夢の計画 Korean(コリアン)・Dream(ドリーム)・eXtasy(エックス)
韓国駆逐艦のあるべき姿を模索する、韓国海軍スレのパート175です。
現在そして近い将来において、韓国海軍は原子力潜水艦を建造する計画はありません。
※陸に上がったり空を飛んだりしても驚かないように。
※陸軍だって空軍だって話してもダイジョウブ。
※2ゲットした人はテンプレ貼ること。
忌避した人は名誉朝鮮人と見なします。
前スレ
韓国海軍スレ KDX『175番艦』
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1325772136/
4 :
マンセー名無しさん :2012/02/15(水) 01:12:03.71 ID:XltiRbnT
最近はテンプレも短くなったニダネ 壱乙!
5 :
マンセー名無しさん :2012/02/15(水) 01:18:18.24 ID:ro875E/T
6 :
マンセー名無しさん :2012/02/15(水) 04:16:26.04 ID:JMDztGzY
 ̄ ̄フ
/
(、__, ∞
∧___∧ これは
>>1 乙じゃなくて
( ・∀・) 春の訪れだよ
( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎ キコキコ
;;⌒::.;;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
.. ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; .: ,,。,.(◯) ::
: :::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; (◯) ::: ヽ|〃 ;;:
. ,:.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; :ヽ|〃 ,,。, ::;;,
8 :
マンセー名無しさん :2012/02/15(水) 22:10:56.80 ID:dkbd57MQ
>>1 乙
それと前スレ1000
>1000 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 投稿日:2012/02/15(水) 13:47:17.61 ID:yiD7R6Xp
>1000なら韓国海軍がもっと斜め上ネタを提供
↑
GJ
9 :
マンセー名無しさん :2012/02/15(水) 22:13:13.28 ID:DE51/UGV
なら次はバスケットでもしていて戦闘機全滅ですかねぇ。
アメリカみたいな機動部隊なんかやったら財政破綻する。
11 :
マンセー名無しさん :2012/02/15(水) 23:00:47.31 ID:SYAVx4ka
日本が航空母艦なんか持ったら医療制度なんか崩壊するくらい金がかかるな。
航空母艦と言ってもピンキリだしなぁ。 米帝様の10万トン級なんて一隻でアウトかも知れないけど、 イタリアの軽空母並みのヘリ空母(ひゅうが型)なら現在保有しているわけだし。
タイですら空母を持っているわけで…。
15 :
マンセー名無しさん :2012/02/15(水) 23:44:33.83 ID:Ha5Ua2Qi
「日本にもアメリカみたいなフルスペック空母を!」と思う人の有志の募金で買えばよい。
買っても維持費が払えなくて岸壁の女王コースに
空母なんて必要ない。
現実的な話、空母はいらないと思う。だが…… 「チョッパリが空母を保有した」という報道を聞いたときのニダー達の顔だけは見たいw
>>18 あと中国海軍がさらなる軍拡の泥沼に落ちるかと思うとw
いやすでにヘリ空母あるので。
イギリスが「クイーンエリザベス級の一隻を諦めれば、約9000億円が捻出出来る」としているから、総合的にはそれ位かかるんだろ。
第2次マルビナス戦争が起こってももう奪回不可能と言われてるしなぁ さっきディスカバリーチャンネルでシンガポール陥落やってたな あれから昨日でちょうど70年だけどここまで没落してしまったのか…
「第二次世界大戦を戦勝国として終えたのに、いつの間にか植民地をゴッソリ失っていた」 何を言ってるのか(以下略
頭がおかしいのが、 まともな正面構成ないのに、機動部隊とかな。 毒島1隻 装甲28両 兵員700人 LST4隻 装甲48隻 1000人 と非常に小さな輸送力しかないのに、 合計装甲120両 MBT50両以上 兵員9連隊以上10000人 とか持ってるキチガイ。 まともな輸送力ない。 事実上 稼動レベルで、ほぼ合計1000〜人を数セット 戦力3割しか運べないキチガイ。 なお輸送関係がクソ。 さらに実は おおすみ MBT9両 推定装甲16両 しかし実は上板に合計10両追加可能。なおたまに動画みます。 ×3 歩兵1000人 LSU関係×4 歩兵500人 DDH 兵員1000人以上 装甲最低12両以上 ×2 ほかナッチャン 自衛隊のほうが輸送力上なんですよね。 ほか揚陸艇追加とかどうかな。毒島機能してないのに。
おおすみ程度1 ほんとにただのLST×4 で機動とか海兵とかぬかすのがキチガイじみてる。何もできねーだろ。 アホなのか?ザコなのか? 出向してからやく3時間以上しないと何もできないんだぜ。ザコじみてる。
>23 まぁ、イギリスだけじゃないけどなぁ、それ<植民地ごっそり失っていた かわりに本土編入しているところがやたら領土残してるけどね。 ロシアとか中国とか・・・・・・ とりあえずNG処理さくさく。
まぁ植民地失ったのはご愁傷様だが、そのときに紛争の種をバラまいていったのがなぁ…… 世界の紛争地域の半分くらい?が英国の元植民地だったりするのがなんとも。
イギリスはマンハントまでやらかした。
「イギリスやフランスは初めから植民地を手放すつもりだったが、現地住民に本当に独立の意思があるかどうか試すため独立戦争が起きるまでわざと領地を保有し続けた」 最近のブサヨの中には、こんな電波を飛ばす奴もいたりするからなぁ(笑)
核兵器使うなら弾道弾の方がよさそうな気がするが。
32 :
マンセー名無しさん :2012/02/16(木) 17:20:32.88 ID:gHfNy31w
>>11 旧日本海軍の特設空母みたいに戦時は空母に改装される事を
前提にした船を作ればいいんじゃね?
難しいかな?
>>33 できなくはないだろうけど、将来空母に改造することを前提にするとあらかじめそういう設計が必要だし、
余分な設備がいるから余計な金がかかる。
艦載機の調達やパイロットの訓練の問題もあるし、空母を持つっていうのは現実的じゃないなぁ。
日本を守るためなら航空機の航続距離を伸ばす方法を考える方がいいだろう。
零戦の足の長さは空母機動部隊を使わなくても渡洋攻撃ができたってこともあるし。
35 :
マンセー名無しさん :2012/02/16(木) 20:56:27.21 ID:Utw66Vc5
長距離攻撃で敵地上空で撃墜されて捕まったら地獄のリンチが待っている。
ロシアで核ミサイル持ってるのは戦略ミサイル軍じゃないのかね? まあ専門家の発言なら眉唾なんだろうが。
ロシア軍って戦略爆撃機から発射出来る核搭載巡航ミサイル持ってたっけ……
つか、在日米軍も消滅させるつもりかこのアホ(笑)
>>37 もし日本がこの高官の発言を機会に、積極的防衛政策に転換して核ミサイルの
配備と敵地先制攻撃もありうると方針転換した場合、どうするつもりなんだろ。
素人防衛大臣だから絶対ありえないと踏んでの発言なら、腹立つな。
>>30 やれるかってことと実際にやるってことは大違いだぞ
とりわけ核の使用可能性と実際の使用は半万光年かけ離れてるぞw
この手の軍事専門家って、軍事の事ばっかに目をやって「政治」や「経済」や「地理」の事は全然わからんっていうアホが結構いるからなぁ……
むしろ素人の方が何をやらかすか分からないけどなw
それに今の海自の人員で空母を運用するとなると、他の水上艦へしわ寄せが行くんじゃないか。 とても人手が足らんだろうから。 おまけに予算が・・・
>>45 今、ふと思った。
空母って、各都道府県が「必要だから作れ」って言った、空港に似てなくないか?
平時には役に立たないのに、維持費ばかり食う。
それに「先制攻撃不可」の日本に、役に立つとは、思えないな。
>>37 地上発射型の弾道ミサイルなら戦略ロケット軍
水中発射型は潜水艦師団所属のミサイル原潜から
>>38 ありますよ
>>46 対潜ヘリ空母ならともかく、攻撃型空母は要らんと思うな。
空母作って維持するくらいなら、その分の金で普通に航空戦力充実させる方が建設的だよなぁ。 あと潜水艦の数を揃えるとか。
>>48 同感。
後、戦略型原潜もね。
個人的意見だが。
戦略型ディーゼル潜で、不定期に浮上するのも、面白いんじゃねw
>>49 そうそう。
どうせ特亜海軍なんてASW能力皆無なんだから、潜水艦戦力を充実させて戦術を磨き上げればいい。
同時にハンター・キラー能力を高めておけばもっと良い。
航空戦力も重要だね。制空権を失う訳にはいかない。
>>50 AIPとか色々とやってるみたいだから、その辺で何か進化があるかも。
>>48 >>48 攻撃型空母ってなんだよ?w
ニミッツ級だって、対潜機ヘリを沢山載せれば対潜ヘリ空母になるぞ。
>>52 国会用語だよ
専守防衛を越える装備として、攻撃型空母、大型爆撃機、弾道ミサイルは日本は持たない事になってるらしい
どれも使い方次第なんだけど、議員のセンセイには理解出来ない
>>30 ロシアは支那の犬ミンスを早く屠れと側面援護してるようにも見えるな。
>>52 プロメテウスのことだろ。
マクロスの左腕だ。
ガキの頃ダイダロス・アタックを見て「こんなのありかよ」と思ったわ。
>>53 弾道核ミサイルは抑止力なので持つのもありです。
国会答弁。
弾道ミサイルがダメなら地球を周回した後で落下すry
じゃあ専守防衛空母ならOKでそうじゃんw
>>50 >戦略型原潜もね
抑止力で必要性があるのは
戦略型原潜>>>>空母です。
イギリスもフランスも中国もロシアもその順で整備してる。
>>58 防衛のために必要最小限ならもてる。
中国やロシアが核で脅してくるなら核武装もできる。(政府見解)
米中露が核保有していて、北朝鮮が保有疑いあり、韓国台湾も隠れて核開発の実績ありで、 周辺国家が軒並み核兵器について何らかのアクションを取っているから、 NPTの例外規定で日本も核開発okとか言うのを見たことあるが、あれ本当なのかね。
>>61 NPT規定で「核恫喝されたから核武装はあり」とあるのは本当。
ただ、本来それを阻止するためにNPTもIAEAもある、国際的な容認を得るにはそれらが尻尾巻いて「もうこっちも匙を投げました」が
必要だが、結構国際ロビイストに汚染されてるから核爆撃受けても「あれは核じゃない!」と現実逃避する可能性が・・・
>>64 2戦2敗でなぜ青信号って思ったけど
「いいもーん、まだホルホルネタはあるニダ」ってことか。
インドネシア・・・。
当て馬だろw それか無理を承知で割って入ったかだろうなww
>>64 伊露共同開発だし両方が輸出禁止をかけてくることなんかまずあり得ないだろうから
部品の供給も安心か
>>69 むしろ対潜機を増強する方がいい気もするが・・・
潜水艦に対抗するために潜水艦を出すって素人もいいとこ 他の意図があるんだろうね
南の潜水艦。動いてないじゃん。
>>71 Uボートの通商破壊戦を目指すんでそ、指名済みの仮想敵国相手に。
ソ連相手に防ぐつもりで整備してたのがまだ健在なんだけどねえ・・・(他人事
>>72 動いてないのでなく動けないんじゃないかと。
>>69 北朝鮮相手に潜水艦で何をしようというのだろう。
日本向なら間違ってないと思うが。
つか、今まで司令部なかったのかよw
>>69 これよくわかんないんだけど戦団を艦隊に格上げするってこと?
>>63 10億ドルの買い物してくれたら、16億ドル分何か買うよ。
ってのを、10億ドル買うよ。の方を、イスラエルは選択した訳ねw
>>74 司令部無いとかまさに斜め上だなw
どこが命令出してたんだかwww
<`Д´><我々の間には、チームプレイなどという都合のいい言い訳は存在せん。あるとすれば、スタンドプレーから生じるチームワークだけニダ ……何か、マジでこんな事思ってそうだよなぁアイツら
既存の指揮系統でコントロールできてるなら ヘタに独立や暖簾分けしないほうが効率良くね? 船頭さんが沢山いても潜水艦が山に登るだけじゃん。 潜水艦絡みで利権食い荒らしたい以外だったら お勧めできないだろ。
wikiの韓国海軍司令部の編成には第10潜水戦団って書いてあるけど、何だこれ? 第9戦団じゃなくて?
>>79 潜水艦の中の人が、団長じゃがまんできなくなったんじゃないの?
これで対潜哨戒機も統率するってぇならまだ対北相手にがんばってるようにみえるけど、
きっと違うんだろうな・・・
>>64 フィリピィンもM-346行ってインドネシアもキャンセルしたりして
>>78 `∀´> 一糸乱れぬ統率の取れた姿は美しいニダ
`Д´> だが、ウリはウリの信じる正義の為に懲罰も恐れずに動くニダ
`∀´> ウリの独断専行は正義のもと成功して、肯定される筈ニダよ。
↑こういうロジックで動いてる輩が多そう。
で、結果 統率もなくgdgdに
>>80 正確には「第9潜水艦戦団」。これが司令部に変わる。
87 :
マンセー名無しさん :2012/02/18(土) 00:53:48.22 ID:wTyoWvXM
>>87 日本に核武装しろってエールですな。
あるがたく受け取る。
とりあえず核抑止に反対する朝日新聞を倒産させよう。
>攻撃型空母ってなんだよ?w >ニミッツ級だって、対潜機ヘリを沢山載せれば対潜ヘリ空母になるぞ。 陸兵乗せれば揚陸艦ってか? けどそれって壮大なムダだよな。
ニミッツ級にブラックホーク大量に載せて、揚陸艦がわりにしたことなかった?
ある。中南米での作戦で飛行機を全部下ろしてヘリを搭載した。
特亜に相互破壊保障が通じるわけないだろ
中国には通じるだろう 毛主席が生きてるとやばいが
>>93 電波で有名な解放軍の少将が「我々には相互確証破壊は無力アル」って言ってたはず
軍板より甜菜
スウェーデンのVolvo Aero owned company, Applied Composites AB
(ACAB)社、韓国KF-Xのノーズコーンの製造メーカーに任命
http://www.acab.se/en-EN/news/KFX ACAB社はグリペンのノーズコーンの生産を担当しているが、この度韓国
LIG Nex1社と連携してKF-Xのステルス型ノーズコーンの開発を担当する
事になったとの事
>>92 通じるにきまってんだろ。
全員殺せるなら。
>>94 大統領が電波じゃないから大丈夫だ
所詮弱い犬ほどよく吠えるだけだし
所ジョージが90式に乗ったように、民間人で10式に乗った人はまだいないの?
100 :
マンセー名無しさん :2012/02/19(日) 01:47:54.29 ID:keDaPW0i
22DDHてすげえでかいのな 16DDHも初めて見たときでかいと思ったけどそれの1.5倍もあるのか。 なんだか急激に艦が大型化し始めたな。
だって、かつての蒼龍級正規空母よりずっとでかくて翔鶴級に迫る大きさだしな。 それでもってヘリコプター搭載駆逐艦とはこれいかにw
アメリカだって戦艦三笠と同じぐらいのサイズの駆逐艦作ろうとしているじゃんw
ヘリコプター搭載型2万トン級護衛艦 防空用航空機搭載型10万トン級護衛艦 護衛艦ってつければなんでもいいのよ(・∀・)
104 :
マンセー名無しさん :2012/02/19(日) 11:48:47.54 ID:spxRyh5V
攻撃型護衛航空母艦 攻撃型護衛原子力潜水艦
超高速護衛巡洋艦ヴィントシュトース 巨大護衛戦艦荒覇吐 巨大ステルス護衛戦艦マレ・ブラッタ 超巨大護衛航空戦艦テュランヌス 超巨大護衛戦艦ヴォルケンクラッツァー
鋼鉄の咆哮乙
107 :
マンセー名無しさん :2012/02/19(日) 13:46:44.11 ID:RU6Ha0Oh
>>100 「こんごう」、「あたご」なんかも、実物見ると十分デカイんだよねえ。
なんか聞いたことがあると思ったがそうだったかw
インペリアル級だってスーパー級だってデストロイヤーだもの
>>104 いつも思うんだけど「護衛」ってなにを護衛してるの?
日本?
>>109 航空母艦とか揚陸艦とかとか兼ねてて旗艦機能まであって
軌道上からの制圧砲撃までこなすけどデストロイヤーなんだよな……
スターデストロイヤーって星の破壊者って意味で読んでたけど デストロイヤーって駆逐艦のことか。なるほど。
白覆面の魔王です
しかしまぁ、日本がいくら国内的には護衛艦、 海外向けには駆逐艦と言い張っみても、向こうでは フツーに軽空母に分類されるんじゃねーの?
>>114 まあ国内の9条さんや無防備さん対策だからねぇ>護衛艦扱い
中の人達で22DDHを駆逐艦相当と解釈してる人はいないだろうし
そういや無防備マンて何処に行ったんだろう?
無防備なセクロスをして病気になったとか? 無防備なら大丈夫とか言ってたし
>>110 第七艦隊。もっと具体的に言えば、米機動部隊。さらに詳細に言えば、米空母。
120 :
マンセー名無しさん :2012/02/19(日) 21:29:07.07 ID:d6QXfDJk
つ 基準55000tのアドミラル・クズネツォフ級重航空巡洋艦
たぶん海自の『護衛艦』ってのは、単にディフェンス・フリートとでも言うような物で、従来の駆逐艦だの巡洋艦だのといった分類を当てはめるべきじゃないんだろうな。 それを言ったらコルベットやフリゲートだって、世界的に見て、装備の充実化と共に大型化してきてるし、ひゅうが型なんか分類に困るだろ? それ位ならむしろヘリ運用護衛艦とか、汎用護衛艦とか、イージス艦だのと、用途や特徴で分類した方が間違いがない。
122 :
マンセー名無しさん :2012/02/19(日) 21:42:48.62 ID:5hAvpLFc
『護衛艦』なんか『軍艦』の言い換えにすぎん。 大佐 → 一佐 と同じ
>>122 諸事情がね・・・
なに用でもいいから、原子力空母と原潜が欲しいのう。
ロシア交換のエールもあることだし。
交換 => 高官
125 :
マンセー名無しさん :2012/02/19(日) 21:55:58.77 ID:8oIxBS9w
>>110 そもそも「護衛艦」と言う名前自体、「駆逐艦」とか「巡洋艦」とか名前をつけると
「グンコクシュギガー」とか喚くウザイ人達がいるので、便宜上つけてるだけ。
本来は有事の時に、文字通り日本やアメリカの艦船を護衛するのが主任務だけど、
やろうと思えば対地攻撃もできる。
>>125 対地攻撃って・・・護衛艦は艦砲しかもっていないからそれだけだよ。
トマホークとか買えばいいのにとも思わんでもないが・・・ムリだろうな。
127 :
マンセー名無しさん :2012/02/19(日) 22:00:00.37 ID:5hAvpLFc
政権が安定しているから自衛隊(政府軍)のままでいい。 皇軍 国軍 国民軍 どれも極端に走ろうとする危険な匂いがする
129 :
マンセー名無しさん :2012/02/19(日) 22:09:28.55 ID:dci7nOMd
言霊の国かよw 名称が内容を規定するワケじゃないだろに。 まぁちゃんと憲法改正して、「日本国軍」希望。
>>119 なるほど。一見説得力がある。
しかしそれやったことないだろ。
作戦計画はあるのか?
>>129 いや、言霊の国だよ。
結構日本語の日本人に及ぼす影響は大きいよ。
国防軍がいいです(´・ω・`)
俺は日本陸軍・日本海軍・日本空軍・・・がいいな。 ごまかしをしたくないのですよ。
>>133 帝国陸軍、帝国海軍、帝国空軍がいいです
135 :
マンセー名無しさん :2012/02/19(日) 23:13:48.92 ID:5hAvpLFc
日本人民解放軍陸軍部 日本人民解放軍海軍部 日本人民解放軍空軍部
>>134 英国が伝統的に「ロイヤル〜」と名乗る様に、
日本も「インペリアル〜」と名乗りたいね
皇宮警察だけは今もインペリアル・ガーズだけど
137 :
マンセー名無しさん :2012/02/19(日) 23:15:41.02 ID:5hAvpLFc
インペにすると術後天皇は軍人になる。
そういえば皇室、戦後に廃止した宮家とかあるよね。 45歳まで徴兵制(男女)とかで、国民の義務にもしなれば、 宮様も参加は必須だよね。
139 :
マンセー名無しさん :2012/02/19(日) 23:21:03.16 ID:5hAvpLFc
天皇を軍のトップにしたら戦争責任を問われるよ。
140 :
マンセー名無しさん :2012/02/19(日) 23:34:38.19 ID:dci7nOMd
もう天皇には軍に関わりをもって欲しくないような希ガス。 元々日本の天皇は皇帝というより、法皇に近い存在なんだし。 現世の責任を負わせたくないよーな。
>>135 ×人民解放軍
○人民虐殺軍
××中華人民共和国人民解放軍
○○支那共産党帝国人民虐殺軍
>>138 戦前、各宮家の男性皇族はフツーに軍務に
就かれていたわけだが。
143 :
マンセー名無しさん :2012/02/20(月) 00:01:37.61 ID:3sETV0Z9
× フツー ○ チヤホヤ
>>142 138は多分朝鮮人。
日本の歴史を習ってないんだろう。
146 :
マンセー名無しさん :2012/02/20(月) 00:07:51.26 ID:3sETV0Z9
宮様を殴ったり蹴っ飛ばしたりしてシゴけるのかよw
>>141 現世の苦しみから人民を解放したんだから間違ってないだろw
149 :
マンセー名無しさん :2012/02/20(月) 00:40:39.59 ID:GT4zOQ+Q
なつかし〜。 これ隊長役の結婚で第5話が頓挫したんだったっけ? そういえば伊丹市の映画祭で、フィリップ君ってロボットが出てくる映画を作ってたよな。
>>102 実は三笠と特型駆逐艦は10mほどしか違わなかったりする。
劣等朝鮮人共の愚行をガス抜きに使っているのはやめないか。 同じ日本人ならば、貧乏人から金持ちまで結集することはできないのか。 「俺の金だど!」とカネに汚い奴は多い。 特に今70の守銭奴共は厳しい。 それでも連帯できないか? 期間工から、金融機関に務める人に至るまで。 劣等朝鮮人叩きは、あくまで国内のガス抜きでしかない。 この重大な事実を享楽と思考的盗作でレスを綴るなら、 見事に誰かの手のひらで踊っている。 さあ、政治団体・国民戦線を樹立しよう。
>>153 なにいってんだかわからん。
なにで連帯したいのか3行にまとめろ。
この頭の悪さ、小文字じゃね?
157 :
ふたまるきゅ :2012/02/20(月) 21:20:17.14 ID:g9tRd34m
>『護衛艦』なんか『軍艦』の言い換えにすぎん。
はい、ダウト。
軍艦の言い換えであれば「自衛艦」になる。
海自の持つ船が自衛艦と支援船に分かれ、自衛艦には国際法上の
軍艦の地位が与えられている。この自衛艦がさらに警備艦と補助艦
に分かれ、警備艦がさらに機動艦艇と機雷艦艇と哨戒艦艇と輸送艦
艇に分かれ、機動艦艇が護衛艦と潜水艦に分かれる。
護衛艦に与えられる艦種記号はDDとDEだから、これを外国での艦
種に当てはめると。
>『駆逐艦』なんか『軍艦』の言い換えにすぎん。
などという訳のわからん文章になる。
>たぶん海自の『護衛艦』ってのは、単にディフェンス・フリートとでも言うような物で、従来の駆逐艦だの巡洋艦だのといった分類を当てはめるべきじゃないんだろうな。
現状、DD、DEという艦種記号を当てはめている。新造しているのは
DDだけになっているけど。
>それを言ったらコルベットやフリゲートだって、世界的に見て、装備の充実化と共に大型化してきてるし、ひゅうが型なんか分類に困るだろ?
海自が分類に困るならこれ↓を改定するだろ。
http://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/a_fd/1960/ax19600924_00030_000.pdf 海自が困っていないなら、変える必要もない。
>それ位ならむしろヘリ運用護衛艦とか、汎用護衛艦とか、イージス艦だのと、用途や特徴で分類した方が間違いがない。
よくわからんが、誰がどう間違って、どんなふうに困るの?
>>157 日本国内(正確には防衛省内)の分類になんで相手国が従う必要がある?
戦闘目的の船=軍艦
なんかこの流れ、前にも見たぞ>「護衛艦の定義」談義 そん時も、ふたまるきゅさんと名無しで応酬してなかったか?
160 :
ふたまるきゅ :2012/02/20(月) 22:12:13.39 ID:g9tRd34m
>日本国内(正確には防衛省内)の分類になんで相手国が従う必要がある? お前はバカだな。 >戦闘目的の船=軍艦 だうと。 海洋法に関する国際連合条約 第29条 軍艦の定義 この条約の適用上、「軍艦」とは、一の国の軍隊に属する船舶であって、 当該国の国籍を有するそのような船舶であることを示す外部標識を掲げ、 当該国の政府によって正式に任命されてその氏名が軍務に従事する者 の適当な名簿又はこれに相当するものに記載されている士官の指揮の 下にあり、かつ、正規の軍隊の規律に服する乗組員が配置されているも のをいう。 軍艦を定義した上で、管轄権の免除、臨検の権利、海賊の拿捕の権限、 追跡権などの細目が決められる。 戦闘目的の船=軍艦、なら、RPG抱えた海賊船も軍艦になる一方で、海 軍籍の病院船など「現実に存在する非武装の軍艦」の否定となるな。
161 :
マンセー名無しさん :2012/02/20(月) 22:18:43.28 ID:OEfn/nYp
162 :
ふたまるきゅ :2012/02/20(月) 22:22:30.17 ID:g9tRd34m
>>159 原子力空母は大統領の名前が付くのが慣例、軍人のニミッツの名前が
付いたのが例外、という強烈な電波に比べれば、国際条約で決められた
軍艦の要件と、海軍内部で通用する艦種の定義のちゃんぽんは、まだ
笑える範囲なのかもしれない。
163 :
マンセー名無しさん :2012/02/20(月) 22:25:39.89 ID:OEfn/nYp
海軍籍の病院船なんぞ格好の餌食だ。 一撃にして訓練と経験を詰んだ兵隊(戦力)を大量に葬ることができる。 これが、戦争。 戦時に関する条約は平時、or、戦後の戦勝国のためのものだよw
>>162 ニミッツが初代艦なんだから、異例じゃあないだろう(原子力空母二番艦なんだし)
ニミッツ以降が、通例になっただけ。
むしろ異例は、ジョージブッシュだろう。存命の人物の名前が命名されたのは、初めてなんだし。
軍艦の種類なんざあ、分けようと思えば、いくらでもできるしねw
乱暴に言えば、「軍艦」だけで、くくるのも可だしw
165 :
マンセー名無しさん :2012/02/20(月) 22:43:30.35 ID:OEfn/nYp
原子力の東電をやっつけた総理にちなんで 自然エネルギー空母「菅直人」 核戦争にも強そう。
禿かね、これ
>>164 >むしろ異例は、ジョージブッシュだろう。存命の人物の名前が命名されたのは、初めてなんだし
つ カール・ヴィンソン
というかジョージ・ブッシュの前にこれだけある
カール・ヴィンソン (USS Carl Vinson, CVN-70)
アーレイ・バーク (USS Arleigh Burke, DDG-51)
ジミー・カーター (USS Jimmy Carter, SSN-23)
ロナルド・レーガン (USS Ronald Reagan, CVN-76)
ハイマン・G・リッコーヴァー (USS Hyman G. Rickover, SSN-709)
ボブ・ホープ (USNS Bob Hope, T-AKR-300)
>>168 あらま。知識不足だったな。失礼しました。
>>168 ボブ・ホープだけ光ってるな。
軍隊の慰問を続けた功績で艦名にしてもらったんだっけ。
171 :
マンセー名無しさん :2012/02/21(火) 00:23:01.98 ID:B0HVbGWA
慰安婦も名前にしてあげて
韓国の海軍は自衛隊(帝国海軍)の海軍カレーはパクらなかったのかな?
>>164 軍艦の種別が厳格に決まっていたのは条約時代だけだろ。
>>172 ヒント:韓国海軍がブルーウォーターネイビーだったことはありません。
175 :
中国朝鮮自治区朝鮮族 :2012/02/21(火) 00:30:12.43 ID:fda2vekE
エンタープライズってのはどういう理由で付けられたんだろ ホーネットとかワスプとかはスズメバチのことだし、これもわからん
>>176 全部独立戦争のときの艦名
そっから代々引き継がれてる
>>177 それはググれば出て来るが、元々の由来は?
ああそういう意味か 昔の艦名ってけっこう適当だからなぁ スループやスクーナーだし軽快にぶんぶん飛び回る(でもって敵艦-イギリスの戦列艦-を刺す)ってイメージからじゃないのかな 同じ時期にフライなんて船もあったから飛ぶ虫シリーズだったのかしらw
レキシントンってシンシナティの側にある都市の名前なん?
古戦場名だな。
>>179 イギリスの砲艦に虫の名前ばかりつけたのがあったようなw
>>180 レキシントン、サラトガなんかは独立戦争の時の古戦場から名前取ってる。
>>182 ノムヒョンの置きみやげだな。
日本も朝日新聞に騙され続けて民主党政権が盤石なら
こうなってたね。
>>182 朝鮮の歴史は常に事大先を選ぶ歴史だからな
朝鮮戦争なんかソビエトとアメリカを両天秤にかけて決められなかっただけ
近場で中国が肥大化すれば中国に事大するのに決まってる
>>182 しかし核武装論、ってのが出てくるあたりがいかにもウリナラ的だよなw
南のポジションでそんな選択あるわけないじゃないの。双方から
経済制裁受けて南も北朝鮮化するだけだわ。
>>181 >>183 古戦場ってのは知ってるけど、ケンタッキーにあるレキシントンと関係あるのかと思って・・・
>187 関係なくはない ケンタッキー州のレキシントンはレキシントン・コンコードの戦いにちなんで名付けられた
女性名って、こないだので二例目?
>>186 北斗の拳だと、最初の核を撃ったのは東アジアの大統領制核保有国なんだぜw
日本人は核アレルギーが強すぎて核兵器はおろか原発も捨てようとしている。
193 :
ふたまるきゅ :2012/02/21(火) 22:13:47.12 ID:oquEgGfP
>ニミッツが初代艦なんだから、異例じゃあないだろう(原子力空母二番艦なんだし)
>ニミッツ以降が、通例になっただけ。
こう言った奴がいるんだよ。
>義理ではなく命名基準の問題。空母には大統領もしくは海軍に影響のあった
>政治家をつける、ってのは、それこそニミッツ級での慣例なんだが。
>※ニミッツは唯一例外で、それ故にニミッツの偉大さが際立つ
原子力空母の命名基準があるとドヤ顔でのたもうた御仁が。
CVAN-68は1967会計年度計画艦なわけだが、その前年にニミッツが亡くなっている。
もうちょい説明すると、FY1967は1967年9月末日を年度末とし、国防予算概要はは前
年である1966年の1月とか2月に発表される。ニミッツの命日は2月20日。原子力空母
を作れるかも、と書類作っているその真っ最中に訃報が飛び込んできたことになる。
海軍元帥は4人が存在し、先任順で言うとリーヒ、キング、ニミッツ、ハルゼーとなるが、
66年初頭の時点でニミッツ以外はみな鬼籍に入っており、リーヒ級ミサイル巡洋艦(当
時)1番艦、ファラガット級ミサイルフリゲイト(当時)5番艦キング、リーヒ級8番艦ハル
ゼーとして名前が使われている。FDRやフォレスタルを例に挙げるまでもなく「偉大さが
際立つ」だの「例外」なんてことはなく、死んだ時に空母を作っていたかいないかの問題
に収斂する。リーヒとハルゼーが亡くなった59年は原子力空母の建造費の問題で新規
空母の建造はなかったし、その原子力空母の名前を自分が座乗した空母と同じエンタ
ープライズにしろと運動していたのがハルゼー。キングは、まあ嫌われていたから。
で、ニミッツ級についてもセオドア・ルーズベルトがリッコーバーになる可能性もあったし
リンカーンやワシントンもワスプになっていたかもしれなかった。レーガンの生前命名の
話が出なければ、トルーマンはユナイテッド・ステーツの次だし、パパ・ブッシュの予定
艦名にはレキシントンの名があった。
http://fpc.state.gov/documents/organization/141588.pdf
またお前か 自分のブログでやってろ
195 :
ふたまるきゅ :2012/02/21(火) 22:21:48.69 ID:oquEgGfP
>>168 もう少し増えてる。
Table 1. Ships Named for Persons Who Were Living at the Time
Ship type Hull number Ship name Procured In service
Aircraft carrier CVN-70 Carl Vinson FY1974 1982
Attack submarine SSN-709 Hyman G. Rickover FY1974 1984
Destroyer DDG-51 Arleigh Burke FY1985 1991
Aircraft carrier CVN-74 John C. Stennis FY1988 1995
Sealift ship TAKR-300 Bob Hope FY1993 1998
Aircraft carrier CVN-76 Ronald Reagan FY1995 2003
Destroyer DDG-94 Nitze FY1999 2005
Attack submarine SSN-23 Jimmy Carter FY1996 2005
Aircraft carrier CVN-77 George H.W. Bush FY2001 2008
Destroyer DDG-108 Wayne E. Meyer FY2004 2009
Attack submarine SSN-785 John Warner FY2010 2015
196 :
ふたまるきゅ :2012/02/21(火) 22:39:53.71 ID:oquEgGfP
>自分のブログでやってろ 嘘を事実として書くな、という指摘に過ぎませんがなにか? ID:dQvo6LELは、ネタも捏造も妄想も現実も事実も、等しく価値がないって主義の人?
内容うんぬんよりもっと短く纏められそうな長文と無意味な改行が嫌だって言ってるように読めるけどね。
>>196 一言でいえば「うざい」んだよ!
だらだらとしたおまえの読み難い長文が!
ろくすっぽ米海軍の伝統墨守を理解してないで、しかもレーガンが海軍に対して 貢献していないなんて暴言はいてるレベルですからな。 600隻艦隊構想の前段階である通常戦力大増強計画自体は国防省で研究はされてたが、 それに現実に予算をつけて推進したのはレーガン以外のなにものでもないのだが。 それをまるっと無視するレベルの感覚で言われてもなあ。
201 :
マンセー名無しさん :2012/02/22(水) 00:38:15.53 ID:kOLuaAHA
豪華一直線の共和党のおかげで現在の貧乏アメリカがある。 「民主党」は日米とも旧政権のおかげで苦労してますわw
日本のミンスがどんな苦労をしてるって? w 詐欺フェストで政権を盗ったはいいが、無能無為、なにもかにも先送りで ただただ日本を衰亡させてるだけだろ。
その後、クリントンが2期やってるのはスルーかよw
まさか韓国海軍スレで ジミンガー を見る日が来るとはな。
禿の相手すんなって
禿じゃなくてネトアサでは?
207 :
マンセー名無しさん :2012/02/22(水) 07:27:33.20 ID:QUZaQlUw
ニ大政党としてアメリカの一翼を担ってきたアメリカ民主党からすれば 寄生虫に脳髄を食い荒らされて全く機能していない日本の民主党と一緒にされたく無いだろうなw
>>197 ふたまるきゅうは日本語読めないからだろ。
というか、喧嘩腰と上から目線なのが嫌だ
正直、喧嘩腰も上から目線も好きじゃないが、 相手のレベルに合わせて態度変えてるだけだろ 論破したあと相手が消えれば問題ないんだが 粘着すると自分も粘着し続けるのだけ止めてくれればな とは思う
>>207 日本の民主党は最初から脳髄ないでしょ。
もともと支那のロボットだろ。
ウリの話題はどこニカ?
http://news.naver.com/main/hotissue/read.nhn?mid=hot&sid1=100&cid=307136&iid=27879162&oid=001&aid=0005524721&ptype=011 "陸軍、簡単に裂けてポ草できるベレー帽普及(補給)"
(ソウル=聯合ニュース)チャン・ハナ記者=陸軍が規格を任意に変えて国防規格より品質
が低くて簡単に裂けてポ解答(解釈)できる恐れがあるベレー帽を一線将兵に普及(補
給)したことが明らかになった。
監査院は国会監査請求により'国防部被覆類事業体界および購買実態'監査を始めた結
果を22日公開した。
監査院によれば被覆類関連業務を総括する陸軍准将A氏は昨年国軍の日に合わせて前将
兵に陸軍ベレー帽を普及(補給)するために既存特戦司令部将兵が着用するベレー帽国
防規格に準用して購買契約を結んだ。
A氏はしかし該当業者が試作品と違いフィーリング(摩擦で被覆表面に小さくて丸いポ
解答(解釈)私は現象)等の項目で規格未達製品を納品して普及(補給)計画に支障が
生じるとすぐに防衛事業庁と国防技術品質院に措置を要求、結局購買要求書規格中フィ
ーリングを低くして印章強盗(強度)などを削除するように決めた。
フィーリング項目は先立って去る2008年特戦司令部将兵がベレー帽のポ草に対する不
満を提起して国防技術品質院の建議により国防規格に含まれたことだった。
結局当初規格未達だった病死(兵士)用ベレー帽10万2千個余りが首脳(頂上、正常)
納品されたし、この中には不良製品で判定を受けて廃棄処分予定だったベレー帽2万2千
個余りも含まれた。
また、昨年10〜12月放射庁でフィーリングと印章強盗(強度)など一部規格を低くし
た購買要求書で将校用10万個余り、病死(兵士)用33万個余りの納品契約を各々締結、
品質が低いベレー帽を供給することになる結果を持ってきたと監査院は指摘した。
(ry
−−−−−−−−−
この前は靴、今度はベレー帽、次は何かな
つ【防弾ヴェストのプレートに鬆が入っていた】
215 :
紀文@モバイル :2012/02/22(水) 15:22:01.94 ID:JrXrDoAO
ズボンのしりの部分が、よく裂ける。
それは朝鮮伝統の股割れズボンw
F-15SEでよかったのかも…
この際だからもう予算注ぎ込んでF-3いかね?って気分
まあ予想通りじゃないかな? 日本が選定した途端に他国は一抜け二抜けしてるし。 素直にタイフーンを選んでおけば良かったのにね。
ぶっちゃけタイフーンもF-35を嗤える状態ではないぞ
>>221 >素直にタイフーンを選んでおけば良かったのにね。
タイフーンはそれはそれで問題を抱えていたからね。
アビオニクスの開発を日本にやらせて、それによって得られた技術と後日
アップデートした仕様は、開発国と共有するだったっけ。
それでも後だしで値段を吊り上げられることにはならなかっただろうね。 選定やり直しでF-4分は純減か?
>>221 タイフーンよりは現時点だとましだぞ
>>223 そもそも導入費が確か150億以上って時点で
32bot君がF35に否定的な理由があったんだな。 >関係者によると、日本側は2013会計年度(12年10月〜13年9月)の米国防予算案が発表された 今月中旬、F35の価格の維持と日本企業参加を米国防総省に確約するよう、文書で求めた。 開発の遅れと同盟国の買い控えで量産化のメドが立たず、1機当たりの価格高騰が不可避なためだ。
本当にF35って優れているの? F22は判りやすいけど、F35ってどう考えても大した性能じゃないと言うか、駄作機まっしぐらみたいな。 F15よりステルス性能は有るかもしれないけど、それ以外でF15に勝る点って何でしょうか? 日本で使うには、航続距離とか積載重量とか厳しいんじゃないの? F22売ってくれないんなら、F15で良いじゃないかと思う。 ・・・それかロシアの。w
レーダーレンジとデータリンクがしっかりと優れてるじゃん
新しいのは燃費が良かったり整備し易いとかも改良されてるからね 維持にカネがかからんのは助かる
>>227 アビオニクスはF-35>>>>F-15だな。
単純にレーダー単品とか言うのではなくて、統合されたシステムとしてね。
その辺の変化がわからん連中がタイフーン最高!とかやっている。
最辛じゃあない?実際採用したら・・・性能面ではラファールの方がまともだって判明してるし。 同じ価格ならまだラファールいれたほうが単品でマシってあたりね
韓国「国連で第三国行き要求」vs中国「不法越境者」…脱北者めぐり葛藤?
ttp://japanese.joins.com/article/509/148509.html 韓国政府が中国で逮捕された脱北者の身柄と関連し、27日から4週間の日程でスイス・ジュネーブで
開催される国連人権理事会(UNHRC)で、国際協約上の強制送還禁止原則を取り上げることにした。
19日に中国に「国際協約遵守」を促したのに続く後続の措置だ。
外交通商部の当局者は21日、「脱北者を人道主義的な観点から第三国に送ることを促す方針」とし
「中国を名指しするかどうかは効果を考えて決める計画」と述べた。
(以下略
---
「第三国」ってどこだよ!
韓国の憲法上、大韓民国が朝鮮半島唯一の政府なんだから、脱北者=中国への不法入国者は
韓国人として自国への引き渡しを要求するのがスジだろうに。
なんで最初から「第三国」にするかなー
北の同胞とか言ってるのが口先だけで 食い詰めた乞食はいらねえのが本音なんだろ
234 :
ふたまるきゅ :2012/02/23(木) 08:49:10.98 ID:iyKDINMD
>ろくすっぽ米海軍の伝統墨守を理解してないで、しかもレーガンが海軍に対して >貢献していないなんて暴言はいてるレベルですからな。 生前命名という「慣例を打ち破る」事例を並べている最中に「米海軍の伝統墨守」か。 >600隻艦隊構想の前段階である通常戦力大増強計画自体は国防省で研究はされてたが、 誰かは大拡張と言うだけで数字は出さなかったな。70年代の研究を指摘されたらダ ンマリだったのに「国防省で研究はされてたが」とか言い出すの? でもその研究とや らの内容については説明しないよな、相変わらず。てかさ、前に言った国防総省の研 究って、俺の勘違いだったわ。太平洋艦隊司令部と海軍大学がそれぞれ別系統でや って別の計画名を持ってたんだけど「国防省」でもやってたというなら詳しく教えてよ。 つか「通常戦力大増強計画」ってナニw 原文で教えてくれたらこっちでググるよw 自分で連呼した「海軍大拡張」で何隻から何隻に増えたのか、そしてレーガンの「生き ているうちに空母に名前を付けられた政治家」に比肩しうるだけの「海軍への多大な貢 献」とは何かとか、現実に米海軍に2隻のルーズベルトが存在するのに「名前で混乱 する」からダメって理由の説明もよろしく。 >それに現実に予算をつけて推進したのはレーガン以外のなにものでもないのだが。 それがいくらでそれまでの政権と比べてどれだけ違うのかという説明もしなかったね。 脳内妄想はともかく、現実の米海軍は1970年代初頭で950隻からの船を持っていた。 艦齡を25〜30年と見積ると、隻数を維持するなら毎年保有艦艇の4パーセントを新造 しなきゃならないが、ベトナム戦争以降のインフレでこのペースを維持するのは無理。 海洋攻撃戦略にせよシープラン2000にせよ、20世紀の最後の四半世紀に向けて、ど んな海軍をどう作っていくかの研究でもある。二次大戦型の艦艇、あるいはそれらに FRAMを施した艦艇が大量に退役するのだから 「海軍大拡張を行わない限り」 必ず 艦艇数は減る。研究では500隻のケース、あるいは700隻、800隻でのケースも含まれ ていたが、いずれも4桁近い艦艇数からの減勢が前提となる。
235 :
ふたまるきゅ :2012/02/23(木) 08:49:54.37 ID:iyKDINMD
>それをまるっと無視するレベルの感覚で言われてもなあ。 誰かがまるっと無視してるのが「600隻の艦隊で何ができるか」という点。ソビエト・ワ ルシャワ条約機構との全面対決の場合、500隻の艦隊では大西洋で空母が優勢をと れる以外は拮抗か劣勢、600隻なら地中海やソビエトの基地がないと仮定した中東と アラスカのSLOCで優勢が追加される程度。フィリピンから日本までのSLOCで優勢を 取りたかったら800隻が必要と試算されていた。つまり600隻という数は、冷戦に圧勝 するための夢の海軍大拡張計画などではなく、15隻の空母を維持し、方々で発生す る不利益も甘受する前提でソビエトに対抗し続けましょう、という最低線でしかない。 つかさ、眼の前にある箱は、なんのためにあるわけ? なんでググればわかることで嘘をつき続けるの? 罵倒すれば取り繕えると本気で考えてる?
>これ書き込む時に600隻艦隊の事が頭に無かったってことなんじゃないの? おまw 言い訳斜め上すぐるw
たまには自分で断言すればいいのにね。 ?ばっかつけてレスしてもなぁ・・・・・・
>>231 ラファールは基本的にミサイルとかお仏蘭西製になるからキツイぞ。
フランス製BVRミサイルってマトモに実戦経験あるのか?
キャンセルされたブラジルとリビア以外、マトモに売れていなかった
わけだから・・・・インド商戦で勝ったこと自体が驚きだなw
>>240 本体だけの評価だから。
どっちにしてもいらんとはおもうけどね。
>>240 やっぱエグゾセみたいに実戦で戦果をあげないといかんか
フランス製は結構あちこちで使われてる割に高い評価を聞かないような…… 現場からのフィードバックとか受けてないのかねえ。
フランス人がフランスのためになにかするのは割と優秀なんだけど それがナショナリズムに絡まないことだとテキトーになるんだよな 昔から内政にかかわる戦争だとかなり強いのに 外征軍になるとグダグダになるのがデフォ たぶん外国に武器売っても興味が無いからアフターがあまりよくないんだと思われ
>>244 何らかの理由で米露製の戦闘機が買えない/買いたくない国の
ファーストチョイスだからね>フランス製兵器
でもラファール買うならグリペンNGのが小国向きだという・・・ そして売れないFAMAS
>>241 イヤイヤ・・・システムとしてそこにあるわけなんだからさ.。
MICA搭載のラファールとAMRAAM搭載のファントム(ドイツにあった)が
BVRで戦闘したらファントムが勝つと思う。
F35の利点が搭載電子機器だとしたら、それって本当に有利なんだろうか? 値段が安いなら良いけど、滅茶苦茶高いじゃない。 ステルス性能は言うほどじゃないようだし。 それに、日本でF35を使うメリットが無いような? 日本の場合、F22が買えないならF15の改良にお金使った方がよくない? 勿論、将来使う戦闘機どうする?って話は有るにしても、F35は駄目なんじゃない?
今まで米製戦闘機ばっかりだったのに突然フランス製渡されても うまいこと運用できないと思う ヨーロッパ方面の癖って独特のものがあるから(´・ω・`)
昔のアメリカ映画で、よくミラージュがミグの役やってたな。
>>248 FXじゃF-15系やF-16系はNGだったの・・・・なぜなら3機種体制は
堅持しないと飛行停止喰らったら困るでしょ・・・
F-15とF-2が同時に飛行停止したこともあるわけで・・・そうでもなきゃ
B社はF-15を持ち込んだとおもう。
>>252 どうせアビオニクス関係は日本製に載せ替えるから関係ないじゃん
とか言ってみる
うんそうだね、スケジュール通りに完成するといいね(棒
>>255 タイフーンをDiSるのはよくない・・・・できてもトランシェ3Bは誰も買わないかもしれん。
AESAレーダも付いていないシロモンだったらF-2以下だろ。
つーか日本のFXの話はココまでで、韓国FXのことをやろうよ・・・・
候補機一覧(◎〜?は私見ね)
F-35A ○
F-15E ◎
F-16E △
F-18E △
ラファール ?
グリペン △
タイフーン ?
このままじゃつまらんのでグリペンとか選定してくれないかなぁ・・・・
高速道路から離陸ってどっかの国でもやるでしょ?
>235 600隻構想はそもそも通常戦力が不足気味だった米海軍、ことにベトナム戦争で空母戦力の有 用性を再認識した彼らが、空母拡充をしてかつそれに見合った護衛艦艇を揃えた数値。 でもって当時のソビエトにとっての優先順位って、1に欧州、2に中東、3、4がなくて、5に極東、 なんだけど? つまり600隻あれば、ソビエトにとっての優先戦域において米側有利になれる。 ということはソビエトにとっては強烈な脅しなんだよ? それに対抗しようと思えばどうしても金食い虫の海軍(それも水上艦艇を)増強せねばならず、 それはソビエト連邦の国家経済を蝕む。結果、経済的に自滅するわけだ。 ……史実の通りに。
果たして離発着できる強度があるのかは疑問だけどな〜 >ウリナラ高速道路
無理じゃあない?
>>230 > その辺の変化がわからん連中がタイフーン最高!とかやっている。
タイフーン推ししてる人は多けれど、「タイフーン最高!」なんて人、ごくごく僅かでしょ。
ほとんどの人はこういう(↓)感じの意見だと思うニダよ。
707 名無しさん@12周年 sage New! 2012/02/22(水) 17:23:29.71 ID:BqNHaTeU0
米国産ではなく、欧州機を買うとしたら
今以上の政治的な好機は絶対にもうない。
主力戦闘機を大きなブラックボックスつきで
アメリカから言い値で買うしかないという状況がどれだけ不利だったか
みんなよくわかってるはずだが、それでも日本にはそうするよりほかなかった。
日本の航空機技術・産業はすでに当の昔に半死状態で、
将来の復活の可能性にかけるにはEFを買うというのが欠かせない大きな第一歩だ。
難しいとは思うが、これやってくれる手腕のある政治家がいればな。
------------------------------------------------------------------------
アメリカの土壇場での手のひら返しは一度や二度じゃないし。
データリンクも日本側が満足できる物をくれるか疑問に思ってますニダ。
ンナはライセンス生産が絶望的なF−22導入にも反対ですた。
262 :
ふたまるきゅ :2012/02/24(金) 06:09:36.94 ID:ugEPiLYb
>600隻構想はそもそも 現実と無関係な俺設定を並べるあたり禿並なんだけど。つか「彼ら」って誰だよ? 艦隊司令部? 海軍省? 国防総省? それとも共和党? 語尾を濁していつでも 逃げられるように言い訳に満ちたレスしか書けないなら黙ってくんない? いちい ち訂正するのも馬鹿らしい。 >つまり600隻あれば、ソビエトにとっての優先戦域において米側有利になれる。 海軍大学は大西洋のSLOCを2ヶ月維持するなら700隻以下では船団を守るため の対潜用途のVTOL空母や水上戦闘艦が足らないと言ってるけど、その「米軍有 利」って断言したのはどこの誰でいつの話? >……史実の通りに。 じゃあその史実とやらの「通常戦力大増強計画」は、英文でなんて書くの? で、いつになったらレーガンが「海軍を支えて半世紀」のカール・ビンソンに匹敵す る「海軍に多大な功績」を挙げたという説明を始めてくれるわけ? ルーズベルトが2隻あると混乱するって、現実に2隻ある件はガン無視? そもそも原子力空母の命名基準が「ある」ってのはどうなった? CV-42が延命したらニミッツ級がキャンセルされるって話の出所は? 禿並みに宿題が溜まっていくな、おい。
>>262 日本語読めない機能性文盲さん、おはよう。
スレタイ256回音読してね。
>>261 タイフーンは独自改造こそ認められてたけどさ、やったら技術開示が必要だった
つまり、あっちが開発できてないモノを日本に作らせて成果物頂きを目論んでたのはほぼ確実
F-1の時のアドーアで既に前科があるしね…
例えばAESAをタダ取りされた挙句、その後のタイフーンの
海外セールスで「AESAありまっせ」とかやられることが予想されるんだけど、これってリスクだよね?
まして、アイツら中国に色々売りたがってるわけでさ…
欧州経由で日本のAESAが中国に売られる危険性だってあるのさ
期日通りに買えない。 大半はブラックボックス。 選定後に価格は急上昇。 選定後に元々の国が手を引き始める。 なにとは言わんが台風の方がマシだな。
現状で未完成な上、いつ完成するかも怪しい機材を「まだマシ」って言われてもなあ 未だに機械式レーダーなんだぜ
>>259 この間、一般道路に大穴開いたしなw
そもそも高速道路着陸訓練とかしてんの?
ウリナラ空軍の年間飛行訓練時間はどれくらいだっけ?
268 :
ふたまるきゅ :2012/02/24(金) 08:43:32.33 ID:ugEPiLYb
>F-1の時のアドーアで既に前科があるしね…
アドーアでググると、フォームの候補に「アドーアの悲劇」があるという…。
http://www26.atwiki.jp/textlib/pages/392.html リンク先に出典として航空ファンやIHIの社史、ジェットエンジンに取り憑かれた男
などが挙がっていましたが、古本屋で買ったA4サイズのT-2の特集本にも「エン
ジンでは資料が無くて苦労した、インテークから何から日本でいろいろ実験した
結果を送っているから、向こうで改良するときに役立ったと思う」とありました…。
F-1というかT-2の前の戦闘機はJ79を搭載したF-104でしたが、これのライセンス
生産のときには田無にGEの技術者が常駐していたそうで。火器管制装置のナサ
ールF-15も不良品率がすごくて、これもノース・アメリカンから技術者が来て改善
されていったとか。どっちがどっちだかうろ覚えですが、40人くらい居たそうで。
>まして、アイツら中国に色々売りたがってるわけでさ…
70年代末のホーカー・シドレーは、重役が海自にハリアーを売り込みに来たその
足で中国に行って「100機以上ならライセンスも可」とか言ってましたね。
やっぱり純減でENDだなぁ…
まあF-4分の純減はしょうがない。 F-22が欲しいと駄々を言い続けたツケが回っただけだし。 今更F-35に入金するようなら正に鴨だ。
あの国の、高速道路ではないが、 昔画像でやたら舗装面が薄い道路ってあったな。 文字通り皮一枚レベルなヤツ。
日本もほめられたもんじゃないぜ。 前に豪雨で高速道が崩壊したときに断面が写ったが、盛り土の上には砕石などなく その皮一枚並みのアスファルトだけだった。 高速道路なのにこんなに薄くていいのかと思ったもんだよ。 その後の復旧作業はそれは見事な速さだったけどね。
F-2追加か米国からF-15C/D借りろよとは思う。 Pre-MSIP相当な機体ならまだ残っているとは思うし
そのただの盛土に見える部分が実は道路技術なんだぜw 俺的にはロシア製戦闘機も時々は思い出して欲しい(´・ω・`)
自衛隊、アグレッサーにミグ29買ってくれないかな
>>275 昔、アグレッサー用にSu-27を検討したことはあるんだが、調達数の条件で折り合いが付かなくて流れた
>>250 アイアンイーグルのシリーズではクフィールが敵役で出ていたけどな。
しかし、続編のメタルブルーじゃ、「Mig29だ」といってファントムが出てきたのは笑えたが。
ロシア機買うなら10年くらい前がチャンスだったなー。 そのへんだけは、BMPがある韓国が羨ましい。あるだけだが。
>278 T-80Uだかももってたろ。 持ってるだけだが。
>>278 あれって借款のカタでしょ?
あんまりカタになってないような…
まあ輸出型じゃなくてロシア軍正規品ってのはいいけど
>>277 先に書かれたか、ファントムを"ミグだ。ミグだ。"って騒いでる姿は滑稽で面白かった。
282 :
マンセー名無しさん :2012/02/24(金) 14:14:21.09 ID:4fP/E7x+
ユーロファイターを買うから給油艦4隻を韓国に発注してね そのうち、そんな約束なかったニダ
中国軍って、たくさんのカネ払って戦闘機とか空母とか買うのはいいんだけど「整備がケンチャナヨで済まされてないか」って問題は常に付きまとっているんだよねぇ…… (まあ中国は超が付くほどのエリート主義だから「エリート層は」ものすごい真面目で努力家とも聞くけど、整備はそいつらに任せてるのかね?)
>>283 真面目の方向性が西側とかなり違うけどね、後フリゲートとか駆逐艦でもちょっと古くなると錆びが浮いたままだけど。
>>284 うわー……前も「1億円かけて造った豪華客船が、初めて海に出た瞬間沈没」なんて事件がありましたけど、空母や原子力船でそれやらかしたらマジでシャレにならんぞオイ>中国
沖縄近海を漢級が航行したとき、事故起こして沈没しやしないかひやひやしたのは私だけではあるまい。
>>261 戦闘機は航空機産業の為ではなくて国防の為に存在するわけで
勿論、ラ産できるに越したことは無いが、その為に能力を妥協するなんて本末転倒
>>287 最近は正論突きつけられると火病を起こしたり名無しになるコテがいるから、あまりいじるなよ?w
>>288 むしろ1億で豪華客船ができるなら誇っていい
>>288 豪華客船のスイートルーム、内装と調度品合わせるとそれ位の値段「は行くんじゃない?
親戚の40ftだかのヨットが新造船で5千万クラスだったと思う、外洋レーサーのパワーボートが
一艇で1億は軽く超えたはず
今回の震災関連の記事のどっかにあった。 7トンの漁船の新造船が、一億だと。 どれくらいの、奴かは解らないけど。
>>261 > タイフーン推ししてる人は多けれど、「タイフーン最高!」なんて人、ごくごく僅かでしょ。
> ほとんどの人はこういう(↓)感じの意見だと思うニダよ。
タイフーン最高!以外の何物でもないコピペだな。
> 707 名無しさん@12周年 sage New! 2012/02/22(水) 17:23:29.71 ID:BqNHaTeU0
> 米国産ではなく、欧州機を買うとしたら
> 今以上の政治的な好機は絶対にもうない。
そんなモンカネさえあって販売中の機体があればいつでも買える。
> 主力戦闘機を大きなブラックボックスつきで
> アメリカから言い値で買うしかないという状況がどれだけ不利だったか
RFPやったんだから・・・それを言い値とはいわない。
> みんなよくわかってるはずだが、それでも日本にはそうするよりほかなかった。
> 日本の航空機技術・産業はすでに当の昔に半死状態で、
> 将来の復活の可能性にかけるにはEFを買うというのが欠かせない大きな第一歩だ。
F-2と比較して機体構造とかアビオニクスに進歩のない機体だからお勉強的には意味ない>EF-2000。
トランシェ3A以前だと下手したら退化している部分もあるw。仕事が欲しいなら何をラ国しても一緒。
> 難しいとは思うが、これやってくれる手腕のある政治家がいればな。
> ------------------------------------------------------------------------
> アメリカの土壇場での手のひら返しは一度や二度じゃないし。
手のひら返すのはヨーロッパだって一緒だよんw。ラファール契約した某国は爆撃されたりしたw
アメリカの手のひら返しは、売ってくれないものがあって国産化すると急に販売許可だすところだなw
>>273 F−16E/Fベースで、XLを・・・・・・
スパホ最強!!!
297 :
ふたまるきゅ :2012/02/25(土) 01:39:38.39 ID:/dFwvaqQ
>今更F-35に入金するようなら正に鴨だ。 いっつも不思議に思うんだが、なんでいつ開発も生産も止まるかもわからない タイフーンと、米軍が調達の削減は無いと言い切っているF-35とを比べて、LM だけを炎上炎上と繰り返せるんだ?
タイフーン推しの人はアヴィオニクス関連を恐ろしく軽く見ている印象がある 簡単に開発できるし、換装できるし、アップデートできるくらいに思ってそうな
確かカナードのせいで、タイフーンってアビオニクス搭載スペースがF-2より狭いんだよね
>>298 日本はFCSもレーダーも飛行制御技術もすべて持っていて、足りないのはエンジンと全体設計の経験程度。
だから後は中身空のドンガラだけ手に入れれば十分。
という認識
>>287 > 勿論、ラ産できるに越したことは無いが、その為に能力を妥協するなんて本末転倒
それは「戦術あって戦略無し」ってやつニダね。
ンナが心配してるのは武器屋さんのこと自体より、自国武器屋さんがダメになって国防と
言えるか? って事ニダよ。
いろいろな分野で開発力が無くて尻に火が付いてるウリナラの状況をどう思うニカ?
今現在からちょっと先まで最強クラスっぽいけど、どんな隠しコマンドやウイルスが有る
か判らない、そしてその対策もできないパソコンに予約をいれてホルホルしてるようなも
んでしょ? F−35は。
>>294 > そんなモンカネさえあって販売中の機体があればいつでも買える。
バブル期でも買えないでしょ。
1機、2機では売ってくれる訳も無し、これまで(F−15まで)の候補機の中でアメリカ
機がズバ抜けてる状況では。
第一、今後、カネ回りが良くなる見込みはありませんが、あなたはそう見てないニカ?
> 仕事が欲しいなら何をラ国しても一緒。
アメリカさんは「40%(だったっけ?)生産分担を認める」とかおいしいエサをぶら下げて
来てるけど、具体的な話はサッパリ不明だし、得る物のない機体でも仕事があれば少なくと
も技術の断絶は起きませんニダ。
上で述べてる様に、何が入ってるのか得体の知れない頭脳に機体をゆだねるのは「何をラ国
しても一緒」では絶対にありませんニダ。
>>287 F-2増産ならしかたないって言葉は出てくるだろうけどね。
>>294 エンジンもF404系列手にはいるならいらんよね。
>>300 ある意味で間違ってはいないのでは?
ただ他人の機体をいじるよりも自国でつくったほうが楽なだけで
304 :
ふたまるきゅ :2012/02/25(土) 04:54:53.55 ID:/dFwvaqQ
>ンナが心配してるのは武器屋さんのこと自体より、自国武器屋さんがダメになって国防と >言えるか? って事ニダよ。 必要な性能を発揮する兵器を生産できる限りにおいて、自国兵器産業は 存在を許されるのでは? 性能が足らないと戦争に負けるわけで。 >いろいろな分野で開発力が無くて尻に火が付いてるウリナラの状況をどう思うニカ? BAEが「日本で作っていいよ」と言ってもそれが決定的なカードとならなか ったのは、100パーセントの国内生産を認めたところで転廃業したメーカー が多すぎて、結局は「日本で生産できないコンポーネント」を輸入しなきゃ ならなかったからでは? 風防もレドームもメーカー撤退しちゃいましたし。 >今現在からちょっと先まで最強クラスっぽいけど、どんな隠しコマンドやウイルスが有る >か判らない、そしてその対策もできないパソコンに予約をいれてホルホルしてるようなも >んでしょ? F−35は。 中露のステルスとやらがまだあの状態なのに、F-35が優位を保てる期間 を「ちょっと先」というのにはなんとも同意しかねるわけですが。 F-35が予約受付しているパソコンだとして、そのパソコンは「2400台は絶対 に買う」と言いはるやつがいて、そのシェアは世界最大。750台売って開発 費を回収するつもりだった方は、まだ260台しか売れず、元の設計が古すぎ て改良するための開発費が追加で必要だけど誰も出したがらない。しかし 予定ノルマを売らないと自分が在庫を抱えることになるから何が何でも売ら なきゃならないとカモを探している…と言ったところでは?
305 :
ふたまるきゅ :2012/02/25(土) 04:55:01.82 ID:/dFwvaqQ
>アメリカさんは「40%(だったっけ?)生産分担を認める」とかおいしいエサをぶら下げて
>来てるけど、具体的な話はサッパリ不明だし、
具体的な話がサッパリ不明なのに採用を決定するほど官僚はバカじゃない
でしょう。ただ、防衛省が出したREPも、それに対する回答も「公開されてい
ない」ので「パンピーには」具体的な話が伝わっていないというだけで。
http://diamond.jp/articles/-/14716 >上で述べてる様に、何が入ってるのか得体の知れない頭脳に機体をゆだねるのは「何をラ国
>しても一緒」では絶対にありませんニダ。
なら17年3月に引き渡されるLMで作る完成品の4機と、三菱のFACOで組み
立てられて17年暮に納入される4機をエグリンに送ってIOC獲得の手伝いで
もさせればいいんじゃないですか? 武器輸出三原則等についても必要な改
正を加えて。どうせいまの防衛大綱では2019年度末になっても12機しか納
入されてなくて、部隊定数が揃うのは2022年以降なんですから。
つか、アメリカ以外の開発参加国は合算で4500億円相当の開発費を既に分
担しているわけですが、それらは揃いも揃ってバカというご認識で?
最早モノにならないと考えてもおかしくない。 高い勉強料だったけど今ならまだ出血は少ないと考えたんじゃない? F-35の悲劇はあまりにも時間がかかりすぎた事。しかも更に遅くなる可能性すら有る。 LMは別に日本や韓国、シンガポールが買ってくれればその分を上乗せすれば言い訳。
>>300 >だから後は中身空のドンガラだけ手に入れれば十分。
そこから、結構時間がかかるのでは?
FCSのソフトはレーダー変えたら & 兵器換えたら全部書き直すか・
書き足す、そして実機で試験をする・・ なわけで。
AAM4, AAM-5, ASM-1/2 だけでも結構な人・時間・金になる。
というか、ユーロファイターもF-35も、ベータ版だという点では変わらんのだが。 F-35はまだ初期低率生産(LRIP)段階なのと同様に、ユーロファイターだって、 大規模量産型であるトランシェ3は未完成。 F-35の開発が不十分に終わる可能性を取りざたするなら、 ユーロファイターだってトランシェ2どまりになる可能性は十分にある。
>308 さすがにトランシェ3Aまでいかんと困ると思うがなぁ。発注予定は立ってるし。トランシェ3Bはしらんが。 それに可能性可能性いってたら、90%の可能性と1%の可能性をごっちゃにするバカ増えるぞ。
>>277 メタルブルーを撮ったころのF-15はイスラエル軍では撮影不可の機体だったから
ミグ29役に使えなかったんだろう
タイフーン買うくらいなら、F-2増産した方が国内防衛産業の保護って観点でも 概ねの性能でもまだ良かったみたいだからなー タイフーンがF-2に優ってるのは『クリーン状態で超音速巡航可能』『より小さいRCS』『双発エンジン』だけど 『戦闘行動半径』『アビオニクス搭載スペース≒発展余裕』『レーダー性能』ではむしろ劣ってた オマケに『独自改造を認める』=『導入までの開発期間がかかる』なわけで つか、ぶっちゃけトランシェ3の開発に必要な要素を日本に開発させてタダ取りする気だったとしか思えん ユソはそれを許容できんのか、すげーな
>ぶっちゃけトランシェ3の開発に必要な要素を日本に開発させてタダ取りする気だったとしか思えん アドーアの悪夢再び。
>>312 空自「だからタイフーンはいらないといっているのですが」
まぁ、F-35が順調にちゃんと仕上がれば問題ないんだよ、仕上がれば
仕上がるわけないってわかってましたよね?
>>302 >
>>294 > > そんなモンカネさえあって販売中の機体があればいつでも買える。
> バブル期でも買えないでしょ。
> 1機、2機では売ってくれる訳も無し、これまで(F−15まで)の候補機の中でアメリカ
> 機がズバ抜けてる状況では。
> 第一、今後、カネ回りが良くなる見込みはありませんが、あなたはそう見てないニカ?
えーっと・・・金回りがわるけりゃどれも買えないのは一緒でしょ?
欧州機を買うのが自己目的化していない?
>>305 > F-35が予約受付しているパソコンだとして、そのパソコンは「2400台は絶対
> に買う」と言いはるやつがいて、そのシェアは世界最大。750台売って開発
> 費を回収するつもりだった方は、まだ260台しか売れず、元の設計が古すぎ
> て改良するための開発費が追加で必要だけど誰も出したがらない。しかし
それはEF-2000のトランシェ3B用のCAPTOR-Eレーダのことでしょw。
日本にいじらせて・・・というかJ/APG-1をパクる気満々としか思えない。
インド商戦に破れて、CAPTOR-Eを開発する望みはほぼ絶たれましたと・・・・
イギリスといいドイツといい、前世代のメカニカルレーダーで今後30年どう
やっていくのかよーわからんけどね。
>>316 ジョンブル魂とゲルマン魂で何とかするんでしょ。
>>316 欧州圏内で内戦なり戦争なりが起きる可能性は
ゼロでは無いにしろ限りなく無い訳で…
ロシアにしても欧州に全面戦争なんて仕掛ける度胸は無い訳でw
起きうるとすれば対途上国なんで機械式レーダーでも
現状でも一方的にタコ殴り出来るわけでしょうし
中国からの圧力が日増しに増加してる切迫感が
アジア地域とは段違いでしょう
ロシアには、「北方領土も『アラスカも』ロシアのもの、俺がトップに立ったらどっちも取り返してやるぜ!」って息巻いてるアホがいるからなぁ……
>>317-318 よく考えたらイギリスはF-35C入れるからまだ何とかなるのか・・・
問題はドイツだなw。
ドイツの要撃軽視は昔からだな・・・・どっかの半島国空軍と
似たようなところがあるというか・・・。
321 :
ふたまるきゅ :2012/02/25(土) 21:37:22.39 ID:/dFwvaqQ
>最早モノにならないと考えてもおかしくない。 >高い勉強料だったけど今ならまだ出血は少ないと考えたんじゃない? では、F-35計画で、開発費を負担したパートナー国が撤退したというソースを。 分担生産は出資比率や購入数や参加レベルでワークシェアや部位が決まって きたのですから 「 撤 退 」 したのであれば 「 大 ニ ュ ー ス 」 ですね。 >F-35の悲劇はあまりにも時間がかかりすぎた事。しかも更に遅くなる可能性すら有る。 ユーロファイター。70年代に構想して80年代に飛ばそうとして90年代に足踏み して21世紀になってようやっと部隊配備された戦闘機ですが、分担比率を見 直し、生産数を割り振りなおすだけで6年かかってますね。F-35は良くも悪くも アメリカ主導、生産予定の8割が米軍向けですから、アメリカが「2400機の後 継機問題」について「F-35以外の回答」を用意できない限りは、F-35は開発さ れます。 >LMは別に日本や韓国、シンガポールが買ってくれればその分を上乗せすれば言い訳。 アジアの販売量を合算しても、NATOでF-16のローンチカスタマーやった国や ハリアーの代替を意図する国には及ばない。LMの存続って意味なら、米軍が 調達予定を削減しないと繰り返している間は心配いらないし。
現在護衛艦に雪風の名前はないんだな。 復活を希望。 過去に大戦果をあげた船の名前を受け継ぐ船はヤッパリ乗員の士気やモチが高いのだろうか? あと来年エンタープライズが引退するが、名前を受け継ぐ船はヤッパリ空母なんだろうか?
>>322 雪風は復活しないと思うよ。海保で使われてるんだっけ。
あと、縁起が悪い。「雪風」自体は無傷でも、参加した海戦で雪風以外の艦がズタボロになるジンクスが……
空自と取り合いになりそうだがな>雪風
私的にエンブレムを付けたりか? 実は空自のファイター・パイロットには、自分の機体って物が無いんだよ。 その時その時で、割り当てられた機体に乗るだけ。 専任制があるのは、整備班の方で、こちらはチェックリストに、機体の愛称を書くことがあるそうだ。
日本の天象・気象・海象の艦名は好きだな 基本的に大和言葉だし イギリスのドレッドノートだのインコンパラブルだのといった頭の悪そうなのより雅びでいいやw
だが、テロリスト、強盗殺人犯、密漁者などの名前を付けている国よりは まだましなような気がしなくもない。
旧海軍の秋月型は秋月、冬月など風流な名前だったんで、「待合みたいな名前付けやがって」と言われたらしい。 ソースは海軍よもやま話のどれか。 空母に付けられた想像上の動物の名もいいな。
>>328 漢語(≒中国)っぽくていまいち・・・、
と言う声も一部あったらしいけどね<空母
まぁ末期は元戦艦とか元重巡とかの場合
前の名前を引き継ぐことになったけど。
赤城・加賀とかは改造時から引き継いでたけどね。 戦中に引き継いだのは信濃くらいだろ。
>>330 あ、忘れてた(w<赤城・加賀
や、1943年6月に正式に「山岳名」も使うってことになった<空母
それ以降は新造艦もってことになる。
もっとも、完成したのは「天城」「葛城」」くらいだけど。
間違えてたね。すまん。
>323 海保で使われること自体は問題にはならない。現状で海保にも海自にも 「おおすみ」「しもきた」「くにさき」あるし。 つか海保の場合、所属管区が異動すると艦名変わることがあるからねえ。
333 :
ふたまるきゅ :2012/02/26(日) 01:15:55.70 ID:N9exSznt
334 :
ふたまるきゅ :2012/02/26(日) 01:16:23.66 ID:N9exSznt
>>304 ふたまるきゅ
> 必要な性能を発揮する兵器を生産できる限りにおいて、自国兵器産業は
> 存在を許されるのでは? 性能が足らないと戦争に負けるわけで。
?
「現在の日本の航空産業が今後そこそこの実力を持つ見込みは無い、完全にポシャっ
ても構わない」というお考えでしょうか?
> それが決定的なカードとならなかったのは、
「とにかく一にも二にもステルス有りき」という考えが強かったからだと伝えられ
てますが。
> 「2400台は絶対に買う」と言いはるやつがいて、そのシェアは世界最大。
と言って余裕ブッこいてられる状況じゃなのはどちらがヤバい状況か、でしょ?
予定価格絶賛高騰中、開発遅延中なのは無かった事にするニカ?
> なら(中略)エグリンに送ってIOC獲得の手伝いでもさせればいいんじゃないですか?
意味不明ですニダ。入ってるであろう隠しコマンドがそれでナゼ消えるニカ?
> それらは揃いも揃ってバカというご認識で?
当時の判断がバカだったとは思いませんが、開発炎上中に慌ててない当事者なんて居ないのでは?
>>311 ブーメラン ◆FFR41Mr146
> タイフーン買うくらいなら、F-2増産した方が国内防衛産業の保護って観点でも
> 概ねの性能でもまだ良かったみたいだからなー
そこは同意。
> つか、ぶっちゃけトランシェ3の開発に必要な要素を日本に開発させてタダ取りする気だったとしか思えん
> ユソはそれを許容できんのか、すげーな
そんな事思ってませんニダ。
トラ2止まりでも、いつ来るのか信用出来ないF−35を待って武器屋さんがガタガタに
なる上に、ファントムが事故ったり飛べなくなるよりマシだと思ってますニダ。
>>316 > 欧州機を買うのが自己目的化していない?
していませんニダ。「日本航空産業の危機回避」「アメリカ一辺倒からの脱却」の手段として
タイフーンの導入があるにすぎませんニダ。
F−35推しの人たちはそれらに何の危機感も抱いていないらしいのが、ンナは逆にオドロき
ですニダ。
虎2ってF-2未満の機体なわけで、そんなんに防空任せようとか 国防舐めてるとしか思えんわ なに?パイロットの生命そんなに使い捨てにしたいの? お前ごときのやっすいプライドと引き換えに
339 :
ふたまるきゅ :2012/02/26(日) 04:14:00.97 ID:N9exSznt
>「現在の日本の航空産業が今後そこそこの実力を持つ見込みは無い、完全にポシャっ
>ても構わない」というお考えでしょうか?
そこそこの実力とは何を指しますでしょうか?
ボーイングの旅客機で日本は延べで9000億円くらい輸出したそうですが、
何ができてドコとなら商売になるかを計り、適切に投資してきたからです。
航空産業、と一言で言っても、それは自動車産業、と同じ程度には意味が
広いわけです。民生用途では十分にそこそこの実力を発揮して儲けも出
しているわけですが、そこから先、どの分野でどこまで求めるんです?
>「とにかく一にも二にもステルス有りき」という考えが強かったからだと伝えられ
>てますが。
では、先に読んで貰えますか? そんな単純な話ではないので。
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2011/12/20a.pdf >予定価格絶賛高騰中、開発遅延中なのは無かった事にするニカ?
タイフーンのそれはなかったことにしている人が言うわけですか?
実際に削減されているのはタイフーンでしょ? いつ米軍がF-35を削減する
と言ったんですか?
>意味不明ですニダ。入ってるであろう隠しコマンドがそれでナゼ消えるニカ?
隠しコマンドとやらは「意味不明」ではないわけですか。
>当時の判断がバカだったとは思いませんが、開発炎上中に慌ててない当事者なんて居ないのでは?
慌てることと逃げること、対処することは別ですけど、違いはわかりますか?
340 :
ふたまるきゅ :2012/02/26(日) 04:21:16.91 ID:N9exSznt
>トラ2止まりでも、いつ来るのか信用出来ないF−35を待って武器屋さんがガタガタに >なる上に、ファントムが事故ったり飛べなくなるよりマシだと思ってますニダ。 なら、賭けませんか? 軍オタとしての見識として、F-35が開発中止になるかどうか。 >していませんニダ。「日本航空産業の危機回避」「アメリカ一辺倒からの脱却」の手段として >タイフーンの導入があるにすぎませんニダ。 日本の航空産業がアメリカ一辺倒で何が悪いんです? 世界最大の航空産業に 追随できているってことですよね、それ。日本航空産業の危機ってなんです? 定数を削減するばかりの官需に付き合って中小潰すのが「防衛政策」ではない ですよね? >F−35推しの人たちはそれらに何の危機感も抱いていないらしいのが、ンナは逆にオドロき >ですニダ。 推すとか推さないとかではなく、タイフーンでは性能が足らないし、左前のユーロ ファイター社を立て直すために日本の税金を使う義理はないってことです。別に 軍オタが推そうが推すまいがF-35を選んだ米軍はそれを完成させるし、それに乗 っかったパートナー国も数年遅れで採用するだけ。 とりあえず、隠しコマンドの実例でも挙げてくださらないと、ネタにもなりません。
スレタイ
またコテが発狂してるのか NG出来るだけ小文字よりマシだが
コテは自分の意見があるだけで他者の意見は無いのと同じだから 読んでもしょーがないのでNG推奨
知識をひけらかしたいだけだと思う だからスレの流れやレスする相手のことなんかぜんぜん考えないでレスを投下していくだけ そして「相手を叩き潰せた」と脳内勝利できれば満足する たぶんリアルで友達がいないタイプなんだろうなぁ 日頃の鬱屈をはき出す場所がここだけとか
ここで既に決定された空自F-Xの選定ひっくり返せって言い始めた奴に… 釣りに乗った俺も同罪か、すまん
>>327 地名付けてた方がマシだったよな…
英語表記が珍妙なもんだから、イギリス人には「サウスコリアンシップ」呼ばわりされる始末だしw
韓国FXにEF-2000って・・・ないだろうなぁ・・・・ F-5の後釜にグリペンとかいうのは普通にありそうだけど。 次やるといわれているのってF-4後継?F-5後継?
>>347 F-35クレクレしてたけど、F-5後継じゃなかったっけ?
あっちのF-4もそろそろやばいよな…
F-5のはず
>>346 英語は朝鮮語発音するための言語じゃないから
発音しにくい名前があってもやむを得ないだろ。
F-5後継か・・・グリペン、F-16Eあたりが妥当だな。 F-4をローにしてF-5後継をハイにするならF-15K追加かF-35あたりかな。 ラファールとか是非来てもらいたいけどね・・・・ネタとして。 ないだろうなぁ・・・・ミサイルとか全部買い直しだから。 EF-2000はサウジで賄賂攻勢やったし、ラファールのフランスもKTXで 成功しているからわからんけどねw
LEEをイと発音できる人間は朝鮮文化圏の人間しかおらんわw サウスコリアンシップといえば22DDHであるが、さっそく意見がある様子。 曰く「中国空母にあわてて建造する、空母に見せかけた張子の虎」だそうな… 想像力があるのかないのか、なんとも。
妙なところでフレンチと仲が良いからなあ、南朝鮮。 ラファールか……ダッソーがいくら包むかによるなw
>>352 対潜ヘリコプターという概念が理解出来ないんだろうねw
ブラウンウォーターネイビーの悲しき性だ。
そういえばF-15Kを採用した時に、実は一番高評価なのはラファールだった!なぜF-15Kを採用した!とか新聞にすっぱ抜かれて問題になってなかったっけ?
まさかのミラージュ2000だったら笑おう
>>355 そのRFPの採点表を見てみたい・・・・つーかフランス側の嫌がらせじゃないの?
ラファールが勝てるのってステルス性ぐらいじゃないの?
>>356 中古になるけど・・・いいの?
新品はもう作っていません。
この辺考えるとアメリカってすごいなぁーと・・・F-35/F-15E/F-16/F-18Eと
4機種も新品オーダー可能なんだから・・・・
>>351 いや、F-16Eは最早攻撃機扱いするべきでF-5後継には無理じゃないか?
そういやF-16の生産は今はE/F型に移行したのか?
ラファールはエンジンがネックなんだよな。
エンジンはアメ製に換えれるかな?
試作機で蜂と同じのを積んでた筈だが・・・。
359 :
マンセー名無しさん :2012/02/26(日) 14:35:26.84 ID:iVnblgQL
>>352 >LEEをイと発音できる人間は朝鮮文化圏の人間しかおらんわw
北朝鮮ではリと発音するみたいよ?
なんか韓国が北朝鮮のスパイを見つけるために、
ワザと発音を変えたって話も在るくらいで。
>>358 F-16Eはアビオはタイフーン以上。
というかグリペンNGに付けるAESAレーダーは元はF-16E用だから。
攻撃専用機?っていうことはないでしょ。エンジンもパワーアップしているし。
C型にいろんな物ゴチャゴチャつけて売っているのはF-15Kと一緒だな。
イラネといったら外してくれるでしょ。型番がCになるのかEになるのかは知らんけど。
>>357 対地とかも一応充実して制空性能も一応上何じゃあない?当時なら腐ってもAESA装備機だし
>>359 そりゃ、北では”李”をリと発音するというあくまで元々の漢字名
読みの南北での方言差。
北は南のように、”李”を”LEE”、”朴”を”PARK”とアルファベット
表記するようなお馬鹿な真似はしてなかったと思うぞ。あきらかに
米帝統治下の事大表現っぽいし。
363 :
ふたまるきゅ :2012/02/26(日) 19:16:07.98 ID:N9exSznt
>>341-344 ふしぎだね。電波な書き込みではなく、それに訂正を入れた方を罵倒するんだから。
ふしぎだね。電波のソースを求めたら、知識をひけらかすなと罵倒するんだから。
ふしぎだね。電波はスルーしろ、ではなく電波を論破するなと罵倒するんだから。
別にお前らが答えたっていいんだよ? アメリカ製戦闘機の隠しコマンドの実例とやらを。
つか、そんなに嫌いなの? 事実とか現実というものが。
F-5後継は殆どがT/A-50で、F-4とF-5の一部をF-35にするって計画じゃなかったっけ?
>>364 出来るかどうかは別として、こりゃまた豪気だねぇw
F5代換ならF16で十分でしょうに
そもそもパイロット足りないんだから塩漬けで十分なんじゃあないかなぁ?
稼働率が低いから数そろえと役に立たないんじゃないか
F-5の大部分はT/A-50で置き換え、F-5の一部とF-4の一部がFX-3(本命はF-35?)で置き換え F-4の大部分はKFX(国産戦闘機)で置き換えだったはず。 最終的に、2020年代後半には KF-16、F-15K、T/A-50、FX-3、KFXの5機種体制になるらしい
無謀すぎるな・・・・ F-15Kを追加で60機入れた方が安くすみそうだな
T/A-50はもっと安価で簡素な戦闘機にする予定だったんだろうね。 なにをどこでとち狂ったかやたら高価で使い道にも困るものになっちゃったけど。
もうホント、T-50なんか開発しないでスウェーデンのJAS-39買っておけばよかったのに。 英国王立テストパイロット学校の高速ジェット練習機課程で採用されてるから、練習機としての性能は確かだろうし、 戦闘機としての性能も、まあF/A-50よりは絶対に高いはず。
>>372 戦闘機を練習機として使うのは維持コストや飛行経費が高いとか、練習機として
の頑丈さとかがないから、あまり使われないんだよな。
自衛隊のF-2Bは、高等練習機として別機種採用するより同一機種使った方が安いから
あえて使っているけど。
>>373 チョッパリのT-4に負けるのはウリの自尊心が許さないニダ
376 :
マンセー名無しさん :2012/02/27(月) 23:03:05.03 ID:euwx2dkZ
>>371 >安価で簡素な
韓国人に「実質本位」と言う考え方は無いよマジで。
在るのは「外華内貧」かな。
ホルホルするためなら、どんな馬鹿なコトでもやるんだコレがw
>>374 成層圏で核爆発を起こせばEMPが出るけど…北朝鮮にできるの?
378 :
マンセー名無しさん :2012/02/27(月) 23:52:56.56 ID:oS8C/Ojx
>>377 核爆発を確実にできること。
成層圏まで到達できること。
この二つを確実にこなす能力は北朝鮮には
まだないかもな。
でも日本まで到達するミサイルならあるので、
確率的にはできそう。
>>374 貼っていただいたリンク先を見てきました。
確かにとんでもない事ですね。
妄想話ではない『本物の電磁波攻撃』を韓国はやれると言っているんですから。
韓国軍にEMP弾なんぞ持たせたら、確実に日本を狙いますね。
まさに基地外に刃物、いや、大規模破壊兵器ですね。
まあ、韓国人はすでに頭の中へ電波発生装置を埋め込んでるからなぁ……
朝鮮人は電波を出しまくりじゃん
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 電波を出しまくます | |__________| / //ビビビビビィィィ!!! どかーん! _ 从";从 /||__|∧, (( ; ;"、; :(O´Д`) ((;";从.")と )) ))つ `;Y ;"、 Y ノ ノ ノ (_ノ、_ノ
>>379 完成、量産、配備の暁には、まずここの住人が最初の犠牲者になるなw
いかん、ここはジョークスレではなかったか! 不覚!
ハン板の住人は電波耐性が高いので、高出力でないと効かないぜ。
EMPジェネレータなら、ロシアがかなり力を入れてるはず。 余りにも高度な軍事機密だから、米露とも実態は謎だけど。
>>383 かなり昔に 電磁パルス兵器ってTWTをケツから爆破していくって話をどっかで聞いた記憶が有る
自分だって抗電磁波対策しなきゃならなくなるから破産するよ(゚∀゚) 指向性EMPじゃないんだから。 わかってないだろうけど。
>>389 EMP弾が暴発したニダ!
ウリナラのレーダーが全滅したニダ
という落ち
逆だろ。「ウリのレーダーがおかしいのはチョッパリのEMP兵器が原因ニダ!」
電波を防ぐのに幾何学模様の札を貼れば防げるニダ
白い布だけでok。
内部にいる朝鮮人から電波が発射されてるんですが・・・
EMPはいいけど、連中、スマホで軍用通信やるとか言ってなかったか?w
>400 ロシアとイスラエルが既に実戦配備、アメリカが開発中。 イスラエルのトロフィーAPSは、既に実戦での撃墜記録を持っている。
>>395 スマホの軍事利用はアメリカでは結構進んでいるらしくて地図上に味方の位置情報を出したり、
指名手配犯の顔写真や指紋の照合とか、写メールで映像の伝達とかいろんな軍用アプリがあるらしく
アフガンで活躍中とか。
>>401 トン、実践でもう実証してるのか、日本は装備するんだろうか?
>>402 地上の中継はどうやっているんだろうね。
>>403 >地上の中継はどうやっているんだろうね。
戦争前に、まずアフガン全土に光ファイバー幹線網と
携帯基地局を4km格子で・・ なんて想像してしまう。
村人にも、無償で携帯電話配って、通話もメールも無料!!
とかして、盗聴する。
>>403 調べてみたら、アフガンに携帯基地局はそれなりにあるっぽい。
有線通信が発達していないので、それなりに有効な通信手段らしい。
タリバンも愛用しているとか。w
サラリーマン金太郎で、砂漠の真ん中に中継基地造る話があったな。 もちろん戦争であぼーんして大赤字になったんだが。
>>405 アフリカとかでは有線にすると盗まれちゃうから無線の方が
普及したって聞きますねぇ…
なんか某自称先進国でもそんなニュースがあったような記憶がw
中国なんかは全土にケーブルを敷設する位なら無線基地局を建ててしまえって事で携帯が普及したんだそうな 工事用の資材置き場なんかにケーブル置いてたら盗まれたりするしね 数年前NTTの協力企業でかなりのケーブルが盗まれた ケーブルドラム丸ごと持って行かれたりして
>>409 途上国や中進国なんかで、国内津々浦々まで引こうとすると
馬鹿にならない金額が掛かるんです。>電線
その後の維持管理も、民度が低いと大変なのはご存じのとおりw
>>410 うん、俺も以前は通建会社にいたんでその辺は知ってる。
日本でパクられたケーブルをそのまま布設してるのを見た人がいたとか。
もしくは銅線を抜いて売り飛ばす場合もあるそうだが。
中国なら、全土にケーブルを張ろうと思えばどれだけのケーブルが必要か。
目の届かない所でケーブルを盗む不届き者が必ずいる。
そりゃ無線にしますわな。
民度っつーか、根本的に考え方が違うんだなぁ。 ガスが漏れてるだかで村人がこぞって袋にガスを詰めて持ち帰るとか見てもよく分かる。
あいつら石炭を積んだ列車が通過するのを竹竿もってまちかまえてるからなw
共産主義の悪弊か、単に自分のものとか他人の所有物とかの概念が希薄なのかな。 韓国に関しては知らんけど。あっちは単に民度が低いだけのような気がする。
>>414 「天からの授かりもの」なんじゃない感覚としては。
416 :
マンセー名無しさん :2012/03/01(木) 22:32:49.39 ID:4B5F6Fpj
海外で「荷物を放置しといても盗られない日本」てなスレが立ってたが、 あっちじゃ、「盗られたとしても、放置しとく方が悪い」って意見も結構在ったな。 先進国はとにかく、その他の国じゃそっちが普通な希ガス。
差別するような言い方でアレだが、単に道徳教育が行き届いてないってだけなんじゃないかなぁソレ
韓国って国産潜水艦を建造するって言ってたけど設計開発はどの程度まで進んでるの?
419 :
マンセー名無しさん :2012/03/01(木) 22:58:47.09 ID:aPOl41+B
実戦になったら浮上の必要なディーゼル機関の潜水艦は全滅だろうね。
>>418 ドイツの潜水艦のライセンス生産で国産化しましたニダ。ってことじゃなくて?
潜水艦を作る前に、しっかりした海洋調査はすましてるのかね>韓国
実戦になったら騒音撒き散らす原潜は、即撃沈だろうね。
423 :
マンセー名無しさん :2012/03/01(木) 23:23:05.22 ID:aPOl41+B
通常型潜水艦は魚雷攻撃が主任務だから、攻撃圏内の海域を特定されたらほぼ発見されて 撃沈。活動に比例して撃沈される。 ミサイル攻撃が主任務の原潜は目標から大きく離れているし、ミサイル発射後に撃沈しても あまり意味はない。騒音が大きくても離れた海域にいるからまず発見されない。
小学生か?w
>>423 何見て勘違いしたらこんな認識になるんだ?
426 :
マンセー名無しさん :2012/03/02(金) 00:50:38.90 ID:ApKh7pXN
魚雷の有効射程の範囲内に潜水艦が存在したら、確実に発見される。
>>425 「ミサイル攻撃が主任務の原潜は目標から大きく離れている」ってSLBM搭載原潜の
つもりなんじゃない?騒音が大きいと極めつけにマズイけどw
>>426 全然そんなことないけど。
某半島所属の潜水艦は北も南もそうなのかもしれんが、一般化しないで欲しいw
ま、キャデだし。
>>427 ちなみにこの記事は3000t級国産潜水艦に関する記事ね。
ID:ApKh7pXN=禿 放置強制
>>386 またどっかの元議員が「電磁波による地震兵器です」
とか言い出すんだろうなw
>>405 もし本当にエシュロンが存在してるなら、そういう所を
チェックする筈だよなw
>>432 データを収集していても有効な解析が出来る分析官が居なかったりして…。
コーラン焼却の件も、事前に兵士に簡単な教育を施しておけば
容易に防げた事だろうに。
434 :
ふたまるきゅ :2012/03/02(金) 13:49:29.17 ID:3tEa22d5
>途上国や中進国なんかで、国内津々浦々まで引こうとすると >馬鹿にならない金額が掛かるんです。>電線 新興国でも携帯がすぐに普及するのは、ちょっと前の言葉で言うところの ラストワンマイルについて、すごい手間だから。 携帯基地局や電話局の単位で無線ってのは、余程地理的条件が合致し ないと無いんじゃないかな。 インターネット環境が成熟すればコンテンツは大容量化するし、ブロードバ ンドを無線で使うにしても、基地局の負担は増大するので、結局は光ファイ バーを全国に引いてまわることになるかと。
東ヨーロッパのどこかで婆さんが光ケーブル切断して国全体が インターネット接続できなくなった例があったよね…
アフリカでは、GSMから(3Gを省いて)いきなりLTEに移行しようという動きが出てるそうな。 >434 94年の大虐殺で有名になってしまったルワンダでは、IT立国目指して全市町村に光ファイバー通信回線を 敷設したら、政府の狙い通りに経済が急成長して、今じゃ「アフリカのシンガポール」と言われてるそうな。 今後はそれに倣う国も増えそうだな。
またやるやる詐欺ですか
>>439 だれもその結果、被害に遭ってないから詐欺じゃないですよ。
あれは「週間 開戦宣言」です。
まずい方向のマニアになってる「人外者」に見えるが
>442 週刊誌の好毒者ですね。
で、であごすてぃーに…。 順に揃えて精巧な北朝鮮のミサイルを作ろう!
>>444 原型に忠実に作ると予想外のところで爆発したり自分のところに落ちてきたりするんだよね
首相、英国と武器共同開発の方針 榴弾砲の装填装置など打診 首脳会談で合意の意向
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120303/plc12030307520005-n1.htm >英政府は日本が高い技術力を誇る155ミリ榴弾(りゅうだん)砲(火砲)の「自動装填(そうてん)装置」など4案件の共同開発を打診している。
>陸自は平成24年度予算案に榴弾砲開発費を計上しており、英側はこれを日英共同開発に持ち込みたいと考えているとみられる。
ギジュチュを吸い上げられるだけな結果になりそうで不安だが。というかサンケイさん、
>自動装填装置は日本の国産技術で、砲弾と火薬を一緒に収めたカートリッジを自動で砲身に詰められるのが特徴。
もうちょっと書き方が……
>>446 自分が人様の元首をボケナスと呼ぶのはかまわぬが、人様が自分とこの
「アホ三代目」になにかゆうと「聖戦」になるのか????
共産主義国の元首(一応)って「神様」なんですかね。
変態×魔改造=「 」
UFHの軽量化は主要構成要素を鉄からチタンにしたのが大きいからなあ。
>449 軽量榴弾砲の場合、イギリスは順当なやり方にとどめていて、 (先進軽量砲を見る限り)技本は変態と魔改造の両方やってるっぽいからなw
>>445 違いますよ
忠実に作って発射すると、
天から将軍様を讃える歌が聞こえてくるようになるんですよ
24時間365日w
150トン高速警備艇 ×70 機関砲つき35ノット型 1200トン警備艇 ×20 ミサイル4発つけただけの警備艇 2900トンFF ×9 あぶくまみたいの。 こんなのだけだとリアルで海保にSSMとデータリンク 身にレーダーつければ勝てるな。 あまりにもよわすぎるよ。 日本海はほぼ400〜500トン相当以上の艦艇じゃなければ事実上航行、戦闘ができない のは常識なのにな。 海保だってほぼオール350〜トン以上傾向なのに。 おもちゃ150トンなんか並べてもいみないだろ。
なお今まで推定建造コストまぜれば 150トン警備艇 40億×70 2800億 1200トン 120億×20 2400億 FF 180億×9 2000億 しかなかったのに、これを FF×20 6000億 ミサイル艇×30 3000億 にしてしまうのは無理があるだろう。 あまりにも高すぎる。 装備レベルからすれば。最近のDD各種12隻建造すらコスト的に無理で 整備そのた 含め運用できず。せいぜいその半分以下ですら限界だった。せいぜい DD×6同型とか。 そしてその新造費は合計8000億きたが無理があった。 合計6000億までだった建造コストが 14000億にするのが無理があるのに。 14000億でも無理な建造コストに3000億追加は不可能だろう。 作戦的に 今まで警備レベル運用すらままならないなら、事実上ミサイル艇、コルベットのみの 本格拡充までが限界だよね。いわゆる60年代の小型DD(コルベット)の大量運用すら無理あんだから、 整備関係各種で実質半数しか運用できないなら ミサイル艇計24前後 コルベット計20程度までDDその他指揮6隻 までが明らかに限界だろう。馬鹿なのか?弾幕とかローテーションとか考えないのか?
編成として、 警備艇船体 合計70隻で10個前後部隊(稼動不明) 大警備 合計20隻で3個隊 DD等隊 合計20隻で実質1〜2隊 輸送隊 事実上1個隊 とかの編成をやるんじゃなくて ミサイルその他警備など警備隊合計30〜隻 5個隊 大型警備〜簡易DD隊 合計〜20隻 2〜隊 合計6隊の半分つく感覚の簡易輸送隊 までが限界で 1 海図 2 輸送その他 3 潜水 などその他制海権に近い感覚、段階で事実上敗北してるんだよ。 その段階でもはや水上打撃戦術事態が不可能で かつそんなアホ領域で戦闘するくらいなら、狙われにくい小型警備その他〜など沿岸警備、簡易輸送しかないのに 水上、機動、打撃戦術構成してアホだよな。
小文字ウザい。
50インチって書いてて誰も可笑しいと思わんのかね。50センチですら可笑しいだろ。せいぜい5インチ ぐらいじゃねえの?あの狭い場所に置けるの
50口径の間違いじゃないの
50インチなんて発射した瞬間に島が崩壊するんじゃねえのw つーか、そんな巨大な砲熕兵器見てみたいわ。
>>462 エグザクソンで最初に軌道エレベーターから降りてきた奴の主砲が50インチぐらいだったかと思った
「艦砲」っていうくらいなら5インチの間違いだろうなぁ…。 一般的なサイズだし。 50口径とごっちゃになってるんだろうけど…。 まぁ「20インチバルカン」とか「46m砲」とかやらかした過去があるから さほど驚かないけど(w それよりも >この大砲を撤去すれば、独島頂上の地盤が崩れ落ちる可能性があるとして悩んできたという。 こっちが気になった。 なぜ? 基礎っつ〜か砲架ごと撤去するにしても そんなに柔な岩盤じゃなかろう?
ところで韓国発のオールガスタービン艦ってKDX1だっけ? 世界初のオールガスタービン艦はソ連のカシン級で、 西側初のオールガスタービン艦はエゲレスの14型フリゲートでよい? wikiみたらそんな事が書いてあった。
>>463 あー、たしかにあれが45インチ砲だったかな。
エグザクソンはサイズが豪快で好きだったな、46cm機関砲とか88mm6銃身バルカン砲とかさ。
>>464 雨の5インチって、50口径じゃないんじゃない?
まあ、大砲の口径と、拳銃の口径を、混同していてもおかしくは無いけどw
5インチで第2次近くの製造ならへたすりゃ12,7a38口径の両用砲じゃないかな 駆逐艦とかで多量に作られてるから韓国に恵んでもおかしくないし、多分軽いんじゃないかな 一応対艦、対空に使えるんだし
帝国海軍の50口径三年式12.7センチ砲だったりして・・・
何で日本では多砲身をバルカンて呼ぶん?
今ざ〜っと大戦中の米艦の砲を見てみたけど、
重巡〜駆逐艦の主砲ないし両用砲が5インチで38口径ニダね。
50口径となると3インチニダ。
>>470 >大砲の口径と、拳銃の口径を、混同していてもおかしくは無いけどw
まず間違いない(w
>>473 M61「バルカン」が
あまりに有名すぎるからニダ。
ステープラーを「ホッチキス」
セロハン粘着テープを「セロテープ」
と呼ぶのと同じニダ。
まぁ最初に製品化されて売れた製品の名前をそのカテゴリーの呼び名にしちゃうのは 良くあることだしね。大体キャタピラもどっかの会社のアレじゃなかったかいな しかし38口径5inなんて砲の中じゃ軽そうだけどそれどけたたら地盤が崩れるってどんな工事すりゃ そうなるんだ?伝説の傾くタワーとか両方から掛けたらメートル単位で高さが違ってた橋を作った 技術か?
ニュースの凶悪犯罪者を「またITか」って呼んだりするようなもんだねぇ
>>476 設計が最適化出来なくて無駄に頑丈な土台を作らざるを得なかったとか、かな。
>>475 一般名詞化した商標ってのはいっぱいあるからね…
軽飛行機を「セスナ」と言ったり、無限軌道を「キャタピラ」と言ったり、
携帯用ステレオカセットプレイヤーを「ウォークマン」と言ったり…
年寄りだとコピーをゼロックスと言ったりするしw
wiki曰く、 >英語圏においても、ガトリング砲全般や連射機構に外部動力を要する銃器、 >つまり機関銃や機関砲をVulcan Cannon(バルカンカノン)と呼び、バルカン砲は連発式銃器を指す >通称として浸透している事が窺える。 まぁ世の東西は問わないと言うことニダ …それより関連でぐぐって初めて知ったニダが 「エスカレーター」も最初は商品名だったとのことニダ。 商標権は既に放棄されているらしいニダ。
>>474 米艦隊の防空システムの一翼を担ったMk12だったっけ。
>>476 > 両方から掛けたらメートル単位で高さが違ってた橋を作った
> 技術か?
これkwsk
商品名がそのまま使われた・・・テンパールとか?
1270mm砲とかロケット砲ならいけるかな
ドイツのシュツルムティーガーの380mmロケット砲でも小さい丘の形が変わるくらいの威力だったらしいから、 1270mmだと山一つ崩れるんジャマイカ。
>484 最近だと「ググる」とか「wiki」とかがあるね
>>480 他社の人間がキヤノンの社内でその言葉使うと出入り禁止処分。w
>>488 ホイチョイの気まぐれコンセプトにそのネタがあったな。
キヤノンのクライアントの前でこれキャノビックスしてくれと言ったが通じず、コピーだよと言ったら
ああ、ゼロックスするんですねと返されたやつ。
>481 つ 「フロッピー」 元は IBM の商標だが放棄されている。 つ 「ユンボ」 今でもニッケンの登録商標。 つ 「ジャンボ」 だから旅客機は全部ジャンボじゃないと(w
>>481 IBMのメインフレームに付いて来た8インチフロッピーのラベルにはディスケットと印刷してあったが。
492 :
ふたまるきゅ :2012/03/05(月) 00:09:04.42 ID:2bGEy+sI
>>491 IBMの商標はお話の通り、ディスケット、あるいはフレキシブルディスケット。
フロッピーで登録したのは日立製作所。
>>490 ググってから書けとあんだけ言われても捏造癖は全く治らないな、お前は。
「ジープ」を忘れないで欲しいな。 ウィリスの名車も今やクライスラーがブランド商売する代物に成り下がってしまったが。
ファスナーやジッパー、チャックもそうだっけ マジックテープやベルクロも 油性フェルトペンのマジックもそうだね
>492 あいにく、そのフロッピーは「コンピュータ用記憶媒体」の登録じゃないんだな。 コンピュータ関連のものとしては、日本の登録商標としては設定されてないの。 だいたいその商標登録、出願が 1981 年で、世に floppy diskette がでてから 8年たってる。 単にググっただけでよしとするとこういう目に遭う。
その昔、コピーを「リコピーして」と言ってたオヤジを思い出した。
ファミコンもそうニダね ハン板的には、ガンダムはロボットを指す一般名詞ニダも
メートル単位でずれる橋か…。 そんなぎじゅつ水準でトンネル掘ったらえらい事になってないか? まっすぐにさえ掘り進めない気がするが。
>497 まぁ、あれはあの国の裁判所がやらかしたから・・・・・<ガンダム
500 :
ふたまるきゅ :2012/03/05(月) 11:16:06.91 ID:2bGEy+sI
>あいにく、そのフロッピーは「コンピュータ用記憶媒体」の登録じゃないんだな。
フロッピーと使えば申請には(登録商標)と付けなきゃならんわけだが?
>だいたいその商標登録、出願が 1981 年で、世に floppy diskette がでてから
>8年たってる。
カタカナは同じでも日立が出した商標はFROPYで、記録媒体はFLOPPY。
思いつきを並べられると、ホント訂正が長くなって困る。で、本題に戻ると。
>つ 「フロッピー」 元は IBM の商標だが放棄されている。
IBMがMAGNETIC RECORD DISK COVERの特許を出願したのが1969年。
1971年のフロッピーディスクの誕生とは、IBM3330のプログラムの読み込み
に、読み取り専用ディスクを使ったと言うもの。
そして、IBMがディスケットの商標で発売する以前の1970年には、フロッピー
ディスクという通称が流布していた。MAGNETIC RECORD DISK COVERの
特許とは「フレキシブルなディスクをどう保護するのか」への回答なのだから、
その特許の前提になる「フレキシブルなディスク」つまりフロッピーなディスク
が既に存在しているのは当然の話。
ただ、IBMはこの剥き身のフロッピーなディスク…フレキシブルディスクにつ
いては「メモリーディスク」と呼んでいた。フロッピーディスクをIBM用語で説明
すると、フレキシブルでフロッピーなメモリーディスクを磁気ディスクカバーに
入れたものが、商品名ディスケットとなる。
http://www-03.ibm.com/ibm/history/exhibits/vintage/images/4506VV2132.jpg >単にググっただけでよしとするとこういう目に遭う。
まるで禿の投げたブーメランだな。
言いたいことはわかるがスレ違い
>>496 ゼロックスするって言ってた(´・ω・)
504 :
491 :2012/03/05(月) 12:43:42.18 ID:Z+HIRTzA
>>500 ああ、これこれ。
IBMの3081には8インチのドライブがシステムコンソールの下に付いてた。
次の3090〜9021はフレームの中にPC(PS/2のタワー型でSP(サポートプロセッサ)と呼んでた)が2台あって、
3.5インチのドライブだったな。
わたしゃ師匠からフロッピーは、ビラビラの事だから使わん方がいい。と習った あと下ネタのスラングでファンタてのと、シェイクてのをスリランカ人から習った。
>>498 KTXスレで開通以前にトンネルが1mほどずれて修正したのが話題になっていた
今時のシールドマシンである意味神業
>>506 >KTXスレで開通以前にトンネルが1mほどずれて修正したのが話題
KTXは、車両狭いので、戦前の日本の標準軌規格の韓国の鉄道では、
ちょっと線路ずらせば、1mの誤差は、
見事に何も無かった事になるはず ?
>>506 土木は素人なんだが、こういう工事って定期的に計測しないの?
常識的に考えれば測量しつつ確認しつつ施工すると思うんだが。
>>508 基本的に測量するし、今の機械はレーザーや色々な物で自分の位置を確認しているらしい
確か当時の話では機械〜システム系の問題では無くて大元の地形図、測量図が戦前の
日帝時代のままだとか、最近はGPSで再計測しているとか言うけど大元の水準点自体を
抜きまくっているから・・・
>>510 そうなると、韓国は戦争の時に困った事になりそうですね。
地形が解らないんじゃ・・・・・・・・・・。
韓国陸軍はいざとなったら、GPSに頼れば良いとでも思っているのでしょうが。
>>510 で、それが日本の旧タイプだったりしてねw
日本も今は世界測地系に合わせてるから、まさかとは思うがw
三角点なり基準点を設けて、それを動かせない様にきちんと固定しとかないとね。
何かアレだよなあ。
速攻で誰かが杭を蹴飛ばして狂ったとか、元々から狂ってたとか、点の記無くしちゃったとか成果表が紛失したとか。
ありそうだよなあ。
>>512 何年か前に日帝時代の測地系と今の標準の世界系が管理されずに並列しているとか
測量地図が日帝時代から更新されていない地域も有るとか
山頂の水準点を地脈の流れを封じる杭だと言って見つけ次第抜いたり
人間の身長より長い杭を抜く根性は見事だけど、街中で開発の邪魔だとか・・・韓国の日常風景ですね
>>513 > 何年か前に日帝時代の測地系と今の標準の世界系が管理されずに並列しているとか
> 測量地図が日帝時代から更新されていない地域も有るとか
さすがキログラム原器を素手で触る国は違いますねw
韓国も世界測地系に移行するんだろうけどいまだにそれらの機材購入の話とか地図が一部できたとかの 話がないな、そもそも基準点は何処にするんだろう?
日帝時代の基準点だから平壌辺りじゃないのかな? それとも日本の基準点だったりして 多分南北分断後に新しく既存の水準点で決めたとは思うけど 彼国の事だから予想外の方向で竹島でも驚かないけど あそこに韓国の水準点が出来たのは最近ですよね 所で海図の基準点はどうなっているだろう
>>513 2〜3年前にそれで韓国発行の海図を使用するな的なお触れが海保?から出てたはず
博多湾のブイの位置やらがおかしい的な
519 :
470 :2012/03/05(月) 20:58:10.95 ID:Lz1Y8PSM
幼い頃からよく訓練されたプロであるウリは混同なんてしたことがなかったニダ ただ・・・50口径が拳銃弾で12.7mmが機関銃弾だと思ってたニダ
ああ、昨日は、 『太陽戦隊サンバルカン』 なスレだったのですか。 ああ、惜しいことをした。 ところで、四月の映画で 『バイオハンターシルバ』 が出てくるのが楽しみでしょうがないのは、ウリだけではないはずニダ。
グアムで拳銃を撃ったことあるけど22口径は面白いように的に当たったけど44口径?は全然ダメだった
そりゃ、22LRは反動小さいしね 45ACPですら反動がきつくて、当たらないって聞くし
>>516 何年か前に東京基準とチラシに載ってた記憶があるな。
以前
竹島を基準にするとかの与太話をどっかで聞いたような
気がしないでもない<かの国
>>522 >>523 ウリも大学時代のゼミ旅行で実弾射撃やったが
38リボルバー・45オート・22リボルバーの順だったので
22がものすごく軽く感じたニダ。
おかげで20人ほどでスコア競ったニダが
2位だったニダ。
日本時代の測量点は東京から引っぱっていったんだよ 対馬を中継して満州までとどいていたはず。 2006年に変更して、現在の韓国の基準点は鬱陵島。
本当に座標があってるのかね。
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2006042103768 によると
>特定場所の緯度と軽度を書いて位置を知らせる三角点にも間違いが多い。
>地理情報院の表記通り計算すると、江原道鉄原郡葛末面(カンウォンド・チョルウォングン・ガルマルミョン)は地中海に、
>京畿利川市(キョンギ・イチョンシ)は西海に、全南麗水市華井面(チョンナム・ヨスシ・ファジョンミョン)は赤道にある。
・・・何をどう計算したら地中海に行ったり赤道直下に行ったりするんだか。
誤差が出たとか言うレベルじゃないから、もっと根本的な大本の所で間違えてるだろ。
それともかつての(しかも朝鮮人の脳内にだけある)大帝国の願望が反映されてるのか?
・・・もしかしたら、だけど。
北緯と東経のデータを入力ミスして、両方共北緯のデータを入れたのかもしれない。
赤道にある、ってのは、北緯のデータを入れ忘れて北緯0度になってるのかも。
いずれにしても、プロがやる仕事として最低限のラインすら守れてないって話だけど。
仮にも国家公共座標でしょ?クロスチェックすらしてないんじゃないのか?
たとえば即応体制でみると、 まず対馬近海展開できるのが即応部隊とするよな? 沿岸警備だと 海保 500トン相当型合計15〜20以上 1000トン型 合計5〜10以上 4000トンなど1〜2隻 ちょん 200トン型←対馬これない その他ほぼ即応展開などせいぜい数隻 水上戦闘艦 自衛隊 DD合計軽く5隻(5時間以内に海域入るやつ) SSその他各種5隻 ちょん DD合計1隻入れればいい。かまやまから1隻これればいい。つまりもっとも近いエリアから5時間でこれない。 すでに即応、だの稼動部隊の艇してないからな。もう自力で負けるからあっちはDDじゃなくて小型おくしかないのに。 どうあっても北部大艦隊 南部小型 しかないんだよ。アホだよ。
全保有水上部隊 150トン警備艇 70 500トン警備艇 10 将来30らしい ミサイル 1000トン 20 将来廃止?馬鹿だな。 2000トン 9 DD 9 だけど、作戦活動では、ほぼ100〜1000トンは北部しか移動できないんだよね。 そして小型を推定あるが、 ミサイル艇30 2000トン 20に変更するらしいが、 それでも実は機動が足りない。 所詮2000トン以上大量ないと近海航行できない。
たとえば 海保が1000トン以上の乞水がほぼ3〜3.5メートル相当以上で統一されたら ちょん たった合計20隻弱のDDレベルの船舶しかそのレベルない。 逆に 1000トン型20隻 500トン型ミサイル艇 150トン型 はその乞水量なく、500トン型警備艇にも劣る。 即時大勢で動けるのは事実上なし。 稼動がたった2〜3隻しかない船舶しか稼動できない。 ほとんどが近海限定なんだよね。無駄だと思うけど。 まとめれば 海上に必要な要求が南全保有能力を圧倒していた。ってことだろう。 今までミサイル艇すらろくに運用できなかったんだから、作戦無理だよな。 そもそもそれまでの各種船舶はミサイル艇よりイージー船舶だったんだぜ。90年代まで。 2000トン型も実質能力は高価ミサイル艇以下 初歩すらないのに大艦隊とか 警備艇→ミサイル艇→哨戒船→DD なのに、2段階無視かよ。
>>527 GPS誘導の巡航ミサイルとか、どこ飛んで行くんだろうな……
>>531 座標0:0に戻るんじゃね?韓国だったら、大統領府かな?
うむ、最近わかったんだが、 あの新型ミサイル艇400トン型は駄作ではないらしい。 ・値段75億で欠落品 ・パクリ係争あり ・あらゆる不備多数で高度性能でかつ小型で無理があり、事実上航海、交戦ができない。 ・エンジン不備が最悪で、低速航行ならともかく高速がでない と欠落多数あるが 1 従来と違って非常に深く波4〜5メートル前後であれば航行可能 と従来にないメリットある。 だからマシなはず。たとえ最高12ノットでもただうかんでるだけでメリット。 それだけで黄海で交戦かのう。あとはより低速エンジンにきりかえるだけ。
軍板より甜菜
斗山、黒豹戦車のエンジンパワーパック開発のためにGMの技術陣が大挙招聘
http://bemil.chosun.com/nbrd/bbs/view.html?b_bbs_id=10040&num=66297 斗山グループの韓国GM、現代自動車出身の研究開発が集まって話題だ。
3月6日、業界によると、斗山グループは、最近の自動車業界の最高レベルの人材を相次いで獲得している。
GMのグローバル小型車の開発責任者に抜擢され話題を集めたソンドンヨン韓国GM前技術研究所長(副社長)は、
2週間に謝意を表し 、斗山インフラコア に転職しました。
また、斗山インフラコアは、昨年には国内の自動車のエンジン分野で最高権威者として知られている
イヒョンスン前現代自動車の研究開発副会長が顧問に委嘱した。2008年にはアメリカGMの
上級エンジニア出身であるジョヅヨンさん最高技術責任者(CTO)の副社長に迎えたりした。
この他にも業界では、韓国GMの研究人材の多くが、斗山インフラコアの経験者に受験したという噂が持ちきりだ。
斗山グループが、自動車分野人材を続々と獲得するには、エンジンの欠陥で量産が遅れているK2戦車と
ショベルエンジン分野強化のためとみられる。 実際の手の元副社長は、斗山インフラコアが推進している
1500馬力のK2戦車のエンジン開発に投入されることが分かった。
K2のエンジンを国産にするか輸入にするか決める期限はもう近いんじゃなかったっけ。 いまさらこんなことはじめて期限までに作れるのかな?
>>536 必要なのは現場を知ってる開発技術責任者だと思うんだけどなぁ
この泥縄っぷりはまさに平壌運転だな
>>538 「現場を知っている」と「開発技術責任者」は、
かのミンジョクでは両立しえないと思うの。
>>538 船頭多くして船山に上る。だな、まさにw
>>540 KDXは陸を走るように設計してありますから
ttp://news.donga.com/Politics/New/3/00/20120307/44580255/1 軍が約185億ウォンをかけて開発したK11複合小銃の戦力化が無期限延期になった。
昨年10月に起きたK11の事故に対する軍当局の原因究明が遅れ、量産再開の可否が
不透明で事業が足踏み状態に陥ったのだ。
7日、国防部と防衛事業庁などによれば、国防科学研究所 (ADD)が1998年から研究開
発を始めて2010年に開発に成功したK11複合小銃の戦力化の中断が長期化して、事業
自体が中止される可能性まで議論されている。
軍が名品武器と自慢したK11複合小銃は2010年7月から量産体制に入ったが、わずか
240丁だけ量産された後、1年5ヶ月間事業が進められずにいるのが実情だ。
軍当局は当初、2010年に量産を始め、その年のうちに1142丁を戦力化する予定だった
が、無理な戦力化で射撃統制装置などで多数の不良が発生し安定性を確保するまで戦
力化を延期した。
その後、軍は品質強化対策を立てて昨年7月から一部生産を再開、野戦運用性検証を
経て11月から本格的な量産を再開して戦力化する予定だった。
しかし、量産を約2週間後に控えた昨年10月14日の野戦運用適合性検証過程で20o弾
薬が銃器内で爆発する事故が発生した。この原因分析が長期化しているために再び量
産計画が無期限延期になっている状況だ。
当時、国防部は合同調査団を構成して原因究明のための監査に入ったが、5ヶ月が過ぎ
た今も具体的な原因を明らかにできずにいる。
軍当局は当初、今年1月のうちに監査結果を元に量産再開の可否を決める方針だったが、
原因究明が遅れているために量産再開の可否も不透明な状況だ。
言わないこっちゃない。そもそもこんなゲテモノ銃最初から作る必要あったのかと。 K2小銃の短縮バージョンでいいじゃんw
>>535 日本の防衛費が増えとる・・・・ドルベースだとそうなるのねw
あーあ、結局なのねw
>>542 徴兵される兵士にとってはいいニュースだな
朝鮮人ってつくづく自力開発能力が無いな お手本があれば真似ることができるだけ進歩したのかもしれんが・・・
>>542 大人しくアメリカから買っとけよ。
どの位の金額を溝に捨てたのか知らんが、その金で十分に買えたんじゃないか?
弾薬まで込みでな。
本当に無駄な背伸びしかしないなコイツらって。
>>536 ユニフローディーゼルエンジンにになるのかなあ。
550 :
マンセー名無しさん :2012/03/08(木) 15:28:05.07 ID:ad0Kq+wZ
自分で開発しようって意気は良しなんだが、 動機が見栄だけで内実は無しってのが阿呆過ぎるw
551の豚まん、華麗にゲット!
>550 アメリカの製品では高価格になりすぎて取得数が少なすぎるから 低価格に抑えた消耗量産品を作るって形ならいいのにねぇ・・・・・・ なんで米と同じ価格になる低性能品つくるんだ(´・ω・`)
>>552 開発に投じたお金で米軍の制式銃買っとけば良かったのにねぇ。
「一応」「仮にも」友好国(?)なんだから、大量購入すれば少しは値引きしてもらえたんじゃないかい?
ああ、一応アレだ XM29はずーっと『トライアル中』だったんで、何時になるか判らない完成待つより 自前で類似の装備を開発してしまえ、に走ったのはわからないでもないのよね 当の米陸軍は一旦放り出してXM25開発後、モノになってから改めて小銃と結合って 路線になったし…
ま、朝鮮人が足元を見ないのはいつものことだし。
>>549 今時UD(2stディーゼル)エンジンですか?
K-2はディーゼルなんか諦めてガソリンエンジンにすればいいんだよ。 排気量が同じならガソリン恵人の方が馬力出るんだから。 火が付きやすいところとか連中好きだろ絶対。
ガソリンエンジンは大型化が難しい。(圧縮比が小さくトルクが出ない) さらにディーゼルのが燃費・トルク面で優位だから、戦車のエンジンに使われる。
小さいのをいっぱい積めば良いじゃん 燃費やトルクで劣っても最大馬力とかのカタログ性能が見栄え良けりゃ ホルホルできる連中だしさ
>>561 キャタピラの小さい転輪全部にエンジン付いてるのを連想した
でもそのディーゼルが作れないんじゃしょうがないじゃん。現物買って来る以外にまともな 軍用のディーゼルエンジンつくれないんじゃねぇ。というか民間向けにディーゼルとか作って 技術の蓄積がなければ難しいんじゃないの?
>>542 要素技術に優れる筈のアメリカでも軽く小さくできないという理由で没になった。
ウリナラに於いてをや。
しつこく研究するのは間違ってないと思うよ。
>>565 でもねぇ、いろいろ盛り込みすぎだと思う。
輸出に色気さえださなけりゃ(AKにはどう考えても勝てそうにないから)、
シンプルなものを大量生産して徴兵どもに配備、
でいいと思うんですけど。
>>561 M4シャーマンVみたいにバスのエンジン5台積むのかw
>566 シンプルな5.56mm小銃、という点では、既にK2である程度達成してるからな。 K11の開発が開始された2000年前後には、アメリカのOICWに代表されるような複合型小銃が将来のトレンドになると思われてたから、しょうがない面があるかと。 まさかその翌年から対テロ戦争が始まって、CQBへの偏重がさらに加速したり、逆に5.56mm弾そのものに疑義が呈されるなんて想像もできなかったろうし。 米陸軍ですら、M16A2では大きすぎるというのでM4を主用している現状では、さらに大きい複合型小銃が採用される見込みは少ないだろうなあ。
>>567 クライスラーのマルチバンクエンジンは整備大変だったのよ。
>>569 そら6気筒x5台で30気筒だからな。
1,2気筒死んでてもわからんだろうな。
連中の場合、まともに動くエンジンあっても、整備とかがアレだからなぁ。 仕事に関する姿勢が基本的にだめ過ぎるし。 何だっけ、あちらでは職人が蔑まれるから老舗ってのが無いとか何とか。そんなん気質じゃまともなもんも作れんし、維持もできんわ、
>>572 マニアがこんな造形で満足するかよ。
なんだ金剛の3番砲塔の位置は?
なんで雪風の砲塔が2つしかないんだ?
適当に作って適当に名前付けてるだけだろ。
萌えニュースで出てたやつじゃん
>>573 北朝鮮の魚雷艇みたいな「軍艦巻き」よりはマシだろw
真っ二つになった「天安」とかも希望w
>>575 >「軍艦巻き」よりはマシ
軍艦巻きは特定の船を表してるわけじゃない。
食うには軍艦巻きの方が遥かに食べやすいし、こんなもん作る手間かけるならもっと旨いものができるだろ。
別にプラモデルみたいなものを作る必要はないが、基本的なフォルムもわかってないんだから、食いもんで遊んでるとしか思えん。
あちらの海軍さんもいろいろ大変なようで
野党の比例代表候補が海軍を「海賊」と表現、韓国国防部が公式批判
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0308&f=national_0308_175.shtml 韓国国防部は8日、済州島の海軍基地建設に反対する野党統合進歩党のある比例代表候補が「済州海賊基地」と表現したことに対して
強く批判した。複数の韓国メディアが相次いで報じた。
統合進歩党の比例代表候補であるキム・ジユン氏が4日、済州島基地の建設問題について、自身のツイッターに「済州海賊基地に反対
する」と訴えたことが問題となった。
国防部は8日、報道官の談話として「海軍を海賊としたことに対して、わが軍は痛嘆を禁じることができない」「海軍が海賊ならば、その
将兵の両親兄弟も海賊というのか、とてもありえない言葉」と批判した。
キム候補の「海賊基地」表現について、ネット上でも非難が続出した。国防部からも批判を受けたキム候補は同日、「保守言論と国防部が
わい曲している。私は平凡な兵士たちを“海賊”と表現したことはない」と反論している。
しかしまぁ、与党の幹部が”暴力装置”と言い切っちゃう国もあるしな〜
>>576 ドリフのパイ投げコントを潰したのはお前か
>>578 早稲田の講演でいったやつか。
確かマックスウェバーの引用だっけ?
つまり早稲田の学生はそれも解らぬ馬鹿揃いと君は言いたいんだね。
マックスウェーバーのは、暴力の独占が国家の必須条件というやつで、否定的な意味ではないんだよな だが左翼の連中は、国家権力に対して「暴力」という否定的なイメージを持つ単語を使うのがお好みだから
暴力装置じゃなくて人斬り包丁と言えば角が立たなかったモノを
早稲田という名前が葵の印籠になったと聞いて
まあ、学術の世界では普通に使われる言葉であっても、政治の世界では問題視されるというのは、 「女性は産む機械」問題で既に前例があるからな。
585 :
マンセー名無しさん :2012/03/09(金) 13:03:37.22 ID:VBcZGafH
>>580 早稲田の現役学生の中で理解できる子が何割いることやら…
586 :
ジョンイル坊や ◆Skh4W/BVqg :2012/03/09(金) 13:18:44.59 ID:94KP2sY2
>>584 ところがその全文を読んでみると、社民党が唱える女性重視思想にしか見えず、しかもそれを推進しようとしていた。
社民党は相手が与党だからという理由でプロパガンダのために自分達の思想をまげたわけだ
「君は早稲田の学生はバカばかりだと思っているのだね?(キリッ!)」 このアホは、早稲田をバカにすれば日本人を侮辱できる事になると思ってたんだろうなぁ(笑)
>>587 ほっときなよ
早稲田が日本に数多ある大学で
最高峰って思いこんでる人みたいだしw
>>588 だね、了解……しかし、その思い込みもある意味凄いといえば凄いよな(笑)>早稲田が日本で最高峰
早稲田は中退しないと意味が無い と親父(政経)が言ってた。
早稲田の環境学科あたりって青山とか中堅の上位学科以下じゃなかったか? どちらにせよFラン大出の俺には関係ない話だが・・・
>>591 環境って人科のか
都の西北そのまた西北の所沢体育大学は別の大学みたいな偏差値だよ
>>589 ここは曲がりなりにも「学問・文系」の板なんだ。
自分の政治的立場の為に、一部を切り取って妄想を書き殴るのは自重してもらえるか?
それともミイラ取りがミイラになるように、君は朝鮮人になってしまったのか?
まぁ特定アジア研究者がそうなってしまうのは良くあることらしいが。
半島人に対する時は自らが半島人にならないよう気をつけろ。 半島を覗き込むと半島もこちらを覗き込んでいるのだ。 …嫌な話だ。
>>595 深き者どものこと?
エラはってるのは間違いないケド
597 :
マンセー名無しさん :2012/03/10(土) 15:03:56.95 ID:2dTmNWlm
オウム返しって言葉が流行ったことになってたなぁとしみじみ思い出した 体育大って生身で大気圏突入実習するところでしょ?
598 :
マンセー名無しさん :2012/03/10(土) 15:04:12.93 ID:0OSA6zha
こっちが見なくても、ニダーさんの対日注目度は常にMAXだぞ?マジで。 あらゆる悪い事の原因は日本なんだからw
599 :
紀文@モバイル :2012/03/10(土) 15:48:39.64 ID:CKW1c40l
>>597 理事長さんが亡くなったジヲン体育大学か?w
>>568 まあ、そうなんですけどね。
でも、自国の開発生産力や整備のあの体たらくを考えれば、
複合型小銃なんてキワモノ、必要ないないナイアガラでしょ?
K2のブラッシュアップ版でいいじゃないですか。
そういう、悪い意味でトレンドの後追いをしすぎかと。
>603 この調子でトレンドの後追いをしてくれれば、次は6.8mmSPC弾の採用に着手してくれる気がするから、それはそれで良いんじゃなかろうかw 韓国軍が全軍レベルで採用すれば、それなりの量産効果が出て価格も下がるだろうし>6.8mmSPC
>>604 カノ国が、量産効果が出るほど弾薬を輸入してくれるとお思いですか?
それにどうせ
<`∀´><ハンファで国産化するニダ輸出して銃弾輸出共和国ニダホルホルホル
で、あとは推して知るべし。
ともかく国産>海外に売るしか頭にない連中だからな 売れるわけがないのに
608 :
マンセー名無しさん :2012/03/10(土) 22:41:02.49 ID:ky6ZmIzz
まあ、韓国人はスペックに懲りますからねえ。 ライフルにグレネードランチャー付けて、空中爆発させるなんてアイデアは、大好きでしょ。 自分の国がIT強国なんて、本気で思い込んでいたりしますから。 仮に、潜水艦のセイルの固定すらできなくても。 しかし、黒パンティ戦車のエンジンとミッションは駄目みたいですね。 GMから技術者呼んでくるったって、韓国企業から韓国人呼んで来ても、 ドリフに志村けんが加入するようなもんでしょ。
「イージス艦は攻撃艦、韓国にイージス艦が一つあれば日本のヘタレた戦闘機などちぎっては投げちぎっては投げ」 前、マジでこんな事を言ってた奴がいたからなぁ……
>>609 なんていうか、「大戦略」っぽいんですよね、兵器の運用に関する考え方が。
とにかくスペック重視なところとか、
メンテナンスが考慮の外なところとか、
自分とこで作れば他国生産品と同等以上の性能が発揮できると思い込んでいるところとか。
>>610 彼らは、「とにかく高いスペックさえあれば、『どんな場所でも』『どんな状況においても』それのみで無双する事が可能になる」というような事を平気で抜かしますからねぇ>とにかくスペック重視
612 :
マンセー名無しさん :2012/03/10(土) 23:43:52.13 ID:ky6ZmIzz
しかし、現実は軍靴すら、まともにつくれない。
あいつら鉄兜も欠陥品じゃなかったっけ?ちがった?
だって、作ってる朝鮮人そのものが欠陥品だもの。 どうしようもないじゃない。
>>608 ドリフターズは志村けんが加入してブレイクしたじゃん。お笑いとしてだけど。
その前にはビートルズ日本公演の前座をやる実力があったらしいけど、
「8時だよ、全員集合」の印象しかない。
すっごく目の粗い防弾チョッキとか造りそうだな。
そういや、昔エンコリで青組が李氏朝鮮時代の紙鎧というか 防弾チョッキの自慢をしていたようなw
紙鎧自体は悪くないが、自慢するものじゃないな。 所詮足軽クラスの装備だし
>マックスウェーバーのは、暴力の独占が国家の必須条件というやつで、否定的な意味ではないんだよな 「朝鮮人」という単語に否定的な意味を定着させた連中の例もあるけどね。 >だが左翼の連中は、国家権力に対して「暴力」という否定的なイメージを持つ単語を使うのがお好みだから あの手のバカどもの、福島をカタカナ書きして喜ぶ性根が理解出来ない。
>>602 そりゃドイツ海じゃないだろ。
ドイツほとんど海岸線ないじゃん。
>>619 >だが左翼の連中は、国家権力に対して「暴力」という否定的なイメージを持つ単語を使うのがお好みだから
サヨクは自分たちが持つ権力は暴力ではなく、自分たちが持たない権力は暴力だというんだよね。
だから、結局、サヨクが政権とると本物の暴力になる。だって、サヨクの馬鹿が無制限に振り回すから。
人権擁護法案や、北朝鮮や、支那や、菅直人の福島破壊なんか、みんな馬鹿の権力の例。
ガソリンエンジンが大型化難しいと言っても、高々戦車用エンジンクラスでは 問題にならないし、同排気量ならディーゼルと大して変わらないトルクが出るし トルクは圧縮比で出すモノでもないw ま、韓国には大排気量ガソリンエンジンの生産経験が無し ディーゼルも民生品停まりだから、外国産しか選択肢が無いのだろうw
>>620 バルト海をドイツ会と主張してたならともかく北海をドイツ海なんて主張、ウイルヘルム2世が
景気つけの演説くらいでしかやってないだろ。
>>617 /618
アレ、とんでもないモノだったんだよ。
当時の鉄砲の弾が貫通できない厚さを持たせた為、装着する兵士は歩行もままならない。
勿論、戦闘行動なんて一切不可能。w
あげく、「自分で着ることも脱ぐことも出来ない」代物だった。
朝鮮では文官と武官は「天と地」ほど立場が違い、武官は何も反論できなかった。
文官は自分には関係ないから、「貫通されないような厚さにするニダ!」と命令。
結果として、身動き取れない馬鹿な代物ができあがった。
で、弾が当たると貫通はしないけど、弾丸の熱で紙鎧が大炎上。
兵士は火だるまになって、そのままこんがりと焼死。
文官は全てを武官の責任として、武官を処刑・・・。
ちなみに、対戦したアメリカの指揮官は「宗教上の殉職者」だと思ったそうだ。
間違ってもアレが、軍事装備(防弾装備)を身につけた「立派な兵士」だとは誰も思わなかった。w
>>624 李氏朝鮮のはそうなのか、シナの昔の紙鎧は防御力はそう高くなくても軽くて用途にも
よるけど通用してたけどそれを近代に使うところが朝鮮の凄いところだな
>624 >あげく、「自分で着ることも脱ぐことも出来ない」代物だった。 欧州中世の、スーツアーマーでその手の暴走は終わったんだがなあ(w あれも結局、 「どんだけ厚くして銃撃を防げたとしても、それ以外の行動があまりにも制約されすぎて 戦力価値がなくなる」 (そもそも倒れたら最後起き上がれないからそのまま捕虜になるか隙間から刺される) ってことで廃れたんだが。 (あれはあれで極端から極端に走りすぎという気もするが) そう考えると、徹底した遠距離戦主義でありながら甲冑による防御がそこまで暴走しな かった日本って特殊かねえ。いやまあ、騎兵が発達しなかったという理由はあるにせよ。
たとえば戦国時代なんかは、竹を集めて作った『竹束』と呼ばれる盾を弾除け矢避けに使っていたらしいですな。 (当時の火縄銃の弾くらいなら、竹でも充分防げていたとか……他にも、カーテンの原理を利用した『布の盾』のようなものなどもあったそうです)
>>627 ディスカバリーの番組で見た気がしますね。
騎兵が背中に付けてる、袋状の布ですよね。
銃弾は使わなかったけど、矢は見事に防いでいたな。
母衣は元々9世紀ぐらいにはあって背中を流れ矢から守る補助防具として武士団が使う様になったのは 12世紀半ばですよ。元々銃弾は考慮してないし、火縄銃が使われる時代には使番の目印とか名誉の証 みたいな感じですから 矢はともかく火縄銃の弾は有効距離なら具足の鉄板も撃ち抜けるけど球形なんで丸みを帯びたモノには それやすいから竹が使われたんじゃないのかなぁ
近接戦闘では足軽の御貸し具足ならともかく武士の着るまっとうな甲冑を
太刀で斬るとか無理ゲー過ぎたってのは正確に考証しちゃうと大河ドラマで
戦国物は撮れなくなりますねぇ
>>629 鉢の部分がくるくる回って運動エネルギーを受け流す変わり兜が大好きです
631 :
マンセー名無しさん :2012/03/11(日) 15:19:32.38 ID:TdQyYAnZ
戦の主要武器は槍だったんじゃないの。 太刀、刀はサブで(もちろん鉄砲も在るが)。 どっちにしろ介者剣法で突きや甲冑の隙間を狙ってただろうから、 甲冑を斬るとかは無かったろうけど。
>>628 >>629 さんも仰っておられるように、それは「母衣」というものですな>背中につけている袋状の布
日本は鎧に関しては「矢を弾き返す構造ではなく、突き刺さった矢が身体に到達しにくい構造になっていた(だから、たくさんの矢が身体に到達する前で止まっている鎧というものも現存する)」という話も聞きますけど、外国の鎧というのはそういう構造はなかったのかしら
>>631 槍は難しいですよ。
懐に飛び込まれると攻撃オプションなくなるし。
>>632 あっちは基本鋳造だったから、無いんじゃないかなぁ。
多層構造のスケイルメイルなんて、下手なフルプレートメイルより手間かかりそうだし。
635 :
マンセー名無しさん :2012/03/11(日) 16:25:42.38 ID:TdQyYAnZ
まあ槍にしろ太刀にしろ、突く、叩くがメインだったと思われ。 ぶん殴るのに技術は要らんしw 転ばして組討して短刀で突いて殺すと。
・・・・・・・・あ、そうか、 『チェインメイルの重ね着』 なら、割と現実的かも。
>>630 騎馬軍団で有名な武田にしても、小山田の投石部隊が最強部隊だったりしますからねぇ。
>>634 日本の場合、刀にしても鎧にしても「他のとこのような、超高温で質の良い金属加工が出来にくい地形だったから」ああいう別ルートでの加工法が生まれたってのはありますしねぇ。
超高温で硬い物が作れるんだったら、素直にそっちの方へ行っちゃうか
チェインメイルはそれこそ貫通攻撃(矢、槍)に弱いからプレートが発展したんでは? それにプレートは打ち出しで個人に合わせて作るものじゃないの? 無理やり朝鮮に戻すと国内統一してから武器どころか産業も一切止まったから痛いよね 律令制みたいな世界じゃ技術も経済も伸びないから明治維新みたいな事は起こりようがないか
>>639 一応、半島の方でも維新のような事をやろうとした人はいたんですけどね……
まあ例によって例のごとくというか、「出る杭は叩く」というような感じでお仲間の朝鮮人に殺されてしまった
641 :
マンセー名無しさん :2012/03/11(日) 16:47:03.78 ID:LmdgRBNv
日本じゃ、鉄砲に対抗するのは土や壁という真っ当な方向にいっちゃったからなぁ
パワーパックェ…
>>638 日本の場合、高温をだす熱源がないから日本刀のようになったけど、だからといって西洋の刀が絶対有利という訳ではないし。
まあ、まともに切り結ぶと日本刀は曲がるけど。
644 :
マンセー名無しさん :2012/03/11(日) 17:10:18.23 ID:TdQyYAnZ
>>640 真の意味で朝鮮の中世をぶち壊したのは日帝なんだよね。
おかげで韓国人は李朝、大韓帝国を気持ち悪いくらい良く見ようとするw
実際は橋にも棒にも掛からんくらい停滞したロクでもない時代だったのにw
江戸時代も基本的に停滞した時代なんだけど戦争がなくなって 経済が回りだしたから市民…というよりは庶民社会が成熟し様々な 文化を生んだのに 朝鮮半島のみならず中国、西欧ですら封建体制下で庶民社会が ここまで発展した例って無いんじゃないかな? 英国は微妙なポジだと思うが…
日本の場合日露戦争ぐらいまで武士道精神があったからそこそこ国がまとまっていたんじゃね?
日本が異常なの。
>>643 刀剣の質としては西洋のそれより日本刀の方が上ですよ?
コストが段違いに高いから、軍の兵器としての評価はまた別ですが。
>>643 日本刀は、柔らかいものに対しては絶大な切れ味を誇りますからね……でもその反面、鎧や木などを切るのには向かない>まともに切り結ぶと曲がってしまう
(まあ、打刀って意外に重いので折れたり欠けたりしたものを鈍器のように扱う事も不可能というわけではないらしいですけど……)
>>644 まあ、日帝の教育が終わる前に独立(?)しちゃったから色々中途半端に中世色が残ってはいますけどね(笑)
(まあ、彼らにとっては「何もかもが停滞した箱庭世界」というのが一番合っていたのかもしれませんけれど……w)
650 :
マンセー名無しさん :2012/03/11(日) 17:31:39.55 ID:TdQyYAnZ
>>645 まぁ、「誰が金を持ってたか」だと思うんだな。
日本みたいに、権威(皇族貴族)、権力(武士)、財力(商人)が分かれてた国は珍しい。
外国じゃあ教会王族貴族が独占するのが普通だったから。
>>646 それは違うと思う。
基本は、道徳面での教育レベルが高かったからだと思うよ。
実戦用の太刀は太いし、別に特別折れ曲がりやすいわけじゃないでそ。 サブウェポン化した後や、江戸時代以後の刀なら鎧想定してないけど、それはサーベルも一緒だし。
>631 いや、実のところ弓矢・鉄砲が主力で、槍は中盤以降、刀にいたっては抜くのはホントに最後、 ってレベルなんですよ。まず弓鉄砲で遠距離で敵の動きを阻止して、近寄らせないのが日本式。 これは戦国末期に至っても同じ(弓が鉄砲に置き換わった程度)。 史実通りにやると合戦が迫力ないんでやらないですけどね。 まあ、日本の弓は弩弓やら複合弓やらといった威力強化に走らなかったので、弓矢の威力が 限定的であり、それゆえに弾く装甲まで必要なかったというのはあるでしょうけど。 ※そんな重いものでないと防げない距離まで接近できたなら、吶喊して混乱させた方が早い
>>652 野太刀って奴ですな。
肉厚で重い、鉈に近い刀。。
>>653 和弓は複合弓の一種だが・・・・
複合弓の中ではほとんど唯一長弓だけど
>>654 ベルセルクさんもびっくりのグレート野太刀とかあるのが・・・w
初めて写真見た時は斬馬刀とはこういう物かと思ったよ
>>655 昔、テレビで和弓より洋弓の方が命中率が高くて強力というのを見たことが、なんで和弓は進化をやめたゃったの?
657 :
マンセー名無しさん :2012/03/11(日) 18:05:48.99 ID:TdQyYAnZ
鉄砲の時代になって、その後天下泰平の江戸時代になったからじゃないの。
>>656 っ鉄砲伝来
進化は止まったかもしれないけど、武道として純化していきました。
>>656 洋弓は近代競技で、ハンドルやサイトまでついてる
それに対して和弓は伝統競技だから、サイト禁止で基本的に中世と同じもの。(ただし価格の問題でグラスファイバーが主流)
これで差がつかなかったら近代科学何やってたという話になるw
>>626 大鎧は騎射戦のために発達した甲冑ですね
その後、戦闘方法が変わったことにより廃れました
>>658 弓道の動作の一つ一つが美しいよね。
ただ、なんでも「道」になると実戦的ではなくなるけど
>>653 > いや、実のところ弓矢・鉄砲が主力で、
射手も道具も高い弓手や鉄砲衆が主力なんて初耳なんだけど。
ちょいと補足しとくと和弓にも長所というものはある かなり昔に聞いた話しなので、所々怪しいが聞いて欲しい 西洋弓はある意味では合理的で威力も高いのだが、その反面射る時の反動も大きい 握っている弓の真ん中は、反動が集中する箇所でもあるから 一方で和弓はというと、弓を握る位置が真ん中ではない では何故中心から外れた下のほうを握るのかというと その位置だと反動がかなり抑えられるから 高い威力の弓を少ない反動で射る事が可能になる つまり射手の受けるダメージの軽減にも繋がる このデメリットとして狙った位置を射るのにより高度な技術が要求されるが 昔の侍や武士達、そして現代の弓道と嗜む人達はコレをクリアしている 以上某の知る和弓の小ネタでした
ソースを失念してしまったので色々アレではあるのですけれど、確か戦国時代の戦死内容の内訳というのは「鉄砲が五割・弓矢や石ツブテが三割・そして槍や刀が二割」って感じだったかな?
>>664 弓はわかるけど石つぶても侮れないんだ・・・
>>665 先にも発言されていた人がいましたけれど、武田家には投石専門の部隊なんてのがいたくらいですしね>石つぶて
(そこは専門の投石器を開発していたので、射程は二百メートル……つまり、当時の鉄砲よりずっと射程は長かったとか)
片手間で屠れる朝鮮ニダー族に興味はない。 それより、大陸中共政府の軍が問題だ。
投石機の威力は凄いよ ディスカバリーチャンネルで再現実験してるのを見たけど 車を軽く飛ばすぐらいの威力があったもの (飛距離は数十メートル)
投石機の認識にズレがあるようなw
>>666 はヒモ状なんかの個人携行投石機でしょ
>>668 はカタパルトで
投石兵は古代からいるよね
ギリシャ時代のクレタ投石兵のように特化した連中もいたし
>>664 それは武功を示すための軍忠状から怪我を集計したものだったような
致命傷にまで至ってないものだから、どこまでみていいかはわからないかも
>662 まあ攻城戦だとどうしても弓鉄砲による負傷者が多くなるというのを加味しても、 損害の四分の三までが弓・鉄砲・石つぶてによる、って史料もあるんでねえ。 どう考えても主力は槍でも刀でもない。
>>664 死傷原因のトップだから主要武器というのは間違いです。
野砲や迫撃砲を個人の主要装備と言ってるようなものですし。
>>670 なるほど……やっぱウロ覚えはいかんですな、申し訳ない(汗)
>>672 >>664 の人は主要武器なんて言ってないと思うが・・・
>>655 「真柄太刀」ですね。熱田神宮宝物館の玄関に展示してある。
まあガッツの得物のほうが、もう一回り、いやガッツの身長を考えると二回りでかいですが。
戦国時代には結構トンデモアイテムがあるよなぁ。 鶴姫の「女性用甲冑」とか、どこのラノベかと……
古くは女帝が出陣した国ですから 妊娠したまま
神功天皇だっけ。おっと、話題が半島に戻れそうだぞw
>>674 671のひとは断言してますね、主力だと。
>>622 >ガソリンエンジンが大型化難しいと言っても、高々戦車用エンジンクラスでは 問題にならないし
ディーゼルエンジンとガソリンエンジンの特性を調べてから書いた方がいいぞ。
自己着火により燃焼室内で同時多発的に燃焼するディーゼルエンジンと違い、
プラグで点火するガソリンエンジンは1気筒あたりの排気量を大きくするのは難しい、
正確な数字は忘れたが、1気筒あたり400〜500ccが1番効率が良くて、800cc位が限界じゃなかったかな、
それ以上のも作ろうと思えば出来るがデトネーションや未燃焼ガスの吹き抜け等で効率が著しく落ちる。
90式戦車の排気量は21500ccだが、これをガソリンエンジンで作ろうとすると40気筒位必要になるぞ、
レオパルド2は44900ccだから90気筒のエンジンになる、これでも問題にならないと本気で思ってるのか?
プラグで点火させるよりも朝鮮人で点火させた方が効率的だと思う。 40気筒なら朝鮮人を40人のせるだけじゃ内科。簡単なことだw
>678 接近戦用の足軽の方が人数は多いから、数で言えば確かに主力じゃないですな、弓は。 でもそれだけ。敵に対する攻撃をもっぱらにするのは弓鉄砲ですからねえ。 単に数で判断するなら、帝国海軍連合艦隊の主力は空母でも戦艦でもなく、駆逐艦に なりますな。
でも、実際に水雷戦隊がある意味主力なドクトリンだったのが、困ったことに帝国海軍ですけどねw
空母に対艦ミサイルを載せるソ連の如く、巡洋艦も空母も陸上航空機もみんな魚雷キャリアーですって感じなのが帝國海軍
鉄砲伝来で主力が移り変わった時代だから主力の定義が難しいかも。 長篠の合戦の前と後では戦術が変わってくるし。 強力な鉄砲という兵器が現れても、まだ大勢の足軽が必要だったし。
実際、 会戦時主砲弾をほぼ撃ちつくすも有効弾なし、 戦果は「元設計には無く、用兵側の希望というごり押しで積んだ魚雷」によるものだけだった っつ〜重巡もあるからなぁ…。
686 :
マンセー名無しさん :2012/03/12(月) 01:22:04.31 ID:o2JokuIP
戦国末期でも、鉄砲が主力と言えたかどうか。 白兵戦にならなきゃ決着付かんでしよ。 大体武士、武将は誰を討ち取ったとかで恩賞が出るんじゃ無いっけ?
戦国時代でも、「戦力が三割減った時点で敗北」の原則というのはあまり変わってなかったような気が
>>667 3割の戦力を失うと組織的戦闘が出来なくなると聞いたことがあるよ。
>>679 半可通さん、第2次世界大戦中の航空エンジンの排気量とシリンダー数くらいは調べたら?
>>679 え〜と、マイバッハHL230(V12)で気筒2,000cc近くなんですけど?
他にも大排気量のガソリンエンジンは、M4シャーマンの星形や
センチュリオンのミーティアなど実際に戦車用として使用された実績があります
現代の技術使えば、ディーゼルよりもコンパクトで同性能を出すガソリンエンジンは
十分可能だと思います
まあ技術的に可能なだけで、導入されない理由を理解出来ない訳では無いです
バイクまでディーゼルにしちゃう軍隊も有るくらいですから
>>688 そうそう、だからまあ「大抵の戦闘では、無理に決着をつける必要はない(後の事とかを考えると、無理な深追いは色々リスキー)」って事を考えると「銃が主力だった」っていうのは当たってはいたんだろうなと思ったわけで
692 :
ふたまるきゅ :2012/03/12(月) 08:49:43.86 ID:Vm8a4/IV
>>684 >強力な鉄砲という兵器が現れても、まだ大勢の足軽が必要だったし。
大勢の足軽にまで火縄銃を充足させられるかどうかについては10年単位での
基礎工業力の向上が必要で、それ以前からいる弓兵については養成の問題
がついてまわりますね。鉄砲足軽の比率も1割程度ですし。
>>653 >(弓が鉄砲に置き換わった程度)。
雑兵物語では鉄砲足軽2に対して弓足軽1を配置しろと言ってるし、宮本武蔵は
野戦における弓の優位点を挙げている。「置き換わった」わけではない。
>まあ、日本の弓は弩弓やら複合弓やらといった威力強化に走らなかったので、
既に指摘があるが、和弓は合成弓。
>弓矢の威力が限定的であり、
威力を求めたから2メートルを超える弓となった。
>それゆえに弾く装甲まで必要なかった
武士が馬上で弓を扱うから、矢を防御するための大鎧が生まれたわけだが?
>>690 横からだが
第二次世界大戦当時の戦車用のガソリンエンジンは、
「大型化して悪化した効率は更に大型化して稼げば良い」
良く言えば漢らしい、悪く言えば大雑把な設計思想で作られているので
現代とは違いすぎます
24リッター700馬力とか、確かに浪漫は有りますが
ディーゼルだと、その半分のサイズで達成出来るのよね・・・
>693 そういう話じゃないだろ >679=693は >プラグで点火するガソリンエンジンは1気筒あたりの排気量を大きくするのは難しい、 なんて言ってるから馬鹿にされてるだけ あんたのいう「現代とは違いすぎる」第二次大戦当時でも出来たことだろw
白兵戦という限定的な戦い方においては今の自衛隊より戦国武将の方が強いだろうな
FUNASAKAみたいな先祖返りもいるけどねw
現実に、ガソリンエンジンは1気筒あたりの排気量が一定サイズを超えると効率が極端に悪化するのは常識なんだがなぁ 当時の戦車用のガソリンエンジンは「効率が悪いのは知ってるが、他に方法が無い」から大型化しただけ 現にディーゼルの実用化で気筒サイズの巨大なガソリンエンジンは姿を消してる つか、俺は679じゃ無いけど、679にも 「作れなくは無いが、効率が悪い」 って書いてあるでしょ 実際戦車用のマイバッハエンジンは 3000回転、700馬力、圧縮6程度 ディーゼルなら、同等のトルクを半分以下のサイズで達成出来る 過渡期のサイズで現代の理論を否定しちゃいかんす
戦国時代には、徒手格闘術を組織的に教育・訓練するということはなかったわけだし、 平均的なレベルとしては自衛隊のほうが戦国時代の軍隊より優れているんじゃなかろうか。
今のディーゼルと、70年近く前のガソリンを比較するかw ちなみに当時のディーゼルの代表でソ連のV−2ディーゼルはV12で、38,800ccで500馬力 我が日本の統制型6発が10,850ccで120馬力 現代だと日野のE-13Cが直六で12,913cc、360〜520馬力 トルクは実際に使用している人からは、たいして興味を持たれなかったのか不明ですけどw ディーゼルの宿命で、細工しないとガソリンよりも、大きく重く出力が低いのは ま、仕方の無い事です
>>698 現在の空手のルーツにあたる琉球唐手が戦国時代全国に普及したのは
徒手格闘の必要性からだったと記憶しておりますが…
強引に話を半島に絡めると中国→琉球→日本経路で入ってきて戦国時代を
経て熟成した空手道を模倣したテコンドーが日本の空手のルーツだと主張してるんですね
わかりません
>>700 琉球唐手自体19世紀の産物なのに戦国時代と言われてもな
>>699 元々の話題は現代の戦車用のエンジンじゃ?
(ディーゼルが未発達だった)第二次世界大戦当時の戦車は効率の悪化は承知の上で
大排気量のガソリンエンジンを使用していただけ
ぶっちゃけ、現代において、気筒サイズの巨大なガソリンエンジンは(効率の悪化をおしてまで)使う意味が無い
サイズによって得手不得手が出るのはしょうがないのよ
今そっちが主張してるのは酷い言い方だが
禿類の理屈
ソレが通るなら最高効率の動力機関は蒸気機関になっちゃいます
レシプロの話であれば蒸気機関は不適当ではないか?w
外燃機関だけど蒸気機関はレシプロエンジン。
蒸気機関か。 なんとか過激団を思い出す。
つうか半島人はまともなディーゼルが作れないからまだ技術的に枯れたガソリンエンジン積めよって 話だったはずじゃないのか 第一未だに国産戦車用のディーゼルエンジンが作れて無いんだからどうせ防御戦闘用に割り切れば 燃費の悪いガソリンでも良いじゃないか。ディーゼルはターボつけなきゃ出力重量比が悪いんだし 大排気量用のターボチャージャー作れるの?半島で
むしろ無理せずにユーロパワーパックを使い続けて、ライセンス生産交渉に入るべきって話じゃないだろうか
>>704 あー、最高効率は蒸気機関ってところにたいして
レシプロではちがうだろと、蒸気タービンだったらそうかもしんないけど
ってことを言いたかったんです。
今時ユニフローディーゼル(日産UDのUDはココから来ている)も無いよなぁと言う話を アレがディーゼルはダメと拡大解釈して低圧縮低トルクとか、気筒辺りの排気量が足りない、と言い出す 実際は、戦車用クラスなら、ガソリンエンジンでも実績あり ディーゼルなら同トルク(なんでトルクw)のガソリンエンジンの半分だ 実際は、同じ時代のエンジンで比較すると、当たり前だが排気量辺りの出力は低い さて、エンジンの効率(燃費?出力/容積・重量?出力/排気量?)って、ナニを指しているのかな 技術の進歩のおかげで、ディーゼルが大型用に向いていると言う事実は否定していません 今の所、ガソリンエンジンを戦車用に採用しなければならない状況でもないし ところで、蒸気機関が効率(もしかして熱効率?)最高ってコンバインドサイクル発電システムを積んだ電動戦車でも 想定しているのかなぁ
>>706 ガソリンエンジンでも怪しいと思います
むしろ給油中の事故が多発する様な気がしますw
>707
ライセンス生産などと無謀な事を考えず、素直にパワートラックを輸入すれば良いと思います
ノックダウン生産でも、イマイチ不安が憑き纏いますw
どうせ半島南の仮想敵国の北は戦車を多量に投入してこれなさそうなんだから輸入で いいと思うけどなぁ。でも戦車のエンジンはデリケートっていうか色々面倒多いから結局 使いこなせなくて動かなくなりそうな気もするけどなぁ 中国なら性能云々よりそれこそ数で圧倒されるし、日本はまず日本海渡らないと
>>702 鵜来 ◆URgaC/KtX6は禿と同類だから仕方ない、
昔と比べて進化した現代の大排気量ディーゼルエンジン、それと同じ割合で進化したであろう脳内の大排気量ガソリンエンジン、
これを同列で語ってるんだから。
いい加減スレ違いになるんで手短に。 弓兵の養成の問題以上に、槍兵の養成問題ってのもあるんだがそこは無視するのか。 槍兵は集団戦用に、それなりに訓練しなきゃ戦えないんだが。つまりは常備軍的な 編成をとれなきゃならない。戦国末期の大規模かつある程度の兵農分離が達成できて なきゃ戦力として機能させられん。 ま、槍じゃなくて鋤でも鍬でもとにかく武器になりそうなものもって集合、なんて動員令 出してたりもするけどな。
ディーゼルエンジンを諦めてガソリンのロータリーエンジンにしてターボをギンギンに利かせれはばいいんじゃね?
おにぎりは、悲しいかなトルクが細すぎ…
昔のロータリーは3万kmも走ると真っ白な排気煙が出たけど、今のはどれくらいの耐久性があるんだろ
まあ、技術的には1気筒あたり大排気量のガソリンエンジン作れるね。 効率も信頼性も重量なんかも一切無視して良いのなら。 だけど、そんなモノを作る理由が今現在どこにも無いだろう。 極めて効率が良く燃費が良くて信頼性も高く、かつコンパクトなディーゼルエンジンがあるのに。 それに戦闘車両用エンジンの場合、ディーゼルエンジンの方が被弾時にガソリンエンジンより安全だし。 (燃料の軽油とガソリンの燃焼の性格が違うため) イギリス軍でしたっけ?第二次大戦の戦訓から全部をディーゼル車両にしたのは? 自衛隊はどうなんだろう? 少なくともバイクはガソリンエンジンだけど。
>>714 ガソリンエンジンを駆動系ではなく発電機につないで、電気モーターで走れば良くね?
>>719 もうガスタービンスポーツカーでも出せよw
後ろの車のバンパーが融けるんじゃなかったっけ?
それこそWW2のポルシェティーガーか。これはいい考えかもしれないね。発電用にガソリンエンジンで 発電してモーターを回す、これなら半島に難しそうなトランスミッション系も要らないし、補助に半島が得意と 思ってるリチウム電池でも積めばいいし
>>723 リチウム電池なんか積んだら被弾する前に爆発しちゃうよ
>>724 なら、爆発反応装甲の代わりに砲塔に外付けするとかw
そういえばさ、サンフrンシスコ講和条約を破棄して、 新たに各国政府と平和条約を結び直せばいいんじゃね? 南京虫の駆除とかとの兼ね合いで
>>726 今の政府がそれをやると、竹島を韓国領と明記しかねないからやめたほうがいい。
まぁ破棄して再締結なんて技が出来るとも思えないけど。
728 :
ふたまるきゅ :2012/03/13(火) 09:54:35.74 ID:NLtiGbwf
>いい加減スレ違いになるんで手短に。 思いつきを並べ、それが何故か常に現実に背中を向け続けるという意味 ではハゲ並の打率を誇るお前が何を言うのかとは思うが。 >弓兵の養成の問題以上に、槍兵の養成問題ってのもあるんだがそこは無視するのか。 なら尚の事、鉄砲足軽なんてのは「主力」足り得ないな。鉄砲そのものの 単価、限定される入手経路、規格のまちまちな弾丸、秘匿される火薬の 生産と供給のノウハウに値段と保管の問題など、保有までのハードルそ のものが高いんだから。 >ま、槍じゃなくて鋤でも鍬でもとにかく武器になりそうなものもって集合 御貸具足って知ってる? 鋤でも鍬でも持って集合ってのはどこの誰がい つ出したものでハゲが言うような一般化できるだけのモノなん? >戦国末期の大規模かつある程度の兵農分離が達成できて >なきゃ戦力として機能させられん。 つまり脳内戦国時代ってのは、鋤鍬持った百姓を動員し、でもクソっ高い 鉄砲が主力で、末期にならないと長柄足軽が機能しなかったんだ。 名無しでageで文末に「べこん」とか付けたら? 誰もが安心してガン無視できて助かると思うんだけど。
>>714-715 60年代にアメリカの会社が戦車にロータリー乗せようとしたけど、ダメでした
730 :
マンセー名無しさん :2012/03/13(火) 11:46:32.07 ID:RMI/2MEE
韓国合参議長「北朝鮮が挑発すれば、後悔させるほどの報復を」
中央日報日本語版 3月13日(火)11時38分配信
鄭承兆(チョン・スンジョ)合同参謀本部議長は12日、「敵(北朝鮮)が挑発してくれば、後悔させるほどの
報復をしろ」と海軍に指示した。
鄭議長はこの日、海軍の海上作戦態勢と核安全保障サミットを控え、軍事対応態勢点検のために訪問した
海軍第2艦隊(平沢)で、「北朝鮮が挑発してくる可能性は常にある。それ(挑発)を絶好の機会と考え、現場
で使用可能戦力を使って直ちに強力に報復するべき」とし、このように述べた。
鄭議長のこうした言葉は、7日に海兵隊延坪(ヨンピョン)部隊を訪問した金寛鎮(キム・グァンジン)国防長官
の発言「北が挑発してくれば、原点と支援部隊まで、屈服するまで強力に報復するべき」と同じ脈絡だ。
北朝鮮指導部の動きや内部の不安定性などから挑発の可能性が高いだけに、強い意志を持って警戒を
強化し、北朝鮮の攻撃に対しては断固対応しろということだ。
金正恩(キム・ジョンウン)は先月末から、2010年に延坪島攻撃を主導した第4軍団、戦略ロケットミサイル
部隊、板門店(パンムンジョム)を順に現地指導している。鄭議長は「金正恩の視察の動きを見ると、非常に
緊張した時期であることが分かる」とし「3月は海軍にとって、忘れることもできず、忘れてはならない月だ。
十分に準備して徹底的に報復してほしい」と強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120313-00000007-cnippou-kr 前回攻撃された時もやれば良かったのに。
てってい攻撃〜 できないんだよな。
732 :
マンセー名無しさん :2012/03/13(火) 12:29:43.04 ID:AKgXK0cS
砲撃されたんだから今から報復すりゃいいのになw
諸君、私は舌戦が好きだ 諸君、私は口喧嘩が大好きだ 時折相手が本当に殴りかかってくるのは悲しい事だ
「百家争鳴」って要するに居酒屋の喧騒ってことでいいんじゃろかって 最近思うようになってきた
>>730 いつも口先だけだね。
「日本と断交する」とかね。
「米軍は出ていけ」てのもあったが、いざ出ていこうとすると「出て行かないで〜」って。
なら最初から言うなよ。
国民全員が、甘えん坊のレス乞食なんだもの
稼動DD各種合計5隻以下 警備各種数隻 保有弾薬SSM100〜200発限定 SAM100発程度 これであれば事実上 合計5〜10隻稼動 SSM80発持ち出しw SAM合計各艦艇16発まで しかだせない。一斉ないし並列で機動してもまぁ、相手にもならず、何もできないな。 そもそも射程100kmまでしかSAMつかえない この戦闘想定だと当然防御、エリアディフェンスはほぼできないわけだが。 ミサイル艇5〜10隻ないしSS1隻で全滅できるな。
効率君はナニの効率かも説明してくれないですねぇ 蒸気機関が最高効率とか言ってたが、どんな蒸気機関かも説明ないしw 同じ技術をガソリンエンジンに応用すれば、原理的にディーゼルよりも 同容積だと、より高出力で軽量なエンジンは作成可能って位の想像力は働かないのかな ただ、今はガスタービンって選択肢も有るので、可能性は薄いけど ま、エンジンだけじゃなくて、大トルクを受け止められる変速機の進歩ってのも有りますが 被弾し丸焼けになったT-34やT-72の写真を見た事無いのかねぇ ガソリンよりも安全と言っても、程度の問題だw >723 暖気中の戦車に触った朝鮮人の感電死が、多発しそうですw 冗談はさておき、大出力の発電機や電動機って技術も、韓国にあるかどうか?
<`Δ´><自家発電すればケンチャナヨ
ガスタービンは効率(何の効率なんだ?)を求めたエンジンじゃないんだから、 効率語るならレシプロだけでやってくれ。
変速機や減速機がショボイ時は、戦艦、戦車、機関車、などモータな
>>741 最新鋭のガスタービンはコンバインド化しなくても古い汽力発電機並の熱効率だがや。
途上国向けの大型建機にもメンテナンスの関係で エンジン→発電機→モーターの物が多かったような。
ちゃんとモーターをシールドしてないと誘導電流だけでとんでも無いことが起こりそうだな ww2の時代に潜水艦なりで大出力モーターがあるから半島でも作れるかなぁ でもなんかまた規格以外の品使って燃えそうな気もするんだけど
>>737 別に実弾使わなくても戦闘海域に指定するだけであの国は干からびないか?
>>738 相手国に利益があるかどうかだけど、
「再締結します」というのは、日本をどう見ているかと言う評価に繋がる。
つまり、「日本はダメある」とかいう国と、「日本がんばれ」と言う国を分類できる。
「南京ガー」たちは文句を垂れるだろう。
その対応を基にその後の外交を考えれたいいという話。
>>743 最新鋭と古いのと比べてどうするの?
話しの流れから言ってもレシプロと比べろよ。
ま、朝鮮人という存在がすでに規格外だから良いのかもしれない
752 :
マンセー名無しさん :2012/03/13(火) 22:29:43.58 ID:PhRHmfFj
>>748 巨大市場を抱える中国はそうそう無碍にゃあしらえないかもよ。
薮蛇にならなきゃいいがね。
鉄砲の単価って、刀より安いって史料がある。大友家が1000丁程度揃えて合戦に投入し たという史料もあるにはあるからな。 ※この手の数値の常として、過大な数値でないとはいえないが 単価を問題にするなら、それこそ刀は主力たり得ないし、なぜ雑賀衆は鉄砲衆を傭兵に 出せてたのだろうね? いくら海運でそれなりに稼いでいるとはいえ。 関ヶ原あたりまで時代が下ると、鉄砲装備率が三割から四割に達してたりする。ま、職業 兵士ばかりになってるから、戦国時代としてみるには問題があるが。 御貸具足の制度ってのは、常備軍的性格を持った兵農分離ができないと機能しない。戦 国も末期に至らない限り、そんなシステムはない。結局陣ぶれで動員にあたって、 「弓か槍か鉄砲を最低一つ、それ以外はとにかくなんでももって集合」 という動員令を出すことになる。結局なんでも揃えてくれるような「近代的な」軍制を取れるだ けの組織を持った大名がいたのだろうかね? 保管問題は弓にも存在する。何もきれいに見せるために漆塗りしてるわけではない。鉄砲 は火薬の調達という問題はあるが、それなりの農業生産力がある大名なら解決できる問題。 だいたい、槍を使って戦うためには訓練が必要であるということは理解できないのだろうか? 単独で戦うにも取り回しに苦労するのに、集団戦となればきちんとした隊列も、互いに邪魔に ならないような統制も必要なのだが。それもなしでは機能しない。 実際、戦国の終盤になって槍隊がそれなりに戦場で活躍するようになるのだが、その事実 を都合よく無視してる人がいるようだが。
鉄砲を装備して銃兵を訓練するのには金がかかるからこそ鉄砲傭兵稼業が成立したんじゃないのかな あまり脱線するのはアレなので関連質問で東学党の乱での農民の武装ってどんなのだったんだろう? 官軍が撃破されるってのはそれなりの装備だったのかそれとも官軍がひ弱だったのか
>>754 武器の横流しがあったんじゃないかな。
極東3馬鹿は横流し大好き国家だから。
「馬はとってもデリケートだから、いきなり大きな音を出されるとビビって使い物にならなくなる」 (今のサラブレッドは訓練を受けているからそれなりに耐性も持っているけど、昔のは本当にデリケートだった) こういう事を考えると、鉄砲はその「音」だけでも馬に対して非常に効果的な武器とはいえるか
757 :
マンセー名無しさん :2012/03/14(水) 08:57:42.81 ID:7JyHD8cg
軍用馬、それも騎兵に使われるようなのは、それなりに対処されてたんじゃないの。 馬ったって、マジでピンキリで、西洋でも昔は、軍馬の良いのは、本当に高価だったとか。
馬は火を見ただけで逃げるしね。
>>700 徒手格闘なら、漏れのやっていたような古流柔術、
とくに小具足(短刀)術がメインだと思うぞ。
760 :
マンセー名無しさん :2012/03/14(水) 11:34:16.48 ID:sI7ev8+G
ただまあ日本の戦国期って、馬は去勢されてなかったんだっけ。 宣教師の話によると。 それだと色々面倒かも。
日本には牧畜に関する知識が少なくて去勢しようとして玉でなく 竿を切り取ろうとしたことがある(馬も災難だ)。
江戸時代末期とか明治初期に旅した外国人が日本の馬の馬格の小ささと去勢されてなくて 驚いてるから戦国時代の馬は当然してないだろうし、そう考えると馬を乗りこなす騎馬武者は かなり熟練しないと無理だろうなぁ
>>762 日本在来種の木曽馬は今の基準だとポニーだからねえ>小さい
もともとの性質として気性が荒いのも多いとか……
気性が荒くないと戦じゃ役に立たないから仕方ないんじゃね? チート集団だった鎌倉武士からすれば問題にもならないだろうし
765 :
マンセー名無しさん :2012/03/14(水) 19:53:28.48 ID:sDsIULOi
>>679 ロールズロイス・マーリンで12気筒、27リッター。
P&W ダブルワスプ 18気筒で、45.9リッター。
1気筒2000ccは軽く越えてますね。
でも、確かにボアでかくすると火炎伝搬が間に合わないし、
ストローク伸ばすと、ピストンスピードが限界に達するみたいで、
大型化はかなり難しかったみたいですね。
>>765 史上最大の航空レシプロエンジンのワスプ・メジャーで71.5L 28気筒で1気筒2500cc。
悲しいかなこんなシロモンは、ターボプロップやジェットができたらあっという間に
廃れてしまった。
767 :
マンセー名無しさん :2012/03/14(水) 20:58:56.37 ID:tcKfo3O3
ガソリンエンジン1気筒あたり800cc程度は楽勝です。
http://en.wikipedia.org/wiki/Continental_AV1790 コンチネンタルAV-1790ってエンジンの解説ですけど
なかなか興味深いですな 同じ技術で造られたガソリンとディーゼルの比較
特にAV-1790-7C(ガソ)とAVDS-1790-2A(ディ)の比較
諸元(ボアストロークは146.05mmのスクエアV12)
AV-1790-7C 1200 kg 690 hp 2800rpm 1410 pound-feet at 2200 rpm 圧縮比6.5
AVDS-1790-2A 2132 kg 643 hp 2400 rpm(ターボ付きで750hpsの資料も有り)1575 pound-feet at 1750 rpm 圧縮比16
思ったよりも出力の差もトルクの差も無いけど重いねぇ ターボ周りの目方だけじゃ無い様です
圧縮比とトルクも別段関連は無さそうな数字
ま、あまりディーゼルが得意じゃないアメチャンだからかな?
769 :
マンセー名無しさん :2012/03/14(水) 21:16:36.13 ID:6/5MG9l1
r'゚'=、 / ̄`''''"'x、 ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_ __,,/ i! i, ̄\ ` 、 __x-='" | /ヽ /・l, l, \ ヽ /( 1 i・ ノ く、ノ | i i, | i, {, ニ , .| | i, トンキン人 天罰じゃ .l, i, } 人 ノヽ | { { }, '、 T`'''i, `ー" \__,/ .} | .} , .,'、 }, `ー--ー'''" / } i, | ,i_,iJ `x, _,,.x=" .| ,} `" `ー'" iiJi_,ノ
神洲から、朝鮮人を放逐しないからかねぇ
カタログスペックだけじゃ比較できないぞ。 一般的にガソリンエンジンよりもディーゼルエンジンのが低回転でトルクが出る。(同じ排気量ならガソリンは高回転じゃないとトルクがでない)
「重たい」には、反撃出来ないし、頼みのトルクもそれ程の回転数差で出している訳でもないのだけどw カタログスペック頼りで小型ディーゼル車を褒めちぎっていたのが居たけどアレと同類かねぇ
1気筒あたりの排気量の制限なんて火炎の伝搬速度が律速なのだから回転数が下がれば上限は高くなるわけだが。 限度が800ccなんてのをしたり顔で書き込んだやつは学びて思わざるの典型だな。 ディーゼルエンジンも理想でなければ燃焼部分でボトルネックはあるから際限なく大きくは出来ないし。
合衆国が自動車用エンジンを合体させて戦車に用いたのは 本来使いたいエンジンの供給が追いつかなかったからなんですな(合衆国でさえ) さて、韓国はひょんでぇの自動車用エンジン束にして使う技術が有るかなw
>768 >あまりディーゼルが得意じゃないアメチャンだからかな? そういう比較でいいんじゃない? もともと 「韓国が1500馬力エンジンを作るならガソリンの方がマシじゃね?」 ってネタなのに 何を狂ったか「ガソリン駄目、絶対」って騒いでる馬鹿がいるだけのこと。
>>768 むしろトルクに注目すべきだと思うんだけど…
>>772 誰と戦ってんだお前は。
しかも内容理解できてないし
原発礼賛のホシュは見えない敵と戦ってます。
>775 ガソリンでもディーゼルでも、大排気量エンジンを韓国が開発国産化するのは難しいと思います 韓国製エンジンが売りのトラックやトラクター、建設用重機が存在しませんからw
エンジンといえばM1 Abramsのエンジンはどうなるの? 置き換える予定はないの? 動かない韓国戦車よりこっちの方が気になる。だってディスカバリーチャンネル見てファンになっちゃったんだもんw
M1A3でエンジン換装の予定はある。 むしろ車体以外全部とっかえるようなもんだが
元々 Abrahams だったはずなのに、いつのまに ha が抜けたんだろう? いや、参謀総長の名前の話だけどさ
しかし半島人は自動車で日本にとかいってるけど結局大出力エンジンやらターボチャージャーとか 作れないのかねぇ。日本もWW2で作れなくて苦労したけどエンジンとか素材系は技術の積み重ねが 無いとやっぱり無理だね
「サムスンが日本人技術者を引き抜きまくってるー、もう日本は終わりだー」 「日本人技術者がLGに行っちゃったー、もう日本は終わりだー」 マスゴミ連中は時々こーゆーよーな事を言うけど、やっぱり人を引き抜いただけじゃあ急激なレベルアップは出来んわなぁ
>>783 平時は外国から安く買えるからね
技術の積み立てに理解の無い民族には高い税金使って低性能なエンジンを開発するのは理解出来ないだろう
ガソリンのM4シャーマンは被弾すると よく燃えたらしいな、砲弾の積み込み過ぎも原因らしいが 被弾に弱いから陸のゼロ戦か
ウリナラ戦車って何台動くのかねえ。 いま北朝鮮が攻めてきたらおもしろいんだけどなあ。 戦争中なのにまともに動かない武器。 どんだけ平和ボケしてるのやらw
被弾に弱いのは1式なんとか
>>784 そもそも本物の一線級の技術者なんて引き抜けないもの。
>>789 どれだけカネがない状況に陥ったって、少し頭が良ければ「無理」って事はわかるもんねぇ>「本物の」一線級の技術者は取れない
シャーマンはガソリンエンジンもだけど砲弾を置いとく場所にも問題があったらしく 戦訓を元に湿式弾庫とかに改善されたら少しは炎上しにくくなったみたいだけどね ほんとにガソリンエンジンと電池を搭載してモーター駆動のハイブリッド戦車にすれば良いのに 操作だってウリが子供の頃に作ったラジコン戦車のリモコンみたいなので楽々だし
ウリが子供の頃に作った戦車はモーター二個付きのやつで、戦車の後ろから電池ケース付きのリモコンにケーブルで繋がってた。 リモコンにはレバーが二本ついていて、両方を前に倒すと前進。左はへ曲がる時は右レバー、右は左はレバー、回転半左右のレバーをあべこべに操作。更新は二本とも後ろへ倒す。操作は単純だけど中々面白かった。
被弾に弱いと言ったら一式陸攻かな。 ありゃあ双発にしたから防弾装甲に回せるほどのパワーが無かった。 四発だったら行けたかもだが、予算的に四発は高価になるから海軍側が双発でやれって言ったんでしょ。
ウリもそれで良く遊んだ。今時の子供は知らないだろうなぁ。そうだ韓国の潜水艦もマブチの水中モーターの 大きいの付ければ良いんじゃないかな
>>790 家族いるとそもそも韓国なんて行けないしね。環境悪いし。
というかサムスンの日本人離職率を見れば、ウリのような独身でも行く気なくすニダ
>>793 というか海軍の航続距離の要求が過大すぎてその為に燃料タンクが大きすぎて翼がそのままタンクの構造の為、防弾装備が
しにくい構造だったのと将来の戦闘機は20_クラスで攻撃してくるから少々の防弾装備じゃ意味が無いと判断されて速度や運動性で
被弾しにくくという方向性で造ってあるらしいよ、一式は
ただ最初から不完全だけどタンクに防弾装甲やゴム、途中からは炭酸ガスの消火装置もついてるよ。攻撃された艦長が撃退したけど
落ちにくい飛行機だって評価もしてるし
>>793 四発の雷撃機ってそれどんな二式大艇よw
三菱は最初から3発若しくは4発で提案したらしいけど4発は次の攻撃機として考えてから三菱には あくまでも双発で作らせたらしい。3発のサボイア・マルケッティが米空母に雷撃は見たかったかも ウリはそんな歳じゃないニダ!水中モーターをウオーターラインシリーズに付けて浮かべたら 工作制度が甘くてそのまま沈んでいったのは内緒ニダよ
4発機は昭和15年頃に開発に失敗してたよね。
>>791 ガソリンエンジンとモーターのハイブリットのポルシェティーガーは速度調整用のスライダックが燃え上がったそうだぞ。
>>798 ニズモ?だっけボンネットから出るやつ。
>>797 深山には海軍は雷撃させることも考えてたぞ
飛行機として失敗だったが
GOGOサブマリンとGOGOUボート 水中モーターは青色 リモコン戦車は前進に段後進二段だった 前進強速と後進強速で信地旋回するとゴムベルトが外れた そう言えばエポック社の戦車ゲームが親戚の家に有ったな 人形をリモコン戦車でひき殺す
GIジョーのサウンドマシンガンの電球が切れて、模型屋にムギ球買いに行って直したっけ。 戦車もあったな。高くて買ってもらえなかったけど。
連山でも雷撃考えてなかったっけ?
>>799 双発にしては胴体直径が大きいので、残骸を見た米軍が四発機と勘違いしたとか聞いたなあ
ウォーターラインシリーズは畳海海戦用であって、マ式水中モーターはフルハル用ニダよ?
ドイツ兵はM4シャーマンをストーブと呼び 朝鮮動乱時、アメリカ兵はT-34を、キャビア缶と呼んだらしい >801 韓国製の重電機器(発電機やトランス、高出力モーター)の類いは、見た事無いです もちろんインパーターもw
>>793 ワンショットライターは実は嘘っぱち
防漏タンクとか消火装置とか積んであって、米軍の評価が「高速でタフ、厄介な爆撃機」だから
まぁ日本軍機全体の評価が戦後おかしいからね。MSのフライトシミュレーターを当事のパイロットの じいちゃんに見てもらったら日本軍機はこんなに簡単に落ちねーよ!って言ったらしいから
811 :
マンセー名無しさん :2012/03/16(金) 09:56:20.98 ID:aqHiBrfF
ベテランのパイロットがみんな戦死しちゃって、半分素人が載ってたからね。
素人はお荷物だから載るってか?
>>811 防弾なしよの燃料タンクに穴が開いて、空中戦に勝っても帰還できないで多くのパイロットが
鮫の餌。
一式陸攻のインテグラルタンクは妨漏にするために外面にスポンジゴムを貼っただけのもの。 本質的に燃え易い飛行機だったことに変わりはない。 陸軍の九七式重爆や百式重爆は、制式化が一式陸攻より古いにもかかわらず防弾・妨漏が考慮されていた。 とは言え、戦車じゃないんだから6門の12.7mm機銃で撃たれたら穴だらけになるわな。
一式陸攻とか零戦とか大戦前半では防弾装備より、軽快性と速力で落とされないのを主眼としてたらしいけど 実際に戦闘を行うとポロポロ落とされるから大戦中盤以降は防弾防漏を施したんだな 4式戦だの銀河だの最初から防弾考慮されてた機体はほんとに頑丈でなかなか落とせなかったらしいから 初期の機体はやっぱ技術力と工業力が足りてないのがホントのところだろうな
>>815 少なくとも一式陸攻については、米軍将兵複数の「撃ってもなかなか墜ちない、頑丈だぞあいつ」
って証言があるから、お前さんがイメージしてるよりは頑丈だったみたいよ
>初期の機体はやっぱ技術力と工業力が足りてない それはちがう。 97戦は中国で敵を圧倒したし、零戦は同時期の中国軍やアメリカ軍の戦闘機を蹴散らしただろ。 工業力が問題になるのは大戦中期以降の話で、質ではなく量の差なんだよ。
月刊空母と言ったって、「ただの船に鉄板を貼り付けただけ」なんて安土桃山時代のような代物も結構出ていたわけだしなぁ
そりゃ油槽船の仲には夜間に攻撃された訳でも台風があったわけでも無いのに突然分解して沈んだり フィリピン沖で台風にあって大損害喰らった艦隊もいたしな
>>818 それは週刊「護衛空母」.じゃなかったっけ、月刊は「正規空母」.。
そしてノモンハン以来戦闘機の防弾に気を使ってきたのに、海軍と一緒くたにされて 「陸軍は攻撃力重視で人命軽視なので防弾皆無」呼ばわりされる陸軍機
>>820 あ、そうか……いかんな、どうにも一杯ありすぎてごっちゃになる(笑)
>803 いや、だから海軍は二式大艇や九七大艇での雷撃も考えてたのよ。 当時すでに現実的ではなかったから実戦ではやってないけど。 一式なんかの双発機は、運動性を生かして弾幕の下かいくぐって 突撃したけど、四発機はさすがにプロペラが海面たたくような低空機動は ムリだろうと。
>>823 >四発機はさすがにプロペラが海面たたくような低空機動はムリだろうと
二式大艇ならできる。
飛行艇なんだから、着水状態でもプロペラが海面叩くようなことはない。
ま、あの図体じゃ的がでかいから直ぐに撃墜されるだろうが。
某大戦略じゃSM79の二回雷撃にはお世話になりましたw
>>821 それは多分あの中戦車のせいかと
M4シャーマンに肉薄して側面装甲に零距離砲撃乱射したのに貫通出来なかったってホントかなあ
チハ改の47mm砲なら貫通できると思うが、チハの57mmだとムリだと思う。
なぜだろう・・・ 零戦の方がチハより装甲が厚い気がするのは
無知だからだろw
防弾が空中戦だけじゃなく地上や艦上からの対空砲火からの被弾にも関係がある。 燃料漏れで火災が起こらなくても、帰還できなくてパイロットがわんさか減っていったとさ♪
831 :
ふたまるきゅ :2012/03/16(金) 19:24:13.29 ID:RI//VUf8
>鉄砲の単価って、刀より安いって史料がある。 鉄砲より高い刀があることと、御貸刀が鉄砲より高いことは「別の話」だけどね。海の向 こうで高品質で大人気だった輸出用刀が一貫文しないのに、長さ切り詰めて研ぎも拵も 手を抜いた数打物、束刀が石で計る鉄砲より高いわけだ。 >単価を問題にするなら、それこそ刀は主力たり得ないし、なぜ雑賀衆は鉄砲衆を傭兵に >出せてたのだろうね? そして勝手に「刀が主力」と火病って「単価が問題」とくるw 主力は鑓だろ。当時の国産 火薬は生産に5年掛かっていましたが何か? 鉄砲というハードウェアに兵站や運用ノウ ハウまで込みでなければ部隊運用が成立しませんが? >いくら海運でそれなりに稼いでいるとはいえ。 自分のとこで貿易してたから火薬を輸入できましたが何か? >御貸具足の制度ってのは、常備軍的性格を持った兵農分離ができないと機能しない。 鉄砲の普及をみて「御貸具足をつけるだけ無駄」としたのは立花宗茂や加藤清正。つま り秀吉が天下をとったあと、大仏建立を口実に刀狩をしてからの話。
832 :
ふたまるきゅ :2012/03/16(金) 19:24:22.15 ID:RI//VUf8
>だいたい、槍を使って戦うためには訓練が必要であるということは理解できないのだろうか? 鑓は足軽大将の号令で振り上げて、打ち下ろすの繰り返し。鉄砲は訓練がいらないか のように書いているけど、戦国期の鉄砲の用法が狙撃にある以上、より訓練が必要なの は鉄砲になる。武田には鉄砲の鍛錬を怠れば処罰する、北条には手入れを怠るな錆び させるな不具合が出たら書面で知らせろという記録が残っている。 >実際、戦国の終盤になって槍隊がそれなりに戦場で活躍するようになるのだが、その事実 >を都合よく無視してる人がいるようだが。 >関ヶ原あたりまで時代が下ると、鉄砲装備率が三割から四割に達してたりする。ま、職業 >兵士ばかりになってるから、戦国時代としてみるには問題があるが。 都合よく戦国時代と安土桃山時代をちゃんぽんにしているハゲが、なんだって?
>815 >実際に戦闘を行うとポロポロ落とされるから大戦中盤以降は防弾防漏を施したんだな それで中期以降に被撃墜率が下がったかね? 「ワンショットライター」の俗説が広まった背景は ・比較対象が米軍のB17 ・護衛戦闘機の質・量・運用が米軍に比較して劣っていた ・救難体制の不備により、パイロットの練度低下が急激に進んだこと ・40mm機関砲のよる強力な対空火力(VT信管無しでも など、機体以外の理由も大きい。 つか、当時の記録映像で一式が被弾即墜落しているものは多くない、 逆に「炎上してもなかなか墜ちない」ものもいくつもある。 設計コンセプトとして防弾は重視されていないが、20mm機関砲の装備など 「防御」を軽視していたわけではない。
そうは言っても、実際に翼が丸々ガソリンタンクみたいなモンだから、 タンクの被弾面積は大きいし、燃料が入った状態で被弾すりゃ燃えるわ。
>>816 あと一式陸攻の後ろについてこれからという時に尾部の20mmに撃たれてヤラレた機体も多いって話。
まぁ設計思想も運用も違う攻撃機と爆撃機を比べられてもなぁ。双発と4発くらべて落ちやすい!とか 言われてもどうにもならんべ 零距離射撃は砲の特性によっては弾道とかが安定してないからかえって貫通力が落ちるんでないの それに37ミリにしろ57ミリにしろ大体撃ち抜けるのは25ミリくらいだと陸軍も見積もってるからなぁ
>>826 九七式中戦車は1930年代半ばの同世代15t前後の
列強の戦車と比べて全く装甲厚で遜色はないぞ。
むしろいくぶん厚めなくらいなんだが。
最大厚ではBT-5やMk.IIIなんかは12tクラスにはなるが
九七式の半分ちょっとしかない。
>>817 それは相手が中国軍だったからなんとかなっただけだろ
フライングタイガース相手に蹴散らしたとは言えないと思う
あとさ、戦前の重工業の工作機械なんかみんなドイツ製とかの輸入品で
日本製なんか皆無だぜ?電装品のケーブルなんか銅線に油紙巻いて布巻いてるんだし
零戦の無線なんかアースのとり方が間違ってて雑音だらけとか
とても質がいいなんて言えないシロモノ
ただし猛訓練した日本軍機搭乗員の質がよかったのは事実
839 :
マンセー名無しさん :2012/03/17(土) 00:01:08.39 ID:Y8TdFf/z
>>838 WEあたりの電線(1940-50年代)でも銅線に綿とか絹糸巻きですが、、、
良質のものは裸線にエナメル処理してから糸巻きです。
840 :
マンセー名無しさん :2012/03/17(土) 00:08:46.87 ID:KEEIdo/S
>>839 私もWEのエナメル・絹糸巻きの電ケ使ってます。
こんなところでオーディオファンに会えると思わなかったw
ヴィンテージワイヤーファン自重しる ・・・・いい音なんだけどさ
842 :
マンセー名無しさん :2012/03/17(土) 00:20:17.62 ID:KEEIdo/S
発電所の原子力が止まってしまったから音質が云々
>>780 こらw、ハングル板でなんて事言いやがる!
>>782 旧約聖書でアブラムがアブラハムになったのと逆かw
>>791 ドイツ軍がそれやって、大失敗してた。
ポルシェのエレファントとか。
アメリカもT23戦車とかで試作はしてたけど、全く成功しなかった。
>>808 それは、M26が戦場に登場してからのお話で、それ以前は
M-4やバズーカでは歯が立たず、T-34を撃破するのに
凄く苦労したんですよ。
>>838 >フライングタイガース相手に蹴散らしたとは言えないと思う
それムリだからw 零戦隊が中国大陸に派遣されていた時期と
フライングタイガースが結成されていた時期とは全くかぶってないし。
また、自称戦果の286機の日本軍機撃墜ってのは大方が九七戦と
その護衛する爆撃機で、さらに実際はといえば日本側の記録から
50機前後というのが事実なので、そう過大に評価するほどのもの
でもないしな。
他方、零戦が太平洋戦争緒戦期にP-40を蹴散らしたのは事実だろ。
846 :
ふたまるきゅ :2012/03/17(土) 02:06:43.44 ID:Y17zlLWs
>>768 >なかなか興味深いですな 同じ技術で造られたガソリンとディーゼルの比較
AV-1790の開発は1940年代初頭に遡る。アメリカ人はこの時点でディーゼルが良いとは考えた
らしいが、結局は馬力のほうを優先したらしい。
AV-1790-7C オイルクーラーにフィルターを追加(1957)
AV-1790-7B 車内の電力需要増大に対応して発電機を300VAに変更(1954)
AV-1790-7 シリンダーをM41のエンジンと共通化、M48に搭載(1952)
AV-1790-5B CD-850-4トランスミッションとの組み合わせ、M46とM47に搭載
AV-1790-5A CD-850-3トランスミッションとの組み合わせ、M46に搭載(1950)
AV-1790-3 CD-850-1/2トランスミッションとの組み合わせ、M46の試作車T40に搭載(1948)
AVDS-1790の開発開始が1954年、試作品が57年に完成、-1が58年、-2が60年で、約10年遅れ。
レオパルド1の試作車のうち、37リッター830馬力のMB838を積んだ分の完成が61年以降。リッタ
ーあたりで22馬力で、AVDS-1790は25馬力。レオパルド2は47.6リッターの1500馬力、リッターあ
たり31.5馬力のMB873Ka-501を72年に試作車に搭載したが、メルカバMK-Iに搭載した-5Aでは
908馬力、リッターあたりで31馬力、Mk-IIIに搭載した-9ARになると1200馬力、リッター40馬力。
メルカバMk-IVが搭載したMT883は27.4リッター1500馬力、リッター55馬力に迫るが、1500馬力級
はADVS-1790でも開発中とのことで、リッターあたりなら51馬力ほどとなる。
http://www2.l-3com.com/cps/cps/1500_hp.htm >ま、あまりディーゼルが得意じゃないアメチャンだからかな?
MBT70の頃に30リッターのエンジンで1500馬力を出そうとしていたわけですし、排気量あたりの出
力ではドイツ製に遜色はないわけで。タイミング悪くて米軍MBT採用を逃しているだけで。最初から
素直に排気量を増やせよと思わないでもないですが。
そういやK-1戦車のMB871は31.7リッターの1200馬力、リッター38馬力ですが8気筒なだけ楽なの
かなあ。74式の10ZF22WTは21.5リッター720馬力、リッター33.5馬力。90式の10ZG32WTは排気量
同じで1500馬力なのでリッター70馬力弱。10式はググって出ませんでしたが、同出力V8のドイツ
製を見るに、排気量は16〜17リッター、リッターあたり70馬力超ではないかと。
847 :
ふたまるきゅ :2012/03/17(土) 02:57:55.52 ID:Y17zlLWs
>>834 >そうは言っても、実際に翼が丸々ガソリンタンクみたいなモンだから、
>タンクの被弾面積は大きいし、燃料が入った状態で被弾すりゃ燃えるわ。
タンクに燃料が入っていれば弾が命中しても燃えない。酸素がないから。
ただ、タンクがカラで、そこに気化したガソリンが酸素といい感じに混じって溜まっていると
爆発するし、開いた穴を塞がないと漏れたガソリンが気化して結局引火する。
日本はガソリンに漬けても溶けないゴムを終戦まで量産できなかったが、タンクの外に貼
る防弾ゴムは太平洋戦争が始まる前には実用化していた。厚さが8ミリのスポンジゴムみ
たいなものだったらしい。これをつけると12.7ミリを食らってもガソリンの漏れによる火災を
防いでくれたそうだ。
あとは発火から0.3秒以内に作動すれば自動消火装置が有用というのをどっかで聞いた
ような。
また知ったかぶりか。 なんで満タンかカラかのオールオアナッシングなんだよw
その話韓国関係あるの? 絶対にここでしなきゃいけない?
一般的な刀の方が、一般的な鉄砲より高いのだがねえ。 それから、鉄砲の火薬を輸入していたというなら、その史料を提示してもらおうか。 鉄砲隊がまともに戦力として使えるだけの発砲をするためには、輸入じゃ火薬の分量が全然 追っつきません。というか、雑賀衆は貿易するにしても、何を提供して火薬の代価を購っていた というのだ? 銀で購うわけにはいかないぞ。 槍の上げ下げだけで戦えるというのがちゃんちゃらおかしい。個人で戦うのと集団戦とでは 異なるし、槍隊ってのは陣形整えなきゃ戦力にならない。陣形を揃えるだけでも訓練なしじゃ できやしないし、農閑期にかき集める兵隊にそれを求めるのは無理。だから末期にならないと 戦場で活躍することすらない。戦国の全期間を通じて、弓が主力であり、後期には鉄砲に移り 変わったのであって、槍は数こそあれ戦いにおける主役とはなかなかならなかった。 ※そもそも槍が戦場でそれなりに使われるようになるのも戦国中期以降だが 鉄砲隊が訓練がいらないなどとは一言も書いてないがね。ただ当時の鉄砲は、なにぶんラ イフルではないから狙撃なんて夢もいいところ。逆に近距離での威力は高いから、接近してき たら「とにかく胴のあたりに撃つ」で済むんだが。 狙撃が主な用法だというなら、その史料も出してもらおうか。言い切ったからにはあるのだろう?
日本軍は実戦では被弾することを考慮しないからな。
852 :
ふたまるきゅ :2012/03/17(土) 05:35:56.67 ID:Y17zlLWs
>一般的な刀の方が、一般的な鉄砲より高いのだがねえ。
そりゃ注文打ちで銘を入れるのが「一般的」だろ。それで足軽の需要が満たせるなら別だが。
>それから、鉄砲の火薬を輸入していたというなら、その史料を提示してもらおうか。
日本では、基本的には戦国時代の火器導入以降の黒色火薬の原料としての硝石を中国や
東南アジア方面(インド)からの輸入に頼っていたが、加賀や飛騨などでは培養法というサク
と呼ばれる草から硝酸カリウムを得る技術が開発され硝石を潤沢に生産していたほか、他の
地方では古土法と呼ばれる古い家屋の床下にある表層土に微生物の作用によって硝酸カリ
ウムが蓄積したものを抽出して硝石を得ていた。古土法の生産量は少なかったが、結局は戦
乱が収まった事により国内での需要を賄えるようになった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A1%9D%E7%9F%B3 『異国出契』によると、徳川家康は長年求めてきたシャム(タイ)の煙硝は良質だと述べている。
これは慶長期のことであるが、堺の商人はそれ以前に貿易商品として硝石を扱っていた可能
性が高い。
大陸に近い西国、九州では南蛮船など外国商船から焔硝や玉薬の調達が可能であった。天
正十四年(1586)九月、島津家久は肥前平戸に来航した南蛮船から玉薬を購入しようとして
使者の同行を上井覚兼に求めている(『上井覚兼日記』)。
永禄十一年(1567)十月十七日、豊後の大友宗麟はマカオの司教ドン・ベルシオール・カル
ネイロ宛ての書簡の中で、自分が山口王の毛利元就に勝利するために、毛利氏が硝石を輸
入することを一切禁止し、カピタンモールをして大友氏のもとに毎年良質の硝石二〇〇斤を運
ぶことを求めている。宗麟はこの硝石二〇〇斤を銀一貫目、あるいは言い値で購入するとも述
べている。
http://proto.harisen.jp/mono/mono/enshou-yunyu.html >輸入じゃ火薬の分量が全然追っつきません。
国産では追いつかないわけだが?
まぁ戦国時代も飛行機の話も面白いけど韓国が絡んでないぜ。せめて朝鮮討伐の時の火縄銃の 話とか当事の半島の軍装とかの話にしようぜ
そーいや朝鮮征伐の時に「雑賀のサヤカ」って人が鉄砲技術を伝えたという話があるらしいが、朝鮮は当時チェジュ島にまで領土を広げていた村上水軍とも交流があっただろう事を考えるとコレはやっぱりウソなんだろうな
855 :
ふたまるきゅ :2012/03/17(土) 08:03:46.91 ID:Y17zlLWs
>雑賀衆は貿易するにしても、何を提供して火薬の代価を購っていたというのだ? 専門家ですら判らん不明らしいようだと言ってる雑賀衆について即答できるなら、カネをとって 本書いてるよ。しかし鉄砲かついで信長と戦争する以上、火薬は必要で、紀伊では産しない。 五箇山白川の硝石が手に入らないなら、輸入しか無い。呪文を唱えて湧いて出るなら別だが? >鉄砲隊が訓練がいらないなどとは一言も書いてないがね。 鑓に訓練がいらないなどとは、言っていないが? 鉄砲のほうがより訓練が「必要」と言っている。 弓はその上を行くし、騎馬は馬の維持費が上乗せされる。 >槍の上げ下げだけで戦えるというのがちゃんちゃらおかしい。 江戸初期の風伝流の槍術者として知られた国枝重隆の父親も、大坂の陣を体験した人だったが、 戦場での槍はただ打ち伏せるだけで勝負が決まるものだと息子に教えたという。だから槍は頑丈 につくっておくべきだというのが、その人の主張であるが、これは別に大坂の陣に限った話ではな かったことは、もちろんであろう。 そういう記憶が鮮明に残っていたあいだは、槍術者もそのような教え方をしていたらしい。加賀藩 の関谷新兵衛という槍術師範は、大坂夏の陣のころ生まれた人だが弟子たちが相当の腕前にな るまで絶対に突き技を教えず、槍を振り上げて敵と敵の槍を叩くことだけを稽古させた。関谷に言 わせれば、突き技などというのは、敵を叩き伏せるか、敵の槍を打ち折ったり打ち落としたりしてか ら、初めて用いるものだというのだ。 鈴木眞哉 戦国時代の大誤解 扨又鑓をつくもんだと斗思ひ被成な。各心をひとつにして、穂先のそろひ申様に拍子を合て、上鑓 に成様にたゝきめされい。必つくべいと思ひ被成な。それは壹人貳人の出合の時は不苦。鑓数の 多くそろつた時は、拍子をそろへて打つより外はないぞ。扨又敵の指物をたゝき落す様にしてよか るべいと存る。 鑓擔小頭 長柄源内左衛門 雑兵物語
1斤ってもっとも多めに見積もっても(ものによって単位が異なるので) 1kg に届かない。 毎年200斤って、それで得られる火薬は、種子島で換算して2万5000回分の発射回数に 届かない。 大友氏は1000挺以上の鉄砲隊を持ってるという史料があるのだが、1挺あたり25発分しか 割り当てられないな。25発って、一回合戦やったら使い切るぞ? 訓練で射撃させることすらできない。狙撃ができるほど熟練させるにはいったいどれだけ の硝石を輸入しなきゃならんのだね。 であるにもかかわらず、弓・鉄砲による受傷率が槍より大きいということは、槍がそもそも使 われる局面自体が少ない(近寄らない)か、もっと大量に火薬を生産できて、もっとばんばん 撃つことができたかのどちらかだろう。
>853 文禄・慶長の役の頃でも、半島はまともな甲冑がないからなあ。鉄砲で弓よりも遠距離から 叩かれて次々負傷するとか、およそ陸ではまともに戦えてないし。
>>849 朝鮮朱子学的自尊心を満足させるには必要ニダ!
と、コテ達が実演してます。
>>850 >一般的な鉄砲
南蛮貿易の輸出品では、一両半から二両だったそうな。
因みに一両は、現代で40〜50万円の価値になる。
数打ちの鉈みたいな長脇差しが、これより高かったとするのは無理があるだろ。
なおお貸し脇差しなら、田舎に死蔵してあった、実物を見たことがある。
異論があるならデータで反論してくれ。
火縄銃は現用銃のように既製弾を買ってきて撃つって訳でもないしね。 早合とか銃手が自分で用意すること考えたら、槍との運用面での差は明らかでしょ。
861 :
マンセー名無しさん :2012/03/17(土) 11:40:41.97 ID:ZlCH9Zwg
>>846 韓国がドイツのエンジン朴ろうとしたけど、失敗するのは当然ですよね。
>>859 一般的な=数撃ちは違うだろと横からツッコミ
生産数で考えれば一番一般的かもしれんが・・・・
>>861 基礎を成す技術力がないから当然ですねw
>>861 パワーパックって書き方してた記憶があるので、ことによると変速機もダメだったのかも
865 :
マンセー名無しさん :2012/03/17(土) 13:06:36.01 ID:ZlCH9Zwg
>>864 本国仕様が排気量減らして、馬力出してますけど、韓国もそれをコピーしようとして失敗。
具体的にはトルク出ないので、回転数上げて対応、トルク細いので、
変速機を増段しようとして、変速機開発も失敗というプロセスではないかと…。
今、世界で27Lディーゼルで1500馬力出せるエンジン開発・量産できるのって、独日くらい?
>>865 アメリカもやって出来んことは無いんじゃないか
機関車用とかの蓄積があるから
>>847 あぁ、すまん。カラタンクが爆発とか書いてるから誤読してたわ。
”酸素がない”ってのは、気化ガスが充満していて、という意味
なんだろうな。しかしそれならそれで、残燃料があろうがなかろうが
状態は同じだと思うぞ。
あと、防漏効果のあるスポンジゴムが開発されたのはソロモン戦の
一式陸攻の戦訓を得た後だろ。日華事変の九六中攻の戦訓からの
試作防弾タンクなら厚ゴム板で覆って7.7mm焼夷弾に効果があったと
言う話だが。
一番悪いのはブローニングってあたりで如何であろう
ユニバーサル映画の百周年記念映画「BATTLE SHIP」の国際軍事合同演習に、
我らがキムチ海軍も出席されていて誇り高いニダ。
http://battleship-movie.jp/ 韓国での上映は、海上自衛隊じゃなくてって、韓国軍人が大活躍の話になるのだろうか?
そこが、凄く気になるw
>>867 例えば、穴が開いた場所がガソリンの液面より低い位置なら爆発しない
何故なら混合気がないから
ただ、開いた穴をさっさと塞がないと、穴から漏れ出たガソリンが気化して火が点く
>>869 ナガタを永田じゃなくて田にすればよろしいw
>>868 自動装填火器の神様だからなあ
ウインチェスターやサミュエル・コルトは居なくても誰か代わりが居そうだが
黎明期に出て百年経ってもほぼそのまま現役で使える設計とか、タイムトラベラーの類いなんじゃないかあの人は
>>870 いや、上だろうとカラだろうと、タンク内は常に濃い気化ガスがたまっているので、
よほどの偶然で適正混合比になってでもいない限り、被弾していきなり爆発は
しないだろうという話。
877 :
マンセー名無しさん :2012/03/17(土) 20:32:54.40 ID:PezzQ6r+
>>876 下の方に (c)東宝 って書いてないかな?
878 :
ふたまるきゅ :2012/03/17(土) 22:49:38.38 ID:Y17zlLWs
>>876 良く見ると
「黒土の地面にロケット弾を集中させている映像」は、短い映像を繰り返しているだけ
(不自然なほどクローズアップにトリミングされている)
正雲の映像も煽りのアングルなどで演習場は愚か兵器も映っていない
ミサイル発射の映像と着弾の映像も80年代のアメリカのテレビドラマ(エアウルフとか)並みの編集とアングルで、
全体的に資料映像を繋ぎ合わせただけに見える
正雲の映像だけ撮り下ろして編集したんじゃないかと
880 :
ふたまるきゅ :2012/03/17(土) 23:41:29.84 ID:Y17zlLWs
では実際にどの程度担保されていたのか。日本前装銃射撃競技選手権大会の
レギュレーションによれば、距離50メートルで黒点40センチ(10点8センチ)に13発
を射撃し、得点の高い方から10発を合算して競う。
http://www.riflesports.jp/games/games_info/2011/doc/result_20111126_2.pdf 参加18名というから足軽組にちょっと足らないが、10点が5回出ている。1競技の
時間を勘案すると、30分で234発が射撃され、5発がブルズアイとも言える。
これが国際大会になると。
m14o Tanegashima, Orig. Yamamoto, Keiichi JPN 1999 93
m14r Tanegashima, Rep. Eckard, Jim USA 2000 100
m16o Hizadai, Orig. Tatsuzo, Wada JPN 1985 95
m16r Hizadai, Rep. Eckard, Jim USA 1999 100
http://www.mlaic.org/world%20records.htm 狙撃志向については、稲富流伝書において射距離二町での修正が星定めのこ
ととして記載されている。関流においては照準は口径の800倍にあわせてあると
も記されている。6匁玉なら16ミリ、3.5匁玉なら12.5ミリ、1匁玉で8.7ミリなので、
それぞれを800倍すると128メートル、100メートル、70メートルとなる。
慶長の役では朝鮮軍が碌な防具をつけていなかったことから小口径でも充分、
遠距離からの射撃も有効となって、遠距離一斉射撃が行われたようだが。
ふーん、射撃競技のために撃ちまくって訓練したのと同等のことを、戦国時代では ろくに訓練もできない火薬の生産量で達成してるのかね。すごい矛盾だな。 それと、史料として Wikipedia 持ち出すことの滑稽さが分かってないのか。
鉄砲関係はそろそろこじれに行っておくれ
つかアホに餌をやるなよ 普段の流れのときはじっとROMっていて罵倒できるネタを見つけるやいなや食いついてきて延々駄レスを垂れ流すだけなんだから
>>879 なーんだ。道理で。
確かにそう言われるとちょいちょいわざとらしい部分がありますね
885 :
ふたまるきゅ :2012/03/18(日) 02:43:59.14 ID:aKGO8BrU
>1斤ってもっとも多めに見積もっても(ものによって単位が異なるので) 1kg に届かない。 言い切っていいぜ、600グラムって。160匁で計算するしかないんだから。 >毎年200斤って、それで得られる火薬は、種子島で換算して2万5000回分の発射回数に >届かない。 使う火薬は匁玉によって変わる。つか、200斤の硝石に硫黄と木炭を30斤づつ加えると黒色 火薬になるが、都合260斤、4万1600匁の合薬を6匁玉の定薬2.4匁で割ったら、1万発とちょ っとでしかない。つーか、ナニその「種子島換算」って。お前の脳内の種子島とやらは何かの 単位に使える定数が設定されているのか? 勝手に決めて勝手にしゃべるな、ゲス。 >大友氏は1000挺以上の鉄砲隊を持ってるという史料があるのだが、1挺あたり25発分しか >割り当てられないな。25発って、一回合戦やったら使い切るぞ? 1回戦分にすらならないな。襷早合で30発は持ち歩き、荷駄が数百発単位の玉薬箱を運ぶ んだから。しかし現実では山城の備蓄として鉄砲50に対して3200発分とかの記録がある。
886 :
ふたまるきゅ :2012/03/18(日) 02:55:25.88 ID:aKGO8BrU
>ふーん、射撃競技のために撃ちまくって訓練したのと同等のことを、戦国時代では >ろくに訓練もできない火薬の生産量で達成してるのかね。すごい矛盾だな。 射撃競技のために撃ちまくって練習、について、当然、資料を出せるんだろうなw 言い切ったからにはあるのだろう?w 前装銃、古式銃の射撃を許可する射撃場は希 少だそうだが、上位入賞者はみなそういう射場のそばに住んでいるのか?w 日本の射撃人口40名とからしいから、全記録を出してくれていいぜ。 ああ、やってる本人によると工業製品としての実包を使う現代射撃とはまったく異なる 競技なんだそうだ。火薬の突き方が悪くても不発になるんだから、当たり前だが。 >それと、史料として Wikipedia 持ち出すことの滑稽さが分かってないのか。 資料史料を一切出さないくせに要求だけを繰り返すお前はどれだけ滑稽なんだ? アメリカ空母の命名基準とやらがあるならmilドメインで引っ張ってきたらどうだ? ルーズベルトの名がついた軍艦が同時に在籍すると混乱するというなら、現実に存 在する空母と駆逐艦のどちらかを沈めてきてくれw IBMの磁気ディスクの商標がフロッピーだというのも、ガン無視だったな。 滑稽というより、ただのゲスだな、お前は。
>>887 名誉朝鮮人に人間の言葉が通じるとでも?
その場その場で主張を変えて、しかもそれに気づきもしないやつをこれ以上 相手にする気はないからご心配なく。
>>857 大口径の侍筒じゃなくても効果十分だから、安い小筒を後から送らせて大量運用してるからぬ>朝鮮半島
>>857 しかし韓国人の脳内では、100mも飛ばなかった朝鮮弓が
世界最強の弓ということになってるんだよな。
英版Wikipediaなんかは汚染がひどい。
892 :
マンセー名無しさん :2012/03/18(日) 14:32:23.85 ID:kDJwPFhU
あいつらの英語は嘘を世界に広めるために使うものだから。 アメリカの大学に行って見、英語で五月蠅いほど喋りまくって、 勉強ロクにできない韓国人が山のように居るから。 そりゃあ、英語できるだろ、下手すると小学校からニュージーとかに留学してるんだもん。 でも、それだけ、勉強はできない。とくに数学が壊滅的に駄目。
どっかのスレで面積計算すらできないって書き込みがあったな。
894 :
マンセー名無しさん :2012/03/18(日) 14:44:24.07 ID:cAKV9XUZ
日本人ならそこらへんで改造VIP-CARに乗っている兄ちゃんでも円の面積が なぜπr^2なのかも言えるのに。
>>891 ディスカバリーで「ロケット砲」の特集があったんだが、
「世界初の多連装ロケット砲」は、半島で作られたらしい。
あくまで、報告ね。
カチューシャじゃないんだ。
>892 ある言語でしゃべれるということと、ある言語で意思疎通ができるということは別物だし(w
『神機箭』ってもともとファンタジーだったろ……映画に登場した架空の武器が、朝鮮人の頭じゃ歴史的な事実になっちまったのか? 画像は見たけど、車両の作れなかった李氏朝鮮なのに、ナポレオン軍のような砲架に載せた、オルガン状のロケット砲って何の冗談よ。 あと推定されるロケットのサイズからして、二段ロケット化は難しいか、例え可能だったとしても威力に乏しそうだが、そこんとこどうなんだろうな。 本場の中国には『火龍出水』と言う二段ロケットの兵器があったらしいが、その構造や運用方からは、実在が疑われるような物だったよ。 何せ一段目が、四つのロケットを同時に着火させるクラスター・ロケットで、当時の技術では、真っ直ぐ飛ばすのは難しそうだったから。 何しろ後年のロシアでさえ、四連クラスター・ロケットは実用化したが、十六連、三十二連は失敗したんだしね。 取り敢えずロケット花火を買って来て、四本束ねて導火線を寄り合わせてみ? 着火のタイミングはズレるし、たとえピッタリに 出来ても、今度は四つの推力が微妙に違うので、絶対に真っ直ぐは飛ばないから。フィールドバックと推力の調整の出来ない、当時の システムじゃ実現不可能なんだわ。
火車とかCivに出すの勘弁して欲しいよ。 朝鮮人に妥協するとどうなるかの見本というか。
>>898 >世界最強のロケット砲部隊
w
なんで、「一言」加えるんだろうかw
これがなきゃ、ある程度まともな記事なのにw
>>900 > 『神機箭』ってもともとファンタジーだったろ
ファンタジーかどうかは知らないけど、ディスカバリーで放映されたのは事実。
これ以上の論評は、差し控えます。(あなたの意見を否定したわけでは、決してありません)
>>895 韓国の学生って死ぬほど勉強させられるんだろ
それで、このレベルって・・・
教育システムに致命的に欠陥があるとしか考えられない
(もしくは韓国人が死ぬほどバカか)
>>904 彼らがやっているのは科学とか学問ではなくて、技術。
〇〇するための技術しか学ばないから、少しでもずれると対応できない。
まぁ、日本でも受験技術産業が発達しているから単純には笑えないが。
「古代、朝鮮王朝はアジアもアメリカも支配していた」 頭の中にこんな内容の事を詰め込んだって、役に立つはずはないでしょうよと(笑)
>>844 未だにバズーカでT-34に対抗出来なかったのが不思議でしょうがない
ドイツ戦車に有効だった兵器が、なぜT-34に効果がなくて、スーパーバズーカが出てきたのか
個人的には「腐れ弾」ではなかったのかと思っているんですが
対戦車砲も、6ポンド砲の米軍バージョンを装備していたらしいですが
APDSなんか、供与されていたのかどうかも怪しい
>846
同じ排気量のガソリンとディーゼルの比較って点でも興味深かったです
この条件をクリアするエンジンがたまたま見つかったんでw
61用や74用は、空冷なので水冷の他と比べるのは、酷かも
>>907 当初装備していた2.36インチ(60mm)ロケットランチャーだと、装甲貫徹力は垂直面で130mmだったそうだけど、
T34の傾斜装甲と、地面に伏せた状態で上向きに撃つために命中角度が浅くなったとか、弾の経年変化で熱量が
低かったとか、色々と言われている。
スーパーバズーカは新造だったからカタログデータの性能が出たんだろうと思う。
そもそも米軍が朝鮮半島に戦車部隊を置いてなかったのは、半島の地形が急峻で戦車の行動ができないと思った
からだそうで、まさか北がT34を全面に押し立てて攻めて来るとは思ってなかったんだろう。
戦車のディーゼルエンジンは馬力を出すために2サイクルだから、燃費はそれほど良くないとか聞いたことがあるけど、
そのへんはどんなもんなんだろう。
>>908 2stに拘ったのは日本位だと思います ついでに言えば空冷もw
>908 ソ連式運用としては、決して珍しくはないんだけどな… 1950年初頭には、韓国軍に対してもM26重戦車の供与が決定されていたそうだから(6月の開戦には間に合わなかったが)、 冷戦構造の出現に伴ってソ連軍の戦術研究も進められた、ということかもしれないが。 あと、朝鮮戦争開戦直前の段階では、そもそも朝鮮半島に米軍の実戦部隊は存在しないよ。 韓国軍が、北朝鮮軍侵攻に対しかなりの危機感を抱いていたのと対照的に、米軍は楽観視していた。 朝鮮半島有事の際に後詰となる在日米軍も、歩兵連隊は2個大隊基幹となり、機甲装備もM24軽戦車のみとされるなど、 だいぶ骨抜きされてたしね(WW2終戦に伴う動員解除・予算削減の影響もあるが)。
バズーカはドイツ軍の戦車には歯が立たなかったし、そもそも使われたことも少ないよ。 戦車にしてからがM4シャーマンでは相手にならず、数で押し包んだり攻撃機に爆撃を要 請するのが常だった。そもそもアメリカ軍のドクトリンは、有力な敵に対しては次元の異 なる方向から攻撃し、なるべく敵の嫌がる方法、敵が反撃出来ない手段をとると言うもだ。 馬鹿正直に正面からガチンコで戦ったりはしない。 それでは前線の士気が落ちるので、その対策としてシャーマン ファイアフライや、ジ ャンボ、後にはM26パーシング重戦車が造られたけれど、本質的に米軍の前線部隊の任 務は、威力偵察に近いんだ。敵を発見して、後方に報告し、増援が届いたり援護射撃が始 まるまで、敵をそこに拘束するのが仕事だ。
912 :
マンセー名無しさん :2012/03/18(日) 22:46:30.96 ID:/p96cmBk
バズーカ砲はキャタピラを切るために使えばよろしこ。
そう言えば、プライベートライアンでバズーカ砲がティーガーに弾かれてたっけ まぁ映画なんだけどね
>913 実際もそんなもの、バズーカは威力不足だからスーパーバズーカが開発された。 制式化が45年なことからも対独戦用だったことがわかる。
>>912 まぁ、ハリウッド映画なら可能だろ。 >バズーカでのキャタピラ狙撃
ハリウッド映画ならキングタイガーの正面装甲抜くんじゃね?w キャタピラ狙いなら手榴弾だとおもう
プライベートライアンだっけか、 トンプソンをティーガーのドライバー用のスリットから撃ち込んで戦車を仕留めるシーンがあった スリットは上下幅1cm 厚さ1cm×10枚の防弾ガラス付き トンプソンの.45口径拳銃弾は11.43mm まあ映画だからね
第十七捕虜収容所では脱走した捕虜を待ち伏せていたドイツ兵がM2撃ってたしなぁw
ランボーなら弓矢でヘリを落とすし
映画なら靴下タール粘着爆弾で。
>918 カメラーデン、それは米軍から奪った物だ。
靴下くっつき爆弾の起源は韓国ニダ
>>922 AAの反応しているポイントが「韓国人のルーツは湖南人」なのか
「アメリカ大陸発見」の方なのか
>>923 何かに貼り付くほど汚れた靴下で敵兵を窒素させたのが始まりニダ
928 :
マンセー名無しさん :2012/03/19(月) 21:33:10.16 ID:Qj1oXkxw
>>924 >世界の兵器輸入、アジア諸国がトップを独占
金は有っても技術は無い、とw
まあそこに尽きちゃうんだよな>自前で作れない 無理して作ってもどこまでのレベルが確保できるかわからない それで周辺国が欧米の先端武器を購入しちゃったらフルボッコされる危険があるからねぇ
930 :
マンセー名無しさん :2012/03/20(火) 04:26:29.99 ID:br0BPjsJ
>>929 例え兵器が欧米の1ランク下でも、有事には地の利を生かしたり、
平時には「自分の国の国土の防衛に有効な兵器」を選択したり、
緊張が高まったら情報、諜報、国際世論の外圧を上手く使えば
なんとかなるんじゃないかな。
イラク戦争の時のイラクは、フランス、ドイツ、中国、シリアらが「反アメリカ」だったのに
「国際世論を味方に付ける」のに失敗したよね。
>>922 これは韓国人の妄想とほとんど同価値のもうそうなんじゃね。
932 :
マンセー名無しさん :2012/03/20(火) 07:54:07.95 ID:/TZFqcPO
>>29 遅レスだが、西欧列強が「第二次大戦で、植民地の現地住民の政治意識が
高まったので維持は無理」と最終的に判断されたのは戦後だが、戦前から
「植民地って、維持運営にコストがかさんで実際にはトントン、もしくは
赤字。独立させて手放したほうが賢明だし道義にかなう」という意見は
西欧国内でも盛んだった。
まあ戦争なくして交渉だけでの独立は、まれなケースにならざるを得なか
ったが
>>932 なるほど……でも今もわずかに植民地の類が残ってるのは、「国としてのメンツ的に、『独立させて下さい』と言われて即『はい良いですよ』と答えるわけにはいかないから」というのがあるからなのかな?
領海とかの絡みとか海外で本国と違うシステムがある事にメリットがあるとかじゃね? 小さい島とかでも色んな施設おいたりするには便利だろうし、合法的に基地だって置けるし
北鮮のミサイル迎撃するのかな
>935 それ以前に、日時を予告したから発射しないよ。 ロケット打ち上げは日本や欧米でも予期せぬトラブルで延期中止失敗は茶飯事。 ジョンウンの威信を傷つけるリスクはとれないから、「国際社会に配慮して延期」するだろ。
>>932 > まあ戦争なくして交渉だけでの独立は、まれなケースにならざるを得なか
> ったが
東南アジアはそうだけど・・・・インドは戦争じゃなくて運動で独立して、
アフリカはドンパチと白人勢力相手に独立戦争やったのはアルジェリア、
旧ポルトガル領、南西アフリカぐらいでしょ。平和裏に独立したのが大勢と
はいわんが。
1960年の「アフリカの年」に独立した国は独立戦争なんかやってない。
アルジェリアやインドシナで懲りてドゴールは独立戦争とかに先んじて
独立させた。CFAフランで経済を抑えて、あっちこっちにフランス軍を
駐屯させたて経済軍事的に権益を抑えた上でね。
旧宗主国が完全に放り出しちゃったコンゴや旧ポルトガル領の体たらくを
みるとフランスのやっていることは正しいとも思うけどね。
>>933 いまある植民地って建前現地住民の意志として植民地に留まっている。
それか「原住民」がそもそもいないところ。
プエルトリコとか「アメリカの州」に格上げしますかという投票やったら
税金上がるからイヤだといって終わっちゃったケースもあるしね。
>>905 >彼らがやっているのは科学とか学問ではなくて、技術。
いわゆる、テストでいい点数をとる為の勉強って奴ですよね。
誰かかが言ってたけど、あいつら答えが分かってる問題を解くのはそこそこの能力を発揮できるけど、誰も導き出したことがない答えを自分で解いていく能力は圧倒的に駄目なんだってね。
試験問題を作る時、4択や穴埋めや○×問題は採点する方にとっては極めて楽。 採点が大変なのは記述問題だけど、これは本当の学力が解る。 と言うのを昔新人教育の問題作った時に思い知った。 で、教育の最後に作った問題は「正しければ○、間違っていれば×を付けて正しく修正しなさい」というものを20問。 正解は全て○だったんだが、満点取ったやつはいなかったな。
>>939 高校の時の先生がヒネクレててなあ
「正しいものには×、間違っているものには○をつけなさい」
ってやって非難囂々でなあ……
942 :
マンセー名無しさん :2012/03/20(火) 20:22:43.24 ID:qepjsBBO
基礎を疎かにするから、学者とかで大成しない。 というか、出るか出ないか分からない結論求めて、コツコツ研究するの苦手でしょ。 研究者の実験とか見てると、ほんと好きじゃなきゃやってられないよ。
>>938-939 東京大学や京都大学は出題者も一流なら解答者も一流だから、基礎学力から応用力までの有無が
よくわかる練りに練った出題をする。
小手先の受験テクニックだけの解答者は解けないような問題が多い。
946 :
ふたまるきゅ :2012/03/20(火) 22:38:45.37 ID:h18yQzCX
疑心暗鬼や試験問題のセオリーで「事実」に理由を作ってばってん付けるようではマズいだろう。
>>941 の先生はどうかと思うが、運転免許試験でもある種の引っ掛けは混ぜてあるし、ベンダー
試験でも正答数を伏せて正解に丸つけろってのはあるし。
ひっかけ問題って知ってりゃ解ける簡単なのが多いから ボーナス問題みたいなものだと思ってた
>>944-945 なんでそんな問題出したかと言うと、採点が簡単だからだよ。
答え合わせも「正解は全部○です」の一言で終わるw
問題作るのには時間がかかったけどな。
950 :
マンセー名無しさん :2012/03/21(水) 20:18:58.31 ID:Htaqex05
で、誰か教えて欲しいんだが、 1. 韓国ってPAC2は持っていたはず。PAC2は今回のミサイル発射に有効か。 2. 仮に自衛隊のPAC3やSM3が北のミサイルを打ち落とせたら、中国のICBMにも有効か。
撃つ日が本当に来るのだろうか?
撃ったらランチャーの中で爆発します。 仕様です。
954 :
マンセー名無しさん :2012/03/21(水) 22:05:35.31 ID:iJg8s8Gs
核以外の弾頭も載せて迎撃ミサイルを無駄使いさせる。
955 :
マンセー名無しさん :2012/03/21(水) 22:12:27.10 ID:qd8Faz4b
「斜め上」だからなー。もう一捻り在りそうマジで。 日本大使館に飛んで行くとかw
>>950 ドイツから買った中古がカタログ通りに撃てるか?はさて置き
pac2だとスカッドと同じようにボロボロには出来ても粉砕は出来ないのでそのまま落ちてくる
「迎撃に成功したニダ」とか言って空中で炸裂する画像だけ見せて落ちて出た被害を隠せば政治的に有効と言える
中国の核サイロがどこに有るか知らないけど、チベットとか奥地に有る場合だと日本海上空ではかなり加速を付けて落ちてきている場所になる
SM3の実験では一番高度があって、速度も遅い所で当ててるから、この場合だと厳しいかも
pac3は一つの発射器に16発入ってる
それが複数台あるから多分当たる
当たってもプルトニウム汚染は避けられんけどね
迎撃ミサイルはまだ不完全商品ですたい。
さらに教えて君ですまぬ。 1-2. 韓国はPAC2の発射準備を進めているのか。 1-3. 米軍は朝鮮半島にPAC3を持ち込んでいるのか、或いはその計画はあるのか。 1-4. 朝鮮半島に北なり中国のミサイルの迎撃手段があることは、意味があることか。 2-2. 自衛隊が迎撃に失敗した場合、その影響は。 2-3. 自衛隊が迎撃に成功した場合、その影響は。
まあ、迎撃に成功しようと失敗しようと撃った時点で北朝鮮は終わりだわなぁ。 (世界全体が不景気な今の状態で東京にミサイルが落ちたりしたら、経済はホントにメチャクチャになるぞ?)
1.PAC-2はスカッドCまでは有効の可能性が有るが、IRBM以上は能力的に有効では無い。「ミサイル防衛、能勢伸之」より 2.現状ではICBMへの対応は、PAC-3、SM-3とも無理だが開発中のSM-3block2の後期型は対応を視野に入れている。 1-2.現状不明 1-3.PAC-3は在韓米軍へ01に実戦配備開始、03年9月に完了。 「ミサイル防衛」より 1-4.政治的にも軍事的にも意味が有る。 特に米国の韓国防衛の意志の象徴として。
2-2.何をもって失敗とするのか? 例として麻生内閣時点と同じ交戦規則(外形しか想像出来ないが)であると想定し、弾道弾が新型ICBMだとしたら。 完全な軌道(衛星打ち上げ)で新型弾道弾が飛翔した場合は、迎撃はしない。 空力に問題が生じて弾道弾が飛散して日本の陸地に落下すると予測された場合は、大きい破片を狙うが、迎撃の正否に関わらず破片としては落下する。 何にせよ失敗とマスメディアに認定された場合は、国内では予算支出への疑問は出るでしょう。 また兵器体系に巡航ミサイルの導入是非も上がる可能性。 2-3.国内的には、予算支出の正当性が担保される。
>>960 , 961
ご教示感謝。
>1-4.政治的にも軍事的にも意味が有る。
>に米国の韓国防衛の意志の象徴として。
なるほど。
>2-3.国内的には、予算支出の正当性が担保される。
国外的には?
>>262 現状では新型弾道弾の迎撃成功は能力的に無いと考えるが。
米国は、MD開発プログラムの有用性を確認でき、担当者は予算支出の必要性を議会に説明し易く成る。
欧州で、イランやロシアを睨んだMD導入の可能性。
中共やロシア等にとっては、核兵器のアップグレードでMIRVやデコイ等の更なる強化に力を入れる必要が出て来る。
特に中共に於かれましては、「MDは軍国化の要因!」と再度宣われる事が期待出来ます。w
>>963 なるほど。
迎撃に成功したら、北に中露に(ついでに南も)少し静かになるかな、と。
でも、そんな簡単な話ではなさそうで…
新型弾道弾なんて部分軌道爆撃の亡霊だろうw
弾道弾に関しては、韓国の位置だと対処までの時間が足りねーんでないか? そもそも加速段階の弾道弾を、PAC2,3あたりで狙うのは、米の防衛構想にもなかったはず。 PAC3が担当する範囲は終末の誘導段階に入った、降下してくる部分で SM-3が担当するのが弾道コースに入った、中間誘導段階じゃなかったっけ。 言い方はともかく。 韓国が北から飛んでくるもので警戒するべきは弾道弾じゃなく巡航ミサイルだし、そもそも迎撃性能が不足しているPAC2で 北朝鮮の加速段階=どこまで飛ぶかまだ予測付かない状況の弾道ミサイルを狙うのは その後の政治的にも不安しか残らないし、やらないんでないかなぁ。
そもダーティボム弾頭くらい平気で使いかねない相手に実用性云々もねw
「原発壊せば日本人がいっぱい死ぬニダ、だから原発をぶっ壊すニダ」 ↓ 「アイゴー、ぶっ壊した原発の放射能が風に乗って半島にやってきたニダ!」 ↓ 「アイゴー、中国様のとこにもアメリカ様のとこにも飛散したからどっちもマジで怒ってるニダ!」 ……こういうシャレにならん漫才を、やりそうな感はあるよな確かに
970 :
マンセー名無しさん :2012/03/22(木) 11:31:25.81 ID:B2tpedRC
韓国の国防に関して細かいところ論じても仕方ない。 ミサイルのメンテすらできなくて、たとえばバッテリーがアウトだったり、 というレベルなので、何を装備しても、同じ。 対空機関砲すら、インチキ砲身でっちあげて機能しないし。 馬鹿はいくら金持ってても馬鹿。
>970 このスレの存在意義を否定せんでも(´・ω・`)
>>966 緯度的にどうなんだろうか
沖縄本島 北緯26.5
オワフ島 北緯21.5
グアム島 北緯13.4
種子島 北緯30.2
済州島 北緯33.2
>>969 黄砂はどこから飛んでくるのか、
分からない馬鹿がいるんだな
レス乞食どもがどういう騒ぎ方をしていたか、忘れた阿呆がいると聞いて
福島原発の放射性物質が大阪とかに飛んでいったから福井とかなら韓国に向かうかもな
ホームフロントっていうゲームだと日本の原発にテロ仕掛けて、 それにビビった日本が無条件降伏する、っていう設定だったなぁw
>>977 流石に古いから我慢していたのに…orz
リンカレ乙
>>980 >>983 ノベライズ版だと日本が在日の弾圧してるという口実がきっかけだそうな。
日本中に強制収容所が出来て朝鮮進駐軍が日本人を処刑しまくってる設定w
986 :
マンセー名無しさん :2012/03/24(土) 12:26:46.33 ID:/PymeVMy
結局朝鮮人は日本人を殺したくて殺したくてしょうがないんだろうな どうやっても逆立ちしても勝てない相手だから・・・ 千年奴隷にされてた中国は恐ろしくて刃向かえないだろうしw
あの機会主義者どもが合法的に人を殺すチャンスを逃すわけもなしw
988 :
マンセー名無しさん :2012/03/24(土) 13:28:40.83 ID:Qz+z+T0k
>>971 すまん、すまん、そんな積もりはなかったんだが…。
でも、軍靴が欠陥品って凄いよな。
軍靴ひとつまともにつくれない国が宇宙開発とか兵器開発って、
頭おかしいよな。
>>988 自衛隊だったか警察予備隊のころだったかちょっと記憶がさだかじゃないのだけど
採用した軍靴にダンボールが使用されていて水が滲み込むなどの苦労を隊員の
方々がされたとの話を思い出しました。
>>989 韓国はまだ昭和20年代だということか。
日本から独立してから進歩してないんだ。
日本はともかく、韓国とかは軍=先端技術の実験場なわけだがそれが いけてないってことは、民生技術なんぞ推して知るべしってことなんだよなぁ。 所で、ミリメシって兵の士気に影響するんだが韓国のレーションは、缶キムチか?(w
>>991 ホロンの連中いわく、「韓国兵は補給なんぞなくとも、もやし野郎の自衛隊員などちぎっては投げちぎっては投げ」なのだそうで……
こいつらを上官に持った部隊は、悲惨どころじゃないだろうなぁ
995 :
マンセー名無しさん :2012/03/24(土) 16:11:29.09 ID:Vl0bPeKT
徴兵制2年だとそこまでの訓練はできないと思われ。 職業軍人でないと厳しい部分はあるよ。
>>994 見た目に拘らない所為かとても美味そうに見えないのが残念。
自衛隊の缶飯は、結構旨くて好きなんだが。
そりゃまあ、自称高級料理店が「かかし懐石」を出すようなお国柄ですからして(笑)
998 :
紀文@モバイル :2012/03/24(土) 16:20:10.32 ID:GqBIdGue
>>996 君は、鱒の野菜煮を食べれるかな?
あれ、なんであんなに生臭いんだろう・・・
乾パンと明治のウインナー缶にスプレッド代わりの蜂蜜で 車内用備蓄食にしてる
1000ニダ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ZZzzz…∧_ ∧_∧ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<,,-д( ´∀`) < 1000越えるまで頑張ったんだね
(っ(,,_ノ ソ \_____________
`7 ∧ 〈
(_)(__)
∧_∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< ,,-> ´∀) < さぁ、他のスレッドに移ろうか
(,,) っ(,,_ノ \____________
/(_(_フ〈
(_ノ(__) ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
2chブラウザ総合サイト
http://www.monazilla.org/ ハングル板@2ちゃんねる
http://kamome.2ch.net/korea/