中国がどこかの国(アメリカや日本やロシアやインドなど)の陸軍とガチで戦うことは
まずないだろうけど、中国国内での内戦は十分ありえることじゃないか?
少なくとも中国政府は想定しているはず
成都あたりの人民軍が蜂起してそのあたりを掌握したり
上海あたりが水軍を使って長江以南の独立を画策したり
そういうことがあると北京からどうやって大量の人員+兵站を運ぶかっていうことが重要になる
何万何十万と輸送するとなるとやはり鉄道が有利か
902 :
マンセー名無しさん:04/02/15 11:54 ID:xoHK6ztk
>>901 馬鹿かよ!蜂起するなら、まず相手の動きを封じるために
鉄道や幹線道路、通信設備の機能を麻痺させるだろ
904 :
マンセー名無しさん:04/02/15 12:03 ID:eZ5pg5pl
>>890 日本が世界最大の鉄道大国という時点で、
いきなり反例が成立しちまうんですが。
905 :
362:04/02/15 12:04 ID:YOvizc04
>>883 歴史的事実は知ってる。
「中共に遠慮して鉄道を復活させなかった?」だったら嫌だなぁと妄想したんだよ。
>>900 有楽町線というと、実は(以下検閲削除
やっぱ鉄道は有効だよ、今でも
>ID:Z7uN9hch
ネタお断り
60年前の米軍はB29による絨毯爆撃と艦載機による精密攻撃を駆使しても
日本国鉄を止められなかったな。
前線から遠く離れた後方支援とか補給ならば、大量輸送できる
鉄道は便利だとは思うが、地図をインプットしてボタン一発で
数十キロ離れた目標を撃破できる巡航ミサイルがある現代では
やはりアキレス腱となってしまうんじゃなかろうか。
ネタ扱いされても困るんだが・・・あんまり戦争とか考えない人たちかね
戦争なんだからすべてのものが使いようだよ
弱点があるものは使えないっていうものでもない
911 :
:04/02/15 12:18 ID:G8iqQs3f
>>908 60年前の精密爆撃と今の精密爆撃はレベルが全く違うのでお話になりません。
もし、60年前に航空攻撃が今のレベルでできたら、ソビエトはシベリア鉄道を破壊されて
負けてたね。
>>909中国は内戦に備えて高速鉄道網を作ろうとしてるんだろ?
ならピンポイント爆撃とか、ハイテク兵器のことはあんま考えてないんじゃないか?
>>908 日本にできたからって諸外国が同じようにできるとは限らないだろ。
新幹線の例を見てもわかるようにw
914 :
:04/02/15 12:20 ID:G8iqQs3f
>>910 具体的な対立点は、平時における人の交流と、戦時における軍事力の輸送の
どちらが統一にとって有効かという話しで。
圧倒的に、平時の輸送力だと思うよ。ただ、中国は分裂の指向性を
火種として持ってるから、逆にTGVを選ぶかもしれない。
>>910 んじゃ、中国の鉄道整備が反乱抑止のためっていうソース挙げてください。
中国の1軍区が反乱起こしたら、総動員かけるというというソースも。
あれば便利を、使えるかもしれない、という妄想を
無理なこじつけで正当化すれば「ネタ」とか「陰謀厨」と言われても
仕方ないでしょ。 つか、第二次大戦よろしく陸上歩兵を投入するのが
戦争だと思ってるのは時代錯誤もいいところかと。
916 :
:04/02/15 12:22 ID:G8iqQs3f
>>912 内戦の場合はゲリラ的に鉄道破壊が行えるしね。
内戦なら、工作員がトンネル、橋を爆破するわな
面や線の戦略から、点の戦略に世の中変わったのよ
>>908 都市破壊が優先され、鉄道網は後回し、ということになっていたらしいです。
米軍には、「本土上陸を行わず、戦略爆撃のみで日本を屈服させるプラン」
があり、大都市の破壊 → 中小都市の破壊 → 鉄道、道路等交通網の破壊
→ 水源、田畑の破壊という順で進む予定だったそうな。
途中で日本が降伏したため、鉄道や道路の破壊まで行きませんでしたが。
ソースは「帝国陸軍の最後」(伊藤正徳著)。
鉄道大国が自国の鉄道網を使うような戦争は60年ほど起きてないんで
有効かそうでもないのか実は誰にもわからない。
で、過去に有効性が証明されてる物に投資するのは軍としては
まともな判断だと思うよ。
ただまぁ、内戦に備えてかどうかはともかく中共に大規模に鉄道を運営出来るか
というと大いに疑問視せざるをえないけど。
920 :
:04/02/15 12:29 ID:G8iqQs3f
>>919 いまどき、軍事力で国内統一を維持しようと言う発想が出る時点で
その国は終わってる。
921 :
-:04/02/15 12:30 ID:DbkuVfJc
高架を多用する新幹線方式だと軍の輸送には不利
ドイツやロシアが輸送に使ったのは平原にレールを引いた
から。鉄橋は当然攻撃目標にされた
平原に引いた場合、爆撃で寸断されても工兵によって
数日で応急的に修復して使用した。高架だとそうはいかん
あと、田舎の閑散とした鉄道ならともかく、一国の大動脈と
称される幹線を軍輸送に優先的に使用させることは、
短期的には敵に対する正面装備を充実させても、長期的には
経済力を低下させるだけではないかな
922 :
:04/02/15 12:33 ID:G8iqQs3f
>>921 >高架を多用する新幹線方式だと軍の輸送には不利
TGVだろうが新幹線だろうが高架にするかどうかは関係ないよ。
>>919 そもそも、鉄道網が整備されている先進国(列強)同士の戦争があれ以来途絶えてますから
起こったのは、未開地での代理戦争か非対称戦
大体、遠隔地だったため少人数で運行できる船便が有効だった
また、ベトナム戦争では共産側は中国の鉄道使って補給物資輸送していたと思ったんだが
後、中共は軍閥の塊なんで反乱起こしてもおかしくないんですよ
>>911 当時は急降下爆撃という手法で精密爆撃できたんですが・・・
924 :
:04/02/15 12:42 ID:G8iqQs3f
>>923 当時の航空攻撃はシベリア鉄道内陸部まで到達できませんでした。
できたらしてましたよ。
925 :
マンセー名無しさん:04/02/15 12:44 ID:SPiprfui
いいじゃん、TGVで。誰が損するの?日本が関わった所で必要以上に金をむしり取られるだけじゃん。
926 :
:04/02/15 12:48 ID:G8iqQs3f
>>925 TGVと新幹線は単純な利害だけじゃなく、その後の中国の
方向性を決めてしまうかも知れないので、注目してるのだ。
927 :
マンセー名無しさん:04/02/15 12:51 ID:87xN0UVz
今の中国国内の道路状況はどうなんでしょうね?
高速道路網なんかないでしょ。
となると、大量かつ迅速に陸軍の部隊を展開する上で
鉄道以外に手頃な手段てのはいまの中国にはないんじゃないかと。
>>924 それ以前に攻勢側は、攻勢期間中の消費物資はあらかじめ溜め込んでますから
攻勢発動した段階で後方交通網破壊したってしばらくは大丈夫なんですが
ついでに、その段階では後方叩くより前線の部隊叩いていち早く進攻止めなければならない段階
進攻が止まったら増援の来援妨害のため後方交通網を叩く
余裕があったら同時進行
なんですが
脱線しすぎ(w
930 :
:04/02/15 12:58 ID:G8iqQs3f
>>928 ソビエト側はシベリアからの動員計画が、ナチスの侵攻に対して間に合ってなかったでしょ。
攻勢側はドイツだったわけで、もし当時、航空攻撃ができていたらシベリア鉄道は当然
叩いてますよ。でも当時の航空攻撃では十分な精度と遠距離攻撃能力が無かったから
できなかったわけで。
今とは条件が全く違います。通常兵力でも現在ではピンポイント攻撃ができるので
分散した戦車でも完全にやられるでしょ。線路なんか一発ですよ。
欧米と協力しシナを清国化するのが良い
932 :
:04/02/15 13:00 ID:1RISmD1Y
…鉄道が目標なら線路よりもターミナルを狙うよな…
全大戦中に行われた「トランスポーティション作戦」(連合軍1944/5)で
『線路を狙うより基点の大ターミナルを潰せ』
と、やってるなぁ…
933 :
:04/02/15 13:00 ID:G8iqQs3f
>>931 清国化とは、現在のままと言うことですよ。
今の中国は清国時代の非民主的制度の看板の付け替えでしょ。
934 :
ワロタ:04/02/15 13:03 ID:fnSNaxTC
>>930 あれは日本が反応して進攻してくるかどうかわからんかったから・・・
て、これ以上はスレ違いなので軍スレか軍板で
936 :
マンセー名無しさん:04/02/15 13:08 ID:XegPBC6g
938 :
:04/02/15 13:12 ID:G8iqQs3f
>>934 ワロタ!
しかしなんでかの国の車両は「くすんだ」感じにしか見えないの?
KTXなんて「灰色に青」でしょ、有楽町線乗り入れの西武みたいじゃん。
しかも、昔のNWAの機体のように「よごれてるみたい」だし。
うってかわって台湾向けの車両、きれいですね〜〜〜。
鉄道そのものは、部隊の輸送には今でも有効だろう。
ただ、いくら歩兵(人員)だけを運んでも意味がないので、
高速鉄道で人員を運ぶのは現実的ではないな。
じゃあ列車砲を(ry
Z7uN9hch氏の言ってることは至極まっとうだとおもうけどな。
誘導精密兵器でいくら線路を破壊しても、すぐ修復されてしまう。
長期間使用不能にしたいのなら橋の橋脚とかを破壊しないとな。
そんなことは今の精密兵器の弾頭の破壊力では困難。
てか、そもそも精密誘導兵器を大量に持った国(メリケン)と
戦う状況になった時点で負けだわ(w
943 :
_:04/02/15 13:31 ID:Q6oSi6NM
>>941 列車砲→双胴列車→複線→ドリフト→10スレぐらい前に戻る
となりそうで怖いので却下。
>>934 >現在の価格: 1 ウォン
>残り時間: 半万年 (詳細な残り時間)
ワラタ
947 :
:04/02/15 14:10 ID:yUCImMMR
朝鮮新幹線
脱線転覆ケンチャナヨ、か?
948 :
:04/02/15 14:13 ID:1RISmD1Y
>>945 漏れとしては、その工区の担当会社を知りたい(w
>>948 残念ながら朝鮮ではない。
現地のエバーグリーンと清水のJVかな。
>>948 そういえば台湾新幹線の工事にサムスンが参加していましたな。(ボソッ
>>862 ネタだかなんだか知らんが、全く不可解な解説です。
中国と、台湾がトンネルで結ばれるというなら話は別だがね
いずれにしろ、動力分散式の実績がほとんどない国にとって
新幹線の運用は至難の業。もし本当に、採用する気なら中華之星は
分散式で開発してる。
952 :
瓜ーナラ:04/02/15 14:42 ID:+vT6Bbbi
KTXより先に台湾新幹線が事故ったりして
>>908 あんなの蒸気機関車じゃなきゃできません。
954 :
マンセー名無しさん:04/02/15 14:51 ID:bJiGKQca
もう開業は直ぐそこまで来ているKTXなんだけど、今は習熟運転の真っ最中?
955 :
マンセー名無しさん:04/02/15 15:00 ID:LfhYHAUa
シュヨウキさんも無理やり引いた上海リニアの失敗で失脚決定二打。
956 :
マンセー名無しさん:04/02/15 15:02 ID:DptBIHib
>>819 >KTXってあれでしょ、飛行機と同じで料金に保険料も含まれてるんですよね?ね?
戦闘国家「やまと」にすら保険を認めたロイズですら引き受けないと思われ。
沈黙の艦隊からロイズのセリフをご紹介しよう(ウロ覚え)
「ミスター山本。ご承知でしょうが軍艦などのように沈むことを前提に
作られたものに対して保険は成立しないのです」
>>918 戦後、対日戦勝理由の評価付けでアメリカ軍内部でも
混乱と対立があったそうだ
栃木の大谷にあった中島飛行機の地下工場を
接収しようとして訪れたGHQが、その規模に度肝を抜かれたという
戦争中、大谷工場の存在を米軍は全く把握しておらず
爆撃を受けることも無かった。
こんな工場が日本国中百箇所以上あった
ただ生産する為の資源が無かった、通商破壊の為に・・・
つまり海上の通商破壊だけで十分だったのだ・・・
「戦略爆撃のみで日本を屈服させた」と言う誤判断は
後の朝鮮戦争やベトナム戦争へ悪影響を及ぼしていく
958 :
:04/02/15 15:03 ID:2xAkmAuJ
>>952 JR東日本がバックについて技術指導しているから、それは無いな。
台湾人の気質を考えても日本並に安全だろう。
( ´д)トウカイダヨナ(´д`)ナ(д` )
台湾の開業って、いつ頃なの?
つまり、第2次朝鮮戦争と、朝鮮再統合と、どちらが早く来てしまうのでしょうか?
その前に第2期朝鮮併合があったら嫌だなあ・・・
962 :
:04/02/15 15:14 ID:2xAkmAuJ
正確には 新幹線産みの親、島さんがついているからかな?
>>958 でも、台湾新幹線って「100%日本のシステム」ではなかったような。
ポイントシステムか何かをヨーロッパから導入したような記憶がある。
過去ログにあったはずなので探してみます。
964 :
マンセー名無しさん:04/02/15 15:18 ID:HYdxTosU
>>952 半年もマージンとったんだから、鉄板で大丈夫だろう。
>>961 >第2次朝鮮戦争
朝鮮戦争は未だに終結していませんが何か?
967 :
マンセー名無しさん:04/02/15 15:22 ID:bJiGKQca
KTXは採算どうするつもりなんだろうね。結局国民のツケになると思うが。日本に関係ないから、良いけど。
>>965 あー、まー、そうだけど、次に始まったら実質そう呼ばれるでしょ。
970 :
マンセー名無しさん:04/02/15 15:28 ID:XegPBC6g
こらみたいだけど?0系とGM製DLの
客車のカラーリングも変えてるけど。
>>963 ドイツっていってたね、切り替えポイントの材質が違うから悩みのタネだと言ってたよ。
>>973 意外とソースが見つからないです。おかしいなあ?
つーかウリのIDがKRなのが原因ニカ?アイゴー!