夢の計画 Korean(コリアン)・Dream(ドリーム)・eXtasy(エックス)
韓国駆逐艦のあるべき姿を模索する、韓国海軍スレのパート175です。
現在そして近い将来において、韓国海軍は原子力潜水艦を建造する計画はありません。
※陸に上がったり空を飛んだりしても驚かないように。
※陸軍だって空軍だって話してもダイジョウブ。
※2ゲットした人はテンプレ貼ること。
忌避した人は名誉朝鮮人と見なします。
前スレ
韓国海軍スレ KDX『174番艦』
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1323781533/
4 :
マンセー名無しさん :2012/01/05(木) 23:10:51.32 ID:Zr2py8aI
小手 なーんも しらん
γ´⌒`ヽ
,@-@、 ,;" ゙:、
,@ミA=Aツ@ ( ミ=A=彡. ). こ、これは
>>1 乙じゃなくて
@((`・ω・´))@ ヽ(´・ω・`)彡ノ 雷なんだから
ゞ つ。 。つ くノ0。 。0ゞ 変な勘違いしないでよね!
,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,.. .,;"⌒⌒⌒⌒゙:;、
,;:,,,,'''' ;;;;'''' ;;;) (;;;;;;;;; '''',,,,:;、;;;;;
,;:,,, ;;;;;; ;;;;; ,,) (,,;;;;; ;;;;;; ,,,:;、
゙゙〜,,,,,,〜,,,,ノ ゞ,,,,〜,,,,,,〜""
ピカッ ! // ! ゚ ! ! // ! ゚ ! !
! \\ ! ! \\ ! ゚
/ / ! ! / / ! !
\ 二 ̄ ̄> \ \
/ /
/ /
/ <___/|
|______/
6 :
マンセー名無しさん :2012/01/05(木) 23:33:28.30 ID:BFyquWcr
>>1 おつです。
急にスレが流れてた状況でよく間に合ったとおもう。
乙でした
7 :
マンセー名無しさん :2012/01/05(木) 23:44:15.73 ID:Rj9+dj+N
なんでイキナリ加速したんだろ
8 :
ジョンイル坊や ◆Skh4W/BVqg :2012/01/05(木) 23:48:16.42 ID:gHH1+2v3
ハゲが現れ、小手さんとか私に絡み付いて意味不明文を連打、スレ落とししていったわ。 小手なーんもしらんとほざいているのが奴
9 :
マンセー名無しさん :2012/01/06(金) 00:09:46.32 ID:/M15iYiH
ジョンイル坊や なーんもしらん
禿だな
>>3 テンプレにこれを加えてください。
1 事実上の物資弾薬備蓄。
2 文官クラス以上の軍事指揮能力 (実質軍事指揮権)
そのため佐官以上のwポストがない状態です。だから微弱
そのためチョン軍は各所でスパイ、破壊しています。
だから危険であり、警戒が必要。
12 :
マンセー名無しさん :2012/01/06(金) 00:29:33.80 ID:fpyXaAZX
>>12 新スレで名前入れ忘れ、sage忘れニダ。
ウリには追いつけるグラマンがない<´;ω;`>
15 :
ジョンイル坊や ◆Skh4W/BVqg :2012/01/06(金) 00:38:28.65 ID:vhV/9X0T
>>9 ワンパターンな書き込み、貴方をキャデハゲと見て宜しいか?
もし模倣犯ならやめた方がいい。キャデハゲはスルー対象。ハングル板、名物の嫌われ者だから
>>1 スレ立て乙です。
>>15 余程、小手さんや、ジョンイル坊やさん達に前スレで論破されたのが悔しいんでしょう。
その上、スルー推奨の再宣告ですからね。キャデ禿は逆恨みしているのは間違いないです。
逆恨みというか、「結構」って文言で揚げ足取れたのを「勝った」と勘違いして粘着してるような。
>>19 まあ、ワイヤー自体はそうたいそうな物じゃないからな。
重要なのは、ワイヤーのテンションを調整したり、衝撃を吸収する仕組みの方だし。
ロシアから断られてたし、これは中国製になるのかな?
技術もオリジナルなのか、何処からかデータを入手できたのか。どっちなんだろう?
それ以前に運用できんの?
運用できるんじゃね? 兆単位の運行経費をぶっこんだ頃には。
実際に着艦させてみんことにはダミー疑惑は拭えんけども
パイロットはどうするのかな。 空母に降りれるパイロット育成するだけで2年かかるといわれてるけど、それは十分な経験のある指導パイロットが居て データも豊富なアメリカでのハナシであって、イチから始める支那はもっとかかるだろう。
>>20 ワイヤー自体も大したモンみたいですよ
今は形だけ繕って米か露から製法を盗もうとしてるのかも
アレスティングワイヤーが切れてフライトデッキはね回ってる動画見たことある。 アレ直撃したら人間真っ二つになるわ。
>>25 クルマなんかと違って外面だけコピーしたら終わりってもんでもないと思うが・・・
着艦でアレスティングワイヤをフックが引っ掛けた瞬間に破断して甲板要員を薙ぎ倒すくらいはやらかしそうだ。
28 :
マンセー名無しさん :2012/01/06(金) 18:04:07.19 ID:UqU4bqvB
例によってフランスあたりがこっそり売り込んだんじゃねえのか?
正規品と違って交換時期が分からないから最初は問題なかっても 使ってるうちに突然破断するんだろうな。
なんぼ中国でも最初は陸上に設置して加重なんかの各種試験してから(陸上で)有人実機試験、 それがクリア出来てはじめて空母」に設置しての各種試験でしょう。
高速鉄道で大事故をやらかして、二日後に運転を再開したことを「おかしい」と思わずに「我が国の技術は誇らしいアル」と勘違いするような国だぞ?
32 :
ジョンイル坊や ◆Skh4W/BVqg :2012/01/06(金) 18:25:21.97 ID:vhV/9X0T
>>26 着艦時、減速のために無理矢理、ブレーキがわりに残り加速度を押さえ込むわけだから、それにかかるパワーはトンを越えると推定すれば、千切れて跳ね飛ぶ頑丈なワイヤーも数トンのパワーを持ってくるな。
たぶん、ワイヤーにぶつかれば身体は切られるかな
>20 推測だけども、仮に着艦拘束装置を実用化したとしたら、ウクライナの技術提供があったのではないかと。 これは>24とも関連するが、ウクライナのサキ飛行実験センターには、ソ連時代に建設された 「ニトカ搭載機陸上実験・訓練センター」があって、ここには発着艦練習用として、クズネツォフ級空母の ものを模したスキージャンプ勾配と着艦拘束装置が設置されている。 ソ連崩壊により、ウクライナ自身には必要性がなくなったが、昨年まではロシア海軍飛行隊がリースして 訓練を行っていた。 ロシア海軍は自前の訓練センターを作ることにしてニトカに見切りをつけたが、中国はここにパイロットを 送りこんで艦載機パイロットを養成するとともに、中国国内にも、ニトカをモデルにした訓練センターを 建設してる。
>>19 それがアレスティング・ワイヤーかアレスティング・ワイヤーのようなものなのかは
支那人もしらんのじゃね。
アレスティングワイヤーだが、実体は竹の繊維で作った丈夫な縄だったりする。
どんなものでも粗悪品にして中抜きせずにはおれない民族性だからなぁ。 最初は純正品でもあっというまに粗品にすり替わっている。 そして事故る(´・ω・`)
>>27 アレスティングワイヤーって用のない時は張ってないんでしょ?
艦載機も空母用エンジンも無いのにワイヤーだけ張ってあるのは見せるためだよ
今頃試作と情報収集(笑)に明け暮れていると思う
そういえばエンジンは原子力なんだろうか?
えっw!
中国って自前で艦艇用機関製造出来るんだろうか
破損したワイヤーは埋めてしまえばおk
破損した空母も埋めるし、 破損した人間もうめるし 破損した列車も埋めるのが支那人
艦載機乗りってのは、パイロットとである以前に「船乗り」の要素がいると ベトナム帰りのどら猫使いに聞いたことがあるなぁ。 地べたでうまくできても、海の上では凪でも1〜2mは上下しますからねぇ。
44 :
マンセー名無しさん :2012/01/06(金) 21:54:24.41 ID:H94azpiT
新日鉄やJFEスチール、住金は要注意だな。
45 :
ジョンイル坊や ◆Skh4W/BVqg :2012/01/06(金) 22:12:01.45 ID:vhV/9X0T
>>44 この前の三菱とかに大量のサイバー攻撃は確か中国からのドメインだったよな
まさかかと思うがやられてないかな。
公式にはやられてないとなっていたが。
>44 日本にアレスティングワイヤの技術は無いよ 単に高張力鋼をつかえばいいってもんじゃない。
>>46 造っても売るところがないからねー。
どんな性質のワイヤーが必要なのか、知ってるのは空母運用してる国だけだしな。
国産ワイヤで挑戦して欲しいな>中国空母 手抜き製造でフックをかけた瞬間に切断、そのまますっ飛んでいく機体・切れたワイヤが甲板作業員をなぎ倒すという阿鼻叫喚が…
>>48 空母運用の実績ナンバーワンのアメリカですら稀に起きる事故だし、支那だとどれぐらいの頻度で起きるだろう。
そもそも支那って鋼材もロクに作れないからな。
>>46 とはいっても、それが手に入れば助けにはなるんじゃないのか。
なら渡さぬが良いかと思われ。
チャンコロには何一つ渡すべきではない ロクな事にならん
お前ら分かってないな。 中国のアレスティング・ワイヤーは爆発し、韓国のそれは炎上するんだよ。
足回りは74式の水準には達してると思う なぜ砲安定装置を稼働させていないのかは謎
「独島・離於島艦隊」創設へ 領有権保護で海軍力増強
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2012010667358 独島(トクド、日本名=竹島)や離於島(イオド)など、大韓民国領土の端を守る「独島―
離於島艦隊」が創設される予定だ。韓国と日本・中国間の領土紛争を防ぎ、周辺国の海
軍力増強に対応するためだ。
予決特委の関係者は、「今度は先行研究費だけが反映されたが、最終目標は最新鋭イー
ジス駆逐艦2隻、韓国型駆逐艦4隻、哨戒艦2隻、潜水艦2隻など全て10隻の『独島―離
於島艦隊』を作ること」とし、「今後5年間約6兆5000億ウォンの予算がこの事業に投入さ
れる予定だ」と話した。独島―離於島艦隊が創設されると、15年完工予定の済州(チェジュ)
海軍基地を活用することになる。
>55 名前は勇ましいが、事実上、現行の第7機動戦団を発展させた部隊っぽいな。 現行の第7機動戦団は、第71・72の2個戦隊編制、釜山と鎮海の2か所に分屯していて、 勢力は、KD-3×1隻、KD-2×3隻、潜水艦×1〜2隻および補給艦。 2014年に済州基地が完成したら、KD-3を旗艦とする戦隊をもう一個編成するそうだから、 この新しい戦隊(第73戦隊)の編制がKD-3×1、KD-2×1、哨戒艦×2隻となるなら、 今回の情報とほぼ合致する。
二つの島の場所がまるで正反対なんだけどw 愛国を鼓舞するためのアホネーミングだなw
今年は大統領選挙があるからソレ対策だろ 日本民主党と同じ
韓国海軍の編制上、従来は、海自の地方隊に相当する局所防衛部隊しか編成されていなかった。 しかしこれだと、ソマリア沖海賊の対策部隊派遣など、局所防衛の範疇外の任務に当たっては、 毎回、建制を崩して、各局所防衛部隊から抽出した艦艇によって臨時の部隊を編成せざるをえず、 非常に効率が悪かった。 このために2010年に設置されたのが、>56で言及した「第7機動戦団」。 明確な担当警備区域を設定されていない、韓国海軍初の機動運用部隊だった。 しかしおそらく、韓国軍の小所帯では、これほどの大兵力に担当警備区域を設定せず、遊軍として おくことが無理だったのではないかと。 そこで、領海の外縁部を担当警備区域として設定することで、既存の局所防衛部隊の負担を軽減する とともに、機動運用の性格もある程度は残す、という折衷案を採用したのではないかと推測。
【韓国BBS】台湾が徴兵制廃止へ「韓国は日中露がいるから無理」 2012/01/03(火) 13:05
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0103&f=national_0103_067.shtml 韓国のコミュニティサイト「ルリウェブ」では、筆者が台湾当局が12月30日、60年以上
続けてきた徴兵制を2013年に廃止し、志願制に移行することを正式に決めたことを紹介
した。それに対し、さまざまな意見が寄せられた。以下、韓国語による書き込みを日本語
訳した。( )内は編集部の素朴な感想。
●スレ主:グーグル
台湾が来年から、徴兵制の代わりに志願制を実施するという。1994年生まれから兵役
義務が免除され、1年間の軍服務の代わりに、4カ月間の軍事訓練に代替されるそうだ。
●クルミ床
韓国内でも導入……。されることはないでしょうね。入隊の時期がくれば、「国防の義務
おめでとう」という意見が多数だからです。
●ASAHENA
このようなことを見たからといって、わが国も志願制に変えようと必死にはならないだろう。
旧日本軍の負の遺産である順列での虐待や給与、国民の意識が変わらない限り、志願制
にはならない。また、北朝鮮が存在するため、最低でも50万人の歩兵は、無条件に維持しな
ければならない。志願制では無理だろう。
究極的には、誇りを持って奉仕する志願制が当然良いが、軍人といえば安く使える奴隷
程度の存在と認識する韓国では…。
●プルリャンガムジャ
韓国は女性も徴兵制にしよう。
●葬儀屋
私たちも早く統一しようぜ。北朝鮮の人々よ。
(平和的に統一することを願っています)
以下略 [統一できたら志願制でも良いんじゃね←→それでも無理だろ、等]
宗主国とはいえ、現在の中共の中の人が ウリマルを理解できるのかなぁって素朴な疑問が生ずるねぇ。 ・・・宗主国内の「朝鮮族」コミュニティ出身て設定とか何かなら 可能かなぁ。
日本なら炭素繊維でアレスティング・ワイヤーができそうな気がする
>>62 頑強ならいいってモノでも無いんじゃないかな。
ある程度の柔軟性が必要で、ソレが無いと空母か飛行機のどちらかにダメージがあるとか。
シロート考えだけどね。
空母に着艦するならアレスティングワイヤが無いと無理だろ。 ハリアーみたいに垂直着陸できるとかヘリでないと。
ここで艦上STOVL多用途機開発を祈願 技本の発表会の画像で見たぞ
>>63 コイルでも使わない限りワイヤに衝撃吸収能力を付与することはできないでしょう。
やはりワイヤに取り付ける衝撃吸収ダンパが必要だと思うニダ。
ここは砂漠にほっとかれているとむぬこを引き取ってだな…
68 :
マンセー名無しさん :2012/01/07(土) 19:51:40.05 ID:ISGXWNuz BE:1802974098-2BP(2222)
ゼンマイの出番ニダ
バルキリーを開発すれば着艦体勢はガウォークになるだろうし、ワイヤーいらないかなぁw
ぜんまいと言うか巻き取り装置は付いてますな、固定してるものじゃないし固定してたらもっと危険。 あの太いワイヤーがぐわんぐわんしながら引き出されていくから切れたら大変な事になるだろう。
全てのロボットアニメは超すごい素材と超すごい動力源と人外な操縦者の存在が大前提ですので・・・ ん。やっぱワイヤー要らないな。
バルキリーが着艦ミスって滑り落ち無いよう、つかまるワイヤーが必要だ。
EVA2號機のようにブリッジ掴んで…
バルキリーみたいに、あんな急制動かけたら機体がもっても中の人間がガガガw
>>71 VF-1は墜落してビルぶち抜いても無傷ですが?
設定上はエネルギーがあるかぎりは現在の戦車と同等の装甲だけど
>>53 停車時に、砲身が安定していないしw
>>63 >>62 ほぼあってる。ワイヤの強度より、「受け止める」具合の方が重要。
「おっこちてくる卵」を、無事受け止められるか何だよね、基本。
着艦してくる航空機の「重量」にあわせて、「拘束力」を調整してる。
まあ、「速度」は航空機に任せるしかないのだがね。
大げさな数式で言えば、「E=MC2」だね。
そこは"E=mC^2"
つーか普通に mv^2/2 でいいのでは。
>>79 E=mC^2を持ち出すには飛行機の速度が足りないかもね。
光速に限りなく近い速度で、ぶつかってもビクともしないものに当たれば
その公式が役立つかもしれないのかな?
>>81 もう、うう><って言ってるんだからこれ以上いじめんでもw
>>82 パイロットはちょっとひどい目に会うかもね
86 :
マンセー名無しさん :2012/01/08(日) 00:48:30.51 ID:Wgz+lLAy
呆れたことに、すでにWiKiに記載されていた。w
87 :
ふたまるきゅ :2012/01/08(日) 01:03:34.33 ID://Oc2a4I
失礼な 殲-15と言え
コピー商品の方でしたか。
おま、これ抗議したのか? 国防計画2020から、あきらかに危険な対日本要素のみ抽出した計画じゃないか。 いかれてんのか? 自衛隊の長崎艦隊に匹敵する強力な艦隊設置ってことだぞ。アホか。 しかもこの時期これって、あきらかな宣戦侵入じゃないか。
1 日本において、それこそ奇妙すぎる、朝鮮進駐軍事件を画策。この基地外行動は どちらかといえば、南の関与画策が多すぎる。確かに北工作は動いたが、むしろ南の関与要素工作が巨大。 2 りしょうばん以前に対馬、九州侵攻を画策。 3 朝鮮工作関係で逮捕された、危険な南工作員開放要求。 この時点であきらかに、南朝鮮の工作集団の解放で、南の関与を隠蔽 4 虐殺開始。 5 一方的なライン宣誓、しかしこれあきらかな宣戦布告前哨。 6 直後に南朝鮮から難民が多数脱出。しかしこのとき、この数明らかに異常で在日の事実上2割以上の介入の工作員。 10万人脱出してそれが流れないとか以上では?逆に不正規的な入国でただの脱出だと思うか?実質工作員だぞ。 7 南朝鮮民団が工作開始、この不思議な団体は不透明にできて(北総連以上)、いきなり工作開始、60年以降の国際工作は すべて南、民団、カルトによるもの、なおチョン学会はあきらかにシナ工作関与。 8 それに関連して、各所で大規模利権。しかし不思議なのが、このでもピークに朝鮮反対運動ができなくなる。不思議だね。 9 80年代にはすでに大規模民団利権が確定。利権工作開始
9 80年代にはすでに大規模民団利権が確定。利権工作開始 10 政治家を表紙ぬけにする。この関連から大規模な政治家、官僚の自殺、工作、それから大規模な資金誘致が発生。 11 メディア工作とメディア介入 、資金流れ 12 対馬工作開始 13 大規模な宣伝。 14 国防計画2020 15 日本侵攻要素だけ残した攻撃。 あきらかな数十年かかりの侵攻画策じゃない?つか状況的に異常な侵攻示唆だろう。 1 事実上侵攻工作態度した 2 虐殺した 3 侵攻工作はした。 4 軍事上、コスト、時期不都合な不透明な侵略画策をした。 この点であきらかな侵攻示唆。そしてたぶん 竹島変換になりそう。なった場合。 いきなり日本を虐殺したチョンしかのこらない。政治画策だろう。 ぶっちゃけ侵攻前哨の干渉だ
小文字ウゼェ
無断ライセンス艦砲膅発 大物に予算を食われてC4/C5整備は後回し こんな体たらくで舞鶴が抑えられたら奇跡と言うものでしょう提督(゚∀゚)
>>42 >破損した空母も埋めるし、
>破損した人間もうめるし
>破損した列車も埋めるのが支那人
馬鹿だな今回は海上なんだから、埋める必要はないぞ。
魚の餌にしてしまえ!を実行するだけです。
台湾海峡を空母で埋め立てて渡ってくる人民解放軍を幻視したw
「戦争に必要なのは経験値のみ、経験豊富なベテランが一万人いれば百万人の敵にも勝てる」 世の中には、経験の重要性を極大解釈してこんなような事を言う人がいるからなぁ……
>>98 ランボーみたいのが1万人いれば世界を征服できるような気がする
そのランボーを動かすのに、トラウトマン大佐が何人必要になることやら…… まぁ確かに、ランボーVSフィンランド軍とか、ランボーVSコントラとか、ランボーVS習志野空挺団とか、 見てみたいカードは結構あるがw
ランボーは優秀な兵士だけど、それだけだからねー 兵士であり、司令官でもあるのは…シャアかな?
>>101 シャアは、プライベート(主に下的な意味で)が壊滅的な分パイロットや政治家の資質は物凄いものがあるからなぁw
>>103 ジオンの名を使ったカリスマ性はあるけど
政治的手腕は疑問符が付くと思うけどなぁ?
>>100 ゴルゴとかも動員されそうだが・・・
それって結局スパロボ対戦にw
>>100 _ _ ((ヽリリノノノノノ ミヽ
||::::| ミシ´ ̄'` ̄ ̄ ヾミミ)
_||::::| ミ| ( ) )ミミ
| ||::::l| .ミト__,,i,i,,__ 〈ミミ
|o|::::l| l´ .∧ `|ニミ
.三::::| トー'、|_,`ー─´〉5}
ノ三::::| |/ 、ヽ|シ
/::,'三::::| '〈 ´ ̄ ̄` 〉ノ
,'::::l .|::::| .'ゝ__⌒_.'イへ、
|::::| _ |::::| /::<:l ̄ ノ|::>:::\
|:::ξ :|::::|__(;;;;;;;;ヽ| ̄ ̄ |/;;;;;;/:::::)
ゝ::ヽ_|::::|:::::::ノ|:::::l l:::::::::|:::::::|
・・・タモリ?
,一-、 / ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■■-っ < んなーこたーない ´∀`/ \__________ __/|Y/\. Ё|__ | / | | У.. |
109 :
ジョンイル坊や ◆Skh4W/BVqg :2012/01/08(日) 12:31:19.48 ID:Crw/ctvy
>>104 プロパガンダ戦における能力では高め。
例えばダカールでダイクンの子にしてシャアであるとバラして、動揺を与えたあげく、議会にたいしても弓引く(実際にはテロリストのエゥーゴと戦っていた、場所が議会議事堂側なだけの)ティターンズこそ悪と決めつける。
民主国家的体制ではコレを中継でやられると痛い。
まあ、ティターンズはやり過ぎたというのもあるが。
>>109 最低でも一千万のジェノサイドはね・・・やり過ぎってLVじゃあないな
しかも連邦市民に向けてだから
>>99 >ランボーみたいのが1万人いれば世界を征服できるような気がする
じゃあ、ルーデル閣下が1万人いたら…
>111 答え。ガーデルマンがいないので無理(w それ以前にあんなの1万人いたら、上官が死ぬわ(w つーか、たとえルーデルが1万人いたとしても、逆襲できる戦力が揃えられないから、 戦線を固定するのが精一杯。損害の多さに双方耐えられなくなる(そして経済破綻で ドイツが先に音を上げる)のがオチです。
>>112 ならば、シモネタ…もといシモ・ヘイヘが1万人いたら…
既に全然わからん世界へ突入しとるw
115 :
マンセー名無しさん :2012/01/08(日) 13:44:11.42 ID:s/H+zUoH
>114 ハンス・ウルリッヒ・ルーデル ナチス・ドイツ時代の空軍パイロットにして、史上最強の「戦車殺し」。 確認されているだけで戦車500両以上、その他車両800両以上を撃破し、 スターリン直々に「ソ連邦人民最大の敵」と呼ばしめた。 対空砲火で撃墜され右足を失ってなお出撃し続けた鉄人。 ちなみに2番目の奥さんは28歳年下……もげろ(w シモ・ヘイヘ フィンランド陸軍の狙撃兵にして、確認射殺戦果505名の「白い死神」。 恐ろしいのはこの戦果がわずか100日程度で成し遂げられたということ。 ※狙撃以外の手段による殺傷は含まれていない
>>112 > つーか、たとえルーデルが1万人いたとしても、逆襲できる戦力が揃えられないから、
戦車戦も平均でキルレシオ 6:1, エース級は、100:1 だったのだから、
陸・空のドイツ側のキルレシオが2倍アップすると、ソ連軍は瓦解したのでは?
>118 ルーデルだけだと空しか上がらんから、陸も上げるには、ヴィットマンあたりも 量産しないといかんな。 あと作戦指揮官としてマイヤー、戦術指揮官としてパイパーも欲しいところ。 しかしルーデルやヴィットマンを大量にそろえたところで、彼らに乗ってもらう 戦車や航空機が不足するから、結局は歩兵が増えるだけだったりするかもw
して、やはり航空機はTa152Hですか。
>118 ソ連軍が攻めてくるのを迎撃している場合、ですよ。 ドイツ側の攻勢においてはどうなるか、って話。キル・レシオでいえば、ドイツ側の 攻勢だったクルスク会戦ではドイツ 1:3 ソビエトでしかないんです。 ※プロホロフカでは 1:5 くらいの比率ですが そしてドイツには攻勢のための戦力が揃えられないのです。人的にも物資的にも。 鉄鋼生産も燃料も足りないんだから。
>>121 ドイツはバグー油田を押さえなかった時点で負け。
日本は満州に閉じこもってれば勝ち。
勝利条件は明確だった。
日本が勝つのは簡単だった。
ドイツが勝つのは少し難しかった。
>>116 こんな連中と戦わなきゃいけなかった赤軍兵士(´・ω・`)カワイソス
アメチャンとコトかまえた時点で、日本は遅かれ早かれ 海上封鎖で本土が干上がっちゃう
>>124 そもそも海上交通線を守ることが海軍の主たる任務だったはずなのに、それ無視して艦隊決戦ばかりに血道上げてちゃあねえ。
海軍が海軍の存在意義を忘れた時点で負けは決まっていたんじゃないの。
126 :
マンセー名無しさん :2012/01/08(日) 15:11:11.90 ID:dU/yXEs4
>123 それどころか ・味方から銃を向けられ(督戦隊による敵前逃亡防止策) ・地雷原に踏み込めと追い立てられ(爆発させてしまえば後続は通れるから) ・トラックが足りないから戦車に乗れといわれ(タンクデサント) ・パラシュートなしで空挺降下(雪の上なら大丈夫だろ、って) と散々ですが何か。
タンクデサントってそういう理由から生まれたのか。
戦車が工場で完成したら工員がそのまま出撃とか、訓練?なにそれ?
人的損失を無視すれば有効な戦術だと思うけどね>タンクデサント 戦車の弱点をカバーできるしただちに獲得した地域を確保できるw
他にも色々有るもんねえ ・騎兵で戦車に突撃 ・血の大粛清 大抵のエースパイロットはプロパガンダ目的でスコアが盛られてる疑惑があったりするけど ルーデルは無断出撃や自分のスコアを部下に譲ったりしてたという証言のせいで あのアホみたいなスコアが最低値で実数はそれ以上という馬鹿らしさw
>>130 戦車から飛び降りる時に結構な確率で足を痛めて動けなくなったりとか
それ以前に、榴弾のせいで出番が来た時は戦車に乗ってるのは死体だけだったりとか
問題山積みですがねw
タンクデサント兵の平均寿命は2〜3週間でしたっけ?…
WW2でソ連が勝ったのは「スラブ魂」「愛国心」って言う人がいるけど、そんなの幻想でしかないよなぁ……
>ドイツはバグー油田を押さえなかった時点で負け。 当時のソビエトロシアに「バグー」油田なんて存在してませんがね。 意図的に「バクー」を誤記したんでしょうかね。 ・・・どうでもいいですがね。
まぁウリナラの軍備とは何も関連が無いので、 拘泥するほうがおかしいか・・・・・
むしろ、序盤にキエフ迂回しないでモスクワ直撃してたら終わったかもだ。 モスクワは鉄道の結節点だから、あそこ抑えるだけでもかなり大きい。
>>123 赤軍兵士をもっとも殺したのは多分スターリンだ。
中国人をもっとも殺したのは毛沢東。 北朝鮮人をもっとも殺したのは金日成と金正日。 カンボジア人をもっとも殺したのはポルポト。 以下略。
>>137 いえ、恐らくちょび髭さんでしょう。
・・・赤軍将校ってカテゴリならともかくねぇ。
これがウリナラの軍備とどんな関連があるか考えるのは
こちらの仕事か・・・
北韓の軍備の元はソビエトロシア系だからかねぇ。
>>139 でも核持っていることがアメリカ型に自衛隊と決定的に違う。
全装軌式のAPCやIFVが無い時代、十分な歩・戦協同を達成するためには、タンクデサントしかなかったという面もあったはず。
http://www.dtic.mil/cgi-bin/GetTRDoc?AD=ADA384122 この論文を軍板でSBCT太郎が抄訳した文章から引用すると、
> 米国機甲歩兵の戦車跨乗は(中略)例外的なものではない。
> 米国陸軍には半装軌車両が十分に配備されていたが、装甲車両が不足していた
> ソヴィエト機械化歩兵と同様に跨乗していたとは驚きである。
> これは密接な歩戦協同を当事者が念頭に置いていたことを示す。歩戦協同が
> 確実になされるように、歩兵が後落しないように戦車の上に暴露した状態で
> 歩兵を乗せることを選択したのである。
> 跨乗が一般的であったことは、1944年11月版FM17−40機甲歩兵中隊の付録Gに
> 分隊の戦車跨乗する図表があることでも明らかである。
>>100 ランボーVSコントラとか、ランボーVS習志野空挺団とか、
>見てみたいカードは結構あるがw
習志野空挺団、通称第一狂ってる団か。確かにそのカードはみたいかもw
特殊作戦群も
今なら冬戦教で
>>144 映画的には、スキーで滑降しながらの銃撃戦ですね。
146 :
ジョンイル坊や ◆Skh4W/BVqg :2012/01/08(日) 17:49:25.38 ID:Crw/ctvy
でアメリカとソ連の戦車は塗装されてなかったそうな 理由は アメリカ・塗装するよりは数を作らないと。ハリーアップ! ソ連・塗装する資材がない。だったら早くたくさん作るのには有利だと割りきろう と、量産性向上。結果、歴戦の機体になればなるほど赤錆出てくるとか 韓国なら塗装しなくてもウリジナル戦車は優秀で長持ちするはずニダ。ホルホル。 とか言い出しそう
装甲鈑が錆びる前に他の部分が故障しそうだな
週刊空母も良い奴は最高に良かったけれど、下の奴はただの船に鉄板を貼り付けただけってのもあったんだったか
>147 実際寿命短そうだよね。彼国戦車。 整備のレベルからすると。 いや元の完成品(?)の状態が既に怪しいだろう、てのもあるけど、
150 :
マンセー名無しさん :2012/01/08(日) 18:26:35.76 ID:s/H+zUoH
パチ組しかしないモデラーの自分は箱のまま積んでおく方がいいんだと フィギュアフェチで魔改造師の友人の陳列棚を見て悟りました あいつら塗装技術もたけぇ(´・ω・)
うぉ、さっきからsage外れてる申し訳ない
152 :
ジョンイル坊や ◆Skh4W/BVqg :2012/01/08(日) 18:30:22.47 ID:Crw/ctvy
うーん、ウリジナル型黒豹はパワーパックが使い物にならず、ドイツ輸入型パックで何とかテスト。 K1型では既にトラブルばかり。整備効率は共食いしまくり、稼働率は最悪。 勘弁してくれとなるか
元々戦車そのものが非常にデリケートで故障しやすい精密機械みたいなものだからねぇ。 保守という言葉が辞書にない朝鮮人が運用するんだよ? いざ有事!って時に稼働率が何%になるか、実に興味深いw
>153 地対空ミサイルの(むろん実戦配備バリバリの)稼働率が8パーセント(二段目まで 点火するのが、であって、誘導装置が機能するかどうかは不明)とかありえない現実 があるのがかの国だからなあ。
普通に考えたら、戦闘機のギアをマンホールに落としてぶっ壊すとか、水陸両用車が水没するとかってどこの世界のギャグだよって思うんだけどねぇ。 本当に恐ろしい国だよ。天然には絶対に勝てんのだよ。
>>155 文字通り命がけのギャグを笑う趣味はない。
自衛艦火事 不注意だな
冷戦中の米ソでM113やBMP-1が演習で浮航やってドンブラドンブラ流されたってのに 21世紀のウリナラはK21で泳ぎたがる不思議
>>153 昔から戦車は動かすだけでも大変な機械でして…
元祖Mk.I戦車は、操縦だけで4人がかり(操縦手・副操縦手・ギア手x2)でして…
>>159 操舵レバーが堅すぎ&重すぎでハンマーで殴って操舵したんだっけ?w
ドイツ戦車はガス欠で動けなくなり、ソ連戦車は操縦手が疲労困憊で動けなくなるってオチwww
ソ連の戦車は居住性も悪いっていうからねえ。 おかげで供与されたシャーマン戦車なんかは、親衛戦車師団に優先的に回されたとか。 ベルリン戦で引っ張り出された菱形戦車、戦果挙げられたんかのう……
戦車!戦車戦車戦車戦車戦車戦車シャーマン!
>>161 ソビエトロシアの「戦車師団」って1941年の段階で
一旦編制が停止されています。
・・・ベルリン攻防戦当たりだと旅団->軍団->軍
ってな編制だったかと。
>163 停止したというか、師団規模にした場合、指揮能力不足になっちまうので、 旅団複数を軍レベルで統括指揮してたってのが現実で(w 1942年型赤軍戦車軍団(3個戦車旅団+1個自動車化狙撃旅団)は、諸外国 の戦車師団にほぼ匹敵する編成ですな。(旅団が諸外国の連隊相当規模)
>>153 精密機械と言えば。
陸自の記念行事で74式の体験搭乗見てたら、
途中でコースを右回りから左回りに変えてた。
何でだろうと思って隊員の人に訊いたら、
同じ方向ばかりだと負荷が偏るからだそうな。
>32 F/A-18E の最低着陸重量でも 15t くらい(ほぼ燃料ぎりぎり)。 これが時速200キロオーバーで突っ込んできて、100メートル以内で停止させる わけでして。 ワイヤにかかるテンションも半端ないです(甲板下では油圧シリンダに繋がってい て、送り出したりしてるんですが)。100回使ったら交換じゃなかったかな。戦時だっ たら1日で交換ですねえ。
167 :
ジョンイル坊や ◆Skh4W/BVqg :2012/01/09(月) 13:08:32.41 ID:IRQ8U859
着艦用のワイヤーにはそこまで圧力かかるのか。 いやな、私は土建屋やってるからクレーン操作時、釣り荷を掛ける玉掛けワイヤーですら、きちんとした使い方せずに無理矢理つり上げてワイヤー過剰負荷でブチキレて釣り荷を落ちるところ見たからな。 その反動はクレーンの運ちゃんが死ぬかと思ったかと言っていたから、それよりもすごい反動は覚悟していたが。情報感謝
168 :
マンセー名無しさん :2012/01/09(月) 13:12:18.06 ID:57aGzfZz
玉掛けだけでなく玉舐めも負荷がかかりすぎると危険である。
はいはいキャデキャデ
良かったねぇ、触ってもらえて……(うるっ
>167 ちなみにワイヤーの太さは 1インチ〜 1 3/8 インチ(35mm)。 簡単に交換できるようなアダプターが両端についています(交換にかかる時間は 2〜3分とか)。
禿類はネトアサの可能性があるので極力さわらない方がいい。
>>171 着艦ワイヤが100回で交換されるのは、ディスカバリーでやってたな。
で、その「制動装置」の映像もでてた(すごかったw)
疑問だったのは、「着艦機の重量を、どうやって量ってるのか?」ってこと。
F−14の時、「CAPの着艦時はミサイルを全部捨ててた」、ってのがあったが、本当だろうか?(不死鳥1,雀2、蛇2)
重量はわかるんじゃないの 発艦重量−消費燃料が基本だろうし
>>160 その昔、ラーダ・ニーヴァの4H-4Lセレクターがどうやっても動かせなかった経験があってだな
>173 機体の乾燥重量は分かっていて、燃料も分かっているので(最終進入前に残燃料を コールする)、着艦重量は分かります。 トムキャット自体が重い(乾燥重量で約20トン)うえに、フェニックス1発500キロ近く ある(スパローの倍以上)ため、6発搭載状態だと着艦重量制限超えてしまうんだな これが。
着艦重量はアレスティングワイヤーよりも機体の脚と甲板強度の強度の問題じゃないかな。 小はスカイホークから大はスカイウィーリアーまで機種は様々だけど全てにおいて着艦重量はちがうし。 ちなみに、ファントムだと空虚重量14トン弱で設計上の着艦強度が17トン位だけど、ドラ猫の空虚重量にフェニックス4発で20トン位。
DD-115 あきづき の竣工は何時?
>>175 何とも羨ましい経験w
ダブルクラッチでもダメでしたか?
着艦フックを二股にするというのはどうだろう。 多少は切れにくくなるんじゃないか。 片方しかかからずにぶん回されるかもしれんが。
長生きしたF14にはフックが2本ある。
ファントムの着艦フックって、ちょっとした錨なのな。 ハンガー行ったら、尾翼の下辺りに「アレスティング・フックの下に入るな」って注意書きが立ててあった。 使わないならオミットしとけよ……
>183 緊急時には陸上基地でもワイヤ張って、短距離着陸させることがあり得るので 装備したままになってるんですよ。
戦時中、硫黄島の飛行場は整備されるまでは着艦ワイヤーがはってあったとか? 嘘か本当かは知らんけど。
>>187 名前と胴着がチョトチガウだけで剣道だけどな
前々から韓国は剣道強いぞ
クムド=剣道て
なにをいまさらなネタを持ってきてもなぁ。 もう何年も前に出てきたネタではあるんだが。 当然フルボッコにあってたけど。
剣道って、韓国が強いと言うより日本が弱くなったんじゃ無いか? 競技人口もそんなにいないだろ?
つか、日本に攻撃なんて仕掛けたら中国様に怒られるわな>北
195 :
マンセー名無しさん :2012/01/10(火) 18:33:25.31 ID:ij2wOEHq
竹島侵略艦隊建造頑張ってくれえ。どうせ欠陥だけど。
>>658 >動画キタ
>
>陸上自衛隊「10式戦車」入魂式=量産型1号車に機甲の魂を注入
>
>2012年1月10日
> 陸上自衛隊の「10式」戦車の量産型1号車が静岡県小山町の教育部隊に配備され、
>車体に部隊マークを描き入れる「入魂式」が行われた。
> 10式戦車は2010年に制式化された最新装備で、これまで試作車両で各種のテストが行われていた。
>量産型はテスト結果を踏まえて改良を加えており、試作車両とは異なる部分も多い。
>10式戦車は現用主力の90式戦車と同じ120ミリ砲を備えているが、軽量で高い機動性が特長。
>【時事ドットコム編集部撮影】
>
http://www.jiji.com/jc/movie?p=top416-movie02&s=436&rel=y
>>196 吉岡に来るのは、いつ頃だろう
90よりは軽い車体だから、ドサでも良いから霞目で見たい
戦車のような兵器に「入魂式」を行うのはアニミズムの表れであり政教分離に反する 責任者の更迭を要求する! 映像に「量産型1号機」ってテロップが入ってるんだけど時事にもヲタがいるのかw
>>197 一〇式は西から配備かな。
富士はさておき、九州から?
どうせ一三旅団には回って来んだろうけどw
第1師団からって前に聞いたことがある
ひゅうがの甲板にずらっと並べてイタリア海軍と張り合うつもり だって前に聞いたことがある。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/01/09/2012010900955.html 記事入力 : 2012/01/09 10:03 / 記事修正 : 2012/01/09 10:27
韓国軍:将兵に「SNS活用ガイドライン」配布へ
近ごろ韓国軍将兵によるソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)利用が急増してい
ることを受け、国防部(省に相当)は今月末までに「軍将兵のSNS活用ガイドライン」を冊子に
まとめて配布する方針だ。同部がSNSの指針を定めるのは今回が初めてとなる。
一部の将兵は、ツイッター(簡易投稿サイト)で国防部の金寛鎮(キム・グァンジン)長官と
フォローし合い、ダイレクトメッセージをやり取りしているという。今月2日には、陸軍第7師団
の前方観測所(GOP)大隊に所属する兵士2人がツイッターで金長官に対し「休暇を認められ
ず将兵の士気が大きく低下している」と訴え、注目を集めた。
金長官は昨年5月からツイッターを使い始め、今月8日現在、金長官のフォロワーは8133人、
金長官がフォローするツイッターユーザーは7225人を数える。
国防部の関係者は「金長官はスマートフォン(多機能携帯電話端末)ではなく、パソコンで
自らツイッターを管理している。自身のフォロワーの大半をフォローしているが、将兵のうち誰
とどんな内容のメッセージをやり取りしているかは分からない」と話している。
金長官は昨年末、国防部の各局長や室長に対し、ツイッターのアカウントを開設するよう勧
告したという。金長官の側近は「国防部の職員だけでなく、陸・海・空軍の担当者ともコミュニ
ケーションを取れるツール作りを促すものだった。金長官はツイッターなどのSNSが軍の有用
なコミュニケーションツールになり得ると考えている」と説明した。
一方、ウォン・ホンギュ第7師団長(少将)は6日、所属兵によるツイッターでの「直談判」に
ついて、師団の幹部約1800人に電子メールを送り「今回のことをコミュニケーションの契機と
しよう。当事者に不利益を与えたり、とがめたりしてはならない」と指示したという。
チョン・ヒョンソク記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
F-15K乗って今からレバーを引いてみるなう。
>>205 19ノットは出るようだしヘリ載せて運用すればいいんじゃね?
スキージャンプ甲板は邪魔だから取っちゃって後部に穴あけてウエルドッグつけてLCAC使えるようにすれば
韓国製のアレ程度の使い道はあるだろ
>207 ちょうどJ-15の開発も難航しているようだし、ここはむしろヤコブレフからYak-201 (90年代中盤に開発されたYak-141の発展型)を買ってきて、ワリヤーグもSTOVL空母化 してしまえばいいのにw
>>192 あいつ等のあれは、『道』を名乗ってはいけないと思う。
柔道でケツを引いてチャンと組まないのと同じで、
ルールに書いてないからOKって物でもないだろ?
てな感じなんよね
>205 半年ほど前に見た情報に基づいて書かれた記事のようで、すでに公試が 複数回にわたり行われ、艦上で着艦拘束装置が撮影されている現状では 記事書き直しが必要だな
>210 公試が行われたら、ボイラーとか突然いれかわるんか? 着艦拘束装置が「撮影された」ら、突然剛性が跳ね上がるんか? 記事の内容についてなんか書いたほうがいいぞ。
>205
>軍事問題専門誌 「ジェーン防衛週報」や米軍事・安全保障サイト「グローバル・セキュリティー」に
>よると、ウクライナから引き渡されたワリヤーグには当初からエンジンが積載されていなかった。
グローバルセキュリティーのソース
ttp://www.globalsecurity.org/military/world/china/shi-lang.htm ただし、これは中国が自前でエンジンを調達するならこの条件しかないという推測記事
しかし、これは機関が撤去されているとの前提であり、ロシア海軍に造詣の深いポルトフ氏による
と、ワリヤーグは機関を搭載したまま売却されており容易に修復の出来る状態にあったとしている
また、中国はウクライナからの技術導入により艦船用ガスタービンエンジンのライセンス生産を
実施しており、
>ガスタービンエンジンを国産化できなかった
との記述は間違い。実際、ガスタービンを搭載しているとの話もある(ただし、改装後のワリヤーグを
見ると煙突や給排気系統に大きな変化はないので、この線は薄いと思うが)
>ワリヤーグにはこれらの着艦関連装置が備え付けられていないことが分かっている。
記事では剛性の問題を論じているのではなく、着艦拘束装置が搭載されていないとしているが、これ
は現物の写真では着艦拘束装置と思われる装置が搭載されているのが確認されている
中国側でもアレスティングワイヤを含む着艦拘束装置を自力開発していると近頃報じされている
ttp://news.xinhuanet.com/english/china/2011-12/28/c_131331893.htm
>213 まあ実際問題として、駆逐艦クラスには、25,000馬力級のガスタービンであるDA-80/DN-80 (ウクライナ製UGT-25000の中国ライセンス生産版)を搭載してはいるけども。 ただ、空母に十分な出力を与えられるかという点は、ちょっと未知数だよな。 まあ日本本土防衛という観点からは、空母を適当に戦力化してくれたほうが良いのかもしれんがw 撃破するときに道連れ増えるし。
先月の試験航海で惨15が参加してるそうだけど、着艦はしてないようだね 練度が足りないのか設備が無いのかは分からんけど
どうやらフィンランドで止まってたパトリオットは押収されずに韓国に送られるようだな つまらん
でもアメリカから正規に導入したものじゃないよね。 かって即運用できるわけじゃないだろうし、訓練やメンテナンスはどうするんだろ。 ライセンス的にどうなんだ?アメリカの許可が無いと発射出来ないとか斜め上は無いよね。
218 :
ふたまるきゅ :2012/01/11(水) 23:18:40.94 ID:RCeZsmy0
>>207 >19ノットは出るようだしヘリ載せて運用すればいいんじゃね?
マジレスすると、ヘリを運用するのが目的ならもっと小さく、乗員数の少ない船で構わない。
中国にとって選択肢の幅の狭い船舶用エンジンにおいて、船体が小さいということは速力
の向上が容易になるというメリットがある。
>スキージャンプ甲板は邪魔だから取っちゃって後部に穴あけてウエルドッグつけてLCAC使えるようにすれば
>韓国製のアレ程度の使い道はあるだろ
LCACを使いたいなら国産の071型の揚陸艦を量産したほうが費用対効果に優れるだろう。
だいたい、空母は「飛行甲板に近い方」すなわち「喫水から離れた場所」に飛行甲板や格
納庫を設けて、搭載した飛行機の発着艦のために高速を発揮する、すなわち大きな機関
室を持つ。通常動力であれば機関のための吸排気系もかなりの容積を占める。
一方、強襲揚陸艦はLCACや搭載艇のために「喫水線のそばに」ウェルドックを設けねば
ならず、さらにはこの出入りの際には船体後部の喫水を増すようにバラストランクを設置
しなければならない。アメリカの4万トン級の強襲揚陸艦で、1万トンくらいの海水を出し入
れするとどっかで聞いた気がする。これらの「艦の低いところにある」ウェルドック、車両甲
板、注排水機構は艦底部の容積を圧迫するから、必然的に機関に割ける容積重量が減り、
馬力が制限され、高速発揮は困難となる。
理由があって低速でも構わないとした揚陸艦と、不都合不具合の結果としての低速に甘
んじる元空母が揚陸艦として有用であるかどうかは、全く別の問題であると言える。
少なくとも元ワリヤーグをドック型揚陸艦にするのは、排水量で1/4の揚陸艦を新造する
よりはるかに高額につくことになるだろうし、ウェルドックを2本並べるだけの船体幅も無い
以上、LCACの搭載量もさして増加しないというぱっとしない未来しか思いつかない。
>>218 後ろを開けるのが大変だったら前とか横、あるいは上を開けるようにすればいいと思うんだ(´・ω・`)
>>218 要約すると煮ても焼いても食えない船ということか?
>>210 ソースがNEWSポストセブンだってさw
これ去年11月末に2ちゃんねるで見た与太記事だな
ネタ拾ってそのまま記事にしたんだろw
>>219 >後ろを開けるのが大変だったら前とか横、あるいは上を開けるようにすればいいと思うんだ(´・ω・`)
世の中のエンジニアがいろいろ考えても、今は後ろになったの。
第二次のハシケに毛が生えたLSTは前だったね。
>>222 >世の中のエンジニアがいろいろ考えても、今は後ろになったの。
注。でも、米海軍の次世代揚陸艦は横に穴だったな。 by 222
その記事突っ込みどころ多すぎだろ。 さすが産経、というか安定の野口だな。
>>224 逆に民間パイロットってそんなに不足してるのかと驚いた
>>224 それ去年の夏に朝鮮日報で報じられた内容そのまんまだよ。
【韓国】空軍のパイロット不足が深刻化…毎年150人を新たに輩出するも、ここ5年間は年平均162人が退役[09/28]
1 :ニライカナイφ ★:2011/09/28(水) 18:37:22.69 ID:??? [1312ポイント]
◆韓国軍:パイロット不足が深刻化
〜毎年150人を新たに輩出するも、ここ5年間は年平均162人が退役〜
前略
こうした事態が起きているのは、報酬が高額な民間航空会社に就職するため、
パイロットが早期退役の道を選んでいるからだ。
義務服務期間(2009年までは13年、10年から15年)だけ務めて早期退役した
パイロットの数は、ここ5年間で年平均115人に達し、そのほとんどは
民間航空会社に就職した。
毎年150人のパイロットを新たに輩出しているが、ここ5年の間に退役したパイロットは、
定年での退役を含め、年平均162人に達する。
金議員は「09年基準で見ると、韓国空軍の戦闘機・輸送機パイロットは、
適正人員より166人不足していた。
国防部(省に相当)は10年にパイロットの義務服務期間を2年延長したが、
来年には15年の義務服務期間を満了するパイロットが初めて出てくる。
これで早期退役者がさらに増えれば、適正人員より100人以上不足しかねない」と語った。
朝鮮日報 2011/09/28 11:07
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/09/28/2011092800969.html
>225 突っ込みどころが多すぎるんなら、少しでも突っ込んであげなさいな・・・・・・ 4500t級って、KDX-IIのことだよね。艦隊の重要戦力なのに実質のワークホース扱い。 KDX-IIIでえらい予算をつかったもんで3隻しかできなかったし FFXも無駄に手間(と書いて予算と時間と読む)をかけなければなぁ(´・ω・`) KDX-Iも航洋性に難があるし、KDX-IIだけですべての外洋任務を受け持つわけだから 韓国近海がおろそかになるのはある意味当たり前だわな。 KDX-II第2期とかいって、重装すぎる部分を削り落として作れば 十分現在の任務に耐えれるものになると思うんだけど・・・・・ 装備を削るのは、プライド(らしきもの)が許さないんだろうな。
>228 KD-2は6隻あるよ。 韓国海軍の水上戦闘艦は、地方配備部隊である第1〜3艦隊、機動運用部隊である第7機動戦団の 4個部隊に編成されているんだが、2隻(3隻目は就役準備中)のKD-3、6隻のKD-2は、すべて 第7機動戦団に集中配備されている。 ただ、地方配備部隊には、艦対空ミサイル搭載艦がKD-1(各艦隊の旗艦として1隻ずつ配備)しか なく、防空力不足のため、本来なら機動運用されるはずの第7機動戦団の応援が必要になっている。 RAMを搭載したFFXが就役すれば、地方配備部隊の個艦防空力が増強される分、第7機動戦団は 本来任務の機動運用に注力できるんじゃないかと。
韓国海軍の艦隊はなぜ第4と第8が欠番なの?
>229 「KDX-IIIが3隻しか予算が用意できなかった」といいたかっただけですよん。
>>233 米軍みたいに計画だけして作らなかったとか?
>232 これは失礼。「KDX-IIIでえらい予算をつかったもんで『KDX-IIは』3隻しかできなかったし」 と勝手に『』内を補完して読んでしまった。 外洋行動可能な艦は、「KD-3×1+KD-2×2」が3セットで9隻あれば、だいたい用は足りそうな気がする。 それよりは、やっぱりFFXの手間のほうが問題じゃないかと。 変に国産とかしないで、すなおにMEKO A-100あたりを買ってくればよかったのに。 しかも5インチ砲とか積んでるし。海兵隊の火力支援したいんだろうけど、防空に不安があるなら76mmのほうが。
>>226 燃料ビンゴで緊急着陸してくる旅客機を押しのけて着陸したら首になったとかで人材不足とか?
>>235 置き換えるべき艦の数を考えればFFXはもう二隻目三隻目くらいまでは出来ててもおかしくないと思うけど
続報が全然入ってきませんなあ。
韓国は海軍をバカみたいに増強して陸がスカスカで 北朝鮮にやられそうだな。 いまさらだけど。
>>238 バカみたいに増強してるのは空もだな。そしてスカスカになるのは
陸だけじゃなくて各軍の整備体制も・・・。
>237 KDX-2Aの計画が実現した場合、バーターとしてFFXがバッチ1(6隻)のみで打ち止めになる可能性があるとか。 またバッチ2が実現した場合、近SAMは、韓国が「独自開発」する予定のSAAMに切り替えられるとのこと。 正直、無駄としか思えない。近SAMはRAMかVL-MICAで良いし。 KDX-2Aは、6000トン未満のイージス艦というコンセプトは悪くないと思うけど、それはKDX-3計画でやるべきだった。 今さらそんなものを大量整備するとか、予算の使い方を間違ってるとしか思えない。 それよりKD-2のFRAMすべき。レーダーをFFXと同じものに換装するだけでも良いし、西欧のミニイージス積んでも良いし。
>>238 妄想が強すぎて本来備えるべき敵が見えなくなっているのねw
242 :
マンセー名無しさん :2012/01/12(木) 17:38:59.12 ID:1tESe+cU
まだしも冬戦教の方が
245 :
マンセー名無しさん :2012/01/12(木) 21:24:55.51 ID:gNsZFKQ7
その海軍も艦艇が欠陥だらけなんで、「張り子の虎」なんだけどね。 兵隊は泳げないし。
>>245 現代の海軍に泳ぐスキルなんてまったくいらんぞ。
北朝鮮は、敵艦の船底に「人間が」爆薬を仕掛けるなんていうカミカゼじみた事もやるとか言ってるんだっけか
それイタリア軍もやったような。
>>247 いやその人泳いでませんから。
スクーバでしょ。それに船乗りでもないし。
>249 スクーバだからって、そういう戦闘泳者には泳ぎのスキルは必須でしょ。レジャーダイビングならともかく。 まあ現代海軍なら、水中処分隊とか特殊部隊に任せてしまうから、厳密な意味での船乗りには不要な スキルかもしれんが。 ただシーマンシップの涵養という面では、泳げたほうが望ましいことは間違いないでしょ。
>>250 まあそういえばそうだけど>スクーバ
船乗りには必要ないな。
海自はどうしてるんですかね。
>>246 というか、泳ぐ訓練するというか「自分は泳げる」と思わせたら
戦闘時に海に飛び込んで逃げる(そして溺れる)者が多数出ないかな?
「ここは海の真ん中、そして自分は泳げない。船が沈んだら死ぬんだ」という
状況に追い込むためには、泳げない方が良いのでは?
>>230 陸軍だと麗水・順天事件で4がつく連隊が相次いで反乱を起こしてから、部隊番号に4を使わなくなったと白将軍の本に書いてあったけど、同じ理由かな?
というか、対潜ヘリすら、数揃ってなかったんじゃなかったか?
>>252 いやそもそも、外洋では泳がない方がいいのだ。
生存のためには。浮かんで体温をなるべく保ち
救助を待つのが最善。
>>255 浮き輪あっても浮いてるだけでも溺れそうになるけどな……波で。
>>256 浮き輪だけなら、日本近海でも一日くらいじゃないか。
生命維持可能なのは。
それより北だと一時間持たなかったりするし。
>>255 かの国のライフジャケットに致命的な欠陥があったような…?
>>255 ならばなおのこと、泳ぎは訓練しない方が良さそうですね。
「これより戦闘に入る」
「哀号!」冷たい海に飛び込むの悲劇を避けるために。
何かで読んだけど、漂流した場合2度目の日没を迎えると、大抵の人が心が折れちゃうんだってさ。
>>251 江田島なんかだと遠泳訓練とかあるらしいけど。
海自の遠泳訓練で、泳いでる訓練生に船から乾パンばら撒いて、生徒はそれ拾って
泳ぎながら食うとかいう話は聞いたこと有るわ。
北海道の漁師さんは泳げないという話を聞いたことがあるなあ。
朝鮮人は泳げないじゃん。 あんな立派なエラがあるくせに。
>>262 北海道の海水温だと海に入った段階でそもそも心臓麻痺の可能性がある。
だいたい体温が10度以下に下がると筋肉が生理学的に動かなくなる。
>>259 泳げないと放り出されたら浮遊物までたどり着けないぞ。
ジョークスレ的には避弾径始装甲だな。
APFSDS弾が普及した今では無用の長物か
269 :
マンセー名無しさん :2012/01/12(木) 23:17:16.31 ID:GCecQ9Qi
経口避妊装甲に見えたのは秘密だ。
レオ2の増加装甲はAPFSDSのペネトレータに横方向からストレスを与えて 弾道不安定化→折損を狙ってるらしい 避弾経始とはまったく違うけど
>>270 それはガセで、小口径弾の着弾で複合装甲の能力が低下しないようにする為の空間装甲を兼ねた覆い、ってことだったような
96 名無し三等兵 New! 2012/01/12(木) 11:22:26.11 ID:nGwaKNrQ 慰安婦ってネーミングが悪いんだよな だからレイプ的イメージが付く 朝鮮ソープ・軍属コリアンエステ・朝鮮風俗・軍属売春婦で良いだろ 「祖母は慰安婦だ!!!!」 はインパクトがあるが 「祖母はコリアンエステ嬢だ!!」 だと一気にギャグ化する
>>229 つか、なんで。
韓国に「機動運用部隊である第7機動戦団」が、必要なんだ?
海自でさえ、持っていないのに。
>>274 海自の護衛隊群も特定の管轄地域を持たない機動運用部隊だよ
>274 海自の場合、第1〜8護衛隊(第1〜4護衛隊群)が機動運用部隊、 第11〜15護衛隊が地方配備部隊ってことになっている。 要するに、韓国が3セットしか持っていない機動運用部隊を、 (見方によるが)4セットないし8セット持っているわけね。
ハッピータイガーのパクリこと韓国映画マイウェイの会社から
小林源文に交渉したいと最近連絡があって会うことになったニダ
http://www.sat-mag.net/blog/2012/01/post-880.html 実は先日、読プレ試写会『マイウェイ 12,000キロの真実』が行われ、
翌日から感想メールをいただいておりますが、
その中でも『ハッピータイガーと酷似していませんか?』とのお便りがありました。
確かに大筋では日本兵がモノンハンからソ連軍となりドイツ軍と戦う...と合っています。
映画会社からも、「小林先生に会いたい」と連絡がありました。
先生に件を伝えたところ、今度、打ち合わせをするそうです。
まぁ、問題なければイイですがね(^^ゞ
自営業先生はこれ下手な妥協しちゃダメだろ あの人、鮮人気質がわかっているとは思うけど妙な物わかりの良さがあるからなぁ
>>240 正直それならスペインから素直にラ国したらどうよと
>>277 あれ小林原文というより梅本弘が原案なんで、そっちの許可が
要るんでないかね。
まぁ、ニダさんは漫画しか読んでないんだろうけどさ。
許諾したらモデルグラフィックスに法則発動かな?
原作クレジットをいれさせるのがいいのか、 それとも訴訟で白黒つけるのがいいのか。 まあアイデアは間違いなく盗んでるだろうけど。
朝鮮人のお家芸の「パクって後から交渉」か マイウェイのあらすじ読んで、アレ?って思ってたけどやっぱりか
ハッピータイガーはモデルになる実在の人物が居るからなあ。 あいつらなら「同じ人物をモデルにした話なので、似ているのは偶然」位は言いそうだが。
こういう場合のチェックポイントは、資料に無い創作エピソードや会話なんだよね そのあたりの確認ができないとパクリとは言えない。
実話と称して「主人公が朝鮮人」である件
「ハッピータイガー」のモデルの人物はモンゴル人だって「ビルマの虎」あとがきで梅本氏が書いてたね。
>288
去年の3月に垂直着陸に成功、10月にかけて、「ワスプ」艦上で運用試験を実施しているよ。
ロッキード・マーチンがyoutubeにアップロードしたビデオでは、米海兵隊の標準的な運用法を
想定して、短距離離陸・垂直着陸(STOVL)を展示している。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ki86x1WKPmE F-35Bの開発遅延・コスト上昇は、米海兵隊と英海軍の間に要求仕様の齟齬があったためという
部分も大きいので、英海軍がCTOL型に走って以降は、わりとスムーズに推移している模様。
F35B買って22DDHに積むか なんか可動部多すぎて実戦大丈夫なの?ってちょっと不安だけど
日本が買うのはA型でしょ、F-4の代替だし。 B型買うのもよさそうだけど、海自に戦闘航空隊創設したらうるさそうな連中がいるし。
まあ、がんばれw
韓国軍:日本語・ネット用語が氾濫、意思疎通に障害
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/01/13/2012011301146.html ハイバー(ヘルメット、「ファイバー」の発音が変化)、オーバーロック(階級章を縫い付けること)、活動靴(運動靴)、トゥドンバン(2.5トン、
「2トン半」の発音が変化)、換服(着替え)、銃器輸入(小銃に油を差すこと)―。
ソウル大国語国文学科のチャン・ソウォン教授はこのほど、軍隊内で使われるこうした単語が、さまざまな事故の原因や意思疎通障害の
原因になりかねないとする研究結果をまとめた。チャン教授が、国防部(省に相当)の依頼を受け、昨年9月から12月にかけて、除隊後3年
以内の予備役兵士700人と現役兵士1200人、将校、副士官70人を対象に調査を行った結果、回答者の78.6%が「軍隊内の事故は言語
使用や意思疎通の問題と深く関係している」と答えた。
チャン教授は「入隊したての兵士は、初めて聞く軍隊用語のせいで先輩兵士との意思疎通ができず、問題が生じることが多いことが分かった」
と指摘した。「汚い言葉だけでなく、由来が分からない軍隊用語を言い換え、暴力を予防し、意思疎通上の問題を解決すべきだ」と指摘した。
チャン教授は「軍隊用語の大半は過去の日本による植民地統治期と米国による軍政時代に使われていたものだ」と説明した。
「オーハンマー」(大きいハンマーの意味)は日本語に由来し、「トブルバッグ」(軍隊で使われる円筒形のバックパック)は、英語の「ダッフル
バッグ(duffle bag)」から来たものだ。
>>292 つづき
海兵隊だけで使用する巡検(夜間点呼)、主計官(炊事兵、戦闘中の艦船で炊事を主計兵が担当したことに由来)などは日本の軍隊用語だ。
チャン教授は「海兵隊員はそうした特殊用語が海兵隊の伝統だというが、典型的な日本式軍事用語にすぎない」と指摘した。
最近はゲームやインターネットに由来する単語、略語などが軍隊内の意思疎通を阻害する要素として指摘されている。面接調査に応じた
将校は「最近兵士がオンラインゲームで使う用語を使い、上官が現れると『ボス登場』、戦闘訓練での突撃を『ラッシュ』と呼んでいる」と話した。
同将校によると、食堂清掃を「食清(シクチョン)」、タムべ(韓国語でたばこ)とタイムの合成語でタムタ(喫煙タイム)、体力鍛練を「体鍛(チェダン)」
などと呼ぶ略語も多く、最初は理解できないという。
チャン教授は「誤った由来を持つ軍隊用語は言い換えるべきで、専門軍事用語や特殊な表現については、持続的な教育が必要だ」と結論付けた。
アンダマン海以遠で中国の空母機動部隊が日本のシーレーンを脅かしはじめて、 それに日本単独で対処しなきゃいけなくなったら、そういう必要もでるかもな。 ただ、南シナ海・東シナ海・太平洋あたりなら、空中給油で空自機を進出させた方が 有利な気がする。
スカのレスでエスと飲んでチングにしけこんで、 エムのエムケーだったのはいいけれと、あとでアールになっちゃって。
>>295 映画グッドモーニングベトナムで軍隊用語(というか略語)を揶揄したそんなセリフがあったな
>>292-293 私も、「まあ、がんばれw」と言いたいですね。
何でも人の所為にする韓国人。
今回は日本とアメリカとネットの所為ですか。(笑)
この教授は、自分については考えていないのでしょう。
大学教授にだって、学術的な特殊用語を使う機会は有る筈で、
それはどうするのかと。この教授は人の振り見て我が振り『直さず』の典型例ですね。
>>295 カンコがチユイので、とか
ハラサキ色にムレている、とか
>>296 この例は帝国海軍のヤツだけどね。
横須賀の料亭(レストラン)で芸者と飲んで、そのまま待合にしけこんで、
モテてモテて困ったのはいいけれど、あとで淋病になっちゃって。
>>299 なんかそんな会話がジパングでやってたな。
ほかにも鎮海から佐世保に帰還する前に奥さんに打った電報が「チンタツ、サセニコイ」とか、 食事が終わって「艦隊入港」(艦隊が入港したら妻に用事があるから)持ってこい、とか。
なんとなくひらがなすれの よかん
待ち伏せをキャンプと言いだしたら重症
こないだついジャンバーをじょんべらと呼んでしまったが、これも日帝残滓だなw
朝鮮海兵 部隊地域 黄海 海兵10000相当 輸送手段低速LSTw 台湾海賊兵 部隊地域 台湾 15000 相当 輸送手段中速輸送船 シナテロ 部隊地域 南海 25000 輸送手段低速LST 揚陸艦 日本 実部隊なし 1000弱 輸送手段中速LST 何気に派兵力はシナの半分 エリアはチョンせいしゅう越権以外は等比バランス地域 ガチでシナは圧力かけないのか?せいしゅうはオイオイシナにも影響だす。
>> 305 これは何かのフィクションですかね。 それとも ID:txI8DdwSがレスほしさに適当 ぶちかましているのでしょうか。
小文字に見える。
308 :
274 :2012/01/13(金) 23:04:01.24 ID:55vtPWXq
>>275 >>276 そうだったんだ。サンクス。
でも、ただでさえ艦艇が不足してる韓国海軍が、なんでそんなのも必要なんだろうね?w
>>310 水かけて遊んだり雪かけて遊んだりスキーで遊んだり・・・
雪の上を一列で行軍してるところなんだけどさ、あんな風にスコープ覗いて狙撃姿勢のまま進むもんなの? 1m前のヤツの背中狙ってるようにしか見えないんだけど。
>308 日本海側と黄海側に融通させるためだよ 海上は戦線が二つあるんだから、後方に機動予備を準備するのは当たり前だろ。 近年はそれに加えてPKO派遣も加わっている。 要は、貼り付け部隊以外を纏めて「機動戦団」と称しているんだよ。
>>314 構えてるって事は
「接敵の可能性が非常に高い」
って想定だろうだけど
それならそれで敵前で単縦列密集とか自殺行為な気が
対ゲリラの山狩りの想定かなあ
グレネード一発で壊滅しそうだけど
>>316 マスコミ向けの分かりやすくするための演出じゃね?
>>317 でもあの短いPVの中で唯一マトモそうなシーンなんだけど。
後は水掛けたり雪かけたりへっぴり腰でボーゲンやったり、
キャッキャウフフって吹き出しが付きそうな場面ばっかりなんですけど。
こいつらを冬季八甲田山系縦走訓練に連れて行ったらどうなるんだろうw
そういえば北の白マントスキー部隊ってまだあるのかな
>>316 >単縦列密集
地雷原だと単縦列になるな
>>310 スキー好きから言わせるとあのショートスキーじゃ
ゲレンデしか滑れないけど、どういうこと?
それも、ふらついているし。
あれなら、スノーシュー(かんじき)方がマシでしょう。
群馬の片品村行くと、スキー場で自衛隊員がスキーの
練習していたな。
勿論山スキーでキチンと滑っている。
ゲレンデの食堂に沢山の隊員がゲレ食を食べているのは
楽しそうだった。
ゲレンデを走って登る自衛官カッコよす。 群馬の皆さんは、草津か鹿沢か知らんが吾妻方面も行くよ
>>290 甲板の耐熱性とか格納庫に入らないとかじゃなかったっけ。
11万2千tのコスタ・コンコルディアが座礁した。死人がでたから何事と思ったら、横倒しになたんだぬ。
>>327 あわてて海に飛び込んだ老人が心臓マヒを起こしたらしい
船長「日本人も飛び込んでますよ!」
>>328 写真を見たら転覆してる。
死人がでてもおかしくないや。
>>330 昨日19時のNHKニュースでは
どし上げて傾いた状態の絵が出てたので
即座に転覆っつ〜訳ではなく
救助の時間はあった模様。
その時点では
>>328 の言うように
避難中の心臓発作と言う、いわば「不幸な事故」の死者しか報じられてなかった。
334 :
ふたまるきゅ :2012/01/15(日) 18:25:28.44 ID:paj42Ukz
>>326 >甲板の耐熱性とか格納庫に入らないとかじゃなかったっけ。
マジレスするなら、海自はF-35の(または遡ってハリアーの)運用を全く考慮していないから。
ハリアーの10トン級でさえ、ノズルを下に向けると、野戦飛行場用の穴あき鉄板が4フィート
持ち上がるだの、マンホールを跨ぐと兵舎のトイレが逆流するだの、強襲揚陸艦の甲板では
ノズル角度何度以上は何秒以内とか運用制限が山のようにある。
ひゅうがは「ヘリの運用に最適化」したから、あの甲板でヘリパッドを最大限とれるようにし、離
発着するヘリにとって便利なように中心線上にエレベータがある。
STOVLを考えたなら、離陸滑走で強烈な排気を食らう上に発艦作業中は上げ位置で固定しな
きゃならない中心線上にのみエレベータを配置するなんてのはナンセンスで、スペイン空母や
米強襲揚陸艦みたいに艦尾やサイドエレベータをつけるべきだし、そのエレベータ配置に合わ
せた格納庫甲板のレイアウトも必要。ひゅうがの格納庫がそのようになっていないから、改造
してどうこうなんてのは新造なみの手間を必要とすることを無視した暴論でもある。
ま、F-35自体、B型でさえ最大離陸重量27トンという大型機なわけで、それをまとまった数で効
率的に運用しようというなら、結局はイギリスがそうだったように正規空母並みの寸法にならざ
るを得ないわけだし。
>>333 積み荷のガソリンが爆発したって壊れ方に見えませんねぇ。なんだろ?
座礁でも無さそうだし。
レスくれた方々、カムサハムニダ。
>>333 ブリッジの前方に爆発した様子が見て取れるけど、船体の破断部には
内圧がかかった痕跡は見えないニダね。
>>334 夢をぶち壊すなんて・・・
いやああああああ。・゚・(ノД`)・゚・。
>326 >334 22DDH(19500トン型護衛艦)は、後部エレベータが舷側装備になってるから、エレベータ配置の問題は 解決している。というか、「ジュゼッペ・ガリバルディ」とかインヴィンシブル級は甲板内エレベータだよ。 あと、熱の問題は、MIL-PRF-24667B Type IXの塗料で甲板を塗装し直すことで、ある程度は解決可能。 リフトファン方式のF-35Bでは、排気はハリアーより高温になってるから、これでどの程度クリアできるかは 未知数だが。 ただ、やっぱり最大の問題は、滑走路長でしょう。 全長 257メートルの米強襲揚陸艦を一つの目安にして設計されたF-35Bを、全長248メートルの22DDHで 運用した時に、どの程度の有用性を持つのかという問題が。 かといってスキージャンプをつけると、今度はヘリの運用能力が低下するし。
港に突っ込んでいたので、ポセイドンアドベンチャーよりも、 スピード2を思い出したニダ。 犯人が韓国人夫婦でなくてよかったニダ。
>>341 朝鮮人が爆発したんだ
゜ ○ ゜
o 。 ゜゚ ゚ . o ○o
r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/,
、、;(⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ), , 。
、 ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ ∧_,,∧ ⌒)/)) .,/ ,, ∧__∧
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`田´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒) ( )
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ヽ ノ / ))⌒));;;;)-⌒)) 、_ノ ,つ
ゞ (⌒⌒=─ (,,フ .ノ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::) ∠_,,冫 ノ'
((⌒≡=─ 人从;;;; レ' ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ レ''
どっかああああああああんんん!!!
>>339 >排気はハリアーより高温になってる
逆だって。
>>334 フォークランドのときにRAFは貨物船改造キャリアでハリアー運用してたんだから
それなりに改造すりゃつかえるよ
>>338 このニュースを聞いたときまず思い浮かんだのが
火事場泥ry
>>345 ハリアー使うんならそうだろうけど、F-35Bはそのハリアーに比べて
重い、デカイ、排気温度が高いのが問題だっちゅう事じゃないの?
ぶっちゃけ、22DDHをF-35B対応に改造するより、F-35Bの運用を前提にした
新型艦を設計して新造した方が遥かに効率的だと思うけど。
そういえば,件のF35Bの動画では 甲板上から自力で離陸しているように見えた 離陸速度が良く判らないが,VR速度からちょっとでも遅れると海面に転落しそうで恐ろしい #そもそもV1なんてのもあるのかな? F18の発艦は自動操縦化されてるらしいけど,F35にもそんなのあるのかな
>>333 爆発で船体の構造材が緩んだところへ
スラミングかなんか起こしたような感じ?
#単にせん断力に負けただけかも
いずれ,爆発と船体が折れるのとは直接関係ないような気がしてる
F-35B の最大離陸重量が27トン(これでもA,C に比べると非常に軽く、その分弾薬 や燃料が削られて行動半径が2割も短い) ハリアー2 の最大離陸重量が14tだから、ほぼ倍の重さだからねえ…… 推力偏向で通常固定翼機よりは短距離離陸できるとはいえ、相当厳しい気がする。 あと推力コントロールが難しいだろうから、離陸は自動じゃないかね。
351 :
ふたまるきゅ :2012/01/15(日) 23:53:09.84 ID:paj42Ukz
352 :
ふたまるきゅ :2012/01/15(日) 23:53:36.60 ID:paj42Ukz
>あと、熱の問題は、MIL-PRF-24667B Type IXの塗料で甲板を塗装し直すことで、ある程度は解決可能。 ではそのMIL-PRF-24667BのTypeIXという「規格が」定める「High temperature resistance deck coating」 ってのは、何度の熱に何分耐えて、何より「構造材としての甲板への断熱効果」ってのはどのくらいある のかを、ちょいとmilドメインで引っ張ってきてくれないか? ハリアーで問題になったのは1000度近い排気 が鉄を灼くことによる強度低下なんだが、それをペンキ塗れば解決できると言い張るんだな? >リフトファン方式のF-35Bでは、排気はハリアーより高温になってるから、 リフトファンだから前半分の排気温度は下がります、が、メーカーのセールストークですがなにか? >ただ、やっぱり最大の問題は、滑走路長でしょう。 マジレスしたら釣りでしたー、とか言われちゃうのかな? こんなキチガイみたいなレスが釣り以外にありえないだろうがとか罵倒されちゃう?
>>335 三角波食らって船体が折れたように見えるね。
>>345 運用はしてない。ただ運んで2隻の軽空母にデリバリー飛ばしただけ。
>351 ひゅうが型と22DDHをごっちゃにしてないか?22DDHは現状で建造すら始まってないんだが。 海自が本気でF-35B積む気になったら、建造を数年遅らせてでも、F-35Bの運用に対応した設計変更くらいやるっしょ。エレベータの位置にせよ、耐熱構造にせよ。 MH-53Eをまだ使う気なら、エレベータの能力的にはF-35Bにも対応できるレベルのものを装備しないといけないし。 ただ昨今の情勢を加味しても、22DDHのSTOVL空母化は、費用対効果的に引き合わないだろうから、やらないだろうという話。 在来型DDHの寿命も近いから、使うかどうか分らないSTOVL機能のために引き延ばすわけにもいかんし。
ピコーン! スペースシャトルの耐熱タイルを貼れば良いニダ! 重量も軽いニダ!! ‥‥着艦の衝撃に耐えられるかどうかは知らないニダ。
357 :
ふたまるきゅ :2012/01/16(月) 00:33:38.47 ID:6saiwTVn
>>350 >ハリアー2 の最大離陸重量が14tだから、ほぼ倍の重さだからねえ……
>推力偏向で通常固定翼機よりは短距離離陸できるとはいえ、相当厳しい気がする。
最初の実用型ハリアーがMk103で93KN、シーハリアーも同じ。
F135のVTO推力は186KN、ま、推力は倍、と。
>>356 あれ、昔、実物見たことあるけど、大気中だと急速に風化するよ。
>>333 ガソリン積んだタンカーが魚雷食らって爆発しないことってあるのかね
やっぱ構造的欠陥かボロすぎの自滅じゃないの
天安みたいにw
361 :
ふたまるきゅ :2012/01/16(月) 01:16:42.86 ID:6saiwTVn
>>355 >ひゅうが型と22DDHをごっちゃにしてないか?
どのレスのどの部分を指しているのか、引用してくれると助かる。
>22DDHは現状で建造すら始まってないんだが。
エレベータの問題は解決しているとドヤ顔の
>>339 に言ってやってくれ。
>海自が本気でF-35B積む気になったら、建造を数年遅らせてでも、F-35Bの運用に対応した設計変更くらいやるっしょ。
その前に「海自の」戦闘機部隊を「編制」しなきゃならん。数年で済むと思ってるのはバカだけだ。
>エレベータの位置にせよ、耐熱構造にせよ。
それらとの比較においてという条件で、瑣末な問題にはなるなw
>ただ昨今の情勢を加味しても、22DDHのSTOVL空母化は、費用対効果的に引き合わないだろうから、やらないだろうという話。
防衛省が役所であり、その役所の仕事をどうするのかどの部署がやるのかという話も無いままに
改造できるとか建造が始まっていないとかやらないのは費用対効果は悪いから更新の都合がと
駄法螺並べるのは、脳内妄想の羅列でしかない。せめて現実に沿った話をしてくれ。
>361 ごっちゃにしてるのは>334。>290から22DDHの話をしてたところに、ひゅうが型の話はじめてるじゃん。 > 防衛省が役所であり、その役所の仕事をどうするのかどの部署がやるのかという話も無いままに 防衛省もお役所である以上、政府で「空母化すべし」となったら、それらもろもろの手間暇費用をかけてでもやらざるをえないだろ。 今更、22DDHをSTOVL空母として再設計して建造しようなんて話にとりあう政治家がいないからそんな命令は出ないだけで。 > その前に「海自の」戦闘機部隊を「編制」しなきゃならん 空母の就役と艦上戦闘機の実戦配備が同時になるのは理想だが、別に空母が先行してもいいだろ。 艦上戦闘機が実戦配備されるまではDDH、実戦配備されたらCVL(?)。色々と非効率的だが、以前のイタリアとか今後のイギリスはそうしてるし、前例はある。 > 脳内妄想の羅列でしかない。せめて現実に沿った話をしてくれ そもそも>290の小ネタから始まった妄想話に何を期待してるんだ? 現実に沿ったら「22DDHにF-35B積むわけないだろ、常識で考えろ」の1行で終わりだろw
満載で3万dに満たない小船に今時の主力固定翼機が運用できるわけ無いだろ。 そんなに航空機輸送艦が欲しいのかw
GRF級航空機輸送艦キボン
エアクラフト・キャリアーがほしいです…
空母いらないからF-22くれ……
X-32の正式化だな・・・・・・いや、あのシルエットはなんだかんだで印象深くて(´・ω・`)
いっそ日本は 主力戦闘機1:F-23 主力戦闘機2:F-32 支援戦闘機:A-12 の没機勢でやって欲しいw
369 :
ふたまるきゅ :2012/01/16(月) 12:03:46.11 ID:6saiwTVn
>>362 >ごっちゃにしてるのは>334。>290から22DDHの話をしてたところに、ひゅうが型の話はじめてるじゃん。
ひゅうががヘリのみ、22DDHがF-35も運用というのであれば、戦闘機部隊が2戦術単位である
という前提での大綱を作るのが先。そんな話はどこにもない。
>防衛省もお役所である以上、政府で「空母化すべし」となったら、それらもろもろの手間暇費用をかけてでもやらざるをえないだろ。
>今更、22DDHをSTOVL空母として再設計して建造しようなんて話にとりあう政治家がいないからそんな命令は出ないだけで。
政治家がヤル気を出せば空母も核武装もやればできる子なんだよという主張?
>空母の就役と艦上戦闘機の実戦配備が同時になるのは理想だが、別に空母が先行してもいいだろ。
良くないだろ。ひゅうがの航空艤装を踏襲したら、F-35なんて乗りゃしないんだから。
>艦上戦闘機が実戦配備されるまではDDH、実戦配備されたらCVL(?)。色々と非効率的だが、以前のイタリアとか今後のイギリスはそうしてるし、前例はある。
イタ公の話であれば、60年代にハリアーを50機購入だの代わりにヘリを輸出するだのと話がま
とまりかけたのを空軍法を盾に潰されて、以来載せる気満々虎視眈々と機会を狙って、設計段
階からスキージャンプ台を付けてなお「飛行甲板への波の打ち込みを防ぐため」とすっとぼけて
見せたわけだが、22DDHのどこにそんな計画がある? 今後のイギリスってのはどのイギリスの
なんの建造計画の話をしている?
>現実に沿ったら「22DDHにF-35B積むわけないだろ、常識で考えろ」の1行で終わりだろw
じゃあなんで「エレベータの問題は解決している」だの、塗料の「規格」だのの話を続けるんだろう
ね。
>>339 は「解決済み」「解決可能」と言ってるわけだが? ああ、F-35のほうが排気温度が高い
とも言っていたね。R&Rが苦労してリフトファン作ったのにガン無視されたんじゃ涙目だよね。
>>368 アメリカ機なのにプラモの付属デカールが日の丸ばかりになりそうw
>>369 一時期、クイーンエリザベス級1番艦はF-35B完成まではヘリ空母として運用するって話もあった
から、そこら辺で勘違いしてるんじゃ。
実際は、2番艦に就役当初からF-35Cを搭載して、ヘリ空母運用の1番艦は2番艦が就役したら
現役離脱して予備役に廻す予定みたいだけど。
>369 > じゃあなんで「エレベータの問題は解決している」だの、塗料の「規格」だのの話を続けるんだろうね そりゃ与太話だろ、結局のところ。 海自には22DDHをSTOVL空母化する気なんて微塵も無いだろうから、船体の改設計も組織改編も計画するわけないわな。 >290がネタ振りしたのに乗っかって妄想してるだけ。エレベータだの塗料だのの話は>339が寝言言ってるだけだし。 つーか大綱の話はじめたら、戦闘機部隊が2戦術単位であるとかいう以前に、海自の戦闘機なんてそもそも記載されてもいないじゃんw 4個でも2個でもなくてゼロw
>>319 >こいつらを冬季八甲田山系縦走訓練に連れて行ったらどうなるんだろうw
脱走して、潜伏して、ウリは(韓国軍の訓練で)強制連行されたニダ。と、騒ぐかも。
嘘は言ってないニダ。
>>372 >海自には22DDHをSTOVL空母化する気なんて微塵も無いだろうから
「海自が公に22DDHをSTOVL空母化すると発表した事実は無い」
だけが事実だ。勝手な想像でスレを浪費しても「お馬鹿扱い」だよ。
例の座礁の件。船長は拘束されたね。 船を不用意に陸に接近させただけでなく、早々に逃げたとかw 会社からのコメントは総ての手順が間違ってるだって。こんな奴を船長にするなよ。
>>375 つくった造船所って現代じゃねーだろーな
ちなみに天安は現代w
南鮮はまだ豪華客船作れないんじゃね? このへんはヨーロッパの独壇場だっけか
建造できたとしても需要があるかどうか。
>>377 STXあたりはヨーロッパの老舗造船所を買収してるんで、ネチズンどもは
そこ製の客船をウリナラ製と言ってホルホルしてるけどね。
>>379 彼奴ら造船会社を買ったんだよな。
買われた方に同情するはぜ。
>>377 船体自体は出来るでしょ…多分。
安普請でEgの振動を制御出来ず客室までブルブル震えていいならw
それよりも多分無理なのは船内の装飾等だと思う。
彼らの彩色感覚で彩られた船内に居たら頭がおかしくなるよw
>>381 その基本となる船室の構造体の精度が(ry
幾何学的に狂った部屋ですね
>彼らの彩色感覚で彩られた船内に居たら頭がおかしくなるよw >幾何学的に狂った部屋ですね さすが「深き者ども」だ……いあいあ。
>>377 日本でも作れるのは、三菱造船長崎だけでしょ。
>>380 おかげでフランスは、客船どころか海軍艦艇の建造に
ウリナラが絡んでくると言う惨状にw
客室のまんなかに便器がありそうだな。
>>390 これまで設計してきた戦闘機の経験はなんだったのかとw
空軍型には影響がない?
,. -───-: 、 /::::::::::::::::::::::::::::::::\ / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ アカン‥‥ !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::! ヤンキーのヒコーキ設計の実力て i::|:::i::/l/ i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i なんでこんなダメになってしもたんや‥‥ |::i/レ'-i'' 'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l |::ハ -‐- -─- i::::::::::::::l |::::::l| | | | |::::::::::::::! |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::| !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ! '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i | | | l
393 :
ふたまるきゅ :2012/01/17(火) 08:36:01.32 ID:i+mwltSq
>>392 >ヤンキーのヒコーキ設計の実力て
>なんでこんなダメになってしもたんや‥‥
ダメって言うのかな…考えなしにやってできません、ではなく、技術や経験
を持った上で何らかの目処があってああいう配置でもできる、と踏んだのを
外しちゃったような。
リンク先の記事なんか、空母や艦載機への理解が無くて、自分で何を書い
てるのかわかってないような印象を受けるし。
ロッキードって、艦載機作ったのはバイキングくらいだな。今になって考えてみると。
>>394 >ロッキードって、艦載機作ったのはバイキングくらいだな。今になって考えてみると。
いろいろ合併しているだろ・・
いやロッキードは経験少ないよ 艦載機はもっぱらマクドネル・ダグラスやノースロップ・グラマンの系統がやってる
イージスシステム作ったり、LCS「フリーダム」建造したりしてるのに、意外だよな>ロッキード・マーチン 実は、F-111を開発したジェネラル・ダイナミクスは、紆余曲折の末に今ではロッキード・マーチンに引き継がれてたりする。 F-111のときも海軍型は結局モノにならなかったよな…
ある意味呪いだな。 世界の駄作機でもなぜかうまくいかない例がよく出てくるが空も海並みにゲンを担ぐべきなのか?
>>395 ロッキードが買収したのってGDの軍事部門くらいで、引き継いだのってF-16と111くらいだもん。
スカンクワークスじゃ、ケリー・ジョンソンの10か条(だったと思う)で「海軍の仕事をするな」というのがあったな。
ベン・リッチが進めたシーシャドウも、艦隊を率いたい提督や艦長職が激減するという理由で現場から文句が出たとかで「だから海軍と仕事するなと言ったんだ」とケリーに言われたとか。
でも、スカンクワークスが過去に一機種だけ艦載機手がけているんだよな。
世紀のゲテモノ失敗作の一つXFV-1を。
ミサイルだって無人航空機みたいなものなわけで、 そのミサイルの艦載システムとしては世界最高峰のイージスを手掛けてるLMも、 有人の艦載機となると途端に形無しってのが面白いw JSFも、せっかくX-32とX-35の2案を設計してもらったんだから、CTOL型とSTOVL型・CV型で住み分けておけばよかったのに。 計画が難航した今だから言える結果論ではあるけどさ…
C型やめてB型に統一しちゃえばアレスティング・フックいらないんじゃね>F-35
今度は搭載量と航続距離が問題になるんじゃね?
あと、B型って主翼折畳み機構ないはず。 主翼の再設計必要になるぞ。
>>399 買収された側のGD(の元のコンベア)にしたってロクな海軍機は無いね。
F-111Bにシーダートにポゴ。 何れも成功しなかった。
せいぜいプライバティアくらいだろうか、一応の成功作は。
でもあれも陸上基地から飛ぶ大型の哨戒機だしね。
オールデンの990買ったけど、工作精度が凄惨。 F35の記事見てふと思い出した。
ワイは日本人なんやが聞いた新情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいわ もう経済は、破綻しとって取り戻すのは無理なんだそうや その世界ではごっつい有名な、政府関係者筋から聞いた確かな情報やで まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやろ、 お前らからすればもう常識的なくらいの知識やな?
>>406 忘れかけた戦車が今動き出す
技術の隙間 少しずつ埋めるように
秘められた欠陥 目覚める瞬間
始まる混乱だけを 今 願う
自衛隊ってたまに?アメリカまで戦車とか持っていって練習しているよね? 韓国は??? もし韓国もいるのなら、そこで模擬戦やってみたら面白そう。
>>406 K-2で問題になっているのはオーバヒート問題なのに、
あえて冬期にオーバーヒートのフィルドテストをやるとか
そんなんじゃなかったっけ。
ウリの戦車は凶暴ニダ
K-2戦車ってまだ量産配備できてないんだっけな・・・ 一回できたはずのパワーパックの不具合を一年以上いじくりまわして未だに物になってないんだから これはもう諦めなきゃいけないシロモノのはずなんだが未練がましいな
>>413 どうせなら、アージュン超えを目指して欲しいな。
オーバーヒートが問題ならリミッターを付ければ良いんじゃない? つか、寒波の中で大丈夫なら良いとか夏場は戦争しないつもりかな?
>409 たまに、ではなく、毎年選抜された部隊がいっております。 ※通常の編成単位でのアメリカ遠征で、各部隊からの選抜組で構成してるわけでは ないです 10式がいったらアメリカ陸軍で恐慌が起きると思う……90式の時は射距離3キロの 行進間射撃の初弾命中で度肝抜いたが、10式だと連射技持ってるからなー
>>416 なんというかアメリカ軍が少数購入しそうだな
完コピしようとして装甲の裏に書かれた落書きまでコピーするんですね
>>413 F-35は納入から戦力化まで6年かけるらしいけど
戦車の戦力化ってそれよりも随分短いの?
#F-35Aのロールアウトって一昨年だっけ?
M1A3までのつなぎに海兵あたりが買うとかw
>>416 走りながら撃ったとき、3キロ先の標的に命中ってのはアメリカ軍のM1じゃ出来ないんですか?
中国とか韓国の戦車じゃなく、M1とかレオパルドとかなら普通に命中するのかと思っていたんですが。
>421 練度の高い戦車兵ならなんとか可能、なレベルですね。フランスのルクレルクなら、 砲安定とか電子機器のおかげで90式並(初弾命中率95%とか)という話もありますが。 ただそれを初見参の場所でやっちゃうってのが……
>>412 オーバーヒート以前にフィルターでつまづきそうな気がするのは俺だけですか?
>>390 >F35Cの降着装置とアレスティング・フックの距離はわずか7インチ、約2メートルしかないが
1インチは、25.4mmですよ。
あいつらが、数字に弱いのはいつもどおりか・・・。
>>424 いやこれは翻訳したヤツがアホなだけでな、原文じゃ英尺(フィート)になってんのよ。
つまり7フィートで2.13mね。他の中華ソースじゃ普通に2.13mって書いてあったけど。
>>425 >つまり7フィートで2.13mね。
そんなことは分かってるんだよ・・・。
>>424 >あいつらが、数字に弱いのはいつもどおりか・・・。
校正屋さんというものが存在しないか、ハングルの誤用のチェックだけしているか・・?
428 :
ふたまるきゅ :2012/01/18(水) 10:17:17.51 ID:xAuVLHF6
>買収された側のGD(の元のコンベア)にしたってロクな海軍機は無いね。 >F-111Bにシーダートにポゴ。 何れも成功しなかった。 >せいぜいプライバティアくらいだろうか、一応の成功作は。 つ カタリナ >ロッキードって、艦載機作ったのはバイキングくらいだな。今になって考えてみると。 >いやロッキードは経験少ないよ >艦載機はもっぱらマクドネル・ダグラスやノースロップ・グラマンの系統がやってる T-33が海軍に売れたあとに自社資金でT-33を改造した艦上練習機T2Vを作って 150機ばかし納入している。 そしてT-33の原型はP-80で、つまりスカンクワークス出身の艦載機とも言える。 >スカンクワークスじゃ、ケリー・ジョンソンの10か条(だったと思う)で「海軍の仕事をするな」というのがあったな。 ベンチュラで3000機近く、ネプチューンで1000機、オライオンは日本向けの100機 を抜きにしても400機以上生産されているから、会社の一部門としてのADPはとも かく、ロッキードとしては海軍は上得意だね…。
429 :
マンセー名無しさん :2012/01/18(水) 17:17:01.80 ID:SES57U0q
>405 チャーチのシャノン買ったけどこれも雑な仕事だったよ。どちらも日本じゃ10万円前後するのにな。
>>413 K-2って開発始めたの1995年じゃなかったか?
で、まだ完成してないんだから納入どころじゃないでしょ(´・ω・`)
戦力化なんかいつになるのやら・・・
10式戦車のスペック見てコンセプトからやり直してんじゃね?
黒豹戦車が遅れているのはすべて戦闘ヘリ導入計画にリソースを割り振ったためで 技術的問題などもはや存在しないそうな。 ソースはstupid 32bot。
黒猫戦車がいないと地上は北朝鮮軍で埋まるから、 戦闘ヘリ着陸できないよね。
>>432 ヨクト単位ですら信用できないの気のせい?
>>430 黒豹戦車
1995年 基礎研究開始
2003年 正式に開発がスタート
2007年 運用試験車両を一般公開
2012年 まだまだ弄るよ〜w
「昔話は『むかしむかし』で始まる
計画経済は『やがていつかは』で始まる」
という旧ソ連のジョークを思い出したw
>>432 32botのたわごとに突っ込みいれるのもなんだが、
戦闘ヘリ導入計画にリソース振ったせい、って
なんかHoI2の兵器開発みたいな言い訳でワラタ
>>435 17年も経過してると素材技術やエンジン技術なんて1世代か2世代ぐらい変化してるだろう。
>>435 △…計画経済は『やがていつかは』で始まる
○…ウリナラ経済は『10年後には〜』で始まる
>>436 それだけじゃない。やっこさん曰く
K2は140mm主砲を搭載することができる設計になってて、韓国は140mm主砲はもちろん電熱化学砲(レールガンのことか?)を開発している。
K2改には140mm主砲か電熱化学砲搭載予定らしい。
K1A1はいわずもがなK1は装甲も弾薬も改良されていてあらゆる面で90式を上回るらしい
こんなたいそうな最強兵器を持ちながらポンコツ揃いの北朝鮮を討伐することもかなわないなんてw
まあでも韓国あすなろ海軍の竹島級強襲揚陸艦に艦載ヘリが乗って戦力化されるのが2022年頃で 進水後17年を経てかららしいから 韓国あすなろ陸軍としてはK-2が戦力化されるのは17年後でもいいのかもな
>>439 電熱化学砲って近未来SFなんかで出てくるやつじゃないの?
化学燃焼する液体発射薬を高電圧放電によりガス化し、その膨張圧力で弾丸を発射するやつ。
火薬式より高初速が得られるとかで色々研究されてるみたいだけど。
現状どの程度研究されてるのか分からんけど、日本がなんかそれ関連の特許とかとってた記憶が…
電子熱線砲とかマーカライトファープとか冷凍レーザーとかメーサー殺獣光線とか そっちの方がネタとして面白いな
>>442 そんな特許をホイホイ閲覧できていいのかいな(´・ω・`)
>>442 ダクラムってアニメにそんな兵器がでてくる。
>444 特許ってのは公開するものですよ。 公開して、その上でその使用に対する対価を請求するのに使うわけで。 ケンタッキーのスパイスのレシピが特許(や実用新案)をとってないってのも、公開する 必要があるから、といわれますね。
>>447 料理のレシピって特許とれないと思ったが?
>>447 コカコーラも製法がばれるし、期限が切れると特許料が入らなくてコピーし放題だからって特許とりませんね。
>>444 あれはリニアガンで、今、流行のレールガンの一種だと思いましたが。
(=゚ω゚)ノ<電子励起爆薬って現状はどうなってるんだ?ょぅ
しまった…
×
>>444 ○
>>446 (=゚ω゚)ノ<レールガンにスチールウールとかつめて、
プラズマ化させて推進力を付加するとかもあったょぅ
>435,437 大して遅いわけじゃない。 日本の九十式も要素研究は七四式正式化前から始めている。 ユーロパック積んだ試作車は一応動いたんだから ろくな開発経験の無い韓国にしては上出来だよ。
つか、エンジン・ミッションが定評のある出来合いのモノを積んでるなら、 足周りの耐久性はともかく、動いて当然で、動かなけりゃそれこそお話に ならないと思うけどね。
>>454 DMZ警備用のパトカーみたいなものなんだろうけど、なんで屋根付けてるんだろ
459 :
ふたまるきゅ :2012/01/19(木) 15:47:18.06 ID:+MdT+uYb
>>452 >日本の九十式も要素研究は七四式正式化前から始めている。
そんな話を始めたら、自動装填装置なんかは61式の試作車にまで遡るだろ。
日本にせよ欧米にせよ、要素研究は自前で作るための冶金やエンジンの研
究開発までコミなわけだが、結局、その自前で作る韓国製エンジンの開発に
失敗していて解決の目処が今なお立たない。
>ユーロパック積んだ試作車は一応動いたんだから
>ろくな開発経験の無い韓国にしては上出来だよ。
他所からコンポーネントを買ってきて組み上げるという例であればブラジルの
オソリオがあるが、82年に開発開始したあと85年には試作車を完成させ、89年
には一旦サウジ相手に340両を販売する契約を取り付けるところまで行った。
湾岸戦争を経てM1にかっ攫われてメーカーが倒産してしまったが。
基礎研究を8年もやってゴーサインを出しておきながら、エンジンの開発できる
できる詐欺の挙句に2009年にならないと問題が表面化しなかったという体質が
諸悪の根源で、結果、運用実績も積めなければ連中の大好きな輸出もできな
い状況にあるわけだが、そこで「試作品に積んだドイツ製では動いたもん」と言
っても肝心な「ライセンス料を払わずに済む韓国製では動かない」という問題は
解決されないし、要素研究にかけた時間も評価できるものではない。
つかね、ユーロパワーパックって90年代になってから出てきた一番新しいシリ
ーズで、同じ1500馬力でもレオ2に載ってたMB873よりエンジン単体で500キロ
軽量で、40パーセント小型化されている。韓国でこれの同等品が作れるのか
作れないのかの判断すらまともにできないなら、そりゃいつまで経っても完成
しないだろうさ。
でもまあ、完成しない方が彼らの為かもね。 未完成のままなら、完成さえすれば世界トップレベルの戦車を手に入れられるニダ! とホルホルできるけど。 本当に完成しちゃったら、平凡なスペックの3.5世代戦車が周回遅れで登場しただけ という現実を味合わないといけないわけだし。
『すごい物を作ってる』と言うだけの口先詐欺で、相手国にそれ以上の出費を強いた上 侵攻を受けないというのであれば十分な戦果では無かろうか
なにそのマリネラ核保有宣言
マリネラ、核ミサイル持ってなかったっけ? 普通の形だったやつをパタリロの顔の輪郭型に作りなおしたやつw それで国家予算使い込んだのがバレるのを防ぐのに、タイムストップして 不眠不休で元の形に戻す……ってエピソードがあった気がする。
>>463 予算オーバーがバレそうになって珍しいダイヤ売って、ソレ隠すために博物館に泥棒に入ったんじゃなかった?
>>463 スレ違いになるのであれだけどWikiに「マリネラ王国」ってカテゴリあるから
そこを参照すると結局保有の真偽は不明のままですね
っつーか誰だよあんな丁寧に編集したのw
>>464 あれ、なんか混じってるな、すまん。
タイムストップで不眠不休だったのは、その核ミサイルが発射される直前に分解したほうかな?
>>466 私もおぼろげだが確かそう、核戦争の原因になりかけてマライヒに脅されて発射のタイミングで分解
だったかと。
>>456 雨避けならばフロントウィンドウが無いのはおかしい(小雨でも窓無しで走れば屋根は無意味)
この手は米軍のジープがそうだった様に乗降性優先で屋根着けないのが普通かと
乗ったまま長時間現場に留まる様な使い方ならハンビー擬きとか普通の四駆で良いんだし
>>468 あの人達に合理性を求める、あの人達が合理的な行動をすると期待するのは無理筋ではないだろうか。
>>439 ・・・もうそこまで来ると、HoI2じゃなくてメタルマックスだな。
つくづく大戦略脳よのうカノ国の量産型は。
まーた他人のせいかアル! .∧∧ /支\ / / / / ⊂( #`ハ´ ) 、,Jし // パン (几と ノ ) .て.∧,,,,∧ //'|ヽソ 彡 Y⌒Y∩;`Д´> アイゴー! /ノ / | \ 彡 ノ ⊂ノ ヽ/、/ヽ/ ヽ/ (__ ̄) )
473 :
マンセー名無しさん :2012/01/20(金) 07:35:12.94 ID:rxY5Y3VE
まぁ「悪いコトは全て他人のせい」てのはニダーさんらしいがw しかしそれは自国に力の無い、典型的弱小国の言い草だと気付いてるのかなw
まあ確かに85%が中国のせいにしてるあたり、 流石に日帝の神通力もここまでは及ばないと見えるし、 実際、韓国民の自意識以外で最大のガンは中国なんだけどね。
スマネー チョンタンクまだフィールドテストもまだだったの? 実戦配備じゃないじゃん。10式ならまだ02年段階くらいかよ。 こりゃ最速で初期生産2016以降だな。 おもちゃすぎ。
1 級の戦車 主砲のネジを作る部品まで自作する。 2 級の戦車 一部は作って、主砲はオーダーする 3 級の戦車 基本全部品を発注して、簡単な部品のみ自作。 まぁよくある、ただのくっつけ型。はずかしいね。そんな恥ずかしい装備は 日本は相当昔かな。 ぶっちゃけ硬貨なだかだから、普通は部品生産もしないのに、国産なんてやらん。
ドクト級揚陸艦 HP20、防御16、機動12、回避10
韓国がF-35を導入した場合F-35で竹島まで飛べるの? F-16だと航続距離が足りないとか言ってなかったっけ?
>>472 選択肢の中に「朝鮮人が無能だから」が無いのがおかしいな
ドイツなんかソビエトが弱ったとたんにあっという間に統一して
軍事も政治も周辺国にとやかく言われる前に収束させちゃったぜ
まあ元々一つの国を分割したんだから元に戻しても文句を言われる筋合いもないが
東欧ドミノの歴史的変革を指をくわえて見ているだけだった朝鮮人ときたら・・・
>>479 >選択肢の中に「朝鮮人が無能だから」が無いのがおかしいな
韓国が統一国家なのが間違いだから は?
ソウル、中間地帯、慶州、全羅、済州の5国に分かれると問題が減るはず。
>>480 わかれたらわかれたで、またその中での内ゲバとか地域差別とかやりそうな気がする
3人居れば派閥が8個できる、とまで言われた朝鮮人ですしねえ。
>>482 2^3=8だけど
誰も参加してないのは派閥なのか?
韓国人は三人集まったら七つの派閥ができる、といわれております。 しかし、それは誤りなんです。実は20通りの派閥が出来るんです。 ABC AB BA BC CB AC CA A B C これにくわえて外部勢力Dを招き入れるパターンがそれぞれあります。
>>483 以前、何処かで見て妙に納得した説なんですが。
3人の朝鮮人が居て、その3人が所属する派閥が出来た場合
「見えない敵」という誰も所属していない派閥が彼らの脳内に作られるんだそうでw
>>484 ABとBAが違うというのは北朝鮮の殺し合いを見てるとわかるな。
盲点だった。
>>485 ありそうですね。
誰も所属していない派閥 ニダーABC 「なじぇウリたちは日本のせいにするニカ?」 「日本のせいニダ!」 って、やってるAAを思い出した
日韓の経済格差が大きかった頃の駐在員ネタで読んだうろ覚えを元に……。
>>484 >これにくわえて外部勢力Dを招き入れるパターンがそれぞれあります。
部外者を勝手に自分の派閥に組み込むのはありがちなようで。
虎の威を借りる狐をやりったいってのもあるんですが。
利害の一致をみてナカーマ<`∀´>人(´∀` )にしたいと思ったら、いつの
間にかウリ呼ばわりになってしまう対人距離認識の問題もあるようで。
韓国人相手に交渉してる人が、いつの間にか韓国人の思惑の中で勝手
に派閥に組み込まれてしまってたりとか。
>>485 >3人の朝鮮人が居て、その3人が所属する派閥が出来た場合
>「見えない敵」という誰も所属していない派閥が彼らの脳内に作られるんだそうでw
「見えない敵」の話に近いような、全然違うような感じですが。
状況が流れて都合が悪くなったら、「見えない当事者」を作り上げたりとか、
「関知してなかった自分」というか「関知してなかった自分達」を一致団結
してつくり上げてバックレようとしたり。
>>484 >ABC AB BA BC CB AC CA A B C
だが少し待って欲しい。
手を組んだもの同士で序列をそれぞれ勝手に第三者に主張するならば
ABC BCA CAB
ACB BAC CBA
A(BC) B(CA) C(AB)
(AB)C (BC)A (CA)B
(ABC)
(括弧内は対等を意味するものとする)
という具合に、全員同一派閥のバリエーションがそれだけで13通りあるような。
AB BA BC CB AC CA A B C
の9通りをたせば、それだけで22通りに。
想像上の敵味方を取り込むパータンを含めて序列を気にしだしたら、どんだけ
あるんだよって感じに。
ABとBAが違うって凄いよね(´・ω・`)
>>478 韓国がF-35導入したいのは、「先進国が、競って導入計画がある」から。
「外国」から見たら、韓国の「敵国」は、北なんだから、ライセンス料払ってF-5の稼働率を上げた方が得策。
それ何に、なにをとち狂ったか、仮想敵国を「日本」に定めた時点でなあw
まあ、好きにやってくれw
>>492 F-5もそろそろ寿命が来るころじゃなかった?
>>489 難しい数学はわからんが朝鮮人は虚数空間で生きているのか?
>>491 > ABとBAが違うって凄いよね(´・ω・`)
<丶`Д´> どちらが上位の順位に来るかチョッパリは気にならないニカ!?
>>493 おもいっきりきているし、パイロットどうせ足りなくなるんだし純減したらどうよと
>>356 耐熱というか断熱の関係で、軽石みたいな発泡構造になってるので
軽くて脆いみたいよ?
>>367 何が足りなくて制式採用になれなかったんだろう?
あのペリカンはなかなか愛らしくてよかったよね。
>>491 アレか、「東京タワーとエッフェル塔、どっちが攻めでどっちが受けか」というような……
>499 垂直離陸の性能だっけね。 ステルス性とかはX-32のほうがよかったらしいけど。 エンジン周りが難しいことになったからだとか。 ・・・・・・VTOL機としてではなく、CTOL機としてつかえなかったんだろうかねぇ(´・ω・`)
>>500 よーく考えよー 序列は大事だよー
みたいな話でしょ
>>498 すでに足りないよ>パイロット
空軍全体で100人以上のパイロットが不足してるって言ったばっかりだし。
>>501 リフトファン形式のX-35に比べて排気温度が高く、飛行甲板へのダメージが大きい
とか言ってた記憶もあるな。
>>193 それでもF5って空軍で稼働率が一番高い機体なんだよな。
つーか、奴ら自慢のT/A-50はどうしたんだ。もっと量産しないと価格下がらないんじゃないの? 日本や中国、ロシアに対しては役者不足だが、北相手に数そろえるならあれで十分だと思うが。
>>506 >こんなにあるから、可動機を仕上げるために共食い整備やるとしても、100機くらいはそろえられそう。
でも、故障を共食い整備で直していくと、3ヶ月後には、あれま、もう稼働機がない〜。
F-32を作るにあたり、X-32からの設計変更が多いってのも理由だったかな チタンとか複合素材で帳尻合わせしてたX-35の設計を変えず、素材変更でなんとかしるって アホな議会が無茶振りしたせいでああなりましたが (X-35の設計ほぼそのままで量産機にしろと政治的決定かましたのが議会)
F-5が純減する分は自国製のT/A50で穴埋めしたらいいんじゃないですかね 自国配備分の生産で一定数作れれば値段も下げれるし運用してる間に マイナーチェンジして性能向上も図れれば一石二鳥でしょう
>>509 もともとF−5/F−4の入れ替え用だろ。>T/A50
T/A50って国産となってるけどパーツ単位で製造できるの?
>>510 T/A-50はF-5の置き換えしかしないよ。
F-4はKFX(次期国産戦闘機)で置き換える予定。
>>508 石破みたいな軍オタ多いのかね向こうの議会は。
>>513 単に「量産型完成後の生産コスト削減」って幻想に囚われた連中がいっぱい居ただけのようで
あと「開発期間短く取れて開発コストも低減!」ってお花畑だったのかねえ
>>514 専門家(LMやBの人)は当時どう重ってたんだろうね…
彼らでもあの時点では上手く統合できると思ってたかもしれん
…食いついといてなんだがウリナラと関係ねえ。
精精F-35導入したら整備をイルボンでやるであろうことぐらいか
>>513 メリケンの議員は基本的に、ある分野(この場合国防)の委員会に所属すると、
一生そのままその委員会に所属し続けです。
だから自然に詳しくなるし、詳しくならないとダメ。
ふっき
>>491 ま、朝鮮人的には対等の関係というのはあり得なくて
上下関係だからねー
>>520 日本も似たような感じでしょ。
ただ、組閣するとなぜか今まで属していた委員会と別分野の大臣になってたりするだけで・・・
>>521 そして田中みたいなシロートが大臣になるんだよな。
で、頓珍漢な答弁して問題になる と。
つーか民主になってからその道に長けた大臣て居ない気がする。
>>522 つか、4年生以上で、使い回してるだけでしょ?
もともと、人材いないし。
比六着てきたものを張り付けます。欠陥戦車w
769 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 16:25:54.43 ID:???
【軍事】韓国軍:主力戦車K1A1ピンチ、全てリコールも[06/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307578379/ >軍消息筋は同日「韓国機械研究院は、検査の過程でK1A1戦車が走行中に左右に移動
>すると、突然戦車に衝撃が起きるという問題がたびたびあることに気付いた。同研究
>院は、この問題の原因が戦車の変速機の操向装置にあると結論付けた」と述べた。戦
>車が左右に動くとき、マニュアル車のギアを間違って入れたときのような強い衝撃が
>発生し、変速機の寿命が短くなり、戦車の故障も増えるとの結論に至ったというわけだ。
>
> K1A1の変速機は、戦車の走行距離が9600キロに達するまでは故障がほとんどないこと
>が分かった。しかし、軍消息筋は「韓国機械研究院が検査したところ、K1A1の『変速衝
>撃』により変速機の保証寿命は4000キロに過ぎないという結果が出たと聞いている」と
>話す。
>>523 つまり数だけで烏合の衆だと、民主政権になった時点でわかっちゃいたけどね。
>>527 >こういう場合はどっちを信用すんの?
どっちも信用しない。 ?
どちらかの調子が悪いのは確実なので、速度計を使わなくていいように急いでもどってきたってことっしょ。 んだから>528であってるんでない?
つまり機長の判断にゆだねられるって事ね。
地上に従うんじゃね
>>527 前テレビで見たが、速度計はいくつか系統があって
一つがおかしくなったら予備の系統に切り替えて
「正解」を探すんだとか。
534 :
ふたまるきゅ :2012/01/23(月) 00:12:01.05 ID:QiAjHOs/
>F-5が純減する分は自国製のT/A50で穴埋めしたらいいんじゃないですかね
F-16なみの値段のそれを量産できるならw
>>513 >石破みたいな軍オタ多いのかね向こうの議会は。
カール・ヴィンソンって下院軍事委員会の委員長がいたんだけどね。
この人は1914年に初当選してから65年に引退するまで、任期の短い下院議員やりながら
50年間も海軍委員会−軍事委員会で国防方針を策定し続けた。
ちなみに上院軍事委員会にはジョン・C・ステニスって人がいて、40年以上上院議員をやっ
たけど一回も選挙で負けたことがないって話。
軍オタどころか、軍隊から父や神のように崇められる政治家がいる国。
>>533 むかーしの「丸」か何かで読んだが
日本初のジャンボジェット導入の際、担当の方は天測用の窓開けさせたりとか独自の注文をつけ、
更に操縦系統の正・副・予備1・予備2の4系統全てが油圧だったので、
1系統だけでもワイヤー等による直接操作系統が出来ないか、って要求したんだそうな。
日本人は心配性だと呆れられながらも食い下がったがコスト等の面で折り合わず、断念。
後の123便の事故で「もし油圧以外の操縦系統があれば」と大変後悔したという
冗長性って大事だね
>>534 いやいや、最新ブロックのF-16の輸出価格に比べたら遥かに安いでしょ>T/A-50
一応、F-5E/Fの代替分で最終的には100機以上作る計画じゃなかったでしたっけ(知らないうちに減った?)
>>535 「トライスター」だったか何だったか機種名は忘れたけど、昔、酔っぱらった
ヤクザが機内のトイレで手榴弾を爆発させてメイン、サブの油圧系あぼーん、
でも主翼前端から小さな風車が飛び出て油圧を確保→無事着陸、って事件が
あったニダね。
普通に考えたら、絶対使われる事のない装備だよね。
天則用かはともかくとして、政府専用機のコックピット脱出口には国旗を立てられるようになっているとか
>>539 あれ自動で出るのかと思ったらクルーが手でさして出してるんだってね。
>536 ヴィンソン氏は有名な「ヴィンソン案」(第2次大戦前における米海軍の建艦計画)の提案者。 この人によって空母の増強(ワスプ、エセックス級)、戦艦の増強(サウスダコタ級、アイオワ級) の道筋が作られた。特にワスプとエセックス級は、太平洋戦争中期以降の戦時計画艦ができ あがるまでの繋ぎとして、そして大拡張の基礎として大きく貢献してる。 その後戦後には8代目エンタープライズ(原子力空母)の建造にも尽力。そのためニミッツ級 3番艦に、「海軍に対し多大な貢献をなした政治家」として、命名された。 自らの艦名のついた艦の進水式にも出席している。
542 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/01/23(月) 12:00:53.41 ID:Mw6RSN8J
/. ノ、i.|i 、、 ヽ i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ | | i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i | i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .| iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i. .i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、 / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_ 丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi. _/| _/| / | | ― / \/ | ――― / i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ | | / | 丿 _/ / 丿 'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ ノヽ、 ノノ _/ i \ /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、 ヾヽ
ジェームズ・ヴィンセント・フォレスタル(´;ω;`)
>535 そして123便の事故を研究した成果として、ユナイテッド航空232便のDC-10で油圧が全滅した際には、 左右のエンジン推力を調整することで(限定的ながらも)操縦を行い、不時着までこぎつけたという。
>>541 「生存中の人名がついた最初の艦」だっけ。
日本で軍艦(護衛艦)に人名をつけないのは明治天皇の「沈んだらその人に悪いだろ」の一言が原因と聞いたことがあるが。
まぁ旧国名、山川の名前、天象地象というのは優雅な命名基準ではあるな。
韓国海軍だとテロリストの名前か…。
他にはいないのかね。
誰も覚えてない遠い過去の誰かとか
>>548 「そんなやつは知らん!」(某大獣医学部教授)
>>545 > これですかね?
それ! カムサハムニダ。
エアバスA300-600だったニカ。
この一件だけで、過剰装備でなく、意味のある設計となったニダね。
油圧を全て失った状態からエンジンスロットル操作だけで生還した例といったら、DHLもあったはず イラクで離陸後に携帯型の地対空ミサイル喰らったやつ
>>538 ,550
>でも主翼前端から小さな風車が飛び出て油圧を確保→無事着陸、って事件が
そんな装備はねーよ。
その事故は、油圧系統が一つ生きていたし、エンジン止まってないから、
ラムエアタービンの類が出る理由も無いな。
別の事故と記憶がゴッチャになってるだけだな。
航空機に過剰装備なんてねーよ。
ラムエアタービンはギムリー・グライダーかねえ 給油の計算ミスで飛行中にガス欠しちゃって、わずかな電力だけで飛ばす羽目になった(しかもエンジン完全停止)
>>553 エアトランサット236便滑空事故もそうですね
整備の手違いで燃料漏れ、ガス欠、エンジン停止という
あ、場所に関してだけは主翼の前端だったかどうか自信がないニダ。
>>556 APUは胴体後部にあると何かで読んだ記憶があるけど。
APUとラムエアタービンは別物だろ
だっちゃ
560 :
マンセー名無しさん :2012/01/24(火) 19:52:47.17 ID:0+EtFcyX
APUは、たいがい胴体のケツにあって、排気のための黒い孔が見える。
Auxiliary Power UnitでAPUか
562 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/01/25(水) 01:31:32.36 ID:ozzVROb+
難船の場合は Anus Poop UnitでAPU
>543 あの人は悲劇の人だからなあ。 もっとも、国名そのものという実にいい名前なのに、未だに一度も実現したことがないという ユナイテッド・ステーツの不幸ぶりもなかなかだが。 初代: レキシントン級巡洋戦艦6番艦として予定されていたが、ワシントン海軍軍縮条約により中止。 2代: ミッドウェー級後継のジェット機運用前提空母として計画されたが、空軍との政争に巻き込まれ 起工後わずか5日でキャンセル。 3代: ニミッツ級8番艦(CVN-75)の予定艦名とされたが「ハリー・S・トルーマン」と命名される。 10番艦(ニミッツ級最終艦)にという説もあったが、これも「ジョージ・H・W・ブッシュ」にとられた。
>>555 ,556
ん?必死に検索したんだな・・・。
しかも、レスの中にラムエアタービンとキチンと書いてあるが?
ちなみに、さまざまな理由から主翼にそんな装備をつける訳無いから・・・。
その頑張って検索したリンク先もウソだらけでまったく参考にならないな。
この事故の時には、両エンジンが止まってない以上、
そんな装備が作動する理由は無いし、そんな事実も無い。
妄想書く前に公式な文書くらい見てこいよ。
>564 ギムリー・グライダーとAT236便事故では燃料切れで全エンジン停止しているはずだが… ただまあ、>538のレスは、あらゆる点で事実とは考えがたいものではあるけども。 電源喪失に伴う油圧系の機能停止なら、RATなどで電力を確保すれば機能復活できるが、 手榴弾の爆発などの物理的損傷で油圧そのものを失うなら、電力を確保したところで、 舵面を実際に動かす部分(油圧アクチュエータ)が死んでるからどうにもならん。 これは機力操縦であろうがフライバイワイヤであろうが、フライバイライトであろうが同じこと。 油圧アクチュエータを失った時点で舵面を動かす手段は失われ、あとはUA232便のような 離れ業しかなくなる。
>>564 エアトランサット236便の方のレポート見たら
『right rngine had flamed out.』『left engine had also flamed out』と書いてあるし、
『automatic extension of the ram air turbine.』とも書かれているのだが。
ポルトガル公共事業運輸通信省に掲載されているレポートが非公式だというのなら、
『公式な』レポートが読める場所を教えて欲しい。
>566 >565を書いてから思ったけど、>564の「この事故」は、おそらく、>545のタイ航空機爆発事件 じゃないだろうか。 これは確かにエンジンは健在だし。手榴弾の爆発によって油圧3系統のうち2系統を失ったが、 残った1系統でどうにか操縦して不時着したというもので、エンジンからの電源供給は健在だった からRATの出番はなかったし、油圧が全滅していた123便やUA232便、DHL撃墜事件とは異なる。
>>569 リンク先を見てきました。これを見つけたので貼ります。
>ベストアンサーに選ばれた回答
>s20090403さん
>1986/10/26に高知県土佐湾上空でタイ航空のA-300の機体後部のトイレの中で
>大阪の暴力団関係者が密輸の為に持ち込んでいた手榴弾M26又はM57一発を誤爆させたため
>後部の圧力隔壁に破片で損傷が発生
>同時に油圧系統3回線のうち二つが破断したものの残った一系統と
>非常用の緊急油圧駆動装置の作動により大阪空港に緊急着陸に成功
>重症者14人軽傷者95人を出した
>爆発させた本人も重傷を負ったがその後逮捕され無期懲役を受けた
こう言う経緯だったようですね。
>571でURLを貼った報告書はちょっと長いので、今回の話題に関係するところを抜粋。 「564020」のページね。 >(6) 後部圧力隔壁の破壊によって、ホリゾンタル・スタビライザ・トリム・ケーブル > の通路が変位し、「ブルー」及び「イエロー」の油圧系統が極めて短時間のうちに > 機能を喪失した影響をうけ、同機の縦及び横方向の操縦が円滑に行えず、また、ス > ピード・ブレーキが機能しなかったこと等によって、緊急降下が操縦士の意図に反 > した異常な降下になったものと推定される。 >(7) 上述の状況にかかわらず、同機は「グリーン」の油圧系統が機能しており、縦及 > び横の操縦機能が低下しているものの、基本的には操縦可能な状態であったものと > 認められる。 要するに、極めて深刻な損傷ではあったが、操縦は可能な状態だったということ。
>>568 RATは非常時の電源確保であって、油圧をどうこうする装備じゃないですよ?
>>55 ,566
勝手に事故をすりかえるなよ。
タイ航空機の話をしているんだから・・・。
>>568 ,569
Yahoo知恵袋なんて、何の根拠にもならないクソソースがお前さんの精一杯の知識ですか?
グーグル先生や禿ヤフーのネット検索だけの知識では、その程度が限界ですね。
まあ、朝鮮人に日本語は難しいですからね。
>>568 >ンナは主翼内にRATが有る証拠を示しました。
そこは、「主翼」ではなく「胴体下面」です。
非常用電源確保のためにラムエアタービンはあるが、それがあったところで 操舵系の油圧低下にはまったく役にたたん。 つかね、どうやれば電力で油圧を制御できるのよ。油圧低下ってことはどっ かに穴が開くなりして油そのものがないわけで、電力でどうこうできないだろう に。非常用の電動式操舵系があるならば別だが、そんな装備がないことは 分かってるしねえ。
>>567 RATは、機種によっては油圧を供給するし(従来の航空機であれば、電気より油圧のほうが重要)
たとえ発電機のみであっても、電動ポンプ回せば油圧はいくらでも作り出せるのだが・・・?
当然逆も可能であり、どう装備するかはメーカーの判断だろう。
油圧供給源のトラブルと油圧系統のトラブルを同じに語っても意味ないしね。
何のために油圧系統が二重三重になってると思ってるの?
RATみたいなバックアップ系統に万能装備はありえない訳だから、全てに完璧でないからといって
全否定するものではないでしょうに・・・。
RATが何を想定して装備されてるか理解できてないのかね?
578 :
577 :2012/01/26(木) 00:28:52.91 ID:3GaCe9OF
573 ブーメラン ◆FFR41Mr146
RATは非常時の電源確保であって、油圧をどうこうする装備じゃないですよ?
>>555 のWiki読んでくれてますか?ニダ。
> 操縦のための最低限必要な動力(操縦系統、関連する油圧系統)および電力(計器類等)を得るために、
> 小型のプロペラを機外に展開し油圧ポンプ、もしくは発電機を駆動するように装備される。一部の RAT
> では油圧発生機構のみを持ち、この油圧を用いて発電を行うタイプも存在する。
油圧を作る物が普通のようですが。
写真の駆動される部分の寸法を見ても発電機としては小さいと思いますニダ。
>>574 > Yahoo知恵袋なんて、何の根拠にもならない
>>569 > 少なくとも「RATのおかげで無事帰還した」と報道されて多くの人に印象づけられました。
の確かな証拠ですニダ。
「ちなみに、さまざまな理由から主翼にそんな装備をつける訳無いから・・・。」に関して
反省・謝罪の言葉は無いニカ?
ンナを罵倒するばかりで何ひとつ反証を出せない時点で勝負あったニダね。
あなたにこの言葉を贈りますニダ。
つ 【名誉超賤人】おつ。
油圧が一系統は生き残ってる状態で 「RATのお陰で墜ちなかった」 っていうのは違うだろ?って話だったと思うんだけど
>>575 > そこは、「主翼」ではなく「胴体下面」です。
ドめくらチョッパリおつ。
ボディと主翼の線まで写ってるのに。
>>576 Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc
>>569 、
>>572 で結論になってるかと。
>>581 どう読んでも「RATが残存一系統の油圧をどうにかした」とは書かれてないんだけど
>577 > たとえ発電機のみであっても、電動ポンプ回せば油圧はいくらでも作り出せるのだが・・・? ちょっと俄かには信じがたいんだが。 JL123便、UA232便、DHL貨物便、タイ航空機のように、油圧アクチュエータが物理的に損傷し、 作動液を失った場合、電動ポンプで油圧を回復させられるとは思えない。
>>582 ブーメラン ◆FFR41Mr146
んだから、
・(ほぼ確実に)RATが展開、作動した。
・それをマスコミが「緊急装置のおかげで無事着陸できた」と報道した。
・現実にはどうやらRATの寄与は低かった模様。
>584
寄与は低かったというか、おそらく皆無じゃないかと。
平時用のポンプや非常時用のRATは、あくまで、油圧配管系の密閉が保たれている前提なので、
そもそも配管系が破壊されて作動油が失われている場合、「暖簾に腕押し」状態になる。
要するに、下図の「エンジン駆動ポンプ」が機能停止した場合の代役だから。
ttp://www.jal.com/ja/jiten/dict/g_page/g136.html タイ航空機の場合、3系統のうち2系統までが損傷したが、残り1系統が生きていたおかげで操縦できた。
もし3つ目も損傷していたら、UA232便などと同様の離れ業なしでは不時着もできない大惨事になってても
おかしくなかった。
まあ、>571の「『ギムリー・グライダー』との混同による誤報」が最有力な気がする。
>>571 の報告書全文を読んでもRATに関してよくわからんないんだよな。
生き残ったグリーン系と繋がっていたのかどうか、書いてない。
機能低下というのはRAT駆動によるからとも考えられる。
役に立たなかったら立たなかったで「RATが作動したが配管破損により有効に機能しなかった」
ぐらいの記述はしとけよ。
以下のような声もあるから、あまり信頼できないようだな。
96 :NASAしさん:2001/07/20(金) 02:02
加藤寛一郎著「墜落」と言えば、タイ航空手榴弾爆発事件の時、
機長がたまたまトイレに行っていたため急減圧で低酸素症にかかってしまい、
副操縦士の操縦と反する行動を取って操縦かんの押し合いになった事、
結局機長が失神してしまい、一時副操縦士一人になった事、
そして日本の事故調がその事を把握しなかった事が印象に残った
夜中にふと思ったが、小出裕章という職業は儲かりそうだから 転職ニダ
>>581 バカだなお前は、そこは「主翼」じゃねーんだよ。
しかもお前は一番最初に、「主翼の先端」って言ってる。
常識があれば、そんな勘違いはしないんだが・・・。
そこに突込みが入ってるって理解できないのか?
Yahoo!知恵袋なんて素人集団のうろ覚えと豆知識なんかソースにならん。
>>583 RATは供給源が故障した場合の予備装置なんだから、その系統が故障したら意味無いのはあたりまえ。
故障の状況とそれに応じた予備系統が何のためにあるのか理解できないの?
>>586 RATが作動する目的が、全電源喪失や全油圧喪失(ともに供給源)なんで、
両エンジン作動状態で電源・油圧ともに正常に作動している以上、
RATを作動させるなんて、通常ありえない。
で、このタイ航空機の場合、両エンジンは問題なく作動しているので、
RATが作動する理由にはなってない。
APUは飛行中は作動させないので、今回の事故で故障したが関係ない。
航空機事故調査委員会の報告書でも、まったく触れられていない。
公式報告書が読めないバカが、混同しているだけ。
>>584 おい、どうしたRATバカ!!
ずいぶんトーンが下がったじゃねーか!!
ホルホルしてるだけのはほっとくとして・・・・・・ FFX、なんも情報が出てこねぇ(´A`) ハングルは読めんから英語ソース当たってるけど どこもwikipedia以上の情報がでてないんだよなぁ 量産するはずのもので、造船所が受注合戦してたはずなのになんでだろう・・・・・・
>>588 、
>>589 恐らく二人じゃなく一人でしょうが、いい加減スレチだと思うんですけど。
写真という明々白々な証拠を出しても認めないし、油圧系3分の2が死んでも
ヘーキのヘーザで「電源・油圧ともに正常に作動している」と言ってのけるし、
自己の思い込みだけを論拠にして妄想に浸ってるのはどちらでしょう?ニダ。
http://home.comcast.net/~mavcable/airliners/RAT-A300.jpg もう一回貼るけど、この写真(↑)で、どこから降りてきてますか?
声に出して行ってみて下さいニダ。
F−16みたいなブレンディッド・ウイング・ボディだったらあなたの論も通った
かもしれないけどね。(笑)
「RATが発生するのは電気だけで油圧は作らない」と固く思い込んでた人が
何人も居るようだけど、あなたもそこから意地になってるんでしょ?ニダ。
名誉超賤人さんに言ってもムダだろうけど、意地だけでレスするのやめてね。
新たな展開が無ければ、ンナはこの話もうやめますニダ。
>>589 限られた時間内で「RATが有効に働いた」という明確な証拠を見つけられな
かった以上、大きな声を出すだけの民族のようには振る舞えませんニダ。
ンナは日本人のように謙虚ですから。(笑)
双方いい加減にしろ。ここは韓国海軍スレだ。
ウイングボックスは主翼とはちゃうよ…
軍板より転載
韓国、次期攻撃ヘリ計画(AHX)のRFP提出を各メーカーに要請
ttp://www.flightglobal.com/news/articles/seoul-solicits-attack-helicopter-bids-367115/ 購入機数は36機で、RFPの提出起源は5月10日。ボーイング社によると、韓国は2016年の機体納入を望んでいるとのこと。
候補としてはAH-64D Block3、AH-1Z、ユーロコプター タイガー、T129Bの名が挙がっている。
韓国軍は長らくAH-64の導入を望んでおり、在韓米軍でも運用されており、さらに
韓国のKAIではアパッチの部品を生産していることから、AH-64D Block3が有力と見られる。
アフガニスタンとイラクにおける米軍のアパッチの運用、そして在韓米軍からのアパッチの
引き上げがAHX計画に刺激を与えることになった。
AHXの導入は、非武装地帯に部隊を空輸し、沿岸部からの北朝鮮軍の浸透を防ぐ任務を
有する韓国型攻撃ヘリ(KAH)に代わることになるだろう。また、韓国はMD500の後継として、
KAHの小型版の開発に関心を抱いている。
今度はリバースエンジニアリングしたらダメだよw
>>593 そうだよねー。
それが分からないアホがいる。
しかし、本当に供給源の問題と系統の問題の区別がつかないんだな。
供給源が何で駆動されているか、系統とどう接続されているか知らないんだね。
結局、事故調の調査報告書も読めないみたいだし・・・。
朝鮮人に日本語は難しかったか・・・。
>595 それをすてるなんてとんでもない ・・・・・ぜったいやるとおもうぞ。
>>593 韓国軍にAH-64Dなんて贅沢すぎるだろ。
無理せずAH-1Zにしとけば良いのに。
台湾もAH-64Dにしましたね。 こちらに至ってはAH-1Zの原型のAH-1Wが既にあるわけで AH-64Dを買うよりずっと都合がよかったと思うんですが。 レーダーが積まれてるかそうでないかってのはやっぱり大きいのかな。
>>599 つーか、AH1-Zってレーダー積むと片方のウィング占有するやん
AH-64Dならそんなことないし
レーダーの有無はでかいっすよ AH-1Zも搭載出来るっちゃ出来るけど、片舷の武装と引き換えな上 レーダー視界に制限つくから…
602 :
マンセー名無しさん :2012/01/26(木) 22:10:00.45 ID:ykGslQBp
韓国も台湾も日本のアパッチロングボウ調達について考察してんのかな・・・ 金食い虫の購入は色々なところに影響すっからな。
603 :
忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/01/26(木) 23:34:25.91 ID:fCGxVDop
台湾はまだしも南鮮は日本が持ってるから欲しいニダが本音じゃないの?w
604 :
ふたまるきゅ :2012/01/26(木) 23:35:57.94 ID:KFcLwlOv
>もっとも、国名そのものという実にいい名前なのに、未だに一度も実現したことがないという >ユナイテッド・ステーツの不幸ぶりもなかなかだが。 >初代: > レキシントン級巡洋戦艦6番艦として予定されていたが、ワシントン海軍軍縮条約により中止。 初代は1794年の海軍法で建造された最古のフリゲートの1隻。 なんでユナイテッド・ステーツが不憫呼ばわりされるかは、同時に建造されたコンステレーション (星条旗)は1854年に建造された二代目のスループが現存し(もっとも、FBIまで動員した鑑定が 行われるまでは、この二代目が初代と信じられていた)、コンスティチューション(憲法)に至って は現在なお現役艦であり、かつイギリスのヴィクトリーと違って航海出来るコンディションに補修 改装されていることと比較されるから。ユナイテッド・ステーツは1866年に解体されたきりなんで。 >3代: > ニミッツ級8番艦(CVN-75)の予定艦名とされたが「ハリー・S・トルーマン」と命名される。 所詮、政争の道具なんで。 クリントン政権時代、上下院とも過半数をとった共和党は、次の空母にレーガンの名を付けよう とした。その時点で存命中に軍艦に名前を付けられたのは、両洋艦隊の父カール・ヴィンソン、 原子力潜水艦の神ハイマン・G・リッコーヴァー、31ノットバーグことアーレイ・バーク、近代海軍 の父ジョン・C・ステニスだったので、海軍と縁がないレーガンの名前をつけるなんてのは民主 党にとっての屈辱だった。その最後の悪あがきが予定艦名ユナイテッド・ステーツを民主党の 大統領の名前で上書きすること。発案者のアイク・スケルトンは民主党の下院軍事委員会の委 員だった。あ、あとWikiには「起工前に改名」とあるけど、実際は95年になってからなんで。 Wikiの引き写しだけなら、リンクで十分なんじゃないかな?
>604 レーガンが「海軍に縁がない」ってどんな冗談だ(w レーガン政権下において 推進された海軍大拡張を考慮すれば、「海軍に多大な貢献をした」という点にお いて文句つけるわけにはいかない人なのだが。 ま、当時使える民主党出身大統領の名前がないのも確かだが。 カーター:潜水艦 ルーズベルト:叔父のセオドアの方がいるので混乱を避けるために使えず ケネディ:空母 ウィルソン:原子力潜水艦として使用されていて、除籍されたばかり ジョンソン:弾劾されかけた大統領の名前なんてつけるわけが… ついでに帆船のユナイテッド・ステーツは、独立戦争後に南北戦争では南軍側 になってた、ってのもあってな。
左右の主翼を結合して胴体を貫通してるパーツよ? 主翼とは言いがたいだろう…
エンジンがどこに付いてるかという問いに、主翼と答えたら「ウイングボックスで 主翼じゃない。主翼とは言い難い」ってかw
>>610 潜入工作員を送り込むための小型潜水艦・・・
614 :
ふたまるきゅ :2012/01/27(金) 13:42:20.74 ID:C+w92SN0
> レーガンが「海軍に縁がない」ってどんな冗談だ(w レーガン政権下において >推進された海軍大拡張を考慮すれば、「海軍に多大な貢献をした」という点にお >いて文句つけるわけにはいかない人なのだが。 わざわざ話を脇道にそらさなくてもいい。本論は、レーガンの政治家としての「海軍への貢献」が、 ヴィンソンやステニスに比肩するが、つまりは生前の原子力空母への命名に値するか否かだ。 ヴィンソンが法案を通さなければ太平洋戦争で負けていたかもしれない、少なくとも「米海軍の」 対日反攻は「船がない」という単純な事実によって44年以降にずれ込んでいた。 提督の反乱を引き起こした民主党のトルーマン政権において、フォレスタル級の最初の2隻をア ングルドデッキを持たない設計のままであるにもかかわらず建造にこぎつけたのは、下院軍事委 員会のヴィンソンと上院軍事委員会のステニスが民主党議員でありながらトルーマンに逆らった からに他ならない。ステニスはその後もフォレスタル級以降のスーパーキャリアの建造を支援し 続けた。この二人がいなければ、アメリカ海軍が現在あるアメリカ海軍として存在していなかった という意味で、あらゆる政治家とも別格となる。前代未聞のことを始めるだけの理由が、大統領よ りも先に名前を空母につけるだけの理由が、この二人については存在した。 「レーガンの海軍への貢献」とは、何を指す?
600隻艦隊構想知らないの?
ニュージャージーやミズーリがどうして復活したと思ってるんだ レーガンがいなかったらコックの大活躍もなかったぞ
陸自の対戦車ヘリはどうなんの?
618 :
ふたまるきゅ :2012/01/27(金) 15:51:16.36 ID:C+w92SN0
>ま、当時使える民主党出身大統領の名前がないのも確かだが。 別に空母の名前を大統領から引っ張ってこなきゃならない義理は無い。調子に乗った共和党とメン ツに拘った民主党が軍艦の命名権を玩具にしただけ。 >ウィルソン:原子力潜水艦として使用されていて、除籍されたばかり 85年に退役した潜水艦の名を早々に継いだジョージ・ワシントンという空母もあるね。 >ジョンソン:弾劾されかけた大統領の名前なんてつけるわけが… インディアンを虐殺した大統領の名がついたアンドリュー・ジャクソンって戦略原潜もあったね。 ああ、大統領のほうは不信任決議も受けていたね。でもそっちは1票差ではないよ。 >ルーズベルト:叔父のセオドアの方がいるので混乱を避けるために使えず 「混乱を避けるために使えない」ってのは、誰が言ったの? ミッドウェー級は3隻ともFRAMの対象だ ったから、ミッドウェーの工事が予算の範囲で収まる、あるいは超過が許容された場合、当然ながら CV-42も艦齢延長工事を行う。そうなってたら80年代の後半、空母「ルーズベルト」は2隻存在するね。 ああ、フレッチャー級にはDD-468テイラーとDD-551デイヴィッド ・W・テイラーなんていう同型艦もあ ったね。FF-1052ノックスと、DD-742フランク・ノックスも、同じ時期に現役にあったね。探せばまだ出 てくるんじゃないかな。
619 :
ふたまるきゅ :2012/01/27(金) 15:51:55.10 ID:C+w92SN0
>カーター:潜水艦 潜水艦に名前がついたのは21世紀になってからだから、潜水艦に命名済みな訳ではない。もっとも、 カーターが「史上最強の元大統領」として高く評価されるのはCVN-75の建造よりも後の話だけど。 >ついでに帆船のユナイテッド・ステーツは、独立戦争後に南北戦争では南軍側 南部の州や都市、あるいは南部海軍軍艦の名前をつけた船がそんなに珍しい? ブキャナン提督は 3回も駆逐艦に名前がついたし、ガルヴェストンやオースティンはテキサス共和国海軍軍艦だけど。 沈められた船でさえ同じ戦争中に名前を付け直して再戦を挑んでくる連中が「それ」を理由にするの? ま、日本で言うなら大和だの八島だの敷島あたりになりそうな「格」の高い名前だから、おいそれとは 使えないってのはあるのだろうけど。
>>619 >沈められた船でさえ同じ戦争中に名前を付け直して
ヨークタウンか
軍板より転載
ボーイング、韓国の第三次次期戦闘機コンペ(FX-V)にF-15SEのエントリーを断念か
ttp://www.koreatimes.co.kr/www/news/nation/2012/01/116_103458.html 業界筋によると、F-15SEのコンフォーマルウエポンベイ(CWB)の開発作業はまだ
10%しか完了しておらず、垂直尾翼を傾斜させるか否かも未決定の状態にあるとの
こと。そのため、次期戦闘機の納入時期である2016年までに開発を完了させる事は
難しい状態となっている。
韓国の防衛装備調達委員会の委員によると、韓国側でも参加候補の競争を促すため、
当初要求していたウエポンベイ採用という項目を、(注:入札参加機ではF-35
以外に条件を満たす機体がないため)削除する事になったという。
ロッキード・マーチンの匿名情報筋によると、ボーイングはF-15Kを提示するであろうと
みている。AESAレーダーの採用などの改良が行われる可能性はあるが、
具体的な内容は未だ不明。防衛装備調達委員会の委員は、ボーイングはF-15SEの開発が
完了しない状態で入札に臨むかもしれないと見ている。
防衛装備調達委員会は、1月30日のRFP公開において、RCS値減少のためのウエポン
ベイの装備という条件をなくすと見られている。
やっぱサイレントイーグルって無理あったってことかなあ。
>>621 >やっぱサイレントイーグルって無理あったってことかなあ。
米・日・イ・サウジ・シンガポールも同時に採用するなら良いのだが、
どこか一国では開発出来ない。
今韓国から帰国して その中で韓国軍を視察した感想 狭い半島にK2のような高トルクで高馬力な戦車を 1000両近く保有 空軍はF15を60機 海軍はイージス艦の保有など 南朝鮮全体が要塞化していることに改めて脅威を感じた
>623 まあ陸軍国だからな、あそこはw ただ、K2は機関系のトラブルを解消できず量産に移行できていないので、現時点で 機甲部隊の主力はK1シリーズ。約1500両中、120mm砲搭載改修したK1A1は480両で、 残りは105mm砲搭載のK1。これはおおむね我が国の74式戦車(G)に匹敵する。
まあ韓国もF-35で出来レースだろ 日本がF-35にした以上それ以下の戦闘機では絶対に納得しないから
>>623 欠陥品のK2をすでに1000両近くも極秘配備していたとはさすが韓国だな
>>627 >欠陥品のK2をすでに1000両近くも極秘配備していたとはさすが韓国だな
K-Tank ですか・・ ですね!
>>628 韓国向きなのはSタンクなのかも…
基本待ち伏せだろうし
k2のミッションはユーロパックよりギア数が増えているから「高トルク」とは思えないんだが… >630 多数の北朝鮮戦車を相手にし、米軍来援後の反攻作戦を行うにはSタンクは不適当。 あれは中立国ゆえの戦車だよ。
>>626 米国「だが断る」
となったら楽しいのだが
韓国はF-35の開発に出資してるんじゃなかった?
>633 してない 資料請求予算通しただけ
>>634 それじゃーかなり後ろのほうに並ぶ事になるね。
X-32「…!(ガタッ)」
>>635 下手すると2050年までかえなかったりしてね
>618 >別に空母の名前を大統領から引っ張ってこなきゃならない義理は無い 義理ではなく命名基準の問題。空母には大統領もしくは海軍に影響のあった 政治家をつける、ってのは、それこそニミッツ級での慣例なんだが。 ※ニミッツは唯一例外で、それ故にニミッツの偉大さが際立つ でまあ、ジョージ・ワシントンはなにせ建国の父という偉大性があるから、別の艦に つけることは(世論が許す限り)彼らにとっては当然だろう。 ウィルソンはそこまでのカリスマ性はないだろ? 長くなるのでいったん切る。
>618 セオドア・ルーズベルト(CVN-71)は、建艦承認が1980年、起工が1981年、進水が1984年。 対してフランクリン・D・ルーズベルト(CV-42)は、退役が1977年。 つまりセオドア作る時点でフランクリンが現役だったら、そもそもセオドアって名前をつけてない 可能性をてんから無視するのかおまいさんは。 ※そもそも CV-42 が使えるなら、ニミッツ級建造自体がキャンセルされる可能性が高く、 当時の米海軍はそれを恐れたんだが
韓国 米の無人偵察機を断念
http://japanese.ruvr.ru/2012/01/27/64747749.html 韓国政府は、米国が2012年にも韓国領内から、自国の偵察機およびISR(情報・監査・偵察)機を撤退させると表明した
ことを受け、4機の無人偵察機と地上操作システム1機の購入を計画していた。
2011年11月に米国政府は韓国政府に対し、同総数のノースロップ・グラマン社製「グローバルホーク」は8億9900万
ドル(およそ690億円)にのぼると伝えていた。今後韓国側は、「グローバルオブザーバ」や「ファントムアイ」といった別の
無人偵察機をめぐって取り引きを始めるものと思われる。これらの無人偵察機は、北朝鮮全域だけでなく、中国やその他
隣国の探知が可能。
641 :
ふたまるきゅ :2012/01/28(土) 02:25:59.37 ID:3vc3ovYz
>600隻艦隊構想知らないの? 1977年の1月に国防総省が90億ドルを投じて1985年に568隻、1990年に638隻とする計画を 研究してたわけだが、そのときレーガンって何してた? つか、キミが「海軍大拡張」の説明をしてくれるわけ? >ニュージャージーやミズーリがどうして復活したと思ってるんだ 端的に言うと空母が足りないから。だからソビエトの水上部隊への対抗として、海兵隊の揚 陸作戦の支援手段としてSAGってのを作った。CVBGの仕事を減らそう、肩代わりしようとい うもの。戦艦1隻にタイコンデロガ1隻、アーレイ・バーク3隻で編成されるけど、エアカバーが 無いことからSAGを90年代まで維持するなら、80年代の後期にはSTO/VLが運用できる飛 行甲板と航空儀装を載せる改修が必要なんじゃないかって言われていた。 >義理ではなく命名基準の問題。空母には大統領もしくは海軍に影響のあった >政治家をつける、ってのは、それこそニミッツ級での慣例なんだが。 予定艦名ユナイテッド・ステーツって、ずいぶん変わった大統領の名前だな、おいw >つまりセオドア作る時点でフランクリンが現役だったら、そもそもセオドアって名前をつけてない >可能性をてんから無視するのかおまいさんは。 そして自分で言ったよな、適当な民主党の大統領の名前がないとかなんとか。 >※そもそも CV-42 が使えるなら、ニミッツ級建造自体がキャンセルされる可能性が高く、 >当時の米海軍はそれを恐れたんだが …ニミッツ級の建造自体がってのは、CVN-68以降の全艦のことなのか、何年度計画艦の ことなのか、どうとでも取れる曖昧な言い方するのやめてくんないかな。
>>612 お前の飛行機は、ウィングボックスが主翼のエンジン位置まで伸びてるのか。
スゲー長いんだな。
俺の知ってるのは、みんな胴体部分だけなんだが・・・。
胴体や主翼の構造知ってれば、そんなバカな結論にならないはずなんだがな・・・。
>>623 その書き込みだと「K-2を1000両も保有してる」とも読めるが、故意に誤認させようとして、そう書いたのか?
いずれにしても、自衛官ですら、隣国の軍事を視察するのは難しいはずだし、事実だとは到底思えない書き込みなんだが。
>>643 >その書き込みだと
「南朝鮮」がキーワードで、北シンパの偽装した南国籍の在日かもね。
北シンパが偽装ていうか事大した南国籍の在日じゃね? 北と南を比べたら当然南に事大するわな
http://news.naver.com/main/hotissue/read.nhn?mid=hot&sid1=100&cid=307136&iid=578379&oid=038&aid=0002224790&ptype=011 ファントム期シミュレーター部品なくて稼動中断
空軍が故障した部品を救うことができなくてF-4E(ファントム)戦闘機操縦士教育用シミ
ュレーター稼動を中断したことが確認された。 操縦士教育が不良になりながら安全事
故はもちろん空軍の戦闘力も低下するという憂慮が出てきている。
26日空軍によれば、大邱(テグ)の11戦闘飛行団と忠北(チュンブク)、清州(チョン
ジュ)の17戦闘飛行団で運用しているファントム戦闘機シミュレーターで2008年から201
1年7月末まで総69件の欠陥が発生した。
操縦士が航空機の外を見ることができるように設置された画面に映像が浮かび上がらな
いかと思えばレーダーとレーダー警報装置、航法・攻撃システムなど主要装備がぞろぞ
ろ誤作動を起こしてとうてい使用が不可能な状況だ。
これによってシミュレーター使用実績は2008年1,007件で2009年876件、2010年418件で
急減した。 2011年には使用実績が一件もなかった。 事実上用途廃棄されたわけだ。
ファントム戦闘機シミュレーターは米L-3コムサの製品で1台当り60億ウォンの高価だが
主要部品の生産が2007年8月中断された。
空軍はファントム戦闘機60台、改造型のRF-4C偵察機は20台程度保有している。 空軍全
体戦闘機数字400台余りの20%を占める。 敏捷性は落ちるが卓越した武装能力が強力な
点だ。 それで導入して30年を越えたが空軍は短く2015年、長くて2020年までファント
ム戦闘機をずっと運用する計画だ。
空軍指揮部は苦悶に陥った。 シミュレーターは少ない費用で操縦士を養成する効果的
な手段や誤作動が相次ぐとすぐに2010年4月から11戦費と南部戦闘司令部、郡守参謀部
などで上部に装備淘汰を建議した。 空軍本部は1年越えるように検討に再検討を繰り返
して最近では運用を中断することに決めた。
空軍は窮余の策で淘汰航空機模型を置いて訓練の代わりをしている。 これに対して空
軍関係者は"シミュレーターは83年に持ってきた老朽装備とどうせ使用年限がほとんど
できた"として"他の訓練装備も多いから操縦士教育には支障がない"と話した。
このスレの趣旨からすると
突っ込み上等な
>>623 が
米帝の空母の命名でどうしたこうしたって
蘊蓄を傾けるコテハンより全うかなぁと。
知識をただどっからか溜め込んできて放出するのにもそれなりに脳みそが要るんだろうけど 不毛なやり取りを適当なところで切り上げるということにはそれに加えて理性が必要なんでより高度だと思うんだなあ
ディスカバリーで放送していた軍用兵器トップ10の軍用ライフル編 軍用ライフルTop10 1位 カラシニコフ AK47 2位 M16 3位 リー・エンフィールドSMLE 4位 M1ガーランド 5位 FN FAL 6位 マウザーKar98k 7位 ステアーAUG 8位 スプリングフィールド1903 9位 StG44 10位 M14 この選出は納得いくけど、M14とM1の順位はもっと高くても良いと思う。
>650 M1とエンフィールドの順序は微妙なところだけど、M14ってそんなに画期的かなあ… M1ガーランドの口径を.308Winに変えて、装填方式を着脱弾倉式にして、フルオートつけただけだし。 むしろM14のかわりにM1カービンを入れるべきなんじゃないかと思う。 何せまだ韓国軍の3線級部隊では現役だそうだし(スレタイに沿った言及)
ディスカバリーのトップ10は欧米マンセーだからな 潜水艦で伊400型潜水艦が入ってたけど
爆撃機トップ10なんかろくに働いてないB-47がランクインしてたしね あれなら九九艦爆入れろよな
ディスカバリー式のトップ10だと、どうしても納得のいかない部分が出るのは仕方がないよ。 ナチスの突撃銃なんて、ミリオタでもなきゃ知らないだろう? そうした事情通からしてみれば、アフガニスタンなどで見直され、今なおバトルライフなんてジャンルを作り出すM14は、名銃だろうし俺も同感だ。 アメリカ軍でも現役なんだよ?
>654 「バトルライフル」って、結局、M14をお蔵入りさせてた米軍が、それを引っ張り出すためにひねり出した概念みたいなものだしなあ。 他のNATO諸国では、英軍のFALやら独軍のG3やら、7.62mmNATO弾使用の自動小銃はずっと現役だったわけだし。 傑作には違いないけど、例えばM1カービンとかG3よりも特筆すべきものかと言われると、微妙じゃないかと。 M1カービンなんかは、ショートストローク・ピストン式のメカニズム、現代のPDWにも通じる運用思想、 (M2も合わせれば)80万丁近い生産数という3点で、やっぱりランキングに入れるべきだったんじゃないかと思う。 アメリカ製だしw
Kar98kはリー・エンフィールドより上位に きてもよさそうに思えるけど。
モーゼルのKar98k入れるんなら、原型のGew98かドライゼライフル入れるべきじゃないのかなぁ…… モシンナガンやオトマット(アヴトマット?)みたいなロシア製も入ってないしなー。 どうせならL70を入れたほうがジョークが効いてて良かったと思う。 あと個人的にFALが入ってるのはなんか納得いかないw
うぽには出てくるw
>>623 実態に一番近いのはどれ?
「K2のような戦車を1000両近く保有」
「10式のような戦車を1000両近く保有」
「74式のような戦車を1000両近く保有」
「M1のような戦車を1000両近く保有」
「T-72のような戦車を1000両近く保有」
いや俺だってM1カービンの概念も評価してるし、ここに入る資格はあると思うけどね。
スレ違いだがまだパキスタン経由の陸路は使えないんだっけ? だから面倒な空路で運んでるんじゃ・・・。 それでもこれだけの量をよく運べるもんだな。
>>659 「戦車のようなものを1000両近く保有」
軍事板の黒豹戦車スレはすっかり32botの遊び場になっちゃったなあ。
>>661 ここまでの数だともうCGじゃないかと疑いたくなるレベルw
>661 「最強の軍隊とは、何人が司令官で何人が参謀で…」とよく言われるけど、 師団第4部・連隊第4係・輸送軍を全員アメリカ軍人で固めれば、前線人員がどこ出身であろうと 最強な気がしてきたw
>>666 兵隊が朝鮮人だったらどんな装備も補給も無駄かとw
>>666 指揮官がドイツ人&参謀がイギリス人&下士官が日本人&兵士がグルカ兵
VS
「師団第4部・連隊第4係・輸送軍を全員アメリカ軍人」&前衛が韓国軍
ファイッ!
いいワインに一滴の泥水が・・・w
>667-668 まあほら、朝鮮戦争中の韓国軍なら、アメリカ軍式の装備と補給さえ受けられれば、そこそこ良い線行ってたからさあ。 >668で「韓国軍」と聞くとヘタレなイメージしかないが、「白善Y大領率いる韓国軍第1師団」と言われれば、ちょっと強そうな気しない?w
>>661 これってやっぱり部隊単位で移動するのかな、数年前アメリカで見たときも
戦闘車両、ハンビー、補給車の混載が2組だった気がする
ブースター(ラジコン機関車)の直後と最後尾にカブース(車掌車?)が入って
軍人ではない様な武装した人が乗って居た
>>670 じゃあらためて、
「師団第4部・連隊第4係・輸送軍を全員アメリカ軍人」&
「白善Y大領率いる韓国軍第1師団」
VS
「指揮官マンシュタイン・参謀モントゴメリー・下士官舩坂」&
「グルカ兵を一個師団分」
これでどうか。あ、ここまで書いてて気が付いたけど、グルカ兵って重装備ないやw
なんか楽しんでるなあw
>672 スゴく…微妙です… グルカ兵には重装備ないけど、朝鮮戦争当時の韓国軍にも重装備は不足だったしなあ。 師団砲兵をM2に変えるくらいのマイナーチェンジは兵站部門の力で出来るだろうけど、戦車部隊の編成は流石に無理だろうし。 後者のほうの指揮官がロンメルなら「兵站軽視の傾向があるから途中で力尽きる」可能性あるけど、マンシュタインだとその心配ないし。 逆に両者ごっちゃ混ぜにして、 「軍団長がマンシュタイン、幕僚長がモントゴメリー、師団長が白善Y、分隊長が舩坂、その他の参謀はアメリカ軍人で兵隊はグルカ兵」 にしたら、たいていの敵には対処できそうな気がするけどw
675 :
ふたまるきゅ :2012/01/29(日) 15:53:47.95 ID:aDCoCXVN
>>653 >爆撃機トップ10なんかろくに働いてないB-47がランクインしてたしね
>あれなら九九艦爆入れろよな
B-47を装備したSACの場合、実戦とは全面核戦争でしかない。
軍隊の機能が戦争の抑止であるなら「核戦争がない」という事実をもって
立派に働いたとすることができるわけだが。日本じゃ影が薄いが、B-29の
空中給油型800機とセット運用するために総数で2000機も作られたのに、
海外基地にアラート展開までして、15年かそこらでで使い潰されている。
>>675 B-47と朝鮮半島の関わりまで言及しないと、
只の「困ったチャン」かピント外れの「モヒカン」ですね。
昔TVで見た白黒の戦略空軍PR映画で主役がB47だったな子供目にはタンデム操縦席と ロケット補助付き離陸にショックを受けたな 筋はアラスカでB36のアラートに付いていて機体不良で雪原に不時着 B47に機種転換、嘉手納にフェリー、先の不時着で機長の腕が利かなくなり コパイと協力して悪天候を突いて着陸、めでたしめでたし 題名が判らないけど離陸シーンは格好良かった、ただ無茶という感じと ロケットが勿体ないと疑問に思ったけど
678 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/29(日) 18:47:46.73 ID:Du7nD69q
682 :
ふたまるきゅ :2012/01/29(日) 23:33:53.40 ID:aDCoCXVN
>B-47と朝鮮半島の関わりまで言及しないと、
>只の「困ったチャン」かピント外れの「モヒカン」ですね。
だとよ、
>>653 。
で、言及しないままレスつけてるお前は何なんだ? >ID:4RXSMKdN
禿じみた構ってチャンか?
ファントムのシミュレータが直せない、F-16が共食い整備、 なんてギジュチュレベルの韓国には、MiG-21bisが良いんではないだろうか
>>683 F-35ってボーイングだっけ?
どうするんでしょうね。
686 :
ジョンイル坊や ◆Skh4W/BVqg :2012/01/30(月) 19:34:06.06 ID:vmU/i3X2
話をぶったぎるが 一部ではこの連発する鯖落ちは韓国が鹵獲型田代砲みたいなスプリクト攻撃してるとか騒いでるがマジかな
>>686 もしそうなら、FBI動くけどね。
アメ鯖だし
>>687 以前2chの鯖がアタック食らって飛んだ時もそんな話が出てたが、動かなかったのかいな?
【韓国軍事】K-1戦車の設計図を米国へ流出させた研究員を拘束・起訴[01/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327922139/ 1 名前:天の書記φ ★[sage] 投稿日:2012/01/30(月) 20:15:39.70 ID:???
大田(テジョン)地検特捜部は30日、K-1戦車の設計図を無断流出させた容疑(防衛事業法違反)などで、国策研究機関の責任研究員
A氏を拘束起訴した。
検察によると、A氏は2010年5月末に国内技術で開発されたK-1戦車の操縦装置関連の設計図などを、米国の或る機械部品メーカーに
国際郵便で送った容疑を受けている。
Aさんは当時、防衛事業庁の依頼を受けK-1戦車の耐久度テストを実行する過程で、設計図などを入手したことが判明している。
しかし、A氏が米国業者から設計図提供の提案を受けたのか、対価を受けたのかは確認されていない。
A氏は、「関連部品の改善案を練るためだった」と述べたと伝えられる。
検察はこのような陳述を基に、A氏が独自の戦車の操縦装置製造会社を設立しようとした可能性に重きを置いて、正確な犯行動機を捜査
している。
A氏には、他にも2件の容疑が適用された。
1件は、2008年8月に他人を代表者にして3社ほど設立し、自分が勤務する研究機関に資材を納入させ単価を偽装。最近までに5億6000万
ウォン(約3829万円)を横領した容疑。
もう1件は、2010年8月から機械部品納入業者の試験を代行し1億ウォン(約684万円)余りを受け取った背任容疑だ。
聯合ニュース/韓国語(2012/01/30 16:44)
http://www.yonhapnews.co.kr/politics/2012/01/30/0521000000AKR20120130090051063.HTML
チョン戦車から何をパクろうってんだろうな
K-1戦車の設計ってクライスラーだっけ。
>685 F-35Aはロッキード・マーチン。ボーイングが提案するのはF-15SE。 (SEの開発が遅れているとの話もあったが、今日の時点では提案機種 はF-15SEのままとなっていた) あと、EASDがユーロファイターを提案。サーブは入札参加を検討中で 参加の場合はグリペンNGを提案する。 一時期、PAK FAを提案との噂があったスホーイは、入札参加を見送っ た模様。
ユーロファイターの初期型の改造機だけでも十分だろうなぁ>韓国
てか、韓国って戦闘機いるのかなぁ…… 今のところ対中国は考えてないみたいだし、対北用なら攻撃機だけでいいんじゃないかと。 まぁ対イルボン用(あとホルホル用)に必須なのは間違いないけどw
>>695 根拠も意味もない虚栄心を満たすために必要なのですw
>>691 きちんとした資料があれば特許違反の有無や機密情報の流出の有無の調査もやりやすいし
うまくいけば、証拠として活用できる。
K-1に韓国の独自技術なんかあったっけ? 全部よそから借りたものだったような もっとも「それ」がバレるのが困るから拘束したのかな
>>690 一瞬、なんでアメリカがK1なんぞの設計図をほしがるのかと思ったがこの「米国メーカー」が中共や北鮮のダミーって可能性もあるか
ベースはアメリカ製だし彼らにとってはそれなりに貴重なデータかもしれないな
朝鮮日報の記事でこれが気になった
【コラム】絶滅危惧種と済州海軍基地
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/01/29/2012012900207.html 海軍から委託を受けた海洋環境コンサルティング会社が生息地周辺にわなを仕掛けるなどして、5カ月にわたりベンケイガニの捕獲
作業を行った。この作業には172人のスタッフが動員され、9月までの5カ月間で最終的に322匹を捕獲し、周辺の薬泉寺近くに放した。
昨年6月には同海軍基地敷地内で、同じく絶滅危惧種2級に指定されているジムグリガエルの生息も確認された。ジムグリガエルは
漢拏山の高地を除く済州島の全域に生息しており、この地域では特に珍しい生き物ではない。だが海軍は、ベンケイガニと同じく
ジムグリガエルについても捕獲し、別の地域に移すことにした。そのためジムグリガエルが地中から外に出てくる梅雨の時期を待ち、
敷地内全域でジムグリガエルの卵、オタマジャクシ、成体の捕獲作業を行い、918匹のオタマジャクシを捕獲、朝天里の石文化公園内
にある湿地に放した。海軍基地建設に反対する団体の活動を恐れる周辺住民がオタマジャクシの引き取りをためらったため、現地の
江汀洞から40キロも離れた地域に移されたという。
昨年7月には、淡水エビの一種で全長1センチほどの済州ミナミヌマエビが基地内に生息しているとの情報が寄せられた。海軍が環境部
(省に相当)に保全対策について問い合わせたところ、「現時点では保護候補種だが、絶滅危惧種に準ずるため、対策を講じることが
望ましい」との返答が返ってきた。そのため海軍は再び環境関連の業者に委託し、業者は35人の作業員を動員して18日かけて5300匹を
網で捕獲し、周辺の江汀川や岳近川に放流した。
野生生物の保護はいいけど亜種の問題とかちゃんとチェックしてるのか?
むやみに放流したりすると帰って種を滅ぼすことになるぞ
>>705 してないと思うな。
だって朝鮮人だぜ?
旧タルテソス王国の跡地だろ。
バルト海ならビスマルクワンダーだな。
711 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/01/31(火) 19:25:41.25 ID:fy+R8Vhs
PAK-FAを配備して空自に差をつけるニダとホルホルしていた32botがかわいそすぎるw
>>711 32bot君はユーロファイターとF-15SE信者
PAK-FA信者ではない。
いや、PAK-FAも信者的なこと言ってたぞ>32bot
韓国の対中軍事力強化は歓迎するところだけどね。 F-35導入してハッタリを利かして欲しい処。 発狂しない限り日本は狙われないだろ。発狂しなければ。
32bot君の語録から類推するとユーロファイター信者に近い。 (韓国ではF-15SEが高い点数を受けていたがユーロファイターの破格的な技術移転条件が韓国の防衛事業庁から高い点数を受けている。 防衛事業庁は韓国空軍に'ステルス'を要求条件から除外することを要請した状況だ。 F35は各種トラブルが発生して韓国では非常に懐疑的な感じ、現状況では最も遅く入札に参加したロシアのPAK-FAより選好度が低い。")
機体単体としての空戦性能なら、ユーロファイターはかなり良い線行ってるからな。 NCW対応が未整備な韓国空軍にとっては意外に良い選択かもしれない。 F-15SEの性能次第だけども。
>>715 32bot君がF35をやや否定的に考えているのは分かった。
>>707 それ去年に記事になってた気がするんだけど…
なんでまた今頃?
スレ違いだけどみんなのアイドル・スーパースタイリッシュ戦闘機ラファールたんが インド空軍に採用されたっぽいです。
おフランス機は試作とかの方がスタイリッシュなんだよなぁ。 ミラージュ4000とかラファールAとか。
地味に仏蘭西海軍に関してはF/A-18の方が良かった気はする
フランス海軍自身は米機が大好きだって話あったよな。 本当はシュペルエタンダールのかわりにA-4、ラファールのかわりにF/A-18が欲しかったけど、 国内産業育成のために国産機の採用を強要されたと。
>>723 F-8の世界最後のユーザーだったもんな。
A-4は今見ても何かの冗談かと思う様な軍用機だしな 採用までの逸話といいサイズといい搭載量といい……
>>723 つーかEJ200イヤダイヤダM88がイイの結果がラファールだからねw
M88よりF404のラファールAのほうが高性能なのは秘密ニダ・・・でもないかw
その後M88のコアはA400M用のTP400になり、ヨーロッパじゅうに大災厄を招くわけで・・・
以前の航空ファンのミラージュ特集で、「スネクマ社が、ダッソー社が開発した機体の性能を十分に 発揮できるだけの性能を備えたエンジンを提供できたことは一度もなかった」とか書かれてたなw もっとも今時、戦闘機用のジェットエンジンを一国だけで開発できるというだけで、十分に大したもの ではあるんだろうけど。
【話題】 ド底辺高校 「王様ゲームに負けたら廊下に大便」
あまりの偏差値の低さに“ド底辺高校”などと呼ばれる高校が存在する
授業内容も「A〜Zのアルファベットを並べたり、数学では足し算や掛け算の選択問題を解いたり」と、
まるで小学校だ。しかも、小学生レベルなのは、学力だけではない。その行動も小学生、いやそれ以下だ。
「(九九の)授業が難しくて暇だから王様ゲームをやっていたんです。
で、罰ゲームを食らった生徒が休み時間に何をしたと思う? いきなり廊下に走っていって、
みんなの前でケツ出して、大便ですよ、大便!」(私立高校1年生)
この学校の生徒は「駅の反対ホームで友達を見かけると手を振りながら線路に飛び降りる」
「算数ができないから、100円ショップでしかバイトできない」など地域では有名なド底辺高校だという。
また、教職員Gさんの学校でも排便ネタは豊富だ。
「この前なんて、生徒同士が喧嘩したあげく、一方が突然トイレに駆け込んだと思ったら、
自分のクソを握って出てきて相手に擦り付けるという大惨事が起きた。
まさに文字通り「奇行」を繰り返す生徒たち。これが一般高校普通科の光景なのだから、信じられない……。
http://news.infoseek.co.jp/article/spa_20120202_00134041
今日のタモリ倶楽部 「海上自衛隊が限界ギリギリに挑戦!?ドキッ!機密だらけの潜水艦に乗る!!(前編)」 ついにタモリ倶楽部が秘密のベールに包まれた海上自衛隊の潜水艦なるしおに潜入! 軍事機密の扉をこじ開け潜水艦の内部へ深く潜る! 潜水艦の内部…機械室、船底、魚雷、汽笛、潜望鏡、ソーナー、居住区、食堂、娯楽 …果たして機密だらけの海上自衛隊潜水艦は一体どうなっているのか!?…前編 【MC】タモリ 【ゲスト】ガダルカナル・タカ、劇団ひとり 【ソラミミスト】安斎肇
BS朝日 21時〜トラトラトラ
>>729 >毒島艦隊創設
んな金が何処にあるんだ?
日本海浸出が露骨過ぎだろww
半島は南より北とシナに注意払っていろよw
ロシアはプー大帝の機嫌を損なわなければおkかな?
>740
「独島・離於島艦隊」だから日中に同時に喧嘩売ってるなw
実態はこういうことらしい↓
>32 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2012/02/01(水) 23:09:32.88 ID:LEpmwqIv
>>19 >ほぼ正解。
>これまで最精鋭の「第7機動戦団」に警備管区を振らずに機動運用部隊としていたのだが、
>小所帯の韓国海軍ではやりくりできなくなってきたので、領海の外縁部を警備させることに
>したって話。
>だから実質的には外洋海軍からの後退なんだが、それでは外聞が悪いってんで、こんな
>威勢のいい名前をつけただけ。
http://news.naver.com/main/hotissue/read.nhn?mid=hot&sid1=100&cid=307136&iid=365223&oid=020&aid=0002310994&ptype=011 http://imgnews.naver.com/image/020/2012/02/08/43866678.1_0_20120208093504.jpg [単独]無人ロボットが‘フォイフォイ’時速50km猛烈追跡…レーザーざぁーっと先端退治
空軍飛行場鳥群れ追い出すことの進化… “空砲弾病死(兵士)よけて”無人ロボット
浮かび上がった
[東亜日報]
《 6日午後忠南(チュンナム)、瑞山市(ソサンシ)、海美面(ヘミミョン)に位置し
た空軍20戦闘飛行団. 3kmに達する滑走路の一方の端にF-16新型戦闘機2台が立っている。
‘ウン〜.’エンジンの音がまもなく離陸する態勢だ。 その時突然‘バンと’とする
置いて発議銃弾の声が聞こえた。 滑走路商工(上空)を横切った雁10匹余りが翼をピ
チピチ跳ねて遠ざかった。 玄冬では20戦闘飛行団鳥類担当軍務員は“戦闘機が離陸す
る前には‘バード ストライク(鳥類衝突事故)’を防ぐために鳥を追い出すようになっ
ている”と話した。 鳥が消えるとすぐに戦闘機は轟音を出してあっという間に空に沸
き上がった。 ‘バンと’声を出した主人公は輪が6個走ったロボット. 韓国原子力研究
員がLIGネクスウォンなどと2009年開発を始めて昨年完成した‘鳥類退治ロボット’だ。
原子力研究員は昨年9月から20戦闘飛行団でロボットの性能をテストしてきた。 この
日試験がすでに8回目だ。 》
○抄録レーザー吹きだして100dB(デシベル)毎なき声吐き出して
バード ストライクは軍空港の話せない悩みの種だ。 鳥一羽が戦闘機にどれくらい大き
い影響を及ぼすかしたいがたいしたことに思うことでない。 たとえば時速370kmで飛行
する戦闘機に900g程度のマガモ一匹がぶつかればその時衝撃が4.8tに達する。 戦闘機
エンジンに吸い込まれていくことでもすれば墜落危険まである。 操縦士の生命と直結
する問題だ。 このために飛行訓練で戦闘機が離陸する前飛行場周辺の鳥を追い出す手
続きは必須だ。 この日飛行訓練ではF-16が10代以上離陸したしその時ごとに離陸直前
鳥を追う作業が続いた。
>>742 鳥類退治ロボットの身長は2.5m、重さは1.4tだ。 頭には原形スピーカーがかかってい
る。 ‘バンと’声もこちらから出た。 300m離れた距離まで最高100dBに達する大きい
声を吐き出す。 銃や大砲の声の他に鳥のなき声も出す。 天敵のなき声を聞けば本能的
に避ける鳥の習性を利用したのだ。 騒々しい鷹なき声をねじるとすぐにマガモがいち
はやく席をはずした。 鳥類退治ロボットは現在13種類の声を色々な方式で組み合わせ
て送りだすことができる。
スピーカーそばにはレーザーがかかっている。 1〜2kmの距離で一群れの鳥が現れると
すぐにレーザーが緑色光を吹きだした。 鳥はレーザーを見れば棒で勘違いして威嚇を
感じて避ける。 緑色レーザーを発射するとすぐに鳥の羽ばたきが一層はやくなって遠
くに消えた。
スピーカーとレーザーそばにはカメラも二代かかっている。 300m以内の道路で長さ30
cm程度の鳥が現れればカメラが自動で鳥を捕らえる。 鳥が移動するとすぐにカメラも
よって動いて鳥が視野から消える時まで追跡した。 カメラ一台はヨル映像方式なので
夜間にも稼動することができる。
▲[チャネルA映像] “新しい-戦闘機衝突すれば4トン越える衝撃がそっくり…”
○ 6月テスト終わらせた後試験運営
鳥類退治ロボットの最も大きい特徴は自ら鳥を追いかけられるように設計されたという
点だ。 鳥類退治ロボット開発責任者のキム窓(ウィンドウ)会原子力研究員責任研究
員は“一人で動く鳥類退治ロボットが開発されたのは世界初めて”と話した。 管制室
で人が操縦するのも可能だ。
鳥類退治ロボットは電気バッテリーに動いて滑走路周囲で活動する。 バッテリーを充
電すれば8時間の間最大時速50kmに走ることができる。 茂みでは最大時速30kmに動く。
バッタを取って食べようと鳥が滑走路そばの茂みに落ちれば鳥類退治ロボットがジグ
ザグで突進して鳥を追い出す。
>>743 ここには原子炉に使われる技術が適用された。 原子炉には放射性物質が漏れ出るだけ
に保守が必要な時人が直接入らないでロボットを利用する。 原子炉制御も遠隔でなさ
れる。 これら技術が鳥類退治ロボットにも使われた。 キム研究員は“ロボットが故障
しても戦闘機との衝突事故予防のために滑走路には絶対入れないように設計するなど安
全技術も入った”と話した。
今までテスト結果は成功的だ。 最も優秀だと知らされたフランス レーザー退治システ
ムの退治率(鳥を追い出す比率)が40%なのに鳥類退治ロボットはこれより高い60%で分析
された。
現軍務員は“零下20度を下回る冬寒波や36度を上回る真夏殺人的な暑さにも飛行がある
日には兵士たちが空砲弾を撃って鳥を追い出す”としながら“鳥類退治ロボットが導入
されれば兵士たちの体力負担を減らして効率は高まると期待する”と話した。
鳥類退治ロボットが優秀だという‘うわさ’が出ながら空軍飛行場いろいろな所でテス
ト要請が続いている。 原子力研究員は今年1月から原州(ウォンジュ)飛行場でも鳥類
退治ロボットをテスト中であり3月からは水原(スウォン)飛行場でもテストをする。
空軍は6月ロボット テストが完了し次第試験運営に入る計画だ。
面白いね 自衛隊だとこの手の装備は隊員の趣味で作られるみたいだけど、向こうは予算とか出るのかな?
つか、自走させる必要が何処にあるのか? 鳥を追い払う必要がある区域は決まっているんだから、安上がりな固定式でいいじゃん。 退治率が1.5倍になっても、価格やメンテの手間を考えたら従来型を増やしたり 固定式のままで改良した方がいいのではないか?
>>746 山とかに設置してある固定式は鳥が慣れてしまうと聞いたよ
一方ロシアはカラスの死体を使った
>>748 日本でもカラスの屍骸は使うげな。
ただ臭いとか後処理が面倒なんで、屍骸吊るして脅した後、似たような大きさにした黒いポリ袋吊るしたりする。
それでも本物の後だと、結構騙されるそうな。
20年ぐらい前に親父に聞いて知ったんだけど、ブラタモリでも言っていたように、 東京タワーは戦車のスクラップから作られたんだってね。 その戦車ってM24かね?
754 :
マンセー名無しさん :2012/02/10(金) 01:16:45.89 ID:6D+Togov
>>754 確かにそうですね。歴史に学んでいない人なのでしょう。その電波氏は。
それに大東亜戦争どころか、「元寇」の実例も有りますから。侵略の実例が。
最も、その頃は"他国侵逼難(たこくしんぴつなん)"と言う言い方をしていたようですね。
鎌倉時代に作成された「御書(ごしょ)」と言う宗教文献にはその様に書いてあるそうです。
付記。リンク先はミクシィなので、アカウントを持っていない人はそこを読めません。
ですから内容の主要部だけでも引用してくれると助かります。
>>755 平たく言えば「日本と経済的に相互依存している中国や韓国が日本と戦争するなんて、フィクションでもありえない」等という、
「多くを米国に頼っていた日本が、米国に宣戦した」大東亜戦争を例示したら、あっさり遮蔽されるような雑電波を発していますね。
>島根県以下の経済規模しかない北朝鮮が日本を侵略するなど、不可能なことこの上ない
のように、現状認識としては正しい事も書いてるけど…
経済規模云々じゃなくて、日本への兵員の有効な運搬手段を持たず、ミサイルを着弾させれば必ず米軍に叩かれるから、北朝鮮には「不可能」なんですけどね。
んー、島根県が核武装してたらそれはそれでスゲーとか 思ってしまった。 東京都以下ではあるものの、島根県以上の反日国家が 昼夜問わずしきりに嫌がらせはしてるしなー
>>756-757 ああ。そう言う事だったのですね。有難う。
大東亜戦争の開戦理由は「石油資源の確保」でしたから。
最も、「東亜解放」の一面も有りましたが。
その方は、"追い込まれた国家はなりふり構わなくなる"と言う事を、
歴史から学べない人なんでしょう。日本はその好例なのですが。
米国に石油を禁輸された当時の日本には石油の備蓄が六ヶ月程度しか無かったそうです。
人造石油と言う石炭から作る代用石油の技術も有ったそうですが、
それでは足りないので、開戦せざるを得なかった。
北朝鮮に関する彼の意見は、
どこかから持ってきたのをそのまま使っているのだと思います。
彼の考えでは無いでしょう。電波発言がその人の本当の考えです。
あなたも知っているとは思いますが、居るんですよ。そう言う人。
陰謀論支持者に多いですが。余り考えずに引用したりしますね。
それで、運搬手段やミサイル着弾後の米軍の反撃を言っていないのです。
元々の意見を書いた人が「経済規模のみ」で論じていたから。
経済関係のブログやニュースの論説辺りから持ってきているのでしょう。
760 :
マンセー名無しさん :2012/02/10(金) 08:32:17.96 ID:FT58ikxG
共和国は旧帝国と違い、中露との連携をしているので、旧帝国のしたような 暴発はないでしょう。
>>760 指導者次第でしょ。
中ソの後押しを受けて勃発した朝鮮戦争の例を見る限り。
762 :
マンセー名無しさん :2012/02/10(金) 09:32:18.97 ID:FT58ikxG
後押しというよりも、当時の南北国家に決定権も何もないでしょ。 アメリカは「韓国」という看板、ソビエトは「共和国」という看板を立てて 自らはともに原爆を準備して代理戦争を仕立てただけ。 戦争の関心事の99.9%は、原爆を使用するかどうか。 航空機の後方基地を叩くことが前提なので、中国領も連合国日本占領地域も 攻撃目標の範囲内だったことは言うまでもない。
>>762 代理戦争になったのは結果論じゃなかったかね。北は例のアチソン発言を受けて、
米軍は朝鮮半島にオミットしないと思って戦争を始めたわけだし。
まず前提として
>当時の南北国家に決定権も何もないでしょ。
これがおかしい。朝鮮戦争の勃発は当時の北朝鮮の指導者キム・イルソンが計画したもので、
スターリンはあくまでそれを「承認」したにすぎない。
つまり戦争をやるもやらないも、決めたのは北の国家指導者だ。
>航空機の後方基地を叩くことが前提なので、中国領も連合国日本占領地域も
>攻撃目標の範囲内だったことは言うまでもない。
朝鮮戦争の期間中、中国領も日本も爆撃されてないが……
満洲に原爆落としましょうという運動をして、総司令官を罷免されたマッカーサーが聞いたらなんというやら。
あくまで 北対連合アメリカの戦い。 ほかシナ、ロシアの支援 シナの規模は未定(後方参加しかしてないのかな具体的な資料公開なしで 参加規模が未定。まぁ膨大な日本人拉致労働者が強制戦争、虐殺されたらしいけど)
>>764 >シナの規模は未定(後方参加しかしてないのかな
抗米(もしくは抗美)援朝義勇軍で調べると色々わかると思うんだ。
766 :
マンセー名無しさん :2012/02/10(金) 11:55:52.13 ID:FT58ikxG
>>763 トルーマンは戦争勃発時点で原爆保有のソビエトのことを考慮して、現実の原爆
投下を主張したマッカーサーを解任しただけであって、戦局の動向次第では
「投下目標」からはずしたわけではない。
それはソビエトにも言えることだがな。
下手をすれば両大国の本土にも投下されるからな。
だから、南北両国家には戦争そのものについて決定権はない。
767 :
マンセー名無しさん :2012/02/10(金) 12:04:14.80 ID:FT58ikxG
1950時点では米ソともに(確実な乗員の回収を別とすれば)本土から発進した爆撃機が相手国首都を爆撃することは 可能であった。 だから、戦火が拡大することを恐れたトルーマン(スターリンも同じ)は この戦争を限定的なものにするために、現実に原爆使用することをためらった。
768 :
マンセー名無しさん :2012/02/10(金) 12:14:43.15 ID:/SLfFx39
>日本人拉致労働者が強制戦争、虐殺されたらしいけど そんなおそろしいことがあったんだ、しらなかったなぁ
ソ連から移送された日本軍捕虜が相当数行方不明になってるよ。 シベリアでの強制労働に適さないと判断されて千人単位で
770 :
マンセー名無しさん :2012/02/10(金) 13:37:12.96 ID:V5SpVeaj
んなこたぁ戦争につきもんだ>捕虜処分
771 :
マンセー名無しさん :2012/02/10(金) 13:46:26.19 ID:cLLwcmSs
売春婦もなw
772 :
マンセー名無しさん :2012/02/10(金) 13:50:27.57 ID:V5SpVeaj
火炎放射器で民家突入もなww
>>766 まず、当時のアメリカはソ連の原爆をそこまで恐れていたわけではないぞ。
まだその当時は原爆の保有数は一歩先んじてたし、威力も広島型とどっこいだからキロトン単位で戦略核と言えるほどの威力でもない。
原爆どころか水爆の開発すら始めてたアメリカとしては、ソ連と全面核戦争をやって勝つ自信があった。
まだ「デカい爆弾」扱いで、放射能の事が知られてなかったし。
つまり、原爆は当時まだ戦術兵器扱いなんよ。保有数も少ないし、「政治的」に扱えるほどの威力もない。ICBMもないし。
ソ連の原爆が怖くて満洲への核攻撃を躊躇ったわけでは無く、単に当時の政治情勢で躊躇った……かが正しいだろうね。
朝鮮戦争が欧州に波及した時の事を恐れて、が正解だと思う。まだ当時の西欧は再軍備の最中だし。
ついでに、当時NATOの「カルト・ブランシュ」演習は東西両軍が戦術核兵器を二日で500発とか使いながら戦争するって計画に
基づいて行われたくらいで、「戦争になったら核を使うのは当たり前」という認識だったんよね。
というか、実際「あの時点で」ソ連とアメリカが戦争したらアメリカが優位だったのは事実ではあったんじゃないかなぁ (ソ連はバカみたいに人海戦術をやりまくってたせいでだいぶ消耗しまくってたけど、アメリカはほとんど被害なんてなかったわけだし……)
>>774 そうでしょうね。
製造施設自体はウラルに疎開していて無事だったとはいえ、当時のソ連人口3億人のうち犠牲者2000万人ですからね。
ちなみに手元の「核兵器辞典」を調べてみたところ、1950年当時の米軍の核爆弾保有数は600〜750発程度、
対してソ連は1949年8月に最初の核爆弾を製造、スターリンが20発分の製造を許可した、とあり……その後継機を合わせても100発いくか怪しいレベル。
ソ連で最初に核爆弾の大量生産を始めたのが、1953年実験のRDS-3Tかららしいので、それ以前はホームメイドの実験機ばかりということに。
776 :
マンセー名無しさん :2012/02/10(金) 15:29:51.48 ID:ZfNcf5R9
>>773 >つまり、原爆は当時まだ戦術兵器扱いなんよ。保有数も少ないし、「政治的」に扱えるほどの威力もない。ICBMもないし。
首都に落とすことは「政治的」威力ありあり。
ヒロシマ→ナガサキ→→→→チヨダ(区)を恐れて戦争終了
>>775 対してソ連は1949年8月に最初の核爆弾を製造、スターリンが20発分の製造を許可した、とあり……その後継機を合わせても100発いくか怪しいレベル。
「原爆コンクール」してるわけじゃないんだから、ワシントン&ニューヨークがどうなるか?
の問題。
核戦争の相手方には十分になっていた>1950当時のソビエト
>>776 でも、当時のソ連に北米東岸を爆撃する能力が有ったかと言われるとどうかねえ。
Tu-4なら航続距離的に行けるかもしれないけど、戦略爆撃機が単独で来ても迎撃されて終わりでしょ。
>>776 ID変わってるけど
>>767 と同一人物?
当時、アメリカ空軍の主力爆撃機はB-29・B-50・B-36とあるし、能力的にモスクワ上空へ侵入できるかも知れないけど、
ソ連軍にワシントンを爆撃するだけの航続距離と積載量のある爆撃機、あるの?
無いからこそ、ソ連はアメリカに先駆けてICBMを実用化したんじゃないのかね。
「ワシントン&ニューヨーク」行くには延々と北米大陸の上を飛ぶか、延々と大西洋の上を飛ばないといけない訳だが……
ソ連の爆撃機乗りって天測航法できるんかなあw
ソ連の原爆の脅威が信憑性を帯びたの、キューバ危機の時が初めてな気がするけど。
あとすまんね、資料数え間違えてた。当時のアメリカの核爆弾の保有数は600発、ソ連は50発いってないね。
「核戦争の相手」になってないことを自覚してたから、アメリカ相手に積極的に核兵器の保有競争を挑んだんじゃないか……
>>777 Wikiの引用だが、
>航続距離: 6,200 km (3,875 マイル) (爆弾1.5tで3,000km、後期型は爆弾2tで5,100km)
>爆弾: 6,000kg(最大8,000kg)、1,000kg爆弾6発または原子爆弾1発
距離的には届くかなー。ただ、当時半島でバタバタMiGに落とされてたB-29のコピーだし……
>>776 >「原爆コンクール」してるわけじゃないんだから、ワシントン&ニューヨークがどうなるか?
>の問題。
どうやって、原爆をワシントンやニューヨークに落とすの?
アメリカ本土の制空権の確保って、当時のソ連に出来るの?
>>780 常識的に考えるからいけない
100機の爆撃機の中に何機か核兵器を積んだ機体を混ぜておけば良い
半分落とされたって構わないんだよ、全て落とされなければ
……そんなにも戦力を集中させたら、どこか別の国に思い切り横っ腹をぶん殴られそうな気もしてくるなぁ>戦闘機100機+核兵器数発
ID:ZfNcf5R9 これ禿だろ。
784 :
マンセー名無しさん :2012/02/10(金) 18:37:58.97 ID:ZfNcf5R9
必殺必中の核攻撃ならコスト度返し作戦は当然。 乗員の回収も前提としない。ウソついてでも行かせるな。 先制攻撃する側は相手方のそこまでの報復攻撃を考えてしなくてはいけない・・・・からやめた。
当時の世界情勢からして、東西の主戦線は欧州であって、 第二戦線に過ぎない朝鮮半島にそれほどの戦力集中をするとはとても思えないんだが…
786 :
マンセー名無しさん :2012/02/10(金) 18:41:45.24 ID:ZfNcf5R9
一旦、原爆を使用したら 欧州原爆合戦 極東原爆合戦 お互いの首都原爆合戦
787 :
マンセー名無しさん :2012/02/10(金) 18:47:55.91 ID:ZfNcf5R9
「核対決」ではなかったが 旧帝國は東京に落とされるのを恐れて白旗上げました。
先週のタモリ倶楽部の人。 今週もお願いします。 夜勤で帰れないし、帰ったとしても地デジもってないし。orz
最悪板のコッパゲ小屋が廃止だそうで… ひねくれてるわりに隔離スレが続けられるほど面白い訳じゃないからなぁ。 いつものパターンか。
今確認してきましたけれど、本当に廃止と決まってましたな>隔離スレ ま、知名度もゼロになって久しいし当然の流れではあるのかこれは
まぁね、あれはさすがに洒落にならんかった。
という訳で、こちらでも禿は無視でお願いします。
了解ですー>完 全 無 視
あれ禿だったのか。了解。
>>785 爆撃機の戦力集中はアメリカ本土に対してだよ?
半島なんか戦略目標そのものが無いじゃん(´・ω・`)
>>778 > 「ワシントン&ニューヨーク」行くには延々と北米大陸の上を飛ぶか、延々と大西洋の上を飛ばないといけない訳だが……
地球儀を見てみると、北極海を突っ切っていけば割合近いよw
ちなみに、アメリカはICBMを完成させるまで北極圏を「核パトロール」といって、
いつでも核爆弾を投下できる状態でB-52を北極圏をぐるぐる旋回させてたんよ。
冷戦期はまこと狂気の時代であった(汗
798 :
マンセー名無しさん :2012/02/11(土) 09:40:20.38 ID:0yHtoowr
>>714 韓国は常に発狂してるだろ。
竹島侵略し続けてるじゃん。
なにいってんだ。
801 :
マンセー名無しさん :2012/02/11(土) 13:18:40.58 ID:RAsKtnoq
>>799 流石「世界で一番スパイに向いてない」民族w
オダギリが出演した犯流映画がおおこけしたけど、山本五六も昨日でほとんどの配給が終了したorz あれは戦史に詳しい人じゃないと分からない映画だね。堀さんと南雲中将がらみの確執等や 真珠湾攻撃の時の”この作戦が云々なら連合艦隊司令長官を辞める云々” ”南雲さんはやらんだろう”などなどある程度知らないと映画についていけないと思う。 戦史好きにはたまらないエピソードがてんこ盛りなんだけど、これらを知らないと映画についていけないと思う。 早期終了したのはこういう理由があったのでは? しかし日本を崩壊させたのも山本さんなんだよね。イ号作戦で壊滅させてしまった母艦航空隊が健在だったら、マリアナは一方的にならなかったと思う。 半年も待てばDVDが出ると思うからみんなみてね〜
ま、あれは戦争映画ではなくて人物像を描いた映画だもんな。 それにしてもある程度当時の人間関係を知らなくては何のことかわからんとは思う。 何で山本五十六が開戦前に聯合艦隊司令長官の座についたのかとか。 単にそういう人がいた、ってだけじゃ厚みがなさすぎる。
つか、史実のマリアナ云々以前に、所定通りの漸減邀撃戦をやってれば 史実より1年以上は早く、米軍にVT信管も200馬力級戦闘機もないマリアナ決戦が 起こっただろうし、仮にそれに日本が負けたとしても米海軍も無傷で済むはずもなく さらに満を持してのフィリピン陸上決戦の結果次第で、人的損害に絶えかねた 米側が早期講和に応じるってのも充分あっただろうな。 ま、山本五十六は日本にとっては一番の戦犯だな。
おっと ×絶えかねた ○耐えかねた
漸減邀撃作戦が成立するって思ってる奴がどんだけいたのか 普通に潜水艦で日干しにされてジリ貧じゃよ
>>807 >普通に潜水艦で日干しにされてジリ貧じゃよ
日本もサンジエゴ沖とかに潜水艦浮かべておけば・・
>>807 そういったところで、当時はまだ米軍に無制限潜水艦作戦の高層はなかったからね。
おと、誤字が多いw 構想ね。
ちなみに史実では真珠湾の報復の意味で開戦当月に無制限潜水艦作戦を発令はしているけど、 その時点の主目標はあくまで艦艇で、商船に切り替えたのが1943年4月、さらに重点を油槽船に 向けたのが1944年1月やね。
>>781 >半分落とされたって構わないんだよ、全て落とされなければ
だから、全機撃墜されるだろ。制空権確保出来なければ。
そうそう、劇中で”油がない”、”こう油槽船がしずめられちゃあ”とのセリフがあるけど、 ガダルカナル盗られてから、山本が戦死するまでは潜水艦による被害はたいしたことがなかったのでは? 魚雷も欠陥が改善されるのは43年の中ごろじゃなかった?
まあ、ただでさえ中国戦線が泥沼化してたところへさらに二正面作戦をやっちゃったらなぁ……
>>813 米潜水艦の活動自体は開戦直後からあったはず
それほど大規模な被害ではなかったかもだが、ただでさえカッツカツな輸送ラインだからなあ
具体的な数字は調べるの面倒
>>813 手元資料だと、主要原料(鉄鉱・ボーキサイト・石油)の輸入減少が始まったのは
1943年11月ということになってるね。
艦隊用の高速油槽船は常時不足してたんだろうけど。
魚雷は1943年6月にMk.6磁気信管の使用禁止命令がが出てるので、改善したのは
それ以降だけど触発式も不具合が多かったらしい。まともになったのはMk.14に代わる
Mk.23と商船用にMk.18電池魚雷が使われるようになった1944年以降ということでは
なかろうかね。
817 :
ふたまるきゅ :2012/02/11(土) 17:21:39.40 ID:Y4zuFwJB
>距離的には届くかなー。ただ、当時半島でバタバタMiGに落とされてたB-29のコピーだし……
http://en.wikipedia.org/wiki/Pinetree_Line 1946年には北極圏越えの侵入に対する防空網の建設が始まっている。
のちのNORADだね。
1950年にはF-89、F-94といった全天候戦闘機も配備されているし。
禿が言うようにはたどり着けませんな。
B-29の偵察型であるRB-29やエンジン換えたRB-50がソビエト空軍の
迎撃を受けるようになったのは1952年頃からだそうですが、その頃には
B-47が実戦配備に就いてますしね…。
819 :
ふたまるきゅ :2012/02/11(土) 17:54:43.01 ID:Y4zuFwJB
>そうそう、劇中で”油がない”、”こう油槽船がしずめられちゃあ”とのセリフがあるけど、
>ガダルカナル盗られてから、山本が戦死するまでは潜水艦による被害はたいしたことがなかったのでは?
42年で96万総トンの商船を沈められている。これは喪失が「予想どおり」だっただけで
損害がないこととは話が別。さらに言えば、おおむね損害が予想の範囲であってなお、
日本が戦争をするにあたって民需に回さなきゃならないとしたはずの300万総トンから
の商船は、常に軍の都合で引きぬかれ、沈められ、さらに引きぬかれ、日本の生産力
を削いでいった。
>魚雷も欠陥が改善されるのは43年の中ごろじゃなかった?
43年の損害は176万総トン、44年は382万総トンになる。
見積もりは42年80万総トン、43年60万総トン、44年70万総トンだったそうだ。
>手元資料だと、主要原料(鉄鉱・ボーキサイト・石油)の輸入減少が始まったのは
>1943年11月ということになってるね。
内航船を海外からの資源輸送に充てて凌ごうとした。当然、そのしわ寄せは内航船が
運ぶはずだった貨物量に跳ね返る。
http://d-arch.ide.go.jp/je_archive/images/figure/unu_jpe6_d7/unu_jpe6_d7_p178_h10.jpg
そもそもまともな指導者ならアメリカと戦争しない。 力及ばすとかは単なる言い訳に過ぎない訳でして・・・。
対米戦争煽ったマスコミと煽りに乗った国民もアレだがね…
>>821 日露戦争の講和条約締結でもマスコミが煽ってなかったっけ?
煽るマスコミが悪いのか、煽られる国民が悪いのか。
部数のことを考えれば、大きなイベント前後は先鋭的になった方が良く売れますからな。 『もっと冷静になれ』→『俺は十分冷静だ。そんなこと言うおまえは○○の手先か』でさらに部数Up
>>822 煽りに煽って火をつけたよ
それで日比谷焼き討ちが起きたよ
>>821 対米戦よりその前の支那事変とかの方が問題でしょ
「暴支膺懲」「英霊ガー」とか煽って
爆弾三勇士の事も、大喜びで書いてたしなぁ>マスゴミ
827 :
マンセー名無しさん :2012/02/11(土) 21:50:42.07 ID:hSr+dvgd
>>819 通常攻撃の編隊を爆撃前に90%撃墜したら大成功だが
原爆攻撃の編隊を爆撃前に90%撃墜しても大失敗
原発のことも同じだよ 今朝日夕刊で「社の体制として仕方なかった、だがそれに反発する若い記者もいた」なんて記事書いてる また新聞と戦争みたく書籍化するんじゃないかな
>>828 バブルの時の事も、「じぶんたちだけはばぶるをずっときけんししていた」みたいな事を平気で言ってるしねぇ
830 :
マンセー名無しさん :2012/02/11(土) 22:00:29.09 ID:hSr+dvgd
>>828 マスコミ批判と言ってもいろいろあるからな
東電の元社長が現役役員にいる大手マスコミもあるしな。
どこかわかるかな?
>>820 当時の欧米の圧力は凄かったのだと思う。
何せアジアの独立国は、タイと大日本帝国だけだったからねぇ。後は、みんな
欧米の植民地(当然各国共、軍が居る訳)で、北からソ連がちょっかい出してるし・・・
いまが、こんな状態だったらどうするよ?支那大陸はぐだぐだで
で、我が国の権益を黙ってよこせってみんなが言う訳よソ連もアメリカも・・・。
ドイツだって支那に手ー突っ込んでるし・・・
今は輸入先あちこちでもないけど有るけど、当時はみんな資源の有るとこは植民地に
なってる訳、分けてって言っても分けてくれないんだぜ。どっから買うのよ?
ケツの毛抜かれて、欧米にプレゼントして、欧米に雀の涙貰って、今の欧米の格差社
会どころじゃない、殆ど奴隷状態の社会に我が国がなってしまうかもしれない訳さ。
極論過ぎるかもしれないけど。それをイメージするのは中々難しいと思うけれど
それでもそのほうが良いって言えるかなぁ。>自分は悩むねぇ
アメリカも、ルーズベルトが究極にアホだっただけで財界の人間はみんな戦争に反対だったんじゃなかったっけ?
西征っていうか、アメリカ大陸西側への進出はアメリカの国是みたいなものでしょ? シベリアを手に入れ、ハワイを飲み込んでフィリピンで好き勝手やった お次は何処かは子供でも分かるわな
ルーズベルト=緩褌 ってのは、案外間違いでもなかったのかもね。
フランクリンもセオドアも、両方そろってアホでしたからなぁ>緩褌
>>833 わるいが、支那のような人食い民族よりはアメリカの方を支持する。
わかるよな。
まあ残虐さは同レベルではあるけれど、シナより信用できるのは確かだわな>アメ
>>836 ?
別にシナやアメリカを支持したわけではないんだがなぁ…
>>837 一応ルールがあるように見えるアメリカと
まったくルール無視な支那ではアメリカだよね。
>>838 支那の日本侵略を無視してるからだよ。
>>838 ID:/fqQZosEは、話の流れも当時の国際情勢を全く理解していないっぽい。ほっとけw
おっと × 国際情勢を ○ 国際情勢も
>>839 ん?
現時点での話?
スレの流れは大戦前の国際状況の様だったんでね…
>>829 民主党政権についてはまだそれしてないから実質上、朝日は民主党政権成立の主犯なんだろうな。
アメリカは日本と戦争したかったのではなくて、ドイツと戦争したかったんだよ アメリカの国民はドイツ贔屓だったけどユダヤロビーが強い議会はナチス嫌い 当然ナチス・ドイツがやってるユダヤ政策に口だけじゃなくて手も出したい けれどヨーロッパでドンパチやってる他人の戦争にアメリカが口出しする理由がない そこでドイツと同盟結んでる極東の田舎者がスケープゴートにされたんだよ アメリカが欲しかったのはドイツとの開戦理由になる同盟国日本との「紛争状態」だけで 日本が積極的かつ大量にアメリカの植民地、領土や施設艦船を攻撃しなかったら 対日戦はウヤムヤのうちに終わった可能性が高いと思う 真珠湾のときにアメリカは対日戦の準備が殆どできてないようだし まさかあそこまで本気で殴りかかってくるとは夢にも思わなかったんじゃないかな(´・ω・`)
っつーても、西海岸からハワイへ太平洋艦隊を移した時点で やる気は満々だし。 日本が先に手を出さなくても、メイン号事件みたいなのを でっちあげただろうと言われてるわな。
>846 アメリカは対日参戦したときにはドイツに宣戦布告してないよ? 陰謀論唱える人はその点を常に無視する。
ドイツが対米宣戦してるしw 相互に宣戦する必要はないし、 ってか、そもそも戦争するのに宣戦自体する必要も別に ないから。
850 :
ふたまるきゅ :2012/02/12(日) 02:21:51.79 ID:yZOBqrOI
>通常攻撃の編隊を爆撃前に90%撃墜したら大成功だが >原爆攻撃の編隊を爆撃前に90%撃墜しても大失敗 でも禿が何を言おうと、朝鮮戦争当時のソビエトに、ワシントンを攻撃する手段は無い。 B-29のデッドコピーの3倍以上の全天候戦闘機を配備していたのがアメリカだし、カナ ダには既に早期警戒網もあった。 だからソビエトはICBMに傾注していったということを理解していない。
高級レーダーとか言い出す禿に軍事の何を聞くというのかと
>>849 日独伊防共協定ってあくまで防衛協定だから、ドイツ様がアメリカに宣戦する義務は無かった、とか聞いたなぁ。
なんで日本がアメリカにケンカ売ると米独が戦争状態になると思ったのだろうか……
853 :
マンセー名無しさん :2012/02/12(日) 06:53:18.49 ID:RqoMZ8QW
アメリカがイギリスを支援していたから。
ヒトラー「あんなチート国家に勝てるか!!!」 (※ほぼ原文ママ) ……いや、うん、まあ、なぁ
855 :
マンセー名無しさん :2012/02/12(日) 07:12:36.54 ID:RqoMZ8QW
日本もアジア各植民地に手を出さなければな。 仏印進出で一気に反日機運高まる。
856 :
マンセー名無しさん :2012/02/12(日) 07:55:09.34 ID:RqoMZ8QW
アメリカが本気(総力戦)にはならないという前提で戦争しました。 ところがどっこい、総力戦。
857 :
マンセー名無しさん :2012/02/12(日) 08:27:57.02 ID:RqoMZ8QW
素人が本職のやーさんを、まさか本気出して怒らないだろう、という前提でおちょくったら あっさり鉄砲を向けてきたようなもの。
しかしまぁ近頃のホロンどもは「大企業のサムスンガー」「大企業のLGガー」「IT大国の韓国ガー」と良く言うけれど、IT大国(笑)であるはずの韓国の電子技術っていうのは全然軍事に活かされてないよねぇ
ID:RqoMZ8QW 禿という無視対象物なので触れないようにご注意願います。
そもそも持ってる、つくれるだけのものを技術というんだろうかね。 まぁ、韓国の場合むだな質よりも数をもう少し何とかしろといいたい。 FFXとかFFXとかFFXとか。
一隻目作ってから何ヶ月くらい経ちましたっけか。 あれっきりFFXに関しては続報がなーんにもない。
http://news.naver.com/main/hotissue/read.nhn?mid=hot&sid1=100&cid=307136&iid=421243&oid=277&aid=0002739432&ptype=011 "仮病一ヶ月月給一度に飛んで行った苦しい理由"
[アジア経済キム・ボンス記者]西海5島を守る私たちの軍人が旅客船に乗って陸地を往
来する時割引を受けることができなくて往復10万ウォン余りの船賃を噛んでいる。 仮
病とすれば一ヶ月月給を船賃に飛ばすわけだ。
政府が延坪島(ヨンピョンド)事態以後西海5島の重要性を強調して各種支援策を出し
たが、こういう基本的であることから施行しなければならないという指摘が出ている。
10日仁川市(インチョンシ)によれば西海5島を行き来する島住民または、仁川(イン
チョン)に住所を置いた市民らには仁川市(インチョンシ)予算で船賃を割引している。
島住民たちには旅客船運賃50%を国・是非で支援しながら最高5000ウォンまで受けるよ
うにしている。 仁川(インチョン)市民には旅客船運賃の50%を割引している。
だが、西海5島に勤める軍幹部・仮病などはヒュガッケイン用務などのために陸地を行
き来する時全く支援を受けることができなくて往復10余万原義船賃をそっくり噛んでいる。
特に一般兵士たちは定期および上に(で)休暇を受けて出る時は所属部隊から船賃を別
に支援されるが、請願(清原)・軽躁休暇の時には支援がなくてそっくり自分たちの財
布で船賃をはたいて負担している。
軍人が仁川市(インチョンシ)の船賃支援対象から除外されたことは住民登録上仁川
(インチョン)市民ではないためだ。 住民登録法相一般兵士たちは所属軍部隊が位置
した住所で転入届をすることはできない。 また、軍幹部は住所移転が可能だが頻繁な
勤務地移動により子供教育などの問題で勤務地の西海5島で住所移転を敬遠する場合が多い。
これに伴い、西海5島勤務軍人らの志気の盛り上げのためにまず船賃から支援しなけれ
ばならないという主張が出てきている。 西海5島に勤める軍人中支援が必要な人材は約1
700人余り程度で、船賃50%割引に必要な予想額は5億ウォン程度だ。
(ry
863 :
816 :2012/02/12(日) 13:42:13.85 ID:R3Jsd5Kj
>>813 手元書籍をめくってたら、ちょうど劇中の台詞をまんま裏付ける
記述をハケーンしたので補足。陸軍南方燃料廠勤務将校の回想記。
------
(17年から18年にかけてパレンバン油田のみで日本の年間必要量を
産出できたことを受けて)
かくのごとく日本は石油を確保した。が、一八年になると、それを日本に
還送するルートが乏しくなったのである。海軍がソロモン沖海戦その他に
タンカーを転用し、それがぞくぞく撃沈されたため、石油があっても
運べない状態に陥った。(証言の昭和史4/学研 123頁)
864 :
セイラ・マス・大山 :2012/02/12(日) 13:44:27.50 ID:dWY4l2wj
所でキャデは、ホイットニー・ヒューストンさんが亡くなった事に、 何の意見もないの? (´∀`)
865 :
マンセー名無しさん :2012/02/12(日) 14:17:22.22 ID:m2NqvrSB
ホイットニー・ヒューストンは韓流マニァだった
866 :
マンセー名無しさん :2012/02/12(日) 14:34:04.85 ID:Y587dbGb
>>863 0 経済制裁をする
(開戦)
1 補給ラインを切断する
2 生産源を叩く
3 戦闘する
日本軍はこの鉄則を知らなかったようだ。
>>813 >ガダルカナル盗られてから、山本が戦死するまでは潜水艦による被害はたいしたことがなかったのでは?
>魚雷も欠陥が改善されるのは43年の中ごろじゃなかった?
http://blogs.yahoo.co.jp/mk2kpfb/14033238.html Mk.24は大戦中に開発された追尾魚雷の中では最も成功したものの1つであった。
開発着手は1941年12月、最初に戦果をあげたのは1943年5月である。
その間わずかに17ヶ月。この時期、前回のべたMk.13の欠陥は未だ是正されていなかったから、
その開発期間の短さは特筆に価する。戦争全期間を通じて304発のMk.24が投下され、
37隻の敵潜水艦を撃沈した。これは1943年5月から終戦までの間に航空機によって沈めた敵潜水艦
の15%に相当する。
撃沈した潜水艦の多くは大西洋におけるUボートであったが、5隻は日本の潜水艦で、
1隻は大西洋における伊-52、あとの4隻は太平洋における戦果である。
こんなの開発されちゃ、お手上げだよね。
>>867 VT信管と追尾魚雷をアメリカは戦時中に実用化してたのか。
これがあるかないかじゃ勝てるか勝てないかまったく違うわな。
そりゃやられるわ。
戦争ってのは普通「外交が破綻した先の行為として行われる」ってケースがほとんどだけど、ルーズベルトがやろうとしてた「工業用品も人材もただひたすらに消費させる事を狙った経済政策の延長線上としての戦争」ってのが出来たのはやっぱりアメリカくらいだよなぁ
東大卒の芸能人:無駄な学歴 酸素魚雷の特徴:無駄な性能
>>869 アメリカの場合、満州を投資先として狙ってたというのがあるから、
それの代わりが戦争だったんだろう。
満州は中共にとられたからその後の展開はぜんぜんもくろみ通りじゃないけど。
日本を一度は潰しておかないと太平洋で我がもの顔ができないから戦争したのが アメリカ。
>>871 「腕力はあるけど頭は悪い、戦略性を持てぬ脳筋」
アメリカは、良くも悪くもホントにジャイアンなんだよなぁ
金融、エネルギー、軍事、医療関係 完全にキンタマだけを握ろうとする、それがアメリカ(頭良すぎ)
>>873 いやアメリカはプラグマティストトして非常に優秀だよ。
WW2も冷戦も勝者だし。
ただ、対支那冷戦はそれとはちょっと様相がことなるので
難しいかな。人口侵略とどう対峙するか戦略ができてないと思う。
支那人をどんどんいれてる日本の民主党が反面教師になるけど、
アメリカはもっとそうだからな。
対潜用短魚雷(のご先祖)と潜水艦が水上艦艇や 船舶に使用した「長魚雷」の区別もしないノウタリンな ID:MzYJfVh3が湧いているねぇ。 ・・・まぁID:MzYJfVh3のレスが朝鮮半島の軍事とどんな 関係があるか、まずそこから聞いてみたいけどjね。 ID:MzYJfVh3がスレタイが読めているって前提だがね。
http://www.d4.dion.ne.jp/~ponskp/yamato/technology/i52.htm 九三式酸素魚雷は無気泡,長射程30Kmを誇っていたが、伊8号が持ち込んだこの魚雷に全く
ドイツは興味を示さなかった。艦長以下は少しこの点で自信があっただけに「ガッカリ」している。
ドイツは通常の魚雷の限界を知っていた。 日本が取得したいノウハウで魚雷には自信があっただけに
全く入っていない。 その音痴振りが「人間魚雷 "回天"」につながった。
ドイツも極秘にしていたが、日本人が知ったら仰天したであろう。ドイツの開発していた魚雷は
◆TI型:ジクザグに走り命中精度を高める
◆TW型:音響追尾魚雷。
◆TZ型:有線誘導魚雷
◆T[型:スクリューの乱流(渦)を追尾する。
民衆の総意と願望、体現こそがアメリカの意志ーーと言うかアメリカ合衆国の政策。 一方で中国は、そんなことしてたら国が分裂するから、中央が統制して、その結果が民意に反映される。 もともと日本や中国は愚か、ロシアですらお上に弱いって、文化的な特徴もあるしね。 相手を研究はしても、合わようとはせず、攻略しようと考えるアメリカには、案外と苦手だったり弱いところがあるんだろ。
なるほど、ID:MzYJfVh3の脳内では いつの間にか日帝の潜水艦は24インチの魚雷を 運用できるようになったらしいですね。 まぁこのスレとは何の関係もないですがね。 ところでその「第三帝国」の魚雷は例えば 「天安」撃沈に何か関係したのかね?
ID:MzYJfVh3は単なるレス乞食なんだからレスするのもどうかとおもうが。
>>849 >ドイツが対米宣戦してるしw 相互に宣戦する必要はないし、
そもそも、アメリカがドイツと戦争したかったらイギリスかフランスと軍事同盟結べばいいだろw
>>849 >そもそも戦争するのに宣戦自体する必要も別にないから。
宣戦無しで開戦すると、「ジャップの卑怯な不意打ち!」って言えなくなるんじゃないのw
あのぉ・・・VT信管WWIIとか韓国とどう関係あるのかと・・・・
884 :
マンセー名無しさん :2012/02/12(日) 18:57:40.72 ID:MzYJfVh3
先にも申しましたように酸素魚雷の性能は東大卒の芸能人みたいなもので ありまして、性能(東大卒は学力)が実戦では何の意味も持たない好例として 示させていただきました。 射程40kmの「長槍」も、それをどうやって命中させるかが無かったわけで あります。 高速スクリュー音をソナーで検知されたら、泡が見えなくても発見されて回避される わけですからね。 やられても外側の小舟ばっかり。
885 :
マンセー名無しさん :2012/02/12(日) 19:00:47.09 ID:MzYJfVh3
アメリカの初期の魚雷不良も潜水艦の運用で十分カバーできたし 後半の改良魚雷で酸素魚雷ほどの性能がなくても、大きな成果を上げたことは 一言に潜水艦の運用方法が優れていたことに尽きます。
なるほど。 ID:MzYJfVh3のレスを本スレ向きに要約すると 北韓の潜水艦は米帝仕込みの凄腕(WW2)ってことか。
887 :
マンセー名無しさん :2012/02/12(日) 19:15:38.27 ID:MzYJfVh3
当時の中央の海軍官僚は現場の人間の言うことを聞く耳がなかったことだけは よくわかる。 あんなもん当たるかいなw
888 :
桃太郎 :2012/02/12(日) 19:16:42.27 ID:qQB335ME
>>881 当時の米議会がそんなもんを承認するのならなーw ちなみに、ルーズベルトは1941年9月11日付で
独艦艇に対し「発見次第発砲」を下令してるから、既に米独は実質上交戦状態だったが。
>>882 国際法上の法理を述べただけなんだが。ちなみに12/8(日本時間)の日本側の最後通牒とされるものは、
実際には宣戦布告の要件は満たしていないとする解釈が一般的で東京裁判でもそのような解釈。
だから、通牒が開戦に間に合おうが間に合うまいが米側はだまし討ちと喧伝しただろ。
ブラタモリ面白かったけど、映像がすべて”極秘”で隠されてた。 あれ何が映ってんだ?
>>889 >ちなみに12/8(日本時間)の日本側の最後通牒とされるものは、
実際には宣戦布告の要件は満たしていないとする解釈が一般的で東京裁判でもそのような解釈。
宣戦布告は天皇にしかできないぞ。
これが大原則。
>>891 だから、実際には、8日の正午に「開戦の詔勅」が出されてる。
酸素魚雷の場合、長射程よりも高速・大威力弾頭、ってとこのほうが重要なんだけどねえ…… 高速と言うことはそれだけ敵の針路予測を狭めることができるわけで。 しかしあの頃で、しかも対潜ならともかく、水上戦闘で双方ガンガン動きまくってるのに、 「ソナーで魚雷が探知できる」ってどんなマジックでしょうね(w
いじればいじるほど喜びそうなんだが気のせいか?
潜水艦の戦闘艦艇への能力なんつーものは、知らぬが仏の最初の一撃だけだがw 艦隊の外側に安物の軍艦を配置して、その搭載ソナーが高速スクリュー音を探知して 全艦に通知すれば、大物艦は回避できるね。 日本海軍の潜水艦運用は「大物狙い」が主眼。
雷撃を仕掛けて一旦その存在を知られたら、命中してもしなくても その潜水艦は大変にヤバイことになる。 ソナーでおおよその位置を特定されて、そこに爆雷投げ込まれまくり。
酸素魚雷は高速なだけにソナーに検知されやすかったことも付け加えておこう。
898 :
紀文@モバイル :2012/02/13(月) 00:50:17.56 ID:ekir9xAZ
まぁ、禿の場合はいじればいじるほど、人の癇に触る屁理屈を言うだけですから。 そうやって、レスを稼ぐんですよ。 今やっている話も、かなり前に同じことを言ってますし。 結局、最悪板でもレス稼ぎをしようとして、一線を踏み外して 追放処分を受けた外道です。 こいつを本気で構うと、かなり不毛なスレになり 一気に過疎化が進みます。 みなさん、そこのあたりの考慮もできればお願いします。
禿なんて1レスで判別つくのに古参のコテが触ってんじゃねーよボケ
まあこちらは「まだ」あまり口出しはしませんけれど、状況が変わっているという事は認識しておいてほしいですな>各コテさん
だから屑禿に触るなってばよ
902 :
ふたまるきゅ :2012/02/13(月) 06:22:37.02 ID:3LIdRIh4
> 酸素魚雷の場合、長射程よりも高速・大威力弾頭、ってとこのほうが重要なんだけどねえ…… > 高速と言うことはそれだけ敵の針路予測を狭めることができるわけで。 突っ込みどころは、潜水艦用の95式酸素魚雷の射程は、最大雷速49ノットであれば「9キロ」でしかないのに 射程40キロの「水上艦用」93式酸素魚雷と混同している馬鹿さ加減なんじゃないかなあ。 > しかしあの頃で、しかも対潜ならともかく、水上戦闘で双方ガンガン動きまくってるのに、 >「ソナーで魚雷が探知できる」ってどんなマジックでしょうね(w 1個水雷戦隊は巡洋艦1隻と3個駆逐隊12隻で統制魚雷戦を行うことで、104射線からなる雷撃を2回、行うこ とが出来る。回避がどうこうではなく、敵主力のいる海域ごと押し包むのだから、外も内も回避もへったくれも ない。この雷撃は最大雷速であれば射程は20キロ以下になる。狙って撃つのであればスラバヤ沖海戦で15 キロ、夜戦のパタビア沖海戦では3500メートルから雷撃しているから、やはり禿の脳内妄想は成立しえない。
当時のアナログな射撃管制装置や探知システムじゃあ、そんな遠距離から射ったって当たりゃしないってのに。 第三雷速で40キロでしょ?しかもその時の雷速は36ノット。時速換算で66.67km/h。単純計算しても到達までに35分はかかる。 魚雷本体に誘導装置でも付いてたら別だろうけどもね。実際、三型じゃ炸薬量を増やして射程を削ってる。 水雷戦隊の統制水雷戦は言ってみたら数で押し包む論理だもんな。 っていうか、この手の話は前にも出てきて禿が何一つ理解しとらんことはわかっていた。
水上艦隊の水雷戦なんてWW2では大鑑巨砲主義以上に時代遅れなのもいいところ。 WW2では航空機または潜水艦からしか有効な魚雷攻撃はできんわ。 潜水艦だって相手が戦闘艦なら返り討ち覚悟。 つまり、高速短射でも低速長射程でも程酸素魚雷は無駄な性能。
日本海軍技術士官「酸素魚雷の技術とジェットエンジンの技術を交換してください。」 独逸海軍技術士官「あのな〜、ナンボうちが無駄な技術のGT大国やからちゅーてそれはないやろ。」
>>904 朝鮮人になるための訓練を邪魔しちゃイカン
実戦経験の無いチョッパリ自衛隊 実戦経験豊富な大韓陸海空海兵隊!
確かに韓国軍は実践経験が豊富だよな。 『お笑い』の方のさw
うん、演習のために外洋に出たら艦体にクラック入りました等という体を張ったお笑いに関しては経験豊富だな。 マンホールでF-15Kを撃墜してみたり。 水陸両用車両で溺死事故起こしてみたり。 駐機した機体からベイルアウトしてみたり。 超信地旋回したら砲身がブレブレでスタビライザーの存在を疑われたり。 さすが「お笑い」経験豊富な韓国軍様には遠く及びません! 国民の血税を無駄遣いしてまでお笑いを取るその根性は素晴らしいと思います! 真似はしないけどw
ま、21世紀の今になっても分裂状態ってのは十分お笑いのネタではあるわな
wktkスレから転載
1週間で穴が…最新型戦闘靴がどうして? 【東亜日報】
http://news.donga.com/Politics/New/3/00/20120212/43987658/1 http://news.donga.com/IMAGE/2012/02/13/43992522.1.jpg 補給した新型750足のうち400足で革が磨り減って壊れる
国防部“誤った姿勢のせい”
軍当局が昨年末から一線部隊に補給している機能性戦闘靴が、訓練中に革がひどくすりへったり、接合
部分がはがれて穴があくことが明らかになった。
12日国防部によれば、最近陸軍第一師団新兵教育隊に補給した新型戦闘靴750足のうち、400足あまりが
訓練中に壊れ、メーカーおよそ100足を交換した。問題になった戦闘靴は前部に当てた天然革がすり減って
壊れ、一部は接合部分がはがれていることが分かった。
国防部関係者は“冬に凍った土地での1週間の集中的な各個戦闘訓練中に、一部兵士が誤った姿勢で
訓練を受けたために、戦闘靴の前部がひどくすりへったようだ”として、“くるぶしを地面にあてて這うべきだが、
膝をついて足を引っ張ったことで、戦闘靴の前部がすりへったようだ”と話した。
この関係者は“こうした現象はこれまでの戦闘靴でも発生すると確認されたし、実戦訓練をする科学化戦闘
訓練場(KCTC)をはじめとして、他部隊の実戦訓練では問題がなかった”として、“今回壊れた戦闘靴は全量
交換し、業者とともに改善策を検討する”と話した。
国防部は2010年、かかとが曲がってはがれたり、水が漏れるなど不良戦闘靴問題が拡大した後、ゴアテッ
クス繊維を使った新型機能性戦闘靴を開発した。軍当局は機能性戦闘靴20万足を今年6月まで補給する
計画だ。
まあ繊細な靴をお持ちでw
重工業製品ならまだわかるけど、靴もまともに作れないのか…… 南北戦争当時の南部連合じゃあるまいしw
>>914 むしろこういった細かい所が朝鮮人は苦手なんだよ。
大まかなところも苦手だけどw
916 :
マンセー名無しさん :2012/02/13(月) 22:32:10.45 ID:+AyILWV5
ネジもまともに造れないからw 大きい物は小さい部品の組み合わせだし。
剥がれる戦闘靴、裂ける戦車砲、水漏れする潜水艦 彼の国が苦手としない工業製品を教えてくれ。
空自は落ちる燃料タンクな。
燃料タンクが落ちなかったら、それはそれで問題だなw
増槽が落ちなかったら事件だな
事故と故意を、混同してる馬鹿がいるなw
舌足らずでゴメン 空自は【勝手に】落ちる燃料タンクな。
それはいいから、韓国製のまともな軍用品を教えてくれよ。 何一つロクな物がでてこないんだが。
人間が作った物が完璧であろうはずがない 何故なら、人間は間違いを犯す存在だからだ
陸自は? 海自は?
準同型艦だと思うんですが、何となくぐにゃっと見えたり、立付け甘く感じたりするのは気のせいすかね? tp://media.defenseindustrydaily.com/images/SHIP_DDG-991_ROKS_Sejong_the_Great_KDX-III_lg.jpg tp://www.vspg.net/jmsdf/ddg178/178-2.jpg
どうせ靴メーカーから、補給関係の偉いさんが賄賂受け取ってるんだろう。 で、とんでもない不良品が納入されていく。 そもそも、靴に「使い方が悪い」ってあるだろうか?w ましてや、戦場で戦う軍人向けの軍靴で。 たぶん、俺が普段はいているGTホーキンズの山靴の方が丈夫じゃないだろうか?w
>どうせ靴メーカーから、補給関係の偉いさんが賄賂受け取ってるんだろう。 先だってのベレー帽騒ぎもそんな感じだったな。 しかし、オレが韓国製で唯一愛用していると言っても良いのが靴だったりする。 バイク用にしてる革製のアウトドアブーツなんだけど、もうかれこれ25年は 使ってる・・・って、まだ軍政時代の品だわw
日帝残滓なんじゃないのかw
922 名前: マンセー名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/02/13(月) 23:19:06.38 ID: sLTTsPmk 舌足らずでゴメン 空自は【勝手に】落ちる燃料タンクな。 どっちかと言うと「知恵足らず」でゴメン ですなぁ 725 :マンセー名無しさん[sage]:2012/02/13(月) 23:20:29.08 ID:sLTTsPmk バイクなんかバカが乗ってる場合が多いので、極力新車を買おうぜ。 そうとでも思い込まないと、ミジメになっちゃうもんねぇ 免許ナシ 購入不可 操作不可能の三ナイを実践中だしw
失礼しました 誤爆です
誤爆ついで
>>917 シモンの安全靴を少しは見習えと言いたですね
軍向けの納入品でこの様なら、民間向けは、なんじょなんだw
言っちゃあ何だけど、採寸した寸法通りに縫製できないよアイツら。 ソウルで革ジャンオーダーして送って貰ったんだけど、何をどうしたらあんなのが出来上がるんだか。 一応格好はそれなりに出来ちゃいるけど、腕から全く寸法が違ってて全然着られんwwwww むかついたけどソウルまで文句言って送り返すのもアレなんでタンスの肥やしになっとる。 二度と買わん。
つかなぁ。 『朝鮮人が作るものなんて、所詮この程度』 だろ。 朝鮮人に作れるのは、 『チョッと仕込んであとは放置しとけば出来るもの』 位だろ。
それにしては日本製品は韓国製品に駆逐されましたね?
937 :
紀文@モバイル :2012/02/14(火) 15:37:34.88 ID:zCCwTUSm
>>936 え〜っと、車は過去に1回見たこっきりだし、バイクは走っているの見たことないし
家電は、ホームセンターでも見かけないレベルだし、
PCパーツは地雷扱い、モニターも安物以外は見かけないし
スマホも、ギャラクシーシリーズ以外は、見たことないし
キムチだって国産とか中国産のほうが多いし
・・・そういえば、マッコリは韓国産が多いのかな?
酒屋で見ても、手に取る気にならないから、よくわからんけど。
>>937 >バイクはみかけないし
駐輪しているのと走行しているヒョースンを目撃したウリはどうなるニカ?w
車は個タクで見掛けるニダ
タクシー会社で入れてる所もあるけど、アフターどうなってるんかね?
それ以外だと100均に少量みる位ニダ
それもシナに食われているけどw
940 :
マンセー名無しさん :2012/02/14(火) 16:37:24.55 ID:fzcD8HvE
>>937 白物家電は辛うじて冷蔵庫や洗濯機にLG製品を見かけるくらい。
立ち位置はLG自体の知名度の低さもあって、中華製家電と同じ扱い(=安かろう悪かろう)
展示品の中で言えば、大体隅っこの方に一種類だけ置かれてたりするね。
買う人がいるのかどうかは知らん。でも主婦はまず買わないと思う。
安いのは間違いないが家族向けの大きさじゃないし、その割に電気代は大型3ドアクラスよりも高いし。
学生の一人暮らし用なら需要はあるかも知れないけど、最近は国産メーカーも一人暮らし応援セットとか銘打って販売しているし。
どうせ買うならいずれも必要なもんだからまとめて買ったほうがお得だし。
ホムセンでも置かれてるけど、TVは最近オリオン電機のTVが幅をきかせてる。
TVは・・・どうなんだろう。そこそこ目立つ位置に置かれてるし、足をとめる人もそれなりにいる。
でも似たような値段なんだよ。同じ値段なら名前を知ってる国産メーカーのを選ぶわな。
例え中身がLGフィリップス製のパネルだとしても、サポートは国産メーカーなわけだし。
>>937 何というか、本当に見ないんですよねぇ韓国製の家電製品って……
>>940 一瞬、素で「じぇろ」と読み違えかけた事は内緒だ
デウの箱を持った客を見たことがあたかもしれない。 でもハイアールだったような気がしないでもない。 PC用モニタは中級機はLG製IPSパネル多いみたいね。 上級機のパネルもどこ製かなんてわからないんだけどさ。書いてないから。
胡散臭い商品を扱ってるディスカウントストアでは中韓製品が ものすごい割合で置いてますね、近所のそういうお店では 韓国製のオーブントースターが1500円とかであってすごい心配になった
>>943 IPSモニタはパソコン用だと、ほぼLGフィリップス製のじゃないかな。
ウチのレグザもLGフィリップス製。
今はどうか知らんけど、37型以下・日立or松下の製品だとIPS-α製のパネルだったと思う。
EIZOは高級機以外はサムスン製パネル。
ま、EIZO辺りはエンジンの性能もあってサムスン製モニタとは比較にならんくらい綺麗みたいだけど。
>>941 多分録画機能とかあるヤツ買うんじゃあないかなぁ?
下手すると三菱あたりのディスプレイにレコーダーやチューナーですませそうだし
>>946 パソコン用モニタで済ませてる人もいるわ。
パソコンに地デジチューナを組んでHDDをレコーダがわりにして。
久々に来てみたが、家電はさっぱりだ・・・
>>942 >
>>937 >何というか、本当に見ないんですよねぇ韓国製の家電製品って……
これで、在日韓国人の家に韓国製の家電があれば少しは、あいつらを見直すんだけどねぇ。
ちなみに、GSの電子レンジを親父が買ってきたことがあるけど、連続使用すると、怠ける。
突然動かなくなって、1、2分経つと何事もなく動き出すという、本当に怠けるという表現がピッタシだったな。
950 :
紀文@モバイル :2012/02/14(火) 18:30:49.28 ID:9LcMVcFr
>>949 それは、極めて危険な兆候だったのでは?
友人宅のサムスンTVは、似たような症状を見せた後
俺の目の前で、ブラウン管(懐かしいな)が爆発したぞ。
破片こそ飛び散らなかったが、ボンって音がして
ブラウン管が真っ白になったwww
……マジですか(笑)>爆発 (シャレになんねぇな、マジで……w)
特亜製は何でもかんでも爆発するのな。 何か中国製の硬貨が爆発したってホントか・・・ 何をどうしたら硬貨が爆発するのやらw
どこかに書いたが、LGの冷蔵庫は凍るか室温かの2段階調整だった
>>952 ・河が爆発
・乳が爆発
・飛び降りたおっさんが空中で爆発
……中国は、ホントに色んなものが爆発しますからなぁ(笑)
955 :
紀文@モバイル :2012/02/14(火) 18:56:11.74 ID:9LcMVcFr
>>951 マジ。
他にも、冷蔵庫が爆発音した後に、暴れだしたヤツとか
(冷媒管の継ぎ目が裂けて、冷媒と潤滑油が抜けたので、コンプレッサーが異常振動したらしい)
PSUが爆発音とともに光ったやつとか
(コンデンサの破裂)
俺自身も、扇風機が轟音立てて暴れ出したことがある。
(羽のプラスチックにスが入っていて、羽が一つ脱落。その後、バランスが崩れて扇風機大暴れ)
ウチにあった韓国製の扇風機は、一番強い風にしたらガタガタ揺れながら前進し始めるという、まさしく「こっち来んな」な扇風機だったw
>>956 後ろに下がるならまだわかるが前進はすごいな。
まさに逆風。
>>955 うわぁ……どうせアフターケアもロクなもんではないでしょうし、良くコレで「ウリナラ技術は世界一」とか言えるもんだ
以前あったNTTのひかり電話用VoIPアダプタが彼の国製だった。 家に届いた一週間後、設定を変更して再起動! ・・・帰らぬアダプタとなりますたw その後に代替品を受け取ったがまたまた彼の国製ww まぁそいつは幸いにも壊れずに交換するまで全うしたけど。 パソコン関係は韓国製は指名で外す。 ビデオカード用のメモリはどうしようもないが、メモリは指名買い。 HDDもHITACHI指名買い。
>>959 ビデオカードはi3からいらなくなったよ。
インテルがCPUに同封したから。
すごく安定してていいよ。
>>960 統合型になったのは知ってるけど、CUDA使いたいのと、ウチのマザーだとオンボードにDVI出力が無かったんだよ。
で、どうせならエンコードソフトがCUDAに対応してるんでGeForceGTX570にした。
これ冷却用のヒートシンクやファンで基板が隠れてるんでメモリがどこのかまでは分からないんだよ。
殻割りしてまで調べようとは思わないけど気になるw
962 :
949 :2012/02/14(火) 19:38:47.54 ID:9mD6dqqq
>>950 大丈夫です。もうそれはありませんから。
>>963 だよな。
「危険です」ってお知らせくれて、回収してくれて、新製品に無償で交換してくれるからな?
韓国では、「リコール」しないんだったよな。
965 :
マンセー名無しさん :
2012/02/14(火) 20:48:06.36 ID:JVrerJdz 仏様も冥土から無償で回収してくれたら申し分なしなんだけどなw