日韓宇宙開発事情Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
ネタの枯渇に苦しみながらも進んでいく日韓宇宙開発事情スレッド。
M-V-5号機/6号機は今年の夏発射予定です。
H2-Aは平成15年中に2基打ち上げ予定です。
KSRって、多段式になるの?

前スレ 日韓宇宙開発事情 7号機
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1045836858/

過去スレ
part1: http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1031480657/
part2: http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1031841543/
part3: http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1036829585/
part4: http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1039280104/
part5: http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1040579615/
part6: http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1042116358/

・関連リンク
宇宙開発事業団(nasda)
http://www.nasda.go.jp/
H2-A
http://www.nasda.go.jp/projects/rockets/h2a/index_j.html

宇宙科学研究所(isas)
http://www.isas.ac.jp/j/index.shtml
M-V
http://www.isas.ac.jp/j/enterp/rockets/vehicles/m-v/cont.html

韓国航空宇宙研究院(KARI)
http://www.kari.re.kr/total1.htm

2KKK ◆9WL.xpPRwY :03/05/10 14:04 ID:lhwyAjIp
2GET
32:03/05/10 14:04 ID:soME5ekn
2だったら韓国国籍取得する
4 :03/05/10 14:04 ID:xl+Rt/N1
超巨大な張りぼて
5安心しました:03/05/10 14:06 ID:mtzl9AxH
>>3
2でなくて、よかったね!
62:03/05/10 14:06 ID:soME5ekn
ほっ。。。
7みーめ ◆Meimew3biU :03/05/10 14:07 ID:ErxiUi8l
ちょっとあなた、ロケットとロケット花火を間違えないでよ!
8_:03/05/10 14:08 ID:moDDNl7m
日本はもっとチャレンジ精神を持って欲しいね
韓国はケンチャナヨ精神で頑張ってね
9 :03/05/10 14:08 ID:0rzqC0RO

         ,;⌒⌒i.
  ノノノノ⌒ヽ (   ;;;;;) ._______
 (゚∈゚ )  ミ)     ,,:;;;) |          .|
/⌒\/|>>3|ヽ| |/ |;,ノ. |  半    島   |
( ミ   \_> | /   .,i |_______|
 ノ  /     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;.    ;i,   ‖ヽ
 \ ) ) ..   ,,   ´ヽ (.   ‖丿.,,,
 ///   ,,   ,,  .. ´ヽ.  ‖,,, ..,.
`ヾ ヽミ ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ .‖、,,
10陸奥守吉行:03/05/10 14:09 ID:Y/IffNDM
>1 スレ立て乙カレー

>7 む、漏れ的にKSRはロケット花火とカワランのだが。
11 :03/05/10 14:10 ID:IzTQZUoC
新スレおめでとう。
12_:03/05/10 14:21 ID:vOYykCa+
新スレおめでd
13 :03/05/10 14:26 ID:Mx4HYVFl
韓国航空宇宙研究院(KARI)傘下の「科学ロケット開発事業団」もお忘れなく
http://rocket.kari.re.kr/
14 :03/05/10 14:52 ID:3j3Ymm+0
新スレおめでと〜
15****:03/05/10 15:07 ID:CtUpdv8N
ネタあります?雑誌「新東亜」でこんな記事がありました。
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.donga.com/docs/magazine/shin/2003/04/25/200304250500023/200304250500023_1.html
[時事フォーカス]
  莫強された ‘日本の目’… 韓半島には隠れる所がない
  日 諜報衛星打ち上げ A to Z

 今度 H-2A ロケット打ち上げは日本の宇宙開発歴史だけではなく東北アジアの軍事的
均衡においても一つの大きい線を引く主要事件だ. 第2次世界大戦敗戦以後宇宙だけでは
なくすべての分野で軍事力増強を忌避してタブーの時した日本内の雰囲気はもう 1991年
湾岸戦争をきっかけに急速に弱化されたが, 今度打ち上げはそういう流れが変化の
級水勢に乗っているという事実を確かに見せてくれている. 在来式武器の質的側面で
世界最高級に上がっている日本が北朝鮮の脅威を言い立てでこれからは情報対局の道に
立ち入っているのだ.

 1968年中・参院で ‘宇宙を軍事的目的に使わない’と決意した事がある日本に情報
衛星打ち上げの言い訳を提供したことは 1998年北朝鮮のデポドンミサイル打ち上げ実験.
これをきっかけで日本政府は諜報衛星保有を公式化して出た. 今年の夏予定通り再び
諜報衛星 2ギガ打ち上げされれば日本は一日に一回ずつ韓半島を偵察することが
できるようになって南北韓はまさに日本諜報衛星の前に裸になった体たらくになる.


とまあ、こんな書き出しで始まる学者の記事です。4ページもあるので
コピペはしません、時間のあるかたは一読しては?
16   :03/05/10 15:58 ID:OLdivO2V
マエスレの960のことだが、ランチェスターの法則の一次と二次法則が逆になってるよ。
細かいことだけど。
17前スレ960:03/05/10 16:19 ID:PSjCLW6T
>>16
ごめーーん、
手元の資料がみつから無くて、ググッタデータで確認もせずカキコしてしまった。
心から謝罪する、けど賠償は勘弁なッ!(歯キラリ

で、>>10、あそうか、>>7は韓国軍関係者なんだよ。
まともなミサイル保守も出来ないのに、宇宙軍、なんてものを打ち上げちゃったんで
今になって後悔しているんだ。
前スレではついに人間の命を使い捨てにするような発言をしてぼこぼこにされていた
# 嘘です、別人です、みーめさんごめん((ーー;;。

以上、地鎮祭終わり!

ついでにステーキ祭
スーパーニイッテ キレイニソウジシタウシノアツギリニクヲ 2マイカッテキマス
スジヲキリ ホウチョウノセデヨクタタキ コショウヲカルクフッタラ スライスシタニンニクヲ
ノセテオイテオキマス
フライパンヲアツクシ ギュウシヲヌリツケタラ ノコッタスライスニンニクヲカルクイタメ、
サッキノニクヲイレマス
ツヨビノママ リョウメンヲホドヨクヤイタラ シオヲフリ ヒヲチイサクシテ フタヲシマス
ナカマデアタタカクナッタラ サットショウユヲヒトタラシ
アタタメテオイタオサラニ ツケアワセノニンジン ブロッコリ トトモニモリツケ
パントワインヲ ソエテ カノジョト イッショニ オイシクイタダキマス
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧     ◇  
     ( ´∀`)_  /◇◇
     /__|]⊃y__|]⊃ ◇ ◇
     /`ー==キ|     彡
    ∠ニ/_つつゝ 
18せっかく考えたから ◆SG1HA/GGpc :03/05/10 16:23 ID:KJFMVmWa
>>10
ああ、そうか。>>7はアクセサリー板から来たんだ。
あそこではロケットは好きな人への想いを伝えるために大切なものであって
空に打ち上げるなんてもってのほからしいよ。
19前スレ960:03/05/10 16:35 ID:PSjCLW6T
>>18
ちゃう、それロケットちゃう(w

でも地鎮祭お疲れー(w
20 :03/05/10 16:59 ID:6XZ0zCq/
>>15
韓国では有名な韓陽大学のキム・キョンミン教授の文ですな。ワンパターンな文章なので最初の半ページも読まないうちにすぐに分かった。この教授、ことあるごとに日本を誇張表現してかつ異常なまでに意識して、「ウリも日本のようにやらなければならない!」で終わります。
今から読みますよ。
21 :03/05/10 17:14 ID:KVrhxHuh
前スレでもちょっと触れられてたけど、ISASのミュー・シリーズを賛美するのは
やめてほしいなぁ・・・

研究用途の大型固体燃料ロケットなんて、百害あって一利無しじゃん。

そりゃ、制御の難しい固体燃料ロケットを運用できる技術力はたいしたもんだけど、
素直に液体燃料ロケットを使っていれば、無駄に予算を使わずに済んだ訳で・・・
22 :03/05/10 17:27 ID:0rzqC0RO
Mロケットは廃止予定じゃなかった?
GXロケットに統合みたいなことを聞いた覚えが。
23 :03/05/10 17:36 ID:wA59P5Sx
>21
部分的に同意。

というのは、ミューシリーズはむしろ安いからだ。

設備投資をけちって職人さんに甘えることでこれを実現している。
「運搬装置に過ぎないロケットに注ぎ込む金があるなら、探査機に使う」
ISASの体質も影響している。
24 :03/05/10 18:05 ID:lQ9pQLIc
>>22
どこかで見たような気がするが、GXではなくJ-2と
書いてあったような気がする。

GX = J-2 なの?
2521:03/05/10 18:07 ID:KVrhxHuh
>>23
そうだったんですか・・・
構図としては、カミオカンデと浜松ホトニクスとの関係みたいなもんかな。

難しい問題だけど、職人さんに甘えたりせずに適正なコストで遣り繰りして
ほしいなぁ・・・

浜松ホトニクスみたく、技術力を世界にアピールできればいいんだろうけど・・・
26 :03/05/10 18:10 ID:mlzmrXH7
>>24
(株)ギャラクシーエクスプレスに聞いてみれ!
GXの2段目は、これから開発するLNGエンジンだから
多分違うと思うが。
27牛乳@トリップなし:03/05/10 18:53 ID:RgxdQ/0l
カッパが固体だったところから始まっているのを考えれば
正常進化なのでは。まぁ、あくまで日本的にという話でしょうが。
2824:03/05/10 19:50 ID:lQ9pQLIc
文科省、伝統のM5ロケット廃止へ
http://www.spaceref.co.jp/news/2Tues/roc2002_03_05.htm

いくつか見てみたがはっきりとはわからん。
当初J2(国産)つもりだったが、国際開発になったのでGXにしたとか?

ロケットの1段目が、ロシア製エンジンとはしらんかった。
http://www.shamen-net.com/news06.html

ん、ロシア製.....ま、まさか韓国とは全く関係ないよね?
だれか、安心させてくれーーーー
29せいら・ます・大山:03/05/10 19:53 ID:FU0IIz+y
>>21
技術を弾道ミサイルに応用するならむしろ(略
30 :03/05/10 20:25 ID:6XZ0zCq/
日本で固体ロケットで衛星打ち上げをやめたら、その技術が死んでしまう。ここがほかの宇宙開発国と大きく事情が異なる。
31 :03/05/10 20:26 ID:AYXHrM+d
>>28
国際開発ならウリナラの力を貸してやるニダ。
ウリナラは世界でも有数の液体ロケット完全国産国スミダ。
3221:03/05/10 20:31 ID:KVrhxHuh
>>30
そこの所が痛し痒しなんだよなぁ・・・

効率を考えたら液体燃料ロケットのほうが優れている。
でも、宇宙研には固体燃料ロケットのノウハウが豊富に蓄積されている。

でもまぁ長期的な観点からすれば、ミューシリーズは廃棄して、液体燃料
ロケットにシフトするのがベターでしょうなぁ。
33 :03/05/10 20:37 ID:G8nkdtJ+
>>32
宇宙研を防衛庁傘下の開発研究機関にして弾道だ(ry
34前スレ960:03/05/10 20:40 ID:6gCbNHdy
>>33
それだ!
35イルボソ ◆8ZX98vTuMs :03/05/10 20:46 ID:JTsm60VZ
宇宙研が固体燃料大型ロケットを保有する利点はずばり「ICBM保有運用能力の保持」にあるわけです。
少なくとも仮想敵国はそう思ってくれる。
経済的には意味は無くとも、M5系列の運用技術を保持することは核燃料の再処理施設と同様に軍事的に極めて有意義です。
3630:03/05/10 20:50 ID:6XZ0zCq/
>>35
わしもそのことが言いたかったの
37KKK ◆9WL.xpPRwY :03/05/10 20:50 ID:lhwyAjIp
>>30
>>32
H−2A推力増強型にMシリーズ応用の大型固体ロケットブースターを取付ける。

打ち上げ時に,液体ロケット・固体ロケットを点火して離床推力を確保。
離床後は一時的に液体ロケットの推力を絞って燃費を抑える。
燃焼の終わった固体ロケットを切り離し,液体ロケットの推力を全開。
1段ロケットで到達高度を稼ぎ,2段ロケットからは宇宙に出る。

…などといった,妄想をしたことがあります。
38_:03/05/10 20:57 ID:BP3YCrql
昨日の打ち上げ、H2Aとはなんか違うね。
あの打ち上げ瞬間は弾道ミサイルかと思った。

これはすごいよ。
39 :03/05/10 20:59 ID:lRvnD7OH
>>38
随分ちっこい弾道ミサイルだな(藁
40_:03/05/10 21:01 ID:BP3YCrql
あれ量産して、北に打ち込め。
41:03/05/10 21:05 ID:5xg2K/EW
日韓宇宙開発事情

日本・・3億キロメートル先の小惑星にロケット
    を到達させそこの採石(無重力なので非常に
    難しい)をして足掛け4年掛けて持ち帰ってくる(世界初)

韓酷・・ロケットの到達距離57キロメートル
    ・・韓酷にとっては大成功だった・・w
42イルボソ ◆8ZX98vTuMs :03/05/10 21:06 ID:JTsm60VZ
>>39
何の話をされてます?
「昨日の打ち上げ」ってM5による「はやぶさ」打ち上げのことですよ?
43 :03/05/10 21:19 ID:KVrhxHuh
>>39
まぁM-Vより大きな弾道ミサイルつうと、全長36.5m直径3.2mのSS-18と、
同じくらいのガタイの中共の東風-5(CSS-4)くらいかな。
どっちも液体燃料ロケットだな。
44 :03/05/10 21:20 ID:TxfiYH6O
小さいって(w
ペイロード1.8だったかな。小型化出来無くって苦労しているらしい北の核兵器
ですら弾道軌道どころか、衛星軌道まで持ち上げられるよ。
45 :03/05/10 21:32 ID:mBXKUYUP
>>38
静止状態からの加速はマジでミサイルを思わせた。
46 :03/05/10 22:15 ID:vVCxYASh
どうせなら、地下サイロから発射すれば、周辺国のみなさんも、もっと盛り上がったのに。
47 :03/05/10 23:04 ID:GxMryFZg
この際、M-Vの技術維持のためにH2AのSRBだけじゃなく別のオプションも
考えるべきだろうな。
たとえば「弾頭未定の兵器輸送手段」として陸自か空自管轄で数発保有とか
1段目だけの構成なら射程千キロで搭載10tくらいいけないかな?
なぜか恒星基準姿勢制御システムがついていて、想定される弾頭には
多弾頭貫通爆弾、高空プラットホームステルス無人偵察機などと白々しく言っておいて
実はアメと密約、富山の薬売り方式で弾頭だけ置いてもらって、アメの同意した
目標に使用してよし。使った分だけ費用支払い。なんの弾頭かって?そんなの・・・秘密よ

とか妄想してみる。
48 :03/05/10 23:33 ID:1yyrz1wy
M-Vよりこっちのほうがずっと加速速いぞ
http://www.kari.re.kr/new_html/images/ksr3.wmx

日本人は馬鹿だな
49 :03/05/10 23:41 ID:xl+Rt/N1
>>48
あまり加速が速すぎると、一瞬でVMAXに陥る罠。
空中分解→爆発
50 :03/05/10 23:43 ID:mBXKUYUP
>>48
ロケット花火と比べられてもな(w
しかし、意外と加速が早いと書かれてるのを見て、
早やければ良いとでも思ったか(w
51 :03/05/10 23:46 ID:4gyFE3GC
52 :03/05/10 23:49 ID:2PBviZ91
>>48
何これ?
どっかの大学の実験?
53 :03/05/10 23:50 ID:UK7x8j4k
>>48
初速なら「本物の」ロケット花火の方が早いぞっ(苦笑
54 :03/05/10 23:50 ID:CuL3YH+9
>>48
ていうか、音も画質もひでーな。
55 :03/05/10 23:55 ID:GxMryFZg
>>48
このサイズで気象観測ロケット並にしか飛ばなかったって本当?
56六寸法師 ◆BSbn6BhC0c :03/05/10 23:55 ID:D4a/2t4P
M−Vは国民有志の寄付を募ってでも研究を続けて欲しいね。
57牛乳@トリップなし:03/05/10 23:58 ID:RgxdQ/0l
宇宙開発って観点だと非効率かもしれませんが、
一推進機関としてはまだまだ研究の継続が欲しいですね。
58 :03/05/11 00:00 ID:pU4a8rRs
>>48
へぇ、そう。
それでどんな衛星打ち上げたの?
59 :03/05/11 00:53 ID:ei0xYBdc
>49
QMAXだよ。チョンじゃあるまいしアフォな間違いすんな。
60_:03/05/11 01:03 ID:Ij4Fdpz7
>57
宇宙研と事業団の二本立てはそれほど悪いものではなかった。
NASAは一時期シャトルに予算を取られて、宇宙探査が滞ったことがある。(ハレー探査とか)
JapanAsNo.1 のころ、アメリカの研究者が羨ましがっていたな。

今回の統合で一番気になるのはその点で、大規模プロジェクトの割を食って
地味な研究に予算がつかなくなること。
61 :03/05/11 09:10 ID:L7wp+QAE
<全南コフン郡, 韓国航空宇宙メッカ始動>
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://www.yonhapnews.net/news/20030511/030000000020030511085006K7.html
科学技術部高位関係者は 11日 "コフン郡が宇宙センターと航空センターだけでなく
警備(経費)行長と航空宇宙キャンプ幼稚にも積極性を見せている"と "警備(経費)
行長の場合, これから宇宙センターと航空センターを尋ねるようになる国内外人士が
少なくないことと言う点を 勘案すれば妥当性がある"と評価した.

彼はコフン郡が宇宙センターと航空センターなどを取り揃えるようになれば航空宇宙
産業体が密集した慶南昌原.四天と連携して我が国の南部地域に慶南と全南を連結する
航空宇宙産業ベルトが形成されることができると付け加えた.

コフン郡は建設交通省の警備(経費)行長建設事業を宇宙センターと航空センター中間
近所に幼稚な計画のことと知られた.
一方航空センターは韓国航空宇宙研究員が主導する事業で 2007年まで小型航空機と
飛行善用格納庫, 遊導路などを取り揃えて成層圏武人飛行船と長期滞空無人航空機などの
開発に力を注ぐようになる.

また科学技術部が 2015年まで航空宇宙産業世界10位圏進入を目標で推進する宇宙センターは
2005年末 1次完工される予定だ. 1次完工とともに 100kg級国産小型衛星がやっぱり最初の
国産衛星発死体 KSLV-Tに積まれてこちらで打ち上げされる.
62 :03/05/11 11:05 ID:HzKw1WD6
韓国は打ち上げ施設をどこに置くのかね?
あの領土じゃ緯度が高すぎるでしょ?
63 :03/05/11 11:37 ID:pU4a8rRs
>61
ロケット本体もまだ設計図も出来ていないようだが衛星の製作は進んでるんかね。
64 :03/05/11 12:39 ID:4pR/7363
韓国のKARIのロケット部門のサイト、KSR-IIIの打ち上げ以後、更新が完全にとまっ
ちゃてるんだよね。KSR-IIIの計画段階では頻繁に更新していたのに。
65はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/11 12:48 ID:qSIwshJB
ウリビョル4号の話もすっかり出てないしね。
っつーか、スレタイは8号機にしてほしかったのココロ。
66KKK ◆9WL.xpPRwY :03/05/11 12:51 ID:6vxfTaIM
>>63
人工衛星の中核は所謂”枯れた技術”で作られているモノが多いので,製作自体は
それほど難しくないです。実際,ピギーバック(相乗り)で”打ち上げてもらって”
ますから。
問題は,軽量化ですね。どうも,韓国製の人工衛星はサイズの割に重いらしいです。
67 :03/05/11 12:54 ID:MsOIjvbM
イオンエンジン萌え!

子供のころ未来のエンジンとして本に出てた。
まさか、日本が実用化するとは(感涙
68   :03/05/11 14:12 ID:xECMeafM
身の丈悟らず、背伸びし、結果のみ求めて望み叶わず、アイゴーする
連中をニタニタしながらうおっちするのも確かに楽しいけど、そんな自分が
少々みっともないなーとも思う今日この頃。
69Socket774:03/05/11 14:22 ID:aFmwYVHn
NASDAのムービーライブラリにH2A5号機の打ち上げ時の映像が・・・。
70 :03/05/11 14:35 ID:4pR/7363
>>68
確かにね。お笑いバラエティー感覚で見ればいいんじゃないかな。それに韓国の
宇宙開発の情報、これだけ得られる場所はほかにはないし、このスレ貴重だよ。
71 :03/05/11 14:48 ID:uRTKMUpK
>>67
( ゚Д゚)ハァ?
アメリカ製だが
72 :03/05/11 14:54 ID:4Gt3t+ZU
そのネタはどこから・・・>>71
>電気推進
>http://www.isas.ac.jp/j/enterp/missions/muses-c/subject_1.html
>宇宙推進研究系・電気推進工学部門(都木・國中研究室)
>http://www.ep.isas.ac.jp/

少なくとも上記二カ所では、どこが組み立てたか触れられていない
73 :03/05/11 14:56 ID:z3lIfkic
>>62
半島の先端にある小島を考えてるらしい。
しかし日本、沖縄を避けようとすれば、それこそ
針の穴の制御が必要。いずれ、日本と紛争のネタ
になるんでないか。
74 :03/05/11 15:00 ID:z3lIfkic
>>72
ときさんと、くになかさんのとこじゃないかよ。
金が無いんでアメリカから輸入などしてないと思われ。
自分たちの手製じゃないかな。
75 :03/05/11 15:02 ID:kflBkYYu
http://members.tripod.co.jp/mishima2/5/e_thurust.htm
世界で初めてイオンエンジンの商品化に成功したのは、ヒューズ・スペース&コミュニ
ケーション社でした。NASAのDeep-Space1に搭載されているイオンエンジンは、ヒ
ューズ・スペース&コミュニケーション社が供給したNSTAR ION ENGINE。

宇宙研の一般公開で聞きかじってきたところでは、MUSES-Cに搭載されるイオンエンジ
ンは、キセノンの供給パイプを三菱重工が供給し、エンジン本体は、イオンエンジン開
へ新規参入した日本電気が作るそうです。日本電気が新規参入できたのは、宇宙研でイ
オンエンジンの研究をしていた人物が日本電気に就職し、人を通して技術が伝わったら
だとか。技術の鍵を握るのは人であることを端的に示す話ですね。

MUSES-Cのイオンエンジンは純国産部品で固められたものなのか、というとそうでもな
くて、心臓部であるマイクロ波を発生させる部品はヒューズ・スペース&コミュニケー
ション社のものが使われているとのこと。ヒューズおそるべし。
76はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/11 15:03 ID:qSIwshJB
>>71
少なくともここでは独自開発って書いてあるけど?
まさか韓国人じゃあるまいし、そこらで売ってるエンジン買ってきて独自開発とは書くまい。
http://www.isas.ac.jp/docs/ISASnews/No.261/isas.html#ion
77 :03/05/11 15:07 ID:4Gt3t+ZU
>>74-76
thanx
>>75-76
じっくり読ませていただきます(^^)/
78 ◆DpRKoreABg :03/05/11 17:49 ID:KV1FsnjC
日本のこのまえの「小惑星観測衛星」打ち上げ成功で、おそらく北朝鮮は中国の支援を失い、
中国が金王朝を崩壊させるかもしれないな

こんどのロケットは固体式ロケットで、しかも荷物を積んで地球に「戻ってくる」

日本の衛星打ち上げにあわせて、アメリカの北朝鮮核開発容認・日本核武装容認発言が強くなったけど、
これは、中国に、北が核開発を止めなければ、日本が核武装するぞと脅している

そして、それでも中国が核開発を阻止しないと、こんどは台湾で、
被害がない「原発事故」とされる事故が起こり、さらに台湾核武装論がでてくる

中国は、最終的には金正日を絞首台に送らなければならなくなる
79 :03/05/11 22:24 ID:QV1OCLG6
>>78
まあ、中国にしてみれば冷戦の遺物の緩衝地帯でいきがっているバカ首領のせいで
日本に核武装されたらたまらんだろーなー

あっという間に核弾頭ミサイルの完成だもんな。
日本に対して迂闊に恫喝も出来なくなるし。
80:03/05/11 22:31 ID:t4i+9Ye0
日本の相次ぐ宇宙ロケット発射は
ある反面、テロ国家金正日政権に
対する示威行為の意味もあるわけで・・w
南チョンも一緒だが・・w
81a:03/05/11 22:31 ID:3KdfcUHb
韓国が好きな人は1票いれてください

http://www.worldguys.jp
82h:03/05/11 22:40 ID:+WL0zwia
韓国が日本に対して技術を求めるみたいなこと無いんですか?
83 :03/05/11 22:43 ID:+WL0zwia
>>82
あるいは中国が裏で日本に圧力をかけて技術提供を求めるみたいなことありませんか?
84j:03/05/11 23:52 ID:+WL0zwia
韓国が日本に対して技術を求めるみたいなこと無いんですか?
あるいは中国が裏で日本に圧力をかけて技術提供を求めるみたいなことありませんか?
85 :03/05/11 23:55 ID:Txbc1Ddy
ないよ。米にがっちり監視されている。日本のロケットの直径が何を基準に
決められているか調べてみると解るよ。
86ななし:03/05/12 01:34 ID:+GQu3TVm
つうかさぁ、宇宙研のM5 1号機の打ち上げは、

荷物は国際協力で作った電波望遠鏡衛星。
(本当は各国がそれぞれ上げる予定だったけど、日本しか
予算が出なかったので、世界中の期待が集まってしまった。)

で、なぜか「偶然に」、打上げ直前に北朝鮮ナンバー3の黄書記が亡命するという事態。
おかげで、中国も北朝鮮も、日本のM5新型ロケット(彼らにとっては強力ミサイル)
の非難声明を出しそびれてしまった。

あの時は国際的な組織に表も裏もガッチリ支援(or監視 or誘導)されていた模様。w
87 :03/05/12 01:41 ID:/FUEgj8a
>>84
うーん、韓国はどぉでもいいけど、中国は微妙だな…
特に神舟なんざ、ソユーズのコピーっつーよりはロシアがソユーズの発展型を中国の資金で作ってもらっているも同然だし…。
88 :03/05/12 02:07 ID:SfcyLiah
素人の考えだけど中国なんか日本企業にとって不利となるような行動をするみたいな脅しを
裏でやってるんじゃないですか?韓国はそういう脅せる材料は何1つ無いから心配すること無いでしょうが。
中国ならやりかねないんじゃないですかね?
89  :03/05/12 02:11 ID:SfcyLiah
日本の企業にもたとえばトヨタで、「トヨタの技術を教えろ!じゃないとトヨタにとって不利となるような
措置をとるぞ!」みたいなこと国ぐるみやってたりとか無いんですかね?
90_:03/05/12 02:14 ID:UgtqXPUN
中国は「○○社の中国進出を認める見返りに、技術移転もするアルよ」というスタンス。
91_:03/05/12 03:11 ID:ZGYsWM3l
>89
昔はやっていたよ。
100%子会社は認めない、日本でものを売りたければ日本企業との合弁。
発展途上国ではよくあること。
92 :03/05/12 11:58 ID:QgKXqjK5
>>89
その結果が今の韓国。
コピーした技術を自分達で発展なんて出来る訳がないと、中国は気付いた模様。
韓国?、見りゃ判るでしょ?(他人事
93 :03/05/13 13:04 ID:OteWJW7P
韓国は言葉だけが先に進む国ですね↓
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.kari.re.kr/kari/kari_paper2/bbs_view.asp%3findex%3d2003%26page%3d1%26no%3d1099%26curRef%3d1099%26curStep%3d0%26curLevel%3d0
空軍 '宇宙作戦部隊' 創設提案
(ソウル=連合ニュース) イソングソブ記者 = 韓国空軍が未来戦に備えるためには
宇宙作戦専担部隊を創設するなど基盤を駆逐しなければならないという提案が出た.
空軍 25飛行前代の韓進席大領は最近空軍戦闘発展団が発刊した '宇宙の軍
事的活用'に載せられた論文で "宇宙分野基盤構築のための単位部隊を創設して
今後の体系的で效率的な宇宙作戦遂行のために '宇宙前代', '宇宙団'で拡大改編
しなければならない"と主張した.
一大領は "先進国たちは宇宙関連作戦任務を担当する宇宙君の創設を 進行し
ている"と "やがて現実で近づく宇宙前に能動的に準備する姿勢を 立て通さなけ
ればならないこと"と明らかにした.
彼はまた航空宇宙君で面貌を取り揃えて行くためには "空軍の古典的戦術 戦
場概念を拡大発展させて宇宙に対する活用と宇宙前遂行に必要な戦略戦術 教
理など軍事的側面の研究が多様に成り立たなければならない"と提案した.
軍事的視覚で宇宙分野を考察した国内最初の専門書籍 '宇宙の軍事的 活用
'銀製3枚 '宇宙武器'で未来先端武器の核心に予見される武器も詳しく 紹介した.
これら先端武器にはレール件(Rail Gun), 人工衛星要撃体系(ASAT), 多機能
戦闘衛星, 未来宇宙爆撃機 X-33(Venture Star), グックチォウムソック誘導武器な
ど運動性エネルギー武器と故エネルギーレーザー, 高出力マイクロウエーブ(HPM),
中性イブザビム(NPB) など 志向性エネルギー武器が含まれた.
94KKK ◆9WL.xpPRwY :03/05/13 13:52 ID:PKKnc2Qr
>>93
軍事統合スレでガイシュツですが,やはり基地害扱いされてますな。

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1043326708/559
95 :03/05/13 13:56 ID:e/7OgbkT
>>94
オネアミスの翼実写版が見れそうな気がするので賛成。ただ南に向かって打ち上げないで欲しい。
96_:03/05/13 14:02 ID:7LEn19Ze
       mm 
      _|_|_ 
    /     \ 
   /   \  /ヽ 
   |   ∩  ∩ | 
   |   ∪  ∪ | 
   | ∩      |  ちょっとぉ〜家賃…
    |∪   ⌒  | < クンクン… 何?この匂い…  
    |    ~ /   臭い!臭いわっ!! このキムチ野郎!!!
    |___ / 
   /〉  /\〈 
97 :03/05/13 15:45 ID:+R+hnIYU
宇宙戦隊、ウリレンザー!
98 :03/05/13 15:46 ID:+R+hnIYU
要するに子供の興味を惹きつけて、兵役離れを緩和しようって魂胆でしょ
99 :03/05/13 20:10 ID:yJrOgDhC
>>93
>軍事的視覚で宇宙分野を考察した国内最初の専門書籍 '宇宙の軍事的 活用
>'銀製3枚 '宇宙武器'で未来先端武器の核心に予見される武器も詳しく 紹介した.
>これら先端武器にはレール件(Rail Gun), 人工衛星要撃体系(ASAT), 多機能
>戦闘衛星, 未来宇宙爆撃機 X-33(Venture Star), グックチォウムソック誘導武器な
>ど運動性エネルギー武器と故エネルギーレーザー, 高出力マイクロウエーブ(HPM),
>中性イブザビム(NPB) など 志向性エネルギー武器が含まれた.

 レールガンにキラー衛星に多機能戦闘衛星(デススタ−?)、宇宙爆撃機に
宇宙圏誘導攻撃システム(?)にエネルギー兵器、高エネルギーレーザー砲、
高出力マイクロウェーブ(電子砲?)に中性子ビーム砲…

 夢があるのはいいけど、こんな大人にはなりたくないな
100_:03/05/13 20:46 ID:lQPTd51k
日本を追い越しちゃった。

http://www.spaceref.co.jp/news/5Fri/2003_05_10sci.htm
101 :03/05/13 20:51 ID:wDW/KBsq
開発に参加したっていうだけで「追い越しちゃった」か。めでてぇな。
102 :03/05/13 20:52 ID:aZPs/drk
日本負けた…
103OH88:03/05/13 20:53 ID:Crjte4Ja
まあ韓国は発展途上国のわりには良くやってると思うよ
104 :03/05/13 20:58 ID:4cvFeO5f
>>100
まぁ、なんだ・・・。
そう言う事は、「韓国単独で」打ち上げてから言ってくれ。

国際プロジェクトに混ぜてもらっただけで、でかい顔するな、と。
105はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/13 21:04 ID:FOx9iomC
スーパーカミオカンデの業績が韓国人一人のものみたいな記述のあった記事も載っていたっけ>(朝鮮日報)
106 :03/05/13 21:19 ID:GfF+1UEY
>>100
少なくとも、このレベル(↓)に到達してから胸張っていって欲しい
>電波天文衛星「はるか」(MUSES-B)
>http://www.isas.ac.jp/j/enterp/missions/halca/cont.html
107 :03/05/13 22:10 ID:J0qx4Gu3
>>106
文盲?
>GALEX望遠鏡は現在、世界で唯一の紫外線宇宙望遠鏡で、
>宇宙の歴史探求に決定的な役割を果たすものと期待されている。

>GALEX望遠鏡は地球大気圏のオゾン層の妨害を受けずに、
>70〜80億年以上離れた高温の星から出る紫外線を感知する
>ことができるためだ。また、視野もハッブル望遠鏡など宇宙望
>遠鏡の数百倍に達する。
108はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/13 22:17 ID:FOx9iomC
>>107
韓国単体で作れたらな(w
韓国単体の技術レベルは、こんなもん。

http://satrec.kaist.ac.kr/english/res_kitsat3.html
・アマチュア無線機能搭載
・64x54ピクセルのCCD搭載(w
・幅49.5cm/奥行60.4cm/高さ85.2cm
・重量110kg
・打ち上げはインドのロケットのピギーバッグ
・灯油缶ではないらしい
109puku:03/05/13 22:19 ID:oLyH+igI
スーパー神岡ンデ破あぼーん損の責任が韓国人一人のものだという真実は載せなかつたじょ?
(朝鮮日報)




・・・いちようネタだと言う入っとくじょ
110はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/13 22:20 ID:FOx9iomC
すまん、CCDに関しては解釈が間違ってる。
1x3456ピクセルのCCDだった。分解能は15m
111 :03/05/13 22:21 ID:J0qx4Gu3
日本の衛生だってアメリカに作ってもらってるのを知らないのか?
ひまわりもアメリカの部品のお暮れで打ち上げ延期だぞ?
112 :03/05/13 22:26 ID:GfF+1UEY
>>107
光学系じゃんそれ
系統が違う罠
113ユソ・ンナ:03/05/13 22:30 ID:4ygPYUJB
今日のプロジェクトXを見てンナは静かに泣いていたニダ。
持ち出しで他人を助けるチョッパリはバカニダ。

> また、視野もハッブル望遠鏡など宇宙望遠鏡の数百倍に達する。

これって、つまりそれだけ倍率が低いって事じゃないニダ?
114ななし:03/05/13 22:32 ID:7eod5JVJ
紫外線望遠鏡衛星って昔から何機も打上げられていますけどね。

なにしろ、地上では紫外線による天体観測が出来ないから、衛星か気球で
観測する事になる。おのずと、宇宙開発初期からの研究テーマになっています。

日本でも1975年に「たいよう」ってX線・紫外線観測衛星を打上げていますし、
最近の衛星では、ESAのX線望遠鏡衛星XMM-Newtonに、
口径30cmの紫外/可視線望遠鏡が付いてる。
115   :03/05/13 22:36 ID:16uTO2UX
>>109
カミオカンデを壊したのって韓国人だって噂は本当なの?
116 :03/05/13 22:36 ID:GfF+1UEY
>>111
哀れを誘うのは、気のせいか?
117   :03/05/13 22:38 ID:16uTO2UX
>>113
まあ、チェルノブイリは良いんじゃないの?

実質的に、チェルノブイリでソビエトは冷戦に負けたとも
言えるし。
118   :03/05/13 22:40 ID:16uTO2UX
>>109
ネタだよね。。(そうじゃない例が多すぎるので。。)

>>114
ハップルは口径何センチだっけ?
119はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/13 22:44 ID:vNI0oM0T
>>111
まぁ、ちった落ち着いて変換しろ(w
MTSAT-2は三菱製だったりするしねぇ。
日本の場合は、人工衛星は国産の場合もあるし、アメリカで作ってもらうこともある。
で、それを自国製のロケットであげるときもあるし、アリアンを使うこともある。

で、韓国がどうしたって?
120 :03/05/13 22:50 ID:3L7m4CBy
>>119
いいかげん負担も大きいので、アジア地区の気象観測衛星くらいは
韓国に打ち上げてもらえると、日本としても助かるのですけどねぇ。

もちろん、ケンチャナヨ仕様なロケット/衛星じゃダメだぞ。
121 :03/05/13 22:51 ID:fo+DQgVl
>>115

記念写真でフラッシュを使ったのと違うか?
122ぐりこ森長藩23号 ◆vdwPCT2GkM :03/05/13 22:54 ID:fo+DQgVl
>>118

  >ハップルは口径何センチだっけ?

確か270cmだったと思う。
123 :03/05/13 23:12 ID:GfF+1UEY
>>118
(略)
>本体の全長は13.4m,胴体部の直径は4.3m,重量は11トンという巨大な望遠鏡です.
>きわめて高精度に磨き上げられた有効口径2.4mの主鏡をもち,3つのカメラ,2つの分光計と高精度の追尾
>センサーが備え付けられ, 0.1秒角もの高分解能で天体画像を撮影できます(地上では0.5秒角が限度).
>2.4mの主鏡は,大気の揺らぎのない宇宙空間から,さまざまな星や銀河,宇宙の最深部を観測しています.
(略)
http://www.shokabo.co.jp/keyword/2002_03_HSTcamera.html

どうやら2.4mらしいのですが、上記説明だと、2.4mってのは、鏡の口径かな?
NASDAとかの説明だと、単純に口径2.4mとしかありませぬ。
124KKK ◆9WL.xpPRwY :03/05/13 23:43 ID:kRClsu2G
>>120
”ひまわり”の代わりですと,太平洋のほぼ全域をカバーし,周辺諸国に気象情報
を常時提供しますが,韓国以外の何所の国が,ケンチャナヨ仕様マンセーな人工衛
星のデータが欲しいと思われます?

少なくとも,私はイヤ。海上では命にも関わります。

>>123
こちらも主鏡の直径が2.4mになってますね。

http://spaceboy.nasda.go.jp/note/tentai/j/ten115_hubble.html
125_:03/05/13 23:47 ID:lQPTd51k
>>87
>>ソユーズのコピーっつーよりはロシアがソユーズの発展型を中国の資金で作ってもらっているも同然だし…

ソースある?
ソユーズから技術を導入しているかもしれないが、神舟独自の機構もあるぞ。
中国に負けてしまっている現実を見たくないので妄想の世界に入ってないか?
(ロシアから技術を導入している)→(ロシアが中国の資金で開発している)
と勝手に推論してないか?

な、なさけないなー。
126_:03/05/13 23:58 ID:yQlJk9bv
>>125
独自機構ってなんでしょう? 言ってみ?
敢えて言えば 87は「発展型」と言っている。 独自のものがあってア・タ・リ・マ・エ

オマエの方が妄想ちゃん。
なさけないわ〜
127 :03/05/14 00:11 ID:1CLnFzUn
韓国の衛星=千葉工業大学の衛星
韓国の宇宙開発レベルはチョッパリのヘッポコ大学レベルでつ
128 :03/05/14 00:38 ID:GCjcJfiv
なんで韓国人はこんなに必死なんだ?
韓国の国力からして日本と張り合う必要などないんだよ。
国力に見合わない軍隊を維持しつづける北朝鮮を反面教師にしろ。

滑稽な自慢をするから馬鹿にされる。
129 :03/05/14 00:46 ID:jM01m7Mu
>>125
あー、煽りじゃないが、神船の信頼できる詳細な資料があるんなら
入手したいんだが、何処で手に入るんだ?
知っていたら是非教えてくれ。別にネット上の資料でなくていいから。
日本語か英語がいいんだが、中国語でも別にかまわん。
130 :03/05/14 00:54 ID:XpXokyhr
ハッブルHSTの口径は約2.8m。
但し、副鏡があるので集光力はこれより小さくなるが。
どっから2.4mが出てきてるんだろ?
131:03/05/14 01:13 ID:aj10UxLK
韓国が衛星打ち上げるときって、真上か西に向かって打ち上げるの?
132みや ◆ljF/o4D3II :03/05/14 01:22 ID:3pg/+NxY
>>130
2.4mはKH-12の主鏡
133ユソ・ンナ:03/05/14 01:37 ID:mbVOfm5K
>>117
> >>113
> まあ、チェルノブイリは良いんじゃないの?

何が良いと言ってるのかよく判らないけれど、ウリナラでは赤の他人に無償で尽くすなんて
考えられないニダ。


(ンナはその時その時でウリナラマンセーを叫んだり、チョッパリの立場になったりしてカキコ
を楽しんでるニダ)
134はぽねす ◆diXtsGi946 :03/05/14 05:34 ID:wFn+yiyW
>>131
いままで打ち上げたことはないんで(w
まぁ、本当にやるつもりなら真南にピンポイントでコントロールしなくちゃダメなんでしょうけどね。
135 :03/05/14 06:11 ID:BWKfYXwX
>>131
まぁ多くは東に向かって打ち上げることになるとは思うんだけど、
種子島見たく赤道に近い土地が韓国にはないから、
少々苦労するのではないだろうか。
136_:03/05/14 06:58 ID:DXSuKx9B
>>135
珍走団が君ん家の庭先に灰皿の中身をぶちまけて逝ったとする。嬉しいか?
137 :03/05/14 07:29 ID:BWKfYXwX
>>136
単段式の打ち上げだけ許可すれば無問題


・・・なわきゃないわな。
138125:03/05/14 09:05 ID:4ClOUNfy
>>126
外見からしてソユーズと神舟は違うんだが・・・
大きな違いとして軌道モジュールかな。
ソユーズとは違い、軌道モジュールにも太陽電池がついている。これは
軌道モジュールを宇宙実験室として積極的に利用しようとする表れだ。
あと、推進モジュールの構造が少し違う。ロケットエンジンの数が多くなっている。
これは中国がロシア並の信頼性のあるロケットエンジンを作れなかったことを示す。
つまり、この部分では発展型どころか、技術的に後退している。
しかし、この事は、神舟が中国の独自の技術を使っている証拠でもある。

中国は中国で独自の技術を着々と開発している。
だいたい、中国はロシアに100%技術的に頼るほどロシアを信頼してはいない。

軌道モジュール+帰還モジュール+推進モジュールの構造は極めて合理的であり、
どこが作っても同じになる。
ちなみに、日本が考えた有人宇宙船でもこの構造は変わらない。

中国は日本より遅れているはず、という固定概念というか希望的観測から離れられないんだな。
宇宙技術や軍事技術では日本は完全に遅れている。
そんなことじゃ、いつまでたっても中国には追いつけないぞ。
ま、韓国ならば日本より遅れているから優越感に浸れるよね。
139JKC:03/05/14 09:12 ID:znDBp9S3
>>138

>中国は日本より遅れているはず、という固定概念というか希望的観測から離れられないんだな。
>宇宙技術や軍事技術では日本は完全に遅れている。

 具体的な事例の呈示をキボンヌ
140 :03/05/14 09:26 ID:02NovJjq
中国の軍事技術か。
そういや潜水艦が海中滞在時間の世界記録を更新中という話は聞いたことあるな。
浮かんでこれないのは内緒だが。
141 :03/05/14 10:40 ID:ZmmYw+Lk
>>138
実際遅れているんだがね・・・
軍事技術では特に(特定分野除く)
中国製兵器の大半がロシア製のデットコピーかその改良発展型
海軍艦艇は最近になってようやく近代化に着手
潜水艦は70年代の改良型
戦略原潜・攻撃原潜持つも故障だらけでまともに運用できず

中国製ロケットについてこんな話あるの知ってるか?
あるアメリカ民間企業が中国ロケットの安さにつられて衛星打ち上げ契約したんだが
あまりに失敗続きなためアメリカの技術を裏で渡して信頼性向上させた
が、アメリカ当局に見つかっておしかりうけた

ま、中国の方針的には枯れた技術を自国で改良してそれを使用するんだから
最新技術なんて使えないわな
日本みたいな最新技術てんこ盛りな試験衛星だとか
142 :03/05/14 11:58 ID:3N26MAnX
>中国製ロケットについてこんな話あるの知ってるか
打ち上げ途中で荷物(衛星)を落っことしたにも関わらず、ロケットは無事に
打ち上げられたからと中国側関係者が宴会を始めてしまい、失意に打ち
ひしがれていた衛星側の関係者の激怒を買ったと言う事件も聞いたことが
在りますよ。

ピギーパックの分離失敗で大騒ぎする国から見ればなんともはや・・・・
143_:03/05/14 14:08 ID:RzCpbSih
>>142
>ピギーパックの分離失敗で大騒ぎする国から見ればなんともはや・・・・
日本人は「運用開始=成功して当たり前」的な感覚があるからねぇ。
現場はともかく、大衆レベルでは特に。
設計側も「失敗は紙の上だけに留めておきたい」って意識が強そうだし。
貧乏なるがゆえの完璧主義だけど、多少の失敗を許容する程度の予算は付かないかなぁ。
こう「失敗=宇宙開発凍結か!?」的な環境は、なにやら悲しい……
そんな環境下でも、萎縮せず新技術を開発する宇宙技術者に乾杯♪

#あれもやりたい、これも試したい、でも予算がこれの分しかない!
##なんてのはよく聞く話、でも宇宙開発は、どれも試せない(涙)的話題ばかり聞こえてくる。
144 :03/05/14 14:53 ID:UB/dCAGE

「KAIST実験室で爆発事故,2人死傷」

13日午後3時頃大田市儒城区韓国科学技術院航空推進実験室で爆発事故が発生しました.
この事故で博士課程を踏んでいるゾゾングフンシが死んで
ガングジフンシも足が切断する重傷を負って忠南大病院で治療を受けています.
買って当の時ゾさんなどは過酸化水素反応実験を進行中だったことと知られました.
警察はカイスト関係者などを相手で正確な買って経緯を調査しています.

http://ocn.amikai.com/AmiWeb?ami_url=http%3A%2F%2Fkr.dailynews.yahoo.com%2Fheadlines%2Fso%2F20030513%2Fsb%2Fsb2003051363879.html&r_n=463
145 :03/05/14 15:39 ID:+ivb8H5n
日本は有人飛行のめどすら立ってない時点で中国に大幅に後れを取っている
有人飛行=人間を安全に宇宙に送り込んで帰還させられる技術である
日本はその技術が一切無い
146 :03/05/14 15:40 ID:2BF2PfDd
工作の時間だな(w
147  :03/05/14 15:44 ID:C9QhJ3uq
現実を直視しようぜ日本の皆さん
148 :03/05/14 15:48 ID:xEI1taLo
祖国が駄目なら中国様か・・・・パターンだな。
149 :03/05/14 16:06 ID:nZnsDc6C
米中の威を借る朝鮮人
150名無し三人目だから ◆eLNQwASUKA :03/05/14 16:10 ID:ViLp5pNG
>>145
日本と中国では人間の価値が違いすぎるだろうよ、
つーか
>有人飛行=人間を安全に宇宙に送り込んで帰還させられる技術である

本当にこれを中国が確立しているのか?これから人体実験をやりながら確立していこうって話じゃないのか?
151:03/05/14 16:13 ID:ZUyL2xRh
>>145

宇宙に人間を放り出さなくてもロボットで代用できるなら
人間を打ち上げる必要などあるまいに。
152 :03/05/14 16:16 ID:jM01m7Mu
>>145
中国は宇宙開発で出した死者数もダントツでトップですから、多少のリードが
無かったら眼も当てられませんがな。
何せ有人カプセル以外の全てで日本にも欧州にも負けてるんだから。

ただ、本気で負けてるで何とかしろ〜っていう世論は出てきて欲しいんだよね。
使える構想はあるんだから早いとこ有人カプセルに予算出しなされ>日本政府
なんて世論が起これば宇宙開発なんてなんとでもなる。
朝銀支援の金を宇宙に回すだけで宇宙機の1つや2つ作れるんだぞ?
153 :03/05/14 16:20 ID:ffFBpTBP
>>152
一つや二つではありません。
宇宙機編隊1ダース+運用資金が捻出出来ます。(鬱
154 :03/05/14 16:29 ID:CiOuZ1U3
1兆円あれば宇宙軍を創設できるよなw
まあ、戦略ミサイル部隊が主だが。
155ワラ ◆muJX6M57mQ :03/05/14 16:36 ID:tDt+NXR/
いやだい、衛星軌道上に宇宙戦艦浮かべるんだい!


セラミックの質量エネルギー兵器・・・。
156:03/05/14 16:42 ID:goe/UYgC
現在はアトムの出来そこないレベルの日本ロボットだが、将来的にはガンダムになる。
そして半島にコロニー落としを(以下略
157 :03/05/14 17:14 ID:xEI1taLo
>>156
硬そうで落下予測がしやすそうな形状の小惑星を引っ張ってきて、密かに落とす。
158 :03/05/14 17:27 ID:AUrqRHdd
>>152
>何せ有人カプセル以外の全てで日本にも欧州にも負けてるんだから。
打ち上げロケットでも中国に遅れている。
これは日本の宇宙開発関係者でも周知の事実。
(以前、行なわれたシンポジウムでもNASDAの人が言っていた)

追いかけなきゃいけない立場なのに逆に日本のほうが進んでいると慢心しているようじゃ
追いつけるものも追いつけない。
159 :03/05/14 19:45 ID:JE9JmVc2
age
160 :03/05/14 19:49 ID:BWKfYXwX
まぁ世論が

  福祉>>>>(超えられない何か)>>>>>技術開発

だからね

多分、予算が減ることがあっても上がることはないと思われ。
161  :03/05/14 20:18 ID:RpXVGpAA
>>160
朝日新聞なんか、宇宙開発辞めろと世論誘導やってるしね。
162勿体無い:03/05/14 20:20 ID:4c+bNH1F
>>156
隕石落とす方がイクないか?
163 :03/05/14 20:21 ID:WUtd7yvH
なんか、どっかの漫画じゃないけど
「打ち上げ失敗とか言って文句つけたいなら今の10倍の予算つけろ」
って感じですなw
164 :03/05/14 20:38 ID:PCrctmNh
>>152
>使える構想はあるんだから早いとこ有人カプセルに予算出しなされ>日本政府
いまさら国威発揚なんてやらずに、もっと実利のある宇宙開発をして欲しいね
有人宇宙飛行なんか、米帝のシャトルにのせてもらっとけばいい
それより宇宙の軍事利用にもっと力を入れた方がいい
165 :03/05/14 21:19 ID:50i31c9e
>>158
確かに、ここを見るとH-IIAで中国に追いついた形やね。
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6357/

確かに慢心はいかんね。
166:03/05/14 21:21 ID:goe/UYgC
>>162
あ、確かに隕石の方が遥かにコスト安だね(w
167 :03/05/14 21:37 ID:f8VS9la2
>>165
中国とかのロケットって随分重いんだね。
CZ3B;426:5.25=80:1
H2;260:4=65:1
GSLV;401:2.5=160:1
168 :03/05/14 21:40 ID:2tS3b2+K
>>157
しかし、あの斜め上フィールドに捕まった瞬間、予測不可能になる気が・・・・
169 :03/05/14 21:41 ID:Fis4EHgT
いい方法があるぞ。
中国へのODAをやんぴにして、その余った予算を宇宙開発へつぎ込もう。
先進中国へのODAはいくらなんでも失礼だろう。実際韓国へは出してない。
日本の産業技術の基礎力UPになるぞ。
170126:03/05/14 22:07 ID:CfYfMyss
おう!居たのか>>125
間が空いてすまん。
そうか、発展系は外観で解るのか、スゲエな、キミ。
安くなったから貼ってみたソーラーセルでウリジナルか。
クラスタータイプでノズル数が違うとウリジナルか。
安全係数の取り方でナンボでも変わるぞ>ノズル数
特に、初の有人を狙うならな?3番手のチャレンジャーは
特にリスクが大きかろうよ、失敗したらアレだからな。

大体、今更ペンシルロケットから始めるのが愚かなのは自明。
技術供与を受ける事を非難したりしていないぞ、誰もな。
遅れていると言い切ってさえ居ない時点で、突然中国マンセーして
日本を貶める短絡加減が情ねえンだよ!
それに、遅れてる、遅れてると繰り返しているが、何を以って遅れている?
目指す所が異なるモノを比べられるのか?
固定概念に凝り固まってるのはオマエだな・・・ ハッ!
171 :03/05/14 23:00 ID:PCrctmNh
>>170
ん?他から導入した技術だろうが自分で開発した技術だろうが技術は技術
日本だって、アメリカから導入したわけ出しね

車を作るには車輪から発明しろとでも?
172125:03/05/14 23:09 ID:exvzWuHO
ロシアは長い歴史を持つ現在のソユーズ宇宙船に自信を持っている。
もし、神舟がロシアによって作られているのならば、別に無理に変更せず
ソユーズをそのまま神舟と名前をかえて中国に打ち上げさせればよい。
もし、神舟がロシアによって開発されたソユーズの改良版だというのであれば
そのうち、ソユーズにも神舟と同じような変更がなされるはずだ。


>>日本を貶める短絡加減が情ねえンだよ!
誰も日本を貶めていないが?
「日本は中国様に永遠に追いつけません」って書いてあるか?
努力すれば中国に追いつける。
問題は、現時点では中国に遅れているのに日本のほうが進んでいると勘違いする事だ。
それじゃまるでウリジナルが一番と言い張っている半島人と同じ。
現実はちゃんと見据えて、それに対して対処する必要がある。
中国は日本より遅れている、という先入概念を取り除いて行動しないと
そのうち、本当に取り返しがつかないほど差が開いてしまうぞ。
173 :03/05/14 23:40 ID:AQpoNOQL
>>172

どの点で中国の技術が優れているのか教えてください。
174 :03/05/15 00:23 ID:RsoVuBmG
>>158
えー、具体的にどのロケットに日本が負けているか教えていただけますか?
まさか時代遅れで有毒ガスバリバリのヒドラジン系エンジンを使っている上、
H2の2倍近い重量のくせに3割増し程度の能力しかなく、初号機で事故って
数百人の死者を出した成功率が丁半博打の長征3Bとかいいませんよね?
175126:03/05/15 00:35 ID:6/FQrXsz
>>171
読んでくれ
>大体、今更ペンシルロケットから始めるのが愚かなのは自明。
 車輪から開発するのは「愚か」と書いてあるでしょう?
 あなたと同じ事を言ってます。
>>172
>ロシアは長い歴史を持つ現在のソユーズ宇宙船に自信を持っている。
ロがいかに自信を持っていようが、買い手の中国様のご意向には関係無い。
カスタマーとメーカーってそう言うもんだろ? 客先仕様は絶対。根拠にならんな。
>>ソユーズをそのまま神舟と名前をかえて中国に打ち上げさせればよい。
国威発揚プロジェクトを、他国のデッドコピーでやるってぇのか?
計画の存在意義を根底から覆す意見だな、スゲエ面白いが妄想だが却下だ。
>>そのうち、ソユーズにも神舟と同じような変更がなされるはずだ。
嗚呼、得意のたら・ればですか・・・ で、何が言いたい?
ソユーズが似たような改修をしたら中国様マンセー、しなくても先進的独自開発の
中国様マンセー? 予防線張ってるんだ?言い訳うまいねえ、キミ?
>>「日本は中国様に永遠に追いつけません」って書いてあるか?
書いてないねえ、では訊こう。
オレは「中国より日本が優れている」って書いたか?
オマエの反論はそっくりオマエに帰ってくるぞ。

オマエは「中国もロの技術だからなあ」と言う書き込みを見て「中国は進んでる
日本は遅れている」とレスしたんだよな? で、オレは思ったワケだ
「アホか?」とな、日本が遅れている(?)とは思わんし、ソースも寡聞にして知らんし、
でも、慢心している訳でも無い。正直「有人」はスゲエと思うしな、技術の方向違うがな。
で、
オマエはオレが「日本を貶めるな」と書いたら、「中国様より日本が優れている
と盲信しているヤツ」と言うレッテルを貼るワケだ。 オレも褒められたもんじゃないが、
オマエの方がオカシイぞ。中国様が一番だと言い張るんだ〜〜〜半島式思考法??(w

で、何処が進んでるの?中共??
176 :03/05/15 00:43 ID:miDduiHq
>>174
必死だな(藁
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6357/

いくら軽くても肝心の打ち上げ能力が低くちゃ話にならん
177172,174じゃ無いけど:03/05/15 00:43 ID:Kw5LaYj0
>174
・値段
・どんなに人が死んでも関係無いという国家のバックアップ体制。
・市民運動対策など。(中国なら反乱として処刑。日本だと市民に謝罪。)

この辺りは、完全に負けてるな。
178 :03/05/15 00:51 ID:DDu2Jm/R
今時固体燃料ロケットなんて時代遅れな物を作っていて
しかも肝心の液体燃料の方は性能が低くて有人飛行のめどすら立っていないくにはここですか?
179 :03/05/15 00:51 ID:6JH1hpRs
ま、日本人は「自分たちは遅れている、このままでは取り残される」
って心理状態になった時に一番力を出すからな。「中国様のほうが
進んでいる」って宣伝しておいたほうが日本の為になるんじゃないかな?
180 :03/05/15 00:53 ID:6JH1hpRs
>>178
有人飛行なんて国威発揚以外になんの意味もありません。
181 :03/05/15 00:55 ID:KMBdEgnQ
中国、朝鮮の皆様には今後も日本人に危機感を与えつづけて欲しい。
変に誉めてくれるより、よっぽど日本のためになる。
182 :03/05/15 01:00 ID:k9hD6+LJ
今更人を軌道に乗せてどうするんだという気もするが。
カプセルの中でなんか実験でもするのか?
中国製のカプセルでも人は生きていられるかどうかの
実証実験にはなるだろうが。
183 :03/05/15 01:05 ID:Q+tQ1rZp
>>176
>165で書いたようにH-IIAで打ち上げ能力は追いついてますよ。
つうか、ちょっと上回ってる。後は、実績で追いつけ。
ttp://www.nasda.go.jp/projects/rockets/h2a/design/index_j.html
184 :03/05/15 01:05 ID:AqqPBked
ウリが危機感を与えなければチョッパリの技術は無いニダ
ウリがチョッパリを操り、技術をつくらせたニダ
ウリの技術ニダ
ウリナラマンセー
185174:03/05/15 01:09 ID:RsoVuBmG
>>176
はい、トラップに引っかかりましたね。
言っちゃなんですが、そのページの資料は古いですよ。意図的な内容の偏りに
ついては指摘しないにしてもね。
今となっては、H2Aの方が打ち上げ能力が上です。
http://www.nasda.go.jp/projects/rockets/h2a/design/index_j.html
そのページで基準にしている静止トランスファー軌道への投入能力では、
H2Aは約6トンの能力があります(4号機)。H2からの本体の重量増は
25トンと10%程度ですから、これだけで1.5倍の能力になった訳です。

>>177
ああ、その点については完っ璧に負けていますね。
ある意味では羨ましいけど、そんな国には住みたくないですな(笑)
186 :03/05/15 01:15 ID:MJIDJx22
>>185
2.5トンって書いてあるが
187174:03/05/15 01:19 ID:RsoVuBmG
>>186
それは静止軌道への投入能力で、>>176のページで基準としている
静止トランスファー軌道の能力はその下の()内の数字です。
188 :03/05/15 01:21 ID:0Fg2qyPM
H2Aって何気に凄い?
後は失敗を減らせばいいな
189 :03/05/15 01:26 ID:6/FQrXsz
失敗してません。ええ、Aは
190174:03/05/15 01:27 ID:RsoVuBmG
>>188
今のところ、H2A本体については全機成功していますが何か?
積荷である衛星側にトラブルがあったのは事実ですがね。
191 :03/05/15 01:35 ID:ZROcgOfE
>>190
DASHについてNECに損害賠償請求してたよね
結局いくら返ってくるんだろうか
192 :03/05/15 02:42 ID:VukOYaH3
ある日空から打ち上げに失敗したロケットが燃料ごと落ちてくる生活はしたくないぞ
193日本チャチャ:03/05/15 03:43 ID:CHVBSmzv
宇宙開発は必要なしと言う人がいるが、dでもない
宇宙空間の無重力状態を利用し、新機能材料を製造する技術を確立しなければ
技術で経済活動しなければならない日本は、衰退するだけである。
文化的なコンテツだけで日本経済を支える事が出来るなら別だが
20、30年単位になるが、宇宙に工場が建設されるようになると、有人ロケットの技術を
持っていない国は、不利な条件な基で宇宙に行かなければならない事は容易に想像できる。
そういえば今月の末に世界初の超伝導材料を宇宙空間で生成してた衛星が地上に戻ってくる事になっている
たいへん楽しみだ
衛星を開けてみると中から透明なゼリー状の物体が・・・(w
194_:03/05/15 04:26 ID:SdGgpgDW
中国が他の国の比率より圧倒的に多くのデブリ(失敗ゴミ)をばら撒き
ながら「数打ちゃ当たる」方式で邁進するのは、米ソ他、他国の軍事衛星
や通信衛星を無力化する、破壊する、軌道を変える、そのための能力を
一日でも早く持ちたいってのがある。成功率が低くてもカードになる。
中共はこの能力を核に次ぐ抑止力、牽制力、外交カードと考えている。
195puku:03/05/15 04:35 ID:IMeTdjyX
>>191
約12億くらいであしたじょ。

でも、遅延した期間の期間、あるみかのえいせい使わすてもらう代金が10億くらいで
ddだとさ。きのおの鳥瞰で見た。
196はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/15 04:37 ID:Tkqf2wkf
静止トランスファー起動と静止軌道の違いもわからない輩がえらそうに書きこむスレはここですか?
イタすぎるっす、マジで。
197 :03/05/15 06:26 ID:0TQsyD58
なんというか、こう、M-Vとかでもそうだけど、もっと量産して欲しいんだが。
工場の問題で無理なのかねぇ。
ふむぅ・・・
198 :03/05/15 06:45 ID:dfkhHoLU
>>197
上げるものも無いのになぜ量産?
199 :03/05/15 06:54 ID:HLDB7E8k
>>199
打ち込む為
200 :03/05/15 07:16 ID:0TQsyD58
>>198
一応あげるモノはある。
ただペースが3ヶ月で一機ぐらいなんで、いつうち上がるかわからん
てか、今打ち上げてるのって、本当なら3,4年前に上がってるはずのモノばかりなんじゃ・・・
201 :03/05/15 08:16 ID:R72dkydo
量産の方はまあ問題なくなると思うけど、
そのうち打ち上げ場の稼働率が問題になってくるな。
202 :03/05/15 08:29 ID:9xBohlx8
>>196
>静止トランスファー起動
( ^∀^)ゲラッゲラ

>イタすぎるっす、マジで。
203 :03/05/15 08:38 ID:W+EyyN69
>>200
予算がありません(鬱氏

なんだか有人厨がいるようだが、宇宙船の中の人なんて飾りにすぎんのです。
有人でやらなければいけないほどの計画は国際共同に乗っかればいいだけで
わざわざ有人計画なんぞ独自でやる必要はありません。
204名無し三人目だから ◆eLNQwASUKA :03/05/15 08:51 ID:qKmEJ4Ap
>>202

誤変換位で鬼の首取ったように笑える君が羨ましい…
205JKC:03/05/15 09:42 ID:A7nTCB2B
>>185

>>・どんなに人が死んでも関係無いという国家のバックアップ体制。
>>・市民運動対策など。(中国なら反乱として処刑。日本だと市民に謝罪。)

>>この辺りは、完全に負けてるな。

>ああ、その点については完っ璧に負けていますね。
>ある意味では羨ましいけど、そんな国には住みたくないですな(笑)

 同感ですな。 中国のその様な「お国のやる事に批判は許さない。 政府に都合の悪い批判的な報道や抗議行動を行った者は容赦無く弾圧。」
 と言う体質が、今回のSRAS騒動を招いた訳で。
 しかも中国が真相を隠蔽して「既に沈静化した」と虚偽の報道を続けている間に、中国国内のみならず、世界各地へのSRASのウイルスの拡散を招いたのですから。
206USS Virginia SSN774:03/05/15 12:59 ID:Ryc8Owdw
>>179
>ま、日本人は「自分たちは遅れている、このままでは取り残される」
>って心理状態になった時に一番力を出すからな。「中国様のほうが
>進んでいる」って宣伝しておいたほうが日本の為になるんじゃないかな?

それはそれで、「じゃぁ中国と協同しよう」なんて香具師がいっぱい出てくる。
ちょうど、IT先進国韓国の技術を活用しよう、なんて騒いでる勘違いが沢山い
るみたいにね。
207 :03/05/15 13:15 ID:i7kcjp6G
中国>>日本>>(超えられない壁)>>韓国
でよろしいか?
208 :03/05/15 13:22 ID:1Tt9UFPZ
あげ
209 :03/05/15 13:27 ID:viTlEv7j
>>207
> 中国>>日本>>(超えられない壁)>>韓国
やむを得ないところかな。
@ロケット技術
   ↓
Aミサイルに応用
   ↓
B資金と経験値UP!
   ↓
@に戻る

というサイクルを日本は持てないから・・・。
210_:03/05/15 13:28 ID:3ICUCBOy
211 :03/05/15 14:37 ID:yJwImi5S
>>193
最後の1行が書きたかっただけだろう(W
212 :03/05/15 16:11 ID:ijHcaUFt
有人うんぬん以前に、平和ぼけ、軍事を嫌悪する風潮を何とかせんことには・・・ それが根本的な問題ですな。
213:03/05/15 23:04 ID:tdLGM4/k
>>212
まあ、そのへんは将軍様の動き次第ですね。
214 :03/05/16 00:10 ID:nBAb5W6Y
将軍様!

いま有人機を打ち上げたら、世界中の脚光を浴びるぞ。

テポドン2で有人機を打ち上げろ!
215 :03/05/16 00:58 ID:pks+n1Bh
>>214
中身は将軍様キボンヌ
21687:03/05/16 01:40 ID:99SmfsdI
なんか、すごいことになってますな。
とりあえず言えるのは「ヒトがうちう逝くのにシャトルこけたら残るはソユーズだけ」って状況ははやいとこ解消して欲しい、
ってぐらいなんですが。
中国が必死になっているのはある意味僥倖だと思うんですけどねぇ。

>>125その後もろもろ
残念ながらソースはないです。
まぁ、あの3ピース構造と釣り鐘カプセルを見て、独自開発だ!と言い張るなら、それはそれで羨ましいです。
とはいえ、「ふじ」まで3ピース構造なのはガックリですけど。

>>200
「いつ打ち上げられるか判らないので、一つの衛星にあれもこれもと試験要素を詰め込まざるを得ないんです」by的川教授
217 :03/05/16 02:39 ID:x62l50Dw
人民解放軍の工作員が煽っているんでつか
218 :03/05/16 02:59 ID:GB6YcmG8
>>216
結局行き着く先は似たものになるんでしょうかネ>3ピース構造と釣り鐘カプセル
219KKK ◆9WL.xpPRwY :03/05/16 03:22 ID:pg4MCX1n
>>216
>「いつ打ち上げられるか判らないので、一つの衛星にあれもこれもと試験要素を詰め込まざるを得ないんです」
今回打ち上げられたミューゼスC,改め「はやぶさ」なんて,その最たる物ですから
ね。片道飛行にチャレンジするだけでも,冷静に考えればキチガイじみています。

全行程の成功を,素直に祈りたいですね。

>>218
>結局行き着く先は似たものになるんでしょうかネ>3ピース構造と釣り鐘カプセル
「ふじ」の場合,揚力発生カプセルですし,モジュール連結を行うことで,容積の増
大が図れますから,実質マルチピース構造ではないかと。
まあ,NASDAの打上げスケジュール上にも無いので,なんとも言えませんが。
220 :03/05/16 16:03 ID:lhsxjP+6
>「ふじ」の場合,揚力発生カプセルですし,
ソユーズもアポロも揚力発生カプセルでつ。

>モジュール連結を行うことで,容積の増大が図れますから,
ソユーズもアポロも連結を行なうことで容積の増大が図れまつ。

今から有人宇宙船を作るなんて遅すぎ。
日本人は韓国人と共に無人ロケットでがんばれってことだな。
221 :03/05/16 16:10 ID:jkdF+1kp
>>220
わが国には世界一のロボット技術があります、なにも持ってないチョンと一緒に
しないでください。宇宙にはマルチさんとセリオさんに行ってもらいますので。
222.:03/05/16 16:11 ID:WVQRrwdy
>>220
馬鹿がまた一匹
223 :03/05/16 16:16 ID:kXVRkCzL
>>221
>宇宙にはマルチさんとセリオさんに行ってもらいますので。

そろそろR・田中一郎くらいは出来そうだが?
224 :03/05/16 16:43 ID:Xvw/rfGj
今月の週刊誌にまたこないだ打ち上げたM5は無駄みたいな
こと書いてあったな。保守は有権者は宇宙にはいないみたいな
事いうしサヨは中国様(以下略)だしかなわんな
225 :03/05/16 20:15 ID:F8nEXdBK
マトメ
・中国はロケットが進んでる
・でも日本も負けてない、有人飛行はやらないけど
・3ピース構造のソユーズを造ったロシアは凄い
・そろそろ韓国ネタが欲しい
226_:03/05/16 21:03 ID:sCFsun6v
>224
「はやぶさ」に萌えた人は約88万人もいるのにな
ttp://www.planetary.or.jp/muses-c/20030509/index.html
227:03/05/16 23:38 ID:S4YVpH/b
>>224
具体的にどの雑誌になんて載ってたの?
漏れも雑誌よく立ち読みしてて、宇宙・軍事関係は気づけば
注意してよく読んでるんだけど、気づかなかった。
228 :03/05/16 23:42 ID:DOkqCJ6w
>>227
週刊新潮のことかもしれない。
229 :03/05/16 23:52 ID:bU6K42sY
新潮の記事のこと?確かにタイトルはハア?だったけど中身は衛星の紹介と
インタビューだけで特に批判的ではなかったはずだが・・・?
230  :03/05/16 23:53 ID:6ANX212m
有人宇宙計画は日本もあることはあるよ。
231:03/05/17 00:01 ID:ZP9/WhIA
>228
サンスコ。週刊新潮なら毎週立ち読みで目次くらい読んでるけど気づかなかった。
読んでみます。
>サヨは中国様(以下略)だしかなわんな
でもこっちの方が気になる。
>有人宇宙計画は日本もあることはあるよ。
それくらいここの住人なら知ってるよ。実現性は知らんけどw
232むにゅう:03/05/17 00:06 ID:B+fQZbvh
>>220
だって、有人飛行する意味なんて無いからね。

ロボット飛ばせば充分。
233GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/05/17 00:08 ID:tCsr7fy+
>>225
>・中国はロケットが進んでる
これはかなり疑問だ!
軍事用なら話は別だが・・
もっとも、衛星打ち上げるロケット持ってる国はそんなにないが・・
有人ロケットは日本だけでなくESA(ヨーロッパ)も予算がつかない
有人飛行は、予算の問題!
23487:03/05/17 00:32 ID:afZhAQy8
>>233
「残念なことですが、未だかつて欧州は軌道上から帰還した乗組員を迎えた経験を持ちません」
byロケット好きのライトノベラーの最新刊
235__:03/05/17 00:40 ID:Bd39E8CF
ロボット飛ばす前にゲドー社の侵略キボンヌ
236 :03/05/17 01:31 ID:hiQpMcaU
だけど進んでるはずの中国のロケットって、昔ながらのヒドラジン系燃料を使う
低効率のエンジンなんだよな。
それもエンジンを大型化できないから、束にして無理矢理ペイロードを稼いでる。
クラスターロケットが一概に悪いとは言わないが、それが進んだロケットなのかと
いわれると……ねぇ。
237 :03/05/17 01:36 ID:tuzvvtvN
>>236
特に長征3Bは、離陸時にヒドラジン・エンジンを8基も使うからねえ。
238 :03/05/17 02:15 ID:b+MF6wPy
ソビエトみたいに帰ってくることを考えなければ…
予算云々でできそう、でも…
239KKK ◆9WL.xpPRwY :03/05/17 02:21 ID:4+p/gRpt
>>234
ちょうど今,読んでたところ。
筆者は先のH2A(偵察衛星)打上げを見損ねたそうですから,ひょっとしたらM
−V打上げを,見に行っていたかもしれませんね。

>>236-237
ヒドラジンは猛毒ですからね。大気圏内での使用を,国際法で禁止して欲しい。
240 :03/05/17 02:34 ID:L/AcaIEL
>>238
こないだのISSからの帰還者を乗せた奴は着陸地点が450Kmもずれたってさ。
そのうちロシアも事故るかもなぁ。
ロシアまで事故ったら使える有人ロケットが無くなる。
やっぱり日本も独自の有人ロケットを早急に持つべきだよ。
代替手段はあった方がいい。
241...:03/05/17 02:53 ID:6bu6Qnq+
中国のうらやましい所。
宇宙からの第一声が、「これ、本番ですか?」でない歴史をつくれる。
242 :03/05/17 02:58 ID:c0lQ+5aj
「宇宙の本番男」、その名は秋山。

思えば、TBS最大の売国行為だったと思う。
243 :03/05/17 03:45 ID:afZhAQy8
>>242
世界で最初に商用行為で宇宙に言った男。
挙げ句、そのことをスミソニアン航空宇宙博物館でプレート付きで晒されている男。
それが、百姓・秋山。

>>239
ニュース掲示板を見れ。きっちり逝っている(W
244 :03/05/17 03:56 ID:dJgFQFZ3
中国って、以前ロケット打ち上げ失敗で、村一つあぼーんしちまったことがあったね。
245 :03/05/17 04:14 ID:D7OsRwQY
肩書き「宇宙特派員」はなかなかいないと思うがw
246 :03/05/17 04:19 ID:fdfLNzdY
>>234
笹本か野尻あたり?

露西亜は欧州じゃなかったのか・・・
247 :03/05/17 04:56 ID:dgoyokV1
>>244
だいぶ前にディスカバリーの世界の宇宙開発がテーマの番組で見たよ。
当初は報道規制があったが、後日取材許可が出たと。
こげたまま立っている木や前半壊している家々とかが映っていた。
広島・長崎のように一面更地ではなっかったが...
報道が入る前に村民の方々の御遺体を片付けていたのだろうね。
見ながら合掌した。

その番組には日本のH2A等は出て来なかったと記憶してます。
248IMF:03/05/17 06:55 ID:7WrEaOZq
>>158
>これは日本の宇宙開発関係者でも周知の事実。
>(以前、行なわれたシンポジウムでもNASDAの人が言っていた)

という文章見ると

>追いかけなきゃいけない立場なのに逆に日本のほうが進んでいると慢心しているようじゃ
>追いつけるものも追いつけない。

この文章が馬鹿のように見えるのだが(藁

まあ、例え一歩二歩進んでいても、慢心せずに前進していくのが現場だろうな。
249 :03/05/17 07:13 ID:IL9Hd8nv
>234
エリアル ほすい
250 :03/05/17 07:16 ID:1wHzaREi
>>249
あやたん萌えだが
251 :03/05/17 07:28 ID:5jokDGLa
>>236
低効率だけど低コストだから、トータルとしてはとくに問題ないんでは?
しかも、液体水素とちがって、極低温にしなくていいから扱いが楽
252 :03/05/17 07:33 ID:1wHzaREi
>>251
今の旬は液化LPGなんですですよ、そんでもって中効率。
環境権の五月蠅いイルボンにはお奨めできない。
253 :03/05/17 08:32 ID:YLL8U1LB
>>249
その前にSCEBAIを作らなくては
254 :03/05/17 09:28 ID:IL9Hd8nv
>253
岸和田博士はいずこに
255 :03/05/17 09:40 ID:hiQpMcaU
>>251
半分はそれで正解だし、人権も無く環境も気にしないでいいような独裁国家なら
ヒドラジンから進歩する必要が薄いってのも事実。
あれはあれで、使い方によっては重宝するエンジンだからね。

ただ、低コストだろうがなんだろうが、凝ったことをやろうとするとヒドラジン
ではシステムが肥大化するんで、限界が低いというだけの話。あと低コストと
いうのも中国みたく物価が安い国がやってるからアドバンテージになるんであって、
普通の国がやってもシステム全体ではそこまで有利にはならんのよ。
特に打ち上げ重量あたりのコストを保険も込みで考えると……
256GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/05/17 12:29 ID:OM4xABk8
>>251
>>255
中国の衛星打ち上げは基本的に軍のアルバイト
いくら中国でも、開発費をペイできるわけではない
既存のシステムで稼いでいるだけ。その辺はロシアも同じ。だから安い(w
軍用に適した固体燃料のミサイルは、中国でも開発できない。
中国のロケットは、進んでいるのではなく規模がでかいだけ・・と思いまつ
257 :03/05/17 13:51 ID:tw/Cehcj
>250

おなじく
16年…?かな…前から絢たん萌え
258ロケットの起源は中国:03/05/17 14:46 ID:vga99Iqf
中国の宇宙開発は、その研究当初から有人飛行を見据えたものでした。
1968年に中国ロケットの父、銭学森博士の指導の下建設された「宇宙飛行医学研究所」では有人飛行を前提にした基礎研究が行われていました。
中国が、世界で3番目に自力で人を宇宙に送った国になることはもはや疑いようもありません。
従って、人を宇宙に送る技術では、日本はおろか欧州でさえ中国の足元に及ばないのです。
さらに中国は、神舟4号以降では3号とのドッキング実験を行う予定です。これは中国が独自の宇宙ステーションを開発しているからであり、そのためにソユーズとは軌道モジュールの形が違うのです。
これは、いずれ月探査のための前準備です。いずれ中国は、月にも人を送る計画です。
----------------------------
代理で打ってみまつた(^_^;
正直、中国の宇宙開発は情報が無さ過ぎてよーわからんですね。。。ノドンじゃないですが、電子部品の殆どが日本製だったりして。。。
「それより太平洋に落とちた実験機返してよー」
「盗んでないよー」
259 :03/05/17 19:43 ID:e16Ly5Yk
>>258
なんか椅子に花火をつけた絵を昔テレビで見たことがある。ひろみかよ!って思ったっけ。
それにしても、独自の宇宙ステーションってスゲー。金持ってるよなぁ。ウラヤマスイ
でも、そんな国にODAを出しているというのが凄く引っかかるけど。
260__:03/05/17 19:50 ID:KqH4wtIL
>>254
岸田博士だろ・・・と訂正してみる。
>>257
ナミたん・・・ハァハァ・・・
261 :03/05/17 23:31 ID:n39sKcc1
>>259
>ひろみかよ!
そんなこともあったなあ。つーか、20代前半以下だと知らないじゃ。。。
262小房:03/05/18 01:46 ID:4BwvDiwK
>>260
 岸和田博士だと微妙にイヤなデザインになりそうだ……
263日本チャチャ:03/05/18 01:54 ID:Tbmh0CQR
え〜とエリアルと言うと10年前ぐらいの朝日ソノラマの小説?
なんかものすごく懐かしい
それじゃ私は、ミネルバが欲しい
264 ◆PEviLRloVE :03/05/18 01:59 ID:ZwNutnFE
R−Blue
265 :03/05/18 02:06 ID:5PZ0Zn8m
>>263
10年前というか、こないだ19巻が出ました。
あと数巻で終わりそうな所まではたどり着いてます。
ただ香具師はすぐに打ち上げ見学に行くので
いつ終わるかは分かりませんが。
266 :03/05/18 02:08 ID:dBGNTxjP
キマイラって終わったの?
267KKK ◆9WL.xpPRwY :03/05/18 02:15 ID:BUHO6q5L
>>262
天災(変換ミスにアラズ)には違いないかと。

>>263
ミネルバなら,この間「はやぶさ」に乗って行ってしまいました。いやマジで。









ゑ!? クラッシャージョウでつか。
268R.I.P.:03/05/18 02:55 ID:pxFvKPs4
>264
48話の扉絵は必見。
269268:03/05/18 02:56 ID:pxFvKPs4
間違えた・・・
>268 は >263 宛 です
270 :03/05/18 03:52 ID:hcbMmERj
>>266
「ネムキ」という漫画誌で連載中。
龍王院弘の過去とかやっていて、物語は終わる気配すらない。
271 :03/05/18 04:28 ID:dBGNTxjP
>>270
サンクス。ということはもう20年(w
272エリアル ファイト!!:03/05/18 04:58 ID:JcA67epc
あぶない土曜日は昨日だった。
2733式艦対地誘導安崎 ◆dCNc7BzGLU :03/05/18 05:08 ID:7r0ztEhU
みんなエリアルで盛り上がってますが、私は香具師の作品では星のパイロットの方がフロンティアロマンに溢れてて好きです。
274日本チャチャ:03/05/18 07:34 ID:Tbmh0CQR
>>265
現在進行形ですか
朝日ソノラマは、ダーティペア,クラッシャージョウ,菊池作品,妖精作戦,エリアルなどなど
7,8年前で止まってます。 妖精作戦も宇宙に行くな これお勧め
275__:03/05/18 08:00 ID:yruM24ew
星パ世界では空中発射が主な訳だが・・・
現実世界で空中発射の研究はどこまできてるんだ?
(何年か前にボーイングが構想?を発表した記憶があるのだが)
276  :03/05/18 08:00 ID:2mUkdLa7
日本のロケットで最初に有人飛行するヤシは特攻隊の心境だ罠
277 :03/05/18 09:17 ID:CbZ1ZVFl
>>275
現在の空中発射型ロケットは
アメリカのオービタル・サイエンシズ(OSC)社のペガサス(発射母機B-52・トライスター改造型)
ロシアのAir Launch社のPolyot(発射母機アントノフAn-124)
の2種
どっちも1000ポンド(454kg)クラスの小型衛星打ち上げ用


星πは香具師の趣味全開で面白い
278_:03/05/18 10:54 ID:5ae8U98Q
>>276
しんかい2000とかに最初に乗った人とかに、当時の
心境を聞いてみたいもんですね。
279_:03/05/18 12:02 ID:pxFvKPs4
>278
プロジェクトXでやっていなかったっけ?
280 :03/05/18 12:13 ID:14rEdky0
ちょっとスレ違いだけど

NASAというのはアニオタが多い。なかにはプロジェクトに
アニメからとったコードネームつけていたりする。

たとえば、
  プロジェクトアスカとか
  プロジェクトレイとか
  プロジェクトケイとか
  プロジェクトユリとか


本当
281 :03/05/18 12:13 ID:i2TTsdA/
妖精作戦は一巻のみ読むのがお勧めさ。 。・゚・(ノД`)・゚・。
282_:03/05/18 15:03 ID:5ae8U98Q
>>279
プロジェクトX見ないもんで知りませんでした。
なんか老人が美化した過去を振り返ってるみたいで
好きじゃないのです。
特命リサーチよりはややまし?
昔の科学ドキュメントみたいなのが見たいんですけどね。
283 :03/05/18 15:30 ID:HrmqyY8/
>>280
微妙に・・・複雑な気分だな
284 :03/05/18 16:02 ID:ZHpsj0Hg
>>280
ソースきぼんぬ
ぐぐったけど、エヴァ系のサイトしかひっかからん。(w
285 :03/05/18 16:13 ID:AqnBeJqo
>>280
アスカ&レイはともかく、ケイ&ユリは分からん香具師もいるんじゃないか?
286__:03/05/18 17:45 ID:eZ9hu1/H
>>285
何年か前に封印された2人とは別に、新規でDP-Fとして文庫本書かれてたな。
コミックも描かれてたぜ。OVAになったかは知らん。
地上波放送分、もっかい見たい。。。ちなみにS50生まれ。
287   :03/05/18 17:46 ID:wr0DgLNs
>>285
毛唐には人気あるからさw
288 :03/05/18 18:10 ID:14rEdky0
>>284
高千穂さんに直接聞いたからソースはなし。

ちなみにクラッシャージョウは人気がないんだって。
289 :03/05/18 18:41 ID:jFlOSbkt
>>286
今、キッズステーションでやってるんじゃない?
290 :03/05/18 18:42 ID:ulqFo0zY
>>244
ソースあるか?
2ch発の作り話だと思うのだが。
291__:03/05/18 18:49 ID:UzCcxT55
>>289
キッズステーションって何?
292三毛 ◆MowPntKTsQ :03/05/18 18:52 ID:XwEepZfd
>>281
同意。
第四巻のあのラストは悲しすぎるよう………。・゚・(ノД`)・゚・。
第二巻は、発刊当時は「怪作」と評価されてるし。
「スターダスト・シティ」はわりと楽しめたが(w
293 :03/05/18 20:00 ID:QD4tm17M
>>290
>>244じゃないが、その話は大マジだ。
ざっとぐぐった範囲でのソースは
http://www.nasda.go.jp/lib/nasda-news/1997/10/back_j.html
>>長征3B、打上げに初成功
>>1996年2月に行われた中国の長征3Bロケットの初打上げは、打上げ直後に爆発
>>して多数の死傷者を出す失敗に終わったが、1997年8月20日、四川省の西昌宇宙
>>センターから再び打ち上げられ、衛星「アジラ2」の静止トランスファー軌道投入
>>に成功した。
あたりだが、ボロボロになった村の風景を含むドキュメンタリーが
しっかりケーブルTVで流れている。
294 :03/05/18 20:24 ID:IYNBfOH0
>>276
かつてのソ連もアメリカも特攻隊でしたが
295牛乳 ◆8jmilkeVFM :03/05/18 20:33 ID:FUmr0YU5
アメリカは詭弁みたいな弾道飛行だし、中途半端なだけに
ジョン・グレンだっけ?微妙だっただろうなぁ。

けっきょくスペースシャトルにまで乗りやがって。羨ましい←本音
296275:03/05/18 20:55 ID:UzCcxT55
>>277
遅レスですまん。
能力はN2以上、M3SU以下か。帰還機打ち出すにはまだまだですな。
297 :03/05/18 22:16 ID:d5zJqoFD
>>291
http://www.kids-station.com/
ダーティ・ペアは月〜金(日替わり)・土日(週替わり)でやってるよ。
29887:03/05/18 22:23 ID:Khwjn51+
振った本人ではあるが、ここまで脱線するとなぁ…。
ま、いいか。

それよりもだ、笹氏には妖精ではなくてバーンス(以下略
299 :03/05/18 23:13 ID:rrNJ0izp
300 :03/05/18 23:31 ID:o0ci1bJf
>>296
N2以上って・・・・
301 :03/05/18 23:47 ID:ErbtkgTc
全く脱線だが、宇宙&アニオタの諸君「おいら宇宙の探鉱夫」ってドウヨ?
302 :03/05/18 23:57 ID:RyPfuwJh
>>301

面白いし、良くできてると思うが、二話まで出たとこでストップじゃ……


あれは何?資金調達失敗か何かで、政策中止か
3033式艦対地誘導安崎 ◆dCNc7BzGLU :03/05/19 00:15 ID:uylz9tAV
>>302
「おいら宇宙の探鉱夫」は
昨年のSF JAPANの夏号あたりに番外編が乗ってた気が…
他にもトップを狙え!、王立宇宙軍の番外編が載ってて(゚д゚)ウマーな一冊でした。
304小房:03/05/19 00:21 ID:g6Aug7NX
蒼きウルってどこがどういうふうに王立宇宙軍だったんだろう。
305 :03/05/19 15:56 ID:uG0sldK4
そろそろ韓国ネタも聞きたいところだけど、KSR-IIIは1回の発射だけで終了、衛星打ち上げロケットの具体的な計画も未だ発表されない・・・ 派手なネタがないんだよなー
306イルボソ ◆8ZX98vTuMs :03/05/19 21:23 ID:/VKOc3oZ
「韓」じゃないので微妙にスレ違いだけど…

北朝鮮、日本の衛星は「笑いの種」と報道
ttp://www.zakzak.co.jp/top/top0519_3_02.html
>【北京19日共同】北朝鮮の朝鮮中央通信は19日、海外での報道を引用しながら、日本が3月に打ち上げた情報収集衛星が、各国の天文マニアの間で「監視の対象」になっており、軌道まで公開されてしまい「笑いの種となっている」と報じた。

そりゃアンタのとこの「光明星1号」みたいに、北朝鮮人民以外誰にもわからない軌道を飛ぶ衛星なんか打ち上げる技術は、日本は持ってません(w
307 :03/05/19 22:28 ID:AyO8U37v
>>306
北朝鮮(というか半島)にこんな事言われても、全然悔しくないのは何故だろう?(w
308 :03/05/19 22:37 ID:Yfv7ELgD
>>307
てんで的外れの誹謗中傷は頭にくるどころか
笑いの種でしかないかと・・・
309 :03/05/19 23:16 ID:6+UtjZtm
”笑いの種となっている”が必死感がある
310:03/05/19 23:18 ID:iDaeL1ad
>各国の天文マニアの間で「監視の対象」になっており、軌道まで公開されてしまい
でも、こういう憂い目にあってるのって日本の偵察衛星だけじゃないんでしょ。
偵察衛星は機密性が高いから、各国の天体マニアの標的にされてるんでしょ。
311 :03/05/19 23:20 ID:ccZ6nlwK
>>310
湾岸戦争の時、KH11の軌道が判定されてますたな・・・
アマチュアの観測で。
312 :03/05/19 23:22 ID:g1X7ImXj
マニアを舐めたらいけませんってこったな。
北朝鮮マニアなんか居たらスゴイけど……いないんだろうなぁ…
313 :03/05/19 23:38 ID:42UM+mpj
本気のマニアの器材は、北韓の国立天文台(あるのか?)よりも上でしょ。
314 :03/05/20 00:41 ID:wap9UbAO
北チョンは天を見上げるヒマがあったら地面に落ちてる家畜の糞の中から
穀物を探す方に時間をさくと思われ。
315 :03/05/20 00:45 ID:l0lMFOH4
>北朝鮮マニアなんか居たらスゴイけど……いないんだろうなぁ…

「北朝鮮マニア」なら層は厚いぞw
316 :03/05/20 00:46 ID:c21u4p3z
>>315
朝鮮電波は痺れるからな(w
317KKK ◆9WL.xpPRwY :03/05/20 01:12 ID:n0LW4eNf
>>315
ハン板に集まっている(藁

日本国内のスケジュールを見ても,暫くは派手なイベントは無いみたいですね。
NASDAからリンクしている,海洋系や核系も中休みのようです。

そういえば,ハン板には海洋調査系や,核物理学系スレは無かったですね(スマソ
318 :03/05/20 01:24 ID:KibJihK4
やれやれ。。。日本には、いや世界には何人のコメットorプラネットハンターがいるのかと。。。

>>310
そうでつ。でなきゃ、インド洋上空の巨大アンテナ(!なんか誰もみつけません(^^;
中学時は、ミールの観測とかやってたので、天文ファンなら誰しも経験があるかと。。。
319みや ◆ljF/o4D3II :03/05/20 06:14 ID:9R7l511I
帰還カプセルおよび燃料投下 予定海域に北チョソの船が彷徨くに贋500ヲン。

2003/05/20 (産経新聞朝刊)
国産衛星初の帰還 26日に小笠原沖で回収 USERS( 5/20)
--------------------------------------------------------------------------------
 経済産業省と無人宇宙実験システム研究開発機構(USEF)は十九日、宇宙空間で超電導材料を製造
した無人宇宙実験衛星(USERS)の帰還カプセルを二十六日に大気圏に再突入させ、小笠原東方沖の
海上で回収すると発表した。
 USERSは昨年九月に宇宙開発事業団のH2Aロケット3号機で打ち上げられ、微小重力環境を利用して
リニアモーターカー用などの磁石の開発につながる大型で高性能の超電導材料を作る実験を行ってきた。
三月までに高度約五百キロの軌道上で超電導材料の製造実験を終了、約八カ月ぶりに帰還する。国産衛
星が軌道上から帰還するのは初めて。
 二十六日早朝、実験材料を搭載した帰還カプセルが衛星本体から分離され、大気圏に再突入。パラシュ
ートを開いて南鳥島の南約三百キロに着水、民間船で回収する。
 帰還用装置は再突入時の高熱に耐える炭素材料で覆われており、高さ約一・九メートル、直径約一・五メ
ートルの釣り鐘型で、重さは約九百キロ。
320 :03/05/20 07:36 ID:CyBbNHlY
>>319
1.中共に盗まれる
2.露助に盗まれる
3.米帝に盗まれる
321 :03/05/20 07:45 ID:rnFcon1C
>>306
海外の報道を引用とあるが、君たちが見つけないとダメでしょう。w
それこそ「笑いの種」にだわな。

>>317
南極観測でいくつかスレが伸びたことがあるが、そもそも海洋調査系や,
核物理学系なんてあるの?。
まえに韓国の海洋観測系を調べた事があるが、専門的なものは何も出て
こなかった上に、海洋の研究所って、宇宙系と抱き合わせの研究所だった。
322 :03/05/20 11:11 ID:250/ZoAi
>>320
いやいや、
>釣り鐘型
ってあるから、
毎日新聞記者が持ち帰(ろうとす)ることでしょう(w
323 :03/05/20 11:37 ID:8CCHCWAO
324 :03/05/20 14:41 ID:xIbjoOMm
>>320
前の中国に取られちゃったのよね。
海自の哨戒キボンヌ。。。
325 :03/05/20 15:23 ID:wXKgh5hh
パラシュートが開かず弾道弾みたいにマッハ20以上で着水。深海に沈み
プロジェクトX再び・・な訳無いか。にしても中国にただで持ってかれるのは
ムカつくな。ODA止めるぞゴルァ
326 :03/05/20 15:28 ID:wlUHakix
>>323
台湾人か・・・  韓国人なら島を爆破するのが目的かも
327KKK ◆9WL.xpPRwY :03/05/20 22:08 ID:yKYcy/Lf
>>321
核物理学系としては新しい核融合実験炉建設で,立地候補に名乗りを上げてます。
もっとも,核融合では例によって,欧州連合,ロシア,アメリカ,日本が鎬を削っ
ています。

そして,韓国は核融合関連の論文等では何も情報が有りません。
例によって,考え無しで立地候補を名乗り出たようです。
328アホ鮮:03/05/20 22:24 ID:xnbrAejk
>>327
日本の邪魔をするのが生甲斐だからな、奴等。
 そのくせ、日本の影に隠れて横からくすねるという、ハイエナ民族。
329 :03/05/20 22:29 ID:fzHhhuAV
>>327
ITERはいったんはアメリカは手を引きましたね。(再参加しましたが)

まぁ、何時モノになるか、全然予想のつかない話ですし。
原油枯渇と同様に、30年ほど前から「あと30年すれば・・・」と云ってるもんなぁ。

個人的には、ITER実験炉はシベリアあたりが最適だと思ってますが。
330 :03/05/20 23:51 ID:cPmWjCgT
>>329
ITERについて、米は一歩引いているかんじですね。
PPPL(プリンストン・プラズマ物理研究所)とかで、1997年にはTFTR(大型トカマク核融合実験炉)実験を終了しているので、余裕があるのかもしれません。
もっとも、米は同時にレーザー核融合研究も盛んで、むしろそっちに力いれきている感があります。
だから、大阪大学の高速点火方式での実験成功は衝撃だったみたいです。

ITERの最終候補地は、現在、日本(六ヶ所村)、カナダ、EU(フランス、スペイン)に絞られています。
ただ、外務省のサイトによると、「第三国からの関心」として、韓国がITERに関心を持っていて、同省と非公式協議を行っている。。。みたいでつ。。。
。。。ま、まさかね。。。(斜め。。。?)
331 :03/05/21 01:45 ID:hmIHsXKj
>>330
おいおい、それってまたサッカーの再現か・・・。wっっ止めて欲しい・・・。
332 :03/05/21 02:47 ID:Gp6iDfT9
>>331
大丈夫。。。でしょう。参加すらしていないのに、ITER候補地に名乗りをあげることはないと思います。
そんなことしたら、中国、米、ロシアもだまってないでしょうし。。。
そもそも日本も、カナダも、EU各国も、80年代から投資してきているので、そうおいそれと「第三国」を。。。と思います。
文科省も無視してるみたいですし。。。(カミオカンデの二の舞は踏まないでしょう)

ただ、窓口が外務省。。。σ(^〜^;)
333 :03/05/21 02:58 ID:YEIFncfH
つーか日本に決まったらウリもマジェルニダってことだろ。
外務省の売国奴共なら無償で参加させかねんぞ。
334 :03/05/21 03:28 ID:3ixmXbo/
>330
一つ忘れてます。
大阪は韓国に併合されています。正確には半島にですが・・
そのため韓国が立候補しました。テハン大学(大阪大学)も既に日本のものではありません(w
335 :03/05/21 03:31 ID:Gp6iDfT9
>>333
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

というわけで(w、いよいよ気象衛星「ひまわり」たんともお別れです。
ひまわりたん乙。。・゚・(つД⊂ヽ・゚・。・゚・(ノД`)ノ~・゚・。バイバーイ
336 :03/05/21 03:33 ID:Gp6iDfT9
>>334
Σ(゚д゚|||)がーん
337 :03/05/22 08:07 ID:m6OLi1rF
未達成の結晶化、宇宙で成功−−宇宙開発事業団と理化学研究所

地上ではできないたんぱく質を、無重力の宇宙環境を使って結晶化させることに、
宇宙開発事業団と理化学研究所が世界で初めて成功した。
14日開かれた宇宙開発委員会で報告された。結晶化は、新薬開発の武器になると期待されており、
宇宙での創薬の試みが活発化しそうだ。実験は今年2月から国際宇宙ステーションで実施。
宇宙に運んだ36種類のうち、11種類は地上で結晶化できなかったものだが、
3種類が結晶化した。【田中泰義】

http://www.mainichi.co.jp/news/article/200305/15m/042.html

問題続きの国際宇宙ステーションですが、長期滞在を生かした成果もあるということで。
3382-:03/05/22 15:58 ID:x30glJ1g
>>324
それって本当なの?知らなかった…
339 :03/05/22 16:40 ID:F3EjZ5pa
>>338
ロストは事実。
で、浮上ブイが人為的に切られた痕跡があるっぽいとか探知信号が消えたこととか
当時中国軍艦がうろついていたこととかから中国が入手、が疑われてるってこと。
まあ50%以下だけどね、信憑性自体は。

340 :03/05/22 20:46 ID:k3URcUB/
>>339
そりゃ日本が普通の国なら紛争発生決定な状況証拠だな。
341ユソ・ンナ:03/05/22 23:27 ID:kJ5G5STP
ゴーズが屏風に上手に絵を描いた。

「ひまわり」後継機はウリナラの花「むくげ」と命名しるニダ!
342 :03/05/23 12:24 ID:Y5BFT/kT
先が思いやられる…

代打の気象衛星「ゴーズ9号」、いきなりトラブル
http://www.asahi.com/national/update/0523/009.html
343 :03/05/23 18:45 ID:ZNdJZwM2
韓-ロシア, 宇宙技術協力協定妥結
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://www.donga.com/fbin/output%3ff%3dtotal%26code%3dtotal%26n%3d200305230185%26curlist%3d90
韓国とロシアは `宇宙技術協力協定'を最終妥結したと駐ロシア韓国大使館(大使ゾングテイック.
鄭泰翼)が23日明らかにした.
協定の主要内容は ▲外気圏探索及び遠隔探査, 宇宙材料及び医学研究, 宇宙通信, 宇宙船及び
足死体開発分野協力 ▲情報共有及び第3者以前禁止 ▲相対国財産保護 ▲協定による輸出入品目
免税 ▲ミサイル技術輸出統制義務遵守等だ.
これによって衛星及び足死体開発と宇宙センター建設など韓国の航空宇宙開発事業がこれから
もっと弾力を受ける見込みだ. 韓国は最初の国産小型衛星を 2005年末発射する予定だ.

特に 2015年宇宙産業世界 10位圏進入という政府目標達成にもチォングシンホがキョジルので
期待される.
宇宙探査及び平和的利用に関する韓-ロシア協力増進を目的にする今度協定は我が国が推進した
最初の両者の間宇宙技術協力協定だ.
手成歓駐ロシア工事を首席代表で科学技術部と外交通商部, 財政経済部, 韓国航空宇宙研究員
職員など 8人で構成された韓国代表団は去る 19日からこの日までモスクワで交渉をして協定を
最終仕上げた.

今度協定は今年下半期に予定されたノ・ムヒョン(盧武鉉) 大統領のロシア訪問に合わせて正式
調印される予定だ.
344ン?:03/05/23 18:47 ID:DS4nfLy9
>>306

> そりゃアンタのとこの「光明星1号」みたいに、北朝鮮人民以外誰にも
> わからない軌道を飛ぶ衛星なんか打ち上げる技術は、日本は持ってません(w

うまい!!座布団2枚!!!

オレ、ADEOS-Uのデータ処理のプログラム作成にタッチしたこと
あるけど、彼ら、こういうような衛星打ち上げたことあったっけ?
「光明星1号」なんていう正体不明のインチキ衛星は別にしてヨ。
そもそも、彼ら、H-U、中国の長征のような衛星を打ち上げられる
能力を持つロケット持っているのか?

核融合のハナシといい、彼ら、「身のほど知らず」という言葉が
ぴったりだと思うね。

それに、日本には「しんかい2000」があるけど、これに匹敵する
海洋調査船をもっているなんて聞いたこともない。

要するに、先進技術は日本のはるか後を後追いというのが真相!
345 :03/05/23 19:37 ID:wkoqcpvo
新機関「宇宙航空研究開発機構」英語名及び、略称、ロゴの決定について

2003年10月1日、宇宙科学研究所(ISAS)、航空宇宙技術研究所(NAL)、宇宙開発事業団(NASDA)が統合し、
宇宙航空研究開発機構が誕生します。 
英文名称 Japan Aerospace Exploration Agency(JAXA=ジャクサ)は
"Exploration"に探査だけでなく、研究・開発まで含む広い意味を持たせています。
またロゴについてはAerospaceのAを星というモチーフで意匠化していますが、
星は「希望」、「誇り」、「探求心」の象徴であり、また私たちに道を示してくれる道しるべでもあります。
JAXAも日本の、ひいては人類の星となり、燦然と輝きたい−その様な願いを込めています。

ロゴ等は下記参照
http://www.nasda.go.jp/jaxa/index_j.html
346 :03/05/23 19:47 ID:wkoqcpvo
>それに、日本には「しんかい2000」があるけど、
すでに有人では「しんかい6500」があるし、
無人ではマリアナ海溝探索に成功した「かいこう」(水深11000m)がある。

しんかい6500
http://www.jamstec.go.jp/ships/shinkai3.html

かいれい(かいこうの母船)
http://www.jamstec.go.jp/ships/kairei2.html
347 :03/05/23 19:49 ID:fPqmD51H
>>345
誰に騙されたんだか。
NASAまんまのNASDAは嫌いじゃないよ。しかしなぁ。センスのかけらの無いねへ。
抗議しよ。
348 :03/05/23 19:49 ID:fNTw2FFl
>>346
ウリナラには「沈降5000」がある。水深3万メートルまで行けるものだ。
349    :03/05/23 19:50 ID:WiNupMNy
>>280
マジ?

ソース。。
350 :03/05/23 19:53 ID:i3C0e5hm
>>348

それは勿論浮上も出来るんだろうな?
351 :03/05/23 19:53 ID:fNTw2FFl
>>350
名前がすべてを物語っている。
352    :03/05/23 19:54 ID:WiNupMNy
>>324
>前の中国に取られちゃったのよね。

まじ?

ソース。。
353;;:03/05/23 19:54 ID:Mc1FdPl+
 もち脳内ソースでしょう。
354    :03/05/23 19:57 ID:WiNupMNy
>>350
できるわけがない。。
355    :03/05/23 19:58 ID:WiNupMNy
>>345
ちょっとごちゃごちゃしすぎてるね。。ロゴ。。
356 :03/05/23 20:33 ID:iZC3t4gn
>>352
>>339参照。
357 :03/05/23 21:20 ID:wkoqcpvo
>>352
極超音速飛行実験(HYFLEX=ハイフレックス)

HYFLEXは、HOPEの研究開発の一環として実施する飛行実験の一つです。
HYFLEXではHOPE開発の際のクリティカルな技術課題のうち、
特に極超音速領域に関するデータの取得を目的としています。
極超音速飛行時に空力加熱を受ける機体の表面には、
HOPEで使用を予定している耐熱・熱防護材料であるカーボン・カーボン(C/C)材、
セラミックタイルや可撓断熱材を使用しています。
(中略)

HYFLEXは、1996年2月12日J-1ロケットで打上げられ、各種データの取得に成功し、
海面に着水しましたが、その後、フローティングシュートとライザの切断により、
機体の回収は断念されました。

http://www.nasda.go.jp/projects/rockets/hyflex/index_j.html
358 :03/05/23 22:24 ID:mkFuPrar
>>344
DSRVは持ってるんじゃないかな?。チョト情報あやふや。
パシフイック・リーチでは日米がガンガン降ろしてるのに、たかだか1mの波高で
降ろせなかった様だが。
359 :03/05/23 23:12 ID:tGvzLQdq
>>352
NHK(プロXだったかな?)で、話してたの聞いたのですが。。。
H2Aかエンジン探査の回だったかな。。。うろ覚えスマソ。。。
360USS Virginia SSN774:03/05/23 23:16 ID:2V9ElIJL
>>358
韓国はレスキューチェンバー搭載の救難船しかなかったと思う。
361 :03/05/23 23:17 ID:iZC3t4gn
>>358
マスコミスレで「トンヘの資源をチョッパリがどんどん発見してるニダ!、
ウリナラが採掘するニダ!、そのために深海潜水艇を買うニダ!」という記事を
見たことがあるのでまだないと思われ。
362USS Virginia SSN774:03/05/23 23:27 ID:2V9ElIJL
>>360
それからパシフィック・リーチではアメリカのDSRVは福岡空港まで
空輸され、陸路佐世保まで運んで潜水艦搭載で参加したはず。
だから、実際には水上艦から発進・回収やったのは海自だけ。
363 :03/05/24 00:32 ID:eoPtUXgV
>>344
おぬし、アデ2のデータ処理に係わったことがある? そして「しんかい」が話題に
出てくる? もしや、漏れとジャンルが同じ?会ったことのある人物・・・?
いやいや、2ちゃんではこれ以上の詮索は止めておこう 狭い業界だからなあ 
さすがにハン板には関係者はいないとおもったんだが・・
これからはもっと発言に注意しよっとw
364 :03/05/24 00:45 ID:QhhP8SZL
>>362
フォロー、サンクスです。ああ、それで潜水艦の上にDSRVが乗ってたんですね。
365 :03/05/24 19:08 ID:XTU4U7el
DSRVで検索したら韓国も持ってそうな感じだったぞ。
366 :03/05/24 19:19 ID:V392a4n5
>>344
失礼な!
ウリナラなら深海に潜るコトぐらい造作も無い!!
帰ってこれないがナ ウェ〜ハハハ
367ン?:03/05/24 22:14 ID:POKama44
>>366
くだらんヨタ書くなら、すみやかにこのスレより退場することを
命ずる!
韓国が持っているかどうかは知らんが、あれは周辺技術がないと
作れないんだよ、特攻精神じゃ、ダメダメ。
ロケットだって衛星だって同じ。日本は昔からの技術の集積が
あるんだよ。
韓国にはその技術の積み重ねがあるかね?
技術移転をいうなら、それなりの礼節があってもよいんだよ。
韓国は無礼ばかり働くんじゃないかね!
368やらないか? ◆Ju94Ls6/3E :03/05/24 22:17 ID:ZVy850R0
>>367
IDが。。。。オカマ。。。44。。。。

369ン?:03/05/24 22:26 ID:POKama44
>>368

無礼モノ!!!!
退場せーい!!!!
おれはノンケじゃあ〜〜〜
370:03/05/24 22:35 ID:z6IUFFdk
>>369
ん? ポカマ??
371.:03/05/24 23:22 ID:vXb8yYad
>>344
北朝鮮と日本の技術を比較するのかよ???
超極貧国だぞ
だいたい北朝鮮に先進技術があるわけないだろ 
372:03/05/24 23:26 ID:g7vHBRAX
373ン?:03/05/24 23:27 ID:POKama44
>>371
おい、おい、北朝鮮と比較すること自体笑止千万ということは
知ってるよ。
だから、からかいの対象になってるんだよね。

韓国と比較するのも笑止千万だね。

韓国が言っていることはは単なる背伸びにしか聞こえんよ
374USS Virginia SSN774:03/05/25 00:01 ID:Hzh9JgHX
>>365
世界の艦船じゃROV (ロボット潜水艇)搭載としか書いてなかったのよ。

たしかにパシフィック・リーチの情報にはDSRV搭載と書いてあるなぁ。
ただ、「ちはや」はDSRV水中発進なんで波浪の影響受けにくくデリック
吊り下げタイプの救難艦だとDSRV使えない荒天でも使えるから、それで
韓国は運用できなかったのかも。
375_:03/05/25 01:30 ID:xDkHSIJD
しんかい2000だが、
現在予算が付かず、無期運行停止。
海洋国家としての自覚はないのか?この国は
折角の技術も人も腐ってしまうってば・・・・
376.:03/05/25 09:56 ID:nmzZsQWN
>>375
ほんとに???
それは酷すぎる
377 :03/05/25 09:57 ID:yQXG4DJo
しんかい6500に移行しただけだろ?
378 :03/05/25 10:57 ID:6KlV5NI+
>>375
夜釣りは楽しいか?
http://www.jamstec.go.jp/jamstec-j/whatsnew/deepsea_H15_info/
しんかい6500はフル運用ですがなにか?
無人系の探査機も充実してきていますが何か?

っていうか、船齢20年の「研究資材」に何を期待しろと…
379 :03/05/25 11:03 ID:u/laM+KG
>>378
遊覧
380 :03/05/25 11:05 ID:YIKzbmTO
>>378
博物館入り。
381ン?:03/05/25 11:38 ID:kkiFZtEw
なんでだろう、なんでだろう
テーマは宇宙開発なのに潜水艇に移ったんだろう?
海洋開発技術のテーマを独立させてもよいんじゃない?
ま、正直なところ、韓国にゃ、深海調査の技術なんか
逆立ちしたってなきに等しいんじゃがね。
これとちょっと(大いにかな?)ズレるが、サムスンが
どうのと言ったって、スーパーコンピュータを開発出来るかね?
日本には地球シミュレータ(NEC製)があるし、富士通だって
パラレルスーパーコンピュータを発表したぞい!
こういった周辺技術があってこそ宇宙開発や海洋開発等の
ビッグプロジェクトが可能になるんじゃぞい、判ったか?
382 :03/05/25 11:45 ID:6tL+Zf/c
>>381
そりゃ流石に、イルボンマンセーに過ぎるつうもの。

スーパーコンピューターは日米しか作れないが、欧州や露西亜も、宇宙開発や
海洋開発はバンバンやってるし。
383小学生大好き♪ ◆1G5O.PtVpY :03/05/25 12:47 ID:7w/6qPVg
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    あかん・・JAXAあかん・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
384 :03/05/25 12:54 ID:zESZMWSJ
>>381
チョソ国だったら、史上初の「使い捨て型有人深海探査艇」を
開発するんじゃないでしょうか? 
技術的、倫理的にあの民族であれば開発可能だと思います
北だったらすでに開発しているかもしれません
385小学生大好き♪ ◆1G5O.PtVpY :03/05/25 12:56 ID:7w/6qPVg
”人間魚雷”作った国の子孫が、そんな煽り書いちゃダメだろ・・・(ry
386 :03/05/25 13:02 ID:yFi0+roZ
>>385
なんということを!回天は終末誘導をなかのひとがやっていただけで
決して使い捨てでは(ry
387 :03/05/25 13:05 ID:Szsiwun2
>>386
確かにそうだが、それはそれで哀しいな(ry
388激遅ですが:03/05/25 14:31 ID:u/laM+KG
ひまわり、ご苦労様でした。
389 :03/05/25 15:25 ID:o4yY1mE6
やりたい放題で羨ましい…

中国、3個目の測位衛星打ち上げ
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20030525AT3K2500R25052003.html
390_:03/05/25 17:23 ID:RHLdI2P9
>387
だね、
同じ特攻兵器でもイタリアのモーターボートは射出座席付き。
391ン?:03/05/25 17:27 ID:kkiFZtEw
>>389
日本はもっと多くの衛星を打ち上げていますが、それが何か?
>>382
>>384
スーパーコンピュータは欧州はOEM生産しておりますが・・・。
ロシアにはスーパーコンピュータはありませんが、かなりの
技術レベルに達しておりますよ。
航空機だって、MiG-29、Su-27なんてアメリカのF14、F15に
匹敵するようなものを作ったし、韓国がKT-1Bを作って輸出
したといってもまだまだ青い、青い。

   -‐‐- 、
/ U    ヽ
!  ! 人|,.iノl_ノ)
i  乂-‐ −! i 予備衛星の打ち上げすらさせてくれないんだから、
\ヽ .ゞ v ノノ 日本が宇宙大国になる日は遠いね・・・
  ``フ i´
    / \ノゝ
  /__i |丱!_|_
393_:03/05/25 17:35 ID:DRPCvimr
香具師らに、DSRVなど、必要ない。
エラがあるじゃないか
深海も、へっちゃらさ
394382:03/05/25 17:41 ID:0tL9Tvxh
>>391
OEMでよければ、かの国でもスーパーコンピュータは作れるんじゃないかな。
開発が難しいだけで、生産ならそこそこの国なら・・・

Mig-29とSu-27に相当するのはF-16/FA-18とF-15ね。
F-14に相当する機体つうと、Mig-31かな(艦載機と陸上機の違いはあるが)
395小学生はチョット:03/05/25 17:43 ID:Phi0Ilcx
>>392
 何事も過信はいかんということだな。予備の衛星を準備しておけば
他国のロケットで打ち上げられたのだが。放送衛星のように民間が
調達するのならリスク回避のために準備しただろうが。役人は…
396 :03/05/25 17:48 ID:2t5FwOwn
>>395
役人の計画って「最悪の事態」を考えてない事が多い気がする…。
衛星の打ち上げって、実態としてはけっこうリスキーなんですけどね。
397中学生なら:03/05/25 17:52 ID:Phi0Ilcx
 実績も資金もないのに誇大妄想的な計画をブチあげる役人しかいないようにみえる国よりはマシだが。
398ン?:03/05/25 18:24 ID:kkiFZtEw
宇宙、海洋開発にしたって、こういったビッグプロジェクトには
高度な周辺技術は欠かせないんですよね。
例えば、深海探査船を作るなら、チタン合金加工技術が必須なんですよ。
宇宙開発だって流体力学計算が必要だし、制御技術も必要なのですがね。
日本にゃ、航空研究所や流体研究所等ありますけど、かの国には
そのような世界的に認知される立派な研究所がありましたっけ?
学術論文の引用回数は学術のバロメータなんですが、日本の研究論文の
引用回数は結構ありますが、かの国の引用回数はどの位ですかね?
貧弱なもんでしょうね。
399.:03/05/25 18:28 ID:nmzZsQWN
>>377
そおだった 2000にだまされた
400.:03/05/25 18:33 ID:spn7xH1K
>>394
OEMってブランド名貼り付けるだけじゃないのかよ!!
そんなの金豚でも出来るぞ ロゴの変わりにバッジ貼り付けるけど
401 :03/05/25 20:18 ID:ycX8ovuH
>>381
どちらかっていえば、富士通のパラレル型ではまったくアメリカに追いついていませんが
ベクトル型ではNECが一番進んでいて、通常の方式では、アメリカの並列式が進んでいる
402ン?:03/05/25 20:30 ID:kkiFZtEw
>>401
地球シミュレータは確か32.5テラフロップスだったと思うけど、
富士通のは85.1テラフロップスのを発売するってよ。

4033式艦対地誘導安崎 ◆dCNc7BzGLU :03/05/25 20:51 ID:PiddRAlt
>>402
ペンタゴンは5年以内をめどに200、400テラフロップス機をやるらしいですぜ
404 :03/05/25 20:54 ID:adTTb5bi
ところで、今週はUSERSの回収モジュールの再突入という
ロケット打ち上げにも劣らないビッグイベントがありますね。
本当は26日だったが、南海上の台風のため、28日位に
遅れるらしい。詳しくは
財団法人無人宇宙実験システム研究開発機構(USEF)のHP参照。
まあ、これにかの国が追いつくにはあと何十年かかっても不可能。
405 :03/05/25 20:58 ID:Yu+sPuff
>>389
どうでも良いが3個目の測位衛星打ち上げで「GPS測位システムが完成」って・・・?

今までのGPS衛星とは違う理論で測位するのだろうか・・・?
406 :03/05/25 21:02 ID:adTTb5bi
>>405
GPSは通常4基の衛星を見て位置を特定するのだが、
3基でも何とかなるのかな?あと一つは静止衛星で代用
するのか?
いずれにしても、限定的運用しかできまい。単独ではね。
407ン?:03/05/25 21:16 ID:kkiFZtEw
>>403
それは「5年以内をめどに」でしょ。85.1テラフロップスのは既に
発売されてますよ。
そのころには富士通もNECも日立もPフロップスクラスのを
出していますよ。
将来は、量子コンピュータかもしれませんね。
408:03/05/25 21:22 ID:ftEEfxPp
NECは出すだろうけど,Fはスパコン厳しいんじゃねーすか?
409 :03/05/25 21:45 ID:LPNDwDJI
>>406
一基でも測定自体は可能(誤差ひどいけど)
通常は3基以上が視認域(ある程度の角度以上)にあること

・・・でも、総計3基の衛星でシステム構築できるのかなあ?
静止衛星軌道にでもない限り常時3基視認可能域に存在できないし・・・
中軌道だと常時1基しか視認可能域にないことになるからなあ

日本の計画してる準天頂軌道の衛星測位システムなら可能になるけど(電波時計塔などが必要になる)
GPSの補助システムみたいなものだし

やっぱり国家威信の高揚or対外宣伝のため?
410 :03/05/25 22:14 ID:adTTb5bi
>>404
だれも注目してない。気の毒なので貼っておきます。
重要なイベントなのに。

http://www.usef.or.jp/preport/main.html
411 :03/05/25 22:20 ID:adTTb5bi
>>409
>日本の計画してる準天頂軌道の衛星測位システム

これに韓国がクレームをつけてるという情報があるが、本当か?
軍事利用だとか電波干渉だとか言ってるとのことだが。
412 :03/05/25 22:56 ID:+isEyuUA
>411
電波干渉にワラタ
確かにこれ以上電波にノイズが入ったら私達が笑い死にしてしまうな(w
413ン?:03/05/25 23:01 ID:kkiFZtEw
>>411
しらねぇ、クレームつけたとしても完全無視の一手!
自分で打ち上げられない国のジェラシーよ!
414ユソ・ンナ:03/05/25 23:02 ID:4k/QG4X9
数日前のNHK「クローズアップ現代」見てくれたニダ?
ウリナラではプサン科学英才学校で英才教育を進めてるニダ。
「ゆとり狂育」とやらで円周率を「約3」と習うバカ・チョッパリなんか10年で逆転ニダ。

ウリナラマンセー。
415 :03/05/25 23:07 ID:cEwbmQv7
>>414
まあ、がんがってくれ。キムチ野郎!
416 :03/05/25 23:11 ID:HEbJDOyN
>>414
まぁ、あの円周率のハナシは、ひどかったな。確かに。
417カーネル・サンダース:03/05/25 23:19 ID:YZVeYD2f
6C33Bっていう真空管を知ってるかい?
ロシアの実力は推して知るべしだよ…>391

スレ違いスマソ。まあ彼の国はそれ以下な訳ですが 
>>417
管球アンプが奏でるサウンドにロシアの実力ありってこと?

419ン?:03/05/25 23:30 ID:kkiFZtEw
>>414
円周率?
東大の金田研究室が円周率の小数点以下の桁数計算世界記録を
樹立しとりますがな・・・。
かく申すあたしだって、3.1415926535897932…とそらで覚えとりますがな…。
江戸時代の関、建部、松永ら和算の大家が円周率の小数点以下の
桁をかなりの桁まで計算したのに、そのころの李朝のおヒトは
何しとりました?ま、常民を搾取することに熱心だっただけでしょ。
420 :03/05/25 23:34 ID:uGMC/8vP
円周率を「3」としている教科書って、
結局見たこと無いんだけど。
421カーネル・サンダース:03/05/25 23:37 ID:YZVeYD2f
ん。すまん6C33C-Bね。ミグ25に載ってたんだそうで。 
同時期の西側戦闘機より遥かに劣るわな…>418
http://216.239.33.100/search?q=cache:LW5rfNpSrrcJ:www.kcn.ne.jp/~m-yoshii/aa1/hyodo.html+6C33C+%E3%83%9F%E3%82%B0&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
422 :03/05/25 23:40 ID:zESZMWSJ
>>412
デンパな干渉ならほとんどいつも受けてますがねw
423.:03/05/25 23:43 ID:spn7xH1K
>>419
半島は馬鹿しかいないし あと5年で潰れるから
424 :03/05/25 23:53 ID:qrbxcX/0
・・・・韓国の宇宙開発事情ネタはどうした?
425ン?:03/05/25 23:58 ID:kkiFZtEw
>>424
要するに、韓国の宇宙開発は底が浅いということでしょ!
426 :03/05/26 00:21 ID:IN+A+kTf
>>421
EMP対策という説もありますね。>真空管
427飛龍:03/05/26 00:22 ID:XaKUhg4r
>>420
え?無いんですか?
よくは知らないんですが…

どっかのニュースで、すでにそうなっているという話を聞いたような…
428名無しさん:03/05/26 00:43 ID:wnkrI5ex
「日本人はブサイク」と毎日美容板で煽っている韓国人が、韓国人スレを立てられて狂ったように暴れています。w
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1052904233/l50
429 :03/05/26 02:43 ID:kaPUUMJ1
指導要領より抜粋。

(4) 内容の「B量と測定」の(1)のイ及び「C図形」の(1)のエについては,円周率とし
ては3.14を用いるが,目的に応じて3を用いて処理できるよう配慮するものとする。

円周率「3」で扱うのは概算を求める問題だけであって、教える場合はしっかり「3.14」
です。
430 :03/05/26 02:58 ID:EstmEUAs
>>426
その頃に、その概念で戦闘機を設計していたとすれば、ソ連は大馬鹿者。
431ン?:03/05/26 10:18 ID:U+B0bxoU
日本は80以上もの衛星を打ち上げている。そして実用衛星、科学衛星と
多いし、「ひまわり」はもちろん、「のぞみ」「あすか」等有名だね。
んで、韓国は7体打ち上げているとのことだが、打ち上げたのは
アメリカか欧州のロケットじゃないの?
それに打ち上げたその衛星の目的はなんだい?
単なる国威発揚の為の衛星かね?
432 :03/05/26 10:20 ID:yJO6CT+E
気象情報はたしか日本の衛星勝手につかってるんだけ?
433 :03/05/26 11:19 ID:yAUM5UHw
>>431
日本マンセー発言も結構だがもう少し相手のことも調べてやれよ…
過去スレみたりググってやれば出てくるんだから
これじゃ火病の奴らと変わらん罠
434 :03/05/26 11:20 ID:+dJKitfq
>>417

東芝の6GB8知らんのか?
ビーム管の傑作なのだが。
435ン?:03/05/26 11:31 ID:U+B0bxoU
>>433
スマン、オレ、これに入ったのは最近のことなので、過去スレは
しらないんだ。
それに調べたりする時間もあまりないんだ。
このスレだって、仕事の合間を盗み見てはやってるようなもんだからね。
436ン?:03/05/26 12:48 ID:U+B0bxoU
>>433
僕は、専門というか、関心事は空のほうでなく、海の方で、はっきり
言えば宇宙開発は門外漢というところなんだ。
宇宙についてはちょっと関心あるといったレベルだね。

北朝鮮の「光明星1号」については下のがあった。
 http://www.korea-np.co.jp/dprk/gms-1/sinj98092960.htm
 http://www.korea-np.co.jp/dprk/gms-1/eisei980928.htm
北朝鮮はそう主張しているんだけど、「光明星1号」が実際に
地球を周回していることが国際的に認知されたなんてことを聞かないんだ。
この真贋はどうなの?

中国やインドも打ち上げているけど、この場合は、国際的に認知されて
いるし、疑いすらないんだが、北朝鮮はどうもまゆつばの感じがするね。

それに、韓国の人工衛星もWebでいろいろ調べたんだが、あまり出てないから
よく判らないんだ。「ムグンハ」位かな。

ということで、上の質問をした次第。
437 :03/05/26 12:55 ID:TU4Y4LGT
>>436
社民党の代議士が「衛星打ち上げ成功おめでとう」と祝電を送りましたので
事実です。
438ン?:03/05/26 13:15 ID:U+B0bxoU
>>437
社民党の代議士が・・・というのは事実というか証拠にならないよ。
僕の聞きたいのは、国際的に確認されたか?ということなんだ。
第一、打ち上げた衛星は国際機関に登録されるように聞いたんだが?
439軍務尚書安崎元帥 ◆FDJVFGDawc :03/05/26 13:20 ID:5aYORFJS
とりあえずNORADOは『そんなモンありゃしない』
みたいな報告書だしてたっけ。
440 :03/05/26 13:26 ID:dMJKZyNk
>>436
韓国産衛星一基の詳細>>108
まだまだ”衛星ってどんな風に作るんだろ”ってな段階
ロケットでさえ、気象観測ロケット並みのものを最近ようやっと打ち上げ

それなのに、軍人が宇宙軍創設だとかほざいてるから大笑い

北朝鮮のは・・・
完全ステルスな衛星でもない限り飛んでない(ステルスであっても意味内と思うけど)
軌道要素が発表されてない偵察衛星さえ見つけ出すアマチュア天文家がいるんだし
NASAが軌道確認してないし飛んでいないということでFAかと

でも、ロケット技術では韓国<北朝鮮でつ
まあ、どっちにしろ日本にはかなわないわけだが
441ン?:03/05/26 16:54 ID:U+B0bxoU
>>439
>>440
北朝鮮の主張は怪しいという訳ね。

韓国の衛星だけど、Webにあんまり出てこないし、実用或いは科学的にも
初歩中の初歩レベルというところのようだね。
それにしても、打ち上げるのに使用したロケットのこともよく判らないし、
ましてペイロードというか詳しい諸元も判らない。
僕の探し方が悪いのかもしれんが、なかなか見つからないんだ。
442JKC:03/05/26 19:17 ID:PFI/v3/5
火星探査機打ち上げラッシュ、6万年ぶりチャンスで (読売新聞 5/26)


 欧州宇宙機関(ESA)と米航空宇宙局(NASA)が来月、火星に向けて相次いで探査機を打ち上げる。
 軌道周回機や火星に降り立つ無人の探査車を送り込む計画で、成功すれば来年1月には現在、火星に向かっている日本の「のぞみ」をはじめ、すでに火星を周回中の米国の探査機も含め7基が集結する。

 火星と地球は2年2か月ごとに接近。特に今年は6万年ぶりの大接近とされ、地球から火星まで行くのに絶好の機会。探査機の打ち上げが集中した。
(後略)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030526i508.htm
443 :03/05/26 19:32 ID:NAIyvGis
ひまわりは最近引退したみたいだけど
今後後継機は打ち上げられないの?
444_:03/05/26 19:34 ID:cHqJ4BL1
>>443

2月頃に予定されてるよ。
445 :03/05/26 19:38 ID:T66xdOrn
>>444
この前のは花火になりましたからね。
446   :03/05/26 19:41 ID:JtpIxZTn
>>443
後継衛星は打ち上げに失敗したのだ。ずいぶん前のニュース。

それで、今度の2月までまつしかない。。
447443:03/05/26 20:15 ID:GfjW+3jb
>>444-446
皆さん有難う!
2月に打ち上げられるんですね。
日本はもう国産の気象衛星は諦めたと思ってました。
なんか安心しました。
448_:03/05/26 20:19 ID:cHqJ4BL1
"指令破壊”って何かカコイイ響きだな。
449カーネル・サンダース:03/05/26 22:01 ID:ZWjQkUcA
我が国じゃないよ。彼の国だよ >434
450 :03/05/26 23:17 ID:rG18WLi4
>>436
>地球を周回していることが国際的に認知されたなんてことを聞かないんだ。
太平洋の中を順調に飛行中です
451ン?:03/05/26 23:22 ID:ktS7moaQ
>>450
「海の中を遊泳中」の誤植では?
452 :03/05/26 23:28 ID:uNvShinG
>>451
いいえ、高度海抜マイナス、接地面ありでも一応北朝鮮的には「二十四時間周期で
地球の周りを回っているから人工衛星ニダ!」なのでしょう。
この理論で言えばそこいらの小石も歴とした人工衛星になりますが。
453のぞみちゃん:03/05/26 23:43 ID:vJ/FnHz9
>>442

そーいやぁ、何ヶ月か前、『のぞみ』にトラブルが起きたって
 ニュースで見たが、復旧したのかな?
454日本チャチャ:03/05/27 00:04 ID:ibK3ga4E
現在のGPSは最低でも7,8個の衛星を捕捉しています。
業務用になると12個位捕捉し誤差を±1cm内のものを使用してます。
常に全部受信出来ないのでなるべく多くの衛星を捕捉するようにしてます。
土地測量にも使用されてます。
3個の衛星では、誤差30m〜50mの世界ですな
455 :03/05/27 00:05 ID:SJgubl6s
>>454
>業務用になると12個位捕捉し誤差を±1cm内のものを使用してます。

一定の統計処理をしての話でしょ?
456 :03/05/27 02:33 ID:d73xrUFc
>>454
>業務用になると12個位捕捉し誤差を±1cm内のものを使用してます。
D−GPSならわかるけど、衛星だけでそんなに精度が出せるの?
でも8年くらい前にD−GPSのテストをした時には、4個くらいでXY方向
1〜2cm程度でZ方向が4〜5cmくらいの誤差だったな。

>>455
統計処理って手法もあるのか、それは知らなかった。

自前で打ち上げれば、補正情報が得られるから少なくても精度が出せる利点がある
民間には公開しないだろうけどね。
457 :03/05/27 07:57 ID:W8khelfi
気象衛星は、アメリカ製のを、アメリカに打ち上げてもらうんだよ
それで、アメリカの都合で、来年にのびたと
458 :03/05/27 08:06 ID:f05E7QVW
>>457
嘘を言うな。
MTSAT−1Rの打ち上げロケットはH2A、衛星はアメリカ製。
遅れてる理由は衛星の部品に不具合があったのこと。
さらにアメリカ製の理由は技術的なものではなく政治的なもの。
ちなみに次に打ち上げる衛星(MTSAT−2)は三菱電機製。
459ン?:03/05/27 10:13 ID:CZ1dFcTs
>>450
>>452
まったくうまい!座布団5枚は進呈しよう。
ところで、ちと場違いかもしれんが、こことは別のハン板住人の
米津篤八という人が北朝鮮の宣伝を真に受けて「光明星1号」の
飛行を宣伝していたよ。
ここでは彼を見かけないがどうしたのかな?
ここじゃ、彼の居場所がないからだろうかな?
>>458
スーパー301条の後遺症でつか?
461 :03/05/27 11:03 ID:JrcRtFN3
もうすぐ
・USERSの再突入・回収(台風のため28日以降)
・HSFDの飛行実験フェーズII
http://www.nal.go.jp/jpn/press/189.html
が始まります。2つとも成功してほしいものです。
TVでドキュメント番組でもやって欲しい。
462 :03/05/27 11:17 ID:MqlxORZM
プロジェクトK 21:15〜
http://www.kβs.co.kr/projectk/yokoku/yokoku.html

第115回 5月27日放送予定
「衝撃のコリアカンデ 地下5000メートルの闘い」

今日のプロジェクトKは、韓国初のイグ・ノーベル賞受賞の殊勲をもたら
した「コリアカンデ」計画についてお送りします。
463ン?:03/05/27 13:02 ID:CZ1dFcTs
>>462
日本には「カミオカンデ」がありますけど、「コリアカンデ」はその
剽窃?
464  :03/05/27 13:24 ID:lbfcIBA9
ハゲな香?
465 :03/05/27 13:33 ID:uQ12yjc1
>>462
連中に、イグノーベル賞をもらえるような独創性があるとは思えないのだが。
466 :03/05/27 14:45 ID:qxyDMQ2E
>>462
>プロジェクトK 21:15〜
>http://www.kβs.co.kr/projectk/yokoku/yokoku.html
>
>第115回 5月27日放送予定
>「衝撃のコリアカンデ 地下5000メートルの闘い」

主題歌はやっぱり「火病の星」?
467苦しいかな。:03/05/27 14:50 ID:DnUuTLEo
風の中の火星 壺の中のキムチ♪
みんなデモに行った 仕事をすることもなく〜♪
468_:03/05/27 15:28 ID:7FKUjtxm
>>462
イグノーベル賞は、確かにノーベル賞のパロディでは在る。
しかし、受賞した個々の研究を見てみれば解るが、独創的で先進的な研究に与えられる賞だ。
ただし、その内容たるや頭を抱えたくなるようなシロモノなのだが…
それにしたところで、研究者本人は大真面目だし、実は結構実用的な研究だったりもする。
(例:像の体表面の面積の出し方→像へ投薬するときの目安として重要)
馬鹿にして良い類のものではない。
469JKC:03/05/27 15:37 ID:jhIjArDI
情報衛星「第2弾」、9月10日に打ち上げ (読売新聞 5/26)

 政府は26日、今年3月末に打ち上げた初の情報収集衛星2基に続く「第2弾」の衛星2基を9月10日に打ち上げる方針を固めた。

 また、最初の2基は、今月27日に初めて写真を地上に送信する。その後、防衛庁の要請を受け、北朝鮮の弾道ミサイル基地を含む軍事施設などの写真を撮影する予定だ。

 9月に打ち上げるのは、精密画像を撮る光学衛星と、電波を使って夜間や悪天候でも撮影できるレーダー衛星の2基。
 3月28日に打ち上げた光学、レーダー衛星各1基と合わせて計4基体制とし、来年3月ごろから本格稼働させる。

 各衛星は、高度約500キロの上空で地球を南北方向に1日約15周し、地上のどの地域も1日に最低1回撮影できる。4基体制になることで、どの地域も1日最低4回の撮影が可能となる。

 撮影した画像情報は、北海道苫小牧市、茨城県北浦町、鹿児島県阿久根市の3か所にある受信局で受信し、東京・市谷本村町の内閣衛星情報センターで分析する。

 関係者によると、最初の2基はこれまで周回軌道の補正や機能の点検などをしていたが、トラブルはなく、27日から写真撮影を本格化する。 (後略)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20030526i204.htm
470 :03/05/27 16:21 ID:f05E7QVW
>>469
MTSAT−1Rとの入れ替えだから、ちょっとだけ時期が早まったかな?
471JKC:03/05/27 16:51 ID:jhIjArDI
<欧州宇宙機関>独自のGPS開発へ 米に対抗、08年運用開始 (毎日新聞 5/27)

 【パリ福島良典】欧州宇宙機関(ESA、本部・パリ)加盟15カ国は26日、衛星を使って地上の位置を知る欧州独自の衛星測位システム「ガリレオ計画」の始動で合意した。
 これにより、同計画が実用化される08年には米国による衛星測位技術の独占状態に終止符が打たれることになる。

 ガリレオ計画は米国の全地球測位システム(GPS)のライバルにあたり、ESAと欧州連合(EU)による初の合同計画。
 宇宙産業における欧州の位置を確保し、測位技術の産業利用を進める観点からEUは昨年3月のバルセロナ首脳会議で計画推進を決めた。しかし、参加条件をめぐってドイツ、イタリア、スペインなどの意見が対立、合意が遅れていた。

 ガリレオ計画の開発費は32億〜36億ユーロ。06年から計30基の衛星を順次、高度2万3616キロメートル上空に打ち上げ、08年に操業開始の予定。
EU本部のあるブリュッセルに推進本部が設置され、計画全般の準備・実施にあたる。ガリレオ計画でESAは14万人の雇用創出を見込んでいる。(後略)

 欧州の他にも日本や中国もGPSに準じたシステムの構築を目指していますが、現在のロシアはどうなのでしょう?。
 確か冷戦時代にはそう言ったシステムの構築を目指していたと聞いたような気もするんですが。
472.:03/05/27 18:05 ID:DsETdB8e
ロシアはグロナスとかいう独自のシステムをもってるそうです
473 :03/05/27 21:23 ID:DnUuTLEo
プロジェクトX、スーパー・カミオカンデ。
474 :03/05/27 23:57 ID:d6Uyno39
まあ、アメリカに頼んでも断られる国もあるわけで



そうなったら中国様にでも頼むんだな
475 :03/05/28 00:31 ID:4zOjcotB
ロシア航空宇宙の情報を少し
ttp://www.aerosc.net/html/home/index.html
476そろコテ ◆TPLAyVFByA :03/05/28 01:54 ID:UQu1r/gn
直接関係無い話だけど、GPSの話題が出てたのと、あとタイムリーなので。

「<地震>西に1.5センチの地殻変動 国土地理院GPSで観測」

 26日に宮城県沖で起きた地震について、国土地理院は27日、GPSを使った地殻の動きの分析結果を発
表した。震源西側にある岩手県川崎村の観測点は、西方向に約1・5センチ移動した。震源の南側の宮城県涌
谷町では南西方向に約1・5センチ、北側の岩手県住田町では北西方向に約1センチ動いているのが確認され
た。(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030528-00002074-mai-soci

国土地理院のは基準点を利用したものなので、単独測位じゃないけどね。
http://mekira.gsi.go.jp/gps/gps-iroiro.html
http://mekira.gsi.go.jp/hendou_1.html
477山崎渉:03/05/28 08:49 ID:ZcOjje3I
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
478ageついで:03/05/28 13:14 ID:u3o1OxYY
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030528it05.htm
純国産旅客機09年度までに開発

 文部科学省の科学技術・学術審議会は28日、わが国の今後10年間の航空科学
技術分野における研究開発長期計画を策定した。
 航空宇宙技術研究所(航技研)の先端技術を、今年度から経済産業省が始めた
国産旅客機開発に積極的に生かすことを最重点課題と位置づけ、2009年度まで
に、機体からエンジンまで純国産という新型機の開発を目指す。同審議会はまた、
開発促進のため、省庁横断の組織設置も提言した。
 開発する旅客機は30―50人席の小型ジェット機で、国産開発としては
1962年に官民共同で完成させた小型プロペラ機「YS11」以来。機体は
費用500億円を官民で半分ずつ負担し、2007年度までに開発。外国製
エンジンを搭載して就航させる計画だ。
 エンジンの開発は2009年度完成が目標。航技研は、飛行時の空気の流れを
再現する世界最大級の風洞などを駆使し、機体の空気抵抗を減らし、低騒音化
する研究などに積極的に参加していく。
 わが国の航空宇宙分野は今年10月に、航技研や宇宙開発事業団が「宇宙航空
研究開発機構」に統合される予定。新機構にとってはこの国産旅客機開発が、
ロケット、衛星と並ぶ重点プロジェクトの1つとなる。
479 :03/05/28 13:27 ID:froFPnle
>>476
また一歩半島に近づいちゃったの?
480 :03/05/28 13:48 ID:RmC/8/yZ
>>479
ハワイから遠ざかったのはあっても、半島には近付かなかったんじゃない?
他の基準点、特に日本海側は動かなかったんでそ?
481 :03/05/28 13:51 ID:8+75Msp2
同じプレートに乗ってるはずだから、同じように移動してると思う。
482ン?:03/05/28 14:02 ID:hfWtl2r+
>>479
>>480
>>481
これは僕の出番だな。
ハワイは太平洋プレート上だから全体的には北西方向に移動して
いる。以前、どこかのスレに出た天皇海山列というのはその証左。
日本列島のプレートはオホーツクプレートとユーラシアプレートで、
太平洋プレートとフィリッピン海プレートがその下に沈みこんで
いるんだ。
だから、日本列島は少しずつ西方向に移動しつつある。

数百万年もすれば、日本海が消滅して日本列島はアジア大陸に
くっつくよ。もちろん、半島は消滅する。
483 :03/05/28 14:06 ID:8+75Msp2
>>482
え、プレート違ってた?
こりゃ失礼。
484 :03/05/28 14:30 ID:froFPnle
>>482
ユーラシアプレートの斜め上にコリアプレートが乗っかってるんですよね?
485ン?:03/05/28 14:49 ID:hfWtl2r+
>>484
これってジョーク?正気?
そんなのあるもんかよ!ユーラシアプレートだよ!
486 :03/05/28 14:51 ID:AgdM/Jnq
仮に事実だとしても、何万年後の話か・・・。
487 :03/05/28 14:52 ID:FoXVD9ue
文部科学省、次世代超音速機開発の凍結決定
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030528AT2G2800128052003.html
488ン?:03/05/28 14:58 ID:hfWtl2r+
>>486
後学のために次のキーワードで探しておベンキョーしてね。

パンゲア大陸
ゴンドワナ大陸
ローラシア大陸
プレートテクトニクス

他にもあるけど、これくらいで十分だろう。
僕はいちいち説明するのはもう面倒くさいよ。
489 :03/05/28 15:00 ID:RmC/8/yZ
>>482
ユーラシアプレートも引き込まれてるんでそ?、だったら日本は東に動くと思うが。
「いつかハワイとくっつく(w、ただしその前に太陽に飲み込まれる確率の方が」
というヨタ話でなんとなく覚えてる。

>>486
万?、何言ってるんです、億年の話でそ?
490 :03/05/28 15:03 ID:froFPnle
「斜め上」つうキーワードでわかると思ったのだが。
491ン?:03/05/28 15:15 ID:hfWtl2r+
>>489
よく判っていないんだねえ。
東から移動する太平洋プレートの圧力で、オホーツクプレート、
ユーラシアプレートも押し込まれているんだよ。
だから、全体的には西に移動しているんだ。
>>488に説明したように探せば大陸の離合集散の歴史がわかると
思ったんだが・・・。
>>490
要するに、ヨタ話ね。
492 :03/05/28 15:15 ID:+/Vg1wM9
>>488
ったく、ジョークをジョークと判らんやつは帰ーれ

日本列島がユーラシア大陸から切り離された事実は知ってる?
日本海の真ん中に海膨の痕跡の海嶺が二つあるんだが
なのでくっつくか離れるかってーのは半々なんだよ
数百万年でくッつくはずもなかろうて・・・

まあ、いずれ北アメリカ大陸に押されてくっつくだろうが
そりゃ何億年か後の話

ついでにオホーツクプレートじゃなくて北アメリカプレートな
フィリッピン海プレート>フィリピン海プレート
493 :03/05/28 15:19 ID:RmC/8/yZ
はやぶさキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
http://www.sankei.co.jp/news/030528/0528sha104.htm
イオンエンジン着火に成功 小惑星探査機「はやぶさ」
宇宙科学研究所は28日、M5ロケットで今月9日に打ち上げた小惑星探査機
「はやぶさ」に搭載したイオンエンジンの着火試験に成功したと発表した。
 イオンエンジンは推進剤のキセノンにマイクロ波を当ててプラズマ状態にした
ガスを噴出する。推力は小さいが省エネルギーなのが特徴で、惑星間航行に
使われるのは、米航空宇宙局(NASA)の探査機に次いで2番目。
 宇宙研によると、27日午後9時40分ごろ、4基搭載されているイオン
エンジンのうち1基で約20分間、正常にプラズマが生成されたことを確認した。
29日以降、残り3基の試験と、高電圧をかけて実際に推力を発生させる試験を
順次実施する。
エンジンの本格運用は6月中旬を予定。はやぶさは現在、地球から約500万
キロ離れた宇宙空間を航行している。

これで日本もX-WINGが作れる!・・・のか?
494ン?:03/05/28 15:45 ID:hfWtl2r+
>>492
日本列島がユーラシアプレートにないってどこからいえるんだい?
フォッサ・マグナはなんだか知ってるのか?
日本海があることをもって日本列島がユーラシアプレートから
切り離されたと考えるなら、とんだ認識不足だよ。
オホーツクプレートは北アメリカプレートとも呼ばれていることは
知っているよ、海洋物理の世界ではオホーツクプレートが多数派。
フィリッピン海プレートじゃなくてフィリピン海プレートとは
重箱の隅をほじくるようなことをいうねえ。(苦笑)

こんなのは地球物理の世界で、僕の専門からはちょっとズレているんだが・・・。
大陸がまとまるのは2、3億年のスパンだけど、日本列島がアジア大陸に
くっつくのは数百万というよりは数千万年だろうね。

ということは、太陽に飲み込まれるというのは、太陽はあと数千万年までの
寿命だということね、たいしたヨタ話だ。
495JKC:03/05/28 15:56 ID:v1eyuglw
情報衛星からの画像受信開始 海外の撮影、6月中旬以降  (朝日新聞 5/28)

 今年3月に打ち上げた国内初の情報収集衛星2機で、内閣衛星情報センター(東京)は同機からの画像受信を開始した。
 当面は日本国内の目標に限定し、衛星に積んだ各種の撮影機材の稼働状況を調べるほか、計画通りの解析能力を備えているかどうかなどの本格試験を繰り返す。

 この衛星は北朝鮮による98年のテポドン発射を機に導入が決まった。
 3月に打ち上げられたのは、約1メートル以上の大きさの物体を区別できる光学センサーを積む光学衛星と、曇天や夜間でも観測できる合成開口レーダーを積むレーダー衛星の2機。

 27日から、北海道苫小牧市や茨城県北浦町などの地上施設を通じて画像情報を受信し、
(1)要求性能通り1メートルの物体を区別できる画像が得られるかどうか
(2)同じ地点を定期的に撮影して送信できるかどうか−−などの点検を数週間かけて行う。
 その上で、6月中旬ごろから目標を朝鮮半島など海外に移し、軍事施設などの撮影を開始する。 (後略)
http://www.asahi.com/national/update/0528/018.html
496 :03/05/28 16:31 ID:+/Vg1wM9
>>494
ああ、失礼
最近は北米プレートの最西部分をオホーツクプレートというんだな
勉強になったよ

・・・斜め上という言葉の朝鮮に対する意味、知らんのか?
韓国の行動がこちらの予測の"斜め上"な行動をすることから来てるんだが
初心者スレで勉強しなおしてきな
ああ、あとsageれ

ユーラシア”大陸”からといってるのに”プレート”とは・・・勘違いしないでおくれ
フォッサ・マグナはあれだろ、ユーラシアプレートと北米(オホーツク)プレートとの境界線
ついでに日本の東半分は北米(オホーツク)プレートの上
そのため新潟以北の日本海側に巨大地震の可能性がある

んじゃ、聞くけど日本海の生成過程はどんなもんなの?
日本海に海嶺があり過去数百年前まで活動していたことは事実
そのために、日本海中央部の陸地が離れている

なんかまとまらんな・・・散文で失礼
497ン?:03/05/28 17:05 ID:hfWtl2r+
>>496
マジスレ恐縮至極・・・。
日本海の生成過程というのは、僕の専門から離れるのだが・・・。
正しく言えば、「離れている」ではなく、「陥没している」だよ。
陥没したのが離れているように見えるだけ。
成因はここではとうてい書ききれないが、大雑把に言えば、
太平洋プレートとフィリピン海プレートのユーラシアプレートの下への
沈み込みが大きな要因だね。
この例は世界にいくらでもあるよ。
ところで、実の所、このレスも仕事の合間を見てはというような状況なので、
そればかりに係わっていられないんだが、もっと詳しく知りたければ
良書を紹介するから、休みに図書館に行って見たらよいよ。

   西村三郎著「日本海の成立」築地書館

他にもあるけど、これでもずいぶん参考になるだろう。

興味あれば、プルームテクトニクスも見たらどうかね?
498 :03/05/28 17:10 ID:+/Vg1wM9
496追記
太平洋プレートに押されてユーラシアプレートに乗ってる日本列島が西に移動していて大陸にぶつかる
というのはちょっと考えられない
同じプレートに乗っているなら同じ方向に移動していると考えられるためである
もし近づくとしたら地形・地質的に弱い部分が山になるか谷になるかで近づくと思う
東日本部分は北米プレートに乗っているため近づく可能性はある

どっちかってーと、海溝の中に引き摺り込まれる方が可能性として高いと思われる
海溝型のプレート境界の大陸側は、おろし金かけられてるような状況であると考えられるので
そのうち磨耗して、日本列島も海の中〜という場合もあると

ま、いずれにせよ
どうなるかは地球の気分しだいだよ
499 :03/05/28 17:30 ID:N8HOAY1M

>これで日本もX-WINGが作れる!・・・のか?

TIEファイターの方が楽かも
500ン?:03/05/28 17:34 ID:hfWtl2r+
>>498
申し訳ないけど、海溝の中には引きずり込まれてないよ。
付加体構造というのがあり、これも日本列島を構成している。
これは、フィリピン海プレートがユーラシアプレートの
下に沈みこむときに、ユーラシアプレートがフィリピン海プレートから
掠め取ったもの。だから、「付加体」なんだ。

という訳で、日本列島は海溝中に沈みこんでいないんだ。
501すばる ◆SUBARUpDmk :03/05/28 17:51 ID:p+ETj3Ka
>>478,487
SSTを凍結して日の丸旅客機に注力するというのは、
技術的にも資金的にも妥当な判断だと思う。
旅客機製造の基礎技術をすべて習得した時点で
次のステップ(SST等)に進めばいい。

>>493
ISASはイオンエンジンが成功すれば、
今回の主目的は達するみたいなこと言っていたから
完全成功を願いたいね。

>>495
朝日はこういう話題は詳細に報道するよな。
まるで誰かに知らせているようだ・・・・・
TBSも中国GPS打ち上げの報道のときは
あちらのソースとはいえ、好意的で詳細な説明だもんな・・・・・

>>496,497
スレ違い。海洋探査のスレでも作ったら?
502 :03/05/28 17:53 ID:+/Vg1wM9
>>498
まあ、日本海生成過程には諸説あるから・・・
その中で、私が支持してるのが海嶺による列島と大陸の引き離しだと考えてください
歩み寄れそうにねえや・・・

まあ、こういったものの観測にGPSなどの衛星利用測位システムができてから便利になったよな〜と思うわ
見通しできなくても測定できるようになったのがね
ま、理論上は地球の裏側の測定もできるVLBIなんかもできたし
日本もはよ準天頂測位システム作れといいたい

>>500
>>498の後半部分は私の妄想という事にしといでおくれ
地学関連では無く測量関連が専門なんでね
卒論の時、GPS関連扱った時にかじった程度だから
雑学好きだけど浅く広くがモットーなんでね

他の皆様、スレ違いの話題永延とスマソ
それでは消えるとします
日本宇宙開発の未来に幸多きことを願いつつ
503 :03/05/28 18:30 ID:y2M1BnEu
皆様。USERSの大気圏再突入は30日です。!!
成功を祈る。

http://www.usef.or.jp/preport/main.html
504 :03/05/28 18:39 ID:y2M1BnEu
>>502
>日本もはよ準天頂測位システム作れといいたい

ご声援、有難うございます。実現には皆さん努力しております。
新衛星ビジネス株式会社(ASBC)が設立され、オールジャパン
体制でいくことになってるので、やがて実現するでしょう。
505 :03/05/28 20:12 ID:hpiUBgIe
>>482
 日本列島がいずれユーラシア大陸と合体するというのであれば、
ニュージーランドもいずれオーストラリアと合体してしまうのだろうか、
などと思ってみたりもする。
506ン?:03/05/28 20:27 ID:hfWtl2r+
>>505
スレ違いで困惑するけど、ニュージーランドもオーストラリアも
北上してアジア大陸に衝突・合体する運命。
数億年も先の遠い遠い未来の話だけどね・・・。
507 :03/05/28 20:36 ID:vrzO3ycv
>>506

東京の街角でカンガルーが見られる日も近いんだね。
508 :03/05/28 20:59 ID:4871axIg
その頃は朝鮮人も日本人も絶滅していないニダ。
509 :03/05/28 23:24 ID:Ily7Vw7p
>>505-507

だから・・・スレ違いだといわれてるだろうに・・・
いい加減他んとこ行き
宇宙開発ではないけれど・・・

すばる望遠鏡、超新星を一度に18個も発見
http://www.asahi.com/science/update/0529/002.html


ハッブル宇宙望遠鏡に負けじと成果を続々と上げている模様。
511牛乳 ◆8jmilkeVFM :03/05/30 00:17 ID:DeIteDV4
ワカサギ釣りみたいな観測だな。
512 :03/05/30 01:08 ID:glYtWSuW
>>510
あなたのHNは何だと(ry
513 :03/05/30 02:29 ID:Bov1uU8m
>>499

 TIEファイター→TIEアドヴァンスド→TIEインターセプター
   ↓
 ツインボマー


 進化表からすると確かにこっちの方が面白いw
514みや ◆ljF/o4D3II :03/05/30 07:46 ID:B+6laUOP
産経速報
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
06:50 宇宙の実験カプセルが帰還。次世代型無人宇宙実験システムから分離して大気圏に突入、小笠原諸島東方沖に着水した。
515 :03/05/30 08:55 ID:fRv+UQMi
>>514
それより、こっちの方が気になる。

>無人深海探査機が行方不明。室戸岬沖の海底で地質調査中の「かいこう」。
>母船と結ぶケーブルが切れたらしく捜索中。(08:48)
516 :03/05/30 10:59 ID:Y0rffxJI
宇宙の実験カプセルが帰還 日本初回収へ
http://www.sankei.co.jp/news/030530/0530sha043.htm

無人探査機「かいこう」の子機が行方不明に 室戸岬沖
http://www.asahi.com/science/update/0530/005.html
517 :03/05/30 11:42 ID:JqvQxxeA
オメデトウゴザイマス!
http://www.sankei.co.jp/news/030530/0530sha072.htm
518ン?:03/05/30 12:42 ID:jhVF784h
日本ではいろいろな用途の衛星を打ち上げているね。
科学衛星、気象衛星、通信衛星など雑多だ。
で、僕は海の方をやったので、鯨の回遊調査の為の衛星を打ち上げたと
どこかで読んで、さすがに目の付け所が違うと関心したものだった。

イルボンマンセーじゃないけど、韓国では衛星は既に7個打ち上げて
いるらしいけど、用途の点ではまだまだ、といったところのようだね。
519:03/05/30 16:20 ID:bRFuu3Zv
独自有人宇宙開発を言い出せない宇宙開発委のジレンマ

文部科学省の諮問機関である宇宙開発委員会は、先週5月21日、22日に
「今後の宇宙開発に関するワークショップ」と題するシンポジウムを
東京・お台場にある日本科学未来館で開催した。
そこで見えたのは、日本独自の有人宇宙開発を今後の方針の中核としたいが、
はっきりとは言い出せない宇宙開発委員会のジレンマだった。

H-IIAロケットも順調に上がっているし、中国の有人飛行も近づいているので、
宇宙開発委員会としては独自有人活動を押し立てたいところ。
しかし昨年6月には「今後10年は独自の有人はやらない」とした
内閣府・総合科学技術会議の方針が出ており、
宇宙開発委員会は自ら「有人」と言うことができない。
(中略)

もう一つ、宇宙開発委員会には日本独自の有人活動への議論を活発化させねばならない理由がある。
中国の有人宇宙船「神舟」の初の有人打ち上げが、今年10月に迫っているからだ。

中国の有人宇宙開発については、これまで自国の宇宙開発に注意を払ってこなかった
政治家の間でも、国家威信とからんで目を向ける動きが出てきている。
中国は日本のODA(政府開発援助)の対象国であり、2001年度で6億8600万ドル
(1ドル=120円として823億円)を受け取っている。これは日本の全ODA予算の9.21%だ。
520すばる ◆SUBARUpDmk :03/05/30 16:22 ID:bRFuu3Zv
(続き)

自由民主党の中には「日本からODAを受け取っている国が日本以上の宇宙開発を進めているのは
どういうことか」、あるいは逆に「ODAを受けている中国が有人飛行をしようというのだから、
日本の宇宙開発をてこ入れするべきでは」と認識する国会議員が出てきつつある。
これが10月に中国の有人宇宙飛行が成功すれば、それまで宇宙開発に無関心だった議員の中から
「いったい日本の宇宙開発は今まで何をしてきたのか」と糾弾する動きが出てくる可能性もあるだろう。

宇宙開発委員会としては、国会議員から糾弾される事態は避けたい。
そのためには「独自の有人宇宙活動に向けてこのような手を打っている」
と提示できるようにしておかなければならない。
できれば「予算さえあれば日本でも有人宇宙活動を行う準備は出来ています」
と言える状態に持っていきたいところだ。
(後略)

http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/ntec/249520

有人飛行の実現には異論はないですが、国威発揚の為ではなく
しっかりした研究・商用目的を持ってほしいものです。
521 :03/05/30 17:05 ID:2Fn53uxz
>>520
有人をやるのなら国威発揚を前面に出さないと現実性が出てこないと思うが。
実利はほとんどないと思われるので。

しかし、松浦晋也の以前の文章で、偵察衛星(IGS)は宇宙開発に悪影響と言い
ながら、有人飛行を支持する姿勢は好かん。
522 :03/05/30 17:09 ID:lhHCVgEf
日本の宇宙関連施設に在日が紛れ込んでいるようだな。
523 :03/05/30 18:26 ID:7r1VTZLD
>REM帰還報告
>http://www.usef.or.jp/preport/main/kikan_frame.html
回収時の動画あります。
524 :03/05/30 19:45 ID:JqvQxxeA
>昨年6月には「今後10年は独自の有人はやらない」とした
>内閣府・総合科学技術会議の方針

これを変更すりゃいいだけじゃん。首相主導で内閣府が「見直ししよ!」
っていうようにする訳にはいかんのかな・・・
今後10年引きずるよりはいいだろうに。
525 :03/05/30 19:58 ID:BuilzCnQ
>>524
で、わざわざ高いカネ出して有人計画独自で進める利点てなに?
無人機でほかにも山ほどやることがあるでしょうに。

526 :03/05/30 20:15 ID:wAbKPkc1
>>525
賛同。今有人やると、得るものより失うもののほうが多い。
目的も無しに税金を使うものでない。中国には彼らの考えが
あってのこと。日本とは価値観が異なる。
527__:03/05/30 20:22 ID:L5Eq/uIO
日本は大気圏外で無人機を用いて、有人機以上のことをする能力を発展させてくれたら・・・
と、妄想してみる。
528-:03/05/30 20:24 ID:oTy+FOWW
>で、わざわざ高いカネ出して有人計画独自で進める利点てなに?
>無人機でほかにも山ほどやることがあるでしょうに。

上の519,520で省略されていた部分にこんなやり取りがある。
理屈ではないんだろうな。俺も同じ気持ち。

自分自身が宇宙に行きたいとする八坂哲雄・九州大学教授に対して、
井口雅一・宇宙開発委員会委員長が「なぜ(宇宙に)長期滞在したいと思う
のですか」と質問すると、八坂教授は「水中の生物が地上に出たいなと
思って進化したときに、おまえらなぜ出たいかといっても答えられない
しょう。これと同じです」と、今までの官製シンポジウムでは考えられ
なかった答えを返した。
529 :03/05/30 20:40 ID:wAbKPkc1
http://www.usef.or.jp/preport/main.html

次世代型無人宇宙実験システム(USERS)の帰還・回収について
平成15年5月30日
新エネルギー・産業技術総合開発機構
  (財)無人宇宙実験システム研究開発機構

 本日午前4時06分(日本標準時、以下同じ)、
次世代型無人宇宙実験システム(USERS)のリエントリモジュール(REM)は
(財)無人宇宙実験システム研究開発機構の運用管制センター(USOC)
からの指令により宇宙機本体(SEM:サービスモジュール)から分離されました。
軌道を1周回した後、アフリカ上空で午前5時45分軌道離脱モーターに点火し、
帰還軌道に入った後、REM先端のカプセル部(REV:リカバリビークル)は
大気圏に再突入し、午前6時34分頃小笠原東方公海上に着水したREVを
探索中の航空機が目視確認しました。
 着水位置は同航空機により特定され、回収船に無線連絡いたしました。
その結果、回収船が着水点に到着し、午前9時50分頃REVの回収に成功
いたしました。回収船は直ちに門司港に向けて回航の予定です。
------------------------------
回収成功、万歳!!
日本の宇宙開発に必要なのは、このような無人ミッションの実績を
積むことだ。決して有人飛行などでない。
 
530 :03/05/30 20:45 ID:wAbKPkc1
>>529
>(財)無人宇宙実験システム研究開発機構の運用管制センター(USOC)

ちなみに、これが神田小川町の交差点近くの某ビルにあると言ったら
信じるかい?USOじゃないよ。ほんとだよ。

531すばる ◆SUBARUpDmk :03/05/30 20:53 ID:gxt+5Byk
>>528
自分としてはその意見には賛同できない理由は、
「自分が宇宙に行きたきゃ、アメリカなりロシアの宇宙船を使えばいい」
と思った訳で。

自分としては今回のスペースシャトルの事故で露呈しているように
有人宇宙船のバックアップが出来てない訳で、
その為に国際協力の一環として有人宇宙船を持てばいいかなと。
(中国は現状、国際協力なぞ微塵も考えてないわけで)

しかし、今は無人で出来る事ををしっかりやることですね。
532 :03/05/30 20:58 ID:wAbKPkc1
これまでの日本の宇宙開発の実績、成果は全て無人ミッションで
あげてきた。酷な言い方だが、米国のスペースシャトルの乗客に
なったことなど、一体何の成果だというのだ。
533-:03/05/30 20:59 ID:oTy+FOWW
無人ミッションによる技術の蓄積は当たり前。要は有人飛行を推進するか
どうかだろう。”有人”には無人では得られない効果がある。それは経済性
だけでは判断できない。
534 :03/05/30 21:09 ID:d1YUVSaD
題名忘れたけど、マンガにこんな話があったな
「13億の人民を食べさせるため、中国は宇宙へ行く」とかなんとか。

すれ違いなのでさげ
535 :03/05/30 21:12 ID:BuilzCnQ
>>533
あんた馬鹿ですか?

日本が有人計画をどうしても推進するなら、宇宙空間でサラリーマンが卓袱台に座ってコメのメシを食ったりできるようなものを目指すべきだ。
決して学者の妄想のためにとか、政治家の見栄だけで、有人計画を推進するもんじゃない。
536 :03/05/30 21:14 ID:oTy+FOWW
経済性を考えると、スペースシャトルも、ISSもあまり意味がないわな。
でもそれらを進めてきた米国は、この分野ではフロンティアとしての
尊敬を勝ち得ている。
日本もそうなってもらいたいね。中国なんか意識する必要はない。
日本としてのユニークな有人計画を考えたらいい。
国威発揚大いに結構。今の日本には必要だよ。
537 :03/05/30 21:22 ID:oTy+FOWW
>>535
オンブスマン気取りみたいなヤツがいるぜ。笑わせる。
538☆マンセー:03/05/30 21:22 ID:OPznu7y6
>>535
考えてもみろ。

人間は何のために生まれてきたんだ?
この、たかだか半径6500キロのゴミのような惑星でくたばるためか?

違う。絶対に違う。
少なくとも、俺はそれを認めない。

人間は、この空の上にある世界を引っかき回して遊ぶために生まれたんだ。
539牛乳 ◆8jmilkeVFM :03/05/30 21:23 ID:DeIteDV4
とりあえずODA切れば中国云々の議論からは逃れられるのに
そんな話はでてこないのなんでだろ〜
540 :03/05/30 21:27 ID:oTy+FOWW
>>539
スレ違いの話題だけど。それは言えてる。対中国ODA切るべし。
541 :03/05/30 21:30 ID:wAbKPkc1
>>533
>”有人”には無人では得られない効果がある。

そりゃ、一体何ですか?具体的に。宇宙から地球を見る?
遠隔操作の望遠鏡を飛ばせば済むことですが。

>>536
無論米国の有人技術は尊敬できます。でもそれを半世紀近く経って
から、さしたる目的も無く追いかけてなんの意味がある?
われ等には別の使命があるはず。

542 :03/05/30 21:31 ID:BuilzCnQ
>>538
お前こそよく考えろ。

宇宙でリーマンがメシを食う情景を達成するということが、宇宙植民が成っているということだぞ。
家庭生活がそのまま宇宙に再現されるんだ。>>528の狂授の意見なんか話にならん。
宇宙植民を可能にする経済性を追求するべきなんだよ。日本の採るべき有人計画は。

>>533は馬鹿確定。
543 :03/05/30 21:34 ID:d1YUVSaD
まぁいつまでも地球に居着いてばかりもおられん罠。
人口問題だのなんだので、遅かれ早かれ宇宙に出なければならん日は来ると思う。
根拠薄だけど・・・
544 :03/05/30 21:37 ID:oTy+FOWW
>>542
宇宙植民ねえ。はいはい。良い子はガンダムでも見てネンネしなさい。
じゃあな。
545牛乳 ◆8jmilkeVFM :03/05/30 21:40 ID:DeIteDV4
大きな目標を持つのは良いんですが、ガキみたいにそれに固執して
実際それを実現するための行動には動かない(動かせない、投資しない)。
そういう風潮がイヤなんですな。
宇宙開発事業団はできる範囲で頑張っていると思うけど。
本気で有人飛行とか言うんだったら射場の増設あたりから話してもらわないと
現実味がなさすぎな気分。
546カデナ・ママ:03/05/30 21:43 ID:OPznu7y6
>>544

まぁ。ずいぶんな差別的発言
547 :03/05/30 21:45 ID:oTy+FOWW
>>542
>さしたる目的も無く追いかけてなんの意味がある?

その意味がお分かりにならなければ議論しても無駄でしょう。
私にとっては観念的な意味でしかないけれど。理詰めだけの
宇宙開発はつまらんのですよ。
548 :03/05/30 21:45 ID:d1YUVSaD
>>544
宇宙植民ネタはNASAあたりの発案で、しかもガンダムよりも前
549牛乳 ◆8jmilkeVFM :03/05/30 21:54 ID:DeIteDV4
宇宙殖民が最終目標にあっても悪くないと思うけど、正直話が飛躍しすぎでは。
550 :03/05/30 21:55 ID:+B5+SADU
経済性ねえ・・・

いま、有人宇宙飛行がどんな段階か知ってる?
飛行機でたとえるならWWT終了時点ぐらいだよ
それなりに技術蓄積したけどまだまだ試行錯誤、失敗もたくさん
経済性もとめるにゃあ、まだまだレベルが低い
往還機がもっと低コストで融通の利く運用ができるようになってから経済性だのと言えばいい

いまは、実験また実験で技術を蓄積してレベルを上げていけばいい
必要なら日本だって有人飛行に乗り出すだろ
目指せ、宇宙のDC-3ってとこだな
それが実現してやっと民間含めた本格的な宇宙開発が始まるってもんだ

今現状で宇宙植民だなんて考えはおつむが花畑なのか宇宙開発事情が飲み込めてねえやつだよ
ISSでさえろくに建設進んでねえと言うのに
551 :03/05/30 21:57 ID:BuilzCnQ
宇宙植民はただのフカシだが、現時点での経済性とは重物量を効率的かつ安価に宇宙空間に揚げることだろ。
宇宙往還機の1里塚であるHOPE−Xがぽしゃったのはオタ的に痛いが、効率の点からは仕方ない。

そもそも現時点では宇宙飛行士なんかメダカの餌係。むしろメシや酸素や殻を必要とするだけ邪魔。
萌え的には中の人なんかいらんのだよ、無人機をょぅι゙ょに見立てたほうが余程萌える。
552_:03/05/30 22:02 ID:LdSO27Lp
>>544
がんだーむのコロニーはオニールの「島シリーズ」が元ネタ。
マンガのガジェットとしてでは無く、将来有るべき姿として
提案された物ですよん。

浅学な罵倒ってみっともないね
553 :03/05/30 22:08 ID:oTy+FOWW
>>552
ねえ。そんなこと誰でも知ってるんだよ。
>浅学な罵倒ってみっともないね
自分がそうなっていることに気づいたら。
554牛乳 ◆8jmilkeVFM :03/05/30 22:14 ID:DeIteDV4
>>552
どちらにしてもSFの世界という意味で同じだと思います。日本の宇宙開発の
指針を見出すヒントがオニール博士の提案にあるというのなら興味ありますが。
というか、「ガンダム」で罵倒されたような気になってる時点でどうかと。
自分の作り出した仮想の人格相手に「みっともない」はないのでは。

まぁ、月旅行を実現させたアメ公の根性は立派ですが、いまならやらないですわな。

ところで現在ラグランジュ点に人工衛星ってありますか?
555 :03/05/30 22:14 ID:+B5+SADU
>>552
はいはい・・・
で、そのパンピーが植民可能なコロニーとやらはいつ完成予定なんでつか?



将来あるべき姿・・・なんとも便利なお言葉でw
その言葉通用するなら恒星間宇宙船なんかも当てはまるぞ
556 :03/05/30 22:33 ID:0qPJEx6d
>535 >538
というか、佐藤大輔ネタは

【5/20】静かなる朝のために【発売!】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1052814870/

でやってくれ。
557 :03/05/30 22:35 ID:+B5+SADU
>>554
NASAが打ち上げたマイクロ波観測衛星、WMAP(Wilkinson Microwave Anisotropy Probe)
が、L2ラグランジュ点(何系か不明)

太陽圏観測機 SOHO(ソーホー: Solar and Heliospheric Observatory) ESA・NASA共同
太陽探査機 「GENESIS」 NASA
が、太陽-地球系のL1ラグランジュ点

この3つが確認できましたよ
558.:03/05/30 22:42 ID:rpGuGs8K
有人か無人かの議論はいいけど皆さん落ち着きませう
ちなみに俺は金にならなくても将来的な事を考えて推進派。
559 :03/05/30 22:42 ID:BuilzCnQ
ところで北の弾道弾の続報ないな。
はやく次の衛星打ち上げてもらいたいのだが(w
560牛乳 ◆8jmilkeVFM :03/05/30 23:04 ID:DeIteDV4
>>557
おお、情報ありがとうございます。
なんか新鮮な気分だー。

太陽-地球系なんかで頑張ってる衛星もあるんですな。
5611001:03/05/30 23:15 ID:GF9mYpp6
有人飛行ってのは、色んな意味で「夢」なんだな。
皆さんが述べているように、経済性を考えちゃうと、決してベストな選択とは言えない。
昔の米ソや今の中国では「わが国の力を世界に示す!」ってのが、
それ自体で有人飛行の理由として、十分な説得力を持つんでしょ。
国威発揚って奴。夢の追求だな。

戦後の日本では「国威発揚」ってのが、タブーですらあった。
国家目標は「とにかく経済!」。オカネ。
その延長線上にある今日でも、「宇宙に行くのは夢だから」では通らないんだろうな。

でも、それって悲しくないか?
もちろん、国家財政の辛い今日、投資対象をじっくり絞り込むのは当然だが、
「夢をかなえる」って事は宇宙を目指す理由として不充分なのか?
国家目標は金やら効率性の観点からしか推進できんのか!

ダメと言いきるんだろな、役人は。
562 :03/05/30 23:23 ID:uS0+1EwB
その昔、アメリカに対抗して夢を追い続けた挙句、国家そのものを破産させた国が
氷に閉ざされたユーラシア大陸の北にあった事をご存知だろうか。
563ユソ・ンナ:03/05/30 23:31 ID:7nNsIVXo
多分、有人飛行(と帰還)には、さまざまな技術面でも、医学・生理学面でも、
「実際やってみないと決して解らない何か」が山ほどあると思うニダ。
でもそれが一般社会に還元されるまで、何十年もかかると思うニダ。

チョッパリの財政状況では夢のまた夢ニダね。
ウリナラが先に有人飛行と宇宙軍の創設をするニダ!
564菜々枝 ◆kVMD36Mm2M :03/05/30 23:32 ID:Y+h8cne4
>>530
ニュースの画像にUSOCと書いてあるのを見て
アメの組織かと思ってしまった。
日本は火星への有人飛行に挑戦してもらえんかな。
566 :03/05/31 00:23 ID:VvBRSuwz
火星には小学校高学年女子児童はいませんよ。
567552:03/05/31 00:40 ID:vx71jZpb
やあ、申し訳ありませんでした>ALL
自分が罵倒されたとは思わなかったし、常識である事も解っていたんですが、
宇宙への色々な夢の一つとして、先人が(それなりに)真剣に考えたものを
よりにもよってバカアニメと同一視しているような感じがしたのでつい・・

完全にスレ違いなのですが、ちょっとだけ書かせて下さい。

結局、夢見がちなパンピーの私としては、目先の実利も大切だが
たとえ大法螺であっても、その夢をみて突っ走る時期が無いとその先に
繋がらないと思っているのです。
日本は一部を除いて宇宙開発に実利しか求めていないように思うんです。
そりゃ、今時有人飛行なんてリスクだけで実利は見込めません。解ってます。
>>555さんが言っているように、恒星間宇宙船なんて全くの夢物語です。
コロニーなんて狂人の戯言ですね。 でも、そんな夢のお陰で宇宙が好きに
なっちゃうんですよ、そして宇宙開発にも肯定的になる=カネが出る。
今の日本の宇宙開発の最大の問題点は、国民の無理解だと考えます。

経済性が〜、実現性が〜、良くわかります。 だから有人だのコロニーだの
ばかばかしい話は否定。でもね、カネは門外漢のオバカサン達から出ているの
ですよ。

門外漢の客にプレゼンする時は大法螺も手です。夢を見させて
カネを出させる。私のようなパンピーはそれで騙されます。
オニールだって、宇宙開発のプロパガンダでコロニーを出したでしょう?

アレは無理、ソレは夢、オマエはバカ、ネンネしな
この態度ではスポンサーからカネは貰えません。先細りになると思います。

パンピーが本当に申し訳なかったです。
568牛乳 ◆8jmilkeVFM :03/05/31 00:47 ID:PWT8sb0u
有人飛行を目指すのは結構だが、それに必要な技術の蓄積は
ただ人間を載せられる(あえて「乗る」ではない)だけの宇宙船を
作るより、無人の実験衛星なんかでやったほうが経済的にも
技術的にも遥かに効率が良い、というのが急進的な有人飛行
に反対する理由なんですよ。
大気圏ちょっとでたところで地球のまわりギュンギュン回って見かけ上
無重力。それで「宇宙に行った」と語る時代はとっくに終ったと思うわけです。
さんざんガイシュツですが行った所でメシ喰ってクソして寝る以外にできることは
極めて少ない。

有人飛行で国威発揚とかね、結構だと思うんです。
でも、ソ連やアメリカがウン十年も昔にやったことを真似るだけで
「国威発揚」になるのはあくまで中国だからであって、日本が同じことを
やって「夢をかなえる」なんていうのは恥ずかしい。
独創的かつ十分な先進性を持つ日本の宇宙開発をおばかさんにでも
わかる「夢の実現」のためそのレベルにまでおとそうとする役人が居たら
それはいま予算分配してるやつより相当悪いヤツに違いない。
569552:03/05/31 01:03 ID:vx71jZpb
>>568さん
粘着みたいで、重ね重ね申し訳ありませんが、
有人飛行しろと言っている訳ではありません。
コロニーを作れ等と言っている訳でもありません。
仰られる「十分に先進的な開発」を進めるためにはカネが居る。
と言っているつもりです。
「オレが上手くやってやる、アンタにはどうせワカラン。でもカネくれ」
と、言ってくる人には、あまり資金は集められないと思います。
画に書いた餅でいいから夢を見させてカネを取れと。
それがオニールのコロニーの企画意図だったと思うんです。技術的云々では無く。
そうした我々オバカちゃんへの工夫、意図を無視して先人が確信犯で「画に書いた餅」を
画に書いた餅で有るが故に腐す態度には、今ひとつ得心がいきません。
有人飛行は国威発揚というより、宇宙開発に対して国民の目を向けさせる効果が
高いのでは?
地道な実験をこつこつやるのも結構だけれど、そういうのは一般的な人間にはその成果が
分かり難いという難点がある。
国民の理解と支持を得る道具として、有人飛行を行うというのもアリでは?
571牛乳 ◆8jmilkeVFM :03/05/31 01:23 ID:PWT8sb0u
>>569
私は中国を強調したように、日本ではそういうことをしなくても十分
国民の理解は得られると思っていたのでそういわれるとかえす言葉もないです。
どちらかというとそういう態度の方が日本人をバカにしていると思う。

ずっと先に置いておく目標としてのコロニーを腐した覚えは無いのでそれについては
ノーコメント。
ただいうのなら、現状で「将来こんなことをやるから金をくれ」というのは限りなく
詐欺に近いものだと思います。

日本が現在進行しているプロジェクトだけでも国民に理解されていれば
十分に金を引き出せるものだと思うのですが、それについてはどうでしょう。
日の目をみていないのと、実際に地味なことをやっているというのは随分
差があります。

現在の研究の広報を強化することもできないんだったら、有人飛行計画を
動かすことも出来ないでしょう。
572牛乳 ◆8jmilkeVFM :03/05/31 01:26 ID:PWT8sb0u
蛇足
「浅学」って言葉はへりくだって使うものなのであの使い方はどうかと。
573 :03/05/31 01:28 ID:CPopKPaM
>>569
なんつーか、理論はわからんでもないが・・・
"画"でありすぎたんだわな、ここの住人にとっては
有人飛行計画ですら愚痴愚痴と言われてる状況以下で
その目標にコロニー建造と言うのはいくらなんでも飛びすぎだ、と思われても仕方あるまい
夢として語るのならわかるが目標と言われたらちょいと・・・と思うのが私の考えです
目標とするならもうちっと実現可能な範囲で設定すべきかなと

HOPE-XとHTVがもし実用化されて運用されたらソユーズの近代化型になりえたか?
と思う今日この頃
574 :03/05/31 01:37 ID:9+E7KRxN

実際のところ宇宙旅行も夢でなくなったのだから
“宇宙移民”つう単語も現実化に一歩だと思うがね。
そりゃまだ夢物語なのは確かだけど、孫曾孫の時代の芽を摘むのは
どうかと思う。
「人類はいつか空を自由に飛べる時が来る」という言葉を
グライダーに乗って実践している人を指差して嘲笑ってるようにしか見えない。
飛行機が真っ当に飛ぶようになるまでの先駆者の辛苦に、
後の人間が敬意を表すようにあるべきだろうて
575牛乳 ◆8jmilkeVFM :03/05/31 01:50 ID:PWT8sb0u
どうなんでしょうねぇ。
H2Aというロケット自体、このまま実績を積んでいけば無限の可能性を
秘めていると思うんですけどね。

ISSに資材を運搬する計画は既にあるようですし、その頃まで(たしか2008年)
無事故で打ち上げつづけられるようなら先っちょにHOPE-X載せてソユーズ
の代替もできるんじゃないでしょうか?
576牛乳 ◆8jmilkeVFM :03/05/31 01:54 ID:PWT8sb0u
>>574
宇宙移民の話はここでのスレ違いにあたるから議論から外されるのであって
それ自体の意味を貶めるような発言はなかったように思います。
読み違いでしょうか。

あと、表現が大げさすぎてリリエンタール達に若干失礼に思います。
577 :03/05/31 01:59 ID:CPopKPaM
>>574
なんつーかね・・・・
グライダーやライトフライヤー実用化して間もないのに
さあ、目標は太平洋横断だ、地球一周だといっているように思えるのよ
(もっとひどくいうと500人乗せて太平洋無着陸横断しろと言っているようなもん)

移民とかコロニーとか嘲笑してなんかいないよ
もうちっと現実的な夢を見ろと諭してるだけ
むろん、いつかはコロニーが実現できる時が来ると私は思ってるよ・・・近い未来ではないと思うが
578牛乳 ◆8jmilkeVFM :03/05/31 02:05 ID:PWT8sb0u
個人の希望としては自分が生きているうちに人間に火星で寝泊りしてもらいたい。
火星の衛星軌道上でもいいから。

月がエネルギー資源の採掘場としての地位を築いていてほしい。
579522(最後です):03/05/31 02:12 ID:vx71jZpb
直情的な書き込みと、乱文でスレを汚してしまい、申し訳有りませんでした。

最初の書き込み>>552はまさに直情でした。お恥ずかしい(浅学は私ですね、これなら用法も正しい)

金が無くて、些細な事でも叩かれて、指令爆破でもあろうものなら
マスコミ上げてのバッシング>益々貧乏。
ロケットなんて、どうせ遊んでるんでしょ?とオバちゃん連に言われる始末。
私は子供の頃からロケット好きだったし、宇宙開発全肯定なのですが、
カネが出なくなって、このまま先細りなのかなあ? 皆、宇宙に興味ないのかしらん?
と、最近思っていた訳です。

で、バカなりに考えると、投資家筋へのプレゼンが上手くいっていないと思われたのです。
そんな訳で、身の回りにウヨウヨ居る「ロケット打ち上げるより福祉にカネを!」な
人たちと話す機会には、宇宙開発への負のイメージを喧伝されると面白くありませんから
宇宙開発をサポートする面白さなんかを話したりしていた訳です。
その際に、掴みとして重宝しているネタの一つがコロニーだったりするんです。

1)直ぐに結果を求められない。(結果は遠い将来に先送り)
2)しかし、不可能と断言出来ない。(荒唐無稽と、もしかしての狭間)
3)結構食いつきが良い。(オバちゃんにも何かしら訴える夢がある)

オニールは上手いところ突いてるなあ、いい掴みだ。と、思っていたのですが
みなさんのお話からすると、あまり良い話題選択では無かったようですね。
周りの人を馬鹿にしていたのかとも思います。
嫌味などでは無く、そう思いました。 (ネンネしな。ってのは・・いえ、ネンネしますが・・)

くだらない書き込みにレスして頂いたみなさん、どうもありがとうございました。
少し離れて、黙ってこの国の宇宙開発を見守らせて頂きます。

蛇足ですが、これは決して「勝利宣言」ではないですよ、敢えて言えば「敗北宣言です」
ありがとうございました。
580すばる ◆SUBARUpDmk :03/05/31 02:54 ID:tyeKGIdc
東大が手作り人工衛星を開発、来月末に露から打ち上げ

東京大学大学院工学系研究科の中須賀真一助教授らの研究チームは、
設計から組み立てまでの工程のほとんどを手作りで仕上げた人工衛星を
6月30日午後11時(日本時間)にロシアから打ち上げる。
一辺が10センチの立方体「キューブサット」と呼ばれる衛星を使って、
地上からの指示通りの遠隔操作ができるかなどを調べるのが目的。
6月5日には先発隊が出発、衛星を現地に運び込む。

キューブサットはモスクワの北800キロのプレセツクにあるロケット発射台から、
「ロコット3号」によって打ち上げられる。地球から820キロ上空に到達した時点で、
宇宙に放出され、その後は毎秒8キロの速さで地球を周回する。
(中略)

「キューブサット」は内外の大学が参加するプロジェクト。
6月30日にはこれらの大学の衛星も打ち上げられる予定。

手作り人工衛星プロジェクトでは、昨年12月14日に千葉工業大学のクジラの生態観察を目的とした
「観太くん」が打ち上げられた。このほか東京都立航空工業高等専門学校、中小企業による
東大阪宇宙開発協同組合も開発を進めている。

http://www.jij.co.jp/news/etc/art-20030529191607-SECQYHNCDV.nwc
581 :03/05/31 08:11 ID:6GjYALbs

有人飛行の是非はともかく、今の少なくともアホマスゴミを何とかしないと
失敗して死人でもでたら10年くらいすべてのプロジェクトがストップしかね
ないから、リスクが大きすぎると思う。
582USS Virginia SSN774:03/05/31 09:41 ID:55nC+YVl
つうか、有人計画批判ってのは、アメリカに乗せてもらえば良いでしょ、
というニュアンスもあるような気がするけど、アメリカに乗せてもらう
ためには金出すか技術出す(もしくは、乗せてくれなきゃ自前でやるぞ
という決意表明を出す)必要があると思うんだよね。

日本はこの先金出し続けられるかどうか不安だから、ブラフとして有人
計画は持っておく必要あると思うし、それに将来ほんとに独自で有人を
やるとなったときに、いきなりゼロベースで始めるより何らかの基礎が
あるところから始める方が楽でしょ。

つうか、技術ってのはどんなへたれでも継続することに意味があるんだ
よね。航空技術開発禁止で日本がどれだけダメージうけたことか。
583 :03/05/31 13:24 ID:7REYCXaB
日本が有人やる意味:隣国から離れられる。
584 :03/05/31 14:33 ID:UTQLanDF
(;´д`)トホホ

台風情報、大丈夫?気象衛星「ゴーズ9号」トラブル続き
http://www.asahi.com/science/update/0530/006.html
585牛乳 ◆8jmilkeVFM :03/05/31 16:36 ID:PWT8sb0u
これが教訓になって次期ひまわりでは万全のバックアップ体制をとってもらえれば・・・。
どうなるかしら。
586   :03/05/31 18:48 ID:qWYHwWmO
次世代型無人宇宙実験システム(USERS)
の帰還・回収について
 
平成15年5月30日

 本日午前4時06分(日本標準時、以下同じ)、次世代型無人宇宙実験システム(USERS)のリエントリモジュール(REM)は
(財)無人宇宙実験システム研究開発機構の運用管制センター(USOC)からの指令により宇宙機本体(SEM:サービスモジュール)
から分離されました。軌道を1周回した後、アフリカ上空で午前5時45分軌道離脱モーターに点火し、帰還軌道に入った後、REM先端の
カプセル部(REV:リカバリビークル)は大気圏に再突入し、午前6時34分頃小笠原東方公海上に着水したREVを探索中の航空機が
目視確認しました。
 着水位置は同航空機により特定され、回収船に無線連絡いたしました。その結果、回収船が着水点に到着し、午前9時50分頃REVの
回収に成功いたしました。回収船は直ちに門司港に向けて回航の予定です。

 今後、REVを陸揚げ、輸送、分解し、高温超電導材料を取り出すまで各種作業が続きます。
 引き続きよろしくご支援のほどお願い申し上げます。
 


ttp://www.usef.or.jp/preport/main/kaiken0530.html


うひひ、オメ!
587ン?:03/05/31 19:34 ID:KCTwNYF8
>>585
今のひまわりは確かバックアップの4号機じゃなかったっけ?
5号がトラぶった為、退役した4号機をバックアップさせて
次期衛星を打ち上げようとしたがHUAの打ち上げ失敗で今の
ようなハメになったような…。
588 :03/05/31 23:52 ID:+50IhZeQ
>>587
おいおい・・・
ひまわり4号って1989年打ち上げたやつだぞ
設計寿命5年以上のものが14年持つかよ

失敗したのはH-2AではなくH-2F8
積荷はMTSAT(運輸多目的衛星)
この失敗は日本発の破壊指令と言う貴重な体験だったけど・・・汗

ひまわり5号でさえ1995年打ち上げ
設計寿命5年のところ150%オーバーで運用できていたんだからすごいもんだよ
で、アメリカの予備衛星GOSE9に交代したわけだが

で、ひまわりの後継なんだが、MTSAT-1Rがその役目
今年度打ち上げ予定だが衛星のトラブルで延期中
バックアップ衛星は・・・・何とかしてくれよ財務省&運輸省
589 :03/06/01 07:03 ID:V+bOGisy
天気図のない天気予報なんて想像できないが、あり得ないこともないよな?
バックアップの衛星がどれも老兵だというし。
590ン?:03/06/01 09:30 ID:J0URacq2
>>588
どこかの新聞でひまわり5号の寿命がつきかけているから退役して
別軌道に退避させたひまわり4号を復帰させるとかいうようなのを
読んだよーな記憶あるんだけど、ホントの所どうなの?

それにかの国は今まで気象予報にひまわりからの情報を使っていたのかな?
それがGOSE-9に代替になるとどうなるのかな?
591ロートル:03/06/01 09:41 ID:Jz3PmGFs
>>589
 気象衛星が無くても天気図は作成できるぞ。測候所というものがある。中学で
ラジオの気象通報を元に作図する実習をしなかったの?
'60年生の漏れの経験だから、現在の愚民化政策下では習わないのかもしれないが。(藁
592 :03/06/01 09:49 ID:ORFXPEvX
>>591
やったやったというウリもすでにロートル。
ひまわりタンの存在意義は早期予報&台風警戒だから天気予報に必須じゃないんだよな。

ひまわりタンはょぅちぇんι゙のほうがいいんな。
小学生になったらもう引(ry
593GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/06/01 09:51 ID:K8CifQ4P
>>590
平成12年2月24日23時00分に、静止気象衛星4号(GMS-4)「ひまわり4号」の
軌道離脱及び停波作業を実施し、同衛星の運用を終了しましたのでお知らせします。
http://www.nasda.go.jp/press/2000/02/gms4_000225_j.html

現在(昨年9月現在)GOES9号は、東太平洋上空にいるが、2003年3月末には
西への衛星軌道修正を終えて、パプアニューギニア付近上空に達して、
ひまわりの不調にそなえる。

両方の衛星が使えない場合には、地球の南北軌道にあるNOAAを利用する予定である。
ただし撮影は、6時間に一度である。
http://www.shamen-net.com/news03.html

ゴーズも設計寿命超えてますね。NOAA使わなくて済めばいいんですが。
594 :03/06/01 12:29 ID:FXKdOCB7
>>591
もうアホかとバカかと

その測候所も最近は廃止(機械化)が進んでいるし、気象レーダーで観測できる範囲は限定され
る。
夏からの秋の台風シーズンに気象衛星からのデータがないと予報精度が極端に落ちる危険性
が高いのだが・・・
595 :03/06/01 12:31 ID:CD99PRsJ
雲の様子だけなら偵察衛星で写せないかな。
596_:03/06/01 12:41 ID:HMs1eToX
天気図って測候所(機械化されていてもかまわないが)からのデータ
で作るんじゃないの?
衛星からの写真で気圧や風力までわかるものなの?
天気図と衛星写真って相補的なものだと思っていたんだけど。
597ン?:03/06/01 13:35 ID:J0URacq2
>>596
気象予報には高層気象の情報が必要なんだけ
気象衛星からの情報は衛星写真だけじゃない。
今はコンピュータと数値計算技術の進歩で8日先までの予報が可能に
なっているけど、昔は予報員があらゆる情報を検討して予報を立てるから
最大3日だったんだ。
少なくとも、天気図は測候所からのデータだでで作るものではないよ。
598ロートル:03/06/01 13:59 ID:Jz3PmGFs
>>596
 気象衛星が無くても「天気図」は作成できるいうとアホ呼ばわりかい!
天気図の何処に気象予報があるんだ?予報図とは違うものだが。

 富士山レーダが廃止されたのは確かに痛いががね。
599ン?:03/06/01 14:16 ID:J0URacq2
>>596
>>598
まあ、まあ、喧嘩するものじゃない。
確かに『気象衛星が無くても「天気図」は作成できる』のは事実なんだけどね。
登山経験者なら、ラジオの気象情報から天気図を作図するのを知っているのも
また事実。
だけど、この作図はあくまで補完的なものと認識しなくちゃね。作図できても
作図した本人が将来の気象を予測する知識を持っていなければ猫に小判じゃよ。
それに、現在では高層気象の重要性も認識されているので、各測候所で
ラジオソンデで高層情報を収集していたんだが、今は衛星が担当している。
その意味では、衛星からの情報は写真だけじゃないということも
お分かり頂けただろうか?
600ロートル:03/06/01 14:24 ID:Jz3PmGFs
 現在の気象予報の仕組みは仕事柄、存じております。趣味に登山もしますがね。
601596:03/06/01 14:43 ID:HMs1eToX
>>598
アホ呼ばわりしたつもりは無かったのですが、そう取られてしまったのならごめんなさい

実際衛星から得られる情報はどのようなものがあるんでしょうか?
赤外線のバンドを変えて各層の水蒸気の様子と換わるようなことは聞いたことがありますが。

実際の予報のためにはどのような物が必要で、気象衛星はそのうちのどの編を担当しているのでしょうか。
もしかしてアメダスシステムで得られないところほとんど?

おしえてくんですみません。
602牛乳 ◆8jmilkeVFM :03/06/01 21:11 ID:duj2FCP9
富士山を見て育つ地方の人間は、富士山のレーダーがなくなると
山の形が変わったような気がしてとても悲しい思いをしました。

黄金のーたまねぎー♪(違う
603ユソ・ンナ:03/06/01 21:25 ID:W7DEe3nK
測候所が無人化して、霧・モヤの観測が目視から観測機付近の水蒸気量だけになって実態に
そぐわない事が起きている、ってチョッパリのテレビで言ってたニダ。
観測機の有る陸上と、海上の気象が違うのはあたりまえニダ。

チョッパリはバカニダ!
604 :03/06/02 00:33 ID:2eWq30Hd

 富士山レーダー、復活させられないもんだろうか。
来年に新しい気象衛星の運用が始まっても予備施設として残すのも手だろうし。
605 :03/06/02 23:52 ID:s721yyEM
火星探査も競争時代に
http://japanese.joins.com/html/2003/0602/20030602195802400.html
火星の開拓に向けた欧州と米国の宇宙競争が本格化したと、英BBC放送が
1日報じた。

欧州宇宙機関(ESA)は2日にカザフスタン宇宙基地から、欧州独自では
初めてとなる火星探査船「マーズ・エクスプレス」号を発射する予定だ。

米航空宇宙局(NASA)も火星探査のため、探査用カメラなどを装備したツ
インロボットを今月中にフロリダ・ケネディ宇宙センターから発射する計画だ。

一方、ロシアと日本、インドも2007年〜2010年に無人探査船を発射す
る計画を立てている。
---
あれ?韓国は?
インドの名があることに驚いた・・・。

>>605
それ以前に韓国の宗主国である中国の名もないぞ。
607 :03/06/03 00:06 ID:dAwe1p9y
韓国人宇宙飛行士っているの?
608:03/06/03 00:07 ID:d+xxitnI
やっぱ、火星にいくなら、
シドニアの人面山はのがしちゃだめだよね。
609ポンセ ◆PONSEiJl.6 :03/06/03 00:15 ID:jmAvDz+X
ウ、ウリは生粋の火星人ニダ。ウリの土地を植民地化しようとする米帝は謝罪汁!!
610日本チャチャ:03/06/03 00:18 ID:r7lHaekk
>>608
あれは、アメリカが前回火星探査行った時
人面岩でなかったと写真が伝送されたと思ったが
611月猫 ◆QmooNcaT76 :03/06/03 00:22 ID:UDRWQaQx
数スレ前にも紹介したが、気象衛星NOAAはまだシリーズが続いている

http://ss.jsnf.affrc.go.jp/cgi-bin/noaajpg.cgi?jpg+l2003+日本周辺画像

たしか、GOES9とNOAAを借りる契約してたはずなので、このままオンボロGOES
が逝ってしまったらNOAAがでるかな?
天気予報で「気象衛星NOAAの映像です」なんて台詞、もはやオサーンしか
おぼえとらんだろうな(w
612 :03/06/03 00:39 ID:NEpiLAp8
>>605
BBC放送の内容がわからんのでいかんのだが、
日本はすでに1998年に火星探査機「のぞみ」を打ち上げ
トラブルで遅れているものの、来年1月には火星に到着予定なんだよなあ。
613 :03/06/03 00:58 ID:y5On++t0
>>605
ウリは火星に探査機は送りませんが、そのかわり宇宙軍や宇宙戦隊、戦闘衛星、
未来宇宙爆撃機を作ります。

欧州はロシアのロケットを使って打ち上げかあ。何でアリアン使わないんだろ・・・
614 :03/06/03 01:12 ID:JB0M3dzw
>>613
現在使ってるアリアンXのペイロードとしては軽すぎるんじゃない?
それに・・・信頼性いまいちだし
615月猫 ◆QmooNcaT76 :03/06/03 01:25 ID:UDRWQaQx
ググッてみたけどインドやロシア(独自の探査機)のことは
載ってなかった・・・

http://news.bbc.co.uk/1/hi/sci/tech/2955910.stm

ノゾミやNASAのロボット探査機には触れている。
616ん?:03/06/03 01:28 ID:htBrprhl
衛星を打ち上げるとき、使用するロケットにより保険額が違うんだってね。
H2Aはどうかな…。信頼性が高まれば保険が安くなるんだけどね…。
617 :03/06/03 02:19 ID:rm3lqyJC
つーか日本に次の火星計画ってあったっけ?
618 :03/06/03 05:36 ID:jubO9CWA
619・):03/06/03 06:04 ID:+6va7Z9h
>>610
NASAが最初に公開した写真ですね。
実はあれ、短時間で処理しようとした為、歪みが補正しきれてなかったそうです。
あれより後に公開された写真では見事に人面岩が写っています。
まあ、人面岩より周りの構造物の方が興味深いのですが。
620 :03/06/03 07:44 ID:1OyiQVaU
日本のロケットはほとんど昼間に打ち上げるけど
ヨーロッパはなんで夜に打ち上げるの?
621 :03/06/03 08:06 ID:iFi/8yQR
>>613
ESAは今後ソユーズの運用を始めますから(恐ろしいことに本当)。
ソースはサンライズのメールマガジン。
622 :03/06/03 08:06 ID:1nuWpmES
>>611
覚えとる漏れはオサーンだったのか・・・・
女なのに・・・・・
623 :03/06/03 08:11 ID:oZtZ7F0K
>>622
オバーン。
これで宜しいかなフロイライン?
624 :03/06/03 12:24 ID:yvPQmpxE
>>620
たぶん
1.打ち上げ基地のある仏領ギニアのクールーは熱帯なので昼間だとスコールがうざい
2.クールーは南米大陸の端なので昼は海風が来て噴煙が陸に流れてうざい
3.夜間は地元民が漁に出ないので昼間に立ち入り禁止海域にするより
  楽ちん

のどれかではないかと思う。
625624:03/06/03 12:36 ID:yvPQmpxE
ちなみにバイコヌールの場合はよくわからん。
昼夜関係なしにバンバン上げてるように見える
626 :03/06/03 14:50 ID:/eehDlDb
>>619
ソースきぼん。
どうゆがませたら顔が顔で無くなるんだろ。
あるいはどうゆがませたら顔で無いのが顔になるんだろ。
つーかその、「NASAが公開した」っていう言い方いやらしいなあ。
普通探査機の名前で十分だし、組織名を言うならJPLでしょ(笑)
大体あんなのより通称「ハッピーフェイス」の方がよっぽど顔だと思うがw
ま、印象的/図形的な要素を持つ地形がまとまってあると何でも作為的
なものと決めてかかるのは間違ってると思うぞ。自然は人の賢さを試すw

>>620
>>624
確かに夜の打ち上げをよく見るような気がする。
雨は降ってない方がいいとは思うけど、打ち上げ時はどの道半日とか
の長さで地上にさらされるので、元々スコールが来ればあまり避けられ
ないんじゃないかな。ロケットの大敵は雨雲よりも雷雲だと思うし。
とすると2か3か。
627>>626:03/06/03 15:00 ID:UDRWQaQx
上昇中に雷雲につっこむのがまずいだろう。準備中はいいんでないの?
スコール=雷雲=乱気流あり
と考えれば、打ち上げにスコール時を避けるというのは有りと思う。
クールーで夕方打ち上げというのはググッてみたら有ったからね。
628_:03/06/03 16:21 ID:+6va7Z9h
>>626
漏れも619の炒っている事がきになったのでググって見た。
98年
ttp://www.gainendesign.com/taizan/essay/essay09.html
01年
ttp://www.sunfield.ne.jp/~aporong1/anoji_14.htm

こんな感じか?
629626:03/06/03 18:27 ID:W7vz1N9N
>>628
元の写真は斜めから撮ったみたいになってた…ということかな、これ。
言われれば人の顔のようにも見えるし、
言われてたほど顔で無いようにも見えるし…。微妙。

>>627
成る程、たしかに言えてますな。
すると正解は1だった…のか。
630 :03/06/04 07:24 ID:+lnWMFkf
韓国海洋研究院。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/03/20030603000065.html
真面目に研究してるのかと思ったんだが、こんなヲタしてたんだね。
631ン?:03/06/04 16:32 ID:Bv0Vic9l
>>630
海洋研究はオレの縄張りだが、韓国の研究って斜め上だけでなく斜め下の方にまで
言ってるんだね(呆
632630:03/06/04 16:33 ID:Bv0Vic9l
訂正
 言ってる → いってる
スマソ
633 :03/06/04 16:33 ID:yrKorOfZ
トレジャーハンターか?
・・・・・・・・・・・・、いやバンディッツだよな。
634_:03/06/04 16:36 ID:p044Babj
何の目的があってバルチック艦隊が金塊を運ぶのだ?
まぁ徳川埋蔵金も似たようなもんか
635_:03/06/04 17:26 ID:CirDWu6t
謎だねえ。軍資金か?
どっちにしろロシアが返せって言ってくるだろうに…
636ン?:03/06/04 17:38 ID:Bv0Vic9l
>>635
それより、かの国に引き上げ技術あるの?
637 :03/06/04 17:44 ID:iRGwtT/V
>>636
勿論ありまつ。
正確には、「引き上げ技術のある隣国から引っ張ってくる」技術がある、という
ことでつが。(苦笑
638ン?:03/06/04 17:48 ID:Bv0Vic9l
>>637
ということは、深田サルベージはえらい迷惑だよなあ・・・
639 :03/06/04 17:50 ID:jOmKf+5I
>>634
漏れも初耳。激しく笑ったので75日寿命が延びマスタ。
兆の価値がある金塊がどれだけの重量なのか知らないのだろうな。

ま、量はともかく金塊を積んでいたとすれば、兵への給与・ウラジオ回航後の極東経営の経費が
考えられるが、そういう物は輸送艦に積むだろう普通?
なじぇに戦闘艦に積むかね?
つーか、どうやったらそういう結論に到るのか判らん。
やはり朝鮮人には海軍は半万年たっても建設できんわ。山船頭め。
>>639
その前にシベリア鉄道で運ぶでしょ・・・。
641_:03/06/04 18:09 ID:ladzCfmn
>>639
>山船頭め。

言い得て妙だな。大いに受けた。(笑
642 :03/06/04 18:22 ID:jOmKf+5I
>>640
知らなかったんじゃないの?日露戦争当時にシベ鉄があった事。
駆逐艦の部材を輸送して浦塩で建造した事なんかも。
ドンスコイが実は金で出来ていたとか・・・「ドンスコイは山下財宝を輸送中だった」
とかNAVERに書いたら信じるような気がする。
643 :03/06/04 18:22 ID:4iLMengl
>>640
日露戦争当時全線開通してましたっけ?
644 :03/06/04 18:24 ID:YVsamL3P
>>639
1兆円分の純金つうと、約700tですか。

一応「ロシア革命時、ロマノフ王朝の莫大な資産を国外に持ち出した」なんてヨタなら
無い事もないけど、なんでわざわざアジアまで持ってくる必要がある
645 :03/06/04 18:35 ID:jOmKf+5I
>>644
これ以上はスレ違いになるので避けたいけど後ろ髪を引かれる話題。
当時の巡洋艦の燃料は石炭。しかも地球を半周する大航海であるうえ、目的地で
待っているのは全艦撃滅の念に燃える敵の強力な艦隊。
弾薬は基数いっぱい搭載してるし、生活物資も満載で、運用海域が違うから
艦の復元性を著しく悪い。そんなデッドウェイトを戦闘艦に積む理由がまったく無いでつ。

だいたい、ナヒーモフの話と混同しているのじゃないかな?
それに、国運を賭した激戦で撃沈された艦から『金塊などの宝物』を引き上げようという
神経が、もう許せん。奴らは墓泥棒に過ぎない。死ね。
646 :03/06/04 19:24 ID:eqFq9PBB
第22回宇宙開発委員会(平成15年6月4日)資料 委22−4−2
「宇宙開発の現状報告」 より
5月29日(木)
・宇宙協力協定に仮署名(韓、露)
 韓国科学技術部は、5月19日〜23日にモスクワでの交渉の結果、協力協定に
仮署名したことを発表した。
 今回の協定は、韓国が宇宙分野で結ぶ始めての協定となり、宇宙技術を平和的
に使用するとの前提の下、協力の分野、方法、知的財産の保護、関税免除、ミサ
イル技術管理レジームの遵守などが規定される。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
かの国は、ロシヤと一緒にやるらしいです。よかったー。
打ち上げもバイコヌールかどっかでしょう。日本とは関係なし!!!



647 :03/06/04 19:43 ID:Gfr9g43i
648 :03/06/04 19:48 ID:FWHgApAy
>>646
ヤベーよ、ロシアに法則発動しちまったら、宇宙ステーションに当面は人送れなくなる
649 :03/06/04 20:22 ID:fVbuNXsp
「きぼう」アメリカに到着。
http://jem.tksc.nasda.go.jp/iss/kibo/develop_status_36.html

650 :03/06/04 20:48 ID:WSStOHqV
>643
>日露戦争当時全線開通してましたっけ?

シベ鉄全線開通が1904年、日露戦争開戦が1904年、日本海海戦
が1905年。

651 :03/06/04 21:30 ID:Toh8Xg6y
単線の終端駅で荷物を降ろした貨車を捨てるという豪快技で
単線を一方通行の輸送路として使い、日本参謀本部の予想
補給量をあっさり覆してみせたとか。
652 :03/06/04 23:06 ID:a04c47gr
>>651
なんつーか、さすがでかい国…。
653日本チャチャ:03/06/05 00:57 ID:cs/6bxNq
>>628
おお!その写真だ
やはり自然の造形と思う。
>>651
その話TGVスレ向きな話だが、日本人は誰一人も思いつかないだろうな
654 :03/06/05 01:03 ID:xCzqaEbG
そういえばH2AにSRB−Aを4本付けた204は順調に開発してる
みたいだが、その次の増強型はどうなるんだろ。
芋虫案は完全に没ったのか?
655 :03/06/05 01:07 ID:H3v1QgF2
KTXも京城を出た列車は釜山であぼーんでつか?
656 :03/06/05 01:19 ID:3ihMpUpW
現在、破産手続きを受けている東亜建設は2000年11月に倒産したが、
「宝物船発掘推進説」からわずか6カ月で株価が10倍も急騰するなど、
話題を集めていたが、2001年上場が廃止された。
張源凵iチャン・ウォンジュン)記者


スレ違いだけどこれもし引き上げに成功したらロシアに返還する
義務はあるんでしょうか?
657      :03/06/05 01:20 ID:Yc4Apb7C
【韓国売り始まる? 株価大暴落か】

15ヶ月ぶりの最安値を更新した7日のソウル証券市場は、外国人投資家らが
大量の売りに出たため、暴落懸念がさらに高まった。

ソース
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/02/07/20030207000033.html

本格的な“セル・コリア”かどうか、サムソン電子など代表的な株は売られている。短期的には企業の業績不振が引き金だが、
根底には、危機感を強める北朝鮮問題、次期政権への政策不信があるようだ。

                                        
658 :03/06/05 02:05 ID:z5Pn0Xnj
>>657
韓国経済動向スレでさんざん既出。っていうかスレ違い。
659 :03/06/05 02:30 ID:3ihMpUpW
二月七日?
660_:03/06/05 12:46 ID:jwwejZVJ
>>651
 素朴な疑問なんだが、そのとき機関車はどうしたんすか?
 まさか超重連で回送?
661_:03/06/05 14:26 ID:bP+LlZlu
>>660
捨てました、ハイ
大国ロシアと言えども、当時の最先端技術の塊、機関車を捨てるのは非常な負担だったと思いますが
あっさり捨てやがりました。
始発点は欧州側、機関車製造も欧州側だけに、がしがし走らせれたでしょうね。
まぁ、平行して複線化にも務めたんですけどね。

スレ違いご容赦
662_:03/06/05 16:04 ID:jwwejZVJ
>>661
 おお。さすが
「飛行場に石ころが落ちている? んなら空気取り入れ口塞げばいいだろ」
→Mig−29(初期型)
 なロシアンバーバリズムの国ですね。
663ン?:03/06/05 16:31 ID:esFZY7V4
>>662
あらを言うようだけど、「空気取り入れ口」→「エアインテーク」がフツー。
それとMig-29ではなく、MiG-29と表記するの。
Mはミコヤン、Gはグレコヴィッチ(記憶があやふやなので間違っていたらスマソ)
の頭文字、iは英語のand(&)に相当する。
それに、エアインテークを塞げば離陸できないのは当然であって、
どうするかといえば、離陸時にエアインテークの上部から空気を
取り入れるようにしたの。

僕は、Su-29のプガチョフのコブラを目の前で見たいなと思うけど、
パリやロンドンまで行く金とヒマがない・・・(涙

以上、スレ違いでスマソ・・・ 退場しまつ
664_:03/06/05 16:50 ID:hPFNvbok
>(記憶があやふやなので間違っていたらスマソ)
この一文でぜんぜん意味の無いあらさがしになったな…

>「空気取り入れ口」→「エアインテーク」がフツー。
飛行機に乗ったことも無い地上オタの間ではフツーってこと?(w


へたれミリヲタが嬉しそうにカタギの衆に迷惑かけないでね。恥ずかしいから…
665ン?:03/06/05 16:57 ID:esFZY7V4
>>664
お言葉だけど、オレはミリオタではないよ、「飛行機にのったこともない」と
決め付けるのも的外れだね。
「意味の無いあらさがしになったな」というけど、オレは初めから
「あらを言うようだけど」と断っているぜ。
もういいから、このスレ違いレスは止めろよ、僕は以降はこれに対しては
何と言われても反論しないから・・・。
666 :03/06/05 17:02 ID:/LdoojED
>>665
ミグの説明、参考になりました。
みこやんぐれこびっちまでは知ってたけど、iって&だったんだ。
これで、謎が解けました。
MiGなぜみこやんぐれこびっちと呼ばれているのかが。
667_:03/06/05 17:06 ID:hPFNvbok
「決め付ける」って…疑問文型もわからんのか?(←これは疑問文型だよ)

>何と言われても反論しないから・・・。
>>665も「反論」というほどのものじゃないな。じゃあな。
668名無し三等兵:03/06/05 17:12 ID:/xLk7Zq/
>>663
ミコヤン設計局の話は良いが。

>僕は、Su-29のプガチョフのコブラを目の前で見たいなと思うけど、
>パリやロンドンまで行く金とヒマがない・・・(涙

ブガチョフコブラは
 Su−27 NATOコードネーム「フランカー」
でございます。
669 :03/06/05 17:16 ID:B4m3OZqY
>>665
わかったわかった・・・
知ったかするのはかまわんがいいかげんんスレ違いだっつーに
てか、おまいさんにスレ違いと言う指摘する権利は無いと思うがねえ
それとも知識を披露したい厨かい?

てかな〜、、、もうちっと言葉遣い丁寧にしてくれ
おまいさんの文見てると荒れそうな気するから
670ン?:03/06/05 17:26 ID:esFZY7V4
>>668
有難う、これは僕のうっかりミスで、MiG-29の流れでついSu-29と
書いてしまった・・・。
「フランカー」のコードネームをご存知というのも凄い!!
敬服の至りでございます・・・。
671 :03/06/05 17:35 ID:8eGqGmq1
根本的に日本語が解っていないID:hPFNvbokはスルー徹底。
(w
672_:03/06/05 17:44 ID:hPFNvbok
>>670

>「フランカー」のコードネームをご存知というのも凄い!!
手のひらを返すとはこのことだな…これ煽りか?

おまえ天然だな
もう書かないんじゃなかったのか?(w
Su-29にコブラなんてできるか?と思ったけど、あらさがしはやめておいたんだが…

ちなみに
ブガチョフコブラ=Su-27「フランカー」 ではない。

まぁわかってるんだろうけど…
673 :03/06/05 17:45 ID:x62iRTAu
ロシアつながりでスレ軌道修正

ロシア航空宇宙局(Rosaviakosmos)は、国際宇宙ステーション(ISS)への物資補給を目的としたプログレス補給船をソユーズロケットにより、
日本時間6月8日午後7時34分頃、バイコヌール宇宙基地(カザフスタン共和国)から打ち上げる予定です。なお、ISSとのドッキングは、
日本時間6月11日午後8時11分頃の予定です。
今回打ち上げられるプログレス補給船には、ISSに滞在しているクルーの飲料水や食料、予備品等が搭載されています。
なお、ソユーズと2基のプログレスが、同時にISSにドッキングしているのは、今回が初めてです。
byNASDA

ISS関連でシャトル事故以後3回目の打ち上げでつ
いまんとこ、ISSの補給・人員輸送に関してはロシア一手でまかなっている状況です
早いとこバックアップ手段を確立しないと無人ステーションになっちまいますな
シャトルオービターの飛行再開はいつになるんだろ?
674ン?:03/06/05 17:48 ID:esFZY7V4
>>671
了解!!サンクス!
675 :03/06/05 17:51 ID:/LdoojED
何かロシア主導になっちゃったね。
676 :03/06/05 17:54 ID:84zl6emz
>>663がつまんない所に突っ込んだのが
元凶に見えるんだが…
677 :03/06/05 17:58 ID:JVO1/pTy
>>672
アクロ機にSu-29と言う機体ありますね
ほかにSu-31と組んで興行してるみたいです
日本でも茂木で飛行したんじゃないかな?

ん?氏へ
コブラがSu-27系列機の専売特許だと思わんほうがいいよ
最近の機体のフライバイワイヤ化やCCV化などによりコブラ機動が可能な機体も出てきてます
ま、Su-27系列機は3次元推力偏向エンジンやカーナード追加によりクルビットやフックなんぞと言うとんでもない起動できたりしますが
でも、最近のミサイルの高性能化により近接格闘戦起こる確率低くなっちまってますんで有効かどうかわかりませんがね
678ン?:03/06/05 18:02 ID:esFZY7V4
>>677
丁寧なご解説痛み入ります。
実は、それは知っていますが・・・
というと、また何か言われそうで・・・
679_:03/06/05 18:06 ID:hPFNvbok
>>677
コブラは推力が重量を上回ってないと無理なんじゃなかったけ?
レシプロのSu-29ではどうかと思ったんですが

F−22とかなら出来るんだろうなあ。
確かにそれ以前に格闘戦の機会がないんだろうけど。
680 :03/06/05 18:13 ID:JVO1/pTy
>>678
どーでもいいがいい加減sageろや
E-mail欄に半角英数でsageと入れるだけだから
いらんものが寄ってくる

>>679
Su-29でもそれらしき機動はできたと思います
実際見たわけではないんで断言できませんが
900kg台で360hp・・・レシプロ機はわからん
681 :03/06/05 18:29 ID:QdTxXRPc
>>679
コブラとクルビットまでは分からんけど、フックならF−2でもいけるんじゃないの?
CCV(だっけ)でドリフト飛行も可能だし。
682_:03/06/05 20:04 ID:jwwejZVJ
 どーでもいいが
「みこやん・ぐれこびっち」じゃなくて
「みこやん・ぐれびっち」

 じゃなかったダスか? 発音とかでどっちでもいいのかしらん。
683 :03/06/05 20:25 ID:TsEj9erH
684ン?:03/06/05 20:33 ID:esFZY7V4
いったい、「宇宙開発」というのは、どの辺からだろう?
まさか、大気圏や成層圏ではないと思うんだけど、共通認識はどうかな・・・?
ADEOS-Uのデータ収集システムの開発に少し携わったのでちょびっと関心が・・・。
僕はどちらかというと通信衛星よりはむしろ、環境関連とか科学衛星に
関心あるんでつ。
685 :03/06/05 20:42 ID:/8gww5rx
軍板よりコピペ

第二次世界大戦中、レンドリースの代金として、ソ連は5.5tもの金塊をイギリス
に送るとなった。
 慎重を期した英海軍は、金塊を通常の輸送船には積まず、軽巡洋艦(エディンバ
ラ)に載せ、レンドリースの品物をソ連へ持ってきた輸送船と一緒に英国へ引き返
す航海に出たが、よりによって、Uボートが放った魚雷がエディンバラに命中!(w
 エディンバラは沈没し、金塊5.5tは海の藻屑と消えましたとさ。
686斜め読み ◆ddCcroSSko :03/06/05 20:43 ID:HVxKuaNw
>>685
5.5t…
時価にして幾らですか?
687 :03/06/05 20:52 ID:P83kfHos
南大西洋にはドイツ向け金塊を載せた伊号潜水艦が沈んでる筈。
688 :03/06/05 20:52 ID:/8gww5rx
さらにおなんじスレによると、帝国海軍は伊-52潜水艦もろとも15dの金塊を
海の藻屑にしているそうでつ。
689 :03/06/05 21:41 ID:TsEj9erH
690 :03/06/05 22:23 ID:INsHWFnc
しかしバルチック艦隊が金塊を積んでる必然性がなあ…
賠償金か?気が早すぎ(w
691  :03/06/05 23:37 ID:kGXUk3sX
>>683
また松浦晋也 ですな。「IGSは予算の無駄」と決め付けた人です。
692 :03/06/05 23:57 ID:z5Pn0Xnj
>>691
まあこのまま軍事優先になることを懸念しているのでしょう。
そんなことになるとは現状ではとても思えませんが。
693ん?:03/06/06 00:39 ID:Sz6DP9xs
【韓日共同開発宇宙ステーション「きぼう」】のスレ
  http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1054524988/l50
があるけど、全く腹立つなあ…。
韓国は共同開発ではなく、単に間借りというか寄生するだけでしょ。
何の実験やるのか判らない。
宇宙開発まで韓国に寄生されちゃうのか…。
694 :03/06/06 00:55 ID:QiayKJIQ
>>693
気にすることなかれ。
シャトル事故等でスケジュールが込んでて
日本人クルーの滞在もままならない状況では、
韓国が間借りする余地は無いといっていい。
695 :03/06/06 01:05 ID:pa/KQCfG
>>693
そっち読んできたけど内容無いな
そもそも、きぼうが宇宙に浮かばないことには話にならんし
シャトル事故のおかげで西側のISS建造資材運送手段無きに等しいんだから
どんだけ遅れることか・・・

それに、どうやって宇宙に上がるのか
NSASかロシアかどっちに頼むか知らんが、宇宙飛行士としての資格(あるのか知らんが)を持ってなきゃ
単なるお客としてしか扱ってもらえず、ろくに装置いじらせてくれんぞ
つうか、滞在何日で終わると思う
696 :03/06/06 01:21 ID:mE042t8Q
そういえばまえ、ロシアが取った宇宙観光客をISSに乗せるかどうかで
もめてたなぁ。で、韓国人宇宙飛行士って一人もいないの?
697 :03/06/06 02:54 ID:eY82icWj
>>691
松浦は、軍事利用は宇宙開発ではないみたいなことをいってるからな
おれのなかでの宇宙開発の優先度としては、通信衛星・気象衛星・軍事衛星・科学衛星だね
698 :03/06/06 04:24 ID:KKsgmDZr
韓国マスコミは自国の衛星、ロケット開発を、これだけ軍事に役立つと誇りながら
報道しているから、こういうところは我が日本も半分くらいは見習わんといかんな。
そのせいか、ロケット発射可能方位角がたったの南方±7.5度しか確保できない
韓国のコフン宇宙センターであっても建設反対の風潮がない。
699 :03/06/06 17:32 ID:rm8tEvnn
射ちage
700_:03/06/06 22:09 ID:ZQNAxXPU
気象も通信も軍事に使われる訳だが。
701 :03/06/07 16:15 ID:wxVqVx8M
http://www.asahi.com/science/update/0607/002.html

 3月に打ち上げられた情報収集衛星の偵察能力が、
計画上のレベルを下回っていることが、政府関係者の話でわかった。
衛星に積まれた光学センサー(望遠鏡)は地上の1メートル大の
物体を区別する能力(分解能)を備えるはずだったが、
5月末に始まった試験では、2〜3メートル大のものがようやく
区別できる程度にとどまっているという。


ギャッハハッハハ!!!!!ザマアミロ!!
公表された数値より性能いいんだぞと妄想にふけっていたハン厨よ!
こんなオンボロじゃ、なんの脅威にもならんわ(藁
702.:03/06/07 16:23 ID:zJFn6ZAq
>>701日本が一発目に上げた偵察衛星にはなから過大な期待してねーよ。
その程度の事でageんなよ嬉しいのはわかったからさ
703 :03/06/07 16:26 ID:wxVqVx8M
>>702
アッハハッハッハ!!!!!!おいおい!そんなに悔しいのか!!
本当は分解能数十cmだと妄想していたアホハン厨はどこいった?(藁
最高に恥ずかしいな!!
704GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/06/07 16:28 ID:QwO6eVAZ
>>703
偵察衛星持ってない国にいわれてもね・・(w
705 :03/06/07 16:31 ID:wxVqVx8M
オンボロ衛星なんぞいらんわ(藁
ハン厨どもは早く謝罪しろ!!今なら赦すから
706 :03/06/07 16:33 ID:+DYFfBJu
>>701
政府関係者の話ねえ・・・ニヤニヤ
ま、確かに性能悪いんだろうな。ニヤニヤ
朝鮮は安心するだろうねぇ。ニヤニヤ
よかったね、性能が悪くて。ニヤニヤ
707イルボンの名無しさん:03/06/07 16:33 ID:9Z13W/S+
えてして運用はじめの撮像型衛星はそんなものですよ。
天文、偵察関係なく、観測はじめというものは当初の性能が出ないのは当たり前です。
今は純粋に一通り撮影してみた状態なので、
この後の姿勢制御法の改善や画像処理技術の開発により、
解像度は公称値の1メートルは達成できるようになりますよ。
708 :03/06/07 16:35 ID:61wvv69w
>>705
なぜお前に謝罪しなくてはいけないんだ?
709 :03/06/07 16:37 ID:qaYY2Fwr
>>701
こんな報道を信用する国が回りにあるとは思えんな。大体、日本が兵器の
スペックを意図的に低く公表するのは周知の事実だし。ホンとにポンコツ
衛星だとしてもそれを確認する術はない。中国は絶対に信じないだろう。
710  :03/06/07 16:37 ID:PDVNIp/M
>>703
偵察衛星の分解能なんて本当のことを言うわけないじゃん。
711 :03/06/07 16:37 ID:qKOfaPrC
朝日の科学記事だからねぇ。

てゆうか飯嶋がひよっちゃったんで、
北朝鮮を安心させるための記事なのかもしれぬ(w
712 :03/06/07 16:37 ID:wxVqVx8M
ギャハハハハッハ!!おいハン厨、顔真っ青だぞ(藁
今回はお前らの負けだから。妄想に浸るのも大概にしておけ。
713 :03/06/07 16:38 ID:pV3E6ceL
>>707
そういやハッブル望遠鏡もそうでしたな。
でソフト的に対応した後も問題が残ったんでシャトルで回収・補修してた記憶が。
・・・人工衛星補修ロボットを作るんだ、日本!
714 :03/06/07 16:41 ID:ouCD0kGJ
しかし、こういう話を、よりによってアサヒにリークする政府関係者とは
何者か。
715 :03/06/07 16:41 ID:UJSw5Nd9
ID:wxVqVx8M

...よかったなおい・・・ニヤニヤ
716 :03/06/07 16:43 ID:pV3E6ceL
>>714
そりゃあれでしょ?、十歳の南京攻城戦従事兵とか、性奴隷被害者な慰安婦とか。
717 :03/06/07 16:44 ID:wxVqVx8M
ウッヘッヘヘ!!ハン厨の負け惜しみレスが最高(藁
久々にいい気分だぜ!お前ら最近調子に乗りすぎたんだよ
718 :03/06/07 16:45 ID:z/hRSLu/
日本の護衛艦も基準排水量でごまかしている。
719 :03/06/07 16:48 ID:wxVqVx8M
捏造・歪曲は日本のお家芸ってやつだ
720 :03/06/07 16:50 ID:kIznG7qj
(・∀・)ニヤニヤ
721 :03/06/07 16:52 ID:AqdIbto2
wxVqVx8Mがこんなにイキがいいってことは、
韓国には実は秘密偵察衛星があって、ソースはヤフーコリアにあるとみた。
722 :03/06/07 17:01 ID:jlBHdEi4
wxVqVx8Mのレスを見て、実はすこし安心した。
こういうレスを書いちゃうということは、この民族には根っから工学の素養も
開発の経験もセンスもないことを露呈するわけで。
こんな技術スレを見ていて技術に興味のあるだろう奴ですらこのザマなら
あの国に技術で脅威を感じる心配は低いといえるな。
本当に安心した。ありがとよ!(w >wxVqVx8M
723 :03/06/07 17:03 ID:HBHxYrGy
そういえば海自の潜水艦って30年前から可潜深度同じなんだよね。ニヤニヤ(・∀・)
日本の技術もたいしたこと無いよね。ニヤニヤ(・∀・)
30年も進歩しないものを作り続けているなんてさ。ニヤニヤ(・∀・)
きっとすぐに韓国に抜かれちゃうね。ニヤニヤ(・∀・)

724 :03/06/07 17:05 ID:wxVqVx8M
一人を見て全体を判断するアホ民族(プププププ!
お前を見てると日本の将来は暗いって安心できるぜ!
725 :03/06/07 17:08 ID:xMhr/AMB
昨年上がった地球環境観測「みどりII」の場合
 12月14日打上げ
 01月27日初画像受信
 04月14日初期チェックアウト機関終了。校正・試験運用開始
 12月  定常運用開始予定

情報収集衛星はなのでまだ2ヶ月くらいなんで初期機能チェック中でしょ。
順調ってことじゃないの?
朝日は、ほらダメでしょ、金の無駄でしょ、意味ないでしょ、と悪意300%だが。
726 :03/06/07 17:09 ID:Pegj83yn
>724
自爆してるよ
727 :03/06/07 17:13 ID:jlBHdEi4
まぁなんだ、ネバでもどこでも工学熱く語る鮮ちゃんなんて見たことない
からなぁ。オタレベルならいるが・・・
あの国には本当に技術判断できる人材いるんかいな?・・・いるわけねぇか
wxVqVx8Mみたいなのばっかなんだろうなぁ。
728 :03/06/07 17:17 ID:P+TRTu84
>>724
そうそう日本の将来は暗いのよねぇ〜ニヤニヤ(・∀・)
ん、だから安心してていいよニヤニヤ(・∀・)
729( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :03/06/07 17:19 ID:zRWwkt5v
>>ID:HBHxYrGy
自力で作れないヤシの、自力で作れるヤシに対する嫉妬と受取っとくYO!

潜水艦の性能が可潜深度だけと思ってる?
海自の潜水艦は、世界でも有数の清寂性誇ってますが・・・何か?

で・・・韓国の自力で設計&建造した潜水艦は・・・?(嘲笑)


>>ID:wxVqVx8M
持って無いヤシの、持ってるヤシに対する嫉妬と受取っとくYO!

港湾への物資の集積や、地上部隊の集結を観測するのには、
2〜3mの分解能でも充分実用といえるしぃ〜♪

で・・・韓国の自力で設計&制作した偵察衛星は?(嘲笑)
730 :03/06/07 17:21 ID:P+TRTu84
>>723
身内に密◆の人いるんで、よく話きくんですが、潜水艦の更新半端じゃなく早いそうです。
毎年やってるんじゃないかってくらい。
どこいってんでせうね?ニヤニヤ(・∀・)
731 :03/06/07 17:26 ID:wxVqVx8M
妄想ハン厨が現実逃避始めたよ・・・。痛いな。
732 :03/06/07 17:32 ID:jlBHdEi4
>>730
つか、毎年やってまつ。1隻ずつ
平成13年度主要調達品目
http://www.jda-cco.go.jp/13_jisseki/2_13choutatsuhinn.htm
平成14年度主要装備品調達計画(エクセルファイル:w)
http://www.jda-cco.go.jp/14_keikaku/2_14keikaku.xls

神戸の特産品でしたっけ>セスーイカン
733 :03/06/07 17:33 ID:20K1hcvq
>>723
そうなんだよね。毎年同じモノを1隻づつ作り続けているんだよね(w
734 :03/06/07 17:47 ID:5mrMbWn1
>>731

おまえ痛すぎるよ。

たとえ今回の衛星が失敗だったとしても、次の世代の衛星にその経験を活かせば
いいだけの事だ。

おまえの祖国が北だか南だか知らないが、今回のような失敗かもしれない
経験すら出来ないだろ。(w
735 :03/06/07 17:50 ID:P+TRTu84
>>731
痛い痛いvvニヤニヤ(・∀・)
736 :03/06/07 18:02 ID:HBHxYrGy
>>729
ニヤニヤ(・∀・)←
チョン認定しないで(つД`)
737 :03/06/07 18:31 ID:jlBHdEi4
なんだ、火がつかなくて冷静に対処されるんで逃げたのか?>今日のスレ当番
へたれだなぁ。
ダイトーリョーが倭国にまで事大しちゃって動揺してるのはわかるが、しかし
おまえはそれでもプロなのかと小一時間(w
738 :03/06/07 19:20 ID:UBPsSOhc
つーか解像度は3mもあればとりあえず実用には十分だが。
739 :03/06/07 19:21 ID:yF7SZJ2g
日韓の隔たりは、空の果てよりも高く、海の底よりも深いようでつね。
740 :03/06/07 19:24 ID:ttk2Gtbb
あれだけ政府が親韓ムードを盛り上げたW杯はなんだったのだろうか…
ネット上ではかつて無いほど嫌韓ムード。
741 :03/06/07 19:25 ID:9010OZAz
毎年、1隻づつですか・・・。
ああ、廃棄処分しなければ大潜水艦隊ができるのに。
でも、処分しないといけないのですね。
742  :03/06/07 19:45 ID:Xhrx4WqI
>>723
それ、使わせてもらうよ。

そのチョンに対する皮肉り方気に入った。


743( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :03/06/07 19:53 ID:td9l0t+z
>>736
つ・・・釣られますた( ̄▽ ̄;

                ||
                ||
               ∧||∧
              (/ ⌒ヽ
               | |   | 
               ∪ / ノ
                | ||
                ∪∪
                 ;
               -━━-
744え?:03/06/07 20:40 ID:m/CyGh1j
チョ素は209型を極秘で(アメリカに嫌な顔されて断られ)ドイツから買った。
二隻目からはノックダワン、ここで落第。(w
作り直し。
大宇造船必死でお勉強してやっと作れるようになって8隻作る、さあこれから頑張るぞto!
ところがやっぱり斜め上を行くチョ素、次期潜水艦214型AIP潜水艦の建造は
政治的何とかで現代造船。
あほ丸出し、潜水艦のノウハウは簡単な物ではなく鉄板曲げて作れる物ではない。
潜水深度によって伸縮する特殊鋼板を処理するノウハウは、設計製造できる国が
僅かしかない事でも理解できる。

214型は水素を使う燃料電池、チョ素の空飛ぶ潜水艦を見る日も近い。(www
745日本チャチャ:03/06/07 21:04 ID:JwDljcjY
潜水艦は、神戸に在る三菱と川重で交互に年間1艇づつ製造してます。
材質はハイテンとよばれるもので、カーボンの量が多く溶接の管理が
大変難しく、韓国で製造出来ないのは仕方ないでしょう。
材料そのものさえ製造出来るのかが、怪しいです。
溶接のやり方ですが、温度を300℃〜400℃まで徐々に上昇させてから
溶接に掛かりますが溶接棒も乾燥機にいれ、最低3時間放置した物を
使用します。 と言う事で韓国の人が見てたら参考にするように(w
746 :03/06/07 21:10 ID:JyE+r6mR
なんだなんだ・・・
粗悪燃料投下されていたのか

って、また潜水艦ネタになってる

ま、今回のは自衛隊お得意の欺瞞スペックなんだろうな
打ち上げから2ヶ月間の初期試験運用なんだから、まして初めての種類なんだから
予想スペック下回っても不思議ではあるまい
これから、姿勢制御・大気補正・画像解析方法のの改良で観測可能範囲は上がっていきますよ

ま、今回打ち上げられたのと夏に打ち上げられる2セットは試験衛星だと思っていたんだがね
ここまでチョンがうれしそうに噛み付いてくると・・・なんだか哀れに思えてくる
747 :03/06/07 21:14 ID:+unwuauA
日本の偵察衛星の性能はこの書籍でリークされています。
お前ら、必読!

平壌クーデター作戦 静かなる朝のために トクマ・ノベルズ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198506000/ref=pd_ecc_rvi_f/250-5305548-4333817
748 :03/06/07 21:36 ID:Rxvck0w+
そういや日本の潜水艦って16年で退役だったっけ…贅沢だなぁ…
まあ日本の防衛における潜水艦の役割は非常に大きいんで仕方が無いか。
749 :03/06/07 21:37 ID:lqhTPvUQ
>>745
プロジェクトXの巨大タンカーの回でも似たような話があったな。
750 :03/06/07 21:54 ID:OtGF14dX
>>745
凄い手間かかってますね。

・・・手抜くと二度と浮かび上がってこないだけ有って必死だ。
だが、それが良い。

>>747
佐藤:「この莫迦野郎! おまえなんて中村だ!(以下略)」
中村:(いつか殺してやる)

これで満足ですか?
751ん?:03/06/07 21:59 ID:r/uvzs/k
潜水艦ネタはもういいでしょ、
といっても、海洋開発スレッドありませんね…。
この辺でもういい加減に宇宙ネタに戻りましょうね。
752_:03/06/07 22:01 ID:UVKrJYnW
日本には戦争中に量産した小型の物まで含めれば、1000隻ぐらいの潜水艦を
建造した実績があるんじゃないの。
753 :03/06/07 22:04 ID:5k1QtqEf
衛星と聞くと、なぜか「オスカー衛星」を連想するなぁ・・・
754 :03/06/07 22:05 ID:+unwuauA
>>750
チョッパリ イム イガヤァ イルボンイン!
(チョッパリではない、日本人だ!)
755 :03/06/07 22:15 ID:qljUlop6
日本って、アマチュアの天文観測がとても盛んだよね。
いったいどうしてだろ?
756 :03/06/07 22:26 ID:eJpq4xQw
>>755
知り合いの、天体観測好きに「なんで星を見るの?」って聞いたら、
「登山家とかが良く言うだろ。そこに星があるからだよ」って
意味が解からない回答されたの思い出しました。
757:03/06/07 23:27 ID:bTmLhalm
WBSで国産飛行機やってるよ
758はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/06/07 23:31 ID:XCgPmyrE
韓国にはリニアCCDで分解能15mの偵察衛星があるじゃないか(w
その名もウリビョル3号。
759ん?:03/06/07 23:36 ID:r/uvzs/k
>>757
ちと場違いスレだ…。
他でやったら?ついでにそのソースを掲示したら?
>>758
法螺でしょ!なかなか愉快な法螺だね…。
760はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/06/07 23:38 ID:XCgPmyrE
>>759
愚かな。ウリビョル3号によって日本は丸裸になっているのです。
http://satrec.kaist.ac.kr/english/k3_pict_991203.html
761ん?:03/06/07 23:48 ID:r/uvzs/k
>>760
丸裸云々はどーでもいいけど、打ち上げにPSLV-C2を使ったと
あるでしょ、写真見る限り二段式のように見えるけど
ペイロードはどの位なのかなあ?
762ん?:03/06/07 23:59 ID:r/uvzs/k
>>757
思い出した!
あなたのいう国産ヒコーキがKT-1Bのことだったら、純国産では
ないでつ、エンジンはP&Wでつ。
これくらいのことでウリナラマンセーされても…。(苦笑
763 :03/06/08 00:01 ID:fDhy8erG
キャプチャしたんで要る奴います?>日の丸航空機
764 :03/06/08 00:03 ID:w/Kg5wFK
>>763
ナイス、フォロー。
765757:03/06/08 00:06 ID:HF2/QHP3
>762
???
766 :03/06/08 00:07 ID:fDhy8erG
>>764
む、それではエンコ完了まで小一時間ほどお持ちくださいやがれ
767何だ:03/06/08 00:11 ID:lawRcCo1
>>762
機体も、米国企業との共同開発。
でも、共同開発の実態は、米国の単なる下請けに使われているだけ。
まあ、半頭人のパクリ癖で、そのうち「純国産」と言い張るだろうけど。
768ん?:03/06/08 00:12 ID:2NQsOPsf
>>757,>>765
>WBSで国産飛行機やってるよ
このソースを知りたいのでつ。
ここでは場違いとは承知しているが、確実なところを
知りたいのでつ。
ソースなければ誰からも信用されないのでつ。
769 :03/06/08 00:14 ID:w/Kg5wFK
>>765
彼は勘違いしている、だからナイスフォローだと思ったのだが・・・。
気付いてくれただろうか。

>>763
サンクス。
770 :03/06/08 00:15 ID:w/Kg5wFK
>>768
つまり >>763 のことでつ。
771765:03/06/08 00:21 ID:HF2/QHP3
>769
ハイ、どうも。
772 :03/06/08 00:42 ID:HpG4hEC9
キムチ野郎をロケットにしばりつけて宇宙に飛ばしたい。
キムチ野郎を重しをつけて深海に沈めたい。
不可能を可能とするのがキムチ野郎だ。
かっこいいぜ。戻っておいで。
773763:03/06/08 01:34 ID:fDhy8erG
WBS 日の丸飛行機 (030607).wmv eVj789Pdd2 74,147,806 ab76b35b8d24f0470d8d37b6518c35a5

設定間違えて容量でけーよ ・゜・(ノД`)・゜・。
Winnyで放流中
希望があればサイズダウンしてうpろだに上げます。
774 :03/06/08 02:56 ID:XeNSLCeq
>キムチ野郎をロケットにしばりつけて宇宙に飛ばしたい。
コストが高すぎてもったいない

>キムチ野郎を重しをつけて深海に沈めたい。
海洋汚染は重罪です

>不可能を可能とするのがキムチ野郎だ。
不可能を可能といいはってるだけでは?

>かっこいいぜ。戻っておいで。
かんこくいいぜ、もどっていきな、でわ?

すみません、ネタ無くて暇なんで遊んですまいますた
775 :03/06/08 03:02 ID:v/xO8YNj
>コストが高すぎてもったいない
余分な錘になるもんな。
どうせなら一発で第二宇宙速度まで加速してやろう。
潰れても燃え尽きても知らんっつーことでw
776 :03/06/08 10:49 ID:7QHLtJKI
>キムチ野郎をロケットにしばりつけて宇宙に飛ばしたい。

あの国、あの法則が働いて必ず失敗します。危険物につき取扱注意。
777 :03/06/08 11:33 ID:k/PebI3m
KT-アルカテル, ムクゲ衛星5号製作契約締結(総合)
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/ts/20030608/yonhap/yo20030608779170.html
(ソウル=連合ニュース) イムファソブギザ = KT[30200]と国防科学研究所は
フランスアルカテルスペースと国内最初の軍事目的衛星であるムクゲ5号製作
のための契約を締結したと8日明らかにした.

KT 関係者は "ムクゲ衛星 5号は 1996年打ち上げされたムクゲ衛星 2号の任務
を取り替えて新しい衛星通信需要を収容するために君と共同で推進して来たプ
ロジェクト"ラゴソルミョングして "KTは常用通信中継期を, 軍は軍用通信中継
期を搭載して民・君ゴングヨングウロウンヨングする予定"と言った.

ムクゲ衛星 1号と 2号はそれぞれ 1995年 8月, 1996年 1月に打ち上げされたし
3号衛星は 1号衛星の代替のために 1999年 9月打ち上げされて運用中だ.

4号に命名された衛星はないのでムクゲ衛星 5号は我が国が軌道にあげるように
ドエルネボンチェ通信衛星になる.
778 :03/06/08 11:47 ID:WIEk0ZBk
韓国も衛星の名前は植物名なのか
日本と韓国以外で植物名って多いの?
779 :03/06/08 12:25 ID:/Rq5DKRP
アメリカって〜サーベイヤーとか〜オブザーバーとか「〜者」って名がついてるの多いね
でもガリレオとかマゼランはどうなるのかな?
780ん?:03/06/08 12:58 ID:2NQsOPsf
>>778
日本では植物名とは限らない、「おりひめ・ひこぼし」等があるしね…。

>>779
あちらでは開拓者の名をつけるのが習慣とつーかフツーのことじゃない?
でも、コロンブスって名の衛星あったかなあ???
781 :03/06/08 13:04 ID:LtWWLmjF
関係無いけど水星のクレーターには日本人の名が付けられている。
確か13個だった。
朝鮮人の名は?
(w
782 :03/06/08 13:51 ID:WIPZCjDy
>>780
天文学関係者の名前ではないかと。
783予告age:03/06/08 14:10 ID:JXE6qY+M
宇宙開発史・事故の裏側 
06/08(日) 後04:00 >> 後05:00  NHK教育
社会・報道/ドキュメンタリー

▽数々の悲劇はこうして起こった▽有人飛行の今後▽韓国の光と影
出演者/室山哲也
784_:03/06/08 14:18 ID:ajsWBNBI
コロンビアならいろんなものにつけてるけどね。
785ん?:03/06/08 14:19 ID:2NQsOPsf
>>782
ハッブルはわかるけどマゼランは天文学関係者かなあ?
786 :03/06/08 14:22 ID:WIPZCjDy
>>785
マゼラン星雲を見つけたから。
787 :03/06/08 14:23 ID:IKF8MIIA
衛星なんて金出せば買えるものはどうでもいい。他国製品丸ごと買って、韓国の衛星だって
やっても何の自慢にもならないし。肝腎の運搬手段の話が全く出てこないね。宇宙軍作ろう
って国が。
788 :03/06/08 14:27 ID:3Rq7DgcP
>>778
NASDAになる前までの衛星や観測系衛星は大体植物の名前
あとは、衛星の機能やミッションプランに基いて考えられてる
最近で言えばM-Xで打ち上げられた”はやぶさ”ことMUSES-C

欧米・ロシアのものはほとんど天文学者かミッションに関するもの
てか、愛称ほとんどないし
789 :03/06/08 15:06 ID:UKVl+Vyn
>>783
みたいなぁ、誰かきゃぷってny2で放流してくれないかなぁ。
790みや ◆ljF/o4D3II :03/06/08 16:00 ID:RWLGcxF/
NHK教育 あげ
791 :03/06/08 16:05 ID:M1nnY7LB
萌え萌え ワレンチン・ボンダレンコ
792 :03/06/08 16:06 ID:HCZShyqH
>>783
関西圏は
6/9(月) 01:20からの放送です。
793 :03/06/08 16:42 ID:WIEk0ZBk
>>780
実は「おりひめ・ひこぼし」は「きく7号」だったりするわけで
794JKC:03/06/08 21:45 ID:J+pzuIha
>>777

>4号に命名された衛星はないので

 ま、あっちでも”4”は縁起の悪い数字らしいですから(日本と同じで4の字は読みが”死(シ)”になるため)

>ムクゲ衛星 5号は我が国が軌道にあげるように

実質4号機って事じゃん・・・
795sage:03/06/08 22:19 ID:cUSEEwNc
49から4999万まで縁起がわるいから50の次は5000万になったりして・・・
796ん?:03/06/08 22:21 ID:2NQsOPsf
>>795
恨万号と思われ…。
797ん?:03/06/08 22:31 ID:2NQsOPsf
マジメなハナシ、韓国は衛星の打ち上げにPSLV-C2というロケットを
使ったようだね、これを見ると2段式に見えるけど、ペイロード等の
仕様はどうなのかな?
大型衛星を打ち上げるなら、少なくとも3段式でないと負荷が大きいと
思うけどね…。
実は、ボク、ロケットとかにあまり詳しくはないので、識者のご意見を
伺いたいんだが…。
798 :03/06/08 23:37 ID:j7rtJJR4
朝鮮通信から、香ばしい日本の宇宙開発の話題
http://www.kcna.co.jp/calendar/2003/06/06-06/2003-06-06-001.html

日本は<宇宙開発>の美名の下にミサイルの開発及び展開に力を入れている。
日本は2001年8月大型打ち上げロケット<H−2A>1号基を発射したし
去年2月4日には<H−2A>2号基を再び宇宙に進入させた。
このロケットは、用途によって任意の時点に大陸間弾道ミサイルに転換されることができる
日本の<完成された主力ロケット>だと言う。

日本はずいぶん前から偵察衛星を打ち上げて、独自の偵察能力を取り揃えようと試みた。
日本は1994年1月偵察衛星導入のための検討に取り掛かり、1997年防衛庁は
衛星情報を分析処理する情報本部を作成した。
こういう綿密な準備下に、日本は今年3月28日大型運びロケット<H−2A>に
史上最初に2個の偵察衛星を発射した。
日本は今年夏に2個の偵察衛星を追加で発射して、4個の偵察衛星を運営して
2009年までは合計8個の偵察衛星を保有する計画だと言う。

日本はこのように数ヶ月内に数百・数千ヶの核爆弾を作ることができる能力を保有して
その運び手段を完成したし独自の偵察及び情報体系まで取り揃えることで
核武装化を実践的段階で仕上げてある。
799KKK ◆9WL.xpPRwY :03/06/08 23:55 ID:DbY6wkFU
>>798
ツッコミ処満載!!

つ〜か,多すぎて逆にツッコめない!
流石,彼の国は斜め上をブッっ飛ぶ(ロケットブースター添加じゅみ(誤変換にアラズ))
だけのことがあります。
800 :03/06/09 00:12 ID:VFINsqU8
>>797
韓国の衛星の打ち上げには、インドのPSLVだけじゃなくてアメリカのトーラス、
欧州のアリアン4なども使用されていますよ。それとPSLVは4段式でペイロード
は低軌道4t前後。
http://www.astronautix.com/lvs/pslv.htm

777で述べられていた通信放送用のムクゲ・シリーズは静止衛星で、韓国が開発した
んではなく外国から購入したもの。
韓国は地球観測衛星の開発に力を入れていて、99年には分解能6.6mのアリラン1号を
アメリカのトーラスで打ち上げて、来年は分解能1mのアリラン2号をロシアのロケッ
トで打ち上げる予定。アリラン2号は中国の長征2Cで打ち上げるはずだったのが、
核心技術を握っているアメリカの圧力で急遽ロシアのロケットに変更したとか。
801え?:03/06/09 09:21 ID:DwLBcMge
朝鮮人記者は科学をもっと勉強汁!

大陸間弾道弾なら固体燃料でしょう、H−2Aは液体水素を燃料であるニダ。
もっとも、アメリカが警戒するほどの固体燃料技術も既にあるニダ。
最高のノウハウを必要とする、固体燃料アポジモーターの技術もあるニダ。

後は核の小型化にチョット時間が必要なだけニダ。(ムフフフ・・・・

802 :03/06/09 09:33 ID:i+UKLRuR
「アポジ」モーターって聞くとついウリナラを連想してしまう漏れは末期症状?
アポジがあるならアガシもあるんだろうか?
803ン?:03/06/09 10:17 ID:Iyu19On4
>>800
詳細なご解説有難うございまつ。
PSLVってインドのロケットだったのね・・・。
衛星を打ち上げられる自前のロケット持ってないのかな?
どうせ、試作段階かな?とは思うけど・・・。

アリランなんて言葉、アリアンと混同しそうで困る言葉だな・・・。

そうと、静止軌道なら、軌道に割り当てがあるように聞いたんだけど
韓国はいくつ割り当てを受けているのかな?

>>798
さすがに、超斜め上の思考だけあって、もはや呆呆呆呆呆のみであります。
804 :03/06/09 10:26 ID:bN2qcdTe
>>803
自前のロケットは昨年11月に打ち上げてますな。
高度65km、水平距離40kmのナイキ改固体燃料ロケットだっけ?
当然空荷。
で、12月にケロシン燃料の液体ロケットエンジン噴射実験に成功。

日本はねえ、持ってる技術だけを考えると、GPS誘導も大気圏再突入カプセル
も多弾頭分離も実績ありだからねえ。(苦笑
「はやぶさ」は他称「惑星間ミサイル」(c)ガミラスだし。
805ン?:03/06/09 13:00 ID:Iyu19On4
>>804
ナイキ!!??
これじゃ、ブースタ以外に使い道ないような・・・。
ケロシン燃料?これって一昔前の技術じゃない・・・?

そういえば、北朝鮮だってノドン、テドンもソ連のお下がりだったしね・・・。
806:03/06/09 13:07 ID:7NP6W8Gc
科学技術衛星 1号来る 9月打ち上げ
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.html?trn=1&frmbar=0&css_url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/tc/20030609/yonhap/yo20030609308921.html
我が技術に製作された科学技術衛星 1号(ST Sat-T)が来る 9月ロシアで打ち上げされる.

科学技術衛星 1号事業は去る 98年始まって総 116億ウォンが投入されたことで,
原子外線分光器,宇宙プラズマ観測器,データ収集装置など科学観測装備を搭載している.

科学技術衛星 1号事業は韓国航空宇宙研究員が統べて韓国科学技術院(KAIST)
人工衛星研究センターが製作.設計を担当した.


ムクゲ衛星 5号 2006年の初め打ち上げ
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.html?trn=1&frmbar=0&css_url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/tc/20030609/dtimes/dt2003060943037.html
807ン?:03/06/09 13:17 ID:Iyu19On4
>>806
韓国が打ち上げる科学技術衛星って、国産化率はどの位なんだろう・・・。
どう考えても50%もありそうに見えないが・・・。
ムクゲシリーズだって外国から買ったというんじゃない・・・?
808 :03/06/09 13:24 ID:i+UKLRuR
「宇宙キムチ実験衛星」とか打ち上げてくれんかな?

宇宙でもキムチが出来ることを実験しておかないと、韓国宇宙軍の運用できないよね?
809:03/06/09 13:39 ID:t5+0fYvQ
>ロシアのストリートチルドレンがケロシンで頭洗わされてた、何でも
シラミを殺すためだって。
810_:03/06/09 13:44 ID:8z0ceqNC
遅レス
>・・・人工衛星補修ロボットを作るんだ、日本!
イイナァ…ハァハァシチャイソーダヨ
ホントに計画してほすぃ。
811 :03/06/09 15:31 ID:R7+dEfCA
>>804
少し違ってますな。
去年11月に発射された韓国の科学ロケットKSR-IIIはケロシン燃料の液体推進ロケットで、
到達高度は50kmに届きませんでした。そして、当初の計画ではKSR-IIIを3段式、4段式
に増やしていって、最終的に衛星打ち上げロケットを開発するつもりでしたが、エンジンの
性能が計画したものより遙かに下回るものしか作れなかったため、この案は撤回され、現
在はロシアからの全面的な技術導入によって衛星打ち上げロケットKSLVを開発すること
をもくろんでいます。一応、2005年末に打ち上げると言っていますが、スケジュール的に
どうも無理っぽいです。

>>807
科学技術衛星はけっこう国産化率は高いんじゃないの。ピギーバックのような小型衛星だし。
ただ、極軌道観測用のアリラン(KOMPSAT)は国産化率は低い。
812ぴかにゃあ ◆oePikaNyA. :03/06/09 17:07 ID:HWoadbxr
>>810
 確かに技術者としては(*´Д`)はぁはぁできるのだが、
実際のところ、一つか二つの衛星の補修のためにロボットを打ち上げるくらいなら、
新しい衛星を作って打ち上げた方が安く済むかもしれないという罠が待っている(w;。
813ン?:03/06/09 17:37 ID:Iyu19On4
>>812
補修ロボット衛星の補修の為の衛星も必要だと思われ・・・
あ、こうだと亀の上に亀を、その上に亀を・・・式になる罠(藁
814 :03/06/09 17:42 ID:mFuItOui
>>813
複数台用意して、交代で互いにメンテしあえば・・・。
815 :03/06/09 17:43 ID:qHPXBcv2
まえから疑問に思ってたんだが
>大陸間弾道弾なら固体燃料
こういう意見てよく聞くんだが妥当か?
確かに固体燃料が発射時準備時間が短く、取り扱いも容易(製造は劇難)
というのは理解できるが、旧ソ連や中国の奴には液体系ブースタもある
よな?
固体燃料採用の前提条件てのはつまり、冷戦時代の相互確証破壊で敵の発射を
早期警戒でハケーンして着弾前にこっちの奴を上げるための準備期間短縮+上記の
取り扱いの話のからみでアメさんは固体を選び、ソ連は液体にして列車や
自走車両に搭載して位置欺瞞というだけじゃないのか?

そういう前提がなくて製造技術に制約のある米ソ以外の国が、脅しにちょっとだけ持つなら液体でもかまわない気がするのだがどうよ?どうせ相互確証
なんて成立しないし、サイロに納めたら準備を欺瞞なんていくらでも・・・
その辺の運用環境、前提条件、戦略からくる要求性能理解せずに延髄反射
で「ICBMは固体」と唱えるのはどうも違和感があるんだが・・・・
ま、日本にはどっちの技術もあるから関係ないが。
816え?:03/06/09 19:02 ID:tMCF8H9y
日本の宇宙開発の方向を捻じ曲げようと努力した機密公文書が1996年3月にワシントン
で解禁になった。
この公文書の中には次のような有名な一文があった。
「日本の固体燃料ロケットの能力を持ってすれば、今後3年以内に独自で核弾道ミサイルを開発できる」
アメリカの軍備管理・縮小局(ACDA Arms Control and Disarmament Agency)が、宇宙評議会ワーキング
グループまとめたレポート、「宇宙開発における対日協力・軍備管理の検討」の一部。
1965年9月頃作成された。

目の敵にされたのは、東大宇宙航空研究所のラムダL−4S型。
固体燃料4段ロケット、全長16m53cm、最大直径73.5p。
この5号機が日本初の人工衛星「おおすみ」を打ち上げた。

このロケット技術をアメリカは純技術的な判断で核ミサイルと断定、宇宙のパクスアメリカーナ
を守る為政治的な攻勢によって固体ロケットから液体ロケットへの転換を働きかけ成功した。
F−2の開発を捻じ曲げた事を既にロケット開発で実行していたのである。

アメリカは固体燃料ロケットの能力を実に的確に判断、のんきな日本の政治家を利用し
将来性の目を事前につぶした。
817 :03/06/09 19:08 ID:JWlQUkUR
>>816
なにこれ。
つーかその後も日本は固体燃料ロケットの開発続いてたけどな。
818火星大接近vv:03/06/09 19:30 ID:gBI1Kb9n
今月19日いよいよ、のぞみたん(PLANET-B)が、二回目のスイングバイで、火星に向かって飛び立ちます。
http://www.planet-b.isas.ac.jp/

のぞみたん、ガンガッテ(・∀・)ノ
819GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/06/09 19:32 ID:GzdS7hCi
>>815
固体燃料ロケットの最大の利点は即時性。
命令が来たらすぐに発射できること。
液体燃料の場合は燃料注入に時間がかかり、その間に狙われてしまう
相互確証破壊を考えると先制攻撃にしか使えない
中国やロシアの液体燃料のICBMは言ってみれば旧式。
アメリカは、ごく初期に液体燃料のICBMを作ったが、すぐに固体のものに交代した。

>>816
結局、ラムダ、Mシリーズのロケットは日本の独自開発でアメリカは規制できなかった。
現在の、M5はICBMとしてはデカ過ぎる。
M5は段数を減らせばそのままICBMに転用できます。
820 :03/06/09 19:55 ID:HxrDq2RE
抑止力としてなら液体燃料でも十分でしょ

よく「日本の固体ロケット技術ならICBMぐらい・・・」
なんて出てるけど核がなきゃ只のロケット弾
821 :03/06/09 19:57 ID:xhPMVKVJ
うんにゃ・・液体燃料も1時間程度で発射できると読んだよ。
822_:03/06/09 20:07 ID:d+zcUIaA
潜水艦に巡航ミサイルがあればいいんじゃないの?
823GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/06/09 20:12 ID:GzdS7hCi
>>820
一時間が問題なのですよ。
戦術兵器としてなら液体でもOKでしょう。
ただ、固体より移動が大変だよ。
サイロから発射するなんて、古いのだけだからね。
824え?:03/06/09 20:17 ID:tMCF8H9y
宇宙の平和利用なら液体燃料ロケットでしょうと、アメリカは”指導”した。

おかげで立派な水素ロケットエンジンがでけたョ。(w
東大宇宙航空研究所は頑張ったが、予算の効率化の名のもとに一本化された。
825GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/06/09 20:25 ID:GzdS7hCi
>>824
アメリカが、デルタロケット売ってくれたんですよ。
フランスには売らなかった。
デルタの技術はN1、N2、になってH1、H2に受け継がれた。
結果的に日本では、HU、MXの二系統の大型ロケットを保有することになった
826 :03/06/09 20:43 ID:HxrDq2RE
>>823
核兵器そのものが抑止力である以上
時間は関係ないでしょう
極端な話、弾頭が核であればそれだけで十分です
827GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/06/09 20:53 ID:GzdS7hCi
>>826
先制攻撃に使う場合は関係ないでしょうね。
ICBMは、数分から30分ぐらいで飛んできます
相手の先制核攻撃でやられてしまうようでは、抑止力になりません。
新しいICBMが全部移動式なのもこのためです。
相手が、核兵器を持っていない場合や、命中精度の悪い通常ミサイル
しかもってなければ、抑止効果があります。

政治的には、1発持ってれば大きな力になるでしょうが。
828 :03/06/09 21:02 ID:lscUV3eY
日本の場合
「持ってませんよ、非核三原則があるじゃないですか」(・∀・)ニヤニヤ
でも、北の核保有宣言以上の抑止力になりそうな気がする
829え?:03/06/09 21:08 ID:tMCF8H9y
アメリカが脅威を感じるロケットは固体燃料ロケットという事で次の議題へどうぞ。(w
830 :03/06/09 21:17 ID:ARYTN+zZ
では、ぜんぜん関係ないですが、核つながりってことで。(w
ICBMのばやい、着地点の正確性が問題となってくるわけですが、
大気圏外で天測して自分の軌道が正確かどうかを確認してると聞きますた。
全自動で天測するような技術はちょっと思いつかんのですが、どうやってるんでせうか?
831GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/06/09 21:39 ID:GzdS7hCi
>>828
日本の場合、非核3原則の放棄だけでかなりの効果(政治的に)あると思いますよ。法律じゃないんで変更は簡単です。
国民が支持するかどうかはわかりませんけど。
スレタイと関係ないのでsage

>>828
中国・ロシア モナー

>>830
特定の星を追いかけて、ミサイルとの角度で位置を割り出すと思った。
詳しくないので、軍事版で聞いて

それから、ノドン、テポドンでは、小さな核弾頭を開発しないと積めません。
832え?:03/06/09 21:39 ID:tMCF8H9y
ICBMのCEP(命中何とか、間違ってたらメンゴ)で面白い話がある。
アメリカもロシアも太平洋には何発も発射して実験を繰り返しデータを集めたが、
北極圏越しの実験は双方とも遂に出来なかった。
つまり究極のところは撃って見ないと判らなかったらしい。(w

北の核ミサイルも実はロシアの沿海州→北極海越しでないとアメリカへは届かない。
ためしに一発撃てば双方からボコボコ。(w
833 :03/06/09 21:55 ID:ymAQ62ZA
>>832
北が狙うとしたら雨本土じゃ無しに日本の三沢とか遠くて沖縄とかいうあたりじゃないの?
834a:03/06/09 21:55 ID:F79O8i/R
なんか外国の話してますけど
日本の偵察衛星ってアメリカの商用衛生よりも
能力が下だってことが一昨日やっと分かったらしいじゃないですか。
そっちの心配はしないの?
835_:03/06/09 21:57 ID:HJllcO5e
一発しか持ってなければソウルだろうな、、とりあえず、目の前の敵を叩いておかないと開かんし、、
836_:03/06/09 21:58 ID:HJllcO5e
>>834
それに関しては嘘かもしれないし、ホントかもしれませぬ、、

まあ、Ver1ならそんなもんだろ
837GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/06/09 21:59 ID:GzdS7hCi
M-V型ロケットは、液体ロケットと比べると小型ですが、
固体ロケットの中では世界最大級のロケットです。
http://www.isas.ac.jp/j/about/public/regular/anni2000/onoda_03.html

他の国では、こんなにでかい固体ロケットは作ってないみたいね
838 :03/06/09 21:59 ID:ToQbVLLO
>834
軍板でも航空板でも打ち上げ前から指摘されていました。

キミが不勉強なだけです。
839 :03/06/09 22:02 ID:lscUV3eY
>>835
偵察衛星の運用が出来るシステムを作るのが目的だからね
はっきり軍用車両が写っていても軍用車両と見分けられなければ
意味が無いわけで。そういうノウハウを日本独自で持つ為の衛星
なんだから十分意味がある。
840a:03/06/09 22:03 ID:F79O8i/R
ふーん。
日本の技術力を駆使してもアメリカの商業衛星の足元にも
及ばないっていうのはここの掲示板の人達は認識してたの。
ちょっとうぬぼれすぎじゃないの。
外国のことより日本のポンコツ衛星をどうにかしなきゃ。
841GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/06/09 22:05 ID:GzdS7hCi
>>834
フランスのSPOTより上ですね。
アメリカの商用衛星は軍事衛星の技術が転用されたものです。
航空展示会で写真見ましたが、乗用車がそれとわかるぐらいでした。
偵察衛星は寿命も短いし、打ち上げる毎に性能あがればいいんじゃない?
商業衛星は、いつでも使えるわけではないし。
842 :03/06/09 22:09 ID:lscUV3eY
まあもう一つ、日本は持っている打ち上げ技術を軍事用にも使いますよ
っていう意思表明もあるだろうね。これには賛否両論あるだろうけど。

気象ロケットレベルの国ではなぜか宇宙軍を創設するという
表明を既に行っているようですがw
843朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/06/09 22:11 ID:5ZRb/bhL
 ま、軍事機密に当たる性能を公開するかな普通。(w
844GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/06/09 22:14 ID:GzdS7hCi
>>840
ちなみにそのアメリカの商業衛星はアメリカの偵察衛星そのものですよ。
フランスのSPOTの解像度が上がってきた(確か5m位)ので、対抗して、
偵察衛星を、商用に転用(衛星は新製)しただけ。
分解能1mの衛星作れるのは、アメリカぐらいじゃないの?
845a:03/06/09 22:15 ID:F79O8i/R
政府の発表を信じたくない気持ちも分かりますけど
ここの掲示板の人は日本の技術力を過大評価しているのでは?
日本があたかもアメリカやロシアや欧州に追い付いたかのように錯覚していたのでは?
そのうえでまだ日本の偵察衛星は予定された性能を出していると信じるのは
もちろん自由ですけれど私は現実を直視するのが正しい道だと思います。
846 :03/06/09 22:16 ID:rKb6ALNW
>>844
韓国が来年上げるのってそうじゃなかったっけ?
韓国の技術って侮れないんだな。
847 :03/06/09 22:16 ID:iYWhYrno
>>834
おまいさん・・・>>701じゃあるまいな?
701以下で語られてるよもう
日本国産の偵察衛星としては初めてのものであり実験的なものであり
運用も初期段階の機能するかどうかの試験段階
初めて作っていきなりアメリカの技術越せると思ってるほうがどうかしてる
今、アメリカ民間企業が持ってるのは30年以上改良され続けた軍事偵察衛星のおかげなんですから
それだけ金払ってきたって事なんだがね
日本もそれに匹敵するぐらい金出せばアメリカのに負けない性能出せると思うがね
ああ、でも解析技術が追いつかないか
これだけは実績積まないとどうにもならんわな
848GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/06/09 22:21 ID:GzdS7hCi
>>845
電波?
写真が写れば取りあえずはいいんじゃない?
後は、おいおい精度を上げていけばいい訳で。
取り合えず運用ノウハウと写真解析ができるよう訓練するんでしょう。

>>846
凄いよ!
スペックだけは
849 :03/06/09 22:21 ID:HxrDq2RE
>>827
何だか米露しか念頭にないように感じられるんですが
普通の国には液体式だろうが旧式だろうが十分ですよ

それに発射準備段階で探知・ミサイル攻撃が可能な国ってどれだけあるんでしょうか?
(↑米露が同盟国を保護する場合、当然その国も含まれるんですが)
850a:03/06/09 22:22 ID:F79O8i/R
打ち上げ時のお祭り騒ぎのような浮かれ様はどこへいったんですか。
実際には技術力不足の欠陥軍事衛星。アメリカの商用衛星にも劣る。
これでは今まで通りイコノス社から確認の為に写真を買うはめになりそうですね。
もちろん始めての衛星で宇宙先進国のアメリカに追いつけるとは思いませんけど
ここの人達はそんなことを忘れているかのような浮かれ様でした。
でも技術がアメリカよりも遥かに劣等であることが明かとなってしまった。
そのコントラストが私には驚きです。
851 :03/06/09 22:23 ID:JWlQUkUR
>>845
そもそも政府の発表なんかじゃないし。
性能に関しては何一つ公式発表はしないってのが今回の偵察衛星に対する政府の方針だと思ったが。
852 :03/06/09 22:23 ID:JYtpjeqm
>>845
アメリカやロシアに追い付いたなんて、誰も思っちゃいませんが・・・
853 :03/06/09 22:26 ID:iYWhYrno
>>845
欧州とはいい勝負だぞ、日本の宇宙機関
アメリカ・ロシアとはかなり引き離されてるが
そのロシアは金無くて欧州・アメリカとパートナー組んで民間市場の拡大狙ってますがね
NASDAとESAの予算規模はほぼ同じ
各国の予算と商業打ち上げの多さでESAのほうが若干上かな

てか、初期運用試験中なんだからこれから分解能も上げられるでしょうって
854\:03/06/09 22:26 ID:4okepfSf
>>850
軍事分野で米より優れてる国なんてあるのか?w
855 :03/06/09 22:26 ID:lscUV3eY
>>850
馬鹿?アメの商業衛星より性能が低いってのは打ち上げ前から
言われていたこと。過去ログあさってくれば?

偵察衛星の技術でアメリカより劣っているってあたりまえでしょ?
アメリカより優秀な偵察衛星技術ってどこにあるんですか?
ああ、近くの国の人の脳内には豊富にありそうですねw
856_:03/06/09 22:27 ID:d+zcUIaA
>私は現実を直視するのが正しい道だと思います。

自分達が現実を直視してからにしてはどうか(w

つーか、「政府の発表を信じたくない気持ちも分かりますけど」
って、「衛星を打ち上げた」こと自体が政府発表だしなあ…
なんか矛盾してないか?

陰謀論者にはよくある矛盾だが…
「政府は宇宙人の存在を隠してる!このNASAの公開した写真によれば…」
ってやつだね(w
857GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/06/09 22:28 ID:GzdS7hCi
>>849
確かに仮想敵国によりますね。
半島の南VS北なんかだったら、ノドンで充分かも。
核弾頭積めればの話ですが。
858 :03/06/09 22:28 ID:JWlQUkUR
>>850
いや、浮かれてたのはH2Aの打ち上げ成功が続いてる為なんだが。
偵察衛星自体は練習用と割り切ってるよ。
地上の解析班が機能するようになるにはそれこそ何年も訓練しないとならないからね。

859a:03/06/09 22:31 ID:F79O8i/R
陰謀論者にはよくある矛盾だが…
「政府は宇宙人の存在を隠してる!このNASAの公開した写真によれば…」
ってやつだね(w


それはこの掲示板の人達では?
政府関係者が予定の半分以下の能力しかでないといっているのに
それは外交戦略上の駆け引きで実際にはもっと能力が上だと言っていますよね。
これは陰謀論者というより日本の技術力への過信もしくはうぬぼれだと思うんですが。
860_:03/06/09 22:31 ID:d+zcUIaA
てゆーか、「試験調整段階」を経ずにいきなり完全なものが手に入ると思っているのが
半島の人らしい。(w

技術職を馬鹿にしてるんだから当然ですか。
861 :03/06/09 22:33 ID:O7+fdMbY
>もちろん自由ですけれど私は現実を直視するのが正しい道だと思います。

韓国の「IT大国」と一緒にしなさんな(苦笑
862 :03/06/09 22:33 ID:JYtpjeqm
>>859
どうやら、浮かれていると思い込みたいようですね。

打ち上げ失敗したらマスコミ大騒ぎ
成功したらマスコミ沈黙

いつも忸怩たる思いにかられるばかり

今回もそうだったでしょ

863GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/06/09 22:33 ID:GzdS7hCi
>>859
能力半分じゃないぞ(w
解像度が低かっただけで、動いているだろう。
今までのどの日本の衛星より解像度はいいぞ?
864 :03/06/09 22:34 ID:rKb6ALNW
韓国はなんでアメリカから技術貰えなかったの?
ロシアの方が安かったからか??
865朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/06/09 22:34 ID:5ZRb/bhL
 予定の半分の性能って言われてもな、公式にそう発表されたのだろうか?
 なんか矛盾に満ちてるなぁ
866 :03/06/09 22:35 ID:3aD0FNdh
>859
「予定の半分以下」とはいえ、たとえば最小1Mのものを補足すべきところを
2〜3Mぐらいのものからしか補足できない、という話だったような…。

もうちょっと言葉は慎重に使うべきかと。
867a:03/06/09 22:35 ID:F79O8i/R
素直に失敗を認めたらどうですか。
練習用という言い訳は見苦しいですから。
868_|_:03/06/09 22:35 ID:ahDHJOqb
>>859
ふむふむ・・・ 続きをどうぞ。
869ていうか:03/06/09 22:36 ID:O7+fdMbY
「軍事衛星」を打ち上げた事が凄いんだけどね。
今までならありえないからな
870 :03/06/09 22:36 ID:iYWhYrno
>>859
だから、言っているだろ
初期運用試験段階だって
所定の性能が出てるかどうかの実験中なんだよ
この段階でいろいろなトラブルがみつかるのは当たり前
まして、何もかも初めてだからとらぶる出まくりなのは当たり前
それを潰していって運用できるようにするのが今なんだがね

それに、件の記事だしたの朝日だろ・・・
リレーって何ですかの新聞社だからなあ
871 :03/06/09 22:37 ID:lscUV3eY
>>859
で、どのレスが現実を直視してないと?

ここにあるレスのほとんどがその政府関係者の言うことが事実でも
構わないと言ってるんですが?



#そういえば大学受験資格の方針について「対朝鮮世論への配慮」
といったのも自称文部省関係者でしたっけ
872GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/06/09 22:37 ID:GzdS7hCi
>>963
アメリカがロケット技術を輸出したのは、ヨーロッパロケット(アトラス・失敗)と
N1、N2、H1(デルタ、日本)だけ。
まず売ってくれません
873_:03/06/09 22:37 ID:d+zcUIaA
>>867
失敗というか、「試験」の重要性がわかってないんですか?
まあ不具合までわざわざ公開するとこが日本流(というか先進国流)ですが。

隠蔽しておいて非常事態が起きてから露呈して責任問題になるが誰も責任を取らない
そのほうが国際的には「見苦しい」ですな。
874 :03/06/09 22:37 ID:JYtpjeqm
>>870
>りれー
それはNHK
875朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/06/09 22:38 ID:5ZRb/bhL
>>867
 失敗とはどういう事を指すんでしょうか?
 ちと定義して。
876 :03/06/09 22:38 ID:BUKm6Nfc
>867
仮に予定スペックが現時点で出ていなかったとして、
何か問題あるのだろうか。

衛星は打ち上げに成功して、
仮運用も開始された。

成功失敗の二元論で語るような内容ではナイト思うのだが。
877  :03/06/09 22:38 ID:JCuuyMs1
>>859

燃料が不足じゃ。もっと根性入れて投下せんかい。
878 :03/06/09 22:39 ID:iYWhYrno
>>874
あり、NHKだったかw
指摘サンクス
879 :03/06/09 22:40 ID:lscUV3eY

失敗:偵察衛星運用のノウハウが得られない

でしょうな。これからが正念場でしょうが、もう既に失敗って言ってるひとは
節穴の目をお持ちのようで。
880GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/06/09 22:41 ID:GzdS7hCi
>>872訂正
>>864
×>>963

>>867
失敗ってのは衛星が動かなかった場合だよ!
881 :03/06/09 22:42 ID:HlgPvJPO
練習用で観測衛星とかぶち上げたりするもんかい。
失敗したときのリスク大き杉だっての。

ただまぁこのへんはもろに練習だったが
http://www.nasda.go.jp/projects/rockets/h2a/launch/f1/index_j.html
http://www.nasda.go.jp/projects/rockets/h2a/launch/f2/index_j.html
882え?:03/06/09 22:44 ID:qCfvUDfq
>>864
韓国は国技の朴李を即実行し転売するから。(藁
883a:03/06/09 22:44 ID:F79O8i/R
この掲示板の住人が自慢の偵察衛星は劣等技術で使い物にならず
今年には中国に有人飛行で追いぬかされる。経済はどん底。
韓国の技術を笑い者にするのは別に結構なんですけど
世界の中での日本の位置も見たほうが良いのでは。
884 :03/06/09 22:46 ID:JWlQUkUR
>>881
いや、打ち上げの練習じゃなくて偵察の練習と言う意味なんだが
885 :03/06/09 22:46 ID:MMp25nku
>>833
北の将軍様が沖縄に核ミサイルを打ち込んだら、ほとんどアメリカ本土への攻撃と
同義と思われ。
沖縄に駐留する軍人・軍属に被害がでたら、アメリカ世論は怒り狂うだろね
ある意味核報復されても、米世論からクレームはでないとちゃうのか?
886_:03/06/09 22:46 ID:d+zcUIaA
>>881
それじゃ結局ぶっつけ本番になって意味が無いね。

スラスター不調でどっかへいってしまったとかならともかく、
解像度の不調は観測衛星の最終段階だから、
実機を軌道上に投入しないかぎり試験しようが無いだろ
887朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/06/09 22:46 ID:5ZRb/bhL
>>883
 失敗の定義付け早くしてね。

 所で、君の文章には句読点が全くないね。
888 :03/06/09 22:47 ID:lscUV3eY
>>883
だから一世代目で使い物になるものを持とうなんて大それたことを
思ってる奴は誰もいないと何度言ったら(ry

世界での位置?じゃあ中国の下という君の意見を取り入れると
アメ、露、フラ、中の次ぐらいでOK?w
889881:03/06/09 22:48 ID:HlgPvJPO
>>884
ああそうだったのか(スレヲヨマズニカキコ

>>886
予算がありませんぜ、兄貴・・・
890_|_:03/06/09 22:48 ID:ahDHJOqb
>>883
俺は井の中の蛙だからね。外の事なんて知らんのよ。
「世界の中での日本の位置」はどこで見れるの?

・・・地図を出すお約束はこの際省略ね。
891_:03/06/09 22:51 ID:d+zcUIaA
>>883
全部の行に1つづつ事実誤認が含まれてる見事な文章ですね。

>経済はどん底。

これだけ全然関係ないのが残念!(w
892a:03/06/09 22:52 ID:F79O8i/R
887 :朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/06/09 22:46 ID:5ZRb/bhL
>>883
 失敗の定義付け早くしてね。

予定の半分以下の能力しかだせなかったのが、成功なんですか。
車の衝突実験で時速50キロまで耐えられるの、と時速25キロまで耐えられるのが
時速25キロまで耐えられるのが成功なんですか?私は失敗だと思いますが。
893え?:03/06/09 22:53 ID:qCfvUDfq
>>883
韓国の技術?
全然知らないのでどんな技術か教えてもらえる。
894 :03/06/09 22:54 ID:rKb6ALNW
田中芳樹の新作でも読んでヒートアップしてるんじゃないの?
895 :03/06/09 22:55 ID:iYWhYrno
>>883
中国ねえ・・・
あの神船ってほぼソユーズのコピーだろ
ソユーズって70基近く打ち上げられているから信頼性はいいけど
中国がいじったから・・・・
896a:03/06/09 22:56 ID:F79O8i/R
もう寝たほうがいいですよ。
無限に続きそうなので失礼します。
897 :03/06/09 22:56 ID:JYtpjeqm
>>892
日本の年間宇宙予算は2000億円!

この予算枠内で、火星へ探査機飛ばしたり、小惑星へ探査機飛ばしたり、
月へ着陸機飛ばしたり、偵察衛星飛ばしたりしてるわけだ!

少ない予算で過大な成果!

申し訳ないが、これが我が国「自慢」という奴だ!
コストパフォーマンスでは我が国世界一イイイイイイ!








空しい・・・
898 :03/06/09 22:56 ID:0Dh15A5I
>予定の半分以下の能力しかだせなかったのが、成功なんですか。

予定通りの能力を出せない事が「失敗」ではないとさっきから言ってるだろう
頭悪すぎ
899 :03/06/09 22:56 ID:gBI1Kb9n
>>883
そうそう、失敗失敗vv
大変だよねぇ〜(・∀・)ニヤニヤ
どうなんちゃんだろうねvv
困ったねぇ〜(・∀・)ニヤニヤ
900朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/06/09 22:58 ID:5ZRb/bhL
>>892
 別にそんな事を聞いてないんだよ。
 君的にどういう事が失敗なんたと言う、失敗の定義付けを
して欲しいの。
 そもそも目標性能と、現状ってどういう発表に基づいて
語ってるのかも気になる。
901 :03/06/09 22:58 ID:gBI1Kb9n
>>896
なはは、逃げちったvv
902_:03/06/09 22:59 ID:d+zcUIaA
>>892
予定じゃなくて、予想だろ。

工夫して予想値に近づけて行くのが技術開発。

例えば「W杯までに高速鉄道を開通させる」->「できなかった」
これが完全な「失敗」(w
「偵察衛星に使える技術を開発する」->「解像度が予想の半分だった」
これはまだ失敗とはいえない。地上の実験ではわからない問題点を
ピックアップできたはずだからね
903 :03/06/09 23:00 ID:lscUV3eY
>>892
その例えで行くと、その車を市販する予定なら失敗。
でも、個人が広場で乗りまわすために自作した車なら成功だろう

今回のはどっちかと言うと下。走ればOK。
個人製作第一号で市販車のレベルを望んでるわけじゃないのよ。
904_|_:03/06/09 23:00 ID:ahDHJOqb
>>896
もどってこーい!!情報収集衛星が失敗作だってことはひとまず俺的に認めるからさぁ
905 :03/06/09 23:00 ID:iYWhYrno
>>892
はあ、完全に成功しなければ失敗ですか・・・
で、偵察衛星の失敗の条件とは?

一応日本初偵察衛星としては画像が採れて一応の成功だと思いますがね
ま、完全な成功だとは思いませんが
906_:03/06/09 23:05 ID:d+zcUIaA
つーか、韓国の会社にいくとaのような香具師が上司にいるわけだ。
で試作のたびに「このクソ職人!これでは失敗だろ!さっさと完全なものを作れ!
会社の金を無駄遣いしやがって!!」
とかいうわけだ…

正直、人まねでもしなきゃやってられんよな。同情する
907むにゅう:03/06/09 23:05 ID:t/ihXfC/
>>892
予定以上の分解能を出したければ軌道高度を下げればいいだけ。
寿命は縮むけど、4機も打ち上げるんだから大丈夫。
908 :03/06/09 23:05 ID:O7+fdMbY
>>892
あんた韓国人だね?(苦笑
何故なら技術と言うものを全く理解していないから。
日本に頼めば貰えるという長年のツケで、全く独自で研究する事をしないから
技術の何たるかを全く理解していない。

まず飛ばす事が大事なんだよ。
今までだったら「軍事」衛星なんて絶対に飛ばせなかったからね。
909 :03/06/09 23:16 ID:OOs1H/9c
なんつうか。aの予想どうりの行動に思わず笑っちまいました。
910ななし:03/06/09 23:31 ID:aF1hcVQp
半島人は技術の何たるかを知らん民族だとつくづく感じるわ。

ちなみに、現在の日本でも専門職は、運転士、建築士、
計理士、税理士と全てサムライに分類されまふ。

ある意味この国は、国民全てがサムライになれる可能性があるんで、
特に技術論で知ったがぶりすると、瞬時に刀の錆になりますよ。>a殿
911_:03/06/09 23:54 ID:dIo8snHg
まあ、初期の目標の解像度が得られなかったという意味では
完全な成功とはいえないかもしれないが、今回の衛星の重要な目的、
偵察衛星の運用ノウハウの蓄積をするにはほとんど影響ないと思うんだけど。
技術の蓄積ってのは失敗の蓄積なわけだから、これを次に生かせばいいだけ。
aだけじゃなく日本のマスコミってこういうのを成功か失敗かでしか捕らえられない
やつばっかりで腹が立つ。
912 :03/06/10 00:08 ID:sRxSKaBy
>aだけじゃなく日本のマスコミってこういうのを成功か失敗かでしか捕らえられない
>やつばっかりで腹が立つ。

映画「アポロ13」でも順調に行ってる時は見向きもしないで、事故が起ったとたんに
殺到するマスコミってシーンがありましたな。
マスコミがアフォなのは洋の東西を問わないようでつ。
913ん?:03/06/10 00:35 ID:V3o6aJp+
仕事でしばらくお留守にしたら、aなんて香具師のカキコで
いつの間にかスレがはるか下に伸びていたのには驚いた…。
じっくり見直してみると、aの技術に対する理解の浅さが
よくわかったなあ…。
韓国、確か、ロケットエンジンの燃焼テストで予定より低かった為、
ロシアから技術供給受けることに方針転換したんじゃなかったっけ?
これを棚にあげるなんて、半島人らしいな。 
少しズレるが、すばるだって運用試験を重ねて世界最高クラスの
性能に達したんだよね。これも宇宙開発のスレ範囲内かな?
914 :03/06/10 00:38 ID:9xX9pJ2i
あ〜あ、ICBM論議にしたかったのにすっかり妨害電波にかき消され散った
レスサンスク>GR1(V?S?)and ALL
おれは全然納得してないぞ(w
915 :03/06/10 00:39 ID:9xX9pJ2i
914=815ね
916GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/06/10 00:52 ID:lcQ45RbI
>>914
ご苦労さん(w
脅しに使うだけなら液体って話かな?

使うことはできますね。
でもできるだけ固体にしたいとどの国も思ってますよ。

それから、抑止力と言う場合は核兵器積まないと意味がない。
火薬では単なる爆弾と同じ。抑止力じゃなく脅迫に使えるだけ
917815:03/06/10 01:20 ID:9xX9pJ2i
>>916
うん。固体のほうが出来れば望ましいというのは十二分に認識してる。
んでな、でもミサイルと警戒システムそろえて冷戦を再現するつもり
でない限りは、絶対固体でないとICBMはダメって論調は、分かってない
ぞ!おまいら、と言いたかった

ICBMにはどの方式のロケットが適用出来るかが論点なので、日本が核武装するのか
どうか云々は別の話と思う。弾頭の開発は世論(国際、国内共に)実験場、予算
等々で非常に困難だろうな。

あと考えると面白い話題は、はたして液体なら抑止力にならないというのは
妥当かどうか?サイロじゃないけど大型格納庫に隠蔽したら液体でも準備を
悟られにくいし、一発でも都市に落ちたら大被害が出る点で核兵器は脅しに
最適だろう。冷戦のイメージに足を取られたら固体で抑止なんてムリポとなるが
だがテロの一種(それも数百万人の人質)とか考えたら液体でもいかようにも
抑止に近い条件を出せないか?特にそれが取るに足らない小国対先進国の場合はな。

いま北で問題になってるのはまさにその点で、その議論にロケットの方式談義は出てこない。
まぁ、もう結論は出てるようにも思えるが。
918王泰明:03/06/10 01:25 ID:vOKdvOUs
高麗人は里人も軽蔑する弱虫ですのであまり日本人は気にしないほうが
良いです。日本人は高麗系民族を略過してください
 いまは日本のほうが技術よいです
やはり弱虫 汚犬高麗人共 >61.178.61.89
919 :03/06/10 02:09 ID:bPe2CJn2
>>913
そうでつ。
すばるもハッブルも最初はボケボケの画像ですた。
そのボケボケを何ヶ月もかけて調整・画像処理の改良をしていけば
解像度はどんどんクリアになり計算上の能力に限りなく近づく事ができる。
先端光学ってそんなもんなのかもしれんな。
買ってすぐ見れるような安物の望遠鏡とは全く違う。
920 :03/06/10 02:11 ID:w8llzpf6
悔しかったら軍事衛星打ち上げれば?
921 :03/06/10 02:19 ID:vZNszCU1
>>917
う〜ん、弾道弾は宇宙開発ではないと思うのでできるなら軍事系のスレ行ったほうがいいと思う
でも、ロケットだし・・・まあいいか

液体ロケットを戦術弾道弾ならともかくCBMに使用する・・・
前に指摘されている通り燃料注入に時間がかかり即応発射できないと言う点

>サイロじゃないけど大型格納庫に隠蔽したら液体でも準備を悟られにくいし
まあ、ソ連には燃料注入状態で待機できるICBMもあったけど(そんなに長い時間入れっぱなしにできなかったけど)
それでも、燃料注入状態で移動しようだなんて思わなかったみたいだが
考えてもみ、燃料=爆発物・・・つまり数十tの爆発物を移動させるわけだが・・・
それを射点に移動させる時には上にさらに危険なもの乗せてるわけで・・・
できることなら危険が少ないほうがいいと思うが

あとは、燃料の管理かな
液体ロケットの燃料管理は難しいから
常温液体の燃料・酸化剤が理想なんだけど
ヒドラジン系は人体に有害だからなあ
ケロシン使う場合は酸化剤が液体酸素・・・
液水・液酸なんかはもってのほか
サイロ付近に燃料プラントつくらにゃいかん

確かに先制攻撃用のICBMならば液体でも可能だと思うが、抑止力にはならんと思う
日本には世界最大級の固体ロケットもあることだしICBM造るなら固体で行ったほうがいいと思うが
北のミサイルは・・・液体しか使えないだろ
大型固体ロケットなんぞと言う技術の結晶みたいなもん造れまいて
922GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/06/10 02:23 ID:lcQ45RbI
抑止力という場合、相手が攻めてくるのを思いとどまらせる能力のことなので、

たとえば、北朝鮮がテポドンを持ったから、北を攻めるのを止めようと周りの国が思えば
テポドンは抑止力になったといえる。そうでなければ、抑止力とはいえない。
テポドンが怖いから金を払おうは、単なる脅しに屈しただけ(w

テポドン程度では、とても抑止力といえるものではないでしょうね
長征クラスで、100発ぐらい必要じゃないですか?

相互確証破壊を考える場合、液体燃料は不利。
敵の第一陣をかわして報復する時に、燃料注入中に第二陣の攻撃でやられてしまう。
固定サイロは、位置がわかってしまえば真っ先に狙われるのでやはり不利です。
不可能ではありませんがね。

それから、液体燃料でも前もって燃料を充填することもできますが、
液漏れや爆発の危険が大きく、移動型には向きません
H2のような液体水素ではほぼ不可能です。
923固体○郎:03/06/10 02:26 ID:0lvLqY9Y
921氏に追加する形にさせてもらうと、誘導弾なら、トマホークも国産の対艦ミサイルも
発射直前の燃料注入式だけどね。ジェットエンジンだからロケットにはならないが。

液体燃料ミサイルの最大の欠点は燃料が猛毒のヒドラジンと四酸化二窒素だから、
地下施設や潜水艦での運用はとて〜も怖いってことですな。
でも、過去に核保有国が運用していた事例もあるから、出来ないワケじゃない。

これは、当然開発や実験にも困難が伴うんで、出来合いのエンジンが手に
入る前提(ソ連からの現物やら設計図とか…)でないと、発注側にも製作側にも
あんまり嬉しくないと思われる。

で、北朝鮮のミサイル輸出ってのが、上の部分に相当するソ連製品の複製商法でしょ。
ここで北朝鮮と絡んで来るワケ。
924 :03/06/10 02:49 ID:bPe2CJn2
>>923
ロシア製は今もほとんどヒドラジンじゃなかったっけ?
防護服着て燃料注入してたよ。
よって中国も北もヒドラジンミサイルと思われ。
925815:03/06/10 03:17 ID:9xX9pJ2i
言っておくが、おれは液体太郎じゃないぞ(w

冷戦時代、核兵器は全人類を人質にしていた。いったん何か起きたら
どちらにも勝利はない。それを確実にして抑止力を強めるための固体採用

冷戦終了後はたしかに人類滅亡の危機が薄れた。小国のテロ核が脅威になったが、
ニューヨークやパリやロンドンや東京が今、核攻撃を食らって消滅しても人間は存続するし
都市を失った各国も存続は出来るだろう。
でも、経済に与えるショックや、大規模戦争の記憶が薄れた現在の世論に与える影響を考えると・・・
専制国家への先制核攻撃がいま行われたらどうするか?やはり同様の影響が出まいか?
ということを考えると通常攻撃以外の核施設攻撃オプションは考えにくいと考えるが。
発射施設は偽装も含めて複数作れるし固定発射台でも欺瞞の方法は結構ある。

これらをふまえたとき、小国から見た核兵器の意味・価値とは?それに必要な性能とは?
そりゃ取り扱いの優しい固体方式は望ましいけど、液体に意味はない?

固体でなければ無意味というのは極論で冷戦時代の核抑止に最適化された方式
への盲信ではないか?何度も言うが固体方式の優位性、メリットは理解する。

で、液体燃料ロケットのICBM化の是非は、そのICBMを国家戦略のなかでどのように
位置づけて外交上、軍事上のメリットにしていくかの問題であり、単純に固体でなきゃ
だめだ!というのは背景の意味を無視した短絡的な意見では?というのがモレの主張なんだが。

北は・・・核の存在に頼りすぎて自爆しそうにみえるね(w
まぁ板違いは陳謝するが、変な混変調デムパ以外これといったネタもないんで許してけろ。
926923:03/06/10 03:26 ID:0lvLqY9Y
>>924
どうなんでしょうね。最近は固体も多いと聞きますが。
中国すら1999に固体型のミサイルの試射をしていますし。

それでもよくも、あんな毒性と腐食性の液体の運用をしたものです。
まぁ、核兵器はその国にとって「最後の夢と希望」ですから、
どんな困難があっても運用しる!って意気込みなんでしょうね。
927文月:03/06/10 06:39 ID:SIh8bqtr
>>924
割合まではわかりませんが、液体燃料のもロシアではまだまだ現役みたいです。
「人体に有害な燃料(おそらくヒドラジン)」が注入中に漏れちゃって、
えらいことになってる映像があったはず。

>>926
ロシアの移動式に対抗して、アメリカも空中発射母機の24時間空中待機なんてやってましたね。
928_:03/06/10 06:39 ID:BccH9vDM
929 :03/06/10 06:40 ID:PlRa3zO7
>>923
トマホークとASM2はジェットエンジンだから、
燃料はジェット燃料か類似の燃料だと思われ。

・・・ほんとのとこ、どうなんだろ?
930 :03/06/10 07:00 ID:vZNszCU1
>>925
小国が核弾頭搭載ロケットを造る際、液体ロケットで造る優位点は?と言うわけね

まあ、制御技術・製造技術の簡易化だろう

ただし、相手にする国家によっては液体ロケットは抑止力になりえないと言える
その代表格が早期警戒衛星や偵察衛星などなどを持った超大国とその重要保護国(日本や欧州)
これらに対して液体ロケット弾道弾で脅しかけようとするのは、その国家が滅びると同義であると考える
まあ、現在の北朝鮮がその一歩手前ってとこかな・・・

核の対象が周辺の同じぐらいか格下の国の場合(印パ)
まあ、この場合は液体ロケット弾道弾でも有効だと考える
この場合の目的は相手国の攻撃抑止(通常兵器による)であると考えられるため
この場合、サイロなどを相手国の第一撃の届かないところに作っておき、攻撃がされたら対処すればよい
ただ・・・使いづらいだろうがね
どうにも劣勢になって相手国のどこかに威嚇としてぶち込むぐらいかねえ


さて、侵略?に核弾頭搭載弾道弾を使用する場合だが・・・
この場合も液体ロケット弾道弾でも有効であると考える
・・・ただ、使う意味があるかという点で激しく疑問だが
侵略する先を核で汚染してどうする?と言う点で・・・
さらに、こういった核を使用とする国が出てきた場合・・・国連(大国)によって厳しい制裁が下ると思う
前例を作ってはいけないからね

結論言うと
先制攻撃又は敵の攻撃の届かない安全な地域であるならば液体ロケット弾道弾でも有効であると考える
大国に喧嘩売る場合や常時即応が求められる場合はなるべくなら固体にしたほうが良いと思われる
隠蔽性や即応性はぴかいちだから
ただし、有効期限あるのがネックかな?
931 :03/06/10 08:46 ID:ajt7/CRx
ロケット専門家という訳でもないので見当違いの事なのかもしれないが、
ICBMが固体ってのは単純に信頼性の話なんじゃないだろうか?

実際、第一宇宙速度を超えなくてもいいし、再点火する必要もない。
構造が簡単だしメンテナンスにも費用がかからない。
で、別に燃費がいい必要もない。うえ、撃ちたいときに確実に撃てる。

ポンプに不具合があって発射2日延期。じゃ兵器としては失格だからでしょ。

それ以上でもそれ以下でもないような・・・・
932 :03/06/10 10:00 ID:o1cW3VgT
>>919
遅レス。

ハッブルは、主鏡研磨での計算ミスという致命的な欠陥を抱えました。
(もう少し正確に言うと、鏡面測定用のヌルレンズの設計ミス)
当然のごとく周辺機器の調整ウンヌンのレベルではありません。
主鏡に合わせた機材に交換することで対応してまつ。

すばる望遠鏡は、逆にファーストライトから非常に鮮明な画像を得ていました。
誤差は従来では考えられないくらい小さく、その後の対応が楽だったそうでつ。
933ン?:03/06/10 10:50 ID:bhSoHIN1
>>932
漏れもすばるのファーストライト写真を見て、予想外にど鮮明な画像に
驚いた記憶がある。これほど鮮明なら、後の調整・対応も楽だったろうな・・・。
そうそう、すばるの観測で宇宙生成後に銀河が生成されたことを見つけたような・・・。
すばるには各国から研究者がくるんだけど、かの国からは来ているんだろうか?
来るのは迷惑なように思われ・・・。
934 :03/06/10 11:01 ID:fu3Uk+Ns
>>933
>かの国からは来ているんだろうか?
来たらカミオカンデの用に、すばるが壊れるから判るよ。
935931:03/06/10 11:13 ID:C58MQCNd
ついでに、小国(?)が液体燃料ロケットを作る点でのメリットだが、
材料の入手と加工が容易。って点がある。

固体燃料ロケットは燃料タンク=燃焼室なので、ロケットモーター自体が
かなりの耐圧性能を持たないといけない。特に材料技術や加工技術が
稚拙な国ではこういう作業を国内で全てまかなうのは難しい。

ってことでしょ。

別に固体が優れているとか液体が優れているとかではなくて、単純に
必要な性能を出すための最適解はどれかって言う問題で、別にそれで
目的が達成されるなら巨大パチンコだろうがペットボトルロケットだろうが
それでいいと思われ。
936 :03/06/10 11:35 ID:K3yMEZuv
すばるも大気補正用の波面補償光学装置 AO (Adaptive Optics) が
運用されていまつ。
937 :03/06/10 11:46 ID:qjWhcLDB
>>932
そうでもないようです。
この辺をご参照くださいまし。
ttp://www.city.yokohama.jp/yhspot/ysc/izumo/hst34.html
ttp://www.city.yokohama.jp/yhspot/ysc/izumo/hst35.html
938 :03/06/10 12:16 ID:QYzfHAll
>>931
信頼性つうか、即応性の問題ね。
液体燃料ロケットには、燃料を充填するのに時間が掛かるから。(充填しっぱなしにも出来ないし)

逆に言えば、それほど即応性を必要とされない宇宙開発用のロケットには、制御の楽な
液体燃料ロケットのほうが適している。
939931:03/06/10 12:58 ID:ajt7/CRx
>>938
即応性はちょっと違う気がする。それがメリットならM-Vの利点て何も残らないそ。

液体燃料ロケットにしても、二本同じものを作って交互に燃料を充填するって
運用方法なら即時発射は不可能でもないし(ただしロケット自体が確実に動くなら)
充填しっぱなしが出来ない理由も特に見つからない(巡航ミサイルが燃料を入れ
ていないのは安全性や重量の問題からだ、移動時に信管や燃料を抜くのは当たり前)。
もちろん入れっぱなしで数年放置って訳にもいかないだろうが・・・w

燃料と酸化剤の適切な混合とかそういう全体の技術的障壁だと液体燃料ロケットの
方が固体燃料ロケットより遙かに複雑だと思うが?

もちろん、点火を制御できる点では液体ロケットの方が絶対有利。
940938:03/06/10 14:11 ID:QYzfHAll
>>939
実際、M-Vの利点って無いんだけど…

小型ロケットなら固体燃料のほうがシンプルに作れるけど、大型化してくると
固体燃料ロケットって途端に難しくなる。
941_:03/06/10 14:19 ID:OxEr6YZ8
遅レスになって恐縮だが、ここを読む人ってのは
1:日本語の読み書きが、それなりのレベルである
2:宇宙開発に興味がある
3:朝鮮半島に興味がある
の3点に対して、ある程度の期待が持てるわけだ。
aもその3点を満たしているはずなのだが
1:ロケットの打ち上げの成否
2:衛星分離の成否
3:衛星の予定起動導入の成否
4:衛星の稼動の成否
5:衛星の運用の成否
の5点が、それぞれ別の話題として盛り上がることが、理解できないのだろうか?
先の情報収集衛星については、1〜3については紛れも無く成功。
だから、このスレの住人は喜んだわけだ(私も喜んだ)
で、4については、稼動は成功、能力は予想より下、ってところで、スレ住人はおおむね納得している。
もっとも、5の運用の成否が、情報収集衛星の重要な問題であるから「ま、こんなもんでしょう」と
いうところで、落ち着いているわけだ。
まぁ、彼方此方で言われている能力自体が眉唾なものなのだが、常識的に考えてアメリカの
商業衛星クラスの能力があると考える方がどうにかしているわけで、欧州の商業衛星レベル「だろう」
と想像しているわけだ(一部マスコミが政府筋の発言として、具体的な数字を挙げているようだが
それについて、検証できるほどの資料を私は持たない)
つまり、4については一応成功、今後に期待、5については、ガンガレ!その為に上げたんだからナー
ということになる。
で、aは4の段階で出た「予想よりも性能が出ていない」ことを取り上げて、1〜5全体を「失敗」と
断言しているわけだ。
aよ悪いことは言わない、勉強しなおせ。

それにつけても、19日にいよいよのぞみタンが火星に向かうわけだ。
ガンガレ!のぞみタン!火星計画まで後僅か!(ぇ?
942朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/06/10 14:27 ID:ClzoOJ3T
>>941
 論理的に考える頭と能力があればあんな無茶は言わないでしょう。
 久々に開いた口がふさがらなかった。
943 :03/06/10 14:33 ID:bj+FBsxj
>>939-940
いやMVはカウントダウンは二日前からやってるけど、別に前日に燃料を
入れたりしてる訳じゃないし。
火をつければ飛ぶ、という意味での即応性ならMVは十分にある、照準云々と
いうのならないがそれはシステム側、運用側の問題の方と思われ。
MAD戦略なら最初から全部完了していて火を入れれば即発射、という状況が
必要で、そんな方向に持って行くのにMVがH2系よりゴールに近いというのは
事実。
944931:03/06/10 14:57 ID:ajt7/CRx
940の小型ロケットの場合固体燃料ロケットの方がシンプルで有利。な事は
もちろん理解してるよ。
俺が言いたいのはシンプルな方が信頼性が高い。って事で、もしICBMと
言う目的でロケットを作るなら、即応性より信頼性の方が重要視されたん
じゃないの。 って事ね。無理に難しい液体燃料ロケットエンジンを使う必要
はないだろう。と
まあ信頼性の中に即応性が入っている訳だが…

って、テポドンて
>    推進装置 ・・・・・ 2段式液体ロケットモータ
なのか!

液体ロケットモータってどんな構造なんだろう?まさかノズルから燃料だだ漏れ?(汗)
945ン?:03/06/10 15:16 ID:bhSoHIN1
>>941,>>942
禿同!

ところで、これは宇宙開発スレで、漏れも関心あるが、それより関心あるのは
海洋開発でつ。
だから、海洋開発ネタを書こうとしてもなかなか見つからないのは困るんでつ。
誰か、海洋開発スレでも立ててくれないかな?と思っていまつ。
ま、衛星にもAQUA、みどり-Uのような観測衛星があるけど・・・。
946朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/06/10 15:21 ID:ClzoOJ3T
>>945
 基本的に航空宇宙のネタでないとダメでしょ。
 それを絡めると、シーランチって事になるけどこれも
韓国、日本とは関係ないね。
947 :03/06/10 15:21 ID:OQvS6XVt
慣例的に
液体ロケットの場合はエンジン、
個体ロケットの場合はモーター
っていうんじゃなかったっけ?
948 :03/06/10 15:29 ID:9xX9pJ2i
815だが
固体が有利なのに液体式が使われてる例があるのは、ICBMクラスの
固体ロケットって難しい部分があるのだろうな。ノウハウの固まりだって
前レスで誰か言ってたじゃん。運用は簡単でも製造は難しいということか。

>ン?氏
【宝探し?】日韓海洋開発事情【学術研究?】
でスレ立てたら?この前の沈没船探索騒動を話しのツカミにして話題が
展開できる(かも?)過疎板の恐れはあるが・・・
949931:03/06/10 15:34 ID:ajt7/CRx
>>947

いや、燃焼室=タンクなのがロケットモーター
燃焼室が別にあってポンプでそこに燃料をおくって混合、燃焼
させるのがロケットエンジン。の筈。

NASDAの資料でH-Iの2段目が液体ロケットモーターと書いてあるので
液体ロケットモーター自体は確かにあるみたいなんですが・・・

http://www.nasda.go.jp/pr/services/pamphlet/pdf/all_nasda_pamphlet2_j.pdf
これの5P目ね
950 :03/06/10 16:00 ID:5iEo1gL3
>>949
確かにロケットモータと書いてありますな。
しかし何でH-Iの第2段だけモーターなどと書いてあるんかね。統一性がないな・・・
951ン?:03/06/10 16:01 ID:bhSoHIN1
>>948
有難うございまつ。
といっても、「過疎板の恐れ」と聞いて腰が引けるようで・・・。
話題は例の沈没船探索騒動に限らないと思いまつがね・・・。
それに、漏れは初心者なもので、スレ立て方法が判りまちぇん・・・。
代行をお願いするしかないようで・・・。
952 :03/06/10 16:17 ID:H2P/YcGT
のぞみタンの話が出ので関係ない話を(ぉ

アメリカなどで、でぃすにーの様に動物を
なんでもカンでも擬人化して扱うのを
けっこ〜キモイと思っているのですが

向こうからこっちを見ると
何でもかんでも無機物に名前を付けて
はぁはぁしてるのはキモイのでしょうか?(笑)

あたしゃ無機物でもおっけ〜な人です(ぉぃ
953 :03/06/10 16:56 ID:ga9y5sc4
>>952
でぃじーかったー
もあぶ
ふぁっとまん
りとるぼーい

爆弾に愛称を付けるアメリカはキモイと思います。
954_:03/06/10 17:00 ID:yTGdEVQs
MOABは単なる略称
955948:03/06/10 17:02 ID:9xX9pJ2i
>>951
1.まず、本スレの一番トッポの「掲示板に戻る」をクリク
2.ハングルトップバナ+上位スレ表示+上位スレさわり本文のページが
  出てくるので一番下までスクロール
3.新規スレッド作成ボタン♂
4.適当にスレ立て
5.あらかじめ用意しておいたネタを貼って慣性

過疎板云々は、まぁ半分ジョークです
海洋開発だけにハン版海底をSAGE進行で潜行ってのも乙なもんでし
案ずるより立てるが易し、ハン版第四の技術板目指してレシゴ!
956 :03/06/10 17:11 ID:3K8OH3x+
【深海から】日韓技術開発一般【宇宙まで】
で良いんじゃないの?
957_:03/06/10 17:23 ID:1BHRfc26
ランドサット 1972 地上解像度は80メートルと30メートル
イコノス 1999 地上解像度が4メートル(白黒なら1メートル)
※民間だが運用はアメリカの国策会社が行っている

日本の偵察試験衛星 2002  地上解像度が3メートル?



http://future.humeco.m.u-tokyo.ac.jp/F-remote.htm
958 :03/06/10 17:35 ID:ga9y5sc4
>>957
ランドサット程度のものなら「ふよう」がありました
ふようの後継であるALOSの光学センサーPRISMの解像度は2.5m
GISのセンサーはこのPRISMの改良型
959 :03/06/10 18:31 ID:a5xdgdNC
ALOSマンセー!
最大級の地球観測衛星まだかな
960 :03/06/10 19:27 ID:Fkybewi5
>>951
そういえば、そろそろ次スレの御題を。。。
961ン?:03/06/10 19:39 ID:bhSoHIN1
>>960
いろいろ考えたのでつが、海洋開発ネタは沈没船探索ネタの他にも
ありそうで、そのネタ収集に時間かかりそうでつ。
【深海から】日韓技術開発一般【宇宙まで】というタイトルであれば
なおさら嬉しいのでございまつが、折悪しく、漏れは仕事に忙殺されていて、
沈没船探索以外のネタ探しの余裕がないのでございまつ。m(_ _)m
少しずつ時間を盗みては収集しているところでありますが・・・。
そこで、いずれ、折りをみて新たなスレッドを立てることにしようかと
考えているところでございまつ。
重ね重ね、申し訳ございませぬ m(_ _;)m
962_:03/06/10 19:43 ID:yTGdEVQs
誰も期待してない
963 :03/06/10 20:06 ID:ACOGGaHd
ふつうに
日韓宇宙開発事情Part9
でイイだろ。
964ン?:03/06/10 20:13 ID:bhSoHIN1
>>962
あんまりなお言葉でつ・・・(涙また涙・・・
>>963
結構でございまつ
965 :03/06/10 20:28 ID:ACOGGaHd
立てられました。

日韓宇宙開発事情Part9
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1055244488/
966 :03/06/10 22:08 ID:xf7qmesL
>>944
ICBMくらいの規模のロケットになると、固体燃料ロケットのほうが遥かに難しいのです。
どれくらい難しいかというと、旧ソ連がモノにできなかったくらい。

第三世界御用達の中距離弾道弾のスカッド系列ですら、液体燃料でしょ。

液体燃料ロケットのほうが、よっぽど簡単なんです。
967 :03/06/10 23:54 ID:q1uKoNr5
>>962 む、漏れは面白そうだと思うぞ。丁度大陸棚の調査が行き詰まっている
云々というコピペもあったし、日本の経済水域と韓国の経済水域の比較とかも
からめていけば良いスレになるのでは?

>>ン? 氏 そんなわけで、何かお手伝いできることはありまつか?
専門的なキーワードとかを教えて頂ければ、ぐぐる位のお手伝いは
できますが。
968 :03/06/11 03:08 ID:xaEGTTYN
海洋開発ネタといえば、無人深海調査機のかいこうの子機が行方不明・・・
どーすんだ
969ン?:03/06/11 11:04 ID:XuqPMHzS
>>967,>>968
これは、涙が出るほど大変嬉しいお言葉でつ。有難うございまつ。

漏れは、大陸棚問題も存じておりまつし、経済水域問題もありまつねえ・・・。
数年前、日韓漁業交渉でもめたこともありましたし、かいこうの問題もネタになりますねえ・・・。
他にDSRVネタも・・・。
それと、韓国のゴミの海洋投棄で韓国の大学生がボランティアでゴミ収集したというハナシ、
どこかのスレにありましたっけ?
漏れは、大学時代、気象を学び、その後海洋に転じて海洋環境、環境アセスメントのおシゴトを
したのですからして、韓国の無神経なゴミ投棄問題には怒りを感じていまつ。
漏れはどこかのスレ(ノーベル賞スレだったと思う)でメタンハイドレードネタを書き込みましたが、
我が国は大陸棚を抱えているので、資源小国から資源大国になる可能性があり、決して無関心では
いられないとおもいまつ。

さて、日本の海洋開発に関するURLでつが、これは容易に検索できると思いまつので、ここでは
書きませぬ。韓国についてですが、漏れの無精で、KORDIしかくぐれませんでした。
大変申し訳ございませぬが、下に書きまつ。
    http://www.kordi.re.kr/    (ハングル版)
    http://www.kordi.re.kr/eng/index.asp   (英文版)
何より困るのは、会社のPCにはハングルフォントがエンコードされていない事と、翻訳の仕方が
判らないことでつ。

更に、キーワードでつが、環境に限れば、環境指標には
  COD(化学的酸素要求量)、BOD(生物的酸素要求量、河川に用いる)、DO(溶存酸素量)、
SS(浮遊物質量)、大腸菌群数
等がございまつ。これはあまりにも専門的に過ぎると思いまつが・・・。

要するに、海上から深海まで、海にまつわるネタなら何でも・・・ということにしたいと思って
いるんでつ。

今、シゴトに取り込んでおりますので、取り合えずは上記までにて大変失礼・・・。
970 :03/06/11 12:02 ID:M/uzRvcL
韓国も日本に対抗して6000m級潜水艇を開発するらしいよ。NAVER日韓掲示板で、韓国人
がえらく誇っていた。
韓国の6000m級潜水艇は日本の「かいこう」のような小型の無人機なんだけど、その韓国人は
有人船だと思いこんでいたようで、「日本を追い越した」とか、「ウリナラの技術力の成長に日本
はおびえている」とか自慢しまくっていたなあ
結局、ある日本人が無人機だということを親切に教えると、話はそれで終わってしまったがね
971 :03/06/11 12:28 ID:VTAx7a6n
>970
まぁ、アレですな。
いつものことだけど運用して実績出してから誇らなきゃ駄目だよなぁ。
972ン?:03/06/11 12:43 ID:XuqPMHzS
>>970
そのソースを教えてくださいな、これも海洋開発スレのネタの一つになりそうで・・・。
そもそも、深海探査船開発にはエラーく高度な技術、例えばチタン合金溶接技術等が
必要で、かの国にそんな技術があるかしら?と・・・。(藁
973 :03/06/11 12:48 ID:3nq4YK+J
>>970
それって2chで「戻ってこない潜水艇」「沈むだけの潜水艇」って言うネタじゃなかったっけ?
974948:03/06/11 12:58 ID:Y2Ua3OE/
>>969
あんまり心配なさらずとも、それなりに盛り上がりそうじゃござんせんか。
仕事に一段落付いたら是非いきましょうよ。私は海洋は専門ではないけど

ちょっと古いけど
韓国における沿岸及び海洋資源開発の現状と課題
http://www.sof.or.jp/letter/2001/011105_01.html
まぁなんかいろいろやってるようですな。
現地人に書かせたらしいので「東海」言ってるわ
編集後記
@他方、韓国でも海洋開発は必ずしもうまくいっている訳ではないと
@漏れ伝え聞く。それも当然、一面の真理であろう。しかし、隣国の事情から
@学ぶものは多い。
だってさ
975970:03/06/11 14:13 ID:wIC8ShFr
>>972
1年ほど前、ある程度の内容のソースをを持っていたのですが、見失ってしまいました。
でも、韓国が6000m級の小型の無人潜水調査機を開発する計画は、確かに事実なよう
です。
いま現在は、2000m級の小型無人調査機をを運用中といいます。
韓国の経済水域で6000mの場所はないのに何で開発する必要があるのかと日本人に言わ
れてましたけどね。
976 :03/06/11 15:38 ID:xKwHvTwL
>>970
それって、何となく覚えがあるぞ。
確か、しんかい6500の話から始まって、韓国側が計画中ていう6000メートルの潜水調査船の話で対抗したが、それは無人調査船だった。
そんでもって、悔しくなった韓国側は何を思ったのかアメリカの原潜の写真を挙げてきたってやつだろ。
977 :03/06/11 15:57 ID:m5Qa5Jph
以前こちらで南極観測ネタ、宝探しネタを投下した香具師でふ。海洋開発スレが有ればうれしい。
ン?さん応援いたします。 で、南極観測ネタも有りでふか?。
978朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/06/11 17:58 ID:1IAAh4jo
 海洋だけだとネタ不足だから、色々と科学的ネタの総合スレを
立てたらどうかな?
979ン?:03/06/11 18:23 ID:XuqPMHzS
皆様のご助言、どうも有難うございまつ。(涙、また涙・・・

只今、スレ立ての前口上作成の為に仕事の合間にヒマを見つけてはリンク先を
検索しているところでつ。
数日後にはスレタイ、前口上の案をここに掲示するつもりですので、ご意見を
宜しくお願い致します。
なお、基本的には海関連ですが、狭い所に拘らずに南極ネタ等も考えるつもりです。
980朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/06/11 18:29 ID:1IAAh4jo
 そう言えば、漁業とか海洋ネタのスレってあったと思うんだけど
アレって竹島スレと統合されたんだっけ?
981 :03/06/11 22:28 ID:erPrT6ck
韓国海軍スレが次スレ以降は軍事総合スレに統合するらしいから
海洋関係スレに海軍の軍艦が船がらみでタとしてでるかもね
982 :03/06/11 23:33 ID:clQxLc2p
983 :03/06/11 23:37 ID:TCWYeBZW
>>982
わかってる。わかってるが、スレ残りでニュージャンルスレの諮問検討会を行ってる
のだ。わかってくれ。検討会が終わったら見事カウントダウソで打ち上げるからさ(w
984 
【Project χ】日韓スーパーサイエンス【Project κ】
てな感じで科学技術全般を取り扱うスレがあってもいいんじゃない?