韓国・中国・台湾>>>四面楚歌の我が日本

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンセー名無しさん
敗戦国の分際で、俺の領土領土と言っても反発されるだけだろ
今の政府は意図的に周辺諸国と摩擦を起こし日本を戦争させる気なのか?
勝てるわけおのね!
2流浪のぬるぽ侍 ◆P1AWcg9OTs :2008/07/18(金) 21:54:58 ID:qk7oKGyZ
>>1
いいから日本からでていけ在日朝鮮人
3絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/07/18(金) 21:56:15 ID:pue2cbbb
対日、ロ関係は発展と評価 中国外交白書、対米も安定

 【香港18日共同】中国政府が近く発行する外交白書(2008年版)で、07年は対日、
ロ関係が改善、発展したと評価していることが分かった。対米関係も安定傾向だったと指摘した。
18日付の中国系香港紙、文匯報が報じた。
 同紙によると、白書は日中関係について、安倍晋三首相(当時)の訪中で「氷を砕いた」
06年からさらに改善したと評価。日本は政治大国化の道を進み、国際的な影響力を発揮
しようとしていると分析した。
 ロシアとは、戦略的パートナー関係が高いレベルで健全に発展したと評価。米中関係では、
対テロ、軍事分野での交流で進展があり全体的に安定傾向だったと振り返る一方、人権や
宗教で中国の内政に干渉していると批判した。
 白書はエネルギー安全保障の問題を第1章の中で取り上げ、原油価格の高騰に対応するための
国際協調の必要性も訴えているという。
2008/07/18 18:48 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071801000713.html

対日関係発展の障害にせず 領土問題、ロ外交政策概念

 【モスクワ15日共同】ロシアのメドベージェフ大統領が対外政策の基本指針となる
新たな「外交政策概念」を承認し、対日関係では北方領土問題を念頭に「過去から
引き継がれた問題」の解決に向けて努力を継続する方針を示す一方、同問題が両国関係発展の
障害になるべきではないと強調した。大統領府が15日、明らかにした。
 日本側には領土問題の対立でロシアと平和条約が締結されていないことが経済交流の阻害要因に
なっているとの主張がある。しかし、ロシア側は領土問題にとらわれず、経済分野などで両国関係を
全面的に発展させていくべきだとの立場をあらためて明確にした形だ。
 また、外交政策概念はアジア太平洋地域で最重要国と位置付ける「戦略的パートナー」の中国、
インドに次いで日本に言及。日本との「善隣関係」や「創造的パートナーシップ」を重視する姿勢を見せた。
2008/07/15 21:40 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071501001160.html
4マンセー名無しさん:2008/07/18(金) 21:56:23 ID:RRJANzCR
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
5マンセー名無しさん:2008/07/18(金) 22:04:55 ID:EYPH6Cyn
>>1
3面しかないよ?
6矢矧 ◆IyouW00MkI :2008/07/18(金) 22:05:30 ID:SNe23rEU
おのね一族禁止。

四面楚歌つーなら餓え朝鮮も入れてやれよ(プ
7マンセー名無しさん:2008/07/18(金) 22:07:06 ID:BHBXNkDt
「敗戦国」っていう理由だけで「周辺国家の主張に反論してはいけない」っていう
理屈が成り立っちゃったら、今頃日本という国は地球上に存在しなくなってしまう
わけだが。

まあ>>1はそれを望んでるんだろうけどね。
8マンセー名無しさん:2008/07/18(金) 22:09:26 ID:2TlyFRul
  ____
     /_ノ>>6ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   「四面楚歌つーなら餓え朝鮮も入れてやれよ(プ 」
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     / 


       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
9マンセー名無しさん:2008/07/18(金) 22:09:55 ID:BHBXNkDt
AAずれてるんだけど。
10マンセー名無しさん:2008/07/18(金) 22:13:03 ID:RRJANzCR
>>7
ということは、対外戦争で勝利したことがない某半島国家はry

11マンセー名無しさん:2008/07/18(金) 22:13:24 ID:Rv4ZwexW
左翼の「世に倦む日々」の管理人も、>>1と同じ妄想していたな
韓国・朝鮮も、長白山の帰属問題抱えてるし
そもそも朝鮮は戦勝国ではないわな
12新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/07/18(金) 22:14:33 ID:59ici6NU
そもそも>>1は四面楚歌の意味わかってるのか?
13マンセー名無しさん:2008/07/18(金) 22:15:53 ID:Rv4ZwexW
実際は韓国が四面楚歌だろうなぁw
14矢矧 ◆IyouW00MkI :2008/07/18(金) 22:16:16 ID:SNe23rEU
悔しそうだな(w
15新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/07/18(金) 22:17:00 ID:59ici6NU
>>13
包囲されるまで持ちこたえる根性あるんかな?
16マンセー名無しさん:2008/07/18(金) 22:17:47 ID:2TlyFRul
>>14
おまえがなw
17マンセー名無しさん:2008/07/18(金) 22:18:14 ID:BHBXNkDt
本当に「四面楚歌」なら、何で周辺諸国が協力して日本に攻め込んで日本の領土を
ぶん取らないのかねぇ。
18六四六 ◆AUtW056hW. :2008/07/18(金) 22:19:14 ID:ZdI9rR2R
>>12
周りが全て敵なら、どっちに向かって撃っても、全弾ストライクって意味です。
19絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/07/18(金) 22:19:15 ID:pue2cbbb
>>3
「中国台北」に不満強める 台湾
2008.7.17 23:26

 中国国営通信、新華社など多くの中国メディアが北京五輪の台湾代表を「中国台北」
チームと表記していることについて、台湾総統府の王郁●(=王へんに奇)報道官は17日、
「五輪で使用する台湾の名称は『中華台北』だ。不要なごたごたを起こさないでほしい」
とあらためて不満を表明した。
 台湾の名称については、中国国務院(政府)台湾事務弁公室の楊毅報道官が9日に
「『中国台北』もチャイニーズ・タイペイの中国語訳」と、「中国台北」を容認する発言を
行った。台湾の馬英九政権や与党国民党は「受け入れられない」と反発したが、無視されている
状態が続いている。
 台湾野党、民主進歩党は「台湾の矮小(わいしょう)化につながる」と、馬政権に
対中強硬姿勢を示すよう求めている。中台は1989年、表記を「中華台北」とすることで
合意している。(共同)

ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/080717/chn0807172332005-n1.htm
20新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/07/18(金) 22:19:20 ID:59ici6NU
>>17
つ【劣化信長包囲網】
21新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/07/18(金) 22:20:33 ID:59ici6NU
>>18
どこのグエン・バン・ヒューだw
22絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/07/18(金) 22:21:13 ID:pue2cbbb
>>19 米が台湾への武器売却を凍結 中台の関係改善機運に配慮 2008年7月17日9時25分
 【ワシントン=鵜飼啓】米太平洋軍のキーティング司令官は16日、米政府が台湾への
武器売却を凍結していることを明らかにした。「台湾海峡を不安定にするようなことは
したくない」と述べ、背景に中国への配慮があることを示唆した。ワシントンの保守系
シンクタンク、ヘリテージ財団での講演で語った。
 台湾への武器売却については、米軍事専門紙ディフェンス・ニュースが先月9日、売却を
承認する際に必要な議会への通知を行わないことを国務省が決め、実質的に売却を凍結した、
と報じていた。キーティング氏は凍結について「承知している。ブッシュ政権の政策だ」と語った。
 凍結対象にはブッシュ政権が01年に売却を認めたディーゼル潜水艦8隻、02年に認めた
戦闘ヘリAH64D(アパッチ)30機などのほか、台湾が購入を希望する戦闘機F16も
含まれている。キーティング氏は「政策決定者は中台の軍事力を比較し、差し迫った売却の
必要がないとの考えでまとまった」と語った。
 台湾で国民党の馬英九(マー・インチウ)政権が誕生したことで中台関係改善の機運が
高まっており、先月には中台直行便や中国人の台湾観光解禁を話し合う中台対話が北京で行われた。
凍結には、こうした関係改善の動きを損なわないようにする狙いがあると見られる。
ttp://www.asahi.com/international/update/0717/TKY200807170028.html

中国、米と台湾によるどんな形式の政府間往来にも反対  2008-07-15 18:45:02 cri
 中国外務省の劉建超報道官は15日北京での記者会見で、「中国側は、アメリカと台湾当局
とのいかなる形式による政府間往来に一貫して反対している」と表明しました。
 台湾のメディアによりますと、台湾地区の指導者馬英九氏は八月にアメリカを経由して
中南米地区に向かいますが、これについての記者からの質問に劉建超報道官は、「台湾情勢が
如何に変化しようとも、一つの中国の原則を変えることは出来ない。アメリカ側が一つの
中国の政策を確実に実施し、中米間の三つの共同コミュニケでの約束を守り、慎重、
かつ適切に関連問題を処理するよう中国側は期待している」と答えました。
ttp://japanese.cri.cn/151/2008/07/15/1s122072.htm
23マンセー名無しさん:2008/07/18(金) 22:21:54 ID:Rv4ZwexW
>>15
それこそ、歴史を鑑にするなら朝鮮人に包囲網に耐える根性などないw
24矢矧 ◆IyouW00MkI :2008/07/18(金) 22:22:19 ID:SNe23rEU
>>20

|ω゚=)つ【信長劣化包囲網】
25マンセー名無しさん:2008/07/18(金) 22:22:50 ID:2TlyFRul
一部の独島は日本領だと言ってる連中は哀れだな
日本人の99%がそう思ってないから
26新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/07/18(金) 22:23:02 ID:59ici6NU
>>23
違う違う。


そこに行くまで持ちこたえるほど強力な勢力と精神力持てるかな?って意味。
27絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/07/18(金) 22:23:04 ID:pue2cbbb
>>22
イ・ミョンバク大統領、国家安全保障会議(NSC)を主宰
2008/07/18(Fri) 07:23

 イ・ミョンバク大統領は18日午前7時30分、青瓦台で国家安全保障会議(NSC)を主宰し、
北朝鮮軍による金剛山観光客射撃事件と日本の独島領有権挑発などへの対策を論議する。
 今回のNSCは、新政府スタート以後、初めて開かれるものである。イ大統領は最近の
外交安保懸案と関連し、北朝鮮と日本との間で大きな問題が相次いで起き、牛肉問題に
続いて最大の政治的試練に直面している。

ttp://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=1&ai_id=86989

大統領支持率再び10%台に下落=韓国

 【ソウル18日時事】韓国の世論調査機関リアルメーターが15、16両日に実施した
調査によると、李明博大統領の支持率は前週比6.9ポイント減の17.8%となった。
米国産牛肉の輸入再開問題が収束し、李氏の支持率は6月中旬以降、20%台を回復して
いたが、北朝鮮兵士による韓国人観光客射殺事件後の対応に批判が出ている。
 また、日本の新学習指導要領解説書に竹島(韓国名・独島)が明記されたことも、
李政権への不満が強まる原因となっている。(2008/07/18-12:33)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008071800387
28絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/07/18(金) 22:25:15 ID:pue2cbbb
>>27
6カ国協議での協力関係変化も 竹島問題で駐日韓国大使が示唆(07/18 08:49)

 【ソウル17日井田哲一】日本の中学校社会科の新学習指導要領解説書に竹島(韓国名・
独島)問題が明記されたことに抗議し、一時帰国中の権哲賢(クォンチョルヒョン)
駐日韓国大使は十七日、ソウルの外交通商省で日本メディアと記者会見し、北朝鮮核問題を
めぐる六カ国協議で韓国の日本に対する協力姿勢に変化が生じる可能性を示唆した。
 権大使は、これまで韓国が同協議で核や日本人拉致問題で日本と協力してきたことについて、
今回の解説書問題を契機に「日韓の協力関係が暗礁に乗り上げるかもしれない」との考えを示した。
 九月に日本で予定されている日中韓首脳会談について、権大使は「李明博(イミョンバク)
大統領が日本に行き、福田康夫首相に会うことを国民が許すだろうか」と述べ、開催に否定的な
見方を示した。
 さらに権大使は「日本側が『大使が帰ってもすぐ戻ってくる。われわれは休みでも取ろう』
という考えなら、大きな災いを招く」と述べ、名指しは避けたものの十六日から夏休みに入った
福田首相の姿勢を批判した。
 一方、与野党の国会議員有志は十七日、竹島への韓国の実質的な領有権を明記した
「独島領有権宣言特別法」を制定する方針を明らかにした。

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/105627_all.html

 さらに権大使は「日本側が『大使が帰ってもすぐ戻ってくる。われわれは休みでも取ろう』
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
という考えなら、大きな災いを招く」と述べ、名指しは避けたものの十六日から夏休みに入った
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
福田首相の姿勢を批判した。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さてと、参考ソースは、こんなもんかな。
29新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/07/18(金) 22:26:20 ID:59ici6NU
>>28
要は『いつもの通り全く相手にされてないでファビョッた』ってことでつね。
30六四六 ◆AUtW056hW. :2008/07/18(金) 22:26:32 ID:ZdI9rR2R
>>25
そうだな、そんな名前の島は、日本には無いな。
31マンセー名無しさん:2008/07/18(金) 22:27:31 ID:2TlyFRul
日本人は一生独島に上陸することはできませんから
まぁ 場所すら知らないんですけどねw
32チョンに生まれなくて神様に感謝してます:2008/07/18(金) 22:27:31 ID:g9YzU1dS
チョンチョンと日本人に馬鹿にされて悔しいだろうな。
チョンなんか日本人は人間と思ってないもんな。今でも奴隷だと思っているよな。
早く祖国に帰ったらチョン
33マンセー名無しさん:2008/07/18(金) 22:27:38 ID:BHBXNkDt
鶴橋か新大久保でアンケート採ったのか?
34マンセー名無しさん:2008/07/18(金) 22:30:43 ID:BHBXNkDt
で、いつ韓国は対馬に侵攻して来るんだ?

「つしまはうりならのりょうどにだ!!」って顔真っ赤にして主張してたよな。

でもID:2TlyFRulは死んでもこの質問に答えられましぇん。

だって都合が悪いから。
35矢矧 ◆IyouW00MkI :2008/07/18(金) 22:31:54 ID:SNe23rEU
>>31
つまらんぞ、もっと強力な毒電波を飛ばせ三流芸人のヲサル。
36SSB(N)625 Henry Clay. ◆tnd.FhzuqQ :2008/07/18(金) 22:32:20 ID:C56N/wpe
>>23
少し包囲されかかっただけで、
包囲網を構築している中で
最も強そうに見える国に
事大するんじゃないの?
37マンセー名無しさん:2008/07/18(金) 22:34:51 ID:Cx+NGkcr
>>25

100%日本人は思ってないよ。独島なんて日本には無い。
日本にあるのは竹島だ。
日本人の100%は日本領と思っているわな。
38マンセー名無しさん:2008/07/18(金) 22:35:37 ID:kiuyO45I
韓国なんて国は、戦前存在すらしていなかったw

韓国は、日本の一地方にすぎなかったのだよ。

スレ主は、基本的な知識が乏しいようだwww
39RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/07/18(金) 22:36:41 ID:zFnkU+m+
>>38
基本的知識以前に、
「知性」に欠けてるからな。
40二代目露西亜大名 古屋 ◆Nv0SwWUg6s :2008/07/18(金) 22:36:55 ID:wUbzcTRq
出遅れたか
41怨敵朝鮮人殲滅運動 ◆TrwmwMGJAI :2008/07/18(金) 22:37:40 ID:701YnYpp
>>2なら日韓友好
42マンセー名無しさん:2008/07/18(金) 22:39:45 ID:BHBXNkDt
>>1死亡。

>>41
やる気ねぇなおいw
43マンセー名無しさん:2008/07/18(金) 22:41:35 ID:2TlyFRul
ほんと、おまえらって常識がないよね
こんな国に生まれて来るんじゃなかったぜ
44怨敵朝鮮人殲滅運動 ◆TrwmwMGJAI :2008/07/18(金) 22:42:21 ID:701YnYpp
>>43
死ねばいいと思うよ
45六四六 ◆AUtW056hW. :2008/07/18(金) 22:43:17 ID:ZdI9rR2R
>>43
おまえさ、周りの人間がみんな非常識でキチガイばかりに見えるだろ?
46RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/07/18(金) 22:44:00 ID:zFnkU+m+
>>43
お前の常識が、
常に世間に通用する保証なんか無ぇよw
47怨敵朝鮮人殲滅運動 ◆TrwmwMGJAI :2008/07/18(金) 22:44:11 ID:701YnYpp
>>42
そんな事ないって、俺はやる気の塊だよ


                  <⌒/ヽ___
                /<_/____/
48マンセー名無しさん:2008/07/18(金) 22:44:37 ID:8BqktOoc
>>43
電波が薄過ぎるんだよ。
もっと出力上げんかい!ヴぉけが!
49矢矧 ◆IyouW00MkI :2008/07/18(金) 22:44:56 ID:SNe23rEU
>>43
はいはいサッサと帰国してね、兵役頑張ってね♪
50六四六 ◆AUtW056hW. :2008/07/18(金) 22:47:50 ID:ZdI9rR2R
>>47
ナニかいかがわしい事について、「やる気」に満ちているようですね。
51マンセー名無しさん:2008/07/18(金) 22:48:01 ID:SBXlF+D6
今夜の会場はここでよろしいか?
52マンセー名無しさん:2008/07/18(金) 22:51:00 ID:rztFjOVG
戦争もいいでしょ たまには必要
53SSB(N)625 Henry Clay. ◆tnd.FhzuqQ :2008/07/18(金) 22:52:02 ID:C56N/wpe
>>43
まぁ、生きていくのがそこまで苦痛なら、
取りあえずは爽やかに永眠しておけ

あらゆる徴兵に応じないヘタレ呼ばわりされるとか、
おまが非常識と思いこんでいる人々から
非常識だと指摘されたりするとか、

そういった諸々の苦痛から逃れられる
素晴らしい手段だから、ぜひ永眠してみるといい
54マンセー名無しさん:2008/07/18(金) 22:52:44 ID:Cx+NGkcr
>>43

いつでも帰れるのに帰らないんだよな、チョンは。

寄生虫だよね
55マンセー名無しさん:2008/07/18(金) 23:05:06 ID:2TlyFRul
俺は日本人ですが何か?
あまりに韓国人に無礼な対応をしてるのでムカついてるんだよ
56六四六 ◆AUtW056hW. :2008/07/18(金) 23:06:14 ID:ZdI9rR2R
>>55
何が?
57RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/07/18(金) 23:07:37 ID:zFnkU+m+
>>55
よし、
お前敗戦国民の分際なら、
黙ってろ、阿呆。
58マンセー名無しさん:2008/07/18(金) 23:07:45 ID:uofkeHO7
つかね、
韓国軍って
いつだったか、
海自の一大母港の横須賀に戦闘旗を掲げて入港した挙句に
機関故障で慌てて逃げ帰る連中でしょ?
こんなアホ共を相手にしないといかん舞鶴隊が可哀想にになってくる
59竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/07/18(金) 23:09:33 ID:g4SArvi6
o(・_・= ・_・)o キョロキョロ
何か居る?
60マンセー名無しさん:2008/07/18(金) 23:10:15 ID:BHBXNkDt
韓国人が日本人を差別誹謗中傷蔑視侮辱しまくっている件については
ID:2TlyFRulは「おらつごうのわるいことはしらんちん」で逃走。

だってID:2TlyFRulは朝鮮人だから、日本人がいくら差別誹謗中傷蔑視侮辱
されようがどうでもいいことだから。
むしろ日本人に対する差別誹謗中傷蔑視侮辱を推奨するID:2TlyFRul。
61マンセー名無しさん:2008/07/18(金) 23:10:59 ID:LUjI4+jq
>>55
そうやって、日本人に成りすますから、お前らチョンはバカにされるんだよw
62マンセー名無しさん:2008/07/18(金) 23:12:09 ID:Yylhq4C6
不法滞在の外国人に、在日やったら永住権やるって言えば、一人もいなくなるんじゃね。
63マンセー名無しさん:2008/07/18(金) 23:12:53 ID:2TlyFRul
北朝鮮からも相手にされず
中国やアメリカに頭があがらず
一番怒らせたらヤバイ韓国を怒らせ
日本が馬鹿ですね
64矢矧 ◆IyouW00MkI :2008/07/18(金) 23:13:05 ID:SNe23rEU
>>59
ザパニーズが一匹。
65二代目露西亜大名 古屋 ◆Nv0SwWUg6s :2008/07/18(金) 23:13:50 ID:wUbzcTRq
>>63
韓国なんてハッタリだけじゃん
66マンセー名無しさん:2008/07/18(金) 23:14:00 ID:1EYeyuYv
>>63
馬鹿な敗戦国民♪
67竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/07/18(金) 23:14:24 ID:g4SArvi6
>>64
随分、立ち位置がおかしな日本人ですこと・・・
もう少しだけ、考えればよかったのに・・・設定。
68マンセー名無しさん:2008/07/18(金) 23:14:34 ID:BHBXNkDt
ID:2TlyFRulは自分が日本人差別大好きの差別犬だという事を認めました。

ケセッキ野郎だね!
69RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/07/18(金) 23:14:41 ID:zFnkU+m+
>>63
純債務国がなんで怖いんだよw
70六四六 ◆AUtW056hW. :2008/07/18(金) 23:14:59 ID:ZdI9rR2R
>>63
韓国怒らせて、ナニがどうヤバいの?
71マンセー名無しさん:2008/07/18(金) 23:16:34 ID:BHBXNkDt
で、何時になったら韓国や北朝鮮は日本を『征伐』するの?

答えて!ケセッキのID:2TlyFRulクン!
72竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/07/18(金) 23:16:40 ID:g4SArvi6
>>70
( ゚д゚)ハッ!日本に難民攻撃か・・・国家総動員で。
73マンセー名無しさん:2008/07/18(金) 23:16:51 ID:Yylhq4C6
>>63
お前はいつ、強制収容所に入れられるんだ?
74マンセー名無しさん:2008/07/18(金) 23:17:02 ID:LUjI4+jq
>>63
チョーセン、チョーセン、チョーセンジーン♪
75マンセー名無しさん:2008/07/18(金) 23:21:26 ID:Yylhq4C6
犬の子、早くかかって来いよ。
76八咫烏 ◆cPmkHzc4Fc :2008/07/18(金) 23:25:48 ID:/mC10TDM
他板徘徊していたら・・ミネラルウォーター返せ!(暑いから、最近量を飲むので、常温で置いてあるニダけど・・)

朝鮮先生「日本の現在のポジションは?」
朝鮮生徒「はい!現在、日本は崖っぷちニダ!」
朝鮮先生「うむ、正解ニダ。では、現在のウリナラのポジションは?」
朝鮮生徒「はい!ウリナラは、常に日本の一歩先を行ってるニダ!」
77マンセー名無しさん:2008/07/18(金) 23:26:48 ID:RmTl+yP9
北朝鮮は日本人を拉致、韓国は竹島を拉致、どちらも事実を指摘されて
怒り狂っているだけ、
78怨敵朝鮮人殲滅運動 ◆TrwmwMGJAI :2008/07/18(金) 23:27:10 ID:701YnYpp
>>63
韓国は良いよな、日本が怒る価値なんてないから。
79マンセー名無しさん:2008/07/18(金) 23:39:17 ID:2TlyFRul
真面目に議論できないの?
勝てないから煽ってるの?
チキンや
80怨敵朝鮮人殲滅運動 ◆TrwmwMGJAI :2008/07/18(金) 23:40:33 ID:701YnYpp
>>79
気付けよ、お前バカにされてんだぞ。
81RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/07/18(金) 23:42:44 ID:zFnkU+m+
>>79
で、
お前なにか中心になる話題振ったのか?
82六四六 ◆AUtW056hW. :2008/07/18(金) 23:42:49 ID:ZdI9rR2R
>>80

× お前バカにされてんだぞ。

○ お前バカなんだぞ。
83竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/07/18(金) 23:43:48 ID:g4SArvi6
>>79
どこにあるんだ、真面目な議論をしようとした痕跡・・・そのIDで。
84マンセー名無しさん:2008/07/18(金) 23:44:13 ID:pC61UL1q
>>79
自己紹介乙
85マンセー名無しさん:2008/07/18(金) 23:44:58 ID:Ti/Cparf
>>79
1 マンセー名無しさん 2008/07/18(金) 21:53:57 ID:2TlyFRul
敗戦国の分際で、俺の領土領土と言っても反発されるだけだろ
今の政府は意図的に周辺諸国と摩擦を起こし日本を戦争させる気なのか?
勝てるわけおのね!

真面目な議論?
86新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/07/18(金) 23:45:05 ID:59ici6NU
>一番怒らせるとヤバい


アブない奴って意味で?
普段からじゃん。
87RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/07/18(金) 23:48:34 ID:zFnkU+m+
さて、
阿呆はage保守を始めましたとさ。
88怨敵朝鮮人殲滅運動 ◆TrwmwMGJAI :2008/07/18(金) 23:50:04 ID:701YnYpp
>>86
お待ちしておりました、本日の貢物でございます

ttp://rainbow2.sakuratan.com/img/rainbow2nd38153.jpg

89竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/07/18(金) 23:52:50 ID:g4SArvi6
ほら、みんなで弄るから・・・お約束の行動に走っちゃったじゃん、おさるくん。
90新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/07/18(金) 23:53:08 ID:59ici6NU
>>88
ありがたく保存。
91怨敵朝鮮人殲滅運動 ◆TrwmwMGJAI :2008/07/18(金) 23:53:33 ID:701YnYpp
>>90
例によって男だけどね。
92新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/07/18(金) 23:54:31 ID:59ici6NU
>>91
まあ、ニムが用意する画像ならだいたい予想はつくしw
嫁にはしないがw
93黄金の魂 ◆K0rBUUg8Pk :2008/07/18(金) 23:54:43 ID:bdf818a/
四面楚歌はむしろ韓国じゃねえの
94RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/07/18(金) 23:55:35 ID:zFnkU+m+
最近、
おおっぴらにシカトこかれてるよな>>韓国
95二代目露西亜大名 古屋 ◆Nv0SwWUg6s :2008/07/18(金) 23:56:30 ID:wUbzcTRq
>>92
ニムの嫁は準にゃんだけだよな!
96新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/07/18(金) 23:56:45 ID:59ici6NU
>>94
飽きられたんじゃね?
97新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/07/18(金) 23:57:33 ID:59ici6NU
>>95
俺は流れに反逆するので、そういう場合は寧ろ女バージョンを望むよ?
98怨敵朝鮮人殲滅運動 ◆TrwmwMGJAI :2008/07/18(金) 23:57:38 ID:701YnYpp
>>92
久々に良いのがあったのでw
ガンダムの人らしい


>>94
元々興味を持たれてなかった国だしねぇ
実際俺、幼稚園辺りまで韓国って
槍持って動物追い回すような国だと思っていたもの。
99マンセー名無しさん:2008/07/18(金) 23:58:32 ID:2TlyFRul
te
100二代目露西亜大名 古屋 ◆Nv0SwWUg6s :2008/07/18(金) 23:59:10 ID:wUbzcTRq
>>97
男でも女でも濡れ場はあるぞ
101いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/07/18(金) 23:59:21 ID:19Z/zTL1
ちなみにウリナラは、

四面そかそか

だったりする。

<ヽ`∀´>:ウリナラは世界一好感が持てる国ニダw
(  ´_ヽ`):そかそか

102RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/07/18(金) 23:59:34 ID:zFnkU+m+
>>98
今も大差無いな・・・

> 槍持って動物追い回すような国だと思っていたもの。
103RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/07/18(金) 23:59:53 ID:zFnkU+m+
>>99
アフォw
104新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/07/19(土) 00:00:06 ID:59ici6NU
>>98
おいらは餓狼伝説2のキム・カッファンのステージ見て、「ああ中国か」って素で思ったw

>>99
せめて日付が変わってからやれ。
105いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/07/19(土) 00:00:47 ID:19Z/zTL1
106新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/07/19(土) 00:00:51 ID:59ici6NU
>>100
知ってる。
というか男バージョンの濡れ場の画像持ってる。
107マンセー名無しさん:2008/07/19(土) 00:00:52 ID:Ti/Cparf
>>99
(^∀^)ゲラゲラ
108いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/07/19(土) 00:01:35 ID:topP50Wj
>>105
ちなみにコレ、例によってアレですからw
109怨敵朝鮮人殲滅運動 ◆TrwmwMGJAI :2008/07/19(土) 00:02:35 ID:ShxbJ9u7
>>108
また男か
110SSB(N)625 Henry Clay. ◆tnd.FhzuqQ :2008/07/19(土) 00:03:42 ID:6GvPAJ18
まぁこれも、飯島酋長の置き土産の一つ
バランサー外交のお陰で、
全方位からバランス良くハブられて
四面楚歌と
111怨敵朝鮮人殲滅運動 ◆TrwmwMGJAI :2008/07/19(土) 00:04:38 ID:ShxbJ9u7
韓国なぁ、昔は服もないような国だと思ってたんだよな。
112わっほぅ! ◆nEy2H7uEIU :2008/07/19(土) 00:05:04 ID:UgTVPRPx
>>88
ゴクリ・・・
113マンセー名無しさん:2008/07/19(土) 00:24:29 ID:O4Ro+BuE
ロシア ナイス!!

【モスクワ18日時事】インタファクス通信などによると、ロシア外務省当局者は18日、日本の中学校社会科の新学習指導要領解説書で、
北方領土が「ロシアに不法占拠されたわが国固有の領土」と明記されたのを受け、「日本側のこうした行為は、当惑と遺憾の意しかもたらさない」と論評した。
 解説書が14日に公表されて以降、ロシア側の公式の反応はこれが初めて。全体に抑制された論調になっている。(2008/07/18-23:01)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008071801052
114マンセー名無しさん:2008/07/19(土) 00:25:52 ID:kjau0iI+
四面馬歌
115いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/07/19(土) 00:26:46 ID:topP50Wj
>>114
ウリナラの場合、


全面馬鹿



かとw
116怨敵朝鮮人殲滅運動 ◆TrwmwMGJAI :2008/07/19(土) 00:29:18 ID:ShxbJ9u7
四面創価
117矢矧 ◆IyouW00MkI :2008/07/19(土) 00:34:02 ID:qzh1tAEb
四面放火。
118マンセー名無しさん:2008/07/19(土) 00:36:40 ID:WAyUXI27
人面疽か・・・
119絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/07/19(土) 00:45:04 ID:RAqjc6Ci
七面鳥か、高麗雉か。
120マンセー名無しさん:2008/07/19(土) 01:15:44 ID:vznoWSqY
日本は極東の国ではなくて極西の国だから、別に孤立している訳ではない。

 米国、カナダという隣国とはうまく行っているし、オーストラリア、NZとも
悪い関係ではない。オセアニアも考えてみると極西の国で、アジアに属さないという
点では、日本と同じ立場にある。
121マンセー名無しさん:2008/07/19(土) 01:17:57 ID:hn0siH6A
>>118
っ ■座布団やろう
122マンセー名無しさん:2008/07/19(土) 01:25:05 ID:6mEQUrAa
領土問題に興味無い日本人にとっては日本は四面楚歌だと全く感じない。
いつも通り。
そして大半の日本人が竹島だの尖閣だのに興味が無い。
決して政治経済に興味が無いというわけではない。
年金問題、格差、環境問題、原油価格などなど、国民はシッカリ関心を寄せている。
この板の連中よりきっと一般の主婦とかの方が詳しいんじゃないか?
お前ら外交だけだろ?しかもその国際政治の知識も中途半端みたいだし。
まあ、とにかく領有権問題になると、国民は興味なくなる。残念だけど。
123マンセー名無しさん:2008/07/19(土) 01:26:22 ID:hn0siH6A
その割にはウチのおかんはしっかりと嫌特亜に染まっているようだが。
他人様を馬鹿だと思っちゃいかんよ。
124マンセー名無しさん:2008/07/19(土) 01:27:11 ID:eEXpnZAI
おかんって、みかんみたいだな
125マンセー名無しさん:2008/07/19(土) 01:27:16 ID:zMSsd8vx
>>1
全部中国じゃん。
126わっほぅ! ◆nEy2H7uEIU :2008/07/19(土) 01:27:44 ID:xV0goU3w
>>122
ところがぎっちょん
ネットとかやらない層に話題振っても
「韓国ってなんなの?馬鹿なの?」みたいな反応が帰ってくるんだなぁこれがw
127マンセー名無しさん:2008/07/19(土) 01:30:48 ID:AbgQdFLe
>1
大東亜戦争時には、おまいらチョーセンジンは
どっちの側にいたんだよ。おまいらも、”敗戦国”側だろうが!
ばぁ〜か(w
128絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/07/19(土) 01:35:53 ID:RAqjc6Ci
つーか、領土問題に関心を持ってもらうために、学習指導要領で言及されることになったんじゃないの?
129マンセー名無しさん:2008/07/19(土) 01:39:29 ID:aT0EUDqc
>>5
130マンセー名無しさん:2008/07/19(土) 01:41:40 ID:6mEQUrAa
>>128
別に教科書に載せなくても皆知ってるよ。竹島問題ぐらい。
それでも尚且つ興味が無えって言ってるんだからしょーがねーじゃん。

興味を持て!この非国民が!歯くしばれ!ガッ!
って強制できないっしょ?そっしょ?
自由なんだから。
131マンセー名無しさん:2008/07/19(土) 01:43:24 ID:hn0siH6A
その割りに嫌韓増えてんじゃん。
TVまで敵に回ってるぞ。
お前らネタとして面白すぎるからな。
132マンセー名無しさん:2008/07/19(土) 01:47:31 ID:lzZ/mQDU
イ・ミョンバク大統領
 異名バカ大統領
133マンセー名無しさん:2008/07/19(土) 01:52:34 ID:6mEQUrAa
韓国人て、もしかして実は日本人嫌いなんじゃないか?
竹島問題があるせいで。
134マンセー名無しさん:2008/07/19(土) 01:54:21 ID:hn0siH6A
もしかしないでも嫌いなんじゃね?
どうでも良いけど。
135マンセー名無しさん:2008/07/19(土) 02:14:16 ID:zZQ61R5e
>>133
竹島問題があるせいで、ってのは本末転倒。
それ以前から反日は国是だし為政者にとって飯の種。

136マンセー名無しさん:2008/07/19(土) 02:51:00 ID:Usgq1PuD
>>130

掟破りの

逆ぬるぽ

すでに叩かれているのでレスは無用です。
137日本は日本人だけの国 ◆Dr8F28a6B6 :2008/07/19(土) 02:55:53 ID:RBE9GxF5
>>133
竹島以前に反日w
竹島は単なる『顕著な一例』w

138マンセー名無しさん:2008/07/19(土) 03:09:11 ID:JRB1W6FQ

ではここいらで…


一見さんのための、一目でわかる、竹島問題てなーに?
のコーナー!


「現在」の韓国領は、終戦後三年たってから、サンフランシスコ条約で決定されました(ゆえに、六十年以上まえの領土の資料は、真偽に関わらず今の韓国には関係ない)→


→その際、草案の時点で韓国領であった竹島と対馬が、本番のSF条約で外されたので、この二島は「日本領のまま」と国際法上決定されました。(ラスク書簡など、検索参照)→


→ゆえに、竹島は日本領になります。→


→然るに、竹島を自国領とする韓国は、バカ丸出しと世界中に今も宣伝しております。→


→一見さんのために、ここのコピペをたまに上げましょう!
139マンセー名無しさん:2008/07/19(土) 06:04:26 ID:7nE3ngZs
ID:6mEQUrAaは「大多数の国民は独島問題なんかには興味が無いから独島は
結局韓国領土なんだよっ!」って言いたいんだろうな。

ま、ぺっクソだし。
140マンセー名無しさん:2008/07/19(土) 18:55:00 ID:dNkSoKQP
イ・ミョンバク政権も、
歴代の韓国諸政権と同じように、
いつもの反日に戻る日も近づいてきたようだな。
141マンセー名無しさん:2008/07/19(土) 18:57:36 ID:V2L76NsW
つーか朝鮮人も敗戦国の一員では?
142マンセー名無しさん:2008/07/19(土) 18:59:34 ID:ew0hsgOD
竹島問題

中学校社会科指導要領の解説書での、
竹島に関する問題について文部科学省に抗議。

一般人が文部科学省に電話で抗議しました。その模様。
http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20080714/p1
143マンセー名無しさん:2008/07/19(土) 23:25:22 ID:dNkSoKQP
>>126
アメリカ産牛肉の輸入問題であれだけキチ外じみたデモをして、
さらに今度は竹島の問題でこれまたキチ外じみたデモ。

あれじゃぁ、韓国人ってバカなの?

という反応がかえってくるのも当然。
144マンセー名無しさん:2008/07/19(土) 23:50:24 ID:MJPTSKa4
工業製品製造で中国の猛追を受け長白山の開発に文句を言い、
北朝鮮からは食料支援を拒否され、
アメリカと牛肉問題でもめ、
日本とは竹島の領土問題で関係悪化、
そして為替で失敗し純債務国になる国がありますが
韓国は何面楚歌に成る気ですか?
145マンセー名無しさん:2008/07/20(日) 00:03:44 ID:aOR4KGgw
 
連中(韓国人)のバカさ加減。度し難い愚かさには手が付けられん!

146にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. :2008/07/20(日) 00:04:02 ID:5P60VLfT
        (・O・)そ
( ・O)そ <`Д´ > そ(O・ )
     (・O・)そ
147六四六 ◆AUtW056hW. :2008/07/20(日) 21:15:04 ID:7K0grVuD
>>144
つ【国士無双】
148萌ゆる大空 ◆/gMR5eBC/k :2008/07/20(日) 23:38:53 ID:HY8/Mt9v
>>147
13面待ち?
149六四六 ◆AUtW056hW. :2008/07/21(月) 00:22:32 ID:/6qEL3XY
>>148
でもチョンボ。
150マンセー名無しさん:2008/08/14(木) 10:57:13 ID:xZog3HJy
今後、日本は海外からの移民受け入れが本格化するそうだ。 するとどうなるか?
生物学的弱肉強食の論理に従って、外人男に女をごっそりもって行かれると・・。
それも、イイ女から順番に。 これが宿命ってやつだな。

ネイティブ日本男児ってのは、セクースが苦手で精力は圧倒な差でトンケツの世界最下位。
巷は二次元や幼女に夢中になってるアニヲタだらけなわけだけど、こんなヲタに
好意を持つ物好きな女が日本はもとより世界にいるとも思えない。

そんなこんなで、数十年後に、日本は白や黒や黄色のカラフルな混血社会の出来上がり。
血はグンと濃くなるんでオリンピックもメダルの期待大だな。これはメリットだ。
陰気な国民性も、ラテンアメリカのように陽気な気質に変わってゆくかもしれない。

で、生存競争の隅に追いやられたネイティブ日本男児は、二次元彼女DEオナーニとか
ソプランド専門とか、トイレDE盗撮とか、電車DE痴漢とか、密漁みたいに幼女略取して犯したり、
東南アジアDE幼女売春とか、陰気な性欲のはけ口を求めてアンチモラルな方向へ全力疾走。

でも、そんなこといくらやっても子孫を残せない。単なるコンプレックス解消だな。
強い外来魚に駆逐されるニゴロブナの運命みたいなもんだ。

弥生時代にもあったことだし、いまさら騒ぐ話でもないけどな。


日本男児はモテないという現実
http://www.j-cast.com/2008/08/09024718.html
政府は、日本男児の虚弱○○○をブーストすべし
http://news.livedoor.com/article/detail/3772543/
151マンセー名無しさん:2008/08/22(金) 22:45:49 ID:Or6aBG+D
>>1
お前馬鹿だろ
152マンセー名無しさん:2008/08/22(金) 22:57:31 ID:iG5j9iO8
日本>>>>中国>>>台湾>>>>>>>>>>>>>北朝鮮>>>>>>>>>>>>>>>>ゲロ・ゴキブリ>>>>>>>>越えられない壁>>>>韓国
153櫻桃:2008/08/26(火) 10:05:22 ID:nvmr3kO7
154これだからカラオケはやめられない:2008/08/26(火) 11:09:01 ID:nvmr3kO7
 
● 酒色におぼれるカラオケ! 客もホステスも狂っています。
    http://web.6park.com/bbsp/messages/30828.html

● マカオの色情カラオケ 客のお遊びに身をまかせるアルバイト女子学生。
    http://web.6park.com/bbsp/messages/28612.html
155マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 11:14:44 ID:vaQbpP4M
>>1
おい!宗主国様より属国の名が先にくるなんて
飼い犬が出過ぎたマネをするな!
156マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 12:36:47 ID:CGgykeuN
>>113 火事場泥棒同士かばいあっていても、国際法上の根拠補強には何の役
にも立たん。
157マンセー名無しさん:2008/08/28(木) 05:32:10 ID:SwqIoo8+
在日に我が日本とか言われたくない…
非常に不愉快ニダ!
158堕ちた日の丸:2008/08/28(木) 17:26:44 ID:fhV/mxzD
 
★北京五輪:評判のよくなかった日本の五輪取材記者たち  ゴミ撒き散らかし ボランティア学生をあごで使う★

2008年08月28日12時21分 / 提供:LiveDoor News
http://news.livedoor.com/article/detail/3797000/

 「日本の記者は凶暴だ!(中国語で「凶」)」。 ある競技場で、メディア担当の大学生ボランティアが私に漏らした言葉だ。

 穏やかでないことをいうので、事の真相を聞くとこうだ。

 記者席に座っている某日本の新聞記者に試合の資料を配ろうとしたところ、その記者にシッシという手振りをされた上に、
英語で「×××」という“文字にはできない”罵りの言葉を浴びせかけられたというのだ。恐らく、その記者も、試合中に周りを
うろうろされて、いらだっていたのだろう。その記者はサングラスをつけてかなり強面の形相で、「ボランティアの態度が悪い」と
同業の記者たちに大声で叫んだり、資料を配るタイミングが遅いとクレームをつけたりし、ボランティアたちに“恐れられて”いた。

 僕は「記者は忙しい仕事。連日の取材で、彼らもいらだっているんだよ」となだめたものの、同時に、その記者の人間性を
疑わざるを得なかった。北京五輪の会場で、日本人記者の評判がよろしくない。そう言うと「そんなこと報道されていない」と
思うかもしれないが、報道する本人たちの評判だから、それは当然のことだ。

 他にも、試合が終わってスタジアムを出るよう何度もアナウンスが聞こえているのに席を立とうとしなかったり、大学生
ボランティアをまるで手下のようにアゴで使うような態度を見せたりと、ボランティアたちの口から次々と愚痴が出てくる。

(・・・・・続く)
159堕ちた日の丸:2008/08/28(木) 17:27:35 ID:fhV/mxzD
  
 また私が直接目にしたところでいうと、試合が終わった後の記者席が最も散らかっていたのは、日本人の記者が集団で
座っていたエリアだった。飲みかけのペットボトル飲料や必要のなかった資料などが散在し、散々な状況だった。

 記者たちからすれば、忙しい仕事が終わって、ゴミを拾って帰るなんて“暇”なことはできない、ということなのだろうが、
その程度のことは社会人として当然の礼儀ではないか。それをあとで掃除するのは、金銭的な見返りも求めずに大会運営に
身をささげるボランティアたちなのだ。

 記者たちに素晴らしい環境を提供するために働いている彼らだが、それは別に記者たちのアシスタントや部下として下働きを
するためではない。記者は「サービスを受けて当然」という立場ではないのだが、残念ながら、国際大会の華やかな舞台で、
彼らの目は曇ってしまっているようだ。

 もちろん、中にはボランティアや会場スタッフに丁寧に接し、素晴らしい印象を残していった日本人記者もいる。だが、少数の
記者の行動によって、「日本人記者は怖い」「態度が悪い」というイメージが若い彼らの中に根付いてしまったのは、同じ日本人の
取材者として残念で仕方がない。

 ちなみに、冒頭の記者は日本の大手新聞社の特派員。その新聞社は、今回の北京五輪の報道方針について、「中国が
オリンピックを開く資格があるかどうかを検証する」ことに置いているという。
160マンセー名無しさん:2008/08/28(木) 17:52:39 ID:nhJIuVpY




敗戦国の属国で味噌っかすの乞食奴隷に言われちゃったよ。w



161マンセー名無しさん:2008/08/28(木) 17:56:44 ID:kact39x3
>>158
この態度の悪い記者が、朝日や毎日だったら笑えるな w
162携帯神社神主:2008/08/28(木) 18:30:53 ID:Zr5/yqXk
>>161
最近、宗主国サマのアカヒ嫌いが加速してるからねぇ。
163マンセー名無しさん:2008/08/28(木) 18:41:12 ID:f9w8epNr
南京大虐殺はアカヒの捏造だったアル
朕も騙されてたアル
実際少しは有ったがそれは高麗帽子だったアル

とか言わないかなw
164マンセー名無しさん:2008/08/28(木) 18:44:03 ID:m1dmZLgT
在日の方が多いマスコミですので新聞社と個人を特定していただきたい
165李鐵枴 ◆lbzZYfbVSA :2008/08/28(木) 18:49:24 ID:9H7JjRVM
>>163
彼らは自分たちに都合が良ければ、どんな嘘でも吐きますからねw
166マンセー名無しさん:2008/08/28(木) 19:23:07 ID:fhV/mxzD
どうやら、産経新聞の記者のようですね。

>ちなみに、冒頭の記者は日本の大手新聞社の特派員。その新聞社は、今回の北京五輪の報道方針について、
>「中国がオリンピックを開く資格があるかどうかを検証する」ことに置いているという。
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080814/acd0808140328001-n1.htm
167携帯神社神主:2008/08/28(木) 19:28:12 ID:Zr5/yqXk
>>166
産経か。
最近、トバし記事は書くし、マナーはなってないし、アカヒレベルじゃなきゃいいとか思ってんのかな。
168マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 12:47:43 ID:Huh8atxB
<丶`∀´>日本が世界から孤立してるニダ

(´・ω・)韓国が孤立してるんだろ?

<#`∀´>世界が韓国から孤立してるだけニダ
169マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 00:24:21 ID:5oNRLZlS
昨今中台韓のいがみ合いを日本が傍観することのほうが多い気がするんだが
170マンセー名無しさん:2008/09/02(火) 17:17:29 ID:21ot5k3H
韓国人留学生の嘆きその1です  韓国の新聞記事からです
【留学生掲示板】
間違った反日・捏造教育が基地外を大量生産する
日本が好きで韓国人を無視する豪州人
daum8月30日 HN PN

オーストラリアに留学した時豪州人が認識する日本人と韓国人の差をひしひし感じました。
ホームステイした家に日本人もいたがその家族の人たちが日本人がとっても好きなのです。
寿司やさむらい、忍者、相撲、柔道のような日本伝統文化に対してよく分かっているし、
アニメーションやゲームみたいな大衆文化、自動車、工業製品、などが深くオーストラリア
社会に浸透していて日本が大好きなんですよ。
一方韓国人に対する態度はまるで後進国から来た人間のような取り扱いをします。中国人や
インドネシア人たちと全く同じ扱いなんです。
すごくかんしゃく起こしました。私たち韓国も先進国なのに日本びいきなんですよ。どうし
てこんなに差があるのか全くかわからなかった。とても不思議だった。日本の陰謀ではない
ですか?
それで家の主人に日本の過去の話をたくさんして、日本人がいかに残忍で反省することがで
きない仕方ない民族なのか詳しく説明してあげたら、そこの主人がむしろ怒ってしまったね。
「日本をまともに知らないくせに悪口を言わないでね」と説教を受けました.....あっけなか
った。同じ家で暮した日本の友達とも関係がトゲトゲしくなって私は遂にその家を出なくては
ならなくなった。 私が間違った事をしたんでしょうか?
日本人が世界で一番悪辣な民族と言うのは事実じゃないでしょうか。反省することができなく
て独島を侵奪しようとまだ労力している恥ずかしい民族じゃないでしょうか?日本人は悪い
民族なのは明らかなのにどうして私が豪州人から酷い目に会わなければならないでしょうか?
理解出来ない。

171マンセー名無しさん:2008/09/02(火) 17:23:50 ID:21ot5k3H
韓国人留学生の嘆きその2です  
☆イギリスで知った現実
daum8月27日 HN JJWON

休みになったのでイギリスの国際英語学校へ行った。フランス人、ロシア人、ドイツ人、中国人、
イタリア人、エジプト人、日本人、タイ人多くの外国人々が皆集った。
こんにちは〜お互いにこのようなあいさつをして友達になり誰かが突然
自国の自慢を始めたので
皆順番に祖国の自慢を始めた。
ドイツ人は私たちは創造力がすぐれて大部分の発明品を作ったし、
世界の人々が全部ドイツの製品
を真似している。中略
中国人は私たちは世界の3大発明品を全部作った。大部分の間、強大国の時代だったことも多くて
アジアの国々に文化を与えて朝貢を受けていた。中略 イギリスはいつも支配をした。ヒトラーの
侵略、ナポレオンの侵略も防御した。日の光が消えない帝国を建設した!イギリスの金融はアメリカ
と対等な状態で日本も追い越している。
皆あれこれ自慢をするのです。
日本人の誇る順番が来たんですが、日本人は謙遜して日本には誇ることがないです。こう言いました。
そうしたら世界各国の人々は日本は世界 2位の経済大国だ!任天堂!さむらい!忍者!相撲!着物!
ゲーム!アニメーション!大好き。世界中の人々は全部日本のアニメーションとゲームをしながら
成長する!
自動車はトヨタが好き、日本の家電製品を使っている。日本文化は神秘でファンタスティック!
皆日本の自慢をしていました。
私は学校、メディア、政府で学んだ世界で優秀な人種の韓国人について誇ろうと思ったが、
日本人が謙遜してみんなが日本の自慢をしていることを見て私も日本人の真似をしました。
それで韓国には誇ることはないと言いました。
すると各国の人々は悲しい表情を作って言いました。「哀れですね。誇ることができることが
一つもないですか?」

172マンセー名無しさん:2008/09/02(火) 17:26:12 ID:uIQqEMAq
>>171
本気で可愛そうになりました
173マンセー名無しさん:2008/09/02(火) 17:26:54 ID:21ot5k3H
他の人々が小さな声でひそひそ話す声が思わず聞こえてしまいました。
「韓国は誇ることがないのか?」
「うん。そう。金正日。核ミサイル。このようなことは有名だが、このようなことは誇る
ことができないでしょう。」  OTL...................
私は慌てました。日本人が誇ることがないと言えば多くの人々は日本の物を次々と誇ったが、
私が誇ることがないと言えば人々は皆悲しい表情をする。
私は直ちに学校とメディアで学んだ内容を言いました。韓国は世界4大文明と似ている5000年
の歴史でもしかしたらその2倍壮大な 9000年の歴史かも知れない。韓国が日本に色々教えた。
韓国がなければ日本は今も土器の国家だ。三星、LGがある。南北統一すれば世界で最も優秀な
人種の朝鮮人が世界を支配する。
そう言うと、世界各国の人はみんな大爆笑しました。
ハハハ。本当に韓国はすごい国家ですよね。世界4大文明より壮大な国家。日本に教えたんですか?
ヨーロッパでもイタリアとギリシアから文明を受けたが,そんなことを誇るイタリア・ギリシア人は
いないです。それならば韓国は中国から文化を受けなかったの?そして三星LGを誇る理由は何ですか?
三星LGは有名です。.製品も持っています。しかしそれは日本の企業ではないの?
私は三星LGは韓国の企業だと死に物狂いで説明したが、皆日本の企業と間違えていると言います。
横の日本人も大爆笑していました。
日本人を見て私は急に頭に来て日本人を殴りました。
皆、日本のせいだ!悪いことは全部日本だ!こう言いながら殴ったら私を擁護する人は誰一人いなくて、
皆日本人を擁護しました。
どうして日本人を殴るんだ?彼は全く悪いことをしてない。ところでどうして暴行をはたらくのか?
お前は頭が変なのか?
私は挫折しました。そうして私は友達がいないさびしい夏休みを英語学校で過ごしました。
休みが終わって韓国に帰国して家で休んでいて思わずTVを付ければTVでは世界中で韓国が大人気!
韓流熱風だと言っていました。OTL...
174マンセー名無しさん:2008/09/02(火) 17:29:04 ID:uIQqEMAq
>>173
ごめん
続きがあったんだなOTL...
175マンセー名無しさん:2008/09/02(火) 17:35:16 ID:21ot5k3H
以上が世界から見た日本と韓国の評価です
以下がソースです
http://killkorea.iza.ne.jp/blog/
176絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/03(金) 18:06:19 ID:HAjkG9rw
ソウルオリンピックって
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1213761070/


こちらが埋まりましたので、このスレッドを、次スレとして利用させていただきます。
取り扱うネタは、おもに、殺虫剤餃子などの食の安全に関する問題、チベット問題を始めとする、
中国ネタを中心に、半島のそれら関連問題などの、ニュースソースを集積します。

それでは、他のスレッドで、関連ニュースの議論が行われていますので、こちらのスレッドは、
sage進行で、お願いいたします。
177絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/04(土) 18:49:45 ID:e9qgH8wk
前スレ末ニュース

西京漬けで不適正表示 農水省、業者に是正指示 2008/10/03 20:21 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100301000989.html

農水省が事故米の焼却開始 最終的に240トンを処分へ 2008/10/03 19:17 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100301000881.html

回収状況の定期公表を終了 丸大食品、返品数減少で 2008/10/03 18:48 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100301000822.html

浅井ルート10都府県に拡大 農薬汚染米の半分を解明 2008/10/03 18:05 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100301000697.html

JTフーズが自主回収 業務用ちまきにも汚染米 2008/10/03 09:48 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100301000162.html

国分など4社、新たに判明 三笠の汚染米流通先 2008/10/03 17:39 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100301000645.html

農水省改革チームが初会合=事故米問題受け組織見直し検討(2008/10 /02-20:40)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_date2&k=2008100200905

職員12人の飲食接待判明 コメ流通関係業者から 2008/10/03 12:29 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100301000324.html

中国製菓子からメラミン検出=通販で販売、自主回収−兼松 (2008/10/02-01:18)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008100200015

与党から事前相談の要請=野党の資料要求めぐり−望月経産次官 (2008/10/02-17:07)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2008100200689
178絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/04(土) 18:54:35 ID:e9qgH8wk
世界一ノッポのパパに=中国人男性、57歳で長男誕生

 【上海3日時事】3日付の中国英字紙シャンハイ・デーリーによると、最新の
ギネス・ワールド・レコーズ(旧ギネスブック)で世界一長身と認定された身長236センチの
鮑喜順さん(57)に長男が誕生し、世界で最も背の高いパパになった。
 鮑さんは内モンゴル自治区出身で、昨年7月、同郷で身長168センチの夏淑娟さん(29)と
結婚。夏さんが2日、河北省遵化市内の病院で男の子を出産し、鮑さんも対面を果たした。(2008/10/03-17:21)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008100300678
179絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/04(土) 19:00:21 ID:e9qgH8wk
>>177
ベトナムでも乳製品からメラミン

 【バンコク3日時事】ベトナム保健省は3日、中国などから輸入した18の乳製品と
ビスケットから有害物質メラミンが検出されたと発表した。
 この検査結果の公表に先立ち、ベトナム国内では中国製乳製品の店頭からの撤去と廃棄が
始まっているが、同省などは改めて乳製品の検査を強化するという。(2008/10/03-22:31)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008100300968
180絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/04(土) 19:30:14 ID:e9qgH8wk
>>177
飲食接待や手土産、12人に=コメ担当職員、三笠などから−農水省

 農水省は3日、コメの関連業務を担当する職員12人が、事故米を横流しした米粉加工会社、
三笠フーズ(大阪市)やコメ小売関係団体などから、飲食接待を受けたり、手土産をもらったり
していた、と発表した。飲食接待が先月明らかになった1人も含まれる。
 同省はこれらの行為が国家公務員倫理法に違反する疑いがあるとして、今後、人事院の
国会公務員倫理審査会に報告、職員の処分について審査会と協議する。同省の調査に対し、
この12人は金銭の授受や便宜供与は否定しているという。(2008/10/03-12:59)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2008100300361

田中康夫氏(新党日本)の質問要旨=代表質問

 1、2008年度補正予算案の中で麻生太郎首相が胸を張れる点は。
 1、中川昭一財務・金融相が月刊誌で発表した総額21兆円とされる政策提言の財源を明示せよ。
 1、野田聖子消費者行政担当相は、消費者庁の権限を明確化する法案修正に取り組むべきだ。
 1、「原産地呼称管理制度」創設についての石破茂農水相、野田消費者相の見解は。
 1、森林整備への斉藤鉄夫環境相の所見は。
 1、日本政府は英投資ファンドに電源開発(Jパワー)株の取得を中止するよう勧告した。
一方で、日本の企業連合がシンガポールの電力会社の全株式取得を発表した。首相は整合性を
どう内外に説明するのか。(了)(2008/10/03-14:29)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2008100300505
181絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/04(土) 20:12:13 ID:e9qgH8wk
>>180
福島瑞穂氏(社民)の質問要旨=代表質問
 1、消費税を上げないと言明できるか。
 1、労働者派遣法の改正で、登録型派遣は専門職に限る必要がある。
 1、出産に伴う費用は無料化すべきだ。
 1、憲法解釈を変更して集団的自衛権の行使を認めるべきだとした発言を撤回すべきだ。
 1、自衛隊の海外派兵恒久法案を作る考えはあるか。
 1、米軍原子力艦の母港化や入港は認めるべきでない。
 1、農家が米粉用、飼料用米を作る際に主食用米に準じた所得を直接補償するなどの
わが党の農業支援策について見解を。(了)
(2008/10/03-14:54)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2008100300524

代表質問の主な論点
            【麻生太郎首相】       【民主党】
【衆院解散】     衆院解散という政局より  国会で十分議論し、各党
           景気対策など政策実現を  の主張を明確にした上で
           優先したい        総選挙で国民の審判を仰
                        ぐのが常道だ
【総合経済対策】   補正予算案は早急に結論  経済や国民生活立て直し
           を。必要に応じさらなる  の展望が示されたとは言
           対応を弾力的に行う    えない。中途半端なばら
                        まきだ
【テロとの戦い】   インド洋での給油支援活  冷静かつ主体的に見直す
           動は引き続き取り組む   べきだ
【後期高齢者医療】  廃止ではなく改める。1  一刻も早く廃止すべきだ
           年をめどに議論進める
【年金記録改ざん】  不正が明らかになった場  国家プロジェクトとして
           合は厳正に処分する    全記録を確認して訂正す
                        る
つづく
182絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/04(土) 20:18:26 ID:e9qgH8wk
>>181
つづき

            【麻生太郎首相】       【民主党】
【汚染米】      全容解明と情報提供、行  原料原産地表示の義務付
           政の責任を明確化し、再  け拡大や、トレーサビリ
           発防止に全力を尽くす   ティー(生産履歴追跡)
                        システムを導入する
【消費者庁】     関連法案の早期成立に全  既存の(組織の)寄せ集
           力を尽くす        めで機能するのか疑わざ
                        るを得ない
【政権担当能力】   確固たる政権担当能力を  1年足らずの間に2人続
           持ち、日本の未来に責任  けて政権を投げ出した。
           を持てるのは自民党だ   直ちに野党に政権を渡し
           小沢一郎代表は民主党に  て総選挙を行うのが筋道
           政権担当能力がないと自  だ
           ら認めたと記憶している
 (了)
(2008/10/03-21:37)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2008100300896
183絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/04(土) 20:42:30 ID:e9qgH8wk
>>181 >>182
事故米給食は8万3600食=当初発表から数減る−愛知県教委

 島田化学工業(新潟県長岡市)の事故米不正転売問題で、愛知県教育委員会は3日、県内の
学校給食に出されたオムレツなどで同社の「米でんぷん」が使われたのは8万3610食と
発表した。県教委はこれまで、昨年度までの5年間に計約187万食が県内の小中学校などの
給食に出されていたとしていた。(2008/10/03-13:09)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008100300440

事故米流通先、新たに4業者=JT子会社は中華ちまきに加工−農水省

 農水省は3日、現時点での事故米流通ルートの解明状況を公表した。JT子会社で
中華ちまきに加工されて飲食店に出荷されるなど、新たに4業者に流通していたことが判明。
「三笠フーズ」ルートの流通先業者は26都府県の392社となった。
 新たに判明したルートは、米粉加工会社「三笠フーズ」(大阪市)と同「浅井」(名古屋市)が
出荷した残留農薬メタミドホス検出の中国産もち米。米穀販売「西田米穀」(静岡市)を通じて
41トンが(1)JT子会社の食品製造「ジェイティフーズ」(東京都品川区)(2)外食業
「ミュープランニングアンドオペレーターズ」(同港区)(3)食品製造「アンゼンフーズ」
(静岡県沼津市)に渡った。
 また、アセタミプリドが検出された事故米が食品卸「国分」(東京都中央区)に渡っていたことが分かった。
 中華ちまきは中華料理店や居酒屋に出荷されたほか、駅構内の売店でも販売された。業者は
既に商品の販売を中止し、自主回収を始めている。(2008/10/03-13:59)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008100300447
184絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/04(土) 20:48:14 ID:e9qgH8wk
初の「頭脳五輪」、北京で開幕=囲碁など5競技に3000人

 【北京3日時事】世界の各国代表がチェス、囲碁などで知力を競い合う「ワールド・
マインドスポーツ・ゲームズ」(頭脳五輪)の第1回大会が3日、北京で開幕した。
143カ国・地域から約3000人が参加。ブリッジ、チェッカー(ドラフツ)、シャンチー
(中国将棋)を加えた計5競技35種目で金、銀、銅のメダルを争う。
 日本からは68人が出場。「チームジャパン」を結成し、国別メダル数による総合優勝を狙う。
囲碁では中国、韓国、台湾とともにプロ棋士を派遣した。(2008/10/03-14:36)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008100300510
185絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/04(土) 20:54:40 ID:e9qgH8wk
>>183 >>177
東海澱粉に罰金1000万円=ウナギ産地偽装事件−鹿児島地裁
 食品総合商社「東海澱粉」(静岡市)のウナギ産地偽装事件で、不正競争防止法違反罪に
問われた法人としての同社に対する判決公判が3日、鹿児島地裁であった。平島正道裁判官は
「利益追求のためには手段を選ばない経緯や動機に酌むべきところは見いだせない」と述べ、
求刑通り罰金1000万円を言い渡した。
 平島裁判官は「消費者の食品表示に対する信頼を大きく損なった」と指摘。その上で、
「原産地表示を義務付けた伝票類の管理・監督が不十分だった」として、会社の指示に基づく
犯行ではないとの弁護側主張を退けた。(2008/10/03-16:21)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008100300635

中国産隠し、今度はサワラとイカ=販売会社に改善指示−農水省
 中国から輸入したサワラとイカを使った加工品の原料原産地を偽って販売したとして、
農水省は3日、食品企画販売「東京コールドチェーン」(川崎市)に対し、日本農林規格
(JAS)法に基づき改善を指示した。
 同省によると、同社は2007年4月から08年7月まで、中国産サワラを使った
「さわら西京漬」の原料原産地を「東シナ海産」、中国産イカを使った「いか西京味噌漬」の
原料原産地を「北太平洋産」と表示し、計約10万パック販売。関東の小売業者を通じ、
食材宅配の形で消費者に届けられた。(2008/10 /03-16:38)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008100300649

事故米の廃棄始まる=北海道など5カ所で−農水省
 農水省は3日、倉庫に保管している事故米の廃棄処分を始めた。不正転売問題を受けた措置で、
同日は北海道と茨城、山口両県の5カ所のごみ焼却場で、カビの生えた事故米計約5トンが処分された。
 このうち山口県下関市の焼却場には午後3時半ごろ、トラック1台に積まれた事故米が
運び込まれた。山口農政事務所によると、今回の処分対象は2002年度から04年度に下関港に
輸入された中国産と米国産で、市内の倉庫に保管されていたもの。(2008/10/03-18:04)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008100300728
186絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/04(土) 21:00:13 ID:e9qgH8wk
>>185
不作為責任問う仕組み必要=事故米転売見逃しで−農水相

 石破茂農水相は3日、事故米不正転売の原因究明などに取り組む政府の有識者会議
(座長・但木敬一前検事総長)で、「(積極的な調査を怠った農水省に)不作為の責任はあると
思っている。不作為の責任を問うシステムは必要だ」と述べた。米粉加工会社「三笠フーズ」
(大阪市)などの不正転売を、同省が度重なる立ち入り調査でも見抜けなかったためだ。(2008/10/03-20:05)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008100300856
187絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/04(土) 21:24:15 ID:e9qgH8wk
>>179
輸入チョコ菓子からメラミン=業者に回収指示−大阪市
 大阪市は3日、中国から輸入されたチョコレート菓子からメラミンが検出され、輸入業者
「エヌエスインターナショナル」(同市)に自主回収を指示したと発表した。現時点で
健康被害の報告はないという。(2008/10/03-23:05)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008100300991

県内35施設で「クリームパンダ」提供=愛知県
 丸大食品(大阪府高槻市)の製品から有害物質メラミンが検出された問題で、愛知県は3日、
特別養護老人ホームなど県内の35施設で、今年4月以降にメラミンの混入が疑われる同社の
製品「クリームパンダ」計4213食が提供されていたと発表した。これまでに健康被害の
報告はないという。(2008/10 /03-13:17)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=ind_date2&k=2008100300442

中国製菓子からメラミン 17府県の19社に販売
 大阪市は3日、食品輸入販売「エヌエス・インターナショナル」(大阪市淀川区)が輸入した
中国製のチョコレート菓子「チョコピローズ」(1袋130グラム)から有害物質メラミンが
検出されたと発表した。健康被害の報告はないという。
 エ社は1月以降だけで79万8000袋を輸入、エ社は少なくとも17府県の19社に
販売していた。大阪市は食品衛生法違反の疑いがあるとして、エ社に回収を指示した。
「19社以降の流通先は現段階では不明」とし、19の社名は公表していない。
 大阪市健康福祉局によると、熊本県内の中規模スーパーで市販された商品の検査で、その中の
1つから速報値で54ppmのメラミンが検出され、熊本県から大阪市に情報提供があった。
 メラミンが検出されたのは賞味期限が来年4月14日の商品。同じ賞味期限の商品は
8万5908袋輸入され、群馬県の業者に約2万袋、広島県の2業者に計約1万6500袋、
熊本県の業者に約1万2600袋などが販売された。
 米国食品医薬品局の基準では、体重60キロの人が1日に許容できるメラミン摂取量は
37・8ミリグラムで、この商品を1日5袋食べた場合でも健康には影響がないという。
2008/10/04 01:36 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100301001132.html
188絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/04(土) 21:30:17 ID:e9qgH8wk
>>187
メラミン検出菓子、全国で販売か 大阪市は回収命令へ

 中国製のチョコレート菓子から有害物質メラミンが検出された問題で、輸入した大阪市淀川区の
「エヌエス・インターナショナル」は4日、自主回収の対象としている菓子「チョコピローズ」が
全国各地の小売店で販売された可能性があることを明らかにした。
 菓子を製造したのは中国・上海の菓子メーカー「上好佳」で、エ社と資本関係はない。エ社の
担当者は4日午前、「上好佳と連絡が取れない」と話した。
 大阪市によると、チョコピローズは1月以降だけで約80万袋を輸入。このうちメラミンが
検出された商品と同じ来年4月14日が賞味期限の8万5908袋は、17府県の19社に卸売りされた。
 エ社は販売先を通じて、出回っているすべてのチョコピローズの回収を始めている。エ社の
商品は全国のスーパーや100円ショップなどに流通しているが、チョコピローズの具体的な
取扱店は把握していないという。
 熊本県の検査で、チョコピローズの1つからメラミン54ppmが検出された。速報値のため
大阪市は3日時点では回収指示にとどめたが、近く数値が確定すれば週明けにも回収命令に切り替える。
2008/10/04 12:26 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100401000128.html
189絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/04(土) 21:36:22 ID:e9qgH8wk
>>188
メラミン菓子、各地で撤去 ほかの3商品も自主回収

 大阪市の食品輸入販売「エヌエス・インターナショナル」が輸入した中国製菓子
「チョコピローズ」から有害物質メラミンが検出された問題で、全国のスーパーや
ドラッグストアは4日、一斉に商品を撤去した。
 エ社は同日、大阪市から回収指示を受けたチョコピローズに加え、同じ工場で製造され、
現在検査中の「コーンチュールチョコレートクリーム」「ポテトチップス濃厚わさび☆油味」
「チップスコーン」の3商品も念のため回収すると発表。健康被害の報告はないという。
 記者会見した同社の外林久忠会長は「消費者に迷惑を掛けた。再発を防ぎたい」と謝罪した。
 エ社はチョコピローズを2005年10月から輸入。卸売業者から先の流通は把握して
おらず、どの小売店で販売されているかは不明としている。
 スーパー大手イオン(千葉市)は、グループのスーパー計33店舗で販売していた
チョコピローズなどを店頭からすべて撤去。
(注)☆は將の下に酉
2008/10/04 21:09 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100401000411.html
190絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/04(土) 21:48:16 ID:e9qgH8wk
>>189
群馬のスーパーで製品撤去 メラミン検出の中国製菓子

 大阪市の会社が輸入した中国製チョコレート菓子から有毒物質メラミンが検出された問題で、
スーパー「ベイシア」(前橋市)は4日、製品の撤去を始めた。
 ベイシアによると、同社は昨年4月から中国製のチョコレート菓子「チョコピローズ」を
60店舗で販売したことがあったという。同社は「(食品輸入販売の)エヌエス・
インターナショナル」からの連絡を受け、4日朝に電話などで各店舗に撤去を指示した。
 ベイシアは「何を信じたらいいのか分からない。客の口に入るものなのだから、国内産で
あれ輸入品であれもっと細かい検査を行うべきではないか」と話した。
2008/10/04 12:42 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100401000286.html

岩手の7店舗で製品撤去 メラミン検出菓子

 大阪市の食品輸入販売会社が輸入した中国製のチョコレート菓子から有害物質メラミンが
検出された問題で、盛岡市の卸売会社「長沢商店」は4日、菓子を卸した岩手県内のスーパー
など7店舗に撤去するよう連絡した。7店とも既に撤去を終え、健康被害の報告はないとしている。
 同社によると、菓子は1、2年前から扱っており、9月1日から10月3日の間に計252袋を卸した。
 菓子を販売していたスーパー、キクコー石鳥谷店(同県花巻市)によると、4日の開店前に
連絡を受け、店頭にあった15袋をすべて撤去した。1年ほど前から販売し、週に
10−15個売れていたという。
2008/10/04 13:27 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100401000302.html
191マンセー名無しさん:2008/10/05(日) 21:49:46 ID:NjBA1pdy
NHKニュース 中国 飼料にもメラミンが混入
10月5日 15時57分

中国製の乳製品から有害な化学物質「メラミン」が検出された事件を受けて、中国政府が
調査を進めた結果、新たに家畜の餌にもメラミンが混入していたことがわかり、捜査当局が
餌を生産した3つの企業の捜査に乗り出しました。

中国農業省は、中国製の乳製品からメラミンが相次いで検出されたのを受けて、家畜の餌にも
メラミンの汚染が広がっていないか調べるため、延べ4万人を投入して中国全土で調査しました。

その結果、3つの企業が違法に餌にメラミンを加えていたことがわかり、警察が立件に向けて
捜査に乗り出しました。

中国製の乳製品からメラミンが検出された事件では、牛乳の品質をよく見せかけるためメラミンが
加えられており、今回も餌の栄養価を数字のうえで高くしようとしたものとみられます。

メラミンが混入した餌をめぐる問題では、去年、アメリカで中国産の原料で作られたペットフードで
犬や猫が相次いで死に、大きな問題となりましたが、これについて、中国政府は、原料を作った
2つの企業による特殊な事案だという調査結果をまとめていました。

しかし、今回新たに3つの企業がメラミンを餌に混ぜていたことが明らかになったことで、中国
国内でメラミンがいかに広く使われてきたか、その深刻さがあらためて確認された形です。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014538731000.html
192マンセー名無しさん:2008/10/05(日) 23:50:59 ID:NjBA1pdy
>>191
NHKニュース 豪 中国製の紅茶からメラミン
10月5日 22時50分

オーストラリアの食品基準局は、中国で製造され輸入された日本のキリンビバレッジのミルク入り
紅茶から化学物質のメラミンが検出されたとして、消費者に注意を呼びかけています。

オーストラリアの食品基準局の発表によりますと、メラミンが検出されたのは中国で製造された
キリンビバレッジの缶入り飲料「午後の紅茶・ミルクティー」で、個人の輸入業者が中国から
仕入れてクイーンズランド州のアジア系の商店で販売していたものを州の衛生当局が検査した
ところ、微量のメラミンが含まれていたとしています。

これを受け、この輸入業者は自主的に商品を回収したほか、食品基準局では消費者にこの商品を
飲まないよう呼びかけています。

オーストラリアでは、これまでに中国製のアメからメラミンが見つかっています。

これについて、キリンビバレッジでは「この商品は中国国内だけで販売することを目的に製造
していて、正規に輸出していないため、実際に自社の商品なのかどうか現在確認をしている。
また、日本の商品については、日本国内で製造したものしか販売していないし、原料として
中国製の乳製品も使っていない」と話しています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/t10014543391000.html
193マンセー名無しさん:2008/10/06(月) 19:43:55 ID:iXFskpD7
NHKニュース 中国 乳製品工場の監視強化
10月6日 5時54分

中国製の乳製品に有害な化学物質のメラミンが混入していた問題で、中国政府は、国内にある
乳製品の工場に5000人余りを派遣して監視態勢をとっていると発表し、消費者の不安の解消に
力を入れています。

中国国営の新華社通信が5日伝えたところによりますと、中国の国家品質監督総局は、乳製品の
安全を確保し消費者の信頼を回復するため、5000人余りの監視要員を1644のチームに分けて
国内にあるすべての乳製品企業に派遣したということです。

そして、工場に常駐し、24時間態勢で原料から商品ができるまでの製造過程を監視する、特別の
措置をとっているとしています。

中国政府としては、乳製品に対する消費者の不安が高まっていることから、万全の対応を
アピールすることで不安の解消につなげるねらいがあるものとみられます。

一方、新華社通信は、警察当局が、中国北部の内モンゴル自治区で化学物質「メラミン」を製造、
販売していた6人の身柄を拘束したと伝えました。

6人は、内モンゴル自治区を拠点とする中国の大手乳製品メーカー「伊利」と「蒙牛」の商品から
メラミンが検出された問題にかかわった疑いが持たれているとしています。

警察は、最初に粉ミルクからメラミンが検出された河北省の乳製品メーカー「三鹿集団」をめぐる
事件でこれまでに27人を逮捕していますが、河北省以外で身柄拘束が明らかになったのは
今回が初めてです。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014544651000.html

全然関係無いけど、「三鹿集団」を「三馬鹿集団」と読んでしまいそうになる今日この頃。
194絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/06(月) 20:00:20 ID:ORl5HCJp
>>190 >>192 >>193
中国が汚染粉ミルク訴訟を妨害 弁護士に圧力

 【香港4日共同】4日付の香港各紙は、有害物質メラミンによる中国の汚染粉ミルク事件で、
中国当局が弁護士に対し、被害者による集団訴訟や救済活動にかかわらないよう圧力をかけていると伝えた。
 各紙によると、粉ミルク事件以降、中国各地の弁護士100人以上が集まってボランティアで
弁護団を結成、無料で法律相談に乗るなどしていた。しかし弁護士らによると、その後各地の
当局者が弁護団の弁護士やその上司に対し、活動をやめるように圧力をかけ、既に数十人の
弁護士が弁護団から脱退する意向を表明した。
 また汚染された粉ミルクを製造したメーカー、三鹿集団がある河北省など一部の地方政府では、
被害者による集団訴訟を弁護士が引き受けることを禁止する通達を司法当局が出したという。
2008/10/04 21:54 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100401000614.html

メラミン入り飼料を生産 中国農業省の調査で3社

 【北京4日共同】中国農業省は4日、粉ミルクなどが有害物質メラミンに汚染された事件に
関連し飼料生産企業などを調査したところ、3社がメラミンを含んだ飼料を違法に生産していたと発表した。
 すでに公安機関が3社への捜査に着手しているという。農業省などは延べ4万人以上を投入、
乳牛の飼料や飼料の添加剤を生産する企業、乳牛の飼育場を調査した。
 一連の事件では、牛乳の集荷や貯蔵段階でメラミンの添加が判明しているが、乳牛が食べる
飼料の段階からメラミンが含まれていたことで、問題の深刻さがあらためて浮き彫りとなった。
 メラミンが含まれる中国産原料を使った飼料や餌は、各地で問題となっており、米国では昨年、
メラミンの入ったペットフードを食べた犬や猫が相次いで死に、豚の飼料への混入も判明し
食用禁止となった。また、韓国メディアは今年9月、養殖魚の餌からメラミンを検出したと伝えた。
2008/10/04 23:01 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100401000685.html

弁護士にまで圧力かけるなんて・・・。
195絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/06(月) 20:25:19 ID:ORl5HCJp
土地使用権、より自由な流通を=農村改革で胡総書記が容認発言−9日から3中総会

 【北京4日時事】中国共産党が農村改革の一環として、土地の請負経営権(使用権)の
より自由な流通を農民に認める土地改革を進めようとしていることが4日、分かった。
使用権を譲渡する農民の収入が増える一方、使用権を譲り受ける側は農地の集約化で大規模な
農場経営が可能になり、農作物の収量増加につながることが期待されている。
 9日から12日まで北京で開かれる党第17期中央委員会第3回総会(3中総会)では、
農村改革問題が主要議題となり、土地使用権についても具体的方針が打ち出されるとみられる。
 胡錦濤党総書記(国家主席)は9月30日、安徽省鳳陽県小崗村を訪問。「農民の意向に応じ、
多様な方式で土地請負経営権を流通させ、適度な規模の経営に発展させることを認める」と、
異例の踏み込んだ発言をした。(2008/10/04-14:25)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date3&k=2008100400230

何だかんだで、経済が行き詰まってるのかな・・・。
196絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/06(月) 20:42:08 ID:ORl5HCJp
>>194
弁護士の集団訴訟支援を妨害=粉ミルク被害で河北省政府など−香港紙

 【香港4日時事】4日付の日刊紙・香港経済日報は、中国の粉ミルクに有害物質メラミンが
混入していた問題で、河北省政府など一部の地方当局が弁護士に対し、被害者の集団訴訟に
関与しないよう圧力を掛けて活動を妨害していると伝えた。(2008/10/04-15:33)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date3&k=2008100400252

輸入菓子からメラミン=54ppm検出、業者に回収指示−大阪市

 大阪市は3日、中国から輸入されたチョコレートスナック菓子「チョコピローズ」から
有害物質メラミンが検出され、輸入業者「エヌエス・インターナショナル」(同市)に自主回収を
指示したと発表した。同社が17府県の業者に販売していた。現時点で健康被害の報告はないという。
 同社はチョコピローズのほかに、同一の工場で製造された菓子2種類を輸入しており、市は
これらについて販売自粛を要請し、検査を実施する。
 熊本県が、県内のスーパーで販売されていたチョコピローズを自主検査。速報値で
54ppmのメラミンを検出し、大阪市に情報提供した。(2008/10/04-01:05)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date3&k=2008100400014
197絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/06(月) 20:48:21 ID:ORl5HCJp
>>186
浅井ルート、事故米鑑定へ=静岡の業者から任意提出−愛知県警

 米粉加工会社「浅井」(名古屋市)の事故米転売問題で、同社から最終的に静岡市の業者に
販売された事故米について、愛知県警が任意提出を受けていたことが4日、分かった。
 この事故米については既に農林水産省も鑑定を進めているが、県警でも鑑定し、基準値を
超える農薬がどちらかで検出されれば、食品衛生法違反容疑で本格捜査に着手する。
 同省によると、浅井が農水省から買い取った中国産もち米570トンの一部は、
米穀仲介業者「ノノガキ穀販」(三重県四日市市)と関西米穀市場(京都市)を通じて、
静岡市の販売業者「西田米穀」に転売された。同業者は静岡県沼津市の食品製造会社に一部を
販売したが、16トンは在庫として保管していた。(2008/10/04-11:49)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date3&k=2008100400195
198絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/06(月) 21:37:39 ID:ORl5HCJp
「大躍進」餓死者は3600万人=元新華社記者、異例の著書で推計−中国

 【香港5日時事】中国の国営通信・新華社の元記者がこのほど、極左路線で経済の混乱を
招いた1958〜60年の「大躍進」運動による飢饉(ききん)の実態を調べた本を香港で
出版し、餓死者は約3600万人だったとの見方を示した。
 大躍進は中国共産党政権下で最大級の失政であるため、死者数など詳しい実態は今も
国内主要メディアでは事実上タブーになっており、公式報道機関出身のジャーナリストが
こうした著書を出すのは異例。(2008/10/05-14:22)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008100500063
199絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/06(月) 21:48:34 ID:ORl5HCJp
>>195
2000億ドルの米国債購入か=金融安定化支援で中国−香港紙

 【香港5日時事】香港紙・明報は5日、中国政府が米国の金融安定化措置を支援するため、
新たに2000億ドルの米国債を買い入れると伝えた。
 第1段階として700億−800億ドル分を購入する予定。この方針は既に米側へ
伝えたという。中国の米国債保有高は日本に次いで多く、5000億ドル以上に達している。(2008/10/05-17:38)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008100500103
200絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/06(月) 23:06:54 ID:ORl5HCJp
>>181 >>182 >>195
首相、10月下旬訪中へ 胡主席と初の首脳会談

 麻生太郎首相は4日、北京で今月24日から2日間の日程で開かれるアジア欧州会議
(ASEM)首脳会議に出席するため訪中し、滞在中に胡錦濤国家主席、温家宝首相と初の
首脳会談を行う方向で最終調整に入った。これに合わせて開かれる日中平和友好条約締結
30周年記念式典にも出席する考えだ。
 与党が検討していた「10月21日公示−11月2日投開票」の衆院選日程では、公示直後に
当たっていたことから困難視する意見が政府内にあったが、2008年度補正予算成立を
優先する首相の意向もあって先送りの方向となったことで訪中の環境が整った。
 9月の国連総会出席に続き外交への積極的取り組み姿勢を有権者にアピールする狙いもあ
りそうだ。首相は、日中関係が悪化した小泉内閣時代の2005年10月に就任した外相の
在任中に訪中が1回もなく、首相就任後でも初の訪中となる。
 首脳会談では中国との「戦略的互恵関係」を発展させ日中関係を強化していく姿勢をあらためて
表明。北朝鮮の拉致、核問題や温室効果ガス対策での連携を確認するとともに、共同開発で先に
合意した東シナ海ガス田をめぐる条約締結交渉の進展を図る。
2008/10/05 06:05 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100401000607.html
201絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/06(月) 23:12:08 ID:ORl5HCJp
>>197
事故米加工の会社告発断念へ 証拠発見できずと農水省

 新潟県長岡市の「島田化学工業」が工業用の事故米をでんぷんに加工し、食用に販売した
問題で、農林水産省が証拠の決め手となる事故米入りでんぷんを発見できず、検討していた
食品衛生法違反容疑の刑事告発を事実上断念したことが5日、分かった。
 新潟農政事務所の吉田竹志所長が同日までの共同通信の取材に、全国の取引先への調査を
縮小したことを明かし「これ以上深追いできないとなると、あきらめざるを得ない」と話した。
 農水省は流通ルートの解明を進めてきたが、島田化学工業は製品番号と出荷先を照合する
記録を取っておらず、調査は難航。同社は2003年からの5年間で事故米でんぷん
約148トンを製造したが、既に消費され残っていないとみられる。
 捜査当局は「事故米でんぷんがなければ告発は受けられない」「事故米の実物が残っていた
三笠フーズ(大阪市)のケースとは違う」と話し、立件は困難との見方を示している。
2008/10/06 01:39 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100501000488.html
202絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/06(月) 23:18:18 ID:ORl5HCJp
>>196
新たに菓子2品目からメラミン 大阪市が回収命令

 大阪市は6日、「エヌエス・インターナショナル」(淀川区)が輸入した中国製の
菓子2品目から、新たに有害物質メラミンが検出されたと発表した。市は、既にメラミンが
検出された中国製のチョコレート菓子「チョコピローズ」と合わせて、食品衛生法に基づき
回収命令を出した。健康被害の報告はないという。
 スナック菓子の「コーンチュールチョコレートクリーム」から2・1ppm、
「ポテトチップス濃厚わさび☆(將の下に酉)油(しょうゆ)味」から0・5ppmの
メラミンが検出された。いずれもチョコピローズと同じ工場で製造され、乳製品が使われていた。
 市によると、回収対象はメラミンが検出されたものと同じ賞味期限の商品で、賞味期限が
2009年5月22日のコーンチュール5万1456袋と、09年3月30日の
ポテトチップス2万2188袋。
 同社は、今回検出された2商品を含む同じ工場でつくられた3商品を、念のために
自主回収すると発表していた。残る1商品からは大阪市の検査でメラミンは検出されなかった。
2008/10/06 18:29 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100601000574.html
203絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/07(火) 00:00:22 ID:ORl5HCJp
>>201
浅井の転売米で2倍の農薬検出 農水省が刑事告発を検討

 名古屋市の接着剤メーカー「浅井」による汚染米の転売問題で、販売先に残っていた
もち米を農林水産省が検査した結果、基準値の2倍にあたる0・02ppmの農薬メタミドホスが
検出されていたことが6日、分かった。
 流通したコメの大半が消費されている浅井ルートで、基準値を上回る残留農薬が確認されたのは
初めて。農水省は食品衛生法違反容疑での刑事告発を検討する。愛知県警も同じもち米の鑑定を
進めており、同様の結果が出れば強制捜査に乗り出す方針だ。
 基準値を超える農薬が検出されたのは、販売先の「西田米穀」(静岡市)から9月26日に
任意提出を受けた、在庫の中国産のもち米。
 西田米穀は京都市内の米穀仲介業者などを通じ、事故米と知らずに39トン購入。一部が
日本たばこ産業の子会社「ジェイティフーズ」(東京)が販売した業務用ちまきに使われたほか、
16トンが倉庫に残っていた。
2008/10/06 18:37 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100601000585.html
204RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/10/07(火) 00:11:24 ID:xCcDfyqa
しかし、
ミンスは「政権を取る」のが目的化しとるなぁ・・・
阿呆かあいつら・・・
205絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/07(火) 00:54:52 ID:IWXGK3g9
キルギスで地震、72人死亡 中国との国境近く

 【モスクワ6日共同】米地質調査所(USGS)によると、中央アジアのキルギス南部の
中国との国境地帯で5日午後10時(日本時間6日午前1時)ごろ、マグニチュード
(M)6・6の地震があった。インタファクス通信によると、キルギス非常事態省は6日、
死者が72人に達したことを明らかにした。
 被災地では救助活動が続いており、犠牲者の数は増える可能性がある。
 キルギス政府によると、最も大きな被害が出ているのは中国とタジキスタンの国境に近い
南部オシ州の山岳地帯の村ヌラで、約120の建物が倒壊。タシエフ非常事態相は「村は完全に
破壊された」と述べた。
 死者のほとんどがこの村の住民で、負傷者も約100人に上っている。被災地では救助チームが
活動しているが、道路が寸断されており、救助活動は難航している。
 中国国営通信新華社は、キルギスと国境を接する中国新疆ウイグル自治区西部の烏恰県で
5日深夜、M6・8の地震が発生、6日未明にかけて最大M5・7の余震が4回あったと伝えている。
2008/10/06 19:44 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100601000337.html

チベットで地震、30人死亡 家屋100戸以上が倒壊

 【北京6日共同】新華社電によると、中国チベット自治区ラサ市北部のタンシュン県で
6日午後、マグニチュード(M)6・6の地震があった。自治区当局によると、震源地付近で
100戸を超す家屋が倒壊、住民30人以上が死亡した。がれきに埋まったままの住民もおり、
さらに死者数が増える可能性もある。
 震源地から約80キロ離れたラサ市中心部でも、地震のため強い揺れを感じたという。
震源の深さは8キロだった。
2008/10/06 22:48 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100601000820.html
206絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/07(火) 00:59:56 ID:IWXGK3g9
>>204
政権をとるのは手段でしかないのですけどね。
207絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/07(火) 19:18:02 ID:IWXGK3g9
>>202
中国製「午後の紅茶」からメラミン=豪

 オーストラリア食品基準局は5日までに、中国で製造されたキリンビバレッジのミルク
入り缶飲料「午後の紅茶 ミルクティー」から、有害物質のメラミンが検出されたとの声明を発表した。
 同局は、消費者に対して飲まないよう注意を呼び掛けている。これを受け、オーストラリアの
業者は同商品の回収を始めた。(2008/10/06-00:00)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008100600001

乳牛飼料にもメラミン=製造3社を告発−中国農業省

 【北京5日時事】中国農業省は4日、有害物質メラミンの牛乳混入事件を受けて全国の
飼料業者などを調査した結果、乳牛などの飼料にもメラミンが混入されていたことが分かり、
飼料メーカー3社を公安機関に告発したと発表した。
 牛乳への混入と同様に、たんぱく質含有量を高めるため、メラミンを添加した飼料を
製造していたとみられる。飼料を食べた乳牛がメラミンを蓄積していると、牛乳自体にも
汚染が広がっていた可能性がある。(2008/10/06-00:20)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008100500061

内モンゴルで6人拘束=メラミン事件、大手本拠地に拡大−中国

 【北京5日時事】新華社電によると、中国で有害物質メラミンに汚染された粉ミルクを
飲んだ乳児が腎臓結石になった事件で、警察当局は5日、メラミンを製造、販売したとして、
業者6人を内モンゴル自治区の区都フフホトで身柄拘束したことを明らかにした。
 同自治区は中国の主要牛乳供給基地で、大手乳製品メーカー「伊利」や「蒙牛」の
本社所在地。事件は大手ルートに飛び火したことになる。(2008/10/06-01:22)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008100600016
208絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/07(火) 19:24:06 ID:IWXGK3g9
>>205
中国新疆でM6.8

 【北京6日時事】新華社電によると、中国新疆ウイグル自治区西南部の烏恰県で5日深夜、
マグニチュード(M)6.8の地震が発生した。死傷者の有無は分かっていない。
 同県はキルギスやタジキスタンとの国境に近く、地震多発地帯に位置する。(2008/10/06-11:18)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008100600228

キルギスで地震、72人死亡=ヘリでの救助作業続く

 【モスクワ6日時事】キルギス南部オシ州で5日夜、強い地震が発生、インタファクス通信に
よると、72人が死亡、約100人が負傷した。米地質調査所(USGS)によると、地震の
規模はマグニチュード(M)6.6、震源の深さは27.6キロだった。
 非常事態省によれば、震源地はキルギスと国境を接するタジキスタンの山岳地帯で、死傷者は
震源地から約50キロ地点のオシ州ヌル村に集中。人口960人の同村では、家屋の9割以上が倒壊したという。
 同村への道路が寸断されているため、救援活動は難航。政府は6日、ヘリコプターによる
負傷者の搬送を開始し、これまでに38人が近隣の病院に運ばれた。(2008/10/06-22:21)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008100600341
209絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/07(火) 19:36:31 ID:IWXGK3g9
>>207 >>200
有害物質混入を厳罰に=乳製品安全監督条例を制定−中国

 【北京6日時事】中国国務院の常務会議が6日、温家宝首相の主宰で開かれ、有害物質
メラミンの牛乳混入事件を受けて起草された乳製品品質安全監督管理条例案を審議、採択した。
乳牛の飼育から牛乳の買い取り、乳製品の販売・輸出に至る各段階での管理を強化し、
監督責任を明確にした。
 条例では、乳製品に有毒・有害物質を添加したり、乳児用粉ミルクの品質安全制度に
違反したりした場合は刑事責任を追及し、厳しく処罰することが定められている。(2008/10/06-22:29)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008100600875

麻生首相、24日から訪中=ASEM出席、胡主席と会談も

 麻生太郎首相は6日、北京で24、25両日に開かれるアジア欧州会議(ASEM)首脳会合に
出席する意向を固めた。政府・与党の一部には当初、衆院解散・総選挙と重なる可能性が
高いとして出席は困難との見方があったが、世界規模の金融不安の広がりを受け、首相の出席が
必要と判断した。中国の胡錦濤国家主席、温家宝首相とも会談する方向で調整を進めている。
 これに関連し、河村建夫官房長官は6日午前の記者会見で「ASEMは経済問題が大きな
課題になる。金融不安に対して各国がどう協調しながら対応を図っていくのか、その中で日本が
どのようなリーダーシップを発揮できるか。経済大国としての役割があり、期待されている」と述べた。
 胡主席らとの会談では、福田前政権に続き日中の「戦略的互恵関係」強化を目指す方針を
確認する見通し。首相は、中国製冷凍ギョーザによる中毒事件の真相究明や、中国製食品への
メラミン混入問題の解決も求めるとみられる。(了)
(2008/10/06-12:05)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2008100600269
210絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/07(火) 19:48:23 ID:IWXGK3g9
>>203 >>181 >>182
「給油」「消費者庁」より解散を=共産

 共産党の市田忠義書記局長は6日午後の記者会見で、麻生太郎首相がインド洋での
給油活動続行のための新テロ対策特別措置法改正案と消費者庁設置関連法案の成立に意欲を
示していることについて「(両法案を)時間をかけて審議して通そうという流れにはくみ
しない」と述べ、衆院解散・総選挙を優先すべきだとの考えを示した。
 市田氏は、2008年度補正予算案審議で雇用や社会保障、食の安全などの問題を積極的に
取り上げる方針を強調。「(こうした問題で)争点が鮮明になった段階で解散に踏み切るべきだ」と主張した。 (了)
(2008/10/06-17:06)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2008100600515

こっちもか・・・。
211絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/07(火) 20:36:04 ID:IWXGK3g9
>>209
別の2商品からメラミン=大阪の業者が輸入

 輸入業者「エヌエス・インターナショナル」(大阪市)が中国から買い付けたチョコレート
スナック菓子に有害物質メラミンが含まれていた問題で、大阪市は6日、同社が輸入した別の
2商品からもメラミンを検出したと発表した。現時点で健康被害の報告はないという。市は
食品衛生法に基づき、これら3商品の回収命令を出した。
 新たにメラミンが検出されたのは「コーンチュール チョコレートクリーム」(1袋
110グラム入り)と「ポテトチップス 濃厚わさび醤油(しょうゆ)味」(1袋
100グラム入り)。それぞれ2.1ppm、0.5ppmのメラミンが確認された。(2008/10/06-18:48)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008100600693
212絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/07(火) 20:42:22 ID:IWXGK3g9
>>210
浅井ルートでも農薬検出=基準値の2倍、静岡で保管分−農水省

 米粉加工会社「浅井」(名古屋市)の事故米転売問題で、同社から最終的に静岡市の業者に
販売された事故米から、残留基準値(0.01ppm)の2倍の農薬メタミドホスが検出された
ことが6日、農林水産省の調べで分かった。
 浅井ルートで基準値を上回る農薬が検出されたのは初めて。(2008/10/06-20:15)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008100600792
213絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/07(火) 21:06:07 ID:IWXGK3g9
>>211
メラミン検査・使用自粛を指示=中国産飼料の輸入、製造業者に−農水省

 農水省は6日、有害物質メラミンが中国で家畜用飼料に混入されていたことを受け、同国産の
配合飼料や飼料原料を輸入、使用する場合はメラミン混入の有無を検査し、混入が確認された
場合は使用を自粛するよう、輸入・製造の関係11団体に指示した。
 11団体は、全国農業協同組合連合会(JA全農)や飼料輸出入協議会、協同組合日本飼料
工業会など。2007年の中国からの配合飼料輸入量は、日本国内の配合飼料使用量
(約2500万トン)の約0.1%に当たる2万6000トン。(2008/10/06-21:26)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008100600860
214絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/07(火) 21:12:24 ID:IWXGK3g9
>>212 >>210
国際貢献を衆院選争点に 首相、対テロ法審議に意欲

 麻生太郎首相は7日午前の衆院予算委員会で、衆院解散・総選挙の時期に関連し、インド洋で
給油活動延長のための新テロ対策特別措置法改正案の審議を進め、国際貢献に関する争点を鮮明に
した上で、解散に踏み切りたいとの意向を示した。
 首相は「民主党との間にきちんとした争点を設定しないといけない。国際貢献などについて
(争点を)正確にした上で、どちらが政権担当能力があるかを皆さんの前に明らかにすることが
必要だ」と述べた。
 民主党の菅直人代表代行への答弁。菅氏は審議中の2008年度補正予算案の成立後、早期に
衆院解散するよう求めた。
 自民党が各省庁に野党への資料提供を事前に相談するよう指示していた問題に関し、菅氏は
「検閲だ」と追及。首相は「資料を出すか出さないかの最終判断は各省の大臣がする。検閲には
当たらない」と強調した。
 汚染米不正転売問題の資料提供の在り方が問題になった農林水産省の対応に関し石破茂農相は
「出すか出さないの許可を自民党国会対策委員会に求めたことはない。今後もしない」と述べた。
 首相は日教組批判など一連の発言をめぐる中山成彬前国土交通相の辞任問題について
「任命責任はある」と認めた。
2008/10/07 10:38 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100701000133.html
215絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/07(火) 21:18:09 ID:IWXGK3g9
>>195 >>199 >>209
中国共産党、9日から3中総会 格差是正へ農村てこ入れ

 【北京7日共同】中国共産党は9日から4日間の日程で、第17期中央委員会第3回総会
(3中総会)を開く。都市部との貧富格差が深刻化している農村部へのてこ入れが主要テーマとなる。
 中国は8月の北京五輪を巨額の資金投入と挙国態勢で華々しく成功させたが、農村は暴動が
頻発するなど社会の不安定要因となっており、2期目の胡錦濤指導部にとり当面は三農(農業、
農村、農民)対策が最重要だ。
 また今年は改革・開放路線にかじを切って以来30年の節目の年で、胡錦濤国家主席
(党総書記)が演説で同路線を総括する見通し。
 総会では冒頭、胡主席が昨年10月の17回党大会以降1年間の活動を総括する報告を行う。
農村改革推進のための「若干の重大な問題に関する決定」を審議し、最終日に採択する。
 中央指導部の人事異動はないとみられる。北京の外交筋によると、30周年の総括では、
開放路線を側面支援してきた日本を含む国際社会に謝意を表明するという。
2008/10/07 15:38 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100701000435.html
216マンセー名無しさん:2008/10/07(火) 21:26:56 ID:wNOJjYso
>>207
NHKニュース 中国産飼料のメラミン検査を
10月7日 6時34分

有害な化学物質「メラミン」が、中国製の乳製品だけでなく、中国の家畜のえさにも混入
していたことが明らかになったことから、農林水産省は、中国産の家畜用の飼料や
ペットフードを輸入する際にはメラミンが混入していないかどうか検査するよう、関連の
業界団体に通知しました。

中国製の乳製品から相次いで検出された「メラミン」は、その後の中国農業省の調べで、
中国の家畜のえさにも違法に加えられていたことが明らかになりました。

このため、農林水産省は、国内で家畜の飼料やペットフードの製造や販売を行っている
11の業界団体に対して通知したもので、この中では、当面、中国産の家畜の飼料や
ペットフードを輸入する際には、メラミンが混入していないかどうか検査するよう求めています。

検査は、同じ製品であっても製造番号ごとにすべて行い、メラミンが検出されてもされなくても
検査結果を農林水産省に報告することとしています。

農林水産省では「メラミンが使われた実態がよくわからない現状では、広く検査を行うことで
安全を確保するしかない。実態が見えてきたら、それに合わせて検査対象など対応を変えて
いきたい」と話しています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014570941000.html
217マンセー名無しさん:2008/10/07(火) 21:28:36 ID:wNOJjYso
>>194
> 弁護士にまで圧力かけるなんて・・・。

売血によるHIV感染患者が広がったときも似たようなことがあったし
水滸伝かなにかで似たようなシチュエーションを読んだ気がするから
支那にとっては日常。

>>195
> 何だかんだで、経済が行き詰まってるのかな・・・。

経済というより実体経済に則した経済関連法の整備を急いでいるというところでしょうか。
日本史で言えば公地公民が崩れて荘園制に移行している最中(マテ
218絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/07(火) 22:06:22 ID:IWXGK3g9
中国産あん食べ、めまい 名古屋で有害物質を検出

 名古屋市中川区で9月、スーパーで販売された中国産の粒あんを食べた男性が目まいなどの
症状を訴え、保健所の調査で残されたあんから有害物質のトルエンと酢酸エチルが検出されて
いたことが7日分かった。
 製品は静岡県磐田市の「マルワ食品」が中国から輸入した「つぶあん」。名古屋市の調査で、
中川区内のスーパー2店で販売された同一製品から同様の物質が検出され、市は同日までに
スーパーに販売の見合わせを指導。静岡県も7日、保健所職員をマルワ食品に派遣し、
流通経路や混入の経緯などを調べている。
 名古屋市によると、中川区の男性が9月25日にあんを食べて気分が悪くなり、中川保健所に
相談。市が食べ残しを検査したところ、トルエン0・008ppm、酢酸エチル0・16ppmが検出された。
 購入先について男性の記憶があいまいだったため、男性宅近くのスーパーを市が調べたところ、
2店舗が販売した同じ製品から微量のトルエンと酢酸エチルが検出された。あんは合成樹脂製の
袋入りで、あずきや砂糖などを原料に使用している。
2008/10/07 17:58 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100701000595.html

>>217
>支那にとっては日常。
分かってはいるものの、ソースとして見かけると、きっついですね。

>>>195
>経済というより実体経済に則した経済関連法の整備を急いでいるというところでしょうか。
>日本史で言えば公地公民が崩れて荘園制に移行している最中(マテ
何気に納得しました。
219マンセー名無しさん:2008/10/07(火) 22:30:21 ID:DTlU6E8Y
>>217
それは香港と上海がまず独立するというサインニカ?
220絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/07(火) 22:58:00 ID:IWXGK3g9
>>214
「認識共有あったのでは」 石破農相、三笠との関係で

 石破茂農相は7日午前の衆院予算委員会で、三笠フーズ(大阪市)による汚染米不正転売事件で
同社に対する農林水産省の検査不備が指摘されている問題で「(農水省が)三笠フーズと何らかの
認識の共有があったのではないのか」と述べ、農水省と三笠との間に不適切な関係があったとの
認識を示した。民主党の筒井信隆議員の質問への答弁。
 石破農相は「犯罪に加担したとか、そういう話まで自信を持って言うわけではない。
捜査当局ではないし捜査権限も持っていないので」と断った上で、「平たい言葉で言えば
『つるんでいる』みたいなことになるのかもしれない」と述べた。
 その上で農相は「関係職員の処分は本省にいたるまで厳正に行う」とし、国家公務員倫理法に
違反した職員などについては、本省職員を含め厳正に処分する方針を示した。
2008/10/07 12:26 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100701000298.html

>>219
えっと・・・w
221絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/08(水) 18:48:02 ID:X+jW0vxk
>>208 >>205
チベットで地震、死者3人=中国

 【北京7日時事】新華社電によると、中国チベット自治区ラサ市当雄県で6日午後4時半
(日本時間同5時半)、マグニチュード(M)6.6の地震が発生し、少なくとも3人が
死亡した。震源の深さは8キロ。
 地震で家屋が倒壊。一部の住民は生き埋めになっており、死傷者数の増加が懸念される。
被災地には人民解放軍が救援活動のため派遣された。
 中国西部では5日深夜、新疆ウイグル自治区の烏恰県でもM6.8の地震が発生している。(2008/10/07-01:53)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008100700046
222絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/08(水) 19:59:53 ID:X+jW0vxk
G7は機能せず=中ロ含め14カ国会合創設を−世銀総裁

 【ワシントン6日時事】ゼーリック世界銀行総裁は6日、当地で講演し、
「先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)は機能していない」と述べ、G7が
金融危機をはじめとする国際金融・経済問題に十分に対処できていないと批判した。その上で、
G7を核として中国やロシアなど新興市場国7カ国を加えた14カ国による「運営委員会」を
創設すべきだと訴えた。
 G7改革論はこれまでもあったが、国際開発金融機関のトップが唱えるのは異例。10日の
G7会合から始まる一連の国際金融会議でも注目を集めそうだ。(2008/10/07-06:15)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008100700074
223マンセー名無しさん:2008/10/08(水) 20:59:03 ID:+1K0D+Uq
NHKニュース 中国 メラミン混入の基準導入
10月8日 16時56分

中国政府は、乳製品などに混入し大きな問題となっている化学物質「メラミン」について、
先進国に準じて定めたという基準を初めて導入し、健康に害を及ぼさないわずかな量が
食品に付着した場合を除き、違反した食品については徹底的に取り締まると発表しました。

中国衛生省は8日、記者会見し、乳製品などから検出され国の内外で大きな問題となっている
化学物質「メラミン」について、▽乳幼児用の粉ミルクについては1キロ当たり1ミリグラム、
▽ほかの乳製品については1キロ当たり2.5ミリグラムをメラミン混入の許容基準として
初めて導入したと発表しました。

メラミンは食品のパッケージの素材として使われることがあり、この基準を下回るわずかな量が
食品に付着しても健康に害を及ぼさないとしています。

中国は、この基準はアメリカなど先進国とほぼ同じだとしており、メラミンの意図的な混入に
ついては徹底的に取り締まる方針を示しました。

問題となった中国製の乳製品からは、中国政府が今回導入した許容基準を超えるメラミンが
検出されており、中国政府としては、偶然混入したなどという業者の言い訳を封じ込める
ねらいがあるものとみられます。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014611851000.html
224マンセー名無しさん:2008/10/08(水) 21:02:03 ID:+1K0D+Uq
NHKニュース 中国製たこ焼きからメラミン
10月8日 0時37分

大阪に本社がある中堅商社の「住金物産」が中国から輸入したたこ焼きから化学物質の
「メラミン」が検出され、会社側で自主回収を進めています。

自主回収するのは住金物産が中国から輸入し、愛媛県今治市の食品販売会社「ケーオー産業」に
販売した「冷凍たこ焼き」です。

住金物産では、この商品を中国・福建省の食品会社に製造を委託していましたが、この食品会社が
メラミンが検出された中国の乳製品メーカーから原料を仕入れていたため自主検査を行ったところ
メラミンが検出されたということです。

検出されたメラミンの濃度は0.7ppmから1.1ppmで、厚生労働省によりますと体重60キログラムの
人が問題のたこ焼きを毎日3.5キログラム食べ続けても健康への影響はないということです。

住金物産ではこの商品をおよそ2年前から輸入していますが、これまでのところ健康被害の報告は
入っていないということです。

住金物産は「ご迷惑とご心配かけたことをおわびします」と話しています。

日本国内ではこれまでに、大阪の「丸大食品」が製造・販売した菓子パンなど4種類の商品や
総合商社「兼松」や大阪の食品輸入会社「エヌエス・インターナショナル」が輸入した菓子からも
メラミンが検出されています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014596081000.html
225絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/08(水) 22:12:09 ID:X+jW0vxk
>>218
中国製粒あんからトルエン=静岡の会社が輸入−男性、めまいなど訴え・名古屋

 名古屋市中川区の60代の男性が、同区内で購入した中国製粒あんを食べた後、めまいなどを
訴え、この粒あんから微量のトルエンと酢酸エチルが検出されていたことが7日、分かった。
同市は、粒あんを輸入した業者がある静岡県に連絡、同県が詳しく調べている。
 名古屋市食品衛生課や静岡県食品衛生室によると、9月に男性から「粒あんを食べた後に気分が
悪くなった。めまいもした」と訴えがあった。同市が食べ残しを調べたところ、トルエン
0.008ppm、酢酸エチル0.16ppmが検出された。いずれも健康に大きな影響を
及ぼす量ではないといい、男性は既に回復している。
 また、同区内のスーパー2店で販売されていた同一製品2品を調査したところ、2品とも
0.008−0.28ppmのトルエンと酢酸エチルが検出された。この2品は、包装に
異常がないことから、同課は店頭で混入した可能性は少ないとみている。
 これらの粒あんは静岡県磐田市の食品販売会社「マルワ食品」が輸入した。同社によると、
生産を委託している中国河北省の会社の工場から、1袋1キロ入りを1万3200袋輸入。
本州と九州の卸業者やスーパーなどに販売したという。(2008/10/07-20:27)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008100700902

異物混入、中国側に確認要請=粒あんのトルエン検出−厚労省

 名古屋市内で販売されていた中国製粒あんからトルエンと酢酸エチルが検出された問題で、
厚生労働省は7日、中国政府に対し、製造段階で異物が混入されなかったか確認するよう
外務省を通じ要請した。
 また、粒あんを輸入した静岡県磐田市の食品販売会社「マルワ食品」が生産を委託している
中国河北省の会社の工場製のあんについて、7日以降輸入手続きを保留とし、輸入業者に
自主検査するよう指示した。(2008/10/07-22:43)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008100701058
226絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/08(水) 23:18:08 ID:X+jW0vxk
ノーベル平和賞10日に発表 中国の人権活動家に注目

 【ロンドン8日共同】ノルウェーの首都オスロで10日発表される今年のノーベル平和賞。
欧州の専門家やブックメーカー(賭け屋)の間では、中国などの人権活動家が有力視されている。
授賞式が行われる12月10日が世界人権宣言の採択から60年に当たる上、中国の人権状況と
絡めて注目された北京五輪の年だったことが理由だ。
 ロイター通信によると、国際平和研究所(オスロ)のトネソン所長は「(中国の)胡佳氏と
高智晟氏の2人が最有力」と話す。
 胡氏はエイズ孤児の支援などに当たり、高氏は住宅などを強制収用された農民らの弁護を担当。
2人とも国家政権転覆扇動罪で有罪となり、胡氏は実刑判決を受けた。高氏は
執行猶予付きだったが、昨年9月に拘束され現在も当局の厳しい監視下に置かれている。
 北京五輪が終わり、「授賞が五輪の妨害になる」との批判を懸念する必要がなくなったことも
「中国有力説」の背景にあるとトネソン氏は説明する。
2008/10/08 16:25 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100801000415.html
227マンセー名無しさん:2008/10/09(木) 19:25:11 ID:hfCG5YXD
NHKニュース 台湾の新駐日代表 関係改善を
10月9日 8時38分

台湾の新しい駐日代表が都内で就任のあいさつを行い、「日台間の相互信頼関係の強化に
全力を尽くしていきたい」と述べ、ことし6月に沖縄県の尖閣諸島沖で起きた台湾漁船の
沈没事故をきっかけにぎくしゃくした日本との関係改善に強い意欲を示しました。

日本との窓口機関に当たる台湾の駐日代表処の馮寄台代表は、外交官だった父親とともに
小中学校の5年間を日本で過ごしたこともあって、就任後初めてとなるあいさつを日本語で
行いました。

この中で、馮代表は「台湾は日本と特殊なパートナーシップを持っている」と述べ、台湾にとって
歴史や経済などで強い結びつきのある日本との関係は特別なものだという認識を示しました。

そのうえで「日台間の相互信頼関係の強化に全力を尽くしていきたい」と述べ、ことし6月に
沖縄県の尖閣諸島沖で起きた台湾漁船の沈没事故をきっかけにぎくしゃくした日本との関係
改善に強い意欲を示しました。

さらに、馮代表は、台湾が馬英九政権の下で進めている中国との協調路線について触れ、
「われわれと中国大陸との和解は日台関係の本質に影響を及ぼすものではない」と述べ、
中台関係の改善は日本にも利益になると強調しました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014624401000.html
228絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/10(金) 18:12:28 ID:riGFN0Ug
>>224 >>223 >>216 >>213
メラミン含有基準値を設定=乳製品排除の歯止め狙う−中国

 【北京8日時事】中国政府は8日、有害物質メラミンの牛乳混入事件を受けて、乳製品に
含まれるメラミンの管理制限値(基準値)を設定し、公表した。乳児用粉ミルクのメラミン
含有基準値は1キロ当たり1ミリグラム、牛乳や乳児用以外の粉ミルクなどの基準値は
同2.5ミリグラムに設定され、これを超える製品は販売を禁止する。
 メラミンの混入した乳製品が世界各地で出回り、中国製食品に対する輸入制限の動きが
広がっている。このため、中国政府として安全基準を設け、無制限の製品排除に歯止めを
掛ける狙いがあるとみられる。(2008/10/08-18:01)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date3&k=2008100800813
229絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/10(金) 18:24:35 ID:riGFN0Ug
注射液で3人死亡=販売・使用停止命じる−中国

 【北京8日時事】中国政府は8日、雲南省紅河自治州で注射液を投与された6人に異常が表れ、
うち3人が死亡したとして、この注射液の販売と使用を一時停止するよう命じる緊急通知を出した。
 注射液は黒竜江省の製薬会社、完達山薬業が製造した「刺五加注射液」。政府は6日に
雲南省食品薬品監督管理局から報告を受け、7日に雲南、黒竜江両省に調査チームを派遣し、
原因の調査を始めた。
 この注射液は中国東北地方や北海道などに自生するエゾウコギを原料にした漢方薬で、
脳の動脈硬化などに効果があるという。(2008/10/08-21:33)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date3&k=2008100801066
230絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/10(金) 18:50:53 ID:riGFN0Ug
>>214
「太郎の天命」カギは中国?=国営TV、麻生首相紹介

 【北京8日時事】中国中央テレビは今週に入り、麻生太郎首相を紹介する番組を放映した。
首相が次期衆院選での勝利を「天命」と位置付ける中、勝利には経済のかじ取りが大きく
かかわると指摘。その上で、「中日互恵は日本経済の盛り返しを助け、天命のカギを
握っている」と、対中重視の重要性を強調した。
 「太郎の天命」と題する番組は約14分間にわたり、首相の生い立ちや政界での歩み、
失言癖、マンガ・アニメ好きであることを詳しく伝えた。小沢一郎民主党代表との対決に
関しては、「マンガ主人公には手ごわいライバルが付き物。麻生首相はいつも自分を重大な
使命感を帯びた主人公として思い描いているのかもしれない」とやゆした。(2008/10/08-06:21)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date3&k=2008100800096
231絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/10(金) 19:54:14 ID:riGFN0Ug
>>230 >>220
新テロ法改正案、今国会成立へ=民主が早期採決容認−衆院選「11月中旬以降」に

 インド洋での海上自衛隊の給油活動を延長する新テロ対策特別措置法改正案が8日、今国会で
成立する見通しとなった。民主党が早期採決に応じる姿勢を示し、公明党も衆院での再可決に
踏み切る方針を固めたためだ。2008年度補正予算案も16日にも成立する運びで、
麻生太郎首相は今後、経済情勢などを見極めながら、衆院解散・総選挙のタイミングを探る。
与党内では、衆院選の投開票日は11月中旬以降との見方が強まった。
 衆院議院運営委員会は8日夕の理事会で、来年1月に期限が切れる新テロ特措法を一年延長する
同法改正案と民主党の対案について、9日の本会議での趣旨説明は行わず、テロ防止特別委員会に
付託することを決めた。
 この後、民主党の山岡賢次国対委員長は代議士会で、改正案の審議に関し「最短の日数で
いいと言っている」と述べ、引き延ばしはしない方針を強調。同党国対幹部は「衆参とも審議は
1日でもいい」と語った。民主党が昨年の臨時国会のように、成立阻止へ徹底抗戦しないのは、
衆院解散より課題の処理を優先する方針の首相に解散を促す狙いからだ。
 一方、衆院での3分の2の多数による再可決に踏み切ることに慎重だった公明党は方針を
転換。同党幹部は「参院で否決されれば、当然衆院で再可決する」と明言した。
 自民党は、補正予算案成立後の17日以降に、同改正案の審議に入る考え。ただ、与党側は、
民主党との違いを明確にするため「民主党の対案もあり、最低2日間の質疑は必要」
(自民党国対幹部)としており、成立は早くても今月下旬になるとみられる。
 首相は8日夜、首相官邸で記者団に「日本だけが撤収するという選択肢はない」と述べ、
衆院での再可決により成立を期す意向を強調。同時に「前から『景気対策が重要。政局より
政策』と、同じことしか言っていない」と述べ、追加の経済対策の必要性を重ねて指摘した。
首相は消費者庁設置関連法案の成立にも意欲を見せており、与党幹部は、衆院選の日程に
ついて「10月28日公示、11月9日の投開票は物理的になくなった」との見方を示した。(了)(2008/10 /08-21:07)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date3&k=2008100801035
232絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/10(金) 20:24:09 ID:riGFN0Ug
>>231
不正転売の浅井が破綻=事故米絡みで初−商工リサーチ

 東京商工リサーチ名古屋支社が8日明らかにしたところによると、政府から買い入れた
事故米を不正転売していた米粉加工会社「浅井」(名古屋市)が資金繰りに行き詰まり、事実上、
経営破綻(はたん)した。負債額は調査中。一連の事故米問題の影響で信用が低下し、事業継続が
困難になったとみられる。事故米を不正転売した4社のうち、経営破綻が表面化したのは初めて。
 浅井は2003年度から07年度にかけ、政府から合計1297トンの事故米を購入。このうち、
農薬メタミドホスに汚染された中国産もち米570トンなどを米穀仲介業者「ノノガキ穀販」
(三重県四日市市)に不正転売した。事故米はその後、複数の業者を経てJT子会社
「ジェイティフーズ」(東京)などに渡り、中華ちまきに加工、出荷されたことなどが分かっている。(2008/10/08-18:53)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date3&k=2008100800777

街角景気、過去2番目の低水準=汚染米、金融不安が直撃−内閣府

 内閣府は8日、9月の景気ウオッチャー調査を発表した。3カ月前と比べた街角の景況感を
示す現状判断DI(指数)は前月比0.3ポイント低下の28.0となり、6カ月連続で悪化。
2001年10月(27.2)以来、過去2番目の低水準となった。農薬などに汚染された
事故米の不正転売や米国発の金融不安が直撃した格好。内閣府は総合判断を3カ月連続で
「景気の現状は厳しい」に据え置いた。
 現状判断DIは、家計部門が0.4ポイント悪化し、28.4と2カ月連続で過去最低を更新。
事故米など「食の安全」への懸念から外食が控えられたのが響いた。企業部門は不動産、
建設業で悪化が目立ち、0.3ポイント低下の27.8。不動産業からは「金融機関が
かなりの貸し渋りをしており、顧客への融資がなかなか下りない」との指摘が出ている。(2008/10/08-16:44)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_date3&k=2008100800713
233絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/10(金) 20:48:11 ID:riGFN0Ug
JAL、8月の国際線13%減=中国の26%減響く、国内線は0.4%減

 日本航空が8日発表した2008年8月の輸送実績によると、国際線の旅客数は前年同月比
13.3%減の108万6837人となった。提供座席の6.5%減を大きく下回り、搭乗率は
5.5ポイント減の69.3%と悪化した。(2008/10/08-20:22)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=ind_date3&k=2008100800999
234絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/11(土) 19:54:18 ID:PASiemJp
>>222 >>215
中国、再利下げ=金融危機対応で欧米と協調

 【北京8日時事】中国人民銀行(中央銀行)は8日、1年物の貸出基準金利と定期預金
基準金利をいずれも0.27%引き下げて、それぞれ6.93%、3.87%とし、9日から
実施すると発表した。また、金融機関の預金準備率も15日から0.5%引き下げる。
 中国の利下げは、6年7カ月ぶりとなった9月16日から1カ月足らずの間に2度目の
実施となる。温家宝首相は米国の金融危機を受けて「各国が協力を強化し、積極的な措置を
取らなければならない」と発言。中国経済の減速を回避するため、欧米各国との協調利下げに
踏み切った。(2008/10 /09-01:32)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date3&k=2008100801043

「米欧に便乗」の声も=中国利下げで−市場関係者

 【ニューヨーク8日時事】中国人民銀行(中央銀行)が8日、米欧の協調利下げを受けて
政策金利の引き下げに踏み切ったことが、米市場関係者の注目を集めている。中国は、
世界的な景気減速のあおりで自国の経済成長が鈍化する中、金融緩和の機会をうかがっていたと
され、「米欧の利下げに協調したというよりは便乗した」(米銀ブラウン・ブラザーズ・
ハリマンのアナリスト、ウィン・シン氏)とみられている。(2008/10/09-05:53)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date3&k=2008100900085
235絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/11(土) 20:06:09 ID:PASiemJp
>>226
中欧関係に考慮を=ノーベル平和賞で中国

 【北京9日時事】中国外務省の秦剛副報道局長は9日の定例会見で、10日発表の
ノーベル平和賞の有力候補として、獄中の中国人権活動家、胡佳氏の名前が挙がっていることに
ついて「中国と欧州の関係発展に影響を与えてはならない」と述べ、選定に当たって中欧関係を
考慮すべきだとの認識を示した。
 同副報道局長は「胡氏は中国の司法機関が有罪判決を下した犯罪分子」と強調。「このような
人物が受賞すれば、中国の内政と司法独立への干渉になる」と強い懸念を表明した。(2008/10/09-19:11)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date3&k=2008100900905
236絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/11(土) 20:36:12 ID:PASiemJp
>>232 >>231
新テロ改正案、あす審議入り=消費者庁法案も準備−与党
 衆院テロ防止特別委員会は9日午前の理事会で、インド洋での給油活動を継続する新テロ対策
特別措置法改正案について、10日午前に提案理由の説明を行い、17、20両日に審議する
ことを決めた。2008年度補正予算案が16日にも成立することを踏まえたもので、民主党の
対案であるアフガニスタン復興支援特別措置法案も同じ日程で審議する。
 民主党は同改正案に反対するが、審議引き延ばしは行わない。同党は理事会で20日に
採決するよう求めたが、与党は「実際に議論しないでそこまで決めるのはどうか。民主党対案は
一度も議論していない」と反対、改めて協議することになった。同改正案は、野党が多数を
占める参院での否決を受け、今月下旬にも衆院での3分の2の多数による再可決で成立する見通しだ。
 一方、自民、公明両党の幹事長、国対委員長らは9日、都内のホテルで会談。消費者庁設置
関連法案については、新テロ法改正案の衆院通過後に審議に入ることを確認した。与党は、
衆院に消費者庁法案を審議するための特別委員会の設置を検討している。
 また与党は、麻生太郎首相と民主党の小沢一郎代表の党首討論を22日にも開催するよう
求める方針を確認した。(了)
(2008/10/09-12:19)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date3&k=2008100900402

消費者庁「衆院選後の課題」=民主・菅氏
 民主党の菅直人代表代行は9日の記者会見で、政府が今国会に提出した消費者庁設置法案に
ついて「(消費者庁設置は)緊急的な対応を超えている。国民の信を問い、本格政権が
誕生した後の課題ではないか」と述べ、審議入りには応じられないとの考えを示した。同党の
輿石東参院議員会長も会見で「子どもが駄賃をねだるような要求に従うつもりはない」と語った。
 また菅氏は、政府・与党が高速道路料金の引き下げ幅拡大などを盛り込んだ経済対策を
検討していることに関し「民主党が高速道路の無料化を言うと『まやかし』と決め付けて
いたのに、値下げはいいというのは論理矛盾だ」と批判した。(了)(2008/10/09-17:01)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date3&k=2008100900730

自分らの矛盾は‥・。
237絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/11(土) 20:48:03 ID:PASiemJp
>>236
共・社、「解散誘導」戦略に批判強める=民主内にも不安の声

 共産、社民両党が、2008年度補正予算案や新テロ対策特別措置法改正案の成立に協力して
麻生太郎首相に早期の衆院解散を促すとする民主党の「解散誘導」戦略に、批判を強めている。
首相が解散をさらに先送りし、民主党の戦略が不発に終われば、野党内の不協和音は一気に高まりそうだ。
 共産党の志位和夫委員長は9日の記者会見で、民主党の国会対応を「党略」と断じ、
「解散はこいねがって得られるものではない」と非難。新テロ法改正案に関しては
「アフガニスタンの治安は劇的に悪化し、政治的解決が求められている」と述べ、あくまで論戦を
通じて首相を追い詰めるべきだと主張した。
 社民党の重野安正幹事長も会見で「日程消化のような位置付けでやるべきではない」と
徹底審議の必要性を強調。国民新党も「アフガンの状況が変わっているから議論の価値はある」
(亀井静香代表代行)としている。
 もっとも、当の民主党内でも今回の戦略を不安視する向きは少なくない。解散権を握る首相は
この日、追加経済対策の取りまとめを与党に指示。消費者庁設置関連法案の審議にも意欲を
示しており、解散に踏み切るそぶりは見えない。民主党幹部からは「政府・与党にいいところだけ
つまみ食いされたらどうしようか」との声も漏れた。(了)(2008/10/09-18:21)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date3&k=2008100900823

あれだけ、解散を連呼してたらね。
238絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/11(土) 21:24:09 ID:PASiemJp
>>237
衆院選日程決まらず焦燥感=「11月中投開票」譲れぬ公明

 公明党が一向に決まらない衆院選日程に焦燥感を募らせている。党執行部は、自民党側の
感触から「10月解散−11月上旬投開票」を想定し、準備を進めてきたものの、麻生太郎首相が
2008年度補正予算案や新テロ対策特別措置法改正案の成立を図る方針であることから、
日程的にほぼなくなった。公明党は「遅くとも11月中にはやってほしい」(幹部)としており、
首相が決断を先送りし続ければ、不満が首相に向きかねない。
 「景気対策は必要だが、それと解散・総選挙は直接リンクするものではない」。太田昭宏代表は
9日の記者会見で、早期解散を求めていく姿勢を強調した。
 公明党が11月中の投票にこだわるのは、支持母体の創価学会が既に支持者固めに全力で
走りだしているためだ。仮に、首相が、消費者庁設置関連法案や追加の経済対策を具体化させる
第2次補正予算案の提出、成立まで目指し、解散が来年1月召集の通常国会冒頭以降となれば、
いったん活動を緩めざるを得ず、「組織が再び動きだすまで時間がかかる」(党幹部)との事情がある。
 そもそも、同党はわずか2カ月前には、新テロ法改正案の衆院再可決に慎重姿勢を示し、
不人気だった福田康夫首相(当時)の退陣の引き金を引いた。それが麻生政権になり、容認に
転じたのは、早期解散を実現するためにほかならない。
 だが、政局より政策優先を宣言する首相は「解散は自分で決める」と繰り返すのみ。小泉政権で
自民党政調会長だった首相のカウンターパートを務め、親密な関係を自負する北側一雄幹事長も
首相の腹は読めないようだ。
 「経済情勢を踏まえ首相がどう判断するかだ」。9日の常任役員会でも解散の時期が話題に
なったが、首相の判断を見守るしかないとの結論に落ち着いた。いらいらを募らせる学会幹部
からは「我慢の限度だ。自民との選挙協力にも影響が出る」との声も出始めている。(了)
(2008/10/09-20:30)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date3&k=2008100900977
239絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/11(土) 21:42:19 ID:PASiemJp
>>238 >>232
農水省、浅井を刑事告発=愛知県警、関係先捜索へ

 米粉加工会社「浅井」(名古屋市)が農薬メタミドホスに汚染された事故米を不正転売した
問題で、農水省は9日、食品衛生法違反(規格基準外食品の販売)容疑で、同社を8日付で
愛知県警に告発したと発表した。愛知県警も同法違反容疑で浅井など関係先に対する強制捜査に
乗り出す方針を既に固めており、検察側との最終協議に入ったもようだ。(2008/10/09-13:09)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date3&k=2008100900477
240絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/11(土) 21:54:10 ID:PASiemJp
>>228
メラミン検出の中国製食品が流通=自主回収中−福島

 福島県は9日、有害物質メラミンが検出され、自主回収されている「冷凍たこ焼き」など
中国製の4食品が県内に流通していたと発表した。健康被害などの報告はないという。(2008/10/09-20:57)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date3&k=2008100900997
241絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/11(土) 22:00:48 ID:PASiemJp
>>234
新興国交えG20会合を=金融危機対策で−米財務長官

 【ワシントン8日時事】ポールソン米財務長官は8日の記者会見で、ブラジルや中国など
新興市場国を交えた主要20カ国財務相・中央銀行総裁会議(G20)の特別会合の開催を
呼び掛けていることを明らかにした。当地で週末に一連の国際金融会議が開かれるのを機に実施したい考え。
 財務長官は、「(金融危機による)市場の混乱と景気減速の悪影響を和らげる協調策を
話し合う」としている。(2008/10/09-07:59)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_date3&k=2008100900146
242絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/11(土) 22:06:17 ID:PASiemJp
>>239
輸入麦の入札再開=転売防止へ契約書改正−農水省

 農水省は9日、事故米不正転売を受けて9月から一時停止していた輸入麦の入札を再開すると
発表した。カビや残留農薬で汚染された麦の輸入、食用転売を防ぐため、買い入れ委託契約書を
改正。従来は非食用を条件に輸入を認めていたが、今後は商社に輸出国への返送か廃棄処分を求める。(2008/10 /09-19:50)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_date3&k=2008100900945
243絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/11(土) 22:36:33 ID:PASiemJp
>>241 >>234
欧米6中銀が協調利下げ 日銀は資金供給で協力

 【ワシントン8日共同】米連邦準備制度理事会(FRB)や欧州中央銀行(ECB)など
主要6カ国・地域の中央銀行は8日、協調利下げすると発表した。いずれも政策金利を
0・5%引き下げる。日銀は利下げには参加しないものの、強い支持を表明。市場への
ドル資金供給などを通じ協力を続ける。
 1987年に為替安定のため、日欧が協調して利下げし、米国が利上げしたことがあるが、
6中銀の一斉利下げは例がない。米国発の金融危機が欧州などに拡大し、世界的な株安の
連鎖が起きたことから、一斉に金融緩和に踏み切り、信用不安と景気失速の防止を目指す。
 協調利下げしたのはECBと米国、英国、カナダ、スウェーデン、スイスの中央銀行。
米国の政策金利は年1・5%、ECBが年3・75%、英国は年4・5%となった。
 中国人民銀行(中央銀行)も9月に続いて2カ月連続で利下げした。
 日銀を含む主要中銀は「グローバルな金融環境をある程度緩和する」との共同声明を発表。
FRBは「(米国の)経済活動はここ数カ月で著しく減退した。市場混乱の深刻化は家計や
企業の支出抑制につながる可能性がある」と説明した。
2008/10/08 22:05 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100801000754.html
244絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/11(土) 22:48:06 ID:PASiemJp
>>242
フグ偽装会社が給与未払い 労基署が容疑で書類送検へ

 中国産フグを偽装販売した水産物加工卸売会社「エツヒロ」=山口県下関市=が、従業員に
給与を払わなかった疑いがあることが9日分かった。萩労働基準監督署は最低賃金法違反容疑
などで同社と森敏一社長を書類送検する方針。
 同社は不正発覚後は休業状態で、9月に事実上倒産した。
 労基署の調べでは、従業員約40人に、7、8月の給与計約600万円を払わなかった
疑いが持たれている。多くは事前予告なしに解雇され、解雇予告手当も受け取れなかった
労働基準法違反の疑いもあるという。
 同社に対しては山口県警が7月、不正競争防止法違反(虚偽表示)の疑いで家宅捜索した。
2008/10/09 13:55 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100901000445.html
245絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/11(土) 22:54:38 ID:PASiemJp
>>244 >>242
汚染米転売の浅井を強制捜査へ 告発受け近く愛知県警

 事故米の不正転売問題で、接着剤メーカー「浅井」(名古屋市)が、農薬などで汚染されて
いたと認識しながら事故米を販売していた疑いが強まり、愛知県警は9日、食品衛生法違反の
疑いで、近く同社の強制捜査に乗り出す方針を固めた。
 事故米転売問題の調査を進めてきた農林水産省が9日までに、同法違反容疑で愛知県警に
浅井を告発。県警は近く、同社本社や浅井利憲社長宅など関係先の家宅捜索に着手し、
一連の不正転売の全容解明を進める。
 県警と農水省によると、浅井は農薬メタミドホスに汚染された中国産もち米570トンを
同省から購入。使途が工業用のりの原料に限定されていたにもかかわらず、食用として
販売されることを認識しながら、米穀仲介業者「ノノガキ穀販」(三重県四日市市)に販売したとされる。
 問題発覚後の農水省の調査で、浅井から流通した汚染米の一部が静岡市の米穀卸業者に
保管されていたことが判明。任意提出を受けて鑑定したところ、基準値の2倍に当たる
0・02ppmのメタミドホスが検出された。
 浅井が不正転売したもち米は、ノノガキ穀販から複数の米穀仲介業者などを通じ、学校給食や
菓子の原料などとして流通。愛知県警は、浅井が格安の事故米を国から大量に仕入れ、
食用として販売することで利益を得ていたとみている。
2008/10/09 18:51 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100901000419.html
246絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/11(土) 23:00:06 ID:PASiemJp
>>245
浅井が事実上破たん 事故米の転売業者

 東京商工リサーチ名古屋支社は8日、農薬などに汚染された事故米を転売していた名古屋市の
接着剤メーカー「浅井」が資金不足に陥り、事実上の経営破たん状態になっていると発表した。
負債総額は調査中としている。
 名古屋支社などによると、汚染米問題の発覚で信用が失墜。実質的な休業状態になり急速に
資金繰りが悪化した。今月に入ってから2度目の不渡りを出し、経営が行き詰まったという。
 浅井は1957年に設立。接着剤関連のほか畜産・ペット用の飼料なども手掛けており、
最近の年商は4億円程度だったとみられる。
 浅井をめぐっては先月10日、政府から仕入れた農薬汚染米を含む事故米約862トンを
三重県四日市市の米穀仲介業者ノノガキ穀販に転売していたことが発覚。米の一部は食用として
流通し、複数の米穀業者を経由してあられや給食などに使われていた。
2008/10/08 22:27 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100801000891.html
247絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/11(土) 23:24:29 ID:PASiemJp
中国、ヒ素中毒200人に 広西チワン族自治区

 【北京9日共同】中国の通信社、中国新聞社によると、中国広西チワン族自治区河池市で
住民がヒ素中毒にかかった問題で、中毒になったのは尿検査により住民200人と判明した。
うち19人が集中治療を受けている。
 地元当局の調査では、台風14号の影響で9月25日に降った大雨により、冶金業者の
工場から出たヒ素を含んだ廃水が近くの川に流出、地下水も汚染された。
2008/10/09 11:19 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100901000334.html
248絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/12(日) 00:45:07 ID:J2LE4c8a
>>235
「ノーベル平和賞の趣旨に背く」 胡佳氏有力候補で中国

 【北京9日共同】中国外務省の秦剛副報道局長は9日、中国の人権活動家、胡佳氏が10日に
発表される今年のノーベル平和賞の有力候補とされていることについて「ノーベル平和賞は
世界平和に真に貢献した人に与えられるべきだ。平和賞の趣旨に背いている」と不快感を示した。
 胡氏は今年4月、政権転覆扇動罪で懲役刑を言い渡されて服役中。秦副局長は「実刑判決を
受けた犯罪者であり、平和賞が彼に与えられるなら、内政と司法の独立に対する干渉だ」とも述べた。
2008/10/09 18:22 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100901000659.html
249絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/12(日) 17:54:09 ID:J2LE4c8a
>>246
「浅井」を10日に捜索 汚染米を食用に転売容疑

 名古屋市の接着剤メーカー「浅井」が農薬などで汚染された米を不正に転売した問題で、
愛知県警は9日、食品衛生法違反の疑いで、10日に同社や浅井利憲社長宅を家宅捜索する方針を固めた。
 県警は、転売が禁じられているにもかかわらず浅井は格安で農林水産省から仕入れた汚染米を
食用として販売し利益を得たとみて調べる。不正転売での強制捜査は、大阪府警などが
米粉加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市)を家宅捜索したのに続き2例目。
 県警などによると、浅井社長は2006年から昨年にかけ、農薬メタミドホスに汚染された
中国産もち米計約570トンを農水省から購入。工業用のりの原料に限定されていたにも
かかわらず、食用として販売されることを認識しながら三重県四日市市の米穀仲介業者
「ノノガキ穀販」に転売した疑いが持たれている。
 農水省は9月下旬、静岡市の米穀卸業者が保管していた汚染米の任意提出を受けて鑑定。
基準値の2倍にあたる0・02ppmのメタミドホスを検出した。農水省は8日、浅井を刑事告発した。
2008/10/10 02:05 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100901000968.html
250絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/12(日) 18:00:37 ID:J2LE4c8a
>>249
汚染米転売で「浅井」捜索 食品衛生法違反容疑

 農薬に汚染された中国産もち米を食用に使われると認識しながら転売したとして、愛知県警は
10日、食品衛生法違反容疑で名古屋市の接着剤メーカー「浅井」の社長宅など関係先の家宅捜索を始めた。
 一連の汚染米問題での強制捜査は、大阪府警などが米粉加工販売会社「三笠フーズ」の
家宅捜索に着手したのに続き2例目。食の安全を大きく揺るがせた不正転売で浅井ルートにも
捜査のメスが入り、複雑な取引関係の全容解明を目指す。
 県警などによると、同社の浅井利憲社長は2006年から昨年にかけ、工業用のりの原料
として格安で購入した農薬汚染米を食用に転売されると認識しながら、三重県四日市市の
米穀仲介業者「ノノガキ穀販」に転売した疑いが持たれている。農林水産省は8日に同社を刑事告発していた。
2008/10/10 08:23 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101001000016.html
251絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/12(日) 18:18:03 ID:J2LE4c8a
>>243
政府、IMFに緊急融資制度を提案 金融不安解消へG7で

 経営難に陥った金融機関を抱える新興国への支援策として、政府が国際通貨基金(IMF)に
緊急融資制度を創設するよう提案することが10日、明らかになった。ワシントンで同日開く
先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)で、中川昭一財務相兼金融担当相が提案する。
国際的な協調体制を構築し、世界的な金融システム不安の連鎖を防ぐのが狙いだ。
 支援の原資には日本の外貨準備などを活用するほか、資金が豊富な中国や中東産油国などにも
協力を要請。IMFが提供する2000億ドル(約20兆円)と合わせると、最終的な融資枠は
数千億ドル規模になる見通しだ。
 米国発の金融危機は欧州など新興・中小国にも波及、アイスランドでは大量の銀行預金が流出、
国家全体の資金繰りが悪化する異常事態となっている。日本の提案は、こうした国が
国内金融機関に公的資金を投入する際に緊急融資する仕組みで、米国や欧州の主要国は対象とならない見込みだ。
2008/10/10 10:43 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101001000239.html
252絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/12(日) 18:24:08 ID:J2LE4c8a
>>240
新たに1商品からメラミン 大阪市、中国菓子回収命令

 大阪市は10日、「エヌエス・インターナショナル」(淀川区)が輸入した中国製の
菓子1商品から、新たに有害物質メラミンが検出され、食品衛生法に基づく回収命令を出した、
と発表した。健康被害の報告はないという。同社が輸入した菓子からの検出は4商品目。
 商品名は「ミルクソフトキャンデー」で、賞味期限が来年8月12日のものから11ppmの
メラミンが検出された。約3万2000袋を輸入し、15府県に約1万9000袋が流通。
 同社が輸入した中国製菓子のうち「チョコピローズ」など3商品からメラミンが検出され、
大阪市が回収命令を出していた。
2008/10/10 17:54 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101001000596.html
253絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/12(日) 18:30:17 ID:J2LE4c8a
>>250
農水省、のり原料向け販売停止 事故米で防止策

 農林水産省は10日、汚染米不正転売事件を受け、水にぬれたり袋が破れたりして食用に
適さなくなった事故米について、工業用のり原料向けの販売停止を盛り込んだ「米穀流通の
検査マニュアル」を発表した。同省がのり原料向けに売った事故米を三笠フーズ(大阪市)
などが食用に不正転売していたため、販売停止に踏み切ることで再発防止につなげる。
 農水省はコメを工業用のりに使用する主要合板メーカー2社から「コメ以外のでんぷん質で
代替できる」との了解を得たとして、販売停止の影響は少ないと判断。これまで「工業用のり
向けの需要は年間1万5000トンある」と説明していたが、実際は需要を十分に把握しないまま、
事故米を三笠フーズなどに販売していたことになり、ずさんな管理態勢があらためて問われそうだ。
 マニュアルでは不正転売を長期間見抜けなかった反省から、政府保有米の販売先を検査する際の
手続きを細かく規定し、抜き打ち検査の導入を明記した。水ぬれなどの事故米は配合飼料のみに
用途を絞り込んだ。このほか(1)販売先の事業者名を公表(2)任意の立ち入り検査を廃止し、
罰則のある食糧法に基づく検査に一本化(3)事業者の1日の加工工程すべてを検査−などを盛り込んだ。
2008/10/10 18:59 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101001000685.html
254絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/12(日) 18:36:04 ID:J2LE4c8a
>>253
ノノガキ、農薬汚染認識し販売か 関与を捜査

 接着剤メーカー「浅井」(名古屋市)の汚染米不正転売事件で、汚染米の納入先の米穀
仲介業者「ノノガキ穀販」(三重県四日市市)が農薬汚染を認識した上で菓子メーカーなどに
転売していた疑いが強いことが10日、愛知、三重両県警の調べなどで分かった。
 捜査本部や農林水産省の調査によると、ノノガキ穀販は、浅井が2006年から07年に
かけて国から格安で仕入れた事故米計約570トンをすべて購入し、米穀仲介業者や製菓業者などに転売した。
 ノノガキは、接着剤メーカーで本来は工業用米のみを扱うはずの浅井との取引を約10年に
わたって継続。浅井から1キロ当たり約50円という「食用米の取引では通常あり得ない
低価格」(農水省担当者)で仕入れた米を同約140円で別の業者に販売していた。
 両県警はノノガキが農薬汚染について十分認識した上で、利ざやを稼ぐ目的で汚染米を売り
さばいた疑いが強いとみて10日、同社の関係先を家宅捜索。関係者の事情聴取や押収した
資料の分析を進めている。
2008/10/10 19:02 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101001000690.html
255絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/12(日) 18:54:19 ID:J2LE4c8a
>>252
新たに1商品からメラミン 原料に中国製乳製品

 大阪市は10日、「エヌエス・インターナショナル」(淀川区)が輸入した中国製の菓子
「ミルクソフトキャンデー」から新たに有害物質メラミンを検出し、食品衛生法に基づく
回収命令を出したと発表した。同社が中国から輸入した菓子からの検出は4商品目。健康被害の報告はない。
 今回の菓子と既に検出が判明している2商品の原材料に、中国産の乳製品が使われて
いたことが、同社の調査で分かったという。
 同社はこれまで「ニュージーランドとオーストラリアの会社から乳原料を仕入れた、
と中国のメーカーから説明を受けている」としていた。
 大阪市によると、新たな菓子は賞味期限が来年8月12日のものから11ppmのメラミンが
検出された。約3万2000袋を輸入し、15府県に約1万9000袋が流通していた。
 米食品医薬品局の基準では、体重60キロの人が毎日24袋食べても影響がない濃度という。
 既にメラミンが検出されていた商品のうち、中国産の乳製品が使われていたのは
「チョコピローズ」と「コーンチュールチョコレートクリーム」。
2008/10/10 20:02 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101001000803.html
256絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/12(日) 19:54:05 ID:J2LE4c8a
>>255
腎結石被害で提訴へ=メラミン禍、怒り根深く−中国

 【北京10日時事】中国で有害物質メラミンに汚染された粉ミルクを飲んだ乳児が腎臓結石に
なった事件で、被害者の親が粉ミルク製造元の三鹿集団(河北省石家荘市)に医療費などを求め
提訴する動きが出始めた。怒りの声は各地で具体的な行動となって拡大しそうだ。(2008/10/10-15:28)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date3&k=2008101000693

汚染ミルク原料の大量製造者を逮捕=昨年9月から600トン−中国

 【北京10日時事】新華社電などによると、有害物質メラミンの牛乳混入事件で、
中国河北省公安庁は10日、メラミン入りのたんぱく質の粉を大量に製造した疑いで
同省曲周県の男(40)を逮捕したと発表した。粉を販売した8人も逮捕したという。
 男は同省内で実験を繰り返し、メラミンと食品添加物のマルトデキストリンを一定の比率で
配合し、牛乳のたんぱく質含有量を高めることができる粉を「発明」。その後、偽名で
山東省に移り、接着剤と偽って粉の大量生産に乗り出した。
 昨年9月から今年8月まで約600トンを製造、食品添加物業者などを通じて売りさばき、
約50万元(約720万円)の暴利をむさぼっていた。(2008/10/10-22:22)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date3&k=2008101001146
257絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/12(日) 21:06:29 ID:J2LE4c8a
>>251 >>243
中国、インフレ抑制より安定成長に軸足=適時、適度に調整

 【北京10日時事】中国人民銀行(中央銀行)は10日、このほど開いた今年第3・四半期の
金融政策委員会で「国内外の情勢変化に基づいて柔軟かつ慎重なマクロ経済政策を採用し、適時、
適度に調整の方向、強弱、リズムを把握して、安定かつ比較的速い経済発展のため、良好な
金融環境をつくらなければならない」との認識で一致したことを明らかにした。(2008/10/10-23:58)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date3&k=2008101001215
258絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/12(日) 21:24:08 ID:J2LE4c8a
>>254 >>238
民主、対決姿勢へ転換も=解散先送りなら

 民主党は、麻生太郎首相が衆院解散を先送りすれば、国会審議を通じて首相を早期解散に
追い込む方針だ。同党は2008年度補正予算案と新テロ対策特別措置法改正案の早期成立に
協力する姿勢を示しているが、党内やほかの野党からこうした戦術への批判が出ていることを
考慮。今後は、主導権を握る参院を中心に徹底審議も辞さない構えだ。
 民主党の鳩山由紀夫幹事長は10日の記者会見で、「(解散から)逃げまくっている
首相への追及姿勢をこれから強める」と表明。金融危機を受けた与党内の解散先送り論に
ついても、「政権交代で政治の信頼を取り戻すことが、経済を取り戻す最大の道だ」とけん制した。
 民主党は補正予算案に賛成したのに続き、インド洋での給油活動を継続するための
新テロ法改正案についても、反対はするものの審議引き延ばしはしない方針を決めた。
景気対策など懸案処理に協力することで、首相がこうした課題を解散先送りの「口実」に
使うことを封じる狙いからだ。
 しかし、10日に開かれた民主、社民、国民新の3野党幹事長会談では、新テロ法改正案の
早期成立容認に転じた民主党の対応に、「一つ片付ければ、与党は『次も』と言ってくるに
違いない」との批判が出された。
 民主党内にも「首相は本当に解散してくれるのか。政府・与党のいいとこ取りに
終わったらどうするのか」(ベテラン議員)、「テクニックに走っては駄目だ」(参院中堅)と
執行部方針を疑問視する声が上がっている。
 そうした不安を裏付けるように、政府・与党には消費者庁設置関連法案などの今国会処理に
期待する声も出始めた。このため民主党は、首相に早期解散の意思がないことが明白になれば、
年金記録の改ざんや「食の安全」、公明党と創価学会をめぐる「政教分離」の問題などを
追及材料に攻勢を強める構え。首相問責決議案の提出をちらつかせて、揺さぶることも検討している。(了)
(2008/10/10-21:43)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date3&k=2008101001108

何かブーメランになりそうな発言らしきものが。
259絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/12(日) 21:30:22 ID:J2LE4c8a
>>258 >>254
商社経由も調査へ=事故米で−農水相

 石破茂農水相は10日の閣議後の記者会見で、事故米不正転売を受け、商社が売却した
事故米の流通経路も調査する方針を明らかにした。商社が売却した事故米のうち、売り渡し先の
特定が可能な2002年度以降の1万1239トンが対象。結果の判明時期について、同相は
「11月にずれ込むのではないか」と述べた。(2008/10/10-12:20)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date3&k=2008101000443

事故米転売「浅井」を捜索=メタミドホス、基準値2倍−愛知、三重県警

 接着剤製造会社「浅井」(名古屋市)の事故米転売問題で、残留基準値を超える農薬
メタミドホスに汚染された事故米が食用に転売されていた疑いが強まったとして、愛知、
三重両県警の合同捜査本部は10日、食品衛生法違反(規格基準外食品の販売)容疑で、同社や
名古屋市にある浅井利憲社長宅など関係先11社約20カ所を家宅捜索した。
 捜査本部は、どの業者がどの時点で事故米を食用として扱ったのか慎重に捜査し、全容解明を進める方針。
 事故米をめぐっては、大阪の米粉加工会社「三笠フーズ」の転売事件で、大阪、福岡、熊本の
3府県警が先月、同社など家宅捜索しており、別ルートでも刑事責任が問われることになりそうだ。
 浅井以外で捜索を受けたのは、米穀仲介業者「ノノガキ穀販」(三重県四日市市)
▽同「関西米穀市場」(京都市)▽同「岐阜米穀卸」(岐阜市)▽米穀販売「伊藤謹」
(岐阜県海津市)▽同「幸池商店」(福井県小浜市)など。
 農林水産省によると、浅井は2003〜07年度に同省から購入した事故米計1297トンの
うち、残留基準値を超えるメタミドホスが検出された中国産もち米570トンをノノガキ穀販に
転売。その一部が関西米穀市場を通じ、静岡市の米穀販売業者「西田米穀」に販売された。
 農水省が、西田米穀が在庫として保管していた16トンの一部を鑑定したところ、
残留基準値(0.01ppm)の2倍のメタミドホスを検出。同省が8日、
食品衛生法違反容疑で浅井などを愛知県警に刑事告発していた。(2008/10/10-12:39)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date3&k=2008101000116
260絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/12(日) 21:36:11 ID:J2LE4c8a
>>256
愛知県内29医療機関で「クリームパンダ」提供

 丸大食品(大阪府高槻市)の製品から有害物質メラミンが検出された問題で、愛知県は
10日、県内の29の医療機関で今年4月以降にメラミンの混入が疑われる同社製品
「クリームパンダ」計1426食が提供されていたと発表した。健康被害の報告はないという。(2008/10/10-15:50)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date3&k=2008101000710

新たに1商品からメラミン=中国からの輸入菓子調査で−大阪市

 輸入業者「エヌエスインターナショナル」(大阪市)が中国から買い付けた菓子に有害物質
メラミンが含まれていた問題で、大阪市は10日、新たに同社が輸入した1商品からメラミンを
検出したと発表した。現時点で健康被害の報告はないという。市は食品衛生法に基づき、商品の
回収命令を出した。(2008/10 /10-17:50)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date3&k=2008101000855
261絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/12(日) 21:42:19 ID:J2LE4c8a
>>259
事故米処分を視察=「農水省の責任重い」−野田消費者相

 事故米の不正転売問題で野田聖子消費者行政担当相は10日、神戸市内の廃棄物処理場を訪れ、
近畿農政局兵庫農政事務所が保有する事故米113トンのうち6トン分を焼却処分する様子を視察した。
 野田氏は、作業現場に到着したトラックの荷台をのぞき込むようにして事故米を確認。視察後、
記者団に「(事故米が)流通することなく処分されることを確認してほっとしている」と感想を
述べた。農水省の責任に関しては「単に消費者の不安をあおっただけでなく、国内でまじめに
お米を作っている農家の思いをぶち壊す結果になった」と指摘し、「責任は重い。処分に
ついては厳しく臨んでいきたい」と語った。(2008/10/10-16:42)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date3&k=2008101000774
262絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/12(日) 21:54:09 ID:J2LE4c8a
>>261
日本水産、中国で検査体制強化=設備増強、対象拡大や迅速化目指す

 【青島(中国山東省)10日時事】日本水産は10日、中国の検査・分析拠点
「青島日水食品研究開発有限公司」(山東省青島市)の設備などを増強する方針を明らかにした。
同社は日水グループで取り扱う野菜などの原材料検査を主力としており、食の安全・安心に関する
需要の高まりを受けて、検査対象の拡大やスピードアップに対応できる体制を整える。(2008/10/10-15:26)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=ind_date3&k=2008101000691
263マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 21:47:20 ID:dhdHVeBU
NHKニュース 中国 積極的な経済対策を確認
10月13日 5時32分

中国共産党は、今後の重要政策について話し合う中央委員会総会を開き、世界的な金融危機の
なかで、中国経済を安定させるために内需の拡大や金融の安定を図ることなど経済面でいっそう
積極的な対策を取っていく方針を確認しました。

中国共産党の中央委員会総会は、4日間の日程で開かれ、12日、閉幕しました。

閉幕後に発表されたコミュニケでは、まず内外の経済情勢について、「世界的な金融危機のなかで、
世界経済の安定を脅かす要素が増えており、中国経済にもいくつかの問題が生じている」としています。

そのうえで国内で起きている問題に積極的に対応し、とりわけ内需を拡大したり金融面での安定を
図ったりするなどとしています。

さらに発展が遅れ、都市部との経済格差が深刻化している農村をめぐる問題については、
「多くの困難や挑戦に直面している」という認識を示し、最重要課題として取り組むとしています。

具体的には、農民1人当たりの平均収入を12年後の2020年までに2倍に増やして、農民の
消費水準を高めるとしており、貧富の格差を是正していくことで社会の安定を目指す考えを
明確に打ち出しています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014691941000.html
264マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 21:48:12 ID:dhdHVeBU
NHKニュース 中国 全建物M6以上の耐震に
10月13日 18時12分

中国政府は各国の地震専門家を招いた国際会議を13日から北京で開き、さきの四川大地震を
教訓に、2020年までに中国にあるすべての建物をマグニチュード6以上に耐えられるよう
補強する方針を明らかにし、各国の協力を求めました。

中国政府は、日本など68か国から2500人を超える政府や民間の地震専門家を北京に招いて、
13日から5日間の日程で国際会議を開いています。

この中で中国地震局の陳建民局長は、ことし5月の四川大地震で大きな被害を受けた要因に
ついて「耐震性を欠いた古い建物が倒壊し、多くの人が亡くなる悲劇を招いた」と述べ、
古い住宅やビルの耐震性の強化が最大の課題だと指摘しました。

そのうえで「2020年までに、中国にあるすべての建物を、マグニチュード6以上の地震に
耐えられるようにする」と述べ、政府が補助金を出して、建て替えや補強を進めていく方針を
明らかにしました。

また、回良玉副首相は「各国と協力して地震に備える最新技術を発展させ、災害時の被害の
軽減を目指す」と述べ、耐震構造の技術研究などでの各国の協力を求めました。

およそ8万人の死者・行方不明者を出した四川大地震は、発生から5か月が過ぎ、中国政府は
地震対策を本格化させることにしており、今回の国際会議の結果を復興計画に盛り込みたい
としています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014697371000.html
265絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/14(火) 00:06:05 ID:qMr14QuI
>>261
浅井、食用の「丸米」で販売 社長「破砕処理」は虚偽か

 接着剤メーカー「浅井」(名古屋市)が汚染米を不正転売した事件で、同社は汚染米を
破砕しないまま食用の「丸米」と呼ばれる状態で販売していたことが11日までに、購入した
米穀卸業者の証言や愛知県警の調べで分かった。
 浅井の浅井利憲社長はこれまで農林水産省の調査に「汚染米はのり原料など工業用として
売った。(工業用に必要な)破砕処理をした」と説明。県警は食用として流通することを
知りながら、浅井社長が虚偽の説明をしたとみて、押収した資料の分析や関係者の事情聴取を進めている。
 浅井の汚染米を在庫で保管していた静岡市の米穀卸業者「西田米穀」によると、汚染米は
つぶすなどの破砕処理をしていない、食用と同じ状態だった。同社社長は「見た目も普通の
もち米。価格は相場よりやや安かった」と話した。
2008/10/11 18:07 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101101000440.html
266絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/14(火) 01:35:55 ID:mpv83Q8k
>>263 >>215 >>257
20年までに農民所得倍増=都市との格差是正に全力−3中総会が閉幕・中国共産党

 【北京12日時事】北京で9日から開かれていた中国共産党第17期中央委員会第3回総会
(3中総会)は12日、「農村改革推進のための若干の重大問題に関する決定」を採択し
閉幕した。胡錦濤党総書記(国家主席)が提唱する「調和社会」の実現に向け、改革・開放政策で
広がった都市と農村との格差を是正するため、2020年までに農民一人当たりの所得を08年の
倍にすることを目指し、農村改革に取り組む方針を打ち出した。(2008/10/12-23:25)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008101200102
267絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/14(火) 18:06:07 ID:mpv83Q8k
>>28
決まらぬ衆院選、外交に影響=日中韓会談めど立たず

 衆院解散・総選挙の時期が定まらないことが、外交にも影響を及ぼし始めている。日中韓
3カ国による初の定期首脳会議について、政府は年内の日本開催をなお目指しているものの、
日程調整は停滞。北朝鮮による拉致被害者の再調査も、同国が日本の首相交代を理由に延期を
通告して以来、着手されない状態が続いている。
 中曽根弘文外相は10日の記者会見で「政局は流動的だが、外交は外交でしっかり
対応している」と述べ、影響を否定した。しかし、衆院選の時期がはっきりしないことが、
外交上の懸案にも影を落としている。
 日中韓3国は当初、定期首脳会議を先月21日に日本で開催する方向で調整していたが、
福田康夫前首相の退陣表明に伴い延期した。麻生政権発足後に仕切り直しとなるはずだったが、
外務省幹部は「日程を調整しようにも、提示する日付が定まらない。2カ国の調整でも
大変なのに、3カ国となるとかなり難しい」と漏らす。
 麻生太郎首相は、北京で24、25の両日開かれるアジア欧州会議(ASEM)首脳会合に
出席する意向だ。その後は、リマでアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議
(11月22、23両日)、バンコクで東南アジア諸国連合(ASEAN)プラス3
(日中韓)首脳会議など(12月16、17両日)の国際会議が続く。
 このうち11月23日は衆院選投票日となる可能性が消えておらず、「首相欠席の事態は
想定したくないが、その場合は外相の代理出席しかない」(外務省幹部)との声もある。
 拉致問題の行方も不透明感が強い。日朝両政府は8月の実務者協議で、北朝鮮が権限を
持った調査委員会を設置し、可能な限り今秋に再調査の結果を取りまとめることなどで合意。
しかし、福田氏の退陣表明を受けて、北朝鮮は「新政権の考えを見極めるまで調査委員会発足を
差し控える」と通告してきた。

つづく
268絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/14(火) 18:12:19 ID:mpv83Q8k
>>267
つづき

 麻生政権発足後、政府は北京の日本大使館経由で早期の再調査着手を求めたが、返答は
ないまま。米国が北朝鮮のテロ支援国指定を解除したことで、拉致問題を動かす有力な
カードが失われた。日本側には「衆院選が終わるまで動かないのではないか」(外務省筋)との
悲観的見方も出ている。(了)
(2008/10/12-15:01)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date3&k=2008101200118
269絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/14(火) 18:36:17 ID:mpv83Q8k
>>265
仲介3社との取引、伝票のみ=浅井ルートのノノガキ穀販

 接着剤製造会社「浅井」(名古屋市)の事故米不正転売事件で、浅井から事故米を購入した
米穀仲介会社「ノノガキ穀販」(三重県四日市市)と直接取引があったとされる4社のうち、
「岐阜米穀卸」(岐阜市)など仲介会社3社とは、伝票のやりとりをしただけで、実際の
取引はなかったことが11日、愛知、三重両県警の合同捜査本部の調べで分かった。
 ノノガキ側には、流通経路を複雑にすることで、事故米と分かりにくくする狙いなどが
あったとみて、捜査本部は慎重に裏付け捜査を進めている。
 調べなどによると、ほかにノノガキと伝票だけのやりとりをしていたのは、関西米穀市場
(京都市)と前川商店(三重県四日市市)の2社。実際、事故米自体はノノガキが愛知県内の
精米所でクリーニングした後、樹脂製の袋から紙袋に詰め替え、「西田米穀」(静岡市)など
米穀販売業者に転売していたという。
 ノノガキが仲介会社を経由させたように装ったのは、流通経路を複雑にし事故米であることを
発覚しにくくしたり、力のある仲介会社に伝票だけで利ザヤを得させ、将来便宜を図ってもらう
などの狙いがあったとみられる。
 捜査関係者は「ノノガキは実態としては個人ブローカー。目先の利益は減るが、自分より
大手の会社に恩を売っておけば、将来、大口の取引先を紹介してもらえるなど、それなりの
メリットがあるはず」と話している。
 岐阜米穀卸の話 伝票のやりとりだけでもうけているように思われるかもしれないが、
実際に米を動かせば輸送コストでもうけが飛ぶ。問題があると指摘されるような取引ではないと
思う。米は国産の古米だと思っていた。(2008/10/12-02:33)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date3&k=2008101100380
270絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/14(火) 19:36:17 ID:mpv83Q8k
>>266
貿易黒字、9月も過去最大=293億ドル−中国

 【北京13日時事】中国税関総署は13日、9月の貿易収支が293億ドルの黒字になったと
発表した。黒字額は8月に続いて単月での過去最大を更新。輸出は前年同月比21.5%増の
1364億ドル、輸入は同21.3%増の1071億ドルだった。輸出の伸びは8月の
21.1%からやや加速する一方、輸入は同23.1%から減速したため、黒字が拡大した。(2008/10/13-18:53)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008101300293
271絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/14(火) 20:26:12 ID:mpv83Q8k
>>270 >>215
貿易黒字が過去最大更新 中国、9月は293億ドル

 【北京13日共同】中国税関総署は13日、9月の貿易黒字が前年同月比21・9%増の
293億ドル(約2兆9500億円)になったと発表した。3カ月連続で前年同月を上回り、
前月に続き過去最大を更新した。
 米国以外の主要国への輸出が堅調だったことが過去最大となった主因。世界経済減速下での
黒字拡大により、米欧などから黒字縮小に向けた輸入拡大を求める圧力が強まりそうだ。
 輸出は繊維など伝統的な輸出品が鈍化したが、電気製品や機械などが好調で21・5%増の
1364億ドル。輸入は大豆や鉄鉱石、化学製品、自動車などが増えて21・3%増の1071億ドル。
 1−9月の貿易黒字は2・6%減の1809億ドル。同時期の原油輸入量は8・8%増の
1億4000万トンだった。
 貿易相手別では、金融危機の発端となった米国との貿易が減速したが、欧州連合(EU)や
日本とは高水準で推移、インドとの貿易も5割以上増加した。
2008/10/13 18:22 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101301000267.html

中国、農民収入を20年に倍増へ 3中総会が閉幕

 【北京12日共同】中国共産党の第17期中央委員会第3回総会(3中総会)は12日、
2020年までに農民の1人当たり平均収入を08年の2倍に引き上げ、発展の遅れている
農村部と都市部の制度的格差の是正を進める方針をうたったコミュニケを採択して閉幕した。新華社電が伝えた。
 今年の総会は農村改革が主要議題で、改革を推進させるための「若干の重大な問題についての決定」も採択した。
 総会はまた、中国の「食の安全」に国内外で懸念が強まっていることを受け、農産物の
品質安全対策を強化し、基準に適合しない農産物が市場に出回らないようにする方針を打ち出した。
 また、中国経済は「総体として良好」とした上で、米国発の世界経済の変調に警戒感を示し、
柔軟なマクロ経済運営を行い、消費を刺激することで景気減速を食い止める方針を示した。
2008/10/12 21:11 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101201000184.html
272絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/14(火) 21:24:12 ID:mpv83Q8k
>>271
「中国ブランド守れ」 米企業の買収案に反発拡大

 【北京14日共同】米飲料大手コカ・コーラがこのほど中国果汁飲料最大手の買収提案を
発表したが、中国のインターネットなどで「中国ブランドを守れ」との反発が広がっている。
中国では今春、北京五輪の聖火リレーをめぐるトラブルからフランス系スーパーに対する
不買運動が発生。「経済ナショナリズムの高まり」(在中国の欧州連合商工会議所の
ウトケ会長)が懸念されており買収案の正否が注目される。
 コカ・コーラは9月、中国の高濃度果汁飲料の市場シェアが4割を超える最大手
「中国匯源果汁集団」の株式の約66%を約24億ドル(約2400億円)で買収すると発表。
「中国の果汁市場は急成長している。買収により中国でのビジネスを強化でき、株主の利益にもなる」とした。
 しかし、ネット上では「国は中国ブランドを守れ」「買収が成功したらコカ・コーラや匯源の
飲料は買わない」など反対意見が続出。ある世論調査では、約80%が買収に反対との数字が出た。
2008/10/14 16:18 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101401000385.html

中国企業は、外国企業を買収してるのに?
273マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 21:32:03 ID:3CkZLfn5
>>272
コカコーラを中国企業と思ってた中国人が多かったアンケート結果があったような・・・
274マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 21:36:02 ID:OzBeTR3y
>>273
< `∀´> 馬鹿な連中ニダ!コカ・コーラはアメリカ企業でペプシはウリナラ企業ニダ!
275マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 21:38:06 ID:OzBeTR3y
>>271
NHKニュース 中国 9月の貿易黒字過去最高
10月14日 6時6分

中国の9月の貿易黒字は、ヨーロッパや日本向けの輸出が好調だったことから290億ドルを
上回り9月としては、過去最高を記録しました。

中国の税関当局の発表によりますと、9月の輸出総額は、前の年の同じ月に比べて21.5%
増え1364億ドルとなりました。

これは、価格の高い電子部品や機械などの輸出が好調だったためで国別で見るとアメリカ向けは
伸び悩んだもののヨーロッパや日本への輸出が伸びました。

一方、輸入総額は、ガソリンや食糧の高騰が一段落したことなどから1071億ドルとなり、
伸び率は21.3%とこれまでの30%近い伸びに比べると鈍りました。

この結果、輸出から輸入を差し引いた貿易黒字は、21.9%余り増えて293億ドルとなり、
9月としては過去最高を記録しました。

中国の貿易黒字は、世界的な金融危機で各国の消費が落ち込む傾向にあるなかでも
ここ3か月は増加に転じています。

これについて、専門家は中国がこれまで以上に競争力のある価格の安い商品を輸出し、
設備投資を抑えるようになった先進国の企業や財布のひもがきつくなった消費者のニーズと
あうようになっているためではないかと指摘しています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014701301000.html
276マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 21:39:08 ID:OzBeTR3y
NHKニュース 中国の新車販売 2か月連続減
10月14日 8時6分

著しい経済成長を背景に急激な伸びを示してきた中国の新車の販売台数は先月、2か月連続で
前の年に比べて減少し、ことし1000万台を突破するとみられてきた中国市場に、かげりが
出始めたという見方が出ています。

中国の自動車メーカーの業界団体「中国自動車工業協会」によりますと、先月販売された
新車の自動車は、前の年の同じ時期に比べて2.7%減って75万1000台にとどまり、
2か月連続の減少となりました。

これは中国経済に減速感が出てきていることに加えて、先月から実施された排気量の多い車を
対象にした増税で、大型車の販売が伸び悩んだためとみられます。

中国の自動車市場は、ことし販売台数が、1000万台の大台に到達するとみられてきましたが、
ことし1月から9月までの累計の販売台数は722万9000台で、伸び率は11.9%となっており、
今年上半期20%近い増加を続けてきた中国の自動車市場にかげりが出始めたという見方が
出てきています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014701991000.html
277絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/14(火) 21:43:09 ID:mpv83Q8k
>>267 >>268 >>209
北京で日韓首脳会談へ 対北朝鮮、金融危機で連携

 政府は14日、北京で24日から開かれるアジア欧州会議(ASEM)首脳会談の際に
麻生太郎首相と韓国の李明博大統領の初会談を行う方向で調整に入った。日韓首脳会談は4月の
李大統領訪日以来となる。竹島(韓国名・独島)領有権問題などでぎくしゃくする両国関係を
仕切り直し、北朝鮮の核問題や米国発の金融危機への対応で連携強化を確認する。
 福田政権下では両首脳の相互訪問が実現したが、7月に竹島問題を中学の新学習指導要領
解説書に記述したことが韓国側の反発を招き、相互交流がストップしていた。
 日本側は、核問題や金融危機への対応をめぐり、中国に加え韓国とも首脳レベルでの
「一致したメッセージを出すことが不可欠」(外務省幹部)との判断から早期の関係修復を模索していた。
 今度の首脳会談では、福田康夫前首相が打ち出した「日韓新時代」の具体化のため、
6月以来中断している日韓経済連携協定(EPA)締結協議の再始動も協議する方向。
「食の安全」や環境問題でも連携を確認する。
2008/10/14 20:27 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101401000717.html

>>274
言ってそうで怖いw
278絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/14(火) 22:06:20 ID:mpv83Q8k
>>248
中国、平和賞候補の家族を監禁 五輪期間中にホテルで

 【北京14日共同】ノーベル平和賞の有力候補とされた中国の著名市民活動家、胡佳氏(35)
=政権転覆扇動罪で服役中=の妻、曽金燕さん(25)と長女(11カ月)らが、8月の
北京五輪時に当局によって、自宅から500キロ近く離れた遼寧省大連市のホテルに連行され、
事実上監禁状態に置かれていたことが分かった。関係者らが14日までに明らかにした。
 人権状況の改善を表明して開催した五輪の裏で、中国当局が人権を侵害する強硬措置を
取っていたことで、国際社会からの批判が高まりそうだ。
 関係者らによると、当局は、胡氏を拘束した昨年12月以降、曽さんと長女を北京市郊外にある
自宅に軟禁。五輪開会式前日の8月7日に、2人と家の手伝いに来ている曽さんの母の計3人を、
車に強制的に乗せて自宅から連行した。
 同日に胡氏に面会させた後、8日から閉会式前日の23日までの間、大連市内のホテルの一室に
曽さんと長女を、隣室に母を宿泊させ、その横の部屋で当局者が24時間態勢で3人を監視。
2008/10/14 17:28 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101401000483.html
279絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/15(水) 20:36:52 ID:0391kfIR
>>269
島田化学工業に賠償請求へ=数億円、週内にも提訴−事故米問題で・すぐる食品

 島田化学工業(新潟県長岡市)が事故米から製造した「米でんぷん」が学校給食用の卵焼き
などに使用された問題で、食品加工販売業「すぐる食品」(東京都目黒区)は14日、事故米と
知らずに製品を製造販売し、損害を被ったとして、島田化学に損害賠償を求め提訴する方針を固めた。
 請求額は数億円になる見通しで、週内にも提訴する。16日に宮崎勇二社長が記者会見し、詳細を説明する。
 農水省によると、島田化学は2003年−07年度、カビが付着した事故米236トンを
工業用として同省から購入。うち233トンを米でんぷんに加工し、不正転売した。
 すぐる食品は島田化学のでんぷんをつなぎに使って製造した厚焼き卵やオムレツなどを、
各地の学校や特別養護老人ホームなどに販売。問題発覚後、自主回収などに迫られ、風評被害も
生じているとしている。(2008/10/14-21:12)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008101400864

カドミウム米を全量廃棄=事故米転売問題受け−石破農水相

 石破茂農水相は14日の閣議後記者会見で、これまで工業用のりの原料として販売してきた
重金属カドミウムを含有するコメを全量廃棄する方針を明らかにした。事故米の不正転売問題を
受けた措置で、今後は新たな売却も行わない。(2008/10/14-11:14)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_date2&k=2008101400324
280絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/15(水) 20:42:32 ID:0391kfIR
>>227
日本人観光客に補助金=中国人誘致も当て外れ−台湾

 【台北14日時事】台湾は日本人観光客の誘致を目的に、補助金を支給する方針だ。
燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)の高騰や景気低迷などで、日本人観光客が
減少しているのを受けた措置。馬英九政権が鳴り物入りで打ち出した中国人観光客の誘致も
当てが外れており、補助金支給でドル箱の日本人観光客を呼び込む。
 対象は団体旅行客で、2万5000人を上限に一人3000元(約1万円)を旅行会社などを
通じて支給する。これとは別に、航空会社に燃油サーチャージ代の一部を補てんし、
個人旅行客も誘致する。早ければ年内にも始める意向だ。
 交通部(交通省)観光局によると、今年9月末までの日本人観光客数は約80万5000人と、
前年同期比5万4000人以上も減少。昨年は通年で116万6380人と過去最多で、
国・地域別でも首位だった。(2008/10/14-17:55)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_date2&k=2008101400791
281絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/15(水) 21:12:12 ID:0391kfIR
>>279
「事故米で損害」と提訴へ 島田化学工業の取引先

 島田化学工業(新潟県長岡市)がカビが付着したり水にぬれたりした事故米から作った可能性の
ある食用でんぷんを使い、卵焼きなどを製造、学校給食などに納入した「すぐる食品」(東京)が
14日までに、事情を知らずに食用でんぷんを購入し、損害を受けたとして、島田化学工業に
賠償を求めて提訴する方針を固めた。
 すぐる食品によると、請求額は数億円になる見通し。週内の提訴を目指し、現在被害状況を
精査しているという。
 9月5日、三笠フーズ(大阪)による事故米の不正転売が発覚。農林水産省が事故米の販売先を
緊急点検し、島田化学工業も転売していたことが判明した。
2008/10/14 22:12 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101401000768.html
282絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/15(水) 21:18:49 ID:0391kfIR
中国産冷凍インゲンから殺虫剤 原液に近い濃度、女性一時入院

 東京都八王子市保健所は15日、同市内のスーパー「イトーヨーカドー南大沢店」で中国製の
冷凍インゲンを購入、自宅で一口食べた主婦(56)が「口の周りがしびれる」などの健康被害を
訴え、一時入院したと発表した。
 冷凍インゲンを保健所が調べたところ、輸入を許可する上限基準値(0・2ppm)の
3万4500倍に当たる6900ppmの有機リン系殺虫剤ジクロルボスが検出された。原液に
近い濃度で、厚労省は「1本でも食べると健康被害が出る」としている。
 保健所から届け出を受けた警視庁は、殺虫剤が混入された疑いもあるとみて捜査を始めた。
 イトーヨーカドーを展開するセブン&アイ・ホールディングスによると、主婦のほかに健康被害を
訴えた人はいないという。
 冷凍インゲンはニチレイフーズ(東京)が中国から輸入した商品名「いんげん」。
イトーヨーカドーやその系列店計179店舗で販売されていた。既に店頭から撤去されている。
東京都は15日、同じ製品を食べないように呼び掛けた。厚生労働省によると、冷凍インゲンの
製造元は、山東省の煙台北海食品有限公司。
2008/10/15 01:54 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101401000865.html

比較的安全だといわれていた冷凍野菜まで‥・。
つーか、冷凍いんげん、よく使うんだが‥・。
283絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/15(水) 21:24:16 ID:0391kfIR
>>282
インゲン袋の穴、確認できず 中国では「殺虫剤不使用」

 中国製冷凍インゲンを食べた東京都八王子市の主婦(56)が体調不良を訴え一時入院し、
高濃度の殺虫剤ジクロルボスが検出された問題で、問題のインゲンの袋には、主婦がはさみで
開封したほかに故意に開けられた穴などは確認できなかったことが15日、警視庁の調べで分かった。
 一方、輸入元のニチレイフーズ(東京)は、インゲンを生産した中国の農場と冷凍処理した
工場のいずれでも、ジクロルボスが使用されていなかったと発表。警視庁は人為的に
混入された可能性もあるとみて、インゲンの生産から冷凍処理され、日本で流通する過程の詳細を調べている。
 また、この商品が販売されていたのは、イトーヨーカドーやその系列店計331店に上る
ことも新たに判明。ニチレイフーズは製品の自主回収を始めた。
 同社によると、商品名は「いんげん」。該当商品のロット番号は「GH 01H011QS」で、
同じロットの商品は計7万袋製造され、うち約5万袋が店舗に卸され、3万8000袋余りが既に
販売された。ヨーカドーは既に売り場から撤去した。
 殺虫剤が検出された製品は、昨年8月1日に中国・黒竜江省でサイズの選別や洗浄の後に
凍結され、今年7月7日に山東省の煙台北海食品有限公司で包装作業などを行い、出荷された。
農場、工場いずれでも、ジクロルボスの保管・使用記録はなかったという。
2008/10/15 13:12 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101501000050.html
284絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/15(水) 21:30:03 ID:0391kfIR
>>283
インゲンの在庫品、外見異常なし 警視庁が鑑定進める

 中国製冷凍インゲンから高濃度の殺虫剤ジクロルボスが検出された問題で、健康被害を訴えた
女性(56)が商品を購入した東京都八王子市のイトーヨーカドー南大沢店に在庫としてあった
インゲンには、外見上目立った異常が見当たらないことが15日、分かった。
 警視庁捜査1課と八王子署は殺虫剤が人為的に混入された疑いがあるとみて捜査しており、
店に残っていたインゲンについても殺虫剤成分が含まれていないかどうか、詳しい鑑定を進める。
店に防犯カメラ映像の提出を求め、店内の状況についても調べている。
 東京都などによると、女性はインゲンを11日に南大沢店で購入し、12日夜、自宅で調理し
味見した際、舌がしびれ吐き出した。女性は「石油のようなにおいがした」と話しているといい、
インゲン1本をかじった時点で、すぐに家族を呼んだという。
 冷凍インゲンは7月7日に中国・山東省の工場で包装。船積みされて同19日に中国を出港し、
23日には東京港に到着して25日に倉庫に入った。8月15日に税関の検査を通過し、
同日から販売された。
2008/10/15 16:43 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101501000458.html
285絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/15(水) 21:36:31 ID:0391kfIR
>>284 >>277 >>262 >>209
インゲン製造元、包装と出荷停止 中国の社長が被害者に謝罪

 【莱陽(中国山東省)15日共同】殺虫剤ジクロルボスが検出された冷凍インゲンの製造元、
煙台北海食品(山東省煙台市莱陽)の藍明徳社長は15日、同社で共同通信に対し「われわれが
生産した食品を食べて体を壊した被害者に申し訳ない」と謝罪、同日付ですべての製品の包装と
出荷を停止し、日中両国の当局と連携して原因究明を急ぐ考えを表明した。藍社長はしかし
「栽培記録、生産記録、保管記録をすべて確認したが、異常な状況は発見していない」と述べ、
現時点では工場で殺虫剤が混入された形跡はないと主張した。
 中国製ギョーザ中毒事件では、製造元の工場長が「われわれが最大の被害者」と述べて
日本側の反発を招いており、早期に日中協力による原因究明の姿勢を打ち出すことで工場への
悪印象をぬぐい去るとともに、日中関係に悪影響を与える事態を避けたい思惑があるとみられる。
 同日は早朝から地元政府の検疫当局や捜査当局が次々と工場に立ち入り検査を行い、輸入元の
ニチレイフーズの上海事務所も調査に訪れた。藍社長は「生産工場の立場として、原因を究明
できるよう頑張りたい」と強調した。
 工場関係者によると、同工場では収穫された野菜が到着すると、まず土や虫を落とす作業を
した後、専用の機械で野菜を洗浄。さらに2回にわたって人手を使った洗浄を繰り返す。
2008/10/15 18:37 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101501000560.html
286萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2008/10/15(水) 21:42:09 ID:vSEGy+bg
>>282
口がしびれなけりゃ大丈夫。たぶん。

ところで、先日行ったワールドフェスタ・横浜で、テーマが丼ということで各国の店が出てたんだけど
中国の店に「全食材日本製」の看板が出てたのにはワロタ。
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081015213604.jpg

287絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/15(水) 21:54:29 ID:0391kfIR
>>285
公表前に全店舗でインゲン撤去 イトーヨーカドー

 高濃度の殺虫剤が検出された中国製冷凍インゲンを販売していたイトーヨーカドーは、
八王子市保健所が健康被害を公表する前の13日に、すべての店舗と系列店から同じ製品を撤去していた。
 ヨーカドーを運営するセブン&アイ・ホールディングスは「13日朝の時点では健康被害が
1件しかなく、保健所の分析結果も出ていなかった。へたに不安をあおってはいけないという
考えもあり、撤去を優先させた」としている。
 東京都や厚生労働省などによると、輸入元のニチレイフーズからヨーカドー側には
6万9520袋が販売された。
 健康被害を訴えた主婦は11日午後に冷凍インゲンを購入し、12日夜に食べて口が
しびれるなどの症状を訴えた。ヨーカドー側は同日、主婦から連絡を受け、翌13日午前に
全店で製品を撤去。会員カードなどから同じ製品の購入が判明した客には、食べずに店に
持ってくるよう連絡したという。
2008/10/15 11:58 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101501000238.html

中国では殺虫剤使用せず ニチレイフーズが会見

 中国製冷凍インゲンから高濃度の殺虫剤ジクロルボスが検出された問題で、輸入元の
ニチレイフーズは15日、厚生労働省で記者会見し、インゲンを生産した中国の農場と冷凍処理
した工場のいずれでも、ジクロルボスは使用されていなかったと明らかにした。同社は製品の
自主回収を始めた。
 同社によると、殺虫剤が検出された製品は、2007年8月1日に中国・黒竜江省の北緑食品で
サイズの選別や洗浄をしてから凍結され、その後、08年7月7日に山東省の煙台北海食品
有限公司で最終的な包装作業や残留農薬検査などがされた後、出荷された。
 農場や工場の記録では、ジクロルボスの保管や使用記録は確認されなかったという。
2008/10/15 12:09 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101501000255.html
288絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/15(水) 22:00:07 ID:0391kfIR
>>287
中国にインゲン情報提供を要請 外務省

 外務省は、中国製冷凍インゲンを食べた主婦が一時入院し、高濃度の殺虫剤が検出された問題で、
14日夜に在日中国大使館を通じ、中国側に工場での管理体制や生産工程など関連情報を早急に
提供するよう要請した。
 中国側は「直ちに本国に連絡する」と答えた。外務省幹部が15日午前、明らかにした。
 同省は「中国側で殺虫剤が混入した疑いもある」(幹部)として厚生労働、農林水産、警察
など各省庁と連携し、情報収集や事実関係の調査を慎重に進める方針だ。
 これまでのところ、中国側からの情報提供はないという。これに関連し、別の外務省幹部は
15日午前、記者団に「食の安全確保のために徹底した調査が必要だ」と述べ、原因究明に
全力を挙げる考えを示した。
2008/10/15 12:13 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101501000245.html

中国側に安全性見直し促す 冷凍インゲンで首相

 麻生太郎首相は15日の参院予算委員会で、中国製冷凍インゲンを食べた主婦が一時入院、
高濃度の殺虫剤が検出された問題について「きちんとした基準をクリアしないと(食品に)
『ノー』と言わざるを得ないと、今後も言い続けなければならない」と述べ、中国側に食品の
安全性に関し見直しを促す考えを示した。
 舛添要一厚生労働相は「家庭の冷凍庫にある場合は口にしないでいただきたい」と注意を
呼び掛けるとともに「こういう問題が起こってはならない」と強調した。
 民主党の福山哲郎政調会長代理に対する答弁。
2008/10/15 12:18 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101501000260.html

>>286
なら、大丈夫かな‥・。
289絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/15(水) 22:12:24 ID:0391kfIR
>>288
殺虫剤「犯罪の可能性高い」 中国工場視察の冷凍食品協会

 日本冷凍食品協会(東京)は今月7日、ジクロルボスが検出された冷凍インゲンを製造した
中国・山東省の煙台北海食品有限公司を一部報道機関と視察した。中泉洋普及部長は15日
「衛生管理に万全の対策を取っており、通常の製造過程で農薬が残留する可能性はない。
断言はできないが犯罪の可能性が高い」と話した。
 中泉部長によると、工場の製造ラインや加工する野菜の畑を視察。工場では特定の人間が農薬の
残量を帳簿に付けてチェックし、畑では農薬の散布時期を厳守するなどの対策が取られていたという。
 中泉部長は「犯罪であれば完全に防ぐことはできないが、中国であっても通常の管理をして
いれば問題のないことを理解してほしい」と述べた。
2008/10/15 17:38 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101501000156.html

インゲンで舌しびれる 千葉県柏市で2人届け

 千葉県柏市は15日、東京都の主婦が体調不良を訴えたのと同じ中国製冷凍インゲンを食べ、
舌がしびれたとの届け出が市内の男女2人からあったことを明らかにした。いずれも病院には
行っておらず、軽症という。柏市と千葉県警は、残ったインゲンを回収し、成分を分析している。
 柏市によると、2人が食べたのは、高濃度の殺虫剤ジクロルボスが検出された「いんげん」と
ロット番号や賞味期限が同じという。
2008/10/15 18:41 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101501000649.html
290マンセー名無しさん:2008/10/15(水) 22:16:27 ID:GJM8jEbz
>>287
ニチレイの海老チャーハン、下手な店屋のチャーハンより美味いんだけど、大丈夫だよね?

ttp://www.nichireifoods.co.jp/product/home/detail/h_081.html
291絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/15(水) 22:30:13 ID:0391kfIR
>>225
中国製粒あんからトルエン検出 茨城、名古屋市と同一商品

 茨城県は15日、同県かすみがうら市のスーパーで販売された中国製粒あんから、有害物質の
トルエンと酢酸エチルを検出したと発表した。製品を食べた同県常総市の40代の女性が一時
「手に力が入らない」などと訴えたが軽症という。
 製品は静岡県磐田市の「マルワ食品」が中国から輸入した「つぶあん」で、今年9月に
名古屋市のスーパーで購入して食べた男性が目まいなどの症状を訴えたものと同一商品。
 マルワ食品が10月8日以降、製品の自主回収をしていたが、女性が購入したのは8月下旬だった。
 県の調べでは、女性は10月上旬に製品を食べたあと、手に違和感を覚えたが病院では
異常なしと診断された。10月に名古屋市での被害を報道などで知り、保健所に相談した。
 県衛生研究所が食べ残しを検査したところ、トルエン0・018ppmと酢酸エチル
0・35ppmを検出した。県によると、健康被害に重大な影響を与える恐れはないという。
2008/10/15 20:34 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101501000797.html

>>290
私もニチレイの食材は結構利用するので心配です。
292絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/15(水) 22:36:15 ID:0391kfIR
>>281
汚染米転売防止で研修会 農水省、出先の90人参加

 農林水産省は15日、地方農政事務所など出先機関の担当者約90人を対象に、汚染米
不正転売事件の再発防止策としてまとめた検査マニュアルの研修会を開いた。
 奥原正明食糧部長は「国民に大変な心配と迷惑を掛けている。職員一人一人がマニュアルの
意味を理解しなければ意味がない」と述べ、マニュアルに習熟するよう求めた。
 政府保有米の販売先となるコメ流通事業者を立ち入り検査する際のマニュアルはこれまで
未整備で、不正転売を長期間見逃していたとの反省から農水省が策定した。
 マニュアルは事前通告なしの抜き打ち検査導入を盛り込んだほか、検査を拒否した場合は
食糧法により罰則が適用されることを事業者にあらかじめ説明するといった手続きを明記した。
2008/10/15 10:44 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101501000167.html
293マンセー名無しさん:2008/10/15(水) 22:36:18 ID:M53Bu/W2
>>285
NHKニュース いんげん豆の製造元 生産停止
10月15日 18時17分

ジクロルボスが検出された冷凍いんげん豆を製造した、中国・山東省の「煙台北海食品」では、
食品安全を担当する品質監督局や警察の関係者が、慌ただしく出入りする様子が見られました。

藍明徳社長によりますと、工場では生産ラインを止めて調査を行っているということで、原因が
わかるまで出荷を停止するとしています。

藍社長は、これまでの調査では、原料となる野菜を契約栽培している農家や、工場内の消毒で、
ジグロルボスは使われていないとしています。

藍社長は、「日本の消費者にたいへん申し訳ない。真剣に原因を究明し、きちんと説明したい」
と話していました。

会社のホームページによりますと、この会社は18年前に設立され、800人の従業員が輸出用の
冷凍食品や調理用食品を製造しており、製品の85%が日本市場向けで、残る15%が欧米市場
向けだということです。
★続く
294マンセー名無しさん:2008/10/15(水) 22:37:11 ID:M53Bu/W2
>>293★続き

ところで、中国では、ジクロルボスは、法律で使用は禁止されておらず、殺虫剤や消毒剤として
主に農村で使われています。

ことし5月の四川大地震の直後には、衛生状態が悪化しないよう中国人民解放軍が被災地各地で
ジクロルボスを水で薄めて散布しました。

また、中国のメディアによりますと、食品に虫が付かないように、業者が食品を加工する際に
ジクロルボスを使用し、摘発されたケースがこれまでに起きています。

2003年には東部の浙江省で、高級ハムの製造工場がハムを加工する際、ハエが付かないように
ジクロルボスを溶かした液体の中につけていたことがわかり、摘発されています。

広東省広州市では、魚の加工業者が、塩漬けの魚を作るときにジクロルボスを使っていたとして
処分されています。

最近になって、ジクロルボスは環境汚染や健康被害につながるという批判が出始めたことから、
四川大地震の被災地では、地震発生から2週間近くたってジクロルボスの散布が中止されたほか、
北京などの大都市では、業者が自主的に販売を自粛する動きも出ています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014743791000.html
295マンセー名無しさん:2008/10/15(水) 22:42:41 ID:M53Bu/W2
NHKニュース 「中国投資」 損失61億ドル
10月15日 0時57分

アメリカ発の金融危機の影響が世界に広がるなか、中国の政府系ファンド「中国投資」が、
投資先の企業の株価が大幅に下落したことなどから61億ドル、日本円でおよそ6200億円の
評価損を出していたことがわかりました。

中国国営の新華社通信によりますと、中国投資は、アメリカの投資会社「ブラックストーン」と、
大手証券会社「モルガン・スタンレー」の2社に、あわせて80億ドルを投資していました。

しかし、金融危機の影響で、両社の株価が大幅に下落したことなどでこれまでに61億ドル、
日本円でおよそ6200億円の評価損を出したと言うことです。

また、54億ドルを運用している子会社が、経営破たんしたアメリカの大手証券会社リーマン・
ブラザーズの債券を大量に保有していたことも明らかになり、現在、この子会社の解散手続きを
進めているとしています。

「中国投資」は、中国政府が、世界一の外貨準備を運用するために去年9月に設立した政府系
ファンドですが、今回、巨額の評価損が明らかになったことで経営幹部の責任問題に発展する
のではないかという見方も出ています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014725491000.html
296絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/15(水) 23:36:16 ID:0391kfIR
>>293 >>294 >>289
インゲン製造元工場に警察車両 中国・煙台北海食品

 【莱陽(中国山東省)15日共同】殺虫剤ジクロルボスが検出された冷凍インゲンの製造元、
煙台北海食品(中国山東省煙台市莱陽)の工場では15日午前、警察車両が入るなどの動きが
見られた。同社幹部は市当局などへの説明のため会議を開き、情報収集や今後の対応について協議した。
 工場では同日朝、従業員が通常通り出勤し、操業が行われているが、従業員の1人は取引先から
今回の事件を聞いたとし「緊張している。(原因などについて)今、調査中だ」と語った。
また「何も聞かないで」と話す従業員もおり、突然の事態に混乱している様子がうかがえた。
 煙台市当局によると、日本にある流通前のインゲンについては問題がなかったとの報告を
中国の関係部門側から受けているという。
 山東省の食品企業の状況に詳しい関係筋は「煙台北海食品は比較的優良な企業で、食品安全に
ついてはきちんとやっている方だった」としている。
2008/10/15 12:52 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101501000309.html
297絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/16(木) 18:30:05 ID:eCz0LO3y
>>278
平和賞候補の妻子ら軟禁=五輪期間中に中国当局

 【北京15日時事】中国の人権活動家でノーベル平和賞候補に名前が挙がった胡佳氏(35)
=国家政権転覆扇動罪で服役中=の妻、曽金燕さん(25)と長女(11カ月)が北京五輪期間中、
公安当局者に連行され、遼寧省大連市のホテルに軟禁されていたことが15日、関係者の話で分かった。
 また、気功集団「法輪功」メンバーらの弁護を担当するなどして同罪で執行猶予付きの
有罪判決を受け、同賞候補とされた高智晟氏も7月末、北京から連れ去られ、現在も連絡が
取れない状態になっている。当局は、五輪取材で北京を訪れた外国メディアが曽さんらと
接触しないよう遠ざけて監視を強化したとみられる。(2008/10/15-14:15)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008101500510
298絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/16(木) 18:36:29 ID:eCz0LO3y
>>296
製造元立ち入り調査=冷凍インゲン−中国検疫当局

 【莱陽(中国山東省)15日時事】中国から輸入された冷凍インゲンから殺虫剤
「ジクロルボス」が検出された問題で、同国山東省の地元検疫当局は15日、煙台北海食品
(同省煙台市莱陽)の工場内を立ち入り調査した。
 同社によると、出勤した従業員は通常通りの業務を実施。地元政府関係者の話では、
検疫当局は冷凍インゲンの生産状況などについて会社側から事情聴取した。
 輸入元のニチレイフーズ上海事務所からも担当者が調査のため訪問した。(2008/10/15-22:42)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008101501098
299絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/16(木) 19:00:18 ID:eCz0LO3y
>>298
原因特定はまだ=中国産冷凍インゲンでイトーヨーカドー

 イトーヨーカドーの話 原因がまだ特定できていないので、警察の捜査に全面協力して
いるところだ。早く特定をしてほしい。(2008/10/15-02:14)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008101500045

冷凍インゲンから殺虫剤=6900ppm、主婦が一時入院−東京・八王子

 厚生労働省と東京都は15日、東京都八王子市の主婦(56)が食べた冷凍インゲンの
残りから、有機リン系殺虫剤ジクロルボスが最大6900ppm検出されたと発表した。
主婦は12日に入院したが翌日に退院、現在は回復したという。連絡を受けた八王子市保健所は
警視庁八王子署に通報。同署は、混入経路などについて捜査を始めた。
 インゲンはニチレイフーズ(東京都中央区)が中国から輸入した冷凍食品「いんげん」。
 中国山東省のメーカーが製造。主婦は今月11日、八王子市内のスーパー
「イトーヨーカドー」南大沢店で、一袋(250グラム)を購入した。
 翌12日夜にフライパンで調理中に味見のため口にしたところ、味とにおいがおかしいため、
飲み込まず吐き出した。石油のようなにおいがし、舌のしびれとむかつきがあったという。
 都健康安全研究センターで残りを調べた結果、ジクロルボスが検出された。一方、
スーパーにあった未開封の同一品からは検出されなかった。
 都食品監視課によると、インゲンの残留基準値はジクロルボスの場合0.2ppmで、
「人為的か製造工程で混入された以外は考えられない」としている。八王子市保健所によると、
袋に明らかな異常はなかったという。
 厚労省によると、問題の冷凍インゲンを体重60キロの人が一日約0.07グラムを
摂取すると、健康に悪影響を及ぼす可能性があるという。
 イトーヨーカドーは13日朝から、グループ全店で同商品の販売を中止。南大沢店では
被害を訴えた女性が購入した11日に同商品は46袋販売され、うち、14日夜時点で
約40袋の購入者が特定されているという。(2008/10/15-02:15)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008101500035
300絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/16(木) 19:06:17 ID:eCz0LO3y
>>299
「調査中」と北海食品=中国

 【北京15日時事】殺虫剤「ジクロルボス」が検出された冷凍インゲンを製造していた
中国山東省莱陽市の煙台北海食品有限公司では15日、電話での取材に担当者が「日本で
農薬が検出されたと聞いた。現在、原因を調査している」と答えた。社内で会議が開かれ、
対応策を話し合っているという。(2008/10 /15-11:49)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008101500356

ほかの袋も異常見られず=同日販売の全46個−4万袋消費者に・中国冷凍インゲン

 中国から輸入され、東京都八王子市のイトーヨーカドー南大沢店で販売された冷凍インゲン
から基準の3万4500倍の有機リン系殺虫剤「ジクロルボス」が検出された問題で、この
製品を含め、同じ日に同店で販売された全46袋のパッケージに目立った破損や穴などの
異常が報告されていないことが15日、分かった。
 検出値の高さから残留農薬の可能性は少なく、厚生労働省は同日、全国の検疫所に
メーカーからの輸入手続きを保留するよう指示した。
 警視庁の鑑定でも、同様にジクロルボスを検出。同庁は同店から57袋を回収、混入経路の
特定を急ぐ。イトーヨーカ堂などに対する脅迫は確認されていないという。
 輸入元のニチレイフーズ(東京都中央区)によると、問題の製品と同工程で製造された
冷凍インゲンは7万袋輸入され、首都圏1都7県のイトーヨーカドー117店や
ヨークマート60店全店、ヨークベニマル154店全店に計約5万袋を納入、3万8414袋が
消費者に販売された。
 厚労省などによると、同市の主婦(56)が購入したのは11日。翌12日、調理中に味が
おかしいことに気付いた。主婦は口の周りのしびれなどを訴え、同日入院、翌日に退院した。(2008/10/15-13:51)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008101500078
301絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/16(木) 19:11:42 ID:eCz0LO3y
>>300
業者に情報収集を要請=殺虫剤混入の中国製インゲンで−農水省

 中国製冷凍インゲンから有機リン系殺虫剤「ジクロルボス」が検出された問題で、農水省は
15日、冷凍食品メーカーや小売業者に対し、同じような事案が起きていないか情報収集に
努め、消費者から情報が寄せられた場合には速やかに報告するよう25の業界団体を通じて要請した。
 同省はまた、地方農政局を通じて全国の農政事務所にも同様の要請をした。報告を受けた
場合、厚生労働省に情報提供するとともに、業者に自主回収を指導する方針。(2008/10/15-15:27)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008101500618
302絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/16(木) 19:18:17 ID:eCz0LO3y
「移植仲介300件」は虚偽広告=邦人代表、臓器売買問われず−中国

 中国の遼寧省瀋陽や上海で日本人に対する臓器移植を仲介し、中国公安当局に昨秋逮捕された
「中国国際臓器移植支援センター」(瀋陽)の長瀬博之代表(52)に対し、検察当局が
「腎臓移植を紹介した件数は300件以上」とウェブサイトで宣伝したことなどが、虚偽広告罪に
当たると認定していたことが15日分かった。
 瀋陽市中級人民法院(地裁)で同日までに行われた長瀬代表への初公判で明らかになった。
公安省は同代表逮捕直後の昨年10月、「臓器売買を禁止したわが国衛生省の関連規定に
違反する」と断定したが、結局、臓器移植そのものに関する訴追は見送られた。
 同センターはサイトで「毎年腎移植100例以上、肝移植約20例で日本人患者のサポートを
行っている」と宣伝していたが、長瀬代表は取材に対し、誇張であることを認め、瀋陽と
上海で2004、05年の2年間に計108人の日本人が腎臓・肝臓移植を受けたと明らかに
した。初公判でも虚偽広告であることを認めた。(2008/10/15-18:54)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008101500871

・・・
303絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/16(木) 19:24:21 ID:eCz0LO3y
>>301
スーパーで冷凍野菜自主撤去=北海食品製、インゲン以外でも

 ニチレイフーズが輸入した中国製冷凍インゲンから有機リン酸系殺虫剤「ジクロルボス」が
検出された問題で、同じ煙台北海食品(山東省)が製造した他の冷凍食品をスーパーの
店頭から自主撤去する動きが広がっている。インゲン以外の製品では問題は見つかって
いないが、消費者の不安を抑えるために独自の判断で撤去を進めている。(2008/10/15-18:57)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008101500874

検疫体制強化を指示=冷凍インゲン問題「構造的」−首相

 麻生太郎首相は15日夜、中国製冷凍インゲンから高濃度の殺虫剤が検出された問題について
「検疫、検査体制は向こう(中国側)がやるのは当然としても、こっち(日本側)もやらないと
安心が持てない」と述べ、農林水産、厚生労働両省に対し、検疫体制を強化するよう指示した
ことを明らかにした。首相官邸で記者団の質問に答えた。
 首相は「中国産の被害があちこち出ている。(問題が)構造的にあるかなという気になる。
ちょっと具合が悪い」と指摘。被害状況を把握した上で、今後、中国側に捜査協力を求めて
いく考えを示した。(2008/10/15-20:27)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008101500984
304絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/16(木) 19:30:32 ID:eCz0LO3y
>>303
混入経路など慎重捜査=冷凍インゲン問題−警視庁

 東京都八王子市のイトーヨーカドー南大沢店で、販売された中国製冷凍インゲンから基準の
3万4500倍の有機リン系殺虫剤「ジクロルボス」が検出された問題で、製品の袋の
つなぎ目に肉眼では見えない小さな穴が開いているが、穴から針などで薬物を混入した可能性は
低いことが15日、警視庁の調べで分かった。
 同庁は同店から防犯ビデオの提出を受けて分析。在庫品など57袋を回収して慎重に調べている。(2008/10/15-21:27)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008101501040
305絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/16(木) 19:36:42 ID:eCz0LO3y
>>291
中国製粒あんからトルエン=茨城でも女性が健康被害

 茨城県常総市の40代女性が県内のスーパーで購入した中国製粒あんを食べた後、健康被害を
訴えていたことが15日、分かった。名古屋市で被害が出た粒あんと同一製品で、県が食べ
残しを調べた結果、トルエン0.018ppmと酢酸エチル0.35ppmが検出された。
 県食の安全対策室によると、女性は8月下旬に同県かすみがうら市内のスーパーで袋入り
1キロの粒あんを購入。9月中旬に少量を食べた後、手に力が入らなくなるなどの症状が
2週間ほど続いたため、通院治療を受けたという。
 報道で名古屋市で被害が出た粒あんと同一製品であることに気付いた女性が、8日に
常総保健所に届け出た。(2008/10/15-22:52)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008101501005
306絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/16(木) 20:00:10 ID:eCz0LO3y
>>304
ニチレイフーズ、製造元・煙台北海食品との取引継続=5%出資も実行へ

 ニチレイフーズの相馬義比古社長は15日の記者会見で、問題の冷凍インゲン製造元である
中国・煙台北海食品(山東省)との今後の関係について、「一緒に品質管理を徹底してやって
きたという自負もある。すぐに取引をやめることは考えていない」と述べ、取引を継続する
考えを強調した。(2008/10 /15-13:04)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=ind_date2&k=2008101500435
307絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/16(木) 20:12:08 ID:eCz0LO3y
>>306
ジクロルボスは不使用 中国当局が外務省に説明

 外務省は15日、中国製冷凍インゲンから殺虫剤ジクロルボスが検出された問題に関し、
中国政府当局から外交ルートを通じて説明があったと発表した。中国側は、山東省の製造元では
栽培時や工場の製造ラインでジクロルボスが使用されていないことを確認し、輸出の際の
農薬検査でも合格だったとしている。
 同時に中国側は、既に政府関係者が製造企業を査察し、警察当局も捜査を始めたと伝えた。
 北京の日本大使館が同日、中国国家品質監督検査検疫総局の輸出入食品安全局副局長から
説明を受けた。副局長は「今回の事件を中国政府として重視しており、良好な日中関係に
影が差すことを恐れている」と述べた。
 また説明によると、殺虫剤が検出された製品と同じロットは7月11日から13日までに
製造された3500箱(17・5トン)。メタミドホスやジクロルボスを含む税関での
農薬検査はいずれも合格し、同月22日に東京湾に入港、翌23日通関手続きをとったという。
2008/10/15 23:53 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101501000946.html
308絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/16(木) 20:24:08 ID:eCz0LO3y
>>307
スーパーで他商品にも撤去拡大 冷凍インゲンの製造元商品

 中国製冷凍インゲンから殺虫剤ジクロルボスが検出された問題で、製造した中国の
「煙台北海食品有限公司」が生産した他の冷凍食品についても、スーパーの店頭から撤去する動
きが拡大した。16日までに日本生活協同組合連合会やライフコーポレーション、東急ストア
などが、顧客の不安を招かないよう自主的に販売を中止した。
 各社は「殺虫剤混入の原因が解明されるまでの措置」としているが、問題解決が長引けば、
商品撤去の動きがさらに広がる可能性もある。
 日本生協連は、煙台北海食品で製造していた独自ブランド品「CO・OP和風野菜」の
販売中止を決め、商品を供給している加盟生協に店頭からの撤去を求めた。
 ライフは、近畿の111店舗で販売していた「7品目の温野菜ミックス」など3商品を、
東急ストアも2商品を撤去。ヤオコー(埼玉県川越市)は「洋風野菜ミックス」など3商品に
ついて「再検査して結果を確認するまで販売を中止する」としている。イトーヨーカ堂や
西友も、煙台北海食品の製造した商品は販売を中止した。
2008/10/16 17:40 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101601000581.html
309絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/16(木) 20:30:23 ID:eCz0LO3y
>>308
インゲン混入は冷凍処理後か 殺虫剤、日中で流通

 中国製冷凍インゲンから高濃度の殺虫剤ジクロルボスが検出された問題で、殺虫剤が混入された
のはインゲンの冷凍処理後とみられることが16日、分かった。問題のインゲンからは輸入許可
上限基準値(0・2ppm)の3万4500倍に当たる6900ppmが検出。中国での冷凍前には
洗浄や湯通しの工程があり、輸入したニチレイフーズ(東京)は「仮に冷凍前に混入したとすれば、
これほどの高濃度にはならない」としている。
 検出量から厚生労働省や警察当局は人為的な混入の可能性が高いとみている。ジクロルボスが
日中両国で流通し、入手は比較的容易であることから、警視庁は中国の加工段階から、日本に
輸入され流通するまでの全過程を幅広く調べる方針。
 ニチレイや厚労省などによると、問題のインゲンは昨年8月に中国黒竜江省の農場で収穫
された後、同省の工場で洗浄と湯通しを経て冷凍処理された。その後、山東省の煙台北海食品で
包装、イトーヨーカドーグループ向けの冷凍食品として日本に出荷された。
2008/10/16 08:39 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101601000072.html
310マンセー名無しさん:2008/10/16(木) 21:57:52 ID:92OM5EuT
>>304>>307
NHKニュース 中国 日本と情報交換し解決を
10月16日 0時54分

東京・八王子市のスーパーで販売された中国製の冷凍いんげん豆を食べた女性が舌の
しびれなどを訴えて入院し、きわめて高い濃度の殺虫剤の成分が検出された問題で、
中国側は「いんげんの栽培のときと工場の製造ラインでは一切、ジクロルボスは使用
されていない」としたうえで、中国政府としても、この問題を重要視しており、今後も日本側と
情報交換を行い、問題の解決に当たりたいと回答してきました。

この問題を日本政府が中国側に伝えたところ、中国側が15日夜までに回答をしてきました。

それによりますと、日本側の情報提供を受けて、山東省にある冷凍いんげんを製造した企業を
査察したところ、問題に関連する製品は、ことし7月11日から13日までの間に製造されたもので、
あわせて3500箱あったということです。

そして385項目に上る農薬検査を行いましたが、いずれも合格だったということです。

また今のところ、いんげんの栽培のときと工場の製造ラインで、いずれも一切ジクロルボスは
使用されていないことを確認したいうことです。

そのうえで中国側は、この問題を重要視しており、今後も日本側と情報交換を行い、問題の
解決に当たりたいとしており、関連情報は速やかに日本側に連絡するとしています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014751881000.html
311マンセー名無しさん:2008/10/16(木) 22:02:29 ID:92OM5EuT
>>310
NHKニュース “品質管理 問題見つからず”
10月16日 17時2分

中国製の冷凍いんげんから殺虫剤の成分が検出された問題で、製造元の食品会社と
地元政府が共同で記者会見し、これまでのところ企業の品質管理に問題は見つかって
いないという調査結果を明らかにしました。

これは、16日、中国山東省莱陽市の幕欣副市長と「煙台北海食品」の藍明徳社長らが
記者会見して明らかにしたものです。

この中で、幕欣副市長は「煙台北海食品の初期の調査を行った結果、農作物の栽培から
製品への加工まで、品質管理は有効に作用しており、これまでのところ異常は見つかっていない」
と述べました。

そして、工場に残っているサンプルからも農薬は検出されなかったとしたうえで、「日本の警察が
調査に力を入れ、できるだけ早く真相を明らかにすることを望み、地方政府もできるだけ協力する」
と述べました。

一方、「煙台北海食品」の藍明徳社長は「自分たちの商品には自信を持っている。できるかぎり
早く真相が明らかになることを望みます」と述べました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014767191000.html
312マンセー名無しさん:2008/10/16(木) 22:03:41 ID:92OM5EuT
>>310
NHKニュース 中国 日本と協力しながら解決
10月16日 19時25分

中国製の冷凍いんげんから殺虫剤の成分が検出された問題について、中国政府は、
日本側と密接に協力しながら解決を目指すという姿勢を強調しました。

これは、中国外務省の秦剛報道官が16日の記者会見で述べたものです。

この中で、秦剛報道官は、問題の製品をめぐっては、日本への輸出前に行われた検査に加え、
15日に行われた同じ輸出品のサンプル調査でもジクロルボスなどの残留農薬は検出されなかった
としています。

中国政府は、こうした初期的な調査結果を日本側にすでに伝えるとともに、日本側の要求に
基づいて大使館の担当者が製造元の山東省の食品会社を訪問できるよう手配したことを
明らかにしました。

そのうえで、秦剛報道官は「中国政府は、日本側と密接に連絡を取り合いながら協力し、
一日も早く真相が明らかになることを望む」と述べ、日本側との協力を重視しながら解決を
目指すという考えを強調しました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014774691000.html
313絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/17(金) 20:30:26 ID:BpkV01k7
>>312 >>311 >>309
ジクロルボス検出されず 柏市の中国製冷凍インゲン

 千葉県柏市の男女2人が中国製冷凍インゲンを食べて舌がしびれたりするなど体調を崩した
との届け出について、柏市は16日、回収した冷凍インゲンを分析した結果、殺虫剤
ジクロルボスなど有機リン系農薬56項目はいずれも検出されなかったと発表した。
 男性は15日朝に食べた後に嘔吐し、舌のしびれを感じた。女性は12日に煮物に入れて
食べ、舌がしびれたという。
2008/10/16 11:20 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101601000226.html
314絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/17(金) 20:36:22 ID:BpkV01k7
>>313
インゲン被害者「息苦しかった」 口の周りにしびれ

 中国製冷凍インゲンから高濃度の殺虫剤ジクロルボスが検出された問題で、インゲンを
食べて体調不良を訴えた東京都八王子市の主婦(56)が16日、取材に応じ「味見のため
5センチぐらいのインゲンを口に入れて、2、3回かんだらむかむかして息苦しかった」などと証言した。
 主婦によると、問題のインゲンは11日午後8時ごろ、イトーヨーカドー南大沢店の
冷凍食品陳列棚の手前にあったものを購入。12日午後9時ごろ、フライパンでバターいために
した。味を見るため、口に入れると「オエッという感じがして、吐き出した。口の周りが
しびれたような感じだった」という。
 主婦は、いすにもたれかかって休んだという。その後、帰宅した夫(56)に「インゲンが
おかしいみたいで体調が悪い」と伝え、119番してもらった。袋の中は「石油のようなにおい」
だったとし、夫と子供も「すごいにおいだ」と話したという。
 入院して治療を受け、翌日病院から帰るころにはしびれは治まったが、今も胸のつかえと
精神的ダメージが続いているという。
2008/10/16 13:09 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101601000331.html
315絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/17(金) 20:48:11 ID:BpkV01k7
>>292
事故米使った卵焼き21万食 文科省発表より大幅減

 事故米から作った可能性のある食用でんぷんを使い、卵焼きなどを製造、学校給食などに
納入した「すぐる食品」(東京)の宮崎勇二社長は16日、農林水産省で記者会見し、問題の
でんぷんを使った可能性のある製品は最大21万食だったと発表した。
 文部科学省は今月1日、自治体などの公表をまとめ「全国で約880万食」と発表して
いたが、これを大幅に下回った。同社は「自治体によって対象製品の基準がばらばらなまま
数字が積み重ねられた」としている。
 宮崎社長によると、でんぷんを製造した「島田化学工業」(新潟)の出荷記録を、農水省の
発表したデータに基づいて調査した結果、事故米混入の可能性があるでんぷんは140キロで、
製品に換算すると21万食程度だったという。
 すぐる食品からの報告をもとに、各自治体や教育委員会は現在、当初の被害発表を相次いで訂正している。
2008/10/16 19:07 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101601000719.html
316絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/17(金) 20:54:22 ID:BpkV01k7
>>260
卵の粉末から微量メラミン 三井物産、中国から輸入

 三井物産は16日、中国から輸入している卵の粉末(乾燥全卵)を自主的に検査した結果、
有害物質メラミンが2・8−4・6ppm検出されたと発表した。
 同社はこの商品の輸入を中止し、販売先である鶏卵加工会社のキユーピータマゴ(東京)と
協力して輸入した約20トンの大半を回収。約0・4トンが菓子パンに使われすでに
消費された。親会社のキユーピーのマヨネーズには使われていない。
 三井物産は「メラミン含有量は極めて微量で、健康被害が生じる危険性はない」としている。
 製造したのは中国・大連市の食品会社「大連韓偉食品有限公司」。三井物産はメラミンが
混入した原因を詳しく調べている。
2008/10/16 19:34 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101601000754.html

今度はタマゴですか‥・。
317絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/17(金) 21:18:17 ID:BpkV01k7
成都で日本産食品フェア 収益金で地震の復興支援

 【成都16日共同】福島県、大分県、愛媛県など日本の6つの自治体が16日、中国・
四川大地震の被災地の四川省成都市で「日本産食品フェア」を開いた。中国内陸部の
巨大市場である成都で各地の特産品を売り込むとともに、フェアの収益金の一部を成都市に
寄付し復興を支援するのが狙い。フェアは19日まで。
 このフェアは福島県、長野県、石川県、愛媛県、大分県、鹿児島県の計6県と
日本貿易振興機構(ジェトロ)が主催。成都市内にあるスーパー店内で、長野県のリンゴや
ナシ、石川県の日本酒、鹿児島県の焼酎など日本産の食品約150品目を販売。18日には
中国でも人気が高いウルトラマンのショーを開催する。
 ジェトロによると、日本の複数の自治体が協力して大規模な食品フェアを成都で開くのは
今回が初めて。地元では酒類や菓子などの日本産食品が既に販売されているが、フェアでは
初めてとなる食品が多いという。
 中国では有害物質メラミンによる汚染粉ミルク事件が大きな問題になっている。
2008/10/16 11:04 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101601000221.html
318絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/17(金) 21:36:18 ID:BpkV01k7
>>314
中国、早期解明に努力 殺虫剤インゲン問題

 【北京16日共同】中国外務省の秦剛副報道局長は16日の定例記者会見で、中国製冷凍
インゲンから高濃度の殺虫剤ジクロルボスが検出された問題で、これまでの調査では
生産過程などに問題は見つかっていないと指摘するとともに、早期解明に努力する方針を
示した。日本の被害者に対しては「心からお見舞いを申し上げ、早期回復を願う」と語った。
 秦副局長は問題の冷凍インゲンの製造元、煙台北海食品(山東省煙台市莱陽)の設備は
正常に稼働し、管理もきちんとしていたなどと強調。中国側の調査ではサンプルから農薬は
検出されていないと指摘した。
2008/10/16 17:23 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101601000536.html

サンプルに農薬検出されず 社長と地元政府が共同会見

 【莱陽(中国山東省)16日共同】中国製冷凍インゲンから高濃度の有機リン系殺虫剤が
検出された問題で、製造元の煙台北海食品(山東省莱陽市)の藍明徳社長と同市の慕欣・
副市長が16日、共同で記者会見し「残っている製品サンプルを検査したが、農薬は
発見されなかった」と述べ、これまでの調査では工場に問題はなかったとの認識を示した。
 会見で慕副市長は、市が専門の調査グループを設け、公安部門も調査しているが、栽培、
生産、加工の全工程の品質管理は有効に機能していると指摘。「日本の警察が捜査を拡大し、
真相を究明することを切に願う」と述べた。
 ただ記者会見は、質問を一切受け付けずに発表文を読み上げただけで終了。社長は15日は
工場前で記者団の質問に長時間にわたり答えたが、対応が打って変わったことについて
同社関係者は「地元政府の横やりが入った」と語り、不都合な情報が出ることを恐れ、
市政府が情報を統制していることをうかがわせた。
2008/10/16 19:00 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101601000686.html
319絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/17(金) 22:42:10 ID:BpkV01k7
>>318 >>285
日中間の新たな火種に=冷凍インゲン問題

 中国製冷凍インゲンから高濃度の殺虫剤が検出された問題は、日中間の新たな火種となる
可能性がある。今年1月に発覚した中国製冷凍ギョーザ中毒事件も未解決のままで、
「食の安全」に対する国民の視線は厳しさを増している。アジア欧州会議(ASEM)出席の
ため中国訪問を目前に控えた麻生太郎首相にとっても難題となりそうだ。
 橋本聖子外務副大臣は16日夕、外務省に孔鉉佑駐日中国臨時代理大使を呼び、「中国食品の
安全性は日本国民の食の安全に直結する」と情報提供や対策強化を申し入れた。これに対し、
孔氏は「生命にかかわる重要な問題で、1日も早い真相究明に努力したい」と応じた。(2008/10/16-22:00)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2008101601052

ジクロルボス「使用せず」=中国検疫当局が日本に伝達

 外務省は15日夜、中国製冷凍インゲンから高濃度の殺虫剤ジクロルボスが検出された問題で、
中国の検疫当局から、製造元の煙台北海食品(山東省)を査察した結果「現時点で栽培時、
工場の製造ラインでジクロルボスは一切使用されていないことを確認した」と連絡が
あったことを明らかにした。
 同省によると中国側は、被害が出たインゲンと同じ工程で製造されたのは、7月11日から
13日にかけて作られた17.5トンで、14日に税関検査が行われ、19日に輸出されたと
説明。検査では、ジクロルボスやメタミドホスなど385項目の農薬検査を行ったが、
いずれも合格だったという。(2008/10 /16-03:09)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008101600032
320マンセー名無しさん:2008/10/17(金) 22:42:59 ID:yG8LGvmd
>>318
NHKニュース いんげん自体に直接混入か
10月17日 21時10分

東京・八王子市のスーパーで販売された中国製の冷凍いんげんから、殺虫剤の成分が
検出された問題で、殺虫剤の成分は袋の外側と内側からも検出されましたが、ごく微量で
あることがわかりました。

警視庁は、袋の中のいんげんだけに高濃度で検出されていることから、いんげん自体に
直接成分が混入された可能性が高いとみて捜査しています。

この事件で警視庁は、問題のいんげんから殺虫剤の成分のジクロルボスがきわめて
高い濃度で検出されたことから、いんげんが入っていた袋についても、殺虫剤の成分が
付着していないか鑑定を行いました。

その結果、袋の外側と内側からも殺虫剤の成分が検出されたことが新たにわかりました。

検出された量はいずれもごく微量だということで、警視庁は外側から検出された成分については、
女性が調理したときなどに付着した可能性があるとみています。

警視庁は、殺虫剤の成分が袋の中のいんげんだけから高濃度で検出されていることから、
いんげん自体に直接、成分が混入された可能性が高いとみて捜査しています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014799481000.html
321マンセー名無しさん:2008/10/17(金) 22:44:57 ID:yG8LGvmd
>>312
NHKニュース 日本大使館員 生産ライン視察
10月17日 19時25分

中国製の冷凍いんげんから殺虫剤の成分が検出された問題で、北京の日本大使館の
担当者が17日、製造元の中国の食品会社の生産ラインを視察するとともに、会社側からは、
農薬の管理状況を記した記録簿などを受け取りました。

冷凍いんげんをつくった山東省の莱陽市の食品会社「煙台北海食品」では、17日、北京の
日本大使館の担当者、3人が冷凍いんげんを包装する生産ラインを視察し、原料や製品の
倉庫内での管理状況などについて、会社側から説明を受けました。

視察には、地元山東省などの幹部も同席し、中国側は今回の問題の解決に向けて迅速に対応し、
協力していきたいという考えを示したということです。

視察はおよそ5時間にわたって行われ、終了後、日本大使館の山本恭司参事官は、この日の
視察では、会社側から農薬の管理記録や消毒の記録簿など、およそ10種類の資料の提供を
受けたことを明らかにしました。

山本参事官によりますと、この会社は、農薬を工場の敷地内に入れないという規則があり、
殺虫消毒する際には、熱湯などを使っていると説明したということです。山本参事官は報道陣に
対して「企業側は非常に積極的に対応してくれた。短い時間で効率的な視察ができた」と述べ、
視察の結果や会社側から受け取った資料を基に、今後の対応について検討していく考えを
明らかにしました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014801061000.html
322絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/17(金) 22:48:08 ID:BpkV01k7
>>319
冷凍前に洗浄、熱湯=中国の工場、製造過程で−冷凍インゲン殺虫剤問題
 中国製冷凍インゲンを食べた女性が一時入院し、基準の3万倍を超える有機リン系殺虫剤
ジクロルボスが検出された問題で、中国の製造工場が生のインゲンを収穫してから凍結、
仮包装するまでの過程で、残留農薬を洗浄、熱湯で加熱していたことが16日、輸入元の
ニチレイフーズ(東京都中央区)の調査で分かった。
 東京都八王子市の女性が購入した未調理のインゲンから6900ppmのジクロルボスが
検出されたが、原液に近い状態で付着しても、洗浄でかなり薄くなるという。同社は
少なくても、仮包装から後の過程で混入された可能性が大きいとしており、厚生労働省は
流通過程の解明を進める。(2008/10 /16-04:33)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008101600073

殺虫剤、検出されず=千葉の冷凍インゲン−柏市保健所
 千葉県柏市内で中国製冷凍インゲンを食べた男女2人が吐き気などを訴えた問題で、
同市保健所は16日、2人が購入した製品の残りのインゲンからは殺虫剤「ジクロルボス」は
検出されなかったと発表した。
 メタミドホスなど他の有機リン系農薬55項目も「不検出」で、異状を訴えた原因は
「分からない」としている。吐き出した分は県警が回収し、検査している。
 保健所によると、検査したのは30代男性が購入した2袋のうち、開封した袋内に
残っていたインゲンと未開封の袋のインゲン、30代女性が開封した1袋のインゲン。
それぞれ数本ずつ抽出し、県衛生研究所が56項目について検査した結果、いずれも
検出可能な値に達しなかった。ジクロルボスの検出下限値は0.01ppm。
 農薬には、このほか有機塩素系など約90項目あり、引き続き検査するが、結果が出るには
1週間程度かかるという。
 製品は、ニチレイフーズ(東京)が中国から輸入。東京都八王子市の主婦が異常を訴えた
製品と同じ賞味期限で、製造日や工場を示す番号も同一だった。
 2人のうち男性は15日早朝、数本食べて吐き、舌のしびれを感じ、女性は12日夕、
10−20本食べた際、舌がぴりっとしたと届けた。(2008/10/16-12:20)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008101600319
323マンセー名無しさん:2008/10/17(金) 22:49:34 ID:yG8LGvmd
NHKニュース 米 中国に食品検査事務所設置
10月17日 12時33分

アメリカ食品医薬品局は、中国から輸入される食品や医薬品の安全性を確保するため、
年内に中国に事務所を開設し、検査官を置いて現地の工場などへの検査態勢を強化すると
発表しました。

アメリカのFDA・食品医薬品局は16日、年内にアメリカ国外では初めてとなる事務所を
北京に開設し、検査官を駐在させてアメリカ向けの食品や医薬品を生産する工場などの
検査に当たると発表しました。

さらに、来年には、上海と広州にも事務所を開く方針で、中国の当局と協力して検査態勢の強化を
図るとともに、現地の業者に対して、安全性を確保するための助言も行いたいとしています。

また、FDAでは今後、インドや中南米にも事務所を開いて、新興国から輸入される食品や
医薬品の安全性を確認していくとしています。

アメリカでは、去年以降、中国で製造された原材料を使った薬で患者80人以上が副作用を
起こして死亡したほか、中国製の歯磨き粉やペットフードの原材料から国内で使用が禁止
されている成分が相次いで見つかり、日本同様、中国からの輸入品の安全性に不安が
広がっています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014788131000.html
324絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/17(金) 22:54:32 ID:BpkV01k7
>>322 >>321 >>320
濃度は4600ppm=未調理インゲンから検出−警視庁

 東京都八王子市のイトーヨーカドー南大沢店で販売された中国製冷凍インゲンを食べた主婦
(56)が一時入院し、商品から有機リン系殺虫剤「ジクロルボス」が検出された問題で、
警視庁の鑑定の結果、未調理のインゲンから濃度約4600ppm以上のジクロルボスが
検出されたことが16日、分かった。
 同庁は流通ルートを調べるとともに、同店にあった57袋の鑑定や防犯ビデオの分析もして
混入経路や時期の特定を急ぐ。(2008/10/16-12:44)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008101600397

「口しびれ、吐き出した」=一時入院の主婦が証言−冷凍インゲン問題

 中国製冷凍インゲンから有機リン系殺虫剤「ジクロルボス」が検出された問題で、一時入院
した東京都八王子市の主婦(56)が16日午前、自宅前で取材に応じ、「食べたら口の
周りがしびれ、3回かんで吐き出した」と語った。
 厚生労働省などによると、主婦は11日に同市のスーパー「イトーヨーカドー南大沢店」で
冷凍食品「いんげん」を購入。翌12日、調理中に味がおかしいことに気付いた。
 主婦は「(吐いた後も)のどにむかつきがあり、息苦しさを感じた。袋の中のインゲンの
においをかいだら、石油のようなにおいがした。夫と長男に食べてはいけないと言った」と話した。
 その後、主婦はイトーヨーカドーに連絡。救急車を呼び、町田市の病院に運ばれ、
点滴治療を受けたという。(2008/10/16-12:51)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008101600417
325絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/17(金) 23:00:09 ID:BpkV01k7
>>324
製造過程、手作業多く=筋取り、洗浄、袋詰め…−冷凍インゲン殺虫剤問題

 中国製冷凍インゲンから基準の3万倍を超える濃度の有機リン系殺虫剤ジクロルボスが
検出された問題で、製造過程の多くが手作業で行われていたことが16日、分かった。
 輸入元のニチレイフーズ(東京都中央区)によると、問題の冷凍食品「いんげん」
(250グラム)は、北緑食品(黒竜江省)が農場で収穫したインゲンのごみなどを
取り除いて洗浄、冷凍し、仮包装。その後、煙台北海食品(山東省)が最終的に袋詰めし、
残量農薬検査を実施した上で、7月23日に輸入された。
 北緑食品は、送風による異物除去や熱湯加熱、冷凍などの工程を機械化しているが、
インゲンの選別や筋取り、洗浄などは、従業員が手作業で行っている。
 煙台北海食品は、袋詰めやシール張り、出荷のための箱詰めなどを手作業で実施している。
工場では数百人規模の従業員が働いているが、10台以上の監視カメラを設置しており、
「映像を分析したが、異常はなかった」(ニチレイフーズ)としている。(2008/10/16-18:15)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008101600841
326絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/17(金) 23:06:10 ID:BpkV01k7
>>325
「製品に問題ない」と煙台食品=殺虫剤検出されず−中国当局・冷凍インゲン

 【莱陽(中国山東省)16日時事】中国から輸入された冷凍インゲンから殺虫剤
「ジクロルボス」が検出された問題で、製造元の煙台北海食品(山東省煙台市莱陽)の
藍明徳社長は16日午後、記者会見し、「(一部メディアに)前日示した一時入院した被害者に
対する謝罪の意は、人道的な立場からのもので、会社の製品に問題があることを意味しない」と強調した。
 藍社長による会見は当初、同日午前に予定されていたが、地元政府の要請で莱陽市政府の
慕欣副市長らとの共同会見に変更。会見が行われた同市内のホテルには、多数の日本メディアが
集まったが、藍社長らは用意したコメントを読み上げるだけで記者の質問は一切受け付けなかった。
 ジクロルボスについて藍社長は、インゲン栽培時に使っていないほか、工場でも購入・使用した
ことがないと説明。「製品には自信がある」と述べ、管理体制に不備はなかったと訴えた。
 同日の新華社電(電子版)によると、煙台市の輸出入検査検疫局は、15日午後に日本で
問題が発覚した製品と同じ製品のサンプルを調査したが、有機リン酸系の残留農薬は検出され
なかったと明らかにした。莱陽市は専門調査チームを設置、日本の警察当局の捜査に協力する
方針を示した。(2008/10 /16-18:38)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008101600876
327絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/17(金) 23:12:12 ID:BpkV01k7
>>316
フライドチキンからメラミン=市場流通せず−厚労省

 厚生労働省は16日、兵庫県西宮市の食品業者が中国から輸入した冷凍フライドチキンから
有害物質メラミンが検出されたと発表した。フライドチキンは一部社内で試食されたものの、
ほとんどが保管されており、市場に流通はしていないという。業者は近く全量を滅却処分する。(2008/10/16-19:04)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008101600908
328絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/17(金) 23:18:11 ID:BpkV01k7
>>326
「意図的混入」の疑い示唆=食品安全上の問題否定−中国

 【北京16日時事】中国製冷凍インゲンから高濃度の殺虫剤ジクロルボスが検出された問題で、
中国外務省の秦剛副報道局長は16日の定例会見で「日本の関係部門、警察、メディアが
食品安全事故ではなく、人為的な毒物混入の可能性があるとみていることに注目している」
と述べ、意図的な混入の疑いが強いとの見方を示唆した。
 秦副局長は、検疫当局が15日に製造元の煙台北海食品(同省煙台市莱陽)に残された
冷凍インゲンのサンプルを検査した結果、残留農薬は検出されなかったと指摘。また、輸出前の
検査でも問題の冷凍インゲンからジクロルボスやメタミドホスなどの残留は発見されていないと
強調した。(2008/10/16-19:19)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008101600924
329絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/17(金) 23:24:09 ID:BpkV01k7
>>315
島田化学工業を提訴=「風評被害で損害」−7億6400万円請求・すぐる食品

 島田化学工業(新潟県長岡市)の事故米転売問題で、同社の米でんぷんを使用し、学校などに
卵焼きなどを販売した食品加工販売業「すぐる食品」(東京都目黒区)が16日、島田化学と
島田清之助社長に7億6400万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。
「事故米とは知らず、風評被害で損害を被った」としている。
 訴状などによると、島田化学の問題が発覚した先月中旬以降、すぐる食品は「人体に有害な
事故米を故意に使用した」などの風評被害を受け、売り上げが減少した。島田化学には事故米を
食用に使った重大な義務違反があるほか、生産日報などの記録もなく、販売先の特定を困難に
した責任があるとしている。(2008/10/16-19:30)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008101600784
330絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/17(金) 23:30:20 ID:BpkV01k7
>>327
中国産卵製品からメラミン=三井物産が輸入、菓子パン用に

 三井物産は16日、9月初旬に輸入した20トンの中国産卵製品から、有害物質メラミンが
検出されたと発表した。キユーピーの子会社であるキユーピータマゴ(東京)に販売した後、
さらに製パン業者1社に400キログラムが引き渡されて菓子パンの原料とされた。いずれも
人体に影響のない水準で、現時点で健康被害などの事例はないとしている。
 ただ、菓子パン自体からはメラミンの検出を確認できなかったという。問題の卵製品を
使ったパンは今月上旬に製造されており、消費期限を考えれば「既に(食べられたか
廃棄されたかで)消費済み」(食料・リテール本部)として、新たな被害の発生は考えづらいという。(2008/10/16-20:42)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008101600822
331絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/17(金) 23:36:29 ID:BpkV01k7
>>328
吐瀉物も「シロ」=県警鑑定、千葉の冷凍インゲン

 千葉県柏市内で中国製冷凍インゲンを食べた男女2人が吐き気などを訴えた問題で、
県警捜査1課は16日、男性が口にした後に吐き出したインゲンを鑑定した結果、殺虫剤
「ジクロルボス」は検出されなかったと発表した。2人が開封した袋内に残っていた
未調理品からも、有害物質は検出されなかった。(2008/10/16-21:31)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008101600913
332絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/17(金) 23:42:15 ID:BpkV01k7
>>330 >>323
餌が汚染源の疑い=乾燥鶏卵からメラミン−輸入業者に自主検査指示・厚労省

 三井物産が中国から輸入しキユーピータマゴ(東京)に納入した卵製品の乾燥全卵から
有害物質メラミンが検出された問題で、これらの卵を産んだ鶏の餌にメラミンが混入していた
疑いがあることが16日、分かった。
 中国では最近、家畜の餌へのメラミン混入が発覚。日本国内では、乳製品が汚染源となった
事例が相次いでいるが、餌が疑われるケースは初めて。
 厚生労働省は輸入業者に対し、今回問題となった大連韓偉食品(大連)から既に輸入された
鶏卵と、今後中国から輸入される鶏卵に対する自主検査を都道府県や検疫所を通じ指示した。(2008/10/16-22:02)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008101601054
333絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/18(土) 10:25:05 ID:dJP2UkdU
>>331
インゲン問題、事実解明で協力=日本大使館員が工場視察へ−中国

 【莱陽(中国山東省)16日時事】中国製冷凍インゲンから高濃度のジクロルボスが
検出された問題で、北京の日本大使館の食品安全担当者が16日夜、製造元の煙台北海食品
(山東省煙台市莱陽)を訪れた。同社や地元政府の幹部らと意見交換し、事実解明に向け
日中間で協力を進める方針を確認した。
 意見交換にはニチレイフーズの担当社員も参加。大使館担当者によると、中国側は「初歩的な
調査の結果では異常は見つかっていない」と説明したが、それを根拠に人為的な殺虫剤混入で
あるとの判断は示さなかったという。(2008/10/16-23:07)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008101601117

マルエツ、北海食品製品を自主回収=冷凍インゲン

 中国製冷凍インゲンから殺虫剤ジクロルボスが検出された問題で、大手食品スーパーの
マルエツは16日、同じ煙台北海食品(山東省)が製造し、ジェイティフーズ(東京)が
輸入販売している冷凍食品5種類を自主回収すると発表した。問題が見つかったわけでは
ないが、万全を期するために回収を決めたという。
 対象はマルエツ系の店舗で販売した「和風野菜ミックス」「さといも」のほか、
「グリーンジャイアント」ブランドの「ホットサラダミックス」など。問い合せ先は同社
お客様サービス部03(3590)0022。(2008/10/16-23:40)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008101601131
334絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/18(土) 17:54:15 ID:dJP2UkdU
>>333
冷凍中国インゲン袋に1ミリの穴 人為的か、警視庁捜査

 中国製冷凍インゲンから高濃度の殺虫剤ジクロルボスが検出された問題で、警視庁捜査1課は
17日、被害者の東京都八王子市の主婦(56)が購入したインゲンの袋を科学捜査研究所で
詳細に調べた結果、端に近い部分に約1ミリの穴があったと明らかにした。
 警視庁は穴が人為的に開けられた可能性もあるとみて、ジクロルボス混入と関連があるか
どうかを詳しく調べている。
 調べなどによると、主婦は12日夜に調理した際、袋の片方の端をはさみで切り開封した。
見つかった穴は、切り取った断片の側にあった。
 袋の端には膨張を防ぐための約6ミリの通気孔が2カ所あり、見つかった穴はうち1カ所の
近くにあったという。袋は台湾のメーカーが中国・福建省の現地法人で製造。冷凍インゲンを
袋詰めした山東省の煙台北海食品に納入していた。
 警視庁はジクロルボスが検出されたインゲンのほか、主婦が購入したイトーヨーカドー
南大沢店にあった在庫57袋についても鑑定を進めている。
2008/10/17 19:26 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101701000423.html
335絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/18(土) 18:00:15 ID:dJP2UkdU
>>305
中国製あんからトルエン 三重、山梨で5人体調不良

 三重、山梨両県内で販売された中国製あんから、有害物質トルエンと酢酸エチルが検出され、
三重で3人、山梨で2人が一時体調不良を訴えたことが17日分かった。いずれも「マルワ食品」
(静岡県磐田市)が輸入したもので、名古屋市のスーパーで購入して食べた男性が目まいなどを
訴えたものと同種。
 三重県四日市市によると、9月末から今月7日にかけ、同市のスーパーで販売されたあんを
食べた同市内の80代の男性と60代と50代の夫婦の計3人が目まいや腹の不調などを
訴えたが、現在はほぼ回復しているという。三重県保健環境研究所が食べ残しの「つぶあん」を
検査したところ、最大で0・029ppmのトルエンと0・51ppmの酢酸エチルを検出。
80代の男性宅に未開封で保存されていたマルワ食品輸入の「こしあん」からも
0・016ppmのトルエンが検出された。
 山梨県などによると、同県南アルプス市のスーパーで販売されたあんを食べた山梨県甲斐市の
60代と50代の夫婦から8日、「8月ごろに粒あんを団子と一緒に食べたところ嘔吐した」と
保健所に連絡があった。夫婦は軽症。8月上旬に購入したという。食べ残しからはトルエン
0・006ppmと酢酸エチル0・31ppmを検出した。
2008/10/17 20:00 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101701000712.html
336絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/18(土) 18:24:17 ID:dJP2UkdU
>>334
袋詰め前か、箱開封後か 段ボールには異常なし

 中国製冷凍インゲンから高濃度の殺虫剤ジクロルボスが検出された問題で、インゲンが
袋詰めされた当該の製品は、中国の工場を出る時点で段ボール箱に入れられ、東京都八王子市の
スーパー「イトーヨーカドー南大沢店」に到着するまで箱が開けられた形跡はないことが16日、
関係者の話で分かった。
 袋にも穴が開くなどの異常がないことが判明しており、殺虫剤の混入は輸送段階ではなく、
冷凍処理後、袋詰めされるまでか、スーパーで箱が開封された後の可能性が高まった。警視庁は
混入時期の絞り込みを慎重に進めている。
 イトーヨーカ堂や輸入元のニチレイフーズ(東京)によると、問題のインゲンは昨年8月、
中国黒竜江省の北緑食品の農場で収穫され、すじの除去や洗浄、湯通しなどを経て冷凍。
 その後、山東省の煙台北海食品に移され、今年7月に250グラム単位で袋詰めされ、
20袋ずつ段ボール箱に梱包されてコンテナに搭載された。青島港を出港して、東京港を経て、
埼玉県内の保税倉庫に運ばれたルート上は、ずっと箱の中に入ったままだった。
 別の倉庫を経由して南大沢店に入荷したが、店の担当者は取材に「箱には開けられたような
異常はなかった」と証言した。
2008/10/17 00:30 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101601000656.html
337絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/18(土) 18:36:22 ID:dJP2UkdU
>>329
島田化学が事業売却へ 事故米加工受け三和澱粉に

 工業用の事故米をでんぷんに加工し、食用に販売していた「島田化学工業」(新潟県長岡市)
が、業界大手の「三和澱粉工業」(奈良県橿原市)に米でんぷん生産の設備や特許などの事業を
売却する方針であることが17日、分かった。
 三和澱粉工業によると、同社は11月1日にも資本金1000万円で島田化学工業と同じ
所在地に新会社「上越スターチ」を設立。三和澱粉の取締役が社長に就任する。
 同社は事業を買い取る理由を「国内で米でんぷんを製造できる会社はほかにはない。でんぷんの
供給懸念をぬぐい去りたい」と説明している。島田化学工業の従業員約30人を雇用する方針。
 島田化学工業は2003年度からの5年間で、233トン(玄米ベース)の事故米を使い、
約148トンのでんぷんを製造し販売していた。
2008/10/17 10:35 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101701000230.html

コメ流通システム見直し 汚染米で、農水省初会合

 農林水産省は17日、一連の汚染米不正転売事件を受け、コメ流通システムの全般的な
見直しを議論する初の検討会を開いた。コメ取扱業者に関する規制の在り方や、流通経路の
追跡を可能にするトレーサビリティー制度の導入などを検討する。
 農水省は検討会の結論をもとに、来年の通常国会に食糧法や日本農林規格(JAS)法の
改正案など関連法案を提出する方針。会議には、大手スーパー食品担当者や消費者団体幹部ら
各界有識者が出席し、新システムの骨格を11月中にまとめることを確認した。
 検討会では、消費者の商品選びを助けるためコメ加工商品の原料原産地表示の義務化や
違反者に対する罰則強化など、幅広く話し合う。コメ加工商品はみそ、酒、みりんなど多岐に
わたるため、原料原産地表示を義務化する範囲が今後の焦点となる見通しだ。
 トレーサビリティー制度は米国、欧州連合(EU)が食品全般に流通経路の記録と保存を
事業者に義務付けているのに対し、日本は食品衛生法上の「努力義務」にとどまっている。
2008/10/17 19:01 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101701000650.html
338絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/18(土) 18:48:16 ID:dJP2UkdU
>>317
成都市が日系企業に投資呼び掛け 大地震の復興加速目指す

 【上海17日共同】中国・四川大地震の被災地の四川省成都市は17日、日系企業が多い
上海市で投資を呼び掛ける説明会を開いた。被災地への投資促進による復興加速が狙い。
日系企業の進出は少ない地域だが、内陸の大消費地としての魅力に注目、進出に意欲を示す企業もあった。
 説明会には、日系のメーカーや金融、物流などの50社以上が参加。成都市の担当者が
「四川大地震でも成都市はインフラに大きい被害はなく、企業の復旧も速かった」と紹介。
被災地では今後、多くの復興関連事業が計画されていると説明し、積極投資を求めた。
 伊藤忠商事四川事務所の宮沢正明所長は「中国政府は(輸出主導から)内需主導に政策の
重点を移している」と、大消費地としての成都を有望視。ある日系食品メーカーの参加者は
「これまで華南での販売が中心だったが、これからは四川省も重視したい」と語った。
 成都は重慶市と並ぶ内陸の中心都市。ただ、上海など沿海部と比べて交通が不便なことから、
日系大手の進出はトヨタ自動車やイトーヨーカ堂など一部にとどまっている。
2008/10/17 19:30 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101701000668.html
339絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/18(土) 18:54:19 ID:dJP2UkdU
>>332 >>260
伊利、混入防止で集約化加速 中国の乳製品大手

 中国で有害物質メラミン混入が判明した乳製品大手の1社、伊利(内モンゴル自治区
フフホト市)が16日、牛乳や粉ミルクの生産施設を内外メディアに公開し、今後は混入を
防ぐため酪農の集約化を加速する考えを示した。
 同市金山工業団地。6月に操業開始したばかりの新工場は乳製品1日最大1200トンの
生産が可能で、生産能力は世界一の施設という。ドイツやスイスの先進技術を導入し、
生産から梱包、保管まで自動化された最新の設備。
 張剣秋社長は、最新設備を備えているにもかかわらずメラミン混入が防げなかったことに
ついて、乳製品の原料のごく一部が業者により各酪農家から集められて納入されたもので
十分にチェックできなかったと説明。既に原料の9割以上は直接経営の牧場や大規模酪農企業が
酪農家から乳牛を借り上げる形で集約化を進めており、集約化をさらに進める方針を示した。(フフホト、共同)
2008/10/17 09:07 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101701000118.html
340絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/18(土) 19:54:21 ID:dJP2UkdU
>>339 >>323 >>336
米が中国に初の海外事務所開設 「食の安全」へ政府機関

 【ワシントン17日共同】レビット米厚生長官は16日、「食の安全」をつかさど
る米食品医薬品局(FDA)の初の海外事務所が今年末までに北京に開設されると発表した。
来年中に上海や広州にもFDA事務所が設置され、計8人の米国人スタッフが常駐する。
 中国製品をめぐってはギョーザ中毒事件や粉ミルクへの有害物質メラミン混入、
冷凍インゲンからの高濃度の殺虫剤ジクロルボス検出などが相次いでいる。FDAは
現地事務所を足場に食品汚染などの原因究明や予防に努める。
 米厚生省の声明によると、レビット長官は11月に訪中し、中国製食品や医薬品の安全性を
高めるための方策を中国側と協議する。FDA事務所開設問題も取り上げられるとみられる。
 FDA当局者によると、北京には中国統括官の下、食品や医薬品、医療機器を担当する
上級技官計3人を置く。上海と広州には各2人の検査官を常駐させる。
 同当局者は共同通信に対し、中国施設への立ち入り検査が「これまで以上にタイミング良く
行える」と述べ、迅速な検査の実施に期待感を表明した。
2008/10/17 16:18 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101701000440.html
341絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/18(土) 20:06:39 ID:dJP2UkdU
>>340
農水省も自主検査指示=メラミン

 農水省は16日、三井物産が中国の大連韓偉食品から輸入した乾燥全卵から有害物質
メラミンが検出された問題で、既に同食品から輸入した鶏卵と、今後輸入する中国産鶏卵
すべての自主検査を企業が行うよう、輸入や流通など約130の業界団体に指示した。
 家畜、養殖魚、関連製品の輸入でも、メラミンが混入した餌を食べた恐れがあるとの
情報を入手した場合は、自主検査し、欧米の規制値2.5ppmを超えるメラミンを
検出したときには、自主回収するよう求めた。(2008/10/17-00:15)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008101700010
342絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/18(土) 20:12:31 ID:dJP2UkdU
>>335
回収製品からも微量トルエン=中国製粒あん−静岡県

 名古屋市と茨城県常総市で中国製粒あんを食べた男女がめまいなどを訴え、トルエンと
酢酸エチルが検出された問題で、静岡県は17日、この粒あんを輸入した「マルワ食品」
(同県磐田市)が自主回収した別の製品の一部からも極めて微量のトルエンと酢酸エチルを
検出したと発表した。しかし県は、両市で起きた健康被害は、微量だったことなどから
トルエンや酢酸エチルは原因ではないとみている。
 県食品衛生室によると、検査したのは、同じ中国河北省の会社が製造し、賞味期限や内容量の
異なる粒あんやこしあん5製品。3製品からトルエンが0.016−0.044ppm、
4製品から酢酸エチル0.03−0.94ppmが検出された。いずれも健康に悪影響を及ぼす
量ではなく、包装資材から染み込むなどの形で間接的に混入した可能性が高いという。
 マルワ食品は輸入品の再加工はしていないことなどから、同室は製造元の中国河北省の会社の
工場で混入した可能性が高いとみている。(2008/10/17-12:51)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008101700409
343絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/18(土) 20:24:11 ID:dJP2UkdU
>>340
袋内外からも微量検出=殺虫剤、広く鑑定へ−冷凍インゲン・警視庁

 東京都八王子市で販売された中国製冷凍インゲンから基準の3万倍を超える濃度の
有機リン系殺虫剤ジクロルボスが検出された問題で、インゲンが入っていた商品の袋からも、
ごく微量のジクロルボスが検出されたことが17日、警視庁の調べで分かった。
 同庁は全国から回収された商品についても、鑑定して混入経路や時期の特定を急ぐ。
 調べによると、未調理のインゲンから濃度約4600ppm以上のジクロルボスが
検出されたが、入っていた袋の内側や外側からもごく微量が検出された。
 外側からの検出物については、鑑定に持ち込まれるまでに付着した可能性があり、同庁は
慎重に調べている。(2008/10/17-12:57)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008101700413

袋上部に1ミリの穴=殺虫剤混入の関連捜査−冷凍インゲン・警視庁

 東京都八王子市で販売された中国製冷凍インゲンから高濃度の有機リン系殺虫剤
ジクロルボスが検出された問題で、インゲンが入っていた商品の袋の上部に、約1ミリの穴が
開いていたことが17日、警視庁の調べで分かった。
 同庁は人為的に開けられたかどうか鑑定を続け、ジクロルボス混入との関連を調べる。
 同庁が鑑定したところ、袋の上部には2つの通気口があり、うち左側の近くに直径約1ミリの
穴が開いているのが見つかった。
 調べによると、11日午後8時ごろ、八王子市の主婦(56)が同市内のイトーヨーカドー
南大沢店で、商品を購入した。
 12日夜に調理する際、袋の上部をはさみで切って開封。味見したところ、体調不良を訴えて
一時入院した。(2008/10/17-16:37)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008101700587
344絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/18(土) 20:36:36 ID:dJP2UkdU
>>337
コメ追跡、制度化へ=食の安全確保で検討開始−農水省

 農水省は17日、農薬などに汚染された事故米の不正転売問題を受け、コメの流通制度の
改善策を学識経験者ら11人の民間人で協議する「コメ流通システム検討会」(座長・
吉田俊幸高崎経済大学長)の初会合を開いた。食の安全確保のため、すべてのコメ流通に
対するトレーサビリティ(追跡可能な仕組み)の導入などを検討し、11月下旬に新制度の
骨格をまとめる。これを受け、同省は来年の通常国会に食糧法改正案や新法案を提出する方針だ。
 トレーサビリティは、食用に流通したコメが食用に適さなかったと判明した場合、
流通ルートを早急に突き止め、消費者の被害拡大を防ぐのが狙い。今回の一連の不正転売では、
こうした仕組みがないため、ルート解明に時間がかかり、社会的混乱を招いた。検討会では、
コメ取扱業者に仕入れや加工、販売などの記録を義務付ける方向で話し合う。
 日本農林規格(JAS)法で原料米の原産地表示を義務付けられていない米菓や酒類などの
コメ関連商品については、中国など外国産の事故米が使用された経緯から、原産地の表示義務化も
議論する。(2008/10/17-18:19)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008101700781
345絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/18(土) 20:42:16 ID:dJP2UkdU
>>343
「人為的事件の可能性」=インゲン問題で山東省幹部−中国

 【莱陽(中国山東省)17日時事】中国製冷凍インゲンから高濃度のジクロルボスが検出
された問題で、地元の山東省政府幹部は17日、当地で北京の日本大使館の食品安全担当者と
意見交換し、「初歩的調査の段階で異常が見つかっていないことから、人為的な事件の
可能性もある」と述べ、生産過程で混入した可能性は低いとの認識を示した。
 この問題で、山東省幹部が大使館担当者と直接意見交換したのは初めて。(2008/10/17-19:50)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008101700885
346絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/18(土) 21:42:27 ID:dJP2UkdU
>>342
三重、山梨でもトルエン=中国製粒あん、5人が健康被害

 三重県四日市市と山梨県甲斐市の5人がスーパーで購入した中国製粒あんを食べた後、
腹痛などを訴えていたことが17日、分かった。名古屋市や茨城県常総市で健康被害が
出た粒あんと同一製品で、残り物からいずれもトルエンと酢酸エチルが検出された。
 四日市市保健所によると、80代男性が7日、スーパーで購入した粒あんを食パンに
載せて食べた後、腹痛やめまいなどを起こした。60代男性と50代の妻も先月25日、
同じスーパーで購入した粒あんを食べ、腹部の膨満感などを感じ、通院。3人とも症状は
ほぼ治まったという。
 残り物を検査した結果、トルエンが最大で0.029ppm、酢酸エチルが最大で
0.51ppm検出された。未開封のこしあんからもトルエン0.016ppmが検出された。
 山梨県衛生薬務課によると、甲斐市の60代男性と50代の妻が、南アルプス市内の
スーパーで購入した粒あんを、8月中旬に団子に載せて食べたところ、嘔吐(おうと)や
下痢などの症状が出たという。(2008/10/17-20:49)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008101700666
347マンセー名無しさん:2008/10/18(土) 22:30:13 ID:O5Jo1wmC
NHKニュース 中国 工場閉鎖で数千人が抗議
10月18日 7時8分

中国南部・広東省で大手おもちゃメーカーの2つの工場が突然閉鎖され、労働者数千人が、
未払いの給与の補償を求めて工場を取り囲む騒ぎとなっています。

閉鎖したのは、香港に本社がある大手おもちゃメーカー「合俊集団」が広東省の東莞で
操業している2つの工場です。

香港の複数のメディアによりますと、この会社は今月15日、株式を上場している香港証券
取引所に売買の停止を申請したうえで、2つの工場を閉鎖したということです。

2つの工場の従業員はあわせて7000人以上に上り、そのほとんどが、突然、工場の閉鎖を
知らされたということで、連日、数千人の従業員が工場を取り囲み、未払いの給与を要求するなど
混乱しています。

地元の当局は、未払いの給与については当局が補償するとしたうえで、混乱の拡大を抑えようと、
警官隊を現地に派遣して警戒に当たっています。

この会社は、アメリカの大手おもちゃブランドの製品を数多く手がける、中国でも最大手の
メーカーの一つで、生産の70%以上がアメリカへの輸出向けだということです。

このため、今回の突然の工場の閉鎖は、アメリカに端を発した一連の金融危機の影響が
実体経済にも波及している現れではないかという見方も出ています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014808871000.html
348マンセー名無しさん:2008/10/18(土) 22:40:26 ID:O5Jo1wmC
>>256>>341
NHKニュース メラミン 邦人幼児に腎臓結石
10月18日 19時50分

中国に住む日本人の幼児1人が、有害な化学物質メラミンが混入した中国製の粉ミルクを飲んで、
腎臓に結石ができたことが明らかになりました。

この問題で日本人の健康被害が明らかになったのは初めてです。

北京の日本大使館によりますと、腎臓に結石が見つかったのは、山東省に住み、日本人の父親と
中国人の母親を持つ2歳の男の子です。

この男の子は、これまでにメラミンの混入が確認された粉ミルクの中で最も混入量が多い、
河北省のメーカーの粉ミルクを飲んでいたということで、両親が先月男の子を病院に連れて
行って検査を受けたところ、腎臓に結石があるのが見つかったということです。

ただ男の子の症状は重くなく、入院はせずに、医師の指示に従って結石を取り除く治療を
受けているということです。

中国では、メラミンが混入した中国製の粉ミルクを飲んで腎臓結石になるなど、健康被害を
受けた乳幼児は5万人を超えていますが、日本人の健康被害が明らかになったのは初めてです。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014817521000.html
349マンセー名無しさん:2008/10/18(土) 22:42:58 ID:O5Jo1wmC
>>334>>336>>343>>345
NHKニュース 国内での混入可能性も捜査
10月18日 19時50分

東京・八王子市のスーパーで販売された中国製の冷凍いんげんから殺虫剤の成分が検出
された問題で、警視庁は国内で何者かが成分を混入させた可能性について捜査するため、
スーパーの周辺にある取り扱い業者から最近殺虫剤を購入した客の中に不審な人物が
いないか調べています。

この問題は、大手食品メーカーの「ニチレイフーズ」が輸入し、スーパーの「イトーヨーカ堂」の
八王子市にある店舗で販売された中国製の冷凍野菜「いんげん250g」を食べた女性が
舌のしびれなどを訴えたもので、問題のいんげんからは殺虫剤の成分のジクロルボスが
きわめて高い濃度で検出されました。

いんげんの袋には1ミリほどの大きさの穴が見つかっており、警視庁は人為的に開けられた
可能性もあるとみて鑑定を進めるとともに、商品が中国で生産されて日本国内で販売される
までの保管状況を詳しく調べていますが、このうち国内ではスーパーの周辺にある殺虫剤の
取り扱い業者から最近、ジクロルボスを含む殺虫剤を購入した客の中に不審な人物がいないか
捜査を始めました。

このうち八王子市にあるJA八王子では、捜査員が殺虫剤の購入者の名前や住所のリストを
確認していたということです。

警視庁はスーパーから店内の防犯カメラを回収し、不審な人物が映っていないか分析も
行っており、国内で何者かが殺虫剤を混入させた可能性について捜査を進める方針です。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014817321000.html
350絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/18(土) 23:24:47 ID:dJP2UkdU
>>344
農水省課長が自殺 改革チームの一員

 17日午後3時ごろ、東京都新宿区百人町の公務員住宅で、農林水産省植物防疫課長の
都倉祥夫さん(48)が自室内で首をつっているのを同僚が見つけ、119番した。
駆け付けた救急隊員が現場で死亡を確認した。
 都倉さんは事故米の不正流通問題を契機に、石破茂農相が若手課長クラスを中心に
立ち上げた省改革チームの一員。室内に私的な悩みを記した遺書があり、警視庁新宿署は
自殺とみている。
 新宿署によると、都倉さんがこの日朝出勤せず、電話でも連絡が取れないことから同僚が
部屋を訪問。玄関ドアは施錠され、チェーンもかかっていたが、不審に感じた同僚が
専門業者を呼んでドアを開けたという。
 都倉さんは単身赴任で1人暮らしだった。
2008/10/18 00:59 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101701000875.html
351絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/18(土) 23:48:15 ID:dJP2UkdU
>>221
外国記者の規制緩和を継続 中国が新取材条例施行

 【北京18日共同】中国外務省は17日夜、北京五輪と北京パラリンピックに合わせて
実施した外国人記者の取材規制緩和措置の継続を盛り込んだ「外国常駐メディアと外国記者
取材条例」を同日付で施行したと発表した。
 2007年1月に五輪向けの時限措置として導入した規制緩和が17日に期限切れと
なったことを受けたもので、取材先の同意があれば当局の許可は不要とする緩和措置が
法律として定着することになった。
 新条例は17条で「取材には、取材を受ける組織と個人の同意が必要」と明記。外国人記者が
取材の際に地方政府に申請を出し、当該政府の許可が必要と規定していた1990年施行の
「外国記者管理条例」は廃止された。
 劉建超報道局長は「新条例は改革・開放政策の精神に基づき、北京五輪で実施した主要な
原則を継続するものだ」と説明した。
 しかし、チベット自治区の取材は引き続き現地政府の許可が必要。また外国メディアが
中国人を雇用する場合の業務は「(取材の)補助」とし「記者活動」は引き続き認めなかった。
2008/10/18 06:15 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101801000040.html
352絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/18(土) 23:54:18 ID:dJP2UkdU
>>348
中国で邦人幼児が腎臓結石 汚染粉ミルクを飲用

 【北京18日共同】中国で有害物質メラミンが混入した粉ミルクにより健康被害が出た問題で、
中国の地方都市に住む日本人の幼児1人が問題の粉ミルクを飲用して腎臓結石にかかっていた
ことが18日、分かった。北京の日本大使館当局者が明らかにした。
 汚染粉ミルク問題で日本人の健康被害が明らかになったのは初めて。
 関係者によると、重症ではなく入院治療はしていないという。健康被害に遭ったのは山東省に
住む2歳前後の男児で、生まれた直後から大手粉ミルクメーカー、三鹿集団(河北省石家荘市)の
粉ミルクを飲用していた。
 幼児の親がこの問題の報道後、中国の医療機関が設置した無料の診察所に連れて行き診察を
受けたところ、腎臓結石と判明した。
 汚染粉ミルク問題では、健康被害に遭った乳幼児が5万人以上に達した。20社を超える
粉ミルクからメラミンが検出されたが、三鹿の粉ミルクは特に高濃度で、被害が集中している。
2008/10/18 19:35 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101801000639.html
353絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/19(日) 00:02:30 ID:dJP2UkdU
中国最高裁副長官を拘束 香港紙報道、汚職の疑い

 【香港18日共同】18日付の香港英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストは、
中国最高人民法院副院長(最高裁副長官)の黄松有氏が汚職の疑いで中国共産党の
規律検査部門に拘束され、取り調べを受けていると伝えた。中国建国以来、司法機関で
汚職の取り調べを受けた中で最高位の人物としている。
 同紙によると、黄氏は広東省で起きた経済事件に関与した疑いがあるとみられる。
黄氏は1990年代に広東省の裁判所で勤務した経験がある。
2008/10/18 21:39 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101801000722.html
354絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/19(日) 20:06:08 ID:4he6cBAl
>>351
規制の一部緩和、五輪後も継続=外国記者取材で新条例−中国

 【北京17日時事】中国外務省の劉建超報道局長は17日深夜、記者会見し、中国での
外国記者の取材活動に関する新条例を発表した。北京五輪のため規制を一部緩和した
臨時規定が同日で期限切れとなるのを受け、事実上これを継続する措置で、劉局長は
「臨時規定を長期に有効とする」と説明した。
 昨年1月に施行された臨時規定は「取材先の同意」があれば関係当局への許可申請は
必要ないとしており、この部分も新条例に踏襲された。条例は一方で、常駐外国記者証などの
許可証を持たずに取材した場合、「公安機関が停止を命じることができる」と明記し、
無資格取材に厳しく臨む方針を示した。(2008/10 /18-01:32)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008101800024

緩和?
355絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/19(日) 20:12:15 ID:4he6cBAl
>>347
労働者の抗議行動相次ぐ=金融危機で工場閉鎖−中国広東省

 【北京18日時事】香港の人権団体、中国人権民主化運動情報センターは18日、
中国広東省にある玩具メーカーなどの工場5カ所で、工場閉鎖や給与未払いに対する労働者の
抗議行動が相次いでいることを明らかにした。
 このうち東莞市では今週、大手玩具メーカー合俊集団(本社香港)の工場閉鎖と給与未払いで
数千人によるデモが発生したほか、ペット用品の製造会社でも1000人が抗議し、警察当局に
20人が拘束された。
 広東省は輸出産業で発展してきた。同センターは、米国発の金融危機に伴う受注減により、
年末にかけ同省の工場閉鎖はさらに増えるとの見方を示している。(2008/10/18-12:22)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008101800189
356絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/19(日) 20:18:44 ID:4he6cBAl
>>352
中国産添加物から高濃度メラミン=台湾

 【台北18日時事】台湾の衛生署(衛生省)は18日、中国から輸入した食品添加物の
粉末状にした炭酸水素アンモニウムから、有害物質メラミンが高濃度で検出されたと発表した。
同署は中国産の炭酸水素アンモニウムの輸入を全面禁止した。(2008/10/18-14:50)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008101800219

何にでも混ぜてるな‥・。
357絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/19(日) 20:53:17 ID:4he6cBAl
>>184
中国、またメダル数トップ=初の頭脳五輪が閉幕−北京

 【北京18日時事】北京で開かれていた第1回ワールド・マインドスポーツ・ゲームズ
(頭脳五輪)は16日間の日程を終え、18日閉幕した。開催国の中国が金メダル12個を
獲得し、2位ロシアの4個に大差をつけてトップ。北京五輪、パラリンピックに続いて
「知力の祭典」のメダル競争も制覇した。
 頭脳五輪には143カ国・地域から約3000人が参加。ブリッジ、チェス、チェッカー
(ドラフツ)、囲碁、シャンチー(中国将棋)の5競技35種目が行われた。(2008/10/18-19:04)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008101800326
358絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/19(日) 21:00:10 ID:4he6cBAl
>>349 >>340
店頭陳列、販売当日か=中国での最終包装は7月−冷凍インゲン毒物混入

 東京都八王子市のイトーヨーカドー南大沢店で販売された中国製冷凍インゲンから高濃度の
有機リン系殺虫剤ジクロルボスが検出された問題で、商品が同店店頭に陳列されたのは、
販売当日だった可能性のあることが18日、関係者の話で分かった。(2008/10/18-13:30)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008101800198
359絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/19(日) 21:06:23 ID:4he6cBAl
>>356 >>352
汚染粉ミルクで邦人初の被害=2歳男児、腎臓結石に−中国

 【北京18日時事】中国山東省に住む日本人の2歳男児が有害物質メラミンの入った
粉ミルクを飲んだ結果、腎臓結石になったと診断されていたことが18日、関係者の話で
分かった。メラミン混入の乳製品で日本人の健康被害が明らかになったのは初めて。
 北京の日本大使館によると、中国で9月に汚染粉ミルク問題が発覚した後、男児が病院で
診断を受けたところ、腎臓結石と判明。症状は重くなく、入院せずに医師の指示に従って水を
飲んだり運動したりして石を排出する措置を取っている。(2008/10/18-20:39)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008101800344

米で「コアラのマーチ」回収=FDA

 【ワシントン18日時事】米食品医薬品局(FDA)は18日、米国ロッテが米国と
カナダで販売していた菓子「コアラズマーチ」(コアラのマーチ)の回収を9月末に
開始したと発表した。中国で製造された同製品に有害物質メラミンが混入している恐れがあるためという。
 同製品による健康被害などは、これまでに報告されていない。(2008/10/18-23:09)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008101800372
360絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/19(日) 22:25:24 ID:4he6cBAl
>>271 >>275
中国、土地使用権の売買可能に 農村問題で本格改革

 【北京19日共同】中国共産党は19日、農地使用権の売買を認め、農地集約化による
大規模経営に道を開く、農村改革推進のための「若干の重大な問題についての決定」を、
国営通信新華社を通じて発表した。
 決定は12日閉幕した第17期中央委員会第3回総会(3中総会)で採択された。
 都市との経済格差など深刻化する農村問題の解決へ向け、7億人を超す農民の収入増を
図るため本格的な改革に乗り出すことになる。
 決定によると、農民は土地使用権を貸したり譲渡したりすることが認められ、
大規模農業経営を展開することも可能になる。同時に、農民が都市住民と厳然と区別されていた
戸籍制度も改革。都市に出稼ぎに来た農民が賃金や子どもの就学、社会保障などの面で
都市住民と同等の権利、サービスが得られるよう徐々に改善していく。
 3中総会は農村改革が主要議題で、農村部について、2020年までに都市部との格差を
基本的に解消し、農民1人当たりの平均収入を08年の2倍にアップさせるとのコミュニケを
採択。今回発表された農村改革に関する決定はその具体策を示している。
2008/10/19 20:58 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101901000440.html
361絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/20(月) 19:24:24 ID:bk6W/ps+
>>360
中国経済の成長鈍化 温首相、総合対策を指示

 【北京19日共同】新華社電によると、中国の温家宝首相は19日、国務院(政府)
常務会議を開き、世界的な金融危機の影響で中国の経済成長は明らかに鈍化しているとの認識を
示した。首相主宰の会議が成長鈍化を率直に認めるのは異例で、政府の景気減速に対する一段と
強い危機感を示した形だ。
 その上で、今年10−12月期の経済政策として、財政出動や減税、金融緩和、輸出入の
促進などの総合的な対策をできるだけ早く実施するよう指示した。
 会議では現在の経済情勢について、成長の鈍化とともに企業の利益や財政収入の増加
ペースも鈍化し、株式など資本市場は低迷しているとの認識が示された。政府は、経済対策の
実施により、社会不安の原因となる景気減速を食い止めたい考えだ。
 会議はまた、製造業を中心に苦境に陥っている中小企業が多いため、中小企業への融資を
促すよう求めた。繊維など労働集約型産業や電子製品など高付加価値産業の輸出を促進する
一方、貿易黒字増加に対する国外からの批判を避けるため輸入を拡大する方針も示した。
2008/10/19 23:41 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101901000477.html
362絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/20(月) 19:30:29 ID:bk6W/ps+
>>353
元北京副市長に猶予付き死刑=愛人とともに巨額わいろ−中国

 【北京19日時事】19日付の中国紙・検察日報によると、収賄罪に問われた元北京市
副市長、劉志華被告(59)が18日、河北省衡水市中級人民法院(地裁)で、執行猶予
2年の付いた死刑判決を受けた。
 判決によると、劉被告は副市長を務めていた1999年から2006年までの間、
不動産販売や土地開発の許認可などで便宜を図り、計約700万元(約1億円)のわいろを
受領。わいろの一部は劉被告の愛人で、北京で建設会社を経営する王建瑞被告=共犯で
起訴=とともに受け取ったと認定された。(2008/10/19-13:15)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008101900045
363絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/20(月) 19:42:56 ID:bk6W/ps+
>>361 >>360
土地使用権の流通を容認=3中総会「農村改革決定」を公表−中国

 【北京19日時事】9日から12日まで開催された中国共産党第17期中央委員会第3回
総会(3中総会)で採択された「農村改革推進のための若干の重大問題に関する決定」全文が
19日、国営新華社通信を通じて公表された。2020年までに農民所得を倍増させ、都市と
農村の格差を是正するという目標達成のため、農地の請負経営権(使用権)の流通を容認。
中小都市で安定した職業に就いている出稼ぎ農民に都市戸籍を与える方針などが打ち出された。(2008/10/19-19:09)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008101900135
364絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/20(月) 19:48:24 ID:bk6W/ps+
南極内陸部に初の基地=氷床最高点、来年1月設営−「大国」誇示も・中国

 【北京19日時事】中国は来年1月末までに南極の内陸部では初めての基地を設営する。
海抜4000メートルを超え、低温、低酸素という地球上で最も過酷な環境で、
100万年前の氷を採取して気候変動を研究するのが主な目的。豊富な資源が眠っている
南極大陸の科学調査で、先行する欧米や日本に追いつき、「大国」としての存在感を誇示する
狙いもありそうだ。
 中国は1985年に長城基地、89年には中山基地を開設したが、それぞれ島や沿海部に
ある。3番目として内陸部に設置される基地は、公募によって中国新疆の山脈の名から
「昆侖」と命名された。
 国家海洋局によると、設営場所は2005年に中国の観測隊が踏破した氷床最高点で
「ドームA」と呼ばれる地区。海抜4087メートル、気温はロシアの基地で記録された
氷点下89.2度の最低気温を下回るとみられている。厚さ3000メートルを超える
氷床を掘削し、氷床コアを採取するのに最適で、天体観測やオゾンホール監視にも
適しているという。(2008/10/19-15:04)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008101900059
365マンセー名無しさん:2008/10/20(月) 19:52:53 ID:6l0S0ZZE
>>361
NHKニュース 中国GDP ひとけた成長に
10月20日 15時17分

中国のことし7月から9月までの第3四半期のGDP=国内総生産は、前の年の同じ時期に
比べて9%の伸びと、ひとけた成長となり、中国の景気の減速傾向が強まっています。

中国の国家統計局によりますと、中国のことし1月から9月までのGDP=国内総生産の
伸び率は、前の年の同じ時期に比べて2.3ポイント低下して9.9%の伸びとなりました。

このうち、7月から9月の第3四半期のGDPの伸び率は9%にとどまりました。

これは、アメリカやヨーロッパ向けの輸出の伸びが減速傾向にあることなどが影響を与えた
ためとみられ、ことし9月までの輸出の伸び率は、去年の同じ時期に比べて5ポイント近く
鈍っています。

中国は去年まで5年連続のふたけた成長を続けてきましたが、ことしに入り徐々に成長は
鈍化しており、第3四半期のGDPが速報値として、およそ3年ぶりにひとけた台に落ち込んだ
ことで、景気の減速傾向が強まっています。

会見した中国国家統計局の李暁超報道官は「中国経済の安定した高い成長は維持されている」
としながらも、「世界経済には不確実で不安定な要素が明らかに増えており、中国経済に対する
影響が現れてきている」と述べ、世界経済の減速の影響に危機感を示しました。

また、中国政府が対策を強化してきた9月の消費者物価の上昇率は4.6%の上昇にとどまり、
ひとまず落ち着いた形となりました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014837781000.html
366絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/20(月) 20:18:07 ID:bk6W/ps+
>>363 >>361
中国、成長急減速9・0% 7−9月期、金融危機波及

 【北京20日共同】中国国家統計局は20日、今年7−9月期の国内総生産(GDP)
実質成長率(速報値)が前年同期比9・0%だったと発表した。1−9月期は9・9%だった。
中国は2007年まで5年連続の2けた成長で07年は11・9%を記録したが、米国発の
金融危機の影響で今年に入り徐々に成長が鈍化。今年上半期の10%台の成長率から
約1ポイント下落した計算で、景気の急減速が一層顕著になった。
 日米欧の景気悪化が鮮明になる中、新興国の代表格である中国の経済の減速は、世界的な
需要の減少や企業の業績悪化などを通じ、世界経済全体に大きな影響を与えそうだ。
 1−9月期の固定資産投資は前年同期比27・0%増。個人消費の指標となる小売総額は
22・0%増だった。
 中国では製造業の大型倒産が発生し、8月の工業生産の伸び率が1年半ぶりの低水準と
なるなど「世界の工場」に陰りが出始めている。株式や不動産市場の低迷に加え、企業利益は
減少、乗用車販売が2カ月連続で前年割れするなど消費にも一部で変調がみられる。
2008/10/20 12:10 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102001000195.html
367絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/20(月) 20:30:07 ID:bk6W/ps+
>>358
在庫59袋のインゲン異常なし 八王子のヨーカドー

 中国製冷凍インゲンから高濃度の殺虫剤ジクロルボスが検出された問題で、警視庁捜査1課は
20日、被害者の主婦(56)がインゲンを購入した東京都八王子市のスーパー
「イトーヨーカドー南大沢店」にあった在庫計59袋を鑑定した結果、有害物質は検出され
なかったと明らかにした。
 警視庁は引き続き、製造時期を示すロット番号が同じ冷凍インゲンの鑑定を進め、混入の経緯を調べる。
2008/10/20 12:14 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102001000228.html
368絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/20(月) 21:18:26 ID:bk6W/ps+
>>359
ピザの原料にメラミン混入 東北、関東のサイゼリヤ

 イタリア料理店をチェーン展開する「サイゼリヤ」(埼玉県吉川市)は20日、東北、
関東地方の店舗で提供したピザの原料の一部に、微量のメラミンが混入していたことを明らかにした。
 厚生労働省によると、メラミンが混入していたのは中国・広東省で製造された冷凍の
ピザ生地5・7トンで、東京都大田区の食品会社が輸入した。
 サイゼリヤの自主検査でメラミン4・3ppmが検出された。ピザ1枚に換算すると1日の
摂取許容量の約60分の1にあたる。既に全量が10月1日と2日に消費されたという。
2008/10/20 20:21 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102001000693.html
369マンセー名無しさん:2008/10/21(火) 19:11:24 ID:axCtPUOI
NHKニュース 中国戦闘艦 津軽海峡を初通過
10月21日 4時28分

中国海軍の最新鋭のフリゲート艦など4隻が、19日、中国の戦闘艦艇としては初めて
津軽海峡を通過したことが確認され、防衛省は、艦艇の行動の目的について分析を
進めています。

防衛省統合幕僚監部によりますと、19日午後5時ごろ、青森県の竜飛崎の西南西37キロの
日本海で、中国海軍の艦艇が航行しているのを海上自衛隊のP3C哨戒機が発見しました。

見つかったのは、中国海軍でも最新鋭などのフリゲート艦2隻と、駆逐艦と補給艦それぞれ
1隻のあわせて4隻で、午後10時ごろにかけて津軽海峡を通過し、太平洋側に抜けたと
いうことです。

このうち、最新鋭のフリゲート艦は、今月17日にも対馬海峡付近を航行しているのが確認されて、
その後、日本海を北上して、津軽海峡付近でほかの艦艇と合流したとみられています。

津軽海峡は、国連海洋法条約で、軍艦を含む外国の船舶の航行が認められた「国際海峡」で、
中国海軍の艦艇としては、平成12年に情報収集艦が通過したことが確認されていますが、
フリゲート艦や駆逐艦など、戦闘艦艇が通過したのは、今回が初めてだということです。

中国海軍は、最近、活動範囲を中国の近海から太平洋などへと広げていて、防衛省は、
津軽海峡を通過した艦艇の行動の目的について分析を進めています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014853361000.html

> 津軽海峡は、国連海洋法条約で、軍艦を含む外国の船舶の航行が認められた「国際海峡」で

厳密には、津軽海峡は国連海洋法条約で定められた「国際海峡」ではないのですがね。
正確には日本の国内法で定められた特定海域。
370マンセー名無しさん:2008/10/21(火) 19:26:28 ID:axCtPUOI
NHKニュース 台湾 中国窓口機関に猛抗議
10月21日 16時56分

台湾を訪れている中国政府の台湾に対する窓口機関の副会長が、中国製の乳製品に
化学物質のメラミンが混入していた問題などに不満を募らせた市民から突き倒されるなどの
激しい抗議に遭いました。

中国政府の台湾に対する窓口機関海峡両岸関係協会の張銘清副会長は、シンポジウムに
出席するため19日から台湾を訪問していますが、21日に南部の台南にある史跡を訪れたところ、
突然市民らに取り囲まれました。

市民らは、中国製の乳製品にメラミンが混入していた問題をめぐって謝罪を求めたり、台湾の
独立を主張したりしながら激しく詰め寄り、張副会長を突き倒しました。

また、その後も、張副会長が乗った乗用車の屋根にのぼったり、ボンネットをたたいたりして
抗議を続けました。

台湾では、3日前にも、中国から輸入したパンなどに使われる食品添加物から高い濃度の
メラミンが検出されるなど、中国製品から相次いでメラミンが検出されており、市民の中国に
対する不満が高まっています。

中国と台湾の間では、今月下旬から来月上旬にも中国側の窓口機関のトップが台湾を訪れて
中台会談が行われることで調整が進められていますが、今回の事態が会談に影響を
及ぼすのではないかとの見方も出ています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014866351000.html
371絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/21(火) 21:00:41 ID:44fxm3X+
ソウルで放火、切り付け6人死亡 ビルの簡易宿泊施設

 【ソウル20日共同】ソウル市江南区の簡易宿泊施設で20日朝、男が自室のベッドに放火し、
ほかの部屋から逃げ出してきた宿泊客らに次々と刃物で切り付けた。これまでに女性6人が死亡、
7人が重軽傷を負っており、犠牲者がさらに増える可能性がある。聯合ニュースが伝えた。
 警察当局は建物内に潜んでいた容疑者の無職男(31)を拘束、殺人や放火の疑いで調べている。
男は以前から自殺願望があり「世界が自分を無視する。生きているのが嫌だ」と供述しているという。
 刃物やガス銃を準備しており、計画的犯行とみられる。
 施設は4階建てビルの3、4階にあり、ベッドだけが置かれた小さな個室が85部屋あった。
近所の市場で働く朝鮮族の中国人女性ら69人が生活していたという。
2008/10/20 21:37 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102001000738.html
372絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/21(火) 21:18:26 ID:44fxm3X+
>>366
中国成長率、9%に減速=7−9月期、金融危機響く

 【北京20日時事】中国国家統計局は20日、今年7−9月期の国内総生産(GDP)が実質で
前年同期比9.0%増加したと発表した。成長率は1−3月期の10.6%、4−6月期の
10.1%から一段と減速。1−9月期全体では9.9%で同2.3ポイント低下した。米国発の
金融危機による世界経済の低迷で輸出の伸びが鈍化し、外需が大幅に減少したのが主な原因。
2003年以来5年連続で2ケタ台の高成長を維持してきたが、世界経済の影響は避けられず、
中国政府は年間通して9%台の維持を目指す。(2008/10/20-12:28)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008102000263

>>369
通過したことに何ら問題無いという印象をつけたいのかしらね。
373絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/21(火) 21:24:14 ID:44fxm3X+
警官刺殺犯、死刑が確定=裁判所周辺は厳戒態勢−中国・上海

 【上海20日時事】中国の上海市高級人民法院(高裁)は20日、7月に上海で警官6人を
刺殺した楊佳被告(28)を死刑とした一審判決を支持、同被告の控訴を棄却した。
中国警察権力に対する民衆の怒りが高まる中、ネット上で同被告が「英雄」視されるなど裁判の
行方に関心が集まっていたため、同法院周辺では100人以上の警察官が厳戒態勢を敷いた。
 中国は二審制のため、これで死刑が確定。ただ、刑執行には最高人民法院(最高裁)の許可が
必要となる。(2008/10/20-14:38)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008102000414

>>355
地元運転手が観光バス連続襲撃=独占見直しへの抗議か−中国・雲南省

 【上海20日時事】アジア象の生息地として知られる中国・雲南省のシーサンパンナ
(西双版納)タイ族自治州で、他地域から来た観光バスを地元のバス運転手が集団で襲う
事件が12、13の両日、連続して発生した。20日付の上海紙が地元紙・春城晩報の
報道として伝えた。
 地元バス会社がこれまで独占していた観光客の送迎について、観光客誘致を図りたい
自治州政府が他のバス会社にも解禁したことへの抗議とみられ、州政府庁舎前では17日から
関係者の座り込みも行われているという。(2008/10/20-18:20)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008102000682
374絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/21(火) 22:12:11 ID:44fxm3X+
>>371
男が放火、切り付け6人死亡=ソウル

 【ソウル20日時事】ソウル市南部で20日午前、簡易宿泊施設に住む無職の男(31)が
自室に放火、火災から逃げようとした住民を次々と刃物で刺すなどし、女性6人が死亡、
7人が重軽傷を負った。逮捕された男は宿泊費や電話料金などが払えず、「世の中に無視され、
生きるのが嫌になった」と供述している。(2008/10/20-22:38)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008102000797
375絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/21(火) 22:36:27 ID:44fxm3X+
>>367 >>340 >>277
24日に日中、日韓首脳会談=北京で、日程固まる
 麻生太郎首相の就任後初となる日中、日韓の両首脳会談が24日に北京でそれぞれ行われる
ことが20日、固まった。会談はいずれも、24日に開幕するアジア欧州会議(ASEM)
首脳会合に先立って開かれる。世界的な金融危機への対応策などが話し合われる見通しだ。
 麻生首相は中国の胡錦濤国家主席、温家宝首相と個別に会談。中国製冷凍ギョーザ
中毒事件や、同国製冷凍インゲンから高濃度の殺虫剤が検出された問題について、真相解明への
一層の協力を求める考えだ。また、韓国の李明博大統領との首脳会談では、北朝鮮の
核問題解決に向けた日韓の連携強化なども協議する。(了)(2008/10/20-20:29)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2008102000829

捜査協力の批准書交換へ=首脳会談で、来月発効−日中
 日中両政府は20日までに、北京で24日に行う予定の麻生太郎首相と温家宝首相の
首脳会談で、犯罪捜査協力を強化する日中刑事共助条約の批准書を交換する方針で合意した。
中国製冷凍ギョーザ中毒事件などを受け、麻生首相は、犯罪捜査面での連携強化を初訪中の
成果としてアピールしたい考えだ。同条約は交換から30日後の11月下旬に発効する。(2008/10/20-20:36)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2008102000687

殺虫剤検出されず=販売店から回収59袋−冷凍インゲン毒物混入・警視庁
 東京都八王子市のイトーヨーカドー南大沢店で販売された中国製冷凍インゲンから高濃度の
有機リン系殺虫剤ジクロルボスが検出された問題で、同店から回収した商品59袋からは
ジクロルボスが検出されなかったことが20日、警視庁の鑑定で分かった。
 同庁は別の店で販売されるなどした商品についても鑑定する方針で、混入経路や時期の
特定を急いでいる。
 調べによると、11日午後8時ごろ、八王子市の主婦が南大沢店で商品を購入。12日夜の
調理中に味見をし、体調不良を訴えて一時入院した。(2008/10/20-12:20)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008102000255
376マンセー名無しさん:2008/10/21(火) 22:47:00 ID:VoP9z0iS
●某在日韓国人主催のビジネスセミナーに参加してきました。以下はその語録です。
<皆さんどう思われますか?感想を聞かせてください>

         「恥ずかしい」
 こんなこと言ったり、心で思ったことありませんか?
 「恥ずかしい」という観念には、何の価値もありません。
 だから私も、どこで何をしても恥ずかしいとは思いません。

 もし、何か恥ずかしいなと思うことがあるのであれば、当然、今日からはやめましょう。

 どうしてこんなことを言うのかといえば、恥ずかしいという謙遜する言葉は建前でやるのはいいですが、本気で謙遜していいことがないからです。

 そもそも、なぜ謙遜するのでしょうか?その理由の多くは、 自分を過小評価しているからです。
                                     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 本当はすごい自分がいるのに、過小評価することが恥ずかしいという思考につながっています。

 たとえば、人に自分の論理を示すことは恥ずかしいと思う観念も、「話が間違ってるかもしれないから」という理由もあるかもしれませんが、
 一番の理由は、
 「自分の論理なんか世間に通用しない」「自分の話はきっと間違ってると思われるだろう」
 こんな風に自分で勝手に過小評価していることが原因です。

 よくマネジメントをするのは場数が必要だといわれますが、もちろんそれで上手くなることもありますが、根本的に過小評価が低いままだと、中々人を動かせるようにはなりません。

 「恥ずかしい」と思うことは自分の能力を過小評価している思考の一つ現れですが、
 その他にも自分を過小評価しているような思考があれば、毎日どんな時に自分を過小評価しているのか?
 無意識のうちに思ってしまったことも見逃さずに、メモをしていて過小評価をしないような自分を目指してください。

 自分を過小評価しない方法はどうやったらできるかといえば、簡単です。
 「自分は世界一の人間だ」と自分を高めてあげることです。本来持っている自分の凄さを肯定してあげることです。
377絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/21(火) 22:54:56 ID:44fxm3X+
>>370 >>368
ピザから微量メラミン=中国輸入品、ファミレスで−厚労省

 厚生労働省は20日、ファミリーレストラン「サイゼリヤ」(本社・埼玉県吉川市)が店舗で
販売した冷凍ピザの生地から、有害物質メラミンを4.3ppm検出したと発表した。製品は
中国の工場で製造された輸入品で、健康被害の報告はない。
 メラミンは同社の自主検査で検出された。同社によると、検出量を欧州の基準に照らすと、
体重50キロの人が生涯ピザを毎日約60枚食べないと、健康に影響を与える量に達しないという。
 同省によると、ピザの生地は中国広東省の「金城速凍食品」が製造。東京都大田区の
食品輸入会社が5.7トンを輸入し、全量をサイゼリヤに販売した。
 同社は今月1日から2日にかけ、関東と東北の店舗でこの製品を使ったメニューを提供。既に
全量が消費された。3日以降は、原材料から原因とみられる乳製品を除外したという。
 同社は「お客様に多大なご迷惑、ご心配をお掛けし、心よりおわび申し上げる」としている。(2008/10/20-20:37)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008102000740
378絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/21(火) 23:30:15 ID:44fxm3X+
>>372
途上国でも金融危機の恐れ=中国への影響、限定的−世銀エコノミスト

 中国出身の世界銀行の主任エコノミスト、林毅夫氏は20日、都内で講演し、金融危機や
先進国の景気後退により「途上国でも成長の急速な鈍化や金融危機の事態が到来する恐れが
ある」と述べ、悪影響を早期に食い止める必要性を強調した。
 また、この日の中国政府発表で成長率減速が明確になった同国経済について、潤沢な
外貨準備や投資・消費の伸びを背景に、「引き続き高い成長率が期待できる」と強調、
金融危機の影響は限定的だとの見方を示した。(2008/10/20-16:28)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_date2&k=2008102000560
379絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/21(火) 23:42:20 ID:44fxm3X+
>>375
麻生首相が日中韓首脳会談を打診 北朝鮮の核問題協議

 麻生太郎首相が中国、韓国に対し、12月上旬の首脳会談開催を打診していることが21日、
分かった。12月最初の週末となる6日か7日、首相の選挙区に近い福岡市で開催する方向で
調整している。複数の政府関係者が明らかにした。
 国際会議と切り離した形では、中国の温家宝首相、韓国の李明博大統領との初の
3カ国首脳会談となる。会談では、北朝鮮の核無能力化や核廃棄を促進させるため連携強化を
確認。米国発の金融危機への対応や気候変動、「食の安全」問題などを協議したい考えだ。
 ただ首相は11月末までの衆院解散・総選挙を検討中とされ、開催が流動的になる可能性も
ある。日程調整が付かない場合は、12月17日にバンコクで開かれる東アジア首脳会議
(EAS)の前後にずれ込みそうだ。
 麻生首相は24日からのアジア欧州会議(ASEM)首脳会議に出席するため訪中し、
中韓両国の首脳と会談する予定。あらためてその場で3カ国首脳会談の開催に協力を求める考え。
2008/10/21 13:14 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102101000281.html
380絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/21(火) 23:54:06 ID:44fxm3X+
>>377
ピザ、相次ぐ不安の声 「氷山の一角では…」

 ピザから微量のメラミンが検出されたファミリーレストラン「サイゼリヤ」。各地の店舗は
21日、販売したピザ代金の返金など顧客対応に追われ、常連客からは「ピザは氷山の
一角では…」との懸念が聞かれた。
 神奈川県大和市の店舗の入り口には「おわびとお知らせ」と「お食事代返金の件」の2種類の
張り紙が張られた。同日返金方針が発表されると、すぐに1件の返金に応じた。
 週1回はサイゼリヤで食事をするという同市の女性(34)は娘(5)と一緒に来店。「ピザは
普段食べないし、人体に影響はないというが…」と不安気な表情。「中国製の冷凍食品は
一切買いません」と不信感をあらわにした。
 昼食を食べに来た近所の男性(50)も「今回のピザだって、氷山の一角なのでは」と
「食の安全」を揺るがす事態が相次ぐことにあきらめ顔だった。
 「トラブルは聞いてないが、代金の返還など、従業員が対応できているか確認している」と
千葉市中央区の登戸店の市瀬篤店長。市内のほかの3店舗も管轄するため店舗回りに大わらわだ。
2008/10/21 16:39 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102101000476.html
381絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/22(水) 00:30:24 ID:IOhbomTp
>>380
サイゼリヤがピザ代金を返還へ メラミン検出で

 イタリア料理のファミリーレストランをチェーン展開する「サイゼリヤ」(埼玉県吉川市)の
ピザから微量のメラミンが検出された問題で、正垣泰彦社長が21日午前、神奈川県大和市の
神奈川工場で記者会見し、9月25日から10月2日までに全国の542店舗で問題のピザ生地を
使った商品を食べた客に、店頭で代金を返還する方針を明らかにした。レシートがなくても、
申し出た客には21日から、代金(1枚399−609円)返還するとしている。
 正垣社長は「関係者、お客さまに多大な迷惑をかけ、すべてのことが後手になったことをおわび
申し上げる」と謝罪した。
 サイゼリヤによると、メラミンが検出されたのは中国・広東省の「金城速凍食品有限公司」が
製造し、食品会社「ザ・ベスト創食」(東京都大田区)が輸入した冷凍のピザ生地。メラミンが
検出されたのと同じ8月9日に製造された商品が9月25日から各店舗に約5万4000食分
出荷され、10月2日にかけ提供されていたため、同期間を返還対象にした。
2008/10/21 13:18 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102101000227.html

サイゼリヤ542店でピザ自粛 検査終了まで

 イタリア料理のファミリーレストランをチェーン展開する「サイゼリヤ」(埼玉県吉川市)は
21日夜から、微量のメラミンが検出されたのと同じ製造日のピザを提供していた静岡から
北海道にかけての15都道県の542店で、ピザの販売を取りやめた。
 中国の工場で生産したピザ生地の再検査が終わるまで販売自粛を続ける見通し。北陸、東海、
関西、中国地方の14府県の店舗は、兵庫県の工場で製造したピザ生地を使っており自粛対象外。
 同社によると、サイゼリヤのチェーン店は現在、全国に776店。
2008/10/21 22:08 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102101000812.html
382絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/22(水) 00:48:09 ID:IOhbomTp
>>221
中国、8人をテロリストに認定 ウイグル独立派で

 【北京21日共同】中国公安省は21日、新疆ウイグル自治区の独立派組織「東トルキスタン・
イスラム運動」が北京五輪を標的に行ったテロ活動に関与したなどとして8人をテロリストに
新たに認定、氏名を公表した。
 公安省がウイグル独立派の「テロリスト名簿」を公表したのは2003年12月に次いで
2回目。武和平報道官は「認定した8人は同運動の主要メンバーで北京五輪をターゲットに
さまざまなテロ活動を計画、指揮、実施した」と非難、テロリストの訓練や資金集めもしていたと指摘した。
 新疆では北京五輪の前後に警官襲撃事件などが続発するなど独立派によるとみられる活動が
活発化しており、独立派をテロリストとして徹底的に封じ込める狙いだ。同運動については
国連もテロ組織として認定している。
2008/10/21 12:28 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102101000330.html
383絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/22(水) 00:51:42 ID:IOhbomTp
>>370 >>356 >>280
中国の交流機関幹部を突き倒し 台湾南部、反発強まる

 【台北21日共同】学術交流名目で台湾を訪れている中国の対台湾交流窓口機関、
海峡両岸関係協会の張銘清副会長が21日、南部で野党民主進歩党(民進党)の支持者に
突き倒される事件が起きた。今月下旬から来月上旬には同協会の陳雲林会長が訪台する予定だが、
「台湾人意識」が強い南部を中心に反発が強まっている。
 台湾の対中国交流窓口機関、海峡交流基金会の江丙坤理事長は事件について「非常に残念。
しかし陳氏訪台への影響はない」と強調した。しかし25日には民進党が大規模デモを計画。
中国側も台湾の状況を注視しているとされ、今後の中台対話にも微妙な影響を与えるとの見方が出ている。
 事件は南部、台南市の観光地で発生。張氏は中国の汚染粉ミルク問題などに抗議する
民進党支持者ともみ合いとなり、突き倒され、眼鏡が飛んだ。興奮した一部市民は、張氏が
乗ってきたとみられる車によじ登ったり、「中国人は帰れ」「台湾独立」と騒いだりした。
 張氏はかつて中国国務院(政府)台湾事務弁公室で報道官を務め、陳水扁前政権に厳しい発言を
繰り返したことでも知られる。
2008/10/21 18:34 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102101000673.html
384絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/22(水) 07:40:13 ID:IOhbomTp
米で中国製ベビーベッド回収 160万台、2人死亡

 【北京21日共同】AP通信などによると、米国のベビー用品メーカーのデルタ・
エンタープライズ社は21日、中国などで製造されたベビーベッドを使用した乳幼児2人が
死亡する事故があったとして、約160万台のベビーベッドのリコール(無料の回収・修理)を
決めた。事故の詳細は不明。
 ロイター通信によると、ベビーベッドは中国、台湾、インドネシアで製造されているが、
同社はウェブサイト上で、2006年以前に中国で製造されたベッドには留め具に不備が
あるとして、直ちに使用を中止するよう呼び掛けている。
 APによると、同社のスポークスマンは1995−2005年に製造された製品が対象としている。
2008/10/21 22:37 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102101000859.html
385マンセー名無しさん:2008/10/22(水) 19:51:47 ID:VH6ZP0t1
NHKニュース 国連 中国の食の安全に提言書
10月22日 18時41分

中国製の食品の安全に対する不安が広がるなか、国連は、中国企業の責任が不明確なことが
食の安全を脅かす事件を招いていると批判して、企業の責任を明記した法律の整備などを
求める提言書を発表しました。

これは、WHO=世界保健機関などの国連機関が、中国の食の安全を確保するため法制度や
検査態勢など7つの分野について提言をまとめたもので、22日、北京で発表しました。

提言書は、中国では食の安全に対する企業の責任が法律に明記されていないとして、
整備を求めているほか、農村部を中心に食の安全を確保するための検査や監視の態勢が
不十分で改善が必要だとしています。

記者会見したWHOのシュルント食品安全部長は、政府がすべての責任を負うという中国の
時代遅れのシステムが利益を優先する企業の体質を生み出し、食の安全を脅かす事件を
招いていると批判しました。

また、ハザード食品安全補佐官も「企業の倫理が重要だ。企業こそ原料から製品に至るまで
食品の安全の責任を担うべきだ」と強調しました。

中国では、現在、食の安全を確保するための法律の草案を審議しており、会見した国連機関は、
今回の提言書を参考にしてほしいとしています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014891831000.html
386絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/22(水) 21:25:12 ID:aNmcwrhX
>>375
麻生首相の初訪中を発表=政府

 河村建夫官房長官は21日午後の記者会見で、アジア欧州会議(ASEM)首脳会合出席の
ため、麻生太郎首相が23日から3日間の日程で北京を訪問すると発表した。首相の訪中は
就任後初めて。首相は、24日の日中平和友好条約締結30周年記念行事にも参加する。
 河村長官は、今回の首脳会合の議題について「国際経済、金融情勢、気候変動について
意見交換する」と述べた。首相は滞在中、中国の胡錦濤国家主席、温家宝首相と個別に会談する
ほか、韓国の李明博大統領とも会談する。(了)
(2008/10/21-17:00)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2008102100653
387絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/22(水) 21:30:35 ID:aNmcwrhX
>>386
外交でアピール狙う=23日訪中、金融サミットも−麻生首相

 麻生太郎首相は23日から25日まで北京を訪問し、アジア欧州会議(ASEM)首脳会合や、
中韓両国首脳との会談に臨む。衆院解散・総選挙をにらみ、首相としては外交で得点を稼いで
おきたいところ。世界的な金融危機への対応を協議する緊急首脳会合(サミット)にも、解散の
有無にかかわらず出席する考えだ。
 首相は24日、ASEM首脳会合に先立ち、中国の胡錦濤国家主席と温家宝首相に加え、韓国の
李明博大統領と個別に会談。金融問題での連携を確認するとともに、北朝鮮の核検証に関する
米朝合意を受けた対応などを話し合う予定だ。訪中直前の22日には、インドのシン首相とも会談する。
 衆院選の時期について、与党では「11月18日公示−同30日投開票」が有力視されている。
その日程で選挙が行われ、首相が同22、23両日にペルーで開かれるアジア太平洋経済協力会議
(APEC)首脳会議に出席すれば、選挙戦終盤で首相が日本を留守にすることになるが、
政府内では「うまく活用すれば政権浮揚が望める」と期待する声もある。
 さらに首相は、11月上旬にも米国で開催される主要8カ国(G8)などの首脳会合にも
出席する方針。今年のサミット議長国として模索した成田空港周辺で首脳会合を開催する案は
幻に終わったが、21日のブッシュ米大統領との電話会談では「議長国として必要な
リーダーシップを取る用意がある」と強調した。
 しかし、緊急会合が市場にどう評価されるかは不透明だ。首脳会合の参加国や時期は、
議長国・日本を差し置いて米国を中心に調整することになり、外務省では「今回は日本は
1参加国だから」と冷めた声も漏れる。(了)(2008/10/21-20:38)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2008102100897
388マンセー名無しさん:2008/10/22(水) 23:07:50 ID:TCns9o0G
【国内】コリアフードで活性化〜フグや鯨に並ぶブランド化目指す「下関コリアフード協会」設立[10/22]
【国内】<対馬が危ない>麻生首相、買い占め「悪いとは言えない」[10/21]
【国内】「対馬が危ない」韓国、不動産相次ぎ買収:ちらつく中国の影★3[10/21]
【国内】国境を超えた「超広域経済圏」構想の実現を目指す:福岡−釜山経済圏へ 「九州‐韓国東南部」に一歩[10/21]
【日韓】福岡と釜山、「超広域経済圏」協力を20日に宣言[10/02]

東アジア板でどうぞ
389マンセー名無しさん:2008/10/23(木) 20:11:05 ID:1OKEisL7
NHKニュース 取材自由度 北朝鮮や中国低い
10月23日 9時23分

国際的なNGO「国境なき記者団」は、世界の国や地域の取材の自由度のランキングを発表し、
北朝鮮や、オリンピックを開催した中国などについて、報道の自由度が低いとして引き続き
厳しい評価を示しました。

フランスのパリに本部を置く「国境なき記者団」は、報道の自由を守ることなどを目的に
設立された国際的なNGOで、毎年、世界の国や地域の取材の自由度を評価したランキングを
発表しています。

22日発表されたことしのランキングでは、世界の173の国や地域のうち、アフリカのエリトリアと
北朝鮮について、独裁政権の下で報道の自由度がきわめて低いとして、最下位と、下から
2番目の172位に評価しました。

また「国境なき記者団」みずからチベットをめぐる対応への抗議を続けている中国については、
オリンピックが開催されたにもかかわらず、メディアに対する検閲や規制、それに記者の拘束が
多いとして、最下位から数えて7番目の167位と厳しく評価しています。

このほか、ロシアは政権が代わってからもメディアに対する厳しい規制に改善がみられない
などとして、141位と依然低くなっています。

一方、日本については民主化が根ざしているとして、順位を8つ上げて29位としました。

ランキングを発表した「国境なき記者団」では、報道の自由を保障するのは経済的な繁栄ではなく、
戦争や紛争のない平和だと指摘しています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014904191000.html
390マンセー名無しさん:2008/10/23(木) 20:13:21 ID:1OKEisL7
NHKニュース メラミン対策 牛乳輸出が急増
10月23日 16時44分

中国製の牛乳などから有害な化学物質メラミンが検出されたのを受けて、牛乳を中国・香港に
輸出している熊本県の農協では、10月の牛乳の輸出量が9月のおよそ10倍に急増したことが
わかりました。

熊本県酪農業協同組合連合会=熊本県酪連では、牛乳の販路を拡大しようと去年2月から
香港に牛乳を輸出しています。

輸出しているのは菊池市の工場で製造している常温での長期保存が可能な「ロングライフ牛乳」の
1リットルパックで、香港の百貨店とスーパー、あわせて20店余りで販売されているということです。

中国の大手メーカーの牛乳からメラミンが検出された問題を受けて注文が急増していて、熊本県
酪連によりますと、9月に輸出した牛乳は2160本でしたが、10月はおよそ10倍にあたる2万
670本を輸出したということです。

熊本県酪連が取り引きしている香港の商社は「日本の牛乳への信頼感が、これまで以上に
高まっている」と話しています。

熊本県酪連の吉田孝壽会長は「すごい量になるかなと思っています。安全安心な牛乳が
認められたのだと思います」と話しています。

熊本県酪連では、今月から台湾にも本格的な輸出を始めたほか、12月には上海にも牛乳を
輸出する準備を進めています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014915451000.html
391絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/23(木) 20:42:39 ID:TcRF88f0
>>387
12月の開催打診=福岡で日中韓首脳会談−政府

 日本での開催が決まっている初の日中韓定期首脳会議に関し、政府が12月上旬に福岡市で
開催する日程案を中韓両国に打診していることが21日、分かった。関係筋が明らかにした。
世界的な金融危機に対処するための政策協調などが議題となる見通しだ。
 当初、3カ国首脳会議は9月に開く方向だったが、福田康夫前首相の退陣で延期になっていた。
調整がつけば中国の温家宝首相、韓国の李明博大統領が参加する。麻生太郎首相は国際金融問題や
北朝鮮の核問題、「食の安全」に関する協力などについて協議する意向だ。
 ただ、中韓側からはまだ日本の提案に対する回答は寄せられていない。麻生首相は11月末の
衆院選も選択肢に解散の時期を探っているため、開催には流動的な側面も残っている。
 これに関連し、首相は同日夜、首相官邸で記者団に対し、「今年中にやらないといけないと
思っていた。まだ時期まで決まっていないのではないか」と述べた。(了)(2008/10/21-20:40)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date3&k=2008102100618
392絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/23(木) 20:54:23 ID:TcRF88f0
>>390 >>381
「疑わしきは万全対応を」=メラミン問題で−舛添厚労相

 ファミリーレストラン「サイゼリヤ」が店舗で販売した冷凍ピザの生地からメラミンが
検出された問題で、舛添要一厚生労働相は21日、閣議後の記者会見で「メーカー、
流通業者を含めて、疑わしいものについては万全を期して対応してもらいたい」と述べ、
関係企業に対し食品に対する安全点検を徹底するよう呼び掛けた。(2008/10/21-11:21)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date3&k=2008102100316

メラミン混入は想定外=ピザ代を全額返金−サイゼリヤ社長

 ファミリーレストラン「サイゼリヤ」(本社・埼玉県吉川市)が店舗で販売したピザの
生地から、有害物質メラミンが検出された問題で、同社の正垣泰彦社長は21日、神奈川県
大和市の工場で記者会見した。正垣社長は「メラミンの混入は想定外だった。すべてが後手に
なったことをおわび申し上げます」と謝罪した。
 同社は、混入が疑われる9月25日から10月2日までに、全国の542店舗で問題の
ピザを食べた顧客には、レシートがなくても21日から店頭で代金を返還するという。(2008/10/21-13:02)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date3&k=2008102100406
393絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/23(木) 21:30:17 ID:TcRF88f0
国家安全維持法を制定へ=マカオ

 【香港22日時事】マカオの何厚◆(カネヘンに華)行政長官は22日、「国家安全維持法」の
制定作業を開始すると発表した。「反逆」などを重罪とするもので、マカオ政府や中国共産党政権に
批判的な民主派にとっては大きな圧力になるとみられる。
 同法は憲法に相当する基本法二三条に基づいて制定。「反逆」「国家分裂」の罪は最高25年の
禁固刑となる。(2008/10/22-16:49)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008102200670
394絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/23(木) 21:47:51 ID:TcRF88f0
男の「売春」グループ、有罪に=最高で懲役5年6月−中国

 【香港22日時事】中国浙江省湖州市の呉興区人民法院(裁判所)は21日、男性の「売春」
グループを運営していたとして売春組織罪などで起訴された男4人に対し、懲役1年6月−
5年6月の有罪判決を言い渡した。広東省のニュースサイト・金羊網などが22日、伝えた。
 弁護側は公判で、「接客していたのは男性なので、刑法で言う売春には当たらない」と主張。
しかし、判決は「売春の主体は男女を問わない」との判断を示した。(2008/10/22-18:50)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008102200810
395絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/23(木) 22:48:22 ID:TcRF88f0
>>389 >>351
ダライ・ラマが31日に訪日=福岡・東京で講演、会見も

 チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世が31日から8日間の日程で日本を訪問する。
ダライ・ラマは北九州市と東京都内で講演するほか、記者会見も予定されている。
 ダライ・ラマ法王日本代表部事務所のラクパ・ツォコ代表によると、ダライ・ラマの訪日は
福岡県仏教連合会設立35周年を記念したもので、11月4日に北九州市で、同6日には都内で
それぞれ講演。日本滞在中、超党派の国会議員でつくる「チベット問題を考える議員連盟」の
メンバーとの会見も検討しているという。
 ダライ・ラマはチベット暴動後の今年4月、訪米途中に日本に立ち寄ったが、本格的な訪日は
昨年11月以来。ダライ・ラマの特使と中国側との協議が今月末に開催されるとの見方も出る中、
発言に注目が集まりそうだ。(時事)
(2008/10/22-06:57)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2008102200086
396絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/24(金) 00:36:12 ID:Rlc3ySIi
>>389 >>354
日本29位に上昇、中国167位=報道の自由度ランク−国境なき記者団

 【パリ22日時事】国際ジャーナリスト団体「国境なき記者団」(本部パリ)は22日、
世界173の国・地域を対象とした報告書「報道の自由度ランキング」2008年版を発表した。
日本は「民主主義が根付いた国」として前年の37位から29位に順位が上がり、アジアでトップだった。
 一方、中国は「北京五輪の開催年だが、胡佳氏ら反体制活動家や記者多数が投獄されている」
とされ、下から7番目の167位。
 ジャーナリスト長井健司さんが昨年9月に殺害されたミャンマーは、「弾圧が続いている」
ことなどを理由に170位にランク付けされた。北朝鮮は「国民が世界から隔絶した状態に
置かれている」として172位。最下位の173位は、アフリカ東部の強権国家エリトリアだった。
 自由度1位にはアイスランド、ルクセンブルク、ノルウェーの欧州3カ国が並んだ。主要国では
ドイツが20位、英国23位、フランス35位、米国36位。ロシアは141位に甘んじた。(2008/10/22-09:57)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008102200166
397絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/24(金) 20:48:13 ID:Rlc3ySIi
>>392
サイゼリヤ、幹部を中国派遣へ 27日からピザ生地の工場

 冷凍ピザから微量のメラミンが検出された問題で、「サイゼリヤ」(埼玉県吉川市)は22日、
幹部2人を27日から、ピザ生地を製造した「金城速凍食品有限公司」の工場などを訪問するため、
中国・広東省に派遣すると明らかにした。
 堀田康紀経営企画部長と小川豊品質監査室員が、生地製造の際に使われメラミンが含まれて
いたとみられる全脂粉乳の調達先や、広東省佛山市当局がメラミンの混入はないとした証明書の
発行経緯などを調べる。調査期間は3日間の見通し。
 サイゼリヤによると、佛山市当局が9月に発行した証明書は、8月5日と6日に製造した
ピザ生地が対象。日本の検査機関がメラミンを検出したのは、8月9日に製造したピザ生地だった。
 サイゼリヤは昨春から、同有限公司にピザ生地の生産を委託している。
2008/10/22 20:15 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102201000717.html
398絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/24(金) 21:00:38 ID:Rlc3ySIi
>>363 >>378
中国、農民の自由意思を尊重 農地使用権流通で

 【北京22日共同】中国共産党が先の中央委員会総会で農村改革推進のため、土地請負経営権
(使用権)の流通を認める決定をしたことを受け、党幹部が22日、記者団に対し流通の前提に
ついて「農民が自由意思で決め、補償を受けることが原則だ」と述べ、農民が強制的に農地を
奪われることはないと強調した。
 開発業者による不当な農地の宅地化で農民が補償も得られず農地を失うことが、中国各地での
暴動多発の一因となっており、農民の同意を使用権流通の原則とあらためて打ち出すことで、
農民を保護し社会の安定化を図る狙いがある。
 同幹部は、農民の自由意思を確保するため農業省が、新しく設立された土地使用権などを
売買する「農村財産権取引所」を監督すると指摘。だが一方で、違法に宅地化されて流通した
場合の管理方法については今後検討するとした。
 また決定では、農村で融資を受けやすくするため金融改革を進めるとされたが「農地を担保に
することは認めない。作物や農機具などを担保にすることもできる」と指摘。農民が融資を
返済できずに農地を失うことがないような措置にするとした。
2008/10/22 19:31 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102201000653.html
399絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/24(金) 21:42:19 ID:Rlc3ySIi
>>396
五輪開催の中国167位 報道の自由、日本は29位

 【パリ22日共同】国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」(本部パリ)は22日、
世界各国で報道の自由がどの程度確保されているかを順位に示した「報道の自由インデックス
2008」を発表した。北京五輪を開催した中国は下から7番目の167位、日本は29位だった。
 インデックスは今年9月までの1年間を対象期間とし、ジャーナリストに対する暴力や検閲、
インターネット情報の自由度など49の基準で総合判断した。国家機関による報道規制に
とどまらず、メディアの自己規制や調査報道能力なども審査の対象とした。
 中国に関しては「五輪開催の年は(人権活動家)胡佳氏ら多くの反体制派を投獄した年でもある」
と指摘した。国境なき記者団は北京五輪の聖火リレーなどに際し中国の人権状況に抗議する活動を
行ったことで知られる。
 ランキング首位に並び、報道の自由が最も確保されていると評価されたのはアイスランド、
ルクセンブルク、ノルウェーの3カ国。欧州各国が軒並み上位を占めた。
2008/10/22 22:28 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102201000856.html
400絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/24(金) 22:06:57 ID:Rlc3ySIi
>>350
中国レンコン、国産と偽装 岩国の業者に改善指示へ

 山口県岩国市の「岩国青果販売」(篠田理博社長)が、中国産のレンコンを地元産と偽り
販売していたとして、県が調査していたことが23日、分かった。県は、日本農林規格
(JAS)法に基づき24日に同社に改善指示をする。
 関係者によると、同社は中国から輸入したレンコンを水煮などに加工し、岩国産として
販売していた疑いが持たれているという。
 農林水産省の統計によると、昨年度のレンコン収穫量で、山口県は全国第4位の
3980トン。その多くが岩国産で「岩国れんこん」としてブランド化を目指している。
2008/10/23 21:53 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102301000963.html
401マンセー名無しさん:2008/10/24(金) 22:47:46 ID:HmfesaDE
NHKニュース 中国人権活動家にサハロフ賞
10月24日 10時58分

EU=ヨーロッパ連合の議会は、民主化や人権問題に取り組んだ人に贈る「サハロフ賞」の
ことしの受賞者に、中国の人権状況の改善を訴えてきた活動家、胡佳さんを選んだと
発表しました。

これは、フランスにあるEUのヨーロッパ議会が23日発表したものです。

受賞者に選ばれた胡佳さんは北京在住の人権活動家で、中国で感染が深刻なエイズの
啓発活動にいち早く取り組み、患者の保護を呼びかけるなど中国での人権状況の改善を
訴えてきました。

しかし、インターネットのウェブサイトに中国の人権状況を批判する文章を掲載したあと
警察に逮捕され、ことし4月、政権の転覆を扇動した罪で懲役3年6か月の有罪判決を
受けています。

ヨーロッパ議会は、受賞理由として胡さんの環境問題やエイズへの取り組みなどを評価
したうえで、「胡さんの表彰は自由のために活躍する中国の人権活動家の取り組みを
たたえるものだ」としています。

「サハロフ賞」は旧ソ連の物理学者で人権活動家のサハロフ氏にちなんでEUが20年前に
設けた賞で、過去にはミャンマーの民主化運動のリーダー、アウン・サン・スー・チーさんも
受賞しています。

ヨーロッパ議会が「サハロフ賞」のことしの受賞者に胡佳さんを選んだと発表したことについて、
中国外務省の劉建超報道官は23日夜の会見で、「中国は、服役している犯罪者に賞を与える
というヨーロッパ議会の決定に強い不満を表明する」と述べました。

そのうえで、劉報道官は、今回の賞の授与は内政に干渉しないという国際的な原則に反する
として不快感を示しました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014929821000.html
402絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/24(金) 22:54:21 ID:Rlc3ySIi
MSソフト「高すぎ」と中国 海賊版横行に理解の声も

 【北京23日共同】米マイクロソフト(MS)が、パソコンの基本ソフト(OS)
「ウィンドウズXP」などの海賊版が中国で横行しているのに業を煮やし、対策強化に
乗り出した。しかし、中国の利用者は「価格が高すぎるのが問題だ」と逆に反発、海賊版横行に
理解を示す声も出ている。
 中国メディアによると、MSは20日から、海賊版の利用者がウィンドウズのプログラムなどを
更新すると、海賊版を使っていることが自動的に識別され、その後は1時間に1度、パソコン
画面が真っ黒になる仕組みの警告を開始した。
 中国では、XPの正規品は1000元(約1万4000円)前後する。ネット上の調査では、
著作権を守るMSの対策への支持はわずか5%。68%が「正規品は高すぎるので海賊版横行は
納得できる」と回答し、24%がMSの対策を「やりすぎだ」と批判した。
 さらに、MSの対策は刑法や独占禁止法などに抵触するとして、公安省に刑事訴追を求める
動きも出ているという。
2008/10/23 09:34 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102301000153.html

・・・
403絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/24(金) 23:06:24 ID:Rlc3ySIi
>>397 >>391 >>385 >>262
外食各社、食材の中国離れ進む 消費者の不安解消図る

 リンガーハットなど外食チェーンが食材の調達先を中国産から国産に切り替える動きを
加速させている。ファミリーレストラン「サイゼリヤ」のピザ生地から微量のメラミンが
検出されるなど、中国産食材に対する消費者の不安が一段と強まっているためだ。
 財務省が23日に発表した9月の貿易統計速報によると、中国からの食料品の輸入額は
前年同月比10・2%減と大幅に減った。外食チェーンの中国産食材離れで減少傾向は続きそうだ。
 リンガーハットは、2009年中にちゃんぽんやギョーザに使っている野菜すべてを国産に
変える方針を固めた。それに先だって、店で販売している冷凍ギョーザのニラを中国産から
国産に変更する。同社は「調達先の確保やコストの問題など課題は多いが、とにかく消費者の
信頼を確保していくことが大事だ」(IR・PR部)と話す。
 来年3月をめどに、中国で最終加工した食材の扱いをやめるのはロイヤルホールディングスの
ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」だ。「豚の角煮」や「白身フライ」など3月には
8品あった対象食材は、現在は「冷凍アサリ」1品まで減らしている。
2008/10/23 16:32 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102301000520.html
404絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/24(金) 23:24:11 ID:Rlc3ySIi
中国、深センで政治改革の実験 独自の民主化模索

 中国で改革・開放路線の最先端を走り経済成長を遂げた広東省深セン市が、区長選で複数の
候補を競わせる選挙制度を導入するなど「政治改革」の実験に取り組み始めた。
 事実上一党支配で腐敗の少ないシンガポールなどを参考に、共産党の一党支配維持を前提と
しつつ、民意をより反映させる民主化や行政の透明性向上を図る内容で、中国指導部の目指す
政治改革の方向がうかがえる。
 5月に公表された改革案によると、事実上の信任投票だった区長選で、複数の候補者が争う
「差額選挙」を試行するほか、機が熟せば市長選にも拡大する。
 さらに、官僚の腐敗防止のため、シンガポールで実施されている行政権限の分割制度を導入。
「3分制」と呼ばれ、これまで一体化していた(1)政策決定(2)執行(3)監督−の3つの
行政権限の担当部門を分割した。幹部の資産申告制度やメディアによる監視機能強化なども
盛り込んだ。(深セン、共同)
2008/10/23 18:14 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102301000572.html
405絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/24(金) 23:38:50 ID:Rlc3ySIi
>>387
胡主席、会議成功へ意欲アピール 各国首脳と会談

 【北京23日共同】中国の胡錦濤国家主席ら指導部は23日、アジア欧州会議(ASEM)
首脳会議出席のため訪中した各国首脳らと相次ぎ会談、北京五輪で示した大国の威信を背景に、
世界的な金融危機の克服へ向けてアジアと欧州各国をまとめ、会議を成功させる意欲をアピールした。
 中国は、約1兆9000億ドル(約185兆円)と世界最大の外貨準備高を誇り、減速したとは
いえ、依然として7−9月期の国内総生産(GDP)の実質成長率は9・0%。今年の名目GDPは
ドイツを上回り、米国、日本に次ぐ世界3位になる見通しだ。
 今回のASEMには、加盟する45カ国・機構のうち、今月中旬時点で既に38カ国の首脳が
参加を決定。「ASEMにこれだけの首脳が集まるのは珍しい」(北京の外交筋)といい、各国が
政治的、経済的にますます存在感を高める中国の影響力を意識しているのは間違いない。
2008/10/23 19:15 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102301000803.html
406絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/25(土) 00:18:18 ID:FPXAnJbl
>>401 >>399 >>297 >>395
欧州議会、胡佳氏にサハロフ賞 中国は反発

 【ブリュッセル23日共同】欧州連合(EU)の欧州議会は23日、人権擁護活動で貢献が
あった人物や団体に贈られるサハロフ賞の2008年度の受賞者が中国の市民活動家、
胡佳氏(35)に決まったと発表した。
 中国外務省の劉建超報道局長は同日、授賞について「中国への内政干渉」と強い不満を表明。
ただ、24日から北京で開くアジア欧州会議(ASEM)首脳会議への影響については「ない」と否定した。
 欧州議会のペテリング議長はフランス・ストラスブールで開いた本会議で「胡氏とチベットの
声なき人々をたたえる」と称賛した。12月17日にストラスブールで授賞式を行う。
賞金は5万ユーロ(約625万円)。
 胡氏は中国の人権弾圧の実情をインターネットなどで国際社会に告発し続け、政権転覆扇動罪で
服役中。今年のノーベル平和賞でも有力候補として注目された。
 中国政府は胡氏がサハロフ賞候補になったことを受け、16日付でEU側に「はなはだ遺憾」
とする書簡を送付。劉報道局長も23日、「罪を犯した人物に賞を贈るのは国際関係の原則に反する」と批判した。
2008/10/23 22:27 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102301000945.html
407絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/25(土) 00:36:41 ID:FPXAnJbl
>>403 >>385
メラミン混入事件で規制強化=食品安全法案で規定追加−中国

 【北京23日時事】中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)で審議中の
食品安全法案について、有害物質メラミンの牛乳混入事件を受け、食品安全のリスクに対する
監視をさらに強化する規定が新たに追加されたことが23日、分かった。同日から28日まで
開かれている全人代常務委員会第5回会議で審議し、早期成立を目指す。
 新たに追加された条項は食品添加物の基準に合わない使用や乱用の防止、食品に対する
検査免除を認めない規定。食品リコール(回収)制度について、企業が自発的に製品を
回収しない場合、政府が企業に対しリコールを命じることができることも盛り込んだ。(2008/10 /23-18:51)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date3&k=2008102300822
408絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/25(土) 00:42:10 ID:FPXAnJbl
>>406
中国活動家に「サハロフ賞」=人権擁護に貢献−欧州議会

 【ブリュッセル23日時事】欧州連合(EU)の欧州議会は23日、人権や民主主義の擁護に
重要な貢献をした個人や組織を顕彰する2008年の「サハロフ賞」を中国の人権活動家、
胡佳氏(35)に授与すると発表した。中国は胡氏に同賞を授与しないよう欧州側に圧力を
掛けていたとされ、24日から北京で始まるアジア欧州会議(ASEM)首脳会合を前に、
中国側の反発は必至だ。
 胡氏は、国外のウェブサイトに「1国2制度」などに関する評論を寄稿したり、中国の
人権状況について欧州議会の人権小委員会に電話を通じて証言したりした後、中国当局に
よって昨年末に逮捕された。今年4月、国家政権転覆扇動罪で懲役3年6月の有罪判決を受け、
現在服役中。(2008/10/23-19:45)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date3&k=2008102300896
409絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/25(土) 00:48:15 ID:FPXAnJbl
>>383
中国窓口トップ、来月3日に初訪台=チャーター便増発など協議へ

 【台北23日時事】台湾の対中国窓口交流機関、海峡交流基金会は23日、中国側窓口機関、
海峡両岸関係協会の陳雲林会長が11月3日に台湾を初訪問する方向で最終調整していることを
明らかにした。27日に中国の深センで準備会合を開き、正式決定する。
 陳会長と基金会の江丙坤理事長は会談で、7月4日から始まった中台間の週末直行チャーター便の
増発のほか、航空貨物チャーター便や海運直行便の就航などについて協議する。また、
中国産乳製品からの有害物質検出に関し、再発防止に向け意見交換する。(2008/10/23-20:39)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date3&k=2008102300964
410絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/25(土) 14:07:51 ID:FPXAnJbl
中国でも75%がオバマ氏支持=年齢、活力でアピール−世論調査

 【北京23日時事】23日付の中国英字紙チャイナ・デーリーによると、在中国米大使館が
同紙のウェブサイトを通じ、米大統領選に関する人気投票を行ったところ、回答者の75%が
民主党のオバマ上院議員に支持を示した。
 中国の別の調査会社が18〜60歳の都市住民2791人を対象に行った世論調査でも、
「オバマ氏支持」が共和党のマケイン上院議員に対する支持を大幅に上回った。
 同紙は、「アメリカン・ドリーム」を体現するオバマ氏の年齢、活力、性格が中国の国民に強く
アピールしたとする分析や、「黒人大統領の誕生を見たい」という回答者の声を紹介している。(2008/10/23-22:11)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date3&k=2008102301028

なるほど、そっち系か…。
411絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/25(土) 14:18:15 ID:FPXAnJbl
>>405 >>391
平和条約30周年でメッセージ=日中両首相

 麻生太郎首相と中国の温家宝首相は23日、日中平和友好条約締結30周年を迎え、
祝賀メッセージを交換した。
 両首相はともに、日中間の戦略的互恵関係を推進する考えを表明。麻生首相は「両国が
協力して、開かれた力のあるアジア、そして世界をつくり上げていきたい」と呼び掛け、
温首相は「友好協力を拡大し、戦略的互恵関係の発展を継続していきたい」と強調した。 (了)
(2008/10/23-05:12)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date3&k=2008102300050
412絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/25(土) 14:30:27 ID:FPXAnJbl
>>411 >>407
未来志向も信頼構築は課題=日中平和友好条約30周年

 【北京23日時事】日中平和友好条約の締結から23日で30周年を迎えた。麻生太郎首相が
訪中し24日の記念行事に出席、戦略的互恵関係の強化を軸とした未来志向の「日中新時代」が
強調される。しかし、冷凍ギョーザ中毒事件で日本国民の対中感情が悪化するなど、
「信頼構築が大きな課題」(日中関係筋)となっている。
 日中関係は、小泉純一郎元首相の靖国神社参拝で一時冷え切ったが、2006年10月に
安倍晋三元首相が訪中、「氷を砕く旅」(温家宝首相)と評価されて以降、首脳の相互往来が
活発化。「親中派」の福田康夫前首相と胡錦濤国家主席の間では4度の首脳会談が行われた。
 日中双方は、「政権交代に左右されない両国関係が大事だ」と強く意識。中国では
「タカ派」色の濃い言動で警戒される麻生首相だが、メディアは冷静に「中日関係改善の方向に
変化はない」と繰り返し伝えている。
 それでも日中間の懸案は多い。今年1月に発覚した冷凍ギョーザ中毒事件は未解決のままだ。
日本の民間団体の世論調査では、同事件などを背景に中国に悪印象を持つ日本人が増加。
中国側も「非常に懸念している」(政府筋)といい、対日関係での「食の安全」問題の重要性を
理解するようになった。
 ただ、有害物質メラミンの粉ミルク混入や冷凍インゲンからの高濃度の殺虫剤検出など問題は
後を絶たず、「このままでは、ますます中国に対する不信感が募ってしまう」と日中外交筋は
神経をとがらせている。さらに、境界線画定問題も絡む東シナ海ガス田問題では、共同開発で
合意したが、条約締結交渉は進んでいない。未来志向とはいえ、日中戦争に端を発する
「歴史問題」は根深い。ガス田開発など敏感な問題の処理に際し、中国内の反日感情を意識する
環境に大きな変化はない。(了)
(2008/10/23-14:14)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date3&k=2008102300508
413絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/25(土) 15:48:51 ID:FPXAnJbl
>>402
ヤマハ発、賠償金を全額回収=中国企業の商標権侵害で

 ヤマハ発動機は23日、中国で昨年勝訴が確定した二輪車の商標権侵害訴訟について、
賠償金約830万元(約1億2500万円)を同日までに全額回収し、事件が終結したと
発表した。同社広報部は「中国で賠償金を全額回収できるのはまれ。同様の問題を抱える企業の
参考になれば」としている。(2008/10 /23-16:44)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=ind_date3&k=2008102300685
414絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/25(土) 16:18:52 ID:FPXAnJbl
>>412 >>405
中国主席、国内成長維持が貢献=ASEM
 【北京24日時事】中国の胡錦濤国家主席は24日、北京で開かれたアジア欧州会議
(ASEM)首脳会合の開会式であいさつし、「中国経済の発展維持そのものが国際金融市場の
安定に対する重要な貢献だ」と指摘し、国内の成長維持に全力を挙げる考えを示した。
 胡主席は「中国経済は金融危機のため不確定要素が増え、多くの困難と挑戦に直面している」
と述べ、金融危機の影響を認めた。(2008/10/24-21:01)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008102401015

中韓首脳と24日に初会談=麻生首相、ASEM出席で訪中
 【北京23日時事】麻生太郎首相は23日夜、アジア欧州会議(ASEM)首脳会合に出席する
ため政府専用機で北京入りした。24日には中国の胡錦濤国家主席、温家宝首相、韓国の李明博
大統領と個別に会談し、世界的な金融危機に対処するための連携策などについて協議する。
麻生首相と中韓首脳との会談は、いずれも初めて。グローバルな課題で率直に意見交換し、信頼関係構築を目指す。
 日本出発に先立ち、麻生首相は首相官邸で記者団に対し、ASEMについて「アジアと
欧州の金融状況に関しての情報交換量は細い。アジアと欧州の各国がいろいろな情報を交換する。
極めて有意義だ」と強調した。
 中国の胡主席との会談で麻生首相は、福田康夫前首相の路線を引き継ぎ日中の
「戦略的互恵関係」の強化に努める方針を表明。中国製冷凍ギョーザ中毒事件やメラミン
混入問題などを踏まえ、「食の安全」に関する協力でも話し合う。温首相との会談では、
犯罪捜査協力を強化する日中刑事共助条約の批准書を交換する。
 日韓首脳会談で麻生首相は、日本の新学習指導要領解説書に竹島(韓国名・独島)が明記
されたことで冷え込んだ両国関係の修復に努める考え。首脳間のシャトル外交の継続などが議題となりそうだ。
 また、東南アジア諸国連合(ASEAN)と日中韓首脳の会談や、ドイツのメルケル首相、
フランスのサルコジ大統領、イタリアのベルルスコーニ首相との個別会談も行う。首相は
25日のASEM閉幕後、北京市内で共同記者会見を開き、同日深夜に帰国する。(了)(2008/10/24-00:08)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2008102300545
415絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/25(土) 17:00:17 ID:FPXAnJbl
>>414
「戦略互恵」の継承確認へ=日中首脳が初会談

 【北京24日時事】麻生太郎首相は24日午前(日本時間同)、北京の人民大会堂で中国の
温家宝首相と会談した。この後、胡錦濤国家主席とも会談。一連の会談で麻生首相は、前政権と
同様に日中の「戦略的互恵関係」強化を目指す立場を表明。双方は、世界規模の金融危機克服の
ため連携して対処することを確認する。
 日中首脳会談は麻生首相の就任後初めて。金融危機への対応では、欧米諸国に比べて日中とも
被っている影響は限られている。経済規模がアジアでそれぞれ1、2位の日中が成長に努力する
ことを通じ、世界経済に貢献することで一致する見通しだ。
 中国製冷凍ギョーザによる中毒事件や、同国産食品へのメラミン混入問題を踏まえ、
「食の安全」に関する日中協力についても話し合う。北朝鮮の核問題では、同国の非核化に
向けた6カ国協議での連携を確認。麻生首相は北朝鮮による拉致問題を進展させるため、中国側の
後押しを要請する考え。
 また、温首相との会談では、両国の犯罪捜査協力を強化する日中刑事共助条約の批准書を
交換した。(了)(2008/10/24-13:36)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2008102400057
416絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/25(土) 17:06:50 ID:FPXAnJbl
>>415
切磋琢磨し「共益」追求=日中平和条約記念式典で首相

 【北京24日時事】麻生太郎首相は24日昼(日本時間同日午後)、北京の人民大会堂で
開かれた「日中平和友好条約締結30周年記念レセプション」であいさつした。首相は、
日中関係について「『友好』というお題目のため遠慮する関係ではなく切磋琢磨(せっさたくま)
して協力していくことこそ真の戦略的互恵関係」と表明。日中が競い合うことで「共益」を実現し、
両国関係強化につなげる方針を打ち出した。
 「日中関係についての、私の所信表明」と題するスピーチで、首相は両国関係に関する
基本的見解を表明。「首脳間で何かあればすぐに電話ででも意思疎通を図るような関係を培う」
と強調し、首脳同士の信頼関係醸成に努める考えを示した。
 日中戦争など不幸な歴史については「過去を謙虚に振り返り、共に未来を築いていく
ことこそ現在を生きる私たちの次世代への使命」と言及。両国関係の発展のため、「あらん
限りの情熱と英知を注いでゆく」と決意表明した。(了)(2008/10/24-14:04)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2008102400506

日中が領事協定に署名=災害時も立ち入り許可必要に−日中首脳会談

 【北京24日時事】日中両政府は24日、北京で麻生太郎、温家宝両首相立ち会いの下、
領事関係円滑化のための「日中領事協定」に署名した。国会の承認などを経て発効する。
 同協定により、これまで例外扱いされてきた災害時の無許可での相手公館立ち入りは、許可が
必要となる。また、自国民が相手国で逮捕・拘禁された場合、当人の要請に基づいて行われてきた
公館への通報が義務化される。
 2002年に北朝鮮住民が瀋陽の日本総領事館に駆け込んだ際、中国警察官が許可なく構内に
侵入。日本側は抗議したが、中国は「侵入者がテロリストである可能性もあった」などと
正当化し、外交問題となった。(了)(2008/10/24-15:49)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2008102400626
417絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/25(土) 17:13:21 ID:FPXAnJbl
>>416
曲折あったが友好・協力が主流=日中友好条約30年で胡主席

 【北京24日時事】日中平和友好条約締結30周年の記念レセプションが24日、双方の
関係者約4000人を集めて北京の人民大会堂で開かれ、首脳会談を終えたばかりの
麻生太郎首相と胡錦濤国家主席が出席した。
 胡主席は「困難や曲折はあったが、平和、友好、協力が終始、両国関係の主流だった」
と指摘。過去30年間の日中関係の成果として、政治的信頼の増進、経済貿易関係の発展、
国民の相互理解を挙げた。その上で「中日関係は新たな発展の機会を迎えている」とし、
互恵協力の強化を訴えた。
 麻生首相もスピーチで、日中戦略的互恵関係の構築に向け「情熱と英知を注いでいく」と強調した。(了)
(2008/10/24-16:56)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2008102400708
418絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/25(土) 18:00:18 ID:FPXAnJbl
>>417
外交でも、本音の「麻生流」=「友好はお題目」−中国に警戒感も

 【北京24日時事】麻生太郎首相は24日、外遊先の中国でも、本音をオブラートで
包まずにぶつける「麻生流」を披露した。胡錦濤国家主席らの前で、日中両国が競い合い
ながら「共益」を目指すという考え方を打ち出し、「親中派」の福田康夫前首相の
外交路線とは一線を画した。
 「友好というお題目のために互いに遠慮するような関係ではなく、両国が切磋琢磨
(せっさたくま)して協力していくことが真の『戦略的互恵関係』だ」。首相は北京で
開かれた「日中平和友好条約締結30周年記念レセプション」で、両国の指導者がこれまで
腐心してきた「日中友好」を「お題目」と言い切り、日中は「ライバル関係」にあると位置付けた。
 発言の背景には、中国が経済的にも外交的にも存在感を高める中で、今後は日本と
対等の条件で競争し、国際社会での責任も負うべきだとの思いがある。中国製冷凍
ギョーザ事件などの懸案でも注文を付けていく姿勢を鮮明にしたもので、首相同行筋は
「言うべきことは指摘し、大局も見て現実的、建設的な関係を築く麻生スタイルだ」と絶賛。
外務省筋も「中国指導部は現実的だ。靖国神社に参拝さえしなければ『共益』路線は
うまくいく」と楽観的だ。
 中国側にも「首相は外相当時、日中の難局打開に努力した」との評価がある。金融危機が
深刻化する中で両国の連携強化が求められており、とりあえずは首相の訪中を歓迎するムードが
強い。胡主席は首脳会談で「中日関係をずっと重視され、両国関係の発展と改善に力を
入れてきた」と首相を持ち上げた。
 ただ、タカ派的な言動が目立ち、「親台派」のイメージが強い首相に対し、中国側に警戒感が
ないわけではない。「日本の政局の混乱が気になる」(外交筋)と、首相がリーダーシップを
発揮できるか疑問視する声もある。
 「共益」をキーワードにした首相の対中外交が中国側とかみ合っていくのか、今後の
展開はなお不透明だ。(了)
(2008/10/24-19:34)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2008102400897
419絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/25(土) 18:05:59 ID:FPXAnJbl
>>418
ドルが基軸、暴落阻止へ協力=ホットラインで対話強化−日中首脳が一致

 【北京24日時事】麻生太郎首相は24日、中国の胡錦濤国家主席、温家宝首相と北京市内の
人民大会堂でそれぞれ会談した。双方は、米国発の金融危機克服のため日中が連携することで
一致。ドルを基軸通貨とする現行体制安定のため両国で努力することを確認した。さらに、
両国の「戦略的互恵関係」を強化し、首脳間の意思疎通を密にするため、電話会談
(ホットライン)を活用することでも合意した。
 胡主席との首脳会談で麻生首相は「金融危機がさらに進めば、日中それぞれの国家利益が
損なわれる。各国は金融システムの安定化に対処すべきだ」と求めた。これに対し、胡主席は
「(来月15日に米国で開かれる)緊急サミットも含め、各国が連携して対応することが重要だ」
と応じた。一連の会談後、麻生首相は記者団に「日中はドルの急激な暴落、ドル体制の崩壊を
望んでいない」と述べ、ドル下落への懸念を胡主席と共有したことを説明。「双方で体制維持に
努力すべきだ」と強調した。
 また、会談で麻生首相は「日中は永遠の隣人で『共益』の関係にある」と指摘、
首脳電話会談を頻繁に開くことを提案し、胡主席も同意した。
 一方、温首相との会談で麻生首相は、中国製冷凍ギョーザ事件や同国産食品へのメラミン混入を
踏まえ、「消費者の不安と不信に目を向け、取り除くことが急務だ」として、中国国内での
食品検査体制の強化などを要請。温首相は「中国政府として責任を負う」と取り組みを約束した。
 さらに両首相は、北朝鮮の核放棄に向けた6カ国協議での協力を確認。麻生首相が
拉致問題解決への中国の後押しを求めたのに対し、温首相は「拉致問題が解決されることを望む」
と述べた。このほか、初の日中韓定期首脳会談を年内に日本で開くことでも一致した。
12月中旬に福岡市で開催する方向で3カ国の調整が進む見通しだ。
 胡、温両氏との会談は各40分強行った。麻生首相は「(初の首脳会談は)スムーズに
いった」と記者団に成果を強調した。日中首脳会談は、北京五輪開会式出席のため
福田康夫首相(当時)が8月に訪中した時以来。(了)
(2008/10/24-19:56)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2008102400670
420絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/25(土) 18:36:21 ID:FPXAnJbl
>>419
日中首脳会談の要旨

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2008102400985

長い記事なので、表題とURLだけ。
421絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/25(土) 18:54:46 ID:FPXAnJbl
>>400
中国産レンコンまぜ「国産」=山口県、食品業者に改善指示

 山口県岩国市の食品加工販売業「岩国青果販売」(篠田理博社長)が、中国産のレンコンと
タケノコをまぜた水煮を「岩国産」と偽って販売したとして、山口県は24日、日本農林規格
(JAS)法に基づき、改善を指示した。
 県によると、同社は3月から7月にかけ、「岩国産」と表示したレンコン水煮製品の一部に
中国産をまぜて販売。タケノコも、昨年3月から今年2月にかけ、「国産」と表示した
水煮製品に中国産をまぜていた。(2008/10/24-11:44)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008102400343

インリン様、ウナギ大使に任命=台湾産「食の安全」アピール

 プロレス界では「インリン様」として活躍するなど幅広い活動で知られるタレントの
インリン・オブ・ジョイトイさんが24日、台湾のウナギ産業関連団体などからウナギ
親善大使に任命された。産地偽装事件などで食品への不信感が高まる中、有名人の大使任命に
より「安心・安全な台湾ウナギ」を日本でアピールする戦略だ。
 インリンさんは台北生まれ。東京・新宿で行われた任命式では「台湾は一年中暖かく地下水に
恵まれ、ウナギを育てるのに適している」と強調。台湾行政院農業委員会(農水省)の
陳添寿・漁業署副署長も「台湾産は(環境に優しい)エコ養殖。日本の安全基準を厳しく
守っている」と訴えた。(2008/10/24-16:20)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008102400659
422絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/25(土) 19:00:17 ID:FPXAnJbl
>>421
水煮偽装、25日捜索=中国産レンコンを「岩国産」−山口県警

 山口県岩国市の食品加工販売業「岩国青果販売」が中国産レンコンをまぜた水煮を「岩国産」
などと偽って販売した問題で、県警は24日、不正競争防止法違反の疑いで、25日に
篠田理博社長宅や工場など関係先を家宅捜索する方針を固めた。
 県は24日、日本農林規格(JAS)法と景品表示法に基づき、同社に改善を指示。篠田社長は
県の調査に対し、「レンコンは10年前から、タケノコは昨年からやっていた」と偽装を
認めたという。県警は捜索で関係書類を押収し、流通経路など全容解明を進める。(2008/10/24-21:21)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008102401027
423絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/25(土) 19:54:23 ID:FPXAnJbl
>>420
日本で年内に日中韓首脳会談開催 首相が中韓両首脳と初会談

 【北京24日共同】麻生太郎首相は24日午前、韓国の李明博大統領と北京市内で会談し、
年内に日本で先送りされていた日中韓首脳会談を開催することで一致した。首相は北朝鮮による
拉致問題進展へ協力を要請し、大統領は「北朝鮮は非人道問題に対応すべきだ」と応じた。
世界的な金融危機対策で、11月15日にワシントンで開かれる緊急首脳会合(サミット)に
向けた緊密な連携も確認した。
 首相はこの後、中国の胡錦濤国家主席、温家宝首相と相次いで会談し「食の安全」問題に
関して、中国側の積極的な取り組みを要請。金融危機対応での協力も合意した。麻生首相
就任後、中韓両首脳との会談は初めて。
 日韓首脳会談で、首相は「韓国は自由と民主主義を共有する最も重要な隣国」と強調。
両首脳は「日韓新時代」を構築していく考えで合意した。北朝鮮の核問題では日米韓
3カ国の連携が重要との認識で一致した。
 日韓首脳間の「シャトル外交」を継続していく方針も確認。大統領は首相に早期の
韓国訪問を要請し、首相は検討する考えを伝えた。双方が領有権を主張している竹島(韓国名・
独島)問題、経済連携協定(EPA)締結交渉再開などの懸案には両首脳とも触れなかった。
2008/10/24 14:42 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102401000025.html
424絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/25(土) 20:00:17 ID:FPXAnJbl
>>423 >>414
中国で初のASEM開幕 金融安定の枠組みづくり

 【北京24日共同】アジア、欧州の計45の国と機関が加盟するアジア欧州会議(ASEM)
首脳会議が24日、北京で開幕した。世界的な金融危機下での開催で、初日は金融問題について
集中的に討議する。25日まで2日間の日程。
 11月15日にワシントンで開かれる金融危機対策のための緊急首脳会合(サミット)を
控え、会議では、アジアと欧州の首脳が新たな金融安定の枠組みづくりへ向け積極的に役割を
果たす姿勢を示す見通しだ。
 日本からは首相として初訪中となる麻生太郎首相が出席。欧州からはフランスのサルコジ
大統領、ドイツのメルケル首相らが参加。首脳会議は2年ごとに開かれており今回が7回目。
中国での開催は初めて。
2008/10/24 17:19 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102401000406.html
425絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/25(土) 20:12:22 ID:FPXAnJbl
>>424
通貨・金融制度の改革で緊急声明 ASEM首脳会議開幕

 【北京24日共同】45の国と機関が加盟するアジア欧州会議(ASEM)首脳会議が24日、
北京で開幕。初日は世界的な金融危機について集中的に討議し、国際通貨・金融システムの
包括的な改革に取り組むとした緊急声明を発表した。
 声明は、11月15日にワシントンで開催する金融危機対策のための緊急首脳会合(サミット)
に支持を表明。米国を中心とした金融秩序が変調をきたす中で、アジアと欧州が新たな金融の
枠組みづくりへ積極的に役割を果たす姿勢を示した。
 また金融危機により深刻な影響を受けた国への支援では、国際通貨基金(IMF)が決定的に
重要な役割を果たすべきだと指摘し、IMFの機能充実を求めた。
 さらに証券化など金融工学を駆使した金融商品が危機を拡大させたことへの反省として、
証券化商品などへの規制整備を促した。
 中国の胡錦濤国家主席は開会式で「金融危機は世界各国に深刻な影響を及ぼしており、各国は
政策協調を強める必要がある」とあいさつ。また、麻生太郎首相は会議の演説で「IMFへの
資金貢献を行う用意がある」と述べた。
 首脳会議は2年ごとに開かれており今回が7回目。中国では初めて。麻生首相は首相として
初訪中となった。会議は25日まで2日間の日程。
2008/10/24 23:36 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102401000866.html
426絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/25(土) 20:18:40 ID:FPXAnJbl
中国企業が「宮城」を商標申請 県側は異議検討

 中国の企業などが「宮城」という商標登録を同国内で申請していることが24日、分かった。
コメなどへの申請で、正式に認められれば県産米を中国に輸出する際「宮城米」と表記できなく
なる恐れがあり、宮城県は異議申し立てを検討する。
 県国際経済課によると、申請したのは上海市の企業と河北省在住の個人。正式登録前の
初期査定までに1−2年を要するとみられ、この後異議申し立てが可能となる。
 河北省の個人の住所に「宮城村」という地名があるが、上海市の企業と宮城県との関連は
不明。県は「高貴なイメージがある言葉。偶然選んだのか悪意があるのかなども確認したい」
と当面推移を見守る構え。
 中国で日本の地名が農産物などの商標に使われるケースが相次いでおり、日本貿易振興機構
(ジェトロ)によると、昨年末時点で30の府県・政令市の名称が出願申請中や登録済み。
2008/10/24 10:43 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102401000207.html
427絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/25(土) 20:36:24 ID:FPXAnJbl
>>422
山口県がレンコン業者に是正指示 産地虚偽表示

 山口県は24日、中国産のレンコンとタケノコを国産と偽り販売したとして、同県岩国市の
食品加工会社「岩国青果販売」(篠田理博社長)に対し、日本農林規格(JAS)法に基づき是正を指示した。
 県によると、同社は3−7月、「岩国産」と表示し販売したレンコンの水煮約5・1トンの
うち、少なくとも中国産を約2・1トン使っていた。昨年3月−ことし2月には、「国産」
として売ったタケノコの水煮約1・7トンに中国産約0・9トンを使用した。
 県は7月に同社が偽装しているとの通報を受け、立ち入り調査。篠田社長は県の事情聴取に
「10年ぐらい前から中国産を使っていた」と話したという。
 この日午前、県から指示書を受け取った篠田社長は「真摯に信頼回復に努めたい」と話し、
反省した様子だったという。
 山口県は昨年度のレンコンの収穫量が、3980トンと全国第4位。その多くが岩国市で生産されている。
2008/10/24 11:19 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102401000192.html
428絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/25(土) 20:42:44 ID:FPXAnJbl
>>425
首相、中韓首脳と会談へ ASEM出席で北京到着

 麻生太郎首相は24、25両日に北京で開かれるアジア欧州会議(ASEM)首脳会議に
出席するため23日夜、政府専用機で北京空港に到着した。24日には中国の胡錦濤国家主席、
温家宝首相、韓国の李明博大統領らと個別に初会談するなど本格的な首脳外交を展開。
25日夜に帰国する。
 ASEM首脳会議では金融危機対応や地球温暖化対策、北朝鮮問題が主要議題になる。
首相は1990年代の金融危機を乗り越えた日本の経験を生かして、危機克服に向けて主導権を
発揮したい考えを表明する方針だ。
 中韓首脳との一連の会談では、2国間関係の強化に取り組む考えを示すとともに、金融危機
対応での連携を確認。胡主席や温首相とは中国製ギョーザ中毒事件を踏まえ「食の安全」の
確立に向けた対応についても協議する。現地ではフランスのサルコジ大統領、ドイツの
メルケル首相ともそれぞれ会談する。
2008/10/24 00:15 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102301000453.html

首相「日中関係の共益築く」 日中友好条約30周年であいさつ

 【北京24日共同】麻生太郎首相は24日、北京市内の人民大会堂で開催の日中平和友好条約
締結30周年記念レセプションであいさつし、日中関係について「何かあれば、すぐに電話ででも
意思疎通を図るような関係を築いていく」と述べ、緊密な日中関係を構築する決意を表明した。
 また「今や日中関係は国際舞台に立って共益の精神を世界に広げていかなければならない」と述べた。
 同時に「過去を謙虚に振り返り、ともに未来を築いていくことが現在を生きるわれわれの、
次の世代への使命だ」と述べ、未来志向を強調した。
 また「相互理解には大海原のような潜在性がある」「日中関係の底力に自信を持つべきだ」
「中国指導者とともにあらん限りの情熱と英知を注ぐ」などと述べ、麻生流の所信を表明した。
2008/10/24 15:04 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102401000401.html
429絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/25(土) 21:31:11 ID:FPXAnJbl
>>419 >>407
カップ春雨からメラミン 龍口食品、商品を自主回収

 食品メーカー「龍口食品」(東京都文京区)は25日、中国から輸入したカップ春雨
「龍口春雨 野菜たまご」から微量のメラミンが検出されたと発表した。今回の輸入分はまだ
流通しておらず、健康被害の報告もないが、同社は販売済みの商品を自主回収する。
 龍口食品によると、カップ春雨は中国・福建省の福州龍福食品有限公司で製造。今月初旬の
自主検査で、スープの素からメラミン2・3ppmが検出された。人体に影響を及ぼす量では
ないという。商品は昨年11月から販売している。
 問い合わせは同社の受付センター、フリーダイヤル(0120)563037。受付時間は午前10時−午後5時。
2008/10/25 13:18 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102501000399.html


スープからってことは、調味料にでも混ぜてた?
430絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/25(土) 21:42:14 ID:FPXAnJbl
>>429
生キャラメルからメラミン 人気商品と表示似せる

 埼玉県警は24日、不正競争防止法違反容疑の事件捜査で押収した「生キャラメル」から
メラミン0・5ppmを検出したと発表した。健康被害の報告はないという。埼玉県と県警が
製造業者や流通経路を調べている。
 県警などによると「生キャラメル」は1袋10個入りで598円。タレントの田中義剛さんが
経営する会社「花畑牧場」(北海道中札内村)の人気商品と誤解させるような表示をしていた。
 埼玉県内でスーパーを展開する「ショッピングひまわり」(鷲宮町、山崎輝光社長)の
「幸手香日向店」(幸手市)が、段ボール箱で仕入れた生キャラメルを袋詰めにし系列店で
販売。商品はすべて販売済みという。
 山崎社長(49)は同日夜、記者会見し「あってはならないこと。深くおわびします」と
陳謝、購入客に代金を返金する意向を表明した。商品は、さいたま市桜区に営業所がある
食品卸会社から仕入れ、7月から10月にかけ販売したが、花畑牧場の真正品だと認識していたと強調した。
 また24日午前、不正競争防止法違反容疑で埼玉県警の事情聴取を受けたことも明かした。
 一方、花畑牧場は同日、販売された商品が「当社のものではない」とするコメントを出し、
ショッピングひまわりを9月に同容疑で刑事告訴していたと発表した。
 メラミンが検出されたのは消費期限が9月21日の商品。県警が押収していた別の消費期限の
2つの商品からは検出されなかった。
 県警は、8月下旬に「久喜本町店」(久喜市)で販売された商品を9月25日に押収。
10月10日にハウス食品分析テクノサービス(千葉県四街道市)に成分分析を依頼し、
21日にメラミンが検出された。
 埼玉県は、メラミン0・5ppmの濃度は、大人が毎日75キロを一生食べ続けても、
健康に影響がないと説明している。
2008/10/25 00:32 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102401000716.html

しかも偽物…。
431絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/25(土) 21:48:17 ID:FPXAnJbl
>>427
レンコン産地偽装で捜索 中国産を国産と表示容疑

 中国産レンコンを国産と偽り販売したとして、山口県警は25日、不正競争防止法違反
(虚偽表示)の疑いで山口県岩国市の食品加工会社「岩国青果販売」と、篠田理博社長(59)の
自宅など数カ所を家宅捜索した。
 同社はタケノコの産地偽装も指摘されており、県警は篠田社長から任意で事情を聴き、全容解明を進める。
 岩国青果販売には午前8時半ごろ捜査員10数人が到着。篠田社長立ち会いの下、捜索を始めた。
 調べでは、同社は8月上旬、中国産を使用した水煮レンコン数百パックの原産地を「岩国市」と
表示し、県内の卸売業者に納品した疑い。
 山口県は24日、同社が3−7月に岩国産として販売したレンコンの水煮約5・1トンに
少なくとも約2・1トンの中国産を、昨年3月からことし2月に販売したタケノコ約1・7トンにも
中国産約0・9トンを使用したなどとして是正指示した。
2008/10/25 11:39 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102501000156.html
432絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/25(土) 22:12:16 ID:FPXAnJbl
>>430
キャラメルの卸会社が反論 「花畑牧場と言ってない」

 埼玉県のスーパーが、タレント田中義剛さん経営の「花畑牧場」の人気商品と受け取れる
説明をして別の生キャラメルを販売した問題で、スーパーに商品を納めた卸会社「ユウキヤ」
(東京都練馬区)は25日、「取引の際、スーパー側に花畑牧場の商品とは言ってない」と説明した。
 ユウキヤの浦和営業所(さいたま市桜区)で、常務(45)が共同通信の取材に答えた。
 スーパーを展開する「ショッピングひまわり」の山崎輝光社長は24日夜の会見で
「ユウキヤは(花畑牧場の)真正品で間違いないと言った」と強調しており、両者の主張は
食い違っている。社長によると「花畑牧場から直送」という店内放送で売った店もあった。
 山崎社長は25日午前、同スーパーの幸手香日向店(埼玉県幸手市)で、買い物客に
「このたびは申し訳ありませんでした」と謝罪した。
2008/10/25 11:50 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102501000345.html

生キャラメル問題、双方検証へ 両社長が会談

 埼玉県のスーパーが、タレント田中義剛さん経営の「花畑牧場」の人気商品と説明して別の
生キャラメルを販売した問題で、スーパーを展開する「ショッピングひまわり」の
山崎輝光社長と、同社に商品を納めた卸会社「ユウキヤ」の橋本信一社長が25日午後、
同県鷲宮町で会い、双方が社内で経緯を検証することになった。
 「ユウキヤから花畑牧場の真正品と説明を受けた」とするひまわりに対し、ユウキヤは
「言ってない」と反論し、食い違いが表面化していた。
 橋本社長は会談後、報道陣に「うちの仕入れ担当者が勘違いしている可能性がある。
メラミン混入で迷惑を掛けているのは事実。きょうは謝罪に来た」と説明した。
 ひまわりは同日から問題の生キャラメルを買った客に返金を開始。県警は不正競争防止法違反容疑で捜査している。
2008/10/25 18:27 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102501000545.html

なんか・・・
433絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/25(土) 22:42:40 ID:FPXAnJbl
>>428
首相、アジア外交無難な滑り出し 今後に正念場

 【北京25日共同】麻生太郎首相は25日閉幕したアジア欧州会議(ASEM)首脳会議、
中韓両首脳らとの会談でアジア外交を本格的に始動させた。日中の「戦略的互恵関係」推進を
確認するなど無難に滑り出したが、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議、
日中韓首脳会談などを控え正念場はこれからだ。
 首相が提唱した新興国の民主化支援「自由と繁栄の弧」構想は中国けん制とされ、韓国とも
竹島(韓国名・独島)領有権問題がくすぶる。タカ派のイメージが今回の訪中で完全に
取り除けたとは言えず、中韓両国も「麻生外交」の方向性を引き続き注視していく姿勢とみられる。
 一連の外交日程で首相が特に重視するのは12月に福岡市開催の方向で打診している
日中韓首脳会談。停滞している北朝鮮による拉致問題で中韓に具体的な協力の約束を取り付け、
北朝鮮への「圧力」を強めたい考えだ。
 ただ今回の個別会談で中韓両首脳は拉致問題では従来と同じ立場を繰り返しただけで、
期待していた「踏み込んだ支援」(外務省幹部)への感触はつかめなかった。
2008/10/25 18:47 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102501000612.html
434マンセー名無しさん:2008/10/25(土) 22:42:51 ID:tNa9H2O9
どっちもどっちだろ 普通に考えれば空港で即完売もんで
現地でも限定しか販売しないし、手作りだからスーパーに卸す分なんて
有る分けないと 当然ペテンと考えるのが真っ当な商人
435絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/25(土) 22:54:16 ID:FPXAnJbl
>>433
日中ホットライン開設で合意 緊急時対応を強化

 【北京24日共同】アジア欧州会議(ASEM)首脳会議出席のため訪中している
麻生太郎首相は24日、北京の人民大会堂での胡錦濤国家主席らとの初の首脳会談で、日中間で
首脳が常に連絡を取り合えるよう「ホットライン」の開設を提案、日中両国が合意した。
 日本の首相と胡主席、温家宝首相との日中首脳会談は、同日の会談も含めて今年は既に6回を
数え、首脳交流は極めて活発化してきている。ホットライン開設は緊急時への対応を含め、
日中首脳がさらに連絡を密にし、連携を強化することが狙い。
 同日の会談では、麻生首相が「互いに顔の見える信頼関係を構築する必要がある」として、
胡主席にホットライン開設を提案。麻生首相はこれに先立つ温首相との会談でも同様の提案をした。
 日中間のホットラインは2000年10月、朱鎔基首相(当時)の訪日に合わせて専用回線が
設置されたが、小泉純一郎元首相の靖国神社参拝による両国の関係悪化を受け、事実上使われなくなっていた。
2008/10/24 15:15 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102401000303.html

>>434
取り合えず、ニュースソースを継続してウオッチしてみたいです。
436絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/25(土) 23:24:51 ID:FPXAnJbl
>>432
中国製コアラのマーチにメラミン シンガポールでも検出

 【シンガポール24日共同】シンガポールの食品当局は24日、中国製のロッテのビスケット
「コアラのマーチ」など3品目から有害物質メラミンを検出したと発表した。これで同当局が
メラミンを検出した中国製食品は16品目となった。
 香港とマカオでも中国製「コアラのマーチ」からメラミンが検出されている。
 また食品当局は、マレーシア製の菓子17品目からもメラミンを検出したとして、輸入、
販売業者に対し、これらの品目の回収を命じた。
 中国の牛乳、乳製品の輸入、販売については9月19日から全面禁止している。
2008/10/24 21:29 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102401000773.html
437絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/25(土) 23:50:02 ID:FPXAnJbl
>>436 >>435 >>409
中国首相、食の信頼回復に努力 粉ミルク事件で

 【北京25日共同】中国の温家宝首相は25日、アジア欧州会議(ASEM)首脳会議終了後の
記者会見で、粉ミルクなどの中国産乳製品に有害物質メラミンが混入し健康被害を起こした事件に
ついて「人口13億の大国として、必ず食品安全面で果断な措置を取り、中国と世界の人民の
信任を獲得する」と訴えた。
 アジアや欧州各国でメラミンが混入した中国産乳製品の回収が相次ぎ、食品面での対中不信が
広がっていることを踏まえ、信頼回復に全力を尽くす決意をアピールした。
 温首相は「事件はわれわれに極めて劣悪な影響をもたらした」と、健康被害や信用失墜などの
深刻さを率直に認めた。今後は事件を教訓に食品の生産、輸送、加工などの各プロセスで監督を
強化するとともに、責任者の法的な責任を明確にし、問題があれば厳しく追及していく考えを示した。
2008/10/25 18:58 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102501000622.html

台北で60万人が反中デモ 汚染ミルクや馬政権に抗議

 【台北25日共同】中国の対台湾交流窓口機関トップ、陳雲林氏による初の訪台を前に、
台湾の野党民主進歩党(民進党)などが25日、中国産の汚染粉ミルク事件や、中国に
急接近する馬英九政権の政策に抗議するデモを台北市内の中心部で行い、約60万人
(主催者発表)が参加した。治安当局は約20万人としている。
 総統府前でも抗議集会が開かれ、馬政権が今年5月に発足して以来、最大の抗議デモとなった。
 同党の蔡英文主席は「馬政権は台湾の主権を矮小化し、中国になびいている」と批判。
来月3日に予定されている陳氏の訪台は「中台統一の第一歩だ」と指摘し、抗議活動を強めていく姿勢だ。
 デモ隊は市内の数カ所から、党のシンボルカラーである緑色の旗などを振って、総統府前に
向かって行進。「中国の毒入り製品はいらない」「中国は賠償しろ」などと訴え、練り歩いた。
2008/10/25 21:12 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102501000697.html
438マンセー名無しさん:2008/10/26(日) 19:22:23 ID:Wgf9j67T
>>437
> ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102501000622.html
> 台北で60万人が反中デモ 汚染ミルクや馬政権に抗議

NHKニュース メラミンに抗議 台湾でデモ
10月26日 4時47分

台湾の台北で25日、中国製の食品から化学物質のメラミンが相次いで検出されたことに
抗議する大規模なデモが行われました。

このデモは、野党・民進党が呼びかけたもので、台湾各地から集まった市民や党の支持者など
主催者の発表でおよそ60万人が参加しました。

参加者は、市内の5か所から総統府に向かって行進しながら、馬英九政権は、中国政府
に謝罪を求めるべきだと抗議するとともに、中国は、メラミンが検出された製品の回収に
かかった費用を賠償すべきだと訴えていました。

民進党のトップの蔡英文主席は「子どもたちが口にする粉ミルクやビスケットは、ほんとうに
安全なのだろうか。当局は、われわれが安心だと感じる環境を整えるべきだ」と演説し、
台湾当局は、食品安全の問題への対応をおろそかにしていると強く非難しました。

この問題では、台湾当局が設けたメラミンが検出された食品を回収するかどうかの基準が
二転三転し、消費者や食品メーカーの間で混乱を招く結果になっていました。

台湾ではことし5月、中国との協調路線を掲げる馬英九政権が発足しましたが、中国との
急速な関係改善に、不安を抱えたり反発したりする人も多く、今回の食品の問題もあって
中国への不満がいっそう高まっています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014963791000.html
439マンセー名無しさん:2008/10/26(日) 19:24:30 ID:Wgf9j67T
>>425
NHKニュース 中国 金融危機で積極的参加へ
10月26日 5時39分

中国で行われたASEM=アジア・ヨーロッパ首脳会議で、議長を務めた中国は、金融危機に
対処するため、国際的な取り組みに積極的に参加していく姿勢を示し新たな金融秩序の構築に
向けて発言力を強めようというねらいもうかがえます。

日本を始め43か国の首脳らが出席したASEMは、アジアとヨーロッパが協調して対応する
メッセージを打ち出して25日に閉幕しました。

閉幕後の記者会見で議長を務めた中国の温家宝首相は、「中国は金融危機の対策を他国と
一緒に検討していく」と述べ、国際的な取り組みに今後も積極的に参加していく姿勢を強調
しました。

こうした姿勢の背景には金融危機の影響が中国経済にも現れ始めていることがあります。

ことしの9月までのGDP・国内総生産は6年ぶりに一けた成長となり、景気の減速傾向が
明確となったほか、中国経済を支えてきた輸出企業の倒産も相次ぎ、中国政府は、
金融危機が収束しなければ、経済にとどまらず社会の安定をも揺るがしかねないと危機感を
抱き始めています。

さらに国際的な取り組みへの中国の積極姿勢には、今後の新しい金融秩序のあり方をめぐる
世界各国とのさまざまな協議の場で、発言力を強めたいという思わくもあると見られます。

中国は来月ワシントンで緊急に開かれる金融首脳会議に参加しますが、今回のASEMの
成果も踏まえ、世界一の外貨準備高を誇る経済大国としての存在感を一段と高めようとする
ものと見られます。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014964151000.html
440絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/26(日) 21:50:40 ID:NfuJ/lLy
>>408 >>399
中国、インターネットを再規制 人権問題めぐる批判など対象に

 【北京25日共同】中国当局が北京五輪のために閲覧規制を緩和したインターネットについて、
人権問題に絡み中国を批判するウェブサイトを見られなくするなど、再び規制を強化したことが
25日、分かった。
 中国当局は国際オリンピック委員会(IOC)の要求を受け、7月末にネット規制を
一部解除。中国国内で閲覧できなかった英BBC放送の中国語サイトや、国際人権団体
「ヒューマン・ライツ・ウオッチ」(HRW)のサイトなどが見られるようになっていた。
 しかし、HRWの英語サイトは閲覧できるが、中国語では見られなくなった。BBCの
中国語サイトも、欧州連合(EU)欧州議会が人権擁護に貢献した人物などに贈る
「サハロフ賞」を中国の市民活動家、胡佳氏に授与すると報じた記事など、部分的に閲覧が
不可能になっている。
2008/10/25 22:55 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102501000739.html
441絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/26(日) 22:24:12 ID:NfuJ/lLy
>>438 >>437
「毒入り食品」排斥で60万人デモ=馬政権と中国に謝罪要求−台湾

 【台北25日時事】中国産乳製品への有害物質混入で住民に甚大な被害が出たとして、
台湾の野党・民進党が主催する反中国、反政府デモが25日、台北市内で行われた。デモには
主催者発表で約60万人が台湾各地から集結、中国産の「黒心(毒入り)」食品排斥を訴える
とともに、国民党の馬英九政権の対応を批判した。
 民進党が主に要求しているのは、(1)有害物質混入に関する中国政府の謝罪と賠償(2)一連の
対中政策が台湾の主権を損なっていることへの馬総統の謝罪(3)劉兆玄行政院長(首相)の
辞任−の3点。デモでは、馬政権が計画する中国人留学生の受け入れや、中国が意欲を示す
台湾との経済貿易緊密化協定(CEPA)締結にも反対を訴えた。(2008/10/25-18:49)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008102500326

粉ミルク汚染、政府にも責任=行動と品質で信頼回復−中国首相

 【北京25日時事】中国の温家宝首相は25日、アジア欧州会議(ASEM)第7回
首脳会合閉幕後の記者会見で、汚染粉ミルク事件をはじめとする食品安全問題について
「企業だけでなく、政府も主に監督の点で責任がある」と責任の一端を認めた。「事件の
影響は極めて劣悪。克服は非常に困難だが、13億人が一歩を踏み出し、行動と製品の
質で世界の人々の信頼を勝ち取りたい」と決意を示した。(2008/10/25-20:31)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008102500361
442絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/26(日) 22:30:26 ID:NfuJ/lLy
>>439
金融危機克服へ連携強化=中国、緊急サミット出席を表明−ASEM首脳会合閉幕

 【北京25日時事】アジアと欧州の45カ国・機関の代表が参加したアジア欧州会議
(ASEM)の第7回首脳会合は25日、米国発の金融危機を克服するため国際社会の
連携強化を求める議長声明を採択して、2日間の日程を終えた。議長を務めた中国の
温家宝首相は終了後の記者会見で、11月15日に米国で開かれる金融危機に関する
緊急サミットに「われわれは積極的に参加し、対応策を協議する」と述べ、中国として
参加することを正式に表明。具体策取りまとめに積極的に関与する方針を示した。
 議長声明は金融危機について、「世界の金融システム、経済に重大な影響を与えている」と
強い懸念を表明。国際通貨・金融体制の改革などを盛り込んだ特別声明を24日に発表した
ことに触れ、国際社会の協力を訴えた。
 首脳会合では、金融危機の影響で、気候変動や食料問題などに対する国際的な取り組みが
減速しかねないとの懸念が相次いだ。このため、議長声明は、地球温暖化対策の次期枠組み
(ポスト京都議定書)合意に関し、従来方針通り「2009年末までに野心的、実効的かつ
包括的な結果を得る」と明記。さらに別文書で「持続可能な開発に関する北京宣言」を採択し、
温室効果ガス排出削減の「長期目標を含めた共有のビジョン」の必要性などを強調した。
 食料問題では、世界的な価格高騰への懸念を表明し、食料危機に対する各国の政策協調を
要請。7月に決裂した世界貿易機関(WTO)新多角的貿易交渉(ドーハ・ラウンド)に
ついては「早期妥結に向け取り組む」と明記した。また、麻生太郎首相が強調した
新型インフルエンザ対策や消費者安全の必要性、北朝鮮問題などにも言及した。
 ASEMの次回首脳会合は10年にベルギーで開催される。(2008/10/25-21:38)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008102500208
443絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/26(日) 23:24:21 ID:NfuJ/lLy
>>442 >>423
麻生首相の内外記者会見要旨

 【北京25日時事】麻生太郎首相が25日夜、北京市内のホテルで行った内外記者会見の要旨は次の通り。
 【冒頭発言】
 アジア欧州会議(ASEM)の主要テーマは国際金融。実物経済に与える影響について
突っ込んだ議論が行われた。北朝鮮核問題や拉致問題の解決の重要性を強調し、各国から理解を
得た。日中については胡錦濤国家主席、温家宝首相とそれぞれ会談し、戦略的互恵関係の推進を
確認。韓国の李明博大統領と北朝鮮問題について日韓、日米韓3カ国で一層緊密に連携していくことを確認した。
 −ASEM首脳会合は金融危機に有効なメッセージを発することができたか。
 アジアと欧州の首脳は金融危機に深い懸念を持っており、国際金融情勢に関する宣言としては
かなり明確なメッセージが出せた。金融危機への対応に関しては、圧倒的に日本は経験がある。
 −衆院解散・総選挙の時期は。
 解散・総選挙の時期というのは、さまざまな要素を勘案して決めなければならないのは当然の
ことだ。グリーンスパン米連邦準備制度理事会(FRB)前議長の言葉を借りれば、100年に
一度の国際的な経済危機。日本は米欧に比べ傷は浅いが、国内の景気対策で内需を喚起する必要が
ある。国内的な政局より、国際的役割を優先する必要性の大きさを改めて感じさせられた。
まだまだいろんなことを考えなければいけない。今、この段階で(解散)するとかしないとか
決めているわけではないので、これ以上答えようがない。
 −11月の金融サミットへの対応は。
 サミットでは、短期的には今の差し迫った金融危機の解決があるだろうが、中長期的には
国際金融の決済システムについて首脳間で議論する必要がある。まず当面は危機を乗り越え、
中長期的なものをきちんとつくっていくという2段階いるのかなという感じがする。(了)(2008/10/25-20:42)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2008102500363
444絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/26(日) 23:30:15 ID:NfuJ/lLy
>>443
日中の未来、若者に託す=青少年交流をPR−麻生首相

 【北京25日時事】「現状を改革して新しい未来をつくっていくのは常に若者」−。
麻生太郎首相は25日夜、北京市内で行った記者会見でこう語り、日中関係の発展に
若い世代の力は欠かせないとメッセージを送った。
 質問したのは中国のインターネットメディアの女性記者。「ネットは若者に人気がある。
中国の若い人に何を言いたいか?」との問いに、中国の若者の間でも「漫画・アニメ好き」で
知られる首相はほほ笑みながら、ここぞとばかりに語った。
 首相は、日中青少年友好交流年の今年は約3300人が相互訪問すると紹介した上で、
「中国の若い人に生の日本、日本の若い人に生の中国を見てもらうのが一番いいことだ」と力説。
「胡錦濤国家主席もこの活動に大変興味を持っている。日本としても積極的に進めていきたい」と、
青少年交流を通じた国民感情の改善に期待感を示した。(了)
(2008/10/25-21:38)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2008102500378
445絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/26(日) 23:36:16 ID:NfuJ/lLy
>>443
ASEM首脳会合の議長声明要旨

 25日に閉幕したアジア欧州会議(ASEM)第7回首脳会合の議長声明の要旨は次の通り。
 【金融危機】1、国際金融危機は、世界の金融システム、経済に重大な影響を与えている。
国際社会は連携を強化し、危機を克服すべきだ。
 【政治対話の促進】1、国連などの改革の必要性を確認する。テロとの戦いへのコミットメントを確認する。
 1、北朝鮮に関し、6カ国協議に関する2005年9月の共同声明の完全かつ均衡の取れた
実施に向け、第2段階の措置で得られた進展を歓迎する。早期かつ検証可能な朝鮮半島の
非核化を目標に、6カ国協議の前進のための措置の継続を関係当事者に要請する。人道上の
懸念への対処の重要性を強調する。
 1、アフガニスタンの平和と安定、発展に関するコミットメントを強調する。
 1、ミャンマーに対してすべての利害関係者を政治プロセスに関与させるよう勧め、政党への
制約の解除と拘束下にある者の解放を要請する。
 1、イランの核計画に深刻な懸念を示しつつ、交渉による核問題解決へのコミットメントを
確認する。イランに安保理決議などに完全に従うよう促し、関係国に交渉再開を要請する。
 【経済分野での協力推進】1、世界貿易機関(WTO)ドーハ・ラウンド交渉の包括的、
野心的で均衡の取れた成果を伴う早期妥結へ向けて取り組む。食料価格変動に懸念を表明し、
食料危機への対策として政策協調、農業生産性の向上など中長期的な措置を実施する。
 1、イノベーション、知的財産権、情報通信技術、中小企業育成に関する協力を促進する。
 【持続可能な成長】1、国連ミレニアム目標達成の重要性を強調する。ASEM気候変動に
対する適応セミナー(日本政府主催)の結果を評価する。09年末までに野心的、実効的かつ
包括的な結果を得ることを確認する。
 1、森林、海洋、生態系などの持続可能な管理の必要性を強調する。環境に優しい
エネルギーの活用可能性を検討する。

つづく
446絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/26(日) 23:42:22 ID:NfuJ/lLy
>>445
つづき

 【社会・文化交流】1、文化多様性の尊重を再確認する。人権の保護と促進に協力する。
 1、エイズ、鳥インフルエンザ対策への決意を再確認する。
 【ASEM】1、次回のASEM第8回首脳会合は10年にベルギーで開催する。(北京時事)(2008/10/25-22:02)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2008102500387
447絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/27(月) 21:42:12 ID:w4Yg+oDp
>>432
捜査押収品からメラミン=「花畑牧場」生キャラメル模造か−県が調査へ・埼玉

 埼玉県警が不正競争防止法違反容疑の捜査で押収した生キャラメルから、有害物質メラミンが
0.5ppm検出されたことが24日、分かった。県警は埼玉県に報告した。健康被害は出て
いない。県は製造過程で使用されたとみて、原材料の牛乳などの輸入経緯を調べるとともに、
流通先を調べるため、関係自治体に調査を依頼した。
 県によると、0.5ppmは検出の限界基準値でごく微量の濃度。
 県警や県の話では、押収したのは商品名「生キャラメル」で、1袋10個入りの3袋。
民間機関に検査を依頼し、スーパー「ショッピングひまわり久喜本町店」が販売した1袋から
メラミンが検出された。
 この生キャラメルについては、タレントの田中義剛さんが社長として知られる乳製品製造販売
「花畑牧場」(北海道中札内村)が「類似品が売られている」として告訴。県警が同法違反容疑で
捜査し、9月25日に押収した。
 スーパーの経営会社「ショッピングひまわり」(同県鷲宮町)によると、問屋から北海道土産
として有名な花畑牧場のキャラメルとして入荷し、7月から今月まで販売した。
 本物は木箱に入っているが、同社は袋入りで販売していた。購入客から問い合わせがあったが、
同社は真偽の確認をしなかった。(2008/10/25-01:23)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date3&k=2008102401090
448絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/27(月) 21:48:33 ID:w4Yg+oDp
>>431
水煮偽装で業者を捜索=中国産レンコンを「岩国産」−山口県警

 山口県岩国市の食品加工販売業「岩国青果販売」が、中国産レンコンをまぜた水煮を
「岩国産」と偽って販売した問題で、県警生活環境課などは25日、不正競争防止法違反
(虚偽表示)の疑いで、同市内の篠田理博社長の自宅や本社兼加工工場など関係先数カ所を
家宅捜索した。同課は押収した伝票など関係書類を分析し、偽装の実態解明を進める。(2008/10/25-11:05)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date3&k=2008102500118
449絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/27(月) 21:55:10 ID:w4Yg+oDp
>>441
カップ春雨から微量メラミン=中国製造元から輸入

 食品メーカーの龍口食品(東京)は25日、中国から輸入したカップ春雨から微量の
有毒物質メラミンが検出されたため、同日から自主回収を始めたと発表した。検出量は
1キログラム当たり2.3ミリグラムで、現在まで健康被害の報告はないという。(2008/10/25-12:58)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date3&k=2008102500191

「ピザ食べた」と高3うそ=サイゼリヤから4000円−千葉

 ファミリーレストラン「サイゼリヤ」(埼玉県吉川市)が店舗で販売したピザの生地から
有害物質メラミンが検出された問題で、千葉県八千代市の県立高校3年の男子生徒が実際には
ピザを食べていないのに、市内の店舗に返金要求し、約4000円をだまし取っていたことが25日、分かった。
 生徒は既に各店舗に謝罪し、返金。経緯を説明するため県警八千代署を訪問した。同署は
立件を見送る方針。(2008/10/25-18:51)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date3&k=2008102500327
450絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/27(月) 22:30:40 ID:w4Yg+oDp
>>449
中国産の卵からメラミン=対日で問題発覚の企業が輸出−香港

 【香港25日時事】香港政府食品安全センターは25日、中国本土から輸入された卵から
有害物質メラミンが検出されたと発表した。
 この卵を生産した企業は、三井物産が16日に卵製品へのメラミン混入が判明したとして
公表した食品会社と同じく「大連韓偉集団」の傘下にある。(2008/10/26-01:05)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008102600008
451絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/27(月) 22:36:14 ID:w4Yg+oDp
>>444
村山談話を踏襲=中国中央TVに表明−麻生首相

 【北京26日時事】中国中央テレビによると、麻生太郎首相は25日、北京で同テレビの
インタビューに応じ、歴史問題に関して1995年の村山富市首相(当時)の談話を
踏襲する立場を改めて示した。その上で、日本の植民地支配と侵略に対する深い反省と心からの
おわびを表明した。インタビューは26日に放映された。
 首相は「過去を謙虚に振り返り、共に未来を築いていかねばならない」と指摘。その希望を
若者に託しており、日中両国の青少年が歴史の重荷から脱して積極的に交流し、民間の友好を
増進することを期待していると強調した。(了)(2008/10/26-20:51)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2008102600183
452絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/27(月) 22:54:15 ID:w4Yg+oDp
>>450
中国産の卵からメラミン 香港、基準のほぼ2倍

 【香港26日共同】香港政府の食品安全センターは25日、香港で販売されていた
中国遼寧省産の卵からメラミンが検出されたと発表した。香港メディアによると、同センターの
検査で卵からメラミンが検出されたのは初めて。
 メラミンが検出された卵は同省大連市の「大連韓偉養鶏有限公司」の養鶏場が生産した。
同社は、三井物産が今月16日にメラミン混入を発表した乾燥全卵を製造していた会社の系列。
 香港政府の衛生当局者は専門家の話として飼料に問題があるのではないかとの見方を示した
上で、乳製品を中心としていた検査範囲を肉類などにも広げる方針を示した。
 卵から検出されたメラミンの濃度は法定上限の2・5ppmを超える4・7ppmだった。
2008/10/26 11:27 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102601000117.html
453絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/27(月) 23:30:26 ID:w4Yg+oDp
>>441
中台で油田共同開発、本格検討か 東シナ海油田などで馬政権

 【台北26日共同】台湾の馬英九政権が東シナ海や南シナ海での油田開発について、中国との
共同開発を本格的に検討していると与党国民党系紙、中国時報が26日報じた。総統諮問機関、
国家安全会議メンバー蔡宏明氏の話として伝えた。
 台湾の石油大手「台湾中油」と中国の石油大手「中国海洋石油」が、南シナ海の一部区域を
共同開発する案などが検討されているという。
 来月初めに予定される中台対話で共同開発が議題となるかは不明だが、馬政権は、中国との
信頼醸成に共同開発は有益との考えで、水面下での協議が活発化しているとみられる。共同開発が
実現すれば東アジアの安全保障に大きな影響を与えるが、台湾社会の反発も予想され道のりは険しそうだ。
 9月の日本メディアとの会見では、東シナ海ガス田共同開発に関する日中合意を称賛し、
尖閣諸島(中国名・釣魚島)海域での日本との共同開発への意欲も示した。
2008/10/26 17:57 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102601000351.html

尖閣諸島海域で日本と共同開発って・・・。
454絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/27(月) 23:44:07 ID:w4Yg+oDp
>>406 >>395
ダライ・ラマ14世が訪日へ 11月、北九州などで講演

 【ニューデリー26日共同】ダライ・ラマ法王日本代表部事務所は26日までに、チベット
仏教最高指導者ダライ・ラマ14世が福岡県仏教連合会の招きで予定通り11月初めに約1週間、
日本を訪問することを明らかにした。
 ダライ・ラマは体調がすぐれず今年8月にインド・ムンバイの病院に入院。10月には
ニューデリーの病院で胆石の摘出手術を受け16日に退院したばかりだが、訪日に支障はないとしている。
 ダライ・ラマは31日にニューデリーを出発。11月7日まで滞在し、3日には東京の
日本外国特派員協会で講演、4日には北九州市で講演を予定している。
 チベット問題をめぐっては、中国政府とダライ・ラマの特使による対話が10月の最終週にも
北京で行われる予定。
2008/10/26 12:09 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102601000142.html
455マンセー名無しさん:2008/10/28(火) 19:40:57 ID:vblTqxqV
NHKニュース スーダン 中国人5人殺害
10月28日 9時43分

アフリカのスーダンで、中国国営の石油会社がかかわる事業に携わっていた中国人作業員
9人が武装集団に連れ去られ、このうち5人が殺害されたことをスーダン政府が27日、
明らかにしました。

スーダン外務省によりますと、殺害されたのは今月19日に中部の南コルドファン州で
武装集団によって連れ去られた中国人9人のうちの5人です。

ほかに2人は自力で逃げ出したということですが、残る2人は今も武装集団に拘束されている
とみられ、治安当局が行方を捜しています。

スーダン外務省は5人が殺害されたときの状況など詳しいことは明らかにしていませんが、
反政府武装勢力による犯行という見方を示しています。

連れ去られた中国人たちは油田地帯で中国国営の石油会社がかかわる事業に携わって
いたということです。

スーダンでは石油産業を中心に中国資本が急速に進出していますが、地域社会では
石油の恩恵が公平に得られていないとして不満が高まっています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015000321000.html
456絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/28(火) 21:42:08 ID:j7tODoJV
>>451
植民地統治と侵略に謝罪 首相、中国中央テレビで

 【北京26日共同】26日の中国中央テレビによると、訪中していた麻生太郎首相は25日、
同テレビの番組の収録で、過去の植民地統治と侵略に深い反省と謝罪の意を示した。
 同テレビによると、植民地支配などを反省した1995年の村山富市首相の談話を踏襲、
「謙虚に過去を振り返り、共同で未来を構築しなければならない」と語った。首相は、両国の
青少年が歴史のしがらみから脱し、交流をさかんにすることに期待を示した。
 また、中国脅威論に対しては、自身のビジネスでの経験をもとに「中国の経済成長は
日本のみならず世界にとって利益になる」と指摘。日中両国が協力関係を強化するのは時代の
要請であり、世界的な金融危機下で両国が協力するのは当然だとの考えを強調した。
 麻生首相は、アジア欧州会議(ASEM)首脳会議出席のため北京を訪れていた。
2008/10/26 19:21 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102601000421.html
457絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/28(火) 21:49:26 ID:j7tODoJV
>>453 >>441
台北で初の中台対話へ 中国側トップが3日訪台

 【台北27日共同】中央通信社によると、台湾の対中国交流窓口機関、海峡交流基金会の
高孔廉副理事長は27日、中国の対台湾交流窓口機関、海峡両岸関係協会トップの陳雲林会長が
11月3日に訪台、台北で初の中台対話が行われることが正式に決まったことを明らかにした。
 中国側の同機関トップが台湾を訪れるのは初めてで、1949年の中台分裂後、中国からの
最高レベルの要人訪台となる。7日まで滞在の予定で、馬英九総統との会談も予定されている。
中台対話はこれまで中国で開かれており、今年2回目となる。
 6月に続く今回の対話では貨物や郵便物の直接輸送に加え、食品の安全管理などを話し合う
予定。中国国務院(政府)台湾事務弁公室の王毅主任は27日付の台湾紙とのインタビューで、
今回の対話で「中台が長年努力してきた『3通』(通信、通商、通航の直接開放)が事実上実現する」と述べた。
2008/10/27 19:17 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102701000563.html
458絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/28(火) 23:18:22 ID:j7tODoJV
>>373 >>355
北京で林業詐欺への抗議相次ぐ 地裁、地検前で計300人

 【北京27日共同】北京市内で27日、2万人以上に被害が出た林業詐欺事件の被害者
約250人が地検前で「法律にのっとって国を治めろ。血と汗で稼いだ金を返せ」と
シュプレヒコールを上げて救済策などを要求。地裁前でも、別の団体約40人が集まって判決に
抗議するなど、陳情や抗議行動が相次いだ。
 北京で大規模な抗議行動が相次ぐことは珍しく、北京五輪や約40カ国の首脳が北京に集まった
アジア欧州会議(ASEM)首脳会議が終了して厳戒態勢が緩んだため、これまで抑えつけられて
いた市民の不満が噴出した形だ。
 一方、こうした抗議行動は、通常は制服警官らが直ちに強制的にやめさせるが、同日は私服警官が
監視するだけで制止せず、公安当局が一定程度の“ガス抜き”を容認した可能性もある。
 北京市人民検察第2分院前には同日午前、造林投資名目で約16億8000万元(約227億円)を
だまし取った林業詐欺の被害者が歩道いっぱいに広がり、2時間以上にわたって政府への陳情や
抗議を大声で繰り返した。
2008/10/27 18:22 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102701000510.html
459絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/28(火) 23:36:49 ID:j7tODoJV
>>457
初訪台を正式決定=来月3〜7日に台北入り−中国側窓口トップ

 【台北27日時事】台湾の対中国窓口機関の海峡交流基金会と中国側台湾窓口機関の
海峡両岸関係協会は27日、中国・深センで協議し、同協会トップの陳雲林会長が11月3−7日に
初訪台することを正式に決めた。陳氏は台湾の海峡交流基金会トップの江丙坤理事長と4日にも
会談し、中台経済交流の促進策や台湾住民が中国側の対応に不満を募らせている有害物質メラミンの
汚染事件について協議する。
 主な協議内容は(1)週末直行チャーター便の増発と航路短縮(2)海運直行便の就航(3)中台間の
直接郵便(4)メラミン汚染事件を受けた中台の食品安全問題−など。いずれも中台間でほぼ合意が
できており、両者は会談で合意書に署名する見通しだ。(2008/10/27-19:07)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008102700799

メラミン事件で謝罪=「台湾民衆に混乱と損害」−中国

 【台北27日時事】台湾の対中国窓口機関である海峡交流基金会は27日、中国の対台湾窓口機関の
海峡両岸関係協会から有害物質メラミン事件について謝罪する書簡を受け取ったと発表した。同協会は
「(乳製品メーカー)三鹿の乳幼児用粉ミルク事件は不法分子が起こしたもので、台湾の消費者や業者に
混乱と損害を与えたことをおわびする」と謝罪した。(2008/10/27-20:17)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008102700889
460絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/28(火) 23:42:15 ID:j7tODoJV
>>458
森林賃料めぐり大規模騒乱=農村改革で党が事態重視−中国

 【北京27日時事】中国国営新華社通信は27日、江西省宜春市銅鼓県で23日夜から24日に
かけ、森林の賃料と伐採をめぐり、農民約200人が木材加工会社に投石するなどの暴動を起こし、
警官を含む15人が負傷、8人が逮捕されたと報じた。中国人権民主化運動情報センター
(本部香港)は数千人による流血の衝突で、2人が死亡、100人が負傷したと伝えた。
 中国共産党は今月開いた中央委員会で、農地の流通を認めるなどの農村改革を打ち出したばかり。
集団で林業を進める制度も始まっており、江西省党委員会と政府は農民の権益を守らなければ
ならないとして事態を重視。宜春市政府が農民と企業との調停に乗り出した。(2008/10/27-21:31)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008102700941
461絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/29(水) 14:18:32 ID:WnON2S2R
>>459 >>452
中国産卵白からメラミン=台湾

 【台北28日時事】台湾の衛生署(衛生省)は28日、中国から増粘剤として輸入した粉末状の
卵白から有害物質メラミンを検出したと発表、製品の回収を命じるとともに、輸入を全面禁止した。
問題の製品は、台湾の4つの輸入業者が吉林省と遼寧省の2業者から輸入した。台湾のメラミン
汚染は、食品の添加物にまで拡大していることが明らかになり、消費者に衝撃を与えている。(2008/10/28-18:22)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008102800833
462絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/29(水) 14:30:55 ID:WnON2S2R
>>353 >>362
汚職で最高裁副長官解任=全人代幹部、代表2人も失脚−中国

 【北京28日時事】中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会は28日、
最高人民法院副院長(最高裁副長官)の黄松有氏(50)の職務を解いた。全人代予算工作
委員会主任(国会予算委員長)の朱志剛氏(58)の辞職も承認。また、逆境から身を起こして
企業家となり、立志伝中の人物とされた朱思宜(51)、謝冰(37)両氏についても
全人代代表の資格停止を決めた。
 いずれも汚職など法や党規律に違反した疑いが持たれている。最高法院首脳の不正は腐敗の
根深さを示し、企業家の失脚で改革・開放のゆがみも浮き彫りになった。(2008/10/28-20:12)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008102800959
463絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/29(水) 16:18:19 ID:WnON2S2R
中国向け支線建設で協定=ロシアの太平洋パイプライン

 【モスクワ28日時事】ロシアを訪問している中国の温家宝首相は28日、プーチン首相と
モスクワで会談、両国のエネルギー協力推進などで合意した。これを受け、ロシア国営
パイプライン運営会社トランスネフチと中国石油最大手、中国石油天然ガス集団(CNPC)は、
東シベリアからの石油を運ぶ太平洋パイプラインの中国向け支線建設に関する協定に調印した。(2008/10/28-22:34)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008102801065
464絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/29(水) 16:36:40 ID:WnON2S2R
>>461
中国製たこ焼きから微量メラミン=千葉の会社が輸入−厚労省

 厚生労働省は28日、千葉県船橋市の食品会社「チバフーズ」が中国から輸入しようとした
「冷凍たこやき30g」から、微量の有害物質メラミンが検出されたと発表した。市場に
流通しておらず、健康被害の報告はないという。
 たこ焼きは中国天津市の「天津勝春食品」が製造。チバフーズが輸入しようとした7.1トンに
ついて、千葉県薬剤師会検査センターが調べた結果、4.4ppmのメラミンを検出した。原料の
脱脂粉乳に混入したものとみられる。通常食べても健康に影響はない濃度という。(2008/10 /28-18:52)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008102800867
465マンセー名無しさん:2008/10/29(水) 20:10:02 ID:zFLFm2ha
NHKニュース 中ロ首脳 経済協力強化で一致
10月29日 10時48分

ロシアのプーチン首相と中国の温家宝首相が、28日、モスクワで会談し、世界的な
金融危機の広がりを背景に、両国がエネルギーなどの分野で一段と経済協力を
強めていくことを確認しました。

ロシアのプーチン首相は、モスクワを訪れた中国の温家宝首相と、両国の経済協力の
あり方などをめぐって会談し、終了後、そろって記者会見に臨みました。

この中で、温家宝首相は「今の金融危機に対応するため、どのような連携ができるか
についても焦点を当てて話し合った」と述べ、世界的な金融危機が、高い経済成長を
続けてきた両国の経済にも影響を与え始めていることを踏まえ、今後、連携を強めて
いく考えを示しました。

これに対して、プーチン首相も、両国の貿易額がことし過去最高の500億ドルに達する
という見通しを示すとともに、「両国の関係は、戦略的なパートナーシップに基づく、
より高いレベルに到達した」と述べ、経済関係の強化に意欲を示しました。

会談では、さらに、東シベリア産の石油をアジア太平洋地域に運ぶパイプライン計画の
一環として、中国向けのルートを建設する企業間の基本協定も結ばれました。

ロシアとしては、経済成長を支えてきた原油価格が急落しているうえ、金融危機の影響で
ヨーロッパからのエネルギー需要が冷え込むと予想されることもあって、この分野での
中国との連携強化を一歩進めた形となりました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015030301000.html
466絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/30(木) 20:42:25 ID:BvygFPEh
>>412 >>375
ニチレイ、インゲン問題で30億円減収=09年3月期業績を下方修正

 冷凍食品大手ニチレイは28日、子会社ニチレイフーズが輸入した中国製冷凍インゲンから
殺虫剤成分が検出された問題の影響で、家庭用冷食の売上高が30億円、営業利益が4億円減少する
見通しだと発表した。これに伴い、2009年3月期の連結業績予想も下方修正した。(2008/10/28-16:44)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=ind_date3&k=2008102800720
467マンセー名無しさん:2008/10/30(木) 21:00:17 ID:GE0VTMUa
NHKニュース 日本企業 中国で水質浄化実験
10月30日 6時57分

環境汚染が深刻な中国で、日本の企業が、藻が異常に発生して飲み水にも影響が出ている
湖の水質をきれいにする実験を進めるなど、中国での環境ビジネスに本格的に参入する
動きが広がっています。

中国・江蘇省の湖「太湖」では、植物プランクトンが、水の汚れを栄養に毎年夏から秋にかけて
大量に発生し、湖の表面を覆い尽くす「アオコ」と呼ばれる現象が起きています。

市民200万人の飲み水を「太湖」に頼る地元の無錫市では、湖底のヘドロをしゅんせつしたり、
水を循環させたりする対策をとりましたが、効果はあがっていません。

こうしたなか、日本の大手エンジニアリング会社の「日揮」が、今月7日から水質をきれいにする
実験を進めています。

実験では、湖の水を処理装置に取り込み、強い酸化性を持つオゾンを反応させて有機物を
分解したあと、酸素を大量に含んだ水を再び湖に戻しています。

その結果、これまでに湖の有機物が減って透明度が上がるなど、水質の浄化に一定の効果が
見られるということです。

実験を行っている担当者は、「環境対策には中国政府も真剣だし、市民も敏感になっており、
われわれも協力して取り組みたい」と話していました。

中国では、この会社のほかにも、日本の商社やメーカーが大気汚染の防止や湖や河川の
浄化事業で受注を目指すなど、中国での環境ビジネスに本格的に参入する動きが
広がっています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015053001000.html
468マンセー名無しさん:2008/10/30(木) 21:01:41 ID:GE0VTMUa
NHKニュース 中国とチベット 対話再開へ
10月30日 6時57分

インド北部のダラムサラにあるチベット亡命政府は、ダライ・ラマ14世の特使が30日に
北京入りし、中国側とチベット問題をめぐる対話が再開されることを明らかにしました。

チベット亡命政府の幹部は、NHKの取材に対し、中国側から対話を再開すると連絡があり、
ダライ・ラマ14世の特使としてワシントン事務所のロディ・ギャリ氏ら2人が、30日に北京入り
すると明らかにしました。

特使は中国に5日間滞在する予定ですが、詳細な日程は北京に到着したあとで確定する
ということで、チベット亡命政府側としては、軍事と外交を除く「高度な自治」の実現に向けた
議論を進めたいとしています。

双方による対話はことし7月以来3か月ぶりで、チベット問題をめぐり中国政府を批判する
抗議デモが相次いだ北京オリンピックのあと、初めてになります。

チベット亡命政府のサムドン・リンポチェ首相は、NHKのインタビューに対し、前回の対話では
まったく進展が見られなかったとしたうえで、「中国政府の対応に信頼を失いつつある」と述べ、
今回も対話は難航するという見方を示しました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015053401000.html
469絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/30(木) 21:54:17 ID:BvygFPEh
>>459
中国主要銀トップが訪台 初の金融会合開催へ

 【台北28日共同】中国の対台湾交流窓口機関、海峡両岸関係協会のトップ、陳雲林会長が
来月3日から台湾を訪れるのに合わせ、中国の主要銀行トップや金融関係者が訪台し、台湾側の
金融関係者と今後の業務協力や金融危機への対応などについて話し合うことが28日分かった。
台湾行政院(内閣)で対中政策を主管する大陸委員会の関係者らが明らかにした。
 1949年の中台分裂後、双方の金融関係者が一堂に会する初の機会になるとみられる。台湾の
与党国民党寄りの中国時報は28日、会合は金融関係強化を目的とした事実上の「中台金融サミット」だと報じた。
 中台双方は交流窓口機関を通じた対話を毎年行い、関係を強化させることを目指している。
今年は「三通」(通信、通商、通航の直接開放)を事実上実現させ、来年は双方の金融緩和などに着手する。
2008/10/28 16:25 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102801000593.html
470絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/30(木) 22:54:12 ID:BvygFPEh
やかんに不具合、やけど ホームセンターが無償交換

 経済産業省は28日、ホームセンターのコーナン商事(堺市)が中国から輸入して販売した
一部やかんのふたに加工不良があり、消費者がやけどを負った事故が大阪府で今年4月と9月に
計2件あったと発表した。同社は無償で不具合のあるふたを交換する。
 加工不良があったのは茶こしが付いたタイプのやかん。一部の製品でやかんのふたが小さく、
ゆがんでいたため、茶こしを外して使った場合に、やかん本体の中にふたが落ち込んだ。
やけどは、ずれたふたを直そうとした際に指が熱湯につかり起きたという。
 不具合の恐れがある製品は「茶こし付ケトル」で、コーナン商事は昨年4月から今年6月に
かけて全国の店舗で約8万4000台を販売した。
 問い合わせは同社のフリーダイヤル(0120)041910。
2008/10/28 17:50 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102801000705.html
471絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/30(木) 23:24:22 ID:BvygFPEh
>>465 >>463
中ロ、油送管建設を正式決定 温家宝首相とプーチン首相

 【モスクワ28日共同】ロシアを訪問している中国の温家宝首相とプーチン首相は28日、
モスクワで会談し経済協力の一層の拡大で一致、東シベリアの原油を太平洋岸に運ぶ石油
パイプラインの中国向け支線建設を正式に決めた。
 会談の中で、ロシアの国営パイプライン会社トランスネフチと中国石油天然ガス集団(CNPC)の
代表が支線建設と運用の原則に関する文書に署名した。
 このほか、石油分野の協力に関する覚書への署名も行われ、両国政府が作業部会を設置し、協力の
在り方を探ることになった。
 パイプラインの中間地点スコボロジノから中国国境までの中国向け支線は中国側が強く希望し、
トランスネフチが事業化に向けた調査などを行っていた。
2008/10/29 00:30 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102801001019.html
472絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/31(金) 21:11:01 ID:GBxt62Dn
>>468 >>454
中国、ダライ・ラマ特使と対話へ 7月以来

 【北京29日共同】中国国営通信の新華社は29日、中国当局がチベット仏教の最高指導者
ダライ・ラマ14世側の特使と近く再び対話すると報じた。実現すれば、双方の対話は
北京五輪前の7月初め以来となる。
 しかし、ダライ・ラマは先週末、中国側との対話に「希望はない」と述べたとされ、今回も
関係改善に向けた動きは難しい見通しだ。中国側が新華社を通じ対話予定を公表したのは、
対話の窓口を開けていることを国際社会にアピールする狙いがあるとみられる。
 対話の具体的な日時や場所は不明だが、前回は北京で行い、次回対話を10月に実施することで
合意していた。ダライ・ラマ側は11月中旬に対話路線継続の是非を話し合う会議を開く方針。
 新華社電によると、中国当局者は、中国側がこれまで求めてきた暴力行為やチベット独立運動を
支持しないなどの要求に、ダライ・ラマ側が前向きに応じるよう求めた。
2008/10/29 18:58 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102901000701.html
473絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/31(金) 21:18:05 ID:GBxt62Dn
>>469
APEC台湾代表に連戦氏 馬政権、過去最高クラス

 【台北29日共同】台湾総統府は29日、ペルーで来月行われるアジア太平洋経済協力会議
(APEC)首脳会議に、馬英九総統の代理として与党国民党の名誉主席で、元副総統の連戦氏
(72)を派遣すると発表した。
 総統府筋によると、台湾の「過去最高クラスの派遣」。中国側の同意があったとされ、5月の
馬政権発足後、急速に進む中台関係の改善ぶりを示しているといえる。
 既に参加が決まっている中国の胡錦濤国家主席と会談する可能性もある。
 台湾では、副総統経験者の人選には中国の反発も予想されるとして、銭復元外交部長(外相)の
派遣も伝えられていた。
 対中強硬路線だった陳水扁前政権下で、中国は「APECに派遣できるのは経済分野の閣僚だけ」
として台湾の政治家の参加を認めず、ノーベル化学賞受賞者の李遠哲・前中央研究院長や民間企業
トップらが出席していた。
2008/10/29 21:43 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102901000941.html
474絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/31(金) 21:24:32 ID:GBxt62Dn
>>460
住民1000人が警官隊と衝突 20人負傷、中国甘粛省

 【香港29日共同】香港の人権団体、中国人権民主化運動ニュースセンターは29日、
中国甘粛省高台県の警察で拘束中の容疑者が死亡したことをめぐり、警察に抗議する住民ら
約1000人が警官隊と衝突、20人が負傷したと伝えた。
 同センターによると、死亡したのは保管していた爆薬がなくなったとして、9月に拘束された
倉庫管理人。25日に死亡通知を受けた遺族が遺体に多数の傷あとがあり、くぎが刺さっていたのを見つけた。
 警察側の暴行で容疑者が死亡したと主張する住民らは26日から29日にかけ、遺体が
安置されている葬儀場や地元警察で抗議活動を繰り広げたという。
2008/10/29 22:06 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102901000962.html
475マンセー名無しさん:2008/10/31(金) 21:29:34 ID:///xTpBo
>>454
NHKニュース ダライ・ラマ14世 日本到着
10月31日 11時10分

チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世が、31日朝、成田空港に到着し、8日間の
日本滞在中、講演などを行うことにしています。

ダライ・ラマ14世は、東京や北九州市で講演などを行うため、10月31日から11月7日まで、
8日間の日程で日本を訪れたもので、31日午前7時前にインドから成田空港に到着しました。

ダライ・ラマ14世は、警察による厳重な警備が行われるなか、空港で出迎えたおよそ30人の
支援者の歓迎を受けました。

そして、記者団に対し「再び日本に来て、友人たちと会うことができてうれしいです」と述べた
あと、車に乗り込み、都内に向かいました。

チベット問題をめぐっては、ダライ・ラマ14世の特使が30日に北京入りし、北京オリンピックの
あと初めてとなる中国政府との対話が行われるとみられています。

ダライ・ラマ14世は、今回の日本滞在中、記者会見も予定しており、中国政府との対話の
状況などについて何らかの発言を行うか注目されています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015085111000.html
476絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/31(金) 21:54:11 ID:GBxt62Dn
>>243 >>272
中国が追加利下げ=景気刺激で9月以降3回目

 【北京29日時事】中国人民銀行(中央銀行)は29日、1年物の貸出基準金利と定期預金
基準金利をいずれも0.27%引き下げて、それぞれ6.66%、3.60%とし、30日から
実施すると発表した。中国の利下げは、6年7カ月ぶりとなった9月16日から1カ月半の間に
3度目の実施となる。
 中国が前回の利下げ(今月9日)を実施した後、今年7〜9月期の国内総生産(GDP)が
前年同期比9.0%増と3年ぶりに10%を下回り、一段と減速したことが判明。株式市場も
大幅下落しており、利下げは景気を刺激する狙いがある。(2008/10/29-21:11)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date3&k=2008102901021
477絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/31(金) 22:30:32 ID:GBxt62Dn
>>475 >>472
ダライ・ラマ側と近く再協議=関係改善へ行動要求−中国

 【北京、ニューデリー29日時事】中国国営新華社通信は29日、中国当局が近くチベット
仏教最高指導者ダライ・ラマ14世の特使との接触、協議の場を設けると伝えた。ダライ・ラマ側の
要請に基づく協議で、チベット暴動後では3度目。
 7月初めに行われた前回の協議で中国側は、ダライ・ラマ側が独立急進派「チベット青年会議」を
支持しないことに合意したとしている。しかしダライ・ラマは25日、これまでの協議で中国側が
前向きな姿勢を示さなかったことを批判、「私の中国政府への信頼は失われつつある」と述べ、
対話の打ち切りに含みを持たせた。
 ダライ・ラマは、今後の対中国姿勢を各地の亡命チベット人代表の判断に委ねる方針を明らかに
しており、11月17日から22日までインドのダラムサラでそのための特別会議が開かれる。
会議では対話継続の是非を含め、「現実的、かつ非暴力的な道」(側近)が模索されるという。
チベット青年会議も話し合いに参加する見通し。(2008/10/29-21:44)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date3&k=2008102900643
478絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/31(金) 22:54:22 ID:GBxt62Dn
>>464
中国製まんじゅうからメラミン=たこ焼きも、健康被害なし−厚労省

 厚生労働省は29日、ニラックス(東京都武蔵野市)が展開する飲食店
「ブッフェグランチャイナ」の全国8店舗で提供された中国製の「かぼちゃ饅頭(まんじゅう)」
から微量の有害物質メラミンが検出されたと発表した。健康被害の報告はないという。
 同省などによると、検出濃度は41ppm。まんじゅうは1個約30グラムで、1個当たりの
検出量は体重60キロの人の1日摂取許容量の30分の1。
 まんじゅうは中国広東省の「金城速凍食品」が製造。9月11日から今月1日まで、
6189個が消費された。中国製輸入菓子からメラミンが検出されたのを受けて同2日から
販売中止にしており、保管中のものは廃棄処分の予定。
 また同省は29日、川崎市の食品会社シントクが中国から輸入しようとした「冷凍たこ焼き
30g」からもメラミン0.8−1.1ppmが検出されたと発表した。同社は計6.6トンを
輸入しようとしたが、全製品が倉庫に保管中という。8店の内訳は、東京が3店、千葉、兵庫、
岡山、広島、福岡の各県が1店ずつ。(2008/10/29-21:24)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date3&k=2008102901050

山西省メーカーの卵からもメラミン=中国

 【上海29日時事】新華社電によると、中国の浙江省杭州市当局は29日、山西省長治市の
健康食品メーカー「緑色生物発展中心」が生産した「慈雲祥」ブランドの卵から有害物質メラミンが
検出されたと発表した。含有量はキロ当たり3.5ミリグラム。杭州市内のスーパーは該当商品を撤去した。
 中国産の卵製品からのメラミン検出は日本、香港、台湾で報告されているが、中国当局が自主的に
検出結果を発表したのは初めて。(2008/10/29-23:26)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date3&k=2008102901114
479絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/31(金) 23:42:19 ID:GBxt62Dn
>>302
臓器移植仲介の邦人に実刑 中国・瀋陽、虚偽広告罪で

 【北京30日共同】中国遼寧省瀋陽の日本総領事館によると、瀋陽市中級人民法院(地裁)は
30日、臓器移植仲介に絡みネット上で事実と異なる宣伝をしたとして「虚偽広告罪」に問われた
日系企業「IPC情報諮詢有限公司」代表の長瀬博之被告(52)に対し、懲役1年2月と
罰金10万元(約140万円)の実刑判決を言い渡した。
 判決で長瀬被告は控訴しない意向を示したため刑は確定。未決拘留期間を換算すると、
11月10日ごろに刑期を満了し、国外退去となる。
 長瀬被告は2004年ごろから「中国国際臓器移植支援センター」の名称で日本人患者への
臓器移植をあっせん。判決によると、臓器移植の仲介件数を偽り、実際より多く宣伝していた。
 昨年9月に「違法経営」容疑で拘束され、10月に逮捕されたが、検察側は仲介行為の
違法性には触れず、虚偽広告罪で起訴していた。
2008/10/30 12:58 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008103001000381.html
480絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/01(土) 19:42:17 ID:g5cF0jZx
>>478
また卵からメラミン検出 中国、鶏肉など拡大を懸念

 【北京29日共同】中国の国営通信、新華社電によると、浙江省杭州市が行った卵の抜き取り
調査で、新たに山西省の養鶏業者が生産した卵からメラミンが検出された。卵からメラミンが
検出された問題は、遼寧省大連市の業者など各地で相次いでおり、中国メディアは卵のほか、
鶏肉などへの被害拡大を懸念している。
 杭州市は、27日から市内の食料品店などで抜き取り調査を実施。その結果、山西省の
「長治市緑色生物発展中心」の生産した卵から1キロ当たり3・5ミリグラムのメラミンを検出した。
 中央テレビなど中国メディアは、当局者や専門家の話として、タンパク質の含有量を水増しするため
飼料自体にメラミンが加えられた可能性を指摘。飼料がメラミンに汚染されていれば、鶏卵だけでなく
鶏肉やほかの家畜の肉類にも拡大するのではないかと指摘している。
 大連市の「大連韓偉養鶏有限公司」が生産した卵については、香港政府の食品安全センターが
25日、メラミンが検出されたと発表したが、同社の卵粉末は日本にも輸出されていた。大連市は
すでに同社の卵を回収する一方、輸出も停止し、国内外に出回らない措置を取ったとしている。
2008/10/30 00:49 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102901000813.html
481絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/01(土) 19:54:16 ID:g5cF0jZx
>>346
日本製しょうゆにトルエン 中国、輸入品から検出

 【北京30日共同】中国国家品質監督検査検疫総局は30日、日本から輸入したしょうゆなどから
有害物質トルエンと酢酸エチルが検出されたことが広東省検疫当局の調べで分かったと発表した。
日本企業3社が生産した製品としているが、具体的な社名や製品名は不明。
 検出されたのはトルエンが製品1キロ当たり最高0・0053ミリグラム、酢酸エチルが
同0・537ミリグラム。輸入業者が既に対象製品を販売店から撤去したという。
 トルエンと酢酸エチルは名古屋市や三重、山梨両県で販売された中国製あんから検出された。
検疫総局は日本の報道を引用し、日本でトルエンなどが入った食品を食べた人が体調不良を
訴えたと指摘している。
2008/10/30 22:06 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008103001000946.html

ん?メーカー名と商品名は?
482絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/01(土) 20:12:25 ID:g5cF0jZx
>>477
ダライ・ラマ特使北京入り 中国側と協議、5日間滞在

 【北京30日共同】チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世の特使ロディ・ギャリ氏ら5人が
30日、中国政府側との対話のため北京に到着した。約5日間北京に滞在する。インド北部
ダラムサラのチベット亡命政府の報道官が同日、明らかにした。31日から、本格的な協議に入るとみられる。
 中国外務省の姜瑜副報道局長は30日の定例記者会見で、この対話について「関係部門が
適時情報を発表する」と述べるにとどめ、ダライ・ラマ側の対応を見守る姿勢を示した。
 対話は、3月のチベット暴動以降、3度目で北京五輪後初めて。国際社会の注目が集まった
北京五輪が終了、中国側がダライ・ラマ側の要求に譲歩する可能性は低く、関係改善に向け
進展するのは難しい状況だ。
 亡命政府報道官は30日、「顔を合わせて協議するのは有益だ。対話の前進を期待している」
と述べた。しかしダライ・ラマは先週末、対話に「希望はない」と述べたとされ、11月中旬に
亡命チベット人の代表を集めた緊急会議をダラムサラで開き、対話路線継続の是非を話し合う予定。
2008/10/30 23:06 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008103001000983.html
483絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/01(土) 20:30:16 ID:g5cF0jZx
>>473 >>476
台湾も追加利下げ=過去1カ月で3回目

 【台北30日時事】台湾中央銀行は30日、臨時の常務理事会を開催し、主要政策金利である
再割引金利(公定歩合に相当)を0.25%引き下げて3.0%とし、即日実施したと発表した。
台湾中銀の利下げは、過去約1カ月間で3回目。(2008/10/30-10:49)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date3&k=2008103000291
484絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/01(土) 20:59:45 ID:g5cF0jZx
>>456
胡氏側近の政治局員が訪日へ=来月末、経済対話も開催−中国

 中国共産党政治局員の劉延東国務委員(62)が11月末に日本を訪問することで両国が調整を
進めている。複数の中国共産党筋が29日までに明らかにした。劉氏は共産主義青年団(共青団)
幹部時代に胡錦濤国家主席(当時は共青団第一書記)に仕えるなど胡氏の側近として知られており、
今回の訪日は両国関係のさらなる強化を狙う胡氏の指示があるとの見方が強い。
 劉氏は現在の政治局員では唯一の女性として教育・スポーツなどを担当。11月27日にスイス
から日本に入る予定で、麻生太郎首相らと会談する見通し。
 麻生首相が次期衆院選の年内実施を見送る意向を固めた中、日中両国政府は11月下旬に、
経済閣僚が顔をそろえるハイレベル経済対話の東京開催を計画。王岐山副首相(金融・貿易担当、
政治局員)が訪日し、米国発の金融危機や食品安全問題などをテーマに議論するが、胡指導部は
両政治局員の訪日を、両国の戦略的互恵関係を深化させる機会にする考えだ。
 このほか中国政府筋によると、9月の福田康夫前首相の退陣で延期となっていた日中韓首脳会議を
12月中旬に福岡で開催することも固まった。同会議に出席する温家宝首相は福岡から、東アジア
サミットなどが開催されるタイに入る。(了)
(2008/10/30-03:06)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date3&k=2008102900570
485絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/01(土) 21:24:06 ID:g5cF0jZx
>>480
チーズケーキからメラミン=たこ焼きも、健康被害なし−厚労省

 厚生労働省は30日、中国製の冷凍のチーズケーキとたこ焼きから、微量の有害物質メラミンが
検出されたと発表した。健康に影響が出る量ではなく、被害報告はないという。
 チーズケーキは「威海佳康食品」(中国山東省)が製造し「多摩川ファクトリーサービス」
(川崎市)が1.5トンを、たこ焼きは「南通勝華冷凍食品」(同江蘇省)が製造し「三忠」
(東京都江東区)が18トンを、それぞれ輸入しようとしていた。いずれも倉庫に保管中で、
流通はしていない。(2008/10 /30-18:42)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date3&k=2008103000932
486絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/02(日) 00:12:34 ID:1n9c4lbl
>>448
中国産小豆を国産と表示 イオンPBのあんパン

 大手スーパーのイオンは31日、同社の独自ブランド商品(PB)のあんパンで、
「北海道産小豆」と表示していた原材料に、中国産小豆や北海道産金時豆が混入していたと
発表した。あんを納入していた食品メーカーのヤノフーズ(福岡県田川市)が、イオンとの
契約に反して中国産などを混ぜていたのが原因で、イオンは同日までに該当商品を店頭から
撤去した。健康被害の報告はないが、顧客の申し出があれば返金に応じる。
 この商品は、イオンPBの「トップバリュ あんでござる」と「同 こしあんでござる」。
昨年11月から今年9月まで、ジャスコなどグループ各社で合計128万個販売された商品に、
表示と違う原材料が入っていた可能性が強い。
 イオンはすでにヤノフーズとの取引を停止。今後、原因を詳しく調べ、損害賠償請求など法的措置も検討する。
2008/10/31 20:31 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008103101000668.html

>>350
風評被害などに150億円 汚染米事件で農水省が支援

 農林水産省は31日、事故米不正転売事件で、基準値を超えた農薬などを含んだ汚染米とは知らずに
取引し、製品回収などに追い込まれた事業者らを対象に、回収費用の全額補助や風評被害対策などを
柱とした総額150億円の緊急支援策を発表した。約400事業者が対象になる可能性がある、
という。また、汚染米の発生源として一時停止していたミニマムアクセス(最低輸入量)米の輸入を
11月7日から再開する。
 同省はこれまで、汚染米とは知らずに購入した事業者名を公表。事業者は風評被害などを受けている。
 補助の対象期間は業者名の公表日から6カ月間で、(1)製品の回収、廃棄費用を全額補助
(2)対象製品の粗利益の減少分を全額補助(3)経営安定のため借りた運転資金を無利子にする
助成−の3事業。同省と地方農政局に、弁護士らで構成する第三者委員会を設置し、支援が適切かどうか審査する。
2008/10/31 21:52 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008103101000775.html
487絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/02(日) 01:41:08 ID:1n9c4lbl
>>482
ダライ・ラマ特使と中国が対話 自治など原則論で対立

 【北京31日共同】チベット亡命政府を事実上率いるチベット仏教最高指導者、ダライ・ラマ
14世の特使と中国当局による今年3回目の対話が31日、北京で始まったもようだ。
 これまでの対話でチベット自治区の「高度な自治」を求めるダライ・ラマ側と、拒否する中国側
とは原則論でまったくかみ合わず、今回の対話でも歩み寄る可能性はほとんどない。特使は30日に
北京に到着、約5日間滞在する。
 かつて独立要求を掲げたこともあるダライ・ラマは1980年代後半、自治権拡大の穏健路線に
転換。2002年から昨年まで6回実施した対話でもダライ・ラマ側は同様に主張したが、要求は
事実上の独立につながると受け止める中国側が取り合わなかった。
 今年3月のチベット暴動以降に再開した対話では、暴動をめぐり「中国政府による抑圧への住民の
不満の表れ」とするダライ・ラマ側と「ダライ勢力の画策」とする中国側が真っ向から対立。
2008/10/31 19:06 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008103101000502.html
488絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/02(日) 15:42:23 ID:1n9c4lbl
>>485
メラミン検出卵は偽物?=メーカー、3月に生産停止−中国

 【上海31日時事】中国・杭州市(浙江省)で有害物質メラミンが検出された「慈雲祥」
ブランドの卵は、偽物である可能性が浮上した。31日付の上海紙・東方早報によると、
山西省長治市当局が製造会社とされた「緑色生物発展中心」を調査したところ、3月に生産を
停止し、養鶏場には1羽のニワトリも残っていなかった。(2008/10/31-15:18)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date3&k=2008103100658
489絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/02(日) 15:48:44 ID:1n9c4lbl
>>483
前行政副院長を逮捕=外交機密費の横領容疑−台湾

 【台北31日時事】台湾の検察当局は31日、外交機密費を横領した容疑で、現野党・民進党の
大物政治家、邱義仁前行政副院長(副首相)を逮捕した。同前副院長は5月、今回とは別の
外交工作資金横領事件の責任を取って辞任し、同事件でも取り調べを受けている。
 地元紙などの報道によると、邱前副院長は安全保障政策を担当する国家安全会議秘書長だった
2004年、外交機密費50万米ドル(約4800万円)を横領したとされる。検察当局は、
陳水扁前総統のマネーロンダリング(資金洗浄)疑惑捜査の過程で前副院長の容疑が発覚したとしている。(2008/10 /31-17:16)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date3&k=2008103100830
490絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/02(日) 15:54:13 ID:1n9c4lbl
>>487 >>475
ダライ・ラマが来日

 チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世が31日、来日した。北九州市と東京都内で
講演するほか、記者会見も行う。
 同日から北京でダライ・ラマの特使と中国当局者との間で協議が行われる予定になっており、
日本滞在中のダライ・ラマの発言に注目が集まりそうだ。 (時事)
(2008/10/31-10:07)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date3&k=2008103100241
491絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/02(日) 16:30:09 ID:1n9c4lbl
>>258
消費者庁法案、成立に期待=河村官房長官

 河村建夫官房長官は31日午前の記者会見で、消費者庁設置関連法案について「ぜひ今国会で
議論を進めてほしい。消費者庁の設置は国民の強い要請でもあり、これ以上放っておくのは
政治の不作為ではないか」と述べ、今国会中の成立に期待を示した。(了)
(2008/10/31-11:23)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date3&k=2008103100361

消費者庁法案、審議入りへ=解散先送りで−政府・与党

 政府・与党は31日、消費者庁設置関連法案について、今国会で審議入りする方針を決めた。
当初は早期の衆院解散・総選挙をにらみ、審議入りは困難と見ていたが、解散先送りを受けて
方針を転換。消費者重視の姿勢をアピールすることにした。
 自民、公明両党は31日の国対委員長会談で、同法案の審議に入ることで一致。自民党の
大島理森国対委員長は記者団に「来週の後半の衆院本会議で趣旨説明をしたい」と述べた。
与党は近く野党に対し、同法案を審議するための特別委員会を衆院に設置するよう提案する。
ただ、民主党は「本格政権が誕生した後の課題」として、同法案の審議入りに難色を示している。
 同法案は、政府が9月末に国会に提出した。2009年度に消費者庁を新設するほか、
欠陥製品や悪徳商法で重大な被害が発生した際、首相が事業者に改善措置を勧告する「措置勧告」権を明記した。(了)
(2008/10/31-18:16)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date3&k=2008103100698
492絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/02(日) 16:42:06 ID:1n9c4lbl
>>484 >>433
日中韓、12月14日で調整=福岡で初の定期首脳会談

 政府は31日までに、日中韓3カ国による初の定期首脳会談を12月14日に福岡市で開く方向で
最終調整に入った。複数の外交筋が明らかにした。世界的な金融危機がアジア経済に与える影響や、
北朝鮮問題などが議題となる見通し。
 日中韓3カ国は昨年11月、国際会議とは別に首脳会談を定期的に開くことで合意。当初は
9月21日に神戸市で開く方向だったが、福田康夫首相(当時)が退陣表明したため延期された。
その後も衆院解散・総選挙との絡みで日程調整が遅れていたが、先のアジア欧州会議(ASEM)
首脳会合の際、麻生太郎首相が中国の温家宝首相、韓国の李明博大統領と個別に会談し、日本での
年内開催を確認した。 (了)
(2008/10/31-21:40)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date3&k=2008103101214
493絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/02(日) 17:00:05 ID:1n9c4lbl
>>481
日本産しょうゆからトルエン=輸入元が撤去−中国当局

 【北京30日時事】中国国家品質監督検査検疫総局は30日夜、ホームページで、日本から
輸入されたしょうゆからトルエンと酢酸エチルが検出されたと発表した。日本のメーカー3社の
製品で、中国の輸入元は3社が生産した同類製品の店頭からの撤去を始めたとしている。
社名や商品名は明らかにしていない。
 同総局は、広東省の輸出入検査検疫機関によると、トルエンが最大で0.0053ppm、
酢酸エチルが最大で0.537ppm検出されたと公表。「日本では、トルエンと酢酸エチルが
検出された食品を食べ、体の不調を訴えた人がいると報じられている」と伝えたが、問題の
「食品」については特定していない。(2008/10/31-00:48)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date3&k=2008103100008
494マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 17:06:29 ID:r4eTwSsc
>>493
報復臭いですな。
交渉材料として使うんだろうなあ。
495絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/02(日) 17:24:05 ID:1n9c4lbl
>>486
「たけのこ水煮」で産地偽装=鹿児島の業者、中国産を国産に

 農水省は31日、中国産を混ぜた「たけのこ水煮」に国産表示をして販売したとして、
食品製造販売「上野食品」(鹿児島県)に対し、日本農林規格(JAS)法に基づき改善を
指示した。同社は「経費を削減するために安い原料を使った」と説明しているという。(2008/10/31-12:10)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date3&k=2008103100391

事故米ルート、8割解明=飲食接待などで6人処分−農水省

 農水省は31日、同省などが売却した事故米計8215トンのうち、約81%に当たる
6668トンの流通先の解明を終えたと発表した。不正転売の流通先企業は全体で530社と
なった。帳簿廃棄などにより難航している残りのルートは調査を続けるが、仮に食べても
健康に影響が出る心配はないという。業者から飲食接待などを受けた職員12人のうち、
退職者などを除く6人を戒告や厳重注意とした。
 石破茂農水相は、談話を発表し、「解明できるものはすべて解明を終え、消費者に迷惑を掛ける
状況はなくなった」と、調査がほぼ終了したとの認識を示した。同省はこれを踏まえ、停止していた
輸入米の入札を11月から再開する。(2008/10/31-22:30)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date3&k=2008103101245

>>494
化粧品の時と同じパターンかな?とも思います。
496絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/02(日) 17:36:29 ID:1n9c4lbl
>>493
「公務小醤油」という商品なし=キッコーマン
 キッコーマンは31日、トルエンと酢酸エチルが検出されたとして、北京の日本大使館が発表した
同社製のしょうゆ「公務小醤油」について、「当社の商品にこの商品名のものはない」と明らかにした。
また、指摘された中国の輸入業者との取引についても「確認されていない」とした。同社の
広報担当者が取材に対して述べた。(2008/10/31-22:37)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date3&k=2008103101247

トルエン含有は学会定説=キッコーマン
 キッコーマンは31日、中国で同社製しょうゆからトルエンと酢酸エチルが検出されたとされる
問題について、ホームページ上で「しょうゆ中に微量のトルエンが含まれていることは学会での
定説とされており、酢酸エチルは醸造物中に香気成分として含まれる。検出量も微量で、
人の健康に影響を及ぼすものではないと考えている」との見解を掲載した。(2008/10/31-22:55)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date3&k=2008103101258

トルエン検出の製品名公表=在北京日本大使館
 【北京31日時事】北京の日本大使館は31日、中国国家品質監督検査検疫総局からトルエンと
酢酸エチルの検出を通報された日本製しょうゆなどの商品名とメーカーを公表した。同類商品の
日本での流通状況などは日本側に照会中だという。
 同総局が通報したのは、日本から輸入された「NH小包日式醤油」「NH小包わさびペースト」
「公務小醤油」で、同総局はそれぞれヤマサ醤油、万城食品、キッコーマンの製品だとしている。
トルエンは0.00064〜0.0053ppm、酢酸エチルは0.417〜0.537ppmの
範囲で検出された。(2008/10/31-23:09)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date3&k=2008103101149

ようするに・・・。ニセモノ?っていうオチ?
しかも醤油をいまいち分からずに検査してた?
497絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/02(日) 19:18:07 ID:1n9c4lbl
>>488 >>437
2年以内に解決可能=「食の安全」で中国首相

 【香港1日時事】31日の香港・鳳凰衛星テレビ(フェニックス・テレビ)によると、中国の
温家宝首相はこのほど、カザフスタンの首都アスタナで同テレビのインタビューに応じ、有害物質
メラミン混入など同国の「食の安全」問題は2年以内に解決できるとの見通しを示した。
 温首相は、中国食品の安全性向上は「困難な過程」を経ることになろうとしながらも、政府には
タイムスケジュールがあると説明。「この問題を1、2年で解決できないとは思わない」と語った。(2008/11/01-07:12)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008110100086
498絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/02(日) 21:30:16 ID:1n9c4lbl
>>497 >>428
ギョーザ事件解決を念押し=食品安全で中国TVに−舛添厚労相

 【北京1日時事】舛添要一厚生労働相は1日、中国を訪れ、北京市内で国営中央テレビの
インタビューに応じた。舛添氏はこの中で、中国製ギョーザ事件を取り上げ、「一つ一つの
問題解決により、中国製食品の評価を取り戻す努力に日中が協力して取り組むことが大事だ」
と述べ、事件解決の必要性を強調した。
 食の安全を担う日本の厚労相が、ギョーザ事件について中国メディアの取材に直接応じたのは
初めて。舛添氏は、同事件や有害物質メラミン入り食品問題の発生で「中国の食品全体の
イメージが下がってしまう」と、日本国民の不安を率直に伝えた。(2008/11/01-20:26)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008110100359
499絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/02(日) 23:14:52 ID:1n9c4lbl
>>498
舛添氏、食品問題は日中協力必要 中国テレビ取材で

 【北京1日共同】北京を訪問中の舛添要一厚生労働相は1日、中国中央テレビのインタビューに
応じ、中国製ギョーザ中毒事件や乳製品に有害物質メラミンが混入した事件について「問題が
起きると中国の食品全体に対するイメージが下がってしまうことは否定できない。一つ一つの
問題をきちんと解決し、中国の食品の評価を取り戻すよう日中で協力することが必要だ」と強調した。
 舛添氏はギョーザ事件について、日中当局の捜査を見守る考えを示し「あらゆる流通過程の
プロセスを管理することが重要」と指摘。メラミン混入について「日本もかつて粉乳で同じような
問題が起き、規制を強めた。求めがあれば、日本の経験を中国に伝え、問題解決を支援したい」と
協力する考えを示した。
 舛添氏は2日午前に中国の陳竺衛生相と会談し、食品問題についても意見交換を行う。
2008/11/01 21:00 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110101000758.html
500マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 00:41:05 ID:KaJlD5nN
日本人の人間関係が希薄なのは何故?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1190082752/
日本人の心の荒廃
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1154945167/
日本人はどんどん人として最低になっていくね
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1210561179/
日本って日本人によって滅ぼされるよね♪
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1216904202/
正直日本は終わってると思う・・・・
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1192366632/
日本人に生まれた時点で、終わっていた件。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1215945253/


       ..,,,,,ll,,,,,,,|||Illllla,,_
    : .,,,illlllll゙゙¬゙|ll|l》゙|ト砲,、
   、,llllll゙゙`″  : : `:   ``ミi、
  .:ll感l″   戦 犯    ..,゙lL  
  ..,,,l巛゙l,!:      、 i、    法
  .i'フ,,l,゙l": .:igl絲!llト:″|: .,,,,iig,,,,永
  .`;ll,lト  : ]″_,,,,,┐._ .,i´  .゙て″
  : ;,lレ-・''゙‐'ゼ゙゙”`,ア~`゚゙|,゙゙゙゙lト,レ⊥
 广'i、ァ   ゙゙‐'‐'" : :::  ゚"ー'″ .|i
. ;ヒ'::;,il|      _.:::::::  .=@  ||
 .'fi,;゙l;ヒ  : : ;:  :":・lll゙l,.'l・!°   |
   ゙'!,,,い:    ,‐ .,!.gl,,|i,,j,,\  .,l  「原子爆弾が投下されたことに対しては、
    .”゙l   /゜,,,,,lwew-ii,, ゝ ,l゙
     ll,  ゜,,l゙`:;,,,,l,ll,,、.゚ト.,,i   やむを得ないことと私は思っております。」
    ,,,i'llr゚''ri,,,,,_ : :   : : _,r°
  ,,,iilllli,゙h,、`゚゙゙゙lllllllllilllllll"】   http://www.youtube.com/watch?v=4b6VuxlBUYI
501マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 00:58:24 ID:zP5Q/sSC
うそで塗り固められた詐欺王国・韓国(上)
http://www.chosunonline.com/article/20070919000043

うそで塗り固められた詐欺王国・韓国(下)
http://www.chosunonline.com/article/20070919000044

韓国は差別大国
http://www.chosunonline.com/article/20080821000041

韓国が中国より腐敗深刻
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=85466&servcode=400§code=400

韓国人がロシア人をレイプ
http://www.chosunonline.com/article/20030211000042

韓国人は共存できない民族
http://www.chosunonline.com/article/20010212000005
502マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 01:06:16 ID:ogeDROHo


          _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
        ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
       ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \     おお、
     /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
.    / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',    世界中から嫌われ、軽蔑されている
    i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',
.     |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',   犬食い低能民族=チョンが
    | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i
    |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|   いつものようにデタラメをほざいている
    |       ',    `、  ヽ        !   } .}   
.     ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|   捏造嘘スレとはここですか?(爆笑)
    '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
     `、        '、     ' 、        / .,'
        '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
       \ ヾヾヾヾヾ \          /
        ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙      アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
          `' - .,,_       _,. - ''"
503絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/03(月) 19:42:19 ID:a9xingT+
>>499 >>497
中国首相「食の安全2年で解決」 テレビインタビューで

 【香港1日共同】1日付の香港英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストによると、中国の
温家宝首相はカザフスタンを訪問中に応じたテレビ局とのインタビューで、有害物質メラミン
混入など中国の「食の安全」問題について「1、2年以内に解決できないとは信じない。もっと
早くできるかもしれない」と述べ、2年以内に解決するとの決意を示した。
 同紙は9月に粉ミルクへのメラミン混入問題が発覚して以降、政府が示した最も明確な決意表明だとしている。
 また温首相はメラミン汚染が飼料を通じて卵などにも広がっていることを踏まえ「われわれは
メラミンが食品だけでなく、動物の飼料に加えられることも許さない」と語った。
2008/11/01 13:37 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110101000404.html
504絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/03(月) 20:01:12 ID:a9xingT+
>>492
12月に日中経済閣僚対話 金融危機の対応策協議

 政府は日中両国の閣僚級による第2回「ハイレベル経済対話」を、12月に東京で行う方向で
調整に入った。日本での開催は初で、世界的な金融危機を受け通貨交換協定の強化や現地通貨建て
債券市場の整備など、アジアで連携して対応する枠組みづくりについて協議する。
 日本側は中曽根弘文外相のほか、中川昭一財務相、二階俊博経済産業相、与謝野馨経済財政
担当相らが出席。中国側は王岐山副首相(金融・経済担当)、張平国家発展改革委員会主任らが
出席する。王副首相らは麻生太郎首相との会談も予定している。
 対話では、東南アジア諸国連合と日中韓(ASEANプラス3)が、通貨不安に陥った国に
米ドルなど外貨を融通する通貨交換協定(チェンマイ・イニシアチブ)の強化に向けて具体策を協議。
 共通の「地域通貨単位」創設も視野に、域内の政府や企業が米ドルではなく現地通貨建てで
債券を発行し、安定的に資金調達できるようにする「アジア債券市場構想」の具体化も議題にする。
2008/11/02 17:24 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110201000332.html
505絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/03(月) 20:12:13 ID:a9xingT+
>>490
ダライ・ラマ「対話困難」 対中方針で是非議論

 来日中のチベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世(73)は2日、共同通信などとの
インタビューで、中国との対話路線が「困難」に陥っているとして、17日から亡命チベット人の
代表ら「チベットの民衆」を集めてインドで開く緊急会議に、対話継続の是非など今後の
路線決定を委ねる考えを示した。
 北京で先月31日から始まったとされる自らの特使と中国当局との対話については「議論の
具体的内容はまだ聞いていない。まだ数日間待たねばならない」と述べた。
 ダライ・ラマは、3月のチベット暴動以降、中国政府が「誠実な」対応をすると期待して
きたが、かなわず、チベットの状況は悪化していると危機感を表明。独立ではなく「高度な自治」を
求めるダライ・ラマ側に対し「分裂主義者との非難を繰り返してきた」として、中国政府への
失望感を示した。(共同)
2008/11/02 18:15 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110201000372.html
506絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/03(月) 20:18:42 ID:a9xingT+
>>489 >>469
中台、6日に要人会談 中国側代表は3日台湾入り

 【台北2日共同】中国の対台湾交流窓口機関、海峡両岸関係協会の陳雲林会長が3日から
初めて台湾を訪れ、台湾側の交流窓口機関、海峡交流基金会の江丙坤理事長とトップ会談を行う。
1949年の中台分裂後、中国からの最高クラスの要人訪台となり、陳氏は6日午後、胡錦濤政権の
事実上の代表として馬英九総統と初めて会談する。
 馬総統は2日付の台湾紙で「中華民国総統として会談に臨む。譲歩はしない」と述べ、会談が
今後の中台関係に極めて重要な意味を持つと強調した。中国からのパンダ受け入れでも正式合意する。
 1993年に始まった両機関のトップ会談が台湾で開かれるのは初めて。中台は馬政権発足を機に、
関係改善の動きを加速。6月の北京に続く今回の会談で、双方のトップがお互いに訪問し合う
「対話の枠組み」が確立する。
 中台は、週末だけだった直行チャーター航空便を毎日運航することや船舶の貨物直行運航などで
合意し、「三通」(通信、通商、通航の直接開放)が「事実上実現する」(中国の王毅台湾事務弁公室主任)ことになる。
2008/11/02 19:14 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110201000411.html
507絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/03(月) 20:48:15 ID:a9xingT+
>>503
「日本援助品」にメラミン ブルキナファソが発表

 【ヨハネスブルク2日共同】フランス公共ラジオによると、西アフリカ・ブルキナファソの
保健当局者は1日、日本から栄養不足の児童らへの援助物資として贈られた粉ミルクから、
規定の8倍の有害物質メラミンを検出したと発表した。同当局は12缶入り5箱を押収した。
 同当局者によると、粉ミルクのラベルには、日本の食品メーカーの名前が記されていたという。
2008/11/02 22:39 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110201000531.html

続報がないか、注視したいです。
508絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/03(月) 21:06:19 ID:a9xingT+
>>505
対中対話の是非を議論へ=「信用できず」とダライ・ラマ

 来日中のチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世は2日、都内のホテルで時事通信などの
インタビューに応じ、今月17〜22日にインド北部ダラムサラで開く亡命チベット人代表による
特別会議で、中国との対話路線の是非について議論する考えを示した。ただ自身は「中立的な
立場」を堅持し、今後の方向性を議論に委ねる意向を強調した。
 北京では現在、ダライ・ラマの特使と中国当局者による対話が行われている。ダライ・ラマは
「(今年3月のチベット暴動という)悲劇以降、中国政府は非常に透明で開放的に対処する」と
期待していたが、その後の対話でも中国側が前向きに対応せず、チベット内の状況が悪化して
いることを挙げ、「中国政府への信用は薄くなり続けている」と失望感をあらわにした。
 ダライ・ラマはこれまで独立ではなく、「高度な自治」などを求めてきたが、特別会議には
独立を要求する「チベット青年会議」代表も参加する。だが、ダライ・ラマは「私がよいと
言えば、(他の参加者は)自由な意見表明できない」と述べ、議論を主導する考えがないことを
明確にした。今後の自身の立場に関しては「どうするのがよいか人々に聞く」と明言を避けた。
 一方、ダライ・ラマは自らの後継者選定について「ダライ・ラマ制度を継続すべきかは
私がかかわることでない」と指摘。ただ中国政府が、チベット仏教でダライ・ラマに次ぐ
高位者であるパンチェン・ラマ11世についてダライ・ラマの認定した少年とは別の人物を
擁立したことを挙げ、「中国はチベットをコントロールしようとの政治的動機を持っている」
と述べ、中国が自分の死後、後継者選定に介入する事態に懸念を示した。(時事)
(2008/11/02-15:41)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2008110200061
509絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/03(月) 21:30:11 ID:a9xingT+
>>504 >>503
食の安全、情報交換で合意=新型インフルでは共同行動計画−日中韓

 【北京2日時事】日中韓3カ国の保健担当相による会合が2日、北京市内で開かれ、中国製食品に
対する不安が広がっていることを踏まえ、食の安全問題をめぐる迅速な情報交換やリスク評価などに
ついて3カ国で協力していくことで合意した。
 会合には、日本から舛添要一厚生労働相、中国の陳竺衛生相、韓国の全在姫保健福祉家族相が
出席。3氏は新型インフルエンザ対策の共同行動計画に署名し、新型インフルエンザが発生した際の
情報公開や予防対策に関して共同で対処することも確認した。(2008/11/02-17:47)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008110200102
510絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/03(月) 21:36:13 ID:a9xingT+
>>506
中国側トップが分断後初の訪台 「三通」実現で合意へ

 【台北3日共同】中国の対台湾交流窓口機関、海峡両岸関係協会の陳雲林会長が3日、台湾側、
海峡交流基金会の江丙坤理事長とのトップ会談のため、北京から直行チャーター便で台北入りした。
1949年の中台分断後、台湾を訪れた最高レベルの中国要人で、両機関による中台対話でも
初めての中国側トップの訪台となった。
 4日のトップ会談で、直行チャーター便の拡充などで合意し、台湾海峡両岸の往来への
政治的障害がほぼ解消する。
 中国国務院(政府)台湾事務弁公室の王毅主任は北京の空港で3日「今回の協議で「三通」
(通信、通商、通航の直接開放)が完成する。中台間の分厚い氷は打ち砕かれ、道が
つながった」と述べ、5月の馬英九政権発足後、急速に改善が進む中台関係が平和発展への道を
歩み出したことを強調した。
 陳会長をホテルで出迎えた江理事長は「ここまで来るのに中台は約60年を費やした。歴史的な
瞬間だ」とあいさつ。陳会長は「今回の会談は関係発展の重要な一歩」と感慨深げに話した。
 今回の会談では食品の安全管理についても協議する。陳会長は6日、胡錦濤国家主席の事実上の
代理として馬総統と会談。中国からのパンダ受け入れでも正式合意する。
2008/11/03 18:41 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110301000071.html
511絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/03(月) 22:32:06 ID:a9xingT+
>>508
対話路線に批判とダライ・ラマ チベットに変化なしと

 来日中のチベット仏教最高指導者、ダライ・ラマ14世(73)は3日、都内の
日本外国特派員協会で記者会見し、自らが推進してきた中国との対話路線がチベットに前向きな変化を
もたらすことに「失敗した」と認め、「チベット人の間で批判が高まっている」と述べた。
 このため「チベットの民衆に(今後の方針を)尋ねる以外、選択肢はない」として、対話継続の
是非などを亡命チベット人の代表らで協議することにし、緊急会議を17日から亡命政府のある
インド北部ダラムサラで開くことになった。会議には独立急進派団体も参加する。
 緊急会議は22日までの予定で、今月末には日本、米国やオーストラリアなどから支持者を集めた
会合もニューデリーで開き、助言を求める。
 ダライ・ラマは1988年に、チベットの中国からの独立ではなく「高度の自治」を求める
「中道のアプローチ」を国際社会に宣言。その後の中国側との対話の過程で「チベットは独立を
求めていない」と中国当局者が理解を示したこともあったが、中国政府は「ダライ・ラマは
分裂主義」との立場を変えず、昨年の6回目の対話から中国側の姿勢が強硬になった。
(共同)
2008/11/03 19:03 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110301000187.html
512マンセー名無しさん:2008/11/04(火) 19:08:47 ID:L6/Ij4lC
>>510
NHKニュース 中台窓口会談 経済交流拡大へ
11月4日 13時15分

中国と台湾の窓口機関のトップによる会談が4日、台北で行われ、中台間の直行チャーター
航空便を毎日運航することなど、経済交流をいっそう広げることなどについて話し合いが
行われました。

会談は、中国側の窓口機関「海峡両岸関係協会」の陳雲林会長と台湾側の
「海峡交流基金会」の江丙坤理事長が出席して、日本時間の4日午前10時から
およそ2時間にわたって行われました。

会談の冒頭、台湾側の江理事長が「中台双方の交流を深める方法を見いだしたい」
と述べたのに対し、中国側の陳会長は「今回の会談は、中台の対話が再開して以来、
重要なステップとなる」と述べました。

会談では、現在は週末だけ運航している直行のチャーター航空便の枠を広げて、
毎日運航することや、貨物便や郵便の直接の往来の実現について協議しました。

さらに会談では、台湾の住民の間で有害な化学物質のメラミンの問題をめぐって
中国に対する反発が高まっていることから、中台間で食品の安全を確保することに
ついても重点的に話し合いが行われました。

中国と台湾の当局には、経済面の交流を拡大させていくことで関係改善の流れを
確かなものにするねらいがあるとみられます。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015145121000.html
513マンセー名無しさん:2008/11/04(火) 22:48:06 ID:L6/Ij4lC
>>512
NHKニュース 中台 経済面関係一段と強化へ
11月4日 19時12分

中国と台湾は、4日に行われた窓口機関のトップによる会談で、直行のチャーター航空便の
運航を3倍に拡大することや、船舶の直接往来を認めることなどで合意し、中台双方は
経済面の関係を一段と強めることになりました。

中国と台湾は4日、窓口機関のトップどうしの会談を初めて台北で開きました。

この会談で、中台双方は、現在は週末に限って運航している直行のチャーター航空便を
毎日運航して便数も3倍に増やすことや、船舶と郵便の直接の往来について、いずれも
年内にも実現することで、合意しました。

さらに、中国製の食品から化学物質のメラミンが検出されたことを受けて、食品安全に
かかわる問題が発生した場合には、速やかに通報する制度を設け、共同で対処していく
ことも合意しました。

5日は、世界的な金融危機に共同でどのように対処していくのかについても話し合う予定で、
金融面の協力も模索することにしています。

中国と台湾は、ことし5月に、台湾で中国との関係改善を訴える馬英九政権が発足して以来、
対話が活発化しており、今回の会談の結果、経済面の関係が一段と強化されることに
なりました。

その一方で、台湾では、中国との関係強化などに反対する人たちが各地で激しく抗議を
繰り返しており、対中関係をめぐる世論は対立が続いています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015154161000.html
514マンセー名無しさん:2008/11/05(水) 22:44:17 ID:01J0BJIN
>>513
NHKニュース 台湾 中国へ急接近に警戒感も
11月5日 6時34分

中国と台湾は、4日、台北で窓口機関のトップどうしが経済面の関係を一段と強めていくことで
合意しましたが、台湾の住民の間には、中国への接近に対する警戒感も根強く、今後、関係
強化が一段と進めば、馬英九政権は、難しい対応を迫られることも予想されます。

4日行われた中台の窓口機関のトップ会談では、直行のチャーター航空便の運航を拡大する
ことや、貨物と郵便の直接の往来を、年内にも実現することなどで合意しました。

とりわけ、これまで週末だけだった直行のチャーター航空便は、毎日運航されることになった
ほか、新たな飛行ルートが認められて、中国本土と台湾の間の所要時間が大幅に短縮される
ことになり、人とモノの往来が一段と活発になるとみられています。

しかし、台湾では、中国との急速な関係強化に不安を抱いたり、反発したりする人も多く、
今回の中台対話にあわせて野党を中心に激しい抗議が相次ぎました。

このため、今後、関係強化がさらに進めば、中国への急速な接近を警戒する世論が一段と
高まり、台湾の馬英九政権が、難しい対応を迫られることも予想されます。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015165411000.html
515マンセー名無しさん:2008/11/05(水) 22:47:29 ID:01J0BJIN
NHKニュース 胡主席 新政権と緊密な対話を
11月5日 18時20分

中国は、胡錦涛国家主席が5日、オバマ氏に祝電を打ち、新政権との間でもともに緊密な
対話を維持し、良好な関係を築いていきたいと呼びかけました。

この中で胡錦涛主席は、米中関係を重視する中国の立場を強調したうえで、「ともに努力して、
両国の対話と交流の強化に努め、信頼を深めあい建設的な協力関係を新しい水準へと
引き上げて、両国民と世界の人々の幸せを実現していきたい」と述べました。

オバマ氏は選挙期間中に発表した論文の中で、対中国政策については、アメリカの貿易赤字を
削減するために為替政策などの見直しを求めていくとしており、中国政府は、今後アメリカは
経済面でより厳しい姿勢を取る可能性があると分析しています。

しかし、その一方で、中国とアメリカとの間には、すでに経済、外交などのさまざまな問題を
協議する対話の枠組みが50以上設けられており、オバマ氏自身も中国との協力関係が
重要だとも強調しています。

このため、中国との対話を維持する方針に変わりはないともみており、中国政府はアメリカとの
パイプをさらに強めようとするものとみられます。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015181101000.html
516マンセー名無しさん:2008/11/06(木) 22:35:32 ID:CnL56JNz
>>514
NHKニュース 台湾 中国要人に激しい抗議
11月6日 7時36分

台北を訪れている中国の台湾に対する窓口機関のトップが、中台間の急速な関係強化などに
抗議する台湾の人たちに夕食会の会場を包囲され、およそ9時間にわたって身動きが取れなく
なり、緊迫した状況となりました。

台北を訪れている中国側の窓口機関「海峡両岸関係協会」の陳雲林会長は5日夜、台湾の
与党国民党の呉伯雄主席との夕食会に出席するため、市内のホテルを訪れました。

ところが、ホテルの周辺を、中台間の急速な関係強化や陳会長の訪問に抗議する野党
民進党の支持者らが取り囲み、その数は数百人に膨れ上がりました。

現場周辺は、抗議する人たちと警察がにらみあう形となり、陳会長は現地時間の6日午前2時
すぎまで、およそ9時間にわたってホテルから移動することができなくなりました。

陳会長の今回の訪問について、中台の当局は、中国側から最も高い地位の人物が台湾を
訪れる「歴史的」な出来事だとしており、経済関係の強化などを合意しています。

しかし、台湾の野党は、ことし5月に馬英九政権が発足して以来、中台間の関係強化の動きが
速すぎるとして警戒を強めており、陳会長の訪問先などで連日抗議活動を続けています。

野党側は、陳会長が6日夕方、馬総統を表敬訪問する時間にあわせて大規模な抗議行動を
呼びかけており、再び緊迫することも予想されています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015194621000.html
517マンセー名無しさん:2008/11/06(木) 22:36:37 ID:CnL56JNz
>>515
NHKニュース 中国 米の新政権と信頼関係を
11月6日 6時21分

中国の胡錦涛国家主席は5日、オバマ氏に祝電を送り、中国政府は新しい米政権との間でも
対話と交流を強め、信頼関係を深めていきたいと呼びかけました。

中国政府は、オバマ氏が選挙期間中に発表した対中国政策で、貿易不均衡を是正するため、
人民元の為替レートの見直しや、内需の拡大を中国側に強く迫ると約束していることに
警戒しています。

しかし、一方で、オバマ氏が中国との協力関係こそが重要だとも強調していることから、
中国との関係を重視するアメリカの政策に大きな変化はないと分析しています。

中国人民大学でアメリカ研究所の所長を務める時殷弘教授は「オバマ氏は貿易問題で
保護主義的な傾向が強く、米中関係が緊張するかもしれない。しかし、アメリカは中国の
重要性がますます高まっていることをはっきりと認識しているはずだ」と述べ、米中関係が
ひどく悪化することはないと指摘しています。

中国にとって、アメリカは最大の輸出相手国で、良好な関係は自国の経済発展に
欠かせません。

米中間では、すでに経済や外交など50余りに上る分野で対話の枠組みが設けられています。

大国としての発展を目指す中国は、オバマ新政権との間でも信頼関係を築くことで、アメリカが
中国の台頭に異議を唱えないような環境を整えていこうとするものとみられます。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015193311000.html
518マンセー名無しさん:2008/11/06(木) 22:40:25 ID:CnL56JNz
>>516
NHKニュース 台北 公式対話に抗議けが人も
11月06日22時02分

中国と台湾の公式対話が行われている台北では、台湾の野党の支持者が、中国との急速な
関係強化に反対して警備に当たっている警官隊と衝突するなど、混乱が続いており、けが人が
出る事態となっています。

中国と台湾の窓口機関どうしによる公式対話は今月3日から台北で開かれ、直行チャーター
航空便を大幅に増やすことなど、経済面での関係強化について話し合われています。

この対話をめぐって、台湾では、中国への急速な接近に反対する野党、民進党の呼びかけで
抗議行動が行われており、6日は、中国側の窓口機関のトップ「海峡両岸関係協会」の陳雲林
会長が馬英九総統に表敬訪問する時間にあわせて始まりました。

会場の周辺は、およそ3000人の警察官による厳重な警備が敷かれ、抗議行動に参加した
人たちが警官隊と衝突し、混乱する事態となりました。

このあと、参加者は、しだいに人数を増やしながら陳会長が宿泊するホテルに向かって行進し、
途中で警官隊に石や卵を投げる者もいました。

台北市の消防によりますと、これまでに少なくとも16人がけがをして病院で手当てを受けた
ということです。

台湾当局は、混乱を避けるために6日夕方に予定されていた陳会長の馬総統への表敬訪問を、
突然、午前中に繰り上げて行うなど激しさを増す抗議の動きに神経をとがらせており、
台北市内は、警察による厳戒態勢が続いています。

一方、馬英九総統は、一連の抗議行動について記者会見を開き「台湾のイメージに重大な
影響を及ぼす。意見を主張するには、平和で合法的な方法をとらなければならない」と述べて、
野党側を厳しく非難しました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015217891000.html
519マンセー名無しさん:2008/11/07(金) 22:19:03 ID:+TOtodEx
NHKニュース 中国“金融システム改革を”
11月7日 7時0分

中国政府は、来週ワシントンで開かれる金融サミットに胡錦涛国家主席が出席し、
国際金融システムの全面的な改革を求め、発展途上国の発言力の向上を目指す
立場を明らかにしました。

中国の何亜非外務次官は6日、記者会見し、世界的な金融危機への対応を話し合うため、
今月15日にワシントンで開かれる緊急の首脳会議に、胡錦涛国家主席が出席すると
したうえで「世界経済の安定と発展のため、中国は国際金融システムの全面的かつ
効果のある改革を主張する」と述べ、国際金融システムの全面改革を求めていくことを
明らかにしました。

そして「国際金融システムを改革するうえでは、発展途上国の発言力を向上させることが
適切だ」と述べ、金融にかかわる国際機関の重要なポストに中国を含めた途上国の
出身者を起用すべきだという立場を示しました。

さらに何次官は、アメリカの大統領選挙で民主党のオバマ氏が当選したことを受けて、
胡錦涛国家主席がワシントンを訪問する際、オバマ氏との会談が設定できないか、
現在、調整していることを明らかにしました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015219331000.html
520マンセー名無しさん:2008/11/07(金) 22:21:59 ID:+TOtodEx
>>511
NHKニュース 中国“チベット 現制度堅持”
11月7日 4時25分

中国共産党の幹部は、対話のために中国を訪れたチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ
14世の特使に対して、チベットの自治をめぐって「現在の制度を堅持する」と述べ、
妥協しない立場を明確にしました。

中国国営の新華社通信が6日伝えたところによりますと、共産党統一戦線工作部の
杜青林部長は、チベット問題をめぐる対話のために中国を訪れたダライ・ラマ14世の特使、
ロディ・ギャリ氏と会談しました。

この中で、杜部長は、ダライ・ラマ側が求めているチベットの「高度な自治」について
「連邦制、または香港やマカオのような1国2制度はとらない。現在の自治制度を堅持する」
と述べ、チベットの自治をめぐって妥協しない立場を明確にしました。

そのうえで「ダライ・ラマこそ、現実を直視し、時代に順応し、みずからの政治的な主張を
抜本的に改正すべきだ」と述べたということです。

ダライ・ラマ14世は、中国側との対話について、さきに訪問先の日本で「中国政府を信用
できなくなってきた」と述べ、失望感を示すとともに今月17日にインド北部のダラムサラに
あるチベット亡命政府で会議を開き、今後の対応を協議する考えを明らかにしています。

中国側には、チベット亡命政府の会議を前に厳しい姿勢を示すことでチベット側に対し
譲歩を迫るねらいがあるものとみられます。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015219291000.html
521マンセー名無しさん:2008/11/07(金) 22:25:37 ID:+TOtodEx
>>513>>514
NHKニュース 台湾 中国からパンダ受け入れ
11月7日 5時33分

中国との公式対話で、経済面での関係強化を一段と進める台湾は、中国に対する警戒感から
立ち消えになっていた中国からのパンダの贈呈を6日、正式に受け入れました。

中国と台湾の窓口機関のトップどうしは6日、互いの珍しい動植物を贈り合う取り決めに合意し、
中国からは2頭のパンダなどが、台湾からはタイワンカモシカとタイワンジカが贈られることに
なりました。

中国側の窓口機関トップの陳雲林会長は「パンダは中華民族の宝であり、平和の象徴だ」
と述べて、台湾との「平和と友好のあかし」としてパンダを贈りたいと強調しました。

台湾に贈られるのは、オスの「団団(トゥアントゥアン)」と、メスの「円円(ユェンユェン)」で、
現在は中国・四川省にあるパンダの保護研究センターで育てられています。

台湾へのパンダの贈呈は、中国側が3年前に申し出ましたが、中国と激しく対立していた
当時の陳水扁政権が受け入れを拒否していました。

ことし5月に、中国との関係強化を訴える馬英九政権が発足したことで、3年越しの実現と
なりました。

台北市内の動物園では、受け入れ施設が先月末にほぼ完成し、2頭のパンダは早ければ
年末にも台湾に到着するということです。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015219451000.html
522マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 21:52:19 ID:4fVLvpmE
>>520
NHKニュース “対話停滞 亡命政府の責任”
11月10日 19時57分

中国共産党のチベット問題の担当部門は、先ごろ北京で行われたダライ・ラマ14世側との
対話について10日、記者会見し、チベット亡命政府がチベットの住民の利益を代表している
という主張は受け入れられないとして、対話停滞の責任はダライ・ラマ14世側にあるという
立場を示しました。

中国共産党でチベット問題を担当する統一戦線工作部の朱維群副部長は10日、北京で
記者会見し、先ごろ行われた、ことし3月の暴動以来3回目となるダライ・ラマ14世の特使との
対話について中国側の立場を説明しました。

この中で、朱副部長はまず「対話の雰囲気はおおむね率直だったものの、双方の立場の
隔たりは大きかった」と述べ、進展がなかったことを明らかにしました。

そのうえで朱副部長は、8月の北京オリンピックにあわせて世界各地の中国大使館などの
前で抗議活動が行われたことなどを取り上げ「ダライ・ラマ側は、北京オリンピックをボイコット
したり破壊したりする行為を支持しないという約束を守らずにエスカレートさせ、中国政府を
攻撃した」と非難しました。

さらに、ダライ・ラマ14世はチベット独立の主張を完全には捨てていないという見方を
示したうえで「チベット亡命政府が広い範囲の住民の利益を代表しているなどという主張は
受け入れられない」と述べ、対話停滞の責任はダライ・ラマ14世側にあるという立場を
示しました。

中国側としては、インドのチベット亡命政府が今月17日に会議を開いて今後の対応を協議
するのを前に、中国政府のチベット統治は揺るがないという姿勢をあらためて示すとともに、
独立を強く主張する勢力が勢いづかないよう、くぎを刺すねらいもあるとみられます。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015287471000.html
523マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 21:55:59 ID:4fVLvpmE
NHKニュース 中国 金融危機対策で財政出動
11月10日 4時25分

中国政府は、世界的な金融危機を受けて国内の景気が急速に減速するのを避けるため、
ことしじゅうに、新たに日本円で1兆4000億円余りの大規模な財政出動を行うことになりました。

国営の新華社通信によりますと、中国政府は、温家宝首相が主催した会議で、金融危機を
受けた景気刺激策として、鉄道や高速道路などのインフラ整備や四川大地震の被災地での
災害復興などの分野で財政出動を拡大する方針を決めたということです。

財政出動の規模は、2年後の2010年末までに、総額4兆人民元、日本円にしておよそ
57兆円を見積もっており、その第一弾として、ことし10月から12月までの第4四半期の間に、
新たに1000億人民元、日本円で1兆4000億円余りの大規模な財政出動を行うとしています。

中国では、世界的な金融危機の影響で、これまで経済成長をけん引してきた沿海部の
輸出企業の業績が悪化し、ことし第3四半期のGDP=国内総生産は、前の年の同じ時期に
比べて9%と、一けたの伸びにとどまるなど、景気の減速傾向が強まっています。

このため、新たな大規模な財政出動には、公共事業を増やすことで内需の拡大を図り、
比較的高い経済成長を維持していくねらいがあるものとみられます。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015267441000.html
524絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/11(火) 21:24:16 ID:ecmthA01
>>522
「汚名残すな」とダライ・ラマ批判=チベット協議、進展なし−中国党幹部

 【北京10日時事】中国共産党中央統一戦線工作部の朱維群副部長は10日記者会見し、
チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世に対し、「中国政府の要求に歩み寄り、
生きているうちに国家や国民に有益な行動をとってほしい」と呼び掛け、チベット問題の解決に
向けて対応の改善を求めた。さらに、「歴史に汚名を残してはならない」と強く批判した。
 中国側は10月31日から今月5日まで訪中したダライ・ラマのロディ・ギャリ特使らと
協議したが、朱副部長は「依然大きな相違がある」と語り、実質的進展がなかったと指摘した。(2008/11/10-17:22)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008111000637

現地政府の民主化が必要=チベット問題でダライ・ラマ

 【香港10日時事】チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世は香港誌・亜洲週刊の最新号に
掲載されたインタビューで、中国のチベット地方政府は民主化が必要だと主張した。
 現地政府の民主化要求は事実上、共産党の一党支配を否定するもので、こうした主張が共産党政権の
警戒を招く一因になっているとみられる。(2008/11/10-18:50)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008111000750

480KB前後になってきてるので、次スレ候補。

韓国に嫉妬し中国を恐れロシアにびびる糞jap
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1224676343/

朝鮮人と中国人に多いA型は日本の癌。
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1213269290/

日本はアジアのリーダーの地位失い辺境だってさ        ←残りの容量も大きいし、ここが良いかな。
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1223620663/
525絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/11(火) 22:48:09 ID:ecmthA01
>>495
中国産冷凍野菜を国産と偽装=東京の食品加工会社「キャセイ」

 食品加工会社「キャセイ食品」(東京)が中国産の冷凍野菜を国産と偽装し、販売していたことが
10日までに分かった。同社は食品加工販売「マルハニチロ食品」(東京)の製造を受託しており、
偽装野菜は全国に流通したとみられる。農水省は週内にも日本農林規格(JAS)法違反で
キャセイ食品に改善を指示する。(2008/11/10-13:25)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008111000374
526絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/11(火) 23:00:16 ID:ecmthA01
中国産ピーナツから禁止農薬=小中学校の給食で提供−北九州

 北九州市教育委員会は10日、市立全131小学校と一部の中学校の給食で提供した中国産
ピーナツから、国内で使用禁止されている農薬「ベンゼンヘキサクロリド」(BHC)が
検出されたと発表した。検出濃度は0.02ppmと微量で、健康被害が出る恐れはないと
しているが、当面ピーナツ製品の提供を中止する。
 市教委学校保健課によると、ピーナツは10月9日に同市西部全域の小学校と中学校1校、
同27日に市東部の小学校で出された。中国から2月ごろに輸入後、国内で加工されたとしている。(2008/11/10-20:04)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008111000830
527絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/11(火) 23:06:39 ID:ecmthA01
>>525 >>495
島田化学の購入資格取り消し=事故米転売問題−新潟農政事務所

 汚染された事故米を原料に使ったでんぷんを製造、転売した島田化学工業(新潟県長岡市)に
ついて、新潟農政事務所は10日、政府所有の加工原材料用米穀を買い受ける申し込み資格を取り消した。
 同社は、今月中に奈良県のでんぷん製造会社が従業員や設備を引き継ぐことで合意しており、
廃業を決めている。(2008/11/10-20:34)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_date2&k=2008111000858
528マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 18:52:46 ID:of8h/Cuw
NHKニュース 四川大地震から半年 課題は
11月12日 5時52分

8万人を超す死者、行方不明者を出した中国の四川大地震から12日で半年を迎えます。

被災地では、主に山間部で最低気温が氷点下まで下がる本格的な冬の到来を前に、
衣服や布団など厳しい冬を越すための物資の調達が急務となっています。

四川大地震はことし5月12日に発生し、中国政府はこれまでにおよそ6万9000人が死亡し、
今もおよそ1万8000人の行方がわからないとしています。

大地震の発生から12日で半年を迎える被災地では、本格的な冬が間近に迫っているため、
中国政府が冬物の衣服や毛布などを被災地に送ろうというキャンペーンに力を入れ、テレビや
新聞で全国に協力を呼びかけています。

内陸部の四川省ではとりわけ山間部の地域で、冬になると最低気温が氷点下まで下がる所も
あり、地元の当局は凍死者を出さないことが最も重要な課題だとしています。

しかし、被災地では今も多くの人が床がコンクリートでプレハブ作りの仮設住宅に暮らしており、
被災者の間からは寒さへの十分な対策を求める声が高まっています。

一方、被災地では大地震で崩壊した建物のがれきが今も放置されたままになっている所もあり、
甚大な被害を前にして復興は必ずしも順調に進んでいるとはいえない状況です。

大地震の被害について、中国政府は鉄道や通信などのインフラの復興には、今後3年が
必要で、日本円でおよそ2兆4000億円の資金がかかるとしています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015318951000.html
529絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/12(水) 19:48:48 ID:TIwT39ty
>>527 >>525
「キャセイ」、中国産混入認める 農水省が改善指示へ

 食品加工会社「キャセイ食品」(東京都中央区)の阿部俊八社長は10日、国産とした
冷凍野菜に中国産をまぜて販売していたことを明らかにした。
 農林水産省は既に同社を立ち入り調査しており、週内にも日本農林規格(JAS)法に
基づき改善指示を出す方針。
 阿部社長によると、中国産をまぜていたのは長崎工場(長崎県南島原市)。2001年ごろから
始まり、野菜はブロッコリー、インゲン、サトイモの3種類で、販売先は6−7社。製品の出荷は
10月28日に停止している。
 阿部社長は「長崎工場の独断で偽装が行われていた」と説明、「消費者と得意先に誠に申し訳ない。
社内調査で事実を明らかにしたい」と話している。
 食品販売大手マルハニチロ食品(東京)は、キャセイ食品に自社ブランド品の製造を委託して
いたことを認めた上で、10月末から4商品の出荷を停止している。
2008/11/10 13:33 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200811/CN2008111001000253.html

今までのパターンでは、現場の独断って見かけないのよね.
530絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/12(水) 19:54:15 ID:TIwT39ty
>>526
給食のピーナツに禁止農薬 北九州市立の小中学校で

 北九州市教育委員会は10日、市立の小中学校の給食で出された中国・遼寧省産のピーナツから、
国内や中国で使用が禁止されている有機塩素系の農薬ベンゼンヘキサクロリド(BHC)を
検出したと発表した。濃度は0・02ppmと微量で「一生の間、毎日摂取しても健康被害の
心配はないレベル」という。
 市教委学校保健課によると10月9日と27日の両日、計132校の給食に袋入りの乾燥
ピーナツを出した。定期的な検査の一環として保存していたサンプルを調べたところ、BHCが検出された。
 ピーナツは今年2月に輸入され、国内で加工された。福岡県内の納入業者から提出された
検査書によると、輸入時には農薬は検出されなかったという。市教委は、今後安全が確認できるまで
給食に出さないことを決めた。
 BHCは殺虫剤として広く使われていたが残留性が強いため、日本では1971年に、中国でも
約10年前に使用禁止となっている。
2008/11/10 19:51 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200811/CN2008111001000731.html
531絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/12(水) 20:24:56 ID:TIwT39ty
>>529 >>421 >>185
ウナギかば焼きで産地偽装 徳島県が是正指示

 徳島県は10日、中国産や台湾産のウナギのかば焼きを徳島県産と偽装して販売したとして、
同県阿南市の水産物卸会社「丸源水産」に対し、日本農林規格(JAS)法に基づき是正を指示した。
 徳島県警は同日までに丸源の片山利文社長(58)を任意で事情聴取した。
 県は、丸源から仕入れたウナギを徳島県内のスーパー29店と香川県内の2店で販売していた
徳島市川内町の「キョーエイ」も景品表示法に基づき注意。キョーエイは県に対し「偽装ウナギとは
知らなかった」と説明している。
 県によると、丸源は2006年11月から今年6月までに、原産地が中国や台湾の冷凍ウナギの
かば焼きや白焼き計11・7トンを仕入れ、徳島県産と表示した箱に詰め替えて販売した。偽装の
理由について、片山社長は県の調査に「徳島産の仕入れができなかった」と話している。
 県の説明によると、丸源がウナギを仕入れたのは阿南市の水産物卸会社「アオキ淡水」。同社は
丸源から依頼されて産地証明書を偽装していた。ただ当時のJAS法では違反にならないという。
 片山社長は取材に「売り上げを維持するためにやってしまった。申し訳ないと思っている」
と話した。片山社長によると、中国産は1キロ約2500円で、台湾産は約2800円で仕入れ、
約3200円でキョーエイに販売していた。
 一方、アオキ淡水の青木義市社長(66)は「産地証明書を作成した社員は偽装に使われるとは
知らなかったと言っている」と話した。
2008/11/11 01:05 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200811/CN2008111001000787.html
532絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/12(水) 20:55:26 ID:TIwT39ty
>>524
中国、ダライ・ラマ側の要求拒否 「五輪を妨害」と非難

 【北京10日共同】チベット亡命政府を事実上率いるダライ・ラマ14世の特使との対話を行った
中国共産党統一戦線工作部の朱維群副部長らが10日、記者会見し、チベットの「高度の自治」などの
要求は一切受け入れ不可能で、ダライ・ラマ側に自治問題を協議する「資格もない」と拒絶した。
またダライ・ラマ側が北京五輪に合わせ「妨害や破壊活動を行い(停止させるとの)約束を
守らなかった」と非難した。
 3月のラサ暴動後、双方はチベット問題をめぐり3度の対話を実施したが、中国側が会見したのは
初めて。中国は8月の北京五輪を前に国際社会に配慮し、対話に応じるなど柔軟姿勢を示したが、
五輪終了を受け、全く譲歩する考えのない本音をあらわにした。
2008/11/10 18:22 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200811/CN2008111001000611.html

万博、どうする気だろ…。
533絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/12(水) 21:42:42 ID:TIwT39ty
>>521

陳前総統を聴取=機密費の横領疑惑−台湾

 【台北11日時事】台湾の検察当局は11日午前、総統府の機密費横領やマネーロンダリング
(資金洗浄)の疑惑で、陳水扁前総統に対する事情聴取を行った。陳総統は検察に出頭しており、
そのまま身柄を拘束される可能性もある。
 陳前総統は、外交活動などに使う機密費を私的に流用した疑惑がかけられている。機密費流用を
めぐっては、呉淑珍夫人が2006年11月に起訴され、公判中。陳氏には、約2000万米ドル
(約20億円)の資金を複数の銀行口座を経由して海外に送金した資金洗浄や、公共工事をめぐる
収賄の疑惑もある。(2008/11/11-12:45)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008111100438

慰安婦問題で日本は賠償を=台湾立法院、決議採択

 【台北11日時事】台湾立法院(国会に相当)は11日、第2次大戦中の従軍慰安婦問題に関し、
日本に公式の謝罪と国家賠償を求める決議を採択した。法的拘束力はないが、日台関係に微妙な影響を与えそうだ。
 超党派の女性議員や元慰安婦の台湾女性らが立法院に提出した決議文は、台湾の旧日本軍が
大戦中、慰安婦を従軍させたことを「性奴隷制度」と批判するとともに、元慰安婦の名誉と
尊厳を回復するよう要求。「日本政府はきっぱりとした態度で歴史的責任を認めるべきで、謝罪と
賠償を求める」としている。
 元慰安婦の女性(92)は同日、台北市内で記者会見し「決議が採択されて安心した。立法委員
(議員)の努力に感謝する」と述べた。(了)(2008/11/11-12:24)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2008111100372
534絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/12(水) 23:48:21 ID:TIwT39ty
>>491
消費者庁法案、早期審議入りを=野田担当相

 野田聖子消費者行政担当相は11日午前の閣議後会見で、消費者庁設置関連法案の今国会での
審議入りのめどが立たないことについて「いわゆる政局マターとか、イエス・オア・ノーの
問題ではない。早急に審議入りしてもらいたい」と述べた。政府案修正の可能性に関しては、
「可能であれば」と語った。(了)
(2008/11/11-11:10)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2008111100341
535絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/13(木) 18:54:20 ID:nkp7Hh5/
>>340
米、食品や製品安全性で提言へ APEC会合で

 【ワシントン10日共同】米国のハスラク・アジア太平洋経済協力会議(APEC)担当大使は
10日、ワシントン市内で記者会見し、22−23日にペルーで開かれるAPEC首脳会議などで、
米政府として「食品や製品の安全」に関する提案を行う意向を示した。中国を念頭に置いた対策を
提言するとみられる。
 また世界貿易機関(WTO)新多角的貿易交渉(ドーハ・ラウンド)の早期妥結や投資円滑化に
向けた行動計画への支持、鳥インフルエンザ対策などを米政府として打ち出すと述べた。
 大使は「経済成長の鍵は貿易と投資(拡大)」と強調。ワシントンで14日から開かれる
金融危機対策のための緊急首脳会合(サミット)に続く一連のAPEC会合で保護主義傾斜を防ぎ、
自由貿易の重要性を再確認する意向を示した。
2008/11/11 08:51 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200811/CN2008111101000148.html

480KB前後になりましたので、次スレの接収にかかります。

日本はアジアのリーダーの地位失い辺境だってさ
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1223620663/
536絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/13(木) 19:06:43 ID:nkp7Hh5/
>>523 >>519 >>509
中国で金融、ITでも解雇や減給 リストラ拡大

 【上海11日共同】世界的な金融危機と景気悪化を受け、中国で金融機関や情報技術(IT)
関連企業が社員を解雇する動きが加速している。製造業では人民元高や人件費高騰を背景に、
昨年ごろから中国南部の工場を中心に大量解雇が相次いでいたが、リストラは上海など各地に
拡大しているようだ。
 中国経済の中心、上海には欧米や日本の多くの金融機関も拠点を置く。しかし、不動産市場の
低迷などで欧米金融機関が中国人職員の削減を加速。中国紙は「外資系銀行が不動産融資部門の
3割近くをリストラ」「オランダの銀行が社員募集を凍結」などと報じた。
 上海株が暴落した影響で、証券会社でも減給の動きが拡大。中国の大手は給料を約20%
カットする方針という。
 IT関連では、ネット上で商品を販売する米系ベンチャー企業が社員の約1割を解雇する
方針と伝えられたほか、米国の銀行や会計事務所などから会計処理の業務委託を受けている
企業などで、解雇が加速するのは必至とみられている。
2008/11/11 17:53 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200811/CN2008111101000687.html
537絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/13(木) 19:13:25 ID:nkp7Hh5/
>>531 >>527
汚染米、転売防止策の不在が原因 有識者会議が報告書原案を了承

 米粉加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市)などによる汚染米不正転売事件を調査している
内閣府の有識者会議(座長・但木敬一弁護士)は11日、農林水産省が汚染米の不正転売を
防止する対策を講じなかったことが事件発生の主な原因と指摘した報告書原案を大筋で了承した。
11月中に正式に取りまとめる。
 報告書原案は、不正転売の防止対策が取られてなかった証拠として、農水省が汚染米を
工業用のり用として販売しながら「その先実際に工業用のりの原料に使用するまでの調査は
一切行われていなかった」と指摘。汚染米販売に当たり農水省が実施した工業用のりの
需要調査も「極めて不十分」とし、不正を許した態勢の不備を強調した。
 また、工業用のり用として汚染米を買い受ける事業者が食用米を扱っているかなど「汚染米の
購入者がどのような事業を行っているかは考慮されていなかった」と断じた。
2008/11/11 21:20 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200811/CN2008111101001080.html
538絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/13(木) 19:54:33 ID:nkp7Hh5/
>>533
台湾の陳水扁前総統、拘束も 最高検に出頭

 【台北11日共同】台湾の陳水扁前総統は、総統府機密費の不正流用疑惑などを捜査している
最高検からの要請を受けて11日午前、事情聴取のため出頭した。最高検はこれまでにも
聴取しているが、9月以降、元側近ら計9人を拘束して捜査を進めており、陳氏が拘束される可能性もある。
 陳氏は2000年、民主進歩党(民進党)初の総統として就任し、台湾史上初の政権交代が
実現、今年5月まで2期8年を務めた。拘束されれば、党再建を図る民進党にとって大打撃。
与野党対立の激化も予想される。
 最高検は馬英九政権発足を機に、捜査の本格化を宣言。マネーロンダリング(資金洗浄)などの
疑惑も浮上している。陳氏は10日夜、記者会見を開き「拘束の準備はできている。政界入りして
約30年たつが、汚職や資金洗浄には関与していない」と潔白を強調した。
2008/11/11 11:08 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200811/CN2008111101000277.html

台湾、慰安婦で日本に謝罪要求 立法院が決議

 【台北11日共同】台湾の立法院(国会)は11日、第2次大戦中の旧日本軍の従軍慰安婦問題を
めぐって、日本政府による公式謝罪と被害者への賠償などを求める決議案を全会一致で採択した。
 決議案は超党派の立法委員(国会議員)らが提出。同委員の1人は「決議が現在の日台関係に
影響するとは思わない。慰安婦だった女性はいずれも高齢で、1日も早く日本政府に謝罪してほしい」と述べた。
 決議に法的な拘束力はないが、米下院が昨年7月、日本政府に公式謝罪を求める決議を可決した
ほか、カナダや欧州連合(EU)、韓国が同様の決議を採択している。
2008/11/11 13:50 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200811/CN2008111101000463.html
539絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/13(木) 20:00:15 ID:nkp7Hh5/
>>513 >>507 >>503
中国、飼料へのメラミン混入調査 家畜肉にも懸念拡大

 【北京11日共同】中国各地で卵から有害物質メラミンが相次いで検出された問題で、中国政府は
メラミンが家畜の飼料の原料に混入されていたとみて調査に乗り出した。メラミン入りの飼料は
業界内では「公然の秘密」(中国紙、南方日報)とされ、温家宝首相が「1、2年以内に解決」と
大号令をかける「食の安全」への信頼が取り戻せるかは不明だ。
 同紙によると、5年前から養殖魚の飼料にメラミンが混入され、乳牛、豚、鶏など広く家畜の飼料に
まん延した。タンパク質の含有量を多く見せ掛けるためで、偽の「タンパク質エキス」として出回っている。
 化学業界の製品製造過程などで出る廃棄物のメラミンを使用。被害が卵だけでなく、家畜の肉にも
拡大するとの懸念が広がっている。
 政府はメラミン問題が乳製品に加え、卵へと拡大したことを重視。今月1日付の上海紙は、最初に
卵からメラミンが検出された遼寧省大連市の養鶏会社に、飼料の原料を出荷した同省新民市の
飼料会社「明興飼料廠」の責任者を公安当局が拘束したと報じた。
2008/11/11 16:48 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200811/CN2008111101000580.html

中国、豚の興奮剤で70人が中毒 浙江省

 【北京11日共同】中国の通信社、中国新聞社によると、浙江省食品薬品監督監理局幹部は11日、
興奮剤が残留した豚肉を食べた浙江省嘉興市のプラスチック会社従業員70人が、中毒症状を
起こしたことを明らかにした。
 従業員は10日、昼食に豚肉を使った料理を食べた後、手足のしびれや動悸、嘔吐などの
症状を訴え、市内の病院に運ばれたという。
 豚への興奮剤の投与は人体に有害なため禁止されているが、中国では脂身の少ない豚肉が
良いとされ、興奮剤を与えると豚が絶え間なく運動し脂肪が減るため使われていた。
2008/11/11 21:56 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200811/CN2008111101001110.html

なんというか・・・。
540絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/13(木) 20:23:22 ID:nkp7Hh5/
>>538
陳水扁前総統を逮捕へ=機密費横領・資金洗浄の疑い−台湾最高検

 【台北11日時事】台湾の最高検は11日、総統府の機密費横領やマネーロンダリング
(資金洗浄)の疑いで、陳水扁前総統(57)の逮捕に向けた手続きを開始した。陳氏は
今年8月、資金洗浄疑惑が浮上した直後に野党・民進党を離党したが、同党に大打撃となるのは
必至だ。逮捕されれば、総統経験者としては初めて。
 台北地方法院(地裁)で逮捕・拘置手続きが進められている。しかし、民進党の立法委員
(国会議員)によると、連行時に手錠を掛けられた陳氏が警察官から暴行を受けたと訴えたため、
手続きを中断し、病院で検査を受けるという。このため、逮捕が12日以降にずれ込む可能性もある。(2008/11/12-00:03)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008111100912

台湾・陳前総統を逮捕=横領、資金洗浄容疑−民進党・独立派に打撃

 【台北12日時事】台湾最高検は12日、総統府の機密費横領やマネーロンダリング(資金洗浄)
など5件の容疑がかけられていた陳水扁前総統(57)を逮捕、拘置した。陳氏は「政治的迫害だ」
と無罪を主張して徹底抗戦する方針だが、野党・民進党が打撃を受けるのは必至で、台湾独立派に
大きな痛手となる。
 総統経験者としては初めての逮捕者。陳氏は今後、最長計4カ月間の拘置期間中に起訴に向けた
取り調べを受けることになる。
 陳氏は弁護士を通じ、「逮捕は甘んじて受け入れる。(逮捕)方針は早くから決まっており、
政治的迫害であり抹殺だ」などとするコメントを発表。また、「わたし一人が歴史の十字架を
背負えばよい」として、先に共犯者として逮捕された元側近らの釈放を求めた。
 陳氏は外交活動などに使う機密費を私的流用したほか、総統選の余剰資金とされた
約2000万米ドル(約20億円)をスイスやシンガポールなど複数の海外銀行口座に送金する
などした疑い。最高検は既に同氏の元側近ら9人を逮捕。今後は、資金洗浄などに関与したと
される陳氏の長男夫婦らも逮捕される可能性が浮上している。(2008/11/12-11:24)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008111200116
541絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/13(木) 20:42:07 ID:nkp7Hh5/
労働矯正施設で爆発、多数死傷か=中国

 【北京12日時事】中国人権民主化運動情報センター(本部香港)は12日、中国安徽省淮南市の
労働矯正施設で大きな爆発があり、100人以上の死傷者が出たと伝えた。同省政府は電話取材に
対し、「爆発は矯正施設の隣で起きた。けが人はいるが、死者はいない」としている。爆発の原因は不明。
 労働矯正は軽微な犯罪について司法手続きを経ずに拘束できる行政処罰で、反体制活動家らにも
適用されている。(2008/11/12-12:40)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008111200404

矯正って言うより、強制じゃ・・・。
542マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 20:53:42 ID:Y39xQNOz
>>540
この逮捕って韓国の伝統行事wと同じかなあ。
台湾といえど所詮中華圏だし。
543絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/13(木) 20:54:41 ID:nkp7Hh5/
>>540
台湾独立派の退潮を期待=陳氏逮捕に高い関心−中国

 【北京12日時事】台湾の陳水扁前総統の逮捕について、中国国務院台湾事務弁公室の
範麗青報道官は12日の記者会見で「注目している」と述べ、直接のコメントを避けたが、
中国政府が台湾独立派の頭目と見なす陳氏の政治的失墜を歓迎し、独立派の退潮を期待しているのは間違いない。
 範報道官は「拘束は馬英九総統と中国共産党の共謀」とする陳氏の主張を「でたらめだ」と
一蹴(いっしゅう)。中国は無関係との立場を示すとともに、「この拙劣な手口の目的は誰でも分かる」と切り捨てた。
 中国メディアは陳氏拘束を大きく報じ、高い関心を示した。北京青年報や環球時報など12日付
各紙は、手錠をかけられた陳氏の写真を1面に掲載。新華社や中国中央テレビも詳報している。(2008/11/12-14:54)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008111200546

>>542
私は、同じものだと思ってます。
544絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/13(木) 21:54:28 ID:nkp7Hh5/
>>528 >>338
四川大地震で初の遺跡公園=日本援助隊が活動した青川県

 【北京12日時事】中国・四川大地震から半年を迎えた12日、壊滅的な被害を受けた四川省
青川県紅光郷東河口村に地震遺跡記念公園がオープンした。被災地をそのまま保存して公園にする
計画は北川県などでも進められているが、開園したのは初めて。巨大な岩に
「2008・5・12・14・28」と地震発生の日時が刻まれたモニュメントが披露された。新華社電が伝えた。
 青川県は日本政府が他国に先駆けて派遣した国際緊急援助隊が地震から4日後に初めて入った
被災地。同公園は50平方キロの被災地に、山崩れ、地割れ、隆起、断層などの地殻変動が
そのまま保存され、遊歩道などが設けられた。今後、博物館や展示館などが建設され、震災教育に
役立てるほか、観光資源としても期待されているという。(2008/11/12-21:45)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008111201107
545絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/13(木) 22:12:21 ID:nkp7Hh5/
>>534
消費者庁法案、審議入り反対=野党

 民主、共産、社民、国民新の野党4党は12日午前、国会内で国対委員長会談を開き、与党が
消費者庁設置関連法案の今国会審議入りを目指していることについて「会期末が迫っており十分な
審議時間を確保できない」として、反対することで一致した。この後、民主党の山岡賢次国対委員長が
自民党の大島理森国対委員長に会い、こうした方針を伝えた。
 大島、山岡両氏の会談で大島氏は、与野党で合意済みの衆院予算委員会での年金・医療、経済・
財政に関する集中審議を17日、党首討論を19日にそれぞれ開催することを提案。山岡氏は持ち帰った。(了)
(2008/11/12-12:06)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2008111200373

会期が迫ってるなら、会期を伸ばせばいいし、法案があれなら、修正協議したらいいじゃん。
マジで、国民の生活を大事にしてるのかしらね?
546絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/14(金) 19:12:13 ID:8o8Ern9P
>>543
陳水扁前総統、逮捕へ 汚職疑惑で台湾最高検

 【台北11日共同】台湾最高検は11日、総統府機密費の不正流用疑惑などに関与していたとして、
同日午前に出頭した陳水扁前総統(57)の逮捕手続きを開始した。陳氏は手錠をかけられた姿で
台北地方裁判所に連行されたが、手続きの一環としての地裁による尋問で警官に殴られたと主張し、
台湾大医学部での診察を要求。地裁は要求を認め、陳氏は同日深夜、診察を受けた。
 陳氏は脳振とうだと主張。診察のため逮捕手続きは一時中断された。
 陳氏が逮捕されれば台湾総統経験者で初めて。最高検前には陳氏の支持者多数が集まり、機動隊や
警官ら数100人がバリケードを設けたほか、治安当局は拘置所前などを含め、約5000人態勢で
支持者らの抗議行動を警戒している。
 台湾メディアによると、陳氏が関与しているとみて最高検が調べているのは、総統府機密費の
不正流用や、海外の銀行口座を使ったマネーロンダリング(資金洗浄)など5件。最高検は2カ月以内の
拘束期間中に起訴するかどうかを決める。
 陳氏は11日午前、最高検に出向く前、捜査は政治的なものだと強調。「『台湾の主権』を強く
主張する自分は、統一に向かう国民党と(中国)共産党にとって最大の邪魔者だ」と述べた。
2008/11/12 01:39 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200811/CN2008111101000934.html
547絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/14(金) 19:18:09 ID:8o8Ern9P
>>479
臓器移植仲介容疑で代表聴取へ HP応募日本人を中国に

 中国で日本人への臓器移植仲介を営利目的で行った疑いが強まったとして、神奈川県警などが、
臓器移植法違反容疑で、「中国国際臓器移植支援センター」(本部・中国遼寧省瀋陽市)の
長瀬博之代表(52)=横浜市=を一両日中に事情聴取する方針を固めたことが12日、分かった。
 県警などによると、長瀬代表は2004年ごろからインターネットのホームページ(HP)で、
応募してきた日本人患者への臓器移植をあっせんしたとされる。
 中国公安省は昨年10月、臓器売買にかかわったとして、「違法経営容疑」で長瀬代表を逮捕。
地裁に当たる瀋陽市中級人民法院は今年10月、臓器移植仲介に絡みHP上で事実と異なる
宣伝をした「虚偽広告罪」で、懲役1年2月と罰金10万元(約140万円)の実刑判決を言い渡した。
 警察庁などは、中国の裁判で臓器移植の仲介行為が事実上罪に問われていないことなどから、
同じ事件を2度裁くことを禁じた「一事不再理」に当たらないと判断した。
 長瀬代表は、未決拘置期間を含めた今月10日に刑期を終え、11日に帰国した。
2008/11/12 09:09 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200811/CN2008111201000107.html
548絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/14(金) 19:24:34 ID:8o8Ern9P
>>544
四川、復興に格差、越冬に不安も 中国・大地震から半年

 【青川県(中国四川省)12日共同】9万人近い死者・行方不明者を出した中国・四川大地震から
12日で半年。都市部では復興が進む一方、山間部では道路修復の遅れなどから、なお多くの被災民が
テント生活を強いられ、越冬への不安も広がる中、生活再建への課題は多い。
 日本政府の国際緊急援助隊が活動した四川省広元市青川県では12日、被災現場を保存した公園が
開園した。犠牲者への追悼の念を示し、地震の悲惨さを後世に伝えると同時に、観光客誘致に
つなげ、地震で大打撃を受けた地元観光業界と被災地の発展を後押しする。
 山崩れや地割れなど深刻な被害を受けた山間部に設けられたのは「青川東河口地震遺址公園」
(約50平方キロ)。巨大な落石や倒壊した小学校、土砂崩れで川がせき止められてできた
土砂ダムなど地震の生々しいつめ跡が残されている。開園式典では、参加者が犠牲者に
1分間の黙とうをささげた。
 同省政府幹部によると、8月の北京五輪前までに、被災した約450万世帯、約1100万人が
仮設住宅に入居。テント生活者は「非常に少なくなった」(同省のメディア関係者)というが、
山間部には多くのテントが残っており、無事に冬を越せるように防寒用の衣料や布団などの
配給作業が急ピッチで進められている。
2008/11/12 12:08 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200811/CN2008111201000267.html
549絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/14(金) 19:42:26 ID:8o8Ern9P
>>546
陳水扁前総統を逮捕 台湾史上初、不正流用疑惑

 【台北12日共同】台湾最高検は12日午前、総統府機密費の不正流用やマネーロンダリング
(資金洗浄)に関与した疑いが強まったとして、陳水扁前総統(57)を逮捕した。台北地裁が
逮捕を認める決定を下した。台湾総統経験者が逮捕されたのは初めて。陳前総統は間もなく拘置所に移送された。
 陳前総統は民主進歩党(民進党)初の総統として2000年に就任。今年5月まで2期8年を務め、
台湾の自立化路線を進めた。対日関係を重視したため、日本にも知己が多い。
 最高検が捜査しているのは、総統府機密費の不正流用や土地売買に絡む不正など計5件。最高検は
今後、全容解明を目指して捜査を本格化させる。
 陳前総統は11日午前、最高検の要請に応じて出頭し、事情聴取を受けた。同日午後には地裁で
逮捕手続きが始まったが、陳前総統は連行される際に警官に殴られたとして診察を要求。裁判官や
検察官が付き添う中、急きょ大学病院で検査を受けた結果、地裁は健康上の問題はないとして
逮捕手続きを再開した。
2008/11/12 13:27 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200811/CN2008111201000147.html
550絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/14(金) 20:06:16 ID:8o8Ern9P
>>545
野党4党、審議入り反対で一致 消費者庁設置法案

 民主、共産、社民、国民新の野党4党の国対委員長は12日午前、国会内で会談し、政府の
消費者庁設置法案など関連3法案について「十分な審議時間の確保は難しい」として、今国会での
審議入りに反対することで一致した。
 民主党の山岡賢次国対委員長がその後、自民党の大島理森国対委員長に反対の意向を伝達。
大島氏は「一日も早く国民の前で議論すべきだ」と述べ、あらためて早期の審議入りを求めた。
 山岡氏は会談後の記者会見で「重要テーマであるとの認識は4党で一致したが、会期末を間近に
控え、なじまない」と強調した。
 一方、野党4党は、殺傷能力の高いダガーナイフ所持を禁止する銃刀法改正案と、父親が認知すれば
国籍を取得できるようにする国籍法改正案については、今国会での成立容認で一致した。
2008/11/12 11:58 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200811/CN2008111201000250.html

何か、違和感感じる。
551絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/14(金) 20:42:09 ID:8o8Ern9P
>>548
紙製の仮設校舎が好評 四川被災地、慶応大が支援

 【成都12日共同】中国・四川大地震の被害を受けた四川省成都市の華林小学校で、日本の大学の
支援で建てられた紙製パイプを使った仮設校舎が役立っている。9月の新学期にあわせて完成、
「再利用できて環境保護になるし、日中交流にもなった」(☆永建校長)と好評だ。
 校舎は平屋建ての3棟で、計540平方メートル。厚さ20ミリ、直径240ミリの紙パイプを
柱や梁として組み合わせた独特の構造。
 地元当局が非政府組織(NGO)の紹介で、紙パイプを使った建築で有名な慶応大の坂茂教授と、
北京を拠点にしている建築家らが被災者支援のため仮設住宅建設を計画していることを知り、支援を要請した。
 8月に研究室の学生約25人がボランティアで現地入りし、約1カ月かけて地元の大学生らと協力して建てた。
(注)☆は登の右に郊のツクリ
2008/11/12 16:24 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200811/CN2008111201000392.html
552絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/14(金) 21:18:23 ID:8o8Ern9P
>>549
陳前総統の手錠姿に反発 台湾野党、抗議デモ計画も

 【台北12日共同】台湾の最高検が12日行った陳水扁前総統の逮捕をめぐり、野党民主進歩党
(民進党)や独立派団体が反発を強めている。逮捕手続きのため台北地裁に連行した際、陳氏が
手錠をかけられていたことを特に問題視する声が広がった。
 同党の蔡英文主席は「総統経験者の手錠姿は最大の屈辱」と激しく批判した。一部独立派は
「(国民党が反体制活動の封じ込めを狙った)『白色テロ』の時代に戻ったようだ」と指摘した。
抗議デモを計画する団体も出始めている。
 陳前総統の手錠姿は台湾内外で大きく伝えられているが、最高検側は手錠使用は「適正だった」と説明した。
 地元メディアによると、民進党の立法委員(国会議員)は「民進党のイメージダウンを狙って
わざとやったとしか思えない」と批判した。
2008/11/12 20:27 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200811/CN2008111201000795.html
553マンセー名無しさん:2008/11/14(金) 21:29:46 ID:pcjiLyiG
NHKニュース 米 中国製乳製品輸入差し止め
11月14日 16時6分

中国製の乳製品などから有害物質のメラミンが検出されるケースが相次いでいることから、
アメリカ政府は13日、すべての中国製乳製品とこれを原材料とする食品について、安全性が
確認されないかぎり、アメリカへの輸入を差し止めると発表しました。

アメリカのFDA=食品医薬品局は13日、すべての中国製の乳製品と、これを原材料とする
食品やペットフードを対象にした「輸入警報」を出し、メラミンが混入していないことが検査機関に
よって確認された製品以外は、アメリカへの輸入を差し止めると発表しました。

FDAは先月10日、メラミンが検出された中国製の一部の食品の輸入を差し止める措置を
取りましたが、その後の調査の結果、メラミンの混入がさまざまな製品に広がっている可能性が
あるとして、規制を強化したものです。

また、アメリカ政府は、この問題に関連して、レビット厚生長官とエッシェンバッハFDA局長が
来週中国を訪れ、食品の安全性を守るための対策について中国側と協議すると発表しました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015389261000.html
554絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/14(金) 21:30:30 ID:8o8Ern9P
>>536
中国、鉱工業生産8.2%増に減速=10月、7年ぶりの1ケタ台

 【北京13日時事】中国国家統計局は13日、10月の鉱工業生産(年商500万元以上の企業)が
前年同月比8.2%増になったと発表した。国際金融危機に伴う輸出需要の減退などを背景に、
伸び率は前年同月より9.7ポイント低下。ロイター通信によると、1ケタ成長になるのは
2001年末以来7年ぶり。
 業種別にみると、化学工業が2.7%増、電力が3.4%増、製鉄が5.6%増、紡績業が
7.8%増と伸び率が低かった。(2008/11/13-11:46)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008111300372

残り少ないので、次スレに移行します。

日本はアジアのリーダーの地位失い辺境だってさ
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1223620663/
555マンセー名無しさん:2008/11/14(金) 22:17:00 ID:4cBKvWL/
ただいま498KBです。
あと2、3レスくらいで終わりな気がします。
556絶倫 ◆EKrk25jUlY
コン・リーさんに非難噴出=ネット世論、国籍変更に「売国奴」−中国

 【香港13日時事】映画「紅いコーリャン」「さらば、わが愛−覇王別姫」などで国際的に有名な
中国出身の女優コン・リーさんが同国の国籍を離脱し、シンガポール国籍を取得したことに対し、
中国のインターネット上で非難が噴出している。
 13日付の香港各紙によると、コンさんが中国を代表する文化人として、かつて国政諮問機関である
人民政治協商会議(政協)の委員まで務めたことから、多くのネットユーザーが「売国奴」
「裏切り者」と批判。コンさんの映画に対するボイコット論も出ている。
 一方で、「芸術に国境はない」「シンガポール人と結婚したのだから、(国籍離脱は)当然だ」
といった意見もある。(2008/11/13-16:39)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008111300696

「口パク」処罰対象に=商業公演の規則制定へ−中国

 【北京13日時事】中国文化省は13日までに、商業目的の公演を管理する条例の実施細則案を
公表、歌手が録音に合わせて口を動かし歌っているように見せ掛ける「口パク」や見せ掛けの演奏を
「観客を欺く行為」として処罰対象にした。
 違反した主催者や出演者は実名が公表され、2年間に2度繰り返すと営業許可が取り消される。(2008/11/13-20:12)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008111300971

>>555
ご指摘ありがとうございます。