☆TGVより新幹線 Part92☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PWJOB22222
●HSR台灣高速鐵路は負けるなよ!
●新幹線の技術供与なんかするなよ、JR九州!
●話題脱線上等!
●低質燃料お断り! ex.「 K T X は 全 世 界 の 憧 れ 」
●茶炉(太郎)君への過剰反応はご遠慮願います
●JR東海葛西社長・石原都知事は ネ申!
●JR東日本大塚社長・経団連奥田会長は 厄病ネ申!
●日 韓 海 底 ト ン ネ ル も 中国への新幹線の 朝 貢 もお 断 り
●大陸横断高速鉄道に日本を巻き込むなよ
●シナさんTGV買ってあげて下さいおながいしますYO!
●ついにKTXが大幅に遅れて開業 !!おめでたう。(棒読み)
韓国の皆さん、大量輸送や山が多い韓国ではTGVより新幹線方式がよかったんじゃないですか?
速度も新幹線はTGVに追い付きましたよ?
一体何回開業予定を先延ばしすれば気が済むのですか?
フランスから輸入した車両は野ざらしになって何年になります?
それでいて更に国産車両製造?
大邱地下鉄火災の教訓はフィードバックされるんですか?
萌える車両作るのはいいけど、燃える車両は要りません!
この期に及んでまたルート変更!?
雪で試乗列車が止まって客がカンズメにされてましたね! こんなんで運行できるの?
一応鉄道庁の強行で2004年4月1日に開業させるようですが、やはりエイプリルフールを狙ってたのですか?
全線開業は何時になるのですか? このままだと、台灣高速鐵路(HSR)が先に全線開業しますよ!
もしかしたら中国どころかリニア中央新幹線・北陸新幹線・東北新幹線青森延伸の後塵すら拝すのかも?
前スレ
☆TGVより新幹線 Part91☆
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1080727492/
過去スレ置き場&ありがた〜い高速鉄道の歴史
http://mod-5.hp.infoseek.co.jp/ktx/
スレのアーカイブ
http://whhh.fc2web.com/highspeedrail.html
地鎮祭、2ゲット、FAQ、関連リンクなど >>2-20あたり
2魚雷発射 ◆lWfD8lEfdg :04/04/01 11:49 ID:GoBnrvdP
2
3ハン板住民:04/04/01 11:50 ID:aDrCOhED
2だ
4マンセー名無しさん:04/04/01 11:50 ID:sRTXD3+B
>>1
ちょ(tbs
5マンセー名無しさん:04/04/01 11:50 ID:2ote2ijy
>>1

ち(ry
6桃太郎侍:04/04/01 11:51 ID:z7zOjhPS
 ひとぉつ。日本は韓国・中国に最新設備を導入しなければならない
 ふたぁつ。日本は技術を全面的に移転し、なおかつその技術を韓国・中国が他国へ輸出することを認めなければならない。
 みぃっつ。日本は全ての費用を賄える低利のODAを韓国・中国に供与しなければならない。
 よぉっつ。運行開始後のトラブルは日本が全て責任をもって解決しなければならない。
 いつぅつ。輸出した車両が事故を起こした場合、日本が全責任を負う。
7マンセー名無しさん:04/04/01 11:51 ID:0fzkgcSe
>>4-5
む,(tbs
8駄レスで鬱氏 ◆qDDaResKrg :04/04/01 11:51 ID:KUxVOnz7
>1
ちょっと貴方、どうして前スレでは乗り換え
案内のAAが貼られなかったの?
あのAA、割と好きだったのに。
9 ◆PWJOB22222 :04/04/01 11:51 ID:tTQ0K5Uz
前スレ1000へ

謝罪と賠償の受け任せた。(w


1000 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/04/01 11:50 ID:l+xIKoFv
1000だったら
1年以内にKTXに何かが起きる!
10マンセー名無しさん:04/04/01 11:51 ID:2ote2ijy
1000 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/04/01 11:50 ID:l+xIKoFv
1000だったら
1年以内にKTXに何かが起きる!
11マンセー名無しさん:04/04/01 11:51 ID:m/aRHaBY
>>1
ちょっとあなた4月1日に開業ってどういうことよ!
各種新年度情報のせいでKTX開業のニュースがほとんどないじゃないの!
12関連リンク:04/04/01 11:51 ID:z7zOjhPS
関連スレ
【微笑之旅】台湾新幹線5【活絡台灣】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1075739153/
トランスラピットよりも新幹線@中国板
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/china/1029588520/

・Korail(韓国鉄道庁)日本語版:http://www.korail.go.kr/ROOT/main-top.top?lang=jpn
・韓国鉄道施設公団:http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www1.krnetwork.or.kr/
・韓国交通新聞:http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/www.gyotongn.com/
・高速鉄道統合情報推進団(韓国語):http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/www.e-knr.go.kr/
・韓国建設交通省-KTXの項(翻訳版):http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/www.moct.go.kr/mct_hpg/Index/index.php?MID=&HOMEPAGENAME=&DEPT=1500169&UID=
・月刊 中央98年7月号「京釜高速鉄道衝撃不実 101種 」
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/monthly.joins.com/orgwin/199807/win38012.html
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/monthly.joins.com/orgwin/199807/win38062.html
全9ページの力作。ページ下の◆◆で続編。
・アルストム・鉄道車両部門
http://www.transport.alstom.com/servlet/ContentServer?pagename=OpenMarket/Xcelerate/View&inifile=futuretense.ini;futuretense_xcel.ini&c=at_admin_navpage&cid=998491716961&lid=en
・ロテム(翻訳版):http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/www.rotem.co.kr/
・京釜高速鉄道の現状と今後の展望
http://www.iijnet.or.jp/IHCC/newasian-keifu01.html
・台湾(台北ー高雄)高速鉄道の進捗状況
http://www.iijnet.or.jp/IHCC/newasian-taiwan-railway01.html
・台湾高鐵:http://www.thsrc.com.tw/emain/main.asp
13マンセー名無しさん:04/04/01 11:51 ID:evBWw714
>>1
乙。

>>1000
> 1000だったら
> 1年以内にKTXに何かが起きる!
14マンセー名無しさん:04/04/01 11:52 ID:odaXiqtH
>>4-5
ちょっとあなたたち、手抜きはKTXだけで十分よ!
15壱亭南大 ◆ZbV3TMNKJw :04/04/01 11:52 ID:u1/rurBt
>>1
乙、
しかし、ぎりぎりだったニダ
16マンセー名無しさん:04/04/01 11:52 ID:S/Qsvjvz
アルストム社のKTX特集より抜粋

http://www.webmag.transport.alstom.com/eMag/externe/international/korea/ktx/mar2004/3/210.asp


>Korea becomes the eighth country in the world to open a high speed system.


 世 界 で 8 番 目 ら し い で す よ 。

17携帯からカキコ:04/04/01 11:52 ID:OxdF1pSh
開通マンセー
18マンセー名無しさん:04/04/01 11:52 ID:zCjSg7vY
>>7
あ(ry
19マンセー名無しさん:04/04/01 11:53 ID:sRTXD3+B
>>16
「実質」5番ニダ。
20マンセー名無しさん:04/04/01 11:53 ID:z7zOjhPS
     ダッセンスンナヨ!!
         ┐ >      /\     /\
         (   ) ミ  / ◇ \=/ ◇ \
       _(Д´;)    / ◇   / \   ◇ \
           /  / ◇   ./◎  ◎\   ◇ \
    ウワァァン!!     |>    /        \   /┌─────┐≡≡= =
             /   /         ◎\/  │□  □  □│ ≡≡= =
            (  /◎             ヾ =|______._| ≡≡= =
              ̄                    ◎    ◎
甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘
21マンセー名無しさん:04/04/01 11:53 ID:xtE9mvmZ
>>1
チョンなアナタ・・・あっタイプミスしてもうた_| ̄|○
22マンセー名無しさん:04/04/01 11:54 ID:zF9ljznM
>>4
>>5
>>7
>>14
>>18
えっち(tbs
23魚雷発射 ◆lWfD8lEfdg :04/04/01 11:55 ID:GoBnrvdP
皆さんお茶どぞー

§§§§§§§§§§
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

( ´∀`)ノ旦

久々に2ゲット出来ました・・・
それは、ともかく前スレの>>1000殿の予言が当たりそうで恐いですな

あと>>1
24マンセー名無しさん:04/04/01 11:56 ID:0fzkgcSe
  トウキョウエキツイタラ アンナイヒョウジヲカクニンシ
  チュウオウセンノリバデオレンジノデンシャニノリコミマス
  オチャノミズニツイタラ、トナリノキイロイデンシャニノリカエマス
  イチガヤエキヲオリタラ、メノマエノドウロヲマッスグススミ
  トリイガミエタラソコヲクグリ、ヒシャクデテヲキヨメマス
  ソシテ サイセンヲニギリシメ
  エイレイタチニカンシャノネンヲツタエ、イノリヲササゲマス
  シンカンセンヲシナノマノテカラ オマモリクダサイ、ト。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧     ◇   チュウゴクコウソクテツドウノダツラクヲ ネガッテ
     ( ゜▽゜)_  /◇◇  ヤスクニジンジャサンパイデス
     /__|]⊃y__|]⊃ ◇ ◇
     /`ー==キ|     彡
    ∠ニ/_つつゝ 
--------------------------------------------------------------------------------
  運転席ニ着イタラ、Wrindowsノ起動ヲ確認シ、メモリーカードヲ挿入シルニダ
  沿線風景画像ノLoadingト各窓のサムソンモニターノ表示ヲタシカメテ
  ドア扱イランプガキエルノヲマタズニ、
  シンコウゲンジトソクドシジヲ
  ユビサシカンコカクニンノウエ、ビンメイト、メール着信ヲ
  サイカクニンノウエデ゙、ステノッチヲトウニュウ
  管制官ノ許可ガ デタラ 窓ヲ開ケテ後部確認シ
  ヒトキワオオキナコエデ
  Take Off トカンコ、大田ヲ目指シテ走リダスニダ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧     ◇   ワカバマークノウンテンレキデモ
     <ヽ`∀´>_  /◇◇  KTXシウンテンシュッパツシンコウニダ
     /__|]⊃y__|]⊃ ◇ ◇
     /`ー==キ|     彡
    ∠ニ/_フフゝ
25前スレ1000:04/04/01 11:56 ID:l+xIKoFv
もし本当に起こったとしても
謝罪と賠償は要求しないようにおながいします
26マンセー名無しさん:04/04/01 11:58 ID:0fzkgcSe
「ちょっとあなた(tbs」
「む、漏れ的には(tbs」
お約束の地鎮祭のカキコが、澄みきったディスプレイにこだまする。
ハン板のお庭に集う住民たちが、今日も天使のような無垢な笑顔で、キーボードを叩いていく。
何が起こるか知れない高速鉄道を飛ぶのは、深い色のKTX。
釣師には釣られないように、太郎はスルーするように、
生暖かく見守るのがここでのたしなみ。
もちろん、低質燃料に脊髄反射するなどといった、はしたない住民など存在していようはずもない。

TGVより新幹線。
2000年創立のこのスレは、もとは鉄分の濃い住民のためにつくられたという、
伝統ある技術系総合雑談スレである。
2chハングル板。隔離板の面影を未だに残している厨房の多いこの板で、神(JR東海葛西社長・石原都知事)に見守られ、
技術論から国際情勢までの一貫教育が受けられる超韓の園。
時代は移り変わり、年が2000年から三回も改まった2004年の今日でさえ、
十スレもROMし続ければ温室育ちの鉄道通が箱入りで出荷される、
という仕組みが未だ残っている貴重なスレッドである。

27マンセー名無しさん:04/04/01 12:00 ID:z7zOjhPS
NHKクルカナ?
28マンセー名無しさん:04/04/01 12:00 ID:zF9ljznM
伝説の技術屋さん降臨しないかな…
29 ◆PWJOB22222 :04/04/01 12:01 ID:tTQ0K5Uz
>>8
        / /        ./      ,,-" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ____/ /_____./     ,,-"   | ・・・新スレ行き列車は出た後ニダ
      / /       /     ,,-"      |  後続列車の発車時刻まで待ってスミダ
 ───/ /────./    ,,-"       \_______________
 ──. / /─── /    ,,-"      ,, - "       
 二二/.「 二二二/   ,,-"     ,, - "       ,,,, -
 三 .//.| |三三/   ,,-"    ,, - "     ,,,, -- ""
 ≡// | |≡/  ,,-"  ,, - "    ,,,, -- "         ______
  .//  .| |/  ,,-" ,, - "  ,,,, -- ""            |______
 //   | | ,,-"- ",,,, -- ""                         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.// ./ | |                    .┌―――┐ .| 「「 「「
.//   | |                           ||      ||  | | l  | l
      | |             _______.||_____.l|_|
 ̄\  | |             |  --,,,__   ||      ||  ""''''-- ,,,,__
   \ | |             |     "''''-、,,,__     ||         ""''
      | |              '- ,,        "''''-、,,,_
      |_|.∧_∧ 逝った後ニダ   "''-,,        "''''-、,,,__
      /⌒ヽ >               "''- ,,         "''''-、,,,__
      i三 ∪  ≡≡≡ヽ     ゙-、≡≡≡≡ "''- ,,
      |三 |  ..\三三三三ヽ     ゙-、三三三三三 "'' - ,,_
       し'| ̄ ̄|  .\ニニニニニニニヽ     ゙-、ニニニニニニニニ   "''
     ボトッ.|__|   ..\二二二二二ヽ     ゙-、二二二二二二二

スマソ、忘れていたニダ
これで謝罪と賠償は勘弁して欲しいニダ
30マンセー名無しさん:04/04/01 12:01 ID:LFJvpFde
_____________________________________
             ◇                          
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_________________________
   _/__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       .|| _____________ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /                          || ∧ ∧|| ∧ ∧|| ∧ ∧|| ∧ ∧||□| ̄ ̄ ̄ ̄
/_)  KTX  ANXIOUS KOREA        ||<`∀´,||<`∀´,||<`∀´||(@∀@,||  |──────
(                               .||. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ..|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \ __________________.||______________───────
  ∠/○○                 ○○    ○○            ○○ ──────
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
31マンセー名無しさん:04/04/01 12:01 ID:z7zOjhPS
              ガラガラガラ
  ---------∧ ∧
〜□□ □□ < `∀>
  (O)----(O)U-U) 


        ---------∧ ∧
      〜□□ □□ <`皿´> 彡キッ!
        (O)----(O)U-U) 
                               ガラガラガラ
                    ---------∧ ∧
                  〜□□ □□ < `∀> ウェー、ハッハッハ!
                    (O)----(O)U-U) 
ttp://www.railway-technology.com/projects/koreatgv/koreatgv2.html
32マンセー名無しさん:04/04/01 12:02 ID:Sos5t0Ch
ttp://www.webmag.transport.alstom.com/eMag/externe/international/korea/ktx/mar2004/1/_files/file_227_38960.jpg

運転士の正面に鎮座しているのが噂のWindows搭載ノートPCですか?
33マンセー名無しさん:04/04/01 12:02 ID:m/aRHaBY
日本・フランス・ドイツ・スペインに続き
わが国も世界で5番目──
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/19740401120028.jpg
34マンセー名無しさん:04/04/01 12:02 ID:z7zOjhPS
こうして歴史が歪曲されていく
35 :04/04/01 12:03 ID:hEm2Eblv
いろんなニュースがあるので、(tbsぐらいしか報道しないんじゃないの?
36マンセー名無しさん:04/04/01 12:03 ID:DL37cLpZ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/04/01/20040401000009.html
高速列車第1便が定刻に到着 初運行成功
 「韓国が世界で5番目に高速列車を開通後、初めて運行されるKTX74
号が終着駅のソウル駅に到着しました」
 1日午前5時5分、釜山(プサン)駅を出発したソウル行きKTX第74
号の第1便が午前7時54分に定刻通りソウル駅に到着し、夢の高速列車時
代の幕を開けた。
 第1便を運行したヤン・セウ(43)機長は「歴史的な日に第1便を無事
に運行することができ感激だ。晴れて快適な天候に加えて全ての運行条件が
良く、見通しのいい線路を何の問題もなく運行できた」と感想を語った。
チョソン・ドットコム

機長機長機長機長
機長逆噴射
37 :04/04/01 12:06 ID:thdepzsV
最初の被害国は、イタリアってことでいいの?
38マンセー名無しさん:04/04/01 12:07 ID:jjERRw1I
歴史から抹殺された本当の5番、6番、7番目の国はどこなんだ?
39マンセー名無しさん:04/04/01 12:08 ID:TRYB2Gwe
↓金が無いし確立してなかったからスラブにしなかっただけです。
適当な嘘つかないで下さい。
あとバラストの跳ね上げがそこまで重大な問題だって話と、バラスト軌道の
区間でも300km/hだの275km/hだので実際に走行してる現実はどーなる?

http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1080727492/669
669 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/04/01 03:45 ID:3ayEaUTO
台湾新幹線のスラブ軌道は日本の軌道技術の全てを入れて作ったものです。

日本の新幹線、特に東海道新幹線の場合、頭の固い軌道屋がスラブ軌道に
反対して砕石になっちゃった。東海道新幹線がスピードアップできないのは、
曲線の曲率だけじゃないんです。砕石の跳ね上げなんかが凄く問題になった。
砕石軌道の保守の問題もあったしね。

台湾新幹線のあのスラブ軌道はそういう日本の新幹線の反省から作られた
軌道です。
40ダイジェスト1:04/04/01 12:08 ID:8LFflzB7
41ダイジェスト2:04/04/01 12:09 ID:8LFflzB7
03Sep 在来線区間、アーク現象・車輪異常磨耗・レール損傷・異常音などインフラが車輌とミスマッチ
http://j2k.naver.com/j2k.php/japanese/www.pusanilbo.com/news2000/html/2003/0922/030020030922.1002113812.html
03Dec 半島版「プロジェクトX」?
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/www.kbs.co.kr/1tv/sisa/sinwha/vod/1225464_1035.html
1.19 選挙に合わせて開業前倒し?
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/01/19/20040119000052.html
1.30 座席の肘掛に座ると壊れた
http://www.heraldbiz.com/site/data/html_dir/2004/01/30/200401300163.asp?kpage=4&kppage=0&scode=&art_id%22=
2.19 障 害 者 お 断 り ?
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/02/19/20040219000050.html
2.22 乗務経験の少ない女性をイメージ戦略のために運転士に起用!
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/www.chosun.com/w21data/html/news/200402/200402220302.html
2.25 1ヶ月前なのに頻繁な誤作動。モーターユニット動作不良。ソフトウェア不具合
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/news.hankooki.com/lpage/society/200402/h2004022518511421950.htm
2.26 CRTから液晶の交換は自腹(アルストムのサポート外)
http://j2k.naver.com/j2k.php/japanese/www.hankyung.com/cgi-bin/kisaview.cgi?NewsID=2004022693221&Date=200402&Cid=10&Sid=1099
42ダイジェスト3:04/04/01 12:09 ID:8LFflzB7
43マンセー名無しさん:04/04/01 12:09 ID:1DYkwhFU
イタリア スウェーデン イギリスのことなんてケンチャナヨ。
44大統領代理代行補佐心得心待ち:04/04/01 12:10 ID:PGWZ0Doz
イタリア、スペインあたりか英国は正式に走ってることになるのか?
よくわからん
45 :04/04/01 12:10 ID:hEm2Eblv
先生! 最高時速300km/hで何秒間キープできるんですか?
46マンセー名無しさん:04/04/01 12:13 ID:QG2nzxLb
高速列車の商業運転スタート [04/01]

1日午前5時30分、姜東錫(カン・ドンソク)建設交通部長官らがソウル駅を
出発する高速列車第1便の乗務員を祝福している。 

ソース:朝鮮日報[韓]
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/04/01/20040401000017.html

画像:
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2004/04/01/200404010000171ktx-1.jpg
47壱亭南大 ◆ZbV3TMNKJw :04/04/01 12:13 ID:u1/rurBt
>>45
2時間チャージ、10秒キ−プ
48大統領代理代行補佐心得心待ち:04/04/01 12:13 ID:PGWZ0Doz
スウェーデンもか?
じゃあ
日仏英独伊西スウエーデン・・・8番目かい?
49マンセー名無しさん:04/04/01 12:14 ID:zpN6vfZ+
>>30
これいいなぁ。
50マンセー名無しさん:04/04/01 12:14 ID:PzSGlo8x
とりあえず無難に終わったのね
ニュースでやってないからわかんねーや。
51マンセー名無しさん:04/04/01 12:15 ID:fRa4MIM7
インターシティーは高速じゃなかったのか。
52大統領代理代行補佐心得心待ち:04/04/01 12:15 ID:PGWZ0Doz
自足300キログラムだったりして
53マンセー名無しさん:04/04/01 12:16 ID:z7zOjhPS
>>46
女性乗務員キモイ・・・
54マンセー名無しさん:04/04/01 12:16 ID:fRa4MIM7
スウェーデンのヤツは一部ノルウェーも走っていたようなきがしたが
55マンセー名無しさん:04/04/01 12:16 ID:jjERRw1I
>>39
日本と台湾の話に何故韓国の例を持ち出して噛み付いてきているのか知らないけど、
それを読んだ限りでは、石の跳ね上げも保守も気にしなければ300Km/hだろうと275km/h
だろうと出せないことはないんじゃない?
問題があるとは言ってるけど出せないとは言ってないし。

もっとも、KTXが気にしているかどうかは…
56大統領代理代行補佐心得心待ち:04/04/01 12:16 ID:PGWZ0Doz
さて、事故なく無事開業と言う事で

ここも300キロに向けて

スピードアップ















できますか?
57マンセー名無しさん:04/04/01 12:16 ID:ddHSN7aa
まあ、無事に初運行でなりよりだ
これで、中国(宗主国様)もKTX採用する可能性大だ。
この調子で推移してくれ
くれぐれも新幹線は北京政府に渡さないからな。
58駄レスで鬱氏 ◆qDDaResKrg :04/04/01 12:17 ID:KUxVOnz7
>29
あまりの素晴らしさに、飯を噴いてしまったニダ。寂
寥感がたまらないニダね。
寛大なるウリは忘れた事については勘弁してやる
ニダ。その代わり、ノートPCが汚れてしまった事に
ついて謝罪と賠償を(ry
59マンセー名無しさん:04/04/01 12:18 ID:sVcqXYwZ
時刻表通り、ぴったり到着してるの?
60マンセー名無しさん:04/04/01 12:18 ID:KbEVZfpC
>>39
あの当時はスラブ軌道の優位性がハッキリしてなかっただけじゃないの?


時折間違えてるお方がみえるが、KTXは「電車」ではないぞ。
61マンセー名無しさん:04/04/01 12:18 ID:GmRL3uLv
>>33
おまえらウリナラでは、すでに4番目になってますよ。

>[fn社説] 高速鉄道 效果 極大化しようとすれば
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/news.empas.com/show.tsp/ec/20040330n05642/
>日本, フランス, ドイツに 引き続き 世界 四番目で 高速鉄道 保有国 隊列に 合流



来週には、ウリナラが世界初の鉄道宗主国ニダ。
62マンセー名無しさん:04/04/01 12:19 ID:sVcqXYwZ
>>61
2,3日まえでは5番目だっただろ(w
63マンセー名無しさん:04/04/01 12:19 ID:Xl6R0/3F
ウワーここの住人っていやなやつばっかだな
韓国が、身の丈にあった高速鉄道を導入して実用化したってことなんだろ<KTX

新幹線みたいに、贅沢なものを選択しなかったって賢明だとおもうよ。 国力とか
技術力に見合った良い選択ができる国になったってことだよ。

おめでとう>KTX そしてニダーさんたち
64マンセー名無しさん:04/04/01 12:19 ID:2jqdFRIv
>>61
順調に順位を上げているな。今後がたのしみだ。
65大統領代理代行補佐心得心待ち:04/04/01 12:19 ID:PGWZ0Doz
もう中国は新幹線はいかないよ

これで新幹線と発表したら

トップは笑いものだろう?


面子を重んじる中国がそんなことできんだろう


日本は損なことできるかもしれん


ヤフーなら孫なことできるし
66マンセー名無しさん:04/04/01 12:21 ID:sVcqXYwZ

あと、反日、いや、あと半日もってくれ。そうすれば中国様がKTXに決定するんだから。

ガンガレKTX!
67マンセー名無しさん:04/04/01 12:21 ID:z7zOjhPS
4番手に順位を上げてしまったか。
68大統領代理代行補佐心得心待ち:04/04/01 12:23 ID:PGWZ0Doz
>>67

来週には3番目になります
69 :04/04/01 12:23 ID:thdepzsV
正しく阿Q的勝利ってやつですな
70マンセー名無しさん:04/04/01 12:24 ID:z7zOjhPS
記事中の「反日」は、半日のことだったのか。
なるほど
71マンセー名無しさん:04/04/01 12:24 ID:JvhGKPvt
単年度黒字化を3年以内にする予定と発表した韓国鉄道庁。
国民の9%が、カード破産状態にあることを知らないようだな。
ところで、
    KTXの乗車券は、ウリナラカードで購入できるの?
72マンセー名無しさん:04/04/01 12:25 ID:GmRL3uLv
もうすぐ、高句麗に鉄道のようなもの、があったという13世紀の書物の写しが発見されるニダ。
73マンセー名無しさん:04/04/01 12:26 ID:tf9RBQsD
>>71
9%!? まじかよ
74マンセー名無しさん:04/04/01 12:27 ID:z7zOjhPS
>>68
記事の掲載順から推測するに次はドイツが抜かれるようだ
75マンセー名無しさん:04/04/01 12:27 ID:4k5nYPQl
今後の順位予測

1.日本
2.ウリナラーフランス  (←なぜか合体して2番手に浮上
3.ドイツ
76マンセー名無しさん:04/04/01 12:27 ID:KCj/8IA9
来月には、naverに『新幹線はKTXのPAKURI』ってスレが現れるニダ
77壱亭南大 ◆ZbV3TMNKJw :04/04/01 12:29 ID:u1/rurBt
>>68
いや、一気にトップに躍り出る方に、3おばあさん
78マンセー名無しさん:04/04/01 12:30 ID:ZXHMHcGq
>>72
例の万能壁画は?
79マンセー名無しさん:04/04/01 12:31 ID:3ayEaUTO
>>39
何いってんだ。当時の関係者から聞いてみたまえ。回想録みたいのがあって、
軌道屋の頑迷な抵抗があったんだ、って言われているんだよ。

それともお前は軌道屋の息子か!?(ry

親父の作った砕石軌道は世界一とでも言いたい?
80マンセー名無しさん:04/04/01 12:32 ID:sRTXD3+B
>>72
それはリニアモーターカーのようなものニダ。
鉄道のようなものがあったのはBC2500頃ニダ
81マンセー名無しさん:04/04/01 12:34 ID:q1+ieVPm
今後の主張予測

日本もフランスもドイツも開業時には最高速度が300km/hに達してなかったニダ
ウリのKTXは開業からいきなり最高速度が300km/hニダ
だから実質的にはウリナラが初の高速鉄道保有国ニダ
82マンセー名無しさん:04/04/01 12:34 ID:ZLGV2vaF
開業当初から300KMを超えた「真の高速鉄道」の
第一号はKTXだ、くらいのことは主張するかも…。
83コイル屋:04/04/01 12:36 ID:FxVG2R/n
 ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず c=a^2・n^2 と定義する。
このとき 2次方程式 x^2-2anx+c=0 が成立することは誰の目にも
明らかだ。 この式からcを消去すると導き出される式は
x^2-2anx+a^2・n^2=0
ここで、因数分解する。
すると導き出される式は (x-an)^2=0

つまり!xはan重根だったのだ…ッ!!
84マンセー名無しさん:04/04/01 12:37 ID:sRTXD3+B
>>81-82
ケコーン
85 ◆PWJOB22222 :04/04/01 12:37 ID:tTQ0K5Uz
>>58
謝罪と賠償(ry は前スレ1000殿へ転嫁するニダ(w



うーむ。正直な所、各マスコミのニュース報道が少ないな。
何かあってはマズイっつー事で、枠を取っていなかったに
500ウォーン。
86マンセー名無しさん:04/04/01 12:37 ID:3ayEaUTO
だいたい韓国ですら、
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/10/03/20021003000011.html

高速鉄道の安全管理に穴

来年末の完工に向けて稼働中の慶釜(キョンブ)高速鉄道・試験線区間(天安(チョンアン)
〜大田(テジョン)57キロメートル)に子供たちが忍び込み、レールの上に石や小銭などを
置いたことなどが影響し、車輪が損傷するなど、線路の安全管理に相当の問題があることが
分かった。高速鉄道建設公団はこのため、2つの車輪と軸で構成された“車輪セット”を既に
幾つも丸ごと交換していることが明らかになった。

なんて書いているじゃないか。いい加減な難癖つけるなよ。>>39

87マンセー名無しさん:04/04/01 12:37 ID:LnkF3xAf
日本がウリナラの優れた鉄道技術者を連行したニダ←実際に言ってるし
だから日本の新幹線はウリナラが作ったニダ
従って高速鉄道はウリナラ起(tbs
88壱亭南大 ◆ZbV3TMNKJw :04/04/01 12:38 ID:u1/rurBt
藻前ら、かの国が目指しているのは高速鉄道ではなく
「光速鉄道」ですよ
チョパーリは志が低いですね。ホルホルホル〜〜〜
89マンセー名無しさん:04/04/01 12:39 ID:sVcqXYwZ
>>88
違います。「ちょん音速列車」です
90コイル屋:04/04/01 12:39 ID:FxVG2R/n
時速300kmを超える高速鉄道での人身事故はウリナラ起源ニダ。
91マンセー名無しさん:04/04/01 12:39 ID:3ayEaUTO
公団の関係者は「理由は大きく分けて2つ考えられる。ひとつは近くの村に住む子供たちが鉄柵を越えて、
線路区間の中に入り、石や小銭を線路の上に置いておくいたずらをしているということ。もうひとつは
最高時速300キロメートルの高速運行によって生じる振動と強い風のために、線路周辺に敷かれている
砂利が跳ね、偶然レールの上に乗ったため」と述べた。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/10/03/20021003000011.html
92マンセー名無しさん:04/04/01 12:40 ID:tfm3/TW6
日本のマンセーマスコミでの扱いが以外に小さい原因はやっぱKTXの見た目でしょ。
あれ、どー取り繕っても旧式だしw
93駄レスで鬱氏 ◆qDDaResKrg :04/04/01 12:41 ID:KUxVOnz7
94マンセー名無しさん:04/04/01 12:41 ID:3ayEaUTO
YAHOOも表紙のトピックスに瞬間的にのっけただけだったな。
95マンセー名無しさん:04/04/01 12:41 ID:3S0071uc
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 斜め上マダ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

96マンセー名無しさん:04/04/01 12:45 ID:HsCrrgdt
梗塞鉄道まだ〜?
97マンセー名無しさん:04/04/01 12:47 ID:AP97nXyt
記念カキコ。
あまり気になってたので、休みを取ってしまいマスタ…w
98(ΦωΦ)ふふ・・・:04/04/01 12:48 ID:uLsrN0k/
高速鉄道でピャーっと逝く。
さて。
99マンセー名無しさん:04/04/01 12:51 ID:cunvSa81
KTX標準装備
                _,,.. -──‐- .、.._
           ,. ‐''"´           ``'‐.、
          ,.‐´                 `‐.、.
          /                        \.
       ,i´_,,.. --───‐‐.、.._ _,,─‐‐- .、.._ _,,.. - .、.._`:、
      \          |        /      /
        \         |       /       /
          \        |         /      /
            \      |      /    /
              \     |     /   /
                \    |     /  /
                  \  ∧_∧/ /
                ○ < ´∀`>○ 乗客? ケンチャナヨ
                 \ ))-))/
                   |⌒I、│
                  (_) ノ
                    ∪


100マンセー名無しさん:04/04/01 12:52 ID:BcnZhLOT
スレの流れ速すぎ。
101マンセー名無しさん:04/04/01 12:53 ID:KdLaS498

KTX 始めて 故障...大田駅で 電気供給 以上
[速報, 地域, 経済, 社会] 2004年 04月 01日 (首) 11:58

=乗客 乗り換え 後 13分 引き延ばし 出発=
(大田=連合ニュース) 尹碩が 記者 = 高速鉄道 開通一人 1日 午前 10時20人様に
釜山を 出発して ソウルに 行った 高速列車(KTX)街 電気 供給 以上に 運行が
腰砕けになりながら 大田駅で 乗客 70黎明が 他の KTX路 乗り換える など 不便を 経験した

102マンセー名無しさん:04/04/01 12:54 ID:HsCrrgdt
103マンセー名無しさん:04/04/01 12:55 ID:uPMRSDvq
KTX 始めて 故障...大田駅で 電気供給異常
http://news.naver.com/news_read.php?oldid=200404010000610175002
104マンセー名無しさん:04/04/01 12:55 ID:mtkH9m/p
いくらなんでもネタでしょう??
105マンセー名無しさん:04/04/01 12:56 ID:z7zOjhPS
ネタ?
106マンセー名無しさん:04/04/01 12:56 ID:KbEVZfpC
それより、乗客70人ニカ?
107マンセー名無しさん:04/04/01 12:58 ID:HnwApJ7Q
いや、KTXはおフランス製ゆえにそこまで悪く無い(日本でいえば113系3800番台くらいの位置?



G7見たときはコーヒーを吹いたがねw
108 :04/04/01 12:59 ID:obU6Dfm5
乗車券売り切れてたはずなのに・・・70人?
109マンセー名無しさん:04/04/01 13:01 ID:rqv0fj6S
110マンセー名無しさん:04/04/01 13:03 ID:z7zOjhPS
>>109
どうやら本当のようだね。
6時間もたなかったか。だっせーーーーーーー
111マンセー名無しさん:04/04/01 13:03 ID:h6Kda5ju
うっそぉぉおおおお
112マンセー名無しさん:04/04/01 13:03 ID:HsCrrgdt
無事故記録4時間ですか・・・。
(非公認記録マイナス2日)
113壱亭南大 ◆ZbV3TMNKJw :04/04/01 13:04 ID:u1/rurBt
>>102
しかし、日本人が嘘だ四月馬鹿だと言って否定し、
かの国の人が、事実だと言ってるのは、ワロタ
114マンセー名無しさん:04/04/01 13:04 ID:R1Q8Wfox
高速鉄道開通初日なんていったら満員乗車が当たり前だろう。
きっと定員が70名なんだよ。
115ウリは生粋の名無しニダ:04/04/01 13:04 ID:nuKub8oD
シンクロ率500%になって、暴走するんじゃなかったのか・・・
116 :04/04/01 13:04 ID:riu5VRHb
>>107
KTXのうちアルストム製は12編成、ロテム製が34編成の
あわせて46編成だったはず。
アルストム製に乗れる確率は1/3強。
117マンセー名無しさん:04/04/01 13:04 ID:HsCrrgdt
あ、事故じゃなくて故障かw
118マンセー名無しさん:04/04/01 13:04 ID:qtT3flNH
日本    新幹線  ←独自
フランス  TGV  ←独自
ドイツ   ICE  ←独自
イギリス  ユーロスター  ←独自
イタリア  ユーロスターイタリア  ←独自
スペイン  AVE  ←独自
ベルギー  タリス  ←独自
オランダ  タリス  ←独自
(スウェーデンにもX2000ってのがあるが新線区間がない・・はず)  ←独自


右斜め上  KTX  ←ウリジナル
119マンセー名無しさん:04/04/01 13:05 ID:3X5WXGEY
13分遅れたか。
今度は13分早着して平均到着遅延時間を0にするニダ
120マンセー名無しさん:04/04/01 13:06 ID:mtkH9m/p
うそぉ。
121マンセー名無しさん:04/04/01 13:06 ID:N/7uCrue
日本の鉄ちゃんもさすがに命が惜しかったか
122大統領代理代行補佐心得心待ち:04/04/01 13:07 ID:PGWZ0Doz
>>103
こんなもん事故のうちにはいらんだろ

事故と言うのは、トイレが車両のトイレが爆発するとか

機関車両だけはなれて飛んでいくとか

のことだろ
123マンセー名無しさん:04/04/01 13:08 ID:8LFflzB7
キタ━━<#`∀´>━< `∀>━< `>━<  >━<` >━<д` >━<´д` >━<ヽ´д`>━……

変圧器がどうこうって… どういう故障かようわからん
124マンセー名無しさん:04/04/01 13:08 ID:D1ioMjJW
怪我人が居なければ実質無事故。
125マンセー名無しさん:04/04/01 13:09 ID:Ts5FqVwu
早くも運行中断のトラブル―韓国版新幹線          
 【ソウル1日時事】韓国の通信社・聯合ニュースによると、1日に営業運転を開始した
韓国版新幹線(高速鉄道)が同日午前、電気系統の不調により大田駅で運行を中断する
トラブルが発生した。

 鉄道庁によると、この列車は釜山発ソウル行き。変圧器の異常で必要な速度を出せなく
なったため、途中の大田駅で運行を取りやめ、非常時に備え待機中だった別の列車に乗客
約70人を移した。このトラブルで同駅出発が13分遅れた。

ttp://www.chunichi.co.jp/00/detail/20040401/fls_____detail__032.shtml

なかなかやるなチュンイル新聞。
126マンセー名無しさん:04/04/01 13:09 ID:WG4d7qFV
まあどんな業種でも初期不良はつき物だ

試運転期間に見つかってよかったじゃないか。
127華亨 ◆SUKV4pqPuw :04/04/01 13:10 ID:QG2nzxLb
早速立てました
【韓国】 KTX 早くも運行中断のトラブル [04/01]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1080792575/
128マンセー名無しさん:04/04/01 13:10 ID:wfufTG4A
「くす球を引いたら割れずに落っこちた。」

こんな程度の出来事ですよ。
本番はこれから。
死者を出さずに斜め上の出来事を期待しています。
129マンセー名無しさん:04/04/01 13:11 ID:7zzPhs0h
>>126

_| ̄|○
130マンセー名無しさん:04/04/01 13:12 ID:z7zOjhPS
乗客70人ということにつっこみはないのか
131マンセー名無しさん:04/04/01 13:12 ID:eUgnTCCX
>>非常時に備え待機中だった別の列車に・・・

備えてたんだ
132マンセー名無しさん:04/04/01 13:13 ID:ShdvgEWd
>>125
>非常時に備え待機中だった別の列車
 ・・・ここ、ツッコむところでしょうか?
133マンセー名無しさん:04/04/01 13:13 ID:gNvqeh7I
>>131
ニダーさんらしくないなw
134マンセー名無しさん:04/04/01 13:13 ID:2jqdFRIv
>>130
他の人は恐くなって降りたんじゃないの?
135マンセー名無しさん:04/04/01 13:13 ID:nsK0L7nJ
時速200キロ以上で車両大破、死傷者多数でないと事故とは認めない

136マンセー名無しさん:04/04/01 13:13 ID:xss05Zh1
>非常時に備え待機中だった別の列車に

鉄道庁は実は内心ガクブルで開業してたのだろうか?
137マンセー名無しさん:04/04/01 13:15 ID:zvjaYJc1
なぜか日本のTVで放送有ってないよな。
138マンセー名無しさん:04/04/01 13:16 ID:WG4d7qFV
初期不良が起きたのは仕方ない
それにきちんと備えていたことを評価すべきだよ

フランス人の知恵だと思うが
139マンセー名無しさん:04/04/01 13:17 ID:HsCrrgdt
乗車率は100%ニダ!!
気が付いたら2両目から後が無くなっていたニダ!!
仕方ないので1両目に乗っていた乗客70人を他に移したニダ!!
140マンセー名無しさん:04/04/01 13:17 ID:h6Kda5ju
>>139
不覚にもワラタ
141マンセー名無しさん:04/04/01 13:17 ID:WG4d7qFV
一両目は機関車なんだが・・・
142マンセー名無しさん:04/04/01 13:17 ID:xtOGxyWH
>>137
安全が確認できるまで放送ができないのでは?
143マンセー名無しさん:04/04/01 13:19 ID:31ok56N1
>>112
腹抱えてワラタ
144マンセー名無しさん:04/04/01 13:19 ID:z7zOjhPS
>>46

中日新聞でも出てるよ

早くも運行中断のトラブル―韓国版新幹線          
 【ソウル1日時事】韓国の通信社・聯合ニュースによると、1日に営業運転を開始した
韓国版新幹線(高速鉄道)が同日午前、電気系統の不調により大田駅で運行を中断する
トラブルが発生した。

 鉄道庁によると、この列車は釜山発ソウル行き。変圧器の異常で必要な速度を出せなく
なったため、途中の大田駅で運行を取りやめ、非常時に備え待機中だった別の列車に乗客
約70人を移した。このトラブルで同駅出発が13分遅れた。

ttp://www.chunichi.co.jp/00/detail/20040401/fls_____detail__032.shtml
145マンセー名無しさん:04/04/01 13:19 ID:xss05Zh1
>>137
ここ数日のニュースを見て気づいたことがある。

日本のテレビ局はどこも取材班を派遣していない。
韓国支局も独自取材を行っていない。

多分死にたくないから。
146マンセー名無しさん:04/04/01 13:20 ID:+f8jxVC6
>sanadamasa : 日 - いくらなんでも、初日に故障するはずが無い、  嘘でしょう (04/01 12:49)

>sowhat0430 : 韓 - ああ,,本当に恥ずかしい....


ちょっと同情するな…
147マンセー名無しさん:04/04/01 13:21 ID:mtkH9m/p
このニュースがNavaerの韓国人からもたらされたことは注目に値する。
148マンセー名無しさん:04/04/01 13:21 ID:Z9j+0jiF
>>112
4時間ではない!5時間19分だ!捏造はイクナイ!
149マンセー名無しさん:04/04/01 13:22 ID:WG4d7qFV
相互乗り入れのあのややこしいダイヤが
こういうちょっとした(?)遅れにどれ位対応できるのかも
気になるな
150マンセー名無しさん:04/04/01 13:23 ID:yU1IOjsG
初期故障はしょうがないと思うな。本当に怖いのは、
三ヶ月くらいたったとき、予想以上に路盤などの
建造物が崩れていたり、ろくに保線されていなくて、
あぼーんってパターン。
151マンセー名無しさん:04/04/01 13:23 ID:QG2nzxLb
KTXに初故障 大田駅で電気供給異常 [04/01]

 高速列車開通日の1日、午前10時20分ごろ釜山(プサン)を出発し、ソウルに向かっていた
高速列車(KTX)が電気供給の異常で運行が中断された。

 同列車に乗っていた乗客70人余は他のKTXに乗り移り、ソウルに向かった。同列車は
高速列車開通後、初めて発生した故障と記録されることになった。

 これを受け、当初午前10時24分に大田駅を出発しようとしたKTXの運行が13分間遅れた。

 鉄道庁関係者は「電気を供給する変圧器に異常が発生、KTXがスピードを出せなかったため、
乗客を非常待機していた他のKTXに乗り移させ、運行した」とし、「今詳しい原因を調べている。
乗客の安全や運行に大きな支障はなかった」とした。

ソース:朝鮮日報[韓]
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/04/01/20040401000021.html
152マンセー名無しさん:04/04/01 13:23 ID:tf9RBQsD
>>102
めちゃワロタ
153マンセー名無しさん:04/04/01 13:25 ID:Jo2RWQoY
>shamefulco : 韓 - それがもっと笑わせる ? 私は KTX故障より日本人たちさえ信じないこの事態がもっと笑わせる . w

笑っちゃイカンだろー。>韓国人
154マンセー名無しさん:04/04/01 13:26 ID:sNDJZ8pO
>>118 AVEはTGVの亜種だろ?
155マンセー名無しさん:04/04/01 13:26 ID:HsCrrgdt
アイゴー!!スピードが出ないニダ!!
速くするのに70人ほど下ろして軽くしたニダ!!
156マンセー名無しさん:04/04/01 13:27 ID:5Q6Nfcjh

現在のKTX稼働率 : 45/46編成

ただいま1編成が変圧器の故障で腰砕け中

157マンセー名無しさん:04/04/01 13:27 ID:oJdYw6TM

しかし新幹線の初トラブルっていつなんだろ。
158マンセー名無しさん:04/04/01 13:27 ID:6gav5cQV
大爆笑ヽ<丶`∀´>ノ
KTX<*^ー゚>b グッジョブ!!
159マンセー名無しさん:04/04/01 13:27 ID:l+xIKoFv
ttp://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=437016&work=list&st=&sw=&cp=1

sowhat0430 : 韓 - 試験走行な時はよく通ったが,開通の後,初日によりによって故障が起きた.
             KTXがいくら不実で,心細いかをまともに見せてくれたと思う.
             これはもう序の口に過ぎない感じ..!
sowhat0430 : 韓 - 間違えば,本当に国際 大恥さらしです.気を使わなければなりません. (04/01 13:14)
sowhat0430 : 韓 - 選挙を意識して早期開通したことは本当に間違いだ.早く開通させるのが問題ではなく,
             完璧に,安全に運行するのが重要. (04/01 13:16)

こんな韓国人もいるのか…
160マンセー名無しさん:04/04/01 13:27 ID:tf9RBQsD
これくらい中国の耳に入らないデショ
どんまいどんまいw
161マンセー名無しさん:04/04/01 13:27 ID:sNDJZ8pO
乗客70人??
162有閑工房 ◆WOaKOSQONw :04/04/01 13:27 ID:LKC2Azr6
>>153
自虐的な本国人のレス見るのノムたんの弾劾以来だな。

少しでも正気残っているネチズンはやばいって思ってんだろうかやっぱり。
163マンセー名無しさん:04/04/01 13:28 ID:RmUidehT
>>147
その韓国人にネタだと思って一笑に付してたことを心から詫びたい。
だって、いきなり初日から本当にトラブるなんて思わんだろ、普通。
164マンセー名無しさん:04/04/01 13:28 ID:Tkx34qKa
あらあら・・・・初日に故障か
初期不良は仕方がないとはいえ、初日くらいはちゃんと運行したことが格好つくのに
165 :04/04/01 13:28 ID:gUyIDmHj
KTXの乗客数が随分少ないねぇ。
それにしても仏側が「整備不良等で運行可能な編成は…」とか言っていたのに
聞いていなかったのかな? 多分聞くわけ無いだろうけど(藁
166マンセー名無しさん:04/04/01 13:29 ID:3X5WXGEY
もう寿命が来たのか。
167マンセー名無しさん:04/04/01 13:29 ID:EbVn45fm
>>157
山形新幹線が初日 下りの福島駅で膣痙攣で切り離せず
168マンセー名無しさん:04/04/01 13:31 ID:OGbwwPjo
沖縄のモノレール開業を思い出したよ。
169マンセー名無しさん:04/04/01 13:31 ID:sNDJZ8pO
>>167 似たようなことがあったんだな・・・
KTXよりロテムに乗りたい。どうなんだ?
170 :04/04/01 13:32 ID:hEm2Eblv
夏場になるとオーバーヒートで故障するんだろう。
171マンセー名無しさん :04/04/01 13:33 ID:6WIHiJ5D
>>156
warota
172マンセー名無しさん:04/04/01 13:33 ID:oJdYw6TM
>>167
サンクスクス
173マンセー名無しさん:04/04/01 13:33 ID:KCj/8IA9
どんどんキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/04/01/20040401000021.html
174マンセー名無しさん:04/04/01 13:33 ID:8LFflzB7
とにかく、大事に至らなくてよかった。
175マンセー名無しさん:04/04/01 13:33 ID:GmRL3uLv
こんなもの、初期不良ニダ。T週間以内なら交換してもらえるハセヨ。

アイゴー!20年前に買ったから、保障期間が切れてるスミダ!!
176マンセー名無しさん:04/04/01 13:34 ID:F1zGTBNP
初日に故障は付き物だろ。
独自開発での初物ならなおさらだ。
3ヶ月ぐらいたったあとに脱線横転とかならなければいいけどな。
これから暑くなってくるしなぁ
177マンセー名無しさん:04/04/01 13:34 ID:HsCrrgdt
故障した車両だけ入れ替えたのかな?そこに乗ってた70人を移動ってことで。
178マンセー名無しさん:04/04/01 13:35 ID:DNKFAYaV
韓国人の整備って酷いんだろ?
部品が無いから、隣の車両から拝借とか(珍走団のパーツ取りかよ)
とりあえず、ガムやテープで補修して出発とか(ワイルドだねぇ、アメリカのバイカーですか?それともラリー中ですか?)
179マンセー名無しさん:04/04/01 13:35 ID:Tkx34qKa
むむ、開通前から問題山積でむりやり開通だからな、何が起きても驚かないよ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
180マンセー名無しさん:04/04/01 13:35 ID:YXW9DZpz
試験運用3日間を忘れてもらっては困る
181マンセー名無しさん:04/04/01 13:36 ID:9RtKjYuE
中国がフランスに決定してから事故ってくれ
182マンセー名無しさん:04/04/01 13:36 ID:jGJX8xO+
おまいら、何か期待してまっているんだろう。
不純な香具師らめ。
漏れも期待してまつ。
183マンセー名無しさん:04/04/01 13:36 ID:3X5WXGEY
>>176
(・∀・)ィィョィィョー
184マンセー名無しさん:04/04/01 13:36 ID:skhhcERU
半ズボン氏は?
185:04/04/01 13:36 ID:5JBiSXP1
お前らあまりにも昔で知らないのか、単に知識不足なのかしらんが、
東海道新幹線も開業当日名古屋駅でドアが開かなくて5分間立ち往生してるぞ。
国会議員が難癖つけて三島駅にひかりを停めたのはその一週間後。
よくある事、あまり有頂天になりなさんな、傍から見ると基地外だぜ。
186 :04/04/01 13:36 ID:tfm3/TW6
…まあ、購入してから10年だっけ? 耐用年数が切れてても不思議じゃないしなぁ〜
187マンセー名無しさん:04/04/01 13:37 ID:C7mIpm/8
エイプリルフールにマスコミが嘘報道することはあり得るから、まだ信じない
188マンセー名無しさん:04/04/01 13:38 ID:+WiCdZ2J
>>178
初めて飛行機に乗ったとき(コンチネンタルミクロネシア航空)、右主翼の隣の席だった
ウワーイと思いつつ翼を見てみると、なんかガムテープみたいなのがペタペタはってある
素人に見ても、なんか正常な構造の一部とは到底思えないような方向と長さで
ていうか、ガムテープ系特有の、切れっぱしギザギザ感まで見える
ガクブル状態の中、僕の夢と命を乗せて飛行機は飛び立ちました
189 :04/04/01 13:38 ID:obU6Dfm5
切符完売って捏造だったのか?
190マンセー名無しさん:04/04/01 13:40 ID:r1DopvUI
婆さんの事故の時といい、なぜか
「仕方がない」「よくあること」
と必死で擁護する人が登場しますね。
191マンセー名無しさん:04/04/01 13:40 ID:DvTdubXL
やっぱり韓国人も様子見なのかな?
192マンセー名無しさん:04/04/01 13:40 ID:Fo83fMr2
>>187
同意。
でも、ネイバーのが釣りだと気付かず、中日がそれに引っ掛かって記事にしたのかも。
193マンセー名無しさん:04/04/01 13:41 ID:tf9RBQsD
>>189
確かに乗客70人余は少なすぎるような
194マンセー名無しさん:04/04/01 13:41 ID:Tkx34qKa
フランスからのお下がりだし
作り出してから何年も経過しているし・・・

日本の新幹線と同列に語れないよ

195魚雷発射 ◆lWfD8lEfdg :04/04/01 13:41 ID:GoBnrvdP
( ´∀`) いきなりかよ・・・

( ´∀`) さすがだな、俺たちを飽きさせない
196マンセー名無しさん:04/04/01 13:42 ID:HsCrrgdt
韓国ではいつでもどこでもエイプリルフールニダ!!
197マンセー名無しさん:04/04/01 13:43 ID:GmRL3uLv
変圧器の故障って、それでも一編成リタイアだろ。結構大きいトラブルじゃないか。

昨日は婆さんだし、これから毎日KTXは事故や胡椒を起こしていくのか?
198マンセー名無しさん:04/04/01 13:43 ID:Jo2RWQoY
>>188
ワロタ(w
そんなんでもヒコーキって飛ぶんだねぇ。
199マンセー名無しさん:04/04/01 13:44 ID:R6Xa9QEE
日本の300系なんかも結構トラブってたからな。
この程度のマイナートラブルなら、斜め上ってワケじゃないだろう。
200マンセー名無しさん:04/04/01 13:44 ID:KCj/8IA9
初期微動ってやつだな。
もうすぐ大きいのが来るぞ。
201マンセー名無しさん:04/04/01 13:44 ID:O0IFyCU8
>>175
こんなもの、クーリングオフニダ。一ヶ月以内なら返却できるニダ。

アイゴー!20年前に買ったから、保障期間が切れてるスミダ!!
202 :04/04/01 13:45 ID:3uD7BFys
よく知らないんだが、あのダサダサデザインは韓国製?
203 :04/04/01 13:45 ID:thdepzsV
以前乗った某国のAT7なんて着陸したとき見たら
プロペラにクレヨンしんちゃんのシールが貼ってあったぞ
204マンセー名無しさん:04/04/01 13:45 ID:p4FnpI2m
九州の新幹線もなんかトラブル結構起きてるってホント?
205 :04/04/01 13:45 ID:owmK5/O9
作成時刻 : 2004.04.01 13:41:09


とても分かりたかった...

電気事故が事実なのかと問った..

事実だと言った..

ところでどうして乗客が 70人なのかと問うから?

万愚節だから KTX開通が嘘だと思ってお客さんがいなかったと言った..

206マンセー名無しさん:04/04/01 13:45 ID:Fo83fMr2
==============================================================
na100ek�� 閲覧数 : 944��
韓 : 速報-KTX 初故障...大田駅  作成時刻 : 2004.04.01 12:46:14

KTX 初故障...大田駅で電気供給以上

(中略)

na100ek : 韓 - 私の釣り腕前を認めるね...w(04/01 13:08)
==============================================================
↑↑↑↑↑
スレ立て人が釣り宣言をしているんだから、デマでしょ。
207マンセー名無しさん:04/04/01 13:47 ID:Fo83fMr2
>>204
周辺の農家が使っていた湧き水が枯れてしまったとか、
民家の地下を新幹線が走っているせいで、朝から夜まで騒音で苦しんでいるらしい。
208マンセー名無しさん:04/04/01 13:47 ID:tf9RBQsD
>>206
( ゚д゚)エッ
209マンセー名無しさん:04/04/01 13:47 ID:WG4d7qFV
初期不良は驚かないが

乗客70人は驚きだ
210マンセー名無しさん:04/04/01 13:48 ID:3UqoOvV6
>>185
61 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/04/01 13:35 ID:vY7KzXf7
初期不良は、ドアがアカネとかの小ネタだろ、普通。
電気が足りませんじゃまずいっしょ。
211マンセー名無しさん:04/04/01 13:49 ID:RztSLgit
さすがKTX。
そこが痺れる、あこがれるー!
212マンセー名無しさん:04/04/01 13:49 ID:WG4d7qFV
初期不良で驚いているのは文系か?
213マンセー名無しさん:04/04/01 13:50 ID:GZa8e+Vq
>>211
漏電しているのですか?
214マンセー名無しさん:04/04/01 13:50 ID:p4FnpI2m
>>207
さんくす
新幹線自体がどこか悪いってのじゃなかったのね。
215 :04/04/01 13:50 ID:gUyIDmHj
70人はちょっとねぇ。
1セット、8両編成でも赤字まっしぐらの数字に見えるが。
216マンセー名無しさん:04/04/01 13:51 ID:5Q/VA9Fj
13分の遅れなんてひづねちゃめしごとだぜ
217マンセー名無しさん:04/04/01 13:51 ID:uJfNlpQ4
13分間遅れか。
おフランスじゃあ15分程度は遅れに含まれないっつーから彼の国も右に倣えでしょう。
218マンセー名無しさん:04/04/01 13:52 ID:tf9RBQsD
70人って言ったら2両編成位?
(・∀・)アレ??
219マンセー名無しさん:04/04/01 13:52 ID:C7mIpm/8
70人以外は在来線に乗り換えたとか?
220マンセー名無しさん:04/04/01 13:52 ID:Tkx34qKa
4/1に開通なんかするから、なんかあってもネタにしか思えないヽ(`Д´)ノウワァン

もしや、それが狙いか
221マンセー名無しさん:04/04/01 13:53 ID:6gav5cQV
国ぐるみの釣りニダ<丶`∀´>ゝ”
222マンセー名無しさん:04/04/01 13:53 ID:x27UQt0W
今日は四月一日だからなあ・・・。
国家上げて嘘でしたって言われたりしないかな、この故障。
223マンセー名無しさん:04/04/01 13:53 ID:PzSGlo8x
極東にネタだって書いてあるぞ。
224マンセー名無しさん:04/04/01 13:53 ID:O0IFyCU8
>>206
NAVERの韓国人はレスがたくさんつくことを釣りと思っている人が多いのだが。
225マンセー名無しさん:04/04/01 13:54 ID:owmK5/O9
韓 : 正直韓国政府が恨めしい!!
作成時刻 : 2004.04.01 13:39:46


なぜ?? 新刊船を購入しなくて
日本人たちを花瓶にかかるようにしたのか..



韓国政府が恨めしい!!

韓 : あ~ やっぱり後進国韓国に KTXは無理だ..T..T
作成時刻 : 2004.04.01 13:40:03


子供がいたずらで鉄路の上においたバナナ皮に KTXが

滑って空に飛んでしまったという消息ですね~~

あ~~最悪だ~~T..T
226マンセー名無しさん:04/04/01 13:54 ID:6nYmmlUx
70人しか乗らない、二大都市間の列車って。

結局、韓国人もKTXが危険だと思ってるんじゃないの?

そのくらいの感覚がなかったら、韓国人はとっくに滅亡してるだろ。
227マンセー名無しさん:04/04/01 13:54 ID:O0IFyCU8
>>223
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1080792575/92
URLなしのレスなんていちいち気にしてられるか
228マンセー名無しさん:04/04/01 13:54 ID:WG4d7qFV
韓国でもバナナの皮で滑って転ぶのか
ワロタ
229マンセー名無しさん:04/04/01 13:55 ID:PzSGlo8x
事故よりも初日の乗客70人てのが笑える。
230マンセー名無しさん:04/04/01 13:55 ID:c0/MU277
test欠きこ
本日は晴天なり
231マンセー名無しさん:04/04/01 13:55 ID:WG4d7qFV
今日韓国の天気は下り坂だよ
232マンセー名無しさん:04/04/01 13:55 ID:nVWKXaHG
早くも運行中断のトラブル=韓国版新幹線 [04/01]

韓国の通信社・聯合ニュースによると、1日に営業運転を開始した韓国版新幹線
(高速鉄道)が同日午前、電気系統の不調により大田駅で運行を中断する
トラブルが発生した。

ソース:時事通信社
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040401124051X970&genre=int
233マンセー名無しさん:04/04/01 13:56 ID:iCZzDggh

わかった。次の停車駅が終点龍山なので70人なんだよ。きっと次のソウル行きは満員だ。
234マンセー名無しさん:04/04/01 13:56 ID:8LFflzB7
当初から予定されていたようにKTX開業自体がエイプリルフールと見た。
嘘からネタを作る高等テク。
235マンセー名無しさん:04/04/01 13:56 ID:xtOGxyWH
236こっちにも:04/04/01 13:56 ID:2GMKMDqP
あのはしゃぎ様で、乗客が70人なんて事は絶対にあり得ない。
やっぱりエイプリルフールなんじゃねぇ?
237マンセー名無しさん:04/04/01 13:56 ID:h6Kda5ju
>>227
それ俺w
238・。・:04/04/01 13:57 ID:WHvgeXKs
4月馬鹿か本当かわからないので、
yahooニュースで確認したよ。
予想通り過ぎて、意外性皆無だな。
これだと、一ヶ月も経ないうちに大事故を起こしそうだな。
239マンセー名無しさん:04/04/01 13:57 ID:DvTdubXL
雨の日は乗らない
240マンセー名無しさん:04/04/01 13:58 ID:WG4d7qFV
風が吹いたら遅延して
雨が降ったら運休で
241マンセー名無しさん:04/04/01 13:58 ID:6nYmmlUx
すげーなあ。返す返す。

韓国って、ドリフを国家でやってるような気がする。いかりやさん。合掌
242マンセー名無しさん:04/04/01 13:59 ID:O0IFyCU8
>>235
おれは>>223に極東のスレのソースも張ってないレスをいちいち気にするなといいたかったのだが
勘違いさせるような書き込みでスマソ
243マンセー名無しさん:04/04/01 13:59 ID:tf9RBQsD
244・。・:04/04/01 13:59 ID:WHvgeXKs
>>240

雨にも負けて、風にも負けて、夏の暑さにも冬の寒さにも負けて、
・・・
以下ry
245マンセー名無しさん:04/04/01 14:00 ID:2GMKMDqP
エイプリルフールネタに全世界の報道機関が騙されるなんて事は毎年起こって
るから、まだ信じないニダ<ヽ`∀´>
ちなみに、朝鮮日報の本国版には一切出てないんだが...。
【ウリナラ】KTXについて語るスレ【マンセー】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1080129763/l50
247マンセー名無しさん:04/04/01 14:01 ID:AJHjbXkD
あの韓国人たちがマジで不安がってるとは・・・。
KTXの完成度って我々の予想よりはるかにやばいんじゃないのか?
人身だけは勘弁して欲しいな・・・いやこれマジね。
248 ◆LUpZeu1cpE :04/04/01 14:01 ID:XB7duiXZ
記念パピコ
249マンセー名無しさん:04/04/01 14:01 ID:zhiCR4og
うおおお祭りに乗り遅れた!記念カキコ!
250大統領代理代行補佐心得心待ち:04/04/01 14:01 ID:PGWZ0Doz
>>241
だめだKOREAってか
251マンセー名無しさん:04/04/01 14:02 ID:3ElXncUu
韓国Yahooのニュースによるとトラブルは1件どころじゃないみたいだぞ。

http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/kr.news.yahoo.com/service/news/ShellView.htm?ArticleID=2004040113343088770&LinkID=9&bbs=on&NewsSetID=16&ModuleID=470


1日 午前 10時 30分頃 京釜線 釜山駅を 8時 30分に 出発した KTX 私の 46号 列車が 慶北 漆谷 近所から
車 周辺圧気 オイルポンプに 故障を 起こして 速度を 160km 外に ないし できない せいで 大田駅で 待機して
あった 違う 高速列車で 取り替えられた.

引き継いで この日 正午頃 東大邱 役でも 釜山駅を 10時 30分に 出発した KTX 50号 列車が
車 滑走 防止 装置に 故障を 起こして, 乗客 330Leon Laiを 大気と あった 他の 高速電鉄に
乗り換えさせる 騷動を もたらす など 高速電鉄 故障事故が 運行 初日から 続いて あります.
252マンセー名無しさん:04/04/01 14:02 ID:h6Kda5ju
>>251
あちゃー
253マンセー名無しさん:04/04/01 14:02 ID:U0HtmqUP
肝心の韓国の一般市民の反応はどうなんだろう。

日本で新幹線乗ったことある人も多いと思うので

正直あんまりマンセーもできないんじゃないか?
254マンセー名無しさん:04/04/01 14:02 ID:DvTdubXL
意外と航空機の旅客の方が増えてたりして
255マンセー名無しさん:04/04/01 14:03 ID:6UPxp3Oh
|  |
|  |_∧
|_|A´>
|韓|_⊂ノ
| ̄|_'レ
""""""""""
256・。・:04/04/01 14:03 ID:WHvgeXKs
70人って、もしかして2両編成の高速鉄道なのか?
ローカル線じゃあるまいし・・
あっ、韓国自体が日本のローカルか・・・
257マンセー名無しさん:04/04/01 14:03 ID:8LFflzB7
>>251
キタ━━<#`∀´>━< `∀>━< `>━<   >━<` >━<д` >━<´д` >━<ヽ´д`>━……‥?
258壱亭南大 ◆ZbV3TMNKJw :04/04/01 14:03 ID:u1/rurBt
>>240
既出ですが
♪ かの国自慢の鉄道は
  その名も偉大な KTX
  ウリナラ自慢の鉄道で
  車体のすべてがウリナラ製
  技術のすべてがウリナラ製
  K・T・X! K・T・X! K・T、K・T・X!!!
259・。・:04/04/01 14:05 ID:WHvgeXKs
>>258

カメハメハ大王の曲で良いの?
260マンセー名無しさん:04/04/01 14:05 ID:f9SbxMhn
営業初日のトラブルとしては多くない?
やはりテスト走行の期間が少なかったんだと思うのだが・・・
261マンセー名無しさん:04/04/01 14:05 ID:WG4d7qFV
クロスミダ
262マンセー名無しさん:04/04/01 14:06 ID:GZa8e+Vq
信じないぞ信じないぞ今日は4/1だぞ
263マンセー名無しさん:04/04/01 14:06 ID:8z5kRx/6
>>240
南の国に住む人は〜その名も偉大なケンチャナヨ♪
264マンセー名無しさん:04/04/01 14:06 ID:8Kv2Ir5O
初期故障か
やっぱ、スクリーニングが不十分だったのでは
265マンセー名無しさん:04/04/01 14:07 ID:pn2l7ceV
試運転中に
在来線乗りいれの部分で制御システムの
不具合で列車が停止してしまう
という記事に
モーターが停止してしまう不具合も書いてあったような。
モーターが2個以上停止したら最高速度が出せない
とかかいてあったような。
その記事のすぐ後、それらの不都合は解決済み
と反論があったという記事もよんだような。
別の原因なのか、それとも解決できなかったのだろうか。
もしかして、解決法は大田駅に列車を待機させることか?
266マンセー名無しさん:04/04/01 14:07 ID:3X5WXGEY
>>260
× テスト走行の期間が少なかった
○ 買ってから10年すぎたので老朽化。
267マンセー名無しさん:04/04/01 14:07 ID:rQoPm9yv
>>211
さすがKTX。
そこが痺れる、あ、焦げてるー!
268マンセー名無しさん:04/04/01 14:08 ID:6gav5cQV
>>238
>これだと、一ヶ月も経ないうちに大事故を起こしそうだな。
|#`∀´>ノ不吉な予想をするなw
269・。・:04/04/01 14:08 ID:WHvgeXKs
>>262
>信じないぞ信じないぞ今日は4/1だぞ

あの国の人々は、4月馬鹿じゃない日でも自分らに都合の悪いことは信じません。

270壱亭南大 ◆ZbV3TMNKJw :04/04/01 14:08 ID:u1/rurBt
>>259
そだよ〜ん(w
271マンセー名無しさん:04/04/01 14:08 ID:oJdYw6TM
>>251
ん?

トラブルが2回あったということか??
272マンセー名無しさん:04/04/01 14:08 ID:WG4d7qFV
試運転も十分やったし、点検も十分やったって



毎回同じ車両で試運転していただけで
273午後から雨ですよ〜:04/04/01 14:09 ID:eE2dUKJI
1日午後から全国的に雨

1日午後から全国的に雨が降り、済州(チェジュ)など南部地方では最高
60ミリ〜100ミリ以上の雨が降りそうだ。

 雨は2日朝には上がる予報だが、風が強く前日より気温が3〜4度下がり、
肌寒い1日となりそうだ。
気象庁によると、1日は全国的に気圧の谷の影響で徐々に曇り、
午後には南西地方から雨(降水確率60〜90%)が降る予報だ。

274マンセー名無しさん:04/04/01 14:09 ID:GmRL3uLv
>>251
>KTX 50号 列車が車 滑走 防止 装置に 故障を 起こして, 乗客 330Leon Laiを
>大気と あった 他の 高速電鉄に乗り換えさせる

半日で2編成リタイアかよ・・・。もう試作品のG7を前倒しで出撃させるしかないな。
なんかロボットアニメみたいになってきたぞ。
275マンセー名無しさん:04/04/01 14:09 ID:2GMKMDqP
遅延や軽微な故障は仕方ない。
営業運転は初めてなんだから。
でも...70人って...。
乗客の一部って事かとも思うが、何で一部しか乗り換えなかったのかと言う
疑問もあるし...。
誰か真相を教えて_| ̄|○
276マンセー名無しさん:04/04/01 14:10 ID:0U+Yj+kL

現在のKTX稼働率 : 44/46編成

ただいま、
釜山発KTX46号 オイルポンプ故障で腰砕け中 (大田駅でリタイヤ)
釜山発KTX50号 滑走防止装置故障で腰砕け中 (東大邱でリタイヤ)


277マンセー名無しさん:04/04/01 14:10 ID:oJdYw6TM
>>273
KTXで架線ショート、乗客70人が感電死
278マンセー名無しさん:04/04/01 14:11 ID:WG4d7qFV
>>276
このペースで行ってもあと10日くらいは持つな>KTX
279マンセー名無しさん:04/04/01 14:11 ID:z7zOjhPS
>>276
ワロタ
280マンセー名無しさん:04/04/01 14:11 ID:8LFflzB7
う〜ん…しかし、>>251も本当なんだろうか…
281マンセー名無しさん:04/04/01 14:11 ID:Fo83fMr2
700人の間違いじゃないの?
9.16脱線事故in東京の時も最初は乗客50人余りと報じられて、
あとから500人に訂正されていたはず。
282マンセー名無しさん:04/04/01 14:12 ID:tf9RBQsD
>>281
それっぽいね
283マンセー名無しさん:04/04/01 14:12 ID:AJHjbXkD
なあマジでKTXが大事故を起こさないためのスレ立てないか?
安全祈願みたいな。なんだか怖くて怖くて・・・。
他のKTXスレの題名に組み込むとかの形でさ。
これマジ提言ね。
284マンセー名無しさん:04/04/01 14:12 ID:WG4d7qFV
あいかわらず数字にケンチャナヨだな
285アレンジバージョン:04/04/01 14:12 ID:hP2QBfwz
♪ うりなら自慢の鉄道は
  その名も偉大な KTX
  ニダー自慢の鉄道で
  車体のすべてがケンチャナヨ
  路線のすべてがケンチャナヨ

 T・G・V!(ウルサイニダ)T・G・V!(イイカゲンダマルニダ)

 ケーティーケー・ティー・エックス(だからウリナラ独自の鉄道でKTXではないと・・・・アイゴー)
286マンセー名無しさん:04/04/01 14:13 ID:z7zOjhPS
午後から雨か・・・
3度目の正直あるかも
287呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/04/01 14:13 ID:bHJJrblY
電気系統の故障ねぇ・・・。
まさかとは思うが、
密かに「独自開発の高出力モーター」を積んだはいいが、
制御・電源系の容量を上げてなかったとか・・・。

ソースつくなよ(w
288マンセー名無しさん:04/04/01 14:13 ID:WG4d7qFV
腰砕け中ってのがいいな
俺も太陽が黄色に見える経験がしてみたい
289マンセー名無しさん:04/04/01 14:14 ID:HeuVhYyl
流石に70人はないよなぁ…(汗)

(事故・故障のペースが)高速な鉄道KTX
290午後から雨ですよ〜:04/04/01 14:14 ID:eE2dUKJI
まるで

戦争してるみたいだな
291マンセー名無しさん:04/04/01 14:14 ID:8LFflzB7
変圧器の故障と老いるポンプの故障、どっちが正しいだろう?
292マンセー名無しさん:04/04/01 14:15 ID:sRTXD3+B
正直、まさか初日で深刻なトラブルが発生するとは思わなかった。
5分ぐらいの遅れとかオーバーランとかかな?と思っていた。
293マンセー名無しさん:04/04/01 14:15 ID:oJdYw6TM
使用例

「ごめーん、ちょっと遅れるわ。阿佐ヶ谷で腰砕けだって。ごめんね。」

という感じか?
294マンセー名無しさん:04/04/01 14:15 ID:00OMCv0r
もう故障か!!
295マンセー名無しさん:04/04/01 14:15 ID:WG4d7qFV
真珠湾攻撃並の生還率になりそうだな
296 :04/04/01 14:15 ID:gUyIDmHj
今日のKTX:(4月1日14時現在)

○KTX開業
○46号(釜山 8:30→京城行き):
電気動力系故障で160Km/h以上を出せず大田にて待機編成と交換。乗客70名振替
○50号(釜山10:30→京城行き):
走行系故障の為東大邱で待機編成と交換、乗客330名振替
297マンセー名無しさん:04/04/01 14:15 ID:zhiCR4og
>>276

今日の終わりの時点で何編成が無事か、楽しみですねw
298マンセー名無しさん:04/04/01 14:15 ID:GmRL3uLv
ちょっとまて、オイルポンプ故障のKTX46と、変圧器の故障で乗り換えに
なった車両はいっしょなの?

もし違ったら、3編成リタイアだけど。
299マンセー名無しさん:04/04/01 14:16 ID:82GUTHpp
初期不良とかマイナートラブルには見えないよなぁ・・・。
300マンセー名無しさん:04/04/01 14:16 ID:/oKu34NK
まあ、これがバスタブ曲線の最初の部分で可能性も
捨てきれないわけなので、マターリヲチだわな。

…今までの3日はなんだったかという話とかは無くもないが。
もしかして乗客重量負荷を考えていなかったのかという
話にはなるが。

非常に好意的に見れば、そういう試験方法のノウハウ部分含めて
システムとしての初期エラーの可能性もあると。
…そのレスポンスがかの国方式である期待は十分持てるが。
301マンセー名無しさん:04/04/01 14:17 ID:WG4d7qFV
>>300
故障に備えて各駅に別の車両を待機させておきました
302マンセー名無しさん:04/04/01 14:17 ID:3S0071uc
>>295
マリアナ沖海戦の間違いでは(w
303マンセー名無しさん:04/04/01 14:17 ID:x8IpP5NY
KTX開業おめ&記念まき子

にしても、長かったね。。。
まぁ、300km/hで、走ってるみたいだし
まずまずなんでないの。。。
とりあえず、人死にだけはかんべんね。。。
TGVも、2人だけとはいえ、死亡事故あるし
ここは、安全第一で、よろ☆
304壱亭南大 ◆ZbV3TMNKJw :04/04/01 14:17 ID:u1/rurBt
>>291
両方正しい(w
305マンセー名無しさん:04/04/01 14:17 ID:rIcn7sE6
列車で待機系を準備するあたり、韓国さすがだなぁ。(w
世界にも例がないんじゃないか?
306マンセー名無しさん:04/04/01 14:17 ID:3X5WXGEY
>>291
油入変圧器だったら、どちらもOK。
307マンセー名無しさん:04/04/01 14:17 ID:ZY9bDsqU
韓国新幹線が開業、一番列車走る 飛行機便は大幅減
http://www.asahi.com/international/update/0401/011.html
308 :04/04/01 14:18 ID:DEcLbY7O
ろくな試験もせずに動かしたのだろう。
309マンセー名無しさん:04/04/01 14:18 ID:iCZzDggh
>>281
15分後のソウル行きに乗り換えたんだよ。きっとそうだよ!きっと。
310マンセー名無しさん:04/04/01 14:18 ID:8LFflzB7
>>304
え?老いるポンプで変圧してんの!?
311ウリは生粋の名無しニダ:04/04/01 14:18 ID:WPy8v/tp
ヤフーの携帯ニュースを見てやってきました。 電気系統の故障との事ですが、これは初期故障とは言えないですよね?
312マンセー名無しさん:04/04/01 14:18 ID:+Bc5rFIy
おいおい待機車両何両用意しているだ・・・・・
危機管理はすばらしい
313大統領代理代行補佐心得心待ち:04/04/01 14:18 ID:PGWZ0Doz
>>296

こうやって故障を克服して経験をつむことによって

経験値があがり、レベルがアップし、トンネル内で

新たな武器を手に入れ、ラスボスとの戦いに備えるのです

あれ?
314マンセー名無しさん:04/04/01 14:19 ID:WG4d7qFV
>>307
>ソウル−大邱便が1日往復28便から8便に減便された

やることが極端だよなあの人たちは
315マンセー名無しさん:04/04/01 14:19 ID:HUB4wErm
人死にが出ないで、かつ大事故キボンヌ
316マンセー名無しさん:04/04/01 14:19 ID:sRTXD3+B
>>298
猫車を入線させておいたニダ。安心しる
317マンセー名無しさん:04/04/01 14:19 ID:MfNhzodV
釜山8:30発の46号は果たして変圧器故障なのかオイルポンプ故障なのか?!
謎が謎を呼ぶKTX開業初日はまだ始まったばかりだ!!
318 :04/04/01 14:20 ID:hP2QBfwz
燃焼系 燃焼系 ウリナラ式♪
燃焼系 燃焼系 ウリナラ式♪
どんなに待機をさせてても(ケンチャナヨ!)
やがては哀しき声響く(アイゴ!)
319マンセー名無しさん:04/04/01 14:20 ID:QG2nzxLb
そろそろ雨が降りだしたかな?
http://www.kma.go.kr/kmas/kma/english/inforser/inforser03_04.html
320呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/04/01 14:21 ID:bHJJrblY
>>311
初期故障扱いでいいんじゃない?
今のところは、だけど・・・。
321マンセー名無しさん:04/04/01 14:22 ID:8LFflzB7
>>304>>306
あ、たしかに… 自分はこういうのに全然詳しくないんで…
レス、どもです。
322マンセー名無しさん:04/04/01 14:22 ID:yU1IOjsG
まだまだこれからだな。
編成が今日の2往復目に入ってからがポイント。
323マンセー名無しさん:04/04/01 14:23 ID:6nYmmlUx
損耗率が一日で2/46だとすると、
100日たたずに、線路上に電車はいなくなるな。
324マンセー名無しさん:04/04/01 14:24 ID:WG4d7qFV
×損耗率が一日で2/46
○損耗率が半日で2/46
325マンセー名無しさん:04/04/01 14:24 ID:oJdYw6TM

変圧系 制動系 ウリナラ式♪

油圧系 駆動系 ウリナラ式♪

そろそろ雨が降り出すよ(ワオ)

フランス系 ヒヒヒ ウリナラ式♪
326マンセー名無しさん:04/04/01 14:25 ID:pn2l7ceV
>>317
変圧器のオイルポンプが壊れたんでしょ。
変圧器には絶縁オイルを入れるし
放熱のため循環させるんじゃないか。
オイルがPCBだったりしてな。
327マンセー名無しさん:04/04/01 14:25 ID:rIcn7sE6
>>323
え、故障は修理しないと電車走らせちゃだめニダか?
328マンセー名無しさん:04/04/01 14:26 ID:8lXwOnqp
せっかく300キロで燃える電車が故障したのか。
329マンセー名無しさん:04/04/01 14:26 ID:Dcxl5D4o
乗客70人か・・・・

沖縄のゆいレールの方が客は入っていたな(w
330マンセー名無しさん:04/04/01 14:27 ID:znLm75Bm
331マンセー名無しさん:04/04/01 14:28 ID:WG4d7qFV
さすがにそれは信じない
332 :04/04/01 14:29 ID:hP2QBfwz
 大丈夫!雨が降れば地固まるっていうじゃないか、日本では。

 うりならでも雨がふれば黄砂がこびりつくって。

 絶対だよ!
333マンセー名無しさん:04/04/01 14:29 ID:6nYmmlUx
>>329
おサルの電車のほうが乗ってると思う。
334マンセー名無しさん:04/04/01 14:29 ID:oJdYw6TM
>>330

ある種KTX初の犠牲者だわな。

仕事が終わった後にくる喪失感というか。

浅田農産の社長みたいな。

違うか。
335 :04/04/01 14:30 ID:gUyIDmHj
>1日 午前 10時 30分頃 京釜線 釜山駅を 8時 30分に 出発した KTX 私の 46号 列車が 慶北 漆谷 近所から
>車 周辺圧気 オイルポンプに 故障を 起こして 速度を 160km 外に ないし できない せいで 大田駅で
>待機して あった 違う 高速列車で 取り替えられた.
>これに 人海 乗客 50Leon Laiが 大気 列車で 乗り換えしたし 大田駅で 乗車する 乗客たちは 星 他の
>難しさ なく 列車に 乗りこむ 数 あったが 大田駅 以後では 予定視覚 より 24分 遅く
>終着地である 竜山駅に 到着した.
251の記事から。

こちらでは70人ではなく”50”人みたいだが・・…。
336マンセー名無しさん:04/04/01 14:30 ID:rIcn7sE6
>>330
これは、工事関係者がたまたま心臓発作で亡くなったって記事じゃん。俺は信じてもいいぞ。
337ウリは生粋の名無しニダ:04/04/01 14:31 ID:nuKub8oD
338マンセー名無しさん:04/04/01 14:31 ID:ZY9bDsqU
KTXに初故障 大田駅で電気供給異常(朝鮮日報)
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/04/01/20040401000021.html
高速列車 始めて 故障…大田駅で 電気供給 以上(異常)(ハンギョレ新聞:naver翻訳)
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/www.hani.co.kr/section-005000000/2004/04/005000000200404011203650.html
339マンセー名無しさん:04/04/01 14:31 ID:OFNufQ8w
>>330
いくらなんでも病死は関係ないだろう。こじつけすぎ
340朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/04/01 14:32 ID:TCVUD/aJ
 過労死ならぬ火病死が出そうね
341 :04/04/01 14:32 ID:obU6Dfm5
>330

過労死だな・・・ご冥福を。
342マンセー名無しさん:04/04/01 14:32 ID:Dcxl5D4o
>>339

俺たちの意見はともかくプロ被害者がどう思うかだな(w
343マンセー名無しさん:04/04/01 14:33 ID:8ZdJDq/W
>>337
警備的なチェックより技術的なチェックをお願いしたい。
344壱亭南大 ◆ZbV3TMNKJw :04/04/01 14:34 ID:u1/rurBt
>>341
もしかして、この人、他の連中のケンチャナヨを一身に背負って・・・
345 :04/04/01 14:34 ID:gUyIDmHj
今日のKTX:(4月1日14時現在)

○KTX開業
○46号(釜山 8:30→龍山行き):
電気動力系故障で160Km/h以上を出せず大田にて待機編成と交換。乗客70(50?)名振替
○50号(釜山10:30→京城行き):
走行系故障の為東大邱で待機編成と交換、乗客330名振替
○その他:
高速鉄道工事関係者が自宅で心臓麻痺のため死亡。
346339:04/04/01 14:34 ID:OFNufQ8w
>>330
ご愁傷様でした。合掌。
347 :04/04/01 14:34 ID:XB7duiXZ
348マンセー名無しさん:04/04/01 14:35 ID:2q8ruewY
工事監理業務やってた会社の管理職なんて想像を絶する心身の負担だったんだろうな…
349マンセー名無しさん:04/04/01 14:35 ID:6nYmmlUx
>>337
というかさあ、サングラスして点検なんかできるのかよ。
それに、そういう部隊って、表に出てくるべきじゃないと思うが
350マンセー名無しさん:04/04/01 14:35 ID:GmRL3uLv
>>330
気の毒な人だ。ここ数日のトラブルは、全てこの人のせいになるんだろうな。
351マンセー名無しさん:04/04/01 14:36 ID:t/e48PbY
開業初日故障記念カキコ
352マンセー名無しさん:04/04/01 14:36 ID:oJdYw6TM
>>348

上司からは選挙対策で急げ急げ

部下はケンチャナヨ。

考えただけで鬱だ氏のう・・・。
353マンセー名無しさん:04/04/01 14:36 ID:x8IpP5NY
韓国とはいえ、やっぱ、高速鉄道で人死にが
出るやうな大事故は、やはりいやだ。
頼むから、無事運行しつづけることを切に願う。。。

人を呪わば穴二つで、KTXの事故を期待するやうな
カキコは、控えておいたほうが良い、と思うことしきり。
354マンセー名無しさん:04/04/01 14:37 ID:jgR1OynZ
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=437147&work=list&st=&sw=&cp=1
spunkie00
韓 : 日本高速鉄道に 10Km トンネルがありますか?
作成時刻 : 2004.04.01 14:14:18

今日の開通した KTX 鉄道区間中には 10Kmのトンネルを通る区間があります.

日本も韓国のように山が多い地域だから長いトンネルはあると考えられるが, 最長の
トンネルは何 kmですか?

10km トンネルなら工事におびただしい努力と費用がピルヨヘッウルゴッみたいだが,
工事に 10年がかかった理由を解るだろうです.


355マンセー名無しさん:04/04/01 14:37 ID:WG4d7qFV
もしかしてKTXが走っているのをみて
びっくりして心臓が止まったのかも
ご冥福をお祈りします。
356午後から雨ですよ〜:04/04/01 14:37 ID:eE2dUKJI
>>348
これから起こり得る大惨事に責任感じて早めに自殺って事は
考えられないかね?
357マンセー名無しさん:04/04/01 14:37 ID:GmRL3uLv
>>337
それにしても、KTXの写真を見るたびに思うが、先端のドームの
工作精度が悪いな。

外れて吹っ飛ぶとか。
358壱亭南大 ◆ZbV3TMNKJw :04/04/01 14:39 ID:u1/rurBt
>>357
脱線ならぬ脱皮でつか?
359マンセー名無しさん:04/04/01 14:39 ID:RCoq4VEN
もう二便が故障したってか?
360マンセー名無しさん:04/04/01 14:40 ID:PzSGlo8x
>>330
無理に間に合わせようとするから…
361マンセー名無しさん:04/04/01 14:40 ID:WG4d7qFV
>>354
新幹線用には大清水トンネルがあるな。22キロ
http://www.kajima.co.jp/gallery/const_museum/tunnel/main/m_list/13.html

将来的には新幹線も青函トンネル(53キロ)を通るわけだが
362マンセー名無しさん:04/04/01 14:41 ID:8ZdJDq/W
>>357
あれで300キロ出すんだからなぁ。
中古車でボンネットがあんだけズレてたら絶対買わない。
>>337
カコイイ!!
364マンセー名無しさん:04/04/01 14:41 ID:ZMd8QBkS
かの国の人はどうして発言する前に調べないのか・・・。
365マンセー名無しさん:04/04/01 14:41 ID:uJfNlpQ4
>>354
>ピルヨヘッウルゴッみたいだが
ハン板で今後流行りそうな言葉だ
366マンセー名無しさん:04/04/01 14:41 ID:kyl0RTMK
>>330
今日の2件も含めて今後の事故はぜんぶこの人が背負わされるんだろうな。
てか、そのために殺されたのか?
367そろそろ雨ですよ〜:04/04/01 14:41 ID:eE2dUKJI
>>357
屈強なオッサンが中で押さえてるんで心配ない
368マンセー名無しさん:04/04/01 14:42 ID:sjAQungT
>361

 東北新幹線の岩手一戸トンネル(25.8km)の方が長いニダ。
369フランス人:04/04/01 14:42 ID:hP2QBfwz
>>357
 だからスピードを落せって口をすっぱくしていっているだろが
370マンセー名無しさん:04/04/01 14:43 ID:WG4d7qFV
>>368
そうかすまん
371マン○ー種無しさん:04/04/01 14:44 ID:9q/8e5lO
372マンセー名無しさん:04/04/01 14:44 ID:oZJ7A1nJ
>>335
>車 周辺圧気 オイルポンプ

「周辺圧気」→「主変圧器」
機械翻訳にツッコミ入れるのも無粋だが。
373マンセー名無しさん:04/04/01 14:44 ID:xtOGxyWH
>>364
1・調べるつもりがない
2・調べ方が分からない
3・調べても意味が分からない
4・そもそも調べることを知らない
374ニダー:04/04/01 14:44 ID:hP2QBfwz
>>369
 イヤニダ!チョォッグパリのシンカンセンはスピード落さずに走ってるニダ!

 TGVはシンカンセンにひけをとらないどころか勝っているといった売り込み文句は全部ウソだったニダか!
375マンセー名無しさん:04/04/01 14:45 ID:rIcn7sE6
>>367 競争率1万倍だったって職種ね。
376マンセー名無しさん:04/04/01 14:45 ID:G20aaf0e
>>345
いくらエイプリルフールだからって、そういう他国を貶すような
嘘は良くないと思うぞ。

って思ったら、本当じゃねえか!やっぱり笑わせてくれるな、半島人は!
377マンセー名無しさん:04/04/01 14:47 ID:m/aRHaBY
九州新幹線(新八代〜鹿児島中央)では第3紫尾山トンネルが9,987メートル
http://chukakunet.pref.kagoshima.jp/home/kikakuka/shinkansen/gaiyou/tonneru.htm

てか、トンネルを全部あわせると83キロ超えるのよね
378そろそろ雨ですよ〜:04/04/01 14:47 ID:eE2dUKJI
>>375
KTXで一番すごい部品はこのオッサンです。
379マンセー名無しさん:04/04/01 14:47 ID:WG4d7qFV
>>357
ちなみに台湾新幹線
http://whhh.fc2web.com/700T.html

連結器カバーがどこにあるかわかるかな?
380マンセー名無しさん:04/04/01 14:48 ID:KbEVZfpC
>>313
韓国製トレインシュミレーター&MMORPG、只今有料βテスト中。
381E2系-3(IGBT):04/04/01 14:48 ID:gR8g1I1b
>>354
トンネルで現時点において日本に勝てると思っているのか・・・?
おめでたいなあ。
釈迦に説法、って感じですな・・・完全に自爆。
382マンセー名無しさん:04/04/01 14:48 ID:m/aRHaBY
>>377
あ、83キロはないな63キロぐらいかな
383マンセー名無しさん:04/04/01 14:49 ID:z7zOjhPS
次の故障ニュースはまだですか
384マンセー名無しさん:04/04/01 14:49 ID:WG4d7qFV
ドーバー海峡トンネル(フランス側だっけ?)を掘ったのも日本企業
なんて聞いたらどう思うんだろうな
385マンセー名無しさん:04/04/01 14:50 ID:Dcxl5D4o
鉄っちゃんではないので自信はないがちょっとググってみました。

>陸上トンネルとして世界最長となる東北新幹線岩手一戸トンネル(長さ25.8キロ)の
>貫通式は9日、一戸町の一戸・鳥越工区間で約400人が出席して行われた。
>これで新幹線盛岡−八戸間は21カ所のトンネル(総延長69.4キロ)がすべて貫通、
>平成14年12月の開業に向け工事は大詰めを迎える。

これができる前は

>これまでの最長トンネルは、群馬、新潟県境を貫く上越新幹線の
>上毛高原−越後湯沢間にある大清水トンネル22.221キロで、
>これを約3.6キロ上回った。

が最長らしい。ところが上記のトンネルもすぐに抜かれる予定で

>建設が進む新幹線八戸−新青森間の八甲田トンネル(26.4キロ)に
>抜かれる運命だが、盛岡−八戸間開業時点では長さ世界1を誇る。

らしいです。
で、10kmノトンネルがどうかしましたか(w
386マンセー名無しさん:04/04/01 14:50 ID:OGAdVNXy
>>379
おお、すげぇ
KTXって何だろな、と思ってしまう
387マンセー名無しさん:04/04/01 14:51 ID:hRhabYJx
こんなに早く故障するって、何の為に試験走行したんだよw
388パリサイ人:04/04/01 14:51 ID:1bVYKEzb
>>367
あと運行を半分にしろ、整備点検研修も増やせってのも繰り返して警告してたな、弟者。
389マンセー名無しさん:04/04/01 14:52 ID:oJdYw6TM
>>379

艶が違うよ、艶が。
390マンセー名無しさん:04/04/01 14:52 ID:+f8jxVC6
>>379
そう言われて見るとすごいな…
昔のアニメの「開く時だけ線が見えるハッチ」みたいだ(←わからん(w )
391マンセー名無しさん:04/04/01 14:52 ID:xtOGxyWH
>>387
試験走行したから故障したのかも。
392マンセー名無しさん:04/04/01 14:52 ID:tURq0RyB
>>379
ホント全然わかんない!スゲエ!
393マンセー名無しさん:04/04/01 14:54 ID:jgR1OynZ
 諸君 私はトンネルが好きだ
 諸君 私はトンネルが好きだ
 諸君 私はトンネルが大好きだ

 道路トンネルが好きだ 鉄道トンネルが好きだ 山岳トンネルが好きだ 海底トンネルが好きだ
 シールドトンネルが好きだ 開削トンネルが好きだ 沈埋トンネルが好きだ 共同溝が好きだ 下水道が好きだ

 青函で 上信越で 関門で 東京湾で 丹那で 新丹那で 天王山で 日本坂で 鍋立山で
 この日本で行われる ありとあらゆるトンネル工事が大好きだ
 戦列をならべたジャンボーが 轟音と共に穿孔するのが好きだ
 地底深くねじこまれた一号特梅発破が 岩盤をばらばらにした時など 心がおどる
 オペレーターの操るTBMが 沖積層を貫通するのが好きだ
 悲鳴を上げて切羽から吹き出してきた被圧水を 水ガラスで堰きとめた時など 胸がすくような気持ちだった
 レッグ削岩機をそろえた作業員の横隊が 鏡面を蹂躙するのが好きだ
 恐慌状態の新米が メタンガス中毒で既に息絶えた同僚を 何度も何度も揺さぶっている様など 感動すら覚える
 見積もり主義の本社社員達を ボーリングの櫓上に 吊るし上げていく様などはもうたまらない
 揺れ動く沈埋函が 私の振り下ろした手の平とともに クレーン船「武蔵」からどすんと着底するのも最高だ
 哀れな有楽町層が雑多な変災を発生させて 健気にも立ちはだかってきたのを φ14140ミリのシールドマシンで 含水分ごと掘り抜いた時など 絶頂すら覚える
394マンセー名無しさん :04/04/01 14:54 ID:6WIHiJ5D
ここで微妙に分かるけどな

http://whhh.fc2web.com/image/700T/14.jpg
395マンセー名無しさん:04/04/01 14:54 ID:nlNorXxd
>>379
カバー開けてる絵(工場の中)が、合成に見えるほどだ。
396マンセー名無しさん:04/04/01 14:54 ID:jgR1OynZ
 青函の異常出水に 滅茶苦茶にされるのが好きだ
 必死に守るはずだった先進導坑が蹂躙され バルクヘッドが浸水していく様は とてもとても悲しいものだ
 鍋立山の超膨張性地山に押し潰されて 殲滅されるのが好きだ
 盤圧にのしかかられ 害虫の様にサンドの中を泳ぐるのは 屈辱の極みだ

 諸君 私はトンネル工事を 地獄の様なトンネル工事を望んでいる
 諸君 私に付き従うJV作業員諸君 君達は一体 何を望んでいる?
 更なる工事を望むか? 情け容赦のない 糞の様なトンネル工事を望むか?
 建設興国の限りを尽くし 秋津洲の大地をえぐる 嵐の様な工事を望むか?

 トンネル!! トンネル!! トンネル!!

 よろしい ならばトンネルだ
 我々は満身の力をこめて 今まさに振り下ろさんとするスチームハンマーだ
 だが この暗い闇の底で 半世紀もの間掘り続けて来た我々に ただの戦争ではもはや足りない!!

 大工事を!! 一心不乱の大工事を!!
397マンセー名無しさん:04/04/01 14:54 ID:rIcn7sE6
>>390
マッハGoGoのキャノピーみたいなもんニダか?
398マンセー名無しさん:04/04/01 14:54 ID:Dcxl5D4o
>>389

KTXとは違うのだよ。KTXとは。
399マンセー名無しさん:04/04/01 14:54 ID:jgR1OynZ
 我らはわずか一メートル 千ミリ程度の生物に過ぎない
 だが諸君は 一騎当千のベテラン作業員だと 私は信仰している
 ならば我らは諸君と私で 総延長100万と1メートルのトンネルも掘りぬける
 我々の活動を公共予算の無駄遣いだと非難する連中を叩き起こそう
 髪をつかんで引きずり倒し 眼を開けさせ 思い出させよう
 連中に土木の技を 思い知らせてやる
 連中に我々の 作業靴の音を思い知らせてやる
 天と地とのはざまには 奴らの力ではとうてい為しえない 壮大な事業がある事を思い知らせてやる
 一千人のジョイントベンチャーの作業員で 地底を掘り尽くしてやる

 全サーキュレーター発動開始 主シールドマシン始動
 鏡切り用意!! 全セグメント設置準備
「最後の長大トンネルJV 総号令より 全作業員へ」
 目標 対馬海峡対岸 韓国釜山!!
 日韓海底トンネル計画 掘進を開始せよ

 掘るぞ 諸君
400・。・:04/04/01 14:55 ID:WHvgeXKs
プロジェクトKで、KTXは取り上げられるのか?
まさか、ホテルニュージャパン火災のように、
消防官の活躍を描く物にならないよな?
401マンセー名無しさん:04/04/01 14:55 ID:Gsj9p3Yf
>>379
つるつるだ
402マンセー名無しさん:04/04/01 14:55 ID:WG4d7qFV
もう一度>>337を見てみるか

・・・見るんじゃなかった
403マンセー名無しさん:04/04/01 14:56 ID:tf9RBQsD
>>379
先端取れてる写真もあるのに
どうして繋がってると境目が見えないんだyo!!
( ゚д゚)スゴー
404マンセー名無しさん:04/04/01 14:56 ID:Tkx34qKa
とりあえず、KTX開業記念FLASH
http://homepage3.nifty.com/tokyo23/monday-morning/flash/ktx.swf
405マンセー名無しさん:04/04/01 14:56 ID:2q8ruewY
>>379
いいなーやっぱり。
台湾の営業開始はいつだっけ?
406マンセー名無しさん:04/04/01 14:57 ID:oJdYw6TM
>>337
>>379

チラチラ見比べてみましょう。
フランス野郎もこの程度のデザイン力です。
407マンセー名無しさん:04/04/01 14:57 ID:+f8jxVC6
>>397
マジンガーZの腹のミサイル発射口っていうか…(w
408マンセー名無しさん:04/04/01 14:58 ID:f4vVWlIE
>>399
えーやめてよー
409マンセー名無しさん:04/04/01 14:58 ID:DL37cLpZ
http://japanese.chosun.com/korail/

在韓米軍が高速列車無料乗車を推進 

 在韓米軍が来月1日に開通される高速列車(KTX)を無料で利用する
方案を推進していることが明らかになり、論議が予想される。

 米国の軍事専門紙「星条旗新聞」は31日、「これまで米軍が公務のた
め鉄道を利用する際、韓国政府側が料金を支払ったが、高速列車の場合、
経費負担の主体が不明確であるため、近くこの問題を協議する計画」と報
じた。

 在韓米軍のオートウィグ交通担当スポークスマンは「今週中に鉄道庁関
係者らと会い、米軍が業務目的で高速列車を利用する場合、従来同様、韓
国政府が料金を支払ってくれるよう要請する計画」と明らかにした。
410マンセー名無しさん:04/04/01 14:59 ID:XsgwL29+
>>302
漏れは、米機動艦隊に護衛の戦闘機を付けずに46機の一式陸攻に
雷撃も命じた航空指令の気分ニダ

帰らぬ機影を求めて見上げる西の空
本日の出撃46機、未帰還46機・・・
411 :04/04/01 15:00 ID:3uD7BFys
>>337
それにしても薄汚れてみえるな、、
412マンセー名無しさん:04/04/01 15:00 ID:CScYwrXu
「完成間近、KTX」〜韓国の最新技術、スネーク振動〜
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/3495/projectk/pk65.html
413マンセー名無しさん:04/04/01 15:01 ID:7e8SVkGC
米へのファビョ確定か。
414マンセー名無しさん:04/04/01 15:01 ID:oJdYw6TM
>>399
いっぺんに経済力下がるぞ。
頼むからやめてくれ。


関門海峡封鎖するんならいいけど。
415携帯からカキコ:04/04/01 15:01 ID:OxdF1pSh
混雑はしてる?
416マンセー名無しさん:04/04/01 15:02 ID:tURq0RyB
>>399
手段のためなら目的を選ばないのか…(´・д・`)
417マンセー名無しさん:04/04/01 15:02 ID:Dcxl5D4o
>>415

今のところ(報道を信じるならば)、沖縄のゆいレールに
コールド負けでつ。
418マンセー名無しさん:04/04/01 15:04 ID:rIcn7sE6
みんな事故が怖いから飛行機にしてんじゃないの?…あれ?
419マンセー名無しさん:04/04/01 15:04 ID:WG4d7qFV
デザインはしゃあないにしても
開業前くらいは綺麗に磨いてくれよ
420マンセー名無しさん:04/04/01 15:04 ID:WG4d7qFV
>>414
九州を切り捨てる気ですかw
421マンセー名無しさん:04/04/01 15:04 ID:7e8SVkGC
故障しました。
朝鮮日報より。
422マンセー名無しさん:04/04/01 15:05 ID:FEosFZp7
みなさん、特に中国のみなさん、故障の報道はウソです。冗談です。 ちゃんと運行しています。TGVをKTXを採用してください。
冗談に決まってます。 冗談だってば〜、早く採用すべきです。 だ〜か〜ら〜、冗談ですってば。 信じてくれ〜。
423そろそろ雨ですよ〜:04/04/01 15:06 ID:3G5yvvuz
http://tec.supertrain.net/west/

俺、日本の凄さを再確認したよ・
424壱亭南大 ◆ZbV3TMNKJw :04/04/01 15:06 ID:u1/rurBt
>>420
九州はウリナラ固有の領土ニダ
425マンセー名無しさん:04/04/01 15:07 ID:2q8ruewY
>>421
スレを少し読み直してみることをお奨めする。
貴殿の予想を既に超える事態となっていることが判るであろう。
426マンセー名無しさん:04/04/01 15:07 ID:oJdYw6TM
>>423

0系ですら斬新に思える。>>337
427マンセー名無しさん:04/04/01 15:09 ID:rIcn7sE6
なんか、冗談じゃなく「今日のKTX運行障害」スレが立つのは間違いない気がしてきた。
428マンセー名無しさん:04/04/01 15:09 ID:sVcqXYwZ
>>421
もうかよ!
429マンセー名無しさん:04/04/01 15:09 ID:oJdYw6TM
>>424
ナニユテルアルカ、州九島は中国の領土アルヨ
430マンセー名無しさん:04/04/01 15:11 ID:8N9HqR98
おらおら、ババア!邪魔なんだよ!
跳ね飛ばすぞヴォケ!KTX様のお通りニダ!
431マンセー名無しさん:04/04/01 15:11 ID:7yAguuS/
>373
追加

調べるのは相手の仕事
432マンセー名無しさん:04/04/01 15:14 ID:auQPPJeF
433マンセー名無しさん:04/04/01 15:15 ID:wx2jJz7i
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
中国様用しおり
  Λ_Λ
( `ハ´)  < やっぱり新幹線にするアル!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
434マンセー名無しさん:04/04/01 15:16 ID:WG4d7qFV
勘弁してください>中国様
435そろそろ雨ですよ〜:04/04/01 15:17 ID:3G5yvvuz
http://yellow.supertrain.net/T3/

>>426
0系カッコいいね〜。すでにクラシックの風格!ステキ!!
436マンセー名無しさん:04/04/01 15:17 ID:TRYB2Gwe
>>55
韓国の例じゃなくて山陽新幹線、東北上越新幹線の例を持ち出してるんだよ。
山陽や東北、上越が全部スラブだと思ってるのは素人。

ちなみにバラスト跳ね上げはポイント付近などでラバー製のアミみたいなので
バラストを直接覆って対応してるが、そのままんとこも多い。
437マンセー名無しさん:04/04/01 15:18 ID:/RJrAtJh
>>330
ぁぅ?
438マンセー名無しさん:04/04/01 15:20 ID:Ok+NAVa/
439マンセー名無しさん:04/04/01 15:20 ID:j/zSpyO4
イギリスの新聞のエイプリルフールネタで
英仏海峡トンネル作ってる最中で
日本の最新技術により明日開通します
てのがあったな
440マンセー名無しさん:04/04/01 15:21 ID:TRYB2Gwe
>>60
優位というか技術が完全には完成してなかった上に金がかかるから。
だからケチケチして建設した東海道の場合は採用するに採用できなかったてこと。

>>79
どの回想録読んだんだ?全体見ての話とか知らない人の回想じゃないか?
でなきゃ軌道屋の敵になってたほうの誹謗中傷か。

> 親父の作った砕石軌道は世界一とでも言いたい?
お前バカだろ。
441マンセー名無しさん:04/04/01 15:22 ID:rIcn7sE6
腰砕けはもうないのかな?
442マンセー名無しさん:04/04/01 15:22 ID:WG4d7qFV
俺だったらTGVより0系を選ぶなあ

そういえばプロXの新幹線の回だったか何かで、設計者が
「速いデザインは美しいんだ」と言っていたセリフがあったように思うが
フランス人はどう思っているんだろう。
443マンセー名無しさん:04/04/01 15:23 ID:sVcqXYwZ
>>432
今日は乗り切れるんだろうか?KTX
444マンセー名無しさん:04/04/01 15:23 ID:KbEVZfpC
>>436>>440
そのあたりは鉄板行って話振ってみて下さい。
445名無し募集中。。。:04/04/01 15:23 ID:59tCJjO0
>>441
 さすがに今日はこの辺でかんべんしてくれるでしょ。
446マンセー名無しさん:04/04/01 15:24 ID:jgR1OynZ
>>438
NAVERがおかしくなってるぞ!
http://www.naver.co.jp/uraindex.html
447マンセー名無しさん:04/04/01 15:24 ID:JQobYwJg
何か変なのが沸いたぞ
448::04/04/01 15:25 ID:G1wUMpnA
watasi はだまされないよ
449マンセー名無しさん:04/04/01 15:26 ID:z7zOjhPS
KTX区間にも雨が降ってきたみたいだね
450マンセー名無しさん:04/04/01 15:27 ID:7I5QGA/t
>>439
日本がバブルで謳歌してた頃は4月馬鹿記事も日本ネタが多かった罠。
451 :04/04/01 15:27 ID:thdepzsV
白と青のカラーリングって新幹線意識してるの?
452・。・:04/04/01 15:29 ID:WHvgeXKs
>>423

500系おっかないな。
453ウリは生粋の名無しニダ:04/04/01 15:29 ID:nuKub8oD
>>451
白というよりグレーと青色なのでは。
454マンセー名無しさん:04/04/01 15:29 ID:HhiojJ1v
>>439
そういうネタで日本を持ち出すと信じちゃうのはなんでだろ〜
455マンセー名無しさん:04/04/01 15:30 ID:xLNlOwhn
>>435
0系の正面アップはかわいい
456そろそろ雨ですよ〜:04/04/01 15:31 ID:3G5yvvuz
>>449
気圧が下がるとトンネルで何かが起こりそう・・・
というか、起こって欲しい
457マンセー名無しさん:04/04/01 15:31 ID:/wlZbnxD
300km 高速鉄道に のろま インターネット サービス
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.seoul.co.kr/news/news_view.php?id=s813779812
時速 300km,全国 反日 時代を 年間 高速鉄道が 1仕事 公式 開通したが,鉄道庁 関連 ホームページは
増えた 利用者を ガムダング できなくて 正常な サービスが 成り立つの できなくて ある.
鉄道庁 運営情報課 関係者は “鉄道庁 ホームページ(www.korail.go.kr)わ 鉄道会員 ホームページ
(www.barota.com)は 高速鉄道 インターネット 予約 などが 殺到,平均 接続者数の 2~3梨を 溢れて ある.”
と 明らかにした.関連 ホームページには 高速鉄道 開通 以前には 鉄道庁 及び 鉄道会員 ホームページに
それぞれ 一日 平均 10万名,20万名が 訪問したが,現在は これより ずっと 多い 20万~30万名が 接続して
ある. また これ 関係者は “以前には 鉄道会員を 中心に インターネット 予約が 成り立ったが, 今は 一般
利用者たちの 接続と 予約が 増えた ところ による の”と 解き明かした.
このために この日 11時50分 現在 インターネット 会員接続と オンライン 予約 システムの 障害が続いてある.
セマウル号, 無窮花号 など 一般 汽車票 予約は 勿論, あらゆる 予約 サービスが まともに できるの ないで
利用者たちの お問い合わせと 抗議も 続いた.
一方 鉄道庁は チケット 予約の 70% 以上が インターネットで 成り立って あって 高速鉄道 開通 以前に サーバー
を 増設する など 備えを したが,予想を ずっと 上回る 利用者が 接続して すぐ 装備 増設 など 後続 対策用意に
乗り出す ので 知られた.
458 :04/04/01 15:31 ID:Tg9v8vNn
KTXのカラーは500系を意識していると思うョ
459マンセー名無しさん:04/04/01 15:32 ID:7I5QGA/t
>>384
それどころか建設資金の半分以上を日本の銀行が融資してた罠。
460マンセー名無しさん:04/04/01 15:32 ID:1bVYKEzb
>>458
開通式に使った模型は明らかに意識してたね、ロングノーズ化の鋭角先端で。
461 :04/04/01 15:34 ID:jXyAjPgt
しかし車両交換しても13分の遅れで出発できるって早くね?
あらかじめ各駅に予備車配備してたの?
462マンセー名無しさん:04/04/01 15:34 ID:WG4d7qFV
雨雲の塊が近づいているっぽいな
http://www.kma.go.kr/kmas/kma/english/inforser/inforser03_04.html
・雨
・日没
この辺りが今日の山場か
463マンセー名無しさん:04/04/01 15:37 ID:G20aaf0e
>>461
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/04/01/20040401000021.html

「乗客を非常待機していた他のKTXに乗り移させ、運行した」

バックアップは万全ニダ
464 :04/04/01 15:37 ID:obU6Dfm5
465マンセー名無しさん:04/04/01 15:37 ID:1bVYKEzb
>>461
機関車交換ってことなのかねえ?
あるいは単に後続に乗り換えか。
466マンセー名無しさん:04/04/01 15:37 ID:rQOP0m3d
>>461
記事ではそう書いてるね>各駅に予備車両
467マンセー名無しさん:04/04/01 15:38 ID:z7zOjhPS
間引き運転での開業だったから、余っているんだよ。
468マンセー名無しさん:04/04/01 15:38 ID:eIZPSTJ2
操縦士が空軍のパイロットあがりって本当?
469マンセー名無しさん:04/04/01 15:39 ID:WG4d7qFV
豪快だな>各駅に予備車両
470マンセー名無しさん:04/04/01 15:40 ID:auQPPJeF
一駅間ごとに一編成のリレーになったら面白いw
471マンセー名無しさん:04/04/01 15:41 ID:+f8jxVC6
>>461
初日だからな。万全を期すだろう。いくらニダーさんたちでも
選挙もかかってることだし(w

一週間後くらいがヤバいんじゃね?
472ウリは生粋の名無しニダ:04/04/01 15:41 ID:nuKub8oD
>>470
壮絶な光景だな・・・
473マンセー名無しさん:04/04/01 15:41 ID:nlNorXxd
ソウルからプサンまで、KTXつなげて埋め尽くせばいいんだよ。
474マンセー名無しさん:04/04/01 15:41 ID:ZXHMHcGq
>>470
後ろから衝突して、その勢いで次の列車が発車するとか
475 :04/04/01 15:41 ID:qB0tRKcb
動力集中方式なら、機関車変えればOKなのかな?
476マンセー名無しさん:04/04/01 15:41 ID:OxdF1pSh
間引きしてよかったじゃん
477マンセー名無しさん:04/04/01 15:43 ID:GVzsQhsH
>>469-470
残念ながら既に太田駅、東大邱駅には故障車両しか待機していません…
478マンセー名無しさん:04/04/01 15:43 ID:WG4d7qFV
駅ごとに乗換えなら
在来線に乗り入れるメリットはまったくないなw>>470
479マンセー名無しさん:04/04/01 15:44 ID:1bVYKEzb
>>478
いや新八代乗り換え方式が10ぐらいになるだけ、十分メリットはあるでそ。
デメリットの方が大きいだけ。(whhhh
480マンセー名無しさん:04/04/01 15:44 ID:CScYwrXu
高速鉄 開通するやいなや 遅延事故 相次いで
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/kr.news.yahoo.com/service/news/ShellView.htm?ArticleID=2004040113343088770&LinkID=9&bbs=on&NewsSetID=16&ModuleID=470
高速鉄が 開通しよう 麻子 遅延事故が 続いて ある.釜山で 出発した 高速電鉄が 大田駅と 東国大全域
近所で 相次いで 故障を 起こして 乗客たちを 大気 列車で 乗り換えさせて 出発する せいで 20余分
ほど 引き延びになる 事故が 発生した.
1日 午前 10時 30分頃 京釜線 釜山駅を 8時 30分に 出発した KTX 私の 46号 列車が 慶北 漆谷
近所から 車 周辺圧気 オイルポンプに 故障を 起こして 速度を 160km 外に ないし できない
せいで 大田駅で 待機して あった 違う 高速列車で 取り替えられた.
これに 人海 乗客 50Leon Laiが 大気 列車で 乗り換えしたし 大田駅で 乗車する 乗客たちは
星 他の 難しさ なく 列車に 乗りこむ 数 あったが 大田駅 以後では 予定視覚 より 24分
遅く 終着地である 竜山駅に 到着した.
引き継いで この日 正午頃 東大邱 役でも 釜山駅を 10時 30分に 出発した KTX 50号 列車が
車 滑走 防止 装置に 故障を 起こして, 乗客 330Leon Laiを 大気と あった 他の 高速電鉄に
乗り換えさせる 騷動を もたらす など 高速電鉄 故障事故が 運行 初日から 続いて あります.
481マンセー名無しさん:04/04/01 15:46 ID:auQPPJeF
>>474
ドミノ運転・・・いや、玉突き運転?w
482マンセー名無しさん:04/04/01 15:47 ID:bKwjk2wP
>>477
故障をあっという間に直してしまう魔法の呪文があるから大丈夫

『ケンチャナヨ〜』
483マンセー名無しさん:04/04/01 15:49 ID:9PWTgKD2
>>473
中を乗客が歩いて移動するの?
484マンセー名無しさん:04/04/01 15:51 ID:CScYwrXu
<高速鉄 利用乗客 座席.トンネル騷音 不満>
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/kr.news.yahoo.com/service/news/ShellView.htm?ArticleID=2004040110494462601&LinkID=9&bbs=on&NewsSetID=833&ModuleID=625
(釜山=連合ニュース) 調整号 記者 = 1仕事 時速 300qで 走る 高速鉄時代が 開幕されたが 高速鉄を
直接 利用した 乗客たちは 狭い 座席と 騷音 などに 大きい 不満を 見せた.
この日 夜明け ソウル発 釜山行 私の51号 高速列車を 乗って 午前 8時 30分 釜山に 到着ハンスン客たちは
3時間ぶりに 釜山に 来た のには 満足したが 列車内部施設は セマウル号や 無窮花号より むしろ 不便だという 反応だった.
金竜虎(49.大学講師.ソウル 冠岳区 新林洞)さんは "乗務員たちの サービスは 満点だったが エコノミークラスの
座席が とても 狭くて 前の席の 乗客と 膝が 自主 ぶつかって 不便だった"と "特に トンネル通過時
騷音と 震動, 響き現象 などが ひどく 感じられた"故 言った (不満中略)
一方 衍淳(55.主婦.京畿道 竜仁市)さんは "窓を 眺めて ある 時は 速度が 早い のを 別に 感じるの
できなかったが 釜山に 到着して 時計を 見たら 早い のが 分かる"と "我が国の 技術と 熱情が 誇らしくて
少し 不便な 点は あるが 乗務員たちが 施してくれた 親切に あらゆる 疲れることを 忘れた"と 満足して した.

>我が国の 技術と 熱情が 誇らしくて
ん?フランスの技術では?韓国ではどのように伝えられているんだろう?
485マンセー名無しさん:04/04/01 15:53 ID:UloX+nxu
各駅に予備車両があっても同じ駅で立て続けに故障したら対応出来ない気が…。
486マンセー名無しさん:04/04/01 15:55 ID:kf141BET
ふと思ったのだが、各駅に待機させてる予備車両にも
乗員(確か客室乗務員が10人以上?)や飲料類を本番用と同じだけ
準備してたのだろうか?
487マンセー名無しさん:04/04/01 15:55 ID:z7zOjhPS
同じ駅で一日に2回以上故障するくらいなら、
運行を即刻やめたほうがいいよ
488マンセー名無しさん:04/04/01 15:55 ID:WG4d7qFV
>>485
よし
各駅に2編成づつ用意しよう

え、それでも足りない?じゃあ3(以下略
489マンセー名無しさん:04/04/01 15:55 ID:tf9RBQsD
http://www.jr-central.co.jp/museum/calendar/img/Apr1280.jpg
新幹線の壁紙(・∀・)ドゾー

人命にかかわる事故だけは起こって欲しくないね
他は笑ってられるけどw 
490 :04/04/01 15:56 ID:thdepzsV
>"窓を 眺めて ある 時は 速度が 早い のを 別に 感じるの
>できなかったが 釜山に 到着して 時計を 見たら 早い のが 分かる"

平均時速を考えたら、高速道走る車よりちょっと速いぐらいな感じなのかな?
491マンセー名無しさん:04/04/01 15:56 ID:auQPPJeF
>>483
双単線で線路が二本あるから、両端をループにしておけば
繋がったまま列車がぐるぐる回れるよw
一両や二両故障したって数が多いからケンチャナヨ♪
492マンセー名無しさん:04/04/01 15:57 ID:x8IpP5NY
>>469
文字通り、駅伝やね。。。

ただ、故障くらいならいいけど事故はやっぱなぁ。。。
もう、開業してしまったから、事故を期待するやうな
ことは、言わんよ。。。開業する前なら、まぁ、ねw

日本にも高速鉄道あるし、台湾にも今度出来るからね。。。
493マンセー名無しさん:04/04/01 15:57 ID:UbhpCHIu
低速鉄道 キャハ
494マンセー名無しさん:04/04/01 15:57 ID:WG4d7qFV
>>491
回転寿司かよw
495マンセー名無しさん:04/04/01 15:58 ID:8Kv2Ir5O
乗客70人は
動力客車の乗客では?
496マンセー名無しさん:04/04/01 15:58 ID:UloX+nxu
山手線ならやれるな…。
497マンセー名無しさん:04/04/01 15:58 ID:Xl6R0/3F
質問です
このスレでちょくちょく見かける「バスタブ曲線」のことですが
これって確率が性器分布しない事象をワイブル分布(でしたっけ?)
でプロットしてみると左辺は右下下がり、右辺は右上がりその中間は
フラット(安定期とゆうか正規分布しない)ってやつデツですか?

いま現在KTXは左辺の最左端にあるわけで、徐々に安定するってことですね?
で肝心なのは、バスタブの底に達するまでの時間だと思うんですが、
これを推定することは出来ますか?
498マンセー名無しさん:04/04/01 15:59 ID:XqvaI1ML
>>474
その勢いで客も飛び移るとか。
499マンセー名無しさん:04/04/01 16:00 ID:Fo83fMr2
16:09〜
500マンセー名無しさん:04/04/01 16:01 ID:HZmbTKV7
BS1に4:09ごろ映像がきます!
501マンセー名無しさん:04/04/01 16:01 ID:r5eBCBzC
お前らは冗談を言っているのか、未来を予測しているのか、どっちなんだ(w
502魚雷発射 ◆lWfD8lEfdg :04/04/01 16:01 ID:GoBnrvdP
>>474
こんな感じ?

   □□□  □≡

   □□□ □≡

   □□□□
アイゴー
□≡ □□□
503マンセー名無しさん:04/04/01 16:01 ID:G20aaf0e
>>484
南朝鮮ではノックダウンやライセンス生産を
自主開発といいます。
504マンセー名無しさん:04/04/01 16:01 ID:mVsfovrO
16:09〜bs1来るって。
アプ頼むわ
505マンセー名無しさん:04/04/01 16:02 ID:5e8wTYnL
KTXは跳び箱曲線の予感
506マンセー名無しさん:04/04/01 16:02 ID:sRTXD3+B
>>379
亀レスなうえ、既出杉だと思うが台湾新幹線ってアンナミラーズの制服を彷彿とさせるね
507マンセー名無しさん:04/04/01 16:02 ID:yU1IOjsG
>>486
KTXは電車じゃないから、先頭と末尾の機関車だけ交換すればOK。
508マンセー名無しさん:04/04/01 16:02 ID:Uy+9yFrz
こりゃあラバウル航空隊より損耗率高いかも。
来週まで何両生き残れるんだろうか。
509マンセー名無しさん:04/04/01 16:02 ID:HZmbTKV7
>>502
ラピュタの中枢でつか? カコォーン キーン ♪
510マンセー名無しさん:04/04/01 16:03 ID:Fo83fMr2
予備の車両、予備の運転士、予備の客室乗務員、予備の乗客
511マンセー名無しさん:04/04/01 16:04 ID:EoMN1eP2
>>480
>車 滑走 防止 装置って何の事?
これ結構重大で致命的な故障じゃないの?
512魚雷発射 ◆lWfD8lEfdg :04/04/01 16:05 ID:GoBnrvdP
>>509
何故分かった?

俺がそれをイメージしていたことを
513マンセー名無しさん:04/04/01 16:05 ID:WG4d7qFV
>>511
ケンチャナヨ
514マンセー名無しさん:04/04/01 16:05 ID:kf141BET
>>507
なぬ
10分や15分で前後の機関車切り離して別のに取り替えることができるのか?
それも各駅で…
515マンセー名無しさん:04/04/01 16:06 ID:XqvaI1ML
>>502

   口口口  因≡

   口口口 因≡

   口口口因

   口口困口

   口困口口

   困口口口
アイゴー
因≡ 口口口


516マンセー名無しさん:04/04/01 16:06 ID:KbEVZfpC
>>501
KTXの中の人がココ見てるので、予測というよりかなんというか。
517マンセー名無しさん:04/04/01 16:06 ID:AJHjbXkD
世界初の射出座席付高速鉄道を目指せ。
518マンセー名無しさん:04/04/01 16:07 ID:Ts5FqVwu
>>510
>予備の車両、予備の運転士、予備の客室乗務員、予備の乗客

>予備の乗客
マテ、最後のは何だw
519元史学徒 ◆0LPBR2vxoM :04/04/01 16:08 ID:M8AAQhN1
一台のKTXを完走させるのに、何台の予備編成が必要なんだろうか・・・
520マンセー名無しさん:04/04/01 16:09 ID:G20aaf0e
BS1キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
521マンセー名無しさん:04/04/01 16:09 ID:FOyfshzF
BS1キタ━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(  )━(゜  )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!!!!
522 :04/04/01 16:10 ID:tfm3/TW6
あれBS1とっぷじゃ無いな… 
523マンセー名無しさん:04/04/01 16:10 ID:LFnxRJLG
平均時速200kmキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
524マンセー名無しさん:04/04/01 16:11 ID:G20aaf0e
前科持ち多いな(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブルガクブルブル
525壱亭南大 ◆ZbV3TMNKJw :04/04/01 16:11 ID:u1/rurBt
>>510
予備の国なら、北の方に有りますが、なにか?
526マンセー名無しさん:04/04/01 16:11 ID:WPy8v/tp
ぬるぽ
527 :04/04/01 16:11 ID:tfm3/TW6
BS1でKTXキタ━━━━━━と"⌒つ゚∀゚)つ━━━━━━ !!!
528マンセー名無しさん:04/04/01 16:12 ID:FOyfshzF
やっぱり初速遅いな・・・
529マンセー名無しさん:04/04/01 16:12 ID:LFnxRJLG
予約率30%キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
530ウリは生粋の名無しニダ:04/04/01 16:12 ID:nuKub8oD
>>526
"(゚0(;;:)"";;;`,;:,'○三(・∀・ )"
531マンセー名無しさん:04/04/01 16:12 ID:HZmbTKV7
>>516
シュレディンガーのニダー
KTXの中にいるry・・・
532マンセー名無しさん:04/04/01 16:12 ID:G20aaf0e
故障は無視?
533マンセー名無しさん:04/04/01 16:13 ID:Fo83fMr2
反日生活圏
534マンセー名無しさん:04/04/01 16:13 ID:HZmbTKV7
あり、もうオワタ?
535マンセー名無しさん:04/04/01 16:13 ID:tfm3/TW6
なんか自動改札がトラぶってたな
536マンセー名無しさん:04/04/01 16:13 ID:LFnxRJLG
…もう終わり…?
537マンセー名無しさん:04/04/01 16:14 ID:G20aaf0e
>>535
まあ、それは日本も良くある事で・・・・
538マンセー名無しさん:04/04/01 16:14 ID:UloX+nxu
>>531
中のニダーは既に氏んでいると思うニダ。
539マンセー名無しさん:04/04/01 16:15 ID:oJdYw6TM
>>537
自動改札はイルボン起源
540マンセー名無しさん:04/04/01 16:16 ID:CFauWYZx
>>506
女性っぽいよね。台湾の長官の趣味かな。
541マンセー名無しさん:04/04/01 16:16 ID:P04QsT6f
今日、靖国神社に行ってきたニダ。
桜は綺麗で満足したのだが、絵馬に

飛 べ K T X!

と書いたのは誰ニカ?ウリに白状するニダ。
542マンセー名無しさん:04/04/01 16:17 ID:CFauWYZx
>>539
正確には、切符を使う自動改札。
543マンセー名無しさん:04/04/01 16:17 ID:WG4d7qFV
>>541
犯人は様でわかっています
544マンセー名無しさん:04/04/01 16:19 ID:GlrDxAO+
>>185
1964年10月開業時に三島なんて駅あったっけ?
545マンセー名無しさん:04/04/01 16:21 ID:x8IpP5NY
>>506
セーラーヴィーナス。。。(ボソッ
546 :04/04/01 16:23 ID:thdepzsV
どらみちゃん
547マンセー名無しさん:04/04/01 16:24 ID:fnpwG5tW
でも1日で1〜2台の割合で予備車両を消費していくと何日持つんだろう。
修理能力次第だとは思うけど。

548マンセー名無しさん:04/04/01 16:25 ID:v1YYlXL1
しかしまあ、予備編成を用意しておいて乗客に迷惑を掛けないようにしたのは偉いんだけど、
複数の故障が発生したせいで、各駅に予備編成を待機させないといけないぐらい信頼性に
問題がある、と韓国人自身が考えていることがバレてしまった形ですな。

いくら開業初日とは言えねぇ...
549マンセー名無しさん:04/04/01 16:25 ID:zitIhZbK
>>518

北朝鮮ならリアルでやりそうだな>予備の乗客
550マンセー名無しさん:04/04/01 16:26 ID:oJdYw6TM
551マンセー名無しさん:04/04/01 16:26 ID:Wb+yKFd4
>>549

予備の遺骨は既にヤッてる支那。
552マンセー名無しさん:04/04/01 16:26 ID:auQPPJeF
>>547
運転本数も毎日減っていくのでウリ的には無問題ニダ
553マンセー名無しさん:04/04/01 16:27 ID:WG4d7qFV
予備をどんどん使っていくとすると
SL時代みたいに機関車の向きを変える設備が必要だな
554マンセー名無しさん:04/04/01 16:28 ID:2EAIauLF
>>511
端的に言うとABSのことと思われ。
減速時に車輪がロックしたり、加速時に空転しないように回転状態を検知する装置で、
これがないと両端プッシュプルみたいな編成では、重量差による粘着効率のちがいを吸収できないから
軌道破損や車輪フラット、脱転を起こすことがあ…り……………ケンチャナヨ
555マンセー名無しさん:04/04/01 16:28 ID:WG4d7qFV
>>550
明治5年から結構長く試運転の期間を取っているんだなあ
556そろそろ雨ですよ〜:04/04/01 16:29 ID:bXqJOlJQ
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004033054478

今日、担ぎ屋のオバチャンは乗ったのかな?
557マンセー名無しさん:04/04/01 16:29 ID:oqhEVTUT
予備車両は何編成あるの?
普通はあっても本編成の1割程度だろ?

まさか故障したのを部品取りに使ったり・・・
558マンセー名無しさん:04/04/01 16:30 ID:UloX+nxu
結局、故障の原因ってなんだったん?
原因がわからないと修理も出来ないよね?
559マンセー名無しさん:04/04/01 16:30 ID:fnpwG5tW
>>553
最後に生き残った車両が一番殺傷力が強い。
560マンセー名無しさん:04/04/01 16:30 ID:fnpwG5tW
>>558
寿命とかな。
561IEEE802.11b@路上 ◆euEFzT19bY :04/04/01 16:30 ID:ncoTlWkm
どーも今のところ想像の埒内に収まってくれているようですね。
何にせよ、致命的にならなかったのは幸いですな。

で、終電はいつ走りまつか。
終電走り終えた後の保守とかで強烈な斜め上が出ると勝手に予想。
562マンセー名無しさん:04/04/01 16:30 ID:zitIhZbK
>>544

新幹線の開業当初には三島駅は存在せず。
新幹線三島駅の開業は新幹線開業の5年後、昭和44年。

国会議員が新幹線を三島に止めたってのは、十数年前
社会党(当時)のセンセがこだまとひかりを誤乗。
ひかりを三島に臨時停車ってのなら記憶にあるんだがw
563マンセー名無しさん:04/04/01 16:31 ID:WG4d7qFV
>>560
正直ワロタ
564マンセー名無しさん:04/04/01 16:32 ID:EoMN1eP2
>>554
なるほど、解説thx。
どちらも電気系統の故障ですか。
565そろそろ雨ですよ〜:04/04/01 16:32 ID:bXqJOlJQ
>>558
片っ端からいろんな所イジクってみるんじゃねえの?
566マンセー名無しさん:04/04/01 16:33 ID:oJdYw6TM
>>558
だ・か・ら 修理しなくてもケンチャナヨって言ってるでしょうが。
567マンセー名無しさん:04/04/01 16:34 ID:B5DkwbUq
>559
毒蠱か・・・・
568高千穂 ◆VyZKkSDatc :04/04/01 16:34 ID:qz3WWoHg
>>558 韓国人が触った事
569マンセー名無しさん:04/04/01 16:35 ID:WG4d7qFV
韓国でこれじゃあ中国には絶対無理だな
570マンセー名無しさん:04/04/01 16:36 ID:Uy+9yFrz
買ってから長いし気候も産地とは違うし。

フタ開けてみたら錆だらけ・接点不良だらけのヨカーン
571マンセー名無しさん:04/04/01 16:36 ID:Ke9gu3bK
>>561
部長さんが今朝心臓麻痺でお亡くなりになったので、保守作業を監督する人間がいません。
572マンセー名無しさん:04/04/01 16:36 ID:UloX+nxu
>>565
それって素人がパソのトラブルをどんどん悪化させて最後にアボーンするのと
同じパターンなんじゃあ?
573マンセー名無しさん:04/04/01 16:37 ID:WG4d7qFV
そうか
笑ったけど本当に寿命と言う可能性もあるんだな

バスタブの両側の壁が一度に来た感じ
574 :04/04/01 16:37 ID:9fBoaf7a
>>561
双単線だから昼間やるって話じゃなかった?
夜も保守やるのかな。
575ウリは生粋の名無しニダ:04/04/01 16:37 ID:nuKub8oD
>>571
各作業班は、後任の部長が着任するまで、独自に作業するのでは?
576マンセー名無しさん:04/04/01 16:37 ID:UloX+nxu
ところで半ズボン氏は乗りに行かれたんだろうか?
577IEEE802.11b@路上 ◆euEFzT19bY :04/04/01 16:38 ID:ncoTlWkm
>>554 >>564
彼の国の製品って大抵メカニカルなところが故障するんだが(HDD/DVDとか)、
KTXは微妙に違うんだな。

はっ、やはりKTXはウリナラ製ではな(tbs
578マンセー名無しさん:04/04/01 16:38 ID:cIZ9/+rV
>>562
1988年のことだ。
579IEEE802.11b@路上 ◆euEFzT19bY :04/04/01 16:40 ID:ncoTlWkm
>>571 >>574-575
なんだよそりゃw
勘弁して下さいおながいしまつ。
580マンセー名無しさん:04/04/01 16:41 ID:WG4d7qFV
>>577
メカニカルなところが壊れるのはもうちょっと後でしょ
581マンセー名無しさん:04/04/01 16:44 ID:F0OG3zIh
心配だ。
KTXの運行状況をみて、中国が新幹線を採用してしまわないかと。。。
582マンセー名無しさん:04/04/01 16:44 ID:hMJsWBiq
                                         W        ( ;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                                      \ГΤ      ( ;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                                     /_|□≒]_/  ( ;;;;;;;;;,ノ´´
ひと思いにこの18インチ砲で消滅させてやるよ        Γ___ ̄ 》   (;;;;;;;;;'v-'′
                                     //ЩШ_'|   / ̄/
                               _ < \|_________]   / ̄/
                          __  /・・・ヽ\√#∠  ] / │ | ≒]  _
                    __  ∠@@@ヽ│ ̄ ソソ / /・・・|  │/  │ │/・・・ヽ  __
   |、 ___         ∠@@@ヽ │ ̄ ̄││ ЩЩШ/ ̄彳 //  / ЩШ│ ̄│∠@@@ヽ          ,|
   ヘ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`====┴============┴─────=====─────┴===┴───””─'””‐ヘ
    \彡彡";;;;;; ";;;;;                 ;;;;;                  ";;;;;                |
  """"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
583マンセー名無しさん:04/04/01 16:45 ID:/RJrAtJh
高速鉄 乗車 要求する 障害者たち
障害者 差別撤廃闘い共同 企画単元たちが 1日 午後 ソウル駅に 高速鉄の 乗車を 要求して 駅員と いざこざを して ある.

http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/photo.media.daum.net/general/200404/01/yonhap/v6405043.html


何か揉めてるみたいですが…
584高千穂 ◆VyZKkSDatc :04/04/01 16:46 ID:qz3WWoHg
>>582 セルフで消滅しますって
585そろそろ雨ですよ〜:04/04/01 16:46 ID:bXqJOlJQ
>>572
とりあえず片っ端からいろんな所イジクってみて
直らない所はどんどん殺していくんじゃねぇかな?


586マンセー名無しさん:04/04/01 16:46 ID:oJdYw6TM
>>581
不潔な中国人にベタベタ触られ、汚れていく新幹線・・・
ああ、考えただけでイライラする。
587マンセー名無しさん:04/04/01 16:46 ID:UloX+nxu
>>581
中国は自分達は韓国人より優秀だという自負があるだろうから気にしないんじゃないかな。
自分達ならもっと上手くやれると思っていると思う。
似たようなもんなんだがな。
588IEEE802.11b@路上 ◆euEFzT19bY :04/04/01 16:47 ID:ncoTlWkm
>>580
まーHDDとかの電装品はイルボン製だからね。

>>570
機械輸入業に携わっている知人の話だと、欧州製機械を日本に持ってきて
空調なしで運用すると電装系がよく逝くとのことです。たぶんハンダ
フラックスが湿気吸って基板を腐食させるのではないかと。

あとICとかの半導体封止パッケージ材料も意外と湿気に弱かったり。
イルボン製のはちゃんと考えてますが。
589マンセー名無しさん:04/04/01 16:48 ID:WG4d7qFV
590マンセー名無しさん:04/04/01 16:48 ID:9PWTgKD2
>>583
入口が狭くて車椅子が入らないとのこと
591マンセー名無しさん:04/04/01 16:49 ID:oJdYw6TM
>>583

TGV方式・・・・



根本的にダメじゃん。
592マンセー名無しさん:04/04/01 16:49 ID:UESg60hq
593マンセー名無しさん:04/04/01 16:50 ID:/RJrAtJh
身障者自体の乗車拒否?車椅子での乗車拒否?
594マンセー名無しさん:04/04/01 16:50 ID:HZmbTKV7
>>588
もう昔の話だけど、電電公社が交換機に採用したICの耐久試験に
5階から落とす、ぐつぐつ煮る・・・などアメリカ軍より(実質世界一)厳しいテストをしたそうで。
595マンセー名無しさん:04/04/01 16:51 ID:p4FnpI2m
>>高速鉄 乗車 試みる 障害者たち

普通に乗れるようにしてあげれ
596マンセー名無しさん:04/04/01 16:51 ID:UEoRC39O
時事ドットコムみて飛んできますた。
ニュースフラッシュによると、さらに機械系のトラブルもあったようですね。
597マンセー名無しさん:04/04/01 16:52 ID:tf9RBQsD
>>592
(´・ω・`)ショボーン
598マンセー名無しさん:04/04/01 16:52 ID:G20aaf0e
http://49.dip.jp/~up/up/img/49up30158.avi

とくに見るべきニュースでもないが一応さっきのBS1あげときます
599IEEE802.11b@路上 ◆euEFzT19bY :04/04/01 16:53 ID:ncoTlWkm
>>594
「ぐつぐつ煮る」ワロタ。
そんなんmilspecでも考慮しないわ。旧電電公社GJ!
600マンセー名無しさん:04/04/01 16:53 ID:et0qVDA1
誰か今日のこれまでのダイジェストをまとめてください。
601マンセー名無しさん:04/04/01 16:53 ID:Gsj9p3Yf
出汁をとってみる
602赤井 白丁:04/04/01 16:54 ID:K+rlouV/
>>588
すげー!オーバースペックっぽいけど、その発想にワラタ。
603マンセー名無しさん:04/04/01 16:54 ID:WG4d7qFV
>ぐつぐつ煮る

電電公社の技術者が割烹着を着て真顔で作業しているところを想像したらワロタ
604マンセー名無しさん:04/04/01 16:54 ID:3X5WXGEY
>>598
ありがd、さっそく自動改札機が詰まってますなぁ。
605マンセー名無しさん:04/04/01 16:55 ID:qBmzmHPX
http://j2k.naver.com/j2k.php/japan/sports.chosun.com/news/news.htm?name=/news/life/200404/20040402/44b86001.htm
この記事ってガイシュツ?

>会社員 パク・フンシックさん(45・ソウル 九老洞)は 7年 間 日本に 居住して
>多く 他の 本 日本 新幹線 高速鉄より ましだと 親指 を たくし上げて 立てた.
>朴さんは "内 前 座席に 座って ある 日本 人々が 新幹線 より もっと 静かな の ようだと言いながら
>驚くのに, 訳もなく 好い気になられていたよ"

>日本 職員たちも 遠征 搭乗 出て
>○…日本 海外鉄道技術 協力協会(JARTS) 職員たちが 高速鉄道 遠征 搭乗に 出て 視線を ひいた.
>JARTS義 Akiyama Yoshihiro 国際情報部長は "韓国 高速鉄道 現況に 大海 把握すること ため 初日から 来た"
>と"9時に 出発する 釜山行 列車から 湖南線まで 皆 乗って見る 計画"と 言った.
606マンセー名無しさん:04/04/01 16:55 ID:fnpwG5tW
>>599
それでもキムチ瘴気に耐えられるかどうかは不明。
607マンセー名無しさん:04/04/01 16:55 ID:WG4d7qFV
>>600
ウリナラマンセー
608マンセー名無しさん:04/04/01 16:55 ID:/RJrAtJh
>>598
thx
609マンセー名無しさん:04/04/01 16:56 ID:fRa4MIM7
>>559
コドクですか
610マンセー名無しさん:04/04/01 16:56 ID:G20aaf0e
>>604
故障前のニュースだったみたいです
611マンセー名無しさん:04/04/01 16:58 ID:Bil2eayX
藻前ら皆馬鹿じゃねえの?
ウリナラのKTXがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
612IEEE802.11b@路上 ◆euEFzT19bY :04/04/01 16:59 ID:ncoTlWkm
>>601-603
富士通HDD部門もCirrusチップ納入検収でそれやっておけばHDD突然死する
こともなかったろうにw

>>605
まー彼の国の人は空調効いてても「イルボン電車は暑いニダ!」とか言い
ますからw
613マンセー名無しさん:04/04/01 16:59 ID:CScYwrXu
TGVには車椅子を載せる設備があるがKTXではとっぱらったんじゃなかったっけ?
614マンセー名無しさん:04/04/01 16:59 ID:WG4d7qFV
新幹線の三倍なんだよな。角度とか。
615マンセー名無しさん:04/04/01 16:59 ID:+timRJZo
南チョン、おめでとう。これで技術面で日本に追いついたね。
















他国の古臭い技術を高値で買わされて、1960年代の日本にw
616マンセー名無しさん:04/04/01 16:59 ID:oJdYw6TM
>>605
日本の新幹線がTGVより五月蝿いのは構造上、仕方ない。
617マンセー名無しさん:04/04/01 16:59 ID:WG4d7qFV
>>612
「ぐつぐつ煮ない社員が悪い」
618マンセー名無しさん:04/04/01 17:01 ID:NHayQBEk
トラブルを予想して手を打っているところは高く評価すべき。
619マンセー名無しさん:04/04/01 17:01 ID:CFauWYZx
>>616
フランスのTGVは新幹線よりずっとうるさいですよ。
620マンセー名無しさん:04/04/01 17:02 ID:Midn73wX
>>611
角度かよw
621マンセー名無しさん:04/04/01 17:02 ID:2EAIauLF
>>605
客車だからねぇw
622IEEE802.11b@路上 ◆euEFzT19bY :04/04/01 17:02 ID:ncoTlWkm
>>618
うん、そうなんだけど、
何 故 か 手 放 し で 高 く 評 価 で き な い ん だ よ な w
623赤井 白丁:04/04/01 17:02 ID:K+rlouV/
>>616
反論したいがKTXに乗る勇気がない。
624マンセー名無しさん:04/04/01 17:05 ID:Y2eN//BT
>>605
このジジイ、グリーン車に乗ったことないんだなw
625マンセー名無しさん:04/04/01 17:05 ID:WG4d7qFV
626IEEE802.11b@路上 ◆euEFzT19bY :04/04/01 17:07 ID:ncoTlWkm
>>616 >>619
まー全車両にモーター付いてるからね。

確かN700ってアクティブノイズキャンセラー付けるんだったけ?

>>625
雨漏りする?
627マンセー名無しさん:04/04/01 17:07 ID:z7zOjhPS
>>625
釜山付近は夕立状態じゃないか
628マンセー名無しさん:04/04/01 17:08 ID:TtY1MGG/
>>611
>角度とか。
ワラタ。懐かしい…
629YS-安崎 ◆vFTZcF9H0s :04/04/01 17:08 ID:qYshQZZ5
>>541
あれ、靖国には売りも行ったニダよ。
その絵馬は見られなかったけど。

てか、もう故障ですか…_| ̄|○
630マンセー名無しさん:04/04/01 17:09 ID:QG2nzxLb
既出ニュースですが日本語記事です

韓国版新幹線、また運行中断

韓国の通信社・聯合ニュースは1日、韓国版新幹線(高速鉄道)の釜山発ソウル行き
列車が営業運転初日の同日午前、機械の故障により途中の東大邱駅で運行を
中断したと報じた。

乗客約120人は待機中の別の列車に乗り換え、20分近く遅れて同駅を出発した。

 この少し前には、電気系統の故障により釜山発ソウル行きの列車が大田駅で運行を
中断しており、初日からトラブルが相次いだ。 (時事通信)[4月1日17時2分更新

ソース:Yahooニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040401-00000005-jij-int
631マンセー名無しさん:04/04/01 17:10 ID:V8g6zVjc
雨も降り出してきたし、祭りのヨカーン
632雨ですよ〜:04/04/01 17:10 ID:bXqJOlJQ
これって同一人物じゃないよね? 現場違うけど年齢等微妙に似てるんですけど・・。

高速鉄 監理団 職員, 心臓まひで 死んで
(釜山=連合ニュース) 呉髓喜 記者 = 1日 午前 7時頃 釜山 北欧 画名洞 某
アパート 110洞 1003号で 寝ることを 寝た 高速鉄 工事 監理団 所属 パク某
(47.競技 始興市 正往洞)さんが 死んで ある のを 会社 仲間たちが 見つけて
警察に 届けた.


40台 身に 電話線 絡められたまま 死んで

昨日 午後 7時 20分頃 大邱市 波動 家庭で 47肉 パク某さんが 足に 電話線が
絡められたまま 方案に 死んで ある のを 息子の 友達 21肉 李某さんが
見つけて 警察に 届けました.
李さんは 入隊した 友達から お父さんが 連絡が だめで 確認して くれという
電話を 受けて 友達 家で 行って見たら 朴さんが 腰と 両 足に 電話線が
絡められて ある 状態で 方案に 横になって 死んで あったと 言いました

633マンセー名無しさん:04/04/01 17:11 ID:3X5WXGEY
人身事故でない限り笑い話で済むのだが...
634マンセー名無しさん:04/04/01 17:12 ID:/FQXEjPa
今日はあと何回腰砕けるのだろう。
635マンセー名無しさん:04/04/01 17:12 ID:3WnJgS3y
・・・・いいよ、大きな故障が起きたり怪我人出したりさえしなければ成功のうちだよ。
636マンセー名無しさん:04/04/01 17:12 ID:1VzgtX9x
<#`Д´> 雨が降ってきたのは日帝の陰謀ニ(KTX
637壱亭南大 ◆ZbV3TMNKJw :04/04/01 17:13 ID:u1/rurBt
雨か、水に濡れて塗装が剥げるおそれは、大蟻ですか? 

638IEEE802.11b@路上 ◆euEFzT19bY :04/04/01 17:13 ID:ncoTlWkm
>>630
一週間程度とは言え実編成模擬して走行試験してたのに何故壊れる?
不思議だ…と思ったが、もしかして香具師ら、走行試験で乗客分重量負荷
掛けずに走らせてたのではないか。

で、重量増えて電力系統の負荷も増えてあぼーんと。
639マンセー名無しさん:04/04/01 17:14 ID:3ImhQsZ+
>>637
斑模様のKTX・・・か
640マンセー名無しさん:04/04/01 17:14 ID:Y2eN//BT
雨が降ってきたから今日はこれで勘弁してやるニダ

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        <   ,>┌─┴┴─┐
       /   つ. 本日終了│
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
641壱亭南大 ◆ZbV3TMNKJw :04/04/01 17:15 ID:u1/rurBt
>>638
1週間も試運転するから、老朽化するニダ。
642マンセー名無しさん:04/04/01 17:15 ID:sVcqXYwZ
>>637
前はマズイだろ、雨は。だって車体は軽量化のために紙を(ry
643壱亭南大 ◆ZbV3TMNKJw :04/04/01 17:15 ID:u1/rurBt
>>642
トラバントかい!!(w
644マンセー名無しさん:04/04/01 17:16 ID:mq1urRUN
プサンのお天気カメラが無いニダ…。
645マンセー名無しさん:04/04/01 17:16 ID:Gt4oKbRV
>>337
ゴジラ対ビオランテのスーパーX2の前面が開く仕組み思いだした。
646マンセー名無しさん:04/04/01 17:16 ID:V8g6zVjc
洗車の手間が省けるニダ!
647マンセー名無しさん:04/04/01 17:16 ID:82GUTHpp
>>643
失敬だな。
トラバントは雨でもだいじょぶだったぞ(w
648マンセー名無しさん:04/04/01 17:16 ID:oJdYw6TM
>>619
私もTGVに乗っていましたが、新幹線とは騒音の質が違いますよね。
私が構造上五月蝿いと言っているのは、新幹線には動力車が多いから、という意味で言っています。
これは新幹線の数少ない欠点です。

私はTGVの車内の方が自然な感じがして好きです。
新幹線はトンネルに入ったりすると、空気が圧迫された感じがして気持ち悪いです。

好みの問題ですが。
649IEEE802.11b@路上 ◆euEFzT19bY :04/04/01 17:17 ID:ncoTlWkm
>>643
トラバントに失礼だ。謝れw
650マンセー名無しさん:04/04/01 17:17 ID:mtkH9m/p
>>638
そんなとこでは・・・
651マンセー名無しさん:04/04/01 17:18 ID:WG4d7qFV
>>648
問題はKTXがトンネルに入った時どうなるかなんだが
652マンセー名無しさん:04/04/01 17:19 ID:CUPye4LX
>>605
>訳もなく 好い気になられていたよ"

このフレーズ気に入った。訳もなく。
653マンセー名無しさん:04/04/01 17:20 ID:oJdYw6TM
>>651
そうそう。その点で彼の国は選択を誤った(と思う。)
韓国は地形的には日本に似ているから、新幹線を採用するべきだったと思う。
654マンセー名無しさん:04/04/01 17:20 ID:sVcqXYwZ
>>653
韓国の選択は正しいよ。
655IEEE802.11b@路上 ◆euEFzT19bY :04/04/01 17:21 ID:ncoTlWkm
>>651
何km/hで突入するかにもよるな。実際のところ、どれ位の速度なんだろう。
656マンセー名無しさん:04/04/01 17:21 ID:hRLa3KKG
asahi.comにも記事が!
やはり70人なのか?
http://www.asahi.com/international/update/0401/011.html
657壱亭南大 ◆ZbV3TMNKJw :04/04/01 17:21 ID:u1/rurBt
>>647 >>649
ドイツの技術を甘く見てました。謝罪は(tbs






しかし、なぜ藻前ら、トラバントにすぐ、反応しますか(w
658マンセー名無しさん:04/04/01 17:21 ID:WG4d7qFV
>>653
開業初日にそんなことを言うなんて
あなたも罪な人ですね
659マンセー名無しさん:04/04/01 17:21 ID:FJzxTR+K
>>612
そのHDDを買って、被害に遭った人がここに1人。・゚・(ノД`)・゚・。
660 :04/04/01 17:21 ID:qB0tRKcb
試験走行の車両は技術者が着きっきりで整備したんじゃないの?
で、普通の作業員がやるとボロボロと。

・・・まるで「誉」エンジン搭載の日本軍機のようだ。
661マンセー名無しさん:04/04/01 17:22 ID:V8g6zVjc
>>651
トンネル内で高速ですれ違うのはけっこう危険というのを聞いたことがあるよ。
トンネルでKTX同士がすれ違わないようにダイヤ調節してんのかな?
662IEEE802.11b@路上 ◆euEFzT19bY :04/04/01 17:22 ID:ncoTlWkm
>>653-654
技術的選択肢と政治的選択肢は往々にして異なる。
663マンセー名無しさん:04/04/01 17:22 ID:/RJrAtJh
302.4km/h!!!!

http://photo-media.hanmail.net/yonhap/20040401/kp1_2040401i0718.jpg

マンセー!!…してないな?
664マンセー名無しさん:04/04/01 17:23 ID:oJdYw6TM
>>658
まあ、そうなんですけど・・・。

>>662
その通り。
665マンセー名無しさん:04/04/01 17:23 ID:WG4d7qFV
>>661
しかし故障やら何やらで
ダイヤどおりには動いてない悪寒
666マンセー名無しさん:04/04/01 17:23 ID:rQoPm9yv
>>654
韓国の選択は(日本にとって)正しい。
667マンセー名無しさん:04/04/01 17:23 ID:sVcqXYwZ
誰にも言うなよ。
始発列車の大半の乗客は、一刻も早く韓国を脱出しようとする仏人技術者なんだ。
668マンセー名無しさん:04/04/01 17:24 ID:DV8F0F2G
>>605
(ノ∀`)アチャー
故障続出のレポートになりそうですね
669マンセー名無しさん:04/04/01 17:24 ID:V8g6zVjc
>>667
もうフランスまでつながってましたか。
670IEEE802.11b@路上 ◆euEFzT19bY :04/04/01 17:25 ID:ncoTlWkm
>>667
せっかちな技術者だなw
つーかメーカーの人間は自分たちのメーカーの製品を普通は使わないと思われ。
内情知り過ぎて恐いから(マジ)
671赤井 白丁:04/04/01 17:26 ID:K+rlouV/
>>656
予約率30%を甘くないニダ。
空路を大幅減便。
開業1週間前にKTX自身も大幅減便。
それでも埋まらなかったニダ。
事故が起こるまでは通常の1/3ニダ。
672マンセー名無しさん:04/04/01 17:27 ID:oZJ7A1nJ
>>570
> 買ってから長いし気候も産地とは違うし。
> フタ開けてみたら錆だらけ・接点不良だらけのヨカーン

手の届く所に有るコネクタに片っ端からサンハヤトの接点復活剤をぶっかけまくるニダー達。
「何ニカ?国内在庫が切れた?イルボンの倉庫まで取りに行かないと無いから明朝にならな
いと届かない?仕方ない、CRC5-56で代用スミダ」
混合された薬剤がワケの判らない化学反応を起こし、電気配線全滅。修理不能。
「アイゴー!」
673マンセー名無しさん:04/04/01 17:27 ID:02sFP0rG
674IEEE802.11b@路上 ◆euEFzT19bY :04/04/01 17:28 ID:ncoTlWkm
>>671
日本と同様に考えると陥穽に嵌まるぞ。

彼の国では指定席を事前予約するという考え方があまりない。
675雨ですよ〜:04/04/01 17:28 ID:bXqJOlJQ
オマイら!!
ニュース速報がなんか変な風になってますよ〜。
676マンセー名無しさん:04/04/01 17:28 ID:sVcqXYwZ
>>673
>・・・乗客約120人は待機中の別の列車に乗り換え、・・・

乗客120人かよ!
677マンセー名無しさん:04/04/01 17:29 ID:wi04vhYD
>>673
またかよ
678赤井 白丁:04/04/01 17:29 ID:K+rlouV/
>>671
エアラインも?
679 ◆WHhh4nwOyo :04/04/01 17:29 ID:ZOhfS8kR
どんぶり勘定式 KTX 運行..事故 相次いで(総合) [連合ニュース 2004-04-01 17:10:00]
故障した 列車で 釜山から 大邱まで 運行(大邱=連合ニュース) 李剛である 記者
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.yonhapnews.co.kr/news/20040401/200600000020040401171001K7.html
 高速鉄(KTX) 商業 運行 初日の 1仕事 高速鉄 運行が 腰砕けになる など 事故が 続いたが 鉄道庁は
釜山で 故障が 私は 列車を 大邱まで 来るように そのまま 運行, 安全 不感症を 現わした.
 高速鉄 開通 初日の 1日 午前 11時35人様に 東大邱駅に 到着する 予定だった 釜山発 ソウル行 私の
50号 高速列車が 機械故障を 起こして 定時より 8分 延着した.
 鉄道庁 関係者に 従えば この日 買ってからは 高速鉄が 釜山津駅を 経ちながら 客車の タイヤが 空転する
のを 感知する 装置である '車 滑走 防止装置'義 センサーに 以上が できながら 起きた.
 当時 センサー 以上を 知らせる 警告燈が ともろう 該当列車の 機関士は 無銭で 大田に ある 運転 辞令に
報告を したが 鉄道庁は機械的な 問題がなくセンサー自らの欠陷で 判断, 機関士に続いて運行するように 指示した.
 これに よって 列車は システムに 以上が あれば 時速 170q以下で 運行するという 自体 規定に よって
釜山-東大邱 区間を 時速 160qで 維持しながら 運行して 東大邱駅 到着が 8分 ほど 引き延びになった.
 そうだが これ 列車は 既存 京釜線 鉄路を 利用する 釜山-東大邱 区間と 違い 正常速度である
時速 300qで 走ると する 東大邱-ソウル 区間 運行の ために 故障した 列車 代わり 東大邱駅に あった予備列車で 入れ替えされた.
 これ 過程で 故障した 列車を 利用して あったとか 割 予定だった 乗客 330黎明が 鳥で 投入された列車で
変えて 乗るために 列車 出発が 20分程 引き延びになりながら 乗客たちが 不便を 経験した.
 つづく
680IEEE802.11b@路上 ◆euEFzT19bY :04/04/01 17:30 ID:ncoTlWkm
>>676
待機中の別の「列車」という書き方が気になる。
それってもしかして、KTXぢゃないだろw
681 ◆WHhh4nwOyo :04/04/01 17:30 ID:ZOhfS8kR
>>679つづき
 そうだが 神謀(50) 東大邱地域管理駅長を 含めた 東大邱駅 主要 幹部たちと 釜山地方鉄道庁 運転辞令
などは 事故発生 4時間が 経つように 事故内容を まともに 把握するの できなかったとか 明らかにするのを
拒否して 不安を 感じた 乗客と 市民たちの 抗議を 受けた.
 今度 買ってからは この日 午前 商業 運行が 始まって 大田で 電気供給 以上に 高速鉄 運行が 少しの間
腰砕けになった のに 引き続き 2番目に 発生した ので 鉄道庁 などは 該当 列車の 正確な 以上発生原因を調査中だ.
 市民 叔母(44.東欧 方寸洞)さんは "商業運行 初日から 故障を 起こしたと 日 心細い 心に お問い合わせ
電話を したが 東大邱駅 関係者たちは 'とぼけ'路 一貫した"と "鉄道庁が こういう 態度で 出れば 誰が 安心し
て 高速鉄を 利用するのか"故 言った.
 鉄道庁 関係者は "既存 警部線路を 利用する 釜山-東大邱 区間は 普段にも 時速 150q位に 運行すること
から 大型事故を 起こす 危険が ある 大きい 機械故障が ない 以上 そのまま 運行するように して ある"故解き明かした.
 一方 去年 8月には 東大邱地域 管理役 管轄である 大邱市 寿城区 四月洞 京釜線 下り線 高速鉄
工事区間で 安全規定を 守るの なくて 作業を する 貨物車と 無窮花号 列車が 追突, 乗客 2人が 犠牲される
事故が 発生する など 東大邱地域管理役 管区では 毎年 列車事故が 続いて ある.
682壱亭南大 ◆ZbV3TMNKJw :04/04/01 17:30 ID:u1/rurBt
>>667
城が完成すると、大工は皆殺しといいますからな(w
あるいは、船を見捨てる鼠?
683マンセー名無しさん:04/04/01 17:30 ID:iZhyFMyL
TGVには大陸型代表としてガンガッて貰わないと…。
運行の遅延だけで終わって、転覆事故など有りませんように…。
684マンセー名無しさん:04/04/01 17:30 ID:AJHjbXkD
>>670
それはあまりにもうがった見方だがそーいうプロダクトがあったりするのは
否定できないニダ。ただウリは可能な限り自社製品使うよ。
685 :04/04/01 17:30 ID:PJIAsyJT
>>656
てことは、故障した列車には乗客は70人しか乗ってなかったの?
そうなの?

686マンセー名無しさん:04/04/01 17:31 ID:fRa4MIM7
>>672
はたしてかの国にはサンハヤトやピカールやアロンアルファ
といった便利な国内品はあるのだろうか・・・・
687赤井 白丁:04/04/01 17:31 ID:K+rlouV/
あぁ事故レス欝ニダ。678は>>674ニダ。
イルポンの陰謀ニダ。謝罪と賠(ry
688マンセー名無しさん:04/04/01 17:32 ID:oqhEVTUT
車椅子で乗れない、段差と隙間が大きくて高齢者にとって危険

福祉にも力を入れていくんじゃなかったのか?
689IEEE802.11b@路上 ◆euEFzT19bY :04/04/01 17:32 ID:ncoTlWkm
>>670
ウリはそうかもしれんがお仏蘭西はそうぢゃないだろ。
690マンセー名無しさん:04/04/01 17:32 ID:sVcqXYwZ


つまり、まともに走った列車って何両なんすか?


691マンセー名無しさん:04/04/01 17:32 ID:3ImhQsZ+
>>684
可能な限り・・・・、ということは中には・・・・。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
692マンセー名無しさん:04/04/01 17:32 ID:q1zdqpny
腰砕け
693マンセー名無しさん:04/04/01 17:32 ID:mtkH9m/p
さて、セマウルが大体で新線を走るのはいつ頃か。
694マンセー名無しさん:04/04/01 17:32 ID:CFauWYZx
>>648
そりゃ、TGVはトンネルで減速するし、トンネルが少ないし。

地形が違いますよ。
695マンセー名無しさん:04/04/01 17:33 ID:4O4/kW+e
期待を裏切らない所は、スターの証と言えるんではないだろうか?
696赤井 白丁:04/04/01 17:33 ID:K+rlouV/
所で定員は何人なんだ?
50人とか100人しか乗ってないのって愛国心が足りないだろ!
697マンセー名無しさん:04/04/01 17:34 ID:WG4d7qFV
そもそもTGVはトンネルあるのか?
698IEEE802.11b@路上 ◆euEFzT19bY :04/04/01 17:34 ID:ncoTlWkm
>>686
じぇんぶウリナラの朴李ニダ!!
699マンセー名無しさん:04/04/01 17:34 ID:sVcqXYwZ
>>697
殆どトンネルでしょ
700マンセー名無しさん:04/04/01 17:35 ID:uxp2tbI7

:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :   あやまれ!     
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :    誉エンジンにあやまれ! 
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;'::::`i    |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;'::::::::;:i   ;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;'::::::::::/    `'-二'‐-‐''゙   :':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;':::::::::::ヽ;;;:,,_,/     . : ::::/゙.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
::;'::::;':::;':::::::::::::     ヽ__,,;;;;<゙.::::: ://. : /.:::::::::i :j::.'、:;;;

701マンセー名無しさん:04/04/01 17:35 ID:DV8F0F2G
kの国は高速鉄道をソウルの一極集中を分散させるために作ったらしいが
おそらくは日本に対抗するために作ったみたいだなw
その結果が失笑を買う結果になった
ソウル周辺に首都機能を分散するか衛星都市を整備したほうが安上がりだな
702マンセー名無しさん:04/04/01 17:36 ID:3X5WXGEY
>>679
センサーの故障にするなよ... _| ̄|○
703マンセー名無しさん:04/04/01 17:36 ID:nakbBddz
お、なんかMBC(南日本放送ではない)で番組やってる。
釜山から中継してる。

しかしVTRがことごとく早送りっぽい映像ばかりなのは何でだろう?
704マンセー名無しさん:04/04/01 17:36 ID:ZXHMHcGq
雨降ってきたんだって?
で、滑って走れなくなって全線運休マダー(AA略
705マンセー名無しさん:04/04/01 17:37 ID:sVcqXYwZ
おまいらの予想では、今日一日で運べた人数は何人くらいだと思う?
706マンセー名無しさん:04/04/01 17:37 ID:WG4d7qFV
>>702
センサーのスイッチを切ればケンチャナヨ
707マンセー名無しさん:04/04/01 17:37 ID:6Pp/YOSW
>>648
>私はTGVの車内の方が自然な感じがして好きです。
>新幹線はトンネルに入ったりすると、空気が圧迫された感じがして気持ち悪いです。

ていうか、もともとTGVにはトンネルがないから。

>>656
意外。これだけの鳴り物入りプロジェクトなのにがらがら。

日本のように初物マニア、鉄道マニアはいない
分ってる人は分ってるから乗らない
みんな金がない

なぜだろう?
708本日のまとめ:04/04/01 17:37 ID:tfm3/TW6
現在のKTX稼働率 : 44/46編成

ただいま、
釜山発KTX46号 乗客 70人 オイルポンプ故障で腰砕け中 (大田駅でリタイヤ)
釜山発KTX50号 乗客120人 滑走防止装置故障で腰砕け中 (東大邱でリタイヤ)

でヨかですか?
709マンセー名無しさん:04/04/01 17:38 ID:ZXHMHcGq
>>701
> kの国は高速鉄道をソウルの一極集中を分散させるために作ったらしいが

ストロー効果で、よりソウルに集中すると思うんだが。
710マンセー名無しさん:04/04/01 17:38 ID:1VzgtX9x
【ウリナラ】KTXについて語るスレ【マンセー】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1080129763/108-
ID:yB/PxRItが清々しい・・・
711マンセー名無しさん:04/04/01 17:38 ID:fRa4MIM7
>>701
でも普通に考えたら一極集中が加速しそうに思わないかい?
712マンセー名無しさん:04/04/01 17:38 ID:nakbBddz
なんかMBCで運転開始のドキュメントやってるけど…開業日でも車両汚いなぁ。
713マンセー名無しさん:04/04/01 17:38 ID:3X5WXGEY
>>707
カードでキップが買えないなら。
714マンセー名無しさん:04/04/01 17:38 ID:sVcqXYwZ
滑走防止装置故障くらいで、なんで運休するわけ? 砂がないとマズイの?
715マンセー名無しさん:04/04/01 17:38 ID:f4vVWlIE
>>583
>>589
おもしろすぎw
解体して載せてやれば?
716マンセー名無しさん:04/04/01 17:38 ID:6dYyLBsh
明日飛べる機体は何機あるの?
717IEEE802.11b@路上 ◆euEFzT19bY :04/04/01 17:40 ID:ncoTlWkm
KTX release candidate 2 マダー? (チンチン
718マンセー名無しさん:04/04/01 17:40 ID:9IBRYg3V
埼京線の開業時はもっとガタガタだったしな。
東北や上越の開業と比べてもいきなりこの本数は無理だろう。
上出来じゃないか?
本番はこれから。
719ウリは生粋の名無しニダ:04/04/01 17:40 ID:nuKub8oD
>>714
エアブレーキが無いからでしょ(謎
720マンセー名無しさん:04/04/01 17:40 ID:JI3p5c2v
うぷされてる韓国のニュース、予約率30%とか言ってるじゃん。
意外と冷めてるんだな。
721マンセー名無しさん:04/04/01 17:41 ID:nakbBddz
>>714
いや…その故障は新幹線でも運休すると思うけど。

お、一番列車の模様が流れてる。
722マンセー名無しさん:04/04/01 17:41 ID:Uy+9yFrz
>>716
飛べる機体は40機余りあるが、無事降りられる機体は・・・
723マンセー名無しさん:04/04/01 17:41 ID:ZtGH8Pxt
大方の予想を裏切り、車体故障程度で初日を乗り切った
韓国鉄道技術の躍進と勝利を印象付けた結果だったと言えるだろう。

朝日新聞(4/2朝刊)
724マンセー名無しさん:04/04/01 17:42 ID:3ImhQsZ+
初日からかましてくれたKTXに萌えます(w
725マンセー名無しさん:04/04/01 17:42 ID:oqhEVTUT
グリーンベルトつぶしちゃってるし、ソウルの北にも衛星都市があるくらいだよ
もうソウルの周りに街を作る場所はないだろうな
726マンセー名無しさん:04/04/01 17:42 ID:WG4d7qFV
終電が最後の駅に着くまではわかりませんよ
727マンセー名無しさん:04/04/01 17:43 ID:YXW9DZpz
>>708
あと22日は走れる計算になるニダ
728マンセー名無しさん:04/04/01 17:43 ID:OxdF1pSh
ガラガラなのか?
週末は予約で埋まってるというレスもあったが
729マンセー名無しさん:04/04/01 17:44 ID:nakbBddz
VTR終わったらしい@MBCの番組
高速走行シーンが全く流れていなかったのが笑えた。

にしても車内のテレビで一瞬700系らしき走行シーンが映ってた。
そこまでして新幹線に対抗したいのだろうか?
730マンセー名無しさん:04/04/01 17:44 ID:EuH9Ht/W
>>714
腰砕けなのだから仕方がない。
731IEEE802.11b@路上 ◆euEFzT19bY :04/04/01 17:44 ID:ncoTlWkm
>>726
終電が故障してリタイアするに変造500ウォン硬貨
732マンセー名無しさん:04/04/01 17:44 ID:YXW9DZpz
>>726
始発は釜山5時5分発だったけど、
最終は何時なの?
733マンセー名無しさん:04/04/01 17:44 ID:WG4d7qFV
>>725
ソウルの北50kmくらいから
地上の楽園が広がっているじゃないか
734マンセー名無しさん:04/04/01 17:45 ID:4O4/kW+e
いつ着陸できますか?
735マンセー名無しさん:04/04/01 17:45 ID:sVcqXYwZ
日本人乗ってないのかなー、実況カキコおながいします
736マンセー名無しさん:04/04/01 17:46 ID:TNLIV8j8
>>720
やっぱウリナラも、事故が怖くて乗るの控えて居るんじゃないかな?

まったりヲッチしましょ。

・・・しかし、度胸文化の韓国なら、肝試しに乗るイベントでもありそうだが。
737マンセー名無しさん:04/04/01 17:46 ID:FJ8PC0Hs
実際KTXは日本の鉄道マニアにも受け入れられたな。
738マンセー名無しさん:04/04/01 17:46 ID:U0gkMibu
>>588
>あとICとかの半導体封止パッケージ材料も意外と湿気に弱かったり。
>イルボン製のはちゃんと考えてますが。

漏れは富士通製ハードディスクで被害にあったぞ。
739IEEE802.11b@路上 ◆euEFzT19bY :04/04/01 17:46 ID:ncoTlWkm
>>735
[略]
なお、日本人の乗客はいない模様。
740マンセー名無しさん:04/04/01 17:47 ID:qBmzmHPX
http://strawberry.atnifty.com:7/Sn/5/Bu/abi2613.zip.html
KTXの踏切ってこれのことじゃないよね?
741マンセー名無しさん:04/04/01 17:48 ID:2ote2ijy
【2ch】ひろゆき管理人、「名無しさん」命名権をオークション出品
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080797481/

http://auction.livedoor.com/bid_archive/index?id=6170

現在祭りに。
742マンセー名無しさん:04/04/01 17:48 ID:EuH9Ht/W
>>729
それって先頭車両前方のリアルタイム映像を流してるんじゃなかったの?
743IEEE802.11b@路上 ◆euEFzT19bY :04/04/01 17:48 ID:ncoTlWkm
>>738
>>612な。
つーかあれはAssembled in 彼の国のCirrusチップが問題ですた。
744マンセー名無しさん:04/04/01 17:48 ID:sVcqXYwZ
時速300`でトイレするって、気持ち良いだろうーなー
745マンセー名無しさん:04/04/01 17:50 ID:oJdYw6TM
ここで空席照会してみなよ。笑っちゃうから。

http://211.173.8.101:6060/eng/pr/pr11200/w_pr11210.jsp
746マンセー名無しさん:04/04/01 17:50 ID:oqhEVTUT
電車でGo!KTX編の製作をお願い
747:04/04/01 17:50 ID:0nhrY5uf
なんと
運行初日に運行ストップしっちまったニダ・・w

韓国版新幹線、また運行中断


 【ソウル1日時事】韓国の通信社・聯合ニュースは1日、韓国版新幹線
(高速鉄道)の釜山発ソウル行き列車が営業運転初日の同日午前、機械の
故障により途中の東大邱駅で運行を中断したと報じた。乗客約120人は
待機中の別の列車に乗り換え、20分近く遅れて同駅を出発した。
748マンセー名無しさん:04/04/01 17:51 ID:sVcqXYwZ
>>745
怖くて押せないんですが
749マンセー名無しさん:04/04/01 17:51 ID:EuH9Ht/W
NHK BS1のBSニュース50でKTXトラブルやるぞ。
>>745

押したらエラーが出たんですが(´・ω・`)
751マンセー名無しさん:04/04/01 17:52 ID:AJHjbXkD
>>743
シーラスロジックのチプがアレだっつーのは風のうわさに聞いたが
かの国が関係してたのは初耳だ。さすがウリナラ。
752マンセー名無しさん:04/04/01 17:53 ID:ysVNVuFN
753マンセー名無しさん:04/04/01 17:53 ID:6Pp/YOSW
運行ミスじゃなく、雨で故障続きだと、フランスTGV の構造的な問題のような。

TGVは涼しくて乾燥して、雨少なく台風も山岳地帯もない。
楽な自然条件で走ってるわけだが。

雨が降ると走らないとは。
754マンセー名無しさん:04/04/01 17:53 ID:U0gkMibu
>>743
ICチップの樹脂は日本企業が納入したと当時のスレで読んだような・・・
755w:04/04/01 17:54 ID:PeWU0KL0
>>701
一応ノムさんが首都移転を公約にしていたし
今年中にも移転先の発表があるはずだったんだが
大統領変わっちゃったからどうなんでしょう?(w
756 :04/04/01 17:54 ID:thdepzsV
台湾新幹線はあんなに美しいのに、何でKTXはつぎはぎだらけなの?
757マンセー名無しさん:04/04/01 17:54 ID:NHayQBEk
>>748
押してみた。KTX空席照会ページ。

Sel-ect Tran-sfer TrainNo. From To Dept.Time Arrv.Time Available seats Arrangement Information
Standard class 1st class Standby Free
- 51 Seoul Busan 05:30 08:30 544 113 - 114
- 1 Seoul Busan 06:00 08:40 543 119 - 114
- 41 Seoul Busan 06:25 09:20 471 118 - 114
- 3 Seoul Busan 07:00 09:52 372 99 - 114
- 5 Seoul Busan 08:00 10:49 3 45 - 110
- 7 Seoul Busan 09:00 11:58 2 48 - 114
- 1201 Seoul Busan 06:20 12:03 0 - 477 -
- 47 Seoul Busan 09:30 12:19 134 86 - 114
- 9 Seoul Busan 10:00 12:34 216 85 - 114
- 1001 Seoul Busan 07:20 12:40 27 39 - -
- 49 Seoul Busan 10:30 13:18 325 97 - 112
- 11 Seoul Busan 11:00 13:52 190 71 - 114
- 1203 Seoul Busan 08:20 14:11 0 - 476 -
- 1003 Seoul Busan 09:20 14:22 0 38 - -
- 13 Seoul Busan 12:00 14:50 202 96 - 111

座席数から何席売れたか判断できそうだな。つーか、自由席が5便で4席、49便で2席だけ
売れたのか。
758マンセー名無しさん:04/04/01 17:54 ID:sRTXD3+B
>>748
キャッシュを表示しています
対象 URL
http://211.173.8.101:6060/eng/pr/pr11200/w_pr11210.jsp
【情報】img タグや JavaScript 等があります
ほとんどの場合において危険ではないでしょう。

このファイルは
img タグなどの HTML タグ
外部ファイルを読み込むような JavaScript
のいずれかにより自動的に外部ファイルを読み込みます。
ブラウザの設定によっては動作が異なりますが, 信頼できないサイトでは注意するに越したことはありません。
【情報】CSS があります
ほとんどの場合において危険ではないでしょう。

カスケーディングスタイルシートは,ブラウザ独自の特別な機能を使用できる場合があります。
信頼できないサイトでは注意するに越したことはありません。
759マンセー名無しさん:04/04/01 17:54 ID:AJHjbXkD
>>746
ステージクリアに運が必須という素晴らしいゲームバランスでつ。
760マンセー名無しさん:04/04/01 17:55 ID:yU1IOjsG
>>754
シーラスに限らず、ICチップの樹脂はほとんど日本製だと思っていいよ。
以前、新居浜の工場が爆発したときには、そりゃ困ったもんだった。
761マンセー名無しさん:04/04/01 17:55 ID:oJdYw6TM
>>757
すごい余りっぷりでしょ。
762マンセー名無しさん:04/04/01 17:57 ID:Uy+9yFrz
>>759
ランダムに起きるメカトラブルをも乗り越えて定時到着を目指すという
シリーズ初のアドベンチャーモード搭載
763マンセー名無しさん:04/04/01 17:57 ID:EuH9Ht/W
初日でこの乗車率では、乗客よりも客室乗務員の方が多くなるのも時間の問題だな。
764マンセー名無しさん:04/04/01 17:58 ID:XX609S1Z
ニュース見た
293キロと言う表示が出ていたけど
なんか遅いと思ったのは俺だけかな
新幹線乗ったことのある人ならわかると思う
765マンセー名無しさん:04/04/01 17:58 ID:2M9zT9ZU
>>761
ダイヤ間引いたんだよな。間引いてこれか。
766マンセー名無しさん:04/04/01 17:58 ID:HZmbTKV7
>>753
雨が降るとギアボックスに水が入るんだっけ?

>>754
使用する材料、部品が同じでも商品として出された時に欠陥率の高さは自動車やPC関連で実証済み・・・
767赤井 白丁:04/04/01 17:58 ID:K+rlouV/
飛行機 カードが使える→乗ってやるニダ。
KTX カードが使えない→乗れないニダ。 
768マンセー名無しさん:04/04/01 17:59 ID:EuH9Ht/W
>>708
NHKのニュースでは46号の方の乗客は50人とのこと。
769マンセー名無しさん:04/04/01 17:59 ID:sVcqXYwZ
おまいら、どんなものにも初期不良ってものは付きものなんだよ。
でも、今日で全部初期不良が出終わるから、明日からは安全に運行できる


・・・・はずだよ。
770マンセー名無しさん:04/04/01 17:59 ID:HhiojJ1v
前売りを買わない国民性らしいから、
予約もしないんじゃないのかな。

旅行や出張も行当たりばったり
771マンセー名無しさん:04/04/01 18:00 ID:oJdYw6TM
>>765
国民的に移動を自粛していると思われる。
自分の国ぐらい信用しようよ・・・。

>>770
そして国政もw
772:04/04/01 18:00 ID:0nhrY5uf
KTX
は1日、52万人を輸送するなんて
BSニュースでいってたけど
妄想するもひどすぎる罠・・w
773マンセー名無しさん:04/04/01 18:01 ID:IBjpJ6KI
>>763 先月鳴り物入りで始まった急襲新幹線も
乗車率が平均40%切ってるんだ、平日だしそんなもんだろ。
774マンセー名無しさん:04/04/01 18:01 ID:UloX+nxu
>>768
乗務員込みで70人かな?
775738,754:04/04/01 18:01 ID:U0gkMibu
富士通HDD(MPG-)の集団死に関する情報
http://shattered04.myftp.org/index.php?TGT=pc_24
>■ 不具合の原因

>HDD裏面のLSI(制御チップ:CIRRUS LOGIC製)の不具合。
>LSIのエポキシ樹脂に使用されている難燃剤の配分を間違えたため、
>温度、湿度により経年変化を起こし、LSIのリード線間でのショートを起こす。
>稼動中に異常発熱し、半年〜1年ぐらいで障害が発生する。

やっぱり樹脂が原因だったようです。
アメリカではユーザーによる集団訴訟が起きて昨年和解になったとのこと。
うらやましい・・
776マンセー名無しさん:04/04/01 18:01 ID:EodaEnHU
赤字確定か?
777マンセー名無しさん:04/04/01 18:01 ID:sVcqXYwZ
KTXの採算ラインって、乗車率なん%なのよ?
778マンセー名無しさん:04/04/01 18:01 ID:7TdrRTvQ
>>764
多分こういうこと。

*モニターの表示はイメージです。実際の走行状況とは異なります。*

779マンセー名無しさん:04/04/01 18:02 ID:WG4d7qFV
出張が行き当たりばったりでどうするw
780マンセー名無しさん:04/04/01 18:02 ID:2M9zT9ZU
>>769
昔、初期トラブル対応に一月かかったシステムを担当したことがある…
781マンセー名無しさん:04/04/01 18:02 ID:3X5WXGEY
>>766
<ヽ`д´> 雪が入るとマズいニダ
仏:    4月になったら雪が無くなるから大丈夫。
<ヽ`∀´> カムサ♪

だったかな。
782マンセー名無しさん:04/04/01 18:02 ID:sVcqXYwZ
>>778
しかも「はめ込み合成画」と右下に小さく表示
783マンセー名無しさん:04/04/01 18:03 ID:HZmbTKV7
>>773
まあ元々鹿児島-博多間の特急と比べて倍の輸送量になってるから
それで40%ってイイ数字では?
784マンセー名無しさん:04/04/01 18:03 ID:Uy+9yFrz
>>769
初日に出た初期不良を今日中に全て直せれば、の条件付き。

・・・原因不明のまま一週間放置に500ヲン
785マンセー名無しさん:04/04/01 18:03 ID:NcA8K/yk
>>775
いい加減スレ違いですよ。。。
786マンセー名無しさん:04/04/01 18:03 ID:CScYwrXu
我が国が 高速電鉄 導入に TGVを 選んだ 理由は?
http://j2k.naver.com/j2k.php/japan/kin.naver.com/browse/db_detail.php?dir_id=81001&docid=177388

既出だろうけど、、、長くて疲れちゃった。
787マンセー名無しさん:04/04/01 18:04 ID:f4vVWlIE
>>778
役立たね〜にも程があるw
788マンセー名無しさん:04/04/01 18:04 ID:oqhEVTUT
永久に赤字のままなんじゃないのか?
赤字はイルボンにたかればいいニダ、くらいに考えているんだろうけど
789IEEE802.11b@路上 ◆euEFzT19bY :04/04/01 18:05 ID:ncoTlWkm
>>778
写真ははめ込み合成画像です。

>>780
漏れなんか開発期間より火消し期間の方が長かったシステムを…
790マンセー名無しさん:04/04/01 18:05 ID:WG4d7qFV
画面ははめ撮り映像です
791マンセー名無しさん:04/04/01 18:06 ID:2M9zT9ZU
素人なんで質問させてくれ。KTXは禁煙・喫煙分かれてるのかな。
792高千穂 ◆VyZKkSDatc :04/04/01 18:06 ID:qz3WWoHg
>>762 電車でGO KTX版 名前は「チャレンジャー」に決定だな

793マンセー名無しさん:04/04/01 18:06 ID:oJdYw6TM
>>790
ワラタワラタ
794マンセー名無しさん:04/04/01 18:06 ID:G20aaf0e
795マンセー名無しさん:04/04/01 18:07 ID:HZmbTKV7
NHK総合きたーーー!!
796マンセー名無しさん:04/04/01 18:07 ID:+cyeMSFj
NHK北
797マンセー名無しさん:04/04/01 18:07 ID:LnkF3xAf
NHKでKTXトラブルキター
798マンセー名無しさん:04/04/01 18:07 ID:JtJMj0Hp
NHK見ろ
799マンセー名無しさん:04/04/01 18:07 ID:sVcqXYwZ
>>762
電車でGO KTX版 

名前は「ほんとうにあった怖い列車」
800マンセー名無しさん:04/04/01 18:07 ID:7mrXlKzw
NHKきました。
「最初からつまづく形となりました」
801マンセー名無しさん:04/04/01 18:07 ID:9wyO6LBq
新幹線採用してりゃ良かったのにさ
802マンセー名無しさん:04/04/01 18:07 ID:2M9zT9ZU
画像に映った風景は、実物より速く通り過ぎることがあります。
803マンセー名無しさん:04/04/01 18:08 ID:zRAb2zsq
NHKのアナ 嬉しそうだったなw
804マンセー名無しさん:04/04/01 18:08 ID:3X5WXGEY
>>801
そんな恐ろしい事を言わないでください。
805マンセー名無しさん:04/04/01 18:08 ID:sVcqXYwZ
>>800
すまんNHK板の場所を教えて下さい
806マンセー名無しさん:04/04/01 18:08 ID:ahPhzaqW
なんか、期待通りすぎてつまんねーなw
807マンセー名無しさん:04/04/01 18:09 ID:LQZNJfUG
NHK
韓国版新幹線、初日からトラブル!
808マンセー名無しさん:04/04/01 18:09 ID:G20aaf0e
アナウンサーには最後に一言、「でも日本のせいじゃないからね」
と言ってほしかった。
809秋山真之 ◆TiPoFLz/OM :04/04/01 18:09 ID:nQXO6r+V
>>801
新幹線でも、運用面で問題を起こす可能性がありますよ。
日本の組んだ製造ラインで作られるサムスンメモリーみたいな具合に。
810マンセー名無しさん:04/04/01 18:09 ID:q5hAQubo
おい!朝日!!!仕事しろ!!
811マンセー名無しさん:04/04/01 18:09 ID:QNkC1cR7
NHKキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
万全ではないとの報道

しかも
突如出力が落ち、そのために運行を打ち切ったと

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
812マンセー名無しさん:04/04/01 18:10 ID:oJdYw6TM
>>802
頭の中が四次元になってしまったじゃないか
813マンセー名無しさん:04/04/01 18:10 ID:gR8g1I1b
NHKで報道されてしまった・・・


4/1ネタだと思っていた俺は完全にとどめを刺された・・・

814マンセー名無しさん:04/04/01 18:11 ID:gNvqeh7I
NHKこいつ!
815マンセー名無しさん:04/04/01 18:11 ID:PuSg348J
そろそろ暗くなるね。ライト問題もあるからマジで心配…
816高千穂 ◆VyZKkSDatc :04/04/01 18:11 ID:qz3WWoHg
ウリ専用しおり
 <ヽ`∀´>_  ここまでは初期不良ニダ
817IEEE802.11b@路上 ◆euEFzT19bY :04/04/01 18:11 ID:ncoTlWkm
だーかーらー

「別の列車」ってなんなんだよ。
ムグンファでつか?
818:04/04/01 18:12 ID:0nhrY5uf
ma-
これで
中国の高速鉄道の選定で
KTXの目は完全につぶれたわな・・w
819高千穂 ◆VyZKkSDatc :04/04/01 18:12 ID:qz3WWoHg
>>817 KTXには新幹線と連結できる機能が付いてたり・・・
820マンセー名無しさん:04/04/01 18:13 ID:AJHjbXkD
しかし採算ラインって乗車率何%くらいなんだろ。
今日の客入りだと割れてるってのは素人にもわかるんだが・・・。
821マンセー名無しさん:04/04/01 18:13 ID:LFnxRJLG
>>818
大丈夫。フランスは「あれはTGVではない」と言い出すから。」
822マンセー名無しさん:04/04/01 18:13 ID:g2pT7FCA
ログ読んでてNHKおもいっきり見逃したのであとで誰かうpおねがいします
823マンセー名無しさん:04/04/01 18:13 ID:mtkH9m/p
新幹線が採用されなくてよかった
824IEEE802.11b@路上 ◆M68QT/SNHs :04/04/01 18:14 ID:ncoTlWkm
>>818
対抗措置として非致命的な問題を多発させざるを得なくなりまつた >新幹線

国益保護のためでつ。致し方ありません。
825壱亭南大 ◆ZbV3TMNKJw :04/04/01 18:14 ID:u1/rurBt
>>813
イギリスのBBCだって、4月1日にはウソニュースを流す。
あきらめるな(w
826マンセー名無しさん:04/04/01 18:16 ID:mtkH9m/p
さて、来月末頃からは韓国名物の土砂降り&洪水+土砂崩れが起こるわけだが。
827IEEE802.11b@路上 ◆euEFzT19bY :04/04/01 18:16 ID:ncoTlWkm
>>822
>>794な。

ボール紙箱持ち歩いて飲み物配ってるーw
828マンセー名無しさん:04/04/01 18:17 ID:2M9zT9ZU
>>824
んーと、黄砂をあびると溶けちゃう。(だから日本は春先だけ気をつける。)
829マンセー名無しさん:04/04/01 18:17 ID:KbEVZfpC
>>824
大丈夫。
相変わらずモーター留めるネジが定期的に落ち続けてるから。
830マンセー名無しさん:04/04/01 18:17 ID:WG4d7qFV
>>826
大丈夫だよ


そのころには走れる車両が残っていないから
831マンセー名無しさん:04/04/01 18:17 ID:6Pp/YOSW
>>818
技術的に 新幹線 >> TGV であることが改めて証明されたわけで

新幹線はますます中国に狙われることになる(´・ω・`)
832マンセー名無しさん:04/04/01 18:18 ID:2M9zT9ZU
>>829
あれはそういうことだったのか。(w
833マンセー名無しさん:04/04/01 18:21 ID:V3lh7WkZ
大丈夫です。中国にKTXを売るときには、漏れなく予備列車がついてきます!
834マンセー名無しさん:04/04/01 18:21 ID:oqhEVTUT
中国でKTXが採用されるまで、対外的には誉め殺しを続けましょう
835マンセー名無しさん:04/04/01 18:22 ID:Qc83ek13
836高千穂 ◆VyZKkSDatc :04/04/01 18:22 ID:qz3WWoHg
 本日は夢の韓国超特急KTXをご利用頂き真にありがとうございます。
 ただいま、車内にて急病人が発生いたしました。大変危険な状態です。
 お客様の中に電車の操縦が出来る方がいらっしゃいましたら、至急運転室までお越しくださいませ
 
837マンセー名無しさん:04/04/01 18:23 ID:sVcqXYwZ

 CNNニュース速報

 米国ウォルト・ディズニー社は、本日開業した韓国KTXに非常な興味を持っていることを
 明らかにした。また、同社幹部に親しい関係者からの情報として、日本のTDLの成功に
 続き、韓国にもスペースマウンテンを越えるアトラクション施設の建設を構想しているとの
 こと。


 
838マンセー名無しさん:04/04/01 18:23 ID:XhICgPN+
…というか、こういう極めて小さいトラブルが続けて起こることが一番怖いんだけど…。

例えば小さなトラブルでも大きな事故につながるものもあれば、ないものもある。
今回の変電所は大事故にはつながらないが、もう一つの方は直接的に大事故につながる。

もしこの後、小さなトラブル(列車運行が少し遅れる程度。けが人は出ない)が断続的に続いたら…。
――――――――――――――数年後―――――――――――――――――――――――
「大雪警報ニダ! 今すぐ減速運転汁!!」
「ケンチャナヨー!! 通常通り運行しまスニダ!!」
この後、特に問題はなく運行された
―――――――――――――さらに数年後―――――――――――――――――――――
「車内床下から異常音が発生しまスニダ! 今すぐ停止・点検汁!!」
「今までも同じような異常音があったが、異常は見つからなかったニダ! 予定通り運行しまスニダ!!」
この後、車検で宙を舞ってもおかしくない状態だったことが判明する
「事故が起こらなかったのだから、それはトラブルでも故障でもないニダ!!」
―――――――――――さらに数年後、運命の日――――――――――――――――――
「前方、10km先で列車が線路上で腰砕け中ニダ! 今すぐ停止汁!!」
「ケンチャナヨー! ウリの列車が追いつく頃には既に前の列車のトラブルは解消しているニダ!!
万が一の場合もデジタル信号があるニダ!! 予定通りウリは300km/h運転ニダ!!」

839IEEE802.11b@路上 ◆euEFzT19bY :04/04/01 18:24 ID:ncoTlWkm
なんか今日のNAVER楽しいなw

>>836
皆さん夢の国へとまっしぐらw
840 :04/04/01 18:24 ID:thdepzsV
841:04/04/01 18:24 ID:0nhrY5uf
実は
昨日も運行中断してるんだよね・・ww

「また」だもんね・・

韓国版新幹線、また運行中断

 【ソウル1日時事】韓国の通信社・聯合ニュースは
1日、韓国版新幹線(高速鉄道)の釜山発ソウル行き列車が
営業運転初日の同日午前、機械の故障により途中の東大邱駅で
運行を中断したと報じた。乗客約120人は待機中の別の列車
に乗り換え、20分近く遅れて同駅を出発した。
842マンセー名無しさん:04/04/01 18:24 ID:hjecz6OH
>>837 KTXはジェットコースターよりスリル満点です
843マンセー名無しさん:04/04/01 18:25 ID:fnpwG5tW
>>836
そこで半ズボン氏の登場ですよ。
844高千穂 ◆VyZKkSDatc :04/04/01 18:27 ID:qz3WWoHg
ジェットコースターは事故らないところがいいですよね
845マンセー名無しさん:04/04/01 18:27 ID:2M9zT9ZU
>>841
待機中の列車って、通過待ちの在来線ってことかね??
846マンセー名無しさん:04/04/01 18:28 ID:BcnZhLOT
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/04/01/20040401000041.html

↑この写真のBMWをKTXに変えれば・・・
847マンセー名無しさん:04/04/01 18:28 ID:HqRXq47M
>>844
朝鮮人が管理するジェットコースターなら如何がでしょうか?
848マンセー名無しさん:04/04/01 18:29 ID:02sFP0rG
>>838
数年ももつのだろうか?
数ヶ月あるいは数日後かもしれない…
849マンセー名無しさん:04/04/01 18:29 ID:AJHjbXkD
>>833
中国なら運用可能かも。人命が野辺山産のキャベツより安い国だからな。
850マンセー名無しさん:04/04/01 18:29 ID:Dq/wcGO5
KT×に乗る半島旅行ツアーを企画した旅行会社があったけど、もしKT×に乗れなかったらどうなるんだろう?
例のンナタ事件みたいに全額返還もありうると・・・・

ってことで法則発令の悪寒・・・・
851マンセー名無しさん:04/04/01 18:29 ID:KbEVZfpC
>>844
逆さ吊りで止まったり、最高高さ地点で止まったりするぽ。
スペースマウンテンみたいにk国みたいな事も。
852マンセー名無しさん:04/04/01 18:30 ID:tEb3p7bw
>>838
>…というか、こういう極めて小さいトラブルが続けて起こることが一番怖いんだけど…。

ハインリッヒの法則
「1件の重大な事故の陰に29件の小さい事故があり、さらにその奥に300件の小さな異常が隠れている」

今日だけで既に2回の「事故」が発生してしまった。
ということは後150日以内に「重大な事故」が発生する可能性大。
853壱亭南大 ◆ZbV3TMNKJw :04/04/01 18:31 ID:u1/rurBt
>>838
ハインリッヒの法則ですな
854魚雷発射 ◆lWfD8lEfdg :04/04/01 18:31 ID:GoBnrvdP
>>844

あずまんが大王を思い出してしまった
855IEEE802.11b@路上 ◆euEFzT19bY :04/04/01 18:31 ID:ncoTlWkm
>>850
全額返還ならまだマシ。
遺族への…とならないことを祈るのみ。
856:04/04/01 18:32 ID:0nhrY5uf
採算割れで黒字化の見通しが立たないため
2年後あたり「廃止」になってるかもね・・w
857マンセー名無しさん:04/04/01 18:32 ID:pzZhPKNb
だから、6年前に

30年後も
単 年 度 黒 字 すら困難

って言われてて、

それ以降もそれを覆すほどのことは起きてない。

料金はあれでも安すぎる。
満席でも採算取れなさそう。値上げしたら客減るし。
858マンセー名無しさん:04/04/01 18:33 ID:Gd7TfrIl
>>844
私らもうジェットコースターなんか怖ないでぇ
859マンセー名無しさん:04/04/01 18:33 ID:hjecz6OH
廃止・廃線になるまえに
 「 廃 車 」
になるほうが先ですか?
860マンセー名無しさん:04/04/01 18:34 ID:9MC+pB5x
>>855
乗客が死んだせいで、KTXに悪いイメージがついたニダ
このことに対し謝(ry

となる可能性のほうが高いかも
861マンセー名無しさん:04/04/01 18:34 ID:BlmM/5EE
>>846
BMWしか読めない。。。
会議の参加者もそうだと思うぞ。
862:04/04/01 18:34 ID:0nhrY5uf
大事故を恐れて乗らない人も多いと思うけど・・w
863 :04/04/01 18:34 ID:zgc2ocwQ
数日後には
「あちこちからボルトが締められていない箇所が発見された」
とか、韓国人技師の面目躍如のケンチャナヨな欠陥が見つかるな。
864マンセー名無しさん:04/04/01 18:35 ID:1zZHm1NI
>>841
> 実は
> 昨日も運行中断してるんだよね・・ww
>
> 「また」だもんね・・

違う違う、今日だけで2件目だから「また」。

…って、昨日は出てないという保証はないか…
865マンセー名無しさん:04/04/01 18:35 ID:p4FnpI2m
>>満席でも採算取れなさそう。値上げしたら客減るし。

満席になることってあるのだろうか・・・70人とか120人とかしか乗ってないのでそ?。。。
866マンセー名無しさん:04/04/01 18:35 ID:Gd7TfrIl
明日も事故は起こりそうだよねぇ・・・なんとなく
867マンセー名無しさん:04/04/01 18:35 ID:tGLz7EVm
>>844
あっ、ちゆちゃんがもう新幹線の中に!!
868マンセー名無しさん:04/04/01 18:36 ID:AJHjbXkD
>>857
マジすか?日本人の目から見ると国の基幹である漢釜を結ぶ
高速鉄道なんて楽勝で黒字になりそうな気がするけど。
869高千穂 ◆VyZKkSDatc :04/04/01 18:37 ID:qz3WWoHg
 終着駅についてから、運転手が安全装置のスイッチ入れてないことに気付くとか
870マンセー名無しさん:04/04/01 18:37 ID:wP3K8wvg
開業記念カキコ!

でも、さっそく、座席が狭いとか、トンネルで騒音がうるさいとか、
いろいろ不満の声が上がってるとは・・・。
871マンセー名無しさん:04/04/01 18:37 ID:7mrXlKzw
小手先の応急処置で済む問題じゃないと思うけどね。
無期限とまでいかなくとも一定期間の運行停止をする
英断の覚悟くらいはあってもいいと思うけど。
そういう声は聞こえてきてます?
872魚雷発射 ◆lWfD8lEfdg :04/04/01 18:37 ID:GoBnrvdP
( ´∀`)・・・








( ´∀`) 二度あることは三度ある 、なんてな・・・ハハハ
873マンセー名無しさん:04/04/01 18:37 ID:UloX+nxu
ところで満席だと何人乗れるんだろ?
874IEEE802.11b@路上 ◆euEFzT19bY :04/04/01 18:37 ID:ncoTlWkm
>>866
全線運休かまして徹底点検とかは…するわけないか^^;;

メシ買ってくる。では皆さん次スレで会いましょう。
875マンセー名無しさん:04/04/01 18:38 ID:fCk34hTq
>>865
今日は偉いさんの日で、明日から一般の人…だったのかなぁ?
876マンセー名無しさん:04/04/01 18:40 ID:eoXJJDy4
>>856
週1で公称350キロ運転してメンツを保つという手も

ロシアみたいな感じで

>これはおそらく「ロシア版新幹線」と呼ばれる特急電車<ЕР200>ではないかと思われる。
> この<ЕР200>、公称最高速度200km/hとのことだが、実態はせいぜい160km/hがいいところで、
>しかも01年夏の時刻表においては週にわずか1往復(!)という、システム上は「新幹線」とはほど遠い存在であった。

http://tavi-2ch.hp.infoseek.co.jp/2nd/led/etc/led.html
877高千穂 ◆VyZKkSDatc :04/04/01 18:40 ID:qz3WWoHg
>>875 教科書ビルの前を車に乗ってパレードするか、KTXに乗るかどっちが怖いかな>偉い人
878マンセー名無しさん:04/04/01 18:40 ID:9MC+pB5x
>>875
今日から一般だよ


ただし、姓が金でも朴でも李でもない人限定なんだよ、きっと
879 :04/04/01 18:40 ID:1rkBnCy6
>>865
秋夕の時はさすがに満席になるのでは。
だから半年後だな。
>>873
一般・特室あわせて935人。
880 :04/04/01 18:41 ID:obU6Dfm5
881マンセー名無しさん:04/04/01 18:41 ID:2ote2ijy
鉄道路線・車両板のスレに変なのが一匹いる。
882マンセー名無しさん:04/04/01 18:42 ID:zhAwO16G
ん?世界に誇るKTXをかの国民の皆さんは
ご利用なさってないのですか?まさか、ねぇ…?(クスクス
883マンセー名無しさん:04/04/01 18:42 ID:BcnZhLOT
あのさ、俺はこんな些細なトラブルじゃ、満足できねーんだよ。

早く ( 以下自主規制 )
884マンセー名無しさん:04/04/01 18:42 ID:gm05j67M
>>850
少なくとも、「座席が取れないので中止」だけは心配なさそうですな。
885 :04/04/01 18:42 ID:thdepzsV
120忍者がらがらだろお
886マンセー名無しさん:04/04/01 18:42 ID:E/YfQLM+
【ウリナラ】KTXについて語るスレ【マンセー】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1080129763/

変なのが一匹暴れています
887マンセー名無しさん:04/04/01 18:43 ID:2M9zT9ZU
>>884
列車が来ないので中(ry
888マンセー名無しさん:04/04/01 18:43 ID:8ROrIKTQ
>>852
まだあと27件あるから大丈夫
889マンセー名無しさん:04/04/01 18:43 ID:zhAwO16G
>>884
んじゃ、「列車が動いてないので中止」のリスクが高まったわけですね?w
890マンセー名無しさん:04/04/01 18:43 ID:oqhEVTUT
あの国は少子高齢化が日本より急だから、あと25年くらいで人口減少が始まる
30年後も赤字だったら永久に赤字確定
891:04/04/01 18:44 ID:0nhrY5uf
乗車率は
120÷936=12.8%でつか・・w
初日なのに・・w
892マンセー名無しさん:04/04/01 18:45 ID:fCk34hTq
>>877
教科書ビルの方が技巧を凝らしてて、お徳感が(;´Д`)
>>878
もしかして、日本のマスコミっきゃ乗ってない…とか、まさか。
893マンセー名無しさん:04/04/01 18:45 ID:2M9zT9ZU
>>891
いや、ほら、平日だから。週末・祝日ともなれば…
894マンセー名無しさん:04/04/01 18:46 ID:E/YfQLM+
>>893
乗客が0になるニダ
895マンセー名無しさん:04/04/01 18:46 ID:CFauWYZx
しかしすごいなあ。韓国人って、計画って言葉をしらないのか。
896マンセー名無しさん:04/04/01 18:47 ID:2M9zT9ZU
>>894
韓国の人って、自動車好きだしなぁ。
897マンセー名無しさん:04/04/01 18:48 ID:oqhEVTUT
ガラガラだからこんなもので済んだんじゃないの?
帰省シーズンになってすし詰めになったらどんなトラブルが起こることやら
898 :04/04/01 18:48 ID:zgc2ocwQ
>>895
知ってるわけないじゃん。
もー、わかってるくせに。
899 :04/04/01 18:48 ID:3uD7BFys
大幅に減った航空便が徐々に増えていきそう、、
900:04/04/01 18:49 ID:0nhrY5uf
そうだね
チョン車でも
高速道を全開で走れば
KTXより早く着くわな・・w
901マンセー名無しさん:04/04/01 18:49 ID:CFauWYZx
>>896
駅間速度が時速130くらいだったら、
よく考えたら、車で行くほうがいいよな。

駅間速度が200キロになると、車では
無理だが。
902マンセー名無しさん:04/04/01 18:50 ID:2M9zT9ZU
>>899
在来線減らしたんでしょ?航空便前より増えたりして。
903マンセー名無しさん:04/04/01 18:50 ID:HZmbTKV7
BS−1で来るー!
904マンセー名無しさん:04/04/01 18:50 ID:CFauWYZx
>>900
>チョン車でも
高速道を全開で走れば
KTXより早く着くわな・・w

まじで、深刻だね。KTXは絶対に黒字にならないよ。これじゃあ。
905マンセー名無しさん:04/04/01 18:51 ID:oJdYw6TM
korailホームページ 予約状況

2004-04-01 Seoul → Busan trains are as follows.
Sel-ect Tran-sfer TrainNo. From To Dept.Time Arrv.Time Available seats Arrangement Information
Standard class 1st class Standby Free
- 25 Seoul Busan 18:00 20:52 62 75 - 114
- 27 Seoul Busan 19:00 21:52 0 81 - 111
- 67 Seoul Busan 19:30 22:22 345 117 - 114
- 29 Seoul Busan 20:00 22:40 431 97 - 114
- 73 Seoul Busan 20:15 23:09 516 110 - 113
- 31 Seoul Busan 21:00 23:47 436 105 - 114
- 71 Seoul Busan 22:00 00:56 306 2 - 114

売れてきた模様。高負荷に耐えられるか?KTX!!
906マンセー名無しさん:04/04/01 18:52 ID:Fo83fMr2
>>904
高速道で取り締まりを強化。
スピード違反の罰金をKTXの収益に振り替え。

これでOK
907マンセー名無しさん:04/04/01 18:52 ID:tGLz7EVm
で、現地からの勇者の報告マダー?
908マンセー名無しさん:04/04/01 18:52 ID:Qc83ek13
>>886
春だから気にするな
909マンセー名無しさん:04/04/01 18:52 ID:2M9zT9ZU
>>905
フル重量x安全率テストぐらいやってるっしょー。机上かもしんないけど…
910マンセー名無しさん:04/04/01 18:53 ID:8ROrIKTQ
2点間を結ぶのにはあんまりお得じゃないんだよな>高速鉄道
東海道みたいにそこそこの都市がずっとつながっているようなところではお得
911マンセー名無しさん:04/04/01 18:54 ID:oJdYw6TM
>>909
今日あった出来事はご存知でしょうか・・・。
912マンセー名無しさん:04/04/01 18:54 ID:G+Q16jzF
>>880

韓国語でも、「300km」は「サンビャクキロ」なんだね、
913マンセー名無しさん:04/04/01 18:54 ID:cQ/HQhT3
BS-1キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
914マンセー名無しさん:04/04/01 18:55 ID:LFnxRJLG
初日から躓くbyNHK
915マンセー名無しさん:04/04/01 18:55 ID:2M9zT9ZU
>>911
いや、知ってるんだけど、ハン板新人だから、マナー通りボケてみました。

アウトバーン作って制限速度上げたほうが安くて早くできたんでないの。
BS−1来たね。
916マンセー名無しさん:04/04/01 18:56 ID:zhAwO16G
沖縄のゆいレール並みですね。<初日の運行トラブル
917マンセー名無しさん:04/04/01 18:57 ID:Gd7TfrIl
まあ、丸っきりの自慢の上、スレともまったく関係ないんだが・・・
今日の夕飯は銃数年ぶりに、鯨の照り焼き
もう、泣けてくるくらい美味かった
918マンセー名無しさん:04/04/01 18:57 ID:8ROrIKTQ
沖縄も韓国も初めての鉄道だからな、確か
919マンセー名無しさん:04/04/01 18:58 ID:oJdYw6TM
>>917
ワラタところで、飯食うかな。
920ロム者 ◆fRBZjn.9nI :04/04/01 18:59 ID:Wub9/+7y
7時のニュース来る━━━━(゚∀゚)━━━━!?
921マンセー名無しさん:04/04/01 18:59 ID:YlOjCCE3
沖縄は戦前は鉄道ありましたよ。
922マンセー名無しさん:04/04/01 18:59 ID:8ROrIKTQ
NHK実況板移転した?
923マンセー名無しさん:04/04/01 19:01 ID:Gd7TfrIl
>>922
ttp://24h.musume.org/cgi-bin/live/
実況系の板は全滅、こっちが避難所
924マンセー名無しさん:04/04/01 19:01 ID:N72Ud90n
これまでのまとめ

4/1
05:05  釜山発ソウル行きKTX74号の第1便が発車。運転士はヤン・セウ(43)。

07:00頃 高速鉄工事監理団のパク部長(47)が心臓麻痺で死んでいるのを発見される。

07:54  KTX74号は定刻通りにソウルに到着。発運行成功セレモニー。

10:30頃 釜山8:30発KTX46号 電気系統(変圧器オイルポンプ)に異常発生し速度上がらず運行を取り止め。
     乗客50名は太田駅で予備車両乗り換え。終点竜山駅には24分遅れで到着。

00:00頃 釜山10:30発KTX50号 滑走防止装置に故障発生。
     乗客330名は東大邱駅で予備車両に乗り換え。

午後   ソウル駅でKTX乗車を要求する障害者20名と駅員が衝突。


現在のKTX稼働率 : 44/46編成
925マンセー名無しさん:04/04/01 19:01 ID:CScYwrXu
>>679
>当時 センサー 以上を 知らせる 警告燈が ともろう 該当列車の 機関士は 無銭で
>大田に ある 運転 辞令に 報告を したが 鉄道庁は 機械的な 問題が なく
>センサー 自らの 欠陷で 判断, 機関士に 続いて 運行するように 指示した.

↑怖いよ。
異常を感知するためのセンサーが異常を知らせたのにセンサーの故障って言われたんだろ?
脱線さえしなければケンチャナヨで運行しているっぽいな。
926マンセー名無しさん:04/04/01 19:01 ID:8ROrIKTQ
>>923
さんきゅ
927マンセー名無しさん:04/04/01 19:01 ID:CFauWYZx
>>910
KTXは加減速がわるいから、あんまりとまれないしねえ。
928マンセー名無しさん:04/04/01 19:01 ID:rDx6DC/Y
へえ、300Km/hってのは、「カマシ」だったわけだ。

ふ、漏れらの「隼」の方が、はるかに速い罠。
929マンセー名無しさん:04/04/01 19:03 ID:EbVn45fm
2007年韓国作成ドラマ「春のソナタ」 イルボンで大人気

婚約者の恋人がKTXの事故で死亡
5年後日本の新幹線で死んだ恋人に良く似た
男性を見つけ恋仲になる

930マンセー名無しさん:04/04/01 19:03 ID:M+8CMjzj
>>925

なんかもう・・・・
韓国で事故が頻発するのも分かるな・・・
今更だけど。
931魚雷発射 ◆lWfD8lEfdg :04/04/01 19:03 ID:GoBnrvdP
そろそろ、次スレの季節ですが、皆様どうお過ごしでしょうか?
932マンセー名無しさん:04/04/01 19:04 ID:mRR4Laze
明日も期待してるよー!
933マンセー名無しさん:04/04/01 19:05 ID:HZmbTKV7
>>931
ケンチャナヨ
934マンセー名無しさん:04/04/01 19:05 ID:Gd7TfrIl
今日の運行は全部終わった?
終わってないんなら、もう一発くらい・・・ライトがつかないとか、車内真っ暗とか・・・
935マンセー名無しさん:04/04/01 19:05 ID:YlOjCCE3
百貨店が崩壊したり橋が崩壊したりする国ですから。
外国から優れた技術を導入したって、自力では管理できないのか。
936マンセー名無しさん:04/04/01 19:06 ID:D3U0hNaq
>743
そのチップの故障原因は住友ベークライトの封止材だったと思ったが
937マンセー名無しさん:04/04/01 19:06 ID:E4ZzICwS
確かに韓国ドラマは交通事故ネタが多い
列車事故ネタに移行するのも時間の問題か?
938マンセー名無しさん:04/04/01 19:06 ID:aBkybE5j
なんだか変圧器の故障とか滑走防止装置とか故障の部位が尋常じゃないな。

新幹線も開業当時、名古屋駅でドアが開かないなんてのはあったが、
足回りや制御機器関係のような大事な部分じゃないぞ。

こういうのは試運転時に出尽くしていていいはず。

なんかこう・・・不安にさせる故障部位だね。
939マンセー名無しさん:04/04/01 19:07 ID:8ROrIKTQ
交通事故死が日本と同じくらいあるんじゃなかったっけ?>ウリナラ
人口は3分の1なのに
940マンセー名無しさん:04/04/01 19:08 ID:iCVfGIGd
春厨房が多いので・・・・!!

 2ちゃんの工作員さんですか>>931??
  
  私もポイントください!!今は、カキ損!!ポイントくれ!!
941マンセー名無しさん:04/04/01 19:08 ID:9IBRYg3V
おい、おまえら。

120人だったら2階建の2両編成でいいじゃん

とか、いつ言い出しますか?
942マンセー名無しさん:04/04/01 19:08 ID:JrKljeSD
>>939
もっと多かったんで、改善するまで韓国の免許で日本の自動車運転できなかったはず。
943マンセー名無しさん:04/04/01 19:09 ID:KbEVZfpC
>>938
試運転したから今になって不具合が出ました。
944マンセー名無しさん:04/04/01 19:09 ID:Gd7TfrIl
>>942
で、対抗手段として「日本の免許も韓国じゃ通用しないようにしてやるニダ!」と斜め上の対応
945マンセー名無しさん:04/04/01 19:10 ID:2M9zT9ZU
>>943 マーフィー・ニダーの法則ですな。
946マンセー名無しさん:04/04/01 19:11 ID:8ROrIKTQ
>>942
そうなのか
>>944
ワロタ

なんつうか、文明のすべてが早すぎたね、あの国には
権利には責任がつくってことがわかってない
947マンセー名無しさん:04/04/01 19:12 ID:KbEVZfpC
>>941
猫車だから120両いるニダ。
948 :04/04/01 19:12 ID:1rkBnCy6
>>939
アクセルベタ踏み、街中でも100km/hオーバーは普通
高速道路でも車間を全くとらずに前の車にベタ付けが普通
となればそれは当然のこと。
949マンセー名無しさん:04/04/01 19:12 ID:Dcxl5D4o
>>824

新幹線の名称を変更する。

「こだま」→「乃木」
「ひかり」→「石原」
「のぞみ」→「靖国」
950マンセー名無しさん:04/04/01 19:13 ID:8ROrIKTQ
>>949
板垣
石原

は外せないんじゃない?
951マンセー名無しさん:04/04/01 19:14 ID:xrCXK7tu
東郷は?
952マンセー名無しさん:04/04/01 19:14 ID:UpuzbfWw
to go
953魚雷発射 ◆lWfD8lEfdg :04/04/01 19:15 ID:GoBnrvdP
>>949

イイ!
954マンセー名無しさん:04/04/01 19:15 ID:hjecz6OH
あおば→東条
はやて→嶋田
やまびこ→武藤
なすの→ひろ(ターン!)
955マンセー名無しさん:04/04/01 19:15 ID:8ROrIKTQ
NHKのニュース見ているが
今日は重大な事件がなかったみたいだね
日本は
956954:04/04/01 19:16 ID:hjecz6OH
954の一番最後は広田弘毅じゃないんでよろしく。
957マンセー名無しさん:04/04/01 19:17 ID:scWxqtzv
メインディッシュまだですか?
958マンセー名無しさん:04/04/01 19:17 ID:E4ZzICwS
障害者の対応なんて考えてなかったろうね
959万世橋@ピョンヤン:04/04/01 19:17 ID:2IziGd35
KTXは無事、開業したのですか?
960マンセー名無しさん:04/04/01 19:18 ID:8ROrIKTQ
>>959
微妙
961マンセー名無しさん:04/04/01 19:19 ID:Gd7TfrIl
>>959
予定通り開業したよ





ハン板住人の立てた予定だけど・・・
962マンセー名無しさん:04/04/01 19:20 ID:aBkybE5j
新幹線だって故障や製造不良はありますよ。昭和41年におきた車軸折れ事故は、
一歩間違えれば最近おきたドイツの大事故につながっていたでしょう。

この時は異常振動を感じてすぐに停車できた。運がよくってけが人も死傷者も
でませんでした。それ以来新幹線の車軸は超音波探知機や磁気で傷がないか
相当厳しい検査体制をしいています。

日本の新幹線はね。ある意味強運なんですよね。
963マンセー名無しさん:04/04/01 19:20 ID:VVlg56La
航空機事故なら連発するというジンクスがあるが鉄道は関係ないよな…
ハッ、KTXは鉄道か?航空機か?


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040401-00000040-jij-int
新幹線が脱線、2人負傷=ドイツ南部
 【ベルリン1日時事】ドイツ南西部のカールスルーエからスイスのバーゼルへ向かっていた
ICE(ドイツ式新幹線)が1日、南部フライブルクの南方約30キロの地点でトラクターと衝突し、
脱線した。詳細は不明だが、テレビ報道によると、トラクターの運転手が重傷、列車の運転手が
軽傷を負った。 (時事通信)
964万世橋@ピョンヤン:04/04/01 19:20 ID:2IziGd35
ダイヤはどうだったのですかねぇ。
まさか、5分以内だから、定着とか言ってないよね?

965:04/04/01 19:21 ID:DUlF1JME
NHK   チョン感染来たーーーーーーー。         腰砕け、腰砕け、腰砕け、腰砕け、腰砕け。コリアン駄目二打。
966マンセー名無しさん:04/04/01 19:21 ID:l+xIKoFv
NHKキター!
967マンセー名無しさん:04/04/01 19:21 ID:2M9zT9ZU
あれ、通路せまいから販売員はトロリー?カート?使えないんだね。
968マンセー名無しさん:04/04/01 19:21 ID:pzZhPKNb
NHKキタキタキタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━!!
969マンセー名無しさん:04/04/01 19:21 ID:HeuVhYyl
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
と思ったらオワタ
970マンセー名無しさん:04/04/01 19:21 ID:D1ioMjJW
早っ、もう終わりかよ。
971マンセー名無しさん:04/04/01 19:21 ID:gm05j67M
あれ、故障1回分しか報道してない。
かわりにオノ男だ…。
972 :04/04/01 19:21 ID:F9ktLNE2
NHK「韓国版新幹線 初日からトラブル」
キターーー!!!
973朱豆 ◆SG1HA/GGpc :04/04/01 19:22 ID:fjBCmyeh
NHK総合もあっさり済ましましたねぇ
974マンセー名無しさん:04/04/01 19:22 ID:wiEGQ0hE
NHK短い(w
975マンセー名無しさん:04/04/01 19:22 ID:6RMoS7Yk
976マンセー名無しさん:04/04/01 19:22 ID:aBkybE5j
>>963
またなんでまたトラクターなんかと・・・。在来線併用だとこういう
事故がおこるから・・・たまらんよな・・・。
977マンセー名無しさん:04/04/01 19:22 ID:8ROrIKTQ
どこか報道で乗りにいってないのか?
978マンセー名無しさん:04/04/01 19:22 ID:JPETv4Jt
初日からトラブルage
979:04/04/01 19:23 ID:0nhrY5uf
おい
韓国マスコミは「無視」かよ・・w
980マンセー名無しさん:04/04/01 19:24 ID:HZmbTKV7
トイレ行っている間に終わりかよ。
小だぞ、大でねえぞ
981高千穂 ◆VyZKkSDatc :04/04/01 19:24 ID:qz3WWoHg
アレは300出てないよな・・・
982伊400 ◆VTmoj8XUxw :04/04/01 19:26 ID:A1YUnI+N
初日からトラブルって、マジですか?
おもしろい展開だw
983万世橋@ピョンヤン:04/04/01 19:26 ID:2IziGd35
>>975
サンクス。
本当ですか〜。すごいですね。期待を裏切らない。
984マンセー名無しさん:04/04/01 19:26 ID:vFZaIVmW
スピード出ない方のトラブルでよかったな、
止まれない方だったらシャレにもならんからな。
985前スレ1000:04/04/01 19:27 ID:l+xIKoFv
1000だったら
1年以内に死傷者が出る事故が発生する!
986マンセー名無しさん:04/04/01 19:27 ID:l+xIKoFv
誤操作をしてしまった orz
987マンセー名無しさん:04/04/01 19:27 ID:KbEVZfpC
>>962
先例が無い場合と20年近く走っている列車と比べてはあかんでしょ。
988マンセー名無しさん:04/04/01 19:27 ID:UAMStH8v
5000
989高千穂 ◆VyZKkSDatc :04/04/01 19:28 ID:qz3WWoHg
 んで、Kはコリア、Xはエクスプレスだとして、Tは何の頭文字なの?
 テリブル?トラブル?タイタニック?
990マンセー名無しさん:04/04/01 19:28 ID:ELdo7Pmk
開通記念真紀子。
やってくれるな。期待にたがわず。
991マンセー名無しさん:04/04/01 19:28 ID:rH+yy1y/
マンセー!
992マンセー名無しさん:04/04/01 19:28 ID:ZYPVdHd1
次スレー!
993萌国主義者 ◆Orwl8kHb4M :04/04/01 19:29 ID:WhSHkTKy
紀念ぱピコ
994万世橋@ピョンヤン:04/04/01 19:29 ID:2IziGd35
新幹線も未知からスタートで、トラブル等があったのですから、
KTXも暖かく、ケナシテヤリマショウ。
995陸奥 ◆Mutsu.Oznc :04/04/01 19:29 ID:BlmM/5EE
次すれマダー チンチン(AA略
996マンセー名無しさん:04/04/01 19:29 ID:UAMStH8v
金正日
997大日本總鎮守 ◆Zs9K3ChZJc :04/04/01 19:29 ID:NqOaSIQM
初日に故障
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
ジョークスレの職人方のご冥福をお祈りいたします
998マンセー名無しさん:04/04/01 19:29 ID:YXW9DZpz
1000ならKTX脱線
999マンセー名無しさん:04/04/01 19:29 ID:OdiomwXn
今だ1000!!!
KTX大好き!!
1000前スレ1000:04/04/01 19:29 ID:l+xIKoFv
1000だったら
1年以内に死傷者が出る事故が発生する!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。