映像の世紀(再)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
無駄なく、余計な演出もなく、司会者や歴史学者のコメントもなく
すべては実際の映像と事実に基づいたナレーションとで構成されている
百聞は一見にしかずとはよくいうが
学校での文字で学ぶ歴史授業よりはるかに歴史の流れを実感できるので
冬厨のみんなはくだらない番組だらけの年末特番見ている暇があるなら
ちょっとくらい時間をつくって見てみること
20世紀の世界がどのような流れで現在にまで至ったのかを知ることは
きっとくだらないレスをするよりはるかに実利的で
かつ死ぬまでずっと使えるナニカを得られることだろう
2【大吉】:03/12/26 04:27 ID:bVEzUFr6
222222222
3素数5879 ◆AAzpRkoY :03/12/26 05:43 ID:dwEhKGPE
(・∀・)イイ!
DVD全11巻買うと7万4800円しまつ。

さすがNHKスペシャルだな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:04 ID:cWK007Rg
本日 NHK総合23:00から
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:13 ID:cWK007Rg
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:57 ID:iWUiycB.
この番組(・∀・)イイ!
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:17 ID:wMnp2mUM
ああ素晴らし過ぎる・・・・・
学校の下手な歴史教師よりもイイ!!!!!!!!!
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:17 ID:reVP6i8c
DVD高杉。
でも1〜3録画し忘れた…
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:18 ID:???
27日 土曜日は21:55〜 2本立てでお送りします。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:20 ID:wMnp2mUM
1の意見に激しく同意!!

原爆投下でマジで泣けた
あの尊い犠牲があるから今の平和があるんだ
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:25 ID:oSF7LQ02
感動するよね
でもこういう番組こそ気をつけないとならない
淡々と事実のみを描写してるように見せかけ、
その実「膨大な映像情報から、誰かが選び出し、構成した」偏った内容を
「表現」してるんだから
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:29 ID:???
とか小理屈こねてみたけど、やっぱこの番組は大好きです
学生よ、この番組は必見です。

いいものはいいよね理屈じゃなく、すごくいい
明日も見るぞい!
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:47 ID:YZSh6H1Y
映像が残ってるって凄いですね。
鮮烈でした。
もし三国志の時代の映像とか残ってて曹操の徐州虐殺シーンとか
信長の一向宗徒虐殺シーンとかあったら戦争なんてとっくに無く
なってたかもね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:54 ID:???
映像が出現するのは人類が技術を蓄えてるから。
その技術は民度が上がらないと発生しないもの。
だから現代にそれが現れた。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 01:03 ID:Jy9pyJKM
>>13
おまい、本当にこの番組見たのかと小一時間・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 01:28 ID:sBdr1Ehc
>>13
厨の三国志オタ
まるでわかってない
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 03:32 ID:???
>>13が居る限り戦争は無くならないって事だな。
>>13
お前って本当に厨だなw
恥ずかしいから学校の友達に言うなよな〜
あっ、友達なんていないかw
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 10:02 ID:Xr4/ePSs
>11
 激しく同意。

 放送する「事実」を選んでるのは、「人間」だし。
 「人間」には、多かれ少なかれ意図がある。
 実際、アメリカのニュースなんて、意図、入りまくりだ(日本モナー)

 冷静に見ねば!
 ・・・なんて思いつつ、通算3、4回見て、CDまで買って感動してる自分って(笑)

20名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 10:05 ID:Xr4/ePSs
 余談だけど、明日12/28(日)は、裏番組が「時空警察」!(汗)

 これは対照的・・・見る側のスタンスが問われる(^^;]

 自分は、時空警察の方を録画。
 (映像の世紀はDVD出てるし、高いけど)
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 10:09 ID:ZG5ykbrQ
テーマ音楽買っちまった。
泣けてくる。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 10:58 ID:m9FLg4yM
セックルの前には、このテーマをかけることにしてる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 11:38 ID:???
ちなみに題名は「パリは萌えているか」。
ヒトラーの言葉だっけな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 11:39 ID:???
>>23

萌えているか・・・_| ̄|○
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 12:25 ID:Xr4/ePSs
「バリ島で萌えているか」
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 12:35 ID:???
戦争に扇情的な味を付けて垂れ流す「映像の世紀」は糞
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 15:46 ID:???
>26
おまえのみ糞
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 19:50 ID:.TKGZVBs
「パリは燃えているか」が流れると
心が悲しく、重く、引き締まる…

イラクに派兵する自衛隊員の心の中にも流れるかもな…
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 19:56 ID:DIUJNJ4Y
「オマエは無意味な存在だ」「無意味な者は、死ななければならない」
「オマエは役に立たない存在だ」
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 20:07 ID:???
実況板とんでない?
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 20:58 ID:???
前みた時は第5集で見るのやめたんだよな
正直、第二次大戦ほど激しい時代はないわけで…
まぁ、今回は6集からも見てみるか…
>>27
本当のこと言われただけで思考停止か?
人にいわれたことはよく考えろよ厨房w
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 21:30 ID:???
>>32
あなたの思う糞じゃないドキュメンタリーを教えてください
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 21:35 ID:DIUJNJ4Y
「ドキュメント太平洋戦争」も哀れで物寂しい音楽だったが・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 21:43 ID:???
うちの糞姉が「あいのり」録画したから
第1集が途中からだ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 21:54 ID:???
くるよ!
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 21:55 ID:???
きますた
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 21:55 ID:???
JAP!
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 21:55 ID:???
始まりましたね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 21:56 ID:tYmdyhXY
38式小銃の山。お、毛沢東だ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 21:59 ID:???
おおジョージじゃないか
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 21:59 ID:???
門を作るなんて妙な風習だ
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 21:59 ID:???
>>41
アリアス?
神だな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 21:59 ID:???
>>35
相手が「あいのり」ってあたり、哀れ過ぎる…

同情するYO
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:00 ID:???
マハラジャまはらじゃー♪
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:01 ID:???
天然記念物狩猟(・A・)イクナイ!
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:01 ID:???
ガンジーキタ
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:02 ID:tYmdyhXY
アフリカは未だ暗黒大陸だな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:03 ID:DIUJNJ4Y
直接支配型の植民地時代だな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:03 ID:???
高校の時、OS劇場で映画「ガンジー」見せられました。

51名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:03 ID:???
わんこ
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:03 ID:tYmdyhXY
何だかなぁ。。。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:04 ID:???
まるで鳩に餌やるように
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:04 ID:???
半島か・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:04 ID:DIUJNJ4Y
大磯の御大キタ!
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:04 ID:???
伊藤博文暗殺キタ━(゚∀゚)━!
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:04 ID:???
いとう ひろぶみ なのか。

ひろふみかと思ってたよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:05 ID:???
鉄兜すらないなんて・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:06 ID:???
お、ここマターリしてていいな。
NHK実況とかは変なヤシ多すぎる。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:06 ID:tYmdyhXY
そりゃ腹も立つわなぁ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:07 ID:tYmdyhXY
>>59
いらさいまし〜。

米はベトナム独立の時の対応を間違えたな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:07 ID:DIUJNJ4Y
血と汗を流しながら寄生虫を太らせているだけ・・・

噛み締めたい文言だ・・・ホーチミン


63名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:07 ID:???
上海租界か
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:08 ID:???
>>59
ようこそー。

またーりどうぞ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:08 ID:???
租界かぁ。犬と中国人は入るべからずだっけ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:08 ID:???
凄い調子こいてるな >欧米人
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:09 ID:???
メリーゴーランドを回す仕事は嫌だなあ…
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:09 ID:???
中国政府がこんなもの(租界跡)を
良く残してたな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:09 ID:???
辛亥革命だっけ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:10 ID:DIUJNJ4Y
列強の勢力圏ごとの中国分割みたいやな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:10 ID:???
>>68
確かに。共産中国だったら真っ先に壊しそうなもんですね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:11 ID:???
>>71
謝罪と賠償を求めるために・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:11 ID:???
第三インターナショナル
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:12 ID:DIUJNJ4Y
コミンテルン・・・キタ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:12 ID:???
クワンジュ
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:13 ID:???
当たり前だけど若いなぁ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:13 ID:DIUJNJ4Y
周恩来キタ
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:13 ID:???
みんな若いなぁ。当たり前だけど
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:14 ID:DIUJNJ4Y
中国あの頃、4億だったか・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:14 ID:OlDqqFdk
昨日の第5集がすごすぎて、見終わったあと
魂のぬけがらみたいになっちゃったよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:15 ID:???
蒋介石って右だよね?

左のホーおじさんらと繋がってたのか・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:16 ID:???
>>81
右左よりは民族派でないかな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:18 ID:???
>>82
なるほど。
共に「対日」で共通点があったか。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:19 ID:???
泣けてくるなぁ
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:20 ID:???
凄いなぁガンジー
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:20 ID:???
>80
確かに。昨日の衝撃で何も感じないように麻痺しちゃった感じだ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:20 ID:???
確か織物職人の手を切り落としたりと無茶をやったんだっけ。イギリスは。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:20 ID:DIUJNJ4Y
糸車。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:21 ID:???
やっぱガンジーは扇動政治家だわ
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:21 ID:???
徹底して非暴力を貫く民衆もすごいな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:21 ID:DIUJNJ4Y
塩の専売は常套手段だな・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:22 ID:???
しかし大物が続々出て来るなぁ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:22 ID:???
記者、ベタ座りが辛そうだったな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:25 ID:DIUJNJ4Y
革命なお、未だならず・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:25 ID:???
北清事変?
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:25 ID:???
>93
今の若者が立ってられなくてどこでも座るようなもんか。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:25 ID:???
洋風の軍服にあの刀・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:26 ID:???
ひでえ…
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:26 ID:???
うへぇ。。国共内戦か。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:26 ID:???
げっ
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:27 ID:DIUJNJ4Y
この隙に乗じ・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:29 ID:GtN11KuA
NHK実況板にここの存在ばらそうか?(脅迫) にやにや
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:30 ID:???
                   .,..-──- 、      
                 /. : : : : : : : : : \           ガ
    表          /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ         ン
     へ          ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',        ジ
    出         {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}        l
    ろ            {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}     
.          , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      
   .     ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ      
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
          |    −!   \` ー一'´丿 \ 
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、   
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:30 ID:???
イギリスも嫌らしいな。溥儀が来たか。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:30 ID:???
こりゃ日本がインドを支配しようとしたのは無茶な話だなぁ
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:31 ID:???
のどかな映像だ・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:31 ID:???
石原莞爾!
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:32 ID:???
北方資源地帯だな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:32 ID:???
史上最悪の指導者、毛沢東だ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:33 ID:???
大慶油田がこの時発見されてたら、また日本のその後は少し違ったかもなぁ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:33 ID:DIUJNJ4Y
武装官僚どもめ・・・

昔、満蒙。今、増税・資産搾取か・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:34 ID:DIUJNJ4Y
江青キタ
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:35 ID:???
89式戦車だ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:35 ID:???
>>110
きっかけが対露戦になっただけで、
結果は・・・・

まあ、海軍さんの出番は少なかったかも。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:35 ID:???
この辺の分析は正しいな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:36 ID:???
援蒋ルートか
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:37 ID:???
>>114
対露戦となると、ロシアに陸で押し捲られる展開ですかねぇ。

日本ニュースかな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:38 ID:???
植民地運営するだけの人材もノウハウも日本にはなかったんだよなあ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:39 ID:DIUJNJ4Y
スカルノ、キタ!
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:40 ID:???
>>118
持ち出しが多過ぎて国庫ピンチも有ったでしょうし。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:40 ID:DIUJNJ4Y
老けたな・・・ホーチミン。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:40 ID:???
太極拳のインストラクターだ(w
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:41 ID:???
長崎-----------------
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:41 ID:???
玉音放送。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:42 ID:???
_| ̄|○
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:42 ID:GtN11KuA
ガンジーもホーチミンもボケ老人みたいな格好をしているが、
物凄いエリートなんだな・・。

127名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:42 ID:OlDqqFdk
きのこ雲がアメ公の顔になってた!
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:43 ID:???
ネルー
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:43 ID:DIUJNJ4Y
また、出戻り軍だな・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:43 ID:???
ブルカだよ…
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:43 ID:???
結局パキスタンとインドに分かれたのかな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:44 ID:DIUJNJ4Y
パキスタンの布石ですな・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:44 ID:???
内戦の時代
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:44 ID:???
>131
バングラデシュも。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:44 ID:???
米もまさか蒋介石が負けるとは思っていなかっただろうなぁ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:44 ID:OlDqqFdk
今や核保有国じゃん!何が非暴力だよん
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:44 ID:???
国共内戦ハジマタ
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:45 ID:???
>>134
ああ、そうでした。昔は東パキスタンなんて名前でしたね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:45 ID:???
>>131
そゆことですね。

無神論者なんでわからないのだが、
ヒンズーとイスラムは、
お互いそこまで許せないものなんかねぇ・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:45 ID:???
非植民地側も所詮は利権を奪い合う連中に過ぎない訳ですよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:46 ID:DIUJNJ4Y
ガンジーもホーチミンも、よく暗殺されないよな・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:46 ID:???
ホーチミン頭良すぎ
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:46 ID:WtB/cHt.
こんな時にすみません。
昨日見逃してしまいました。
原爆だったんですね。
実は私、小学校のときに平和学習で原爆に遭った人の写真を見て、
当時ものすごい衝撃を受けてしまい、それ以来、原爆にまつわる資料を見れなくなって島しました。
未だに目をそらしてしまいます。
日本人である私がまずそのような歴史を直視しなければならないのですが…
みなさんはそのようなことはありませんか?
大人になった今見たらそんなに衝撃はないと思うのですが…
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:47 ID:???
>>139
今も両国は仲悪いですよねぇ。核や領土問題も有るし。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:47 ID:???
放置されるホーチミン
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:48 ID:???
ナパームだ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:48 ID:GtN11KuA
ベトミンとベトコンの違いは?
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:48 ID:fra0xZ1c
乳速からきますた
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:49 ID:DIUJNJ4Y
テト攻勢キタ!(フライング気味)
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:49 ID:???
>>148
いらさいまし〜。まぁごゆるりと。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:50 ID:fra0xZ1c
ホー・グエン・ザップまだ〜?
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:50 ID:???
>145
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) 
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:50 ID:???
アメリカはこれを学ばなかったのか
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:51 ID:/ZBYvZb2
BSのスパルタンXの実況は何処ですか
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:51 ID:???
50年以上やってるんだな、カシミール問題
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:52 ID:DIUJNJ4Y
カシミール問題深刻化→イギリスによる放置
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:53 ID:fra0xZ1c
名言キタ!
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:53 ID:???
本当日本人で良かったと思う。宗教問題で揉めてるのを見ると
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:54 ID:???
>>147
Viet Cong
日本軍が1941年に仏領インドシナに進駐した時、ホーチミンは密かにフランスより帰国し、
国家主義的共産主義同盟であるViet Nam Doc Lap Dong Minh (中国名由来の越南独立
同盟と読める)、略称 Vietminh を結成した。ベトミンは、日本が東南アジアで敗北した後
1946-54年間フランスとの独立戦争を経験していた。米国によって選出された南ベトナムの
Diem大統領は、北ベトナムのホーチミンをViet Nam Cong San (越南共産と読める)と侮蔑的
用語で呼んだのが略称されてベトコン(Viet Cong)の名称のはじまりである。
[→Charlie, gooks, dink][French 1998:273]

との事です。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:54 ID:???
ここは大丈夫なのか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:54 ID:OlDqqFdk
この音楽、一日中頭の中で流れてるよ、最近。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:55 ID:???
>>154ここでいいんじゃない?
NHK-BS2 専用実況スレッド212
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1072487804/
NHK BS-2避難所 その1
http://with2ch.net/cgi-bin/test/read.cgi/live/1060954738/
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:56 ID:???
>>161
私もです。仕事でミスした時なんかは頭の中で鳴りっ放しで。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:56 ID:???
ガンジーを非現実だと言うのはそりゃ楽だろうよ…
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:56 ID:???
ガンジー。・゚・(ノД`)・゚・。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:57 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。
167147:03/12/27 22:57 ID:GtN11KuA
>>159
サンクス。中身は同じ様なものだけど、
時代背景呼ばれ方が違うだけみたいね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:57 ID:???
インドのでっかい半島が別々に分かれないで平和に1つの国にかたまれたら
どんなでかい国になっていたかちょっと期待もするし((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルもする
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:57 ID:???
ガンジー 。・゚・(ノД`)・゚・。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:57 ID:OlDqqFdk

 今 や 、 日 本 国 が ガ ン ジ ー じ ゃ ん !
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:58 ID:???
インドとパキスタンの現状を考えると重い言葉だな
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:58 ID:???
>>170
意味は分からんがワロタ
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:58 ID:???
>>167
多分に侮蔑的な名称なんでしょうね。ベトコンは。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:59 ID:???
大国に振り回された政権がまた一つ・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:59 ID:???
ムソリーニと並ぶ大戦中のヘタレ、蒋介石
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:59 ID:q9k.rRy.
非暴力ってことだよ
>日本がガンジー
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:59 ID:???
赤すぎ
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:59 ID:DIUJNJ4Y
インドの独立は間違ってます。このような独立の行く末には闇が待ってます。
私には見えるのです。     ・・・ガンジー
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:00 ID:???
なんで、デンビエンフーなんかで決戦するかな>フランス
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:00 ID:fra0xZ1c
ディエンビエンフーキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:00 ID:???
孤立した陣地だったんだよなぁ。しかも盆地だし。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:00 ID:???
105mmを人力移動だもんな
すげーよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:00 ID:q9k.rRy.
日本=ガンジー
北朝鮮=テロリスト

。・゚・(ノД`)・゚・。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:00 ID:DIUJNJ4Y
仏軍大要塞VS人海戦術
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:00 ID:???
フランスの203高地か
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:00 ID:???
F4コルセアですね
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:00 ID:???
フランス人は要塞好きだな
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:01 ID:???
>>182
日本軍もやってましたねぇ。トラックまで分解して人力搬送したりも。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:01 ID:???
ニクソンは米の大統領の中では嫌いなほうだ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:01 ID:???
中国とソ連の支援があったとは言えベトナムは気合い入ってるな
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:01 ID:fIIhNgbk
たばこ投げ捨てるなよ(w
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:01 ID:???
フランス軍やっぱ弱い
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:01 ID:???
ここでも塹壕使ってたんだね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:01 ID:q9k.rRy.
ウォーターゲートで失脚
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:02 ID:???
フランス側の重砲が全く機能しなかったからねぇ。

どこから撃ってきてるか全くつかめなかったそうな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:03 ID:???
ダレスか
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:03 ID:???
米はここでも対応を間違えとるな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:03 ID:fra0xZ1c
赤化ドミノキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:03 ID:???
誰スか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:03 ID:???
子供の頃、インドシナとインドネシアが
区別付かなかったのは、内緒。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:03 ID:???
予防戦争好きなアメリカ
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:04 ID:???
ベトナムなんて何の意味がある土地なんだろう、アメリカにとって
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:04 ID:???
米が介入するとロクなことがない。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:04 ID:DIUJNJ4Y
「平和のため、アメリカはあえて危険を冒さなくてはならないのだ」
アメリカ介入キタ!
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:04 ID:???
AA諸国会議か。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:04 ID:???
すみません。>>143です。
今出す話題ではないのかもしれませんが、
みなさんは原爆について小学校の頃のトラウマなどはありませんか?
私はこのトラウマを早く治したいんです。
誰か私のような体験をした方や、
今は見れるようになった方はいませんか?


207名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:06 ID:???
>>205
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:06 ID:???
おっ、カラーだ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:07 ID:???
激動の時を走った指導者にも
世代交代がやってきた
というところですか。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:07 ID:???
「終わることのない権力闘争」って自分から仕掛けてるんだが
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:07 ID:???
>>206
幼稚園の時私も画像見てトラウマになりましたね。昔はTV番組で延々と記録フィルムを
放映してたりしましたから。

今はまぁ見れるようになりました。時間が解決したようです。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:08 ID:R1wnf.Wc
放置民はともかく、毛沢東が英雄視されてるのが気に入らん
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:08 ID:???
偉大なる指導者も晩年はどうもいかんな。
214147:03/12/27 23:08 ID:GtN11KuA
ネルーの精神をみんなが持てば・・。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:08 ID:???
独立に宗教が役に立った部分は小さいのに独立後の対立は宗教ばっかりだ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:09 ID:???
本日の第1部終了。

ちょっと休憩だね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:09 ID:???
トイレタイム
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:09 ID:???
権力は腐敗しますから

ってサンダーバードーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:09 ID:DIUJNJ4Y
サンダーバード、キタ!
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:11 ID:???
イラクもどうにかならんもんかな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:17 ID:???
次から参加。よろ ノ
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:18 ID:???
>>211
ありがとうございます。
そうなんですね…。
歴史上すごい重要な事だとは分かっているんですがどうしても見れない・・・
でももう大人だから頑張って見ます。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:20 ID:???
2回戦開始。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:20 ID:???
ハジマタ
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:20 ID:???
>>221
いらさいまし〜ノシ

>>222
まぁ無理して見る事も無いかとも思いますが。義務感メインで見てもあまり
よろしく無い様な。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:20 ID:???
あれ予定あった?

なんとか録画間に合ったけど。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:20 ID:???
この映像凄いな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:20 ID:fra0xZ1c
大物集合
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:21 ID:DIUJNJ4Y
ヤルタ、キタ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:21 ID:???
間に合わなかった、頭少し切れた…
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:21 ID:???
朝鮮戦争かな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:23 ID:???
マタハジマタ
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:25 ID:???
今日は鉄のカーテン演説があるな
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:25 ID:???
※は世界の中心にならないと気が済まないんだろうね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:26 ID:fra0xZ1c
ルーズベルト言い杉
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:26 ID:???
痩せ衰えとるなルーズベルト 好き勝手な物言いだわ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:27 ID:???
へールーズベルトそんなこと思ってたんだ
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:27 ID:wyhPnAWw
チャーチルと毛沢東は、すごい躁鬱だったらしいね。
大きなことをやる椰子は、そんなもんかもな
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:28 ID:A2/j1Cuo
スターリンマンセーの「ベルリン陥落」
一種の怪作。音楽もきてるーーー。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:28 ID:???
日本ブレイク工業
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:28 ID:???
今の米のブッシュと中の…名前忘れたが、新しい主席もこういうことを話していたりするのかな
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:28 ID:???
それぞれの思惑が交錯してますな
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:29 ID:???
ソ連は根こそぎが好きだな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:29 ID:???
すげー映像だな
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:29 ID:DIUJNJ4Y
声優ウマイな・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:29 ID:A2/j1Cuo
あとチャーチルは吃音でも悩んでたみたい
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:30 ID:???
日本も分割占領案が有ったんだっけ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:30 ID:A2/j1Cuo
柴田さんウマーーー
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:30 ID:???
4つに分割か
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:31 ID:???
ほっんと、大国は勝手だな・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:32 ID:???
ソ連進行のときに既にドイツ敗戦って決定的だったんだ
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:32 ID:???
歴史は繰り返す。
今のイラク戦後の列強達の利害争奪戦もすでに激しい。
253147:03/12/27 23:32 ID:GtN11KuA
なんで敗戦したフランスがドイツを占領するの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:32 ID:???
(#゚д゚)カチン
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:32 ID:A2/j1Cuo
パイの食い合いが今イラクで・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:32 ID:DIUJNJ4Y
カチンの森、キター!
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:33 ID:???
>>253
亡命政府が有ったからでないのかな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:33 ID:???
ポーランドは侵攻されてばかりだね。
どうしようもなかったのかな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:33 ID:???
>>252
今回国連が全く機能していないから、非常にあからさまですね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:34 ID:???
ワルシャワ蜂起でソ連は放置プレイしたんだよなぁ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:35 ID:???
蜂起させておいて、
支援しない。

262名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:35 ID:???
それで抵抗になるのかよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:35 ID:DIUJNJ4Y
アメリカと同じやり口だな・・・弱体化を狙って軍指導部は処刑・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:35 ID:???
スターリン露骨過ぎてかえって清々しい
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:35 ID:A2/j1Cuo
ワルシャワ蜂起。ソ連見殺し最低。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:35 ID:???
声優さん(*´Д`)ハァハァ
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:36 ID:???
映画地下水道を思い出すな。
268147:03/12/27 23:36 ID:GtN11KuA
なぜ、ソ連は見捨てたの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:36 ID:???
日本は竹やりで落とそうとしていました
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:36 ID:???
スターリンやるな
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:36 ID:???
死体がころがっとる
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:36 ID:???
>>268
英国側政権主導の組織を潰すため。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:37 ID:???
>>268
反共勢力を手を汚さずに排除するためでしょ
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:37 ID:???
自らは手を下さずに邪魔者15万人を掃討、か…
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:37 ID:???
スターリンは狡猾すぎ
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:37 ID:DIUJNJ4Y
戦後の利害まで見据える。これが、政治だよ・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:37 ID:???
えげつないなぁ。。。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:37 ID:???
スターリンウマウマ
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:37 ID:???
うまいことやるなぁ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:38 ID:A2/j1Cuo
ソ連にとってワルシャワ蜂起の連中は邪魔な存在
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:38 ID:???
え げ つ な −
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:38 ID:???
ポーランドかわいそう。。。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:38 ID:DIUJNJ4Y
スゲー!ポーランド領、スライド・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:38 ID:???
後の祭りか
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:40 ID:DIUJNJ4Y
選挙やるわけない・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:40 ID:yzyi89Z2
理研のマーボー茄子
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:40 ID:DIUJNJ4Y
バルカン、キタ!!!
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:41 ID:???
ルーズベルトはチェンバレン並に糞
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:41 ID:fra0xZ1c
ガチンコ会談
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:42 ID:???
露骨な本音が飛びかっとるのー
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:43 ID:DIUJNJ4Y
なんだよ、影響力%って!?
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:43 ID:???
ある程度共産勢力を犠牲にすることも容認してたんだな
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:44 ID:???
>>291
萌え度じゃないの
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:44 ID:???
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:44 ID:???
対日参戦の要請かな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:44 ID:???
支配権をとるってことは反対勢力の排除も含まれてたのか
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:44 ID:DIUJNJ4Y
硫黄島要塞キタ!
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:45 ID:???
しかしカメラマンは根性有るなぁ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:45 ID:???
あー糞。好き勝手言いやがって
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:46 ID:???
そんなにやなら参戦すな
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:46 ID:???
ソ連は対日参戦を高く売り付けたな

ここまで露骨だといっそすがすがしい
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:46 ID:???
結局ルーズベルトはアフォ
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:46 ID:???
結局、負け組は勝ち組に従うしかないのか。

悲しいのぉ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:46 ID:???
ルーズベルトは既に障害者だったからなあ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:46 ID:???
後々これが米の重荷になるとはなぁ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:46 ID:???
「大きな代償」を支払う羽目になったアメリカ
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:46 ID:???
ルーズベルトも、耄碌してたんだな・・・

先が見えてない。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:47 ID:DIUJNJ4Y
スターリン、商魂逞しや・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:47 ID:???
毛さん舐められてますよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:47 ID:???
まぁ何と言うか、ソ連は商売上手だわ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:47 ID:???
チョンキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━!!!!
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:48 ID:UKqxZ1bo
ちゃんと、チョゴリ着てるジャン
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:48 ID:???
俺も世界を好き勝手弄ってみてえ
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:48 ID:???
オーラが消えてる、ルーズベルト
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:48 ID:???
信託統治ってことは、
指導者候補が見つからなかったんだな>半島

もしくは、自治能力・インフラが不足していると見られたか。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:49 ID:???
>>313
自分のチンコだけに汁
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:49 ID:???
>>315
激しく足りてなかったと思われ<自治能力
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:50 ID:DIUJNJ4Y
社会体制の押し付けかい・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:50 ID:???
あーあ、シベリア送りか… 悪魔だな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:50 ID:???
チャーチルショボッ
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:50 ID:???
それがすた〜りんの〜やりかた〜よ〜
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:50 ID:???
>>317
受け皿になるような組織は無かったでしょうしねぇ。その後の初代大統領は
アレな人でしたし。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:52 ID:yzyi89Z2
電波で呪い・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:52 ID:???
死ぬのが半年遅かった
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:52 ID:???
次はトルーマンか
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:52 ID:???
ヒトラーを倒してもそれ以上の悪魔が育っていたのだなあ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:52 ID:???
世界に禍根を残して死んだかルーズヴェルト
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:53 ID:???
カラーが多くなったな
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:53 ID:???
モスクワは白黒か。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:53 ID:???
モスクワは白黒
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:54 ID:???
ヒトラーこそ防共の先頭に立っていたわけだが。

日本もイタリアも

(三国防共協定だったわけだし)
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:54 ID:???
シベリア鉄道で東へひた走る。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:54 ID:???
ルーズベルトがヤルタ前に死ぬか、もしくは耄碌してなけりゃなあ
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:55 ID:???
こいつが原爆落としたんだよなあ
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:55 ID:???
役者不足が明らかすぎる役者なトルーマン
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:56 ID:DIUJNJ4Y
今なら、軍事衛星でバレバレなんだがな・・・
ソ連のシベリア鉄道の兵力移動。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:56 ID:???
モロトフ外相って
モロトフ・カクテル(火炎瓶)のモロトフ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:56 ID:0s5A4Lgk
これが原因だったのか
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:56 ID:???
アトミックソルジャー
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:56 ID:???
うあークソ。やめてくれ。実験しないでくれ
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:56 ID:???
>>336
いまでも、日本に偵察衛星がありませんが何か?

_| ̄|○
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:57 ID:???
>341
2つありますがな。今度の2つは落ちたけど。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:57 ID:???
よく判っていなかったとは言え、一時は大気圏内核実験しまくりだったからなぁ。
核保有国は。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:57 ID:???
まさに鬼畜米英だね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:58 ID:???
>>336
当時もバレバレだったよ。
首脳部が耳を塞いでただけ
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:58 ID:???
>>342
え?あったの?

知らんかった。
気象衛星と放送用衛星しかないと思ってた。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:58 ID:???
ここまでオーラが指導者は当時珍しいなあトルーマンは
副大統領だったからしょうがないけど。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:58 ID:0s5A4Lgk
うわっ
首切りの仕草が生々しい・・・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:58 ID:???
このおっさん毎度おなじみw
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:58 ID:Zliy4cng
シベリア抑留キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:59 ID:???
原爆の誕生で一気に世界情勢が動いたわけか
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:59 ID:???
マッカッサーキター
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:59 ID:0s5A4Lgk
原爆が日本人を何十万人殺し町を消し去った
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:59 ID:???
ここ(北海道分割統治拒否)は
トルーマンに感謝しないとな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:00 ID:???
分割占領されたら悲惨だったろうな・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:00 ID:???
松笠元帥薄着に到着
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:00 ID:???
スターリングラードのドイツ兵よりは日本兵は生き残ってるねえ
ドイツ 10万人で6000人の帰還
日本  50万人で44万人の帰還
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:00 ID:Zliy4cng
莫大なインフラをチョソに残して
チョパーリは去って逝きますた
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:00 ID:A2/j1Cuo
何で戦後の朝鮮人暴動が映像化されないの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:00 ID:???
今でもその"暫定"が生きているのか。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:01 ID:???
>>357
終戦が大きかったんでしょうね。スターリングラードはまだ戦争中だったし。
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:01 ID:0s5A4Lgk
>>357
その代わり日本の一般市民の死者数はドイツなんて比じゃないだろ
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:01 ID:Zliy4cng
この頃、世界のGDPの半分はUSAだったからなぁ
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:02 ID:???
>>360
あくまでも国境ではなくて
「朝鮮戦争の休戦ライン」

つまり、南北は今でも戦争中という建前。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:02 ID:fra0xZ1c
大量消費生活
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:02 ID:???
>>360
今のは国連軍と北朝鮮軍との間の休戦条約に基づく軍事境界線だったかと。
「暫定」とは別物のはず。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:02 ID:A2/j1Cuo
ワイラーの映画見たらこんなウキウキ気分ばかりじゃないことがわかる
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:03 ID:OlDqqFdk
戦争の被害を受けたことがないってことが、
アメリカの致命的なとこなんだよ。
幼稚なジャイアンのままなんだよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:03 ID:DIUJNJ4Y
ドイツ軍と日本軍じゃ、対ソの行いの酷さのレベルが二桁くらい違うからなあ・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:03 ID:A2/j1Cuo
スラブ人に強姦された人多数
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:04 ID:???
・゚・(ノД`)・゚・
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:04 ID:???
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:04 ID:0s5A4Lgk
>>368
日本がアメリカと手を切ってアジアと連合したら
アメリカは孤立するだろうが
まー無理だよな
色んな意味で

ソ連も最悪だな
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:05 ID:???
正直殴られてもしょうがねえな
375147:03/12/28 00:05 ID:GtN11KuA
そういう意味で広島・長崎の悲劇が
日本の分断を防いだと・・。
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:05 ID:???
>>368
一応南北戦争なんてのが有ります、今もトラウマらしい。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:05 ID:???
恨みの拡大再生産
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:05 ID:0s5A4Lgk
>>376
内戦じゃん!!
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:05 ID:fra0xZ1c
鉄のカーテンキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:05 ID:???
鉄のカーテンキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:06 ID:???
>>378
だから外で戦争するんですな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:06 ID:???
ビキニ(;゚∀゚)=3ムッハー
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:07 ID:0s5A4Lgk
うわあああああああああああああああああああ
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:07 ID:???
すげえ…
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:07 ID:???
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:07 ID:DIUJNJ4Y
水爆キタ
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:07 ID:???
>>373
アジアって、中国と組んだら最悪だぜ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:07 ID:0s5A4Lgk
もう本当の日本には戻れないんかもしれんね
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:07 ID:???
パンパンキターーーー
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:07 ID:A2/j1Cuo
パンパンイッパイ
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:08 ID:0s5A4Lgk
>>387
今のまま組もうとするからだろ
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:08 ID:???
叔母は国立病院で看護婦やってたけど、パンパン沢山見たって言ってたなぁ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:08 ID:???
汝臣民飢えて市ね
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:08 ID:???
東京裁判キタ━(゚∀゚)━ !!
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:08 ID:x7I3eNZ6
世田谷DQNはマジで死ね
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:09 ID:DIUJNJ4Y
東條アタマ叩きは?
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:09 ID:???
分割統治はやっぱり嫌だよなあ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:10 ID:???
プロパガンタ映画キターーーー
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:10 ID:???
サディズムキタ━(゚∀゚)━ !!
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:10 ID:???
ここまであからさまだと笑えるな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:10 ID:???
人類に属しているってひでえなw
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:11 ID:???
手で食うな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:11 ID:DIUJNJ4Y
プロパガンダ、キタ!
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:11 ID:???
ドイツ宣伝省が作る映画に比べてなんてみみっちい映画なんだろ(w
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:11 ID:???
キモッ
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:12 ID:???
昔はジーンズもアメリカかぶれなんて言われてたな。ソ連では
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:12 ID:???
>>391
なるほど。共産党がつぶれた後なら、組むのは必ずしも反対ではないが。。
ということは、やはり今はアメリカと組んでおいて、つぶれるのを待つしかないわけだ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:13 ID:???
贅沢は素敵だ
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:14 ID:???
ドレスデンを破壊した張本人が(ry
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:14 ID:DIUJNJ4Y
カベ作る罠・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:15 ID:Pfs14Puw
実況重ッ!!
リロードすら出来ない。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:15 ID:???
ライヒスマルクだっけか
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:15 ID:???
DM DDM
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:16 ID:???
ベルリン封鎖クルーーー
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:16 ID:???
西側地区に住んでた香具師は幸運だったな
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:16 ID:???
ベルリン空輸作戦
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:16 ID:???

418名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:16 ID:DIUJNJ4Y
ベルリン占領区は飛び地なんだよな・・・空輸作戦!
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:17 ID:???
パーマはかけるんだ(w
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:17 ID:???
人力かよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:17 ID:???
電髪禁止
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:17 ID:???
自転車発電
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:18 ID:Pfs14Puw
ちゃららら〜チャチャ〜チャララ〜
ちゃららら〜チャチャ〜チャララ〜
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:18 ID:???
えらい立地の空港やな・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:18 ID:???
未満都市ってドラマ思い出した
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:18 ID:???
あんな所に着陸するのか
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:19 ID:???
派手好きなアメリカがやりそうな事だが、スゴイ国だね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:20 ID:???
パラシュートのチョコ拾いてえ
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:20 ID:0s5A4Lgk
日本もアジア諸国に金を渡してるが
いかんせん、一般市民に手渡されてない罠

お役所に渡しても国民の心は掴めない
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:20 ID:DIUJNJ4Y
援助は敵の強大さに比例する。イラクじゃ無理だわな。


431名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:20 ID:???
国名に「民主」が入ってるところって、
ろくなとこねーなー。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:21 ID:???
I am not Hikikomori
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:21 ID:???
↓MOSCOWS SPY
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:22 ID:Pfs14Puw
>>431
民主って言うか「民」って入ってる所は危ないよな。
人権の概念すらない。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:23 ID:???
>>431
「人民」も加えておこう
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:23 ID:???
35mmフィルムか

有孔だな
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:23 ID:???
ニクソンはここで盗聴のノウハウを学んだわけか
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:24 ID:DIUJNJ4Y
赤狩りキター!!チャップリン出国キター!!!
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:24 ID:???
真っ赤ーシー
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:25 ID:DIUJNJ4Y
マッカーシー旋風器キター!!!
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:25 ID:???
ワハハハハ
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:26 ID:???
レーガン・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:26 ID:???
うおっレーガンもか
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:26 ID:???
マスメディアは赤傾向がつよいからなぁ。・・・今も、日本でも、
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:27 ID:???
大根役者
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:27 ID:???
ピンクなんて言い方もあったそうですね。すこし左掛っているのは
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:27 ID:A2/j1Cuo
ヨーク軍曹出てた人がアカなわけがないでしょ?
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:27 ID:???
まあ、そのラジオ放送で
プラハ市民を煽って、
見殺しにしたわけだが…
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:27 ID:???
十字軍か、こういうところがアメリカの(ry
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:27 ID:???
軽めのファシズムだな
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:28 ID:???
アメリカの為に国威発揚映画にまで出たのにな、チャンプリンも
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:28 ID:???
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:28 ID:A2/j1Cuo
チャップリンの場合はアカというよりゑゑゑ扱いのほうが・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:28 ID:???
はめこみ映像
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:29 ID:8Srtmf8A
チャップリン、なんだかんだいって煽動的な映画作りまくってるからなあ
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:29 ID:???
なぜに、「はめ込み画面」?
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:29 ID:DIUJNJ4Y
ヨーク対空戦車、使えねー・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:29 ID:???
うーっむ、星が48個>星条旗
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:29 ID:???
日本が変わるきっかけにもなったんだよな。再軍備
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:30 ID:???
しっかし
アメリカも戦争が好きやのぅ
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:30 ID:???
悲壮な出兵なのは画面でわかるなあ
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:30 ID:???
あら、もうインチョン上陸かよ。

って中国参戦!

はやー!
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:30 ID:???
インチョン上陸キタ━(゚∀゚)━!
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:31 ID:???
すごい量の爆弾だ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:31 ID:???
日本からの収奪飛行機キター
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:31 ID:DIUJNJ4Y
老兵は死なず、ただ消え去るのみ・・・マッカーサー。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:31 ID:???
中国人が死にまくったんだよなあ、朝鮮戦争は
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:32 ID:A2/j1Cuo
植民地化のままならこんなに死ななかったかも・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:33 ID:DIUJNJ4Y
あの頃、戦車フリーパスだからなあ・・・38度線
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:33 ID:???
自業自得なところもあるがな
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:33 ID:???
オワタまた今夜あいましょう
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:33 ID:???
特需上げ
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:34 ID:Pfs14Puw
全部で500万人死亡らしいな。
中国100万人
アメ3万5千人
その他?
朝鮮人300万人
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:34 ID:???
朝鮮戦争の犠牲すら、
日本のせい

だもんなー。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:34 ID:???
オワタ
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:34 ID:???
オワタ
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:34 ID:???
>>474
実は日本のせいなんだよ

日本が負けなければ…!
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:35 ID:Pfs14Puw
戦後の賠償って朝鮮戦争補償しろって事かよ!
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:35 ID:???
>>477
あー、そうくるか(w
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:36 ID:Pfs14Puw
イランなんていらん!
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:36 ID:???
>>474
力の空白が出来ると不安定になりますからねぇ。そう言う意味では
現在の日本の地位が低下するのはあまり良くない事になりますか。
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:36 ID:A2/j1Cuo
取れそうなところからはとことん・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:37 ID:???
>>479
正直漏れはチョンに問いたい

「どっちが良かった?」w
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:37 ID:Pfs14Puw
今年もあと4日か・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:42 ID:???
では、また今夜・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 02:18 ID:no/Sl/4Q
>>105
> こりゃ日本がインドを支配しようとしたのは無茶な話だなぁ

こいつ、頭が悪そうだな。

日本はインド人と対イギリス用の特殊部隊も造って戦ったんだよ。
インドの独立は、日本が大東亜戦争を戦ったから実現できたんだろ。
ガンジーも、ネルーも、日本に感謝しているよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 02:38 ID:dxdNP.8g
>>362
禿しく遅レスだが、軍人・民間人共に日本よりドイツの死者の方が多い。
ドイツでは空襲はもちろん・東からソ連軍・西や南から西側連合軍が攻め入って
国土のあちこちで地上戦が行われ、戦後は失った領土から逃げ延びてくるドイツ人が
リンチ・殺害されまくり・・・
もうハチャメチャ。

正直言ってドイツの方が日本以上に悲惨かと。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 08:56 ID:rM.OYbdw
侵略性があらわだったんだから仕方ない。

日本は沖縄や南方を除けば空から爆弾ふってきただけだ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 09:06 ID://FEU8Xk
NHK実況まだ人大杉状態だな、なんで?
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 10:14 ID:zDvI5luE
>>489
他のところもだよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 11:32 ID:/GiEJO9o
見損ねた・・・_| ̄|○
金貯めてDVDセット買ってやる・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 15:33 ID:.Zc1D7PM
サントラ買ってしまった・・・
ダビング用に両面殻RAMも5枚買っちゃたし・・・
良い番組ですね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 17:10 ID:1xKbgJHs
結局はパワーが全てですねぇ。(経済力、軍事力、政治力、地勢的、etc.)

“力”が有るがゆえに他国から(テロ以外の)本格的な攻撃を受けていない
国の指導者は、「自分等で世界を変えてみせる」と意気込んじゃうんだろうね。
ここが一番の悪かも・・・
ただ、あの国には必ず逆の部分も内包しているから、ここが一番の長所かなぁ。
次の大統領選挙で「藪」さんが勝つ確率も何となく低そうだしね。

それでも大戦の敗戦国がほぼ一本道だったのと較べるとまだましなのかも。
今の政治に不満や諦め状態の日本が、あるきっかけで一本道になる事もゼロでないだろうし、
一党が独裁している“隣の大国”なんかもかなーり不気味な存在だしね・・・

>>373
経済的な「円圏」を画策したが、ちゃんとあの国に潰されましたとさ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 17:17 ID:5Yu5G8t.
何でもいいから、エッフェル塔から転落死した基地外おやじの事知ってる奴はおらんか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 17:22 ID:lww4OWsA
エッフェル塔は出来た当初から自殺の名所。20世紀にはいるまでにもう
30人以上飛び降りてる。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 17:58 ID:???
放送の説明のまんまだけど

背景:テレビが登場して、色々と変わった物事を何でも記録していた
背景:興行師二人から金を受け取ってしまい、後戻りできなかった
男:自作のマント(?)を背にタイブ
ナレーター:男は即死。。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 18:00 ID:???
タイブ→ダイブ
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 18:58 ID:N5W26cco
ところで、これってアメリカABCも放送したの?
499。・゚(ノД`)゚・。:03/12/28 20:43 ID:xCZdSJgM
「パリは燃えているか」つくった人は旧「にんげんドキュメント」のテーマもつくってたんだね。。 アルバム買って初めて知った。
500。・゚(ノД`)゚・。:03/12/28 20:45 ID:6xG/JldU
「パリは燃えているか」つくった人は旧「にんげんドキュメント」のテーマもつくってたんだね。。
アルバム買って初めて知った。
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:24 ID:zFVCyP32
そろそろですよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:31 ID:???
今夜のテーマは映画博士の異常な愛情を思い出すネタですね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:35 ID:???
5分前ですよ。

トイレは済ませましたか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:38 ID:???
「知ってるつもり」が終わってから定期的にヒトラーだのスターリンだのをおがむ機会がなくなってた気がする
まぁ、あの番組はイデオロギー色が強すぎたけど…
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:39 ID:???
きますた。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:41 ID:e1uYofks
いきなり原爆だー!!
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:41 ID:???
よくこんな映像撮ったよなあ
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:42 ID:???
こいつらのおかげで、日本にはゴジラが来襲して大変なことに
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:42 ID:???
アトミックソルジャーキターーーー
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:43 ID:???
核が落ちた跡にアメリカ兵が走っていく…どれほど危険か知らないんだろうな
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:43 ID:???
最大の奴は旧ソ連が実験した50メガトンだっけ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:43 ID:???
キノコ雲をバックに、進む兵士を映したカメラマンセンス有りすぎ
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:43 ID:???
>510
みなアボーンですな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:43 ID:5VHw//HU
ストラビンスキーってこれかw
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:44 ID:???
土木工事に核爆弾使うソ連は豪快ですね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:44 ID:???
>>514
ようこそ
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:45 ID:???
>515
火事消すためとかね。真剣に考えてたそうですし。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:46 ID:???
>>517
実はマレー半島に運河を作る為に核爆弾を使おうなんて構想も有りました。
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:47 ID:???
しかし禍々しい画だなぁ。いつ見ても
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:47 ID:???
どれほどの威力なのか、いまいちピンとこない。。。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:47 ID:5VHw//HU
島が消えたのか!!
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:47 ID:???
よくもまあこんな途方もないものを…
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:47 ID:???
>>520
東京ドーム10000個分
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:47 ID:???
>>520
1メガdで20キロくらい被害半径が有るとかでしたっけ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:47 ID:???
ある程度以上の破壊力は要らない気もするがどうなんだろう。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:48 ID:???
ハゲ→白髪→ハゲ→白髪→ハゲ→白髪→ハゲ  か・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:48 ID:s.E2oHNU
ストラビンスキー出てたの?
見逃したよ。
確か一度N饗にきてたと思うのだが、その映像ですか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:49 ID:???
歴史を消去するイデオロギーってガクブルもんだ
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:49 ID:???
アメリカは核の小型化によって実戦で「使える核」を開発中らしいですな
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:49 ID:???
>>525
今の核弾頭はキロトンクラスが多い様ですね。核ミサイルサイロとか地下司令部潰すのには
15メガトンとかの大威力の奴も有るみたいですが。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:49 ID:bcQrMfdI
こんなもんを日本に落としたな

アメリカの正義とは一体…
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:49 ID:???
スターリンがそんなタマかよ…
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:50 ID:???
>>524
1メガdで中心から半径20`が跡形もなくなるのかな?
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:51 ID:D.NVk9a6
綺麗な核キター
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:51 ID:volP25Bw
綺麗な核キター
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:51 ID:zFVCyP32
軍事秘密都市セミパラチンスク
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:52 ID:???
>>534-535
ケコーン
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:52 ID:???
スターリンって報いを受けてないんだよなー
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:52 ID:???
うれし泣き?とか言ってみる
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:53 ID:???
やっと死んだかやれやれ、って感じだろうに。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:54 ID:s.E2oHNU
スターリンはかの日露戦争の立役者明石源次郎大佐とも親交があったんだよね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:55 ID:???
☆リン
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:55 ID:???
壁建設
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:55 ID:???
>>533
2chの過去ログから引っ張ってきました。

>昔NHKスペシャルでやってた。「核戦争後の地球」とかいうタイトルだ
>ったかな?もうビデオになっているので探せばあるよ。
見ました。とりわけ印象に残っているのはアメリカの核戦争の専門家のバーナビー博士(声:柳生博)が
東京タワーの直上に核が落ちたというシミュレーションの説明している話で
半径10キロ圏内、即死です
半径20キロ圏内、誰も助からないでしょう
半径30キロ圏内、ここも全滅でしょう
半径50キロ圏内、ここもあきらめてください

545名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:56 ID:vo3BkxAI
ドイツは第8集になってもあいかわらず悲惨だな
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:56 ID:???
支援っていうのも善意からのものはあんまないんよなぁ
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:57 ID:???
>>533
あ、但し被害半径全部が跡形も無くなる訳では無いでしょう。
距離が離れれば被害は減るかと。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:57 ID:???
>>541
レーニンではなかったか?
まあ、側近としてスターリンも居ただろうね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:58 ID:???
T34は大人気だな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:59 ID:???
西ベルリンにいた人はラッキーだったよね。

>>544
ちょっとだけわかったような気もする。
有賀d
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:59 ID:???
「民族の分断」と共産化と、どっちが不幸だったんだろうなあ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:00 ID:???
>551
民族分断は悲劇中の悲劇かと。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:00 ID:???
マイクやドラムセットに時代を感じるな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:00 ID:???
マリリン・モンロー>>>朝鮮戦争?
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:00 ID:???
禁欲生活にモンローはキツいな
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:01 ID:???
>>551
ソ連下の共産化なら、今頃統一自由主義国になっていたかもしれないけどなぁ
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:02 ID:???
外交は指導者の資質が問われるなぁ
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:02 ID:???
>>555
この前「地獄の黙示録」の再放送で
プレイメイトの慰問シーンがあったね。

ショーの途中で兵士が興奮しすぎて、
ハチャメチャになってた。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:03 ID:BHUs28vo
政治家個人が与える影響って大きいんだな。。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:03 ID:???
ど…動物実験
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:03 ID:???
まー真空管だらけそうな飛行機だな
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:03 ID:???
事務方のトルーマンが一番有能そうに思えるな、米大統領
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:04 ID:???
なんてことを。。。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:04 ID:???
アトミック羊
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:04 ID:???
>>560
米もやってましたね。皮膚が人間に似ている豚を使ったんだっけ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:04 ID:???
投下した飛行機は大丈夫だったんだろうか
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:04 ID:k.QXlUqM
第3集であれだけ活躍した戦車がゴミのようだ
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:04 ID:???
>558
それはダメだろうねえ、プレイメイトかい
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:04 ID:???
>>561
ミグ25の時代ですら、真空管だらけですから
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:04 ID:???
>>562
アイゼンハワーなんて、
人気で選挙を勝ち抜いてしまった
って感じ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:05 ID:???
こんな至近距離でぇええええッ!!?
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:05 ID:???
ジョンウェインはなぜ死んだか
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:05 ID:???
無謀な兵士… まあしょうがないけどな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:05 ID:???
原爆演習・・・・・・・・・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:05 ID:???
みんな、あぼーん
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:06 ID:???
X線浴びてるんだよ!(;´Д`)
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:06 ID:???
中共が大気圏内核実験やっていた時はしょっちゅう日本に
死の灰が飛んで来てたなぁ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:06 ID:???
時空警察から移動しますた
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:06 ID:???
塹壕で防ごうなんて、見てられないよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:06 ID:BHUs28vo
エックス線より全然波長が短いだろ!
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:06 ID:???
>>561
しんくうかんをばかにするな!w
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:07 ID:???

 自殺行為じゃん
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:06 ID:???
メチャメチャだよ、米軍
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:06 ID:???
薄い膜か・・・言いえて妙だな
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:07 ID:???
せめて防塵マスクくらい付けてやれよなぁ。。。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:07 ID:s.E2oHNU
恐ろしい程の威力ですね。
フルシチョフの言う戦争はもう不可能って意味が良く分かります。
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:07 ID:???
完全に人体実験だな
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:07 ID:???
ヨードだヨード
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:07 ID:???
>>583
ソ連はやってなかったの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:07 ID:???
放射線火傷か。
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:07 ID:BHUs28vo
近杉
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:07 ID:???
この部分でも、abcはカットせず放送したのかな
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:07 ID:???
戦後すぐに広島や長崎を調査しただろうに・・・・
当然、放射能についても既知事項だったはずだよね

何考えてんだ?>軍部
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:07 ID:VmZPa.LM
すまん、オレも時空警察観てた・・・真珠湾攻撃編
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:08 ID:???
要するにアメリカですら、
核兵器をただ威力のでかい爆弾だと思ってたわけだ
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:08 ID:???
>>594
ゴリさんご乱心でしたな(w
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:08 ID:???
そりゃまぁ死の灰が降る中を逃げてきたんだからなぁ。第5福竜丸は。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:09 ID:???
ハンガリー動乱
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:09 ID:???
>>593
破壊力のみにとらわれて、その後の放射能の脅威については
良くわかってなかったんだと思う。
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:09 ID:jA/P822k
よく映像残してたなぁ
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:09 ID:volP25Bw
時空警察みてて映像の世紀を見逃すのはポーランド騎兵
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:10 ID:???
現在のチェチェンと何が違うんだ?
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:10 ID:???
プラハの春も
アメリカが見殺しにしなけりゃ・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:11 ID:???
どうしてこうも残酷な事が出来るのか? 白人は
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:12 ID:???
プレスリーキター
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:12 ID:???
イケメン登場か。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:12 ID:VmZPa.LM
極東ソ連軍は、横須賀在日米軍司令部・コマンドケイヴを戦略核3個ぐらいで粉砕する計画
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:12 ID:???
腰の動きが卑猥だったので上半身しか写せなかったプレスリーのTV出演。
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:12 ID:???
ポーランド騎兵一号です
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:13 ID:???
俺は田舎のプレスリー♪
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:13 ID:???
そろそろケネディか
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:13 ID:???
>>607
地下司令部を確実に破壊だからそりゃそうでしょうねぇ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:14 ID:???
アメリカの打ち上げ失敗映像はかなり笑えるのだが
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:14 ID:???
光明星1号?
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:14 ID:???
ロケットのデザインに関しては、アメリカよりソ連製の方がカッコイイんだよなあ。

616名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:14 ID:???
H2Aロケートまだぁ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:14 ID:???
こりゃアメリカびっくりするわな
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:15 ID:???
ライカ犬キタ カワイイ
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:15 ID:VmZPa.LM
暗に真珠湾=9.11と言いたかったワケだな>時空警察
予想外の被害に驚くのも同じと・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:15 ID:???
米でミサイルギャップなんて言葉が出たのはこの頃だそうで。
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:15 ID:???
秋山宇宙特派員まだぁ?
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:15 ID:???
実は発射のショックで死んだ
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:15 ID:BHUs28vo
パリは燃えているかスプートニクバージョンキター
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:15 ID:???
苦しいいいわけだな>競争するつもりは無い
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:15 ID:zFVCyP32
ヴォストーク=東方
ウラジ=征服

ウラジオストック市=東方征服の為の都市
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:15 ID:???
ライカ犬て、単に犬の名前がライカだった気が。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:16 ID:???
しょぼ
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:16 ID:???
>619はポーランド騎兵
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:16 ID:???
>>626
諸説あってよくわかんないんだよね
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:16 ID:???
>>625
浦塩市
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:16 ID:???
どかーん
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:16 ID:???

 あ れ あ れ ?
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:16 ID:???
これは笑劇映像(w
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:16 ID:1xKbgJHs
>>607
そんなことされたら横浜に住んでるオレは、あぼーんじゃんか
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:16 ID:???
しっぱ〜い。
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:17 ID:???
なんか、うそっぽい(美術さんの仕事)みたいだ
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:17 ID:6xG/JldU
笑える!
この事件でアメリカがゆとり教育をやめたんだよな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:17 ID:???
ICBMって何かおなじみの名前って感じだ
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:17 ID:???
V2から何年たってんだか
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:17 ID:???
なんか王立宇宙軍みたいになってきたぞw
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:18 ID:???
ケザワヒガシ
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:19 ID:???
ハリボテパレード
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:19 ID:volP25Bw
これまたすごいメンツ
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:19 ID:???
どうしてこうもB級映画チックなデザインなんだろ、ソ連製兵器は
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:20 ID:???
KGBが国外で暗躍しだすのもこの頃辺りからだろうな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:20 ID:???
超ー巨大なハぁリボテ〜
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:21 ID:???
>>645
移民・難民に紛れ込めるしね
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:22 ID:???
こんなの、話し合いじゃないよね。
たんなる脅しだ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:22 ID:???
この時代は生きた心地がしないだろうな
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:23 ID:???
この辺の時代のソ連優位の幻影を引きずってるのが・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:23 ID:???
>>649
レーガンの頃も結構怖かったですよ。なにしろ核戦力も大軍拡やったから。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:24 ID:???
アイクも大変だな

強い父親イメージが売りだから
簡単には引けないし。

ハワード中佐・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:24 ID:zFVCyP32
雄二キター
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:24 ID:???
しっぱーーーーーーい
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:24 ID:???
お互い言いたい放題だよな。で、後のキューバ危機までエスカレートするわけか。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:24 ID:???
どかーん!
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:24 ID:???
なんて不安定な着陸方法だ、U2
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:24 ID:???
失敗キタ━(゚∀゚)━ !!
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:24 ID:???

 お や お や ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:24 ID:???
人が走ってるよー
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:25 ID:???
ブラフ合戦
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:25 ID:???
ミサイルを配備する余裕なんてなかったんだろうな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:26 ID:???
>>657
エンジン付きグライダーみたいなものだから
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:26 ID:???
非公式?
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:26 ID:???
ソ連国歌っていい曲だなあ
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:26 ID:e1uYofks
そして陰で鉄鋼造船家電自動車を造る日本
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:27 ID:???
嫌味な奴
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:27 ID:???
このアレンジの「パリは燃えてるか」は始めて聞いた
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:27 ID:???
お。テーマ曲の新アレンジw
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:27 ID:???
テーマ曲ジャズ調w
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:28 ID:???
フルシチョフの外交って
訪ソしたらすぐ個室に一人だけ連れ込んで
目の前の机にナイフを突き刺して
相手をびびらせるとか聞いたけど
本当ですかね?
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:28 ID:???
ちょっとおもろい(w
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:28 ID:???
カンカンについてはフルシチョフと同意見だな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:29 ID:???
???
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:29 ID:???
ニクソンかよ!
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:29 ID:???
>>673
漏れも。
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:29 ID:VmZPa.LM
>668
第9週に「パリは燃えているか」エレキギターバージョンがでる予定
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:29 ID:???
このとき既に悪人面だなニクソン
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:30 ID:???
後々墓穴を掘るニクソン
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:30 ID:???
いいねぇ
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:30 ID:???
漫才?
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:30 ID:???
物心ついた頃の米大統領はニクソンだったな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:30 ID:???
ロケットしかないのかよー
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:30 ID:???
けっこう、あご周りが青いんだな>ニクソン
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:31 ID:???
落とされたー
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:32 ID:???
笑いのセンスはあるが笑い方に品がないな、フルシチョフ
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:32 ID:6xG/JldU
ギャグがわかる共産主義者はカコイイかも
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:32 ID:???
<ヽ`∀´> <ウリナラもイルボンを追い越すニダ!いや、追い越してるニダ!
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:32 ID:???
U2が落とされたらユーツウだろうな
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:32 ID:???
国のために自殺するという選択肢はとらなかったんだな
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:32 ID:???
>>689
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:33 ID:???
パワーズ少佐はCIAのコントラクトエージェントだった
と言う説は、本当ですか?
緊張を高めるためのCIA・軍部の自作自演とか
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:33 ID:???
壁 完成
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:33 ID:91xmngb6
米国訪問の折りに、ソ連の科学技術でムキになるフルシチョフが
かわいい。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:33 ID:???
そりゃわざわざ見せるバカはいないだろうよ(w
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:33 ID:VmZPa.LM
詭弁キター
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:33 ID:???
JFKキター
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:34 ID:???
>>692
まさか。陰謀論の類なんでは。
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:34 ID:???
>690
キリスト教徒だったんだろ多分
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:34 ID:???
セックスマシーンキターーーー
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:34 ID:bcQrMfdI
家電で世界を席巻した日本が
この両国よりもある意味賢いかもな
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:34 ID:???
オズワルドクルー
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:35 ID:???
>>698
でしょうねぇ。
CIAを怪しいものと思わせる妄想の類ですかね
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:35 ID:???
墓穴キター
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:35 ID:???
伏線だったんだ!
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:35 ID:???
>>701
安保が有るから軽軍備で済んだってのが大きいですね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:35 ID:???
漏れにとってはロケットよりもカラーテレビの方が重要。
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:35 ID:VmZPa.LM
ケネディは器が違うな・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:35 ID:6xG/JldU
(゜Д゜)さっきのは複線だったのか
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:35 ID:???
>>703
打ち落としたのはソ連の対空ミサイルでしたし。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:35 ID:SEF3QNA2
何机たたいてんだよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:35 ID:???
なんと派手なソビエト首脳だ(w
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:36 ID:???
カストロ議長も息が長いな
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:36 ID:???
なんか可愛いな、テーブルを叩くフルシチョフ
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:36 ID:???
『ゲバラ』なんてシューティングゲームあったなー。2Pがカストロだったかw
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:36 ID:Tb47JhcQ
U2のパイロットはどうした?
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:36 ID:???
勇気あるなぁ
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:36 ID:???
ガガーリンキター
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:36 ID:???
ガガーリンキタ━(゚∀゚)━ !!
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:36 ID:???
見よ、わが国の威光は偉大だ。地球は赤かったのだ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:37 ID:???
ただの人体実験だったんだろうね。
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:37 ID:???
替玉登場
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:37 ID:5VHw//HU
ガガーリン(・∀・)カコイイ!
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:37 ID:???
>>710
事前にルートを「掴ませておいて」
そのルート通りに飛行した
とも聞きました。

高度の問題で航空機による迎撃は出来なかったそうです。

ただ、一歩間違えれば死ぬかもしれない」のに
パワーズが受けないか。
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:38 ID:???
>720
赤いのかよ!
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:39 ID:???
ケネディに死相が出てる!
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:39 ID:???
なかなかカラーになんないね。
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:39 ID:???
>>724
まぁ陰謀は隠し通せない訳で。特にアメリカみたいな国では。
飛行機からの緊急脱出は命がけですからねぇ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:39 ID:???
壁キタ━(゚∀゚)━ !!
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:40 ID:???
壁持ってる人いる?
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:40 ID:???
そんな資材があるなら、
もっと有効な使い方があっただろうに・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:41 ID:???
鉄条網に頭引っ掛けたー

いたそー
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:41 ID:???
今でいえば、北朝鮮から脱出するようなものかな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:41 ID:???
>730
1000円くらいしたよね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:41 ID:SEF3QNA2
その日たまたま壁の東側に行ってた西側の人っているんだろうな
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:42 ID:VmZPa.LM
滑り込みセーフ、キター!
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:42 ID:???
手を離したほうが
本当のお母さんだよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:42 ID:???
滑稽だなぁ
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:42 ID:???
>>737
見事な大岡裁き
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:43 ID:???
要塞だとか壁だとか作る方が最後には負け組になるなあ
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:43 ID:???
>>737
不覚にも、ワロタ
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:44 ID:???
トンネルGJ!
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:44 ID:???
大脱走だ
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:44 ID:SEF3QNA2
これ映画になってたな
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:45 ID:???
>>740
そうか!だから日本はノーガードなのか・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:45 ID:???
まだお前か!
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:45 ID:???
ハッピーバースデイ
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:45 ID:VmZPa.LM
有刺鉄線飛び越えて西側に脱出する有名な東側兵士は出ないのか・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:45 ID:???
モンローキタ━(゚∀゚)━ !!
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:45 ID:xCZdSJgM
もんろーは余計
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:45 ID:???
1986年のマリリン
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:45 ID:???
36でもまだお色気路線か
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:45 ID:???
ハッピバースデー、Mrプレジデント♥
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:46 ID:VmZPa.LM
日清カップヌードル・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:46 ID:/YCTes7c
モンローはケネディの愛人だったんだよね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:46 ID:???
殺されてしまったから偉大な大統領って観もあるなぁ。ケネディは。
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:46 ID:???
>>751
本物以上に腰振りすぎ
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:46 ID:???
またU2か!
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:47 ID:???
アメイカ人ってできることならキューバを核で消滅させたいと思ってるんじゃなかろうか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:47 ID:???
>757
下半身撮影禁止
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:48 ID:???
トリビア

ソ連のキューバ進駐は、偵察写真に、
サッカーグランドが写っていたことで探知された

補足
キューバ人の基地なら、野球場
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:48 ID:???
キューバを共産陣営に追いやったのはアメリカなんだが
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:48 ID:???
>>760
エルビス再びですな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:48 ID:VmZPa.LM
キャリアよりデカイミサイル、キター!!
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:48 ID:bcQrMfdI
国を統治する為には支配ではなく民の心を捉えろですよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:48 ID:???
もうクルセイダーか
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:49 ID:???
キューバ危機だってね

そんなバハマ!
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:49 ID:???
世界戦争直前って感じだーーーーッ!
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:49 ID:z92PwtFc
↓チャーチルの名言どーぞ
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:50 ID:???
ターミネーター?
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:50 ID:SEF3QNA2
ミレニアムのオープニングの映像キター
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:51 ID:???
デフコン2まで行ったんだっけ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:51 ID:???
ダラスキタ━(゚∀゚)━ !!
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:51 ID:???
1歩間違ってたら、全面核戦争になっていたんだろうね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:51 ID:???
>767
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:51 ID:???
いい夫婦の日
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:51 ID:DN4SCSIw
この頃ってカラーじゃないの?
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:52 ID:???
ここで時空警察登場
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:52 ID:VmZPa.LM
ザ・デイ・アフター映像(流用)キター
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:52 ID:???
>>778
ゴリさん、もちつけ!
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:52 ID:???
地球いじりすぎ
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:53 ID:???
トリビア

キューバ危機のとき、ケネディ・フルシチョフの個人的つながりから
ホットラインが設置された

ただし、ホットラインでは「生音声のやり取り」は行わない
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:53 ID:DN4SCSIw
この音楽良いな
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:53 ID:???
今日はこれで終了か
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:53 ID:???
あの辺の土は、汚染がすごいんだろうな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:53 ID:???
明日はグロ満載でお届けします NHK
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:53 ID:???
なんでこんなもの、作ったんですよー!
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:53 ID:???
日本には核実験する土地がないなぁ…
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:53 ID:???
>777
明日はもうカラーの方が多いでしょう。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:54 ID:???
ちょっとキューバ危機をあっさり流し過ぎのような
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:54 ID:???
>>788
沖の鳥(ry
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:54 ID:LXdLuqLU
>>618
初めて宇宙に行ったクドリャフカって帰還できないからそのまま死んじゃったんだよね・・・。

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%A3%E3%83%95%E3%82%AB&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:54 ID:???
モノクロのグロはまだ耐えられるが、
カラーは・・・

きっついなー
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:54 ID:91xmngb6
冷戦って懐かしくも安定した時代だったかもしれんね。
テロに比べりゃ、核兵器や共産主義の拡散なんて、しれているわけだし。
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:54 ID:???
ほんじゃ、また明日

ノシ
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:54 ID:DN4SCSIw
明日は頭蓋骨イパーイ!!
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:54 ID:VmZPa.LM
明日の第9集「ベトナムの衝撃」につづく・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:54 ID:k.QXlUqM
今日は1本だけ?
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:54 ID:???
>>788
千葉県
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:55 ID:???
>>779
今流れていたのは実写映像ですね。
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:54 ID:???
>>791
重要な領土だよ。
消滅しちゃったら、大変。
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:55 ID:SEF3QNA2
また膳場か
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:55 ID:???
パンジステークはでますか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:55 ID:???
>>794
大国同士は安定していたけど、その代わり途上国では代理戦争しまくりだった訳で。
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:58 ID:VmZPa.LM
ソ連はアメリカの穀物会社に屈するわけだが・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:58 ID:???
>>804
まあ、大国(ソビエト)の箍(たが)が外れて、
テロリスト・民族主義者などが
野放し状態になって来たと感じる。
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:10 ID:Xr4/ePSs
>798
 あと、最後だけ2本だて
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 02:17 ID:???
この番組って歴史をペシミスティックに捉え過ぎな感じはするな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 10:55 ID:g2BjHkyU
なんでココで実況してたんだ これだから冬休み中の小学生は迷惑なんだよな
実況chが重かったら実況避難所に行けよ ダメ小学生ども 
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:30 ID:???
実況禁止ってどこに書いてあるの?
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 16:53 ID:???
今日はベトナム青年が警官に射殺される回だな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:39 ID:???
こんばんはー
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:40 ID:???
ハジマタ
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:40 ID:???
ハジマタ

こんばんは〜
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:40 ID:???
イキナリだよ… 射殺シーン
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:41 ID:???
フリーセックス三昧の時、
AIDSなどが出てこなかったのはなんでだろう・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:41 ID:???
サイゴン陥落のニュース覚えているなぁ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:41 ID:9Ou907rA
ナパーム弾キタ!
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:42 ID:???
>817
先輩!
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:43 ID:???
>>816
アフリカ方面の開発がまだ進んでいなかったからでは。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:44 ID:???
>>819
小学校の頃の海外ニュースはベトナム多かったですね。
ベトナムのどこそこで米軍が新しい作戦を始めたとか。
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:44 ID:???
今日はカラーてんこもりだな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:45 ID:???
ライブでは全然知らなかったな(1966年生)
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:45 ID:???
>821
私は記憶はないです。
冷戦ニュースはよく聞いてました。ソ連の爆撃機の領空侵犯とか。
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:46 ID:???


  ま  た  宗  教  か  !
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:46 ID:???
マターリスレでも速すぎ。やっぱこっちで
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:46 ID:???
きたよ… 焼身自殺
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:47 ID:???
DQN女も来たし
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:47 ID:K8rf.Ur.
バーベキューキター
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:47 ID:???
バーベキュー・・・

頭悪すぎ・・・
自分の立場の責任を自覚してないな
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:47 ID:9Ou907rA
バーベキュー、キタ!!
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:47 ID:???
頭悪い女
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:47 ID:???
なんだあのババアは。
自分の発言がセンスあるとでも思っているのか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:47 ID:???
まるこめX!
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:48 ID:???
>>824
トップ扱いでは無かったってのも有るでしょうねぇ。何しろ長かったから。
大統領がニクソンになってから、戦争は南ベトナムに任せるベトナム化っ
てのがしきりに言われたり。

南ベトナムは指導者に恵まれなかったなぁ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:48 ID:???
>>833
アントワネット気取り?
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:48 ID:???
公民権運動か。
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:48 ID:???
マルコメX
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:49 ID:???
差別云々はともかく外見違いすぎるからねえ
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:49 ID:???
キング牧師キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:49 ID:???
ジャズ調
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:50 ID:9Ou907rA
トランペット版「パリは燃えているか」キタ!
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:50 ID:???
こえーよ・・・

アフリカ系アメリカ人ばっかり・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:50 ID:???
>>836
そんな感じだよね。
ハラタツ
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:51 ID:???
米では反戦運動が盛んだった大学に軍隊が出て発砲事件起こしたりも
有ったそうですね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:51 ID:???
ひでえ
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:51 ID:???
水圧高いよね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:52 ID:???
ケネディやるねぇ
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:52 ID:???
We Shall Overcome〜
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:53 ID:???
>845
発砲事件は今でもありますな。
まあ生徒が発砲するんですが…
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:53 ID:???
有名な演説
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:53 ID:???
アイ ハバ ドリーム〜
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:53 ID:???
>>845
黒人学生の入学を大学が拒否し、市長・知事が支持。
州軍を動員して入学を妨害しようとしたが、
州軍を連邦軍化して対抗、入学させた

ってこともあった。
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:54 ID:???
ヒトラー以来の演説の天才、キング牧師
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:54 ID:???
KKKは何やってる?
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:54 ID:???
暗殺だなぁ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:54 ID:???
ケネディ暗殺キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:54 ID:???
エルム街の悪夢・・・
サプルーダーフィルム・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:55 ID:???
脳漿ぶちまけ
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:55 ID:???
思いっきり脳髄とんでるな…
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:55 ID:???
奥歯に物の挟まったような言い方。

前から撃たれた“ように見える”
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:56 ID:???
>>860
それを夫人が拾いに行くのがなんとも
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:56 ID:???
よくできた物語だこと。
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:56 ID:???
距離近いか、威力の高いライフルでの射撃ですな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:56 ID:???
ジム・ギャリソン検事は?

でない?ああ、そうですか。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:56 ID:???
トンキン湾ジサクジエーン
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:56 ID:???
>>862
逃げようとしただけなんだが
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:56 ID:???
オーラがない…
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:56 ID:???
ジョンソン一枚噛んでるな
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:57 ID:???
>>864
昔ケネディの遺体写真がTVで流れたけど、頭の形変わってましたね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:57 ID:???
>>868
ガタイはでかいんだけどね> 190cm以上
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:57 ID:???
アメリカお得意のやり方だなぁ
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:57 ID:???
トンキン湾事件キター(゚∀゚)ー!!
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:58 ID:???
>>867
そうなんだ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:58 ID:???
>868
オーラがないほうがいい仕事する、米大統領
トルーマン>>>ルーズベルト、アイゼンハワー
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:58 ID:9Ou907rA
捏造キタ!
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:58 ID:???
>>869
ニクソンが一味と言う説も。

ジョンソンは、ケネディ政策を維持することの意味(暗殺)を見てしまい、
ケネディの政策を維持すると表明しながら、
まったく逆のことをするしか生き残る道はなかったと思われ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:59 ID:???
>870
うへえ
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:59 ID:???
仕掛ける方は何でもこじつけるよな。アメリカに限らず
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:59 ID:9Ou907rA
ファントム、キタ!
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:59 ID:???
とにかく難癖つけて戦争始めちまえ、ってのは今と変わらんな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:59 ID:???
アメリカって一回くらい絨毯爆撃うけるべきだよなぁ
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:00 ID:???
やるなぁ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:00 ID:???
ダグラスA4攻撃機
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:00 ID:???
スカイホークはプラモデル作ったなぁ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:00 ID:???
カラーは宣伝映像なのかな?
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:01 ID:9Ou907rA
70万に膨れ上がる・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:01 ID:???
ベトナム戦争で初登場したA6イントルーダーが
いまだに現役なのがなんとも・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:02 ID:9Ou907rA
エレキ版キタ!
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:02 ID:???
このヘヴィメタな曲は…(w
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:02 ID:???
BUFF! B-52
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:02 ID:???
エレキパリ萌え
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:02 ID:???
アメリカは戦争しないとやっていけないんだろうな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:02 ID:???
絨毯爆撃
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:02 ID:4T6g6SaA
映像の世紀も2次大戦までのものが僕には新鮮でした。
驚愕の連続でした。
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:03 ID:???
まだ飛んでるんだよなあB52
孫、子3代のB52パイロットもいるそうで。
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:03 ID:???
まだ、機銃ポッド付いてないF4
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:03 ID:???
制空権がなくても戦争に勝つってすごいなぁ
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:03 ID:???
まるこめ、まるこめ
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:04 ID:???
マルコムメ きた。
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:04 ID:???
>>898
実際に有効な爆撃してないから。

ジャングルに何トン落とそうが・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:04 ID:9Ou907rA
B−52の型式多いしな・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:04 ID:???
ラップの元祖だなマルコムX
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:05 ID:???
キング牧師の演説の方が心に響くな
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:05 ID:???
ディーゼル・ワシントンだっけ?
似てるねぇ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:05 ID:???
>>896
後10年以上使うつもりだそうですね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:05 ID:???
単なるラッパーに見えてきた
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:06 ID:???
マルコムXみたいな過激な指導者が出てくるの遅すぎない?
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:06 ID:???
月ミスから移動しますた
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:06 ID:???
ブラック・パワー!
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:06 ID:???
メキシコ五輪、抗議の表彰式、マダー?
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:07 ID:???
ブラックパ〜ワ〜〜
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:07 ID:???
強硬派の方が「わかりやすい」から支持されるんだよなあ
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:08 ID:???
押さえつければ反動はデカイよな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:08 ID:???
ウッドストックまだぁ?
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:08 ID:???
アジるやり方はヒトラーの演説を彷彿とさせるなあ
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:08 ID:???
これもパリ燃えの一形態か
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:09 ID:???
次スレ、どうします?
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:09 ID:???
クラビがファンキーなBGM
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:09 ID:???
お祭りもいつか終わる
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:10 ID:???
やつらUNIX作るだけじゃないんだな
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:10 ID:???
ずうとるびキタ━(゚∀゚)━ !!
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:10 ID:9Ou907rA
ビートルズ、キタ!
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:11 ID:???
ずうとるびキターーーー
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:11 ID:???
ビートルズキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ファンの歓声が尋常じゃないな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:12 ID:9zHzwU5A
バカみたいな若者!
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:12 ID:???
ビートルズってイギリス…だよな?
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:12 ID:ZO/yY9n.
映像悪いなこれが平成7年の限界か
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:12 ID:???
アプハム弾








もってこーい
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:12 ID:???
今聴くと別に不良の音楽でもないんだけどなぁ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:13 ID:9Ou907rA
地獄の黙示録キタ!!
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:13 ID:???
第一騎兵!

933名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:13 ID:???
>>927
ですね。リバプール発とか。
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:13 ID:???
ワルキューレの騎行かき鳴らしながら攻撃
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:13 ID:???
V107も使ってるんんか。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:13 ID:???
>>930
でも歌詞は「♪隣の人間を叩き殺せ〜」って歌ってるよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:13 ID:5VHw//HU
兵士>>糞学生
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:13 ID:???
ナナナナ19
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:14 ID:???
>>937
徴兵
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:14 ID:???
次スレたてますた

NHKスペシャルアンコール・『映像の世紀』Part3
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1072707238/l50
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:14 ID:???
プレデター
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:14 ID:???
M60はWWUのドイツ軍 M42機銃が原型
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:14 ID:???
>>940
乙カレー
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:14 ID:???
森林ってのはゲリラに最適なのね
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:14 ID:???
>>940
乙です〜。

ここ埋めてからね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:15 ID:???
>>940
乙です〜。

ジャングル戦では先頭は歩きたくないだろうな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:15 ID:???
こわっ
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:15 ID:???
>>944
樹木の天蓋はあるし、
地面は硬すぎないから、
トンネル掘れるし。
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:15 ID:???
いかにも痛そうな罠だな
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:16 ID:???
日中戦争の日本人も同じ気分かね?
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:16 ID:???
慎重に探してる横を
すいすい歩いていく地元住民(w
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:16 ID:???
砂漠も天然の障壁だったが克服されてしまったな
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:16 ID:???
おいおい平然と歩くなよ、村人(w
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:16 ID:???
仕掛け罠に糞尿つけてたりしてたんだっけ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:16 ID:???
プラトーン?
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:16 ID:k.QXlUqM
JAPには核つかったのにベトナムには随分優しいな
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:16 ID:???
ひでえことしやがる
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:17 ID:9Ou907rA
あの自転車、地雷を避けとるのか・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:17 ID:???
焼き払いキタ━(゚∀゚)━ !!
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:17 ID:???
>>956
そりゃベトナムのバックにはソ連が居た訳だし。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:17 ID:???
で、村長射殺?

木陰でレイープ?
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:18 ID:???
ウィレム・デフォー マダー?
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:18 ID:fNwphyoU
プラトーン
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:18 ID:???
北爆キタ━(゚∀゚)━ !!
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:18 ID:???
ピンポイント爆撃と一緒じゃん・・・
マスメディアはへたれだし・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:19 ID:???
イラクでも同じことしてるし
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:19 ID:???
これアメリカ国内で放送したら萎えるよ、そりゃ
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:19 ID:???
で、ホントに米軍の爆弾だったのかね?
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:19 ID:???
パープルへイズ
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:20 ID:???
まあ、なんで地図のどこにあるかも知らないような
アジアの国に行かなきゃならないか、
納得いかないだろうな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:20 ID:???
戦争は金掛かるからなぁ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:21 ID:???
アメリカはヴェトナムに謝罪と賠償しないの?
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:21 ID:???
抑圧と反動だな。
反戦運動が強くなると強権的な体制を求める動きも一方で沸き上がる
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:21 ID:???
Baby Killer
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:21 ID:???
日本を負かした代償だな
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:22 ID:???
次スレ

NHKスペシャルアンコール・『映像の世紀』Part3
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1072707238/

埋めたらここに
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:22 ID:???
トム・ハンクス ドコー?
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:22 ID:???
内臓が・・・今のグロかったな・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:22 ID:???
反戦運動ってなんか遊びって感じがする
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:23 ID:???
トム・クルーズ、写った?車椅子で
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:23 ID:???
随分カラーが綺麗になってきた。
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:23 ID:???
>>979
当時のファッションでしょうね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:23 ID:???
しかしまぁ、もしも日本が勝利していたら反共名目で日本の若者が
各地の独立運動や共産運動と対峙する様になっていたのかも。
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:24 ID:???
火炎瓶を投げたりまではしないんだね。
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:24 ID:5VHw//HU
人民解放軍借りてこい
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:24 ID:???
>979
戦争下では命がけだと思うよ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:24 ID:84/AdgBY
1000
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:25 ID:???
いま、シャツ姿の男が倒れましたな
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:25 ID:???
>>987
あせり杉
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:25 ID:???
>987
早すぎ(w
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:25 ID:???
>>986
いろんな奴がいたんだろう
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:25 ID:???
相変わらずニクソンは顔でかい
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:26 ID:9Ou907rA
テト攻勢キター!!!
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:26 ID:???
サイゴンの最後んだね
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:26 ID:???
二日で200人死ねばそりゃアメリカうろたえるよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:26 ID:???
NHKスペシャルアンコール・『映像の世紀』Part3
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1072707238/l50
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:26 ID:???
テト攻勢か。解放戦線側の被害も大きかったんだな。
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:26 ID:84/AdgBY
1000
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:27 ID:???
1000とったら
 き っ せ き だ ね !
   ○     ○  
 ┌┼┘  └┼┐ 
   │へ  へ│ 
  <       >
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。