【報道】日本マスコミによる半島ニュース35刷

このエントリーをはてなブックマークに追加
375マンセー名無しさん:2007/10/16(火) 11:07:12 ID:X/GHWNk+
大統領候補に鄭元統一相 韓国与党系
2007.10.15 21:12

 【ソウル=久保田るり子】韓国の大統領選挙(12月19日投票)に向け、与党陣営の
大統合民主新党は15日、大統領候補指名大会を開き、公認候補に鄭東泳元統一相(54)を選出
した。最大野党ハンナラ党の李明博候補との事実上の一騎打ちとなる見通しで、選挙戦が本格化する。

 鄭東泳候補は勝利演説のなかで、「(金大中氏の)国民政府、(盧武鉉氏の)参与政府に続いて、
統合の政府を作ろう」と3代目の進歩勢力結集を呼びかけ、「差別なき経済成長、家族の幸福時代
を目指す」と大統領選へ向けた政策を披露した。また、経営者出身の李明博候補を、
「弱肉強食の経済」などと批判、「とことん討論しよう」とテレビ討論を申し入れた。

 李明博候補の支持率は50%台を維持、これまで鄭氏は10%台だっただけに、
候補決定で巻き返しが注目される。

 民主新党の予備選は、鄭候補と孫鶴圭・前京畿道知事(59)、李海●=鑽の金を王に=元首相
(55)の3人の争いだった。予備選は9月15日から全国16地区で行われ、
あらかじめ登録した選挙人による直接選挙と携帯電話投票、世論調査の合計で競った。

 鄭候補は9月末までに行われた8地区のうち7地区と、14日のソウル市など首都圏を含む
8地区で大勝。総得票で21万6984票を獲得し、2位の孫鶴圭候補を約5万票引き離して
勝利した。鄭氏に関しては予備選中に不正投票疑惑も取りざたされたが、04年4月の総選挙を
選対責任者として仕切ったことから地方議員に支持者が多いことも有利に働いた。
ただ、直接投票の投票率は10%台で、投票率が70%を超えたハンナラ党とは対照的だった。

 民主新党は旧与党ウリ党が解体、在野勢力などを加えて8月に再結集した。ほかに与党系では
民主党から李仁済氏、経済界から文国現氏(柳韓キンバリー社長)が立候補表明しており、
与党系の候補者一本化に向けた調整が残されている。

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071015/kor0710152113003-n1.htm
376マンセー名無しさん:2007/10/16(火) 11:08:09 ID:X/GHWNk+
越書記長が16日から訪朝 党トップは50年ぶり
2007.10.15 23:10

 ベトナムの最高指導者ノン・ドク・マイン共産党書記長が16日から18日まで北朝鮮を公式訪問
する。北朝鮮の金正日総書記の招待で、ベトナム外務省当局者が15日、日程を明らかにした。
ベトナム共産党トップによる北朝鮮訪問は、1957年のホー・チ・ミン労働党(後に共産党に改称)
中央委員会主席以来50年ぶりとなる。

 北朝鮮は友好国だが、ベトナム政府によると両国の貿易は1996年以降ほぼ途絶えており、
ベトナム側が2000〜05年に計1万2000トンのコメ支援を行った程度。
マイン書記長と金総書記の首脳会談では経済協力や投資促進などが議題となる見通し。

 昨年10月の北朝鮮による核実験後に国連安全保障理事会が採択した制裁決議について
ベトナム政府は「順守する」との立場で、日本人拉致問題についても「拉致には反対」と主張。
両国の友好国関係は形式的な側面が強くなっていた。

 今月下旬には北朝鮮の金英逸首相のベトナム訪問が予定されており、
外交筋は「孤立化を避ける北朝鮮の動きが鮮明になってきている」と分析している。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071015/kor0710152310004-n1.htm
377マンセー名無しさん:2007/10/16(火) 11:08:34 ID:X/GHWNk+
北朝鮮:金剛山で橋外れ、韓国人観光客20人けが

 【ソウル堀山明子】韓国財閥グループの現代峨山が開発した北朝鮮の観光地・金剛山で15日、
つり橋の留め金が外れる事故が発生、韓国人観光客20人が墜落し、重軽傷を負った。

 聯合ニュースは事故原因について、一度に5人ずつ渡るべきところを20人余りが渡ったためと
報じている。つり橋は約5メートルの高さ。

毎日新聞 2007年10月16日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/world/news/20071016ddm007030051000c.html
378マンセー名無しさん:2007/10/16(火) 11:09:57 ID:X/GHWNk+
07韓国大統領選:他党との一本化目指す 民主新党・鄭候補、ハンナラ・李氏追撃へ

 【ソウル中島哲夫】12月19日投票の韓国大統領選に向けた旧与党系「大統合民主新党」の
予備選は、地域別投票が9月に始まった当初からトップに立った鄭東泳元統一相(54)がリードを
広げて逃げ切り、党公認候補に決まった。野党ハンナラ党の李明博候補(65)の最強の対抗馬と
言えるが、事実上の一騎打ちという構図が固まったわけではなく、まだ流動的な要素が残っている。

 「旧与党系」とは金大中前大統領と盧武鉉大統領の両政権を支えた左派系勢力を指す。
既存の政党としては、所属議員の大半が盧政権与党だった「開かれたウリ党」の出身である
大統合民主新党(国会議席142)と、元ウリ党議員の離合集散の過程で一時規模が拡大したが
元に戻った中道統合民主党(同9)の2党がある。

 鄭東泳候補が李明博候補と一騎打ちの激戦に持ち込むには、民主党の予備選で勝利が事実上確定
した李仁済議員(58)や、会社社長出身で環境運動団体幹部を務める文国現氏(58)などとの
候補一本化が必要だ。

 李仁済氏は97年の大統領選でハンナラ党の予備選に敗れたが離党して出馬し、保守票が割れて
金大中氏の当選を助けた経緯がある。文国現氏は14日、新党結成に向けた発起人大会を開いた。
民主新党予備選で敗れた盧大統領支持勢力が文氏と連帯する可能性も一部メディアが報じている。

 候補一本化が実現したとしても支持拡大にはそれなりの時間が必要だ。高い支持率を維持する
李明博候補に対するネガティブキャンペーンも並行しつつ、全力疾走を強いられることになる。

毎日新聞 2007年10月16日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/world/news/20071016ddm007030049000c.html
379マンセー名無しさん:2007/10/16(火) 11:11:06 ID:X/GHWNk+
韓国大統領選:民主新党、鄭元統一相を公認

 【ソウル堀山明子】韓国の旧与党系「大統合民主新党」は15日、党大会を開き、
12月の大統領選に向けた公認候補に鄭東泳元統一相(54)を選出した。鄭氏は受諾演説で、
金大中前大統領と盧武鉉現大統領の両政権を継承し、「第3期の民主政府を実現させる」と力説した。

 3氏が出馬した民主新党の予備選は、地域別の投票や世論調査などを総合した結果、
鄭氏が43.8%の票を獲得。孫鶴圭京畿道前知事(59)は34.0%、李海チャン元首相(55)
は22.2%だった。孫、李両氏は予備選結果を受け入れ、鄭氏に協力する姿勢を示した。

 韓国大統領選では、保守系野党のハンナラ党が8月、李明博前ソウル市長(65)を公認候補に
選出している。

 旧与党系候補ではこのほか、旧民主党の流れをくむ中道統合民主党が16日の党大会で
李仁済議員(58)を選出する。また会社社長出身で環境運動団体幹部を務める文国現氏(58)
が市民団体を中心に支持を広げている。

毎日新聞 2007年10月15日 21時56分 (最終更新時間 10月15日 23時06分)
http://mainichi.jp/select/world/news/20071016k0000m030101000c.html
380マンセー名無しさん:2007/10/16(火) 11:12:21 ID:X/GHWNk+
鄭東泳・元韓国統一相、旧与党系新党の大統領選候補に

 【ソウル=平野真一】12月の韓国大統領選に向けた旧与党系新党「大統合民主新党」の
党内予備選挙は15日、ソウル市内での党大会で最終的な投票結果が発表され、
鄭東泳元統一相(54)が、孫鶴圭前京畿道知事(59)、李海チャン元首相(55)の2人を
抑えて、公認候補に選出された。

 保守系の最大野党ハンナラ党の公認候補、李明博前ソウル市長(65)との事実上の一騎打ちと
なる見込み。

 ただ、世論調査では李前市長が圧倒的にリードしており、残る2か月間でどこまで追い上げられ
るかが注目される。

 党大会では、14日に投票の行われたソウルなど8地域の開票結果が公表された。すでに投開票
された釜山など8地域と合わせた鄭元統一相の得票総数は21万6984票(得票率43・8%)
で、16万8799票(同34・0%)で2位の孫前知事に10ポイント近い大差をつけた。

 3位は李元首相で11万128票(同22・2%)だった。鄭元統一相は指名受諾演説で
「しれつな争いで分裂も起きたが、我々が一つになれば、勝利は我々のものだ」と述べ、
大統領選での逆転勝利を誓った。

(2007年10月15日21時37分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071015it11.htm
381マンセー名無しさん:2007/10/16(火) 11:13:00 ID:X/GHWNk+
北朝鮮技術移転原子炉が標的か シリア空爆で米紙報道
2007年10月16日00時56分

 米ニューヨーク・タイムズ紙は14日、イスラエルによる先月6日のシリア空爆は、
北朝鮮の黒鉛減速炉をモデルにした原子炉の建設現場が標的だったと報じた。
機密報告を閲覧可能な米政府や外国の当局者の話で明らかになったとしている。

 北朝鮮の黒鉛減速炉は寧辺地区にあり、兵器級プルトニウムの生産に使われた。
同紙によると、北朝鮮がシリアに原子炉建設技術を売却したのか、北朝鮮の技術者が空爆時に
居合わせたのかなどははっきりしない。技術移転が数年前に行われた可能性もあるという。

 シリアの原子炉建設は今年に入ってから衛星写真で確認された。ただ、原子炉は完成にはほど遠く、
シリアが発電用に建設している可能性もあり、米政府内では危機がどの程度差し迫っているのかに
ついて議論が分かれていたという。

http://www.asahi.com/international/update/1016/TKY200710150342.html
382マンセー名無しさん:2007/10/16(火) 11:13:38 ID:X/GHWNk+
ベトナム書記長が16日に訪朝 半世紀ぶり
2007年10月16日00時48分

 ベトナム共産党のノン・ドク・マイン書記長が16日から18日まで北朝鮮を公式訪問し、
金正日総書記らと会談することが決まった。ベトナム政府筋が15日明らかにした。
同党トップの訪朝は前身のベトナム労働党時代の1957年以来、半世紀ぶりとなる。

 訪朝は金総書記の招待で実現した。AFP通信などによると、両国は友好関係にあるが、
貿易関係はほとんどないため、経済協力などが主要議題となる見通し。
外交筋によると、北朝鮮の核問題が前進の兆しを見せる中、ベトナムにとっては北朝鮮市場の
開拓に影響力を確立する狙いがあるという。

 10日に朝日新聞と単独会見したベトナムのグエン・ミン・チェット国家主席(大統領)は、
マイン書記長の訪朝時に日本の拉致問題を取り上げる考えを明らかにした。

http://www.asahi.com/international/update/1016/TKY200710150339.html
383マンセー名無しさん:2007/10/16(火) 14:11:44 ID:X/GHWNk+
【在日】制裁解除、民族差別是正を 朝鮮総連代表ら内閣府に要請[10/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1192501500/l50

 総連中央の高徳羽副議長兼権利福祉委員会委員長と総連東京、商工連合会、女性同盟中央、
東京朝鮮中高級学校の代表らが11日、内閣府を訪れた。日本当局の総連と在日朝鮮人に
対する弾圧を糾弾し10日に行われた在日朝鮮人中央大会に参加した各界各層の同胞、学生、
活動家らの総意による、福田康夫内閣総理大臣宛ての要請文を内閣府に提出した。

 要請文は▼制裁解除、▼国交正常化の実現と在日朝鮮人の地位、生活と人権の保障、
▼総連に対する政治弾圧の中止と朝鮮学校生徒らに対する民族差別の防止などを求めている。

 代表らは、「万景峰92」号の入港禁止、警察当局による不当な取り締り、朝鮮学校差別と生徒へ
の嫌がらせなどにより在日朝鮮人の権利と生活が著しく脅かされていると指摘し、一刻も早く是正し
対策を講じるよう求めた。また、総連と在日朝鮮人に対する弾圧と人権蹂躙行為に反対する日本市民
と在日同胞ら約10万人分の署名を併せて提出した。

 高徳羽副議長は記者会見で「制裁で解決するものは何もない。日本政府は一日も早く制裁を解除し
朝・日国交正常化交渉に誠実に臨むべきだ」と述べた。

◆大阪、京都でも

 一方、総連大阪府本部は10日、本部会館で記者会見を行い、平和と安全の流れに逆行する
日本政府の制裁措置延長について厳しく非難。高齢の同胞や朝鮮学校生徒らが祖国訪問できず
肉親との面会の道が閉ざされ苦しんでいる窮状を訴え、制裁の即時解除を求めた。

 また京都では、「朝鮮に対する制裁措置延長を反対する京都学生有志の会」のメンバーら20数人
が7日、京都市中心部でデモ行進した。一行は「日本政府は朝鮮に対する制裁措置を解除せよ」など
と声を上げながら500枚のビラを配り、日朝友好と国交正常化の実現を訴えた。

[朝鮮新報 2007.10.15]
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2007/01/0701j1015-00002.htm
384マンセー名無しさん:2007/10/16(火) 15:37:56 ID:X/GHWNk+
日本、北朝鮮に非公式協議で制裁延長の経緯を説明

 中国・瀋陽で13、14日に行われた日本と北朝鮮の実務担当者による非公式協議で、
日本側が北朝鮮に対する独自制裁の延長を決定した経緯などを詳細に説明し、
「北朝鮮が拉致問題で誠意ある対応を示せば、制裁の解除や中断もあり得る」と伝えていたことが
15日、明らかになった。

 複数の日朝交渉筋が明らかにした。交渉筋は「北朝鮮は日本の独自制裁延長に強く反発しており、
日本外務省から事情を直接聞き、平壌に報告した上で判断を仰ぐプロセスが必要だった」と語った。

(2007年10月16日3時3分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071016i301.htm
385マンセー名無しさん:2007/10/17(水) 09:42:25 ID:3tKYqbx/
ウトロ住民、今月中に売買契約へ 韓国に感謝
2007年10月16日

 戦時中の飛行場建設に携わった在日韓国・朝鮮人らが住む京都府宇治市のウトロ地区の住民が
地権者に立ち退きを求められた問題で、韓国政府が住民側への支援を決めたことを受け、
ウトロ町内会は16日、同地区で記者会見を開いた。金教一会長は「住民が路頭に迷う危機が
避けられた。韓国国民や支援者に感謝したい。(地権者と)今月中に売買契約を交わしたい」
と述べた。

 住民側は地権者の「西日本殖産」(大阪市)から、地区の東半分(約1万500平方メートル)
を5億円で買収。費用は韓国政府が支援する予定の30億ウォン(約3億8千万円)と
韓国の支援団体の募金約5億ウォン(約6400万円)を充て、不足分はさらに募金をするという。

 韓国の超党派の「ウトロを考える国会議員の会」の李光●代表は16日、朝日新聞の取材に
「韓国政府は同様の問題を抱える他の地域との公平性などを理由に腰が重かったが、居住権確保の
緊急性についてようやく一定の理解を示した」と述べた。支援金の計上が08、09年度に
各15億ウォンとされているが、「支払期限が迫っているので、来年度予算で30億ウォンになる
よう働きかけたい」と述べた。(●は「吉吉」で一文字)

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200710160048.html
386マンセー名無しさん:2007/10/17(水) 09:46:33 ID:3tKYqbx/
韓国:拉致被害者支援の施行令決定 慰労金減額に反発も

 【ソウル堀山明子】韓国政府は16日、朝鮮戦争後に北朝鮮に3年以上拉致された被害者と
その家族を救済する「戦後拉致被害者支援法」の施行令を閣議決定した。
被害者家族への慰労金は最高2772万ウォン(約350万円)で当初案より減額された。
生還した拉致被害者への定着金は、最高1億4000万ウォン(約1780万円)。

 拉致被害者団体は慰労金の減額修正に反発。「拉北者家族会」の崔成竜代表は「家族が受けた
被害状況を無視しており、受け入れられない」と慰労金の受け取りを拒否する構えを見せている。

毎日新聞 2007年10月16日 20時21分
http://mainichi.jp/select/world/asia/news/20071017k0000m030091000c.html
387マンセー名無しさん:2007/10/17(水) 09:49:10 ID:3tKYqbx/
韓流ざんまい:姦通罪は女の武器?=堀山明子

 「法律は布団の中に入るな!」

 ソウルの現役判事が9月上旬に起こした違憲訴訟で、こんな挑発的な文言が訴状にあり、
注目された。「姦通(かんつう)罪は『性の自己決定権』を侵害し、違憲」と提訴したのだ。
韓流ドラマが男女の泥沼話であふれているからと、韓国を「自由恋愛の国」と誤解するなかれ。
韓国刑法には姦通罪の規定があり、“不倫”は犯罪行為として2年以下の懲役となる。

 憲法訴訟は90、93、01年にも起きたが、「撤廃は時期尚早」との世論を受け合憲と判断さ
れた。かつて日本にも姦通罪があったが、夫にしか提訴権がなく、47年に撤廃。これに対し韓国
は男女平等原則に沿って夫婦どちらからでも提訴できるよう、53年に改正した。このため社会的
弱者である女性を保護し、夫の浮気を防ぐ「女の武器」として女性団体からも評価されてきた。

 しかし4度目の憲法判断となる今回は様子が違う。約6万人が参加したポータルサイトの
世論調査では「姦通罪の維持」に賛成49・63%、反対50・37%と拮抗している。

 この変化を「不倫が増えたから」と解説する人もいるが、離婚・再婚の増加で、結婚形態が多様化
した実態が背景にありそうだ。

 韓国最高検察庁の統計によると、姦通罪の親告件数は85年に1万7000件余だったが、
05年は約8700件と半減した。中央日報が最近2年間の訴訟を調べた結果、
親告したのは男性が51・8%。もはや姦通罪が「女性の武器」とは言えない時代になった。

 そもそも姦通罪の親告は、離婚訴訟が条件となっているため、夫婦を「元のさや」に収める効力
はない。夫が別の女性と同居したことが原因で離婚した知人の30代女性に「姦通罪での提訴を
考えたことあった?」と尋ねたら、「どうせ別れるなら、刑事罰より慰謝料をしっかり取る方が
いいでしょ」と言われた。韓国女性の結婚観が日本並みにドライになってきている感じだ。
388マンセー名無しさん:2007/10/17(水) 09:49:21 ID:3tKYqbx/
>387

 そういえば私の周辺には、結婚式を挙げてもすぐ届けを出さない夫婦が何組もいる。
「夫婦にもお試し期間があってもいい」という考え方だ。05年の韓国統計庁調査によると、
挙式から1年以上経て結婚届を出す夫婦は4組に1組というから、珍しくもないらしい。

 「法律は布団の中に入るべきか」という姦通罪の存廃論争は、法律の枠を超えた「お試し夫婦」
が増え続けるなかで、既に実態とズレているかもしれない。(ソウル支局)

毎日新聞 2007年10月1日 東京夕刊
http://mainichi.jp/select/opinion/horiyama/news/20071001dde012070061000c.html
389マンセー名無しさん:2007/10/17(水) 11:35:38 ID:3tKYqbx/
文化財「朝鮮王室儀軌」
返還へ 超党派で協力
共産党衆参国対委員長と懇談

 「朝鮮王室儀軌還収委員会」代表団らは十五日午後、国会内で日本共産党の
穀田恵二衆院国会対策委員長、笠井亮同副委員長、井上哲士参院国対委員長と懇談しました。

 還収委員会の幹事である慧門僧侶は、日本共産党が儀軌返還問題に大きな関心を持ち、
八月には緒方靖夫副委員長と笠井議員が還収委員会共同代表の金元雄議員
(韓国国会統一外交通商委員長)の招待に応じて訪韓したことに感謝を表明。
韓国国会が昨年十二月に返還を求める国会決議を可決したことに触れ、日本の国会が積極的対応を
することによって、「返還は両国の民主主義の殿堂である国会の意思となり大きな意味がある」と
要請しました。

 これに対し穀田氏は、この問題で日本側が日本共産党を含め超党派的に協力していきたいと強調。
井上氏は、返還に向けて日本国内での声が高まるよう努力したいと述べました。

 韓国文化財庁の蔡洙喜・国際交流課事務官は、日本の国会議員の協力で儀軌の返還が実現すれば、
政府間の公式関係だけでなく国民間の交流と友好の土台ができると強調しました。

2007年10月16日(火)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-16/2007101603_02_0.html
390マンセー名無しさん:2007/10/17(水) 16:23:21 ID:3tKYqbx/
南北首脳宣言:「国連支持を」総会に決議案を提出へ

 【ニューヨーク小倉孝保】韓国、北朝鮮両国が、先の南北首脳宣言について国連から支持を
取り付けるため総会決議案を作成、加盟国に配布したことが16日、分かった。
決議案は加盟国に南北間の対話を支持、支援することを求める内容。
両国が近く共同提出する予定だ。北朝鮮に対しては安保理制裁が継続中だが、
決議案が採択されれば国連で北朝鮮に対する対話路線が強まることも考えられる。

 毎日新聞が入手した15日作成の決議案は、平壌で今月2〜4日に開催された南北首脳会談と、
その際に署名された首脳宣言について「両国の関係改善と朝鮮半島の平和・繁栄の画期的な出来事」
と評価。首脳宣言の完全履行と半島の平和・統一の基礎固めを促進する▽南北の対話と和解、
統一を支持、支援することで、北東アジア全体の安定に寄与する−−ことなどを加盟国に求めている。

 決議案の付帯文書で韓国は各国大使に対し、国連総会への決議案提出の決意を伝えるとともに、
「南北対話促進のため総会で決議を採択してほしい。採択された場合、朝鮮半島の発展に寄与する」
と協力を呼びかけた。

 国連総会は00年に南北首脳会談が行われた際にも同種の決議を採択した。今回も採択される
可能性は高いとみられるが、北朝鮮による昨年のミサイル発射・核実験を受け、国連安保理が同国に
対する制裁を継続中という特殊事情もある。

 北朝鮮の核問題をめぐっては、6カ国協議の進展に伴い国連内で安保理制裁の継続を疑問視する
声も上がりつつある。このため、国連総会で南北首脳宣言を支持する決議案が採択された場合、
北朝鮮に対するより柔軟な対応を求める声が高まる可能性もある。

http://mainichi.jp/select/world/news/20071017k0000e030063000c.html
391マンセー名無しさん:2007/10/17(水) 16:24:57 ID:3tKYqbx/
北朝鮮の歌劇団に「殺すぞこの野郎」
2007.10.17 15:42

 日本で活動している北朝鮮の歌劇団「金剛山歌劇団」(東京都小平市)を脅したとして、
警視庁公安3課と小平署は17日、脅迫の疑いで、自称右翼団体代表、
福島達樹(たつき)容疑者(54)=東京都新宿区=を逮捕した。

 調べでは、福島容疑者は9月4日から10日にかけて3回にわたり、金剛山歌劇団の
事務所に電話をかけ「今から火炎瓶を持って行く」「殺すぞこの野郎」などと脅迫した疑い。

 福島容疑者は容疑を認め、「日本に北朝鮮の歌劇団があるのはおかしい」などと供述している
という。金剛山歌劇団はホームページで「朝鮮民主主義人民共和国の唯一の海外総合芸術団体」
などと紹介し、日本各地でオペラなどを公演している。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071017/crm0710171543032-n1.htm
392マンセー名無しさん:2007/10/17(水) 17:33:29 ID:3tKYqbx/
米国歌の演奏容認か NYフィル平壌公演で
2007.10.17 12:29

 韓国紙の朝鮮日報は17日、米名門オーケストラ、ニューヨーク・フィルハーモニックの
平壌公演に向けた米朝関係者による協議で、北朝鮮側が米国歌の演奏を許容する姿勢を示した
と報じた。韓国政府当局者の話として伝えた。

 同紙によると、ニューヨーク・フィルハーモニックは海外公演のたびに米国歌を演奏するわけ
ではないが、今回は「(米朝関係改善の流れの中で)公演が持つ象徴的な意味合い」を考慮し、
国歌の演奏を北朝鮮側に打診したという。公演は来年2月ごろの開催に向け双方の協議が進めら
れている。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/america/071017/amr0710171229011-n1.htm
393マンセー名無しさん:2007/10/17(水) 17:33:37 ID:3tKYqbx/
日韓文化交流をテーマに学校コンサート 高松市
2007.10.16 03:16

 朝鮮通信使400周年を記念して、民主音楽協会(東京都)が15日、高松市太田下町の
市立太田南小学校(松本育男校長・1074人)で日韓文化交流をテーマに学校コンサートを
開催した。

 韓国のヒップホップダンスチーム「マキシマムクルー」のダンサー9人と日本のダンサー6人が
同校体育館のステージ場に登場。児童らは元気よく「アニョハセヨ」とあいさつ。
ダンサーらの自己紹介を兼ねた基本ダンスを見た後、基本動作を練習した。

 続いて、日韓合同ダンスチームの背中や肩を床につけて回転するウインドミルや頭だけを床に
つけて回転するヘッドスピンなど高度なダンスに見入っていた。

 同小6年、松本恭弘君(11)は「人間離れしたダンスを披露するダンサーはかっこよかった」
と話していた。

http://sankei.jp.msn.com/region/shikoku/kagawa/071016/kgw0710160316002-n1.htm
394マンセー名無しさん:2007/10/17(水) 17:56:30 ID:3tKYqbx/
「いてもたってもいられない」曽我ひとみさん会見(1)
2007.10.17 15:55

 北朝鮮による拉致被害者、曽我ひとみさん(48)は17日、帰国して5年が過ぎたことを受け、
佐渡市役所真野支所で記者会見した。会見でのやりとりは次の通り。

−−この5年間を振り返っての感想を

「この場をお借りして佐渡の皆様、全国の人たちに5年間いろいろ支援、温かくここまで見守って
いただいたお礼を一言述べます。私にとって待ちに待った5年前の出来事です。右も左も分からない
私に周りの人たちが温かく、叱ることもなくひとつひとつ優しく教えてくれた。
そのおかげで、今日の私があると思います。心より感謝しています。ありがとうございます」

−−近況や4月から佐渡市の養護老人ホーム「待鶴荘」で正職員として仕事を始めた感想を。

「ちょうど5年前のきょう午後、佐渡に帰ってきました。その日も役場の前で住民の方々、同級生、
先生が温かく迎えてくれました。そんな夢のような日が過ぎて、今年4月からは正職員として待鶴荘
で介護の仕事を始めました。私にとって介護というものはテレビでしか見たことのない仕事でした。
やはり、話に聞くのと現場に入って仕事をするのでは大変さが違うとつくづく感じております。
しかし仕事場の人たちは何も分からない私に、ひとつひとつ手取り足取り仕事を教えてくださって
います。仕事だけでなく、介護に携わる人の心構えも折々教えてもらいながら、今は楽しく仕事を
しています。入居者の方々にも、少しずつですが、信頼されるような介護員にこれからも努力を
してなりたいと思っています」

−−夫ジェンキンスさんの近況をお聞かせください

「(佐渡歴史伝説館で土産販売をしており)1日中立ちっぱなしの仕事なので、体力的にはつらい
ところが見えますが、日本の方々がどういう考えをもって私たち家族に接してくれているかという
ことを自分の体で毎日、体験しております。みんなが心から心配してくれて、喜んでくれて、
その温かい気持ちに毎日感謝して仕事を続けています」
395マンセー名無しさん:2007/10/17(水) 17:57:03 ID:3tKYqbx/
>394

−−長女の美花さん、二女のブリンダさんの近況をお聞かせください

「美花は保育士をめざして専門学校で勉強を続けて今は2年生で、あと1年勉強を続けます。
学校でもいろんな保育所に実習に出ておりまして、子供との接し方とかそれ以上に日本の生活が
分からないので、実習に出ながら子供たちと一緒に社会勉強している感じです。
子供たちからもいっぱい学ぶことがあると話しています。今は楽しく勉強しています」

「ブリンダは今年3月で卒業見込みです。本人は佐渡に帰ってきたいという希望が前々からあり、
4月からホテルの方で仕事をさせてもらえるという話になっております。それに向かってもう少し
しかない学校生活を楽しみながら最後、ひとつでも多くのことを吸収して仕事に生かせるよう
頑張っております」

−−消息が分からないままの母ミヨシさんへの思いをお聞かせください

「母が私と一緒にいなくなってからというもの、日本に帰ってきてからはまた母のことをいろいろと
考える機会が多くなりました。というのは、私が佐渡で母とずっと暮らしていて、家の近くで母と
生き別れになりました。だから、今でもその場所を通るたびに母のことを思い出します。小さいころ
は私が長女だったせいもあるのか、母が出かけようとすると、後ろから母について出かけた。
今こうして5年間佐渡で生活していますが、母に関する情報が全然ありません。なにかしら佐渡で
母に関する情報が聞けるかと思い、今まで1日1日、母のことを考えながら生活してきました。
今は職場に行ったり、周りを見たりするときに、母と同年代のお母さんたちをみると、私にも母が
いたら、いまみんなと一緒に楽しく生活ができるのにと思うと本当に、いてもたってもいられない
気持ちになります。母への思いはほとんど怒られることもなく、優しい働き者の母というのが一番
の印象です」
396マンセー名無しさん:2007/10/17(水) 17:57:29 ID:3tKYqbx/
>395

−−横田めぐみさんも30年という長期間にわたって未解決になっています。めぐみさんへの思いを
お聞かせください

「私が北朝鮮にいたときにめぐみさんと偶然にも生活を一緒にすることができました。
本当に今思うと、同じ境遇で一緒に生活できたということは私にとって、本当に励みになりました。
めぐみさんは私より6つ下ですが、日本人というその思いだけで2人は仲良く生活できたと思います。
でも今になって振り返ると、一緒にいたときに、もっともっといろんな話をしてもっともっと仲良く
できたのではと考えると、本当に心が痛みます」

−−拉致されて行方が分からない人は他にもたくさんいます。そうした方への寄せる思いをお聞かせ
ください

「まずはどんなことがあっても、自分を傷つけないで、最後まで希望を持って頑張ることが一番大切。
生きていれば、いつかは日本に戻り、家族と一緒に生活できる日が必ず来ると思う。
そのことをひとときも忘れないで、頑張っていただきたいと思います」

−−拉致被害者救出に向けてどんな行動をとっていきたいですか

「もちろん今、仕事に就いているので、いろんなところを回って集会に参加するのは難しい状況に
あります。署名活動とか近くで開かれる集会にはできるだけ参加してお話をしたいと思います」

−−拉致問題が膠着状態にあります。この事態をどのように受け止めますか

「私たちは今こうして日本で生活をしていますが、まだ帰国はできないでいる人たちのことを考えると、
本当に1日1時間がとても大切だと思います。最近ではあまり、この問題について大きく取り上げる
こともなくなりました。国民の人たちの心の中には絶対にあると思うのですが。
日本で待っている家族の方は高齢で体力も精神的にも限界に近い状態だと思う。
だから、これからは1日も早い解決を心から願っております」
397マンセー名無しさん:2007/10/17(水) 17:58:01 ID:3tKYqbx/
>396

−−先月、安倍首相から福田首相に代わりました。拉致問題解決に向けて新首相にどのような期待を
お持ちですか

「私たちは日本でこうして暮らしていますが、まだまだ時間だけが過ぎているように思える。
この問題が解決しないということは、私もそうですが帰国した5人は楽しく生活できません。
とにかくいろんな方法を考え出して1日も早い解決を強くお願いしたいです」

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071017/crm0710171555033-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071017/crm0710171555033-n2.htm
398マンセー名無しさん:2007/10/17(水) 17:58:54 ID:3tKYqbx/
「めぐみさんと話したかった」曽我ひとみさん会見(2)
2007.10.17 15:59

−−5年間で一番印象に残っていること、うれしかったことを教えてください

「この5年間いろんなことがありすぎて、頭の中で整理ができません。最初の2年間は1人で家族を
待っていたので、そのころが一番つらい時期でした。インドネシアで家族に会うことができて、
あまり時間がかからずに4人そろって日本に帰ってくることができたことが一番うれしいことです」

−−お母様の思い出とどのように向き合っていますか

「家の方も少し新しくしたものですから昔、母と一緒に過ごした空間があまりないのですが、
座敷はそのままになっているので、そこに入るとやっぱり母のことを一番思い出す。私としては
一番落ち着く場所かなと思っています。母の物もまだそのまま残っていますし、仕事が結構忙しくて
あまりそういったことをいろいろと考える時間は少ないのですが、ときどき母の着物を出してみる
こともあります」

−−報道関係者や行政、地域の皆さんに何か要望されることは

「今までもいろんな支援をいただきまして、周りからも色々な面でサポートしてもらっています。
今もそれは続いています。この場で私がこういうことというのは特にありません。今、私も仕事を
していますし、これから娘たちも学校を卒業すれば、立派な社会人として仕事に就く。
一般の人と同じ見方、扱いにしていただければ、一番ありがたいと思います」

−−母ミヨシさんへの思いは

「まずは母の元気な顔をこの目でしっかりみたいと思います。その後は同じ年の人たちが今、
いろんなことに興味をもってやっていることをさせてあげたい。ゆっくり温泉にも入れてあげたい。
やっぱり母の物というとタンスの中に眠っている着物かなと思う。母も若いときに裁縫を習っていて、
子供たちや自分の着物を縫っていた。私が小さい頃に縫ってもらった着物や浴衣がまだ残っている。
そういうものを見ると母の温かい気持ち、ああもう一度もう一度という気持ちになります」
399マンセー名無しさん:2007/10/17(水) 17:59:26 ID:3tKYqbx/
>398

−−横田めぐみさんについての話を聞かせてください。招待所でどのような生活をしていたのですか。
めぐみさんの思い出は

「私が8月12日に拉致されて、8月18日から一緒に生活をしていました。最後の別れになるとき
まで、2、3回ほど招待所を変わり2、3カ月は私が1人でいましが、あとは一緒に生活をしていま
した。別れ際にめぐみさんからいただいた赤いかばんを、日本に持ってこれなかったのがすごく
心残りです。あとは、2人の時間はあったのですけど、周りを気にしながら話をする状況だったので、
もっとたくさんの話ができていたらなという後悔が今すごく大きいです」

−−ブリンダさんが佐渡に就職が決まって帰ってくることについてどう思っておられますか。
ご家族が帰られてからの一番の思い出は

「2人とも学校に通い始めたころから、学校が終わったら佐渡でお父さんお母さんと一緒に仕事を
したいという希望を持ってくれていたので、私としては非常にありがたいと思っています。
やっぱり子供をそばにおけるということは、すごく安心もしますし、ありがたいと思います」

「(家族が帰国後の思い出は)別にどこへ行って何をしたということではなく、家族4人が一緒に
ひとつの屋根の下で暮らせるそのことが一番うれしいし、これからもそういう風に楽しく生活
できるのが夢です」

−−日々の生活の中で楽しみにしていることはありますか

「温泉に行くのが好きです。足をゆっくりと伸ばしていられるので。あとは買い物ですかね。
店に行くと、子供みたいに青春時代に戻ってしまって、ぬいぐるみとかそういうものを見るのが
大好きです」
400マンセー名無しさん:2007/10/17(水) 17:59:39 ID:3tKYqbx/
>399

 −−2人の娘さんの日本での成長ぶりや普段の生活についてはどうですか

「子供たちもいま一生懸命勉強中なので、あまりいろんなところに行って日本を見ることは
できないのですが、日本語の方もだいぶ上手になってくれました。全然分からない国に来たので
すごく不安があって、最初のころは『これはどうして』『これはなんで』という問いが多かったん
ですけど、最近ではそういう問いも少なくなってきました。自分たちで何かを考えるという気持ちに
今は2人ともなっているのでその点は安心しています」

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071017/crm0710171559034-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071017/crm0710171559034-n2.htm
401マンセー名無しさん:2007/10/17(水) 18:51:10 ID:3tKYqbx/
日朝作業部会の次回日程決まらず 北朝鮮担当大使
2007年10月17日18時24分

 中国・瀋陽で日本側と非公式接触をした北朝鮮の宋日昊・朝日国交正常化交渉担当大使は
17日、6者協議の日朝国交正常化作業部会の次回日程について「まだ論議していない」と述べた。
帰国の途上、瀋陽の空港で報道陣に語った。

http://www.asahi.com/international/update/1017/TKY200710170283.html
402マンセー名無しさん:2007/10/17(水) 18:56:33 ID:3tKYqbx/
“ジンギスカン脱税事件”懲役1年求刑

 札幌市の有名ジンギスカン店「だるま」を舞台にした脱税事件で、無資格で確定申告書を作成した
として税理士法違反の罪に問われた在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)系の在日本朝鮮北海道札幌
商工会幹部河栄学被告(35)の論告求刑公判が16日、札幌地裁(坂田威一郎裁判官)であり、
検察側は懲役1年を求刑した。

 被告の行為が確定申告書の作成に当たるかどうかが争点だったが、検察側は論告で
「計算や調査の上、自らの判断で書類を作成した」と指摘。弁護側は最終弁論で「会員が持ち込んだ
データを機械的に入力したに過ぎない」として無罪を主張、河被告も「申告の手伝いをしただけで違
法なことはしていない」と述べ、結審した。判決は12月11日。

 論告によると、河被告は2005年1月から06年3月にかけ、だるまの男性経営者(67)=
所得税法違反罪で罰金刑が確定=らに頼まれ、確定申告書六通を無資格で作成した。

[ 2007年10月16日 19:02 速報記事 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20071016044.html
403マンセー名無しさん:2007/10/17(水) 21:26:17 ID:3tKYqbx/
日本が得意先、韓国最大規模の覚せい剤ブローカー組織摘発

 【ソウル=中村勇一郎】韓国のソウル中央地検は17日、中国製の覚せい剤約7キロ・グラム
(約29億円相当)を大阪に密輸していたとして、韓国人ブローカーの男ら6人を麻薬類管理に
関する法律違反などの容疑で逮捕するとともに、5人を指名手配したと明らかにした。

 男らは日本を得意先とする韓国最大規模のブローカー組織とみられ、同地検で余罪を追及している。

 調べによると、男らは昨年10月から今年6月にかけて、7回にわたり覚せい剤計約7キロを
中国から密輸し、大阪の山口組系暴力団に転売した疑い。韓国人ブローカーのうち1人が、
山口組系暴力団幹部と親類関係にあったことから、日本への密輸を始めたという。同地検によると、
覚せい剤は「最上級の品質」といい、一部は韓国の歌手やモデルなどにも密売されていた。

 男らは当初、中国から日本へ直送しようとしたが、日本国内で中国からの積み荷に対する検査が
強化されていたため、韓国を経由し、釜山港でフェリーに積み直して大阪港に運んでいたという。
覚せい剤は少量ずつビニールに入れ、即席ご飯の底に隠していた。

 同地検は今後、日本の警察庁にも捜査協力を求め、日本国内での販売ルートについても調べる方針。

(2007年10月17日20時45分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071017i213.htm
404マンセー名無しさん:2007/10/17(水) 21:26:27 ID:3tKYqbx/
春・夏・秋・冬

 北南首脳会談と宣言の発表により在日同胞社会が盛り上がりつつある中、和解と団結の雰囲気に
水を差そうとする輩が躍起になっている。民団中央もそうした勢力の一部であることが、
4日に発表された「歓迎談話」なるものではっきりした

▼ 「共同宣言の精神を踏まえ、本団は日本社会での共生を目指す立場から『核問題』と
『日本人拉致問題』の解決に向けた進展があれば、非政治的かつ人道的な分野で在日同胞社会の
和合促進に向け積極的に活動を進めて」いくというこの「歓迎宣言」、内容だけ読むと、
日本の保守勢力が発表したのではないかと思うほど、主張が一致している

▼大阪では4日以降、総連本部や各支部主催で首脳会談と宣言発表を歓迎する集いが行われているが、
民団の支団には「総連が主催する歓迎集会には参加しないように」という「指示」が下されているという

▼ 同胞たちが集まって両首脳の対面を喜び、厳しい情勢の中でも祖国の統一のためにがんばろうと
決意を新たにする場が「政治的」で「非人道的」な場なのか。民団中央の「指示」の方がむしろ
政治的ではないのか。在日同胞の歴史的経緯を当事者として知っているにもかかわらず、
「日本人拉致問題」だけを云々する感覚もまったく理解できない

▼日本の権力層に脅迫され「5.17共同声明」を「白紙化」した民団中央だけに、総連との和解は
「組織の存亡」に関わるとでも思っているのだろうか。民団中央の「歓迎宣言」からは、
朝鮮半島情勢の発展に伴う在日同胞社会発展のための青写真がまったく見えてこない。(国)

[朝鮮新報 2007.10.17]
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2007/08/0708j1017-00001.htm
405マンセー名無しさん:2007/10/17(水) 22:31:24 ID:3tKYqbx/

被爆者手帳、海外でも申請可能に…与党PTが改正案提案へ

 広島や長崎で被爆し、海外に移り住んだ「在外被爆者」について、原爆症認定基準の見直しを
検討する与党プロジェクトチーム(PT、座長・河村建夫元文部科学相)は17日、
海外でも被爆者健康手帳の申請ができるよう制度を改めることを決めた。

 議員立法による被爆者援護法改正案の今国会中の提案を目指す。
同時に、特別医療助成金の上限も撤廃する方針だ。

 現在、在外被爆者が被爆者健康手帳を取得するには、来日して都道府県に申請する必要があるが、
高齢の被爆者が申請のために来日するのは困難だ。
このため同法改正案では、在外公館などへの申請を認め、来日しなくて済むよう改める。

 在外被爆者の特別医療助成金は、年額13万円の上限(入院時は14万2000円)があるのに
対し、国内在住の被爆者は、保険医療費の自己負担分が全額支給される。
与党PTは、この格差を是正し、支援を拡充するための予算措置を講じる考えだ。

(2007年10月17日21時54分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071017i415.htm
406マンセー名無しさん:2007/10/18(木) 07:31:35 ID:/yt0Khd1
北朝鮮の核拡散、「6カ国」枠内で阻止 米大統領
2007.10.18 01:31

 シリアに対する北朝鮮からの核関連技術などの拡散疑惑について、ブッシュ米大統領は
17日の記者会見で、「拡散問題は核兵器開発の阻止と同じく重要だ」と述べ、6カ国協議の
枠内で真相を究明し、北朝鮮に拡散防止措置を迫る考えを示した。大統領は「平壌の封じ込め」
として現状の固定化を第1段階に掲げ、続く第2段階でプルトニウム抽出や拡散活動の全面的な
停止を確証する考えを示した。大統領は核開発の停止について「過程ではなく成果が重要だ」と
強調、合意の履行がみられなければ「深刻な結果を招くことを北朝鮮は理解させられるだろう」
と警告した。(ワシントン 山本秀也)

http://sankei.jp.msn.com/world/america/071018/amr0710180132002-n1.htm
407マンセー名無しさん:2007/10/18(木) 07:45:31 ID:/yt0Khd1
北が合意履行しないなら、「結果」に直面…米大統領が警告

 【ワシントン=坂元隆】ブッシュ米大統領は17日、ホワイトハウスで記者会見、
北朝鮮がシリアに対して核開発支援をしていたのではないかという疑惑に関連し、
「6か国協議の中で、(核)拡散の問題は(核)兵器の問題と同じ重みを持っている」と強調、
北朝鮮が「核計画の完全申告」などと並び「核不拡散」を約束した10月3日の協議合意を
履行しない場合、「北朝鮮は結果に直面することになる」と警告した。

 ブッシュ大統領は、「交渉を続けること自体が、交渉の成果より重要だとは思わない」と述べ、
不拡散問題も含め、6か国協議を通じ、北朝鮮からあくまでも譲歩を勝ちとっていく姿勢を示した。
ただ、大統領はシリアへの核支援疑惑そのものについては一切のコメントを避けた。

(2007年10月18日1時14分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071017i115.htm
408マンセー名無しさん:2007/10/18(木) 09:00:54 ID:/yt0Khd1
「核兵器も申告対象」 北朝鮮核問題で米大統領が見解 
2007年10月18日01時20分

 ブッシュ米大統領は17日記者会見し、北朝鮮の核問題で「北朝鮮は核拡散活動に関するすべての
申告とともに、プルトニウム、(核)兵器をどれくらい生産したのか完全な申告を行う」と述べた。
核に関する物資、技術の国外移転の詳細や核兵器が申告の対象に含まれるとの考えを示したものだ。

 ブッシュ氏は「6者協議では、拡散問題は兵器の問題と同等の重みを持っている」と強調。
「北朝鮮が合意を守らなければ、代償を払うことになる」とくぎを刺した。
ただ、北朝鮮がシリアの核開発に協力していたという疑惑へのコメントは徹底して拒否した。

 3日に発表された6者協議の合意文書では「すべての核計画の完全で正しい申告を年内に行う」と
されたが、具体的な中身には触れていない。北朝鮮の6者協議首席代表、金桂寛外務次官は先月の
6者協議の際に開かれた韓国との協議などで、年内に行う申告に核兵器を含めない考えを示していた。

http://www.asahi.com/international/update/1018/TKY200710170368.html
409マンセー名無しさん:2007/10/19(金) 11:03:51 ID:UtRXNDU8
次スレ

【報道】日本マスコミによる半島ニュース36刷
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1192759155/l50
410マンセー名無しさん:2007/10/19(金) 11:07:20 ID:UtRXNDU8
日朝国交正常化「日本が努力を」 北朝鮮副局長
2007年10月18日06時49分

 北朝鮮外務省の正成日(チョン・ソンイル)・国際機構局副局長は17日、日朝関係について
「福田首相は就任後、対(北)朝鮮関係を改善する用意があるとの考えを示した」と語り、
日本との対話に積極的な姿勢を見せた。訪問先の釜山で朝日新聞の取材に応じた。

 正氏は「実際に日本側が真剣に努力し、誠意を見せれば、現在の最悪の朝日関係から脱する
ことができる」とも説明。「(金正日(キム・ジョンイル)総書記も含め、日本の政策を)
見守ろうというのが我々の立場だ」と語り、日本側の譲歩を待つとの姿勢を強調した。

 6者協議で合意された非核化に向けた北朝鮮側の措置と、米国による対北朝鮮のテロ支援国家
指定の解除などとの関係については「行動対行動の原則がある。各段階で同時に、
相手が納得するように行動しなければ、この段階を乗り越えることは難しい」と主張した。
北朝鮮とシリアの核開発協力をめぐる報道に関しては「あり得ない話だ」と全面否定した。

 正氏は軍縮問題の専門家。東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラムのセミナー出席
のため訪韓した。

http://www.asahi.com/politics/update/1017/TKY200710170357.html
411マンセー名無しさん:2007/10/19(金) 11:08:12 ID:UtRXNDU8
核廃絶決議案、北朝鮮非難削る 日本、国連に提出
2007年10月18日15時52分

 日本政府は17日、核廃絶を訴える決議案を軍縮・安全保障問題を扱う国連総会の
第1委員会に提出した。核廃絶決議案は94年以来、毎年提出・採択されており、
今年も賛成多数で採択される見通しだ。

 決議案は、北朝鮮の核問題をめぐる6者協議が進んでいることを踏まえ、対北朝鮮制裁決議の
「履行の重要性を認識する」とする一方で表現は緩和され、「核実験を非難する」との文言は
削除された。

http://www.asahi.com/politics/update/1018/TKY200710180117.html
412マンセー名無しさん:2007/10/19(金) 11:11:02 ID:UtRXNDU8
金総書記、ベトナム共産党書記長と会談

 【ソウル=竹腰雅彦】18日の韓国の聯合ニュースなどによると、北朝鮮の金正日総書記は17日、
ベトナム最高指導者として50年ぶりに訪朝したノン・ドク・マイン共産党書記長と平壌で会談した。

 ラヂオプレス(東京)が伝えた平壌発国営ベトナム通信によると、首脳会談では、
両国間の協議や人的往来の増加、経済、文化、科学技術分野などでの協力拡大に合意。
マイン書記長は、金総書記のベトナム訪問を要請し、金総書記はこれを受け入れた。

 一方、マイン書記長は17日行った北朝鮮ナンバー2の金永南・最高人民会議常任委員長との会談で、
北朝鮮側にコメ2000トンの無償支援を行うと伝えた。

(2007年10月18日19時25分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071018id23.htm
413マンセー名無しさん:2007/10/19(金) 11:12:28 ID:UtRXNDU8
韓国大統領の元側近、あっせん収賄容疑などで逮捕

 【ソウル=竹腰雅彦】韓国の聯合ニュースによると、韓国の釜山地検は18日、
鄭允在(チョン・ユンジェ)・青瓦台(大統領府)前儀典秘書官をあっせん収賄と政治資金法違反
の疑いなどで逮捕した。

 鄭前秘書官は、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の元側近。調べによると、鄭前秘書官は、
知り合いの建設業者に税務調査で便宜を図った見返りに、昨年から今年にかけ計2000万ウォンを
受け取ったほか、自分の兄の会社が12億6000万ウォン相当の工事を受注できるよう依頼した
疑い。今月11日には、盧大統領の側近中の側近とされた青瓦台の卞良均(ビョン・ヤンギュン)・
前政策室長も別件の収賄容疑などで逮捕されている。

(2007年10月18日22時54分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071018i416.htm
414マンセー名無しさん:2007/10/19(金) 11:14:37 ID:UtRXNDU8
「米は脱北者支援強化を」 脱北牧師が講演
2007.10.19 10:37

 北朝鮮で生まれて米国に帰化し、北朝鮮から中国などに脱出した住民(脱北者)の救出活動に
取り組んでいるフィリップ・バック牧師(66)は18日、ワシントン市内で講演し、
脱北者を北朝鮮に送還している中国を批判する一方、より多くの脱北者を受け入れるよう米政府に
求めた。

 牧師は、北朝鮮の核問題については6カ国協議という枠組みがあり、
注意が払われていると述べた上で「脱北者の問題にも、もっと目を向けるべきだ」と強調。
米政府はこれまで以上に積極的に脱北者救出に取り組むべきだと訴えた。

 牧師は、脱北先の中国で妊娠した女性が北朝鮮に送還され、収容所で出産したが、
直ちに赤ちゃんが殺された事例などを紹介。
脱北者は「世界で最も貧しく絶望した人々だ」と支援を訴えた。

 米国では2004年10月、北朝鮮の人権状況改善を促し、脱北者の受け入れを可能にする
北朝鮮人権法が成立。しかし、牧師によると、現在までに米国が受け入れた脱北者は30人程度に
とどまっているという。

 牧師は米財団による今年の「市民の勇気賞」を受賞した。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/america/071019/amr0710191037002-n1.htm
415マンセー名無しさん:2007/10/19(金) 11:31:03 ID:UtRXNDU8
”中国化”が進む白頭山 朝鮮族自治州に危機感
2007.10.18 21:08

 中朝国境の延辺朝鮮族自治州にある名勝・白頭山(中国名・長白山、標高2744メートル)
で“中国化”が進んでいる。韓国人に代わって中国人の観光客が増え、ハングル表記も減っている。
来年夏には自治州外の麓に空港が完成するため、朝鮮族自治州を経由する観光客は激減する見通しだ。

 また朝鮮族自治州自体、朝鮮族の比率が減り、漢族の比率が増えている。
少数民族自治州としての存立さえ危うくなっている。
危機感を抱いた朝鮮族の間では「生めよ増やせよ」の出産奨励が行われていた。

 “中国化”の背景には近年、韓国との間で「歴史の奪い合い」になっている高句麗問題がある。
また、将来の韓国(朝鮮)との国境紛争、領土紛争まで見据えた中国政府の政治的思惑があると
いわれている。

 10月中旬の白頭山の気温は、すでに朝晩は氷点下。頂上の神秘的な湖・天池の周辺には
うっすら雪が積もっていた。観光シーズンは終了直前で、韓国からのツアーはほとんどなく、
中国人観光客でにぎわっていた。

 以前は頂上を含め山には「ペクトサン(白頭山)」などハングル表記がかなり見られたが、
今や漢字の「長白山」ほぼ一色だ。頂上付近には、以前はなかった中国軍の施設もあり、
壁には「祖国利益高于一切(すべてにおいて祖国の利益を高める)」との標語が書かれていた。

 韓国からの白頭山観光ルートは、これまで主に自治州の東部にある州都・延吉経由だった。
しかし、中国政府はより山に近い西部の「松江河鎮」に新空港を建設中だ。
これが完成すると、時間のかかる延吉経由は、ほとんど使われなくなりそうだ。

 延吉のホテルや韓国(朝鮮)料理店でも、韓国(朝鮮)語ができない漢族の従業員が増えるなど
“中国化”が目立つ。自治州の人口220万のうち朝鮮族は今や34%に過ぎない。
30%を切った場合、自治州の資格がなくなるという。
416マンセー名無しさん:2007/10/19(金) 11:31:21 ID:UtRXNDU8
>415

 朝鮮族の流出は韓国や他都市への出稼ぎが原因だが、漢族の“進出”には中国政府の意図が働いて
いるとの説もある。

 中国人でにぎわう白頭山から移動した韓国人観光客たちは、中朝国境を流れる豆満江に向かう。
そして新しく始まった「遊覧ボート」に乗って北朝鮮領に接近し、北の警備兵にパンやお菓子、
たばこなどを入れたポリ袋を投げ与えていた。(ソウル 黒田勝弘)

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071018/kor0710182109002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071018/kor0710182109002-n2.htm
417マンセー名無しさん:2007/10/19(金) 11:34:27 ID:UtRXNDU8
米の核専門家ら平壌離れる
2007.10.18 16:21

 6カ国協議で合意した核施設無能力化の実施に向けた手順などを協議するため北朝鮮を訪れて
いた米国の核専門家グループが18日、空路平壌を離れ、経由地の北京に向かった。

 一行を率いるソン・キム国務省朝鮮部長は11日に訪朝。北朝鮮の外務省や原子力総局の
担当者らと調整を続け、15日からは無能力化の対象施設のある寧辺も訪れていた。

 また、寧辺にある核施設の稼働中断・封印を監視している国際原子力機関(IAEA)の
要員3人も、交代のためキム部長らとともに北京に向かった。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071018/kor0710181621001-n1.htm
418マンセー名無しさん:2007/10/19(金) 11:35:40 ID:UtRXNDU8
北朝鮮水害で韓国研究院 140万トンの食糧不足憂慮
2007.10.18 12:41

 韓国政府系の韓国農村経済研究院は18日、今年8月に北朝鮮を襲った豪雨水害で、
同国の穀物収穫量が平年より約36万トン減り、来年にかけて約140万トンの食糧不足が
起きると予測する論文を明らかにした。

 同研究院の権泰進専任研究員がまとめた論文では、豪雨で被害を受けた耕作地は22万ヘクタール。
農業部門の被害額を2億7500万ドル(約320億円)と推定し、
国内総生産(GDP)の1.3%に当たるとしている。

 この結果、来年の収穫期までに必要な穀物量520万トンに対し、
生産量は380万トンにとどまると試算している。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071018/kor0710181241000-n1.htm
419マンセー名無しさん:2007/10/19(金) 11:36:18 ID:UtRXNDU8
次スレ

【報道】日本マスコミによる半島ニュース36刷
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1192759155/l50
420マンセー名無しさん:2007/10/19(金) 11:39:24 ID:UtRXNDU8
北朝鮮・核問題:拡散含め申告必要 米大統領、「対シリア」明確化要求

 【ワシントン笠原敏彦】ブッシュ米大統領は17日の記者会見で、
北朝鮮によるシリアへの核開発協力疑惑に絡み、6カ国協議合意に基づき北朝鮮が年内に行う
「核開発の完全申告」の対象範囲に「核拡散行為」も含まれる、との認識を示した。
関係筋によると、米国は北朝鮮に対しシリアやイランなどへの拡散行為の有無を明確にするよう
求めている模様だ。

 大統領は今月初めの6カ国協議合意に触れ「北朝鮮は(今後)拡散をやめると言っている」と
述べたが、過去の拡散行為の有無には言及しなかった。一方で「(核施設の停止・封印に次ぐ
非核化に向けた)第2段階は拡散行為とともに、プルトニウムや核爆弾の完全な申告になる。
彼らが約束を守らなければ結果(罰)を見ることになる」と警告した。
大統領発言は、北朝鮮の核拡散行為の有無にかかわらず、米国が6カ国協議での核廃棄交渉を
優先する姿勢を示したものだ。

 核拡散疑惑の発端は、イスラエルによる9月6日のシリア空爆。
米議会筋によると、米国とイスラエルの情報当局者の多くは、標的は北朝鮮の関与が疑われる
核関連施設だったとみている。

 米関係筋は「シリアやイランなどへの核協力の有無を明確にするよう求めている」と説明した。

毎日新聞 2007年10月19日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/world/asia/archive/news/2007/10/19/20071019ddm003030078000c.html
421マンセー名無しさん:2007/10/20(土) 08:16:56 ID:OY5ZAnTC

北朝鮮居住被爆者の健康手帳取得、外務次官が前向き

 外務省の谷内正太郎次官は19日、広島県の朝鮮人被爆者団体幹部らと広島市内で懇談し、
北朝鮮に居住する被爆者の被爆者健康手帳取得について、「北朝鮮の核実験やミサイル実験の制裁
とは関係のない話で、人道問題として対応可能ではないか。例外として対応していきたい」と述べ、
救済に前向きな考えを伝えた。


 懇談後、谷内氏は記者団に、「(北朝鮮の被爆者が)来日せずに申請するには、
被爆者援護法の改正が必要になるが、現行法のままでできる手続きを考えたい」と述べた。

(2007年10月19日21時36分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071019ia25.htm
422マンセー名無しさん:2007/10/20(土) 08:17:13 ID:OY5ZAnTC
次スレ

【報道】日本マスコミによる半島ニュース36刷
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1192759155/l50
423マンセー名無しさん:2007/10/20(土) 08:17:23 ID:OY5ZAnTC
次スレ

【報道】日本マスコミによる半島ニュース36刷
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1192759155/l50
424マンセー名無しさん
米子市の矢倉さん、家族が誘拐で告発へ

 1988年8月に鳥取県沖で行方不明となり、特定失踪者問題調査会が
「北朝鮮による拉致の疑いが濃厚」としている同県米子市出身の漁業矢倉富康さん(当時36歳)
について、家族は31日に、容疑者不詳のまま、所在国外移送目的略取誘拐容疑で米子署に告発する。

 矢倉さんは88年8月2日、一人で出漁し、8日後に竹島沖で漁船だけが見つかった。
船体には船と衝突したような青い塗料が付着していた。

 家族の弁護士や調査会によると、矢倉さんは85年まで米子市内の精密機械メーカーに技術者と
して勤務。共産圏だったポーランドにも出張しており、北朝鮮が拉致対象者として狙った可能性が
あるとしている。

(2007年10月19日14時29分��読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071019i305.htm