大韓航空がA380受注だって

このエントリーをはてなブックマークに追加
1安いからよく使いますが
ソースは「航空ファン」

航空版に立てるよりこっちで立てたほうが面白そうなので
22:03/07/25 11:21 ID:VCktU1rn
2だ
3 :03/07/25 11:23 ID:bxXEQi9Y
大韓航空って、メーカーだったの???
4みーめ ◆Meimew3biU :03/07/25 11:24 ID:HdMtTIDJ
>>1
スレタイぐらい推敲しましょう。
5  :03/07/25 11:25 ID:BX5yo/lk
JALが導入する気がないからかな

「世界最大級のA380を導入すれば、チョッパーリに対する
ウリナラの優位性を示すことができるニダ」(w
6:03/07/25 11:25 ID:KROwR+1s
3?

大寒航空がA380作ってるのか?
7  :03/07/25 11:26 ID:REuRloed
ハブ空港のスレッドに記事があって、脳内スルーしてしまってましたが、
フル2階建ての500人乗りを買うのはあの国の会社の勝手ですが、
どこに就航させるのでしょうか?
インチョン−成田−ロサンゼルス線あたりですか?
8 :03/07/25 11:27 ID:bZs2wQqs
A380って何ニダ?
チョパーリに対して謝罪と説明しる!
9 :03/07/25 11:28 ID:dKnYSiTg
一瞬、AIBOを受注に見えてしまった。
10:03/07/25 11:31 ID:6qEPo/vi
>1
発注の間違いだろ、韓国はまともにヒコーキは作れない。
11ザパん ◆0aWdG8bH7g :03/07/25 11:32 ID:dOVARe2Q
12 :03/07/25 11:33 ID:bZs2wQqs
>>10
そんな飛行機乗りたくないね。
事故があったとき、日本人のせいにされそう。
13 :03/07/25 11:35 ID:bZs2wQqs
>>11
ありがと。
大型飛行機がらがらになりそうじゃん。
まあ、あの国は大きなものは何でも好きだからな。
14:03/07/25 11:36 ID:UvrNtDHk
15 :03/07/25 11:36 ID:BX5yo/lk
すみません 発注の間違いです
板○店から北に逝ってきます 
16 :03/07/25 11:38 ID:sxx+3kQv
満席で墜ちたら会社潰れるな
17 :03/07/25 11:39 ID:gNU/BGmr
大量無差別殺人兵器か・・・
18 :03/07/25 11:40 ID:bxXEQi9Y
>>16
韓国人の命の値段は安いから、それを全乗客に適用するんじゃなかった?
だから大丈夫です(w
19学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :03/07/25 11:40 ID:U2UhjAid
まぁ飛行機は最新でもパイロットの腕がね・・・
20 :03/07/25 11:41 ID:O8nQKSIz
>>4
????ネタと受け取るのが通って事?
>>1は否定してるようだが。
21日本劣等:03/07/25 11:42 ID:ldrZCMUJ

おいおい、日航機墜落させて大量殺人した民族が偉そうな事いふなよ。プッ。
22みーめ ◆Meimew3biU :03/07/25 11:43 ID:HdMtTIDJ
>>19
それより整備が・・・
「ねじが一本余ったニダ、ケンチャナヨー」てな。
23 :03/07/25 11:44 ID:L+ul9nhO
北朝鮮工作員にハイジャックさせて、東京都庁に自爆テロするのが真の目的。
破壊力向上のために導入決定したそうな。
24 :03/07/25 11:45 ID:gNU/BGmr
おいおい、領空侵犯して旅客機を撃墜された民族が偉そうな事いふなよ。
25 :03/07/25 11:46 ID:bxXEQi9Y
大韓航空乗って死んだら、出るのは日本円で100万ぐらい?
今でもそんなもんか?
26 :03/07/25 11:46 ID:BX5yo/lk
ソース探してきました。ネタではありません。

http://www.jwing.com/w-daily/bn2003/0620.htm

しかしスレタイ間違えました
北に逝ってきまつ…
27 :03/07/25 11:48 ID:gNU/BGmr
>26
また逝くのか・・達者でな
28 :03/07/25 12:23 ID:lD1w7uMx
大言壮語
羊頭狗肉
短慮軽率

はカンコック人を適切且つ端的に表しています。
29李鳳愛 ◆MhDSJiayWI :03/07/25 12:26 ID:g1e22u4d
>>26
達者でな。
梅干くらいなら送ってやるぞ
30 :03/07/25 12:28 ID:zWHqrSGY
1機300億円くらいかあ。8機で2400億円・・・お金持ちだね。
31 :03/07/25 12:36 ID:yLEY1ZnN
大丈夫、お金はイルボンが出してくれる
                           ,. 、
                           / /  = -
                           / /  = -
                           / /  = -  
                          / /        
                       / /     
               -― ̄ ̄ ` ―'  , _
          , ´                 ̄" ー         _=
        _/                            ` 、  =
       , ´                   ,ヘ        ヽ   =
    ,/   ,|                     ●        ,/
   と,-‐ ´ ̄                r(   `'      く   三 =     (⌒
  (´__   、              `(   ,ヘ       ヽ    三 =(⌒
       ̄ ̄`ヾ_               ●         _>   ( ⌒    (⌒
          ,_  \             `' __   -‐ ´   三=(⌒   (⌒
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄      三  =(⌒  (⌒
           ̄ ̄ ̄                =(⌒(⌒  __
32わかんないー:03/07/25 12:38 ID:pdHMJsxe
どこに発注したの?日本の会社?
A380ってすごいの?人がいっぱい乗れるの?落ちないの?他界の?めずらしいの?早いの?
大韓航空ってお金持ちってこと?

航空機に興味ないチョッパリ女にもわかるように説明を要求するニダ。
33 :03/07/25 12:44 ID:3y2s8lmG
>>32

>>26のリンクだどって良く嫁!
34ザパん ◆0aWdG8bH7g :03/07/25 12:47 ID:dOVARe2Q
>>320
http://www.jwing.com/w-daily/bn2003/0620.htm

とりあえず、ここを読みなはれ。
35 :03/07/25 12:47 ID:I2w5ngjq
IRジャマーつけろよ。
朝鮮半島は戦争中なんだから。
3632:03/07/25 12:48 ID:pdHMJsxe
>>33
ありがとう。
ネタじゃないって書いてあるのがものすごく怪しくて無視してたよ。

>>26ネタじゃないならエロか?!って疑っちゃったよ。ごめんー。
37 :03/07/25 12:48 ID:SWewQNOA
冷静に言ってこれって韓国の自慢になるネタなのか?
38ザパん ◆0aWdG8bH7g :03/07/25 12:50 ID:dOVARe2Q
>>32
http://www.airbusjapan.com/media/lrop.asp

あと、ここも。安全性について。
39工作員的安崎 ◆X8JsedTpDY :03/07/25 12:50 ID:yqbQ/MtK
>37
最新機を導入したということでなると思う。
40 :03/07/25 12:51 ID:Lh28RWMs
自慢すること無いからかな
41 :03/07/25 12:51 ID:por4m/yi
莫大な対韓赤字を抱えるアメリカが黙っているかなぁ〜。
報復されそうな予感。ワクワク

42嘘柳 ◆PWJOB22222 :03/07/25 12:54 ID:40k9ik2V
優秀なウリ民族を大量に送り出すニダ プ

もちろん片道切符ニダ プ
43 :03/07/25 12:59 ID:REuRloed
>>41
その辺は抜かりなく、BOEING777も買うようでつ。
44OH88 ◆lw588krs0A :03/07/25 13:00 ID:ew6NjG3Q
っていうかあのみすぼらしい大酋長専用機もなんとかしてやれ
45.:03/07/25 13:00 ID:YQKP+Qsn
2機は政府専用機にすると見た。
あの見栄っ張りなウリナラ民族がB737-400で満足するわけないからな。

( ´∀`) で、そんな足の長い機体で何処行くの?
<ヽ`∀´> チョパーリに見せびらかすニダ。
46 :03/07/25 13:03 ID:I2w5ngjq
>>45
機体の下半分をコソーリ改造。
爆弾倉形と電子戦機器搭載型の二種とし、チョパーリの(ry
47韓国の航空ヲタ:03/07/25 13:03 ID:Q/mg2SNe
>>32
>どこに発注したの?日本の会社?
エアバスインダストリー社(EU連合・おふらんすが中心)ニダ
KTX&火力発電所でも懲りていないニダ

>A380ってすごいの?人がいっぱい乗れるの?
ANAのノウハウをパク・・導入すれば、700人は詰め込めるニダ

>落ちないの?他界の?めずらしいの?早いの?
落ちない飛行機は無いニダ 高いニダ 全部2階席のある機体は初めてだから珍しいニダ
全然早くないニダ(早さは、747−400>>A340だから推してしるべし)

>大韓航空ってお金持ちってこと?
リース&ケンチャナヨーという言葉を知らないニダか?
48 :03/07/25 13:05 ID:por4m/yi
これで核の運搬手段ができたニダ
             by 将軍様
49高校生:03/07/25 13:05 ID:aH5lpFUh
格好だけを見るなら、B747の方が良いと思わない?
50 :03/07/25 13:07 ID:SWewQNOA
こうしてA380も韓国人による開発ってことにされていくわけね。
51 :03/07/25 13:08 ID:IjEnJHM0
受注って何?発注じゃないの?
52 :03/07/25 13:09 ID:xkJ46G0N
大韓航空はエンドユーザーなので「発注」の誤りでは?
53(株)安崎屋 ◆X8JsedTpDY :03/07/25 13:11 ID:3y2s8lmG
>>51
レス良く嫁
54 :03/07/25 13:13 ID:RyXuDuRt
安全なの?その前に飛ぶの?
55RX−77安崎 ◆8vgyqvA3/A :03/07/25 13:14 ID:2qE/UEtM
む、新たな安崎一族が・・・
56 :03/07/25 13:14 ID:InTmpIN+
>ANAのノウハウをパク・・導入すれば、700人は詰め込めるニダ

大韓航空仕様のスーパー詰め込みシートならば900人は可能と見た!
57 ◆PWJOB22222 :03/07/25 13:16 ID:40k9ik2V
>>38のリンク先を見ると、先進航空技術と規模とあるね。で、素朴な疑問。

整備は、他国で他国の技師がやるんだよね。(w;
58 :03/07/25 13:20 ID:gY71egqs
最近できた南の新しい空港 すでにやばいって本当?
乗り入れ会社が予想してたよりはるかに少ないらしい
59OH88 ◆lw588krs0A :03/07/25 13:21 ID:ew6NjG3Q
>>58
っていうかそもそも韓国に乗り入れる会社なんてないってことなんかわかりそうなもんだけどな
60 :03/07/25 13:22 ID:I2w5ngjq
>>56
甘い。
朝鮮式乗客折りたたみ搭載術を使えば、1000人は逝ける。
61工作員的安崎 ◆X8JsedTpDY :03/07/25 13:22 ID:yqbQ/MtK
>54
さすがに飛ばないものは売らないと思われ。
ただ韓国の空港で離陸&着陸できるかはケンチャナヨー
62 :03/07/25 13:23 ID:35RS6VY2
>>58
霧で3、4割欠航らしいでつ。
そのため利用率が予定の20%とからしいでつ。
昨年も今年も大雨による水漏れ騒動で一部機器が使用停止になったそうでつ。
レーダーに欠陥があってときどき飛行中の航空機を見落とすそうでつ。
ソウルまでの鉄道がないためタクシー利用だそうでつ。
でもケンチャナヨ、北東アジア中心ハブ空港に必ずなるそうでつ。
63OH88 ◆lw588krs0A :03/07/25 13:25 ID:ew6NjG3Q
ハブ空港なら那覇が最適
なんていうベタベタなギャグを言ってみるテスト
64(株) 安崎屋 ◆X8JsedTpDY :03/07/25 13:25 ID:3y2s8lmG
イナバ物置よりすごいんだな…
65 :03/07/25 13:27 ID:RyXuDuRt
緊急時、道路が滑走路になるところ有るよね韓国。
中央分離帯のない高速道路、激しく恐ろしいらしい。
66 :03/07/25 13:27 ID:NNIPPTD4
>>62
>でもケンチャナヨ、北東アジア中心ハブ空港に必ずなるそうでつ。

いつもの「10年後」だな…
67 :03/07/25 13:28 ID:NRqJZ0Pm
>>62
君はやけに語尾に”でつ”をつけるが、これは何かの暗号ですか?
68 :03/07/25 13:30 ID:vCBRGDWF
つか隣の国に危険なハブ空港なんかつくらないでくれよ。
69(株)安崎屋 ◆X8JsedTpDY :03/07/25 13:30 ID:3y2s8lmG
>>67
使ってみたくてしょうがないのだよ

漏れもそうだった・・・
70 :03/07/25 13:32 ID:I2w5ngjq
>>68
噛み付いてくるからな。
日本にだけ。
71 :03/07/25 13:33 ID:NRqJZ0Pm
>>69
そうか、夏厨か。

ボーイング社の次期開発旅客機、通称7E7の開発に、日本企業が3〜4割ほど関わるそうな。
こうやって地道に経験をつんで、いつかは国産大型機を作れるといいなあ。
72 :03/07/25 13:41 ID:zBEmA6h5
>>1
発注の間違いだろ。受注してどーする?
732:03/07/25 13:52 ID:PVmRImHe
受精って何?発注の間違いdふぇは?
74_:03/07/25 13:52 ID:e0v65DN8
75.:03/07/25 13:55 ID:YQKP+Qsn
>>62
そのためにILSをカテゴリー3にするとか言ってなかったっけ?
76 :03/07/25 13:55 ID:tqtSs/fS
韓国で作るから受注したんだよな?


何が出来るか楽しみジャンね。
77 :03/07/25 13:58 ID:JBrdWirf
日本⇔ニダー国間に大量投入。輸送力増強につき、ビザ無し渡航を日本政府に強要。
拒否した場合、謝罪と賠償・・(ry
78 :03/07/25 14:00 ID:I2w5ngjq
>>77
拒否した場合は強行着陸。
乗客は全員難民申請。
結果にかかわらず、住み着く。
79 :03/07/25 14:02 ID:Qx/zpj5n
>>62
マジレスだけどインチョンって倒産するんじゃないの?
通年でも稼働率は2,3割なの?
80 :03/07/25 14:06 ID:uhJmC/Q3
アシアナも新しい機体を導入してホスイ。
.....ボロっちくて、怖ぇぇぇんだよ。
81 :03/07/25 14:13 ID:lSWvynxi
機体を受け取ったあとは代金を踏み倒すんだろね。
さらにあちこち文句をつけて謝罪と賠償を要求する
手口か。
82 :03/07/25 14:15 ID:btr2hAb9
代金と維持費であぽーんかな?
83 :03/07/25 14:34 ID:puecX/18
大韓航空ってなんかしょっちゅう墜落してるイメージが・・・。
いや、偏見だとはわかってるんだけどね。
84みーめ ◆Meimew3biU :03/07/25 14:36 ID:HdMtTIDJ
連邦航空局にありがたいランク付を頂いた後、
どうなったの?
知ってる人教えて。
85 :03/07/25 14:58 ID:H6PdS1LE
これで脱北者を運んできたら厄介だ。
86 :03/07/25 15:00 ID:35RS6VY2
>>84
そのままじゃなかったっけ?
それでASEANに「実質先進国」たるウリが航空産業というものを教えてやるニダ!」
とぶって、「シンガポールもインドネシアも大韓航空・アセアナより高い評価だが
何か?」で撃沈してた話が最近あったような。
87 :03/07/25 16:05 ID:y+h/nndD
>47
>KTX&火力発電所でも懲りていないニダ
KTX以外にも火力発電所までヨーロッパから買ったの?あの国は
88奈菜氏 ◆SdGJlxG6zc :03/07/25 16:10 ID:9mkt0kIi
>>87
買ったよ。
どっちも失敗。
89みや ◆ljF/o4D3II :03/07/25 16:11 ID:IBJrJjII
>>87
発電所は発電してナンボだから、フランスから買ったのは発電所の様な物ニダ
90 :03/07/25 16:15 ID:tRIiDvOG
サイドスティックか・・・慣れれば楽なんだろうが。
パイロットが着陸モードに入れ忘れると操縦桿押しても機首が上がるシステムを
まだ踏襲してるのかな?
名古屋空港での墜落もエアバスのこのシステムのせいだった。
人間慌てた時にはミスに気がつかないからな。
555人の機体が住宅地にでも落ちられたらかなわんし是正希望>Airbus
91  :03/07/25 16:19 ID:rBFsXpCv
>>84
その件についてはこういう書き込みがありますた。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1050417017/213-214
92  :03/07/25 16:25 ID:REuRloed
とのあえずは、いやいやながら「アメリカという広い国の」「高速道路を
車で巡航走行するときの」「自動設定モードは」「前の車がブレーキを踏んだり」
「山から狐が飛び出してきてブレーキを踏むと」「その自動設定は新しい行為
の上に上書きされる形で」「解除と取り消しがされる」「中華思想のフランス
としては憎たらしくも」「アメリカ式の人間工学の仕組み」に替わっています。
93ザパん ◆0aWdG8bH7g :03/07/25 16:31 ID:dOVARe2Q
エアバスじゃなくてねこバスでも買っとけ。



と、つまらんことをホザいてみる。
94 :03/07/25 17:01 ID:Ezkc9xqC
サムスンKA380まだ〜?

95陸奥 ◆6t2EFcFbtU :03/07/25 17:57 ID:rXzM9Sfj
大韓航空の超絶秘技 ドリフト着陸を見よ。

http://cgi.2chan.net/up/src/f11468.xxx
96 :03/07/25 18:19 ID:L+ul9nhO
                     /                       ○
              |_     \                ○     /\
      \/\    _|   \/     _  ○/     | ̄    \
_| ̄|○    /○   ○   ○   ○|_|    \/\    ̄|    /   プッε=_| ̄|○
97 :03/07/25 18:21 ID:tO+cxizc
>大韓航空がA380受注だって

発注でないのか。会社だ。
98 :03/07/25 18:24 ID:XM6D320g
>>95
すげえ・・・
空母にでも着艦出来そうだな
99ザパん ◆0aWdG8bH7g :03/07/25 18:25 ID:dOVARe2Q
>>95
バレンティーノ・ロッシも真っ青なパワースライドです。
100ポンセ ◆PONSEiJl.6 :03/07/25 19:19 ID:jtg2lDg2
                      r'⌒ヽ
                 /´ ̄l、_,/}:\
                /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
                (T´ |1:::.  \_>、};;_」
                  ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  >>95 のようなことをパイロットウイングス(?)でやったことがあります。
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´     
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、     まさか実際に行われているとは。
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 --- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,
               └―'´  
101d:03/07/25 19:38 ID:lGeZalNd
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、すぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_    
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O←>>39
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
102 :03/07/25 19:58 ID:Oaw9uHlT
>>95
すげーな。どうやったらあそこまでコース外れられるんだ?
103コロンビア安崎@大気圏突入型:03/07/25 20:03 ID:5ZJ/+pYn
フランスからは、TGVや発電プラントなど
使い物にならない物を掴まされている訳だが……
A380を発注か―――
奴さんたち懲りないねぇ―――
104陸奥 ◆6t2EFcFbtU :03/07/25 20:03 ID:rXzM9Sfj
>>98-102
かの国では何もかもが斜めなのです。
飛行機といえど例外ではありません。

しかし・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル 乗りたくねぇ

105工作員的安崎 ◆ce.inMeke. :03/07/25 20:04 ID:yqbQ/MtK
>101
なにか用件でもお有りでしょうか?
106 :03/07/25 20:05 ID:DDgFQj9e
思いっきり特殊仕様になってるような気がする。特に定員数のあたり・・・
107OH88 ◆lw588krs0A :03/07/25 20:08 ID:ew6NjG3Q
やっぱオプションでキムチ冷蔵庫搭載かな?
108琥珀さん@スマトリプタソ ◆XsuDw8UhWo :03/07/25 20:12 ID:3UMmFq+D
>>95
韓国のジャンボはVTOLなんですか!?
109ポンセ ◆PONSEiJl.6 :03/07/25 20:14 ID:jtg2lDg2
       _((()_
      /∴ `ー'|
      ゝ.∵ .ミ(゚)_ ___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (∵  <__入 ___) < なんとなく>>105をしまってみる。
      〉∴ ヽ――'  )  |  |   \____________
    (∵∴ く/⌒) /   |  |
     //、__, /_ .>>105|_|
  ⊂ノ L| [ ̄
110 :03/07/25 20:32 ID:rFhkP8G+
A380でもコレをやるかな・・・

大寒航空
http://up.isp.2ch.net/up/34d6b4eb6d14.mpeg
111 :03/07/25 20:40 ID:BX5yo/lk
>>95
これまじ?パイロット戦闘機の操縦と勘違いしたんじゃねえか?
まあ大韓のパイロットはほぼ全員もと軍人ですが。
だから007便の時も実はスパイ機だったのではといわれるわけですね。
112 :03/07/25 20:56 ID:qoZXF1s6
>>95
多分、横風制限からの着陸だろうな。
パイロットの腕は相当良いかもしれない。
113 :03/07/25 20:58 ID:s1pWCS1r
このムービーは有名な香港のあの空港だろ?
114 :03/07/25 20:59 ID:DDgFQj9e
>>110
左の窓から滑走路全体が見えたときの乗客の気持ちって・・・・
115.:03/07/25 21:11 ID:YQKP+Qsn
>>113
今は無き香港・啓徳機場ですな。
11610代目:03/07/25 23:46 ID:jbFBiJok
>>83
だからこそ、落ちにくいハイテク機を買う。でも、整備や運航の水準が不十分な
航空会社の場合、ハイテク機はかえって危険で、エアバスも各地で落ちている。
日本の航空会社はエアバスは1機も墜としていなかったはず。

韓国がどんどん買ってくれれば、量産効果でA380の単価も下がるし、日本の
会社が買うときも安く入手できるので、その面では歓迎すべきでしょう。
117 :03/07/25 23:51 ID:wbwEIryt
日本に落とすための(ry
118 :03/07/25 23:57 ID:6C35HrFW
>>63
仁川(だっけ?)がハブ空港になっても、那覇をマングース空港にすれば問題ないですね。
119  :03/07/26 01:29 ID:fxA46oxc
A380成田―ソウルに就航したら
また犯罪者が大量に増えるのか…
120 :03/07/26 01:32 ID:djP9GDJx
>>95
だれか再うpして。
121 :03/07/26 02:01 ID:5McpTmLA
>>120
まだ>>190が生きてる
122 :03/07/26 02:01 ID:5McpTmLA
ごめん>>110だった
123 :03/07/26 10:56 ID:/HUGwY1q
>>116

システムとして考えた場合、

「トラブルが割と起こるが、致命的トラブルはない」
「トラブルは滅多に起こらないが、起こったときは致命的」

っていう選択を迫られた場合、どっちをとるかって感じかな?ハイテク機は後者の
ように見える。名古屋でエアバスが落ちた時みたいに。
124_:03/07/26 11:19 ID:wSPDpFoS
>>120
すげー。これはカイタックだからこうなのか?大韓航空だからこうなのか?
125 :03/07/26 19:40 ID:/XxqGX3m
>>110
これはすごい。
ところでこれに乗るには命がいくつあればいいんだろう。
126安崎ジャンプ@血塗れの罪:03/07/27 02:06 ID:C9cpW1Mi
>124
フライトシム板でボロンクソに言われてた。
大韓航空のパイロットは腕は良いが(中略)だから良く落ちる。
127保守系:03/07/31 16:23 ID:vuqezQi2
age
128じょんまんころう:03/07/31 17:47 ID:nWt6fAd5
…みてーすごく気になる・・・。
誰カー再アップシテクレハムニダ
129 :03/07/31 17:57 ID:ijEhwyjI
エアバスはハードは別に悪くないんだけど
操縦システムやソフト面で非常に扱いにくく
(ボーイングなんかと整合性が少ないし)
パイロットは嫌ってるとか。
で、トラブルが起きたときに重大事故につながりやすいと読んだことがある。
130山崎 渉:03/08/01 23:56 ID:7pD/YG8E
(^^)
131キムチ:03/08/02 03:31 ID:7L1bginY
キムチ
132 :03/08/02 22:58 ID:c6zPSF4r
見逃していた香具師は急いで保存しる!
ttp://cgi.2chan.net/up/src/f12948.mpg
133===SONY質問フォームで匿名抗議可:03/08/06 16:29 ID:xv8UfXec
===============
◆ソニー、サムスンにメモリースティックの生産権供与
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003080604692

  ソニーは6日、韓国のサムスン電子にデジタルカメラなどの映像記

録に使う「
 メモリースティック」の生産・販売権を供与すると発表した。サムス

ンは9月末
 までに自社生産を開始し、パソコンやデジカメ、携帯電話などでメモ

リースティ
 ック対応機種を拡大する。ソニーは独自規格の記録媒体であるメモリ

ースティッ
 クの普及につなげる。
  サムスンが生産するのはデジタルカメラやパソコンでの利用に適し

たメモリー
 スティックと、携帯電話などでの利用に適した小型の「Duo(デュ

オ)」規格
 の2種類。

https://www.sony.co.jp/SonyInfo/Support/Feedback/Form/cic-all.htm

l
ソニー質問受け付けフォーム:抗議先
===============
134ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/06 17:02 ID:RyiUeM3r
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 エア・バスか・・・

 操縦系が繊細に出来てるから、ケンチャナヨでやってる韓国が作ったらどうなることやら。

 A380−Kとでもしとかないとただでさえ「操縦」に「慣れ」が必要なエアバスだからな。
136山崎 渉:03/08/15 09:44 ID:TFq47lZw
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
137 :03/08/16 15:47 ID:BRvsqGHQ
>>62

ハブ&スポーク構想なんてどこも捨ててるよ(W

それ以前に需要がなくては話にならんのだよ(W

時代遅れの厨房どもが(W

だが、今の成田空港が世界一痛い欠陥空港なのは間違いない(W

何なんだよ糞田舎にあるくせにまともな滑走路が無いなんて(pp
138∀>>686:03/08/16 15:50 ID:N/OPQy61
飛行機のことは分からんが、A380って墜落したことある機体なの?
139137:03/08/16 16:28 ID:BRvsqGHQ
>>138
ただいま製作中。1番機でさえも登場していない。
納入はまだ先の段階。
大韓航空の他、エールフランス・エミレーツ・ルフトハンザ・カンタス・シンガポール・ヴァージン・FEDEXなどが受注。
大韓航空は、この板の住民ならば中華航空と同じくらいに危ない航空会社なのは知ってるはずだから、
運悪く乗るはめになったときは、航空保険はたっぷりかけとけよ(w
140:03/08/16 16:34 ID:N/OPQy61
>>139

ありがとう

これからの期待の機体ですね。
漏れが心配なのは、A380の安全神話を早くも崩すのかと。。。
141nanasi:03/08/16 16:35 ID:B2Jgfkbh
>>112
横風じゃなくて、ケンチャナヨ着陸でしょ。
旋回に失敗してコースがずれたのに無理やり着陸した、ケンチャナヨ着陸。
142 :03/08/16 21:07 ID:6MN3Co9O
>>138
それはウリナラが起源になるニダ。
143 :03/08/16 21:10 ID:v0nqtMMq
>>139
いや、何が何でも拒否します(w
144名無しさん:03/09/08 22:06 ID:ru+BVM2m
>>143
お前がある企業に勤めてて、
欧州出張の際に「経費削減の一環で大韓航空のビジネスクラスで逝くことになった」
といわれて、ソウル経由欧州逝きの航空券を渡されたら??
大韓航空だろうかアエロフロートだろうか運賃が安いのを選択する日本人は結構多いよ。
145いつもの名無しさん:03/09/08 22:10 ID:PUQHBrHA
>>144
少ない。まともな企業なら経費削減より安全を優先させる。
特に、海外出張をさせる程の人材なら相当大事にされる。

お前さまの職場はそうじゃないのかい? 転職を考えてもいい
かもしれんよ。
146コテハン思案中 ◆tr.t4dJfuU :03/09/08 22:20 ID:KE908lS4


        たくさんの「空気」が運べるな
147コテハン思案中 ◆tr.t4dJfuU :03/09/08 22:20 ID:KE908lS4


        たくさんの「空気」が運べるな
14810代目 ◆DpPTJAuQVk :03/09/09 00:28 ID:a0HEA63n
>>144-145
会社が旅費を出して出張させてもらうようなエリート社員ならともかく、
自費で旅行する一般市民の場合、大韓のエコノミークラスは、かなり
人気が高いそうです。なにしろ安いですから。多少とも飛行機に詳しい
なら大韓は避けるのですが。
>>146-147
KE9081便……IDが大韓航空ですね。
149 :03/09/09 00:50 ID:4ppbUU0K
安きゃいいってもんじゃないよねえ・・
一人暮らしだったら、自由になるお金が比較的多いから大浣を選ぶような真似しません
家族持ちだったら? 守らなきゃいけない家族があるのに大浣を選ぶような
ムチャな真似は出来ません
150コテハン思案中 ◆tr.t4dJfuU :03/09/09 23:13 ID:5V0ucyKI
二重カキコ失礼
151名無しさん:03/09/12 03:18 ID:eTZx5pMg
>>145以下
甘い。世界一の小売業、ウォルマートの場合は
幹部はおろか、社長でさえもノースウェストやユナイテッドのエコノミーで来るらしいぞ。
どうやら、ウォルマートでは、旅費は売上の1%以内と決まっているらしい。
アメリカじゃ、それが普通。会社のカネは徹底的にケチる。
んで、少しでも業績上げて、ケチッた経費の数倍の役員報酬を得る、と。
プライベートの移動はもちろん、ファーストクラスだ罠。
だから大韓や中華の激安エコノミーで日本に来る外資もいるかもよ。
152 :03/09/12 03:33 ID:wq3TcPk5
まさか日本に大量のニダーを運ぶために買ったんじゃないだろうな。
見栄で買いましただったら可愛げがあるが、日本向けだったら凄く嫌な話だ。
153 :03/09/12 03:36 ID:PxClS7nF
>>92
新しい命令が下されると前の命令は無効というのは、
軍隊じゃ当たり前なんだけど、それとこれとはまた別か…
154 :03/09/12 05:12 ID:NmAbh5M6
>>151
>どうやら、ウォルマートでは、旅費は売上の1%以内と決まっているらしい。

売上の1%?ウォルマートは売上約25兆円ですので2500億円になってしまいますね。
利益の1%じゃないかと思ったが、それでも77億円。いくら大きな会社とはいえ、
すげーなー。

http://www.japan-retail.or.jp/usa/discount02.htm
15510代目 ◆DpPTJAuQVk :03/09/12 19:03 ID:YMagGDFN
>>151
大韓の問題は、「墜ちること」ですから、経費削減でエコノミークラスを使う
会社でも、大韓は避けるのではないでしょうか? 機内食がカップ麺でも、
機内で映画が見られなくても、別に問題はありませんが、墜ちたら死んで
しまいますから。
156 :03/09/13 16:29 ID:g3QB46y/
KE(大韓航空)はCI(チャイナエアライン)やSU(アエロフロート)並にやばい所だろ?

しかもエアバスの操縦系という奴もすげぇ曲者だったはず・・・
確実に一度落ちるな・・・ニダー400人ほど道連れで
157 :03/09/13 16:40 ID:g3QB46y/

各航空会社安全ランキング(1981〜2001)

順位  航空会社        評価
1   Delta Air---------------A
2   United Air--------------A
3   SouthWest---------------A
12  All Nippon Airways-------A
20  Canadian Airlines--------A
23  Air China----------------A
38  Cathy Pacific------------B
53  Japan Air Lines----------B
55  Varig--------------------B
82  Singapore Airlines-------C
85  Air India----------------C
86  Thai Airways-------------D
93  Indian Air---------------D
95  Korean Air---------------F
98  China Air----------------F
99  Cubana-------------------F
↑最下位

ランクは、総航続距離、致命的な事故の生還率等より算出

AIRLINE ACCIDENT RATINGS
http://planecrashinfo.com/rates.htm

最新版では少しランクアップしている模様。でも危険なところに代わりはない
15810代目 ◆DpPTJAuQVk :03/09/13 17:35 ID:d81ysZ3W
>>156
最近のエアバスは操縦桿すら廃止した超ハイテク機で、普通に使えば高い安全性を
誇るそうですが、なにしろ大韓航空ですから……想定外のとんでもない使い方をして、
コンピューターが発狂して墜ちたりするのではないかと。
159安崎級軽戦ウヨ吉bst−s ◆JmCB1KFNNw :03/09/14 03:42 ID:TyfsduI8

>>158

最新鋭「火病」搭載学習型コンピュータ「ウリナラ2003」を韓国独自のデバイスとして、標準搭載しているのが

ウリナラ製A380の特徴です。
160 :03/09/14 05:33 ID:M8Qa63ZQ
操縦桿すらない飛行機って想像しにくいね・・・
161 :03/09/14 05:56 ID:Iu9WZNn6
ジョイスティックみたいなもんで操縦するのか?
162←◎  ◆TRICKHvHso :03/09/14 05:56 ID:W+85Grdl
>>157
全日空 All Nippon Airways
日本航空 Japan Air Lines

合併して
All Nippon Air Lines

になったら面白い。 
16310代目 ◆DpPTJAuQVk :03/09/14 18:29 ID:evueWEjf
>>161
操縦席の横にあるので、「サイドスティック」と呼びますが、
写真を見る限りジョイステックの一種であるのは確実です。
で、パイロットの正面には、機内食用の食卓が装備されて
いるという。
164 ◆iIxrKwhHm. :03/09/14 18:34 ID:D9D/n9Dw
>>163

アプセムでのA300の墜落事故については、司法の決着はついているのでつか?
あれを見る限り、エアバス社の機体には絶対に乗りたくないと思うのは漏れだけではないはず...。
165伊400 ◆5okXm.dsdA :03/09/14 18:52 ID:6HOu+JF8
>>164
あれって、A320ではなかったっけ?
166 ◆iIxrKwhHm. :03/09/14 18:57 ID:D9D/n9Dw
>>165

ああっ!!!???
http://www.google.co.jp/search?q=cache:D3fNND1hr-8J:homepage1.nifty.com/kawato/airliner/book/book.html+%EF%BC%A1%EF%BC%93%EF%BC%90%EF%BC%90%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%A0&hl=ja&ie=UTF-8
この本、(エアバスA320はなぜ墜ちたか(Le pilote est-il coupable?))所有しているのに!?

A320で間違いないでつ..._| ̄|○

逝ってきます...。
167 :03/09/14 20:40 ID:bnC59GJb
>>71
国産機を作らない見返りに、ボーイングから仕事貰ってるんじゃなかった?
168   :03/09/16 14:23 ID:3/6yVi2U
>>167
確かそうだったはず。
でも、トヨタとホンダが何か極秘裏に計画を進めているとか聞く・・・
169:03/09/16 16:22 ID:QNKT2fHr
アメリカとの政治的、軍事的な繋がりが必要なときに
あえてエアバスに発注するとは・・・

170 :03/09/16 16:46 ID:P+NMSj6N
>>157
エアチャイナとチャイナエアでは評価がまったく逆なのね。
171  :03/09/16 18:11 ID:3/6yVi2U
>>169
まぁ、その支離滅裂ぶりこそが「斜め上」と呼ばれるゆえんなのやも知れぬ。
日本みたいにボ社に義理立てして767/777で固めている方も珍しいが。
(全日空も将来的に150席クラスは737で固める言っているし)
17210代目 ◆DpPTJAuQVk :03/09/16 21:43 ID:Ye4LEjTQ
>>171
日本は生真面目すぎるのかもしれませんね。「歴史上、ドイツを裏切らなかった
同盟国は日本だけ」とか読んだことがありますし。そこがある意味日本の良さな
んでしょうけど。
173  :03/09/17 07:32 ID:VEjzjdHx
実際、JASの時もエアバス側も期待したと思うよ・・・A300を買ってくれたんだから
次はA330を・・・ってね。

ただそのJAS側もあのA320以降の曲者操縦系(操縦桿にフィードバックがかからないとか)を
嫌った気配も有り。
174  :03/09/17 16:10 ID:VEjzjdHx
A380の日本での敗因は・・・恐らくは気むずかしい日本市場のためにSR型を
はじめから提案しなかったことかも知れない。
もし提案していれば羽田−札幌間の便数を3分の2に減らせるなどのメリットも
説得力があったろうに

ただ・・・あんな物をどこに飛ばすんだ?>大韓航空
そんなに需要のある路線なんてあるのか聞いてみたい
17510代目 ◆DpPTJAuQVk :03/09/17 20:05 ID:EoO8h7wn
>>174
日本から欧米への需要を、東京圏以外は全部仁川経由にしてみせると
考えているのでしょう。東京以外の日本と、韓国の需要を合わせれば、
数だけならA380を埋められる需要はあるでしょうから。
でもね、大韓は墜ちる心配が……。貨物型なら買う意味はあるでしょうが。
176hgf765:03/09/17 20:05 ID:WN4r7hQ/
177在韓安崎 ◆emd.QqH87E :03/09/17 20:09 ID:7UlrfMAp
>>174
勝ち負けとかそういう問題じゃないよ。
航空機の導入には政治的・外交的な問題が常に絡んでくるからね。
178在中なかちゃん:03/09/17 20:20 ID:Rfi6ek8b
大韓航空てアフリカの航空会社より危険度が高いのがよく解りました。
中国国際航空が健闘してるのには驚いたが
179在韓安崎 ◆emd.QqH87E :03/09/17 20:23 ID:7UlrfMAp
混同する人が非常に多いので、念のため。

中国国際航空・・・中国本土の航空会社で、人身事故は大昔と去年起きた釜山の事故の2回だけ。
中華航空   ・・・台湾のDQN航空会社。数年に1度のペースで大量殺人を犯している。
180 :03/09/17 20:58 ID:4+2oGBTX
A380になったらエコノミークラスがビジネスクラス並に
広くなるんだったら大歓迎なんだが まあ無理でしょ
貧乏人はブロイラー状態か ビジネス乗りて〜
181菜々枝 ◆kVMD36Mm2M :03/09/17 21:08 ID:NZ7i9JK5
>>175
ということは席を埋めるためにさらに格安な航空券がでてくるわけか。
おれは乗らんけど。
182愛と死の名無しさん:03/09/17 21:09 ID:+7Shlyff
初号機が飛んでから2,3年してから契約しても遅くないのに・・・。
日本でも初期ロットの飛行機で痛い目に遭っているんだよね。
183  :03/09/17 22:12 ID:A8YrIQ/3
>>182
コンベア880とかB727-100とかね<初期ロットで云々
1847743:03/09/19 09:24 ID:m6BJ8Bui
お前ら馬鹿だなあ!!安けりゃ何でもいいって奴が多いから
大韓航空や中華航空でも使って海外に行く奴多いぞ。
事実、激安旅行は大韓や中華を使う奴が多い。その代わり他のことをするカネに廻すわけ。

大韓や中華の激安エコノミーで日本に来る外資も平気であるだろ。
欧米の企業はコスト管理がやたらとうるさいのが普通。
日本企業はコスト管理が激甘!!外資はひたすら会社のカネは容赦なくカット!!コストダウン!!
だからイ●テルやマイ●●ソフトとかも大韓や中華の激安エコノミーで日本に来ていたり…。
ビ●ゲ●ツはよく飛行機でエコノミーをよく利用したりするので有名だし…。
ウォルマートの会長が現役のころ、飛行機に乗ろうとしたらやたらと混んでいて…。
「なんという事だ!!ファーストクラスしか空席が無いなんて!!」とほざいたりしたらしい。
ウォルマートの社員一同なら$1でも安ければ大韓だろうが中華だろうが平気で使うだろ。








………………その代わり、堕ちてもいいように保険はたっぷり掛けておくんだろうけど。
185  :03/09/21 17:47 ID:/Mz2n1cI
hosyusage
186 :03/10/02 18:15 ID:F86m/xe+
保守
18710代目 ◆DpPTJAuQVk :03/10/03 18:11 ID:n00gWPip
>>184
貨物なら、墜ちたって保険をかけておけば何とかなりますし、墜落確率が概ね
3〜4年に1回と言うことを考えたら、大韓を使う方が安上がりでしょう。しかし、
人間は死んだら終わりですから、大韓は避けた方が賢明でしょう。
なお、同じ飛行機なら、ファーストでもエコノミーでも墜落確率は同じですから、
安全な会社の格安券でエコノミーに乗るのは正しい選択だと思います。ただ、
シンガポール航空でも墜ちることはありますが……。
188 :03/10/03 20:03 ID:lLp+iQVx
test
189燃料追加:03/10/12 00:21 ID:QBCLaX4b
190燃料追加:03/10/12 04:09 ID:QBCLaX4b
191 :03/10/12 04:16 ID:tKGzE3le
大韓航空のA380は、いつごろ墜落予定でつか?
192 :03/10/12 18:08 ID:gq9o0gc1
>>191
そもそも「大韓航空のA380」がいつ飛ぶかの時点で例の「十年後」が適応
されると思われ。
193 :03/10/13 21:12 ID:4/gIvAHC
犬韓の作った航空機なんてエアバス以上に乗りたくない。
194 :03/10/13 21:35 ID:OdXehWKK
>>193
インドネシアの航空兵の命は、上役にとっては鵞毛のごとし
195 :03/10/13 21:55 ID:umCMO3Yu
大韓航空のA380が墜落したって?
196  :03/10/20 08:58 ID:kvGh5jXb
>>195
A380はまだ飛んですら居ないぞ。

でもA330とか飛ばしているからな・・・大韓は
197エ-340:03/10/27 12:32 ID:WF8aXAd3
俺 在日韓国人だけど KEがA380発注した時点で
韓国は日本の航空界より前進したと真面目に思う
198 :03/10/27 12:34 ID:uDhy5hFF
>>197
俺、生粋の日本人だけど禿同。

こんなもんでよろしいか?
199 :03/10/27 22:16 ID:OKm+aSkP
ところで、どこの路線に就航するつもりなんだろう。
ソウル←→成田 なのかな?
確か出入り口も二階建てだったので、空港の施設もA380に
対応しないと就航できないはず。
200  :03/10/28 21:52 ID:/ZFYT0lP
保守しつつ200ゲトー
201シルバ:03/10/29 03:21 ID:fDIyjxmd

やっぱり墜落する時にはアイゴーって叫ぶのかな?
202 :03/10/29 11:38 ID:vStAFfAI
>>197
君のまじめさに免じて、俺も大まじめに答えてやろう。

そういう考え方だから、韓国人は日本人に勝てないんだよ。

韓国企業に買える金額の飛行機を、日本企業が買えないとでも思うのかね?

今、日本の航空会社がこの飛行機を買わないのは、買うメリットが無いと判断しているからだ。
203 :03/10/29 11:45 ID:CrNTRaac
殺人バグを追え!
という本があります。
エアバスのプログラム制御がいかに危険かが書かれていました。
それ以来国内線でも国際線でもエアバスは避けてます。
204.:03/10/29 15:57 ID:ErotejWx
>>172
>そこがある意味日本の良さなんでしょうけど。

本気で言ってるのか?これこそが、日本が馬鹿にされる元凶の
一つじゃないか!!何の利益にもならない事をやってどうする?
そんなお前のいう義理立てして評価されたか?何にも良い事など
ないだろ!!お前の下らない信条などよりも少しは俺等の暮らしを
考えろ。
205 :03/10/29 16:20 ID:j7Xy8QOo
>>203
漏れもエアバスは避けているんだが・・・
機体変更でB767からA310になった時は、いつもはかけない航空保険(自販機みたいなのでかけられる)
をかけたよ。

ANKめ・・・
206 :03/10/29 16:40 ID:Q2OssToK
>>205
プログラム制御は機体が簡略化できるのでウマーなのですが、
いざという時にパイロットが直接操縦できない。
これが原因で起こったと思われる事故が結構あるんですね。
悪天候やパイロットのミスならまだしも、
プログラムバグで死ぬのはなんというか、アフォらしくてね。
もし死んだら成仏できないでしょ。
そこに韓国人のケンチャナヨが加われば、・・・怖い。
人間の生死に関係のある部分にはマニュアルモードを残すべきですね。
20710代目 ◆DpPTJAuQVk :03/10/29 20:40 ID:gbxSMILd
>>205
ANKって、A320じゃないか? 日本の航空会社は、どこもA310は買っていません。
>>204
利益だけで動くというのは、ある意味危険だと思いますが。
>>199
ソウル(仁川)と欧米の直行便でしょう。一部は貨物機として入れるそうですが。
208 :03/10/29 20:46 ID:ZRxyI4xN
>>207
A320とA321ですな。
ANKはA320のみだと思ったけど…

日本で唯一のサイドスティック機も、737NGに変わってしまうのか。
残念だ。
209:03/10/29 21:01 ID:TVnsS6qF
国際競争に勝つ為日本は早く、三菱重工一社特命にしる!

韓国は欧州や米国同様航空宇宙産業は有力企業特命でやってますよね?
21010代目 ◆DpPTJAuQVk :03/10/30 00:27 ID:GGYcY0sI
>>209
残念ながら、そのKAI自体が4流メーカーで、エンブラエルやエアバスどころか、
2流日本企業以下の製品しか作れないって言う問題があります。中国から飛行機
買った方が、安くて高性能でしょう。

「造船も航空機も自動車も電車も世界一を」なんて無茶は考えないことです。
いわゆる、二兎を追う者は一兎をも獲ず。というやつです。
211琉球王朝 ◆b2Luey1kDo :03/10/30 02:41 ID:MiKwAdOS
>>197
発注だけで前進? 本当に真面目にそう思うかね?
日系はあれが必要ではない、と判断したから発注しなかっただけの話。

スマンがJALだけの話で。ANAはよく知らん。
良くも悪くも大型機を747に機種統一する理由がある。
良い方は、当然コスト面。下手にエアバスを入れる事をせず、同一機種で
飛ばし続けて余分なコストをかけない。
悪い面は、組合に配慮している点。
少なくともJALは、F/E組合に配慮してクラシックジャンボを残している。
先にDC-10が引退してしまうので、まだまだクラシックジャンボを飛ばさなければならない。

総合的に見て、A380発注には至らなかった、と私は見ている。
212琉球王朝 ◆b2Luey1kDo :03/10/30 19:27 ID:MiKwAdOS
KEの機材
http://www.koreanair.co.jp/local/jp/jpn/ld/ak/ac/ak_ac_aircrafts.htm

ここからさらにA380が最低でも5機入る訳だが。
就航は欧米のデスティネーション2地点と成田、
もしくは東南アジア2地点・欧米どこか1地点と成田となりそうだが・・・。

しかし、たった5機発注だったら却ってコスト増にならないか?

あと大韓を筆頭に、アジア系航空会社に見られるA330と777のダブルチョイス。
あれには何のメリットが?
21310代目 ◆DpPTJAuQVk :03/10/30 20:52 ID:1x4Gk4LC
>>212
アメリカとEUの両方にいい顔をするための、政治的発注なのでは?
と思ってしまいます。
214空飛ぶ棺桶:03/10/30 21:10 ID:sWZzDQ90
エアバスはヤバイという印象が確立していて、日本では評判悪いしね。
俺もなるべくエアバスは避けて乗る事にしているよ。


21510代目 ◆DpPTJAuQVk :03/10/31 19:15 ID:0jTGj9KO
>>214
外国のヤバい会社は別にして、日本の会社で見ると、エアバスは1機も
墜ちていないので、十分安全でしょう。もちろん、ボーイングだって、昔の
B727なんかを別にすると、1機しか墜ちていないはずです。
216 :03/10/31 19:36 ID:vi5ZNZ+/
>>215
外国のヤバイ会社も一緒にして欲しいんですよ。

ボーイングやロッキードとエアバスの落ちてる比率を知りたいもんです。
セコハンと新品の比率とかも。

安物買いの銭失いなのか、はたまた、アメリカの自国産業保護の為の悪評流しなのか。

板違いも甚だしいのでsage
217琉球王朝 ◆b2Luey1kDo :03/11/01 06:11 ID:o/1099/o
パーセンテージは出ませんが、
http://www.airdisaster.com/cgi_bin/database.cgi?

エアバスの事故は、2001年11月のNYで起きたアメリカン航空以降はなし。
21810代目 ◆DpPTJAuQVk :03/11/01 19:12 ID:Oehn6GrT
>>216
大韓とかだと、エアバスみたいなハイテク機は、かえって危険かもしれません。
パイロットが元軍人なので、操縦は上手いかも知れませんが、会社の総合力と
して、エアバスを使いこなせる力があるかと言うと、疑問です。
219 :03/11/01 23:21 ID:ClfMlyAY
>>216
まぁ、エアバス危険説は某巨大国家のプロパガンダの臭いもありますから…。

どっちかというとキャリアの連度との関連の方が大きいかも。
分母が違うとはいえ、国内キャリアでエアバス落としたところはないけど、B社や今は亡きD社のヒコーキが落ちちゃった、ってのは結構ありますからねぇ。

220( ´_ゝ`):03/11/01 23:36 ID:RNXipccR
佐渡島の無所属候補の応援で拉致被害者の曽我ひとみさん実家を
パフォーマンスで訪れ、遊説では「平壌宣言は小泉政権の最大の
失敗」「被害者の子供たちは北朝鮮籍」「子供たちは帰ってこない」
と大舌禍を起こした。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_11/1t2003110101.html

良くぞ言ってくれました。
最近右翼勢力が北朝鮮問題で蓮池さん達を利用してるのを見て、
戦前の日本と同じ状況になってると危惧します。

かつて日本は朝鮮人を800万人も拉致して従軍慰安婦にしました。http://www.chongryon.com/index-j.htm
更に中国人を1000万人も殺したのです。しかし貴方の御父上の
田中 角栄総理がODAを発案して中国と国交を回復しました。
そして民主党の菅 直人さんが南京大虐殺記念館を訪問(写真)
して許してもらえる予定だったのです。http://fpj.peopledaily.com.cn/2002/05/06/jp20020506_16841.html

御願いです。アジア的優しさを持ってる民主党、社民党 共産党と
協力して極右の小泉総理を倒してください。
私は二度と中国 朝鮮 パラオの方々が虐殺されるのを見たくありません。

田中 真紀子 議員BBS
http://www.makiko.gr.jp/cgi-bin/bbs.cgi
221  :03/11/03 09:49 ID:pWjflLKp
>>216
ロッキードは製造者責任になるような事故を起こした機はない。
少なくともトライスターでは全事故例がヒューマンエラーだったと
言われている。

らしい。
>>216
MD−11はパイロットの間では凄く評判悪かったって聞くねぇ。
復元性が悪くて危ないらしい。
222  :03/11/13 20:57 ID:fQtqV6Nf
>>219
そう言えば、全日空のA320は一度も事故を起こしてないね。
引き続けて買って貰いたい物だけど
(A320はトイレ行くときに通路でカートとすれ違えるのだ。737だとこうはいかない)
223  :03/11/14 00:14 ID:kj7Vs8RV
A320系、330、340、380が共通の操作系採用してるから移行訓練は比較的楽かも?


と流れを読まずにカキコしてみるテスト。
224  :03/11/14 08:42 ID:QoMxhbYx
>>223
たしかにそうかも知れぬが・・・
買ったのがニダーさん達だと言うことがここでのミソ。ニダーさんが
事故を起こさないかと今から皆さんドキドキです。
225琉球王朝@トニー・ドラゴ敗退 ◆b2Luey1kDo :03/11/14 20:36 ID:xsDzKL3C
成田で大穴開けたKEの747の写真って見当たらないな・・・。

A380Fは、KEにはやめてもらいたいな。
747Fでさえ裁くのに苦労してる現状で、A380Fなんか成田に持って来られた日には・・・。
226 :03/11/14 20:42 ID:zARd6Ul0
>>129
エアバスって、操縦免許がエアバス専用なんじゃなかったか?
227  :03/11/14 21:19 ID:QoMxhbYx
うん。今は機種ごと、そして路線ごとの免許らしい
228 :03/11/14 23:28 ID:GnvqDmmC
既出と思うが

エアバスは初号機が、お披露目で墜落したんだよね、
あとニキラウダ航空はまだあるのかな?確かタイでエアバス落として破産したと思ったけど?

まさかと思うがメモリーが韓国製で「火病」とか?

エアバスシリーズは欠陥機認定よろ 
229    :03/11/14 23:38 ID:3Kx2GW7M
230 :03/11/15 00:58 ID:LXyIbwBa
昔、ダブルブッキングで大韓航空機に振り分けられたことがあるの
だけれど、ピカピカの747-400 はずが、何故か窓枠がぐらついて
(中古機が多いと噂される何時も使っているヴァリグでもそんな事
はなかった)、それ以来絶対乗らないと誓っている。
231赤犬:03/11/16 07:21 ID:sZRMzUFC
エアバスのハイテク操縦装置自体に欠陥は無かったのだが、パイロットと自動操縦装置の意思疎通
不足が原因で事故が多く起きたんだが、エアバス側はパイロットミスとして改良をしなかった。
エアバスのテストパイロットがA330で墜落してからは、さすがに改められたけどね。
日本で起きた事故でパイロットと自動操縦が喧嘩したのが原因だったのは、名古屋の中華航空機墜
落と日航のMD-11の事故ぐらいだったと思う。

ボーイングのハイテク機も落ちているから、エアバスだけが欠陥機製造メーカーって訳じゃないよ。


ラウダの事故は767だったっけかな?
原因は電気回路の異常でエンジンが逆噴射してしまいアボーン。
232 :03/11/16 08:32 ID:xfkB7A6g
>>223
エアバス自身もそれを売りにしてて、
実際にエアバスで揃えようとしている会社もある。

ヴァージン、シンガポール、エールフランスはA380の成田就航がほぼ確定してるので、
これらの会社のFやCクラスの評判次第では
日系の会社もA380の導入を考えなければならなくなる。
今は様子見の段階だろう。
233A380-846ドメスチック:03/11/16 08:39 ID:Mb65v+ZE
最新機材だろうが大韓航空には乗りたくないな。
韓国人は短気で怒りっ朴てキレやすいからP向きじゃないな。
それなら機材が古くともスチュワーデスが古くともユナイテッドやノースウェストがいいでつ。。

やっぱりチョパーリには日本航空が一番でつ。
82年の羽田沖以降は人的ミスによる死亡事故は起きてませんし。

234 :03/11/16 08:42 ID:XRmSP3U+
>>233
>スチュワーデスが古くとも

しみじみ同意
235琉球王朝 ◆b2Luey1kDo :03/11/17 01:17 ID:w0MSLyVx
>>232
SQですか。そうなるとSQ11-12辺りに投入か?
KE1-2に投入して、NRT-LAXで直接対決きぼん。
236  
>>235
漏れなら迷う事なくSQ一択!!

あとはAFとVSでつか・・・・・AFのB44とVSのA340-600も見納めかな?