900 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 00:33:58 ID:6vnUrR+y
あらら^^;
アリアンロケットは日本の欠陥ロケットH2Aと違って信頼性が高いです
失敗の多いH2Aロケットで多数の衛星を一度に打ち上げるなととは呆れます。
失敗すれば安全保障の空白期間を作ります。リスクが高すぎます^^;
安全保障は国の根幹だというのにこの見込みの甘さ。信じられません^^
903 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 00:49:58 ID:6vnUrR+y
「ひので(SOLAR-B)」に不具合があるようですねぇ。
毎度ながらすっきりしませんねぇ。
打ち上げ予定のきく8号にしてもなんですかあの構造は。
脆弱そうなポールですねぇ。
おまけに展開したパネルが太陽電池を太陽光をさえぎって
まともに太陽光発電できないと思いますよ。
予定の出力を発揮できなかったら末代までのお笑いものになるでしょうね^^;
そもそも無事展開できるんでしょうか。それをいったら打ち上げすら危ういものですがね。
「まぁなんとかなるだろ」的甘い見込みのせいで
これまで何度も失敗してきたはずです。
どうやら弱者には学習能力が無いようです。
私、H2A11号機と12号機のいずれかは失敗すると思いますよ。最悪両方が藻屑になるか^^;;
そうなればただでさえ薄い世界からの信頼を失うだけでなく、
日本のロケットは再び長期の停滞を余儀なくされますよ。
財政難で国民の目も更に厳しくなるでしょう。
日本がビジネス参入など夢のまた夢です。
その間に後発国の韓国、インド、ブラジルなどが成功していくように思えますね
わざわざ馬鹿のコピペせんでも。
>1乙
依頼しようとしたところでした。
>>ALL
>1の1行目は以下の文に脳内置換してくだい。
「日本は12月18日のH-IIAロケット11号機による技術試験衛星VIII型「きく8号」(ETS-VIII)の打上げに成功。」
6 :
マンセー名無しさん:2006/12/20(水) 02:17:28 ID:npwu+/R6
「理由は簡単だ。無重力状態で機械を動かせば永遠に動き続けるからだ」
こいつ韓国のエリートだろ。ワシントン支局勤務なんて朝鮮日報の中でも
出世頭だろ。それで日本の小学生以下? 英語の説明を誤訳して、理科の
知識が無いから(バカだから?)間違いに気付かないんだな。
少なくとも、デスクが馬鹿でチェック出来てない事がはっきりした。
平成18年12月20日
技術試験衛星[型「きく8号」の軌道計算結果と第2回アポジエンジン噴射予定について
「きく8号」の第1回アポジエンジン噴射後の軌道計算結果についてお知らせします。
軌道計算を行った結果、同衛星は、所定の第2トランスファー軌道に投入されたことを確認しました。
(中略)
なお、現在、衛星の状態は正常です。
(次回のお知らせ予定)
第2回アポジエンジン噴射の結果については、12月20日12時00分頃にお知らせする予定です。
ttp://www.jaxa.jp/countdown/f11/newsflash/20061220_01.pdf はちぞうガンガレ(`・ω・´)シャキーン
アンテナ店長マダー?
日本の大型衛星は相当数が不遇の死を遂げているからな。
今度のきく8号は長生きして欲しいものだ。
ところで、大型衛星のひまわり6号7号だが、アポジエンジン3回の噴射で
静止ドリフト軌道に到達している。
きく8号のアポジエンジン4回噴射というのはやはり重量の関係なのだろうか。
自己解決しました
”きく”は、ひらがなだったよ・・・
知らん間にきく8号が萌えキャラになってたのかとおもた。
アニメとか知らないおじさんはびっくりしました。
16 :
韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2006/12/20(水) 09:43:10 ID:pdEZGONF
>>5 宇宙軍なんかとうの昔からあるんだがな。
のる船がないので日々体力作りに励んでいる。
雪のない、夏のスキー部みたいなもんだ。
17 :
マンセー名無しさん:2006/12/20(水) 10:17:38 ID:jpdg6USA
それじゃ、軍の窓際族じゃんw
JPでUSAたぁ中々のIDニダ
いやっほぉぉぉ!
おまえら朝からトンどるなw
技術試験衛星[型「きく8号」の
第2回アポジエンジン噴射結果について
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、「きく8号」の第2回アポジエンジン噴射
を、平成18年12月20日6時48分(日本時間)に種子島の増田局からのコマン
ドにより約90分間実施しました。
アポジエンジンの噴射は、衛星からのテレメトリデータにより、正常に行われたこ
とを確認しました。
なお、現在、衛星の状態は正常です。
(次回のお知らせ予定)
今回のアポジエンジン噴射による軌道計算結果については、第3回アポジエンジン
噴射の計画と併せて、12月21日 1時30分頃にお知らせする予定です。
22 :
マンセー名無しさん:2006/12/20(水) 12:53:46 ID:7Z5qia8o
>>23 NET EYE プロの視点
清水 正巳 編集委員
略歴
1974年3月 東京工業大学理工学研究科修士課程修了
1974年4月 日本経済新聞社入社
産業部記者を経て、科学技術部記者に。科学技術政策やハイテクなど科学技術分野全般を取材
1986年3月〜89年3月 ワシントン支局特派員として科学技術全般、外交を取材
1999年3月 日経サイエンス編集長
2002年3月 科学技術部長
2004年3月 論説委員兼編集委員
で、このおいちゃん何のプロ?
>>24 (-@∀@)つ【反日のプロ】
マスゴミはいつもそうだよな、予算は認めず成果を要求し、結果を出したら過小評価の上に
ミスリード、挙げ句に手柄を横取りとか横流しとかも日常茶飯事。
>>23 この男、ちょうど去年の今頃、「はやぶさ」ネタでいい加減なこと書き散らしてたっけ。
しかし、宇宙関係でノーベル賞ねえ。小田先生が亡くならなければなあ・・・orz
宇宙の外側はどうなっているのかが知りたい。
宇宙も無数に存在するのではないか?
>>27 SF的&量子宇宙学的には「より高次の『相』が沢山の宇宙を生んでいる」だったような。
水蒸気と雲の関係とかに近いですね。
打ち上げ時重量が 2t を超える衛星の数は↓のように、
ロケットの失敗による停滞もあり実績回数は少ない。今年から飛躍。
< H2-F1 1994/02 打ち上げ成功 >
△1994 きく6(2t) 楕円軌道にて実験。終了。 H2-F2
×1996 みどり(3.5t) 10ヶ月後停止 H2-F4
◎1997 TRMM(3.5t日米) 運用中(2009まで) H2-F6
○1997 きく7(2.9t) ドッキング実験。終了 H2-F6
−1999 MTSAT(3.5t) H2打ち上げ失敗 H2-F8
< H2からH2Aに---打ち上げ 1年9ヶ月ブランク >
○2002 こだま(2.8t) 運用中 H2A2024-F3
×2002 みどりII(3.7t) 3ヶ月で停止 H2A202-F4
< H2A-F6失敗でSRB-A他改良---1年3ヶ月ブランク >
○2005 ひまわり6(3.3t) 運用中 H2A2024-F7
○2006 だいち(4t) 運用中 H2A2022-F8
○2006 ひまわり7(4.7)* 運用中 H2A2024-F9
>2006 きく8(5.8t)* H2A204-F11
*)三菱の大型静止衛星バスDS2000
>>23 ノーベル賞狙うという発想の時点でアレだよなぁ。('A`)
しかし、うらやましいよ韓国人。
だって、ロケットのローンチをどきどきしながら見つめたり、フェアリングの展開が
うまくいくかビビったり、切り離しの映像を「なんか落下物ないよな」ってチェックす
るようなことなんてまったくないんだろ?
こんなドキドキを体験する必要がまったくないんだから。心臓に悪いもんね。健康
を考えたら宇宙開発に関しては韓国の圧勝。
>>29 ひまわり6は、上手くいって本当にホッとしたw
生活に密着した実用衛星を、自前で持てるって
本当に大事なことよねw
>>31 などと<丶`∀´>をおだてつつ、打ち上げライブや関連ニュースにかじりつくのであった。
やっぱり、本当、自国の打ち上げシステムがあるのって、ワクワクドキドキですな。
34 :
韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2006/12/20(水) 17:23:33 ID:pdEZGONF
宇宙予算はあてにならない
これからはみんなが未来に投資する時代だ。
そこで韓日共同で、安くて最高の技術を詰め込んだ宇宙輸送システムを開発する企業、
「近未来宇宙輸送乾
を立ち上げようと思う。みんなどしどし出資してくれ。
配当金期待してくれよ!
つI
37 :
マンセー名無しさん:2006/12/20(水) 18:58:29 ID:0I2I5Q2T
>>34 >>34 自分たちの都合の良いときだけ
「 日 韓 共 同 」 だの 「 日 韓 友 好 」
だのと言われてもねぇ・・・・
38 :
日本は日本人だけの国:2006/12/20(水) 19:01:05 ID:WDdTuVeD
>>34 技術も金も 日本より持っていない奴と組んで 何か利益があるのですか?www
39 :
マンセー名無しさん:2006/12/20(水) 19:02:31 ID:0I2I5Q2T
宇宙開発どころか、高速鉄道でさえ日本の新幹線技術を結局は拒絶したのだから。
40 :
マンセー名無しさん:2006/12/20(水) 19:13:16 ID:KOCeJun3
41 :
日本は日本人だけの国:2006/12/20(水) 19:17:43 ID:WDdTuVeD
>>40 >汎用性が低いから仕方ないよ
向こうさんは KTXで不具合が解消されず 日本に泣きついてきましたがw
まあ 日本側は突っぱねたけどねwwwwww
韓獣全滅用ミサイルとかの方が良いな。
>>32 衛星に限んないんですけどね。
自分ちの基礎的なところは押さえておかないと、生殺与奪が他国に移っちゃうんで。
鉄道システムは汎用性より適合性のが重要だと思う。
コピーして輸出する気なら汎用性のが重要だろうけどさ。
>>29 >○2005 ひまわり6(3.3t)
>○2006 ひまわり7(4.7)*
あれ、同一規格の衛生だと思ったけど、7号の方が重いんだ。
>16
なに、その王立宇宙軍
映画と違うのは、実際に有人宇宙船どころか、自前のロケットがないところだがな
>>45 それが、規格が違うのよ。
6号はアメリカのスペース・システムズ・ロラール社の衛星バスLS-1300を使ってて
7号は三菱電機の衛星バスDS-2000を使ってるから。
ちなみにDS-2000には、月曜日に打ち上げたきく8号で実証試験をするはずが
実用一号機のひまわり7号のほうが早く打ちあがったという悲しい過去がw
202X年には宇宙からチョッパリを監視しているに違いない
うむ、コフン宇宙センターの拡張性の高さはあっぱれだけどね。
ロケットのほうは難渋するんじゃないかな。
H-IIAクラスの運搬能力を持つ発展型KSLV開発には
まだ20年以上かかるんじゃない。
50 :
韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2006/12/20(水) 22:55:54 ID:pdEZGONF
>>49 太平洋に沈んだLE7を去るベージュしてレストアし、エンジンが四つついたクラスターロケットを作ろうと考えているのだ
>>49 露西亜から供与されるロケットの設計図さえ手に入ればチョッパリなんて・・・・・
・・・・つーか、頑張って自主開発すればいいのに。
>>51 やってはいるんだけどね。LNGエンジンだけなら、日本よりも上だし。
ただ、まともな衛星打ち上げ用ロケットにはまだ遠いね。
53 :
韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2006/12/20(水) 22:59:38 ID:pdEZGONF
N-Iの設計図でいいからくれないかなぁ、日本。
>>53 だったら、美国からデルタロケットの資料をもらえばよさそうに思えるけど。
設計図もらっても作れないよ チョンは
56 :
韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2006/12/20(水) 23:16:39 ID:pdEZGONF
Nなら30年くらい前のだから作れるにきまっとる。
それか、やっぱりLE7引き上げたほうが早いか…悩む。
N-1はブラックボックスが多いからなあ。
米供与、取り付けさえ米のみという状況に危機感を覚えたからHシリーズに移行したんだっけ。
欲しいなら米国に聞け。
>>51 いつもの事だけど図面に描かれていない部分に重要なノウハウが存在するから
図面があった所で形だけ同じ別の「何か」しか出来ないだろうさ。
>>53 買うとかライセンス料を払うという概念が無いのか?泥棒根性君。
59 :
マンセー名無しさん:2006/12/20(水) 23:33:33 ID:bVwiL9KO
>>53 ほらよ
つ『ロケット花火の作り方』
朝鮮にはその程度で充分だ、ちゃんと飛ぶぞ、wwwww
まあ、お約束の10年後位にはなんとかなる(訳無いだろうな〜〜〜〜)
>>53 NS-1でいいなら、今なら本体が手に入るよ。
>>52 大したことではないが、ケロシンエンジンも日本より韓国のほうが上だよ。
ヒドr(ry
>>61 そりゃ、日本はケロシンは殆どやってないからね。
二段燃焼サイクルなんて基地外を物にする方がどうかしてるという話は
此処じゃ出来ないな。(w
>>64 韓国が二段燃焼サイクルをモノにする頃には
使い捨てロケットの時代も終わってるんじゃないだろうかw
66 :
韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2006/12/20(水) 23:57:44 ID:pdEZGONF
アルコールと液体酸素にするかな。
比推力低いけど
>>66 アメリカからサターンロケットの設計図もらってきたらどうよ?
それよりロシアからエネルギアとブランの設計図を貰ってきてくれ。
そんなことより種子島からまだ打ってないH-IIを盗んできたらどうだ
水を原子力で膨張させたら立派なロケットエンジンだよ。
>>65 二段燃焼サイクル以前に、液酸/液水のエンジンというだけでハードル高いけどね。
みんなが言ってるエンジンなんて古すぎるニダ
液体酸素なんて使わないニダ
燃料が燃えた二酸化炭素から酸素を取り出して使うニダ
二段燃焼サイクルより進化したリサイクルエンジンニダ
>>69 あれもうエンジン付いてない
レプリカなら技術館にあるが。
>>73 地上からのSRB分離映像はあったよ
>しかしやっぱり離床速度速いな。
1号機はまだ早いほうだった。2024とかだとかなり遅い
如何にもH-IIAの各部構造材が強化された感じがする映像だな。
445トンであの離床速度はNASDAっぽくない。
>>75 あったけどアップじゃないからよくわからんかった。
しかしH2試験1号機のころにはいろんなところにカメラがあってサービスカット満載だったのに
ちょっと納税者サービスが足りないぞ>JAXA
http://www.jaxa.jp/countdown/f11/newsflash/20061221_01.pdf 技術試験衛星[型「きく8号」の軌道計算結果と
第3回アポジエンジン噴射予定について
「きく8号」の第2回アポジエンジン噴射後の軌道計算結果についてお知らせします。
軌道計算を行った結果、同衛星は、所定の第3トランスファー軌道に投入されたこ
とを確認しました。
決定値 計画値
遠地点高度 35,989km ( 35,992km)
近地点高度 12,014km ( 12,033km)
軌道傾斜角 7. 6度 ( 7. 7度 )
周 期 14時間38分 ( 14時間38分 )
今後、第3回アポジエンジン噴射を平成18年12月23日8時(日本時間)頃か
ら約86分にわたり実施し、同衛星を第4トランスファー軌道へ投入する予定です。
なお、現在、衛星の状態は正常です。
(次回のお知らせ予定)
第3回アポジエンジン噴射の結果については、12月23日13時頃にお知らせす
る予定です。
今のところ順調のようだね。
起動傾斜角がちょっとずれてるのが気になるが。
>>73 1号機だって結構すーっと上がっているよ。
>>75 そうですね。
202は総重量289トンと軽いが、2024は総重量351トンもある。
それなのに離陸時推力は同じだからね。かなり遅い2024。
ソユーズ、長征、アトラスVはゆっくり上昇して雄大な感じ。アリアンVはかなり速くてスケール感に欠ける。
>>77 でも、その映像は気に入った。
ここは久しぶりニダ
>>70 水を推進剤にする…ってくだりでフォワードエンジン
(水/反物質のハイブリッド)を思い出した。
# 地球⇔月間から他星系探査にいたるまで水の量に大きな差がなく、
# 調整するのは反物質の量らすい
水蒸気爆発が最高にパワーがあるらしいんですが
物性的に考えたら水ってのは推進剤にはあんま向いてない(気化潜熱大き杉)
# H2O(aq)にエネルギー突っ込んでH2O(aq)のまま投射するのと
# H2O(v)を気化潜熱分損して投げるのとでは…
実応用では実質無毒で調達・保管が容易、んで何より安価ってのがあるだけで。
No.1140 :種子島ゴールデンラズベリー賞
投稿日 2006年12月21日(木)01時16分 投稿者 SAC種子島取材班
(ry
> 今回打ち上げられた技術試験衛星「きく8号」のマスコットキャラ「きくはちぞう」。そのデザインは広告会社が「ま、官公庁関連
>のマスコットキャラはこんなもんだろ」とばかりにクライアントに提出したと思しき、およそ個性や毒といったものが感じられない
>微温的なものであった。
> 正直SAC会員の間では、思い切り不評であった。「あのデザインこそラズベリーものですね」などと言われたほどである。
>
> しかし、ストリーミング放送などに登場したマスコット人形は違った。
>
> 実物は種子島のプレスセンターにも展示されたが、実に細かいところまで神経の行き届いた作りだった。アンテナを模した耳
>には展開するフレームを模したスティッチが施され、顔の表情もマジックその他で書き込まれたのではなく、すべて手で刺繍
>されたものだった。胸の8の文字の縁取り、広報の腕章も刺繍で作られており、しかも紙粘土製と思しきJAXAヘルメットは、
>凝ったマーキングがきちんと書き込まれていた。
> 何よりも口元周りの微妙な表情は、オリジナルのデザインを超えたものであった。
> このマスコット人形によって、ダメっぽく、ラズベリーものの「きくはちぞう」デザインは、見事に救われたのである。
>
> その、国際救助隊並の人形作成の手腕に、我々は大いなる敬意を払い、ここに特別賞を進呈する。願わくば、今後打ち上げ
>られる各種衛星において、ダメっぽいマスコットキャラが使われることになった時も、その腕前を発揮して頂きたいと切望する
>ものである。
>
> おめでとうございます。
褒めてんだか褒めてないんだかw
>>84 水が簡単に入手可能な環境、という限定で。>水蒸気爆発が最高
過去スレでリンクと計算があったけど、液体窒素+水+加熱による瞬間気化推力を
やってるところがあって、ケロシン系より低い比推力だった希ガス。
ただ、混ぜれば即噴射、しかも発生ガスは水蒸気+窒素だから爆発の危険なし、
ていうことでサイロとか1段目とかに推奨という結論だったかと。
88 :
韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2006/12/21(木) 11:16:10 ID:gOPoO9uT
2024が遅いんではなく、それだけペイロードが重かっただけではないのか
89 :
韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2006/12/21(木) 11:40:07 ID:gOPoO9uT
>>80 日本の衛星制御技術も下がったもんだな
昔は静止ドラフト軌道に投入する噴射は一発で決めたもんだ
それを今じゃ三回も四回も噴射しなくちゃならんなんて
もはや有り得ない世界だな
失うのは簡単だが再獲得への道は遠い
菊八はめでたくドラフト軌道になったら、韓国が交渉権を獲得するつもりだ。
誰かこの知能障害を引き取ってくれ。
水も5000度以上になると燃えるんですっけw?>水蒸気爆発
95 :
マンセー名無しさん:2006/12/21(木) 12:14:22 ID:BsPhCEMr
>>91 スペースシャトルのメインエンジンはできなかったっけ?
96 :
マンセー名無しさん:2006/12/21(木) 12:27:44 ID:qoYgHTCr
辛子明太子も朝鮮起源だから持っていけばいいのに。
>>95 シャトルのメインエンジンの燃料タンクはあのデカイ外部燃料タンクだけだから、
再着火しようにも燃料が無いし再着火は考慮されてないんじゃね?
98 :
マンセー名無しさん:2006/12/21(木) 12:52:22 ID:BsPhCEMr
>>97 シャトルは再々着火したともうけどな。別のエンジンかな。
>>97 再突入とか姿勢制御用に本体にもエンジンがついてるよ
帰還するときはそいつを使って帰ってくる
101 :
マンセー名無しさん:2006/12/21(木) 14:17:09 ID:BsPhCEMr
>>100 メインエンジンは2回は使うはずだと思った>シャトル
メインエンジンの上の左右のコブが補助エンジンだった筈
103 :
マンセー名無しさん:2006/12/21(木) 16:55:32 ID:HTNMofhS
日本のロケットも結構やるじゃんと思って、世界のロケットを調べると、
アポロのサターンVってとんでもない化け物だったのね。フォン・ブラウン
ってすげーなあ。
日本は40年前の米露に追いつけてない
図鑑とかでみた米露のロケットって、すげー逞しかったよなぁ。
宇宙への憧れって、あの頃がピークだったな。
>>104 露西亜の40年前と言われると違和感あるよなあ、ここは普通に「米ソ」のほうが良いと思われ。
1966年かあ、まさに米がアポロ出発、ソ連はソユーズ絶頂期だね。
R-7/A-2ロケットのチューリップ開花なんか見事の一言に尽きる。
>>103 発射台で(燃料満載状態で)爆発事故を起こせば
小型の核爆弾並の破壊力があると言われてますからなあサターンVは。
旧ソ連のN-1、後の改良型N-1Fも同様。こちらは2段目以上を液水にすればサターンVを抜く。
共同通信だけが露ではなくロという表記にこだわっているらしいけど、
その理由は何なの?
>>103 今の日本ならば、同等のものを作れるよ。
予算があれば!の話だけれどね。
予算が青天井ならば、月どころか火星までいけるよ!
建造費については、当時と今でもそんな差はないだろうなぁ・・・。
素材も燃料も進化しても、結局ロケットエンジンの構造は変わらないし。
片仮名でソと書いていた時代に郷愁があるんじゃないの
火星で思い出したのだが・・・
前にTVでやってたのだが、フォンブラウンもコロリョフも最終目標は火星だったって。
フォンブラウンは火星往復船の設計をガシガシ進めてたし、(予算削減でお蔵入り)
月で遅れをとったソ連も火星一番乗りを目指そうとしていた。
けど、現実は十日も宇宙にいると地球では自力でたつこともできない。
だから宇宙での人体の影響を確認するためにミールを作った。
という内容を番組だったのだが、すごくもっとらしいのだが、ネット上ではそれに類する
記載を見たことがないのだ。
この辺どうなんだろ?
>>109 予算が青天井で失敗して死者が出ても突っ走れるなら日本でも出来るかもしれないが
現実には無理なわけで、日本では出来ないというのが正しい認識。
机上で出来ると言うだけならウリナラ宇宙軍と変わりない。
俺は日本では技術的に可能かどうかすら怪しいと思ってる。
してその根拠は?
>>114 J1,GX程度で失敗してるのにサターンみたいな巨大な物が作れると思うか?
それと米はアポロまでに有人ロケットの豊富な経験があったが
日本には有人技術がない。
日本版サーターンを作るとしてもスタート地点からしてアポロ計画の遙かに後方にいる。
難易度はアポロより上になるだろう。
結局は安全係数をどれだけ見積もるかによるじゃん?
今H2シリーズは90%の成功率だけれど、これでいいならば、
H2Aにカプセル積むだけで有人飛行が可能だし。
これを99%にしろ、って話ならば新たな設計を考えなくてはならない。
サターンが巨大かどうかは関係がない。どうせ大半が燃料だし。
それだけの推力を得るだけのエンジンが作れるか?ってこと。
コンピュータのある今ならば、エンジン連携もそれほど難しくないし。
ロケット重量だけならインドが1000tに達する4大型固体ブースタ付GSLV-Mk4を開発中だよ。
打ち上げ能力は知らないが、アリアン5EC〜、長征5最大型を抜き去り、米ロに次ぐ重量巨人機になる。
広いインドだから楽々打ち上げができるんだろうな。
日本の場合、445トンのH2A204は打ち上げのたびに近隣住民に一時退避してもらっている。
いつでも自由に打ち上げができるわけじゃない。
>>113 同意。
一応部分部分はあるんだよね。
物資打ち上げ能力とか
気密部分作成能力とか
大気圏突破能力とか
問題はそれらを統合できる案件がまだない、
そしていつ出てくるか判らない、と言う事かと。
>>115 可能だろ?失敗をした場合の経験から改良作を作ることが
「予算の問題で」出来ないのがもたついてる原因なら、予算が潤沢であれば問題ないんじゃん。
人的資源についても同様でしょ。
金の使い道に誰も文句言わないし人命はロケットより安い。
あるいみ中国最強だわな
122 :
韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2006/12/21(木) 21:06:25 ID:gOPoO9uT
>>118 打ち上げ時に住民が避難?
竹崎荘とかで寝てると危ないのか?
岩崎ホテルなら桶?
>>115 「大型で大推力」と「小型で大推力」、どっちが技術的に難しいんだろうねぇ。
大きいってのは機体の大きさだけじゃなくてプロジェクトの大きさって意味もあるんだがな。
日本には大型プロジェクトをきちんとした方法論で実行するノウハウがないように見える。
ロケットに限らず過去の国家プロジェクトはみな開発費が高騰して多くは失敗に終わっている。
ちゃんとした計画を立てられる奴が居ないんじゃないの?
今は現場の力業で何とか帳尻あわせてるだけだろ。
そんなんでアポロクラスの大プロジェクトを管理しきれるのかね。
俺は日本も有人やれよ派だからやれば出来ると思いたいがGXやM-V後継の迷走ぶりを
見れば現実は厳しいと思わざるを得ない。
>111
アメリカは知らんが、ソ連に関してはある程度調べた。
ソ連の場合は、まず最初にツィオルコフスキーありき。まずここで、
惑星間飛行のためには宇宙ステーションがあると良い、ここで乗り
換えやるとオッケェと吹き込んだ。この手の記載は、スプートニク
前後の啓蒙書でも再三出てくる。
という訳でコロリョフも、有人飛行の次は宇宙ステーションだと
思っていたから、その為にN-1の性能を低軌道75トンの投入能力を
持つように設計した。この性能では、一発で月を狙うのは難しいが、
コロリョフの構想した宇宙ステーション、OS-1を投入するには充分な
ものだった訳だ。OS-1は木造の実物大モックアップまで作っている。
しかし、アメリカがアポロ計画なんて始めてしまったもんだから、
仕方なくソ連も有人月計画を始めた訳だ。N-1の1段目エンジンの、
内側の列はその時に追加されたものだ。
>116
日本は有人飛行だけなら楽勝。問題は、宇宙ステーション計画に
参加することで有人技術が得られると吹いたお陰で進退きわまった
連中がいること。具体的に言うとお役人の都合。
教育にも問題が有ると思うよ
リーダー育成って事をしないでしょ
韓国がやってるのはLNGだべ?
あ、でもKSR-3でケロシン使ったか
130 :
マンセー名無しさん:2006/12/21(木) 23:56:00 ID:p3IVtIBo
>>126 それ結果であって原因じゃないと思う>左脳右脳
プロジェクトの全体管理はやらないとできない
>>126 大型国家プロジェクトをシステマチックにやった例
新幹線、海峡大橋
土建屋が絡むと此処までやれる。
つまり、スペース土建業が必要なのだ。
土建屋宇宙に行くヴァロタ
ロケットヲタがV2のレプリを飛ばすって番組をディスカバリーチャンネルで見た気がする。
>>132 大手ゼネコンは研究をやってますよ
月面基地やスペースコロニーとか
136 :
韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2006/12/22(金) 02:36:52 ID:IXNYrQbJ
ペットボトルで衛星を上げる案てまだ特許未申請だよな?
____ 、ミ川川川彡
/:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ 彡
//, -‐―、:::::::::::::::::::::三 ギ そ 三
___ 巛/ \::::::::::::::::三. ャ れ 三
_-=三三三ミミ、.//! l、:::::::::::::三 グ は 三
==三= ̄ 《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三 で 三
/ |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三 言 ひ 三
! | / 三 っ ょ 三
|‐-、:::、∠三"` | ヽ= U 三. て っ 三
|"''》 ''"└┴` | ゝ―- 三 る と 三
| / ヽ "" ,. 三 の し 三
| ヽ= 、 U lヽ、___,,,...-‐''" 三 か て 三
. | ゝ―-'′ | |::::::::::::_,,,...-‐'"三 !? 三
ヽ "" ,. | | ̄ ̄ ̄ 彡 ミ
ヽ、___,,,...-‐''" ,,..-'''~ 彡川川川ミ
厂| 厂‐'''~ 〇
| ̄\| /
140 :
マンセー名無しさん:2006/12/22(金) 08:29:25 ID:26O/Qxf0
わてが福井俊彦だす。
あのなあ。わてがオ●コ舐めよが株に手えだそうがどうでもええやんけ。
そんなもんで平民が騒いだらあかんちゅうのや!アホ
;'.,;!:: i:::::::,' ヽ. | i _,,,,,_
,' |::: |::/r‐'''''‐-、_ヽ.__!,、-'"~ ,i
プル ,'/i:::: |:}::::〔 , ‐-} }=-'_" ヽ、 プル
,,、、_‐,,,,,~、、{{ヽ::: !=;‐-{'" ,,-‐i''''ヾ\`==‐-',、 -‐-、
,、‐'''´ ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/ / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、
r' ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_ /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ } ヽ.
. { ヾ=;;、 ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ. }
', ` 、,, `ヾ=、,,_ -‐''~_,,、‐;'~''~ i ; i
', \ 大蔵省 ~'''‐-‐''~`''''" ,'´@i
ヽ、 `;、 .; 丿 ノ
` 、_,{ `‐、_ ノーパンしゃぶ ,* 日本銀行総裁 ,、' ~`y'
) r' ~`'rr-、、,,,_ ,ノ"゛ _,、< ,;;ゝ
`~`i' ,'r´:::::::::`;丶、 ,_ _,,、-'´,ノ ,ノ ,、 ‐'"`, ';‐'"
,' ,','::::::::::::::,' ‐-、````` `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
i ,','::::::::::::::,' / _,-ミ''"`"~"─''ヽ彡| ',::::::::::::::::::ii :!
,r'" ,','::::::::::::: ,' | ミ 東大法学部 彡| ',::::::::::::::::::!! i、
r''"' ノノ:::::::::::: ,' ヾミ _━ ━ _ 彡 ',::::::::::::::::',', i!ヽ
{____,、-'/:::::::::::::;;' ヘ∨. =・= )-( =・= ∨ヘ ',:::::::::::::::::ヾ、__)
>>131 ゼネコンとか、化学屋さんとかね。
学部のときプロジェクトマネジメントの講義をしてくれたのがゼネコンの人でした。
142 :
マンセー名無しさん:2006/12/22(金) 09:39:13 ID:pyCqhvXO
探査機「はやぶさ」の後継機を 宇宙開発委が計画案
宇宙開発委員会のワーキンググループは21日午前の会合で、小惑星や太陽系の探査など、今後の日本の宇宙科学
研究の在り方に関する報告書案について議論した。
報告書案は今後5年間の目標として、昨年小惑星「イトカワ」への着陸に成功した小惑星探査機「はやぶさ」の後継機
開発と探査、来年打ち上げ予定の月探査衛星セレーネの後継機の技術開発などを列挙。地球外生命探査の独自の
取り組みや、重力の大きな天体への軟着陸技術の研究開発なども目標に掲げた。
また、宇宙航空研究開発機構が実施する研究の選定について助言する諮問機関の設置も検討すべきだとしている。
グループは重点分野として、宇宙の構造や成り立ちに迫る「宇宙物理学及び天文学」、太陽系の起源や地球の生命発
生過程の解明を目指す「太陽系探査」など4分野を選び、各分野で今後5年間や10年間の目標などを定めた報告書を
まとめる。
ttp://www.sankei.co.jp/culture/kagaku/061221/kgk061221000.htm
>>135 バブルが弾けて以来研究は下火と聞いたけど。
日本はロボットが得意だからその分野で貢献すると言うけれど
宇宙空間で執拗に実証試験を繰り返してる米中にかなりの遅れを取ってると思う。
145 :
韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2006/12/22(金) 10:50:53 ID:IXNYrQbJ
>>139 ああ、その式ね。
漏れも20年前にそれによくにた式を独自に見つけたよ。
その式よりすぐれていたがね。
>>145 てことは、結構年なんだな
30代後半か
148 :
マンセー名無しさん:2006/12/22(金) 11:02:08 ID:LdtbSvfv
>>143 「はやぶさ号」の次は「おおとり号」だと良いな
位置から見て、第二段の第二回燃焼かな?
152 :
マンセー名無しさん:2006/12/22(金) 15:36:04 ID:n1vbMCLp
来年には初の韓国人宇宙飛行士が誕生するらしいな
>>152 ×宇宙飛行士
○宇宙観光客
astronautの資格を取っての任務なら、宇宙飛行士と言えますが。
それとも、TBSアナウンサーを宇宙飛行士と認めたいですか?(苦笑
宇宙お邪魔虫
155 :
マンセー名無しさん:2006/12/22(金) 16:26:55 ID:UpeyIGyy
さてさてその後のきくちゃんは順調ですか?( ・ω・)
157 :
マンセー名無しさん:2006/12/22(金) 16:36:09 ID:1KCg0hJN
>>152 >来年には初の韓国人宇宙飛行士が誕生するらしいな
これって、元々日本がNASAから割り当てられている日本人宇宙飛行士の
枠から韓国人の分をよこせとゴネていたり、ISSで日本の研究モジュール
を韓国にも使わせろと横車を入れている奴だっけ?
>>157 露西亜に載せてってもらうやつのことでは?、「来年宇宙に往くニダ!」と、今年前半に
高らかに宣言してた。
日本人もテレビのアナウンサーが似たようなことをやったなw
たんに一番乗りとしか意味がないという顰蹙買いまくりの……さてどこの局だったっけ
秋山さんっていまなにしているんだろう?
163 :
韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2006/12/22(金) 17:17:21 ID:IXNYrQbJ
>>159 ロシアに乗せてもらおうが、アメリカに乗せてもらおうが、行く先は同じ宇宙ステーションだろ。
165 :
155:2006/12/22(金) 17:33:48 ID:7htsvBgg
>>163 乗客だろうがパイロットだろうが「飛行機乗り」には変わりないってこと?
苦力だろうが船長だろうが「船乗り」には変わりなし、かな?w
astronaut(宇宙飛行士)は宇宙船を操縦して任務を果たす、ミッションスペシャリストは
その宇宙船で他の委託業務を果たす、そういうのならいいんだけどね、1年ちょっとで
「宇宙飛行士として」できることってあるんだろうか?
飛行機載りか・・・
沖のカモメと飛行機乗りは何処で死ぬんだろうな?
168 :
マンセー名無しさん:2006/12/22(金) 23:23:20 ID:biNsjspe
>>167 やはり死んでしまうのか。おお、何と言うことだ。
いったいどこで死ぬのでしょうか。地上でしょうか海上でしょうか。
どんなもんでしょうかなどんなもんでしょうかな。
飛行機乗りか、飛行機乗りと船乗りでは駐韓還元かな、やっぱりなあ、やっぱりなあ。
しかし、いったいどこで死ぬのでしょうかな、どんなもんでしょうかな。
皆さんはどう思いますか。どこで死ぬのでしょうか。
これはなかなか奥深い高尚な問題ですよ。みんなもまじめに考えましょう。神主は真面目です。
>>172 随分と景気のいい話だけど、財源は大丈夫かねえ…
174 :
マンセー名無しさん:2006/12/23(土) 15:41:52 ID:QEk8XFW2
2020年頃には。H2B並か!
175 :
マンセー名無しさん:2006/12/23(土) 15:43:37 ID:FdKWHu3I
176 :
マンセー名無しさん:2006/12/23(土) 15:52:11 ID:QEk8XFW2
HTV軌道で、16,5d位実際は、もう少し重いものを打ち上げられるでしょうよ
日本に追いつきますね
>>172 これから戦時統帥権移譲やら大きな政府志向やらで、国家予算は
さらに逼迫するのに、夢の有る話ができる酋長がウラヤマシイ(棒
あと、十数年しかないが開発スケジュールを考えただけで破綻確定だわ。
いやあ、ケネディ大統領が1961年に、「10年以内に月に人類送っちゃる!」と演説して、
1969年にアポロ11号を月に送り込んだくらいだから、韓国だって金とヤル気さえあれば
そのくらい(10d衛星打ち上げ)の目標大丈夫でしょ(棒読み
金は無い、やる気も露助の図面がどうのって時点で終わってる気がするのですが。(w
月着陸船はヒュンダイに作らせるニダ!!
月面でもネコを轢かせるんですか?
「ディスカバリー」帰還、実験棟設置へ基盤整う
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20061223i202.htm >米スペースシャトル「ディスカバリー」が22日午後5時32分(日本時間23日午前7時32分)、
>ケネディ宇宙センター(フロリダ州)へ着陸した。
>13日間の飛行中、国際宇宙ステーション(ISS)の電力システムをフル稼働させる配線工事などを実施、
>欧州や日本の実験棟を来年設置するための基盤が整った。
>また、2003年のコロンビア事故後、初めて夜間に打ち上げた機体が無事に帰還したことで、
>シャトルの運行が円滑化する。NASAは、10年までにISSを完成させるため、来年は5回のシャトル飛行を予定している。
ようやく本格稼動・・・・・なのか?
アホカは何故アホなのか?
>>168 ダンチョウネーと返してほしかった。
KSLVのベースとなるアンガラロケットは構成を換える事により
最大で低軌道に30tクラスのペイロードを送り込めるから
酋長的マインドでは
KSLVをクラスタ+上段により高性能なエンジン搭載=10t級ロケット完成
とか考えてたりして
KSLVのクラスタはともかくw
>上段により高性能なエンジン
可能なのか?ロシアだってそこまで気前良くないだろ?
>>189 スペック的には2020年までにアンガラに使われてる
RD-0124エンジン(ケロシン 推力30t 比推力350秒ぐらい)と同クラスのエンジンを開発できて
ロシア製のシステムにインテグレーションできれば…
例えば、1999年のH-2ロケット8号機が打上げ後に、最後の制御の不具合で小笠原海域
へ墜落してしまったニュースは記憶に新しいでしょう。これなどは失敗を無駄にせず、後
の技術進歩につなげた良い例です。
―― もちろん覚えています。確か、メインエンジンを広い海域の、それも3,000メートルの
深さのところから引き上げたと聞いています。奇跡に等しい出来事だったんですよね?
畑村 私もあの時は、よくぞ探し出した! と興奮したものです。
というのも、これを単に不調だったためと締めくくっていたら、先日のH-2Aロケット打上げ
成功も随分先のことになったといっても過言ではありません。失敗の原因となったメイン
エンジンを必死で探し出し、なぜ失敗を招いたのか徹底的に調査、分析したことでさまざま
なことが解明できました。いうなれば、失敗を教材として生かしたことが今日のH-2Aロケット
成功を導いたのです。
ttp://www2.athome.co.jp/academy/engineering/eng07.html
1950年代くらいにアメリカで「我々は成功に学ぶが日本人は失敗に学ぶ」
式の日本論が流行ったらしいが、ありゃウソだな・・・・
少なくともマスゴミに限っては。
>>172 現時点でまともなロケットシステムすらないのに、どうやって・・・
>>187 >ダンチョウネーと返してほしかった。
つ「ダンチョネ節」
韓国のロケット発射場ってGoogle Earthでみるとどうなってます?
>>190 つーか、そんなクラスのエンジン、日本やアメリカでさえ出来るかどうかw
196 :
韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2006/12/23(土) 20:53:20 ID:1J1bNfiq
この分なら、2030年には100d、2040年には1000d、2050には1万dの打ち上げ能力か。
宇宙イージス艦で宇宙を制覇するのも夢ではなく現実のものとなりそうだな。
きょっきょっきょっ
197 :
195:2006/12/23(土) 20:57:59 ID:iUOdrcSW
あ、失礼。一段目じゃなくて二段目か。なら、アメリカは出来るのかな。
ケロシンの経験が殆どない日本はどうだか知らんが。
キネティック弾頭って、本当?はファンネルみたいにもっとガシガシ
動かなきゃダメなんじゃないのかな。
弾道弾が幾ら頂上付近で遅くなるといっても秒速ん百mで飛んでるんじゃ
ないの?
>>196 ほほう。すると 2050+(log10(5.972E21)-log10(10000))*10、つまり
2230年には地球を超える質量の構造物をロンチできるわけだw
勝手にやってろ。
>>194 解像度の高い画像がない。
つーかgoogle Earthはリアルタイムじゃないから古い画像しかないぞ。
JAXAきく8速報更新。順調。
明日午後いよいよアンテナ展開だ
今年の日本は賤人の期待に応えられない成功ばかりで申し訳ないことですな。
>>204 失敗らしい失敗といえば、あえて言って「あかり」のちょっとしたトラブルくらいかな?
蓋開けが遅れたせいで余計にヘリウムつかっちゃったらしいし。
ただ、その「あかり」も世界的な成果を出してるとなると、ねえ?w
>>205 ほほう、ほほう、ほほほほほほほ〜いほい、ぶりっ、どばっ、ぐはっ、えらぶりんね〜
もしかして、ナマ火病?
あかりはあの法則の被害者だからねぇ。
生きているのが異常。
いかん、すざくは去年だった orz
これだから寝起きはッ・・・!
すまん
211 :
韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2006/12/24(日) 09:27:22 ID:Cj2o1E6Q
>>200 2230年?
そりゃできるだろうよ
火星も金星も地球軌道に持ってきて、
一大観光地にして開発してるころだよ。
正三かっけいに配置すると、片道約三億`、まぁ、惑星間シャトルでも片道二日かかるけどな。
トップをねらえ2のドゥーズミーユの起源を主張できてホルホルしますな・・・
>>211 (,,゜凵K) < 皮肉ってわかってるか?
いい加減カスにレスするの止めてくれない?
東亜ですら見捨てられた腐乱死体を弄りたいなら他所でやってくれ。
普段はレスも殆どなくて、イベント時ににぎわう
スレだったんだけどなー、このスレ。
おかしな、ホルホル三文駄SF、アニメSFネタふりまくる
基地外が住みついて、それを構いたがる池沼も増えて
結構迷惑。
ALOSの太陽電池パドル展開みたいに
展開の動画配信されないかな
ETS-8のアンテナは開けたり閉めたり出来る変態仕様。
雨傘を超精密にしたユニットを連結したものだし。
万一ちゃんと開かなかったら、何度も開閉すると思われ。
それはそれで面白い。
PALSARによる偏波観測
ttp://www.eorc.jaxa.jp/ALOS/img_up/jpal_polarization.htm >図4は、図3から耕作地、住宅地、森林の三つの領域を取り出したものです。三つの領域とも、偏波の組み合わせにより
>色の表れ方が変化しており、特に耕作地や森林では区画毎で変化を確認できます。例えば、水平・垂直直線偏波、
>±45°直線偏波、左回り・右回り円偏波でのクロス偏波の発生(緑色の領域)は、それぞれ体積散乱、2回散乱、
>表面散乱に関係します。よって、これらの情報を用いることにより樹種や農作物の種類の分類が容易に行える可能性
>があります。
これを応用すれば、某北半分国の農業情勢が判るかも・・・?
と、ハン板的妄想をしてみるテスツ。
220 :
マンセー名無しさん:2006/12/24(日) 20:57:57 ID:WJM0KGVe
>>219 >これを応用すれば、某北半分国の農業情勢が判るかも・・・?
作凶指数の精度数%がでるわけないでしょ。
221 :
日本は日本人だけの国:2006/12/24(日) 21:02:35 ID:2FaiiGZ1
でも HUA の補助ロケット4本ざし かっこよかったなあ
韓国はロシアから打ち上げてるんでしょ
もっと、ロシアと仲良くした方がいいんでない?
なんでさ
>>221 日本は日本人だけの国
> HUA の補助ロケット4本ざし かっこよかったなあ
6本刺し、8本刺しキボン。
225 :
日本は日本人だけの国:2006/12/24(日) 21:19:27 ID:2FaiiGZ1
韓国はロシアに打ち上げてもらってるから 韓国はロシアと仲良くした方がいい
て意味じゃないの?W
226 :
日本は日本人だけの国:2006/12/24(日) 21:20:18 ID:2FaiiGZ1
>>226 日本は日本人だけの国
最初半分だけ点火して上昇加速を始めてから残りを点火するっていうアイデアはどうニカ?
それでも補強は必要だろうけど。
>>228 桃葡萄梨 ◆nullpob9Es
アイゴー! チョッパリにパくられたニダ。
反省しる! 謝罪しる! 賠償しる!
サンタのそり? 「H2A」でした
サンタクロースのそりを撮影か――。南米チリにある欧州南天天文台(ESO)の大型望遠鏡VLTが18日午前4時ごろ、
謎の「飛行物体」をとらえた。夜空に明るい航跡が伸びたという。流れ星でも人工衛星でもないこの物体は、実は日本から飛んできていた。
ESOによると、チリ・パラナル山頂にあるVLTの職員が、全天カメラに映る光に気づいた。光は約45分にわたってゆっくり空を流れ、
最後は雲のようになってかき消えた。外に出て光を確認した職員は「大マゼラン雲ぐらい明るかった」とESOに報告した。
彗星(すいせい)の研究者も交えて正体探しとなった。流れ星にしては速度が遅く、国際宇宙ステーションや人工衛星の通過でもなかった。
物体までの距離を測定したところ、高速で上昇していたことが分かり、同日に鹿児島県の種子島から打ち上げられたH2Aロケットと判明した。
ロケット本体は南米沖の太平洋上空で衛星を分離した後、大気圏で燃え尽きる。撮影されたのは2段目のロケットの燃焼で、燃焼が終わって
見えなくなったと考えられている。
ESOは、インターネットで「サンタのそりにしては早すぎた」と紹介している。
ttp://www.asahi.com/national/update/1223/TKY200612230292.html
>>230 サンタのそりにしては早すぎる、ということはないと思うんだがなあ。
NORADの観測によると、サンタのそりの速度は東海道新幹線の100倍らしいし
>231
NORADもたまには新幹線ネタ以外にしてほしいな
身の丈にあった政策を選択すればいいのに、韓国。
ロケット開発なんていまさら始めてもメリットないし、人工衛星でも独自の技術なし。
宇宙開発は諦めたほうが正解だろう。
ああ、それじゃこのスレが終わってしまうのか・・・・。
>228
というか、2024ではすでにもうやってますが
>>231 フェラーリの100倍とかじゃちょっと金満ぽいし・・・
F-22の10倍とかじゃ反戦派に怒られるし・・・
236 :
マンセー名無しさん:2006/12/24(日) 23:12:49 ID:d8bySqqC
アポジエンジン噴射失敗だったらしいね。www
>>236 あのさあ、デンパ芸もいいんだけど、そういうことやるならちゃんとタイムスケジュールは確認しよう。
まったく関係のない時間にやってもつまらないだけだよ。
>>199 すげえ良い。速攻で保存しました。
>>230 チリっつーたら、ほとんど日本の裏側じゃないか。ロケットの軌道を想像すると結構面白いね。
239 :
230:2006/12/24(日) 23:29:19 ID:/1/Bf/vU
おぉ、そりか
243 :
韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2006/12/25(月) 02:42:53 ID:BKXCDObZ
>>236 マジで?
何回もつけたり消したりしてるからだ
ガスコンロじゃないんだからな
衛星のなかのアボジが一酸化炭素中毒になったんじゃねーのか?
最近日本のガス器具は恐いからナー
>>231 速すぎるじゃなくて早すぎるだからクリスマスには時期が早かったってことでしょ。
>>237 永遠の10年な民族に時間認知の能力があるはずもなく
>>242 流石にGoogleアースみたいな高精細画像とまでは行かんかったか。
まぁそういう用途じゃないししょうがないか
>>246 いや、Google Earthと比べても、山間部で使っている衛星画像より細かいですよ。
AVNIR-2は解像度10mで、GoogleEarthは30mじゃあないのかな?
「山梨県小瀬スポーツ公園陸上競技場」の右下(中央高速付近)で比較するとよく判ります。
GoogleEarthが細かい写真とボケボケ画像の境界が接していて比較しやすい。
250 :
韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2006/12/25(月) 11:23:39 ID:BKXCDObZ
アンテナ展開の生中継はしないのか
編集して微速度撮影にしないと、アンテナ展開は見ていてイライラすると思うなあw
257 :
韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2006/12/25(月) 15:15:04 ID:BKXCDObZ
>>253 パロマ衛星のドラフト投入おめ
今夜のドラフト会議で韓国が使用権を獲得させてもらうがな。
打ち上げ乙。
>>256 自己レス
IGS-3aは「実証衛星」ね。つまりテスト機
実証衛星ってどのレベルなんだろう?
員数外ながら、日本の偵察衛星が増えるのは素晴らしい。使えれば5機体制になる。
光学3号のカメラ実証なら、解像力50cm級だろうし、
ポインティング機構の実証なら、多目標補足力があぷしている。
新型衛星バスの試験でもヨシ。
>>260 日本の場合、その全部がセットになってそうで怖い(苦笑
262 :
マンセー名無しさん:2006/12/25(月) 16:23:25 ID:n+rkz03z
この前中国は新型の放送衛星を打ち上げたはいいものの、肝心の
送信アンテナと太陽電池パネルが展開せず、高価な衛星を単なる
デブリにしてしまい、結果的に数千億円分の損害を被りました。
あれって本来はいくつもの新技術を検証すべき実証衛星を経て
実用衛星で用いなければならないのを、途中の実証衛星をすっ飛ばして
いきなり実用衛星に新機軸を盛り込みすぎてアチャーな結果になったんですが。
はやぶさの基地外ミッション見ればそのくらいは当然に思えてくるなw
>>262 だって技術は段階踏んで開発していくものじゃなくて、
どっかからかっぱらってくるものだからw
>>265 ペンシルロケットから何年やってると思ってるんだ。
投入された費用の合計はかなりでかいぞ。
気象衛星の後継機が送り出せなくて悶絶した経験も大きいし。
日本のお家芸は突貫工事じゃないか?
>>267 突貫工事でもそれなりの品質を維持しちゃうのが恐ろしいところ・・・
[社説] クリスマスに生まれた韓国の初宇宙人たち
http://translation.ocn.ne.jp/amiweb/browser.jsp?langpair=9%2C2&c_id=ocn&lang=JA&toolbar=yes&url=http%3A%2F%2Fnews.hankooki.com%2Flpage%2Fopinion%2F200612%2Fh2006122518265076070.htm&display=2 遂に初韓国人宇宙人候補が確定された. 3万 6,000余志願者の中で選んでまた選ばれた 2人は強靭な体力と運動能力, 元気な精神にすぐれた地力(智力)まであまねく兼備, 言葉とおり現代韓国人の理想型に近い条件を取り揃えた人物たちだ.
長年の期間難しい試験過程を勝ち抜けて夢を成した二人に惜しみない祝いを送る. 私たちの本格的な宇宙時代進入を導く歴史的任務を遂行する人々 2人の中 1人が 2008年春に予定された初宇宙船搭乗をするようになる.
21世紀を主導する先端産業の核心である宇宙産業はその経済的価値を越してもう一国家の総体的国力を象徴する尺度がなっている.
私たちは出発は遅かったが 10余年の前科学実験用人工衛星私たち別 1号と通信衛星ムクゲ 1号打ち上げ以後早い速度で世界的競争の中心圏に近づいて行っている.
今年初多目的衛星アリラン 2号を軌道に申し上げたのに相次ぎ, 2015年まで世界 10大宇宙強国に進入するという野心を燃やす計画の下に来年衛星打ち上げ及び追跡施設などを完備したウェナロ島宇宙センター完工,
2008年国産衛星打ち上げロケット KSLV-1 開発など息忙しい日程を踏んで行っている.
しかし宇宙開発と係わった私たちの国家的与件と志願, 一般の認識はまだ大きく充分でないのが事実だ.
今すぐ 2010年にだけ商業的に 3,000億ドル規模をずっと上回る宇宙市場での自国持分を確保するためでください先進競争国たちは勿論, 一部発展途上国たちまで跳びこんで必死的な技術開発レースを広げている状況だ.
こんな時点に韓国の宇宙人を初めて選定したことは宇宙進出に対する国民的関心を高めて宇宙技術開発に民間企業らを含んだボムグックがゾック参加を拡大する象徴的きっかけになるでしょう.
今度仕事をただ外国宇宙船に韓国人を乗せて送るだけなイベント性行事で心に刻んでおく視覚もあるが必ずそのように見ることだけではない. 私たちの初宇宙人たちにかける期待はそれで大きい.
入力時間 : 2006/12/25 18:27:16
アポジロケットって韓国製?
272 :
韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2006/12/25(月) 19:48:36 ID:BKXCDObZ
>>271 アボジエンジンだ
アイデア韓国起源だが、アメリカ人がパクったんだ
最近は日本人も勝手に使ってるがな。
本当はパクウソックという人物が開発したんだが、その人物をみんなが親しみをこめて
アボジとよんでいたのを、人名と勘違いしたアメリカ人らしい話だ。
いずれ誰かが書くと思ったよ
>>271 これまた今更でベタなネタをw
軌道のapogee(遠地点)で噴射するロケットだからだよ。
韓国語のアポジ(お父さん)とは違うよ。
275 :
マンセー名無しさん:2006/12/25(月) 20:33:38 ID:8ZHBlj8a
>>270 >なぜロシアで打ち上げるのか分からんが・・。
単独打ち上げだから。
Arian 5では、この大きさの衛星は、何個同時打ち上げればよいのか・・・
〜600 kg/個、15個ぐらい同時打ち上げ?
アポジ、ジ=ジオ
月や火星・金星だと、アポムとかアポマ、アポビになるのかな?
日本語では遠地点・遠月点・遠火点とか使いますけど。
って誤爆須磨祖w
279 :
マンセー名無しさん:2006/12/25(月) 21:15:37 ID:tH2WA9Co
>>277 >日本が小型核弾頭を試作するまでには
~~~~~~~~~~~~~
小型じゃなければ一年以内に作れると思うが。
F−15につめるくらいのものなら。
281 :
マンセー名無しさん:2006/12/25(月) 21:29:16 ID:pAFtqyEP
賭けた費用とその成果を見ると。。。pupupu
倭国って可愛そうで、馬鹿だとおもう。
倭人から気象データの2次解まで貰うのは、大国としてのプライドに差し障らないのか?
283 :
マンセー名無しさん:2006/12/25(月) 21:34:39 ID:pAFtqyEP
全てがアメリカの許可の範囲内。。。pu
技術がアメリカ仕込みじゃ当然か。ゲラ
宇宙開発はオモニを負うて遠き道を逝くがごとし
キムチロケットのテクノロジーは韓国にしか有りません!
韓国と宇宙誕生には何か関係がスプニダ、とかいう妄想文のコピペくれ。
>>253 個人的には「きく8号」による通信試験よりも,アンテナ展開にこそ興味が有るんだけど
なにせコレが成功すれば,VSOP−2のアンテナが化け物じみた大きさになる可能性があるから
VSOPのアンテナでさえあの結果なのだから,大型展開アンテナを付けたVSOP−2なら……
あぁ宇宙キムチ食いて〜
289 :
マンセー名無しさん:2006/12/25(月) 22:26:32 ID:dIJlM7r9
>>276 >アポジ、ジ=ジオ
apocentre, pericentre
とヨーロッパの惑星探査機は、米国は ~er
>>275 ヘリオス2AはアリアンVで打ち上げてるんだよね、ピギーバック衛星6機と一緒に。
正直ロスケにそんなものを預けるとはドイツ人・・・・。
よう判らんのだけど、それほど大したモノじゃないのかね?
>>287 ASTRO-Gのアンテナはもう大きさ決まってるんじゃないの?
そりゃ、万が一今回の展開実験が失敗すれば困ったことになるだろうけど。
>>279 >>日本が小型核弾頭を試作するまでには
~~~~~~~~~~~~~
>小型じゃなければ一年以内に作れると思うが。
>F−15につめるくらいのものなら。
何で?既に成功してるジャン、バケツの中で、(冷笑)まさか本気で事故だって思ってないよね?
的川教授、NHKでセレーネ解説中
>>294 おお、報道ステーションでディープが走ってたから、まったく気づかなかったぜ。
っていうか、いま、嫦娥一号とかいいながら、LUNAR-Aが映ってたんですけど。
的川先生、チェックしなかったのかな?
>>295 う〜ん・・似てるっちゃぁ似てるし。LUNARの方が洗練されてるけど。
見逃した方、明朝4時20分からNHK総合で再放送あり。
>>296 似てるかあ? 嫦娥一号は長い太陽電池パドルを左右に伸ばした
惑星探査機としてはともかく、人工衛星としてはオーソドックスな形だったと思うが。
っていうか、ペネトレータがある辺りで、無理だろ?w
「はるか」はアンテナ展開は成功したけど、打上げの震動で受信機が壊れた。
22GHzが使えればもっと凄かっただろうに。
なにしろ、M-V-1のお客だったからねぇ。全部が壊れなかっただけ偉い。
色々トラブルは有ったが、何とかクリアした「はやぶさ」の姉。
この打上げに合わせて黄書記が北朝鮮から亡命した。
国際政治の力学は宇宙研にも及んでいる。
BS1で宇宙開発特集始まるよ。
303 :
マンセー名無しさん:2006/12/26(火) 00:46:32 ID:i7FOYrGA
>>292 そうだね。
まあ個体ロケットもあるしいつでもウラニウム爆弾くらいは作れるわな。
初の宇宙飛行士候補を決定=韓国
12月25日21時1分配信 時事通信
【ソウル25日時事】韓国科学技術省などは25日、同国初の
宇宙飛行士候補2人を決定した。2人は来年1月からロシアで訓練を受け、
このうち1人が2008年4月に宇宙船ソユーズに搭乗する予定。
宇宙飛行士候補の選考は公募で行われ、3万6000人以上が応募。
無重力状態への適応能力などを基準に厳しい選抜が行われた。
韓国では初の宇宙飛行士誕生へ期待が高まっており、最終選考に
残った6人の中から正式な候補者が発表される様子は25日夜、
テレビで全国に実況中継された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061225-00000167-jij-int
アンテナ展開、上手く言ってるといいなぁ
予定通りならあと40分ぐらいで発表だね。
う〜ん・・・・
待つのも結構神経使って辛いな。
遅れてるな。
虎ぶったか?
3時台も半分過ぎると流石に不安になってくるな
受信だけ広げたのか。
受信用はきれいに開いたな。
送信用は単にタイムオーバーなら良いんだが…
「確認に手間取り」って予め確認の為の時間も取ってあるだろうから、恐らくトラブル
ですな…。
誰か静止軌道まで上がって傘開いてやれ
アンテナ鏡面の展開中の問題じゃなくて、
バンド状に巻いてあった束縛を解いたかで手間取ったのな
(てこずるとしたら前者だろうと思ったんで、ちと予想外)
展開する時間帯は太陽との角度で制限が決まってて、それをオーバーしたと。
続きは今晩か。もう一踏ん張りだ
片方は綺麗に開いたようで、良かった良かった
むぅ
こりゃ上部支持機構が外れてないって事かな・・・
322 :
マンセー名無しさん:2006/12/26(火) 08:29:40 ID:OY32ZvyM
ま、結局宇宙の粗大ゴミがまた一つ増えたというわけか。
こういうヘマを韓国は過去に犯したことはない。
この点だけでも韓国の評価は高い。
世界中に生きた粗大ゴミばらまいてるじゃん。
324 :
マンセー名無しさん:2006/12/26(火) 09:48:00 ID:lFSVbB1Z
技術試験衛星VIII型「きく8号」の大型展開アンテナの展開状況について
平成18年12月26日
宇宙航空研究開発機構
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は「きく8号」に搭載された大型展開アンテナ(LDR)の
展開を平成18年12月25日17:31(日本時間、以下同様)から開始し、ブーム展開を完了した後、
20:02から送信アンテナ上部保持機構の解放を行いましたが、解放状態の確認に時間を要し、
鏡面展開の予定時間を経過したため、このアンテナの展開を中止し、受信アンテナの展開を
当初の計画に従い行いました。
その結果、受信アンテナの展開は正常に終了致しました。(別添)
送信アンテナにつきましては、本日12月26日18時以降に下部保持機構の解放及び鏡面
展開を実施致します。
このため、クリティカルフェーズの終了は1日遅れの12月27日となります。
なお、現在、衛星の状態は正常です。
http://www.jaxa.jp/press/2006/12/20061226_kiku8_j.html
すげえ、感動した。
技術って人を感動させるものなのね。
すごいいいいいいいいい
おおっ
かっこ良いね
330 :
マンセー名無しさん:2006/12/26(火) 12:16:54 ID:tAmoZHBm
どうも片方しか開かないようだが結局失敗だな。
韓国も含めて他国も予定していたデータの運用ができなくて損失がでる。
補償をする用意はあるんだろうな。
鏡面側から見るとストッキング広げているみたい。
メカフェチには堪らんなぁ。ご飯三杯いける。
日本の実験衛星で予定していた運用とやらはどういう代物なんだ?>韓国も含めて他国も
ちなみに、大型アンテナの給電部は送信用受信用同じ物が使われている為、
大型アンテナ2枚で送受信同時に行うの試験以外は通常アンテナの併用で
進められるようになっている。
朝鮮人に宇宙開発は無理無理。
モバイルレシーバーのひとつくらいはもらってるかもしれないよ?>韓国
338 :
マンセー名無しさん:2006/12/26(火) 13:56:25 ID:tAmoZHBm
そもそもアンテナ展開どころか、衛星打ち上げが実際に行われた証拠ってないだろ。
全部日本の自作自演の可能性もある。日本とはそういう国だ。
世界では、日本には宇宙開発の力は無いと見るのが常識。
お触りいいでつか?
しっ!見ちゃいけません!(ッテォィ
もの凄いバカ発言を見た。
しかし、夜中に速報待ちでwktkすんのは睡眠不足になるな。
二日連続だと流石にキツいw
342 :
マンセー名無しさん:2006/12/26(火) 14:15:53 ID:i7FOYrGA
>>325 宇宙的ですねえ・・
重力のない状況ってこういうことか。
343 :
マンセー名無しさん:2006/12/26(火) 14:18:30 ID:i7FOYrGA
ミウラ折りじゃないですね。これ。
どういう構造なんだろ。
H2−Aの発射台ってあのロケットの噴射を受けるわけだから
特殊加工してあるのだろうか。
エスエフだわ。センスオブワンダーな感じ。
>>347 耐火コンクリートかなんかじゃないんですかね>発射台
固いコンクリートですよ
頼むから成功してくれ〜
ええいめんどうだ、バシャッと開け、バシャッと!!
補助ロケット8本仕様のH2Aまだぁ〜
それに秋山氏はただの民間人だろうに
>>356 つ【スペース日本人@スペースチャンネル5】
あるいは、スペース観光客かな?w
>>355 >つうか農業を侮辱するなよ。
労働を蔑視する国ですよ?朝鮮半島国は。
>>356 韓国人宇宙飛行士とやらだって、秋山氏と同じ宇宙観光客なんだから、いいんじゃないの?w
360 :
マンセー名無しさん:2006/12/26(火) 18:29:43 ID:tAmoZHBm
そろそろ開いた?
>>360 失格。アドレスをもう少し工夫しましょう
そーゆーものは「放棄」とは言わないのさ。ケケケ
>>362 また騙された訳だが…
失敗すれば嘲り倒し、成功すれば相乗りしようとする。
中韓以外にこういう姑息さを賞賛する連中がこの地上に居るものか。
つーか片方開いた時点で運用にはあまり支障はないだろ。
366 :
マンセー名無しさん:2006/12/26(火) 19:10:51 ID:jZ93qfRC
>>355 それはアメリカのことかな。
ニール・アームストロングさんは今農業してますが。。
>>365 ELINT用だから、受信アンテナさえあればOK
368 :
マンセー名無しさん:2006/12/26(火) 19:39:35 ID:jZ93qfRC
ELINT用ならばかでかいアンテナはむちゃくちゃ有用だな・・
そーいや数年前に「やたら馬鹿でかいアンテナらしきものを持った、正体不明の衛星」が「発見」されたことがあったっけ・・・
色々騒がれた挙句「どうやらアメリカ軍かその辺のELINT衛星」でFAだった気が。
371 :
マンセー名無しさん:2006/12/26(火) 20:34:59 ID:L/LC0LTR
そろそろ傘開きますよ。
>>372 それ
<丶`∀´> ウリは一瞬異星人の仕業かと思ったニダ
374 :
マンセー名無しさん:2006/12/26(火) 21:28:50 ID:CAmMzNn+
そろそろ開いた?
>>356 秋山さんを宇宙飛行士ということにしとかないと同じようにロシアに金積んで連れてってもらう
ウリナラ宇宙飛行士も宇宙飛行士じゃないということになるからな。
菊の花が満開のようで一安心
今回はあほかクンは賢明だったな。
確定するまでニダニダしないってのはねww
成功オメ!
しかし,衛星本体を見てみたいと思うのも久しぶりだな
完全成功キタコレ
これで深宇宙探査機の高利得アンテナに応用が利く。
つーか画像をクリックしても大きな画像が出ないんですが。
ちゃんと検証してから更新してくれよ。
開発の仕事でもいい加減なことやってると思われても仕方ないぞ。
>>384 今は見えるがさっきまでは送信用の方がみれなかった。
ウホッ!いい展開♥
(試験を) や ら な い か
アンテナ展開マンセー!
日本は東アジアの一員として、ウリナラに無償技術供与とウリナラがその技術を
第三国に輸出する権利‥‥‥(以下略)
ひとまず成功をお祝いしよう。
さて、あほかだが・・・流石だね賤人は。
なんか負け惜しみでも言えよ、賤しい馬鹿。
>>377 地上から天体望遠鏡とかで見えないの?
アマチュア天文家さんが撮った写真とか公開されないのかな・・・・
祝 成功
382 "(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q sage New! 2006/12/26(火) 22:58:59 ID:xK3kMiWU0
>374
良いね、そのAA。でも、せっかくだからニッコリ行こうぜ。
_
/._/
_ /._/ _
_v.-〈゚∀゚〉-.v_‡ /._/ ‡_v-〈゚∀゚〉-.v_
〈゚∀゚〉-〈゚∀゚〉-〈゚∀゚〉 /._/ 〈゚∀゚〉-〈゚∀゚〉-〈゚∀゚〉
〈゚∀゚〉-〈゚∀゚〉-〈゚∀゚〉\,\//〈゚∀゚〉-〈゚∀゚〉-〈゚∀゚〉
 ̄^-.〈゚∀゚〉.-^ ̄ /` ̄./|  ̄.^‐.〈゚∀゚〉-^ ̄
 ̄ m9(゚∀゚)9m  ̄
.. _|_./__.レ'
ノ/\__ヾ
/. ̄/
. /. ̄/
.. /. ̄/
/. ̄/
なじぇか飯研に貼られていたので誘致。
>>390 アンテナが大きいと言っても35000キロ離れてるからなあ・・・
> 他の国の宇宙船に乗ることなので、ややもするとイベントに終わる可能性も排
> 除できない。
(中略)
> 初宇宙飛行士が黄禹錫(ファン・ウソク)事件以後、沈んだ科学界に活力素と
> なって、宇宙科学発展の礎となることを期待する。
イベント以外の何を期待しているんでしょーか……
>>393 > イベント以外の何を期待しているんでしょーか……
他国乗員のノート奪取と、内壁への太極旗突き刺し。
アンテナ展開成功オメデトー!
今後の衛星への応用が楽しみな技術ですな!
・・・・まあ、ウリナラには土下座されても教えてやらんがなw
ありゃ、二つあった展開動画が1つしかない。
1の方はどうしたんだ?
397 :
マンセー名無しさん:2006/12/27(水) 01:57:31 ID:Osvpd/TY
アンテナ全開あけおめ(*^_^*)y
これはマジ望遠鏡で確認できる大きさらしいから威圧感が有りそうw
[ 今後のH2A/Bスケジュール2007〜 ]
フライト 時期 型 GTO 軌道 搭載衛星
H2A-F12 2007/2/15 2024 5t 極 IGS-2B次期衛星1(第2ペア)レーダー(0.8t)。光学2試験機を同時搭載。
H2A-F13 2007/7? ---- -- 月周回 SELENE月探査周回衛星(主1副2計3衛星, 2.9t)
H2A-F14 2007/12? ---- -- 静止 WINDS超高速インターネット通信衛星2.7t(打上げ時4.85t)
H2A-F15 2008/8? ---- -- 準回帰 GOSAT温室効果ガス観測技術衛星(1.75t)
H2B-F01 2008 H2B 8t ISS HTV用増強型試験機(LE-7Aを2基クラスタ,5m径新ボディ,ISS軌道に16.5t)
H2B-F02 2008 H2B 8t ISS HTV技術実証試験機(ドライ重量10.5t)
H2A-F16 2009 ---- -- 極 IGS-1A2次期衛星2光学・・・解像度を大幅改良0.4m, 第1ペアの1Aと交代
H2A-F17 2009 ---- -- 極 IGS-1B2次期衛星2レーダー・・・解像度を大幅改良, 第1ペアの1Bと交代
[ 2010以降にH2Aで上げることがほぼ確実なもの ]
H2A-FXX 2010 準天頂 準天頂測位衛星・・・1.8t(打上げ時4.25t)
H2A-FXX 2011 IGS-3A 次期衛星3光学・・・複数目標を連続撮影,軽量化.第2ペアの1A2と交代
H2A-FXX 2011 IGS-3B 次期衛星3レーダー・・・複数目標を連続撮影,軽量化.第2ペアの1B2と交代
>>398 少ねぇーーーーーーーー
少なすぎる少なすぎるスーくーなーすーぎーるーぅぅぅぅぅぅ
何て少ないのだろう。これはなぜだろうか。なんでなんでなんで〜〜〜ぇぇぇ
とんとんとん とんとんとん とんとんとんとんとんとん
少ないなーーーーー なーにがIGSや
IGSは日本の宇宙開発に悪影響。松浦さんも言ってましたよ。どどっとっととと
どどっどっととと どどすこすこすこ どどすことことことーんとんとん
400 :
日本は日本人だけの国:2006/12/27(水) 02:21:40 ID:j3T/Nk+5
いああ 展開成功おめでとうw
やっぱり『四本差しは伊達じゃない』って感じかなw
IGSのせいじゃなくってH2の打ち上げ失敗の影響で衛星の在庫が溜まって
衛星計画の暗黒期が生じてしまったわけで・・・
これから詰めるにしてもそんなに早く開発できるブツでもなし
それ考えるとIGSは寂しい時期の大事なお客なんだよ
チョッパリの成功が妬ましい朝鮮者はヌルー。
ウェー、ハッハッハッハ。
403 :
マンセー名無しさん:2006/12/27(水) 02:36:17 ID:/H+jufAE
おおお・・・素晴らしい
日本の技術の集大成
「きく はちぞう」ってキャラが微妙だけどね
404 :
マンセー名無しさん:2006/12/27(水) 02:38:43 ID:/H+jufAE
打ち上げ能力を約6トンって牽制球か
>>390 いくら最大の差し渡しが40mとは言え、アンテナはスカスカだし太陽電池パドルも幅は狭いし(たぶん2.3mぐらい)
地上からでは「分解能の限界に挑戦」ではないかと
406 :
マンセー名無しさん:2006/12/27(水) 06:19:19 ID:mmVDEJtF
通信衛星打ち上げに失敗したシナーも沈黙か?
韓国が静止軌道にこれくらいの衛星を自前で打ちあげられる日が早くくるといいですね(棒)
407 :
マンセー名無しさん:2006/12/27(水) 08:25:05 ID:Xkha3EUn
韓国が世界10位以内に入る宇宙開発国
技術的に事実上も衛星打ち上げ能力の保有国
>>404 何の話?>牽制球か
202構成だと低軌道なら10t、静止衛星/惑星間に4t、恒星間(重力脱出)に2.5tてのは
割と初期から公開されてる能力だし、必要十分ってレベルの希ガス。
アトラスミサイルとかタイタンミサイルみたいなのを危惧してるってことなのかな?
#アトラスはマーキュリー計画のロケット、タイタンはジェミニ計画のロケット。
>>398 H2Bって意外と早いんだな。2010年ごろかと思ってたよ。
>>407 日本や先進国と比べるから、惨めなことになるんだよな。
下を見れば、韓国もなかなか頑張ってるほうさ!
>>409 来年、国際宇宙ステーションの日本モジュール「きぼう」が、
予定通りにうち上がっていることが前提。
スペースシャトルも1回1回、恐る恐るでやってるから、
どうなることかワカランと思うがね。
打ち上げペースを、もうちょっと増やせられればなぁ。
個人的には1機/2ヶ月でおながいしたい所。
>>399 つうかそもそもあの場所じゃ数を打上げられない訳で…
ことは技術以外の問題だし…
だからクリスマス島を(ry
きく8号を完全スルーな韓国メディアが心地よい今日この頃w
416 :
マンセー名無しさん:2006/12/27(水) 10:45:00 ID:ByqEc8Vh
きく8ぞうの妹か?
421 :
魏:2006/12/27(水) 13:41:16 ID:Fx2m/rei
JAXAと韓国航空宇宙研究所(KARI)は、定期的に会合を持ちながら、リモートセンシング
と応用、通信測定、国際宇宙ステーションの利用、航空分野、宇宙飛行士訓練、人材交流
の分野において、具体的な協力案件の検討を進めている。
これが、本当に日本の国益になるのか疑問でJAXAにメールで先端技術や技術者が必ず流出
するから反対であることをJAXAにメールで送った。
すると、JAXAからそれに関する対応はとれているというメール返ってきた。
僕は、素人なので解らないですが韓国が過去に日本でやってきたことを考えると国益にな
るとは思えないのですが。
>>421 GJ!!!
次世代の地球観測衛星の概念設計に韓国も参加しているらしいね。
日本の場合は、研究→軍用に転用しますから、韓国の参加は
日本の国防を脅かす存在ですね。私もメールを送ります。
423 :
マンセー名無しさん:2006/12/27(水) 23:36:33 ID:tcN5ffji
電波天文衛星の打ち上げ予定って、まだ決定していないんですか。
「はるか」の後継機。
従来ならM-Xで打ち上げたんでしょうけど運用停止したからH2Aで打ち上げですか?
詳細ご存知な方、よろしくご教示願います。
>>424 このマスコット使って、きく8号魔法少女モノが作られるお燗。。。w(;・∀・)
いや、作って欲しいやうな。。。w
>>426 ASTRO-Gのこと? 確か2012年の1月か2月じゃなかったかな。
何で打ち上げるかってのは未定だったかと。
まあ、新固体は無理だから、H-IIAかGX(完成してたら)ってところじゃない?
GXは採算度外視の軍用ロケットになりつつある。
H-II系が打上げに失敗すれば、次の発射まで1年半は中断する。
その時に偵察衛星の打上げ手段を確保するのが目的だから。
……新個体ロケットの能力拡張型で対応出来るような気がするけど。
まぁ、今のM-Vは組立てに1/3年掛けているから使い勝手悪いが。
430 :
マンセー名無しさん:2006/12/28(木) 17:33:18 ID:fR1akgW3
>>417 なんでも萌絵にしてしまうのもどうかと・・・
しかし、この分では軌道プラントなんて来世紀の話になるかも知れん。
もっと安く確実に軌道上に荷物が運べるようにできないものか…
暫くは通信、次のステップで軌道発電かな。
月開拓、宇宙都市はさらにさらに次…
道は遠いねぇ。
>>431 軌道エレベータが実用化しないと無理じゃね?
米国のベンチャーが建設計画をたてて実証試験をやるとか言っていたけど、続報を聞かないな。
>>429 新固体の能力拡張型というと、SRB-Aの推進薬を増やすってやつ?
性能的にはいけるような気はするが、スケジュール的に厳しいような。
まあ、妥当に行けばH-IIAに相乗りだろうな。それが一番安くて確実だし。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/matsuura/space/060824_jikirocket2/ 十分な発展性は確保した
──低予算で開発できたとしても、次期固体ロケットにはその次につながる発展性はあるのか。
河内山 この設計には将来に向けて、より最適なロケットを目指せる発展の方向を仕組んである。
将来に向けた基礎となるロケットを、効率的な開発費で実現しようとしているわけだ。
まず第3段を付ければ打ち上げ能力は地球低軌道に1.3tにまで増える。
その先の方向性としては、現在第1段のSRB-Aには65tの推進剤を注入しているが、
3段式でこれを85tまで増やせば、現在のM-V並にまで打ち上げ能力を向上させることができる。
もちろん、そのためには別途の開発予算が必要ではある。
=========================================
参考で
ベガの第1段P80
長さ10.5m、直径3m。
推進薬量88t。最大推力3040kN。燃焼時間1分47秒。
SRB-A
長さ13m(先端のノーズコーン除く)、直径2.5m。
推進薬量65〜66t、最大推力2245kN、燃焼時間2分。
=========================================
ほんとだ、性能的にはいけそう。
SRB-Aの推進薬を増やす=ケースを長くする、燃焼面積増大により推力は約3割up。
>>431 つ【月有人基地】
もともと軌道エレベータは地球より月のほうが有望視されてたんです、月を拠点にしての
宇宙開発とか軌道プラントならさほど遠くないかと。
>>434 この増強SRB-AをH2A/H2Bにフィードバックすれば
H2A202でGTOに5t、H2A204でGTOに7.5t。
H2B204でISSに21.5t、くらいになるかな
さらにH2Bの2段にMB-XX付ければ
NASAの次期有人往還機ORION(25t)が乗りそうだ・・
いや日本版ORION作れよ
HOPEじゃ駄目ですか
>>432 あれはどう見ても詐欺。
現時点で軌道エレベータの実証試験なんて無理無理。
つーか軌道エレベーターはハードル高杉だと思うな。
今世紀中に実現するとはとても思えない。
そろそろ日本の有人宇宙飛行不要論を言う奴が来そうな悪寒。
http://www.jaxa.jp/news_topics/interview/vol26/p2_j.html Q.今後の月探査について、日本も含めてどのような国際協力をすべきでしょうか?
アメリカは2つの点を明確に示しています。まず、アメリカ独自でロケットや宇宙船、
着陸船などの輸送システムを構築して月へ行くこと。そして、輸送システムに関しては
国際協力を求めないことです。ですから日本やヨーロッパは、他国、例えばロシアと
協力して輸送システムを共同開発したらいいのではないでしょうか。
アメリカとの協調を夢想している者もいるかもしれないが完全にフラれている
アメリカの輸送システムがアメリカ独自だったら協調できないのか、流石朝鮮人w
シャトルも国際宇宙ステーションも協調じゃないんだろうなあ、朝鮮人的にはww
NHK見てる?
>>442 見てる見てる。
地方出身のわしにとっては、視聴できるのは民放2ちゃんとNHK2ちゃんの4つのみ。
NHKは重要です。
>>441 すぐ朝鮮の人達のせいにする
>439
軍事板には有人宇宙飛行そのものが不要とか言うコテがいるな。
ま、貨物と旅客の棲み分けと言う方向は悪くない。
しかしだ、有人宇宙飛行は不要かというとそうではない。
有人飛行はいいから早く弾道ミサイルの完成を。
弾頭は無いが、宇宙飛行士は居るという事だ。
GXロケットの開発が難航してますね
やはりこの分野では韓国が世界の先頭を走ってます
周回遅れの先頭じゃないのか
451 :
マンセー名無しさん:2006/12/30(土) 07:45:20 ID:gIXrxX4J
>>449 >韓国が世界の先頭を走ってます
そうですか、あんなことやこんなことで「開発が難航すること」で先頭ですか。
常日頃から、その分野では経験豊富と伺っていましたが、
今後は、いろいろとご教授願いたらと思っては。。。いません。
韓国が亀頭で先走っています
仕切り直したGXのエンジンの性能が韓国以下だって批判があるのは事実。
わざわざ韓国を引き合いに出すか?
>>454 スマンが教えてくれ
国とロケットエンジンを比較する意味というやつを
457 :
絶倫 ◆bERIPrrsR2 :2006/12/30(土) 12:56:11 ID:sDV53xwH
Σ(・ω・ノ)ノ
GXのエンジンと比べるってことは、韓国って、ロケット本体orエンジンだったの?
458 :
マンセー名無しさん:2006/12/30(土) 13:01:41 ID:bjc0pd9e
韓国に負けるわけには行かないからH2とMVの設計図を渡して韓国のガスエンジンの設計図をもらうべき
>>459 つーか、アメリカのほうがGXのLNGエンジンの技術をほしがってるくらいなんだがw
>>457 何を今更、いつも元気に斜め上に飛んでるじゃないですか。
>>462 「韓国」のエンジンなの?
ロシアが原設計だとおもうけど。
それよりも韓国人宇宙飛行士、やっとネチズンが「宇宙観光」だったことに気が付いて
騒ぎ始めているようで・・・・
【宇宙飛行士排出事業団が、宇宙観光商品を売る民間観光会社の商品を落札】
韓国の宇宙飛行士排出事業が宇宙の征服ではなく、宇宙の観光だけであると指摘されている。
(中略)
このような内容はDCインサイドの『科学ギャラリー(以下:科ギャラ)』で最初に申告された。
科ギャラの利用者らは、韓国の宇宙飛行士排出事業は宇宙飛行士ではなく、宇宙の観光客を
選抜したと主張した。そしてこの主張を裏付ける根拠として、ロシア宇宙航空国と提携して宇宙
観光商品を販売する民間観光会社、『スペース・アドベンチャーズ』のホームページにある『宇宙
観光商品の落札』を提示した。
『スペースアドベンチャーズ社』の旅行商品の『orbital』の価格と日程が、韓国の宇宙飛行士
排出事業団の提示した内容と一致している。 『orbital』は2005年に最初に作られた商品で、250億
ドル相当の宇宙軌道を回る旅行商品券である。したがって韓国宇宙飛行士排出事業団が、250億
の観光商品チケットを買ったと言うのである。
現在この内容は、ネチズンにより多くのコミュニティサイトや個人ブログに載せられている。
ネチズン達は今回の韓国宇宙飛行士排出事業が、金さえ出せば行ける宇宙観光という事に騒ぎ
はじめている。技術開発の為に行くのでは無く、単なる観光が目的ならば敢えて国民の税金で
このようなイベントをする理由はあるのか?という意見である。あるネチズンは、「韓国の宇宙産業
を発展させたいのならば、この様なイベントよりも黙々と航空宇宙について研究する人達に投資
しなければならないのではないか?」との意見を残した。
ttp://www.dcinside.com/webdc/dcnews/news/news_list.php?code=ahh&id=180319 http://society4.2ch.net/test/read.cgi/korea/1167179368/779-780
464 :
マンセー名無しさん:2006/12/30(土) 14:58:42 ID:m+QjsMO9
>>449 チョン国製のものが世界の先端を走るわけないべ
どうせ、報道だけが先端を走ってるだけさ
実際は目も当てられない状況なのはミエミエ
チョンってロケットまだ打ち上げたことないだろ!
>>463 そうなのかもしれないが、少なくとも韓国は基礎的なデータの積み上げからやっているが
GXのLNGエンジンはそういうことすらなされていないようで。
宇宙開発委員会で散々な酷評を食らったのも当然といいますか
>>466 >中国のスペースシャトル神舟はロシアのソユーズに酷似している。
~~~~~~~~~~~~~~~~
そのサイト初めて見たけどテクノバーン並に痛いな・・・
日本のGX2段目は実際に作ってみてLNG/LOX燃焼器がうまく燃焼せずに仕切り直し。
韓国のは設計値。開発進行度が違う物を並べても無意味でしょう。
メタンは、メタン菌が排出するように、エネルギー的には燃え残りの分子であり、
非常に燃えにくい。これを超音速で安定燃焼させるのは難しいだろう。
恐らく ケロシン>液体水素>>>>メタン だと思う。
都市ガスも高カロリー化のため、水素主体の都市ガスから天然ガスに変わったら、
それまでの高速燃焼器が全部使えなくなるため、色々と準備した経緯がある。
469 :
マンセー名無しさん:2006/12/30(土) 23:50:38 ID:lsRBIIud
>>466 ロシアの宇宙技術供与は中国が民主化してからにするべきだったんだよ。
いつになるかわからないけど。
最近のロシアは中国以上に恐ろしい野望に満ちている。
人間爆弾がないだけロシアの方がまし
472 :
マンセー名無しさん:2006/12/31(日) 11:20:10 ID:k8Ma+wdM
日本はダイムラーベンツ社からメッサーシュミット戦闘機に搭載しているエンジンのライセンスを買って、国産化した。
しかし、図面など設計資料を貰っても加工技術が追いつかず、
戦争が始まってから戦争が終わるまでエンジンの量産が軌道に乗らなかった。
1年経っても量産できないのなら、技術がないと諦めて他のエンジンを作るべきなのに、
意地を張って戦争が終わるまで失敗を続けていたのだからお笑い。
日本人が馬鹿なのは仕方がない、それを認めないことには進歩しない。
現在も同じだ、日本はH2ロケットの失敗をし続けたが、これは外国人の知恵を借りなかったから。
アメリカもソ連もドイツのロケット技術を認めて、ドイツ人技術者を雇ってロケットを開発した。
中国もNASA勤務の中国系アメリカ人を引き抜いて、ロケットを開発した。
技術がなく頭が悪いのに、変な意地を張るのが日本人の悪い癖。
とにかく日本の研究者は有害無益、全員解雇するのが日本のため。
ドイツ人技術者って150歳くらいまで生きるのか。
キチガイって、盆暮れ正月関係ないんだな。
475 :
マンセー名無しさん:2006/12/31(日) 11:29:08 ID:TtfMEjkI
>>472 Me163が実戦投入されたのは終戦間近なんだが?
行間が開いてるのはなんか意味があるのか?
単に、日本の技術者を雇いたいだけじゃあるまいか?
>>472 そうだそうだ、三星、現代、LG等の偉大な韓国企業から日本人技術者を追放しろ。
>>475 >>472が言っているのは、Me163のロケットエンジンではなくて、
Bf109のDB601エンジン(水冷倒立V12気筒)のことだと思うよ。
性能は凄かったのだが、日本の製造現場の工作精度が追いつかなかった。
これを搭載した三式戦「飛燕」はエンジントラブル多発で稼働率が低く、
後期には、エンジン生産が間に合わず、エンジン装着待ちの首なし機体が延々と工場に溜まる有様。
仕方なく、実績のある空冷エンジンへの換装型を作ったら、元の機体より性能が向上したという逸話つき。
スペック重視で、実績や生産を無視するとろくなことにならない、
という教訓なのだが、なんだか韓国の宇宙開発に通じるものがあるような、ないような。
481 :
マンセー名無しさん:2006/12/31(日) 13:51:36 ID:7TO0iKiG
>>472 何にも努力せず、盗むことのみに執着するチョン国人よりましだろ
>>478 勝手に解雇すれば?お前みたいな塵が何いっても関係ないよ
大体そんなところに勤める日本人の技術者なんかいないだろ
技術者はほとんどチョンだろ
チョン国なんて人件費が安から生産の拠点として存在してるだけだよ
技術なんて有るわけないじゃん、パクリの技術くらいしか
>>481 パクリ元技術者として日本人を雇っているニダ。
パクリの技術さえも日本製。
H2が失敗多かったのは、やはり国産100%にこだわったからなのは事実だろう。
でもそのおかげでH2A向けに外国製の部品を安価で買える。
もし国産技術に代替技術が無ければ、足下を見られて高値でふっかけられてるだろう。
韓国もロシアにたよらず、まず自前で低軌道&低質量の人工衛星を、
打ち上げる事から始めるべきだと思うのだが。
無駄に美しい溶接とか多用して懲りすぎたってテレビでやってたな
>>472 なるほど、今度やるときは十分準備してからにしろと言うことですね。
勉強になります。
486 :
マンセー名無しさん:2006/12/31(日) 21:00:21 ID:gdaGfHQx
>>483 >もし国産技術に代替技術が無ければ
どんなに金を積んでも、ブラックボックスしか売ってもらえない。
>>483 韓国様は、地道な努力が大嫌いなので無理。
H-2Aでなんか外国の部品買ってたっけ?
韓国は今でも近代文明の外側に居るからな。
地道な努力が大嫌いなのではなく、「出来ない」「不可能」と言う方が正しい。
韓国に近代文明が芽生えるのは、まぁ200年後かな?
>>488 SSBが美国製だってのはどっかで見た。
H-2初号機も、どこかの部品が間に合わなくて美国製を使ったっても見たことがある。
>>491 H2Aは低価格化のために外国製を輸入してるところがある。
日本製だと数が出ないから高いんだよね。
○H-UB ロケットタンクドームを一体成形で生産 -三菱重工広島製作所-
三菱重工業は、2008年度に打ち上げが予定されている次期国産基幹ロケット
H-UB の燃料タンクドーム(上・下蓋部)を一体で成形する技術を確立し、
20日から実物大の試作を開始した。これまで欧米2社が独占していた技術を
国産化したもので、生産設備を当社広島製作所に完成、同日、竣工式を行った。
[重工ニュース]
http://www.mhi-ir.jp/news/sec1/200606204481.html
H-II系の失敗が3回、特にH-IIAで1回というのは世界的にも上出来じゃないか
むしろこれだけ少ない打ち上げ回数で最初からそれなりに飛んでいるというのが珍しい。
失敗をリカバーして完成度が高まっていくH-IIAがよほど気に食わんのかね482はw
↑ ×482 〇472
496 :
マンセー名無しさん:2007/01/01(月) 16:00:34 ID:V2RsXa+x
チョンには自力でロケット打ち上げは絶対無理だよな!
ペットボトルロケットぐらいは・・と思ったけど
空気の入れすぎで破裂させそうだな・・
冷蔵庫の中のキムチが爆発して冷蔵庫が宙に舞えばそれが自力打ち上げ。
いっそのことウリナラはX金属とワッツィトロンの開発目指すべきじゃなかろうか。
プラチナを精製した廃液から作れるそうだし。
500 :
マンセー名無しさん:2007/01/01(月) 17:42:08 ID:0lYfj+Kp
ウリナラはデストロンに来てもらうんじゃないの?
>>499 X金属発見しても、飛んでった銅の容器がどっかに当たって謝罪と賠償が先になると思われ。
X金属なんてマイナーなSFが出てくるとは思わなかったYO・・・
教会の銅屋根を剥して、だね。
ジャン・バルジャンだな>教会の銅屋根を剥して
奴の逃走資金はそれだったんだ…
まとめると、デュケーヌは朝鮮人だった、でおk?
ちょっとそれ、どうやね?
>483
10年が過ぎ、値段交渉の当て馬にされた国内部品メーカーの撤退が進んでいます。
同様に当て馬を使う防衛庁は当て馬にしたメーカーには何らかの委託研究を発注しますが、旧NASDAは当て馬を捨てました。
509 :
マンセー名無しさん:2007/01/02(火) 11:33:21 ID:eKT9l2rd
>>505 >まとめると、デュケーヌは朝鮮人だった、でおk?
パクリが特技、卑怯、すぐ逃げる、恐ろしく執念深い、
恨みをいつまでも根に持つ。。。。
デュケーヌは最終的にはスーパーヒーローになるんだがな
朝鮮人が宇宙を救う? へ?
512 :
湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2007/01/03(水) 00:49:45 ID:XcSFvlFI
そういえば、韓国はどこかの島に宇宙基地作っていたよな?
そろそろ完工する頃だと思うが、そこで打ち上げるロケットはどうした?ん???
基地のほうもロシア頼みなので順調に遅れてる。
>>508 うわ、お師匠がこっちまで来てるし。
確かに国産メーカの宇宙関係からの撤退は問題ですよね。
どうせH-IIBとかなんて、ビジネスと関係ないんだし、国産部品とかをつかってもらえないもんですかねえ。
>>508 後の、旧NASDA当て逃げ事件である。
516 :
韓必為大国:2007/01/03(水) 06:19:53 ID:wZFaOnPf
韓国宇宙院の超セントレア宇宙港はまもなく開港予定だ
最初のロケットは100キロの衛星を打ち上げる
100キロといえば高木一個分は打ち上げる能力があるんだぞ
2050年までには一万トンの打ち上げ能力を保有して
宇宙イージス艦で宇宙の平和を守るのだ
ふむ。どうせ言うなら、いっそのことスピンディジー作って韓国ごと持ち上げるくらいの事言うべきだな。
そんな素晴らしい・・・もといすごい技術のためには日本は協力を惜しむべきではないな。
ぜひ飛んでって欲しい。できれば銀河中心ブラックホールまで。
10万トン級のウリナラタンカーを打ち上げるロケットを造ってくれ。
そして打ち上げ失敗して、半島ごと消滅して欲しい。
まあ、韓国が宇宙軍なんてモノ持ったら絶対イルボソへの威圧に使うだろうなとオモタw
一応今でも有るんじゃなかったっけ?
訓練ばかりしてるらしいが
522 :
韓必為大国:2007/01/03(水) 10:53:22 ID:wZFaOnPf
あるぞ
世界最強の宇宙軍がな
しかしまだ宇宙に行けないから
夏のスキー部の練習ように
今はひたすら鍛えるのだ
それなんて王立宇宙軍?
王国とウリナラの違いは、共和国との緩衝地帯に射場を作って打ち上げるのと、射場すら作れずに共和国の侵攻を許すってとこかw
そう言えばシロツグの中の人がリアルレイプしてたとか…
賤人てなんでこんなにもアホなんだろうな?と実感した年越しですな。
なんで物事の本質を理解出来ないのだろうか?
途方もない馬鹿なのは解っているが、馬鹿ばかりの中では自分がどれ程馬鹿なのかを
相対的に理解する事が出来ないのだろうなぁ。
新年早々くらい気持ちになる。
では私が光明を。
「ウクライナの夜はう暗いな」
どうだ、明るくなったろう?
530 :
湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2007/01/04(木) 02:00:18 ID:4bL5CcRD
>>528 夜中ではあるが、一応書こう。
飯研に行け!と。
(注 駄洒落がいけないとは言っていないので念のため。)
>>531 これ省昇格絡みでのミサイル需要を狸算してのことと聞きました。。。
ミサイル防衛用ってことかしら。。。
ロシアが約束を守るとは思えないので。
ロケット発射基地は遅れながらも完成するでしょうが、ロケット開発はどうですかね。
ロシアが途中で態度を翻し抜ける可能性もあるのでは。
発射基地が完成したのに打ち上げるロケットがないという間抜けな展開が目に見える。
>>533 ロシアの思惑は
・アンガラ作り出したけど金が足りない。
・韓国がロケット技術を欲しがってるのでアンガラを餌に開発費をせしめる。
・ちょうど良い場所に射場を作っているので技術供与を餌にして使用権を得てヤバげなテストはここで行う。
・韓国には核心技術は渡さず未完成のアンガラ1段目の現物だけ渡して終わり。
・韓国で実験(KSLV)して駄目出ししてからアンガラ本体の開発を進める。
・経費も節減できて失敗(KSLV)も減らせて(゚д゚)ウマー
なのでロシア側では射場とロケットはセットになってます。
両方出来るかどちらも出来ないか。
535 :
マンセー名無しさん:2007/01/04(木) 19:49:22 ID:Up7mL6f/
>>531 >無駄なことを
やめるか、頑張るか、2者択一。
必要なことを
@やめるか
A頑張るか
B無駄なことと決めつけてやめるか
のBですね。
GXが必要かっていうと激しく疑問な訳だが。
まぁたしかに。はやぶさ2の方がいいね。かわりに何か
540 :
マンセー名無しさん:2007/01/05(金) 00:04:46 ID:dVs5BnFu
GXが成功したらすごいけどな。
541 :
マンセー名無しさん:2007/01/05(金) 11:45:36 ID:UiX83rRI
このスレは、元々日韓科学技術情報スレからスピンアウトしたものでしたっけ?
鉄道(KTX )、自動車があるから海洋船舶、航空宇宙スレもあっていいかなというスタンスだったかとw
(海洋船舶は、日本海呼称とIT・電気技術に吸収されたようですがw)
>>532 >>538 H2ロケットもバリエーション減らして移管だし、
Μ5は廃止だし、やるしかないでしょうね。食う為には。
ミサイル防衛については、SM3改の第1段と第2段及び分離部が日本担当に
なるという話がありましたし(その後詳細不明)、そういう事でしょう。
「政府レベルの宇宙開発事業本格化」金雨植副首相
2007/01/07 10:45
【ソウル7日聯合】金雨植(キム・ウシク)副首相(科学技術部長官を兼任)は7日、科学技術部内に宇宙開発局を新設
するなど、今年から政府レベルでの宇宙開発事業を本格的に進めていく考えを明らかにした。聯合ニュースとのインタビューで
述べたもので、2015年までに世界10位の宇宙大国になるための中長期基本計画を進めているという。
3月中に宇宙開発審議官(局長級)と宇宙技術政策課を新設し、現在は基礎研究局に所属している宇宙技術開発化
と宇宙協力チームを分離して宇宙開発局に編入する計画だ。4月から本格稼動する宇宙開発局は、審議官を含め宇宙
政策課、宇宙技術課、宇宙協力課が置かれ、20人余りの職員で構成する予定だ。また、昨年選抜された宇宙飛行士
候補2人とともに最終選抜まで残った候補者4人についても、宇宙飛行士事業に積極的に活用するため特別管理する方針だ。
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=062007010502900
H2ロケット復元へ 宇宙開発“実物”でアピール
■平成11年に廃止 初の国産大型ロケット
国産主力ロケット「H2A」の前身で、平成11年に廃止された「H2」が復元展示されることになった。不用品として眠っていた胴体
部分などを宇宙航空研究開発機構(JAXA)が全国から集め、筑波宇宙センター(茨城県つくば市)で今春から公開する。大型
ロケットの展示は国内初。関係者は「実物を間近に見ることで、宇宙開発への理解を深めてもらえれば」と期待している。
H2は初の国産大型ロケット。6年から5回連続で打ち上げに成功したが、10年と11年に連続して失敗したことで急遽(きゅうきょ)
打ち切られ、現行のH2Aに引き継がれた。
H2は、開発陣や博物館関係者から、残った機体の保存展示を望む声が上がったが、全長約50メートルの巨体とあって置き場所
がなく、発射場の種子島宇宙センター(鹿児島県)やメーカーの工場でお蔵入りになっていた。
研究拠点の筑波宇宙センターは53万平方メートルの広大な敷地があり、年間約15万人の見学者が訪れる。人工衛星などの
展示物は多いが、ロケットは模型とエンジンだけで「本物がないのが欠点」(同センター)。このため、首都圏に近い好立地でもあること
から、新たなシンボルとして展示が決まった。
機体は、試験用の1段目(長さ約30メートル、直径約4メートル)を種子島から船で輸送する。2段目は三菱重工飛島工場
(愛知県)、先端部の衛星カバーはJAXA角田宇宙センター(宮城県)、側面の固体ロケットブースターはアイ・エイチ・アイ・エアロ
スペース富岡事業所(群馬県)からそれぞれ運び込み、組み立てる。
いずれも資産価値はほとんどないが、約1億円の輸送費を投じる大移動となり、設置や維持管理の費用を最小限に抑えるため、
収納用の建屋は作らず、機体は屋外に横倒しで置く。
つーか7号機そのまま展示すりゃいいのに何でわざわざ新しく作るんだ?
N-I(の実物大模型)なら、難波の地下街に常設展示されてるねぇ・・・
あんな感じでどこかの地下街が・・・って今更どこに地下街作るんだか。
国立科学技術館に展示するのが筋だろうけど、館裏にロケット雨ざらしになっているようじゃ駄目か。
スミソニアンの航空宇宙博物館なんか世界最高の入場者集めるのにねぇ。
保守点検のために全ての設計図を付けるのならウリナラが貰ってやってもいいニダ。
仮にそういって渡しても日本人エンジニアがメンテに呼ばれ、
彼が設計図ありませんかと尋ねても出てこなくて途方に暮れるのが目に見える
>>548 つーか7号機も胴体部分しか残ってないからね
記事を読めば、新しく作るというより全国からかき集めるようだ
種子島からは、7号機と一緒に置いてある試験機体1段目を
持っていくと。
なるほど、後にコイツで妻子に会いに月へ行くんだな
>>554 あれなー、話にはかなり無茶がるけど、プラネテスに比べたらマシな気がするし
せっかく今年は日本と中国、もしかしたらインドが月探査機を打ち上げる月探査イヤーなんだから
アニメ化してくれないかなw
>>556 おー、アニメ化するんですか。どうにもその辺は疎かったです
どうもすいませんでしたw しかし、WOWOWですか。見れない・・・orz
ロケットガールもアニメ化だしな
>>557 絶対ようつべにうぷされるからそれで我慢しる。
>>556 しかし、第一話冒頭シーンなんかも、ちゃんとアニメ化されるんだろうか?
「はやぶさ2」、5000万の予算案が出たらしい
「はやぶさ2」その1:来年度予算折衝の結果
ttp://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2007/01/21_f459.html > JAXAは、「はやぶさ2」に4番目の優先順位を与えていたが、実際問題として財務省との交渉過程で、
>取引の材料に使うための捨て駒として考えていたらしい。一端引っ込めたというところからして、「はや
>ぶさ2の予算を引っ込めますから他の予算を通して下さい」という形で利用しようとしたと解釈するのが
>合理的である。
> おそらく、「旧ISASは、ASTRO-Gの予算が通ればいいだろう」という、旧三機関縦割りの思考から脱し
>ていないものと思われる。内部で、どの予算項目が緊急かという評価ができていないのだろう。
topがクソなのか予算担当がクソなのか・・・
>>563 役所の予算折衝では「切りしろ」をつけておくのは常套手段
適当に必要性をゴネてみた後、優先性の低いものをひっこめて
両者痛み分けの体裁を作る。
問題はどれを切りしろにするかという作戦がちゃんとできていないトコロ
有人カプセルより前にGSLVを成功させてください>印度。
あと打ち上げ機作れない鮮人はそれどころじゃないかw
>>567 優先順位として静止衛星より有人が先ってのも有りなんじゃないかな。
静止衛星なら欧州でもロシアでも金さえ払えば打ち上げてくれるんだし。
中国に対抗するには有人技術の方が要ると判断したんだろ。
>>568 うーん、
>>567はGSLVの成功率が低いことを言っているんじゃないのかなぁ・・・
4回打ち上げて静止軌道投入成功が2回だけというのはちょっとねぇ。
>>563 この記事は、事実じゃないと思います。
サイエンスでの特集の功績は明らかに大きかったと思いますし、(みんな評価してる)
ここでの順位は、社内の持ち回り順位の事を指しているに過ぎないと思ってます。
財務省がどうのこうのという陰謀論になってるけど、金がないので、こうなってるだけでは?
>>567 GSLVは何回か成功してなかったっけ。チャンドラヤーン一号もアレで上げるはずだったし。
ただ大気圏への再突入には、日本は不完全ながら95年の「EXPRESS」で
完全には02年打ち上げ03年回収の「USERS」で成功して、しっかり回収してるけどねえw
そして、2010年の6月には「はやぶさ」で惑星間空間からの直接帰還を目指す予定だし。
>>570 連投しちゃうけど、ごめんね。
この順位って言うのはJAXAの内部での順位で間違いないですよ。
この松浦氏のブログのちょっと前の記事
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2006/12/2_85f1.html を読んでもらえればわかると思うんだけど
もともと「はやぶさ2」は順位が四位だったんだよ。
ただ、金がないだけ、ってのはどうかなあ。
松浦氏のブログで書かれている、財務省の不信感というのは正しいと思う。
はっきりいって負債とさえ言っていいだろうGXや準天頂に無駄金使ってるあたりでさ。
無駄な公共事業のそしりをうけるのもしかたないでしょうなあ。くそったれめ
>>573 あー、そうか、それがあったよね。
まあ、無印のGSLVでも、性能的には足りてるんじゃないかな?
個人的には、あのロケットの意味不明っぷりは結構好きなんだけどw
去年あたりこのスレで、アメリカのNASAの人が日本のロケット見て
「いくらかかったの」
「○○億です」
「もしかして全部?」
「○○億です」
「エンジンだけじゃなく?」
「○○億です」
というAAがあったけど、あれをもう一度見たい。
>>562 たってたのか
先日、産経の紙面で見たとあソース探したがなかなか見つからなかったんだけど
>>575 誇らしいんだか情けないんだか・・・・・
579 :
マンセー名無しさん:2007/01/11(木) 10:55:16 ID:Lp1+x9BM
ヒドラジンだからかね。噴煙にはそんなに毒性ないらしいが
やっぱ毒々しい色だなw
メラメラ燃えるケロシンもいいけど、無色透明な液水の燃焼はクールだ。
今回の打ち上げは長征ロケットシリーズにとって94回目の打ち上げで、1996年10月の失敗以来、52回目の連続打ち上げ成功である。
これは素直に凄いな。
_,,, ,,,,_
,r =三ミヾ V〃,=ミヽ
/='/'´ ```´´ `ヾミ、
l-=' lミl
. |三 ,,_ ,,_ |リ
r !‐' '´,=-。ミ f=-。ミ |'
>>586 !ll `二フ ヽ二'' | ヒドラジンの優秀さが証明されたわけだ。
、,l , r ヽ | 日本の宇宙開発を救うのはヒドラジンロケットだよ!
l '´` T ´`. l
. '´ ̄  ̄` ,ノ
ヽ、,, _ ,,/、
_,l 、  ̄ ,,.'ハ_
,r:::''´:::::l| ヽ、 ,,.''´ /::::::l::::::: ̄::::ヽ
1390kgとはあまり大きくないね。
風雲2号C,Dがあるのに
>中国は今後8年以内に、「風雲2号」シリーズの「E」、「F」、「G」、「H」を打ち上げ、
>来年には初の「風雲3号」を打ち上げる予定だ。
一体いくつ打ち上げるつもりだ。それに比べて………
>>588 中国の気象衛星って、運用年数1年も保ないのかいな?
この調子じゃ商業衛星打ち上げは全部中国に持っていかれるかもね・・・
日本が商業衛星打ち上げはやるはこのままじゃ無理だよね。
何か劇的に打ち上げコストを下げる方法は何かないものかね?
>>589 日本のように多機能じゃなくて一機ごとに違う機能を持たせてるんだろ。
コストとともに、打ち上げ能力も大事でないかい?
欧米でアリアン5が運用を始めてから、静止トランスファー軌道へ投入する衛星の重量が
6d近いものも出現してきているけど、コレと同様の打ち上げ能力があるのは、シーロンチの
ゼニットと日本のH2Aくらいか?
中国も4段式?の長征3Bがあるけど、確かアレは例の大事故起こした機体だからなあ・・・・
・・・・・ああ、どうやっても韓国へ話題を振れないw
無理してロケットのコストを下げると危険だし、やっぱデュアルロンチかな
H-IIB(予定)ならスペック的にもアリアン5に何とかついていけるか
極軌道もIGSクラスなら種子島からでも充分デュアルでいける。
問題は打ち上げ受注だが…
やっぱLE-5Bの再々着火を是非本番で使って欲しいなw
コストも良いんだが、年中いつでも打ち上げられる事も大事・・
>>591 というか、衛星設計受注とセットでないと打ち上げ増やせないですね。
>595
やはり、クリスマス島に打ち上げ施設、作るしかないのかなあ。
燃料工場も込みで
>588-589
風雲2号は静止、3号は極軌道
静止衛星を2セット運用するつもりでいるから、このペースはおかしいことではない
日本だって、2005年、2006年と連続して気象衛星を打ち上げたじゃないか
2号はC以降同一品で、次世代の4号は2012年以降に実験機2機、2016年以降に実用機4機の予定
かけるべきところに金をかけてるのはうらやましい
打ち上げの衝撃が海中の魚に与える影響ってあるの?種子島の漁業組合が税金をボッタ喰ってるだけじゃないの?
月探査機「ルナーA」計画中止、別方法で月探査へ
月面にヤリ型の探査装置を打ち込んで内部構造などを調べる月探査機「ルナーA」について、宇宙航空研究開発機構は
15日、同計画は中止し、別の方法で月探査を目指すとした見直し案を、文部科学省宇宙開発委員会推進部会に提出した。
月内にも部会としての結論をまとめる。
探査装置の開発が大幅に遅れ、既に製作が完了した母船の劣化が激しいため。提出された見直し案では「見通しに甘さが
あり、計画の大幅な遅れにつながった」と分析した。
今後の探査は、探査装置のみを活用することとし、同機構が打ち上げを計画している別の月・惑星探査機や、海外の衛星に
搭載することを目指すとした。ロシアやドイツの衛星が選択肢として挙がっている。
ルナーAは、母船から月面に向けて2本の探査装置を打ち込み、月の内部構造や地質、温度などを観測する。1995年度に
打ち上げる予定だったが、探査装置の部品に不具合が出て、当初計画が大幅に遅れた。
探査装置の開発のメドは立ったものの、母船は製作から10年が過ぎ、保管中に機材の接着剤の劣化などが進んで性能が
落ちている。
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070115ik01.htm LUNAR-A中止がようやく決定。
地震計は完成目途も、月探査機の打ち上げ中止 JAXA
月の表面にペネトレータと呼ばれる槍(やり)状の地震計を撃ち込み、月の内部構造を調べる探査機「ルナーA」計画について、
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は15日、探査機本体の打ち上げを中止する方針を明らかにした。これまでの開発費は152
億円。ペネトレータの開発は続け、国内外の別の探査機に搭載する道を探る。
ルナーAは平成2年度に開発着手。当初は7年度の打ち上げ予定だったが月に撃ち込む際に強い衝撃が加わるペネトレータの
開発が難航。6回にわたって打ち上げが延期されてきた。ペネトレータは来年度完成の見通しがついたものの、すでに製造を終えて
いた探査機本体は腐食が発生するなど老朽化しており、JAXAはルナーAとしての打ち上げを断念した。
JAXAは数年後に打ち上げる日本の月探査機「セレーネ2」にペネトレータを搭載することを検討中。ロシアからも約4年後に
予定している月探査機「ルナー・グローブ」に、このペネトレータを積みたいとの打診があるという。ペネトレータは月や惑星の内部構造
を探る装置として、米露も開発を進めているが成功例はない。この分野では日本の技術が世界をリードしているとされる。
(2007/01/16 05:13)
ttp://www.sankei.co.jp/culture/kagaku/070116/kgk070116001.htm
ロシアに先こされりゃ発見成果ぜんぶもってかれるじゃんか
10年以上遅れた責任をとって無償作業+突貫工事2年で作れよ>>セレーネ2
やっちまった結果に対してぬるい、ぬるすぎるぞJAXA
603 :
マンセー名無しさん:2007/01/16(火) 16:43:35 ID:HciRSi4L
韓国人の作った望遠鏡、ロシアの人工衛星に乗って宇宙へ
朝鮮日報/朝鮮日報JNS
旧ソ連が作った人類初の人工衛星「スプートニク1号」の発射50周年を記念し、ロシアが10月に発射する人工衛星に、韓国の研究チームが作った世界初の半導体望遠鏡が使用される。
この望遠鏡を作ったのは梨花女子大の超微細電気機械システム(MEMS)宇宙望遠鏡研究団のパク・イルフン研究団長(49/物理学科教授)。
今回発射される人工衛星は直径1メートルの大きさの超小型。1957年10月4日、ソ連が飛ばしたスプートニク1号の大きさと同じだ。ここに積まれることになった4台の半導体望遠鏡は韓国の技術だけで作られたもの。
半導体望遠鏡は髪の毛(0.25ミリ)より細いシリコン罪質の0.09ミリの超微細鏡を数百枚組み合わせたもの。それぞれの鏡は電子チップで制御される。
この望遠鏡の開発は昨年4月から科学技術部の創意的研究振興事業の支援を受けで行われたもので、望遠鏡は8月に製作を終え、ロシアに送られる予定だ。
この望遠鏡は約1年間、高度430キロの上空で、1日に地球を15周し、雲の上の大気で起こる超大型の雷現象を究明する。パク教授チームは梨花女子大に基地局を作り、人工衛星からデータを受け取り分析する予定だ。
チョン・ヒョンソク記者
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/01/16/20070116000043.html
604 :
マンセー名無しさん:2007/01/16(火) 17:21:22 ID:iOYFRw33
>>599 衝撃とか関係なく、発射時の休業補償でしょ。
シーローンチみたに海上で打ち上げられる施設日本でも造れないの?
>>605 予算は?
国が出すには省庁の壁が高杉、民間でやるには大規模宇宙開発事業の経験浅過ぎ、
挑戦にはなるだろうけど正直良い結果がでるとは思えない。
>>605 沖縄海洋博のアクアポリスが今もあれば改造できたかな?w
>>605 作る技術は十分あると思うが、採算がねぇ。
事業化とかは、やっぱぶち上げるのが好きなアメ公とかにしか出来ないだろうね。
>608
あれは未来っぽくてカッコよかた。
海に浮かぶ秘密基地のイメージを具現化したような。
>>608 無理かと。技術の問題よりも、法律の問題のほうがはるかに大きいから。
ロケット打ち上げはJAXAしか出来ないことになってるし。
まあ、日本ではよくあることだけど、お役人さんの縄張り事情だよね。くそったれ
つか、カムイロケットとかある時点で何か間違ってるだろ。
>>612 そのへんはわからない。もしかしたら、出来るのかも。
そうであることを祈りたいけどね。
ただ、シーローンチ社を見る限り、所属する国家の法律には縛られるように思えるけど。
>>613 カムイロケットは法律にガチガチ縛られてるよ。
カムイスペースワークスのブログを全部読んでもらえばわかるんだけど。
>>614 で、カムイロケットはJAXAが打ち上げてるのか?
>>614 いや、打ち上げはたしか公海上まで移動してやってると思ったが。
書き忘れ。
あと、多分船籍は「パナマ」。(w
>>615 ああ、失礼。その辺は細かいところを省きすぎた。衛星打ち上げの話ね。
人工衛星を打ち上げるのはJAXAしか出来ないことになっているから
来年度(今年の4月)からH-IIAでの衛星打ち上げビジネスを担当する三菱重工も
打ち上げ業務そのものはJAXAに委託する形になるそうな。まったく面倒な話だよね。
今のCAMUIロケットがやっている弾道飛行程度なら
地域(この場合は北海道庁)の許可が得られれば出来るよ。
>>616 うん、そうなんだけどさ。
それこそCAMUIの話だけど、HASTICとアメリカのロケットプレーン社との契約すら
制限するという日本の法律や規制で、仮に公海上といえど衛星打ち上げが可能かなというと
難しいようにおもえてならないんだけど。
お隣が KSR-III で四苦八苦して42kmなのに、観測用ロケットで138kmなんですねぇ。
621 :
マンセー名無しさん:2007/01/18(木) 02:59:30 ID:4Efv0Zwa
設立を対立と読んでしまったのはハン板に染まりすぎた故だろうな…orz
>>620 言うな、わが国はかれこれ52年もロケットを研究しているんだ。
俺も素で対立と読んで無茶を言うニダーさんの姿が思い浮かんだ
>>620 まぁウリナラの名誉の為に言うとKSR-3は液体燃料ロケットのテストベッドみたいなもんだし
固体のKSR-2で高度100キロ越えしてるから…
626 :
マンセー名無しさん:2007/01/18(木) 17:11:32 ID:JztGUahM
>>623 >かれこれ52年もロケットを
太平洋戦争前から、あったはず。
>>625 ついでにいえばKSR-2、KSR-3はともに慣性誘導装置付き。
レーザージャイロのギジュチュをすべてウリナラに寄こすニダ!
旅客機の安全に必要ニダ。
ロケットやミサイルになんか使わないニダ。ほんとニダ。
>>618 >HASTICとアメリカのロケットプレーン社との契約すら
>制限するという日本の法律や規制で、
アメリカにベンチャー設立すればいいのでは。
ホンダだって日本じゃ飛行機作っても飛ばすまでが
大変なのでアメリカで事業立ち上げたわけだし。
だから言ったじゃないの〜 と言いたくなる。
低民度の貧乏人に紳士協定を守れとかルールを知れと言う方がどうかしてる。
調子に乗ってきたら手を付けられなくなる事は明白だわ。
http://www.jaxa.jp/press/2007/01/20070117_sac_protein.pdf ロシアサービスモジュールを利用した
タンパク質結晶生成実験の第1回目の実施について
JAXAは、平成14年12月から平成18年9月まで実施した「高品質
タンパク質結晶生成実験計画」の成果に対する評価を行った(平
成18年8月3日)。[第35回宇宙開発委員会(平成18年10月4日)に
て報告]
この評価・提言を踏まえ、JAXAはJEM利用開始までの間に、ロ
シアサービスモジュールを利用した3回の宇宙実験機会を設定した。
1回目の宇宙実験を平成19年1月18日に実施するため、その内
容を報告する。
(ry
まあ内容はともかく実験装置の外観が激しく安上がりに見えるな。
>>634 まあ、ISSの実験装置なんて、単体で見ればどれも安っぽく見えるようなものだし
特に安く出来てるロシアモジュールで使う、短期間の実験装置ともなれば安くて当然ですわな
この辺の安さは日本実験棟「きぼう」が稼動しても、大して変わらないと思うよ
我々からみて安っぽく見えるくらい適当なほうが、軽くて軌道上に運びやすいし使いやすいわけだし
2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] :2007/01/19(金) 15:18:29 ID:1KtBwiL9
民主党の支援団体は
朝鮮総連、部落解放同盟、日教組、左翼市民団体
です。
参院選では総連、解同の幹部や帰化朝鮮人を擁立します。
みなさん気をつけてください。
>>632 撃墜行為もあれだが、これで細かいデブリが増える罠。
638 :
マンセー名無しさん:2007/01/20(土) 13:42:31 ID:nHJkwO+z
>>637 >これで細かいデブリが増える罠。
In 1995 NASA was the first space agency in the world to issue a comprehensive set of orbital debris mitigation guidelines.
Two years later, the U.S. Government developed a set of Orbital Debris Mitigation Standard Practices , based on the NASA guidelines.
Other countries and organizations, including Japan, France, Russia, and the European Space Agency (ESA), have followed suit with their own orbital debris mitigation guidelines.
In 2002 after a multi-year effort, the Inter-Agency Space Debris Coordination Committee (IADC), comprised of the space agencies of 10 countries as well as ESA,
adopted a consensus set of guidelines designed to mitigate the growth of the orbital debris population.
These guidelines were formally presented to the Scientific and Technical Subcommittee of the United Nations Committee on the Peaceful Uses of Outer Space in February 2003.
先進国は、結構まじめにdebris対策やっているが、中国(・韓国)は
含まれていないか。2003年国連での合意を踏みにじる暴挙ですね。
昔は、米国/ロシア共に衛星破壊実験やったのだが、今は禁止!
こんな時にはプラテネス
そのうち「デススター建造して月爆破」に1億人民元
641 :
マンセー名無しさん:2007/01/20(土) 14:04:06 ID:1T4s041r
破壊しなくてもデブリを沢山作った日本は馬鹿ですね
アホカが間抜けなのはいつもの事だ。
デブリ民族がいっぱいいて困るんですが
地上のデブリ
鳥の中のウィルス
餃子の中のゴミ
みんなどこへ逝った 報道されることもなく♪
別に支那の肩を持つ訳ではないが、
かつて自分がやっていた事を、いま他国がやってそれを非難するのも、
随分と虫が良い話だと思うが>米国。
フロンガスの経緯と同じ図式だよな、まあデブリはたしかに問題だけど。
>>646 つ【時代の違い】
宇宙黎明期、静止衛星の一つもない時代の行為を、衛星過密時代、既に複数の衛星が
デブリで機能停止してて「宇宙のゴミ掃除」がマジになりつつある時代を一緒にしますか?
今の米国で「インディアンどもは皆殺しだ〜!」とライフル乱射するような行為だと思いますが。
アメリカがしなけりゃ他にどこが非難するよ
日本がしたところで聞く耳持たないだろうし
チベットで「汚物は消毒だー!!」を地でやってるのが中国だからねぇ。
かつてやっていたのが、当時の超大国であるアメリカやソ連で、
今やってるのが、覇権国家を夢見る支那だと言う違いがあるわけで。
つまりは、地域や世界のバランスを壊す行為だから非難される。
しかも、支那はアメリカの衛星にレーザー照射したりしてる。
誰がどう見ても挑発意外の何者でもない。
どっちみち宇宙開発後発国の日本には関係ない話
鮮人は今の生活捨てて原始時代に戻ったほうがいいんじゃね
>647
こら。これまでにデブリで死んだ衛星は2機しかない。うち一機は
極軌道衛星が北極で死んだという、まぁいつかはやるよな的な
事故だったし。
「ここは今使っていない道だから」と粗大ゴミを投棄する行為を擁護する奴がいるな。
そうして塞がった道がエスケープルートだったりして、自爆するのも世の常なればなり。
まぁ、目の付きどころが違う奴がいるのは確かだな。
バランス・オブ・パワーが理解できないのは、エラの先にでもついてるのか。
656 :
マンセー名無しさん:2007/01/21(日) 23:27:51 ID:NUov4hJT
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070121-00000007-san-int なんか中国は自国の「衛星攻撃ミサイルの開発」と日米のMD開発計画をバーターにして
北朝鮮のミサイル&核実験以降急速に進捗しつつあるMD計画を「宇宙の平和利用」
という名目で条約の枠をはめて制限(出来ればMD計画そのものの中止)したい思惑が
あるみたいですね。
冷戦時代のソ連と違い、中国には米本土を直接叩けるICBMは10〜20発程度しかなく、
国際情勢や経済状況を考えればICBMの数を極端に増やせる物でもありません。
このままMD計画が進捗すれば、いずれMDもその能力が向上して大して数の多くない
ICBMが事実上無力化されるのは時間の問題であり、中国は核戦略の面で圧倒的な
劣勢に立たされます。
中国の経済力や技術力ではアメリカ並のMDなどハナっから不可能であり、核戦争時に
アメリカ本土や中国近海に潜むSLBMから多数打ち込まれる核ミサイルの全てを迎撃するのは
よほど画期的な新技術が登場しない限り無理でしょう。
そうなれば、最初から実現不可能な中国版MD計画に大金をつぎ込んで国家を疲弊させるよりも、
冷戦時代の米ソの様にミサイル迎撃システムの配備を相互に禁じるMAD(相互破壊確証体制)を
米中の間に確立させる事が最も安上がりな戦略になるという事です。
多弾頭化やられたら対処しようがないと思われ
多弾頭化はある程度同時誘導などのシステムの能力向上で何とかなるだろうけど、
限界はある。
しかし、多弾頭化するということなら、ミサイルのペイロードの増加か、核爆弾の小型化も
必要だから、そうすぐにというわけにもいかない。
まあ、ブースト段階で弾頭分離する前に叩き落としてしまうのが一番手っ取り早いんだが。
>>656 日本は関係ないところが味噌だな。
なにしろ核持ってないから。
関係ないって、日本はMDに参加(というか組み込まれている)し
衛星だって多数利用している。
つまりアメリカ側につかざるをえない
MDが宇宙空間の軍事利用になるんだったら、
宇宙空間を飛ぶICBMも、宇宙空間の軍事利用になると思うんだけど……。
宇宙の平和利用を言うなら、宇宙まで上がる弾道ミサイルを全廃しろ。
と言いたくなったのは、ウリだけニカ?
>>661 (;;`ハ´)<それは認められないアル、巡航ミサイルで圧倒的優位な米帝に屈することアル
(どうしようここまで自縄自縛が続くとは予測できなかったアル、なかったことに…)
>>661 宇宙空間まで上がらないと迎撃できないミサイルは当然宇宙空間にあるわけだから
まあそうなるよなw
別になぁ、有人じゃないと駄目ってなもんって無いんだよな。
>>665 つ【人類を宇宙に送ること】
これだけは間違いなく「有人じゃないと駄目」ですがw
それ以外は、ねえ。
>>664 日本でいう所のHYFLEXみたいな物かな。
HYFLEX…11年も前なのか…
日本ももっと再突入で回収する実験やればいいのにね。
宇宙で実験して回収まで出来るようになれば商業利用の幅も増えそうなものだが。
実験機で「失敗の実験データ」が取得できても「失敗」で叩くマスコミが居るうちは思い切った実験は敬遠するかもね…
惑星軌道からダイレクトに突入してくるはやぶさの再突入カプセルに超期待。
・・・まだ先だが。
>>660 米中戦略兵器制限交渉は日本と(直接的に)関係ない。
核のない日本は堂々と大手を振ってMDを配備できる。
それを止めさせるには核戦力を持つ側が恫喝するか、譲歩するか。
前者は日米同盟が軍事面でも強化されている昨今では無理ぽ。
譲歩は、といえば「日本を核攻撃対象にしない」と言わされること。
これは中南海にとって最高の屈辱だよ。
>>661 確か軌道を周回する衛星に爆弾等大量破壊兵器をを搭載するのは宇宙条約で明確に禁止されていたと思うが
弾道弾は周回軌道ではないためOKみたいな解釈だったはず、また領空と宇宙空間の境界高度をどのくらいに
設定するかも決まってなく曖昧なところが多い条約だったような。
もしMDミサイル等が条約で禁止されるとするなら弾道弾も禁止されていないとおかしい。
ABMとMDを同じ物としてしまうとかえって中華側に不利だな。
核配備の状況から、戦略原潜を封じられる可能性が高いから。
相互確証破壊で手を打ちたいつっても、MDは元々北チョソやイランが対象。
つまり、支那が北チョソに言う事を聞かせ、WMDの拡散を止めさせなきゃならない。
順番として日米に協調して北チョソやイランへの制裁、ミャンマーやネパール、
アフリカや南米あたりが落ち着いてからって事になるだろう。
支那的に面子丸潰れになりかねんから、無理だろ。
日米側にも妥協する必要性無いしな。
>>678 つか、もし本気で「誰にとっても脅威にならないアル!」と思ってるのなら無知の極みだし、
対米外交で「誰にとっても脅威にならないアル!」が口先介入として通用すると思ってる
のなら無能の極み、言い逃れで「誰にとっても脅威にならないアル!」なら国内統制できない、
どれでも駄目駄目と思うんだが。
高度850kmという過密軌道にデブリばら撒いて「軍事脅威云々」つってるのは、バカの極みだとしか。
>>680 ゴミを拾ってこい!って言えないのかな。
どうせやるなら、地上からミサイルでやばい隕石を撃ち落とす実験にしておけば良かったのに
>>681 そうなるんじゃないかねえ、交渉としては。
中共「意図なし」欧米「危険拡散をどうする」の妥協点は、中共ご自慢の有人飛行での
清掃奉仕ということになるんじゃないかと。
世界初の罰として宇宙ぞうきん掛けw
685 :
マンセー名無しさん:2007/01/23(火) 18:03:02 ID:EEKo+mCs
07年末打ち上げ予定の日本実験棟「きぼう」の打ち上げを1ヶ月延期へ
2007年末、スペースシャトルによって打ち上げられる予定だった、
日本の実験棟「きぼう」を1ヶ月延期するとNASAが発表した。
「きぼう」は2007年〜2008年の間に、3回に分けて打ち上げる
予定だった。
そして、その最初の打ち上げ・2007年末には、
日本人宇宙飛行士・土井隆雄さんの搭乗が決まっていた。
しかし、NASAはその予定を1ヶ月延期し、2008年始めの
打ち上げに先伸ばすことに決めた。
それにより、3回とも「きぼう」ミッションは2008年〜2009年
に行われることとなった。
このNASAの方針により、土井隆雄さんは2008年打ち上げへ。
土井隆雄さんは2008年打ち上げへ
お星様になってしまうん?(´・ω・`)
687 :
マンセー名無しさん:2007/01/23(火) 19:58:43 ID:EEKo+mCs
>>686 え?お星様?それどういう意味じゃ?ま、まさか死ぬってことか?
どうなんじゃ?
>>685 例の支那による迷惑行為が影響するかも知れぬとの由。
宇宙に巨大な「破片の雲」・中国の衛星破壊実験で衝突の恐れ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070123AT2M2302023012007.html > 【ワシントン=共同】中国の弾道ミサイルによる人工衛星破壊実験を受けて、
> 米政府当局者らは22日、宇宙空間に破壊された衛星の破片によるスペースデブ
> リ(宇宙ごみ)が大規模な「雲」を形成しており、各国の衛星のほか、国際宇
> 宙ステーションにも衝突する恐れがあると警告した。ロイター通信が伝えた。
> また、専門家はデブリが高度約400キロから約3000キロの広い宇宙空間にわた
> り観測され、この軌道上にある120個以上の衛星が危険にさらされていると強調。
> 軍事衛星のほか、民間衛星へ衝突すれば日常生活に影響が出かねず、国際的に
> も懸念が広がっている。
半島国家はわずかな衛星しか運用してないから気楽でいいね。w
689 :
マンセー名無しさん:2007/01/23(火) 20:23:35 ID:EEKo+mCs
>>688 じゃあシャトルもとうぶん打ち上げできないんじゃないの?
危険だよ、命に関わる。
>>689 ( `ハ´)<それが目的アル、他国が尻込みしてるうちに朕が月を独占アルね
さすが宗主国、属国の遥か斜め上を行ってるな
692 :
マンセー名無しさん:2007/01/23(火) 22:46:33 ID:EEKo+mCs
懐かしいな、コロンビア号。
>>683 > 中共ご自慢の有人飛行での清掃奉仕ということになるんじゃないかと。
でもって有人宇宙船でデブリ群に突っ込んでデブリの再生産の連鎖の始まり・・と
>>694 爆発しない粘着物なら、デブリの再生産にはならないかと。
具体的には、中共領内に15億個体ほどある、カルシウム骨格・タンパク質&脂質&
炭水化物構造物、内容の70%が電解質水ってものを使って、てのはどう?(淡々
人海戦術でネジの一本までも拾い集めるのですねw
これぞ、宇宙平和利用の鏡
相対速度が数km/s超えてると材質はあんま関係ないかと。
柔らかかろうが堅かろうが塵は塵かと。
下手に粘着されると質量が増えて
軌道要素が変わる原因にならないニカ?
>>695 後の、宇宙旅行総肝試し化の一因であった。
宇宙ステーションにグモが張り付いたりしたらそれはそれでいやん。
>>688 あーちくしょ
やっぱデブリクラウドできてたか。
>高度約400キロから約3000キロの広い宇宙空間にわたり観測され
冗談じゃすまねぇんだよなぁ。これ。
その辺りって稼動衛星だけじゃなく、静止トランスファ軌道に乗っけたロケットの「燃えカス」とかあるし。
マヂ13億人片っ端から宇宙上がって清掃活動しろ、といいたい。
未来のボランティアは軌道掃除とかやるんだろうか?
しっかしシナも迷惑な……
あれだ、「第六大陸」であった巨大スチールウールで清掃するしか
中共のデブリがロケットの残骸に当たって、
連鎖的にデブリを増やしていく?
地球の周りに人工アステロイドベルトができるわけだ。
しかしデブリが増えすぎると太陽光を遮って、地球環境が変わるみたいなことにならんのかね?
>>703 極端な例としては「ケスラー・シンドローム」
そこまでデブリだらけになったら、ロケット打ち上げなんて出来なくなっちゃうよ
賤人と同じで空気読めない馬鹿は困るなぁと真剣に思ったわ。
てか、宇宙って紳士倶楽部と言うか世界お金持ち倶楽部に田舎者で小金持った貧乏人が
混じるとこうも下品に振る舞えるものかねぇ。
>>703 さすがにそこまでとんでもないことにはならないだろ。
そうなるには、前提としてそれだけの質量を打ち上げなきゃいけないんだから。
今回の実験、3回失敗して4回目で成功とか読んだ気がする。
中国様は多分、「土星の環」みたいなのを地球に造ろうとしてるニダ。
「他国に申し訳ない事をしたことは無い」というぐらいだから、軍事的に緊張状態が
高まって台湾に協力的な国の衛星に中国様の衛星が軌道を外れて衝突しても、
それはきっと「遺憾な事故」ニダ。
そういやどこかの県で謎の赤い発光体が夜空を飛んでいたとニュースで見たが・・・
赤い、発光体・・・あかいはっこうたい・・・赤い発酵体・・・
つまりキムチが空をとn(tbs
冗談はさて置き、ニダーさんはそのうち「ウリナラもASATつくるニダ!!」等と言い出すんじゃないか、と思ってみたり。
明後日には出来るでしょう
AHOKA
716 :
マンセー名無しさん:2007/01/24(水) 14:39:41 ID:yGSGApPe
718 :
マンセー名無しさん:2007/01/24(水) 15:47:52 ID:N4aFKMnH
719 :
マンセー名無しさん:2007/01/24(水) 15:55:15 ID:yGSGApPe
720 :
マンセー名無しさん:2007/01/24(水) 18:38:33 ID:yGSGApPe
言い逃げかよ、ウザっ717はw
>>719-720 例えばニュース系の板の中国衛星撃墜スレだとほぼ全てにその文章がコピペされてるんだけど
そういうマルチは物凄くウザイので止めていただきたいのですが
これでいい?
722 :
マンセー名無しさん:2007/01/24(水) 19:01:41 ID:yGSGApPe
しかし宇宙ヤバイ@ガ板にはないようだ。
>>715 自国の(外国に開発してもらった)衛星に有頂天になったときに
旧植民地では世界初〜とやらかして無知を露呈した酋長よりはまだしもマシかと。
ていうか、ここであほかがソースつきで韓国の宇宙開発関係を
語った事て一度もないんじゃ?
まあ、韓国に限定するとあほかじゃなくても難しいけどね(笑
>>725 そんな奴に触る方がどうかしてるッてこと。
一度リフトオフから衛星分離までを通しで
ロケットの機外カメラオンリーで見てみたいな
>>729 いつ見ても印象は英語の教科書なんだよなぁ。(w
それにしても木星まで一年とは早いね。
しかしKSLV-1の情報が出てこないな。
このままだとイランに先を越されるぞ。
イランに先を越されても10位以内は確保できる
10位以内を確保できなくても、脳内宇宙開発先進大国という地位は保全できる。
まったく問題ない。
壁画がある限り無敵です
ロケット打ち上げ実績のある国(地域)となると、
ソビエト(ロシア)・アメリカ・ヨーロッパ・日本・イスラエル・中国・インド・・・・これで7つの国・地域か。
まあ、たしかにイランに先を越されても、10位以内は確保できるかw
740 :
マンセー名無しさん:2007/01/28(日) 12:55:54 ID:aFZU9Lei
欧州はひとくくりでいいもんなのかね_?
>>740 結構強引ですが、ヨーロッパの打ち上げ機関はESA(European Space Agency)なので、まとめちゃってもいいかと。
フランスとイギリスはESAと関係なく独自で衛星を打ち上げてるので、入れてやってもいいのでは
さすがにフランス≒ESAだとおもう。
今のところ次はブラジルかと思われているけど・・・
ブラジルとイランに先を越されたら11番目になってしまいますw
毎日新聞 1月28日 5面 社説
「衛星撃墜実験 中国に宇宙の非軍事化迫れ」
タイトルはまともニダね。でも良く読むと‥‥‥さすがは毎日新聞ニダ!
(前略)
> これに対して塩崎恭久官房長官や麻生太郎外相は、破壊された人工衛星の破片が
> 飛び散って、よその国の衛星にぶつかる恐れがあると中国に抗議している。いさ
> さか見当違いではないか。
> 日米が膨大な費用をかけて進めているミサイル防衛システム(MD)の根底が揺
> らぎかねないという安保戦略上の問題なのである。
(中略)
> 中国が偵察衛星を撃墜する能力を持つことがはっきりと証明された以上、ミサイル防衛
> システムへどのような影響があるのか、政府はまず国民に明確に説明すべきではない
> か。破片問題はその次だ。
(中略)
> 衛星の破片を問題にしているだけでは、「日米はミサイルでミサイルを破壊しよう
> としているのだから、破片はもっとたくさん出る」と中国に反論されるのがおちだろう。
全文はウェブ版で
抗議をするなと言ってるのかしろと言ってるのかすら、よく解らないニダ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20070128ddm005070133000c.html
>>744 アホだ。
何で各国がデブリ問題に躍起になってるのか、全然知らないんでしょうな。
書いた奴の中じゃ水しぶき程度かそんなもの程度にしか、理解が無いんだろうねぇ・・・
まぁ中国が行った実験よりも、全然ど派手な過去の米ソのASATやキラー衛星実験で生じたデブリが
他の衛星に何らかの機能障害を及ぼしたとは聞いたこと無いな
>>744 タイトルのほうが間違ってる
「宇宙においてもアメリカ覇権への挑戦を中国に許すな」とすべき
デブリは経済問題
衛星の故障率がアップする分、代替衛星打ち上げ頻度もアップする
MDは安全保障問題
国家の存立を脅かされかねない重大問題
>>744 > > 衛星の破片を問題にしているだけでは、「日米はミサイルでミサイルを破壊しよう
> > としているのだから、破片はもっとたくさん出る」と中国に反論されるのがおちだろう。
MDの場合、弾道軌道上の破壊だから破片はすぐ地上に落下するので問題なし。
中国のは衛星軌道上の破壊だから破片が長期間軌道に留まるので大問題。
ってことで間違いないか?
デブリクラウドのせいで使えなくなったウインドウの
経済損失を請求してやればいい
その位しなきゃ、またやるぞ
ハヤブサの帰還に影響が出たら、許せないな。
朝鮮総連系元幹部ら逮捕 ミサイル開発に関与か
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070129/jkn070129001.htm 無届けで労働者を派遣したとして、神奈川県警外事課は29日、
労働者派遣法違反容疑で川崎市の人材派遣会社「大宝産業」前社長、
住友清太郎こと徐錫洪容疑者(74)=東京都世田谷区岡本=と、
妻の現社長、朴鍾淳容疑者(72)=同区上用賀=を逮捕した。
県警によると、徐容疑者は、東大卒でエンジン工学の専門家として
知られている。在日朝鮮人科学者や技術者でつくる在日本朝鮮人
総連合会(朝鮮総連)傘下団体「在日本朝鮮人科学技術協会」
(科協)の元幹部で、今も「顧問」として科協に影響力を持つという。
警察当局は、ミサイル関連など先端技術の北朝鮮への流出に、
科協が組織的に関与している可能性があるとみている。
大宝産業は昭和36年設立。徐容疑者は昨年6月に退任、妻が
社長を務めている。県警は昨年11月、同容疑で同社や東京都内の
徐容疑者らの自宅などを家宅捜索した。
調べでは、2人は厚生労働相に無届けで、技術系労働者数人を、
群馬県太田市の電気機械製造会社などに派遣した疑い。
2人は29日朝、川崎署に出頭したという。
(2007/01/29 09:27)
群馬といや、昔日産のロケット製造部門がなかったか?おいおい大丈夫かよ
751 :
マンセー名無しさん:2007/01/29(月) 14:38:17 ID:n4jG031A
>>750 今だってあるよ。
旧日産のIHIエアロスペースの富岡事業所が
昔は隣の吉井町の中国火薬で切り離し用の爆破ボルト作ってたっていうし
太田からだとかなり離れてるけどね・・・
752 :
マンセー名無しさん:2007/01/29(月) 16:54:20 ID:VppHfPR+
>>748 間違いないよ。
最終段階とブースと段階のミサイル撃墜は
衛星軌道に対する影響はほとんど無い。
754 :
マンセー名無しさん:2007/01/29(月) 19:15:08 ID:xRfvF+qJ
ガタガタ騒がれるよりは、無視してくれたほうがいい。
756 :
マンセー名無しさん:2007/01/29(月) 22:02:02 ID:aN6wUvol
>>755 出来れば日本の宇宙計画を知らずにいてほしいよな。
SPICA計画への韓国の参加も、今はソウル大あたりから政府に提案してる段階らしいし。
上手く韓国政府や韓国人が無関心でいてくれれば、SPICAや他の計画には絡まないかもしれないしw
韓国の中の人にはこれから先ずーっと西の方角だけ見続けてほしいよねw
759 :
マンセー名無しさん:2007/01/30(火) 00:26:52 ID:OlLxenHB
スパイ防止法まだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>755 同感だな。ヘタに日本の宇宙技術が宣伝されると、絡まれそうでマジ怖い。
チョンは無知なままが一番。
>>761 あ、相変わらず努力と根性と創意工夫で動いてる探査機だな。
「はやぶさ」の冒険はまだまだ続く!
>>761 キタコレ
バッテリ・・・状況が厳しかったんだなぁ・・・
>>761 うおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!!!!!!
「はやぶさ」強い子、負けない子!(`・ω・´)シャキーン
はやぶさたん生きてたんだね。
よかった。
月探査機「ルナーA」計画中止 152億円散る
2007年01月31日03時02分
月面にヤリ形の観測機器「ペネトレーター」を打ち込み、内部構造を調べようという宇宙航空研究開発機構の月探査機「ルナーA」
計画の中止が30日、事実上決まった。91年以来16年間に152億円を投じてきたが、国の宇宙政策を審議する宇宙開発委員会
の推進部会が続行不可能と判断、「中止が妥当」と委員会に報告することを決めた。推進部会は「見通しが甘かった。難航した計画
を中止できる体制づくりが必要だ」としている。
宇宙機構によると、ルナーAは当初95年打ち上げ予定だったが、激しい衝撃を受けるペネトレーターの開発が難航し、延期を繰り返
してきた。今年ようやく完成の見通しが立ったが、97年の完成後保管してあった母船の状態を昨年調べたところ、接着剤が劣化し振
動に耐えられないなど、そのままでは打ち上げられないことが分かった。
報告を受けた推進部会は「母船の修理、再製作には費用がかかる」として中止を決めた。「計画開始時に人材や資金、時間を投
じ、課題の発見に努めるべきだ」「遅延を認めてきたのは宇宙開発委員会。宇宙機構に頼らない独自の調査も必要」などの指摘も
あった。
宇宙機構の井上一・宇宙科学研究本部長は「残念だ。ルナーAは単一目的で、計画をチェックする研究者の目が少なかった面も
ある」と述べた。宇宙機構は、ペネトレーターについては国内外の探査機による活用策を探る。月探査機「ルナグロブ」を計画している
ロシアなどから協力の打診が来ているという。母船は国内でロケットの試験機に載せ、先端部のセンサーとして使う案が出ている。
ttp://www.asahi.com/national/update/0130/TKY200701300448.html
>>761 充電周りの記述見てワラタ
無茶苦茶な障害回避策だ。
768 :
マンセー名無しさん:2007/01/31(水) 12:33:56 ID:EvperJDB
ルナAは中止ですか
期待してはいなかったが日本の技術所詮こんなもの
問題は予算
そもそも計画の立て方と進め方に問題があったような。>LUNAR-A
そこに予算不足と来て基礎研究不足?が露呈して長期化したうえに頓挫、
って希ガス。
科学衛星本体の劣化なんて、口実に過ぎないだろうからなぁ。
JAXAのM-V廃止方針の余波を食らって、強引に潰されたプロジェクト。
ペネトレーターが3年早く完成していれば、打ち上げるM-Vも確保できただろうに。
それたけが残念。
打ち込み部分の技術は国産バンカーバスターに生かせるんじゃね?
773 :
マンセー名無しさん:2007/01/31(水) 16:11:59 ID:lygyFiUg
>>771 ペルトレーター開発に難航しているウチに打ち上げ用のM-Vが転用されちゃったからなぁ
金穴の旧ISASだから仕方ないけど
所詮は結果論だが、母機には特に目新しい技術開発なんて要らなかったんだろうから
ペネトレーターの完成の目途が立ってから母機の開発を始めれば良かったんだな・・・
>LUNAR-A
776 :
マンセー名無しさん:2007/01/31(水) 18:49:21 ID:40QYSm/c
777 :
日本は日本人だけの国:2007/01/31(水) 18:50:48 ID:jnC1qFZj
アポロの映画というと・・・『カプリコン1』?
778 :
マンセー名無しさん:2007/01/31(水) 18:52:29 ID:40QYSm/c
>>775 そういう意味では開発プログラムのミスだね。
典型的なお役所仕事だな。
つまり・・・はやぶさは何も回収していなかったんだよっ!!!
>>772 バンカーバスターか、一瞬ガンバスターに見えた。疲れてるな俺。
>>781 打ち上げ前に発射台から船に全員移ることになってるから大丈夫。
しかし、まさかこんなことになるとはなあ。
>>781 ハッブルもメインカメラが壊れたらしいし今週はトラブル続きだな。
>>781 これ、いつの打ち上げでしょう。
日本じゃニュースになってないかな?
786 :
マンセー名無しさん:2007/02/01(木) 00:48:02 ID:0rTfrn8W
>>785 昨日打ち上げ。
日本の新聞社は科学系の記事はほとんどスルーだからなぁ。
ハッブル故障の記事も出てないし。
ぐぐるにうす様だけが頼り。
>>761 ア、アホニダ(誉め言葉)。
ウリナラならとっくの昔に責任のなすり合いに明け暮れてるニダ。
普通に考えばどう見たって死んでる虫の息の探査機を、執念で生還させようとしてる
チョッパリはアホニダ。
リチウム電池の再生方法だけで特許を取ってジェニに出来そうなのに、探査機のこと
しか考えないチョッパリはアホニダ。
>>781 ウリナラの宇宙開発を妨害しようとするチョッパリの陰謀ニカ!?
かんしゃく起こる!!!
あ、シーローンチの打ち上げがあったのすっかり忘れてたな・・・
あそこ確か打ち上げ中継配信してたよね?
・・・まぁ、あまり良い趣味とは言えないが、
やっぱり生で見てみたかったなw
プラットフォームにダメージがあったか気になる
792 :
マンセー名無しさん:2007/02/01(木) 03:42:10 ID:n0hQg/ny
>>791 昔の映画で、個人で宇宙ロケット開発してた資産家が、ロケットが爆発して設備も財産なにもかも失う筋書のをみたのを思い出した。
シーローンチの爆発映像を見ると、ミュー台地からランチャーで
斜めに打ち上げる宇宙研の発射スタイルも一理ある気がする。
まぁ、発射台で爆発したら同じだけど。
つーか菊ちゃんの時の発射台の火災のダメージはどの程度だったんだ?
発射台で火災が収まらなかったってくらいだから、
配管にダメージを受けた可能性もあるが…
まあ今は多分サビも含めてピカピカに修復なってるんじゃないかなーと期待。
あれだけコゲればw
↑「修復されて」
燃えたところはH-II時代の残骸らしいから、そのままじゃないの?
錆止め塗っておけばオッケー
たしか次の打ち上げは第二射点からだっけ?
>>781 こりゃまた派手に吹っ飛んだなぁ・・・
様子から見て、エンジンが駄目だったのか?
中国の衛星破片、軌道にびっしり…人工衛星などに脅威
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070201it06.htm > 分析したのは世界の宇宙機関や軍事専門家らに衛星解析データを提供する「CSSI」のトーマス・ケルソ博士。
>北米航空宇宙防衛司令部が正確に把握した大きさ10センチ以上と見られる517個のデブリの軌道データなどを
>もとに、日本時間先月12日の破壊から14時間の動きを追跡した。
>
> 破壊された衛星は高度約850キロにあったが、デブリの一部は破壊の衝撃で軌道を外れ、高度200〜3500キロ
>の範囲にまで散らばった。追跡できていない10センチより小さなデブリは、さらに数千個はあると見られている。
>>800 だから声高に非難なんかせずに、「お掃除なさるんでしょ?よろしかったらスケジュールを教えて欲しいわ」
などと微笑みながらのたまえば良いのでは?
>>802 中国人に掃除という概念はありません。少なくとも自分でやることではない。
なんか有ったらとりあえず損害賠償をやろう
>>804 もしISSの日本モジュールが破損したら修理代+賠償金はODAから天引きして宇宙開発に回そう。
テーブルの上の喰いカスやゴミは、とりあえず床に捨てておいて、
暇な時に水で流すのが中国流掃除じゃなかったっけ?
ブラジルかどっかじゃね?
海老だったか蟹だったかは忘れたけどそういった食べ方するらしい
>>806 食い散らかすのはベトナムも一緒。
支那の勢力圏だったところはそういう感じなのかも。
('A`)ゥボァ
技術試験衛星VIII型(ETS-VIII:きく8号)通信系ミッション機器の異常について
ttp://www.jaxa.jp/press/2007/02/20070202_kiku8_j.html 情報通信研究機構(NICT: 理事長 長尾 真)及び宇宙航空研究開発機構(JAXA:理事長 立川敬二)は、技術試験
衛星VIII型(ETS-VIII:きく8号)通信系ミッション機器の電源投入試験を共同で実施しておりましたが、平成19年1月30 日
11時08分頃(日本時間)、同機器の低雑音増幅器(LNA)(NICT担当)に電源投入したところ、異常な動作が見られました。
この状況を踏まえ、本日、NICTは、「きく8号対策本部」(本部長:長尾 真理事長)を設置するとともに、NICT及びJAXAは
原因の究明及び対策を検討するための「きく8号通信系ミッション機器不具合原因究明合同チーム」(チーム長 NICT
大森 慎吾 理事)を設置しました。
これまで得られているテレメトリデータや、打ち上げ前の地上試験データ等を基に、原因究明、対策等を進めてまいります。
339 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/02/02(金) 02:53:14 ID:???
エンコリ炎上中!!
韓国所有の人工衛星が全期制御不能になったらしい
これってどっかにソースあります?
これじゃねーのか
フランスの民間放送衛星機構「ユーテルサット」の運用が
正体不明のナゾの発信源からによる妨害電波のため
一時的に機能停止状態に追い込まれていたことが1日
専門誌の報道により判明した。
妨害電波によって衛星の機能が停止状態に追い込まれたのは1月23日。
ユーテルサットはヨーロッパから中東、北アフリカの地域に対して
ラジオとテレビの放送中継を行っていたが、これらの放送が中断に追い込まれた。
ユーテルサット側は今のところ、妨害電波の発信源など一切のコメントを拒絶している。
ユーテルサットの運用が一時的に機能停止に追い込まれたことに関して
専門家の間ではフランスの民間放送を中断させることに対して
政治的な意味があるのかと、その動機に対して疑問点がもたれている。
また、同じ帯域の電波を照射して放送通信衛星の
機能を停止状態に追いやるというのが可能というのはあくまでも理論上のことであり
果たして静止軌道上にある放送通信衛星に対して強力な妨害電波を照射できるような
技術と施設を持ちえたものがいるのか、この事件はナゾに包まれている。
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200702021512
>>811 チラシにはそんなニュースは流れてねーな。
>>809 やはりというべきか ^^;
また巨大宇宙ゴミが発生してしましました
世界のゴミ・あほか
あほかでも生きていられると思うと安心する
今日NHKではやぶさ帰還準備完了ネタをやっていたわけだが
822 :
韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2007/02/05(月) 19:45:44 ID:QpNmETfx
海ゆかばシーロンチも海のもずくとなり、宙ゆかば雲なすデブリに阻まれ
もはや世界の宇宙開発は暗雲のしたであがくのみ
中国じゃ有人月探査を推進中であるのに日本の体たらく
韓国の事を笑えませんよね
あほかの日課か。
何も無いところを笑うのも確かに苦労するよな
デブリ屋はマジでてくるかもね。
海のもずくワラタ
>>825 月着陸成功したら次はヘリウム3採掘するアルヨ
って宣言したらしいなw
>>832 スゲー!w
宇宙条約も月条約も蹴飛ばして我欲優先、そこに痺れる憧れないぃ!ww
834 :
韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2007/02/06(火) 14:03:35 ID:ifDA8Rsx
みずからつくったデブリに犬枯れて死亡する中国月資源略奪船を想像。wwwww
通りすがりの鬼ですが、笑い死んでもよかですか?
月から資源を持ち帰る前に、ヘヴィリフターか軌道往還機を実用化せぃ。
まぁ仮にHe3が採掘できなくても、月さえ押さえておけば、
ほぼ無尽蔵の鉱物資源を入手できたも同然だからなぁ。
ただ問題はどうやってそれを持ち帰るか、だけど。
>>836 ∧_∧
( `ハ´)
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
∧__∧
( `ハ´ )
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
これなんてムーンライトマイル?
>>836 マスドライバーじゃね?
しかしHe3なんで第二世代核融合炉用の燃料じゃねーかよ。
※第一世代はD-T反応を利用
実現にあと50年なんて言われている、核融合炉自体の技術蓄積を
持ってねぇのに気の早いこって。
米露が言い出すんだったらまだ理解出来るんだけどな。
>>839 それだとマスキャッチャをLEO上に設置しないと・・・
UFOキャッチャーで代用すると分かってます
>>837 うむ、なかなかに新鮮だな。
…だが見るな。
中国全土に自由落下でいいじゃない
845 :
マンセー名無しさん:2007/02/06(火) 22:21:22 ID:/Fhg6esZ
相変わらずきく8号の修復の知らせは無し?
シナーの衛星破壊実験以降、なんか宇宙関係は呪われているなぁ・・・
今度は宇宙飛行士が三角関係のもつれで誘拐かよ・・・
「リサ・マリー・ノワック飛行士=NASA提供」と
「リサ・マリー・ノワック容疑者=オレンジ郡拘置所提供」
の写真の違いはワロタ
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200702060009.html シャトル搭乗の女性飛行士を逮捕、恋敵の誘拐未遂容疑
2007.02.06
Web posted at: 16:28 JST
- CNN
フロリダ州オーランド(CNN) 昨年7月に米航空宇宙局(NASA)のスペースシャトル
「ディスカバリー」に搭乗した宇宙飛行士、リサ・マリー・ノワック米海軍中佐(43)が
5日、フロリダ州オーランド国際空港の駐車場で「恋敵」の女性を誘拐しようとしたとして、
誘拐容疑や車両窃盗容疑などで逮捕された。
ノワック容疑者と被害者のコリーン・シップマンさんは2人とも、NASAの飛行士ウィリアム・
オーフェリン海軍中佐(41)と、親密な関係にあったと話している。オーフェリン飛行士は、
昨年12月にシャトル「ディスカバリー」に搭乗していた。シップマンさんは、フロリダ州
ケネディ宇宙センター近くにある、パトリック空軍基地の第45打ち上げ支援戦隊に
所属するエンジニアだという。
自分を見失うのが恋なんだよ!
見失うどころかまるで別人じゃねえかw
可哀想だからそれ以上触れるなって。。。
しかもオムツして追いかけに行ったらしいじゃねえか。
853 :
韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2007/02/07(水) 19:16:43 ID:oLY1HXJU
アメリカの宇宙開発も地に墜ちたもんだな。
未来に希望が繋げる宇宙国家は一つしか残らないようだな。
854 :
セイラ・マス・大山:2007/02/07(水) 19:37:49 ID:yNbj8eQp
>>857 だって環境対策は国威発揚に繋がらないんだもん(ぇ
859 :
韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2007/02/07(水) 23:14:16 ID:oLY1HXJU
日本が援助金渡し、中国は日本よりたくさんのロケット基地だの、あげく衛星破壊兵器だの、月略奪艦だの、宇宙デブり軍団だのつくる
なんなのこの馬鹿循環wwww
アジアを蹂躙した日本の責任ニダ!
中国様とウリナラの尻をぬぐうニダ!
ンナの靴をお舐めニダ!
反省しる! 謝罪しる! 賠償しる!!
861 :
韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2007/02/07(水) 23:24:09 ID:oLY1HXJU
まさに
中国=神経麻痺ゴルデンバム王朝
日本=鳥生似人
韓国=ラインハルト・フォン・ロゥエングラァム
宇宙を手にお入れ下さい、ラインハルト様!
だな。
>>859 おまえ、めずらしくいいこと言うな
北チョンと中国の件に関しては将来日本が攻められるだろうな
863 :
マンセー名無しさん:2007/02/08(木) 00:42:19 ID:lgmLLy37
中国をでかくしたのは中国に買収されたマスコミや政治家の責任だとおもうが
それにだまされていた国民も責任あるな。
はやく対中国冷戦構造を形成しないとやばい。
864 :
マンセー名無しさん:2007/02/08(木) 00:43:27 ID:lgmLLy37
>>862 というか今責任者が生きているうちに、中国と北朝鮮に関しては日本の売国奴を処刑したい。
経済活動はともかく、その他の中国への支援は本気で拙いんじゃないの
環境保全や廃棄物処理と分野名目を絞ったとて、浮いた分で軍拡をされているのは明らか
第三国から日本を非難してくれんかなー
もうすぐアメリカとヨーロッパからくるでしょう。
もう中国の横暴ぷりが目に余るようになったからね。
アフリカがきっかけになるんじゃね?
867 :
マンセー名無しさん:2007/02/08(木) 03:23:56 ID:Igl6DcJY
韓国の08年ロケット打ち上げ、日本は経路把握できず
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070208i101.htm?from=main1 韓国が朝鮮半島南端に建設中の発射場で2008年に予定しているロケット打ち上げについて、
日韓政府の非公式協議が遅れ、ロケットの飛行経路や安全対策などの情報が開示されて
いないことが明らかになった。
飛行経路が不明なため、発射場近くで操業する日本の漁業者に対する水産庁の説明も
行えない状況だ。政府は遅くとも夏前には次の協議を開くよう、韓国側に働きかける。
韓国は、長崎県・対馬の西約150キロ・メートル、同県の五島列島・福江島の北西約200キロ・
メートルにある外羅老島に、大規模な発射場を建設中。100キロ・グラム級の超小型科学衛星を
高度300〜1500キロ・メートルの低軌道に打ち上げるロケット「KSLV1」を、来年から運用する
予定だ。
政府は昨年6月、韓国の外交通商部などと第1回の非公式協議を実施した。国際法上、
安全確保は打ち上げ国の責任だが、日本側は、国内での打ち上げについては、ロケットが
切り離す部品の落下時間帯や区域、失敗時の対応などについて国が審査、承認する
仕組みを説明。韓国にも、安全基準を同様に明確化するよう求めた。しかし、今年初めに
予定されていた第2回協議は、まだ開かれていない。ロケット開発の遅れが一因とみられ、
打ち上げの詳細については不明なままだ。
ロケットは通常、東または南向きに打ち上げられるが、宇宙航空研究開発機構は、
「南向きの場合は南西諸島の上空百数十キロを通過する。東向きなら、九州から大阪に
かけての上空を、より低い高度で飛行することになり、危険は高まる」と指摘している。
(2007年2月8日3時6分 読売新聞)
日本の打ち上げ場を無料で貸し出してくれるなら飛行経路を公開してもいいな
いつどこへ向けて打ちますよとは教えてくれないんだから・・・MDの実践テストとしては最適だな。
>>867 まあ、日本領空を通らない軌道以外に打てば、SM-3とかで撃墜されても仕方ないわなw
いくら連中が馬鹿だといっても、まさか陸地の上空に実証されてさえいない
ロケットを通すほど狂ってるとは思いたくないけどねえ。
しかし、チョンだからなあ。まさかとは思うけど、ちょっと不安だよねえ。
日本がウリナラロケットぎじゅちゅを盗もうとしてるニダ。
絶対秘密で打ち上げるニダ。
とか思ってそうだな。
そしてアメリカにも秘密にしてMDの的になると。
まぁ今後もし設計寿命内に「だいち」がダウンしたら、全部中国のデブリが原因として中国に賠償を求めりゃいいさ。
872 :
マンセー名無しさん:2007/02/08(木) 09:17:58 ID:312HyLl+
韓国の数年以内に宇宙空体水爆実験をやる.じんるいさいしょ
いんたーぷりっと。ぷりーず。
>>873 えーと、ウリナラマンセー宗主国様に三跪九叩頭倭猿は謝罪と賠償しる?
875 :
韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2007/02/08(木) 09:43:09 ID:uluqtbnM
韓国が人工衛星打ち上げに成功したら、科学技術面で韓国が未制覇の分野はなくなる。
日本は2700年かけて今の程度だが、韓国はもうすぐまだ建国60年。
韓国が20倍の速度だから追い越したら最後。
876 :
マンセー名無しさん:2007/02/08(木) 09:48:04 ID:jiIcaQuK
えっ!今まで打ち上げた事なかったのかよwwwwwwwwwwwwwwww
877 :
マンセー名無しさん:2007/02/08(木) 09:50:10 ID:5k7wpMoe
878 :
マンセー名無しさん:2007/02/08(木) 09:52:01 ID:Lt3Ke8qs
お花畑は満開ですw
879 :
マンセー名無しさん:2007/02/08(木) 09:59:08 ID:312HyLl+
倭国のあって大韓民国ないことが日王だけだ.
それ企画のあわただしく生まれて,もうある.
880 :
セイラ・マス・大山:2007/02/08(木) 10:40:08 ID:ilRHA560
日本語でおk
H8-300Hアセンブラでおながい。
80x86アセンブラでもいいけど。
>>883 つurinara manse!, China m'lord!, fucking zapan!
でどうでせう?w
>>884 き、機械語?、生粋のナマモノなウリには無理ですorz
Z80なら、
0000:C3 00 00
なんだが。
890 :
韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2007/02/08(木) 18:15:08 ID:uluqtbnM
来年は建国60年だからロケット衛星打ち上げに最適だ
ナサも建国200年に火星探査やったから
日本はもうすぐ建国2670年だろもう銀河を制服くらいやってんのか?
え?やってないの?www
ずいぶん無能だな。
韓国は60年で100キロだぞ。覚えておくように
891 :
日本は日本人だけの国:2007/02/08(木) 18:16:29 ID:NCZf8DlA
え〜と ロケット衛星って何?
あれだよ
組立の時のクリーンルームの衛生のことだよ
ロケットでほこりを吹き飛ばし細菌類を焼却するんだよ
探査機はやぶさ:試料容器の収納成功 10年の帰還目指す
小惑星着陸後に燃料漏れを起こした日本の探査機「はやぶさ」が、帰還用カプセルに試料採取容器を移すことに成功、地球帰還への準備が整った
tp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/m20070208k0000e040072000c.html
895 :
マンセー名無しさん:2007/02/09(金) 00:05:48 ID:7TXuqJN8
>>890 来年は姦国自体が亡くなるの知らないの
それにいつも10年後10年後といってるが、今までまともに10年後になんか出来たためしがないのに
来年なんて無理無理、また10年後に訂正したら?
897 :
マンセー名無しさん:2007/02/09(金) 00:25:29 ID:icWbuGlM
10年一昔というがちょんの国では永遠に10年後は来ない
ハン板でコテ付けてて、スルー程度出来ませんか?
いつまで東亜のデブリを弄ってスレを無駄に消費してるんだか……
>>899 アイゴー! ンナはあんまりお触りしないのに、たまに触ったら非難されるニダ。
チョッパリの差別ニダ。 ウリナラ民族に嫉妬してるニダ。
ほどほどのホロン部イジりはハン板のおもしろさ、特徴、宿命として笑ってケンチャナヨしる。
---------------------------------------------------------------------------
やっぱり、毎日新聞はさすがニダ。朝日を超えたニカ?
【衛星破壊】日本が中国の宇宙軍拡に反対しようとするなら、ミサイル防衛にも反対しなくては筋が通らない…毎日新聞[02/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170948724/
901 :
マンセー名無しさん:2007/02/09(金) 05:12:32 ID:VouIAOHZ
>>900 宇宙軍拡に反対してる訳じゃなくて衛星を破壊してデブリを発生させた行為が問題なんだよな。
戦争状態になったときにミサイル破壊を行うのはそもそも平時の破壊とは全く意味が異なるわけで。
核ミサイルをつくらなきゃミサイル防衛兵器も必要ない。
毎日の言いたいのはミサイル防衛などせず核をもてということかね。
「軍事」と名がつけば、脊髄が反射してどうしようもないのだろう。
「早期警戒衛星は危険だ!」とでも言いたいのだろう。
今に、「GPS反対! 万国の労働者はロランに戻れ!」とかも言ってくれるに違い無い。
>>900 軌道高度と衛星速度という基本原理が一切無視された、
とても素晴らしい社説ですね(棒
・・・なんか、毎日の社説読んでたら、誰かが「はやぶさ」のとこまで逝って修理したら帰ってこれるんじゃまいか、
そんなデムパを撒き散らすんじゃないかって気がしてきた。
904 :
マンセー名無しさん:2007/02/09(金) 11:49:27 ID:F+GGikNy
あほな記事書くとその新聞社全体がアホ扱いされることを毎日はそろそろ気がつかないと。
社説だしなあ。
905 :
904:2007/02/09(金) 11:50:46 ID:F+GGikNy
社説じゃなくて専門編集委員か。スマソ。
906 :
マンセー名無しさん:2007/02/09(金) 11:51:12 ID:60A2rM21
てゆーか、衛星軌道上を周回する人工衛星をミサイルで破壊するのと、
弾道コースを描いて地上に落下してくる弾道ミサイルを撃破するのでは、
衛星軌道上に撒き散らされるデブリの量が全然違うんじゃないの?。
特に北朝鮮や中国から直接日本に向けて打ち込まれる比較的射程の短い
弾道ミサイルの場合は、長射程のICBMと違って発射高度も格段に低いので、
弾道弾の破壊によってある程度のデブリが飛び散ったとしても、その殆どは
衛星軌道に乗らずにそのまま大気圏内に落下して燃え尽きてしまうのでは?。
907 :
マンセー名無しさん:2007/02/09(金) 11:59:59 ID:F+GGikNy
>>906 そのとおりです。
毎日はMDについてちょっと調べればすぐわかることを調べないで書いてるのか
読者をだますためにあえて無視してるのかどっちか。
908 :
マンセー名無しさん:2007/02/09(金) 12:01:02 ID:F+GGikNy
そもそも、ICBMはそれ自体が衛星軌道に乗れるスピードを持ってない。
MDのミサイルも同様。
毎日の科学記事は全国紙の中では一番マトモなので、許してやってください
・・・っていうか、科学部の誰かに添削してもらえば、こんなことにはならなかったろうにw
>>909 しかし科学部に添削させるとデムパ記事が成立しなくなるという罠w
911 :
マンセー名無しさん:2007/02/09(金) 13:33:37 ID:RbV4NNDR
>>909 これ科学記事じゃないでしょ。
むしろトンデモの部類。
>>905 ォゥァ。漏れも社説と勘違いしてた(´・ω・`)
>>906 弾道弾は「落ちてくる」のが前提なので、衛星速度を出しちゃまずいからねー
913 :
マンセー名無しさん:2007/02/09(金) 14:01:12 ID:RbV4NNDR
>>912 衛星軌道にのるのは禁止されてるんだよね。実は。
それやると衛星兵器になっちゃうから。
私の知るところ、F-16の飛行ソフトは、韓国の地形に合わず、
当然、F-15も同じ結果で、韓国空軍はガッカリしたと聞いたが。。。。。
その点、ラファールは韓国の山脈に沿った低空飛行が可能で、
北への空対地爆撃には向いていると言う評価を聞いたが。。。。。
916 :
マンセー名無しさん:2007/02/09(金) 14:42:01 ID:60A2rM21
<中国衛星破壊>破片が日本衛星に衝突・接近 年に38回も
2月7日23時21分配信 毎日新聞
中国の人工衛星破壊実験で生じた破片が、災害状況を空から把握する宇宙航空研究開発機構(JAXA)の観測衛星「だいち」に少なくとも年間38回、衝突・接近する可能性のあることが九州大の平山寛助手(宇宙工学)の分析で分かった。
破片は数十年から数百年は漂い続けるとみられる。
同機構によると、破壊実験で生じた破片は直径10センチ以上の物で約650個あり、高度200〜3600キロの広範囲に分散している。
既に大量にある宇宙ごみと「だいち」が衝突・接近する可能性は年間約1400回あるといい、破壊実験でこの可能性が約3%高まった計算になる。
他にも赤外線天文衛星「あかり」など日本の五つの衛星にも接近の可能性があるが、現時点で破片を避けるために軌道変更が必要な事態ではないという。
平山助手は「各国が宇宙ごみを減らそうとしている中、努力に反する行為」と説明している。【山田大輔、下桐実雅子】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070207-00000146-mai-soci
917 :
韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2007/02/09(金) 16:02:14 ID:Aqk13wJv
中国はわざとだ
友人飛行をしたり月にまで人を送り込むのなんのと言ってる国の技術者科学者は
衛星破壊したらどうなるかなんて百も承知のはずであり
わかっててやったのだからこれはわざとにまちがいない
つまり中国はこのようなデブりに対抗する何らかの策、またはデブりがあっても関係ないくらいの新手法を開発済みに違いない
>>913 正確には、衛星軌道に大量破壊兵器を乗せることが禁止されてるんじゃなかったっけ。
核弾頭搭載衛星はダメだけど、通常兵器なら良いと。
まあ、通常兵器なんて乗せたところでただの金の無駄だけどな。
>>918 ISSクラスの低高度軌道ですら打ち上げ対象物の総コストのグラム単価が金地金の価格に匹敵するんだっけ?
>>919 総コストって、衛星の制作費とかも入れて?
それならもう、もはや金が安くみえてくるくらいじゃないかな?
打ち上げ費用だけですら、大型のものならともかく小型となれば金のほうが安いような
キムがアンに見えてくるとは大変だな。
923 :
波木井坊竜尊 ◆lo0Ni729yM :2007/02/10(土) 04:21:19 ID:lpw3+q3A
毎日新聞は創価学会の機関紙、聖教新聞を印刷しているんですよ。
聖教新聞は宗教紙でありながら五百万部を発行していて毎日のドル箱的存在。
だから学会に関する内容でうまくない内容は書かれない事があったりする。
創価・公明の対中国政策が毎日に間接的に及んでいるのかも。
で毎日に関しては創価公明板では周知のお話。
924 :
マンセー名無しさん:2007/02/10(土) 05:49:57 ID:XcXhaWz1
>>922 ほんとだ。
同じ人間が書いたのかな。しかし、防衛兵器でしかも衛星速度をもたないMDや
弾道ミサイルと平時の衛星破壊を同視するって恥をとおりこしてるな。
925 :
韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2007/02/10(土) 10:01:51 ID:u3xqwP8F
まさに日本マスコミ知識人の無教養ぶりを皿仕出す記事だな。
>>925 少し大人になったの?
まともなことを書くようになったね
>>923 しょうがないよ。一回倒産したくらいだから日銭稼がないと…
給与もアカ日や嫁売の高給と違って一般企業並だしw
まあ毎日は、他紙より独立心旺盛な人が多い所為か
論説までいく人は自ずと残り物なんでw
>867
これってロシアから設計図が届かないから独自技術でのロケット製造が遅れているとかって言ってたヤツかな?
朝鮮日報に出てたと思うんだけど過去記事検索するとToo many userで探せないんだが
930 :
929:2007/02/10(土) 12:17:08 ID:fyccUTyQ
読売の記事にあった「韓国が飛行ルートを開示してくれない」というのは、
開示してくれないんじゃなくて単に韓国側もロシアからデータが来ないから
わからないとか言うオチはないよねぇ・・・
これが成功すれば自前で衛星を打ち上げたトップ10に入るわけだな。
イランとかブラジルが動く前にやらんとな。
露米仏
日中英
インド
イスラエル
北朝鮮
934 :
波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆lo0Ni729yM :2007/02/10(土) 16:09:42 ID:lpw3+q3A
一段目がロシア製では純粋な意味では独自開発と言えるかどうか・・。
とにかく失敗せずに日本に落とさないようにしてほしい。
しかしロシアはあれだな。売れる物なら北にも韓国にも売るんだな。
節操なさすぎ。
>>934 それ相応の物を売ってそれに見合った対価を得ている限りは・・・
936 :
波木井坊竜尊 ◆lo0Ni729yM :2007/02/10(土) 17:26:34 ID:lpw3+q3A
その対価とやらの決済がドルだてで、ルーブルでもなく、元でもなくましてウォンでもないと・・・。(笑
937 :
韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2007/02/10(土) 19:30:10 ID:u3xqwP8F
>>928 ん?どうかしたのか?
なんでも忌避はよくないぞ。
現実を広く識ることこそ未来への最大の資産なのだぞ。
938 :
韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2007/02/10(土) 19:34:32 ID:u3xqwP8F
>>933 北韓は少なくとも自前で上げていないだろう。それとも弾道ミサイルを衛星と言い張る一味を支持するつもりかね?
941 :
波木井坊竜尊 ◆lo0Ni729yM :2007/02/11(日) 05:14:58 ID:MgGVy9RX
なんらかの妨害工作がある(あった)ってことかな?
暗号化されてるテレメトリや指令破壊電波に妨害工作なんてできるのか
ホントに暗号化されてんの?
勇午の種子島編みたいな話だな。
>>942 同じ周波数に高出力の電波ぶつけたら妨害できるとおもうけど・・・
暗号化の有無に関わらず。
最近の欧州勢が偵察衛星の打上げで露バイコヌールを使っているのは、
南米の発射基地で合衆国が打上げを妨害したことが有ったからとか。
もちろん都市伝説ですけど。
>>946 アリアンVの能力が過大だから・・・
LEO 21t なんていう偵察衛星作っても面白いけど。
948 :
波木井坊竜尊 ◆lo0Ni729yM :2007/02/11(日) 17:09:15 ID:MgGVy9RX
そういえば以前HII-A打ち上げ時に不審船が周辺海域をうろつくので警備強化した、
という記事をみたことがある。
何等かの妨害工作があるのかもな。
>>945 要するに単なるジャミングか...
でも、ジャミングって、どんな対策が取れるのだろう...
950 :
波木井坊竜尊 ◆lo0Ni729yM :2007/02/11(日) 17:14:52 ID:MgGVy9RX
ジャミングかけられたら周波数変更するしかないよ。
有線式にするとかw
>>945 対抗策は、ロケット側のアンテナを指向性のものにする事でしょうが、あまり
指向性の強いアンテナ使うと(パラボラとか)向きがかわっただけで基地局側
の電波を拾えなくなるでしょうし、指向性が弱ければ他の電波も拾ってしまい
ます。どんどん見かけ上の位置が代わる基地局を追いかけるような細工が必要
になるでしょうし。周波数を戦闘機のレーダーみたいにどんどんシフトさせれ
ばいいとも思うけど、広帯域で正弦波をだされたら通信をブロックされるかも
しれませんね。
他に方法があるんでしょう?エロイ人教えて。
953 :
波木井坊竜尊 ◆lo0Ni729yM :2007/02/11(日) 18:01:31 ID:MgGVy9RX
一番簡単なのは打ち上げ日時を公表しないことでしょう。
広帯域で有効的なジャミングかける場合、かなりの高出力が必要だが、
長時間に及べば発信地域が悟られる。
情報収拾衛星に限って明かさないのがベストじゃないかな?
>>953 打ち上げには事前通告義務があるから不可能。
でないと船舶などが危険海域に入っちゃうからね。
鳩とか犬とか使えばOKじゃね?
ジグジグは星になりました。
種子島近辺を海自の訓練区域にしてしまへ
種子島の漁業補償云々という話があるけど、漁船がその海域に入れないのは
打ち上げ当日だけじゃないの?一日ならたいした被害はないと思うけど。
H-2Aは自律航法で飛ぶ。慣性誘導パラメータは打ち上げ直前に
アンビリカル経由で更新される筈。そっからは無線コマンド、
48ビット(俺の知る限りこれより短いという事は有り得ない)
以上のビット列を一致させるしか方法は無い。自爆指令は
更にビット長が長い筈。
まぁ、同じ波長にランダムノイズ乗せられたら、そのうち
ビットが一致するかも知れんが、普通に三回試行失敗で
一定時間ロック、で大丈夫なんじゃないかな。
>>959 普通に延期されたりするから、当日だけのはずがない。
ウィンドウも有るし。
一般的な対策としては24時間前とかギリギリまで通告しないというものあるが
組立棟を監視してれば発射時期は分かってしまうモノだからなぁ・・・
対策は組立棟を外部から見えなくする?
棕櫚縄を買い占めると(ry
サンダーバードみたいな地下格納庫にすれば(ry
緑の牧場がふたつにわかれ♪
双子山秘密発射場とか富士山宇宙港の時代はもうすぐだ。
>>965 牧場の緑が左右に〜ではなかったかしらん
いえいえ、球場が変形して母艦になりますよ
971 :
韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2007/02/13(火) 10:27:40 ID:zjRxl4d0
よかったな。宇宙のデブり国家が終焉して
>>972 お、俺非番だ。でも打ち上げの生中継しねーんだから意味ねーかw
妄想実況はどこでやるんだ?
N実にでも立つんじゃないか?
977 :
韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2007/02/14(水) 04:57:24 ID:/+zbrz0v
誰か種子島のなんとか温泉から小形カメラで中継汁。
>>954 その必要のない南鳥島や、硫黄島に基地つくればいいのにね。
キリバスのクリスマス島に日豪主導で打ち上げ基地を作ろうよ。
核実験場も付いてくる。
980 :
マンセー名無しさん:2007/02/14(水) 15:14:59 ID:Ny1f6B13
>>979 日豪で中国包囲網か。
インドも入れたりして。
つーかオーストラリアはすでにクリスマス島に射場を建設中だ。
983 :
マンセー名無しさん:2007/02/14(水) 21:25:08 ID:5mSmjQRI
984 :
マンセー名無しさん:2007/02/14(水) 21:27:18 ID:5mSmjQRI
今回は、光学3号実証機も打ち上げるみたいですが、実質的に光学が3機体制になると
考えてもいいのでしょうか?
スペックもどうなっているのやら。
実証機は60cmクラス。実運用はしない。
当然、運用時にはブレ補正を含めてこれ以上の解像度となる。