【カメヲタ】脳内ソースと韓国経済と科学技術7(旧サムスン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンセー名無しさん
当スレは羊羹さん達と語り合うためのスレッドです。
主に技術・経済スレの電波隔離のためにお使い下さい。

地鎮祭、2get等は >2 以降
【カメヲタ】脳内ソースと韓国経済と科学技術6(旧サムスン)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1097418675/
【カメヲタ】脳内ソースと韓国経済と科学技術5(旧サムスン)
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1096555898/
【カメヲタ】脳内ソースと韓国経済と科学技術4(旧サムスン)
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1095601469/
【カメヲタ】脳内ソースと韓国経済と科学技術2(旧サムスン) 実質3スレ目
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1095090510/
【カメヲタ】大躍進する韓国経済と科学技術2(旧サムスンスレ)
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1094301554/
【カメヲタ】大躍進する韓国経済と科学技術(旧サムスンスレ)
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1092071690/
【カメヲタ】サムスン総合スレ 6【寝る・落ちる】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1090085282/
【寝る】サムスン総合スレ 5 【落ちる】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1089558066/
【払えったら】サムスン総合スレ 4 【払え】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1088265236/
【払うもんは】サムスン総合スレ 3 【払えよ】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1087827896/
【終わりの】サムスン総合スレ 2 【始まり?】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1085118039/
【Samsung】サムスン総合スレ【マンセー?】
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1082725726/
2マンセー名無しさん:04/11/18 01:32:38 ID:LQq71fd2
2get
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
このスレッドは、痴呆老人とシルバー介護士によるやりとりです。
キーボードを叩くことによって脳を活性化するトレーニングなので
一般の方の書き込みはご遠慮ください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
3a:04/11/18 02:05:30 ID:zBViMgpu
a
4ベゼルさんと捨てハン野郎Aチーム:04/11/18 03:25:42 ID:+Mp7VL+C
Q:ITスレでベゼルと呼ばれている人が居るが、いったいどういう人か?
A:過去三星スレやITスレで、三星の液晶のベゼルは狭いから、シャープより
数十万円高くても売れるという珍妙な論理を出したところから名づけられました。

彼は過去ログを捏造してソースとして出したり、
三星のカメラを知らないカメヲタ恥ずかしいなどと言い張ったり、
インクジェットプリンタや熱昇華型プリンタと携帯のカメラの登場で
写真屋や高級レンズの銀塩カメラ・デジカメはマジ死亡などという珍説を披露した過去があります。

Q:ITスレや経済スレで盗用経済・脳筋と呼ばれている人が居るが、どういう人?
A:ITスレや経済スレで「韓国を叩いても日本の地位は変わらない」
という珍妙なスタンスで日本たたきをしているヴァカです。
なお、彼の歴史認識は典型的な羊羹電波と同じものです。
5ベゼルさんと捨てハン野郎Aチーム:04/11/18 03:25:52 ID:+Mp7VL+C
つうわけで1さん乙
6マンセー名無しさん:04/11/18 06:28:52 ID:Y1mkeHi3
む、ベゼル君にはキャデをぶつけるニダ
7マンセー名無しさん:04/11/18 20:18:40 ID:ev3T7Jod
脳筋は以前韓国の造船まんせーしてたけど、都合が悪いニュースが出てきたので
案の定完全スルー中(わら
8マンセー名無しさん:04/11/18 20:38:33 ID:WjEeRHmF
1乙
9マンセー名無しさん:04/11/18 21:15:50 ID:qob+hGuV
世界最大、25億画素のデジタル写真
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041118-00000002-wir-sci

>カメラはニコンの一眼レフ・デジタルカメラ『D1x』を使用。

日本製大人気ですね、ホルホルホル!
10マンセー名無しさん:04/11/18 22:41:30 ID:iQPW6HTX
ニコンは在日企業ニダ






嘘は言ってねーぞ。
>>1
11マンセー名無しさん:04/11/18 23:25:51 ID:WvYGml78
10年後には携帯でも25億画素が実現しているかも。
12マンセー名無しさん:04/11/18 23:27:25 ID:WvYGml78
これから各メーカーは携帯で一眼レフカメラ相当の画質の実現を頼む。
13マンセー名無しさん:04/11/18 23:31:50 ID:dW92JbbM
>>11
1枚のデータがGB単位だって判って言ってる?

>>12
なんで、携帯なのか良く判らん。
14マンセー名無しさん:04/11/18 23:35:25 ID:WvYGml78
>>13
半導体の進歩を馬鹿にするなよ。
また、これから携帯カメラがカメラの主流となるのは自明である。
15マンセー名無しさん:04/11/18 23:37:00 ID:dW92JbbM
>539 マンセー名無しさん New! 04/11/18 23:33:10 ID:WvYGml78
>>537
>別に外資=悪とは言っていない。
>日本資本が外資より劣っていたと言うことだ。

という事は、韓国資本はさらに劣っていると・・・
16マンセー名無しさん:04/11/18 23:40:23 ID:Mpy/p56F
光学デバイスに依存している以上、ある程度の限界はあるよ。

携帯を馬鹿みたいに大きくすれば可能だけど、それは韓国人の発想だな(笑
17マンセー名無しさん:04/11/18 23:43:32 ID:C9nR8wRg
>>14
んじゃ、この一年で、
特にデジカメ関連の半導体で、どのような進歩があったか。
ちょっとあげてみ?
18マンセー名無しさん:04/11/18 23:47:47 ID:dW92JbbM
WvYGml78 は逃げた模様
そのうち、ID変えて登場か? (笑)
19マンセー名無しさん:04/11/18 23:48:10 ID:WvYGml78
>>18
逃げてねーよ馬鹿。
20マンセー名無しさん:04/11/18 23:49:15 ID:dW92JbbM
なんだ、居るじゃん。
じゃあ、返答できなかったのは言葉に詰まったからか (笑)
21マンセー名無しさん:04/11/18 23:50:54 ID:dW92JbbM
WvYGml78 へ、負け犬よサラバ、寝る。
22マンセー名無しさん:04/11/18 23:51:58 ID:WvYGml78
>>20
他スレでの議論に忙しいんだよ。
>>21
おやすみ負け犬www
23とおりすがりの唐傘屋:04/11/18 23:54:11 ID:R2KM0VD+
>>22
経済スレでやってるあれが議論のつもりだったのか・・・
頼むからもっと流通業勉強してからやってくれ。
バカバカしくて相手する気にならん。
24マンセー名無しさん:04/11/19 00:06:47 ID:MWM8+Nn7
ここのスレに限らずハン板って全体的にレベル低いなwww
25マンセー名無しさん:04/11/19 00:18:02 ID:mmowDl6y
>>24みたいな、所構わずオナニーしまくるヤツがおるからな。
26マンセー名無しさん:04/11/19 00:21:09 ID:EvnM2oS0
で、オーテクの件はどうなったんですか?
一部の商品が韓国OEMだから実質韓国メーカということ?
27マンセー名無しさん:04/11/19 00:23:43 ID:MWM8+Nn7
>過去三星スレやITスレで、三星の液晶のベゼルは狭いから、シャープより
>数十万円高くても売れるという珍妙な論理を出したところから名づけられました。
今ではシャープより安くなったのだが#

>彼は過去ログを捏造してソースとして出したり、
してねーしw
>三星のカメラを知らないカメヲタ恥ずかしいなどと言い張ったり、
カメヲタなら世界のカメラ知っていて当たり前だろ?
>インクジェットプリンタや熱昇華型プリンタと携帯のカメラの登場で
>写真屋や高級レンズの銀塩カメラ・デジカメはマジ死亡などという珍説を披露した過去があります。
銀塩カメラも売り上げ急減、デジカメも売り上げ減少中

>ITスレや経済スレで「韓国を叩いても日本の地位は変わらない」
>という珍妙なスタンスで日本たたきをしているヴァカです。
>なお、彼の歴史認識は典型的な羊羹電波と同じものです。
ここの奴らは韓国たたきでオナニーしている奴が多いからな
28マンセー名無しさん:04/11/19 00:25:54 ID:OYIfQ54K
宿題たまってるぞ、早くしろ小僧。
あと中国旅行の写真もアップしろよ。
29マンセー名無しさん:04/11/19 00:26:11 ID:mmowDl6y
>>27
でもキミみたいに日本叩きでオナニーする場所では無い罠

馬鹿にはワカランだろうけど
30マンセー名無しさん:04/11/19 00:27:30 ID:MWM8+Nn7
寝る。
31マンセー名無しさん:04/11/19 00:28:43 ID:OYIfQ54K
風呂逝ってる間に復活しそうだな。
32マンセー名無しさん:04/11/19 00:33:02 ID:bzg9JKtI
えーっと、今日のテーマは
一眼デジカメに携帯電話を付けるニダですか?
33呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/11/19 00:35:01 ID:4/fgovMP
ん?
出遅れた?

まぁいいけど・・・。
34マンセー名無しさん:04/11/19 00:35:29 ID:OYIfQ54K
オーテクへ韓国企業が「一部」OEMしてるから、
オーテク製品は実質「全て」韓国製品ニダ!

デス。
35マンセー名無しさん:04/11/19 00:41:25 ID:P9sSu2uS
>>34
本当に一部OEMなのか?
OEMと称しつつ、それすら実は製造地が違うってことは・・・
36マンセー名無しさん:04/11/19 00:41:59 ID:WjHS5xSI
>>33
どうしたカメヲタ。
今日は別スレでオーディオについて論じている。
まね部のが良い。
37呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/11/19 00:43:49 ID:4/fgovMP
>>36
AC5が面白くてな(w

・・・ヒロイトコロトバサセロヽ(`Д´)ノ

俺はオーディオは専門外だからな。
適当にROMりつつ、茶々を入れさせてもらう(w
38マンセー名無しさん:04/11/19 00:44:10 ID:WjHS5xSI
>>34
そんなことは言っていないが。
39マンセー名無しさん:04/11/19 00:44:42 ID:WjHS5xSI
>>37
そうか。
ならば俺の議論で勉強してくれ。
40マンセー名無しさん:04/11/19 00:49:08 ID:mmowDl6y
毎度の事ながら、えらくミクロなオーディオ論議だな
41マンセー名無しさん:04/11/19 00:50:17 ID:euPDreLm
>>39
反面教師として勉強させていただきます。
42呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/11/19 00:51:13 ID:4/fgovMP
>>39
すれ違いにならない程度にな。

それと、一つ言っておくと、
以前にもボコボコにされた覚えがあると思うが、
オーディオとカメラと無線に関しては、
何処に玄人はだしの猛者がいるか分からんから気をつけろよ(w
43マンセー名無しさん:04/11/19 00:52:33 ID:WjHS5xSI
>>42
分かったよw
しかし俺の議論は一般消費者としての見地から論じているから
ヲタ知識が通用できないシステムになっているからな。
44マンセー名無しさん:04/11/19 00:52:59 ID:bzg9JKtI
オーテクって最近、中国製が多くないか??
それと『韓国製』であるからを理由に買ってるユーザなんて
いないと思うが。
45マンセー名無しさん:04/11/19 00:53:33 ID:WjHS5xSI
呂-50
捨てハン
朋萌
キャデラック
46マンセー名無しさん:04/11/19 00:54:18 ID:WjHS5xSI
>>44
韓国に優れた製品が多いからだよ。
嫌韓の多い2ちゃんねるでも絶賛されているしな。
47マンセー名無しさん:04/11/19 00:54:45 ID:P9sSu2uS
>>36 以降、意味が判らん、何の話をしてるんだ?
48呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/11/19 00:55:02 ID:4/fgovMP
>>43
そもそも「議論」になってないと言うのは突っこんじゃダメか?(w

まぁ、ヲタを唸らせる「議論」が出来れば上等だ。
頑張ってくれ(w
49マンセー名無しさん:04/11/19 00:55:37 ID:bzg9JKtI
>>46
いやいや、そうじゃなくって『オーディオテクニカ』のものを
買ってるんであって、『オーディオテクニカだけど韓国製
のものを選んで』買ってるユーザがいるか?という話。
50マンセー名無しさん:04/11/19 00:57:48 ID:c4l7TI8d
>>46
それが議論だと言い張るならソース出せよ。
51マンセー名無しさん:04/11/19 00:59:59 ID:OYIfQ54K
ああ、やっぱり復活してたか。
写真UPはどうした小僧。
52マンセー名無しさん:04/11/19 01:05:06 ID:WjHS5xSI
予想
呂-50 32歳
捨てハン 25歳
朋萌 28歳
キャデラック 48歳
53マンセー名無しさん:04/11/19 01:08:44 ID:OYIfQ54K
>>52
「韓国企業がオーテクにOEMしている。
それは製品ラインナップの一部である。」

これはOK?
54マンセー名無しさん:04/11/19 01:09:23 ID:WjHS5xSI
>>53
そうだが。
55マンセー名無しさん:04/11/19 01:11:49 ID:OYIfQ54K
>>54
「そのオーテク製品は、嫌韓の2ちゃんねらの間で評も判である。」

これはOK?
56マンセー名無しさん:04/11/19 01:12:21 ID:ZnSN3voA
韓国企業がオーテクにOEMしてるのってインナーイヤーヘッドフォンホンだよね。
売れ筋の普通のヘッドフォンはほとんど自社開発だったと。
漏れの持ってるやつはMADE IN TAIWANでした。
57マンセー名無しさん:04/11/19 01:12:33 ID:OYIfQ54K
”も”が余計だったな。
”評判”である、ね。
58マンセー名無しさん:04/11/19 01:13:08 ID:WjHS5xSI
>>55
正しい。
59マンセー名無しさん:04/11/19 01:13:32 ID:WjHS5xSI
60マンセー名無しさん:04/11/19 01:16:31 ID:OYIfQ54K
>>58
「その人気のあるオーテクのインナーイヤーヘッドホンは、韓国発である。」

これはOK?

61マンセー名無しさん:04/11/19 01:17:00 ID:ZnSN3voA
「嫌韓の2ちゃんねらの間で評判」かどうかは微妙だよねぇ。
イヤホンスレでは殆ど話題に上がらないうえに、好意的な意見は少ないし。

ナイスなインナーイヤーヘッドホン Part46
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1099656743/
62マンセー名無しさん:04/11/19 01:17:28 ID:qboua3I9
>>36 お前もしかして、ポータブルプレーヤがオーディオ製品だと思っているのか?ぷぷっ
63呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/11/19 01:26:14 ID:4/fgovMP
>>52
惜しいな(w
64マンセー名無しさん:04/11/19 01:30:17 ID:OYIfQ54K
ベゼルクソ居ないから質問だけ書いて寝るかw

<質問1>
この「韓国発」の「発」とは、
 A:韓国発祥、韓国から最初に生み出されたものである。
 B:OEMのことを「発」と表現した。
A or B どっち?

<質問2>
オーテクのインナーイヤーヘッドホンは、全て韓国製である。
Yes or No?

<質問3>
・質問2:Yesの場合
 ソースよろしく

・質問2:Noの場合
 嫌韓の間でも、この「韓国製」ヘッドホンが好評であると証拠は、
 生産地を確認し、「made in korea」のものをチョイスしている
 という「事実」があるからである。

 Yes or No?

<質問4>
・質問3:Yesの場合
 ソースよろしく

・質問3:Noの場合
 説明よろしく
65マンセー名無しさん:04/11/19 01:31:18 ID:WjHS5xSI
寝る。

>>64
また明日。
66マンセー名無しさん:04/11/19 01:35:22 ID:OYIfQ54K
ITスレの誤爆しちまった・・・。
寝よう・・・

107 名前: マンセー名無しさん 投稿日: 04/11/18 23:43:57 ID:WvYGml78
ヘッドホンや携帯ヘッドホンアンプでも韓国製のものが人気である。
嫌韓が多い2ちゃんねるでだ。

112 名前: マンセー名無しさん 投稿日: 04/11/18 23:58:22 ID:WvYGml78
ドクターヘッドやオーテクのインナーイヤーヘッドホンは2ちゃんねるで大人気だが、
どちらも韓国発である。

119 名前: マンセー名無しさん 投稿日: 04/11/19 00:08:39 ID:MWM8+Nn7
>>117
そうだけど、
一部の製品が韓国メーカーのOEM。
67マンセー名無しさん:04/11/19 01:54:57 ID:bzg9JKtI
こっちに書いておこ

>その場で転送して印刷という予言も
>フジのプリンターで実現した。

実現も何もこれって昔っからIrでできなかったっけ?
68マンセー名無しさん:04/11/19 02:41:12 ID:euPDreLm
一般消費者って言うけど、朝鮮人としての一般消費者だと、いつ気付くんだろうか。
69ベゼルさんと捨てハン野郎Aチーム:04/11/19 02:55:54 ID:6pikixLQ
脳筋を71以降のは相手にしていないのは素晴らしいけど、ベゼル君相手にしちゃだめぽ
もうちっとガムバレ
71 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/11/18(木) 22:32:42 ID:wIKJhY0m
日本のゴミの多さから考えても物を大切にするとか
全く説得力が無いんですよね。
以前テレビ東京ガイアの夜明けで日本人が捨てた家電が
アフガニスタンにまで渡って行く話が有りました。
イメージと現実の乖離は大きい様です。

75 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/11/18(木) 22:50:20 ID:wIKJhY0m
最後に笑うアナログICベンダー
ttp://www.ednjapan.com/content/gr/mobile/w04.html
>Texas Instruments社やAnalog Devices社、Maxim Integrated Products社、
>Linear Technology社、Micrel社などのアナログやアナログ・デジタル混載ベンダーは、
日系企業の名前は無し。
アナログ設計屋の養成を怠ったのが痛かったですね。
70ベゼルさんと捨てハン野郎Aチーム:04/11/19 02:56:10 ID:6pikixLQ

77 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/11/18(木) 22:57:03 ID:wIKJhY0m
うれしい誤算
何が携帯電話のサービスや機能を決めるのか
なぜそれが他の製品設計者に影響を及ぼすのか
ttp://www.ednjapan.com/content/gr/mobile/j05.html
>2003年3月、主な携帯電話機メーカーであるNokia社、Motorola社、Sony Ericsson社の
>携帯電話機のシェアは、合計60%であり、
>Samsung社、LG社、NECのアジア系メーカーは11%であった。
>しかし、1年後にはNokia社、Motorola社、Sony Ericsson社のシェアは44%に下がり、
>アジア系メーカー3社は43%にシェアを大きく伸ばした(図1)。

やはりソニーエリクソン社はアジア系とは認識されていないらしい。
それにしてもサムスンとLGはともかくNECのシェアなんてたいした事ないのにな。
71マンセー名無しさん:04/11/19 02:58:39 ID:abGQ4ThS
>>68
「日本人はみんなオタクでキモイ。韓国人の感覚が世界の主流だ。
寝る。」
とでも思っているのだろうか。
72ベゼルさんと捨てハン野郎25歳:04/11/19 03:02:01 ID:6pikixLQ
>>71
そのぐらいはデフォでそ
73ベゼルさんと捨てハン野郎25歳:04/11/19 03:47:36 ID:6pikixLQ
>>69
71もベゼル君しかレスしていなかった(w
自作自演呼ばわりされててワロタ
74マンセー名無しさん:04/11/19 04:56:27 ID:ApjXc/Vn
オーテクのインナイヤーで評価の高いCM7は日本製。
cresynのOEMのCM5は最後の叩き売りで値段が下がるまではそんなに評価されてなかった
気がするが?
75ベゼルさんと捨てハン野郎25歳:04/11/19 05:39:48 ID:6pikixLQ
出張前に
エゴの新製品のDTM機器なんだけど
http://www.egosys.co.jp/HP/php/esp1010.php
ENVY24のPCIC AKMのDAC Wolfsonのボリュームまではいいとして
・アンプに4580はどうかと思うぞ。ベリンガーじゃあるまいし。
・前モデルの192Xの方が性能の良いADCなのもどうかと思う
・まさか192Lのように、これもファンタムやOPAMP用の-12Vの電源用のDCCの発振周波数(30kHz)が
入らないだろうなあ?いくらなんでもそこまでアフォじゃないだろうし。

あと、ベゼル君のくせにデジタルアンプ搭載のDrAMPをマンセーしないのもどうかと思うぞ
http://www.egosys.co.jp/HP/php/dramp.php
76マンセー名無しさん:04/11/19 07:10:45 ID:e+qnOdfH
>>70
今のシェアだと多めに見ても三星15% LG6% NEC3%で25%にも満たない・・・
日本と韓国の全メーカー足しても43%は行かないんじゃないかな。中国を足せば行きそうだけど。
あまり役にたつデータじゃなさそうだ。
77朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/11/19 07:24:51 ID:HP2e43/L
>>75
 エゴの製品を買ってレコに使ったが現状退役状態。
 朝鮮の会社だと知らずに買ったことを心底後悔してる。

・ソフトのサポート面は最悪、ドライバ類はバグだらけでしかもろくにアップデートされない
・分解して回路を調べたが、電子回路設計を生業としてる漏れ的に許せない点が多すぎる

 正直製品開発する気があるのかと問いたい。
 馬鹿にするのも程々にな、朝鮮人よ。
78マンセー名無しさん:04/11/19 09:45:25 ID:jtsq6ilr
>>77
> ・分解して回路を調べたが、電子回路設計を生業としてる漏れ的に
>許せない点が多すぎる

パスコンが全然少ないとか、DACのデジアナパターンが共通とか
(共通以前に何にも考えずにベタパターンとか)、出力段に直流成分カット用の
バイポーラコンデンサが入ってないとか、そういうアレな奴を見たことが
あります。
79マンセー名無しさん:04/11/19 16:13:13 ID:zzciqab8
PSPのCM、
サムスン液晶を採用してたら
できなかったろうな・・・
80マンセー名無しさん:04/11/19 16:23:44 ID:ZnSN3voA
>>79
”ハメコミ画像ではありません”ってやつですねw

PSPですが、今日の昼頃PS.comでの予約が始まり、ついさっき売り切れたようです。
自分も1台注文しました。

店舗予約もほぼ終了しているから初期出荷分は全てはけるんじゃないかと。
韓国といろいろ関係のあるソニーだけど、PSPに関しては法則発動しないかも、とほのかな期待を・・・
これから先成功するかはソフトの出来具合だと思いますが。
81マンセー名無しさん:04/11/19 16:37:45 ID:zzciqab8
>>80
それです(w
ttp://www.playstation.jp/ch/cm/index.html
ここでも観れる。

漏れはSCE好きなんで、
SCEが生き残ればソニーがどうなろうと構わないんだけど、
現実問題、そういうわけにはいかないんだろうなぁ・・・
82マンセー名無しさん:04/11/19 16:52:21 ID:v9dmqIOI
>>27
>>カメヲタなら世界のカメラ知っていて当たり前だろ?

遅レスだが。
カメヲタは、結構排他的な人間もいるから、世界のカメラどころか。
古い機種は良く知っていても、現行の機種にはウトイ人間がいたりする。

よって、カメヲタが世界のカメラを知っていて当たり前という論理は成立しませんよ。
83Socket774:04/11/19 23:43:02 ID:Hw575OY+
>>81
いや、そもそもクターが・・・。
84マンセー名無しさん:04/11/20 00:12:06 ID:V4iA+/6K
そういえばPSPの実機が東京駅で動作展示していたなぁ
警備員がついてものものしかったけど
85ベゼルさんと捨てハン野郎25歳:04/11/21 19:11:51 ID:eK4VCnxU
飯から・・・・ペペロなんつうポッキーの○パクリ作っている会社が何を主張しているんだか・・・
711:マンセー名無しさん 投稿日:04/11/21(日) 18:20:14 ID:7/tShmOB
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/11/21/20041121000021.html

「シェアトップを守れ!」

国内の食飲料メーカーが、自社の持っているシェアトップの商品のブランド管理に神経を尖らせている。
内需の低迷を打開するため、トップのブランド名やパッケージのデザインを模倣した「ミ・トウー(me too)」商品が横行しているためだ。
コチュジャン(とうがらし味噌)シェアトップのヘチャンドゥルは、自社の「テヤンチョコチュジャン」のパッケージデザインを改める作業を進めている。
 
また、自社製品が元祖のテヤンチョコチュジャンだと強調するコマーシャルを放送している。
ここにきて競争他社が「テヤンチョコチュジャン」とまったく同じ製品名の商品を販売開始したためだ。
テヤンチョとは「太陽で乾燥させたとうがらし」を指す一般名詞であるため、競争各社がテヤンチョという商品名を使っても法律上の問題はない。
しかし、ヘチャンドゥルにすれば、12年間テヤンチョというブランドパワーを精魂を込めて育成したのに、これを競争他社に簡単に侵害されたくないという立場だ。

キシリトールガムのシェアトップであるロッテ製菓は、今年8月にガムの商品名を『キシリトールフィバ』に替えた。
キシリトールガムが一般名詞に使われており、他社商品との差別化が容易ではないと判断したためだ。
ロッテ側は『キシリトール+2ガム』に「フィバ」というロゴを入れてキャラクターを製作した。

最近、コマシャールで女優の金恵子(キム・ヘジャ)さんが登場し、「私はロッテだと思っていました。
ほんとにそっくりですわ」とコメントを入れ、競争他社のキシリトールガムとは違う点と強調している。
容器のデザインも重点的な管理項目だ。ロッテ七星(チルソン)は今月4日、「韓国コカ・コーラーの『キンサイダー』缶のデザインが、
当社が生産している『七星サイダー』とデザインが似ている」とし、韓国コカ・コーラを相手取って缶容器製造および販売禁止を求める仮差止めを申し立てた。

以下略
86マンセー名無しさん:04/11/22 10:03:34 ID:gUCROSdN
昨日,嫁と2歳の子どもをつれて名古屋港水族館というところに行きまして,リアルニダーの群に出会いました。

イルカのショーをビデオカメラやデジカメなどで写していつのですが,
「誰一人として,サムソンのカメラを使っていない」のですね。
そのかわり,「ソニーのカメラオンリー」でした。

ニダーがいくら外に喧伝しようと己は正直です。
「ウリナラ最高級ブランドはソニー」なのです。
ニダーといえども,あえてサムソンを選ぶ,ということはないようです。

サムソンブランドとは幻なのでしょうか?

>>86
ソニーはウリナラ企業とでも思ってるんでは。
88<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/11/23 01:40:07 ID:XekpCgGh
>>86
そのビデオカメラ、「チョニ―」とか「SQNY」とか「SamSOngY」とか書いてありませんでしたか?
89マンセー名無しさん:04/11/24 01:44:14 ID:FYdktaVc
サムスンの株価どないなもんでしょう?
90マンセー名無しさん:04/11/24 08:48:08 ID:CxO9TXnC
44万ウォンかな?
http://quote.yahoo.co.kr/st01.html
91ベゼルさんと捨てハン野郎25歳:04/11/24 09:23:35 ID:G5W/mVXm
秋葉のラジオセンターの側で火事が有ったらしい
自作PC板の秋葉スレで書いてあってネタかと思ったらマジだった
92ベゼルさんと捨てハン野郎25歳:04/11/24 12:03:47 ID:G5W/mVXm
93マンセー名無しさん:04/11/24 14:38:19 ID:FQc3k37F
この店らしい。
秋葉原デパートとラジオセンターの境界の路地入った所のカーナビ屋。
http://www.yamamoto.co.jp/tenpo_3.html

あの辺配線ぐちゃぐちゃなってそうだからなぁ・・・
94ベゼルさんと捨てハン野郎25歳:04/11/24 23:41:23 ID:G5W/mVXm
>>93
サンクス
あそこですか・・・
95マンセー名無しさん:04/11/25 20:08:46 ID:R2Xfy5IB
age
96マンセー名無しさん:04/11/25 20:27:19 ID:RbXXBTkd
>>93
ここで無線機や受信機買ったことあるなぁ。
97マンセー名無しさん:04/11/25 21:58:35 ID:Sn2TPxMt
キヤノン、液晶パネル製造装置に不具合
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20041125AT1D2507E25112004.html


発動…。
98マンセー名無しさん:04/11/25 22:00:44 ID:EwknkXjA
>>97
>キヤノンの業績への影響は軽微だが、液晶パネルの出荷状況に影響が出る可能性がある。

って所見ると、法則発動ってより自爆テロに見える・・・w
99マンセー名無しさん:04/11/27 01:18:48 ID:tpAhlBQJ
サムスンってすごいよね
反論ある?

圧倒的な利益率
→日本の優良企業数社分

サムスンは半分国営という意見もあるが
→ソースは不明、たとえそうだとしてもNTTのような屑とは比較にならない

経営陣の素晴らしさ
→出井がトップクラスの経営者と持ち上げられるのが日本
100マンセー名無しさん:04/11/27 01:27:44 ID:JdBXJSju
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  _゛  _ |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、    ∀   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
101マンセー名無しさん:04/11/27 02:08:50 ID:ILYCd+Kv
ベゼルクソ、宿題がたまってるぞ。
102マンセー名無しさん:04/11/27 02:11:02 ID:jM/3Gvsm
>>100
始めてみたAAだなw
ver upしているw
103ククッ:04/11/27 02:33:16 ID:I06En+pZ
>>99
素通りされてるよ。プッ。誰か、相手してやりなよ。
104マンセー名無しさん:04/11/27 02:54:32 ID:eb+SNYB6
釣り扱いされているが>>99で言われていることって全て事実だしな。
嫌韓厨の俺でもサムスンは超優良企業だと認める。
105マンセー名無しさん:04/11/27 02:55:36 ID:eb+SNYB6
もうすぐドラクエ発売。
106マンセー名無しさん:04/11/27 02:58:00 ID:eb+SNYB6
そういえば桃太郎のCM見たか?
あれこそが俺の構想なんだよ。
107マンセー名無しさん:04/11/27 02:58:12 ID:chXrrZBg
>>104
嫌韓厨だって。プッ
嫌韓厨=韓国を擁護する人
という事になりました。
108マンセー名無しさん:04/11/27 02:58:43 ID:eb+SNYB6
それでは寝る。
109マンセー名無しさん:04/11/27 02:58:57 ID:2sOrO51Z
電子はともかく、サムスン全体が優良だと思ってるヤツはニワカが過ぎる。
110マンセー名無しさん:04/11/27 02:59:48 ID:d0fGzVAq
>>107
意味わかめ。
111マンセー名無しさん:04/11/27 03:00:58 ID:d0fGzVAq
>>99にケチをつけるとすれば最終行か。
出井氏は素晴らしい経営者だから。
112マンセー名無しさん:04/11/27 03:01:19 ID:aXZp/rCT
 寝る!

 これを同じIDでやる構って君は死ねってことさ。
113マンセー名無しさん:04/11/27 03:02:43 ID:d0fGzVAq
>>109
サムスンは総合財閥だからな。
三菱でも銀行は優良だが自動車はダメポとかある。
しかしサムスンの中核であるサムスン電子の利益率は驚異的。
松下ソニーシャープは論外としてもキャノンでさえ遠く及ばない。
114マンセー名無しさん:04/11/27 03:03:31 ID:d0fGzVAq
>>112
構って君は君なのではw
115マンセー名無しさん:04/11/27 03:03:55 ID:d0fGzVAq
最近多忙なのでしばらく現れないと思われ。
寝る。
116マンセー名無しさん:04/11/27 03:04:21 ID:2sOrO51Z
自動車は潰れそうだし、食品もアレだし、金融も楽でないし、

結局、サムスンにとっても電子だけが頼みの綱
117マンセー名無しさん:04/11/27 03:05:00 ID:dTvXSmdT
三連投しといて
自分は構ってクンじゃないとおっしゃる
すばらしいですね
118マンセー名無しさん:04/11/27 03:08:28 ID:2sOrO51Z
あんだけ利益出してて使わない事の方に不信感を持たれてるけどな

まあアレを真に受けてないから株価下がる訳だが
119マンセー名無しさん:04/11/27 03:15:15 ID:aXZp/rCT
今度は「寝る!」な無しか?
120マンセー名無しさん:04/11/27 03:16:26 ID:xuS4aNp+
>>118
ふーん、みんな見抜いているんだ。
つーか、亡くなったパンチョ伊東さんのヅラみたいなものか。
121マンセー名無しさん:04/11/27 03:31:04 ID:jtfWvuSg
結局なんだったんだろう。
122マンセー名無しさん:04/11/27 15:44:14 ID:rwRqU57u
>>118
そのうち、粉飾決算マンセーとか言い出すんじゃない?w
123マンセー名無しさん:04/11/27 18:47:07 ID:S0tVKa8Y
イルボンの技術者の皆さん、サムスンに負けないように頑張ってくださいね。
ホルホルホル。
124マンセー名無しさん:04/11/28 01:33:03 ID:dQ3J5xcl
ベゼルクソ居たのか。
質問は、もう「逃げ」か?
125マンセー名無しさん:04/11/28 08:27:07 ID:klNaBaur
寝る!

が答えだろう。
126マンセー名無しさん:04/11/29 00:58:14 ID:OeddlrhS
携帯で撮ってその場で送って自宅でプリント。
俺の構想が実現されようとしている。
127マンセー名無しさん:04/11/29 00:59:34 ID:OeddlrhS
それにしてもPSPのCMカコイイね。
あれは絶対売れる。
DSも売れるだろうけどPSPはそれ以上だろうね。
128マンセー名無しさん:04/11/29 01:00:34 ID:OeddlrhS
PSPにEYETOYみたくカメラ付いてたらもっと良かったかも。
129マンセー名無しさん:04/11/29 01:01:22 ID:OeddlrhS
俺の予言はよく当たるとの評判だから参考にしておいても損はないだろう。
130マンセー名無しさん:04/11/29 01:01:53 ID:OeddlrhS
それでは寝る。
131マンセー名無しさん:04/11/29 01:28:42 ID:E02gHMNZ
うんうん。予言は当たるねぇ。

こういうのとかね
http://fujifilm.jp/personal/print/mobileprinter/pivi/index.html

携帯で撮ってその場プリントできるもんねえ。ねぇ?
132マンセー名無しさん:04/11/29 01:31:46 ID:A+tyXjCd
>あれは絶対売れる

私も売れると思います。
問題は、♯以外の液晶が載った時でしょうね。(w
133ベゼルさんと捨てハン野郎25歳:04/11/29 01:33:02 ID:ZMHSCYeN
最近のベゼル君は規則正しい生活だな(w
134呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/11/29 01:46:05 ID:orgW0O69
>>133
誰も相手しないから、帰るしかないんじゃないの?(w
135ベゼルさんと捨てハン野郎25歳:04/11/29 02:57:30 ID:ZMHSCYeN
ゲーム開発者残酷物語――EA提訴で明るみに出た業界の実情 (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/26/news021.html
EAぬるぽ
136ベゼルさんと捨てハン野郎25歳:04/11/29 03:07:54 ID:ZMHSCYeN
米5団体、「暴力的ゲームのワースト10」発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/24/news028.html
少女がスナイパーなゲームはいけないとおもいます!

パートナー企業とのデリケートなバランスを取るARMの戦略 (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0411/25/news031.html
ARMの会長さんはSir付きでつか
http://www.arm.com/ir/biographies/robin_saxby.html

今更かよ!
FCCサイトにどこかで見たキャラ?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/25/news072.html

で、itmediaのサイトを出していたのはこれのニュースが無いかどうか探していたんだけど・・・
electronics newsにもないぽ
Samsung develops Fully-Buffered DIMM for next generation Servers and Workstations
http://www.samsung.com/Products/Semiconductor/News/DRAM/DRAM_20041125_0000079847.htm
137マンセー名無しさん:04/11/29 09:40:24 ID:JASu8BUL
11/29 09:36 サムスン電子(韓国)の目標株価とEPS見通し引き下げ=JPモルガン

[ソウル 29日 ロイター] JPモルガンは29日、携帯電話機の薄い利ざや、ウォン高、
予想を下回る液晶ディスプレー(LCD)パネルの価格を理由に、韓国のサムスン電子
<005930.KS>の目標株価と1株利益(EPS)見通しを引き下げたことを明らかにした。

 JPモルガンは、サムスン電子の目標株価をこれまでの56万ウォンから53万ウォンに
下方修正した。また、2005年のEPS見通しを11.8%引き下げて5万0482ウォンとしている。
138 ◆G1MZWKxK4E :04/11/29 13:52:20 ID:IwC14LX2
この板にいる右翼がよくいうデマに 日本が海底ケーブルを切断したら韓国はインターネットができなくなるってのがある
そんなわけないだろバカwwwwwwwww
たとえば中国と韓国をつなぐのに日本を経由したら遠回りだろ?
それとも本気で言ってたのかwwwwwwwww
没落していく国はあわれだねwwwwwwwwwwww
139マンセー名無しさん:04/11/29 13:55:40 ID:kCtZGhTq
>>138
中国と韓国を結ぶ海底ケーブルのソースきぼん。
140 ◆G1MZWKxK4E :04/11/29 13:59:01 ID:IwC14LX2
じゃあどうやって接続してるんだ?
ソースの必要なんてないwwwww
141マンセー名無しさん:04/11/29 14:01:10 ID:kCtZGhTq
>>140
だからー、今つながってるのは日本経由という話でないの?
日本経由じゃんかったらどういう経路なのよ。
142マンセー名無しさん:04/11/29 14:02:18 ID:Ci6Tb8rR
>>138
そうそう、大陸経由の古いボロボロのケーブルもあるよ。w
確か、1〜2本あったとおもう。
だから、玄界灘のケーブルぶった切っても、完全には遮断されないけどね。
143ベゼルさんと捨てハン野郎25歳:04/11/29 14:02:40 ID:ZMHSCYeN
韓国<>日本間が太いのは事実
韓国<>EUの回線は細いのも事実
144マンセー名無しさん:04/11/29 14:03:01 ID:E02gHMNZ
つーか、中国って国全体がアクセス制御されてるわけで。
んで、中国経由でどこと繋がってるのよ?
145マンセー名無しさん:04/11/29 14:04:14 ID:Ci6Tb8rR
最近の主回線は、NTTと福岡とKDDIとほんの少し金だした韓国通信の共同ケーブルな。

な、なんと国際名称が韓日海底ケーブルだったか?
前に、この板でも、笑い草になってたやつな。
146マンセー名無しさん:04/11/29 14:06:11 ID:E02gHMNZ
でもって、そもそも韓国って海底ケーブル敷設船持ってたっけか?
147マンセー名無しさん:04/11/29 14:07:17 ID:Ci6Tb8rR
IT事情スレの過去スレに回線図のリンクとかも、あったよ。
大陸側に1MB=10MBとかが2本位。
太平洋側で、日本直が3本?。台湾とか中国と海底で繋がってて
日本に上がってくるのが、1本だったか。
このケーブルが、問題でよく中国の漁船がチョンぎるやつね。w
148マンセー名無しさん:04/11/29 14:08:36 ID:Ci6Tb8rR
海底ケーブルは、全て日本側の工事。
経費も、殆どこっち持ち。

たまに、工事費の1/10でもだそうものなら、ウリナラケーブルニダ!
149 ◆G1MZWKxK4E :04/11/29 14:13:34 ID:IwC14LX2
>>143
見ろ!!!!!!
ちゃんとつながってるじゃないか!!
日本が韓国の生命線を握ってるような事ばかりいうな!!!!
無知な右翼の妄言で日本人全部が恥ずかしい思いをさせられるのは迷惑だ!!!!!!
言っておくが俺は在日でもない普通の日本人 俺の友達もみんなハン板を迷惑だといっている もう差別するな!!!!
150マンセー名無しさん:04/11/29 14:14:41 ID:Ci6Tb8rR
8割出資日本が2割負担韓国に名称譲った海底 ...

2002年W杯サッカーを前に、山口経済連合会と韓国全国経済人連合会の支援・協力を得て、
日本テレコム、韓国テレコム、九州電力、NNTT Comの4社が2001年5月25日に、
KJCN(Korea-Japan Cable Network/日韓ケーブル・ネットワーク)の
「建設・保守協定書」へ調印して開始した、日本と韓国を2ルートで結ぶ
無中継・多芯光海底ケーブルネットワークを敷設するプロジェクトの名称。
工事付託先は富士通で、総事業費は70億円となり、九州電力が40%で、
あとの3社が20%ずつ負担することになっている。
局は韓国の釜山に韓国テレコムが提供する1局と、福岡に日本テレコムとNTT Comが
提供する2局で陸揚げされ、ケーブルは12ファイバーペア(24心)で1ルート約250キロで、
運用開始は2002年3月となっている。

ただし、2002年W杯サッカーでは日韓か、韓日かでもめた経緯があり、
日本から3社、韓国から1社の資金提供にも係わらず、
ここでも敷設されるケーブル・ネットワークの名称は韓国の思考を考慮して、
英文では韓国が先に登場している。
--------------------------

敷設図
http://www.ntt.com/NEWS_RELEASE/2001NEWS/0005/IMAGES/0525a.gif
151マンセー名無しさん:04/11/29 14:15:01 ID:E02gHMNZ
>>149
てか、日韓切ったらどこへ行くのよ?
152マンセー名無しさん:04/11/29 14:16:14 ID:kCtZGhTq
>>149
という事は今まで全然知らなかったんだな?
せっかく書いてもらったんだからもちついて147、148もよく読めよ。
153ベゼルさんと捨てハン野郎25歳:04/11/29 14:16:30 ID:ZMHSCYeN
>>149
まあ最近DNSのキャッシュサーバーが出来たみたいだから、
DNSの問い合わせが多すぎて細い回線があぼーんなんてことはないだろうね。


あんまりトラフィック集中させるとヨーロッパへの回線も切られちゃうよ(w
154マンセー名無しさん:04/11/29 14:17:10 ID:Ci6Tb8rR
>>149
あのな、繋がってることは繋がってるが.......以下略。
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_15&nid=16488&work=list&st=&sw=&cp=1
ここに出てくる、糞チョンみたいだな。
海洋ケーブルも、日本の周りをグルっと回ってて、それに台湾、韓国、中国なんかが繋いでる訳よ。
で、それがハワイとかサンノジェで陸揚げされてる訳で.....以下略。
155マンセー名無しさん:04/11/29 14:21:17 ID:jKat75/P

                     IwC14LX2
                        |
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
156マンセー名無しさん:04/11/29 14:28:41 ID:Ci6Tb8rR
これ、注目記事ね。
http://www.nic.ad.jp/ja/ip/reference/apnic/20030507.html
韓国サイトアナウンス
APNIC POPおよびルートサーバの次の設置は、2003年6月中に韓国、ソウルにて行われます。
この設置により、ブロードバンドインターネットサービスの普及が世界で最も進んでおり、
ルートDNSサービスの需要の高かった韓国において、そのサービス提供が可能になります。

DNSインフラストラクチャをおかす故意または不慮のサービス拒否攻撃(DoS)の際にも、
ルートDNSサーバのセキュリティや安定性を高めることにもなります。

成る程、さすがF5キー連打国技の国。↑ワロタ

157 ◆G1MZWKxK4E :04/11/29 14:30:40 ID:IwC14LX2
お前らがあんまり根拠のない事ばかりいって韓国を侮辱するのが見てられないんだよ!!
今は多少こじれてはいるけど日本は常に韓国に敬意を持ち 韓国はそれに答えて与えてくれたんだ
礼儀をかんがえなおせ 俺達日本人が恥をかくんだよ
158マンセー名無しさん:04/11/29 14:32:27 ID:IFvQ+ygP
>>157
日本は韓国なんて見てないよ。
この1200年以上ね。
159マンセー名無しさん:04/11/29 14:32:41 ID:kCtZGhTq
>>157
で、親切な住人がケーブルについて教えてくれてるが
ちゃんと読んだか?
海底ケーブルについては根拠があるのはちっとは理解できたか?
160マンセー名無しさん:04/11/29 14:34:23 ID:RgsIXSx9
で、ID:IwC14LX2は何が言いたいのかな。
161マンセー名無しさん:04/11/29 14:40:51 ID:RUpG5YCi
East Asian Crossing Cable System(EAC)ってのがあるみたいよ?
だから、日本との直接接続を切断しても、アジア地域に関しては問題はない。

まぁ、EAC経由で来るkrからのトラフィックを日本で全て遮断したら、
アメリカやヨーロッパにはデータが届かなくなると思うがw
日本もヨーロッパと直接繋がる海底ケーブルは持っていないから、アメリカで遮断されれば届かなくなるね。

海底ケーブル地図:
ttp://www.pref.mie.jp/kigyori/boshu/business/valley/perl/
ttp://www.pref.mie.jp/kigyori/boshu/business/valley/perl/image/map1.jpg

英語記事:
ttp://www.globalcrossing.com/xml/news/2001/october/10.xml
162マンセー名無しさん:04/11/29 14:41:52 ID:IFvQ+ygP
インターネットの歴史では、韓国など全く関係ないから当然といえば当然かと。
韓国がちょっとかかわったのはADSLを早く普及させたときくらいだし。
技術的貢献0だし。
163マンセー名無しさん:04/11/29 14:52:40 ID:RUpG5YCi
>>161
最初のURL、こっちのほうが良かったかも。
ttp://www.pref.mie.jp/CYBER/plan/scbp/project/main.htm

これによると、EACは2.56Tbps。
C2Cの7.68Tbpsって言うのもあるみたい。
結局、アメリカに行くには日本を通るけど。
164マンセー名無しさん:04/11/29 15:05:55 ID:Ci6Tb8rR
頼むから
>俺達日本人が恥をかくんだよ

「達」とか、「日本人」とか、書かないでくれる。
165マンセー名無しさん:04/11/29 15:10:41 ID:Ci6Tb8rR
ひょっとして、>>157は、漢字の伝来はウリナラニダ!とか
糞韓国や在日どもの妄想を信じてる方だろ。
166マンセー名無しさん:04/11/29 15:17:08 ID:Nf1NPZdg
マニュアルフォーカスやマニュアル露出を経験したことのない未熟者がカメラを語るのを見ると笑えるよwww
167マンセー名無しさん:04/11/29 15:37:44 ID:XVa/iLUK
>>149 >>157

ねぇねぇ、ハン板があなたにどんな「迷惑」を掛けているの?
こんなディープな板、韓国によほど関心のある人しか見ないと思うけど、なんで「日本人として
恥ずかしい」の?

友達もどういった点が迷惑なの?
ところで、友達って日本人なの?

ねーねー!
168<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/11/29 15:38:50 ID:XVa/iLUK
>>167
自己レス。久しぶりに書き込んだから、技術限定コテをいれ忘れたニダ

ねーねー
169 ◆G1MZWKxK4E :04/11/29 15:46:42 ID:IwC14LX2
嫌韓の発言として韓国は実に犯罪が多い国だというが、本当に事実なのか以下で検証してみます。
とりあえずインターポールと警察庁で、各国の犯罪発生率を確認してみよう。
まず警察庁(http://www.npa.go.jp/toukei/index.htm)の平成13年の犯罪情勢『1 重要犯罪、重要窃盗犯』pdf参照
そしてインターポールの各国犯罪状況が以下の資料だ。
http://www.interpol.int/Public/Statistics/ICS/downloadList.asp
そこからvolume of crime per 100
000 inhabitants(10万人当たりの犯罪率)を摘出すると
日本
殺人:1.05
強姦+強制わいせつ:9.08
強姦:1.75
重大な暴行:26.68
窃盗(全ての種類):1843.73
韓国
殺人:2.18
強姦+強制わいせつ:14.00
強姦:4.29
重大な暴行:64.48
窃盗(全ての種類):386.31
まず、こう比べて、嫌韓がいうほど強姦件数に差がないことに気がつく。
しかし大体において韓国の犯罪件数が日本より多いのは事実なよう
170 ◆G1MZWKxK4E :04/11/29 15:47:17 ID:IwC14LX2
では他の国はどうだろうか?韓国が犯罪大国であるかは、他の諸外国と比較しなければわからない。
同じ資料からアメリカ、イギリス、フランスを例に挙げます。
アメリカ
殺人:5.61
強姦+強制わいせつ:-強姦:31.77
重大な暴行:318.55
窃盗(全ての種類):3804.58
イギリス
殺人:15.28
強姦+強制わいせつ:116.95
強姦:11.51
重大な暴行:126.45
窃盗(全ての種類):4265.31
フランス
殺人:4.07
強姦+強制わいせつ:63.72
強姦:17.63
重大な暴行:211.26
窃盗(全ての種類):4224.57
殺人・強姦・重大な暴行・窃盗をそれぞれ比べればわかりますね。
嫌韓が犯罪大国だといういう韓国は、実は殺人や暴行件数において欧米諸国よりも低いという結果がでます。
嫌韓がまともに資料を検証せず、韓国への憎しみを燃やしているのかよくわかる結果である。
これでは嫌韓は韓国の一部のネチズンと同じ狢であろう。
171マンセー名無しさん:04/11/29 15:52:06 ID:kbUpwVrN
これってどうなのん?

ttp://www.geocities.jp/cpcraur/pf9003.html
172マンセー名無しさん:04/11/29 15:54:37 ID:A+tyXjCd
米英仏、いずれも移民などの外国人による犯罪が治安悪化の大きな要因なんだよ。
外国人に対して排他的態度を取り、実際にも言語・生活環境などから外国人が多くはない
ほぼ「単一民族国家」(w)ともいえる患国で、この数値は異常。

在韓米軍兵士に責任をなすりつけないように。
173マンセー名無しさん:04/11/29 15:55:41 ID:2IZgMJ2z
>>169
インターポールのページ、警察関係者意外閲覧出来ないと表示が出たぞ。
関係者?
それとも捏造?
174マンセー名無しさん:04/11/29 15:58:25 ID:0Nh1Hid3
いや、>>169-170はかなり前からあるコピペだし、相手にしなくていいよ。
175マンセー名無しさん:04/11/29 16:26:25 ID:kFVv8mVn
IwC14LX2必死だなw
常に日本国内での国別外国人犯罪トップ3に入る糞姦国人がいなくなれば日本の治安は確実に良くなるんだよ
チョンは半島に帰れ
176マンセー名無しさん:04/11/29 16:35:49 ID:8lk7n4uG
>>174
これって、あれですかね。
出典 2ちゃんねる って奴。
177マンセー名無しさん:04/11/29 16:41:57 ID:Ci6Tb8rR
やっぱり、韓国って立派だよな>>169-170

「殺人は2日に2回、強姦は毎日4回発生」
2001年以降、ソウルで発生した殺人や強盗、強姦など凶悪犯罪が年平均14万件以上であると調査された。
ソウル警察庁が8日、国会行政自治委員会の李在昌(イ・ジェチャン)議員に提出した国政監査資料によれば、
ソウルで発生する5大凶悪犯罪が年平均14万8000件余に達すると調査された。
1日に約400件発生したことになる。殺人は2日に1回、強盗と強姦は毎日約6件と4件以上発生しており、
検挙率は平均82.2%と、全国平均である82%と同じ水準だった。
この他、ここ5年間、外国人による犯罪は5400件余で、1年に1000人以上の外国人が凶悪犯罪で検挙されている。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/10/08/20041008000002.html
178マンセー名無しさん:04/11/29 16:43:37 ID:Ci6Tb8rR
性暴力犯罪が2年来24%増加
わいせつ物の氾濫などにより、性暴力犯罪が毎年増加していることが分かった。
5日、警察によれば、今年に入り10月現在までに発生した性暴力犯罪は1万2127件と、
昨年同期(1万657件)に比べ13.7%、2002年1〜10月(9804件)に比べては23.7%も増えた。

先月発生した性暴力犯罪は1199件と、昨年同月(1124件)より6.7%増加し、
9月末の性売買特別法施行が原因で性暴力犯罪が急増してはいないと調査された。

警察関係者は「インターネットなどでわいせつ物が氾濫し、道徳意識が緩くなっていることから、
性暴力犯罪が増えている」とし、「性暴力事犯は拘束捜査を原則とし、
厳しく処罰する方針」とした。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/11/05/20041105000023.html
179ベゼルさんと捨てハン野郎25歳:04/11/29 17:19:07 ID:ZMHSCYeN
海底ケーブルで都合が悪くなったら犯罪件数かよ(w
180GW ◆takeONW1E. :04/11/29 17:42:55 ID:R1u0hzU1
ことあるごとに日本と比較しているくせに、
こちらが韓国と比較をすると、「韓国とだけ比較するのは不公平ニダ」
とはまったく恐れ入った。
181ベゼルさんと捨てハン野郎25歳:04/11/29 18:00:06 ID:ZMHSCYeN
http://lapislazuli.ath.cx/image/1101649886712
ホームレスの寝タバコが原因かよ!
182ベゼルさんと捨てハン野郎25歳:04/11/29 18:40:00 ID:ZMHSCYeN
【速報】平成電電、ソフトバンクと日本テレコムを提訴
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/7621.html

あのIP電話鯖のオーナー商法をやってた平成電電が孫に喧嘩を売りマスタ。
中々香ばしいですね。
183ベゼルさんと捨てハン野郎25歳:04/11/29 21:23:18 ID:ZMHSCYeN
Electronic Buisinessはおもしろいんだけど、
今日ビッグフロント大先生並に楽しい記事ハッケソ
PS3を取り巻くそこはかとない不安
http://www.ebjapan.com/content/monthly/2004/11/trend/trend01.html


ウリソースでは日本で凶箱が売れた理由は
乳バレーが95%占めていることで分かっています。
184Nrvnqsr ◆zJcHaoSX0. :04/11/29 21:29:42 ID:jgcLzYLe
>183
先生!
残りの5%はヘイローでokですか?
185マンセー名無しさん:04/11/29 21:32:35 ID:i/Vz1pau
>>183
> ウリソースでは日本で凶箱が売れた理由は
> 乳バレーが95%占めていることで分かっています。

いなめないですね。

>>184
Halo、PSO、鉄騎ぐらい?あっNudeもですな。
お付き合いで買わされた人、ハックしてlinuxを動かすために買った人、
TFLO期待買い(あとで吊った)という珍しいパターンを知ってます。
ちなみに俺はお付き合いで買わされた人です。ねずみくす最高。(逆の意味で)

しかし、最初のXboxのウリの一つは「PCからの移植性が高い」ということだった
はずですが……現状はご覧の通り悲惨としか言いようがなく。Ghost Reconが
出たけど、modが使えず激萎え。
186ベゼルさんと捨てハン野郎25歳:04/11/29 21:33:06 ID:ZMHSCYeN
>>184
ok!ok!ok!
http://www.xbox.com/ja-JP/campaign/kasumichan-blue/default.htm

EAでもxboxはPCの分を食って売れてるようにしか見えない品ー
187マンセー名無しさん:04/11/29 23:59:44 ID:6KXHCTFg
MSは日本を捨てたからね。
本国アメリカや豪州などのゲーム発展途上国ではそれなりに売り上げをあげている。
188マンセー名無しさん:04/11/30 00:02:18 ID:/DZYGvsS
PS3は楽しみだね。
ブルーレイ+ネット+HDDでゲームのあり方を変えるかもしれない。
しかし3D技術力とネトゲに弱い日本のソフトメーカーは大丈夫か?
189マンセー名無しさん:04/11/30 00:03:54 ID:/DZYGvsS
XBOX2はXBOXを超えるプロモーションが全世界で行われるであろう。
世界でPS3vsXBOX2の全面戦争が行われるかもしれない。
そしてさらなる3D化&ネトゲ化が進む。
190ベゼルさんと捨てハン野郎25歳:04/11/30 00:04:20 ID:7BQ6eTFU
うれてるっつってもEAの売り上げの機種別グラフではPS2が多いけどな。
191ベゼルさんと捨てハン野郎25歳:04/11/30 00:05:31 ID:7BQ6eTFU
(・∀・)ニヤニヤ
日本は3Dとネットが弱いというソースをうp汁
192マンセー名無しさん:04/11/30 00:06:11 ID:/DZYGvsS
しかしこう考えると苦しいのは任天堂だな。
DSは売れるだろうがPSPも強敵だし、
ゲームキューブの後継機も出るらしいが相当苦しいだろう。
二大巨頭との全面対決を避けてニッチを探せば生き残れるかも。
193マンセー名無しさん:04/11/30 00:07:26 ID:/DZYGvsS
日本のゲームでもメタルギアはすごいと思う。それ以外はヘボ。
194ベゼルさんと捨てハン野郎25歳:04/11/30 00:08:20 ID:7BQ6eTFU
任天堂はキャラクターというガラポンがあるからな(w
で、日本は3Dとネットが弱いというソースまだあ?
195マンセー名無しさん:04/11/30 00:09:24 ID:/DZYGvsS
日本はチマチマしたなんちゃって3DRPGが多い。
国民性でもあるかもしれないが。
ドラクエ8も海外では何本売れるかw(名前違うらしいが)
196ベゼルさんと捨てハン野郎25歳:04/11/30 00:10:22 ID:7BQ6eTFU
日本は3Dとネットが弱いというソースは出せないのね(w
197マンセー名無しさん:04/11/30 00:11:01 ID:/DZYGvsS
>>194
いつまでもマリオとポケモンに頼るのも不安がある。
いっそのこと鼠ーのようにキャラクタービジネスに専念するのも得策ではあるが。
198マンセー名無しさん:04/11/30 00:12:13 ID:/DZYGvsS
>>196
海外のPCゲーム見てみな。
すげーから。
FPSなんてほとんどアメリカ製だし、
ネトゲは有名なものは韓国製が多い。
199マンセー名無しさん:04/11/30 00:13:40 ID:Y2Qmw8qb
ホント、日本貶すだけの奴って口だけ君が多いですね。
200マンセー名無しさん:04/11/30 00:13:59 ID:/DZYGvsS
ゲームビジネスの中心が日本からアメリカに移ってしまったのは事実だし、
これからのその流れは加速する。
日本のソフトメーカーはこれからも合併が進んでいくであろう。
201マンセー名無しさん:04/11/30 00:14:42 ID:/DZYGvsS
>>199
日本を貶したくてしている訳ではない。
現実を直視しているだけだ。
202ベゼルさんと捨てハン野郎25歳:04/11/30 00:14:44 ID:7BQ6eTFU
売れてるといっても・・・・
http://ccbn.mobular.net/ccbn/7/773/825/print/print.pdf

任店は他にも子供がやっても安心なゲームばっかりなのもあるな
203マンセー名無しさん:04/11/30 00:15:03 ID:/DZYGvsS
寝る。
204ベゼルさんと捨てハン野郎25歳:04/11/30 00:15:23 ID:7BQ6eTFU
>>198
日本は3Dとネットが弱いというソースは出せないんだろ?
なら口からでまかせ君以外の何者でもないな(w
205ベゼルさんと捨てハン野郎25歳:04/11/30 00:15:43 ID:7BQ6eTFU
>>203
またID変えておきるんだろ?
このウソツキめ。
206呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/11/30 00:15:52 ID:iavGY46D
っていうか、ゲームなら日本発の超巨大ジャンルがあるわけだが・・・。
207マンセー名無しさん:04/11/30 00:16:29 ID:Y2Qmw8qb
君の脳内だけにしか存在しない現実なんてどうでもいいよ。口だけ君。
208ベゼルさんと捨てハン野郎25歳:04/11/30 00:16:58 ID:7BQ6eTFU
任店を舐めるとイケナイですの
http://dempa.s18.xrea.com/g4k/index3.html

209マンセー名無しさん:04/11/30 00:17:27 ID:Y2Qmw8qb
>>207
これは、寝る人あてね。
210Nrvnqsr ◆zJcHaoSX0. :04/11/30 00:20:34 ID:WiMq60yu
>206
それって陸奥氏系?
211マンセー名無しさん:04/11/30 00:21:36 ID:YSJ6Psdw
別に任天堂がどうなるとかはどうでもいい。
ここはゲハ板でないしw
しかし今までハードだけでも日本が握ってきたのに
それがアメリカに取られたら日本はゲームビジネスの中心から取り残される危険性がある。
212マンセー名無しさん:04/11/30 00:22:12 ID:YSJ6Psdw
>>206
何だそれ?
つーかACはやり尽くしたか?
それとドラクエ8買ったか?
213呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/11/30 00:22:16 ID:iavGY46D
>>210
そうともいう・・・。

いや、まぁ、
大半のコテは造詣が深いと思うけど・・・。
214マンセー名無しさん:04/11/30 00:22:50 ID:YSJ6Psdw
ギャルゲーとか言って笑い殺すなよw
215ベゼルさんと捨てハン野郎25歳:04/11/30 00:23:37 ID:7BQ6eTFU
>>202
ちなみにこれの2003年版を見ると分かるけど
http://ccbn26.mobular.net/ccbn/7/266/277/
    2003 2004
PS2 37% 44%
PC  20%  16%
Xbox 9%  13%
GC  7%  7%
GBA 4%  3%
PS  4%  1%

ヤパーシPC食ってるね
216呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/11/30 00:23:56 ID:iavGY46D
>>212
とりあえず、18歳以上になってから考えると吉(w

ACは、一通りの機体は出したよ。
隠しその2、危なくて使えねぇ(w

ドラクエは買ってない。
てか、「所詮ドラクエ」。
217マンセー名無しさん:04/11/30 00:24:52 ID:YSJ6Psdw
>>215
単にゲームの裾野が広がった結果だな。
218ベゼルさんと捨てハン野郎25歳:04/11/30 00:25:20 ID:7BQ6eTFU
>>217
PS2が44%になってるのはどうなんだよ(w
219マンセー名無しさん:04/11/30 00:25:40 ID:YSJ6Psdw
>>216
フーンそうか。
まあ俺も2D時代ならともかく今更ドラクエ買う気にもならんしな。
220マンセー名無しさん:04/11/30 00:26:22 ID:YSJ6Psdw
>>218
初心者はPS2から入るだろ?
PCゲームやってるのはコアな人だからな。
221Nrvnqsr ◆zJcHaoSX0. :04/11/30 00:26:24 ID:WiMq60yu
>216
>所詮ドラクエ
甘いな。
無駄に3Dなせいでドラクエの持ち味を殺している。
ゴミです。
やっぱフェイタルフレーム2で怨霊写真撮ってるほうがいいや。
222マンセー名無しさん:04/11/30 00:27:13 ID:sVpk4PVK
アタリショック以降でアメリカ製のゲーム機で大ヒットしたのってあるのか?
223ベゼルさんと捨てハン野郎25歳:04/11/30 00:27:22 ID:7BQ6eTFU
>>220
PCの分が減っているのはコアな人が減っているということですね(w
224マンセー名無しさん:04/11/30 00:27:45 ID:YSJ6Psdw
近いうちにipodネタで長文を打つ予定。
225Nrvnqsr ◆zJcHaoSX0. :04/11/30 00:28:10 ID:WiMq60yu
>222
マイクロソフトウィンドウズ搭載機・・・
226呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/11/30 00:28:33 ID:iavGY46D
>>215
まぁPC用は格落ちのハードのことも考えて作らないといけないからねぇ・・・。
最新機能は盛り込みにくいだろうし。

>>221
そ、そこまで行きましたか・・・_| ̄|○
227ベゼルさんと捨てハン野郎25歳:04/11/30 00:28:45 ID:7BQ6eTFU
またあの劇団ひとりな独りよがり駄文でつか(w
228マンセー名無しさん:04/11/30 00:28:59 ID:YSJ6Psdw
>>223
アフォか。
単純に母集団が増加していてPCが横ばいだと考えられないのか?
229ベゼルさんと捨てハン野郎25歳:04/11/30 00:30:10 ID:7BQ6eTFU
>>228
ソース示しているのに、そこから引き出して語ることは出来ないんですか(w
230マンセー名無しさん:04/11/30 00:30:35 ID:YSJ6Psdw
それでは寝る。
231マンセー名無しさん:04/11/30 00:30:40 ID:sVpk4PVK
PSとGBA減ってるじゃんw
232ベゼルさんと捨てハン野郎25歳:04/11/30 00:31:11 ID:7BQ6eTFU
2度寝は体に良くないですよ(w
233呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/11/30 00:33:05 ID:iavGY46D
>>232
2度寝で済んだためしは無いと思われ・・・。
234Nrvnqsr ◆zJcHaoSX0. :04/11/30 00:33:37 ID:WiMq60yu
>232
大丈夫本人は起きてるつもりでも脳みそは永眠してますから。
235ベセルさんと捨てハン野郎25歳:04/11/30 00:34:41 ID:6ZcG0drA
>>233
うるせー馬鹿。
236ベゼルさんと捨てハン野郎25歳:04/11/30 00:35:03 ID:7BQ6eTFU
>>235
キター!!
237マンセー名無しさん:04/11/30 00:35:47 ID:Qpk03uvy
   ∧∧
  <ヽ`∀´>       <寝る!
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  < ^ ヽ-、____
/<_/____/

   ∧∧
  <ヽ`∀´>       <寝る!
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  < ^ ヽ-、____
/<_/____/

   ∧∧
  <ヽ`∀´>       <寝る!
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

以下エンドレス。
238ベセルさんと捨てハン野郎25歳:04/11/30 00:36:05 ID:6ZcG0drA
>>234
君のレスは見事に中身がないw
239マンセー名無しさん:04/11/30 00:36:31 ID:Y2Qmw8qb
ところで、よく寝る人って一度として論理的に納得できる論旨やソースを示した事あるんですか?
240マンセー名無しさん:04/11/30 00:36:37 ID:qnOvlfDa
もうベゼルバカはほっとけよ
241ベゼルさんと捨てハン野郎25歳:04/11/30 00:37:03 ID:7BQ6eTFU
ソースは持ってこれてもコメントが駄文ばっかりな希ガス
242呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/11/30 00:37:11 ID:iavGY46D
>>236
鳥つけること推奨しまつ。

ま、ばれてるけどね(w
243ベゼルさんと捨てハン野郎25歳:04/11/30 00:37:56 ID:7BQ6eTFU
>>240
ごめんね、ここ、ベゼ君他デムパ隔離スレだからね、ごめんね。
244マンセー名無しさん:04/11/30 00:38:08 ID:BLazwWCx
>>239
ソースについては示したり示さなかったりだけど
論旨は意外としっかりしているよなアイツ。
245Nrvnqsr ◆zJcHaoSX0. :04/11/30 00:38:59 ID:WiMq60yu
ID:6ZcG0drAはもう現れないのかな?
246捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/11/30 00:39:05 ID:7BQ6eTFU
ニヤニヤ
247マンセー名無しさん:04/11/30 00:40:07 ID:Y2Qmw8qb
>>244
でも、根本が間違っているから、結果まともな論旨にならないと言う事ですか?
248マンセー名無しさん:04/11/30 00:40:09 ID:PSyzRE06
>>240
ここは、そのための隔離スレなんだけど。(w
249捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/11/30 00:40:38 ID:7BQ6eTFU
ちゅーかベゼ君はsageれ。
250呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/11/30 00:40:52 ID:iavGY46D
>>247
まぁキャデとかコリ天なんかと違って、
話自体は面白い奴だからねぇ、ベゼル君は・・・。
251マンセー名無しさん:04/11/30 00:41:23 ID:BLazwWCx
>>247
いや奴の言っていることは一貫しているぜ。
ただ常識にとらわれない奴だから一見変人に感じるかもな。
252捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/11/30 00:43:35 ID:7BQ6eTFU
他人装って褒めても貴方語彙の幅がないから!
残念!
253マンセー名無しさん:04/11/30 00:43:36 ID:BLazwWCx
しかしドラクエはそんなに糞なのか。
逆にやってみたくなってきた、中古でw
254マンセー名無しさん:04/11/30 00:45:42 ID:Y2Qmw8qb
>>251
ああ、使い古された意味の無い日本駄目論ですね?

確かに、現実を見ずに悪い意味で常識外れではありますね。
255マンセー名無しさん:04/11/30 00:45:51 ID:s990HAlR
また当たり前のコト書いて「予想」とかヌかしてるのか、このガキは。
256捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/11/30 00:46:49 ID:7BQ6eTFU
愛読書はビックフロント大先生の著書かな(w
257マンセー名無しさん:04/11/30 00:48:30 ID:s990HAlR
>>64に質問まとめておいたんだが、
やっぱり逃げやがったか小僧w

258マンセー名無しさん:04/11/30 00:54:03 ID:Y2Qmw8qb
そうだ、常識外れで言わせていただきますが、日本は速く農業を企業参入OKにして、
国家の柱の一つにした方がいいと思いますね。
来る食糧問題のために、少しでも食料自給率を上げてほしい。
工場化して環境管理すれば無農薬でもいい野菜が出来ると思うんですが。
しかも、工場を階層化すれば土地の問題もクリアできると思いますし。

韓国も日本以上にやばいんだから本気で考えた方がいいと思うんだけど。
と、微妙にスレ違いを回避。w
259捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/11/30 00:54:58 ID:7BQ6eTFU
ベゼ君永久就寝した模様
260マンセー名無しさん:04/11/30 01:00:20 ID:Y2Qmw8qb
>>259
む、そうなんですか?
>>254の返しを期待していたんですが。(´・ω・`)
261<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/11/30 01:08:55 ID:/SHni/Ax
>>258
農業の企業参入については賛成だな。つーか、農業特区で法人化が試されているから上手く
いけば、法制化の道は開ける。土地を手放せないかた仕方なく農業やっている農家のDQN
跡取息子がやるよりも何ぼかましだし、生産管理や資本の投入も可能だしな。

ただ問題は、政府ではなく農協なんだよ。土地を担保にして農家を借金漬けにし、生産から購入、
資材運用に資産運用、預貯金、保険、冠婚葬祭まで全てが農協にがんじがらめ。で、農協は、
農林水産部門で強力な票田を持っており、政府行政に圧力を掛けられる。また、全国の土地
改良区は、農家から資金を集め無駄な耕地整理、水利工事なんかを繰り返している。そういう
既存の利権集団を破壊しないと、農業に未来はないよ。

また、韓国にわざわざ種を持ち込み、生産方法を教え、農業改良指導員を送り込み、安い値段
で野菜を輸入して日本の農家を圧迫する流通業者、商社、イオングループなんかも敵だけどな。
262マンセー名無しさん:04/11/30 01:19:34 ID:mOu1tv6C
世界一のユーザ数を誇るのはROじゃなくてFFXIだった気がするのだが?
FFXI:キャラクター数150万 プレイヤー数55万 (2004年9月28日現在)
http://www.playonline.com/ff11/index.shtml
RO:アカウント数(*) 74万 (2004年8月末時点)
http://www.gungho.jp/press/042.asp

(*アカウント数はROのアトラクションID数で有料会員数ではない
参考:http://www.gungho.jp/press/037.asp)
263マンセー名無しさん:04/11/30 01:26:37 ID:4LMKKSGp
凄い、これ程品位のない(?)ファビョり方って・・・見たことない。

一般人Aさん&Bさん

>232 ベゼルさんと捨てハン野郎25歳 sage 04/11/30 00:31:11 ID:7BQ6eTFU
>2度寝は体に良くないですよ(w

>233 ■-■ ◆B5FTrr3p86 sage 04/11/30 00:33:05 ID:iavGY46D  ←個人情報保護の為一部モザイク化
>>232
>2度寝で済んだためしは無いと思われ・・・。


ファビョったCさん

>235 ベセルさんと捨てハン野郎25歳 sage New! 04/11/30 00:34:41 ID:6ZcG0drA
>>233
>うるせー馬鹿。

IDでバレバレだと判ってるのに、あえて同一HNに挑戦するその心意気
そのバカさ加減・・・感動した!!!!
264呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/11/30 01:28:11 ID:iavGY46D
>>263
・・・モザイク化されると、返って怪しくなるニダ(w
265マンセー名無しさん:04/11/30 01:36:03 ID:sQSc9IUB
>>262
FFXI知らぬ間にそこまでユーザー増えてたのか。
266捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/11/30 01:42:48 ID:7BQ6eTFU
>>260
もうだめぽ

>>264
ハイスピードモザイク編集システム
http://www.canopus.co.jp/catalog/mrl/mrl_index.htm
267捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/11/30 01:44:40 ID:7BQ6eTFU
268日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :04/11/30 02:09:32 ID:ZCznuJt3
ベゼル君だか脳筋だかが良く、ソースにする週刊ダイアモンドに
これまた手放し褒めるイオングループの事をメタボロに書かれてたけど
感想を聞きたいなー
269マンセー名無しさん:04/11/30 03:32:56 ID:7BQ6eTFU
ID:8KorNkkK呼び込みあげ
270マンセー名無しさん:04/11/30 03:41:48 ID:7mag6FVM
ゲームなどどうでもいいわなw

半島人は半導体が自慢らしいが、じきに作れなくすることだって可能。

知的財産権を平気で侵害するような連中だもんな
・・・
271マンセー名無しさん:04/11/30 04:35:09 ID:UjcpMJ+U
もう、朝鮮人の捏造にはうんざりだね。
SVHSもまともに作れなかったころのLGに何の技術があったのかと

HDTV - これからは韓国式と呼ばなければならない
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_15&nid=74907&work=list&st=&sw=&cp=1
272マンセー名無しさん:04/11/30 05:03:31 ID:yolXliGT
>>271
なんか、嘘つきの小学生みたいだよな。韓国人って。

しかし、こいつらはこのやり方で人殺しもするわけで。
273マンセー名無しさん:04/11/30 05:23:08 ID:7mag6FVM
>>271
連中の「誇大妄想」は問題になるわな
274とおりすがりの唐傘屋:04/11/30 10:53:22 ID:qgVN04GE
>>271
えっ、
LGはSVHS作れるようになったの?
知らんかった。
275マンセー名無しさん:04/11/30 11:07:18 ID:qVrwfA5P
流石にVHSのヘッドは作れるようになったんかな?
276マンセー名無しさん:04/11/30 12:39:08 ID:7BQ6eTFU
>>271
フツーHDTVの創始者云々言うのにDigiCipherまでさかのぼるか?
277 ◆V6ev6HM2Zs :04/11/30 14:15:18 ID:hTuU5Tfd
マグナカルタでゲーム世界でも韓流が吹き荒れてるね あれをみるとやっぱり韓国は驚異だよ
日本人としては我が国のゲームをほめたいとこだがあのクオリティを見せられると悔しいけど
認めないと
278マンセー名無しさん:04/11/30 14:16:06 ID:7BQ6eTFU
縦にも斜めにも読めない・・・
279マンセー名無しさん:04/11/30 14:35:32 ID:PC6ASf+k
>あのクオリティを見せられると悔しいけど
だから、その考え方が自体が朝鮮人そのものなんですよ。
たかがゲームで悔しいなんてという感情はない。

例えば、クオリティを見せられると韓国は、凄い、進んでいる、敵わないとかなら、まだわかるが、
悔しいってなに?

280マンセー名無しさん:04/11/30 14:41:50 ID:08HUMnoC
>>279
そゆこと言っちゃ駄目だお
次から気をつけるようになっちゃうじゃないか
281 ◆V6ev6HM2Zs :04/11/30 14:51:07 ID:hTuU5Tfd
>>279
同じ日本人なら誇りがあるだろ!!
誇りをたもてないからそんな興味が無いとかいうのはみっともないって言ってるんだよ
いいものは認めなければダメだ
282マンセー名無しさん:04/11/30 14:55:18 ID:JULJHL1C
で、プレーしたの?
283マンセー名無しさん:04/11/30 15:06:25 ID:Y9DcJOzw
>>281
>同じ日本人なら誇りがあるだろ!!

日本に住んでるだけで、日本人になるわけじゃないぞw
284マンセー名無しさん:04/11/30 15:12:23 ID:0N9fg1E1
>>281
マグナカルタなんて、やったことない人がほとんどだよ。
知らないんだから無理。
285マンセー名無しさん:04/11/30 15:12:42 ID:PC6ASf+k
>>281
>日本人なら誇りがあるだろ
だから、その考え方が自体が朝鮮人そのものなんですよ。
普通、日本で生活していて、そんなこと、意識していません。
まあ、本当の日本人ならわかると思いますが。
たぶん、あなたにはわからないと思います。

>いいものは認めなければ
いいものであれば、認めますよ。
286マンセー名無しさん:04/11/30 15:41:22 ID:PC6ASf+k
>>279,285
修正です。
その考え方が自体が->その考え方自体が

287マンセー名無しさん:04/11/30 20:37:37 ID:hOgvQNXJ
つかベゼルクソも、無理に知ったかぶった知識を振りかざないで、
素直に「ラグナ口クとマグナカノレタマンセー」とだけ唱えておけば
あそこまで叩かれずに済んだものを…(;´Д`)
288マンセー名無しさん:04/11/30 22:42:53 ID:Y2Qmw8qb
まあ、そのマグなカルタも、タイトルと主役級のキャラデザインと音楽以外ほとんど日本製というくらい修正されてますからね。
しかも、あのバンプレストに。
289マンセー名無しさん:04/11/30 23:06:45 ID:czK+nEnI
HDDVDvsブルーレイだが、ブルーレイ圧勝と見られていたところに
HDDVDにハリウッドの大手数社がついたことでメディアでも話題になっている。
しかし俺はブルーレイが勝利することを予言する。
ブルーレイ陣営にはサムスンLGフィリップスソニー松下という
日韓欧の有力メーカーが参入しているし製品も先行している。
それに対してHDDVD陣営には弱小メーカーや畑違いメーカーが多い。
さらにブルーレイはソニーのデザイン力プロモーション力と
サムスンLGの生産力価格競争力がついていることが強い。
ハリウッドと言えども一度普及させればすぐに折れるであろう。
自社のソフトが売れなければ意味がないしな。
ただし中国の動向が気にかかるところだ。
290マンセー名無しさん:04/11/30 23:08:53 ID:czK+nEnI
>>268
何が書いてあったんだ?
とにかく十年後は日本の流通業はウォルマートとイオンに集約される。
これも予言しておこう。
291マンセー名無しさん:04/11/30 23:10:20 ID:czK+nEnI
ヨーカ堂は総合スーパー衰退の流れに追従できなかったのが痛かった。
最もセブンイレブンが好調なのでスーさん的には無問題だろうけど。
292マンセー名無しさん:04/11/30 23:14:57 ID:czK+nEnI
ソニーがMP3対応のHDDウォークマンを出すとか。
ついにソニーがipod潰しに本格的に着手しだしたようだ。
つーかipodなんてどこがいいのか理解デキネ。
マカー自体が理解できないがな。
293マンセー名無しさん:04/11/30 23:20:47 ID:czK+nEnI
今日は静かだな。
落ちる。
294捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/11/30 23:22:04 ID:7BQ6eTFU
録画してたナッチュブリブリッヂス見てたらベゼ君が
295マンセー名無しさん:04/11/30 23:26:19 ID:qHDAk3FJ
羊羹ズの「マグナカルタ、プレイ感想」を見たことねぇ。
296マンセー名無しさん:04/11/30 23:27:37 ID:+gUb4cFl
>>289
東芝にもサムスンが付いてることをお忘れなく。
297<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/11/30 23:29:47 ID:/SHni/Ax
寝ちゃったようなんで、いまさらですが。

>>289
LD vs VHDの故事もあるんで、まぁ決着がつくまでなんとも言えんですな。LGは先行して製品を
出したけど、サムスンは後だしジャンケンだし、フィリップスは単なる規格屋なので。
中国は、圧縮DVDでそれどころじゃないし。業界的にはDVDも完全普及していないのに、また新
しいメディアでビデオソフトを出さなきゃいかんのか、ということでうんざりでしょ。

そういう所に東芝連合の勝ち目はあると思うが。

>>292
iPodとマックを結び付けてしか考えられない所にお前の限界があるな。
まぁ、iPodを使ってウィンドウズからマックに移行したユーザーが数%いるそうだが。
MacOSもX以降はどうも気持ち悪くて未だに使えない(使えるマシンも持っていないが)。

しかし、iPod=Mac囲い込みと考えている人間は、SONY製品=VAIO囲い込みとどう違うんだ?
298呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/11/30 23:30:14 ID:n5Wj/j38
てか、ソニー陣営に入ると
「ソニー」と言う化け物ブランドに飲み込まれるのを危惧してるんだろ。
299マンセー名無しさん:04/11/30 23:30:23 ID:QKibOCiU
>>296
何かそうらしいな。
まあサムスンは規格闘争に左右されないメーカーだからな。
メモリーの時もそうだった。
消費者にとって規格闘争は邪魔以外の何者でもないからな。
300Nrvnqsr ◆zJcHaoSX0. :04/11/30 23:32:40 ID:WiMq60yu
>297
MAC−OSはSYSTEM7.5.5で終わったと思ってる俺。
あの頃は使いやすかったなぁ。
301マンセー名無しさん:04/11/30 23:34:45 ID:QKibOCiU
>>297
サムスンについては>>299で書いたとおり。
フィリップスはソニーと共にCDを世に出したメーカーであるのは知られたところ。
ipodとかmacとかスペックは大した所が無いのに
appleブランドだけで売れてしまうのが理解できないのだよ。
つーかVAIO囲い込みって何だ?
302マンセー名無しさん:04/11/30 23:36:46 ID:QKibOCiU
>>298
今回は犬猿の仲の松下も入っている。
ソニー主導なのは事実だがソニーが牛耳っている訳ではない。
ましてブランドに飲み込まれるなんて馬鹿なことを考えるところもないだろうw
303マンセー名無しさん:04/11/30 23:37:21 ID:QKibOCiU
マカー呼び込んでしまったか?
カメヲタ並にウザイ連中からな。
304マンセー名無しさん:04/11/30 23:38:08 ID:qHDAk3FJ
何に松下が入ってるんだ?
305マンセー名無しさん:04/11/30 23:38:28 ID:QKibOCiU
>>304
ブルーレイ
306マンセー名無しさん:04/11/30 23:40:13 ID:qHDAk3FJ
ああ、上のほうに書いてあったのか。
読み飛ばしてたよw
307呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/11/30 23:41:52 ID:n5Wj/j38
>>302
「一般消費者」がどう見るかだね。

てか、「ウォークマン」の例を見たら分かりそうな気もするが・・・。
308ナンセー名無しさん:04/11/30 23:42:20 ID:+aKi+afB
HDDVDvsブルーレイだが・・話を纏めると「あの法則」が働いてHDDVDが残るって事だな?
使い勝手が良ければどうでもいいんだが(w
309<´ω`>ゝ工員一号 ◆c67LWueHDk :04/11/30 23:45:51 ID:/SHni/Ax
>>299
>まあサムスンは規格闘争に左右されないメーカーだからな。

ちがうだろ! サムスンは、全方位後乗り主義だから。生産している外部メモリの種類とか考えて
みろよ。自分から出した規格もなく、安全主義。だから技術的ブレークスルーがない。
日本のメーカーのニュースリリースとか読んだことあるか? 毎日のように何かしら小さな発表が
ある。サムスンのリリース見ろよ、お寒い限りだ。

>>300
家のメインマシンは、8.1でつ。9まではシンプルでいいと思うんですがねぇ。

>>301
フィリップスは規格屋だろ。製品化できたのは基本的に日本企業の力。光ディスクだって、結局
日本企業の努力で製品化できた。ところでサムスンにはそんな製品があるの?

>ipodとかmacとかスペックは大した所が無いのに
だから、スペック厨とか言われるんだよ。古臭いマックでも納得して使っている人がいるのは
なぜ?私のメインマシンも5、6年前の製品だよ。設計思想とか使い易さが気に入っている製品
つーのはカタログ性能やベンチマークだけでは語れないんだよ。朝鮮人もそういうフィーリング
を磨いた方がいいよ。ただ、iMac以降、妙なブランド信仰ができちゃったのは凄い嫌だけどな。
(こんな事書くと、糞マカーとか言われちゃうな。今書き込みに使っているのはWindowsMe機な
んだけど。このOSもお馬鹿で手間がかかるが、愛着があってバージョンアップできない)。

>つーかVAIO囲い込みって何だ?

ソニーのカタログ読んだことないだろ?。それで良くソニーを語れるな。
310マンセー名無しさん:04/11/30 23:46:03 ID:qHDAk3FJ
ところで・・・
LGが6MCCD搭載の携帯を発売するかもしれんってソース、
誰か持ってません?
どこぞの小僧がが大喜びしそうなニュースなんだが。
311マンセー名無しさん:04/11/30 23:46:13 ID:QKibOCiU
>>307
ウォークマンの例って何だ?
一般消費者が選ぶのは有名メーカーの製品か安い製品か店員に勧められた製品。
ブルーレイはソニー松下パイオニアといった
DVDレコーダーでシェアの高いメーカーが参加している。
HDDVDは東芝くらい。しかもシェア高くない。
安さも量産効果とサムスンLGの生産力がある時点でブルーレイ有利。
あとは販促勝負だが東芝やNECは大した体力無いからブルーレイ勝利だな。
312捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/11/30 23:47:47 ID:7BQ6eTFU
キター!!
ごめん、ナッチュブリブリッジスとサードウォッチ見終わってないんでwwww
313呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/11/30 23:49:49 ID:n5Wj/j38
>>311
あ〜、
「ウォークマン」
ってソニーの登録商標よ?
厳密に言えば、
ソニー製以外の「ヘッドホンステレオ」は
「ウォークマン」と呼んじゃ行かん訳だが、
一般的にはそんな事は気にしてないよな?
314マンセー名無しさん:04/11/30 23:52:43 ID:QKibOCiU
>>309
「全方位後乗り主義」と「規格闘争に左右されない」のどこが違うのだ?
規格横断することで消費者利益になるし。

フィリップスはCDを立ち上げる時に松下に協力を要請したが断った。
その時松下はレコードとCDを足して2で割ったような変な規格を考えていたらしい。

ipodよりソニーの方がユーザビリティも耐久性も良いのに理解できない。
つーかMeなんて良く使ってられるな。お主Mか?w

パンフで自社製品の囲い込みなどどのメーカーでもやっているだろ?
315マンセー名無しさん:04/11/30 23:53:53 ID:QKibOCiU
>>313
だから何だ?
ウォークマン以後ヘッドホンステレオが世界で普及したことは事実だが。
316マンセー名無しさん:04/11/30 23:54:23 ID:qHDAk3FJ
たまには数値データをあげてみろよ・・・
317マンセー名無しさん:04/11/30 23:54:58 ID:QKibOCiU
>>310
キター6Mってホントかよw
5Mが出たばかりと言うのに。
俺のサイバーショットも存在意義なくなるかも・・・・・・・
318呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/11/30 23:56:35 ID:n5Wj/j38
>>315
つまりさ、「ヘッドホンステレオ」をどんな商品名で売り出しても、
「ウォークマン」
としか呼ばれないってこと。

「セロテープ」「セメダイン」
もそうだけどね・・・。

企業として、この状況が嬉しいと思う?
319マンセー名無しさん:04/11/30 23:56:37 ID:qCROa3jz
相変わらずCCDの画素数が多ければ多いほど良いと
思ってるバカなようで。

だから、エネルギー密度について考えたことがあるのかと。
320マンセー名無しさん:04/11/30 23:57:32 ID:QKibOCiU
>>318
だから何だ?
ソニーにとってはうれしいだろうに。
321マンセー名無しさん:04/11/30 23:58:30 ID:5nDi0qVu
>>310
ソースはないが、LGが考えてるのは7Mだと。
多分CCDはSONYかな。
322マンセー名無しさん:04/11/30 23:58:34 ID:qHDAk3FJ
>>320
んじゃ、松下とかは嬉しくないんだ?
323マンセー名無しさん:04/11/30 23:58:51 ID:QKibOCiU
>>319
画素数が多ければ多いほどデジタルズーム倍率が大きくなるしな。
画素数がもっと増えれば光学ズーム不要になるかもしれない。
324呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/11/30 23:59:19 ID:n5Wj/j38
>>320
ソニー以外は?
325マンセー名無しさん:04/11/30 23:59:44 ID:QKibOCiU
>>321
すげー7Mだって?一般のデジカメはマジで終了かも。
326マンセー名無しさん:04/11/30 23:59:48 ID:qCROa3jz
>>323
だからバカだというておろうに。
画素1個あたりが受けるエネルギーはどうなるね?
327捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/01 00:00:09 ID:LFmKTqcU
とりあえずベゼル君よお、
ブルーレイとHD DVDの違いを書き出してみな。
328<´ω`>ゝ工員一号 ◆c67LWueHDk :04/12/01 00:00:24 ID:Cov11qe7
>>311
まぁ、いいんだけど。やっぱりベゼルくんは視点がずれているんだよな。
今、巷で騒いでるのは、どちらがソフトを抱え込むか・・・という点。これはVHS対βの時と同様の
視点だろ? いずれにせよ両者で互換性がないんだから。
ユーザーがブルーレイを選んだとしても、メディア側がHDDVDで供給したらそれはミスマッチに
なるわけだし。だから両陣営ともソフトを抱え込もうと必死なわけ。MDとDCCみたいに世代や媒体
がはっきりと区別できて、しかも一方に明らかな利便性が感じられるならいざ知らず、今回は差異が
一般消費者から見て明確に分かるほどないから、問題なんだろ?

その辺の爺さまじゃあるまいし、電気屋の勧めや値段の安さだけじゃ単純に決まらないよ。安さだ
けなら、今ごろサムスンやLGが市場を制覇しているはずですしね。

今ある、DVDレコーダーは、そのままブルーレイにシフトするのか? DVDの継続性を考えると
ソフト供給側も安価に行きたいし設備更新もできればしたくない。またユーザー側も今までのDVD
やDVD−Rが見れなくなるかも・・・と考えれば選択しないかも知れない(過去にも最高の製品が
全く売れずにお蔵入りなんて例は沢山あるわけだし)

CDだって、16ビットに決まったのは、ソニーのデジタル録音機がたまたまその規格だったんで
それを生かすために決めた・・・という話しだしな。メーカーの思惑なんて所詮そんなものかも。
 
329呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/01 00:00:45 ID:1Qucpg7z
>>323
だからお前はデジタル拡大した絵を見たことがあるのかと。
あんなもん、使いモノにならんぞ。
330マンセー名無しさん:04/12/01 00:01:07 ID:Wye3h1J5
>>322
>>324
ウォークマンに代わる名前を編み出せなかったのが悪いだけだな。
ビデカメではハンディカムに対抗してデジカムという名前を編み出したのに。
331捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/01 00:02:33 ID:LFmKTqcU
ビデカメ(www
うはwwwwwwおkwwwwwwwww
332マンセー名無しさん:04/12/01 00:02:38 ID:Wye3h1J5
>>327
メーカーのサイトでも見て来い。
333バファローズ永遠なれ ◆Buffyrd.m2 :04/12/01 00:02:58 ID:w28UajV2
違いなどどうでもいい。サムスンは勝ったほうに付く。
それでは寝る。
334捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/01 00:03:27 ID:LFmKTqcU
>>332
違いが分からないのに何の規格が勝つか云々語ってる奴は池沼
335捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/01 00:03:53 ID:LFmKTqcU
>>333
たしかにwwwwwwwwww
336マンセー名無しさん:04/12/01 00:04:59 ID:Wye3h1J5
>>328
どちらか一方だけでソフト出さなければならない理由は無いが。
両方で出してもコストなんてたかが知れている。

安さは強いよ。
サムスンLGやハイアールの製品が徐々に売れ出しているからな。
337呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/01 00:05:24 ID:1Qucpg7z
>>330
定着してるか?

>>333
正論だ(w

ノシ
338マンセー名無しさん:04/12/01 00:05:30 ID:Wye3h1J5
>>334
ある程度は知っているが。
339マンセー名無しさん:04/12/01 00:05:48 ID:drvjz6lX
>>329
なんか不思議なこと言ってるよな。

>>319
>画素数が多ければ多いほどデジタルズーム倍率が大きくなるしな。
>画素数がもっと増えれば光学ズーム不要になるかもしれない。

画素が増えてもデジタルズームの倍率は変わらんぞ。
原理を理解して言ってるか?
340捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/01 00:05:56 ID:LFmKTqcU
>>336
>どちらか一方だけでソフト出さなければならない理由は無いが。
>両方で出してもコストなんてたかが知れている。
ワラタwwww
じゃあβのソフトも未だに出ていなきゃおかしいよなwww
341<´ω`>ゝ工員一号 ◆c67LWueHDk :04/12/01 00:06:31 ID:Cov11qe7
>>333
サムスンの経営陣は「選択と集中」というのだけど、メモリとか製品は、「どれが負けてもいいように
全方位」なんだよな。まぁ、これが売れ筋と思ったら(製品の)選択と(資本の)集中をやって市場を
荒らして草一本生えなくするのは流石と思うけど。
342捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/01 00:06:45 ID:LFmKTqcU
俺生粋の日本人だけど、
ビデカムなんて略称・撮レビアン並にすヴぁらしいと思うよwwwwww
343マンセー名無しさん:04/12/01 00:06:50 ID:Wye3h1J5
>>339
切り取って引き伸ばしているわけだから画像が大きい方が有利だろうが。
344マンセー名無しさん:04/12/01 00:07:14 ID:mzS9mMDY
>>343
エネルギー密度について答えてくんない?
345マンセー名無しさん:04/12/01 00:07:45 ID:Wye3h1J5
捨てハンが発狂したようだ。
346マンセー名無しさん:04/12/01 00:08:41 ID:Wye3h1J5
規格横断のどこが悪いのだろうか。
消費者利益に適うというのに。
347捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/01 00:09:13 ID:LFmKTqcU
CSI:でも後から拡大した画像でも滑らかに、鮮明になっているからなwwwwwwwww
ドラマの話だけどwwwwww
348マンセー名無しさん:04/12/01 00:09:15 ID:Wye3h1J5
寝る。
349マンセー名無しさん:04/12/01 00:09:15 ID:drvjz6lX
>>343
> >>339
> 切り取って引き伸ばしているわけだから画像が大きい方が有利だろうが。

あー、倍率は変わらんぞ。何回も言うが。
元の画像との比率で考えるからな。
画素が増えたらそれだけ切り出し範囲も増えるが、元の画像サイズ自体がおおきくなってるだろうが。
350呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/01 00:10:41 ID:1Qucpg7z
てか、その「切り取った範囲」には一体何画素含まれているのかと。
351捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/01 00:10:43 ID:LFmKTqcU
>>346
>規格横断のどこが悪いのだろうか。
>消費者利益に適うというのに。
LD・VHDのソフトもまだ出てないとおかしいよなwwww
352<´ω`>ゝ工員一号 ◆c67LWueHDk :04/12/01 00:11:43 ID:Cov11qe7
>>336
やっぱ馬鹿だろ、お前。

>どちらか一方だけでソフト出さなければならない理由は無いが。
>両方で出してもコストなんてたかが知れている。

 HDDVDの売りは、「既存のDVD設備をそのまま使って作れる」というところだろ。これがブルー
レイと明確に違う。だから、既にDVDに対して多額の投資を行っている所がなびいているんじゃ
ないか。全く違う設備を二重に持っているほど、世間は甘くないつーの

で、今度はユーザー側の視点から。ブルーレイが選ばれる理由を聞かせていただこうか?
(販売店が勧めるなんて寝言を言うなよ)

>サムスンLGやハイアールの製品が徐々に売れ出しているからな。

家電量販店へ行けよ。明日にでも。サムスン、LGなんてほとんど売ってない。
ハイアールは低価格の製品だけだよ。売れ筋の高額高機能品は全て日本製。
最近は、国産家電品が上向きなんだよ。ユーザー指向の製品にシフトしているから、知らないの?
353マンセー名無しさん:04/12/01 00:14:03 ID:7s6z+HNh
<´ω`>ゝ工員一号 ◆c67LWueHDk ID:Cov11qe7
354捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/01 00:15:41 ID:LFmKTqcU
ID:7s6z+HNhキター
355マンセー名無しさん:04/12/01 00:16:53 ID:SnkgThoZ
>>352
ちょっともちつけよ。
ベゼル相手にムキになるのはかっこ悪いぞw
356<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/12/01 00:17:48 ID:Cov11qe7
>>353
おっと御免。トリップミスニダ。IMEが馬鹿なんで、トリップをたまに全角にしちゃうのよ。
IDは一緒だからOKね。


で、HDDVDとブルーレイのユーザー側からみた選択の理由は?
357捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/01 00:18:13 ID:LFmKTqcU
ムキ?
<´ω`>ゝ工員一号はどんな相手にも全力で取り組む差別の無いイイ人だと思うぞ。
358マンセー名無しさん:04/12/01 00:19:06 ID:7s6z+HNh
<´ω`>ゝ←マヌケな顔w
359<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/12/01 00:19:30 ID:Cov11qe7
>>355
ここはそういうスレじゃなかったの?
まともな意見交換は技術スレでやっているから、大丈夫。

>>357
サンクス(はぁと)
360捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/01 00:19:52 ID:LFmKTqcU
レスを返せないからって個人攻撃に走るベゼ君カコワルイ
361マンセー名無しさん:04/12/01 00:20:03 ID:drvjz6lX
>>350
というかそもそも切り取った範囲を元の画像のサイズに
拡大処理するって発想が抜けてると思う。

結果もとの画素が多くなればなるほど
切り取る範囲は小さく(ズーム倍率をあげる)できるけど、
元の画像サイズにするための拡大率もそれに反比例してでかくなるからね。

このことがわかってるんだろうか、、、、
362呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/01 00:20:33 ID:1Qucpg7z
うむ、差別はいかんな。
どんな相手も全力で相手する事を心がけなければ。
363呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/01 00:21:42 ID:1Qucpg7z
>>361
分かってたらここまでぐだぐだになってないと思われ・・・。

「デジタルマンセー、アナログなど時代遅れ」
な人ですから。
364マンセー名無しさん:04/12/01 00:21:57 ID:7s6z+HNh
工員か。
工員が一生懸命働いた汗をユダヤ人と華僑が吸い取るわけだw
がんがれやw
365マンセー名無しさん:04/12/01 00:23:07 ID:7s6z+HNh
行員はスマート。
工員はダサい。
366マンセー名無しさん:04/12/01 00:23:17 ID:bJa9wvlg
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1101826178/
【日本発なのに!】韓人工作員常駐掲示板【なぜ?】
1 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :04/11/30 23:49:38 ID:JY4W9hp6
日本発の車ファン向け超優良サイト→carview
しかしそのヒュンダイ掲示板で、少しでも反ヒュンダイ車レスをすると
瞬時に現れるヒュンダイ社工作員。今時珍しい大漁保証。お試し荒れ!

http://www.carview.co.jp/community/bbs/models.asp?make=56
367マンセー名無しさん:04/12/01 00:23:57 ID:7s6z+HNh
>>366
荒らし依頼は禁止
368<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/12/01 00:27:03 ID:Cov11qe7
>>364
その「たかが工員風情一匹」を論破できない、7s6z+HNh等ベゼルくんは、白丁ですか?

>工員が一生懸命働いた汗をユダヤ人と華僑が吸い取るわけだw

そこに朝鮮人が登場しないところがいとあはれ(憐憫

で、HDDVDとブルーレイをユーザーが選択する際の「売り」はなんですか?
VHSとβの際は、ビデオソフト(巷ではAVと言われているが)と録画時間の長さ。
LDとVHDの時は、当初劣勢ながらCD登場が援護になって、LDに勝機。

さて、HDDVDとブルーレイは?
369マンセー名無しさん:04/12/01 00:28:27 ID:7s6z+HNh
ここでHDDVD擁護している奴らは○芝社員だったりしてw
370マンセー名無しさん:04/12/01 00:29:33 ID:PsEQYsVe
371マンセー名無しさん:04/12/01 00:31:09 ID:zEg/o6YQ
風呂いってる間に終わってると思ったら、まだ居たか。

>>321
情報サンクス。
372マンセー名無しさん:04/12/01 00:32:20 ID:PsEQYsVe
>>369
君たちウリナラのサムチョソはDVD陣営ですが何か?
勝手に幸せ回路発動してホルホルしてくださいな、ウリナラペクチョン君(プゲラ
373マンセー名無しさん:04/12/01 00:33:08 ID:7s6z+HNh
>>372
君は下品だねw
374<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/12/01 00:35:16 ID:Cov11qe7
>>369
あ、ばれた。実は芝浦埠頭の東芝ビルの売店で、コーヒー牛乳売ってます。


って馬鹿じゃねーの(だんだん言葉づかいが悪くなる、笑)。

ベゼルくんが最初に「ブルーレイの勝利」を言ったもんだから、HDDVD勝利の可能性を検討してい
るだけでしょ。一方的にしか話せないと、民主党のジャスコって呼んじゃうよ。

自分が物を買うときにどういう基準で買うかを考えればいーだけじゃん。既にDVDプレイヤーを持ち
ある程度DVDソフトも持っている。最近、DVDレコーダーを買って録画も結構たまっている。
こんな人がブルーレイとHDDVDを買う際にどう考え行動するか。

折角、妄想に適した脳内構造をもっているんだからさ。斜め上じゃないベクトルで物を考えようよ。

または、DVD類を一切もっていない人が初めて買うとしたらHDDVDとブルーレイのどっちを選ぶ
とかさ。
375捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/01 00:35:54 ID:LFmKTqcU
>>373
こいつのことか
358 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/12/01(水) 00:19:06 ID:7s6z+HNh
<´ω`>ゝ←マヌケな顔w
364 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/12/01(水) 00:21:57 ID:7s6z+HNh
工員か。
工員が一生懸命働いた汗をユダヤ人と華僑が吸い取るわけだw
がんがれやw
365 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/12/01(水) 00:23:07 ID:7s6z+HNh
行員はスマート。
工員はダサい。
376マンセー名無しさん:04/12/01 00:36:51 ID:7s6z+HNh
>>374
いいねーいいねーもっと下品になれー工員の本性を出せーw
377呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/01 00:37:03 ID:1Qucpg7z
ま、その「工員」がいなけりゃ、
ベゼル君ご自慢のブルーレイも出来ない訳だが・・・。
378マンセー名無しさん:04/12/01 00:37:13 ID:7s6z+HNh
あげちまった
379マンセー名無しさん:04/12/01 00:38:06 ID:7s6z+HNh
>>377
別にブルーレイを自慢しているわけでもないのだが。
380マンセー名無しさん:04/12/01 00:39:06 ID:zEg/o6YQ
ベゼルクソは、
カメラの歪みもボケも全部フォトショップで解決できる!
と豪語しとるが、

1.PCでの後処理が「必須」となるなら、
  何故Rawデータ記録のカメラが標準とならないのか。

2.魚眼レンズで撮影した画像の歪みを補正する技術を
  「一般ユーザー」のベゼルクソは持っているのか。教えてくれ。

3.「撮ったらすぐ家庭に送信して勝手にプリントアウト」とかヌかしてるが、
  そんなモノグサユーザーが、カット&トライで画像の後処理をするワケないだろ。
  カメラAutoで撮影した画像が気に食わないユーザーなら
  プリンタ出力時の設定にだってこだわるわ。
381マンセー名無しさん:04/12/01 00:40:16 ID:bJa9wvlg
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1101826178/
【日本発なのに!】韓人工作員常駐掲示板【なぜ?】
1 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :04/11/30 23:49:38 ID:JY4W9hp6
日本発の車ファン向け超優良サイト→carview
しかしそのヒュンダイ掲示板で、少しでも反ヒュンダイ車レスをすると
瞬時に現れるヒュンダイ社工作員。今時珍しい大漁保証。お試し荒れ!

http://www.carview.co.jp/community/bbs/models.asp?make=56
382マンセー名無しさん:04/12/01 00:40:52 ID:7s6z+HNh
>>361
だから荒らし依頼はやめろっつーの。
383呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/01 00:41:21 ID:1Qucpg7z
>>382
スルーしろよ・・・。
384マンセー名無しさん:04/12/01 00:41:59 ID:7s6z+HNh
>>383
スマソ
385マンセー名無しさん:04/12/01 00:44:08 ID:bJa9wvlg
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1101826178/
【日本発なのに!】韓人工作員常駐掲示板【なぜ?】
1 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :04/11/30 23:49:38 ID:JY4W9hp6
日本発の車ファン向け超優良サイト→carview
しかしそのヒュンダイ掲示板で、少しでも反ヒュンダイ車レスをすると
瞬時に現れるヒュンダイ社工作員。今時珍しい大漁保証。お試し荒れ!

http://www.carview.co.jp/community/bbs/models.asp?make=56
386<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/12/01 00:45:50 ID:Cov11qe7
まぁ、コテの真意もわからん人はどうでもいいんだが。

>>378 とか >>382 とか見ていると、憎めない奴だよね。
普段は悪ぶっていても、人の見ていない所で雨に濡れた捨て犬拾って家で大切に飼っていたの
にある日、鍋になっちゃってて親父を泣きながら殴るみたいな感じで。

ベゼルくんて意外と硬派? だったら筋を通そうね。
387マンセー名無しさん:04/12/01 00:47:21 ID:gkmTwtUL
>>386
奴って案外正義感の強いいい奴なんだよな。
理論も一から読むと筋が通っているし。
388呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/01 00:47:42 ID:1Qucpg7z
>>386
まぁキャデとかと比べると、
話の分かる奴だとは思うよ。

話できなきゃ放置してるし。
389捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/01 00:48:46 ID:LFmKTqcU
本日2回目の変更でございます
ID:gkmTwtUL
390マンセー名無しさん:04/12/01 00:48:48 ID:gkmTwtUL
>>388
キャデラックは全く話通じないしな。
391マンセー名無しさん:04/12/01 00:49:13 ID:gkmTwtUL
>>389
粘着ウザイ
392呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/01 00:49:27 ID:1Qucpg7z
>>390
だからって自作自演で擁護するのはいかがかと思うぞ(w
393<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/12/01 00:49:54 ID:Cov11qe7
>>387
>理論も一から読むと筋が通っているし。

筋って裏筋とかニカ? 伏線はいらないからまずは本線をはっきりして欲しいな。
正義感があるなら、議論の拳と拳をぶつけ合いたいな。
394マンセー名無しさん:04/12/01 00:51:01 ID:gkmTwtUL
奴って日本を叩いているとか言われているけど
実際のところは日本を心配してあんな発言になっているらしいからな。
395とおりすがりの唐傘屋:04/12/01 00:51:46 ID:+FYMxf+q
う、力が抜ける・・・

まあ普段他人を煽ってる奴ほど自分が煽られると弱い、
普段荒らしてる奴ほど荒らされると過剰に反応するって事か。
396マンセー名無しさん:04/12/01 00:54:37 ID:drvjz6lX
>>394
どこから聞いた話だ、、、それは。
397マンセー名無しさん:04/12/01 00:55:29 ID:1MZi0WA4
>>396
脳筋からじゃない?
398呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/01 00:55:30 ID:1Qucpg7z
あ〜、自作自演続けるようならスルーするからね。
399<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/12/01 00:59:36 ID:Cov11qe7
>>398
同意。

ID:gkmTwtUL(通称、ベゼルくん)よ、誠意があるならまず態度で示そうな。
工員風情に諭されるほど落ちぶれちゃおらんだろ?

で、HDDVDとブルーレイの購入ユーザー側からみた双方の優位性はいかが?
400マンセー名無しさん:04/12/01 01:01:08 ID:PDEhaFvo
>>399
俺は多忙のため当分消えるのでよろしく。
それでは寝る。
401マンセー名無しさん:04/12/01 01:02:08 ID:1MZi0WA4
落ちぶれるって、他人を騙る時点でアウトだとは思うんだが・・
402<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/12/01 01:08:00 ID:Cov11qe7
>>401
それは言わない約束でしょ。

>>400
さて、ベゼルくんも寝ちゃったし・・・とか思って寝ると翌朝悔しい思いをするんだよな。
なんて罪な人。
403マンセー名無しさん:04/12/01 01:08:11 ID:vmq5LMU2
写真はレンズで決まる

404マンセー名無しさん:04/12/01 01:09:38 ID:txyhVqje
支那人留学生へ日本人が優しく答えるスレ〆六〆

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1101505548/

405呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/01 01:10:01 ID:1Qucpg7z
>>401
まぁ騙られてこそのコテだし(w

>>402
「当分消える」
と言い出したら本気で寝るつもりっぽいよ。
今までの例から言うと。
406マンセー名無しさん:04/12/01 01:10:13 ID:SnkgThoZ
>>398-399
君達、今更ベゼルに一体なにを期待してるの?
407マンセー名無しさん:04/12/01 01:10:26 ID:vmq5LMU2
日本製レンズは解像力だけで、他の要素はオミットしている。
408マンセー名無しさん:04/12/01 01:10:42 ID:zEg/o6YQ
あー、釣れたかなぁ?
409マンセー名無しさん:04/12/01 01:12:33 ID:vmq5LMU2
開放での解像力を重視するあまり、

コントラスト
色再現
立体感の描写

等の重要な要素を軽視している。
410呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/01 01:12:49 ID:1Qucpg7z
>>406
いや、ここ隔離スレだし・・・。
411捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/01 01:12:50 ID:LFmKTqcU
bmwにのってるやつはワックスで ぺこん
412マンセー名無しさん:04/12/01 01:16:08 ID:vmq5LMU2
AF化のためレンズの軽量化を重視したためプラスティック系レンズに傾斜している。
413捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/01 01:16:52 ID:LFmKTqcU
電子制御で儲けるクルマ会社

カモ「ぼくちゃんのかわいいクルマを直してくだちゃい!」
会社「その車の電子制御部はもう部品がありません(プ」
414捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/01 01:17:57 ID:LFmKTqcU
日本の燃費測定は輸出で儲けるヨタ基準
415マンセー名無しさん:04/12/01 01:19:15 ID:vmq5LMU2
カメラもクルマも電気製品
416捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/01 01:20:15 ID:LFmKTqcU
あ、ハゲラッキョだ。
ベゼル君がラッキョの真似だけしているのかと思ったら本物wwww
417マンセー名無しさん:04/12/01 01:20:31 ID:SnkgThoZ
>>410
もともとクズみたいな奴なんだから、今更自演したくらいでスルーも何もないだろうに。
418マンセー名無しさん:04/12/01 01:20:59 ID:vmq5LMU2
開放値が全ての日本のレンズ
419捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/01 01:21:58 ID:LFmKTqcU
>>417
>クズみたいな奴
それは間違ってる。
ID変更に走ったときからクズ認定されているんで・・・
何スレ目の事だっけかなあ・・・
420呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/01 01:24:26 ID:1Qucpg7z
>>417
ま、それを言われりゃそれまでだけどね。
421日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :04/12/01 03:15:34 ID:tW18Fnhv
>>290
遅レスでごめん
ソースとして週刊ダイアモンドの記事を良く出してきてるので
読んでいると思ってました。
もう、先週号になるのでバックナンバーから探してきました。
見出しだけですが
ttp://dw.diamond.ne.jp/number/041127/index.html#n
422<´ω`>ゝ工員一号 ◆CXkMlJ302U :04/12/01 12:08:37 ID:Cov11qe7
新しい朝が来た、希望の朝だ・・・ってもう昼だ(鬱

以前、韓国製携帯電話を充電しながら使用しながら使うと「口元がビリビリする」という実体験報告
がありましたが、二件目の報告が酋長スレに来ました。

ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1101776814/900

900 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/12/01(水) 05:50:46 ID:v3TPQU4I
ずっとBBCを流しつづけているが、「その他のニュース」網にも
かかってない模様。マジでヨーロッパに居るんすかね?

フランスにも来るっていうし、あっちやこっちで
日本展なんかやってて良いんかよ(w

地元の知り合いが、サムスンの携帯買ったんだけど
それをジーンズのポケットに突っ込んで、
軽くジョギングに行ったんだと。そしたら汗で
濡れてオジャンなんだって。買って一ヶ月。
ただしこっちは今寒いし、ジョギングといっても15分。
ほんのり湿る程度なのに…と、ヤツは絶句しておった。

ノーさんて、男爵みたいな顔だな、イヤあの、芋の男爵な。
ゴロンゴロンした顔。リンゴやレモンにワックス塗るのは
わからなくはないが、芋にワックス化粧は似合わねー!


<`∀´><汗程度で壊れるのはIT強国では常識ニダ・・・
423捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/01 14:51:40 ID:LFmKTqcU
さて、昨日の脳筋ですが
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1101302174/478,484,491-492,495,499,501,507,511
レスの中身がこいつの嫌いな嫌韓厨とやらと同程度なのは興味深い
424捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/01 15:29:49 ID:LFmKTqcU
ソフトバンクBB、Yahoo! BB顧客情報900件流出か
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/7638.html
ベゼ君ヤバいヤバい!
425捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/01 17:17:10 ID:LFmKTqcU
ノムさんのニュース見つからないので腹たち紛れにこんなものを
China's dirty energy takes its toll
http://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/3996855.stm
bbcをRohで検索しても古いのしか出ない・・
426マンセー名無しさん:04/12/01 17:22:00 ID:sl0qwvYM
>>422
BBCのニュースにも出なかった。ラジオだがね。
427マンセー名無しさん:04/12/01 17:59:30 ID:0Ipq5zCU
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/12/01/20041201000034.html

【記者手帳】日本の景気浮揚策を反面教師に

▲李志勲・経済部記者

>このようなことを考慮すれば、国家破綻にまつわる書籍がはやるのも、
>日本人特有の「大げさな振る舞いのため」として片付けてばかりはいられない。

>日本人特有の大げさな振る舞い
428マンセー名無しさん:04/12/01 18:03:12 ID:LrZJoLm8
>開放値が全ての日本のレンズ
>>418のハゲは、開放での球面収差の補正が難しいことを知らないのか?

ま、脳筋だからか…(W

429捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/01 18:08:37 ID:LFmKTqcU
>>427
>>日本人特有の大げさな振る舞い
核開発のときもそういった香具師が居るよな・・・
430マンセー名無しさん:04/12/01 18:49:29 ID:sl0qwvYM
>>427
この記者って頭がおかしいのとちゃうの?

国家が破産寸前になった国が大きなことを言うなと言いたい。景気浮揚策が失敗したと断じ、
国の借金を持ち出しているけど、”韓国人特有の大げさな振る舞い”だよねw
431美香です:04/12/01 18:51:09 ID:ZmLGJ0SL
432捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/01 18:59:26 ID:LFmKTqcU
>>431
ブラクラ
433マンセー名無しさん:04/12/01 19:12:54 ID:wbXLWPAV
ブラクラじゃないだろ?
434マンセー名無しさん:04/12/01 19:35:57 ID:5J3ADbZU
>407,409,412,,418
開放F値、AFなどを犠牲にしても「アウトフォーカスの美しさ」を追究した唯一無二の
STFレンズを作ったのは日本の会社だが。
435マンセー名無しさん:04/12/01 21:29:12 ID:9tDzwjiH
チョンは消えろ!!
436在日半万年:04/12/01 23:10:45 ID:kc5P+4Oc
韓国経済スレにいる脳筋といわれている奴はすごいなあ。
本気で書いているのなら、マスコミの中の人も喜ぶぞ。
「ああ、俺たちの書いたはったりを信じてくれているんだ」と。
経済ってのは実情を把握しにくいから、記者がある程度嘘を
織り交ぜながらストーリーを書いているのに・・
特に、派遣の話は笑ってしまった。


437捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/02 17:22:00 ID:wcTk/0Ho
なじぇかよその板の自治スレにこんなのが
http://nanashi.ath.cx/up/src/up1023.wmv
ズームイン携帯ゲーム機特集

見た感想:DSの方が面白そう。
438マンセー名無しさん:04/12/02 19:23:10 ID:SlIyoGi8
さて、ホルホルして来る馬鹿がいるかな。

Samsungが2位に上昇、04年3Qの世界携帯電話市場
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/elec/347189
439捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/02 19:51:55 ID:wcTk/0Ho
>>438
早速経済スレに脳筋が涌きました
440マンセー名無しさん:04/12/02 19:58:03 ID:HQtB2sR+
>>437
アイディアの任天堂vs技術のソニー。

俺はリッジがしたいからPSPを買う。
441和国大願成就 ◆RZP/Mr4asU :04/12/02 20:01:25 ID:87+FBHyr
>>483
まあ、これで日本企業が潤うわけだ。
組み立てメーカーには益々の頑張りを期待したいところですな。
442マンセー名無しさん:04/12/02 20:49:31 ID:mhEZGlHB
ロングパスとショートパスは、どのあたりが分岐点なの?
443SONGDA ◆TPLAyVFByA :04/12/03 00:45:54 ID:12Tl6OPs
>>422
汗程度で壊れたら、トイレに行ったとかで手を洗った後には携帯を使えないじゃないか。
まあ、かの国ではトイレの後に手を洗わないの普通だから、それで良いのか。
444捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/03 02:07:00 ID:dOndC12C
445捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/03 02:07:43 ID:dOndC12C
446マンセー名無しさん:04/12/04 00:28:46 ID:ZFROCNBI
一眼デジタルカメラがほしくなったんだけど、これはバカチョンカメラしか使ったことないカメラ初心者にはオーバースペックですかね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000222GQM/qid=1101663415/sr=1-17/ref=sr_1_10_17/250-6989542-8327437
447捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/04 01:38:29 ID:stSetsDv
そういうのはageて書き込まないと、ハゲラッキョが来ませんよ(w
448捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/04 03:27:30 ID:stSetsDv
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1203/tawada38.htm
DDR2モジュールのメモリーはエロピーダ
449捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/04 18:25:08 ID:stSetsDv
朝っぱらからなにやってんの?この能無し脳筋は。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1100689526/803,812
450マンセー名無しさん:04/12/05 21:44:31 ID:kvrJAwp0
PSPもDSもともに悪くないけど、最終的にはPSPが勝利するだろうね。
2ちゃんねるでもPSPの方が圧倒的に期待度が高いし。
しかし携帯の進化によってはどちらも淘汰されるかも。
その場合は辛うじてDSが生き残るか。
451マンセー名無しさん:04/12/05 21:47:38 ID:kvrJAwp0
IBMがPC事業を中国企業に身売りするかもな訳だがお前らはどう考えるよ?
米から中への経済中心の転換を暗示しているのではないかと俺は考えるのだが。
452マンセー名無しさん:04/12/05 21:48:43 ID:kvrJAwp0
PCなんて不採算事業だIBMのお荷物だという馬鹿が現れるに一票。
453捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/05 21:50:00 ID:PiaCJFyJ
キター
454マンセー名無しさん:04/12/05 21:50:31 ID:kvrJAwp0
携帯が進化すれば最高の形態ネトゲマシンになるな。
ソフトもネット配信すれば流通コストが無くなるし、
カメラとの融合で新たなゲームができそうなので楽しみだ。
455マンセー名無しさん:04/12/05 21:50:53 ID:kvrJAwp0
形態は携帯の間違い
456呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/05 21:52:16 ID:vyCzyVS/
ベゼル君は相変わらずだなぁ・・・。
457マンセー名無しさん:04/12/05 21:52:41 ID:kvrJAwp0
>>440
リッジはGTと並ぶプレステゲーの看板タイトルだしな。
毎度ハード発売に合わせられるナムコは立派。
458マンセー名無しさん:04/12/05 21:53:49 ID:QDkmLyx7
(゚∀゚)ラヴィ!! というわけでDS支持。
459捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/05 21:53:50 ID:PiaCJFyJ
PSPってPS2と同じにほいがするんですが

安い携帯ビデオプレーヤー
460マンセー名無しさん:04/12/05 21:54:55 ID:kvrJAwp0
GPSとカメラとゲームの組み合わせで面白いことができそうな希ガス。
携帯ってスゲー。
461マンセー名無しさん:04/12/05 21:55:46 ID:kvrJAwp0
捨てハンはゲハで言うところの妊娠っぽいな。
462マンセー名無しさん:04/12/05 21:56:32 ID:kvrJAwp0
ウタダのCMはイイと思う。
463マンセー名無しさん:04/12/05 21:57:35 ID:kvrJAwp0
電話とネット端末とPDAとカメラとゲーム機とテレビとラジオとカードと・・・・・・・
携帯の進化はとどまるところを知らない。
464捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/05 21:57:57 ID:PiaCJFyJ
べぜ君日経新聞のCMに出てくるデジカメに携帯並みの匂いがするんだけど
465マンセー名無しさん:04/12/05 21:58:54 ID:kvrJAwp0
ソフトバンクにはぜひ携帯参入を実現してもらいたい。
アンチソフトバンクが多いといわれている2ちゃんねるでも
今回はソフトバンク頑張れの声が多い。
466マンセー名無しさん:04/12/05 21:59:39 ID:kvrJAwp0
>>464
意味わかめ。
467マンセー名無しさん:04/12/05 22:00:26 ID:kvrJAwp0
言っておくが俺はYahoo!BBユーザーではない。
468マンセー名無しさん:04/12/05 22:00:52 ID:kvrJAwp0
落ちる。
469捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/05 22:01:28 ID:PiaCJFyJ
ベゼ君つまんない。
もっと踊れ
470マンセー名無しさん:04/12/05 22:05:05 ID:V3jlgobB
さて久々に長文でも打つか。
471捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/05 22:06:19 ID:PiaCJFyJ
前にもそう言ったくせに書かなかったベゼ君がんばれ
472呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/05 22:07:14 ID:vyCzyVS/
予告長文ってなんだよ(w

・・・まぁ内容がカラッキシなのはいつもの事だろうが。
473マンセー名無しさん:04/12/05 22:10:21 ID:V3jlgobB
「俺また買い物したぜ」
「またかよ、金はあるのか」
「アイ○ルで借りた」
「おいおい、借金ばかりして後で俺に泣きつくなよ」
「わかってる」
「で、何を買ったんだ」
「ジャーン、今流行のipodだ」
「フーン」
「お前つめてえな、もっと驚けよ」
「別に」
「ipodですげーんだぜ」
「それで?」
474マンセー名無しさん:04/12/05 22:14:35 ID:V3jlgobB
「まずカコイイ」
「フーン、でも君に似合ってないし」
「おいそれを言うなよ」
「ハハハ、それと他には?」
「沢山曲が入る。MDの○○倍だ」
「そんなに入れても仕方ないだろ」
「しかし沢山入れば便利じゃねえか」
「別に」
「お前は同じ曲しか聴かないのか」
「そういう訳ではないが」
「じゃあ沢山入った方がいいじゃねえかよ」
475マンセー名無しさん:04/12/05 22:19:50 ID:V3jlgobB
「曲くらい出かける前にその都度いれればいいだけだ」
「面倒だろ」
「今のPCは速いしソフトも便利になったから棚からCDを出すみたくすぐだ」
「そりゃそうだが・・・・・」
「俺の考えだが、ipodはHDDを使っているから耐久性が悪い。
だから俺はメモリータイプのオーディオを勧める。
iriverなんてお勧めだ。実は俺ももっている」
(ポケットから取り出す)
「うわーちっちぇー」
「軽いしな。しかしこれでもMD以上に曲が入る」
「すげー」
「その上安いし耐久性も抜群。携帯にはお勧めだ」
476捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/05 22:21:04 ID:PiaCJFyJ
連投支援
477マンセー名無しさん:04/12/05 22:23:25 ID:V3jlgobB
「俺のipodは駄目なのか?」
「いや別に俺はHDDプレーヤーを否定している訳ではない。
しかし実用性という面ではまだ課題があるのは事実」
「課題って?」
「重さや耐久性、消費電力などだ。
しかしソニーのネットワークウォークマンはこの課題を克服しようとしている」
「じゃあこのipod返品しようかな・・・・・・」
「いいじゃん別に。カコイイんだし。
そんなことよりもお前のファッションを何とかすべきだなw」
「だからそれを言うなってw」
478マンセー名無しさん:04/12/05 22:24:08 ID:V3jlgobB
〜完〜
↓感想どうぞ。
479捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/05 22:25:01 ID:PiaCJFyJ
ベゼ君見せipodなんか持ってるんだ(w
恥ずかしい奴
480マンセー名無しさん:04/12/05 22:25:47 ID:f5OWRbrJ
この長文面白いw
俺もipodのブームは疑問を感じる。
別にギガなんてイラネーヨと思うしな。
481マンセー名無しさん:04/12/05 22:27:03 ID:f5OWRbrJ
>>479
持ってないよ。
482マンセー名無しさん:04/12/05 22:27:05 ID:kB6kX6gf
まあ、アイリバーは韓国製品という時点で、耐久性は期待できないがな。
483捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/05 22:28:39 ID:PiaCJFyJ
>>480-481
せっかくID変えたのにそのIDで>>479に答えたら意味が無いぞ(w
484マンセー名無しさん:04/12/05 22:30:18 ID:f5OWRbrJ
>>482
君みたいなステロタイプな人は損しているね。
かわいそう。
485マンセー名無しさん:04/12/05 22:30:58 ID:f5OWRbrJ
カメヲタも感想書きなさい。
486呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/05 22:33:18 ID:vyCzyVS/
>>485
テレビショッピングの口上のほうがマシだ。

下らん。
487捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/05 22:33:38 ID:PiaCJFyJ
自作自演で褒めてりゃ世話無いな(w
488マンセー名無しさん:04/12/05 22:34:04 ID:f5OWRbrJ
やれやれカメヲタはユーモアが理解できないのか。
仕方ないかw
489呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/05 22:40:52 ID:vyCzyVS/
てか、コントのようなものの出来損ないが「長文」とは・・・。
490捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/05 22:43:32 ID:PiaCJFyJ
スレ違い荒らし乙
897 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/12/05(日) 22:38:53 ID:f5OWRbrJ
>>894
2ちゃんねるの経済系の板でも最近になって
韓国脅威論が盛んに唱えられているからな。
以前は韓国プッて感じだったが。

899 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/12/05(日) 22:43:05 ID:f5OWRbrJ
しかし>>894が言っているコバンザメ人生もそろそろ限界が来ている希ガス。
491マンセー名無しさん:04/12/05 22:43:36 ID:kB6kX6gf
しかし、韓国製品はなんで壊れるの?
国産某メーカーのノーパソのACアダプター。
使用開始一年以内に故障して交換、これがなんと3回。
おかしいなと思ったら、Maid in Korea。
マレーシアやチャイナの方がずっとマシじゃない。
492捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/05 22:46:32 ID:PiaCJFyJ
スレ違い荒らしは削除依頼行きですね。
900 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/12/05(日) 22:45:58 ID:f5OWRbrJ
韓国を鵜に例える奴が多いが、
日本は鵜飼ではなく魚のような希ガス。
ちなみに鵜飼は中国。
経済系の板でも韓国鵜論は否定されつつあるしな。
493マンセー名無しさん:04/12/05 22:46:39 ID:V8Be/Pap
>>488
アレでユーモアだと思ってる君が韓国で一番おめでたい
494捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/05 22:47:06 ID:PiaCJFyJ
ベゼ君渾身の一発が空振りなんで荒らしに走ったか。
495マンセー名無しさん:04/12/05 22:50:06 ID:f5OWRbrJ
この板は日本の現状が理解できていない奴が多すぎるぞマジで。
大丈夫か?
496RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :04/12/05 22:52:09 ID:idQbijDO
韓国の現状が理解できない奴もいるから、無問題。
497マンセー名無しさん:04/12/05 22:52:39 ID:f5OWRbrJ
NHKもプロジェクトXなんか打ち切って
日本の現状を問う番組をもっとやれ。
ハゲの謝罪会見なんかより効果的だ。
498呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/05 22:56:04 ID:vyCzyVS/
>>497
「プロジェクトX」の意義がわかってね〜な、お前。


しかし、あの番組見てると、
発展してしまった現代の方が不幸に思えてくる・・・。
未来に無邪気に夢を託す事の出来た時代の、
なんと幸せそうな事か・・・。

いや、彼らの業績を否定する気は毛頭無いがね。
499マンセー名無しさん:04/12/05 22:56:20 ID:f5OWRbrJ
技術スレにいいこと書いてる奴が居るね。
500捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/05 22:56:41 ID:PiaCJFyJ
板違い荒らしは削除対象
909 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/12/05(日) 22:55:44 ID:f5OWRbrJ
ID:lsMYf5Zmに激しく同意だが、
捨てハンがうるさいのでここまでにする。
501マンセー名無しさん:04/12/05 22:57:03 ID:f5OWRbrJ
>>498
ただの懐古オナニー番組にしか思えないのだが。
502捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/05 22:57:41 ID:PiaCJFyJ
ベゼ君のオナニー劇団ひとりよりは遥かにマシ
503マンセー名無しさん:04/12/05 22:57:55 ID:f5OWRbrJ
バブル期に失ったものがいろいろあるのだがね・・・・・・・・
504捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/05 22:59:11 ID:PiaCJFyJ
長文で劇団ひとりか?
505マテリアル ◆r7RkcvAcKU :04/12/05 22:59:17 ID:nYXjypZA
>>498
夢は与えられるものではありません、作り出すものです。
無ければ作っちゃえばいいじゃなーい。(by うり)

う、ちょっと偉そうかもw
       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` ) 落第しそうな奴の現実逃避に聞こえるぞ、兄者。
  ( ´_ゝ`)/  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃
506呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/05 23:00:44 ID:vyCzyVS/
>>505
・・・ウリは今はまだ、夢を見ることが出来ないニダ・・・。
もう少し、時間が欲しいニダ・・・。

夢を見るのがウリの夢、ニダ・・・。
507マンセー名無しさん:04/12/05 23:01:14 ID:f5OWRbrJ
お前らID:lsMYf5Zmの声に耳を傾けろ。
奴は良いことを言っている。
508捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/05 23:03:11 ID:PiaCJFyJ
出だしのソースがNAVERじゃあな・・・
>>501
それを見て面白いと思う人が多いのも、これまた事実。
お前の下らん資源大量消費センズリショー等と比較するも愚かな話。
>>506
なんか「恋に恋するお年頃」みたいな書き込みだね。
511マンセー名無しさん:04/12/05 23:06:38 ID:f5OWRbrJ
>>509
あれを見るのは構わないが、
真に受ける奴がいるだろうと思うとぞっとする。
512捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/05 23:09:37 ID:PiaCJFyJ
そうだ、ベゼ君自作PC板のサムチョンHDDスレ何とかしてやれよ(w
嫌韓コピペとサムチョン工作員で面白いことになってるから(w
513マテリアル ◆r7RkcvAcKU :04/12/05 23:10:52 ID:nYXjypZA
>>506
青春はそんな難しいものじゃない。
黙ってうりについてくればいい。
さぁ!一緒に走り出そうじゃないか!
       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` ) 兄者、そろそろ鍍金がはがれて来てるぞ。
  ( ´_ゝ`)/  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃
>>511
ま、韓国には縁のない話だよ。
人が料理するのをテーブルに座って待ってるだけだから。
いや、横から鍋に手を突っ込む、と言うべきか。
515捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/05 23:23:35 ID:PiaCJFyJ
・・・ベゼ君もう終わり?
あっけないな・・・
516マンセー名無しさん:04/12/05 23:23:49 ID:DoIda8k0
しかしハン板ってかくもレベル低いとは思わなかった。
517マンセー名無しさん:04/12/05 23:24:21 ID:0c1Na2+G
 というかiriverもHDDプレイヤーだしてるじゃん。
ipod買うのやめてiriverのHDDプレイヤー買ったらどうするんだ?
518呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/05 23:25:12 ID:vyCzyVS/
>>510
・・・共に同じ夢を見ようと約束した相手に
去られては、
ね・・・。

それ以来、夢を見れなくなった・・・。


>>513
・・・走って、いいニカ?
ウリは、また走れる、ニカ?
519マンセー名無しさん:04/12/05 23:30:24 ID:2wrrAVQt
>>516
主語をハッキリさせずにきなり書き捨てる文章はやめましょう。
「そう言うお前の方がレベル低いけどなー」と言われるのが落ちです。
>>518
走りなさい。走れる内は。
走れなくなってから後悔しても遅い。
ウリは・・・もう遅いorz
521マンセー名無しさん:04/12/05 23:32:18 ID:DoIda8k0
このスレはキャデラック見たいな独り言野郎に乗っ取られたようだし。
522捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/05 23:32:31 ID:PiaCJFyJ
ベゼ君ID変えてITスレ荒らしか。
920 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/12/05(日) 23:26:09 ID:DoIda8k0
要は生産力が物を言うんだよなこの世界は。
どこかの国が知財戦略とやらをやっているが笑える。

925 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/12/05(日) 23:29:43 ID:DoIda8k0
>>924
激しく同意。
523呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/05 23:33:20 ID:vyCzyVS/
>>520
その昔、
走り出そうとした所で、
すぱーんと足払いかけられたからねぇ・・・(苦笑

正直、まだ怖いのよ。
走るのが。
524マンセー名無しさん:04/12/05 23:34:10 ID:0c1Na2+G
あとiriverといえば、現行発売機種の不具合とそれに対する隠蔽とか。
カタログに載せてあった機能がないとか。
ユーザーを工作員として使ってるとかそれを社長が認めてるとか。
いろいろ問題があるメーカだよ。
525マンセー名無しさん:04/12/05 23:34:26 ID:DoIda8k0
呂-50も徐々にキャデラック化しているような希ガス。
526捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/05 23:35:11 ID:PiaCJFyJ
ベゼ君はラッキョと大してかわんね(w
527呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/05 23:35:12 ID:vyCzyVS/
>>525
お前がおもしろくね〜からだろうが(苦笑
528マテリアル ◆r7RkcvAcKU :04/12/05 23:37:49 ID:nYXjypZA
>>518
>>520
ああもう、なんで暗いにか!?w
己こそがこの状況をひっくり返してやるんだという輩はいないにか!?w
人間、冬がこないと夏の暖かさはわからんのです。
だから、四季がある国に住んでいる日本人は感情豊かなのですよ!
       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` ) 前半と後半の脈絡が微妙にあるような、ないような。
  ( ´_ゝ`)/  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃
529マンセー名無しさん:04/12/05 23:38:37 ID:DoIda8k0
このスレが駄目駄目なので技術スレでもROMしようか。
書くと捨てハンがうるさいからな。
切ってから書いてもうるさいので困る。
530捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/05 23:40:04 ID:PiaCJFyJ
>>529
だってあなたは
 荒
  ら
   し
ですから
531呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/05 23:40:32 ID:vyCzyVS/
>>528

春が来て、ずっと春だったらいいのに・・・


と、某えろげキャラのキャッチを流用してみる(w
532マンセー名無しさん:04/12/05 23:41:07 ID:DoIda8k0
>>530
なぜ荒らしなんだ?説明しろ。
できないってか?w
ストーキングいい加減にしろや。
533マンセー名無しさん:04/12/05 23:41:30 ID:kB6kX6gf
>>529
きみの為のスレだから、ここにいてね。
534マンセー名無しさん:04/12/05 23:41:59 ID:2wrrAVQt
>>529
君がレスするとスレのレベルが下がるからです。
このスレだけで吠えてなさい。
535捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/05 23:42:51 ID:PiaCJFyJ
>>532
スレ違い・板違いの話題をやるから。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1100689526/897,899,900,920,925
>>529
他に行くとその板の迷惑になるだろうが。お前専用の隔離スレから出るんじゃねーよ。

>>531
そこで「マリネラ」ですよw
537マンセー名無しさん:04/12/05 23:45:09 ID:DoIda8k0
しかし技術スレ以外だとストーカーが現れない。
単にマークしていないだけなのかもしれないがw
538捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/05 23:46:36 ID:PiaCJFyJ
さんちゃん以下の能無しはNGIDにするか。
ID:DoIda8k0
539マテリアル ◆r7RkcvAcKU :04/12/05 23:47:02 ID:nYXjypZA
>>531
>>536
どうやらうりにはわからない世界にだ…。
そっち系のキャラはマルチしかしらないにだ。
       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` ) 流石兄弟使うんならエ○ゲーくらいやっとけ、兄者。
  ( ´_ゝ`)/  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃
540呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/05 23:47:14 ID:vyCzyVS/
>>536
す〜ぱきゃっとかタマネギ部隊〜♪


>>537
君だけを追っかけてる訳でもあるまいし・・・。
541呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/05 23:51:02 ID:vyCzyVS/
>>539
人間、知らない方が幸せと言う世界と言う物があるんですよ・・・(ふふっ

それはそうと、ありがとね。
>>539
一応出典を書いておくと「パタリロ!」ニダ。
ウリが読んだ数少ない少女漫画の一つニダ。
543マンセー名無しさん:04/12/05 23:54:18 ID:DoIda8k0
馬鹿ヲタコテに乗っ取られたこのスレ終了だな。
寝る。
当分現れない。
544捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/05 23:55:55 ID:PiaCJFyJ
パタリロに難癖つけるかと思ったら素直だな>ベゼ君

パタリロで討ち死にベゼ君乙
545呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/05 23:57:48 ID:vyCzyVS/
>>543
お疲れ。
546マンセー名無しさん:04/12/06 00:01:18 ID:9V+tF/Vk
>>543
といって、つなぎ直して現れるんだよな・・
ん、今ベゼルたんは再起動ちう?
548捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/06 00:05:01 ID:1XZB6Cao
おそらく

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ ←こんな状態
 ∪  ノ
  ∪∪
549呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/06 00:05:42 ID:13RqY3cb
>>546
いや、タダ「寝る」だけじゃなくて
「当分現れない」
と付けたときはマジで寝ること多いよ。

律儀なんだか何なんだか、よく分からん奴だ(苦笑
>>549
書いてることはアホそのものなんだけどねえ。
551呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/06 00:08:50 ID:13RqY3cb
>>550
まぁキャデ類と違って罵倒に走らんだけマシかな?と。
552フェニックス ◆Buffyrd.m2 :04/12/06 00:10:42 ID:J9MMtHHe
>>549
ベゼルの1日は10分くらいか?
553マンセー名無しさん:04/12/06 00:22:06 ID:YFJ/4k88
>>551
他の電波に比べたらはるかに扱いやすいよ。
ほぼ無害と言っていいかも。
性質が悪いのは脳筋の方だな。
554呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/06 00:25:27 ID:13RqY3cb
>>552
かもしれない。
どうも俺たちとは違う時空に暮らしてるみたいだ。
555マンセー名無しさん:04/12/08 22:09:57 ID:XZ4bprpu
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/07/news021.html

フラッシュメモリ型ipod発売の噂が・・・。
これほんとに発売されたらかなり売れるかもしれず。
556捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/09 00:13:33 ID:OWYE/JOX
工員さんおめでとうごいます。
あなたにかけられていた脳筋の呪いが解かれますた。
それにしても脳筋は自己意識肥大しすぎ。
元から相手にされていないのに・・・哀れ
210 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/12/08(水) 22:47:59 ID:Rz+Q06n0
中国デフレ論で中国を悪玉に仕立てたと思ったら
舌の根も乾かぬ内に
中国特需で中国は重要なパートナーだとか180度意見が変わってる訳で
日本という国そして国民性には心底呆れ果てた物です。

>>206
はあ。
あのねその2%の潜在成長率が達成できない状況がデフレなんですよ。
色々手を打っているにも関わらず10年以上そうなんですよ。
どこが韓国と同じなんですか。
あなたが10年以上も続く日本のデフレ不況について全く理解が無いことは
良く解りました。
これ以上話すのもアホらしいのでこの辺にしときます。
557朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/12/09 00:26:28 ID:CCGaXJjs
 頭の中に詰まってるのがうんこじゃ仕方ないよ。>脳筋
558<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/12/09 01:58:13 ID:PeDmCD+i
>>556

(゚∀゚)<あ、あれが最後の脳筋ではない、という保障はどこにもない・・・。

―END―

ちゃら〜りぃ〜♪
559<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/12/09 01:59:21 ID:PeDmCD+i
>>558 恥ずかしいぃ〜、間違えた。

(゚∀゚)<あ、あれが最後の脳筋だ、という保障はどこにもない・・・。

―END―

ちゃら〜りぃ〜♪
560マンセー名無しさん:04/12/09 04:37:56 ID:KQ/22F2f
なんと!!PSPの液晶は韓国製!!!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102423241/
561マンセー名無しさん :04/12/09 04:42:40 ID:+B68+cer
>>560
ソニータイマーが縮むからヤメレ。
562マンセー名無しさん:04/12/09 15:33:06 ID:8NSmnNCX
>>560
ソースがneverっていうのがなんとも・・・。
563マンセー名無しさん:04/12/09 22:34:27 ID:d7fp5Rpv
鼠ーがブルーレイ派につきましたが何か?
564マンセー名無しさん:04/12/09 22:35:01 ID:d7fp5Rpv
HDDVD勝利の可能性を言っていた香具師はヴァカであることが証明されますた。
565マンセー名無しさん:04/12/09 22:35:33 ID:d7fp5Rpv
俺の予言の精度が狂っていないことがこれで理解できただろう。
566マンセー名無しさん:04/12/09 22:36:51 ID:WMgOmVV9
質問にげたヤツかw
567マンセー名無しさん:04/12/09 22:37:03 ID:d7fp5Rpv
IBMがレノボにPC事業を売却することがついに決定した。
これが時代の流れだ。
早く脱欧入亜しないと日本は終わりだぜ。
568マンセー名無しさん:04/12/09 22:38:54 ID:d7fp5Rpv
俺の予言は結構当たっているからな。
オールバックのオバハンよりも精度が高い。
569マンセー名無しさん:04/12/09 22:39:57 ID:d7fp5Rpv
鼠ーがブルーレイってことは提携先のジブリもブルーレイだろうな。
少なくともアメリカでは。
570マンセー名無しさん:04/12/09 22:41:41 ID:6JAgSnSy
あと1時間20分程で明日が来る事がついに決定した。
これが時代の流れだ。
早くウリナラマンセーしないと日本は終わりだぜ。
571マンセー名無しさん:04/12/09 22:42:19 ID:6JAgSnSy
俺の予言は結構当たっているからな。
オールバックのオバハンよりも精度が高い。
572マンセー名無しさん:04/12/09 22:42:46 ID:d7fp5Rpv
茶化しレスに逃げても無駄だぜw
573マンセー名無しさん:04/12/09 22:44:18 ID:d7fp5Rpv
これからの10年は中国旋風が吹きまくるぜ。
覚悟してなさい。
574捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/09 22:44:32 ID:OWYE/JOX
・・・
575捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/09 22:44:56 ID:OWYE/JOX
>>571
おれもそう思う。
こないだ親戚の兄ちゃんも言ってた
576マンセー名無しさん:04/12/09 22:45:21 ID:d7fp5Rpv
捨てハンも沈黙か。
気持ちいー張気持ちいー。
577マンセー名無しさん:04/12/09 22:46:20 ID:WMgOmVV9
台風が発生してから「台風がくるぜ!」って
「予言」してるようなモンだからな。
578マンセー名無しさん:04/12/09 22:46:41 ID:d7fp5Rpv
世界の経済構造に革命が起こる。
ヤバイヨヤバイヨー
579RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :04/12/09 22:47:51 ID:akUAh5TM
で、韓国はどうなるのよ?



宗主国様の尻でも舐めるのか?
580マンセー名無しさん:04/12/09 22:48:01 ID:d7fp5Rpv
>>577
俺は夏からデジカメ市場の急速な縮小を予言していたし、
拮抗状態のときからブルーレイ勝利を予言した。
581マンセー名無しさん:04/12/09 22:48:36 ID:bmDVfuPF
次に中国に買われる韓国企業でも予言しといてくれよ。
582マンセー名無しさん:04/12/09 22:49:10 ID:d7fp5Rpv
DSがそこそこ売れることも的中した。
今の予言はPSP大ヒットと韓流オーディオの普及だな。
583捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/09 22:49:12 ID:OWYE/JOX
日経・東洋経済・ダイヤモソドに載っていない予言は出来ません>>581
584マンセー名無しさん:04/12/09 22:50:12 ID:d7fp5Rpv
それを言うなら富士通はサム(r
585マンセー名無しさん:04/12/09 22:50:48 ID:d7fp5Rpv
>>579
日本はアメリカの尻を舐めるのをいつ卒業するのだ?
586捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/09 22:50:53 ID:OWYE/JOX
587マンセー名無しさん:04/12/09 22:51:06 ID:WMgOmVV9
>>580
デジカメの市場は「縮小」じゃなくて「飽和」。
かつてブラウン管TVが「各家庭に3台」となった時代、
普及の「伸び」は当然鈍るが、決して「TV市場」が縮小したワケじゃない。
お前がこの違いを理解できないことはすでに理解しているw

とりあえず>>64に質問たまってるからよろしく。
>ベゼルクソ
588捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/09 22:51:40 ID:OWYE/JOX
>>585
尻舐めの分際でアメの畜産に文句言えるのか、
すごいな
589マンセー名無しさん:04/12/09 22:52:41 ID:d7fp5Rpv
しかし俺の予言って当たり前のことを言っているに過ぎないと
賢者なら理解できるであろう。
韓流オーディオの普及も今のポータブルオーディオの現状を見れば
自ずと理解できる訳である。
590捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/09 22:53:18 ID:OWYE/JOX
>>589
iPodの一人勝ちということですね?
591マンセー名無しさん:04/12/09 22:53:53 ID:d7fp5Rpv
>>588
ジェンキンスを返して肉輸入しろって露骨だね。
592マンセー名無しさん:04/12/09 22:54:23 ID:d7fp5Rpv
>>590
あちゃーイタタタタw
593マンセー名無しさん:04/12/09 22:54:56 ID:WMgOmVV9
あー、やっぱ質問逃げたかw
594捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/09 22:55:21 ID:OWYE/JOX
>>591
朝鮮人ですか?
595マンセー名無しさん:04/12/09 22:55:43 ID:d7fp5Rpv
>>594
意味わかめ。
596捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/09 22:56:18 ID:OWYE/JOX
>>591
アメの尻舐めの分際でEUの基準よりも引かせたのか。
スゲー
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/332203
597マンセー名無しさん:04/12/09 22:56:39 ID:d7fp5Rpv
イラクに自衛隊を送って車を輸入してもらうポチであった。
598捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/09 22:57:19 ID:OWYE/JOX
>>597
反小泉の朝鮮人必死だな(w
599マンセー名無しさん:04/12/09 22:57:49 ID:d7fp5Rpv
捨てハンが勘違いをしているようだ。
600捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/09 22:59:10 ID:OWYE/JOX
>>599
やっぱり日の丸のパスポート持ってるの?
601マンセー名無しさん:04/12/09 22:59:42 ID:d7fp5Rpv
何でアメリカにはかくも従順なのに、
中国とは軋轢を生もうとしているのだろうね。
意味わかめ。
小泉政権も数年で終わりだからそれまでの我慢か。
602捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/09 23:00:35 ID:OWYE/JOX
>>601
何で中国にはかくも従順なのに、
アメリカとは軋轢を生もうとしているのだろうね。
意味わかめ。
ベゼバカ政権も1日で終わりだからそれまでの我慢か。
603マンセー名無しさん:04/12/09 23:00:55 ID:d7fp5Rpv
そう言えば俺がこのスレで政治論を打つのは初めてか。
別スレや別板ではしているのだが。
604呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/09 23:00:57 ID:/KaXAOcq
・・・なにやってるんだ?
ベゼル君は・・・。
605マンセー名無しさん:04/12/09 23:01:33 ID:d7fp5Rpv
コピペヴァカは無能の証w
606捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/09 23:01:40 ID:OWYE/JOX
>>604
なにをってバカやっているに決まっているでしょう。
607マンセー名無しさん:04/12/09 23:01:50 ID:WMgOmVV9
自慰。
608捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/09 23:02:07 ID:OWYE/JOX
低質燃料はNGID行き
ID:d7fp5Rpv
609マンセー名無しさん:04/12/09 23:02:39 ID:d7fp5Rpv
はっきり言って中国は重要な交易相手だよ。
それを理解できない政治家が小泉を筆頭に多いのかね。
610呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/09 23:04:12 ID:/KaXAOcq
>>606
>>607
・・・聞くまでもなかったか(苦笑
611マンセー名無しさん:04/12/09 23:04:30 ID:d7fp5Rpv
交易相手としての中国の重要性については韓国のほうが分かっているね。
犬猿の仲の台湾でさえ分かっている。
612マンセー名無しさん:04/12/09 23:05:42 ID:d7fp5Rpv
>>610
ズバリ言うわよ。
カメヲタを卒業しないと結婚できない。
613呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/09 23:06:13 ID:/KaXAOcq
>>611
中国の話なら板違いだぞ?
他所でやってくれ。

あぁそれと、
以前言っていた中国の写真はまだか?
あれから相当経つが・・・。
614マンセー名無しさん:04/12/09 23:06:31 ID:WMgOmVV9
>>610
どうもウリは「質問」するから
脳内アボーンされてるらしいw
風呂にでも行くニダ。
615捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/09 23:06:46 ID:OWYE/JOX
韓国人は同胞しか信じないby The SHIELD
616捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/09 23:07:19 ID:OWYE/JOX
<質問1>
この「韓国発」の「発」とは、
 A:韓国発祥、韓国から最初に生み出されたものである。
 B:OEMのことを「発」と表現した。
A or B どっち?

<質問2>
オーテクのインナーイヤーヘッドホンは、全て韓国製である。
Yes or No?

<質問3>
・質問2:Yesの場合
 ソースよろしく

・質問2:Noの場合
 嫌韓の間でも、この「韓国製」ヘッドホンが好評であると証拠は、
 生産地を確認し、「made in korea」のものをチョイスしている
 という「事実」があるからである。

 Yes or No?

<質問4>
・質問3:Yesの場合
 ソースよろしく

・質問3:Noの場合
 説明よろしく
617マンセー名無しさん:04/12/09 23:07:51 ID:d7fp5Rpv
しかし小泉はなぜ靖国に拘るのかね。
618呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/09 23:08:01 ID:/KaXAOcq
>>612
そいつぁどうも。
619捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/09 23:08:21 ID:OWYE/JOX
587 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/12/09(木) 22:51:06 ID:WMgOmVV9
>>580
デジカメの市場は「縮小」じゃなくて「飽和」。
かつてブラウン管TVが「各家庭に3台」となった時代、
普及の「伸び」は当然鈍るが、決して「TV市場」が縮小したワケじゃない。
お前がこの違いを理解できないことはすでに理解しているw

とりあえず>>64に質問たまってるからよろしく。
>ベゼルクソ
620マンセー名無しさん:04/12/09 23:10:02 ID:d7fp5Rpv
小泉の構想には共感できる部分をなくはないが、
掛け声倒れの部分が多くまた共感できない部分もあるため
支持はできない。
621マンセー名無しさん:04/12/09 23:10:50 ID:d7fp5Rpv
次期政権は脱欧入亜をモットーにしてもらいたい。
622捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/09 23:11:17 ID:OWYE/JOX
玄人志向の水冷キット「水冷キット」は「マツダの協力企業」が製造。日本企業の技術力を体感できるかも
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/10384578.html
ロータリーエンジソの空冷キットとか出るのだろうか
623捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/09 23:11:55 ID:OWYE/JOX
>>613
何か変なもん食ったみたいだね>ベゼバカ
624マンセー名無しさん:04/12/09 23:12:56 ID:bDhxcEvy
隔離スレなんだから、ちゃんと相手しないと。

で、ディズニーがブルーレイ側にとりあえずついたくらいで舞い上がっているのが良くわからん。
あと、中国はハードランディングが避けられないと言われているんだけど。
625呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/09 23:13:28 ID:/KaXAOcq
>>622
おぉ、いいねぇ・・・。

PC買い換えるときは水冷検討中・・・。

大阪の夏は暑いよ・・・。
626マンセー名無しさん:04/12/09 23:14:12 ID:d7fp5Rpv
次期政権がすべきこと

アメリカ依存からの脱却
アジアとの関係強化
安易な増税の阻止
階級社会化の阻止
十分な雇用対策
公平な社会保障改革
627呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/09 23:14:56 ID:/KaXAOcq
>>624
てか、オリンピック終わったらばらばらでしょ>中国

今ですら相当ヤバイってのに、
こんな状況下での「中国進出」は
素人にはお勧めできない。
628マンセー名無しさん:04/12/09 23:15:53 ID:d7fp5Rpv
十年前から為されているような中国分裂論は聞き飽きた。
なかなか分裂しないじゃねえか。
629捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/09 23:16:09 ID:OWYE/JOX
>>624
床屋談義以下のアカチラシ並にレベル落ちてるので相手する気も起きないのですが。。。
630マンセー名無しさん:04/12/09 23:17:27 ID:d7fp5Rpv
>>624
ハリウッドのシェアの過半数をブルーレイ陣営が握ったのだぜ。
ハード業界はすでにブルーレイ優勢。
さらにPS3ではブルーレイ搭載が決定している。
631呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/09 23:19:46 ID:/KaXAOcq
>>630
NHKによるとHDDVD;ブルーレイは

42:45

らしいけど?


更に、どの映画会社もどっちかに「限定する」とは一言も言ってない罠。
632呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/09 23:20:05 ID:/KaXAOcq
;じゃねぇ:だ
633マンセー名無しさん:04/12/09 23:20:24 ID:uNrcyfOY
フラッシュメモリ版ipodが出るみたいだけどそうしたら寒流オーディオはどうなるの?
634マテリアル ◆r7RkcvAcKU :04/12/09 23:21:00 ID:UpB8pOJf
そういや、ブルーレイ自体にも規格が二つありましたね。
       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` ) DVDみたいにややこしいのは正直勘弁願いたい。
  ( ´_ゝ`)/  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃
635マンセー名無しさん:04/12/09 23:21:53 ID:uNrcyfOY
ブルーレイ陣営が握っても韓国ぜんぜん関係ないじゃん。
636呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/09 23:22:00 ID:/KaXAOcq
最終的に、
両対応のドライブが出て事実上収束しそうな希ガス・・・。

PC用DVDドライブと似た様な展開かと。
637マンセー名無しさん:04/12/09 23:22:06 ID:O3PudxKY
>>626
アメリカが嫌いだから縁切りしたい。
税金は払いたくない。
オレも金持ちと同じになりたい。
楽して給料沢山もらえるが欲しい。
医療は只、年金も掛け金を只にしてほしい。

なわけだなw。


638捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/09 23:22:42 ID:OWYE/JOX
青色レーザーに変わるほうが進化としては正しい気もするけれどもねえ。
639三星亭 現代 ◆HyundAIMc2 :04/12/09 23:23:11 ID:kIpQ2vWz
>>635
そこで、サムスンがウリジナルブルーレイを提唱して独走ニダ。
640マンセー名無しさん:04/12/09 23:24:08 ID:d7fp5Rpv
>>637
間違い。
全て日本のために言っている。
アメリカ依存では中国に捨てられる。
階級社会化は経済を縮小させる。
641マンセー名無しさん:04/12/09 23:24:35 ID:H4jYtD2H
ハリウッドは、とりあえずの支持でしょ。
どっちかに勝ちの流れが出てきたら、あっさり見捨てて乗り換えるだろうし。
642マンセー名無しさん:04/12/09 23:25:37 ID:d7fp5Rpv
PS3だけでブルーレイは爆発的普及が保証されている訳だが。
XBOXの後継機がHDDVDを採用すれば別だが。
643マンセー名無しさん:04/12/09 23:26:06 ID:bDhxcEvy
>>627
オリンピックまでもたないかも?とまで囁かれ始めますた。
国が分裂するかどうかまではわかりませんが、バブル崩壊の可能性は大です。

>>628
本当に分裂するかどうかは別として、北朝鮮然り、国って結構もつもんなんですよ。

>>630
ん?ブルーレイ47%、HDDVD45%ですが。
更に、どちらの陣営も乗り換えられるように含みを持たせていますが。
私としては、正直どちらに決まっても関係ありません。
644捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/09 23:26:10 ID:OWYE/JOX
>>637
そこで極東名物排日教師がマンセーしたことで知られるキューバですよ。
645マンセー名無しさん:04/12/09 23:26:50 ID:uNrcyfOY
 というかさ、確率1/2を誇られてもさぁ・・・。
「アメリカ横断ウルトラクイズの1問目を突破したぜ。」なんていわれてるのと変わらん。
646呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/09 23:27:23 ID:/KaXAOcq
>>643
>オリンピックまでもたないかも?とまで囁かれ始めますた。
ウリも、そう見てるニダが・・・。


なんか地方で都市単位で暴動が起きてるとの話もちらほら・・・。
647マンセー名無しさん:04/12/09 23:28:26 ID:d7fp5Rpv
>>643
日韓欧の主要メーカーの多くががブルーレイを支持しているという事実は
覆されない。
PS2でDVDが普及したようにPS3がブルーレイの切り込み隊長になるだろう。
648捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/09 23:28:47 ID:OWYE/JOX
立ち往生する高品位DVD
高品位DVDをめぐる企業連合と国家の対決
http://www.ednjapan.com/content/gr/standards/j02.html
どこへ行く中国の独自規格
http://www.ebjapan.com/content/monthly/2004/07/trend/trend03.html
中国がとっても香ばしいです。
649マンセー名無しさん:04/12/09 23:29:41 ID:d7fp5Rpv
>>643
国が成長している時は不満は自然と吸収されるものだ。
かつてと今の日本を見ていれば理解できるだろう。
650マンセー名無しさん:04/12/09 23:31:29 ID:bDhxcEvy
>>640
だから、その中国のハードランディングが避けられない訳で。
中国に夢見すぎ。
一党独裁とか政治的問題以上に、環境、食料、雇用、地域格差の問題が大きい。
だいだい、現在の段階で中国の銀行の不良債権が40%ってのは、どう考えてもヤバイでしょ?
不況の日本より酷いんですけど。
651マンセー名無しさん:04/12/09 23:32:17 ID:uNrcyfOY
>>649
それって国民一人一人が豊かになっていると実感が伴っている場合でしょ。
成長した文が一部の人にしか還元されないとしたら不満はくすぶると思うけど。
652捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/09 23:32:29 ID:OWYE/JOX
暴動が起きているってことは不満を吸収しきれてないとしか言いようが無いわけだが。
653マンセー名無しさん:04/12/09 23:32:56 ID:d7fp5Rpv
>>648
中国は独自の道を歩んでいるな。
市場が単独で維持できるし他国に支配されるのを嫌がるからだろうな。
OSもWinではなく赤旗Linuxだっけ?だしな。
654マンセー名無しさん:04/12/09 23:33:02 ID:uNrcyfOY
寒流オーディオはどうしたの?
655捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/09 23:33:48 ID:OWYE/JOX
コピペ
498 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/12/09 21:29:02 ID:A0UEb34h
景 気 の 悪 い う っ ぽ ん を イ ン タ ーネ ッ ト 上 で 晴 ら す ネ ッ ト右 翼
656マンセー名無しさん:04/12/09 23:34:42 ID:d7fp5Rpv
日本でも安保闘争などの暴動程ではないが運動は存在した。
日本人は大人しいから暴動を起こさないだけだ。
中国人はストレートだからな。
657マテリアル ◆r7RkcvAcKU :04/12/09 23:35:08 ID:UpB8pOJf
中国のPCにデフォルトでWinが入っていないのは
割れで済ますからなんだが。
       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` ) ちなみにダミーOSとしてMS-DOSとLinuxが選ばれる。
  ( ´_ゝ`)/  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃

それとRedHatだから赤帽ですな。
658マンセー名無しさん:04/12/09 23:36:19 ID:uNrcyfOY
>>656
不満は吸収されるんじゃなかったの?
さっきといってる事が矛盾してますよ。(w
659マンセー名無しさん:04/12/09 23:36:30 ID:+uqWTxXd
で、スレ違いの質問だが
寒流オーディオってなんだ?
660マンセー名無しさん:04/12/09 23:36:41 ID:d7fp5Rpv
赤帽じゃない赤旗ってのがあったはず。
661呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/09 23:36:48 ID:/KaXAOcq
>>656
暴動の質が違うだろうが・・・。


てか、マジでこのまま沿岸部と内陸部の経済格差が拡大するようなら、
どうしようもならなくなるよ。
日本とは違い、
根本の経済力が違いすぎるから。
662マンセー名無しさん:04/12/09 23:38:45 ID:uNrcyfOY
赤旗もあるけどさぁ・・・。でもlinuxなんでしょ?
663マンセー名無しさん:04/12/09 23:39:04 ID:bDhxcEvy
>>646
農民の不満が爆発して死亡者も出てますし、黄河が砂で埋まりそうですし、
首都北京が近い将来、砂漠に飲み込まれそうです。

>>647
何で支持する事が確実なんですか?
とりあえず、今のDVDみたいなバラバラな規格で消費者を困らせないようにして頂きたいものです。

>>649
ああ、沿岸部のみね。
ちらほらと暴動起きてますよ?
664マンセー名無しさん:04/12/09 23:39:31 ID:d7fp5Rpv
日中韓共同Linux開発計画ってどうなったのだろう?
665捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/09 23:40:09 ID:OWYE/JOX
なんかキャンペーンやってる
http://www.dvdsite.org/
これにDoom9まで入ったら完璧か?
666マテリアル ◆r7RkcvAcKU :04/12/09 23:40:17 ID:UpB8pOJf
>>660
おや、うりが無知でしたか。
しかし、赤帽だろうが赤旗だろうがLinuxはそもそもカーネルが同じなので、
非常に独自規格とは言いがたいのですよ。
まさか、ディストリビューションの違いがLinuxの決定的な違いと理解してなさるので?
       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` ) 兄者はLinux勉強中だったな。
  ( ´_ゝ`)/  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃

少々スレ違いかな。
667マンセー名無しさん:04/12/09 23:41:55 ID:bDhxcEvy
>>656
いや、それは生活に対する不満じゃなくて、政治的思想からなんで全く別問題です。
中国は純然たる生活に対しての不満で暴動が起きています。
668マンセー名無しさん:04/12/09 23:42:12 ID:uNrcyfOY
でもさぁ、中国が赤旗Linuxを使ってるからといってそれと韓国に何の関係があるんだろう・・・。
669捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/09 23:42:16 ID:OWYE/JOX
>>666
ぃぬ板の赤旗LinuxスレはDAT落ちな状態なんで気にするなニダ
670マンセー名無しさん:04/12/09 23:42:18 ID:d7fp5Rpv
>>663
今更ブルーレイからHDDVDへの今更乗り換えはないだろう。
逆なら理解できるが。
βの時は乗り換えが多かったがあれとは布陣の差が違うからな。
そういえば乗り換え第一号は東芝だっけw

>とりあえず、今のDVDみたいなバラバラな規格で消費者を困らせないようにして頂きたいものです。
激しく同意。
671マンセー名無しさん:04/12/09 23:42:37 ID:WMgOmVV9
>>666
そんな話はベゼルクソに理解できませんw
672捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/09 23:43:40 ID:OWYE/JOX
>>669
と、DAT落ちしてなかったぬるぽorz
紅旗Linux ユーザー来れ!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/996354951/
673マンセー名無しさん:04/12/09 23:43:54 ID:83wVPdog
てかLinuxのディストリビューション程度なら
個人で作ってる人もいるね。
674マンセー名無しさん:04/12/09 23:44:02 ID:d7fp5Rpv
>>664を立ち上げた官僚の努力を蔑ろにする小泉。
675捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/09 23:45:09 ID:OWYE/JOX
赤旗のぺーじがすごく重いです
http://www.redflag-linux.com/chanpin/eindex.php
676呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/09 23:45:21 ID:/KaXAOcq
>>670
だからDisneyも
「ブルーレイに限定する」
とは言ってないって。

今後次第でどうでも動くよ。
677マンセー名無しさん:04/12/09 23:45:35 ID:d7fp5Rpv
ディストリビューションくらい理解できているわ。
かつて古いPCにVine入れて遊んでたしな。
すぐに飽きたがw
MS依存から脱却という意味で重要なんだよ。
678マンセー名無しさん:04/12/09 23:46:05 ID:+uqWTxXd
寒流オーディオについておしえてくれないの?
冷たいなぁ
679マテリアル ◆r7RkcvAcKU :04/12/09 23:46:38 ID:UpB8pOJf
>>668
たしか、独自規格うんぬんで中国は他国に支配されるのを嫌ううんぬんでしたにだ。

>>669
>>672
う〜む、あったのですか。
理解できればこの種類の多さは面白いんでしょうけど
うりには大変にだ。
680捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/09 23:46:51 ID:OWYE/JOX
Delphi最高!Delphiマンセー!
特にバージョン5までが最高!
なんでDelphiが動かないぃぬとカイリックソと日本ボーランドは氏ね
681マンセー名無しさん:04/12/09 23:46:57 ID:d7fp5Rpv
Vineって日本発だと思っていたらハンコムの傘下になってるね。
682捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/09 23:47:52 ID:OWYE/JOX
いつの話だよハゲ
683マンセー名無しさん:04/12/09 23:47:55 ID:d7fp5Rpv
>>678
まずはこのスレの上のほうにあるipodネタの会話風長文でも読んでみなさい。
684マンセー名無しさん:04/12/09 23:48:11 ID:bDhxcEvy
>>670
>今更ブルーレイからHDDVDへの今更乗り換えはないだろう
ここの根拠が知りたいのですが。

ちょっと規格競争の事情に詳しくないので説明お願いします。

βMAXもコストの問題があったので今回もコストの問題もキーポイントになるんじゃないかと思いますが。
685マンセー名無しさん:04/12/09 23:49:41 ID:d7fp5Rpv
>>684
規格競争は一度勝者が決まったら勝者規格に統一される方向で進む。
PS対サターンなんかその通りだったからな。
686捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/09 23:50:44 ID:OWYE/JOX
販売会社がハンコムだと傘下という表現になるのか。
デビアソのCD-Rのコピー売っている会社が居るとデビアソはそこの傘下になるのか。
すげえな
687マンセー名無しさん:04/12/09 23:50:59 ID:uNrcyfOY
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/07/news021.html

だからフラッシュメモリ型のipodがでたらその会話風長文が成り立たないだろボケ。
688捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/09 23:51:56 ID:OWYE/JOX
>>687
日経か東洋経済かダイアモソドに載るまではベゼバカが知るわけが無いのです。
689マンセー名無しさん:04/12/09 23:52:01 ID:d7fp5Rpv
>>686
何だただの販売委託だったのか。
しかし日本メーカーでなくハンコムに販売させたのはそれなりの意味があるのだろうね。
690マンセー名無しさん:04/12/09 23:52:20 ID:bDhxcEvy
>>685
うーん、要領を得ないですね。
まだ勝者は決まっていないと思いますが。
何故、ブルーレイが勝つのか?が聞きたいのですが。
691マンセー名無しさん:04/12/09 23:52:57 ID:+uqWTxXd
>>683
寒流オーディオとはiriverだけを指すのかい?
まあいいや
692マンセー名無しさん:04/12/09 23:53:04 ID:WMgOmVV9
載っても、例え読んでも、理解はできない。
693マンセー名無しさん:04/12/09 23:54:11 ID:d7fp5Rpv
>>690
ハリウッドのシェアの過半数がブルーレイを支持
有力家電メーカーの多くがブルーレイを支持
既にブルーレイの製品が数社から発売されている
PS3にブルーレイ採用が決定
694捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/09 23:55:03 ID:OWYE/JOX
そもそもレッドハットからも販売されていたし。
さすがベゼバカ
695マンセー名無しさん:04/12/09 23:55:13 ID:uNrcyfOY
寒流オーディは旗色が悪いからだんまりですか?
696捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/09 23:56:01 ID:OWYE/JOX
技術評論社>レッドハット>ハンコム
ベゼバカは何時ヴぁいーんを買ったんだ
697マンセー名無しさん:04/12/09 23:56:51 ID:d7fp5Rpv
>>695
ipodとソニー以外は韓国メーカー中心だからこの世界。
来年はシリコンオーディオの本格的な普及の年になるであろうからな。
698捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/09 23:57:26 ID:OWYE/JOX
クソエイティブはスルーか。
さすがベゼバカ
699マンセー名無しさん:04/12/09 23:57:40 ID:uNrcyfOY
 なんでブルーレイ陣営が勝ったとしても確率1/2を当てただけに過ぎないのに、
自分がブルーレイを作ったかのように誇るの?
700マンセー名無しさん:04/12/09 23:57:41 ID:d7fp5Rpv
>>696
日本語環境に強いからだべさ。
701マンセー名無しさん:04/12/09 23:58:12 ID:WMgOmVV9
>>697
>>ipodとソニー以外

ちなみに、その2社でどれくらいのシェアなのかな?w
702マンセー名無しさん:04/12/09 23:58:31 ID:d7fp5Rpv
>>699
このスレではブルーレイの勝利を信じないヴァカが多いから。
703呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/09 23:58:45 ID:/KaXAOcq
>>693
だから「過半数」じゃないって。
脳内変換するなよ。
704マンセー名無しさん:04/12/09 23:59:11 ID:d7fp5Rpv
>>701
その二社で独占している状態は不自然だからな。
いずれ韓国メーカーの躍進が起こる。
705捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/09 23:59:29 ID:OWYE/JOX
>>703
マスゴミ基準では過半数です。
特にアサピー基準では
706マンセー名無しさん:04/12/09 23:59:33 ID:d7fp5Rpv
落ちる。
707捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/09 23:59:58 ID:OWYE/JOX
相変わらずクソエイティブはスルー状態か
708マンセー名無しさん:04/12/09 23:59:59 ID:uNrcyfOY
寒流オーディオからシリコンオーディオに話をすり替えですか?
709捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/10 00:01:02 ID:uWI+saGY
ID変更入ります
710マンセー名無しさん:04/12/10 00:02:37 ID:kvzeqUPZ
Vineは、入れたことあるけど、ビデオボードのドライバが無くてコマンド操作しか使えなかった苦い思い出が。

>>693
確か、HDDVDも製品化されてるんじゃなかったでしたっけ?
それに、現在のDVD規格がバラバラのまま進んでいるんで、根拠としては弱いような気がします。
711マンセー名無しさん:04/12/10 00:02:49 ID:9WK+06wD
いずれって永遠の10年後か?
712呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/10 00:03:19 ID:ZOn72760
>>705
・・・なんだかなぁ・・・。



ってさ、あと30秒も待てば勝手にID変わったわけだが・・・(w
713マンセー名無しさん:04/12/10 00:03:26 ID:YynwXeaQ
>>704
お、オレアボーンされてないんだw
>>64の質問よろしく。

>>その二社で独占している状態は不自然だからな。
つまり、独占してるメーカーを除いて「韓国メーカー中心」なんてほざいてたのかw
714マンセー名無しさん:04/12/10 00:04:29 ID:kvzeqUPZ
さりげなく、中国の話題もスルーされたわけですが。
まあ、流石に板違いなので問題はありませんが。
715マンセー名無しさん:04/12/10 00:06:20 ID:YynwXeaQ
韓国はぁぁっ、韓国一ぃぃっ!


この文章の何がおかしいのか
ベゼルクソには理解できんだろう。
716マンセー名無しさん:04/12/10 00:13:08 ID:LzN7cKGW
>韓国はぁぁっ、韓国一ぃぃっ!

日本一都会割れたらどうしようかと思った・・・。orz
717マンセー名無しさん:04/12/10 00:14:56 ID:LzN7cKGW
×都会割れ

○とか言われ
718マンセー名無しさん:04/12/10 00:17:42 ID:GFxOFgq4
申し訳ないけど、誰か教えてくれないか?
HDDVDとブルーレイ、両方再生できる(記録はしない)方式を作る場合
どのくらいの技術的障壁があるんだ?

メディアサイズが違う?デコードに両方対応出来ない位の差がある?
その他?

βとVHSじゃあ、確かに物理的にサイズが違ったから、
メディアの差が両方再生するには越えられない壁だったが・・・

719呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/10 00:25:23 ID:ZOn72760
>>718
正直、ウリはよく分からないニダ・・・
スマソ・・・。
720マンセー名無しさん:04/12/10 00:27:10 ID:9WK+06wD
技術的障壁というより、開発してる会社集団が異なるから
両方再生自体に意味が無い。
PS2とゲームキューブに互換性が無いようなモンかと。

ちなみにβとVHSは、むりやり両方再生できる機種があった様な…
721捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/10 00:34:34 ID:uWI+saGY
「マイクロコズムとテレコズム」
ジョージ・ギルダーの未来の情報通信産業論
http://www.glocom.ac.jp/proj/kumon/paper/1993/93_02_13c.html
722マンセー名無しさん:04/12/10 01:04:51 ID:GFxOFgq4
>>720
>開発してる会社集団が異なるから両方再生自体に意味が無い。
それは回答になってません。両方再生が可能なら実現されるのは
時間の問題です。

>PS2とゲームキューブに互換性が無いようなモンかと。
PS2とゲームキューブ、これはデータ構成が全く異なるって意味ですか?
723マンセー名無しさん:04/12/10 01:06:54 ID:1C1Wpp8g
>>721
ごめん
半分くらいよんだけど
読む気が失せて来た
724捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/10 01:07:56 ID:uWI+saGY
>>723
ごめん
ベゼ君用の釣り針だったの
725マンセー名無しさん:04/12/10 01:16:04 ID:1C1Wpp8g
>>724
ウリには高尚過ぎて理解できなかったニダ
邪魔して悪かったニダ
謝罪だけしておくから賠償は勘弁ニダ
726捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/10 02:47:01 ID:uWI+saGY
>>725
邪魔なんてとんでもないニダ

京セラ、「CONTAX GALLERY in BEAMS NEWS」開幕
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2004/12/09/611.html
727マンセー名無しさん:04/12/10 11:06:36 ID:piAqzZsJ
>>722
>>両方再生が可能なら実現されるのは時間の問題です。

そうともいえないだろう。
技術的に可能でも、商業的に問題があれば実現はされないよ。

それと、陣営が半々に別れたいた場合、片方が勝ったら負けた方から莫大なライセンス料をとって
技術を渡すってことも頭にあるはずだから、今の段階で実現は望み薄でしょう。
728マンセー名無しさん:04/12/10 11:19:50 ID:glPnvjk3
ブルーレイもHDDVDも現状だと、再生用途以外にゃ殆ど無意味だからなぁ…
CMカットで著作権違法とか言い出したり、
PCだと録画機とボードが同一でないと再生できないとかやりだしたり。
もうちっとだけで良いから、使う側の都合も考えてください…

PCのパーツとして出しても録画以外の用途だとDVDの書込系で事足りるしな。
著作権の事を考えるのは正しいが、TV録画すら自由に楽しめないんじゃ普及は無いんじゃ無いかな?
729Nrvnqsr ◆zJcHaoSX0. :04/12/11 00:36:28 ID:842enVBN
そこでMODチップの登場ですよ。
730マンセー名無しさん:04/12/11 00:59:29 ID:gK/Qxeiv
>>722
そもそもメディア自体が違うから。PS2はDVD、ゲームキューブは8cm光ディスク

あと、技術だけで考えすぎ。
727氏も言っているように、商業的に問題がある以上 実現されないのが互換性
βをVHSで無理やり再生できるようにするアダプタも、VHS圧勝が決まるまでは出なかったし。
731マンセー名無しさん:04/12/11 01:09:39 ID:EMxw2Zu2
>>728
同意。CMカットが著作権法違反とか抜かすやつは海賊版の山に押しつぶされて倒産しる。

>>729
最近じゃ記録媒体そのものにもIDを仕込んであるわけですが…CPRMとか。
あと、マイクロソフトは仮想マシンとやらで援護射撃してる模様。
732マンセー名無しさん:04/12/11 04:51:19 ID:SQQpxZel
(一部機種で内部を弄れば)コピワン解除が出来て、IEEE1394でMPEG2-TSを
再圧縮無しでPCに転送できるD-VHSは最強と言うことで。
733マンセー名無しさん:04/12/11 04:51:38 ID:Nrt11SoV
そういやどっかで見た記事で
「システムの都合上、実際にはテレビ番組とCMは別々に流すようにできてるので無問題」という解説を見た覚えがあるな。
それに、CMカットが著作権法違反なんて事になると提供のクレジット以外にスポット契約でCM流してるスポンサーが存在してるので、
(番組が終わって次の番組の間に流れるCMなど)
まさか番組以外に流れてるCM全部録画‥・なんて事になりかねん。
734日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :04/12/11 16:51:17 ID:pJU7Y2A2
βの方が画質が上でありメディアもVHSに比べ小型でしたが、VHSはオープンにして
特許料を徴収せず、画質はボロボロだけど3倍で6時間録画を売りにして
最終的に家庭用としては勝利しましたが、業務用はいまだに健在ですね。

βとVHSの規格争いだけが取り上げられてますが
レーザディスクとVHDの争いもありましたな
当初はレーザ陣営パイオニアのみ、他メーカVHDと圧倒的に不利だったけど
すべてレーザに移行した例がありますな。
735捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/11 18:15:52 ID:s2Rz89O+
よく考えたら孫ハゲの親米ポチっぷりはかなりのものがあるな。
736マンセー名無しさん:04/12/11 19:35:50 ID:BXrk5Zhb
>>735
何を馬鹿言ってる。
アレはポチじゃ無い。


反日に利用してるだけだ。
いや、まぢで。
アメリカに尻尾を振ってるんじゃなくて、自分の商売の為に利用してるだけ。
中国に尻を差し出したらそっちの方が儲かるならそっちに転ぶよ。
737捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/11 20:51:39 ID:s2Rz89O+
>>736
orz
いや、たすかにそうなんだけども・・・
738マンセー名無しさん:04/12/12 00:22:46 ID:fz78KRcT
>>734
あと、VHSの方が部品数が少ないとか、構造が簡単とか言う話を聴きますた。
739朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/12/12 00:28:10 ID:9rvHpnFA
 VHDか。
 買うんじゃなかったってマンガを思い出した。(w
740日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :04/12/12 01:26:28 ID:DuAXEcTK
>>738
そうなんですか感じとしてVHSの方が分品点数が多いような気がしました。

>>739
なんですか?その漫画(w
まぁ、レーザが勝ったのはイメージと解像度が上と言う事で勝ったのですが
実際の画質はVHDとレーザは、そんなに差がなかった様です。
VHDは片面で2時間見れたから使い勝手は良かったのですが
741マンセー名無しさん:04/12/12 01:47:46 ID:9Y6oZzcZ
>>740
VHDとは違い非接触型なので、ディスクの寿命は半永久的がLDの売り文句でした。
742マンセー名無しさん:04/12/12 02:32:48 ID:24NMcVlx
VHDって、βやLDのようにマニアによって語られることすらないね。(w
743マンセー名無しさん:04/12/12 02:36:06 ID:7A1wNBhW
LDってエラー訂正あったっけ。
傷をつけたら終わりなイメージが・・・。
744マンセー名無しさん:04/12/12 02:37:44 ID:9Y6oZzcZ
>>743
傷を付けないのが前提です。
LD陣営の言い分は、VHDは接触型なので、ディスクが磨耗するけど、LDは磨耗しないので半永久的なのですw
745朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/12/12 02:43:22 ID:9rvHpnFA
>>743
 ありゃ、デジタルの顔したアナログ信号ダイレクト録画と変わらない技術だよ。
 傷には非常に弱い。
746捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/12 02:59:29 ID:/zfrGOUN
非圧縮アナログコンポジットそのまんまでしたっけ。
カビとかサビの方が問題な気もス
747朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/12/12 03:02:21 ID:9rvHpnFA
 映像信号はFM変調された矩形波で音声はそれに重畳されたアナログ信号だったかな。
 ディスクに掘られたビットが直接周波数変調された信号の幅に相当するという代物だったと
記憶してます。
 古い話で間違ってるかもしれないけど。
748<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/12/12 03:31:53 ID:8g3bNuXT
>>743
アナログなんで、エラー訂正ないです。で、物がアクリルなんで湿気を吸うのが欠点です。
だから長く放置しておくと錆がでちゃって、映像が・・・・・・・・・・・とカラフルな砂嵐に。
「2010年」は無理言って交換してもらったのに、半年くらいで駄目になって、DVDが出たら
買いました(で、このDVD音が小さいんだ。PS2で再生しているせいか?)

>>740
実際にLDが売れ始めたのは、CD効果といわれています。それまでレーザー再生というのが
皆ピンとこず、マニアのものだったんだけど、CDの登場と普及にしたがって、LDも売れ始めま
した(LD、CD複合機の力もあったし)。もちろんその影にはせっせとソフトを増やしたパイオニア
の力もあったんだけど。
タモリの「今夜は最高!」のスポンサーがパイオニアで、「絵の出るレコード」っていうキャッチ
フレーズがありましたね。私の最初に買ったLD機はフロントローディングに切り替わった時代の
LD−1500.蓋がバカンって上に開く、ポータブルCDのお化けみたいな製品でした。リモコンは、
ワイヤード。レーザーは半導体レーザーでなくて、レーザーチューブ。長時間見ると、LDが焦げる
という噂があったけど・・・・詳細は不明。最初のソフトは、「映画版マクロス」だったなぁ。
当時は、ソフトが軽く1万円で、学生だったので昼飯代全てつぎ込んでLD買ってました。

当時パイオニアでDVDになっていない○○シリーズ(例えば驚異の映像シリーズとか)作って
いる人がいて、そのLDの1枚をもっているんだけど・・・まさか今の仕事でお知り合いになるとは
思わなかった。

あと、同じ会社の人で、NHKの番組なんだけど、歌謡曲の映像を100台のLDプレイヤーにセット
して、マックでコントロールして、電話リクエストですぐその歌の映像を出す・・・っていうオンデマ
ンドのさきがけみたいな番組をやったことがあるんだけど。覚えているひと居ますか?
私自身は、その番組見ながら「爆弾の出ないこと」を祈っていた(なんとなく)
749<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/12/12 03:38:07 ID:8g3bNuXT
>>742
VHDってLD陣営に逆転された際に、もっと高画質な製品を出したんですよ(名前忘れた)。
でも売れなかった。シャープから液晶シャッター付きの「3DVHD」ってのも売られたんですよ。
ソフトは、ジェットコースターとか、水着のおねーちゃんがぷるんぷるんとかいうのが出てました。
これも売れなかったorz

>>744
また聞きなのでソースは怪しいんですが。LD陣営も「しまった・・・VHDみたいにケースに入れれ
ば良かった」と言ったらしかった、です。
VHDって、ケースごと突っ込むんですが、そのあとケースだけ抜き出すんですよね(ディスクは
中に残る)。これって面白いですよね。

>LDは磨耗しないので半永久的なのです

磨耗しないですが、錆びたり、割れます(泣)
「映画版レンズマン」の貴重なLDが半分はがれてます。見るときは手で押してくっつけてから
見てます。そのうち内部のアルミが逝ってしまわないかと心配です。DVDでないかなぁ〜。
750Socket774:04/12/12 11:57:47 ID:nK3uMIIe
>>748
PS2なら音量増幅しないと大抵のDVDはきついような。
751マンセー名無しさん:04/12/12 13:08:40 ID:8kQ/WV2P
age
752マンセー名無しさん:04/12/12 13:13:36 ID:/kEcx9QA
LDか・・・。
工房の頃、ブルジョアな家庭のアニヲタが何人か持ってったな・・・。
753<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/12/12 13:32:45 ID:8g3bNuXT
ああ、そうだ忘れていた。LDの勝因のひとつに、LDカラオケの存在を忘れてました。
最初LD、VHDともカラオケがあったんですが、VHDの方は接触式なので、数こなすカラオケだ
とあっという間にアボン→交換、やってらんねということで、LDなら半万年持ちますよということ
でカラオケ業界のシェアを取ったらしい、とか。

>>752
私の場合、高校卒業前後に友人ともども買いました。家はビンボだったので、型落ち品です。
それでも7万くらいしたが・・・。貯金+バイト+妹から借金で購入(あの時は若かった・・・)。

そう言えば、ソニーがLDプレイヤーを出した時、CDとLDが別々のトレイでしたよね。あれって
一緒にするとパイオニアの特許に引っかかったのか?、それともLDを見ながらCDが聞けたのか?
754マンセー名無しさん:04/12/12 13:39:23 ID:Q7wTYnz/
>696 名前:捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 [sage] 投稿日:04/12/09(木) 23:56:01 ID:OWYE/JOX
>技術評論社>レッドハット>ハンコム
>ベゼバカは何時ヴぁいーんを買ったんだ

>700 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/12/09(木) 23:57:41 ID:d7fp5Rpv
>>>696
>日本語環境に強いからだべさ。



whenにwhyを答える馬鹿…。
755捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/12 16:29:00 ID:/zfrGOUN
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1102315080/488,492
故障率算出の基本もMTBFも知らんのかこのバカ
756捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/12 16:44:51 ID:/zfrGOUN
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1102315080/492-493
この流れにワロタ(w
> それにしても部品点数が多くなったから
> 不良品が増えたなんて話は設計屋の典型的な言い訳ですな。
なんて脊髄反射で言っているのは脳筋しか居ないもんな
493は非常に的を射た反論であると言える(w
757マンセー名無しさん:04/12/12 18:53:38 ID:fz78KRcT
技術を全く知らない人間って、どっか言うことずれてますよね。

ウリナラマンセーだけならまだしも、日本貶しの板違い野郎の時点でズレまくりなんですが。
758捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/12 23:36:18 ID:/zfrGOUN
日本語は2ヶ月遅れで翻訳が出るんだけども、
脳筋が憤死しそうな記事

即断即決の企業に変身
ルネサス テクノロジ
http://www.ebjapan.com/content/monthly/2004/12/cover/cover01.html
759マンセー名無しさん:04/12/12 23:58:53 ID:24NMcVlx
>>758
「ようやくサムスンに学んだんですね」とか言うと思うよ。(w
760捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/13 00:04:41 ID:KFUg0yqu
>>759
確率100%ぽい
761マンセー名無しさん:04/12/13 00:05:39 ID:54mEHHGD
確かに言いそうだ。
まあ、韓国人に学んだという言葉は一言も出てないけどね。w
762捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/13 00:30:41 ID:KFUg0yqu
と、過去ログからこんな物を出して牽制を図ってみる。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1092071690/637
637 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/08/27(金) 22:15 ID:ZVl0u+Tw
第23回 正しい半導体業界再編の組み合わせ
ttp://www.atmarkit.co.jp/fpc/rensai/zunouhoudan023/saihen.html
第40回 ルネサス テクノロジのマイコンはどこに行く?
ttp://www.atmarkit.co.jp/fsys/zunouhoudan/040zunou/renesas.html

この識者の言うようにルネサスはシナジー効果がイマイチ見えない合併ですね。
日経ビジネスでもシステムは三菱と日立で統一もできて無い等と言ってましたが
日本一の半導体メーカーがこれでは先が思いやられる所です。
763マンセー名無しさん:04/12/13 01:21:23 ID:54mEHHGD
まあ、ぶっちゃけて言えば、いくら裏話を聞こうが本を読もうが、現場にいなけりゃ現場の事はわからんって事です。
いくら取材しても全部があからさまになる訳じゃないし、書き手の心一つでどうとでも書ける訳ですしね。
記事を見て、「ああ、コイツ等わかっちゃいねえな」とか、「ちょうちん記事書きやがって」とか思うこともしばしばです。
764捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/13 01:38:54 ID:KFUg0yqu
で、>>758を見て主張を変えたらマスゴミさんに踊らされて居る変節漢なわけで(w

>>763
ですねえ(w
765捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/15 02:07:18 ID:uzBDYQQ7
クイックサン、DVDレコーダのHDD増設ファームの開発を断念
−開発元断念後、独自開発も難航。返品・返金措置で対応
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041213/quixun.htm
さすが中国4000年
766マンセー名無しさん:04/12/15 12:23:47 ID:P5vCRQ4X
韓国になんか技術でもあるの?
767マンセー名無しさん:04/12/15 12:29:54 ID:mSgyBW5k
【社説】三星−ソニの特許共有が持つ意味
http://japanese.joins.com/html/2004/1214/20041214193316100.html
768マンセー名無しさん:04/12/15 16:16:16 ID:7FuBZljU
>>767
ソニーに特許などあんまり無いんだよね。
最近は。
769マンセー名無しさん:04/12/15 19:11:38 ID:IfxCoadC
>>767
プレステはしっかりプロテクトしてるのね。
770マンセー名無しさん:04/12/15 19:27:12 ID:q3jGg2/t
>>765
このクイックサンって中国企業?
771捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/15 22:17:45 ID:uzBDYQQ7
つうわけで825さん、こちらなら触り放題かもよ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1102315080/824-825
824 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 22:09:23 ID:6brJque7
>>822
韓国は国内市場が小さい分
常に世界に展開する事を考えているんですね。
それがサムスンやLGなどの強さの一つなんですね。
日本は国内市場が大きい分
先ず国内が先に立って遅れを取るんですね。
日本のソフト屋の弱さの原因もこれなんですね。
日本企業の意識を変えていくしか無いでしょう。
それで初めて同じハードルに立てますね。
           ~~~~~~~~~~
ハングル板の嫌韓厨が韓国企業は日本ではたいした事が無いなどと言いますが
これでは日本人の島国根性は容易に払拭できそうにもありません。

825 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 22:10:42 ID:jznzeYlz
ハードル?
772マンセー名無しさん:04/12/15 23:52:53 ID:MFYZBbLP
>>771
ほらあれだ、鉄棒に立ったのと同じでハードルの上に
立つんだよ。
773マンセー名無しさん:04/12/16 07:26:32 ID:xh/FgCo5
多分、フィヨルドと書きたかったんだろうな
同じフィヨルドに立てますねと
774マンセー名無しさん:04/12/16 19:24:12 ID:jfFeDjRV
あっちに出ましたね。

フルブラウザ搭載って、あんたはアホかっての・・・。
携帯電話にXGAとか付くんですかぁ?

でもって、サムスンとかLG、交換機作ってませんから。
775捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/16 19:27:44 ID:ND8uPxMo
>>772-773
あれです、さんちゃん並みの間抜け時空ですな。

>>774
アホ以外にはバカという言葉も付きますミダ
776捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/16 19:34:30 ID:ND8uPxMo
何かというと、日本、日本、
脳筋はチョソ並みの思考能力だな
777マンセー名無しさん:04/12/16 21:29:10 ID:jcgYlFqY
誤爆して経済スレに書き込んでしまいますた。

747 :マンセー名無しさん :04/12/16 21:25:24 ID:jcgYlFqY
脳筋は本当にクズだな。
クズのような理論にもならない駄文をあげる上に、日本貶ししかしない板違いのクズッぷり。
生きてて恥ずかしくないのかな。
こんな事ばっかやってるから、「朝鮮人=クズ」って認識しか持たれなくなって、かえって逆効果になるってことに、いつになったら気付くんだろうか。
778朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/12/16 23:49:10 ID:uEgXR9RY
 最近は煽られて叩きまくられるからアホだ馬鹿だと完全に基地外になってるな。(w
779マンセー名無しさん:04/12/16 23:52:54 ID:MxcJejjR
>>774
フルブラウザ搭載型はPHSで既に日本で出ている。
んでFOMAもiアプリでも出てるんじゃなかったかな?
あと、AUも予定はある。
って事でフルブラウザ搭載も流れの一つではある。
あるんだが、Operaならノルウェーだし、ACCESSなら日本で韓国には関係ない話なんだよな。
780朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/12/17 00:00:13 ID:zkIpio2W
 で、フルブラウザを持った携帯が出現するとiモードが駆逐される理由ってのを聞きたいな。(w
781マンセー名無しさん:04/12/17 00:03:49 ID:RCB7vHQE
>>779
いやフルブラウザ搭載であってもiモードが関係なくなる
という話じゃないでしょ、ということだと。
携帯電話でPC向けのコンテンツが「そのまま」見られる
というのは確かに理想のひとつではあるけども、どだい
携帯電話の液晶じゃ無理な話で。だって今時、640x480
でパソコン使ってる人なんて居ないでしょう?
782捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/17 00:05:58 ID:5xbc15JM
脳筋はフルブラウザとi-modeの違いが分からんでしょ(w
783マンセー名無しさん:04/12/17 00:07:31 ID:RCB7vHQE
>>782
まあ、iモードが何なのか、ってのもわかってないでしょうね。
DoPaとかCHTMLとか知らないんだろうなぁ。
784マンセー名無しさん:04/12/17 00:13:25 ID:+mhQ1PZo
>>781
ま、それはね。
携帯用のフルブラウザの目的はPC用のサイトにアクセスすることでしか無いからねぇ。
サイズを縮小して一応表示出来るってのは非常に便利ではあるんだが。
iモードに関してはまぁ無くなることは無いだろうね。
両方搭載して、目的に併せて使うんじゃないかとは思う。

で、探してみたらAUのが出るらしい。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20956.html
定額で無いなら、とてもじゃ無いが使えたモンじゃ無いしなぁ。
パケット代が恐ろしい事になるな、下手に使ったら。
785<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/12/17 02:30:56 ID:m/sZS5ot
>>784
>ただし、「PCサイトビューアー」を利用する際のパケット通信料には、「ダブル定額」が適用されないため、ユーザーは、「パケット割WIN」などの従量制割引プランで利用することになる。

うへ〜、本当だ。こりゃパケ死もありえますな。でも携帯の小さい画面でパソコン用のデータを
見るのは辛い気が・・・。ポケットPCでも結構面倒だったりした経験がありますので・・・。
重いページなんかはやはり見れないでしょうか?
786マンセー名無しさん:04/12/17 18:16:30 ID:223Z80L3
フルブラウザ携帯か。
こりゃ携帯業界大変だな。
787マンセー名無しさん:04/12/17 18:17:41 ID:223Z80L3
>>784
君はパケット定額を知らないのかw
788マンセー名無しさん:04/12/17 18:18:26 ID:223Z80L3
こりゃソフトバンクが参入すれば革命だな。
ドコモヤベーかも。
789マンセー名無しさん:04/12/17 18:19:01 ID:223Z80L3
すまん勘違いしてた>>787は撤回。
790マンセー名無しさん:04/12/17 18:19:46 ID:223Z80L3
つまり通信料破壊はソフトバンク待ちってことか。
791敢えて再掲:04/12/17 18:26:08 ID:dkNTDjFT
782 :捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/17 00:05:58 ID:5xbc15JM
脳筋はフルブラウザとi-modeの違いが分からんでしょ(w
792マンセー名無しさん:04/12/17 18:28:21 ID:223Z80L3
>>782
俺はその人ではないよw
それにしても彼は脳筋と呼ばれて馬鹿にされているが
彼は捨てハンなんかよりもずっと経済や技術に詳しいと思うのだが・・・・・
793捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/17 18:28:57 ID:5xbc15JM
>>791
脳筋どころかベゼル君までわかっていなかったのか・・・
794マンセー名無しさん:04/12/17 18:29:07 ID:223Z80L3
PCは無料でi-modeで金をとっていたサイトはどうするのだろうかw
795マンセー名無しさん:04/12/17 18:29:30 ID:223Z80L3
>>793
分かっているわヴォケ。
796呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/17 18:30:15 ID:X/MMNZo5
今日はやたら早いな、ベゼル君・・・。
797捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/17 18:30:22 ID:5xbc15JM
>分かっているわヴォケ
と言うだけなら禿にも出来る
798マンセー名無しさん:04/12/17 18:32:01 ID:223Z80L3
町中にホットスッポト立ち上げれば無線IP電話を使い放題の希ガス。
799マンセー名無しさん:04/12/17 18:36:09 ID:223Z80L3
もう終わりだね〜君が小さく見える〜
さよならっさよならっさよなああら
800マンセー名無しさん:04/12/17 18:37:10 ID:223Z80L3
ipod調に言えば
Good Bye i-mode!
801呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/17 18:37:59 ID:X/MMNZo5
・・・やたらハイテンションだな・・・。

何かあったか?
802マンセー名無しさん:04/12/17 18:38:49 ID:NF/A5xJR
http://ahiru2.zive.net/joyful/img/4305.mpg

 この程度のパクリアニメしか作れない奴らに誇れるだけの科学技術があるのかよ。
803マンセー名無しさん:04/12/17 18:39:15 ID:fjjVC/G1
こいつは、うっぽんよりも将来性がないな・・・
804マンセー名無しさん:04/12/17 18:40:02 ID:223Z80L3
携帯がカメラになりゲーム機になりフルブラウザになり・・・・・・・・
すごすぎる。
しかしその進化を担っているのが韓国企業というのは、
日本人として寂しいことである。
805マンセー名無しさん:04/12/17 18:41:10 ID:223Z80L3
話は変わるがPSP馬鹿売れで超品薄だってさ。
俺の予言がまたも的中しましたが何か?
806呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/17 18:41:15 ID:X/MMNZo5
>>803
端から期待して無いから(w
807捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/17 18:42:01 ID:5xbc15JM
ベゼ君ってPDA+Air-H"経由でアクセスしているんじゃないの?

まあi-modeとフルブラウザの違いを語れないようなので
ベゼ君は禿ラッキョレベルと。
808マンセー名無しさん:04/12/17 18:42:27 ID:223Z80L3
2ちゃんねるではNDSよりPSP買った奴の方が多いみたいだな。
あのスペックであの価格は革命的だしな。
809捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/17 18:43:36 ID:5xbc15JM
筐体捻るとフライングディスクなんていう機能まで付いているとは思わなかったヨ(w

まあi-modeとフルブラウザの違いを語れないようなので
ベゼ君は禿ラッキョレベルと。
810マンセー名無しさん:04/12/17 18:44:38 ID:223Z80L3
>>807
フルブラウザってのはIEやネスケやoperaのようなブラウザのことだ。
i-modeってのはドコモがパケット網を利用して敷いた
インターネットもできなくはないイントラネットだ。
811呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/17 18:45:03 ID:X/MMNZo5
>>809
アレにはワロタ。

・・・しかし、設計も組み立ても、
ソニーらしからぬ詰めの甘さがあるよなぁ・・・。
812マンセー名無しさん:04/12/17 18:46:05 ID:223Z80L3
>>809
UMD飛ぶ固体は殆どないらしいが。
あれはネタが一人歩きしすぎw
813捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/17 18:46:27 ID:5xbc15JM
うわ(w
ダメだコイツ(w
ITスレでも過去に語られているワードが入っていないよ(w
814マンセー名無しさん:04/12/17 18:46:35 ID:51guA15Z
月10台生産、需要は月10台なので在庫なし
月10000台生産、需要は月9000台なので1000台在庫あり

さてどっちが人気あるでしょう
815マンセー名無しさん:04/12/17 18:47:28 ID:223Z80L3
i-modeはIPアドレス変わりすぎ。
荒らしには最適ですなw
よって2ちゃんでは使えない訳だが。
816呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/17 18:47:59 ID:X/MMNZo5
>>813
ま、ベゼル君だし(w
817マンセー名無しさん:04/12/17 18:48:02 ID:223Z80L3
>>814
NDSが売れてないなんて一言も言っていないが。
818マンセー名無しさん:04/12/17 18:48:06 ID:fjjVC/G1
お前はいつになったら質問に答えるんだよ・・・
>ベゼルクソ
819鵜来 ◆URgaC/KtX6 :04/12/17 18:48:11 ID:gY/o/Piv
>>804
日本で販売していないけど?
820マンセー名無しさん:04/12/17 18:48:16 ID:RCB7vHQE
>>810
DoPaってなに?
821マンセー名無しさん:04/12/17 18:48:58 ID:223Z80L3
>>820
ドコモのパケット通信サービス
822マンセー名無しさん:04/12/17 18:49:01 ID:RCB7vHQE
>>798
ローミングどうすんの?
823マンセー名無しさん:04/12/17 18:49:18 ID:RCB7vHQE
>>821
i-modeってなに?
824マンセー名無しさん:04/12/17 18:51:27 ID:223Z80L3
>>823
先に書いた通り。
DoPaと館員ブラウザを用いたイントラネットサービス。
825マンセー名無しさん:04/12/17 18:54:25 ID:RCB7vHQE
>>824
質問が難しかったようだ。

1024x768推奨、とかになってるコンテンツ、どうやって
携帯でみるの?
826マンセー名無しさん:04/12/17 18:55:05 ID:qf7vzMk0
捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16って何かいばっているようだが、
技術的なことが何も語れないのが笑えるw
827マンセー名無しさん:04/12/17 18:56:06 ID:qf7vzMk0
呂-50 ◆B5FTrr3p86もこいつ携帯について何も語れないようで
一行レスしかできないようだなw
828捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/17 18:56:13 ID:5xbc15JM
ベゼバカって他人を馬鹿にするにもIDを変えないと出来ないチキンぷりが笑える(w
829マンセー名無しさん:04/12/17 18:56:44 ID:RCB7vHQE
無線ホットスポットのバックボーンどうするの?>べぜ
830呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/17 18:57:09 ID:X/MMNZo5
流石にこの時間からは寝ないか(w
831マンセー名無しさん:04/12/17 18:57:34 ID:RCB7vHQE
>>830
寝るは無理だから「飯」かなぁ(笑
832マンセー名無しさん:04/12/17 18:58:03 ID:qf7vzMk0
>>825
携帯が進化すれば見られるようになるだろ。
つーかYahoo!でもXGAではなくSVGAで無問題だし。
833マンセー名無しさん:04/12/17 18:58:20 ID:fjjVC/G1
中国旅行の写真もマダ〜?
834マンセー名無しさん:04/12/17 18:58:53 ID:qf7vzMk0
>>829
開放されているNTTの通信網でも借りたらよいだろう。
835マンセー名無しさん:04/12/17 18:58:56 ID:RCB7vHQE
>>832
おまいは未だにSVGAだったのか・・・そりゃ話が通じないわ。
836マンセー名無しさん:04/12/17 18:59:50 ID:RCB7vHQE
>>834
ハンドオーバーどうすんの?
837マンセー名無しさん:04/12/17 19:00:00 ID:Ml535jxt
うーん、この雰囲気ではへたにサムチョソの携帯について語らんほうがいいかね、、、
せっかくネタ仕入れてきたんですが。
838呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/17 19:00:29 ID:X/MMNZo5
>>837
щ(゚Д゚щ)カモォォォン
839マンセー名無しさん:04/12/17 19:00:32 ID:qf7vzMk0
>>836
窓にすれば擬似SVGAになるだろうがw
840マンセー名無しさん:04/12/17 19:00:47 ID:RCB7vHQE
>>837
どうぞどうぞ。

SVGAで使ってりゃ携帯カメラマンセー、になるわな。納得。
841捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/17 19:01:02 ID:5xbc15JM
>>837
キボンヌ!
842マンセー名無しさん:04/12/17 19:02:02 ID:qf7vzMk0
>>836
技術の改善でなんとかなるだろ。
843マンセー名無しさん:04/12/17 19:03:35 ID:qf7vzMk0
ソフトバンクの参入になればYahoo!BB革命の再来になるのかな?
アンチ孫が多い2ちゃんねらーでもYBB革命は評価する意見が多いしな。
844マンセー名無しさん:04/12/17 19:04:56 ID:RCB7vHQE
>>843
そもそも孫って、800MHzで無線LANやろうとしてんのか?(笑

つーか「日本テレコム」ブランドでYBB売ってるアフォですが。
845マンセー名無しさん:04/12/17 19:06:26 ID:qf7vzMk0
>>844
無線LANは俺の妄想だからソフトバンクとは関係ないw
同グループの日本テレコムでYBB売って何が悪いの?
846マンセー名無しさん:04/12/17 19:07:46 ID:RCB7vHQE
>>845
詐欺すれすれの電話かけてくるんで通報させてもらってますが
何か?
847マンセー名無しさん:04/12/17 19:08:07 ID:qf7vzMk0
800MHzは甘い蜜、既得権益だからな。
都心部に土地を構えているようなものだからな。
その土地も国から預かっているだけなのに手放さないという強欲さ。
小泉よ、改革の理念を忘れたか?
848マンセー名無しさん:04/12/17 19:10:34 ID:RCB7vHQE
>>847
土地の使用料もちゃんと払ってる奴らを『俺様が使いたい
から空けろ』という権利は誰にもないが?
849マンセー名無しさん:04/12/17 19:10:37 ID:qf7vzMk0
つーかFOMAって800MHzでないのに、
しかもMOVAを廃止する予定で800MHzを死守したがるのは不思議である。
850マンセー名無しさん:04/12/17 19:11:30 ID:qf7vzMk0
>>848
土地の使用期限がきれて入札すべきところを、
入札せずに既存の業者に独占させているようなものだが?
851捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/17 19:12:27 ID:5xbc15JM
>>837
こんな雰囲気ですがベゼ君を気にせずにカモオオオオオオオン!!
852マンセー名無しさん:04/12/17 19:12:29 ID:RCB7vHQE
>>850
んじゃ、テレビの8ch、俺がほしいから空けてくれ、って
頼んでみ。
853マンセー名無しさん:04/12/17 19:12:46 ID:Ml535jxt
まあ、ぶっちゃけた話、最近になって5Mを載せた携帯が↓より画質悪いと言われてるんですわ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/07/news022.html

↓と比較してもらうと一発でわかると思うんですが、連中はどういう脳みそしてるのか、、、
http://www.telefonino.net/cgi-bin/news.asp?n=11527&p=2
854マンセー名無しさん:04/12/17 19:12:58 ID:fjjVC/G1
使用期限?

855呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/17 19:13:26 ID:X/MMNZo5
>>846
ウチにも来たな〜。

光乗り換えキャンペーンとかなんだかで、
よくよく聞いてみたらYBB扱いになるっぽかったので断った。

来年にはKオプ入るからってことと、
ヤフーが嫌いだからとはっきり言ってやった(w
856マンセー名無しさん:04/12/17 19:13:55 ID:qf7vzMk0
>>852
テレビは新規業者もいないが、
携帯の周波数帯は手を上げている業者が事実存在している。
857捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/17 19:14:26 ID:5xbc15JM
>>853
サンクス・・・
鍵はレンズですか(w
858マンセー名無しさん:04/12/17 19:14:47 ID:qf7vzMk0
またレンズ信者が沸いた。
859マンセー名無しさん:04/12/17 19:15:09 ID:fjjVC/G1
5M積んだだけだしねぇ・・・
860マンセー名無しさん:04/12/17 19:15:40 ID:RCB7vHQE
>>853
それ実はあったりまえの話で、ベゼル君が一向に理解しない
ポイントなんですわ。
光学系が小さすぎるとCCDの1画素が受けるエネルギー量が
少なくなっちゃうので、画素数上げれば上げるほど不利になり
ます。
861マンセー名無しさん:04/12/17 19:16:02 ID:qf7vzMk0
捨てハン野郎キャデラック48歳
862呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/17 19:16:17 ID:X/MMNZo5
>>853
サンクス。

・・・ま、そこら辺がウリナラクオリティってところで(w
863マンセー名無しさん:04/12/17 19:17:54 ID:RCB7vHQE
>>855
おまけに元ピッカリ系の某社っていう最強タッグでしょお。

そんでもって青いジャンパー着たやつらが人の前に飛び
出してくるという、あいかわらずの商法だし。
結局、YBBって名前が評判悪くなっちゃったんで、日本テ
レコムを名乗ってるとしか思えませんわ。


また顧客情報漏れ漏れだしなあ。
864捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/17 19:17:59 ID:5xbc15JM
ハッブルの例出されても一向に理解出来ないのは脳に致命的な障害が出ているとしか・・・
865マンセー名無しさん:04/12/17 19:19:55 ID:Ml535jxt
いや、ね。。。レンズどころか。CCDのピクセルピッチも違うといってるのに(無論それ以外の理由もありますが。)
指摘するたびに「わかった」→(工程進む)→「なんだこれは」→(説明)→最初に戻る、、、(以下エンドレス、現在もw)
となってですな、きりがないんですわ。

同じ面積で3Mと5Mと考えたらそれだけでもきついってのがなぜわからないのかと。
(無論レンズ以外でも)
866呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/17 19:20:46 ID:X/MMNZo5
>>863
テレコムとはなぁ・・・。
うちは「新電電3社」時代からの付き合いなんだけどなぁ・・・。
返す返すも残念だ・・・。
867捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/17 19:21:09 ID:5xbc15JM
>>865
作っている奴らがベゼ君並ですか(w
868マンセー名無しさん:04/12/17 19:21:17 ID:RCB7vHQE
>>864
思うに写真にせよ何にせよ、何やらせても中途半端なんじゃない
かと。でまあ、そこで普通の人なら腕を磨いて努力するところをを
『デジタルがあれば、これを解決してくれる!』と思いこんじゃった
(間違った)デジタル信者じゃないですかねえ。
869呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/17 19:23:51 ID:X/MMNZo5
>>868
「デジタル」を突き詰めれば突き詰めるほど、
最後にモノを言うのは「アナログ」な部分な訳で・・・。

そこに早く気付いてもらいたいものですなぁ。
870マンセー名無しさん:04/12/17 19:24:38 ID:RCB7vHQE
>>866
『日本テレコム』と言われれば、知らない人だったら
騙されるだろうなぁ、というのが率直な感想ですわ。
YBBの漏れ漏れは結構、知られちゃいましたからねえ。

>>867
そりゃもう、大きい、多いが『良い』と思ってる人たちが
作ってますから。
871呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/17 19:27:20 ID:X/MMNZo5
>>870
>『日本テレコム』と言われれば〜
普通、引っかかる(苦笑
よっぽど気をつけてる人でもない限りは。

その点含めて、
「ソフトバンク」と言う会社は大嫌いだ。
872マンセー名無しさん:04/12/17 19:50:58 ID:Ml535jxt
しかし、ぴたりと止まったね。
そろそろ帰宅時間かね。。。
873捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/17 20:41:34 ID:Re4y2WJN
代わりに脳筋が来ますたな(w
874呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/12/17 20:45:13 ID:X/MMNZo5
あぁ、すまん。
飯食ってた。

・・・ベゼル君も消えたきりだね。
875捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/17 21:01:58 ID:Re4y2WJN
さて、経済スレにべゼ君が居るわけだが
>ID:H69xf/e9
876捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/17 21:05:06 ID:Re4y2WJN
はきだめから
866 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/12/17(金) 20:54:46 ID:H69xf/e9
技術立国とか知財立国とか言ってるが官僚のオナニーにしか過ぎんw

868 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/12/17(金) 20:57:01 ID:H69xf/e9
技術立国知財立国云々は単に日本が技術知財先進国であるという前提に立っていて
それを守ろうというだけだからな。
攻めがないのである。

870 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/12/17(金) 20:59:33 ID:H69xf/e9
シェア確保は重要。
大量生産によるコスト削減と政策上での力のアップが可能となる。
携帯産業は寡占化が進行中だから勝ち組への道となるのだ。

872 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/12/17(金) 21:01:00 ID:H69xf/e9
日本の不幸なところは政治家が官僚の言いなりになっていること。
だから官僚は守りにしか入らない。
守るだけで飯が食えるほど楽な商売はないからである。

873 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/12/17(金) 21:02:39 ID:H69xf/e9
小泉改革も理念は良かったが(新しい理念ではないが)
結局のところ小さな政府大きな税金化に目的が摩り替わってしまった。

874 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/12/17(金) 21:03:31 ID:H69xf/e9
技術は守るだけでは腐るだけ。
オープンにしてこそ生きる。
877マンセー名無しさん:04/12/17 21:22:14 ID:DUJU1Hwn
アナログはデジタルを包括する。
878捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/17 21:24:17 ID:Re4y2WJN
>>877
まったくそのとおりで。
i820の件や、PCI-ExpressのRamBus技術採用の件から見るに、
インテルはアナログよえーんじゃねーの?
なんて話が上がってたりするし。
879捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/17 21:32:19 ID:Re4y2WJN
はきだめ2
975 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/12/17(金) 21:06:30 ID:H69xf/e9
>>968
ラストワンマイルをVDSLで賄うじゃないの?
それをFTTHと呼ぶかどうかは微妙だが。

977 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/12/17(金) 21:08:00 ID:H69xf/e9
>>974
今は日本メーカーもリストラの連続で社員の量も質も下がって
製品もサポートもだめぽだーね。
いっそのこと中国韓国製品の方がサポートも注力してるしCP高いかも?

980 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/12/17(金) 21:15:04 ID:H69xf/e9
>>978
それは局までだろ?
家の前の電柱くらいまでだ。
FTTSとかいうらしい。
しかしマイルじゃないな。

981 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/12/17(金) 21:16:28 ID:H69xf/e9
>>979
コピペハズカシイ

985 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/12/17(金) 21:19:15 ID:H69xf/e9
>>ID:Re4y2WJN
スレ汚し恥ずかしいですよ。

990 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/12/17(金) 21:30:30 ID:H69xf/e9
名無しにたしなめられる自治厨気取りのID:Re4y2WJNであったw
880マンセー名無しさん:04/12/17 21:32:36 ID:H69xf/e9
982 名前: マンセー名無しさん [sage] 投稿日: 04/12/17 21:17:28 ID:bZM1qAys
>>979
放置しろと言ってる奴が話しに乗っかってどうすんだ・・・

984 名前: 捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 [sage] 投稿日: 04/12/17 21:18:15 ID:Re4y2WJN
>>982
974は放置対象の人だし。

985 名前: マンセー名無しさん 投稿日: 04/12/17 21:19:15 ID:H69xf/e9
>>ID:Re4y2WJN
スレ汚し恥ずかしいですよ。

986 名前: 捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 [sage] 投稿日: 04/12/17 21:19:22 ID:Re4y2WJN
>>984
「974は放置対象じゃない人」の間違いorz

988 名前: マンセー名無しさん [sage] 投稿日: 04/12/17 21:28:28 ID:bZM1qAys
>>986
ベゼルと脳筋だけ放置すればいいってもんじゃないだろ。
スレの進行を妨げるような煽りや挑発も避けるべき。

989 名前: 捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 [sage] 投稿日: 04/12/17 21:29:45 ID:Re4y2WJN
>>988
スレ終わり間近だし、っていう考えがあったのは確か。
反省します

990 名前: マンセー名無しさん 投稿日: 04/12/17 21:30:30 ID:H69xf/e9
名無しにたしなめられる自治厨気取りのID:Re4y2WJNであったw
881マンセー名無しさん:04/12/17 21:34:37 ID:H69xf/e9
ププッ>捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16
882マンセー名無しさん:04/12/17 21:36:20 ID:H69xf/e9
994 名前: マンセー名無しさん [sage] 投稿日: 04/12/17 21:35:48 ID:DUJU1Hwn
>>989
言っておくけど、そういう理由でおさわり解禁して、出来つつあったスルーの流れが破壊されたスレを知っています。
今も回復しておりません。
一度触りだすと馬鹿がおさわりOKだと勘違いするので気を付けて下さいね。
883マンセー名無しさん:04/12/17 21:38:33 ID:H69xf/e9
997 名前: 捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 [sage] 投稿日: 04/12/17 21:37:33 ID:Re4y2WJN
>>994
ブームスレの事ですかね。
アレはスレ一つ潰しておさわりやったからねえ。
今後は祭りスレ以外おさわり禁止っていう流れになるんだろうか。
884捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/17 21:39:42 ID:Re4y2WJN
テスト
885捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/17 21:40:09 ID:Re4y2WJN
>>884
なんか偉い飛んでるな
886捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/17 21:41:03 ID:Re4y2WJN
ベゼ君、漢字違う。
1000 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/12/17(金) 21:40:35 ID:H69xf/e9
>>998
これぞ「人の振り見て我が振り治せ」ですなw
887捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/17 21:41:42 ID:Re4y2WJN
低質燃料だったわけで。
974 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 21:06:26 ID:lag1+pvs
つうか、先日購入したシャープのテレビデオが初期不良で腹が立った。
半年前に買った日本の某社のPCも液晶画面が激しくドット抜けで返品したばっかだっつのに
最近の日本製品は配線間違いが日常的なのか?それともこの時期にテレビデオを買う俺が負け犬なだけなのか?
なんつうか最近日本製品への信頼性を体感できぬぞよ

998 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 21:39:41 ID:lag1+pvs
お前らが韓国企業に対して言っていることと何が違うのやら(´〜`)
888マンセー名無しさん:04/12/17 21:42:14 ID:H69xf/e9
NGIDにしている振りをしてしっかり見ている捨てハン馬鹿w
889捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/17 21:43:58 ID:Re4y2WJN
ベゼ君1000ゲットおめでとう。
だけど漢字違う
890マンセー名無しさん:04/12/17 21:44:05 ID:H69xf/e9
捨てハン野郎も名無しに窘められてショb-ンだったなw
気を取り直して頑張れやw
891マンセー名無しさん:04/12/17 21:44:56 ID:H69xf/e9
>>889
直せでも治せでも対して意味変わらないし。
892捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/17 21:48:14 ID:Re4y2WJN
テスト
893マンセー名無しさん:04/12/17 21:48:53 ID:DUJU1Hwn
>>891
それは自分は日本人じゃないぜと宣言しているのに等しい行為ですが。
894マンセー名無しさん:04/12/17 21:49:19 ID:H69xf/e9
捨てハン落ち込むなよw
やけ酒の飲みすぎは体に悪いぞw
895マンセー名無しさん:04/12/17 21:50:09 ID:H69xf/e9
>>893
でも意味はほとんど変わらないだろ?
正常な状態に修復するという意味では。
896捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/17 21:51:11 ID:Re4y2WJN
>>894
俺酒飲まないし。
897マンセー名無しさん:04/12/17 21:52:47 ID:H69xf/e9
>>896
下戸か?
もしかして未成年だったりしてw
こりゃ捨てハン野郎15歳に改名だなw
898捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/17 21:53:11 ID:Re4y2WJN
IME2003
振り直せ
~~~~~~~~~
降り直せ
~~~~~~~~~
振り 治せ
~~~~ ~~~~ベゼ君変な変換をするんだね。
899マンセー名無しさん:04/12/17 21:53:48 ID:H69xf/e9
>>898
別にいいじゃんそのくらい。
900マンセー名無しさん:04/12/17 21:54:11 ID:H69xf/e9
レベルの低い話が続いているので落ちる。
901捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/17 21:54:35 ID:Re4y2WJN
酒は自分から進んで飲むような性質じゃないし、
分量もわきまえているけどね。
902捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/17 21:55:52 ID:Re4y2WJN
>>900
×レベルの低い話が続いているので落ちる。
○ベゼル君のレベルが低いから、話も自然とレベルが低くなる。
903捨てハン野郎25歳 ◆fc1F/cDk16 :04/12/17 21:59:10 ID:Re4y2WJN
ベゼル君はいつごろまた戻るか?
BET
x2 1〜10分後
x3 11〜30分後
x4 31分〜1時間後
x10 0時を回ったとき
904マンセー名無しさん