☆TGVより新幹線 Part69☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
169でぇいっ
●HSR台灣高速鐵路は負けるなよ!
●新幹線の技術供与なんかするなよ、JR九州!
●話題脱線上等!
●低質燃料お断り! ex.「 K T X は 全 世 界 の 憧 れ 」
●茶炉(太郎)君への過剰反応はご遠慮願います
●JR東海葛西社長・石原都知事は ネ申!
●JR東日本大塚社長・経団連奥田会長は 厄病ネ申!
●日 韓 海 底 ト ン ネ ル も 中国への新幹線の 朝 貢 もお 断 り
●大陸横断高速鉄道に日本を巻き込むなよ

韓国の皆さん、大量輸送や山が多い韓国ではTGVより新幹線方式がよかったんじゃないですか?
速度も新幹線はTGVに追い付きましたよ?
一体何回開業予定を先延ばしすれば気が済むのですか?
フランスから輸入した車両は野ざらしになって何年になります?
それでいて更に国産車両製造?
大邱地下鉄火災の教訓はフィードバックされるんですか?
萌える車両作るのはいいけど、燃える車両は要りません!
この期に及んでまたルート変更!?
2004年4月1日、一部開業予定だそうですが、エイプリルフールを狙っているのでは無いでしょうね?
総選挙の日程にあわせて開業ってどういうことですかぁ?
全線開業は何時になるのですか? このままだと、台灣高速鐵路(HSR)が先に開業しますよ!
もしかしたら中国どころかリニア中央新幹線・北陸新幹線・東北新幹線青森延伸の後塵すら拝すのかも?

前スレ
TGVより新幹線 Part68☆
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1075541189/
過去スレ置き場&ありがた〜い高速鉄道の歴史
http://mod-5.hp.infoseek.co.jp/ktx/
スレのアーカイブ
http://whhh.fc2web.com/highspeedrail.html
地鎮祭、2ゲット、FAQ、関連リンクなど >>2以降
2 :04/02/05 03:05 ID:qCw1RvLf
2ゲットを笑う者は、2ゲットに泣く。
3日本人て装備てで:04/02/05 03:08 ID:d4vQdi2u
よん
4 :04/02/05 03:12 ID:BSeH33yD
5  :04/02/05 03:17 ID:d3gPwMIP
>>1
ちょっと、座席の肘掛け壊れたわよ!
謝罪汁!
6 :04/02/05 03:17 ID:JEWpxSoe
>>1
ちょっとあんた、なんで前スレにリンク張らないのよ?
謝罪とb(ry
7 :04/02/05 03:22 ID:xC3+6SAu
取りあえず、あげときますね。
8 :04/02/05 03:31 ID:a3uSHJ1q
$B$`!)%G%V$,I*3]$1$K:B$C$F$0$i$$$G2u$l$k9bB.E4F;$3$=LdBj$H;W$&(Jニダ。
9 :04/02/05 03:36 ID:3s6TGTvY
む?デブが座ったぐらいで肘掛けが壊れる高速鉄道こそ問題ニダ。
10FAQ:04/02/05 03:48 ID:lvZzv+t1
Q スレタイの意味は?
A やっぱりTGVより新幹線のほうがいいでしょ? でも反日国家にはあげないよw
風土・気候・旅客需要に合わないTGVを選んでくれた韓国には生温かい、
そして台湾新幹線には熱い、支那には冷ややかな視線で見守ろうという趣旨です。
    
Q KTXはいつ開通するの?
A それは禁句でつ。というか開業予定は98年→WCまでには・・・→2003年12月→2004年4月と
順調に延びていますので、いつという断言はできません。
北朝鮮情勢、飯嶋酋長の手腕によっても左右されます
第2期開業区間の工事が半年間ストップしていました。
8月よりやっと試運転が始まりますたが、在来線での走行に難があるようです。
なお、全線での試運転は2003年11月18日より始まりますた

Q 茶炉(太郎)って何ですか?
A 不特定多数の工作員及び釣り師です。
飯嶋スレのとは意味が異なります
ここでは利点のみを強調し欠点を無視してマンセーする香具師を○○太郎と称してます。
過去の降臨例:飛行機太郎、機関車太郎、マルス太郎、駅番太郎、中華太郎、品
川太郎など

Q 中国北京上海高速鉄道への日本の取るべきスタンスは?
A このスレでは 葛 西 社 長 は 神 !というのが大勢です。
111の姉です(嘘:04/02/05 03:53 ID:zvtTUouY
あーすまん。諸般の事情により別マシンというか
別ホストで立ててますた。立て逃げしたのはワシ
です。
12 :04/02/05 03:56 ID:dDOglIk1
>>9
ああ(ry
13名無しさん:04/02/05 03:58 ID:GVEYpPOA
ああそうか>>5,9は鋳物の芯材の入った肘掛けしか見たことがないんだ
あれだと相当な加重がかかっても壊れないから却って危ない。、サ、サ、サ
14関連リンク:04/02/05 04:00 ID:dDOglIk1

関連スレ
 【微笑之旅】台湾新幹線4【活絡台灣】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1067167967/
 トランスラピットよりも新幹線@中国板
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/china/1029598520/

・Korail(韓国鉄道庁)日本語版
http://www.korail.go.kr/ROOT/main-top.top?lang=jpn
・韓国交通新聞
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/www.gyotongn.com/
・高速鉄道統合情報推進団(韓国語)
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/www.e-knr.go.kr/
・韓国建設交通省-KTXの項(翻訳版)
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/www.moct.go.kr/
・月刊 中央98年7月号「京釜高速鉄道衝撃不実 101種」
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/monthly.joins.com/orgwin/199807/win38012.html
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/monthly.joins.com/orgwin/199807/win38067.html

全9ページの力作。ページ下の◆◆で続編。
・アルストム・鉄道車両部門
http://www.transport.alstom.com/servlet/ContentServer?pagename=OpenMarket/Xcelerate/View&inifile=futuretense.ini;futuretense_xcel.ini&c=at_admin_navpage&cid=998491716761&lid=en
・ロテム(翻訳版)
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/www.rotem.co.kr&x=14&y=16
・京釜高速鉄道の現状と今後の展望
http://www.iijnet.or.jp/IHCC/newasian-keifu01.html
・台湾(台北ー高雄)高速鉄道の進捗状況
http://www.iijnet.or.jp/IHCC/newasian-taiwan-railway01.html
・台湾高鐵
http://www.thsrc.com.tw/emain/main.asp
15 :04/02/05 04:04 ID:r1Vuwl+H
>>14 ちょっと、台湾新幹線スレは5のはずよ?
1614ではないが:04/02/05 04:05 ID:JEWpxSoe
台湾新幹線スレへの乗り換えは以下の番線より接続となります

【微笑之旅】台湾新幹線5【活絡台灣】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1075739153/
17 :04/02/05 04:07 ID:dDOglIk1
>>15>>16
ありがd
>>ALL
失礼しました。 謝罪はしますが(ry
18 :04/02/05 04:08 ID:tU9CNbKL
それより、前スレ埋め立てよろ。
19関連リンク:04/02/05 04:12 ID:dDOglIk1
20 :04/02/05 04:13 ID:OXaeCygk
あーあ
1000の人 肘掛けに座るの刑だ

1000 名前: [sage] 投稿日:04/02/05 04:11 ID:WogX5hel

レッドアロー号でももったいない
21 :04/02/05 04:13 ID:tU9CNbKL
前スレ

1000 名前: メェル:sage 投稿日:04/02/05 04:11 ID:WogX5hel
レッドアロー号でももったいない

は、KTXの肘掛けに座ってこい!(w
しかし、レッドアローを貶すでないぞぇ。
通勤特急としては満点に近い。

22 :04/02/05 04:17 ID:WogX5hel
チョンには、これで十分
ttp://homepage3.nifty.com/nakatetsu/sub3.html
23 :04/02/05 04:20 ID:tU9CNbKL
>>22
いや、お仏蘭西の旧式TGVでマンセーと言いながら、
空を飛ぶのを見るのも、一興かと。
24 :04/02/05 04:22 ID:tU9CNbKL
>>22
それよりも、キミはTGVの膝掛けに座ってくる刑を科せられている。

990 名前:  メェル:sage 投稿日:04/02/05 03:56 ID:d3gPwMIP
1000取った香具師はKTXの肘掛けに座ること!

頑張って座ってきなさい!(w


25 :04/02/05 04:23 ID:C686EsFB
ほい。

mms://211.233.92.73/vod/1tv/sinwha/031219.asf
26車掌:04/02/05 04:29 ID:dDOglIk1

ハングル番線の電車は1000方面行き「のぞみ69号」です。
この電車はまえから>>1号車,2号車の順で、一番後ろが>>1000号車です。
地鎮祭は2号車から30号車、
次スレ立ては950号車から980号車、
1000getは980号車から1000号車です。
この電車は、普通車全車自由席で、自由席は喫煙スペースを除き、すべて禁煙車です。
みなさまのご協力をお願いいたします。

お客様にお知らせいたします。
この電車は途中、100,300,500,700,800,923,950に止まります。
沿線で飯嶋159号が発達中のため、当列車に遅れが出る恐れがございます。
お客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解をおながいします。

27 :04/02/05 04:34 ID:dDOglIk1
    |┃三           _________
69号車|┃            /
自由席|┃ ≡ .∧_∧  <   アルロビュー!!!次スレはここニカ?
自動__.|ミ\_<丶`∀´>   \
    |┃=__    \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ウイィィッ・・・・ガラッ
28名無しさん:04/02/05 04:35 ID:GVEYpPOA
ヘーンチン、ヘーンチン、
29 <丶`∀´>さん:04/02/05 04:35 ID:dDOglIk1


     ダッセンジョウトウニダ!!
         ┐ >      /\     /\
         (   ) ミ  / ◇ \=/ ◇ \
       _<Д´;>   / ◇   / \   ◇ \
           /  / ◇   ./◎  ◎\   ◇ \
    アイゴー!!     |>    /        \   /┌─────┐≡≡= =
             /   /         ◎\/  │□  □  □│ ≡≡= =
            (  /◎             ヾ =|______._| ≡≡= =
              ̄                    ◎    ◎
甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘
30やった方がいいのかな?:04/02/05 04:37 ID:dDOglIk1
 ウンテンセキニツイタラアツリョクケイトカセンデンアツケイヲカクニンシ
  ソクドショウサトエイティイシイノデンゲンヲタシカメテ
  ドアアツカイランプガキエルノヲマチ、シンコウゲンジトソクドシジヲ
  ユビサシカンコカクニンノウエ、レッシャバンゴウト、シュベツユキサキヲ
  サイカクニンノウエデ、ステノッチヲトウニュウ
  ハンシャデタラマドヲアケテコウブカクニンシ
  ヒトキワオオキナコエデ
  シュッパツシンコウトカンコ
  ハカタヲメザシテハシリダス
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧     ◇   タイワンシンカンセン700Tシャリョウ
     ( ゜▽゜)_  /◇◇  コウベノカワサキジュウコウデラクセイデス
     /__|]⊃y__|]⊃ ◇ ◇
     /`ー==キ|     彡
    ∠ニ/_つつゝ 
--------------------------------------------------------------------------------
  運転席ニ着イタラ、Wrindowsノ起動ヲ確認シ、メモリーカードヲ挿入シルニダ
  沿線風景画像ノLoadingト各窓のサムソンモニターノ表示ヲタシカメテ
  ドア扱イランプガキエルノヲマタズニ、
  シンコウゲンジトソクドシジヲ
  ユビサシカンコカクニンノウエ、ビンメイト、メール着信ヲ
  サイカクニンノウエデ゙、ステノッチヲトウニュウ
  管制官ノ許可ガ デタラ 窓ヲ開ケテ後部確認シ
  ヒトキワオオキナコエデ
  Take Off トカンコ、大田ヲ目指シテ走リダスニダ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧     ◇   ホケンモカケテ
     <ヽ`∀´>_  /◇◇  KTXジンチュウシウンテンシュッパツシンコウニダ
     /__|]⊃y__|]⊃ ◇ ◇
     /`ー==キ|     彡
    ∠ニ/_フフゝ
      _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /おやおや、あっという間にPart69ではないか
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ <これは由々しき事態であり、ぞっとしない
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   |>>1君には苦言と乙を呈しておく。ヤング
    f  _, ,ム、、_   ./    \諸君はこのスレを盛り上げるよう願うや切
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /

32関連リンク追加:04/02/05 04:43 ID:dDOglIk1
              ガラガラガラ
  ---------∧ ∧
〜□□ □□ < `∀>
  (O)----(O)U-U) 


        ---------∧ ∧
      〜□□ □□ <`皿´> 彡キッ!
        (O)----(O)U-U) 
                               ガラガラガラ
                    ---------∧ ∧
                  〜□□ □□ < `∀> ウェー、ハッハッハ!
                    (O)----(O)U-U) 
http://www.railway-technology.com/projects/koreatgv/koreatgv2.html
33 :04/02/05 04:45 ID:d3gPwMIP
東京所運転士○○、心身共に異常有りません
本日の仕業はA69行路です、1000まで乗務します
期間重点確認、誘導障害防止、遅延防止、携帯メールの使いすぎに留意します
お願いします

広島区運転士○○、心身共に異常有りません
本日の仕業はA69行路です、1000まで乗務します
期間重点確認、誘導障害防止、遅延防止、居眠り事故防止に留意します
お願いします

仙台区運転士○○、地震の影響で精神不安定気味です
本日の仕業はA69行路です、1000まで徐行運転します。
安全重点確認、障害確認、遅延防止に留意します
お願いします

鹿児島新幹線運輸センター○○、心身ともに異常ありません
本日の仕業はA69行路です、1000まで試運転します。
期間重点確認、誘導障害防止、遅延防止に留意します
お願いします
34―・・―:04/02/05 04:47 ID:A/cmr5Th
>>997
もしや小田急の社員の方でございますか?
35 :04/02/05 04:48 ID:dDOglIk1
○○建設△△、心身ともに異常ないアル。
台湾高鐡第69工区、1000まで施工するアル。
安全確認、工期厳守、施工不良防止、SARS防疫に留意するアルね。
今日も1日お願いアル。

釜山乗務員区運転技士 金○○、ネトゲーのやり過ぎで寝不足、しかも二日酔いニダ。
本日の仕業はK69行路ニダ、十年後まで乗務しるニダ。
工事現場確認、火災時の避難、走行中の倒壊防止、成層圏での姿勢制御に留意し
るニダ。
今日もウリナラ民族自尊心の為に活躍しるニダ。

平壌学習組運転士○○、栄養失調気味ニダ。
本日の仕業はK69行路ニダ、1000まで生きるのびるニダ。
期間重点確認、電力の確保、資材盗難防止、遅延防止に留意しるニダ。
偉大なる将軍様にカムサハムニダ。

北京鉄道部 劉○○、新型肺炎気味アル。
本日の仕業はC六拾九行路アル、1000まで乗務するアル。
車内消毒、電子網路での反日活動、資材盗難防止、リニア派の牽制に留意するアルね。
今日も1日お願いするアル。

36 :04/02/05 04:48 ID:d3gPwMIP
○○建設△△、心身ともに異常ないアル。
台湾高鐡第69工区、1000まで施工するアル。
安全確認、工期厳守、施工不良防止、SARS防疫に留意するアルね。
今日も1日お願いアル。

釜山乗務員区運転技士 金○○、ネトゲーのやり過ぎで寝不足、しかも二日酔いニダ。
本日の仕業はK69行路ニダ、十年後まで乗務しるニダ。
工事現場確認、火災時の避難、走行中の倒壊防止、成層圏での姿勢制御に留意し
るニダ。
今日もウリナラ民族自尊心の為に活躍しるニダ。

平壌学習組運転士○○、栄養失調気味ニダ。
本日の仕業はK69行路ニダ、1000まで生きるのびるニダ。
期間重点確認、電力の確保、資材盗難防止、遅延防止に留意しるニダ。
偉大なる将軍様にカムサハムニダ。

北京鉄道部 劉○○、新型肺炎気味アル。
本日の仕業はC六拾九行路アル、1000まで乗務するアル。
車内消毒、電子網路での反日活動、資材盗難防止、リニア派の牽制に留意するアルね。
今日も1日お願いするアル。
37高橋英樹:04/02/05 04:50 ID:dDOglIk1
 ひとぉつ。日本は中国・韓国に最新設備を導入しなければならない
 ふたぁつ。日本は技術を全面的に移転し、なおかつその技術を中国・韓国が他国へ輸出することを認めなければならない。
 みぃっつ。日本は全ての費用を賄える低利のODAを中国・韓国に供与しなければならない。
 よぉっつ。運行開始後のトラブルは日本が全て責任をもって解決しなければならない。
 いつぅつ。輸出した車両が事故を起こした場合、日本が全責任を負う。
3835:04/02/05 04:54 ID:dDOglIk1
>>36
スマソ
3936:04/02/05 05:04 ID:d3gPwMIP
>>35
ケコーンニカ? ホルホル..
では...


や ら な い か ?
40 :04/02/05 05:08 ID:C686EsFB
わーい、スレがpart「 6 9 」だ〜

レス番号が69の人はこのスレで神認定ね。
41 :04/02/05 07:26 ID:sK0nBhb4
        / /        ./      ,,-" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ____/ /_____./     ,,-"   | ・・・まもなく新スレ行き列車が参ります。
      / /       /     ,,-"      | 黄色い線の内側までお下がり下さい。
 ───/ /────./    ,,-"       \_______________
 ──. / /─── /    ,,-"      ,, - "       Turrrrrr......
 二二/.「 二二二/  ∩___∩,, - "       ,,,, -
 三 .//.| |三三/   ,,| ノ      ヽ     ,,,, -- ""
 ≡// | |≡/  ,,-"/  ●   ● |-- "         ______
  .//  .| |/  ,,-" ,, |    ( _●_)  ミ          |______
 //   | | ,,-"- ",,,,彡、   |∪|  、`\             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.// ./ | |     / __  ヽノ /´>  )  .┌―――┐ .| 「「 「「
.//   | |      (___)   / (_/    ||      ||  | | l  | l
      | |      |       /______.||_____.l|_|
 ̄\  | |      |  /\ \ --,,,__   ||      ||  ""''''-- ,,,,__
   \ | |      | /    )  )    "''''-、,,,__     ||         ""''
      | |      ∪    (  \- ,,      "''''-、,,,_
      |_|.∧_∧て        \_) ''-,,        "''''-、,,,__
      (   ;)そ               "''- ,,         "''''-、,,,__
      /   i  ≡≡≡ヽ     ゙-、≡≡≡≡ "''- ,,
      i o U  ..\三三三三ヽ     ゙-、三三三三三 "'' - ,,_
       し'| ̄ ̄|  .\ニニニニニニニヽ     ゙-、ニニニニニニニニ   "''
       .|__|   ..\二二二二二ヽ     ゙-、二二二二二二二
       .. ゜ ゜
42 :04/02/05 08:01 ID:hBv77eqe
ジュンバンマチノノチ ウンテンセキニツイタラ ヒャクエンダマヲトリダシ
リョウキントウニュウグチニトウニュウ、 スタートボタンヲヲシテ シュッパツシンコウ
スタートチヲメザシテ イッシュウシマス ポッポーー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧∧     ◇   デパチカナラヌ
      ( ゚∀゚)    /◇◇   デパオクジョウデツ
     /__|]⊃|]⊃ ◇ ◇
     /`ー=キ|     彡
    ∠ニ/フフゝ
43 :04/02/05 08:11 ID:2MpGTzBN
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.     i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
     }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
.     〉''::,、;;,;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ} 
     i ムツッ=,ニ_゙゙"''‐-::、、;;;__;;..;;;..::::-‐'''"/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     l {{ ハ` `゚'~`  ,‐-,ニ二ヾ,,_ヽ   /    |  
      〉、`ハ    }  ` `゚'゙゙” }}'゙   ,'   .<  鉄郎、私が乗ることができない
.     / ハヽハ  ノ       //    {      |  列車はないわ。KTXは除くけど。
    / /ハヽヘ  `、_   (Cノ/  /  ハ    \_____________
   / // } Y゙\ `   Cノイ  /    \
. / / / /  ,ゞ,, `-‐ ''´〆⌒ヽ{  ,' ハ   \      
 ;''"''ヾノ /_,/  `'' ァ''7/     \l l ヽヾ   \
 ゞ..,,.'' ̄//    ''´ //       \  \ヾ   \


             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  < …斜め上の民族の、恐ろしい伝説よ。人はそれを捏造と呼ぶわ。
    |;;;;;;;;;|   \________________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・)_ √ ̄i_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) <  空間鉄道の起源はKTXと聞いたけど、メーテル?
  _ノノU;;;;;;;|  ノ# ̄ヽ  \_____________
 |__|];;;;;;;;| ノ__#_ヾ
44 :04/02/05 08:15 ID:2MpGTzBN
>>40



      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 69取った香具師は鉄道車内で69汁!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \エーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

45 :04/02/05 08:35 ID:Xu0MulgA
誰か教えて。

G7の試運転で350キロ出したそうだけど、何両編成?
46 :04/02/05 08:48 ID:d3gPwMIP
>>45
まだ300km/hちょいしか出してないよ。

7両のドーピング編成。
L-M-3T-M-L。
本来は20両。
47 :04/02/05 08:55 ID:tRJefuRU
KTXスレてさ、いつも同じことをループしてるニダけど
その反復の気持ちよさはテクノミュージックと通じるところがあるニダ。
KTXはテクノニダ。
______________  ___________
                      V         
          ♪                    
                   Λ_Λ()) ♪      
            ♪    <`∀´ ξ>         
             ____○___ξつヾ_____
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ⊆・⊇。/|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |       .| :::  |       .|  |
        |釜山○冷麺| ̄ ̄ ̄.|朝鮮☆人参|
48 :04/02/05 09:07 ID:RxgE6vER
>>45
キロはキロでもキログラムの方じゃないか?
49.:04/02/05 09:13 ID:cYNAp5nM
>>48
キムチマンセーです。
50 :04/02/05 09:47 ID:idI0oojg
>>46
なんだ、ハッタリか。
51 ◆WHhh4nwOyo :04/02/05 10:04 ID:/neMeUUD
“高速鉄 ソウル〜大田 通勤 難しくて” (ファイナンシャルニュース)
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.fnnews.com/html/fnview/2004/0204/091967096213131111.html
 来る 4月 京釜高速鉄 開通で 大田が 首都圏の 通勤圏に 入るが 費用 及び 輸送能力 などの 問題 のため
実際では 出・帰りが 相応しいでしょう ないという 指摘が 申し立てられた.
国土研究員 ゾナムゴン 博士は 4仕事 ‘高速鉄道が 国土空間構造に 及ぶ 影響’という ヌンムンを 通じて
“高速鉄道が 開通すれば ソウル〜大田が 1時間 距離(通り)で 狭められて 通勤は 可能だが 利用編修と
座席不足, 通行費用 過多, 運行時間 制約 などの 問題で よって 通勤 可能性は 低い”と 言った.
 高速鉄道 1編当り 最大 935人を 輸送する 数 あって 時間当り 4便まで 運行が 可能だが 出勤可能 時間
(午前 6〜8時)台に 高速鉄道が 輸送する 数 ある 最大 人員は 7480人に 過ぎなくて コミューター 輸送には
制約が よるように なるという の.
 高速鉄道 運行時間も午前 6時〜夜10時で会社員の活動時間とかみ合ってあって使用 頻度を 落とすので 分析された.
また コミューターたちが 定期割引券を 購入 しても 無窮花号より 高くて 料金 負担が 相当な ので 予想された.
 高速鉄道の 運賃は 忠南 天安・牙山〜ソウル 1万1400円, 大田〜ソウル 2万600円 など セマウル号 運賃より
平均 1.15梨で 1.48お腹 水準で 最高 40%まで 割引を 受けても 無窮花号より 高い ので 見える.
現在 無窮花号を 利用する 首都圏 コミューターは 天安 936人, 大田 258人, 平沢 410人 水準に とどまって ある.
 また 天安・牙山地域と 大田地域の アパート 価格が 高くて 住宅問題を 解決すること ため 意図的に 首都圏で
移住する 可能性も 低い ので 分析された.
国土研究員は これに よって 近距離 通勤用には 座席制より 自由座席制を 取り入れて 首都圏に 職場が あって
地方で 通勤する 場合 通勤費を 補助する などの 方案が 講究されると するという 意見を 提示した.
52 ◆WHhh4nwOyo :04/02/05 10:07 ID:/neMeUUD
事故 確認した 機関士まで 轢かれて 死亡九老駅 隣近 ひととき 運行 中断
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/news.hankooki.com/lpage/society/200402/h2004020501124421980.htm
 線路を 渡った 人足が 列車に 轢かれて 死んだのに 相次ぎ 現場 収拾の ために 線路に 降りた 機関士も
他の 列車に 轢かれて 死んだ.
4日 午後 7時30人様に ソウル 九老洞 国鉄 九老駅で 新道林駅 方向 500fm 地点 線路で 無断 横切った
人足 金某(61)さんが 竜山発 主眼行 1号線 電車に 轢かれて 彼 席で 死んだ.
 また 事故が 起ころう 現場を 確認すること ため 線路に 降りた 機関士 ムンモ(43)さんも 当たった 便から
来た 釜山発 ソウル行 セマウル号 列車に 轢かれて 死亡した.
 死んだ 金さんは 九老駅-新道林駅 区間で 地下のためも 作業 人足で 働いて来たし この日線路を 渡る便にあった.
これ 事故で これ 一帯 列車 運行が 薬 20見分け 腰砕けになったし, 電車に 乗って あった 乗客たちが
九老駅まで 移動して 他の 電車で 行って 乗る 不便を 経験した.
警察は セマウル号 機関士 金某(44)さん など 歴官継子たちを 呼んで 正確な 事故経緯を 調査中だ.
***********************************************
保線作業員に容赦ないな・・・

53 :04/02/05 10:14 ID:DGCfjcMk
>>52
・・・誰か対向線も止めたれよ・・・
54 ◆WHhh4nwOyo :04/02/05 10:17 ID:/neMeUUD
http://times.hankooki.com/lpage/nation/200402/kt2004020418183610580.htm
駐韓フランス大使、ソウル-北京高速鉄道提唱。(英語)

支那を押さえる自信があっての発言だとしたら頼もしいかもw
55 :04/02/05 10:21 ID:CCjcnhq0
>>51
>高速鉄道 1編当り 最大 935人を 輸送する 数 あって 時間当り 4便まで 運行が 可能だが

最大4本/時間しか走らないのか。これでも何かやらかしそうだなw
56 ◆WHhh4nwOyo :04/02/05 10:21 ID:/neMeUUD
湖南 相議, 高速鉄 早期完工 建議
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.ytn.co.kr/news/news_view.php?m_cd=0103&idx=52417
 光州と 前週上空会議所 など 湖南地域 8犬 地域 商工会議所は 青瓦台と 国務総理, 建設交通省 など
湖南高速鉄も 建設事業と 係わる 各 部処に 湖南高速鉄も 最短路線 確定と 早期完工を 建議しました.
 地域 商工会議所は 建議文から 来る 4月 京釜高速鉄道 開通に 臨んで 湖南高速鉄も 建設計画は まだ
路線確定と 建設計画が 遅遅として進まない 実情と言いながら, おこる 国土 均衡開発 次元が ない 政治的・経済的
論理にだけ 重点を置いた 結果だと 明らかにしました.
 地域 商工会議所は 引き続き 地域 不均衡 解消と 国家 競争力 強化を ため 湖南高速鉄も 路線を 最短距離で
早期に 定めて 完工 時期を 最大限 繰り上げて くれと 要求しました.


57 ◆WHhh4nwOyo :04/02/05 10:26 ID:/neMeUUD
>>55
ラッシュ時も律儀に4本だとは思わなかったw
どうせソウル方面だけに集中するの目に見えてるからなあ。

朝の静岡県内発東京行きこだま以下かもw
58 ◆WHhh4nwOyo :04/02/05 10:33 ID:/neMeUUD
[インタビュー] これ 訓 大邱地下鉄工事 社長 '安全鉄'路 市民の 借金 返しますよ
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/news.joins.com/society/200402/04/200402042018233501300032003220.html
 "惨事で 市民たちに チン もたらした 安全な 地下鉄で 返しますよ. 市民たちが 信じて 仮面 数 ある 安全
地下鉄を 作り のために 最善を つくして あります."
 大邱地下鉄 惨事 1与えるのを 控えて 大邱地下鉄工事 イ・フン(李薫.63) 社長は 去る 日 5月 赴任 時の覚悟を
新しく 押し堅めて ある. 市民たちに 大きい 罪を 至恩 罪人という 心を 相変らず 消す 数価 オブオソだ.
 彼は "今年の 年末なら 客車 6量ずつを 団 電車 22編成の内装材を皆燃えるのない材質で 変える"故明らかにした.
客車の 天井は アルミニウム, 壁体は 不燃性FRP路 入れ替って 壁体には 断熱材である ガラス・ファイバーを挟む.
 また PVC材質だった 底は 不燃性 ゴムマット, 椅子シーツは 不燃性 布地で 全部 入れ替る.
世界で 鉄道車の 安全基準が 仮装 気難しいという イギリスの 標準規格(BS6853)を 適用した 内装材たちだ.
来年 2月までは 予備電車 12片道 内装材を 皆 入れ替る.
 彼は "3月末から 内装材を 変えた 鳥 電車が 投入される 予定なので 来る 12仕事には 客車を 3分の1路
減らした 模型客車 火事試験も する"故 付け加えた. 鳥 電車が 火事に 耐えるのか 可否を 確認する 作業だ.

つづく
59在日:04/02/05 10:33 ID:TV2XNr4H
>>25
高速鉄道の研究費ってどのくらいなんだろう?
なんのノウハウもない状態からあんな短時間で300キロを達成したの
結構すごくない?というか新幹線の技術の進歩が遅すぎるよな感じがする。
60 ◆WHhh4nwOyo :04/02/05 10:36 ID:/neMeUUD
>>58つづき
 市民団体.フィセングザデチェックウィ 関係者 などで 名誉監督官を 構成, 内装材 納品時 違反 可否も点検する計画だ.
去る 月 5日 放火で 火が 起こったが 大邱と 違い 被害が なかった 香港地下鉄には 職員 3人を 送って
さまざまな 教訓を 貰って来た. 香港地下鉄は 暑さを 避けること ため 椅子が 衰老 になって ある 点が
異彩だった. 壁体 などは イギリスと 似ている 基準を 採択, 火が まともに 付くの なかった. 客車 8量には
仕切りが なくて 乗客たちが 易しく 他の の方で 待避する 数 あった ので 確認された.
 職員たちに 大韓 安全教育も 大きく 姜仲直り 随時で 全職員を 対象で 実施して ある.2月民防衛訓練焚く客車
間ごとに 職員を 配置, 非常蓋の開閉.消火器 及び 非常インタホン 使用 教育も 割 予定だ.
 彼は "惨事以後 鉄砲 6百60億ウォンで 2007年まで 電車.電気通信 など 4個分野 75件を 改善することに した
"と "予算査定で 早期に これ 事業を 仕上げるの できなくて 切ない"故言った.今まで改善策 5件中
45件だけ完了しただからだ.
 彼は "来年 9月 大邱地下鉄 2号線が 開通すると 恐れ多い 心が 少し 下がるの ないか"と "2号線も 信じて
仮面 数 ある 地下鉄で 作る"故 約束した. 1966年 公職に 第一歩を 踏み出した 彼は 大邱市 保健環境局長,
逹西区 ブグチォングザング などを 執り行なった 後 99年 10月 理事官 昇進と ともに リストラした.
以後 大邱市運輸研修院長を 経って 任期 3年の 地下鉄工事 社長に 公採された.
********************************************
日本だったら事故のあと、1年以内の猶予期間設けてさっさと対策させそうな気もするが、
まだ交換どころか、これから実験?
耐火性あがっても前みたいに運転士がドアロックしたら意味ないし・・・
61 :04/02/05 10:39 ID:9Bt4WR9f
>>59
今日は何時間粘るのキミ?w
62 :04/02/05 10:41 ID:23FsQH2y
南鮮は日本をライバル視しているから、特別編成の新幹線でスピード記録を達成させよう。
そうしたら、南鮮は危険を顧みずスピード記録に挑戦してくる。多分、事故が発生するだろ
63 :04/02/05 10:44 ID:Enf2xno1
>>59
日本は0からのスタート
韓国は9ぐらいは完成していた
64 ◆WHhh4nwOyo :04/02/05 10:46 ID:/neMeUUD
>>59
G7はフランスから買ったKTX車輌を元にモーターのパワーアップと外観変更をしただけよ?
300km/hは高出力化ぐらいで達成できる

 新幹線は地盤が弱いから大幅な軽量化(軸重:0系16t→300系12t)を必要としたのと、
厳しい環境対策を施さないといけないからね。
加えて定員確保のための機械の小型化も必要だし
巨額の債務を背負って予算も限られてるしね。
65 :04/02/05 10:47 ID:9Bt4WR9f
奴らに443km/hなんか出させたら、軌道はぶっ壊れるわ、振動は限界超えるわ
でまじ飛びそうだが。。。

新幹線はスピード記録だしたって、次の日も普通に営業運転してしまうからな。。。
66はぽねす ◆BBx90lwzdU :04/02/05 10:48 ID:RYyMdRFL
在日クン、昨日のホームラン
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1075819082/144-
144 :在日 :04/02/04 18:31 ID:+dsNKcBF
>>131
http://ww1.enjoy.ne.jp/~koukokutenbo/Korean_diffusion.htm
ソースは朝鮮語使用禁止で検索すればいやなほどでてくる。
あんたもっと勉強しろ。自分の願望的推測で発言して
恥ずかしくないのか?もっと勉強しいて発言しなさい。
とりあえず馬鹿は論外なので以降スルー。

146 :  :04/02/04 18:33 ID:2esvyzoH
>>144
お前もしかして字読めないの?

148 :はぽねす ◆BBx90lwzdU :04/02/04 18:34 ID:G4/TJ2sc
>>144
キミ、その芸風はなかなか面白いな。

150 :_ :04/02/04 18:34 ID:LyCJqLQG
どうして朝鮮人は自爆テロが多いのか…w

153 :  :04/02/04 18:34 ID:rT5cpLgD
>>144
釣り…だよな?

155 : :04/02/04 18:35 ID:lsjsgKd6
>>ALL
とりあえず馬鹿は論外なので以降スルー。
でよろしいか?
67 :04/02/05 10:48 ID:FjWaGqBq
バカは相手にしない、に賛成
68 :04/02/05 10:48 ID:RxgE6vER
何もない荒野を手探りで進むのと、
舗装された道路をヒョンデで走るのと、
同じスピードだと思ってるのか?


同じかもしれない・・・・
69萌国主義者 ◆Orwl8kHb4M :04/02/05 10:50 ID:5mxqcQz4
おは〜。
神戸の港からいつでるのかな。700T。楽しみ。
70 :04/02/05 10:51 ID:FjWaGqBq
一度に何編成も行くのか
1編成ずつばらばらに行くのか、も気になる。
71  :04/02/05 10:54 ID:HjQZQF0w
>>59
最初に何かを開発した人と
2番目に開発した人の苦労の差がわかりますか?
高速鉄道の場合は、2番目の人もオリジナリティが
ある開発をしたから、苦労は大して変わらないかも
しれませんが、
2番目に設計した高速鉄道の車両をまんまもらって
自称世界で5番目の高速鉄道をつくるのって
簡単だと思いませんか?

小型電気製品は、1番最初に開発し販売した会社
の製品を徹底的にばらすことからできますが、
チョソ国も仏国のオリジナルTGVを徹底的に
ばらして、研究できますからね。
72セイラ・マス・大山 ◆q.I9V7ewls :04/02/05 10:58 ID:/atZG7sX
>>68
ヒョンデの場合、運転手が前を見ないで走るから、逆に危険だったりする。
73 :04/02/05 11:01 ID:vUKs/sCK
>>71
ちなみに韓国では
ばらしたものを再度組み立てたら
必ず部品が余っているそうだ


なんて、実際にありそうですが(w
74 :04/02/05 11:02 ID:UwniDgdq
>>59
新幹線は完成された技術。
今はシステムや運用面、乗り心地などを追及する段階。
DQNの車はスピードさえ出ればいいけどな。

まあ、君にはわからないかな?
一番日本人のマネを好んでしている外国人だから。
見かけと中身は同じ物とは限らないんだよ。
75こま:04/02/05 11:06 ID:RsCYDwMG
っつか、新幹線はやはりシステム込みで評価すべきだと思うのですよ。
車体性能単体でみても、たしかに破格ではあるんですけどね。

軌道引いて車輌のっけたらそれでおしまい、じゃないだろ。
76 :04/02/05 11:09 ID:RxgE6vER
>>73
<丶`∀´><そんなはずはないニダ部品が余るなんて事はじぇったい無いニダ
( ; ´Д`) <おまえがぱくってるからな。
77 :04/02/05 11:17 ID:E9yL6r0Y
;`∀´ <た、たしかにウリナラには技術がないニダ・・・
( ; ´Д`) <おまえの部品が余ってるよ・・・・・・
        
             <丶   >
78 :04/02/05 11:18 ID:hUl7f8w5
>>73
日本では子供の頃時計とか掃除機とかいろんなものを分解してちゃんと組みたてられずに
親に怒られるって経験は大抵の人にはあるんだが、韓国の子供はどうなんだろうね?
ばらして組みたてられないと火病って窓から捨てるのか?
79 :04/02/05 11:19 ID:Q6zykh3k
>>75
新幹線は、雲に隠れてあるかないか解らない山に、登山道もないまま登って
頂上に達したことと同等。
TGVは、別ルートの登山道をつけて頂上に達した(山があるのは知ってた)
KTXは、TGVの作った登山道を途中まで登り、9合目あたりで脇道にそ
れて頂上に(達するかどうかはまだ不明)。

ホンダが二足歩行が実現可能であることを示したら、ソニーやらいろんなとこ
ろが追随した。ロボットは筑波科学博のころに第一次ブームがあったが、その
後、学会では二足歩行は不可能という結論が出た状態で世界中の研究者がみん
な他に移っていった。山があることが解れば、ある意味楽なもん。ヘリで行っ
てもいいしね。鉄道のような国家的規模のものは、個人レベルで挑戦できるも
のと違って、一度捨てられたシステムが復活できることはまずない。新幹線は
「鉄道」そのものを21世紀に延命させたと言える。国レベルネットワークを
要する鉄道が、国の補助を受けてないのは新幹線を要するJR以外殆どないこ
とが、単なる最高速などより100倍もすごく、意義深いもの。
80 ◆64180XZags :04/02/05 11:20 ID:qxDvjtbo
高速鉄道統合情報システム点検
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/news.empas.com/show.tsp/it/20040205n00710/
* 上記URLはNAVERですが、翻訳はGOKOREAのものを使用

来る 4月時速 300kmで韓半島を割る高速鉄道が開通する.
‘夢の鉄道’と呼ばれる高速鉄道時代が開幕されれば全国が半日生活圏の中に編入されて国土の
均衡的な発展とともに人口分散が自然に成り立つように見える. ソウル〜釜山間所要時間は 2時間
40分で今より 2時間が短縮されてソウル〜木浦間は現行 4時間 40分から 2時間 58分で 1時間
40粉餌短縮される.

4月高速鉄道正式開通とともに真面目を現わす統合情報システム(IRIS:Integrated Railroad
Information System)は先端技術集合体と呼ばれる高速鉄道を運営するための中枢神経網だ. 総
1048億ウォンが投入された IRISは去る 2001年 1月から建設交通省と鉄道庁主観の下 LG CNSが
注射業者で参加して完成した ‘鉄道総合情報システム‘である.

これら機関はシステム構築に先立ってフランス・日本・アメリカなど海外高速鉄道事例をベンチ
マーキングして IRISを徹底的な韓国型モデルに開発した. 建設交通省と鉄道庁, LG CNS などは
2002年末 IRIS 構築に必要な応用プログラム開発を終えてシステム間連携及び統合検証などの
試験を進行した. 最近成功的な示範運営を終えて高速鉄道開通を指折り数えて待っている.

IRIS 主要分野別システムと機能をよく見れば営業分野は高速列車と既存列車の乗車券予約・発売
及び各種列車に対する情報問い合わせ, 航空・ホテル・レンタカー・旅行商品などとの連携予約を
支援するための乗車券予約発売システムが用意された. また駅窓口で発生する各種収入金管理の
ための営業管理システムと顧客サービス向上のための顧客管理システムなども取り揃えた. 鉄道庁
各種商品のインターネット広報と販売チャンネル管理のための旅行商品ポータルサイトと総合旅行
商品を合わせ形態で販売するための商品の売り捌き管理システムも引き立つ主要システムの
中一つだ.
81 ◆64180XZags :04/02/05 11:20 ID:qxDvjtbo
>80 続き

運行分野では航空及び陸路輸送など交通情報と建設交通省・統計庁など関連機関の統計情報,
顧客情報などをシミュレーションして総合的に分析, 需要変化に弾力的に対応するための
マーケティング・輸送計画システムが構築された. 作成された輸送計画課連携して高速鉄道と既存
鉄道の列車運行計画を作成して管理するための車運用計画システム, 乗務員運用計画システム
などが支援される. これと共に列車運行計画及び車運用計画などの実績情報管理と列車運行状況
のリアルタイム情報提供などのための運行管理システムと既存 16個車事務所及び 3個車ゾング
ビチァング, 高揚車両基地などの検収情報システムを統合管理するための統合検収情報システムも
用意される.

インフラ分野では自動犬小屋表記及び券売機, 無線移動端末機などの役務オぺレーティングー
システム外に全国 5個通信拠点地域と 520改易単位を構成する遠距離及び近距離総合データ
通信網が構築されて高速鉄道運行を助ける.

これと共に予約及び発売と係わってカスタマサービスの革新的な改善のために全国民がいつ
どこでも易しく鉄道旅行を利用するようにして現金とクレジットカードだけではなくマイレージ, 電子
マネーなどを複合的に使って乗車券を購入するようにする方針だ.

株事業者に参加した LG CNSはこのプロジェクトに鉄道施設管理システム開発と情報化戦略計画
樹立など鉄道業務全般にわたって蓄積されたノーハウを降り注いだ. 予約発売及びマーケティング,
輸送計画, 収益管理, 輸送能力調整, 経営情報, 顧客関係管理, 基盤技術開発とともに事業管理
及び品質保証など事業管理を統べている.

LG CNSは IRISの大切さを勘案, 男品質専門組職による定期的な品質と技術ゴムゾムを通じて
4月 1日高速鉄道開通以前まではもちろん以後にも一寸誤差ない完璧なシステム具現及び稼動を
実践するという計画だ.
82 ◆WHhh4nwOyo :04/02/05 11:23 ID:/neMeUUD
>>80-81
マルスのようなもの?

>自動犬小屋表記
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
83 :04/02/05 11:33 ID:DGCfjcMk
>>73
余るんじゃなくて、足りなくなってるんじゃなかったっけ?<<記憶違いかも知れん
なんかそういう話が「韓国民に告ぐ」に有ったとオモタ。
84 :04/02/05 11:36 ID:KLIPWjxy
神話創造の秘密の動画見た。
結局核心技術はパクリじゃねーか。何が独自技術だ。
しかもTGVを起動する時、運転席のパネルにwindows2000のスタートアップ画面が…。
まさかwindows2000 Embedded Edition搭載?スーパーのレジじゃねーんだぞ。やばすぎる…。
8584:04/02/05 11:38 ID:KLIPWjxy
訂正
×TGV○G7
86 :04/02/05 11:39 ID:DGCfjcMk
>>84
システムコケたら、どうなるんだろうなぁ。
状態維持して突っ走る仕様だったりして・・・
87 ◆64180XZags :04/02/05 11:44 ID:qxDvjtbo
CJフード,高速鉄 歴史 飲食品売場 受注(相補)
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/service.joins.com/money_today/article.asp?aid=2004020510021482758

CJフードシステムは 警部 高速鉄道 駅舍 内 飲食品売場 営業圏を 獲得したと 5仕事 明らかにした.

警部 高速鉄道は 来る 4月 開通 予定で CJフードシステムは 飲食品 売場 運営を 通じて 今年
60億ウォン, 来年 80億ウォン 以上の 売上高を 期待して ある.

CJフードシステムは ソウル駅, 竜山駅を 除いた 5犬 歴史(光明, 天安・牙山, 大田, 東大邱, 釜山)に
飲食品 売場を 運営する 計画だ.

CJフードシステムは 2001年 仁川空港で 飲食品 事業を 始めた 以来, 金浦空港, 済州空港 など
国内 主要 空港で 事業を 広げて あり, 今後 外食事業を 持続的に 拡大する 予定だ.

会社 関係者は "今度 高速鉄道 歴史 飲食品売場は 仁川空港 飲食品 売場と 等しい モデルを
取り入れて 運営することで リスクを 減らして マーケティング 費用を 節減する 数 ある の"と 言った.
--------
キムチは売っているんだろうか?
88 :04/02/05 11:46 ID:26Q2GRmF
>>86
ブルースクリーンが出た場合はCtrl+Alt+Delキーで復帰しますが何か?
もちろん再起動中は現状維持がデフォルトです。空も飛べるはず。

なに?
キーボードが見当たらないって?
ウテシが青くなった画面を「良い角度で叩けば元に戻る」だろうからケチャンナヨ!


冗談はおいといて、アメリカの巡洋艦がシステムテスト中に漂流した事が有ったっけ。
Win系のOS上にシステムを構築したIT巡洋艦……使えねーだろ、フツーに考えて(w
89_:04/02/05 11:49 ID:bKacNp3/
たぶん使用範囲は表示部分だけなんだろうね>Win    ・・・たぶん
90 :04/02/05 11:52 ID:KLIPWjxy
うちの近所にあるジャスコの食品売り場のレジにwindows2000 Embedded Edition搭載されてるけど、かなり頻繁にシステムが落ちて店員さんがパニックになってる。
同じ事が高速鉄道の運転中に起きたらシャレになりません。
91 :04/02/05 12:00 ID:9A8K7d2n
てぇか、散々ガイシュツだと思うけど
Win系のOSはおちたらまずい部分では使うなって使用許諾あったよな・・・
ブルースクリーンになった時のことを考えているんだろうか・・・
92   :04/02/05 12:00 ID:3zPsgaJM
ちとシャレにならないね・・・。
命がかかってるんだし。
93 :04/02/05 12:05 ID:dsmJwgDc
>>92
ケンチャナヨ! 
94 :04/02/05 12:05 ID:KLIPWjxy
>>91
謝罪と賠償をMSに求めるのかな。事後法作ったり、無理やり法解釈して。
十分ありうるな。韓国の裁判所はMSに過去にあんな判決下してるし…。
95 :04/02/05 12:07 ID:dsmJwgDc
>>94
まぁ、ゲイツが叩かれるのは大いにけっこうなんだが
96 :04/02/05 12:14 ID:qEC3m29W
車両制御のコアな部分に使われる…はないよね。
運行情報を表示させとくだけとかかな。運行制御は信号機使うんだっけ?

街角での青窓集(urlが物騒ですけど)
http://www.windowscrash.com/modules.php?set_albumName=pictures&op=modload&name=gallery&file=index&include=view_album.php
97.:04/02/05 12:17 ID:cYNAp5nM
ところで、


フランスの会社が検査した、検査結果公表はまだですか?
98 :04/02/05 12:19 ID:UFvkn3iw
>>53
まあまあ・・・・

日本も救助のために軌道内に入った救急隊員が亡くなったりしてるんだから。
99 :04/02/05 12:23 ID:RxgE6vER
Windowsの中の人の声を聞いてみますた。

ブレーキ?ちょっと待ってな、こっちのタスク処理したら割り込ませてやるから。
あ?何?緊急信号?うるせえな。まってろつってんだろうが!
オイこら、そんな急にいろいろ操作するんじゃねぇよ。
ファビョーン!!ブルースクリーンだぁぁっ!!!
100縞々なトイレット博士 ◆.5aTOiLETw :04/02/05 12:31 ID:yXQM7H40
 Windowsでレッドスクリーンを見た事がある人、どれくらい居る?w

 キムチ列車には良く似合うような悪寒。
101 :04/02/05 12:34 ID:g/7M6umy
4月になればKTXを知らない日本人が
KTXをニュースとかでついに知るわけか。

しかし初めて見るTV映像が

「現場検証の模様」

でないことを祈るばかりだ…
102 :04/02/05 12:38 ID:RxgE6vER
ところで、S&Gの「4月になれば彼女は」って言う歌では、

July, She will fly

と唄われています。彼女ってKTXのことですか?
103 :04/02/05 12:40 ID:t8HZsrgd
>>94
マジレスすると、責任はシステムの設計会社にあるものと思われ。
トラブルが起きたら、国鉄からの文句はメーカーに、
メーカーからはシステムを設計した会社に行くでしょう。
システムを作った会社がMSに文句を言うかもしれないけど、MSとしては
それは「知るかボケ」で返されると思う。

でも、普通は独自チューニングできるUNIXベースを使うと思うんですけどね。
新幹線の制御端末のOSは「日立との共同開発です」ってことだったけど、
やはりUNIX系のウィンドウマネージャが動いてました。
104 :04/02/05 12:42 ID:OXaeCygk
てことはMマンスは8月ってことになるのか
105 :04/02/05 12:58 ID:8Wk2Tw3B
>>94
っていうか、割れ使ってることがバレてMSから訴えられるんじゃ・・・
106 :04/02/05 13:00 ID:olSDfqKh
つーかそのWindows、正規品かな?
107 :04/02/05 13:12 ID:57XtBTxp
>>88
「巡洋艦を止めた実績のあるNT」というフレーズがひっかかって
検索したらこういうのが見つかりました。
ttp://hush.gooside.com/name/y/Yo/Yorktown/Yorktown.html
最後らへんの(5) 97.9の事件のようですね。


関係ないけど、KTX乗りに行きたいという勇者が。
日本語怪しいし、カキコ内容もちょっと怪しいけどキニシナイ
ttp://www.kiken.nu/norimono/train/imgboard.cgi?bbsaction=disp_rep_form&amode=&page=2&blood=20040124110838&parent=200
108 :04/02/05 13:18 ID:BSeH33yD
>>88
しかもタダの巡洋艦じゃなくて、イージス巡洋艦・・・
109 :04/02/05 13:20 ID:5GfPy3pP
新幹線が開通した40年前・・・、
それよりももう少し以前に目を向けてみよう。

戦前の電車といえば、イコライザ台車に釣り掛けモーターという走り装置が定番だった。
昭和生まれの諸兄の中には、古い電車が「ヴィ〜〜ン」という独特の唸り声を上げて走り出すのを知っておられる方がいらっしゃると思う。
しかし、この方式では100km/hを超える高速運転をするには乗り心地や動力伝達ロス等の問題があった。

その問題に対し、突如これらの問題を解決する車両を作った私鉄が現れた。
釣り掛け方式の動力伝達ロスに対し「直角カルダン方式」で解決を図った新型車両を1954年に早々と登場させたのは、
それまで小型電車王国と言われた阪神だった。
さらに、乗り心地を改善するべく空気バネ台車を1956年に日本で初採用したのは京阪である。

これらの一連の新性能電車開発競争はその後日本全国に広がり、やがて小田急SE車や東急のモノコックボディ車を生み出すに至った。
それらの成果がまわりまわって新幹線の車体設計に少なからず影響を与えたのではないだろうか。

日本は国鉄(JR)だけでなく、野心的に新技術を取り入れた私鉄も鉄道技術の発展に貢献していると思う。
110:04/02/05 13:20 ID:A/cmr5Th
そういえばKTXには食堂車付いてるの?以前セマウルに乗ったときに食べた焼肉定食は美味かったなぁ。
111 :04/02/05 13:21 ID:RxgE6vER
>>110
どうせお客が持ち込むので付いてなくてもケンチャナヨ
112 :04/02/05 13:26 ID:OXaeCygk
でもミサイルとかばらまかなくて良かったよね
なんとかセーフってヤツがいきてたのかね

たとえ制御系のOSに使って無くても他に影響をおよぼす可能性はあるわけだ
113 :04/02/05 13:27 ID:OQJDt5zd
>>79

> 新幹線は、雲に隠れてあるかないか解らない山に、登山道もないまま登って
> 頂上に達したことと同等。
> TGVは、別ルートの登山道をつけて頂上に達した(山があるのは知ってた)
> KTXは、TGVの作った登山道を途中まで登り、9合目あたりで脇道にそ
> れて頂上に(達するかどうかはまだ不明)。
台湾新幹線は頂上までヘリコプターで上がりお茶を飲みながら
朝靄の中から上がるご来光を味わう
114 :04/02/05 13:36 ID:zD1HfTkb
KTXってやっぱ通路に人が毛布つきで寝てたりするんでしょうか
115 :04/02/05 13:38 ID:dsmJwgDc
>>113
それもいいと思うけどな。
韓国の場合は「ウリに操縦させるニダ」とか言ってお茶を飲むどころの騒ぎじゃなくなる
116.:04/02/05 13:39 ID:w5dBNZLq
>>79
そのとおりだね。
技術開発において最大の問題は、まず「それが可能なのかどうか」。
もしも不可能なことに莫大な予算をかけて研究してしまったとしたら
莫大な浪費になる。
たとえ方法が不明でも、誰かが「実現可能なこと」さえ証明すれば
ずっと楽になる。
そんなわけで、技術というのは最初に開発することに桁違いの価値があるのだ。
117 :04/02/05 14:01 ID:bw3Lg1+R
トランジスタもそう。
118 :04/02/05 14:21 ID:zvtTUouY
遠投レス

>>69
>>40
>>44

>>90
POSレジとかATMは結構、Windowsで動いてたりする。
所詮は端末だから落ちてもどーってことはないから。
119 :04/02/05 14:38 ID:21ekBrNI
南朝の場合は
端末が300km/hで疾走する所が問題だが
120 :04/02/05 14:40 ID:fOPxqv7S
>>118
そもそもマルス端末のOSもWindows……

昔、マルス端末にWin98が入っているってのを聞いたことがある(後にNT4.0に入れ替えたとか)
今はどうなんだろう?XPとかかな?
121 :04/02/05 14:48 ID:zvtTUouY
レジとかの場合は、それ落ちても隣使うとかすればいいからねえ。
疾走する端末?隣のホームのに乗り換えればケンチャナヨ。
走行中に落ちたらどうす・・・
まあ、たぶん表示部分だけでしょ、たぶん・・・。

そういや、今はどうか知らないけど海外で、結構IBM PC互換機
ベースのレジって多くって、レジ型ケースとか手持ちのPCをレジ
にするためのバーコードリーダやらドロワーとか売ってたんだけ
どなぁ。あれでパソコン作るとお小遣い管理が楽しいかも。
122 :04/02/05 15:01 ID:KLIPWjxy
いくら表示部だけでもヤバイでしょ。安全運行に大きな支障が生じるのは事実だし。
で、もう一度見直してみたけど、左側のパネルが列車の状態、中央のは速度、右のは運行情報?(あまり右のパネルを映してくれないからよくわからない)を表示してた。
123 :04/02/05 15:04 ID:OQJDt5zd
それより表示速度が297 298 299 301 300 ってまぁケンチャナヨ
124_:04/02/05 15:14 ID:bKacNp3/

一番右側の画面は待機職員のゲーム専用機なのだぁ!

                Ω ΩΩ ナンダッテ!!
125 :04/02/05 15:44 ID:f6HMezFS
台湾のTV番組の「高速時代」って既出? 台湾新幹線の工事の様子がわかる。日本人エンジニアが何人も出てきてます。
外人エンジニアが多数参加してることもよくわかります。

ttp://www.hichannel.hinet.net/channel/media_html/9/media_54079.htm
126 :04/02/05 15:46 ID:Jz2ab+/n
ttp://up.atnifty.com/upload/file/20040205154258_.mp3

東京発ごだま 名古屋逝き
127 :04/02/05 16:01 ID:tr2OYazR
>>122
列車内運行系と帳票・チケット発行系を混同してないか?
128 :04/02/05 16:03 ID:DGCfjcMk
>>120
マルスと聞くと、電話帳よろしく、職員がプラスチックのページ開いてピン刺してた頃の端末を思い出す漏れ。

>>121
トラ技だか何だかの雑誌の広告ページに、昔はあったような気がする。
最近はとんと見ないような。
12935:04/02/05 16:09 ID:dDOglIk1
>>118

>>39>>36さんに誘われたので(ry
130 :04/02/05 16:27 ID:EaFsUxQE
>>120
マルスと聞くと、「2015年になったらこっちもリメイクされるのかなぁ」
と思う漏れ。
131 :04/02/05 16:34 ID:yOocLyrG
>>125
CGで在来線と交差する箇所があるが、在来線が東急7000系に見えた
132 ◆WHhh4nwOyo :04/02/05 16:39 ID:+4iq3LPC
UD入れてたらちょっと見直すかもw
133 :04/02/05 17:05 ID:55UjuEY+
>>120

今はWin2Kでつ。
134金本:04/02/05 17:09 ID:Jnt6WG8y
韓国ごっついな。
135 ◆WHhh4nwOyo :04/02/05 17:10 ID:+4iq3LPC
2ヵ月後にもっとごっついことが・・・
136 :04/02/05 17:19 ID:5t56gaNW
>>54
沿線地帯の治安状況を考えると女性専用特急「貢女」を走らせたい。
137 :04/02/05 17:28 ID:RxgE6vER
装甲特急『亀甲』
138 ◆WHhh4nwOyo :04/02/05 17:29 ID:+4iq3LPC
そういや、ソウルの表記が「漢城」じゃイヤニダ!って宗主国様に楯突いてるねw
漢字表記変わったら、「京釜」高速鉄道とかも変わるのかな

まあ「湖南」高速鉄道もあるし、宗主国様にあやかってるほうがいいと思うけどなあw
139 :04/02/05 17:32 ID:hu2AKmMP
>>125
1/4の18分位にhyundaiと書いてあるシャツがでてくる。
140 :04/02/05 18:10 ID:EvGhKYP7
ローソンのロッピーもWin2000で動いてるとか聞いたな。
近所のセルフスタンドの端末はWinCEだったな。
141 :04/02/05 18:53 ID:MRDP5lvJ
>>140
店頭のは95/2000/XPが確認
店内の鯖のロッピーMMSはLINUX
ストコンはNTかな
レジは2000かな
142 :04/02/05 19:17 ID:Uk+rBz0e
>>109
新幹線を電車列車とする
という決断において、昭和20〜30年代登場の民鉄の高性能電車たちが果たした役割は確かに
大きいと思う。
それに加え、戦前に登場した民鉄の一部高速電車の存在も新幹線を電車列車とする
という決断の遠因ではないかと思う。それはたとえば、昭和初期京都ー大阪間で蒸機牽引の超特急燕
と鉄道史にのこる競争を演じた新京阪のP−6電車だとか、同時期阪和間でなんと表定速度
80km/hを超える運転をした阪和電鉄の電車だとかですね。
143擦違いですが:04/02/05 19:27 ID:dDOglIk1
>>141
ストコンはXPでした<群馬
144NHK:04/02/05 19:30 ID:dDOglIk1
今ニュースで山陽新幹線が、故障で止まってるとかって言ってた。
145 :04/02/05 19:33 ID:bvO+ztBq
>>120

totoの端末もwindows2000だったよ。
146 :04/02/05 19:40 ID:d3gPwMIP
走行中にWIN2Kがフリーズしたら
再起動に時間かからない?

ブラスターウィルスが原因で運行停止とかやらかしたりして...
147 :04/02/05 19:42 ID:llkCguHt
束の新形検測車は窓2000
148  :04/02/05 19:43 ID:4nE3evUO
>>71

>ばらして、研究できますからね

ばらさず、研究もせず (中略) のなら、ある意味大したものではと。
149 :04/02/05 19:45 ID:QUleBLke
セブンイレブンはNT and PEN2-266でした。
今でも使ってるのかな
http://main.sej.co.jp/06/0601/0601link/002.html

ちなみに店のコピー機(ゼロックス)はwindows2000だったと思う
150 :04/02/05 19:56 ID:MRDP5lvJ
>>146
エロゲにハァハァしてて運転手がフリーズ。
151 :04/02/05 19:57 ID:JGrbax1B
ヨークタウンの航行不能事件は
NTってよりもその上のアプリケーションが主犯らしい。
入力値チェックやってなかったせいでゼロ除算エラー起こしたのが原因だとか。

ゼロ除算の結果航続距離計算してるDBがあぼん、
結果燃料切れダーヨ状態だったっても見た気がするけどこれはうろ覚え。
152 :04/02/05 19:59 ID:d3gPwMIP
まあ、コピー機とかATMは人命に関わらないけどね。
束のもデータ取りの目的だし。

KTXの運転席にあるとなぜこんなにも不安なんだろぅ...
153 :04/02/05 20:11 ID:xRxWxpCW
運転士が運転席で「電車でGo」、リアルでアイゴー!
154 :04/02/05 20:42 ID:QwtZkgaK
【社会】"乗れない列車の時刻表" 隠れたベストセラーに…JR貨物時刻表
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075965298/
155 :04/02/05 20:51 ID:2E4JKgAc
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1075946683.jpg

これ作ったのは、このスレの住人か?
笑いすぎて腹痛いので、作者に謝罪と賠償を要求するニダ!
156萌国主義者 ◆Orwl8kHb4M :04/02/05 20:51 ID:8N3GcAzL
>>118
人生ニカ?

昔は制御機器には専用の端末がありました。
連続使用してもほとんど、こけることはなかったです。
今じゃ、ノートPCが端末です。WIN2000あたりが多い。
ブラウザで動くアプリが主流でつ。
OSが不安定なので連続監視が出来ないのがネックです。
端末が安いので2,3台用意して対応します。
固まったら、再起動汁だもんな。(w
157 :04/02/05 21:05 ID:9FIMRJv2
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧__∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `'(`・ω・´)< >155 ぐっじょぶ。笑いすぎで腹いてぇ!
     `~''''===''"゙´        ~`'' (   ))
                        u~u
158 :04/02/05 21:12 ID:mf2291Gq
>>101
その検証をしているのが、JR東海の職員の可能性が・・・・・
159 :04/02/05 21:13 ID:mmSs+8xl
>>155
エラ張ってる別バージョンがあるよ。どっかに。
160 :04/02/05 21:15 ID:O6fng8m4
去年某地方局で天気予報の画面でエラーが発生し
なつかしの(win3.1)UAEがでてわらった
161 :04/02/05 21:15 ID:ALN6T9nh
>>155
これのUMR(ウリナラミステリールポタージュ)版ってのもあったよね。
キバヤシはじめ全員エラ張ってて、オチが「ま、ケンチャナヨ」のやつ。
162 :04/02/05 21:17 ID:/MrTHYiC
ところでKTXって、時速300Kmは検証済みなんでしょうか?
未だやって無い、なんて事無いですよね?
163109:04/02/05 21:18 ID:5GfPy3pP
> それに加え、戦前に登場した民鉄の一部高速電車の存在も新幹線を電車列車とする
> という決断の遠因ではないかと思う。それはたとえば、昭和初期京都ー大阪間で蒸機牽引の超特急燕
> と鉄道史にのこる競争を演じた新京阪のP−6電車だとか、同時期阪和間でなんと表定速度
> 80km/hを超える運転をした阪和電鉄の電車だとかですね。

>>142さんに激しく同意です。

関西では私鉄と国鉄が併走する区間が多く、鉄道が激しくデッドヒートする中から数々の名車が生まれました。
新京阪デイ100(P-6)が営業当初、超特急「燕」を追い越す演出をやらかしたもんで、当時の国鉄が怒って
モハ52(流電)を作ったというのは有名なエピソードです。 その後この因縁は新幹線が阪急京都線を併走する
形になって決着した、とも揶揄されています。

ところで、新京阪はもちろん、阪和電鉄は京阪傘下だったりしました。(ついでに奈良電、江若鉄道も)
戦後は系列線のほとんどを失った京阪ですが、技術は今も意地を見せてます。
164 :04/02/05 21:26 ID:ALN6T9nh
>>163
速度じゃないけど、京阪といえば多扉車とテレビカーってのもありますな。

テレビカーは実は京成開運号のほうが早いんですが、
登場当初は走行時間帯に放送がなかったそうで。
これだから県チャナヨ半島・千葉ってやつは…
165 :04/02/05 21:32 ID:d3gPwMIP
おけいはんはテレビカーを地上波デジタルに汁!
166 :04/02/05 21:37 ID:d3gPwMIP
>>158
そして、夕方のニュース番組でしたり顔の冷蔵庫が解説。

NHKだったら曽根さんかな?
167109:04/02/05 21:38 ID:5GfPy3pP
>>164
「テレビカー」っていうネーミングセンスは、今となっては恥ずかしいモノがありますが、
8000系になってBS受信になったので、受信状態はそこそこ向上してるようです。
(実は地元民ながら8000系のテレビカーはまだ乗った事がないです。
 というのも、8000系は先頭車の眺望がすこぶる良いので、
 ついロマンスシートでかぶりつきを狙ってしまいます。(汗))

京阪は元々線形が速度を出すのに不利と見て、昭和初期に本線の一部を複々線化したり、
特急に2人がけ横席(いわゆるロマンスシート)を導入して、お客へのサービスを心がけたりしてます。
さらに、最近はキャラクター戦略(おけいはん)で・・・

すんません、これ以上KTXと関係ない話で盛り上がるのもなんなので、この辺で。(汗)
168 :04/02/05 21:39 ID:/7V0plZF
>>25
これに出てくる赤いKTXって無茶苦茶カッコイイけど、これって何?
韓国独自開発の車両とかいうやつ?
169 :04/02/05 21:40 ID:Zh0fjbKG
>トンネルがほとんど無い路線もあるフランスのTGVを韓国に持ってくるに
>あたっての調査が日本の感覚では不足しているように思われます。
>特に、現在問題になっている高速でのトンネル突入で発生する衝撃による
>車体損傷だけでなく、営業運転開始後に全体の3/4にも及ぶトンネルを一
>日に何度も通過することで蓄積される金属疲労が心配されています。
>また、フランスでの実績をそのまま持ってくるのではなくて、乗車人数を
>増やすために車体を延長して重量を増し、そのために馬力を増した機関車
>を採用しています。当初想定外の振動が140Km程度で発生していますが
>2年も経ってまだ原因すら確定できていません。
>すれ違いによる衝撃も心配です。開通からしばらく経って、昔のコメット号
>(最初のジェット旅客機で金属疲労でバラバラになって墜落、その後も
>同型機の事故が続出)のようなバラバラ事故が起きそうで、できたら
>乗りたくないですね。むろん現実的な解決策として囁かれている速度
>低下案を採るなら安全性は増すのでしょうけど。

トンネルと車体の両方に欠陥があったら目も当てられんな
170 :04/02/05 21:44 ID:ZYFK+Ebk
新幹線を含む世界中の鉄道にはキャラクターグッズが付き物だが
KTXには何かあるのかなぁ? 
調べていてもヒットしない。詳しい方解説キボンヌ。
飛行するのはあるのでせうかw
171 :04/02/05 21:46 ID:MNA/fSgK
日本もうだめぽ
172 :04/02/05 21:47 ID:ZYFK+Ebk
KTX饅頭とかKTX最中とか・・・携帯のストラップとか

途中で送信してしもうたスマソ 謝罪はするが(ry
173 :04/02/05 21:55 ID:y0blEWmJ
久しぶりで来てみたけど、話の内容が昔と変わってないね。
大体過去スレの1〜6位で出ている話ばっかりだな。
ま、朝鮮がらみの話ってそんなもんなんだろうね。
1747紙:04/02/05 22:01 ID:jglqgSjw
>>173
開業2ヶ月前なのに試験走行の模様などがあまり入ってこないので仕方ないでそ。
まぁ、4月になったらそれこそネタは溢れんばかりに沸いてくる訳なので心配は要らないかと。
175日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :04/02/05 22:03 ID:wI+h/zVJ
>>155
ここの昔からの常連さんでコラ職人です。

KTXコラ集 by◆64180XZags氏
ttp://nidanida.hp.infoseek.co.jp/nom
176 :04/02/05 22:03 ID:xBK6Hsov
ttp://www.h2.dion.ne.jp/〜dajf/byunbyun/speeds/1964.htm
東海道新幹線が開通した1964年当時に、
フランスは160km/h運転できる列車があったようです。
こういう技術の下積みがあったからこそTGVを誕生させることができたのですね。
我が日本も1958年に動力分散式の在来線特急「こだま」が運行開始し、
これもまた新幹線への技術の下積みとなったのです。
それに比べてかの国は140km/hの気動車のセマウルからいきなり300km/hのKTXへ。
あまりにも無謀としか言いようがありませんな(w
177_:04/02/05 22:04 ID:yoZ2htLq
開通が待ちどおしいなあ。
もう2ヶ月きってるんだよな。
178萌国主義者 ◆Orwl8kHb4M :04/02/05 22:09 ID:8N3GcAzL
>>172
新幹線便當、新幹線酥(ケーキ)・・・などは出てきそうなヨカン。
台湾ヤフオクでは新幹線で検索すると
http://tw.search.bid.yahoo.com/search/ac?p=%B7s%B7F%BDu&xyz=&submit=%B7j%B4M
1071件出てきます。日本で手に入る新幹線グッズのほとんどがある感じですね。
中には台湾でしかないのもあって楽しそうですね。
179 :04/02/05 22:09 ID:ylrfD7fr
話を蒸し返してスマンです。
窓NTとかUnixの話が出てるけど、
鉄道関係でTRON使ってる所ってありますか?
180 :04/02/05 22:21 ID:+jCH1rQK
選択2月号に京釜高速鉄道の「黒い軌道」の題でKTXについての記事がでてまつ。


喰い物にされた国家プロジェクト
ソウルー釜山を結ぶ京釜高速鉄道(KTX)が四月一日、運行を始める。フランスの
TGV方式による高速鉄道で、後期は五年遅れ、総事業費は当初計画五兆八千四百六十二億
ウォンの3.2倍(十八兆四千三百五十八億ウォン)にまで増えた。しかも大邱―釜山の110キロ
は新しい線路が間に合わず在来線の線路上を走る。このため時速00キロ、一時間半と
していた運行時間は一時間五十六分に延びた。大邱―釜山間新線路は2010年完成の予定
で着工以来十八年で全線が開通する。
中途半端な開通は四月十五日の総選挙を睨んでいるからだ。韓国は日本、フランス、ドイツ、
スペインに次ぎ世界五番目の高速鉄道保有国になったと喧伝するためだ。だが高速による車
両の揺れなど安全性に対する不安を抱えたまま見切り発車する。工期遅延による建設費増加
で今後赤字の垂れ流しは不可避だ。
建国以来最大の国策プロジェクト・京釜高速鉄道は政治家と利権屋の食い物にされた典型
である。高速鉄道建設は1980年代初めに構想された。手本は日本の新幹線だ。高速性、定
時性、安定性を誇る高速大容量輸送機関建設で新幹線のシステム導入が有力視された。8
9年、盧泰愚政権は事業費5兆8千億ウォン。98年竣工の京釜高速鉄道計画を発表、90年に
早々とルートを確定、92年6月着工した。着工を急いだ裏には同年12月の大統領選挙を前に
した政府与党の政治的思惑があった。
181 :04/02/05 22:23 ID:+jCH1rQK
大統領夫人が露骨に金を要求
高速鉄道の段取りはまず走行車両の使用を決め、それを支える軌道構造、基礎設計の
順で進める。韓国ではこれがあべこべになった。焦点の車両システムは94年の国際入札
で21億ドルを提示したフランスTGV方式に決まった。日本とドイツICEが受注合戦に加わっ
たが、苦杯を喫した。
勝負を決めたのは技術や価格の優劣ではない。政・官界を抱き込んだフランスのロビイ工
作だ。フランスは元ミス・コリアで、パリでレストランを営んでいた女性実業家をロビイストに
起用、盧泰愚政権に接近した。彼女は大統領夫人と女学校の同級生。そのツテで政権中枢
に食い込んだ。後日このロビイストは大統領夫人から露骨にカネを要求されたと手記でバク
ロした。
フランス政府も側面援護した。フランスは19世紀、江華島を砲撃、略奪した李朝王家の古文
書、奎章閣図書の返還を約束した。マスコミはフランスに同調して日本よりもヨーロッパの技
術を導入すべきだと主張した。韓国政府は日本勢に全技術のライセンスの無償供与、それに
より製造した車両輸出の自由、輸出で問題が発生した場合の補償、建設費の超低金利融資
など難題を吹っかけた。
日本勢は結局手を引いた。以後ごたごた続きの成り行きを見れば、日本勢が落札しなかった
のは幸いだったとの意見もある。日本勢が落札しても、韓国側事情による工事遅延、事業費
高騰は免れなかった。その場合すべての責任を日本勢に押し付けた公算もなくはない。一方
、フランス政府は古文書返還の約束をのらりくらり引き延ばして、いまだに履行していない。
182 :04/02/05 22:24 ID:+jCH1rQK
京釜高速鉄道建設はスタートからつまずいた。相次ぐ設計ミス、ルートの見直し、
不良施工続発で着工後の4年間では工程の10%しか進まなかった。動力集中型
TGVの機関車重量は17トン、動力分散型の新幹線(11トン)より重い。路盤設計の
修正は不可避だ。ルート選定の際の実測を怠り大ざっぱに決めたため、路線の70%
がトンネルと橋梁になった。
大田、大邱は地下駅を建設したが、住民の反対で設計は二転三転した。古都慶州を
通過するルートは文化財保護論者の横槍で難航、釜山近郊のトンネルは仏教寺院の
抗議で工事が中断するなど、いたるところでトラブルが起きた。施工業者の3割はトンネ
ル、橋梁の施工経験がない。韓国高速鉄道建設公団が施工実績より請負高基準で業者
を選定したせいだ。技術未熟と経験不足で施工欠陥が70%にも達した。
後期の遅れで工費はかさむばかりだった。工事監理は4億ドルの契約で米ベクテル、仏
SYSTR、独DECの3社に任せた。監理三社の意見は常に対立、サインを拒否する例も頻
発した。施工欠陥を見越して責任を負う考えがない旨を間接的に表明したものだ。政府は
TGVシステムを決めた後、工期を3年繰り延べ、01年竣工、事業費も10兆7千億ウォンと計
画を修正した。
183 :04/02/05 22:25 ID:+jCH1rQK
97年経済危機が韓国を強打した。金大中政権は98年、高速鉄道建設計画を
再修正した。内容は全線同時開通に代わって段階的開通に変更、第一期工
事(ソウル−大邱)は03年、第二期工事(大邱−釜山)は10年完成、二期工事完
成まで大邱−釜山間は在来線路利用というものだ。さらに事業費は18兆4358億
ウォンに引き上げられた。00年にはTGVメーカー・仏アルストム社のエージェント
の脱税摘発がきっかけとなって、高速鉄道をめぐるスキャンダルが明るみに出た。
捜査によってTGVシステム決定にからんだ政界へのバラマキが次々と浮上した。
だが同じ穴のムジナ、政・官・建設業界はぐるになってもみ消した。とどのつまり事
件はうやむやにされ、尻切れトンボで終わった。
しかもTGV型車両に欠陥が見つかった。走行テストでトンネルに侵入するさい空圧に
よるショックで車両の一部に亀裂が生じ、大きく振動する。TGVは平野が多い欧州向
けに開発された。トンネル続きで台風多発の韓国に合わない。韓国はフランスと改善
交渉したがラチがあかない。頭を抱えた政府は地理的条件が似た日本に新幹線の安
全技術の供与と協力を要請した。日本側は「TGVと新幹線では基本的な考え方が異な
る。日本の安全技術を韓国に持ち込んでも効果は疑問」と消極的だ。国際入札で日
本をはねながら支援を要請するのは虫がよすぎるとの思いだ。
184 :04/02/05 22:26 ID:+jCH1rQK
30年たっても黒字は望めず
京釜高速鉄道は安全性に問題を抱えたまま開業する。しかも経営面でも懸念
が大きい。総事業費の40%は高速鉄道公団が民間金融機関から借り入れた。
事業費が3倍にもかさんだ現状では高速鉄道の黒字化は前途遼遠だ。鉄道労
組は高速鉄道債務を政府が公団に転嫁するのに反対して昨年ストを決行した。
これが開業後時限爆弾になる。東海道新幹線は64年の開業後3年で黒字にな
り民営化後もJR各社の有力な収益源だ。京釜高速鉄道は30年たっても黒字は
見込めない。
台湾高速鉄道も来年10月開業を目指し工事が進行中だ。総事業費4千6百億元
(約1兆6千億円)、工期五年で台北―高尾(345キロ)を結ぶこのプロジェクトは
日本の新幹線システムを採用した。97年の国際入札でドイツICEがいったん優先
交渉権を獲得したが、99年に日本勢が逆転落札した。
それには李登輝総統の意向も作用した。日本勢は車両、信号、運行システム、
軌道動など5320億円分を受注した。03年末時点、土木関係はほぼ出来上がっ
た。トンネルも48本のうち46本が貫通した。日本製車両はこの3月に搬入される。
民間出資中心の事業で工程管理もきびしい。国家プロジェクトのような浪費はない。
双方は同時期、ほぼ同じ規模で計画を立ち上げた。建設をめぐり政治が介入したの
も同じだ。だが両者の明暗はあまりに対照的だ。
(以上)
185伊400 ◆VTmoj8XUxw :04/02/05 22:29 ID:yYRXmJCH
KTXのシステムはウインドウズなのか…

多分、こんな風に使うんだろうな。
http://cgi.2chan.net/up2/src/f47459.jpg
186  :04/02/05 22:31 ID:lNeYtej/
>>180-184
こうやって改めて文字におこされたのを読むと
つくづくK国のダメさ加減がわかるというものだな。
187 :04/02/05 22:38 ID:7PkdsgHa
>179
運転士の耳元か懐の中
188 :04/02/05 22:41 ID:Dng+AjfS
>>186
  ∧_∧
  <丶`Д´> 同情するなら金をくれニダ!
 (m9  )
189 :04/02/05 22:43 ID:XznB7ZZN
>>186
  ∧_∧
  <丶`Д´> ついでに技術と客もくれニダ!
 (m9  )
190今さっき:04/02/05 22:47 ID:OjUffVrU
俺の携帯に韓国から間違い電話・・・・
旅館の番号と間違えんな〜チョソ!

脱線sage
191 :04/02/05 22:47 ID:xRxWxpCW
KTXの工事費もカード払いにしとけば、徳政令でちゃらになったのになぁ。
192 :04/02/05 22:47 ID:7PkdsgHa
>TGVの機関車重量は17トン、動力分散型の新幹線(11トン)より重い。
選定が行われていた時の新幹線って軸重16トンじゃなかったか?

193 :04/02/05 22:49 ID:vcWk+gLY
>>185
禿藁。ハライタイニダ
194 :04/02/05 22:52 ID:Nn0O6lcT
>>185
マジで腹いてー、笑いとめてくれ・・・。
195 :04/02/05 22:52 ID:+k8DHZPL
>>186
それでも4月1日はウリナラマンセーなんだろうな(w
ついでに日本のマスゴミも大はしゃぎだと思われ。
特にTBSとテレ朝は。
196 :04/02/05 22:53 ID:qqhu0tyj
>施工業者の3割はトンネル、橋梁の施工経験がない。
>韓国高速鉄道建設公団が施工実績より請負高基準で業者
>を選定したせいだ。技術未熟と経験不足で施工欠陥が70%にも達した。

ガクガクブルブル AA略
197 :04/02/05 22:55 ID:Dng+AjfS
>>185
オプションがすごく気になるw やはり謝・・(tbs
198 :04/02/05 22:56 ID:/qHfba/b
>>185
笑撃的だな
199 :04/02/05 23:06 ID:zvtTUouY
ウリもKTXに聞いてみたニダ。

http://cgi.2chan.net/up2/src/f47462.jpg
200 :04/02/05 23:08 ID:Mc5yaBj1
>>180-184
スマソ、俺今までトンネルどんの解決日本に頼みこんできた事やらネタだと
思ってたよ・・・
201 :04/02/05 23:12 ID:QwtZkgaK
>>200
あほかw
202 :04/02/05 23:13 ID:lNeYtej/
>>185
当然冴子先生も選択可能なんだろうな
203            :04/02/05 23:14 ID:i7OHz7qZ
>>185

最高の冗談だな。
モニターに茶ふいちゃった。

謝罪と(ry
204 :04/02/05 23:14 ID:9FIMRJv2
>181の一番の突っ込みどころは

フランス政府は古文書返還の約束をのらりくらり引き延ばして、いまだに履行していない。
205 :04/02/05 23:15 ID:KLIPWjxy
冴子先生がレイプさ(ry
206 :04/02/05 23:18 ID:zvtTUouY
>>204
確か韓国って、稼動実績ない発電所かなんか一式、
フランスから買わされて『動かね〜』とか、騒いでな
かった?
207 :04/02/05 23:20 ID:zvtTUouY
208 :04/02/05 23:22 ID:6gsZ15b+
また、「アルストム」かよ…
209 :04/02/05 23:25 ID:HRdfJrwb
mms://211.233.92.73/vod/1tv/sinwha/031219.asf

これ、どうやって開くの?
210 :04/02/05 23:27 ID:zvtTUouY
>>208
おフランスの売り逃げは素晴らしいかと。


>>209
Windows Media Playerで「URLを開く」でやってみそ。
211 :04/02/05 23:27 ID:EvGhKYP7
>>202
目が細くてエラの張った冴子先生なんて嫌だ・・・
212 :04/02/05 23:28 ID:EvGhKYP7
>>207
やるなぁ、アルストム・・・
213 :04/02/05 23:29 ID:KLIPWjxy
GetASFstreamでダウソしる。
214 :04/02/05 23:33 ID:noMcTyO0
>>204
そこで「フランスはウリを騙したニダ!謝(ry」にはならないのが
さすが韓国と言う感じだ。日本以外の主要国には、
怖くて何も文句言えないんだろうな。可哀想にw
215 :04/02/05 23:33 ID:/qHfba/b
>>207
こういう前例がありながら、どうして彼らは学習しないのでしょうか。不思議でなりません。
いやホントに。
216 :04/02/05 23:34 ID:+IAGUBX/
Kの国ではウマイことやったつもりでも、結局、目先の利益に振り回される習性を利用され、
いいように食い物にされてるだけか・・・。

何年たっても、かわらんのー
217 :04/02/05 23:43 ID:26Q2GRmF
中国の高速鉄道入札でもフランスに頑張って欲しいと思う人(・∀・)ノシ
218 :04/02/05 23:43 ID:GhX7gyLX
>>181
>韓国政府は日本勢に全技術のライセンスの無償供与、それにより
>製造した車両輸出の自由、輸出で問題が発生した場合の補償、建設費の
>超低金利融資など難題を吹っかけた。

これ、ネタじゃなくて本当だったのか!
マジでムカツクなチ○ンは。

219 :04/02/05 23:46 ID:/qHfba/b
>>217
ノシ
220 :04/02/05 23:48 ID:8o8R7l1S
>>217 ノシ
221 :04/02/05 23:48 ID:xBK6Hsov
>>217
俺もノシ
大陸型・運用が楽なTGVは厨国に最適!
222 :04/02/05 23:49 ID:Sb9Cm0KS
>>218
 ハン板のネタ師は朝鮮の現実という斜め上インフルエンザにかかってとっくの昔に
 駆逐されてるよ。

 今は、真実か、真実に限りなく近いものか、真実の変質したものかナンダヨ
223 :04/02/05 23:50 ID:7kNMC1Fe
>>217
漏れも
ノシ
224 :04/02/05 23:51 ID:+IAGUBX/
>>217
ノシ
漏れもでつ
225 :04/02/05 23:54 ID:lNeYtej/
>>217
ノシ
まろもまろも
226 :04/02/05 23:57 ID:Mclk711x
>>215
単純に、フランスの政界工作が巧妙ってことでしょ。
アジア市場攻略において、賄賂は大変有効。
227 :04/02/05 23:57 ID:TVYZvZ1g
>>217
ノシ

はじめてノシって書いた(;´д`) ハアハア
228 :04/02/05 23:57 ID:wRH/dUNk
>>217
漏れもノシ
229 :04/02/05 23:59 ID:xRxWxpCW
>>217
熨斗
230  :04/02/06 00:01 ID:9lUdRZAJ
>>217
ノシ
この前のフランスのリップサービスはとても良かった。
何言われても構わない。新幹線を差し出すくらいなら。軽く受け流せばよいだけ。
231 :04/02/06 00:02 ID:lDJWxee8
232 :04/02/06 00:04 ID:tnfiST78
そもそもこのスレの住人が賛成しないわけ無いと思うが・・・
233 :04/02/06 00:04 ID:E1zE6zWq
>>215
>>226の言う通りだと思う。それに輪をかけて韓国人が
賄賂好きなのが災いしてんじゃないかね。

そもそも
>フランス政府は古文書返還の約束をのらりくらり引き延ばして、いまだに履行していない
なんて、どうみても裏約束だしね。韓国が大っぴらに騒
げないところを突いたっぽいよね。

>>217
ノシ
234 :04/02/06 00:06 ID:8ULYZDGO
ノシ
235 :04/02/06 00:09 ID:6vavaoEA
>>231
エラ張っている方がオチが秀逸。
236 :04/02/06 00:10 ID:sQXTaAWz
>>217
ノシ

うーむ、2ちゃんねるに通っていて、ここまで皆の意見が統一
されている現場を見るのは初めてだw
237 :04/02/06 00:12 ID:C2U41Mbh
遅ればせながら、
>>217
ノシ
238 :04/02/06 00:13 ID:42STdx+U
>>217
ノシ

フランス応援するだよー
239 :04/02/06 00:14 ID:jeUHfzto
>>179
ここよかもっと専門のスレで聞く方が良いかと。
240 :04/02/06 00:15 ID:Ha7C43ih
241 :04/02/06 00:19 ID:vnGblbI3
>>240
駄犬!駄犬!(AA略
242 ◆WHhh4nwOyo :04/02/06 00:20 ID:m7/Y3rd2
>>217
ノシ、といいたいが、
ハン板的には韓国の入札参加も見てみたいw
243 :04/02/06 00:25 ID:xF7Pz0p6
>>242
間違いなく参加するとおもうぞ
244 :04/02/06 00:27 ID:okvPmg//
>>217
ノシ

フランスちゃん、がんばってぇ♪
245 :04/02/06 00:29 ID:/pMajzHS
本家VS劣化コピーかぁ。
シナーが本質を見る目を持っているかどうかの試金石だな。
246 :04/02/06 00:32 ID:2Xjxn2R4
>>200

それテレビのニュースで放映していたよ。
でも、トヨタで購入した車を「日産で只で修理するニダ!!」
っていってるようなもんだよな。非常識杉。

247 :04/02/06 00:50 ID:h/YHSNPP
248 :04/02/06 00:59 ID:RbBkvYQd
>>247
手遅れなのかもしれない
249            :04/02/06 01:00 ID:Ngaicexg
>>217
ノシ
がんばれフランス!!

くたばれ奥田!!
250 :04/02/06 01:03 ID:SOGxPtoq
西班牙製のタルゴ350と韓国製HSR-350X

あなたなら、自国の高速鉄道にどちらを購入しますか?
251 :04/02/06 01:04 ID:6vavaoEA
>>246
いやそれはさすがに普通すぎ。単なるメーカ間違いだし。

どちらかというと、三菱のGDIエンジン供給してもらって自社で
組み立てたヒュンダイ自動車が、名前似てるから修理は
ホンダでやってねと言うようなものだろう。

当然裏でヒュンダイがホンダに「ノウハウよこせ、修理工場
使わせろ、ついでに保障請け負ってくれ」と言ってる。
252 :04/02/06 01:14 ID:I+do4O95
禿同の意味だろうけど、「ノシ」が何を表してるかわからん。
誰か教えて下さい。
253 :04/02/06 01:16 ID:C2U41Mbh
>>252
挙手。
254 ◆WHhh4nwOyo :04/02/06 01:17 ID:m7/Y3rd2
Windowsのバグフィックスをアポーに要請するようなもんでしょ。
255 :04/02/06 01:17 ID:NV6BqeXP
残像を残しながら高速で手を振っていると解釈しているが如何
256255:04/02/06 01:18 ID:NV6BqeXP
アンカー貼り忘れでした>>252

いいけど漏れのIP、XPって _| ̄|○
257255:04/02/06 01:18 ID:NV6BqeXP
しかもIPじゃなくてIDだし
ウワアアァァァァァン(AA略

寝ます
258 :04/02/06 01:19 ID:I+do4O95
>>253
わかりまつた。
有難うございます。
259 :04/02/06 01:22 ID:I+do4O95
>>255-257
有難う、おやすみニダ。
260 :04/02/06 01:25 ID:YZWmf69B
挙手というか振ってるんだよね→ノシ
>>218
いや、コレがなくて日本が受注してたかと思うとガクブルだ
# フっかれた上にそれを飲んでしまうという最悪の選択もあったかと思うと冗談抜きでゾッとする
261名無しさん:04/02/06 01:37 ID:UUHBMbOE
(・∀・)ノシ 
(・∀・)ノツ 
(・∀・)ノッ
(・∀・)ノン
(・∀・)ノソ
262 :04/02/06 01:41 ID:sQXTaAWz
>>261
やっぱり「ノシ」が一番、手を振っているように見える。
263 :04/02/06 01:42 ID:CSRYA1dB
裏話をひとつ

当時、入札を担当していたのが、すごい反日家
「ぜーーーーたい 日本に落札させないニダ」と公言していた。
JRも元から参加する気はなくスルーしてたところ、
「面子が立たないのでとりあえず入札には参加しる!」と
無理やり参加させられた。

で、結果は現在の通り。
ありがとう! 反日担当者!!!
264 :04/02/06 01:52 ID:8mytFOPf
>>263
「たられば」の話しだけど、もしも半島熊が日本の新幹線システムを
落札していたら、台湾の落札は絶望的だったよね、やっぱ。
それでも日本の努力で順調に工事は進む…、しかも日本の金で。
当然半島熊共は返す気は全くなし、と。
それで厚かましく色んな要求を立ててきて、JRも困惑する…と。
265 :04/02/06 01:55 ID:I+do4O95
>>263
それが今では
「入札に積極的じゃ無かった日本が悪いニダ、新幹線を導入出来なかった謝罪ryu]
ですからね、何をしても連中は日本に責任を押し付けますw
266 :04/02/06 01:55 ID:RbBkvYQd
大陸には大陸のやり方があるから中国は仏国にまかせるのがいいと思うよ

半島には半島のやり方があるから半島は半島にまかせるのがいいと思うよ
267 :04/02/06 01:57 ID:P74SpZ7o
>>266
韓国×イタリア=…

………正直、想像したくも無いが…
268 :04/02/06 01:57 ID:C2U41Mbh
>>266
イベリア半島、つまりスペインの(tbs
269.:04/02/06 02:07 ID:QZwio+Fa
>>266
なるほど、で台湾のことは日本か。
270 ◆tiNTkyJ4us :04/02/06 02:10 ID:loHWilkq
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20040205/mng_____kok_____001.shtml

>【北京=加藤直人】中国の曽慶紅国家副主席は四日、
>   〜(中略)〜
> 一方、北京−上海間を結ぶ中国の高速鉄道建設計画の国際入札については
>「個人的には日本も有力だと考えている」と述べた。

まだ言っとるよ・・・。KTXがんがれ。 

271 :04/02/06 02:14 ID:okvPmg//
>>270
ここは一発、小泉さんにもう一度靖国詣でをお願いしたい!
272 :04/02/06 02:14 ID:4oRrRpaB
過去スレ置き場&ありがた〜い高速鉄道の歴史に保管されている過去ログを
読んでいるんですが。
とっても勉強になりますね。
保管されている方ありがとうございます。
273   :04/02/06 02:15 ID:CSRYA1dB
>>265
>「入札に積極的じゃ無かった日本が悪いニダ、新幹線を導入出来なかった謝罪ryu]
え!? そうなの!?
安全管理システムの構築とメンテナンスのノウハウを
よこせといってきているのは知ってるけど。
まあ、郵便ポストが赤いのも、中学生が非行に走るのも
日本に責任がある! という人たちですから。さもありなんですがね


274 :04/02/06 02:19 ID:P74SpZ7o
>>273
いや、さすがに直接文句つけてきてはいないです。
トラブル続きのKTXにうんざりした担当者が
「本当は新幹線が欲しかったんだが、日本が消極的だったんで導入できなかった…」
と愚痴ったという記事が報じられたんです。
275林檎歴十年:04/02/06 02:22 ID:Zim89sZF
>>254
>Windowsのバグフィックスをアポーに要請するようなもん
Windows=KTX
Macintosh=新幹線

でOK?
276   :04/02/06 02:25 ID:CSRYA1dB
>>274
レスサンクス
でも結局、遠まわしに日本のせいなのね。
ねじれてるよなーいろんな部分で
愚痴で留まってるんだからまだ、恥を知っていると。
まあ、当時の入札担当者はとっくにいないだろうし、
ゴタゴタを見続けている当時の部下が昇進して愚痴ってるんでしょう

277 :04/02/06 02:26 ID:Z84tqzgj
>>274

直接文句をつけてきたと言われても
ハン板では誰も疑う奴はいなさそうだが(w
278韓国人:04/02/06 02:26 ID:1Tw8aFJh
>>217
フランスのワールドカップの詐欺事件思い出した。
会社やめたヤツもいるのにな。
279 :04/02/06 02:33 ID:li6JLnL2
西尾幹二のHP見た〜?いい裏話あるよ。
280 :04/02/06 02:34 ID:+lY1QCs0
>>279
いますぐ教えろカス
281 :04/02/06 02:41 ID:+UlW/hOL
>>280
少しはググるということを覚えろ、ボケ
282 :04/02/06 02:42 ID:+lY1QCs0
>>281
ぐぐっても探せなかったから聞いてるんだよヴォケが
http://nitiroku.hp.infoseek.co.jp/index.htm
283韓国人:04/02/06 02:45 ID:1Tw8aFJh
高速鉄道も液晶のようになるんだろううな。
日本停滞論
284 :04/02/06 02:46 ID:9sf7Aj5G
>>180-184の記事楽しく読ませてもらいました。

ところで>>180-184の記事が載った選択ってオピニオン誌は、全般的な論調としてはどちら寄りなの?
285 :04/02/06 02:51 ID:li6JLnL2
>>282
見つけてるじゃねえか、ゴミ
286 :04/02/06 02:54 ID:0Eq3SekC
開業後のKTXが大赤字だったら
「イルボンの乗客が少ないから赤字になったニダ!謝罪と賠sy(ry」
てなことになるのかなぁ
287 ◆WHhh4nwOyo :04/02/06 02:56 ID:m7/Y3rd2
>>275
フランス:ゲイシ
TGV:XP
KTX:Me
日本:ジョブス
新幹線をOSでいうと...300系以前がOS9で
500系以降がOS10?かな?
288韓国人:04/02/06 02:57 ID:1Tw8aFJh
新幹線ってゼロ戦のように発展性がないよね。
40年で100キロ程度の改善しかみられなかった。
289韓国人:04/02/06 02:58 ID:1Tw8aFJh
そういや山陽新幹線、昨日故障してなかった?
290 :04/02/06 03:01 ID:I+do4O95
>>282
http://nitiroku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/i-nikki.cgi
わたしの愛国リアリズム (二十)〜(二十二)
に新幹線と葛西社長について書いてあります。
>>265のネタ元は(二十一)にあります。
291 ◆WHhh4nwOyo :04/02/06 03:02 ID:m7/Y3rd2
開業前から座席壊してる高速鉄道もあるがなw
292韓国人:04/02/06 03:06 ID:1Tw8aFJh
日本はここ10年間停滞してるよ。
どんどん追いぬかれていくんだろううね。
今の学生みてたらそんな感じがする。
293290:04/02/06 03:07 ID:I+do4O95
>>290を訂正
http://www8.tok2.com/home2/aramar88/cgi-bin/i-nikki1.cgi
わたしの愛国リアリズム (十九)〜(二十二)
の方が正解ですね。
294 :04/02/06 03:15 ID:I+do4O95
>>292
早く追い抜いて日本にタカルのを止めてくれないかな。
日本人もいい加減うんざりしてるし、怒ってもいる事を理解した方がいいよ。
295 :04/02/06 03:16 ID:Z84tqzgj
>>292

君を見ていたら「日本がKの国に抜かれることはありえない」と
確信したんだが(w

つーかこんな時間に釣り気取りか。

296韓国人:04/02/06 03:19 ID:1Tw8aFJh
>>295
夜釣り
>>294
心配しなくてもたかられなくなるな。衰退国日本
297 :04/02/06 03:22 ID:Z84tqzgj
>>296

昼間はボコボコに突っ込まれるのが怖くて
この時間に釣り気取りでお山の大将気分でっか(w

まあ頑張れや。
298pussybone:04/02/06 03:24 ID:lDJWxee8
KTXスレの一部をコピペ、及び参考にして日韓翻訳掲示板に書き込みしました。

日本の言論界でもKTXが話題に成っています。長文ですが、読んで下さい。
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=323246&work=list&st=&sw=&cp=1

JR東海社長 葛西敬之氏 高速鉄道入札、KTXについて語る。
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=323392&work=list&st=&sw=&cp=1
299韓国人:04/02/06 03:24 ID:1Tw8aFJh
>>297
昼間は学校いかんとな。
今日は夜中に目が覚めてしまったからな。
300 :04/02/06 03:25 ID:I+do4O95
>>296
それを聞いて安心した、
ついでに国交断絶あたりまで突っ走ってくれると更に有り難いんだが。
301 :04/02/06 03:26 ID:eDp0ybLE
オマエラほっといてやらんか!
そいつはな・・・カワイソウなヤツなんだよw
302 :04/02/06 03:28 ID:Z84tqzgj
>>301

いやかわいそうに思ったから相手したやったんですが。

リアルでハブられて2ちゃんですら無視されたら
バスジャックしかねんのでな(w
303姦酷塵:04/02/06 03:29 ID:RoFbZjiF
>>291>>294-295>>297>>300

お前ら… 優しいな…・゚・つД`)・゚・
304韓国人:04/02/06 03:30 ID:1Tw8aFJh
本当やさしいね。
305韓国人:04/02/06 03:31 ID:1Tw8aFJh
>>301
鏡に向かって話しかけてるのかな?
306 :04/02/06 03:32 ID:I+do4O95
>>303
それが美点でも有り欠点でも有るな日本人にとっての。
307 :04/02/06 03:33 ID:Z84tqzgj
>>304

そうだろう。お前のことを心から心配しているのは俺だけなんだよ。


ところでその心の友からのお勧めなんだが、環境に優しい洗剤を買わないか?
これさえ使えばお前でもクラスの人気者になれるだけでなくお金も儲かるし、
更に地球にも優しいんだよ・・・・・
308韓国人:04/02/06 03:33 ID:1Tw8aFJh
>>306
寒いぞー
309韓国人:04/02/06 03:35 ID:1Tw8aFJh
>>307
no thanks
自分で買った方がいいんじゃないか?
310 :04/02/06 03:36 ID:Z84tqzgj
>>309

なんだったら浄水器もあるぞ(w
311 :04/02/06 03:37 ID:RoFbZjiF
>>307
抜け駆けは許さん

俺も心から心配してるぞ。分かってくれ!<ID:1Tw8aFJh
312ケムール人 ◆sE9s/SSlUk :04/02/06 03:37 ID:rBimhJxx
布団もな。
313 :04/02/06 03:39 ID:Z84tqzgj
>>311,312

みなさんレッツビギンですな(w
314韓国人:04/02/06 03:43 ID:1Tw8aFJh
焼きそば食ったら眠くなってきた。
おっさんらもそんな詐欺っぽいしごとでもやったほうがいいで。
315 :04/02/06 03:43 ID:Z84tqzgj

俺のカモ、ゴホンゴホン・・・・

俺の心の友はどこへ行った?
316ケムール人 ◆sE9s/SSlUk :04/02/06 03:44 ID:rBimhJxx
漏れの使ってる布団はいいぞ。
20万円とちょい高いけどな。
健康には代えられんよ。
どうだい?5セットほど。
まとめ買いなら1セット15万円で
お・と・く
317 :04/02/06 03:44 ID:Z84tqzgj
>>314

お、いたいた。

釣りはもういいのか(w
318韓国人:04/02/06 03:45 ID:1Tw8aFJh
>>315
おっさんジャイアンか?
319 :04/02/06 03:46 ID:RoFbZjiF
14でおっさん呼ばわりされるとは思わなかった… _| ̄|○
320韓国人:04/02/06 03:48 ID:1Tw8aFJh
なんや年下ヤンけ。
中1か?
321 :04/02/06 03:48 ID:s0NyqyEU
>>217
激しく♥(・∀・)ノシ
322ケムール人 ◆sE9s/SSlUk :04/02/06 03:51 ID:rBimhJxx
>>318

旅行は好きかい?今、お得なクーポン券があるんだが。
323 :04/02/06 03:52 ID:RoFbZjiF
>>320

…さっきの>>311は撤回な…
身の危険が…(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

>>217
(・∀・)ノシ
324 :04/02/06 03:53 ID:F0gSw/NR
>>298読んだけど、怖いな・・・・。本当に大事故が起きそうな気がしてくる。
325韓国人:04/02/06 03:54 ID:1Tw8aFJh
>>322
読売新聞のおっさんみたいなこと言うな、オカンがすきやねん。
そのおっさんクーポン券くれるから。
326 :04/02/06 03:55 ID:E1zE6zWq
ぬ!壷を買ってくれるという人が居るのは、ここですか?
327ケムール人 ◆sE9s/SSlUk :04/02/06 04:00 ID:rBimhJxx
>>325

たった5千円で日本中の宿が2割引きになるという
優れものだ。2回も使えば元が取れちゃう。
おかあさんにプレゼントすれば大喜び間違いなし。
5セットだったら1セット4千円にしとくよ。
328.:04/02/06 04:01 ID:QZwio+Fa
>>324
つ〜か、KTXが事故もなく無事運用されるなんて
思っているのは、実情を知っている人間の中には
誰もいないんじゃないか?
329韓国人:04/02/06 04:03 ID:1Tw8aFJh
おっさんらごめんな。もう寝るわ。4時間しか寝られへんから。
明日柔道があるからキツイねん。
330.:04/02/06 04:05 ID:aUFsHddM
スネーク現象とやらは結局どうなったのだ
まあ、開通するからにはある程度解決したんだろうが
331 :04/02/06 04:08 ID:aTVOv80S
>>293
>必ず政治家がことの重大さに気がつくときがくる

葛西氏は必ず政治家が超電導磁気浮上式鉄道の重大さに気がつくときがくる、
といわれてます。
奥野誠亮氏が衆議院議員を勇退された今日、重みある言葉であるとおもいます。
332pussybone:04/02/06 04:08 ID:lDJWxee8
>>330
> ある程度解決したんだろうが

ある程度しか解決していないかも・・・。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
333 :04/02/06 04:11 ID:RoFbZjiF
>>330>>332

ネズミ花火のようにのた打ち回るKTX…

(・∀・)カコイイ!!
334   :04/02/06 04:15 ID:9Aro6i5E
>>333
マッサージ機つきです。標準仕様。
335 :04/02/06 04:19 ID:RoFbZjiF
>>334

おお! 標準装備とは、新幹線を追い抜きましたな!
336.:04/02/06 04:27 ID:QZwio+Fa
>>332
>工エエェェ(´д`)ェェエエ工

このAA、なんか線路の間から車両を見てるみたい。
337 :04/02/06 04:29 ID:yXtHfqfz
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒< `Д´> 
       `ヽ_つ ⊂ノ
尻尾を振るってこう言う事?


339 :04/02/06 05:17 ID:O9/1EvzY
お、俺が泊まりで仕事して帰って果ててる間にやたら進んでる。。。

>>292
>今の学生みてたらそんな感じがする。

ここだけは、情けないことに漏れもそう思うからなぁ。。。
漏前ら大学は遊びに行くところじゃないでつよ!
340ppp!:04/02/06 05:47 ID:PuL24BmC
http://japanese.joins.com/html/2004/0203/20040203203923400.html
ドレスリハーサル、だって、荷物置き場あるのかな、成金風おばちゃん審査員
341 :04/02/06 06:08 ID:gvxpGpqA
しかし、中央リニアが開業した日にゃ、オレは完璧にジジイだ罠(泣
それより、北陸新幹線全通する時だって…(ry
342 :04/02/06 06:09 ID:W8NLDpAn
>>340
日本は「豹」だがヲバチャン虎柄やね。
さしずめ虎>>豹とでもいうのかな。
343運び屋:04/02/06 06:40 ID:lQvoRnuU
→340
荷物は通路に置くやでぃ〜
降りるとき 階段で乗ってくるおばさんと
優先!優先!の言い合いして
発車を5分遅らしてしまいました。
344 :04/02/06 06:56 ID:fyViYFSz
どうせなら、セマウル号にカマ掘ってほしいなKTX
345 :04/02/06 07:08 ID:Ie6YQfsT
マルチなすれは、此所ですか?

だまされるな韓国人

ところで、霊験灼かな壷はいらんか?
346_:04/02/06 07:58 ID:kNK1aoZk
かの国:のびた
にほん:どらえもん
アメ :じゃいあん
しな :すねお
347346:04/02/06 08:03 ID:kNK1aoZk
いちぶ逆だった。

かの国:のびた
にほん:どらえもん
アメ :すねお
しな :じゃいあん
348_:04/02/06 08:04 ID:R2P0YOUC
そういや子ども番組なんかまだ
ドラえもん
ガンダム
仮面ライダー
やってるな。やっぱり日本は停滞してるのかも
349.:04/02/06 08:24 ID:QZwio+Fa
>>348
おいおい、そんじゃ戦前からスーパーマンやバットマンや
スパイダーマンをやってるアメリカはもっと停滞してることになるぞ。
350 :04/02/06 08:54 ID:3sFDFZwS
新幹線は今日も、米原で徐行
KTXって大丈夫?
351 :04/02/06 09:22 ID:qQG+jqfu
>>350
先頭に除雪用ドリルが付きます。
このドリルを使えば、地中も進めます。
352 :04/02/06 09:27 ID:nkXQvLh0
なんか合体してロボットになりそうだな
353李鳳愛 ◆MhDSJiayWI :04/02/06 09:34 ID:6NR5fXCK
>>351
ドリル!!!
354 :04/02/06 09:36 ID:GS1zG5yk
>>350
積雪の日は絶好の機会だから徹底的な雪中試験走行・問題点洗い出しとかやってれば少しは進歩も見られるのだが
「今日は条件が悪いニダ(本心は問題点はほおっかむりしたい)」とか言ってストーブにでもあたっていそうな...
355 :04/02/06 09:39 ID:v/sWrxEU
>>348
ガンダムって子供番組だったっけ?
仮面ライダーは今やお母さん番組だが。
356 ◆WHhh4nwOyo :04/02/06 09:48 ID:Ajka/aIc
大邱地下鉄 2号線 来年 9月 開通
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/news.joins.com/society/200402/05/200402052037096271300032003220.html
29q 公正 86% … 駅 26所.車両基地 など 設置
 大邱地下鉄 2号線が 来年 1月から 試運転に 入って行って 来年 9月から 本格 運行に 入って行く.
2号線は 逹城郡 多事 文様役と 寿城区 高山 四月役を 引き継ぐ 総延長 29qで 26犬の 訳科 1所の
車両基地 などが 立ち入る.
 5仕事 大邱地下鉄建設本部に よれば 事業費 2組3布地45億ウォンを 投入, 去る 97年 1月 着工された 地下鉄
2号線 建設事業は 現在 軌道分野 90%, 信号設備分野 72%, 全力分野 62%, 電車 44% など 平均 86%義 公正率を見せて ある.
 地下鉄建設本部 関係者は "現在 土木工事は ほとんど 完了した 状態で 26犬 停車場 などに 大韓 建築科
設備, 信号, 通信, 車 など 仕上げ 工程を 推進して あって 今年 末まで 試験運行に 必要な 公正が 完了する の"と 予想した.
 これに よって 大邱市は 今年の末まで 電車を 除いた 私は 分野の 建設事業が 終われば 来年 1月から
6月まで 新型 電車を 投入, 技術試運転を 実施して 再び 2ヶ月間の 営業試運転を 経って 9月から 正常 運行に
入って行く 方針だ.
 2号線が 本格 運行に 入って行けば 1号線との 連携乗客 増加で 地下鉄 輸送 分担率が 7% 以上に 高くなって
大邱の 都心 交通難が 大きく 緩和される ので 期待されて ある.
また 来る 4月 開通する 京釜高速鉄道の 連携 交通網でも 大きい 分け前を するように なる 見込みだ.
357 :04/02/06 10:11 ID:m5kIme/D
>>355
ガソダム  :腐女子
仮面ライダー:オンドゥルルラギッタンディスカー!!

それよりエースを狙えをドラマ化しているほうが
よっぽど停滞していると思うぞ。
358 :04/02/06 10:14 ID:i5U0Ncsc
キューティーハニー(庵野)やキャシャーン(宇田多の旦那)の例もあるからな
359 :04/02/06 10:23 ID:FVZAvWYz
>>350
大荒れの天候の中を東北新幹線、E2系に乗ったけど、少しも遅れなかった。
遅れなかったけど、雪の塊でも跳ね上げてるのか、何かが車体に当る音が吹雪の中を走っているという雰囲気を感じさせた。
360 ◆WHhh4nwOyo :04/02/06 10:23 ID:Ajka/aIc
http://www.sentaku.co.jp/en/index.htm

Seoul-Pusan Highway's "Black Track"
National Project Gone Bad

「選択」って(紙媒体も)英語版もあるの?
361チョンさん@火病で人生アウト:04/02/06 10:32 ID:qtRnW4GB
@ひかり。徐行して大阪→名古屋間 約一時間。
362 :04/02/06 10:35 ID:0daQUzsu
>>359
この間、雪降った時に「こまち」に乗った。
外でパチパチ言うから何かな〜?って窓の外を見たら
積もっている雪を跳ね上げて走行してた…。
一瞬、窓の外は吹雪かと思ったですよ。
つーか、雪のしぶきで窓の外が見えましぇん。

もちろん時刻に影響はなかった…。
すごいぞ東北新幹線。
363嘘八百 ◆USO800E1NE :04/02/06 10:41 ID:sQw2O7Vy
>>360
無いと思う。
付属の葉書にも英語版の選択肢は書いてないし

しかし、あの無署名記事を書いたの
ハン板住人かな?
364 :04/02/06 10:44 ID:K1h2+x+Z
韓国初の超高速鉄道は4月から開業だそうですけど
最初の人身事故がその日に起きない様願っています。
365 :04/02/06 10:48 ID:KNWiQI3H
マジ新幹線がイラク派兵の報復テロに遭わない様願っています。
すれ違い直前の列車がコケたら×2あぼーん。
正確なダイヤが仇になる。
航空機みたいにボディーチェックできないからね。
366 :04/02/06 10:54 ID:575d4SJn
なんだよ、超高速鉄道って。w 単なる5番煎じの高速鉄道。いまや、仕様、規格も時代に後れてるしろもの。
367 :04/02/06 10:57 ID:qQG+jqfu
>>365
先日も、車内に硫酸持ち込んでたDQNが居たっけねぇ。
368 :04/02/06 10:57 ID:3LEnhnXK
>>364
人身事故が起こったときは、
(「じんしん」の倭乱)として、倭国に謝罪と補償を要求するニダ!
369 :04/02/06 10:57 ID:w+ua3FHw
>>362
そんなもんじゃないぞ、東北新幹線開通して数年のころ、盛岡から乗ったが、接続の「はつかり」大雪で
遅れ、15分ぐらい遅れて出発した。窓の外が真っ白のまま走ってたが、宇都宮ではなにごともなかった
ように定刻で走ってたな。
370 :04/02/06 11:03 ID:w+ua3FHw
>>365
つまらんこと書くな。テロは恐怖感を煽ることに目的がある。おまいのようなことを
書き込むことはテロ支援だぞ。極論すれば、マスゴミが無視すればテロの意味はなく
なる。それに、日本は報復されるようなことやってない。宗教指導者のお墨付きまで
もらってる。
371:04/02/06 11:04 ID:dz9NqJz5
>368
ごめん、面白くないのだけれど
372 ◆64180XZags :04/02/06 11:05 ID:D4597/JC
>351
>353
ドリルですが、なにか?
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1076033023.jpg

コラ集にはまだ入ってないので再うぷ
・・・今更だけど借りてるあぷろだのアップロードフォームにある注意書き
「某隣国からのリロード攻撃が激しいので、当面の間某隣国からの
 アクセスを拒否するようにしました。」
に今更ながら気づきました・・・
373 :04/02/06 11:05 ID:v/sWrxEU
>>365
ふ。自動改札機に危険物探知機が内蔵されているのを知らないようだな。











とか電波飛ばしてみる。
374 ◆WHhh4nwOyo :04/02/06 11:08 ID:Ajka/aIc
>>372
そのまま釜山沖まで潜って海底ケーブル切断してほしいなあw
375 :04/02/06 11:13 ID:Cd7qOw7K
>>369
はやてのCMの冬バージョン。E2が白一色の中走ってるやつ。
車内から外見てるとほんとにあんな状態なってるのに
平気な顔して走ってるんだもんなぁ。
376 :04/02/06 11:17 ID:KNWiQI3H
>>370
油断大敵
沿線に24時間機動隊をくまなく配備すべし。
377.:04/02/06 11:19 ID:W4lqLGeJ
>>372
ウェザリングしなくていいからKTXの写真は使いやすいですな。
378 :04/02/06 12:31 ID:WO78zFrF
TGV:PC/AT
ICE:Macintosh
Shinkansen:PC-9800
379 :04/02/06 12:38 ID:R0D6jUow
>>372
す すごいよ!
日本やばいよ、ピンチだよ(;´Д`)
380_:04/02/06 12:44 ID:a5F3vnfg
>>378
なるほど。
381河内人敏達の末裔:04/02/06 12:46 ID:LILC30LX
罪悚はせよ。
「けんちゃなよ」ってどういう意味ですか?どんな漢字を当てるのですか?
「マア、エエヤン」とはどう違うのですか。インシャラーとどうちがうのですか?
2チャンを覗いて1週間、ケンチャナヨという言葉を覚えてしまった。
しかし、ここは聞きしに勝るエゲツナイトコやな。
382 :04/02/06 12:48 ID:qQG+jqfu
>>372
藁。

on uo
383_:04/02/06 13:23 ID:poggUK2/
東北新幹線正確なのはいいんだけど、
関東で雪降ると在来線が遅れて、新幹線正常で接続が上手くいかないときがあって鬱
見越して早く出れば良いのですけど。
こんなわがまま言えるのは贅沢すぎるかも、、、
384 :04/02/06 13:23 ID:3LEnhnXK
>>381
インシャラーは インシャーアッラー=すべては神(アッラー)の思し召し
のもとにということで、
たとえば受験で死ぬほど勉強して、結果はインシャラー(神のみぞ知る)
病気になって、医師が最善の努力を尽くす、で結果はインシャラー
というように、人間がベストを尽くしその力ではどうにもならない場合
の領域に本来使ってたものです。が、どんどん使用範囲が拡大して、
人間の作為的ミス、たとえば、鉄道が信号機の故障で列車が止まった
場合にも、インシャラーという使い方をするようになったようです。

 いっぽうケンチャナヨは、意味的にはインシャラーと似ていますが
そういう深い宗教的意味から発生したのではないと思うんですが。
単なる責任逃れ用語にしかすぎないと。
受験勉強を毎日10時間して、試験を受けて、その結果を待つとき
には、インシャラーは使えてもケンチャナヨは使えないような。
ケンチャナヨを使うと入試の結果なんかどうでもいいやんのイメージ
かと思います?  韓国通の方の情報キボン。間違えてたらスマソ。
385****:04/02/06 13:58 ID:fAghnLlA
「ケンチャナヨ」
http://www.h2.dion.ne.jp/~yuu0/kenchana.htm
とか
http://village.infoweb.ne.jp/~fwnz8724/culture/kenchanayo.htm
とか、事例こみなので分かりやすいかも。
386 :04/02/06 14:19 ID:Zbzt3dwp
◎ 韓国新幹線に試乗
http://www.nikkannet.jp/kaiho22-4.html
随分持ち上げていらっしゃいます。
387 :04/02/06 14:35 ID:W5/K7NnQ
>>386
きついね
388 :04/02/06 14:46 ID:v/sWrxEU
インシャラー:「人事を尽くして天命を待つ」
ケンチャナヨ:「漏れのせいで迷惑かけたけど、気にすんな」(←おまえが言うなーっ!)

って感じ?
389縞々なトイレット博士 ◆.5aTOiLETw :04/02/06 14:58 ID:zqh1X3Wk
>>386
>いま駅舎の大増築中

 この一言を見て「歴史の大増築中」と読み替えたおれは、Naverの読み過ぎかも。
390 :04/02/06 15:00 ID:lX0nUV9Z
Don't Mind+No problemな感じ
391   :04/02/06 15:04 ID:R0D6jUow
>>386
12年?!
いくらなんでも長す(ry
392 :04/02/06 15:08 ID:r2zPBzWO
>>386
>最高時速は330キロを記録したということで、フランスのTGVによる技術の確かさを感じた。
>車両46本のうち29本がすでに完成し引き渡しを受けている。

残りの17本は、これから?
393 :04/02/06 15:08 ID:okvPmg//
>>386
> 最高時速は330キロを記録したということで、フランスのTGVによる技術の確かさを感じた。
> 車両46本のうち29本がすでに完成し引き渡しを受けている。

・・・フランスの設計や技術を持ち込んで、韓国で製造しているのかと思っていた。
394 :04/02/06 15:08 ID:r2zPBzWO
>>386
>最高時速は330キロを記録したということで、フランスのTGVによる技術の確かさを感じた。
>車両46本のうち29本がすでに完成し引き渡しを受けている。

残りの17本は、これから?
395  :04/02/06 15:22 ID:6liobgqy

それよりもこれってどう?
> 時速300キロ台に達してから、数分間走ったが、揺れも騒音もほとんどなかった。
396 :04/02/06 15:25 ID:L6gFPBNM
>>395
なるほど、時速300キロ台で離陸か。
397 :04/02/06 15:26 ID:kAr48TNm
>>393
てか、TGV自体が515Km(改良、直線下りなどあるが)を出せているのに330Kmしか出せないって・・・
398 :04/02/06 15:34 ID:v/sWrxEU
>>397
1600*1200の画像を640*480にするようなもんだろ。
399 :04/02/06 15:59 ID:yh3JUZKg
>最高時速は330キロを記録した

最高350km/hで営業運転するはずじゃ・・・?
400 :04/02/06 16:00 ID:Adg03baH
>>395

時速100キロまでは、騒音はおろか振動もほとんど感じられない快適さ。
                    ↓
さらに250キロを超えると、多少の横揺れとわずかな機械音が感じられた。
                    ↓
時速300キロを超えた瞬間は多少の騒音と振動が感知された。
それでもフランス・アルストム社の技術移転を受けて製作されたKTXと大差はない。
ただ飛行機の離陸時のように一瞬耳鳴りがし、やや戸惑った。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/09/17/20030917000064.html
401  :04/02/06 16:04 ID:6liobgqy
なんだ飛行実験レポートだったのか・・・
402 :04/02/06 16:06 ID:okvPmg//
>>400
> 飛行機の離陸時のように一瞬耳鳴りがし

車内の気圧が変化したのか?
403 :04/02/06 16:10 ID:qQG+jqfu
露西亜の話なんだが
><地下鉄爆発>モスクワで車両炎上 犠牲者多数か

モスクワで6日朝(日本時間同日午後)、中心部を通る地下鉄の一部車両で爆発があり、炎上した。タス通信は複数
の死者が出ていると報じた。通勤ラッシュを狙ったテロの可能性がある。

 ロシア内務省は車両が炎上していると確認しており、多数の犠牲者が出た恐れがある。

 モスクワ市内では昨年12月9日、クレムリンやロシア下院近くの道路で自爆テロがあり、通行人ら6人が死亡した。
ロシア連邦保安局はイスラム過激派の国際テロ組織が関与したとの見方を示していた。(モスクワ共同)(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040206-00001080-mai-int


((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
404名無しさん:04/02/06 16:11 ID:UBYySKGl
こりゃマジで走行中に無蓋車になるぞ。トンネル出る瞬間に。
405 :04/02/06 16:33 ID:Q3aR+6yQ
「のぞみ」の車両先頭部で異音、7本に遅れ
http://www.asahi.com/national/update/0206/018.html

> JR西日本によると、車両に動物のものとみられる血痕などがついていた。このため、

なぜ「動物のもの」とわかったんだろう?
406 :04/02/06 16:34 ID:sQXTaAWz
>>405
人間のものだったとしたらいくら何でも運転手が気付くだろw
407 :04/02/06 16:47 ID:VGNJElGM
>>405
人間も動ぶ(ry
408 :04/02/06 16:51 ID:v/sWrxEU
植物や無生物は「血痕」を残しませんからね
409 :04/02/06 17:08 ID:E1zE6zWq
>>400
よく読んでみ

>ただ飛行機の離陸時のように一瞬耳鳴りがし、
>やや戸惑った。ロテムの宋珍(ソン・ジン)中央
>研究所所長は「ドアが完全に密閉されていない
>せいだが、国内技術ではまだ少し難しい部分」
>と述べた。

日本にタカりそうな悪寒。
しかし、狭い車内だなこりゃ。

 
410.:04/02/06 17:25 ID:QZwio+Fa
>>354
>積雪の日は絶好の機会だから徹底的な雪中試験走行・問題点洗い出しとかやってれば少しは進歩も見られるのだが

悪条件での試験なんてしたら、問題点が山ほど出てきてますます開業遅れるじゃん(w

>>388
フランス語なら「ケセラセラ」もあるな。
「物事はなるようにしかならない」てな意味か。
411.:04/02/06 17:28 ID:s/LGSqV+
横2/1の3人シートであの狭さ。
412 :04/02/06 17:28 ID:FH+O8r9F
>>410
レリピーは?
413 :04/02/06 17:28 ID:Z84tqzgj
>>410

問題点が出てくるというよりも問題源が
粉微塵に砕け散りそうな予感がするのだが・・・・
414..:04/02/06 17:29 ID:kF7ZBY3H
だれも、ここに突っ込まないのか?

17日は韓国に鉄道が導入されてから104周年となる日の前日。
鉄道史100余年にして初めて国内技術だけで製作された列車が高速列車となった。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/09/17/20030917000064.html
415 :04/02/06 17:29 ID:cRzL6bDU
インシャラー1回=NO
使用例
「ええ、KTX開通の暁には、是非とも利用させて頂きたいと思います。インシャラー」

インシャラー3回=YES
使用例
「ええ、台湾新(r」

で、2回はというと、「後で返事をする。」らしい。
416電撃 小学生大好き♪ ◆ORXRdg8epg :04/02/06 17:29 ID:NhfBXyDu
  _, ._
( ゚ Д゚)<こんなスレが立っていたぞ http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1071906087/l50


期待して逝ってみたら全然スレ伸びてなかった・・・_| ̄|○
417 :04/02/06 17:29 ID:E1zE6zWq
>>414
いまさらツッコミようもないような・・・
418電撃 小学生大好き♪ ◆ORXRdg8epg :04/02/06 17:30 ID:NhfBXyDu
419テロ屋賛江:04/02/06 17:34 ID:KNWiQI3H
お願いですから、モスクワ地下鉄みたいに
「新幹線」には爆弾を仕掛けないで下さいね。

「新幹線」には
「新幹線」には
「新幹線」には
「新幹線」には
420 :04/02/06 17:49 ID:kSMTlAsc
もし誰かが新幹線テロったら
「終わる」組織とか国とかが山のように出るんだろうなぁ。
421 :04/02/06 17:58 ID:f07jimix
プ

sageろよ
422 :04/02/06 18:26 ID:OKhhroQS
>>419
安心すれ。
あなたが推奨したものとして、通報しますたから。
423 ◆WHhh4nwOyo :04/02/06 18:33 ID:m7/Y3rd2
約1名テロ願望者がいるなw
424 :04/02/06 18:37 ID:QVIkYi3K
425 :04/02/06 18:37 ID:3Z8MANPo
>>419
催涙ガスDQNがタイーホされなかったか?
426 :04/02/06 18:40 ID:XWIW4KIF
 
427 :04/02/06 18:45 ID:KPZNfi86
>>424
>>これにより韓国は、フランス、ドイツ、イタリア、
>>日本に次ぐ世界5番目の実質的な高速列車技術の保有国となった。

”実質的”という当たりに、微妙な心理状態が窺えるな。
チョンにしては冷静じゃないか。
428 :04/02/06 18:47 ID:my7NxTV4
なんで日本が4番目なんだろ??
429 :04/02/06 18:50 ID:KNWiQI3H
>>428
臭いから
430ペテン師:04/02/06 18:52 ID:lQvoRnuU
→414
国内技術だけで製作されたと言っています。
すばらしいですね 韓国高速鉄道!!

で?
フランスの高速鉄道のTGVは!!参考にならなかったそうです。

で?
KTX試験運転での最高速度330km/hって
新幹線のそれに比べて早いの?
遅いの?
離陸スピードだから?大幅に早いのですか?
後部から火が出ていますが大丈夫ですか?

  
431 :04/02/06 18:52 ID:6YHuXwwP
>>428
せめてもの精神的抵抗
432 :04/02/06 18:53 ID:Zyyyi077
>>428
これ出たときの説に
 France
 Germany
 Italy
 Japan
ってのがありましたけど。
433 :04/02/06 18:53 ID:ihYQ+JIE
>>428
かの国では時速300km以上の鉄道を高速鉄道と勝手に定義してるから。でも韓国だけ時速300kmで営業運転してないと言う突っ込みができるのだが…。
434 :04/02/06 18:56 ID:my7NxTV4
とはいえ、オイラが幼少の頃に歌った新幹線の歌でも
じそーく250キロ♪ってやってたしな
実際には営業運転200キロだった
435 :04/02/06 18:56 ID:Adg03baH
>>427
>チョンにしては冷静じゃないか。

違うんじゃないか

KTX→技術移転による形式的な高速列車技術の保有国
G7 →独自開発技術による実質的な(真の意味での)高速列車技術の保有国

…というつもりらしい
436 :04/02/06 19:03 ID:RBjm2AIf
ビデオ見たけど
進行役が最初と最後に高速列車保有国を特に強調してるようだったな。
特に最後は北朝鮮のニュースアナの一歩手前ってくらい力はいってた。
437 :04/02/06 19:06 ID:TKtQTz+c
KTXとG7って、技術的にどのあたりが違うんだろう。 
ひょっとして外側だけだったりして・・・。
438 :04/02/06 19:17 ID:ihYQ+JIE
>>437
G7は世界一速いwindows2000搭載機w
439 :04/02/06 19:21 ID:blbxysEG
>>438
もちろん割れ物w
440 :04/02/06 19:24 ID:sQXTaAWz
>>437
KTX→おフランスのシェフに作ってもらったククレカレー
G7→上を見よう見まねで作ったジャワカレー

スパイスを独自に調合して作ったものとは雲泥の差だろ。
441.:04/02/06 19:24 ID:S4/4Dzj2
週間updateが大変そうだな。
442 :04/02/06 19:27 ID:7F0TtI5d
翻訳が悪いのかもしれないが、朝鮮日報って意味不明と言うか理解出来ない表現を良く使うよね。
「実質的」とか。いったい何が「実質」なのか読者には理解出来ない。
それとも朝鮮語では表現出来ないのかな?

あと実体の良く解らないランキング。
【IT技術トップ企業】でサムスンが世界2位・日本は、5位・・・・
 ↑↑↑
(適当に書いた)
単に日本と比べたいだけなのか解らないが、
何処の調査機関が何の目的でどうやって調べたか、出てきた数字が何を意味しているか
前回と比べてどう変化したか(順位では無く)。新聞のくせに書いてない。

朝鮮日報の記者って2chネタ住人?
長いのでsage
443 :04/02/06 19:31 ID:XRDEG5k+
>209
そのビデオ見て気付いたんだが
トンネルの中で加速して高架部分で300km/hに達しているんだよな・・・
もしかしてそれでトンネルでの問題は解決したとか思ってんじゃないだろ〜な?
444 :04/02/06 20:00 ID:IfIyTqk/
大阪読売の新幹線の連載読むと
高速列車の代名詞の新幹線が、実は速度よりも
いかに騒音対策・軽量化に力入れてきたかよくわかるね。
ほんとTGVとは対照的。
445 :04/02/06 20:04 ID:okvPmg//
>>443
ホントにそう思ってるかもしれん・・・。
446 :04/02/06 20:05 ID:KszS8lvm
韓国の300km/hは日本ではどれぐらいですか
447 :04/02/06 20:05 ID:R48Vj1wj
>>410
ttp://haradakun.cool.ne.jp/merumaga/merumaga88gou.htm

★C'est la vie 【セ・ラ・ヴィ】
フランス語 →そんなもんだろ!(人生って奴はそんなもんさ!)
★Que sera sera 【ケ・セラ・セラ】
スペイン語→あるがままに・なすがままに(なるようになるって!)

ですだよ
448 :04/02/06 20:27 ID:X8bFmyBU
韓国は、日本、フランス、ドイツ、スペインに次いで
5番目の高速鉄道開発国になったと強調してるけど、
イタリアは無視ですか???
449.:04/02/06 20:33 ID:QZwio+Fa
>>447
おんや、ケセラセラはフランス語でなかったですか。まあいいや。
450マサキ:04/02/06 20:48 ID:BW3Y+eLl
>>444
「ところでドコが気に入りませんでした…?」
「パワーもキチンと出てるし…300km/hも掛け値なしでしょ」


「ちがうんだよ 全然…」
「沿線に誰もいねぇ開業前の線路で300km/hじゃあないんだよ」


「……」


「300km/hを営業線で」
「そしてそのスピード領域で 営業運転ができるマシン」
「本物の高速鉄道がほしいんだ」
451マサキ:04/02/06 20:49 ID:BW3Y+eLl
(続き)
「220km/h前後で走るこだまもいる中を 300km/hオーバーでゆくんだョ」
「まずノッチのオン オフで 自由に速度が変えられるコト…」

「出発時の加速でノッチ投入に対し起動が遅れる」
「そのあとリヤがケツ振りながらついてくる…ナーバスすぎる」
「最高速域での自尊心を追いすぎたミスだな」

「そして騒音・振動」
「ただ300km/h出るだけならもう30年も前にやっている」
「今のレベルなら300km/hでいかに静かに走るかが大事だろう」

「150km/hから200…250… いかに静かに振動のない息の長い加速が続くか…」

「たとえば250km/hで走行中 車両間の風切音で一瞬70db(A)を超えるとする」
「それだけで沿線のプロ市民が騒ぎ出す」

「それが5回も続けばもう2度と最高速向上なんて言えない」
「わかるか本物の高速鉄道というモノが」
452 :04/02/06 20:50 ID:wI7MNXWF
開発て・・・造ってもらったんじゃん
453 :04/02/06 21:02 ID:LpWHBZaJ
日本の新幹線は、速度向上と共に騒音・振動の低減、低消費電力を達成してきた。
車体の軽量化や空力の追求、その他の技術開発によってだ。

で、試験では時速430Km以上とか記録してるんだろ?
KTXはやっとこ330Kmか。
130Km以上もマージンをとって営業している日本の新幹線が安全なのは
当たり前といえば当たり前と言える程だ。
454 :04/02/06 21:02 ID:5bb/7wBB
POSCOと同じ事するのかな?
おフランス技術者もいる開通記念式展でウリナラマンセーしたら面白い。
455 :04/02/06 21:04 ID:MM0Qsdn3
俺、思うんだがKTXは本当に350km/h出すんじゃないの?
直線部分ではるか前方にまったく列車が居ないときに。
そんでもって営業速度300km/hを声高に叫びそうな
気がする。

456 :04/02/06 21:12 ID:2Lh/4ipO
>>446
彼らは日本の欠陥スーパーマンのアニメを見て新幹線の速度を知ったので
韓国の時速300km/hは日本の時速119km/hにあたります。
457姦酷人:04/02/06 21:16 ID:dU6SdR5G
おまえ達、日本人の男は強姦のやり方を知らない。

漏れたを見習え、と言っても、おまえ達には無理だろうな〜w
458pussybone:04/02/06 21:19 ID:lDJWxee8
>>456
パーマンは118km/hだったっけ?
459 :04/02/06 21:20 ID:GSRf55ta
>>457
えっと…「通報しますた」?
460 :04/02/06 21:20 ID:ihYQ+JIE
韓国でも絶対騒音公害で市民が騒ぎ出すと思う。開通したら沿線開発も進むだろうし。例の番組観た感じでは、開発時点で騒音なんて気にしてないような感じだったな。
461 :04/02/06 21:21 ID:Zyyyi077
>>456
はっ、それで2編成ぶん繋いでるのか?
462 :04/02/06 21:22 ID:e6iZg2ZX
98Kmじゃなかったか?
463 ◆WHhh4nwOyo :04/02/06 21:24 ID:m7/Y3rd2
>>455
停車駅数の違いで最大15分程度の差が出る列車を、
ほぼ15分間隔で走らせるからその状況を作りだすのは無理じゃない?

大田以北は湖南系統もあるし。



それにしても、半島のスジ屋は何をしてるんだ?
まだ正式ダイヤ決まらないなんて...
464455:04/02/06 21:32 ID:MM0Qsdn3
>>463
そうかねえ。。。
彼の国の今までのやり方からすると意地でも300km/hのネタを
作りそうな気がするんだよね。

ダイヤなんか高速列車最優先でしょ。
在来線の利用者は泣くだろうな

465 :04/02/06 21:34 ID:6OxkYxyM
>>460
新産業創出?
466 :04/02/06 21:46 ID:T5g9wK2W
KTXってそんなに振動無いんですかねぇ。今は出来なくなったけど、東北新幹線開業前の
一般人乗せたテスト走行で、100円玉か500円玉を立てて、倒れない映像を宮城のTV局が
何度もニュース報道してましたよ。こういうのってあまり知られてないんでしょうかね。
初期の頃はゆれないのが当然なんじゃないんですかね。多分KTXじゃ無理だと思いますけどね。
467 :04/02/06 21:48 ID:tnfiST78
>>458,461
119km/hであってるはず。エンディングの歌詞「時速119キロもスピード違反じゃないよ」
という一節があったと記憶。しかし原作では91km/hだったらしい。
468pussybone:04/02/06 21:53 ID:lDJWxee8
>>463
運行開始まで2ヶ月ないのにまだ時刻表の発表が無いの?
作ってあるけど、発表がまだなだけじゃないの?
ケンチャナヨでもそんな訳は無いぞ。
469日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :04/02/06 21:55 ID:51zKHwzF
今、KHI兵庫工場に行くと日本で写真に撮る事が難しい
ニューヨーク市地下鉄を写す事が出来ますよ。

西鉄の車両がトレーラに繋がっていたので陸上搬送の姿も撮れるかも
470 :04/02/06 21:59 ID:3rCQywfp
>>463
スジ屋、いるの?
なんとなくケンチャナヨでダイヤを作ってる気がしないでもないが。
471 :04/02/06 22:01 ID:NLLdjJYP
かの國では追い越しダイアとかの実績は無いの?
無いとしたら、チョッパリにたかりにくるのに、変造500ヲソ
472.:04/02/06 22:12 ID:QZwio+Fa
>>468
そういや、ダイヤ作るってのもすごいノウハウ必要なんだよな。
ま、日本は極め付けで、他の国はそれほど難しくはないんだろうが。
高速列車が低速列車をどこで追い抜くか。主要駅から他の路線への
乗り換えはどうするか。限られた数の車両をどう運用するか。
今はコンピュータで計算してるのはもちろんだが、長年ダイヤを
作ってきたベテランの技術がないと作れないそうだ。
473.:04/02/06 22:13 ID:QZwio+Fa
>>471
なんか、「ダイヤの作り方分からないから日本の専門家よこすニダ」
ってごねそうな予感(鬱
474 :04/02/06 22:15 ID:NLLdjJYP
>>473
もう既にゴネている悪寒(激欝
475剣道の 世界選手権:04/02/06 22:18 ID:XpJuEr8T
平成15年度(第58回)文化庁芸術祭優秀賞受賞 アンコール放送


にんげんドキュメント

「ただ一撃にかける」         後 11:00

http://www.nhk.or.jp/ningen/

打倒日本に燃える韓国では、国が体格に恵まれた選手を「プロ剣士」として育成している。
前回大会の団体戦決勝、日本は2勝1敗2分のきん差で韓国を下すのがやっとだった。


韓国との 日本の国技の威信を掛けての戦いを見てください。 手に汗握ります。
476 :04/02/06 22:20 ID:9NA2OOLV
だから、わざわざ特別指導するまでも無く、時速80キロになら大丈夫だって
もう教えているって。
477 :04/02/06 22:22 ID:X9RwsWJo
>>471
停車駅の少ないセマウル号が、停車駅の多いムグンファ号や
トンイル号を追い抜くというようなことは京釜線などで結構やっているみたい。
日本でいえば、新幹線開業前の東北本線とかで特急列車が
先行の急行列車を途中で追い抜いていたような感じだと思う。
通勤電車ではやっていないようだけど。
478_:04/02/06 22:26 ID:az9ve7ks
私もいまビデオを見ているんだが。
KTXがもともとはフランスから購入したTGVだってこと‥‥
既に無かったことにされてないか?
 あと5年もすれば「KTXってフランスから買ったんだよね?」と
聞くと「KTXはTGVなんかとは違うニダ!」って火病おこしたりして‥‥
479 :04/02/06 22:31 ID:+2ozzN/j
>>478
いや、当然その頃には「TGVはKTXのパクリニダ!」と主張して、その逆だという
ソースを提示されてファビョン。
480シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :04/02/06 22:32 ID:X8X5IlGL
>>467
旧アニメ版の主題歌の歌詞では91キロとある。
新アニメ版ではエンディングで時速119キロと歌詞にある。
481 :04/02/06 22:35 ID:218OUHQ3
>>478
今はまだ自主開発と嘘を吐いている段階
そのうち本気で信じ始める。
教科書に載ったら本物(w
482 :04/02/06 22:35 ID:4/EM7J7L
>>472
いわゆる「線引き屋」さんですな。
ダイヤが乱れた際どうホローするかが腕の見せ所なんだけど
最近はそういう職人さんが少なくなったのかな?

どうもダイヤが乱れた後の後遺症が長いような気がする。
483 :04/02/06 22:35 ID:X9RwsWJo
>>472
追い抜きや緩急接続のダイヤ案をいろいろ作って楽しんでいる鉄ヲタは
たくさんいますが、本物の鉄道ダイヤは車両運用や乗務員のダイヤも考えないと
いけないので相当大変らしいです。
国鉄時代に全国的なダイヤ改正があるときには、全国から担当者が
温泉旅館に集まって数ヶ月間その作業に専念したとか。

三年前に交通新聞社から出た『定刻発車 日本社会に刷り込まれた鉄道のリズム』
という本には、いかに鉄道が定時運転をするのが難しく、
そして日本の鉄道はどうやってそれを実現してきたのかが詳しく書かれていて面白いです。
484.:04/02/06 22:41 ID:QZwio+Fa
>>482-483
昔は、「国鉄のダイヤは時計より正確」と言われたそうで。
「あの列車が通り過ぎたから何時何分」って調子で。

でもまあ、今の鉄道の超過密ダイヤを考えたら
きちんと運営されてるが驚異だよな。
日本の職人芸の奇跡というか。

どうもあの国は、鉄道というのは線路と車両さえあればいいと
思ってるような。
その裏にさまざまな仕事やインフラが必要なことまで考えが
及んでないんじゃないか?
485 :04/02/06 22:43 ID:218OUHQ3
保線とかの地位が異常に低いんだろ?>韓国鉄道
486pussybone:04/02/06 22:48 ID:lDJWxee8
公式 HP http://j2k.naver.com/k2j_frame.php/japan/www.ktx.or.kr/
まだダイヤは発表されていないし、Webチケット販売も行われていない様子。
運行開始まで2ヶ月無いのに・・・。
487 :04/02/06 22:49 ID:0IHm80da
>>485
Part20あたりでJR東海の新幹線運転士びゅわーん氏がそのことをおっしゃってました。
488_:04/02/06 22:49 ID:az9ve7ks
>484
>の裏にさまざまな仕事やインフラが必要なことまで考えが
>及んでないんじゃないか?

 それこそが韓国の面目躍如といったところではないのか? 完全な上位下達
システムで下から上への情報の還流が無く、ひたすらに上から下へ流れ落ちる
無責任な命令。下で問題が発生しても責任を恐れて報告が行われない。だから
上の人間が考えを改めることもなく、尊大になる一方。

 ‥‥酷く出来の悪いボスコーンみたいな奴らだ。せめて奴らにアイヒ族ぐらいの
上司が居れば。
489 :04/02/06 22:52 ID:jeUHfzto
おまいらいじめすぎ。

韓国が駄目なのではなくて、日本がすごいだけなんだから。
490宇宙軍所属KTX ◆pJKTX2MlGU :04/02/06 22:53 ID:Jc3ykXHe
どうでもいいが、韓国国鉄って脱線よく脱線していないか?
日本も国鉄時代は脱線が結構起きていたけど。
やっぱり

JR>日本私鉄>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>韓国国鉄

だと思うんだがな。
491.:04/02/06 22:53 ID:QZwio+Fa
>>488
> ‥‥酷く出来の悪いボスコーンみたいな奴らだ。せめて奴らにアイヒ族ぐらいの
>上司が居れば。

そのネタを出すなら(w
中国がアイヒ族。血に飢えているが統率力はあり、文明を作り上げる力もある。
で、朝鮮は他者を食い物にするだけのデルゴン貴族(w
492pussybone:04/02/06 22:55 ID:lDJWxee8
>>486は翻訳がイマイチなので、適当な翻訳サイトで訳してね。
公式 HP http://www.ktx.or.kr/
493 :04/02/06 22:55 ID:218OUHQ3
国民自体が脱線気味
494 :04/02/06 22:57 ID:wQ5ddr/o
久しぶりで来て見たけど、もう完全に鉄オタのスクツに成り下がってるね。
鉄オタって、思い込みだけが先行して排他的だから激しくウザい。
昔のTGVスレってもっと大らかだったのにな。
495 :04/02/06 22:59 ID:jv1hJL5p
>>484
俺は十数年前に中学生だったころ、線路沿いのグラウンドで掃除していて
電車が通ったら「○○行きが通ったから今40分だ、もう少しだよ」とか
言って友達を驚かせていました。

電車に乗ることなんて当時は月に一度もなかったのに、近くの駅の昼間の発車時刻は
なぜか覚えてました。一時間に3往復しかなくて発車時間の○分の部分が
朝以外はほとんど何時台でも同じ路線だったからと、何よりも鉄ヲタだったからw
496 :04/02/06 22:59 ID:WT2VO744
>494
開業が近いからピリピリしてるんですよ。
いろんな意味で。
大らかに見守ってやってください。
497  :04/02/06 23:00 ID:FqN25gmb
>494
●低質燃料お断り!
498 :04/02/06 23:02 ID:T9sCDIRD
>>484
> その裏にさまざまな仕事やインフラが必要なことまで考えが
> 及んでないんじゃないか?

ま、自力でまともに産業創り出したことのないミンジョクだからな。
499 :04/02/06 23:04 ID:jv1hJL5p
>>494の次になってしまうと、すごく俺が馬鹿みたいだ(´・ω・`)ショボーン
500KKK ◆9WL.xpPRwY :04/02/06 23:08 ID:cw/jMcC9
>>499
気にするな。
つうかTGVスレは半年以上,こんな感じ(時々,太郎君降臨)だし。
501_:04/02/06 23:14 ID:az9ve7ks
ビデオ見てましたが‥‥ちょっとまって。なんでいきなりバッテリー(?)はずして
火花散らしているの!? なにやってるんだろう‥‥
 そういえばWin2Kを使っているみたいですが、M/Bとかはどうしてるのかな。サム
スンにしても多分部品の供給は台湾からだろうから‥‥コンデンサが爆発するんじゃ
ないか? それに液晶では夕方とか早朝だと激しく視認性が落ちると思うんですが。
502_:04/02/06 23:17 ID:az9ve7ks
>491
 そうか。あの「謝罪と賠償」というのは奴らの精神兵器だったわけか。甘い
餌をちらつかせて、罪も無い地球人を誘き寄せて食い物に‥‥おお、ぴった
りじゃないか。
 エッドール人は旧ソヴィエトぐらいかなぁ‥‥
503 :04/02/06 23:19 ID://cQDPvR
>>458
119km/hです。
504 :04/02/06 23:35 ID:LPbkdB/6
505 :04/02/06 23:36 ID:ihYQ+JIE
>>501
「こいつら感電死するのでは?」って位、研究員が感電してなかった?あれは一体何なんだ?
506KKK ◆9WL.xpPRwY :04/02/06 23:39 ID:cw/jMcC9
>>505
オナニーじゃないかな。
507 :04/02/06 23:43 ID:8Mh9wGWv
>>506
そりゃすげぇ
508乗りたい:04/02/06 23:49 ID:imtqxw5E
ゴールデンウィークに乗りに行きたいのですが、
英語か日本語での解説のあるホームページはありませんか?
509 :04/02/06 23:51 ID:ihYQ+JIE
>>508
それよりまずは遺書を書(ry
510 :04/02/06 23:51 ID:4PCtnvGx
>>508
遺書を書いていったほうがいいんじゃないか?
511 :04/02/06 23:57 ID:WT2VO744
ケコーン(・∀・)人(・∀・)ケコーン
512 :04/02/07 00:00 ID:S6EY+W4N
新婚旅行はKTXで行く韓国縦断の旅?勘弁してよ…。まだ死にたくないよ…。
513_:04/02/07 00:01 ID:NmQRv+Fd
>508
 貴方に生命保険をかけたいので、是非とも連絡先を(w
514 :04/02/07 00:01 ID:LwvpM4Rx
二人とも、新婚旅行に行く前にちゃんと連名で遺書書いとけよ。
515 :04/02/07 00:02 ID:sPb9OO82
>508


          r‐‘ ̄^ ヽ
        /        ヽ
       /           \_
      /      /I        γ⌒し
     /   ∧ / | :::∧::::∧      )
    (   /  V⌒| / rV⌒Vヽ、    ヽ、
   /   |  r'⌒V   '⌒ヽ /        )
  / r⌒ヽ|   _○    ○  /         ゞ
 〈  I        ̄     ̄ |         )
〈   ゝ__ イ           |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 し人    ヽ      >    |  |
    ヽ〜〜ヽ   r----i   |< 韓国に行くなら遺書を書くのは常識よ!
         \ !   |  /   |
       __|\ゝ、_ノ イ__  \_____
          \    ン
            \_/
516 :04/02/07 00:06 ID:lKDOmTNG
>>508
辞世の句も忘れんなよ。
517_:04/02/07 00:10 ID:Z61xOxvd
>508
マジレスしとくと、鉄道板で質問した方が良いと思われ。
まだ無いと思うけどね。
あと一月くらいするとパックツアーが出るから、ハングルが読めないなら利用すれば?
518 :04/02/07 00:10 ID:QjjQN/8+
そして遺産相続人の欄に漏れの名をry
519 :04/02/07 00:10 ID:3S0vvSXv
半島の
 高速鉄道
  ケンチャナヨ
    命の価値も
      ケンチャナヨ
520 :04/02/07 00:36 ID:Wmeznv/A
犠牲者のほとんどが日本のテッちゃんだったとさw
521 ◆64180XZags :04/02/07 00:37 ID:YLpf5cfr
“相次ぐ地下鉄自殺予防策ないでしょうか?”
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/news.empas.com/show.tsp/lo/20040206n05129/
* 上記URLはNAVERですが、翻訳はGOKOREAのものを使用

[ハンギョレ] 釜山交通公団, 提案公募

釜山交通公団が最近続く地下鉄自殺社で(<ハンギョレ> 1月14日分 14面)を阻むために本手
探しに出た.

釜山交通公団は 10~29日釜山地下鉄乗り場思想史で防止のための市民提案を受けると 6日
明らかにした. 提案内容は飛びこみ自殺と墜落事故防止対策, 安全運行確保方案など地下鉄
安全と係わったことなら何でも可能だが, 個人請願や単純建議, 実現不可能な内容などは審査
対象から除かれる.

審査基準は △事故防止改善も 40% △創意性 20% △努力も 20% △実現性 20% 等であり,
結果は来る 4月発表する. 優秀提案者は対象 300万ウォン, 金賞 200万ウォンなど 700万ウォン
の褒賞金を受けて, 参加者皆往復地下鉄乗車券 5枚を記念品で受ける.

提案では地下鉄駅事務所や釜山交通公団インターネットホームページ(subway.busan.kr)で
受けることができるし, 提案書に内容を作成した後郵便及び電子メール [email protected]
利用するとか地下鉄駅事務所に直接出せば良い.

釜山交通公団関係者は “地下鉄安全のためにスクリーンドア設置事業をもう推進しているし,
この以外に列車の役進入速度を減らすなど多くの方案を検討したが大部分現実性が落ちて
結局市民たちの ‘頭’を借りる事にした”と言った.

釜山地下鉄では去年 15件の投資信託自殺事故が起こって 10人が死んで 5人がけがをしたし,
今年に入ってももう 2人の死ぬ事故が起こった.
522 :04/02/07 00:46 ID:lZUMZ/Eu
>>521
札幌市営地下鉄のように、列車進入側に鏡を取り付けたら
と思うが、これが斜め上を引き起こすのであろう。
523 :04/02/07 00:56 ID:uPwrCHrc
>>520
漏れは立派な鉄ヲタだが、KTXには乗りたくねー。
だって命惜しいもん。
でも、台湾新幹線は絶対に乗ってみたい。
524 :04/02/07 00:56 ID:0LNcfkD+
トーマスクック時刻表ってあるじゃん。
赤い表紙はヨーロッパ鉄道専用で、青い表紙はヨーロッパ以外の鉄道時刻表のやつ。
あれの青版の最新号っていつ出るんだろ?
その最新号にKTXが載っていなければ・・・ だな。
525 :04/02/07 00:57 ID:Wmeznv/A
526 :04/02/07 01:06 ID:z5Hi3Ra3
韓国は、低床ホームなんだね。国電や地下鉄ホームは、
ともかくとして、郊外線も高床ホームなのは、英国と日本だけ?
527 :04/02/07 01:11 ID:bViLLkWx
G7って横から見ると四角い電車に無理矢理に先の部分くっつけたのが良く分かるな
あと全体に面取りでフォルムも硬いし、空力も大して考えてなさそう
528 :04/02/07 01:11 ID:kUBqah5p
踏み切り内に廃車数台おいているだけで、てろてろ成功?
529イジメルナ!:04/02/07 01:12 ID:Ylhdrb+S
>>525
チョット不便なところが旅情を感じさせてくれるんじゃないか!
KTX、俺はいいと思うけどね。デザイン的には格好いいと思うぞ。
530 :04/02/07 01:13 ID:NXsRuJGJ
>>33-36
色々な掲示板からコピペしました。
NHKの放送と随分違うんでショックでした。
韓国人選手はごねたみたいですね。
531 :04/02/07 01:16 ID:vbBDk6dM
>>524
英語版は2ヶ月おきの発行じゃなかったかな?
ただし、最新情報は載ってないと思うよ。
俺は「地球の歩き方」関係の通販で2002年1-2月号を買ったけど、
東海道新幹線のダイヤは2001年10月ダイヤ改正前のまま
(のぞみが一時間に一本のみ)でした。
日本の新幹線すらそうなのに、韓国の高速鉄道のダイヤが開業前に載るとは思えない。
532_:04/02/07 01:21 ID:/bI+PMLS
>>530
多分剣道の件だと思うが…誤爆でしょ?

因みに、つい最近の女子バスケット五輪予選でも「ウリナラ代表がチョッパリに
負けたのは判定が…」とやってました。
533 ◆64180XZags :04/02/07 01:31 ID:YLpf5cfr
>527
そもそもG7の先頭車って、これのスキンチェンジにしか見えないんだけど。
ttp://home.hetnet.nl/~pschokk/tgv/thalys/thalys.htm
ttp://home.hetnet.nl/~pschokk/tgv/duplex/duplex.htm
534 :04/02/07 01:40 ID:d5+BxFem
>>531補足

>韓国の高速鉄道のダイヤが開業前に載るとは思えない。
というのは、恐らくトーマスクックがKTXのダイヤを事前に手にいれて
4月号に掲載するようなことはありえないでしょう、ということ。
半年後くらいには載るかもね。

ともあれ俺は、KTXに乗りに行くつもりは全く無いが韓国の「時刻表」4月号は
ぜひ手に入れたい。路線図などが更新されてなさそうだし、面白い資料になりそう。
昔97年11月の韓国の時刻表買って路線図見たら、88年には開業したはずの
路線が「10/14開業」になっていて笑いますた。
535.:04/02/07 01:40 ID:BFPa8J6i
>>521
こと鉄道自殺については、日本も韓国と同レベルだよなあ……
しかし、向こうではどんな対策を出すのやら。
536.:04/02/07 01:45 ID:BFPa8J6i
身は如何になるともKTX乗りにけり
   ただ斃れゆく車両みたさに
537  :04/02/07 01:51 ID:ORxNZi1q


かくすれば かくなるものと知りながら 已むに已まれぬハンネタ魂
538 :04/02/07 02:06 ID:Wmeznv/A
のぞみが通過駅を走り抜ける時の速さは300km/hぐらいなのかな?
>>525の重そうな車体があれより速く走れるとはとても思えん罠。
539_:04/02/07 02:40 ID:Ss5uCnE9
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1076085582/l50
【社会】上越新幹線が停電で停止、吹雪の中200人がカンヅメに
540 :04/02/07 02:51 ID:B3VVFn17
どんなに技術が進歩しても、大自然にはかなわないんだよなぁ。
541○○:04/02/07 02:56 ID:OIPTl+0A
おまいら、KTXは安全な乗り物ですよ、最初のうちは。
韓国国民の期待に応えるために線形のいい箇所のみで300km/h走行して
高速鉄道所有国に仲間入りしたアリバイを作る。
定時性をアピールするために、KTX相互の退避・追い越しは当面やらない。
開業当初は運行本数も抑えるから、ひとつのスジの乱れによる連鎖的な
ダイヤの混乱も起きない。
問題が発生すると予想されるのは保線・メンテの不備に起因するトラブル。
営業的な成功よりも、国威発揚の意味合いが強いプロジェクトですから、
最初のうちは安心してお乗りいただけます。
542.:04/02/07 03:01 ID:BFPa8J6i
>>541
いや、その最初のうちから肘掛が壊れたりしてるから
みんな心配してるんだって(w
543 :04/02/07 03:07 ID:dQjOb954
KTXが走るということはわかった。
次の問題は止まるかどうかだ。
544 :04/02/07 03:08 ID:EboO3NcM
KTXに望むもの

無事故と空気清浄機くらいかな

新幹線にとってはうまく成功してくれたほうが何かと刺激になると思われ
545 :04/02/07 03:14 ID:ZXAY/abH
>544
そして忘れた頃に・・・
546 :04/02/07 04:12 ID:ea5NIk/V
今更すぎるけど、G7って何すか?
547 :04/02/07 04:19 ID:xL4pUhdI
どうでもいいが、定刻輸送かつ過密ダイヤを両立させてるというより、
定刻輸送だからこそ過密ダイヤを維持できていると思うのだが。
548 :04/02/07 04:21 ID:bi4r8ebl
>>537
ちょっと待て、松蔭先生を愚弄するつもりか?
549ペテン師:04/02/07 04:30 ID:NhzEIlrk
→491さん

昔、若かりし頃に読んだ”レンズマン”シリーズ本の登場人物(一族)ですか?

だったら、懐かしい!!  お互いに歳とりましたね!
550(・∀・):04/02/07 04:31 ID:8wXZwlGn
>>546
TGVのウリジナルデッドコピー
(脳内)営業最高速度 350km/h
551ななしニダ:04/02/07 04:43 ID:YdI9MZAf
プロジェクトK見たけどG7って350km/hはベンチテストだけだった。
実走行では300km/hまでで、300km/hでの営業は出来るのか?

なんか、速さの比較でジェット機(747 or 767?)の離陸速度が260km/hで
これよりも速いとか言ってたようだが、あれ見てやっぱり
飛ぶんだと思った香具師は自分だけではないハズ

再現TVにしても、あんな車輪のベンチ取ってるときには安全帽ぐらいカブレ
もしものことがあったらケンチャナではすまんぞ
552 :04/02/07 05:03 ID:DQWRXshQ
>>544
>>無事故と空気清浄機くらいかな
空気清浄機っと言うより強力なコスモクリーナーが要りそう…

553 :04/02/07 05:23 ID:yaSsT7on
最高235でしょ?
554 :04/02/07 05:40 ID:jsKOkUPK
>>546
またの名をHSR-350Xという...
555 :04/02/07 07:30 ID:d2rhfnw/
http://bg66.soc.i.kyoto-u.ac.jp/yosimura/DPRK/nk111.jpg
コレ見たら、やっぱり韓国としてはムキにならざるを得ないだろうな。
>>542
止まれるよ。


















車止めに突っ込んで(w
557⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ◆2HOHjkZh.c :04/02/07 07:51 ID:DriwOEC5
>556
アンドロメダ方面へ飛ぶからたまれないだろ。
558⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ◆2HOHjkZh.c :04/02/07 07:53 ID:DriwOEC5
>557
× アンドロメダ方面へ飛ぶからたまれないだろ。
◎ アンドロメダ方面へ飛ぶから止まれないだろ。
559 :04/02/07 07:54 ID:mKTLeO/c
>>555
warota
560ii:04/02/07 08:08 ID:o2jCnH98
>>555
なんじゃこりゃ。同じくわらた! good job
561 :04/02/07 08:08 ID:mKTLeO/c
>>539

送電線の観点から見れば風で揺れて接触なんて
設計ミスか整備不良の何物でもないと思われスペーサーを付ければ済む問題だし


562 :04/02/07 08:14 ID:mKTLeO/c
>>561
自己レス
電線切れてたのね。テレビニュースしか見てなかった
逝ってきます
563 :04/02/07 08:18 ID:Tvu0efrU
>>561
どっかの国じゃ快晴、風力0でも起りそうなんだが
もれはKTX開業後の最初のトラブルは電気関係だと思っているんだが どうよ
564 :04/02/07 08:52 ID:S6EY+W4N
neverで韓国人が投稿したものの一部引用。
>主戦力変換装置'には世界最初で電力用半導体素子(IGCT)を適用することで電気的干渉を誘発する有害電波を既存電車に比べて 49%も減少させた.
よくまあこんなうそつけるな。700系新幹線は何なんだ?他にも突っ込み所満載で素敵です。
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=325215&work=list&st=&sw=&cp=1
565 :04/02/07 09:04 ID:I2wNTzOa
最速への挑戦 - 新幹線「N700」開発 -
http://osaka.yomiuri.co.jp/sinkansen/index.htm
566_:04/02/07 09:17 ID:NmQRv+Fd
>559,560
 悲しいことに、これ、マジモノなのよね‥‥

>549
 私は488だが、レンズマンシリーズは1994年ごろから3年ほどかけて
全部そろえて読みました。大学受験で各地に行って、駅前にある古い
本屋に入っては棚をひっくり返していました。ついでにすかいらーくも。
ようやく去年、スカイラーク四巻を入手できました。滂沱。
567 :04/02/07 09:25 ID:+NSiEtPm
>>566
そ。
なにが悲しいか分からないけど、ネタ元はここね。
http://bg66.soc.i.kyoto-u.ac.jp/yosimura/dprk.html
平壌の地下鉄の動画もありまっせ。
568 :04/02/07 09:27 ID:S6EY+W4N
700系はIGBTだった。自爆。
569 :04/02/07 09:30 ID:B3VVFn17
>>568
ドンマイ
570 :04/02/07 09:36 ID:QSNWIy1d
>>555
それよりもその写真の上の方に「オーブ」写っていない?
(((((!゚Д゚))))))カクカクブルブル!
571KKK ◆9WL.xpPRwY :04/02/07 09:39 ID:YuVMSbX7
>>549
ペテン師氏,申し訳ありませんがアンカーが見辛いので,書き方を変えて
いただきたいのですが。

× →491さん
○ >>491

572 :04/02/07 10:40 ID:Tvu0efrU
IGCTって聞かないよな やっぱチョンの発明なんでつかね?
 IGBT(絶縁ゲートバイポーラトランジスタ:Inerted Gate Bipolar Transistor)や
 IEGT(注入促進形絶縁ゲートトランジスタ:Injection Enhanced Gate Transistor)なら
よく聞くんだが やっぱ
 IGCT(絶縁ゲートチョンソントランジスタ:Inerted Gate Chosun Transistor)?
573 :04/02/07 10:57 ID:/Ftf1gVN
IGCT:Insulated Gate Commutated Thyristor (絶縁ゲート逆阻止サイリスタ)
574 :04/02/07 11:03 ID:fbMd407m
つか、そのIGCTとやらは革新的な新技術なのかね?
575 :04/02/07 11:14 ID:E5/ZMR7f
IGCT=Integrated-GCT=Integrated Gate Commutated Thyristor
ゲート駆動回路を一体化したGTOサイリスタ。開発は独逸だったか仏蘭西の会社だったか。
間違っても三星現代LG等ではない。ありえない。

IGBT:○ スイッチング速度が(サイリスタ類より)速い
    × 大電流時、電力損失が大きい
IGCT:○ 他のサイリスタ同様、大電流高電圧を扱え、損失も少なめ。
    × スイッチング速度はGTOよりマシな程度。IGBTとは1〜2桁違う。

知っての通り、IEGTはIGBTの改良型。Vce(sat)を下げ、電力損失を減らしている。
どういう原理でそんな事が可能になったか知りたければググるべし>all。ググっても
解らない場合は電子工学科を再履修するべし。
576 :04/02/07 11:16 ID:02WAV3VB
>>575
せんせー、某宮廷大で電子工学専攻しますたが(昨年3月卒)IGCTやIEGTは
教えてもらえませんですた(汗
577 :04/02/07 11:25 ID:GPEQzl6g
99 名前:鉄板住人 投稿日:02/09/06 23:37 ID:Cnu+vIIV
情報が無いとのことなので、KNRの鉄道技術研究所に
出入りする人間に聞いてみました。筒抜けじゃん。(w

◇ G7試験車両

総重量 711トン
機関車出力 8900kW×2
動力客車出力 2500kW×4
総出力 27800kW(参考:500系は18240kW)
起動加速度 2.35km/h/s
編成 機関車2両、電動車4両、付随車14両 = 20両編成
制御機器 IGCT制御VVVFインバーター
578575:04/02/07 11:30 ID:E5/ZMR7f
思い出した。スイスの電力屋さんABB社だ。
ttp://www.abb.com/
件のIGCTのページはこのへん
ttp://www.abb.com/global/seapr/seapr035.nsf/viewUNID/12AE3604013C3447C1256B820064BC42
579575:04/02/07 11:42 ID:E5/ZMR7f
>>576
あうっ(^^;)電子工学科も専門分野によっては攻略領域が全然別だからなあ。
580 :04/02/07 11:59 ID:9IuLRRF+
>>577
加速度そんなに速いんだ
581 :04/02/07 12:16 ID:Tvu0efrU
>>580
           ∫∫
   ∧,,∧    ∬   
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  カタログデータ通り走るわけねーだろ フランス製のパクリだぞ!
_と~,,,  ~,,,ノ_.∀   
    .ミ,,,/~), .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|...┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ┻
582 ◆64180XZags :04/02/07 12:20 ID:YLpf5cfr
京義線複線電車高揚都心地下化論争加熱
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/news.empas.com/show.tsp/lo/20040207n00306/
* 上記URLはNAVERですが、翻訳はGOKOREAのものを使用

京義線複線電車化事業と関連, 高陽市都心区間(白馬~タンヒョン 6.5q) 地下化可否を取り囲んだ
地域住民たちの間の古い論争が来る 11日開かれる予定である市民公庁会を控えてまた加熱されて
いる.
6日高陽市議会インターネットホームページ ‘京義線掲示板’には高陽市区間の地下化問題に関する
賛否意見の文がおおよそ 1,200余件が上がっている. 高陽市インターネットホームページにも京義線
地下化問題と係わる住民の文が絶えていない.
地下化を要求する住民たちは大部分 “都市破壊を阻むためには困難があっても必ず地下化を貫徹
しなければならない”と言う主張である一方, 反対住民たちは “地下化よりは地上化による問題点を
補って一日早く交通地獄から脱しよう”は意見で対立している.
住民里程叔氏はインターネット自由掲示板を通じて “京義線地下化が必ず成事になって子孫たちに
もっと好きな環境と都市を作ってくれたい. 今日の努力が決して無駄ではないこと”と言いながら京義線
地下化賛成意見を明らかに明らかにした.
これに反して住民ユフィスングシは “地域宿願事業である京義線は一日でも早く開通しなければ
ならない. 地下化話す人々が今まで得たことは鉄道施設公団から ‘開通時期が不明だ’と言う返事
だけだ”と地下化よりは早期開通するように地上にしなければならないと主張した. 賛否意見が過熱
されながら最近インターネットホームページには人身攻撃性発言が横行して, はなはだしくは ‘政治的
背景がある’と言うなどの根拠ないうわさも流れている.
高陽市と高陽市議会特委, 京義線高揚市民対策委などは環境被害と都心養分などを憂慮, 鉄道施設
公団に白馬~タンヒョン 6.5qの区間に対して地下化(ボックツング構造)を要求している.
1999年京義線複線電鉄化事業が着工されながらブルブッギ始めた ‘高揚都心区間地下化’ 問題は
今までも明らかな突破口を尋ねることができないわけだ.
(後略)
進んだな・・・・。
584KKK ◆9WL.xpPRwY :04/02/07 13:27 ID:YuVMSbX7
>>581
同感。

加速性に優れている様に見えるのは,おそらく

・最大出力(予定)から全車両に対するパワーウェイトレシオを算出
・パワーウェイトレシオとTGVの車輪1輪当たりの摩擦係数を加算
・加算結果から加速度を逆算

といったところでは。

実際には,軸出力が高すぎて動輪が空転を起こし,最大出力での発進加速は
出来ないと思われます。
585 :04/02/07 13:29 ID:X/7ejZVT
>>582
あれだけソウルは地下鉄が発達したのに、いまだにソウル駅から
北に行く路線が非電化で列車が一時間おき運転というのは不思議ですね。
まあ事情は全然違うけど、福知山線が国鉄末期まで非電化だったようなものか。

>賛否意見が過熱されながら最近インターネットホームページには
>人身攻撃性発言が横行して, はなはだしくは ‘政治的
>背景がある’と言うなどの根拠ないうわさも流れている.
ちょっと前の北勢線問題みたいだなw
586 :04/02/07 13:33 ID:OaSkNM1n
>>584
一番やっちゃ逝けない事だよねえ、動輪空転って。(苦笑
まあKTXやG7だからケンチャナヨ。(他人事
587 ◆WHhh4nwOyo :04/02/07 14:02 ID:ksXn70y6
ロテム社員も正式スペック分かってないのか・・・

アルストムに立ち入り検査してもらったほうが正確な数値が出そうだw
588 :04/02/07 14:17 ID:hmz/yTZx
なんで欧州の鉄道の駅ホームってあんなに低いの?
なんか歴史があるのか?
589 :04/02/07 14:24 ID:XUJ84rpS
>>585

北朝鮮と休戦中だからじゃないんすか?
590アンジェンペルトセヨ:04/02/07 14:46 ID:xbh0pNuI
>>577
Part24だね。

だいたいにおいて、彼の国では

パワーを上げれば速く走れるニダ
 ↓
パワフルなやつを作ったニダ、ウリナラは世界一ニダ

っていう発想。
日本では、パワーを上げるのは最後の段階で、その前に
安全に走れるかを徹底的に検証するんだが。

車だって、速く走りたければまず足回りからチューニングするわけだし。
G7ってのはカローラにスープラのエンジン載せたようなもの。
スリルがあるのは認める。
591 :04/02/07 14:48 ID:PbZptAfC
>>588
ヨーロッパには行ったことが無いので想像ですが。

元々鉄道駅のプラットホームは低かった(昔の写真を見ると)のが、
電車などが普及するにつれて乗降をスムーズにするために
ステップを無くして電車の床とホームの高さを合わせるようになった。
日本は特に電車の導入が広く行なわれた国なので、
電車などに合わせたホーム高さの駅がほとんどになった、と漏れは思いまつ。
田舎のJRの駅に行くと、短い編成の電車が発着する部分だけ
かさ上げされていて、昔長編成の客車列車が使っていた部分は
低いままだったりしますよね。
ヨーロッパの幹線では他国とも直通運転しているので、自国だけ
ホームを高くしたりすることができなかった、とかでしょうかね?
間違ってたらすまそ。正解をご存知の方、教えてください。

イギリスとフランスでは、ホームの高さが違うそうです。フランスは40cm近く低い。
http://www.petite.co.jp/pEurostar.htm
592_:04/02/07 14:56 ID:Ss5uCnE9
>>591
つまり、あの高さでフラットな車輌があるってことだね。どんなの?
593585:04/02/07 15:02 ID:+EfuLhXH
>>589
まあ、そうでしょうね。「不思議」というのは「理由が分からない、謎だ」と
いうことではなくて、「面白い・興味深い」くらいの意味です。
高層住宅が立ち並ぶすぐ前を客車列車が走るようなシュールな光景、大好き。
594 :04/02/07 15:05 ID:ayVbj1AY
>>589
つーか、韓国は停戦調停に参加してないので、形式的には未だ戦争中のはず。
そんな所に住もうとする神経が信じ切れん。

なんか小田急の世田谷区民みたいだ。
藤山みたいな裁判官が韓国にいれば(w
595 :04/02/07 15:25 ID:1vrcEp8i
>>594
え?
世田谷区ってどこと休戦中なのれすか?
596 :04/02/07 15:28 ID:OaSkNM1n
>>595
小田急と世田谷区民が「戦争」中ってことでそ?、法廷闘争という名の。
597 :04/02/07 15:28 ID:e9lXANBx
>>591
馬車から直接、荷物を搬入できるように
馬車の高さに合わせてホームが低かった・・・・とか?
あ、私の勝手な想像です。罵倒しないでください。
598 ◆WHhh4nwOyo :04/02/07 15:36 ID:ksXn70y6
高速鉄 蔚山歴史 狭苦しい' (釜山日報)
時, 現在計画 2ホーム 4線を 3ホーム 6線 拡大 主張 '一日 3万名 予想… 2010年あたり 建て増し 不可避
http://j2k.naver.com/j2k.php/japanese/www.pusanilbo.com/news2000/html/2004/0206/0E0020040206.1061104850.html
 京釜高速鉄道 蔚山歴史 規模を 利用需要に 合わせて 現在計画より拡大するとするという指摘が頭をもたげてある.
6仕事 蔚山市に よれば 蔚山駅 規模を 現在の 2ホーム 4線 水準で 少なくても 2ホーム 6線 規模で 拡大することに して
建設交通省 など 関連機関 建議と ともに 地域 政治権が 総選公約で 採択して 竝び のを 要請することに した.
 時は 去年 11月 政府が 京釜高速鉄道 蔚山, キムチョン・欧米, オゾン など 3改易 追加 設置 計画を 発表しながら
歴史を 2ホーム 4線で 計画した のは 歴史の 地域別 特性や 需要を 勘案するの なくて 事業費 軽減のみを
のために 画一的に 決まった のだと 指摘した.
 時は キョンジュ駅は 最初 蔚山圏を 含んで 浦項 などの 一日 利用人口が 2010年 薬 2万7千名で 推正して
2ホーム 6線で したが 主要 顧客層である 蔚山の 自体役 設立で 需要の 下方修正が 不可避に いいと 明らかにした.
 も 蔚山は 量産,金海,密陽 など 隣近地域 京釜高速鉄 利用客 吸収で 一日 薬 3万名余に これを ので
予想されるので 蔚山歴史 規模を つけるね 大田駅 水準である 3ホーム 6線で するとか 最小限 キョンジュ駅
水準である 2ホーム 6線は なると すると 強調した.

つづく
599 ◆WHhh4nwOyo :04/02/07 15:36 ID:ksXn70y6
>>598つづき
 高速電鉄 歴史は 上・下り線 それぞれ 1犬の ホームを 建設するが 列車が 停まる 線路が いくつが なるのかに
よって 車停車 回数が 変わって 利用客 増減を 持って来るようになって これに よって 歴史規模が 変わるようになる.
 京釜高速鉄 蔚山歴史は 蔚州郡 三南面 神話里 一帯が 事実上 決まった 状態で,蔚山市は もう 去年 11月19日
付で 周辺 129.26〓に 大海 土地取り引き許可区域で 指定して 不動産投機を 阻んで ある.
 建設交通省は 蔚山歴史 建設費に 1布地200億ウォン 位を 計上して あり 蔚山市は 来月末の中に 5億ウォンを
入れて 駅中心圏開発 用役を 発注する 予定だ.
 時 関係者は '蔚山駅の 特性を 考慮するの なくて 2ホーム 4線で 建設される 場合 いくら 経つの なくて
歴史建て増し問題が 頭をもたげる の'と '歴史規模は 市場論理と 利用需要に よって 決まると する'故 言った.
 建設交通省は 総選が 終わる 来る 4月末 一部 路線の 地下化 問題と 3犬 中間役の 歴史規模 及び 位置
などを 含んだ 京釜高速鉄道 基本計画変更案を 確定発表 割 ので 知られた.
600 :04/02/07 15:42 ID:5eF0v6zP
日本の鉄道(狭軌)の許容最大軸重は16.8t(幹線)。

もともと静的な荷重としては16tなのだが、蒸気機関車の動輪に付く
カウンターウェイトの偏重分を5%として、動的に800kgを付加した
許容値となったのだ。

もっとも、動輪のバランスは、5%ぐらいのウェイトでは全く釣合が取れません。
でも、バランスが悪くても速度を出さなければ問題ないので、設計製作の都合上
5%でお茶を濁しているのです。
601 :04/02/07 15:42 ID:tyu8rzEV
高速鉄道が日本のものだけだった時代なんかとっくの昔似終わったんだ。
いつまでも過去の栄光にひったってるから、韓国に追いつかれ、やがておきこされるんだよ
602 :04/02/07 15:45 ID:GkaB6G0i
つうか>>564の文面からするに、機関車用に作られたIGCTじゃなくて
マジで「電力用」のIGCTをそのまんま使っていそうな・・・
いやあたしゃそっち方面は専門じゃないんでアレなんですが、
ちゃんとした機関車用のIGCTを使わないと、変電所などが
どえらいことにならないんですかねぇ・・・
603 :04/02/07 15:45 ID:3nSVuO+g
>>598-599
東海道新幹線は名古屋駅すら二面四線しかないのに
蔚山(←何故か変換できる)駅は三面六線も必要なんですか。ふーん。

>>599の一〜二行目は、「列車が停まる線路が何本になるのかによって
列車停車本数が変わって利用客が増減する」という意味でせうか。
なんか違うような気がする。
604はぽねす ◆BBx90lwzdU :04/02/07 15:45 ID:JNsUFbF0
おきこage
605 :04/02/07 15:46 ID:it4RGiAY
>>601
「おきこされる」って、なんかエエな・・・
606 :04/02/07 15:46 ID:jNRH0yK5
世田谷線のホームはとてつもなく低い。
607やるさんぞ安崎@ずいず ◆kMZuizuzOA :04/02/07 15:47 ID:2Pl8soDZ
>>588
>>591
昔は、国に関係なくホームは低かったですよ。
日本でも、昭和40年代ぐらいまで低いホームの駅がたくさんありました。
色々な種類の車両が走っていた時代の名残でしょう。

日本では、その後、ホームのかさ上げをしたので、段差はあまり無いようですが、
ヨーロッパでは、当時の規格のままの低いホームが使われています。

韓国の場合?
多分、戦前の規格のままのホームなのでしょう。
608_:04/02/07 15:47 ID:Ss5uCnE9
>>603
在来線ホームを一部拝借ってこと?
609 :04/02/07 15:48 ID:Bdrn31tB
>>601
韓国に追いつかれ、やがておきこされたらどうなるんですか?
610これが韓国なら・・・:04/02/07 15:50 ID:0TOzencT
http://www.kokueki.com/swf/toruko.htm

日本とトルコの感動フラッシュです
見てください
611  :04/02/07 16:00 ID:bT78xmmH
>>596
世田谷区民約80万人のうち五十数人が小田急にイチャモン付けてるだけです。
大多数の小田急沿線住民(世田谷以外の住民含む)は文句言わないんだけどね。
612 :04/02/07 16:01 ID:ZXAY/abH
どうもあちらの人は「300数km/hで走るが安全性が不確かな部分がある高速鉄道」と
「300km/hで走るが安全性の歴史が40年の高速鉄道」では前者のほうが優れていると
思っているひとが多いらしい。
それでいいのか?
613 :04/02/07 16:05 ID:xH8vkhda
>>612
KTXは平均時速150Km。
新幹線は平均時速200Km超。
速度、安全性、静粛性、低振動性、低消費電力、あらゆる面で新幹線が上。
最高時速なら、新幹線は試験車輌で430Km以上出しているらしいですよ。
6147434:04/02/07 16:14 ID:rY2TCyZE
>>612
安全性なんて飾りです。偉い人にはそれが…

結論:韓国人は偉くない
615 :04/02/07 16:16 ID:ph62Bv4Z
>>614
エラいけどね…>韓国人
616 :04/02/07 16:31 ID:o2jCnH98
>>615
ちょっと warata
617 :04/02/07 16:49 ID:tUk4Mll8
>>607
ホームかさ上げと言えば……東京近郊でも少し前までは根府川駅が客車時代の高さのままでした。
最近に電車の高さにかさ上げ工事をした模様。
でも少しだけ高さの差があるのはなぜだろう?

やっぱ日本の高いプラットホームはイギリスから導入した故の伝統なんだろうなぁ
618 :04/02/07 16:52 ID:4UYFi5uT
しかし考えてみれば、
KTXって人類史上はじめての、
発展途上国による高速鉄道なんだよね。
発展途上国って人の命に対する考え方が
先進国とはまた違うんだよね。
日韓友好のためにKTXに必ず乗りなさい
って上司から命令されたらどうする?
秋田県庁、秋田市役所勤務の皆さん。
619 :04/02/07 16:56 ID:K44GSrty
>>618
>発展途上国による高速鉄道なんだよね。

微妙に違うような気もするが。

「発展途上国が導入した高速鉄道なんだよね。」

なら賛成(w

620 :04/02/07 16:57 ID:LyKB2oVW
>>590
KTXの作り方を、車に例えるとこんな感じか?

わ〜い、わ〜い 僕らのカローラU、かっこい〜ゾ
わ〜い、わ〜い GT-Rのエンジン買ってきた〜買ってきた〜
僕らのカローラUに載せてみよう載せてみよう わ〜い、わ〜い
ガチャゴチャ
わ〜い、わ〜い できた〜 乗ってみよ〜乗ってみよ〜
すごいやすごいや〜 とっても速いゾ〜 わ〜い、わ〜い

お前ら、絶対後悔するぞ、それ。
621 :04/02/07 17:07 ID:+aAw/05P
>>620
つーか、
ヒュンダイXGのシャシーに、
アルピーヌV6ターボのエンジンを積んで、
ヒュンダイクーペのボディを乗せたようなもんだろ?
622 :04/02/07 17:49 ID:Jdy4O2dS
>>608
KTX蔚山駅は、在来線の駅がある中心部からかなり離れた場所に建設される
そうなので(安中榛名みたいな?)、在来線は関係ないと思いまつ。
623 :04/02/07 17:56 ID:MlvTblFl
>>621
さすがにXGくらいのガタイなら
「うわバランス最悪」
で済んでしまいそう…
やっぱりバラバラになるまで追い込むにはゲッツとかマティスとかでないと…

って、バラバラにならないにこしたことはないんですけどね。
さすがに人命に関わることだし。
624_:04/02/07 17:58 ID:2emJro7j
>>618
東海道新幹線が出来たときも日本はまだ発展途上国な罠
625ロム者 ◆fRBZjn.9nI :04/02/07 18:08 ID:7A/ObnPY
『西洋的』な発展で途上国だというだけでしょ?
新幹線計画の素地は戦前から有った訳だし
戦前から計画に関わってきた人たちにとっては、
むしろ弾丸列車計画・第二部、といった感じなのでは・・・
626 :04/02/07 18:17 ID:rQDHyUCm
>>618
多くの発展途上国に失礼です。

>>625
急激に経済成長する過程で東海道線の輸送力が足りなくなることから
建設されたということだからいいじゃないですか、発展途上国でも。
627 :04/02/07 18:39 ID:R+d4vLYm
いや、日本は戦前から先進国だっただろ
628 :04/02/07 18:44 ID:K44GSrty
>>624

あれで発展途上国ならば先進国ってのは
アメリカ以外に思いつかんのだが・・・・・・
629 :04/02/07 18:46 ID:jNRH0yK5
東海道新幹線が出来た頃は
世界第3位くらいじゃなかったかな。GNP。
630 :04/02/07 18:47 ID:HmxSsl/H
自分で作っちゃったからねえ。世界のどこにも無いものを。

当時の国力に関わらず、技術的には十分、先進国だろう。
631斜め読み ◆ddCcroSSko :04/02/07 18:48 ID:zg+qRNtu
>630
技術だけで言えば、日本は先進国の地位から滑り落ちたことはないはずなんですけどね。

いくら第二次世界大戦の戦火が大きくとも、日本人を根絶やしにしたわけでもありませんし。
632:04/02/07 18:53 ID:gWIPq9RQ
日本だと、遅いカモノハシみたいな700系が既に沢山走ってるけど、
700系って300系と大して変わらないような気がするし魅力ないし、
500系ってなんで製造やめちゃったの?
もうあんな挑戦的な新幹線がJRからデビューすることはないの?
633 :04/02/07 18:55 ID:xfZvn33Y
挑戦的な新幹線




_| ̄|○
なんか、イヤ…
634名無しニダ™:04/02/07 19:06 ID:naMAIkVc
>>632
>500系ってなんで製造やめちゃったの?

・ノーズ形状のせいで、先頭&最後尾車両のドアが1つ
・ハニカム構造車体とか気合入れすぎて高価
・東海道区間では270Km/hだから、しЯ倒壊には旨みがない

>挑戦的な新幹線
N700が出てくるじゃん
635 
>>633
一日に何万人も利用する高速鉄道で、死者・負傷者ゼロの運転記録を日々更新すること自体が偉大なる挑戦かと思われ。

そんな挑戦的な高速鉄道に物足りないのであれば、未知への挑戦を行うKTXをお勧めしますでつ。