【はんぐる】ひらがなだけでかくすれっど そのご

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしさん
このすれっどは 【はんぐる】ひらがなだけでかくすれっど そのよん のつづきです
ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1055436516
22:03/11/29 00:01 ID:cGLyNkt9
2
3 :03/11/29 00:03 ID:F5zcNRed
>いち
すれたて、たいへんもつかれさまでございますた。
くるしゅうないよきにはからえ。
44:03/11/29 00:03 ID:cGLyNkt9
4
5 ◆......h.8. :03/11/29 00:04 ID:OiGcFgUP
>>1
おつかれですー
6 :03/11/29 00:06 ID:DPnKBWvL
はいぱぁりんく いち

おつかれにだ なにもかもなつかしいにだ
7 :03/11/29 00:12 ID:DPnKBWvL
まえすれが つづかなっかたのは たんにひらがなだけでかくというだけで
てぇまが めいかくでなかったからだと おもいまつ
ざつだん ぷらす にっかんぶんか ひかくあたりについて またぼうりと かたろすれに
すれにするのは いかがでしょうか くえすちょんまぁく
8_:03/11/29 00:14 ID:VPcqmZU1
>>1おつ
ちょっとあなた なにいままでだっとおちのままほおっておいたのよ びっくりまーく
とっととみなさんにしゃざいとばいしょうをしなさいよ びっくりまーく
9 :03/11/29 00:15 ID:KGRu/Kbn
はんぐるなんて しょせんぐみんのことばだとおもっていたけど
こうやってひらがなだけでかいてみても あんがいふつうによめるものなんだね
べんりなり ぐみんもじ
10 :03/11/29 00:16 ID:DPnKBWvL
はいぱぁりんくなな じこれす

ばつ かたろ みぎやじるし 
まる かたる

ばつ かたろすれに すれにするのは
まる かたるすれ するのは

かいせんきって いってきます
11 ◆......h.8. :03/11/29 00:16 ID:OiGcFgUP
>>7
あまり むずかしい てーまにすると よむだけで
ずつうが してくるという わな
12_:03/11/29 00:16 ID:VPcqmZU1
>>7
いや まえすれも けっこうまたーりで ざつだんぷらすぶんかひかくができてたとおもわれ
たんじゅんに ほしゅしわすれじゃないかな
にったようなじょうきょうで じちんさいすれがおっこちたこともあったしね
13 :03/11/29 00:18 ID:DPnKBWvL
はいぱぁりんく じゅういち

ごめそ わたしは すらすらよめます
14 ◆......h.8. :03/11/29 00:18 ID:OiGcFgUP
>>12
ほしゅぼっとさんの いんたいが やはり ききましたね
15 :03/11/29 00:20 ID:DPnKBWvL
はいぱぁりんく じゅうに

あぁてん おもいだしました きちがいちょうせんじんが
あげあらしをしていましたねぇ
16_:03/11/29 00:26 ID:VPcqmZU1
>>15
じちんさいすれのときは かっこひとおおすぎかっことじの
あおりをくらっったんだとおもわれまつ
ひらがなすれは たんじゅんにわすれていただけかとかっこわら
17 :03/11/29 03:21 ID:3/4m+EyG
はいぱぁりんく おつ
18じゅうなな:03/11/29 03:22 ID:3/4m+EyG
はいぱぁりんくいち おつ
19 ◆......h.8. :03/11/29 08:37 ID:OiGcFgUP
>>15
せっせと あげあらしを していたようですが 
そこはさすが ひらがなだけでかくすれっど 
あらしがいもなく げきちんしていきました わら
20_:03/11/29 11:06 ID:y1SaHRar
>>8
む もれてきには みなさんきほんてきにはかっこぼらんてぃあかっことじなんで
しゃざいとかっこりゃくをもとめるのはすじちがいとおもうが くえすちょんまーく
22_:03/11/29 11:37 ID:y1SaHRar
>>20
ああそうか >>8はあめりかきょういくしせつだんのざんとうなんだよ
せんそうにやぶれてぼうぜんじしつじょうたいだったのをねらって
せっきょくてきにぐみんかせいさくをおしすすめようという
てつのおきてがかつてあったらしい
こんなせいさくをぼこぼこにしておいてほんとうによかったとおもうよ

じちんさいしめ

さんこう
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%A2%E5%AD%97%E3%82%92%E3%82%81%E3%81%90%E3%82%8B%E6%94%BF%E7%AD%96
23_:03/11/29 11:38 ID:y1SaHRar
>>22じこれす
じさくじえんのしめですまそ
24 :03/11/29 13:37 ID:GFSzIFtK
>>1 おつかれー。

25 :03/11/29 21:34 ID:DPnKBWvL
あげ

とりあえず なにを かたろうかなぁ
26 :03/11/29 21:37 ID:M+d1TYdi
なにやら なつかしい すれっどが あがってきたなあ(わら

すれよむだけで めが いたくなります(わら
27hirodaifuzo:03/11/29 21:37 ID:gRBbuy2P
ますげいむはたいきょくどうしかいとなかよしなんだよ

tp://www.tulip.sannet.ne.jp/so16/flash/mass.html
28 :03/11/29 21:45 ID:DPnKBWvL
しらぎおうは なにをたべただろうか
ttp://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=ttp://www.khan.co.kr/news/artview.html%3fartid%3d200311261942591%26code%3d96

きじ いんよう

いせきで ことばのからすねほねと いぬのけんこうこつもでたが
これはしんだかちくが たべものとともにすてられたことにすいていされるが
おうきゅうで これらをしょくようでつかった かのうせいもはいじょすることができない とあきらかにした

いぬくい はんまんねん まんせ ぼう びっくりまぁく



29しゅまめ ◆SG1HA/GGpc :03/11/29 21:50 ID:e8pGJyEO

  あつあつのころっけ こんがりときつねいろにあげられたこれこそが
  ようしょくぶんかのちゅうしん ふらんすうまれのきこうしといえるのではないでしょうか
  あつあつのあげたてころっけからたちのぼるゆげはゆたかなほうこうをはこび
  いやおうにもしょくよくをしげきします
  ころっけをくちにいれたときのあのはざわり びっくりまあく
  かりっとというここちよいひびき びっくりまあく
  ひとたびくちにはこべば ふんわりとした あつあつのじゃがいものしょくかんが
  ちりばめられたひきにくとみごとなはあもにいをかなで 
  じょうひんなときのながれをえんしゅつしてくれます
  くちのなかはまたたくまにあつくなり ほふほふといいながらたべるのです
  ああ しふくのひととき
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧     ◇   ひらがなで
     ( ゜▽゜)_  /◇◇  ころっけさいです
     /__|]⊃y__|]⊃ ◇ ◇
     /`ー==キ|     彡
    ∠ニ/_つつゝ


いちさん おつです
ひらがなすれだから あすきいああとはすれちがいなきもするけど
そこはかんべんしてください

30なかゆび:03/11/29 23:03 ID:GbJPgCT2
ひらがなって…
つづけてかいたら、よむのにたいへんでめがいたくなるじゃないはてな

こうやって ぶんせつごとに あいだを あけて かけば 
すこしは みやすいと おもうのだが いかが くえすちょんまーく

 
31_:03/11/29 23:30 ID:mQ9dcbii
>>30
よみにくくしてみるのがこのすれのだいごみでもありまつかっこわら
でもはんぐるはもともとこんなかんじらしいでつよ
どうおんいぎごはそれなりにあるのに
そのいみはぜんごのながれではんだんしなければならないらしいですし
32 :03/11/29 23:35 ID:DPnKBWvL
はいぱぁりんく さんじゅう

わかちがきは ひっすうです
33やまとかはず ◆fFGekoXiXo :03/11/30 00:04 ID:aeQ8WrIY
おや ごすれめが たちましたか てん
おめでとうございます まる

このすれは よむのに けっこう めが つかれるので
たまにしか かおを だせませんが よろしくです まる

いげた かくのにも じかんが かかるし ひだりかっこ だぶりゅぅ
34 :03/11/30 00:09 ID:AykD+k3M
おおをおおう。
・・・かんじならいっぱつでわかるのにひらがなだけだとすんなりはいってこない
はんぐるのなかのひともたいへんだなかっこわら
35おくれてきたやすざき:03/11/30 00:15 ID:L5oL1E/i
うわ どこにいったのかとおもってたら
このすれかえってきたんだ だぶりゅう
なつかしいなぁ
36ななし:03/11/30 01:29 ID:MgcwZYZh
はんぐるは、にほんがとうちするまえはいやしいおんなこどもの
もじだったんですよね?
ひらがなだけで、ものごとをふけくかんがえるのには
やはり、かなりむずかしいですね
だからふぁびょるんですかね〜
37 ◆......h.8. :03/11/30 01:48 ID:229LCOby
>>36
まえすれまでで わかったことは ひらがなだけで かくと 
みかけが やわらかいせいか なぜか またーりしてしまう 
ということでした 
かたかなに ちゃれんじしたひとが いるのですが 
かたかなでは あまり またーりできなかったようです 

あと にほんじんの ばあい いちど あたまのなかで 
かんじに おきかえて せいりしてから よむということが 
よくわかりました 
かんじを ふだん つかわない かんこくじんは 
かんじに おきかえるという さぎょうを できませんから 
やはり それなりのていどに なってしまうのでしょう 
38ななし:03/11/30 02:23 ID:MgcwZYZh
やはり、そうでしたか
べんきょうになりました
39ななしさんあっととおりすがり:03/11/30 02:34 ID:BmWAVGJa
いちさん すれたて おつです

こんどの すれは せんまで いってほしいな
と つぶやいてみる てすと
40やまとかはず ◆fFGekoXiXo :03/11/30 02:37 ID:7u+7tAri
おもうに かのくにの やしらは
それでなくとも よみにくいうえに どうおんいぎごだらけなので
ろんりてきに ぶんしょうを かいしゃくしようという どりょくを
ほうきしてしまう けいこうが あるのでは ないでしょうか はてな

やしらは どうおんいぎごの もんだいは ぶんみゃくで
はんだんできると しゅちょうしていますが
どうとでも かいしゃくできる ぶんしょうは あるはずですし まる

いっぱんてきには かんじや つづりから ごげんを みちびきだしたり
するのでしょうが やしらは かんじをすて かんごの おとだけを 
のこしてしまった てんてんてん まる

どうかいしゃくするかで もめたばあいは けっかてきに こえの
おおきいほうがかちと なってしまうのでは ないでしょうか まる

そうかんがえると やしらの そーすを けいしする けいこうなどが
わかるような きがします まる
41 :03/11/30 03:15 ID:QJT3VmgC
にほんごでは がいらいごは かたかなを つかうので わかりやすいですね まる
かんこくごでは はんぐるだけだから がいらいごが わかりづらいでしょうね まる
42ななしさんあっととおりすがり:03/11/30 03:47 ID:BmWAVGJa
まにふぇすと
うぃんどうず えっくすぴー
えいちつーろけっと

すごく てんてんてん
すごく あたまが わるそうに かんじるのは なぜですか
43 ◆......h.8. :03/11/30 04:51 ID:229LCOby
>>40
いくとおりにも かいしゃくできるばあい かんこくじんは 
つごうのいい かいしゃくしか しないので けっきょく まともな 
ぎろんに ならないとか そうでないとか てんてんてん
44たま ◆Nida/IPsDA :03/11/30 08:30 ID:IOpm9VNn
>>41
それだからこそ うりならきげんという にんていを へいきで できるのですよ まる
くべつができない それなら じぶんたちが きげんという おもいこみ てんてんてん
45なかゆび:03/11/30 10:59 ID:tc31QaVy
べつの すれっどに かんこくじんは ふくざつな ぶんしょうを
りかいできないのが にじゅうご ぱーせんともいると かいてたけど てん
こうやって ひらがなで かかれたら にほんじんも りかいできないと
おもうので かんこくじんなら むりもない ことだ わら
46 :03/11/30 11:12 ID:rAE1rVLa
なんて いらいら する すれなんでしょう えくすくらめーしょんまーく
47なかゆび:03/11/30 11:19 ID:tc31QaVy
はいぱありんく よんじゅうろく
そうでしょう まる  
こんな いらいらする ぶんしょうを かぷさいしん まんさいの みんぞくが
よんでたら どうなるか かんたんに そうぞうできるでしょ くえすちょんまーく
 
48 ちょっぱりーの:03/11/30 11:22 ID:C/OrZ0Fr
はっきりいって ひらがなだけで かいてあるほうが かんじかなまじりぶんより
よほどりかいが むずかしいです。
かのくにでは このようなぶんしょうが ふつうであるとかんがえると めまいがします。
このすれをよんでいると あたまがいたくなってきます。しばらくきません。
49 :03/11/30 11:29 ID:rAE1rVLa
はいぱありんく よんじゅうなな

しょうじきいって ねたすれにすぎないと おもってましたが
これは もじぶんか ぜんぱんについて かんがえさせられる
すれですね

あるふぁべっと ひょうき などと どこがちがって
ふべんに かんじるのか すこし かんがえてみようと
おもいます
50 ◆......h.8. :03/11/30 12:25 ID:229LCOby
はいぱーりんくだけは ふつうに うってもらいたいなぁ
ひらがなだけでかくすれっどだから だめかなぁ

>>49
はんぐるで どうおんいぎごの もんだいが ありますが 
にほんごに あてはめてみると 

しょくざいする      ざいさんを ふやす
しょくざいする      つみほろぼしをすること

しょうきをうしなう    おつむが あひゃひゃになる
しょうきをうしなう    しょうばいの いいきかいを うしなう

なんてのを くべつする すべが なくなるのでしょうか

これで ごいが ひんこんだったら めも あてられません
51 :03/11/30 12:56 ID:rAE1rVLa
はいぱありんく ごじゅう

すいません ごうに いっては ごうに したがえ とも
もうしますから  このさい すべて ひらがなで とういつ
しましょう

どうおんいぎごの もんだい ですが
たとえば しょうき のばあい

しゃうきをうしなう    おつむが あひゃひゃになる
しょうきをうしなう    しょうばいの いいきかいを うしなう
のような ひょうきを かえる たいさくが あると おもいます
どうおんいぎご が たくさんある たんごの ばあい
よくつかう たんご だけが いきのこり ほかは とうた
されるのでは ないでしょうか
ごい は たしかに すくなく なりそうですね
52 :03/11/30 15:28 ID:9D+um2+X
かれは しょうきをうしない じさつした

これは いっしゅん まよいますな 
はちわりがたは あたまがあひゃひゃになって じさつしたと はんだんするでしょうが
なんわりかは しょうばいに しっぱいして じさつしたと よもとるかもしれませんなぁ
53 :03/11/30 15:29 ID:9D+um2+X
はいぱぁりんく ごじゅうに
ばつ よもとる
まる よみとる
54 :03/11/30 15:51 ID:Y2CfELIb
いらくで さつがいされた
にっぽんの がいこうかんに
こころから あいとういたします まる

なつかしいのであげ
55ろっどぽーとーん:03/11/30 17:08 ID:SyJd0CYs
>>51
このすれは はんぐるせんようぶんを ぎじたいけんする ことが だいいちぎと されて きました。
げんみつに ひらがなだけで かくと いう ことは とわれてないのでは。
はんぐるで すうじや ぴりおど、くえすちょんまーく、えいじなどは ふつうに まぜて つかって いますので
かまわないと おもうのですが。
それに とりっぷを つかえない じゃないですか
56 :03/11/30 17:11 ID:HsW1qApf
どうおんいぎごは おやじぎゃぐ あんど だじゃれの ねたです まる
にほんごには ふかけつの ものです まる
57 :03/11/30 17:25 ID:gKtwG1yK
くとうてんも まると てんを つかってますね まる
はんぐるには くとうてんも ないのですか はてな
58ななしさん:03/11/30 17:58 ID:DO1RVBN8
>>55
そのへんは あまりこだわらずに すみわけていけばいいかなと おもっています。

あ そうだ。
このまま ひらがないがいのしようを きょかするかしないか みんなで ぎろんしてみませんか?
もちろん ひらがなだけで(わら
59ななしさんあっととおりすがり:03/11/30 18:18 ID:BmWAVGJa
そういえば みなさんは
はいぱありんく ごじゅうきゅう
と かいたり
>>59
とかいたり ばらばら ですよね

でも なぜか
? や ! は
はてな や びっくりまあく かっこ えくすくらめーしょん かっことじ
で とういつ されてる きが するのですが
60 :03/11/30 19:01 ID:9D+um2+X
はいぱぁりんく ごじゅうきゅう

いんようふ はいぱありんく ごじゅうきゅう
いんようふと かいたり
いんようふ >>59
いんようふ とかいたり ばらばら ですよね

ひらがなげんりしゅぎしゃと かいかくはのとうそうが にちやつづいていまつ
61ななしさん:03/11/30 20:11 ID:ro7xJXes
ここのすれはめまいがするんですが、なれていないからでしょうか。
にぎょういじょうよみすすめるきがおきません。これではどくしょの
いよくもわきそうにありませんね。わたしはだいのどくしょずきなん
ですが。
62 :03/11/30 20:12 ID:vdJClc+g
はいぱーりんく ろくじゅういち
そんな あなたが よんぎょうも かいてはいけません まる
63小林よしのり(義徳):03/11/30 20:19 ID:DDUULP1C
わしもまぜてくれ、たのむで。にーちゃん。おめこ、まんこ、ちんぽ、はげ、でぶ。
たんそく、はなくそ、みみくそ、しりくそ、めくそ、はくそ、ちんかすおめこじる。
はぁ〜つかれたがな。
64ななしさん:03/11/30 20:21 ID:ro7xJXes
>>63
あんた、なまえのところだけとはいえ、かんじをつかっちゃだめでつよ。
65ななしさん:03/11/30 20:54 ID:DO1RVBN8
>>64
こいつは しかと が きほんです
あいてをしてはいけません

こいつは たいはんの じゅうみんのきおくからも かんぜんにわすれさられたころに
いちぶのじゅうみんが ああ、あんなばかもいたなぁ と くしょうまじりにわらうために
そんざいしているだけですので
66_:03/11/30 23:21 ID:cfGf26Iw
まあしょうじきいって はいぱありんくはまともにやってもらいたいでつ
でないと そおすのていじも できなくなりまつから
67やまとかはず ◆fFGekoXiXo :03/11/30 23:40 ID:7u+7tAri
どこにでもでるんですよね
くうきがよめないどころか そのすれのるーるもよめない
もんもうってのは
しかもかきこむことといったら ごくしょほてきなしもねたとか
ばとうごといった ようちえんじれべるのたんごばかり かっこ わら
このていどで いっちょまえにあらしたつもりになって
えつにいってるんだから みっともないったらありゃぁしない
68_:03/12/01 00:02 ID:lDbq9qW3
>>67
こういうことをかくことも ようぶんでつ
まあ もれもこうしてはんのうしてしまっていまつけどかっこわら

もともとこのすれは またありけいすれなので しんぱいしなくても
あれることはないでしょう
むしろ まえすれみたいに だっとおちのほうがしんぱいかもかっこわら
69やまとかはず ◆fFGekoXiXo :03/12/01 01:16 ID:xVRAl/eg
>>68
でつね
もれも いちじき かおをだしておきながら あとそれっきりでしたし
こんどは だっとおちしないように きをつけないと
70 :03/12/01 16:19 ID:Ca7yryZB
ぶたがぶたをぶったらぶたれたぶたがぶったぶたを
ぶったのでぶたれたぶたとぶったぶたがぶったおれた

あえて つなげて かいてみる
71ななし:03/12/01 17:19 ID:F8OM3xWb
ひれがなだけでかくとちょうせんじんになれるかな?
でもなりたいひとはいるのかな?
72_:03/12/01 18:19 ID:14A352/j
しょだいすれに あったものでつ
ぎょうをよみすすめるごとに まえのぎょうにかいてあることを
わつれていきまつた てんてんてん

26 名前: ミ ´Å`彡 ◆PKFwwAms 02/09/15 01:08 ID:doGpHDOJ

 にほんこくみんは、せいとうに せんきょされた こっかいに おける だいひょうしゃを
つうじて こうどうし、われらと われらの しそんの ために、しょこくみんとの きょうわに
よる せいかと、わが こくどに わたって じゆうの もたらす けいたくを かくほし、
せいふの こういに よつて ふたたび せんそうの さんかが おこることの ないやうに
することを けついし、ここに しゅけんが こくみんに そんすることを せんげんし、
この けんぽうを かくていする。そもそも こくせいは こくみんの げんしゅくな しんたくに
よる もので あつて、その けんいは こくみんに ゆらいし、その けんりょくは こくみんの
だいひょうしゃが これを こうしし、その ふくりは こくみんが これを きょうじゅする。
これは じんるいふへんの げんりであり、この けんぽうは、かかる げんりに もとづく
ものである。われらは、これに はんする いっさいの けんぽう、ほうれい および
しょうちょくを はいじょする。
73_:03/12/01 18:27 ID:sdrT5FUc
>>72
ようするに かのくにのほうりつは こんなかんじでかかれている
わけでつよね はてな
こりゃ むこうのべんごしはたいへんだ

ほうりつようごのなかでも どうおんいぎごがありそうなのに どうやって
くべつをつけるんだろう はてな
74_:03/12/01 18:28 ID:sdrT5FUc
>>73じこれす
しまった めるらんなおすのわすれてますた
このばあいのじこれすは りょうほうのいみがあるかも かっこわら
75 :03/12/01 18:32 ID:LIV5eWVw
>>72
ふぁびょん な きもちが よくわかりました

この もどかしさ と いらいらかん えくすくらめーしょん
なるほど これでは たんき で むちゃくちゃ な りくつ でも
しょうがない
76やまとかはず ◆fFGekoXiXo :03/12/01 19:22 ID:xVRAl/eg
じぶんのくにの ほうりつを もじどおり かいどくしなくては
ならないなんて なんぎな くにだよなぁ かっこ くしょう

ほうりつにかぎらず ちょっとしたぶんしょうでも じかんが
たってしまうと いみが うしなわれてしまいそうなおかん

そういえば にほんでも じんけんやなどなどが わざわざ
しょうせつを みすりーどして ごねるというのが ありましたね

つついやすたかの しょうせつで てんかんに ふれたことに
たいして あげあしとりをした れんちゅうとか
ちびくろさんぼ しかり しらゆきひめ しかり てんてんてん

やしらの どっかいりょくのなさが ふしぎで しょうがなかったけど
ひょっとして やしらは ちょ かっこ あーるわい
77 ◆......h.8. :03/12/01 19:27 ID:h05xk8tS
>>73
>>76
かのくにでは けんぽうからして かんじさくれつです 
ぜんぶん はんぐるで かかれた いわゆる ほんやくぶんが 
でまわっているのは いかがなものかと わら

ちなみに こちらが げんぶん
ttp://law.naralaw.co.kr/JACHI/A0000000.HTM
かんじの しようりつが ひじょうに たかいです

そして こちらが おーるはんぐるばん
ttp://www.dla.go.kr/manual/law/law/a1/a101001.htm
78_:03/12/01 19:39 ID:sdrT5FUc
>>77
いよいよもって えりいととそれいがいのひとたちのさが
ひろがるいっぽうなのでつね

これはもしかして かんじが ようろっぱちゅうせいしゃかいにおける
らてんごのようなそんざいに なってきているのでしょうか はてな
79たま ◆Nida/IPsDA :03/12/01 21:40 ID:LDD3++5g
えりーとかいそうは あめりかや にほんに りゅうがくさせて 
たげんごを しゅうとくさせること により ほかんできるのに たいし、
いっぱんかいそうは そこまで てがまわらないため よりいっそうの
ぐみんかが はかられる 、けっかとして とうちがしやすくなるし
みぶんの こていかも そくしんできる ということでしょう。
80 :03/12/01 22:03 ID:y80uZFyf
みなさん すごく こうしょうな はつげん しているのに
ひらがな だけに ようちえんじの さくぶんに みえます まる
81わむて:03/12/01 22:17 ID:kCxNRt1w
  lヽlヽ、 ,. -─- 、 /),
  ヽ,.ヽ V_       ヽ/ノ
  (・・ )=,./ノリノリハl!)
   く. 〉!l(!( l l )l!|_>
.    `7リ!l.|、'' ワノリ'ヽ.  < 100っス〜
   / 'ノ,! く´ V`>' ! ノ
  〃/, /"l.[只],!ヽ
82しゅまめ ◆SG1HA/GGpc :03/12/01 23:56 ID:hOmmVZ7M
>>79
あのくにで ぐみんかを すすめてしまうと
ぎゃくに とうちが やりずらくなるかも
へたに みんしゅうを たきつけると
かんたんに こんとろおるふのうに なってしまいそうです

もっともすでに こんとろおるふのうなひとたちが いますけど
83わむて:03/12/02 01:03 ID:RNJ72Vtf
── .∧_∧──────── ─ ────ミ /)────────−──────―
──( ゚∀ ゚ )───‐─────  ─ ───〈_:|フつ─−────────────‐
─‐──゙;:�;:゚。:;──────‐ ─────⊂i 人(つ───────‐───―‐―─‐
─────‐゙:。、�。;。:;─―‐─.─────ヽ Y!|.。 - 。Y───‐────―─―‐─‐─‐
──−──‐ (⌒ ̄ `ヽ───_ ───.\ !_ヘ//))) /───‐─────―‐―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ───<_葱看>───‐─────―‐──―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐―────―‐─―‐─―‐─―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐みるまらぁ─――─―─―─―‐‐─―‐!
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐──−─────―‐―‐―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐────‐─―──―‐―‐‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐──────―‐―─
──/──‐──────────────―−───‐─────―─―‐─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
84 ◆......h.8. :03/12/02 02:23 ID:zlO+r+oj
>>81
>>83
わむてさん なまえと みるまらは たいへんよくできました
でもね かたかなと かんじは ここでは だめでーす
85やまとかはず ◆fFGekoXiXo :03/12/02 02:31 ID:Gl1GA2+6
ひらがなだけの おえかきは むずかしいだろうなぁ
だれか やらないかな わくわく
86 :03/12/02 02:43 ID:yYEPMhx9
>>85
   でつ
         すぬうぴぃ

って やらせんなっての わらい
87やまとかはず ◆fFGekoXiXo :03/12/02 02:58 ID:Gl1GA2+6
>>86
をを それがありましたか えくすくらめーしょんまーく

こりゃ いっぽんとられましたねー いやぁ まいった
88 :03/12/02 11:39 ID:jYLmp5ce
>>86
ちょっとわろた
89 :03/12/02 19:29 ID:PPPoyzZe
しかいぎいんせんきょがあるので せんでんかあが うるさいです まる
きょうさんとうが いらくせんそうは まちがってましたとか いってるんですけど
こんないなかで そんなことを いわれてもなぁ とおもいますた まる
90 ◆......h.8. :03/12/02 21:01 ID:zlO+r+oj
>>89
そもそも しかいぎいんせんきょに いらくせんそうは 
かんけいないんじゃないかと おもうのですが てんてんてん
まぁ きょうさんとういんが とうせんするわけないので 
なかば やけっぱちになっているのでしょう わら
それとも しかいぎいんせんきょを りようして しみんを 
せんのうしようと しているのかなぁ がくがくぶるぶる
91 :03/12/02 22:03 ID:NL0WCXsc
さぁてと きちがいがあらしまわって さがっているので あげるにだ
92わ­む­て:03/12/02 22:08 ID:G1HDWAsh

   ざわ・・


     ざわ・・


93ななし:03/12/02 23:00 ID:PHGBXrzl
さあてんきょうもちょうせんじんになつたきもしで
はんぐるのれんしゅうのじかんです
94ちょん:03/12/02 23:05 ID:iCr6NW1U
きむち・じょにるむにだ!
まんせー!!
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96やまとかはず ◆fFGekoXiXo :03/12/03 00:25 ID:H0HDV54d
すれのしゅしも よめない こぴぺちゅうは いってよし
ないようを りかいしたうえで はっているのかなぁ
やっぱり よめないんだろうなぁ
ひらがなも よめないくらいだからなぁ かっこ わら
97_:03/12/03 00:34 ID:xK5RUFTf
>>96
ひらがなになおしてはったなら むしろほめてつかわすのに かっこわら
98やまとかはず ◆fFGekoXiXo :03/12/03 01:31 ID:H0HDV54d
>>97
はげしく どうい かっこ だぶりゅぅ

このこぴぺ どういう いとをもって はっているのやら
しょくぎょううよくと おなじようなものかな はてな
99わ­む­て:03/12/03 08:36 ID:4nUoZ87E
|
|
|д` )<タマロア!タマロア!
|
|
ふたたび じおんの りそうを かかげるために
ほしのくず じょうじゅのために
そろもんよ! わたしは かえってきたー!!

ものすごく やるきが なさそうな かくこうげきだね

こんなに こどもっぽくて いのせんとな ふんいきなのに 
はんとうのひとが あんなに おこってばっかなのは ふしぎ
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102ほしゅしまつ:03/12/03 14:25 ID:MV6zHZTC
こぴぺするなら ひらがなで してちょ
103ろっどぽーとーん:03/12/03 14:33 ID:o9prgQi9
>>85
かこすれで ぼうすれにいさんが やってましたけどね。
104 ◆......h.8. :03/12/03 16:58 ID:1z6djFWt
>>103
ぼうすれにいさんが どうやっていたのか わすれてしまったので 
ならのだいぶつみたいに なってしまった てんてんてん うつ

  ししししし
 しししししし
 へ へ しし
 の の しし
   く   しし
      しし
   つ    しし
105ななし:03/12/03 19:31 ID:zSrcXUu7
きゅもはんぐるのれんしゅうてんはんぐるのれんしゅう
106わむて:03/12/03 20:24 ID:2EnmmP78
 ,‐ '´    ヽ-,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ i レノノ))) \ |選手になりたい人はここにカキコして
   人il.゚ ヮ゚ノ人 < ん
    /((つ(())  .|出来る限りここ見ることにするわ
   ⊂ヽノ!       \_____
     し'
107やまとかはず ◆fFGekoXiXo :03/12/03 23:02 ID:H0HDV54d
>>103
あぁ そういえばそうでした びっくりまーく
ぼうすれにいさんは もうきていないのかな はてな

さて きぞんのぶんしょうで はんぐるきぶんをあじわうてすと

ときはみらい。ところはうちゅう。
ひかりすらもゆがむむげんのかなたにあいきこめっとをかる
そのおとこかーてぃすにゅーとん。
だがひとはかれをきゃぷてんふゅーちゃーとよぶ。

うーん はくりょくないなー かっこ くしょう
108_:03/12/04 01:38 ID:BEIidwA3
おそれすになって すまそなのだが

>>52 いんようここから
かれは しょうきをうしない じさつした

これは いっしゅん まよいますな 
はちわりがたは あたまがあひゃひゃになって じさつしたと はんだんするでしょうが
なんわりかは しょうばいに しっぱいして じさつしたと よもとるかもしれませんなぁ
いんようここまで

ほかにも こだいのぶしょうがせきにんをとったのかもしれません

あとはかなりまにあっくになりますけど
いち かれがまもので みずからののうりょくをうしなってしまったのかも
に  かれはびじゅつひんのかんりしゃで ちゅうごくのかみさまのえをなくしたのかも
さん かれはふるいほんのかんりしゃで きろくぼんをなくしたのかも
よん いくらなんでも あさんかちっそをなくして じさつするとはおもいませんが わら

しょうき だけでも いっぱいいみがあるのですね おどろきますた
てれびで せいけいのかんこくたれんとしか みたことがないの?
ひんぱんに やっている きたちょんばんぐみ、かんこくすぽーつせんしゅをみてみなよ、
それがほんらいのちょうせんじんのかおだよ
せいしできずに めをそむけるか、はきたくなるほど きもちわるくみにくいかおだよ
きゅうてんきゅうきゅうごわりがぶさいくできもちわるい、きゃくしょくなんてしてない
しんじられないほど きょだいな いわがお、おたくがお、おじょうなむひょうじょう、のうめん、きもちわるい、せいりてきにうけつけない。
にほんじんよりはるかにほそく、いとみたいで あるのかどうかもわからないめ、
きいいろくあさぐろいはだ
にほんじんいじょうにでっぱで でっぱったくちもと、つきでたほんこんみたいなほおぼね、きけいみたいなえら、ごとうしん、むくんだかお、ひくいぶたみたいなはな、
まのびしたまぶた、よりめつりめ、うちゅうじんがお、ようかいがお、のっぺらぼう、うめぼしがお、ふけつでやばんなかお、ちせいのかけらもかんじられないかおてんてんてん
なによりひとえしかいない、どうしようもないぶさいくばかり、てんねんで にんげんてきなようぼうの ちょうせんじんなど そんざいしない。
にほんじんと かんこくじんのてんねんのかおれべるは さがある、かんこくじんは てんねんでは せかいいちみにくくきもちわるい ばけものみんぞく。
ほんこんじんが、ほんこんのおとこはぶさいくがおおく かんこくじんみたいだと いってるのを きいたことがある。
あじあじんにも かんこくじんは かおにかんしては きわめてみにくいとおもわれている。

>>97
いちおう、やってみたよ。ものすごく つかれちゃった。
かんこくの ひとたちって いつもこんなぶんしょうばっかり かいているのかなあ
かわいそうだと おもいました かっこ ぷげら
110_:03/12/04 08:42 ID:A0zl2S3c
>>109
おつかれい
すれたてのほうが よっぽどらくでつね かっこにがわら
111ななしさんあっととおりすがり:03/12/05 08:57 ID:9YuJ6MNW
>>109
おつです

やっぱり よみづらいですな
というわけで ほしゅ
112あざらし ◆G5Goma/uNo :03/12/05 21:10 ID:Dn7z6fIL
はじめまして みなさま

じつはなんどかこのすれのまえすれにかきこもうとしたことがあったのですが なんどもなんどもかんじへんかんを
してしまうみすをやらかしたため

かぎかっこ うおー びっくりまーく やってられるかぁ びっくりまーくふたつ かぎかっことじる

な じょうたいになってざせつしてしまいました
こんかいはうまくいきそうです かっこ だぶりゅう

いちおう でふぉるとで ひらがなこてですので がんばってかきこみたいとおもいます
せんぱいしょしにおかれましては こんごともよろしくおねがいいたします ぺこりのえーえー
113_:03/12/05 22:00 ID:+Bs/3KZw
>>112
ごていねいにどうもでつ
わたしはただのななしですが よくこのすれをのぞいています
こうしてたまにかきこもしまつので よろしくおねがいしまつ
114 :03/12/06 20:37 ID:LSodQ+z9
ほしゅ
115あざらし ◆G5Goma/uNo :03/12/06 21:33 ID:h/drQlMS
あんかー ひゃくじゅうさんさま

さっそくのれす ありがとうございました
こんごともよろしくおねがいいたします

せっかくさんかさせていただくのですから すこしねただしをしたいとおもいます かっこ たいしたねたでは
ありませんし なによりきしゅつかもしれませんが てんてんてん かっことじる

はんぐるというもじをかんがえるに ひょうおんもじでありながらぱーつのくみあわせにより そのもじのおんが
けっていされるというところから にほんごでさいげんするならば ひらがなよりはむしろ ろーまじひょうきの
ほうがちかいのではないかとおもいます かっこ ただし かぎかっこ ろーまじ かぎかっことじる が にほんご
であるといえるかはたしょうぎもんのよちはありますが かっこ くしょう かっことじる

たとえば か は けー と えー というふたつのぱーつからなりたっているひとつのもじとみなせば
はんぐるとたいひしやすいかとおもいます また のばすおとはろーまじのばあい ぼいんのうえに やままーく
をつけますが これはひょうきしないばあいもあります ひょうきしないばあい このおとはのばすかのばさないか
ぜんごのぶんではんだんするわけですが のばすおとが ぴーす みぎやじるし ぴす のようになるはんぐるに
ちかいようにおもいます

ただ にほんじんがろーまじになれていない かっこ ひらがな かたかなのようにちにくになっていない かっことじる
ことから じっけんしてもこのすれのようにせいこうするのはむずかしいでしょうね

それにしてもひらがなでかくとまったりするとどうじに みょうにていねいなぶんしょうになってしまいます
ことばにはたましいがやどる とむかしからいわれておりますが このようなせいしんぶんかをはぐくんできた
せんだつにたいし あらためてそんけいのねんをきんじえません

ちょうぶんたいへんしつれいいたしました
116おくれてきたやすざき:03/12/06 21:35 ID:f3ki++in
だめだわこのすれ。
なにか、ゆういぎなていあんがなされてるようだが

そ も そ も よ む き が し ね ぇ 。

こんなんで、こうどなぎろんなんてできねぇよ
117あざらし ◆G5Goma/uNo :03/12/06 21:40 ID:h/drQlMS
しょうわうまれすれのながれにのりそこねてまで いっしょうけんめいかきこんだあとに いきなり

そ も そ も よ む き が し ね ぇ

といわれてしまうと おじさんは

 と て も か な し い  かっこ だぶりゅう
118 ◆......h.8. :03/12/06 22:48 ID:KvdpnhTC
>>117
ぱーつの くみあわせということで ろーまじひょうきが ちかいとか 
もじの ぐあいが かなかなのほうが ちかいとか いろいろあって 
ろーまじひょうきや かたかなひょうきに ちょうせんした ちゃれんじゃーも 
なんにんか いたようですが ひらがないがいだと なぜか すれが 
さつばつと してしまうため けっきょく ひらがなで おちついているようです 
もじの みかけが やわらかいからだと おもうのですが ひらがなだけで 
かいていると なぜか またーりすれに なっているんですよね わら
119 ◆......h.8. :03/12/06 22:50 ID:KvdpnhTC
あ、れすあんかーまちがえちゃいました あせ
ひゃくじゅうはちは ひゃくじゅうごの あざらしさんへの れすです
120あざらし ◆G5Goma/uNo :03/12/07 00:37 ID:RmLvxpfR
あんかー ひゃくじゅうはちさま

なるほど もうためされたかたがいらしたのですね
たしかにさつばつとしそうなきがします ろーまじのばあいは いぶんかのもじであることがおおきいのでしょうか はてな
かたかなのばあいは うーん よくわかりませんが がいらいごにしようされることがおおいため やはりいしつなかんじが
つきまとうのかもしれません まあ かってなそうぞうですが てんてんてん かっこ あせ

ひらがながまったりするのは にほんごのひびきがちょくせつこころにひびいてくるため われわれにはここちよいのかも
しれないですね
121おくれてきたやすざき:03/12/07 01:01 ID:JiwyKEO0
>>117
ありゃ。
ごめんよぅ。わるぎはないんだよぅ。
122ろっどぽーとーん:03/12/07 01:11 ID:68FhqEwV
ぶんせつごとに すぺーすを いれて ほしいなぁ
123あざらし ◆G5Goma/uNo :03/12/07 01:55 ID:RmLvxpfR
あんかー ひゃくにじゅういち さま

もちろん じょうだん ですよ ふふふ

あんかー にひゃくにじゅうに さま

たいへん しつれい いたしました
よみにくい ちょうぶんで すみません
わかちがきに なれて いないため とうてんで くぎって おりました
なにか ぶんせつで くぎると あおいきといきで しゃべっている みたいに なりますね かっこ だぶりゅう
124_:03/12/07 10:18 ID:1AoTJF6g
>>122
たしかにちょうぶんでは すぺえすをいれてほしいです
こんなたんぶんではかっこわざとかっことじいれなかったりしまつがかっこわら

しかし はんぐるは そもそもすぺえすもなかったはず てんてんてん
それとも ありましたっけ はてな
125:03/12/07 11:55 ID:4iAyekz5
はいぱありんく ひゃくにじゅうよん
はんぐるはわかちがきなので だいたいぶんせつごとに すぺえすあけますよ

がっこうのだいにがいこくごで ちょうせんご かっこうちのだいがくでは
たんとうのせんせいのいこうにより かんこくごとはいわないかっことじ
とってるけど なかなかじょうたつせず たんいおとしそうてんてんてん
126なかゆび:03/12/07 19:34 ID:FtsYWC1O
そうすると めの みえない ひとたちが つかう 
てんじの ひょうきみたいですなあ まる  かっこ
てんじでは ひょうきは ひょーきと あらわします まる
  のばすおとで うと かくのは ーであらわします かっことじ

さがりすぎているので あげます まる

127これもあるね:03/12/08 11:01 ID:tmlLsAUT
にゅーよーく やんきーす まつい

  にしこり
128めがいたい:03/12/08 13:00 ID:QSEfwHP0
とちゅうまで よんだけど だんねん

とてもぜんぶよめねー

せんじんのあほさかげんがよくわかったな かっこ わらわら
129 :03/12/08 13:13 ID:NPXaPCYs
はいぱーりんく ひゃくにじゅうはちさま
にほんごのひょうきが とくしゅなのだとおもうけど
あーそれにしても なんかすごくあたまが わるくなった きがする
だめだわ これ
130 ◆......h.8. :03/12/08 15:25 ID:p16Vb1fb
>>129
にっぽんには かなもじかいという かいがあって かんじを はいして 
かたかなだけで かこうという うんどうを はちじゅうねんいじょう 
てんかいしているのですが このすれだけで そのかいが しゅちょうする 
ないようを ぜんひていしてしまっています わら
131もるやなぎ:03/12/08 22:31 ID:hvvUuSMI
             は
     と  す  ひ  い
       こ  ょ   ぱ
     い  し  っ  あ
     っ は  と  り
     て     し   ん
     み よ   て  く

 き  る  み
 し     や  た  お
  ゅ   て す  て   お
 つ  す  く   が  る
 な   と な   き
 ら      る  に
        の  す
 す     で   れ
 ま     は   ば
 そ
132もるやなぎ:03/12/08 22:33 ID:hvvUuSMI
ずれちゃった かっこ わら
133あざらし ◆G5Goma/uNo :03/12/09 02:55 ID:/Q/hgrMz
あんかー ひゃくさんじゅういち さま

たてがきのほうが よみやすい ですね
134やまとかはず ◆fFGekoXiXo :03/12/09 04:05 ID:6cqqcpju
やや ほんとうだ

たてがきだと よみやすいのは なぜだろう はてな
もじの かんかくの もんだいかも しれないけど てんてんてん

ひょっとして めのうごきに むりがないとか
にんげんこうがくてきに せつめいできるのかな
135きねんかきこ:03/12/09 16:50 ID:pzEDOxGV
はじめて このすれに きました

ここは とてつもなく またーりしているすれ ですね
136やまとかはず ◆fFGekoXiXo :03/12/09 17:49 ID:6cqqcpju
>>135
そうなんですよ

これでは ちっとも ちょうせんじんの ふぁびょーんな かんかくが
あじわえません かっこ くしょう かっことじ

むしろ こぶんで かなぶんがくを やったときの またーりかんが
よみがえるのやも しれませぬ
137ななしさんあっととおりすがり:03/12/09 19:46 ID:rTJoU2pm
たてがきで おもいだしたんですが

どこかの せんきょうしが たてがきをする にほんじんを みて
にほんに きょうみを もった というはなしを てれびで やってましたな

その にほんじん いわく
あたまは うえ あしは した これは とても しぜんな ことです

げんみつには もうすこし ちがう いいまわしだったと おもいますが
138あざらし ◆G5Goma/uNo :03/12/10 00:14 ID:gOlSkDHx
にほんごにしても ちゅうごくごにしても たてがきですね
あらびあごは よこがきですが みぎからひだり ですね
これらの るーつは なにによるもの なのでしょうか はてな
あらびあには むかし ひだりききのひとが おおかったのかな はてな かっこ だぶりゅう
139_:03/12/10 00:27 ID:UFVbXCnP
>>138
つか にほんごも よこがきのばあい かつては みぎからひだりで
かいていますた
げんざいは ひだりからみぎですけど

しんちゅうぐんがかえたらしいでつけど そおすには あたれませんですた
すまそ
140あざらし ◆G5Goma/uNo :03/12/10 00:41 ID:gOlSkDHx
あんかー ひゃくさんじゅうく さま

たしかに そうですね それは しつねんして おりました かっこ あせ

しかし にほんごの よこがきは たてがきの ほうこうを とうしゅうしたものと かんがえると みぎからひだりは
なんとなく りかいできますが あらびあごの ばあい いきなり みぎからひだり ですから この きげんが
たいへん きになる わけです
それより そもそも たてがきと よこがきの さは いかにして できたのかが おおいに きになるのです
141あざらし ◆G5Goma/uNo :03/12/10 00:47 ID:gOlSkDHx
それにしても このすれの えいきょうりょくは すごいと じっかんしました
このすれに かきこんだあと たすれに かきこもうと したとき おもわず わかちがき しそうに なったり
ひらがなで ぶんしょうを かいてしまいそうに なります かっこ くしょう かっこ わたしだけ はてな かっことじる
142 :03/12/10 05:30 ID:A88Xb6Gw
さいきん たてがきと よこがきに かんする しんしょを よみました。
それによると よそういじょうに ふくざつな じょうたいだったようです。
みぎよこがきと ひだりよこがきが こんざいした じきは かなり
ながく つづきました。
それどころか おなじ ぺーじに りょうほうが こんざいすることも
めずらしくなかったそうです。
また むかしの みぎから ひだりに かく かきかたは よこがきではなく
いちぎょう ひともじの たてがきだと かいしゃく すべきだそうです。
143 :03/12/10 05:35 ID:A88Xb6Gw
かきわすれました。
やないけ まこと ちょ よこがき とうじょう(いわなみしんしょ)
という ほんです。
(ひらがなで かくと けんさくしにくそう)
144もるやなぎ:03/12/11 21:36 ID:ES+9Gy8z
          あ
 お わ や  ん
 も  た  っ か
  っ し ぱ  ぁ
 て も  り
          ひ
 お そ そ   ゃ
 り  う  う  く
 ま で お   さ
 し は も  ん
 た な わ   じ
    い れ   ゅ
    か ま   う
    と す  さ
      か  ん

         さ
         ま
145もるやなぎ:03/12/11 21:37 ID:ES+9Gy8z
                              あ
 や そ  て な な  か き  し  ほ な  に  ん
 め ろ  ん い ら  っ   ょ  ょ ら  れ ん   か
 ま そ  て  と い  こ  う  う    の げ   ぁ
 す ろ  ん    お  と  か が よ  せ ん
        て い ぼ  じ  し  く  う  い  こ   ひ
 か つ  ん  っ え    ょ い  じ で   う   ゃ
  っ か     た た な     ち む は  が   く
 こ  れ  か よ こ  ど か ね け な   く   さ
    た   っ う  と    っ ん え  い  は   ん
 あ の   こ な は  お こ の ほ か      じ
  ぁ で           さ       ん  と  よ   ゅ
 し     あ い い  な か こ や     く   う
 ん た   せ わ  っ い ん く    お  わ  よ
 ど て     な  し  と  じ ご    も   か   ん
    が     か  ょ  き を の    い   り
 か き     っ う   に な       ま   ま   さ
  っ を     た わ    ら       す  せ   ま
 こ        よ す    う         ん
 と        う  れ    ま         が
 じ        な       え
146おくれてきたやすざき:03/12/11 21:39 ID:DY7JsOFo
たてがき よこすくろーるの
けいじばんってないもんかねぇ。
147_:03/12/11 22:26 ID:tLnO4By3
>>145
すみません まっくでよむと ぶんしょうががたがたで
まじで なにいってるのか わかりませぬ
ちょうぶんのたては かんべんしてちょ

>>146
ぎじゅつてきには たぶんむつかしくないでつよね
もれは そふとのことは まったくわからないのでつけど
きょうみぶかいこころみだと おもいまつ

だけど >>145みたいなじたいもありえるので
かんがえどころでつね
148もるやなぎ:03/12/11 23:40 ID:ES+9Gy8z
あんかぁ ひゃくよんじゅうなな さま
 それは たいへん しつれいを いたしました
 しゃざいは いたしますが ばいしょうは かっこ りゃ





 あすきぃ あぁと えでぃたぁで ようすをみながら
 ぜんかくと はんかくの すぺぇすを てきとうに
 ほうりこんで さくぶんしたのだけれど てんてんてん
 てきとうに と いうところが まずかったのだろうか くえすちょんまぁく

 いったい どんなふうに みえているのだろう くえすちょんまぁく
 ちょっと きょうみが あったりして
149いちよんなな:03/12/12 00:00 ID:IT71d4R2
>>148
ことばでせつめいするのはむずかしい かっこましてこのすれではかっこわらかっことじ
のでつが まともなのは さいごからにぎょうぐらいまでで
とくにさいしょのぎょうは あるもじはとんだり あるもじはにぎょうめに
くいこんだりで ほんとうに ぶんいをよみとるのに えらくくろうしますた

もともとまっくでは うぃんでさいてきかされたえいえいああとは あまりきれいに
みえないのでつが それでも なんとなくは わかるものでした
が ぶんしょうでは えいえいああとと おなじようなみだれかたなはずなのに
いみがほとんどわからなくなってしまう かっこそこまできょくたんではないけど 
すくなくとも いみがわかるのにくろうするかっことじ というけいけんは
あるいみきちょうですた
150もるやなぎ:03/12/12 00:46 ID:ea9t2eSg
いちよんなな さま
 れす ありがとうございます
 なんとなくですが ようすがつかめました かっこ たぶん てんてんてん
 わたしの へたれな ぎりょうでは いかんとも しがたいようです

  じつは このすれっどの あんかぁ にじゅうきゅう にある
  ころっけさいの さいぶんを たてがきか しようとしていて
  さぎょうとちゅう だったのですが こころおきなく
  おおでをふって やめることができます かっこ わら
151 ◆......h.8. :03/12/12 00:48 ID:yuZ4aOUR
たてがきされた ぶんしょうが みやすかったので たてがきようふぉんとを 
していして もにたを みぎに ねかせて ためしてみました

いがいな はっけん

よこがきと あんまり かわらねぇ てんてんてん にがわらい
もじの かんかくが つまっているうえ いちぎょうが やたら ながくて 
ぜんぜん よくやすくなかったです あせ
152 :03/12/12 01:11 ID:D4VL8bwz
>>151

つまり たてよこ ではなく ぎょうかんが じゅうようだと いうことでしょうか

にたような いんしょうの もじが ならぶので じょうげ(たてがきなら さゆう)に

しせんが それて しまうのかも しれませんね

それなら いちぎょうおきに かいたら よみやすく なるかと おもったのですが

どうでしょうか
153_:03/12/12 08:56 ID:zsZc32qD
>>152
なるほど これはよみやすい
かんじまじりのときは かえってまぬけにみえますけど
ひらがなおんりぃでは こうなるのですね

ひらがなはきょくせんがおおいもじですが かんじはちょくせんがおおいもじ
ちょくせんがおおければ いちもじがしめるりょういきがめいかくだけど
きょくせんがおおいと はっきりしない
だから ぎょうかんがひろいと それがはっきりして わかりやすくなる
それがげんいんなのかな てきおうにいってますけど かっこわら

そういえば ふぉんおのしゅるいがおおい えいごでは
かんかくをあけるとよみやすいものと かえってよみにくいものと
りょうほうあるような かんじがします
154ななしさんあっととおりすがり:03/12/14 06:42 ID:Ynzqw0Bp
たしかに ぎょうかんを あけたほうが よみやすいですね

でも そうなると ちょうぶんが ものすごいことになりそうな てんてんてん

ちょうぶんは よむ きが おこらない というのは おいといて
155  :03/12/14 18:38 ID:xIvG9aAq
はんいたのなかでごがくけいのものをさがしてもなかなかなくて
しいていえばここがいちばんちかかったのでしつもんかきこさせてください
じんめいをひょうきはつおんするときにきんだいちゅうとかいうのは
にほんしきだからやめろとかんこくからもんくがきていまはむこうのはつおんに
したがってひょうきはつおんしていますよね さいきんようやくなれてきたけれど
はんぐるではがいこくごをかなりせいかくにはつおんしたりかいたりできるのに
おなじくかながあるにほんでそれをやらないのはおかしいふこうへいにだという
しゅちょうはまありかいできます
いっぽうでちゅうごくじんのなまえをひょうきはつおんするときはいまでも
とうしょうへいとかいっていますよね
これはちゅうごくごにかなにあたるものがなくてがいらいごをひょうきするのが
はなはだこんなんなため にほんじんのなまえはそのままかんじをちゅうごくごよみ
しているので おたがいさまということでにほんもかんじをにほんごよみするという
きょうていでもあるんでしょう
それではかんこくとちゅうごくとのあいだではおたがいのなまえをどのように
あらわしているのでしょう はてなまーく
すくなくともちゅうごくがかんこくのはつおんにそってむりやりへんなかんじの
あてじをつかっているとはおもえません ふつうにかんじひょうきにして
ちゅうごくふうによんでいるはずだとおもいます
それにたいしてかんこくのひとはこうぎしたりしてないのでしょうか
このへんのことをだれかおしえていただけるとうれしいです おじぎまーく
156 ◆......h.8. :03/12/14 18:53 ID:M03+vfzN
>>152
やはり ぎょうかんが じゅうようみたいですね
いちぎょうおきに かかれていると けっこう よみやすいかもしれません

>>155
ちょうせんじんは ちゅうごくの こゆうめいしを もてくとん とか かんてんみん 
とか ぶっぎょん とか かんじの ちょうせんごよみで よんでいるようです
ちゅうごくじんは ちょうせんの こゆうめいしを そのまま かんじひょうき 
してますね 

にほんも ちゅうごくも おたがい かんじぶんかけんということで 
かんじが かんじんで その よみかたは もんだいに ならないのですが 
ちょうせんは かんじを すててしまったため そのようなことに なるようです 
ちゅうごくと そういうもんだいが おこらないのは そうしゅこくさまに 
たいする はいりょからでしょうか 
そうるの かんじひょうきを かんこくが ていあんしたとき 
そっこうで きゃっかされて あいてにも されませんでしたから わら 
157_:03/12/14 18:57 ID:HSesm1/a
>>155
あのかんこくが そうしゅこくさまあいてに こうぎするとは
おもえませんが かっこわら

ただたしかに このもんだいはきょうみあります
というのは さいきんのかんこくでは ひょうおんだけでなまえをつけ
たいおうするかんじがないばあいが でてきているようにきいていますので

たとえば ちょっとまいなぁかもしれませんが かんこくのゆうめいな
さっかぁせんしゅの むすこのなまえは にほんごでは くるまという
かんじのあとに どぅり と かたかなでかかれますが あれにあてはまる
かんじは ないみたいです

しかし もともとちゅうごくでは いみをとれないひょうおんもじは
むりやりかんじにあてはめていたはずなので じんめいもそうじゃないかと
おもいまつ
すくなくとも がいこくのこくめいは そうしているみたいでつし

これは ちゃんとしたちしきなしで てきとうにかいていまつので
しきしゃのごしてきを おまちもうしあげまつ
158いちごなな:03/12/14 19:00 ID:HSesm1/a
ついか

そうしゅこくさまも いみがあるものにかんしては
いっしょうけんめい じこくごにへんかんするようです
このあたりは にほんも みならわなければならないと おもいまつ

さんけいしんぶんの めいぶつきしゃである くろだしの こらむに
こんなのがありますた ごさんこうまで

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1064014467/226-227n

159  :03/12/14 19:10 ID:xIvG9aAq
>>156
さっそくのくわしいごきょうじ かむさいたします
なるほど それではにっちゅうとおなじように おたがいさまみたいな
かんけいで それぞれのおくにことばであらわして もんくもでてない
わけですね
しかしかんじをすてていながら いっぽうでかんじのちょうせんごよみを
つかうということは わかいひとにとってはちゅうごくのこゆうめいしは
よこもじとおなじ いみふめいなはんぐるのられつにみえて
せいようじんとかとおなじようなぐあいにうつるんでしょうかね
160 ◆......h.8. :03/12/14 19:22 ID:M03+vfzN
>>159
ところが たいわんの ぜんそうとうである りとうきしは げんちふうに 
りどんふい と はんぐるよんもじで ひょうきするので どうも たいどが 
いっかんしていないというか なんというか てんてんてん
ほーむらんおうの おうさだはるしにいたっては お さだはる と 
かいたり わんぢょんち と かいたり ばらばらです てんてんてん
161  :03/12/14 19:48 ID:xIvG9aAq
>>158
そうですね へんにかなのようなものがないから ほんやくして
じこくごにとりこむねついは なみなみならぬものがありますね
ちゅうごくにはおとだけでなく じづらのいみもあわせてしまう
あてじほんやくげいじゅつ とでもいえるものがありますしね

>>160
ようはいるぼんいがいにたいしては かなりあばうとである
ということですかね

それにしても ここでこういうわだいをはなしあうのは すこし
つかれますね かっこあせ
てきせつなすれがみあたらなかったとはいえ ここにふって
しょうじき すまんかった です
162おくれてきたやすざき:03/12/14 19:51 ID:Lk3jAhxL
ふせいんたいほきたあぁぁぁ


なんだかまったり。
163_:03/12/17 00:29 ID:E+BjY0PN
とりあえず ほしゅ
164ろっどぽーとーん:03/12/17 15:44 ID:9LK6Oxv9
かんこくでは ちゅうかみょうじょうたちの なまえを ちょうせんかんじおんで よむだけならまだしも
いんぐりっしゅねーむを めでぃあで つかわないから けんさくしたり ざっしきじを よむのが たいへん
ちゅごるりゅんってなんだよ。じぇいって かけ
165_:03/12/17 21:13 ID:Wye2q34a
>>164
>ちゅごるりゅん

やばい なんのことだか さっぱりわけわからん
ひらがなって むずかしい
166 ◆......h.8. :03/12/17 23:01 ID:/9s5Rbp+
>>164
> ちゅごるりゅんってなんだよ。じぇいって かけ

ひょっとして ひょっとしなくても じぇいちょうの ことですよね てんてんてん 
だにえるうーが おおんじょか てんてんてん なんか かっこわるい わら
167 :03/12/20 01:35 ID:wd1/JUJ0
ほしゅ
168やまとかはず ◆fFGekoXiXo :03/12/20 02:48 ID:IgUMeWQh
なんかこう まったりしてしまって わだいにも ことかいてしまいますね

しかしまぁ ことしももう あとわずかと なってしまったわけですが
らちひがいしゃが かぞくみずいらずの おしょうがつを むかえるのは
いつのことなんでしょうね てんてんてん

ざいにちは おおでをふって いききしているというのに
169ななしさん:03/12/20 05:15 ID:8pMgBFkC
かぜをひいて ねつをだしました
きのう そうたいしてろくじにねたせいなのか いまごろめがさめました
まだ あたまくらくら のどはれ みずばながでてます
ねつをはかったら さんじゅうはちてんろくぶありました
きょうも かいしゃをやすもう てんてんてん
170 ◆......h.8. :03/12/20 06:38 ID:Q1Q9jv8j
>>169
おだいじに
171やまとかはず ◆fFGekoXiXo :03/12/20 20:13 ID:IgUMeWQh
>>169
もれは せんせんしゅうあたりに かぜをひきました
まだちょっと のどのちょうしが わるいです
ことしのかぜは のどにきますね

ともあれ おだいじに
172ななしさん:03/12/22 20:43 ID:O8yC6r1P
ほしゅ
173ななしさんあっととおりすがり:03/12/24 17:41 ID:SPrUHgcb
じゅうにんの かたがた

めりーくりすます

です


からだは たいせつにしませう
174やまとかはず ◆fFGekoXiXo :03/12/24 19:01 ID:dw5W2ZGp
>>173
めりぃ〜 かっこ ちよちちのえーえーしょうりゃく

てんてんてん ひらがなすれじゃ はれないか かっこ くしょう
175ななしさんあっととおりすがり:03/12/24 23:51 ID:SPrUHgcb
>>174
せけんは くりすます というのに
それはそれとして こんばんは です

ひらがなの えーえー てんてんてん
だめだ すぬーぴー と まつい しか 
おもいつかない です
176_:03/12/25 17:53 ID:tW0jwiOt
そういえば ちばにくることになった すんよぷの
よめのなまえの かんじひょうきを ちょっとかえたりしてましたね

かんじをすてたのに なまえには かんじにこだわるきもちがあるというのは
かなりりかいふのうでつ
177ろっどぽーとーん:03/12/26 17:14 ID:dqOXbrdr
おそれすですが
>>165
じんめいですから
>>166
そのとおりです。
あと ゔぃっきーちゃおを けんさくすると もーむすの つじが いぱーい でてくるのは どうにか ならないものかと
>>176
あれは にほんの ますこみが おくそくで かんじを あてていたけれど 
きしゃかいけんで じっさいの もじが わかったので かきなおしただけでは
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179ななしさんあっととおりすがり:03/12/29 05:47 ID:rhFRT2a2
ほしゅ
180やまとかはず ◆fFGekoXiXo :03/12/30 21:15 ID:I8LE8Mjn
おしょうがつのけはいがひたひたとしのびよるきょうこのごろ
みなさまいかがおすごしでしょうか
181ぱんつぁーぱんつ ◆Pnz.4ExUO6 :03/12/31 01:12 ID:RIo7gitk
おおみそかとさんがにち ぜんぶしごとです
しかも やきんです うわぁぁぁん
182 :04/01/01 10:14 ID:a7c/7nEs
あけますた
おめでたふ
183やまとかはず ◆fFGekoXiXo :04/01/02 18:42 ID:O9y6Fd50
>>181
おしょうがつもはたらいているひとがいるからこそ
われわれはきゅうかをたのしめるんですよね
かぜなどめさないように がんがってくださいまし
184 ◆......h.8. :04/01/04 23:18 ID:tINX+ey8
ほしゅほしゅ
185_:04/01/06 09:21 ID:9aeRWsks
おお さくじょにんさまが このすれの こぴぺあらしのかきこを
さくじょしてくれたのでつね おつですた

ただ ひらながかきこであらされたらどうなるか
ちょっときょうみあったりしまつ かっこにがわら
186ななしさんあっととおりすがり:04/01/06 17:02 ID:eYqH/i2Z
ひらがなで あらしを されても
なんだか またあり してしまいそうな てんてんてん
187 :04/01/07 23:02 ID:Z+CdBXse
みなさまあけましておめでとうございますことしもよろしくおねがいしません
へんかんをしないとけっきょうにゅうりょくそくどがあがってたのしいですね
188_:04/01/08 08:58 ID:qNNyGeLq
>>185
かっこあぼーんかっことじも でふぉでひらがなひょうきなので
このすれにとっても とってもこうつごう
189 :04/01/08 14:03 ID:WbOARJkn
>>187
おねがい しないんですか
と いちおう つっこんでおく
190_:04/01/09 23:50 ID:nRV6M7A4
>>189
すで きづけなかった ちょっとしょっく
191 :04/01/12 02:43 ID:lsEG8pHg
もしかして ほしゅ しといたほうが いいんですか
192_:04/01/14 00:21 ID:SHY6KELW
なんとなくほしゅしてみる
193ななしさんあっととおりすがり:04/01/15 18:18 ID:KOUbtHME
ほしゅ
194 :04/01/16 23:50 ID:u4JjKl2A
この だんがんは、 だいせいどうの ぎんの じゅうじかを とかして つくった ものだ。
195 :04/01/18 08:30 ID:/NArD4gq
へるしんぐ ですか はてな
196_:04/01/19 00:23 ID:Swz74GLa
にほんじょしばすけ かんこくせんしょうり あんど
おりんぴっくしゅつじょう けてーい おめ
197 :04/01/20 12:17 ID:DBNmolk9
やっぱり ひらがなだけだと よみにくいですね
げんざいの にほんごには かんじは かかせないものに なっています

かんごの りゅうにゅうによって にほんご(やまとことば)は
あるいみ はったつを そがいされてしまった そうですが
もし そうならなかったら にほんごは どのようなものに なっていたでしょうか
198 ◆......h.8. :04/01/20 23:06 ID:rMJNWTCm
>>197
ちんそうだんの どきゅそたちが くるまに はこのりしながら 
いとおかしーーー いみじあはれーーー きゃっほーーい と
さけぶような じたいに てんてんてん
199 :04/01/21 02:12 ID:gHsN8jGg
>>198
めずらしきはしりのやから てんてんてん

って げんごがくいたに こういう すれが あったような
すっかり わすれてしまった こぶんを べんきょうしようかなと
おもいますた
200 ◆......h.8. :04/01/21 11:21 ID:T6Zxmnem
>>199
ぜんぶ くんよみで というか よみくだしたら 
それで おわってしまいそう てんてんてん
201 :04/01/21 23:51 ID:bRGjOQ9s
ぶんしょう よみあげそふとに
やさしいようで やさしくない すれっどはここですか はてな
202_:04/01/22 12:51 ID:CFn5llm9
こっかいぎいん はんぐるめいいりふだ ひゃくじゅうよにん
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.chosun.com/w21data/html/news/200401/200401220022.html

げんざいの かんこくこっかいのぎいんすうは にひゃくななじゅういち
にんなので このかずは はんぶんにもたっしていません

しかも きじによると わざわざ はんぐるからかんじにもどしたぎいんも
いるみたいでつ

あちらでも すくなくともなまえにかんしては そうはんぐるかするには
ていこうがあるということでしょうか はてな
203 :04/01/22 21:46 ID:DKNni7Ud
いいんちょうが びょういんの いんちょうに びよういんで あった。
204 :04/01/23 08:51 ID:6HXhYMmh
>>202
かんじで かくと ちがう なまえなのに
はんぐるで かくと おなじなまえに なってしまう ぎいんが
たくさん いるのかも しれませんね

ふたりが おなじ なまえに なるどころか
なまえで しゅうだん けこーんしき だったり
205 :04/01/24 21:27 ID:rvFf3SH+
>>204
みょうじのばりえーしょんも すくなそうですしね

それにしても かんじもくとうてんも ないと 
ぶんしょうをよんでも いめーじが まったくわかない
だから はんとうのひとたちは そうぞうりょくが きたえられて
ぎゃくに いまじねーしょんが ゆたかなのかしら はてな
206ななしさんあっととおりすがり:04/01/25 03:04 ID:bNyud/xu
>>205
いまじねーしょんが ゆたかなのは かんげいすべきですが

その そうぞうりょくが 

ねつぞうに むかうのは かんべんして ほしいですね
207 :04/01/26 04:56 ID:vNSnE9QJ
あることがらを そうぞうするには そーすと なっとくできる すじみちが ひつようです
すじみちを むしして あることないこと いいかげんに くみたてるのが もうそうです
そうぞうするより もうそうするほうが はるかに らくちんです
がんぼうや よくぼうを たれながせば よいだけですから くんれんの ひつようも ありません

はんとうに ほんとうの そうぞうりょくが あるならば 「こくさいしゃかいにおいてどう ふるまうべきか」 
「やってはならないこと とはなにか」を きちんと わきまえてくれているでしょう
208ほしゅ:04/01/27 23:36 ID:yqgm42K5
ほしゅする ついでに あげます
さがりすぎ だと おもうのです

ところで はんぐるの かつじって どくどくの きもちわるさが ありますね はてな
でも しゅうじで はんぐるを かいてみると とめ てん はね などの
かんじを ほうふつとさせる ぱあつが その きもちわるさを うちけして くれ
てんてんてん などと いうことは ないですね
しつれい
209 :04/01/27 23:41 ID:a1tRYUKw
ぼくは はんぐるもじを みると きもちわるくなります まる
かんじのようで かんじでない てん よめそうなのに よめない
からだと おもいます まる
ちゅうごくの かんじも にほんの かんじと ちがっているので
やっぱり みると きもちわるいです まる
えきの ちゅうごくごと はんぐるの ひょうじを やめてほしいです まる
210 ◆......h.8. :04/01/28 00:01 ID:c7tqKNbk
>>209
かんたいじは いっていの ほうそくで かんりゃくかされているので 
きゅうじたいを しっていれば かんりゃくかの ほうそくを あるていど 
おさえるだけで けっこう かんたんに おぼえられるにだ 
でも かきじゅんが ぜんぜん わからないあるよ あせ
211 :04/01/28 03:04 ID:d06X7NEh
>>208
あれでも へいごう じだいに かんじの ようそを とりいれて
でざいんを かいぜん したのだそうですが てんてん

>>210
かんたいじは きごうなので すでに かきじゅんなど
どうでも よくなってるという かのうせいは ないでしょうか
212      :04/01/28 19:46 ID:nu1g/gsy
>>209
ちゅうごく、および、はんぐる ひょうきは らいほうしゃに たいする
さーびすです。
もし かいがいで にほんもじが いみわからなくて きみわるいとか
いわれたら かなしい でしょう。

じっさいには ほかにも たいもじとか あらびあもじとか ぺるしあもじとか
もんごるもじとか そのほか いろいろ にほんごの しゃかいに おいては
なじみのない、あるいは よく みるかも しれないけど まったく いみの
わからない あんごうの ような もじが そんざいします。
そういうものが そんざい できるくらい おのれの いるばしょが おくぶかい
ものだと かんがえて みては いかがでしょう?

かのくにでは かんじ ぜんぱいろん さえ でているようですし。
なんでも「こうくりは うりの れきしであり このさい ちゅうごくの 
えいきょうりょくを かんじさせる かんじなど ぜんぱい してしまえ」
「うりたちの もじだけを つかうことで かのちが うりの ものだったと
しゅちょう することが できる」だ、そうですから。

もうね、あふぉかと ばかかと。
213_:04/01/29 00:05 ID:WsF4a2+8
>>212
かれらにとっては かくしたいようなれきしばかりなので そのほうがいいのかも
と ひにくをいってみるてすと

ずいのあつりょくに けっこうさからうことができた など こまかくみれば
ほこれるれきしが まったくないわけでもないのに そういうれきしをしるすのに
つかわれているかんじをすてるなんて みずからえいこうのれきしをけしさるこういとしか
おもえません
214 :04/01/29 01:04 ID:bSzVq/KV
いぜん かっこ よにもきみょうなものがたり かっことじ で あめりかと
こっこうだんぜつして えいご かっこ がいらいごふくむ かっことじ が
つかえなくなってくろうする びじねすまんのはなしが ありましたね まる
そのはなしの おちは ちゅうごくと こっこうだんぜつして かんじまで つかえなくなった
てんてんてん というもの でしたが
このわらいばなしを じでいっているのが かのくになのですね
もう ばかかと
215そうびやすざき:04/01/29 23:21 ID:lutOLcpw
>>214
できれば かのくには にほんとこっこうだんぜつして
にほんゆらいの ことばを しようきんしにしてほしい
まぁ おもしろいことになってしまうけどね かっこわらい
216ろむもの:04/01/31 23:01 ID:KG3nTOVC
ひらがなで そうびやすざき とみて
ぜろさきひとしきを おもいだしてしまった
217ななしさんあっととおりすがり:04/02/03 05:31 ID:uudIIX6h
ほしゅ
218 :04/02/03 22:06 ID:LmhJxE3t
ひらがなだけみてると はきけがする、はっきょうしそう・・・
219ろむもの:04/02/04 00:48 ID:/UgUDyEc
>>218
そのきょうきを かのくにのひとは うまれながらにして
あじわっているのですよ たぶん
でも あなたがかんじる きょうきは
かんじを しっているからこその きょうきであるのだから
かのくにのひとは それほど こまっていないのかもしれませんね
まあ でふぉるとで くるっているという いけんは おいておくとして てんてんてん
220 :04/02/05 06:37 ID:Af1fIXOy
ほしゅ
221 :04/02/05 22:25 ID:qaTaxS71
わたしのきょじゅうちは いちおう とうきょうのつうきんけんですが
はっきりいって どいなかです まる
でも きんじょの すうぱあ や どらっぐすとあ の れじには
ちゅうごくごと はんぐるで りょうがえ おことわりの はりがみが あるのです まる
にゅうかまあ が いなかにも いるようですね まる
222 ◆......h.8. :04/02/06 01:59 ID:jf48yPad
>>221
さいたまさいたまさいたまー
223ななしさんあっととおりすがり:04/02/06 05:39 ID:z+ZbqBDL
>>222
まったく いわかんが ありませんね
224      :04/02/06 22:02 ID:LMU/B9Ul
きのうの あかひの ゆうかんでしたっけ?
ひらがなちめい まんせーな きじが のって いたのって。
225 :04/02/07 18:19 ID:7A/ObnPY
とやまとやまーーーー
とやまとやまとやまーーーー
とやまーーーー
226ふうりんかざん2:04/02/08 00:30 ID:ZrXivMOr
ふたえにしてくびにかけるじゅず

いか さんごくしじんめいじてん

かくかきえんきかこうえんえんしょうしゅうたいたいしじろしゅくしゅくゆう
しばいばりょうりょうそうそうそうそうそうそうきゅうかんきゅうけん
227 :04/02/08 12:46 ID:q7i7RY/c
ここの すれの ぶんしょうを よんでいたら、あたまが いたくなる。
ことばと ことばの あいだに すぺーすを あけるのも はっきりいって
めんどくさい。

228.:04/02/08 13:10 ID:VAopRlFW
ためしにすぺーすをあけないとどうなるか。
うげ、かいてみてこんなによみにくいとはおもわなかった。
229マンセー名無しさん:04/02/10 21:20 ID:i4fSJELm
よみにくいなんてものじゃないな。
まるでむかしのおおえけんざぶろうのしょうせつのようだ。
もっとはっきりいえばぶつりのきょうかしょのようだ。
すぺーすをあけてかくとふぁみこんをおもいだしてのすたるじっくなきぶんに
それなりにひたれたがこういうふうにすぺーすがないとひらがながなにかい
ようなきごうにみえてくるな。なんというげんしょうだったかな?
230マンセー名無しさん:04/02/11 00:39 ID:u+z9L64d
かんちょうただいまのしんどはさんびゃくはちじゅうをこえております
ほしゅのためのふじょうをしんげんしじっこうしますた
じっこうするまえにしんげんしろというつっこみはなしでよろしこ
ところではんとうのきしょくのわるいもじでも
もじのあいだというかたんごのあいだはあけてあったとおもうのですが
にほんごのばあいはあいだをあけてなくてもふつうによめますが
さすがにはんとうのもじではあけないとなにがなにやらわからなくなるのでしょうか
ちょうぶんすまそ
231まんせーななしさん:04/02/11 00:42 ID:UOAn83O1
>>229-230
なまえらんに かんじが はいっているので 
きょうせいしゅうようじょおくりです こら
232_:04/02/11 00:58 ID:vKT/67Cn
>>231
さばがいてんして ななしでふぉが かっこまんせーななしさんかっことじになったので
きをつけないといけませんね

ところで いぜんべつすれでのとうひょうで ななしでふぉは かっこおれきっすいの
ななしだけどかっことじに なってたとおもっていたのでつが ちがいましたっけ はてな
233にひゃくさんじゅう:04/02/11 01:38 ID:u+z9L64d
きょきょうせいしゅうようじょはかんべんにだ
234.:04/02/15 15:08 ID:nmli+0QE
ぼくは えいごが とくいなので かなだけで かかれても
それほど いわかんが ありません。
あるふぁべっと だけで かいてある えいぶんを よむような きぶんです。
すこし なれて ひょうきほうを くふうすれば ひらがなだけでも
けっこう じつように なるのでは ないでしょうか。
235まんせーななしさん:04/02/16 00:17 ID:Q2gl3Er7
>>234
きむそんいるが つくった かんしなのですが にほんごにすると 
いじょうな おぶんかんの かを したい
ばんしゅな おしゅかくの かんを かわす 
となるそうです いみ わかりますか はてな
わたしは じつように たえないと おもう に ぎぞう ごひゃくうぉん 
こうかを にまいぐらい かけてみようかと おもいます
236ななしさんあっととおりすがり:04/02/18 00:58 ID:jHO2oeB+
ほしゅ




にだ
237まんせーななしさん:04/02/22 13:33 ID:qNzC63wr
へんじがない。ただの しかばね のようだ。
238まんせーななしさん:04/02/22 13:50 ID:iyieTqeg
ぼう えーえーけいいたでみた さくひんちゅうの はんかくかたかなの 
られつも すごく よみにくくて 「すぺーすをあけろよ」という
かんそうが ありました このすれを みて おもいだしました
ただ それだけです

239まんせーななしさん:04/02/22 13:54 ID:iyieTqeg
さいしん ごじゅうを みた だけで はきそう です
なおりかけていた ずつうが また ひどくなって きました
しゃざいと ばい かっこ てぃーびーえす 
240マンセー名無しさん:04/02/22 15:24 ID:+WqnmmWu
にひゃくよんじゅう げっと
241まんせーななしさん:04/02/22 15:27 ID:iyieTqeg
にひゃくよんじゅう さん へ。なまえに かんじが ありますよ。

すれたいを みて きづきました。
ひらがなで 「そのご」 と かかれると まるで 「そのあと」 みたいです。
242そうびやすざき:04/02/22 20:19 ID:sep6e7F9
ひらがなだけで ぶんしょうを かくなら
どうおんいぎごを さけるために
やまとことばを つかうほうが いいのかもしれんね。
そのご ではなくて いつつめ とかね。
243いっさいおぎな ◆BiueBUQBNg :04/02/25 13:50 ID:+COBbLg8
かんきょうはひとをかえるもので、ひらがなだけでかいていると
かんじかなまじりとはまたちがったおもむきがあやしふこそものぐるをしけれ。
あのくさったはんとうのひとたちがあんなにあたまぷーなのはきっと、
はんぐるだけをつかってぶんしょうをかいたりしているのかなぁなんておもったりして。
だからあまりはんぐるもじをみたりかいたりしないほうがいいよ。
さつばつとするから。
244まんせーななしさん:04/02/25 16:07 ID:VpxrG9CK
>>243
はんぐるだと さつばつと してしまうのに ひらがなだと 
なぜか またーりしてしまうという わな (なぞ
245まんせーななしさん:04/02/27 04:46 ID:ZVxl2yj/
はんぐるは ひらがなより かたかなに いめーじが ちかそう
ひらがなすれではなく かたかなすれを たてるべきではなかったかと
いってみる てすと

このすれ いちいち なまえを いれないといけないので めんどう
246ななしさんあっととおりすがり:04/02/27 07:13 ID:bHh7t99J
かこ なんどか ためされている じっけんですね > かたかな

かころぐよめ というのも こくですが いちどく してみるのも
おもしろいかも しれませんよ

あと さーばいてんの まえは どのすれでも 
なまえを にゅうりょくする ひつようが ありましたよね はてな
247マンセー名無しさん:04/02/27 07:44 ID:ZVxl2yj/
やっぱり ためされていましたか
よんでみたいのは やまやまですが よめないので てんてんてん
どこかに ほぞんされているのかも しれませんが
にちゃんねるぶらうざでないと すれがよめない からだに なってしまってるし

あと こぴぺと すぺーすひとつ いれるのでは てまが ちがいますよね はてな
248まんせーななしさん:04/02/27 16:25 ID:3/zD0txI
なまえらんに よめないじが はいっている ひとがいる てんてんてん
これは きょうせいしゅうようじょおくりに ひってきする じゅうざいですね
249にひゃくよんじゅうなな:04/02/28 11:56 ID:PLZxFWlu
ああ しまった
いってきます てんてんてん
250ななしさんあっととおりすがり:04/02/29 13:25 ID:q2IirV00
>>247=249

まえすれ より てんさい

いか いんよう

106 名前: [sage] 投稿日:03/07/21 09:11 ID:mYS9diOE
>>105
サイタ サイタ サクラガ サイタ
ススメ ススメ ヘイタイサン ススメ

かたかな ひょうきに すると だいにっぽんていこくの においがします

るーるいはん すまそ


107 名前:_[] 投稿日:03/07/21 22:28 ID:6SAb+Rsc
ダイナリダイナリ ヒャク
ダイナリダイナリ ヒャクゴ

カタカナハ ケッコウ カタチガ ニテイルノデ
ハングルノ ヨミヅラサヲ リカイスルニハ テキシテ イルカモ
シレマセンネ

カタカナ ノミデ カカレタ ブンショウヲ ヨンデ キガツイタ
ノデスガ ムショウニ イライラ シマセンカ ハテナ
コレナラ マダ ヒラガナノ ホウガ マシデスネ


いじょう いんよう いとふゆ
251にひゃくよんじゅうなな:04/02/29 21:52 ID:pqYlFDSE
>>250
ありがとうございます
なんとか かころぐを さがしてみようと おもいました
252まんせーななしさん:04/03/01 01:16 ID:hAWLO8uE
かたかなでも やっぱり ほんぐるとくゆうの きもちわるさ は あらわせないよ
253マンセー名無しさん:04/03/01 22:25 ID:K/sHLoGW
いやしかしなんですなぁこうしてぜんぶひらがなでうつとはんぐるのいだいさをぎじたいけんできますなぁ わら
254まんせーななしさん:04/03/01 22:26 ID:K/sHLoGW
ししまったしゃざいはするけどばいしょう かっこてぃーびーえす
255ななしさんあっととおりすがり:04/03/03 18:49 ID:Lxnlp+NB
>>253=254
すでに しゃざい されたので しゅうようじょは かんべんしますが かっこ わら
できれば わかちがきを していただきたく
256 :04/03/05 13:57 ID:qGkgJhAl
ほしゅするにだ
257まんせーななしさん:04/03/05 14:09 ID:WSk+VpBx
なんですか このひらがなだけの すれっどは
しゃざ゙いとはんせいを ようきゅうしる
258 :04/03/05 14:09 ID:uBxunYBE
これ まだあったのか・・・
259まんせーななしさん:04/03/05 14:09 ID:WSk+VpBx
うつだしのう
×しゃざ゙い
○しゃざい
260えろいひと ◆PbEDBwNxYY :04/03/05 14:21 ID:VCz9HhtO
このすれっどはかなしいね。
こんなおばかなことやっているとちょうせんと
おなじみちをたどるやうなきがする。
かんじのないせいかつはまじうつだとおもふ。

261ななしさんまんせー:04/03/05 14:45 ID:kQYWB0bP
いくら わかちがきに したところで、 ひらがなのみで かかれたぶんしょうを 
よみくだすのは かなり こんきと ろうりょくが いりますね。 
ちょうぶんに なればなるほど よむきがうせてくる。
しかも、 いまよんでるところを りかいするのが せいいっぱいで、 ちょっとまえに 
かかれていたことすら どんどん きおくから とおざかっていってしまう。 
かんこくじんが どくしょぎらいなのも よくわかるよ。
はんぐるだけの ぶんしょうなんて、 いかに すぐれた めいぶんであっても よむきがうせる。
262マンセー名無しさん:04/03/05 14:57 ID:nEQFJely
まだ そんざいして いたんですね このすれ。
ちょっとだけ かかれているぶんしょうを よんでみたんですけど ほんとうに よみにくいですね。
いかに にほんごのなかに かんじがとけこんで いったいか しているかを さいにんしき することができました。
しかし にほんごでこれなら いかにはんぐるのみのぶんしょうが よみにくいのかをなっとくできますね。
かんこくせいふは かんじきょういくを はやくふっかつさせないと たいへんなことになりますよ。
263すいかうりけっしたい:04/03/05 15:09 ID:fFCSqTRO
そうぞうりょくと しこうりょくが げんたいしまつ。
しやきょうさくに おちいりました。
264まんせぇななしさん:04/03/05 15:09 ID:UBCdTl6q
はいぱありんく にいろくに
もう たいへんなことに なってるような きが てんてんてん
それはともかく かりに かんじを どうにゅうしても いまの すききらいで すべてを けっていする ほんのうだけで いきているいじょう むだな きがします まる 



265マンセー名無しさん:04/03/05 15:14 ID:ssOtJRzt
おもしれーな このすれ
じゅうびょうかんみつめていると めのしょうてんが
あわなくなるね
266ななしさんまんせー:04/03/05 15:26 ID:kQYWB0bP
ぜんぶ ひらがなだけなのは よみにくいが ぜんぶ かんじだけなのも よみにくい
けっきょく かんじと ひらがなが てきどな ひりつで こんこうしている ぶんしょうが 
いちばんよみやすい
267 :04/03/05 16:23 ID:bVMDIC8Y
というかね にほんごが うまいのは きのうごが ひらがな ごいが かんじと
ことばのやくわりによって にしゅるいの もじを ぶれんど できるところにあります
たんじゅんに かなと かんじを まぜても それほど よみやすくないです

むしろ げんざいの にほんごに なれてしまうと らちの ら を ひらがなでかくような
こんざいひょうきに とまどったりします
268ななしさんあっととおりすがり:04/03/05 21:09 ID:ztOQ6/u+
あげ が あると
いっきに かきこみが ふえますね

かこに なんどか だっとおちが あったきが てんてんてん
269ろっどぽーとーん:04/03/06 23:17 ID:1j1VE2GD
ひさしぶりに かきこもうとは おもったものの かくこと ないですね。
ねたも なく ここまで もってるのは しょうじき すごい
270はんそくぎみ:04/03/07 15:07 ID:8Va4d1oJ
さんざん きしゅつな わだい
はんぐるを にちじょうてきに つかっている かれらが
やや ながいぶんしょうを よむことになったときの はんのう について
h ttp://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_8&nid=707224&work=list&st=&sw=&cp=1

かんこくじんが ふだん しようしている はんぐるで かいた ながい ぶんしょうを
おなじ かんこくじんが よめない というのは とても かなしいことです
(にほんでは あまり おきない げんしょうなので いまいち じょうきょうが わかりませんが)
じぶんのいけんを つたえるために どんなに いっしょうけんめい ろんぶんを かいても
それを よもうとした にんげんに 「ながくて よめないや」 と いわれては
がんばる きりょくも うせてしまいます

ひとつだけ はっきり いえることは

「 はんぐるを じょうようする かんこくじん も
           はんぐるで ちょうぶんを よむのは たいへん 」


・・・と いうよりは しちめんどうくさい と いったほうが ただしい?
271はんそくぎみ:04/03/07 15:08 ID:8Va4d1oJ
にひゃくななじゅうの つづき

ところで ここしばらく かきこみを よんでいて おもったのですが
“じょうほうげん”をしめす “source” の ひょうきほうは おおまかにわけて
“そーす”“そうす”“そおす”の みっつ が あげられる ようですね
どうおんいぎごの はんべつも つらいですが
ひとつのことばを しめすのに ひょうきほうが みっつも あるのでは たまりません


けつろん:
        かんじ かな まじり ぶん ばんざーい



これだけの ぶんしょうを こうせいする(まちがった じが ないか かくにんする)のに
とてつもない じかんを くってしまった・・・
272マンセー名無しさん:04/03/07 21:56 ID:L4WBuQsi
>>271
まず ちょうぶん かきこ おつ。
しかし よんでいると まず ひらがなを はつおんしながら よんでる じぶんに きづいて わらった。
もちろん こえにだしてではなく のうないでの ことなのだが よんでるだけで じぶんが まぬけになった
ような かんかくを あじわえて じつにふしぎな きもちにさせてくれます。
なんだか じぶんが ものすごく ばかになった ようにもかんじて かんじかなまじりぶんの いだいさを
さいかくにんできますね。
どうじに はんぐる おんりーでの ちょうせんごの ひょうきが どれだけよみにくいかを じっかんできた。
きのうせいもんもう だっけ?
よめるけど りかいできないっていうのは こういうことなんだね。
273ななしさんだいすき はぁと:04/03/08 04:35 ID:nkEAVbjt
にひゃくななじゅういち さんへ

そのように がいこくごの ひらがな ひょうきが いっちして いないのは
たんに かなひょうきが いっぱんか されていない からだと おもいますよ
もし ほんとうに かなひょうきを つかうことに なったら
そのあたりも きちんと きめられる でしょう

それに このすれは わざと くとうてんや すうじや きごうまで きんししているのが
よみにくさの りゆうで あって
じっさいに かんじを はいししたなら くとうてんや きごうのつかいかたを
くふうして よみやすく できると おもいます


にひゃくななじゅうに さんへ

きのうせい もんもうと いうのは せんじつ たいむと いう ざっしで
かいせつ していましたが  これは あめりかの はなし でしたが
ひとつひとつの もじは にんしき できるけれど たんごを ひとつの
まとまりとして にんしき できないそうです

なんでも にんげんの のうには はなしたり きいたり するための
ぶぶんは よういされて いるけれど よみかき するための ぶぶんは
もともと ないそうです
そのため のうのなかで べつの もくてきに つかわれて いる ぶぶんの
いちぶを よみかきの ために りゅうよう している そうで
このりゆうから にんげんは はなすことは おしえられなくても しぜんに
できるようになるけれど よみかきは きょういく しないと できなく
それに きょういく しても よみかき できるように ならない ひとたちが
いるのだと いうのが さいきんの けんきゅうで わかって きたそうです
274たぶん ななし:04/03/08 16:14 ID:TtCrAAnp
にひゃくななじゅうさん さま

あれは きのうてき もんもう でしたか
ずっと きのうてき ぶんもう と よんでおりました・・・
275 :04/03/08 18:35 ID:cMpuAzA8
>>274
それでもいみがつうじる かんじのいだいさよ。(わら
もんもうがよめなくても ぶんのめくらとよめば かんじから じゅくごのいみは すいりできる。
ちなみに もんもうは ひしきじりつとするんだと えいとっくの じしょに ありました。(わら
276のーねーむ:04/03/09 11:51 ID:2wNdomEQ
「えいとっく」は ひしきじりつ と ちゅういが でますか。
「まいくろそふと あいえむいー にせん」では もんもうはへんかんできませんし
くわえて そのたの こうほも あげては もらえませぬ。
もちろん ぶんもう では おもしろい ごへんかんが みられます。(わらい)
277 :04/03/09 13:41 ID:nNK/bQ3f
>>276
あ、ひしきじ だった。
のうないで りつを いれてしまったようだ。

にちゃんねるで かきこみ するような ないようでも なぜか へんかん できない たんごが おおくて
おもわず えいとっくじゅうななを かってしまった。
それでも さすがに さべつごと よばれるようなのは とうろくしないと だめですけどね。
278まんせーななしさん:04/03/09 14:51 ID:yTun532b
>>277
あいえむいーでは きむじょんいるも きむいるそんも
ちょんどふぁんも きむよんさむも きむでじゅんも のてうも
みんな いっぱつへんかんなのにね にがわら
279ななしさんだいすき はぁと:04/03/09 20:16 ID:/AIWPikz
にひゃくななじゅうなな さんへ

ことばを さべつごと よぶこと じたいも ばかげて いますが
そういう ことばを まっしょうして しまうと いうのは さらに
おろかな こういと おもいます
だから とうろく されていないと いうのは こまりものですね

さすが さよくの やりそうな ことです
かこの れきしを まっしょうしようとする かんこくと にていますね
これで こくごじてんからも それらの ことばが きえてしまったりしたら
たいへん ですね
280マンセー名無しさん:04/03/10 02:22 ID:ra0SaVcm
ワレ キシュウ ニ セイコウ セリ
281まんせーななしさん:04/03/11 07:49 ID:uRWlk9Jm
へんなもじが かいてある
まさか かのくにの ひとじゃないだろうな
282まんせーななしさん:04/03/11 08:35 ID:u6J+0D9/
>>279
そのうち ちょうせんじん とか かんこくじん も さべつごあつかいで 
へんかんできなく なったり かってに こうほとして ざいにちこりあん 
なんてのが でてきたりして わら
283まんせーななしさん:04/03/11 08:43 ID:uRWlk9Jm
ちょうせんじんは すでに おもいきり さべつごですが なにか
それどころか こりあんも さべつごに なりかかってる らしいです
どうするんでしょうねえ
でーはんじんとか よぶのかな はてな
284マンセー名無しさん:04/03/11 11:12 ID:B5xzNVpA
ぱんに はむ はさむにだ
さんどいっちが できるにだ
285IEEE802.11b@路上 ◆euEFzT19bY :04/03/11 11:51 ID:GeuwFTsf
さんざん がいしゅつ だと おもうけど

ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう るるいえ うが=なぐる ふたぐん
286マンセー名無しさん:04/03/11 11:54 ID:A7IYdXFZ
しゅがー は なんで かんこくごで あいさつするの?
にほんじんに かんこくごで あいさつするのは おかしいとは おもいませんか?
いちぶの じゅうにんへの めっせーじなら ねっとで やれよ!
287マンセー名無しさん:04/03/11 11:55 ID:SDwnkWX3
なにかしらの かみさまを よびだす
じょもんですか このすれは   
288マンセー名無しさん:04/03/11 12:25 ID:2uZHshy3
ありおっちありおっち
おんみにちとたましいをささげるにだ
289IEEE802.11b@路上 ◆euEFzT19bY :04/03/11 12:37 ID:GeuwFTsf
やったー ねんがんの あいすそーどを てにいれたぞ!

な なにをする きさまらー!
290マンセー名無しさん:04/03/11 12:46 ID:TChiS6E8
・・・・・このすれっどをみて、おもったこと。


かんじはいだい。
291IEEE802.11b@路上 ◆euEFzT19bY :04/03/11 12:51 ID:GeuwFTsf
>>290
ひょういもじと ひょうおんもじの へいようをあみだした
もれらのせんぞも いだいだな
292マンセー名無しさん:04/03/11 12:58 ID:sQOlXwvW
にきゃくきゅうじゅういち さんへ

そうすると ちゅうごくじんと にほんじんは いだいと
いうことに なりますね

で かのくにのひとは やっぱり かやのそと わら
293まんせーななしさん:04/03/11 13:31 ID:18TT9FQf
はじめて このすれっどに やってきましたが あたまがいたいです
でも さのうではなくて うのうが きたえられているように かんじるのは
わたくしだけでしょうか くえすちょんまあく

それにしても よめない なまえのかたが たくさん いらっしゃいますね

はいぱありんくにひゃくきゅうじゅうにさんへ
おなまえは しさん でよろしいでしょうか たしかにたいりく かっこのぞく
はんとうかっことじる のひとは もじをうみだしたというてんで いだいです
また にほんのひとは そのもじを うまくじぶんたちの せいかつに とりい
れたという てんにおいては すばらしいとおもいます

でも いぜんには はんとうでも かんじはんぐるまじりで ぶんしょうを
きさいする うごきがあったかと おもいましたが はてな
けっきょく そういうことの できないみんじょく ということでしょうか
294IEEE802.11b@路上 ◆euEFzT19bY :04/03/11 13:54 ID:GeuwFTsf
>>292
かのくにのひとは いたい のです
295マンセー名無しさん:04/03/11 13:59 ID:tSwfz4wU
カンジがなくてもカタカナをオウヨウすればさ
ベツによみかたにフビンすることはないんじゃないの
296マンセー名無しさん:04/03/11 14:13 ID:sJOIrryg
>>295
すでに「よみかたにフビン」のいみがわからないとおもわれ
297IEEE802.11b@路上 ◆euEFzT19bY :04/03/11 14:24 ID:GeuwFTsf
>>296
ねたに まじれす かこわるい
298マンセー名無しさん:04/03/11 14:58 ID:sJOIrryg
>>297
あいご〜
うりは295にしゃざいとばいしょうをようきゅうするにだ


しかし ひらがなだけでかくと ほんとうにちからがはいらないな
299マンセー名無しさん:04/03/11 16:05 ID:Cjaq0Swt
>>284-292>>294-298
るーるを まもらない ひとが ここまで たいりょうに でてくる のも めずらしい
はるだからかな
300まんせーななしさん:04/03/11 16:06 ID:Cjaq0Swt
おれも つられて るーるを やぶって しまった・・・
301まんせーななしさん:04/03/11 16:36 ID:bMAe7AL/
>>299
かたいこというな 
でふぉるとななしなんだからあるていどしかたないだろう
こてのひとはしらない
302まんせーななしさん:04/03/11 16:54 ID:18TT9FQf
はいぱありんくさんびゃくいち
はげどう かりにも こてはんを なのっているならば このすれがなにを
しようとしているか というていどのことは わかってもよさそうですが
303ななしさんだいすき はぁと:04/03/11 21:44 ID:sQOlXwvW
にひゃくきゅうじゅうさん さんへ

なまえが しさんと いうのは あかちゃんが しんだ みたいで
えんぎが わるいので かんべん してください
このすれげんていで この はんどるを つかって いましたが
にひゃくきゅうじゅうにでは つけわすれました

かのくにに ついては いぜんは たしかに かんじ はんぐる まじりの
ぶんしょうを かいていたようです ゆらいまでは しりません
でも きんねんに なって かんじは にちてい じだいの
いぶつなので はいししてしまえ とか いいだして
はんぐるだけに してしまった ようです
このへんが かのくにの ななめうえな りかいしがたい てんですね 
304たま ◆Nida/IPsDA :04/03/11 22:01 ID:UdXiKAFe
さいしょは きたちょうせんが かんじをてっぱいして はんぐるのみに
したのですよ。しどうそうが ろしあしゅっしんなので かんじが
つかえないのが そのよういんと いわれています。

かんこくの しどうそうのたいはんは にほんとうちじだいの
きょういくを うけましたから かんじはんぐるまじりの ぶんしょうを
よめましたし かけました。もちろん にほんごも。
ですから とうしょは かんじはんぐるまじりぶんが しゅりゅうでした。

ところが きたをみて たいこうしたのか せいけんこうげきなのか
はんぐるおんりーを おしすすめる せいりょくがでて
ななじゅうねんには ほぼはんぐるのみをおしえることになりました。

かんこくのしどうそうは べつにかんじをよめますし、そのこどもも
あめりかや にほんに りゅうがくさせるので しもじもをぐみんかし
とうちそうを こていかする ねらいも あったのだと わたしは おもいます。
305にひゃくはちじゅうご とか:04/03/11 22:38 ID:GeuwFTsf
ああ みなさん ごめんなさい。
なまえも ひらがなだけで かくのですね。

まだ はんいたの くうきが よみきれてない
いわゆる 「くそこて」なので すこしだけ おおめに
みてくれると ありがたいです。

ちょいと なれが ひつようですけど それでも ひらがなだけでも
いみを つたえ よみとることが できるのには ほこらしいですね。
まあ むかしから ぱそこんでも よみから かんじかなまじりぶんを
つくりだすことが できたわけで とうぜん きっすいの
にほんじん(わらい)に できないわけが ないのですが。

さいごに このすれは さげしんこうが きほんなのでしょうか。
はつげん いちに そのへんが めいきされていないので。
306まんせーななしさん:04/03/11 23:10 ID:etVcgcei
はいぱありんくさんびゃくご

このすれっどは そんなにほんごの すばらしさ ではなく ひらがなだけの
ぶんしょう みたいな はんぐるについて ぎじたいけんを してみようという
すれっどです
あたまが いたくなりそう というのは あまりかわりませんが

きほんてきには ねたすれみたいな ものですから さげしんこうで いいのでは
ないでしょうか くえすちょんまあく
しかしながら ときにはあげて あたらしく かきこみひとを ふやせばいいと
おもいます わたくしも ほんじつ あがっていなければ このすれが いきていた
ことなど しらなかったと おもいます
307まんせーななし:04/03/11 23:22 ID:TChiS6E8
すいません。
なまえもひらがなにするのですね

でもここまで、てっていさせる、はんいたのひとのしょくにんだましいにほれました

ここおもしろいので またきてみたいとおもいます

しかし あたまいたくなりますね このすれ
かんこくのひとは、いつもこのようなふべんをかんじているのでしょうか
308にひゃくはちじゅうご とか:04/03/11 23:33 ID:GeuwFTsf
はつげん さんびゃくご さんへ
なるほど このすれの しゅし よくわかりました
そうすると りゅうちょうな にほんごではなく
ねいばー きかいほんやくの ような かきかたに したほうが
おもしろいのでしょうか
たとえば ほげほげ なんですか を ほげほげの ようであるか
などと

はつげん さんびゃくろく さんへ
うーん どうなんでしょうね
たぶん ひょうおんもじしか なかったら それは それなりに
おうじた ひょうげん ほうほうが しぜんと できあがっているのかも
しれませんね
309まんせーななしさん:04/03/12 01:03 ID:R9epGcai
>>306
>このすれっどは そんなにほんごの すばらしさ ではなく ひらがなだけの
>ぶんしょう みたいな はんぐるについて ぎじたいけんを してみようという
>すれっどです
まえから おもって いたのですが かんこくご きーぼーどでも すうじが うてるのですから
はいぱーりんくは そのままで いいのでは。なんにんか ひらがなで かいているひとが いますが
ただでさえ よみにくいのに ひつようの ないところまで よみにくくする ことは ありませんよ。
310あざらし ◆G5Goma/uNo :04/03/12 01:24 ID:qwGAFzFD
ごぶさたしております

あいかわらずの まったりぐあいが ここちいいですね 
あいかわらず よみにくいとも いえますが かっこだぶりゅう

あんかー さんびゃくきゅう さま

もう はいぱーりんくについては しゅみのもんだい ではないかと かっこくしょう
これまでも ぐどうてきに ひらがなで おしとおす というのも ひとつのすたいる ではないでしょうか てんてんてん

じつを いうと ひらがなとりっぷが ほしいとおもう きょうこのごろ
311まんせーななしさん:04/03/12 07:50 ID:LEn1/vYi
>>310
この まったりぐあいは やはり ひらがなとくゆうの まるみから 
きているのでしょうね
まえすれで かたかなに ちゃれんじしたひとが いましたが
やはり まったりできませんでしたから
ということは はんぐるから ちょくせんを なくしてしまえば かんこくじんの 
ふぁびょーんも すこしは かいぜんされるのでしょうか わら
312マンセー名無しさん:04/03/12 21:14 ID:ILjiLgtn
ちょっとみないあいだに すれがのびてるので よみこんでいると のうのふだんつかわない
ぶぶんが うごいているかんじがします。わら

かんじがはいっていないと きちんとよまないと なにがかかれているか きちんとりかいできませんね。
ふつうの かんじかなまじりぶんでは いちべつすることで なにがかいてあるのかを あるていど りかい
できるので とばしよみができるようですね。

ぜったいに ぜんぶんをよんでほしいときには ひらがなだけで かくのもありかもしれません。
もっとも さいしょから むしされれば それまでですが。わら
313マンセー名無しさん:04/03/12 23:03 ID:yjPgdW89
すれちがいで きょうしゅく ですが
にほんごを ろおまじで かくとき がいこくじんの なまえや がいらいご は
そのくにの もとの つづりで かくのか にほんごよみの ろおまじで かくのか どっちでしょう

せなと ぷろすとは はげしく たいとるを あらそった を
Senna to Prost ha hageshiku title wo arasotta と かくのか
Sena to Purosuto ha hageshiku taitoru wo arasotta なのか ということです

さらにいえば あのはんとうの ひとのなまえなどは
Kim Jong Il なのか それとも Kim Jon Iru なのでしょうか まさか Kin Shounichi ではないでしょうが

すれちがい しつれい しました それにしても のむひょん だいとうりょう だんがいそうどうは
じょーく すれより おもしろい ですね
314りん:04/03/14 08:19 ID:bZ+FeZjG
>>313
313さま

>のむひょん だいとうりょう だんがいそうどうは
>じょーく すれより おもしろい ですね

それを いっては じょーくすれの みなさまが
また 「たーん」を やってしまいます。

それは こちらへ おいといて、
いまの にほんご ひょうきほう(かんじかなまじり たまにあるふぁべっと)でも、
じんめいに かんしては せいかくな ひょうきを するために、
わざわざ あるふぁべっとや ろしあもじを つかって いるものが ありますね。
たとえば ろんぶんとか。
315マンセー名無しさん:04/03/14 20:49 ID:nlBF94j3
かんじがない
ただのひらがなのようだ
316ぱんつぁーぱんつ ◆Pnz.4ExUO6 :04/03/15 00:54 ID:JtzU7Sk6
さんいちご さま、
さわやかな わらいを ありがとう。
317ななしさんあっととおりすがり:04/03/15 20:54 ID:GIqeVBcE
ここまで よんだ

ちょっと みない あいだに
ずいぶん のびましたね
318マンセー名無しさん:04/03/16 21:45 ID:TeoHGHUI
そは とこしえに よこたわる ししゃにあらねど えいえんんらざる ときのはてに しをこゆる ものなり
319まんせーななしさん:04/03/19 16:03 ID:3z6JPHPh
>234
その ばあい は どうおんいぎご を てってい して はいじょ する つまりは
やまとことば を ふかーつ させないと なりません が
われらの あきつしま に おいては ちゅうしょう ごい が はっせい する
いぜんに からくに の もじ を どうにゅう して しまいました

この てん に かぎれば はんとう と おなじです

ですから やまとことば ふかーつ うんどう を おこなう ばあい
ちゅうしょう ごい を しんきに かいはつ しないと はんとう の ひとびとと
おなじく
ちゅうしょう てきな しこう が できなく なって しまいます
 
320マンセー名無しさん:04/03/21 08:09 ID:5Xa9zHjR
ほしゅあげするにだ
321マンセー名無しさん:04/03/21 08:15 ID:aN7Uf30h
よみずれーぞ ごるぁ!
322ななめもなー ◆ddCcroSSko :04/03/21 08:18 ID:DeZKDWqd
>321
おまえもなー


・・・か、かわいくなっている きが します(わらう
323ちゃありぃ ごうどん:04/03/21 09:43 ID:3Qi5AZRf
おはつですぅ
がいしゅつかもしれませんが、ひらがなもかたかなも、へいあんじだいはをんなもじといわれ、
おもにおんなのひとがつかっていたといいますよね。
で、かんじはおとこせんようだと。もしかして、げんじものがたりやまくらのそうしって、おおるひらがなだったんでしょうか。
げんじのごじゅうよまきが、ぜんぶひらがなっていうのは、
そうぞうしててすこし こわいかんがえ になりますた かっこ わらい
ついしん ついでのときでいいですからうらにわのあるじゃあのんのおはかにおはなをあげてください
おまけ しまいすれで カタカナダケデカクスレ というのは、がいしゅつですか
324マンセー名無しさん:04/03/21 09:45 ID:aTffh9Tn
激市区和仮憎意
325 :04/03/21 09:55 ID:5LWOak9A
「にだー」は、「はらしょー」の こうげき をうけた。

「にだー」は、120のだめーじをうけた。 ごわっ。
「にだー」は、250のだめーじをうけた。 ごわっ。
「にだー」は、50のだめーじをうけた。  ごわっ。

「にだー」は じゅもん をとなえてみた。
しかし、じゅもん は にせもの だった。

「にだー」は 「しなー」に たすけをもとめた。
しかし「しなー」は わらっているだけだ。

「にだー」は「もなー」に たすけをもとめた。 
326まんせーななしさん:04/03/21 10:34 ID:PDNszgke
>>324
なぁ とんむ
いっしょに おふねに のって じじょうの らくえんに いくかい はてな
327まんせーななしさん:04/03/21 10:34 ID:PDNszgke
>>326
うおっ

ばつ じじょうの らくえんに
まる ちじょうの らくえんに
328名無し:04/03/21 12:30 ID:DehLSkth
よんでみたけどみにくいなーひらがなだけだと、
みんなちゃんとよんでるか?

ウリはとちゅうでだんねんしてしまった・・・ニダ。
329えろいひとねこみみまんせー ◆PbEDBwNxYY :04/03/22 21:04 ID:swtCrMzl
かなもじだけではにほんごのうつくしさがはんげんしてしまいます。
>>328
ぼくもぜんぶよむことができませんでした。
とにかくつかれますよ。かなもじおんりーは。
うちのじいさん、ひらがなだけでは13もじにもなります。あひゃひゃひゃひゃ。
はかのなかでせんぞがないてるでしょう。
330マンセー名無しさん:04/03/22 21:14 ID:0MQPTW/E
>329
おじいさんは、ろむすか=ぱろ=うる=らぴゅた ですか?
331エロい人ネコ耳マンセー ◆PbEDBwNxYY :04/03/22 21:23 ID:swtCrMzl
>>330
いやちがいます。(にがわらい
はがきがふたりぶんきたそうです。(わらい
ぼくもひらがなで9もじです。
せいが、5もじ、なが、4もじです。
じいさんは、せいが5もじ、なが、6もじです
11もじでした。すみません。
ひどいですよー。
332まんせーななしさん:04/03/22 21:27 ID:sd8lBcob
>>330-331
きみたち そのはんどるは なんですか
333マンセー名無しさん:04/03/22 21:28 ID:vmPmdSlE
このすれのいみがまったくわかりません
うりうりがうりうりにきてうりうりかえるってことですか?
334えろいひとねこみみまんせー ◆PbEDBwNxYY :04/03/22 21:32 ID:swtCrMzl
>>332
すみません。はんちょう。
ぼくのしったいです。ななしさんにはなにとぞおゆるしを
ごめんなさい。
335マンセー名無しさん:04/03/22 21:41 ID:NmJTlAIO
さいたまし
336まんせいななしさん:04/03/22 21:41 ID:NyQcXHEU
かっことじ かっことじ さんびゃくさんじゅうに

たしか むかしは あんかーも ひらがなでやっていたと おもったんですが
おいらの きおくちがいでしょうか くえっしょん

ともあれ

たいへんなつかしいです すれがまだつづいていたんですね
ちょうじゅすれ おめでとうございます
337_:04/03/22 21:51 ID:Cr+4HDd3
>>333
このすれは はんぐるきょうきを ひらがなでぎじたいけんする すれです

にほんごでも どうおんいぎごはそれなりにありますが かんじのおかげで
こんらんがすくないのです
が はんぐるでは にほんのひらがなだけをつかうようなかんじになるので
ぶんいをはあくするのが そうとうむずかしいらしいでつ

>>336
そうでしたっけ はてな
こじんてきには あんかーは きょかしてもらわないと それこそよみにくくて
たまりませんです

さいきんのもんだいは さばと ななしでふぉの へんこうで きづかないで
そのままやると なまえらんに かんじがのこってしまうということがありまつね 
338ななしさんだいすき はぁと:04/03/22 21:55 ID:PniJZpyq
しょうじきな ところ このすれが よみにくいと いうひとが おおくて いがいです
ぼくは すぐに なれて すらすら よめるように なりました

もしかして ひょうおんもじによる ひょうきと いうのは ひとに よって
むき ふむきが はげしいので しょうか
しかし もし そうだと すると ひょうおんもじを しようして いるかぎり
きのうせい もんもんは ぼくめつ できないという ことに なり
やはり けっきょくは かんじの じゅうようせいが しょうめいされる
けっかに なりますね
339_:04/03/22 22:04 ID:Cr+4HDd3
>>337じこれす
しまった かっこ はんぐるきょうき かっことじ ではなく
かっこ はんぐるひょうき かっことじ でつ うちまちがえた
うつだしのう たーん かっこ えーえーりゃく

しかし このしゅの きーぼーどのたいぷみすって かんじへんかんすれば
すぐにきづくはずなのんですが てんてんてん
かんじひょうきには こんなりてんもあるといえるかもしれませんね
340カナリヤ ◆6/UhhAloao :04/03/22 22:24 ID:0MQPTW/E
だいなりだいなり331
せいがごもじ てんてんてん
わたしのなまえは せいがにもじで ながさんもじ
ぜんぶでごもじです

でもあのくにのひとではありませんよ かまくらじだいからつづく
きっすいのにほんじんです
341マンセー名無しさん:04/03/22 22:37 ID:3GHjVvy8
>>や?、くとうてんもひらがなじゃないとでまですか?
342マンセー名無しさん:04/03/22 22:44 ID:6Eb8UJ0K
계속해서 한글만으로 쓰면 머리가 나빠질거에요.
조심하세요.
343マンセー名無しさん:04/03/22 23:01 ID:NpEloOuJ
もまえら はんぐる もじ を ばか に しすぎ にだ
344マンセー名無しさん:04/03/22 23:06 ID:Oz1MjTOg
うわぁっっっっっっっっっっっっっ!!!!!!

もうやめてくっっれいいいいいいっ。なんか めががががが
もちょっと かたいものが よみたいいいいいい
これが ふぁびよん のもとでつか
345マンセー名無しさん:04/03/22 23:09 ID:6Eb8UJ0K
오늘 한국 여자랑 사키게 됐다.
지금 여자 친구가 3명 있어서 너무 귀찮다.
그럼 잘자.
346マンセー名無しさん:04/03/22 23:11 ID:G0uo08kH
だいなり だいなり さんよんよん
そのとおり びっくりまーく 
ただ これだけだと めが みえない ひとも ふぁびょんに
なる ということですが 
かのくにのひとたちは これに かぷさいしん まんさいの しょくせいかつを
おくっていますので てんてんてん
 
347マンセー名無しさん:04/03/23 03:32 ID:auVVFwRb
はし を とおって きた
348マンセー名無しさん:04/03/23 03:49 ID:Ydv9oGug
ばかとちょんはつかいよう
349マンセー名無しさん:04/03/23 03:58 ID:QEzLDAYS
漢字
350ぬるぬるぬるぽ:04/03/23 05:10 ID:DhXGNOIj
>>349
めが、めがああぁぁぁあぁぁぁっっ!!!!
351まんせーななしさん:04/03/23 06:53 ID:ksamWaS1
>>338
ひょうおんもじを つかうところでは きのうせい もんもうが
おおいと いいます
それと かんけいありそうですね
352ちゃありぃ ごうどん:04/03/23 16:00 ID:ZkKnMSfP
>>350
がっっ(えい えい りゃく)
353マンセー名無しさん:04/03/23 16:03 ID:/OBWw6Hv
しょうがくせい じゃ あるま〜に ・・・・・ぷっ
354うりは きっすいの ななし にだ:04/03/23 16:03 ID:BkS1SIxo
きょうは いい てんき ですた。
355マンセー名無しさん:04/03/23 16:08 ID:cQIpZf1Q
みなみちょうせん の ぜっきょうましーん の じこ は ひじょうに わろた
きゅうしゅつされたひとが 「すりるがあって おもしろかった」との こめんと


あのー じゅうしょうのかたが いらっしゃるんですが それについては するー でつか?
356マンセー名無しさん:04/03/23 16:59 ID:/OBWw6Hv
そもそも きかいの とらぶる なので れすQよりも ぎじゅつしゃ なんじゃないの?
357マンセー名無しさん:04/03/23 17:10 ID:q8jsdlsD
よむのまんどくせ
358日帝 第3軍司令官:04/03/23 17:11 ID:f3S8qKFP

 その あがし なんぼ?


359マンセー名無しさん:04/03/23 20:14 ID:y95w/beo
ひらがなは、へいあんじだいのじょせいきぞくがつくったが、
それいぜんはちょうせんはんとうらつたわったまんようがなのいっしゅをもちいていた。
360まんせーななしさん:04/03/23 20:16 ID:UVZNGwoZ
みみから、のうじるがたれてきそうだ。
あほー。
361マンセー名無しさん:04/03/23 20:32 ID:y95w/beo
あほということばはちょうせんみんぞくのことばがきげん!!
362マンセー名無しさん:04/03/23 20:47 ID:3asmcHEN
めだけ これでおわりですね
363ちゃありぃ ごうどん:04/03/24 11:41 ID:c97k9DFH
もうつぐ おひるでつね みなさんは おひるごはんは、なんにちまつか
364まんせーななしさん:04/03/24 12:33 ID:mN9VqoEI
>>363
なにを いってるんですか はてな
きょうは きゅうりょうびぜんじつですよ びっくりまーく
おひるごはんなんて たべられるわけが ないじゃありませんか
ぷげらっちょ なく

てんてんてん というわけで きょうは おひるぬきです なく
365マンセー名無しさん:04/03/24 16:01 ID:oRWiFYvV
もっとけいかくてきにつかうにだ
366マンセー名無しさん:04/03/24 16:18 ID:NHrD9pl8
く〜ん どおする〜あ いかりゃく



ごりようは けいかくてきに わら 
367ちゃありぃ ごうどん:04/03/24 16:28 ID:c97k9DFH
>>く〜ん どおする
たべるにきまっているにだぁ びっくり びっくり
368まんせいななしさん:04/03/24 17:17 ID:W1CSdQ6Q
おまいら おしえてください

このすれのなかで ゆーあーるえる を しょうかい するばあいは
えっち てー てー ぴー せみころん すらんと すらんと てんてんてん かっこ いかりゃく
と いうような しょうかいを しなければ ならないのでしょうか くえっしょん

べつに しょうかいしたい ゆー あーる える が あるわけでは ないのでしが
369   :04/03/24 17:34 ID:M4jbHLnE

みたみわれ いけるしるしあり

    あめつちの はえあるときに あえらくおもへば


ひらがなだけでも じゅうぶん おもむきが あるではないか!
370ちゃありぃ ごうどん:04/03/24 17:48 ID:c97k9DFH
からころも

きつつなれにし

つましあれば

はるばるきぬる

たびをしぞおもう

わかとかは けっこういいかも


ちなみに ねこだいすき
371さん ろく ろく:04/03/24 18:45 ID:NHrD9pl8
はいぱぁりんく さんろくなな
そ、そうだったぁ びっくりまーく
ここで いぬを だすのは てんてんてん

372コテハンしあんちゅう:04/03/24 18:54 ID:5K4/z7dN
このすれくると
あたまがちょんになってしまうなあ
だいなりだいなり372
ちょうせんじんは、はんぐるでひうつびょうになるげいいんおふやしえいるきがします。
かなしいかな、むちとは。
だいなりだいなり371
ねこみみはすきか はてな
にほんじんならねこみみだ。
ちょうせんうさぎには、わからないのかな
かちが。
374マンセー名無しさん:04/03/24 20:50 ID:F2LHy8Wp
だいなりだいなり368

ぴーしーばんで
はとぷ たててん すらら わわわ かっこちゅうりゃくかっことじ てんこてんじぇーぴー

っていうのがあったよ。
375ななしさんだいすき はぁと:04/03/24 21:09 ID:WbXVplUw
さんびゃくろくじゅうはち さん

このすれは ひらがなだけで かくことに なっていますが
そのなかでも くとうてんや きごうは つかって よいと する はと
それもだめで ほんとうに ひらがなだけで かかなくては いけないと
する げんりしゅぎしゃに わかれています
どちらに するのか けつろんは でていません

さんびゃくななじゅうさん さん

にほんじんと ねこみみは あまり むすびつかないと おもいます
にほんじんに さいてきなのは やはり
みこさんもえ でしょう
376マンセー名無しさん:04/03/24 21:18 ID:cnk2hkgM
へいあんじだいのような ゆったりとした くうきが ながれているすれでつね えくすくらめーしょんまーく
はんぐるも こんなかんじ なのでしょうか くえすちょんまーく
それなのに なぜ かんこくじんは すぐふぁびょるのでしょうか くえすちょんまーく

べつに まーく ということばを つかいたいだけでは ないですよ  ええ ほんとうですよ
377まんせーななしさん:04/03/24 21:28 ID:idyWJ9xf
はいぱありんく さんびゃくななじゅうご

ちがいますよ さんびゃくななじゅうは むかしのわかが かしらもじをとると
ほかのことばに なるということを いいたかったんでつよ
にちゃんねるの たてよみも へいあんじだいからの でんとうだったんでつね

ねたにまじれすすまそ
だいなりだいなり375
ねこみみよりみこさんですか。
しりあいにみこさんいますよ。
まんがでいわれているみこさんとぜんぜんちがいますね。
みこさんもえもげんじつろせんをさがさないとあぶないですね。
はんぐるみたいになってしまうようなきがします。
379マンセー名無しさん:04/03/24 21:53 ID:cnk2hkgM
うちの きんじょにある じんじゃの みこさんは あるばいとです
はつもうでがある いちがつだけ あらわれます
ふだんは みこなんて いません

かなしい げんじつです
380マンセー名無しさん:04/03/24 22:37 ID:UsYcUyw5
よみにくいので かならず わかちがき じゅせよ。
381ななしさんあっととおりすがり:04/03/25 05:46 ID:vinlNL5o
みなさん なまえらんが るーるいはん ですよ

それはそれとして 

>>375
わたしは りんく や れすばんごうの していには
きごうを つかう ひとです

はばつ は いくつか あるようですが
けつろんが でる でない ではなく
そもそも ぎろんが されていないと きおく していますが
382ねこねこねこ:04/03/25 07:01 ID:32nkjU3i
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪
383ちゃありぃ ごうどん:04/03/25 07:32 ID:p/Mvrusu
このすれだけは あいでいも ひらがなだったら ひろゆきたんを
か み びっくり びっくり にんていするんだけどな
384まんせぇななしさん:04/03/25 09:31 ID:w/THmjmE
せめて ななしさんが まんせぇななしさんと ひらがなになってれば
かみ なんですが まる
めぇるらんは ひらがなじゃなくてもいいよね はてな
そうしないと ずっと あがった まんまに なっちゃうよ まる
385ちゃありぃ ごうどん:04/03/25 09:42 ID:p/Mvrusu
めーるらんも だめだという こわいしともいます 
386マンセー名無しさん:04/03/25 13:27 ID:7tQGks3t
にほんじんは かんじに のうないへんかん するから これでも かんこくじん よりは ずいぶん ましな はず です
387ちゃありぃ ごうどん:04/03/25 13:30 ID:p/Mvrusu
そういえば きのう おかねがなくて おひるぬきっていってたひと
きょうは おきゅうりょうもらって おひるたべたかな はてな
388ななしのこ:04/03/25 13:33 ID:G+0I0lty
すげぇですね この すれ かっこ わらい かっことじる
389マンセー名無しさん:04/03/25 14:49 ID:xbI5GlrE
ちょぬん はんぐるいたの しょしんしゃにだまん  
このいた いがいに おもろいむにだ。
390まんせーななしさん:04/03/25 15:15 ID:Qlv/gmg9
>>387
きょうは ちゃんと たべました わら
しかも びーるまで つけちゃって こら
まだ しごと おわってませんが ちょっと よっぱらってまーす わら

てんてんてん この きんせんかんりの ずさんさが 
きゅうりょうびまえに あらわれることは わかっているのです
はぁ てんてんてん
391まんせー かっこ りゃく:04/03/25 16:09 ID:PGO2Seef
ひらがな だけでも いがいと よみにくくは ないですね かっこ わら
えいごも このすれっどの ような かんじ なのでしょうか くえすちょんまーく 
392ふうりんかざん3:04/03/25 20:29 ID:kRQG4250
>391
ひょういもじ を つかわ ない げんご は だいたい ぜんぶ
おなじ と おもって いい かも

じょし や じょどうし も ばらばら に する と えいご ぽい
けど へん

ここ の たんご が かなり みじかい から かな
393kk ◆XPGPmiNYm2 :04/03/26 00:25 ID:m2Dqhwz4
あいご
394ななしさんだいすき はぁと:04/03/26 09:53 ID:rbgUVnY/
いけない いけない
このすれを みながら しごとの ぶんしょうを かいていたら
おもわず しごとの ぶんしょうを ひらがなだけで かいて
しまいそうに なりました わらい
395マンセー名無しさん:04/03/26 10:02 ID:IyQFV7av
>>355
てゆーか わすれてる なんか ひとむかしまえ の でんぽう みたい わら
396ちゃありぃ ごうどん:04/03/26 15:04 ID:SszE8BV7
さんきゅうご の ひとへ
それをいうと はんぐるの ぶんしょうは もーるすしんごうみたいです
しかし ここにかきこすると ぶんしょうそのものが ようちえんじみたいに
なるのは なぜ はてな
397マンセー名無しさん:04/03/26 15:44 ID:sC7Zi2+k
このすれにきて はじめて はんぐるの ふべんさが わかりました
ぶんしょうを どこで くぎっていいのか まよいますね

しかし これは すさまじい ぐみんかせいさく ですね
れきしに のこっていい そうだいな じっけんとして 
もっと ちゅうもく されても いいですね
398ちゃありぃ ごうどん ◆ZbV3TMNKJw :04/03/26 15:59 ID:SszE8BV7
さんきゅうななの ひとへ
そうだいな じっけん ではなく
そうぜつな じんたいじっけん です かっこ わら かっことじる
399ちゃありぃ ごうどん ◆ZbV3TMNKJw :04/03/26 17:03 ID:SszE8BV7
さききん のむたんが いないほうが かのくには
うまくいってるきが するのは きのせいですか
ところで あげ しんこうに なるわりに
あらしが すくないのは あきれられてるから ですか
かっこ わら かっことじる
400マンセー名無しさん:04/03/26 17:05 ID:Dz4Oonym
このすれっど ふんいき(←あえてへんかんしない)へん。
401まんせーななしさん:04/03/26 17:06 ID:ssXesfJH
>>399
かこすれで ひらがなだけだと こうさくいんが よめないから
あれないんじゃないか という してきが ありました
たしかに にほんじんでも よんでて あたまが いたくなるのに 
こうさくいんが まともに よめるか どうか てんてんてん
402マンセー名無しさん:04/03/26 17:07 ID:0+vYiOZd
>>400
その ふいんき(ここではたんなるばか)が いいんじゃないですか
403ばんざい:04/03/26 17:09 ID:Q3zz9GaE
すこしだけ カタカナも まぜれば かなり じつようにも たえうると
かんがえますが その はなしは すでに キシツ ですか。
404マンセー名無しさん:04/03/26 17:11 ID:eMSN2sZu
はいぱーりんく さんきゅうきゅう
ばかな せいじか は ひとりでも すくない ほうが うまく いくのは とうぜん だと おもいます

ひらがなには あらしを おさめる いやしの ちからが あるんですよ  きっと そうです
この まるみを おびた かたちが いいんです
はんぐる では こうは いきません
405ほうもんしゃ:04/03/26 18:22 ID:H001XtZf
はじめて このすれにきましたが
すれたいのいみじたいを とりちがえました
そのごというのは ごばんめのいみだったんですね
てっきり まえのすれがそのあとどうなったかという
いみだとおもいました
406まんせーななしさん:04/03/26 18:54 ID:OK/TJTMT
きょくとういたにもしまいすれがたちました

ちゅうごくにこうぎしてかんじをつかうのやめようぜ
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1080278793/
407 :04/03/26 21:47 ID:A8QaUenD
とつぜんですが、てれび つうはんの じかんです。

やぱねっとは、こきゃく じょうほう りゅうしゅつ じけん のため
ほーむぺーじ をへいさ しています。

ほんじつだけ、にちゃんねるの おきゃくさまへの とくべつさーびすです。

ほんじつは かんこくの めいどさん の ごしょうかい です。
さびしい どくしんのあなたの おこまりのことを すべて かいけついたします。

おすきな せいふくも おつけして、おすきなしたぎと せっとで、のごはんばい。
このようし このせいかく で なんと つきづき たったの いちまんえん。

いちまんえんですよ。きんり、てすうりょう、しょうひぜいはしょうひんに うわのせ。

いじょう、やぱねっと なかたでした。
408マンセー名無しさん:04/03/26 22:04 ID:93vjkn3e
ひらがなだけだったら いんたーねっとけんさくをしたとき
どうおんいぎごだらけで わけがわからなくなるわな。
はんぐるのばあいは どうなんだろう?
どうおんいぎごもんだいは ないのかな?
409マンセー名無しさん:04/03/26 22:10 ID:DkaHfr01
よろぶん すごはっしょっそよ
410ちゃありぃ ごうどん:04/03/26 22:58 ID:SszE8BV7
ひらがなだけの ぶんしょうを みていると
ふしぎと こころが またぁりとしてきます はあと
411_:04/03/26 23:32 ID:nFhLaF1D
>>405
そうです よんのときは いつのまにか だっとおちしてしまいますた

>>406
しゅだんはおなじだけど もくてきはちがうような
ここはあくまでも かっこ はんぐるをぎじたいけん かっことじ するすれれす
すなわち かんじのゆういせいをみとめたうえで やらないといけません

>>410
すみませんが さげしんこうで おねがいしまつ
412まんせーななしさん:04/03/26 23:54 ID:ssXesfJH
>>411
このすれにかぎっては ぜんかいあげしんこうでも 
ぜんぜん もんだいないと おもうにだ わら
というか みんな とちゅうで ざせつするっぽい
413マンセー名無しさん:04/03/26 23:56 ID:H001XtZf
>>409
わたしのあたまでは かかれているいみが
わかりません
もうしわけありませんが もっとわかりやすいひょうげんで
おねがいします
414マンセー名無しさん:04/03/26 23:59 ID:oJcdHMXf
>>408
どうおんいぎごの もんだいは かなり しんこくだそうです
むずかしいぶんしょうを りかいするのが にがてな
にだーさんが たくさんいるとか
415ふうりんかざん3:04/03/27 00:00 ID:Hp/Dm+qF
ぷくさん だったりして
416あざらし ◆G5Goma/uNo :04/03/27 00:18 ID:R7EdH2vz
またもやごぶさたでございます。

あんかー よんひゃくとんでろく さま

きょくとうに できた しまいすれ よんでまいりました
あんまり まったりしてませんね かっこ くしょう
ちょっと あそびごころに かけるひとが おおいみたいですね
やってみると たのしいのに てんてんてん
417ちゃありぃ ごうどん:04/03/27 00:29 ID:EqonOfAm
おこられたので さげで いきます かっこ わら かっことじる
うりも しまいすれ みてきました
なんか おこってるひとが おおくて ちょっと ぎすぎす してます
ちゅうごくに ごうぎして という しゅしなので しかたないのかなぁ てんてんてん
こちらでは またぁり しませう
418ななしさんだいすき はぁと:04/03/27 02:03 ID:12U6HuZi
あめつちはじめてひらけしとき たかまのはらになりしかみのなは
あめのみなかぬしのみこと つぎに たかみむすひのかみ
つぎに かむむすひのかみ この みはしらのかみは
みなひとりがみと なりまして みをかくしたまひき

つぎにくにわかくうける あぶらのごとくして
くらべなすただよへるとき あしかびのごとく もえあがるものに
よりてなりしかみのなは うましあしかびひこぢのかみ
つぎにあめのとこたちのかみ
この ふたはしらのかみも みな ひとりがみと なりまして
みをかくしたまひき

かみの くだりの いつはしらの かみは ことあまつかみ
419ろっどぽーとーん:04/03/27 02:04 ID:EX2sMoUI
>>375
このすれは はんぐるの ぶんしょうを ぎじたいけんすると いう しゅしの すれでありますから、
はんぐるで かかれた ぶんしょうの ように くとうてんや きごう、すうじは つかって いいのだと おもいます。
ぎゃくに すべて ひらがなで かくと いう ことは はんぐるを ぎじたいけんすると いう ことから はなれて しまっているので
ひらがな げんりしゅぎしゃの かたは やるので あれば げんごがくいたや らうんこで やるべきでは ないでしょうか。
420409:04/03/27 03:03 ID:djnAt3ii
>>413
みあねよ。
そもそも ちいさい "つ" が へんな ところに はいってるしな。
421ちゃありぃ ごうどん:04/03/27 10:15 ID:EqonOfAm
おはよう ひらがなすれ
もじの もんだいですが りんくやあんかーの えいすうじときごう
めーるのさげは しようしても いい ということで
ふぁいなるあんさー はてな
ただ またぁりとした すれのふんいきを たもつため 
あまり めくじらを たてるのは どうかと
かっこ たてるのは りょうすれだけ かっことじる
422ちゃありぃ ごうどん:04/03/27 10:34 ID:EqonOfAm
>>421 じこれすです
あと とりっぷも もうまんたい ということで
きょくとういたのひとびとは、あそびごころにかけますね。
じょーくのよさがわからないようなきがします。
424ちゃありぃ ごうどん ◆ZbV3TMNKJw :04/03/27 20:16 ID:EqonOfAm
ところで どりふは おもしろいなぁ
425マンセー名無しさん:04/03/27 20:55 ID:7zwcloRV
【小学館・講談社】
雑誌・書籍業界で二大権力を持つ日本のメディアの中核を担ぐクズ出版社。

最近ではソ○ー・三○自動車(三○はともかく、液晶絶好調のソ○ーが叩かれるのはなぜか?)
を筆頭に企業や小泉政治に対し、誹謗中傷に熱心な低俗オヤジ雑誌「週刊ポスト・週刊現代」を筆頭に
芸能人罵倒に惜しみなく、訴えられまくりの「フライデー」に
これも海外の経済・政治をネタにして、反米主義の小林よりのりを雇い、核保持が
どうだの、日本は独立すべきだのといったアホ臭い論理を垂れ流し中国・アメリカ・
韓国(等)はイデオロギーの国と中傷し、くだらない思想・愛国心を国民に植え付けようとする
左翼雑誌「サピオ」

そして、エッチシーン盛りだくさんの変態エロ似非少女マンガを毎月好評連載中です!
「なかよし」「少女コミック」

私にとってこういう2ちゃんねるレベルの情報しかながさないろくでなし企業は潰れるべきだと
思います。
もう、同じ日本人として恥ずかしい、穴があったら入りたいばかりです。
426そうびやすざき:04/03/27 20:58 ID:Rpp6qL7E
>>425
あんたさぁ ねたすれに こぽぺ やるなら
ちゃんと ひらがなおんりーで やれよ
そこまでやったら あんたのこと みとめるが
そんなんじゃ きょうせいしゅうようじょ おくりだ
【しょうがっかん・こうだんしゃ】
ざっし・しょせきぎょうかいでにだいけんりょくをもつ
にほんのめでぃあのちゅうかくをかつぐくずしゅっぱんしゃ。

さいきんではそ○ー・さん○じどうしゃ(さん○はともかく、えきしょうぜっこうちょうのそ○ーがたたかれるのはなぜか?)
をひっとうにきぎょうやこいずみせいじにたいし、ひぼうちゅうしょうに
ねっしんなていぞくおやじざっし『しゅうかんぽすと・しゅうかんげんだい』をひっとうに
げいのうにんばとうにおしみなく、うったえられまくりの「ふらいでー」に
ぐらいやれ。
はづかしい。
428そうびやすざき:04/03/27 21:14 ID:Rpp6qL7E
>>427
とちゅうで ざせつする きもちが よく わかる かっこだぶりゅう
429ちゃありぃ ごうどん ◆ZbV3TMNKJw :04/03/27 21:20 ID:EqonOfAm
まぁまぁ みなさん こぴぺちゅうは ほっといて
またぁり いきませう
>>429
じゃあ、ぺんぎんくらぶさんぞくばんのはなしでも。(にがわらい
かんけいありませんが、てれびきょくってばかですね。
431ななしさんだいすき はぁと:04/03/27 21:45 ID:12U6HuZi
よんひゃくさんじゅう さん

えろまんが だと せりふの ほとんどが ひらがなで すみますね わらい
>>431
そうですな。
なにせないようが、ないようですからね。(わらい
えろまんがのみちはふかくてひろいものですな。
433まんせーななしさん:04/03/27 21:54 ID:yGux3qGx
>>431
あぎょうと はぎょうだけで ようが たりるので
しゃしょくやさんは おおよろこび
>>433
しゃしょくやさんのえんどくのひがいがすくない。
それにすくないもじでよみやすく、どくしゃのめにもやさしい。
このけいこうはさいきんのあさひしんぶんとおなじですね。
あさひしんぶんはえろまんがにさきがけて、もじのかくだいをやっていた。
さすがぜんえいてきしんぶん。
435マンセー名無しさん:04/03/27 22:03 ID:12U6HuZi
よんひゃくさんじゅうさん さん

そうですね わらい

ちなみに かんのう しょうせつは そんなに かんたんでは ありませんね
いかに おなじものを たさいな ひょうげんで いんびに よませるかが
いのちの せかいですから

かのじょの おんなの げんせんは まちかねていた ように
おとこの ごうちょくを うけいれて もだえる ように わななき

とかなんとか
436ななしさんだいすき はぁと:04/03/27 22:04 ID:12U6HuZi
しまった また なまえを かえわすれた

でふぉると ななしなんて だいっきらいだぁぁぁぁぁ
>>435
そうかんがえますと、らいとのべるなんていうさいきんのえろしょうせつは、
えろいえが、はいっていてあまりぶんしょうをつかわずにひょうげんしやすくなりましたね。
ぶんがくのすいたいでせうかね。
かんのうしょうせつのみらいはあやういかも。
438そうびやすざき:04/03/27 22:12 ID:Rpp6qL7E
>>437
ねっとで かんたんに えろが てに はいる じだい ですからねぇ
そうぞうりょく かっこ もうそうりょく が おとろえて
のうの はたらきが おちる と いう せつも あるようですが
439ななしさんだいすき はぁと:04/03/27 22:12 ID:12U6HuZi
よんひゃくさんじゅうなな さん

らいとのべるは えろしょうせつ ですか わらい
たしかに らいとのべるは さしえなしに せいりつ しませんが

そういえば ふらんすしょいんの かんのうしょうせつ なんかは
ひょうしいがい えが いっさい ありませんね
それで じょうけいを てきかくに そうぞう させる ぶんしょうは
たしかに すごいかも しれません
>>439
わたしなぞは、ふらんすしょいんにぞっこんですね。
らのべもふらんすしょいんしかかっていませんね。
まあ、たまにせいしんしゃやわにぶっくすなぞもかいますが、
ふらんすにはかてませんね。
らのべはいろいろありすぎて、とくていできませんね。
ひじょうにみじゅくなえしをやとっているかいしゃがおおくていやになりますね。
さいきんはかいぜんされてきましたが。
やたらにえろげーのコピーしょうせつがおおいことにはいやけがしますね。
しなりおをそのまま、いんようするのがおおくてみてられない。
はぢをしれ、ぱらだいむしゅっぱん!!
441ちゃありぃ ごうどん ◆ZbV3TMNKJw :04/03/28 03:24 ID:SO++EvYG
ただいま ひらすれ
うりが いないあいだに えろで もりあがっていたとは
のりおくれた しょぼん かっこ わら かっことじる
442ちゃありぃ ごうどん ◆ZbV3TMNKJw :04/03/28 12:33 ID:SO++EvYG
きょうは これから おでかけです
かえってきたら またかきこします
では いってきます
443まんせー:04/03/28 14:58 ID:B7LWOLXA
>>427
さん○ じゃなくて みつ○ だと おもわれ
まぁ どうでも いいか

くうき よまない れす すまそ
444マンセー名無しさん:04/03/28 17:23 ID:Tu2LFK5w
おまいら、くとうてんや かっこや びっくりまーくのような きごうのたぐいは 
つかってくだすい。
はんぐるの ぶんしょうだって それくらいは つかってりむにだ。
445しんみん:04/03/28 18:43 ID:MbV74njr
なんだかまたぁりとしていて、こころあたたまるすれですね。
きなくさいところからきたのでなおさらまたぁりとします。
446ねこだいすき:04/03/28 19:06 ID:ztgEjlz1
ああけえどいた には はんかく のみ を つかう すれ が そんざい します
すれ の なまえ は ('A`)'A`)'A`)'A`)'A`)'A`) です

http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1076595789/
447しんみん:04/03/29 01:01 ID:w9EKayZU
ねたすれだとおもいなめてかかったが いたいめにあいました。
れすをよむのに あたまがいたくなりまうす。

て・い・き・あ・げ。
448ちゃありぃ ごうどん ◆ZbV3TMNKJw :04/03/29 08:40 ID:2sqmEWl9
>>445>>447
ここは ちょっとよみにくけど こころが またぁりとする
りょうすれだと おもいます
うりは じょーくすれで たーん したくなったら
ここに きます かっこ わらい かっことじる
449まんせーななしさん:04/03/29 14:51 ID:k/BuVGKq
だいなり だいなり よん よん はち
じょーく すれの じゅうみんは たーん する うんめいに あると おもい
ます。 きほんてきに まったりする よゆうは あたえられて いません。
すぐさま ぜんせんに ふっき してください。 
>>448
ひきつづきえろでもりあがりませう

ぺんぎんくらぶさんぞくばん ひょうし4がつごう
http://www.corebooks.jp/tuhan/zassi/2004/17973-04.jpg
451ななしさんだいすき はぁと:04/03/29 18:17 ID:DfKeObkV
よんひゃくよんじゅうきゅう さん

ぜんせんで たたかう せんしさえ きゅうそくする ときは
あたえられるのだから それは あんまりだと おもいます
せんじょうの めりーくりすます

よんひゃくごじゅう さん

えろは かまいませんが なぜ
ぺんぎんくらぶ さんぞくばんに こだわるのですか わらい
そもそも なぜ さんぞくばんと いう なまえが ついて いるのでしょう
452ちゃありぃ ごうどん ◆ZbV3TMNKJw :04/03/29 18:28 ID:2sqmEWl9
ただいま ひらすれ 
>>451
そうですよね いらくにいる かんこくの へいたいさんも
ぷれいすてーしょんつーで あそんでるんだし かっこ わら かっことじる
>>450
ぺんぎんくらぶ さんぞくばんに なにか いやなおもいででも
あるんですか はてな かっこ ばく かっことじる
453まんせーななし:04/03/29 20:48 ID:mY2GR9n9
はぁ
どこいっても まんが あにめ げーむの ざつだん。
ぐち すまそ
454ぱんつぁーぱんつ ◆Pnz.4ExUO6 :04/03/29 21:06 ID:APURk9Z4
どのような じゃんるの ざつだんが おこのみですか はてな
455ななしさんだいすき はぁと:04/03/29 22:39 ID:DfKeObkV
それでは てにすか すきゅーばだいびんぐの ざつだんでも しますか はてな
456そうびやすざき:04/03/29 22:45 ID:/SuSTuMP
ここは やっぱり しょうらいの ゆめ でしょう
457ちゃありぃ ごうどん ◆ZbV3TMNKJw
>>456
いちねんにくみ ちゃありぃ ごうどん
ぼくは しょうらい こっくさんに なりたいです
こっくさんになって おいしいものを いっぱいつくって
みんなを しあわせな きもちにさせたいです
ということで うまぁな はなしは どうでせう