高銀氏はノーベル文学賞を取れるのか?part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンセー名無しさん
今年もノーベル賞の時期が近付いてきましたのでスレ復活です


前スレ
http://2ch-archives.net/awabi.2ch.net-korea/1-1349957644/
2マンセー名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:gvsVoffT
ウンコ先生は無理でしょ。
3マンセー名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:rDW3gZhG
たぶん今年辺りはいけるんじゃないかな
4マンセー名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:cBq6g8QM
いけるでしょ。
ちなみにどこの大学出てるの?
あの台座使えるの?
5マンセー名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Z1tHrroD
今年のロビー活動が凄いらしい
国をあげてノーベル賞受賞に燃えている
6マンセー名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:a+GQDm6t
マジで今年あたりコウンさん取れそうだな
7マンセー名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:u5eC2Dqa
ウンコ先生 生かしとけよ
死んだら 即終了だww
8マンセー名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:vQiTnCbR
今年は取れる
9マンセー名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:wYhtb8jI
ノーベル台座賞
10マンセー名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:ab0zSGpA
なんで韓国人のまわりにはうんこがいっぱいあるんだ。

UNITED KOREA UNKO とか
うんことか
11マンセー名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:IMq9YmyO
この人がノーベル賞候補になった経緯が知りたい。
12マンセー名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:hS2xBkyp
詩を読めば分かる
天才だよ
今までノーベル賞取れなかったのが不思議
13マンセー名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:yfJ5lrT2
審査員に賄賂を渡そうとして失敗し嫌われてんじゃなかったっけ
それはおいといても、客観的に見てやっぱり韓国人にノーベル賞は
難しいと思うよ。

イグノーベル賞だったらすでに3人もらってるから、こっちの線で攻めたら
どうかな。韓国なら10人超えくらいはすぐでしょ?
14マンセー名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:uY6R9DOg
倭猿が発狂するまであと2ヶ月を切ったなw

ハッキリここに宣言しておくわ

今年のノーベル賞は

韓国1・・・文学賞-高・銀氏              ウンコ日本人0wwwwwww
15マンセー名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:k697j91X
そうやって過度な期待をするから、おまえらは毎年発狂するんだろ。いい加減学習しろ。
近親相姦を繰り返して傷ついたDNAの朝鮮人にはノーベル賞は無理なんだよ。
16マンセー名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:PDhb+bmC
今年取らなきゃいつ取るの?
17マンセー名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:0/4vzei2
10年後には取れるでしょ。
半島時間の w
18マンセー名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:saOzf7mA
>>14
万一そうなったとしても、日本人は「まあ、そういう年もあるでしょ、韓国よかったね」と余裕
発狂するわけなかろう
19マンセー名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:x1Sf/B1f
>>18
いや、絶対発狂するよw

この板の日本人の大半はチョンにもう一つでもノーベル賞があってはいけないと思ってるカスがばかりなんだからw
20スマホから変態さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:C9sOtY+Y
・・・・・だねぇ。
21スマホから変態さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:C9sOtY+Y
違ったw
必死だねぇ。
22マンセー名無しさん:2013/09/01(日) 22:12:47.50 ID:XID0wJMQ
なんかマジで今年取れそうやな
23マンセー名無しさん:2013/09/02(月) 03:26:41.15 ID:YsE/PTNr
去年がシナ(アジア)だぜ
今年は欧州だろ
24マンセー名無しさん:2013/09/03(火) 14:55:31.50 ID:tkY7ecq+
ルクレジオや大江とお友達の黄ル暎だって
25マンセー名無しさん:2013/09/05(木) 21:48:02.76 ID:iO+8clVu
当方某国立大文系卒なんだが・・

高・銀氏の詩をいくつか読んでみたんだが・・・

普通に中高生レベルだよね?
26マンセー名無しさん:2013/09/09(月) 19:56:35.33 ID:qwGMA0Qk
高・銀先生ノーベル賞おめでとう!!!!!!!!!!!
27マンセー名無しさん:2013/09/11(水) 22:25:05.42 ID:RENG7RvA
ついに今年か・・
28マンセー名無しさん:2013/09/17(火) 18:20:45.57 ID:kVE8KFPR
高・銀は詩だけなの?
小説も書いた方が受賞率高くなりそうな気がするんだが・・・?
29マンセー名無しさん:2013/09/18(水) 21:42:21.28 ID:ydvVcYrc
コウンさんおめでとう!!!
30マンセー名無しさん:2013/09/19(木) 01:21:51.91 ID:EIFtRrql
発表後、ソウル市内では彼の受賞を喜び、大勢のソウル市民が
彼の名前を叫んだ。
「コ ウ ン コ ウ ン コ ウ ン コ ウ ン コ ・・・」

泣きながら彼の名前を連呼する老婦人。
「コウンコウンコウンコー!」

鳴り止まないウンココール・・・
31マンセー名無しさん:2013/09/20(金) 14:37:22.28 ID:d9PA51qQ
はっきりいって、天才なのは間違いないです。
むしろ韓国がノーベル賞に賄賂工作をしたのがあだになって逆に
取れないのかもしれないです。中国の脅迫をものともせずに受賞させた委員会です。

バケツ、という韓国ならではの詩について、ネタにされていますが
彼の実力は間違いなくノーベル賞クラスです。
32マンセー名無しさん:2013/09/22(日) 17:05:18.11 ID:8o09dVUZ
>むしろ韓国がノーベル賞に賄賂工作をしたのがあだになって逆に
>取れないのかもしれないです。

やっぱり韓国がノーベル賞に賄賂工作をしたと思ってんだ
33マンセー名無しさん:2013/09/23(月) 11:46:40.77 ID:800nB6GL
今年の日本はツキがあるからまた日本人が獲りそう(文学賞ではないと思う)
で韓国人は貰えずにまた火病ると
34マンセー名無しさん:2013/09/23(月) 15:38:13.88 ID:BnBpO/VI
イヌ食い、という韓国ならではの料理についてノーベル賞狙えばいいのに。
35マンセー名無しさん:2013/09/26(木) 22:46:49.91 ID:jTrId8nG
うわ・・マジで高銀氏今年取りそうだな
36マンセー名無しさん:2013/09/26(木) 23:06:42.53 ID:fk89LERU
ありえないだろう。韓国サルのレベルをなめちゃいけないよ
所詮水車を作れないサルなんだからwwww
まあ今年もひとつ歳はとりそうだなwwwww
37マンセー名無しさん:2013/09/27(金) 08:31:35.18 ID:ME8Iyp81
韓国が本当に欲しいのは科学部門だろ。
38セイラ・マス・大山:2013/09/27(金) 09:03:30.16 ID:IIIzItGD
北と南が統一したら、平和賞ぐらいは貰えるだろ。
とっととやりゃあ良いじゃんw
39マンセー名無しさん:2013/09/27(金) 09:16:50.30 ID:k8aC7RA1
>>38
金大中が金で平和賞買ってる。すでに。
おかわりはないだろうなあ。
40マンセー名無しさん:2013/09/27(金) 13:18:56.62 ID:gmjyTT0s
今年は世界的なトンスルブームで、韓国の本気、韓国の意気込み
そういうものが世界に広く認識されたのではないでしょうか?

ウンコ、コ・ウン、、、あ、似てる!

そういうことなんだと思います
これはきますね、必ずきます
41マンセー名無しさん:2013/09/27(金) 13:58:14.87 ID:4TKsnUtU
Youtubeにウンコ先生の詩を朗読する動画10個挙げて全部100億視聴取れればノーベル確定

とかそういう適当なデマ流してみたいな
42マンセー名無しさん:2013/09/27(金) 18:57:31.77 ID:B0pUR/fo
>>35の「うわ・・」てのが、いったいどのレスの何に対して感嘆したのか聞かせてもらいたいw
唐突すぎて何に対しているのか分からないよ
43マンセー名無しさん:2013/09/28(土) 00:03:59.82 ID:Ej4qjgYi
科学分野で日本以上に候補者抱えてる国なんで米英しかいないから取っても不思議じゃない
44マンセー名無しさん:2013/09/28(土) 01:56:26.59 ID:UCKk40gN
仮に科学分野で日本以上に候補者抱えてる国が米英であるとして、
(それも完全にまちがっているが)
それがどうしてコ・ウンがノーベル賞を「取っても不思議じゃない」となるのか?
全く論理的にも心情的にも因果性がなく、意味不明なのであるがw
45マンセー名無しさん:2013/09/28(土) 14:49:28.97 ID:1jse364m
>>44
>全く論理的にも心情的にも因果性がなく、意味不明なのであるがw

彼の国の人は、意味不明なのがデフォでしょうが
46マンセー名無しさん:2013/09/28(土) 19:35:40.24 ID:DaEADClX
む、ウリは

>科学分野で日本以上に候補者抱えてる国なんで米英しかいないから(毎回のように日本が)取っても不思議じゃない

に見えたニダ
47マンセー名無しさん:2013/09/28(土) 20:02:06.67 ID:0g/g/ZIm
誰?w
48マンセー名無しさん:2013/09/28(土) 20:18:11.46 ID:KJR20els
仮に高銀がノーベル賞とったとして
バスケで言えば100点ビハインドでリードしてる状態から
1ゴール決められるようもんだからなぁ
49マンセー名無しさん:2013/09/28(土) 20:53:27.17 ID:SJbyxudF
>>44
ごめんなさい。スレ間違えたわ。
日本人が今年も取るかどうかで考えた場合取っても不思議じゃないと言いたかった。
南トンスランドは永遠にムリ。歴史にも科学にもファンタジーや捏造入れてくる民族が取れるわけないね。
50マンセー名無しさん:2013/10/04(金) 21:41:11.60 ID:gtUl80s2
ここでまさかの高銀氏受賞
51マンセー名無しさん:2013/10/05(土) 02:13:12.24 ID:daEBCIX0
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
52マンセー名無しさん:2013/10/05(土) 04:00:39.03 ID:F4iC02M4
トラストロンメル「俳句詩」

高圧線の幾筋
凍れる国に絃を張る
音楽圏の北の果て

白い陽
孤独なジョギングの行く果ては
死の青い山

---------

高銀「高圧線」

追われる青年よ
遠く遠く伸びた高圧線を張って叫ぶ 風の音を聞きながら
追われ追いかけられる青年よ
この時代のお前であってこそ名誉ではないか
53マンセー名無しさん:2013/10/05(土) 04:01:28.97 ID:F4iC02M4
高銀『いま、君に詩が来たのか』序文

いつだったかスペインで話したことがある。

「ある王の布告によれば、スペイン語は神との対話に使われる言葉だということでした。
ならば、韓国語は魂との対話に使われる言葉でありましょう。」と。

あの世の魂をこの世に呼び出す時、この世の執着から抜け出せない魂をなだめて送り出すとき、
韓国語はその鎮魂の叙述を通してより一層切なるものとなる。

私の詩もまた何か鎮魂の言語であることを願っている。
だから、韓国語の宿命の中で生まれた私の詩が
一つの魂として彷徨うことを夢見ぬわけにいかない。
54マンセー名無しさん:2013/10/05(土) 10:56:51.26 ID:gvG3C/0P
高銀 『瞬間の花』(抄)

精神病院は華やかだ

私は皇帝だ
私は陸軍少将だ
私は国連事務総長だ
私は歌手パク・フンアだ
私は神様だ
私はミス・コリアだ
私はタレントのキム・ボギルだ

精神病院は精神病院の別館だ

(中略)

私の家の外にいっぱい
私の師匠だ

馬糞先生
牛糞先生
幼子 そばかす先生
55マンセー名無しさん:2013/10/05(土) 10:58:34.54 ID:gvG3C/0P
高銀 『乞食』

一切を略してしまったこの単純を
むやみに憐れまないでください

言葉も家も要らないこの単純を
ちぇっ 舌打ちしないでください

そのようにして宿命でも革命でも乞食を定義しないでください

今は学ぶところがありません
おしゃべりな時代
乞食からもう一度言葉を学んでください

いや 乞食から詩を学んでください
56マンセー名無しさん:2013/10/05(土) 11:01:00.96 ID:gvG3C/0P
高銀 『哲学的な夜』

夜食時
キムチを皿に
酒はマッコリ
匂いに誘われハエがキムチに
箸で追い返しても
また戻ってくる
いいよ
キムチはお前のものだ
私はマッコリをゆっくり飲みほす
ハエと私のひとときの時間
何という哲学的な夜だろう
57マンセー名無しさん:2013/10/05(土) 11:06:57.36 ID:gvG3C/0P
高銀 『警告』

今 四億人のアジア、アフリカの人々がお腹をすかせている
つぶさに見なさい
あのお腹がすいているバングラディッシュの人々
あのカメルーンの人々
彼らこそ人類最後の姿だ

ヤンキーよ
ヤンキーよ
チョッパリよ

あれが君たちの姿であると何故分からないのか
明日 明日はヤンキーよ 君がカメルーンになりなさい
58マンセー名無しさん:2013/10/05(土) 11:10:54.58 ID:gvG3C/0P
高銀『リレー』

わけなく簡単に僕の歳が40は減らせる日
万国旗がひるがえる小学校の運動会
こんな日最後の種目
リレーが一番良かったよ

一周歓呼の声に包まれて回って
力の限り回ってから
自然にバトンを渡すのが良かったよ
未練なく渡して解放されるのが良かったよ

その後次の走者が全身で受け継いで一周走るのが良かったよ
こんな日どこに他に悲しい子供がいるのか

歴史とは何なのかと君が尋ねたら
それはまさにリレーのバトンを引き継ぐことだ

歴史のバトンを次に引き継ぐことが出来ない民族はどこにいるのか

そいつらは未開だね
そいつらは未開だね
59マンセー名無しさん:2013/10/05(土) 11:21:11.42 ID:gvG3C/0P
高銀 『投網』

近頃私には悲劇がなかった
どうしようもなかった
それで夜明け毎に東海いっぱいに網を投げた

始めて何度かは所謂虚無を釣り上げただけ
私の網から夜明けの水滴が発電した
真っ暗な口笛の音
私の手が震え 
私の全身が燃えた

しかし夜明け毎に網を投げた
やがて東海全部をすっぽり釣り上げ
東海岸の長い網をイカを干した

韓半島よ 
いくら貧しくても私のイカを売らないでくれ
60マンセー名無しさん:2013/10/05(土) 11:23:41.66 ID:gvG3C/0P
高銀 『詩は誰なのか』(抄)

日本帝国主義の初期、朝鮮の主権や主体を奪うものとして植民地政策が進められた。
当時、朝鮮の言語と文字は自治の象徴として一応残されていた。

ところが、主体を喪失したら、その主体を代行するものが叙述主体だという事実と、
その叙述主体が失ってしまった主体をいつかは復元する力の文化的エネルギーであるという事実も確認されたのだろう。

民族を定義する場合、まず第一にその民族の言語の有無が問われるが、
狂気の植民地統治では当然朝鮮語と朝鮮文字は除去すべき最後の主体の遺産だった。

こうした朝鮮語抹殺政策とともに強行されたのが創氏改名である。
全ての朝鮮人に朝鮮語の名前を日本名に変えることが植民地朝鮮を日本化される核心でもあった。

李光洙は自ら日本名に変えた後の喜びを文章にした。
国民学校の一年生だった私の名前は高林虎助だった。
61マンセー名無しさん:2013/10/05(土) NY:AN:NY.AN ID:1XNruBaX
【ノーベル賞】 コ・ウン詩人の故郷、韓国群山(クンサン)でノーベル賞祈願行事[10/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1380935550/

http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2013/08/29/PYH2013082905380006100_P2.jpg
▲コ・ウン詩人

(群山=聯合ニュース) 高銀(コ・ウン詩人の故郷、全北群山(クンサン)で詩人のノーベル文学賞
受賞を祈る多彩な行事が行われる。

5日午後4時、銀波(ウンパ)ムルピッ橋広場でコ詩人のノーベル賞受賞を祈願する風物フォーラ
ムと邑面洞14の農楽団・市民が一緒に行う詩人の生家(米龍洞)まで約2キロのウォーキング・パ
フォーマンスが開催される。

8日には群山芸術の殿堂大公演会場でノーベル賞受賞祈願宣言式と歌手チョ・ハンジョ、キム・ヨ
ンイムなどが出演する公演が行われる。引き続き18日まで群山一帯でイム・ドンチャン招請の国
学フェスティバル等の合唱フェスティバル、韓国の踊り百年花など各種公演が公開される。

1933年群山に生まれたコ・ウン詩人は群山中高総合学校に4年を通ったが、朝鮮戦争により学業
をあきらめ、その後故郷を離れて各地を歩き回って現在の京畿道(キョンギド)安城(アンソン)に
定住して暮らしている。

'ノーベル賞の花'と呼ばれる文学賞は木曜日に発表される慣例があり10日か17日に発表される
ものと見られる。
62マンセー名無しさん:2013/10/06(日) 15:10:54.29 ID:J0mo60CI
この人もう80歳なのか
いいかげんそろそろ取っとかないと手遅れになるな
63マンセー名無しさん:2013/10/07(月) 01:42:17.65 ID:yB/Lj3Fo
高銀 『青春』

この情けない大韓民国に生まれてきて
おれの誇り
大韓民国の青春よ
これが大韓民国青春の義務だとしらなかったのか
きょうも、ソウルで、
光州で、
どこかで、
どこかで、
大学の青春、涙だけ流している
世は歪曲報道、涙だけがこぼれる

この共和国、大韓民国で
だれもわかってはくれぬが
世の中はわけもわからず ぐるぐる回るが
長いあいだ
君たちの大学は 監獄であった
君たちの監獄が 大学であった
64マンセー名無しさん:2013/10/07(月) 01:45:29.66 ID:yB/Lj3Fo
(継前)

この大韓民国に生まれた幸福はなんなのか
やるべきことの多い青春
きょうも戦いの歌 スクラムだ

しかし、催涙弾ガスで涙を流すだけだ
ああ、泣きながら叫ぶ青春
裂かれた国も
おれの大学も
大学街通り過ぎる人も涙だけ流している
65マンセー名無しさん:2013/10/07(月) 01:48:57.04 ID:yB/Lj3Fo
高銀 『草』

我が国の山野 今更のようにさすらえば 草だけなことよ
日帝植民地時代 遠い日々
草さえも無かったら
ただ消えてしまう土地だったのではないか

父さん、草ひと荷背負えば 薄暗い夕暮れになっても
腹がへったのも分からなかった
でも 草を歌うな
今 歌おうとするなら
反外勢より
反独裁より
先に草でたとえるな
我が国 一億の民衆 比喩のせいで奴隷であるだろう
66マンセー名無しさん:2013/10/08(火) 14:01:25.54 ID:rWfiYkGj
高銀が候補にあがる理由はこれ

ただ金大中の平和賞受賞で終わりのような?

http://www.toyo-keizai.co.jp/news/society/2005/post_1322.php
>一方軍事政権に反対して60年代から民主化と統一運動に従事し、
>80年の光州民主化闘争時には金大中氏らとともに逮捕・拷問されるという経験を持つ。

>2000年6月の南北首脳会談で、金大中大統領(当時)の要請を受けて同行し、
>晩餐会の席上で「大同江のほとりで」と題した即興の詩を朗読し、統一への思いを歌い上げて絶賛された。
67マンセー名無しさん:2013/10/08(火) 18:45:03.00 ID:aPq7Afal
軍事政権に対する反体制派か
つまり韓国の現政権叩きが広まっていれば良かったかも

平和賞と文学賞って、要するに「俺はこの国が気に入らない」ってとこの反体制派にくれてやって
政権にダメージを与えるための嫌がらせ賞でしょ
68マンセー名無しさん:2013/10/08(火) 23:03:43.23 ID:V09kZg4c
Haruki Murakami 5/2 日本
Alice Munro 4/1 カナダ
Svetlana Aleksijevitj 6/1 ベラルーシ
Joyce Carol Oates 8/1 アメリカ
Peter Nadas 8/1 ハンガリー
Jon Fosse 9/1 ノルウェー
Ko Un 10/1 大韓民国

現在7位
69マンセー名無しさん:2013/10/09(水) 15:16:53.41 ID:Oq/xFyfR
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    ケンチャナヨ!
       /:彡ミ゛ヽ;>(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
70マンセー名無しさん:2013/10/09(水) 16:23:11.56 ID:g3JiZHyG
和猿には高銀氏というか、韓国人のような力強さ
狂気を含んだ詩、文学はかけないだろう。
あきらめろ。
71マンセー名無しさん:2013/10/09(水) 17:59:56.22 ID:fIhs5LD7
狂気を含んだ詩だからノーベル賞取れないんですか?
72マンセー名無しさん:2013/10/09(水) 18:49:08.06 ID:6535TcjP
朝鮮人は狂っていてノーベル賞を取れない。
日本人は正常でノーベル賞を取れる。
73マンセー名無しさん:2013/10/10(木) 00:15:19.73 ID:u6dVuEMF
【ノーベル賞】 今、最も孤独な詩人、コ・ウン〜10月は彼にとって残忍な月[10/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1381321093/

ここで知るべきなのはコ・ウンの立場だ。

ノーベル文学賞発表がある日にはメディアの過度な関心を避けて
わざわざ家を出ていたりした過去の行跡を見る時、10月は彼にとって残忍な月だ。

いくら、表情を作ってもノーベル賞週間に最も敏感になるのはコ・ウン自身にならざるをえない。

今この瞬間、コ・ウンは孤独だ。故郷から聞こえてくるファンファーレの音が苦しい。
だが、逆説的にこの孤独と苦しさに耐えるのが、コ・ウンの役割であろう。

だから群山市の‘コ・ウン詩人ノーベル文学賞受賞祈願宣言式’はきまり悪さの極限状態だ。
詩人は世界を故郷にするために、故郷から背を向けるほかない運命の持ち主ではなかったか。
74マンセー名無しさん:2013/10/10(木) 00:16:07.76 ID:u6dVuEMF
ここまで来ると老人虐待じゃね?
75マンセー名無しさん:2013/10/10(木) 02:09:10.06 ID:fmSbw7m8
>>70
韓国人って頭が狂ってるもんなw
常人には理解できないよw
76マンセー名無しさん:2013/10/10(木) 05:04:40.34 ID:BruIQ5cy
>>58
>歴史のバトンを次に引き継ぐことが出来ない民族はどこにいるのか
>そいつらは未開だね

韓国は未開だと馬鹿にしているぞ
77マンセー名無しさん:2013/10/10(木) 11:27:19.19 ID:Q7PhrrdT
高銀による詩の朗読@スペイン
http://www.youtube.com/watch?v=NaQy4_U2A8o

「ふくろう」「友」「酔いどれ」の3題の朗読


「ふくろう」

真昼のふくろう
目をむいて
何も見られない

待ちなさい
君の夜が来る 必ず
78マンセー名無しさん:2013/10/10(木) 12:22:18.99 ID:PDXzWk7T
.노벨상 주세요!! Give me Nobel Prize!! ノーベル賞下さい!! .
https://www.youtube.com/watch?v=bITID4AlGsQ
チョッパリは未開の土人だったニダ 
それをウリたちが教育したニダ
79マンセー名無しさん:2013/10/10(木) 17:30:13.82 ID:vL8aeWdv
2013年ノーベル賞発表 ライブ中継
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/endless/1381123539/

・ハングル板は実況禁止です。実況は実況板へ

20時から文学賞発表
80マンセー名無しさん:2013/10/10(木) 18:02:11.00 ID:6G0+8p3Z
Svetlana Aleksijevitj 4/6 ベラルーシ
Haruki Murakami 4/1 日本
Joyce Carol Oates 7/1 アメリカ
Alice Munro 8/1 カナダ
Ngugi Wa Thiog'o 12/1 ケニア
Assia Djebar 14/1 アルジェリア
Adonis 16/1 シリア
Jon Fosse  16/1 ノルウェー
Thomas Pynchon 20/1 アメリカ
Peter Nadas 25/1 ハンガリー
Ko Un 25/1 大韓民国
Milan Kundera 25/1 チェコ
Mircea Cartarescu 25/1 ルーマニア

高銀先生 現在11位同率

Ladbrokes
http://sports.ladbrokes.com/en-gb/Awards/Nobel-Prize-in-LiteratureAwards/Nobel-Prize-in-Literature-t210003519
81マンセー名無しさん:2013/10/10(木) 18:12:24.66 ID:5U0tFHXU
韓国は金芝河を推すべきだと思うよ。せめて。
82マンセー名無しさん:2013/10/10(木) 18:25:34.47 ID:GkBUtEx0
そろそろコウンさんが可哀想になってきた

誰か他にいねーのかよ
83マンセー名無しさん:2013/10/10(木) 18:27:25.18 ID:BruIQ5cy
>>82
こんなのがいるニダ
 ↓

黄ル暎氏はノーベル文学賞を取れるのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1377788436/l50
84マンセー名無しさん:2013/10/10(木) 19:15:16.47 ID:P+tOvUNA
ウンコ先生かわいそうです(´;ω;`)ウッ…
85マンセー名無しさん:2013/10/10(木) 21:20:54.40 ID:289mIma9
今年の様々な動きは単なるデモンストレーションだよ

来年は確実にノーベル文学賞受賞するよ
86マンセー名無しさん:2013/10/10(木) 23:03:19.32 ID:5U0tFHXU
村上春樹は何で取れないの?
87マンセー名無しさん:2013/10/10(木) 23:35:55.71 ID:Vh86sSzD
ハルキストってキチガイがいるから。
88マンセー名無しさん:2013/10/10(木) 23:52:59.08 ID:J0/8Ltt7
【ノーベル賞】 2013ノーベル賞シーズン開幕〜コ・ウン詩人の受賞オッズ11対1[10/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1380892638/
【ノーベル賞】 コ・ウン詩人の故郷、韓国群山(クンサン)でノーベル賞祈願行事[10/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1380935550/
【ノーベル賞】 今、最も孤独な詩人、コ・ウン〜10月は彼にとって残忍な月[10/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1381321093/
【ノーベル賞】 詩人コ・ウンまた不発、ノーベル文学賞〜賭けサイトで最有力だった日本の村上も失敗[10/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1381407941/
【ノーベル賞】今年のノーベル文学賞、韓国のコ・ウンは? [10/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1381391639/
【ノーベル賞】コ・ウン氏自宅前の取材陣、撤収 周辺住民「来年にはノーベル賞候補1位になったらいい」[10/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1381409491/
89マンセー名無しさん:2013/10/10(木) 23:55:41.69 ID:BruIQ5cy
>来年にはノーベル賞候補1位になったらいい
また取れないニカ!
90マンセー名無しさん:2013/10/11(金) 09:20:19.79 ID:8PfUyekr
また来年お会いいたしましょう 皆さんもお元気で。   高銀
91マンセー名無しさん:2013/10/14(月) 19:53:20.12 ID:d+74PxiV
80歳を超える高・銀先生、御願いだからノーベル賞取るまで○なないで・・
92マンセー名無しさん:2013/10/14(月) 20:13:05.72 ID:cnVBsM6x
受賞まで生きてたら、不老不死で別の賞貰える可能性のが高いな。
93マンセー名無しさん:2013/10/15(火) 23:03:04.40 ID:LIMh5JJ5
ウンコさん死なないで・・・
94マンセー名無しさん:2013/10/16(水) 02:37:59.65 ID:z0inllYH
ミスターウン・コ。
95マンセー名無しさん:2013/10/19(土) 12:23:05.29 ID:/ouRcOO4
来年は取るよ
96マンセー名無しさん:2013/10/19(土) 19:56:51.10 ID:fOKutqOj
未来永劫無理
97マンセー名無しさん:2013/10/20(日) 01:19:30.96 ID:JKGhUmVh
科学分野や文化面で実績が出せてるのかなチョンは?
ロビー活動しようともそれが無かったら無駄だと思うんだが・・・
98マンセー名無しさん:2013/10/22(火) 22:52:33.85 ID:7aBNTdPv
来年の高銀大先生の受賞は火を見るより明らか

来年の倭猿の発狂が今から楽しみだwww
99マンセー名無しさん:2013/10/22(火) 23:04:32.44 ID:se5nJDrA
お前の来年はウンコの命ある限り続く
100マンセー名無しさん:2013/10/24(木) 04:48:46.01 ID:Sh7gGxBC
毎年発狂してるチョンは来年も変わらないのかな
101マンセー名無しさん:2013/10/24(木) 06:06:36.46 ID:4XXfvfsg
割とマジで応援してる
毎年過大な期待を掛けられて哀れすぎる
102耽羅国を復活し北と韓国を挟み撃ち。今でしょ。:2013/11/05(火) 16:37:20.29 ID:SobfZUFt
耽羅人よ、誇りを持って事実・真実、志から出発せよ!チョウンは、異民族で敵だ!これをじっくりと読め!
◆済日(亡命望郷の済州島出自)と、罪日(人身売買獣家畜差別脱出の韓半島出自)は水と油、在日単一呼称は不適。
◆朝鮮戦争同胞殺し大殺戮は民族浄化李朝差別戦争李朝獣差別族譜が元凶
sinzitusikan.iza.ne.jp/blog/entry/1426050/
103マンセー名無しさん:2013/11/06(水) 19:32:24.42 ID:ifxBsQ18
チョンどもの誇りだったES細胞のウソツキ教授は二度とノーベル賞狙えそうも無いし
今度はウンコが頼みの綱になったか
104マンセー名無しさん:2013/12/26(木) 23:43:01.38 ID:h526BHf+
うんこさん
105マンセー名無しさん:2013/12/28(土) 21:36:44.95 ID:FtPBZiPe
日本への礼儀
   高銀 訳=青柳優子

どうして あの空前絶後の災難に
口をあけ
空言を吐けようか
どうして あの目の前のまっ暗な破局に
口をつぐみ顔をそむけられようか
なすすべもなく ただただ画面を見つめる
何千とも
何万ともわからぬ 日常の善良な生命(いのち)のむれ
もはや生きられぬ
母さんも
赤ちゃんも
じいちゃんも 押し流された
父さんも
姉さんも 友だちも 汚泥の山のどこかに埋もれた
あんなにも大事にしていた あなた方の家
みな流れていった
船が陸(おか)にあがってひっくり返り
車がおもちゃのように流れていった ミルクも水もない

人間の安楽とは いかに不運であることか
人間の文明とは いかに無明であることか
人間の場とは いかに虚妄であることか
あの唐山 あのインドネシアあのハイチあのニュージーランド今日ふたたび 日本の事変で
人類は 人類の不幸で 自らを悟る
106マンセー名無しさん:2013/12/28(土) 21:39:32.18 ID:FtPBZiPe
しかしながら 日本の今更にうつくしい
決してこの不幸の極限に沈没せず
犯罪も
買占めも
混乱もなく
相手のことを自分のことと
自分のことを相手のことと思い
この極限を耐え抜いて ついにうち克つ

今日の日本は
ふたたび明日の日本だ

わが隣人 日本の苦痛よ その苦痛の次よ
いまの日本をもって
のちの日本 必ずや立ち上がらん
107マンセー名無しさん:2014/01/04(土) 14:59:33.33 ID:s31QLhoO
こうん
108マンセー名無しさん:2014/01/26(日) 20:02:34.71 ID:4LxLPQNJ
受賞
109マンセー名無しさん:2014/03/14(金) 21:43:17.90 ID:emFRCXC4
【韓国】ノーベル文学賞候補のコ・ウン氏が特別コンサート 「時は心の音だ」 [3/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1394794038/
110マンセー名無しさん:2014/03/15(土) 10:18:50.10 ID:MyatZUOQ
>>31
>バケツ、という韓国ならではの詩について、ネタにされています

「バケツ」だけ高銀の詩集に載ってないんだけど?
111マンセー名無しさん:2014/03/16(日) 20:54:30.52 ID:Mo2v6cIF
うんこはうまい
犬肉うまい

さあ謝れ金よこせ
遊んで暮らしてノーベル賞
112マンセー名無しさん:2014/04/02(水) 22:59:11.21 ID:wD+T8JDU
【韓国】コウン氏「私は一生詩を書かねばならない無期囚。本は呼吸だ。読書は4度目の食事である」[4/2]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1396444887/
113マンセー名無しさん:2014/04/03(木) 02:23:52.22 ID:BoWnWFcH
>>110
一番評価の高い詩が2chの捏造という。
114マンセー名無しさん:2014/04/25(金) 14:36:19.15 ID:gqYWnhUz
http://japanese.joins.com/article/938/180938.html

詩人の高銀(コ・ウン)氏がマケドニアの「ストルーガ国際詩祭」で金冠賞の受賞者に選ばれた
115マンセー名無しさん:2014/04/26(土) 20:03:08.36 ID:orqErGwK
高銀にもようやく可能性が出てきたな


【ノーベル】そろそろ【平和賞以外】 パート2
1 : マンセー名無しさん[] 投稿日:2009/08/04(火) 17:41:26 ID:RyNBqvYy [1/1回]

759 : マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/03(木) 10:56:19 ID:T0ElekFK [1/1回]
Struga Poetry Evenings
ストルガ詩祭の金冠賞受賞者で、ノーベル文学賞受賞者
パブロ・ネルーダ
ヨシフ・ブロツキー
シェイマス・ヒーニー

詩人の受賞なら、ストルガ詩祭の話くらいだせよ。
ほんと、朝鮮人は何にも知らないんだな。
中国人も日本人も金冠賞受賞者はいるぞ。
116マンセー名無しさん:2014/07/06(日) 12:38:12.79 ID:IZHZKsD3
お!!ついに受賞か!?
117マンセー名無しさん:2014/08/16(土) 00:09:26.62 ID:PX05vJgm
2014 Nobel Prize in Literature
http://sports.ladbrokes.com/en-gb/Awards/Nobel-Literature-PrizeAwards/Nobel-Literature-Prize-t210003519

ラドブロークスではオッズ25倍
118マンセー名無しさん:2014/08/16(土) 02:57:29.46 ID:dNVUiCO1
>>117
凄いなw
よし、在日は全財産をウン・コ詩人に賭けるんだ!
119マンセー名無しさん:2014/08/16(土) 18:22:53.48 ID:LIxXnwTQ
w
120マンセー名無しさん:2014/08/25(月) 20:40:59.11 ID:D7dzRkOL
Ko Un wins Golden Wreath in Macedonia
http://www.koreatimes.co.kr/www/news/people/2014/08/178_163553.html

Korean poet Ko Un received the Golden Wreath Award at the 53rd Struga Poetry Evenings in Macedonia, Sunday.

With the win, the 81-year-old poet found himself in good company:
Allen Ginsberg, Josepf Brodsky, Seamus Heaney, Ted Hughes, Tomas Transtromer and W.S. Merwin
were all previous recipients of the prestigious award, among others.

Ko, who has been nominated for the Nobel Prize in Literature,
is known as a prolific Korean poet of such works as "Ten Thousand Lives."
In the work, he detailed 5,600 names in a collection of 4,001 poems.

A former Buddhist monk-turned-poet who later engaged in activism for democracy,
Ko is currently working on an epic that is expected to be titled "Virgin Simcheong."
121マンセー名無しさん:2014/08/29(金) 20:40:37.51 ID:xXY0xgEX
詩人の高銀 「ストルガ詩の夕べ」で金冠賞
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Cu_detail.htm?No=51614

韓国の代表的な詩人、高銀さんがマケドニア共和国の
「ストルガ詩の夕べ」で詩の世界でもっとも権威のある金冠賞を受賞しました。
これは、ユネスコ韓国委員会が25日に伝えたものです。

それによりますと、高銀さんはマケドニア共和国で開かれた
「第53回ストルガ詩の夕べ」で大賞の金冠賞を受賞したということです。
授賞式には、世界中から詩人や評論家などが集まり、地元住民も参加したということです。

「ストルガ詩の夕べ」は、マケドニア共和国のストルガで毎年開催されている
国際的な詩のフェスティバルで、
1966年に設けられた金冠賞は、
チリのパブロ・ネルーダさん、アメリカのアレン・ギンズバーグさんなど世界の著名な詩人に贈られています。

ユネスコ韓国委員会は、来年フランスのパリで開かれる第38回ユネスコ総会の期間中に、
高銀さんの「平和を願う詩の朗読会」を開くことを企画しています。
122マンセー名無しさん:2014/08/29(金) 21:06:50.98 ID:8KfO6VbX
やっぱりあったwwww

秋風に誘われて1年ぶりに帰ってまいりました

秋の風物詩
ハン版名物「ノーベル賞」
123マンセー名無しさん:2014/09/05(金) 10:56:22.71 ID:mRB628j/
http://sports.ladbrokes.com/en-gb/Awards/Nobel-Literature-PrizeAwards/Nobel-Literature-Prize-t210003519

2014 Nobel Prize in Literature

Haruki Murakami 5/1
Bei Dao 20/1 中国の詩人 北島
Ko Un 25/1 高銀
124マンセー名無しさん:2014/09/06(土) 22:25:37.88 ID:Nyfp5CLF
マジで今年こそ取るんじゃないか??
125マンセー名無しさん:2014/09/09(火) 03:21:50.33 ID:tFY5AD84
ノーベル賞といったって、アジア差別は当然のようにあるからね。
西洋が創設した賞なんだから、どうしても西側よりの審査が基準になる。
これはもう仕方がない。
高銀のようなアジア的な力のある詩を理解できる審査員がヨーロッパに
いるとはとても思えない。高銀の一杯のバケツなどレベルの高い詩が
世界に疲労されなくて残念だ。
126マンセー名無しさん:2014/09/09(火) 08:08:18.59 ID:UY6Y6u25
ウンコバケツはなるべく秘密にしとけよ
聞かされる方の気持ちを考えろw
127マンセー名無しさん:2014/09/10(水) 00:58:12.72 ID:gt8zHdqQ
【韓国】 ノーベル賞の季節が帰ってきた〜「ノーベル賞の花」と言われる文学賞は誰の手に?[09/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1410264951/
128マンセー名無しさん:2014/09/10(水) 02:24:51.51 ID:XVG/bFJK
プッ 「ノーベル賞の花」

おまえらが唯一可能性がありそうだというだけじゃんw
129マンセー名無しさん:2014/09/10(水) 11:58:58.16 ID:xl/01dBt
ほんとに、文学賞がノーベル賞の花なんて言われてるか検索したら、
言ってるの朝鮮人だけだぞ
130マンセー名無しさん:2014/09/11(木) 00:12:42.69 ID:zBFQnVcs
本当に今年、高銀氏はノーベル賞を取ります

倭猿の悔し涙を流す醜い顔を思い浮かべるだけで笑いが込み上げて来るwwww
131マンセー名無しさん:2014/09/11(木) 00:34:49.72 ID:TJDe6/rx
受賞したら色んな意味で盛り上がるだろうな(笑)

つうか、あの詩をどのような評価というか、受賞理由を早く聞いてみたい(笑)
132マンセー名無しさん:2014/09/11(木) 03:36:28.97 ID:lzY1Lylr
むしろ金でもなんでも積んで弱みも握って
本 当 に 受 賞 し ち ゃ え ば い い の に

そうなったらすごいぞ
世界中で読まれちゃうんだから
「あの使い慣れた水色のストロー」級の衝撃だぞw ※カッコ内は絶対に検索しないでください
133マンセー名無しさん:2014/09/11(木) 22:52:00.77 ID:ABpqjuTE
>>125
ニダー賞を創設して受賞させてやればいいじゃん
134マンセー名無しさん:2014/09/12(金) 21:06:45.94 ID:jJ2n0J2f
130氏。何回根拠をつけろ。と言われたら理解できるのか?主張する側に挙証責任がある。
これも何回も言われているはずだが。氏が願望と妄想に走るのは勝手だが、本掲示板に、
わさわざ書き込みをして、知性と教養のなさを公開してどうする。去年2013も同様の
書き込みをしている人がいたな。本スレ85辺りの確認をお勧めする。繰り返すがここは
130氏の願望と妄想発表会会場ではないんだ。垂れ流しは、ほどほどにね。
135マンセー名無しさん:2014/09/20(土) 09:41:25.35 ID:H17FIaCq
136マンセー名無しさん:2014/09/20(土) 12:35:11.81 ID:d6fW/xUI
135氏。「根拠をつけろ」の意味が理解できないのか?本賞獲得者がノーベル文学賞を
もらったの?何年後に?受賞確率はどれ位?121にそういうデータが全くない。(嘆息)
 
氏は、ひたすら願望と妄想を書き込むだけか?遂にコピペ戦法だけに走ったか。
無駄が減って大変結構だが、私の従来主張の、「だから理系ノーベル賞を取れない」を、
自分自身で証明して、どうするのか?(力ない笑み)
勘違いしないで欲しい。疑問なのは、氏の根拠提示法で、高銀氏の能力ではない。
自説の信憑性を、高める努力をしたらいかがか?
137マンセー名無しさん:2014/09/22(月) 19:20:12.76 ID:DPUiWb9o
http://news1.kr/articles/?1867788
2014 &amp;#48149;&amp;#44221;&amp;#47532; &amp;#47928;&amp;#54617;&amp;#49345; &amp;#49884;&amp;#49345;&amp;#49885;&amp;#51008; 25&amp;#51068; &amp;#44060;&amp;#52572;&amp;#54620;&amp;#45796;.
2014朴景利文学賞の授賞式は、25日に開催する。
138マンセー名無しさん:2014/09/22(月) 21:40:43.44 ID:klb2js2p
137氏…。流石、優秀民族だけあるよ。ハングルを自分で翻訳しろってか(嘆息)。
英語なら理解できるけれどさ。これで何回目になるかは判らないけれど、裏付けの
無い物は、願望と妄想としか見なされない。ハングルでもアラビア数字は共通だよ?
パーセンテージもね。せめてブックメーカーのオッズ位は出そうよ。
139マンセー名無しさん:2014/09/23(火) 00:15:15.65 ID:kkAkWXtb
ハン板なのにハングル未対応って
140マンセー名無しさん:2014/09/23(火) 12:08:53.31 ID:SauIkUPq
139氏。やはり、ここにも民主主義の根本を理解していない人がいたか。
氏の理論によれば、素人は政治を批判できないし、サッカーの素人も以下同文。
法律の素人は、立法機関の国会を批判しては、いけない訳だな?それでは国会議員選挙は、
どんな理由でする訳?主権者が自分の意思を、示す為ではないのか?
政治の素人が、プロの政治家に判断を下す。これが民主主義の根本ではないのか?
良く考えたまえ。日韓朝の憲法では、主権者は誰と明記されているか?それがないなどと
ぬかしたら、どういう扱いを受けるか判っているだろうな?

主張側に挙証責任があるので、あげておこう。
日本国憲法
第一条  天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。
同大韓民国憲法
第一条
大韓民国は民主共和国である。
大韓民国の主権は、大韓民国国民にあり、大韓民国においてのすべての権力は、国民から由来する。
同朝鮮民主主義人民共和国憲法(2013)
第4条:朝鮮民主主義人民共和国の主権は労働者,農民,軍人,勤労インテリをはじめとする勤労人民にある。
勤労人民は自らの代表機関の最高人民会議及び地方各級人民会議を通して主権を行使する。

非日本国籍人は、日本政治に関し、一切発言権は無いという事でいいね?どうなんだ?
君、自分のしでかした事の重大さが、理解できているか?一体、何様のつもりよ?
その国に参政権が無い=発言権無しか?韓国大統領選挙に、日本人は参政権は無くても、
政権批判はするよ?すると米国民でなければ、オバマ大統領に一切批判出来ない訳だな?
私は民主主義の精神から、断じて貴方の意見に同意できない。断じてだ。私は丁寧に説明
するけれど、世の中そういう人ばかりではないぞ。
141マンセー名無しさん:2014/09/25(木) 12:35:48.12 ID:1lzz7r8p
第4回朴景利文学賞にドイツの作家ベルンハルト・シュリンクが選定
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014092570968

土地文化財団と朴景利(パク・キョンリ)文学賞委員会、東亜(トンア)日報が共同主催する
第4回朴景利文学賞受賞者に、ドイツの作家ベルンハルト・シュリンク(70)が選ばれた。

土地文化財団は24日、
「シュリンクは、第2次世界大戦でナチス・ドイツが行った反人間的な虐殺と文
明破壊に対するドイツ人の無限の責任を中心テーマに扱った」とし、
「朴景利文学賞に合致する透徹した作家精神で歴史を洞察し、
文学的に昇華させる力量が際立っている」と選定理由を明らかにした。
142マンセー名無しさん:2014/09/25(木) 12:39:41.51 ID:1lzz7r8p
【韓国】 ノーベル文学賞対決「ハルキvsコ・ウン」〜全世界が注目[09/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1411476770/
143マンセー名無しさん:2014/10/03(金) 10:55:11.11 ID:pe2Dh75x
公式ライブ配信@YouTube

Announcement of the Nobel Prize in Physiology or Medicine 2014
http://www.youtube.com/watch?v=PbIzdQp2NzU

Announcement of the Nobel Prize in Physics 2014
http://www.youtube.com/watch?v=aRn4_zDDxg4

Announcement of the Nobel Prize in Chemistry 2014
http://www.youtube.com/watch?v=FbfwcroJqWM

Announcement of the Nobel Peace Prize 2014
http://www.youtube.com/watch?v=vGmEf7GVimw

Announcement of the Sveriges Riksbank Prize in Economic Sciences in Memory of Alfred Nobel 2014
http://www.youtube.com/watch?v=dg8iYaYQB6w

実況用スレ
【実況】2014年のノーベル賞の発表について語るスレPart1【予想】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1408952446/
144マンセー名無しさん:2014/10/03(金) 23:37:17.87 ID:hpOQQ58M
【韓国】 ノーベル文学賞候補の「熱血青年」詩人、高銀(コ・ウン)の詩人生[10/03]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412344365/
145マンセー名無しさん:2014/10/03(金) 23:45:31.02 ID:hpOQQ58M
http://www.segye.com/content/image/2014/10/03/20141003001858_0.jpg

詩人コ・ウンは去る8月、1966年から開催された‘ストゥルガ詩祭り’で
最高栄誉賞である黄金花冠賞を受けた。
歴代受賞者の中で多数がノーベル文学賞受賞者のこの賞は世界的に権威がある。

コ・ウンはマケドニア、ストゥルガ詩祭りで10日ほどをすごした。
これまで世界各国から来た詩人たちが「アイ・ラブ・コ・ウン」を叫んだ。
また、コ・ウンの詩の朗唱を聞いて涙を流す外国人も見られた。

八十を越えてなお現役詩人の席をしっかり守って‘熱血青年’のように生きるコ・ウンは
人種と言語を越えて人の心をとらえた。
146マンセー名無しさん:2014/10/04(土) 00:18:16.66 ID:KqwOqlM4
>>145 金冠塗って〜また塗って〜♪
147マンセー名無しさん:2014/10/05(日) 20:54:04.76 ID:zJO9CcO5
文学賞はケニアのジオンゴ

これは確定
148マンセー名無しさん:2014/10/06(月) 16:08:24.75 ID:G2fQQ+rC
ノーベル文学賞「ハルキ」は今年も本命、5日現在で1位 アフリカ系作家も有力
http://www.sankei.com/life/news/141006/lif1410060035-n1.html

世界最大規模のブックメーカー(賭け屋)である英ラドブロークスの賭け率では、
村上氏は5日現在で1位。不安材料は受賞者の地域バランスだ。

一昨年に日本と同じ東アジアから中国の莫言(ばくげん)氏が受賞したばかりで、
仮に村上氏が受賞するとしても「もっと先になる」との見方は少なくない。

このためケニアのグギ・ワ・ジオンゴ氏(76)やアルジェリア出身のアシア・ジェバール氏(78)といった
植民地支配との闘いを描くアフリカ系作家らも有力視されている。
149マンセー名無しさん:2014/10/06(月) 21:17:47.40 ID:crPyB9Qz
ん???

コ・ウン大先生は?

世界最高の詩人ですよ??

絶対に今年のノーベル文学賞を取る人ですよ???

人の体内から出た汚物を作品にするという世界中を探しても他に一人といない人材をノーベル賞にしなくて何がノーベル賞だよ?
150マンセー名無しさん:2014/10/08(水) 00:14:03.82 ID:9LELCPnO
Live: Announcement of the Nobel Prize in Literature 2014
http://www.youtube.com/watch?v=i5OwAJUWSAM

【実況】2014年のノーベル賞の発表について語るスレPart1【予想】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1408952446/
151マンセー名無しさん:2014/10/08(水) 10:09:01.89 ID:9LELCPnO
http://sports.ladbrokes.com/en-gb/Awards/Nobel-Literature-PrizeAwards/Nobel-Literature-Prize-t210003519
2014 Nobel Prize in Literature

Ngugi Wa Thiong'o 7/2
Haruki Murakami 9/2
Adonis 10/1 高銀の最大のライバルの詩人
Bei Dao 25/1 中国の詩人
Ko Un 33/1 ★高銀★
152マンセー名無しさん:2014/10/08(水) 20:34:45.23 ID:CmA+/LGH
さあ!!!  いよいよ明日に迫りました!!!

運命の日!!!!!!!!!!!!
153マンセー名無しさん:2014/10/08(水) 21:04:18.92 ID:+ghlhnyR
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1396776972/481
481 :マンセー名無しさん [sage] :2014/10/08(水) 14:57:18.81 ID:IuB0GMS5
いっとくけど
物理学賞より化学賞の方が権威あるらしい。
医学賞>化学賞>平和>物理>文学 


だそうなので、もし文学賞取れても物理学賞より下ってことになるみたいだよ
ID:IuB0GMS5さんにとっては
154マンセー名無しさん:2014/10/09(木) 00:39:59.30 ID:PCtaSkQl
今年は多分ヨーロッパだよ 北欧・東欧が中心
155マンセー名無しさん:2014/10/09(木) 00:57:22.00 ID:Vzk1mYBm
アフリカが本命だという人もいるが、コ・ウン氏を本命にしているのは韓国だけだろうな。

まぁ、実際コ・ウン氏の詩を読んだら(;゚Д゚);゚Д゚);゚Д゚)ポカーンで、何でこんな奴が賭けの
対象になっている事さえ理解不能なんだけどな。
156セイラ・マス・大山:2014/10/09(木) 01:00:58.25 ID:CYYq+SuQ
>>155
馬鹿な韓国人が、外れるに決まってるのに買ってくれるからだろ?
157マンセー名無しさん:2014/10/09(木) 14:11:58.02 ID:L4Oz/9Vo
宣言しよう。高銀の受賞は無い。

これは村上春樹うんぬんというよりも、
シリアの詩人アドニス(アリー・アフメド・サイード・アスバール)を押しのけての受賞など有り得ないから。
158マンセー名無しさん:2014/10/09(木) 16:06:33.30 ID:XxXDY97A
ウンコの自宅付近では、今頃前祝いでマスコミが殺到しているね!

ウンコ先生は電話の前で正座して祝砲を待っておられるぞ!
159マンセー名無しさん:2014/10/09(木) 16:21:00.21 ID:vUftje87
ウ・ンコ先生の自宅前に殺到してる韓国マスゴミを、その数を超える笑韓族が胸を熱くして見守っていますw
160マンセー名無しさん:2014/10/09(木) 16:24:14.09 ID:87PgWHJx
>何でこんな奴が賭けの対象になっている
そりゃ、嘘でも名前を載せておけば、賭けて負けてくれる民族がいるから……
161マンセー名無しさん:2014/10/09(木) 16:38:06.89 ID:zgY1wunH
あーーー
興奮してきたニダ

ウンコしてくるニダw
162マンセー名無しさん:2014/10/09(木) 16:58:31.18 ID:LjsvPk2L
フィリップ・ロスとアドニスが受賞終わらない限り
春木の受賞はない
163マンセー名無しさん:2014/10/09(木) 17:07:49.83 ID:zgY1wunH
ウンコして来るわw
164マンセー名無しさん:2014/10/09(木) 17:17:26.08 ID:o+Gg5xA0
>>162
マンローにあげたのはアメリカ回避の方便だろうな、スウェーデンアカデミーは反米だから
165マンセー名無しさん:2014/10/09(木) 17:43:23.52 ID:l0AgPPX7
ウンコの詩じゃ夏井いつき先生が添削しても無理
166マンセー名無しさん:2014/10/09(木) 17:46:14.69 ID:XxXDY97A
>>165
赤ペン先生からドヤされる添削されるわ
167マンセー名無しさん:2014/10/09(木) 19:22:55.95 ID:o+Gg5xA0
Live: Announcement of the Nobel Prize in Literature 2014
http://www.youtube.com/watch?v=i5OwAJUWSAM

実況用スレ
【実況】2014年のノーベル賞の発表について語るスレPart1【予想】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1408952446/
168マンセー名無しさん:2014/10/09(木) 19:35:36.07 ID:atOg2BTN
いいよ
お前らに大江チョンザブローくれてやるよ
日本人はあんなチョン猿要らねーから
お前らで大江にザイニッチ認定してやれよ
169マンセー名無しさん:2014/10/09(木) 19:36:28.88 ID:Vzk1mYBm
ケニア人の作家が受賞したみたいだね。
170マンセー名無しさん:2014/10/09(木) 19:53:20.43 ID:KsSDXpYw
だからこの人の受賞は無理なんだって!
排泄物、汚物を題材にした詩を公式に世に送り出した時点でアウトなんよ
ノーベル賞の格・権威を著しく損なう事になるからね
171マンセー名無しさん:2014/10/09(木) 20:02:18.77 ID:4AYsggOV
今年のノーベル文学賞はフランス人が受賞だってさ。(BSフジ)
172マンセー名無しさん:2014/10/09(木) 20:03:17.18 ID:ACZaFgO8
パトリック・モディアノ
173マンセー名無しさん:2014/10/09(木) 20:08:43.81 ID:zZTkpoaq
Patrick Modiano
名前にParkが隠されてるので韓国系説が出回る可能性が
174マンセー名無しさん:2014/10/09(木) 20:17:16.42 ID:2n1ZOFxG
>>170
様はミンジョクのアイデンティティを何と心得るニカ
175マンセー名無しさん:2014/10/10(金) 12:38:01.76 ID:uGHT3XZK
>>1
これは夢ニダー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ν ̄ ̄
   ,=、  =、 ガク
  ff| }! ,∧〃/ ブル
  ,リ/ .ノ`iコ´>'〃
{{ { `    v'《 ガク
 ヾ.\   \ヾ ブル
 、,ニ、》 9p \.三
(`-= `" 〃 ̄\ \-`、リ
  `ー="   `'-― "

ガクガク  彡 ∧_∧ ミ
.ブルブル 〃 §'  uミヽ ))
   彡/⌒ ̄ ⌒ヽ|
 _彡/ u  人 u |ヽヾ_
./彡/    u/ヽ ヽ|〃
/〃/ u   /〃"\_ノ〃/
|ミ/   u |((ニニニニ|/
|(     ⌒ヽ)))  ||
176マンセー名無しさん:2014/10/13(月) 02:36:16.83 ID:fo9zdt9m
http://lite-ra.com/2014/10/post-535.html
http://lite-ra.com/2014/10/post-535_2.html

小谷野が「ノーベル賞受賞に当たっては不利な要因」としてまず挙げるのが、「村上春樹は日本ペンクラブ会員ではない」ということ。
そんなことで決まるの?と思うかもしれないが、日本人初のノーベル文学賞作家である川端康成は、日本ペンクラブ会長を
17年という長期にわたって務めており、2人目のノーベル文学賞作家の大江健三郎も、ペンクラブ理事、副会長だった。

 しかも単にペンクラブの役職に就いていればいいというわけではなく、「根回し」が重要だと小谷野は見ている。
川端は会長任期中に日本で初めての国際ペンクラブ大会を開いており、その関係で西洋へもたびたび行き、
さらに国際ペンクラブの副会長も務めており、「西洋社会への根回しは十分だった」。大江も
「海外へ出ることも多く、それなりに根回しはしていた」。一方、海外での評価も高く候補に入っていたが受賞には
至らなかった谷崎潤一郎は、飛行機が怖くて一度も西洋へ行ったことはなかったのだとか。

さらに政治的な立ち位置も関係している。小谷野に言わせると「ノーベル賞委員会は、少し左寄りである」という。
たとえば、アメリカで初めてノーベル文学賞を獲ったシンクレア・ルイスや、授与されたが辞退したサルトルも、
社会主義的だった。日本では保守派と見られる川端康成も「その辺はぬかりなく、戦後は平和主義の仮面をかぶり続けた。
ノーベル賞をとってしまうと地金が出て、(略)以後日本ペンクラブは右寄りに」なったという。

当時大江健三郎はペンクラブを一度退会しているのだが、その後またペンクラブが左寄りに戻ると、戻ってきて
理事になっている。そして「1984年には反核声明を出すなどしているし、大江は原爆、沖縄などを問題視する
平和主義者としてふるまい、ノーベル賞にこぎつけた」。もちろん小谷野は、川端も大江も政治的な立ち位置だけで
受賞したと言っているわけではない。優れた文学者として高く評価しているが、それだけではノーベル賞は受賞できない。
177マンセー名無しさん:2014/10/13(月) 02:37:27.03 ID:fo9zdt9m
たとえ文学者として優れていても、「日本人がノーベル文学賞をとるには、ロビー活動が必要」なのだ。対して春樹は、
文学賞の選考委員もやらず、文壇の受賞パーティにも姿を見せないなど、文壇づきあいをほとんどしていないと指摘する。

それでも、村上春樹のノーベル賞受賞が厳しい理由は、作品そのものにもあると小谷野はいう。たとえば井上靖、遠藤周作、
芹沢光治良などペンクラブ会長を務めながらノーベル賞受賞に至っていない作家もいる。これについて、彼らの作品が
通俗小説とみなされていたからではないか、と小谷野は推察している。100年以上の歴史をもつノーベル賞なのでその
受賞傾向を一概に語ることはできないが、ひとつだけハッキリしていると小谷野がいうのが「通俗小説には与えられない」と
いうことなのだ。そして「春樹の作品は、ノーベル賞委員会が嫌う通俗小説なのではないかという気が私にはしている」。
とくに日本でミリオンセラーとなり海外でもヒットした『1Q84』の内容は、通俗恋愛冒険小説である、と。

純文学と通俗小説(エンタメ作品)との境界に意味があるのかというのは日本の文壇でよく議論されることだが、
海外でも純文学と通俗小説の区別はあると小谷野は断言する。世界的に人気のあったフランソワーズ・サガンやグレアム・
グリーンが受賞できなかったこと。アメリカの作家で、フィリップ・ロスやドン・デリーロは候補になっても、
ジョン・アーヴィングがノーベル賞候補として名が挙がらないこと。それも純文学ではなく通俗小説あるいは
中間小説とみなされているから。そういう意味で、日本でも「春樹を飛ばして」多和田葉子や津島佑子、
堀江敏幸のほうが可能性があるのではないかとも予測している。

村上春樹が本当にノーベル文学賞の候補に入っているかどうか。それは50年経つか、あるいは春樹が晴れて
受賞するか、しなければ真相はわからない。しかし、
178マンセー名無しさん:2014/10/13(月) 06:49:49.41 ID:noLYRS1J
韓国に文学賞が無い理由は、日帝が韓国の
国体を破壊するために行ったと言われる
あまりにも過酷なハングル抹殺がその
ほとんどの理由だとの結論が出ている。
179ヨット右翼 ◆yacht/LnWw :2014/10/13(月) 07:16:09.55 ID:YdrOAB6R
いやぁ、過酷なハングル抹殺だったねw

http://ccce.web.fc2.com/si/img/h6.jpg
180マンセー名無しさん:2014/10/17(金) 19:53:10.46 ID:iCmyOVew
最近は受賞者が欧・亜半々だがそれだと推薦人が白人に偏ったままなんだが
アジア人をもっと優遇すべき
181マンセー名無しさん:2014/10/17(金) 20:01:07.05 ID:+55IVfdV
アジア地域に住む人間が受章するかもしれないが、高銀が受章する事は無いだろうな。
182マンセー名無しさん:2014/10/18(土) 13:02:54.90 ID:kS0KyX1W
>>180
むかしのアジア文学に受賞者が少ないのはあれとしても、
ノーベル賞級の文学で有ることが前提なんだから
ウンコ作品は駄目だろ。
183マンセー名無しさん:2014/10/18(土) 14:15:37.69 ID:jtyvHkyZ
    / ̄ ̄ ̄\
  /       .\
 .|    .∧    |
 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃村┃。
  ゙ # ゚┃上┃; 。
   ; 。 ・┃春┃・ #
  。 ;゙ #┃樹┃# 。
  ゙・# : ┃さ┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃ん┃゚ 。 #
     。┃受┃。
  ゙ # ゚┃賞┃; 。
   ; 。 ・┃お┃・ #
  。 ;゙ #┃め┃# 。
  ゙・# : ┃で┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃と┃゚ 。 #
  。 ;゙ #┃う┃# 。
  ゙ # ゚┃!┃; 。
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
184マンセー名無しさん:2014/10/18(土) 14:24:40.30 ID:hlMljRFh
ウンコ先生なのかコ・ウモン先生なのかハッキリしろ
185マンセー名無しさん:2014/10/19(日) 18:45:53.83 ID:JB3koIKP
取れるさ
186マンセー名無しさん:2014/11/13(木) 21:45:20.53 ID:w1h/m25u
【韓国】詩人・コ・ウン氏「50年も文壇を守ったので、私は韓国の文化遺産」[11/06](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415298187/
187マンセー名無しさん:2015/01/27(火) 21:40:33.40 ID:/AVq82o1
オーイ、スレ建て主さーん。最近レスが付いて無いけどどうしたのー?


ってことで保守晒し上げw
188マンセー名無しさん:2015/02/15(日) 17:10:41.77 ID:l87JM0Ck
2015 Nobel Prize for Literature
http://sportsbeta.ladbrokes.com/2015-Nobel-Prize-for-Literature/Awards-N-1z0tj9jZ1z14147/

Svetlana Aleksijevitj 5/1
Haruki Murakami 6/1
Ngugi Wa Thiong'o 7/1
Philip Roth 10/1
Adunis 16/1
Ismail Kadare 16/1
Joyce Carol Oates 20/1
Peter Handke 20/1
Jon Fosse 20/1
Peter Nadas 25/1
Amos Oz 25/1
Ursula Le Guin 25/1
Marilynne Robinson 25/1
Nawal El Saadawi 33/1
Milan Kundera 33/1
Thomas Pynchon 33/1

Ko Un 33/1 ←←←←←←

Lydia Davis 33/1
John Banville 33/1
David Malouf 33/1
Peter Carey 33/1
189マンセー名無しさん:2015/02/23(月) 23:32:34.81 ID:APUndJXS
【絵本のノーベル賞】「絵本のノーベル賞」と呼ばれるボローニャ・ラガッツィ賞・・・韓国の絵本が全部門で入賞
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1424695132/

追い風となるか
190マンセー名無しさん:2015/02/24(火) 00:42:38.61 ID:ySxJxP2H
>「絵本のノーベル賞」と呼ばれるボローニャ・ラガッツィ賞で韓国の絵本が5部門すべてで入賞作を出した。

> ボローニャ国際児童図書展は1964年に始まり、ラガッツィ賞はこれより2年遅れた66年に制定され今年で50回目を迎える。
>今年の図書展は3月30日から4月2日までイタリア・ボローニャで開かれる。韓国は2004年に初めてラガッツィ賞の関心作に選ばれて以来、
>昨年まで3種類が大賞、8種類が関心作に選ばれている。


1966〜2003年 受賞無し
2004〜2014年 3種類が大賞、8種類が関心作
2015年    5部門すべてで入賞


奇跡的な大躍進ニダ!
「不自然すぎて買収があからさますぎだろ」とか言ったらだめニダ!
191マンセー名無しさん
ノーベル賞貰いたいということはぞうきんになりたいというのは真っ赤な嘘だということだな
やっぱチョンがいう事は100%嘘だな