3位の韓国人が受賞拒否の意向

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 :03/07/27 16:43 ID:s3C79THl
個人というけど、プロ演奏家を批評してなにか問題があるのだろうか?
953 :03/07/27 17:43 ID:zM41xkMV
クラ板なんぞ演奏の傾向を批評して滅多切りですが。

コンクールの敗因もきっちり分析されてるし。
954 :03/07/27 23:05 ID:4QXJe48u
クラ板の擁護二人組・・・。
容姿ネタに「高貴な美しさ」なんてレスつけてると、音楽に対する審美眼も
疑ってしまうぞ。
結局、同族意識丸出しのファンなのか?
955 :03/07/27 23:21 ID:zM41xkMV
あれほど煽りにまともに反応するのも珍しいね
956 :03/07/27 23:31 ID:sNcjZIor
音楽ネタで反論できなくなったから煽りに反応する振りをして、荒しているのかな?
不毛だ。
957_:03/07/27 23:43 ID:5AVszDyY
おまえら常駐して往復してる荒らしか?
どうりで静かになったと思ったら。
永久にどっかいけよ。
958_:03/07/27 23:43 ID:3tIDk8Sv
959無料動画直リン:03/07/27 23:44 ID:NEE0Zliw
960955:03/07/27 23:48 ID:zM41xkMV
>>957
折れは向うの614なんだがね。
惨状に呆れてこっちに避難してるだけだよ。

相手すんなって何度言えば分かるんだよ。
あげくに決め付けで相手を荒らし扱い。
スレが荒れないわけないだろ。
961_:03/07/27 23:59 ID:5AVszDyY
>>955
別にあなたを荒らしと思ってるわけではないですよ。
誤解させてしまったのなら謝ります。
私が特に腹立つのは954のような民族云々謂うスレと、
演奏家を個人攻撃するもの。
あなたの謂うように、ほっとくべきなんでしょうけれど。
962954:03/07/28 09:26 ID:uy2F5V92
>>961

むこうのスレの487です。
私はあなたこそ、荒しを煽ってスレを荒らそうと画策しているのかと思っていましたよ。
音楽と関係ない話題にふって、コンクールの存在自体を否定するようなコメントを
出してらっしゃるし。
963961:03/07/28 13:00 ID:PD24i0FQ
>>962
コンクールの存在自体を否定していると謂うことは決してないです。
むしろ、コンクールの受賞を拒否したからと謂って、その演奏家の
将来性を否定したり、聞くに堪えない演奏家の個人攻撃がなされることこそ、
コンクールの趣旨に反するものではないのでしょうか。
国際コンクールの趣旨は
「若い才能を発掘し、育成すること」
にあると思われます。
権威に逆らったからと謂って、若い才能ある人を叩き潰す場になってはならないずです。
だからこそ、主催者側も、「異例のこと」として驚きの意を表明しながらも、
イム親子の申し出を「正式」に「受領」したのではないでしょうか。
主催者側にとってこれがもし、あってはならないことであったならば、
「正式」な「受領」などという手続きはとられないはずです。
事前の同意確認もあったことからエキセントリックな反応であったには間違いないと思いますが、
コンクールの趣旨から謂って、それが批判の対象となってしまって
若い演奏家の将来に悪影響が出ることの方が、コンクールの存在が否定されかねない、
危ぶまれる事態あのではないでしょうか。
964 :03/07/28 13:18 ID:0m6S3z0i
>>963
丁寧な言葉でトクトクと話されているんだけど、内容を吟味すると賛同しか
ねますな。世界の若い演奏家はこの韓国人だけじゃないです。演奏の内容や
技量、将来性なんか知った事ではありません。ガタガタ言うならコンクール
なんか、最初から参加するなよの一言で片付けられる問題と思います。
965 :03/07/28 13:30 ID:0m6S3z0i
ボイコットネタで言うと、例えば

若く弱小ではあるが、才能のある韓国女子アイスホッケーチームの将来に
悪影響が無い様に・・・・・・・・ボーナス得点でも与えれば、納得して
試合放棄しないで、ゲーム続行してくれるんでしょうか?
966_:03/07/28 13:50 ID:fjvBa3Er
スポーツネタなら、よそでやれYO!
967 :03/07/28 13:59 ID:0m6S3z0i
>>966
自己責任とかけ離れた、韓国の方々によく見られる責任転嫁の1例を出した
までですが?別にバカにしているワケじゃありませんよ。ハングル版だから、
韓国女子アイスホッケーチームを、近似の例として揚げただけです。
968重装機兵安崎 ◆gxLEYNOSII :03/07/28 14:04 ID:DUiJV+gv
しかし、なんだな。
トンチキな事を許容するファンってのは信者って呼ぶものだと思ってたが(藁
969 :03/07/28 14:25 ID:h5/A0Aev
国籍云々に関係なくただ信者なんだと思いますね、個人的には。
何を言っても全て彼への肯定が戻ってきましたから・・・。
970_:03/07/28 14:49 ID:8cZMpyu1
音楽は厳しい現実を生きていかなければならない人間に、
神が与えた唯一の甘露だって。何かの本に書いてあったよ。
ファンは演奏者と聴き手という関係において
偶然にも与えられた至上の幸福感を台無しにされたくないんだ。
信者って謂ってるけど或る意味で当たってるよ。
(アレフとか白装束と一緒にするなよ!)
宗教的感情と根っこが一緒だからな。
至福を与えられたって謂う、感情だよな。
素朴に、素直に感謝する気持ちだ。
971 :03/07/28 14:54 ID:h5/A0Aev
>>970
>(アレフとか白装束と一緒にするなよ!)
毎回毎回一言余分だと何度言えば分ってもらえるのか・・・
972969:03/07/28 14:56 ID:h5/A0Aev
自分がいいと思ってるものを他人がいいと思わなかったときに
流せず相手の価値観を否定してかかる人をこの場合信者と扱ってる。

いや、本人は否定してかかってるつもりなんかないだろうとは分るけど
本人の意識でどうかじゃなくて相手がどうとるかの問題だしね、議論の場合。
973 :03/07/28 14:59 ID:2vDKX7yM
あの民族は自分と異なる意見は決して認めようとはしない…。

自分の主張ばかりで相手の言う事を聞いて理解するという事が出来ないから
議論にはならない…。
974 :03/07/28 15:05 ID:iMIqEWKb
>963

あやまれば、すべての罪が消えてなくなるとでも?

>主催者側も、「異例のこと」として驚きの意を表明しながらも、
>イム親子の申し出を「正式」に「受領」したのではないでしょうか。

そんなもの、相手に「いらねえよ、こんなもの!」といわれたから、公式に
”受賞”はなかったことにしただけだろ。何でもかんでも自分に都合よく解釈するなよ。
これは、「制裁」であって、容認ではないのだよ。
975_:03/07/28 15:10 ID:8cZMpyu1
>>974
コンクールの趣旨については、どう思う?
そういう解釈(制裁だと見なすこと)は、コンクールの趣旨と
矛盾していないだろうか。
私は自分に都合よく解釈したわけではなくて、963で書いたように
とったほうが、自然だと思うけど。

976 :03/07/28 15:16 ID:0m6S3z0i
>>975
どうも貴方には、暖簾に腕押しのような気がしてなりませんが。
まぁ、このスレの終着駅も近いので、本家クラッシック板の方で頑張ってください。
977 :03/07/28 15:18 ID:2vDKX7yM
どんな形であれ、どんな理由であれ、相手に迷惑をかけたんだから…。

と、日本人なら考える。
978獅子:03/07/28 15:22 ID:JTP9T765
>>975
若い才能を発掘し育成するためにも
このような横車を押す行為は決して許されませんね

1位2位になった若い才能に少しくらい配慮できませんか?
979_:03/07/28 15:27 ID:8cZMpyu1
>>978
1位のエッカードシュタイン、2位のシェンについては、
何も言及することなど無いように思われますよ?
彼らは努力をし、認められて、権威有るコンクールでの入賞という
輝かしい経歴を現実に築いたわけですから。
何か同情するなんて、かえって僭越では?


980獅子:03/07/28 15:30 ID:JTP9T765
>>979
イム親子は1位2位の若い才能に対してあまりに失礼ではないですか?

あなたは論外ですけど
981 :03/07/28 15:34 ID:7oV2tbHR
チョンはアホで恥知らずだということだな
982_:03/07/28 15:37 ID:8cZMpyu1
まあ、失礼でしょうね。
少なくともアグレッシブな感じでは受け取られているでしょうけど。
でも、コンクールの舞台裏なんて、端からは分からないものなんじゃないですか?
失礼の応酬かも知れない。そこは競争の現場でしょうから。
第三者が割り込んできて、とやかく言うことではないと思われます。
その方が演奏者に対して失礼ですよ。






983 :03/07/28 15:39 ID:0m6S3z0i
>>982
・・・・・・・・だめだこの人。
さっきはマジレスしたけど、私がバカでした。
984 :03/07/28 15:40 ID:iMIqEWKb
>963で書いたように とったほうが、自然だと思うけど。

>権威に逆らったからと謂って、若い才能ある人を叩き潰す場になってはならないずです。


で、若い才能があるならば、権威なんて簡単に踏みにじって、以後、その賞に関わる
さらに若い才能については何らの配慮も必要ないわけですか?
ずいぶんとまあ、身勝手な話だこと
ああ、いっておくけど、別にイムの若い才能については、いちいち否定はしないから。
糾弾しているのは、息子の成功のために他人の迷惑を顧みることのないイムの父親や
あなたのような傍若無人な連中だから。
985 :03/07/28 15:40 ID:h5/A0Aev
>少なくともアグレッシブな感じでは受け取られているでしょうけど。
>第三者が割り込んできて、とやかく言うことではないと思われます。

文脈通らなくなるような一言が余分なんだってばさ。
この場合2行目だけど。
前食いつかれる理由がわからないって言ってたから指摘しますが。
986 :03/07/28 15:40 ID:1tknDuK8
今後はこの人のおかげで

1、とりあえず韓国の香具師を一位にしてしまう
2、韓国人を入賞させない
3、特別賞の設置

のどれかになると思われ。
987獅子:03/07/28 15:42 ID:JTP9T765
>>982
イム親子の失礼な行為はコンクールの趣旨に合致してますか?
988_:03/07/28 15:43 ID:8cZMpyu1
私が繰り返し謂っているのは、
イム親子が受賞を拒否したことで、それを理由として、
イム・ドンヒョクというひとりの若い演奏家が批判の矢面に
立たされることこそが、コンクールの趣旨に違反しているで
あろう、ということです。
受賞拒否の是非については、一切述べていないのですよ。


989 :03/07/28 15:44 ID:WQ5z+QFM
>>986
4、韓国人を参加させない
をキボンヌ
990_:03/07/28 15:45 ID:8cZMpyu1
>獅子さん
当事者が訴えるのならともかく、あなたが失礼を連呼するのは、
甚だしくお門違いですよ。
991 :03/07/28 15:45 ID:iMIqEWKb
>986

んあ、いやあ。コンクール関係者も大人だから、彼らはイムと同じ韓国人だから
審査を厳しくすることはないと思う。
ただ、彼の民族は、今後同コンクールで1位がとれなかった場合、今回のことを
引き合いにして「民族差別」を声高に叫ぶと思う。鉄板で。
992獅子:03/07/28 15:45 ID:JTP9T765
>>988
だから、評価に対して不満を言い受賞を拒否することが
コンクールの趣旨に合致してるかどうかを聞いているのです
993 :03/07/28 15:45 ID:0m6S3z0i
批判の矢面にたたされるには、批判の矢面に立たされる理由があるんだよアフォ
994 :03/07/28 15:46 ID:qxXBOnZT
>>989
それだけの行動したんだからしょうがないよね。
995 :03/07/28 15:46 ID:1tknDuK8
>>988
ある日ウソをついて友人をだました人が信用されなくなった。
この若者が非難されてる、信用されないのは間違っている。
ウソをついたかつかないかはこの際問題じゃない。
996獅子:03/07/28 15:47 ID:JTP9T765
>>990
人格的におかしい人間が批判されるのは普通のことだと思いますが?
997 :03/07/28 15:47 ID:iMIqEWKb
>イム親子が受賞を拒否したことで、それを理由として、
>イム・ドンヒョクというひとりの若い演奏家が批判の矢面に
>立たされる


ははは。もういってるわ。
どうしてこいつらは、何かにつけて被害妄想が激しいかな……。
998_:03/07/28 15:48 ID:8cZMpyu1
>992 993
コンクールの趣旨は
「若い才能を発掘し、育成すること」
と思われてます。
そこからあなた方のような意見が正当に導けるかどうか吟味してください。
読解力の問題です。
999あぼーん:03/07/28 15:48 ID:nBor6XSH
1000獅子:03/07/28 15:49 ID:JTP9T765
1000だね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。