【漫画アニメ統合】○○はウリナラの作品ニダ part80

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンセー名無しさん
韓国朝鮮のウリジナルアニメや漫画について語ろう。
パクリネタも大歓迎⊂(。Д。⊂⌒`つ

前スレ
【漫画アニメ統合】○○はウリナラの作品ニダ part79
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1284157725/
2マンセー名無しさん:2010/12/27(月) 21:58:17 ID:tiNKgxFJ
参考サイト
<漫画・アニメ視聴>
『ミスターブルー』ttp://www.mrblue.com/

<韓国有線放送アニメ専門チャンネル >
•투니버스 (トゥーニバース)』ttp://www.ontooniverse.com/
•애니맥스 -(アニマックス)ttp://www.animaxtv.co.kr/
•챔프 -(チャンプ)ttp://www.champtv.com/
•스페이스툰 (スペーストゥーン)ttp://www.spacetoon.co.kr/
•카툰네트워크 (カートゥンネットウィーク)ttp://www.cartoonnetwork.com/

国内育成機関
• SICAF 서울국제만화애니메이션페스티벌(ソウル国際漫画アニメーションフェスティバル)
http://www.sicaf.or.kr/
• 서울애니메이션센터 - (ソウルアニメーションセンター)
http://www.ani.seoul.kr/ 
• 애니메이션박물관 -(アニメーション博物館)
http://www.animationmuseum.com
・애니박스TV(アニボックスTV) ttp://www.aniboxtv.com/

『徐相日監督のHP』(日本語)
(韓国アニメーション監督協会/会長)
http://blogs.yahoo.co.jp/sangilseo37
韓国漫画博物館
http://www.comicsmuseum.org/
韓国の漫画博物館。「資料館」や「体験館」、「漫画閲覧室」などがある。
3マンセー名無しさん:2010/12/27(月) 21:58:36 ID:tiNKgxFJ
うりじなる作品

천년여우 여우비(千年狐 ヨウビ) http://www.yeuwoobi.co.kr/
태권브이 (テコンV) http://www.rtkv.co.kr/

뚜루뚜루뚜 나롱이(トゥルトゥルトゥ ナロン)http://www.nalong.com/
바스토프 레몬(幻影闘士バストフレモン)http://www.bastoflemon.com/
섀도우파이터(シャドーファイター)  http://imbc.com/broad/tv/ent/shadowfighter/
스피어즈(スフィアーズ)  http://www.spheres.co.kr/
카드왕 믹스마스터(カード王 ミックスマスター)http://www.kbs.co.kr/2tv/enter/mixmaster/
장금이의 꿈(少女チャングムの夢) http://www.imbc.com/broad/tv/ent/janggeum/index.html

*公式サイト持ち募集

나롱이(ナロンィ)http://www.nalong.com/
르브바하프 왕국 재건설기 (ルブバハーフ王国再建設記)http://blog.naver.com/revbahaf
바스토프레몬(幻影闘士バストフレモン)http://www.bastoflemon.com/
뽀로로(ポロロ)http://www.pororo.net/ 
뿌까(プッカ)http://tv.disney.go.com/jetix/pucca/
섀도우파이터(シャドーファイター)  http://imbc.com/broad/tv/ent/shadowfighter/
스피어즈(スフィアーズ)  http://www.spheres.co.kr/
카드왕 믹스마스터(カード王 ミックスマスター)http://www.kbs.co.kr/2tv/enter/mixmaster/
천년여우 여우비(千年狐 ヨウビ) http://www.yeuwoobi.co.kr/
태권브이 (テコンV) http://www.rtkv.co.kr/
アニメ 『冬のソナタ(겨을 연가)』http://anime-wintersonata.com/
4マンセー名無しさん:2010/12/27(月) 21:59:10 ID:tiNKgxFJ
日本作品の訳題
あたしンち→아따맘마(アッタマンマ)
アニマル横町→두근두근 비밀친구 (どきどき秘密友達)
うえきの法則→배틀짱(Battle形) *途中から直訳に
美味しんぼ→맛의 달인(味の達人)
キャプテン翼→날아라 캡틴(飛べ Captain)
グラップラー刃牙→격투맨바키(格闘manバキ)(コミック版)
       、→파이터바키(Figtherバキ)(アニメ版)
クレヨンしんちゃん→짱구는 못말려(チャングは止められない)
ケロロ軍曹→개구리 중사 케로로(蛙中士 ケロロ)
とっとこハム太郎→방가방가 햄토리(わいわいハムスター)
ドラえもん→동짜몽(トンチャモン)*日本文化開放以前の海賊版
忍者ハットリくん→꾸러기 닌자 토리(くせものNINJAトリ)
はじめの一歩→더 파이팅(The Figthing)
花田少年史→기동아 부탁해(キドンや、お願い)
ヒカルの碁→고스트 바둑왕(Ghost碁王)
満月[フルムーン]をさがして→달빛천사(月明かり天使)
焼きたて!!ジャぱん→따끈따끈 베이커리(ほかほかBakery)
らぶひな→러브 인 러브(Love In Love)*アニメ版
るろうに剣心→바람의 검심(風の剣心)

*非直読・非直訳の例
5マンセー名無しさん:2010/12/27(月) 21:59:27 ID:tiNKgxFJ
日本作成取り扱いの現状

1990年代からの「日本文化開放以後、現代日本を舞台にした日本漫画について

コミック版:大方 日本の固有名詞もそのまま表記。
アニメ版:日本の人名・文字・地名を韓国に入れ替えることが多い。

考えられる理由
*子供が自国の文物を覚える前に外国の発音や文化を憶えると教育上支障をきたす。
*子供は字幕を読むのが遅いので音声吹き替え→吹き替え演技のテンポあわせ

日韓を入れ替えない場合はたいてい字幕版で、推奨年齢も大幅に上がる。
(エヴァンゲリオンのレンタルビデオにいたっては9歳から19歳以上にあがる。)
6マンセー名無しさん:2010/12/27(月) 22:00:16 ID:tiNKgxFJ
コネスト 韓国マンガ事情−前編
http://www.konest.com/data/korean_life_detail.html?no=2882
コネスト 韓国マンガ事情−中編
http://www.konest.com/data/korean_life_detail.html?no=3005
コネスト 韓国マンガ事情−後編
http://www.konest.com/data/korean_life_detail.html?no=3177
7マンセー名無しさん:2010/12/27(月) 22:00:42 ID:tiNKgxFJ
今年は積み本が増えました・・・年取ったな・・・
8マンセー名無しさん:2010/12/28(火) 06:33:46 ID:8Gh4e3rp
自分は最近、積みネットが増えてきた…
9日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2010/12/28(火) 17:54:14 ID:M3Y2EkYd
私は2chのお約束はしない方だが、これの出来が良かったので

>>1

 ∧_∧
                           (,  ´∀)
                           (    )
         ∧∧  ________|  |  |_______
        (;゚Д゚)/            (__)_)           /|
        /  つ                         /  |
     ((  と/                          /  ,:イ
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/         /  / ||
        |_________∧_∧      ../  / | ||
         | ||   | ||       (  ・∀)      /  /.||  | ||
         | ||   | ||       ( O   )    /   / | ||  | ||
         | ||   | ||     /  ヽ/  /   /  /..  | ||  | ||
         | ||   | ||   /    (_,,) /  /    | ||  | ||
         | ||   | ||  /        /  /      | ||  | ||
         | ||   | ||/        /  / ∧∧   | ||  | ||
         | ||   |_||        /  /   (゚ー゚*)  . | ||  |_||_
         | || /.            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   | ̄ ̄| || ̄  /|
         | ||;'                  〜(__,,)   | ||  /  |
         |_|l                            |_|l/  /
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  /
        |____________________|/
10日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2010/12/28(火) 18:00:00 ID:M3Y2EkYd
>>9
ズレてるね。修正+口上
                                                  ∧_∧
                           (,  ´∀)
                           (    )
         ∧∧  ________|  |  |_______
        (;゚Д゚)/            (__)_)           /|
        /  つ                         /  |
     ((  と/                          /  ,:イ
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/         /  / ||
        |_________∧_∧      ../  / | ||
         | ||   | ||       (  ・∀)      /  /.||  | ||
         | ||   | ||       ( O   )    /   / | ||  | ||
         | ||   | ||     /  ヽ/  /   /  /..  | ||  | ||
         | ||   | ||   /    (_,,) /  /    | ||  | ||
         | ||   | ||  /        /  /      | ||  | ||
         | ||   | ||/        /  / ∧∧   | ||  | ||
         | ||   |_||        /  /   (゚ー゚*)  . | ||  |_||_
         | || /.            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   | ̄ ̄| || ̄  /|
         | ||;'                  〜(__,,)   | ||  /  |
         |_|l                            |_|l/  /
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  /
        |____________________|/

口上は書いていなかったから

こ、これは決して1おつじゃないんだからね。エッシャーの魔法の絵なんだからね。
こんなもんか
11マンセー名無しさん:2010/12/28(火) 19:25:01 ID:p68V6zI1
東京アニメフェアを蹴った角川がTAFと同日に独自のイベントを開催するとか
ttp://twitter.com/HP0128/status/19681196111831040
12マンセー名無しさん:2010/12/28(火) 20:29:24 ID:L3LJpdHC
ゴーストメッセンジャーってほんとに出たの?
13マンセー名無しさん:2010/12/28(火) 21:01:14 ID:9Qpcv8ld
>>11
ビジネスデーは外しているところがなんとも。
14マンセー名無しさん:2010/12/28(火) 23:03:48 ID:zQ/B5Cas
>>12
半月前に試写会やってるから、完成品は確かに存在しているようだ
15マンセー名無しさん:2010/12/29(水) 00:21:45 ID:rbS3jFTx
海賊戦隊…
16小手 ◆mPbleM7lQbpr :2010/12/29(水) 04:45:38 ID:TIZxY8N+
次のプリキュア、小清水さんが主役か……
つか、「偽プリキュアがプリキュアに」っていくらなんでも酷すぎだろw
17マンセー名無しさん:2010/12/29(水) 10:21:11 ID:rbS3jFTx
ケビンマスクがキン肉マングレートに
みたいな
18マンセー名無しさん:2010/12/29(水) 11:05:38 ID:weNicu+F
>>16
先代の黄門様も、元々は偽黄門様役だったんだけどな
19安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2010/12/29(水) 20:12:06 ID:HgZEoeKR
>>16
 ナージャのリベンジだな(w
20マンセー名無しさん:2010/12/29(水) 20:36:01 ID:8aB109qD
>>19
コレでこけたら、伝説が神話になってしまう・・・・・・
21マンセー名無しさん:2010/12/29(水) 22:10:06 ID:ULzFZRpZ
後半は中の人が宍戸留美な新プリキュアに番組が乗っ取られます
22マンセー名無しさん:2010/12/29(水) 22:11:01 ID:/tsp3cnT
大手が東京国際アニメフェアをボイコットしてるようだが
代わりに韓国アニメ・漫画が大量に陳列するようだ
23マンセー名無しさん:2010/12/29(水) 22:13:22 ID:FSEsN7H+
もしそれが本当なら今回の騒動の黒幕ということに
24マンセー名無しさん:2010/12/29(水) 22:22:14 ID:ULzFZRpZ
久しぶりに覗いてみたら早速扉絵がw
ttp://www.geocities.jp/kasuga399/index.html
25門にして鍵なる安崎 ◆YOG/TMxrKQ :2010/12/29(水) 22:47:46 ID:SfbHhXOQ
新スレ乙なのですつ。

>>19
ということは、ライバルキャラは宍戸r……げふげふ

>>24
さすが(whhh
26安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2010/12/29(水) 23:55:23 ID:AsKpPDOZ
>>18
 先代は違う。
 先々代と先々々代はそうだが。
27マンセー名無しさん:2010/12/30(木) 00:04:01 ID:w/gRMS5B
こないだのBSのアニソン特集
岡崎律子のところでは当然ご冥福を…があったのに
本田美奈子はスルー…

宍戸留美=素パスタ
28日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2010/12/30(木) 00:07:09 ID:LOZ5LPkz
ナージャってこれ?
ttp://image.futabachan.info/image/01a97b2765118983c0df6186c5c3f260.jpg
なかなか良い味を出してますね。
29マンセー名無しさん:2010/12/30(木) 00:18:39 ID:w/gRMS5B
第一話のその馬車のからくりCGはびっくりしたもんだよ
その一時間前には戦隊でじじいが変身しようとしてたり
30分前のライダーでは怪人側のストーリーを展開してたりで、
たまたまあの日徹夜明けだったせいでまた特オタに復帰した
30マンセー名無しさん:2010/12/30(木) 02:49:43 ID:WjQXIP6F
>>18
偽黄門様出身の黄門様って何人もいるだろ
今の黄門様は元助さんで元格さんという完全コンプだな
31マンセー名無しさん:2010/12/30(木) 03:14:32 ID:aTtvtlR0
伊吹吾郎の演じるマッチョな黄門様は是非見てみたいw

一番印象に残っているのはやっぱり西村晃の演じた二代目だな。
東野黄門は小にくらしい越後のちりめん問屋っぷりがたまらん、
佐野黄門は善良すぎた、石坂黄門?なにそれ(黒歴史)。
32半万年ロマー:2010/12/30(木) 06:11:02 ID:+dM7tYhW
コミケに行く人ガンガレ。モロー買ったんだが、とりあえずネウロイ死ね
33マンセー名無しさん:2010/12/30(木) 11:32:15 ID:d7lNTwmj
次のプリキュアの決めぜりふが
「ぜったいにゆるさない」
ってのが狙いすぎなんじゃないかと
おおともさん達の話題になってますね
34マンセー名無しさん:2010/12/30(木) 11:44:09 ID:zOFNik04
http://www.youtube.com/watch?v=_K0tVGj6cgQ

韓国人がすり寄って、迎合する日本人
Anime Expoなんかのイベントにも堂々と顔出せる下地が出来てない?
嫌な予感がプンプン‥
35マンセー名無しさん:2010/12/30(木) 13:00:27 ID:kaNHxBZm
>>20
神話からお笑いへ昇華できれば勝ちだ!
36マンセー名無しさん:2010/12/30(木) 17:17:27 ID:5BVijik+
>34
フランスのJAPAN EXPOはとっくの昔にコリエイトされてるよ。
向こうでは北条司・寺沢武一も(勝手に)日本で活躍する韓国人漫画家認定されてるし。
37マンセー名無しさん:2010/12/30(木) 23:18:57 ID:WNo9xiNw
>>31
ばきゃろう、情け無くてワシは涙が出てくる。
って東野英心版も見てみたかった・・・
38マンセー名無しさん:2010/12/31(金) 02:00:14 ID:A7qa8tHk
【北朝鮮】人糞を集めよ!各家庭に対し、政府から一定量の屎尿を集めるノルマ[12/30]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1293701265/

正真正銘ウリナラ発祥。
39マンセー名無しさん:2010/12/31(金) 07:22:48 ID:/ZVD6UdW
>>38
肥料か硝石の材料かな?

どっちも出来るまで結構時間が必要じゃ
なかったっけ。
40小手 ◆mPbleM7lQbpr :2010/12/31(金) 07:30:18 ID:uXBYdurt
肥料はさんざん援助物資として贈られてきてたはずなんだが、幹部連中が掠め取っちゃったのかな
41マンセー名無しさん:2010/12/31(金) 14:55:47 ID:yqt2PXMO
韓国から援助された窒素肥料は爆薬に化けたんじゃなかろうか。
42マンセー名無しさん:2010/12/31(金) 16:19:47 ID:OZpK2cvX
例の自炊屋がコミケの待機列でチラシ配ってた
若い姉ちゃんを何人も雇ったりと投資額がけっこう大きそうだな
ヤバイ筋がバックにいるのかね

ってことは在日か? orz
43マンセー名無しさん:2010/12/31(金) 19:55:07 ID:oTXmI4ut
>42

>例の自炊屋がコミケの待機列でチラシ配ってた

なにそれkwsk
44マンセー名無しさん:2010/12/31(金) 23:11:33 ID:nfOwS1Bp
アキバにもいたな
45マンセー名無しさん:2011/01/01(土) 11:58:35 ID:LOhzo/Og
>>43
裁断・電子書籍化する業者だったっけな・・・
46マンセー名無しさん:2011/01/01(土) 14:38:28 ID:VnZIDOqe
スキャンまでやってもらったら、もはや自炊じゃないだろ
47マンセー名無しさん:2011/01/01(土) 14:45:55 ID:FNjoQl4C
>>45
自分の所有する書籍を持ち込んで裁断・スキャンする機材を貸してくれるとか
ならともかく、裁断済みの書籍を貸し出してスキャンさせるのが問題になってるよな。
48マンセー名無しさん:2011/01/01(土) 15:09:26 ID:P+pQT9f1
器具を貸してくれるだけなら使ってみたい気もするな…
正直もろもろの本を置くスペースがもう限界だし。
49マンセー名無しさん:2011/01/01(土) 15:29:15 ID:xZZ+Ylv8
先月鈴木みそらが自炊出版の実験即売会(実際のDL購入はiTSで行うかわりに
iPadで「立ち読み」しつつ「作者・サークルとの交流」が行えるイベント)
開催してたけど面白かったよ。
50マンセー名無しさん:2011/01/01(土) 15:41:10 ID:P+pQT9f1
そういえば例の都条例、電子出版は対象外だとかなんというのを聞いたな…
流通・陳列の規制なんだから当然と言えばそうだけど。
51マンセー名無しさん:2011/01/02(日) 11:22:52 ID:8ESL+tN9
”BSフジ”のCM

韓国歴史ドラマがよりいっそうお楽しみいただけます。

どこがw
52マンセー名無しさん:2011/01/02(日) 12:56:58 ID:whCnVYGd
>51
ナンシー関と飯島愛が鬼籍いりしていることが惜しまれる。
53マンセー名無しさん:2011/01/03(月) 16:56:10 ID:IDSLHYfq
【芸能】少女時代、実写版『サザエさん』(フジ)で日本ドラマ初出演…波平の初夢の「美少女キャディー集団」として(写真あり)[12/16]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1292463090/]

ソース(ORICON STYLE) http://www.oricon.co.jp/news/confidence/83062/full/
写真=実写版『サザエさん』で日本ドラマに初出演する少女時代と波平役を演じる片岡鶴太郎(中央)
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20101215/83062_201012150877466001292418659c.jpg
54マンセー名無しさん:2011/01/03(月) 17:48:39 ID:ns3ZqWSk
今年も強制韓流は続くのか。
やれやれ
55マンセー名無しさん:2011/01/03(月) 17:53:58 ID:N5pv/UfL
もはや韓流はネットワーク外部性により揺るがない地位を築いたといえる
56日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2011/01/03(月) 18:37:54 ID:ojGkLZ50
少女時代とかKARAとか韓流ブームで大人気とか、ここのスレにもあったと思うけど
オリコンの週間売り上げで上位に入ったとかやってましたが、年間にすると49位と言う。
アニメの売り上げも1位とかなるが年間だと、やはりランクは落ちてるので
特殊な層に売れてるだけでしょうな。そのアニメに負けてるし。
57マンセー名無しさん:2011/01/03(月) 19:25:26 ID:/bw+9Vpy
>>56
いや、あれ捏造。また裏で電通がからんでます。これはしばらくは続くと思うよ。
でも周囲に〜で騒いでいるのいないんだよねえ。
埼玉なんで、ラジオはNACK5をよく効く
〜もよく曲がかかるけど、良く聞いているとリクエストが来てないと感じることがよくあるw

BS11では寒流ドラマしか放送しなくなったから、いい加減に汁って掲示板に書いたら、明日からスーパーナチュラルを放送開始。
58マンセー名無しさん:2011/01/03(月) 19:54:35 ID:ILXGyg60
資○堂の赤字はマキアージュ看板娘にアイゴーニック起用に反発した鬼女板が
twitterやブログで不買運動を展開したからと聞く。
59マンセー名無しさん:2011/01/03(月) 20:20:02 ID:/bw+9Vpy
ここまで来ると病気ですなあ。

Kポップなんてものは実は存在してなくて、Jポップのパクリでしかないのに。
音楽市場って言っても、韓国では食べていけないから、日本をターゲットにしたにすぎないのに。



【芸能】少女時代・KARA・2PM、韓流を恐れる日本歌謡界…「日本の市場を韓国歌手に奪われている」と危機感、マスコミに圧力か?[1/3]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1294051140/


60小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/01/03(月) 21:48:28 ID:dfMdbKx0
>>55
よう、そんで韓流アニメや漫画はないのか?w
61マンセー名無しさん:2011/01/03(月) 23:31:09 ID:ILXGyg60
>60
3月の東京国際アニメフェスティバルは韓国・中国アニメだらけになるよ
非実在青年図書規制法に反発して主な出版社とそれに追従するアニメスタジオは
同日日程で幕張メッセ(東京以上に児童ポルノ・わいせつ有害図書規制の厳しい
千葉県!)へ逃げだしたから。
62マンセー名無しさん:2011/01/04(火) 00:38:52 ID:+c674x79
>>61
それ笑えるよなぁ。
63小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/01/04(火) 07:19:54 ID:m8rrv6DT
>>61
ほう、出せるほどの量があったとはマジで驚きだw>韓国アニメやら中国アニメ
で、どんなアニメが出ると思うんだい?
64マンセー名無しさん:2011/01/04(火) 10:48:22 ID:gjjoVjFR
ちょっとでも製作に絡んだアニメ全部だろ
韓日合作とか言ってジブリ作品も含めて堂々と出展
65マンセー名無しさん:2011/01/04(火) 11:27:38 ID:6KSbAZGL
>>63
カナのブログ
ttp://bosoketi.blog13.fc2.com/blog-category-2.html

技術は上がってるっぽいけど、オリジナリティは相変わらず皆無ですねw
「ヘチ」OPの作画安定度にはちょいとビックリだが、なんかどっかで見たことある
藤子アニメみたいな内容クサい・・・。

ミニ四駆モノは、まんま合作時のデザインだし。
6665:2011/01/04(火) 11:30:10 ID:6KSbAZGL
>>65
早とちりスマソ。

ミニ四駆モノは合作そのものでした。
デザインもベイブレイドとかの人みたい。
67日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2011/01/04(火) 12:40:45 ID:+/gtD7ku
>>63
世界に流通してるアニメの60%が日本製と言われてるけど、国内から正式に出てるアニメって
その世界に出てるアニメの数分の1でしょうから何倍のものがあって、その数字が取れるのだから
かなりの数を制作してなければならないけど、中国は結構制作してる様ですが国内の政策から
制作出来る内容は限度があり、殆どが子供向けしか制作出来ないでしょう。
それは、それで良いと思うのだが画一的になり易いのも確かでしょうな。
韓国は商売にならないので、政策から保護を受けてるので日本の何分の1かは制作してるのでは?
68マンセー名無しさん:2011/01/04(火) 16:21:25 ID:aKVNaZyi
これ幸いとテコンVとか持ち込んだりしてw<東京何とか
69マンセー名無しさん:2011/01/04(火) 16:22:56 ID:brzZaaDz
ロンちゃんがなくなられました…
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294124600/l50
70小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/01/04(火) 17:43:27 ID:m8rrv6DT
>>67
結局の所、中国や韓国にはスパロボやジャスティスリーグのような「国内作品の人気キャラが大集合した作品」というのがないんですよねぇ……
「完全なオリジナル国内作品」という条件付きで一つくらいそういうごった煮的な作品が出てきたら「韓国も中国も凄くなってるな」と認めるにやぶさかではないですけれど、今の状態じゃとてもとても
71マンセー名無しさん:2011/01/04(火) 18:40:00 ID:MWd7bVjN
>>69
この日とって、夕焼けなんとかって番組で、ウルトラマンにも出てなかったか?
それともお天気コーナー担当のアシスタントがでてたんだっけ?

72マンセー名無しさん:2011/01/04(火) 18:53:47 ID:MWd7bVjN
>>71
×日とって 人って、

73マンセー名無しさん:2011/01/04(火) 19:54:02 ID:F9Fg7Lw6
>>61
すごいマゾなんだなw
嗤われる為に日本に大量に持ってくるってw
74マンセー名無しさん:2011/01/04(火) 20:10:34 ID:5oRfU1yt
>>73
そんな機会があるだけマシなんじゃないかな。
作品にも、それを創った人間にも。

つか人来るのかな?
TVあたりのあおりにのせられたのか、純粋にネタ目的で行く
この板か東亜極東板住人ぐらいではないかと。
75マンセー名無しさん:2011/01/04(火) 20:18:27 ID:F9Fg7Lw6
76マンセー名無しさん:2011/01/04(火) 20:25:37 ID:MWd7bVjN
>>58
資生堂ってそいつのおかげで赤字になったんだっけ?


キムチ女をCMに起用したことはその後無かったことになったんだっけ?

ラジオでもあちこちにゲスト出演して、自分を宣伝してたけど、いつの間にかきかくなくなったなあw
77マンセー名無しさん:2011/01/04(火) 21:43:19 ID:4NRyLMAE
>>70
中国は三国志と水滸伝と西遊記のごった煮を上手く調理できれば一発大逆転もあるかもよ?
だがしかし、韓国は・・・
78小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/01/04(火) 21:50:26 ID:m8rrv6DT
>>77
そういや、中国も清か明の時代に「女人化萌え」が流行ったという話がありますな。
……文革さえなければ、あるいはもう少し状況もマシになってたのかも?
79日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2011/01/04(火) 22:19:34 ID:kjlzGNzq
少し告知が遅れたが神戸の人はサンテレビで放映中
ボカロレボリューション 22:00 〜 22:55
レジェンドその奇跡のきずな
◇ボーカロイド(音声合成ソフト及び応用製品)・革命というべき進化を続ける
ボカロの秘密と魅力、クリエーター達の熱き想いと軌跡を追う
80日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2011/01/04(火) 22:37:38 ID:kjlzGNzq
>>78
文革が全ての偉大な中国と言うのを駄目にしたね。
石平という中国人が居るのだけど、お祖父さんから論語を子供の頃に教わったのだそうだけど
まさしく文革の最中で、連れて行かれる可能性があって教わった論語を口にする事が出来なくなって
やがて中国の洗脳的な教育され忘れていたが、日本来て論語を目にする事になり
論語の意味が日本人と接している間に分かってきて、日本で発刊されてる論語の研究書を読み
礼節とはどう言う事か、目上に対する態度とか中国で失われた事象が日本に生きてる事が分かって
これらの事はお祖父さんから子供の時に教わっていた事だったのが、日本で本当の意味が気が付いたとか

まあ、その時代の人より元以前の人間が中国の全てだったような気もせんでも無い。
81マンセー名無しさん:2011/01/04(火) 23:35:46 ID:iA4Vcq5i
>80
そのきっかけが、留学した日本の大学のゼミで論語の書き下し文が出てきた時。
何のことか分からずひとりキョトンとしていたら、教授に「君は中国から来たのに
論語も知らないのか」と漢文た時に自分たちが失った文化というものの大きさに衝撃を受けたらしい。

でも韓国でそんな話って聞かないね。
昨日NHKの番組が必死に高句麗文明マンセーしてたけど、中国側の史跡は
撮影できなかったと許可を出さなかった中国を叩いてたのが面白かったくらい。
82マンセー名無しさん:2011/01/04(火) 23:59:29 ID:OgjHu7Jb
>>77
紅楼夢もありますな。
8362:2011/01/05(水) 05:24:02 ID:XZSp2ukU
あれ? >>61の笑いどころって、もっと厳しい千葉へ行くってトコじゃないの?
中韓を呼んで穴埋めするTAFも、幕張へ行く角川連合(って言っていいものだろうか…)の
どっちもアレだねー、っていう。
まぁ、エロつつかれたコミケと商業アニメフェスを一緒にしたらアカンけども。
84マンセー名無しさん:2011/01/05(水) 05:25:42 ID:XZSp2ukU
>>83
おっと
× もっと厳しい千葉へ行く
○ 東京を嫌ってもっと厳しい千葉へ行く
だた。
85マンセー名無しさん:2011/01/05(水) 05:37:10 ID:5ZFiJyQf
千葉は元凶のババァが消えたから少しは緩くなったんじゃないの?
86マンセー名無しさん:2011/01/05(水) 09:08:28 ID:Ot6Revlp
>>78
>>80
「文革前の中国」と言えば、香港の作家金庸もですねぇ
87マンセー名無しさん:2011/01/05(水) 09:35:27 ID:9maDxXw2
>>81
ひねくれた見方だが教授ですら文革によって教育が破壊されたと理解していなかったってことか…
88マンセー名無しさん:2011/01/05(水) 10:10:38 ID:ipSqqk4X
>>84
△かつてコミケを追い出した千葉が受け入れた皮肉
89マンセー名無しさん:2011/01/05(水) 13:20:02 ID:kRRedqc+
>88
元千葉県民として言わせてくれ。
マジレスすると、あれは2回連続逮捕者(R18や成人指定非表示のわいせつ
図書販売)が出たから県教育委員会に睨まれ追い出された。

Mac world EXPOは事前に18禁コーナー(エロだけでなく洋ゲーなど一部の
残酷描写ありゲー代理店メーカーなど)を使って千葉県の規制法に対処・隔離
対策を採ったから、有明に移る前年まではなんの警告指導も受けていない。
東京ゲームショーだって毎年メーカー側が自浄努力を行ってる。
(私服警官がにらみを利かせてることもあるけど)

千葉基準だと、最近の流行作ではパンスト(ストライク・ウィッチーズ)が
真っ先に睨まれると思うよ…。
90マンセー名無しさん:2011/01/05(水) 13:32:49 ID:zBpeGyh0
だから埼玉にしておけばいいものを。
千葉なんぞ問題外。
91日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2011/01/05(水) 14:49:25 ID:ImZAcbzp
千葉って森田健作知事でしたっけ?あの人は石原知事の規制に賛同してた様な

そう言えば埼玉から漫画やアニメの規制話は聞かないね。
まあ、推進もしてないでしょうけど。
92マンセー名無しさん:2011/01/05(水) 15:16:28 ID:kRRedqc+
埼玉はのはらしんのすけとその家族に住民票発行するようなおめでた地域ですから。

そういえば去年は試験的に水戸でコミケを開催したけど次期の問題以上に交通の便が悪過ぎて
(つくばエクスプレスはとにかく、アシアナ航空占有状態の茨城空港は最寄りの
JR駅に出るまでが遠い、片道一時間)盛大にずっこけたような。
93マンセー名無しさん:2011/01/05(水) 18:45:00 ID:OEnKz7ot
94マンセー名無しさん:2011/01/05(水) 20:30:24 ID:O51CHTn4
>>89
> 東京ゲームショーだって毎年メーカー側が自浄努力を行ってる。

アニメや漫画はなぁ…。>自浄努力
95マンセー名無しさん:2011/01/05(水) 20:58:43 ID:Ot6Revlp
>>94
基本的に集団仕事且つ、山内組長が睨みを効かせながら黎明期を過ごしたゲーム業界と
腕一本で世を渡っていると自負する無頼漢ばかりのアニメ・漫画業界は
仕事の本質と歩みが違う故にそうなってくるのかもしんない
96マンセー名無しさん:2011/01/05(水) 23:56:44 ID:dJNJjBNu
>>92
水戸コミケは試験開催じゃないよ、町おこし的な開催で
5年おきだかで開催地募集して開く主張イベントだよ。
過去には沖縄でも開催してる。
97マンセー名無しさん:2011/01/05(水) 23:57:29 ID:dJNJjBNu
>>96
×主張→○出張
98マンセー名無しさん:2011/01/06(木) 01:25:29 ID:Z4+D2FhS
千葉も幕張っつー箱作ったのはいいけど便が悪いわ、景気が悪いんで逃げたコミケを呼び戻そうとしてたらしいからなぁ。

有明ですらアンだけの集客率があるイベント無いわけだし、それの呼び水になって、オタクがちょっとでも金落とすとなると必死で呼ぶだろう。
ま、なんかあったら即座に切るだろうがな。
99マンセー名無しさん:2011/01/06(木) 12:27:59 ID:FH0sgPIR
まして以前の堂本おばんじゃなくて、場合によって石原よりアレな
(成田空港カジノ計画とか)剣道バカだからなぁ。


どーでもいいことだが海浜幕張駅で毎朝免許センターへ向かう免許受験生を
バンにおしこんで自分たちの食堂で「金取って自習」させるアレも怖い。
100マンセー名無しさん:2011/01/06(木) 13:22:05 ID:MeugqdE2
久御山GK絹傘、空手生かし横っ跳びでPK戦制す…高校サッカー
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110105-00000246-sph-socc
PK戦、関大一の5番手・梅鉢のキックを見事に読み切り横っ跳びでセーブした。
久御山のGK絹傘(きぬがさ)は味方の最後のシュートが決まると全身でガッツポーズ。
空手経験者の“実写版・若島津君”が京都勢では92年度の山城以来18大会ぶり4強を
もたらした。
101マンセー名無しさん:2011/01/06(木) 13:26:33 ID:t2gIaFJA
へぇ、久御山って公立なのか
102マンセー名無しさん:2011/01/06(木) 17:23:08 ID:oXcFUQfs
【韓流】K-POP嫌韓漫画登場…韓国ネチズン「告訴しなくては」VS「無対応が最善」[01/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1294240083/

39 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/01/06(木) 00:32:10 ID:DRMmoNb+

★K-popブーム捏造説 マンガ★

http://www.morcoff.uu.dnsdojo.net/morcoff/ga-ldr/img/mc1155.jpg
http://www.morcoff.uu.dnsdojo.net/morcoff/ga-ldr/img/mc1156.jpg
http://www.morcoff.uu.dnsdojo.net/morcoff/ga-ldr/img/mc1157.jpg
http://www.morcoff.uu.dnsdojo.net/morcoff/ga-ldr/img/mc1158.jpg




103募集:2011/01/06(木) 18:49:20 ID:iv+VryZe
フリージングの一話を見て感想を書いてくれる人柱を募集します
自給:ゼロ
治療費:ゼロ
104マンセー名無しさん:2011/01/06(木) 20:18:11 ID:Si/hK8PN
ガタカは見てないからわからない。

アルマゲドンは小惑星を二つに割って、衝突を回避するというものだけど、結局そのときに増える小さな岩を無視している時点駄目。
つか主人公役のブルースウイルスっていう芋役者が駄目。


【映画】 NASAが選んだ “ありえない” SF映画、1位は「2012」  “現実的な” SF映画、1位は「ガタカ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1294296150/
105マンセー名無しさん:2011/01/06(木) 20:30:35 ID:iv+VryZe
我鷹プロか
106マンセー名無しさん:2011/01/06(木) 22:42:30 ID:piAcsTTo
NASAが選ぶなら、現実的なSF映画の第1位は「2001年宇宙の旅」か「カプリコン・ワン」にすべきだろ
107マンセー名無しさん:2011/01/06(木) 22:53:31 ID:t2gIaFJA
コンタクトはカール・セーガン原作監修だったしあまり批判も出来ないかw
108萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2011/01/06(木) 23:16:16 ID:i3S836Ug
>>104
アルマゲドン2007という映画があってな。
こっちは月に小惑星がぶつかってできた亀裂を、核爆弾を爆発させて発生させた
磁力でくっつけるという話だった。

アルマゲドン2008ってのもあってな。
これは北米大陸に彗星が墜落することが解って、阻止する方法がないんで、
民族移動させるって話。

最初のが一番おもろかったが、後になるほどつまらなくなって行くのはなんでだろ。
109マンセー名無しさん:2011/01/06(木) 23:32:31 ID:HaUQfB+z
>>104
現実的SFってことならウォー・ゲームじゃないかな?
110マンセー名無しさん:2011/01/06(木) 23:34:53 ID:iv+VryZe
現実的=親指シリーズ
111萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2011/01/06(木) 23:47:25 ID:i3S836Ug
>>109
Shall we play a game ?
112日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2011/01/07(金) 00:31:45 ID:EefuEew2
NHKで大人女子アニメと言うのを放映中
113マンセー名無しさん:2011/01/07(金) 03:16:59 ID:YiRM1cOE
>>111


かの国は翻訳ですらSF小説が少なかったそうなんだが、そのせいか
「ありえない」と「現実的」の境目がないよね
114マンセー名無しさん:2011/01/07(金) 09:37:09 ID:o4zHdSpR
>>106
現実的には、木星から放出される放射線の量が半端なくて
映画みたいに有人探査できるような環境ではないらしいぞ。<2001

原作では土星だったと思うが、木星に比べれば多少は穏やかか?
115マンセー名無しさん:2011/01/07(金) 10:12:51 ID:YYBj06ih
>>92
水戸は企画モノイベントとしては成功した気が。
入場者も当日の朝常磐線が長時間止まるwという致命的アクシデントが起きたにもかかわらず、
予想を上回る盛況だったそうで。

潰れたデパートに電気や水を通して強引に1日だけ再利用するという凶悪な開催条件だったんで、
不入りよりも会場がパンクするのが当初から危惧されてた。
実際は準備会と参加者の超人的な気配りでどうにかなったけど、これ以上来たらヤバかったと
いうのが本音だったとか。
その辺にあるような普通のデパートに数万の人間が押しかけたんだもんなぁ。
しかもスタッフに土地カンが無く自治体側の当局者は同人イベントを知らない状況で。
116マンセー名無しさん:2011/01/07(金) 18:03:38 ID:jHiA/fvJ
木星じゃないっけ?2010で太陽化したような
ガスジャイアントだったら電磁波不可避な気がする
117マンセー名無しさん:2011/01/07(金) 19:59:40 ID:LSjpgHVx
ベルセル苦が映画化か・・・

捧げる!マンファを!
118マンセー名無しさん:2011/01/07(金) 20:35:34 ID:o4zHdSpR
>>116
映画は木星。
原作と映画はちょこちょこ変更点がある。
モノリスは木星を太陽化させたが、あれは木星の衛星(エウロパ?)の生命体を進化させる為だけど
実は木星にもガスの中で生きてる生命体がいて、どっちが知的生命体に進化するに相応しいか
天秤にかけた結果、木星の生命体を没にした。映画ではそこは省かれてる。
119マンセー名無しさん:2011/01/07(金) 21:22:49 ID:k3oLos7B
>>117
ゴッドハンド「「「「「パチモンいらネ」」」」」
120マンセー名無しさん:2011/01/07(金) 22:05:05 ID:nlrcq5U2
今日はウリナラ合作映画(笑)の千と千尋の神隠しニダね。

顔無しは韓国人を表現したニダね・



とキチ半島チラシが言ってたw
121萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2011/01/07(金) 22:06:30 ID:ItOntS71
>>116
木星を太陽化…

つ【さよならジュピター】
122マンセー名無しさん:2011/01/07(金) 22:21:15 ID:cqhCayzF
宇宙からのメッセージを無視するとは癇癪起きる!
123マンセー名無しさん:2011/01/07(金) 22:28:28 ID:nlrcq5U2
木製をバスターマ(りゃく
124マンセー名無しさん:2011/01/07(金) 22:46:45 ID:uKX7e/2e
>>121
木星を太陽化…

つ【巨人たちの伝説】

・・・・・漫画だけどw
125小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/01/08(土) 08:51:56 ID:sMgMNhjh
木星の欠片に住む人たちといえば、やっぱりJ9シリーズかなぁ
126マンセー名無しさん:2011/01/08(土) 12:11:28 ID:YqEuCUD3
新惑星が600年で冷えるってあれか
127マンセー名無しさん:2011/01/08(土) 12:24:43 ID:9q6k+lgy
木星の太陽化か…、子供心にあんなことして地球は大丈夫なのかな?と思ったりしてたなw
太陽→燃えてる→燃えたら爆発するという、どうやら戦隊シリーズの爆発シーンの影響が刷り込まれたていたらしいw

しかし、ベテルギウスが超新星化間近という話もあるしなぁ
128日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2011/01/08(土) 14:04:25 ID:PLIKR+To
ケンタウリ辺りが超新星なれば、地球から詳しく観測出来るから面白いでしょうな。
129マンセー名無しさん:2011/01/08(土) 14:13:06 ID:1iHD7yug
>>128
観測できた途端、地球が壊滅しそうな気もするが・・・・・
130マンセー名無しさん:2011/01/08(土) 16:37:44 ID:9q6k+lgy
ベテルギウスでもやばい可能性があるのに、ケンタウリなら…
131マンセー名無しさん:2011/01/08(土) 16:46:44 ID:6nIOujGi
地球の場合は銀河系で超新星爆発があるとやばいそうじゃない。
132マンセー名無しさん:2011/01/08(土) 18:27:09 ID:h4qUZjjA
山形の板垣さんが超新星観測してるから大丈夫だろう
133萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2011/01/08(土) 18:41:53 ID:7rrO+BhR
何が大丈夫だって?w
134マンセー名無しさん:2011/01/08(土) 20:49:02 ID:x7dsOgRD
超新星→フラッシュマン→サーカウラー→譲治→「名付けて」恋の黄金率作戦
→アイザックニュートン→剃刀アイザック→

今日はこのくらいにしといてやる
135マンセー名無しさん:2011/01/09(日) 00:22:43 ID:sz7OXUxd
>「名付けて」恋の黄金率作戦
エスカフローネか?
136マンセー名無しさん:2011/01/09(日) 01:26:46 ID:BGezDx27
>>135
フォルケン兄上が譲治だったね。
137マンセー名無しさん:2011/01/09(日) 03:09:30 ID:0pNVkm1t
見れないんだが、フリージングの出来はどうだったよ。
138マンセー名無しさん:2011/01/09(日) 07:58:13 ID:p2aS/eSQ
アニメワンでそのうち配信するらしいから一話は見てみる>フリチング
139小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/01/09(日) 18:39:51 ID:UhJMLgjd
個人的には、「微妙」の域は出ないなぁという感じだったなぁ>フリージング
黒神もこの人が作ってたらしいが、フリージングもあの作品も何というか色々と今ひとつ……
140マンセー名無しさん:2011/01/09(日) 19:16:36 ID:OLflDS/h
>>139
同じようなシチュエーションのISと比較してしまうなぁ。
あっちはなんとなく安心して見られるけど、こっちは・・・・
141マンセー名無しさん:2011/01/09(日) 19:33:35 ID:jzpwpFDB
なぜか能力なさげな原作者の方が幅きかせてるよね
イムダリョンにしろ尹仁完にしろ
日本人がネームまで描くと、ジャッカル程度の作品にはなるんだが
142マンセー名無しさん:2011/01/09(日) 20:07:29 ID:jzpwpFDB
最近、若者に覇気がないとでも思ってるのか
むしろ自治体側が暴れろと煽ってるね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9368258
143マンセー名無しさん:2011/01/09(日) 20:34:43 ID:sOB92Z3M
>>141
たぶん編集部というか出版社が企画した作品が多いからじゃないかな。

日本だと漫画は良くも悪くも個人作品とみられるから
微妙なのが描いている、ってみえるけど、
アメコミあたり基準だと単なる作画担当ってだけなんじゃないかな。

というか微妙でないと、組織が創る良くも悪くも手堅いのにならないし。
144マンセー名無しさん:2011/01/09(日) 22:34:00 ID:lbUlISeM
http://gineiden.jp/index.html
これはノーチェックだったわ
145マンセー名無しさん:2011/01/09(日) 22:49:47 ID:OLflDS/h
>>144
頭に戦艦のカブリモノして、艦隊戦の演技をするんじゃないのか・・・・・
146マンセー名無しさん:2011/01/09(日) 23:36:11 ID:48lBFdJg
それって舞台劇「サンダーバード」のこと?
147マンセー名無しさん:2011/01/09(日) 23:39:04 ID:pvm6MH8n
すげー、白い戦艦とか、ブリュンヒルトをどうやって表現するのだろうかw
148マンセー名無しさん:2011/01/09(日) 23:56:22 ID:2OaNMiHf
>>144
陛下の鼻が変だw
149マンセー名無しさん:2011/01/10(月) 00:23:05 ID:DwIYkqfh
シャフト+うめ に虚淵を混ぜて「血だまりスケッチ」と言われていた
魔法少女まどかマギカは大丈夫なんだろうか?
150マンセー名無しさん:2011/01/10(月) 01:49:07 ID:KGM+Ep4F
戦艦のカブリモノというとミンスク仮面…
151マンセー名無しさん:2011/01/10(月) 01:56:00 ID:3jWTcRbW
フリージングってのを見たけど酷いなぁ
どっかで見たようなのをかき集めてなんにも新しいモノがない
厨房のネット小説みたいな展開だし
152マンセー名無しさん:2011/01/10(月) 01:58:44 ID:RYpYiR80
そういえば91年頃の夏、サンダーバードのコメディーを演じた外国人グループ人気になったんだよね。

153マンセー名無しさん:2011/01/10(月) 07:12:58 ID:5tOzH/0T
新しいプリキュアの予告観たが
今度のプリキュアは戦闘中にTwitterで
実況しながら戦うんかと思った





154マンセー名無しさん:2011/01/10(月) 08:38:41 ID:Hhdr7ZNO
プリキュア続投無しで新作か
女神の鉄拳制裁がさらに強化されたら…とかちょっと楽しみだったんだけど
155マンセー名無しさん:2011/01/10(月) 12:09:02 ID:RXzYVgHa
>>144
初日に見に行ってきたでw
まぁ、脚本は割りと頑張ってたんではないかと思うw

堀川亮さんがラインハルトの父親役やってて噴いた。
156マンセー名無しさん:2011/01/10(月) 18:24:15 ID:RYpYiR80
いい加減やめておけ。ハリウッドゴジラとドラゴンボールの二の舞になるよと。

【映画】新たなハリウッド版「ゴジラ」監督に低予算映画出身の有望株ギャレス・エドワーズが大抜てき!?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1294225238/
157マンセー名無しさん:2011/01/10(月) 20:19:01 ID:DvU9AKfF
158ID:5tOzH/0T:2011/01/10(月) 20:36:41 ID:NvbVd8hf
>>153 :07:12:58 ID:5tOzH/0T
    新しいブリキュアの予告観たが今度のブリキュアは戦闘中にTwitterで実況しながら戦うんこと思った
    http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1292598285/619
769 :06:56:25 ID:5tOzH/0T
    しかも進化の場所が屋台のコンビニ食に小料理屋の定食、料亭の接待料理だからなあ帝や殿様カワイソス
    http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1292598285/769
828 :17:20:54 ID:5tOzH/0T
    鄭君は毎日楽しそうだね
    http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1292598285/828
847 :マ19:26:26 ID:5tOzH/0T
    鄭君は正月が2回あっていいね
    http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1292598285/847
159マンセー名無しさん:2011/01/10(月) 21:23:21 ID:4P8yyCkX
わざわざここに書くってことはよっぽど痛いとこつかれたんだな
変な捏造までかまして…
160マンセー名無しさん:2011/01/10(月) 22:32:30 ID:4P8yyCkX
>>157
完成度たけーな!
161マンセー名無しさん:2011/01/10(月) 22:47:27 ID:5tOzH/0T
もう何回過去某ログ探られて貼られたことやら
所詮は量産型なんでやることは一緒なんだけどねw

暇なんでこのスレで自分の最初の書き込み今までずっと探してたんだけど
過去ログ読んでも全然記憶にないわw
メロン板で今でいうところの海外の反応系スレが嵐でまともに機能しないんで
当初被害担当艦スレだった極東板からさらにハン板に流れてきてはや8年・・・
162マンセー名無しさん:2011/01/10(月) 23:03:21 ID:4P8yyCkX
俺もやられたことあるけど、
意図がさっぱりわかんないんだよね
晒しになってるように見えんし
163マンセー名無しさん:2011/01/10(月) 23:43:53 ID:/QNcnCCG
>>160
この大砲の大威力の為に、朝鮮戦争開戦時に韓国軍がソウルの保持をあきらめたといういわく付きの大砲だねw

164マンセー名無しさん:2011/01/11(火) 00:27:52 ID:polYCAFq
今度のア二マス、キャストはゲームそのままでインナントカさんやキュアナージャの中の人は出ないんだ。
しかしこれだけでかいタイトルにも関わらずくぎゅ以外代表作が皆無なCV陣というのもある意味新鮮


165小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/01/11(火) 06:44:45 ID:+qb15nE5
なんか、ゼノグラって異様に嫌われてるらしいねぇ……
 個人的には作画もプロットもそんなに悪い作品とは思えなかったんだけど、一体何がイヤなんだろ
166マンセー名無しさん:2011/01/11(火) 06:56:21 ID:Ig8BFrN0
>>164-165
原作の企画・版権管理を一手に引き受けていたはずの人物の頭上を
山越えハンマーしたせい。

……と言う事にされている。
167マンセー名無しさん:2011/01/11(火) 10:10:48 ID:LbPHvYFX
という事にされてるのかw

淫ベルさんとか、完全オリジナル作品だったらまぁ
面白かったんだろうけどねぇ…。
168マンセー名無しさん:2011/01/11(火) 13:39:48 ID:PB8rAM+Q
>>151
もともと林達永って、鍵に感化されてエロゲ作ってるよ。
だからエロゲ一作目の構成なんかAIRクリソツ。
169マンセー名無しさん:2011/01/11(火) 17:32:20 ID:Ig8BFrN0
>>167
何につけ、現場の版権統括者の与り知らぬところで強行されたことで
「ゲーム公式はアニメの宣伝には前面非協力」
を貫いてネガキャンまでした

それくらい根に持っていたそうな
170マンセー名無しさん:2011/01/11(火) 18:20:22 ID:bp+3kWGI
伊達直人ががんばってるな。

矢吹丈も来た

次は星一徹だな
171マンセー名無しさん:2011/01/11(火) 18:28:25 ID:MALfB2ks
>>170
てんとう虫の歌のおじいちゃん・・・・・って名乗っても分かってもらえないか。
172マンセー名無しさん:2011/01/11(火) 18:35:42 ID:ZhxrJtsA
わかってるさ

だかーぽだろ
173マンセー名無しさん:2011/01/11(火) 18:42:35 ID:133uc59z
今は放心状態だが…「ひぐらし」作者が抱負
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/483073/
174マンセー名無しさん:2011/01/12(水) 00:36:29 ID:Em7UTHte
>>165
アイドルマスターじゃないから。
175マンセー名無しさん:2011/01/12(水) 01:03:34 ID:Dxmzvx0A
アイマスアニメにするならこういう話がみたかったんだよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6281720
176マンセー名無しさん:2011/01/12(水) 20:03:49 ID:YPgPJspt
なげーよ
177マンセー名無しさん:2011/01/12(水) 21:57:57 ID:fjN96CLJ
イカ娘って週刊チャンピオン系のアニメでは久しぶりのヒットなのかな?
178マンセー名無しさん:2011/01/12(水) 23:00:20 ID:U1qrV1Vt
アニメじゃないけど

韓国ドラマ「近肖古王」
ttp://www.kbsworld.ne.jp/drama/detail.php?cno=361
偉大なる百済の大王の生涯がKBS WORLDで明日から日本でも放映開始!

近肖古王は346〜375年に在位した百済の第13代王。ドラマは近肖古王が宮殿から中国・遼西地方に追われた
王子時代から始まり、曲折を経て王位を継ぎ百済の全盛期を率いてゆく過程を描く。百済が遼西に進出した
という百済遼西経略説も、ドラマならではの想像力を加味して扱う予定だ。



-----------------------------------------------------
近肖古王といえば日本に七支刀を贈ったことで知られてますが・・
通常日本の学界では「良心派」の人以外は軍事援助への礼物、東晋への入貢への誘いといったところですが、
韓国ではあくまでも下賜したことになってますよね。

ウリナラファンタジーでの倭国の扱いが今から楽しみとでも言うしかないw
179マンセー名無しさん:2011/01/13(木) 10:01:14 ID:KAxeieTB
>>178
>ドラマならではの想像力を加味して扱う予定だ。

素晴しい超展開が期待できそうだなw
180マンセー名無しさん:2011/01/13(木) 11:05:02 ID:LyKmuGKq
>>177
みつどもえヲタカワイソス
あと聖闘士星矢ヲタモナ
181マンセー名無しさん:2011/01/13(木) 12:42:34 ID:3u74qxZZ
なんとか星矢ってジャンプだべ?
182マンセー名無しさん:2011/01/13(木) 12:57:11 ID:fVUXgk3E
先日チャンピオンを斜め読みしたら本家が描いてて吹いたw
183マンセー名無しさん:2011/01/13(木) 13:14:57 ID:ZlNcvGuX
御大とそのスピンオフ?は週刊少年チャンピオンに移っていますよ。
184マンセー名無しさん:2011/01/13(木) 13:26:13 ID:iKD3Z7Td
出版社間の移動が激しいといえば、聖悠紀先生か最近の諸星大二郎先生か
185マンセー名無しさん:2011/01/13(木) 15:58:09 ID:ocX2E1qG
ロックはちょっと旅をしただけです。
画報に戻ってからは何処も潰してません。
186マンセー名無しさん:2011/01/13(木) 19:01:54 ID:5DFAmcpY
動画探していた。そしたら偶然ファフナーの第5話の話をみつけた。
(違法ダウンロードしたり、DVDレンタルがメンドクサイかったわけじゃないからね)

5分ほど見ていたら、アテネオリンピックで北島金メダルっていうテロップが流れてきて吹いたw
直ぐのそれ以上見るのやめた。

違法に動画を配信しているのって、韓国が多いんだよな。
あいつらろくなことにしか使わんな。マジほろべ。


187マンセー名無しさん:2011/01/13(木) 19:18:39 ID:LTJqUJHD
冥王神話でいつのまに天界編につなげようとしているところが笑った。
そして、セイヤオタの手代木が冥王神話の新しいネタをさらにLCに織り込む姿勢はすごいと思う
車田の兄貴はREDのころから
月刊チャンピオン車田と言われていた時期があるほど秋田書店に居座っている。
ところでいつ風魔の小次郎とエピGが再会するのでしょうか_
188マンセー名無しさん:2011/01/13(木) 21:22:56 ID:hLCc4NSn
>>186
最近の深夜アニメに多い「インターネット云々〜」ってテロップは、ハングルか中国語で流した方が良いかもしれんねw
189マンセー名無しさん:2011/01/14(金) 08:53:59 ID:YSPwfcMC
>ロックはちょっと旅をしただけです。
チョー人ロックを読めるのは画報だけ!
と書き込むとどこぞの少年誌にロックが刺客
として…
190小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/01/14(金) 14:15:42 ID:1WClsT/1
 インタビュアー「富野監督にとってのゲームとは何ですか?」
 トミー「僕には、現在のRPGに代表される長大なCD三枚やら四枚やらのゲームがゲームだとは思えません」
 トミー「二時間、三時間も大人が拘束される遊びなんてないですよ」

 トミー「そんな時間があるなら、SEXしてろよと言いたい」


 言ってる事は理解できないわけじゃあないんだが、何というかもう少しこう手心というか……
191マンセー名無しさん:2011/01/14(金) 14:32:15 ID:n3XwDYpK
>>190
トミノ御大に何を期待してる。
192安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2011/01/14(金) 14:38:28 ID:yHTvoxZR
>>190
 いやまったくそのとおりで。
 少子化の最大の原因は「格差」でも「貧困」でもなく、「他の楽しいことがありすぎる」せいだからね。
193マンセー名無しさん:2011/01/14(金) 14:44:44 ID:L6n5ks/G
>>190
御大は最後にはSEXに結びつける怪しいショートカットをお持ちの人ですよ。
194マンセー名無しさん:2011/01/14(金) 19:05:21 ID:tOeZ/OX1
>>165
先にゼノを観ると、「そう酷いかね?」と思う。
その後にアイマスに染まると「あれは酷い」と思うようになる。

「あれは酷い」と思う連中にも流派があって、
・キャラの役割配分が酷い
・脚本が酷い(死なせないと盛り上げられない古臭い手口)
・ロボットが酷い
・俺の千早をどうするつもりだ!

・・・とまぁ、あれこれある訳ですよ(・ω・)
アイマスの登場キャラが相別れて殺しあうって展開は、個人的にもいかがなものではあるかなと。
まこまこりーんも暗すぎるでそ…
195マンセー名無しさん:2011/01/14(金) 22:12:55 ID:UoYazhS4
>>194
> ・ロボットが酷い

アニメしか知らなくても、確かに淫ベルさんは酷い。
196門にして鍵なる安崎 ◆YOG/TMxrKQ :2011/01/14(金) 22:26:00 ID:mPvpUxt+
ゼノが素直に面白かったと思うおいらは異端なのですつか……
197マンセー名無しさん:2011/01/14(金) 22:46:51 ID:GeRD+joE
>>185
ロックは画報に出戻ってから、漫画のクオリティが上がってるんだよな
あれはアワーズ編集の手腕なんだろう
(新刊はナガトからヤマキ、カトー中佐まで登場してて歴史を感じた)

アワーズ出戻り以降はなぜか萌えを意識しだして、登場人物がきちんと萌えキャラになってるあたりは何気にもっと凄いけどw
198マンセー名無しさん:2011/01/14(金) 23:35:49 ID:3H1Tq32t
フリージング当然のようにだめだな
前半はありがちな設定説明
後半は展開読めすぎる
199マンセー名無しさん:2011/01/15(土) 03:37:34 ID:Z6AJh8pq
これでも連載当初に比べたら劇的にマシになった、最近の図柄やストーリーでアニメ化したんだが。
最初は本当にひどかった。
序盤に出てきたパワードスーツのデザインなんてギャグだぞほとんど。
(あまりに不評なんで変身できなくなりましたw。)

ウリナラマンファ家の中では日本の漫画界に適応できた方だと思うあの二人は。
作家不足で火の車なヴァルキリーという掲載紙に恵まれたのも幸運だった気が。
200マンセー名無しさん:2011/01/15(土) 08:19:06 ID:VQTJt7CT
>196
アイマスアニメではなく、舞乙の系譜と考えれば割と妥当な面白さだと思う
ドロドロな人間関係とか、狂気入ったキャラとか、とっかえひっかえ変態ロボとか
201マンセー名無しさん:2011/01/15(土) 18:34:16 ID:sKqjDXr5
なぜ最初から舞Himeプロジェクトにしなかったのか小一時間・・・・・
スクライドから続く週刊少年チャンピオンメディアミックスを期待していたのに
202マンセー名無しさん:2011/01/15(土) 20:46:43 ID:kvSmr1YA
戦争絡みの作品で脇でさえも死なない最近の作品はゆとり
203マンセー名無しさん:2011/01/15(土) 20:52:52 ID:1nvZ1nJn
下手にメインキャラ殺すと粘着涌くし・・・ってまぁ昔からいるみたいだけど。

ドラゴンランスの後書きの解説でそんな事が書いてあった。
204マンセー名無しさん:2011/01/15(土) 23:40:09 ID:qmVuL/Vt
それなら気違いや不具にすれば問題ないな
205マンセー名無しさん:2011/01/16(日) 01:56:12 ID:vhRizIeH
監督は谷口か。
206マンセー名無しさん:2011/01/16(日) 07:28:01 ID:3h0tc+Wk
メインキャラがキチガイになるアニメは結構多いんじゃないかな
身障者になるアニメはあまりないけど、単にスターウォーズと被らないようにしているだけかも知れない
207マンセー名無しさん:2011/01/16(日) 12:19:23 ID:1Ed0rw8u
>206
言葉狩りと同じで、日本ではそういう団体がうるさいからだよ。

障害者も今は障がい者とか、痴呆症も認知症と言い換えねばならないとかさ。
ウルトラマンセブンにもそういう理由で永久欠番になった(DVDにも入れて
もらえない)作品があっただろ?
208マンセー名無しさん:2011/01/16(日) 14:04:40 ID:NDfB6pum
>>207
あれは、雑誌や大百科の類が被爆星人ってキャプションつけたせいだしな。
おまけにジッソー君が当初怪獣みたなデザインだったのを、
ワザワザ、ケロイドのある人形に変更までさせてたからな・・・
自分、消防の頃に怪獣怪人大百科だかでリアルに表記見た事るが、
さすがに、これはマズイんじゃないか?と幼いながらも思ったよ。
209マンセー名無しさん:2011/01/16(日) 16:56:33 ID:Yr1lpmNR
上海で日本アニメ音楽祭が復活 対日関係改善へのサイン? 「タイガーマスク(虎面人)」も話題に
2011.1.16 16:13

 【上海=河崎真澄】尖閣諸島をめぐる中国の反日デモ続発で昨年11月に中止に追い込まれた
日本アニメ音楽祭が、来月19日に上海で復活開催されることが16日までに決まった。
日本で毎回5万人以上を集める「アニメロサマーライブ」の海外初公演となる。

 また、中国国営新華社通信は、アニメ「タイガーマスク」の主人公「伊達直人」を名乗る人物が
日本で児童養護施設などに贈り物をしている記事を好意的に配信。中国の若者にも絶大な人気がある
日本アニメを、対日関係改善のきっかけにしたい中国当局の思惑も見え隠れしているが、日中関係筋は、
「対中民間交流は政治問題とかかわりなく進展させることが日本の国益にかなう」と話している。

 「アニサマ」と呼ばれるこの音楽祭は、さいたまスーパーアリーナなどで6年前から
毎年夏に開催されており、アニメ関連イベントでは日本最大規模とされる。

 来月の上海公演には「ドラコンボールZ」(フジテレビ系)のアニメ主題歌などで人気のある
影山ヒロノブら10人以上の歌手が日本から招かれた。主催者である上海城市演芸の朱寅副総裁は、
「アニメを日中間の文化交流の橋にすることが復活の目的」と話した。

 入場券は、1枚が280元(約3500円)から1980元(約2万4750円)までと安くないが、
朱氏は約8千人収容可能な上海市内の会場が「9割以上は埋まる」とみている。

 また、伊達直人を名乗る匿名の人物の行動について新華社電が「日本アニメの英雄が孤児を助ける」
との見出しで伝え、中国紙もこぞって美談として掲載するなど話題となっている。

 タイガーマスクは「虎面人」と訳されてアニメの海賊版DVDも売り出されるなど中国でも人気のヒーローだ。

http://sankei.jp.msn.com/world/china/110116/chn1101161615000-n1.htm
210マンセー名無しさん:2011/01/16(日) 17:25:49 ID:uo2QKYzQ
>208
似たような話コン・バトラーVの「どれい獣」→「マグマ獣」がある
211マンセー名無しさん:2011/01/16(日) 17:42:46 ID:zhQjGxcz
思わぬ苦戦を強いられたキムタク版・ヤマト
http://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/rl-20110111-5313/1.htm


去年の今頃ココで絶対に見に行かないとわめいたけど、公開時の評判が良いので、少し気が変わった。
だが、↑を読んでやっぱりと思ったw


やっぱキムタクじゃ古代はだめだよね。DVDの一週間レンタルでいいやw

しかしふしぎ世界発見でやらせまでやって、TBSって恥ずかしいよね。
212マンセー名無しさん:2011/01/16(日) 17:45:02 ID:vhRizIeH
>>211
自分が無い人だなぁ。
絵に描いたようなダメな意味でのオタだ。
213マンセー名無しさん:2011/01/16(日) 17:47:46 ID:zhQjGxcz
↑しらねえよそんなのw
214マンセー名無しさん:2011/01/16(日) 18:14:42 ID:jo2iBhAh
韓国史アニメ全100話制作へ
http://www.chosunonline.com/news/20110116000009

「まんが日本史」と「ミームのいろいろ夢の旅」のパクリですかw
215マンセー名無しさん:2011/01/16(日) 18:28:01 ID:TT3K3C5T
>>214
まさに模倣やね、ミームだけにw
216マンセー名無しさん:2011/01/16(日) 18:31:46 ID:nqSzcPBW
>>214

パクリかもしれないけど、
真似するものとしては真っ当なんじゃないかな。

問題は日本のアニメで見た事ある話ばかりになったりとか、
売れ線狙ったウリナラ式斜め上展開のオンパレードになりそうなトコかと。
217マンセー名無しさん:2011/01/16(日) 18:33:27 ID:zhQjGxcz
>>214
http://file.chosunonline.com//article/2011/01/16/202214557562009918.jpg

↑もろ朝鮮顔だな。サッカー選手にこういう顔の奴がいなかったかw
218マンセー名無しさん:2011/01/16(日) 19:30:12 ID:JY4aak/5
どうして絵なのに超汚染顔にしてしまうんだ
219マンセー名無しさん:2011/01/16(日) 21:10:53 ID:uo2QKYzQ
今はなき東京ディズニーランドの「ミート・ザ・ワールド」もびっくりな
とんでも歴史マンセーが始まりそうだ…。
220マンセー名無しさん:2011/01/16(日) 21:52:36 ID:TT3K3C5T
∀でも人死なんだろ
戦闘行為とは別のことでは死ぬが
221マンセー名無しさん:2011/01/17(月) 02:16:55 ID:WtMa4z1A
ハリウッド版「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」こと「Evangelion 2.0」予告編ムービーがすごいことに
http://news.livedoor.com/article/detail/5273103/

http://www.youtube.com/watch?v=fa2dMCQacoo
222小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/01/17(月) 09:25:13 ID:qLWPp94u
>>193

 あの人、何かを表現する時にワザとシモ系の言葉を使いたがる癖があるらしいですからなぁ……


 〜キングゲイナーのキャラデザを、スト2の絵師さんに頼む時〜

 トミー「ゲームって最低だよね格闘ゲームって最低だよねスト2って最低だよね、あんなボカボカ人殴ってさ!」
 絵師さん「はぁ……」
 トミー「あ、まあそれはそれとして君に一つ仕事を頼みたいと思ってたんだけどさ」


 というか別のスレでこんなような話があったというレスを見つけたんですけれど、これは「スト2のキャラデザをしていた人の目の前でスト2を貶した事」に突っ込むべきか「トミーさんが『暴力って最低だよね』と発言した事」に突っ込むべきか……
223マンセー名無しさん:2011/01/17(月) 10:36:18 ID:TYSKpjJK
>>222
例の「おまんこなめたくなるような女性キャラ」かw>シモ系で表現
224マンセー名無しさん:2011/01/17(月) 11:13:02 ID:/6hY7rYj
.>223
そうやって「感情に訴える物」にフックを付けているのでしょうかねぇ
225マンセー名無しさん:2011/01/17(月) 11:21:48 ID:p4euQ/Jo
パチンコがアニメだらけになった理由(わけ)
ttp://www.yosensha.co.jp/book/b81064.html

この本の中には、このスレ的なネタが色々ありそうな悪寒。
226ふぉふぉの人 ◆VoYoVn9ok. :2011/01/17(月) 13:48:55 ID:d/SiBbjD
>>208
>ジッソー君
この呼称で一人として「誰?」とつっこむヤツがいないスレだということは理解したw
227小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/01/17(月) 14:12:39 ID:qLWPp94u
カールビンソンは、まだみんなの記憶に残ってるんだなぁ……
228マンセー名無しさん:2011/01/17(月) 14:15:38 ID:sht8vy4E
フリージングといい黒神といい
まあ、他の厨2モノのパクリが多いのはもう諦めるとして
なんで半島人の作品ってやたらリョナっていうのか知らんが
なんか女が必要以上に痛めつけられて、かつ男は見てるだけってシーンが目立つの?
229マンセー名無しさん:2011/01/17(月) 14:26:23 ID:TYSKpjJK
>>227
だって、近年文庫でも出たじゃないですかw

知らん、「キャプテン」なんて雑誌は知らんぞ。
メインで読んでたのは『LADY!グルンザ』と『りてーくぐらふぃてぃ』だもん!
230マンセー名無しさん:2011/01/17(月) 14:58:28 ID:x5DKFfRu
俺、最近になってスピードグラファーをみたんだ
デュランの歌に釣られて
あの作画は彼の国だからあんなに崩壊しているのか?
231マンセー名無しさん:2011/01/17(月) 15:00:39 ID:wul8R1WY
乞食が作画を云々するって鮮人並の知能だな
232小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/01/17(月) 15:16:52 ID:qLWPp94u
>>229
ああ、そうか、そーいや新装版のあとにもまた文庫版で出たんでしたな……
うん、体裁としては休載中なんだしいつか復活してくれるさ……きっと、うん
233マンセー名無しさん:2011/01/17(月) 17:55:50 ID:x5DKFfRu
>231
今、ダウンロード販売しているぞ
234マンセー名無しさん:2011/01/17(月) 19:13:46 ID:1I33WmBe
内容知らないヤツがわざわざスピグラをDLして買うかよw
235マンセー名無しさん:2011/01/17(月) 19:34:20 ID:x5DKFfRu
買いましたが何か?
どうせアニメ漫画関係は全部経費で落ちるし
236マンセー名無しさん:2011/01/17(月) 20:27:23 ID:+Znvm7H9
超亀レスというか亀ネタだが、このあいだ見つけてお気に入り登録するの忘れてたんで
http://www.youtube.com/watch?v=ITyuCNiEa2Q

シャレにならんて
237マンセー名無しさん:2011/01/18(火) 17:03:06 ID:vkFnxItg
フランス製ソフトである事は一切触れず、著作権ならび権利帰属元を韓国代理店名義に変更
ttp://www.smsys.co.kr/tvppro/
238マンセー名無しさん:2011/01/18(火) 20:18:39 ID:tk42g/CQ
http://www.afpbb.com/article/economy/2681159/5147309
この娘がいまいち萌えない理由を3つ述べなさい
239マンセー名無しさん:2011/01/18(火) 20:57:55 ID:qOfeVJT0
>>238
エラ
余った肉
年増
240マンセー名無しさん:2011/01/19(水) 03:51:55 ID:V94wxEHd
>>237
日本だってTrueImageとかでやっていただろ
あれがロシア製ソフトだって知ってる人間がどれだけいるのかね
241マンセー名無しさん:2011/01/19(水) 07:48:47 ID:xwMTq9Id
>>238
1.オリエントっぽくないから。
2.オリエントを見慣れているから。
3.オリエントが作ってないから。
242マンセー名無しさん:2011/01/19(水) 08:24:25 ID:9oupzHWY
>>238,241
柴田昌弘の『枯葉の街』を思い出したw
243マンセー名無しさん:2011/01/19(水) 08:36:56 ID:xwMTq9Id
>>241
ちなみにオリエントの最新作w
ttp://www.orient-doll.com/gallery/images/saori/saori_03_l.jpg
244マンセー名無しさん:2011/01/19(水) 14:40:53 ID:OHW81n2H
パラゴンセクサドール感が欲しい
245マンセー名無しさん:2011/01/20(木) 00:14:58 ID:Fq6JoNBg
オリエント始まってるな
246マンセー名無しさん:2011/01/20(木) 13:53:38 ID:LaOAb6SV
そういえば、オリエントの商品て輸出されてるのかな?
東洋人マニアとか買ってないんだろうか。
247マンセー名無しさん:2011/01/20(木) 15:12:13 ID:kdTLuyOK
オリエントの製品は国内より輸出の方が多いんじゃなかったっけ。
ちょっと外人っぽいのもいた気がする。(カタログが行方不明、詳しくはWEBで)

http://www.seisyun.info/kaisya.html
いきなりこのページから見ると、何を言ってるのか理解できないw
248マンセー名無しさん:2011/01/20(木) 15:13:00 ID:4j3AiTRC
国産はあそこの造形が出来ないからなぁ
249小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/01/21(金) 05:54:46 ID:WVgT2XzY
しかし、まどかマギカは龍騎というよりガンツっぽい感じになってきたなぁ……
250マンセー名無しさん:2011/01/21(金) 06:33:46 ID:aeb38b+c
>>249
あの監督にはソウルテイカーという前科もあるからねぇw
251マンセー名無しさん:2011/01/21(金) 08:04:18 ID:sCcRjBMx
>>250
やっぱり、「ちだまりスケッチ」になりそうなの?
252マンセー名無しさん:2011/01/21(金) 08:16:58 ID:aeb38b+c
>>251
オレとしては「魔法少女リリカルまどか」になって欲しいが・・・・
253小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/01/21(金) 08:43:10 ID:WVgT2XzY
>>251
ヒント:まりも
254マンセー名無しさん:2011/01/21(金) 08:57:59 ID:257S9He4
ソウルテイカーって凄く良かった記憶しかないけど、嫌ってる人も多いのか?
まぁ、主題歌のPVしか見てないんだけどね
255マンセー名無しさん:2011/01/21(金) 11:09:14 ID:1EkpfDMW
虚淵知らない外人が、まどか☆マギカ3話に衝撃受けてる。
カンコックryliwebでも失望ですねとか純粋君が長文を・・・・
256マンセー名無しさん:2011/01/21(金) 11:22:43 ID:F7ZzN8vd
二丁拳銃と鍔迫り合いと戦闘のプロが出ない普通のエロゲを創ります、
って言って出来たのが、
手塚治虫リスペクトのコズミックホラーだった
っていう脚本家に何を期待していたんだろう、その外人さんは。
257マンセー名無しさん:2011/01/21(金) 11:25:32 ID:HlNdtYaH
ttp://www.madoka-magica.com/staff/img/comment_2_detail.gif



まあこんなことを言っているわけだし、救済措置はあるだろう。
それでもウメてんてーの絵でこれはきつ過ぎる。
個人的には虚淵には予想(血だまりスケッチ)を裏切ってもらいたかった。
258マンセー名無しさん:2011/01/21(金) 12:23:20 ID:RSl+d3gj
最終話ハピーなら中間はなんdもあり
みたいな
259マンセー名無しさん:2011/01/21(金) 14:03:36 ID:2Hs8GSLA
>>256
外人は元ネタである古典的漫画やアニメの知識が無いから・・・
260マンセー名無しさん:2011/01/21(金) 15:55:25 ID:xV/7foFS
>>228
朝鮮人が女を陵辱するのが好きだから。

10年ほど前のエロゲ雑誌に載ってたが、
個人輸入もしくは違法コピーによりあっちでも日本のエロゲがプレイされてるが、
あちらでの一番人気は、日本では人気の「萌え」系ではなく、
日本ではあまりメジャーではなかった、女性をストーキングしてレイプする作品だったそうな。
そういう民族です。
261マンセー名無しさん:2011/01/21(金) 16:33:28 ID:8so8HOUV
いや一番強烈なのは「生首育成ゲーム」トマックだろ
ttp://park12.wakwak.com/~pusai/sekai/tomak01.htm
262マンセー名無しさん:2011/01/22(土) 02:30:45 ID:07YHuCll
>>258
堪忍な__
263小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/01/22(土) 05:33:57 ID:BpbtQQhZ
>>257
 http://otanews.livedoor.biz/archives/51659776.html

 >「果たして癒し系ライター虚淵とは何だったのか?」──
 >本当はね、シリーズ構成脚本は前広報では名前伏せとこうかっていう話もあったのよ。
 >でもそれが春先の情報リークのお陰で瓦解した。
 >それでも監督はお客さんのサプライズな反応を期待しててね……

 >で、俺のせいで先の展開が見透かされるのは申し訳ねぇなぁ、
 >という思いもあって、どうにか火消しというか、
 >ミスリードできんものかとあれこれ奔走したわけだが。
 >結局、まったく効果無かったよねぇ。

 >ともかく、これでようやく肩の荷が下りた。皆さん、今日まで本当にありがとう!

 >これからは普通の虚淵に戻ります!


 ……うん、公式に「俺、『普通の』虚淵に戻ります」宣言が来ちゃったよ
264日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2011/01/23(日) 00:24:15 ID:hV9iBwo+
何やら面白いバイト
【リリース】「HELLGATE」悪魔召喚アルバイト募集。優秀者にはロンドン旅行も
ttp://m.mediajam.info/topic/1555080
誰か応募してレポートを頼むw
何かのゲームみたいですな、本当の悪魔召喚だったら良かったのに
265マンセー名無しさん:2011/01/23(日) 01:04:04 ID:7TGVZfnQ
その結果が外道だらけだよ!
266マンセー名無しさん:2011/01/23(日) 10:17:39 ID:JFHKAZnu
一方セガでは…

[第ニ研究開発本部]「初音ミク Project DIVA」シリーズアシスタントディレクター急募!
http://sega.jp/corp/saiyo/parttime/20110121_1/
>「初音ミク Project DIVA」シリーズの開発管理からプロモーションまでをお手伝いいただきます。
>「初音ミク」や「VOCALOID」が好きな人は仕事でスキルを発揮できるチャンスです。
267マンセー名無しさん:2011/01/23(日) 16:17:28 ID:28GmS1hp
すれ違いはもっともだが、コレだけは言わせてくれ。

以前劇場版マクロスのマクロス登場シーンはアニメ史上もっとも迫力のシーンといったけど、
さらばヤマトの白色彗星登場シーンもそれくらいインパクトのあるシーンじゃないのかなあ?
年末のヤマト祭りでそう思った。

パイプオルガンなんかを使って白色彗星の脅威を表現するシーンは迫力満点だった。
まあ宮川さんがいなけりゃあの音楽は無理なんだけどね。
268マンセー名無しさん:2011/01/23(日) 18:22:38 ID:EMTNThdf
うん
別にスレチでもないような
ゴーストメッセンジャーもネタになるようでもないし
269マンセー名無しさん:2011/01/23(日) 20:53:07 ID:DT7t3e1r
今見返すとブラシで描いた渦の一枚絵回転させてるだけだったのに逆に衝撃を受ける
270マンセー名無しさん:2011/01/23(日) 20:57:59 ID:e1qcbXok
>>263

それはまあ虚淵だしたぶんこうなるとはおもっていたができれば

『なんだウロブチもグロ無しでいけるんじゃねーか』
『ちょっとがっかりかも〜アハハハハ』

という展開がみたかったんだけどなー
271マンセー名無しさん:2011/01/23(日) 22:15:17 ID:xSMm++jj
>>267
ワープの後に画面が4:3からビスタサイズに切り替わるのはどれだったっけ。
ビスタからシネスコだったかな…

ていうか何年前の話をしてるんだろう俺は、と冷静に考えるとちょっと悲しいな。
272マンセー名無しさん:2011/01/23(日) 22:30:30 ID:DT7t3e1r
今年のプリキュアもラストバトルは良く動いたな
変身シーンの挿入歌はトップをねらえ!~Fly High~に脳内変換されてたけど

273マンセー名無しさん:2011/01/23(日) 23:34:53 ID:AyBG9lXC
>>271
幼女虐待が実況生中継されたやつでしたね
ビスタからシネスコなんだけど、ビデオで見ると逆に画面が小さくなって迫力が無くなるという…
274マンセー名無しさん:2011/01/24(月) 02:12:08 ID:KcgvLpmL
>270
グロ無しじゃ書けないって自分で証明したようなもんだよな
ブラックラグーンの小説はそうでもなかったんだが
1巻はレヴィのSMとかニンジャとか色々楽しかったけど2巻はどんな感じだろう?
275マンセー名無しさん:2011/01/24(月) 11:05:46 ID:x7uyiqNM
myanimelist.net2011 冬アニメ書き込み数

807 Mahou Shoujo Madoka★Magica
591 IS: Infinite Stratos
527 Gosick
466 Beelzebub
417 Kimi ni Todoke 2nd Season
384 Kore wa Zombie Desu ka?
370 Yumekui Merry
361 Freezing
321 Fractale
313 Dragon Crisis!
294 Hourou Musuko
272 Rio: Rainbow Gate!
256 Onii-chan no Koto nanka Zenzen Suki Janain Dakara ne!!
233 Level E
217 Mitsudomoe Zouryouchuu!
276マンセー名無しさん:2011/01/24(月) 11:44:06 ID:lVHOtwBt
>>274
グロっていうより、
バイオレンスって言う方が正確かと。
277マンセー名無しさん:2011/01/24(月) 18:28:08 ID:7kSrFFuD
フリージングよかった。

OPが
278マンセー名無しさん:2011/01/24(月) 19:23:55 ID:rJ34fM50
今頃気がつくなんて・・・


【中国】「テレビアニメは利益がでない」[01/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1295780338/

【中国】「テレビアニメは利益がでない」★2[01/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1295792132/
279マンセー名無しさん:2011/01/24(月) 19:25:25 ID:oXeIL8O/
サテライザでまっしぐら先輩
280マンセー名無しさん:2011/01/24(月) 19:34:05 ID:7kSrFFuD
韓国アニメの話題が全く出てこないな。久々にウリナラマンセーが聞きたいのに。
281マンセー名無しさん:2011/01/24(月) 20:10:30 ID:ccKDin/I
>>278
宗主国様ってさ、公害にしても何にしてもそうだけど、
日本でも起きたマイナス点を全然参考にしないよね。

朕たちにはそんな事は起きないアル!とか思ってンのかな。

まぁ、そういう所は見ようとしない。てのが正解なんだろうけど。
282小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/01/24(月) 20:17:15 ID:YC7pOuPD
>>281
というよりも、金しか見てないってのが正しいと思われ
283マンセー名無しさん:2011/01/24(月) 20:45:52 ID:OtX1t9vb
フリージングのヒロインの武器ってジャッカルのアリーゲーターみたいなんだが
284マンセー名無しさん:2011/01/24(月) 21:19:39 ID:90nS+1qC
フリージングってキャラの命名が無茶苦茶じゃない?

サテライザー・エル・ブリジット
  ↑           ↑
 名前           姓

一般常識がないのかしら
285マンセー名無しさん:2011/01/24(月) 21:59:25 ID:mK9JeweK
サテライザーと聞いたら、まっしぐら
286マンセー名無しさん:2011/01/24(月) 22:05:03 ID:fa9zzzGK
そんな事言い始めたら、惣流アスカラングレーとかもヘンテコじゃろ。
287マンセー名無しさん:2011/01/24(月) 22:10:49 ID:8gVS/PM6
アスカはクウォーターだから間違いじゃない。
日本名が惣流アスカ
英語・ドイツ語名がアスカ・ラングレー

ピ(Rain)の方がよっぽどおかしいだろ。
288マンセー名無しさん:2011/01/24(月) 22:39:29 ID:dEFmUF8X
芸名とか漫画の名前にいちいちケチつけるような心の狭い事言ってると、
ある日起きたら朝鮮人になってるかもしれんぞ。
289マンセー名無しさん:2011/01/24(月) 22:43:31 ID:0iygnQPg
まったくだ。
ギアスは極右アニメとか、フィクション世界にケチつけてるバカチョンと同レベル
には落ちたくないものだ。
290小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/01/24(月) 22:55:03 ID:YC7pOuPD
 石川賢の作品みたいに細かい事を全部吹き飛ばすようなパワーがあれば別に問題はないんだろうけど、アレは正直……なぁ
291マンセー名無しさん:2011/01/24(月) 23:20:30 ID:bMLPIZ/3
>>290
>細かい事を全部吹き飛ばすようなパワー

まどマギみたく、3話でいきなりヒロイン死亡とかって感じか。
292マンセー名無しさん:2011/01/24(月) 23:36:16 ID:OtX1t9vb
1話がいきなり最終回とか
293マンセー名無しさん:2011/01/24(月) 23:42:11 ID:bMLPIZ/3
>>292
太陽の牙ですねw
294マンセー名無しさん:2011/01/24(月) 23:49:38 ID:OtX1t9vb
人造昆虫のつもりだったが…
295マンセー名無しさん:2011/01/25(火) 00:26:18 ID:856l3Bzv
FSSもいきなり黒騎士死んでたよな。
296小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/01/25(火) 06:08:56 ID:vYv9iHyB
>>291
 まあ真面目な話、(それがどういう方向であれ)今はもう何か一つくらいは尖った物がなければダメなのかもしれないね。
(それこそ、日本はスパロボみたいなのが出来ちゃうくらいたくさんの作品に溢れてるわけだし)
297安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2011/01/25(火) 08:02:16 ID:IAtQ4DGr
>>285
 「サテライザー・ゴーッ!!!」
 「分離オープンサテライザー チェンジダンガード セットオン!」
298マンセー名無しさん:2011/01/25(火) 09:57:03 ID:VLikqQD2
もうヅラロボの話はいいよ
299マンセー名無しさん:2011/01/25(火) 12:43:39 ID:HZBsNlXO
>>280
チョンがマブラヴオルタみたいな話作るとどうなるか
或いはマブラヴオルタの登場人物が全員チョンだとどうなるのか
という良いサンプルを見られるという点では
なかなか興味深い作品だと思うぞ>フリージング
300マンセー名無しさん:2011/01/25(火) 16:22:13 ID:ZqTjpocs
>>299
フリージングだがマンファを読んだ。
セリフにちと違和感あるな、なんつーか日本人だったらこうは言わないだろみたいな。
んで、他のパクさん原作の話も軽く見たが全部似た様な話だったな。よく連載させてモンだ。

ちなみにもっともコリアンらしさを感じたのは、アンバランスとか言うヤツの冒頭。
主人公らしき男が拾ったサイフから勝手に二千円拝借しちゃう件かな。
倭人の俺はおもわず「そりゃダメだろ」ってつっこんじゃったヨ。


301マンセー名無しさん:2011/01/25(火) 16:57:30 ID:WYD0ivOd
>>300
韓ドラ見てて良く感じる「なんでそこでスルー?」とか「なんでそこでダメ押しするかなぁ・・・」
みたいな感覚ですねw
302マンセー名無しさん:2011/01/25(火) 18:13:26 ID:viIG/p0h
韓国は日本の拾得物警察届け率の高さを「落とし主からの謝礼が欲しいから届け出る、浅ましさ」の反動だと笑いものにする文化ですよ。

落ちていたものは俺のもの、落ちてなかったら脅してでも手に入れろ、俺は悪くないすべては落としたやつが悪いって発想なの。

303小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/01/25(火) 18:21:29 ID:vYv9iHyB
 資本主義が基礎から理解出来てないというか、とことんまで目先の事しか考えられないというか……>「落とし主からの謝礼が欲しいから届け出る、浅ましさ」の反動だ
 でも共産主義を取ったら取ったで北朝鮮みたいな「世襲制の共産主義国家」なんて(ある意味)前代未聞の事をやらかしちゃうわけだし、彼らにあったスタイルとは一体何なのか
304マンセー名無しさん:2011/01/25(火) 20:00:17 ID:BfvqncBL
旧石器時代、農地作って定住する前のマンモス追いかけてたあたりが身の丈にあってるんじゃないかと
305マンセー名無しさん:2011/01/25(火) 21:06:40 ID:ZwTZXoOg
>>303
> 彼らにあったスタイルとは一体何なのか
李氏朝鮮。
王侯貴族は宗主国様に苛められ、庶民は両班に苛められる、奴隷社会。

とは言え、日本も江戸幕府が一番合ってたような気がせんでもない。
一般大衆の「お上意識」を治さんことにはね。
306マンセー名無しさん:2011/01/25(火) 21:06:41 ID:QUPLjtR7
録りっぱなしにしていたフリージング見たけどいろいろスゴイな
主人公にフルボッコにされながらも主人公のトラブルでタナボタ勝利のおねえちゃんが
次の登場シーンでいきなり主人公を見下してちょっかい出して返り討ちに遭ってた

いやアンタ圧倒的実力差を味わったばかりじゃないかとテレビに突っ込んでしまったよw
307小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/01/25(火) 21:31:00 ID:vYv9iHyB
>>305
 まあ、江戸時代は上と下が契約で論理的に繋がってる封建制ではありましたからなぁ……
(いわゆる「無礼打ち」というのも、実際はかなり厳しい基準が設けられていた上「無礼打ちへの反抗権・反抗されて負けたら即切腹でお家断絶」というオマケまでついていた為進んでやる人は少なかったとか)

 日本人が治すべきなのは、「お上の言う事は正しい」という意識ではなく「お上をスケープゴートにして『俺達は常に被害者だった』と言ってしまう」意識だというような気もしますな
308マンセー名無しさん:2011/01/26(水) 00:45:37 ID:QHjVvoIr
貧乳ヒロインが乱造されてる日本で巨乳ヒロインという原点回帰を
目指したフリージング作者等はもっと評価されてもいい。
309マンセー名無しさん:2011/01/26(水) 00:59:15 ID:mwe+SueG
連中は原始的な感情に訴えるだけは得意だからねw
310マンセー名無しさん:2011/01/26(水) 01:04:00 ID:632CnfFR
ヒロインが巨乳って結構あるような。
というか、それだけでヒロイン張れるなら
キャラ作りで苦労しないよ・・・
311マンセー名無しさん:2011/01/26(水) 01:09:01 ID:wbPs7Cpg
>306
俺も「学年一位になってもそれってあなたの実力ってわけじゃありませんよね」と突っ込んでたよw
日本の作品だと実力差を感じつつ、眼中に無い事に腹を立てるって感じになる気がする
権威主義的なのは国民性なのかもな
312マンセー名無しさん:2011/01/26(水) 01:48:51 ID:Hba49fwI
>>302
アンバランス×2の>>300でのシーンだが、確かに落し物を届ける=謝礼金みたいな感じの会話もあった。
さらに二千円くらいいいじゃないとか言って主人公(?)を庇う落とし主の友人。
半島での常識がよく分かる。

多分、原作者は落し物を届けるだけで十分善人、落し物のサイフから無断でチョイ拝借くらいは全然無問題って感覚なんだろう。日本人には理解出来ないだろうな。

が、フリージングについては戦闘中にダメージを受けて服が破けていくだけで十分だろ。
なんかアニメは透過光(?)入ってるシナ。








313Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2011/01/26(水) 02:09:08 ID:/fRWvSQg
>308
 あまい。もともと日本は貧乳ヒロインの方が先だ。
 メーテルなんかいい例だろうが(w

 つか、ぶっちゃけ「松本零士の趣味」なんだがな。この路線は結構強烈で、直接的に
は弟子である新谷かおる(ただし妻が描くと細いが出てるところは出てるキャラになる)、
さらに孫弟子に当たるゆうきまさみになると、中性的なとまで形容するレベルになったりする。

 巨乳って言葉が一般化したのは1980年代後半からで、実のところ平成に入ってからの
言葉だぞ、あれ。
 アニメだと……「トップをねらえ!」かボーグマンでの胸を強調した描写が走りかねえ。
314マンセー名無しさん:2011/01/26(水) 06:35:39 ID:6QqsPW01
ユンソナ「ドラえもんは韓国のアニメニダ」
315マンセー名無しさん:2011/01/26(水) 08:19:24 ID:PyfpSs8g
>>313
ボーグマンか……あのアニメってセガがスポンサーだったような……
TV放送で乳揺れ初めてやったのあの作品だとは思うけど

あの頃からセガの金は、製作者を狂わせる。
なんか呪われているとしか思えん
316マンセー名無しさん:2011/01/26(水) 08:55:36 ID:eoFg1G6S
>>313
昭和といえば”ボイン”ですかねw

二次での巨乳メジャー化は不知火舞の乳揺れからじゃなかろうか。
317小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/01/26(水) 09:02:12 ID:I8Rk0Br4
春麗はムキムキマッチョだったが、メチャクチャ人気出てたんだよなぁ……
乳なのか、やっぱり乳が原因なのか?
318マンセー名無しさん:2011/01/26(水) 12:35:11 ID:j12v38Yf
>>313,315
OVAがトップで、TVがボーグマンでしたかね。>最初の乳揺れ

アニスのあの変身?シーン、それがあってイヤだったんだよなー。
いやー、あの頃は若かった。(遠い目)
319マンセー名無しさん:2011/01/26(水) 14:22:33 ID:AnzoGW/X
乳揺れの元祖はタイムボカンシリーズじゃなかったのか?
320マンセー名無しさん:2011/01/26(水) 14:54:37 ID:PyfpSs8g
>>317
いや、春麗は後のゲームキャラデザインに影響を与えたあの太ももっしょ。

でも、「爆乳」の代名詞の不知火舞のバストが85しか無くて細いウェストと
アンダーのおかげでカップ数稼げているだけというのを知ったときは(ry
321マンセー名無しさん:2011/01/26(水) 15:24:22 ID:l2zhBOLq
>>320
85…だと…!?

ちょっと待て、設定考えた奴呼んでこい。
322マンセー名無しさん:2011/01/26(水) 15:45:21 ID:K0DdFd/g
二次元ではB80以上、W50未満が平均ですよ。
323安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2011/01/26(水) 15:46:16 ID:1GJRycnU
 B75以下。
324マンセー名無しさん:2011/01/26(水) 16:09:16 ID:3/pE0mRC
B:50 W:35 頭回り:120ってのが2次元だろw
325小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/01/26(水) 17:18:34 ID:I8Rk0Br4
>>320
なるほど、確かに……そーいや外人は「日本のゲームの女キャラは筋肉が足りない」って言って日本のゲームをバカにする事がよくあるらしいけど、格闘ゲーム界隈は結構筋肉がしっかりしてるキャラ多いよねぇ
326マンセー名無しさん:2011/01/26(水) 17:25:50 ID:UvgZFzL9
ナミはゴーストのときは95−55−95だったはず。
327マンセー名無しさん:2011/01/26(水) 17:50:32 ID:UvgZFzL9

あかーマフラー なびーかーせてー♪
328マンセー名無しさん:2011/01/26(水) 18:21:30 ID:yOjYb8fZ
>>320
そういう意味でナコルルは当時とあっては画期的なキャラだった。
今ではむしろこっち側のタイプが主流になったが
329マンセー名無しさん:2011/01/26(水) 20:51:25 ID:PyfpSs8g
>>325
当時の粗い解像度で女性らしいラインを出そうとした結果があの
筋肉質のむちむちボディだって言うのだから、それなりに論理的なのかも
330マンセー名無しさん:2011/01/26(水) 21:22:52 ID:0PnbcfWB
くぁwせdrftgyふじこlp
331Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2011/01/27(木) 01:27:58 ID:SMyvsENM
>316
 いや、二次でという条件ならカジワラタケシの「彼女はデリケート!」の方が先でしょう。
あと「バスタード!」も(w

>317
 格闘ゲームで「女性キャラ」は初めてだったのですよ。
 初心者御用達の使いやすいキャラでかつ性能高かったし。
332マンセー名無しさん:2011/01/27(木) 02:00:58 ID:cyAFxlJc
3大ラブコメからボクシング漫画か
333マンセー名無しさん:2011/01/27(木) 03:27:04 ID:m6Up3ba2
>>313
昭和といってもダイナミックプロやルパンのような豊乳路線もメジャーだったから一概に定義はできないかと。

>>317
舞にしろ春麗にしろ、巨乳よりも横乳とかスリットを生かした美脚、パンチラが売りだった気が。
スピニングバードキックに励んだ当時のガキンチョとして確信できるw。
後のディズィーとか霞とかも似た流れか。
334小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/01/27(木) 03:52:38 ID:J0wLzSRc
>>331
格闘ゲーム自体がまだ目立ち始めたばかりだったわけですしなぁ、そりゃあ興味も惹かれるわけか……

>>333
ウチの学校では、春麗にサバオリしたがるガキんちょどもが多かったなぁ……まあエロが目的なのであって痛めつける事が目的ではなかったからリョナラーとはまた違うのでしょうけれども、今考えると異常だったなw
335マンセー名無しさん:2011/01/27(木) 08:02:16 ID:cyAFxlJc
チュンリはストライダー飛竜の中華姉妹の流れだったような
336マンセー名無しさん:2011/01/27(木) 08:18:32 ID:x4Tf+mHa
>>21
後で調べたら、順次設定がアップデートされていて
85−54−90(初期)から
89−54−90(最新)に修正されているっぽい。

カップ数は初期でもE,現行だとG。
337マンセー名無しさん:2011/01/27(木) 08:21:50 ID:cyAFxlJc
誤爆に見せかけたスナイプなのか?
338マンセー名無しさん:2011/01/27(木) 09:09:52 ID:x4Tf+mHa
ごめん
×>>21
>>321
だった。言われるまできづかんかった
339マンセー名無しさん:2011/01/27(木) 11:29:53 ID:/vZzkRhB
>>335
そして乳に目をつけた大張キャラ格ゲーの登場ですねw
340マンセー名無しさん:2011/01/27(木) 15:34:04 ID:OQ4bLFUB
>>333
というか、あれがラスボスってのが当時衝撃だった。
女性キャラがラスボスっての自体は羅生神ミズキの前例があったが
341マンセー名無しさん:2011/01/27(木) 18:42:37 ID:2s0p53/E
豪血寺
バーチャ
342マンセー名無しさん:2011/01/28(金) 06:26:39 ID:c0llwsqe
俺の友人に一緒に飲む度に「今年で春麗も4X歳なんだよな…」と正確な歳を語り出す奴がw。

KOFシリーズがウリナラに身売りして一番ガックリきたのがアテナのコスだな。
パンチラどころか絶対領域の全露出すら基本NGになってる。
343マンセー名無しさん:2011/01/28(金) 13:24:00 ID:Fs84iEDD
レオナのむちむち太ももショートパンツも返して欲しいわ


ラルフとクラーク・ハイデルンのデザイン改悪は絶対アメリカとドイツに
対する嫌がらせだろ
344マンセー名無しさん:2011/01/28(金) 16:53:55 ID:jSXkVc8M
え?芋屋はチョン企業じゃないでしょ。
それとも最新作はチョンの外注なん?
まあ俺はとっくにブレイブルーやアルカナに乗り換えたけど
345マンセー名無しさん:2011/01/28(金) 19:54:59 ID:cLsq+D+A
特亜汚染がどこも酷いからね
346マンセー名無しさん:2011/01/28(金) 20:25:42 ID:pUpvYvah
カイザー酒巻玲於奈はレーパンだよな
347マンセー名無しさん:2011/01/29(土) 05:27:07 ID:6s/Hnqz8
ここでまさかのシャカリキ!ネタw
348マンセー名無しさん:2011/01/29(土) 18:07:29 ID:Q1J/V8PG
春から銀魂を放送するせいか、CSでは集中放送しているのな。

キンパチ先生やるみたいだけど、金魂先生のほうがみたいなあ。
349マンセー名無しさん:2011/01/30(日) 17:24:29 ID:+GX/JqH8
銀魂おもしれー、信長、光秀、秀吉の扱いがはんね。三人ともブリーフだけで秀吉なんかウンコもらしてるw
この三人の扱いがここまで酷いアニメは他にはないだろなあw
350半万年ロマー:2011/01/31(月) 02:17:03 ID:vM+Eax2x
巫女の歌はやっぱりモノクロームが一番いいな。
そういえば銀河美少年の小説は出たのかな。
351小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/01/31(月) 07:59:58 ID:eiPiQd6I
つか、何か色々はっちゃけてきてるなw>銀河美少年
(なんというか、あの乳首スーツ……)
352マンセー名無しさん:2011/01/31(月) 08:35:51 ID:BTsSDnJH
委員長みこなん?
ワコが空気なのを除けば良作だけど、
おそらく最後にスガタとの対決(やめて私n)なんだろうけど、
ヒロインアレじゃなあ
353マンセー名無しさん:2011/01/31(月) 09:07:47 ID:73cM0avZ
下ネタ系なら生徒会役員共がいいな。
氏家作品は下ネタなのに汚らしさが無いのがいい
354マンセー名無しさん:2011/01/31(月) 17:27:32 ID:1DlrUu10
>>352
巫女ソング歌ってたし、サカナちゃんの旅立ちのシーンの立ち位置とか考えても
今のところ可能性は濃厚じゃね。>委員長が巫女
巫女や王の柱の事について、やたら詳しいし。
355マンセー名無しさん:2011/01/31(月) 21:08:39 ID:abvPeRHQ
石田がたった2週ですごい小物になったな
ラスボスかも?というオーラが四散しちまった
356マンセー名無しさん:2011/01/31(月) 21:12:10 ID:VpsyyQ/3
357マンセー名無しさん:2011/02/01(火) 20:12:08 ID:BnCHTADG
フリージングのぱいおつウマー
358マンセー名無しさん:2011/02/01(火) 20:18:11 ID:XUmz3bRS
今期もぱっとしたのは無いね。
血溜まりすけっちが一騒ぎ起こしたぐらいで。

まあ超作画とかきゃべつとかヤシガニとかこられても困るけど。
359マンセー名無しさん:2011/02/01(火) 21:05:21 ID:KBG0NPGW
今期もぱっとしたのは無いねと言われた事が無いシーズンなんか
殆ど無い事について。このフレーズは海外ダウン厨などが上から目線
で評論家を気取る時によく使用する挨拶だからイラっとくるで。
360マンセー名無しさん:2011/02/01(火) 22:43:05 ID:DW0fiyqM
ぱっとしたのが無いと言ってる奴は
ぱっとしたのを見てないだけの話
361マンセー名無しさん:2011/02/01(火) 22:55:02 ID:8OPud5lY
ぱっとさいでりあ〜
362マンセー名無しさん:2011/02/01(火) 23:30:09 ID:/ftHD22X
これは韓国人ですか?
KS -カンコックストラトス-
魔法漬物カクテキ★キムチ
夢食いニダー
レべルK
Korsick

ストーリーはいくらでも膨らます事が出来るニダ
363小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/02/02(水) 00:22:27 ID:nFxbVuSz
普通8割良作2割、どのシーズンもこの割合ってのはあんまり変わらない気がするよなぁ
364マンセー名無しさん:2011/02/02(水) 19:26:48 ID:5ya0puNz
韓国でアニメ「図書館戦争」のDVD発売サイトが出る。
ttp://www.excite-webtl.jp/world/korean/web/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.yes24.com%2F24%2Fgoods%2F4593663%3Fscode%3D032%26amp%3BOzSrank%3D3&wb_lp=KOJA&wb_dis=2&wb_chr=

ttp://www.excite-webtl.jp/world/korean/web/body/?wb_lp=KOJA&wb_dis=2&wb_url=http%3A%2F%2Fwww.ruliweb.com%2Fruliboard%2Fread.htm%3Fmain%3Dani%26table%3Dani_info%26num%3D6470


韓国オタ「これ安いしなんかおかしいニダ。ライセンスちゃんとクリアした物ニカ?」

韓国人オタが日本の版権元に問い合わせる

日本版権元回答「韓国に図書館戦争のDVDソフトは存在しないよ」
ttp://www.excite-webtl.jp/world/korean/web/body/?wb_lp=KOJA&wb_dis=2&wb_url=http%3A%2F%2Fwww.ruliweb.com%2Fruliboard%2Fread.htm%3Fnum%3D6598%26table%3Dani_info%26main%3Dani
365マンセー名無しさん:2011/02/02(水) 20:04:20 ID:QE7h8TB3
放課後のプレアデス・・・・
366マンセー名無しさん:2011/02/02(水) 21:05:01 ID:LE5x6jHj
夢食いメリーBSでも始まったので見たけど
漫画自体は知らないから、脳内で牛木絵に変換しようとしてたら
なぜか武田すん絵になってしまった
俺的には同じカテゴリーなのだろうか

近年は原作の絵柄まんまでアニメ化するのが多いけど、微妙に歪んだ系はそのままアニメニコンバートはきついか?
367マンセー名無しさん:2011/02/02(水) 21:48:02 ID:Zu7/BPAa
おちんこが一番その辺の問題にブチ当たってる気がする
あの微妙に輪郭線とかを二重に引く絵はアニメだと、眼にクマがあったり、過度に痩せているようにしか見えん
368マンセー名無しさん:2011/02/02(水) 22:04:43 ID:QE7h8TB3
武田すん先生のおぱんつは最高ニダ
369マンセー名無しさん:2011/02/02(水) 22:45:21 ID:LE5x6jHj
すん先生は2番手雑誌ばかり
370マンセー名無しさん:2011/02/03(木) 00:28:12 ID:xFxmlijW
ムダヅモが終わったが
角刈りすずめは安定して面白い
371マンセー名無しさん:2011/02/03(木) 00:34:15 ID:Xy7zhtKV
ダンガードAのテレボーションパンチて、ただのロケットパンチだよね。
372マンセー名無しさん:2011/02/03(木) 00:44:04 ID:xFxmlijW
いや、もうヅラロボはいいって

鯱さんが再登場するとはな
373マンセー名無しさん:2011/02/03(木) 16:17:47 ID:jZRLu5wc
ザクともグフともガンダムとも違うのだよ。

【海外】中国の「ガンダムっぽい巨大ロボット」がさらに改造され再登場した模様
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1296381655/
374マンセー名無しさん:2011/02/03(木) 16:25:10 ID:rYVAdpUE
>373
そのかわりダイアポロン・メカンダーロボ・ビッグダイXになったのかよw
375マンセー名無しさん:2011/02/03(木) 17:35:07 ID:nF8jrzRo
>>364
図書館戦争はリベラルというか左巻きな中身だがそれでも良かったんかね?
376マンセー名無しさん:2011/02/03(木) 20:49:07 ID:P0qlbkXU
>>374

そのこ192がおもしろいw

>中国人オタクの反応
ttp://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51681904.html
377マンセー名無しさん:2011/02/04(金) 23:39:45 ID:3/drKYcA
遅まきながら、”駄肉”を三日がかりで読んできた
2ヶ月に渡って一人の人間が書き溜め無しで毎日投稿した18MBの文章
というものを目にしてきたが、栗本薫がグインや魔界描いてた時も
あんなふうに文章が溢れ出してたんだろうかね

ttp://maouyusya2828.web.fc2.com/
ttp://nanabatu.web.fc2.com/new_genre/maou_kono_warenomonotonare_yuusyayo_kotowaru.html#13
ttp://www.enterbrain.co.jp/pickup/2010/maoyu/img/maoyu_otameshi.pdf
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12854988
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga&illust_id=14991516
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga&illust_id=14314812
ttp://yukainamaoyu.tumblr.com/

明日大事な仕事が入ってる人はけしてリンク先を開かないように  と警告はしておくw
378マンセー名無しさん:2011/02/05(土) 08:01:47 ID:n5APnAn6
アニメのフリージングスレが盛り上がってると思ったら
インなんとかさんみたいな盛り上がりだったでござる
379マンセー名無しさん:2011/02/05(土) 13:04:20 ID:u2cNwWcO
フリージングはネット右翼が言うほどにはつまらなくはなかったアルヨ
おっぱいアニメに高尚なストーリーを期待する方が間違いアル
380マンセー名無しさん:2011/02/05(土) 13:15:49 ID:LaKcSpNh
そういえば『斜め上』の元ネタであるレベルEがアニメ化されてるけど、話題になってないね。
結構面白いと思うんだが。ちょっと古いけど。
381小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/02/05(土) 15:03:28 ID:s8iQXVnE
規制がかかっちゃってるのかどうかは知らんが、原作より毒が薄まっちゃってるイメージがあるんだよなアレ……
382マンセー名無しさん:2011/02/05(土) 15:44:34 ID:WSoM+hZL
規制どうこうより、単に演出がダメなだけな気がするんだけど。>レベルE
テンポ悪いよ。今回の食人でようやくどうにかなったレベル。
予告見る限りでは、次回のカラーレンジャーは面白そうだけども。
383マンセー名無しさん:2011/02/05(土) 19:48:28 ID:bTdgbqqf
べるぜバブはヒロイン待ち状態

早くアニメでクラg…鯱さんの再登場が見たいな
384半万年ロマー:2011/02/05(土) 21:22:26 ID:7juU7ocE
不利スレはもう前なんとかさんが、というネタスレ化してましたな。

そういえば石原のアニメフェアで埋伏の毒が入ったとか。

385マンセー名無しさん:2011/02/05(土) 23:19:24 ID:+fy10sF6
フリージング見たが酷いなこりゃ
主人公の男がウザ過ぎる
韓国人がよくやる情の押し売りそのもの
386マンセー名無しさん:2011/02/06(日) 00:33:57 ID:KC4ebDJI
【アニメ】 「アニメ界のオスカー」と呼ばれるアニー賞、韓人が受賞するか注目[02/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1296915731/
387マンセー名無しさん:2011/02/06(日) 00:40:12 ID:NoaY0xgs
韓人に受賞させて自信を付けさせて上げるべきです。

しかし、SFアニメぢゃないと〜ダメ

388マンセー名無しさん:2011/02/06(日) 13:17:00 ID:2zJ++ajS
ぬっちゃけ日本のアニメが海外の著名な賞を受賞、
って言われてもうれしいことは確かなんだけど、
その手の賞は政治的な事とかが影響大きかったり、
面白いかどうかとは別基準だったりするから
とれてもあんまりいい気はしない複雑な感じなんだよね。
389マンセー名無しさん:2011/02/06(日) 14:42:08 ID:vqT+Nu/R
>384
石原アニメ祭の出品企業リストが出たけど笑っちゃうほど中華とチョンばっかり。
わずかにインドとカナダ(ディズニーが採用しているデジタルアニメ制作ソフト開発会社)が顔をのぞかせてるだけ。
ttps://www.tokyoanime.jp/office/html/exhibitors_list_b_en.html#section-4
390マンセー名無しさん:2011/02/06(日) 17:05:47 ID:B7su0TZj
>>389
なんか作家と編集にゴッソリ逃げられた直後のコミックコンプみたいな様相だなー
ライと穴埋め新人ばっかりの読むものが無い状態
391マンセー名無しさん:2011/02/06(日) 19:49:45 ID:AxkuwdVd
エニックスお家騒動以後、ガンガンは頑張ったよね…。
392マンセー名無しさん:2011/02/06(日) 20:00:00 ID:SSLq3QSE
>>389
これで向こうさんは、苦しい時にも出展続けてやったから見返りに今後もプッシュしろとかいいそうだな
393マンセー名無しさん:2011/02/06(日) 20:03:41 ID:2zJ++ajS
>>390
ライも電撃に逃げ出さなかったっけ?
394マンセー名無しさん:2011/02/06(日) 20:04:03 ID:Ie68Iq2j
石原のくだらない自尊心を満たしてくれた中韓のアニメを
今後持ち上げるに違いない
395マンセー名無しさん:2011/02/06(日) 20:22:36 ID:B7su0TZj
>>393
最終的には逃げたけど、分裂直後には確か載ってたよ
396マンセー名無しさん:2011/02/06(日) 21:57:51 ID:AXA3TTWU
でもまぁ、そのおかげでダイ・ソードが世に出たわけで。
397マンセー名無しさん:2011/02/06(日) 23:19:38 ID:cNz1d0WM
この前の図書館戦争に続いて、今度はスラダンとキャンディキャンディの推定海賊版
が韓国のWEB通販に登場。

ttp://www.excite-webtl.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Ffunas.egloos.com%2F3568157&wb_lp=KOJA&wb_dis=2
398マンセー名無しさん:2011/02/06(日) 23:38:24 ID:k4c17jDB
22枚組39700ウォン(3000円)w
推定というか確定だろwwww
399マンセー名無しさん:2011/02/07(月) 08:34:17 ID:U0nCb6ur
MAGネットでスタードライバー特集だったけど
半分以上「オリジナルアニメいいよね」だった
400マンセー名無しさん:2011/02/07(月) 13:42:16 ID:mI1P43XF
浮気してないのに浮気バレた…
ttp://hamusoku.com/archives/4066641.html


実家の家族が趣味に協力的な人はいいなーと思ったり。いや話の中身とは微妙にズレますがw
401マンセー名無しさん:2011/02/07(月) 17:19:54 ID:o/hQCpaR
>389
イタリアとベルギーも大使館名義で出展予定(フランス大使館・商工会が
参加しないのは石原との中が最悪だから)。

ただイタリアも最近中華とチョンに文化事業を乗っ取られつつあるからなぁ…。
402マンセー名無しさん:2011/02/07(月) 20:31:39 ID:RJGGK66f
しかし韓国や中国が石原との仲が最悪だろうに、
そんなもんより「ゼニのなる木」の方が魅力的だったかな?

当日、「何百人」くらい来るんだろう、客w
403マンセー名無しさん:2011/02/07(月) 20:46:35 ID:kOHzqrGu
サクラの在日が何度も出たり入ったりして数万人入った事になるんじゃね
404マンセー名無しさん:2011/02/07(月) 21:17:36 ID:zuLIDm6E
千葉の方のイベントの写真を東京の方って言って貼るんじゃないかな。
405マンセー名無しさん:2011/02/07(月) 22:16:34 ID:qbJ6+Tof
青少年云々規制法については東京都より千葉県の方が厳しいんだがな…。
都規制法反対派イベントが幕張で開催される、なんて見方を変えれば自滅覚悟のブラックジョークだぞ。
406マンセー名無しさん:2011/02/07(月) 22:18:13 ID:qbJ6+Tof
ところで今日の朝日新聞朝刊・韓国「伝統文化」マンファ持ち上げ記事
(同時に日本漫画下げ記事)読んだ人いる?
407マンセー名無しさん:2011/02/07(月) 22:25:11 ID:RJGGK66f
>>405
要は石原慎太郎の「業績」に泥を塗るのが目的なんだろうから
その為ならイスラム圏でもいいんじゃないかな。
408マンセー名無しさん:2011/02/07(月) 23:24:41 ID:cEZk9JrE
>>405,407
なんつーかエロゲの時といい、「政治運動」に
やたら絡ませてこようとするよね…。
感情で乗せられる方も乗せられる方なんだけどもさ。
409マンセー名無しさん:2011/02/08(火) 01:48:32 ID:rSWJ2dSc
けいおん連載再開とか、布石過ぎる。
410マンセー名無しさん:2011/02/08(火) 01:53:02 ID:Sj6eHXTx
釣りじゃなくて本当か?
前にちゃねらーで三浦茜とかいう新キャラ作って、世界中で釣られたヲタいただろw
411小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/02/08(火) 02:31:25 ID:IqRQ35R0
 http://nicovip2ch.blog44.fc2.com/blog-entry-2112.html

 マジっぽいな。
 まあ映画版に合わせて読み切り一回だけとかそういうのなら素直に評価できたんだけど、うーん……
412マンセー名無しさん:2011/02/08(火) 02:39:06 ID:ItbPv8Se
このまま綺麗に終わらせとくべきキリッという俺様理論かっけー評論家
VS
アニメ3期キタコレあずにゃんぺろぺろけいおん厨


のバトルはもう始まってますか?
413半万年ロマー:2011/02/08(火) 05:40:08 ID:FqToY5zC
どうでもいいがあずにゃんメインでたまに遊びにセッション形式が当たり障りが無さそうでいいと思うが。
しかし、芳文社もいくらでもきらら系にこだわらなけりゃ幾らでもタマは有ると思うんだが。
まあ、作家とケンカして逃がしてしまう編集がいるところだし売り出しは弱いんだろうな。

ただ竹書房はもっと弱い気がするがタマはそれなりに有ると思うんだ。
414マンセー名無しさん:2011/02/08(火) 12:23:08 ID:kxU1NSvE
原作では比較的ぞんざいな扱いだった純がアニメ二期からえらく存在感増してたから
「二年生ズで続ける気だな」
とは思ってた。

ただ、最終回で「それは劇場版の事だったのか」と思ってたんだが…
まぁ一応期待する。
415マンセー名無しさん:2011/02/08(火) 15:35:03 ID:ZnnpUTNg
【裁判】 "テレビやゲーム機で特許侵害" 韓国・LG電子、ソニーを提訴
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297143204/

サムソンに課せられた村田製作所とシャープに敗訴、韓国国家予算3年分の賠償支払いスルーして
逆に「PS3とブラビアはウリナラ特許を侵害してるニダ!」と提訴がトップニュースになる韓国。
腹いてぇw
416マンセー名無しさん:2011/02/08(火) 18:57:50 ID:jKmxoR1q
>>400
実家の母親に思い出とコレクションを全部捨てられたって人は多いだろう。

でもまあリア充乙な話だねw
417マンセー名無しさん:2011/02/08(火) 19:01:38 ID:wuiN4x0I
>>406
一応読んだ
韓国では「ウェブトゥーン」なるネットコミックが無料なのに対し
日本の携帯コミックは有料だ、とか

携帯はしらんが、日本のネットコミックも大抵最新話無料だろ
418マンセー名無しさん:2011/02/08(火) 19:06:03 ID:kxU1NSvE
ポルノへの支出、韓国ダントツ世界1位 2位日本、米は7位
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110208/kor11020815460003-n1.htm

もしかしてエロゲも換算されてる?
419マンセー名無しさん:2011/02/08(火) 20:03:07 ID:coXMR3el
>>406
韓国漫画の問題点はさらっと流して、
「ウリナラはデジタル化が進んでて凄いニダそれに引き替えチョッパリのは過去の栄光ですねwhhh」の駄文だったよ。
御用学者だってもう少し上手く誤魔化すだろ、って感じの文化部らしくない感じを受けたなぁ。
420マンセー名無しさん:2011/02/08(火) 20:14:43 ID:wuiN4x0I
無料じゃなきゃネットコミックでも読まないだろうにね
421マンセー名無しさん:2011/02/08(火) 20:17:27 ID:XaakdosA
>>418
ウリナラの漫画家ってちゃんと生活できてんの?
そこが一番心配なんですけど…。

三十年くらい前からずっと「海賊版が横行してて生活出来ない」
って言われてたけど、ネット時代なら尚更なんでないの?
422マンセー名無しさん:2011/02/08(火) 20:31:38 ID:qWyd1vsa
423マンセー名無しさん:2011/02/08(火) 20:32:10 ID:iQHcwuhZ
>>419
当の韓国人が韓国掲示板で韓国漫画/アニメそっちのけで、黒猫クンカクンカとか
マミ先輩はお星様になったとか、日本漫画/アニメの話ばかりしてる現実からして、
駄文っぽいなw
424マンセー名無しさん:2011/02/08(火) 23:41:31 ID:wRww+h4t
>406
その記事「神の滴」て韓国漫画だったっけ?と誤解させるような説明だよな。
日本人が描いた日本の漫画だという説明もなく吹き出しはハングルで上書きされている。

デジカメ修理中だから撮影してうpできん。
425マンセー名無しさん:2011/02/09(水) 00:05:09 ID:6/op1mke
>>423
だなw
韓国国内の漫画売り上げランキングw

■11月の漫画単行本ベストセラー TOP20 (コミックストーム集計結果)
1位 「けいおん! 2巻」
2位 「パンドラハーツ 9巻」
3位 「ワンピース 54巻」
4位 「ハヤテのごとく!20巻」(カレンダー限定版)
5位 「BLEACH 40巻」
6位 「是 -ZE- 8巻」
7位 「神のみぞ知るセカイ 4巻」
8位 「生徒会の一存」(J NOVEL)
9位 「乃木坂春香の秘密」(EX NOVEL)
10位 「とある魔術の禁書目録 SS〈2〉」(NY NOVEL)
11位 「スキップ・ビート! 22巻」
12位 「鋼の錬金術師 23巻」
13位 「ハヤテのごとく!20巻」
14位 「To LOVEる 14巻」
15位 「バクマン。 4巻」
16位 「クロスゲーム 15巻」
17位 「アクセル・ワールド」(J NOVEL)
18位 「バンブーブレード 11巻」
19位 「百鬼夜行抄 18巻」
20位 「河伯の新婦 10巻」(尹ミギョン・作)
426マンセー名無しさん:2011/02/09(水) 08:39:58 ID:uyIaMceB
>>418
商業出版物でエロ原則厳禁なのにどこに使ってるんだよ連中w。
日本のエロゲとかエロ漫画に対する毒男の壮絶な支出額を考えると、どこに消えてるのか謎だ。
コンビニでエロ本が買える国じゃないのに。
427マンセー名無しさん:2011/02/09(水) 11:12:02 ID:amSWjReg
>>426
つ 日本のAV
そこらを落として会員制の奴等に見せて小銭を徴収。
しかし、日本でも無料のWebコミックがあるが、キャッシュを貯めない作りにしてるのか見るのにタイムラグがありストレスがかかるから見る気がなくなるんだが、どうなんだろう
428マンセー名無しさん:2011/02/09(水) 13:13:00 ID:tSj2tr+Q
>>421
漫画家じゃないけどこんなニュースが

【韓国】32歳の有望作家が生活苦で死亡 「数日間何も食べていない」「残りのご飯をください」 [02/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1297224017/
429マンセー名無しさん:2011/02/09(水) 13:56:32 ID:pBViqD4j
韓国は基本努力系インテリ層をさげすむ文化だと聞いたが本当なんだな。
430マンセー名無しさん:2011/02/09(水) 14:14:25 ID:gH4BQDUE
>>429
学歴エリート以外はインテリと見なされないのが韓国
431マンセー名無しさん:2011/02/09(水) 14:22:13 ID:1Y76K04F
LGが特許侵害を口実にソニーを訴えたように、自力開発はしようとしない、
他社の技術を買収して「ウリナラ起源」として売り込む、欠陥が見つかれば
逆ギレしてその他社に損害賠償を起こす。

性根がなまけ病なんだな。スネオよりタチが悪い
432マンセー名無しさん:2011/02/09(水) 14:42:59 ID:D4xzoKPL
日本テレビがアニメ制作のマッドハウスを子会社化
433マンセー名無しさん:2011/02/09(水) 15:04:53 ID:WRWvLa6i
test
434マンセー名無しさん:2011/02/09(水) 20:04:20 ID:sJxDqwjs
>426
6位の漫画、結構エロいBLだったと記憶してるんだけど
かの国は相変わらずイミフな修正入れてるのかしら
昔読んだFSS一巻ではソードで腹を裂かれて中味が出てるシーンがつるっつるになってたりしたものだけどw
435マンセー名無しさん:2011/02/09(水) 20:43:43 ID:5/1uN0AH
>434
懐かしいがそりゃFSS2巻だ。
やられたのは学生時代のコーラス三世、で中身が出てくるのは転落した地点で
黒騎士に発見されたものの「騎士なら自分で立てよ」と言われて馬鹿正直に
たった瞬間どぼっと臓器があふれて気絶。
436マンセー名無しさん:2011/02/09(水) 23:24:12 ID:2H90CHxe
ラキシスのおパンツ様も真っ黒に塗りつぶされて・・・(´・ω・`)
437マンセー名無しさん:2011/02/10(木) 00:25:13 ID:NkCiQLoa
そういや女体化ソープのパンツとブラジャーもいじられたな。
438マンセー名無しさん:2011/02/10(木) 01:04:25 ID:t7tdj154
いろいろ揉めてるねぇ。
もう何がなんだか・・・・

ttp://cgi39.plala.or.jp/okan/topics/topics.cgi
439小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/02/10(木) 03:39:20 ID:lW1UT2zZ
 ホライゾンが、アニメ化決定したそうで。
 ……あんな1冊900ページも1000ページもあるような奴、絶対2クールじゃ終わらねーだろ
440マンセー名無しさん:2011/02/10(木) 06:53:37 ID:AYsOVGfx
クローズアップ現代で、ワンピースを取り上げてたなあ。昔はエバを取り上げたんだっけ?
今頃ブームなんて、2000年から見ているウリは勝ち組か?
441マンセー名無しさん:2011/02/10(木) 13:59:21 ID:RSpWZbkM
>>439
相対戦を1話づつでやればそんなに話数は必要ないでしょw
442マンセー名無しさん:2011/02/10(木) 15:21:00 ID:KknFMO10
フランスのISPからmanga animeをググると1番頭に出てくるページ
ttp://dramas-mangas-sensei.over-blog.com/


どうみても在仏チョンのマンファ・アニ(韓国大統領府コンテンツ復興院)
サイト誘導です本当に有り難うございました。
443マンセー名無しさん:2011/02/10(木) 15:44:26 ID:Cr7pCqbR
ハヤリモノ後追い好きのニダさんは、やはり首ちょんぱ残酷モノとかを次あたりに出してくるのだろうか?
444マンセー名無しさん:2011/02/10(木) 20:25:01 ID:MAyn6f97
>443
とっくの昔に「トマック」でやってるじゃん>生首育成ゲー
445マンセー名無しさん:2011/02/10(木) 22:46:30 ID:TGYeB8rp
テコンVの等身大像の建設の続報をご存知の方、おられますか?
446マンセー名無しさん:2011/02/11(金) 11:24:41 ID:8wWHjja4
>>443
やるかどうかはわからないけど、
やるとしたら何故アレの首チョンパがこれだけ騒がれるか
理解せずやるだろうから
幼児向けアニメでやるんじゃないかな・・・
447マンセー名無しさん:2011/02/11(金) 12:40:29 ID:8iUXY/S/
>>445
等身大じゃなく100メートルじゃなかったか?
何にせよ続報は聞かないが
448マンセー名無しさん:2011/02/11(金) 18:40:15 ID:TDFnk4Jp
>>446
かつてのボンボンならそれぐらいはやる

ボンボンで思い出したが、朝土曜アニメで
ヒロインや自分の母を含め一般人が洗脳され、
最終話で元凶を倒し全員の洗脳が解けたと思ったら
Cパートの日常編で実は洗脳が解けていなくてBADENDなんてポケモンっぽいアニメがあったなあ
3文字作画と棒読み声優に耐えきった子供たちには最後の最後でトラウマになっただろうな
449マンセー名無しさん:2011/02/11(金) 18:41:07 ID:an9jCREu
>>444
あれはあれなりに、あっちの理不尽な規制と検閲への対抗であり、
なおかつ「肉体関係無しの純愛を成立させるには」で知恵を絞った結果だとか。

結構テーマとかは重い話だよあれ。つか当時のかの国の規制の厳しさがあれを生んだ
450マンセー名無しさん:2011/02/11(金) 20:27:01 ID:nBcMn3Vm
声優ネタでおもしろいのがあったんで

ttp://blog.livedoor.jp/hisabisaniwarota/archives/51934033.html

451マンセー名無しさん:2011/02/11(金) 20:34:17 ID:q9Qbnoqb
日本のエロゲ声優のチュパ音も大体こんな感じでやってるんじゃないか?
452マンセー名無しさん:2011/02/11(金) 20:59:38 ID:fHaKNX9C
結城心一のネタの中では人差し指を使ってたな<指チュパ
453マンセー名無しさん:2011/02/13(日) 02:36:56 ID:lmLCTx2K
>>443
まどか→ファンシーな魔法少女の衣装を描いて
エヘヘと笑ってた気弱な女子中学生がいきなり
どうあがいても絶望な無理ゲーに放り込まれる。
行動が裏目に出たり、煮えきらなかったりするが
むしろ、その必死にもがく姿を見ると応援したくなる。

フリージング→全人類の存亡をかけて戦う
精鋭を育成する機関に身を置いてる筈なのに
みんなして底辺のDQN中学生並みの事してる。
てか、主人公というか男キャラの感覚が日本人の価値観と余りにかけ離れてる。
てか、いつになったら地球外生命体みたいな敵と戦うんよ?

同じ「消極的な主人公」でも背景や描き方が違うと
ここまで差が出るもんなんだなあ。

>>448
少年向け朝アニメで三文字スタッフが目立つ
といえば、ポトリスぐらいしか思い浮かばないが違うアニメかな?
454マンセー名無しさん:2011/02/13(日) 04:02:15 ID:ZbY9jkfc
>>453
外敵に立ち向かわず延々と仲間内でどっちが上かと争うってまさに鮮人体質じゃないですかw>フリージング

ISの外国人違法視聴者の感想で「人が使ってるバスルームに入るなんて信じられない」ってのがいつくもあった
日本人的には石けんが切れてたら持って行ってやるのはごく普通の行為なんだけどこういうところで生活習慣の
違いが現れるんだねぇw
455マンセー名無しさん:2011/02/13(日) 05:57:18 ID:OOsFFjg8
チャーリーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://big-3.jp/bigcomic/yokoku/index.html
456マンセー名無しさん:2011/02/13(日) 12:28:24 ID:4hDcwuK9
>>453
デビチルライトアンドダークというアニメ
おそらく一話目で大方の人が見るのを打ち切っただろうと思われる
たしか火鳥とかいう会社が作画に関係していた
2クール目後半はだいぶ絵が安定するようになったが
3クール目で会社が変わってかなりいい作画になったと同時に声優も棒読みがなくなって
ある意味成長物語を見れるアニメ。ただ、DVDの発売はなかった。

フリージングのウリはリョナなのかな
なんというか山賢的清々しいリョナではないし
チャンピオンで連載中のケルベロスみたいに敵の非情さを際立てさせて
あとの爽快活劇につなげるための為のリョナでもなくて
そろそろ録画切るべきなのかな
457マンセー名無しさん:2011/02/13(日) 13:22:50 ID:zlIam7dF
ワンピース。HDDレコーダーだと、次の予約録画が始まっちゃうから、予告が録画されないんだよな。
フジテレビに苦情とか来てないのだろうか?
458小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/02/13(日) 13:28:03 ID:9I9dmuhQ
>>456
コミックヴァルキリーが、自分とこはそういうカラーですって明言しちゃってるからなぁ>女の子がメインで戦う、でメチャメチャに痛めつけられる
初めの頃はかぢばあたるの作品が出ると聞いて何ヶ月か読んでいたけど、もうホントすぐに飽きてやめちゃったわ
459マンセー名無しさん:2011/02/13(日) 13:56:56 ID:dXeetpju
朝日新聞までもが危惧し始めた「世界に広がるオタク文化」の幻想と危機的状況
http://news.livedoor.com/article/detail/5339594/
もう「世界に広がるオタク文化」の幻想を見る時代は終わった。2月7日付の朝日新聞の
別冊紙面「GLOBE」が「MANGA、宴のあとで」と題して、日本のマンガ・アニメが持て囃さ
れているはずのフランスとアメリカで売り上げが伸び悩んでいる現状をレポートしている。

答えは簡単である。最初から日本のマンガ・アニメが世界のあちこちで持て囃されている
というのは、幻想に過ぎなかったのだ。
460マンセー名無しさん:2011/02/13(日) 14:03:18 ID:wVcgzbDs
提供:日刊サイゾー
461マンセー名無しさん:2011/02/13(日) 14:05:31 ID:zlIam7dF
朝日だしw
462日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2011/02/13(日) 15:02:25 ID:Bwrxly6H
>>459
記事を書いた人は単純に数字上のデータだけで判断してるから、幻想にすぎなかった。と書いてるのでしょうな
その辺を解き明かそうとアニメコンベションの数や参加人数を追って分析してる人が居るのだが
人気が幻想に過ぎないなら、コンベンションの数やその参加者も減少するのは理屈で分かると思う。
しかし、昨年の1〜11月の米国で行われたコンベションを調べた結果31中26増5減で拡大傾向は止まらなかった。
欧州で一番規模の大きいドイツのジャパンタグなんて1日で160万人を集客するのだが、日本の2/3人口から考えれば
大変な規模でしょう日本でも1日で、160万人を集客するイベントはあまり無いでしょう。
ましてや他国に関するイベントなら日本では160万人を集めれないでしょう。
フランスのジャパンエキスポも参加人数が増えてる事を考えても、その記事が幻想としてるのは狭い知識で語ってるに過ぎない。
463マンセー名無しさん:2011/02/13(日) 15:35:07 ID:1dAMszwQ
韓国漫画はデジタル化が進んでてスゲー、っていう駄文だったからなぁw
464マンセー名無しさん:2011/02/13(日) 15:57:25 ID:zlIam7dF
一応はっておく。

http://globe.asahi.com/feature/110207/

日本人向けに作った漫画がフランス、アメリカで売れなくても、ふ〜んとしか思わない。

>これに対し、同じくコンテンツ産業の育成に本腰を入れる韓国の関連予算は年間1906億ウォン(約140億円)。
>日韓両国の開きは10倍を超えている。

育成っていわれてもねえ。韓国の漫画家は食べていけるわけ?




465マンセー名無しさん:2011/02/13(日) 16:25:53 ID:irUDk/iG
>>462
アメリカの子供がみんなトトロ見てるという話やフランスやドイツでのジャパンフェスティバルが毎年数十万人集客できる
ビッグイベントに成長してるの見ると普通に定着してるんだとしか思えんよね。
>>464
まず知的財産権が確立してない国でコンテンツ産業で食える訳無いですよ・・・
音楽でも漫画でも違法アップロードする馬鹿のせいで創作者の手元におカネが入らないのが韓国。
466マンセー名無しさん:2011/02/13(日) 16:27:54 ID:N/nAeL2G
商機のすぎた日本のアニメ漫画を海外に持って行って丸儲け!
ってことは割に合わなくなったけど、
海外ではそれぞれの国独自に日本フォーマットのアニメ漫画が出始めて、
海外展開をまじめにやろうとするなり、海外の作品を持ち込むなり
これまでに比べて壁が低くなったって事か。

消費者からすると悪い事じゃないと思うが。
467半万年ロマー:2011/02/13(日) 16:50:46 ID:B6FndR3D
>>462
まあ、アメコミ者が増えないのもそうなんだろうな。
つか、情報が無いから売れない。
だから価格上げ。

の悪循環でしょうがない。
アメコミがここしばらく増えたのは小プロのムック形式の後には新潮社のアメコミ新潮だろうけど、紙質に拘りすぎたのが敗因だったろうな。

毎月買うなら千円以下で無いとやはり購入意識は低下するし。
あとはペース一定で出せるかどうかかな。

冬コミでトランスフォーマーの白黒翻訳が売っていたがコレはどうしたもんかと、流石に守備範囲では無かったから見送ったが。
ワンショット物が千円程度で沢山有れば手に入れようとする人はもう少しいるんじゃないのかな。

取り敢えずアメコミで島二つぐらい有れば良かったんだけど、映画や特撮とかに入っている現状では夢のまた夢。
マーヴェルやDCはシェアが低いの分かっている国ではコミックの権利安くすればいいのに。
アイアンマンやウルバリンもアニメになって、マブカプも新しいのがやるんだからそれにあわせて本を売ってくれ。
つか、普通に本屋に行っても高いやつも売ってない。orz
468マンセー名無しさん:2011/02/13(日) 16:55:17 ID:zlIam7dF
NARUTOが売れているとあるけど、つべを見るとよくわかるなあ。アメリカ人が手を加えてアップしていたもの。

だってばさ とか キタコレ とか、どうやって翻訳しているわけ?
469小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/02/13(日) 17:10:23 ID:9I9dmuhQ
というか、「東方を知らないフランス人が多いっていうのは、日本のオタク文化が受けてない証だ!」なんて事をいわれてもなぁw
470マンセー名無しさん:2011/02/13(日) 17:20:16 ID:zlIam7dF
海外で売れる漫画って言っても、日本人にしかわからない漫画もあるよね。
たとえば銀魂が欧米で受けるとはとても思えない。ボケと突っ込みなんて、理解できないんじゃないかなあ?

昔の銀さんは面白いぐらいにボケていたのに、もっとおもろいキャラが沢山出てきたから、いまじゃ突っ込み役なんだよなあ



471マンセー名無しさん:2011/02/13(日) 17:32:15 ID:irUDk/iG
>>470
>たとえば銀魂が欧米で受けるとはとても思えない。ボケと突っ込みなんて、理解できないんじゃないかなあ?

固有名詞入ったギャグやパロディが多いから外国人は理解しにくいだろね。
ボディアクションのギャグのところなら理解できるかな・・・
472マンセー名無しさん:2011/02/13(日) 17:42:00 ID:G97kvnQm
>>471
とりあえず、バカ受けみたいなんだがw

銀魂アニメ2期の予告映像を観た外国人たちの反応
ttp://japancool.sblo.jp/article/43297787.html
473日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2011/02/13(日) 17:53:06 ID:Bwrxly6H
誤訳御免サイトから
「サイダー吹いた」銀魂50話の海外反応【YOUTUBE動画】
ttp://shirouto.seesaa.net/article/124576353.html
銀魂アニメ2期の予告映像を観た外国人たちの反応
ttp://japancool.sblo.jp/article/43297787.html
未視聴なので、どうこうとは言えませんがまったく受けない訳ではない様です。
474日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2011/02/13(日) 17:53:49 ID:Bwrxly6H
おっとリロードしておけばよかったw
475マンセー名無しさん:2011/02/13(日) 18:09:56 ID:YpsLB3g8
>>468
「だってばさ」じゃなくて「だってばよ」だな
映画名にもなっているんだから正確にw

ちなみに英語版では "believe it"
476マンセー名無しさん:2011/02/13(日) 19:49:02 ID:faM+Wobv
>>459
かすかな予兆から危機感を持つのは大事だが、それが説得力を持つかは別問題だな
477マンセー名無しさん:2011/02/13(日) 19:51:23 ID:faM+Wobv
>>471
固有名詞ネタはアーサー王ネタが日本人に解らないのと一緒だと思えばOK。

でも、コメディとしての普遍的なアクションは理解できるんじゃ根?
478マンセー名無しさん:2011/02/13(日) 19:57:07 ID:HeZ9gsi2
ハリウッドは毎年ちゃんと右肩上がりなの?
479Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2011/02/13(日) 20:32:21 ID:MHz/xf5W
>470
 コアなレベルになると、「かってに改蔵」「絶望先生」が分かったりするそうですがな。

……日本在住ならまだしも、どうやったら分かるんだろう……
480小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/02/13(日) 21:09:35 ID:9I9dmuhQ
>>478
あっちもネタ切れでカツカツなので、ちょくちょく「この日本アニメがハリウッド化!?」ってニュースが出てきちゃうとか
481マンセー名無しさん:2011/02/13(日) 21:49:37 ID:Aj3iUk1h
>>457
さすがにそれは我がままクレームの範囲なのでは…。
482マンセー名無しさん:2011/02/13(日) 21:58:39 ID:G97kvnQm
>>479
コレなんかもそうだろw

最も売れた少女マンガ「フルーツバスケット」がハリウッドで映画化進行中!? 作者は「コメントは避けさせてください」とホントっぽい?
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0027737
483マンセー名無しさん:2011/02/13(日) 22:06:12 ID:N/nAeL2G
>>482
それって、
何言っても誤解されるから何も言いたくない
ってことじゃないのか?
484マンセー名無しさん:2011/02/14(月) 03:05:02 ID:1UIBYfMk
口内炎が痛くなってきた。マジで殺してくれっていうレベルだ。
喉の少し手前に出来ていて、ご飯が食べられない・・・
でも以前は口の中のいたるところに出来て、ご飯が食べられないから、点滴で命をつないだことがある。

>>481
えーとですね。9:30からと、10:00からの予約が二つ重なると、前の予約の30秒が切られちゃうんですわ。
ワンピースは間にCMを沢山入れて、エンディングを省いて、最後の30秒に予告を持ってきてる。
そういう番組の編集方法がおかしんですわ。
ワンピースだけ、録画2で録画して、エンディングが切れないようにしてますが。

>>472
口内炎に激痛が、なんて事をしてくれるんだw
銀魂相変わらずおもしえーなあ。
予告だけで爆笑wwww

>>475
サンクス。簡単な日常会話しかできないから、なんでそうなるのかわからんw

>>479
だよねえ。日本に住んで、日本人の考え方や、生活習慣を体験しないと、わからないネタもあるよねえ。
485マンセー名無しさん:2011/02/14(月) 04:43:48 ID:oQ5pnBYq
>>484
いや、それは自分もニチアサは録画してるからわかるけど…。
「いいとも」が始まる10時ジャストまで番組引っぱるから、
録画機のシステム上切れるっていうんだろ?

自分も録り始めた頃に何度か尻切れして悔しかったからわかるけど
そこまで放送局が配慮するべきことでも無いと思うんだが。
録画したい丸被り番組が幾つもあったりしたら、そのたび文句言うわけ?的な。
486マンセー名無しさん:2011/02/14(月) 09:29:58 ID:dyP7G6UE
>>484
この場合、CXだから余計に腹がたつというもので(´・ω・`)
うる星の昔からフジの性根は腐っていると思う。
487マンセー名無しさん:2011/02/14(月) 09:33:25 ID:c3A/pOxV
35作目wサンバルカンにチェンジした時二人ハブられるんだけど
ゴレンジャイネタでも見せてくれるだろか
488安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2011/02/14(月) 09:57:06 ID:yeQpq1tP
 アバンでちゃんと誠直也を使ってくれたのが嬉しかったなあ(w
 春のライダー映画でも、1号2号の声はオリジナルになる(去年のは別人)らしいし、最近の東映はいい仕事をしている。
489マンセー名無しさん:2011/02/14(月) 13:45:12 ID:zQpC/Qt8
>464
その記事で韓国の漫画家が使っているソフト、日本産のオンラインウェアじゃん。
490マンセー名無しさん:2011/02/14(月) 20:06:30 ID:TfagU3Ew
バトルフィーバーが目につかんかった
戦隊、3分の一くらししかみてないな
491マンセー名無しさん:2011/02/14(月) 21:34:02 ID:w+MnHJVu
AKIRA実写もうへぁな予感
492マンセー名無しさん:2011/02/14(月) 21:50:08 ID:8JFVUpLs
>>482
そう言えばアメリカとか「少女マンガ」というジャンルそのものが存在しないんだったっけ?
「フルーツバスケット」を読んでカルチャーショックが起こったのかな?
493マンセー名無しさん:2011/02/14(月) 22:27:36 ID:A1yqle/s
少女漫画はないかもだけど、ハーレクインの本拠地では?>米
最近の吸血鬼ブームもそっち方面から出てるし、漫画がないだけで女性向け市場自体はあるはず
フルバはどこに向けて作ろうとするかは興味があるけど、現実にはならないと思う
494小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/02/14(月) 22:54:45 ID:h9Kc06ea
「一般人に迫害される獣人系のミュータント」
「そのミュータントの少年と、心優しき一般人の少女のお話」

 ……X−MENみたいな感じになったら、僕は見ちゃうかもしれないなぁw>ハリウッドのフルバ
495マンセー名無しさん:2011/02/14(月) 23:34:01 ID:bcfGhz4i
ウルヴァスケット・・・


12使徒から外れた呪われた出自のウルヴァリンの心を
ジャパニーズマフィアの娘小夜子が解きほぐし救いに導く・・・
ってて具合ですか?w
496マンセー名無しさん:2011/02/14(月) 23:48:08 ID:jaeaTQS6
>>492
こういう実績があります。

「フルーツバスケット」 日本マンガ初 米国週間ベストセラー15位
http://animeanime.jp/news/archives/2007/04/_15420.html
497Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2011/02/15(火) 00:35:26 ID:dyc5Zm2I
>490
 よく見ると、「死んだはずの戦隊戦士がいる」という謎な状態だったり……
※アバレキラーとかジェットマンの黒の人とか(w
498マンセー名無しさん:2011/02/15(火) 06:10:48 ID:NOV5j0l9
>>494
あっちの心優しき美少女って、日本基準だとチカンを大声でひるませた隙に死なない程度に
ぶちのめす程度のパワーを持ってるからなぁw。

ついでに歳がいくつだろうが、特濃マユゲとぶっとい唇と水商売級の化粧は標準装備だ。
50m先から化粧の臭いで気付くから、朝遅刻しそうでもパンくわえたままぶつかる心配はないぜHAHAHA!
499マンセー名無しさん:2011/02/15(火) 06:14:29 ID:NOV5j0l9
ハリウッドに獣人描写させると、特殊メイク効かせ過ぎてケモノ側になりすぎたのが出来上がる悪寒。
あと全身毛むくじゃらか全身タイツがデフォで律儀に裸になりたがる。
ネコミミ娘と言われて、あっちの常識だとキャットウーマンだし。
500マンセー名無しさん:2011/02/15(火) 07:26:56 ID:mBn7mtA0
>>497
というか、冒頭はアバレキラーの存在感ありすぎw
501小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/02/15(火) 08:36:33 ID:7QO8MzXi
>>498,>>499
いちおう、ティーンタイタンズみたく日本の「萌え」を取り入れようとしてる作品はちょこちょこ増えているらしいんだけどねぇ……
なんというか、個人的にはやっぱり「無理すんなよ……」って感じのが多い気がするなぁw
502マンセー名無しさん:2011/02/15(火) 11:30:52 ID:amD9Lp0O
トイ・ストーリーみたいな3DCGのカートゥーンになる、というオチでは…
それはそれで嫌だが
503マンセー名無しさん:2011/02/15(火) 11:54:28 ID:eoWDv1Do
フルバはたぶんこんな感じになると思う。

映画「キャッツ&ドッグス 地球最大の肉球大戦争」
ttp://blogs.yahoo.co.jp/esp_ebina/33517550.html
504マンセー名無しさん:2011/02/15(火) 12:25:46 ID:yQAgokwv
>>501
「アメリカでもギャルゲー!」というPC誌の記事を期待して読んで、深夜ドンキの前で
ウンコ座りしてそうなのが誌面を飾っているのに絶望した記憶がw。
かといってツラが濃くなさそうなあっちのヲタ娘をリアルに描写されても大抵スノーボールだし…。

この点ではウリナラの方が感性が近いけど、「ファッショナブル」の記号表現がなぜか
「毛糸の帽子を被ってる」なのは全然馴染めない。
どんなに真面目に日本の方から来ても、そういった細かい表現の文法とかキャラ名に
違和感を感じてウリナラ作品は一発で分かる。
505小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/02/15(火) 12:49:06 ID:7QO8MzXi
>>504
やっぱり日本に近い場所にあるからというのはあるかもしれないけど、韓国だけじゃなくベトナムやタイなんかのアジア系の国は「萌え」の感性が日本と似たような感じになる事が多いね。
(こないだどこかで「タイのエロゲ」なるものを見たけど、絵だけでいうなら結構いい感じではあったし)
506マンセー名無しさん:2011/02/15(火) 12:50:11 ID:eoWDv1Do
>>504
これもアメリカ製のギャルゲーですw
ttp://www.shira-oka.com/
507マンセー名無しさん:2011/02/15(火) 13:42:37 ID:Ulamh3i2
myanimelist.net2011 冬アニメ書き込み数
1/24→2/15 
→807 1692 Mahou Shoujo Madoka★Magica
→591 1117 IS: Infinite Stratos
→527 0935 Gosick
↑384 0929 Kore wa Zombie Desu ka?
→417 0786 Kimi ni Todoke 2nd Season
↓466 0711 Beelzebub
→370 0664 Yumekui Merry
↑313 0641 Dragon Crisis!
↓361 0635 Freezing
↓321 0564 Fractale
↑233 0542 Level E
↑256 0511 Onii-chan no Koto nanka Zenzen Suki Janain Dakara ne!!
↓294 0461 Hourou Musuko
↑217 0390 Mitsudomoe Zouryouchuu!
↓272 0369 Rio: Rainbow Gate!

伸び率がいいのはゾンビとドラクラとレヘルEとマギカ。
フリージング下げ気配。
508マンセー名無しさん:2011/02/15(火) 14:30:31 ID:amD9Lp0O
ゾンビは1話目から掴みが良かったからな。
逆にマギカは1話目は完全に猫かぶってたよなぁ…
509マンセー名無しさん:2011/02/15(火) 14:33:13 ID:7ZoEj9sF
木曜の夜になると2ちゃんのアニメ系板の勢いがガクッと落ちるんだよな
で金曜の深夜に爆発するw
510マンセー名無しさん:2011/02/15(火) 18:59:02 ID:KThSI2gf
>>500
例によってビッグワンが
511マンセー名無しさん:2011/02/15(火) 19:10:15 ID:obz1GFVV
>>505
10年近く前だったか、シンガポールのマック(マクドではない)でキティちゃんグッズの
プレゼントがあったとき、華僑は欲しがったがインド系はさっぱりだったそうな。
なんのかんの言っても感性が似てるんでしょうなあ。
512マンセー名無しさん:2011/02/15(火) 19:56:18 ID:BMbZtEo2
>>507
ゾンビが健闘しててわらたw
513マンセー名無しさん:2011/02/15(火) 22:55:23 ID:7qREkCpo
主人公からヒロイン全てが変態さんなアニメ






が、今期一番安心して見られるとは放送前に誰が予想したであろうか
514マンセー名無しさん:2011/02/15(火) 23:35:31 ID:KThSI2gf
そうかな
一話での期待からしたら伸び悩み名感じが
ツインテの話が微妙だったせいか
みつどもえとゾンビが高値安定
あとは放浪息子がBS落ちしてくるのを待つのみ
515マンセー名無しさん:2011/02/16(水) 06:18:26 ID:DC0lX66/
>>513
おちんこはマジで伏兵だったわ。
まどかも企画倒れかと思いきや
こんなに続きが楽しみなアニメ久しぶりだし
516マンセー名無しさん:2011/02/16(水) 11:09:35 ID:YNBK4Pdb
>>505
時々でいいので、他の追随を許さぬ台湾のことも思い出してあげてください…
517マンセー名無しさん:2011/02/16(水) 13:55:41 ID:E1ZXk5Rb
>>501
萌えは日本でも戦後の漫画文化で50年以上掛って生まれた概念だからアメリカでは中々理解できんだろうし、まして
それを創作するのは極めて至難かと・・・
518マンセー名無しさん:2011/02/16(水) 14:57:46 ID:1TJzHaYo
だれだか忘れたけど、視力が悪いってかいたら、”それって障害者手当てもらえるんじゃねw”って書いて、怒りをかったみたいだね。

519小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/02/16(水) 15:03:57 ID:VUbT8iex
>>516
確か、化物語のキャラデザをしてる人は純正の台湾人なんですよね。
あそこも日本になってた時期が長かったからか、萌えへの理解度はハンパないw

>>517
江戸期にはすでに触手萌えがあったという話は良く聞きますけど、そういうのがキチンと体系化されたのはやっぱり「オタク」という存在が目立ち始めた80〜90年代くらいからなんでしょうかね?
520マンセー名無しさん:2011/02/16(水) 15:13:13 ID:1TJzHaYo
江戸期の触手萌えって、北斎漫画?
521安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2011/02/16(水) 15:15:42 ID:rqT35vqK
 「萌え」が体系化されてるとは思わないけどなあ。
 空気に屁が混じるように、うすぼんやりと広がって認知されただけじゃねえかなあ?
522マンセー名無しさん:2011/02/16(水) 15:38:54 ID:8QFsPF4O
>>521
古来より「をかし」と評されるものが「萌え」の原点らしいという説があるようです。
愛着の持てる滑稽さというような感じでしょうかねぇ。


『をかし』の語源…『萌え=をかし論』の本質に迫る!
ttp://fuji-san.txt-nifty.com/osusume/2006/02/post_4e6f.html
523安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2011/02/16(水) 15:46:33 ID:rqT35vqK
>>522
 語源というか、ニュアンスだよねえ。
 「をかし:趣がある」という感覚は、物事をファジーに捉えがちな日本人の好むアプローチなんだと思います。
 それを近年になって「萌え」という単語に置き換えた(無意識だけどw)のは、日本人の感覚が1000年変わらないことの証明なんでしょうね。
524マンセー名無しさん:2011/02/16(水) 20:03:58 ID:lU6zg6yK
海外でのKAWAIIの捉えられ方と同系統だと思う
525マンセー名無しさん:2011/02/16(水) 23:52:57 ID:Qw4//FLr
ウリがマシロくんが好きなのは
ヤマトタケルから始まった男の娘から伝統だから
仕方ないニダ
526マンセー名無しさん:2011/02/17(木) 08:58:42 ID:/XZNyBCk
ああ
月マガの三味線漫画
527半万年ロマー:2011/02/17(木) 12:18:14 ID:cedQpgMN
リュウの三味線漫画は良かったな。
ナヲコがメジャーになって良かったよ。

つか、あれ以前の経歴が結構謎。
同人も見なかった気がするし。

そういえば森永みるくの相方のぷるこレモンはペンネーム変えたんだっけ?昔、それっぽい絵を見掛けたんだが、実家に紛失してもうた。
528マンセー名無しさん:2011/02/17(木) 18:48:36 ID:3I+wc/K8
【2次元規制】 「アニメフェア拒否の連中、吠え面かいて来るよ」の石原都知事、反発する出版社に協力求める書簡を送っていた★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297931602/


石原これはかっこ悪い
529マンセー名無しさん:2011/02/17(木) 19:42:30 ID:SLletr8U
>>528
マッチョ気取って発言して後で謝罪する石原、これは情けない・・・
530マンセー名無しさん:2011/02/18(金) 13:17:57 ID:0RzyQ2QK
フラクタルが退屈過ぎて何が面白いのか全く理解できない。
東のオナニー作品をアニメ化すんな。公共の電波で流すなゴルァ・
531マンセー名無しさん:2011/02/18(金) 23:50:54 ID:e9CR13Xw
まどかの展開に毎週ただただ引き込まれてるが
アニメ板行くとアレですら「過去の作品の焼き直しをやってるに過ぎない。むしろ生ぬるい」
て評価を割と見かけるんだよな。実際、魔法少女龍騎とか仮面ライダーまどかとかいう意見も見る。
もはや、鬱作品というジャンルですら完全に
やり尽くしてテンプレが出来てしまった日本の二次界隈の
奥深さに驚かされる
532半万年ロマー:2011/02/19(土) 03:53:48 ID:jxCg49E/
>>531
だから時折海外物がはやるんでしょ。
アメコミとかメビウスとか。

たまに新しいDNAの入れ換えもあるし、アンダーグラウンドでしか活躍できなかった人のまさかの一般紙デビューとか。

ロボット残党兵なんかはメジャー誌では絶対無理だろうけど、発表の場所もあるし、全国ドコでも買えるのは日本のいいところの一つ。
アニメは、特にオリジナルなんかは話数は決まっているから逆算して作らなくちゃならないので、
テンプレは自然と、というか似たような話にはなるわけで。
533マンセー名無しさん:2011/02/19(土) 03:58:44 ID:l+K2lnog
女子キャラはISに取られ、インパクトは魔法少女がかっさらっていった…
フラクタルが今から売りに出来る部分は何があるだろうか…
534小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/02/19(土) 06:45:06 ID:4dsgCjnb
>>531
「一回死んだ人間が、誰かの手によって超人にされる」
「超人にされた人間は、この地球に巣食う超強い何かと戦わねばならない」
「何かに勝てばポイントをゲットする事ができるが、当然殺される可能性もある」
「ポイントをゲットする為には、他の超人と協力するのももちろんアリ」

 個人的には、「登場人物が萌えキャラ化したGANTZ」って印象を受けたんだよなぁ……>まどか
(まあ、杏子は西くんにはならなかったけど)
535マンセー名無しさん:2011/02/19(土) 08:16:21 ID:X18k6q0u
>「一回死んだ人間が、誰かの手によって超人にされる」
>「超人にされた人間は、この地球に巣食う超強い何かと戦わねばならない」
この時点でまどかの元ネタがウルトラマンなのは確定的に明らか。
事故死させておいて、勝手に融合、身体を共有した上に記憶消して帰ってくウルトラマンに比べたら、しっかり説明責任を果たすQBさんが天使に見えるぜ
536マンセー名無しさん:2011/02/19(土) 09:24:10 ID:dCCewQ+F
>>534
屍姫、シャナ、ガンスリ・・・・・、まあ目新しさは無いかもね。
537安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2011/02/19(土) 09:47:28 ID:IVYRikK6
 現代の新作に求められる新しさとは、一つ一つの要素自体の新しさではなく、要素の組み合わせの新しさだからね。
 今回は、うめす+虚渕という組み合わせこそが新しい。
538マンセー名無しさん:2011/02/19(土) 10:05:11 ID:dCCewQ+F
>>537
キャラと内容のギャップという意味では、「はみだしっ子」を思い出したな。
539安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2011/02/19(土) 10:38:24 ID:IVYRikK6
>>538
 「絵柄と内容のギャップ」という部分ではそう言えるかも知れんが、もともとそういう要素を持ったひとりの作家の作品と、それぞれ一定の評価を得ている二人のクリエイターのコラボ作品では、やはり評価されるべき点は違うと思う。
540マンセー名無しさん:2011/02/19(土) 10:50:13 ID:ScAkgVRj
戦わなければ生き残れないのが仮面ライダー龍騎
戦う前に既に生き残れていないのがまどっち

>>532
スポンジボブやサウスパークがウケてるのも
日本じゃああいう露骨なまでに不謹慎なネタを
やる人があんましいないからだろうなあ。
541小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/02/19(土) 12:43:59 ID:4dsgCjnb
>>536
シャナは確かにそうだけど、ガンスリはどうかなぁ……
542マンセー名無しさん:2011/02/19(土) 12:59:57 ID:dCCewQ+F
>>541
犯罪被害者の少女が生存のために入れ物(身体)を機械に替えられ、
その見返りとして政府の裏の仕事をさせられる。

かなりカブると思うけど・・・・
543小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/02/19(土) 13:42:59 ID:4dsgCjnb
>>542
……なるほど、マジでその発想はなかった>犯罪被害者の少女が〜
(個人的にはガンスリの女の子達ってどっちかというと「条件付けとかで受動的に」って感があったから、思いつかなかったかな)
544マンセー名無しさん:2011/02/19(土) 14:17:07 ID:kEunn9Os
>541
女性漫画だと紅い牙ブルーソネットのソネットがそれだな。
確かヒロイン(ケルト文化で例えるとドルイドのような野生の力を持つ
存在へと先祖返りを起こした日本人)のライバル役ロシアのサイボーグ。
母親に売春を強要され売春以外におまえの存在理由はないと愛情すら
与えられず、最後の情客を殺したあと絶望して身投げしたら、なぜか
KGBに死体を改造され不死身の暗殺者に。

最後は同じ境遇となった日本人ジャーナリストと、もうなにものにも
利用されたくない、ともに人間へ還ろうとヒロインとの決着ほっぽり
投げてほぼ心中爆死。
545マンセー名無しさん:2011/02/19(土) 15:58:42 ID:LhloXTSj
>>542
いや、ガンスリの場合、みんな「願い」の結果で義体になってないから。
むしろヘンリエッタもペトルーシュカも自殺志願だったのを義体にされた。
記憶が無くなってるから一見平穏そうだが、普通は義体で目覚めた所で自爆してるんじゃね?
546マンセー名無しさん:2011/02/19(土) 19:48:04.74 ID:20+8B4Kc
あの日見たチョッパリの名前をウリ達はまだ知らない
547マンセー名無しさん:2011/02/19(土) 20:57:47.72 ID:Q+qAVmUM
萌え首チョンパ=エルフェン
548マンセー名無しさん:2011/02/20(日) 00:45:24.04 ID:uv+ZTUOM
>>545
スペードエースヘイヘイヘヘイ♪

彼らは生身の体に執着がありましたなぁ。
549マンセー名無しさん:2011/02/20(日) 01:05:42.46 ID:XkLYNR1g
メルティランサー3rdは酷かったなあ
さらなる改造で

話が進むごとに改造が進行していくキャラが思い打線
なんのメディアだったかがすでに思い打線
小説かな?SF?
550マンセー名無しさん:2011/02/20(日) 01:12:53.02 ID:+2NvgESK
最終兵器彼女のちせ辺り?
551マンセー名無しさん:2011/02/20(日) 04:35:32.62 ID:uv+ZTUOM
キャシャーンも改造人間だけど、振るう拳に躊躇いは無い(`・ω・´)
リミットちゃん・・・
552マンセー名無しさん:2011/02/20(日) 04:43:09.43 ID:rNE6gMUG
可愛いキャラでシリアスの先駆けだと、キャットシットワンかなぁ
553マンセー名無しさん:2011/02/20(日) 08:11:54.02 ID:0I1BGu4H
>>487
「赤レンジャイ!」
「赤レンジャイ!」
「赤レンジャイ!」
「赤レンジャイ!」
「赤レンジャイ!」
554マンセー名無しさん:2011/02/20(日) 10:17:18.04 ID:KF6w7DCG
>>532
トランスフォーマーがなければロボット物というジャンルはもう少し早く死んでたような類の話?
だとしたら同意。
555マンセー名無しさん:2011/02/20(日) 10:18:30.60 ID:TVDt7W+G
トランスフォーマーの中華違法コピーは「変圧器」と中訳タイトルが出るのか気になったw。
556マンセー名無しさん:2011/02/20(日) 12:34:17.83 ID:Xxu3XfsY
ISのキャラを機械翻訳通したら結構面白いな。

鴨ダイコンと一花
侍奴老奴ホッケー
セシリア オールコート
ぱんとリンイン
シャルロットの後迷惑
ラウとポディビヒ
557マンセー名無しさん:2011/02/20(日) 13:20:36.06 ID:KF6w7DCG
>>555
公式の「変形金剛」が定着しているので、それはない
558マンセー名無しさん:2011/02/20(日) 14:42:55.62 ID:A7Yn0c41
変形金剛のトーマスはガチでかっこいいよな
どっか国内で買えるとこしらない?
559マンセー名無しさん:2011/02/20(日) 15:51:33.21 ID:GieychuJ
>>558
アキバへゴー
560マンセー名無しさん:2011/02/20(日) 19:48:22.39 ID:xQxkxXt9
>>537
つまり21世紀のスタンダードとは、ガイナックス方式だと。
561マンセー名無しさん:2011/02/20(日) 19:51:22.23 ID:0DqXMMNU
>549
女神転生ifの科学教師?

レイズナーのゴステロとかどうだっけ
562マンセー名無しさん:2011/02/20(日) 19:59:36.96 ID:A7Yn0c41
>>549
天外魔境2のデュークペペだな
563マンセー名無しさん:2011/02/20(日) 20:00:59.32 ID:xQxkxXt9
>>544
紅い牙シリーズのヒロイン・蘭は、超古代人類の力を再生するために
悪の組織タロン(複数の世界企業による死の商人たち)によって
人工的に血を濃くされて生み出された先祖がえり。

イワンは、蘭と同じ血を持つかもしれない天然サイボーグで友人。

蘭の恋人バードは、タロンによって改造されたサイボーグ(プロトタイプ)

ブルソネのヒロイン・ソネットは、脳の障害による天然エスパーだったけど、
貴方の言う通り母親によって売春婦にされた挙句に捨てられて絶望したときに
タロンにスカウトされて、超能力を持つ綺麗な体のサイボーグ戦士に。

ラストは、人間を憎む超古代人類の力が暴走した蘭を止めるべく
バードとソネットが蘭に向かって特攻死。
蘭は別の友人による愛の力で、正気を取り戻すという無駄死の2人。

色々と記憶が混じってるぞw
564マンセー名無しさん:2011/02/20(日) 20:02:36.57 ID:xQxkxXt9
あ、ソネットはロシアじゃなくてアメリカ人だよー。
母ちゃんはプエルトリカンだったけど、ソネットの見た目自体は白人銀髪美少女。
565マンセー名無しさん:2011/02/20(日) 20:04:10.53 ID:xQxkxXt9
今見たら、>>563のイワンの記述間違えてたな…失礼。

×イワンは、蘭と同じ血を持つかもしれない天然サイボーグで友人。
○イワンは、蘭と同じ血を持つかもしれない天然エスパーで友人。
566マンセー名無しさん:2011/02/20(日) 20:07:24.05 ID:8uSD5BY3
ウラエヌスか
567マンセー名無しさん:2011/02/20(日) 20:18:58.78 ID:8uSD5BY3
【アニメ】「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」キャスト公開 じんたん:入野自由、めんま:茅野愛衣、あなる:戸松遥
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1297330792/l50

何がしたいんだよ龍雪
568マンセー名無しさん:2011/02/20(日) 22:26:54.19 ID:NHAUj+UR
すごいネーミングw
569マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 17:53:37.86 ID:lm4YvASj
ブルソネは、サグが存外小物だったのがちょっとガッカリだった…。

クローン技術で生まれた人間の脳を機械兵器に移植して使って
っていうタランチュラみたいなアイデアは結構好きだったな。
あと、それで使用された嬰児の屍体プールとかも絵面的にインパクトあったよね。
少女漫画でそこまでやるかっていうw

当時の青年誌とかでも、中々あそこまでのは無かったんじゃないかな。
570マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 18:38:46.49 ID:c8hy2Z2F
>>569
似たようなシチュでも小説「歌う船」は甘酸っぱいファンタジーなんだけどねw
571マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 19:24:01.89 ID:3Tn0BcG0
>569
劇場用作品だが、ルパンvs複製人間。
クローンを繰り返した結果「写真の複写をくりかえすうちに輪郭がぼやけてくるように」
優生クローンと劣化クローンが生まれ、劣化クローンは優生クローン(実際は
器にすぎず、脳みそだけになった本体から脳に埋め込まれたICチップで遠隔
操作)の手足としてルパンに襲いかかった。

好き嫌いの多い絵柄だが、劇場用ルパンの中では一押しの作品。
572マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 20:07:47.21 ID:TXDT0RoH
俺もルパンvsクローンは当時劇場で見たが、今見た方が面白く感じる。
ていうか子供が見て移入できるストーリーじゃなかったよな。

思い出としては、立ち見で見てて、後ろからホモの痴漢にちんこいじくられて
どう仕返ししようかと考えててストーリーが全然頭に入ってない部分がある事だ。
573マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 20:20:18.75 ID:FC2JZZCM
アニメ2期しか知らないガキであった当時は、漸鉄剣が折れたことが一番衝撃だった
その後のルパン音頭で頭がシェイクされた
574マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 20:48:27.37 ID:DzCzu9Fs
だって、当時小学生だったんだもの。ルパンvsクローンは程度大人にならないと面白さがわからないよ。

斬鉄剣が折れたのは衝撃だった。当時は波動砲とならぶ最強の武器だったからね。
その後設定が変わって、何度も折れたのには萎えたが。
575マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 21:24:25.15 ID:VWNpVppX
そうか?これ以上ないって程「劇場版」っで当時から楽しんだが、テレビの総集編じゃない
まあ「モンローとボガード」とか「実際クラシックだよ」とかのセリフは当時は特になんともだったが
576マンセー名無しさん:2011/02/22(火) 01:11:11.26 ID:2sMrXg59
本家戦隊だけでも35あってさらに
究極戦隊http://www.nicovideo.jp/watch/sm4410734
学園戦隊http://www.nicovideo.jp/watch/sm3304909
ひみつ戦隊http://www.nicovideo.jp/watch/sm3471330
特務戦隊http://www.nicovideo.jp/watch/sm224295
超剣戦隊http://www.nicovideo.jp/watch/sm4323327
DJ戦隊http://www.nicovideo.jp/watch/sm2751547
本気戦隊http://www.nicovideo.jp/watch/sm13296779
他にも愛国戦隊究極戦隊気象戦隊恐竜戦隊(赤だけ?)
ローカルやエロゲあわせたらいくつ戦隊あるんだ?
577マンセー名無しさん:2011/02/22(火) 04:54:30.73 ID:to5fsFgm
「斬鉄剣はこんにゃくが切れない」(´・ω・`)
覚えてる?
578マンセー名無しさん:2011/02/22(火) 08:24:17.54 ID:2sMrXg59

超基本だろ
なんで陰からマモルで斬瀬羅満狗剣がナタデココ切れないとかやってたのかと
579マンセー名無しさん:2011/02/22(火) 11:46:54.30 ID:LhWaxv2Y
>>572
ルパンvs複製人間は原作漫画や1stシリーズが好きな人はすぐ嵌ったんだろうけど
小学生が好きなのはパート2の頃の分かりやすいルパンだろうしね。
580マンセー名無しさん:2011/02/22(火) 12:43:45.66 ID:EtJVEkSV
ケイブェ・・・

【ゲーム】ケイブが世界一の「弾幕シューティングゲーム」企業としてギネス認定
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298343902/
581マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 14:58:02.62 ID:p6907L3s
俺妹まだ重すぎ見れないニダ
582マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 18:51:15.56 ID:qyKjGpez
俺妹、バッファリングがひっかかりひっかかりだったが、なんとか見れた。

しかし、地味子と律の声優が同じってのが意識しててもよくわからんなぁw
583マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 19:10:34.45 ID:BqrM+/0B
べるぜバブでやっと邦枝が出てきたが
ED見るまであいなまってわからんかった
584マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 20:12:36.45 ID:F1sa17Mt
最近あちこちで寒流のごり押しやってるが、流石にフリージング推しで
「アニメにも寒流の波が!日本が低俗な萌えに現を抜かす間に韓国漫画アニメ躍進!」
って記事書くバカはまだ現れないみたいだなw
585マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 20:14:55.89 ID:BqrM+/0B
掲載雑誌からしてやらんだろ
外面をことのほか気にすんだから
586マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 20:21:49.38 ID:mALCs9Rg
ぶっちゃけ金がないから山吹色の饅頭渡せないだけなんじゃないかな。
587小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/02/23(水) 20:31:13.84 ID:jKI+Ifj7
つか、フリージングがモロに低俗系だからなぁw
588マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 20:36:49.88 ID:BqrM+/0B
それは問題ない
どうせ読まないんだから
589マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 21:51:32.43 ID:mALCs9Rg
一部で話題のPSPソフト「フォトカノ」
舞台は光河学園という学校で、
そこには「フォト部」と「写真部」がある
という設定とか。

校名を夏風とか秋風学園とかにして、
「写真部」と「光画部」ってすれば買ったかもしれないな・・・
590マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 22:08:55.70 ID:EDYAUp6Y
顧問教師はいきおくれ美人の真美耶さんで
591マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 00:37:36.44 ID:UgxVOAo/
>>584
そもそも今期はまどかという怪物がいるから
何言ったところで「は?今期の話題作はまどかだろ。フリージングとか完全に空気やん」で終了
592マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 05:12:19.76 ID:XpAbngPi
「まどか」は韓国起源だ
「まどか」は韓日合作だ

くらいは平気でほざきそうだけどな
593マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 05:31:39.79 ID:kl+ujpyP
QB=韓国の芸能プロダクションかw

ウリと契約して寒流アイドルになって月給1万で尻振りするニダ
594マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 05:59:33.17 ID:GE9bsrK3
パチンコ産業が買収しまくってる=韓国アニメの躍進への布石

など考えるまでもないことだが、防げないよね。
595マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 06:26:54.76 ID:Y/rVm9r/
サテライト以外のパチ資本て?
どの道
パチンコ産業が買収しまくってる記≠韓国アニメの躍進への布石
だけど
596小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/02/24(木) 06:32:27.81 ID:RcsbUi0o
つか、パチって北朝鮮系じゃあないの?
597マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 09:20:54.36 ID:UgxVOAo/
Rioがなんだって?
598マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 10:49:27.57 ID:GE9bsrK3
テレビ局もスタジオ買収すすめてるんだろ?版権ごと。
エウレカとか続編求められている。
将来的にこれだけたくさん作品があるわけで、
韓国にいろいろ流れるんじゃない?
古典となったら確実に韓国に奪われて続編の方がおもしろくなったら、
もはやそれは韓国のアニメになるでしょ。
なんとか防衛して欲しいものだ。
599マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 12:29:27.84 ID:idnq0cCf
製作スタジオを買っても良いものを作らないと売れないしな。
高く売って安く買い戻しならハリウッドの二の舞に気付くかな。
600マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 15:28:23.65 ID:BsfKthYT
>>598
韓国で続編作って、それが日本の元の作品よりも面白いものに
できるのなら、別にかまわんが‥

ただ、韓国が濃厚に関わって、それでも面白かったアニメというと
妖怪人間ベムと黄金バットしか知らないぞ。
601マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 17:31:05.84 ID:y426jwbQ
>>598
杞憂だな。
作品を面白くする能力があったら新作できてるよ。
新作できるならべつに問題にする必要はない。
それはいいことだ。
602マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 17:45:59.90 ID:idnq0cCf
>>601
続編で思いっきりコケたのはメダロット魂。

アレほど株を暴落させたのは記憶に無いな。
603マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 21:11:53.62 ID:Y/rVm9r/
版権?言葉の意味わかってる?
極東のアニメスレにいたやつか?
604マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 21:16:42.73 ID:w7uhfe4c
みなみけとガンスリの方が遙かに大勢の記憶に残ってるな
古くはヤマトやガッチャマンだってそうだ

ところで、続編で株暴落の定義に赤ルパンは含まれるんだろうか?
605マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 21:39:00.04 ID:Y/rVm9r/
ルパンはTVも映画も2作目まで

あれだ
超者ライディーン
606マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 21:41:43.24 ID:feSc66ph
パート2とはいえないがナディア映画
607マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 22:04:46.59 ID:Y/rVm9r/
コナン2ってどうだった?
608マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 23:39:03.19 ID:HzxVZyiS
>>604
ガンスリは別に続編じゃないしなぁ
609マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 00:46:07.88 ID:Pfufe7e7
ガンスリはどう見ても続編だろ
続編じゃないと言えるのはFAやヘルシングなんかの事だ
610マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 00:59:06.36 ID:jinLhLcm
2期≠続編
てことじゃ?
611マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 01:07:23.23 ID:jinLhLcm
つまりわかりやすくいうと
イースUはイースの2期で
ワンダラーズフロムイースがイースの続編
612マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 02:22:13.36 ID:NRvSknTh
わかりやすく天地無用で説明してくれ
613マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 03:11:26.45 ID:mVaO7MH4
ガンスリには二期も続編もありませんが何か?
614マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 03:38:51.81 ID:sX0NbXKu
あれは、ガッカリンガーガールという別作品だな
615小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/02/25(金) 07:57:03.23 ID:+sbdiZib
ほむほむ「キュウべえ……いえ、インキュベーター!」

インキュベーターの語源は、インキュバス、か……
アレは、デモベのナイアさんみたいなポジションなのかな?
616マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 09:58:29.46 ID:mVtfPgPP
>>615
>インキュベーターの語源は、インキュバス、か……

単に「孵卵器」って感じぽいけどね。
617マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 15:46:19.44 ID:FPAxohLz
<Lメ`∀´> ウリの後ろに立つな

【軍事】韓国軍:予備軍スナイパー3万人養成へ[02/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298608521/
618マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 20:25:35.15 ID:qawxSW5L
意味あんの?
619マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 20:29:22.24 ID:AF0YHKTR
南進で逃げ惑う在韓邦人を狙い撃ちするためでしょ
620小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/02/25(金) 22:20:48.58 ID:+sbdiZib
……って、スニーカーが休刊!?
まあ新しい雑誌に移るとは思うが、ハルヒの驚愕どうなるんだろ……
621マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 22:24:33.84 ID:xjBMVZCF
もちろんハルヒが予定通り出ないから休刊にして時間を稼ぐつもりだな
読者の矛先をあえて身をていして作者からそらす角川は編集の鏡だな
622マンセー名無しさん:2011/02/26(土) 13:00:28.60 ID:0fuAzMBf
アクエリオンの新作には、韓国人がきっと出るニダ。
623マンセー名無しさん:2011/02/26(土) 18:16:27.20 ID:pvPZ2p80
でねえよ。

そんなに韓国(系オーストラリア)人が出ているアニメが見たかったら
ラーゼフォンのキム・ホタルでも見てろ。
624マンセー名無しさん:2011/02/26(土) 20:06:32.87 ID:BjSKDAf5
早漏のニダエリオン 〜5000年前から擦ってる〜
625マンセー名無しさん:2011/02/26(土) 20:31:43.49 ID:7TSMOKsD
>>623
内気な眼鏡くんはコリアンハーフでは?
626マンセー名無しさん:2011/02/26(土) 21:07:06.90 ID:yV2M3IzW
>>623
ヒロインの妹可愛そう。二度も失恋するんだよねw
627にゃあ1号(オス) ◆yBEQ2CVHSk :2011/02/26(土) 22:28:55.42 ID:HR0STxYx
スニーカーってここ2・3年売る気が全く無いような(ノ_・)
10年ぐらい前はラノベと言えばスニーカーだったのに
628マンセー名無しさん:2011/02/26(土) 22:54:52.41 ID:xPjeLumy
10年前だととっくに電撃だよ、ブギー以降
ロードスの頃がせいぜいで、近年やっとハルヒでたんだけど…
629Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2011/02/26(土) 23:53:23.09 ID:KELOWBji
 さてマクロスF劇場版完結編を見てきたわけだが。

・トラップたっぷり
・グレイスいい人
・ラストシーンは意味深
・魔法少女ですかあなた(w
・なぜにBJとアトム……と思ったら、2059年(作中の時代)はちょうど「実写版アトム生誕100周年」だったりするのね。
……わかるかそんなもん(w
・やっぱりでてきた某パイロット

などなど、実に濃い2時間でございました……
630マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 00:12:56.20 ID:K+pKDgOu
・やっぱりでてきた某パイロット
マイケルか
631マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 01:50:29.95 ID:VzqHQnrw
スニーカー低迷は角川お家騒動のせいとかいうのはマジなんでしょうか
あの頃からカドカワノベルズも一気に消えた
632マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 01:55:28.82 ID:lR1+cvF/
角川お家騒動といえば、少女誌の増刊が立て続けに消えたことがありましたねぇ
たしか実売出してた雑誌も飛んだんですけどね
そういうリスクがあるのかなあそこ
633マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 01:58:49.32 ID:+SOLeJ3b
角川は自社デビューの新人の原稿料3000円というのがいちばんの衝撃かな。
娘の名前の付いた雑誌。
同人から連れてきた香具師には二万円だったので、
それが知れ渡って実力のある投稿者はみんな他誌に移ったとさ。
634マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 02:15:01.00 ID:lR1+cvF/
>633
その雑誌、昔はコミックスが5万部以下の漫画を切り捨ててた時代もあったんですぜ……
春からの姉妹紙の腐向け商売がどう転ぶかなと
635マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 03:51:29.49 ID:S3LjEeXR
まぁ、大きいところだと実売どうのとか関係なく
社内のアレコレで雑誌が消えたりするからなぁ。
636マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 13:16:01.94 ID:LpndMINE
【社会】「韓国政府は広告代理店使いK-POPが人気のように工作している」と木村太郎が暴露!→ネットで韓国非難する声★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298779491/
637マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 13:20:09.24 ID:LpndMINE
>625
キム・ホタルはTERRAの副長官と出来てた娘でヒロインの妹と
仲が良かった女の子だぞ。両親とも韓国人で、MUの襲撃を受け死亡。
その後オーストラリアにわたって白人の養父母に育てられた。
638マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 03:57:39.43 ID:JHVkHH6H
欲しいソフトがまだないので買いに行ってませんが、
3DSは結構在庫に余裕あるとか何とか。
明日ゲーム屋のぞいてみようかしら。

まあDSも出始めは結構手軽に手に入ったような気がしますし。
マリオ、ゼルダ、ぶつ森あたりが出てからが本番でしょうか。
639マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 05:25:34.48 ID:Jlmqk+T8
てっきりWiiみたいにゼルダと一緒に出たのかかと思ったら違うんだな
ローンチタイトルのあまりのショボさにワロタ
640マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 16:24:52.87 ID:OfOWyzBG
DSの資産もあるし、最初から飛ばす気ないんだろうな
641マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 16:29:56.75 ID:g8y/laWF
【韓国】韓国の学習漫画が漫画宗主国日本で通用している [02/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298877831/
642マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 19:53:52.22 ID:bVQmu4JI
>>641

学研まんがひみつシリーズ
http://www.kodomonohon.jp/goods/series/nccsev000000cjsc.php

学習漫画「サバイバルシリーズ」←朝日新聞出版
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=9977

宇宙、自然、人体、恐竜、昆虫など、かぶりまくり

643マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 20:32:07.35 ID:/3pAQ9Nt
漫画韓流、宗主国の日本でも人気…「ママはK−POP、子どもはK−漫画ファン」(1)写真(中央日報日本語版) 2月28日(月)16時30分
644小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/02/28(月) 20:32:51.88 ID:I1oOMBx4
K漫画なんて、聞いた事もないがなぁw
645萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2011/02/28(月) 21:23:59.89 ID:PvKt/uCR
>>642
さすが朝日新聞。
だが「まんがサイエンス」の足元にも及ばない。
がんまサイエンスもおもろいが、HAL研も笑える。
646マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 22:00:05.59 ID:Us/rqrje
そういやラヂヲマンいよいよ出るのね
647マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 23:44:56.22 ID:ghn4vE16
フリージングをお子様が見たり読んだりしているとは思えない件。
あれはリョナ専の大きなお友達がニヤニヤしながら楽しむもんだろと。
ガキンチョがヴァルキリー読んでたらいろんな意味でこの先まずいと思うw。
648マンセー名無しさん:2011/03/01(火) 16:08:59.52 ID:b0xKfmoC
韓国発の面白マンファは・・・・デキッコナイス
649マンセー名無しさん:2011/03/01(火) 19:47:07.08 ID:BfWikjQk
りょな中心っていう誰得と言われたコミックバルキリーが
未だ生き残っていたのがびっくり。
ウリナラさん達好みのが多そうなイメージな雑誌っぽいね、
読んだことないけど。
650マンセー名無しさん:2011/03/01(火) 20:06:35.20 ID:MiC5WF3G
フリージングはチンチンセンサーがピクリともしない
水島新司が描くサービスシーンなみに色気を感じない
651マンセー名無しさん:2011/03/01(火) 21:25:08.74 ID:D7Kbo9cL
>フリージング
公式見ようと思ったらようつべ画像が勝手に再生される。
こういう姑息なやり方は好かん。
よって視聴却下。
652マンセー名無しさん:2011/03/01(火) 22:40:31.99 ID:bsABKEl9
おっぱいリロードの人がヴァで描いてたけど、うーんて感じだった
コミックチャージに引き取られた時点でそこで試合終了ですよな感じだったが
653マンセー名無しさん:2011/03/02(水) 06:53:53.82 ID:l0QiR7Ga
>>649
いや徹底して誰得なスキマ需要を追求したから生き残れたんだと思う>ヴァルキリー。
同時期に創刊した新興コミック誌が次々と廃刊する中で、あれがそこそこの存在感を占めて
生き残ってるのは志の低さが故だと確信できるw。

ただ創刊時からの読者として、10巻以上続く長編が生まれるとは思わんかった正直。
あまり面白い作品だとは思わないけど、創作に対する真摯さや執筆力は評価してやっても
いいと思う。
というかヴァルキリーの稿料でよく体が持つなと別な意味で尊敬したw。
654マンセー名無しさん:2011/03/02(水) 07:22:03.61 ID:+or9wgOZ
1万でも2万でも払ってくれるだけマシなのかもしれないぞw
655マンセー名無しさん:2011/03/02(水) 07:24:33.98 ID:sU2bcg+t
生活基盤は韓国なら稿料やすくてもよさそうだな
656マンセー名無しさん:2011/03/02(水) 19:18:56.12 ID:8UEfiFeN
フリージングレベルのアニメですら、1クール分作るのに韓国なら何年かかるやら…
つーか作れるのか?
657マンセー名無しさん:2011/03/02(水) 20:48:07.73 ID:BN94zuIc
ヴァルキリーは突然宇川の読みきりとか載せるから侮れない
最高に本人の趣味丸出しで俺得だったし、イカすぜ
658マンセー名無しさん:2011/03/03(木) 02:52:38.43 ID:d3upWzhZ
とりあえず、ヴァルキリーはちちし原が玉にイラスト書いて、それをテレカにするって奴をやってるんで生き残る率が高いと思ってた。
659マンセー名無しさん:2011/03/03(木) 18:05:40.38 ID:nTBB4/YV
例のゴーストメッセンジャー第一巻が8000枚売れたんだって。
損益分岐が15000枚らしい。
660マンセー名無しさん:2011/03/03(木) 18:10:29.51 ID:nTBB4/YV
ちなみにこんな書き込みが。

http://translate.ocn.ne.jp/LUCOCN/c3/hm.cgi/http%3a//ruliweb.daum.net/ruliboard/read.htm?main=ani&table=ani_info&num=7023&SLANG=ko&TLANG=ja&XTYPE=0&XCHARSET=euc-kr

>新ジャガイモ
>(grisser) vol.1限定版を買ってみたが期待よりは失望が大きかったですね。
>特に発売前公開されたPVと本編の彩色方式がなぜこのように違ってから..クン;

やっぱPV番長だったって事か。;
661マンセー名無しさん:2011/03/03(木) 22:59:32.10 ID:O+wdjviT
がんばって買ったんだな、半島オタにしては
662マンセー名無しさん:2011/03/03(木) 23:03:25.73 ID:gI10fWaL
1巻で終わりの悪寒
663マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 00:44:21.70 ID:51wwKOTf
それが誰のためにもいいと思う
664マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 01:30:48.77 ID:UD6lufcd
最近はこのスレでもネタバレがあるから危ないなぁ
さてスレを閉じるか
665マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 02:17:52.05 ID:jo8b5XKF
コナンの正体は新いtwぐh
666マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 12:54:46.16 ID:gUyNQhbZ
名探偵コナンってそろそろ終わらせないと
尻切れトンボになりそうな気がするんだが。

もう完全に惰性でやっている状態でしょ。
667マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 13:10:16.85 ID:t0gmTN7G
終わらせようと思えば、いつでも畳める作品でしょ、あれは。
日テレと小学館の意向で続けてるだけじゃないの?

それより一歩をだな…。
惰性で50冊買い続けたけど、さすがにつらくなってきた。
668マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 13:11:00.33 ID:t0gmTN7G
あ、コナンは日テレつーよりよみうりテレビか。
669マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 13:11:31.12 ID:wN/y3thf
一歩よりネギま!を打ち切れ
670マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 14:14:49.41 ID:/+4jw/Rx
>>667
一歩は宮田戦書いてその次に世界タイトルマッチやったら終わるかな?
671マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 14:21:13.22 ID:gUyNQhbZ
>>670
世界戦やって、次は宮田だ!でENDじゃないかな。
672マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 14:26:07.56 ID:shaq4/zo
なんと孫六っていつ終わったんですか?
673マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 16:12:50.04 ID:/+4jw/Rx
>>672
>なんと孫六

まだ月刊少年マガジンで連載してますよ?
674小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/03/04(金) 18:06:54.19 ID:XXl8gWPa
鉄拳チンミも、今となってはなぁ……
675マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 19:42:38.84 ID:XWb7VNcJ
アニメは「21世紀まで愛して」の人だったかな主題歌
676マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 20:08:14.82 ID:avm5AAjo
デリケートに好きして
677マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 20:13:56.73 ID:y5q3RUuq
コータローまかりとおるは?
678マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 21:44:30.62 ID:a+qJOtf8
>>677
>コータローまかりとおる

マガジンSPECIALに移籍した後作者の腰痛悪化で連載中断したまま未だに音沙汰無し・・・
679マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 23:31:56.32 ID:uhUxYJwP
>>678

d
680マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 04:23:14.17 ID:hdunaxlj
古い記事で申し訳ないが、2月7日?の朝日新聞GLOBE57号

MANGA、宴のあとで
昔浮世絵、今MANGA。現代日本のポップカルチャーの代表格であるマンガは多くの国の言葉に翻訳され、
出た先々でファンを生み、世界を席巻する勢いーのはずが、最近は売り上げ減少、苦戦を強いられているという。
ブームは早くも黄昏を迎えたのか。「クールジャパン」とはやし立てたあの盛り上がりは一時の宴に過ぎなかったのか。

FRANCE バブルがはじけた?
FRANCE もう売れるタマがない
USA 過ぎ去ったマンガブーム
USA 背景に少ない翻訳への不満
VIETNAM ドラえもんは成功したが・・・
JAPAN「戸惑うニッポン1」まず何より国内市場
JAPAN「戸惑うニッポン2」経産省の悩み

といった日本のマンガはもうダメとでも言いたげな記事が並び、最後に

SOUTH KOREA「攻める韓国1」ウェブトゥーンの試み
SOUTH KOREA「攻める韓国2」日本に進出する作家も

と、何故か韓国マンガの未来は希望がある?みたいな記事でシメ。
文中には、
韓国には、新聞の「挿し画」をルーツに持つ独自のマンガ「MANHWA(マンファ)」があった。
なんてのも。おいおい単なる韓国版マンガじゃないの?日本のマンガにクリソツじゃん。

さすがは朝日新聞と呆れたわ。よくこんなの金出して読むやついるな。
681小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/03/05(土) 05:30:04.74 ID:WaQ1dK1Y
 さやかの話は、ホントにまんま人魚姫だったよなぁ……
 虚淵さんは「最後は夢と希望のハッピーエンドで終わらせます」と公言したらしいけど、まあやっぱりそういうような意味での「夢と希望」なんだろか
682マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 15:25:21.25 ID:x2RnOdJN
QBが地球外生命体だった事で揉めてるみたいだが
正体が何だったら荒れなかったんだろう?
地球意志でもベルゼブブ的な何かでもどの道荒れてたな
683マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 15:27:07.87 ID:5QCHOQ6h
あれは「ゼロさんはこの展開を予見していたんだ!! やっぱウルトラマン凄ぇ!!」っつー盛り上がりじゃねぇの?
684小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/03/05(土) 15:39:46.60 ID:WaQ1dK1Y
理屈無しのファンタジー系魔法ものだと思って見てたら、クリーチャーと科学技術のSFだったって事に腹立てたのかね?
685マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 16:20:40.45 ID:FXiPhkCP
科学と魔法が交差す(ry
686マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 18:21:07.39 ID:eWi2le3+
経産省の悩みとか冗談じゃない。
目下日本の漫画や小説の悩みは、発売前にファンサブという
勝手翻訳が出回ってしまうことだ。
とんでもないマイナー小説(ラノベ、エロラノベ、BLは特に)まで
各国言語に翻訳されている。漫画もしかり。
ここをなんとか取り締まって、作家に金が入るようにしてくれええええ!
687マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 19:41:16.95 ID:0UUVuFjz
>>680
日本と韓国のは本紙で読んだのと同じかな
フランスのバブル云々は韓国漫画にも当てはまるはずだが
688マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 20:01:31.56 ID:0k0XLMFa
中国に対してはチベット出しとけば政府が張り切って取り締まってくれるであります
689マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 20:32:15.13 ID:YsEtK8T8
>>680
これ前提で一番重要なことを意図的にか落としているだろ
日本の漫画の最大の市場は国内でありそこで採算が取れるというか取れなきゃだめな構造なんだし
海外市場ははっきり言っておまけでしょ
そりゃ韓国なんかは国内市場が廃墟状態だから海外に売らない限りどうしようもないけど

海外に売ることばっかり考えていたGONZOなんて会社があったけどねぇw
690マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 20:55:24.40 ID:uOLfiS0G
日本の市場は年々縮小している。お先真っ暗。
691マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 21:29:29.42 ID:FXiPhkCP
お先真っ暗どころか、元も先も真っ暗の韓国ェ…

>>689
> 海外市場ははっきり言っておまけでしょ

監修とかの手間がかかるばかりで、作者的にも
あまり旨味が無いらしいね。>海外販売
692マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 21:44:47.25 ID:l6kgfX4/
充分に発達した科学技術は、魔法と見分けが付かない。

                    A・C・クラーク


魔法の原理がオーバーテクノロジーでも問題無いと思うけどな・・・
693マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 21:51:27.12 ID:l1ivXT1b
鮮人って、捏造するのがすきだよなあ。


【ドイツ】韓国の精進料理、国際旅行マーケットで初紹介[03/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1299251283/

ウリの町にも韓国料理店があるけど、よくよくきいてみると、韓国風創作料理店だったよ。
チャングムもあれは創作料理だったしなあw
694マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 22:35:50.39 ID:dBIY8q9U
チャングムは異世界にある創作上の国の話です
695マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 22:45:37.96 ID:7PaZf1sR
ガスコンロがあるんだっけ?
あの世界には。
696マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 22:49:33.30 ID:l1ivXT1b
そうだったw

チャングムは平行宇宙にあるとある惑星の韓国っていう国の話だったw
697マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 23:10:28.91 ID:W8xnsTin
白丁が肉屋を意味する世界だったっけなw
698小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/03/06(日) 05:22:38.11 ID:elo90Icr
何進と聞いて
699半万年ロマー:2011/03/06(日) 07:19:44.82 ID:du6+2bii
9ベーのやり方をすればウルトラマンも割と納得できるな。
700マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 09:28:00.17 ID:YUM04q5C
何進て日ハムのユニフォーム着てる
701マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 10:44:58.29 ID:m/h8i3Od
>>681
ここ数年、オリジナルアニメは終わコンと
言われてたが、まどかみたいな怪物が現れたのを見ると
まだまだオリジナルアニメも捨てたもんじゃないと思うよ
702小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/03/06(日) 12:54:23.63 ID:elo90Icr
>>701
ギアスの一期とかタクトとか、(まあ「バケモノ」と呼べるほどのレベルではないにしても)とりあえず上の下〜中くらいに入ってるのは結構あるんだよね>オリジナル
ある意味、こういうのは良くも悪くも裾野が広がりすぎて名作の存在が見えなくなっちゃってるというのはあると思う
703マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 13:03:38.29 ID:/z18pp88
>>702
とりあえず大量に制作して「玉石混合」になってるぐらいが良いのだと思う。
704小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/03/06(日) 13:08:06.94 ID:elo90Icr
>>703
だね、やっぱり名作が生まれるには「数」って必要だと思う
705マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 21:05:06.43 ID:ezHPwWux
ガンダムさえあれば数なんて必要じゃない
706マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 21:23:26.40 ID:1s/VUPvQ
戦は数だよ、,兄貴!!
707マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 21:33:57.18 ID:roYiQXQ/
関係あるような、無いような…

【入試問題投稿事件】TBSから変なメールが来た
ttp://hirorin.otaden.jp/e159950.html
708マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 01:08:20.12 ID:TrQAdCNd
山本が「リテラシー低くてどうすんだよ!?」とか笑わせんなwwww
709マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 01:25:03.93 ID:t6V0vwuh
@freezing_anime フリージング
3月7日の0時時点で「フリージング特大号」がアマゾン雑誌部門で3位! 
あの宿敵「ま○マギ」が表紙の「娘TYPE」さんを越えました(笑) 
http://amzn.to/g7XMur  #freezing_anime

.第一期ブルーレイ「ギャルにモテモテbox」相変わらずAmazonランキング上位を爆走中。ありがとうございます。
約11時間前 Keitai Webから




寄りによってまどっちに喧嘩売るとは・・・
まるで、日本に身の程知らずな対抗心燃やしては自爆する半島の如し
710マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 04:13:30.08 ID:BCRIK+Qz
宿敵と書いて(ry
711マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 04:30:34.02 ID:jl5rwsX4
マギカが宿敵キリッ
キチガイっすなぁ
712マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 04:37:11.51 ID:hePPHXYX
一昔の巨阪ファン見てるみたいだな
巨ファン:ライバルは他球団全部
阪ファン:敵は巨人だけ
713マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 04:40:52.38 ID:xDdi1RVO
フランスのペンパルができたことで、
JAPAN EXPOのことを聞いてみた。
フランス人はチョンマンファと日本の漫画を区別しているから心配するなとの返事をもらった。
あんまりつっこむと差別主義者だと思われそうなので
適当なエロ話に流したが
想像以上に汚染されている気がした。
714マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 04:50:09.88 ID:/SbPMiKS
【韓国】ポロロがキム・ヨナを超えた! 切手売れ行き好調[03/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1299266680/

まじ、○○を越えたって言い回し好きだよね。
キムチ臭の判別になる。
715マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 05:37:50.00 ID:PTQoXBi0
>>712
80年代以降だと、宿敵は西武と中日の印象が>巨人ファン。
森時代の西武の怖さと嫌らしさは他球団ファンの怨嗟の的だった。
阪神は85年の一年で数十年分のパワーを使い切った印象がw。

>>701
エロゲと同人という人材プールがあって、コンシューマーと常時行き来できる風潮があるのは
かなり効いてると思う。
こればかりはどんなにカネや人材を投入しても外国が真似できない部分。
716マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 11:44:38.77 ID:qkDqBmtm
>>715
あと「週刊漫画雑誌」という形態と「少女マンガ」や釣り専門マンガ誌・麻雀専門マンガ誌などの
「ジャンル専門マンガ誌」などが成立してるのは日本だけです。
結局「量」が桁違いに多いのが日本の漫画文化を「玉石混合」とし、その中で
たまに大ヒットが生まれるのでしょう。
717安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2011/03/07(月) 13:07:38.53 ID:IW+rZk+i
>>716
 野暮なようだが
×玉石混合(ぎょくせきこんごう)
○玉石混淆(ぎょくせきこんこう)
718マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 15:24:56.86 ID:o/16HGDX
>>712
実際どの球団も「巨人ぶちのめせ」でやってくるから仕方がない。
719マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 17:29:26.12 ID:Z1J4Xwfw
混淆といえばボルドーだな。
単行本未収録分が日の目を見ることはあるのかなあ・・?
720マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 22:01:33.00 ID:cHzQLlhz
アズユーコマンド
721マンセー名無しさん:2011/03/08(火) 01:08:22.03 ID:0duNb07D
JAPAN EXPO Paris 2011 ーヨーロッパ最大の日本文化祭典ー
http://www.japan-expo.com/
722マンセー名無しさん:2011/03/08(火) 21:23:09.60 ID:rY4npyj0
723小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/03/09(水) 12:13:18.30 ID:j/wxyGSm
「キュウべえは、ただ怖いわけじゃないんです!」
「まどかたちや地球のためにエネルギーを集めて宇宙を救おうとしている正義の味方なんです!」
「私としてはそういうつもりで演じているので、是非キュウべえ目線でこのお話を見てみて下さい!」

(キュウべえ役・加藤英美里さん)


 ……

 ああ、そうか……キュウべえさんって何かに似てると思ったが、アレはザンボットのコンピュータドール八号なんだ!
(いや、そうなるとマジで「主人公以外全滅エンド」もありそうでアレではあるんだけれども……)
724安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2011/03/09(水) 13:14:04.74 ID:v+BIFZZy
>>723
 こうですか?わかりません(w         
                     , イ
       _          ,/  | _r‐、,. -‐ 7⌒ヽ
    /\  `\    ,/    j'´         ノ`ヽ
 _/   \   \/   |  | (⌒)    (´ )     ヽ
  /         \  / / / ソ  |     、        )
 i          \| ! /   ノ_,ノ " ̄   ヽ    ノ ( ) f
 |           \   /゛r   (     ヽ   , '⌒ヽ    L、  ,.
 ヽ           / /  |    \    ヽ l    l ・ i }//
  ヽ            /    /`   ヽ`t:、_  ` ー ´   i リ' , /
    丶         //   ,,.. --‐一r 、´ シ'⌒ r‐u‐ァ ィ彡' /
     ヽ      / i   f´ ,ニ"ミ:、 \  /   ノ`ー' jク/ /
        \   / ヽ     !  \ `ヾ、 ヽ_∠ィ   ノシ′/、 ボクと契約して
        \/\\    ヽ   ヾ:、_ ー─ト、|//  ,/  \ 魔法超人になってよ!
         `ヽ、 \   ヽ、 `ー =ァ′ ソ  /‐ ´     \  (CV:加藤英美里)
            `ヽ、 ヾヽ、 `ー--一'    ,/           >
              \\ `ー '⌒ヽ     _/         /
                     \ヽ、_,,.. -`テ" ̄ノ \        /
725安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2011/03/09(水) 13:17:42.18 ID:v+BIFZZy
>そうなるとマジで「主人公以外全滅エンド」もありそう


  `:ァ  ,.ィ'l {     ヽ           i
、二  / | ト、\ _  ≧=ニ二´イ   |
 /   ,′ l { `ー≧_,三艾丁´ /__  |
 | i  |  ,rヽゝ   ヘiじリ   } Y´,r ∨ そんなの絶対おかしいよ
 l |  ヽ. x花!    `´  | |./ )' } / 
 ヽト、ヽ.ハ. ゞ' ノ_       、_丿,ノ (..ノ/  /
    `''ヽ}   `´.,...、    ̄´ i「∨  { 
   -‐=='へ     ̄       |'´ ̄ ̄ヽ
‐ '  ̄` ー-.、≧, 、 _ /, -‐  ̄|     /
  == ==彳/   |'´      |    /
726マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 13:26:26.94 ID:YZoQpXNM
まさに原爆を投下した米国の主張そのものですなw
727小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/03/09(水) 13:35:39.89 ID:j/wxyGSm
>>724
ブッチャーって「辺境の未開発な星に住む名もなき原住民が」ガイゾックコンピューターの正義のために超人として改造されたものらしいですから、ポジション的には魔法少女……?w
728安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2011/03/09(水) 13:40:19.79 ID:v+BIFZZy
      ヾ| ____||    /   フ/ヽ\
      /    }} ̄ ̄ /r‐'     /`ヽ、
     ハレ  ヘ|     イ/    }Lノ jj   ヽ
      |ヘヽ  ^     ___    _,ィ¬「 レ==
    __| l厂       , イ| | / \ /〃    ヽ、
 rr=フ   |トァ  /  || | /  入    、人_  ヽ
/  (    /レ1 /-- .__|_|/ /__!    丁「   |
    ヽ  〃J  |ニニ=◎ ===┤   _/厂  /
  , -==〉〃    ヽ ̄ //小`ー--ァ'    jj---<
/   / |レ     `<//|」ヽ_/  ヾ、_rく     ボクはただキミたちの
   / /厶ノ  |L            /|   \   選択を尊重している
   乂/ l!   //      //  c、  /    \  だけさ
       ̄ ̄`ヽ    jj //    \/__    ヽ
            ` ー┴┴‐'´ ̄ ̄ ̄`7入
729マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 13:49:30.87 ID:YZoQpXNM
原子炉(世界)を守るために、異常発生した粒子(人間のいる宇宙)を消滅する目的で
投入された因子(「シ」の名を受けた惑星開発委員会)の手先がQB。

・・・・・・・なんか「百億の昼と千億の夜」的解釈が当てはまりそうな気がしてきたw
730安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2011/03/09(水) 13:55:27.23 ID:v+BIFZZy
        __ ,、,..-==´ ̄ ̄`==-、
   ,_===-ェ^>--^       ´~`ヽ:::::\
. /,..==三)/         \ \ \::::\
/ i^ / /:/ /   |   \ \\ヽ  \:::ヘ 
( .| ./ .:|:// ./  ::| ::|   |\__:::i  ::i◇.}
 | .|  ::| .i .::| ::|:::| .:|、i ^{´\ヘヽ:::| :: :::|◇,|
  v|  ::i .| .::| ::ト jX ハ i\\  ヾヾ| :::::.|ヘ.ノ
  .↓ :| |{ ::ii ::}ヘ} ` ヾ `~ァ== .| ::j:::|リソ
   ヽ |〉ハ\|\ヽ ォ==    :::::::::: .j:::/::ナ´
    V/ /ノ ::::|::::ヾ :::::: ` _,...、   /イ/   要するに「よくある小難しい話」
  ,/´ / .:::::::||ヾ.ヘ、   、 )  /|`ヽ、 ってことじゃないかな?
 /´ // ..::::::/  `´>- .._`_´/_...イ|
 ゝ ヾ .:::/    __......______ノ }-{´.:.:.:.:.}__ __、 キャラのかわいさと演出の
  )  \ト   /<-=´ ̄二{||r┴===<、.:.:.  . \血生臭さのギャップで
     ,ノ-=--^  \^´__ ,/;/|、 `\ /      `-- ..._ 盛り上がってるだけで(w
     |.:.:.:.     v}// /// | ii、  /  ,        .|
     ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:// ./ /// .| .ii \|ェ、 |.:.:.       /
     / ̄ヽ /;/::::|.....|..|::|.......| .ii...:ヽ:フ: |.:.:.:.:.:...........:.:/ヘ
    入__   V.| \:|:::::|.:.|::|.:.:.:.|::::::ii::::::ヘ.:.:.{_.:.:.:._.:.:.__/ ○j
   ./  ´ ゙>/ .ヽゝ\|..:.j::j.:.:..}  ..!イ ´.:.`フ ̄\____  __. 〈
 ./  .:.:.:/   ,||    |:|.:.:.´ ̄ .I.:.:.:.:.:.:/   ` \ ̄  ヽ
/ - 、/    | |    |:|.......:.:.:.:.||.:.:.:.:.:/      .\ , -  \
.、   ヽ     .|.|    |:|    .||.:.:.:./        /  .........)
. ヽ   ヽ    | |    .|:| ........:.:.||.:.:.:.:i        /  .:.:.:.:.:/
  ヽ   ヽ   .〉|    .|::|    ||.:.:.:.ゝ      /  .:.:.:.:/
731小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/03/09(水) 14:03:04.84 ID:j/wxyGSm
おいおいジョージ、それを言っちゃあ身も蓋も……w
732マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 14:13:13.63 ID:V8aYDV4a
今週号のサンデー見たら新連載でポケモンが始まっていた。

まじで新規客層呼べる作家がいないんだな・・・・
高橋とかあだちあたり青年誌のほうがいい気がするんだよな・・・
733マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 17:08:46.64 ID:yx140iZK
>>732
藤田は数年前にスピリッツやモーニングとかで短期連載やってたけどあちらの方が合ってると思う・・・
734マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 17:11:02.02 ID:r2a1WAo9
>>730
ただ可愛いキャラで血生臭いストーリーやるだけじゃ話題にならんよ。
「どう視聴者の予想を裏切っていくか」が計算され尽くした血生臭さ。

一番近いのはエヴァだろうね。
当時としては「そこまでやるのか」って残虐な表現が多かった。
735マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 19:29:53.08 ID:8Qi0akcC
エルフェンリートか
736マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 21:10:25.42 ID:htM240yh
>>734
3話のアレ以外は、基本的に王道だと思うよ
さやかの願いが裏目ってドツボにハマっていくのとか、杏子が確変して再び「正義の魔法少女」とあろうとするとか、
筋書き自体はベッタベタじゃん

その上で演出や細かいホンから出てる味が受けてる訳だけど、
737マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 21:54:32.74 ID:dw63unCk
まぁ、そんなに騒ぐほど良いかなぁ?ってのは思う。

>>729
深夜でもNHKでもいいんで、アニメ化されないかなぁ。
738マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 22:26:40.66 ID:nG/n2UsZ
そういやミクの日だな、今日
739マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 22:30:20.90 ID:POtN6VuN
>>738
356 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2011/03/09(水) 22:04:43.90 ID:ywoEmOhwP
ミクがドタキャンかまして
スクリーンの映像流しました的なライブ
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYsYLXAww.jpg
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYucTYAww.jpg
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYsoLXAww.jpg
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYrf7aAww.jpg
バサラのハリボテライブ思い出したわw


5pdがSEGAの苦労を水の泡にしやがりました
740マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 22:35:28.89 ID:POtN6VuN
460 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2011/03/09(水) 22:30:17.92 ID:E6RYB/9uP
445 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[] 投稿日:2011/03/09(水) 22:21:26.00 ID:JDK93QnOP
去年(セガ)
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/56/df768a7704729abfecf43cbc4f8047b7.jpg

今年(5pb)
ttp://beeimg.mydns.jp/i/azuYucTYAww.jpg


比較があったのでこれも
741マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 23:37:29.69 ID:nG/n2UsZ
Danny氏の所で無人販売の記事が上ってて、日本でしかできない素晴らしい事とか褒めてくれてる
んだけど、なんか最近野菜の無人販売は、金置かずに持って行く奴が増えてるとかいう記事思い
出して悲しくなったね。まぁおみくじやお守りと、野菜じゃ違うかもしれないが
742マンセー名無しさん:2011/03/10(木) 00:17:12.66 ID:I4tsLqpE
だいぶ前から監視カメラ設置してる所もあるよね>野菜の無人販売
それでも無人販売という形態自体が無くならないことをDanny氏は言いたいんじゃないかな
初めから他人を疑うならまず存在しない形だし
743マンセー名無しさん:2011/03/10(木) 00:23:38.06 ID:raiX0oTp
>>741
なんとも嘆かわしいハナシだなぁ・・・
744マンセー名無しさん:2011/03/10(木) 00:40:53.88 ID:ydnsf8Ge
>>739

何?一体何があったの?
745小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/03/10(木) 00:49:33.67 ID:bZ4Y/+aQ
まあ、でも田舎って都会と違って競争があんまりないから値段が高いものは多いし愛想は悪い店員は多いしあんまり良い思い出はないんだよなぁ……
若年層の凶悪犯罪は今の67〜68歳くらいの世代が(つまり、まだ戦後とはいえ貧乏な家も無法な連中も多かった世代が)一番多かったっていうけど、
正直なところその「無人販売の品をガメる奴が増えている」というのもその「年を取ってから田舎にやってきた、良くも悪くもフリーダムな世代の老人たち」がやってる
割合というのは多いんじゃないかなぁ
746マンセー名無しさん:2011/03/10(木) 02:37:19.97 ID:raiX0oTp
コピペ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 12:01:37.81 ID:HDQIdzzR0
公式ニコ生放送でフランス人と大いに盛り上がった
『フランスJapan Expo ニコニコ動画ブースよりダダ漏れ生放送!』
の影でこんな事態が起こってるらしい
----------------------------------------------------
そーいえば、NHKが頻繁にフランスの極右テレビに
「日本がいかにアジア侵略してきたか」「日本人は残虐で強姦民族」
とかの資料をいっぱい送ってるんだよな。
なんでフランスに??って思ったらフランスはヨーロッパ一の「日本文化フェス」
を開催する欧州の日本文化交流の拠点になってる。
それが気に入らないらしい。
で、韓国文化発展のためにそのフランスの日本文化人気を潰したいみたいだね。
だから特にフランスに「日本人は人殺し民族」だとか歴史資料を何度も
送ってる。NHKがだぜ、日本人は残虐って資料送り協力してんのかね。
それにメスを日本政府や総務省は全くしてない。

あんだけ時間をかけて日本文化を盛り上げてフランスに根付いた、
それを韓流ブームのために潰そうとしてるなんてひどいわ。
ちなみにNHKのこの一連行為は論文雑誌「正論」に何度も掲載されてる。
なんでNHKはフランスにこだわってるのかと思ったが、
なるほど、日本文化が盛り上がり、韓流文化を取り上げないから

http://takamaxpicture.blog72.fc2.com/blog-entry-146.html

チョンの成田豊の電通がNHKと出資したNHK制作子会社に
木っ端役人同然のNHK職員が大量天下りしてたらそうなるわな。

747マンセー名無しさん:2011/03/10(木) 08:23:40.86 ID:pHaz3WHY
最近は自販機使ったり直売店に委託販売するのが増えてる。
卵とかダイコン、ホウレン草の自販機が学校の近所にある@神奈川。
意外と売れてるようで、夕方行くと全部売り切れてることが多い。
748マンセー名無しさん:2011/03/10(木) 12:42:00.44 ID:tyF9gEhQ
>747
朝日新聞の日本漫画sage韓国漫画age@フランス記事と似たような行動だな。
MANGA宴のあとで〜クールジャパンの終焉
http://globe.asahi.com/feature/110207/index.html
749小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/03/10(木) 16:34:46.63 ID:bZ4Y/+aQ
http://newtype.kadocomic.jp/soraoto/2011/03/post-306.html

>劇場版『そらおと』前売鑑賞券特典に『そらのちちくらべタオル』乳(NEW)バージョンが決定!
>前入り鑑賞券1枚お買い上げにつき、3種類の中から1種類がもらえるぞ。
>窓口で好きな絵柄を選ぼう!

……変わらねぇなぁ、ホントにw
750マンセー名無しさん:2011/03/10(木) 16:50:03.58 ID:qC9el9gs
>>740
技術力の差……なのか?

新興メーカーで勢いのあるところの中でだと、5pb.って頭一つ抜けて技術力無い会社だとは思っていたが
セガと比べるのはやっぱり酷
751マンセー名無しさん:2011/03/10(木) 17:39:52.00 ID:zBPxwAnj
>>744
>>750
ボカロスレじゃ「今回の主催の5pbがケチってディラッドボード(去年のスクリーン)を使わなかったから」説もありますが、
今のところ真相は藪の中…
752マンセー名無しさん:2011/03/10(木) 20:09:20.82 ID:euMDca+s
去年の奴はつべで450万(World is Mine)ぐらい行ってるな。
753マンセー名無しさん:2011/03/10(木) 22:06:57.24 ID:1Z/Yhm2Y
もしドラは一気放送なのか
754マンセー名無しさん:2011/03/10(木) 23:01:16.26 ID:AyIQWd77
一気に放送してから、4月から週一でやるらしい。どんな戦略かよくわからんけど。
755マンセー名無しさん:2011/03/10(木) 23:19:28.80 ID:ARjzHmCq
日本人労働者が経営者向けの本をやたら賛美するのか分からん。
あれだ、日本人ってのは根っからの社畜だな
756小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/03/10(木) 23:31:20.45 ID:bZ4Y/+aQ
別に、労働者が必ず経営者を憎まなきゃいかんって法律があるわけでもないしなぁw
757マンセー名無しさん:2011/03/10(木) 23:33:54.17 ID:ARjzHmCq
自分の権利を主張する前に、経営者の立場を慮るってどうなんよ?
それが日本人の労働分配率をどこまでも下げる理由の一つだろうに。
758マンセー名無しさん:2011/03/10(木) 23:47:31.09 ID:AyIQWd77
マネジメントと独裁体制は異なるんだが
759マンセー名無しさん:2011/03/11(金) 00:01:33.04 ID:e8Oo4nUw
相手にせんほうが
760マンセー名無しさん:2011/03/11(金) 11:01:10.01 ID:bAlPs/pJ
平会社員上がりの社長が一番多い国じゃなかったっけ?>日本
そりゃ、「自分たちの未来かもしれない姿」をけなしたり、「自分たちが将来必要になるかもしれない資料」を憎悪はしない罠。
761マンセー名無しさん:2011/03/11(金) 14:30:25.16 ID:eZUs77GZ
>>760
平社員上がり所の騒ぎじゃないよ。

「非大卒」の社長も数・率共に一番多いのも日本
762小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/03/11(金) 14:45:18.33 ID:Y+urcRqP
昭和は、50年代になっても大学行く人少なかったしなぁ……
763マンセー名無しさん:2011/03/11(金) 18:28:07.09 ID:Ihu2iED7
韓国系アメリカ人、聖闘士星矢の登録商標侵害で840億円の損害賠償
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299828416/
764マンセー名無しさん:2011/03/11(金) 22:31:53.99 ID:x31yuFvo
出先だったんだけど、テレビ東京を16時ぐらいに付けたら、地震ニュースやってた。
765マンセー名無しさん:2011/03/11(金) 22:42:33.97 ID:D45wGfmK
>>764
今回はそんだけ酷かったということ。
766マンセー名無しさん:2011/03/11(金) 23:01:40.15 ID:BRkzWtQF
767マンセー名無しさん:2011/03/12(土) 02:30:20.85 ID:aayb1zzm
>765
しかしTVKはマクロスFを放送してたのでした。
768マンセー名無しさん:2011/03/12(土) 15:06:23.27 ID:0iW+GHWl
KBS京都もずっと通販番組流してる
769マンセー名無しさん:2011/03/12(土) 20:13:47.67 ID:Rd1vZqU+
なんか「ヤシマ作戦」っていう節電運動がツイッターで拡散中らしい。
770マンセー名無しさん:2011/03/12(土) 20:20:58.56 ID:swgHe14C
>769
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/12/news017.html

東電が節電を呼びかけているのは事実だが、それに便乗公式RTしているあの会社はどうかと思う。
771マンセー名無しさん:2011/03/12(土) 21:03:44.04 ID:/SFDBSVg
やれる事をやった方がいいんだから、命名なんかどうでもいい。
772マンセー名無しさん:2011/03/12(土) 22:56:55.76 ID:OOuPa01Y
過度にマジメにやるより、適当にノリよくやった方が人集まるしな

でも、これって公式なのか?
ファンが取ったドメインの気がするんだが
http://nerv.evangelion.ne.jp/
773Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2011/03/12(土) 23:34:01.64 ID:N916GO3O
>772
 .ne.jp ドメインはネットワーク事業者にしか認められていないドメインだから、ファンが取れるものではない、
はずなんですが……

 traceroute すると、当該 IP は www1034ud.sakura.ne.jp ですね。
 さくらインターネット上のレンタルサーバで、独自ドメイン使って勝手に名乗ってると思われます。
774マンセー名無しさん:2011/03/13(日) 02:30:40.99 ID:PPU5C11f
【原発被災】美味しんぼ・雁屋哲氏「自民党の悪政が今の悲劇を招いた。自民党人柱隊を作って福島原発に突入せよ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299950587/

しかし、はっきりしておきたい。
 地震は天災である。
 だが、原発事故は人災である。
 過去の自民党政権の遺産である。
 自民党の現議員たち・前議員たち・元議員たち、総出で福島冷却水問題に当たれ。
 本当に国を思って原発を建てたのなら、今こそ自民党人柱隊を作って福島原発に突入せよ。
 今の民主党政府の取り組み方を批判する資格はお前たちにはない。
 分かっているのか、この、腐れ自民党どもが!
 貴様等の悪政が今の悲劇を招いているんだ。

2011年3月12日(土)@ 16:16 | 雁屋哲の美味しんぼ日記 ※記事の一部抜粋
http://kariyatetsu.com/nikki/1340.php



マジキチktkr
775マンセー名無しさん:2011/03/13(日) 03:17:58.74 ID:6qHizulR
いやー、やはりホンモノは一味違いますな
776マンセー名無しさん:2011/03/13(日) 03:31:27.95 ID:2i4/tiXZ
ちゃんと法整備して管理してきたからこの程度で済んでるんですが…
多分今回の震災レベルの災害に遭って、なんの被害も無い原発なんて世界でも存在せんぞ
777マンセー名無しさん:2011/03/13(日) 04:04:50.07 ID:rBblqrms
一号機だったか、今月下旬が設計上の寿命だったと何かで読んだけど
あの強い地震に耐えてくれたんだなと
中の人たちも管が一時間も視察したり足引っ張られてる中で
よくやっていると思うよ……
778マンセー名無しさん:2011/03/13(日) 04:15:55.48 ID:TBYOQpAw
カリーさんは元流刑地から逃げ帰ってから極まってきたねぇ(´・ω・`)
779マンセー名無しさん:2011/03/13(日) 10:24:01.04 ID:FG0xIbyk
昔は普通(?)の無政府主義者というかアカっぽかったけど
ここ20年くらいで一気におかしくなったような気がする
780マンセー名無しさん:2011/03/13(日) 10:56:09.58 ID:0HyyiezQ
もう少し具体的に「こういう悪政が、こういう人災につながった」と
分かりやすく指摘して欲しいもんだ。
781マンセー名無しさん:2011/03/13(日) 11:03:31.68 ID:g/z7viMS
社会主義国家崩壊とオウムと9・11と小泉訪朝は思想関係に大影響があったよね
ただオウムに関しては風化が著しい気がする。
陰謀論復活の気配が…小泉=ユダヤ論者がアホほど増えた

カリーさんは小沢支持者なんかね?
782マンセー名無しさん:2011/03/13(日) 12:30:37.55 ID:va+9S5d2
マグニチュード9.0・・・・・・

少し前に「東京マグニチュード8.0」ってアニメやったけど、いとも簡単に
リアルがフィクションを飛び越えてしまった。
783マンセー名無しさん:2011/03/13(日) 12:52:10.26 ID:PMpLXdaM
さすがに続編で「東北マグニチュード9.0」なんてのは作れんだろうな
784マンセー名無しさん:2011/03/13(日) 13:41:18.63 ID:LzCOSUX1
俺、昔カリーの美味しんぼの自虐史観を素直に信じてたなあ。
日本人は朝鮮人に悪いことをしたとかなんとか。
785マンセー名無しさん:2011/03/13(日) 17:05:26.20 ID:OrPCFK9y
まぁカリーよ擁護するとしたら大陸出身って所かな。
だからっつってなんでウリナラに媚びるかはよく分からんが。

でも見方変えると、
半島、大陸がパクるほど売れる作品作ってないって事なんだよねあの老害。
786マンセー名無しさん:2011/03/14(月) 04:24:59.29 ID:ZeQURLul
ねむれない。

一昨日の大停電で、ジャイアントロボの美しい夜を思い出したのはウリだけ?
設定では全世界のエネルギーが全てとまり、億単位の命がうしなわれたんだよね?
787マンセー名無しさん:2011/03/14(月) 04:50:21.54 ID:ZeQURLul
あと、計画停電はヤシマ作戦だよね。
788マンセー名無しさん:2011/03/14(月) 13:49:32.37 ID:+u6Vp/GW
山形県民だけど、電気ガス水道は問題ない。
ただ、ガソリン不足が深刻だね。自動車社会だから、車がないと身動き取れない。
商店の仕入れもトラックが動けないから滞り始めている。

漫画アニメ話ができるうちは幸せだから、不謹慎にならない程度で楽しい話をどんどんお願い
789マンセー名無しさん:2011/03/14(月) 14:16:14.23 ID:8WX3yFg3
>>788
山形から仙台へは入れそう?

大阪から、東京、埼玉をとおって、仙台へ帰省していた奥さんと娘を迎えにゆきたいんだって?
ガソリンが関東にないし、東北道は通れないから、北陸から山形へ入って、仙台へ行くようにアドバイスした。

790マンセー名無しさん:2011/03/14(月) 14:37:08.73 ID:+u6Vp/GW
流石は日本の土木工事、あの地震でも震源地近く以外は家屋・道路とも被害はたいしたことありませんでした。
でも、津波で全部・・

国道4号は万全ですが、信号が全くついてません。譲り合いで進んでいます。事故もありません。
宮城県民が燃料切れで車を出さないので、渋滞も全く無しです。

ただし、無事な地域も含めた東北各県のガソリン不足は深刻です。
行って帰ってこれる燃料が無ければ来ないで下さい。給油はできません。
791マンセー名無しさん:2011/03/14(月) 14:49:36.32 ID:+u6Vp/GW
そうそう、もし行く場合ですが、新潟からなら国道113号は問題なく通れます。
ただし、山形宮城県境を越えたところから停電しています。
トンネルもライトが無いので真っ暗です。気をつけてください。信号がつかないのも
停電のせいです。

一昨日、昨日と113号から4号を通って仙台に行ってきました。
残念ながら今日以降は燃料不足で動けません。
792マンセー名無しさん:2011/03/14(月) 14:52:38.48 ID:8WX3yFg3
>>791
サンクス。やっぱりガソリン不足で無理ですね。
793マンセー名無しさん:2011/03/14(月) 14:53:44.00 ID:8WX3yFg3
>>791
ちなみに、主語を書いてる途中で間違って消しちゃったけど、迎えに行くのは大阪出身の人で、私ではない。
794マンセー名無しさん:2011/03/14(月) 16:14:56.41 ID:/quIbdyZ

暗いニュースばかり続いてるが、唯一といってもいい明るいニュースだ♪二度と日本に来るなよ。

【大震災】韓国人、日本脱出のために羽田空港に殺到★2
http://ninja.2ch.net/newsplus/#6

795マンセー名無しさん:2011/03/14(月) 16:26:53.22 ID:/1ya9SGg
山形は自転車はどうなの?
最悪移動はそれにするとして。
よっぽど高い山に行かないと雪は残ってないでしょ
796マンセー名無しさん:2011/03/14(月) 17:01:20.49 ID:+u6Vp/GW
お前は山形の雪を甘く見ている。

道路わきにはまだ雪があるから、交通の邪魔。
まあ今のままだと自動車が走れなくなるから自転車しかないけどね・・・
797マンセー名無しさん:2011/03/14(月) 17:11:16.07 ID:/RqIYQey
ナマポウマー
災害に便乗して売り上げ伸びてウマー
お金大好き
おじ様大好き
http://t.pic.to/15ywuc
中年親父同士で盛りたい舐め回したい
ナマポbar
798小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/03/14(月) 17:43:45.29 ID:rF1AzqAj
>>788
そーいやまどかの10話を見たが、魔女ってダイナマイトを十数発喰らった程度で死んじゃうんだな……
そりゃ、希望や絶望をエネルギーに変えられるキュウべえさんとこの超文明から見ればワルプルギスも魔女まどかも「やった、ノルマ達成だよ♪」と笑って見てられるレベルでしかないわな
799マンセー名無しさん:2011/03/15(火) 00:46:29.23 ID:8+COiN8E
>>798
ほむらの使う爆弾や銃器は魔法力でかなり強化されてるような気がするけどな。
普通の人間があの特殊空間で魔女に向って銃器や爆弾で攻撃しても効果がないとか。
800マンセー名無しさん:2011/03/15(火) 00:52:54.85 ID:0WjRGwhn
マミさんが2話で金属バットをマジカルバットに変化させていたところをみると、魔法力で強化の可能性はあるな
801小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/03/15(火) 04:54:31.50 ID:wdHlNKcy
なるほど、確かに>魔法力で強化
ほむらは公式で「魔法少女のポテンシャル的には弱い方」と言われてるけど、それは時間を止めたり攻撃力を上げたりするような補助系に特化してるからという事なのかもしれないなぁ
802マンセー名無しさん:2011/03/15(火) 17:57:07.23 ID:O9nRqkIa
見つけた仙台からの脱出ルートは、宮城県庁から山形市に向けて出ている臨時高速バス。山形市からまた
バスに乗り山形県鶴岡市へ。そこから特急電車で新潟駅に向かい、新潟駅から上越新幹線を使って関東に
誘導してきた。中国人留学生については、新潟空港から中国へ直接出る便や、比較的空きの多い福岡空港
経由の便も模索している。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031514330083-n1.htm
803マンセー名無しさん:2011/03/15(火) 23:12:02.56 ID:hL8fYl4O
ガンダムは無事だったのか?
804マンセー名無しさん:2011/03/15(火) 23:17:34.84 ID:9fpBXJxT
>>803
ゴックなら無事だったよ
805マンセー名無しさん:2011/03/15(火) 23:21:32.56 ID:d3tw60Jg
ゴックでもグックでもねえ
ゴッグだ
806マンセー名無しさん:2011/03/15(火) 23:40:09.90 ID:9fpBXJxT
>>805
すいません。素で間違えました。
恥ずかしい!
807マンセー名無しさん:2011/03/15(火) 23:43:50.04 ID:d3tw60Jg
よくあることよ
ビックバイパーをビッグバイパーだと思ってた時期が
俺にもありました
808マンセー名無しさん:2011/03/16(水) 01:47:07.63 ID:n4keChLT
コミックヴァルキリーといえば、エロゲ会社に「掲載料はらえばページ分けてあげるよ?」
というヴァルキリーの営業が来るそうです。逆原稿料的な漫画掲載?
809マンセー名無しさん:2011/03/16(水) 04:24:17.04 ID:Tzat0rGM
>>808
それって単なる広告の募集では?
810マンセー名無しさん:2011/03/16(水) 10:48:48.77 ID:73rSM5m0
>>802
山形新聞 仙台から山形経由の救援・脱出ルート
http://yamagata-np.jp/news/201103/16/kj_2011031600417.php
811マンセー名無しさん:2011/03/16(水) 12:27:43.82 ID:lmPbEt5K
 【画像有り】今現在の原子炉の写真が怖すぎる件
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300241206/

 4号機の写真
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews031275.jpg
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00001119.jpg

これに水溜めるって…東電はしね
812マンセー名無しさん:2011/03/16(水) 13:58:56.41 ID:pzaXU27f
写真中央の4号機より、左側に見切れてる3号機の方がなんか怖いんだが
東電の職員も近づきたくはないよなぁ、ヘタに知識ある分。

東海村の臨界事故でモロ被爆した人の写真入り
ttp://cherio1222.blog96.fc2.com/blog-entry-27.html

皮膚に付いた微量の放射性物質は洗い流せば早いうちならなんとかなるだろうが
毛穴とかに入り込んだり肺に吸い込まれたりしたら、中から組織をジリジリ焼いてくんだよな。
昨日の夜にはまだ通販でも残ってたガイガーカウンターも今日は売り切れ。
813マンセー名無しさん:2011/03/16(水) 15:28:20.69 ID:ji5rFgJQ
814小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/03/16(水) 18:18:24.09 ID:nNjyrvD1
コッペリオン、アニメ化中止どころか連載無期停止の可能性もあるとか。
……まあDVDやBDの発売延期はしょうがないにしても、「舞台が今の状態に近いから」という理由だけでそうするというのはさすがにやりすぎじゃあないかなぁ
815マンセー名無しさん:2011/03/16(水) 21:12:10.71 ID:B8y4OccO
コッペリオン、絵は大好きなんだけど
816マンセー名無しさん:2011/03/16(水) 21:47:52.61 ID:rzd1RLFn
絶対絶命都市4も発売中止
817マンセー名無しさん:2011/03/17(木) 03:09:44.33 ID:QT0E7aOO
グリーのシムシティは「災害」が発生しなくなった
818マンセー名無しさん:2011/03/17(木) 17:18:22.51 ID:kZUolXrX
エヴァ序では頑張っていた東電もこれじゃあなぁ。
もっとも、現実でも映画内でも本当の意味で大変なのは下請けの現場作業員か。
819マンセー名無しさん:2011/03/17(木) 18:35:12.97 ID:N/uspIeD
820マンセー名無しさん:2011/03/17(木) 21:57:56.73 ID:biIkNBMe
>>819
黄色いリボンが結ばれてるんで、発見時に軽傷で救助されたみたいだってな、オーナー。
821マンセー名無しさん:2011/03/17(木) 22:30:49.41 ID:fC6VoL6n
 そうだ うれしいんだ  生きる よろこび
 たとえ 胸の傷がいたんでも

 なんのために 生まれて  なにをして 生きるのか
 こたえられない なんて  そんなのは いやだ!

 今を生きる ことで  熱い こころ 燃える
 だから 君は いくんだ  ほほえんで

 そうだ うれしいんだ  生きる よろこび
 たとえ 胸の傷がいたんでも
 ああ アンパンマン  やさしい 君は
 いけ! みんなの夢 まもるため

 なにが君の しあわせ なにをして よろこぶ
 わからないまま おわる そんなのは いやだ!

 忘れないで 夢を こぼさないで 涙
 だから 君は とぶんだ どこまでも

 そうだ おそれないで  みんなのために
 愛と 勇気だけが ともだちさ
 ああ アンパンマン  やさしい 君は
 いけ! みんなの夢 まもるため

 時は はやく すぎる 光る 星は 消える
 だから 君は いくんだ ほほえんで

 そうだ うれしいんだ 生きる よろこび
 たとえ どんな敵が あいてでも
 ああ アンパンマン やさしい 君は
 いけ! みんなの夢 まもるため
822マンセー名無しさん:2011/03/17(木) 22:43:09.12 ID:biIkNBMe
>>821
昨日今日と被災地のちびっ子のためにってNHKラジオにリクエストが来て放送されてた。
昨日は聴こそびれたが、今日はこの歌を聞いて原発で奮闘している人達を思い浮かべて
不覚にも目から汁が漏れた・・・
823マンセー名無しさん:2011/03/17(木) 22:47:38.50 ID:fC6VoL6n
>>822
実は凄い深い歌なんだよね。幼児に向けて生きる喜びってw
ウリは2年前のアニソンの番組をNHKで放送していて気がついた。
824マンセー名無しさん:2011/03/17(木) 22:49:51.61 ID:kZUolXrX
>>821
ようつべで聴いた。やべぇ泣けてくる。
幼児向けアニメとはいえ、再生回数が半端無いな。
825マンセー名無しさん:2011/03/17(木) 22:55:43.50 ID:fC6VoL6n
>>824
これだね。自己犠牲の歌だね。
http://www.youtube.com/watch?v=BUGh-7Y5kZA
826マンセー名無しさん:2011/03/18(金) 02:06:14.01 ID:gXJRrPI2
827マンセー名無しさん:2011/03/18(金) 18:35:37.99 ID:3WQD2Acy
bs11でやってるアクエリオンが1話飛ばして放送した
11話だけど
828マンセー名無しさん:2011/03/18(金) 18:48:15.53 ID:3IoKAb1G
水底のしあわせって麗華の回だったな
トンネルとか橋とか崩壊しまくりんぐで悪い事ばかり起きる
829マンセー名無しさん:2011/03/18(金) 19:18:18.24 ID:m44OYdZl
830小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/03/18(金) 22:50:53.30 ID:y22X5XP/
富野「ああ、今イデオンの新作作ってるんだ」

……えっ
831マンセー名無しさん:2011/03/18(金) 23:02:21.26 ID:3WQD2Acy
宇宙一回回った?
832マンセー名無しさん:2011/03/19(土) 00:29:45.06 ID:8itvXWs3
ttp://www.irem.co.jp/oshirase/110318.html

今更だけど「テレ東がアニメ中止」に匹敵する非常事態中だと実感させられるな。
833マンセー名無しさん:2011/03/19(土) 08:08:11.51 ID:nsybKMqp
イデオンと同じ年に放映されたコレはマジで新作が作られて、いよいよ来月から放送開始だそうだ
http://www.voltron.com/

ちなみに、あちらでニコイチにされた15体合体の方は出てこないらしい
ただ、あちらの製作者はカメオみたいな事が出来ないか考えているみたいだが
834マンセー名無しさん:2011/03/19(土) 20:24:45.84 ID:Y9HM53CS
黄色の顔がメリケンチックなんですが
835マンセー名無しさん:2011/03/19(土) 23:22:16.56 ID:2sBeUsdx
来月から「ゆびさきミルクティー」の宮野ともちかの新連載が始まるらしいっす
ちうがくいちねんの妹がヒロインだそうです
836マンセー名無しさん:2011/03/20(日) 07:48:47.09 ID:hm6q4rSP
ベルゼバブは変更か。
内容なのかスケジュールなのか。
837マンセー名無しさん:2011/03/20(日) 13:21:51.28 ID:87UAFsC9
CS放送していた震災アニメは放送中止なんだな。
838マンセー名無しさん:2011/03/20(日) 13:59:59.97 ID:IBwH7stK
原発少女ふくし☆マギカ

第1話 大きな揺れがあった、ような
第2話 津波はとっても危ないなって
第3話 もう原発も怖くない
第4話 制御も、容器も、あるんだよ
第5話 溶融なんてあるわけない
第6話 爆発絶対おかしいよ
第7話 本当の被害と向き合えますか
第8話 東電って、ほんとバカ
第9話 そんなの市民が許さない
第10話 もう政府にも頼れない
第11話 最後に残った放射線物質
839マンセー名無しさん:2011/03/21(月) 08:02:28.78 ID:SOMxiTxS
なんか台湾のチャリティの件がネットに周知されてから
ウリナラでもやってるニダ!とばかりにテレビで
喧伝しまくっててうざい。
840マンセー名無しさん:2011/03/23(水) 21:09:32.60 ID:7S+WVV0j
【映画】実写版「AKIRA」、主役候補の顔ぶれが明らかに! 今夏に撮影開始へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300877784/
841マンセー名無しさん:2011/03/23(水) 21:13:26.21 ID:VWKgWKIZ
韓国ルリウェブアニメ情報板書き込み数(3/23)

83 マママ当面放映中止(公式)
36 聖痕のクェイサー2PV
31 STAR DRIVER 24話25話あらすじ
27 虚淵「マママいつ放映されるかわからない」
27 IS第11話先行カット&あらすじ公開(+今週IS放映予定)

以下略
842にゃあ1号(オス) ◆yBEQ2CVHSk :2011/03/24(木) 09:42:21.93 ID:246xcFby
BS11のアニメ枠が( つ・O・)つキスダムとテイルズオブアビスなことについて
再放送ばかりになるのだが(ノ_・)
843マンセー名無しさん:2011/03/24(木) 20:55:50.09 ID:rc8m1sPb
キスダムはありがたいわ
844マンセー名無しさん:2011/03/24(木) 21:45:25.74 ID:hz6lxrn7
キスダムってDVD化されてないんだよね。
845マンセー名無しさん:2011/03/24(木) 22:25:24.34 ID:hz6lxrn7
アニメとAV嬢の心配しかしてないw

【日韓/地震】 日本が沈んではいけない理由[03/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300970589/
846マンセー名無しさん:2011/03/25(金) 00:24:27.64 ID:JhbDRL8q
へー知らなかった。巨人の星って、左肩を壊した後、一徹とキャッチボールをする演出もあるんだな。始めてみた。
847にゃあ1号(オス) ◆yBEQ2CVHSk :2011/03/25(金) 00:41:38.33 ID:F9XrggC2
>>846
新・巨人の星ですか(つ_・)?
元々( つ・_・)つ右利きだったのをサウスポーが有利というので
左手利きしたと(ノ_・)という設定で、右で投げるという
848マンセー名無しさん:2011/03/25(金) 00:45:58.53 ID:JhbDRL8q
>>847
新巨人の星じゃないよ。
さっきスパカーで最終話やってたんだ。
ほんとうはいままで見てくれてありがとうと、星がでてくるんだが。
849マンセー名無しさん:2011/03/25(金) 22:18:36.08 ID:eSwCelsv
>838
不謹慎なパロディだが、出来は良いなぁ。^^;A
でも、最後の「放射線物質」は言葉はがちとおかしい。
(一部言論でもたまに見かける間違いではあるけど、赤外線物質
とか紫外線物質とか、太陽光線物質とかの言葉は無いよね)

放射線を発する物質という事なら、「放射性物質」でないと。
さもなければ、実質的にほぼ同じ意味だけど、フォーマルな場で
避けられ気味の「放射能物質」の方がインパクトが強いかなぁ。
850マンセー名無しさん:2011/03/25(金) 22:25:13.60 ID:O79/Wlpx
>>848
×スパカー
○スカパー
851マンセー名無しさん:2011/03/25(金) 22:32:02.10 ID:rp1Haf2d
スパイカー
フェクトTV

ニコ動アニメ来期多いな
852マンセー名無しさん:2011/03/26(土) 21:14:06.16 ID:dn0bxDjm
ガンダム創世も完結か
853マンセー名無しさん:2011/03/26(土) 22:01:33.58 ID:6TR3201e
スパカーで放送していたモンスターの放送が止まってる。
ドイツのトルコ人街が放火される話だからかなあ?
854小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/03/27(日) 12:52:59.82 ID:b4xmyAzq
>芸術家の魔女。その性質は虚栄。自らを選ばれた存在であると疑わぬ魔女。
>誰かに自分の作品を見せたくて仕方が無く人間にも積極的に干渉してくるが、
>その結界内はどこかで見たようなものばかり。この魔女を倒したくば著名な批評家を連れてくればよい。

何か、これ色んなとこで「ヤマカンをディスってんのか」と言われてるらしいが……
855マンセー名無しさん:2011/03/28(月) 07:06:21.76 ID:hILJgXnJ
呉智英とかオカダとか連れて来ればいいのですね(´・ω・`)
856マンセー名無しさん:2011/03/28(月) 07:41:56.67 ID:mc7rJ35B
淀川長治さんがいればなぁ・・・
857マンセー名無しさん:2011/03/28(月) 13:06:50.25 ID:E8eeIR1N
メタルマックス3資料集を買った。
メカとか世界設定ビジュアル担当の紀世俊という人は、ウリナラ本国人だったんだな。兵役経験もあるとか。

こういう日本でもきっちり活躍できる人をもっとリスペクトしてやればいいのにねえ、彼の国の人たち。
858マンセー名無しさん:2011/03/28(月) 16:09:47.15 ID:DvhdHkuC
859マンセー名無しさん:2011/03/28(月) 20:14:57.03 ID:Ca6bvoKP
2011年1〜3月期のアニメ、正直、前評判的にはどうかと思ってた。
蓋をあけてみたら、思いがけず拾い物が多かったな。
それらが全部、良さを伝えるのが難しいw

まどか☆マギカは、観た事の無い人に詳しく紹介しようとすると、ネタ
バレが要注意過ぎるし。

お兄いちゃん(イカ略)は、まともに特徴をアピールすれば敬遠される
ぐらいにネタが病んでるんだが、ギャグ作品としての出来は高度。

ISは、原作・アニメ共に、メカと美少女とか、ハーレム展開等の定番
キーワードで括ればそれまでという感じになりかねないし。
860”菅直”人のガントレット ◆mPbleM7lQbpr :2011/03/29(火) 00:44:59.43 ID:ZUAz3zDr
個人的に、これゾンは惜しかった感があるなぁ……
ギャグは結構好きだっただけに、シリアス部分の下手さがもう
861マンセー名無しさん:2011/03/29(火) 07:33:26.78 ID:r9KBCwb/
>>859
しかし、(まぁ、まどかはスタッフで多少注目されていたが)
その三強になるとか、誰が開始前に予想できたろうかw
862マンセー名無しさん:2011/03/29(火) 08:15:06.00 ID:2KbnBkY5
拾い物では無いかもだが、スパロボファンにはOGINもかなり評価高かったしな

しかし、へうげアニメ化と聞いたんだが大丈夫なのか?
大河にされるより余程良いとは思うが
863マンセー名無しさん:2011/03/29(火) 08:31:46.81 ID:kFVswwRE
仮面ライダーが石巻復興の希望…「石ノ森萬画館」大津波に耐えた
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110328-OHT1T00008.htm
864マンセー名無しさん:2011/03/29(火) 18:29:19.74 ID:MwKeDHh/
へうげ第一話予告編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13910456
865マンセー名無しさん:2011/03/29(火) 18:57:46.44 ID:Z+vmNwNc
俺妹重いYo
866マンセー名無しさん:2011/03/29(火) 19:52:13.90 ID:h/H/G83B
まじかよ

【訃報】ジャッキー・チェン死亡…死因は心臓発作か
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301395349/
867マンセー名無しさん:2011/03/29(火) 21:04:34.62 ID:f5ApEARF
ガセネタみたいだが
868マンセー名無しさん:2011/03/30(水) 00:42:10.07 ID:GbJZ0CSp
今期アニメ、ドラゴンクライシスは、最終回にいつものEDを流した点を評価したいw
4月からは、電波女のOPがちと痛そうだ。
869マンセー名無しさん:2011/03/30(水) 09:54:12.25 ID:mjjobHXR
Mxの特番をみておもった(最近のガンダムはがっかりさせられてるから、見ないようにしてる。)

最新作のガンダムでもシャアは3倍の速度で接近して、有名なあの台詞をいうんだなw
870小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/03/30(水) 13:30:43.59 ID:sO6sNCF8
 QB「わたしインキュベーターが、宇宙を救おうというのだ!」

 まどか「エゴだよそれは!」

 QB「宇宙がもたん時が来ているのだ!」
871マンセー名無しさん:2011/03/30(水) 21:04:43.01 ID:FIcsyGhk
まどか「でもそれって根本的な解決になってませんよね」
872マンセー名無しさん:2011/03/30(水) 21:16:39.20 ID:hGfeIyEF
主役ロボの微妙なデザインで回避したけど
正解だったんだな。
>k

第二次Zはどうすんべ。
アルベガスマダー
873マンセー名無しさん:2011/03/30(水) 21:43:04.49 ID:J7nIARXd
ちょっと長いスレだけど、虚淵はそんなに問題のあるニュアンスで
発信してないと思うんだが、日本語のニュアンスも分からずに勝手に
曲解してギャーギャー喚いてる精神年齢の低そうな韓国ヲタたち。

ttp://translate.ocn.ne.jp/LUCOCN/c3/hm.cgi/http%3a//ruliweb.daum.net/etcs/cj_dm_new.htm?num=7443&table=ani_info&plus=&SLANG=ko&TLANG=ja&XTYPE=0&XCHARSET=euc-kr
874マンセー名無しさん:2011/03/30(水) 22:58:06.72 ID:NtL5BdxA
>>873
見れない
三行で
875マンセー名無しさん:2011/03/30(水) 23:13:28.21 ID:J7nIARXd
こっちでも見れない?
ttp://translate.googleusercontent.com/translate_c?hl=ja&ie=UTF-8&sl=ko&tl=ja&u=http://ruliweb.daum.net/ruliboard/read.htm%3Fmain%3Dani%26table%3Dani_info%26num%3D7443&prev=_t&rurl=translate.google.co.jp&usg=ALkJrhin0IpSPY7LGW8U5Soq_NIVY1WE-Q

虚淵
今は被災地の1日も早い復興を願いつつ、このアニメが明日の日本を元気づける
一端を担ってくれればと思います。

(ニダーフィルターを通過)

残虐アニメ内容で日本を救う

ニワカと古参入り乱れて論争
876マンセー名無しさん:2011/03/31(木) 00:38:31.94 ID:MbOtMsNQ
>875
それなら読むことができた。
確かに短絡的でしようも無い意見がいくつもあるなぁ。
でも、一応、それなりに冷静な事書いてる人もいるね。
877マンセー名無しさん:2011/03/31(木) 01:07:34.72 ID:MbOtMsNQ
微妙に話しを変えるけど、まどかの作品世界観として、女性は業が深い生き物
であるというのが、暗黙の設定として見え隠れするんだよねぇ。
ノルマ達成にいそしむ営業担当が契約話を持ちかける相手は、その業が発現し
きる以前の少女だというのが、色々とストーリーのミソなんだけど。
878マンセー名無しさん:2011/03/31(木) 10:03:09.60 ID:aOo3y7DZ
>>877
そんなんのキャラ原案が蒼樹うめという辺り、スタッフも相当業が深いなw
879マンセー名無しさん:2011/03/31(木) 11:53:31.04 ID:fLyB7/Ku
うめてんてーとシャフトになんで虚淵入れるんだ!
ってあったけど、
ソウルティカーの新房と妹萌で有名な虚淵の組み合わせに
梅絵組み合わせる方が間違っていた気がするんだが。
880マンセー名無しさん:2011/03/31(木) 11:57:46.81 ID:qMrPvUyt
どんだけ期待を斜め上に裏切るか、に賭けてたからなぁ、最初は。
公式サイトhttp://www.madoka-magica.com で公開されてるキャラのサンプルボイスから
誰がこのストーリーを予想できただろうかと。
(当初、QBのボイスは無かったなw)
881マンセー名無しさん:2011/03/31(木) 18:03:20.24 ID:KcqIQJcv
サルコジ来日で思い出したけど、今年のフランスのジャパンEXPOはどうなるか決まってるの?
ウリもマジェるニダのあれ。
882マンセー名無しさん:2011/03/31(木) 18:17:13.26 ID:OEmOt9d6
リングにかけろって、30年ぐらい前の漫画だよね。
一度も読んだ事ないのだが、あれって出て来る奴はみな小学生っていう設定だよね。

”リングにかけろ 世界大会編”でアメリカチームとか、フランスチームとかって、なんだアレ。あんな小学生いねーよw
883マンセー名無しさん:2011/03/31(木) 18:48:52.83 ID:YsRbvzdQ
小学生だったのはまだボクシング漫画してたころだよ
必殺技漫画になったのは中坊の時
世界Jr.も

「あんな中〜」という意見にはノーコメント
884マンセー名無しさん:2011/03/31(木) 20:02:07.53 ID:+TKGZKSH
フランス人に聞いてみた>ジャパンエキスポ
フランス人は韓国漫画と日本漫画を明確に区別しているので
フランス人舐めるなと怒られたw
でも、韓国漫画もそれなりに市民権を得ているらしい。
あちらでは、絵>>>ストーリーなので
絵さえ上手ければなんでもいい、らしい。

でも韓国漫画ってその絵がちょっとダサイと思うわけで。
885マンセー名無しさん:2011/03/31(木) 20:11:52.09 ID:ISNEB/Uz
書き方悪かったね。
今年の開催見通しとか、出展について尋ねたつもりだったお。
886小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/03/31(木) 20:17:06.72 ID:Ij4fbhh4
まあ、ハマーン様もZの頃は十代だったらしいしなぁ……
887マンセー名無しさん:2011/03/31(木) 20:28:21.78 ID:j8/eEW+a
それを言ったら、トライダーG7は小学生で土建屋の社長……
いっか裏帳簿とかに手をだすのだろうか?
888マンセー名無しさん:2011/03/31(木) 20:31:01.21 ID:OEmOt9d6
>>886
シャアって、ロリコンだったんだ
889マンセー名無しさん:2011/03/31(木) 20:35:51.94 ID:OEmOt9d6
ザンボット3のパイロットの三人も小学生だったな。
890マンセー名無しさん:2011/03/31(木) 21:09:02.47 ID:xQwoi/AT
>>882
読んだこと・見たこと無い奴がテキトー言うな。

『リンかけ』に限らずだが。

>>889
そう言えば最近「睡眠学習」って聞かないな。
891マンセー名無しさん:2011/03/31(木) 21:14:18.75 ID:upG4jXm+
>888
ロリッつーか最初に惚れた相手が「母になってくれたかもしれない」ララァなもんだから、
包容力のある年下が好きという厄介な性癖発現してる
マザコンでロリコン
892小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/03/31(木) 21:28:54.96 ID:Ij4fbhh4
>>888
レコアに対しては、極限まで冷たかったですしねぇw
893マンセー名無しさん:2011/03/31(木) 21:36:13.67 ID:MbOtMsNQ
1〜3月期、ハン板住人の斜め上に輝く期待の星(?)だったアニメ、フリージングについて
今のうちに語っておくニダ。

巷でのネタ扱いが気になって、後半に入った頃にふと一度見てみたら当たり回だった。
ノックダウン寸前で朦朧としたヒロインが過去の回想を経て、奮起しなおすんだが…

体を壊した母とともに、父の屋敷に引き取られたヒロイン達が、正妻から風当たりきつく
当たられるという状況。
正妻の息子=当時8歳の異母弟から当時9歳ヒロイン(年齢を台詞に盛り込んで喋らせ
てた)が、お前なんか姉さんなんかじゃない!と嫌われる流れになると思いきや……
母親を追い出されたくなかったら言う事聞けと、異母姉の体に触りまくるという展開。
+それを黙認する両者の母親という回想ぐぅぁw
894マンセー名無しさん:2011/04/01(金) 00:50:28.28 ID:Xjf+aVNp
公式が「ライバルはまどかです(キリッ」と
身の程知らずな発言をしたアニメですねw>フリージング
895マンセー名無しさん:2011/04/01(金) 01:12:39.75 ID:Ugb979sK
フリージング、途中から見たよ。
アクセルというスピードアップする技を使った時の効果音がなんだか良い。
エンディングの曲が好き。
それくらいかな。

戦闘中にいちいち服が破けてパンツやら乳首が見えるのは嬉しいものなのかね。
896マンセー名無しさん:2011/04/01(金) 02:09:45.02 ID:xZ04RRsl
>戦闘中にいちいち服が破けてパンツやら乳首が見えるのは嬉しいものなのかね。
そういうのが嬉しいのは中高生ぐらいまででしょ。
あとはそういうフェチの人か。
897マンセー名無しさん:2011/04/01(金) 02:30:22.41 ID:8BHT9R/2
天丼って感じならまだまだしも、
釣っているつもりなんだろうな、
あっちのレベルから見て。
898マンセー名無しさん:2011/04/01(金) 04:36:38.62 ID:1Y9+CS5B
>戦闘中にいちいち服が破けてパンツやら乳首が見えるのは嬉しいものなのかね。
それを言っちゃうと、国産のクイーンズブレイドも否定される訳ですが

フリージングがアレなのは話の大半が内輪揉めで、その原因が生徒同士の上下関係の格付けに終始してる事と、
教師連中がそれを止めようともしない事だと思う
899マンセー名無しさん:2011/04/01(金) 06:23:21.59 ID:3Fon52Ga
>>895-896
2008年4〜6月AT-X放送で、小学生に(も)人気だったと言われるアニメ「かのこん」がありますね。
何かの番組紹介的な声優トークの中で、ヒロインの服が際どい破れ方をするのは良くあるけど、
かのこんの場合は肝心な部分から真っ先に破れていくと言う感じの発言があったのを覚えてます。
アダルト向け作品を別としてでしょうが、当時としてはそういうパターンはまだ珍しかったのかなと。

まあ、戦闘がメインの作品じゃなくて、ストーリー上のイヴェントでアクション発生→それにかこつけて
アザとく露出するという感じだったと記憶。
(原作自体に「(ラノベ史上最強の?)寸止め作品」と言う評価があって、アクションと関係ない部分の
方が、むしろ……)

・かのこん - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%AE%E3%81%93%E3%82%93
・今どきの小学生が見る動画 人気1位アニメはエロコメディ 2008/5/17 13:28
ttp://www.j-cast.com/2008/05/17020147.html
900小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/04/01(金) 08:22:02.18 ID:xvfTKJtB
「ケーキがなければお菓子を食べればいいじゃない、おっぱいを揉むことができないのならお尻を揉めばいいじゃない」
「ほら主人公、ここにおいしいお菓子があるよ?」

「も……モンブラ〜ン!」
「ぶ……ブラマンシェ〜!」


 ……あれは、色んな意味で抜けるアニメじゃあなかったよなぁ(笑)>かのこん
901マンセー名無しさん:2011/04/01(金) 09:26:00.31 ID:ZkHHP/2T
パンツにかける情熱は『AIKa』に勝る物無し。
902安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2011/04/01(金) 09:40:30.71 ID:E52dsQtz
 はたしておれつばはAikaを超えられるか(w
903マンセー名無しさん:2011/04/01(金) 11:43:36.37 ID:nN0Imqkh
>>882
「リングにかけろ」世界大会編の時点で主人公は中学生。
批評するなら最低対象物ぐらい読めアホ
904マンセー名無しさん:2011/04/01(金) 11:58:49.72 ID:dPvFs/nl
かのこんはエロをあっけらかんと扱って逆にコメディ要素に転換してたからな。

かのこんよりは、「れでぃ×ばと」の方がエロいはエロいと思う。
しかし、見てて「なんかエロいな…」と思わせるのは、「咲」の方が上かもw
905マンセー名無しさん:2011/04/01(金) 12:36:55.28 ID:Ugb979sK
>>898
>それを言っちゃうと、国産のクイーンズブレイドも否定される訳ですが

そういうの関係なく単なるフリージングを見た感想だよ。

戦闘シーンにエロは要らないと思うんだけどなあ。
戦闘のかっこよさとか緊迫感が薄れてちょっとマヌケに見えるんだ。
ギャグ、コメディならともかく話はシリアスっぽかったし。
エロは別にそういうシーン作ればいいじゃない、と思っちゃった。
906マンセー名無しさん:2011/04/01(金) 18:35:05.33 ID:A55WhZ05
問題は本国韓国のオタサイトで、フリージングの扱いが空気という事だろう。
全部は面倒だから、3月以降で見ると・・・・・


フリージング。3月以降でたった6スレ。ここ2週間なし
ttp://ruliweb.daum.net/ruliboard/list.htm?table=img_ani_new&db=&sort2=&main=ani&left=&find=subject&ftext=%C7%C1%B8%AE%C2%A1&x=18&y=6

マママ。3月以降だけで650スレ以上。100倍とかどんだけ差がついてんのよw
ttp://ruliweb.daum.net/ruliboard/list.htm?table=img_ani_new&db=&sort2=&main=ani&left=&find=subject&ftext=%B8%B6%B8%B6%B8%B6&x=31&y=5

IS。それでもフリージングの15倍。
ttp://ruliweb.daum.net/ruliboard/list.htm?main=ani&table=img_ani_new&find=subject&ftext=IS&page=1


本国でマジ空気
907マンセー名無しさん:2011/04/01(金) 18:49:58.02 ID:XmRb0l4v
おっぱいリロードは好きだけどな
この作者もコミックチャージでつぶされた後ヴァルキリー行ったな
乳首はなくていいな
908マンセー名無しさん:2011/04/01(金) 19:08:13.05 ID:yuhK7mbz
>>904
乳首ないけど、ゴーダンナーはエロいw
ウイルスやグラビオンなんかの大張アニメもエロいw
909マンセー名無しさん:2011/04/01(金) 19:15:16.22 ID:n02J1XjI
こんなものまで中止になるんだな。5月になったら自粛はやめようよ。


銀魂桜祭り2011(仮)』開催延期
910マンセー名無しさん:2011/04/01(金) 19:22:35.98 ID:I35v8KxH
自粛というよりも計画停電に伴う電力の確保という
問題の方が大きいのかもしれない。
911マンセー名無しさん:2011/04/01(金) 19:49:00.14 ID:LofhmTmL
フリージングのDVD特典映像を見たけど
やっぱりエロなのにエロくない
912マンセー名無しさん:2011/04/01(金) 20:05:31.08 ID:Vrfpv1/s
>>892
レコアかナナイで妥協しておけばこんなことには・・・・・
あ、ハマーン様でも良かったのか
913マンセー名無しさん:2011/04/01(金) 20:38:51.45 ID:XmRb0l4v
ナナイ・ナタレシオン・ナインハルテンか
914マンセー名無しさん:2011/04/01(金) 20:52:56.85 ID:4KyTr2Nv
フリージングの評価が上がらないのは
ネット右翼が貧乳アニメばかりみてるから
915マンセー名無しさん:2011/04/01(金) 22:29:43.43 ID:3Fon52Ga
>>898
クイーンズブレードの一期目と、フリージングの後半に2話ほど見た程度だけど。
露出の多い女性戦闘物作品である両者だけど、印象的には、かなり違ってる。

前者は、色気のある描写が、作品の中に最初からきちんと組み込まれてる感じ。

後者のフリージングは、エロ目的描写が浮きまくり。
露出部分の選定がアザというのに、わざわざ描く際のおざなりっぷりが(一枚一枚の
絵の出来は良い部類だと思うけど、アニメとか動画的な表現的としては稚拙)で違和
感がある。
腰を写すための視点アングルの移動がそれまでの戦闘シーンの流れを乱してた。
胸部の服が破ける前後に特に工夫が無く、唐突に服の局所だけが消えてなくなる印象。

>>905
>戦闘シーンにエロは要らないと思うんだけどなあ。
似たような事は、自分も感じた。
製作サイドの内情とかよくわからんけど、シリアスな雰囲気を出したいのか、エロをやり
たいのか(露出は多いけどエロくない)がハッキリせず、ウザイと思った。
916小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/04/01(金) 23:08:41.16 ID:xvfTKJtB
>>912
レコアを嫌いな人って多いらしいけど、アレはシャアも悪いよねぇw
917マンセー名無しさん:2011/04/01(金) 23:33:09.48 ID:RMKj3CXa
>>915
>どっちつかずでよろしくない
その辺、QB(最近話題のマスコットに非ず)は、
最初期から「アレな格好だけど、作中の連中は大真面目だからこそ、面白い」を明確に意識してていいやな
リベリオンは大コケしたけど、あれはそれとは別の原因だし
918マンセー名無しさん:2011/04/02(土) 07:27:03.52 ID:PxBm6Ltv
フリージング

「のら犬兄弟のギョーカイ時事放談」で
社運をかけているとか言って、かなり押していたけど
業績がそうとう冷え込みそうですねぇ

接触禁止の韓国
919マンセー名無しさん:2011/04/02(土) 08:21:29.61 ID:MO2nAtkx
フリージングが姦国で伸びないの、同胞が成功するのをみたくないというのがあるのかもな

一番は見てて面白くないというが原因なんだろうけど。
設定なんかは使い方・展開次第では面白くなりそうな部分もあるとは思うんだが
920マンセー名無しさん:2011/04/02(土) 09:03:58.46 ID:G2qv4lYi
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1611945.html

そこまで視聴率悪いのかな?ほかの局。
921マンセー名無しさん:2011/04/02(土) 12:20:27.44 ID:vbvhfkZC
>>916
Ζ劇場の頃なんかは、
絵板を見ると女性には人気ある感じだった>レコア
922小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/04/02(土) 12:42:27.92 ID:4jI2AMn2
>>921
あの人は、良くも悪くも「女」だからねぇ……男には嫌われやすいけど、女には逆に好かれやすくなるタイプだと思う>レコア
923 【東電 75.2 %】 :2011/04/02(土) 16:30:12.20 ID:6PxRAC+D
玄人の独り言の人が亡くなったね。
だいちょうがんとか。
54才と若かったのに。
924マンセー名無しさん:2011/04/02(土) 16:52:44.68 ID:vbvhfkZC
>>922
考えてる事を理解できるかできないかのシンプルな差だけだと思う。
この板にそった話題だと、
その某絵板や朝目を無断転載して神扱いのフォーラムでは、レコアはかなり嫌われ者でした。
どうもあちらさんはテンプレでしかキャラを理解できないらしい。こっちでも不人気なので更に酷いという。
925マンセー名無しさん:2011/04/02(土) 19:56:31.34 ID:K/+s4w69
>>906
フリージングの学園内序列抗争とか、各種ハラスメントとか、日本人にとってアクの強い部分は
半島本土人的にはどうだったんだろうと気になって、紹介されてた掲示板のスレを機械翻訳を
使いながらいくつかスレを読んでみた。
事前に、いくつかパターン的に予想を立ててたけれど(ぬるぽでつまらない/日本人原作に比べて
夢がない/微妙な感覚の違いがカンに触る等)、そういう点は特段気にしてない様子。

ただし、数少ない半島本土のファンは、事前に原作漫画読んでる/声優オタに大別できそう。
その辺考慮はすべきというべきか、半島人全般のセンスを探る上では役にたたないというかorz

まあ、そういう韓国のオタ層の目で見ても、アニメ版フリージングの各種露出は不自然に感じられ
るという感じのコメント多し。
掲示板での話題が次第に寂れて逝ったのは、アニメ作品としては見限られたからだと考えてよさ
そうかな、多分。
926マンセー名無しさん:2011/04/02(土) 20:20:37.65 ID:1BmYGPZx
南倍南か

今号の角刈りすずめはセーフなのか?
927マンセー名無しさん:2011/04/02(土) 20:46:15.32 ID:Ek/47uCC
韓国ヲタもある程度日本と似てる気もするよ。

※サービスシーンがあるとすぐ低質の烙印を押したがるのがいる。
※萌えヲタは比較的金を使うが、内容がどうたらと小難しい事言う奴ほど金を使わない業界に
とっての役立たずの傾向にある。

韓国ヲタとその他の国のヲタが一番違うのは・・・・・やっぱ作品内の日本色濃度への反応かねw
928マンセー名無しさん:2011/04/02(土) 20:59:33.35 ID:PxBm6Ltv
ISで女の子達がお互いの出身国の罵倒をするシーンがあるけど
この時ほど韓国出身のキャラがいないl事を残念に思ったことはない。
929マンセー名無しさん:2011/04/02(土) 21:11:52.17 ID:jaPI8Ep4
やっぱ剣道はコムドになってんのかな。
930マンセー名無しさん:2011/04/02(土) 21:26:41.45 ID:K/+s4w69
ISでは、何気に「剣道」と「剣術」の語が使い分けられてましたな……
931マンセー名無しさん:2011/04/03(日) 01:21:54.50 ID:/Ec4aVKA
コミケ中止の悪寒
932半万年ロマー:2011/04/03(日) 07:38:05.68 ID:qGRs7FSV
電気はそんなに使わないし、問題は無いかと。
逆に行わないと問題が山積みになる。

金が動かないとなると、印刷所も潰れかねない。
ホテルや何かも減収。

本を作る紙が無くなる事が厳しいくらいかな。

被災者救済でゴールドチケット当選者には一週間以内は返金を認めるとかするといい。
933マンセー名無しさん:2011/04/03(日) 08:05:39.10 ID:8oicDx7D
>>932
避難所として開放するのは今のところ4月中旬までの予定だけど、これも受け入れ先の
空き住居が見つかればの話。

電力消費量は多いぞ。
冷房が大して効いていないけど、空調換気給排水照明だけで東京ドームの日6万kwは超える。
何より一元的に管理されているから、確実に計算できる電力削減対象として都合が良い。
必要性や緊急性も低いんで尚更。

冗談抜きで「どうしてもやりたいんなら夜中やれ」というのもあり得る。
実績がある貴重なイベントだしなぁコミケはw。
22時開場8時終了のコミケも新鮮かもしれない(死人は確実に出るだろうけど)。
934マンセー名無しさん:2011/04/03(日) 08:29:04.84 ID:bvpg93AB
深夜だから完全18禁のコミケか…
935マンセー名無しさん:2011/04/03(日) 10:50:11.46 ID:x40Yr4ru
出版社が本出すのにもインクが事足りない状況が来る可能性が高いのに、
同人誌が印刷出来るのか?
936半万年ロマー:2011/04/03(日) 11:53:28.37 ID:qGRs7FSV
>>932
空調は諦めてサーキュレータとかでいいでしょ。
愛知でやったように扇風機で霧吹きみたいなので冷却効果は抜群。
空調服も考慮すればいい。
インクやら髪の手配だけが気になるが、中小印刷所を潰してもいいのか、とも思いますが。
937マンセー名無しさん:2011/04/03(日) 12:36:59.38 ID:8oicDx7D
ビッグサイト規模だと施設を万全に夏季稼動させるだけで冷却は必要。
というか半端に加湿したらシャレにならない事態に。
空調って冷房だけでなく、換気する空気を人が呼吸できる程度に冷やす意味合いもあるんですが。
空調服って冗談かよあの人口密度でw。

印刷所も嫌でも停電で稼働率落ちるし、何よりそれだけの人間を泊める宿泊&交通機関の
余力があるのか疑問。
冬は開催できると思うけど、夏は今後数年単位で厳しい。
938マンセー名無しさん:2011/04/03(日) 12:58:17.32 ID:yvVfnTal
参加者を1/10に制限して、1ヶ月かけて開催すればいいんじゃないか?
939マンセー名無しさん:2011/04/03(日) 15:34:26.02 ID:z2Yfzh4s
海水浴場で全員水着でやればいいんだよ
940マンセー名無しさん:2011/04/03(日) 15:37:36.75 ID:/Z99uOIm
規模縮小するなら西日本での開催の方が現実的だろ。
ビックサイトを使う理由に「十分なキャパの箱がない」ってのもあるわけだし
941マンセー名無しさん:2011/04/03(日) 19:38:46.31 ID:NsJTNEMW
間をとって関が原で
942マンセー名無しさん:2011/04/03(日) 19:40:02.15 ID:PJREgDVr
943マンセー名無しさん:2011/04/03(日) 19:54:30.34 ID:kWyru2op
コミケか。
遂に桃太郎スタジアムが役に立つ時が来たな
944萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2011/04/03(日) 19:55:24.21 ID:ciwSJ8MF
ザクレロにザクの足付けたのか?
945マンセー名無しさん:2011/04/03(日) 20:35:16.57 ID:NsJTNEMW
2mサイズのMSか
946マンセー名無しさん:2011/04/03(日) 20:51:44.87 ID:DNxC3zJe
新番組の TIGER & BUNNY …。
コテコテなヒーロー物で、企画・原作サンライズ、キャラクターの原案・デザインが桂正和。
ヒロイズムと企業論理の葛藤らしきテーマが初っ端から提示されてたけど、予備知識無し
に見たら、作品それ自体がCMと言える点にチト驚いた。

主要キャラがスポンサー名を背負って活躍するのって、今までにあったっけ。(レース物とか、
各種競技物でやろうと思えば出来てそうな気もするけど)
成功するかコケるかはさておき、とりあえず牛角頑張れと言っておこう。
947マンセー名無しさん:2011/04/03(日) 20:53:50.05 ID:at7de95J
牛角さんマジ牛角
948マンセー名無しさん:2011/04/03(日) 20:54:56.29 ID:4A7tpd9+
>>946
ナショナルキッドとか主題歌の後にスポンサーの社名を連呼する鉄人28号とか

スポンサー離れが行くとこまで行って昔に戻ったって感じじゃないかな。
949マンセー名無しさん:2011/04/03(日) 21:05:44.66 ID:CLf2E5dC
>>946
ハミングバードってOVAがあったよ。
航空自衛隊が民営化して、維持費稼ぐためにパイロットをアイドル化して金を
出してくれるスポンサーが募るって話だったような。
950マンセー名無しさん:2011/04/03(日) 21:32:37.84 ID:EQZfWPta
>>946
予告だけみた。これ面白いのかなあ?
951マンセー名無しさん:2011/04/03(日) 22:17:44.51 ID:DNxC3zJe
>>950
ネタ的には一見の価値をある程度保証できるけど、万人受けについては自信なし。
今現在の桂正和作品も好きな人なら、作品世界への馴染みは良いだろうとは思う。
あと、Softbankより、もう、牛角がたまりませんな…。
952マンセー名無しさん:2011/04/03(日) 22:36:32.62 ID:bvpg93AB
ニコ動のシュタゲ先行上映に30万弱か…
953マンセー名無しさん:2011/04/03(日) 22:40:39.27 ID:at7de95J
結局最後まで繋がらなかったわ
954マンセー名無しさん:2011/04/04(月) 00:34:26.45 ID:j+XyPUxe
>>946
少年忍者風のフジ丸はスポンサーが藤沢薬品だったから主人公がフジ丸
だったと思う。OPのラストもフジサ〜ワ〜、フジサワヤ〜ク〜ヒ〜ン
955マンセー名無しさん:2011/04/04(月) 02:38:44.16 ID:KdYcrz9u
>>894
寄りによって2011年の覇権最有力候補に喧嘩売るなんてねえw
956小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/04/04(月) 08:31:09.87 ID:YxsKcDlo
そーいやおっぱいで思いだしたが、クェイサーの二期が始まるらしいねぇ……
フリージングも、あそこまで突き抜ければ評価もされただろうになぁ
957マンセー名無しさん:2011/04/04(月) 10:14:14.40 ID:gD9IJ7Z5
フリージングって原作もアレなの?
アニメで原作のいいところが削られたとかそんなオチ?
もし原作もあんな感じだったら
クェーサーの作画奴隷サトケンみたいに山本賢治の下でモツ修行したほうがいいな
958マンセー名無しさん:2011/04/04(月) 10:17:46.06 ID:EzbHUr3H
CS239 4/5 4:00〜 でドレミファ娘の血は騒ぐを放送予定。

GOROとかで、色々とお世話になった人もいるはずだ。


959小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/04/04(月) 10:27:02.28 ID:YxsKcDlo
>>957
掲載作品のほぼすべてがあのレベル
960日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2011/04/04(月) 13:16:35.74 ID:Is2WG63T
どうしてもビックサイトで開催したいなら、ドライアイス大作戦かな
ドライアイスなら結構長い間持つからね。
但し出入り口は全開し、弱い風を流して念のためにしゃがむのを禁止する。
膝下を白い靄が覆うのは面白いかも

関東の方は冷蔵庫内の温度をキープする為にも、品不足になるであろう
ドライアイスを今のうちに、予約した方が良いと思うよ。
気がつく人は気が付いてるので、注文に応じられなくなる事が予想されますので4月中なら受付てくるのじゃないかな
その後は常連さんを優先すると思うから
冷凍食品は発泡スチロールにドライアイスとともに入れとけばOKと思う。
961安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2011/04/04(月) 13:26:25.76 ID:s6UhTukQ
 普通に開催するだろJK。
 盆時期で関東の工場は操業してないところが増えるから、電力は余裕が期待できるし。
 まあ、会場内の冷房は弱くなる可能性が高いから、自己防衛策は必要だけどな。
962マンセー名無しさん:2011/04/04(月) 14:26:35.43 ID:Vfl02BDW
しゃがむしゃがまないで済むほど二酸化炭素って安全なもんじゃないんだけどな。
二酸化炭素中毒は一瞬だよ、一瞬。
硫化水素で面倒な手順踏んで刺激に耐えつつ自殺するより、実は遥かに簡単即効。
963マンセー名無しさん:2011/04/04(月) 15:31:18.92 ID:EzbHUr3H
 苦しいこともあるだろさ

 悲しいこともあるだろさ

 だけどぼくらはくじけない

 泣くのはいやだ 笑っちゃおう

 進め


ひょうたん島も相当な被害を受けたんだって
964マンセー名無しさん:2011/04/04(月) 20:37:37.51 ID:Q0G8Cysb
一年ぶりにおかえり銀魂’
祝16:9
案の定イボ回wwww
965マンセー名無しさん:2011/04/04(月) 21:57:44.47 ID:zsaI8E/b
今期の一話目は
自己紹介や物語解説に時間割きすぎで
かったるい展開のが多いなー
966マンセー名無しさん:2011/04/04(月) 23:00:24.69 ID:EzbHUr3H
>>964
最初は4:3なんであせった。
967マンセー名無しさん:2011/04/05(火) 03:48:49.69 ID:0XUqaZsI
>>962
えっ一酸化炭素じゃないの?
968マンセー名無しさん:2011/04/05(火) 05:53:01.45 ID:sO+V4L8W
高濃度の二酸化炭素ガスを吸うと、一瞬で意識がなくなるそうだよ。

てか、通常の空気と比重の異なるガスがどっかに溜まるなどして、
酸素濃度がある程度以上低くなってると、一呼吸で失神するらしい。
969マンセー名無しさん:2011/04/05(火) 13:47:14.30 ID:51u9Cgux
保健所での野犬なんかの殺処分や、鳥インフルが発生した鶏舎の鶏の殺処分も
炭酸ガス=二酸化炭素が使われてるだろ。
一瞬でパタンと逝くんだよ。
970安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2011/04/05(火) 14:14:15.56 ID:/TnNRA6D
>>967
 一酸化炭素中毒は血中の酸素を奪われるので、万一助かった場合でも深刻な後遺症が残る可能性が大きい。
 二酸化炭素の場合は単純な無酸素なので、瞬間的に窒息する。
 素早く救出して治療で切れば蘇生する確率も高いが、無酸素で倒れた人を後続者が助けに行くと確実に二次遭難するので注意。
971日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2011/04/05(火) 19:50:53.78 ID:oyK+wkDy
>>962
結婚式に出た事が無いみたいですね。
ドライアイスの演出する人が結構いるけど、膝下が完全に見えなくなるほどドライアイスを使ってますよ。
夏場だと涼しく好評だったりします。
この演出で窒息者を出した事は聞き及んでませんが、それとも貴殿の言うとおりに窒息者が出て禁止になったのですか?
TVの演出でも使われていたけど、これも禁止になった?
972マンセー名無しさん:2011/04/05(火) 20:37:31.07 ID:xIdjMPjS
>>971
コミケ開けるぐらいの広さの足下に二酸化炭素充満させる
っていうと窒息心配するレベルだと思うんですが。
973マンセー名無しさん:2011/04/05(火) 20:39:11.79 ID:f5QNAn9S
コミケ会場で「膝下見えない〜」とか、超☆おっかねぇな
974安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2011/04/05(火) 20:40:31.84 ID:/TnNRA6D
 要はは「充満」させなきゃいいんですよ(w
 つーか、あれだけ解放された空間に、どうやってドライアイスで二酸化炭素を充満させられるのか。
975マンセー名無しさん:2011/04/05(火) 20:40:52.75 ID:f5QNAn9S
んじゃ冷却効果もないんじゃね?
976安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2011/04/05(火) 20:43:55.99 ID:/TnNRA6D
 ドライアイスの煙は、充満しているより流れている方が体感的な冷却効果は高いはずだよん。
977安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2011/04/05(火) 20:48:09.50 ID:/TnNRA6D
 ドライアイスの煙ってのは、蒸発したドライアイスに冷やされた水蒸気が霧状になったものだからね。
 人体に細かい水分が当たって、それが蒸発するときの気化熱で涼感が得られるワケ。
 そのためにもある程度の動きがあったほうが効率はいい。
978マンセー名無しさん:2011/04/05(火) 21:16:43.33 ID:51u9Cgux
だったら全員が濡れタオル持ち歩いた方がよっぽど安全

ていうか一定量以上のドライアイスは危険物扱いじゃなかったか?
979マンセー名無しさん:2011/04/05(火) 21:49:35.25 ID:Ng61Ae78
眼球カッサカサだよ!
980マンセー名無しさん:2011/04/06(水) 00:22:48.86 ID:b8oMG2Jp
>>798-801 (遅レス)
ほむら☆マギカ、拳銃弾に魔法の効果を持たせてるのは絵的にもヒント結構あるような。

あと、魔法少女全般、運動能力を魔力で強化してるっぽいけど。
それに加えて、ある時系列以降のほむらは、体を物のように弄って恒久的な状態変化をさせているかも。
どっかで(恐らくは何かのアクシンデントで某少女が絶望するのを見て)ある種の知識を得てる訳だし。
体育授業ごときで心臓や筋肉を一時強化するとは思えないし、眼についてはいかにもなシーンもあるし。
981マンセー名無しさん:2011/04/06(水) 08:36:53.81 ID:M1GUX1e2
ゴキブリホイホイにドライアイス投入するのはアウシュビッツだろそれと思ったw。
普通に換気していても酸欠気味なとこでどうしろと。
ホールでも、頒布物や釣銭補充するためにかがんだサクル者が即死できそう。

疎開開催するにしても、インテックス位しか代替できる施設がなさげ。
GW開催の在京大規模イベントがどうなるのかまず様子を見る必要がありそう。
982マンセー名無しさん:2011/04/06(水) 10:09:22.90 ID:Ru2zbBqJ
ドライアイスなんて呼吸が出来ないから危険すぎるな
安全なのは打ち水がわりに液体酸素を撒く事だ
983マンセー名無しさん:2011/04/06(水) 10:30:35.35 ID:M1GUX1e2
>>982
静電気火花で会場火の海ですがw。
参加者全員アースを尻尾のようにぶら下げるの義務で、かつアクリル板持ち込み禁止でも
無事には終わらないと思う。
アポロ1号状態の会場で即売会って自殺志願者の集会だろそれ。
984マンセー名無しさん:2011/04/06(水) 11:53:04.79 ID:IRizRmb9
企業ブースは同人誌即売会から
出て行ってほしい
985マンセー名無しさん:2011/04/06(水) 15:30:41.09 ID:nAj7oP9J
>>984
気持ちは分かるけど、コミケの現状では
あれがスポンサーになってる所もあるから
それは厳しいかも。

赤豚や他の即売会みたいにパンフ完全購入制にして
一般参加者からもカネ取るってんならアリかもだけど。

つか、サークル側としては是非そうして欲しいけどな。
疥癬徹夜組の警備の分までサークル参加費に上乗せされて
バカバカしいったら無い。
986にゃあ1号 【東電 77.7 %】 ◆yBEQ2CVHSk :2011/04/06(水) 16:57:56.94 ID:OK8K+WHp
BS11でやってた ガンダム ユニコーン1巻2巻総集編を見たのですが
(ノ_・)モビルスーツ戦はカッコいいけど、シナリオがイマイチな気が
987自演:2011/04/06(水) 20:04:33.03 ID:rKFs+/mW
>>979
それはドライアイだ!
988マンセー名無しさん:2011/04/06(水) 20:35:14.41 ID:N+Gc4P7y
ファイバードにでてた
989マンセー名無しさん:2011/04/06(水) 20:36:25.11 ID:ETAuktUa
>>988
それはドライアスだ!
990マンセー名無しさん:2011/04/06(水) 23:38:51.25 ID:UJhsUEZm
ZZにでてきたドム系のMSね。
991マンセー名無しさん:2011/04/07(木) 00:39:52.78 ID:FfWKuqUv
流石にドライセンは厳しいな
992マンセー名無しさん:2011/04/07(木) 08:31:10.80 ID:PP4vux0k
>>985
チケ入場でシャッター前に並んだりしないご立派な方なんですね
993マンセー名無しさん:2011/04/07(木) 11:48:06.48 ID:gYKx+SMl
>>992
徹夜を注意されて逆切れするDQN発見
994マンセー名無しさん:2011/04/07(木) 12:53:01.01 ID:fvOz/Gbd
>>992
なにこのバカ
995マンセー名無しさん:2011/04/07(木) 13:21:28.53 ID:/Cye5fBU
>>992
それをしないだけで「ご立派な方」扱いになるとは
どんだけ「ご立派」のハードル低いんだよw
996マンセー名無しさん:2011/04/07(木) 13:25:18.39 ID:DapGMN6C
ttp://www.youtube.com/watch?v=1e1SCvawbzk

スタッフよく判ってるw

次スレ誰かお願いします
Lvが足りませんでした。
997マンセー名無しさん:2011/04/07(木) 20:28:53.04 ID:8C8kPm9J
いくいくいっちゃう
998マンセー名無しさん:2011/04/07(木) 20:31:14.96 ID:8C8kPm9J
規制には勝てなかったよ・・・・・・
999マンセー名無しさん:2011/04/07(木) 20:32:43.44 ID:ScGpg9jU
初代ウルトラマンに出てきた、海獣(?)のモチーフの像は老朽化でこわされちゃったんだっけ?
たしかシャボテン公園にあったような。


いま”空から〜”テレビ東京で放送してた。
1000マンセー名無しさん:2011/04/07(木) 20:43:15.68 ID:MbStWgKf
くもじいじゃ。今日は福島にやってきたのじゃが・・・・
10011001

  ZZzzz…∧_  ∧_∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       <,,-д( ´∀`)  <  1000越えるまで頑張ったんだね
       (っ(,,_ノ   ソ     \_____________
        `7 ∧ 〈
        (_)(__)
      ∧_∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <  ,,-> ´∀)  < さぁ、他のスレッドに移ろうか
     (,,) っ(,,_ノ      \____________
      /(_(_フ〈
     (_ノ(__)     ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/

   ハングル板@2ちゃんねる http://kamome.2ch.net/korea/