【氷砕くか】アラオン号関連スレ2【船体砕けるか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンセー名無しさん
韓国の極圏の活動を砕氷船等に関する話題とともに語りましょう。
2マンセー名無しさん:2010/12/20(月) 11:01:03 ID:E8X8aiU2
アオカン号に見えた・・・orz
3マンセー名無しさん:2010/12/20(月) 13:02:57 ID:oLVKPh8X
アラオンってオキアミ漁に勤しんでる砕氷船モドキかな?
オキアミの積載オーバーで沈没ってことにならのかねえ。
4マンセー名無しさん:2010/12/20(月) 13:22:56 ID:EY6OxpFt
韓国漁船が南極海で沈没…インドネシア人、中国人なども乗り組み

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1292211719/
5マンセー名無しさん:2010/12/20(月) 13:23:47 ID:NlakqtpU
前スレはこれ

【誇らしい】アラオン号関連スレ【返品候補】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1264776095/l50
6マンセー名無しさん:2010/12/21(火) 00:18:07 ID:Xe2vgBGR
今シーズンアラオン号は南極に向けて航海してるんでしょうか。
7マンセー名無しさん:2011/01/02(日) 04:49:37 ID:yrTKMoNI
あげ
8マンセー名無しさん:2011/01/08(土) 03:24:05 ID:hbWhLaTI

アラオン号は 10月 10日南極を向けて出発したようだ. 来年 5月に帰港する予定らしいが、それ以上の情報が入って来ない.
9マンセー名無しさん:2011/01/08(土) 03:25:37 ID:hbWhLaTI

アラオン号は 10月 10日南極を向けて出発したようだ. 来年 5月に帰港する予定らしいが、それ以上の情報が入って来ない.
10マンセー名無しさん:2011/01/08(土) 08:51:38 ID:3UcTQjFi
監視age
11いやはや ◆HeNTAIcUzk :2011/01/08(土) 09:41:11 ID:9/8nAX5V
オーラノバ砲を搭載した戦艦について語るスレは、ここでつか?w
12マンセー名無しさん:2011/01/08(土) 10:27:04 ID:3UcTQjFi
>>11
それはゴラオンw

一方、日本のしらせは無事に昭和基地の沖合に着いた模様。

「しらせ」昭和基地沖に=白瀬隊南極圏到達100年の節目
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201012/2010123100209
13greener ◆.ADiEUuAl. :2011/01/08(土) 21:15:45 ID:HRh8DQR3
          _
         /\ \ 
   ___|iヽ /li ̄/
  /\_ 〃 '⌒´`ヽ \   >>13の方はこのスレが実りあるものとなる事を願い、
  /  / Kiミ!|ノノ))))〉 ̄/  人柱となるのです。
  \/  .ノ ヘ.|l;゚ ヮ゚ノ|! /  
    ̄ .((( と I!†iノ ̄       ニュル…
     )ノ fく/_/_|〉
  (~ヽ_ノ l-、ヽ ヽ"二ヽ  ニュル…
   丶_ノノ ノヽヽ、丶 丶ヽ
      / /'  ) )`J  し';
      し'  (_/
14マンセー名無しさん:2011/01/15(土) 21:09:35 ID:kgAHamPN
しかし、全くニュースがないね。
無事にたどり着いたのかな?
15いやはや ◆HeNTAIcUzk :2011/01/15(土) 21:23:37 ID:u1avg1ug
便りが無いのは、いい便り、という奴で。

へたに朝鮮人連中が騒ぐと、法則がw
16マンセー名無しさん:2011/01/16(日) 11:40:29 ID:PgnxU52+
実は、出航してすぎに引き返してたりしてw
17マンセー名無しさん:2011/01/19(水) 14:01:50 ID:eiPaFKX6
シーシェパードのGodzilla号にでも乗って泣いて帰ってくるんじゃない
18マンセー名無しさん:2011/02/02(水) 12:01:30 ID:mmnogMC7
19マンセー名無しさん:2011/02/05(土) 11:19:44 ID:mc00AWdW
 世界の砕氷船にも載っていたが
http://www.amazon.co.jp/%E4%BA%A4%E9%80%9A%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9218-%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E7%A0%95%E6%B0%B7%E8%88%B9-%E8%B5%A4%E4%BA%95%E8%AC%99%E4%B8%80-%E8%91%97/dp/4425771710

記述は半ページにも満たなかった。

 だけど用途を欲張った船って英国と独逸も持ってたんだな。
20マンセー名無しさん:2011/02/16(水) 18:56:12 ID:KVS6DoFs
21 冒険の書【Lv=4,xxxP】 :2011/02/17(木) 06:57:58 ID:jBGwhr88
さらし上げ
22マンセー名無しさん:2011/02/17(木) 09:22:23 ID:vF7OpPTJ
俺は生粋の日本人だが、情報が入ってこないと騒いでいる奴は正直同じ日本人として恥ずかしい。
つまり何が言いたいかと言うと

大人の事情があんだよ分かれ。

と言う事だ。俺達は察しと心配りの日本人だぜ(笑)

23 冒険の書【Lv=5,xxxPT】 :2011/02/17(木) 10:01:13 ID:jBGwhr88
情報が入ってこない=すでに砕かれた可能性?w
24マンセー名無しさん:2011/02/17(木) 16:29:20 ID:TLNjpQRM
チョン得意の無かったことですねw
25 冒険の書【Lv=7,xxxPT】 :2011/02/23(水) 17:05:07.29 ID:MNJXHkbm
コリアンジョークスレッドから拾ってきました。

ニュージーランドの地震で『アラオン号'緊急避難
http://news.kbs.co.kr/science/2011/02/23/2247163.html

「南極探査を終えたアラオン号がよりによって地震の日のときにここに
到着し、非常事態にある。」
26マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 17:27:00.39 ID:unaeyXAU
なんで、まだそんな所に居るんだ?と言うツッコミは無粋か?


27マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 23:38:33.00 ID:WqpMRGDr
汚水垂れ流してそう。環境に配慮とかいうオツム絶対ないだろ。
28 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/03/23(水) 01:30:28.23 ID:CQOyUNGg
さらしあげ
29マンセー名無しさん:2011/03/23(水) 12:38:37.25 ID:SX3p4Lmn
>>25

> ニュージーランドの地震で『アラオン号'緊急避難

> 「南極探査を終えたアラオン号がよりによって地震の日のときにここに
> 到着し、非常事態にある。」

なんかもうピンポイントで狙ったんじゃないかと思うほどのタイミングの良さ、いや悪さだな。

しかし、こういうことにまできちんとソースをつけるとは、


ジョークスレ、恐ろしい子。

30仕事さぼって変態さん:2011/03/23(水) 13:07:47.99 ID:ONNDMYHC
アラオンと言うと、「ウルトラマンダイナ」で「桜金蔵」扮する「ミジー星人」を思い出してしまうのは、たぶん、ウリだけ。
31マンセー名無しさん:2011/03/24(木) 08:12:37.63 ID:FwhO0Rks
>>22
「生粋の日本人だが」は100%在日の法則
32 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/03/24(木) 15:35:43.26 ID:oMcYC1fO
在日はシャベツニダとすぐに口にする。
黒人だろうと白人だろうと差別するのは良くないことだ。
しかしヒトモドキは人ではないのだから区別するの派当たり前のことではないかと思う。
33マンセー名無しさん:2011/03/25(金) 00:35:05.79 ID:Eyo0upQH
>>31
>>22
> 「生粋の日本人だが」は100%在日の法則

だからこそギャグになる。なぜそういうことが言えるかと言えば、

22は俺。

だからだ(笑)

34マンセー名無しさん:2011/04/12(火) 20:49:46.71 ID:wTwlQlxq
アラオン号ですが、トンガにいるようです。

韓国、南太平洋の深海でレアアースなど鉱物探査
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2011/04/08/0500000000AJP20110408001200882.HTML
35 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/25(月) 02:00:07.64 ID:Ux8F8jZ1
保守
36<丶`∀´>kkk:2011/04/25(月) 10:13:52.49 ID:ePb8rL9O
南太平洋で砕氷するニダ

氷が無いから安全ニダ
37マンセー名無しさん:2011/04/25(月) 14:41:55.10 ID:S7AuWwjG
>>34
> 韓国、南太平洋の深海でレアアースなど鉱物探査

こいつは何をやっているんだと。

次は南アフリカ沖でマグロ調査やっていそうだな。

38マンセー名無しさん:2011/04/25(月) 22:32:11.79 ID:awyDhOzt
一応、深海調査船母艦も兼ねてるから>あらおん
39マンセー名無しさん:2011/04/29(金) 13:19:10.24 ID:NAWDMamq
ウリナラ製深海探査用ロケットの残骸は見つかったのかな?
40マンセー名無しさん:2011/05/02(月) 09:00:19.44 ID:S3WL23qb
でも南極大陸に行っていないのだろ?
厚い氷は砕氷できないから。
41マンセー名無しさん:2011/05/03(火) 12:52:49.11 ID:knXXOABi
>>37
こっそり捕鯨でもしてそうだ
42 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/03(火) 13:05:02.63 ID:BMTkM2CO
>>41
それは言わない約束だろw
43マンセー名無しさん:2011/05/04(水) 14:22:36.43 ID:yU+yj1hR
>>41
バレたら日本船だと言うニダ
44マンセー名無しさん:2011/05/13(金) 07:40:07.35 ID:jEJiijtn
45 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 21:32:17.44 ID:2zLAn9AH
【韓国】韓国初の気象観測船「気象1号」が就航。先端装備を備えるが、一定の並みの高さを超えると観測できないという短所も[05/31]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306812963/
46マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 00:02:50.22 ID:iIj5af7f
まあ氷海で使えないのが判りきってる船なんだから
氷の無い南太平洋で使うのは理にかなっているな
47マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 11:17:04.06 ID:idRh3mtA
多目的を謡うのは、氷海じゃないとことでウロウロするための言い訳。

下手するとずーっと氷のない海でウロウロしてるのかもしれない。
砕氷能力が十分じゃないの、ばれちゃったからね。

下手に南氷洋に出かけて、閉じ込められて、他国の砕氷船の助けを仰いだりしたら、
世界に恥さらすことになるからね。最近、朝鮮人も考えるようになったみたいだ。
48マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 21:19:29.21 ID:idRh3mtA
あまり高速走行をしない高速鉄道と同じか。
49マンセー名無しさん:2011/06/04(土) 21:01:00.40 ID:C/GL03dv
そうそうイージス艦なのにレーダーに欠陥があったり、
ミサイル庫が空っぽなのと同じかもしれない。

走れない戦車とか潜れない潜水艦とかと。
50マンセー名無しさん:2011/06/04(土) 21:06:48.47 ID:w3UyjK+b
要約すると、デコイだと。
そう解釈していいわけだなw
51マンセー名無しさん:2011/06/05(日) 00:03:56.88 ID:qFaXuirP
デコイというより、広告宣伝媒体
あんなのでも一応形になって運用できるなら、企業の技術力を誇示する役に立つ。

「当社ではこんなものも作っています」といって戦車や駆逐艦、砕氷船のパンフを見せれば
土木機械やプラント輸出、コンテナ船建造の受注をとりやすくなる。
今回の地震でも、支援の発電機を福島第一原発への給電に使わせようとしてただろ?
52マンセー名無しさん:2011/06/06(月) 21:03:08.05 ID:v6Hpzfqz
まあ、でも、一応砕氷船を目指して開発したんだよね、きっと。

でも作ってみたら、駄目だった、と。
これで、造船世界一とか鼻高々だから、参っちゃう。
53 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/08(水) 17:41:02.01 ID:LPtNm+l8
>>52
> まあ、でも、一応砕氷船を目指して開発したんだよね、きっと。

で、できあがったのが「氷砕船」だったでござるの巻
54出先から変態さん:2011/06/08(水) 17:46:28.47 ID:M5brZI1i
朝鮮人が造った船なのに、外洋航海可能なんだろ?

十分高性能じゃんかw
55マンセー名無しさん:2011/06/10(金) 21:56:36.14 ID:yH9rhtJO
高速艇、蛇行しちゃうしな。
56マンセー名無しさん:2011/06/11(土) 20:59:00.36 ID:7s9QUd3P
イージス艦のレーダーはゴーストだらけだしな。
57マンセー名無しさん:2011/06/11(土) 21:03:55.75 ID:ti+E61WR
アラオンて、今どこ漂流してんの?

ソマリア沖で、フライング・コリアンになってんのかなあ。
58マンセー名無しさん:2011/06/11(土) 23:29:09.45 ID:Gg8XBqu9
>57
>44
南太平洋で、金になりそうなものを漁ってる
59 【東電 58.2 %】 <丶`∀´>KKK 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/12(日) 04:14:57.77 ID:q3SiLU/r
海賊になたニダか?
60 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/17(金) 17:41:51.25 ID:kLqp0jVm
保守
61マンセー名無しさん:2011/06/17(金) 21:13:00.75 ID:tdgdPUJP
だから、こっそりと捕鯨でもやってるって何度言ったら・・・
62マンセー名無しさん:2011/06/23(木) 11:06:25.58 ID:gdJ3L+fu
>>52
完成するまで分からないとか笑わせてくれるなw
63 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/26(日) 19:16:10.96 ID:bFd3+Qr4
さらしあげ
64マンセー名無しさん:2011/06/26(日) 20:08:56.46 ID:dhrMzeHh
クジラの密漁船になってんのかな。
65マンセー名無しさん:2011/06/27(月) 19:42:30.64 ID:L//0RcZx
密漁やって、寄港した土地でハーフ作りまくってるんだろな。
66マンセー名無しさん:2011/06/28(火) 09:36:33.68 ID:SiYQvNQv
密漁だけじゃなく、人類密猟もやってるのか。
最低やのう。
67マンセー名無しさん:2011/06/28(火) 22:41:35.73 ID:kNKZNbYP
しかし、造船大国なんだろ、一応。

68いやはや ◆HeNTAIcUzk :2011/06/28(火) 22:49:52.69 ID:zaqPlEqG
捏造船大国
模造船大国

他にもあるかな?w
69マンセー名無しさん:2011/06/28(火) 23:31:41.52 ID:0zpbjRAk
深海調査艇母艦と砕氷船を兼ねて、しかも排水量七千トンだと当然の結果。
まぁ、韓国の南極基地はかなり緯度が低いところにあるので
あんなもんでもいいんじゃないの?

ちなみに、アラオンの建造計画がスタートした年はゴムボート遭難死事件のあった年。
船型過小で多目的とか、政治的な都合がいろいろあったんだろうと思われ
70マンセー名無しさん:2011/06/29(水) 11:05:31.56 ID:UAQKzvnh
とりあえずいろんなもの乗っけてマジェマジェって、
ご飯も船も一緒なんだね、朝鮮人って。
71 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/29(水) 11:42:51.41 ID:kIcgLpbO
おっと南鮮型イージス艦の悪口はそこまでだw
72マンセー名無しさん:2011/06/29(水) 14:35:36.73 ID:eFPSxrSF
富士って5000トンくらいだっけ。
73 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/09(土) 08:15:31.06 ID:SDQMhXN6
さらしあげ
74マンセー名無しさん:2011/07/13(水) 22:54:49.55 ID:KngaOHRR
- 砕氷船「アラオン」、15日に北極探査へ出発 -

【仁川聯合ニュース】砕氷研究船「アラオン」が15日に2回目の北極探査に出発する。
韓国海洋研究院付設の極地研究所が13日、明らかにした。

今回は仁川港を出発し、オホーツク海、ベーリング海、米アラスカ州ノームを経て
北極一帯を航海し、9月3日に帰港する。51日間の日程。地球温暖化の原因解明に向け、
ノースウインド、メンデレーエフ海嶺付近の古海洋環境変動の復元研究、北極海の海洋
調査研究、北極圏凍土層の環境変化の特性研究など、7つの研究課題に取り組む。

アラオンは2009年12月からこれまでに、南極で2回、北極で1回の研究活動を行ってきた。

砕氷研究船「アラオン」=(聯合ニュース)
http://img.yonhapnews.co.kr/Basic/Article/JP/20110713/20110713211404_bodyfile.jpg

ソース : 聯合ニュース 2011/07/13 21:00 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/07/13/0200000000AJP20110713003500882.HTML

【韓国】砕氷船「アラオン」、15日に2回目の北極探査へ出発−地球温暖化の原因解明に向け7つの研究課題[07/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310564173/


75 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/14(木) 03:10:56.30 ID:f5e/kIcP
北極海へホッキョクグマの密猟でもしにいくのか?w
76マンセー名無しさん:2011/07/14(木) 03:28:48.92 ID:LWO8iPy1
アザラシをレイプしてペンギンを見て帰るニダ
77マンセー名無しさん:2011/07/14(木) 16:30:01.52 ID:Wmkicewt
オーロラを生で見たいと言う上官のたっての希望で・・・
78マンセー名無しさん:2011/07/16(土) 09:54:51.39 ID:FC21o76b
夏の北極は砕氷船で行かなくてもよいと思うが?
79マンセー名無しさん:2011/07/16(土) 10:54:37.44 ID:9aCES3V0
>>78
逆に考えるニダ、北極は7月15日から9月3日の間がウリナラ基準冬と考えるニダw
80マンセー名無しさん:2011/07/16(土) 11:57:28.68 ID:P+l7Nhft
>>78
お前馬鹿だな、冬に行ったら壊れるから夏に行くんだよ。
81マンセー名無しさん:2011/07/17(日) 19:45:43.83 ID:gvZFYO0w
上官が本物のポロロくんに会いたいと、たっての希望で・・・
82マンセー名無しさん:2011/07/17(日) 21:15:16.71 ID:86OOkbbN
オーロラが見えるのは冬だし
ペンギンは南極だと突っ込んでおくべき?

あと、一応アラオンは海洋観測船でもあるので目的外の使い方というわけでもない。
といっても、この時期は次の南極航海の準備をしなけりゃいけないんだが、
2011/12の南極観測はどうするつもりだろう???
83マンセー名無しさん:2011/07/18(月) 01:26:46.59 ID:Upmkh5aM
>>82
この流れで、まさかのマジレス・・・
乙です。
84マンセー名無しさん:2011/07/22(金) 17:56:05.23 ID:fpYEcVdX
>>82
動物園のペンギンさん、強姦だと
85 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/28(木) 11:58:19.29 ID:ZNsCqlzF
保守
86 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/31(日) 20:36:25.80 ID:Mssprs5h
保守

87マンセー名無しさん:2011/08/01(月) 20:49:31.77 ID:fhD8Ih8h
最近は、夏でもオーロラ見えるんじゃないの?
88マンセー名無しさん:2011/08/01(月) 20:51:30.63 ID:tEivf/Cz
まだ浮かんでるんか、アラオン。
89 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/08/11(木) 21:33:37.44 ID:WRfc4tuM
浮上
90 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/08/13(土) 17:35:50.86 ID:B+UxOXhI
保守
91マンセー名無しさん:2011/08/25(木) 15:03:08.94 ID:j1Qo3AHO
潜伏
92マンセー名無しさん:2011/08/25(木) 15:15:37.19 ID:hlUoJlgU
【韓国】現代重、砕氷型商船市場に本格参入[08/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1314237428/

1 これ、需要あるの?@Johnnyφ ★ 2011/08/25(木) 10:57:08.56 ID:???
現代重、砕氷型商船市場に本格参入

現代重工業は世界最大規模の砕氷型商船の開発を手掛け、市場に本格的に参入する。
砕氷型商船とは、極地で砕氷船なしに独自で運航し、鉄鉱石などを運搬する船舶のことだ。
厚い氷をどれだけ素早く割って運航できるかが性能を左右する。

同社は24日、カナダの海洋技術研究所で19万トン級の砕氷型鉄鉱石運搬船の性能検査に合格したことを発表した。この
船舶は厚さ1.7メートルの氷を割りながら、6ノット(時速11キロ)で運航することができる。サイズは全長310メートル、
幅51メートルで、サッカー場3面分の広さに相当する。
現在運航している7万トン級砕氷型商船の2倍以上の輸送力と速度を誇り、燃料効率も5%以上高まった。

造船業界では、北極海など極地向け船舶市場が近く拡大することへの期待が大きい。
天然ガスや原油、鉄鉱石などが豊富に埋蔵された北極で資源開発が進み、これらを運搬する
砕氷型商船の需要が増えつつあるからだ。

中長期的には、地球温暖化で北極海の氷が一部溶け出しているため、北極海を通過する
アジア‐欧州路線が新たに設けられる可能性も出てきた。釜山港からオランダのロッテルダムまで行くには、
これまではインド洋、アデン湾、地中海を経て2万キロを航海しなければならなかったが、北極海経由だと1万5000キロで済む。

扈景業(ホ・ギョンオプ)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/news/20110825000012

関連スレ(外部スレ)
【氷砕くか】アラオン号関連スレ2【船体砕けるか】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1292809969/
(以下略)
93マンセー名無しさん:2011/10/19(水) 22:41:04.26 ID:z+AsMMog
保守
94マンセー名無しさん:2011/10/24(月) 00:34:41.65 ID:I5OQQBrq
そろそろ南極に出港するころかな?
去年の夏に完成したばかりなのに、北極海でテスト→南極→南太平洋→北極海 と
ずいぶん酷使されているような気がする
95 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/15(火) 21:48:46.31 ID:Wu/eIwgs
さらしあげ
96マンセー名無しさん:2011/11/19(土) 10:31:10.80 ID:eY3bEC8v
>>92
ハコしかつくれない韓国造船業界には無理。
97マンセー名無しさん:2011/12/19(月) 20:17:33.13 ID:8nEhfDIb
【露韓】南極海でロシア漁船救出へ、韓国の砕氷船が出港…ロシア政府が韓国政府に支援要請[12/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1324289005/
98マンセー名無しさん:2011/12/19(月) 22:49:14.65 ID:DrWM/MRj
二重遭難、決定。
99マンセー名無しさん:2011/12/20(火) 06:15:05.15 ID:Askvypb/
なぜか漁船に救出されるわけだな。さらになぜかロシアに恩着せがましいことを言い出す。
100マンセー名無しさん:2011/12/27(火) 13:36:20.07 ID:+lE9bPZW
続報/露韓】「韓国のアラオン号が本当のサンタクロースだ」南極で遭難のロシア漁船、韓国砕氷船が救助に着手[12/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1324894877/

101マンセー名無しさん:2011/12/28(水) 13:21:33.31 ID:6c1A1khl
仕上げの溶接
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2011122802458
DECEMBER 28, 2011 09:19
韓国の砕氷船、アラオン号が、南極で座礁したロシア漁船、スパルタ号の破損部位に対する
最初の縫合作業を、27日(韓国時間)終えた。同日午前、金ヒョンユル船長(後ろの右側)や
ハン・ジェホン機関長(後ろの右から2番目)が仕上げの溶接作業を見守っている。
ttp://japan.donga.com/data/20111228/photo/2011122802458.jpg
102マンセー名無しさん:2012/01/22(日) 21:42:34.16 ID:DDdZFTQL
南極観測船しらせ、昭和基地接岸断念 厚い氷に阻まれる
ttp://www.asahi.com/national/update/0122/TKY201201220084.html

アラオン号は大丈夫なのかな?
103マンセー名無しさん:2012/01/23(月) 12:31:23.17 ID:nnjO9n2e
>102
世宗基地はゴムボートで行けるとこだよ
104マンセー名無しさん:2012/01/23(月) 13:53:23.37 ID:1pSuoXYF
南極のテラ・ノバ・ベイに作る予定の第2の南極基地「張保皐(チャン・ボゴ)基地」のことじゃないのかな。
105 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/02/05(日) 11:50:13.88 ID:vjCSrpqd
ほす
106 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/21(水) 03:16:54.56 ID:IzxjU+ZN
ほす ほす



107桃太郎:2012/03/22(木) 07:00:54.65 ID:StmGNR1V
6千m級深海潜水艇1千mで故障 ? しかも無人艇
外国から技術を買って物作りをするから基本が解らない、基礎技術が無いからトラブルが起きても修理できない。
水漏れ箇所にカットバンでも貼って出直せ。

朝鮮には独自でメタンハイドレートを採掘する技術や資金が無い
李明博、悔しくて涙目。
108マンセー名無しさん:2012/06/03(日) 18:08:21.09 ID:5xpDr8mO
http://www.yonhapnews.co.kr/yeosuexpo/2012/06/03/4901000000AKR20120603006800054.HTML?template=5520&usg=ALkJrhicGmCESg_RFFrc3C4vrpW7Kv3Zbg
<麗水エキスポ>韓国初の砕氷船搭乗のイベント

6日アラオン号麗水エキスポ訪問

(麗水=連合ニュース)ジョグンヨウン記者=麗水世界博覧会組織委員会は6日から二日
間展示会場来場者を対象に、我が国初の砕氷研究船アラオン号船上体験の機会を提供す
ると発表した。

船上体験イベントは6日午後12時から午後4時まで、7日午前9時から午後2時までのクル
ーズ桟橋に停泊しているアラオン号で進行する。

搭乗イベントへの参加、観覧客の中の子供たちを対象に、3Dパズル、写真集などをお土
産に提供する計画だ。

極地研究所のア??ラオン号は、-30℃から50℃まで耐えることができる。 海洋研究、音
波の検出、地球物理の検出、観測、監視装置など、60種類以上の最先端の研究設備を搭
載した世界最高水準の研究能力を保有している。

北極と南極でも1mの厚さの氷を破って時速3ノット(5.6Km)に進むことができる。

麗水エキスポでは、このような高度な機器を直接見て、アラオン号南極と北極の研究過
程で撮った写真も見ることができる。

乗組員が南極航海の経験を聞かせて、気候環境の変化と海洋研究の重要性も伝達する計画だ。

アラオン号の訪問のためにクルーズ埠頭にしていくことは、再入場回数に含まれていません。
109マンセー名無しさん:2012/06/13(水) 21:08:48.96 ID:VTH0MBI3
アラオン号とも関連しそうなので、書いておきます。

コリアンジョーク スレッドと、マルチポスト、スマソ。

韓国が南極に2つの基地を持つ9番目の国に
ttp://japanese.joins.com/article/647/153647.html
110マンセー名無しさん:2012/06/14(木) 17:27:15.68 ID:jkIDxg2c
韓国が南極に2つの基地
111マンセー名無しさん:2012/06/14(木) 17:28:01.47 ID:jkIDxg2c
誤爆スマソ
112マンセー名無しさん:2012/06/19(火) 21:55:12.38 ID:L3sfVHk/
 ここ軍艦以外の韓国船舶一般スレにできないかな?
あと氷海ネタなら軍艦も含むってことで
113マンセー名無しさん:2012/06/22(金) 16:08:04.87 ID:wR/cD2ZH
てすと
114マンセー名無しさん:2012/06/22(金) 23:13:01.05 ID:4CEjKzYN
>112
民間船はともかく、軍艦は海軍スレがあるだろ
同じネタを二カ所でやることはない。
115マンセー名無しさん:2012/06/28(木) 23:29:17.08 ID:cgFrQJet
>>114

 氷海ネタ限定だし
あれは特殊な世界だから軍艦でも一般的な海軍ヲタは手を出さない
世界だ。
116マンセー名無しさん:2012/07/16(月) 09:06:56.85 ID:H0SKE3J6
保守
117マンセー名無しさん:2012/07/16(月) 13:51:06.61 ID:YFJSs4lh
海難スレが落ちたままだからここに書き込んでもいいかな。
118マンセー名無しさん:2012/07/18(水) 19:25:31.59 ID:4zmv6oNV
海洋・極地研究を本格化 競争力強化目指す=韓国
ttp://japanese.joins.com/article/823/155823.html
119マンセー名無しさん:2012/07/25(水) 17:04:02.67 ID:ScT5Icw8
<総合>極地と海洋研究を本格化
ttp://www.toyo-keizai.co.jp/news/general/2012/post_4951.php
120マンセー名無しさん:2012/07/28(土) 16:12:30.65 ID:VxWF3Tbk
日本の南極基地って氷が厚いところらしいけど、なんでそんなところに基地を作ったんだろ。
121マンセー名無しさん:2012/07/28(土) 18:17:48.78 ID:Q9xMJTDv
>>120
そこしか残ってなかったんだよ。

戦後日本が初めて参加した国際地球観測年での
南極観測の分担で、他の立地の良い場所は
ほかの国が先にとっちゃって、”到達困難”と言われてた
今の昭和基地辺りだけしか残ってなかった。
122マンセー名無しさん:2012/07/28(土) 19:30:34.74 ID:/+w67xuZ
>120-121
そうじゃない
当時の日本は、まったくアテにされていなかったからダメ元の場所を割り当てられた。
参加が遅かったから残っていなかったわけではない。
123マンセー名無しさん:2012/07/28(土) 19:44:22.88 ID:Q9xMJTDv
>>122
しかし昭和基地の辺りは、
オーロラ観測にはいい場所なんだよね。
124マンセー名無しさん:2012/07/29(日) 11:38:57.37 ID:ZQZa17eD
>>123
しかも近くの氷河?から過去の隕石が大量に出る。
南極産の隕石のうち3割が日本のモノだっけ?
125マンセー名無しさん:2012/07/29(日) 18:02:11.66 ID:SAu78Awn
昭和基地の近くの海岸から、ガーネットサンドが
たくさん取れるし・・・

昔はお土産に良かったんだけど、現在は採取禁止になってる。

>>124
まぁ、近くと言えば近くだな。
南極スケールで言えば。
やまと山脈のあたりだね、隕石がたくさん見つかるのは。
126マンセー名無しさん:2012/07/30(月) 18:00:43.60 ID:/5PSnqo8
アラオン号って揚陸艦の独島級と似たような雰囲気が漂っているよねw
127マンセー名無しさん:2012/08/09(木) 22:16:39.53 ID:nncO8ZqB
軍艦は戦時に酷使されるからいいけど砕氷艦は・・・
128マンセー名無しさん:2012/08/11(土) 19:04:11.85 ID:dmGj77ll
>>127

 ふつうに砕氷しただけでかなりのストレスが船体に
ましてやチャージングなんてしたら相当だぞ。
129マンセー名無しさん:2012/08/13(月) 00:14:49.50 ID:WnuNWmjI
>>128
読み違えてるようだ
130マンセー名無しさん:2012/08/14(火) 17:18:07.86 ID:/q7XJjFd
>>127
氷を砕かなければ無問題w
131マンセー名無しさん :2012/08/21(火) 13:12:00.28 ID:t8shiuOM
>氷を砕かなければ無問題w

氷を砕けなければ砕氷艦と言えない・ ・ ・
もしかして彼の国では砕氷艦とは氷に砕かれる船?
132マンセー名無しさん:2012/08/21(火) 16:32:13.99 ID:+qbIfCIh
>>131
ハングルだと”耐氷船”と”砕氷船”の区別がつかない、とか。
133マンセー名無しさん:2012/08/30(木) 20:59:20.24 ID:l6wGhXVu
保守
134マンセー名無しさん:2012/09/09(日) 17:24:06.17 ID:/SAHDvd8
保守
135マンセー名無しさん:2012/09/09(日) 17:38:06.08 ID:H2Af5AKl
なんでも日本の砕氷艦”ふじ”は、操艦ミスで
船体を港のクレーンにぶつけて、クレーンを脱線させたことがあるとか。

しかし、そのあと何事もなかったかの様に、
南極へ向かっていったとか。
136マンセー名無しさん:2012/09/18(火) 07:41:04.16 ID:Xrgy/4zm
李大統領「本格的な北極探査・開発の道が開けた」
2012年09月17日08時44分
ttp://japanese.joins.com/article/632/159632.html
137マンセー名無しさん:2012/09/18(火) 12:56:27.25 ID:vBD8ozqk
 そして地獄への道も開いたのであった。

欧州に南下する航路上で漁船引っ掛けた日にゃ日本マスコミと
違って容赦しないからなw
138マンセー名無しさん:2012/10/08(月) 16:44:21.68 ID:SnRTwh/P
保守
139マンセー名無しさん:2012/10/26(金) 17:34:35.31 ID:VOEavllU
保守
140マンセー名無しさん:2012/10/27(土) 10:09:19.33 ID:ogoqrwoM
アゲ保守
141マンセー名無しさん:2012/11/23(金) 18:51:25.01 ID:0Of4UM3a
12/11/10 名古屋の南極ペンギン韓国へ
ttp://kimfang.exblog.jp/18153399/
142マンセー名無しさん:2012/12/23(日) 21:30:07.62 ID:X9T+HUoJ
保守
143 【18円】 :2013/01/01(火) 13:51:37.19 ID:bEFUt0+a
謹賀新年
144マンセー名無しさん:2013/01/03(木) 01:40:00.50 ID:qAu+liSW
これが最新情報みたいだな。
どうやら無事だったようだ。

ARAON航海記(2012.9.10)

http://www.nipr.ac.jp/grene/kansokudayori/id7-3-20120910.html
145マンセー名無しさん:2013/01/03(木) 01:58:13.06 ID:1JOylHWG
「明るくてきた2013 ...南極内陸チャンボゴ基地の第一歩」 2013/1/1

韓国初の砕氷研究船アラオン号(手前)と建設の貨物船が去る12月28日南極テラノバ湾でチャンボゴ科学基地の
建設に必要な車両等の機器をアンロードしています。 世宗基地に次ぐ2番目の南極基地であり、南極の内陸に
建てられる初の基地になるチャンボゴ基地は総1067億ウォンが投入されて、2013年3月に第1段階完工される予定で、
アラオン号の左側地域に建てられ、宇宙気象観測棟、地磁気観測棟、発電所など10棟の建物で構成される。

http://www.munhwa.com/news/view.html?no=2013010101070102027002
146マンセー名無しさん:2013/01/03(木) 07:47:50.17 ID:qAu+liSW
>>145
根性ない砕氷をしているな。
氷が薄すぎw
147マンセー名無しさん:2013/01/03(木) 17:39:13.31 ID:MTvPdwt/
>>146
あの辺は氷が薄いからね。

状態が良ければ、砕氷船じゃなくても
湾の奥の方まで行けるし。

最新鋭の砕氷艦でもたどり着けない時がある、昭和基地とはわけが違う。
148マンセー名無しさん:2013/01/04(金) 22:20:08.22 ID:WQlA/GRq
口だけ達者で根性がないのは在日と同じ。
149マンセー名無しさん:2013/02/10(日) 16:54:46.12 ID:SffQ/N7p
保守
150マンセー名無しさん:2013/03/03(日) 22:15:11.72 ID:gzZ3CrCE
ほしゅ
151マンセー名無しさん:2013/06/03(月) 19:00:45.25 ID:JT3iFk/0
「アラオン号、南極ラーセン棚氷探査、生き生きした現場」 2013/5/23

<アンカーコメント>
韓国の砕氷研究船アラオン号が南極で最も厳しい地域であるラーセン棚氷探査に成功しました。
この地域の海の下の土を採取したのは、韓国チームが初めてだよ。
その鮮やかな現場をKBSが単独入手しました。
イ・ウンジョン科学専門記者が報道します。

<レポート>
果てしなく広がる海の上の厚い氷版、南極西部のウェデルしてのラーセン棚氷の領域です。
砕氷船アラオン号が氷点下20度を超える厳しい寒さの中の氷の道を160kmやかきわけて入って海底探査に視線。
南極海300メートルの海底で、世界初の深海堆積物を引き上げる成功しました。
研究チームはまた、海成やサンゴなど南極の大陸棚に住んでいる北極の生命体も発見しました。

<インタビュー>ユギュチョル(アラオン号首席研究員):
"海洋掘削データを得ることによってで過去の気候変動を持ってきては、私たちがまた知ることができる重要なきっかけ
となりました。 "

この地域は、2000年以降の気候変動にソウル市の面積の5倍の氷が離れて行っているほど急速に溶けています。
このため、米国、ドイツなどの先進国も競争的に探査に乗り出しています。

<インタビュー>チェムンヨウン(極地研究所主任研究本部長):
"地球温暖化、地球環境の変化が南極に最も劇的に表現されるため、南極を研究することにより、地球全体の現象に
どのように与えるかを私たちが研究する大きな目的があります、 "

アラオン号はまた、南極の初冬に氷を破って氷棚地域を無事に航海して、今後の北極航路開拓のための砕氷技術も
取得したと評価されました。
KBSニュースイ・ウンジョンです。

http://news.kbs.co.kr/news/naverNewsView.do?SEARCH_NEWS_CODE=2663293
152マンセー名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:rBIT3XhM
火狩
153マンセー名無しさん:2013/09/17(火) 12:59:03.76 ID:1OKHqpWP
保守
154マンセー名無しさん:2013/11/18(月) 11:17:57.59 ID:QFfuJNzT
「現代建設、24年ぶりに "南極神話の挑戦..."張保皐基地建設務める " 」 2013/11/18

>現代建設が24年ぶりに"南極神話"創造に挑戦する。

>現代建設は1988年に世宗科学基地を建設したのに続いて、よりアップグレードされた
>科学基地"張保皐科学基地"を来年3月に完成する予定である。

>これために現代建設の従業員を含む張保皐科学基地第2段階工事を引き受ける約140人
>の建設本陣が16日、ニュージーランドのクライストチャーチでアラオン号に乗船して建設地
>である南極テラノバ湾に出発した。

http://article.joins.com/news/article/article.asp?total_id=13161638&ctg=1100
155マンセー名無しさん:2013/12/05(木) 14:16:17.25 ID:NB+5mrCI
南極の韓国・張保皐基地建設現場でヘリが事故、2人負傷
中央日報 2013年12月05日09時05分

南極の張保皐科学基地建設現場でヘリコプター事故が発生し2人が負傷した。

 韓国海洋科学技術院付設極地研究所によると、現地時間4日午後7時30分ごろ、科学基地建設を支援するために
借り入れていたヘリコプターが砕氷研究船アラオン号に着陸する際に事故が発生した。
 事故当時ヘリコプターには11人が搭乗しており、このうちイ・ヨンモ機長ら2人が負傷して現場近くで治療中だ。

 イ機長らはアラオン号に乗っている医師による1次診療後、負傷が激しければ2時間ほどの距離に位置する
米マクマード基地に搬送する予定だ。
ttp://japanese.joins.com/article/071/179071.html?servcode=400&sectcode=430&cloc=jp|main|breakingnews
156マンセー名無しさん:2013/12/16(月) 20:16:48.37 ID:okYGKfDw
アラオンは、今年も南極に行ったのか・・・

しかしマクマード近辺は、天候によっては
普通の船でも行けるような場所だし・・・
157マンセー名無しさん:2014/03/21(金) 20:25:38.24 ID:Kaj9/5jC
保守sage
158マンセー名無しさん:2014/07/11(金) 09:51:22.24 ID:JK1byeTA
159マンセー名無しさん
北極海航路の砕氷型LNGタンカーの建造を受注したらしいが
大丈夫かな?

 国際航路だからロイド船級取得しないとならないからまぁ行けそうかもしれないが