【漫画アニメ総合】○○はウリナラの作品ニダpart23

このエントリーをはてなブックマークに追加
648マンセー名無しさん
649マンセー名無しさん:04/06/23 13:15 ID:JU7XKZlu
>>647
遅れが30分だろうと1時間だろうと、見たいものは普通に見るよな。

ま、何となく流れでチャンネル合わせてるだけ、ってのが真相なんじゃないの?
本当に見たいものなら録画とかDVD買うとかするだろう。
連日ワイドショーで話題になってて、御近所でも割と評判みたいで少し気になってる、
けど金出したりビデオテープ潰してまでは別に観たくない、
だったら見逃さない様にTVつけとこう、みたいなね。
650マンセー名無しさん:04/06/23 13:49 ID:uNNwg/P9
野球中継の後は視聴率は下がるんじゃなくて普通上がるんだそうだ
651マンセー名無しさん:04/06/23 14:55 ID:5/j12JDV
>>648
なんかセガゲーのにおいを感じる。微妙な作画センスのいけてなさとかに。
652マンセー名無しさん:04/06/23 15:07 ID:f0MD6oJH
なんか目が痛くなる映像だ、適当につなげただけの気もする
653マンセー名無しさん:04/06/23 15:27 ID:mbOdeHVM
>>651
いや…セガならもっと泥臭いって(良い意味でも悪い意味でも)。
これは50万円くらい資金出して作ったオサレ系同人アニメ、
もしくはMADムービーって印象がある。

動きにメリハリがないので見ていて疲れるのはWDやROと一緒だな。
654マンセー名無しさん:04/06/23 16:05 ID:ygtUaxQ3
韓国のポパイはホウレンソウではなくキムチを食べてパワーアップするって聞いたんだけれど本当?
655マンセー名無しさん:04/06/23 16:11 ID:Qp5HAHIo
チョン流ブームって真にいいものとして評価されてんじゃねえじゃん
マスコミの捏造だから、バブルと同じだろ
656マンセー名無しさん:04/06/23 16:17 ID:GXH3paLE
なんかさぁ、
最近のアニメって
TVで放送してるのより
ゲームのムービーの方が
デキいいよねぇ
657マンセー名無しさん:04/06/23 17:24 ID:VtGrMAUH
>>656
そもそも日数のかけ方がちがうんじゃ?
ゲームのアニメーション部分は、ここ一番の見せ場として用意
されてるわけだし。
658マンセー名無しさん:04/06/23 17:45 ID:W5Gntm4e
しかも二十何分とかじゃなくて数秒、あるいは一曲分くらいしか流さないしね。
力の入れ具合が違ってくるよ。
659マンセー名無しさん:04/06/23 17:48 ID:xolJKjeu
さすが同じミンジュクだなとオモタ
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-040623-0007.html
660マンセー名無しさん:04/06/23 17:53 ID:oL3VT4ga
>ドラえもんとドラゴンボール

漫画界最強を決定しようというわけですね
661マンセー名無しさん:04/06/23 17:57 ID:372WvqRf
>>659
一応補足しとくと、北朝鮮は著作権保護の国際条約に批准してないから、著作権法違反ではない。
ただ

>建前では日本への敵対意識が強い国だが、本音では日本への関心が高まっていることを示している

って日本のアニメと銘打って放映してるわけないじゃん。なに言ってるんだ、この北チョンの手先は。
662マンセー名無しさん:04/06/23 18:05 ID:PGj/GFXv
北朝鮮はベルヌ条約に加入してなかったか?
663マンセー名無しさん:04/06/23 18:29 ID:372WvqRf
>>662
失礼。昨年1月、加入してました。
じゃ、ダメじゃん。
664マンセー名無しさん:04/06/23 18:52 ID:nDQOFG/N
なるほど、日本でドラえもんやってるの見て驚くわけだ
665k:04/06/23 21:45 ID:ILYOmbgB
>建前では日本への敵対意識が強い国だが、本音では日本への関心が高まっていることを示している

中国と韓国にも言えることだな。
666マンセー名無しさん:04/06/24 00:30 ID:jVr7IKs9
>>656
ロックマンなんかは、本編のアニメよりゲームのCM内のアニメのほうができが良い。
つか、このクオリティーなら毎週見るのにって感じ。
667マンセー名無しさん:04/06/24 01:03 ID:svgKA5sG
予算がちがうんだから当たり前だろ
668マンセー名無しさん:04/06/24 01:52 ID:wq02f+IS
儒教の国では安西監督へのタプタプはどう表現してるの?
669マンセー名無しさん:04/06/24 05:47 ID:9orJUYf5
予算・製作時間は、TV×3=ゲーム、くらいなんですかねえ。

>>629>>635
その「××もの」という、いかにもとり・みきの言いそうな皮肉は
連載が本にまとまったときに、後日談として欄外にあったもので
ゆうきまさみは、一貫して「ライオンキング」には否定的だったと思うが。
670マンセー名無しさん:04/06/24 08:20 ID:efbs0CwG
>>669
少なくとも、ジャングル大帝を知っててディズニーの言い分も聞いたら
とてもじゃないが肯定的にはなれんと思うぞ。
俺は劇団四季がミュージカルやってるの見るだけでムカついてくる。
671マンセー名無しさん:04/06/24 09:59 ID:NsIf/t/p
ゲーム内アニメの方がアニメより凄いとかいってる香具師

アニメのバンク部分だけと比較してみるよろし。
そういうこと。
672マンセー名無しさん:04/06/24 10:49 ID:LGMGBeJB
>>670
まったくだな。
最初から「ジャングル大帝」のミュージカルやれっての。
これだから浅利は…。
673マンセー名無しさん:04/06/24 11:08 ID:tVyRbXES
正直ディズニーにもむかついたけど、劇団四季にもむかついた
というより劇団四季の方がかな
674マンセー名無しさん:04/06/24 14:11 ID:DPR5Xbn1
バンビ=ジャングル大帝
675マンセー名無しさん:04/06/24 14:54 ID:UimF0d+R
劇団四季は連合軍の反日宣伝組織だから。
676マンセー名無しさん:04/06/24 15:04 ID:HIm/uOGn
実は暗殺集団だし
677マンセー名無しさん:04/06/24 16:48 ID:HnEoICH/
ナディアのパクリ疑惑が出た後に
ディズニーがアトランティスの主題歌(日本語版)をドリカムに依頼して、
それを派手に喜んでた日本の奴らもむかつくぞ。

少女漫画のノウハウをパクった漫画を純情漫画とか呼んでるけど、
純情じゃない内容の少女漫画は何て呼ぶんだろ。また別の名称を用意するのかな。
なんか、少女漫画ってパッと見た感じでは
少年漫画より画力が低くても成り立つし、
細かく書き込まなくても、点描か何かで華やかにしとけば誤魔化せそうだから
パクりやすそうだと感じるのかなと思った。
678マンセー名無しさん:04/06/24 16:53 ID:HnEoICH/

少女漫画って恋愛ばっかに見えるけど(だから純情漫画とか名付けたのかな)、
少年漫画と同じくらいものすごいピンからキリまであって、
いろんなジャンルに手を広げてるし、
コマ割りとかモノローグの配置とか、効果的な魅せ方を
何人もの漫画家が追及して磨き上げて、独自の発展をしたもんなんだよ。
一朝一夕で出来たもんじゃないんだよ。パクってんじゃねーよ。
といっても俺 自身、少女漫画の奥深さを最近ようやく知ったところなんだが。

少女漫画のパクリに重点を置いてるように見えるからこう思うんだけど。
なんか見当違いだったらスマソ。興奮して長文
679マンセー名無しさん:04/06/24 16:54 ID:HnEoICH/
長文になりました。
>>677
>純情じゃない内容の少女漫画は何て呼ぶんだろ。

「エロ少女漫画」とか?
681マンセー名無しさん:04/06/24 17:32 ID:n6B8Ncga
一昔前(5年前以前)の少女漫画はバラエティに富んでいてよかったがな。
今はもう見る影もないね。
682マンセー名無しさん:04/06/24 17:33 ID:t3AE8Faa
>>680
ヒロインがいきなりレ○プされちゃうようなのは、それでもいいかもな。

過激な性描写が見たければ、エロマンガ見ればいいんだけど、やっぱりああいうカテゴリーの
中でこっそりとやってるのが興奮するのかねえ・・・。
どんなに中身が過激でも、少女漫画は規制されないようだし、エロマンガ置いてない本屋でも
ボーイズラブは置いてあるし、世の中は女性に優しいよなあ。w
683マンセー名無しさん:04/06/24 18:02 ID:9x/pewnL
少女漫画の方が少年漫画より画力が低くても成り立つ、って、
その意見には全く同意できねぇ!

つっても、有名雑誌がのきなみ、どういう基準でデビューしたのかわからん
ヘタクソ作家だらけになってしまったのは正直、事実だが。
せめてネタが面白けりゃいいんだがな。
当時の岡田あーみんみたいに、今なら津山ちなみとか。

つか、韓国人に新井理恵の真似はできまい!
684マンセー名無しさん:04/06/24 18:11 ID:n6B8Ncga
最近の少女漫画のレベルの低下は目を覆わんばかりだからな。
実際問題、少女漫画が本来対象としていた客層が少年漫画に流れ込んでいると言う現象もある。
それもこれも野放図な編集方針が質の低下を招いたのだと関係者各位には猛省していただきたいもんだ。
685マンセー名無しさん:04/06/24 18:37 ID:9x/pewnL
本が売れれば勝ち、だから、本を売るための近道=アニメとのメディア
ミックスで安易に読者を引っ張ってこようとした結果だろうか。

昔は、まだ技量が不足してる作家は、別冊の方に集められて、そこに
ちょんちょんと実力派を混ぜて、とりあえずの部数と、あと新人鍛錬の場
になってたもんだが、今は実力派が別冊行きだもんな。
そのくせゲスト作家は有名どころを引っ張ってきたりとかさ。
本誌と別冊の立場が入れ替わってしまったな、完全に。

懐古主義じゃないが、昔の少女漫画雑誌は凄かったよなー。
映画で例えるなら、スピルバーグとルーカスとキューブリックとコッポラと
黒沢とウォシャウスキー兄弟の併映みたいなもんだ。
686マンセー名無しさん:04/06/24 19:08 ID:E2qYylTE
かの国も普通に少女漫画って呼べばいいのに純情漫画と言いたがるのは
単に日本の少女漫画との差別化を図りたくてそう呼んでるんじゃないかとも言われているが。
結局、日本の真似してるくせに日本と同じ呼び方はしたくないっていうかの国のひねくれぶりが表れているな。

>>684
そのおかげで少年漫画の読者の腐女子率が高くなって
やたらそいつらに媚びた内容の漫画が増えてしまったわけだから
少年漫画の本来の読者からしてもいい迷惑だよな
687マンセー名無しさん:04/06/24 19:19 ID:f/rJe4jP
>>686
真性パクリ気質
688マンセー名無しさん:04/06/24 19:51 ID:9yeovcL1
かの国は少女漫画のことを純情漫画って言ってるの?
689マンセー名無しさん:04/06/24 20:45 ID:VPUyp70D
>>686
かの国では少年漫画がジャンルとして成立しうるほどのものではないので、
その対義語として少女漫画という言葉を使えないという事情もあるだろうな。
例外的に純愛漫画という名の少女漫画だけはそこそこ量があると聞いたことが。

純愛漫画にしても武侠漫画と同様に狭く適当なジャンル分けでしかなく、
それは読者層による少年少女青年成年レディスの分類ができないからかも。
確か半島で一番売れてる雑誌ってワンピースとベルセルクが一緒に
載っていたりして、雑誌ごとのカラーもクソもないんだろうし。
690k:04/06/24 21:05 ID:k4x9ZFtq
>ワンピースとベルセルクが一緒に載っていたりして

いや、異世界ファンタジーってトコは似てるかと
691マンセー名無しさん:04/06/24 21:07 ID:8uUKvXQt
かの国で少年漫画が発達しないのは、カップル文化のせいだと思われ
どこへ行くのも費用は男持ちだから、男は金ないんじゃないの?
それに80%が日本漫画らしいしな
マイナーな単行本も発売されていて驚くほど。
692マンセー名無しさん:04/06/24 21:09 ID:GloWMuRS
このスレを見ていると、創価学会の発祥は韓国だとか言いそうだな。
693マンセー名無しさん:04/06/24 21:46 ID:toi8NM5/
>>683
>少女漫画の方が少年漫画より画力が低くても成り立つ、って、
>その意見には全く同意できねぇ!

ごめん、画力が低くても成り立つように見える(パッと見で)って
意味だったんだけど、言葉足らずでした。

最近の、少女漫画のイメージを落としてる、意味なしエロ系の少女漫画は
韓国にくれてやりたいと思う。今人気あっても長続きしないし。
特に過去の作家が築いてきたブランドを
汚しまくってる少女コミックとか。
694マンセー名無しさん:04/06/24 21:56 ID:DCiC88MX
>>693
罪の重さを比較して供給側を完全に免罪する
気はないが、そういうのは消費者側の問題だろ。
695マンセー名無しさん:04/06/24 22:25 ID:Vp1FYOfK
>>692
何度目かの初心者受け入れキャンペーンで、スレ若返りの真っ最中だから、
ちょっと我慢汁。
一時は余りにカルトすぎちゃって、敷居が高すぎて誰も付いてけなくなって
すれが廃れはじめちゃってたんだから。
696マンセー名無しさん:04/06/24 22:58 ID:k3xM+pzI
最近半島アニメ分が足りない。おれに微妙作画とクソ演出を見せてくれ。
またどっかの局が半島アニメ放送してくれないかな…
697マンセー名無しさん:04/06/24 23:09 ID:HT0hQSjF
SPHERESの輸入がポシャッタって本当なの?
あれをやらないで何をやると言うんだ…
698マンセー名無しさん:04/06/24 23:13 ID:k3xM+pzI
見た目の出来で言えばSRHERESが半島アニメ一番だと思うんだがなぁ…
699マンセー名無しさん:04/06/24 23:45 ID:IAk5rqtF
法則発動?
ttp://www.nakid.jp/
700マンセー名無しさん:04/06/25 00:57 ID:hZeMcOPg
問題作ワンダフルライフを日本に供給するのはガイナックスだというのは未出ですか?
701:04/06/25 01:01 ID:GspH1pky
最近のメディアミックスのアニメは吐き気がするほど商業主義だ。
また、タレント気取りで個性の薄い下手糞な声優の多いこと多いこと。
もっと酷いのはビビアンや白石まで声優にすることだな。
聞いちゃいられないくらい合ってなかった。
改めてドラえもんやルパン三世の声優の職人ぶりが分かるこの頃。
なんだか親父臭いけど正直な感想だ。
702マンセー名無しさん:04/06/25 01:07 ID:iKDyO0MV
>>700
もし本当なら結果として法則発動という事になるであろう
実際ぐだぐだだからな最近のガイナは
703マンセー名無しさん。:04/06/25 01:12 ID:GXjqjTxC
昔の声優は、俳優あがりが多いからね。
今じゃ、話題作りの為にタレントを声優にするだけだから、
高レベルな物を求めても仕方ない。
704マンセー名無しさん:04/06/25 02:36 ID:z51YhXvY
タレントと言っても女やガキ限定だろ。
オヤジの場合は結構イケる場合が多い。
705マンセー名無しさん:04/06/25 04:00 ID:0utXxmOj
最近のメディアミックスのアニメで使われてる声優はほとんど出演料の安い新人だ。
だから下手くそなのが多い。出演料の高いタレント使うなんて稀。
酷い時はもっと安くすむ声優学校の学生つかうことも。
706マンセー名無しさん:04/06/25 08:45 ID:u9wvwe19
>改めてドラえもんやルパン三世の声優の職人ぶりが分かるこの頃。
>なんだか親父臭いけど正直な感想だ。
しかし、ベテランマンセー主義が過ぎるのもいかがなものかと・・・
正直言って、納屋五郎、銭形警部の声なんてもう限界だろ?
それに話題作りのタレントだって悪くはないかも。
元アイドルの岩男潤子は別格としても、中嶋美智代なんて結構上手かったと思うし、
赤ずきんチャチャの蚊取だって、リーヤの声はあの人しか考えられないって位
はまってたし(覇王丸は駄目過ぎだったけど)
最初の頃は、全ての声優が酷過ぎで、「まるで学芸会だ」なんて言われてたんだが。

そういや、鈴木真仁ってどうしてるの?こち亀以外じゃ見なくなったけど。
絶対少年って歌が結構好きだったのに・・・
707マンセー名無しさん:04/06/25 09:13 ID:Bnli2N+o
忘れた頃になんですが、「空飛ぶ豚ー海賊マテヲ」の続報です。
脚本がピカチューの園田さんって事でBBSに問い合わせを入れた回答です。
…大丈夫なんかな?園田さん…。心配になってきた。

589. ちょっとまてお そのだ  2004/06/24 (木) 11:09

みかかさん
情報ありがとう。

マテオは、三年ほど前にシナリオを書いたんですけど、その後、なんの連絡もなかったので、企画自体が流れてしまったんだと思っておりました。

それがいつのまにか、できあがっていたとは、驚き。
なんで、ぼくが知らないのよってはなしです。
ほんとに、びっくりしました。
こういうことってあるんですね。

その後の経過は、まったく知りませんが、とにかく映画ができあがっているようで、よかったと思います。
ぼくも、できあがりがみてみたいなぁ。

知らせていただいた情報をみた感じでは、だれかが脚本をなおしたみたいになってますね。

これは、ちょっとショック。
ぼくのほうにも、一言、ことわりをいれてほしかったなぁ。
でも、これは、コミュニケーション不足だったのかもしれません。

反省しなくちゃね。

でも、どんな映画ができたんだろうなぁ。
とにかくびっくりしました。
708マンセー名無しさん:04/06/25 09:16 ID:v1q2wMeI
ちょっとまてお にワロタ(w
709 :04/06/25 09:59 ID:iwJm8DdQ
脚本料ちゃんともらったんかな?
710マンセー名無しさん:04/06/25 10:14 ID:ExiL46wO
>>691
それよりも徴兵制の影響が大きいというのもよく言われてる
レベルの高い日本の漫画がどんどん輸入されてる上に
男は若いうちから軍隊に取られて漫画が描けなくなってしまうために
むこうでは男性作家がなかなか育たないんだとか
711マンセー名無しさん:04/06/25 10:40 ID:m/+YQhfi
>>706
日高のり子や千葉千恵巳もアイドル出身だしな。
若い人間にも上手いのは一定数存在してるよ。

あと、鈴木真仁は大地アニメを中心に普通にいろいろ出てるよ。
今なら日曜朝のレジェンズだな。
712 :04/06/25 10:59 ID:iwJm8DdQ
ミネルヴァ書房刊、「21世紀の現実」宮台真司・鈴木弘輝編著にて
韓日マンガ比較を論じているらしいんだが、読んだ人います?
713マンセー名無しさん:04/06/25 11:07 ID:GlaAt4on
徴兵制tつーてもスポーツと違って別に若くなくてもできることだからな
若さと創造性がイコールというわけでもないし
実際プロスポーツは存在してるわけだし

>レベルの高い日本の漫画がどんどん輸入されてる

アレだけ規制してたんだからこれもいいわけにならんし
実際は海賊版出回ってたみたいだけど

基本的にサブカルチャーを含めた文化が貧弱なだけだと思うよ
この辺は他のアジア諸国も変わらんと思うけど
714マンセー名無しさん:04/06/25 13:29 ID:BP0nwMSs
若さと創造性はイコールではないのは確かにそうだが、
歪曲と捏造と反日教育から創造性が生まれることもありえない。

韓国の徴兵制ってようするに歪曲と捏造と反日教育の総仕上げだからね。
「世界初の人力飛行はライト兄弟の300年前に韓国が成し遂げていたニダ!」
「英語の起源はハングルニダ!」
「世界文化の起源はウリナラニダ!」
↑こんな教育の末、竹島で「敵(日本)は進入させない!」とか叫ばされれば
創造性なんぞ育ちようがないと桃割れ。

事実、文化・思想・芸術方面でかの国は見るべき所が無い。
715マンセー名無しさん:04/06/25 15:17 ID:GlaAt4on
なるほど
たしかにそうだなw
納得した
716マンセー名無しさん:04/06/25 16:01 ID:oKZe4MWH
>>714
・・・そうやって一覧にしてみるとネタにしか思えないところが凄いなw
717マンセー名無しさん:04/06/25 17:19 ID:9nuoqUHd
>>706
リーヤは下手なのを前提にしたキャラというか、ぶっきらぼうで直叙的な
演技の必要のないキャラだったし。w

ドラマCDで契約の都合とかで香取は出演できないけど、それを逆手にとった
脚本でおもしろいのがあったなあ・・・・・。
718マンセー名無しさん:04/06/25 17:27 ID:uNhzPEph
>710
「10代くらいから描き続けてないと巧くならない」なんて事は無いで砂(w
日本人の絵描きでも、20代以降から描き始めた人は幾らでもいるかと、、、
チョンネタと言うことで言えば、「天上天下」の大暮維人もリーマン時代に始めて漫画を描いたそうだ。
パチンコの借金返済に窮した時、「ホットミルク(白夜書房)」の新人賞募集を見て「これ位なら俺でも描けるかも」と初めて描いた漫画をいきなり投稿したとか(w

大学の終わり頃から現実逃避的に描き出す人とか、社会人になって(以下略)のもいる。
細々と描き続けて40位で花開く人もいる、絵の良さ漫画の良さと言うのは幅も奥も広いものかと。
軍隊経験・人生経験が漫画に生かせる位の器量が欲しい所で砂(w
>>718
>軍隊経験・人生経験が漫画に生かせる位の器量が欲しい所で砂(w

あっちだと「うほっ」ネタしかないような気がしなくも無い。
720マンセー名無しさん:04/06/25 17:45 ID:GlaAt4on
>>719
それもありでは?
lそれを一大分野として確立すれば間違いなく独創性認めてやるし
マンファだろうと純愛マンガだろうと呼んでや李ますよw
721マンセー名無しさん:04/06/25 17:50 ID:64F/pIkZ
ジャンル:ヤマチョン
722マンセー名無しさん:04/06/25 19:28 ID:DmA/eCV8
>>718
元も子もない話だけど、アニメでも漫画でも芽が出るのに必要なのは
結局は持って生まれた才能が一番ものを云うんだよな。
職業アニメーターとかなら、描き続けてればよっぽど絵の才能がない人以外なら
経験と環境とで9割9分はものになるレベルまで描けるようになるらしいけど、
そこから上のレベルの「この人じゃなければ!」の作画になると、
こうした普通の人が頑張って積み上げた長年の経験だのが
あっさり吹っ飛ぶくらいの天賦の才がなければだそうで。

最近でこそなかなかお目にかかれないけど、
かつては10代後半(中には前半)で後世に残すようなのを残して
しかも今でも現役の漫画家やアニメーターがぞろぞろ居たもんだ。
ただ、これは時代がたった10年ちょっとで変わっちゃったから、
今の時代だと、ちゃんと大学まで出てあらゆる経験を吸収し、
ついでに潰しもきくようにしといた方が良いのかもしれないけど。
某アニメ専門学校の話は、この際おいときまほ。

ちょっとオタクならこの辺のことは嫌でも詳しくなるもんだから、
徴兵制を全ての責任にってのが、いかに物笑いレベルの(nida
723puku:04/06/25 19:40 ID:O8NzPaUZ
そやあまた(またゆうな
誰かマンガか逝った用なこと聞きいくたけど?
724蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :04/06/25 22:12 ID:PED/mF+S
アルジャジーラに「韓国アニメ」登場
http://japanese.joins.com/html/2004/0625/20040625185820700.html
アルジャジーラ放送で、韓国のアニメーションが放映される予定となった。平和文化協
議会「サム・ピープル」は25日「悲劇の戦争が起きているイラクの子どもらに、平和と愛の
メッセージを伝えるため、国産アニメーション「ネティビ」(サム・エンターメディア)を無償で
提供することを決めた」と発表した。

同アニメは、KBS(韓国放送公社)2テレビで放映中。少女ネティがおかしな生命体に
「クリックワールド」という世界に連れていかれるが、知恵と勇気でクリックワールドに
平和と家族愛を取り戻すという内容。 同アニメはアニメーションは全13話(1話30分)。
725puku:04/06/25 22:13 ID:O8NzPaUZ
拉致カイ
726マンセー名無しさん:04/06/25 22:26 ID:y74hioZV
>>719-720
ふと思ったが、日本人が先に描きそうだ。

それくらい日本の漫画は無節操だと思う。だからこそ生まれるものが多いわけで。
727マンセー名無しさん:04/06/25 22:32 ID:XEtdgHin
>>724
以前、フランスに出張に行った時に、アルジャジーラで
おじゃる丸やってるの見たよ。
728マンセー名無しさん:04/06/25 22:38 ID:GlaAt4on
>>724
どうせなら日本も蛍の墓でもやればいいのに

反米感情によけい火つけるかも試練が
729マンセー名無しさん:04/06/25 22:42 ID:nr1AV0Br
じゃあ、アルジャジーラで花右京メイド隊を
730マンセー名無しさん:04/06/25 22:50 ID:HfTdgSJT
Gガンダムを
731マンセー名無しさん:04/06/25 23:06 ID:MecAaQmC
世界最初 HD 3D エニメーション Neti bee(ねてぃび)

http://www.kbs.co.kr/2tv/enter/netibee/index.html
732マンセー名無しさん:04/06/25 23:08 ID:oGwpHrf7
太陽の牙ダグラムきぼん
733マンセー名無しさん:04/06/25 23:10 ID:auC+y7t0
宇宙刑事ギャバンを
734マンセー名無しさん:04/06/25 23:11 ID:k6n8ZMHr
>>728
るろ剣追憶編は
一部テロリストのバイブル的存在ラスィ
735マンセー名無しさん:04/06/25 23:18 ID:GlaAt4on
>>734
ソース出せ
736マンセー名無しさん:04/06/25 23:32 ID:o53TlKJG
>>724
コーラン燃やしやがった事をアルジャジーラは知っとんのか・・・
737マンセー名無しさん:04/06/25 23:46 ID:QGHwLoJw
ttp://www.arabiago.com/tvradio/anime/
参考までに、アラブ圏の日本製アニメ事情。
738マンセー名無しさん:04/06/26 00:04 ID:5AJG+TzW
ハリーポッターとケンチャナヨー
739マンセー名無しさん:04/06/26 00:05 ID:01e36gMK
グレンダイザーは優しい男を自称しながら疑わしきはとりあえず攻撃だからな
740マンセー名無しさん:04/06/26 04:43 ID:ae7ARfsz
>>734
「バイブル的存在」じゃ逆に駄目だよなw
旧約の方は彼らも有りらしいが
741マンセー名無しさん:04/06/26 09:26 ID:NAUJjpRV
>>711
戸田恵子・佐久間レイモナー、宍戸留美はまだアイドルらしい…
「アイドル崩れ」っていうのは声優の出自として一定の立場を持ってるからなぁ。

最初から演技が上手い声優なんてそうそういないと思ってるから
多少下手でも許容範囲だけどなぁ、成長しなかったらアレだけど

あと、声優の専門誌が存在するのは世界でも日本だけだろうなぁ。
外国での声優の扱いってどうなってるんだろう。

>>717
犬でしか出演してなかった…だっけ?
742マンセー名無しさん:04/06/26 09:53 ID:2TgmMNM1
ウルトラジャンプで、今月から新連載の漫画。
日露戦争がモデルなんだろうけど、肝心の半島が”皇国”からデラ遠い!
法則回避?
743マンセー名無しさん:04/06/26 09:53 ID:mciVc6tj
>>741
ヨーロッパの非英語国では、ハリウッド映画の吹き替え上映は一般的と聞いたことがある。
現在の日本とは事情は異なろうが、1960年代日本的声優人気はあったりするのでは?

>>701
>最近のメディアミックスのアニメは吐き気がするほど商業主義だ。
>また、タレント気取りで個性の薄い下手糞な声優の多いこと多いこと。
>もっと酷いのはビビアンや白石まで声優にすることだな。

声優素人のタレントでも、ゲスト出演ならまあいいのでは?
その昔のアニメ映画「地球へ」なんて、主役クラスだったからなあ。
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD19105/
744マンセー名無しさん:04/06/26 10:06 ID:bmHcl9LR
>>656
金かけて造りこむより安っぽい量産アニメが求められてるんだろ
どんどんガキと萌えヲタ向けの内容が増えている
最近アニメ映画以外観ない。


攻機のTV版も原作と比べると安っぽいドラマにしか見えない
静の部分が強すぎる
745マンセー名無しさん:04/06/26 10:17 ID:A61kV5Xn
>>701
タレントの話題づくりかと思いきや、意外や羽賀ケンジは上手かった。
声だけの演技って難しいだろうに。
もっかい声優に挑戦してくれないかなぁ。

>>744
> 攻機のTV版も原作と比べると安っぽいドラマにしか見えない
> 静の部分が強すぎる
あれはまだ演出法やアプローチの違いの範疇だと思うけど…。
うちの親父は「刑事もの」として食い入るように見ていたよ。>SAC
まぁ、一般人も見れるような「刑事もの」的な内容こそが
安っぽいんだと言われればそれまでだが。

『鋼の錬金術師』なんか…作画とグッズのみだな…。<金かかってる部分
原作は久々の王道路線で、TVでもそれが見れるのかと思ったけど
PDと監督とシリーズ構成の勘違いで厨向け欝アニメになってもうた;
746マンセー名無しさん:04/06/26 10:35 ID:x5wE/vU2
鋼は原作の方が王道でいいよね
漏れはケロロ軍曹が好きだなー
KRAUとか新作が始まってるが、コリアスタッフが少ない安心して見れるものが増えてほしい
747マンセー名無しさん:04/06/26 10:50 ID:bmHcl9LR
>>745
>「刑事もの」的な内容
人狼なんかもそうだったな・・これわざわざアニメ映画にする価値あるの?と思った
アニメ映画って日本のハリウッドだと思うんだよね、
もっと実写+3Dでは出来ないようなスケールの大きさが欲しい

蛍の墓みたいなドラマ系のアニメなら静の部分多くてもいいけど
どちらかと言うとアクション系のアニメなのに静の部分多すぎるのは見ていてダルイ。

宮崎アニメは凄いと思うよ、観ていて眠くなったり
ストーリー見失う部分があまり無いからね
748マンセー名無しさん:04/06/26 11:25 ID:xnKFAPd8
攻機はTV版と原作を比べちゃいかんだろ〜
とっつきやすいTV版ということで大いにマンセーしとるよ
かけるべきところに金をかければいい作品ができるんだなあと思ったよ

>656
シェンムー、FF(映画)
749マンセー名無しさん:04/06/26 11:30 ID:ATntzK1+
>>741
しゃべらないけど、他のキャラが「リーヤはここいる!」てな説明台詞を延々と、だったか。w
750マンセー名無しさん:04/06/26 11:32 ID:QNtH3+Mx
映画のようなゲームは無闇に売れるけど映画のようなゲームの映画はクズだね
751マンセー名無しさん:04/06/26 11:38 ID:kcfE9S8N
人狼・甲殻ってアクションだっけ(;´Д`)
どちらかといえばドラマっしょ?

漏れのダチにも静が嫌いですぐ寝ちまう香具師いるが、
複雑なストーリーを理解できない香具師なんだよなー('A`)
ベストアニメは?とか聞くとGガンとか言いやがるし(ノ∀`)
752マンセー名無しさん:04/06/26 11:44 ID:ATntzK1+
>>751
難しい振りをしてるけど突っ込みを入れていくと破綻してるのよりも、最初からノリと勢いだけで
突っ走るほうが潔い。w
753マンセー名無しさん:04/06/26 11:46 ID:SLuKvWpG
>>742
あの世界は、半島が遠いんじゃなくて、半島が“無い”
754マンセー名無しさん:04/06/26 11:46 ID:QNtH3+Mx
だからテコンドーアクションでブーメラン空手と戦えばいいんだって
755マンセー名無しさん:04/06/26 13:50 ID:fA7Pbrkg
>声優素人のタレントでも、ゲスト出演ならまあいいのでは?
>その昔のアニメ映画「地球へ」なんて、主役クラスだったからなあ。

イクサー3のキューティー鈴木・・・
756マンセー名無しさん:04/06/26 14:08 ID:CX4oTkev
「姫ちゃんのリボン」のつよポン。
こどちゃに出てたのは長瀬だっけ。

ここ最近で我慢ならんかったのは、やっぱ「ぴちぴちピッチ」だな。
第1話Aパート終わらないうちに視聴を打ち切った。
つか、番組直前の番宣「ぴつぴつぴっつ、こぬあとすぐ!」って喋りで
すでにダメだった気が。
757マンセー名無しさん:04/06/26 14:12 ID:QNtH3+Mx
アツクナラナイデ マケルワ
758マンセー名無しさん:04/06/26 14:16 ID:OHMEVHgz
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
759マンセー名無しさん:04/06/26 16:39 ID:P7HjQvXZ
>>757
こいつもなあ・・・・。
世界中が共通語話してるから、きっとどこかの少数民族出身に違いない・・・・・て後付しようと
したらコーディネーターだからそんなことありえないんだよな。w
760マンセー名無しさん:04/06/26 16:40 ID:XK1OFDbU
しかし攻殻sac.2第2話は
もろ引いた。今時ブルジョワを
音声で聞くとは思わなかった
761マンセー名無しさん:04/06/26 17:01 ID:NAUJjpRV
>>759
こんど発売されるゲームにでてくるらしいんだけど
間違いなく声優変わるんだろうな。
762マンセー名無しさん:04/06/26 20:58 ID:E5ZJDdxN
スレ違いだけど>745
萌え絵とか流行り絵じゃない人気TVアニメが
久し振りに見れると思って、始まる前は楽しみにしてたんだが…>鋼
763マンセー名無しさん:04/06/26 22:35 ID:x5wE/vU2
シャーマンキングの監督が鋼の監督に決定した時点で終わってたよ
764<=゚ω゚>/imachang ◆kltjFCOGEI :04/06/26 23:01 ID:neGferht
プラネテスの3巻が届きました。
ンで、久々に「月のムササビ」を観たんですけど、忍者相手に
ブチ切れてたオバさん、やっぱしコリアンなのかね〜?
クリーニング屋だし。


韓国と関係ないけど、この前、高岡市で「メゾン一刻」っちゅ〜
アパート(の案内看板)発見…。
765マンセー名無しさん:04/06/26 23:07 ID:FWzwtNsb
>>761
再放送ですでに変わってたような気がする。
766マンセー名無しさん:04/06/27 00:06 ID:I/pAluEq
>>763
それは確かにw
おまけに「作画は綺麗だけど、内容が無いよう」の骨だしね。

それでも、前2作品(ガウル&大ガード)を作ったという
事実に期待してみたかったのさ…。
767マンセー名無しさん:04/06/27 00:54 ID:lmWigKqz
>>761,765
再編集版放送では、平野"ラムちゃん"文がやってたが、
声質が似ててハマってた。
つか、最初からそうすりゃ(ry
その平野文も、デビュー当時はそう下手糞とは思わなかったが
イメージが違和感ありまくりで、なんとかしてほしいと見る度に思ってたのに、
ガリアンのヒルムカとか、色っぽいっていうか艶っぽい役がえらい上手い人だったと
後から気づいたっけ。

>>743
それ言ったら、かつての東映の長編アニメのキャストなんか、
とんでもない俳優陣だぞ。
パヤオの声優嫌いのルーツで原因の一つでもあるらしいし。
ところで、白石って誰?

>>756
恐ろしいことに、あんなんでも今までずっと見続けてるんだが、
人ってのはあんなんでも慣れるんだぞ。
いや、一応はかなり向上してからってのもあるよ。
前作品の満ケツの主役だったどっかのバンドのボーカリストmycoだっけ?
歌えるのを買われてテレ東の低予算アニメに声優として出演しちゃってるし、
案外、何かが開花するつーか、意外な起用もアリな部分だってあるっしょ。
鋼鉄天使くるみpureのカリンカでブレイクしたあの娘だって
びっちをはじめとして声優としていくつかのアニメに出るようになってるし。
つか、かなり壷にくるな、あの声(w
768マンセー名無しさん:04/06/27 00:58 ID:l0dr0Rqu
>>744
> 攻機のTV版

て言ってる時点であんた…。
769マンセー名無しさん:04/06/27 01:21 ID:HwY81M1J
>>767
mycoも後半、マシにはなったと思うが、なんつーか、
ぴえろ作品における太田貴子とか小幡洋子には程遠かったな、と。
つか小幡洋子はあのまま声優やってた方がよかったんじゃなかろうか。

せめて「歌が歌える」の条件の前に「声だけで演技ができる」も起用理由に
しといて欲しいんだが、そのへんはレコード会社の思惑かのぅ。
それか、演技レッスンくらい一定レベルまで済ませとくとか。
「ぴっち」はヒロインの声演技(歌はOK)がマトモなら、けっこう面白く
見れたと思うんだがなぁ。「魔法のバイブでミンメイアタック」ってなもんで。

くるみpureは、くるみが起動した1分後にスイッチ切った。
770マンセー名無しさん:04/06/27 01:29 ID:HTTAkgJ9
>>769
mycoたんは聞き慣れたのもあるけどw がんばってるのが
下手糞な声から伝わってきたしね。だから好印象。

マミ・エミもそんなに良かったとは思えないけどなー…。
作品自体は好きだったけど。
飯島真理も同様に
771マンセー名無しさん:04/06/27 01:38 ID:HwY81M1J
>>770
あと2作品くらいやれば、まだ相当上達したと思う。
そいや、金月真美も、「歌が歌える」って理由で藤崎詩織に起用されて、
今でもちまちま仕事してるな。
ちまちまだが。
金月真美は素で喋らせると、ラ行がいまいちろれつが回らない所があるが
演技中に気にならないのは、力入れて喋ってるんだろうか。

あー、韓国関係ない話ばっかでスマン。
772マンセー名無しさん:04/06/27 02:59 ID:pKwQ7yGL
>>749
餓狼伝説のカセットドラマでは、テリー役の錦織(だったか)がでられず、
遠くから身振り手振りで話しているのをジョーたちが翻訳する、という手を使っていたっけ
773マンセー名無しさん:04/06/27 03:24 ID:1fyYPAZT
韓国でドラマCDのような
わりと声優さんの個性が前面に出そうな作品って
あるんですかね。
774puku:04/06/27 03:32 ID:SvxuGPy/
copiされっれっれる事考りゃると手まに合わんから無いとももみますじょ
775マンセー名無しさん:04/06/27 05:22 ID:FflCUNRv
>>767
>それ言ったら、かつての東映の長編アニメのキャストなんか、
>とんでもない俳優陣だぞ。

あれは、森繁やら東野やら、声の芝居も達者な「舞台俳優」中心でしょ。
実際に声をあててみないとどうなるかわからないタレント俳優と
一緒にはできないのでは。
(「地球へ」の秋吉とか薬師丸とか、女優としてはすきだったんだけど、結果はねえ)

>ところで、白石って誰?

これじゃないの。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200311/gt2003111206.html
776マンセー名無しさん:04/06/27 10:43 ID:h/BbYT1b
>>786
???
どこかおかしいか?
SACはテレビシリーズだぞ。IGでもそういう扱いだし。
PPVはTVじゃないとか思ってるのか?
777マンセー名無しさん:04/06/27 11:36 ID:2+v8Qqeh
「ウチでは扱えない。おそらく編集長がOKしない。在日の攻撃が恐ろしい。
ウチは簡単に潰れる。そういう内容の作品を扱って雑誌を潰すことは出来ない。

どうやら、朝鮮に関する内容について間違った記述をした場合、大阪にある民団か
総連かその辺は知らないけど、在日の講習に編集と作家が毎週一回、それを一年間
通い続けなければならないというルールがあるそうだ。この編集さんの話ぶりだと拒否
出来ないっぽい。冗談じゃない。在日に都合の良い、嘘で塗り固められた講習を受ける
のはまっぴらだろう。
http://propellant.fc2web.com/contents/intro.html
778マンセー名無しさん:04/06/27 11:38 ID:JENTe5ae
>>776
だそうだ。>>786ガムバレ。
779マンセー名無しさん:04/06/27 12:04 ID:FUCt6TSe
結局、きのうはASUSのジャンクが一番お得な買い物だったの?
780779:04/06/27 13:23 ID:FUCt6TSe
ゴメン、誤爆
781マンセー名無しさん:04/06/27 17:37 ID:GYiFxp2R
http://www.tarochan.net/archives/000263.html

日本アニメにモザイク(?)が・・・
782マンセー名無しさん:04/06/27 18:41 ID:0URvcBm5
だって佐為・・・韓国人だから・・・
783マンセー名無しさん:04/06/27 19:30 ID:i+0spVFf
>>782
認定済みなの?>佐為
784マンセー名無しさん:04/06/27 19:40 ID:0URvcBm5
785マンセー名無しさん:04/06/27 19:58 ID:pk0T531O
>>784
> 同アニメは韓国の事情に合わせ、日本色の強いシーンなどが修正される。
> また主人公も、ヒカルはシン・ジェハに、サイはチャランという名に変えて放映される。

ピッカリモザイクだけかと思ったら、創氏改名もかよ。
ネット碁のシーンどうするのかな。 "sai"なら無国籍な匿名ハンドルだけど、
"チャラン"では民族性丸出しで謎めいた雰囲気が台無しじゃん。
786マンセー名無しさん:04/06/27 21:45 ID:HLw6DPpM
787マンセー名無しさん:04/06/27 22:13 ID:AAWAez0e
>>777
やっぱ、圧力かけてやがったかチョンども
最悪だな
788マンセー名無しさん:04/06/27 22:27 ID:RdUK6Gvr
今更ながらぴちぴちピッチぴっちはアレで良かった、奇跡が起こったと断言できる
特にるちあは中田あすみ以外には考えられねぇ、ハマリ役だ。
789マンセー名無しさん:04/06/28 01:22 ID:1pC6qop4
囲碁板から甜菜

韓国塔矢名人  エプロン着てるのか?
http://rerere.servebeer.com/img/024.jpg
韓国加賀    割烹着を着て犬鍋を作ってますた。
http://rerere.servebeer.com/img/025.jpg
思わず、間違い探しやってるんじゃないぞーって叫びたくなります。
790マンセー名無しさん:04/06/28 01:27 ID:91TPNXPq
犬鍋ー!?
791マンセー名無しさん:04/06/28 01:30 ID:hUlWqaom
金出したんだかウリの勝手と思ってるのだろうが、好きな作品こんなふうにずたずたにされて
作者のみならずオリジナルのファンの心が痛むってのはほんのわずかでも考えんのかね
毎度思うんだが

792マンセー名無しさん:04/06/28 03:18 ID:5SiZuD8z
久しぶりに来てたが、ここのところしょっぱいネタしか無いみたいだな。
よし、おっちゃんがネタを投下したるわ。

「ベルセルクの起源は『大将軍李舜臣』!」
ttp://cafe17.daum.net/_c21_/pds_down_hdn?grpid=2EXu&fldid=4P3&dataid=1655&realfile

う〜ん、この漫画の出版社が韓国版のベルセルクのライセンス出版をしてる
なんて奥が深すぎるぜ・・・・

793マンセー名無しさん:04/06/28 03:54 ID:YDkgUhm4
>>791
そんなん気にしてたら、朝鮮人やってられまへんでぇ〜
794マンセー名無しさん:04/06/28 06:04 ID:M2BCaRqK
>>792
某「銃○」の、海外コミックパクリ疑惑を思い出すような・・・
もちっと詳細よろしく。
795マンセー名無しさん:04/06/28 07:55 ID:7czINsUa
>>791
俺が奴らを蔑む理由の一つ。
少なくともそれが解消されるまで奴らを「チョン」
以外の呼称で表記するつもりはありません。

>>792
読めんぞ
796マンセー名無しさん:04/06/28 09:24 ID:f0MgcsZR
>>642
CAT SHIT ONEもそうだが、
ユギオ2とか一等自営業の漫画向こうで出版されてるのだろうかw
797マンセー名無しさん:04/06/28 10:22 ID:3hnuzKLk
エプロンじゃなくてかっぽう着だなw
798マンセー名無しさん:04/06/28 10:27 ID:TmlfU7e9
>>789
はは、ネタだろ、これ?
誰だよ、わざわざキャプった画像を修正してネタにすんなよ・・・ハハハ・・・・・
799マンセー名無しさん:04/06/28 10:57 ID:KLf2AY/u
わざわざ修正してネタにしてるのはカンコ(ターン
800マンセー名無しさん:04/06/28 11:20 ID:w7qvzg8w
>796
昔テレビでやっていたが、レンジャー部隊では
「ラジャー」ではなく「レンジャー」と言ってるらしい。

何でかと聞かれたら寧ろ俺の方が知りたいんだが・・・
801マンセー名無しさん:04/06/28 12:06 ID:3hnuzKLk
あれは隊員に誇りを持たせるためだそうだ
802マンセー名無しさん:04/06/28 14:20 ID:tHjLhq5x
>>801
意味通じてないのに誇りが持てるんだろうか。

日本人なら景気づけに「ガッテンでぃ!」くらいが勢いいいんじゃないかと。
海外メディアにもウケは良さそうだ。
803マンセー名無しさん:04/06/28 14:24 ID:Kbi7izq4
>>798
普通はネタだと思うよな。 でも、韓国人も「これは酷い、恥かしいニダ」って
言ってます、無修正の漫画がトータル1400万冊売れてるから無意味だし。
804マンセー名無しさん:04/06/28 21:23 ID:4O5Xhvky
>>789
バッカじゃないの
805マンセー名無しさん:04/06/28 21:51 ID:YNVPIYvy
>>789
また無駄な労力を
こんな加工技術を高める前にまともな動画書けと
806マンセー名無しさん:04/06/28 22:04 ID:df9zAfuU
>>789
創作は模倣から始まるというが、この手のMADビデオ
制作は創作初めてから数年で卒業しておくべきだなw
すなわちプロになる前にやり尽くしておくべきだ。
807マンセー名無しさん:04/06/28 22:16 ID:hUlWqaom
ヒカルの碁の連載終了についていろいろいわれてるが
これだけは断言できる
ここまで作品に対して一片の敬意を抱けない連中なら
自分の我を押し通すために圧力かけることもいとわんだろうな
808マンセー名無しさん:04/06/28 23:03 ID:WXquVB8P
で、いつのまにか今週はマンガ夜話。
今日はまんが道かよ・・・・・・。
809マンセー名無しさん:04/06/28 23:35 ID:91K4mPmw
完璧に和風はシャットアウトて
凄いな
810マンセー名無しさん:04/06/28 23:56 ID:5SiZuD8z
>792
その主人公らしのが李舜臣か?
握ってる刀の柄がポン刀にしか見えないんだけど・・・・
811マンセー名無しさん:04/06/29 00:25 ID:QQH/SpOe
>>810
ナニを今更…、現代韓国剣道家の(脳内)活躍により、
朝鮮民族は最低でも1500年前からポン刀振ってることになってますがな。
李舜臣の時代に和冦によって日本刀が伝わってた可能性は否定できないけど、
以前剣道スレで見た「李舜臣が使った刀の複製」は胡散臭さ120%だった。
何より釜山にある「日本に睨みを効かせる李舜臣像」は中国風の両刃剣を帯びてる。

まぁこの場合はファンタジー剣劇漫画っぽいから大目に見るにしても、
チャンバラ文化が不在だとこういう状況になるのかと哀しくなるな。
聞くところによれば向こうじゃ剣豪とよべる人物が歴史上まともにいなくて、
宮本武蔵やら龍馬が行くやらが読まれてるそうだが…。
812マンセー名無しさん:04/06/29 00:29 ID:PNblij6T
なにを今更。
813マンセー名無しさん:04/06/29 00:34 ID:/qwTE5iV
歴史資料から発見される韓国の発明って、ムー大陸なみに痕跡残ってないね
814マンセー名無しさん:04/06/29 01:00 ID:ZM+IK5oK
>>813
まだムーの方が、よっぽどソレらしき形跡があるような気が汁…。
815マンセー名無しさん:04/06/29 12:06 ID:HM0WYbaj
“韓国で アニメーション 製作は 苦行” ‘五歳庵’ ソングバックヨブ 監督
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/feature.media.daum.net/media/feature/interview/interview99.htm?_right_special=R1
>次 作品は ‘戦争 孤児たちの 成長 ドラマ’が なる のだと 言う.

韓国版蛍の墓にブラザーフットたしたようなもんか
816マンセー名無しさん:04/06/29 12:55 ID:75KeuXsO
>朝鮮民族は最低でも1500年前からポン刀振ってることになってますがな。

マジですか?奈良・飛鳥時代に?何を根拠に?
817マンセー名無しさん:04/06/29 12:57 ID:1qgatre0
>>816
<丶`∀´>y─┛~~ あの壁画にはこの宇宙のすべてがしるされているのです
818マンセー名無しさん:04/06/29 14:03 ID:xFUJaOkp
>>816
韓国人の「根拠」は「想像」と同義。
日本では「妄想」と同義。

アインシュタインの相対論と同じく、事実が理論の後についてくると信じている。
事実が妄想の後についてくるワケは無いんだが。
819マンセー名無しさん:04/06/29 17:03 ID:NioJ3DoX
神のサイコロですか?
820マンセー名無しさん:04/06/29 17:51 ID:/qwTE5iV
1しか出ないピンゾロ賽です


ションベンしますけど
821マンセー名無しさん:04/06/29 20:03 ID:F8snJo90
>>811
宮本武蔵は同胞認定済みだったような
822マンセー名無しさん:04/06/29 20:16 ID:M54wXSrE
>>815
>“韓国的な 姿 いかそうと 努力”
理解できない国を作品に再現されても、
理解できない作品ができるだけ。
823マンセー名無しさん:04/06/29 23:13 ID:ZcnzyrVu
ヒカルの碁見るといつも思うんだけど、第一話に出て来る佐為の死ぬ原因に
なった「自分の悪事をごまかす為に大声で言いがかり付けてきた」奴って朝
鮮人に見えて仕方がない。この作品て始まりも朝鮮人で、終わりも朝鮮人なのな。
824マンセー名無しさん:04/06/29 23:17 ID:/qwTE5iV
まるで男塾だな
825マンセー名無しさん:04/06/30 10:09 ID:35teCN9B
>>822
韓国の戦争映画みたいなもんだな
826マンセー名無しさん:04/06/30 23:16 ID:OkY1rdrU
>>817>>818
なんかネタじゃないみたいすね・・・・
今まで読んでなかった剣道スレ読んでみまつ。
827マンセー名無しさん:04/07/01 09:24 ID:s4Tnoj7n
>>826
あれだけの情熱が、ちゃんと正の方向へ向かえば良かったんだけどねえ・・・・。
>>827
無理無理。
そもそもその「正負の方向」が、他の国と比べて逆だもの。
829マンセー名無しさん:04/07/01 11:22 ID:5k1M8JC7
>827
というか、あるものに向ける情熱を他にもっていくのは韓国人でなくても無理だろ。

俺も2chにかける情熱を仕事に向けていれば今頃は・・・・・
830マンセー名無しさん:04/07/01 15:04 ID:t8Lb0gsA
>>829
日本人は、2chで「俺は大金持ちだ!!」と連日騒いだとしても
「粘着ウザイ」とか「荒らし氏ね」で終わる。

しかし、NAVERにいる韓国人はどうだ!
「俺は金持ちだ!」と連日騒いだら本当に金持ちになれるとでも
思い込んでるよーな奴がうじゃうじゃいるみたいなもんだぞ。

連中の情熱は、建設的方向にも非建設的方向にも同等に働く。
しかも期待する結果も同等ときたもんでぇ。
831マンセー名無しさん:04/07/02 21:05 ID:2AstRrjz
>830
違う違う。そこまで勘違いなのは真性基地外。

「俺は優れている!」と主張だけでもしとかないと、
内実が優れていても外側から勝手に、
劣等のレッテルを貼られる社会性だから、
とりあえず
『嘘でも「俺は優れている」と主張しておけ』
って感じの、価値観が強いんだよ。彼の国は。

日本を、「出る杭は打たれる」国だとすると、
あの国は、「出てない杭はよってたかって引っこ抜く」国。
何より上辺から、強者であることを装わなきゃ住みにくいところ。

何かと感情表現が強いのも、声がデカイのもそのせい。
832マンセー名無しさん:04/07/02 21:11 ID:ca4XiGLt
根本敬言うところの財布の中が空でも10万入ってるとか言っちゃうメンタリティだな。
虚勢を張り見栄を張ることが民族的な気質になってるんだ。
それが習い性になって自分でもそう勘違いしちゃっているようなのもいれば
虚勢を張っている自分と現実の自分とのギャップに苦しんでしまうナイーブなのもいたりする。
833マンセー名無しさん:04/07/02 22:06 ID:KftD1Xxw
虚栄心が高かったり、見えっ張りだと消費者金融やカードで破産する
傾向が高いそうで・・・そのままやんw
834マンセー名無しさん:04/07/02 23:01 ID:7PlsupnS
835マンセー名無しさん:04/07/03 04:52 ID:7oASPiAK
〜は出来るか?と聞かれた場合
日本人社会では無理なことは無理と言える
しかし中国韓国などでは無理でも出来ると口に出さないと誰にも相手にされない
836マンセー名無しさん:04/07/03 06:39 ID:vrpPJnLo
日本キャノン「竹島」表記で物議

日本のキャノン社がユーロ2004大会が行われているポルトガル・リスボン市内にある大型プリント展示会で、
大型世界地図に東海(トンへ、日本名・日本海)を「日本海」(MER DU JAPON)、
独島(ドクト、日本名・竹島)を「TAKE SIMA」と表記し、物議をかもしている。
インターネット上でこの写真に見たネチズンらが、キャノン製品不買運動を行うべきだと主張している。

ソース
http://japanese.joins.com/html/2004/0702/20040702211737400.html
キヤノンは神!お前らキヤノンを守れ

コピペしてみんなに知らせよう
837マンセー名無しさん:04/07/03 13:23 ID:xGuahMf6
いっそ、全ての日本製品(テレビから豆腐まで)に「日本海」「竹島」と
書いておけば、勝手に経済制裁できていいかもしれんな。
838puku:04/07/03 13:33 ID:txEtdTft
どえもつかゆぬにょはxろっくすだし。しゃがりが全然ちゃゅじょ
839マンセー名無しさん:04/07/03 16:09 ID:AGEHPh2q
「はだしのゲン」で原爆投下の当日〜3日目あたりで、
「人骨を砕粉したものが原爆症に効く」って迷信を流布させたエピソードがある。

こんなんやるのは「韓方」の起源たる朝鮮人しかいない。
アメリカを恨まず日本を恨んだ朴、お前が迷信を流布したたんだな。
840マンセー名無しさん:04/07/03 19:32 ID:VbvMz8LF
韓国 オンライン学園アクションADV「Yogurting」OP
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_26&nid=13655&work=list&st=&sw=&cp=1
841マンセー名無しさん:04/07/03 20:29 ID:+2XBqtjT
>>836
最近キャノンかっこいいなあ。
デジカメどこの買おうか迷っていたがキャノンに決定!

>>839
戦前の三面記事にもそういう科学的根拠のない民間医療に
関する事件はあった。
なんでも鮮人のせいにするのは(・A・)イクナイ
842マンセー名無しさん:04/07/03 20:40 ID:eh30CQzs
中華キャノン。


・・・いや、なんとなく。
843マンセー名無しさん:04/07/03 22:05 ID:orVbeku3
>>836
>インターネット上でこの写真に見たネチズンらが、キャノン製品不買運動を行うべきだと主張している。
買う金なんか最初から無いくせに
844マンセー名無しさん:04/07/03 22:09 ID:UVBK+iPV
キヤノン偉い。今まで嫌いだったけどものすごく応援する。
逆法則発動キボンヌ。
でも藻前ら、「キヤノン」な。「キャノン」ではない。…だそうだよ。
845マンセー名無しさん:04/07/03 22:17 ID:5z/S1+MX
キャノンってデジタルカメラでは世界シェアトップだよな
しかもぶっちぎりのトップ
846マンセー名無しさん:04/07/03 22:24 ID:L3PlK12G
キヤノンのデジカメはここT,2年でぐっとレベルを上げたからな。
Nikon党だった親父もキヤノンに乗り換えたし。
847マンセー名無しさん:04/07/03 22:42 ID:zgm+DISI
>>842
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :       あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     キヤノンにあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
848マンセー名無しさん:04/07/03 22:50 ID:VVK+3VRt
S60、かなり気持ちが動くんだよねぇ。
ただ、あの独特の味付けには抵抗がある。
849マンセー名無しさん:04/07/03 23:01 ID:6jH55L9R
>847 のAAってよく見かけるけど、これって誰?
なんかの漫画なのかな。
850マンセー名無しさん:04/07/03 23:24 ID:MXjrm8vS
>>849
苗木野そら、アニメ「カレイドスター」の主人公。

信条は「やってやれないことはない。やらずに出来たら超ラッキー!やるとなったらやるしかない!ない!ない!!」

CVは広橋涼。

原文は「あやまれ!!レイラさんにあやまれ!!」
851マンセー名無しさん:04/07/04 00:16 ID:OzCKQGo7
>850
ありがd
これで胸のつかえが取れたよ。
852マンセー名無しさん:04/07/04 00:50 ID:2VK0zjdY
853マンセー名無しさん:04/07/04 03:12 ID:Hf39Y68z
>>852
翼君with太極旗ワラタ
ユニフォームは日本代表のまんまじゃん
854 :04/07/04 10:22 ID:QsjWw3W1
855マンセー名無しさん:04/07/04 11:00 ID:2gqbiUnr
>840
「日本は頑張らないと2Dすら追い抜かれる(?)」みたいなタイトルでしたね。

ある意味、センチメンタル・グラフティの暗黒太極拳を超えそうな勢いなのは認めます。
得意がってるので進んでる方角が間違ってる事は教えないでおきましょう。
856マンセー名無しさん:04/07/04 11:46 ID:5X5UpglO
いや間違った方向を極めれば韓国オリジナルの完成ですよ
857マンセー名無しさん:04/07/04 11:54 ID:OYnwoTw8
で、知ってて教えてくれなかった日本には謝罪と補償を…
858マンセー名無しさん:04/07/04 12:23 ID:NEI9ya7I
>>852
YOICHI TAKAHASHIって書いてあるし、一応チョパーリが描いたことは分かってるかな?
その左はなんて書いてあるのかは知らんが。
859マンセー名無しさん:04/07/04 18:38 ID:pfkkPh6k
>>840
頑張ってるとは思うけど、
日本のアニメゲームをたくさん集めて、イイと思う要素を切り張りしただけ
という印象しかないなあ。

そもそもパラパラって。
860<=゚ω゚>/imachang ◆kltjFCOGEI :04/07/04 20:24 ID:/Te++tPe
 tp://www.ringolab.com/note/natsume/

 土屋ガロンは狩撫麻礼であり、ここでは彼の「個の倫理」という主題がきわめて純化
 した形で提出されている。作品は90年代後半のものだが、やはりアウトサイダーの、
 何者にも左右されない価値観を描こうとしている。
 突如、何もわからず10年間幽閉されてしまった男が、それを仕組んだ男をさぐりあて、
 対決してゆくミステリーで、うまくできているし、狩撫麻礼の現在の主題をきわめて
 端的に表現していると思う。
 マンガ家も、惜しいことにキャラが地味すぎて大受けしないが、じつにうまい。
 そして、この作品、韓国で映画化され、カンヌでグランプリを受賞している。
 ちなみに、映画はマンガとだいぶ違うらしい。また、2百万ちょっとで韓国に売った
 ものを、日本は2億だかで買って、今秋上映されるらしい。何か、日本の「コンテン
 ツ輸出」の一側面を象徴するような挿話だ。
861マンセー名無しさん:04/07/04 23:11 ID:QTlLMCQg

安易に日本の萌えをパクってる気もするが
862マンセー名無しさん:04/07/04 23:46 ID:vgWBUqOM
パラパラって日本以外でもやってたのか・・・・
863韓国人はアニメにたずさわるな!:04/07/05 00:25 ID:ixhTsPHc
アニメ版「ハンター×ハンター」の
グリードアイランド編の後半を見たら
ものすごく絵がヘボイ。

人間の影のつけ方がザツだったり、全然影がついていなかったり。
本編はもちろん、オープニングやエンディングの絵からして酷い。
エンディングの絵なんて、漫画好きの厨房が描いたような絵だ。

幻影旅団編の時の絵と大違いで
もしや…(´Д` ) と思ってクレジットを見たら
韓国人名前がたくさん載ってた…。
864マンセー名無しさん:04/07/05 00:42 ID:THaQQh4k
>>863
原作に忠実に作ったと思え
865マンセー名無しさん:04/07/05 01:25 ID:UM/Y7f0k
>>864
だったら絵コンテ流さなきゃ
866マンセー名無しさん:04/07/05 02:27 ID:lhFbV+4z
「蒼穹のファフナー」を見ました
もしかしたら、日本のアニメは沈没しかかっているのかもしれない
867マンセー名無しさん:04/07/05 03:38 ID:h0dmmKWQ
新暗行なんたらの作者が
日本に移住(寄生)したってほんとですか?
868マンセー名無しさん:04/07/05 06:34 ID:uXAiH4SI
>866
いつの世も駄作の方が多い。
といっても、最近エルハザードTV版の北米版を購入したんで見たんだが、これが面白いんだわ。
キャラが良く動くしなんとなくテンポが良い。
女の子も自然に可愛いんだよなあ。
869マンセー名無しさん:04/07/05 07:11 ID:L6ylCYC0
>>868
エルハザードは同時期にやってたアニメが悪かった(エヴァ)ので
その影にかくれがちだけど、地味に名作だよ。

ただ、自分としてはOVA第一期の奴が一番好きだけど。
870マンセー名無しさん:04/07/05 09:01 ID:lhFbV+4z
エルハは、小説版を読んだのだが、たいらひとし並みに調子のよく、人間的な魅力が感じられない主人公。
そんな主人公に茶化される男が哀れで洩れは見ていられず、早々にドロップアウトしたっけ。
871マンセー名無しさん:04/07/05 10:55 ID:G9shxgsW
ファフナーは、ちょっと酷すぎるよ。
872マンセー名無しさん:04/07/05 12:28 ID:slUFjoSf
>867
原作者でしょ。日本語学んでたみたいだし。
873マンセー名無しさん:04/07/05 12:38 ID:jkmFK/sU
>>870
エルハはアニメしか見てないけど、主人公の「まことちゃん」は
天地無用の天地君みたいな感じの子だと思ったけどな。

茶化される男って「陣内」のことだよね? 蟲の国で頑張ってるじゃん。
874マンセー名無しさん:04/07/05 13:25 ID:lhFbV+4z
>>873
茶化される男が一生懸命取り組んでいた文化祭(?)を当日悪のりでぶち壊した上、悪いとは思っていない無責任主人公に、
それを甘やかしすとりまきの女どもですよ。

天地は学校を壊したし、家族が増えたから、責任をとって学校を辞めて農作業で役に立とうとしているじゃないですか?
875マンセー名無しさん:04/07/05 13:36 ID:RtNsZBlC
>>863
俺も観た
GI Finalだよね
富樫の手向きを忠実に再現したのかってくらい酷かった
OPやEDからしてむごいからな
とくにEdは白いしw
H×Hのアニメかなりできよかったhずなんだけど
でもさらに不自然なのは途中から良くなったんだよ
OP&EDも、歌は同じでムービー部分完全入れ替えで

なんかあったとしか思えない
876マンセー名無しさん:04/07/05 17:09 ID:+JwxLf7l
ファフナー凄かったな。

「見たことがあるものの継ぎ接ぎ」なんてまさに韓国人がやってたことじゃないかと思ったよ。
877マンセー名無しさん:04/07/05 18:15 ID:dbUSAhNO
ハンターハンターは固定ファンが多いですから。

中身がどんなだろうと売れるんだよね。
878マンセー名無しさん:04/07/05 18:30 ID:D4lrP+Re
>875
ハンター×ハンターのGI Finalは、見続けていけば
絵が綺麗になるんですか。

レンタル屋で1巻を借りて
「……なんだこりゃ」と思ったので
もう借りないでおこうかと思ったんですが
我慢して続きを見ることにします。

それまでの巻は絵が綺麗だったので
(特に幻影旅団のあたりの話のところなんかすごく。
 グリードアイランド編の前編も絵は綺麗だったと思う)
何…これ…(゚Д゚)とびっくりしたんですよ。
エンディングの絵なんてホントにリア厨が
お絵描き掲示板しぃペインタで描く絵みたいだったし。
グリードアイランド編は好きな話なので、アニメ化を楽しみに
していたのに、本当にショックだったんですよ。
くそー、韓国人アニメーターめ。

>877
そんなこたーない。酷いの出したら離れるよ。
879マンセー名無しさん:04/07/05 20:48 ID:gZxjzPGR
>>876
こっちは明日放送なんですが、見ないほうがいい?
880マンセー名無しさん:04/07/05 20:55 ID:GCfDIHhe
ネタとして見ておくことを推奨
881マンセー名無しさん:04/07/05 22:33 ID:lwi6ue3b
H×Hと言えば今週のジャンプのどーみてもアレがモデルなのを読んだ韓国人はいないかな。
反応が気になる(w
882マンセー名無しさん:04/07/05 23:03 ID:zDPnQ/ow
イラク三馬鹿が話題になっていた頃
「赤い旅団」だの「NGO(実は腹黒い団体)」だの
色々出てきて、H×Hかよ(゚∀゚)と思った。

883マンセー名無しさん:04/07/05 23:03 ID:zDPnQ/ow
毎日新聞ボマーもいたし。
884マンセー名無しさん:04/07/05 23:08 ID:PzT3uDcq
>>881
抗議すればアレのモデルがアレであると
自ら認めてしまうことになるのでw
885マンセー名無しさん:04/07/05 23:38 ID:rdi3jnpP
>>880
はげどう。
違う意味で一見の価値あり。>鮒
886868:04/07/06 00:07 ID:o46yuKcy
OVA版を見てないので良くわからんが、
陣内はOVAでは立派にヒールの役を担っていて格好いいらしいぞ。
ちなみにTV版を見終わったらOVA版を個人輸入で買うつもりだ。
以前から見たいと思っていたんだが、とうとう10年回っちゃったなー、という感じだ。

ファフナーってあれか?
ヨンもどきが出てくるあれか?
887マンセー名無しさん:04/07/06 00:15 ID:IZ0ZEUFS
え? ペなんていた?>鮒
ネタとしてはなかなかイイヨーあれ。
888マンセー名無しさん:04/07/06 00:22 ID:coi0GY11
チョソはアメリカのアニメフォーラムでも
【「朝鮮」って呼ばれてます。南京大虐殺とか、日本人は酷いです】
なんつってプロパガンダに無我夢中(ww
でも、ガイジンさん達にボコられてるけどね(www

Japanese Occupation of Korea
http://www.animenation.net/forums/showthread.php?t=148284
889868:04/07/06 00:23 ID:o46yuKcy
ヨンもどきはファフナーではなかったか。
別のアニメだ。

妹がニュータイプを見せて「ヨンだ」と叫んでいたものだから。
絢爛舞踏会の方だったか。
890マンセー名無しさん:04/07/06 00:24 ID:o46yuKcy
舞踏祭だな。
もうダメダメだ。
891マンセー名無しさん:04/07/06 01:24 ID:M3G1HTdh
ファスナーの成分は10%のオリジナルと90%の既視感でできています・・。以下コピペ。

蒼穹のファフナーとは
日本を崩壊させたドーレ…いや使…でもなく”謎の生物”に対抗する為、
ニライカナ…じゃなくて人工島に、NER…でもなく、TERR…じゃなくて謎の民間?組織が作り上げられた。
その組織のメンバーの兄弟や子供達を1st〜5thチルドレ…じゃなくてパイロット候補生として育て上げる。
ソウシが扱うゼロシステ…でも次元連結…じゃなくって、ジークフリードシステムはパイロットとシンクロする事により、
パイロットの状態や戦局の変化を見極める事が可能となる。
野生…ではなく、ニーベルングシステムによって、アスラ…ではなくカズキの闘争本能をアップさせ、
エステバ…じゃなく、ファイティングスー…ではなくパイロットスーツに着替えファフナーに乗り込んで戦う物語である。

まさに「蒼穹の新世紀機動戦艦無限のスクラゼゲリオンSEEPONの国」である!

公式
ttp://www.fafner.jp/
放送直後から荒れるXEBECの掲示板
ttp://www.production-ig.co.jp/cgi-bin/xebecbbs.cgi

892マンセー名無しさん:04/07/06 01:54 ID:K2Va6cid
舞踏祭の話がメロメロなのはわかりまするが
「( ゚д゚)、ペッだ」と誰を見て叫んだのでつか?
893マンセー名無しさん:04/07/06 01:59 ID:8nB13eXp
>>891
オリジナル分、10%もあったっけ?
894マンセー名無しさん:04/07/06 02:06 ID:D3WOW5uQ
器屋で、5%くらい?
895マンセー名無しさん:04/07/06 02:08 ID:M3G1HTdh
訂正。
>ファスナーの成分は「99%の既視感」と「1%のオリジナルの…ようなもの」で出来ています。
896マンセー名無しさん:04/07/06 02:35 ID:QV+gW1nl
ハンター×ハンターGI FinalのOPは7話から良くなります、それまでは
ぜんぜん絵が動きません。 でも、新しいOPではゴリラが出てないんだよな。
897マンセー名無しさん:04/07/06 02:41 ID:Xd1DNr2X
>>888
なんで韓国人が南京を持ち出すんだろう。
自分らも加害者の側だろうに。
898マンセー名無しさん:04/07/06 03:38 ID:RI29v7z6
>>897
韓国人が過去の己の過ちを学んでいるとお思いかい?
都合が悪いことはすべてニッテイのせいニダ。
899マンセー名無しさん:04/07/06 03:40 ID:bb6d87G5
434 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:04/06/26(土) 22:44 ID:niIF7AK4
昨日、つるべの番組?でオセロの白の方が
オセロ白「昔は韓国人と言ったら目が細いイメージだったけど最近は綺麗な人多いですね
つるべさんも整形したらどうです?」
つるべ「あほ言え。俺が整形で目を大きくしたら気持ち悪いやろ」

寝ぼけてたからはっきり覚えてないけど、こんな感じで話してたぞ。
さすがBはハッキリもの言う。
900マンセー名無しさん:04/07/06 06:25 ID:W4bcwGi7
韓国で売られてる日本漫画って
金田一とかだと、主人公の名前だけ朝鮮読みで
後はそのまま日本読みなんだって。

ウリナラ一番、日本二番、三時のおやつは中国
の思考が露骨にでてますな。
901マンセー名無しさん:04/07/06 07:14 ID:bb6d87G5
お前みたいな無知野郎はどっかいってくれ
902マンセー名無しさん:04/07/06 08:23 ID:lcB4miZw
>SEEPON
わらた
903マンセー名無しさん:04/07/06 11:13 ID:Vka3S+tn
>900
何時の話だ。
確かに金田一はカンコック読みにされてしまっているが
正式出版してる漫画では少数派のケースだぞ。

しかし、地上波のアニメは恐ろしいぐらい日本人が韓国人にされてしまっている。
904マンセー名無しさん:04/07/06 11:25 ID:r15XW39m
キム田一は犯人だけ日本人名でいいよ、日本人名のやつが常に犯人なので
話し的に面白くなくてイイ!
905マンセー名無しさん:04/07/06 12:08 ID:c1/TXhIl
どうでもいいけどミステリーの殺人の動機って倫理観違うと理解出来ないんじゃなかろうか
906マンセー名無しさん:04/07/06 12:51 ID:IZ0ZEUFS
恨が原動力の殺人なら理解どころか共感してそうだなーかの国ヽ(´ー`)ノ
907転載:04/07/06 14:02 ID:ILJcdLL0
タイトル: 蒼穹のファフナー
投稿者 : 量産型バグ
------------------
・フェストゥム
シリコン型生命体の総称。突如人類を侵略し始めた謎の敵。
読心能力を持ち、「あなたは、そこにいますか」というメッセージとともに、攻撃・同化のいずれかで迫る。
個体差があり、形状から攻撃手段も違う。飛行形態や歩行形態などの姿になることが出来る。
複数のペルソナを持ち、その全てを砕かなければ活動を停止せず、時間が経てば他のペルソナも再生してしまう。

フェストゥムの目的
シリコン型生命体フェストゥムは、「いなくなること」を目的としている。
それは、他の生命体と同化することでなされる進化を意味している。
そのため、「あなたは、そこにいますか」のメッセージにYESと答えたものに対しては同化しようとし、
NOと答えたものに対しては殲滅しようと攻撃してくる。

・偽装鏡面
「島」を球状に覆う霧状粒子によるカモフラージュ機構。
島全体を外側から透明に見えるようにできたり、音波や赤外線にも映らぬ設備が施されている。
高エネルギーのガンマ線以外の電磁波は遮蔽が可能。
難点としては、膨大なエネルギーを必要とし、島の防御機構であるヴェルシールドとの併用ができないことがあげられる。

・ヴェルシールド
強い重力波作られるアルヴィスの防御機構
攻撃を受けるとそのエネルギーや粒子を跳ね返したり拡散させる。
シールドは重力波で波長があるので戦闘時に波長をランダムに変化させるが、
敵がこの波長に同調できた場合はシールドを通り抜けて侵入を許してしまう。
膨大なエネルギーを必要とする偽造鏡面とシールドを併用させるほどのエネルギーは、
アルヴィスには無く、どちらか1つに選択せざるを得ない。


スタートレックからも拝借しているようです。
ボーグと遮蔽装置とエネルギーシールドの設定がソックリ
908マンセー名無しさん:04/07/06 14:22 ID:1QJy4gYr
設定とかは良いとして、この材料をどう料理するかだな。
倒すにしても、納得いく方法を考えるのが難しいし、
落ちがショボイとダメダメになりそう。
909マンセー名無しさん:04/07/06 14:39 ID:s+zBSY2h
要素は別にどっかから持ってきてもかまわない
問題はその調理法なんだよ。
そのままごってり盛り付けて「はいどうぞ!」言われてもなぁ‥
910マンセー名無しさん:04/07/06 15:28 ID:2Ju7wpct
韓国の秋葉原、龍山(ヨンサン)に“超大型ガンダム”登場?

http://www.iwgs.net/akibaanime/column/2004/0607/korea.html
911マンセー名無しさん:04/07/06 15:51 ID:HApwoI5Z
そういえばさ、
以前にみさくらなんこつ氏が嫌韓って噂があったけど、
彼の同人にラグナモノがない(おれが知らないだけかもしれんが)ところを見ると
ホントなのかなぁと思っちゃう。

ラグナに飛びついてない同人屋、あんまりいないし。
912マンセー名無しさん:04/07/06 15:52 ID:Mzi3rcSm
>>911
みさくらはふたなり美少女だよ。と、お約束ぶちかまして・・・。

単純にやってなかったから・・・とか。
913マンセー名無しさん:04/07/06 17:28 ID:KmIYwJoL
同人者には嫌韓は少ないのかね。
914マンセー名無しさん:04/07/06 17:58 ID:YBq9zwD7
スパイダーマン2のサムライミ監督はGANTZが好きらしい
ttp://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20040706-00000004-flix-ent
915マンセー名無しさん:04/07/06 18:33 ID:gV9YVYpj
>>913
被害多数にて、言うまでもない。
916k:04/07/06 23:08 ID:8i+1rXud
917マンセー名無しさん:04/07/06 23:28 ID:u8W5Vu1J
>>913
嫌韓でもラグナロクやってる奴はいるだろうし、忙しい
同人がネットゲーにはまりきれるのか怪しい気もするし・・・
アンケートでも取らないとはっきりしないだろ。
ただ2ちゃんねらは多そうだなw
918マンセー名無しさん:04/07/07 00:10 ID:TQFM6JJj
さくら板で見つけたネタ
コンダム宗主国である日本でも作れなかったビムサベル
ttp://www.playgate.co.kr/product/toys_beamsaber.htm

ありのままに再現したチェリ杖
ttp://www.playgate.co.kr/product/toys_cherry.htm
919マンセー名無しさん:04/07/07 00:54 ID:wfbMSM3F
つーか、嫌韓とROを結びつけるのはアホらしい。
920マンセー名無しさん:04/07/07 01:14 ID:Zc0TIIAM
>>918
つかビームサーベルじゃねーし。
スターウォーズグッズには、遙かにリアルなのもあるし。(値段も高いが)

ありのままに再現したんなら、やっぱペンダントサイズから、このモデルの
小憎たらしいガキの身長より伸びてほしいよな。
あと呪文を唱えたら足下に魔法陣は出なきゃ、ありのままじゃないよな。

とか言っても、結局最後には「過去の歴史」に話が行き着く朝鮮人。
「過去の歴史」こそ連中にとってはビームサーベルより強力で
クロウの魔法よりすごい封印の呪文なんだろう。
921マンセー名無しさん:04/07/07 01:20 ID:3s72Rx/F
やっぱりシェンロンガンダムが向こうで一番かっこいいガンダムなのか
922マンセー名無しさん:04/07/07 02:06 ID:ULYkuNEg
このオモチャで子供が怪我したら
当然、矛先は日本に向くんでしょ?
923マンセー名無しさん:04/07/07 03:06 ID:gxYXfGji
 株式会社セガは6日、9月22日発売予定のプレイステーション2(PS2)向けゲー
ムソフト「サクラ大戦V EPISODE 0 〜荒野のサムライ娘〜」を、日本語版に加
え、繁体字中国語版とハングル版も同日発売すると発表した。

 繁体字中国語版は香港、台湾、シンガポール、タイ及びマレーシアで発売される
予定。

http://news.searchina.ne.jp/2004/0706/enterprise_0706_002.shtml

韓国って人口少ないわりにいいマーケットなのかなぁ
924マンセー名無しさん:04/07/07 03:11 ID:iO8Ewb7L
>>923
んなわけねえべ、ピコ防止策
925マンセー名無しさん:04/07/07 07:00 ID:1Q19K+nA
サクラ大戦は1が好きだったんで続けて買ってたけどもう
ついていけねえ。
なんだよ「EPISODE 0」って。
ゼノサーガかよ( ´Д⊂
926マンセー名無しさん:04/07/07 07:53 ID:lNTt0kmh
>>918
朝鮮人には、このチェリ杖の方が似合ってます。
http://www.rakuten.co.jp/nonaka/436174/453468/
927マンセー名無しさん:04/07/07 11:01 ID:kLPdub1M
>>923
韓黒版だったら題名は、「〜荒野のファラン娘〜」かな?
928マンセー名無しさん:04/07/07 11:29 ID:swPxVJQn
>>925
サクラ大戦も漏れなく邪心フィギア付きw
929マンセー名無しさん:04/07/07 12:56 ID:savwlc2X
>>926
集める札がちがいます
930マンセー名無しさん:04/07/07 13:00 ID:V9+W29U4
カネカネキンコ
931マンセー名無しさん:04/07/07 13:42 ID:XPl7A4Ep
ニテーイに略奪されたマネーカードよあるべき場所へ還れ!ニダ
932マンセー名無しさん:04/07/07 16:59 ID:/j17c83S
>>900
海賊版はそれどころじゃなかったりする。
まあ、泥棒国家ですから(w
933マンセー名無しさん:04/07/07 22:15 ID:5/FVGXrk
>>932
泥棒っつーか、最近はリアルで強盗民族のイメージだけどね。
934マンセー名無しさん:04/07/07 23:35 ID:7ODXFsGE
>>933
さらに言わせてもらえば、居直り強盗民族のイメージ
935マンセー名無しさん:04/07/08 00:30 ID:hqQSflmN
まがりなりにもヒト科ヒト属の生き物のイメージがあるなんて・・・。
お前らの中の奴らは直立2足歩行してるのか?信じられん。
936マンセー名無しさん:04/07/08 00:36 ID:fk2Q37EI
419 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/07/07 19:39 ID:zKg4+/Q3
ゲゲゲの鬼太郎で鬼太郎が朝鮮へわたって妖怪退治をする回がある。
朝鮮から妖怪退治を依頼しにくるも、「韓国だからなぁ」としぶる鬼太郎。
戦う相手は「人間と悪魔の間に生まれたアリラン様(ぬっぺらぼう)」
しかも末っ子は奇形!一度退治に失敗した鬼太郎を朝鮮の村人たちは
「鬼太郎を解体してキムチにしてしまえ!」とさげすむ。
苦労の甲斐あって退治成功すると一気に手のひら返しで鬼太郎にすりよる村人たち。

必見。
937マンセー名無しさん:04/07/08 00:52 ID:78IOIwJN
ウェイン町山がマンガ秘宝で鬼太郎がベトナムへ行く話のレビューを書いてたが
この話もレビューすれば面白かったのにな(w
938マンセー名無しさん:04/07/08 03:15 ID:VtWnkcLt
>>936
その話はアニメでもやったが、再放送は局の判断の自主規制で封印しちまったらしく
テレビ放送じゃ二度とやらないとか。(ビデオにはなってる)
939マンセー名無しさん:04/07/08 03:22 ID:SBu6MPjw
>>936
それが放映された頃って
きっと三国人の悪行三昧を身にしみて記憶してる世代が
現役だったんだろうなぁ

時代変わって世代代わり、なぜか過去も変わってたとは嗤い話にもなんねぇ
940マンセー名無しさん:04/07/08 03:38 ID:0H0tt1XW
スチームボーイを見たんだけど、また微妙な作品だねぇ。
WDのようなことにならないか、とっても心配。
つか、これ制作費の回収難しいんじゃないの?
941マンセー名無しさん:04/07/08 07:22 ID:RRG/7k0r
>>936
過去何度も既出
942マンセー名無しさん:04/07/08 09:12 ID:biRZU57A
>今週のHUNTERxHUNTERに、将軍様っぽいのと喜び組っぽいのが出てた。
>人民の父だの神通力だの言ってたが、速攻であぼーんされてた。


マジ?(・∀・)

>913
同人板は親韓だらけだったよ。
特に同人女に親韓が多かった。
誰かが少しでも韓国から受けた被害を書いたり
ヒカルの碁の干渉問題を書くと
嫌韓厨はカエレ!ハン板に行けの
シュプレヒコール(オエ)が起こってた。
合宿所スレでも韓国人賛美があったり
「うおーん」はかの国の人の泣き声と同じという書き込みを
した人に「文化を否定するなんて!」「嫌韓厨氏ね」と総攻撃があった。

最近は変わってきたのかもしれないが。
323が盗作された祭りが大きいのかも。
943マンセー名無しさん:04/07/08 09:22 ID:N18oCLN4
親韓って言うか、わざわざ嫌う理由がないシナ
政治とかにも興味なさそうだし、領土問題も興味なさそうだし
興味あるのは盗作問題と
944マンセー名無しさん:04/07/08 10:03 ID:xvS/QHng
同人女に限らず親韓って全体的に女の方に多いような感じがする。
最近の冬ソナ・韓国俳優ブームにしても韓国ツアー人気にしても
イケメンとかグルメ・エステという甘い言葉に釣られて
何にも知らないままブームに乗せられてるのも女ばかりだし。
>>943で挙げてるとおり政治的なことに興味ない分それだけ騙されやすいとも言えるかも
945マンセー名無しさん:04/07/08 10:09 ID:bvHTgtaT
>>942
> 323が盗作された祭りが大きいのかも。

323ってなんですか?
946マンセー名無しさん:04/07/08 10:51 ID:BOoGOqb+
最近は、かの国が関わったアニメの作画は崩れるってのが認知されてるようになってきてるから
大分違うんじゃないの?
947マンセー名無しさん:04/07/08 11:04 ID:GIG3I7Mb
948マンセー名無しさん:04/07/08 12:22 ID:wS9/M9uR
>942
付き合う相手が「日本文化(ヲタ文化や同人)に興味のある同世代だけ」ならハン板で言われているような痛い目にはあいづらいんじゃないかな。
コミケじゃなかなかわからないけど在日で同人者もいるのかもしれないし。
そのいっぽうkrドメインからのハングルによる文字化けメールや掲示板カキコ(掲示板でも何でもハングルで書き込むし、機械翻訳を通して相手の言語に極力合わせる心遣いがない)、
しまいには画像の悪質利用をされて嫌韓になってる人も多数。
私の友人は勝手に画像を持ち帰られて公開された上に自分が描いたと公言され(そこにある絵は全部絵柄が違ってたw)、
抗議したら逆切れ・言い逃れが出来なくなってHP閉鎖してトンズラのコンボをやらやれましたよ。
画像を集めて公開してるアフォも多数いるし。ホント著作権後進国なIT大国(自称)……。

>944
男の人の方が仕事で困ったことにあったり直接ふれあう機会が多いのもあるんじゃないの?
女がおもにはまっているように見えるのは女向けにブームを作ろうという売り込み方だからだよ。冬ソナしかり、グルメ・旅行しかり。つまり女が狙われてるって事です。
が、女ってブームに「乗ったフリ」するのがほとんどで、自分で納得して本気で乗ってる人はそう多くない。
手を引く時の早さはコミケのブーム変遷を見てればわかるでしょ。
生ゴミ餃子の事や犯罪、ほかもろもろの隠しきれない事柄wにはペ様大人気! なんてねつ造以上に敏感に反応してるよ。
949マンセー名無しさん:04/07/08 12:56 ID:w7g3c9XL
>>942
過去の話だろ?

大体、嫌韓厨なんて同人女が知る機会がねえし(w
一時期2ちゃん総巡回してた民団、総連チョン工作員じゃねえの?

950マンセー名無しさん:04/07/08 15:21 ID:0t9edTzp
>>947
さんくす。

しかしみつみ美里と盗作で具具っても、シナリオ盗作なんかしかひかっからない。。。
951マンセー名無しさん:04/07/08 16:42 ID:Q1LQIlQn
まあ、韓国そのものに興味のない様子・・・
952マンセー名無しさん:04/07/08 17:52 ID:9LHcqZuh
>>950
「みつみ美里 韓国」でぐぐれば出てきます。
953マンセー名無しさん:04/07/08 18:00 ID:JIKK6GY/
801板では、全然韓国人俳優の801本の話題がのぼってないので
リアル同人女は韓国にハァハァしてないと思われ。
同人板で韓国を誉めない書き込みがあると即座に
「嫌韓厨死ね!」と反応してたヤツは工作員だろう。

ただ、ゲーム同人では
キムカッファン同人(SNKのゲーム。今はパチンコアルゼ)という
痛い同人が存在している。
801もあったな。
あれ書いてたヤツみんな在なのかな。
954マンセー名無しさん:04/07/08 19:00 ID:hqQSflmN
・韓国の馬鹿がみつみの絵に自分の名前と丸Cマークを入れてウェブに載せる
 その他同人誌もダウソ可能なサイトを運営。
・韓国側の身内(日本について詳しい)がCマークについて馬鹿に注意。パクリ絵は撤去。ダウソも中止。
・ほぼ同時に2ちゃんに晒される。一部過激派の攻撃がはじまり鯖ダウン。
・韓国の馬鹿、逆ギレ。パクリ絵再掲。ダウソも再開。
・韓国側の身内(日本について詳しい)の進言で馬鹿がみつみ本人にメール。  
 内容は「貴方の絵の無断使用を許可してください」的な内容?
・みつみのHP日記に反応。「会話が通じない人みたい」云々
・馬鹿のサイトの掲示板に日本からの荒らし多数。馬鹿のサイトは会員制に移行。
・パス晒し相次ぐ。その後自然と収束。
955マンセー名無しさん:04/07/08 19:02 ID:fk2Q37EI
キムカッファンは日本では自称正義のランブマンとして有名です
956マンセー名無しさん:04/07/08 19:44 ID:uUl2LJdX
>>953
そういや最近KOFでカッファンが欠場中だな。
2003じゃカッファンじゃなくて「キム」だけだし、新作のNWもMIも欠場。
名前の元ネタになった元SNK韓国支社長が文句でもつけたんだろか。

でも格ゲー同人ってのは概して無節操かつ現実の国際問題に無関心なものだし、
格ゲー黄金期にはキムは「偽善者」「正義気取りのキ○ガイ」と色々とネタにされたキャラだった。
801でどう扱われてたかはよく知らんけど、必ずしも在の仕業ではないと思う。
957マンセー名無しさん:04/07/09 00:07 ID:TZLfN+qC
KOFなどが出始めたころ、韓国という隣の国の話題すらなかったので
とくに違和を感じなかっただけだと思うよ。

いま新たに韓国キャラなんか出したら、かなり嫌がられるよw
958マンセー名無しさん:04/07/09 00:14 ID:o4wkdNDB
チャンとかチョイとか人気者ですよ
959マンセー名無しさん:04/07/09 00:40 ID:gSRYqgsA
W杯の頃にちょっと同人板に居たけど、かの国は同人板的に
「萌えない国」という一言で簡単に片付けられてたけどね。
実際、同人的には見事なくらい半島はスルーされること多し。
でも一応は同人板にはずいぶん前から韓国同人スレもあるし、
転売屋問題スレでも三国人極悪バイヤーの話がよく出るんで、
知ってる人はどういうとこだか良く知ってるってことの模様。
韓国スレが乱立してスレスト連発したこともあったりして、
普通のスレに嫌韓コピペが大量に貼られて荒れたこともあったんで、
そういう意味じゃタブー視してる部分もあるかも。
合宿所スレでも嫌韓コピペが大量に貼られて荒らされたこともあったし、
スレストされたらかなわんから韓国ネタが忌み嫌われるのはそりゃ当たり前かも。

オタクもちょっとオタ歴が長くなると、とにかく目立つ三文字作画やら
隠しきれないパクリ問題、ネットやってれば嫌でも目立つ
マナーの悪いニダーたちの悪評なんかの情報が嫌でも入ってくることから、
自然と目覚めたりする場合も多いみたい。

ところが、いい歳しても公式サイトと自サイトの周りくらいの狭い狭い領域しか利用しないような
閉じこもっちゃってる人も結構居たりして、こういうのはやっかいにも日教組超左翼教育の賜物で
狂信的なくらい凝り固まってたりするんだよな。

居るんだわ、自分の身近に…
960マンセー名無しさん:04/07/09 00:43 ID:ko0l5Yvm
>>952&954
ありがとう。良く分りました。
かなりポカーンな内容ですが、韓国人だと思うと意外性はない事件ですね。
まあ、幼いころから「あいつは悪いやつだ」と吹き込まれていると、
「悪いやつだから何をしたっていいんだ」という屈折した甘えを披露する
不幸な馬鹿の典型ですね。
961マンセー名無しさん:04/07/09 00:58 ID:Mj+Se/q2
>>958
俺愛用してたわ
962マンセー名無しさん:04/07/09 04:28 ID:fewt6waJ
もしろ韓国じゃチャンとチョイは不人気らしいけどな。
脱獄囚&通り魔のコンビである上に名前が「張巨漢」と「崔稲妻」という安直なネーミングのせいで。
そう考えると美化されてない韓国キャラが出てるのは今から考えても凄いことだな。
963マンセー名無しさん:04/07/09 09:27 ID:1TUoh6Fi
キム同人やっていました。過去は封印したいです。
当時は韓国の情報自体あまりなかったから
ゲームのキムだけで「カッコイイ!」と思ってしまった。
当時の自分をぬっころしたい。

前にアーケードゲーム板で「キムカッファンはチョン」っていうスレが
立ってて苦笑したことがある。
964マンセー名無しさん:04/07/09 09:33 ID:1TUoh6Fi
>962
チャン&チョイが出たのは1994年ですね。
今の時代で悪役としての韓国人キャラの出てくるゲームを
日本で出したら、ヒカルの碁以上に苦情がきそう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ヒカルの碁も美化されてない<丶`∀´>顔の韓国人キャラが9巻には
たくさん出てきているのですよね。9巻が出たのは2000年。

わずか2〜4年で、美化された韓国人キャラ以外は出すの禁止
のように日本が変わってしまうなんて…。
965マンセー名無しさん:04/07/09 10:45 ID:ugHAumJ5
関連スレ

韓国まんがまつり
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1080546591/
966マンセー名無しさん:04/07/09 13:58 ID:wfGkKCuK
日本アニメをハングル字幕で楽しむ!

 日本語にハングルの字幕をつけた日本アニメが本格的にスタートする。
 ケーブル・衛星放送のアニメ専門チャンネル「アニワン」は、今夏の改編で3本の日本アニメをオリジナル音声に
 ハングル字幕をつけて放送すると8日、明らかにした。
 同局は夏の番組改編に合わせて今月19日から『機動戦士ガンダムSEED』(月〜金深夜0時30分)をはじめ、
 『新世紀エヴァンゲリオン』(月〜金午後10時30分)、『ハンドメイドメイ』(月〜金午後11時30分)の3本を深夜
 の時間帯に字幕入りで放送する。

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/07/09/20040709000015.html


・・・オタ向けラインナップだな。w
967マンセー名無しさん:04/07/09 18:30 ID:vHyXKtZs
>>966
声優の在日認定が始まりそうな悪寒
968マンセー名無しさん:04/07/09 18:31 ID:sGY91OUT
>>966
メイって結構日本情緒あふれるアパートが舞台たと思ったがいいのか?
969マンセー名無しさん:04/07/09 18:55 ID:o4wkdNDB
まあトンチャモンでそういう建物には慣れてるし
970マンセー名無しさん:04/07/09 20:42 ID:H43+3ht3
つーか、韓国にも

「あ、この純日本風の街並みは、実は韓国の地方都市のものなんですね。
 はいはい、てーはみんぐく、うりならまんせー、と('A`)
 2ちゃんの反応が楽しみだよな(pgr」

とか考えているオタグークがいるかもしれない。

などと空想してみましたが、どうでしょうか。
971マンセー名無しさん:04/07/09 20:42 ID:aTsYmE8U
>ハンドメイドメイ

どうやって従軍慰安婦ネタと結びつけるのか
見物だな・・・
972マンセー名無しさん:04/07/09 20:55 ID:icPn5Z1I
>>966
ただの出回ってるfansubを流してるだけじゃーねーか?
973マンセー名無しさん:04/07/10 00:38 ID:qD8Pq0Bx
>>971
慰安婦の所属部隊を決めるために、まずは人形を作って希望する部隊同士で取り合ったのが、ハンドメイドメイの
起源ニダ!

てのはどうだ?w
974マンセー名無しさん:04/07/10 00:55 ID:JX+8XWeY
こんなのあったよ2    :04/07/07 12:11 ID:tzVIZW3c
司会者「アニメーションについてはどうか?しばしば動画下請け
    工程による軋轢や肖像問題も出てきている難しい分野」
一般会場者「日本の漫画やアニメ−ションを日本色排除のため部分を
      削る行為は醜いと思う。過去の戦争感情がどうであれ
      作品の中に出るものが例え日本色でもそれが作品なのだ
      と思う。楽しみにしている視聴者もいるし日本色を不快
      に思う者もいるので大変難しい問題です」
ゲスト「しかしPOPカルチャーを語るべくおこる我々が日本に抱く代名詞
    がありますね(笑い)」
    (会場もくすくす笑い)
司会者「映像表現のリビドーですか?(会場沸く)」
ゲスト「そうですね(笑い)なぜ、作り手として長けた日本人があれほど
    までにアニメーション制作にのめりこむのか?不思議だと思う。
    現実の画面で表現せずに願望を平面な世界へ縮小させるのはなぜか」
一般視聴者「文化や文明はコンプレックスがないと生まれません。それは
      韓国も米国も日本も同じ」



とりあえず日本アニメに対してはこうやって防衛しているようです
975マンセー名無しさん:04/07/10 00:55 ID:bB+UcsRa
かの国に畳ってあるの?
976マンセー名無しさん:04/07/10 01:06 ID:9/YB0MsN
漫画とマンファを米yahooで検索したら、マンファのマンセー意見
ばっかり引っかかった。
ところでそのマンセー意見によく「Korean Pride!!」という
言葉がよく出てくるんだけど、これってウリナラマンセーと解釈していいのか?

チョンが宣伝活動してるって本当だったのか…ご苦労だな
977マンセー名無しさん:04/07/10 01:19 ID:ZKVfm56W
>>974
なんか頭の悪そうな司会者とゲストだなあ、オイ。
つか頭悪いな。
978マンセー名無しさん:04/07/10 02:26 ID:qRlS7UNn
>なぜ、作り手として長けた日本人があれほどまでにアニメーション制作にのめりこむのか?

これがわからなければ、アニもマンファも世界進出は半万年無理だと思われ。
979マンセー名無しさん:04/07/10 02:45 ID:S/BPIvjF
>>978
所詮、カネと名声目当てだから…。
980マンセー名無しさん:04/07/10 02:51 ID:dGVapyDC
一般視聴者も相当頭が悪いな。
コンプレックスでものを作っている限り進歩はないよ。
981マンセー名無しさん:04/07/10 03:53 ID:biRdlV6Z
でも面白い意見じゃない?
アメリカ人で日本の優秀なアニメ製作者と同じような表現力を持ってる人が居たら、
おそらくそいつはあえてアニメじゃなくてもっと違う、実写物映像とか、あるいは実物
のテーマパークとか作ってるかもしれないとかそういう解釈では。
982マンセー名無しさん:04/07/10 04:04 ID:CVcHuear
なぜ、わざわざ二足歩行させるロボット作るんだ?って質問に似てるな
983マンセー名無しさん:04/07/10 04:47 ID:qu/ox6yy
つーかこの意見が一般的なあいつらの意見なのかね?
だとしたら独自の路線で世界に冠たるものを作り出すのなんてムリ。
アニメに限らず。
984マンセー名無しさん:04/07/10 05:12 ID:B9DtutrL
サッカー選手が、なぜサッカーにのめり込むのか!
それは、勉強が出来ないコンプレックスの為です。
985マンセー名無しさん:04/07/10 05:14 ID:Fb4CLy6f
>>974
かの民族に限らず、「○○コンプレックス」「○○へのリビドー」「プチ○○症候群」と
嫌いな対象を精神用語を使って縮小的に分析したがる輩にはろくなのはいないな。
自国や米国に関してもコンプレックスで説明しようとするだけこの記事は少しはマシかもしれんけど。
986マンセー名無しさん:04/07/10 05:16 ID:pDl6G4G+
>>974
>なぜ、作り手として長けた日本人があれほどまでにアニメーション制作にのめりこむのか?
>不思議だと思う。現実の画面で表現せずに願望を平面な世界へ縮小させるのはなぜか

日本のアニメが妙にクローズアップされてきたのは、ここ10年くらいだよなあ。
かつての日本映画黄金時代の映画作品とか、過去のテレビドラマの名作・人気作のことは
どう認識しているんだろう。この「ゲスト」とやらは?
987マンセー名無しさん:04/07/10 08:45 ID:RVtYJOGJ
モノ作りに対する吉害的な執念を持たない韓国が日本を上回ることはない
このやりとりで確信した。
988マンセー名無しさん:04/07/10 08:56 ID:3SraXxIg
新スレまだですか?
989マンセー名無しさん:04/07/10 09:23 ID:Qwnmo2to
>>976
奴らが全ジャンルで停滞する理由はそこなんだろな。
990マンセー名無しさん:04/07/10 11:05 ID:ygUNPc/K
>>981
ちなみに続きがあって

こんなのあったよ3    :04/07/07 12:18 ID:tzVIZW3c
ゲスト「私に言わせれば『新幹線』も『ディズニーランド』もリビドー
    ですよ(笑い)ああ、こんなに早く走れるならば…、一刻も
    猶予ならず非日常の世界へ逃げたいという欲求です(笑い)」
司会者「メトロ文化や地下鉄は暗礁嗜好からきているともいいます。
    我が国よりもヘアカラーリングが早く流行がきた理由もそのへん
    にあるのかも知れません」
ゲスト「違う自己を発見したいというリビドーですね。残念ながら欧米
    嗜好というリビドーも我が国のテレビ製作者側・視聴者側にも
    同じものがありますね」

ttp://www.arirangtv.com/english/index.asp
アリランTVのネット放送で「OH MY ソジェ」という番組内にて…
(2004年・6月27日)
991マンセー名無しさん:04/07/10 11:14 ID:Ngutv/cx
なんか
映画>アニメって感覚なのかね

自分達の作るアニメのレベルがあまりにもアレだから
こういう感覚に陥るんでしょうかね。
992マンセー名無しさん:04/07/10 11:19 ID:4WFT0fak
半島に住む民族が発展しない理由を垣間見たような気になるな
993マンセー名無しさん:04/07/10 11:21 ID:TWYkReuJ
>>987
ただ基地外の発想が怖いのは
かななわいと見るや相手の足を引っ張って自分たちの
レベル以下まで落とそうとするところ

他の産業でも技術が上回ったわけじゃないけど、意図的なダンピングで
かなりやられた分野もあるし
アニメなんかもぐちゃぐちゃ作画が出回れば相対的に
日本のレベルも下がっちゃうわけだし

そういう意味じゃ基地外に油断は禁物
994マンセー名無しさん:04/07/10 11:24 ID:hvlLf1+1
>>991
他人から評価されるために何でも作ってると思ってるのか?
日本は世界的にアニメを認められたくて今までアニメを作っていたとでも・・・_| ̄|○
995マンセー名無しさん:04/07/10 11:31 ID:bXgjQIsh
朝鮮通信使の頃から、何も変わってないような。
996マンセー名無しさん:04/07/10 11:54 ID:TWYkReuJ
他人から評価されるのがすべて、それがあの国の価値観だからな

特に西洋人に評価受けること
他国の評価でこれだけ言うこと代わります

文化一般
チョッパリは中華の文化を学ばない野蛮国、それに対してウリナラは中華の教えに忠実
 → ウリナラは半万年独自の文化を継承してきた。これに対してチョッパリは中国とウリナラの模倣しかない

アニメ漫画
チョッパリは幼稚で下品な文化 → アニ・マンファで世界を制覇するニダ、ウエェーハッハ

サムライ剣道
チョッパリの野蛮な文化、ウリナラは文の国ニダ → サウラビ、コムドはウリナラ起源
997マンセー名無しさん:04/07/10 12:04 ID:biRdlV6Z
日本を語るなら、リピドーなんていうわけわからない単語より自己満足という言葉
の方が合うような気がする。
究極の自己満足が無駄に早い電車とか、妙に作りこんであるアニメとかだろうと。
998マンセー名無しさん:04/07/10 12:16 ID:ygUNPc/K
【漫画アニメ総合】○○はウリナラの作品ニダpart24 
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1089429181/
999マンセー名無しさん:04/07/10 12:18 ID:TWYkReuJ
ウリナラマンセー
1000マンセー名無しさん:04/07/10 12:19 ID:TWYkReuJ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。