韓国まんがまつり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンセー名無しさん
2マンセー名無しさん:04/03/29 16:50 ID:3BwY/gJF
センズリ大臣
3マンセー名無しさん:04/03/29 16:52 ID:cDdYiySt
トンチャモンの原作読んでみたい
4マンセー名無しさん:04/03/29 16:53 ID:Wtp2T7F8
カンコックマンが祭り
5マンセー名無しさん:04/03/29 16:53 ID:nZ/38yyT
>>1
これほとんど日本のパクリだろ
6マンセー名無しさん:04/03/29 16:56 ID:6cN16Ayr
21th Century Girlsって・・・
7エロい人ネコ耳マンセー ◆PbEDBwNxYY :04/03/29 16:57 ID:HPX/3TMx
すごいパクリ。
フランスファイブってなに?
8マンセー名無しさん:04/03/29 16:59 ID:JEiiM/s2
韓国漫画に出てくる日本人を紹介した本誰か出さないかな?
韓国漫画に出てくるケッタイな日本人って題名で
9マンセー名無しさん:04/03/29 17:01 ID:NkFCFOob
フランスファイブ
エピソード4て・・・。
10ヤマトタケズ ◆r5m21u0gDo :04/03/29 17:01 ID:+HKPX1Gd
>>7
プランスファイブです。
11ヤマトタケズ ◆r5m21u0gDo :04/03/29 17:03 ID:+HKPX1Gd
まだ、誰も突っ込んでいないようなので...

「これのどこが“まんが”なのかと小一時間...」
12マンセー名無しさん:04/03/29 17:10 ID:+5ILhx+d
>>3
それは俺も読んでみたい
13マンセー名無しさん:04/03/29 17:11 ID:3BwY/gJF
>11
突っ込む気力すら失せてると思われ――呆れて
14マンセー名無しさん:04/03/29 17:13 ID:hiNfickf
SPHERESにハァハァしていいですか?(モロにコメットさんのパクリだな)
フランスファイブは、ファミ通だかログインだかで紹介されて有名なやつですね。
でも韓国製じゃないじゃん。
15マンセー名無しさん:04/03/29 17:14 ID:F8/YMNzt
ロボット凄いなぁ。>フランスファイブ

http://www.francefive.com/photos/galRobot2/01.jpg
16マンセー名無しさん:04/03/29 17:15 ID:7aJ8b2ka
東映まんが祭りにも一応、戦隊もの上映するときもあるから(w
17マンセー名無しさん:04/03/29 17:18 ID:hiNfickf
漏れの頃はキン肉マンとドラゴンボール
18マンセー名無しさん:04/03/29 17:25 ID:gFb2EsPZ
つーか、フランス5ってフランスの戦隊ものオタクが作ってるやつじゃん。
韓国関係ないだろ。
19マンセー名無しさん:04/03/29 17:30 ID:+J4F6T0S
韓国モノだけじゃハン板ウォッチャーぐらいしかこないだろ
20マンセー名無しさん:04/03/29 17:30 ID:uTYx0j+w
オタクならもう少しマシなもの作って欲しい。
日本のオタクに謝罪と賠償を(ry
21マンセー名無しさん:04/03/29 17:32 ID:Dpu8xDbe
>>17
漏れのときはマジンガーZ(はうっ

スペースかに暴動・・・・激しく気になる
22マンセー名無しさん:04/03/29 17:33 ID:7aJ8b2ka
>>21
マジンガーZ・・・
うまれた・・、ごほごほ。
23マンセー名無しさん:04/03/29 17:37 ID:hiNfickf
チャンピオン祭りを見たことがあるオサーンはいらっしゃいますか?
24マンセー名無しさん:04/03/29 18:28 ID:bKJh3Kzb
下のほうにある委託販売店を見ると、どういう性格の企画かわかるような気がする。
25マンセー名無しさん:04/03/29 18:33 ID:O2BR0meU
21th Century Girls

ワロタ(w
26マンセー名無しさん:04/03/29 18:33 ID:PKf4gdd5
27マンセー名無しさん:04/03/29 18:38 ID:hiNfickf
>>26
日本のマンガを利用して韓国文化を広めようなんて、他力本願杉
28マンセー名無しさん:04/03/29 18:47 ID:8fvkLktx
これって同人誌じゃないの?
いわゆるコミケみたいなもんなのでは・・・。
29マンセー名無しさん:04/03/29 18:54 ID:9rLVFgEW
>>1のサイトのBBSにいる平木直利さんって、
あの平木直利さんかな。。。ちょっと気になった。。。
↓別人?
ttp://hpcgi3.nifty.com/ryuga/hiraki/1.cgi
30マンセー名無しさん:04/03/29 19:06 ID:BX9uNi5S
韓国マンが釣り
31マンセー名無しさん:04/03/29 19:11 ID:Dpu8xDbe
>>29
同一人物ぽいでつね
32マンセー名無しさん:04/03/29 19:38 ID:HzYjIwXT
>>29
同姓同名の別人
33マンセー名無しさん:04/03/29 20:00 ID:RP8Xh/RL
祭といったらこの時期はヤマザキ春のパンまつりでしょ?
34妲己ちゃん@朝日新聞平壌総本社:04/03/29 20:42 ID:/g5XKIZc
テコンVがあれば見たいけど
韓国漫画まつりの初期ですでに
やっちゃったからね〜
35マンセー名無しさん:04/03/30 00:03 ID:Pmv6YxC3
>>23
チャンピオンまつりなんて始めて知った。
とは言え、少年時代を思い返すと、行ったような気がしないのもない。
36 :04/03/30 00:22 ID:UhCxNz1i
>26
なんで、やつら呼ばわりされなきゃならないのだろう。
言葉を選べよ、と言いたい。
37マンセー名無しさん:04/03/30 02:17 ID:AIeHvhNY
韓国のドラえもんって本当にあるのか?作者は?ぜひ調べてみたいものだ
38マンセー名無しさん:04/03/30 04:10 ID:a9PIvUu9
>>26
ほんと、バカじゃないのコイツw

>我が国の大衆文化のヒット作の中にも
>初めから外国人攻略まで考えていたら、
>この程度の作品なら10倍,20倍ほどで
>売り込むことができる作品があるのに…。
ベルセルクを、「この程度」よわばりまでして、まったくw

39マンセー名無しさん:04/03/30 04:20 ID:CsZGuxGg
この場合は、単に筆者の日本語がこなれてないだけでしょ。
文脈から察すると、「ベルセルクくらいの作品を韓国が出せるようになれば、10倍20倍で売れる」
という意味になってるじゃん。
40マンセー名無しさん:04/03/30 04:25 ID:d3laq8HA
スペースガンダムVってなんだ?
41マンセー名無しさん:04/03/30 04:32 ID:T8NSnKPL
いや、>>26のリンク先はどう読んでも悪意が・・。

26のリンク先、要は日本漫画は外国人にコビてると言いたいんだろう。
ベルセルクが西洋が舞台なのはヨーロッパ人(そこではドイツ人)受けがいいように狙ってる。
最近でも、島工作で韓国の犬料理を擁護してるのは韓国読者が多いんで韓国に対するアピールだと。
韓国漫画も、この日本のコビを見習えば世界に通じるようになるはずだ!っと。

・・・・・誤解もいいとこだが。島工作(読んだ事ないけど)もせっかく韓国の犬料理を擁護しても
こんな歪んだ受け取られ勝たされたら浮かばれないな。
42マンセー名無しさん:04/03/30 05:02 ID:OCzqnS07
>>26
いやー笑った笑ったw
笑いながらなんだがホント韓国人は可哀相だと思ったぞ
こんな思考過程してるんじゃなぁ。何やったって上手くいく筈が無い
43マンセー名無しさん:04/03/30 05:03 ID:CsZGuxGg
私見だが、ベルセルクがドイツ人の嗜好に媚びてるというのは誤解だろうね。
ありゃ、単に作者が自分の好みで西洋風味のファンタジーを描いてるだけだ。

島耕作で描かれた犬食擁護の場合は、異文化の尊重こそが教養人の嗜みであるという作者の価値観を反映している。
そういう意味では韓国に媚びてると言えなくもないが、別に韓国市場で稼ぎたくてそんな事を描いたという感じでもない。
この作者はどこの国の文化に対してでも、そういう態度で描くだろうね。

>26の筆者は、単に漫画をちゃんと読めないアホだという事であって、ベルセルクや島耕作を罵倒している訳ではないよ。
44マンセー名無しさん:04/03/30 05:10 ID:ojdB7E5k
>>26 日本のアニメや漫画が世界的にヒットする要因としてイデオロギー、ナショナリズム
的タブーが無いというのを聞いたことがあるけど、日本すげえなって思った。
45マンセー名無しさん:04/03/30 05:10 ID:OCzqnS07
>「キムチ」,「テコンドー」のような世界共通語の韓国語単語が
>ひとつ誕生するその日が、韓国が文化強国として立つ日である。

この部分なんか涙を禁じえなかったよw
きっと日本の物が何でも売れるのは「すし」とか「空手」
とか単語が広まったのが原因だとか思ってるんだろなぁ
46マンセー名無しさん:04/03/30 05:13 ID:N73FGNJn
まぁ、80年代にオタクの間で起こったファンタジー系をやたら描きたがるムーブメントの
最後の一つだしね>ベルセルク なんちゃってファンタジー漫画だらけの中、
ようやく出て来てしかも他のファンタジー系漫画好きたちの趣向に
トドメ刺しちゃったくらいのインパクトあったけど。
当時のオタクなら、その流れにあるっての十二分に理解出来るよ。
最初のドラクエのヒットもあるけど、あの手のRPGの世界観が
そろそろオタクたちだけの世界だったのから一般にもじわじわ認知されはじめた頃。
ロード・オブ・ザ・リングの原作「指輪物語」の小ブームもオタクの間にあったし。

そんなこと、このアフォにはわかるわきゃねーけどね(w
47マンセー名無しさん:04/03/30 05:19 ID:HRfyjTju
うふっ 「世界戦略」を合い言葉に作り始めたモノ(作品他)が
成功したためしがない事さえ知らないんだろうな。
まず自分のテリトリーで成功できなきゃ他所の人だって喜ばないし
ウリにもならんだろうに。ってことさえ(tbs
48マンセー名無しさん:04/03/30 05:23 ID:Pmv6YxC3
>>26
日本語ができないのもそうだろうけど、悪意が素でわかるのがきついね。
文化人っぽいつもりでコメントしてるんだろうけど、つめが甘すぎる。
まあ、日本人でもそういうやつはいくらでもいるが。
49マンセー名無しさん:04/03/30 05:24 ID:OCzqnS07
>>47
ああいう思考の仕方がデファクトスタンダードだとしたら絶望的だな。
なんでまた自分の「好き」って気持ち大事にしないのかなと思う。
50マンセー名無しさん:04/03/30 05:30 ID:vFRbtDSf
もっと韓国アニメnyに流せ
51マンセー名無しさん:04/03/30 05:41 ID:HRfyjTju
>49
だからまあ今はまだパクリ(トレスじゃなくてね)でもいいとは思うよ。
日本では「同人レベル」って言うけど。でも自分の衝動で作りまくってれば
そのうちにどうしても真似しきれない どうしても消せないなにかが
出てきてそれが個性になってゆくんだから。
まだ海のモンでも山のモンでもないのにハナッから「世界!」とか
「ウリジナル!」とか言いたがるからサムい。
あの アレだ デビューしたての素人がプロの編集相手にマンガ論を語る
そういうサムさに近いかも。
シマコーが自国に媚びてるとかいってるようじゃまだまだ。
他国にそれを見られてどう思われるって視点はすっぽり なんだもの
なんの「世界」か。
52マンセー名無しさん:04/03/30 05:59 ID:CsZGuxGg
どうも韓国人は、物事の考え方が間違ってるようだ。
漫画というのは作者本人が描きたい物事を描くというのが主目的で描かれるものであって、
それが商売になるかならないかは結果に過ぎない。
商売を主目的にして好きでもない事を無理に描いた作品には魂が入ってないから、そんな作品は漫画モドキ以上のモノにならない。

赤松健の作品は商魂が露骨で個人的には気に入らないが、それでも作者は自分が好きなモノを描いているという感じはする。
だからああいう絵柄やああいうノリが好きな読者の共感を得て、売り物になってる。

三浦健太郎は西洋の鎧武者と妖怪の戦いを描くのが好きでベルセルクを描いているに過ぎず、
弘兼憲史は教養人を異文化に対する理解が深い存在として描く事が好きなだけ。

彼等の作品が世界に広く支持されるのは、作者の個人的な好みに対してカネを払いたくなる程共感する読者が多かったという結果に過ぎない。
西洋の鎧武者や妖怪にまったく興味を持ってない漫画家が、ベルセルクみたいな作品を描く事は不可能だ。

創作とパクリの格差は、こういう所で露呈する。
それを悟らないと、韓国人はいつまでも日本のパクリ以上の仕事を成し遂げる事が出来ないだろう。
53マンセー名無しさん:04/03/30 06:29 ID:ojdB7E5k
考えの底が浅いんだよな
54(・∀・)ニヤニヤ:04/03/30 06:32 ID:J//lr0i0
>>49
だって好きじゃないもん、
♪大〜好きなのは富と名声〜(・∀・)
55Uri名無しさん:04/03/30 07:02 ID:d2++omoS
漫画家だって個人事業主だよ。ユーザーニーズを
掴んだ奴が成功する。好きなものを書いて売れる
なんてのは青臭い書生のせんずり。
56マンセー名無しさん:04/03/30 07:06 ID:JB1XB73S
>>55
まぁ、最近の漫画はそうではあるが、それでも作者が書きたいものを書くのが日本の漫画。
編集の人にこんなの描けと言われても、自分にとってそぐわない物は俺は描けんと言ってしまうのが日本の作家。
現金、ありきではないのだよ。
まず作品ありきなのだ。
57マンセー名無しさん:04/03/30 07:14 ID:t70Ac168
商売になるからという理由だけで、自分の好みに合わないモノを描いたりはしない。
可能な限り自分の好みや価値観を作品に反映させるのが、クリエイターの心意気なんだよ。

心にも無い作品をでっち上げて掴めるようなニーズなど、所詮は子供騙しで子供を騙してるだけ。
日本市場の消費者は漫画を読む眼が成熟しているので、そんなインチキは通用しない。
58マンセー名無しさん:04/03/30 07:17 ID:1BFqfbmF
また読者がそのあたりをかなり鋭敏に読むんだ。
自分も原作をどうしても好きになれない(ということが読者に判る漫画を描きそう)
という理由で断った仕事があるよ。
59マンセー名無しさん:04/03/30 07:24 ID:j7LZ+Yuc
>>52
好きなものを描いていられるのはアマチュアだけって気もするけど・・。
私は商業主義に毒されてるのかな?(涙)
60マンセー名無しさん:04/03/30 07:27 ID:9nd+alqQ
韓国市場はチョロいよ。
ウリナラマンセーしてれば、それだけで売れる。
ストーリーは、韓国軍が日本に侵攻して、日本人の女と恋愛して、最後に日本が滅亡すればベストセラー確定。
そんなんで良ければ、俺でも書ける。
つーか今から書き始めて韓国人から有り金かっぱいで見せるw
61マンセー名無しさん:04/03/30 07:29 ID:EuHL7DpU
>>59
誰も見てくれないと、発表の機会すらなくなる訳で。
いかにコマーシャルベースに乗せつつ、自分のやりたい事との折り合いを付けるか。
そこは腕の見せ所だよね。
客受けの良いものを作ってキャリアを築いて、それを一気に消費するってやり方も
あるし。
死んでから賞賛を得たいのなら、新聞に載るような死に方をしてもいいし。
62マンセー名無しさん:04/03/30 07:32 ID:9nd+alqQ
つーか、どんな条件を出されても、そこに自分の好みと価値観を盛り込もうとするのがプロでしょ。
それでも折り合いがつかない時にキッパリ仕事を断る事が出来るのも、プロとしての才能のうち。
心にも無い駄作は、必ず公表した事をいつか後悔する事が分かっているという事だから。
63Uri名無しさん:04/03/30 07:34 ID:d2++omoS
>>61
>客受けの良いものを作ってキャリアを築いて、それを一気に消費するってやり方
それを世間では十週打ち切りという
64マンセー名無しさん:04/03/30 07:38 ID:9nd+alqQ
10週打ち切りがキャリアの内に含まれるものかね。
やっぱり韓国人は考えが青いね。
65マンセー名無しさん:04/03/30 07:40 ID:VkIImUPJ
十週打ち切りといえば、キックスメガミックスは2巻出るんだろうか。
66マンセー名無しさん:04/03/30 07:40 ID:EuHL7DpU
>>63
創作活動は結局、自己満足でしか無い訳で。
全部それだと困るけど、たまにそう言うのがやれれば十分じゃない?
勿論、認められることはホントに嬉しいけど。
イノセンス見て、よくもまぁ、スポンサーを騙したものだと思った。
67マンセー名無しさん:04/03/30 08:02 ID:FFvq5UN+
キックスメガミックスはまごうかたなき駄作だったが、それでも韓国で横行する著作権侵害よりは全然ましな部類。
連載当時は○○のパクリだのなんだのと叩かれていたが、キックス程度なら許容範囲。
個人的には、テコンド漫画しか描かないという作者の覚悟に心意気を感じていた。

しかし韓国ではじめの一歩モドキやら、トンチャモンやらを制作している連中の精神だけは、理解に苦しむ。
どうしてああいうゲスな仕事を恥ずかしげもなくやれるものかな。

自分の家族をそんな犯罪行為で稼いだカネで養ってて、家名の恥とは考えないのだろうか?
68マンセー名無しさん:04/03/30 08:03 ID:PoEjtnZZ
Vol6の「あしたのためにその1」ってなんだ(笑)
69マンセー名無しさん:04/03/30 08:11 ID:0fZdFcx3
>>60
そのネタ、スレ建ててやったら盛り上がるかもね(笑)
ハン板で作った、ニダー共が好きそうなストーリーなら
向こうのベストセラー狙えるかも
70マンセー名無しさん:04/03/30 08:12 ID:Pmv6YxC3
>>68
丹下段平みたいのがいるからじゃない?
71マンセー名無しさん:04/03/30 11:03 ID:kiy2ZZiG
遂に黒澤映画も毒牙に・・・・

新作アニメ『SAMURAI7』発表会
http://gameinfo.yahoo.co.jp/info/headlines/geg/20040329/cpt/18000000_eg001.html


キャラクターデザイン:草弓(なぎ)琢仁(※「弓」へんに「剪」)
カツシロウ:朴(ろ)美(※「王」へんに「路」)


・・・・・・・・・・・(゚Д゚;)
72マンセー名無しさん:04/03/30 11:19 ID:ljTnFDSr
>>71
詳しく知らんが、その朴って声優だったら∀ガンダムとかエアマスターで、
結構有名。普通はカタカナのロを使っていたと思うが。

とりあえず、「宇宙の7人」でもみて免疫をつけとくか。
73マンセー名無しさん:04/03/30 11:41 ID:OdniQydB
>>71
えーと、普通にまともなアニメ関係者の制作作品に見えるんですが?
ボトムズの監督が演出協力してるし、草薙琢仁もそこそこ古手の
イラストレーターだし。
74マンセー名無しさん:04/03/30 11:49 ID:kiy2ZZiG
あーすまん・・・ロボットアニメは観ないから知らんかった('A`)
75マンセー名無しさん:04/03/30 17:27 ID:Pmv6YxC3
>>71
先入観だけで物事を判断するのってカコワルイですな
なんでも韓国に見えるのかなw
76マンセー名無しさん:04/03/30 17:39 ID:8gidY6io
クサナギタクヒトをバガにするでねえ!
77マンセー名無しさん:04/03/30 17:49 ID:kiy2ZZiG
>>75

で、ザイちゃうんですか?これ?
78マンセー名無しさん:04/03/30 17:52 ID:vFRbtDSf
>>71
朴は東京出身の在日声優。代表作は鋼の錬金術師の主人公とか
79マンセー名無しさん:04/03/30 17:52 ID:Pmv6YxC3
ザイかどうかはともかく、なんでもそう見えるのだなということで。
詳しくは知りませんよ、わたしはなんでもザイに見えたりしませんし。
80マンセー名無しさん:04/03/30 17:58 ID:8gidY6io
本当に在なのパクロミだけじゃん
この人、将軍様マンセー発言とかしてるらしいけど∀ガンダムは好き
81マンセー名無しさん:04/03/30 18:10 ID:Q+aJ4nuv
>>71
★朴路美ファンスレ 其の4★
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1078163229/l50

【僕達アンチは】アンチ朴路美スレ【チョッパリ】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1076163435/l50
82マンセー名無しさん:04/03/30 19:36 ID:kiy2ZZiG
>>79

なんだ、やっぱりザイじゃないか '`,、('∀`) '`,、
83ケルプ◇shAdy5YamK7:04/03/30 19:46 ID:zP5Lhac3
21th Century Girlsってあれか、21th Century boysの朴季か?
それにしてはガキっぽすぎるんだが。
それにベルセルクバカにしたのも自分としては非常に許せない。
まぁ、全体がウリナラマンセー文だから笑ったけど。
次はバガボンドネタにして「古来日本刀や侍はウリナラ発祥で・・・」とやって欲しい。
84マンセー名無しさん:04/03/30 19:49 ID:8gidY6io
あれか、ガンスリンガーガールはイタリアでうけるように作ってあるとでも言うのか?
85ケルプ◇shAdy5YamK7:04/03/30 19:51 ID:zP5Lhac3
韓国にジョジョの朴李させたらどんな作品が出来るだろう?
86マンセー名無しさん:04/03/30 19:52 ID:8gidY6io
昔アフタヌーンにジョジョ風の香港漫画載ってた
87ケルプ◇shAdy5YamK7:04/03/30 19:55 ID:zP5Lhac3
>>86
どんなの?非常に気になる。
88マンセー名無しさん:04/03/30 19:57 ID:8rf1/Eh1
そーいえば、2・3ヶ月前に中国でも公の展示会で日本アニメを
パクッテたなw
国民性というかなんというか大陸の人たちはry
89マンセー名無しさん:04/03/30 19:57 ID:05S9/9Be
日本の漫画、アニメも日本でヒットした物じゃないと外国の奴等も
手をつけなくなってきてるらしいね。以前は日本アニメならなんでも
だったらしいけど。目が肥えてきたのかな。
90マンセー名無しさん:04/03/30 20:02 ID:8gidY6io
P2Pで字幕付きが出まわってるからね
放送された翌日には英語字幕付きが流れてる

そういや今日の毎日新聞夕刊の記事で、
韓国で日本のドラマの視聴率が低いのは
放送前にネットで既に見てしまっているからとか書いてあった。
91ケルプ◇shAdy5YamK7:04/03/30 20:13 ID:zP5Lhac3
>>89
その前にジャパニメーションってどうしてうけているのか
俺はよく分からない。
確かにおもしろいと思うが、自国のアニメがあるだろうに。
92マンセー名無しさん:04/03/30 20:46 ID:8gidY6io
トムとジェリーみたいのかシンプソンズみたいのしか無いからでは
9379:04/03/30 21:00 ID:Pmv6YxC3
>>82
書き方が悪くてすまん。
ザイかどうかはどうでもいい話なのだよ。
ザイを見ると過敏に反応するのだな…と。
82に限ったことではありませんがね。ハン板の空気読めなくてすまん。
個人攻撃みたいになってしまったので謝罪します。
94マンセー名無しさん:04/03/30 21:01 ID:T8NSnKPL
>>91
海外のアニメは見たことある?日本とは量も質も全然ちがうよ。
外国のものでも日本にない魅力を持ってて面白いものはあるけど(例えばアンジェラ・アナコンダとか)
日本ほどジャンルも多くないし。萌えも燃えも日本ほどの画力の基盤がないから物足りない。



95マンセー名無しさん:04/03/30 21:02 ID:8gidY6io
雪乃五月もパクロミも思想的には合わんけど
役者としては好き。
96マンセー名無しさん:04/03/30 21:17 ID:T8NSnKPL
ttp://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_26&nid=8830&work=list&st=&sw=&cp=1

何気に覗いたNAVER掲示板によるとフランスでギャバンが人気らしい。ギャバンにフランス向けな部分は確かなかったはず。

イタリアで人気になったグレンダイザーもなにかイタリア人向けって事になるんだろうか。
主人公デュークフリードはジークフリードのもじりだろうから西洋人向けとか。
イノセンスはアジア人向け。ジョジョはイギリス人、アメリカ人、仙台人、イタリア人向け。
ガンダムは宇宙人向け。ドラゴンボールは中国人向け。009のメンバーが国際的なのも海外向けだから。
なんだって適当にはこじつけられる。
そもそも日本で創ってる時点で海外への輸出なんて考えてなかったものの方が多いと思う。

朴さんは∀ガンダムとハガレンに必要だから・・・いい。
97電撃 小学生大好き♪ ◆ORXRdg8epg :04/03/30 21:18 ID:/xm+lrkw
もうアニメに萌えなど要らん。
ボトムズのような硬派なロボットアニメきぼん。
98NC ざくろ™ ◆7zlnzaKuro :04/03/30 21:20 ID:zYpEtF+b
>>97
ガサラキとか…?
西田さんに激しくハァハァしましたが
アジアン静脈瘤はできてほしくないな・・・
100マンセー名無しさん:04/03/30 21:24 ID:T8NSnKPL
少なくとももガサラキにも萌えはある・・。
とりあえず萌えが少ないと言う点ではイノセンスあたりを(人形と少女に燃えられる人は除外)。
デザインでなくシナリオで萌えさせてほしい
トミーノ作品なんかだと、どうみてもブサイ娘なのになんか来るものがあったり。
102マンセー名無しさん:04/03/30 21:48 ID:a9PIvUu9
>>96
グレンダイザーが、フランスで視聴率50%とったとかいうのは
聞いたけど、イタリアでもヒットしてたん?すげぇな。。。

「アタッカーYOU」が人気で、それが元でセリアAのバレーリーグに火がついて
イタリアバレー協会から感謝状もらった。。。という話も聞いたがw

そういえば、パルマで中田の同僚で、セイント星矢ファンだったの
誰だったっけな。。
10396:04/03/30 22:10 ID:T8NSnKPL
あ、フランスだったかも?>グレンダイザー

104マンセー名無しさん:04/03/30 22:44 ID:N73FGNJn
>>102
ゴールキーパーのフレイですな。
本人のサイトには星矢のフィギュアと戯れる微笑ましい画像が
誇らしげにギャラリーページにあったりする。
海外サッカー板だかWC板だかにあったオタク選手のスレには
その手の話がゴロゴロしてたっけ。

そういえば、今発売中のファミ痛の表紙がデルピエロだったな。

>>103
フランスでグレンダイザーが視聴率80%取ってるけど、
これはフランスが年齢層による視聴率分けしてるから出た数字だそうで。
といっても、子供層で80%ってことは、学校なんかだとクラスのほとんどが見てたってことだわな。

ちなみに朴路美は物凄い嫌韓なトミーノすら、演技力で認めさせてしまったくらいなんで、
三文字作画のおかげで苦労し通しの嫌韓率高いアニメ業界やオタクたちの間でも
認めてるものが多いってのは、さんざん既出の話で。
105マンセー名無しさん:04/03/30 23:03 ID:+iC1NcEg
パクロミはトミーノが舞台からひっこぬいてきた。ブレンパワードの時ね。
在声優は日本テレビに出るな! という奴は富野に文句を言ってくれ。

個人的には浅川悠のほうが好き。
106マンセー名無しさん:04/03/31 00:22 ID:wKKt3aTO
ロミに少年ばっかやらせるな!
なゆたみたいなんをやらせろ!
107マンセー名無しさん:04/03/31 03:30 ID:6fA3ZLPH
むりぽ。
108マンセー名無しさん:04/03/31 05:51 ID:yazEjd1j
ロミと言えば手塚治虫の火の鳥にそんなやつがいたな。
あれって在日なんだろうか。
109マンセー名無しさん:04/03/31 06:19 ID:6fA3ZLPH
彼女は在日だろうな。
110マンセー名無しさん:04/03/31 06:23 ID:mBBbTpXW
戦隊物も外国で人気なんでしょ?
変身前だけ差し替えて。

韓国ではどういう扱いなのかな?
111マンセー名無しさん:04/03/31 06:37 ID:KGUzFzys
フランスでグレンダイザーやキャンディ・キャンディが人気だった頃、
「キャンディ・キャンディは日本のアニメだよ」と言った在仏日本人の
子供が嘘をつきだと言われ虐めにあっていると当時の新聞に載ってたな。
112マンセー名無しさん:04/03/31 07:02 ID:yazEjd1j
キャンディ・キャンディが日本のアニメのわけないだろ
113NC ざくろ™ ◆7zlnzaKuro :04/03/31 07:48 ID:iHldq4OW
>>112
ネタ…だよな?
114マンセー名無しさん:04/03/31 08:07 ID:yazEjd1j
>>113
もちろんw
115マンセー名無しさん:04/03/31 08:15 ID:KGUzFzys
ちなにみキャンディ・キャンディはフランス語では「噛んで、噛んで」と聞こえる。
それからルパン三世は泥棒が主人公と言う事で当初TV放映が禁止されたが、次元の
タバコをキャンディに差し替えて放映された。(...と記憶しているけど、もう忘れた)
116マンセー名無しさん:04/03/31 08:28 ID:Jr/o2PwU
>>115
極東板でOPを見た記憶がある→お仏蘭西版ルパン三世。妙にまったりした曲になってて笑った。

「アニメ水戸黄門」とか「猿飛佐助」なんかは、流石に海外では放送してない・・・かな?
117マンセー名無しさん:04/03/31 10:54 ID:OeAWUO06
>>112
確かに日本を舞台にしたアニメじゃないよな
118俺、生粋の名無しだけど:04/03/31 11:09 ID:cjicgTrB
「いなかっぺ大将」はイタリアでやってました。
119マンセー名無しさん:04/03/31 11:21 ID:jNEHFgaP
>>116
アニメ水戸黄門のEDは英語圏への輸出を意識して制作されてたんだよ(w
びゅーてふるもーにんぐ すばらしいあさ♪

120 :04/03/31 12:01 ID:QTans2wt
 ちなみにパクロミは先日の「東京国際アニメフェア2004」の
「個人部門/声優賞」を取っていたりします。

http://www.taf.metro.tokyo.jp/competition/nomintion.asp

声優賞:朴 ロミ

このようなステキな賞を戴きまして、大変光栄です。身が引き締まる思いと共に、新たなるチャレンジを続けていこうという勇気も戴きました。
声のお仕事を始めて6年間、さまざまな人達と出会いました。その出会いによって今の私がいます。「皆ありがとう!」心からの感謝の気持ちでいっぱいです。
今、私の中に新しい風が吹きました…。
121マンセー名無しさん:04/03/31 12:07 ID:8qil7EjE
>>120

>今、私の中に新しい風が吹きました…。
最高!!在日の中に咲く一輪の華麗な蓮の花っすよ>朴 ロミ
122イ左藤 正:04/03/31 12:26 ID:PtMDudkY
実はポキール星人のモデルは韓国(朝鮮)人なんです。
123マンセー名無しさん:04/03/31 12:36 ID:aNdR5Num
そうえいば、戦隊ものって、何処が起源なんだろう?
日本?
124マンセー名無しさん:04/03/31 12:39 ID:30DZE1X1
>>123
日本のゴレンジャーあたりじゃないの?
125 :04/03/31 12:42 ID:QTans2wt
>>123

>そうえいば、戦隊ものって、何処が起源なんだろう? 日本?

 一応今のフォーマットの戦隊物(統一されたデザインだけど、色違いの戦闘服)は
の起源はガッチャマンでは?

 でも、その前に「レインボー戦隊ロビン」なんてのもありましたし、アメコミでも
「X−MEN」や「ファンタスティック・フォー」なんて団体系のヒーロー漫画もありましたが。
 ただ、こちらは服装が全くバラバラなので、戦隊物に定義するにはやや微妙ですが。
罪罪罪、うるせえよ。
すこしは日本人出せ!
パクロミと金田朋子だけは許したってや
128マンセー名無しさん:04/03/31 12:58 ID:bih3ZMKO
戦隊ものって水戸黄門と通じるものを感じるんだよな・・・・

一話完結で、フォーマットが決まってて、伝家の宝刀があって、勧善懲悪で・・・・・・
製作が東映だから
130マンセー名無しさん:04/03/31 16:25 ID:Bg2FyGyb
これ逝かれた日本人のサイトだろ?
http://www.freepe.com/ii.cgi?daewoo
131マンセー名無しさん:04/03/31 16:26 ID:CvpSoQBj
ちんぽこ!
132マンセー名無しさん:04/03/31 16:27 ID:CySbOaA4
コピペ張りすぎ!!

 厨房の回しアドレスだな!!
133マンセー名無しさん:04/03/31 19:36 ID:P3yCqAX+
>>128
偉大なるマンネリズムというやつでつね。
美しい予定調和でつ。
134マンセー名無しさん:04/03/31 23:19 ID:R8DDXMtg
>>127
一応いっておくが、金田朋子は芸名で本名は金田でないぞ。
金月真美の方も、金月というのは日本古来の名字の一つだそうで。
シンエイ動画の演出に通名使わず在日の名前のままでクレジットしてる人がいるが、
その人も業界的に悪い噂のない人。 クコンカに迷惑かけられまくってて
ニダ嫌いだらけの業界の中でね。

この春休みの時期だからか、漫画アニメスレの方では
何度も出てる話が通じなくなってるみたいだが。
135マンセー名無しさん:04/03/31 23:24 ID:yazEjd1j
誰かスレタイの話、してやれよw
136マンセー名無しさん:04/03/31 23:26 ID:HpZD4r7O
そんなことはないけど
137マンセー名無しさん:04/04/01 03:33 ID:C6jXBa7i
>>123-125 >>128
戦隊シリーズを手がけた人たちの話を聞いてみると、やっぱり時代劇を参考にしているらしいね。
名乗りをあげるのも「白浪五人男」に影響された物らしいし。ちなみに戦隊シリーズの元祖ゴレンジャー
に直接影響を与えたのは仮面ライダーシリーズで、元々仮面ライダーシリーズは制作は毎日放送だが
東京ではNET(現テレビ朝日)で土曜日の19時30分に放送されていたがネット局の腸捻転解消のため
TBSにもっていかれたためNETは仮面ライダーに替わるヒーローを求め企画されたのだが、その中で
仮面ライダーシリーズの中でも特に受けが良かったは先輩ライダーが救援しに来る話で、ヒーロー競演に
子供たちは夢中になったので、それなら最初からヒーローが複数で競演させたらどうだろうかということで
新たなヒーロー物が決まったらしい、あと人数の5人も仮面ライダーXがメインで昭和49年公開の映画
「5人ライダー対キングダーク」からとったもの。(ちなみにゴレンジャーの放映は昭和50年から)
格好はライダーが装飾過多になってきたので、シンプルに作るように、だけど5人の違いがはっきり分かるように
ということで色で分けるようにしたらしい。
138137:04/04/01 03:33 ID:C6jXBa7i
それと>>125でアメコミの団体系のヒーローの話がでてきたが、戦隊物と縁が深く、戦隊物はゴレンジャーの
後番組ジャッカー電撃隊の視聴率がふるわないため一旦途絶え、その間東映は東京12チャンネルでアメコミの
スパイダーマンを放送していた。これは東映がマーヴルコミックス社と3年間だけ東映の方でマーヴル社の
キャラクターを好きなようにアレンジ出来る契約を結んだからで、内容も日本人青年がスパイダーマンに変身し
スパイダーマンが巨大ロボレオパルドンに乗り込むなど大幅に変えたが、これが人気を得たため続いてテレビ朝日で
マーヴルシリーズ第2弾を放送することになり、題材は「キャプテンアメリカ」で特に彼がアイアンマンやハルク、
マイティソーなどマーヴルヒーローが集まるアベンジャーズのリーダーを勤めるシリーズを使うことにしたけど、
ただそのままだとやはり日本では受けないので、これも同じく日本人青年が変身し、タイトルも「キャプテンジャパン」とし
他のメンバーもキャプテンフランスやキャプテンケニアとわかり易くしスパイダーマンで好評だった巨大ロボも
登場させるなど大幅に変更させた。ただこれも最終的にはバトルジャパンやバトルコサックなどキャプテンからバトルに
変更され(唯一ミスアメリカだけが最初から変更されなかったが)タイトルも「バトルフィーバーJ」となり、現在放映されている
「特捜戦隊デカレンジャー」まで途切れることなく続くスーパー戦隊シリーズの直接の先祖となっています。
139マンセー名無しさん:04/04/02 04:13 ID:a7lKTMpb
ドラえもんの脚本家でよく朝鮮系の名前の人を見かけたと思うけど・・。
あの人は帰化人なのかな?
140マンセー名無しさん:04/04/02 04:15 ID:a7lKTMpb
あ、アニメの方ね。
141マンセー名無しさん:04/04/02 11:19 ID:X7WeuEE7
アニメじゃないドラえもんって何?
142マンセー名無しさん:04/04/02 14:36 ID:T99gJCO9
×アニメじゃないドラえもんって何?
○アニメじゃないドラえもんで脚本があるのって何?
143マンセー名無しさん:04/04/02 16:09 ID:E83WsOg3
>142

昔の実写版だろ
144マンセー名無しさん:04/04/02 17:04 ID:+3QlzpxN
製作中のハリウッド版じゃないの?
145マンセー名無しさん:04/04/02 17:34 ID:Fdz6xIJm
>>143
ドラえもんに実写版なんかあったっけ?w
146マンセー名無しさん:04/04/02 17:57 ID:F3ReKSqq
実写はハットリ君だろ
147マンセー名無しさん:04/04/02 18:33 ID:gbx0+s06
>>139
演出じゃない?
>>134のシンエイ動画の在日さんって奴だと思う。
148マンセー名無しさん:04/04/02 21:02 ID:HIRCWEjz
>>144
ジャイアンが黒人の巨漢で、
ドラえもんは特殊メイクのやつだっけ。
149マンセー名無しさん:04/04/02 23:19 ID:9xcLglJg
ラッキーボーイだぜぃw
150139:04/04/03 07:19 ID:gLflQkXO
いや、一応漫画と違うと断っといただけなんだけど・・。
151マンセー名無しさん:04/04/03 16:28 ID:/U8he5N5
鉄人28号の実写版はかっこよかったよなぁ。
152どぜう:04/04/05 18:20 ID:Odng3/e6
誰も指摘しないんで云っておきますが、フランスファイブの一人の、
ブラック・ボジョレーだかがテコンドー使いなんよ。
3話で出てきてた。
http://www.francefive.com/newsite/index_jp.html
多分、それ繋がり。しかも日本語インデックスページのニュースに、
何故か韓国まんがまつりのリンクがあるし(笑)。

結構ドキドキしながら見てたんだけど、3話見て一気に落ち込んだ。
その程度の認識だったのね(涙)。って。
確かにアクションとかは格好良かったんだけどなあ。
153マンセー名無しさん:04/04/07 11:59 ID:PdKvQcWb
日本と韓国の関係、個々の格闘技の起源変遷までは気にしてなかろ。
こっちがそこまで期待するスジでもない。
3話見たが、単に役者がテコンドーやってた、って程度でもああいうシナリオにはなりうるよ。

元々ヘンテコ字幕トンデモ特撮を見て笑うものだったわけだし、ここにきて考証を言い出すのは酷。

韓国まんがまつりは戦隊もの特集でフランスファイブをよく上映するカラミでしょう。
次回イベントで4話の日本初公開だってさ。
154どぜう:04/04/07 16:53 ID:H20jijyd
いや、自分が云いたかったのは、
目ざとくまんがまつりサイドが取り上げたんだと思ってね。

フランスファイブの登場キャラクターの殆どの特徴が、
フランス「らしさ」を前面に押し出してる中、
武道経験者って云う、比較的「美味しい」ポジションだったのに、
よりによってテコンドーかよ、と。
劇中の「正義の審判は、お前にレッドカードを出している!」から続く、
必殺技の「ワールドカップ・シュート」とかが凄く悲しく見えたのよ。
イ・チョンスの延髄切りとか、
親善試合で負傷したジダンの事とか思い出してさ。

後、別にフランスファイブは別にトンデモ特撮ではないかと。
個人的にはパワーレンジャーより好きだよ。
155マンセー名無しさん:04/04/07 23:37 ID:JlWyAXHl
韓国まんがまつりにフランスファイブのキャストがゲストで来てたみたい
156マンセー名無しさん:04/04/07 23:42 ID:ANCJ9lXC
>>155
そうなんですか
157155:04/04/08 07:38 ID:tOUuI7uZ
ttp://homepage2.nifty.com/slaves/korea/kcf/index.htm

だから、ただたんに知り合いとかなのでは?
158155:04/04/08 08:52 ID:tOUuI7uZ
ttp://koreancomic.hp.infoseek.co.jp/korea/kcf/kcff5.htm
はりたいアドレスはこちらでした
159マンセー名無しさん:04/04/09 04:52 ID:1T5UZYMk
どこかでスペースガンダムV売ってませんか?
160園子:04/04/09 05:06 ID:LOIGL9g4
韓国マンファ祭りにしろや
161三星亭 現代 ◆HyundAIMc2 :04/04/09 05:06 ID:9BEXmOw5
>>159
秋葉原で見た気がする。
韓国版PS2ゲームとかも売ってたな。
どこかの2階だった。
メッセサンオーのカオス館?
163マンセー名無しさん:04/04/09 13:24 ID:j8dB8oXG
test
164マンセー名無しさん:04/04/09 15:37 ID:6bX3SofC
akiharaba
165159:04/04/09 17:31 ID:1T5UZYMk
メッセサンオーのカオス館の2階ですね。場所は秋葉原ですよね。
明日あたり、行ってみます。
ありがとうございました。
167マンセー名無しさん:04/04/11 20:24 ID:9lZiOonT
いとこ婚となると必ず出てくる話題が奇形児の生まれやすさだが、血縁がなくても
生まれるときには生まれるわけで、要するに、まとめるとこうなる。↓

各目が均等に出るサイコロと、1の目が出やすいように細工したサイコロと、
どちらを振っても「1の目が出るときには出る」ということだ
168三星亭 現代 ◆HyundAIMc2 :04/04/11 20:29 ID:7Ii5+42d
>>162
メッセのカオス館だったか。
ウリは免税店AKKYの2号店に日本未発売のe805を
見つけて、フンガー!した。今日の昼。
169マンセー名無しさん:04/04/12 15:48 ID:GhLVxF2m
セーラームーンのような炉利系は挑戦じゃ受けないの?
170マンセー名無しさん:04/04/12 15:52 ID:K+b7e45g
BOAファンのHPの掲示板「カムジを語ろう」での「荒らし」VS「BOAファン」の株の仕手戦の様な
攻防戦が面白い。
「カムジを語ろう」で検索するとすぐ出るよ。そこの「タイトルリスト」を見ると、
BOAの踊りを見てBOA商法に踊らされている奴等の、「荒らし」に対するパニックぶりが良く解る。
171マンセー名無しさん:04/04/12 16:16 ID:82fQjuOf
じぇんぶ朴李じゃん!
韓国まんがまつりしょぼすぎ・・・・アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
172マンセー名無しさん:04/04/12 17:20 ID:En7rPeUi
173マンセー名無しさん:04/04/12 17:24 ID:En7rPeUi
漫画まで手を付け始めたか・・・日本の後追いしまくりw
174マンセー名無しさん:04/04/13 02:15 ID:vTO3sNrs
こないだ外国人に人気のアニメの順位を割り出してる番組で
韓国の「実写版ドラゴンボール」と言うものが出ていたが、なんじゃあれは

175マンセー名無しさん:04/04/13 22:18 ID:PTXGwNs/
>169
おジャ魔女は大人気みたいですね
176マンセー名無しさん:04/04/16 19:57 ID:HtzqYpVQ
>>169
実写版セーラームーン
ttp://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_11&nid=25581&work=list&st=&sw=&cp=2
韓 - この武器をイラクに派兵しましょう. -0-;;;
韓 - この武器をイラクに送るのはとても危ない考えです. -0-;;

・・は、おいといてNAVERのアニメゲーム関係のスレ行けば普通に炉利系アニメ好きはいるよ。
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_11&nid=25563&work=list&st=&sw=&cp=2
177マンセー名無しさん:04/05/07 10:10 ID:3zHL+8iS
新・暗行御史age
178マンセー名無しさん:04/05/07 10:18 ID:l/MgWL/n
いい歳のヤローが小さい女の子向けのアニメ見て喜ぶのはキモイから止めてほしいね。
つか氏ね。
日本人の恥さらし。
179マンセー名無しさん:04/05/07 10:19 ID:UNJjfvuY
東映マンガ祭りでピンクレディとか天池真理とかの実写映画もやっていたよなぁ
180三星亭 現代 ◆HyundAIMc2 :04/05/07 10:20 ID:59+TAz+6
>>175
おじゃまんが山田くんの方は人気がないのか。
韓国のマンガつーか、日本以外でヘタウママンガの
人気があること自体、聞かないからいいけど。
181マンセー名無しさん:04/05/07 10:22 ID:UNJjfvuY
>>29
「絶望」の絵師?
182マンセー名無しさん:04/05/07 10:58 ID:h40OjR/4
>>180
いしいひさいちは日本のチャールズ・M・シュルツ
183マンセー名無しさん:04/05/07 11:05 ID:l/MgWL/n
気になっていたのだが、いしいひさいちはヘタウマではなくただのヘタなのではないのか?
184マンセー名無しさん:04/05/07 12:21 ID:4qyhv7nO
>>178
ふふ
185マンセー名無しさん:04/05/07 16:17 ID:l/MgWL/n
>>184
マジで土に還れよキモヲタ
186マンセー名無しさん:04/05/07 16:29 ID:Evzd54bM
>>118
ちれすだが

最終回は放送したのだろうか・・・・
187マンセー名無しさん:04/05/07 17:08 ID:KgB+qGl3
ハン板初心者です。
韓国でもスラムダンクが大人気と聞きました。
それは、きちんと日本の漫画として認知されているのですか?
作者の井上さんは在日認定されているのでしょうか?
188マンセー名無しさん:04/05/27 02:54 ID:P5DwIKOM
189マンセー名無しさん:04/05/27 19:23 ID:Zgp81q+n
>>187

ネット時代の今、どれが日本漫画かなんて分かるだろ?
190マンセー名無しさん:04/06/05 01:01 ID:SU8auTAA
http://propellant.fc2web.com/chosen-takeshima/chosen-04.html
http://propellant.fc2web.com/chosen-takeshima/chosen-06.html
マンガ、竹島の真実。

韓国側が日本との協議なしに引いた李承晩ライン。
その自称”平和線”ラインに出漁した日本人を射殺、拉致、抑留、
拿捕された日本の船328隻、日本人の抑留3929人、
日本政府は、彼らを帰してもらうために、在日朝鮮人の犯罪者を
仮釈放して、在留特別許可を与えた。その犯罪在日朝鮮人の数、472人。
韓国は国際法上認められていない、自称”平和線”によって拿捕された
日本の船員の帰国を日韓基本条約の外交カードに使ったのだ。

日本人の船員を人質にとった。
↑見事に、歴史の裏が、見え隠れしてきたな。

すでに韓国が、北朝鮮の拉致と同じことを、日韓の国交回復のときに
やってたんだよ。さすがは、泥棒民族。
国交回復に犯罪者釈放って、これがゆるされるのか?
よくもまあ、日本人をだましてきたな、全部バラしてやるよ。
北朝鮮の日本人拉致も、日朝国交回復を有利に進めるための最初から計算した
ワナなのさ。そのうち、日本の刑務所にいる在日朝鮮人を釈放しろと
言い出すぞ!
191ラテル ◆CzOmUosYAI :04/06/05 01:05 ID:Gu7MInfh
作者は忘れたけど、韓国の日常生活を描いた女性漫画家の作品が講談社あたりから
出ていたけど、あの作品は面白かった。
絵柄は某漫画家に似ていたけど、ストーリーはオリジナル(韓国の日常生活だから当たり前か)
で面白かった。新作があったら読みたいね。

192マンセー名無しさん:04/06/14 13:17 ID:iq7vgJco
昨日だけ行ってきたけど面白かったage。

それと韓国の漫画が読みたけりゃここで探すといい。
http://www.hanildoh.com/
http://www.asia-comic.com/
193マンセー名無しさん:04/06/14 13:49 ID:igeTPeGs
もえたん韓国版出てるんだ・・・
194マンセー名無しさん:04/06/14 13:53 ID:iq7vgJco
>>193
もし朝鮮語読めるなら、ここを読むといい。
ttp://fm77.themaid.com/rev/moetan.htm
195マンセー名無しさん:04/06/14 18:56 ID:cjKyTx4w
/////////////////////////////////////////////////////////////

ハングル板過去ログ倉庫(その1) http://korea-log-01.hp.infoseek.co.jp
ハングル板過去ログ倉庫(その2) http://korea-log-02.hp.infoseek.co.jp

///////////////////////////////////////////////////////////
196マンセー名無しさん:04/06/14 19:03 ID:NEEpZx39
「大野望」と「空手バカ一代」を並べて展示しる!
197マンセー名無しさん:04/06/14 20:40 ID:a1PZ+YBW
>>92
確かに「トムとジェリー」や「シンプソンズ」は
アメリカの代表的アニメではあるけれど
アメリカでも結構アニメはある。
むしろアメリカではあまりシンプソンズは見なかった。
アメリカ人に、それこそドラえもん待遇で愛されているアニメが
殆ど日本に入っていなかったり。

カートゥーンネットワークを一度一週間ぶっ通しでみてみると良い。
できればアメリカ本土で。
クラシックであっても意外に種類はあるし、日本とは違った趣があって楽しいよ。

アメリカのアニメの方が、商業主義的な性格は薄い感じがする。
玩具を売るための番組、って役割のものはあんまり見ないので。
アメリカのアニメの出自が、映画の前座みたいなものなので
ライト・エンターテイメントとしては最適。

ただ、やっぱりライト・エンターテイメント以上にならなかったことと
コストが高い割にビジネスに結びつかなかったりで
クラシックのクオリティを、発展できずにコピーせざるを得なかった点から
長年に渡って試行錯誤と洗練を続け、更にビジネスとしても一役買えた
日本のアニメ制作能力には敵わなかったんだろうな。
アニメを、商用可能なレベルにまでコストダウンした手塚治虫は
やっぱり偉大だと思う。
198マンセー名無しさん:04/06/19 06:36 ID:Sua/7CAO
9月のまんがまつりは、午後7時から午前4時頃までやるそうな。
ネタはあるのか?
199マンセー名無しさん:04/06/19 08:37 ID:glwNvbQk
たのみこむで、SPHERESのDVD化を発案中!
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=38414

日韓親善交流会ハナ@東京っていう在日の団体が第7回の時に来てたみたいだけど、
この間は来てなかったみたいだな。やっぱりまんがまつりが自分たちのイメージと
違ってたからかな。
200マンセー名無しさん:04/06/19 15:59 ID:ytjhuu1t
>>190
その作者さん、資源問題も書いておられましたね。
出版化させることが出来たら、買ってもいいと思った。
201マンセー名無しさん:04/06/26 00:24 ID:tqCeMp5z
>>199
イベント名が「漫画祭」や「マンガ祭」ではなく「まんがまつり」である時点で
気づくべきであったな(w
202マンセー名無しさん:04/07/02 23:15 ID:8qfenzh9
ほとんど韓国の子は、日本のアニメを韓国アニメと認識してる。
まんがも多分大半はそう。

ヒカルの碁は悲惨な状態…
CCさくら
ミンキーモモ
ドラえもん
3X3EYES


すべてがかわいそう。
韓国人に食われてるのがどうしても許せない。
203マンセー名無しさん:04/07/02 23:29 ID:YjpWwqAo
韓国製と嘘が大変なアニメなのにね>ヒカ碁
翼クンといい、そういう努力は惜しまないんだなw
この調子じゃシャーマンキングだろーが、るろ剣だろうがどんと来いだね

そういや、バルサでは翼クンのユニをオフィシャルで売り出すらしーね
かなり恥ずかしいんだが、カンプ・ノウでチョーセン人が
これ見てファビョるなら、それもいいかとW

204マンセー名無しさん:04/07/03 00:16 ID:zZyqSpkJ
朝鮮の歴史捏造や歪曲、日本における朝鮮人の犯罪の過去。
朝鮮人の真実の姿を伝えるには漫画が一番有効だな、今気付
いた。
205マンセー名無しさん:04/07/03 11:37 ID:JdziwlHP
子供向けアニメは、わりと登場人物の名前を現地風に変えて放送することが多い。
子供が見るものだから、違和感があまりない方がいいわけだ。
でも、韓国の場合は大人向けも全部現地風に変換。
つまり、国全体が「子供」というわけだ。
206文責・名無しさん:04/07/08 20:39 ID:HRyGa80b

嗚呼、情けない世界一の『超パクリ大国』or『超猿真似大国』南朝鮮!
何も独自の文化が無いから
日本のパクリしかできない世界で最も劣った猿真似民族だ!

嗚呼、情けない世界一の『超パクリ大国』or『超猿真似大国』南朝鮮!
何も独自の文化が無いから
日本のパクリしかできない世界で最も劣った猿真似民族だ!

嗚呼、情けない世界一の『超パクリ大国』or『超猿真似大国』南朝鮮!
何も独自の文化が無いから
日本のパクリしかできない世界で最も劣った猿真似民族だ!

嗚呼、情けない世界一の『超パクリ大国』or『超猿真似大国』南朝鮮!
何も独自の文化が無いから
日本のパクリしかできない世界で最も劣った猿真似民族だ!

嗚呼、情けない世界一の『超パクリ大国』or『超猿真似大国』南朝鮮!
何も独自の文化が無いから
日本のパクリしかできない世界で最も劣った猿真似民族だ!

嗚呼、情けない世界一の『超パクリ大国』or『超猿真似大国』南朝鮮!
何も独自の文化が無いから
日本のパクリしかできない世界で最も劣った猿真似民族だ!
207マンセー名無しさん:04/07/08 22:51 ID:fMWw8nHr
>>206
多分、ハン板初心者の方だと思いますけど
そういった類のコピペはあまり感心しないですよ。
208万世橋名無しさん:04/07/08 22:53 ID:8WX4FV/X
CCさくらの主人公名は、「韓ムクゲ」に変更されちゃってんですか??。
209マンセー名無しさん:04/07/08 23:07 ID:OtJyf6iA
お前等、このニュース知ってるか?

http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/20040120n02993.htm

ガンパレードマーチに出てくる「シバムラ」や「ハラ」という苗字・
弁当に刺さった日の丸が許せないそうだ。
子供に悪影響だそうだ。
日本はアニメを政治宣伝に利用してるといいたいらしい
210マンセー名無しさん:04/07/09 00:28 ID:QQwGqlIZ
>>209
>インターネットを通じて日本の作品だということは知っていましたが、実際、アニメの主人公が持つ日の丸を見たら変な気分がしましたよ
あれか、知っていたとしても心のどっかで日本製だと認めたくないわけだ。自分たちの手柄にしたいわけだ!
>ちょっと(日本色が)激しい面があって心配になります
親は子供に反日を植えつけたいんだ!
>唯一日本のアニメーションだけは日の丸と日本列島地図、そして日本色が乱発している
つーか日本で作られたもんなんだから当たり前じゃん!

なにこいつ等、ばっかじゃねーの!そんだけケチつけんだったら日本のアニメ見んな、チョン!


211マンセー名無しさん:04/07/09 00:32 ID:JIxwBpN3
昔日本もアメリカに真似ばっか、粗悪と言われた時代があるが
それをばねにして日本はがんばってきた。
これはバックトゥーザフューチャーを見るとよくわかる
果たして韓国、中国はオリジナルを生むことはできるのか?
212マンセー名無しさん:04/07/09 00:35 ID:Hx6Yrea/
>>209
日本の漫画、アニメに日本人の名前が出てくるのは当たり前だ。
213マンセー名無しさん:04/07/09 00:37 ID:xNLHJrN1
現在、これは駄目だ。冥土インKOREAだ。
30年後、KOREA?そんな国あったっけ?
214マンセー名無しさん:04/07/09 00:38 ID:/RgJnMr+
>>211
>果たして韓国、中国はオリジナルを生むことはできるのか?

希望?
皮肉?
煽り?
ネタ?
215マンセー名無しさん:04/07/09 00:44 ID:gD5FzGEd
>>209
そもそも「キャンディ・キャンディ」は日本が舞台じゃないだろう・・・orz
216マンセー名無しさん:04/07/09 01:11 ID:JIxwBpN3
>>214
皮肉以外の何者でもありません。
217マンセー名無しさん:04/07/09 01:13 ID:l84eyzqn
>>214
煽りやネタってことねーよ
オリジナルなんてねーもん
218マンセー名無しさん:04/07/09 01:16 ID:wP2bx/Zv
日本も昔は欧米から物真似ザルと言われたもんだ
発展途上国の韓国にも真似ぐらいさせてやれw
219マンセー名無しさん:04/07/09 02:03 ID:WgR0haIz
まあ、チョソには
http://freett.com/ohtaki/r.htm
がお似合いだな。
220マンセー名無しさん:04/07/09 02:06 ID:o4wkdNDB
>>219
大音量ですよこのやろう
221マンセー名無しさん:04/07/09 02:09 ID:WgR0haIz
>>220
スマンコ。俺はヘッドフォン使ってたんでそんな気にならなかったけど。
それより気になるのが>>220の部屋で
真夜中に大音響であんな名乗りが流れたのかと思うと……。
222マンセー名無しさん:04/07/09 03:10 ID:dmWo061Y
>>島耕作で描かれた犬食擁護の場合は、異文化の尊重こそが教養人の嗜みであるという作者の価値観を反映している。

良い意味でとれば、韓国文化に対する理解だが、
冷静に考えれば、誰が見ても奇妙に思う食習慣である犬食を
主人公が寛大に理解する構図
つまり万国共通、半島以外では犬食はきわめて奇妙な習慣
と、作者が表現していると言うこと、

喜んで良いのか?半島人
223マンセー名無しさん:04/07/09 03:40 ID:gD5aHZN1
どうも嫌韓厨にはアニヲタが多いらしい。
おまえ等ってキモい面してんだろうな。
女に相手にされないから夜な夜なパソコン
にむかってんだろ?
おまえ等はよってたかって韓国たたくけど
韓国人は日本人等のこと相手にしてねーよ。
それに日本の芸能界の半分近くは・・・。
224マンセー名無しさん:04/07/09 12:27 ID:zDj4jPVW
>223
韓国人は夢想家が多いですね
その力をアニメ制作にいかせばいいと思いますよw
225マンセー名無しさん:04/07/09 13:06 ID:veyApUdN
>>197
世界最初のTVアニメ「ディズニーアワー」は、
アニメ15分CM45分だったけどな。
ウォルト本人がネズミ−の着ぐるみ役者とともに、
TVショッピング張りに45分間ひたすら自社商品の宣伝。
226マンセー名無しさん:04/07/10 13:47 ID:wOh9lm6M
お前等、韓国がpakuriばかりだと思ってんのか?
情けない…韓国のオリジナル作品「空飛ぶ豚・海賊マテオ」が、今月末から公開だ。
ttp://www.pigmateo.com/

もう、企画で日本は抜いた。
227魚雷発射 ◆lWfD8lEfdg :04/07/10 13:59 ID:YXKGjUVl
>>226



紅の豚のぱく・・・・うわなにするjごえrhがお;
228マンセー名無しさん:04/07/10 21:35 ID:hUDfrR/J
うわぁ、ラピュタと紅の豚が融合したみたいだー。
しかも主人公って正日か?
229マンセー名無しさん:04/07/10 21:41 ID:SvO8UGej
>>226 ゴメン、一瞬「日本で抜いた」に見えた..
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:35 ID:aP0/8ub2
嗚呼、情けない世界一の『超パクリ大国』or『超猿真似大国』韓国!
日本のパクリができなかったら、
韓国は北朝鮮よりも貧しく遅れた国だった!
嗚呼、情けない世界一の『超パクリ大国』or『超猿真似大国』韓国!
日本のパクリができなかったら、
韓国は北朝鮮よりも貧しく遅れた国だった!
嗚呼、情けない世界一の『超パクリ大国』or『超猿真似大国』韓国!
日本のパクリができなかったら、
韓国は北朝鮮よりも貧しく遅れた国だった!
嗚呼、情けない世界一の『超パクリ大国』or『超猿真似大国』韓国!
日本のパクリができなかったら、
韓国は北朝鮮よりも貧しく遅れた国だった!
嗚呼、情けない世界一の『超パクリ大国』or『超猿真似大国』韓国!
日本のパクリができなかったら、
韓国は北朝鮮よりも貧しく遅れた国だった!
嗚呼、情けない世界一の『超パクリ大国』or『超猿真似大国』韓国!
日本のパクリができなかったら、
韓国は北朝鮮よりも貧しく遅れた国だった!
嗚呼、情けない世界一の『超パクリ大国』or『超猿真似大国』韓国!
日本のパクリができなかったら、
韓国は北朝鮮よりも貧しく遅れた国だった!
嗚呼、情けない世界一の『超パクリ大国』or『超猿真似大国』韓国!
日本のパクリができなかったら、
韓国は北朝鮮よりも貧しく遅れた国だった!
231マンセー名無しさん:04/07/16 17:58 ID:dphrHpTL
一足先にソウルキャラクターフェア
ttp://japanese.joins.com/html/2004/0715/20040715204913300.html
232マンセー名無しさん:04/07/22 15:01 ID:ZcQNozU9
テニプリ
おチビの意見をいうと
「まだまだだね、チョン」
233マンセー名無しさん:04/07/22 15:06 ID:uC605Qzv
韓国まんがまつり
主催:大韓民国著作権侵害推進協会
234マンセー名無しさん:04/07/22 16:23 ID:yuYk3Hg9
質問:

韓国製漫画、いわゆるマンファそれに韓国製アニメーションについてはどう思われますか。
韓国ものはしょせんまがい物であり日本製こそ正統であるという人もいるようです。
日本製でないというだけで韓国漫画やアニメーションを毛嫌いするのはどうしてでしょうか。


回答:

韓国漫画それにアニメーションについては実はあまり知らなくて、韓国漫画ことマンファは
まだ読んだことがありません。そんなわけで批判も論評もやりようがないのですけれど、
韓国制作の『ガイスターズ』と『バストフ・レモン』という番組をそれぞれ一話ずつなら
観たことがあります。作画技術は非常に高いものの、あまり魅力のないキャラ・デザ
それに先が読めてしまう脚本の弱さが印象的でした。どちらも一話ぶんだけ観て、もう
続きを観ようという気がどうしても起きませんでした。
(USオタキング、ジョン・オプリガー氏)

ttp://www4.ocn.ne.jp/~tmf00a/04202004.htm
235マンセー名無しさん:04/07/22 17:03 ID:YPCXToXr
エアマスターってマイナーなのかな…
236マンセー名無しさん:04/07/22 22:01 ID:azXfoFsA

さすがの姦酷もパタリロや妖怪人間ベムは、ようパクれんだろうね....
237いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/07/22 22:08 ID:sawlq+10
>>234
面白いものが無いから。
見るべきものが無いから。

つか、日本人はアニメに関して目が肥えすぎてるから。
238エラ通信:04/07/22 22:19 ID:H8zp8BNR
>>214
 生首育成ソフトはさすがに韓国のオリジナルだろw

 日本で売れたという話は聞かない。
 オレの友達が勤めてた会社が日本での販売元になったらしいが、潰れたしな。 
239マンセー名無しさん:04/07/22 22:26 ID:vCXhhSHg
生首は絵が韓国好みというか・・・その・・・


萌えない生首はただのホラーです
240マンセー名無しさん:04/07/22 22:35 ID:MxlqaSH2
>>218
チョンは猿真似しても追いつけない。
241マンセー名無しさん:04/07/22 22:44 ID:dUlXipD3
さすがにこち亀はパクれないだろうな
242マンセー名無しさん:04/07/23 22:20 ID:ExpdQtVp
まんが祭りじゃなくてマンファ祭りだろ?

「ホンダ」と「ヒョンデ」を一緒にされてるみたいでなんか嫌な題名だな。
243マンセー名無しさん:04/07/24 21:54 ID:G5SHEmLM
>>209
アニメじゃなく実写だけど、弾よりも速く、機関車よりも強かった、
昔のスーパーマンでは、バックに星条旗がなびいていた。
所詮、アメリカン・ウェイ・オブ・ライフを守るためのスーパーヒーローだからね。
見てる方もアメリカ作品と割り切っていたんじゃないかな。
ラビット(二輪車)やミゼット(三輪トラック)が走り回っていた昔の日本だと、アメリカ作品でライフスタイルの違いを見せつけられ、
「日本とは世界が違う」と、羨望混じりに別世界アメリカをのぞき込むような見方をされていたでしょう。
日本のアニメも国内放映しか考えてなかったから、ゼロ戦はやとなんて作品があった。

昔のアメリカに多かった、サイレント喜劇映画を焼き直したような作品は、英語圏以外にも輸出しやすかったけど、
今のアメアニはどうなんでしょうね。
バックスバニー、トムとジェリー、コヨーテとロードランナーなどの作品は、台詞が理解できなくても
見ていられるでしょ。
(ポパイのように暴力的と批判されるのをかわすため、動物キャラにしたらしいのだが)

海外でのアニメ状況を知るには、ここに接続するとよい。(ただし、英語だが)
http://www.anipike.com/
244マンセー名無しさん:04/07/24 22:02 ID:Y/LWaP83
昔アニメ、今実写の、新しくはスパイダーマン、ちょいと古ければバットマンなんかは、
はっきり言って最新作で最初から世界市場を睨んでいるものでもアメリカアメリカな
感じがしないでもないがw

ただまぁ、それでもかなり世界の誰でも見れるような雰囲気には変わったと思うけど。
245マンセー名無しさん:04/07/25 21:18 ID:MIUpuayN
何故か中国で頭文字(イニシャル)Dを映画化するそうだ。
http://news.searchina.ne.jp/2004/0413/entertainment_0413_001.shtml

もし韓国だったら、ヒュンダイ車でなきゃ認められないだろうね。
トヨタ車が活躍することなど、韓国人は許せないだろう。
246マンセー名無しさん:04/07/25 21:36 ID:KQCOuzhS
>>245
トヨタの皮をかぶったヒュンダイニダ。
エンジンもサスもシャフトもマフラーも
ROMも全部ウリナラ製でチューンしてるニダ。
247マンセー名無しさん:04/07/25 21:36 ID:Lc85HrFy
>>245
その文章をそのまま読むと、その俳優達はスタントの訓練の後に日本の峠を下らされるような雰囲気だな。
中国人・・・すごいぜw
248マンセー名無しさん:04/07/26 03:35 ID:V6OjiSFk
車をワイヤーで吊るしてカンフーでも
するのかな?
249マンセー名無しさん:04/07/26 23:04 ID:25Z4/yWR
豆腐屋のオヤジ→功夫の師範

とかになりそうなオカン
ジャッキー版シティーハンターの再来・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
250マンセー名無しさん:04/07/27 03:17 ID:ovt029N3
>>249
ナツカスィ
確かアレジの嫁が出てたよな
251マンセー名無しさん:04/08/05 01:45 ID:+Lsi7giQ
保守
252マンセー名無しさん:04/08/05 01:56 ID:0iJ3bcK+
>>245
最後は拓海くんと高橋涼介がカンフーで戦うのだろう?
昔、シティーハンターがジャッキーで映画化されたみたいに。
まったく別物になりそう。
253文責・名無しさん:04/08/07 13:56 ID:7oGhY6vK

南朝鮮は日本のパクリができなければ北朝鮮と全く同じで
国民全員が飢餓&奴隷状態の後進文明国だ!
悔しかったら朝鮮独自の文明を洋の東西を問わず伝播してみな!
間違えても日本をパクった文化を輸出するなよ!

嗚呼、情けない世界一の『超パクリ大国』OR『超猿真似大国』南朝鮮!
嗚呼、情けない世界一の『超パクリ大国』OR『超猿真似大国』南朝鮮!
嗚呼、情けない世界一の『超パクリ大国』OR『超猿真似大国』南朝鮮!
嗚呼、情けない世界一の『超パクリ大国』OR『超猿真似大国』南朝鮮!
嗚呼、情けない世界一の『超パクリ大国』OR『超猿真似大国』南朝鮮!
嗚呼、情けない世界一の『超パクリ大国』OR『超猿真似大国』南朝鮮!
嗚呼、情けない世界一の『超パクリ大国』OR『超猿真似大国』南朝鮮!
嗚呼、情けない世界一の『超パクリ大国』OR『超猿真似大国』南朝鮮!
嗚呼、情けない世界一の『超パクリ大国』OR『超猿真似大国』南朝鮮!
嗚呼、情けない世界一の『超パクリ大国』OR『超猿真似大国』南朝鮮!
嗚呼、情けない世界一の『超パクリ大国』OR『超猿真似大国』南朝鮮!
嗚呼、情けない世界一の『超パクリ大国』OR『超猿真似大国』南朝鮮!
嗚呼、情けない世界一の『超パクリ大国』OR『超猿真似大国』南朝鮮!
254マンセー名無しさん:04/08/10 19:09 ID:aRmtqGX4
イニシャルD……
ギャラリーたちはみんな国旗を燃やしたり反日しているのですな。
255マンセー名無しさん:04/08/11 02:16 ID:p6BbmCw9
少林サッカーならぬ、少林ドリフトをきめるのか?
256マンセー名無しさん:04/08/11 02:24 ID:bJKvff9e
CG使わないアルよ スタントマン使わないアルよ ワイヤーアクション使わないアルよ 早回しも使わないアルよ
最強のドリフト技術木牛操作を使ってイニシャルDをリアルに再現するアルよ。
くらいの気概で行って欲しい、まぁそれは中国じゃなくてタイだったわけだけど。
257マンセー名無しさん:04/08/11 18:37 ID:y3imwIb3
>>245
アンディ・ラウか・・・久々に聞く名前だけど、無意味にすごい映画に
なりそうだ。

>>214
その手の話に関しては、中国の方がまだ救いがある。
あっちの方はうるさい観客にケツひっぱたかれて育ってきているわけだから。
258マンセー名無しさん:04/08/18 19:29 ID:sfCLMSg8
>>214
一応、『中国映画』『香港映画』って言葉で
ある程度は映画のイメージがついてる分、中国の方が韓国よか遥かに上でしょ
259マンセー名無しさん:04/09/03 20:16 ID:iP+HOORZ

嗚呼、情けない世界一の『超パクリ大国』or『超猿真似大国』南朝鮮!
南朝鮮は日本のパクリでメシを食っている情けない劣等民族だ!

嗚呼、情けない世界一の『超パクリ大国』or『超猿真似大国』南朝鮮!
南朝鮮は日本のパクリでメシを食っている情けない劣等民族だ!

嗚呼、情けない世界一の『超パクリ大国』or『超猿真似大国』南朝鮮!
南朝鮮は日本のパクリでメシを食っている情けない劣等民族だ!

嗚呼、情けない世界一の『超パクリ大国』or『超猿真似大国』南朝鮮!
南朝鮮は日本のパクリでメシを食っている情けない劣等民族だ!

嗚呼、情けない世界一の『超パクリ大国』or『超猿真似大国』南朝鮮!
南朝鮮は日本のパクリでメシを食っている情けない劣等民族だ!
260マンセー名無しさん:04/09/05 01:27 ID:TOqLx5AN
さあ近づいてまいりました
261三星亭 現代 ◆HyundAIMc2 :04/09/06 16:52 ID:+ViNBTLr
9.19にやるのか。
ロフトプラスワンか。
最低3000円は用意しといたほうがいいな。
262マンセー名無しさん:04/09/10 02:45 ID:koYtOrDp
>>209
>どの国でも幼い視聴者たちが見る茶の間のテレビアニメーションに他国の国旗を堂々とさらしたりはしない。

ええええええええ!!!!?

>幼い視聴者たちに日本文化に対する歪曲された幻想を持たせる可能性

真実を知らせたくないんだというのがよくわかる
263マンセー名無しさん
なんかなあ…