朝鮮人はいつウリジナル名に戻すのですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1


3 名前:百済の亡命者 投稿日:2001/08/12(日) 12:02
 朝鮮の人たちは昔は独自の名前を持っていたらしいけど、中国
との関わりが深くなるにつれてずっと昔に全国民創始改名したそ
うだ。韓国の人とかそのことについてはどう思っているんだろ。
2七誌:2001/08/12(日) 12:37 ID:aC/5D8hU
二打
3 :2001/08/12(日) 12:38 ID:D7UJKR9E
ワニ王ジャッコウとかいうやつですか?
なんで亡命者が王を名乗るのか分からないけど
4ななし:2001/08/12(日) 13:08 ID:ieIay3tA
ウリジナルの名前ってどんなのですか?
5名無し:2001/08/12(日) 13:40 ID:3iOEj4XA
朝鮮での創始改名ことはじめは新羅王の金春秋が活躍したころ
だったんじゃないかな?
百済・高句麗に対抗するために唐と手を組んで、名前まで
中国風に変えたと記憶している。

もともとの朝鮮人の名前がどんなだったかは日本書紀などを
みればわかるよ。
手元にないので具体例はだせないけど、今のような一文字の
名字ではなくて、万葉仮名みたいに漢字を表音文字として
使用して4文字・5文字くらいで書いているのを見たことが
ある。
6 ◆FkDCQ13I:2001/08/12(日) 14:12 ID:Tt1SicQo
戻せないニダ。
中国人だからニダ。
7ななし:2001/08/12(日) 14:36 ID:xCZXQkd2
>>5
わからないなら戻せないね。
8ぱる:2001/08/12(日) 15:12 ID:jpxgbrAY
朝鮮って名前も支那に選んでもらったんだろ。日清戦争で服属国から脱して
大韓帝国って僭称したんだから、日本海→倒壊に変える前に朝鮮半島を
韓半島にかえてはどうか
9ななし:2001/08/12(日) 15:13 ID:58BDD0FA
韓半島っていうのは言っているんじゃないか?
10名無し東シナ海:2001/08/12(日) 15:32 ID:GPH9RVlI
>>5
日本が百済救援(回復)のため、半島に出兵したときの、
百済側将軍の名前は、鬼室福信でした。
11j:2001/08/12(日) 16:20 ID:CEwK5lgo
あげ
12ななし:2001/08/12(日) 16:22 ID:58BDD0FA
>>10
「鬼室福信」は、どう発音するんですか?
もちろんウリジナルでね。
13名無しさん@日韓国交断絶しる:2001/08/12(日) 16:25 ID:ISoHUI6k
白村江の戦いで敗れて日本に亡命してきた百済人の名前は
木素貴子(もくそきし)、谷那晋首(こくなしんす)、憶礼福留
(おくらいふくる)です。
それに白村江の戦いの前に百済は新羅・唐連合軍に攻め込まれ
660年に一度滅亡しましたが、最後の国王・義慈王の寵臣が
天智天皇に願い出て義慈王の王子で日本に人質として滞在していた余豊璋を
返してもらい彼を立てて百済を再興しようとしたが、その寵臣の名は
鬼室福信(きしつふくしん)です。ちなみに敗れた後日本に亡命してきた
彼の子供の名前は鬼室集斯(きしつしゅうし)といいました。

あと民族的には朝鮮人とは違うけど高句麗人では乙支文徳や淵蓋蘇文
という名前の人がいました。
1413:2001/08/12(日) 16:39 ID:ISoHUI6k
ありゃ鬼室福信は先に書かれていたか。

>>12
発音ですが日本と違い古代の資料なんかあの国にはないですから
当時の発音は分かりません。
現在の読み方で言えば「クィシルポクシン」(ルとクは子音だけ)
ですね。
15 :2001/08/12(日) 16:56 ID:slCxWJuA
昔のウリジナルの名前の方がカッコ良いじゃん。
16 :2001/08/12(日) 18:12 ID:D7UJKR9E
結局古い朝鮮の情報は中国や日本に残っているということね。
韓国人よ、捨てよう、中国名!
取り戻そう、民族固有名。
17j
今の朝鮮人と昔の朝鮮人(任那日本府時代以前)では

別民族なんですかね?

金って名字もひょっとしたら女真族の国 金 が由来だったりして・・・

日本でも秦から渡ってきた徐福の子孫の名字は 秦、羽田、だったりするし。