【カメヲタ】脳内ソースと韓国経済と科学技術4(旧サムスン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nrvnqsr ◆zJcHaoSX0.
当スレは羊羹さん達と語り合うためのスレッドです。
主に技術・経済スレの電波隔離のためにお使い下さい。

地鎮祭、2get等は >2 以降
【カメヲタ】脳内ソースと韓国経済と科学技術2(旧サムスン) 実質3スレ目
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1095090510/
【カメヲタ】大躍進する韓国経済と科学技術2(旧サムスンスレ)
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1094301554/
【カメヲタ】大躍進する韓国経済と科学技術(旧サムスンスレ)
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1092071690/
【カメヲタ】サムスン総合スレ 6【寝る・落ちる】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1090085282/
【寝る】サムスン総合スレ 5 【落ちる】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1089558066/
【払えったら】サムスン総合スレ 4 【払え】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1088265236/
【払うもんは】サムスン総合スレ 3 【払えよ】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1087827896/
【終わりの】サムスン総合スレ 2 【始まり?】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1085118039/
【Samsung】サムスン総合スレ【マンセー?】
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1082725726/
2Nrvnqsr ◆zJcHaoSX0. :04/09/19 22:45:04 ID:OaeROLPP
Q:ITスレでベゼルと呼ばれている人が居るが、いったいどういう人か?
A:過去三星スレやITスレで、三星の液晶のベゼルは狭いから、シャープより
数十万円高くても売れるという珍妙な論理を出したところから名づけられました。

彼は過去ログを捏造してソースとして出したり、
三星のカメラを知らないカメヲタ恥ずかしいなどと言い張ったり、
インクジェットプリンタや熱昇華型プリンタと携帯のカメラの登場で
写真屋や高級レンズの銀塩カメラ・デジカメはマジ死亡などという珍説を披露した過去があります。

Q:ITスレや経済スレで盗用経済・脳筋と呼ばれている人が居るが、どういう人?
A:ITスレや経済スレで「韓国を叩いても日本の地位は変わらない」
という珍妙なスタンスで日本たたきをしているヴァカです。
なお、彼の歴史認識は典型的な羊羹電波と同じものです。
3Nrvnqsr ◆zJcHaoSX0. :04/09/19 22:45:28 ID:OaeROLPP
そんな脳筋君の最初の宿題集

ルネサスとの比較対象の半導体事業部門のみの収益は出せないし
ディスクリート素子についての間違いは認めないし
韓国の半導体製造装置の国産化比率のソースも出せないし
サムスンのデジタルビデオカメラ市場での数%のソースも出せないし
三星・現代造船の利益率のソースも出せないし
経営資源の分散投資が総合電機メーカーの弱体化に繋がったソースも出せないし
三星の利益は携帯と半導体部門で稼いでいるソースも出せないし
工作機械についてのソースも出せないし ←のソースのような物を出してみたけど自爆
日本は全く逆で技術があってもオペレーションが全くダメというソースも出せないし
韓国は日本が無くてもやっていけ、欧米で代替出来るものがほとんどというソースも出せないカス脳筋
4Nrvnqsr ◆zJcHaoSX0. :04/09/19 22:45:53 ID:OaeROLPP
現在の脳筋君の宿題

3G携帯で韓国がリードしているというソースの宿題
ザインが金以外で三星の協力を得たという宿題
半導体携帯鉄鋼造船で上回っているというソースの宿題
アモーレパシフィックの香水がパリで馬鹿売れしているというソースの宿題

買わずに立ち読みしただけの本をソースとして用いる事については如何な物か
5マンセー名無しさん:04/09/19 22:51:44 ID:5wDJ3RWD
スレたて乙であります!
6マンセー名無しさん:04/09/20 03:17:09 ID:wdlsWh/3
スレたて乙であります
即死予防に地鎮祭キボンヌ
7マンセー名無しさん:04/09/20 11:18:27 ID:9x7jP4+4
ホッシュ ホッシュ

シェアは取っているニダ!と息巻いているけれど、内情は辛いもののようで。

「ハイニックス、1兆9000億ウォンを粉飾決算」

 ハイニックスが一時、2兆ウォンに肉薄する粉飾決算をしたが、
今はこれをすべて解消したことが明らかになった。
 金融監督院は20日、ハイニックスの粉飾決算規模が1999年現在1兆9799億ウォンに達していたことを
確認したと明らかにした。
 ハイニックスはしかし、2000年に粉飾決算の規模を1兆8484億ウォンに減らし、2001年には1兆2801億ウォン
2002年7380億ウォンに縮小し、現在はこれをすべて解消していると説明した。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/20/20040920000019.html
8マンセー名無しさん:04/09/20 14:21:26 ID:Ofz7X72Y
>>1 
ちょ(tbs
9マンセー名無しさん:04/09/20 14:35:13 ID:s29F4rNG
>>7
> ハイニックスはしかし、2000年に粉飾決算の規模を1兆8484億ウォンに減らし、2001年には1兆2801億ウォン
>2002年7380億ウォンに縮小し、現在はこれをすべて解消していると説明した。

粉飾決算って、段階的に縮小するものなの?
普通、指摘されたら次の会計年度からゼロにしない?
それともこれは笑かしでやってるのだろうか?

# なんか以前、日本の会計基準をあざ笑ってた奴が居たような気がするが
10朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/20 14:54:21 ID:eQkb/eMO
>>9
> # なんか以前、日本の会計基準をあざ笑ってた奴が居たような気がするが

 ここのスレ主ですな。
 言い訳予測。

 完璧な会計制度はない、運用の問題だ。日本はその点でも駄目だ。

 と韓国を例外にする。
11マンセー名無しさん:04/09/20 19:56:31 ID:oemdsMor
>9
日本の会計基準は国家グルミで問題が有ると去れた訳で
韓国のイチ企業の不祥事などとは比較になりません。

以前は英語での財務諸表に日本の会計基準監査で
作成された物だと警句が付けられると言う
屈辱的な扱いをされジャパンプレミアムが上乗せされ
国際的にも全く信用されてませんでした。
今もこの疑念は完全に払拭されてないのが現状ですね。
12マンセー名無しさん:04/09/20 20:04:57 ID:oemdsMor
前スレのまとめと警句
ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1095090510/
440 名前:n+ 投稿日:04/09/18 00:23:15 ID:tD/VEruj

容量使うから多投は避けて欲しいと個人的に思う。
略いちいち貼ってたら
あっという間にとんでもない量になってしまいますからね。
449 名前:n+ 投稿日:04/09/18 00:26:41 ID:tD/VEruj
>>442
個人的には朋萌氏のアレもどうかとは思う身です。

個人の判断に任せますけど過度の連投は止めて下さいな。

当該人物は良識有るコテハンからの苦言を真摯に聴き入れ
所業を改める様に。
13マンセー名無しさん:04/09/20 20:09:05 ID:9x7jP4+4
>>11-12
なに、君もベゼル君になりたいわけ?(w
14<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/20 20:11:54 ID:J4zTgOr4
>>12

他人の所業を警告する前に、肝心の部分を省略しないように。

前スレ440で(略)になっている所、

>しかしまぁ、自爆ログ貼りはいいんだけど
>それだけでも容量使うから多投は避けて欲しいと個人的に思う。

 というわけで、連貼りされる様な自爆投稿こそ、お慎みください>該当者
15マンセー名無しさん:04/09/20 20:12:35 ID:9x7jP4+4
>>12
ようするに君が宿題をきちんとこなせばよい話なんだがな(w
都合の悪いとこを切り落とすようなクズなまねはやめろよ。負け犬

449:n+[sage] 投稿日:04/09/18(土) 00:26:41 ID:tD/VEruj
>>442
個人的には朋萌氏のアレもどうかとは思う身です。
まぁ、電波は反省しない奴らですから
適度に貼るくらいだったら問題はないかと思いますが。
最近ver.2になって少しダイエットしたみたいですし。
ただ、AAも含むログが直近10スレ内に数件有る現状は行き過ぎかと。

453:n+[sage] 投稿日:04/09/18(土) 00:27:18 ID:tD/VEruj
>>449
あ、釣られた……。
鬱だ氏脳。

456:朋萌 ◆sFTomoRYi. [sage] 投稿日:04/09/18(土) 00:29:36 ID:QCMcE7sr
>>442
 脳筋には何をやっても無駄だと解って以来やってないが?
16マンセー名無しさん:04/09/20 20:15:25 ID:9x7jP4+4
前スレのまとめ
ベゼル君めけ犬化・脳筋君は理解能力が無い

955:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/09/19(日) 21:31:08 ID:vSMxdhto
脳筋くん、相変わらず奇妙な論理展開

日本の資産から借金を引くと200兆くらい残る(大幅な黒字)
 ↓
債務帳消しにすれば信用度が落ち、南米並みの最貧国に(黒字なのになんで借金帳消し?)
 ↓
赤字国債大量の発行の記事を示しながら、「借金で経済大国になっても嬉しくない」
(国際が全て経済につぎ込まれたわけでもあるまいに)
 ↓
赤字時計のサイトを示す。

 前提を間違えてそのまま結論も出ていません>脳筋くん

877:マンセー名無しさん [sage] 投稿日:04/09/19(日) 21:25:28 ID:k3JJmAJI
>>873
そそ。バランスシートと信用の問題。
明治維新や日露戦争直後と比べればまだまだ。

増税するか歳出削減すれば、基本的には解決する話ではある。
あとは政治の問題だね。
とりあえず、反日国に対するODAの類の削減からでしょ。
年間、数千億は大きい。

878:マンセー名無しさん [] 投稿日:04/09/19(日) 21:34:08 ID:9CBixtUw
>>877
また戦争するつもりですか?
17ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/20 20:20:46 ID:9x7jP4+4
前スレで駄ネタ書いたら1000とっちまったニダ・・・チォブ
18ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/20 20:27:37 ID:9x7jP4+4
肝心なのをコピペし忘れた。
こんな人でも韓国は移住したくない国のようです。
893:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/09/19(日) 23:10:19 ID:9CBixtUw
日本から脱出してカナダかフランス、スペインあたりに移住しようかとも考えています
19<´ω`>ゝ工員一号 ◆CXkMlJ302U :04/09/20 20:27:48 ID:J4zTgOr4
「ソニ− 70インチ TV」
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/photo.donga.com/user/photopro/phnview.php?cgubun=200306130008&gubun=200306130008&cpage=&photo_idxno=23251&desno01=&desno02=

日本ソニ社が16仕事東京で70インチプロジェクションTV‘グランド ベガ’新製品を発表してソニ−ピ
ックチォスの最新映画 ‘スパイドメン2’のビデオイメージを見せてくれてある。最近映画社MGMを引
き受けたソニ−は次世代DVD標準先行獲得で有利な位置を占めるので見込まれる。

−−−−
サムスンの子会社、イルボンのソニが70インチの製品を発表したニダ。鼻が高いニダ、ホルホル


「三星電子‘エアポートマーケティング’」
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/photo.donga.com/user/photopro/phnview.php?cgubun=200306130010&cpage=1&photo_idxno=23202

三星電子が世界主要空港に展示造形物を立てるなど多様な‘関門マーケティング’を広げてあ
る。フランスパリシャルルドゴル空港高速道路辺に設置された三星電子Anycallの携帯電話広
告物。

−−−−−−
世界の主要空港に構造物を立てる・・・と豪語しながら、実際に設置したのは空港周辺の高速道路?
しかも記事の写真では、背景にANAが飛んでるし(笑)
そういえば、似た様な立体看板が、埼玉の17号線沿いに立っていたような(爆笑
20マンセー名無しさん:04/09/20 20:38:18 ID:s29F4rNG
>>17
えーマジ紙ベーク? 紙ベークが許されるのはFDまでだよねー
キャハハハハ! 吸湿燃焼〜

1000getおめ
21ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/20 20:57:05 ID:9x7jP4+4
>>20
とりあえず手持ちのドライブを見た限りでは
acer 1610A-040 CD-R・ATAPI ガラエポ
MITSUMI CRMC-FX322M2 CD-ROM・ATAPI 紙ベーク
MITSUMI CR-485FTE CD-R・ATAPI ガラエポ
Pioneer DVD-303S DVD-ROM・SCSI 紙ベーク
SONY CDU948S CD-R・SCSI ガラエポ
TEAC CD-532S CD-ROM・SCSI ガラエポ
TEAC CD-R55S CD-R・SCSI ガラエポ
TOSHIBA SD-M1712 DVD-ROM・ATAPI 紙ベーク

という結果で、一部の例外(TEACのCD-ROM・SCSI)を抜くと、
パワーのいるものはガラエポで、いらない物で安いのは紙ベークで分かれているみたい。
22前スレ996:04/09/20 21:18:16 ID:Jz5L2gTY
>>21
紙ベークとガラエポの判別の仕方ってどうやるんですか?
断面が茶色っぽいやつが紙ベークでいいのかな。
23ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/20 21:19:23 ID:9x7jP4+4
>>22
>断面が茶色っぽいやつが紙ベークでいいのかな。
そうです。
24ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/20 21:28:08 ID:9x7jP4+4
またおばちゃんか。

さて、フジを見るか。
25ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/20 21:28:30 ID:9x7jP4+4
素で誤爆ったニダ・・・スマソ
26マンセー名無しさん:04/09/20 21:29:10 ID:WpUvt5RJ
DVD-Rは飽きたら交換するから寿命短くてもいいが、素のDVDドライブは
使い回すから頑丈でないと困るなあ。もっとも初めて買ったNECの4倍速CD-ROM
ドライブ、まだ壊れなくてもったいなくて捨てられなくて困ってるが。
そういやフロッピィディスクドライブもずいぶん長く使い回してるな。
27マンセー名無しさん:04/09/20 21:36:44 ID:s29F4rNG
>>21
調査乙です。

FDは熱を持たないんで良いですが、
最近の光学ドライブは例外なく全部パワーでぶんまわすので、
ベークが使われていると「反らないか?チップ部品の実装大丈夫か?」と
こちらが心配になってしまうのです。
28前スレ996:04/09/20 21:50:14 ID:Jz5L2gTY
>>23
手持ちのドライブを見てみました。

Pioneer DVR-A06-J DVD-RW ガラエポ
TOSHIBA SD-M1612 DVD-ROM 紙ベーク
Plextor PX-712A DVD-RW 紙ベーク
Plextor PX-5224TA CD-RW 紙ベーク
ASUS CD-S500/A CD-ROM ガラエポ
RICOH MP9120A DVD/CD-RW ガラエポ
MATSUSHITA CW-7501-B CD-R ガラエポ
VICTOR XR-W2010 CD-R ガラエポ

という結果になりました。
古いドライブはガラエポが多い模様。最近の機種はコストダウンのしわ寄せが
そういうところに来ているんでしょうね・・・
29朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/20 22:13:42 ID:eQkb/eMO
>>17
 不要輻射防止のため、わざと誘電率が高く特性の悪い材質を使う
テクも存在するからあながち間違いじゃない。
 但し解ってない奴が安さだけを求めて材質変更すると、粗製濫造
と言う結果になる可能性が高いわけだが。(w
30n+:04/09/20 23:13:43 ID:FeBBbeO9
件の自爆、漏れが居ない間に貼られてたのか……。
フォローしてくれた諸氏はありがとうございます。
しかしまぁ、歪曲フィルターかかりまった香具師だなぁ……。
前スレラスト付近のソフトウェア制御による歪みの除去って
実はこういう香具師等の為に使った方が良いような気がしてきた。
31朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/20 23:15:24 ID:eQkb/eMO
>>11の卑怯者脳筋は、もう来ないのかな?

 FPGAについて語って欲しいのに。
32マンセー名無しさん:04/09/20 23:23:32 ID:xC+m+Cpb
>>30
>前スレラスト付近のソフトウェア制御による歪みの除去って
>実はこういう香具師等の為に使った方が良いような気がしてきた。

残念ながら、人は見たいと思うものを見るんですよ。
(ある意味、彼と対立する我々も同じです。)
所謂、フレーム問題という奴です。
33n+:04/09/20 23:41:02 ID:FeBBbeO9
>>32
まぁ、確かに仮に歪みを矯正するとして
その歪みとはどこから何処までか……というと大変ですからね。
あちらの国ではまず前提として韓国が上で日本は下だと、
そういう教育からして違うわけですから共通認識から始めないといけませんね。

ただ、有る意味ではその共通認識の一つであるソース一つ取ってしても
彼らには必ず歪みフィルタがかかるのはなんとかしてほしいものです。
客観性を求められたから資料提出してんのに
あちらときたらそれを希望的主観で読みますからね……。
34マンセー名無しさん:04/09/20 23:49:35 ID:s29F4rNG
アラート
【IT・電機】日韓技情報総合スレ 61【機械・ナノテク】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1094738079/
ID:W7qGW3Xg
35ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/20 23:53:13 ID:9x7jP4+4
>>34
つっかそれ放置対象
36朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 00:00:03 ID:rlBpqoyG
>>34
 コリ天を構う奴は同レベルだよ。
37マンセー名無しさん:04/09/21 00:13:20 ID:SxsMyeiX
>>34
見に行ったけど、余りのレベルの低さに呆れた。
放置プレイが正解でしょ。
38ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 00:26:49 ID:0ge0anoK
逃げてばっかりですね、このクズさんは
751:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/09/21(火) 00:19:49 ID:i6chN+Co
>749
サムスンは半導体世界2位携帯電話世界3位で
日系企業を既に超えてますよ。
日系企業の利益率の低さからすれば韓国どころか
早晩中国にも抜き去られると思いますね。
39朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 00:26:55 ID:rlBpqoyG
751 名前:マンセー名無しさん sage New! 投稿日:04/09/21 00:19:49 ID:i6chN+Co
>749
サムスンは半導体世界2位携帯電話世界3位で
日系企業を既に超えてますよ。
日系企業の利益率の低さからすれば韓国どころか
早晩中国にも抜き去られると思いますね。


 これ脳筋かな?
40<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/21 00:40:47 ID:nchoDwdT
まぁ、脳筋くん、ベゼルくんも勘弁してあげましょうよ。

韓国のネットニュースは、全て「サムスン」の記事がトップページ。よっぽど嬉しいのでしょう。

で、当の韓国は、

・欧米でしか発売されない、サムスンの最新携帯マンセー
・韓国国内では携帯電話が、8万円もするマンセー
・パケット料金が日本の1.5倍、マンセー

・・・自棄酒でも飲まなきゃ、韓国人をやってられませんよね。
41マンセー名無しさん:04/09/21 00:44:57 ID:i6chN+Co
脱メモリを唱ってSoCだLSIだと意気盛んだった
日系企業も多品種少量では利益が出せず
一番利益が出せたのはフラッシュメモリの有る東芝だってのが何とも皮肉。
結局SoCでどう利益を出すかなんて方法論を全く考えてなかったのでしょうね。
エルピーダの社長さんを除いて他の総合電機系の経営者は戦略が無さ過ぎ。

>40
最高の利益を叩き出しても賃金を上げないTOYOTAなんかも
入れておくべきでしょう。
経団連のお偉方の発言を聴くと韓国と大差ないと気付くはずです。
42ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 00:50:27 ID:0ge0anoK
>>41
「ハイニックス、1兆9000億ウォンを粉飾決算」

 ハイニックスが一時、2兆ウォンに肉薄する粉飾決算をしたが、
今はこれをすべて解消したことが明らかになった。
 金融監督院は20日、ハイニックスの粉飾決算規模が1999年現在1兆9799億ウォンに達していたことを
確認したと明らかにした。
 ハイニックスはしかし、2000年に粉飾決算の規模を1兆8484億ウォンに減らし、2001年には1兆2801億ウォン
2002年7380億ウォンに縮小し、現在はこれをすべて解消していると説明した。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/20/20040920000019.html



8:マンセー名無しさん [sage] 投稿日:04/09/20(月) 14:21:26 ID:Ofz7X72Y
43マンセー名無しさん:04/09/21 00:52:51 ID:i6chN+Co
>42
日本の会計基準は国家グルミで問題が有ると去れた訳で
韓国のイチ企業の不祥事などとは比較になりません。

以前は英語での財務諸表に日本の会計基準監査で
作成された物だと警句が付けられると言う
屈辱的な扱いをされジャパンプレミアムが上乗せされ
国際的にも全く信用されてませんでした。
今もこの疑念は完全に払拭されてないのが現状ですね。
国際的な企業は既に米国会計基準に合わせた諸表も
作成してますね。
44ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 00:54:34 ID:0ge0anoK
>>43
あなたでもまともに反論できないほどすごいことなんですね。

「ハイニックス、1兆9000億ウォンを粉飾決算」

 ハイニックスが一時、2兆ウォンに肉薄する粉飾決算をしたが、
今はこれをすべて解消したことが明らかになった。
 金融監督院は20日、ハイニックスの粉飾決算規模が1999年現在1兆9799億ウォンに達していたことを
確認したと明らかにした。
 ハイニックスはしかし、2000年に粉飾決算の規模を1兆8484億ウォンに減らし、2001年には1兆2801億ウォン
2002年7380億ウォンに縮小し、現在はこれをすべて解消していると説明した。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/20/20040920000019.html

すごい開き直り方ですね。
45マンセー名無しさん:04/09/21 00:57:18 ID:i6chN+Co
>44
イチ企業のやった事です。
法に乗っ取り厳正に処分すれば良い話です。
粉飾国家日本とは違います。
46ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 00:57:39 ID:0ge0anoK
あなたは経済スレでマヌケなレスをしちゃいましたから、あなたの程度はみなに知れ渡っちゃいましたよ。

これからどうするんですか?
47朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 00:57:46 ID:rlBpqoyG
>>41
 相変わらずだね。

> 脱メモリを唱ってSoCだLSIだと意気盛んだった
> 日系企業も多品種少量では利益が出せず
> 一番利益が出せたのはフラッシュメモリの有る東芝だってのが何とも皮肉。

 ソースが必要だね。
 東芝の場合は利益の比重もきちんとね。


> 結局SoCでどう利益を出すかなんて方法論を全く考えてなかったのでしょうね。

 デジタル家電の中に大量に使われてるのは無視なんだろうな。(w

 あと、>>3>>4の宿題も早急に片づけるように。
48ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 00:59:01 ID:0ge0anoK
>>45
あなたはソースをだせないようですから、
粉飾国家云々についてはあなたの私見ということで片付けておきましょうか。

>法に乗っ取り厳正に処分すれば良い話です。
え?
>現在はこれをすべて解消していると説明した。
現在は無いからいいだろ?と開き直っているように見えませんが。
49ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 01:00:21 ID:0ge0anoK
ハイニックスが2兆ウォン粉飾決算
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/20/20040920000068.html

>検察は粉飾決算の疑いだけでは公訴時効(3年)が過ぎており、関連者らを処罰することは難しいと判断
あれええええええええ?
50ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 01:02:17 ID:0ge0anoK
元韓国企業が中国にLCD設備搬入 技術流出が本格化
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/20/20040920000095.html

将来は宗主国様の自治区になるから問題ないでしょう

携帯電話不良債務者 昨年329万人
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/20/20040920000006.html

さすがIT大国
51朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 01:02:34 ID:rlBpqoyG
 経済スレではすっかりスルー対象になって無視されてるな。(w
52マンセー名無しさん:04/09/21 01:08:56 ID:i6chN+Co
>47
日経マイクロデバイス9月号を見るとわかりますよ。
東芝が最大なので他は略。
東芝の件は以下が傍証。四半期決算表には直接的な話は有りませんでした。
>高収益安定事業であるディスクリート、アナログIC、NAND型フラッシュメモリについては
ttp://www.toshiba.co.jp/about/ir/ar2004/file_j/005.pdf

>デジタル家電の中に大量に使われてるのは無視なんだろうな。(w
量が出なくてメモリやアナログデバイスに比べ利益に貢献しないと言うことが問題ですね。

>48
レジェンド問題と会計ビッグバンなど日本の会計が劣っているのは
常識レベルの話です。知らないのは恥かしいですよ。
53マンセー名無しさん:04/09/21 01:09:05 ID:7CVhQJm7
>>40
携帯のパケ代は1.5倍じゃないよ。5倍だ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/10/news050.html
54マンセー名無しさん:04/09/21 01:09:42 ID:9mMdYwa2
最大容量のメモリー開発 サムスンが世界初
 【ソウル20日共同】韓国の半導体・電機大手サムスン電子は20日、回路の
線幅60ナノメートル(1ナノメートルは10億分の1メートル)の微細加工技術を
活用した記憶容量8ギガビットと最大のフラッシュメモリー(電気的に一括消去・
再書き込み可能な読み出しメモリー)を世界で初めて開発したと発表した。同社が
昨年開発した4ギガビット版の2倍の容量。

現実がコレ。もう時代は日本じゃなくて韓国なんだよ。
サムスンが21世紀を引っ張る世界最強のメーカーだ。
キミらの負け惜しみレスももう終わりだなw
55ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 01:10:07 ID:0ge0anoK
>>52
あれえええええええええええええええ?
前のディスクリートの件について、間違いを認めるの?
56ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 01:10:53 ID:0ge0anoK
57ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 01:11:38 ID:0ge0anoK
>>52
>量が出なくてメモリやアナログデバイスに比べ利益に貢献しないと言うことが問題ですね。
アルエエエエエエエエエエエエエエ?アナログデバイスぅ?
58ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 01:12:47 ID:0ge0anoK
>>52
>>48
>レジェンド問題と会計ビッグバンなど日本の会計が劣っているのは
>常識レベルの話です。知らないのは恥かしいですよ。
うんうん、ソースは出せないし、ハイニックスの粉飾決算は公訴期間過ぎたし、
君の発言の反対のことになっているよねえ。
59マンセー名無しさん:04/09/21 01:14:23 ID:9mMdYwa2
>>56
で、その45nmの技術でサムスンが世界最初開発した
メモリーに勝つものを作ったのかい?
60ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 01:15:08 ID:0ge0anoK
>>59
作った?開発だろ?
61朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 01:16:07 ID:rlBpqoyG
>>52
 要するにお前の発言を裏付ける証拠は無いと言うことだね。
 捏造するな。

> >デジタル家電の中に大量に使われてるのは無視なんだろうな。(w
> 量が出なくてメモリやアナログデバイスに比べ利益に貢献しないと言うことが問題ですね。

 利益率で言うと明らかにメモリよりも大きいだろう。
 しかし、ディスクリート半導体は利益に貢献しないと言い切った過去があるのをお忘れか?
お馬鹿さん。
62マンセー名無しさん:04/09/21 01:16:33 ID:2l7UTgdn
17 名前: マンセー名無しさん 投稿日: 04/03/03 23:35 ID:tCVrplqp
日本人は第二次世界大戦の時に朝鮮人民をはじめアジアの国の人民にはか
りしれない不幸と苦痛を、強いたのである。日本人は、朝鮮で、数百万の青壮年達
を強制徴集強制連行、拉致し、20余万の女性の操と生命を奪い100万 !、の罪の無いの
人民を無残に虐殺、掠奪をした、すなわち人道的にも反する大罪だ!、あるしかしながら日
本が人類の前で、はたらいたその、許しがたい大罪を犯してから約、半世紀が過ぎてるにもか
かわらず未だ、はっきりとした謝罪も、清算もせずに、よりによって今回の北朝鮮によるの拉致
を大袈裟に、扱うなど、問題のすり替えを起こしている。これは、過去に軍国主義者が歩んでいた
世界制覇の道を再び、歩むということをしめす・・・・・・・・・・・・・・・この犯罪には呆れて物が言えない
倭奴が、朝鮮女性等を、はじめアジア各国の、女性達らを、「 従軍慰安婦」として拉致、強制連行な
どとして、性的奴隷にし、残虐なる犯罪行為が、暴露されて、世界の人びとの間に悲しみと怒りを
呼びおこし、呆れてはてる、「 帝国軍従軍慰安婦 」問題、であるがあえて言うならば拉致事件
比す物は無く、人類史と戦争史にてかつてなかった、最も、卑劣で反倫理的な人道に対しての
犯罪行為で在る。「帝国従軍慰安婦」の拉致され連行、された女性達が日本人に性的蹂躙
されながら受けた、はずかしめと侮みは人間である事を認識し自負し人倫道徳を重んじる
人ならば誰もが傍観等、することのでき無い非倫理的なものである。しかしながら日本人
は、いまだに過去の罪科に対して誠実に反省しようとはせずに被害者である朝鮮を加害
者であるかのごとく責め立てる等という愚行を繰り返している事を日本は反省すべきだ

追伸
遠くから見るニダよ。
63マンセー名無しさん:04/09/21 01:16:39 ID:9mMdYwa2
>>60
答えられないんだね。敗北を認めたとみなします。
64ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 01:18:11 ID:0ge0anoK
>>63
勝利宣言したいならどうぞ。
65朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 01:19:03 ID:rlBpqoyG
 ID:9mMdYwa2 <こいつはただの馬鹿だろ。
66マンセー名無しさん:04/09/21 01:19:36 ID:9mMdYwa2
日本が韓国に負けたことを認めました。
これでサムスンが世界最強メーカーであることが確定です。
67マンセー名無しさん:04/09/21 01:20:44 ID:NCo9MzNy
>>66
こんな馬鹿げた妄想でもしないと
朝鮮人はアイデンティティが保てないようです。
68ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 01:22:32 ID:0ge0anoK
ここの過去ログもグーグルにひっかかるようになったんだな

120 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/09/10(金) 14:08 ID:8t8Er5VZ
>>113-118
CPUの世界だと、微細化は面積半分ルールなんで
0.13(130nm) > 0.09(90nm) >0.65(65nm)
という規則正しいジャンプなんだけれど
メモリーの世界はそこら辺がけっこうぐだぐだなんだよね。

http://www.elpida.com/ja/news/2004/06-10.html
この300mm第二棟は2005年後半からの量産開始を目指し、
次々世代85nmプロセス設備を導入、

http://www.elpida.com/ja/news/2004/07-27.html
2004年7月27日 エルピーダメモリ
0.10μmプロセス、1Gビット/512MビットDDR2 SDRAMの量産を開始

というわけで、サムスンが確かに90nmで世界一の投入をしたとしても
現時点では100nmとの勝負で、いうほど差はないし、来年には85nmとの勝負になる。
というわけで熾烈な競争が続いている状況。
勝利宣言をするほどサムスンもあほじゃないでしょ。
サムスンが資本力で他を振り落とせるか、が勝負だね。
69マンセー名無しさん:04/09/21 01:22:41 ID:i6chN+Co
>61
半導体年鑑他様々な雑誌識者が指摘して居たので
SoCで利益が出ていないと言うのは業界では常識範囲の話でしょう。
俗に言う利益無き繁忙と言うやつですね。
大見得切った手前SoCで利益が出ないと表に出せないのでは無いかと思います。
サムスンインテルなど半導体大手に比べ明らかに低い利益率を
見れば明らかでしょうな。
このモデルで唯一成功しているのはロームの営業利益率25%台。
これを標準とすると東芝ですら10%以上足りない。

ディスクリートはそれなりに利益が出るものだと訂正しましょう。
大量生産品は効率が良いと言う事ですね。
70ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 01:23:09 ID:0ge0anoK
71ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 01:23:27 ID:0ge0anoK
>>69
訂正?
間違いを押し通したくせに?
72ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 01:25:27 ID:0ge0anoK
>>69
アルェー?
ソースも無しに業界の常識なんて言っていいの?
73朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 01:26:59 ID:rlBpqoyG
>>69
 今までその間違いを押し通したのは無知がなせる技だと認めたのか?
74マンセー名無しさん:04/09/21 01:27:48 ID:9mMdYwa2
>>70
サムスンとIBMが組んだことが恐怖なんだろ?
正直に言えよw
75朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 01:28:59 ID:rlBpqoyG
>>69
 ついでにそこまで強弁する以上明確なソースがない限りなんの説得力もない
事を付け加えておく。

 ロームで思い出したがFPGAの話はどうなった?
76ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 01:29:08 ID:0ge0anoK
>>74
君がそう思い込んでるだけでしょ(w
77ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 01:29:28 ID:0ge0anoK
>>75
FPGA企業でロームってのはワロタ
78朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 01:29:35 ID:rlBpqoyG
>>76
 無視しましょう。
79マンセー名無しさん:04/09/21 01:29:57 ID:NCo9MzNy
>>74
記事読んだか?
80マンセー名無しさん:04/09/21 01:31:27 ID:9mMdYwa2
日本も昔はアメリカが世界最初開発した技術を
使わせてもらって世界優勝する製品を作って
きた歴史があるからサムスンがIBMと組んで
技術を使ってることを笑えないだろ?
81朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 01:31:31 ID:rlBpqoyG
>>77
 ま、この話にはちゃんとオチが付く予定なんだけどね。
 脳筋はあくまでロームが作っていてもおかしくないと言う立場だし。

 この程度の事も知らなくてなんでこの話題についてこれる思ってるのか
不思議ではあるが。
82マンセー名無しさん:04/09/21 01:32:56 ID:jCeDxIx9
>>19
パリのシャルルドゴール空港といえば、昨年空港にある案内掲示板の日本製のPDP
を外して、サムチョンの液晶に全部置き換えられたという事件がありましたな。
空港関係者が記者の質問で、PDPより高いのにどうして液晶にしたのかと聞かれて、
液晶のほうが寿命が長いのでトータルでは安くなると答えたとか。
ていうか袖の下もらったんだろうが。
83マンセー名無しさん:04/09/21 01:33:17 ID:9mMdYwa2
朋萌 ◆sFTomoRYi.ってヤツは会社でも煙たがられてるだろ?
84マンセー名無しさん:04/09/21 01:33:27 ID:NCo9MzNy
>>80
まだ朝鮮人が陥りがちな基本的な勘違いをしているのか。
お前らはその後記述の独自開発する努力をしてないだろ。
85ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 01:34:11 ID:0ge0anoK
>>83
なんだベゼル君か(w
86ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 01:34:44 ID:0ge0anoK
脳筋君の代わりにベゼル君が出てきたということは・・・

≒なのか(w
87朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 01:35:07 ID:rlBpqoyG
>>85
 脳筋とベゼル馬鹿が同時に存在出来るか解りますね。(w
88マンセー名無しさん:04/09/21 01:35:33 ID:i6chN+Co
>75
FPGAでゲートアレイはもうダメポと言う話ですね。
FPGAの類のロームのPROASICもサポート体制で
FPGAにまだまだ及ばないので競争に勝つのは難しいでしょうね。
それにしてもFPGAの様にHDLを用いた設計手法が主流になれば
それこそ設計屋なんてインドか中国に大半は外注で済ます
事ができそうですね。
89マンセー名無しさん:04/09/21 01:35:56 ID:9mMdYwa2
>>82
負けたことを素直に認められず金で動かしたと思う心の小さい男だな
90ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 01:36:21 ID:0ge0anoK
>>88
>FPGAの類のロームのPROASICもサポート体制で
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・・・・・・ワラタ
91ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 01:36:46 ID:0ge0anoK
>>89
君は欧州車でボロ負けしているからね(w
92マンセー名無しさん:04/09/21 01:37:44 ID:VZth0Jrj
>89
どう考えても置き換えたらその分高くつくじゃんよ・・
93マンセー名無しさん:04/09/21 01:40:00 ID:3OuPkYX6
>それにしてもFPGAの様にHDLを用いた設計手法が主流になれば
>それこそ設計屋なんてインドか中国に大半は外注で済ます

チップ自体はどこから買うつもりなんだ??
94マンセー名無しさん:04/09/21 01:43:43 ID:i6chN+Co
日本の半導体ベンチャーってザインみたいな例は稀で
殆ど下請け設計屋らしいですね。
なんて言うか韓国を笑える状況ですかね。
こんなの先進国でやる必要が無い。
ARMのような斬新なアーキテクチャを造れる技術者などいないのでしょうね。
ソフトとハードの境界が曖昧になって益々日本のソフトウェア技術の
レベルの低さがボトルネックになる予感がします。
95マンセー名無しさん:04/09/21 01:44:25 ID:9mMdYwa2
>>84
もはやボーダーレスの時代に韓国内だけの状況を
論じることは無意味だな。
世界中のメーカーに開発才能ある韓国人がいて
世界優秀の技術の開発に活躍してるだろ。
96ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 01:44:41 ID:0ge0anoK
>>94
なんていうか、君でも移民したくない韓国を擁護するのってどうよ?
97ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 01:45:21 ID:0ge0anoK
ID:9mMdYwa2はベゼル君なのでID無視逝き推奨
98朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 01:47:44 ID:rlBpqoyG
>>88
 検索キーワードが余り役に立っていないね。
99マンセー名無しさん:04/09/21 01:48:00 ID:NCo9MzNy
>>95
ふうん。
真偽は問わないが
その優秀な韓国人とやらは自国の技術力向上には無関心なんだね。
やっぱいつまでたっても下請け組み立て国家か。
100朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 01:48:19 ID:rlBpqoyG
>>94
 リアルビジョンは?
101朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 01:49:22 ID:rlBpqoyG
>>88
 ついでだから聞くが、FPGAメーカーでアメリカ以外の会社を挙げてくれないか?
 これも宿題事項だよ。
102マンセー名無しさん:04/09/21 01:49:23 ID:9mMdYwa2
痛いところを突かれて反論できなくなると
「○○は無視」とか言って逃げるのが
日本人が1000年たっても変わらない欠点。
103ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 01:49:35 ID:0ge0anoK
>>98
それについて分かりやすい爆弾投下してもいいですかね。
104マンセー名無しさん:04/09/21 01:50:45 ID:NCo9MzNy
>>102
まぁ「痛いところ」と妄想しているのは君だけなんだけどね。
105朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 01:52:15 ID:rlBpqoyG
>>103
 どぞー。(w
 実はこれ営業が五月蠅かったんだよ。
106マンセー名無しさん:04/09/21 01:52:32 ID:9mMdYwa2
>>99
世界中の韓国人が開発した世界優秀の技術が
やがてサムスンとの協力で世界最強の製品を
生み出すことになるから、世界中の韓国人は
結果的に韓国に貢献することになるんだよ。
107ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 01:52:48 ID:0ge0anoK
Infineon to Pay $160M Price Fixing Fine
http://biz.yahoo.com/ap/040917/infineon_price_fixing_5.html
アメリカも信用できないニダ(ワラ
108ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 01:53:15 ID:0ge0anoK
109マンセー名無しさん:04/09/21 01:54:10 ID:i6chN+Co
>100
JASVAの役員の企業をあげつらわなくても良いですよ。
世界第2位の経済大国としては薄い陣容と言わざるを得ないのは確かです。
米国に比べ激しく見劣りします。

>101
ttp://www.rohm.co.jp/products/shortform/01asic/1fpga-j.html#1
110マンセー名無しさん:04/09/21 01:55:01 ID:9mMdYwa2
>>104
相手の言うことを「妄想」と決めつけて
見下すことで勝利したと思い込むのが
日本人の悪い癖のひとつだね。
111朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 01:55:04 ID:rlBpqoyG
>>108
 良いね。
 今となっては間違い探しの要素もあって更に良いかも。
112ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 01:55:06 ID:0ge0anoK
>>109
君、検索が足らないよ(w
113ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 01:56:05 ID:0ge0anoK
>>109
>米国に比べ激しく見劣りします。
米国と比べたらどこも激しく見劣りするよな(w
便利だよな、この言葉(w
114朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 01:56:36 ID:rlBpqoyG
>>109
 リアルビジョンは、一緒に仕事したからよく知ってるだけ。(w
115マンセー名無しさん:04/09/21 01:57:26 ID:i6chN+Co
>113
はて米国に勝っただの学ぶ事はないだの調子こいてた
極東のビグミー民族が居たと記憶してますが。
116マンセー名無しさん:04/09/21 01:58:01 ID:NCo9MzNy
>>106
三星製の世界最強の製品なんて聞いたことないけど
まぁそれはおいておいて
高いライセンス料を払い続けることが「協力ねぇ」
しかも技術独占もできてないみたいだけど。

まぁお遊びはこれくらいにして
結論言うと技術力を持った韓国人なんていないんだけどね。
117マンセー名無しさん:04/09/21 01:58:04 ID:3OuPkYX6
韓国が話にならんとなると、また米国か・・・。
ったく、なぜ日本を貶めることに躍起になるかねえ。
118朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 01:58:46 ID:rlBpqoyG
 たった今壮大な自爆を見た気がするんだが。(w
119RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :04/09/21 01:58:56 ID:lr3SKLLa
>>113
できれば、数字で比較キボン。
米国、日本、韓国の順で。
120マンセー名無しさん:04/09/21 01:59:21 ID:9mMdYwa2
強制連行も従軍慰安婦も日本人は「妄想」と
言う。こんなに恐いことが今の日本だ。
この先韓国の躍進が続いて結果何をもって
韓国を貶めることになるやら・・・
121マンセー名無しさん:04/09/21 02:00:25 ID:NCo9MzNy
>>115
で、ハン板で日米の比較をする理由は?
122ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 02:01:16 ID:0ge0anoK
俺生粋の日本人だけど10年後には日本に勝っているといい続ける半島国家を知って居るよ(w
123RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :04/09/21 02:01:35 ID:lr3SKLLa
あぁ、日本もバブルの時は・・・

韓国人は何にも学ばないんだねぇ。
124マンセー名無しさん:04/09/21 02:01:36 ID:i6chN+Co
>117
あのですね。
韓国や中国と同じ土俵にあがるつもりがないとの事なら
日本の競争相手は米国なんですよ
汎用メモリで負けてるけど技術は日本が上だとか
米国には勝てないけど韓国よりは技術力があるとか
それじゃあ日本の立ち位置は何処なんですか。
結局米国にも韓国にも負けているので利益が出ない
そう言う事でしょう。
125マンセー名無しさん:04/09/21 02:02:38 ID:3OuPkYX6
>>124
てか、韓国と同じ土俵に『降りろ』と??
126ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 02:02:50 ID:0ge0anoK
>>124
君の立ち位置の方が重要ですが(w
127マンセー名無しさん:04/09/21 02:03:04 ID:qRBL9Yxd
日本人に虐げられ辱められたと小さい頃から教育されて
どうしようもなく憎むように作られた思想強化人間たちに
真実を知らしめるには、
言論よりまず実力で叩き潰さないと、
埒が開かないと思いますな。
128朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 02:03:31 ID:rlBpqoyG
>>124
 だったら必死に三星を持ち上げ日本叩きに徹する意味を問われるのだが?
 馬鹿?
129ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 02:03:34 ID:0ge0anoK
>>119
ちょっとひねってこんなのを。
http://www.customs.go.kr/hp/cms/main/html_22/index.html
130マンセー名無しさん:04/09/21 02:05:07 ID:NCo9MzNy
>>120
妄想を妄想と適示することは
当たり前の行為ですが。
で、破産寸前、開戦寸前で国家が風雲急を告げている状態で
よく躍進なんて言っていられますねぇ。
その辺の危機感のなさが在日が本国人に嫌われる理由だと思いますが。
131朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 02:05:24 ID:rlBpqoyG
> 汎用メモリで負けてるけど技術は日本が上だとか

 動かし用がない事実だね。(w

> 米国には勝てないけど韓国よりは技術力があるとか

 アメリカとはライバル関係だが、韓国が蚊帳の外という意味なら正解。
132マンセー名無しさん:04/09/21 02:05:54 ID:r7JqEHyr
このタイプの自爆はさんちゃん以来だっけ?
133朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 02:06:44 ID:rlBpqoyG
>>132
 ソース自爆ってタイプで言ったらさん型の自爆だろうね。
134マンセー名無しさん:04/09/21 02:06:56 ID:9mMdYwa2
>>127
日本に都合の良い「ウソの真実」を押し付けて
それがダメなら叩き潰すとは・・・いよいよ
日本も帝国主義軍事国家に本格的に戻ったね。
135ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 02:07:26 ID:0ge0anoK
悲しいけどここ、ハングル板なんだよね(w
136RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :04/09/21 02:08:39 ID:lr3SKLLa
「ウソの真実」って?


韓国の国定教科書のこと?
137マンセー名無しさん:04/09/21 02:08:56 ID:i6chN+Co
>128
日本は米国に学ぶ事はない日本は世界一だと
浮かれて失われた10年を過ごした半導体業界の
人間は真摯に反省する必要が有ると言う事です。
エルピーダの坂本さんが日本の半導体技術者は
会議だ報告書だで実際に働いている時間は
米国人以下だって話を聴いて成る程と思いましたよ。

サムスンの戦略は見事なので持ち上げるのは当然です。
実際結果も出してますからね。
日系企業は持ち上げられる部分がないので叩くまでですね。

ただロームはそれなりに評価してますけどね。
MBAの題材に良く使われるくらいに評価されているのです。
138マンセー名無しさん:04/09/21 02:09:05 ID:NCo9MzNy
>>124
で、ハン板で日米比較する理由は?
2chはハン板だけじゃないですよ?
日本の危機を主張したいだけなら経済板ででもどうぞ。
大体の住人はは掛け持ちしているんだから。

で、そろそろ韓国にどこら辺が負けているのか説明してもらえませんか。
139朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 02:09:29 ID:rlBpqoyG
 でさ、ロームが唯一のアメリカ以外のFPGAメーカーなのか?
140朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 02:10:32 ID:rlBpqoyG
> 浮かれて失われた10年を過ごした半導体業界の

 この十年で得たことは大きいね。
 失われたとしか取れないのはマイナス部分しか見ていない
証拠だよ。
141ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 02:10:47 ID:0ge0anoK
18:ベゼルさんと仲良く談話をする会 [sage] 投稿日:04/09/20(月) 20:27:37 ID:9x7jP4+4
肝心なのをコピペし忘れた。
こんな人でも韓国は移住したくない国のようです。
893:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/09/19(日) 23:10:19 ID:9CBixtUw
日本から脱出してカナダかフランス、スペインあたりに移住しようかとも考えています
142マンセー名無しさん:04/09/21 02:11:26 ID:NCo9MzNy
>>137
「三星出でて韓国亡ぶ」ような現状のどこを持ち上げればいいのか
さっぱりですが。
143ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 02:11:38 ID:0ge0anoK
209:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/09/17(金) 04:42:05 ID:Ie9rIWK2
今日のまとめ
米国、半導体めぐる価格談合を調査 罰金数千億ウォンも
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/07/28/20040728000089.html

米、半導体談合でインフィニオンに1億6000万ドル罰金
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/16/20040916000054.html
http://www.usdoj.gov/atr/public/press_releases/2004/205437.htm

要ワッチニダ!
http://finance.yahoo.com/q?s=IFX&d=t

で、恥かいた人
>158:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/06/30(水) 20:23 ID:1MqqZgd8
>今日の日経産業新聞より
>エルピーダのハイニックス提訴で
>国内デジタル家電向けDRAMが提訴の影響で
>1台当たり1000円近くコストが上昇するそうだ。
>メーカーは提訴されてもハイニックスのDRAMを
>使い続ける、エルピーダは信用できるのかと言う
>声が上がっているとの事。

>提訴した結果がこれでした。

※適当な話を書いた結果がこれでした(w
144朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 02:11:40 ID:rlBpqoyG
>>137
> 日系企業は持ち上げられる部分がないので叩くまでですね。

 ま、この程度のメンタリティーと言うのが笑えるところなのだろうな。
145マンセー名無しさん:04/09/21 02:11:41 ID:3OuPkYX6
>>137

>サムスンの戦略は見事なので持ち上げるのは当然です

日本と同じ物を、日本製の機械を使って、国の保護のもと
に日本より安く売ることが見事な戦略だ、と。。。
146マンセー名無しさん:04/09/21 02:12:09 ID:9mMdYwa2
>>135
まぁ何を言っても君が韓国に負けを認めたことは覆らないからな。


63 名前:マンセー名無しさん 投稿日:04/09/21 01:16:39 ID:9mMdYwa2
>>60
答えられないんだね。敗北を認めたとみなします。

64 名前:ベゼルさんと仲良く談話をする会 メェル:sage 投稿日:04/09/21 01:18:11 ID:0ge0anoK
>>63
勝利宣言したいならどうぞ。

66 名前:マンセー名無しさん 投稿日:04/09/21 01:19:36 ID:9mMdYwa2
日本が韓国に負けたことを認めました。
これでサムスンが世界最強メーカーであることが確定です。
147SONGDA ◆TPLAyVFByA :04/09/21 02:13:17 ID:6tvk7Auk
失われた十年で製造業を語るのはどうかと思うが。
148RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :04/09/21 02:13:30 ID:lr3SKLLa
>>146
この程度で「幸せ回路」が全開?
149マンセー名無しさん:04/09/21 02:13:40 ID:3OuPkYX6
>>147
うわテレビ神奈川!
150ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 02:13:55 ID:0ge0anoK
>>147
彼のよりどころがそれしかないんで、

あと、どっかのバカにはsageは難しいようで・
151マンセー名無しさん:04/09/21 02:14:20 ID:i6chN+Co
>131
向こうはライバルと思ってませんよ。
半導体のイノベーションは常に米国で起きているのです。
日本はおこぼれに預かるハイエナとしか認識されてません。
日米半導体摩擦の要因もそう言う事ですね。

>140
半導体技術はロードマップが有り10年近く全く進歩しないなんて有り得ませんが
日本以外にもプレイヤーがいるのですよ。
相対的に見れば日本の地位は低下したのは疑いようの無い事実ですね。
メモリ依存の体質から抜けきれず未だに成長路線を描ききれてません。
152マンセー名無しさん:04/09/21 02:14:30 ID:NCo9MzNy
>>146
君も2ch長いんだろう。
そろそろ「勝利宣言」の意味くらい覚えようよ。
まぁこの辺の学習能力のなさが朝鮮人って言えばそこまでだが。
153朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 02:15:27 ID:rlBpqoyG
 「失われた十年」な、この十年で得た教訓の方が大きいよ。
 例えば安かろう悪かろうは日本では根付かないとか。
154ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 02:15:33 ID:0ge0anoK
>>151
>メモリ依存の体質から抜けきれず未だに成長路線を描ききれてません。
どこぞの半島国家の企業のことですか?
155ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 02:16:15 ID:0ge0anoK
すごいよね、そのハイエナからも食われる韓国って(w
156マンセー名無しさん:04/09/21 02:16:17 ID:9mMdYwa2
>>150
俺はsage信仰者じゃないからねw
157ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 02:17:12 ID:0ge0anoK
>>151
嶋トラップにはまったおまえが言うのもすごいよな(w
158マンセー名無しさん:04/09/21 02:17:37 ID:NCo9MzNy
>>151
そのハイエナの経済植民地やっている半島国家にコメントはないの?
159マンセー名無しさん:04/09/21 02:18:00 ID:3OuPkYX6
>>151
その後のドタバタはともかく青色LEDって、どこ発祥だっけ?
青色がなければ作れなかった白色LEDって、どこ発祥?
160朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 02:18:41 ID:rlBpqoyG
>>151
 FPGAで自爆した程度の知識しか無いのに、「アメリカが日本をライバル視していない」
なんてソースもない妄言をどうやって信じたらいいのか?
161マンセー名無しさん:04/09/21 02:18:55 ID:9mMdYwa2
>>152
まだ負けを認められずに今度は「言葉」攻撃かよ。
これも日本人の悪い癖だな。
162マンセー名無しさん:04/09/21 02:19:22 ID:i6chN+Co
>153
100円ショップの流行なんて
典型的な安かろう悪かろうじゃ無いですか。
それに市場は日本だけでは有りません。
アメリカでは十分通用するんですよね。
>154
サムスンはメモリをコアと位置付け
営業利益率40%台という高い収益を得ていますよ。
半導体アプリの要である携帯電話も抑え
当に大躍進と言って良いでしょう。
日本とは違いますよ。
163朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 02:19:36 ID:rlBpqoyG
>>151
> 相対的に見れば日本の地位は低下したのは疑いようの無い事実ですね。

 具体的にこれを証明するソースを出して欲しいな。
164マンセー名無しさん:04/09/21 02:20:14 ID:NCo9MzNy
>>161
自分の見識のなさを人のせいにしないでね^^
これも朝鮮人の悪い癖だな。
165ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 02:20:37 ID:0ge0anoK
>>162
え?明らかにメモリー依存だろ?
自分で矛盾してどうするんだよ(w
おまけに携帯電話もまだ1位とっていないし?
166マンセー名無しさん:04/09/21 02:21:39 ID:9mMdYwa2
>>153
いまだにデフレから脱却しきれてない日本人がいうなよw
167マンセー名無しさん:04/09/21 02:22:04 ID:i6chN+Co
>157
>159
有能な技術者はアメリカに行ってしまうと言う話ですか。
日本が技術者を冷遇すると言う事は内外に広く知れ渡りましたね。
技術者を軽視するのは日中韓大差ないと言う事でしょう。
168朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 02:22:10 ID:rlBpqoyG
>>162
> 100円ショップの流行なんて

 アホですか?では何でもかんでも安かろう悪かろうに突っ走ってるか?
 もしそうであれば、三星の家電製品は飛ぶように売れてるはずだね。
169マンセー名無しさん:04/09/21 02:22:17 ID:UoZjxNZB
>>53
亀レスだが国際ローミングにおけるKDDI端末のパケット料金であって、
韓国国内のパケット料金はまた違う。
1.5倍かどうかは知らないが。
170マンセー名無しさん:04/09/21 02:22:20 ID:3OuPkYX6
>>162
メモリ依存の体質はダメ、って言ったのおまえさんでは?


ところで韓国では、こういう物は簡単に手に入るのか?
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=h8kit
171RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :04/09/21 02:22:22 ID:lr3SKLLa
まんま、「現代韓国人の国民性格」に当てはまりそうですな。
172マンセー名無しさん:04/09/21 02:23:14 ID:3OuPkYX6
>>168
まったくだわな。
あとヒュンダイの自動車も飛ぶように売れてるはずだよね(笑
173朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 02:23:14 ID:rlBpqoyG
>>167
> 技術者を軽視するのは日中韓大差ないと言う事でしょう

 こりゃ自殺アタックですかね?
174ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 02:23:14 ID:0ge0anoK
>>167
あるぇーー?
そんなに都合が悪いことなんですか?
175マンセー名無しさん:04/09/21 02:23:28 ID:9mMdYwa2
>>164
え?それって日本人の癖でしょ?
176マンセー名無しさん:04/09/21 02:23:40 ID:Qdz+2y28
多少の品質さよりも安さが重要。
これは一般消費者の総意である。
177マンセー名無しさん:04/09/21 02:24:13 ID:3OuPkYX6
禿わいてないか??
178ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 02:24:34 ID:0ge0anoK
ID更新しますたベゼル ID:Qdz+2y28を無視リスト逝きに推奨

「韓中日FTA締結時、経済的利益は韓国が最少」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/13/20040913000058.html
179マンセー名無しさん:04/09/21 02:24:40 ID:Qdz+2y28
家電量販店でもサムスンLGハイアールの商品が占める割合が
増大しているのであるが。
180マンセー名無しさん:04/09/21 02:25:41 ID:Qdz+2y28
>>178
もう一度プロファイリングしてやろうか糞コテ。
181マンセー名無しさん:04/09/21 02:26:04 ID:NCo9MzNy
>>175
ちがうよ。
朝鮮人の遺伝的性質だから。
必要十分条件が成立しちゃうくらいにね。
182ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 02:26:20 ID:0ge0anoK
あるえー?また脳筋君落ちちゃったね。自作自演装置が壊れているんじゃないの?
183朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 02:26:32 ID:rlBpqoyG
 そういや、ロボコン用のロボットって韓国人はやっぱり韓国国産の
CPUを使ってるのかね? >>170 これを見てふと思ったのだが。
184マンセー名無しさん:04/09/21 02:26:36 ID:UoZjxNZB
>>179
LGは見てもサムスンは見ないよ。家電量販店じゃ。
185ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 02:27:16 ID:0ge0anoK
>>184 >>181
それID無視推奨のベゼル君ですよ。
かまって欲しいからIDを変えたようです。
186マンセー名無しさん:04/09/21 02:27:23 ID:NCo9MzNy
>>179
ドンキホーテは家電量販店じゃないよ。
187マンセー名無しさん:04/09/21 02:27:46 ID:3OuPkYX6
188マンセー名無しさん:04/09/21 02:27:51 ID:Qdz+2y28
>>184
サムスンのDVDプレイヤーがよく売られているはずだが。
あれは安い奴でも結構いいので2ちゃんねるでも好評だし。
189朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 02:27:58 ID:rlBpqoyG
 今日は壮大な自爆テロが何度も見られるね。(w
190ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 02:28:23 ID:0ge0anoK
>>189
これで脳筋≒ベゼルってことが確定しますたね。
191マンセー名無しさん:04/09/21 02:28:30 ID:9mMdYwa2
日本最大のスーパーイオンには韓国製品が人気商品だよ。
192マンセー名無しさん:04/09/21 02:28:58 ID:3OuPkYX6
>>183
プログラムの入手性から考えると、PICかH8あたりな気
もしますねえ。今更、MCS51アーキはどうかとも思うし。
193SONGDA ◆TPLAyVFByA :04/09/21 02:29:08 ID:6tvk7Auk
100円ショップって、結局100円程度でしか売れないものを売っているだけで、
他所で買っても大差無い値段だったりするわけだが。
ボールペンとかノートとか。
あと、一回しか使わないようなジョークグッズとか。

これが本当に安かろう悪かろうになる100円のネクタイとか100円のベルトとか
100円の腕時計とかを本気で身につけているやつは、あまりいないわなあ。
194マンセー名無しさん:04/09/21 02:29:20 ID:Qdz+2y28
DAEWOOの洗濯機もよく見る。
195マンセー名無しさん:04/09/21 02:29:24 ID:bqB6xkmO
>>191
ジャスコの人気商品はトップバリューですから。残念!
196ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 02:29:27 ID:0ge0anoK
>>192
SiliconLabの8051は結構速いですよ。ニダ
197ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 02:30:29 ID:0ge0anoK
ベゼル通常回線 ID:9mMdYwa2
ベゼル非常(脳筋用)回線 ID:Qdz+2y28
198マンセー名無しさん:04/09/21 02:30:59 ID:3OuPkYX6
>>196
最近の8051って20MHzとかで、ぶん回るんでしたっけ?
199マンセー名無しさん:04/09/21 02:31:05 ID:UoZjxNZB
>>188
だから何処で売ってるんですか。
近所にはエイデンとヤマダとコジマしかないんで、その3店のいずれかで
売れているって証拠を出せたら認めてあげます。
200マンセー名無しさん:04/09/21 02:31:07 ID:NCo9MzNy
>>194
どこの朝鮮部落の話をしているの?
201マンセー名無しさん:04/09/21 02:31:23 ID:Nie5Ey2+
社員の平均給与が420万円だって。
こんな低賃金でよく世界のサムスンなんて言えるね。
日本人でこんな低賃金なんてめったにいないだろ。
普通に働いてれば。要するに社員の生産性が低いって
ことだよ。いくら大量に商品を売っても
生み出してるものの価値は低いんだよ。
202マンセー名無しさん:04/09/21 02:32:02 ID:9mMdYwa2
>>193
君は他人がつけてるネクタイやベルトや腕時計が
どんなものか気にして生きているのか?www
203朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 02:32:20 ID:rlBpqoyG
>>193
> これが本当に安かろう悪かろうになる100円のネクタイとか100円のベルトとか
> 100円の腕時計とかを本気で身につけているやつは、あまりいないわなあ。

 これが解りやすいね。
204マンセー名無しさん:04/09/21 02:32:32 ID:Qdz+2y28
>>193
甘いな。
案外100円商品は使えるものが多いのだよ。
例えばクラシックCDなどはマニアからも絶賛されている。
オーディオつながりでヘッドホンも案外いい。
マニアが裏技的な使用をするための小物も多い。
乾電池もCP高い。
205マンセー名無しさん:04/09/21 02:32:38 ID:BN4zzW9R
>>176
 いや、安くて爆発する韓国製携帯、炊飯器、CD-ROMドライブ
よりかは高くても安心な日本製を選びますが。
206朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 02:32:54 ID:rlBpqoyG
>>196
 米粒?
 あれって代理店何処になったの?
207マンセー名無しさん:04/09/21 02:33:08 ID:Qdz+2y28
>>200
君の近所にはコジマはないのか?
208ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 02:33:19 ID:0ge0anoK
209マンセー名無しさん:04/09/21 02:33:43 ID:UoZjxNZB
>>202
君は自分がつけてるネクタイやベルトや腕時計が
人から安物だと思われることを気にしないで生きているのか?www
210マンセー名無しさん:04/09/21 02:33:55 ID:3OuPkYX6
ヘッドフォン・・・笑うとこかぁぁぁ??
乾電池って・・・期限切れ寸前のとか漏れる韓国製とかぁ?
211マンセー名無しさん:04/09/21 02:34:19 ID:9mMdYwa2
俺がいつも買ってるソニーのVHSテープは韓国製だ。
212マンセー名無しさん:04/09/21 02:34:26 ID:qRBL9Yxd
自分達に都合のいい歴史と云いながら
自らを省みない韓国人。
日本人の永らく自身を悪としてきた
その歴史認識を知らないで、
いつまでも白人に操られる哀れな韓国まぺっと。
金と言葉の使い方を誤って、
アメリカから見捨てられるのがおまえ達の近未来。
213マンセー名無しさん:04/09/21 02:34:29 ID:bqB6xkmO
100円ショップって選択の幅を提供する店でしょ?
214ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 02:34:32 ID:0ge0anoK
>>206
CygnalがSiliconLaboratriesに買われた関係でマクニカになったようです。
215マンセー名無しさん:04/09/21 02:34:33 ID:NCo9MzNy
>>202
相手のステータスを見る基準は
たいてい時計とタイと靴なんだが。
216マンセー名無しさん:04/09/21 02:35:15 ID:Qdz+2y28
217朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 02:35:17 ID:rlBpqoyG
 さて、脳筋は轟沈したし暫くは雑談か?
218<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/21 02:35:26 ID:nchoDwdT
いやん、人が仕事するとお祭りなのね・・・

>>162
 百円ショップの仕組み知らないでしょ。バッタ屋だったのは昔の話、大手はほとんど企画商品か
持ち込み商品。ショップ側も買い取りだから、売れない商品は置かないんだよ。だから韓国製品だ
ってせいぜいヘテのガム程度でしょ? LGの歯磨き粉すら売っていないのが現実


>>179
 家電量販店でもサムソンは見ない。薄型テレビに至っては、大型はゼロ。15型以下でLG、サム
スン、中国産が各1台ずつというのが相場。ちなみにドンキホーテでもサムソン製はほとんどない
よ。

>>191
 ジャスコにあるのはLG。実際は、台湾製品が多い。#に提訴されて入荷が減ったけどね。
減った分は#製品が入っている。韓国製品の入る隙間は無い
219ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 02:35:41 ID:0ge0anoK
今ベゼル君がはいている歴史観、脳筋君と一致するんですが(w

韓国経済動向〜PART42
http://ex5.2ch.net/korea/kako/1091/10912/1091214727.html
701:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/08/16(月) 09:15 ID:5bzLrUOR
韓国が仮に破綻状態に成ったとしても
困るのは日本も変わりません。
韓国への援助や大挙して押し寄せる韓国移民など
日本にとっても甚大な影響があるのです。

706:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/08/16(月) 09:25 ID:5bzLrUOR
>703
先の戦争の事をもう忘れた様ですね。
昨日は敗戦記念日だったと言うのにおろかですね。
アジアの国々に甚大な被害をもたらした歴史的事実は重いものです。
アジアカップでも重慶の市民の行動は未だ消えない傷痕を物語ります。
日本は真摯に反省しなければならない。
>705
日本は事後対策に終始する愚かな国民性で有るという事は
認めなければ成らない。
220マンセー名無しさん:04/09/21 02:35:44 ID:3OuPkYX6
>>211
もはや日本国内ではVHSテープ作ってないよ。
221マンセー名無しさん:04/09/21 02:35:51 ID:NCo9MzNy
>>211
DVDレコぐらい買えよ…
222マンセー名無しさん:04/09/21 02:36:11 ID:Qdz+2y28
>>216を読めば中国の凄さが理解できるであろう。
223朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 02:36:22 ID:rlBpqoyG
>>214
 いしかわ某のページ見て欲しいなと思ってたら三洋がやめちゃうし。
 どっちにしろ対応は余り期待出来ないところに行っちゃったのね。
224ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 02:37:02 ID:0ge0anoK
>>214
と、確認したらwww.microtek.co.jpも入っていますた。
225SONGDA ◆TPLAyVFByA :04/09/21 02:37:25 ID:6tvk7Auk
>>202
気にするも何も一目見れば、なんじゃそらの世界だろ。
ネタにされて笑われるぞ。
226マンセー名無しさん:04/09/21 02:38:36 ID:NCo9MzNy
>>222
自国の凋落を喜ぶなよ…
中国に最初に食われるのは韓国なんだから。
227マンセー名無しさん:04/09/21 02:38:50 ID:Qdz+2y28
>>221
DVDレコーダーはMPEG圧縮のせいで動きの速いシーンに弱い。
サッカーや競馬なんてのは全然駄目。
CPを考えるとVHSはまだまだ優れている。
あ、ダイソーのVHSは結構2ちゃんねるでも評判いいよ。
228ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 02:38:53 ID:0ge0anoK
ソースにSHOP99出すなんてすごいよお前(w
CM ■ ■SHOP99 ってどう?その3■ ■ (上場?)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/venture/1087314779/

ここを見ると品質の悪いPBは売れないのが良く分かるニダ
229朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 02:39:03 ID:rlBpqoyG
>>222
 まー、やっぱり安かろう悪かろうではあるけど、使用に耐える物が出来てしまうと
ボロでも実験用には良いかと思えるね。(w
230<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/21 02:40:21 ID:nchoDwdT
>>194
DAWOOのテレビを売っているのはコジマオンリーだね。それでも最近は減った減った。
ブラウン管テレビ自体の売り場面積が減っているからね。変わって売り場の大部分を占めている
のは、日本製の薄型テレビ。

ちなみに私、DAEWOOのテレビ使ってます。お茶目な機能(チャンネルボタンでボリュームが変わ
る)があるけど、とりあえず映ってるよ。LGのビデオといい、機能が中途半端。
サムスン製品だけは買いません。

ツタヤで売っている6千円のDVDプレイヤーですら、中国製。サムスン製はどこで売っているの?
あ、近所のバッタ屋で売ってました。1台だけだけど。
231マンセー名無しさん:04/09/21 02:40:47 ID:9mMdYwa2
>>209
高級品信者の君には理解できないだろうけど俺は何も
気にしないよ。
「社会人です」ってのが分かればネクタイは高級品で
ある必要はない。
ズボンがとまればベルトは高級品である必要はない。
時間さえ分かれば時計は高級品である必要はない。
232<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/21 02:42:13 ID:nchoDwdT
>>211

100円ショップのビデオテープ買うけれど、それでも韓国製は遠慮しているよ。
我慢して中国製。この前、韓国製の後ろ側に隠してあったから、掘り出して買ってきた。
(何で隠してあったのかなぁ〜笑)
233マンセー名無しさん:04/09/21 02:43:37 ID:Qdz+2y28
レスが少ないので寝る。
234マンセー名無しさん:04/09/21 02:43:41 ID:NCo9MzNy
>>231
君が何も気にしなくても
周りはちゃんとチェックしているのだよ。
高級品じゃなくても100円ショップものなんてのは論外です。
君が100円ショップ物を身につけているなら
君の評価は推して知るべきですな。
235マンセー名無しさん:04/09/21 02:43:47 ID:UoZjxNZB
>>231
高級品である必要が無いのは同意しますが、粗悪品を
身につけるのには同意しませんね。
100円ショップのものがあなたにとって「高級品である
必要はない」と言えるレベルに有ることは驚きです。
236<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/21 02:46:02 ID:nchoDwdT
>>233

 相手してもらえないとすねて寝ちゃうの? わがままだなぁ。
237マンセー名無しさん:04/09/21 02:46:21 ID:9mMdYwa2
>>218
イオンではSUEDEが人気商品。
238ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 02:46:57 ID:0ge0anoK
ID:Qdz+2y28はタイムアウトしたけど
ID:9mMdYwa2 ID:i6chN+Coは生きているぽいな

まさか3回線?
239朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 02:47:47 ID:rlBpqoyG
>>238
 串かもしれない。
 焼くのは面倒だが。(w
240ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 02:48:08 ID:0ge0anoK
どっちにしても安かろう悪かろうが売れないのはSHOP99の例から見ても分かるよね(w
241n+:04/09/21 02:48:52 ID:PpjOjl+A
近所の家電量販某店にて。
手前がデウ、奥がビクター(非フラット)
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20040921024833.jpg
非フラット画面のテレビがやけに平らに見えることうけあい。
韓国の技術力はこうして生かされています。
242ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 02:49:16 ID:0ge0anoK
>>239
Boo80で焼いたんだけど、ID:9mMdYwa2 ID:i6chN+Coはすぐ結果が出るのに、
ID:Qdz+2y28は結果が出るのが遅いので、こりゃあ落ちたな、と判断シマスタ。
243マンセー名無しさん:04/09/21 02:49:32 ID:eDwbDhHf
Nrvnqsr ◆zJcHaoSX0.=ベゼルさんと仲良く談話をする会
しかも名無しも使ってる。
244朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 02:52:00 ID:rlBpqoyG
>>242
 ガイシュツじゃない?(w
245ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 02:54:10 ID:0ge0anoK
>>244
結果はプロキシは使っていないという結果ですた。
243も焼くの遅いなあ・・・
246マンセー名無しさん:04/09/21 02:54:18 ID:3OuPkYX6
これから腕時計買い換えるんなら電波時計買うけどなぁ・・・。
100円ショップで売ってる?

件のヘッドフォンもそうだが中国って、どっかに捨ててあっただ
ろう、みたいな部品使って物作るからなあ。電解コンデンサとか
今時、売ってないようなデカいの使ってるし。
247<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/21 02:55:19 ID:nchoDwdT
>>241

見比べると丸いね〜。家のも丸く見えるんだろうな、気にしていないけど。

LGのビデオは、予約録画中に電源ボタン押すと電源が切れるんですよ(今まで使った日本製だと
逆に電源が入って、録画時間が調整できた→突然の延長に便利)。また、ビデオの早送りが1段階
しかありません(爆笑

>>237

「SUEDE」って何?

ちなみに100円ショップのネクタイは安すぎ。見た目が悪すぎ。
それを買うなら、上野か新橋の駅前で並んでいる500円か千円のものを買うよ(昔、ネクタイを締め
忘れて出社して、慌てて買いに走ったことが、汗)
248<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/21 02:58:11 ID:nchoDwdT
>>246

電波時計、いいなぁ。壁掛けの大きいのが欲しいんですよ。でも8時間後の天気が分かる時計も
欲しくて、一部屋に2つも時計は要らないし・・・
249マンセー名無しさん:04/09/21 03:00:24 ID:i6chN+Co
遅レスですが
>163
半導体売上高のトップ10の変遷を見ましょう。
もっと仔細を見るとPC携帯の二大アプリで
コア部分を米国にがっちり抑えこまれているのが響きます。
また半導体の世界の工場も日本から台湾へ移りました。
汎用メモリでも韓国に抑えこまれています。
日本の得意な物って一体。
この状況を見れば一部の馬鹿を除けば
悲観せざるを得ないと言うのが普通でしょう。

>246
電波時計もドイツユンハンス社が開発したものですね。
日本は時計屋が多いのに後追いばかり。
付加価値の高いものはスイスが作ってるしどうしようもなく馬鹿ですね。
250朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 03:01:16 ID:rlBpqoyG
>>249
 具体的なソースが必要と書いてあるのがよめんのかタコ。
251ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 03:02:53 ID:0ge0anoK
252n+:04/09/21 03:03:13 ID:PpjOjl+A
時計で後追いって、クォーツは?
253ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 03:04:04 ID:0ge0anoK
>>252
日本が出てくるものは全て無視ニダ!

アルエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!こんどはベゼル君が居なくなっちゃったよぉ?
254朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 03:04:46 ID:rlBpqoyG
 電波時計ってのはJJYのなれの果てなのだがこれが後追いなのか?
255マンセー名無しさん:04/09/21 03:05:30 ID:3OuPkYX6
>>254
そもそも韓国に基準局あるんでしたっけ??
256n+:04/09/21 03:06:50 ID:PpjOjl+A
とりあえず同時期に韓国にこれに相当する物はあったんだろうか。
ttp://www.senganet.co.jp/kotoku07.htm
なにも日本が技術的に凄かったのは戦後からだけというわけではないし。
257朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 03:07:39 ID:rlBpqoyG
>>255
 西日本局の電波を盗んでるんじゃないかな?
258ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 03:08:12 ID:0ge0anoK
>>255
HLAってのはあるみたい。
259朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 03:08:25 ID:rlBpqoyG
 いま、JJYでぐぐってるんだろうな。(w
260マンセー名無しさん:04/09/21 03:09:46 ID:Cv6qwrx5
>>247
SUEDEってイオンとFUNAIが提携したPBですね。「スエード」って読むんだけど、
彼は韓国語のブランドだと思ってるんじゃないかな。漏れも最初に間違ったのでw
261<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/21 03:11:33 ID:nchoDwdT
>>246

悲観するほうが馬鹿だと思いますが(笑)
PC携帯ともに代替可能なコア技術をもっている
付加価値半導体は日本で相変わらず開発できている
韓国がポシャっても日本では直ぐに必要量の生産が可能
世界有数の大企業が三顧の礼で迎える独自の加工技術、金型(価格だけで勝負できない高付加
製品)

だいたい、真の技術者は分かっているよ。だから産学協同なんかでやっているんでしょ。ところで
韓国では産業の最先端を支えるような研究がされているんですか?


>日本は時計屋が多いのに後追いばかり。

あれぇ、韓国の大企業サムソンは、
「技術が開発できても市場ができるまで寝かせておく」なんていってますよ。
大量生産して市場を占有するのが偉いんじゃなかったですか? 日本はきちんと高機能な製品を
安価で提供していますよ。カシオって知ってますか?
262マンセー名無しさん:04/09/21 03:12:23 ID:i6chN+Co
それにしても最近の若い人は時計の変わりに携帯電話を
使う人が多いとの事ですね。
時計会社の人がそんな話をしてました。
はっきり言って腕時計は旧時代の遺物と化す恐れがあります。
時計デジカメ揃って携帯電話の脅威にさらされている訳です。
263マンセー名無しさん:04/09/21 03:13:20 ID:NCo9MzNy
>>260
いっそのことSUGEDEにすりゃよかったのに。
264マンセー名無しさん:04/09/21 03:13:31 ID:3OuPkYX6
>>262

>時計デジカメ揃って携帯電話の脅威にさらされている訳です

君も物理法則無視派ですか・・・。
265マンセー名無しさん:04/09/21 03:13:38 ID:UoZjxNZB
>>249
電波時計で裏蓋を金属製にしたのはCITIZENが世界初ですね。
他はみんなプラスチック製でした。
266朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 03:13:52 ID:rlBpqoyG
 時計の技術をを後追いと言い切られると、どの辺りが?と聞きたくなるわけだが。

>>262
 携帯と腕時計が融合するとか言えよ。
 想像力に欠ける奴だな。
267ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 03:13:59 ID:0ge0anoK
そんなにベゼル君丸出しのレスしなくても(笑
>メモリ依存の体質から抜けきれず未だに成長路線を描ききれてません。
>メモリ依存の体質から抜けきれず未だに成長路線を描ききれてません。
>メモリ依存の体質から抜けきれず未だに成長路線を描ききれてません。
268<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/21 03:14:01 ID:nchoDwdT
>>260

カムサハムニダ。
船井かぁ。船井もあんまり良いイメージがないんです。私と愛称が悪くて(買った製品が必ず交
換になる。船井が悪いのか、コジマが悪いのか)。

ぜんぜん、韓国ブランドじゃないし、笑
269n+:04/09/21 03:14:19 ID:PpjOjl+A
>>262
ま、貴方の言うとおりに進むとすれば
今後は高付加価値なものだけが残るわけですが
そもそも韓国に高付加価値なものは作れないという点は忘れないように。
つーかいつになったら世界に名だたるSamsungカメラが出てくるんだよ。
270ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 03:14:55 ID:0ge0anoK
>>268
フナイは会長だかがマルチのコンサルしているからなあ(w
271朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 03:15:15 ID:rlBpqoyG
>>268
 でも扱いは、韓国並みでしょ。
 あと一段ランクをおとしてオリオンとか。(w
272マンセー名無しさん:04/09/21 03:16:50 ID:NCo9MzNy
ID:i6chN+Coの主張は
三星が製品を純国産で作れることを前提にしなければ
ことごとく成立しないことに
まだ気づかないのだろうか。
273<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/21 03:17:08 ID:nchoDwdT
>>262

家の妹が、携帯だけで時計を持たない派だから、一部同意するよ。

>時計デジカメ揃って携帯電話の脅威にさらされている訳です。

これはないな、今のところ。私は、時計も携帯も持たない派だから、時代遅れだな(笑
デジカメは常時装備だけど。
274n+:04/09/21 03:17:49 ID:PpjOjl+A
>>268
北米シェアがものすごかったりするんですけど、
まぁアメリカ人は安ければ買うって層も相当数居るのは確か。
http://www.ecareer.ne.jp/zd/ecareer.KigyoInfoServlet?HID_CORPCD=00028327001
275マンセー名無しさん:04/09/21 03:18:23 ID:NCo9MzNy
ちなみに携帯はあらゆる試験会場に持ち込めないから
腕時計が亡ぶことはない。
276朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 03:18:56 ID:rlBpqoyG
 そもそも脳筋は時計を語れるほど知識があるのか聞きたいな。(w
 これは自爆への第一歩だろ。

 さんと同じ追いつめ方で同じ死に方をするって日本人ならかなり馬鹿な
方じゃないの?
277マンセー名無しさん:04/09/21 03:19:16 ID:ysJH0zFy
>>231
>ズボンがとまればベルトは高級品である必要はない。
突き詰めると、ズボンがとまればベルトである必要すらなくなるわけですねw
荷造り用のロープとかw
278マンセー名無しさん:04/09/21 03:19:54 ID:nchoDwdT
>>271

その通りです。近所のホームセンターではビデオ系の製品は、FUNAIとORIONばかり(笑

>>262

まずは携帯のコアを自作できるようにしないとねぇ。
あ、メモリと液晶だけ携帯電話に入れても携帯電話にならないからね。
279マンセー名無しさん:04/09/21 03:20:12 ID:Cv6qwrx5
>>277
ゴムパンツとかw
280朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 03:21:41 ID:rlBpqoyG
 てかさ、日本の場合メーカーのリファレンスを組み合わせるだけでもある程度の
商品が作れるところまでリファレンスデザインが充実してるわけだが、振り返って
韓国はどうかな?
281<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/21 03:22:04 ID:nchoDwdT
>>274

大昔は、輸出専用メーカーとして鳴らした実績がありますから、そういう意味では海外市場に強い
と思います。国内で初めてFUNAIを見たときは、どこのメーカー?、と思いましたから(特に東日本
地方)。
282マンセー名無しさん:04/09/21 03:22:05 ID:NCo9MzNy
>>277
ガムテープでも可。
283朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 03:22:16 ID:rlBpqoyG
>>277
 そういや、むかし押し売りと言えば何故かパンツのゴムだったな。(w
284マンセー名無しさん:04/09/21 03:22:37 ID:XZpnQUl2
お前らフナイやオリオン(ドウシシャ)が優良企業なのを知らんだろ?

>>270
宇宙のおっさんとは違う。
285マンセー名無しさん:04/09/21 03:23:23 ID:i6chN+Co
>269
サムスンは携帯電話のハイエンド市場で
席巻して世界のサムスンになったのを未だに知らない人がいる様だ。

>277
スーツやネクタイの話の本質は
ちびで短足の日本人にイタリアのスーツを着せても
みっともないだけと言う話に帰着します。
その点韓国中国人はスタイルの良い人が多い様ですね。
286朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 03:23:30 ID:rlBpqoyG
>>281
 でもさ、コンシューマエレクトロニクスショーとかのレポートを見ると一応彼らもこのままでは
いかんと思ってるらしくて、独自開発に必死だよね。
287マンセー名無しさん:04/09/21 03:23:59 ID:XZpnQUl2
寝る。
288<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/21 03:24:17 ID:nchoDwdT
>>283

務所帰りの定番ですね(笑)

はっ、ということは・・・9mMdYwa2は務所帰り?
289n+:04/09/21 03:24:27 ID:PpjOjl+A
>>284
日本国内のイメージの方が低いですからね。
単なる安物メーカーとして十把一絡げにされてしまうことも多いし。
290朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 03:24:37 ID:rlBpqoyG
>>285
> スーツやネクタイの話の本質は
> ちびで短足の日本人にイタリアのスーツを着せても
> みっともないだけと言う話に帰着します。
> その点韓国中国人はスタイルの良い人が多い様ですね。


 ここまで見苦しいと、コリ天並の思考回路としかおもえんな。
291マンセー名無しさん:04/09/21 03:25:15 ID:UoZjxNZB
>>285
帰着しないから。論点ずれてるから。
292マンセー名無しさん:04/09/21 03:25:57 ID:NCo9MzNy
>>285
いっぺん欧州に行って
ショーウィンドウ覗いてみな
ハイエンドはノキアかソニーエリクソンしかないから。

服装のほうは最低限の身だしなみの話なんだがな。
朝鮮人に日本語は難しいか?
293ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 03:26:01 ID:0ge0anoK
つかブームスレでさんざん出尽くしたような話をなに言っているんだ、このオッサン(w
294n+:04/09/21 03:26:35 ID:PpjOjl+A
>>285
ハイエンドって、携帯付きカメラとかの事ですよね。
毎回毎回アレくらいしか出てこないんですか。
前スレだか前々スレだかで私言いましたよね?
「そんなに有名なら独自性の高い製品名幾つか見せて」って
それに答えなかった時点で眉唾物なんですけど。
295朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 03:26:37 ID:rlBpqoyG
 で、数々の自滅と宿題の言い訳はまだですかね?>脳筋君

 君の笑えない低質なギャグには飽き飽きなのだが。
296朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 03:27:32 ID:rlBpqoyG
>>294
 もっと基本に返って、ハイエンドを定義しろと言うとまた頓珍漢な事を言い出すよ。(w
297<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/21 03:28:07 ID:nchoDwdT
>>284

船井やオリオンが駄目製品なんて一言も言っていないよ。相性が悪いだけで、安くていい製品も
多い。ただ販売店の扱いが韓国製品並で・・・

>>286

ですね。船井の製品は、ジャスコの目玉品になっていたりします。
DVDレコ買おうかなぁ・・・(で、またひどい目に遭う)

>>287

また人工無能のリセットですか? それとも串が折れた?
298マンセー名無しさん:04/09/21 03:28:11 ID:nSqervH9
糞コテ全員集合。
お前らも寝ろ。
299マンセー名無しさん:04/09/21 03:28:34 ID:UoZjxNZB
>>294
携帯付きハードディスクドライブも追加で。
300n+:04/09/21 03:29:02 ID:PpjOjl+A
>>296
いつもの堂々巡りですよね。
でまたカメラの話の時の
「ハイエンドはマニア向けで役に立たない
 十万以上もするレンズなんて必要ない」
って話でも持ってこられて撃沈って所ですかね。
301n+:04/09/21 03:30:34 ID:PpjOjl+A
>>299
あれはたまたま東芝の製品が載ったというだけでしょう。
まぁイの一番に発表したという事実は努力賞物ですけどw
つーか、自前でHDD部門持ってるんだったら作れよと。
302<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/21 03:30:45 ID:nchoDwdT
>>285

欧米でのハイエンド製品を誇る前に、その製品の国内販売をしてやってくださいよ。

NAVERで「欧米で評判の携帯電話」とか言って、写真やCM画像を貼り付けてホルホルしているのを
見ているとかわいそうです。日本じゃ、携帯屋で新製品が激安だし、いざとなったらコンビニでカメ
ラ付き携帯が買えるんですよ。
303ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 03:31:53 ID:0ge0anoK
おまいらKの国からの写真なんてぜーったいだしちゃだめだからね、絶対(w

高級機ってこれだろ?8w
http://www.sonyericsson.com/spg.jsp?cc=gb&lc=en&ver=4000&template=pp1_1_1&zone=pp&lm=pp1&pid=10183
304マンセー名無しさん:04/09/21 03:32:07 ID:mGVzQEN3
お前らは本当にブランド主義なんだな。
日の当たらないメーカーの製品って結構お買い得なのにさ。
どのメーカーも中国製だし品質は変わらないし。
寝る。
305マンセー名無しさん:04/09/21 03:32:23 ID:Cv6qwrx5
こんなん見つけましたが、どうでしょう?
SUEDE VHS/DVD レコーダー<DRG-200AE1>
http://www.aeonshop.com/contents/degital/dvd/suede_drg_200ae1/
306n+:04/09/21 03:33:15 ID:PpjOjl+A
>>304
Samsungは世界的ブランドと言う貴方の主張は撤回してよろしいですか?
307マンセー名無しさん:04/09/21 03:33:31 ID:UoZjxNZB
>>301
携帯付きカメラも中身はPENTAXなんで同じようなもんです。
308ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 03:34:09 ID:0ge0anoK
ベゼル君になったり脳筋君になったり、忙しい奴だな(w
309<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/21 03:34:15 ID:nchoDwdT
>>300

いやいや、彼は「携帯電話は時計やデジカメに取って代わる」というのが持論ですから、携帯電話
こそハイエンド製品の極致なんですよ。だからカメラや時計のハイエンド製品は必要ないんです。

そのうち、PCも携帯に入るし、携帯電話に乗って移動したりするようになります。
もしかすると、携帯電話に篭って生活するかも。で、中から「IT強国韓国マンセー」と発進するよう
になります・・・ってトヨタの未来カーのパクリだな(笑
310朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 03:34:17 ID:rlBpqoyG
>>297
 フナイが可哀相なのは必死なのだが角度が付いてるんだよなぁ・・・。
 売れるとはどんな事か考えてやってるのか疑問に思ってしまう。


 ・・・韓国に通じるものがあるな。(w
311マンセー名無しさん:04/09/21 03:34:54 ID:NCo9MzNy
>>304
んじゃ「世界の三星」は戯言ということでいいですな。
312朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 03:34:55 ID:rlBpqoyG
>>309
 所で仕事では何処のマシニング使ってたっけ?
313n+:04/09/21 03:35:16 ID:PpjOjl+A
>>307
というか、それ言っちゃうと
Samsungの携帯全て部品は日米製多いから……。
液晶のSamsungとか自分たちで言ってる割に
自前でQVGA液晶も作れないでハイエンドですからね。
314<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/21 03:36:03 ID:nchoDwdT
>>305

おぉ、これこれ。これですよ。買おうと思った製品。VHSからダビングできるのがいいよね。
展示してあったマニュアルは怪しかったけど。

結構売れているようですよ。私の行ったSATYでは売れ切れていました。
315ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 03:38:19 ID:0ge0anoK
nokiaの製品にもハイエンドといえるレベルのがあるけど
http://www.nokia.com/nokia/0,8764,73,00.html

三星グローバル見てもハイエンドってのが見つからないんだけど。
316マンセー名無しさん:04/09/21 03:40:41 ID:UoZjxNZB
>>313
QVGA以下の液晶ってエプソンのTFDが殆どですしね。<韓国市場
317マンセー名無しさん:04/09/21 03:42:13 ID:nchoDwdT
>>315

ノキアの製品もなぁ・・・・あのボタン配置押し安いんだろうか? 携帯持ちなれていないので、日本の
製品でも辛いときがあるのに・・・。
インフォバーは結構好き。



サムチョンの携帯もなぁ。部品は全て自社供給(昔のIBMみたいに)できるんだが、コストの点で
輸入品を・・・というわけではなさそうだし。まずはここからじゃないでしょうか?、改善点
318マンセー名無しさん:04/09/21 03:45:13 ID:NCo9MzNy
>>317
まず自分とこで作れないとコスト削減で輸入ってときも
ろくに値段交渉もできないしね。
319<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/21 04:03:48 ID:nchoDwdT
>>318

そうなんですよ。とりあえずでも自分の所で作れないと・・・話にならないんですよね。脳筋くんが
盛んに「日本は後追い。オリジナルがない」とか言っているんですが、自前で作れるだけの技術
がないと後追い自体ができないんです。それを踏まえて、海外から物を輸入するか、自前で作る
かという選択ができるわけで。

ソフトウェアについても、パソコンなどの黎明期ならともかく、今ほど資産の蓄積がある時代にい
きなり切り替えるのは冒険だしコストがかかる。まぁ自分の所で独自技術を研鑚しておいて、後は
コストを考えて長いものに巻かれよう・・・とそれが経営的視点というものでしょう。
Linuxについても中国、日本はかなり独自に動いていますが、韓国はどうか? 日本はTRONとい
う優れたものがあるし、自動車のソフトウェアでは連合して統一規格を作ろうという動きもある。

韓国に置いて、日本・米国から物・人・技術が止まったら独自にやっていけるのか? そういった
ことを考えれば「メモリで一位だ」「携帯で3位だ」などと浮かれてはいられないはず。この喜び方
って、20年前の「ジャパン アズ ナンバー1」とかいう本が出て日本が浮かれていた時代と同じ
構造なんです。つまり、今の韓国は20年前の日本の鏡、そっくりなぞっているだけなんです。
調子に乗って欧州勢が本気で叩きに出たら、米国での日本叩きと同様、あっという間にサムスン
なんぞぺちゃんこです。何せ欧州に代替技術も新技術もあるからです。ただ安いから韓国製を使
っているだけ。日本車と違って、幾らでもコストの代替が利く商品なんです。

そういう点をまっすぐに見ないまま、ただ日本憎し、ハン板のコテハン憎しで理論を展開する脳筋+
ベゼルくんには勝ち目がないでしょう。
320ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 04:10:22 ID:0ge0anoK
昔の日本と今の韓国が違うところって・・・

カード破産とか貧困層の拡大か?
321<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/21 04:38:51 ID:nchoDwdT
>>320

普通、国を代表するような企業があればある程度国が潤い、国民にも回るもんなんですがねぇ?

逆に国にドーピングしてもらい、二重価格でダンピングに励むサムスン
米国市場を席巻しているはずが、何故か日本で売れない現代自動車
低価格で世界の大工事を引き受けるも、国内外共に崩壊を起こす現代建設
日本の多額の支援によって作られ世界一を自称し特殊鋼板の作れないPOSCO
IMFによるハードランディングで一見健全化したように見えて、外国資本でひーひーの銀行
輸出向けは基準どおりだが、国内向けはライター着火一発の地下鉄
スペックは立派だが、未だに実用ぶ供されない韓国高速鉄道KTX G7
連日のストにより流通は混乱、値上がりし続ける人件費
通貨は、日本の信用保証。10分の1の価値だが物価は日本と大差ない経済力
優柔不断の人権は大統領による政治の混乱。隣にキ印国家。戦争または共産化のリスク
中国による工業化の追い上げ。
カード利用による国家による経済統制と相次ぐ破産者の増加。電話代も払えない人々の増加


・・・あと何があったっけ。日本も幾多の駄目な時期があったし、今も足りないところがあるけれど
他山の石としましょう。
322<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/21 04:41:10 ID:nchoDwdT
追加。

日本に教えてもらってようやく作れるようになったLNGタンカー
323ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 04:49:36 ID:0ge0anoK
企業家氏がキャッシュはあるけれど使い道がないって言ってるねえ。>三星

国民の味方?サイドは・・・
【記者手帳】心から喜べないサムスン電子の自社株購入
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/16/20040916000032.html
324マンセー名無しさん:04/09/21 04:59:15 ID:3OuPkYX6
>サムスンは携帯電話のハイエンド市場で

そもそも日本で売ってない携帯はハイエンドではないと思うのだが。
よく脳筋君とかが引き合いに出す外国メディアの例で言えばBBC
のハイテク系番組が「携帯の未来や指標見たいのなら日本へいけ」
ってやってるくらいだから。
325マンセー名無しさん:04/09/21 05:45:56 ID:6JRLo8jB
60nmフラッシュってw
こりゃまたでっかい風呂敷広げたもんだ。
326マンセー名無しさん:04/09/21 06:34:39 ID:EYdl1S6Q
60ニダメートルってどのくらい?

俺の未来図では、時計が電話機能を持って携帯というものはなくなります。21世紀にはできているはずだったのに。
327マンセー名無しさん:04/09/21 11:24:35 ID:wyzzDsjn
三星電子、世界初の60ナノ時代開く
関連記事
【社説】三星がまたも半導体凱歌

三星(サムスン)電子が半導体部門でまた世界初の記録を打ち立てた。 最近、急速に市場が拡大しているフラッシュメモリーで8ギガバイト(GB)の新製品開発に成功したのだ。一般コンピューターに多く使用されているDRAMとは違い、
フラッシュメモリーは電源を切ってもデータが消えないため、携帯電話やMP3プレーヤー、デジタルカメラなどの保存装置に使われる。

この製品は、これまでの半導体のうち最も集積度が高い。 この製品16個を結合すると16ギカバイトのメモリーカードを作ることができるが、これは新聞およそ100万枚、MP3音楽ファイル4000曲を保存できる容量だ。

黄昌圭(ファン・チャンギュ)三星電子半導体総括社長は20日、ソウル新羅(シンラ)ホテルで内外信の記者会見を行い、「8ギガフラッシュメモリーの開発に成功した」とし、「来年末から本格的に量産体制に入り、
08年にはこの製品だけでも100億ドルの売り上げが見込める」と明らかにした。

8ギガフラッシュメモリーの開発は、世界で最も微細な半導体工程を成功させたという点で大きな意味を持つ。 この半導体に使われた回路線幅は60ナノ。
三星電子と競合するマイクロン、インフィニオン、ハイニックスは現在、90ナノ技術開発水準にある。

三星電子の関係者は「これまで6カ月〜1年ほどだった技術格差を1年以上に広げた」と説明した。

李R祥(イ・ヒョンサン)記者 < [email protected] >
( ´,_ゝ`)プッ チョッパリじゃレベルが低すぎて歯が立たない
>>321


>隣にキ印国家。




つか、韓国も・・・・・
329マンセー名無しさん:04/09/21 12:02:03 ID:3OuPkYX6
>>327
書き換え回数は?
330マンセー名無しさん:04/09/21 12:11:26 ID:wyzzDsjn
( ´,_ゝ`)プッ 誰も反論できない
331マンセー名無しさん:04/09/21 12:18:14 ID:3OuPkYX6
>>330
そのフラッシュの書き換え可能回数を教えてほしいんだけど。
332朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 12:20:26 ID:rlBpqoyG
> 来年末から本格的に量産体制に入り、08年にはこの製品だけでも100億ドルの売り上げが見込める」と明らかにした。

 液晶やARMでもあったな。
 画に描いた餅だけが立派なのはいつものことか。
333マンセー名無しさん:04/09/21 12:21:18 ID:NLJ1Fdo5
bitとバイトの違いが分かってない記事を持ち込まれてもね〜
334◇oSDQgX8E:04/09/21 12:22:03 ID:u7Gm8Due
>>327
>この製品16個を結合すると16ギカバイトのメモリーカードを作ることができるが、
製品1個=1ギガバイト
つまりフラッシュメモリー8個を1つのユニットとして売ると
335マンセー名無しさん:04/09/21 12:24:23 ID:3OuPkYX6
>>333
単位わかってないのは、いつもの事ですから。
336マンセー名無しさん:04/09/21 12:26:59 ID:nwX31bMk
きちんとした投資先がなければ
稼いだって現金で持っているしかないもんな
337マンセー名無しさん:04/09/21 12:28:02 ID:wyzzDsjn

三星電子の関係者は「これまで6カ月〜1年ほどだった技術格差を1年以上に広げた」と説明した。

日本( ´,_ゝ`)プッ
生産職の人件費上昇率、世界トップは韓国


 企業で働く生産職社員の「1時間当たりの平均人件費」の上昇率を測定した結果、
韓国はここ30年で、世界で最も大きな上昇率を示したことが分かった。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/20/20040920000064.html


これはちょっとやばいんじゃないの?
339マンセー名無しさん:04/09/21 12:36:46 ID:3OuPkYX6
>>337

>来年末から本格的に量産体制に入り、
>08年にはこの製品だけでも100億ドルの売り上げが見込める」と明らかにした。
340マンセー名無しさん:04/09/21 12:37:26 ID:nwX31bMk
>>338
一番下がアメリカ、下から2番目が日本かな
下がっているし
341マンセー名無しさん:04/09/21 12:38:48 ID:GZyT1RIQ
またいつものように、歩留まりを無視してとりあえず作ってみましたってやつ。
株価には全く反応がありませんw
342朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 12:51:58 ID:rlBpqoyG
 つーか、90nm台のプロセスですらメモリーをメインにしか使ってないと聞くと勿体ない
としか言いようがない。
 この上、60nm台を立ち上げてメモリに投入ね。
 テクノロジードライバーが常にメモリってのが韓国の現実だろう。
343マンセー名無しさん:04/09/21 13:10:04 ID:2ff0AnZq
>>327

今、1GBのUSBメモリカードが2万円ぐらいなんだが、
サムソンの16GBのメモリカードが10万円以上したら誰も買わないだろう。


技術的に可能であっても、売れないものを作ってどうする?

344マンセー名無しさん:04/09/21 13:13:50 ID:wyzzDsjn
うるさいハゲ!
345マンセー名無しさん:04/09/21 13:17:55 ID:C2EoDi+D
あれ?もうファビョった?
346<´ω`>ゝ工員一号 ◆c67LWueHDk :04/09/21 14:27:10 ID:nchoDwdT
>>344

 分かってませんね。日本では技術革新が当たり前ですから、xxnmのメモリ新開発なんてヤフー
のトップか、経済紙の技術欄に載る程度なんですよ。それでも分かっている人は分かっているし、
株価にも十分反映されます。

 世界初かも知れませんが、メモリの開発がネットニュースの一面全部に掲載される、韓国は初々
しいですね。もしかして、ニュースでもトップ扱いでしたか? 当方、いくつも似たような記事とサム
スンマンセーを見せられて、だいぶ食所気味なんです。

 新しいネタを募集中>wyzzDsjn
347マンセー名無しさん:04/09/21 14:31:41 ID:nchoDwdT
>>328

>つか、韓国も・・・・

それは言わずもがな・・・(汗


>>343

サムスンの戦略は、技術を開発すると市場ができるまで寝かせておくそうですから。
市場が立ち上がらないと出すこともできない。それまでにトレンドが変われば先行投資が無駄(も
っともそんなことはないと思いますが)。製品が出てからのお楽しみですね。
348<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/21 16:29:18 ID:nchoDwdT
さすが韓国さま、チョッパリめひれ伏すニダ。こんな製品は、チョッパリには作れないだろ!

「一日しか 使う事ができない オスラム 電球?」
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/brd1.chosun.com/brd/view.html?tb=ECONO01&pn=1&num=8680

(抄訳):トイレ電球が寿命をつくしたから鳥でオスラム電球五つたちがたいていパックを購入した。
売場では5ニョンスンダで広告する電球だった。この前にもオスラム電球を使って来たから5ニョン
シックや使うできないのを寝る分かってあったが悪いでしょうないのようで購入した。家に帰って来
て電球をセゴルで変えて挟んだが一日もなるのなくて故障してしまった。 浪人がないね。 して思
ってからは二番目電球を 変えて挟んだが今度にも一日も経つのなくて出てしまった。彼次電球も
同じだったし彼次電球も同じだった。 結局 一日に一つずつ5仕事ぶりに五つ電球がだ故障してし
まった。

−−−−−−

買ってきた5個パックの電球が全て1日持たずに切れる。ソケットを調べてもらったら回路に異常
はない。そこで、電球会社に電話したらアルゼンチンだかどこかの電球工場のラインに不備が
あって不良がある。別品を送るから、といわれて後日受け取った。ところが、それの電球は今度は
半日で切れてしまった。

 .∧_∧   
∩#`Д´>'')  <オスラムの電球は不良品ニダ! すぐに代金を返金するニダ!
ヽ    ノ
349ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 20:26:30 ID:0ge0anoK
脳筋
831:マンセー名無しさん [sage] 投稿日:04/09/21(火) 19:53:48 ID:YJwwVoiJ
>825
結局いかに有能な人材を引き付けられるかが
その国の魅力にかかっていると言う事でしょう。
日本の様に自国の優秀な技術者には逃げられて
他国から来るのは不法滞在者ばかりと言うのでは
国として終わっているとしか言い様が有りません。


ベゼル君は火病終わりか
350<´ω`>ゝ工員一号 ◆CXkMlJ302U :04/09/21 20:32:12 ID:nchoDwdT
>>349

まずは、電球の一個も作れるようにしないと・・・。

韓国からどんどんまともな人が逃げている現状で、国内に残るのは逃げられない事情がある人
かベゼルくんのような人たちばかりでしょう。

憐れ也・・・
351ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 20:33:57 ID:0ge0anoK
>>350
羊羹すらこれですもん。話になりません

893:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/09/19(日) 23:10:19 ID:9CBixtUw
日本から脱出してカナダかフランス、スペインあたりに移住しようかとも考えています
352<´ω`>ゝ工員一号 ◆CXkMlJ302U :04/09/21 21:16:03 ID:nchoDwdT
>>351

技術スレにも書きましたが、韓国のネットニュースを見るにつれ、本当にサムスンのメモリが韓国
人の自尊心のよりどころになっているんだなぁと感じます。日本が戦後、日本製品が海外に売れ
ていくことや、オリンピックで金メダルと取ったり、ノーベル賞を日本人が取ったりした時に、日本中
が熱狂したのと同じ時代のメンタリティなのでしょう。

自国の産業の発展を誇らしく思う反面、自分の周囲を見回すと、高い失業率、経済失速、カード破
産による貧困、お金のある人や才能のある人はどんどん国外へ脱出していく。
やるせない気持ちは分かる気がします。しかも隣の弟と思っている国は、問題を抱えながらも相変
わらず発展しているように見えるし、実際未だに世界第二位の経済大国。そりゃぁ、日本の掲示板
で暴れたくもなりますわな。

そういった意味では、韓国は、それだけ暗くさびしい・・・のですね。
353マンセー名無しさん:04/09/21 21:40:30 ID:YioTt0kR
>>352
それを言い出すと在日はもっと哀れ。
小さい頃から「優秀な韓国国民だ。帰化なんて馬鹿な事は考えるな」と
教えられて育っては見たが、本国の歴代大統領からは
「生まれ育った国でその国の国民として生きろ」と棄民発言。

試しに韓国に行ってみればパンチョッパリと蔑まれ、居所が無い。
残された道は今までの考えを捨てて日本に帰化するか
「こうなったのも全て日本が悪い」と在日のまま怨嗟の日々を過ごすかしかない。

前者を選べばまだ未来はあるが、後者を選べば自分と同じ人間を再生産するだけの事・・・
354加湿器 ◆Oq8PXns86A :04/09/21 21:42:59 ID:jsJ7T4yb
>>352
同情や哀れみを持って接しても意味がないのよね。。。
残念ながら。。。
僕も彼らの気持ちを慮ろうとしたことはあるけど、悉く踏みにじられてるからね。
355ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 21:44:57 ID:0ge0anoK
ベゼル君があちこちに出ているね。

自作自演がバレちゃったからヤケクソなのかな
356マンセー名無しさん:04/09/21 22:09:37 ID:VFeewDER
最近のベゼルクソみてると、
ブラクラ踏まされ
フシアナトラップにひっかかり
どんどん性格がやさぐれていった
光BOYを思い出すなぁ。
357ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 22:13:29 ID:0ge0anoK
ベゼル君がホルホルできそうな記事発見
12メガ画素CMOSセンサはなんとソニー製,ニコンの最上位デジタル一眼レフ機
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040916/105420/
358マンセー名無しさん:04/09/21 22:15:11 ID:YioTt0kR
>>355-356
経済スレで出てきた
>1000 マンセー名無しさん sage New! 04/09/21 19:29:31 ID:LgVSLrOS
>大韓民国万歳
>2050年KOPAN建国

なんか、完全に壊れてるって雰囲気なんですが
これってベゼル君?
359ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 22:18:48 ID:0ge0anoK
>>358
あい、こういうホルホルできるのは彼以外に居ませんニダ

998:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/09/21(火) 19:28:19 ID:LgVSLrOS
今や、秋葉原ヲタクにとってもサムスン製は欠かせないものになった。
お前らのPCにも三星が組み込まれているは必死

360ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 22:40:13 ID:0ge0anoK
脳筋君でもID変えちゃったらバレちゃうんじゃない?(w
20:マンセー名無しさん [sage] 投稿日:04/09/21(火) 22:38:03 ID:YJwwVoiJ
>17
そして財政の余力が無くアメリカへの輸出に頼る
日本はもうダメポ。
361マンセー名無しさん:04/09/21 23:21:19 ID:dvR4CRkf
ここには有識者が多いので、あえて一般人の意見を。
韓国のメーカーが日本で成功するのはほぼ不可能でしょうね。
まず韓国のメーカーなんてサムソンすら知らない人が多いし、
DAWOOなんて?でしょう。
得意の携帯にしてもサムソンが入る余地なんてないでしょう。
どこもではSo(ソニー)ですらあまり売れないのに。
ノキアを見ればわかることなのに・・・
一般人から見て韓国メーカーの弱点は
@名前すら知らない。ブランド力の差。
A製品の質。多少高くても長持ちをするものを買う人が多いので、
すぐ壊れる韓国メーカーの品は厳しい。

韓国の商品の使い方は、地元の大型店での例では
1円セールで客の呼び込みくらいでしょう。
テレビ、ビデオ等を限定〜台なんて文句で1円で売っていますよ。
長文スマソ。
362マンセー名無しさん:04/09/21 23:27:14 ID:x5PwKcNX
>>361
日本市場は余りにも競争が激しい、間違いなく世界一の激戦区だ。
だから薄利で高技術が真っ先に投入されるが、売る方としては溜まったものじゃない。

世界で一番利ざやが取れるのは欧州市場で、そこでサムスンが強いんだよね。
だから大儲けなんだよな。
韓国製品は日本製品ほどいろんな障壁が無いから欧米で売りやすいんだよな。
363マンセー名無しさん:04/09/21 23:33:06 ID:FtUfa5f/
今朝の新聞に載ってた、MRAMってのはどうなの?
364マンセー名無しさん:04/09/21 23:36:27 ID:pHAj32C+
うーん、携帯もなー。
世界最先端なんて言いつつ結局OSは海外製(SymbianとかLinuxとか)に
なっちゃうのが悔しいよなあ。独自性を追求する過当競争がアダになって
共通プラットフォームが生まれにくいというのが日本市場の欠点だと思う。
365ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 23:38:03 ID:0ge0anoK
>>364
まあ、自動車では協力するみたいだし、ねえ。
366朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 23:43:38 ID:rlBpqoyG
>>361
 何度も書くけど「韓国製」の三文字が与える悪影響は努力しても
なかなか払拭出来る物ではないし、その努力をしていない以上
日本で成功する見込みすらないです。
367マンセー名無しさん:04/09/21 23:48:34 ID:YJwwVoiJ
>365
欧米で規格がまとまっているので
今更なんだって話ですが。
>366
利益の出ない日本市場は後回しで十分と言う事ですよ。
別に電機メーカーでなければ
菓子企業トップのロッテは大成功している企業のですね。
368朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 23:51:08 ID:rlBpqoyG
>>367
 たまりにたまった宿題はどうした?

> 菓子企業トップのロッテは大成功している企業のですね。

 いつものことだが、他に二三社上げてみろ。
369マンセー名無しさん:04/09/21 23:51:56 ID:VFeewDER
>>367
ロッテの韓国らしさって何?
370ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 23:52:23 ID:0ge0anoK
>>367
今日は2回もID変えてどうしたの?
371マンセー名無しさん:04/09/21 23:54:42 ID:YJwwVoiJ
>368
LGサムスンも日立東芝と合弁を組んで
日本市場に足場を築いてますね。
372<´ω`>ゝ工員一号 ◆CXkMlJ302U :04/09/21 23:55:48 ID:nchoDwdT
>>363

MRAMって技術スレの方でもでていた(と思う)、磁気を使った半導体メモリですよね。この製品は
DRAM同様の高速性を持っていますが、もっとも大きな違いは、記憶を保持する(不揮発性メモリ)
ということです。・・・ということは、DRAMで記憶を保持するために必要な電気が不要→超省電力と
いうわけで、5年以内の商品化(大容量化、量産、低コスト)を目標に研究されています。不揮発性
ということではサムソンが開発しているフラッシュがありますが、これは書き換え回数に制限があり
将来のブレイクスルーが待たれます。
MRAMっていまどれくらいの容量なんでしょう? 16MB程度みたいですが。阪大では100GB
のメモリを02年に検証しているみたいですね。これが流出しなければ日本は安泰?

つまり、DRAM→MRAMというパラダイムシフトが起これば、サムスンがMRAM技術を持っていなけ
ればハイグレードの製品はMRAMに転向するでしょうから、サムスンの天下は怪しくなるのです。
(一応サムスンのMRAMの研究はしているようですが)



 ・・・そういえばフラッシュメモリで、大容量化をひた走っているサムスンですが、サンディスク
の開発したT-FLASHはやっているのかなぁ? 日本のSDとT-FLASHの激突ですかねぇ?
サムスンは一応メモリ系はみんなやっているようですが、T-FLASHも大容量、量産化ができな
いと他社と差別化できませんね。
373朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 23:56:20 ID:rlBpqoyG
>>371
 所詮は合併しないと一人では市場開拓もままならないのか。
 駄目な奴らだな。
374マンセー名無しさん:04/09/21 23:56:37 ID:VFeewDER
>>371
利益の出ない日本市場は後回しじゃなかったっけ?
375ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/21 23:57:25 ID:0ge0anoK
>>373
つうかおもいっきし見当違いな方向に飛んでるね>脳筋のレス
376<´ω`>ゝ工員一号 ◆CXkMlJ302U :04/09/21 23:59:31 ID:nchoDwdT
>>371

その場合、日本の消費者は、「日立」、「東芝」の製品として見ていると思う。



・・・いや、それが問題なんだが orz...
377朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/21 23:59:37 ID:rlBpqoyG
>>372
 どっちかというと、フラッシュは、ランダムアクセスを重視するかページアクセスを重視するかで
方向性が違うかと。
 NORとNANDね。

 MRAMは、仰るとおりでポストFRRAMになるかも知れない。ただし、結局FRAMはくるぞくるぞと
言われながら日の目を見ない運命なのかも知れない。
378マンセー名無しさん:04/09/21 23:59:54 ID:YJwwVoiJ
>373
最初はリスクの低い合弁と言うのは
当然の戦略です。
最近は食品系が目に付きますね。

>374
だから合弁。
379朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 00:01:13 ID:82S7h0tU
>>378
 結局一般人が知ってるブランドを数個も上げられないけどメジャーなんだと。
 お前はさんか。
380<´ω`>ゝ工員一号 ◆EdID53SmNg :04/09/22 00:02:37 ID:VBIn8Thr
>>378

食品系ってどこ?
ちなみにロッテは日本発だからね。寒流じゃなですよ。

最近は、キムチも安物(中国製)、高級品(日本製)となってきているけど。
381ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 00:05:30 ID:5vUSWXz8
>>367
ちなみにソレでひとつ面白いのが居るんだけど、
答えられるかな?(w
382マンセー名無しさん:04/09/22 00:06:07 ID:cdyh/9C/
>>377
361です。レスありがとうございます。
我が家のテレビもそろそろ買い替えの時期なんですが、
一般人には何を買えばいいのか正直わかりませんw
デジタル放送のこともあるし・・・
まぁ今は様子見なんですけどもね。我が家のテレビも
もう十数年、まだピンピンしていますよ。SANYO製ですが。
スレ違いすまそ。
383マンセー名無しさん:04/09/22 00:06:35 ID:si4zxRrG
>380
食品は韓国の話とは別です。
紛らわしかったですね。
食品大手は欧米企業と相場が決まってますよ。
ロッテは日本発と言っても韓国人経営者なので
その辺勘違いしないで欲しいですね。
384マンセー名無しさん:04/09/22 00:08:44 ID:YN+VynE/
ネットで調べたんだけど
今1ウォンて、0.095円位てホント?
昔(10年以上前)韓国行ったとき1ウォン=0.20円くらいだったんだけど
(ちなみに当時コカコーラ一本400ウォン)
これって当時より経済格差が広がったちゅうこと???

駄文でスマソ

385<´ω`>ゝ工員一号 ◆EdID53SmNg :04/09/22 00:14:41 ID:VBIn8Thr
>>383

>食品大手は欧米企業と相場が決まってますよ。

おやおや、いきなりスレ違い話ですか?(笑)

>ロッテは日本発と言っても韓国人経営者なので

そう言われるのであれば、ロッテの創業当時のお話はご存知ですよね。
米の横流しや日本人資産の転がしで大財閥まで成長した某社に似ていますね。創業者が
親日法に引っかからないことを願ってますよ。
386朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 00:19:29 ID:82S7h0tU
>>382
 漏れ?なんか間違ってないかともおもうのですが。(w
 家電の買い換えは、死ぬ寸前に買った物が最強と言われる位で
やはり物を追いかけると苦労しますよ。
 今使ってるTVに不満がないなら彼が息を引き取るまで使ってから
考えるのが良いかと。
387<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/22 00:21:19 ID:VBIn8Thr
IMEがお馬鹿なせいでトリップがころころ変わっちゃうな〜

>>384

そうなんですか。韓国在住の人によると実物価は日本とあんまり変わらないそうですから、貨幣
価値が落ちているんでしょうね。
だから、8万円の携帯電話をローンを組んで購入し、日本よりも1.5倍高いパケット代を払って、
固定電話料金が支払えなくなるんですね・・・(憐憫)。


そのせいかどうかは知りませんが、デノミ論が盛んです。

「貨幣単位の変更論議が本格化」
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/21/20040921000079.html

やれやれですね。
388ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 00:26:42 ID:5vUSWXz8
855:マンセー名無しさん [sage] 投稿日:04/09/22(水) 00:21:39 ID:si4zxRrG
>854
この手のパフォーマンスはソニーの十八番だと
思いますけどね。
韓国を批判する立場にあるのでしょうか。
ソニーとしても転換社債が転換してくれないから
必死だと言う話を聴きましたね。
まあそう言う事でしょう。
389マンセー名無しさん:04/09/22 00:27:06 ID:si4zxRrG
>385
スレ違いと言うか韓国と競争の無い分野では
国際競争力がなかったりするのがなんだかなあと言う話です。
電子機械分野で韓国中国に破れるとこの国は終わってしまいますよ。

>387
為替介入に30兆円次ぎ込んだ国も有りますから
笑える話では無いはずです。
390ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 00:29:21 ID:5vUSWXz8
>>389
>スレ違いと言うか韓国と競争の無い分野では
>国際競争力がなかったりするのがなんだかなあと言う話です。
>電子機械分野で韓国中国に破れるとこの国は終わってしまいますよ。
まあ韓国も内実はひどいものですからね。
欧米を上げないとホルホルできない気持ちは分かりますよ(w

>>387
>為替介入に30兆円次ぎ込んだ国も有りますから
>笑える話では無いはずです。
え?デノミと比較?
素晴らしいですね。
391朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 00:30:09 ID:82S7h0tU
>>388
 その都度自分に都合のいい話しかしないから破綻しまくりで自分で自分を
論破する有り様ですよ。(w
392ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 00:30:11 ID:5vUSWXz8
こんな人でも韓国は移住したくない国のようです。(w
893:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/09/19(日) 23:10:19 ID:9CBixtUw
日本から脱出してカナダかフランス、スペインあたりに移住しようかとも考えています
393マンセー名無しさん:04/09/22 00:30:15 ID:v1RDZK0U
おお、まだ居たよw
394<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/22 00:30:41 ID:VBIn8Thr
さすが韓国、斜め上!

韓国経済動向〜PART43
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1093493202/916-917

>916 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/09/20(月) 17:47:17 ID:oDx7Qm0d
>そういえばロッテって上場してたっけ

>917 名前:       [] 投稿日:04/09/20(月) 17:49:46 ID:v9G/bG+e
>>916
>ロッテは上場してません。


 さすが、韓国最大の食品会社・・・・ニヤニヤ
395マンセー名無しさん:04/09/22 00:32:47 ID:v1RDZK0U
・在日が祖国に帰りたがらない。
・韓国からの国外脱出が年間1万人。
・海外へ移住を希望しているのが国民の6割強。

どう日本を貶めても、この事実が全てを物語っているなw

396朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 00:32:56 ID:82S7h0tU
 ま、もうまともにつきあってくれる人も居ないんじゃないの?(w
397<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/22 00:37:14 ID:VBIn8Thr
>>389

ん?、自分で書いていることが分かっている?
国際競争力について食品を取り上げるのは、まるで見当違いではありませんか。
日本は、穀物などの輸出産業を主力にやっている国ではありませんよ。どこと競争するんですか?
日本は海外に何を輸出するんですか? 米、トウモロコシ、小麦、大豆?
日本は食品輸入国ですよ。加工食品も輸出する必要はありません。

韓国では国際競争力を持つ、食品産業がありますか? キムチ?―中国からの輸入過多なのに?

>電子機械分野で韓国中国に破れるとこの国は終わってしまいますよ。

そのために知的所有権(おや、この単語に反応しますよね、きっと)などの対策を強化しているし
サムソン、LGの手の届かない分野に対して、いろいろと布石を行っているわけです。
それよりも中国に買収された液晶ディスプレイ工場が、中国に移っていますよ。日本のことを心配
する前に、韓国のことを心配したらいかがですか?


>為替介入に30兆円次ぎ込んだ国も有りますから

一度破産して、また破産しそうな国もありますけどね・・・
398マンセー名無しさん:04/09/22 00:40:05 ID:YN+VynE/
確か韓国は日本と同じで資源が無い国ですよね??
それゆえ部品を輸入して自国で電化製品とか車とか製造して日本製より安く
世界中に売っている・・・

>387韓国在住の人によると実物価は日本とあんまり変わらないそうですから

ん〜???と言う事は、韓国経済って好調そうでいて実は真っ赤かなのでしょうか???
それとも韓国人はかなり安月給で働かされているのでしょうか???
何れにせよ住み辛そうですね
399朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 00:40:10 ID:82S7h0tU
> 電子機械分野で韓国中国に破れるとこの国は終わってしまいますよ。

 破れるとは具体的にどのような状態を言うのだろうな?
 例えば製造装置、材料、ノウハウを全て押さえられることなのか?
400<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/22 00:40:37 ID:VBIn8Thr
>>389

「包装キムチ、10%値上がりへ」
ttp://japanese.joins.com/html/2004/0919/20040919181033300.html
各キムチメーカが相次いで包装キムチの価格を引き上げている。包装キムチ市場のシェア65%
を占めるキムチ大手、斗山(トゥサン)は、19日「宗家ジブ・キムチ(ジョンガジブ・キムチ)」の消費
者価格を平均10%引き上げた、と発表した。斗山側は「白菜が昨年より50%も値上がりするなど
材料価格が急騰したうえ、人件費・物流費の上昇まで重なり、値上がりが不可避」だと説明した。


−−−−−−

大変ですね、キムチも値上がりですよ。国際競争力のある食品は違いますなぁ(笑
401ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 00:42:15 ID:5vUSWXz8
日本は欧米に負けそうですね、と言ってみた
板違いといわれた
◎3点
402朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 00:43:47 ID:82S7h0tU
>>401
 もう駄目だと言われつつもう十数年です。(w
 韓国脅威論も結局メモリと液晶のダンピング、不良品だらけの製造外注
と言うのが現実かと。
403<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/22 00:48:16 ID:VBIn8Thr
>>398

>それとも韓国人はかなり安月給で働かされているのでしょうか???

エリート様と貧民の格差が大きいようです。だからデモが頻発する・・・。
あとはカードを使って支払いの先延ばし。カードで買い物しても、支払いの何%を支払うと支払い
猶予が延びるみたいなアメリカ式っぽいので、カードで払って、その借金を次のカードで払ってと
いう先延ばしを行います。つまり、脳筋くんが揶揄する日本の国債方式を韓国の中流以下の人が
国民全体でやっているわけです。

だから気がついた時には、債務超過者に転落しているわけです。挙句に戸籍を消されたり、逆切
れして支払いを拒否したり・・・もう、めちゃくちゃ。日本もお札の裏が白かったり、印紙を貼る必要
があったり、取り付け騒ぎがあったりしたけど、ここまでひどくなかったかと。


>>399

> 電子機械分野で韓国中国に破れるとこの国は終わってしまいますよ。

きっと日本の電子機器メーカーが全てサムスンに買収されるということでしょう。
で、そのサムスンは中国かどこかの新興財閥に買収されるか、欧米の仕手に掛かってぼろぼろ
にされ、米国か中国に買われる。

 ・・・とすると最終的に勝つのはどこ?
404マンセー名無しさん:04/09/22 00:48:56 ID:si4zxRrG
>397
農業ではなく加工食品飲料調味料の分野ですね。
ネスレやクラフトのような国際的な食品会社が存在しないと言う事です。
最近は東南アジアも緑茶ブームでしたがこれすら
台湾の統一にシェアを取られる始末ですね。

知的所有権と言っても最近は提携が増えているし
そう言う障壁がどれだけ有効に作用するかは
大変疑わしいですね。

>399
普及品でシェアを奪われ裾野産業も壊滅と言うのが
起こり得る事態といえるでしょう。
405ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 00:49:27 ID:5vUSWXz8
おれ日本人が韓国人に絶対勝てない分野を見つけちゃった。

http://www.geocities.jp/pika_boy_jisakujien/
406ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 00:50:03 ID:5vUSWXz8
>>404
>>399
>普及品でシェアを奪われ裾野産業も壊滅と言うのが
>起こり得る事態といえるでしょう。
え?普及品?安物携帯電話とDRAMですか?(w
407マンセー名無しさん:04/09/22 00:52:44 ID:si4zxRrG
>402
確実に地盤沈下してますけどね。
今や自社製品向けの半導体を細々作ってるのが
現状でしょう。
高付加価値は米国にメモリは韓国工場は台湾
装置メーカーも露光装置はASMLそれ以外の装置はアプライドと
日本勢の劣勢は明らかです。
408朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 00:52:46 ID:82S7h0tU
>>404
 具体的に普及品を上げてくれ。
409ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 00:53:45 ID:5vUSWXz8
>>407
ほら、ソースも出さないで語る(w
410<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/22 00:55:10 ID:VBIn8Thr
>>404

>農業ではなく加工食品飲料調味料の分野ですね。
>ネスレやクラフトのような国際的な食品会社が存在しないと言う事です。

 ますます意味不明です。逆に日本に国際的な食品会社が必要な理由はなんですか?
食品は究極的には、国内で回せば十分な産業ですよ。付加価値工業品とは違いますし。そもそも
工業製品を輸出して、材料や食品を輸入するという経済構造で、何ゆえ国際進出が必要なのか不
明です。

>台湾の統一にシェアを取られる始末ですね。

?日本茶が世界シェアを取ることに何のメリットがあるんですか?

>知的所有権と言っても最近は提携が増えているし
>そう言う障壁がどれだけ有効に作用するかは

韓国では産業スパイに対する密告制度を奨励しているそうじゃないですか。日本も今までみた
いにお人よしじゃいられませんしねぇ。まずは、「提携」「合弁」という名前の「技術移転の強要」
はまず韓国が模範を示して止めていただけませんか?


>普及品でシェアを奪われ裾野産業も壊滅と言うのが

既にサムスンが普及品(低価格品)のセグメントで世界シェアのいくつかを取っているのではな
かったですかぁ? でも日本は動いてますよ。
411朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 00:55:22 ID:82S7h0tU
>>407
 その細々と作ってる半導体製品を作れず日本からの輸入に頼ってる
馬鹿な国は何処だろうね?
 半導体に限らず、日本製でなければならない製品は数多くある訳だが
韓国の製品でそのような物があるのだろうか?

 具体的に上げてくれ。君の口ぶりなら幾らでも上がりそうだが。
412朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 00:57:09 ID:82S7h0tU
>>404
 オマケだが、日本茶を飲みたい者は宇治のブランドを選んで買います。
 シェアなど無関係に。

 君はブランドブランドと五月蠅いからこの意味が解るよな。
413<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/22 00:58:00 ID:VBIn8Thr
>>407

「図書館が 手 中に… U革命 繰り上げる」
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.chosun.com/w21data/html/news/200409/200409200420.html

この記事読みました? 感想の書き込みに一人冷静な韓国人がいますよ。そこをかみ締めてながら
読みましょうね。

残りは、あなたと同じく能天気だけど。
414マンセー名無しさん:04/09/22 00:58:55 ID:aXwmpoNL
>>404
味の素やキッコーマンは世界に名の通った企業だと思うんだが・・・
415<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/22 01:00:56 ID:VBIn8Thr
>>414

塩とコチュジャンしか調味料が無い国が可哀想だと思って書かなかったのに(笑)

キッコーマンのアメリカ進出物語は感動的ニダ・・・
416マンセー名無しさん:04/09/22 01:02:44 ID:si4zxRrG
>404
白物家電TVやVTRなど
韓国中国にかなりの部分を奪われてますけど。
特にBRICsにおけるサムスンLGの戦略的な展開は
見事としか言い様が有りません。
これらの市場で完全に日系は出遅れてしまいました。

>410
食品会社は国際的な再編が進んでいるのです。
日系企業は簡単に買収されると思います。
食品会社とて成長が鈍化すれば海外に打って出るのは当然です。
味の素やキッコーマンが海外に打って出るのは国内市場が
伸びなくなったからです。
日清もインドでカレー味のカップラーメン作ったりしてますよ。
あまり売れて無いようだけど。
417ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 01:03:51 ID:5vUSWXz8
>>416
何自分にレス返しているんですか(w?
418朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 01:03:53 ID:82S7h0tU
 朝鮮人に日本人の半分も客を思いやる思想があれば大きな脅威になってるだろうな。
419朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 01:04:52 ID:82S7h0tU
>>416
 そろそろソース付けろやボケ。
420n+:04/09/22 01:05:24 ID:JV80mznZ
>>418
そうするとハン板自体が存在してないと思いますよ。
元々隔離板だし。
まぁ最近、隔離されるべきはどちらなのかが分かってきましたが……。
421マンセー名無しさん:04/09/22 01:06:02 ID:aXwmpoNL
都合が悪くなるといつも「買収」が出てくるw
422朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 01:08:14 ID:82S7h0tU
>>420
 暗部に好きこのんで乗り込んでる我々がどうかしてるのだが。(w
423マンセー名無しさん:04/09/22 01:09:17 ID:si4zxRrG
>411
韓国は汎用品で儲けてます。
そう言うモデルを確立しているので十分ですよ。
何れ周辺産業は発展します。
>414
売上高で見ると味の素は1兆円ネスレは7兆円
ネスレクラフトユニリーバの三大企業とでは
規模が圧倒的に違うんですね。
そう言う訳で向こうが本気になれば簡単に買収されてしまうのです。
424ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 01:10:39 ID:5vUSWXz8
>>423
> >411
> 韓国は汎用品で儲けてます。
> そう言うモデルを確立しているので十分ですよ。
> 何れ周辺産業は発展します。
いずれ?今ですらBooなのに?

> >414
> 売上高で見ると味の素は1兆円ネスレは7兆円
> ネスレクラフトユニリーバの三大企業とでは
> 規模が圧倒的に違うんですね。
> そう言う訳で向こうが本気になれば簡単に買収されてしまうのです。
本気なれば?バカじゃないの(w
425朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 01:10:56 ID:82S7h0tU
>>423
 汎用というなら具体例は腐るほど上げられるはずだ。

 上げられない=嘘

 と断じるが?
426ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 01:12:08 ID:5vUSWXz8
BMWのロゴパクリメーカー対ヒョンデモーター
http://ne.nikkeibp.co.jp/free/NEWS/20040611/103972/
427マンセー名無しさん:04/09/22 01:12:20 ID:si4zxRrG
>423
メモリ液晶携帯電話が収益の柱ですね。
428朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 01:12:28 ID:82S7h0tU
 韓国でなければならない、絶対出来ない製品を一つでもあげられなければ
韓国って終わってる事でFAか?
429ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 01:14:01 ID:5vUSWXz8
>>427
>メモリ依存の体質から抜けきれず未だに成長路線を描ききれてません。
>メモリ依存の体質から抜けきれず未だに成長路線を描ききれてません。
>メモリ依存の体質から抜けきれず未だに成長路線を描ききれてません。
430朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 01:14:11 ID:82S7h0tU
>>427
 あわてんなよ。(w

 そんなもの別に韓国が無くなったって供給はどこからでも可能だな。
 日本国内でも量産してる。
 唯一無二な製品が一つも上がらないのは何故だ?
431マンセー名無しさん:04/09/22 01:17:01 ID:si4zxRrG
>428
それは日本とて同じでしょう。
韓国は未だ途上国ですから許されるかもしれないですが
日本の場合は世界第2位の経済大国ですからね。
無いじゃ許されませんよ。
>429
それは日本の話です。
韓国はメモリをコアと位置付けて収益を上げているので
良いのですが日本は脱メモリを掲げた訳で
それで抜けきれないのは恥かしいと言ったのですよ。
432<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/22 01:17:41 ID:VBIn8Thr
>>416
>白物家電TVやVTRなど
>韓国中国にかなりの部分を奪われてますけど。

 東南アジアのシェアについてですよね。韓国ニュースでホルホルしているのを読みましたよ。
だから日本はデジタル家電にシフトしているのです。また、高機能白色家電でも日本は先頭を走
ってますよね。ノンフロンとか洗剤不要選択とか銀イオン殺菌とか、LGサムソンではどのような製
品特徴がありますか?

日本の家電特売品コーナーでもなかなか韓国製にはお目にかかれないのですが。
(あっても一人向けの低価格品だけ)

>特にBRICsにおけるサムスンLGの戦略的な展開は

個人的にはLGの戦略には感心しますが、サムスンは「へっ」って感じです。


>食品会社は国際的な再編が進んでいるのです。
>日系企業は簡単に買収されると思います。

はぁ、そうですか。買収されても問題ないですよ。レトルトや冷凍食品の事例ばかりを見すぎて
いませんか? 海外に進出してもその国なりの食品セグメントを考えて行動するのが賢い戦略
です。さすが、何でも進出を「征伐」としか思考できない国の人ですね。

そういえば、ロッテが日本で上場していないのは国際的買収を恐れているためですか?(笑)

>日清もインドでカレー味のカップラーメン作ったりしてますよ。

アメリカなんかでも早くに進出して高いシェアを誇っています。日清は、現地生産を行って現地
の嗜好に合わせているそうですよ。どんな製品を出しても、辛いか不味いかしか作れないカップ
麺産業は大変ですね。韓国の食品企業は、世界進出を行い、国際的編成に勝ち抜ける会社が
あるんですか?
433ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 01:19:45 ID:5vUSWXz8
>>431
>それは日本とて同じでしょう。
>韓国は未だ途上国ですから許されるかもしれないですが
>日本の場合は世界第2位の経済大国ですからね。
>無いじゃ許されませんよ。
上げられないということはウソなわけですね。
まあ、増え続ける対日赤字をみればどちらが正しいかは分かりますが。

日本の話?韓国でも十分有りうるのでは?
>メモリ依存の体質から抜けきれず未だに成長路線を描ききれてません。
>メモリ依存の体質から抜けきれず未だに成長路線を描ききれてません。
>メモリ依存の体質から抜けきれず未だに成長路線を描ききれてません。
434朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 01:20:46 ID:82S7h0tU
>>431
 逃亡ですか?
 何か一つでも韓国のアドバンテージを示したらどうだ?
435ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 01:21:28 ID:5vUSWXz8
>>432
外国で辛ラーメンを食っているのは日本だけな気がする(w
436マンセー名無しさん:04/09/22 01:22:22 ID:aXwmpoNL
>>431
もはやグダグダですね。
日本語がおかしくなってきてますよ。
437朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 01:22:39 ID:82S7h0tU
 ま、「韓国はメモリをコアと位置付けて収益を上げているので」・・・こんな事を
恥ずかしげもなく言えてしまう技術音痴に我々を論破出来るんだろうか?
438<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/22 01:22:42 ID:VBIn8Thr
>>423

>ネスレクラフトユニリーバの三大企業とでは

いつからネスレ等が 「韓国企業」 になったのですか? 初耳です。
花王とP&Gの時にも言いましたが、ここは韓国と日本の技術をサムソンを中心に語るスレです。
他国を引き合いに出して何の意味があるんですか。

日本が米国やスイスの企業に買われると、韓国に何か不都合があるんですか。たぶん彼らは
買収はしませんよ。提携や資本参加はするかも知れませんが。


国際的競争に勝ち抜ける加工食品や生活用品の企業には何があるんですか?
=================================

あっ、そういえば、ネスレを首になってわざわざスイスまでデモをやりに行って無視されてすごすご
帰ってきた労働団体がどこかにありましたね。

ネスレすら見捨てる韓国マンセー!
439朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 01:23:28 ID:82S7h0tU
 日本の唯一無二なんて上げればきりがないわけだが。(w
440n+:04/09/22 01:23:37 ID:JV80mznZ
もういいじゃないか。

韓 国 を 途 上 国 と 認 め た ん だ か ら 。

自爆もほどほどにしないと国に帰れなくなるよ?
441ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 01:25:21 ID:5vUSWXz8
>>440
いや、前から言ってるよ。

で、三星はすごいニダ!!までは板違いじゃないんだけど、
日本を貶すためだけに欧米企業を取り上げるから破綻しはじめる(w
442マンセー名無しさん:04/09/22 01:25:59 ID:si4zxRrG
>432
デジタル家電もデジカメ以外はほぼ対応済みですね。
LGはブルーレイディスク対応の製品を出してますね。
洗剤不要洗濯って日用品メーカーにメタメタ叩かれて
その後の音沙汰有りませんね。
銀イオン殺菌とかマイナスイオンとかインチキ臭い物を
高値で売りつけるのは素晴らしい事です。
それらの製品が機能に五月蝿いアングロサクソンゲルマン系の地域で
売れてるのなら是非教えて欲しいですね。

私が食品会社を上げたのは途上国がキャッチアップし難い分野だからです。
この分野で韓国には期待できませんよ。
ただ日本も同じくダメポって話です。
443朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 01:26:50 ID:82S7h0tU
>>442
 そろそろ内容がない妄言は飽きたから、ソース付きの身のある話をしてくれ。
444<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/22 01:26:51 ID:VBIn8Thr
>>431

>韓国はメモリをコアと位置付けて収益を上げているので
>良いのですが日本は脱メモリを掲げた訳で
>それで抜けきれないのは恥かしいと言ったのですよ。

だったら、半導体メモリ以外の製品でシェアトップを目指す、と豪語するサムソンの役員こそ糾弾
されるべきじゃないんですか?

恥ずかしいのは、日本サムスンのサイトで、半導体製品の項目のほとんどにリンクが張られておら
ず、情報が開示されていないことじゃないんですか。お題目だけ山ほど唱えて、問われれば「韓国
はメモリオンリーだから・・・」といい逃げですか。

恥を知りなさい、恥を!
445ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 01:28:54 ID:5vUSWXz8
>>444
そういえば、最後までAlphaの情報ページにリンクを貼っていたのは日本サイトだったなあ(w
446朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 01:29:51 ID:82S7h0tU
>>445
 210、212シリーズを頃したのは誰なんだろうな・・・。
447<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/22 01:35:37 ID:VBIn8Thr
>>442

>デジタル家電もデジカメ以外はほぼ対応済みですね。
>LGはブルーレイディスク対応の製品を出してますね。

サムスンはどうなんですか、BR陣の一員なんですが。中国ですら、ダメポですが独自の規格を
出していますよ。韓国企業は、既存の規格にただ乗りですね。LGは製品を出しているだけ好感が
持てます。

>洗剤不要洗濯って日用品メーカーにメタメタ叩かれて

洗剤メーカーと争わない方向に行っているだけですよ。実際、最近の洗濯機は洗剤の使用量が
少なめでも汚れを落とす方向に行っていますよ。
エアコンとか松下や東芝と提携して開発しているのはご存知ですか? 中国は三洋ですね。
パイオニアあたりとも何か提携してますよね。はぁ、それで独自開発マンセーですか?

>それらの製品が機能に五月蝿いアングロサクソンゲルマン系の地域で

韓国の大発明、「熱湯で煮沸洗濯できる洗濯機」や「キムチ冷蔵庫」は世界中で飛ぶように売れ
ているのでしょうね

>ただ日本も同じくダメポって話です。

だったら、お互いに問題点を出し合って話せば良いのです。日本憎しで貶すためだけに話の引き
合いに出すなんて、あなた最低ですね。
448<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/22 01:40:45 ID:VBIn8Thr
>>442

そういえば、サムスンの同胞ソニが次世代ブルーレイの規格をだしましたよ。

「「ブルーレイ」の8層化技術を開発=ディスク記録容量を大幅拡大―ソニー」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040921-00000968-jij-biz


−−−−−

サムスンはこの規格にもただ乗りですか。携帯電話もただ乗り。今度韓国で行われるG3携帯の
国際会議でどのような発表、発言、提案があるのか楽しみですね。
携帯電話の宗主国、韓国なんですから、世界中を唸らせる発表があるでしょう。その話を持って
きてぜひホルホルしてくださいね。
449ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 01:42:48 ID:5vUSWXz8
韓国企業が業界ニュースに出たニダ!!!!!!!!!!!
誇らしいですね!ホルホルホル
http://www.ebjapan.com/content/l_news/index.html
Electronic Newsから:ハイニックス社の不正会計処理疑惑、「不審点は正した」と同社(2004/09/21)
450朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 01:43:21 ID:82S7h0tU
 逃亡か?
 ダセーな、おい。
451ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 01:45:37 ID:5vUSWXz8
脳筋君に燃料を上げますね。

http://www.ebjapan.com/content/l_news/2004/09/09mr_EN_SemiShare2Q04.html
Electronic Newsから: サムスン電子、4〜6月期の売上高は前年同期比84.7%増、アイサプライ社が報告書

>同社によると、サムスン電子の急成長は、同社の主力製品であるDRAMとフラッシュ・メモリーへの
>需要が共に強かったため。これにより、同社の半導体事業の売上高は、
>初めてインテル社の売上高(72億8000万米ドル)の半分を超えた。
インテルを超えたニダアアアアアアアアアアアアアアアア!!!
452マンセー名無しさん:04/09/22 01:48:42 ID:si4zxRrG
>439
半導体に絞ると日本発の革新技術って
皆無と言って良いですね。
あらかじめ言っておきますがインテルの話は除外されます。
日本企業発の技術ですよ。

>447
既存の規格にただ乗りって日本が昔から散散やって来た事でしょう。
最近になって規格を作ったくらいで過去の所業を忘れないでほしいですね。

>451
今年は純利益一兆円に達するとまで言われてますからね。
たいした物です。
453ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 01:49:08 ID:5vUSWXz8
大昔に台湾辺りの時のを出したけど続報があったのね。

サムスン電子など、米ジェネシス社から画像処理技術のライセンスを取得
http://www.ebjapan.com/content/l_news/2004/08/31ip_EN_SamsungGenesis.html

ヒョンデぼこぼこ?
454ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 01:51:05 ID:5vUSWXz8
>>452
ほい
>4位のルネサス テクノロジの売上高は、前年同期比26.4%増の24億1200万米ドル
アルェー?

Electronic News から:米インテル社、第3四半期の業績見通しを下方修正
http://www.ebjapan.com/content/l_news/2004/09/03bu_intellowerq3.html
455ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 01:52:19 ID:5vUSWXz8
>>452
>>447
>既存の規格にただ乗りって日本が昔から散散やって来た事でしょう。
>最近になって規格を作ったくらいで過去の所業を忘れないでほしいですね
ソースの無い過去を持ち出さないと批判できないレベルなんですね。
笑わせますね。
456朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 01:52:52 ID:82S7h0tU
>>452
 半導体では皆無なのですか?(w
 そうですか。
 フラッシュメモリーは、だれの発明だったか記憶には無いのですが。


 で、そこまでしても韓国のアドバンテージは上げられない訳ですが。

 取り敢えず、君が何か「半導体分野で」韓国のアドバンテージを示すまで
こっちのネタは隠し球にします。
 もうなったら永遠に出せない気もするが。
457ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 01:52:57 ID:5vUSWXz8
>>452
なぜ半導体に絞らないといけないんですか?
458朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 01:55:39 ID:82S7h0tU
 ダイサーとかBGAのボール検査装置もあるがありきたりすぎて新鮮みがないな。(w
459マンセー名無しさん:04/09/22 01:56:52 ID:VBIn8Thr
>>452

はぁ、国際競争力が小さい時に規格にただ乗りする場合と、国際的シェアを持ち一国を代表する
企業が規格にただ乗りするのとが「同等」の話ですか。恥ずかしくないですか?、そんな屁理屈を
平気で書いて。

>半導体に絞ると日本発の革新技術って

東北大の西澤先生って知ってる?

>今年は純利益一兆円に達するとまで言われてますからね。

それが国内に還流しないんだから、素晴らしいですね(笑)
460ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 01:58:08 ID:5vUSWXz8
>>455
少なくとも1976年以前のことですな(w
http://www.vhs-std.com/
461朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 01:59:04 ID:82S7h0tU
 脳筋君さ、大分見苦しくなってるんだがそろそろ決着付けてくれよ。

 色々と豪語してるんだからその証拠をちょこっとだけでも見せることは出来ないのか?
462マンセー名無しさん:04/09/22 02:00:49 ID:si4zxRrG
>454
それサムスンの増益率からすれば微々たる物ですよ。
営業利益率ベースだと10%超えは東芝だけ。
>455
歴史の事実ですよ。
MOTの教科書にも載ってますよ。
80年代日本は猿真似ばかりで欧米と貿易摩擦が激しくなったと
最近の小学生は習ってるはずです。
右翼が騒ぐ自虐的な教科書とやらはこう言う話なんでしょうかね。
463ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 02:02:04 ID:5vUSWXz8
>>462
>それサムスンの増益率からすれば微々たる物ですよ。
>営業利益率ベースだと10%超えは東芝だけ。
君の話の反証にはなりますがぁ?

>歴史の事実ですよ。
アルエエー
http://www.vhs-std.com/
464朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 02:02:14 ID:82S7h0tU
>>462
 逃亡ですか?
 嘘つき野郎。
465ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 02:03:08 ID:5vUSWXz8
猿真似なのにベータマックス訴訟を起こされたニダ
466<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/22 02:05:22 ID:VBIn8Thr
>>452

そうかぁ、NTTドコモのPDC方式とかは規格のただ乗りだったのか。
どこの国が発明したのか教えてください(ちなみにシェアは問いません)。
467ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 02:09:18 ID:5vUSWXz8
468<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/22 02:11:15 ID:VBIn8Thr
>>462

>80年代日本は猿真似ばかりで欧米と貿易摩擦が激しくなったと
>最近の小学生は習ってるはずです。
>右翼が騒ぐ自虐的な教科書とやらはこう言う話なんでしょうかね。

今時、左翼でもこんなこと信じてませんよ。捏造的な韓国人は、こういう話なんでしょうかね。

本家が猿真似よりも低品質、高価格だったんですか。為替差益があったでしょうが、当時は
急激な円高の最中ですよ? あれぇ、生産コストが上昇しているのに猿真似だけでアメリカ人が
欲しがる製品が作れたんですか。アメリカは、今のサムスンみたいにGE、RCAなど世界企業を
擁していたはずですが。

所で、脳筋くんは「ソニーのイケイケドンドン」やNECの「池の水面の波紋に注意」をご存知ですか?
469ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 02:11:19 ID:5vUSWXz8
>>467
一人いた
Songwon Edwards Ltd
http://www.bocedwards.com

ぬー?
470<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/22 02:13:20 ID:VBIn8Thr
>>467

おかしいですね。世界的シェアをもつ先進企業、サムスンたLGが参加していない訳がないじゃ
ないですか。きっとそのサイトは捏造ですよ(笑
471ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 02:13:24 ID:5vUSWXz8
>>469
http://www.swt.co.kr/eng/com_intro02.asp
>Established Song Won Edwards Ltd.(Joint Venture with Edward High Vacuum Int'l, U.K.)
エエエー
472朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 02:14:06 ID:82S7h0tU
>>468
 QCの概念があれば朝鮮はもっと行けてたろう。
473ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 02:14:58 ID:5vUSWXz8
>>472
あれば充電器と接続してビリビリ携帯なんて代物もありませんよね(w
474ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 02:20:00 ID:5vUSWXz8
メモリー市場が好調なんですよね。
Electronic News から:フラッシュ・メモリー市場、上位企業の競争が激化
http://www.ebjapan.com/content/l_news/2004/08/27bu_flashshare.html

>製品別では、NOR型フラッシュの出荷と売り上げが増える一方、NAND型フラッシュは減少した。
>このため、企業別でも、NOR型を扱う米スパンション社と米インテル社が市場シェアを伸ばし、
>反面、NAND型を扱う韓国のサムスン電子や東芝はシェアを落とした。

>第1位がサムスン電子で9億700万米ドルである。
>シェアは21.2%で、前期の23.6%から、ややシェアを落とした。
>第2位は東芝の7億4000万米ドルである。同社のシェアは17.3%と、
>サムスン電子同様、1〜3月期からはやや低下した。

アルェー?
475<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/22 02:20:48 ID:VBIn8Thr
>>472

日本:QCサークル、改善運動で世界競争に勝ち抜くぞ!

韓国:労働運動で世界先進国並の給料を得るために勝ち抜くぞ!

労働者の質が・・・・
476朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 02:21:43 ID:82S7h0tU
 脳筋君そろそろ韓国のオンリーワンを上げてくれないかな?

 キムチでも良いから。
477<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/22 02:22:32 ID:VBIn8Thr
>>474

>シェアは21.2%で、前期の23.6%から、ややシェアを落とした。

たった2%にも満たないニダ。全体の売上から見れば、この程度のシェア低下は誤差みたいなものニダ


・・・とか言いそう>脳筋くん
478朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 02:24:19 ID:82S7h0tU
>>475
 NECと松下の下請けで長いことバイトしてたんだけど、色々あってサークルへ参加が
出来て随分勉強になりました。
479マンセー名無しさん:04/09/22 02:25:42 ID:g7fRnI/J
日本企業が作った規格を振り返ると
CD DVD 8mm DV VHS ベータカム
こうしてみると、過去のソニーは偉大だったよなー。 しみじみ。

ところで、規格といえば単位の名前に韓国人って
なんかついてましたっけ。
竜巻の強さは藤田スケール 略してFスケール
もう使われなくなった単位だと1yukawa=10^-15 m = fm
なんかが有名ですが。
480マンセー名無しさん:04/09/22 02:26:12 ID:si4zxRrG
>476
韓国はオンラインゲームナンバーワンですね。
【ゲーム】韓国ジェイシー、セガと提携し「シェンムー」オンライン版開発へ【08/03】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1091525750/

さて日本の技術革新も延長線上の技術って感じですね。
私が聴きたかったのはハードとソフトの融合を目指す
FPGAのような革新性だったのですが流石に難しい話でしたね。
481朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 02:26:57 ID:82S7h0tU
>>479
 1フェルミ=1ユカワ
 ってのもあったと思う。
482朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 02:27:38 ID:82S7h0tU
>>480
 それだけ?

 あとFPGAって何か知ってていってる?
483ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 02:28:05 ID:5vUSWXz8
>>480
すげえ、UOも上げずにナンバーワン(w

>さて日本の技術革新も延長線上の技術って感じですね。
>私が聴きたかったのはハードとソフトの融合を目指す
>FPGAのような革新性だったのですが流石に難しい話でしたね。
ワラタ
484ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 02:29:42 ID:5vUSWXz8
オンラインゲーム、普及の見通しは?(上)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20020618204.html

どこぞの脳筋さんと同じですね。
>「今日、2005年までにオンラインゲームの市場規模は15億ドルになると話すまさに
>そのアナリストたちが、5年前には――ありがちなことだが――
>2002年までに15億ドルに達すると予測していたのだ」
485朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 02:30:00 ID:82S7h0tU
 随分時間をかけて、オンラインゲームでアドバンテージがあるニダ!かよ。

 せめて、TRONに匹敵する物をもってこいよ。
486マンセー名無しさん:04/09/22 02:30:18 ID:g7fRnI/J
>>480 エサキダイオードって覚えてますか?
487マンセー名無しさん:04/09/22 02:31:25 ID:si4zxRrG
>482
FPGAはその名の通りですね。
手元で書き換えられるゲートアレイですね。
膨大な回路図が障害になりつつあった時代HDLによる設計の抽象化は
劇的な設計の短縮化を可能にした素晴らしい技術ですね。
これによって設計資産を生かすビジネスも発展しましたね。
488ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 02:31:39 ID:5vUSWXz8
>>486
そういえば田中さん以外にもサラリーマンノーベル賞な人が居ましたねえ。
江崎玲央奈さんが。
489朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 02:33:14 ID:82S7h0tU
>>487
 HDLとFPGAには直接関係はありません。
 開発環境に採用されているに過ぎない。
 無知を晒して恥ずかしくありませんか?


 マイナーで良いなら、SFLやパルテノンと言う物もある。
490朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 02:34:41 ID:82S7h0tU
 ついでに書いておくと、HDL=抽象化と捉えるのは所詮素人です。
 何を言われてるか解らないならこの話題では我々に対抗不能でしょう。
491<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/22 02:35:25 ID:VBIn8Thr
>>480

脳筋くん、スレを検索するのはいいけれど、内容もちゃんと読もうね。
そのスレでは誰一人として褒めてもいないし、韓国マンセーもしていないよ

>FPGAのような革新性だったのですが流石に難しい話でしたね。

あっはっは、夜中に大笑い。
FPGAの内容は知っているよね。ASICの開発工数が問題になれば、いずれこのような方向は考え
られるだろ? それまではコンピュータシミュレーションでやっていたわけだし。それがオンチップの
上に移っただけ(まぁ専門家から見ればだいぶ違うでしょうが)。

なんだ、トランジスタからICに移ったくらいの画期的な例を出してくれるのかと思ったよ。
流石に難しい話でしたね。
492朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 02:36:54 ID:82S7h0tU
 所詮日経某に書いてある情報では限界が低いね。
493<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/22 02:38:33 ID:VBIn8Thr
>>487

で、FPGAに対する韓国のスタンスと役割は?

当然、韓国企業が世界に先駆けて開発した、というソースも示してくれますよね。


まさか、欧米の品物を引っ張ってきただけではありませんよね。そんな卑怯なまねはしません
よね、人間として。
494ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 02:39:53 ID:5vUSWXz8
ベータマックス訴訟で強大なコンテンツ業界に対して、タイムシフトの概念を認めさせたことなど
革新的以外の何者でもないと思うが(w
495ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 02:42:45 ID:5vUSWXz8
失礼な!
経済評論家の脳筋さんに対して失礼ですよ!
FPGAはまったく新しくて、儲かる業界なんだから業績sageなんてあるわけないじゃないですか!!

Electronic News:サイプレス社とアルテラ社も業績予想を下方修正
http://www.ebjapan.com/content/l_news/2004/09/06bu_EN_CypressAlteraDowngradeProjection.html
496朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 02:43:20 ID:82S7h0tU
 ま、革新的といっても、成功してるのはほぼ寺と、材だけなのだが。
 開発ツールも材と寺が出してる物が基本だし。
 そりゃ、ModelSimとかSynplifyなんて贅沢な環境もあるにはあるが・・・。

 さて、これは某国の一人勝ちの構図だね。
497<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/22 02:44:28 ID:VBIn8Thr
韓国経済動向〜PART43
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1093493202/ より

953 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/09/21(火) 00:49:34 ID:i6chN+Co
>947
日本のメガバンクも20%近く株式を握られてますよ。
そもそも外資に乗っ取られるのが悪い事ですかね。
北朝鮮や在日ヤクザへの批判は米金融の幹部の
傷害事件が切っ掛けだと聴きましたが。
むしろアメリカ様様感謝すべきでしょうね。

954 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/09/21(火) 00:50:46 ID:ePHvOJ6z
>>952
>5〜6行くらいは過半数から90%くらいは
欧米資本だったと思う。残りの2〜3行はそこまで乗っ取られて無かった
けど、2割か3割くらいは握られていて殆ど支配されているような状態
じゃなかったかな。今は変化しているかもしれない。
大体はそういう状態だったと思う。


こりゃひどいね。韓流なんて痛覚がない魚が刺身にされても
泳いでるようなものかもしれない。
498朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 02:44:59 ID:82S7h0tU
 攻め方を変えた方が良いかもな>脳筋

 豆鉄砲一発にトマホークの報復では辛いだろ。
499マンセー名無しさん:04/09/22 02:45:47 ID:si4zxRrG
>493
欧米は高付加価値で勝負。
韓国はメモリなど汎用品で勝負。
さて日本はと言うのが論点ですよ。
韓国はそう言うビジネスを志向していないので
問題ありませんが
一時期は世界を制覇した日本としては
アメリカからパクるだけでは恥かしい事ですよ。

>496
アメリカはそう言う路線を志向し新しい製品を開発し
勝つべくして勝っていると言う事です。
それで日本はディスクリートアナログですか。
恥かしい話ですよ。
500<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/22 02:46:23 ID:VBIn8Thr
韓国経済動向〜PART43
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1093493202/ より

962 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/09/21(火) 01:02:26 ID:ag/3wBL9
韓国企業は銀行からカネを借りるために、
ますます短期で高い利益をあげないとダメなわけか。
地道な研究開発が必要な部分はますます軽視されると。
製造業は衰退するのか?

964 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/09/21(火) 01:12:21 ID:ePHvOJ6z
>>962
サムソンはほとんど株式調達でしょ。
で、株価を維持しないと転換社債が転換してくれないから必死なんだよ。

−−−−−−
日本もバブルの時に株式による資金調達が困難になったけど、韓国も大変ですね。
501ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 02:46:57 ID:5vUSWXz8
>>499
あれえ?
ミックスド・シグナルという選択肢が無いの?
ディスクリートでやられたのがそんなに痛いのか(w
502ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 02:48:13 ID:5vUSWXz8
アルェー?TSMCには出さないの?
Electronic Newsから:米ラティス社、富士通の半導体工場建設に1億2500万米ドルを出資
http://www.ebjapan.com/content/l_news/2004/09/15semi_EN_FujitsuLattice.html
503朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 02:48:31 ID:82S7h0tU
>>499
> それで日本はディスクリートアナログですか。

 実情を知っていたらこんな恥ずかしいことは言えない。
 何処がおかしいか解るか?
504マンセー名無しさん:04/09/22 02:50:04 ID:g7fRnI/J
ソフトのただ乗りといえば 言語処理系だと
日本は Kyoto Common LispとRubyが有名なわけですが
(第五世代がらみはちょっと特殊だからね)
韓国は、なにかを世界に配布しましたっけ?
505ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 02:50:08 ID:5vUSWXz8
Electronic Newsから:「パソコンが売れていない」、インテル社CTOが弱気
http://www.ebjapan.com/content/l_news/2004/09/17bu_EN_ExecutivesView.html
メモリーの牽引役であるパソコンがおかしいようですね?
506朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 02:50:14 ID:82S7h0tU
 取り敢えず、韓国は?と言う本来の質問はしないでおこうか。
 脳筋は無視するだけだろうし。
507<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/22 02:50:41 ID:VBIn8Thr
>>499

>欧米は高付加価値で勝負。
>韓国はメモリなど汎用品で勝負。

日本は、その両方で勝負できるところが強みですね。どちらも供給が止まっても国内は困らない。
周辺産業も同様です。韓国は、液晶やパッケージ材料を国内供給できるようになりましたか?
半導体、鉄、etc・・・

>一時期は世界を制覇した日本としては
>アメリカからパクるだけでは恥かしい事ですよ。

「名より実を取る」って言葉をご存知ですか? 流石、体面だけ整えばあとはケンチャナヨの国の人は
違いますね。

>それで日本はディスクリートアナログですか。

アナログを笑うものはアナログに泣く・・・笑。ではご自慢の携帯電話をIC部品だけで作ってくだ
さい。
508ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 02:51:43 ID:5vUSWXz8
>>507
インテルがアナログで苦しんだのを知らないと思われ(w
509朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 02:51:49 ID:82S7h0tU
 ついでに餌を撒こう。

 EDAの世界の勢力図が解っていたら韓国の位置もよく解るだろう。
510朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 02:53:03 ID:82S7h0tU
>>507
 ミックスドシグナルと言う言葉を使ってはいても内容は知らないってさ。(w
511<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/22 02:53:51 ID:VBIn8Thr
>>504

ICOTは世界中から研究者を受け入れましたね。
さて、韓国は世界中の研究者から注目されるようなソフト工学、ハードウェア工学をやっていますか?
512朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 02:56:10 ID:82S7h0tU
 インテルで思い出したが、山洋のファンも有名だね。
513ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 02:56:12 ID:5vUSWXz8
おまいら!
日経・東洋経済に載っていないことを聞いて返答が来るとおもわないでくだちい!
514朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 02:57:19 ID:82S7h0tU
>>513
 グーグルがあるさ。
 微妙に検索出来ないようにキーワードを弄っておくと面白そうだが。(w
515マンセー名無しさん:04/09/22 02:57:26 ID:si4zxRrG
>505
既にメモリ向けアプリは携帯デジタル家電に移ってますけど。
PC向けCPUの最大手のインテルが一番きついでしょう。
>506
韓国はメモリで荒稼ぎし稼いだ分を時代のSoCに投資してますよ。
隙の無い戦略と言えますね。
>507
両方で勝負できる両方中途半端だって話です。

名も実も取れて無いし。
FPGAで日本が取った実ってGAを駆逐されただけでしょ。

アナログディスクリート専業メーカーでは無いでしょう。
それ以外の収益の柱が見つからずグダグダなので
批判されてるのですよ。
516マンセー名無しさん:04/09/22 02:57:46 ID:oXjW6MNR
韓国ではキムチの高級品は日本のキムチのなの?
教えてエロい人
517ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 02:59:06 ID:5vUSWXz8
脳筋君がホルホルしているASMLも・・・?みたいですね
Electronic News から:ニコンと蘭ASML社、露光装置訴訟の和解で暫定合意
http://www.ebjapan.com/content/l_news/2004/09/03bu_nikonASML.html
>和解の条件には、両社技術をクロス・ライセンスすることと、
>ASML社からニコンに対する現金の支払いが含まれているが、
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>現時点で和解内容の詳細は明らかにされていない。
518マンセー名無しさん:04/09/22 03:01:45 ID:p3WGtTMZ
>>515
てか、あんたの考える携帯電話とかデジタル家電って
一体、何GBメモリ積んで、何に使うのよ。
PC失速したらDRAMなんざ、メタメタよ。
519ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 03:02:43 ID:5vUSWXz8
>505
>既にメモリ向けアプリは携帯デジタル家電に移ってますけど。
>PC向けCPUの最大手のインテルが一番きついでしょう。
アルェエエエエエエエエエエエエエエエエエ?セミコン・リサーチ社はそちらも減速すると予測しているみたいですよ?
Electronic Newsから:「半導体市場は2005年の年初から減速」、セミコ・リサーチ社
http://www.ebjapan.com/content/l_news/2004/09/13mr_EN_SemicoForecast05.html
>一方で、半導体チップ需要を支えてきた携帯電話機やパソコンの売れ行きが減速しているため、
>半導体産業全体で在庫が増加しているという。

>>515
>>506
>韓国はメモリで荒稼ぎし稼いだ分を時代のSoCに投資してますよ。
>隙の無い戦略と言えますね。
アルェ-?集中と選択じゃないんですか?
520朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 03:05:03 ID:82S7h0tU
>>515
 別にG/Aに関してはは日本だけに限ったことではないよ。
 三星みたいにそもそもその部門がダサダサだと全くの無関係だしな。

 ところが、実証実験にFPGA、MPはG/A、S/Cなんてのは今でもあることだ。
 FPGAによって全てが駆逐された等とは妄想甚だしい。

 なんでこういう突っ込みが入るか、脳筋には全く理解不能だろう。
521朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 03:05:44 ID:82S7h0tU
> アナログディスクリート専業メーカーでは無いでしょう。

 どこか一社でも上げてからにしてね。
522ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 03:06:24 ID:5vUSWXz8
>>515
三菱はすでにディスクリートに絞っていますが?
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040618AT1D1706917062004.html
523朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 03:07:31 ID:82S7h0tU
 多分IGBTとかGTO、サイリスタなんて聞いたことすらもないだろう。
524<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/22 03:08:08 ID:VBIn8Thr
>>515
で、ご自慢の高速ARMはいつ携帯デジタル家電に搭載されるんですか?
T-FLASH規格にサムソンは噛むんですか? 既にSD連合ですが。あれ、SDメモリってどこの発明?

>韓国はメモリで荒稼ぎし稼いだ分を時代のSoCに投資してますよ。

で、投資したに見合う収益が偉そうですか? カンファレンスなんかでは日本と手法が同じだそう
ですが。

>両方で勝負できる両方中途半端だって話です。

サムスンちっくに一点突破豪華主義なんて日本はやらないのですよ。一本足のテーブルは一本
折れれば倒れるが、4本足なら立っていられる。一つの製品に特化しないことで、薄く広くやるわけ
でしょ。今までの内部消費の伝統が残っているのかも知れないし。
 ところで、サムソンはデジタル回路だけで携帯電話に液晶テレビを組む技術をいつ発表するんで
すか?

>>516
いいえ、韓国での最高級品は、中国製です。ちなみに白菜も輸入しています。最高級品に使われる
蟹は、北朝鮮と銃撃しながら獲っています。さすが、食の国、韓国ですね。
525ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 03:09:49 ID:5vUSWXz8
前にreedのソースをいい所なんて評価したくせに、まったく読んでなさそうな所が笑える(w
526朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 03:10:52 ID:82S7h0tU
 脳筋はNPCとか知らないんだろうな。(w
527ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 03:15:25 ID:5vUSWXz8
ところで三星は携帯電話市場でも大きい存在(つっても安売りで得た部分もあるが)
だから、当然ベースバンドプロセッサくらいは自製していますよね。

まさか、してないってことは有りませんよね。
川崎マイクロエレクトロニクスでも作っているものなのですから
作ってないってことは有りませんよね・・・(w
528マンセー名無しさん:04/09/22 03:15:35 ID:si4zxRrG
>519
日本の場合デジタル家電に引っ張られたので
半導体は愚か電子部品産業全体に致命的な影響が及びますね。
韓国所の騒ぎじゃ無いですよ。

>520
完全に駆逐されたとは言ってませんよ。
企業も徐々に切り換えて行くのは当然ですね。
過去の積み重ねがありますからね。
>521
アメリカにはそのままなメーカーが有りますね。
>522
三菱はバワーデバイスに特化する見たいですね。
遅きに失した感が有りますがそれでもまだマシですか。
>524
場当たりなやり方は結局どの事業の競争力も
無くしてしまうのですよ。
技術革新の速い半導体だと特にそうでしょう。
事業を絞って資源を集中投下する米大手に勝てる訳が無い。
529朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 03:17:15 ID:82S7h0tU
>>528
> 企業も徐々に切り換えて行くのは当然ですね。

 君が何も解ってないことがよく解った。
530朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 03:18:10 ID:82S7h0tU
 そもそもFPGAの単価を知ってるのだろうか?
531ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 03:19:27 ID:5vUSWXz8
>>528
ええ?デジタル家電については言及していないのに?
三星の場合、3本足のうち一本であるDRAMの主要な需要先が二つも減速するってことになりますけど?

>>521
>アメリカにはそのままなメーカーが有りますね。
どこが?(w
532朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 03:19:43 ID:82S7h0tU
> アメリカにはそのままなメーカーが有りますね。

 具体的には上げられないと。
533ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 03:20:55 ID:5vUSWXz8
俺アナログと頭についてアナログ・ディスクリート専業なメーカーなんて知らないニダ(w
534朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 03:22:17 ID:82S7h0tU
>>533
 予想回答は、アナデバ、リニテク、MAXIMって所かな?
535ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 03:23:30 ID:5vUSWXz8
まあどこの調査会社もパソコンや携帯電話の需要が減速するとは書いているけれど、
デジタル家電が減速するとは書いていないねえ。
http://www.ebjapan.com/content/l_news/2004/09/15bu_CEchip.html
http://www.ebjapan.com/content/l_news/2004/09/09bu_CEsalest2004.html
536<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/22 03:24:24 ID:VBIn8Thr
>528

>事業を絞って資源を集中投下する米大手に勝てる訳が無い。

あれ、韓国の話は? 韓国=米大手ですか? 頭大丈夫ですか?

過去の積み重ねがあるのは日本の方、米韓にあれだけ追撃されて未だに産業が潰れていない
のがその証拠。三菱なども結局、あなたの言っている切り替えの一環。
さて問題は、切り替え時を誤った時、次の柱がなければ倒れてしまうことだ。日本は4本足、
韓国は一本足。さて、どちらが賢い?

しかし、米国を引き合いにばかり出すのは止めてくれない、スレタイトルが読めないの?
537朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/22 03:29:50 ID:82S7h0tU
 つーかさ、脳筋君は絶対的に知識と分析力不足だよ。
 検索エンジンを使った知ったかをしてもほんの少しの突っ込みで
速轟沈轟沈で次のネタ探しに奔走するようでは議論以前なのだが。
538<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/22 03:30:19 ID:VBIn8Thr
>>531

そうですよね。デジタル家電の方がメモリを大量に消費するのに。デジタル家電も衰退ですか。
メモリも売れなくなりますね、携帯電話もか。

自分の言葉がそのまま自分に帰る・・・これぞブーメラン効果ニダ(笑


>>528
>完全に駆逐されたとは言ってませんよ。
>企業も徐々に切り換えて行くのは当然ですね。

 ・・・について日本企業も同様に変化していくとか考えられないんだろうか?
未だに垂直統合を信奉しているの? 韓国は、国際分業によるアセンブルメーカーですよね。
539ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 03:33:47 ID:5vUSWXz8
デジタル家電以外にも重要な半導体需要先がありますよねえ・・・(w
540ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 03:38:12 ID:5vUSWXz8
あれ、もしかしてアナログと名前に付いてアナログ・ディスクリート専業メーカーの検索中?(w
541<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/22 03:44:31 ID:VBIn8Thr
めむいので、落ちます。おやすみニダ・・・・
542ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 03:45:18 ID:5vUSWXz8
>>541
おやすみなさい。

脳筋君が4時までに出てこなかったら1日逃亡のパターンかな。
543ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 07:51:55 ID:5vUSWXz8
もはようございます。
脳筋君もこういうのを出せばいいのに(w

イーソル、μITRON4.0準拠リアルタイムOS「PrKERNELv4」がアルテラの「Nios II」をサポート
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=80594

もしかして日経すらもまともに読んでいないのではないかと思いますよ(脳筋風味

さて、ロームのFPGAも恐らくProASICというヒントを出した人の話を感謝もせずにパクったんだと思うけど、
検索時に二つの会社が出て「アレ?」とは思わなかったのかね。

三星のハイエンド携帯もまだソース出ていないし(w

とりあえず更新しときまひょ
3G携帯で韓国がリードしているというソースの宿題
ザインが金以外で三星の協力を得たという宿題
半導体携帯鉄鋼造船で上回っているというソースの宿題
アモーレパシフィックの香水がパリで馬鹿売れしているというソースの宿題
三星のハイエンド携帯の製品ページの宿題

買わずに立ち読みしただけの本をソースとして用いる事については如何な物か
544ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 07:56:12 ID:5vUSWXz8
ちなみに件のハイニックスの粉飾なんですが、件のマイクロンによる買収と重なる時期があるんですね。
「ハイニックス、1兆9000億ウォンを粉飾決算」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/20/20040920000019.html

コレによると2001年から話し合っていたみたいですが、調査でマイクロンは粉飾の事実に気づいたのかな。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/11/05/20021105000010.html
545ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 08:20:51 ID:5vUSWXz8
KIAヤバイかも
現代・起亜車、米で大幅プライスダウン
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/21/20040921000063.html
546マンセー名無しさん:04/09/22 13:13:28 ID:+vFF58CH
>>545
その記事は車スレで外出。半年前から売れなくて、バーゲーンセールしているよ。
547マンセー名無しさん:04/09/22 21:03:09 ID:NOrfN5cC
またまた一般人の意見をw
ここに出てきてボコボコにされている脳筋君。
君のような考えなら日本にとってはありがたい!
自国マンセーし、失敗するまさにイスンヨプだよ、君は!
日本は努力を怠らないぞ。松井秀喜は今年も成績を上げ、
イチローは言うまでもないよな、メジャーの歴史に残る選手だ。
また君のような性格なら世界に相手もされないぞ!
君はまさにレッドソックスの金投手だよ!
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/20/20040920000036.html
548マンセー名無しさん:04/09/22 21:12:03 ID:rFI6H5LB
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040922-00000575-jij-soci
これでますますサムソンの重要度が上がりますね。誇らしいです。
549マンセー名無しさん:04/09/22 21:19:01 ID:rWyRbP08
>>548
リンク先、見たが・・・ 雑誌「薔薇族」が休刊。 (ポカーン (\o\) )
(こんなもん、貼るんじゃねえょ。確かにコテハンじゃあ書けないな。)
550マンセー名無しさん:04/09/22 21:52:36 ID:PLTLgJue
>>548
こりゃ座布団10枚もんだなwwww
551マンセー名無しさん:04/09/22 22:01:53 ID:6DK0n6QT
デジタルっつーても高周波領域ではアナログの考え方が
支配するだろ。分布定数とか。
これもシミュレーションで解決可能ですか?


552ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 22:12:38 ID:5vUSWXz8
926:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/09/22(水) 19:54:20 ID:DBbk/dcT
■ サムスン、LG電子に後れ取る 日の丸ブランドの落日
ソニー、松下……デジタル家電、海外苦戦のなぜ
ttp://www.wedge.co.jp/c_1.html

>アテネ五輪商戦で活況を呈した家電業界。体操、柔道などニッポンのお家芸復活と>
>重ね合わせるように、長く低迷していた日本メーカーはデジタル家電で甦ったという声もある。
>いや、その見方は甘い! 世界市場でニッポン・ブランドは躍進するどころか、
>韓国サムスン電子などに大きく後れを取り始めているのだ。
>「いいモノを作れば必ず売れる」という思い込みが、日本企業のブランド力を劣化させていく。

ブランド力に劣る日系企業はサムスンLGのOEM先でしか生き残れなくなる。
日本もうダメポ。
553ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 22:12:57 ID:5vUSWXz8
脳筋君もうヤケクソ(w
931:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/09/22(水) 20:47:22 ID:DBbk/dcT
サムスンの“実力”を見誤るな・その3
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/rep01/332934
>サムスン電子が昨年度に稼ぎ出した営業利益は、日本の大手電機メーカー5社の
>合計額に匹敵する。
>サムスン電子の携帯電話機は欧州で、“ベンツフォン”と呼ばれるほど高級ブランドになっている
>デザインで欧米のユーザーを魅了
>サムスン電子の携帯電話機が高級ブランドになり得た勝因は幾つかある。
>例えば、米国市場における販売チャネルを低価格品が中心の量販店から、
>高級品を扱う百貨店などに切り替えた。需要の動向を綿密に調べて在庫を極力なくし、
>値崩れを防いでいる。
>実際、サムスン電子のデザイン部門の実力は相当なものだ。
>国際的に注目されている米IDEA賞(インダストリアル・デザイン・エクセレンス賞)の
>受賞数を見ると、2001年から4年連続でトップに立っている。

サムスンの携帯電話はハイエンドモデルで地位を築いている事が
改めて証明されましたね。
ライフスタイルが成熟した欧米で受け入れられるサムスンのマーケティングは
見事と言えるでしょう。
機能より洗練されたデザインの方が模倣が困難であるとも言えますね。
554マンセー名無しさん:04/09/22 22:28:06 ID:i9bYORig
脳筋、死期でも近いのか?
ハン 板に何か残しておきたいのか?
それはとてもムダな行為だぞ?
555マンセー名無しさん:04/09/22 22:28:50 ID:CTWSKY5R
best-sellerらしいsamsung SGH-X426のレビュー記事から抜粋
http://www.mobiledia.com/phones/samsung/sgh-x426.html

>In less than a year, the plastic holding the antenna has broken
>(inside the case, not outside as a result of damage).
(中略)
>So it appears the nice looks and features are not backed up
>by good reliability design,
(さらに中略)
>Buy Samsung at your own risk.

>Buy Samsung at your own risk.
>Buy Samsung at your own risk.
>Buy Samsung at your own risk.
556マンセー名無しさん:04/09/22 22:36:58 ID:vwLVsnBa
必死だね

939 :マンセー名無しさん [sage] :04/09/22 22:32:51 ID:DBbk/dcT
 >>935
 >良い物を作っても認知されなきゃどうしようもない。
 >サムスンの巧妙なブランド戦略で日本製品は脇に追いやられる。
 >日本企業のブランド劣化はサムスンの伸張による相対的な地位の低下
 >を意味する。

 >良い物を売っても売り方が拙いと値崩れを起す。
 >日本のデジタル家電の大量生産と製品サイクルの速さで
 >価格下落と在庫増加の利益無き繁忙に代表される。
 >TOYOTAなんかはその辺を心得てレクサスブランドの展開では
 >在庫を低い水準に保ち安売りしない様に心がけている。
 >これはサムスンの携帯電話のMDに通じる物がありますね。
557ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 22:38:30 ID:5vUSWXz8
939:マンセー名無しさん [sage] 投稿日:04/09/22(水) 22:32:51 ID:DBbk/dcT
>935
良い物を作っても認知されなきゃどうしようもない。
サムスンの巧妙なブランド戦略で日本製品は脇に追いやられる。
日本企業のブランド劣化はサムスンの伸張による相対的な地位の低下
を意味する。

良い物を売っても売り方が拙いと値崩れを起す。
日本のデジタル家電の大量生産と製品サイクルの速さで
価格下落と在庫増加の利益無き繁忙に代表される。
TOYOTAなんかはその辺を心得てレクサスブランドの展開では
在庫を低い水準に保ち安売りしない様に心がけている。
これはサムスンの携帯電話のMDに通じる物がありますね。
558ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 22:41:51 ID:5vUSWXz8
>>555
http://www.mobiledia.com/reviews/sonyericsson/t630/page2.html
ソニエリはエクセレントとかビューティフォーとか言われてるね。
559マンセー名無しさん:04/09/22 22:43:06 ID:CTWSKY5R
>>555 超訳版

一年もしないうちに、プラスチックの折り畳み式アンテナが壊れちゃった。
(ケースにちゃんとしまってあったのに…)
見た目と機能はいいんだけど、肝心の設計はケンチャナヨみたいだ。
サムスンの携帯は自己責任で購入すべし。
560n+:04/09/22 22:46:08 ID:yY35n7Ju
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20667.html
某氏が(Samsungを除いた場合)三強と仰有っていた
・ソニエリ
・モトローラ
・ノキア
以上のメーカーが全て発表していますが
世界トップのハイエンド向けメーカーであるところの 
Samsungはカスリもしてませんね。
VGSなら他国向けでノウハウもあるんだから出せないことはないはずなのに、ねぇ。
561ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 23:01:15 ID:5vUSWXz8
947:マンセー名無しさん [sage] 投稿日:04/09/22(水) 22:58:50 ID:DBbk/dcT
>944
既にブランド調査でもソニーを除くとサムスンに勝てる日系企業はいません。
携帯はおろかアメリカDLP市場でもソニーを抑えてますね。
また急成長の中国インドブラジルなどでもサムスンLGの後塵を拝しているのが
現状です。

>946
サムスンは利幅の薄い日本市場を重視してません。
欧米市場に注力し携帯電話で培ったブランド力で
薄型テレビ市場も制する勢いです。
日本で活躍してないから海外でも日系企業の勝利だ
等と妄想に浸るのは良くありませんね。
562ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 23:02:51 ID:5vUSWXz8
563n+:04/09/22 23:03:57 ID:dtdYJeOF
>>561
向こうで軽く煽ってみたけど、やっぱり予想通りだったね。
「日本市場は利幅が薄い」ってのはいつだったかの予想回答の一つだし。
赤字がいくら出ようとも日本撤退はしないって言った
ヒュンダイの涙ぐましい努力を少しは考えてやれとw

にしても、そろそろこっちのスレに来てもらわないと……。
564マンセー名無しさん:04/09/22 23:04:30 ID:CTWSKY5R
>>558
ウリナラマンセーの裏を取ろうとすると否定的な情報がザクザク
出てくるというのはどういうことなんでしょうかねぇ。
565マンセー名無しさん:04/09/22 23:11:43 ID:drhYl6O6
>>556
>在庫を低い水準に保ち安売りしない様に心がけている。
>これはサムスンの携帯電話のMDに通じる物がありますね

>>545
>現代・起亜車、米で大幅プライスダウン


三星マンセー、現代ダメポってことでいいですか?
566ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 23:15:24 ID:5vUSWXz8
どこぞの党首のような馬鹿さ加減ですね
952:マンセー名無しさん [sage] 投稿日:04/09/22(水) 23:12:08 ID:DBbk/dcT
>949
台数が出れば不良品も有りますよ。
一個人の事例だけで語るなんてナンセンスですね。
不良品続発で販売台数が低下なんて話が出てきたら
説得力もありますが。
>950
全く同感です。
一部の人間には馬鹿の壁でも有るんでしょうね。
567マンセー名無しさん:04/09/22 23:17:55 ID:vwLVsnBa
>台数が出れば不良品も有りますよ
ここまで馬鹿だったとは・・・・・
568マンセー名無しさん:04/09/22 23:19:43 ID:xXMh2Lio
もうロジックからしておかしいんだよ。
「契約数が伸びたら顧客情報も漏れますよ。」
という話にはならんだろう。

なった会社があったけど
569マンセー名無しさん:04/09/22 23:21:12 ID:CTWSKY5R
>一個人の事例だけで語るなんてナンセンスですね。
せっかくリンク貼ったんだからそっちも見て欲しいなあ。
見た目でだまされたけど機能がダメダメってレビューもあるよ。
570ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 23:26:27 ID:5vUSWXz8
http://www.mobiledia.com/reviews/samsung/e715/page2.html
これ電池の持ちがヨクネエエエエエエエエとか言われてるけど・・・
571ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 23:27:39 ID:5vUSWXz8
>>569
レビューが二個有って一個は故障のレビューつうのもすげえな
572ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/22 23:30:55 ID:5vUSWXz8
デジタル化でも差をつけ難い三星
962:マンセー名無しさん [sage] 投稿日:04/09/22(水) 23:26:53 ID:DBbk/dcT
>959
不良品ばかりなら世界5位のシェアは取れませんよ。
不良品比率は0.01%でも5000万台売り上げているサムスンなら
5000台出ると言う事になりますね。

極論すれば組み立てれば簡単にできるデジタル家電は
製品での差異化し難いのですよ。
結局マーケティングの巧緻が勝敗を決する事になるのです。
573マンセー名無しさん:04/09/22 23:31:42 ID:vwLVsnBa
『アスキー』か「ネットギア」どっちか忘れちゃったけど、サムスンの携帯が、ボーダフォンから出るんだと。お手並み拝見といったところか。
574マンセー名無しさん:04/09/22 23:38:27 ID:CTWSKY5R
>>570
携帯を閉じてから電話が切れるまで2秒かかるってのも…
ありえねーw
575<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/22 23:40:53 ID:VBIn8Thr
>>573

おお、それは楽しみですね。世界企業のサムスンの携帯なんだから

・300万画素のカメラ
・動画もばっちり、40時間
・mp3も着うたも300曲収録可能
・もちろんボーダ最初の3G携帯(もちろんGMS対応)
・で、5千円

くらいのスペックで出してくれるのかな?
576マンセー名無しさん:04/09/22 23:48:33 ID:vwLVsnBa
>>575
5cm×5cmぐらいのスペースでの取り扱い。ふーんって感じで読み流しちゃったから、スペックとかはおぼえてません。
577マンセー名無しさん:04/09/22 23:53:38 ID:6GVcsDv3
妻鳥通信、携帯利用の障害者向け緊急通報システム開発−ワンタッチで緊急通報
http://www.c-crews.co.jp/gnext_express/news/back/0406/040621_09.html

携帯電話の技術が、シェアが、ブランドイメージがドーとか
言ってても、その技術をいかにより良い社会づくりに応用
するかというこんな発想は、あの国にはないでしょうね。
578<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/22 23:55:59 ID:VBIn8Thr
とりあえず、これね。日本向けじゃないけど。この製品の焼き直しだと思う。スペックがないので、
デザインを見て一言、「イラネ!」。

「ボーダフォン、2月に開始したW-CDMAサービスをアピール」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/18149.html

拡大図:
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/66196-18149-1-2.html


1ユーロ135円くらいだから、395ユーロ≒5万3千円ていど(新規契約時)。まぁまぁだね。
579<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/22 23:56:55 ID:VBIn8Thr
>>577

激しく同意。
580n+:04/09/23 00:01:31 ID:G3Yzru/i
>>577
骨電動スピーカーなんかもそうですけど、
全ての人に携帯電話を、という方向から
日本ではより優しく・易しくという方向にも進化してますが
(らくらくホンは言うに及ばず、現在の携帯は半分くらいの機種が
 メニュー画面等をシンプルにしたり文字サイズを変更できるわけだし)
Samsungはなんかの一つ覚えにハイエンドと連呼するばかりですからね。
携帯は携帯オタだけのものでは無くなりつつ有るはずなのですが……。
581マンセー名無しさん:04/09/23 00:04:52 ID:M3scrI17
>>580
あらゆるジャンルで
日本がすでに通り過ぎた道を
必死になって追いかけている国ですから。
582ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/23 00:05:15 ID:xQmJmLMs
>>580
そのハイエンドも三星の製品ページ見てもドレ?
なんですけど。。。
583マンセー名無しさん:04/09/23 00:05:29 ID:Z0TCuXKr
>580
ユニバーサルデザインなんてアメリカで20年以上前に
提唱されていた概念ですよ。
日本発祥だとか勘違いしないで欲しいですね。
最近になってようやく日本の家電メーカーも重視し出した所です。
584ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/23 00:05:55 ID:xQmJmLMs
>>583
お、負け犬がキタ
585ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/23 00:06:28 ID:xQmJmLMs
>>583
お前はコレに答えれ、負け犬
531:ベゼルさんと仲良く談話をする会[sage] 投稿日:04/09/22(水) 03:19:27 ID:5vUSWXz8
>>528
ええ?デジタル家電については言及していないのに?
三星の場合、3本足のうち一本であるDRAMの主要な需要先が二つも減速するってことになりますけど?

>>521
>アメリカにはそのままなメーカーが有りますね。
どこが?(w
586n+:04/09/23 00:08:18 ID:G3Yzru/i
>>583
誰が日本発祥だと言ってる。良く読め。
というか、その言いぶりだと現状Samsungは
ユニバーサルデザインを重視してないようだが
(まぁ、実際そういう製品も見受けられないし)
その点においてまた日本の後追いでも始めるんですか?
587<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/23 00:09:22 ID:whhIYoBD
>>583

>ユニバーサルデザインなんてアメリカで20年以上前に
>提唱されていた概念ですよ。

で、韓国の状況は?
ビデオデッキがあまりに複雑化した反省で、最近は表に出ているボタン数が減っているでしょ?
これって結構前からだよ。
ちなみに、CDはお年寄りに売れました。理由は、アナログプレイヤーより扱いが簡単だから。
588マンセー名無しさん:04/09/23 00:10:00 ID:NzSWqbge
韓国せめられたら米国マンセー!
589マンセー名無しさん:04/09/23 00:12:02 ID:tUJ0upum
馬鹿のひとつ憶えみたいに
「マーケティング」を連呼する
彼なら当然>>577のような発想に
行き着く筈だと思うが・・・
一度彼の言う「マーケティング」
とはどういうものが発表して貰いたいね。
590ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/23 00:14:46 ID:xQmJmLMs
ベゼル君にも分かりやすいレンズの説明
第196回:光学ズーム とは
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/20660.html
591マンセー名無しさん:04/09/23 00:15:10 ID:Z0TCuXKr
>577
CSRも欧州発ですね。
最近は日本企業もポーズを取ってるみたいだけど。
三菱や薬害エイズ一連の食品問題等問題山積みですね。
592<´ω`>ゝ工員一号 ◆c67LWueHDk :04/09/23 00:15:32 ID:whhIYoBD
本来、マーケッティングって「ニーズ」や「ニード」を掘り起こして、コンセプトや商品を開発するもの。
だから、技術論でなくて、モノ作りの現場が面白いんですけどね(技術とマーケッティングのせめぎ
あい)。

市場や規格にただ乗りしてる以上は、そういった方向の発想はないんでしょうね。
593ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/23 00:17:36 ID:xQmJmLMs
>>591
これがそんなに都合が悪かったのかな(w
531:ベゼルさんと仲良く談話をする会[sage] 投稿日:04/09/22(水) 03:19:27 ID:5vUSWXz8
>>528
ええ?デジタル家電については言及していないのに?
三星の場合、3本足のうち一本であるDRAMの主要な需要先が二つも減速するってことになりますけど?

>>521
>アメリカにはそのままなメーカーが有りますね。
どこが?(w
594マンセー名無しさん:04/09/23 00:20:12 ID:Z0TCuXKr
>592
日本の半導体産業もこう言う発想が欠片でもあれば
米国に伍する事も出来たろうに。
FPGAやEDA等ソリューションを重視し市場を制する
米国の姿勢は見習う必要が有るでしょう。
595n+:04/09/23 00:22:44 ID:G3Yzru/i
>>594
ここはハングル板です。
SamsungやLG等と絡める分には問題有りませんが
何処でも良いからただ単に比較して日本を貶したい場合は
ここには書かずにチラシの裏に書いて下さい。
あくまでも「韓国経済と科学技術」スレですし。
596ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/23 00:22:49 ID:xQmJmLMs
>>594
あなたにとってこの話は都合が悪いんですね
531:ベゼルさんと仲良く談話をする会[sage] 投稿日:04/09/22(水) 03:19:27 ID:5vUSWXz8
>>528
ええ?デジタル家電については言及していないのに?
三星の場合、3本足のうち一本であるDRAMの主要な需要先が二つも減速するってことになりますけど?

>>521
>アメリカにはそのままなメーカーが有りますね。
どこが?(w
597ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/23 00:26:31 ID:xQmJmLMs
劣化コピーするニダ
976:マンセー名無しさん [sage] 投稿日:04/09/23(木) 00:22:32 ID:Z0TCuXKr
>974
日本料理屋みたいに実際商売しているのは
中国韓国人だったら笑えますな。
598マンセー名無しさん:04/09/23 00:29:13 ID:tUJ0upum
>>591
あぁ・・・なんて馬鹿なヤツなんだ。
ちゃんと「技術の・・・応用」って
書いてあるのにそこを無視するとは。
やはり発想力が貧困なんだなぁ・・・

それよりお前の考える「マーケティング」
の中身を早く発表してくれ。
599朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/23 00:30:14 ID:lKSAt0fN
>>551
 なんか祭りみたいで、遅レスだが結論から言うと無理。

 シミュレータも含めてCAD全般は手で設計する手間を一部コンピュータにさせる
と言うただの援用なので、使う側が解ってない奴だと結果は出ない。

 居るでしょ、腕もない癖に道具だけはスナップオンをそろえてる奴とか。
600朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/23 00:31:55 ID:lKSAt0fN
 >>591 < 必死に悪い点を上げ連ねても実は決まり切った物しかないわけで
脳の無さを独白しておりますな。
601ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/23 00:33:22 ID:xQmJmLMs
>>600
その日本が入ったあとの落とし穴に、自ら入る国が居るんだよなぁ
602n+:04/09/23 00:38:04 ID:G3Yzru/i
>>601
なんせ日本の通った道をきっちりトレスしますからね……。
もっとも、道は同じでも走る人が違えばタイムも違うわけで。
周回遅れなのにやけに誇らしげですし。
603朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/23 00:43:40 ID:lKSAt0fN
 客先から帰ってきたら既に挽肉になった後だったのは残念だ。
604マンセー名無しさん:04/09/23 00:46:04 ID:Zl6L1TW/
>>602
周回遅れってことに気が付いてないんじゃ・・・
605マンセー名無しさん:04/09/23 00:52:45 ID:e0sIMrfb
>>599
脳筋君て回路図CADがあれば、誰でも回路設計ができる、と
思ってますよねえ。
606<´ω`>ゝ工員一号 ◆c67LWueHDk :04/09/23 00:58:34 ID:whhIYoBD
プラテネスみてたら遅くなったニダ、チョブ

>>594
では、韓国は? ここはハングル板ですよ。

>>599
コンピュータ技術者なら誰でも知っていますよね
「どんな素晴らしいソフトウェアもデータが屑なら結果も屑データ」

コンピュータは、万能ではないわな。もちろん、半導体製造装置が勝手に素晴らしい集積度の製品
を作ってくれるわけではないよ>脳筋くん
607朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/23 01:02:03 ID:lKSAt0fN
>>605
 CAD屋はそう錯覚させ高価なCADを導入させるのが仕事なので無駄に高価なCAD
(シミュレータ含む)が導入されていて使いこなせていないと言うのはCAD屋の営業が
巧かったとと言うことでもありますね。(w
 A/W用CADで世界的なシェアを誇っていた某と仕事で関係があったのでこの辺りは
世の中巧く回ってるなと思う次第。

 そう言えば韓国と中国は敵だと言ってたなぁ、何百万もするCADをクラックして使うから。(w
608朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/23 01:05:04 ID:lKSAt0fN
>>606
 脳筋は、寺や材の一番の客が日本である現実は見えないってさ。(w

 で、そのFPGAを実装する基板用のCADと言えばCRが世界的に
有名なわけだがこっちは常用じゃないと。

 いや、全く素晴らしい見識だ。
 まるで、三流経済誌のライターのようだ。
609ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/23 01:05:10 ID:xQmJmLMs
>>607

韓国はどうだが知らないけれど、中国はWTO加盟後も
いまだにネットからピーコを落とせる状況ニダ
610Nrvnqsr ◆zJcHaoSX0. :04/09/23 01:10:29 ID:HWvZ84jR
いまさらなんですが、n+さんって半導体関係の人ですか?
どうも3層デポが頭に浮かぶんですが。
できればゲロ犬類が騙りをはじめる前に鳥を付けてホスィディス。
まぁ騙ったところでばればれですけどね。
611n+ ◆av5eN3GkpA :04/09/23 01:13:56 ID:G3Yzru/i
>>610
私はしがない学生です。一応そういうことにしといて下さい。
だからあんまり専門的な話になるとヒソーリしてるのですw
せいぜいがコンシューマ向けの製品について語るくらいです……。
612マンセー名無しさん:04/09/23 04:17:40 ID:tAGYz6/M
>開発」vs「量産」、軍配はどちらに[IT]
http://nna.asia.ne.jp.edgesuite.net/free/businessmail/jmp_krw.html

>「量産して売るのが先決」(LG電子)、「量産しても売れなければ意味がない。技
>術を開発し、市場ができるまで待つ」(サムスン電子)――。
---
肝心な言葉が抜けてるぞw
×技術を開発し、市場ができるまで待つ
○イ ル ボ ン が 技術を開発し、市場ができるまで待つ
613マンセー名無しさん:04/09/23 10:50:38 ID:F51f11bQ
>>561
>携帯はおろかアメリカDLP市場でもソニーを抑えてますね。

ソニーはDLPを売ってないだろw
デバイスは自社製。
614マンセー名無しさん:04/09/23 20:38:49 ID:IibC+3SH
サムスン大丈夫なのかね?

経営権防御に頭悩ますサムスン
サムスングループが経営権の防御に向け本格的に動き出しているものの、
うまい解決策が見つからず、首脳陣も頭を抱えている。支配構造の弱さのためだ。
複雑な法規に加え、鋭い監視の目も光っている。李在鎔(イ・ジェヨン)常務の相続と関連し、
進められている訴訟だけでも5〜6件に上る。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/23/20040923000073.html
615マンセー名無しさん:04/09/23 21:57:26 ID:kC6ysLYF
>>614
うーん、経済の話は正直よくわかんないけど、
つまり韓国政府が、サムスングループを解体しようと
してるってことなのかな?
616マンセー名無しさん:04/09/23 22:21:13 ID:UUlJ0rtk
三星グループの1企業がもし買収された場合、芋蔓式に全て買収されてしまう可能性がある、という事か?
617マンセー名無しさん:04/09/24 04:04:38 ID:n2jhqhrp
>>614-615

韓国には財閥解体に際しての色々な法律がある訳で、
要するに創業者一族が企業体を牛耳ってるのはダメよ、つう話だと思われ

まあサムスンも現政権から見れば、既得権益を握ってる悪党つう側面もある訳で。
そういうイメージはヒュンデの方が強かったりしたんだけど、最近はサムスンも
矢面に出て来るようになったね。
618ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/24 04:29:14 ID:jJzLhkVR
電気・電子板見てたら、Quartus4.1&SP1(Alteraの統合形FPGAソフト)
に問題のある合成が出るバグがあったようで。
http://www.altera.co.jp/support/software/quartus2/sof-q41-critical-issue.html

まあ、こういう問題はここやこの分野に限ったわけじゃないけどね。
619朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/24 05:01:36 ID:g0MzaBy7
 そういや、CDが来てたが4代には上げてなかったな。
 QIIてか寺のツールは、合成速度が上がろうとも仕事途中でアップデート
しないのが鉄則。
620朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/24 05:05:16 ID:g0MzaBy7
>>618
 オマケだが、そのスレって脳筋みたいなDSP厨が来てないかい?
 漏れも含めかなりこてんぱんにしてるが懲りないところが似てる。(w
621ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/24 05:18:29 ID:jJzLhkVR
HD-SDI相手にDSP二つ使えば簡単ニダ!!とか
放射線が出てくる辺りどうかと思うニダ
622ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/24 20:00:30 ID:jJzLhkVR
こんな人でも移民したく無い韓国
122:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/09/24(金) 19:53:22 ID:ISZqMjsk
日本の借金、729兆円=税収見込みの17.5倍に−6月末

財務省は24日、国債や借入金など「国の借金」の6月末残高が
729兆2281億円と3月末比26兆802億円増えたと発表した。
今年度税収見込み額(41兆7470億円)の17.5倍の規模で、
国民1人当たりでは約571万円の借金を負っている計算。国債の
大量発行は当面続く見込みで、過去最高の借金残高が今後も
膨らみ続けるのは確実だ。 
(時事通信) - 9月24日17時2分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040924-00000901-jij-pol

623マンセー名無しさん:04/09/25 00:33:15 ID:Vyu52xlh
>>613
よくしらんが、DLP素子ってTI以外作ってる(作れる)の?
624Socket774:04/09/25 03:12:27 ID:spMhaDop
>>623
DLPについては生産工程の一部を外部へ委託しているらしい。
http://www.tij.co.jp/news/sc/2004/scj_04_005.htm

反射型のマイクロデバイスはビクターとかも作ってるけど。
#LCOSとかその派生版とか。
625朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/25 03:16:55 ID:YZyPOe9Q
 もう十年ほど前かな?エレショーでマイクロミラーを見たときこんな下手物
何に使うんだろうとおもったのだが。(w
626マンセー名無しさん:04/09/25 03:31:03 ID:6OJumySs
627マンセー名無しさん:04/09/25 03:59:52 ID:Vyu52xlh
>>624
サンクス。ともかく「DLP」といったらTIの技術、と考えていいんだよね。
プレゼン用としては小型で高輝度取れるDLPは重宝してるけど、あの
くっきりドット枠は映画視聴ではあんまり好きじゃないなあ。高級機は違う
のかしらん。3板式が絶大な効果発揮しそうなシステムではあるが。

>>626
これはLCOSとかいうもののグループでしょうか?確かIntelもやろうとして
ヘマこいてましたよね。よくわからんが
DLP=鏡の下にちーちゃな首振り機がついてる
LCOS=鏡の上に液晶シャッターがついてる
でええのん?LCOSがいまいちわかってません。
628ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/25 06:31:56 ID:7bOaWq+q
?なにこいつ、自分のことを言っているんだろう・・・・
つかこいつ、極東の名物クズ教師に似てきたな。
104:マンセー名無しさんsage[sage] 投稿日:04/09/25(土) 00:40:56 ID:rzJ61XIK
酔っ払いの荒らし行為や映画だのスレ違いの雑談は
控えて欲しい物ですね。
酔っ払って殺人予告して捕まった馬鹿がいましたが
該当人物は留意する様に。
>101
サムスンがメモリ以外に投資してないとは読み取れませんよ。
DRAMの投資が大きいとはありますけどね。
629マンセー名無しさん:04/09/25 09:54:20 ID:wllHZFT2
まあ、なんだかんだ言っても、
サムにはこの手があるんですね。

http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_15&nid=63395&work=list&st=&sw=&cp=1
>同分野では韓国企業なども日本人技術者の招へいに力を入れている。
>優秀な技術者を巡る国際的な囲い込み競争が激しくなってきた。

630さん ◆O5fh4.CMZw :04/09/25 13:48:26 ID:lDFAbtnz
日本の人々、もう三星SIDは、世界最小の世界最細の回路のOLEDを開発した
2Umの細さである。携帯電話に最適という

何よりも駆動チップが不要で原価を大幅に減らす
もはやR&D集約的な企業になったと見るべきだろう

日本のNRCも4Umの回路をOLEDで実現させているが、それを倍も進めたことになる
倍も進めたのである。倍以上なのである

http://www.dt.co.kr/content/2004092402011515655001.html
翻訳

http://j2k.naver.com/k2j_top.php/japan/www.dt.co.kr/content/2004092402011515655001.html
631朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/25 13:54:23 ID:m6H1aUKw
>>630
 OLEDとは何か?
632さん ◆O5fh4.CMZw :04/09/25 14:00:02 ID:lDFAbtnz
有機ELのことだ

633朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/25 14:01:03 ID:m6H1aUKw
 その技術とラインは、独自の物ですか?
634さん ◆O5fh4.CMZw :04/09/25 14:12:54 ID:lDFAbtnz
>>633

製造装置などまではSDIは作っていない現状です
ですからライン設備とその技術がSDIの技術かと問われればそうではないということになる

ここでいっているのは、研究段階で2UMという極細加工を実現したことだ
日本の最高峰といわれるNECより倍も細いということだ。十分誇らしいことだ
635朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/25 14:17:42 ID:m6H1aUKw
 誇るのは良いけど、NECって今現在研究してるのかな?
636USS Virginia SSN774:04/09/25 14:18:18 ID:sCbs9Qju
>>634
> 日本の最高峰といわれるNEC

???
637さん ◆O5fh4.CMZw :04/09/25 14:20:03 ID:lDFAbtnz
>>636

有機ELである

>>635
わからないですね。では、日本の最新情報から見ればどうなのですか?
638朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/25 14:22:04 ID:m6H1aUKw
 マジで何も知らないのかな?
639さん ◆O5fh4.CMZw :04/09/25 14:24:12 ID:lDFAbtnz
調べたが忘れていたな
NECの技術をさらに進めて、2UMにしたんですよ

640朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/25 14:26:42 ID:m6H1aUKw
 昼間から楽しい奴だ。(w
641マンセー名無しさん:04/09/25 14:47:52 ID:JP2jF8Ck
これやっぱり真面目に言ってんだろうな。
まいったな。
642ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/25 21:27:34 ID:/AawO4Qy
ワラタ
643マンセー名無しさん:04/09/25 21:36:09 ID:LWd8/6x+
>>634
> 日本の最高峰といわれるNEC

さんちゃんの目には、NECという山しか見えていないんですね。
その後ろにコダックや出光興産、パイオニアといった山々があるのに。
644マンセー名無しさん:04/09/25 22:05:43 ID:dTFAc1B2
>>630
ワロタ
ウリナラチラシしか読んでないと、ここまでアホになれるんだなw

>日本のNRCも4Umの回路をOLEDで実現させているが、それを倍も進めたことになる
>倍も進めたのである。倍以上なのである

ここら辺はもはやギャグですな。
645朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/25 22:08:11 ID:m6H1aUKw
 こんな事言って良いかどうか解りませんが実はさんくん
lkjだ;lksdj;あldjなんです。
646マンセー名無しさん:04/09/25 22:35:30 ID:ifSlHZsQ
さらに磨きがかかってるなw
647呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/09/25 23:50:49 ID:1AbKZty4
ベゼル君沸いたみたい・・・。

138 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/09/25(土) 23:39:41 ID:fOnog1bf
日本のレンズは安物
最高を必要とする人はカールツァイスやサムソンを選ぶ

で、そのサムソンのレンズってどんなのがあるの?
・・・と聞き続けてるんだけど・・・。
648<´ω`>ゝ工員一号 ◆c67LWueHDk :04/09/26 00:06:05 ID:xPKRPgKI
宣言したので、こちらに移動

>>676

検索してもサムソンのレンズなんて一つもでてこないですねぇ・・・。そんなにいいレンズだったら
自社製品で自尊心ホルホル状態で発表しそうだけど。

メガネレンズについては、韓国店の紹介以外はほとんど「安物、ヤバイ品」扱いですね。フレーム
も日本仕様なので見てくれは良いが、「めっきなどの仕上げはそれなりと思ってください」などとボ
ロボロに書かれているのが現実です。
649マンセー名無しさん:04/09/26 00:09:47 ID:E2OZzHg0
中学生の頃から眼鏡かけてるけど、
まともな眼鏡屋で韓国製のレンズなんて見たことないよ。
普通はHOYAかセイコーかNikonあたりじゃないの?
650マンセー名無しさん:04/09/26 00:14:37 ID:nAXU6GsI
レンズ付きで売ってる、老眼鏡あたりが怪しいな。
651マンセー名無しさん:04/09/26 00:18:44 ID:E2OZzHg0
>>650
あんなのは虫眼鏡にフレームを付けただけと思われ。
まあ、それなら韓国製でも問題なさそう。
652呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/09/26 00:25:09 ID:ZZZ+M/BB
>>648
ウリは学生時代写真を少々やってた訳ニダが、
その貧乏な学生の間でも「サムスンのカメラ」などネタにもならなかったわけで・・・(w

ロシア製とかは結構話題になってたな。
ジャンク扱いのを買って修理した奴もいたし(w


・・・で、こういうことを言ってると
「ヲタの癖にサムスンカメラを知らないとは(プ」
とベゼル君に言われた訳で・・・(w
653マンセー名無しさん:04/09/26 00:33:15 ID:zcOLg/SI
ある意味自爆
>151 名前: マンセー名無しさん [sage] 投稿日: 04/09/25 23:55:23 ID:xUG4Opj1
>この会社ですね。
ttp://www.tkc.co.jp/senkei/0203/fx01.htm

>レンズは3000円のものも含めてすべて国内一流メーカー製です。
>つまり、単純に見ても他の安売店に比べて、クオリティが圧倒的に高いということですね。

>>649
俺は小学生から掛けているけど、全く聞いたことないな>韓国製のレンズ。
今使っているのはHOYAの薄型高屈折率の奴。
代々の眼鏡を見比べると、度はそれほど変わらないのに、だんだんレンズが薄くなっているのがわかる。
654<´ω`>ゝ工員一号 ◆c67LWueHDk :04/09/26 00:40:14 ID:xPKRPgKI
173 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/09/26(日) 00:33:52 ID:XoeXktD3
>>153
単純計算で製造段階でシャープ製より寒村製の液晶を5倍
調達しなきゃいけない。それだけ寒村が儲けるだろ。
消費者が寒村製のを無視すれば、直に製造ラインから
寒村製液晶がなくなる(=調達しなくなる)から寒村の
儲けが無くなる。

−−−−−−

ネタに食いつくのはいいのだけど・・・・。
サムスンとソニーは液晶で既に提携宣言しているわけだから、サムスン製を買わない=サムスン
からの流入が止まる、なんてことはありえないと思うのだけど。それ以前に、PSP買うときにサム
スン製の液晶か#製の液晶かなんてことが消費者に分からない(選択できない)という大前提に
早く気・付・け(爆笑!)
655呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/09/26 00:44:10 ID:ZZZ+M/BB
>>654
まぁどっち製か分かるようにはまずなってないだろうからなぁ・・・。

でも、ロットによって微妙に発色が違うとかで、
中古市場で価格差が出たりして(w
656マンセー名無しさん:04/09/26 00:56:56 ID:gYMnYcHx
10台仕入れて5:5とか、サムスン製・シャープ製が均等に入っているのなら、
選別品としてシャープ製を高く売って、サムスン製を安く売るという
商法が成立するのだけど、無理でしょうね。
657朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/26 01:00:58 ID:RzsKW8bD
 本スレの連中は処置なしだな。
658マンセー名無しさん:04/09/26 01:05:39 ID:MS6iYFVE
>>654
その前の流れを読んでくれや。それに対して俺も
ばかばかしいレスをしたんだから。
659マンセー名無しさん:04/09/26 01:17:46 ID:SBnvFdNG
またバカが涌いたのね・・・。なんであっちのスレに現れるかねえ。

韓国製の眼鏡レンズって安いみたいよ。ただし球面だけど。
660<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/26 01:21:51 ID:xPKRPgKI
>>655
でも実際に中古品の電源入れてみる訳には行かないので、難しいでしょうね。
オークションなら「#製パネル使用品、ロット番号確認済み」とか出て千円くらい高かったりして(笑

>>656
サム製と#製で仕入値が違ったりするんですかねぇ? #の値段をサムの差額で埋める・・・とか?

>>654
153にレスしているのは残り1件なんですが、それですか? ID変わってると追っかけられないし。
まぁ、ケンチャナヨ。
661<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/26 01:25:16 ID:xPKRPgKI
>>659

あっちのスレにも書いたけど、韓国製のレンズはメガネ屋さんもお勧めしない品らしい。安いから
ファッション的に売っているメガネ屋は一押しなんだろうけどね。

コーティングが怪しいので、光が反射しやすく運転などで危険・・・とかなんとか。

「メガネは顔の一部です」ってCMが昔あったような・
662マンセー名無しさん:04/09/26 01:26:40 ID:/0jod7/4
>>653
携帯で有名になったセラミックレンズっての眼鏡に使えるのかな?
使えれば一気に眼鏡が薄くなるか?
663マンセー名無しさん:04/09/26 01:29:15 ID:SBnvFdNG
>>661
『韓国は眼鏡安い』ってのが、韓国観光のウリのひとつ
らしですよ。前にITスレかブームスレで「売りつけられそ
うになった」って人、結構いましたから。
所詮は安物みたいで、強度近視&乱視だったりすると作
れないレンズがあるとか、お粗末なようですが(笑
664マンセー名無しさん:04/09/26 01:30:28 ID:gYMnYcHx
>>660
> >>656
> サム製と#製で仕入値が違ったりするんですかねぇ? #の値段をサムの差額で埋める・・・とか?

仕入れ値については情報がありません。
サムスン製は粗利ぎりぎりで、シャープ製はその埋め合わせになる価格で
売れば、品質保証が欲しい人は高くてもシャープ製を買うでしょうし、
別にサム製でも安ければ良いという人は、あとで地雷踏むの覚悟で
サム製を買うでしょうね(もっともその方が後で高く付きそうですが)。

製品が出てこないと何とも言えませんが、バラしてパネル裏を見ないと、
どっち製か分からないというのが、想定上最悪のシナリオです。
665呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/09/26 01:31:21 ID:ZZZ+M/BB
>>660
いや、店の方にロット番号とどっちのパネル使ってるかの対照表が出回って、
買い取り価格から差がつく、とか(w
666<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/26 01:38:32 ID:xPKRPgKI
>>661
私が見た韓国ショッピングのページでは、「この道30年のベテランが素早く作ってくれます」みたい
なことが書いてありました。30年もめがね用のレンズ加工して、安物しか作れないとは・・・・。

>>664
ゲーム機板(?)での人柱報告を待ちましょう(笑)

>>665
なるほどです。なるほど、買取で差をつけて、売るときも差がつくのかな?(#製ロットが5千円くら
い高いとか)。何だか#製詐欺が横行しそう。ガクガクブルブル・・
667マンセー名無しさん:04/09/26 01:45:37 ID:n8H+wm09
>>666
>「この道30年のベテランが素早く作ってくれます」

それよりあの国はいつからこういう人を尊ぶ国になったのだろう・・・
668マンセー名無しさん:04/09/26 01:47:08 ID:SBnvFdNG
>>666,667
そもそも30年前に「眼鏡職人」が居たかどうかが
怪しいかと。
669マンセー名無しさん:04/09/26 01:53:28 ID:Q4eZGJaD
それよりも、サムソンがどれほどの数の液晶を確保出来るかのほうが問題のような・・・。
技術ハードル高そうだし・・・。

初期はシャープ製の液晶の割合の方が多いだろうね。
670マンセー名無しさん:04/09/26 01:54:14 ID:xt/O9OpW
>>668
そうでしたな・・・
671朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/26 02:03:34 ID:RzsKW8bD
 その職場に30年居ただけの人なら存在するだろう。
672マンセー名無しさん:04/09/26 02:07:05 ID:kpt3FdBe
         /\        このスレでずっと同じことを
      ∧∧   \/\       繰り返してきたような・・
      /⌒ヽ)  /    \/\
      i三 U  \    /    \ /\
    ..〜|三 |\  | \  |\     /    \/\
    |\(/~U /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |            \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                            /\          >
 |   \    /|                  /\  へ  /    \      / .|
 |     \ //\               /    \  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /       \  \      /|/    |
 |      \    /|   /\/    \        /|   /    /        |
 |        \ //\/    \     \     /|   /                |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
673IEEE802.11b@路上 ◆euEFzT19bY :04/09/26 02:30:46 ID:dsEp4m8d
同じ職場に30年も居たヤシはクズ in かの国
674RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :04/09/26 11:05:40 ID:Clg+OMGj
あー身も蓋も無い・・・
675マンセー名無しさん:04/09/26 15:55:47 ID:mYzrdFwC
日本ではこんな大量採用はないよね
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/25/20040925000001.html
676遺伝子的勝利 ◆zXZAaq7yGg :04/09/26 16:04:53 ID:5uPtqftk
日ゲームポータル'太極旗ひるがえる'
[電子新聞2004-08-04 08:40]
‘競争者も韓国企業,市場を率いるパートナーも韓国企業.

日本ゲームポータル市場が韓国企業らの独壇場になっている。
NHNがすでに1年以上圧倒的な市場1位を占めてきた状況でネクソンとCJインターネットなど最近新規進出などを準備中の所らも皆韓国企業らだ。
草創期である去る98〜99年試みられた韓国インターネット企業等の日本行ラッシュが事実上失敗で時区分された後,今は環境と組織から明確に,他の新しい激戦構図が作られているのだ。
◇売り上げ効率高い魅力的な市場=ネクソンジャパンがサービス中の人気オンラインゲーム‘メープルストーリー’は同時接続者(以下同窓者)数1万人規模に月販売5億ウォンを上げながら,常勝疾走している。
同じ同窓自首(刺繍)ならば,韓国でせいぜい2億ウォン程度の売り上げを上げる程度であることに比較すれば非常に魅力的な数値だ。
現地専門家たちは韓国インターネット企業らが日本ゲームポータル市場に積極性を見せている理由を‘お金儲ける構造’で探している。
韓国ユーザーらが単純に‘時間つぶし’兄ゲームに没頭したら,日本ユーザーらはゲームポータルで自分だけのアバタを計画して,コミュニティを形成して,各種チャットを楽しむのにより一層熱中するということだ。
したがって同じ同窓自首(刺繍)でも付加売り上げ比重が日本ユーザー層で2〜3倍も大きいのだ。
業界1位であるNHNジャパンは今年上半期100億ウォンの売り上げを上げながら,黒字転換した。
今年の下半期150億ウォンの売り上げを追加的に上げて,来年には今年全体より2〜3倍大きくなった外形成長を展望している。
677遺伝子的勝利 ◆zXZAaq7yGg :04/09/26 16:05:27 ID:5uPtqftk
◇絡み合う接戦不可避=成長の勢いは明確でも追撃を受ける立場であるNHNジャパンは余裕だけ働かせる状況でない。
すでにネクソンジャパンが去る29日現地ポータルサイトをお目見えした後,利用者が追い込まれながら,
一時過負荷現象まで見られるなど波乱を予告しているためだ。
特にNHNこのゲーム(一ゲーム)と検索(ネイバー)サービスを並列構造で持っていく反面ネクソンジャパンは
コミュニティ,ウェプケイム,オンラインゲームが皆交わった直列的ワンストップサービスをそろえたという点も興味深い勝負所になる展望だ。
ここにCJインターネットのネットマーブルが近い将来加勢する態勢だ。
国内経営一線では一歩退いているバン・ジュンニョク前ネットマーブル代表が現在日本市場攻略を陣頭指揮していることが分かった。
現地でネットマーブルはヘッドハンターを通して,有力人材招聘に突入した状態だ。
◇インフラ拡散,ゲームポータルにはこの上ない機会=日本超高速インターネット加入者数は最近1500万人を越えた。
ヤフーBBが全体60%ほどである900万人を確保して,NTTなど後発走者の攻勢が強まっている状況だ。
激しい誘致競争と共に月極め額も3000円(約3万ウォン)水準に落ちた。
このような競争構図は日本にカジュアルゲーム風を呼びおこしながら
,ゲームポータルの飛躍的成長に踏み台役割をしてくれることが明らかに見える。
それで市場先行獲得期にあって韓国ゲームポータル業者の位置づけ構築がそれだけさらに重要な意味を持つのだ。
NHNジャパンの金さんも副社長は“日本ユーザーらが韓国からきたポータルなのかも知らないのみならず,
ひょっとしてアルダーでも特別な反感なしに受け入れるほどの現指話されたサービスが重要だ”として“
こういう機会だけよく活用すれば,それこそ最上位圏1〜3位内すべてのゲームポータルを韓国業者が掌握することもできる状況”と話した。
678マンセー名無しさん:04/09/26 16:19:38 ID:mf5RxTBm
2レスほど見れないのがあるんだけど、またアホが来ているのか?
アホはアホ専用スレに移動願います。
679   :04/09/26 16:20:41 ID:Wg9l5f0e
>>675
結局のところ、サムソン=韓国って事なんだろうな。
680マンセー名無しさん:04/09/26 16:21:56 ID:mf5RxTBm
>>678
しまった。ココが専用スレだったの忘れてた。
681鵜来 ◆URgaC/KtX6 :04/09/26 18:14:54 ID:ZGTi33Ul
よくわからないけど
光学系でも、南鮮は後進国なのですね
682朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/26 18:16:12 ID:Jrk2VfTy
 例え進んでいたとしてもそこに住む人間が全てを無駄にするだろう。
683鵜来 ◆URgaC/KtX6 :04/09/26 18:33:13 ID:ZGTi33Ul
>>682
産業の始まりが1953年ですから、現在の南鮮は、昭和初期の日本みたいな物でしょうか?
684朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/26 18:43:39 ID:Jrk2VfTy
>>683
 住んでる人間のメンタリティーは全然違うんじゃないかな?
685鵜来 ◆URgaC/KtX6 :04/09/26 18:57:17 ID:ZGTi33Ul
>>684
天性のたれか者ですからね
物を創る喜びを理解出来るのは極少数の集団には、「後追い」は可能でも「先進」は無理ですからね
686マンセー名無しさん:04/09/26 19:08:12 ID:E2OZzHg0
>>683
戦前に活躍した物理学者の寺田寅彦という人の随筆に、
国産工業製品の品質の低さを指摘するくだりがあります。
原理も理解せずに上っ面だけ欧米のモノを真似するからだと
いう主旨だったと記憶しています。そういう意味では、今の
韓国は昭和初期の日本並みと言っても良いかも知れませんね。
687鵜来 ◆URgaC/KtX6 :04/09/26 19:26:39 ID:ZGTi33Ul
>>686
根本的な面で、欧米に立ち後れていましたから
冶金や、工作精度、量産技術
世界水準に追いついたのは1960年代ですからね

なにせ、ボールベアリンク、パチンコ玉より精度悪かったそうですから
688マンセー名無しさん:04/09/26 20:00:20 ID:MIdCifk1
>>681
韓国も光学顕微鏡は作れるだろうが、日本のオリンパスやニコン、ドイツの
689マンセー名無しさん:04/09/26 20:01:48 ID:MIdCifk1
カール・ツァイスが製造しているような製品は真似できないだろう
690マンセー名無しさん:04/09/26 20:03:05 ID:/0jod7/4
まあ本来まともな飛行機作るためにはまともな自動車工業とまともなガソリン
があるべきで、つまりまともな工作機械とまともな重化学工業そしてその市場が
なくちゃいけなくて、ということはトラクターや冷蔵庫がバカスカ売れているべきで、
結局悲しいほど貧しかった、という話ですわな。
まともなトラック作れないのに零戦量産したんだものな、我々の先輩は。
ついこの間までチョンマゲに種子島だったのに。

我々も多少の事で、社会が悪い、状況が悪いなんて言ってられませんな。
691朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/26 20:13:55 ID:Jrk2VfTy
>>689
 真似る必要がないからだろ。
692マンセー名無しさん:04/09/26 20:17:34 ID:f3gTxoIo
>690
今の日本も電子機械一流化学ニ流その他三流と言った所ですね。
一流の電子機械も半導体や家電と落日の感がある。
日本もこれからどうなる事かわかりませんな。
693朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/26 20:23:43 ID:Jrk2VfTy
>>692
 ソースをどうぞ。
 あと、宿題も。


 随分逃亡生活が長かったようだが少しは知恵を付けたか?
694マンセー名無しさん:04/09/26 20:31:37 ID:kpt3FdBe
半導体ってDRAMしか思いつかないのかな、朝鮮人は。
695マンセー名無しさん:04/09/26 20:34:41 ID:f3gTxoIo
>693
日本の半導体産業は製造材料は一流設計三流経営落第
こんな所でしょう。
日本の半導体地位低下の原因を探るような本には戦略無き経営と
革新的なアーキテクチャを提示できず下請けに堕する設計屋に問題が有る
と言う話が殆どです。
家電も中韓の躍進により地位が低下したのは事実ですね。
AVでもアップル如きに先を越される始末。
日本のリーディング産業の足元はぐらついている様です。
696マンセー名無しさん:04/09/26 20:37:39 ID:hMrL11AY
ニヤニヤ :-)
697マンセー名無しさん:04/09/26 20:38:41 ID:hMrL11AY
日本のリーディング産業は車じゃないんですか?ニヤニヤ :-)
698朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/26 20:44:17 ID:Jrk2VfTy
>>695
 具体的な話を一つでもあげてくれ。

 長期逃亡の成果はないのか?
699ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/26 21:08:34 ID:kfxOby5u
さんちゃんなみのリセット回路が組み込まれているようですね。
700マンセー名無しさん:04/09/26 21:09:48 ID:/0jod7/4
思わずメール欄に釣り針ついてないか見ちゃったよ。
アメリカさんがイージス艦に日本の技術使わせろって煩くてね。いつかは韓国にも売ってあげられるんじゃないかな。
カーボン技術は毟られちゃったけどね。
フォードはトヨタとホンダに嫉妬するし大変だね。怖がられてない国はボロいアメ車押しつけられなくていいね。
ステルス塗料なんか橋にベタベタ塗ったくってるしね。テレビのゴースト対策だけどね。

まあ確かにシリコンオーディオの安いのは韓国がんばってるね。デコーダチップ買ってハンダ付けするだけだけどね。
SO506iSの著作権保護撤廃したら即買い換えるけどなあ。
701マンセー名無しさん:04/09/26 21:13:11 ID:EcYjptXE
>>695
まさしく、「木を見て森を見ず」って奴だね。
日本が頑張りながらも苦しんでいるのは、「円高」の一言だろ。
85年のプラザ合意以降、それまで1ドル240円くらいだったのが
現在では115円くらい、ざっと2倍になったのが一番の原因。

ところで、その間、かの国の通貨はどうだったかというと・・・
1980年で 1円3ウォン 最近だと 1円10.5ウォンくらい。
あれぇ〜???1/3以下になってるじゃん。韓国もっと頑張ってよ。
ウォンを3倍に切り上げれば一人当たりGDP日本を越えられるかも知れんぞ。
702朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/26 21:14:17 ID:Jrk2VfTy
>>699
 CPUが同じなんじゃないのかな?
 若しくはマザーが同じでバックアップ回路が無いか。
703マンセー名無しさん:04/09/26 21:15:36 ID:/0jod7/4
頭部が鏡面だと放熱には有利なはずなんだがなあ。
704マンセー名無しさん:04/09/26 21:20:37 ID:kpt3FdBe
>>703
日本が誇るヘアコンタクト技術にて擬似頭髪を下賜され、
現在はホクホクと推測。
705マンセー名無しさん:04/09/26 21:23:34 ID:f3gTxoIo
>701
円高が原因だったなんてそれこそ言い訳ですよ。
円高を物ともしない自動車産業の発展を見ると
それ以外の要因が大きかったと言えます。
半導体は間違いなく脱汎用品化に失敗したのが原因です。
それをもたらしたのは無能な経営者と創造性の欠片もない設計屋だった
と言う訳です。
706朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/26 21:25:00 ID:Jrk2VfTy
>>705
 何度も言うけど具体的な話をしてくれ。
707ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/26 21:29:28 ID:kfxOby5u
結局脳筋は何をしたいのか。
708マンセー名無しさん:04/09/26 21:29:38 ID:kpt3FdBe
韓国版プラザ合意がなされ、突如ヲンが倍近く高くなったら
韓国速攻でデフォルトするやろ。
709マンセー名無しさん:04/09/26 21:32:00 ID:f3gTxoIo
>706
経営はここ10年の半導体産業の迷走を見ればわかることです。
設計はARMのようなIPベンダーがいない事が十分証明になりますね。
下請けデザインハウスなら結構有るみたいですが
そんな物は台湾に外注した方が安く済む事ですね。
710朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/26 21:33:15 ID:Jrk2VfTy
>>709
 どの辺りが具体的なのか?

 見たら解るのであれば、例を挙げられるだろう。
711ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/26 21:41:12 ID:kfxOby5u
安く済むならそういう会社をいくらでもあげれるはずだろう(w
問題を解決するための答えはひとつではないよ(w
712マンセー名無しさん:04/09/26 21:43:33 ID:kpt3FdBe
携帯の音源チップ一つ作れないくせに。
713マンセー名無しさん:04/09/26 21:44:25 ID:f3gTxoIo
>710
ルネサスエルピーダDRAM事業の失敗。
その後も米韓大手に比べ一貫して低い利益率等
何ら改善されてないですよ。
数が出ないLSIで利益を上げるモデルが出来てないのが
致命的です。
>711
最近はTSMCやUMCなど台湾大手ファウンダリが設計部分も請け負う事を
目指してますね。
何れ設計受託の分野でも台湾が席巻するでしょう。
714マンセー名無しさん:04/09/26 21:49:23 ID:kpt3FdBe
エルピは失敗したんじゃなくて、失敗したから連合してエルピ作ったんじゃなかったっけ?
715朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/26 21:49:34 ID:Jrk2VfTy
>>713
 結局DRAMと液晶の他に何か出せた例しがあるのか?
716ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/26 21:49:45 ID:kfxOby5u
>>713
これからじゃなくて今を語れよ(w
717マンセー名無しさん:04/09/26 21:49:52 ID:tOo/mTZS
DRAM事業は韓国・台湾もそのうち消えるぞ。
中国がキャッチアップしてくるからな。
718朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/26 21:50:36 ID:Jrk2VfTy
 台湾が席巻すると朝鮮のメーカーはどうなるかは気にならないようだし
やっぱり馬鹿だな。
719マンセー名無しさん:04/09/26 21:52:11 ID:MIdCifk1
>>713
サムソンなど正直言えばそんなに怖くはない。こっちには締め上げる方法がいくらでもあるからねw
バカの一つ覚えみたいにDRAMを連呼する連中(それしかできない)とはレベルが違う。
720朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/26 21:57:05 ID:Jrk2VfTy
 三星も日本叩きの道具に使われるだけだから、何を開発してようが
そのレベルがどうだろうが関係ないしな。
721マンセー名無しさん:04/09/26 22:02:18 ID:f3gTxoIo
>715
韓国は途上国だから仕方の無い面も有りますが
日本はどうなんですか。
LSIやパワー半導体で勝負するんですか。
数でないしダウンサイジングするだけですね。
>718
受託設計や生産で協調出来る部分は有りますよ。
メモリ液晶でも日本の一人負けで結局台湾には打ち勝ったのだし。
日本が一番まずい状況なのです。
>719
実際締め上げてから言いましょう。
722マンセー名無しさん:04/09/26 22:04:47 ID:kpt3FdBe
しかし韓国人がサムスンを自慢してる所を見ると憐れに思えるのだが。

だってさ、サムスンって韓国人の税金や血と涙で現在の競争力を維持しているわけで。
韓国人から富を吸い取って膨れているだけじゃないの?
723マンセー名無しさん:04/09/26 22:05:33 ID:kpt3FdBe
>>721
こないだ富士通から絞められましたね。
724朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/26 22:08:15 ID:Jrk2VfTy
>>721
 都合の良いときだけ後進国扱いなのかい?

 いつものパターンしか出来ないのかね?
725ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/26 22:09:29 ID:kfxOby5u
いちおー韓国は世界で12番目の経済国なんだよな。

で、後進国か(w
726マンセー名無しさん:04/09/26 22:10:03 ID:f3gTxoIo
>722
日本もその辺り大差ないですね。
政府は日本国内の支出を絞る中
巨額の為替介入でアメリカ人に金を渡し
それで輸出のドライブがかかったわけで
輸出産業への補助金同然と批判している人も多かったのです。
727<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/26 22:11:36 ID:xPKRPgKI
>>724-725

韓国もG7に加えろ、といったらG7出席国から「冗談」だと思われて爆笑されたくらいの後進国です
から。経済も南米型だそうですし・・・
728ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/26 22:11:46 ID:kfxOby5u
>>726
妄想はいいから、いい加減ソースをつけて語ってくれ
729マンセー名無しさん:04/09/26 22:14:03 ID:kpt3FdBe
>>726
その事象における日韓の最大の相違点とは、
サムスンの場合はサムスンだけが超え太り、
外国人株主に韓国が稼いだ利益が吸い取られている事。

日本の場合は輸出産業で得た利益はちゃんと国内で
循環しているわけだが。
730朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/26 22:15:05 ID:Jrk2VfTy
 頼むわ、もー。(w
 余り笑わせずに、具体例をもって説明してくれ。

 DRAMですらまともな議論が成立してないじゃんよー
731ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/26 22:16:54 ID:kfxOby5u
EUと日本でアンチダンピング食らうわ、
粉飾決算で追徴課税を食らうわ
ハイニックスって生きていけるのかな
732<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/26 22:17:54 ID:xPKRPgKI
>>726

国内の支出を絞ったっていつの話? 不況脱出のための国内投資でかなりの金が出回ったと思う
のですが。

>巨額の為替介入でアメリカ人に金を渡し

自国の通貨を普通は防衛しませんか? さすが防衛もせず、巨額の日本の援助で立ち直った国
は言うことが違いますなぁ。

一時期は、1ドル=80円以下とまで言われた時代がありましたよ。それに似合う投資と産業効率
の改善(対応しきれない産業はスクラップ&ビルド)してきましたね。だから、低成長の時代にあっ
ても十分な利益が得られ、それで国内が回っているわけです。未だに財閥系経済の韓国は、日本
の昭和初期の状態。さて、そろそろ黒船の陰に怯えるんですかね?
733マンセー名無しさん:04/09/26 22:20:41 ID:f3gTxoIo
>728
介入の詳細は下。
これだけ米国債購入すればアメリカの内需も下支えする事に成る。
またアメリカ市場の活況で利益確定売りが相次いでその資金が
日本株に向かったと言う話です。
ttp://www.kanetsu.co.jp/forex/fx_intervention.html
>729
国内で循環ですか。
潤ったのは輸出企業に勤めた人達とそのお膝元の都市程度でしょう。
日本政府がやるべき再分配政策としては明らかにオカシイですよ。
韓国とそう大差ないです。
734ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/26 22:23:10 ID:kfxOby5u
>>733
はあ?
介入の数字だけ出して何がしたいんだ?

またソースが官僚というお笑いソースでもつけるのか?
735マンセー名無しさん:04/09/26 22:26:03 ID:kpt3FdBe
>>733
>とそのお膝元の都市程度でしょう。
こいつホンマモンの馬鹿だな。
736<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/26 22:26:34 ID:xPKRPgKI
>>733
良かったね。日本の介入状況が明らかになったのは韓国のお陰らしい。国家が自国の通貨を防衛
するのは当たり前。その事象だけみて、資金の横流し的意見は、馬鹿じゃないのという話。
ttp://www.nsu.ac.jp/econ/staff/eguchi/interv.html

>公開に踏み切った直接のきっかけは、国際通貨基金(IMF)が昨年、加盟国に対して新たな基準での
>外貨準備高の公開を強く求めたことだ。背景には、アジア通貨危機の際、韓国などで、介入に使うは
>ずの外貨準備が国内の銀行を通じて貸し出されていた事実が発覚したことがある。

自国の通貨防衛すらまともにできない国、韓国。
お客さんから預かったお金で、飲みにいっちゃう感じだね。
737マンセー名無しさん:04/09/26 22:27:47 ID:niOcpkGM
 まあ、韓国の産業が優れているならウォンの価値もIMF前の
1ドル=800ウォンに戻っているわけだが。
738朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/26 22:28:04 ID:Jrk2VfTy
 脳筋君、余りばかやってるとNGワード対象って言われて無視される
存在に成り下がるぞ。

 コリ天やハゲのように。


 今もそう変わるとは思えないのが難点だが。
739マンセー名無しさん:04/09/26 22:31:35 ID:f3gTxoIo
>732
公共事業は減りつづけてますよ。
自国の通貨防衛って今現在も十分円安ですよ。
あの時期防衛する必要が有ったかは疑問ですね。
不必要な為替介入は近隣窮乏政策として批判されるのが常です。
当時欧米諸国からも批判されてましたね。
そうそう景気回復してるんですかね。
名目ベースだと増えたり減ったり変化無しですけど。
そして来年は怒涛の調整局面どうなる事やら。
ttp://rank.nikkei.co.jp/keiki/gdp.cfm
740マンセー名無しさん:04/09/26 22:32:24 ID:Gw/pM02e
盛り上がっている話に水を差すようで申し訳ないのですが
サムスンは自社株の半分以上を海外に握られているというのを
聴いたのですが、これは事実でしょうか??
もし本当ならサムスンは純粋な韓国の企業と言えるのでしょうか??
741マンセー名無しさん:04/09/26 22:33:42 ID:niOcpkGM
>>733
まあ、サムスンは主要部材や製造装置の大半を輸入に
頼っているから、サムスン栄えて韓国滅びるみたいな感じになるけれどね。
日本と一緒にするなよ。
742ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/26 22:34:18 ID:Rw8eYiLx
>>739
またソースなしの発言ですか(w

そうそう、これに答えないってことは、これであなたがコテンパンになったと見てもかまいませんか(W
531:ベゼルさんと仲良く談話をする会[sage] 投稿日:04/09/22(水) 03:19:27 ID:5vUSWXz8
>>528
ええ?デジタル家電については言及していないのに?
三星の場合、3本足のうち一本であるDRAMの主要な需要先が二つも減速するってことになりますけど?

>>521
>アメリカにはそのままなメーカーが有りますね。
どこが?(w
743マンセー名無しさん:04/09/26 22:35:22 ID:f3gTxoIo
>741
それも徐々に対応してきてるんですよ。
日経マイクロデバイス3月号に詳細が書いてありますが。
液晶だと部財七割装置三割くらい国産化してます。
744朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/26 22:35:38 ID:Jrk2VfTy
>>742
 宿題系は無視が相場です。
745ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/26 22:35:41 ID:Rw8eYiLx
>>740
朝鮮日報が前に経済スレで話題になっていたことと
同じような記事を書いていますよ。>>614
746ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/26 22:36:37 ID:Rw8eYiLx
>>743
徐々に対応しているといいながら対日赤字は増加しているという不思議
747朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/26 22:37:09 ID:Jrk2VfTy
>>743
 何度も言うが、ここに提示不能ならソースにはならない。
 君は、何度も捏造してて口から出任せを言ってることが想定されるからね。
748マンセー名無しさん:04/09/26 22:38:45 ID:xPKRPgKI
>>739
国内は回復基調にあるのだから、無駄な公共事業は控えられて当然。つーか、国の出費って公共
事業しか考えられない、頭の中55年体制の人ですか?
先進国は、そうそう途上国みたいに景気の数値が上がらないものですよ。いいですね、途上国は。
低いところからスタートしていますから。
日本国内の状況をみて「大不況」とか言ったら、アフリカや東欧、南米の人に怒られますよ。

自信がおありなら、経済スレでご高説を垂れてきてください。どこまで通じますかねぇ?

>>740
確か、本当です。が、その話をすると日本企業の外国人持ち株率を出してゴネル御仁が居られます
ので、控えたいです。
749ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/26 22:43:36 ID:Rw8eYiLx
そういえばシュナイダー買ったら「ドイツの恥」といわれて買い戻された
よくわからん半島企業がありますね
750<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/26 22:44:04 ID:xPKRPgKI
>>743
では、日本からの原材料、装置輸出が止まっても大丈夫ですね。良かった。
精密工具の据付すらままならず、説明どおり操作せず、しょっちゅう機械を壊しては日本から技術者
を呼びつけて「イルボンの機械は貧弱ニダ、早く直すスミダ」とか言われなくて済みますね(笑)

しかし、西ドイツの企業が東欧に工場を建てたら、コンクリの床が波打っていて、機械が設置でき
ず、開業が延期してえらい損がでた・・・っていうのに似てますな、韓国。
工場の床や道路は波打たないようにできるようになりましたか?
751マンセー名無しさん:04/09/26 22:46:08 ID:f3gTxoIo
>740
キャノンもそうですよ。
信越化学も40%台。
日本の優良企業は軒並み外資に買われて配当は国外に流出します。
>742
ソースって教科書レベルの話まで説明しなきゃわかりませんか。
日本の為替介入と人民元の問題が取り上げられてたのを
覚えてないのですか。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2004apr/23/CN2004042301000219A2Z10.html
>748
回復基調って名目GDPが4-6月期でマイナスだけど。
名目GDPが税収の関数ですからね。
ちなみに今の名目GDPは1995年の時とほぼ同じですね。
10年近く足踏みしてるのが実態です。
ttp://rank.nikkei.co.jp/keiki/gdp.cfm
752ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/26 22:48:07 ID:Rw8eYiLx
>>751
あんたの論のソースを言っているんですが(w
753マンセー名無しさん:04/09/26 22:48:28 ID:tOo/mTZS
外国人持ち株比率は、外銀のファンドに国内の機関投資家が出資してそれが国内に回帰してたりする場合もあるから
一概に悪いとは言えない面もあるんだけど、日本やアメリカのように自国の金融資産が膨大にある場合はともかく
韓国のような弱小国家だと外人持ち株比率上昇=支配されてると思っていい。

754マンセー名無しさん:04/09/26 22:48:28 ID:kpt3FdBe
配当金額の違いが分からないようで
755ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/26 22:49:07 ID:Rw8eYiLx
すごいよね、三星とキヤノン・信越を比較する根性が(w
756マンセー名無しさん:04/09/26 22:49:19 ID:niOcpkGM
>>743
> それも徐々に対応してきてるんですよ。

日経マイクロデバイス3月号の
「韓国液晶装置・部材の実力を検証」って記事だろうが、
どこにも部財七割装置三割って書いていないが?
 それに、そこには韓国装置メーカーがさっそく日本企業
に特許侵害で訴えられているのは無視ですか?
 ああ、そうそう、「この装置には日本会社の部品が使われて
います」って誇らしげに書いている韓国メーカーの記事も載って
いましたね。
757マンセー名無しさん:04/09/26 22:49:46 ID:f3gTxoIo
>750
巨額の開発投資を回収する為にも韓国への輸出を止めるなんてできないでしょうね。
東レや旭硝子がサムスンに入れ込んでるのは何故だと思いますか。
実際輸出を止めることが出来る程余裕はないのですよ。
一部の嫌韓厨は日本が装置や材料を止めればサムスンは死亡だと妄言全開ですが
装置屋や材料屋に話して見れば良いですよ。できるかどうかね。
758ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/26 22:52:03 ID:Rw8eYiLx
>>757
代替となる市場の開発をしていないとでも?

で、いつになったら膨大な対日赤字の増加は止まるんだい?(w
759マンセー名無しさん:04/09/26 22:53:13 ID:kpt3FdBe
>>757
そのときは別の国をターゲットにするから良いのだが。
760ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/26 22:53:17 ID:Rw8eYiLx
>>756
また脳筋君お得意の「行間から妄想を読む」のようですね・・・
761<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/26 22:58:15 ID:xPKRPgKI
>>750

あれぇ、話が180度違っていませんか?

>巨額の開発投資を回収する為にも韓国への輸出を止めるなんてできないでしょうね。

 韓国国内で部材、機械ともに自給できるようになれば、そもそも日本からの輸入は韓国側で不要
になる、と考えるのが筋ではないですか? 不要な所に日本から輸出攻勢を掛けても売れないで
しょう? 赤字覚悟で日本が韓国に売る理由はないし、第一売れない。(小学生でも分かる理屈)

 部材7割、装置3割自給できても、日本からの投資や売上攻勢があるということは、その7割の
部材も日本の製品からみれば恐れるに足りない品質、だからではないですか?

>一部の嫌韓厨は日本が装置や材料を止めればサムスンは死亡だと妄言全開ですが

 嫌韓厨・・・はどうでもいいですが、擁韓厨の方々が、「韓国では、材料や製造装置を自給できる
レベルまで来た、韓国の製造装置は世界中に輸出され大評判だ、日本から韓国が買ってやら
なければ日本は大打撃だ・・」という想像に基づく妄言を仰らなければ、矛盾しないんですがねぇ?

>装置屋や材料屋に話して見れば良いですよ。できるかどうかね。

韓国人が製造機械を壊しまくって、日本のお得意様ですからねぇ。ニヤニヤ
762マンセー名無しさん:04/09/26 22:59:13 ID:f3gTxoIo
>755
キャノンは日本の電機精密屋の期待の星。
信越化学は日本の化学屋で唯一といって良いほど
気を吐いている企業です。
十分に比較対象になりますよ。
ttp://www.meti.go.jp/policy/chemistry/sekikakon/sekikakonsiryou/sekika-houkoku-shiryou7.html
>756
>どこにも部財七割装置三割って書いていないが?
それは8月号か9月号に載ってましたね。
どちらかは失念しましたが。
>758
何処に直に立ち上がる韓国並みに輸入してくれる
需要先が有るんですか。
そこはアプライドやコーニングASMLを押し退けて
日本がシェアを取れるんですか。
妄想は程ほどに。
763朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/26 23:01:40 ID:Jrk2VfTy
>>762
 ソースはまだですか?
 君の妄想はもう飽き飽きです。
764ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/26 23:02:28 ID:BNlKrH0e
>>762
韓国における三星の規模を考えずに比較するのはあほの極み。

>>758
>何処に直に立ち上がる韓国並みに輸入してくれる
>需要先が有るんですか。
>そこはアプライドやコーニングASMLを押し退けて
>日本がシェアを取れるんですか。
>妄想は程ほどに。
アルェーーーーーーーーー?韓国にも当然そういう企業が売り込みかけているはずでしょう?
なら対日赤字はひどくなっていないはずですよねえ?
765マンセー名無しさん:04/09/26 23:06:11 ID:tOo/mTZS
韓国と違って日本の金融資産は外国のファンドにもガンガン出資してるから。
日本の生保が出した出資金で国内企業の外国人持ち株比率上げて問題が生じるか?



766マンセー名無しさん:04/09/26 23:06:16 ID:f3gTxoIo
>764
韓国は日本技術者を引き抜いている場合が多いので
日本製を選びやすいのでしょう。
逆に台湾は欧米が囲んでますね。
それで韓国以外で日本の半導体装置材料を大量に買ってくれるとこが
有るんですか。
767マンセー名無しさん:04/09/26 23:08:36 ID:kpt3FdBe
>>766
根本的に間違っとりますよ。
768朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/26 23:10:50 ID:Jrk2VfTy
>>766
 そろそろ、ソースや具体例を持ってきて議論して下さい。

 それにしても日経マイクロデバイスをソースに捏造を繰り返すのは何故か?
 読解力がないのか?
769マンセー名無しさん:04/09/26 23:12:51 ID:niOcpkGM
>>762
>信越化学は日本の化学屋で唯一といって良いほど

 はあ?化学品の中でも電子材料は日本のメーカーの独壇場なんですが。
レジスト世界シェア一位の東京応化に半導体封止材一位の住友ベークライト
やJSRなど、たくさんありますね。
 半導体産業を語っているのにこれらの企業を知らないって恥ずかしく
ないんですか?
770朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/26 23:14:43 ID:Jrk2VfTy
 もしかしてチッソをしらんのか?
771ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/26 23:15:08 ID:u9yx6fe7
>>766
なるほど、これであなたは嫌韓厨と大差ないことがしょうめいされましたね。
772<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/26 23:17:09 ID:xPKRPgKI
>>769

それが分かったら脳筋くん、などと呼ばれないわけでして。
そもそも、総合電器電子メーカーと電子光学系メーカー、化学メーカーを比較することに何の意味
があるのか、ということを理解していない時点でヴァボァ
773マンセー名無しさん:04/09/26 23:22:38 ID:niOcpkGM
>>766
>それで韓国以外で日本の半導体装置材料を大量に買ってくれるとこが
>有るんですか。

 それこそ世界中にありますが?
世界シェア2位の東京エレクトロンや露光装置のニコン、キャノン
を無視ですか?
 大日本印刷はインテルとフォトマスクを共同開発するほど
競争力があるのですが無視ですか?

774Socket774:04/09/26 23:24:27 ID:0v+P2DBA
>>714
激しく流れに乗り遅れているような気がするが・・・
ルネサスってそもそもDRAMやってたっけ・・・。
三菱のDRAM事業はELPIDAへいったはずだし・・・。
775マンセー名無しさん:04/09/26 23:27:48 ID:f3gTxoIo
>772
優良企業と比較してみただけです。
ソニーも40%超えてますね。
サムスンと比較するに値しないですが。
>773
新しい需要先を聴いているのですよ。
競争力がどうかなんて聴いてません。
776ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/26 23:28:04 ID:UZMeMgEg
2003年のやつだけど・・・
なんだこれ(w
http://www.dempa.co.jp/oyakudati/data/03020706a.pdf
777マンセー名無しさん:04/09/26 23:28:17 ID:tOo/mTZS
エルピーダはハン板ではボコボコに言われてるけど、実際のとこ最近の業績どうなの?
778ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/26 23:29:56 ID:UZMeMgEg
>>775
業種を問わず優良企業と比較するだけならヨタもとうぜんでてくるが(w

>773
>新しい需要先を聴いているのですよ。
>競争力がどうかなんて聴いてません。
そもそもあんたの反論がソースなしなんで困ってるんだけど(W
779<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/26 23:30:57 ID:xPKRPgKI
>>774
ルネサスは、DRAMないですね。高付加製品にシフトかな。低価格汎用品は、どこかがやってくれ
ているので。
ttp://www.renesas.com/jpn/products/memory/index.html
780ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/26 23:33:47 ID:UZMeMgEg
2004年予測のがあったけど・・・よーするに今年でやっと95年のレベルになったと。
http://www.dempa.co.jp/oyakudati/data/04022003.pdf
781<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/26 23:33:59 ID:xPKRPgKI
>>755
意味のない比較は、嘲笑されるだけですよ(憐憫

>新しい需要先を聴いているのですよ。

あなたが新興国の企業家で、半導体産業を立ち上げようとする際、どちらの製品を選びますか?

A.世界的シェアをもち、実績のある日本製。
B.安さは一番、メンテナンスはケンチャナヨの韓国製

 頭が多少回る人なら、結論は明らかだと思うけれど・・・
782マンセー名無しさん:04/09/26 23:36:04 ID:niOcpkGM
>>775
>新しい需要先を聴いているのですよ。
>競争力がどうかなんて聴いてません。

は?その市場を日本企業がほぼ寡占している以上、
半導体が作られる以上、どこででも売れるんですが?

783朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/26 23:36:15 ID:Jrk2VfTy
>>780
 無関係だけどそのURLちとワロタ。
784マンセー名無しさん:04/09/26 23:40:54 ID:niOcpkGM
>>781
>B.安さは一番、メンテナンスはケンチャナヨの韓国製

 その韓国製品の部品、材料も日本製だというオチがついてます。

785朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/26 23:42:19 ID:Jrk2VfTy
>>779
 そもそも、非汎用DRAMの整理統合って意味合いがあったんじゃなかったっけ?
 とは言え、ASメモリ系のDARMも今や東芝、富士通のFCRAMが生き残ってる程度?
786<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/27 00:16:58 ID:nMI1Na1n
>>785
詳細は知りませんが、エルピーダが07年の稼動を目指して世界最大のDRAM工場を建設中です
ね。これができるとどうなるか、楽しみですね。

国内で安価で安定供給ができれば、K国から仕入れる必要はないわけで。
787朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/27 00:23:58 ID:rOdqJ24a
>>786
 例えば、メモリが生産力不足で倍の値段になったとしてどの程度のインパクトになるか
考えると分かり易いかも。
 どっちにしろ、我々試作レベルの設計屋が入手可能なメモリは台湾製と相場が決まってますが。(w
788マンセー名無しさん:04/09/27 00:40:35 ID:ULvZ1RTq
>783
電波新聞は由緒正しいところだぞぉ
(オウム真理教系列と間違われた)オーム社もな〜
789マンセー名無しさん:04/09/27 00:51:28 ID:lZDR5/ju
>786
エルピーダもメモリの半分は台湾に委託しているとの事。
国内で安価なものを造ると言うのは矛盾をはらんでいると思われる。
またPC用以外に特化するのがエルピーダの戦略である以上
PC用途でサムスンメモリーの輸入は続くよ。
790朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/27 00:52:51 ID:rOdqJ24a
 消費電力世界一のDRAM作ってる会社は流石に違うね。
791マンセー名無しさん:04/09/27 01:04:22 ID:lZDR5/ju
>790
微細化や高集積化が進むと電力消費量が指数関数的に増えるのは
仕方ない事ですね。
インテルですら酷い物です。
792マンセー名無しさん:04/09/27 01:12:26 ID:aKvERfP3
志村クルーソークルーソー
793朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/27 01:16:50 ID:rOdqJ24a
 リーク電流って言葉を知らないんだね。

 そういやブラックバードって格納庫に置いてある状態だと燃料ダダ漏れなんだってね。
794マンセー名無しさん:04/09/27 01:21:24 ID:aKvERfP3
超音速戦術偵察機はだいたいそうだってね。
飛行中は機体表面温度が摂氏300℃になるとか。
795マンセー名無しさん:04/09/27 01:38:00 ID:lZDR5/ju
>793
電流が漏れる原理の方が重要ですね。
言葉だけ覚えて理屈がわかってないとただの馬鹿ですよ。
796マンセー名無しさん:04/09/27 01:39:40 ID:aKvERfP3
結局リーク電流ググっても分からなかったのか・・・。憐れだな。
797日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :04/09/27 01:41:05 ID:V028iW2x
>>793
昔乗ってたブラックバードは、漏れてませんが
798マンセー名無しさん:04/09/27 01:42:36 ID:a8+GQel1
サムスンの優れた技術で超高密度SRAMでも
作ればいいのに(笑
799朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/27 01:46:12 ID:rOdqJ24a
 なんで、ブラックバードの話が出たかまるっきり解ってない模様。
 ニヤニヤ
800マンセー名無しさん:04/09/27 01:47:42 ID:a8+GQel1
>>799
脳筋君ってたぶん、フラッシュの書き換え寿命も
理解してないと思う。
801朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/27 01:57:15 ID:rOdqJ24a
 つーかよく見たら>>795これってえらく自虐だよね。
802n+ ◆av5eN3GkpA :04/09/27 02:02:28 ID:1/9n+SmK
>>797
まさか貴方が湾岸の……
803日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :04/09/27 02:12:13 ID:V028iW2x
>>802
おお!よく私がSR-71乗りと・・・
804n+ ◆av5eN3GkpA :04/09/27 02:18:48 ID:jlEzMKzW
>>803
一周して元の位置に戻ってきてません?w
805日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :04/09/27 02:30:21 ID:V028iW2x
>>804
え〜とそう思ったから>>797なんですが
もちろん1100XXを乗っていたので、それに引っ掛けただけです。
燃料ダダ漏れと言うのは、機体の温度上昇による熱膨張を考えた設計されていると
言う事なんでしょうが、私は本当かどうかは知りません。
バイクの方は当然ですが、漏れません(w

しかし、バイクのプロモVTRはかっこよかった。
SR-71も出てきました。
806n+ ◆av5eN3GkpA :04/09/27 02:33:30 ID:jlEzMKzW
>>805
いや、まだまだボケ続けるのかと思ったもので。
CBR1100XXの事も勿論承知です。
カワサキならともかくホンダなら漏れないでしょうし……。
つーかバイク板行くとオイルやガソリンが漏れたくらいで
ガタガタ抜かす奴はカワサキに乗れないとされてますね。
807日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :04/09/27 02:41:32 ID:V028iW2x
>>806
をを!何故私が現在カワサキ乗りと・・・
808n+ ◆av5eN3GkpA :04/09/27 02:46:16 ID:jlEzMKzW
>>807
いや、オイル漏れの話が出たからつい……w

ほっといてもオイルが漏れるとか
一度カウル外すと二度と付けられなくなるとか
色々カワサキの工作精度に関する神話は聞いてます。
おそらく誇張でしょうけど、それでも車体は良いんですよね。
イタ車辺り乗ることを考えればまだマシって事でしょうか。

にしても凄い車歴ですねぇ。
韓国の方には多分理解されないんだろうな。
と、無理矢理話を韓国方向に戻してみたりして。
809日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :04/09/27 02:55:27 ID:V028iW2x
>>808
いやー一度0-400加速10秒の世界を味わうと
止められまへん(w

韓国では125CCまでだったかな
しかも高速道路に乗り入れ禁止だし
日本では、も少ししたら高速でも二人乗りOKになります。
810マンセー名無しさん:04/09/27 04:26:35 ID:ZfpxwXNA
カメラのレンズの値段に「カルチャーショック!」
なんて感想をのたまうベゼルクソの口から、
今度はサムスン製レンズだぁ?
811ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/27 06:39:37 ID:ANSCwyKq
>>795
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お前、バカじゃないの
812朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/27 06:42:09 ID:rOdqJ24a
 貫通電流と同じだと思ってると思われ
813マンセー名無しさん:04/09/27 16:18:49 ID:QIoHDAq8
>>675
サムソングループで株式総額の4割だろ。

それで、2万人弱しか採用しないって言うんだから
そりゃ、韓国は貧困層が急激に増大するわ。
814<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/27 16:25:58 ID:nMI1Na1n
経済スレ向きなんだけど、自覚のない方が数人いらっしゃるので、こちらに。
大変だ、韓国。原油の備蓄は十分しかもたないだったっけ?(笑)

「原油輸入額が半導体輸出額を追い越す」
ttp://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=1&ai_id=32679

国際原油価格の急騰で原油輸入額が半導体輸出額を追い越した。
27日、韓国銀行によれば、1月から8月までの原油輸入額は179億7千万ドルで昨年同期に比べて20.7%増加し、同期間半導体輸出額173億4千万ドルを凌いだ。
先月原油輸入物量は6千780万バレルで去年同期に比べて29.9%増加したのに続き、平均輸入単価もバレル当り38.51ドルで35.9%も急騰した。
これに伴って、8月中の原油輸入額(引渡し価格基準)が26億1千万ドルで去年同期に比べて約75.0%も急騰しながら月間実績は史上最大値を記録した。
以前、月間原油輸入額の最大値が去る2月の24億8千万ドルだった。
一方、9月後半に入って国際原油価格が再度急騰し、西部テキサス油の場合バレル当り50ドルラインに肉薄するまでになってしばらく原油輸入額の激しい増加傾向が続くように見える。

−−−−−−
そういやぁ、北朝鮮には未開発の原油が眠っているんでしたっけ? 早く統一できるといいね>南北朝鮮
815菜々枝 ◆kVMD36Mm2M :04/09/27 16:29:30 ID:ocG1CsJ+
>>814
その未開発の油田を開発する資金は何処から出てくるんでつか?
816ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/27 16:37:26 ID:wjW0jEs8
>>814
・・・・貿易で得た利益を油と日本の機械と部品の購入で
使い果たすってことですかぁ・・・?
817マンセー名無しさん:04/09/27 16:40:11 ID:QIoHDAq8
>>814
韓国って、発展途上国の時代から石油を湯水のように
使ってたからなあ。

なんで、省エネに関心が向かないのかわからん

働くより飢える方がいいと両班をしていた馬鹿の気質が
残ってるのかねえ

パチンコ屋かやくざになって肉体労働をいやがるのが
在日みたいだし。
818<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/27 16:47:17 ID:nMI1Na1n
>>815
イルボンに出させるに決まっているじゃないですか。

>>816
そんな現状で国内が潤うと、脳筋くんは仰るわけですよ。
(今度は、今までの社内保留分があるから、大丈夫とかいうのかな?)

>>817
イルボンみたいに節約なんてケンチャナヨ。足りなくなったらイルボンの備蓄を借りればいいニダ。
返済?、それ美味いニカ?

パチンコ屋の経営は楽かもですが、バイトはきついようです。フロア業務で一ヶ月持たないで辞める
人が多いとか聞きました(家の妹の元旦那がその口なのだが、笑)
819n+ ◆av5eN3GkpA :04/09/27 16:48:30 ID:/GK3ljTP
>>814
元々日本の国土にはたいした資源がないから
燃料を輸入するのはともかくとしても
少ないエネルギーで高効率という方向に走ったのに、
韓国ってそう言うこと考えないんですかね。
せめて使うなら備蓄くらいしとけばいいのに。

LGとかのエアコンってランニングコストまで含めてみると
実は実売でその倍くらいする国内メーカー製エアコンの方が安いとも聞くし。
省エネという観点が欠けてるし、もちろんその後のことなんざ……。
820n+ ◆av5eN3GkpA :04/09/27 16:49:14 ID:/GK3ljTP
>>819
前半三行までは日本の話です。推敲ミススマソ。
821マンセー名無しさん:04/09/27 16:54:35 ID:2kKZSgzl
>>817
>なんで、省エネに関心が向かないのかわからん

日本を越えるまでは対策が経済発展にマイナスとなる要因は見て見ぬふり
そんな事は日本を越えてからゆっくりやれば良いって事でしょう。
(もちろん日本の技術をパクってです)

省エネもそうだけど、公害対策だってどうなんでしょうか・・・
ソウルの大気汚染は相当なものらしいです。
822n+ ◆av5eN3GkpA :04/09/27 17:02:19 ID:/GK3ljTP
とりあえず、カメラ関連はこっちですかね。
ドイツはケルンにてフォトキナ2004が始まるそうですが
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2004/09/27/128.html

韓国からのブース参加は38団体
http://www.ausstellerliste-koelnmesse.de/besuchsplanung/index.php?CLSID={4157c7f0ec40d-ebb15799e28ad5b2f66d332fac43bc9e-0}&MesseID=0240&Sprache=3&Jahr=2004&view=photokina
日本からは55団体ということになっているようです。
http://www.ausstellerliste-koelnmesse.de/besuchsplanung/index.php?CLSID={4157c7fe35262-ebb15799e28ad5b2f66d332fac43bc9e-0}&MesseID=0240&Sprache=3&Jahr=2004&view=photokina
さて、これからニュースサイト等でも取り上げられるであろうイベントですが
誰かさん曰く世界に誇るSamsungカメラがどういう紹介となるかは見物です。
823<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/27 17:11:01 ID:nMI1Na1n
技術情報とは若干ズレルケド、円、ウォンで、ウォンにメリットがあるという人のための情報。

「分限者 "ウォン貨だけ 持っている 不安"」
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.chosun.com/w21data/html/news/200409/200409250133.html

貧富の層の拡大や、ウォンのデノミの恐れから、お金持ちは手持ち資金を外貨預金やドル両替、金
購入へと移行しているようです。

輸出で得た貴重な外貨が、原油の輸入、金持ちの国外持ち出しで国内に還元されず、国内では、
連続するストライキ、賃金値上げなどでコスト高を招き競争力を失いつつあるようですね。

記事のコメント欄の言葉が涙を誘います。

>結局このようになればあう人は庶民だけズックオナだ..自殺率世界 1位イン国......自殺共和国は ...いつ頃腰砕けになるか..ノ−ムヒョンイが退けば良いか....(09/25/2004 19:55:26)
824鵜来 ◆URgaC/KtX6 :04/09/27 19:02:09 ID:pf2Vpc/o
>>822
日本で市販されない物、いくらじまんされてもねぇ
825マンセー名無しさん:04/09/27 19:23:02 ID:BxHbcpe+
韓国のデノミって、もしかすると更なるウォン安を狙ってのものなのか?
826マンセー名無しさん:04/09/27 21:23:57 ID:jlX0ZYof
デノミのシステム的影響って韓国内限定?
それとも各国とも金融機関は対策が必要なのかな?
827ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/27 21:49:17 ID:1SqVngbt
どこぞの携帯の故障を一例というくせに「証明されました」などと飛ばしています。

258 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/09/27(月) 20:54:16 ID:6BclvFz8
>256
台湾といえば今日発売の週刊ダイヤモンド誌櫻井女史のコラムで
台湾人に横柄な態度を取る日系企業の幹部と言う話が有りましたね。
親日的な台湾に横柄な態度を取る日本の企業人マスコミなどを
痛烈に批判していましたね。

この板の嫌韓厨は韓国に対して上には媚び下には横柄だと言うけど
それは日本の事だと言うのが証明されました。
828ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/27 21:51:36 ID:1SqVngbt
脳筋の愛読誌
・ダイヤモンド
・東洋経済
・ウェッジ
・日経ビジネス
・日経マイクロデバイス(本当によく読んでいるかについては疑問符が付くが)
829<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/27 21:52:39 ID:nMI1Na1n
>>827

嫌だなぁ、隔離スレッドとは言え、脳筋がヨタ飛ばすたびに、ここへの誘導が張られるのか・・・。

というか、このスレッドから出るな!>脳筋くん
830ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/27 21:57:08 ID:1SqVngbt
>>829
電波さんは隔離スレが大嫌いですからね。
放置が徹底できれば問題ないかと。
831加湿器 ◆Oq8PXns86A :04/09/27 22:04:59 ID:NqAdEoCf
東南アジアの工場で、現地従業員に苛烈な扱いをして、その国の首相が激怒して
「その国には行くな」と言った国もありましたね。
832USS Virginia SSN774:04/09/27 22:57:23 ID:tO6X0+tB
>>827
まぁ、日本人に対しても下請け相手では横柄ですけど。

台湾は基本的に下請けなんで、別に台湾差別してるわけ
でもないのかもしれん。
833マンセー名無しさん:04/09/27 23:07:27 ID:apGaPpJ3
「台湾人に横柄な態度を取る日系企業の幹部」なる者が
実は在日チョンだったというオチだったりして。
834加湿器 ◆Oq8PXns86A :04/09/27 23:15:12 ID:NqAdEoCf
交通事故を起こした外交官夫人がアイアムチャパニーチュってのもありましたですね。
835マンセー名無しさん:04/09/27 23:18:39 ID:6BclvFz8
>832
櫻井女史が例に取り上げたのは李登輝氏と財界人との会談での話ですよ。
SARSの台湾医師の時も中国との待遇の違いを皮肉られてましたね。
基本的に日本人は中韓を除きアジア蔑視の感が強いのですよ。
それでいて嫌韓厨は中韓を除いたアジアと連携し様とか言ってるのだからお笑いです。
日本の財界政治家は全く逆なんですけどね。
女性保守論壇の旗手である櫻井女史の発言だけに重い物があります。
836マンセー名無しさん:04/09/27 23:21:28 ID:IpRqMi9z
今過去の週間ダイヤモンド見てたんだが、"本連載の過去の分は櫻井よしこ
のホームページ"www.yoshiko-sakurai.jpでご覧になれます、ってあった。
もう少ししたら件の分も読めるかも。
837マンセー名無しさん:04/09/27 23:23:01 ID:IpRqMi9z
>>835
まあ、ここは隔離スレだからある程度はかまわんが、ITスレを汚さんようにな。
838マンセー名無しさん:04/09/27 23:28:32 ID:7P3PpY2l
う〜ん変な例えで恐縮ですが
韓国=基本ができてない派手な速弾きギタリスト
日本=基本ができてる寡黙なベーシスト
ってイメージがあります。(分かりにくいですね・・・)
何れにせよ今までのカキコを拝見して感じたことは
韓国は上ばかり見ないで足元を固めておかないと
アルゼンチンの二の舞になるような気がします。
何事も基本ができての応用だと私は思うのですが。
839マンセー名無しさん:04/09/27 23:34:12 ID:GL9qUjm6
>>838
韓国=基本ができてない派手な学生バンドの速弾きギタリスト
840マンセー名無しさん:04/09/27 23:40:59 ID:ugE2rahR
韓国=ACID
841マンセー名無しさん:04/09/27 23:43:04 ID:aKvERfP3
韓国=チョーキングの際手首を回さず指だけで弦を押し上げる素人。
842朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/27 23:51:31 ID:rOdqJ24a
>>840
 高価で使い易いソフトの名前に使われてるんで、非常に失礼ですな



 ACIDに。(w
843マンセー名無しさん:04/09/28 00:10:19 ID:H2Na5G3f
>>835
ハン板の外でも韓国は侮蔑の対象ですよ。
例えば、特に中高年層には、商品が「韓国製」というだけで
あからさまにエェ〜という顔をする人が結構います。

一方の中国は、確かにこのところ侮蔑感情が和らいでいる
気がします。最近ではアレもコレも中国製ですから、
受け入れるしかないといったところでしょうか。
844マンセー名無しさん:04/09/28 00:23:06 ID:4aHJgtTo
ICデザイン・ハウスに危機が迫っている
ttp://www.ebjapan.com/content/l_news/2004/09/27semi_EW_ICdesign.html

私と同じ予言をしている人がいますね。
設計の付加価値の低下と複雑になる一方の半導体による設計検証コストの増大
日本のベンチャーの大半がデザインハウスで食いつないでるそうですが
生き残れるんでしょうかね。私は疑問視しています。

>843
日本におけるキムチは漬物のナンバーワンの座を占めています。
年配の方も冬ソナで韓国を身近に感じてますね。
そう言う事です。
845マンセー名無しさん:04/09/28 00:25:57 ID:Z22XWUzt
トリビアじゃ違ってたぞ?
846朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/28 00:33:06 ID:X9EiujXb
>>844
 検証ってどうやってるか知ってる?
 そもそもデザインのフローを知ってるか?

 それとリーク電流の原理くらい調べたか?
847マンセー名無しさん:04/09/28 00:55:17 ID:4aHJgtTo
台湾のIT関連42社、技術者募集へ合同で説明会
ttp://it.nikkei.co.jp/it/news/keiei.cfm?i=2004092307448j4

台湾が日本の技術者のリクルート活動に力を入れているようですね。
櫻井女史の話であった様に日本が台湾に威張っていられるのも
何時まで続く事かわかりませんね。
儚い事です。
848マンセー名無しさん:04/09/28 01:03:01 ID:HlV2PqXg
パワーデバイスが儲かりませんかそうですか。
てーか内燃機関が何時まであるんだかねぇ・・・。
途上国はいいよね。
849マンセー名無しさん:04/09/28 01:11:09 ID:4aHJgtTo
>848
話しを歪曲しないで欲しいですね。
メモリに比べればと言う話です。
自動車会社の原価低減の厳しさ品質管理基準の厳しさなど
色々なコストが大きいと思いますよ。
850朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/28 01:12:00 ID:X9EiujXb
 パワーデバイスは、ディスクリート半導体に分類されないのか?
 先日間違いを訂正したばかりなのに。
851マンセー名無しさん:04/09/28 01:12:08 ID:jxWRrnwu
>>844
韓国人は日本製のキムチを
キムチとは認めてないようだが。
852朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/28 01:13:20 ID:X9EiujXb
>>849
> 思いますよ。

 少しはソースを持ってくる努力をしろ。

 で、リーク電流が何かくらいは調べたか?
 ゲラ
853USS Virginia SSN774:04/09/28 01:13:34 ID:EPwA2/Um
>>849
パソコンと違い、自動車は部品のライフサイクルが長いから
一度受注すると水物のPCやデジタル家電なんかより儲かり
ます。だから皆、目の色変えて自動車向け電子部品に雪崩れ
込んでるわけで。
854マンセー名無しさん:04/09/28 01:18:15 ID:RY0LznSP
>>843
トリビアの泉ネタかw
855マンセー名無しさん:04/09/28 01:24:06 ID:4aHJgtTo
>852
日経エレクトロニクスの特集でありましたけど
TOYOTAとしてはパワー半導体のノウハウを有る程度持って
上手く電気屋を制御し様と考えているようです。
TOYOTAの系列が搾り取られている様にキリキリ締め付けられるんじゃ無いかと
推察しますね。

>853
そう言う状況は車屋としても願ったり叶ったりでしょう。
上手く天秤に掛ける事ができますからね。
確かにシリコンサイクルの有る半導体事業の中では
抜群の安定性は有るのでしょう。
日立や三菱の低い利益率からすれば美味しい事業と言えるでしょう。
856マンセー名無しさん:04/09/28 01:26:18 ID:9LGyABd7
脳菌はあの記事から自動車向けに特化した新工場を作ると
でも解釈したのかな?
857朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/28 01:26:23 ID:X9EiujXb
>>855
 君は、平然と何回も嘘を書き込んでるから信用出来ないね。
 ここに居る皆が納得するソースを持ってきな。

 で、リーク電流は何か解らないって結論だね。ご苦労。
858<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/28 01:27:34 ID:7a0u6p9m
まぁ、電子制御用のパワーデバイスを馬鹿にする前に、漏電しない電車や、故障ばかりで動作し
ない電車を作れるようにならないとね。

車用=車船用品=トヨタ、としか考えられないのは悲しいねぇ、というか見識が狭いな。
少なくともメモリよりはいろんな使い道があると思うけど・・・。

まぁ、原油輸入分稼いでね。
859マンセー名無しさん:04/09/28 01:31:11 ID:uTK8fg7o
>>855
>日経エレクトロニクスの特集でありましたけど

最低限でも発行日と掲載ページと記事名くらいは明記しろや。
本屋で立ち読みしたから分からないなんて逃げはするなよ。
その程度の読み込みの記憶では信用には足りないぞ。
860朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/28 01:34:15 ID:X9EiujXb
>>859
 細かい突っ込みを入れると「失念しました」が出るよ。(w
 アル中の記憶障害かよ。
861<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/28 01:34:48 ID:7a0u6p9m
日本語が変だった。

×故障ばかりで動作しない電車を作れるようにならないとね。
○故障ばかりで動かない電車、でないまともな電車を作れるようにならないとね。

>>844
その記事のどこにも「日本」という単語がないのに、「日本企業の危機」と考えられる都合の良い
脳みそがうらやましいは・・・さすが脳筋の名に恥じない見識ですね。
日本よりもベンチャーが発達している韓国も、その動きに当然飲み込まれると考えられませんか?
無理かなぁ。で、米国や日本よりも韓国にデザインノウハウはあるんですか。
無ければ当然、淘汰の対象だよね。
862<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/28 01:39:49 ID:7a0u6p9m
>>847
>台湾が日本の技術者のリクルート活動に力を入れているようですね。
>櫻井女史の話であった様に日本が台湾に威張っていられるのも

 その記事をどう読んだら、そう思考できるか不思議? 製品開発のために優秀な日本人技術者
が欲しい、ってだけの話じゃないの?

 櫻井さんの記事を報じ奉るのは別にいいけれど、何か権威主義が鼻について気持ち悪いよ、あなた。
もっと万人が納得できるような事例は持ってこれないの?

 それとも都合の悪いソースは無視ですか、あはは
863マンセー名無しさん:04/09/28 01:43:55 ID:4aHJgtTo
>859
(020 p)トヨタ自動車 小野博信氏 
ttp://bpstore.nikkeibp.co.jp/mokuji/nmd219.html
多分これですね。
>861
想像力の問題ですね。
米国でそうなら何れ日本もと考えるのは自然です。
TSMCが設計の受託を引き受けるという記事を読んだ時から
私はこの様な危惧を持ってました。
>862
SARSの時の台湾医師への対応この間の台湾女学生殺害など
事例は幾等でも有ります。
864マンセー名無しさん:04/09/28 01:49:54 ID:9LGyABd7
韓国人のアジア蔑視に比べれば日本人のなんて可愛いもんですよ。
865朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/28 01:53:53 ID:X9EiujXb
>>863
 貴方の知識から測れる想像力は、その書き込みの質程度と
理解してよいか?
866マンセー名無しさん:04/09/28 01:56:00 ID:4aHJgtTo
>864
別に東南アジア諸国は韓国よりマシだから日本はどうだと考えませんよ。
前にも言いましたが少女売春やバリ島などでは女性による買春など
戦後も悪行の数々を犯しているのが日本人なのです。
今でも人身売買国としてアメリカに注意されるくらい酷い物なのです。
日本人はもう少し回りの目を意識する必要が有りますね。
867<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/28 02:12:46 ID:7a0u6p9m
>>863
>想像力の問題ですね。

 だから、想像力が足りない・・・って言われるんですよ。米国でその動きがあるなら、いずれ日本
も・・・なんていうのは誰も直ぐに気がつきます。そこで、更に韓国もその波に飲み込まれる、と考
えることで議論の余地が生まれるのでしょう?
 危惧するだけで対策も代案もなしですか、杞憂するだけなら馬鹿にでもできますよ。

 既に半導体での研究投資が先進国の半分しかない韓国で、サムスンからスピンアウトまたはサ
ムスンの肝いりで立ち上げたベンチャーがどのような影響を受けると思いますか?

>>866

韓国人は世界中から嫌われてるのですね。ミジメ17
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1095932623/

ぜひ、このスレでその主張を行って見てください。スレ住人を納得させられたら、あなたの言い分に
納得しましょう。日本人が嫌いなくせに、海外で日本人のふりをして悪事を働く可哀想なみんじょく
は唯我独尊でいいですね(日本には「郷に入れば郷に従え」ということわざがあります)
868朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/28 02:17:29 ID:X9EiujXb
 先日脳筋が持ち出した資料を参考にすると、世界の半導体技術の大部分は日本と
アメリカが独占しており、後をユーロ、韓国は足下に少々って現実を見たばかりなのに
何やってるんだろうな、脳筋は。

 あとさ、何で韓国はメモリーとか装置産業以外は駄目駄目なのか解ってる?
 脳筋君。
869<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/28 02:24:41 ID:7a0u6p9m
そういえば、脳筋くんは

http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1095869752/325

の感想を書いてたっけ? サムソン世界一、現代世界一と言っても銀行はそう思っていないみたい
ですよ。

>先進国技術水準を100としたとき、「精密器機部品60,、半導体66、自動車部品50」・・・

>あるぇ、韓国は既に技術立国じゃなかったの? 半導体世界一ってホルホルしてなかったっけ?
>脳筋くんより、同ページのコメント欄の韓国人の方がよほど建設的意見です(笑)
870マンセー名無しさん:04/09/28 02:29:08 ID:cC8t9U8H
ふむ、、、いいかげんにTSMCの設計の実績とやらをみせてもらおうか。。
いっとくが、Fabが設計もするからといって必ずしもそれがベストということはないぞ。

でだ、
どこからベンチャーがデザインハウスで食いつなぐという話がでてるんだ?
871朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/28 02:31:44 ID:X9EiujXb
 って言うか、最近の脳筋は完全にスーサイドモードだよね。(w
872マンセー名無しさん:04/09/28 02:34:49 ID:cC8t9U8H
まあ、でも"憶測の夢想"から"断言の妄想"になってるところは誉めてもいいかもw
873マンセー名無しさん:04/09/28 02:35:05 ID:4aHJgtTo
>868
設計や製造が台湾に流れると技術の劣化が始まると思いますよ。
米国でもその辺りの危惧が囁かれてますね。
韓国の場合メモリ専業なので影響も少ないでしょうが。
>869
金融屋の言う事を信じますか。
あの連中は皆ペテン師ですよ。
数字を弄ればどうとでもなる話でしょう。
>870
TSMCの話はこれからの話ですよ。
ベンチャーの話はザイン等一部を除いてそんな会社ばかりです。
日本の半導体ベンチャーの問題として良く俎上に上がります。
874朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/28 02:37:44 ID:X9EiujXb
>>873
 私のレスをよく読んでますか?

 それ以前に意味の通り日本語を書いて下さい。
875マンセー名無しさん:04/09/28 02:42:07 ID:cC8t9U8H
だからソースを出せといってるだろうが、、、
設計や製造が台湾(のみかい、、)に流れると技術の劣化が始まる証拠。
米国で危惧がささやかれているという証拠。
金融屋がペテン師な証拠。
ベンチャーの話がまず一部を除いてそうである証拠。
日本の半導体ベンチャーの問題であるという証拠。



あ、あと韓国がメモリ専業な証拠もなw
876朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/28 02:44:34 ID:X9EiujXb
 メモリは売りきりだから韓国でも何とか対応可能な装置産業だって解ってるのかね?
877<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/28 02:50:13 ID:7a0u6p9m
>>873

あるぇ、経済新聞や雑誌に書いてあることなら平気で「真実」と主張できるのに。
金融屋の言葉は信じられなくても、文屋の言葉は真実だと・・・・(笑)

では、金融筋、株筋の情報は絶対引用しないでね。
878マンセー名無しさん:04/09/28 02:53:02 ID:cC8t9U8H
ずっと見ていて思うんだが、なんでこいつは雑誌や新聞などメディアの受け売りからの情報を
さも自分が業界に一人者で、すべてを先導しているかのように話せるんだろう、、、
879マンセー名無しさん:04/09/28 03:04:33 ID:c7i9itcf
こんな時間まで脳筋(アホ)の相手していると、アホが移りますよ。
検索してみたんだけど、この記事はココではスルーなのかね。
http://japanese.joins.com/html/2004/0923/20040923164359300.html
880<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/28 03:22:05 ID:7a0u6p9m
>>879
韓国経済動向〜PART44
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1095766229/100-
>103 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/09/24(金) 07:08:29 ID:g0MzaBy7
>どこかの馬鹿が三星は足りない部分を日本から買収するから無問題とか言ってなかったか?

>104 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/09/24(金) 09:03:45 ID:3D5AiQN4
>>103
>地道に買収してますが?
>企業ではなく個人だけどね

>まあ企業でも日本企業と合弁とか日本企業が部門売却みたいな形を良く取ってる
>企業丸ごと敵対買収はまだないけどね

>106 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/09/24(金) 09:26:52 ID:LdJ6lPSC
>次の商法改正で外国企業との株式交換が解禁になったら日本も草刈場になるよ。
>日本の場合、敵対的買収に対抗する手段の整備も遅れてるから、韓国を笑ってられない。
>政府も考えてはいるんだろうけど、このままだとノーガードのまま日本企業をハゲタカども
>に差し出すことになるね。
>デフレだからしょうがないけど、企業側も設備投資もせず内部留保を膨らませるだけで、
>自社株買いで株価を上げて防衛する気もないみたいだし…
>危機感なさ杉。

>107 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/09/24(金) 09:38:38 ID:0rVBc4bs
>>106
>プップップ 頭悪そうだね。聞き飽きたよ。

経済スレでボコボコ済みです・・・(憐憫
881マンセー名無しさん:04/09/28 03:50:13 ID:HlV2PqXg
脳筋君、台湾のこと相当嫌いみたいね(笑)
そもそも台湾って、韓国なんかより技術的に先行してんだがなぁ。
脳菌君の大好きなPCだって、台湾はチップセット作れるし、マザー
も作れるのに、韓国製にロクなもんないし。そもそもサムスンのデ
ジカメって台湾OEMじゃ?

>>880
なんかその論調見てると、韓国人の言う「日本は日本人にはもっ
たいない」とか、在日の言う「日本から日本人は出てけ!」っての
思い出しますねえ。日本人の居ない日本が、果たして日本なのか
どうかと・・・。
882マンセー名無しさん:04/09/28 03:50:39 ID:HlV2PqXg
うおぉぉぉぉ。IDがHIV!!どこいけば神になれますか?
883ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/28 05:13:59 ID:JkWnuwgF
ペテン師が人をペテン師呼ばわりしているな(w
激しくワロタ
884ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/28 05:18:03 ID:JkWnuwgF
>>844
君は読み込みが足らないからなあ(w
531:ベゼルさんと仲良く談話をする会[sage] 投稿日:04/09/22(水) 03:19:27 ID:5vUSWXz8
>>528
ええ?デジタル家電については言及していないのに?
三星の場合、3本足のうち一本であるDRAMの主要な需要先が二つも減速するってことになりますけど?

>>521
>アメリカにはそのままなメーカーが有りますね。
どこが?(w
885ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/28 05:30:27 ID:JkWnuwgF
今となっては笑いのネタにしかなりませんね
290 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/09/01(水) 21:19 ID:L/3hznr5
>289
彼の妄言は何の根拠にもなりませんよ。
外資比率が高くて世界的な企業であるサムスンが
会計規制の強まる昨今エンロンやワールドコムのような真似はできません。
馬鹿みたいな陰謀論を真に受けない方が宜しいですね。
886ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/28 05:35:19 ID:JkWnuwgF
>>873
メモリ専業?ご冗談を(w
最近の三星のニュースを見ていればそんなこといえませんよね(w
887ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/28 05:52:10 ID:JkWnuwgF
出すにしてもこういうのを出せばいいのにな(w
ま、脳筋だからしょうがないけど(w
http://www.ebjapan.com/content/monthly/2004/07/cover/cover01.html
888マンセー名無しさん:04/09/28 07:49:56 ID:0lSJ8VmO
>>866

亀レスだが、一言言わせてくれ。

アメリカのまとめたレポートには、「アメリカ合衆国」に対する調査がまったく
入ってないのと、「ブローカーの介在する養子縁組」がすっぽり抜けてるん
だよね。

特に後者なんかを調査に入れると、韓国なんか日本よりはるかに「人身売買」
大国なんだがね・・・
意思表示もできない子供を金のために「養子」にだすんだからね。。。。
889マンセー名無しさん:04/09/28 10:17:31 ID:K3YT/EqG
サムソンまとめ
・韓国の株式時価総額の半分を占めている
・外国人の持ち分が半分
・税引き前利益と純利益を比べると20%位しか減っていない
(NTTの場合純利益の数字は前者の半分近くになってしまう)
・独自の核心技術らしいものは皆無
・開発人員もよそからの引き抜き
・主要商品は汎用品
・部材や生産設備もほとんど輸入

韓国ってサムソンにたかられてるだけのような気がする
890ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/28 11:22:32 ID:DlNW8x7m
>>835
一部のみで語ると批判するくせに
自分が有利な記事が出ると使うダブスタ朝鮮根性キター

>>844
またソースも出さずに主張ですか。
何がそういうことなんだか。
891マンセー名無しさん:04/09/28 15:57:17 ID:/hFrDrBA
TGS行った人いわく、
PSPの液晶はかなり相当綺麗らしいな・・。
サムスンちゃんと作れるのかよ・・・。
892マンセー名無しさん:04/09/28 16:09:20 ID:8hnlm1TG
輝度を上げれば綺麗になることでわかっています。
893ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/28 17:02:04 ID:QuMldb2L
宇宙スレで脳筋君発見
239:マンセー名無しさん sage[sage] 投稿日:04/09/28(火) 04:40:29 ID:49VFzdmH
>237-238
やはり日中平和友好へ努力することが大切ですね。
今のままでは、日本はいつまでたってもアメリカ支配から抜け出せません。
894<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/28 17:58:07 ID:7a0u6p9m
一応「カメオタ」(笑)スレなので、

「オリンパス、レンズ交換式一眼レフデジタルカメラの普及モデル『E-300』を発表――軍艦部を省略した新デザインを採用」
ttp://ascii24.com/news/i/hard/article/2004/09/28/651729-000.html
オリンパス(株)は24日、“フォーサーズシステム(Four Thirds System)規格”に準拠するレンズ交換式一
眼レフデジタルカメラシステム“オリンパス E-システム”を採用した第2弾製品として、普及モデルの
“『E-300』レンズセット”を11月下旬に、『E-300』(ボディー単体)を2005年春に発売すると発表した。
価格はオープンプライスで、予想実売価格などは現時点で未定だが、広報担当者は「ボディー単体
なら店頭で実売10万円を切るレベルを狙いたい」と戦略的な価格付けを行なう姿勢を示している。

−−−−−−

おーすっきりデザイン。内部基盤まで公開するってことは「パクリ国め、パクれるものならパクってみろ!」
つー自身の表れか、とかいってオープンソース(笑)
もちろん、サムスンなら、これ以上の製品をとっくに発表済みですよね・・・
895<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/28 18:01:15 ID:7a0u6p9m
そういえば、今日、DAEWOOの冷蔵庫初めて見ちゃった。ハイアールと並べられて特売品だっとよ。
作りは、面白くもなんともないね。

宝くじ買ったらあたるかなぁ・・・
896<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/28 18:21:00 ID:7a0u6p9m
マミヤ・オーピーがドイツのフォトキナ2004で初めてのデジカメを出品したらしいですね。マミヤの
サイトでも告知は出ているのだけど、フラッシュオンリーで詳細は後日みたい。
一応、22メガピクセル・・・おいおい。

ttp://www.mamiya-op.co.jp/home/camera/index.html
897マンセー名無しさん:04/09/28 18:28:03 ID:/nWZCVGc
マミヤOPって有名なの?
そんな感じはしなかったけどなぁ、、、
898<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/28 18:33:35 ID:7a0u6p9m
カメラ以外にも電子部品やゴルフ用品などを手がけるユニークな会社ですが、中判カメラでは
かなり根強い人気があるみたいですよ(マニアやプロの世界は知らないので)。

ttp://www.awane-photo.com/home/mamiya/
上記のファンクラブによると「ライカやハッセル,コンタックス」にも引けを取らぬ素晴らしいカメラ
メーカーとのことです。
899マンセー名無しさん:04/09/28 18:39:40 ID:HlV2PqXg
>>897
中版ばっかりだから、普通の人は知らないかも。
900マンセー名無しさん:04/09/28 18:48:44 ID:jE/moSwH
まみやをバカにするでない。あれは恐ろしいものだぞ。
901<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/28 18:54:32 ID:7a0u6p9m
>>900

逆光は勝利!
902マンセー名無しさん:04/09/28 19:25:44 ID:zwiPiVUX
偏っておる
903USS Virginia SSN774:04/09/28 20:58:50 ID:EPwA2/Um
>>891
夏前だったか、ビジネスnews+ 板辺りで、サムスンから液晶が上がってこなくて、
SCE の担当者が青くなってるというカキコを見たんだけど・・・
904マンセー名無しさん:04/09/28 21:17:11 ID:1RAgE+pb
台風の目となるサムスン電子●デザイン力でオールジャパンに対抗
ttp://nd.nikkeibp.co.jp/nd/news/contents/601.shtml
サムスンの“実力”を見誤るな・その3
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/rep01/332934
>実際、サムスン電子のデザイン部門の実力は相当なものだ。
>国際的に注目されている米IDEA賞(インダストリアル・デザイン・エクセレンス賞)の
>受賞数を見ると、2001年から4年連続でトップに立っている。

サムスン電子のデザイン力は恐ろしいですね。
欧米では日本の家電は地味な色で面白味が無く
敬遠されているなどと言う話も有りますが
ライフスタイルの成熟化した欧米で受け入れられるのは
ごちゃごちゃした機能とダサいデザインの日系企業の製品ではなく
サムスンの様に洗練された製品が受け入れられるものと言う事でしょうか。
905マンセー名無しさん:04/09/28 21:26:08 ID:bIwdUFNt
>>904
論破されたネタをほとぼりが冷めた頃にまた出して来て
蒸し返すその手口はもう飽きたよ。
906ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/28 21:46:13 ID:QuMldb2L
またリセットか。


持ち運ぶ云々の前に、取っ手が見えないわけだが。
907ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/28 21:50:02 ID:QuMldb2L
908ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/28 21:55:05 ID:QuMldb2L
909マンセー名無しさん:04/09/28 22:00:26 ID:H2Na5G3f
>>907
しまった先を越されたorz
サムスンは液晶ディスプレイのデザインで高い評価を得てるみたいですね。
というか、事実上それしかないですね。

まあ、それはそれで立派な成果だと思いますが、ハイエンドで
ブランドになっているという携帯電話が一度も受賞してないのは
意外ですね(皮肉)。
910ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/28 22:04:46 ID:QuMldb2L
>>909
2003年分見てるけど、三星で受賞した奴が液晶モニタしか見つからん。
http://www.idsa.org/idea/idea2003/idea2003.htm
911マンセー名無しさん:04/09/28 22:10:23 ID:H2Na5G3f
>>909
2004年度のDigital Media & Interfacesに一件あります。
912マンセー名無しさん:04/09/28 22:11:48 ID:H2Na5G3f
× >>909
>>910
913ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/28 22:14:53 ID:QuMldb2L
>>912
2004年度でトップニダ!!ってなら分かるんだけど、
2003年度では2件しかみつからなくて、それで4年間受賞数がトップニダ!!
で???なんですよね。
914マンセー名無しさん:04/09/28 22:22:51 ID:H2Na5G3f
>>913
受賞企業(個人)がかなり多岐にわたってるみたいですから、
数件の受賞でもトップになっちゃいますね。
とは言え、公平に見て2年連続Gold Winner(2003年度のConsumer Products,
2004年度Computer Equipments)のは立派だと思いますよ。

脳筋君もこのくらいのソースを出してホルホルすれば叩かれないのにね。
915マンセー名無しさん:04/09/28 22:29:40 ID:fsoorTy0
つまり1つ受賞すれば同率1位でトップってわけ?
916ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/28 22:32:19 ID:QuMldb2L
2001年のを見たけど、Design Explorationsがコンセプトモデルが銅が二つほど
以上から見るに
>受賞数を見ると、2001年から4年連続でトップに立っている。
これはかなり不適切というか、また日経の煽りか、って終わりな気が
917マンセー名無しさん:04/09/28 22:40:17 ID:H2Na5G3f
>2001年のを見たけど、Design Explorationsがコンセプトモデルが銅が二つほど
ホントだ…しかも携帯… orz
今日はもう寝よっと。
918ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/28 22:42:03 ID:QuMldb2L
>>917
おやすみなさい。


これって、三星がグッドデザイン賞もらいまくってたのと同じ戦術かいな?
919ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/28 22:54:02 ID:QuMldb2L
グッドデザイン賞のサイト見てたらすごいのみつけちゃった
脳筋君が出した奴
http://nd.nikkeibp.co.jp/nd/news/contents/601.shtml

http://www.g-mark.org/search/Detail?id=28714&sheet=jury
評価ポイント(■:評価された項目)
>■ 機能・性能がよい ■ デザインの総合的な完成度に優れている

((((( ))))) 
.  | | ファビョーン!! 
.  | |
 .∧_∧   
∩#`Д´>'')  シャ、シャ、シャベチュニダ!!
ヽ    ノ   
 (,,フ .ノ  
   .レ' 

920ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/28 23:29:04 ID:QuMldb2L
>>904
>ライフスタイルの成熟化した欧米で受け入れられるのは
http://www.ifdesign.de/2004_prod_S_Z
http://www.ifdesign.de/2004_prod_M_R
http://www.ifdesign.de/2003_prod_S_Z
http://www.ifdesign.de/2002_prod_S_Z
http://www.ifdesign.de/2001_prod_S_Z
((((( ))))) 
.  | | ファビョーン!! 
.  | |
 .∧_∧   
∩#`Д´>'')  ドイツのナチ野郎もシャベチュの塊ニダ!!!!!!!
ヽ    ノ   
 (,,フ .ノ  
   .レ' 
921マンセー名無しさん:04/09/28 23:29:06 ID:dIQN5zDq
>>919
NANAOとかと比べちゃいけませんな。
922SONGDA ◆TPLAyVFByA :04/09/28 23:43:41 ID:i+61ldX9
遅レスだけど、
>>838
速弾きできればマシだと思う。
大出力のアンプを使っているだけで、「迫力では勝ってる」とほざいているのに近いかと。
窘められても、「大音量だから迫力満点。ロックは音量が一番重要ニダ」と延々ループ。
それがいつしか「ウリはNo.1アーティストニダ」に変化すると。

と、これだけで終わるのも何なのでニュースでも張ろうと思ったんだけど、
新元素の話はITスレで既に張られてるのでやめとこ。
923マンセー名無しさん:04/09/29 01:26:24 ID:vS2S8pGK
速弾きギタリストの例えはなかなか
自分のプレイに酔ってるところも似てる
大抵パクリだしw
924マンセー名無しさん:04/09/29 01:40:32 ID:7IjRJFGm
パクリって日本のJPOPの事ですか。
日本の音楽は猿真似が多すぎて恥かしい限りですよ。
925マンセー名無しさん:04/09/29 04:12:20 ID:DfWrEpwc
ギタリストで言うと、韓国はアレだな。

演奏技術:19800円のギター買って1ヶ月
態度:イングヴェイ

こんな感じ。
926<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/29 05:02:24 ID:5KBXGUFq
馬鹿と議論せず、スルーライフで検証記事という流れは、精神衛生上にもいいですね。参考に
させてもらいます。さて、

「WSJ, "三星電子,世界 65上 企業"」
ttp://j2k.naver.com/k2j_frame.php/japan/news.naver.com/news/read.php?mode=LOD&office_id=034&article_id=0000138630
(翻訳):三星電子と国民銀行、新韓地主などがアメリカ経済専門日刊紙月ストリートジャーナルが選定した世界100台企業と100台金融企業に含み結構です。
月ストリートジャーナルの'マーケットデータグループ'これ選定して発表した '世界 100台公開企業' 名簿を見れば三星電子は現価総額 572億40万ドルで去年より6階段下落した65上に上がりました。
そうだが三星電子は2003会計年度純利益は50億ドルで34上に上がって企業規模に比べて利益をたくさん出す '選り抜き' 業社なのを立証しました。
(以下、略)

−−−−−−

サムスンが世界100企業の中で6段階落ちたそうです。株屋の情報だから、脳筋くんは無視してね(笑)
927<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/29 06:05:56 ID:5KBXGUFq
「来年 世界 携帯電話 市場 '雲り'」
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=079&article_id=0000011156§ion_id=105§ion_id2=227&menu_id=105
(翻訳):携帯電話価格競争深化と新しいサービス引き延ばしによって来年度世界携帯電話市場は5%大義低成長にとどまる見込みだ。
これによって国内企業等も来年には彼いつよりももっと熾烈な競争をすると割ので見える。
今年は世界携帯電話市場が20%大義高成長を成し出した。
アメリカとヨーロッパ等地でカルロホンとカメラホンような高級製品のブームが本格的に起きたうえに中国需要ががっちりバッヒョズォ世界全体では6億3000万代位が売れるので予想されてある。
(中略)
また大衆的な端末機を主でたいてい世界1上業社ノ−キアが高級製品群まで領域を拡大して本格的な価格競争に出たうえに低価製品側で中国企業等の輸出が増えてあって競争環境が悪くなる見込みだ。
(以下略)

――――――

中国市場で来年は激突ですかねぇ。NECとかも中国市場を目指して本腰をいれつつありますし。
欧州では、まだカメラ携帯やムービー機能は時期尚早ですか。さて、ノキアが高級機を低価格化
し、サムスンが得意だった低価格機は、中国から追い巻くられつつある。安穏としておられません
なぁ・・・。
このスレで暴れている○○より、韓国の記事が冷静というのも笑えない・・・
928マンセー名無しさん:04/09/29 11:21:29 ID:am4pM5vl
>>917
つってもコンセプトモデルですから。
929マンセー名無しさん:04/09/30 09:01:05 ID:iXgl5P+q
930ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/30 09:28:12 ID:Xmw/xj//
埋め立てなんて許さないニダ!!!
昨日は脳筋君が発生しなかったようだから、平和ですたね。
931マンセー名無しさん:04/09/30 09:55:04 ID:iXgl5P+q
>>930
ワラタ

母音が楽なんだよね。
あ、と書けば誰かさんだし…
う、と書けば埋めか。気づかなかったというか、注意してなかった。

平和すぎてdat落ち前
932マンセー名無しさん:04/09/30 14:46:18 ID:nNHpSrbn
そういえば、サムスンの格付けってどのくらいなんですかね?
トリプルAってやつですか?
933<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/30 15:54:01 ID:dHN6QPSf
「【上】最高級人材確保に総力挙げるサムスン」
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/30/20040930000020.html
「【下】最高級人材確保に総力挙げるサムスン」
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/30/20040930000022.html

―――――

いや、別にヘッドハンティングはいいんだけどさ。内部からこう積み上げてきたものがなくて、みんな
外部からの新技術、新知識。しかもサムスンのマーケティングまで外部頼り・・・。輸血しながら走っ
ているようなもんだね。その為には投資を惜しまないけれど、金の切れ目が縁の切れ目状態。

昔、北朝鮮では日本から帰国した人で設計図やら何かを持ち帰ると簡単に博士待遇にして製品を
作らせるけど、しばらくすると難癖つけて収容所行き・・・という話があった。南北両朝鮮人、根は同根
か・・・。
934<´ω`>ゝ工員一号 ◆yu/ge.zGRk :04/09/30 16:03:11 ID:dHN6QPSf
>>932
サムスン電子に限れば、下記の情報が引っかかった。それ以降は不明。

「ムーディーズがサムスン電子を格上げ」
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/04/04/20030404000023.html
 サムスン電子は4日、「米国の格付け会社であるムーディーズ・インベスターズ・サービスがサムスン電子の長期外貨建て債権の格付けを「Baa1」から「A3」に1段階上方修正した」と明らかにした。
 ムーディーズは、「サムスンの継続的な現金調達能力はもちろん、メモリー半導体、超薄膜トランジスタ方式液晶ディスプレイ(TFT−LCD)、携帯電話分野で高い競争力を維持していることを評価し、格上げした」と説明した。
 これにより、サムスン電子は、ムーディーズとスタンダードアンドプアーズ(S&P)の両社から韓国の信用格付けと同じ格付けを付与された。
 サムスン電子は、「ムーディーズは、サムスンカードの流動性問題が浮上しているにも関わらず、サムスン電子には問題がないと判断したようだ」と説明した。
935マンセー名無しさん:04/09/30 16:06:36 ID:dHN6QPSf
>>933 自己レス、追加事項。

日本企業のムーディース格付けについては、下記を参照のこと。
(所詮、株やの話なんで、脳筋くんは引用しないでね、笑)

ttp://www.moodys.co.jp/ssl/list/rat_jigyo.htm
936マンセー名無しさん:04/09/30 20:01:26 ID:Xmw/xj//
前に研究が終わってもすぐ実用化できるわけではない、といっていた人ですが。

523 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/09/30(木) 19:58:07 ID:QunN5xYb
- サムスン、小型ハードディスク市場参入へ--携帯電話用0.85インチディスクを開発中
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20074896,00.htm

遂に小型HDDでもサムスンの侵攻が始まりましたね。
日系企業の金城湯池だった小型向けも米韓の侵攻により崩れることでしょう。
937マンセー名無しさん:04/09/30 20:10:34 ID:iPKCbhnp
例によって妄想100%だな。
特に、
>韓の侵攻により崩れることでしょう
なところが、、、あほか。
938マンセー名無しさん:04/09/30 20:17:23 ID:L2fq4Vig
Seagateは大歓迎だが三星はイラネ
939ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/30 20:25:46 ID:Xmw/xj//
三星はどうでもいいのでGS MagicStorを調べてたら
日立に劣る、安いけどだめぽと書いているブログが引っかかったニダ
940はぽねす ◆BBx90lwzdU :04/09/30 20:30:04 ID:8AggWiLG
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20074896,00.htm
この記事書いている人も……

>Samsungが、開発中の小型ハードディスクに、他社からライセンスした技術を
>使っているかどうかは、すぐには分からなかった。

『サムスンの技術=ライセンスもの』っていう基本認識があるんだね(笑)。
941マンセー名無しさん:04/09/30 20:31:11 ID:wjD04tgd
>>936

日本語分かてる?

「開発中」ということは、まだ、完成品ないんだろ?
しかも、東芝は完成済み・・・・

寝言は寝てから言ってね。。。w
942ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/30 20:35:38 ID:Xmw/xj//
>>940
CorniceやGS Magicstor,Seagate,Maxtorを買収するニダ!!
というウルトラCキボンヌ
943マンセー名無しさん:04/09/30 20:38:26 ID:9wexgzyE
速攻でSeagateが訴訟起こす予感

944はぽねす ◆BBx90lwzdU :04/09/30 20:40:02 ID:8AggWiLG
1インチなんて中国企業でもできてるのにね。
945マンセー名無しさん:04/09/30 20:43:34 ID:5u5YyD0C
サムスンは200GのHDですら作れないのに
946朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/30 20:43:47 ID:c/0Z7fWu
 寝言を寝てから言ってたら朝鮮人がつとまらない。
947マンセー名無しさん:04/09/30 20:47:10 ID:wtMtXcrY
>>939
リナザウに使おうかと思ったらものすごい勢いで不良クラスタ吐いてくれたので
店に持ってったら返金処理になってしまいますた。
948マンセー名無しさん:04/09/30 20:51:03 ID:QunN5xYb
サムスンはキーデバイスの内製化を着実に進めてますね。
薄型テレビDVDレコーダーはLGが躍進しているし
デジタル家電は韓国の躍進驚異的ですね。
949ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/30 20:54:45 ID:Xmw/xj//
>>947
どっかケチってるのかなあ。
安いはずなのに、アキバblogのMuvo記事で出てないしなあ。

>>948
話す気がないのなら回線切って首吊れ
950はぽねす ◆BBx90lwzdU :04/09/30 20:55:19 ID:8AggWiLG
>>948
最初からそうやって自分の巣で書いてりゃ叩かれんものを。
まあ、日本企業にキーデバイス売ってもらってがんばってね。
951朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/30 20:56:36 ID:c/0Z7fWu
>>948
 具体例の一つも上げてくれ。


 どうせ出ないだろうけどね。
 >>946に自らソースを付けてどうする。
952マンセー名無しさん:04/09/30 20:59:27 ID:QunN5xYb
>951
『VHSビデオ一体型DVDレコーダー』を発売
ttp://jp.lge.com/ir/html/ABboards.do?action=read&group_code=AB&list_code=PRE_MENU&seq=5130&page=1&target=pressreleases_read.jsp

LGはブルーレイディスク対応品も出してますね。
また米国のゼニス社を傘下に入れ薄型テレビで業界標準の特許を持ってます。
953はぽねす ◆BBx90lwzdU :04/09/30 21:01:01 ID:8AggWiLG
日立からの技術供与なんですけど>DVDレコーダー
954はぽねす ◆BBx90lwzdU :04/09/30 21:01:28 ID:8AggWiLG
ちなみにBlu-rayはソニーからドライブ購入ね(笑)。
955ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/30 21:02:20 ID:Xmw/xj//
>>949
ってこういう落ちかorz
NOMAD Muvo2 4GBを分解していたころに比べて、
Magicstorの2.2GB CFタイプHDDは高い
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/4292004.html

ググルで最初に引っかかるの4.8GBモデルは発表だけで、
いまだにでていないぽいし。
956朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/30 21:04:06 ID:c/0Z7fWu
>>952
 やっぱりお前は賞味期限切れだよ。
957マンセー名無しさん:04/09/30 21:11:31 ID:QunN5xYb
>953
技術を供与するのは市場を広げる為でしょう。
サムスンのフラッシュメモリと同じ事になるでしょうね。
958はぽねす ◆BBx90lwzdU :04/09/30 21:13:45 ID:8AggWiLG
全然具体例じゃなくなっちゃってるのがわかんないのかなー(笑)。
ま、NANDで東芝にDVD技術でソニー、東芝に朝貢しておくれ。

せめて、小型ハードディスク製造の記事で「ライセンス元は不明」
って書かれなくなるくらいにまでね(笑)。
959はぽねす ◆BBx90lwzdU :04/09/30 21:16:12 ID:8AggWiLG
そろそろウザイ>REM
960はぽねす ◆BBx90lwzdU :04/09/30 21:16:29 ID:8AggWiLG
ゴバーク
961ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/30 21:18:11 ID:Xmw/xj//
EVSBでぐぐると、見事に韓国系ばかりが引っかかるな。
8-VSBだと技術解説のページが引っかかるのに。
962ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/30 21:20:33 ID:Xmw/xj//
コイシか
Amendment No. 1 to ATSC Standard: Program and System Information Protocol for
Terrestrial Broadcast and Cable (Doc. A/65B)
http://www.atsc.org/standards/candidate_standards.html
963ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/30 21:33:30 ID:Xmw/xj//
まあこういう落ちもあるわけだが
http://www.atscforum.org/conferences/Mexico/Zenith-Luplow.pdf
14P目
・The next generation transmission standard from
Zenith/NxtWave (now ATI)
964マンセー名無しさん:04/09/30 22:20:35 ID:UFStkAhL
HDD作ったつーても、スピンドルモータやらヘッドは
どこ製なんでしょうねえ(笑
965マンセー名無しさん:04/09/30 22:31:19 ID:6YULXtT/
HDDに関してサムができる部分はなにがあるんだろ
ラベル貼るだけか?
966朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/30 22:33:22 ID:c/0Z7fWu
>>965
 A/Wが下手で素材とインピーダンス保証が出来ていない「低価格な」基板。
967はぽねす ◆BBx90lwzdU :04/09/30 22:33:32 ID:8AggWiLG
円盤に磁性体を塗るくらいはできるんじゃないの?
968マンセー名無しさん:04/09/30 23:01:12 ID:QunN5xYb
VLSIシンポジウム
ttp://www.vlsisymposium.org/

今年のVLシンポでも圧倒的な論文数を誇ったサムスン。
サムスンを馬鹿にするのは結構ですが技術力の差は
広がる一方ですね。

969ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/30 23:03:57 ID:Xmw/xj//
だから、話す気がないなら回線切って首吊れ
970マンセー名無しさん:04/09/30 23:09:26 ID:Au6b4zGg
>>969
まあ、隔離スレなんだから、、、、
ほっておけばいいかと。

そのうち、このようになると思うから。
放置→反論なしと思い込み(実は無視されてる)→勝利宣言
971朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/30 23:15:28 ID:c/0Z7fWu
 すでにシンポジウムの看板だけ持ってきて勝利宣言してますよ。(w

 いや、馬鹿の寝言は面白いのだが、目障りでもあるから困りものだね。
972ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/30 23:18:45 ID:Xmw/xj//
またセッションを見ているけど、またDRAMだけかの悪寒
で、なんだこれな奴
>Impact of Mechanical Stress Engineering on Flicker Noise Characteristics, S. Maeda,
                                                 ~~~~~~~~~~
Y.-S. Jin, J.-A. Choi, S.-Y. Oh, H.-W. Lee, J.-Y. Yoo, M.-C. Sun, J.-H. Ku, K. Lee,
S.-G. Bae, S.-G. Kang, J.-H. Yang, Y.-W. Kim and K.-P. Suh, Samsung Electronics Co., Ltd., Kyoungi-Do, Kore

とりあえずメモリー以外で三星の名前があった奴(1セッションにつき一つのレベル)
Session 5 Advanced Transistor Technology I
Session 7 Advanced Interconnects
Session 10 Analog/RF Devices I
Session 19 Novel Device Concepts
Session 22 Advanced CMOS Technology II
三星以外にハイニックスが一つだけってのもすごいな
973はぽねす ◆BBx90lwzdU :04/09/30 23:19:00 ID:8AggWiLG
具体的なソースを持ってくるとメタメタにされるっていうのを
学習したのかもよ(笑)。
974ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/30 23:22:31 ID:Xmw/xj//
脳筋君って東芝のページでDRAMがテクノロジードライバーニダ!!って誤読したのを認めたっけ?
Rump Sessionにちょうどいいのがあるんだけど(w
975マンセー名無しさん:04/09/30 23:24:48 ID:UFStkAhL
>>967
1インチ以下って蒸着じゃないのかなぁ・・・蒸着装置
なら山ほど持ってそうだし。
976マンセー名無しさん:04/09/30 23:25:43 ID:QunN5xYb
>972
サムスンはメモリが利益の源泉ですからね。
当然の事です。
Circuitsでもサムスンの躍進振りがわかります。
977朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/30 23:25:55 ID:c/0Z7fWu
>>974
 無視の上逃亡だったはず。
978マンセー名無しさん:04/09/30 23:27:47 ID:Au6b4zGg
漏れふとおもったんだが、もしかしてヤシ、HYUN...とかLee...とかを見て
「むっ!これはウリ語ニダ!!」って考えて発言してないか?
979ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/30 23:28:15 ID:Xmw/xj//
>>976
お前少しも読んでないだろ
980マンセー名無しさん:04/09/30 23:28:57 ID:UFStkAhL
>>979
技術系の文書は読めないことで知られていますから・・・
981マンセー名無しさん:04/09/30 23:30:52 ID:Au6b4zGg
>>976
ならあのくそったれな品質を何とかして欲しいがな、、、
最近も、とある製品でもめたからな。まあモマイは知ることは一生ないだろうがな。
なんせメディアでしか情報をしらない踊る妄想厨だからなw
982マンセー名無しさん:04/09/30 23:37:13 ID:QunN5xYb
>981
それは相手先に言えばよい事ですよ。
もしくは他と取引するか。
ネット上で吠えても何ら解決しませんよ。
983ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/30 23:38:34 ID:Xmw/xj//
躍進・・・
躍進?
で、その躍進とやらの数はいくつかね?

>>982
日経・東洋経済の代読君が言ってもなあ?
984マンセー名無しさん:04/09/30 23:40:49 ID:Au6b4zGg
は?
いや、、、だから品質や技術はろくなものではないと言ってるんだが。
で、相手はサムスンで実際に言ってるよ。
そして次からは多分使わない。
吠えてるわけではなくて、モマイの意見を否定してるの。
図星指されたからって吠えるなよw
悔しかったらいままでの宿題をすべてこなしてみせろや。
985ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/30 23:40:54 ID:Xmw/xj//
・・・・まさかまじで読んでないってことはないよな?
986朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/30 23:42:57 ID:c/0Z7fWu
 適当に技術用語を摘んでネタを振ると脳筋に解らないから絶対に話題に
ついて来れなくなるよ。 得にぐぐっても出てこない様な奴は有効だよ。

 って事で、脳筋はテリダヒだよ・・・そう思うよね>ALL
987マンセー名無しさん:04/09/30 23:43:02 ID:Au6b4zGg
多分漏れの言ったことで正解では?
内容を読んでいて、サムスンが多かったら抜粋すると思うし(いつもそれはあったし。かなり恣意的だったけどね。)
988マンセー名無しさん:04/09/30 23:45:22 ID:QunN5xYb
>984
貴方の個人的な意見に過ぎないと言う事ですね。
以前DRAMは台湾に何れ追いぬかれるだの言ってる人も
居ましたが単なる憶測に過ぎませんでしたね。
989ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/30 23:47:46 ID:Xmw/xj//
>>988
で、よんでるの?読んでないの?
無視した場合、読まずに妄想を書き込む頭のおかしい人認定をします。
990マンセー名無しさん:04/09/30 23:48:49 ID:Au6b4zGg
をーい。
どこが個人的な意見だ?
業界では最近とみに有名になってきてる話だぞ。
そういえば以前誰かが言ってたな。実体験は証拠がないから採用しないって。
幸せだねwモマイって。

あと、宿題はどうした?さっさと解け。
でないとモマイのだした意見はすべて根拠のない個人的意見になるぞ。
もちろん上のVLSIシンポジウムでサムスンが多い、
そしてそれが躍進につながっていると言う根拠もな。
991マンセー名無しさん:04/09/30 23:50:37 ID:UFStkAhL
次スレ立てとくわ・・・
992マンセー名無しさん:04/09/30 23:51:59 ID:UFStkAhL
はいよ〜

【カメヲタ】脳内ソースと韓国経済と科学技術5(旧サムスン)
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1096555898/l50
993ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/30 23:52:03 ID:Xmw/xj//
>>991
立てれなかったニダ。
おながいするニダ
994マンセー名無しさん:04/09/30 23:55:15 ID:QunN5xYb
>990
有名ならソースの一つも出してください。
人間の認知は誤りを犯しやすいのですよ。
現場の意見なる発想は容易に鵜呑みにできないのです。
自分たちに都合良く歪曲化するためです。
995ベゼルさんと仲良く談話をする会:04/09/30 23:58:31 ID:Xmw/xj//
>>994
で、よんでるの?読んでないの?
無視した場合、読まずに妄想を書き込む頭のおかしい人認定をします。
996マンセー名無しさん:04/09/30 23:58:37 ID:Jd8kbD4e
>994
宿題のソースの一つも出してください。
あなたの認知は誤りだらけです。
ウリナラマンセーな発想は容易に鵜呑みにできないのです。
自分たちに都合良く歪曲化するためです。
997朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/09/30 23:59:34 ID:c/0Z7fWu
 自分がしてから言うもんだよ、テリダヒ脳筋君。
998マンセー名無しさん:04/10/01 00:02:08 ID:PHGCEkiB
あーもうそこは個人的見解でも何でも(・∀・)イイ!!から、
さっさとソースを出してきたことに対する回答に答えろ。

あと、
>人間の認知は誤りを犯しやすいのですよ。
>現場の意見なる発想は容易に鵜呑みにできないのです。
>自分たちに都合良く歪曲化するためです。

その逆である
現場を知らない人間がソースだけで物事を判断して認知に誤りを犯さない。
そして事実を都合よく歪曲化しないという証明をしろ。
そしたらなんぼでもだしてやるよ。
社内資料だろうが、機密情報だろうがな。

あと、自分が事実を歪曲化していないという証明もな。
それ以前にいままですべての質問に答えろ。
それができない限りモマイは漏れ以前の問題だ。
999マンセー名無しさん:04/10/01 00:03:29 ID:TdbjJmIX
>>994
じゃあDRAMの歩留り、数字だせる?(にゃ
1000はぽねす ◆BBx90lwzdU :04/10/01 00:03:24 ID:DZrB7/83
表題のピックアップしかしてないのね(笑)。
さすが脳筋(笑)。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。