★ 韓国映画総合 episode5 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
909 :04/02/14 08:20 ID:3QfMtkv0
>>897
>韓国映画の最新作は中国、台湾、香港、タイ、シンガポールなど日本以外のアジアでは同時上映されている

公開されてもショボイ映画館だったり単館上映だったりする(少なくとも香港とシンガポールでは)
910マンセー名無しさん:04/02/14 08:32 ID:zeV0tOfu
日本でもそうだし。
911マンセー名無しさん:04/02/14 10:27 ID:DnspBbH9
>>902
ハァ?
912マンセー名無しさん:04/02/14 11:38 ID:mbk4ms2Z

韓国・朝鮮人と戦う者は、その過程で自分自身も韓国・朝鮮人に為る事が無い様気を付けねばならない。

深淵を覗き込む時、その深淵も此方を見詰めて居るのだ。

     フリードリッヒ・ニーチェ「ツァラトゥストラはかく語りき」より
913マンセー名無しさん:04/02/14 22:18 ID:3kqhe9+C
914マンセー名無しさん:04/02/14 23:37 ID:3kqhe9+C
>>913
MBCで吹き替えの「鉄道員」やってるね
http://onair.zetyx.net/
915マンセー名無しさん:04/02/15 01:34 ID:mpvHd1EZ
日本で大ヒットした韓国映画「シュリ」のカン・ジェギュ監督の新作でチャン・ドンゴン、
ウォンビンという2大人気俳優の共演が話題の「ブラザーフッド」が5日に公開されて以来、
韓国国内の興行記録を次々に塗り替える快進撃を続けている。
「劇場前売券」(7万3000枚)「最多公開スクリーン数」(486)「初日動員」
(32万4000人)「オープニング週末動員」(177万7466人)
「観客動員200万人突破最短」(5日間)「同300万人突破最短」(8日間)と
早くも6冠を達成。日本公開は初夏を予定している。
ttp://www.zakzak.co.jp/geino/0214_g_1.html
916蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :04/02/15 02:00 ID:DPuTJjw7
金熊賞は独映画「壁に向かって」 ベルリン国際映画祭
http://www.asahi.com/international/update/0214/014.html
主な受賞結果は次の通り。審査員グランプリ=「失われた抱擁」
(ダニエル・ブルマン監督)▽監督賞=キム・ギドク(サマリア人)

金基徳監督が、監督賞とった!

映画『サマリア』のポスターが宗教的挑発で波紋
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/01/15/20040115000064.html
917蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :04/02/16 01:07 ID:ULpbkSK8
映画『風のファイター』で無敵の空手家を演じる梁東根
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/02/15/20040215000009.html
 古くよれよれの道着姿にぼさぼさの頭、黒く日焼けした顔。浪人のような姿だが
鋭く光るその眼光は相手を圧倒するのに十分である。

 若くして演技派俳優としての地位を固めた梁東根 (ヤン・ドングン/25)が伝説の
格闘家、崔倍達(チェ・ペダル/本名:崔永宜(チェ・ヨンイ)/日本名:大山倍達/
1922〜1994)に変身した。

 梁東根は崔倍達の一生を描いた映画『風のファイター』(制作:アイビジョンエン
ターテインメント)の撮影のため、日本の名古屋近郊にある犬山市に滞在して
日々撮影に励んでいる。
918蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :04/02/16 01:09 ID:ULpbkSK8
>>917
 パン・ハッキの同名漫画を原作にした『風のファイター』は、昨年11月末に南楊州
(ナムヤンジュ)のソウル総合撮影所で崔倍達の幼少時代がすでに収録され、
2日から14日までは日本で計60回の撮影分のうちの12回分を撮影する。
一日たりとも無駄にできない強行軍で苦労も多いが、梁東根は至ってのんきだ。

 「現場で味気ない弁当ばかりを食べていると食事の時間が楽しくなくて、栄養
不足なのか顔も出来物だらけです。それ以外は良いことの方が多いです。
うちのクルーは有名観光地で文化財を背景に良く撮影をするのですが、次に
いつ来られるかも分からないのでしっかりと目に焼き付けています。行く先々
には温泉もありますしね。日本の有名俳優と共演できることも私にとっては
何よりも光栄です。海外の俳優と共演する機会なんてそうありませんからね」
919蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :04/02/16 01:11 ID:ULpbkSK8
金基徳監督がベルリン映画祭で最優秀監督賞
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/02/15/20040215000002.html
 金基徳(キム・ギドク)監督が第54回ベルリン映画祭で『サマリア』で
最優秀監督賞(銀熊賞)を受賞した。

 同映画祭審査委員会は14日、映画『サマリア』で売春をする娘を持った
父親の精神的苦痛を通じて、許しと和解、原罪と救援儀式を独特な方法で
描いた金監督に最優秀監督賞(銀熊賞)を贈ると発表した。

 韓国の監督がベルリン映画祭で監督賞を受賞したのは今回が初めて。
920 :04/02/16 11:22 ID:3LjWW83J
韓国映画がそんなに素晴らしいならスクリーンクォーター制度廃止しても無問題
だと思うのだが。
921マンセー名無しさん:04/02/16 11:48 ID:noQOd9V2
>>918
>日本の有名俳優と共演できることも私にとっては何よりも光栄です。

日本の有名俳優って誰なんでしょう?
922蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :04/02/16 22:29 ID:ULpbkSK8
歴史的な観客動員1千万人突破を目前にした康祐碩監督
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/02/16/20040216000067.html
 19日頃に歴史的な1千万人の観客動員突破を目前にした『実尾島』の制作
関係者が16日、ソウルプラザホテルのグランドボールルームで記者会見を開いた。

−日本との配給契約はどうなるのか?

 「十日ほど前に日本を訪問して条件などを話し合い、最近日本の関係者が
来韓して具体的な条件を提示して調整を終えた。次回は日本に行って契約書
にサインするだけだ。輸入はアミューズ、配給は東映が担当してフジテレビと
テレビ朝日が共同で参加する。劇場配給権はミニマムギャランティー300万
ドルで韓国側と日本側が入場収益を50%ずつ分けることにした」

−公開時期はいつ頃か?

 「姜帝圭(カン・ジェギュ)監督の『太極旗を翻して』が6月末から7月初旬頃に
日本での公開を予定しているので、『実尾島』はその2カ月後位を考えている。
『太極旗…』は日本でも善戦することが期待されているため、国内とは反対に
『実尾島』が『太極旗…』の恩恵を預かるだろう」
923蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :04/02/16 22:32 ID:ULpbkSK8
>>921
有名俳優だかどうだか、私は分からないんですけども。

>>ヤン・ドングンと恋敵の日本人武士の加藤役には役名と同じ苗字の加藤雅也が、
>>相手役の女優は『ウォーターボーイズ』でお馴染みとなった平山綾がキャス
>>ティングされた。
>>190

敵の日本人武士が出てくるところなんかブルース・リーが下敷きかな。
924蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :04/02/16 22:53 ID:ULpbkSK8
>>922
映画『実尾島』が日本への輸出最高額記録を樹立
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/02/16/20040216000037.html
康監督は「日本側が広告費のみで300万ドルを投じ、スクリーンも200カ所以上で
上映すると約束した」とし、「日本側としては受け入れにくい破格的な条件だが、
『損害を被った場合はすべての責任を負うから最高の待遇をしてほしい』と要
求して貫徹させた」と付け加えた。

今まで日本に輸出された韓国映画の最高額は『オールド・ボーイ』(朴賛郁(パク・
チャヌク)監督)の220万ドルだった。
---
「すべての責任」ってどうやって負うのかな。
『実尾島』って、日本であんまり受けそうにない気がする。
私はビデオまで待ちます。
925蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :04/02/16 22:55 ID:ULpbkSK8
ユミン「『新・雪国』はポルノじゃありません!」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/02/16/20040216000033.html
 「韓国でポルノと思われるのは残念です」

 「日本では文芸映画として制作された作品が韓国ではポルノ映画扱いされるのが
とても残念でなりません。川端康成の小説『雪国』を現代的にリメークした作品
なんです。当時、私は21歳の新人でしたが、日本で3作目となる『雪国』映画化作品
の主演を務めることになり、本当にうれしくて最善を尽くしたのですが…」

 SBSテレビのシチュエーション・コメディー『鴨鴎亭宗家』で在日韓国人のおとぼけ
キャラを演じてすっかり人気者となった日本人タレントのユミン(日本名:笛木夕子)は、
誤解を解くために最大限の表現を使って訴えた。
926蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :04/02/16 22:57 ID:ULpbkSK8
>>925
彼女が訴える訳はこうだ。新人のCMモデルだった2000年に日本で撮影された『新・
雪国』はユミンが初主演した映画だ。この映画が間もなく韓国で公開される予定だが、
それを控えて“ポルノ女優”という噂が広がっているというのだ。

 「当時日本では会社を首になった(瞬間、自分の口を抑えて)いや、解雇された中年
男性が増えて自殺をする人も多かったんです。そんな人々のためにこの映画が
作られたのです。決してポルノ映画ではないのですが、韓国で誰かがラブシーンだけ
をインターネットで流して有料で写真を公開するようになってから変な噂が広まったの
です。そんなことをした人を捕まえたいのですが、まだ見付けることができませんでした」

韓国では初出演となる映画『青年』は、3月からクランクインする。飛行士役で出演する
ユミンは「韓国初の女性飛行士を指導する日本人女性飛行士を演じる」と話し、「韓国
語が上手くなれば韓国人の役を演じてみたい」と流暢な韓国語で韓国に対する愛情を
あらためて語った。
927蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :04/02/17 00:06 ID:Zm9mdzYM
[オピニオン]サマリア(Samaria)
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2004021795678
◆韓国映画の異端児金基コ(キム・ギドク)監督が第54回ベルリン国際映画
祭で女子高生の援助交際を取り上げた最新作「サマリア」で監督賞を受賞した。
イエスの救いを受けた「サマリアの女」をモチーフにした受賞作について、
金監督は「人間は誰しも失敗をし、罪を犯すこともある。だが、それを断罪する
のは神であって、人間のすべきことではない。人間はただ互いを許し、理解しな
ければいけないということを語りたかった」と説明した。小卒の学歴であらゆる
難関と逆境の中で主流に迎合しないで、自分の映画を作ってきた金監督の人
生もまた、サマリア人を連想させる。
---
「人間はただ互いを許し、理解しなければいけないということを語りたかった」
そういうこと言うから「韓国映画の異端児」なんだろうな。
928 :04/02/17 00:18 ID:7+f1XTt0
>>924
>最高額は『オールド・ボーイ』


初めて聞くんだけど、日本でヒットしたの?
929蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :04/02/17 00:23 ID:Zm9mdzYM
>>928
「オールドボーイ」は去年11月に韓国で、公開されたばかり。
日本ではまだかと。

930蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :04/02/17 00:25 ID:Zm9mdzYM
>>898
割愛するほどわずかな観客って、産業がなりたつのか?
まあ、太極旗に客が集まりすぎなんだろうけど。
---
2月14日(土)〜15日(日)

※『シネ21』より(6位以下の動員数はいずれもわずかなため割愛)
順位 題名 封切り日 ソウル観客数(週末) 全国観客数(累計)
1 太極旗を翻して 2/5 312,645 4,494,376
2 実尾島(シルミド) 12/24 67,400 9,856,000
3 Something's Gotta Give 2/13 53,300 164,200
4 マルチュク通り残酷史 1/16 17,196 2,917,028
5 座頭市 1/30 1,700 122,000
6        
7        
8        
9        
10        
931  :04/02/17 00:29 ID:KDszY3xV
>>924
>『実尾島』って、日本であんまり受けそうにない気がする。
>私はビデオまで待ちます。

あんまりどころか、全く受けないと思う。
内容が内容だけに日本人にはちょっと。
932 :04/02/17 00:46 ID:S0hK+ksM
それでも>『実尾島』はフジ、朝日が協賛だろ
宣伝しまくりで
ある程度は人気になるだろ
フジの宣伝で
あんな糞踊る大捜査線に1500万客がついたぐらいだから
933マンセー名無しさん:04/02/17 00:47 ID:5DKCaP1m
>>930
座頭市は大健闘ということでいいんでつか?
934   :04/02/17 00:57 ID:KDszY3xV
>>932
>それでも>『実尾島』はフジ、朝日が協賛だろ
>宣伝しまくりで
>ある程度は人気になるだろ

人気にはならないだろうが、協賛企業が関連会社に無理やり券を売りつけて、
一応の数字はでるかもしれないな。
935マンセー名無しさん:04/02/17 01:01 ID:Zm9mdzYM
>>932

実尾島:対北工作映画 史上最高額で日本へ アミューズなど
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20040217k0000m030064000c.html
両社によると、日本側が前渡し契約金として500万ドル(約5億2700万円)を
支払うことで合意。18日に東京で正式契約を結ぶ。

韓国の製作会社によると、日本側が広告費にも300万ドルを使い、全国200カ所
以上の映画館で上映、売り上げを折半する方向でもほぼ合意しているという。
---
かなり不利な条件
936マンセー名無しさん:04/02/17 01:32 ID:ztA5WFy5
>935
契約金5億、宣伝費3億で売り上げ折半ということは
20億近く売り上げがないと日本側に利益はないの?

ハリウッド作品とアニメ以外で20億は厳しいと思うのだが。
937  :04/02/17 01:42 ID:bep7VNx6
配給会社が上場してたとしたら、オレだったらまず間違いなくカラ売りする。

こんなもんに大枚はたくのなんざ、存亡の危機だからな。
938マンセー名無しさん:04/02/17 01:53 ID:TQJBnhEa
実尾島を「汁ミド」に改題するなら観てやってもいい。
939 :04/02/17 01:57 ID:7+f1XTt0
>>929
あ、まだなのか。どうりで知らないはずだ。
ま、韓国映画の場合は単館系でやって、大ヒット、ロングランニダ!ってやったほうがいいかもね。
冬のソナタのBS高視聴率みたいに。
940    :04/02/17 01:59 ID:KDszY3xV
ほとんどヒットする可能性の無いこの映画に
これだけの金をかけるからには、
裏で何らかの取引があるのは間違いないと思うのが普通。
941マンセー名無しさん:04/02/17 02:08 ID:ztA5WFy5
去年、日テレの金曜ロードショーで韓国映画が酷い数字を出してなかった?
邦画の再映でもジブリやShall we ダンス?は20前後の数字を出しているのに。
942マンセー名無しさん:04/02/17 05:09 ID:TnZJFN4f
2重スパイがコケてんのに同じような映画もってきても
観客は信用しないぞ。
943 :04/02/17 09:06 ID:coQryhU8
>>940
アミューズって香港や台湾にも積極的に進出しているから、日本のアーティスト
や映画を韓国で売り出す事が本当の目的だろうな。
>>942
アミューズとしてはこの映画がコケた方が都合がいいのではないだろうか?
今後向こうから売り込んで来ても断ったり単館上映でごまかしたりできるから。
944 :04/02/17 09:33 ID:EyYehnza
>>936
韓国映画で一番ヒットしたのがシュリでしょ?
それでも、興行収入は18億だったかな。
それと同じくらいの収入を狙ってるのか。。
まぁ、どうせフジとテレ朝が御用評論家を巻き込んで
大キャンペーンをやるから、狙えない数字では
ないのかもね。
945マンセー名無しさん:04/02/17 10:32 ID:O9LmSymc
実尾島なんか誰も見ないっつの。漏れは見るけど。
946試作型安崎 ◆0UeN4cYXUo :04/02/17 15:48 ID:k7+rD7fX
age
947マンセー名無しさん:04/02/17 16:20 ID:ZQQrqSfa
>>944
御用評論家いい加減にしてほしいよな。
評論家が映画CMに出たら終わり。
948 :04/02/17 16:42 ID:7kwYDxFf
6月:日本人大好きのウォン・ビン主演の”太極期翻って”公開
8月:フジ・朝日・東映協賛韓国NO1映画”実見島”公開

ぜってー寒流熱風になるって
間違いない

その時のハン板の反応は
日本映画もうだめぽ一色になると見た!
949 :04/02/17 16:43 ID:yZ1Gzuj/
http://j2k.naver.com/k2j_frame.php/japan/http://www.daejonilbo.com/news/news_view.asp?pk_no=364756&gubun_code=14_002&page_code=14_000 
韓国映画リメーク版権アメリカ輸出ブーム

韓国映画のストーリーと構成ががっちりしていられながら韓国映画のリメーク版権がアメリカ
に販売される事例が急増している.
韓国映画のリメーク版権がアメリカに輸出されることは不法複製による損失を取り返ししよう
とする韓国映画業界の意図が反影されたことだとBBC放送インターネット版が最近報道した.
韓国映画産業ははびこった不法複製によって脅威受けている.ソウル通りで売れる海賊版DVD
の価格は1.5ドルに過ぎない.
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
1.5ドルって安すぎ。
さすがはコピーガードキャンセラーのDVDを、財閥企業が製造してる国。

950蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :04/02/17 21:46 ID:Zm9mdzYM
一貫したスタイルでベルリンを認めさせた金基徳監督
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/02/17/20040217000052.html
 「韓国の低予算映画が注目されるようになったのは、運命ではないかという気がします」

 今月14日にヨーロッパの3大映画祭として知られるベルリン映画祭で監督賞(銀熊賞)
を受賞した『サマリア』の金基徳(キム・ギドク)監督は16日に帰国し、「今回の受賞に
よってヨーロッパでプロダクションを経営する機会が与えられたのが嬉しい。スターも
出演していない制作費5億ウォンの映画をどうやってプロモーションしようかという悩みが
解消されたのもよかった」と感想を述べた。

 昨年、青龍(チョンニョン)賞の作品賞に輝いた『春夏秋冬そして春』のフランス公開の
ためにパリに滞在していて突然受賞の連絡を受けて授賞式に参加したという金監督は、
「受賞理由は『サマリア』一作品のためというよりは、これまでの作品を通じて『自分の
路線がはっきりとした監督』という評価を受けたからでは」とした。

 また、「現地では『あなたの映画は残忍で社会悪を犯す登場人物を描いているが、
決して憎むことはできない』という評価を受けた」と語った。
951蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :04/02/17 21:47 ID:Zm9mdzYM
>>950
援助交際をテーマにした映画を制作した理由について金監督は、「韓国には60万人の
買春女性と60万人の父親が存在する。父親も他人の娘に対しては他の男たちと同じ
立場になる。単純な被害者と加害者の関係はない。共犯だと思わなければならない」と
語った。

 金監督は「『サマリア』は子供を持った親と子供の両方が見るべき映画だ。それだけ
にこの映画に出された未成年者観覧禁止等級の撤回を要請したい」とし、「次回作の『
硝子』ではヨーロッパに養子縁組されたある韓国人少女の成長を描く」と語った。
952マンセー名無しさん:04/02/17 22:14 ID:z2HnfwIK
既出かもしれんが8月のクリスマス見て泣きますた。ラストが酷すぎる(ノдT)
953蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :04/02/17 23:53 ID:Zm9mdzYM
■映画:真田広之 アジア大作主演に
http://www.mainichi.co.jp/sponichi/geinou/art/040217X001gei0000000000.html
 俳優・真田広之(43)が、中国の世界的巨匠チェン・カイコー監督(51)の新作「THE 
PROMISE―無極―」の主演に抜てきされた。韓国のチャン・ドンゴン(31)ら共演者、
スタッフにもアジアの才能が結集するビッグ・プロジェクトで、製作費は30億円。
「ラスト・サムライ」に続く海外進出となる真田は「アジアの新しいテイストを生み出し、
世界に発信したい」と意欲十分だ。

 カンヌ国際映画祭パルムドール(最高賞)の「さらば、わが愛/覇王別姫」
「始皇帝暗殺」などで知られるチェン監督が、「東洋の文化を世界に知らしめたい」と
アジアのドリームチームを結成する「THE PROMISE」。その主役に、真田が
日本代表として指名された。
954 :04/02/17 23:57 ID:ectlQQr8
実見島は自国のスキャンダルだし
韓国で注目されるのは当然
しかし日本でこれに注目するのはマスコミと
70万の在日同胞ぐらいだろ
普通の日本人は興味ないね
955 :04/02/17 23:59 ID:3gX4lkAX
日本俳優の香港映画進出で
マンセーしている状態はいつまで
続くのだろう

それほど自国映画が糞と言う証みたいなものだが
956蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :04/02/18 00:08 ID:1N7kQL5e
>>930
芸術・独立映画は消え去るのか
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2004021807728
17日現在、『太極旗を翻して』(513)と『実尾島』(220)の上映数を合わせれば
733だ。全国劇場連合会が明らかにした韓国の総上映数が1241であることを
勘案すれば、韓国の上映映画の59%をこの二つの映画が占めていることになる。
そのため、小さな映画は劇場を決めることさえ難しい。今月中旬に封切り予定
だった『Love Me If You Dare』と『8人の女たち(8Femmes)』などはそれ
ぞれ3月と2月末へと封切りの時期を延期した。

このような状況から、「富益富貧益貧」現象を心配する声も高い。康祐碩
(カン・ウソク、『実尾島』監督)と姜帝圭(カン・ジェギュ、『太極旗を翻して』監督
)の両カン監督が事実上スクリーンを掌握し、この2人の映画の製作コストやマー
ケティング費に対抗できない小さな映画と芸術映画は封切りが延期されるか、
もしくは封切りさえもできず死蔵される羽目になっている状態だ。
957蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :04/02/18 00:09 ID:1N7kQL5e
>>956
韓国映画に爆発的反応を見せる最近の韓国観客の好みと「好き嫌い」に
疑問を提起する見方もある。映画評論家の金ヨンジン氏は、「『太極旗を
翻して』が見せてくれるように『コピー(copy)ハリウッド』(ハリウッド模倣)の
自信感の本質に対しても考えてみなければならない時だ」と言い、「『我々が
こんなに素晴らしい映画を作れるなんて…』と感激することも、民族主義的
ナルシズムから脱せられないでいる証拠かも知れない」と語った。
958マンセー名無しさん
>>957
韓国以外じゃ誰も見ないよ。キムチ・オナニー映画なんぞね。