[総合]小泉首相北朝鮮訪問 part15[逝ってアイゴー]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふははは ◆2WZ7JfzfmY
北朝鮮に対する日本の動きを貼るスレです。
前スレ
[総合]小泉首相北朝鮮訪問 part14[言って良し]
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1045299529/l50
過去
総合】小泉首相北朝鮮訪問part13【議論】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1033778690/
小泉首相共和国訪問 パート12
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032504482/
小泉首相北朝鮮訪問 パート11
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032309485/
小泉首相北朝鮮訪問パート10
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032272636/
小泉首相北朝鮮訪問パート9
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032265818
小泉首相北朝鮮訪問パート8
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032258239
小泉首相北朝鮮訪問パート7
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032251974/
小泉首相北朝鮮訪問パート6
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032229436/
小泉首相北朝鮮訪問パート5
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032229392/
小泉首相北朝鮮訪問パート4
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1030869832/
小泉首相北朝鮮訪問パート3
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1030762567/
小泉首相北朝鮮訪問パート2
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1030716451/
小泉首相北朝鮮訪問パート1
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1030678774/
2ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/05 10:43 ID:shYkhKal
全スレが512Kに達しそうなので立てますた。
3:03/05/05 10:43 ID:Fdak2fsk
2?
4ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/05 10:48 ID:shYkhKal
参考までに…
前スレの記事

北, アメリカ攻撃可能核兵器 100個保有 (シドニー =連合ニュース)

 北朝鮮はアメリカ本土を査定圏に置く核兵器を最小 100ゲボユしているし, 追加的な対北経済制裁措置が
ツィヘジンダなら対米核攻撃を敢行すると北朝鮮消息筋が 4日明らかにした.
 日本所在調味平和センターの金明哲(金明哲.59)所長はオーストラリア `チャンネルナイン' TV放送科会犬で
"北朝鮮が最小 100個の核弾頭を保有していることが明らかだ. 最大 300個であることもできる. これら核弾頭は
皆アメリカ都市まで到逹することができる"と言った.
 自分を北朝鮮の非公式代弁人で紹介した彼は場所不明の海外で成り立った今度会見でミサイル生産に使われた
核技術はパキスタンで実験されたし, 核兵器たちは 94年ジュネーブ核交渉以前に製造されただけ国際協定違反
ではないと主張した.
 しかし彼はパキスタンが北朝鮮核実験に係わったという主張を認めアンアッダヌンマルを聞いて "勿論, 彼らは
否認しなければならない"と言い返した.
 彼はまたアメリカが平壌政府の外交, 経済的要求を収容しなかったら北朝鮮が核兵器を使う意向があるかという
質問と係わって "アメリカが北朝鮮を侵攻する場合アメリカ本土に核兵器攻撃を敢行するのが明らかだ"と返事した.
 彼は経済的制裁が加えられても核兵器を使うはずかと言う問いに対しては "確かにそうだ. アメリカが新しい対北
経済制裁措置を取ったら北朝鮮はアメリカ本土に大海核兵器を使うこと"と明らかにした.
 彼はまた麻薬運び疑いで去る月 20日オーストラリア保安政府によって拿捕されたボンス号に北朝鮮共産党幹部
1人が上船したというアレクサンダーダウナーオーストラリア外相の最近発言は事実無根だと解き明かした.
ソース http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/wl/20030504/yonhap/yo20030504075610.html

5白神様 ◆HU7XfvOYA2 :03/05/05 10:50 ID:M+iEEcsK
糞スレ、乱立の悪寒!
6ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/05 10:53 ID:shYkhKal
さて、本日の記事

米国防長官、北との戦争可能性否認せず

 ドナルド・ラムズフェルド米国防長官は4日、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)との戦争可能性を否認しなかった。
 ラムズフェルド長官はこの日、フォックステレビの番組に出演し、好戦的な北朝鮮問題と関連し、どのようなことが
発生するのかという質問に対し、「そこで何が起こるかは分からない」と明らかにした。
 続いて、「米大統領は確かに正常の軌道をたどっており、パウエル国務長官は北朝鮮問題を国連に付託しようと
している。中国は最近プラスになった。彼ら(北朝鮮)がどのような道を選択するか、見守るべき」と強調した。
 しかし、ラムズフェルド長官は「米政府はこれまで(北朝鮮核問題に対して)決して驚いたり、あれこれのことを排除
したりしなかった。それはプラスになることではない」と述べた。
 また、北朝鮮の先制攻撃可能性に備え、一連の対応策を講じていることを認めたが、具体的にどのような対策かは
言及しなかった。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/05/20030505000000.html

>>5
じゃあ、例によって…
ちょっと(略)
む?!(ry
7 :03/05/05 10:55 ID:y5HP6xIZ
>>5

アホ?
8学際運営委員長 ◆rgZplxE6Gw :03/05/05 10:57 ID:rmCENFrS
>>6
ああ>>5は(以下略)
9ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/05 10:59 ID:shYkhKal
>>7
スレ立て始めのいつもの奴の一種でしょう(w

長Y氏「北との交渉に応じてはならず」

 1997年に亡命した黄長Y(ファン・ジャンヨプ)元朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)労働党秘書は今月3日、
慶南(キョンナム)大学・北朝鮮大学院修士課程の「チュチェ(主体)思想」特別講義で、「金正日(キム・ジョンイル)は
絶対に核兵器を使えないはずであり、北朝鮮の核カードは経済難から抜け出すための交渉カードに過ぎないため、
これに一切応じてはならない」と述べたと、出席者が4日伝えた。
 黄氏は「北朝鮮の核保有主張をどう思うか」との質問に、「北朝鮮が核を持っているというのは、亡命直後、すでに
明かしたではないか」とし、「北朝鮮は精査を受けることになれば、『核を保有している』と暴露し、交渉に乗り出す
という計画まで立てていた」と述べた。
 また、「北朝鮮は放っておけば崩壊するようになっているのに、米国が北朝鮮にはまり、交渉に応じるのが問題」
と指摘した。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/05/20030505000003.html

そういや、この方は金大中政権時には太陽政策など融和政策の影で表に出れなかった方ですね…
10ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/05 11:04 ID:shYkhKal
こういうところからも北の困窮ぶりがうかがえるかも…

「金日成主席誕生日にも酒1瓶もらえず」

 国際社会の食糧支援中断と核問題の長期化で、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)は最近、餓死者が続出した
90年代後半と同じような厳しい状況に陥っていると伝えられた。
 住民生活を推し量ることのできるチャンマダン(農民市場)のコメ価格は、昨年7月の経済管理改善措置で1キロ
グラム当たり44ウォンと策定されたが、今年初め、3倍に達する120〜150ウォンにまで値上がりし、今年4月以降は
再び230ウォン(一般勤労者の1カ月月給は2000ウォン〜2500ウォン)にまで急騰、住民らを苦しめている。
 食糧難で生活が悪化し、韓国の親戚を探し求めて中国に渡ったという咸鏡(ハムギョン)南道・咸興(ハムフン)
出身の金ミョングァン(仮名)さんは2日、「今、咸興市では一部の軍需工場を除いた大半の工場勤労者たちが、
月給ももらえずにいる。コメの供給もほとんど中断され、カネがあってもコメを確保できない状態」と伝えた。
 この上、毎年金日成(キム・イルソン)主席の誕生日(4月15日)に供給された「名節特別供給」も、今年は歴代
最悪といわれるほどのもので、民心は地に落ちているという。

(中略)

 最近、北朝鮮を訪問したというある在中同胞は「金正日総書記が核問題の解決を急ぐ理由は、北朝鮮の経済事情が
これ以上放置できないほど切羽詰まった状況に達したため」とし、「数カ月内に国際支援の食糧が(北朝鮮に)入ら
なければ、またもや数十万の住民が餓え死にする事態が発生するはず」と話した。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/04/20030504000005.html
11ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/05 11:06 ID:shYkhKal
北朝鮮の核など協議 日印防衛首脳が会談

 インド訪問中の石破茂防衛庁長官は4日、フェルナンデス・インド国防相と会談、北朝鮮やパキスタンの核兵器
開発問題などについて意見を交換した。
 石破長官は北朝鮮の核開発疑惑についてインド側に説明した。インド側からはパキスタンの越境テロや核兵器、
ミサイル開発問題などについて情報交換があったもようだ。
 PTI通信によると、両国は防衛問題について対話を強化することで合意した。
ソース http://www.sankei.co.jp/news/030505/0505kok005.htm
12 :03/05/05 11:34 ID:Zhvuee0q
「計画は作る。それが任務だ」 北朝鮮問題で米国防長官
 ラムズフェルド米国防長官は4日、FOXテレビの政治討論番組で北朝鮮問題について「(有事に備えた
軍事作戦)計画は作る。それが国防総省の任務だからだ。米国民のために準備はする」と語った。外交
による平和解決を目指しつつ「すべての選択肢を排除しない」(ブッシュ大統領)という米政府の方針に
沿い、あくまで一般論を述べたものだが、核兵器保有発言に象徴される北朝鮮の強硬姿勢を牽制(けん
せい)する狙いもうかがえる。
 また、長官は「パウエル国務長官が国連に働きかけている」とも指摘。国連安全保障理事会で何らかの
措置を講じるための外交工作を進めていることを明らかにした。一方、北朝鮮が保有を明言した核兵器に
ついては同日、記者団に「1個から3個持っている。(使用済み核燃料の再処理で)さらに5、6個を保有する
ことになる」との見方を示した。
http://www.asahi.com/international/update/0505/005.html
13 :03/05/05 11:49 ID:Zhvuee0q
対北朝鮮「軍事作戦策定する」米国防長官が言明
 【ワシントン=菱沼隆雄】ラムズフェルド米国防長官は4日、米FOXテレビの討論番組で、
核開発計画を進める北朝鮮に対する軍事力行使の可能性について、「計画はつくる。国民を
守ることが憲法が大統領に求めていることだ」と述べ、有事に備えた軍事作戦計画の策定を
進めていることをあらためて明らかにした。
 米政府は北朝鮮への対応として、軍事オプションを含めたあらゆる選択肢を排除しない姿勢
を明確にしている。
 また同長官は「パウエル国務長官が国連への働きかけを進めている」と述べ、国連安全保障
理事会で、対北朝鮮非難の議長声明を出すなど、外交的圧力を加えていくための措置を検討
していることも明らかにした。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030504id27.htm
14 :03/05/05 11:52 ID:Zhvuee0q
ミサイル防衛に理解求める=石破防衛庁長官がインド国防相と会談
 5日未明、防衛庁に入った連絡によると、インドを訪問している石破茂長官は4日、デリーで同国の
フェルナンデス国防相と会談した。席上、石破長官は日本が導入を検討している弾道ミサイル防衛に
ついて「専守防衛的なもので、他国に軍事的脅威を与えるものではない」と述べ、理解を求めた。 
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030505102245X191&genre=pol
15 :03/05/05 11:52 ID:Zhvuee0q
国連による対北制裁に慎重論=茂木外務副大臣
 茂木敏充外務副大臣は4日のフジテレビの番組で、北朝鮮の核開発問題に対する国連による
経済制裁の是非について「(北朝鮮を)あまりに刺激してもいけない」と述べ、現時点では望ましく
ないとの認識を示した。 
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030504112440X111&genre=pol
16 :03/05/05 11:57 ID:Zhvuee0q
対北支援停止で共通認識
 中国を含めた周辺諸国間で
 【ワシントン4日共同】パウエル米国務長官は4日、米NBCテレビの政治討論番組で、北朝鮮が
核開発計画を放棄しない限り、大規模な経済支援を行わないとの共通認識が中国を含めた周辺
諸国間でできていることを明らかにした。
 また北朝鮮が核兵器製造を続け、1−2個以上の核を持った場合は「彼らにとってより大きな問題
になる。われわれを脅かすことにはならない」と言明。第三国への輸出を断固として阻止する考えを
強調し、経済制裁や臨検などを検討していることを示唆した。
 さらに問題解決に応じなければ「一層孤立することになる」と北朝鮮に強く警告。一方で「一度に
問題は解決しない」と述べ、粘り強く外交的解決を模索する姿勢を示した。
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003may/05/CN2003050501000006J1Z10.html
17 :03/05/05 12:10 ID:Zhvuee0q
>>14の記事で、もちっと詳しいの発見

北朝鮮の核など協議 日印防衛首脳が会談
【ニューデリー4日共同】インド訪問中の石破茂防衛庁長官は4日、フェルナンデス・インド国防相と
会談、北朝鮮やパキスタンの核兵器開発問題を中心に意見を交換した。日本の防衛庁長官のインド
訪問は初めて。石破長官は朝鮮半島情勢について説明、米国や韓国と協力して北朝鮮に責任ある
対応を求める方針を伝えたほか、米国と共同研究を進めているミサイル防衛について他国に軍事的
脅威を与えるものではないとの立場を説明した。これに対しフェルナンデス国防相は、北朝鮮と
パキスタンの両国間でミサイルや核が「拡散」しているとの疑惑に懸念を表明した。日本とインドの両国
は留学生交換や艦艇の相互訪問、当局者同士の交流など戦略対話を発展させていくことで合意した。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20030505/20030505a3870.html
18 :03/05/05 12:12 ID:Zhvuee0q
まぁ、アメリカには脅威にはならないな。日本にとっては非常な脅威だが。

対北朝鮮支援停止で共通認識
 【ワシントン共同】パウエル米国務長官は4日、米NBCテレビの政治討論番組で、北朝鮮が核開発計画を
放棄しない限り、大規模な経済支援を行わないとの共通認識が中国を含めた周辺諸国間でできていることを
明らかにした。また、北朝鮮が核兵器製造を続け、1〜2個以上の核を持った場合は「彼らにとってより大きな
問題になる。われわれを脅かすことにはならない」と言明した。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20030505/20030505ta007.html
19天下ご免のななし:03/05/05 12:16 ID:0kScjGUj
ぐわ、申し訳ない、こっちが本スレですね。
うっかり新スレ立てちゃいました、削除依頼してきます…

ちょっと感想というか返事だけ転載させてください。申し訳ない…。

>>http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1045299529/509
上記>>3の発言が出てきていますので、私は、「期待も込めて」今年度末に何か大きな動きが
あるのではないか、と見ています。
実際のところ、在韓米軍の南部移動が完了したあたり、11月位?です。
イラクについては、前々から「二正面作戦もOk」という発言、一応の戦闘終結と戦後政府の
仮の設置も進んでいるように思いますので、後は若干の軍と文民だけでいけるのではないかと。
# 本格的な復興ではないですが。
あげられたハードルはいずれもクリアが難しいものであり時間がかかる点は同意しますが、
その高さをあえて低めようという動きを北朝鮮が行っているように見えます。
志気の点と国連対策は、もうスンでいるんでは→中国はともかく、ロシアはあきれ果ててるんでは。
多分私の妄想・希望に過ぎないとは思いますが。

>>http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1045299529/510
金剛山ダム、懐かしいですな(w。
決壊するかなぁ? と思っていたら、決壊以前に大洪水でしたっけ。
ある意味予想通りというか斜め上というか…。
どうも災害についてきわめて弱い国民性のような気がしますね。
日本と比較するのは間違っているのかもしれませんが、それにしても、
地下鉄火災と言い、サッカーの結果(wといい、何か一つ形になったら
そこで止まってしまうってのは、人間としての根元的なエトスが
前近代的なままと認識してしまいます。

20 :03/05/05 12:34 ID:Zhvuee0q
長Y氏「北との交渉に応じてはならず」
1997年に亡命した黄長Y(ファン・ジャンヨプ)元朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)労働党秘書は今月3日、
慶南(キョンナム)大学・北朝鮮大学院修士課程の「チュチェ(主体)思想」特別講義で、「金正日(キム・ジョンイル)
は絶対に核兵器を使えないはずであり、北朝鮮の核カードは経済難から抜け出すための交渉カードに過ぎない
ため、これに一切応じてはならない」と述べたと、出席者が4日伝えた。
 黄氏は「北朝鮮の核保有主張をどう思うか」との質問に、「北朝鮮が核を持っているというのは、亡命直後、
すでに明かしたではないか」とし、「北朝鮮は精査を受けることになれば、『核を保有している』と暴露し、交渉
に乗り出すという計画まで立てていた」と述べた。
 また、「北朝鮮は放っておけば崩壊するようになっているのに、米国が北朝鮮にはまり、交渉に応じるのが問題」
と指摘した。
 黄氏はその間、北朝鮮住民に対する食糧支援など、人道的支援は行うべきだとしながらも、南北経済協力に
対しては北朝鮮政権を延長させることになると、反対してきた。
 黄氏は北朝鮮がイラク陥落に衝撃を受け、米国との対話に応じたという分析には同意せず、「今回のイラク戦
がかえって金正日に米国の弱点が何かを、研究させたはず」と述べ、「しかし、北朝鮮の武力準備程度はイラクと
は比べものにならない」とし、北朝鮮に対する軍事的措置に反対の意向を示した。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/05/20030505000003.html
21ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/05 13:19 ID:shYkhKal
>>19
どうもこんにちわでし。

感想としては…
>実際のところ、在韓米軍の南部移動が完了したあたり、11月位?です。
この部分なんですが、もし北がこのまま状況をエスカレートさせて、核実験を行うとすれば季節風がかわる
10月あたりから雪の降る11月末までの間にやらかす可能性があるようなないような…(鬱

今の時期に核実験をやってしまうと季節風の関係で中国に放射能物質が降ってしまう可能性があるので、
中国で観測された日にゃ、黙ってはいないでしょう(w

米にとってはイラク戦争も勝利宣言を出したあとのイラクの世話をしながら次の作戦行動(極東方面の戦力移動の
準備ですな)をやらなければならないので時間がほしいかと思います。

>その高さをあえて低めようという動きを北朝鮮が行っているように見えます。
どうも私には「低めよう」というより「低く見せよう」としか見えないです。

結局、「寛大な解決策」とやらも、従来の要求+経済援助の保障という、北にとってのみ都合のよい条件です。

これをアメリカは「検討する」といっていますが、ブッシュタソの「昔の脅迫ゲームに戻った」発言や、>>6などの
記事より、北への軍事展開の作成策定と行動準備の時間稼ぎかなと私は見ているのですが。
22ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/05 13:30 ID:shYkhKal
>>21のつづき

>志気の点と国連対策は、もうスンでいるんでは→中国はともかく、ロシアはあきれ果ててるんでは
この辺については三カ国協議のメインとなる「米朝の駆け引き」の裏テーマ「中国は一体何処まで
北をかばいきれるか」という見方をしても面白いと思いますが(w

今回の協議で、北は米を会議場外につれだし「ウリナラはもう核を一つ持っているニダ。解体はできないニダ。
さて、アメちゃんはどうするニダ。」とほざきましたが、中国のいる会議場内ではないため、公式のもと扱われず、
中国は「今回、北は『核を持っている』という発言はなかったアル。ワシらは朝鮮半島の非核化を望むアル」
ですから、一体何処までかばえるかどうか…

これが、いきなりの「核実験」や、朝鮮中央通信を通じての「核保有宣言」なんかがとびでてきたらどうなることやら…

ロシアについては「あきれ果てている」というか、三カ国協議で理由もなく北から協議のテーブルにつくことを嫌われ、
「核を作れるわけがない」という主張が北の「核保有」発言でプライドをずたずたにされましたから、ファビョーン発症の
カウントダウンが始まっていると見たほうがよろしいかと。

参考
核保有宣言なら制裁同調も ロシアが北朝鮮に警告
ソース http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20030502/20030502a3320.html
23天下ご免のななし:03/05/05 14:21 ID:xCPoE5fR
>>21-22
どうもどうも、いつも一口批評ばかりで申し訳ないです。

一応、こっち
[総合]小泉首相北朝鮮訪問 part15[経済制裁まだぁ?]
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1052103871/
は削除依頼出しています( http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027351550/464 )が、
もし削除される前にこっちが一杯になったら、Part16で再利用してもらえるとうれしいです。

さて、季節風による問題ですが、私はそっちは実は考えていなかったですね。
今のかの国には、ある行為の結果、他の国がどう出るかという判断はほとんど出来ていなくて、
とにかく「脅しつける」ことだけ考えているように見えるので。
一応、中国には「やるぞ」という連絡だけはするかもしれないですが、とにかく、
「俺はこれが出来るぜ、だから金(カネ)よこせ」が一番にあるので、ついやっちまうかと。
春窮がひどければひどいほど、やる可能性は高まるんでは。
# 時期はおっしゃる通りかもしれないし、もっと早いかもしれません。

「低めようという動き」は北側を見た場合を行っており、雨側からすればおっしゃる通りかも。
確かに、軍事的な条件整備は必要でしょうから。
ただ、いくら観測気球かもとはいえ、ラムたんやら藪さんの強硬発言が増えている
現状では、その期間は短いと見積もっています。

ロシアについてはその見方に同意します。ファビョン寸前の可能性は高いですね。
ってか、引用頂いた記事の他にもいくつかその様子を伝えるものがあったような。
一方の中国もSARSでかなり参っているはず、内憂を山と抱え、五輪のための整備も
必要、と言う状態では、北という外患をそれほどかばえるとは思えませんが。

結局のところ、北は自らの墓穴を、全力でさらに深く掘りまくっているだけではないのでしょうか。
24 :03/05/05 15:20 ID:nx88/X4P
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/05/20030505000005.html
「平壌ではイラク敗戦が話題に」
(大幅に省略)
「イラクと私たちは違う。私たちはそんな風に崩れないよ。フセインは大きなことを言っていたのに、まともに
戦いもせず崩壊してしまって、本当にもう…。それから、イラク戦を見て(怯えて)米国との協議に応じたと
南朝鮮の新聞では書いてあったが、それは私たちをよく知らないから言えることなんだよ。私たちはそんな
に弱くない。私たちが米国を怖がっていると思うか?私たちは協議をしようというのが基本的な立場なんだ。
米国が私たちの提案を受け入れたのだ」
 初日、会談の進行中、会談会場の外で会った北朝鮮側案内員は一様にイラクの敗戦を話題にしていた。
「核保有」についても話した。記者が会った
北朝鮮側関係者は北朝鮮側代表団の中でも比較的重量級だった。この関係者はこれまでに数回会って
話したことがあったため、気楽に話し合える仲だ。
 彼は米国を相手するためには、そのような強力な兵器を持つべきだと話した。「核兵器を持っている」と
直接には言わなかったものの、認めも否認もしない状況で、「米国に立ち向かうためには…」という発言をした。
 彼らは盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領が6.15共同宣言について何ら言及もしなかったことに対しても不満を
漏らした。
 「一体、南側の新政権は共同宣言の履行をしようというのか、しないというのか。なぜ何も言えないんだ?
李ジョンソク(現国家安全保障会議事務次長)が先月(3月)平壌で開かれた南北学者統一フォーラムで
発表した(李次長は出席せず原稿だけが発表されたようだった)内容にもこの話は脱落していた。そして、
デフコン2を発令したり、われわれと緊張を造成したり…。(対北朝鮮送金)特別検事捜査はなぜやるんだ?」
彼がもらした不満はすでに私たちが予想していたものだった。だから、自分たちの基本発言(基調演説)に
共同宣言履行と関連した言及が多く含まれ、具体的な交流協力事案も盛り込んだと話した。
(以下略)
25 :03/05/05 15:42 ID:nx88/X4P
ちょいと前の記事ですが・・・。

"日本を脅威する国はない"[北新聞]
(平壌朝鮮中央通信=連合ニュース) ガングジンウック記者 = 北朝鮮内閣機関紙民主朝鮮は 1一日本が
'新しい脅威'を立てて軍事力増強をはかっているが現在日本をウィヒョブハヌンナというないと駁した.
民主朝鮮はこの日個人筆名論説で最近日本防衛庁が防衛力構想を根本的に見直しすることに明らか
にした事実を取り上げて日本は今まで標榜して来た独立国としての最小限の基本的防衛力を保有すると
いう立場から脱しようと思っていると指摘した.
この新聞は "今日世界には日本に大鼓どんな脅威を加えている国はないし脅威はむしろ日本によって他の
国々に加えられている"と "自衛隊の海外派兵を大大的に急き立てていることこそアジアと世界多くの国々
に大韓軍事的脅威"と強調した.
民主朝鮮はまた "日本が新しい脅威を騷ぎ立てることは彼らの軍事大国化策動と海外膨脹策動を正当化
するための一つの役目に過ぎない"と "アメリカ倚勢係制覇策動に便乗して自分の野望を実現して見ようと
するのはすごく危ない事"と付け加えた.
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/pl/20030501/yonhap/yo20030501017450.html
26ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/05 15:52 ID:shYkhKal
>>23
>もし削除される前にこっちが一杯になったら、Part16で再利用してもらえるとうれしいです。
了解しました。

>結局のところ、北は自らの墓穴を、全力でさらに深く掘りまくっているだけではないのでしょうか。
別スレでも述べました、私としては「自ら袋小路に入り、突き当たりの肥溜めに落ちている状態」と見ています(w

さて、他の国に対する私の見方というか興味のある部分ですが…

米…いつ交渉が決裂するか、軍の終結はいつ?
北…いつ公式に「核保有宣言」をするのか?更に踏み込んだ「ウリナラ解決策」はあるのか?
中…いつまで北をかばいきれるか?
露…いつマジギレし、北に逆襲の牙を向けるのか?
韓…現代グループの北送金事件の行方は如何に?
豪…ヘロイン密輸事件の行方は?北への強硬措置はありうるのか?
EU…人権委の非難決議の対応は?また、EUとしての核開発問題の対応は如何に?
UN…安保理の議題として再浮上するのか?そのときの常任理事国の態度は?また、人権委の調査の行方は?

〜番外〜
朝鮮中央通信…上記のことに対してどのような電波をだすのか?
朝鮮総連…拉致事件の他に核開発問題!朝鮮学校の問題はどうなる?総連の解体はありうるのか?さらに破防法の行方は?

…てなところですかねえ…(w
27ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/05 15:55 ID:shYkhKal
>>25
北が拉致事件やらテポドン発射をしなければ日本は北を脅威に感じることがないのだが(w

WP紙、北収容所脱出者の証言を紹介

 米国のワシントンポスト紙は3日、人権運動家らが朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の人権状況について
韓国政府が消極的な態度を取っていることを非難していると伝えた。
 また、「国連人権委員会が先月16日、北朝鮮の人権弾圧を非難する決議案を採択したのは、北朝鮮の人権
問題に強硬姿勢を堅持しているブッシュ政権の立場が一部反映されたもの」と分析した。
 同紙は3日、北朝鮮の収容所に収監されていて脱出したある女性(28)の体験記を掲載し、「韓国と人権弁護士
出身の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領が国連人権委の決議案投票に参加しなかったことに、人権運動家は戸惑って
いる」とした。
 この北朝鮮を脱出した女性は体験記で、「北朝鮮の収容所で飢えに耐えられなかった収監者が死んだ収監者の
耳を噛みとってポケットに入れるのを見た。収容所では考えることはおろか、死に対する恐怖すら感じられない。
収監者は何の感情も持たない機械に過ぎない」と明らかにした。
 WP紙は、「1997年北朝鮮を脱出したこの女性は、数年間の乏しい食糧配給に耐え切れず、食べ物を求めて
中国国境を越えた」とした。
 その上で「彼女は、北朝鮮の送還された後、収容所の建設工事場に投入され、素足で重たい煉瓦を運ぶなど、
心身が疲れ切るまで仕事をさせられたが、食事として配給されるのは白菜と腐った穀物の粒が混ざっている
水っぽい粥だった」と伝えた。
 約4カ月前に収容所を脱出し、韓国に亡命したこの女性が名前を明らかにしなかったのは、北朝鮮に残して
来た親と兄弟が受ける弾圧を懸念しているからだと説明した。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/05/20030505000004.html
28 :03/05/05 16:17 ID:nx88/X4P
・・・れんくが、さらに日本へ脱北者を送り込みそうだな・・・。
さらには、在韓の脱北者も・・・。

韓国の元工作員が自殺 60年代末に北朝鮮へ潜入工作
 1960年代末に北朝鮮への潜入工作などを担当してきた韓国の元工作員男性(59)が4日、
ソウルの自宅近くの公園で自殺していたことが分かった。通信社の聯合ニュースが5日伝えた。
 男性は将校出身で、68、69年ごろ、北朝鮮に潜入した工作員の帰還を非武装地帯近くで
支援する活動をしていた。政府に退職後の補償を求めていたが、国防省に断られたのを悲観
していたという。(共同)
http://www.sankei.co.jp/news/030505/0505kok062.htm
29ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/05 18:37 ID:shYkhKal
政府、北に逆提案を検討

 政府は米朝中の3国間協議で朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が体制保障などを条件に、一連の核放棄方案を
提案したことと関連し、韓米日3国間の意見調整を経て、北朝鮮に逆提案する方案を検討中であると伝えられた。
 外電も今月初め、米国のブッシュ政権当局者の話として、「まだ準備はできていないが、米国務部が逆提案をする
方案を協議中」と報じた。
 政府当局者はこの日、「まだ計画を持っているわけではないが、北朝鮮が提案をしたため、逆提案を考えることが
できる」とし、「韓米首脳会談後に開かれる韓米日3国調整会合(TCOG)で北朝鮮の提案を評価した後、逆提案を
する可能性もあり、北朝鮮の提案に対する立場を明かすこともあり得る」と述べた。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/05/20030505000008.html

北が駄々をこねそうな悪寒が…(w
30ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/05 18:39 ID:shYkhKal
黄長Y氏が「訪米希望」親筆手紙発送

 黄長Y(ファン・ジャンヨプ)元朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)労働党秘書が米国訪問を要請する親筆の手紙を
米国会の権力者たちに送ったことが確認された。
 YTNが6日午前放送する予定の『ペク・ジヨンの情報特種』に先駆け、5日配布した報道資料によれば、黄氏は
今年1月5日、米下院のハイド国際関係委員長やコックス下院議長など、上・下院議員4人に親筆の手紙を送り、
自分の訪米に協力してくれるよう要請したという。
 黄氏はまた、パウエル米国務長官とルガー米上院外交委員長にも米国訪問を希望するという手紙を送ったと
伝えられた。
 これを受け、国民の政府当時、身の安全を理由に許可されなかった黄氏の訪米が行われるかが注目されている。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/05/20030505000007.html

…今日になってやたら忙しく動くようになりましたね、この方は…(w
31ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/05 19:41 ID:shYkhKal
「北核解決前の米軍移転論議を中断すべき」

 高建(コ・ゴン)首相は、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領が米国を訪れる2日前の9日、チョ・ヨンギル国防長官と
ともに、京畿(キョンギ)道・議政府(ウイジョンブ)にある米2師団を訪問し、新政府発足後に浮上した米2師団の
漢(ハン)江南方への移転論議について懸念を示した上で、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の核問題が
解決するまでに同問題の論議を中断してくれるよう求める予定だ。
 金徳奉(キム・ドクボン)首相広報首席は5日、「高首相が米2師団を訪れ、リーアン・ラフォート駐韓米司令官と
ジョーン・ウッド2師団長など、米軍の高位関係者らと面談し、「北朝鮮核問題の平和的な解決までに、2師団の
移転問題を話し合うのは望ましくない」という政府の立場を伝達し、2師団を引き続き駐屯させるための政府レベルの
公式な支援も約束する予定」と述べた。
 金首席は「大統領の訪米前に米軍に対する政府のメッセージを伝達するという意味合いがある」と説明した。
 首相が米軍部隊を訪問するのは史上初めてのことだ。特に韓米連合軍司令部ではなく、2師団を直接訪問する
のは、米2師団の漢江南方への移転推進と、昨年の「米軍装甲車による女性中学生死亡事故」の該当部隊である
ことから、韓国民との間で生じた不信感を解消するための措置だと、首相室の他の関係者は明らかにした。
 高首相はこの日、米軍の関係者から各種の苦情を聞き入れ、訓練場への移動道路の拡張など、安定的な駐屯の
ために必要な対策作りを約束する予定だ。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/05/20030505000012.html

最大の苦情は「平和活動と称して反米運動する輩」だそうでし(ウソ
32ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/05 19:50 ID:shYkhKal
米、北朝鮮核問題で方針転換」NY紙

米ニューヨークタイムズ紙が5日報じたところによると、ブッシュ米大統領は、北朝鮮の使用済み核燃料棒の
再処理開始を事実上容認する代わり、北朝鮮による核関連物質の第三国への輸出阻止を目指した国際的合意を
取り付ける意向だという。
同紙によると、ブッシュ大統領は今月3日、豪州のハワード首相と会談し「最大の懸念は北朝鮮が何を持って
いるかではなく、それ(核)がどこに向かうかということだ」と述べ政策転換への意向を示した後、第三国やテロ
組織への核物質売却を食い止め、拡散防止を図る方策について話し合った。
また、会談内容に通じた当局者は「ブッシュ大統領は非常に実用的かつ現実的」とし「米国としては、使用済み
燃料棒の再処理開始を言明した北朝鮮の真意をつかめないのが現実だ。したがって、再処理を通じて作られた
プルトニウムが輸出されるのを阻止するのが現実的だと判断」と話したという。
(以下略)
ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0505/20030505173627200.html

再処理を認めるということは、黒鉛減速式原発を稼動しつづけている限りプルトニウムは出しつづけるという
ことになるが…(鬱

まあ、核兵器の生産を認めたわけではないので…と思いたいのだが、再処理されできたプルトニウムは
どうするんでしょう?米が責任を持って引き取るということでせうか?

「軽水炉建設の続行」を餌に「再処理施設の稼動」を認めるのでしょうか?
この場合は「プルトニウムをどっかの国が引き取る」という前提が必要になってくると思いますが…
33 :03/05/05 19:51 ID:U5ZZi4c4
小泉首相、公明・神崎代表に韓国大統領への親書託す
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20030505i111.htm
34ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/05 21:34 ID:shYkhKal
こちらの方も目が離せなくなりつつあるみたいですが…(w

<対北朝鮮送金への特検>国情院関係者を召喚

特別検事チームは6日から、2000年6月の北朝鮮への秘密資金送金に関わったとされる国家情報院(国情院)
関係者らを召喚する。特検チームが、捜査の焦点を国情院の方に合わせることによって、送金の規模と目的などと
関連し、さらに厳しい捜査が繰り広げられるものとみられる。
(以下略)
ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0505/20030505184510500.html

…なにやら「国家ぐるみで」の様相を呈してきたみたいですが…
「金大中元大統領タイーホ」と大統領経験者の大半が辿る道を逝くこととなるのでしょうか?(w
35 :03/05/05 21:59 ID:Dfs3H6JY
>>34
 収拾がつかなくなってきているような感じがしますね。
そういや、金大中元大統領、元気なのかな?
任期を終える直前、ものすごく不調だったと思うのだけど。
36天下ご免のななし:03/05/05 22:06 ID:FA9Zf7O1
>>32
非常に鬱になるニュースですね。アメリカは何を考えているのやら…。
で、気になったので、NewYorkTimes on Webのメンバーになって記事検索してみました。
たぶんもと記事はこれ。Web版の第一面トップの署名記事です。
文面はエキサイト翻訳です。
---------
Bush Shifts Focus to Nuclear Sales by North Korea By DAVID E. SANGER
 ttp://www.nytimes.com/2003/05/05/international/asia/05KORE.html
北朝鮮が核兵器用プルトニウムを生産することを思いとどまってはならないと暗黙に
認めて、ブッシュ大統領は、国が核資料を輸出するのを防ぐための国際的な支援、
アメリカ人および外国の職員が言う元帥に今努力しています。
2人が北朝鮮とチーフのアメリカの折衝者によってブッシュ氏の農場で長い状況報告を
与えられた後、ブッシュ氏は土曜の朝にオーストラリアの首相(ジョン・ハワード)と新しい
アプローチについて議論しました、ジェームズA.ケリー、職員は言いました。
(中略)
ブッシュ氏およびハワード氏は土曜日に彼らの会合の後に北朝鮮に関して何も
言いませんでした。ブッシュ氏の補佐官は、彼らが控え目なアプローチを継続することを
望むと言います。
しかし、それらは、中国(それは先週会談のホストだった)からの援助??aをものと当てに
しています。
中国のリーダーの間の支援を構築するために、中国に別の会を召集させる政府内に
話があります。喜んで「私たちは第2ラウンドに行ってもよい」、とある上級の政府官僚が
言いました。「北朝鮮人はそれらが得ることができるもののための契約ではなく、
それらが何を行うか言う準備ができて、来なければなりません。」
----------

…で、ざっと読んだ限り、積極的に核容認発言をした、とはどこにもありませんでした。
もうちょっとちゃんと読まないと、正確なコメントがしづらいのですが、例によって「意訳」
じゃないんでしょうか、中央日報の?
明日は新聞休刊日ですが、今週も各紙記事から目が離せなくなりそうです。
37天下ご免のななし:03/05/05 22:08 ID:FA9Zf7O1
>>35
全然姿を見せないので、もう完全に入院しているんじゃないかと思っていました。
確か任期終了直前は、お化粧ではなくドーランで塗りたくってたような…。
いずれにしても、もはや影響力は無いのでは…。
38天下ご免のななし:03/05/05 22:19 ID:FA9Zf7O1
く、書き込んだ直後の今のNHKで、このニュースやってました(歯ぎしり
おまけに、ニュースの初出は19時でした。

 ttp://www3.nhk.or.jp/news/2003/05/05/k20030505000102.html
“北朝鮮の核流出阻止 重点”
5日付けのアメリカの「ニューヨーク・タイムズ」は北朝鮮の核開発問題について、
ブッシュ政権は実態の正確な把握が難しいとして、核物質がテロリストなどに渡る
事態を阻止する対策に重点を移すことを検討していると伝えました。

ってことで、やはり核開発の容認を積極的に認めるものではなく、「検証可能な
範囲での封じ込めをはかる」、と言う意味のようです。
中央日報記事は、ある種の「とばし」とみてよろしいかと存じます。

一方、その北朝鮮の反応ですが、やはりNHKから…
 ttp://www3.nhk.or.jp/news/2003/05/05/k20030505000069.html
北朝鮮 米の拉致取り上げ非難
北朝鮮は核開発問題をめぐるアメリカ・中国との協議で、アメリカが対決姿勢を
変えないうえ、日本人の拉致事件を取り上げたことを非難しました。
北朝鮮は、核問題をアメリカとの2国間で解決すべきだと強調する狙いとみられます。

…うーん、かみつける点にはすべてかみつくつもりなのかぁ…
この点、アメリカに拉致の件を持ち出させた部分では、日本の1ポイントになるかな。
実際には、雨が挑発材料に使っただけかもしれませんが。
# 韓国の問題を持ち出さなかったのは内緒だ(w
39 :03/05/05 22:23 ID:Dfs3H6JY
>>38
NHKのだと短いので・・・。

北朝鮮:3カ国協議で拉致問題取り上げた米を批判
 北朝鮮の朝鮮中央通信によると、朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は5日の論評で、北京で
4月下旬に行われた米朝中3カ国協議の際に米国が「日本当局の依頼で日本人拉致問題まで
取り上げ、米朝間の本質的な討議を回避した」と批判した。同協議で日本人拉致事件も取り
上げられたことを北朝鮮が認めたのは初めて。
 論評はまた、北朝鮮船舶に対する海上封鎖や、国連安全保障理事会で北朝鮮への議長声明
採択が検討されているとした上で、米国の敵対政策が続く限り、「すべての潜在力を動員、あらゆる
方面で戦争の抑止力を強化するだろう」と述べ、再び「抑止力」に言及。
 さらに、米国が北朝鮮の「新しい寛大な」提案を「誠実に」検討しなければ、「あらゆる対話努力は
破たん、情勢はさらに激化し、(米国は)責任を負うことになる」と警告した。(北京共同)
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030506k0000m030054000c.html
40 :03/05/05 22:28 ID:Dfs3H6JY
>>38
>…うーん、かみつける点にはすべてかみつくつもりなのかぁ…
つうか、今まで必ずある程度の成果を出してきた、瀬戸際外交が、彼らの予想通りの
成果をださないんで、いらだってきているのでは?
2年くらい前から、彼らの行動は裏目、裏目に出てるからねぇ・・・。

あんまり適当なこと(彼らにとっては真剣かもしれないけど)をやりつくしたもんで、
人道援助と称した、北の一般の人に必要な支援ももらえんわけだし。
ま、渡したって、現状じゃぁ軍隊に渡り、そこから横流し〜ときて、なにがなにやら
わからんようになるんだろうけどね。
41天下ご免のななし:03/05/05 22:33 ID:FA9Zf7O1
>>39
フォロー有り難うございます。
文面読む限りでは、もはや協議決裂、と言った風情ですね。
一方、雨については、アカピーですが、

 ttp://www.asahi.com/international/update/0505/005.html
「計画は作る。それが任務だ」 北朝鮮問題で米国防長官
(前略)
また、長官は「パウエル国務長官が国連に働きかけている」とも指摘。
国連安全保障理事会で何らかの措置を講じるための外交工作を
進めていることを明らかにした。
一方、北朝鮮が保有を明言した核兵器については同日、記者団に
「1個から3個持っている。(使用済み核燃料の再処理で)さらに5、6個を
保有することになる」との見方を示した。
(05/05 10:57)

とありますので、自体の進展はかなり速そうなヨカーン。
核兵器持っているって断言しちゃったしぃ。
42天下ご免のななし:03/05/05 22:38 ID:FA9Zf7O1
>>40
> つうか、今まで必ずある程度の成果を出してきた、瀬戸際外交が、彼らの予想通りの
> 成果をださないんで、いらだってきているのでは?
いらだってるでしょうねぇ。
状況の変化が読めない、ってのは、彼らの得意技の上、とりあえずわめけば何とかなる
ってのが行動原理でしょうし。
支援についても、その他の状況についても、最近では情報が真偽取り混ぜてこれほど広まって
しまえば、為政者側からはもはやどうなるものでもないし。

敵国の暴発か、もしくは枯死をを誘う雨の戦略、成果が出つつあると見るべきなのでしょうか。
43 :03/05/05 22:48 ID:Dfs3H6JY
米、北朝鮮核問題で方針転換」NY紙
米ニューヨークタイムズ紙が5日報じたところによると、ブッシュ米大統領は、北朝鮮の使用済み核燃料棒
の再処理開始を事実上容認する代わり、北朝鮮による核関連物質の第三国への輸出阻止を目指した国際的
合意を取り付ける意向だという。
同紙によると、ブッシュ大統領は今月3日、豪州のハワード首相と会談し「最大の懸念は北朝鮮が何を持って
いるかではなく、それ(核)がどこに向かうかということだ」と述べ政策転換への意向を示した後、第三国やテロ
組織への核物質売却を食い止め、拡散防止を図る方策について話し合った。
また、会談内容に通じた当局者は「ブッシュ大統領は非常に実用的かつ現実的」とし「米国としては、使用済み
燃料棒の再処理開始を言明した北朝鮮の真意をつかめないのが現実だ。したがって、再処理を通じて作られた
プルトニウムが輸出されるのを阻止するのが現実的だと判断」と話したという。
ブッシュ大統領のこうしたコメントは、先月の朝米中3カ国協議に米側代表として出席したケリー国務省次官補が
ブッシュ大統領に長時間にかけて会談内容を報告した後出てきたものだ。
これに先んじ、ワシントンポスト紙も今年3月初め「米国は北朝鮮の核保有を事実上容認する方へと方向転換
した」と報じたが、ケリー次官補は先月9日、韓国特派員らとの懇談会でこうした報道を全面的に否認していた。
米国はここ数十年間にわたって、北朝鮮の核保有を認められないとの立場を公表してきた。米国が北朝鮮の
使用済み核燃料棒の再処理と核兵器の保有を事実上認める場合、日本はこれを口実に核保有を検討し、中国が
これに反発するなど安保問題をめぐって北東アジアに大きな波紋が広がるものとみられる。
http://japanese.joins.com/html/2003/0505/20030505173627200.html
44 :03/05/05 22:57 ID:Dfs3H6JY
北朝鮮、米国に“大胆な提案”への回答求める=聯合ニュース
(ロイター)
 [ソウル 5日 ロイター] 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)は、核開発問題をめぐる対立の
解消に向け、北朝鮮が提示した“大胆な提案”に答えるよう米国に求めた。
 韓国の聯合ニュースが、北朝鮮の労働党機関紙「労働新聞」の記事内容として報じた。
 北朝鮮は、先月北京で行われた米中朝3カ国協議で行った提案に対し、米政府から新たな回答が
ないと主張。「米国が真剣にわれわれの提案に取り組まない場合、情勢の悪化と米朝対話の挫折に
ついて責任を負うことになる」と述べた。
 北朝鮮はまた、米国の対北朝鮮政策を大幅に転換するよう求め、米国の今後の出方を注視する
考えを表明した。
 北朝鮮は提案の具体的な内容を明らかにしておらず、米政府も交渉の詳細を公表していない。
 韓国各紙が先週伝えたところによると、北朝鮮は米国からの見返りを条件に、核開発計画の廃棄
につながる提案を行ったとされる。
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/kokusai/20030505/JAPAN-113135.html
45ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/05 23:04 ID:shYkhKal
>>38
ほんとに「カプッ」って感じでかみついてきましたよね(w

「日本人拉致事件」はほんの一端で、後からずるずると韓国などの「外国人拉致事件」があり、国連人権委の
「人権における北朝鮮避難決議」の人権調査の件などがまっているのに…(w

今後においては米は間違いなく、この人権委の調査について話を切り出していくと思うのですが。
次の協議が始まる前に調査が開始されるということになれば話は別になってしまいますが(w

>>39
>北朝鮮船舶に対する海上封鎖や、国連安全保障理事会で北朝鮮への議長声明
>採択が検討されているとした上で、
ヘロイン密輸事件に関する豪の発表が気にかかりますね。
船に労働党幹部が乗っていたことといい、大使が呼び出されたことといい、「国家ぐるみ」の麻薬密輸ということを
豪が判断した場合、これらの動きが加速されるものと思うんだけどねえ。

> さらに、米国が北朝鮮の「新しい寛大な」提案を「誠実に」検討しなければ、「あらゆる対話努力は
>破たん、情勢はさらに激化し、(米国は)責任を負うことになる」と警告した。
いつもの「脅し文句ですね」、協議を決裂させたツケは「北朝鮮社会主義人民共和国の地図からの消滅」という
形で払わされるのですが、わかっているんですかねえ?わかってねえんだろうなあ、「ウリの存在しない地球など
ありえない」なんてぶっこいている奴らですから…(鬱

ところで…
>>32は、韓国マスコミの「意訳」だったわけですか(うへぇ

46天下ご免のななし:03/05/05 23:30 ID:WseGGseG
>>45
これから「月箱」始めるので今日は最後(w
今更「ファントム」も始めちゃった(゜ー゜*)(w

>ところで…
> >>32は、韓国マスコミの「意訳」だったわけですか(うへぇ
断言はしづらいですけどね。
一応、5月4日の日経記事が詳しいみたいですので転載。
少なくとも「一部の方針転換」自体は正しいようですが、
「積極的に容認」とは(私には)読めないのですが。

 ttp://www.nikkei.co.jp/sp1/nt58/20030505AS3K0501505052003.html
米大統領「北朝鮮問題、核物質の輸出阻止優先」
【ニューヨーク5日共同】
 米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は4日、ブッシュ米大統領が北朝鮮の核開発問題への優先的対応として、
北朝鮮による核関連物質の第三国への輸出阻止を目指した国際的合意を取り付ける意向だと報じた。
 同紙によると、こうした新たな対応の背景には、使用済み核燃料棒の再処理開始を言明した北朝鮮の真意がつかめないことがある。
ブッシュ大統領は第三国やテロ組織への核物質売却を食い止め、拡散防止を図るのが現実的と判断したもようだ。
 ブッシュ大統領は3日、米テキサス州の私邸でオーストラリアのハワード首相と会談し、この問題を協議。会談内容に通じた当局者は同紙に対し
「大統領の最大の懸念は北朝鮮が何を持っているかではなく、それがどこに向かうかということだ」と指摘した。
 しかし、偵察衛星で追跡できるミサイル輸出などとは異なり、兵器用プルトニウムなどの核関連物質の移転は簡単だ。
 特に、長い国境を接する中国を経由した移転が比較的容易との指摘が専門家から出ており、
ブッシュ大統領が北朝鮮問題への対応に中国を関与させる理由の一部になっているという。

…この記事からは、むしろ「外堀(中国)埋めちゃえ(w」って感じがするんですが。
あと、こいつがうまくいくと、そのまま経済制裁、国境封鎖に向かうような。
47そろそろコテハン考えるか・・・:03/05/05 23:30 ID:6LI3NJoV
遅くなりましたが、スレ立てお疲れ様です。

これは新聞ではありませんが、スタンリー・クルツというひとの話。
http://www.nationalreview.com/kurtz/kurtz030503.asp

英文の上非常に長ったらしいですが、どうやら言いたい事は

北朝鮮の核兵器がアルカイダらのテロリストに売られるだろう。
戦争を起こしたら核の封印を解く可能性があるし、そうでなくともソウルの何百万人が被害に遭う。
こんな戦争誰が正義と認めるだろうか。結果、アメリカは同盟国からの支持を失い、既存の同盟
関係は弱まるだろう。しかし、戦争を起こさないとアルカイダらテロリストやrouge regimes(悪の体制)
の跳梁跋扈を許すことになりかねない。核テロも起こるだろう。

というもののようです。

核テロについてはよく言われる話ですが・・・
思うに、核兵器ってロケット砲のように誰にでも輸送・管理・使用ができるものなんでしょうか?
48ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/05 23:31 ID:shYkhKal
パキスタン核兵器放棄も

 パキスタン外務省報道官は5日の記者会見で、隣国インドが同調することを条件に、パキスタンが保有する
核兵器を放棄する用意があると述べた。
 インドのバジパイ首相がパキスタンとの関係正常化に前向きな姿勢に転じ、緊張緩和の機運が出てきた中
での発言。関係改善へのパキスタン側の積極姿勢をアピールする狙いがあるとみられる。
 パキスタンは「インドとの対抗上、核兵器を保有せざるを得ない」とし、インドが放棄すればパキスタンも同様の
措置を取ると主張してきたが、最近はカシミール問題などで両国間の緊張が高まっており「核放棄」への、明確な
言及はなかった。
 中国とも領土紛争を抱えるインドが、核兵器放棄に応じる可能性は当面ないとみられる。
ソース http://www.sankei.co.jp/news/030505/0505kok099.htm

なぜパキスタンが?と思うかもしれませんが、北の核技術はパキスタンからのミサイル技術とのバーターによる
技術転移である話もあるので参考までに…

パキスタンとしては、核放棄をすることで「ウチらは北と関係ない」とでもしようとする側面があるのでしょうかねえ。
米から「北へ核開発技術をやったろ」と散々疑われていましたから。

まあ、核保有の発端がインドの核保有で、保有の理由が「核には核で対抗する」といったところでしょうが、保有した
環境がちょっとは北とにているため、米は参考にするんじゃないでしょうか?

…しかし、北の核保有の理由が「アメリカが攻めてくるっ!」って妄想じゃなあ…
このまま逝っちゃうと、「妄想」が「本当」になっちゃうぞ(w
49 :03/05/05 23:33 ID:Dfs3H6JY
>>47
ソースが無くて申し訳ないけれど、ロシア製のスーツケースくらいの大きさの持ち運びよう
核兵器を、北が10数個程度保有している可能性ってが、以前、TVで報じられてました。
それの模造品なんかを作ったら、わりと簡単にだせそうな。

あと、汚染を気にしなければ・・・割と・・・(藁
50天下ご免のななし:03/05/05 23:52 ID:WseGGseG
>>47
ああ、最後にしようと思ったけど一つだけ。

>核テロについてはよく言われる話ですが・・・
>思うに、核兵器ってロケット砲のように誰にでも輸送・管理・使用ができるものなんでしょうか?

単なる保管なら、多少の知識とマニュアルがあれば出来ます。
が、ちゃんと性能を維持しつつ、いつでも使えるようにしておくのは難しいかと。
放射性物質は、ご承知の通り自然に分解していきます。
特に反応性の高いプルトニウムは半減期が短い(それでも人の年齢くらいですが)ので
限定範囲用のものは、複数個同時に作って時々作動実験する必要があります。
濃縮ウラン爆弾(広島型)の方は、半減期上はもう少し有利ですので実験はいらないかもしれません。

いずれも超重金属を使用するため、異様に重くなります。
広島型(濃縮ウラン型)で4t、長崎型(プルトニウム型、現在広く使われている原爆の原型)で4.7tもあります。
通常の戦闘機に積まれているミサイル(ここではスパローを例にします)で約0.2t、先日のイラク戦争で
使われた巡航ミサイルトマホークで1.9tです。
ノドンは弾頭重量が最大1tと言われていますので、従って、よほどの技術力を持って小型化しない限り、
適切な運用は出来ないかと想像します。

最も、アメリカと並んで核先進国だったロシアからの技術流入があった場合、楽観はしない方がよろしいかと。
# わたしゃ相当楽観してますが(w
51そろそろコテハン考えるか・・・:03/05/06 04:11 ID:uhpbUqyM
>>50
なるほど、ありがとうございました。
半減期というものが管理上問題になってくるのですね。

で、楽観視しているということですが、うーん・・・
いや、あのパキスタンのことですよ。
パキスタンは中国製のDFシリーズを保有しています。
ちなみにこういうものです。

DF-11(東風11)  射程280km ペイロード800kg CEP600m
http://www.index.ne.jp/cgi-bin/search?cat=missile_e&plate=type01a.html&fid=df11&imgpath=/missile_e/gif/

DF-15(東風15) 射程600km ペイロード500kg CEP300m
http://www.index.ne.jp/cgi-bin/search?cat=missile_e&plate=type01a.html&fid=df15&imgpath=/missile_e/gif/

DF-21(東風21) 射程1700km ペイロード600kg CEP ?m
http://www.index.ne.jp/cgi-bin/search?cat=missile_e&plate=type01a.html&fid=df21&imgpath=/missile_e/gif/

んでこちらが北朝鮮のアレ。ロシアのScudミサイルからの発展系。

nodong-1(ノドン-1) 射程1000km ペイロード1000kg CEP3000m
http://www.index.ne.jp/cgi-bin/missile?nodong1

taepodong(テポドン)
http://www.index.ne.jp/cgi-bin/missile?taepodong

ここにも書かれていますが、パキスタンのミサイルはテポドンと
同一という噂もあるのです。このミサイルはイランやシリアにも
輸出されているらしく・・・
52そろそろコテハン考えるか・・・:03/05/06 06:03 ID:VlQnt43d
ペイロードがノドンの1000kgと変わりないようじゃ、確かに楽観的な見方もできるよね。
ただ・・・じゃあパキスタンなどでも「核ミサイルとして飛ばせない」ものなんだろうか。
世間はそう見ていないようだけれど・・・そこのところが疑問です。
53ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/06 17:05 ID:yilHjLUS
北「麻薬密売と北朝鮮は無関係」

 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の外務省スポークスマンは6日、オーストラリアで麻薬密売の容疑で抑留されて
いる「BONSU」号事件と関連し、「共和国(北朝鮮)政府は今回の事件とは何の関係もない」と主張した。
 スポークスマンは同日、朝鮮中央通信の記者とのインタビューで「共和国政府は麻薬の乱用や密売に徹底的に
反対してきた。今回の事件とは何の関係もない」とし「我々はオーストラリア当局に『BONSU』号が民間の商船であり、
船主もこの事件について何も知らなかったということを知らせた」と述べた。
 また、「我々は、オーストラリアが米国の主張に便乗してこの事件を共和国と結びつけようとしていることに驚きと
遺憾を表明せざるを得ない」とし「事件の真相を解明する前に証拠もない状態で我が党と政府を取上げたことに
注目している」と強調した。
 その上で「我々は事件の処理過程を注視している。共和国の権威と尊厳を損ねようと今回の事件を悪用するための
いかなる試みも許さない」と述べた。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/06/20030506000033.html

やはりそうきましたか(w
>「共和国政府は麻薬の乱用や密売に徹底的に反対してきた。今回の事件とは何の関係もない」
北朝鮮国内ではね(w だって商売道具だもん(♪

>「我々はオーストラリア当局に『BONSU』号が民間の商船であり、船主もこの事件について何も知らなかった
>ということを知らせた」
さて、問題です。その船には労働党幹部が乗っていたのですが、その辺はどうなのでしょう?(w

>「我々は事件の処理過程を注視している。共和国の権威と尊厳を損ねようと今回の事件を悪用するための
>いかなる試みも許さない」
北の国家ぐるみの麻薬栽培・密売を事情を聴取している労働党幹部がゲロした場合、どうなるんでしょう?
「北の非難」以外、豪にやることがないんですけど…(w
54ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/06 17:08 ID:yilHjLUS
米誌「米の北空襲時は第2の韓国戦勃発の恐れ」

 クリントン政権時代のバーガー(Berger)当時国家安保補佐官とガルッチ(Gallucci)元北(朝鮮民主主義人民
共和国)核大使は米時事週刊誌「ニュースウィーク」最新合(5月12日付け)に掲載された共同寄稿文で、ブッシュ
政権が北朝鮮に対し軍事的代案を進める場合、第2の韓国戦争が勃発する可能性があると懸念した。
 彼らは「再び提起された北朝鮮の核」という見出しの寄稿で、ブッシュ政権の一部の関係者が支持するように、
核施設に空襲を加えたり金正日(キム・ジョンイル)総書記を除去するため侵攻した場合、韓米両者の人命被害が
数万〜数十万人に達するはずで、これはまた違う湾岸戦争ではなく、第2の韓国戦だと主張した。
 彼らはこのような代案を排除することはできないが、米国はその対価である犠牲について幻想を持ってはならない
と主張した。
 彼らはブッシュ大統領が交渉は端然拒否しながら、外交的努力は包容できるという見解を受け入れるように
見える点を否定的に評価した。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/05/20030505000042.html
55ニダー特別英雄勲章 ◆MhDSJiayWI :03/05/06 17:10 ID:ImooYbH/
>>53
社会主義国に民間の商船なんてあるのか
56ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/06 17:35 ID:yilHjLUS
>>55
そういわれてみれば…(w

まあ、他には貿易会社とかいうのもあります。
実態としては労働党幹部が社長をやっていたりして、「諜報機関」とか「工作機関」と見たほうが妥当じゃないかと…(w

有名なものでは北赤十字=朝鮮労働党ってなものがありますな(w
こいつらを拉致事件の窓口としたおかげで拉致事件発覚というか北が認めるまでエラい時間がかかったんですけど…(鬱

今は新潟にきていませんが、万景峰なんかも「工作船」扱いでし。
まあ、「貿易」と称して北へ怪しげな部品を運ぶためと見たほうが適当では…っと(鬱

今度はいやがらせにグレートバリアリーフにでも座礁させんるんじゃないですかねえ(w
57ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/06 18:31 ID:yilHjLUS
さらに>>54が産経になると…

北は潔白主張 ヘロイン密輸
ソース http://www.sankei.co.jp/news/030506/0506kok077.htm

朝鮮日報にはない発言(↓
>「核問題とともに、われわれへの国際的な圧力を強めようとする策略の一環だ」

…なんでもかんでも「策略」ですか…(呆
58ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/06 18:32 ID:yilHjLUS
同じく産経から…

北の麻薬密輸も非難 米国務長官

 パウエル米国務長官は5日、北朝鮮に対し核開発計画の放棄をあらためて呼び掛けると同時に、オーストラリア
沖合で4月に摘発された北朝鮮の貨物船によるヘロイン密輸事件を踏まえ、麻薬密輸などの違法行為を即刻中止
するよう警告した。
 北大西洋条約機構(NATO)のロバートソン事務総長との会談後に国務省で記者団に語った。
 長官は核放棄に加え、麻薬密輸のような違法行為をやめれば、米国や同盟国が「よりよい機会と支援」を北朝鮮に
与えることができると強調。
 その上で、麻薬密輸は「経済的苦境にある北朝鮮の人々を何ら助けるものではない」と述べ、国家ぐるみで違法
行為を行っているとして金正日体制を非難した。
ソース http://www.sankei.co.jp/news/030506/0506kok041.htm

そうされると、豪がやることが事件の事情聴取の発表だけに…(涙
59ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/06 18:38 ID:yilHjLUS
北朝鮮、3回目の公債発行

 6日の朝鮮中央通信によると、北朝鮮で1日から「人民生活公債」の発行が始まった。
 同公債は3月下旬の最高人民会議で発行に関する法令が採択され、同月末に内閣公報で正式に発行を決定した。
 有効期間は1日から2013年4月末までの10年で「愛国事業」と位置付けられ、購入額によって政治的な評価も
加えられるという。
 韓国の統一省によると、北朝鮮での公債発行は3回目。(共同)
ソース http://www.sankei.co.jp/news/030506/0506kok071.htm

無計画な国債の乱発は経済の崩壊を早めることに…

…って、もう崩壊していたか(w
60ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/06 18:47 ID:yilHjLUS
気になる記事ですが…

危険人物の入国管理を協議…G8司法・内相会合

 【パリ=池村俊郎】主要国首脳会議G8メンバー国の司法・内相会合が5日、パリで開かれ、テロリストや
危険人物の入国を阻止するため、バイオメトリックス(生物測定学)を駆使してパスポート(旅券)の持ち主を
確認する米国提案などについて協議した。米提案は、来年10月をめどに、顔の輪郭、目の虹彩、指紋など、
本人確認情報を電子情報としてパスポートや身分証明書に添付し、出入国管理を徹底しようというもの。
ソース http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030506id05.htm

G8ですから、これらの国に共通してテロリストや危険人物の設定をするんでしょうけど、どのような方が
これらの人物になるのでせう?
61ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/06 20:38 ID:yilHjLUS
アカヒからですが…

米あくまで北に核放棄迫る 「輸出阻止に転換」報道否定

 パウエル米国務長官は5日、記者団に「米国は北朝鮮が核の能力を保有する姿を見たくない」と述べ、同国に
核の放棄を迫る方針を改めて強調した。同日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、ブッシュ大統領が北朝鮮による
核兵器のためのプルトニウム製造を食い止められないと判断、核物質の輸出阻止に重点を移したと報道していた。
この報道について聞かれたパウエル長官は、明言は避けたものの米政府の方針に転換がないことを示した。
 長官は「その報道を見た」と前置きした上で、北朝鮮の核保有を容認するつもりのない考えを示した。「これは
北朝鮮の周辺諸国すべての意見だと信じる」とも明言。「日本、韓国、中国、ロシア、オーストラリア」と連携し、
「核兵器の開発につながる計画や設備すべての解体」に向けた働きかけを強める考えを示した。
 5日付の同紙によると、ブッシュ大統領は、オーストラリアのハワード首相と3日に北朝鮮問題を協議。米政府
当局者は「大統領の不安は、北朝鮮が何を獲得したかではなく、それがどこへ行くかだ」と述べ、核開発計画の
放棄ではなく、核物質が他国やテロリストの手に渡ることを阻止することに重点を移すことに決めた、と報じた。
ソース http://www.asahi.com/international/update/0506/010.html

>>32は「意訳」というより、「北の反応をみるための釣り」だったのかしらん?(w
62ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/06 20:41 ID:yilHjLUS
読売より

北朝鮮の核専門家ら20人亡命…独人医師明かす

 北朝鮮脱出者を支援しているドイツ人医師のノルベルト・フォラツェン氏(45)は6日、都内で本紙に対し、北朝鮮の
核開発を専門とする科学者や軍高官、その家族ら約20人が昨年10月から最近にかけて米国などに亡命したことを
明らかにした。
 核開発の科学者1人と軍高官2人の計3人はすでにワシントン入りしているという。
 今回の亡命計画は、北朝鮮の大量破壊兵器開発について米議会などで証言できる関係者を国外脱出させるために
米国主導で立案。ナウル、ニュージーランドなどの政府や米国、韓国などの民間活動団体(NGO)など計11か国の
政府や関係者が協力したという。
 同氏は「北朝鮮高官を脱出させる活動は続いており、詳細は明らかにできない」として、高官らの氏名や肩書、亡命
方法などへの言及は避けたが、「北京へ頻繁に旅行できる高官らを対象にした。北京のナウル大使館などの協力も
得た」と語り、中国国内の各国公館経由で亡命させたことを示唆した。
ソース http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030506it12.htm

このことが北に与える影響がどの程度か「?」ですが、
三カ国協議の行方が面白い方向に逝きそうですな…
63ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/06 22:55 ID:yilHjLUS
>>61について、アカヒしか出てなかったのですが
中央日報が出ましたね(♪
ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0506/20030506181005200.html

内容はほぼ同じです。ひょっとして丸写し?!
64天下ご免のななし:03/05/06 23:37 ID:+0eqT1Of
ううう、今日は忙しくて書き込めなかったんですが、一つだけ。
昨日の訳文、後でもう少しちゃんと読んでみます。
…が、>>62-63でのご指摘の通り、どうも釣りっぽいですね、雨の。
読売が中央日報の見出し並みの記事を載っけたあたり、「はずしたかな?」と思って
反省してたんですが。
# っていうか、思い切り釣られました、私?

それとあかひ←→中央日報が記事融通なんて、驚くほどのことじゃないかと?
前からそれらしいはなしはあったようですし、結局あかひは赤色テロ支援新聞(wですし。

とにかく、今日は記事は多かったけどなんか薄かったあなぁ…。
65ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/07 18:01 ID:UNjWERl0
[朝日, 北核 3種シナリオ提示] (東京=連合ニュース) コ・スンイル特派員=

 日本の有力新聞中の一つな朝日(朝日)新聞は 7日イラク戦終了後国際的関心を集めている北朝鮮核問題の
展開方向をセガルレで見通して見る特集記事を扱った. 次は朝日記事を取りまとめたのだ.

▲外交努力通じる新しい合意導出--北朝鮮は去る 4月 23-25日北京(北京)で開かれた北-米-中 3者会談で
(94年北-米ジュネーブ核合意とは違う) 新しい包括的提案を出した. 北朝鮮はミサイル打ち上げ実験凍結及び
輸出中断, 核放棄を約束する代わりにアメリカは不可侵約束, 韓国と日本は対北経済支援に出る方案を提案した
ように見える.
 韓-米-日が北朝鮮の核放棄などを目標で三考, その対価で不可侵約束をしてズルヨングウィがあったら合意に
到逹する可能性もある. しかし合意に至る道は険難だ.
 イラク戦争勝利でアメリカ政府内鷹派の力が強まった. アメリカ政府が鷹派意見を反映して北朝鮮に `先(先) 核
放棄'を主張する方で傾いたら合意は遠くなるでしょう.

▲北朝鮮核施設爆撃--北朝鮮核施設に対する制限的空襲と係わってアメリカ政府は公式的に言及していない.
しかしこれを選択の対象で排除するという発言も言わない. 韓国はこんな選択に絶対反対で, 日本も反対立場だ.
もちろん韓-日と連帯姿勢を維持するアメリカ政府も簡単にこのシナリオを選択する事はないだろう.
 北朝鮮が凍結した 8千個の核燃料棒を再処理しないことでブァワッドンアメリカ中央情報局(CIA)が再分析作業を
通じて北朝鮮の核開発が予想を越して容認することができない状態に至ったと判断したら爆撃論に力が加えるのを
可能性もある.
(つづく)
66ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/07 18:03 ID:UNjWERl0
>>65のつづき

▲危険を伴った新冷戦--最後の一つは新冷戦, すなわち対北封鎖だ. 送金止まりを含んだ経済制裁から北朝鮮を
出入りする船舶全体に対する検事みたいな海上封鎖まで形態は多様だ.
 封鎖戦略は北朝鮮に譲歩を急き立てる圧力手段の意図がある. しかし一応制裁に突入すれば両方の中で一方が
折られるまで対立の強盗を高めるから域内緊張が高まりする.
 両方がすぎるほど沸き立つ場合, アメリカは北朝鮮核施設空襲に出る可能性もあり北朝鮮は絶望的な戦争を
始める可能性もある. 新冷戦は日本には悪夢のシナリオだと言える.
ソース http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/wl/20030507/yonhap/yo20030507159230.html

…この記事はあまり参考にならないのかも(w

>韓国はこんな選択に絶対反対で, 日本も反対立場だ.
韓国はそうかもしれないが、日本の場合は石破さんの言葉もあり、「反対立場」ではないのだが…
特に核実験あるいはテポドンミサイル発射→日本本土着弾となれば北爆撃論が一気に咲き乱れるような気が…(w
67MR・M・E:03/05/07 18:05 ID:h3EQiheZ


俺たち日本塵は北の奴隷になるのがお似合いなんだよね
68 :03/05/07 18:10 ID:0WngLgBU
>>67
奴隷には自分が奴隷だと言う事もわからない。
北朝鮮人民しかり李朝時代の半島人しかり。

君のお爺さんは字が書けた?
69ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/07 19:18 ID:UNjWERl0
「米、北の核再処理徴候をキャッチ」

 米情報当局はこの2日間の間、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が8000本余の使用済み核燃料棒から
核兵器の原料となるプルトニウムを抽出する再処理作業を開始したという徴候が増えていることを捉えたと、
ワシントンポスト紙が7日報じた。
 某情報当局者は寧辺(ヨンビョン)地域で人々の動きが頻繁になるなど、「数日前、何かが起きていることを
示すいくつかの徴候があった」と述べたと、同紙は報じた。
 情報分析高官らはまだ北朝鮮が本当に再処理に着手したかについては、最終結論を下していない状態と、
同当局者は述べた。
 もし、北朝鮮が再処理を開始したという結論が出る場合、それは遠からず、北朝鮮が相当数の核兵器を
保有することになる第一歩だという点から、北朝鮮に対して行動(action)を取らなければならない急迫性が
高まるはずだと、同紙は報じた。
 ブッシュ政権は7日、外交政策分野の閣僚級会議を開き、先月下旬、北京で開かれた米中朝の3国間協議と
関連し、今後の対策の対策を論議し、ひとまず後続協議を推進するが、それと同時に北朝鮮の▲麻薬 
▲偽造紙幣の製造・使用 ▲ミサイル輸出、などに対する取り締まりの強化を通じて、対北朝鮮圧迫を増大する
2つの戦略を並行することを決定する予定だと、ワシントンポスト紙は報じた。
 このような対話と圧迫強化の二面方針は、北朝鮮が3国間協議で「核兵器保有」を宣言して以来、米政府内で
浮上したタカ派とハト派の葛藤を当分の間、静めるはずだと同紙は分析した。
 ブッシュ政権はまた、今後開かれる協議には、中国の他に韓国や日本が必ず参加すべきだと主張する方針だと、
同紙は報じた。
 一方、ワシントンタイムズ紙は7日、米中央情報局(CIA)は北朝鮮が使用済み核燃料棒の再処理に着手して
いないという評価をすでに変えており、新評価は「北朝鮮が一部を再処理した可能性がある」ということだと報じた。
 同紙はまた、北朝鮮が先月末、北京で開かれた3国間協議で、核兵器を輸出(export)し、実験(test)すると脅かし
たと、米高官の話として報じた。 
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/07/20030507000046.html
70ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/07 21:46 ID:UNjWERl0
尹・外交長官「北が先に行動を」

 尹永寛(ユン・ヨングァン)外交部長官は7日、「米国は朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が国際社会の規範で
ある核不拡散条約(NPT)を一方的に脱退したにも関わらず、3国間協議でそれに対する見返りを要求する交渉
方法を問題視している」とし、「北朝鮮がまず、経済支援と体制保障の提供を可能にする糸口を提供することが
重要」と伝えた。
 尹長官はこの日、プレスセンターで開かれた寛勲(クァンフン)クラブ(総務:李相哲(イ・サンチョル))招請の朝食
懇談会でこのように述べ、「北朝鮮がまず、検証可能かつ後戻りのできない方法で核問題を完全に解消してはじめて、
体制保障につながるはず」とし、先決課題として北朝鮮の「態度変化」を促がした。
 同長官は北朝鮮の人権問題に対し、「短期的の企画亡命を推進することは、少しずつその門戸を開こうとしている
北朝鮮を尻込みさせ、経済回復を遅らせ、結果的に北朝鮮住民の生存権問題解決を悪化させる恐れがある」とし、
「状況に応じて戦略的かつ柔軟に臨む必要がある」とした。
 また、「盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の訪米の最大目的は韓米同盟の強化」とし、「韓米首脳会談を機に、韓米関係は
国民が懸念している段階から新しい段階に飛躍するはず」と述べた。
 続けて、米朝中3国間協議の実現の背景と関連し、「当時(3月)、米国内の一部の強硬論者らは米国が北朝鮮と
共に会談テーブルノつくことに懐疑的であった。よって、対北対話論者らを支持することで、対話の糸口を作ることが
何よりも重要であった」とした。
 尹長官は韓国の自主国防と韓米同盟の強化が矛盾するものではないのかという質問に、「ポスト冷戦時期には
新しい安保協議のパラダイムが論議される必要がある」とし、「北核問題が安定すれば、自主国防と韓米同盟の
強化が相互補完的関係になるはず」と付け足した。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/07/20030507000065.html
71ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/07 21:56 ID:UNjWERl0
>>59に関連して…

朝鮮日報より

宝くじ方式導入した「人民生活公債」が大人気
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/07/20030507000002.html

>今月2日の1日だけで数十億ウォン分が売れるなど大きな好評を得ていると北朝鮮の官営中央通信が報じた。

これに対してZAKZAKより

北朝鮮、半世紀ぶりのインチキ公債発行 利子はつかず、「当選金」も疑わしく…
ソース http://www.zakzak.co.jp/index1.html

>これまでに、こうしたものの当選者が出たという話を聞いたことがない」(朝鮮半島筋)
>「国民が政府を信用しておらず、紙クズになるかもしれない公債を、2000ウオン程度といわれる平均給与から
>500ウオンも出して買う国民がどれほどいるのか」

…う〜ん…
北が崩壊したときに「総連にそそのかされて紙くずを買わされた」という者がでるのに穴あき500ウォン(w
72ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/07 22:20 ID:UNjWERl0
久しぶりの「ネタ」ですが…

【写真】金剛山ダムで水門工事

北朝鮮は、金剛山(クムガンサン)ダムの片方に大型クレーンを設置し、洪水時に水を放流するための排水路
工事を進めている。 7、8個の水門をつくる工事は現在、最終段階にある。
ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0507/20030507194743500.html

大雨→現場ぬかるむ→今流行りのクレーン転倒→工事現場アポーン→金剛山ダムアポーン→ソウル水浸し
なんてことが…
…あるような、ないような(w

それにしても懐かしいですなあ(涙
73 :03/05/08 05:11 ID:WAkYd1mS
>>71
北朝鮮の公債について質問してみたら、こういう答えが返ってきました。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1050980115/586
74天下ご免のななし:03/05/08 09:28 ID:/0h3aUi9
>>72
ぬう、誠に懐かしいですなぁ。
あのころは半分ネタだったのが、今じゃほとんどマジですからな。
で、排水路ですが果たして本当に洪水時の放流路なのか…。
リプレイ可能な水攻め用のアイテムじゃないんだろうか?

さらに問題なのは、過去にも言われているとおり、ダム本体の強度がどの程度なのか。
排水路を造る前にダム底の浚渫と本体の補強をすべきじゃないのかと小一時間…。
75 :03/05/08 15:40 ID:pFSH9Kqg
拉致、解決に全力=小泉首相

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030508-00000782-jij-pol
76ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/08 18:31 ID:YrVdd5T2
>>74
作戦としては…
大雨→放水→平和ダム満水→金剛山ダム決壊→平和ダム決壊→威力倍増→ソウル水浸し
ってなことになるかと(w

"美日, 北核開発加速の時経済制裁警告推進" (東京=連合ニュース) キム・ヨンス特派員 =

 日米両国は来る 23日テキサスで開かれる首脳会談時発表されることと予想される共同声明に対北経済制裁
問題を言及する方向で調整中だと東京新聞が 8日報道した.
 北朝鮮が核開発を加速化するとか日本人拉致事件解決に消極的な態度をボイルギョングウ経済制裁を発動
するという姿勢を表明する方向で声明(名前)文案を調整中だ.
 日本政府としては北朝鮮が核兵器保有を自認めるなど `崖の先外交'を加速化させている点を勘案する時今度
日米首脳会談をきっかけでアメリカと一緒に経済制裁措置も辞さないという警告メッセージを伝達する必要があると
判断したと新聞は伝えた.
 これと関連, 日本は対北送金中断, 北日貿易中止, 晩境ヨモギ入港規制ドングウィゼゼ措置に対する水底検討
作業に取り掛かった状態だ.
ソース http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/ts/20030508/yonhap/yo20030508938180.html

77ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/08 18:33 ID:YrVdd5T2
日官房 "拉致問題解決に 対北制裁も検討" (東京=連合ニュース) キム・ヨンス特派員 =

 FukudaYasuo(福田康夫) 日本官房長官は 8一日本である拉致問題を解決するために対北経済制裁措置を
検討することもできるという見解を明らかにした.
 Fukuda長官はこの日午前北朝鮮に拉致された日本人被害者 5人に会って対北経済制裁は "日本だけでは
效果がなくてUN決意が必要だ"と "(そうだが) 北朝鮮の態度如何によっては選択方案の一つで検討しなければ
ならなくて関係国と十分に協議する"と言った.
 日本人拉致被害者と市民サポート団体はその間拉致問題をさっそく解決するために対北経済制裁など強硬
措置を取ることを政府に要求して来た.
 一方小泉純一郎(小泉純一郎) 日本総理はこの日拉致被害者 5人を初め接見した席で北朝鮮に残っている
被害者家族たちがさっそく日本に帰国するように努力すると明らかにした.
ソース http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/ts/20030508/yonhap/yo20030508286250.html

「拉致事件は解決済み」とほざく北にはもはや「制裁」しかないでしょう(w
…どうやら、拉致事件に対する政治的努力もここまでとみたほうがよいかも。

78ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/08 18:37 ID:YrVdd5T2
韓国拉致家族が安倍氏に面会

 「韓国拉致被害者家族協議会」の崔祐英会長(32)や「朝鮮戦争拉致被害者家族協議会」の金聖浩理事長(72)らが
7日午前、東京・永田町の衆院第一議員会館で安倍晋三官房副長官と面会した。家族連絡会の横田滋代表(70)も
同席した。
 崔さんらは、韓国での拉致の実態を説明し、日韓両国政府が連携して拉致問題の解決に当たるよう訴えた。安倍氏は
「皆さんの境遇は日本人拉致被害者と同じだ」と理解を示したという。
ソース http://www.sankei.co.jp/news/030507/0507sei088.htm
79 :03/05/08 18:37 ID:rr1qAexm
>大雨→放水→平和ダム満水

この間の台風もわざわざ決壊させなくても後一押しだったよね
80ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/08 19:23 ID:YrVdd5T2
北朝鮮:核再処理施設から「煙」確認 米韓関係筋


 【ソウル澤田克己】米韓関係筋は8日、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の寧辺(ニョンビョン)にある「放射
化学研究所」から煙のようなものが出ているのを米国の偵察衛星が先月30日に確認したことを明らかにした。
同研究所は使用済み核燃料棒の再処理施設とみられている。しかし、米韓両国は再処理の際に発生する高熱
などが確認されていないため、施設稼働の可能性は低いと判断しているという。
 同筋によると、米国は11日からの盧武鉉ノムヒョン大統領訪米準備のため米国入りした韓国政府当局者に偵察
衛星の写真を示し、「施設稼働に伴う煙なのか、蒸気なのかは判断が難しい」と説明した。
 しかし施設を稼働させた際に発生する放射性物質の排出と高熱は観測されなかったという。
 同筋は「米国の中央情報局(CIA)も、再処理施設稼働との見方には懐疑的」と述べ、ワシントンでの米韓首脳
会談(14日)を前に北朝鮮が揺さぶりをかけようとした可能性が高いと分析している。
 北朝鮮の外務省スポークスマンは先月30日、米国による敵視政策の結果として「やむを得ず必要な抑止力を
持つことを決心し、行動に移さざるを得なくなった」との談話を発表し、核兵器保有や開発強行を強く示唆した。
 【ワシントン中島哲夫】フライシャー米大統領報道官は7日、北朝鮮が使用済み核燃料の再処理を始めた兆候が
あるとの米紙ワシントン・ポストの報道に関して「専門家は確かな結論には達していない」と記者団に述べ、再処理
開始と判断できる根拠がないことを示唆した。
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20030508k0000e030062000c.html

…あの国は自分で首を絞めることしか知らない…
81天下ご免のななし:03/05/08 20:49 ID:bb2IGR/l
>>76
そちらの可能性の方がありそうですなぁ。
なるほど、リプレイと言うより一発での回復不能を目指した気象・土木兵器か(w

で、経済制裁ですが、キャンプデービットではなく小ブッシュ個人の牧場での会見ですから
かなり突っ込んだ話がなされているのではないかと推測します。

その>>77-78記事につながる日本側の対応ですが、
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030508i112.htm
拉致の5人と面会の首相、「必ず解決」と約束
 上京中の拉致被害者5人は8日、首相官邸で小泉首相と初めて面会した。
5人は帰国することができたことへの感謝の気持ちを伝えた上で、「1日も早く、
北朝鮮に残された子どもたちと会いたい。今後も積極的に取り組んで欲しい」と、
拉致問題の早期解決を訴えた。これに対し、首相は「必ず問題を解決する」
などと約束したという。
 この日、5人は福田康夫官房長官や安倍晋三官房副長官と面会。その後、
安倍副長官の計らいで急きょ首相との面会が実現した。約10分間の懇談で、
首相は「拉致されたときのショック、つらさは大変だったでしょうね。
よく頑張ってこられました」と5人を気遣い、「ご家族との再会に向けて、希望を
持って頑張りましょう」と励ましたという。
(後略、5/8/20:23)

と言うことで、そろそろ本気になってキタかなぁ、とちょっと期待。
阿部官房副長官、男を上げてますなぁ。
82天下ご免のななし:03/05/08 20:52 ID:bb2IGR/l
連書き申し訳ない。

一方の北朝鮮ですが、
この>>80の記事の通り、この煙の色とか状態が分からないと、確かに稼働しているかは
分かりません。
茶色っぽい排気(NOx含有)なら、少なくともコールド試験開始。
熱蒸気だけなら、とりあえず燃料溶解用のプールや再処理用の抽出液・機器の加熱開始
(処理準備)ってところでしょう。
一般に使われているピューレックス法の場合ですが。
 ttp://mext-atm.jst.go.jp/atomica/owa/dict_src?opt=1&dic_no=1213&synon_no=01
ロシアもこの方法をとっているので、まず間違いないでしょうし、あの国の状態では、
使用した硝酸から発生するNOxの吸収再生が十分に行われているとは思えません。
煙の他、周囲のわずかに残った植物が黄変する等の状況を調べるのも効果的ですな。
83そろそろコテハン考えるか・・・:03/05/08 21:07 ID:19tsMT3Z
>>82
「北朝鮮ではお金のかかる硝酸ではなく塩酸で再処理している。
日本から砂を輸入してそれに塩酸を混ぜ云々」という書き込みを
どこかで見たことがあります。本当なのかどうか判りませんが、
これもPulex法と同じ湿式法の一種ですか?
84そろそろコテハン考えるか・・・:03/05/08 21:09 ID:19tsMT3Z
あれ、硫酸だったかな・・・忘れてしまった(w)
85ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/08 21:26 ID:YrVdd5T2
>>82-84
うー… 化学は苦手だ…(涙

米CATO研「駐韓米軍撤退すべき」

 米国のCATO研究所は7日、「駐韓米軍撤退:陳腐な韓半島公約を終わらせる」という題目の「政策分析」474号を
通じて、駐韓米軍撤退論を強く主張した。
 この政策報告書の著者であるバンドー先任研究員は、冷戦時代以降、韓半島情勢の変化と韓国の国力成長、
韓国内の反米感情などを総合すれば、駐韓米軍を撤退させるのが韓国と米国の国益に合っていると主張した。
 また、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の核を抑止することが主な目標であるが、韓国と周辺国家にさらに大きな
責任を負わせる時、そのような目標が最も正しく達成することができるとし、駐韓米軍を撤退させてこそ、周辺国家は
行動に乗り出すはず」と主張した。
 同研究員は「冷戦時代が数十年前に終わり、汎世界的覇権の争いもない状況で、韓国は軍事・戦略的観点に
おいて、米国にとって相対的に重要ではない」とし、韓米両国が近い将来苦しい関係になるよりは、心地よく離婚
すべきだと主張した。
 また、「韓米両国は韓国が自国の防衛を米国に依存する限り、決して平等な関係になり得ない」とし、「盧武鉉
(ノ・ムヒョン)大統領は韓米関係の根本的な再調整を促しており、同時に多くの韓国人は北朝鮮に対して過去に比べ
柔らかな姿勢を取っている」と指摘した。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/08/20030508000031.html
86 :03/05/08 21:27 ID:1dOWS98t
…というと、核はブラフの可能性が高く、最初の一撃をくらって、
それを口実にテロ・BC兵器を投入するつもりかな?
やっぱり経済制裁&餓死作戦がベストだな。
87ニダー特別英雄勲章 ◆MhDSJiayWI :03/05/08 21:30 ID:FGsjiNPM
>>85
> 韓国と周辺国家にさらに大きな責任を負わせる
何処の国の事だか、俺には、さっぱりわからんよ。
88 :03/05/08 21:33 ID:1dOWS98t
北朝鮮にあらゆる技術を導入して建国にも深く関わったロシアと中国。
絶対に責任は逃れられないでしょ。
日本はどちらかといえば被害者ですし。
89ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/08 21:33 ID:YrVdd5T2
>>85
なんかちょくちょく「在韓米軍撤退論」がでていますが、実際のところどうなんでしょう?

米軍側とすれば、撤退させれば北が韓国に進行した場合、実質的な被害を被るわけではないので心置きなく
爆撃ができるでしょうし、今、平和活動にかこつけた反米運動真っ最中が撤退のチャンスと考えているんでしょうか?

…でも、撤退したらしたで、すべてが終わった後に南側の住民から「米軍が去ったおかげで北が侵攻して戦争に
なったニダ!」とニダニダ未来永劫いわれそうな気も…

それにしても

>冷戦時代以降、韓半島情勢の変化と韓国の国力成長、 韓国内の反米感情などを総合すれば、駐韓米軍を
>撤退させるのが韓国と米国の国益に合っている

とか

>韓国は軍事・戦略的観点において、米国にとって相対的に重要ではない



>韓米両国は韓国が自国の防衛を米国に依存する限り、決して平等な関係になり得ない

など、厳しい「お言葉」が並びますなあ(w
90ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/08 21:41 ID:YrVdd5T2
話は「核」や「拉致」から離れますが…

金総書記が検疫事業の強化指示 4月だけでも数十回?

 北朝鮮は新型肺炎SARS感染者の国内流入を防ぐため、中国からの観光客の受け入れを4月下旬ごろから
中断し、国境の出入りを厳しく統制するなど対策を強化している。このため、物流や観光収入の激減は必至で、
北朝鮮経済に与える打撃は大きいと見られる。
 ラヂオプレス(RP)によると、7日の朝鮮中央放送は崔応俊(チェ・ウンジュン)保健省国家衛生検閲院長の話と
して、金正日総書記が4月だけでも、国境と港、空港での衛生検疫事業強化などについて数十回の指示を与えた、
と伝えた。
 北朝鮮はSARS発生国からの訪問者や帰国者を10日間隔離し、医学的な監視を行っている。こうした措置もあり、
北朝鮮への旅客などが激減、中国と北朝鮮間の航空定期便は現在、すべて運休している。 (05/08 09:03)
ソース http://www.asahi.com/international/update/0508/002.html

そんなに「SARS」が怖いのか?国の人口が一気に1/10ぐらいに減少してしまうとか…
もっとも大流行すれば「挑発」どころじゃないだろうが…

それとも人民に「偉大なる敬愛する将軍様の御威光によって共和国はSARSの魔の手に屈しない」とでも吹き込んでいるのか?(w
91ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/08 21:59 ID:YrVdd5T2
核開発関連部品を不正輸出 都内の商社を捜索

 ウラン濃縮に使う遠心分離機に必要で、核開発に転用可能とされる電子機器をタイ向けに不正輸出した疑いが
強まったとして、警視庁公安部は8日、外為法違反(無許可輸出)容疑で東京都大田区の貿易商社「明伸」(金学淳
社長)などを家宅捜索した。
 明伸は昨年11月、この電子機器の北朝鮮への輸出を大阪税関に申請したが不許可になった経緯があり、公安部は、
タイを経由して最終的に北朝鮮に輸出しようとしていたとみている。
 調べによると、明伸は4月4日、神戸港からタイの通信関連企業に向けに、「直流安定化電源装置」3台(計400万−
500万円相当)を経済産業省の許可を受けずに貨物船で輸出した疑いが持たれている。
 明伸は北朝鮮への輸出許可が得られなかったため、許可なしでタイに輸出しようとしたとみられ、情報を入手した
警察庁が外交ルートを通じて貨物船が立ち寄った香港の税関当局に依頼し機器を差し押さえた。
 直流安定化電源装置は、直流電源の電圧や電流を一定に保つ装置で、ウラン濃縮に使う遠心分離機の電圧を安定
させるのにも必要。北朝鮮など特定の国に輸出する際には、許可を得るよう外為法の輸出貿易管理令で定められて
いる。
 民間の信用調査会社によると、明伸は1990年1月に設立。資本金は1000万円で、北朝鮮、東南アジアを中心に、
主に電子部品やオーディオ機器関連部品を輸出している。
 ■直流安定化電源装置 直流電源の電圧や電流を一定に保ちながら通電するための装置。直流は電気精錬、電気
メッキだけでなく、コンピューター機器や電子回路などに用いられており、安定した電気を送り出すこの装置は「電子
機器の心臓」ともいわれる。一定の出力や安定性を保つ必要のある実験、分析には欠かすことができない。価格は
要求される電圧や容量によって異なり、数万円から購入できるが、中には1000万円以上するものもあるという。
ソース http://www.sankei.co.jp/news/030508/0508sha105.htm
92そろそろコテハン考えるか・・・:03/05/08 22:02 ID:ozkgB+mV
>>89
その理由ですが、この記事が判りやすいかと。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/01/20030501000028.html

注目すべきは「小回りの効く小規模組織への再編」。
ここに私は、在韓米軍再編成が確定事項であることを信じます。
93天下ご免のななし:03/05/08 22:07 ID:bxUGyGdt
>83
ウランを鉱石から抽出する場合は硫酸も塩酸も効果的です。っていうか、
露天掘りして粗ウランを抽出する場合、日本でも硫酸を使います。
これは、Pulex法じゃなく侵出法って言います。

ただ、ウランとプルトニウムを分離する場合で、湿式法のたぐいは、普通は硝酸を使います。
# もちろん、塩酸も使えなくはないですし、後の処理は硫酸よりは簡単です。
 ただ、塩酸はステンレス・チタン等をよく侵すので、装置寿命が著しく短くなりますし、
 化学的な安定性やその後の処理を考えると、普通は硝酸を使います。

>89
 ここにきて、アメリカ側からの発言が多いのが気になりますね。
 妄想を交えて言うと、
1)とりあえず今後の仮想敵国は中国ではある
2)橋頭堡として「自由に」使えて、「安全な」場所が欲しい。 
3)ロシアは信用できないし、日本は一応パートナー扱いしておかないとうるさいし。
4)じゃ、とりあえず半島あたりを焦土化(w)・無力化して基地にすっか、
なんて考えていないと良いんですけど。
 ま、何か勘違いしている朝鮮半島の人たちには、良い薬になると良いのですが…
骨の髄まで悪い意味での「他力本願」な人もどきだから、駄目だろうなぁ(鬱

>90
SARSが無くても、この時期半島に行く人なんて少なかろうに…。単に自分がかかりたくないだけと
違うんかと、「アメリカ、中国の陰謀ニダ! ウリは何があっても死なないニダ!」と言いたいだけと
ちゃうんかと、小一時間…言っても無駄か
94そろそろコテハン考えるか・・・:03/05/08 22:14 ID:Iogyb4Wv
>>90
中国のキャリア(保菌者)は底知れません。
表や裏貿易の関係者にまず広まり、死亡率15%とさえ伝えられるにも
かかわらず対症療法しかなく、しかも一般市民向けの病院には碌な薬
物も無い。この重大事に広まったら大きく支持を失うことは明白でしょう。

最近、金正日って割と常識的な政治家なんじゃないかと思いますです・・・
95ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/08 22:21 ID:YrVdd5T2
>>92
>注目すべきは「小回りの効く小規模組織への再編」。
>ここに私は、在韓米軍再編成が確定事項であることを信じます。

この意見には同意ですが、「撤退論」には不必要かつ執拗なまでの反戦・反米運動に嫌気が差した結果じゃないかと
思います。

あの国には「でかい声で主張すれば主張が通る」とか「嘘も100回言えば本当になる」などとんでも理論があります
から(w

私は「でかい声で主張してもダメなもんはダメ」、「100回言っても嘘は嘘。言った分だけ信用がなくなる」と思って
いますので(w
96そろそろコテハン考えるか・・・:03/05/08 22:27 ID:oN8L61VH
>>90
なまじ情報統制をしていますからね。
アメリカの細菌兵器がうんたらかんたらと噂されたらどうなるか。
急速に世情不穏を齎すでしょう。かと言って、PCRプライマリーが
試作され、ウィルスがようやく同定された現段階で、有効な治療法
や予防法など世界中のどこにもない。ましてや対症療法も確実な
隔離も期待できないあの国においては、徹底的な検疫以外打つ手
があろうはずもありませんです・・・

>>93
ご解説ありがとうございました。
あの国では塩酸を使っても不思議ではないのですね・・・
97そろそろコテハン考えるか・・・:03/05/08 22:51 ID:8Z3i18i3
>>95
あのパウエルさんは韓国駐留経験者とか。
さすがに嫌米感情を知らないということはなく、嫌気がさしているのは今に
始まったことでもないと思います。しかし、それはあくまで潜在感情的要因
であり、政策決定の一因でしかありえないでしょう。

アメリカはここ数年、意図的に反米プロ市民達とその後援者を炙り出して
います。もちろん国防のため。その見えざる敵がどれほどのものなのかを
見極めるため。

振り返って韓国を見ると。
共匪から護ろうとしているのはいったい誰なのかもわからない、馬鹿で凶
暴なナショナリスト達。そしてそれを自分達の地盤として暗に後押ししてい
る政府。どうアメリカ軍を利用し尽くしてやろうかと考えている、信ずるに足
りない軍。

アメリカが問題にしているのは、アクションかけようとしている「この期に及
んでも尚」なのだと思います。こんな奴に関わるのは危険極まりない。本
気で動こうとしているときならば尚更でしょう。
98 :03/05/09 08:57 ID:YfAPlfPG
朝鮮の経済制裁も議題に 月末の日米首脳会談で

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030509-00000002-kyodo-pol
99 :03/05/09 09:08 ID:xsGTLZA/
逆の見方をすれば、これで撤退が起れば日本が前線基地になるが
一方、沖縄にもコの手が使えると勢いづく勢力もいる訳だw
100そろそろコテハン考えるか・・・:03/05/09 17:08 ID:6XG7ndR7
フィリピンから撤退してしまいましたしね。それは無理な相談(w
101ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/09 19:22 ID:W/I1s/5k
>>91の関連ですが…

北朝鮮に不正輸出計画の商社、昨年2月にも“未遂”


 核兵器開発に転用可能な「直流安定化電源装置」を北朝鮮に不正輸出しようとしたとして、警視庁公安部の
捜索を受けた東京都大田区の商社「明伸」が昨年2月、軍事転用が可能な電波測定器「オシロスコープ」を
北朝鮮に輸出しようとしていたことが9日、わかった。
 同社は2000年以降、規制対象の機器3種を4回、不正輸出しようとしたことになる。公安部は、同社が北朝鮮への
機械調達を担っていたとみて追及する。
 調べによると、明伸は昨年2月、オシロスコープを北朝鮮の商社に輸出しようと経産省に申告したが、同省が
「軍事転用できるため許可申請が必要」との見解を示したため、許可申請せずに輸出をあきらめていた。輸出先の
北朝鮮の商社は、米国などから兵器開発に関与している可能性が指摘されていた企業だった。
 同社をめぐっては、2000年9月に、核開発転用可能な「周波数変換装置」を、昨年11月と今年4月には「直流
安定化電源装置」を、それぞれ不正輸出しようとしていたことが、すでに明らかになっている。
 オシロスコープは電気信号の変化を測定することができ、心電図検査などでも使用されるが、レーダーや潜水艦
など兵器にも転用可能で、旧ココム規制の対象品。昨年4月に制定された「キャッチオール規制(全品目輸出管理
制度)」の対象にもなっている。1988年4月には、都内の別の商社が中国に不正輸出しようとして、外為法違反で
警視庁に摘発されている。
 明伸が一連の機器を輸出しようとしていたのは、北朝鮮が米国に対して「ウラン濃縮を始めた」としている時期と
一致しており、これらの機器が、ウランを核兵器に転用する「ウラン濃縮計画」に使われることになっていた恐れも
指摘されている。
ソース http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030509i205.htm
102ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/09 19:54 ID:W/I1s/5k
>>100ドン亀レスですが…

>>97
>「この期に及んでも尚」

この言葉についてはいつだったか、新聞で米の対北強硬派たちが韓国を敵扱いしていた記事を見たような気が…

>>101の商社については、どうなるんでしょうかねえ?
当然、総連とのつながりはあるだろうと思うが。公安も張り付いていることだし、今後同様な事件を起こせばどうなるか…
このことに対する法整備も必要になってきますな。
103そろそろコテハン考えるか・・・:03/05/09 20:49 ID:IbMHwzHH

北、「あらゆる手段」で脅しかけると宣言

 【ワシントン8日=夕刊フジ特電】
再三の核カードで米日韓に揺さぶりをかける北朝鮮が、先の米中朝3カ国協議の席上、
「わが方はあらゆる手段で核兵器の能力を示す」と脅しをかけていたことが分かった。
「保有する核爆弾は2個」とも明かしており、ブッシュ米政権は、シリアやリビアなど
「ならず者国家」に核兵器が流出する危険性を強く警戒している

ソース http://www.zakzak.co.jp/top/top0509_2_01.html
----------------------------------------------------------------------

北朝鮮、ついに核テロ宣言致しました。(-人-) ナムアミダ
104天下ご免のななし:03/05/09 21:23 ID:FK2KRk4j
>>103
あーあーあー、この時期に…。
っていうか、先日の米朝協議の結果のリークか。
完全にアメリカはやる気になっている、としか私には読めないんですけど。

純ちゃん、ブッシュタンの牧場で何言われてくるかな? 来週が楽しみ(w
105天下ご免のななし:03/05/09 21:30 ID:FK2KRk4j
で、他の北関係のニュースを探していたら、こんなの見つけました。
いよいよ四面楚歌。# ただし、アメリカ以外はやっぱり弱腰。。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030509i104.htm
「北の核」多国間解決を強調…NPT準備会合で声明案
(一部引用)
読売新聞が入手した草案によると、北朝鮮の核問題については「核兵器開発計画を早急に、
検証可能な方法で断念するよう、参加国は北朝鮮に求める」とした。
草案は9日の最終日に採択される予定だ。
106ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/09 22:13 ID:W/I1s/5k
>>103
ん?核爆弾が1個から2個に増えてる…
この調子なら、今月末には「3個」になるが(w

さて、こちらのほうも米が腰を上げちまったようで(w

対北朝鮮 麻薬密輸阻止も視野 米、包囲網強化の方針


 米政府筋によると、ホワイトハウスの国家安全保障会議(NSC)は7日、北朝鮮問題をめぐる閣僚級会合を開いた。
麻薬密輸の阻止などで資金源を断つ方策も視野に入れつつ、5〜6月に相次ぐ日韓両首脳の訪米と主要国首脳
会議(エビアン・サミット)を通じて包囲網強化を目指す方針を確認したとみられる。また、北朝鮮による使用済み
核燃料の再処理について、米政府高官は「まだ始まっていない」との見方を示した。
 米政府筋や外交筋によると、ブッシュ大統領は14日の米韓首脳会談や23日の日米首脳会談、6月初めのフランス
でのサミットで、日韓中ロの首脳らと北朝鮮問題を協議。さらに5月下旬か6月初旬にソウルで日米韓の局長級の
調整グループ会合(TCOG)を開く方向で調整している。
 4月の米朝中3者協議で核兵器の保有を表明した北朝鮮に対し、パウエル国務長官はこれまで議会や報道陣との
質疑で、麻薬やミサイルの輸出問題を指摘。北朝鮮の外貨獲得手段を断つことで封じ込めを強める考えを示唆して
きた。3者協議を再開するかどうかについては、関係国の意向も踏まえて決断する構えだ。
(以下略)
ソース http://www.asahi.com/international/update/0509/002.html

107ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/09 22:18 ID:W/I1s/5k
北朝鮮核問題の平和的解決、南北経済のため

統一研究院は8日「米国が北朝鮮への重油供給を中止し、北朝鮮の電力生産量が15%も減少している」とし
「北朝鮮の核問題を平和的に解決できない場合、韓国・北朝鮮(南北)は経済沈滞に陥るだろう」との見方を
表明した。
研究院はこの日発表した「核問題が北朝鮮の経済に及ぼす影響と展望」との報告書で「北朝鮮の核施設に
対する制限的な精密爆撃(surgical strike)が行われる場合、韓半島に極度の危機状況が醸成されるだろう」との
見通しを示した。
(以下略)
ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0509/20030509164953500.html

暗に「北が核を持っちまったのも、ウリナラの経済が悪化したもの全部アメリカが悪い」としか見えないんですけど…(w

ちっとは自分で努力しる!
108天下ご免のななし:03/05/09 22:20 ID:CaNlHCrU
>>106
核ももちろんそうですが、麻薬もアメリカにとってはものすごい重罪ですからね。
かつてのノリエガ将軍やメデジン・カルテルを思い出させます。

臨検・密輸阻止(ガゼルブロー)→経済封鎖(リバーブロー)→空爆(デンプシーロール)
の黄金パターンが見られるか?
109ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/09 22:24 ID:W/I1s/5k
対北朝鮮、輸出規制の対象拡大

 政府は9日、北朝鮮の核保有宣言に対して外交的圧力を高めるため、輸出規制や麻薬取引規制、偽造紙幣の
監視体制などについて、現行法の適用を厳格化することで強化する方針を固めた。
 北朝鮮を資金面で封じ込めるため、関係各国による国際協調体制の構築を検討している米政府の要請を受けた
措置。23日の日米首脳会談で、小泉首相がブッシュ大統領に説明する予定だ。
 輸出規制について政府は4月、外国為替及び外国貿易法に基づく輸出の許可申請制度を強化したが、今後、
警察庁や経済産業省、外務省など関連省庁が連携し、同制度をさらに厳格適用して北朝鮮の封じ込めを図る。
 強化の具体策としては、チタン合金や質量分析計、数値制御工作機械など、核兵器やミサイル、生物化学兵器に
転用される恐れのある貨物30品目を明示。これらが北朝鮮に渡らないように輸出貿易管理令に基づく「外国ユーザー
リスト」を改正し、規制対象リストの北朝鮮企業の数を3から17に拡大した。従来はあいまいだった例外規定の運用に
ついても、規制対象企業に対しては適用できないように改定した。
 麻薬や偽造紙幣については、港湾施設などでの貨物検査体制やパトロールを強化し、水際での摘発を積極的に
進める一方、日本の暴力団の取り締まり、北朝鮮関連企業や関連団体への情報収集を強化する方針だ。
 米政府は、先の米中朝3か国協議での北朝鮮の「核保有および使用済み核燃料の再処理完了発言」について
分析を進めているが、現時点ではただちに経済制裁などの強硬措置に踏み切ることには慎重だ。しかし、日米両
政府は、北朝鮮の挑発行為を封じ込め、核開発計画放棄を迫るためには、北朝鮮に外交的圧力を強める必要が
あるとの考えで一致している。
 米政府は、北朝鮮の麻薬と日本の暴力団の関係や、日本から北朝鮮への送金について懸念を示しており、日本
政府に対応を要請していた。
ソース http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20030509it05.htm

…三カ国協議前後から今までの北と在日企業がやらかしたことに対する「結果」としか思えないのですが…
…にしてもタイミングが良すぎ(w
110ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/09 22:33 ID:W/I1s/5k
>>108
>臨検・密輸阻止(ガゼルブロー)→経済封鎖(リバーブロー)→空爆(デンプシーロール)

どうも、リングサイドから韓国がしゃしゃりでて、

臨検・密輸阻止…そんなことをすると北を追い詰めるだけニダ(足を踏む)
経済封鎖…強行的な敵視政策はいけないニダ、北には包容的な太陽政策ニダ(バッティング)
空爆…同朋が苦しんでいるニダ、戦争反対!アメリカ帰れ!米軍は韓国から出て行くニダ(相手の目につばをかけ、ひるんだ隙に肘撃ち)

…という反則技のコンボが炸裂するような気が(w
…というのもこんな状態(↓)でウリナラマンセーだもん(w

南北の貿易規模、朝・日の貿易規模を上回る

昨年、韓国・北朝鮮(南北)の貿易規模が6億4173万ドル(約7600億円)になり、初めて北朝鮮と日本の貿易
規模を上回るものになった。
(以下略)
ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0509/20030509170338500.html
111天下ご免のななし:03/05/09 22:45 ID:bKWyVJWL
>>110
ああ、言われるとそんな気が…
ただし、相手にしているのは一歩君じゃなくて「鷹」村さんなんだけどなあ、良いのかなあ、
あの人(国)反則技でも強いぞ。
ウェートも20倍じゃ効かない位なのに。

で、そもそもその北朝鮮が韓国の全貿易規模の何%なのか、日本と北朝鮮では元々
たいした貿易が成立していないのがわかっとるのか、小一時間……
112ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/09 22:55 ID:W/I1s/5k
>>111
>ただし、相手にしているのは一歩君じゃなくて「鷹」村さんなんだけどなあ、良いのかなあ、
>あの人(国)反則技でも強いぞ。

…う〜ん、性格がある意味そのまんま(↓)だからなあ…(w
>性格は一言で言って「親分肌」「理不尽」「非常識」「スケベ」…。
>子供がそのまま大人になったような性格で、他人の迷惑は考えずにイタズラを仕掛けるので要注意。
引用先 http://www.vap.co.jp/ippo/chara.html
113ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/09 23:16 ID:W/I1s/5k
韓美 不平等関係清算を

 オゾングヨル全国連合常任議長, 西住院環境運動連合事務総長, 朴ヒョンギュ牧師,孫ホチョル民教協共同代表
など市民・社会団体と学界人士 300人余りで構成された ‘韓国市民社会各界 300人宣言’ 準鼻毛なのは 9日ソウル
YWCAフェグァンエソギザフェギョンを持って, “15日に予定されたノ・ムヒョン大統領とジョージ W ブッシュ米大統領の
韓米正常会談は去る 50年の間持続して来た不平等な両国関係を清算して, ウホピョングドングの新しい韓米関係を
定立する出発点にならなければならない”古注場した.
 準鼻毛なのは “米軍装甲車に犠牲された二つの女子中学生に対するアメリカの公開的な謝り, 韓米駐屯軍指揮
協定(SOFA)の全面的改訂, 韓国軍に対する展示作戦指揮圏返還, 韓米投資協定と WTO開放圧力など経済開放
圧力中断などが韓米関係の不平等な関係のためまともに解決されることができない”と “櫓大統領は国民の声に
謙虚に聞き入って, 今度会談で問題解決のための具体的な措置を取らなければならない”と促した.
 これらはまた ‘韓半島平和のための 4種事項’を盛った宣言文を採択, “韓米首脳は今度会談で北米間ヘック
ガルドングの平和的解決のためのミョングバックハンハブウィを導き出さなければならない”と “アメリカは今度
首脳会談をきっかけで対北敵対政策を廃棄して北米関係正常化と韓半島の恒久的な平和体制保障のために
実質的で誠意ある努力をしなければならない”と強調した.
ソース http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/so/20030509/hankook/hk2003050954106.html

…どうしようもない…
114天下ご免のななし:03/05/09 23:26 ID:bKWyVJWL
>>113
やれやれ、今日はもう休むんですけど、ホントにどうしようもないな…。

日本が36年、アメリカが50年かけて近代化しようとしてきたけれど、結局のところ
100年前の状態が最も幸せで、そこに向かって全速力で後退したい、ってことか。
こりゃ、在日だけじゃなく世界中に散らばってしまった連中も、彼ら自身の幸せの
ために返してやらないといけないですなぁ(ため息。
115そろそろコテハン考えるか・・・:03/05/09 23:29 ID:0Jet4rLI
>>110
というかあいつら北朝鮮と7600億円も取引していたのかと(以下略)

>>113
本場のプロ市民達はさすがに違いますね(笑)
こんなもの読みつづけているとさすがに私も(以下略)
116ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/10 12:12 ID:/eKdBD/h
北朝鮮核発言:
政府、外交圧力を強める方針 日米会談で表明へ

 政府は9日、「核兵器保有」に言及した朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)に対し、平和的解決を維持するとともに、
外交圧力を強める方針を固めた。この「対話と圧力」の新政策は、小泉純一郎首相が23日に米テキサス州でブッシュ
米大統領と会談する際に表明する見通しだ。日米両国は北朝鮮への経済制裁も首脳会談の議題とする方向で
調整している。ただ、日米が北朝鮮への強硬路線に踏み出せば、韓国との足並みが乱れるほか、中国が警戒感を
強めることも予想される。
 政府の新たな対北朝鮮政策は、4月23日に北京で開かれた米朝中3カ国協議で北朝鮮側が行った発言が下敷きに
なっている。政府は発言内容の詳細を米側から説明された。日朝関係筋によると、北朝鮮は「複数の核兵器」の保有に
言及し、使用済み核燃料棒の再処理も「間もなく終了する」と述べたという。
 このため、外務省内では「核拡散防止条約(NPT)体制や日朝平壌宣言の違反は明確で、深刻な問題。北朝鮮を
刺激しない従来方針だけでは限界がある」として、基本方針の見直しを求める声が強まった。
 これを受け、外務省は8日、川口順子外相、茂木敏充、矢野哲朗両副外相、竹内行夫事務次官ら首脳部が協議し、
平和的解決と日米韓3カ国の連携という従来の2大方針に加え「対話と圧力」を打ち出すことを決めた。
 これに関連し、小泉首相は9日、記者団に対し「密輸の規制、麻薬防止、覚せい剤と不正な取引については常に
防がなければならない」と述べ、実質的な対北朝鮮制裁措置を検討していることを明らかにした。
 また、茂木副外相も9日の衆院外務委員会で、「外交交渉を動かす上でどういうメッセージを送るか、いろんな
オプションがある」と述べ、送金停止や核・ミサイル技術移転規制などの経済制裁も選択肢とする考えを示した。
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030510k0000m010131000c.html

…どうなることやら…
とりあえず、23日を注目したほうがよろしいですかねえ?
最近の北を巡る情勢が早い動きをしているから、「23日」などと悠長なことを言っている場合かと小1時間…(ry
117俺は戦争には反対だ:03/05/10 13:03 ID:Pi12klxb
朝鮮民主主義人民共和国と自称する貧乏人集団に対して物理力
の行使が行われた場合、それは戦争ではなく、特殊な形態の警
察行動に過ぎない。

なぜなら、彼らは国家ではなく、貧乏人集団に過ぎないからで
ある。

戦争でない以上、民間人虐殺でも、無制限潜水艦作戦でも、市
街地に対する無差別攻撃でも、何をしてもいいのである。なん
せ、戦争ではないのだから。( ̄ー ̄)ニヤリッ
118天下ご免のななし:03/05/10 16:31 ID:PSjCLW6T
>>116
遅まきながらでも、圧力かけることを決定したのはよいことだと思います。
先日の談話は一応生きている、と言うことで
# まぁ、小ブッシュタンからの圧力も大きかったのでしょうが。

ただ、動き自体は23日より前にあるでしょうね、14日に南朝鮮小頭領への謁見もあることですし。
そうなったときのアリバイ作りとして、日本としては、態度表明と方針決定&周辺海域警戒を
十分にやっておけば、とりあえず何とかなるのでは?
実際のところ、現行法の新解釈と厳格適用化でも先日の商社並の締め付けは出来るわけですし。
119 :03/05/10 16:58 ID:yN/9Ah+i
麻薬絡みでインタポールが動いてるとか何とか…
確か国家犯罪に手が出せないICPOでも麻薬なら
国際犯罪として関われると聞いてます。そろそろありそうな気も。

ところでノムヒョンタンの訪米中にクーデターでも起きたらどうなるんだろう?
軍の動向が微妙に気になる今日この頃。
120ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/10 17:02 ID:/eKdBD/h
本当に「小出し」ですね、いつになったら3カ国協議の内容が明らかになるのかと小1時間…(ry

"北, 3者会談で NPT 復帰事実上拒否"[北日消息筋] (東京=連合ニュース) キム・ヨンス特派員 =

 北朝鮮は去る月北京で開催された北米中 3者会談で核拡散禁止條約(NPT)体制に復帰しなさいというアメリカの
要求を事実上ゴブヘッダゴギョドトングシンが 10日ワシントン発で報道した.
 3者会談経緯をよく分かっている北日(北日) 関係消息筋によれば北朝鮮は NPT 復帰要求に対して国際原子力
機関(IAEA)(IAEA)の査察は拒否したままアメリカの現場踏査を念頭に置いた `検証'のみを受け入れるという立場を
表明した.
 これに対して米国側は北朝鮮が NPT 復帰を事実上拒否したことと判断, "NPT 遵守を受け入れた 1994年の北米
基本合意に及ぶ事ができない提案"と反撥した. ブッシュ政権内の鷹派が対北経済制裁などの措置を主張する背景も
このためなことで見られる.
(以下略)
ソース http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/ts/20030510/yonhap/yo20030510482860.html

どうやら、北は核問題を「平和的に」解決する意思がないらしい。

ところで北のNPTの脱退については 、「有効である」という意見と「要件を満たしているので無効だ」という意見があったかと
思うのだが、どうなったんだろう?(w
121:03/05/10 17:09 ID:WgyKfeR3
>準鼻毛なのは “米軍装甲車に犠牲された二つの女子中学生に対するアメリカの公開的な謝り, 韓米駐屯軍指揮・・・

アメもそろそろ気が付くかな(w
いつまで謝罪要求する気なんだ?って
122ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/10 17:13 ID:/eKdBD/h
>>118
># まぁ、小ブッシュタンからの圧力も大きかったのでしょうが。
たしかにこれが一番大きいかも(w

米は拉致事件の言及など日本から使えるものを使っているのですが、当の日本政府が及び腰過ぎるというのも
だらしないというか、情けないというか…

経済制裁について、川口さんは「何処の国もやっていないだからわが国がやっても」といい、茂木副外相は
「外交交渉を動かす上でどういうメッセージを送るか、いろんなオプションがある」とわかりにくいことを言ってるし
何がなにやら…(涙

北朝鮮側が拉致被害者の手紙を拒否

 中山恭子内閣官房参与は10日、拉致被害者の蓮池さん夫妻や地村さん夫妻が北朝鮮に残した子どもにあてた
手紙を、北朝鮮側が受け取らなかったことを明らかにした。宮崎市での講演で述べた。
 蓮池さんらは3月、手紙を政府の支援室に託した。中山参与によると、政府が北京の北朝鮮大使館に手紙の
取り次ぎを依頼したが、北朝鮮側は「大使館は郵便局ではない」と拒否したという。
(以下略)
ソース http://www.sankei.co.jp/news/030510/0510sei060.htm

北は拉致事件を解決する意思はないみたいでし。
123ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/10 17:17 ID:/eKdBD/h
>>116で泡くってしまったのは「中国」でした…(w

北朝鮮核問題:
中国の外務次官が緊急来日へ 川口外相らと会談

 北朝鮮の核開発問題をめぐり、中国の王毅外務次官(アジア担当)が11日、緊急来日することが10日分かった。
川口順子外相や田中均外務審議官、薮中三十二アジア大洋州局長ら外務省幹部と12日、会談する。
 核開発問題について日本政府は、対北朝鮮制裁措置も選択肢として外交圧力を強める新たな対処方針を固めた。
一方で中国は柔軟路線を敷いているため、日中韓3カ国の連携強化を急ぐ中国側の判断があると、今回の来日に
ついて日本側は分析している。
 王毅次官は先月、北京で行われた北朝鮮核問題に関する米朝中3カ国協議にも同席した。このため北朝鮮の
「核兵器保有」、使用済み核燃料棒再処理の「間もなく終了」発言の分析や、同協議への日韓両国の参加問題に
ついて意見交換する。中国側は、日米韓と同様に北朝鮮の核保有を容認しない姿勢だが、国連安保理での経済
制裁論議には反対している。
 王毅次官は来日前に韓国にも立ち寄る予定。外務省も田中審議官、薮中局長が訪韓し9日に韓国外務省幹部と
協議するなど、核開発問題をめぐる日中韓3国間の動きも活発化している。
(以下略)
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030510k0000e010056000c.html

中国は日本政府に「3カ国協議で北は核保有を言ってなかった。日本が対北経済制裁を言及するのはおかしい」とでも
説明するんでしょうか?
そんなことを言っていると「米が言ったのは違う」ということになるのだが…
124天下ご免のななし:03/05/10 17:20 ID:iN6UMj+D
>>119
麻薬についてはアメリカがもうかんっぺき「やるぞ」って言っちゃいましたからねぇ。
もはやヨーロッパ主導のICPOの出る幕無いかも。
例によって「世界の警察」アメリカの面目躍如になると推察します。
クーデターは前科があるけど、呑むタンは先日も官僚のトップクラスの首をすげ替えてますから、
今すぐはどうでしょうね?
首相の在韓米軍基地訪問などの外向け処置も多少はやっているようですし。
何より、国民大多数がすでにファピョン状態ですから、クーデター支持は難しいかも。

>>120
もはやここまでくると、引き延ばし策と言うよりは「いじめ」ですな。
アメリカも結構いやらしい。
相手を悪者にするためには、一気にやる場合は数えるのもばかばかしくなるくらいに罪状をつけるか、
あるいは悪い噂を少しずつ出して、周辺雰囲気をだんだん悪くしていく、って2つの方法があるように
思います。
で、やられて痛いのは後の方。
長いことかかってつけられた悪い印象は、そうそう回復できない上、決定打が無い場合はまるで
真綿で首を絞めるような気分を味あわされるわけですし。
併せて、韓国への悪評も出てきているし、マジで半島ジェノサイドをねらっているのか?
# ジェノサイドだけはあまり支持できないなぁ。もしやるのなら徹底的な奴を希望。中途半端が一番困る。
125ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/10 17:21 ID:/eKdBD/h
>>123のつづき

さらに、最近では
・北朝鮮船籍の貨物船乗組員による偽造紙幣使用事件
・豪でのヘロイン密輸事件
・在日企業の直流安定化装置対北輸出未遂事件

など、経済制裁を発動するための口実がそろっております。

このことを中国はどういいわけをするんでしょうかね?
まさか、「北をそこまで追い詰めたのは米及び日本政府だ」とでも言うんでしょうかねえ?(w
126ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/10 17:26 ID:/eKdBD/h
めずらしくアカヒが事件を起こした在日企業を叩いているみたいですが…(w

北朝鮮に送る予定だった 電子機器不正輸出でタイ人証言
ソース http://www.asahi.com/national/update/0510/022.html

北朝鮮商社から440万円 不正輸出容疑の貿易会社
ソース http://www.asahi.com/national/update/0510/003.html

最終目的地は北朝鮮の兵器開発企業か 電子機器不正輸出
ソース http://www.asahi.com/national/update/0509/019.html
127天下ご免のななし:03/05/10 17:28 ID:dThLr0fk
>>122
外務官僚が情けないのは、もはや周知の事実ですからね。
ここは一つ、「悪いことをしたらしかる、良いことをしたらほめる」という犬のしつけ並の態度で
いるのがよろしいかと。

…ただ、外務大臣は更迭した方が良いと思うぞ、純ちゃん。あと、経済閣僚もな!

で、キタはもはやどうしようもない状態でしょう。
もはやどんなカードを切っても信じられないので、「鷹」さんは締め付けるだけ。
べた降り以外に被害を小さくする方法は無し。
下手に突っ張ると四暗刻+大三元+ドラ11枚のせでトリプル役満食らうだけ。
さっさと金正日+周辺という罰符払うくらいで半チャン終わらせた方が良いだろうに…。
128チャコちゃん@偽者:03/05/10 17:43 ID:VoytEp1Y
>>113
"準鼻毛" が気になってしょうがない
129ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/10 17:44 ID:/eKdBD/h
北がまたもや電波を飛ばしてます(w

"日本, 美 追従の時は台が支払うこと"[北新聞] (平壌朝鮮中央通信=連合ニュース) ギムグィグン記者 =

 北朝鮮民主朝鮮は 10日日本がアメリカの対北政策を無分別に追従する場合その対価を堅たく支払うと警告した.
 内閣機関紙民主朝鮮はこの日 '無分別に猛らない'は題目の論評で "日本の一部政治家たちが核問題と拉致問題を
連携しなければならないと主張していることは定見もない卑屈な対米姿勢の直接的な表現"と言いながら彼のように
明らかにした.
 この新聞は "核問題は日本が持って通う性格の問題でもなくて日本が他人に物乞いするからといって解決される
問題でもない"と "朝鮮半島核問題は私たちの(北)とアメリカが分かって処理する問題"と言った.
(以下略)
ソース http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/ts/20030510/yonhap/yo20030510335220.html

拉致事件は国連人権委の非難決議も出て最早国際問題ともなっているのに(w
結局、こいつら何もわかっていないんだね(w

>>127
>下手に突っ張ると四暗刻+大三元+ドラ11枚のせでトリプル役満食らうだけ。
ついでに「字一色」もつけて、ドラも12枚にしちゃいましょう(w

もちろんこの麻雀は役の上限なし、ハコテンなし、負けるとケツのケまで抜かれる麻雀。一発くらいとイタイが、大逆転も
あるわけで…
まあ、米には北が上位に浮上できないようにどでかい役を…ってことでしょうかねえ(w
130天下ご免のななし:03/05/10 18:02 ID:YGCSzWBA
>>128
適当な意味が浮かばないんですよね>準鼻毛。
同音異義の言葉、何かあるかなぁ

>>129
…えーと、日本国民への拉致という直接被害、および隣国が自国へ核恫喝していることへの
対処がアメリカ追従なんでしょうか?
我々としては、日本国政府および議会、司法とも日本国民の生命・財産を守ることが最低限の
義務で、日本国民はその生命を全うする権利があるんだと思うんですが。
ひょっとして、北って他国の最低限の権利すら認めないつもり?

>ついでに「字一色」もつけて、ドラも12枚にしちゃいましょう(w
そこまで冷血非情じゃないもので(w だから博打に弱い&が嫌いなんですけどね。

でも、現実問題として北はハコ下も良いところ、すでに東四局で焼き鳥状態なんですけど。
ここで一発逆転、ってのは物理的に無理だと思うけどなぁ。
もしあるとしたら、四槓子と全部ドラもつけて、それでも5倍役満で直撃以外に何かあるかな?
そんな役を作る材料すらなさそうだが…。
131そろそろコテハン考えるか・・・:03/05/10 19:33 ID:WgrqRJ9B
>>127-130

北朝鮮としては、そうですね、兎に角あがって局を変えられたら
ヨシな判断なんでしょう。でもベタおりはできない。流局だけでも
とんで終わりそうだから、何とかして上がらなくてはならない。

ここで奴等が考える事は「可能な限り高い役を付けたいけれど
それもできない。兎に角、奴等をベタ降りさせる方向に持ってい
ってチャンスを掴もう」ですわ。

そうですね、白、発と鳴いて大三元を臭わせる。大三元でなくても
混一、チャンタ、ドラなど混ぜて満貫の可能性が高いと思わせる。
現実は手の内もちろんガタガタ。字牌のみ二千点で上がればよ
いか・・・それでとにかく危機は脱する。

北朝鮮の状況ってばこんなところでしょう。
132そろそろコテハン考えるか・・・:03/05/10 20:08 ID:WgrqRJ9B
>>123 >>125

中国は、(権益がある)属領と考えている国や地域についてはギャンギャンと
非常に五月蝿く発言しますが、そうでないところは「大人」しい振る舞いを
決め込む癖があります。引けないと思ったら頑として引かず、その気が
無かったらあっさり受け流そうとする所です。(後半が朝鮮とは違う)

昨今の北朝鮮事情に対する中国の発言は極めて少ない。
上記の行動様式から、中国は北朝鮮を属領と見なしておらず、積極的な
支援をするつもりもない。半島などアメリカにくれてやってもいいという腹
積もりであると考えられます。北朝鮮に対してそれなりの権益を意識して
いるならば、イラク問題に対するフランスやドイツやロシアの比ではない
でしょう。

ですから、(アメリカ軍を進めないために)言い訳をしにきたとは考えられ
ません。宥め透かしはするでしょうが、そんなことのためにだけ態々次官
が日韓に来るとも思えません。

恐らく、会談に参加したアメリカ高官が日韓政府に伝えた「あることない
こと」の会談内容を、自分の知っている事実と比較しに来たのでしょう。
中国の会談当事者ならば、それが出来ます。違いをチェックすることで
日韓政府の動きと、それをコントロールするアメリカの腹のうちもまたわ
かる。日韓はアメリカ発言の傍証を求めるでしょうから、ここで日韓を制
御することも可能だ。こう考えているのでしょう。

このことからも、中国はまだ完全には、動きを決めかねているんでしょうね。
世代交代が行われた直後だから、仕方ないかもしれないけれど・・・
133そろそろコテハン考えるか・・・:03/05/10 20:30 ID:4OaquHJa
>>124
日本がコソボやアフガンの事情には ゚Д゚)ハァ? なように、周辺当事国以外には
詳細な事情ってわからんです。しかも北朝鮮て石油も何も無い、世界の果て
の地域。大多数の国は利害も理解もないでしょう。
こんな所に軍事介入したら「何横暴なことさらすんじゃゴルァ!戦争反対!」と
言いますわ普通。

でも、アメリカにとっちゃこういう国が多いのはまずい。だからアメリカさん、
情報を小出しにしてせっせせっせとアピールしているのでしょう。
「選挙運動」と同じですね。
「朝鮮征伐、朝鮮征伐に是非ともご支持を!よろしくお願い致します!」
134天下ご免のななし:03/05/10 20:34 ID:6gCbNHdy
>>131
意味は分かりますし、おそらくその通りでしょうね。
ただ、その2000点、ってのは次の局にものすごい影響を与えかねない。
もうアメリカをはじめとする他のメンツは、ケツの毛までむしりたくてしょうがない。
もしここでわずかでも点がハコに残るようなことがあれば、メンツをかけて次の局では
ハコ下6万点くらいまで持っていきたくてしょうがないし、それだけの力もある。
とにかく、フロックでもはったりでもあがることは許さない状況になっている、そんな風に思います。

ところで、北は相変わらずレートをつり上げようとしているようです。
 ttp://www.sankei.co.jp/news/030510/0510kok092.htm
北朝鮮がパレード準備 朝鮮戦争の休戦50周年
 中朝関係筋は10日、朝鮮戦争休戦協定締結から50周年を迎える7月27日に、北朝鮮が平壌で
軍事パレードと朝鮮人民軍閲兵式を準備していることを明らかにした。パレードに兵器や軍事装備が
登場するかどうかは不明だが、閲兵式には軍最高司令官でもある金正日総書記が出席する可能
性が高い。
 北朝鮮は、朝鮮戦争の休戦記念日を「祖国解放戦争の戦勝記念日」に指定、毎年軍関連行事を
行っている。今年は半世紀という節目に加え、核問題をめぐる米国との緊張が高まっていることを
背景に、軍部を中心とした団結強化を図る契機にするとみられる。
 朝鮮戦争に義勇軍を派遣した中国が、どのようなレベルの代表団を派遣するかも注目される。
 軍事パレードは昨年4月の軍創建70周年記念でも行われたが、民兵組織(労農赤衛隊)の
行進にとどまっていた。(共同)

さてさて、迷彩もなしにドラ側を切っておいて旨くいくものか?
135そろそろコテハン考えるか・・・:03/05/10 20:38 ID:4OaquHJa
>>124
アメリカは北朝鮮制圧後、朝鮮半島に対して直接統治(軍政)を
しばらく行って管理しながら選挙を行い、統一政府を樹立する
可能性があります。つまり、大韓民国を解体するかもしれない
のです。ソウルが陥ちて戦火が半島全土に及び、韓国政府が
機能停止すればですが・・・
136天下ご免のななし:03/05/10 20:56 ID:Gs9HC+Tb
>>135
リョウカイシマシタ。
現状では私もその可能性は否定できない、と言うよりかなり確度の高い予想ではないかと思います。
いずれにしても、5月14日のノの訪米結果が出たあたりで、はっきりするでしょう。
戦争になれば、ソウルが駄目になるのは目に見えていることですし…。

逆に、ソウルが壊滅しないための戦争条件ってなんでしょうね?
1. アメリカが先制攻撃により北の戦力をすべて完全に破壊する
2. 北朝鮮がべた降りする
3. 将軍様が縮地法でアメリカ本土に壊滅的な打撃を与える
4. その他

…なんだかいずれも考えづらいのだが…。
137そろそろコテハン考えるか・・・:03/05/10 21:11 ID:4OaquHJa
>>134
ええ、ここで決着をつけないといつ息を吹き返すか判らない。
例え千点でも与える訳にはいかない。あがらせるなど以ての外。
トリプルロンでしばき上げてやりたい、と。

と、これはアメリカの考えですが・・・この雀卓に韓国を登場させて
みますか。

奴は北朝鮮の上家。北朝鮮のフーロを見て戦々恐々。
自分の捨牌を悉く鳴かれる気がする。
いや最後には振り込むかも。

でもここで大人しくしている訳にはいかん。奴の手は高そうだ。
ツモあがりでもされたらこちらがトびかねん。
あがられてなるものか。

・・・ん?もしこの手をあがれば日本も追い越せるじゃないか?
ピンチじゃない、これは神様がくれたチャンスなんだ。
俺があがらずして何とする。よぉぉし!!

強打!強打!強打!

・・・もはや自分の手牌しか見えてましぇん、韓国。
北朝鮮はそれを鳴いて、するする手が上がっていくのでした
(ちゃんちゃん♪)
138ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/10 21:12 ID:/eKdBD/h
>>135
>ソウルが陥ちて戦火が半島全土に及び、韓国政府が機能停止すればですが・・
この辺は北が攻め込んだときにはほぼ確実でしょう。DMZからソウルまで距離はないし…
しかし、アメリカなんかで「亡命政府」が樹立してしまったり、日本で民潭が「チャンスニダ」とばかりに臨時政府を樹立しちゃ
まずいんでないんでしょうか?(w

話は変わりますが…
昨年の今ごろは「金剛山ダム」で結構盛り上がったと思うのですが、この辺はどうなのでしょうか?
攻め込むと同時に野砲でソウルを撃ちまくり、ソウルがパニクったところで、金剛山ダムを人為的に決壊、アポーンとか。
前提条件としては攻め込むのが梅雨明け後か台風シーズン〜初雪前で、しかも降水量が多いことが前提となるのですが(w
139天下ご免のななし:03/05/10 21:35 ID:8bNncKRh
わははは、さっきちょっと晩飯代わりに呑んで帰ってきたらいきなり酔っぱらってる私です
ついでにブランデーのソーダ割りなんか飲み始めちゃったりして。
なので、こっから後はいきなり妄想全開(w

>>137
>・・・もはや自分の手牌しか見えてましぇん、韓国。
>北朝鮮はそれを鳴いて、するする手が上がっていくのでした
大笑いですw
まさに韓国の現状。っていうか、実のところたぶらかされていかさまの相方にされたあげく、
どべで一緒にぼこぼこにされかねない状況ですな。
なにしろ組んでいる相手は「坊や哲」じゃなくて、良いとこヅガンの豊臣君ですから。

>>138
臨時政府はきっと雨後の竹の子のように出てきますよ。
カシオミニ、いや、チョビと砂ネズミをかけても良いです。
おおまけで私の大事なライムポトス一鉢もつけます。

で、金剛ダム6月、ってのは良い頃ですね。
ただ、以前>>72に貼って頂いたネタがあるので、どんなモンかなぁ。
あれが実のところデトネータコード+発火装置の設置ならば、戦術的にはかなり良。
北朝鮮の兵器がインテリジェント化されていなければ、逆に核による電磁波破壊で
やや旧式の南朝鮮軍の無力化もあって初手では結構良いところまで行くかも。
台風時期は遅すぎますし、飛行機の都合もあるでしょうから私的には却下します。
そもそも、9月まで糧秣が持つと思えない。
ノが北朝鮮の思惑通り反米感情むき出しで撤退を迫れば、雨はこれ幸いと10月以前に
軍を南もしくは日本まで移すでしょうし。
140そろそろコテハン考えるか・・・:03/05/10 21:46 ID:4OaquHJa
>>138
まずくないでしゅ。
そいつらが都合良ければ、総選挙に出してやる。
もし都合が悪い不要の奴等ならば、上海の亡命政権みたいに無視
しちゃえばいいは・な・し(ハァト)
まぁ出て行った政権など、朝鮮韓国の民は誰も支持しないでしょう
けどね。

>>136 >>138
考えてみれば、戦闘被害の多寡にかかわらず、潜在的反米国家で
ある大韓民国政府をアメリカが温存する必要があるんだろうか?
徹底的に「アメリカの恩」を叩き込むためにも大韓民国解体再編成
をやるべしと思うかもしれませんね・・・いやうっかりしていました。
141ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/10 21:48 ID:/eKdBD/h
中副部長極秘部屋した北核調律 (ソウル=連合ニュース) 黄ゼフン記者 =

 中国政府の北朝鮮核問題実務責任者である王が(王毅)外交部副部長が 10日午後非公開訪韓, 我が政府と
北核事態解法を緊急調律した.
 特に王副部長の訪韓がジョージ W. ブッシュアメリカ大統領との首脳会談のためのノ・ムヒョン(盧武鉉) 大統領の
出国を一日控えて成り立ったという点で中国側が櫓大統領訪米前北核解決のためのある種の提案をしたのでは
ないのか注目される.
 これと関連, 王副部長がこの日ギムゼソブ(金在燮) 外交部次官と 1時間位にわたった会談で "北核放棄と対北
安全保障を同時に解決しなければならない"と言う `同時解決カード'を提案したはずだという観測が申し立てられて
いる.
 これに先たちフジンタオ(胡錦涛) 中国国家主席は去る 2日櫓大統領との電話会談を通じて "中国は韓半島非核化を
支持する"と "同時に北朝鮮の安保憂慮も解消されなければならない"と言う立場を明らかにした事がある.
 王副部長はまた最近アメリカ国内一刻の対北制裁主張などに憂慮を表示して韓国政府の愼重な対応を注文する
一方北朝鮮核問題は対話を通じて平和的に解決されなければならないと言いながら後続 3者会談推進方針を
重ねて明らかにしたことと見える.
(以下略)
ソース  http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/ts/20030510/yonhap/yo20030510977810.html

…これで、中国側が日本政府に何を言いたいのか予想が容易になったのですが、経済制裁の自制などの要求に日本
政府というか川口女史はどう反応するでしょうね。本人は「経済制裁を北に対して実施している国など一国もない」と
のたまわっておりますが、現に米がやっていますがなにか?(w
といっても効果の薄いものなのですがね(w
142 :03/05/10 21:50 ID:K0NShg9w
考えてみれば、脱北者に冷たい韓国が唱える太陽政策自体が嘘臭いんだよな。
覚悟もへったくれも有りませんがな。
143ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/10 22:15 ID:/eKdBD/h
>>142
>考えてみれば、脱北者に冷たい韓国が唱える太陽政策自体が嘘臭いんだよな。
その辺は一見、矛盾に見えてしまうかもしれませんが…

韓国にとってみれば、太陽政策は北を援助してやることで「民族共助」を前面に打ち出し、北が韓国に対して
対話しやすい環境をつくってやるという面があります。

その「民族共助」を逆手にとって北が、「食糧よこせ、肥料よこせ」と言ってきているのは周知のことかと。

一方、脱北者に対して冷たいというのは、人道上の面で北を出て行った人は韓国が面倒をみるというタテマエが
あるのですが、あまりこれを前面にだしてしまうと、北が警戒して「対話しやすい環境」が壊れてしまいます。
これは脱北者は北にとって「裏切者」であり、この裏切者を匿う韓国は「許せない」ということになってしまいます。
場合によっては北にとっては彼らは犯罪者なので返還をもとめる場面が発生してしまう危険があります。

また、彼らが勢いづいてしまえば、北に対してのネガティブキャンペーンをやってしまう可能性があります。
そこで、いわば「生かさず、殺さず」程度にして、韓国社会に対する影響力を小さいもの(ある意味無視ですな)と
することで、韓国政府が対北政策をやりやすくする作戦(政策)かと。

ちなみに最近「拉北者」家族が、小泉会談の結果による拉致被害者の帰国や国連人権委の北朝鮮非難決議などに
より勢いづいているのですが、政府は相変わらず無視しています。これも同様なことかと。

このように「民族共助によって南北朝鮮の交流・友好を図り、平和的に南北統一を果たす」という韓国政府のお題目の
ために彼ら(脱北者、拉北者家族)が冷遇されてしまうのです。

さらに付け加えますが、彼ら朝鮮族は自分達以外の見慣れないもの(人種がちがう、言葉がちがう、出身が違うなど)
に対して偏見が強い傾向があります(最悪、差別、いじめにつながるかも)。それがこの事態に拍車をかけていると
思うのですが。
144天下ご免のななし:03/05/10 22:29 ID:R6YKOfwT
>>143
一部に対してだけのレスで恐縮ですが
>さらに付け加えますが、彼ら朝鮮族は自分達以外の見慣れないもの(人種がちがう、言葉がちがう、出身が違うなど)
>に対して偏見が強い傾向があります(最悪、差別、いじめにつながるかも)。それがこの事態に拍車をかけていると
>思うのですが。
このことは民度(いやな言葉ですね)が低い証拠になり得ます。
かつて人間が狭い範囲で暮らしていた頃は、よそから来た人間=敵であった。
現在も幾ばくかその気はありますが、経済が順調かつ教育が十分であり、国民としてある程度の
成熟がある場合は、こういった偏見は少なくなる。

あの国は、現在中進国であるのだから、教育・経済について背伸びをせずにきちんとステップを
踏んで行うべきである、と言うことかと。
145ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/10 22:38 ID:/eKdBD/h
>>144
あの国は自称「中進国」ですからねえ…(ヤレヤレ
ITに関しては「先進国」とのたまうし、WTOの農業交渉や自動車、半導体貿易などで政府の補助金を指摘されると
「発展途上国」を自称してしまいますからねえ…(w

また、
>現在も幾ばくかその気はありますが、経済が順調かつ教育が十分であり、国民としてある程度の
>成熟がある場合は、こういった偏見は少なくなる。
とはいうものの、外国(日本、アメリカなど)においても、その国で生まれ育ってもその傾向は亡くなりませんからねえ…
民度云々の問題というより民族性の問題かと(w

一人一人はまともまともなんだけど、集団になると…ということで(w
146 :03/05/11 01:42 ID:SjBrMiRI
差替=北朝鮮非難決議を採択 国連人権委、賛成多数で
【ジュネーブ16日共同】国連人権委員会は16日、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の人権状況を
非難し、日本人をはじめとする拉致問題の全面解決を要求した決議を賛成多数で採択した。北朝鮮を
非難する決議は50年以上の国連人権委の歴史で初めてで、拉致問題解決を目指す国際的圧力が
さらに強まった。決議案は欧州連合(EU)が10日に提出、日本や米国も共同提案国に名を連ねていた。
決議案には28カ国が賛成し、ロシアや中国、キューバなど10カ国が反対。14カ国が棄権した。韓国は
投票に参加せず、意思表示をしなかった。北朝鮮は人権委の非加盟国。北朝鮮代表は採択前に演説し
「決議案は北朝鮮との対立を目指したものだ」と強く反発。EUと進めてきた人権対話や国連人権委との
協力関係に「障害が出ることになりかねない」と述べ、人権問題をめぐる協力停止もあり得ると警告した。
決議は、北朝鮮の人権侵害が「組織的かつ広範で深刻な状況」と明記。服役囚の拷問や強制労働が
行われ、言論や結社、女性の基本的自由が著しく侵害されていると批判。外国人の拉致問題では
「すべての未解決の問題を明確かつ透明な形で解決」するよう求めた。また国連人権高等弁務官に
対し、北朝鮮政府と人権の改善を目指した協力関係を樹立するよう要請。改善状況を来年の国連
人権委で報告するよう求め、今後も監視を強める方針を強調した。当初の決議案は、人権高等弁務官
が北朝鮮を訪問するよう求めていたが、EUが関係国と調整した結果、文言を修正した。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20030417/20030417a3130.html
147 :03/05/11 06:25 ID:yaiIiqq+
対北朝鮮 麻薬密輸阻止も視野 米、包囲網強化の方針

 米政府筋によると、ホワイトハウスの国家安全保障会議(NSC)は7日、北朝鮮問題をめぐる閣僚級
会合を開いた。麻薬密輸の阻止などで資金源を断つ方策も視野に入れつつ、5〜6月に相次ぐ日韓
両首脳の訪米と主要国首脳会議(エビアン・サミット)を通じて包囲網強化を目指す方針を確認したと
みられる。また、北朝鮮による使用済み核燃料の再処理について、米政府高官は「まだ始まっていない」
との見方を示した。

 米政府筋や外交筋によると、ブッシュ大統領は14日の米韓首脳会談や23日の日米首脳会談、
6月初めのフランスでのサミットで、日韓中ロの首脳らと北朝鮮問題を協議。さらに5月下旬か6月初旬
にソウルで日米韓の局長級の調整グループ会合(TCOG)を開く方向で調整している。

 4月の米朝中3者協議で核兵器の保有を表明した北朝鮮に対し、パウエル国務長官はこれまで議会
や報道陣との質疑で、麻薬やミサイルの輸出問題を指摘。北朝鮮の外貨獲得手段を断つことで封じ込
めを強める考えを示唆してきた。3者協議を再開するかどうかについては、関係国の意向も踏まえて
決断する構えだ。
http://www.asahi.com/special/nuclear/TKY200305080287.html
148 :03/05/11 06:26 ID:yaiIiqq+
>>106でガイシュツだった。
149ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/11 10:47 ID:g+tEju26
万景峰号が当面運休

 新潟港と北朝鮮・元山、清津などを結ぶ北朝鮮籍の不定期貨客船「万景峰(マンギョンボン)92」が5月以降、
当面運航を休止する方針であることが分かった。運休の背景には運航の財源不足などのほか、拉致問題が
暗礁に乗り上げるなか、入港を規制・拒否しようとする動きも出はじめた日本側への刺激を避ける政治的意図も
働いているとみられる。
 関係者によると、4月25日、朝鮮総連の祖国訪問担当者が新潟市内の通関代理業者を訪れて「万景峰の新潟
入港を当面見合わせる」と伝えた。理由について「新型肺炎(SARS)の共和国(北朝鮮)への感染者流入を防ぐ
ための緊急措置」と説明したという。
 同船は年間約30回往復しているが、祖国訪問団の送迎で入港した今年一月中旬以降、入港していない。
 関係者によると、2月、4月は北朝鮮国民と朝鮮総連関係者の一部にとって「特別な月」。2月は金正日総書記、
4月は故金日成主席の生誕記念行事が盛大に行われ、例年、その直前に、金総書記に高級食品や高価な日用品
などが貢がれる。
 昨年11月末の入港時は輸出商品のほか、金総書記らへの献上品とみられるメロンなどの高級果物(約5トン、
260万円相当)が輸送された。
 今年も、4月15日の故金主席の生誕記念日(太陽節)を前に新潟市内の朝鮮総連倉庫に10トントラックで2台分の
荷物が運び込まれたが、物資は2カ月、倉庫におさまったままだという。
ソース http://www.sankei.co.jp/news/030511/0511sha037.htm
150  :03/05/11 10:59 ID:YJa4f8MT
中国外務次官が緊急来日へ=川口外相らと12日に協議

 中国の王毅外務次官が緊急来日し、12日に川口順子外相、田中均外務審議官ら外務省幹部と会談する日程が10日、固まった。会談では北朝鮮の核開発問題の平和的解決に向け、日中両国の連携強化が協議される見通し。同省幹部が明らかにした。 


 >>北朝鮮が日本での規制強化に泣きついたとしか思えんな。
151 :03/05/11 11:02 ID:IFukNl7l
>>149
 つうか、あれほどまでに問題があったのに、なんら手を打たなかった日本って・・・
日本政府って・・・・日本の政治家って・・・

うう、ウツだ。
もっとまともなヤシを選ぼうよ・・。
152ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/11 11:10 ID:g+tEju26
朝鮮外務省代弁人、米の「テロ」レッテル非難

 【平壌5日発朝鮮中央通信=朝鮮通信】朝鮮外務省スポークスマンは5日、最近米国が朝鮮を「テロ」と結びつけて
言いがかりをつけたことに関連し、朝鮮中央通信社記者の質問に次のように答えた。
 去る4月30日、米国務省は「テロに関する定例報告書」で、われわれが米国の「対テロ戦」に実質的に協力する
措置を取っていないだの、「テロ支援国」にミサイル技術を移転しているだのと、またしても言いがかりをつけた。
 これは、米国がわれわれを孤立、圧殺する宣伝攻勢を繰り広げるたびに使ってきた決まり文句であり、ブッシュ
政権の対朝鮮政策がいかに荒唐無稽なものかをそのまま示すだけである。
 自国に従わない国に「テロ」のレッテルを貼り付け、軍事的に圧殺するのが米国の常套手段だということは周知の
事実である。
(以下略)
ソース http://www.korea-np.co.jp/sinboj/j-2003/j04/0304j0510-00005.htm
153ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/11 11:15 ID:g+tEju26
東京で「有事法制反対、北朝鮮問題シンポ」

 「有事法制に反対し、北朝鮮問題を考えるシンポジウム」(主催=東京地方公務員関係労働組合協議会、東京都
高等学校教職員組合、海員組合、全日本港湾労働組合)が7日、東京・港区の田町交通ビルで行われ、約380人の
市民、関係者らが参加した。
 シンポでは姜尚中・東京大学教授と水島朝穂早稲田大学教授が基調講演を行った。姜教授は、「国交がないから
脅威になる」と朝・日国交正常化の必要性を強調。「脅威だから国交を結んではいけない」という日本政府の論理は
倒錯しているものだと指摘した。
 水島教授は、イラク戦争を機に米国が単独行動への道をひた走っていることに触れながら、イラク戦争を無批判で
支持し有事法制づくりにひた走る日本の姿勢が周辺国に与える脅威に気付くべきだと述べた。
 続いて、全日本海員組合の平山誠一中央執行委員と平和フォーラムの福山真却事務局長が職場報告を行った。
ソース http://www.korea-np.co.jp/sinboj/j-2003/j05/0305j0510-00001.htm

>「国交がないから脅威になる」
…日本人拉致や麻薬密輸、テポドンミサイルの発射などの事実を全く見ていないな(w
よくこんなんで東大教授がつとまる(鬱

有事法制が必要になったのが北の米に対する挑発やこれらの国家ぐるみの犯罪行為が原因だと小1時間…(ry
154 :03/05/11 11:18 ID:IFukNl7l
>>153
だって、都合の悪いことは無かったことにする、もしくは見えないふりをするのが
かれらのいつもの手じゃない。

完全に忘れてるのかもしれないけどさ(w
155ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/11 11:34 ID:g+tEju26
>>154
>だって、都合の悪いことは無かったことにする、もしくは見えないふりをするのが
>かれらのいつもの手じゃない。

まあ、それを認めてしまうと非難され、その非難を「迫害・差別」と勘違い(曲解)するおめでたい方々ですから(w

>>151
> つうか、あれほどまでに問題があったのに、なんら手を打たなかった日本って・・・
>日本政府って・・・・日本の政治家って・・・
川口タソや社民・共産党を見ているとわかるでしょ(w

どちらにしてもそうだけど、「有事法制」というのは、周辺国の脅威に備えるもの。その「脅威」というのが、北しかないのね(w
中国や韓国も尖閣諸島や竹島なんかのいざこざがあるけど、この辺は話し合いで何とかなる可能性がある。

しかし、北については拉致事件での不誠実な態度や米に対して瀬戸際開講の展開など「何とかなる」可能性が非常に
低くて、何をやらかすかわからない。そこが「脅威」以外のなにものでもないのね(鬱

今まで日本政府は「想定外」として放置してきたのだけれど、これらの脅威が目の前に迫ってきているので有事法制の
必要にせまられたちゅーわけ。ただし、内容についてはまだまだ検討の余地や問題があったりするんだけど(w

これに対して中国が「日本の軍事的脅威が増大している」と口実に軍事費の増大などを図っているけど、そう言うのなら
北朝鮮の宗主国として北をなんとかしろと小一時間…(ry
156ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/11 11:35 ID:g+tEju26
>>155の修正

×…瀬戸際開講
○…瀬戸際外交
157ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/11 11:46 ID:g+tEju26
"北 核物質輸出沮止すると" (ソウル=連合ニュース) 黄ゼフン記者 =

 トーマスハーバード在韓アメリカせりふは 11日 "すべての国家が同参してテロ団体や他の勢力たちに核物質を
輸出する北朝鮮の行為を沮止しなければならない"と明らかにした.
 ハーバード大使はこの日 SBS `廉嶺号教授の時事診断' プログラムに出演, "ヘックムギワヘックムルジルの
非拡散はアメリカと韓国政策の特性"と言いながらこのように言った.
 彼は "アメリカの目標は核兵器ない韓半島の実現であり, 北朝鮮の即刻で完全な核兵器プログラム放棄が
アメリカ政策の核心"と言いながら "北朝鮮に対するアメリカの基本立場は変わらなかった"と強調した.
 彼はまた "北朝鮮核問題を平和的に解決するための論議に韓国が参加することができることで見て韓国の参加が
最大限早く成り立ってほしい"と "アメリカははじめから韓国と日本の参加が必須で, 利害関係が縛られたロシアと
オーストラリアなどの参加度可能だという立場を明確に明らかにして来た"と指摘した.
(以下略)
ソース http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/ts/20030511/yonhap/yo20030511397000.html

米朝日韓豪露の多国間協議ですか…
北にとってはうざったいだけなんだけどなあ(w
158ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/11 17:41 ID:g+tEju26
政府、「北船舶の領海通過」許容を留保

 政府が、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)船舶の北側港区間の運航時に韓国側の航路帯を利用できるように
許容する問題を当面見合わせる方針を定め、これを南北当局間会談で正式に取り上げることが伝えられた。
 しかし、これは昨年末に採択、仮署名した「南北海運合意書」に反するもので、議論が予想される。
 11日、関連部処によると、北朝鮮船舶が北側港区間の運航のため、韓国側の航路帯を利用する場合、海軍の
警戒任務が増大し、安保上困難な状況が発生し得るため、これを許容するのは時期尚早という立場を定め、
19〜22日、平壌(ピョンヤン)で開催される第5回南北経済協力推進委員会でこれを北側に正式に通知する
予定だ。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/11/20030511000004.html

これも北の麻薬密輸事件や在日企業の迂回輸出事件の影響でしょうなあ(ヤレヤレ
159ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/11 18:54 ID:g+tEju26
安倍ちゃん キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

街頭演説で安倍官房副長官「土井氏は万死に値する」

 「万死に値する政治家だ−」。安倍晋三官房副長官は11日午後、徳島県知事選応援のため訪れた徳島市内で
街頭演説し、北朝鮮による拉致事件への対応に絡めて社民党の土井たか子党首を厳しく批判した。
 安倍氏は「拉致の被害者、家族は24年間、苦しい思いをしながら本当に頑張ってきた。彼らが『この政治家は
許せない。こんな冷たい政治家はいない』と言っていたのが土井たか子さんだ」と指摘した。1983年に失跡した
元神戸外大生の有本恵子さん=当時(23)=の家族が土井氏に陳情した際の対応を念頭に置いた発言で、対立
候補を応援する土井氏を、国民の関心が高い拉致問題でたたいた格好だ。
 この後の同市内での講演でも、社民党について「最近まで、北朝鮮による拉致はない、工作船も違う、核保有
もない、と言ってきた」と強く批判した。
(以下略)
ソース http://www.sankei.co.jp/news/030511/0511sei069.htm

さて、この批判に土井党首率いる社民党はどう反応するのでしょうか?
160天下ご免のななし:03/05/11 18:59 ID:3uVWOMjU
>>159
おお、ついに言いましたか!
よっしゃ、安部ちゃんおっちゃんが応援したるさかいな、天下取ったれや!
…ハァハァ、失礼、取り乱してしまった。

こういう批判が出来るようになった部分、政界内部もだいぶ風向きが違っていますな。
先日の読売だか朝日だかで、橋本派の結束がゆるみ、野中爺が「副幹事長やめたる」と
吠えたは良いけど、反応は少ないようだし。
これで、売国政治家が半分でもなくなると良いな。
161ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/11 21:33 ID:g+tEju26
“学校 反美親北授業で染み”

 韓国国公私立小中高校校長会長協議会は 11日午後 2時ソウル瑞草区方背洞ソウル市教育研修院で校長
4000人余りが参加した中に学校教育をいかすための自省と忠南禮山ポソン小学校徐勝目(徐承穆) 校長を追慕
する ‘全国校長決意大会’を持った.
 以上陣(李相珍・ソウル対英高校長) 会長は大会辞で “今日教育現場は建国以後最悪の状況で走り上げているが
大統領と教育人的資源部, 一部言論は全国教職員レーバーユニオンの不法行動に対して厳正対処しないでむしろ
ゴム励ます様相まで見えている”と指摘した.
 が会長は “全教組は小学生まで反米デモに参加するように反米親北朝鮮授業をするなど国の将来を担う幼い
魂たちを汚している”と “全教組は反転を先導しながら金正日正北に不利な反核(反核)は話さないで同盟国アメリカに
対する憎悪心をそそのかす反米を教えている”と言った.
(以下略)
ソース http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/so/20030511/dongacom/do2003051118454.html

かの国の小中学生に「北朝鮮とアメリカ、どちらを支持しますか」とアンケートを取ってみたら面白い結果に…(鬱
こうやって内側に敵を作っていくのでつね韓国は…

162そろそろコテハン考えるか・・・:03/05/11 21:56 ID:ynUXy2af
また「運動」で幼い子供達を惑わすようなことをする。
ああいうのが教育だと信じているんだろうな。
子供を政治道具にしてるだけなのに、全くもう。
163天下ご免のななし:03/05/11 22:03 ID:xN+DhxbD
教育に関しては、日本もあまりほめられたものではないですが。
ただ救いなのは、教科書も副読本も複数あり、その他の情報も氾濫しているところでしょうか
また、労働を(種類についてはちょっとあれな部分がありますが)尊ぶ気風は継続しておりますので
若干の希望はあるかと。
164コピペ:03/05/12 17:26 ID:t0O0rb0x
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030512-00000443-jij-int
日本軍国主義の頭目が屈服=小泉首相訪朝で金総書記語る‐北朝鮮文書

 昨年9月の小泉純一郎首相の訪朝について、
北朝鮮の金正日労働党総書記が
「朝鮮敵視政策に執ようにしがみついてきた日本軍国主義の頭目が頭を垂れて訪ねてきた」
と語ったと内部で説明されていたことが、
12日までに明らかになった。
時事通信が入手した朝鮮人民軍出版社発行の軍幹部用「講演資料」に引用されたもので、
ソウルの外交筋も「文書は間違いなく本物だ」と確認した。


 以前あったネタが裏打ちされたようです。クロフォードへの土産話がまたひとつ
165ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/12 19:07 ID:NZTnPF18
北朝鮮、背信と変節に異例の警告

「猫が肉の味を知ればネズミを捕まえられず、革命家がお金の味を知れば革命はできない」−−。
北朝鮮の中央放送は10日「背信と変節は革命と民族を離反する反逆」とし、こうした警告性の報道を送り出した。
「確固たる革命的信念を持たない人は財物の誘惑に脆弱になり、根本まで捨てて敵に投降・変節する」「死亡しても
敵に投降したり離反するというような卑怯なことだけはするな」ということだ。
同放送は金正日(キム・ジョンイル)総書記が「峻厳な試練が差し迫っても心に動揺があってはならない」と強調した
とし、「米帝侵略者と決死戦を繰り広げる今日、朝鮮革命は革命家の生命の信念を検証する激戦場だ」と主張した。
政府当局者は「金日成(キム・イルソン)の死亡直後、黄長Y(ファン・ジャンヨップ)の亡命直後と似た内容だ」とし
「イラクのフセイン政権の没落により、幹部・住民が動揺するのを憂慮した措置」と分析した。
ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0511/20030511192314500.html

>革命家がお金の味を知れば革命はできない
誰のことかな〜(プ
166ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/12 19:11 ID:NZTnPF18
「米、北指導部の精密爆撃を検討」

 米国はイラク戦でフセイン大統領の隠れ家と推定される場所を爆撃したのと同じように、指導部に対する精密
攻撃能力(ability to mount precision attacks on leadership targets)を朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)にも
適用できるかどうかを検討していると、ニューヨークタイムズ紙が12日報じた。
 同紙はこの日、「イラク戦で得た教訓の中には、北朝鮮指導者を脅かす方法も含まれている」という見出しの
記事で、「金正日(キム・ジョンイル)総書記が今年2月12日から4月3日までの50日間、公の場に姿を見せなかった
時期は、国防部が韓国の作戦地域に爆撃機を移動させた時期」とし、「金総書記は自分が攻撃対象になり得ると
懸念したようだ」と説明した。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/12/20030512000032.html

「精密攻撃能力を北朝鮮にも適用できるか検討」じゃなく「精密攻撃能力の北朝鮮への適用の検討」じゃないかと…
米も小型核の開発の話もそうですが、やる気マンマンじゃないかと…(w
167 :03/05/12 19:14 ID:syy73L7H
>>165
これ、朝鮮総連に対する脅しと考えていいのかな?
168ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/12 19:15 ID:NZTnPF18
元CIA長官「対北武力行使もやむを得ず」

 9日、ジェームズ・ウールジー米中央情報局(CIA)元長官は東京で、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の
核開発を阻止するための最終手段として、武力行使も辞さないという見解を明らかにしたと日本のメディアが
報じた。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/11/20030511000030.html

「武力行使も辞さない」というのを「武力行使も止むを得ず」と武力行使してほしくない希望で意訳しては
いけませんなあ(w
169ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/12 19:24 ID:NZTnPF18
>>167
 意外とそうかも(w

 特に世代を重ね2代、3代となると当初の在日たる存在意義に疑問も生じるため、日本に居座った当初の
理由も理解できなくなるでしょう。

 一応、民族教育により「敬愛する将軍様」と言ってはいるものの、妄信的にもなれないことと、在日でいることの
心地よさから苦痛から逃れるため「祖国を捨てる」ということにもなりかねない。

 北本国としては、適度に洗脳された金づること「在日」の存在が必要なため、引き締めにかかったとみてよいような(w

 まあ、本国からしてそのようなメッセージを発するところを見れば、かなり危機感をつのらせているんじゃないで
しょうか?
170ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/12 19:29 ID:NZTnPF18
>>164
 これはますます安倍タソを始めとする強硬派の勢いに油を注ぐことになりそうでつね。

 この記事を気に社民・共産党も北がわが国をどのような目で見ているか目がさめればよいのですが。

 とはいうものの、「平和憲法を守るんだ」とか「有事法制反対」とか「日本を非武装中立地帯にする」などと
声高に言っても現実がこうではそのような要求はまだまだ先のことであると気づけないんだよなあ…(鬱
171ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/12 19:40 ID:NZTnPF18
外国人受刑者の母国移送、来月から開始

 政府は12日までに、国際受刑者移送制度の運用を6月から開始することを決めた。外国で服役する受刑者を
母国の刑務所に移送して矯正教育を母国で受けられるようにし、早期の社会復帰を促すことが目的だ。
(中略)
 一方、日本国内にいる外国人受刑者は、米国、英国など22か国の145人が移送の対象となる。法務省は、
制度の運用開始後、外国人受刑者に対して、母国移送を希望するかどうかの意向調査を行う。
 ただ、日本での受刑者数が多い中国(1142人)、イラン(378人)、ブラジル(231人)の上位3国は、いずれも
条約に加入していない。
ソース http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20030512it04.htm

…韓国籍、朝鮮籍のいわゆる「在日」はどうなるんでしょ?
それぞれの「母国に移送」ということになるんでしょうか?
もっとも、本人の希望と条約に加入しているかによるのですが(w
172そろそろコテハン考えるか・・・:03/05/12 20:59 ID:uYRR99Mu
去年の話でつが

国際受刑者移送法案に関する審議(2002/04/11)
http://www.cyberoz.net/city/tomato/report/2002/020411.html
173ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/12 21:33 ID:NZTnPF18
対北、「あらゆる選択肢の検討は当然だ」
安倍晋三官房副長官が都内で講演

 安倍晋三官房副長官は12日午後、東京都内で講演し、核保有発言など国際社会に挑発を続ける北朝鮮への
対応について「制裁論が起こってくるのは当然だ。現時点で行うことは政府は考えていないが、あらゆる選択肢を
検討するのは当然あり得べしだ」と強調した。
 その上で、23日の日米首脳会談について「極めて重要な会談になる。北東アジアの平和を回復し、拉致問題を
解決していくステップにしていきたい」と述べ、北朝鮮に対し日米共同で強いメッセージを出す場になるとの見方を
示した。
 また、米朝合意による北朝鮮への軽水炉支援について「瀬戸際外交によって、獲物を与えてしまった」と問題の
先送りにすぎなかったとの認識を示し、北朝鮮に対し毅然(きぜん)とした態度で臨む必要性を指摘した。
ソース http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_05/3t2003051202.html

> また、米朝合意による北朝鮮への軽水炉支援について「瀬戸際外交によって、獲物を与えてしまった」と問題の
>先送りにすぎなかったとの認識を示し、北朝鮮に対し毅然(きぜん)とした態度で臨む必要性を指摘した。
「吼えまくって噛み付きかかろうとする犬は、ガツンとしばいて縛り上げ、おとなしくなったところで縛り上げたまま
餌を与えてなでまくる」という解釈でよろしいでしょうか?安倍タソ(w

でも、あちらのお国柄だったら「ガツンとしばいて縛り上げ、鍋に放り込んで食っちまう」ってところでしょうけど(w
174 :03/05/12 21:38 ID:8JyJphvX
北朝鮮、また誰か大物が亡命したのかもな。
175ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/12 21:48 ID:NZTnPF18
北朝鮮、ミサイル700億円分輸出

 【ソウル=浅野好春】在韓米軍当局者は12日、北朝鮮が2001年に5億8000万ドル(約700億円)分の
弾道ミサイルを中東地域に輸出したほか、年間5億ドル分のアヘンなどの麻薬を輸出、偽造ドル紙幣も年に
1500―2000万ドル発行しているとの見方を明らかにした。
 在韓米軍がこうした数字を示すのは異例で、北朝鮮に対する経済圧力強化を示唆したものと見られる。
 同当局者によると、北朝鮮が保有中の弾道ミサイルは600―750基に上る。
 米国は、このうち175―200基が日本を標的に配備されたノドンミサイル(射程1300キロ)と推定している
模様だ。
 米国は特に、北朝鮮が外貨獲得のため過去十数年間に数百基の弾道ミサイルをイラン、イラク、シリア、
パキスタンなどに輸出した点を問題視しており、昨年12月には、米軍が、アラビア海でイエメン向けに15基の
スカッドミサイルなどを運搬していた輸送船をスペイン軍とともに臨検、ミサイル輸出阻止への強い意思を誇示した。
 米政府は今後、北朝鮮による核物質輸出を阻止するため「選択的な海上封鎖」実施も視野に入れ、麻薬密輸船へ
の取り締まり強化など、国際的な北朝鮮包囲網を築いていく構えだ。
 一方、同当局者は、北朝鮮の体制が崩壊した場合、150万人以上の難民が派生すると推定しているとも明らかに
した。また、生物兵器はまだ実用化の段階には達していない模様という。
ソース http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030512it13.htm
176ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/13 18:50 ID:ol54OInF
「北、米軍ヘリ2機にレーザー照射」

 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)軍は今年3月初め、休戦ライン付近を巡察していた米陸軍所属のヘリコプター
「アパッチ」2機に対してレーザー照射したと、ワシントンタイムズ紙が13日報じた。
 駐韓米軍スポークスマンのテーラー大領は「2人の米軍操縦士が乗っていたヘリコプターで、機内に設置された
レーザー感知装置の警報が鳴った」とし、「このレーザー照射で米軍操縦士が負傷したり、ヘリコプターの装備に
損傷はなかった」と述べたとした。
 北朝鮮軍が米軍ヘリコプターに照射したレーザーは、中国製ZM−8レーザー銃の特徴を持っており、これは
北朝鮮軍に新たに潜在的に致命的な兵器が配置されたことを示すものだと同紙は報じた。
 この事件は北朝鮮が中国製のレーザー銃を獲得していることを示すものだと米情報高官らは話しているが、
某米高官は北朝鮮が中国製レーザー銃を北朝鮮流に改造した可能性もあると報じた。
 標的に光線を集中させるレーザーは、一部の誘導装置に使われる装備であるが、中国のレーザー銃は最大
4.8キロメートル以内の距離で、人の目に損傷を与えられる兵器だと、同紙は伝えた。
 同紙は今回の事件は北朝鮮戦闘機4機が東海上で米軍偵察機に異常接近した(3月2日)のと同じごろに
発生したとした。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/13/20030513000044.html
177ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/13 18:56 ID:ol54OInF
「北の核追求は米の攻撃動機増加につながる」

 米軍備管理協会(ACA)は12日に発行された「今日の軍縮(Arms Control Today)」5月号で、朝鮮民主主義人民
共和国(北朝鮮)の核兵器追求は北朝鮮に対する米国の攻撃動機を減少させるのではなく、かえって増加させる
はずだと主張した。
 同協会は「北朝鮮の核兵器保有の主張は、彼らが米国の攻撃対象に含まれていることを恐れ、核兵器の保有で
(米国の)攻撃から逃れることができるはずだと信じていることを示している」とし、しかし、「北朝鮮の大規模な通常
兵力がすでに(米国の対北朝鮮攻撃に対する)強力な抑止の役割を果している状況下、北朝鮮の核兵器追求は
ワシントンの攻撃動機をかえって増加させるはず」と明らかにした。
 米軍備管理協会は、米国は対北朝鮮政策を強化し、核拡散禁止制度を保存するために、さらに一貫性のある
バランスの取れた世界戦略を採択すべきだとした。
 また、北朝鮮と米国は北朝鮮核兵器とミサイルプログラムの立証可能な終息の見返りとして、安保保障とエネルギー
支援に合意することができるだろうと主張した。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/13/20030513000050.html

正論なんだけどねえ…
このような状況でこのような発表をしても…と小1時間(ry
178ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/13 19:04 ID:ol54OInF
米・ライス補佐官、北朝鮮の外貨収入源締め上げを表明

 【ワシントン=菱沼隆雄】コンドリーザ・ライス米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は12日のロイター通信との
インタビューで、北朝鮮の外貨収入源となっているミサイル輸出や麻薬密輸などの取り締まりを関係国と連携し、
強化していく方針を表明した。
 包括的な経済制裁については日韓両国に慎重意見が根強いこともあり、当面、重点を定めた取り締まりを通し、
北朝鮮に対し、核開発計画の放棄に向けた圧力を加えていく方針を示したものだ。
 ライス補佐官は「国際協定を守らないと決め込んでいる北朝鮮のような国を扱うには、(現状に比べて)よりよい
手段が必要だ。どのような方法が可能なのか他国と積極的に協議していきたい」と述べ、14日の米韓首脳会談や
23日の日米首脳会談でも協議される可能性を示した。
(以下略)
ソース http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030513i104.htm

日韓両国政府、特に韓国政府は先頭になった場合、まっさきに被害を受けますからなあ…
北も「経済制裁は宣戦布告と同じ」と言い切っちゃっているし。

米が目一杯できることといったら、「北の収入源を絶ち、兵糧攻めで自滅を待つ」いった真綿で首を絞めるような
戦略がやっとかも。

日本政府側は最近の北の犯罪報道で安倍タソたち強硬派が台頭してきて、「毅然とした態度」で北と対する声も
日ましに高くなっているみたいですし…

このことに対して朝鮮中央通信はどう難癖をつけるんでしょうかねえ?
179ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/13 19:40 ID:ol54OInF
盧大統領「北核の早期解決期待しない」

 盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は12日午後(韓国時間13日午前)、「朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)は今、一方は
行き止まり、もう一方は開かれた道という岐路に立たされている」とし、「核開発を放棄し、国際社会の責任ある一員と
なった時、韓国や国際社会は必要な支援と共助を提供するはず」とした。
 盧大統領はニューヨーク訪問の2日目であるこの日、コリア・ソサイアティーの年例晩餐会とヘンリー・キッシン
ジャー元国務長官接見などで、「北朝鮮の核完全放棄と既存の核物質の完全廃棄、これに対する国際機関の検証が
必要」とし、「(しかし)この問題が直ぐにでも解決されるとは期待していない」とした。
 大統領は「我々としては、韓米関係は最も重要なもので、他のものと比べることができない程重要」とし、「米国の
支援がなかったら、今日の韓国はなかったはずだ。この先の成功のためにも、米国の支援は不可欠」とした。
 また、「1950年の韓国戦争で多くの米国の若者は『名前すら知らない国、会ったこともない人たちのため、命を
落とした』とし、「韓国国民はその方々の高貴な犠牲に対し、今も深い感謝の心を胸に抱いている」と述べた。
 これに先立ち行われたニューヨーク金融界の関係者との昼食懇談会では、「北核問題の解決にはジョージ・W・
ブッシュ米大統領の立場が極めて重要だ」とし、「ブッシュ大統領の立場からはどんな選択も可能だが、それに先立ち、
米国民や同盟国である韓国国民の意見を尊重してくれるものと信じている」と述べた。
 盧大統領は特に、「韓国が再び戦争に突入するのは絶対に容認できず、中国と日本も平和的解決を米国と同じくに
支持しており、今回の韓米首脳会談で、この部分を再確認する計画」とした。
 同大統領はこの日、ニューヨークでの日程を終え、ワシントンに向かった。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/13/20030513000057.html

…ノムヒョンタソ、必死だな…
180ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/13 19:47 ID:ol54OInF
米朝相互不可侵条約の締結を、とクリントン前米大統領

 【ニューヨーク=河野博子】クリントン前米大統領は12日、ニューヨークの「アジア・ソサエティ」の年次会合で
基調講演し、北朝鮮の核問題について「米国は北朝鮮と相互不可侵条約を結ぶべきだ」との考えを明らかにした。
 前大統領はまず、北朝鮮について「地球上で最も迷える国で、換金できる産品はミサイルと爆弾だけだ。彼らと
関わるのは容易ではないが、極めて重要だ」と関与政策の重要性を強調した。また「94年の米朝枠組み合意が
なければ、現在までに50から100の核兵器(プルトニウム爆弾)を所有していただろう」と述べ、結局は北朝鮮の
核開発を食い止められなかったとして批判を浴びている枠組み合意を擁護した。
(以下略)
ソース http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030513i111.htm

…ここにもわかっていない人が…(鬱

>「94年の米朝枠組み合意がなければ、現在までに50から100の核兵器(プルトニウム爆弾)を所有していただろう」
この合意があろうがなかろうが、北が核を保有してしまったことに変わりはないのだが(w

自分の打ち出した政策を擁護する気持ちはわからないでもないが、金政権を延命させてしまったし…
一体、ホワイトハウスでなにやってたんだ?(w
181ざぼん  ◆/8zaBonsTE :03/05/13 19:55 ID:/T933B1T
「そろそろコテハン考えるか・・・」でございます。
コテハンを決めトリップ作りました。以後お見知りおきを。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
米朝相互不可侵条約の締結を、とクリントン前米大統領

【ニューヨーク=河野博子】クリントン前米大統領は12日、ニューヨークの「アジア・ソサエティ」の年次会合で基調講演し、
北朝鮮の核問題について「米国は北朝鮮と相互不可侵条約を結ぶべきだ」との考えを明らかにした。

前大統領はまず、北朝鮮について「地球上で最も迷える国で、換金できる産品はミサイルと爆弾だけだ。彼らと関わるの
は容易ではないが、極めて重要だ」と関与政策の重要性を強調した。また「94年の米朝枠組み合意がなければ、現在ま
でに50から100の核兵器(プルトニウム爆弾)を所有していただろう」と述べ、結局は北朝鮮の核開発を食い止められな
かったとして批判を浴びている枠組み合意を擁護した。

そのうえで、現ブッシュ政権や共和党が「武力行使の選択肢を放棄することは自分の手を縛ることになる」と反対している
相互不可侵条約について、「現実的には米国の手を縛ることにならないし、彼らに敬意を払っていることを示すことで、
開放政策に向かわせることができる」と述べて、条約を締結すべきだと主張した。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030513i111.htm
---------------------------------------------------------------------------------------------------
だそうでつ。
エサにしたところで、奴等はそれを逆手に取って半万年ネタにしまつ。アメリカの意思が変わらない以上何の意味も無い
どころか、アメリカが締結する条約の権威をいたづらに損ねることになります。誰がこんなことをすると・・・
182ざぼん  ◆/8zaBonsTE :03/05/13 20:01 ID:/T933B1T
アウゥ、一歩遅れで二重カキコになってしまった。スマソ。
183ざぼん  ◆/8zaBonsTE :03/05/13 20:12 ID:/T933B1T
朝鮮半島安定に、国連の協力要請−−アナン事務総長に盧韓国大統領

【ニューヨーク堀信一郎】
米国を訪問中の盧武鉉(ノムヒョン)韓国大統領は12日、国連本部で
アナン国連事務総長と会談した。会談で盧大統領は、朝鮮半島の平和
安定のための国連の役割を強めるよう要請した。北朝鮮の核問題につ
いて、アナン事務総長は、盧政権が推進している対北朝鮮政策「平和
繁栄政策」を全面的に支持することを表明、朝鮮半島の非核化政策も
評価した。さらに、先月北京で始まった米朝中3カ国協議が将来も継続
されることに期待感を示した。
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200305/13e/061.html
184天下ご免のななし:03/05/13 20:30 ID:s1UZITD5
>>180
そりゃあなた、全開の危機の時に結局有効な対処をしなかった人ですから。
何をやっていたかと言えば、日本を締め上げ、合間に秘書タンを拐かしてました(鬱

…ヒラリーって上院議員になったんだったよな…

>>181
今後とも宜しくお願いします
私もトリップつけようかな?
で、>>183ですが、もはや今となっては権威落ちまくりの国連でほざいたところで、
実質宗主国の雨の動きにはブレーキをかけられないもの、と期待してまつ。

さて、明日は何をやらかしてくれるやら…。
185ざぼん ◆/8zaBonsTE :03/05/13 20:49 ID:/T933B1T
>>184
そもそも国連事務総長がこういう話に反対する訳がありましぇぬ。
反対するということは安保理に取り上げないということであり、
この問題をアメリカに丸投げするということであり、ひいては国連の
権利を自ら否定するものだからでしゅ。

どうせ安保理で制裁が可決されるでしょう。
ノムヒョンたんは赤っ恥をかくどころか、戦争への動きを加速させた
張本人になる。あぁ斜め上(笑)
186ざぼん ◆/8zaBonsTE :03/05/13 20:50 ID:/T933B1T
あぁ頭切れてる。

安保理に取り上げ→安保理で取り上げ
国連の権利→国連の権威
187ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/13 21:38 ID:ol54OInF
>>186
ども、コテハン決定おめでとうございますでつ(w
これからもどぞよろしく。

>>185
米としてはどうなんでしょう?
北の「寛大なる解決策」がああだと、第2回の協議はないような気もしますが…

あと、安保理が開かれ、制裁が提案された場合、
中国はどういった態度をとるんでしょうかねえ?

三カ国協議での北の核保有発言を「きいてない」ふりをして、その後の会見でも「北は核保有を言っていない」と
発表していますから,、反対→拒否権発動ってことになるんでしょうか?

なんだか、中国が女子プロレスの悪役レフリー・阿部四郎にみえてきた…(w
このままいけば中国が「悪の宗主国」ってことになるんでしょうかねえ?SARSで権威ガタオチだし(w

>この問題をアメリカに丸投げするということであり、ひいては国連の
>権利を自ら否定するものだからでしゅ。
この意見をみているとそのまんま北に当てはまりますな(w
188天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/05/13 21:51 ID:bphu0bN4
私もトリップつけてみました(w
誰も私なんぞ騙らんと思うが…

>>184
確かに、国連としては協力を拒むことはないでしょう。
わざわざさらに自らの地位をおとしめることはない。
安保理可決も、韓国以外は反対する理由はないですしな。
ただ、権威付けのために中国は棄権の可能性はあるかも。
そうすると、韓国は事大相手を中国に切り替えるかな?

>>187
2回目の米朝協議は私も「無い」と思います。
すでにやりやすい締め付けから始めていますし、わざわざ日本と韓国の首相の対応差を
これほどわかりやすくつけているわけですし。
中国は棄権じゃないですか?
国内はSARSでかなり混乱している上、すでに経済上の影響も出始めている。
北京オリンピックも控えており、ここでアメリカと仲を悪くすると、モスクワの二の舞になる。
北朝鮮の核保有については知らなかった、と言うことで取り繕うのでは?
# リークがあるから、かなり苦しいが、そこはもう知らぬ存ぜぬで通してしまう。

189ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/13 22:21 ID:ol54OInF
>>188
トリップ決定乙。

さて、クリントンタソの外にここにもわかってない人が…(w

丁セヒョン統一長官, "北核解決ために経済協力続くと" (忠州=連合ニュース) 閔雄気記者 =

 丁セヒョン統一省長官は 13日 "北朝鮮の核問題が解決されるまで経済協力を中断しなければならないという
世論もあるが北朝鮮の開放と改革を導き出すために経済協力は続かなければならない"と明らかにした.
(以下略)
ソース http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/ts/20030513/yonhap/yo20030513021320.html

そんなことを言うから韓国はいつまでたってもアメリカに信用されないと小1時間…(ry
190天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/05/13 22:35 ID:T04S+VtR
>>189
うわ、13日、わざわざノ小酋長が訪米中にこんなこと言うのか…
朝鮮人って本当に空気が読めていないんだな…。
191ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/13 22:58 ID:ol54OInF
こんどはわかってない団体さんが…(w

米軍基地新設白紙に返す要求住民たち連行

 '米軍基地ない平和都市作り議政府市民連帯'と '米軍基地新設白紙に返すのための議政府アパート協議会'
所属会員 10人余りが 13日昼議政府視聴で金文苑議政府市場面談と米軍基地新設白紙に返すのための住民
投票実施を要求して座り込みをする中警察に田園連行された.
 これらはこの日午前 11時議政府視聴の前で糾弾大会と坊主頭式を持った後金文苑市場面談を要求して議政府
視聴の中に入って行った. 金市場はもう席をはずした後だったし人々は市場室で抗議座り込みに入って行った.
 この過程で両側間にちょっといざこざがあったが大きい衝突は発生しなかった. しかし議政府市は議政府警察署に
兵力支援を要請したし, 現場に出動した警察はこれら住民代表 10人余りを強制で連行, 議政府警察署で調査を
している.
(以下略)
ソース http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/so/20030513/ohmynews/oh2003051333853.html

蝋燭デモもあるわで一体何のためにノムヒョンタソがアメリカへと小1時間…(ry

…なんだかノムヒョンタソがかわいそうになってきた(w

192ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/13 23:38 ID:ol54OInF
ロシア" 国防 "北の韓半島非核化破棄警告残念" (モスクワ=連合ニュース) 李鵬与えた特派員=

 セルゲイイワノフロシア国防相は 13日北朝鮮が最近韓半島非核化共同宣言を破棄する可能性を示唆したことに
対して残念を表示した.
 イワノフ長官は記者会見で "北朝鮮の韓半島非核化無效化可能性警告に対する私たちの反応は `残念'という
言葉での外に表現することができない"と言ったとイタル-タス通信が報道した.
 彼はしかし "私たちは昔も今も韓半島非核化と北朝鮮の核拡散禁止條約(NPT) 体制復帰を支持する"と "代わりに
北朝鮮の安全と株券保障要求も尊重されなければならない"と言う既存立場を繰り返した.
 イワノフ長官はまた "韓半島危機は政治.外交的対話を通じて解決されなければならない"と "対話形式は北-米間
直接対話でも韓国とロシア, 中国, 日本など周辺国が参加する多者対話でも構わない"と強調した.
 北朝鮮の朝鮮中央通信は先立って 12日 `相補'を通じて "アメリカの核圧殺策動で韓半島非核化過程が完全に
破綻された"と責めて韓半島非核化合意破棄可能性を言及した.
ソース http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/ts/20030513/yonhap/yo20030513598020.html

>"私たちは昔も今も韓半島非核化と北朝鮮の核拡散禁止條約(NPT) 体制復帰を支持する"
とは言ってもなあ…(鬱

北が核を持っているのは米の会談の公表及び朝鮮中央通信の内容などで「事実」となっているわ、
北は解体する意思はないわでロシアはどう考えているんでしょうかねえ…

ちょっと前にはロシアも北への経済制裁を賛成するかもという記事もあったのですが…
不可解ですねえ…
193ベタでスマソ:03/05/14 00:19 ID:xPziY1jA
「そろそろコテハン考えるか・・・」さんは
麻雀の例えが続いてたので

   「ハコテン」

で決まりだと思ってた。
194:03/05/14 00:31 ID:1oR7fRJI
>>164の「北朝鮮文書」、某地方新聞だともっと詳しい。そしてむかつく。

首相訪朝直後の昨年十月上旬に発行された同文書によると、金総書記は(小泉訪朝は)歴史に特筆すべき大事件であり、先軍(軍事優先)政治の偉大な勝利だ」と述べ、日本側の「屈服」を強調した。
文書はその背景として、同首相が@北朝鮮の軍事的威力を悟ったA米韓の対朝接近を見て「平壌行き列車に」乗り遅れてはならないと感じた―ためと解説。
平壌宣言については「日本首相が白旗を掲げ、敬愛する最高司令官(金総書記)の前にひざまずき、降伏文書に署名した」も同然だと断じた。首脳会談で金総書記が日本人拉致を認め、謝罪したことには触れていない。
文書はまた、米韓日の対北朝鮮対話路線は「徹頭徹尾、侵略戦争準備のための煙幕」であり、北朝鮮の軍事力を弱体化させるのが狙いだと指摘。
金総書記が「敵に対して幻想を抱いたり、思想的に弛緩したりしてはならない」と戒め、「戦争準備に拍車を掛け、すべての力を集中する」よう軍に命じたことを紹介した。
(後略)

あちらさん、戦争準備強化を命令したそうです。
195 :03/05/14 01:50 ID:dkS5kriu
>平壌宣言については「日本首相が白旗を掲げ、敬愛する最高司令官(金総書記)の前にひざまずき、降伏文書に署名した」も同然だと断じた。

 かつてここまでコケにされた協定があっただろうか。歴史に残る名言だよ
196ざぼん ◆/8zaBonsTE :03/05/14 03:48 ID:dUHw0fit
私、麻雀仲間の中では下から二番目の実力だったので、そーゆーコテハン
つけると悪夢が蘇りまする(泣)
まーそういう話はさておいて。

>>187-189
ども〜(^^)/
「天下」さんもトリップ決定乙です。

さてさて、2回目の米朝協議ですが、私も九分五厘ありえないかと。
前回殆ど何も進展がなかったばかりか、何よりも北朝鮮自身が拒否してます。
あるとしたら、北朝鮮に政変が起こって対応を変えざるを得ない局面が生じた
ときくらいでしょう。アメリカにとっては・・・日韓にヤイノヤイノ言わせる場を与える
くらいしか理由は無い。時間稼ぎとしても、やる意味も無いですしねぇ。
「選挙運動」やってたほうがマシ。

そもそも、テーブルを用意してくれる国があるのかしら?

>>192のロシアのコメントですが、
>”対話形式は北-米間直接対話でも韓国とロシア, 中国, 日本など周辺国が
>参加する多者対話でも構わない"
対話継続を呼びかけておきながら、手前がテーブルを用意するつもりは
ないようです。かと言って、イラクの時のように悪の枢軸のパトロンだった
ことに汲々としている雰囲気もありませんね。アメリカと話がついているん
じゃないだろうか・・・
中国も>>188で語られているように、今アメリカとの関係を悪化させるわけ
にはいかない。

中国もロシアも北朝鮮は「棄ててヨシな国」という認識なんでしょう。
歴史上、ここまでぞんさいに扱われる国が嘗て在ったでしょうか。
嗚呼、あんな国に生まれなくて本当に良かった・・・
197ざぼん ◆/8zaBonsTE :03/05/14 03:58 ID:dUHw0fit
ノムヒョンさん哀れです。
もし今度言われたアメリカのオペレーションを達成できなかったら、馘首決定でしょう。

八桁トリップは今ひとつ格好悪いので、次から◆ZaBonxxlDYに換えます。
198ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/05/14 04:08 ID:dUHw0fit
トリップ変えました。

>>194
全く疑念を感じさせない文章だけれど、これってば内部文章だろ?
しかも新しいもの・・・どうやって入手したんだろう。北朝鮮幹部を
引き抜いていたアメリカからのものか?
199ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/14 18:13 ID:GlriQ6RM
北朝鮮軍将校など, 北朝鮮脱出..政治亡命要請 (ソウル=連合ニュース)

 北朝鮮軍将校など一応の北朝鮮軍人たちが中国を経って西側や韓国に政治的亡命を要請したとかもう
政治亡命を許容受けたはずだとニューヨークタイムスが消息筋を引用, 14日報道した.
 タイムスはこの日中立的な 3人の消息筋を引用, 北朝鮮軍北脱出者たちが偽造身分証を利用, 航空便と
列車, 陸路の方などで中国を経由, 東南アジア地域に移動したとこのように伝えた.
 これら北朝鮮脱出自重 1名の北朝鮮軍将校出身の伯母さんさん(45)はカンボジア隠れ処で持った書面
インタビューで自分が現地で逃避する前に他の北脱出者たちが来ていたと説明した.
ソース http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/ts/20030514/yonhap/yo20030514427020.html

本当に逃げ出した人なのか、それを装った工作員なのか…?

200ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/14 18:15 ID:GlriQ6RM
脱北者の女性軍人が語る「北朝鮮兵営の実態」

「6年もの間、1度も休暇が取れなかった」−−。米紙クリスチャン・サイエンス・モニターは13日、脱北者で
元北朝鮮軍下士の女性に対するインタビュー記事を掲載した。
ペク・イ(Baek Yi)と名乗る20代後半の女性は90年代初め、将校になる夢を抱いて女性軍に入隊し、
西海(ソヘ、黄海)海岸の休戦ライン近隣にある防空砲部隊で6年間勤務した。だがペク氏は「軍人の月給では、
おかずのナムル(山菜など)を買うのにも困って」除隊して2001年から中国−ミャンマー−タイを経て、ソウルに
やって来た。
ペク氏は「軍隊の規律は厳しく、勤務期間中は、家族への電話はもちろん、民間人との接触も一切禁止された」とし
「いつも小さな鞄に所持品を入れておき、15分以内に動ける態勢を保っておかなければならなかった」と話した。
またペク氏は「80人いる隊員のうち、1年に2人だけが1週間の休暇を取ることができた」とし「勤務期間は休暇を
許されず、父の還暦にも帰れなかった」という。
軍隊での生活で、ペク氏は朝5時に起きて点呼を済ませ、朝食をとった後政治教養授業を受けた。この授業は
金日成(キム・イルソン)主席や金正日(キム・ジョンイル)国防委員長の一代記を学び、反米思想を養うための
思想教育が中心だったという。午前10時からは軍事訓練を行い、昼食後は砲部隊の陣地に移動し、勤務した。
ペク氏は「食事のたびに、直接作ったナムルとキムチをおかずにして食べた」とし「韓国に来るまでは、肉を食べた
ことなどなかった」と話した。 同紙は「除隊後結婚したペク氏は、97年に2人目の子供が栄養失調で死亡、これを機に
韓国への亡命を選択した」としている。
ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0513/20030513193110500.html
201ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/14 18:29 ID:GlriQ6RM
南北首脳会談1日前に北に2億ドル入金

 2000年、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)に送金された現代(ヒョンデ)商船の貸出金2億ドル(約2235億ウォン)
が南北首脳会談の1日前の同年6月12日、北朝鮮側の口座に入金されたことが明らかになったと、中央日報が報じた。
 北朝鮮に送金された時点が、北朝鮮側が会談の延期を一方的に通知(6月10日)した以降であることが確認されたのは
今回が初めて。
 林東源(イム・ドンウォン)前国家情報院長など政府関係者らはこれまで「6月9日に送金され、会談の延期発表は10日
だったため、送金と南北首脳会談は関係がない」としながら、入金も同日行われたことを示唆した。
 しかし、ハンナラ党などでは「送金は9日したが、当日入金されなかったため、北朝鮮が会談の延期を発表した」と主張する
など、北朝鮮が実際にカネを受け取った日時が南北首脳会談の見返りであったかどうかを決める争点となってきた。
 これを受け、林東源・前国家情報院長などの主張は説得力を失うことになり、対北送金の遅延によって北朝鮮が南北
首脳会談を延期した可能性が高くなった。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/14/20030514000001.html

はてさて、前酋長の「太陽政策」や「南北友好」の正体がバレバレになってきましたな(w
「現代グループが吹っ飛ぶ」とも言われているのですが、どうなるんでしょう?

ほとんどの酋長経験者は、タイーホ→シケーイ→オンシャーの道を辿っているのですが、金大中前酋長も同じ道を辿るのか?
まさか、この前の心臓病報道はタイーホ逃れ?(w
202ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/14 18:59 ID:GlriQ6RM
総聯中央常任委員会第19期第3回拡大会議−徐萬述議長の報告

(前文略)
1.19回大会決定の執行状況
 1)執行のための主な対策
 (略)
2)平壌宣言後の経験と教訓
 昨年9月17日、総書記が日本の総理と会談して発表された朝・日平壌宣言は、朝・日関係を正常化する画期的な
契機に、アジアと世界の平和・安定に寄与する世紀的な出来事となった。
 また、在日同胞らの運命開拓でも、明るい展望を約束する大きな意義を持つものだった。
 しかし昨年初、朝鮮を「悪の枢軸」と騒いだ米ブッシュ政権は、朝鮮を孤立圧殺するために、朝・日平壌宣言の履行と
朝・日国交正常化を妨害してきた。
 拉致問題は、極めて非正常的な朝・日関係の中で一部の妄動分子がしたことで、朝鮮の理念と法に反する絶対に
許されない犯罪行為であった。
 わが国ではこの事件について遺憾の意を表し、責任者の処罰と事件の再発を防止する措置を講じ、拉致被害者に
対する最善の誠意としてできるすべてのことをした。
 にもかかわらず日本当局と反動勢力は、わが国の善意に対して悪意で対応し、事態を複雑にした。
 とくに心が痛むことは、活動家と同胞らが拉致の事実から大きな衝撃を受け、彼らの祖国と総聯を信じてきた心が
揺れ動いたことだ。
 総聯中央は、それまで祖国では拉致はありえないと信じ、それを反動勢力の謀略とみなしてきた。
 しかし、拉致事件の事実が明らかになったことで、総聯中央が活動家と同胞らに間違ったことを言ってきたことに
なった。
 これについて総聯中央は深刻に振り返り、申し訳なさを禁じえなかった。
 反動勢力は祖国と総聯、総聯と同胞らを離そうとし、総聯組織を瓦解しようとする謀略戦、心理戦を長期にわたって
強行してきた。
 こうして総聯と同胞らは、結成以来、最悪の危機的状況に陥った。
(とりあえず以下略)
ソース http://www.korea-np.co.jp/sinboj/j-2003/j01/0301j0513-00002.htm
203ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/14 19:14 ID:GlriQ6RM
>>202の矛盾点及び疑問点なのですが…

> しかし昨年初、朝鮮を「悪の枢軸」と騒いだ米ブッシュ政権は、朝鮮を孤立圧殺するために、朝・日平壌宣言の履行と
>朝・日国交正常化を妨害してきた。
「悪の枢軸」発言は昨年初、「日朝平壌宣言」は9月。時系列でみても「悪の枢軸発言」が「日朝平壌宣言」の履行を
妨げたことにならないが(w

> 拉致問題は、極めて非正常的な朝・日関係の中で一部の妄動分子がしたことで、朝鮮の理念と法に反する絶対に
>許されない犯罪行為であった。
「首謀者は刑に処した」と発表しているものの、「一部妄動分子」の氏名・身分、どのような容疑でどのような刑に処された
が全く公表されていないのですが(w

> わが国ではこの事件について遺憾の意を表し、責任者の処罰と事件の再発を防止する措置を講じ、拉致被害者に
>対する最善の誠意としてできるすべてのことをした。
> にもかかわらず日本当局と反動勢力は、わが国の善意に対して悪意で対応し、事態を複雑にした。
拉致被害者に対する最大の誠意とは?
拉致被害者家族の帰国や家族会による指摘に対する回答がないことなど、誠意が全く見られないのですが(w

> 総聯中央は、それまで祖国では拉致はありえないと信じ、それを反動勢力の謀略とみなしてきた。
> しかし、拉致事件の事実が明らかになったことで、総聯中央が活動家と同胞らに間違ったことを言ってきたことに
>なった。
総連内部にも拉致を手引きしたものがいるのですが(w

…まったく、嘘だらけだな(w
204天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/05/15 11:10 ID:eWKplR74
さて、之小酋長の歴史的会談が終了しましたが、結果は我々の想像範囲に
ほぼ収まりました。
# ブッシュタンの「肩グイ!」は若干こちらの予想を上回っていましたが。

で、日本のニュースサイトでの反応ですが、現時点では日経と共同しか記事出してません。
 日経: ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20030515AT3K1500K15052003.html
  米韓首脳、北朝鮮核問題の平和解決を再確認
 共同(岐阜): ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003051501000099
  核問題平和解決を再確認 米韓首脳が初会談

それどころか、ライスタン色々いってまつ。
 産経: ttp://www.sankei.co.jp/news/030515/0515kok025.htm
  厳しい姿勢での結束重要 対北で米大統領補佐官
 朝日: http://www.asahi.com/international/update/0515/004.html
  「平和的解決、可能かつ望ましい」北朝鮮問題で米補佐官
→この二つはおそらく同じニュースソースからですが、トーンが180°どころか270°くらい
変わっちゃってます。原文を当たらないと正確な記事が分かりませんが、産経の方が詳しい
し、「外交解決」についても述べているため、おそらくより近いものでしょう。
朝日、曽我さんの件も含め、完全に逝っちゃってます。

さて、こうなると半島への締め付けはかなり早くなる可能性が出てきたのではないでしょうか。
日経発ですが、制裁用の法律が提出されるようですし。
 ttp://www.nikkei.co.jp/sp1/nt58/20030514AS1E1400414052003.html
  (5/14)自民、北朝鮮制裁に向けた外為法改正案を今国会で提出へ

下手を打つと、之小酋長帰国時に、何かとんでもないことになりそうでつ。
6月の純ちゃん訪問前に、もう一発斜め上はあるか?
205ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/15 18:02 ID:S5HPUNfO
>>204
>朝日、曽我さんの件も含め、完全に逝っちゃってます。
特に曽我さんの件については二つ問題があって、
@ 家族の住所を記事に記載してしまったこと。
A 住所に関する情報の入手方法が「取材」から得たものではなく、「盗み見」だったこと。

特にAに関してやっていることが泥棒と一緒ですから、単なる謝罪ではすまないでしょう。

さらにアカヒには地村さんに対するインタビュー問題(こっちは「週刊朝日」ね)など前科があるため、
会見に関してのアカヒ締め出しも時間の問題ではないかと見ていると思うのですが…(w

参考までに、地村さんインタビュー事件での週刊アカヒのコメント

 1ページを割いた謝罪記事では、記者の事情聴取と録音テープから当時を検証。記者が取材を告知していない点や、
夫妻から記事化について聞かれた際「(取材データを)蓄積しているだけ」と返答していることなどから「夫妻が記事化を
前提に取材を受けている認識がなかったことは明らかで、信義に反するもの」と結論付け、再発防止を約束している。
ソース http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt25/20030120AS3K2004D20012003.html
206ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/15 18:04 ID:S5HPUNfO
米韓首脳共同声明の要旨

 14日発表された米韓首脳共同声明の要旨は次の通り。
 一、ブッシュ大統領は朝鮮半島などでの米軍の駐留公約を再確認。早期の竜山基地再配置で合意。漢江以北の
   米軍基地再配置は安保状況などを慎重に考慮し推進。
 一、ブッシュ大統領がイラク戦争への盧武鉉大統領の支持に謝意表明。
 一、北朝鮮の核兵器保有を容認しないことを再確認。再処理と核兵器保有の言及などの脅しに深刻な憂慮を持ち
   注視。
 一、国際協力の基盤の上に、平和的手段を通じ、核計画の完全で検証可能かつ後戻りできない形での除去への
   努力を再確認。
 一、米朝中3カ国協議での中国の役割歓迎。包括的解決に韓国と日本が必須でロシアなども建設的役割を行える。
 一、朝鮮半島での平和と安定への脅威が増大する場合には追加的措置の検討がされることに留意し、核問題の
   平和的解決が可能との確信を表明。
 一、ブッシュ大統領は核計画が(米国の)果敢なアプローチなど包括的措置検討の障害と強調。
 一、盧大統領が平和繁栄政策の概要を説明、ブッシュ大統領は南北和解過程への支持を再表明。
 一、盧大統領は南北交流・協力を核問題の展開状況を見ながら推進する立場を表明。
 一、米韓の緊密協調維持と日米韓3カ国間の協議の約束を再確認。
 一、盧大統領がブッシュ大統領に訪韓招請。
ソース http://www.sankei.co.jp/news/030515/0515kok043.htm
207ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/15 18:15 ID:S5HPUNfO
政府、5月末から対北肥料支援を開始

 肥料20万トンが今月末から朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)に支援される見通しだ。
 政府関係者は「近く交流協力推進委員会を開き、肥料支援に関する南北交流協力基金の支出を確定し、
同時に肥料購入と輸送船会社との契約を経て今月末から北朝鮮への肥料支援を始める」と15日発表した。
 これに先立ち、今月2日、丁世鉉(チョン・セヒョン)統一部長官は、平壌(ピョンヤン)での南北閣僚会談の結果
報告資料の中で、複合肥料を中心に20万トンを施肥期に合わせて5〜6月中に輸送する予定だと説明している。
 支援される肥料は複合肥料16万トン、尿素肥料2万8千トン、硫安肥料1万2千トンであり、輸送費を含め650億
ウォン相当の費用がかかると予想される。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/15/20030515000053.html

現在、かの国の港湾ではストをやっている真っ最中ですが…(全部の港湾じゃないけどね(w)
これが原因でストが激化しそうな気が…(w
208ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/15 18:16 ID:S5HPUNfO
ドイツ、核兵器開発関与の北朝鮮外交官に警告

ドイツ駐在の北朝鮮外交官らが核兵器開発のための「敏感な物品」調達に介入したという理由で、ドイツ政府から
警告を受けることになったと、ドイツ日刊紙ビルトが13日報じた。
シリー内務相は同日午前、韓国の国家情報院に相当するドイツ憲法擁護庁の2002年報告書発刊に関連した
記者会見で、ドイツ駐在北朝鮮外交官らの秘密工作活動について明らかにする予定だと、同紙は伝えた。
同紙によると、憲法守護庁の今回の報告書には「北朝鮮外交官に対し、核兵器開発のための『敏感な物品』調達に
関与しないよう警告した」という内容が載せられているという。
ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0514/20030514161815500.html

これも「言いがかりだ」と非難するんでしょうか…(w
209天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/05/15 18:22 ID:P5H4qIWY
>>205
地村さんの件も含め、朝日は処置なしですな。
もはや拉致関係の公式取材は、「朝日」という名では出来ないでしょう。
# それでもやったら、「恥知らず」ケテーイ

>>206 の件ですが、別スレでは、この共同声明で小酋長「50年居てもらう」等と放言したと
ありますが、日本側ニュースサイトでは見つかりません。
いかにも言いそうなことなのですが。
それはともかく、内容はほとんど無いですね。30分と言いつつ、実質20分(通訳含む)だった
ようですし、ブッシュタンのリップサービスもほとんど無いみたいだし。
事実上、韓国外交の最大の失敗でしょう。
国に帰れるのかな? 飲むタン
210ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/15 18:35 ID:S5HPUNfO
>>209
今回の会談は朝鮮日報が手厳しく書いてまつね(w

【韓米首脳会談】米の「対北強攻策」受け入れを示唆

 盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領と米国のブッシュ大統領は今回の会談で、北朝鮮核問題に対する意見の食い違いを、
ひとまず抽象的な水準で何とか綴り合わせたが、一目瞭然で一貫した解法を打ち出すことには失敗した。
 共同声明はとりあえず、両国が双方の立場を一つずつ受け入れる形を取った。米国は韓国の立場を配慮し、北朝鮮
核問題の平和的解決に対する確信を強調した。韓国は「韓半島の平和と安定に対する脅威が増大する場合、
追加措置に対する検討」を受け入れた。
 南北関係部門においても、米国が南北和解過程に対する支持を再度鮮明し、韓国は「南北交流と協力は北朝鮮
核問題の展開状況を見極めながら推進する」ことを明確にした。
 全体的に見れば、米国の立場変化はないのに比べ、韓国は状況が悪化する場合、米国と共に対北朝鮮強硬策を
検討することができるという姿勢を見せたものと解釈される。
 盧大統領としては、米国から軍事力排除の方針を導き出すとしていた当初の計画を果せなかったことになった。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/15/20030515000060.html

>韓国は状況が悪化する場合、米国と共に対北朝鮮強硬策を検討することができるという姿勢を見せたものと
>解釈される。
考え様では「状況の悪化を韓国政府が判断する」場合、北がどんな状況になっても「状況は悪化していない」として
追加措置の検討はやらないような気がするのですが(w
211ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/15 18:57 ID:S5HPUNfO
>>209
「外交失敗」については、読売で…(w

韓国の盧大統領、熱い初外遊…もてなしは冷淡

 韓国の盧武鉉大統領は、ブッシュ大統領との初会談で、冷え込みが目立っていた米韓関係の修復という大きな
課題を達成し、ひとまず安堵(あんど)の笑顔を見せた。
 大統領として初の外遊であり、個人としても米国を訪れるのは初めて。しかも「反米主義者」との先入観の払しょくに
奔走しなければならなかった。盧大統領が会談後「ものすごく緊張したけど、ようやく解放された」と明るく語ったのは、
元首らしからぬ率直な本音だった。
 盧大統領は、昨年の大統領選で、在韓米軍装甲車による韓国女子中学生死亡事故での反米感情の高まりを背景に
当選した。過去に在韓米軍撤退を主張したことがある。選挙期間中のテレビ討論でも「私は記念写真を撮るためだけに
米国には行かない」と語った。
 ところが就任後は、盧大統領は「一政治家時代と大統領になった後では立場や発言はおのずから違う」と、変身を
宣言。イラク戦争では韓国の派兵を決定した。14日の米政府首脳との一連の会談では、しっかり「在韓米軍維持」を
求めた。本人も米国を知ろうと努め、13日、ワシントンで、アーリントン国立墓地や朝鮮戦争参戦記念碑を訪問。在米
韓国人との懇談会では「米国は、本当にいい国だ」と、見方をがらりと変えた述懐をし、「イラク戦争派兵を決定する時は
悩んだが、こちらに来て正しかったと考えるようになった」と打ち明けた。
 ブッシュ大統領は会談後、「気軽に対話できる相手と感じた」と盧大統領を評した。率直な物言い、田舎育ち、同い
年などに共感したようだ。
 だが首脳会談自体は35分だけ。来週訪米する小泉首相がテキサス州の大統領邸に迎えられるのに比べると、
ホワイトハウスは韓国側に冷淡だった。米側の完全な信頼を得るにはなお時間がかかるだろう。
 しかも盧大統領が予想以上に対米接近したことで、北朝鮮や韓国内の進歩派支持者の反発という宿題を背負った。
「(反米)デモに参加した若者たちには、帰ってから特別に説得する」と、盧大統領はここでも本音をもらした。
ソース http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030515id05.htm
212天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/05/15 19:09 ID:53nUP+Na
>>210-211
朝鮮日報の方が、読んでいてなるほどって感じがしますね。
読売の方は、外国の目ならこんなものか、と言うところか。

まぁ、今日はいつものSARSと有事法制というより大きな問題がありましたしね、国内では。

とりあえず、有事法制通過おめ。
 ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030515i105.htm
 修正有事3法案、賛成多数で衆院通過
与党3党と民主党が共同修正した有事関連3法案は15日午後の衆院本会議で、4党と自由党など、全体の9割近い賛成多数で可決された。
(後略)

今NHKを見ながら書き込んでいますが、反対はどうも共産と社会という
獅子身中の虫だけのようです(whhh
213ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/15 19:23 ID:S5HPUNfO
>>212
>今NHKを見ながら書き込んでいますが、反対はどうも共産と社会という
>獅子身中の虫だけのようです(whhh
まあ、有事法制は自民に対して民主・自由がどうするかが焦点であって、議席のない
社民・共産は最初から「蚊帳の外の蚊状態」でしょう(w
214ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/15 22:01 ID:S5HPUNfO
【韓米首脳会談】盧大統領の対北観変わったか

 盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)と関連した発言が、今回の米国訪問を機に相当
変化している。
 これまで、盧大統領の対北発言は「北朝鮮に対する理解」と「韓米関係と南北関係の並行」に重きが置かれていた
が、今回の訪米期間中の発言の中心には「北朝鮮に対する不信」と「韓米関係の優先」があった。盧大統領は北朝鮮を
刺激する恐れのある発言も躊躇わなかった。
 盧大統領は南北関係においてこれまで「北朝鮮は既に変わってきている」(3月3日/ニューズ・ウィーク誌との
インタビュー)、「これからは見返りのない支援と批判されても(北朝鮮に)投資をすべきだ。米国がいろいろ口を
挟めば難局も予想されるが、韓国民が確固とした意志を持つべき」(2月13日/韓国労働組合総連盟(韓国労総)
懇談会)とした。
(中略)
 しかし、今回の米国訪問期間中、盧大統領は「北朝鮮をそれ程信頼していない」(12日ニューヨーク・タイムズ紙との
会見)、「北朝鮮の究極的な目的は理解が困難で、目的達成のための手段や方法に同意し難い」(訪米直前に行った
ワシントン・タイムズ紙との会見)と述べている。
 同大統領は韓米同盟を強調する過程で、「53年前、米国が助けてくれなかったら、私は今頃政治犯の収容所に
いるかも知れない」(5月12日/コリアソサイアティー主催の夕食会)とまで述べていた。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/15/20030515000069.html

う〜ん、「変わった」というより単なる「ダブルスタンダード」じゃないの?(w

韓国にいれば、北&反米団体から「民族共助で北とは仲良く、異ミンジョクの米は出て行け」と突き上げられるし、
米からは「在韓米軍?韓国で『帰れ』の声がでかくなっているから米国に戻してもいいけど、北が責めてきたら
どうするの?北が責めてきたら真っ先にやられちゃうのはおたくだよ」と言われちゃうし…

帰ってからのノムヒョンタソの言動が気になりますなあ…「どう国民を説得しようか」とも言っていたし(w
215ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/15 22:30 ID:S5HPUNfO
対「北」制裁で自民、外為法改正案の協議開始

 自民党は14日の財務金融・経済産業・外交合同部会で、北朝鮮に対し日本が独自の判断で送金停止などの
経済制裁をできるようにするための外国為替及び外国貿易法(外為法)改正案の協議を開始した。
 部会としては16日の会合で了承し、党内手続きを進める方向だが、政府・与党内には北朝鮮への経済制裁に
否定的な意見も根強く、今国会に改正案を提出するかどうか微妙だ。
(以下略)
ソース http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20030514ia22.htm

この情報を受けて…

北朝鮮拉致:
家族会が経済制裁への外為法改正案の成立を要請

 北朝鮮による拉致被害者の家族会(横田滋代表)と「救う会」(佐藤勝巳会長)は15日、外国為替・外国貿易法
(外為法)改正案を作成した山本一太参院議員ら自民党有志グループと参院議員会館で会い、改正案の早期
提出・成立を要請した。改正案は北朝鮮に対する経済制裁を日本独自で行えるようにするもの。【早川健人】
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030516k0000m040070000c.html
216ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/15 22:50 ID:S5HPUNfO
珍しく人民日報からですが…

朝鮮紙「米国は朝鮮問題の平和解決を望んでいない」

朝鮮最高人民会議・内閣機関紙「民主朝鮮」は13日、「米国の対朝鮮敵視政策は、武力により朝鮮を滅ぼすことを
目的としている」という内容の評論を発表した。評論は「米国が反朝活動を活発化させているため、朝鮮半島情勢は
悪化し、朝鮮の主権は深刻な侵害を受けている」とし、「主権、平和、安全を守るため、朝鮮も抑止力を備えなければ
ならない。米国の敵視政策が依然として存在するならば、核問題など朝米間の懸案事項は永遠に解決されない
だろう」と警告した。
評論は、国際社会は朝鮮半島の核問題の平和的解決を切望しているとし、「一方、米国は対朝鮮敵視政策を
放棄していない。核問題の平和解決を望まない米国は、朝鮮が先に核計画を放棄するべきだと主張している」
と強調。「米国は朝鮮半島の緊張状態を利用して、日本や韓国と『同盟関係』を強化することを狙っている。また
この地域での軍事力を増強させ、その『影響力』を引き続き発揮することを望んでいる」と指摘した。
評論はまた「米国の妨害を受けて、一度進展した朝韓、朝日関係は再び中断・後退した。米国は漁夫の利を得る
ために、緊張状態の長期化を図っている」とした。
ソース http://j.people.ne.jp/2003/05/14/jp20030514_28801.html

>核問題の平和解決を望まない米国は、朝鮮が先に核計画を放棄するべき
これが一番の解決策なんだが(w

まあ、北にすれば核開発放棄の代わりに援助がほしい。しかし、核開発を放棄してしまうと核開発をネタに他国を
ゆすることはできなくなる。それに米は核放棄の見返りはくれないらしい。でも援助はほしい…
ってな感じでループ→熱暴走→ファビョーンという状態なんでしょうな(w
217ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/15 22:57 ID:S5HPUNfO
拉致被害者:
曽我さんが会見取りやめ 家族の住所公開で

 北朝鮮による拉致被害者の曽我ひとみさん(43)は15日、歌手の森進一さん、昌子さん夫妻らが主催して
東京都内で開いたチャリティーコンサートに招かれ、鑑賞した。曽我さんは終了後に記者会見する予定だった
が、北朝鮮にいる家族の住所を朝日新聞が掲載した問題を受け、会見を取りやめ、コメントを発表した。森さんに
よる聴衆への曽我さんの紹介も、なくなったという。【石原聖】    ◇

 この問題で朝日新聞東京本社編集局の幹部2人は15日、内閣の支援室を訪れ、曽我さんへの謝罪文を託した。
謝罪文は、曽我さんに渡された。同社は「具体的な中身の公表はできない」としている。支援室によると、秋山耿太郎
編集局長名で、プライバシーへの配慮が足りなかったことや記事掲載の経過を調査中であることなどが記されている
という。

 朝日新聞広報部は「取材経過など事実関係の調査はほぼ終えたが、取材源の秘匿との問題に密接に絡むため、
なお慎重に調べを進めています」とコメントした。
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030516k0000m040093001c.html

早くも事件の影響がでましたか…
他の報道機関にとってはとんだとばっちりだったみたいで(同情

>取材源の秘匿との問題に密接に絡むため
この部分が一番重要なのだが。曽我さんの主張では「真野町の支援室でファイルを盗み見て」とあるのだが、
これは十分犯罪だし。
また、謝罪文を「公表できない」としているのはどういうことなのだろうか?
218天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/05/15 23:03 ID:EROW/Ib5
ああ、すみません、今日は調子悪くて家にいたのでもう寝ます。
レスはまとめて明日…。
219ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/15 23:06 ID:S5HPUNfO
>>218
お大事に。

>レスはまとめて明日…。
明日でも明後日でも調子のよいときにどうぞ(♪

ではおやすみなさい。
220ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/16 22:21 ID:IRpXBlFi
盧大統領「米の軍事力が北朝鮮の核解決に」

盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は「北朝鮮は、イラクの次に自分たちが米国の攻撃対象になりうるとみており、
米国の恐るべき戦争遂行能力にたじろいでいる」と延べ、「北朝鮮のこうした動揺は、北朝鮮の核問題を平和的に
解決するのに役立つ可能性が大きい」と述べた。
(以下略)
ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0516/20030516195301200.html

ものすごい変節振りだが…(w
221ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/16 22:28 ID:IRpXBlFi
日本、アジア協力体制で北朝鮮の麻薬密輸を阻止

読売新聞は16日、日本政府が北朝鮮の麻薬密輸を阻止するため、中国やタイなどアジア諸国との協力体制
構築を決め、今月23日に米国で行われる日米首脳会談でこれを表明する方針だと報じた。
(以下略)
ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0516/20030516182100500.html

北にとっては麻薬に関しては「反対」しているので(>>53参照)、これに対して非難するってことはないと思うが、
貨物船から密売人と現物が同時に出てきたらどうするんだろうか?

やはり「謀略」?(w
222ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/16 22:30 ID:IRpXBlFi
「北朝鮮、ミサイル部品90%日本から輸入」

北朝鮮でミサイル誘導装置製造に関与したことのある北朝鮮脱出者が15日、北朝鮮はミサイル部品の90%を
日本から輸入していることを明らかにした。
自身の名前を明らかにせず、マスクをした李(イ)某氏はこの日、北朝鮮脱出者を支援するドイツ人医師、ノルベルト・
フォラツェン氏とともにワシントンナショナルプレスビルディングで記者会見を開き、「北朝鮮は外国の部品で軍需物資を
生産しており、ミサイルの場合、100%輸入部品を使用している」と述べた。
また「具体的にどの国のどの会社から部品を輸入するのか」という質問に「90%が日本からだ」と答えた。
フォラチェン氏はこの日、北朝鮮の潜水艦副艦長とミサイル発射台建設参加技術者、北朝鮮の将軍級武器管理
責任者など高位軍事および武器関係者らが韓国への亡命のため北朝鮮を脱出し、カンボジアと中国などに留まって
いることを明らかにした。
ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0516/20030516194526500.html

…これはこれは…(唖

>「90%が日本からだ」
具体的に上げてもらいたいものですな(w
223ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/16 22:50 ID:IRpXBlFi
盧大統領「北の言いなりにはならない」

 米国を訪問中の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は15日午後(韓国時間16日午前)、「(朝鮮民主主義人民共和国
(北朝鮮)の核問題解決のための)交渉過程でさまざまな変化が起こると予想される」とし、「どんな場合にも、
北朝鮮の言いなりになっているわけにはいかない」とした。
 盧大統領はこの日、最後の訪問地であるサンフランシスコに向かう飛行機の中で記者らと会見し、「今回の米国
訪問中にも、北朝鮮は(韓半島)非核化宣言の無効化を宣言した」としてこのように述べ、「我々も(北朝鮮に対し)
柔軟に対応できるカードを持つべきだ」とした。
 盧大統領のこのような言及は前日、韓米首脳会談後に採択された共同声明で、「今後北核問題の展開状況を
見守りながら、南北交流と協力を推進して行く」という立場を表明したのに続くもので、北核問題と南北関係を
連携させるという意味を改めて明らかにしたものと解釈される。
 しかし、「北核問題を平和的に解決するという点においては疑いの余地がなく、どんなことがあっても、韓半島で
戦争が起こってはならない」と強調した。
 盧大統領は共同声明で取り上げられた「同盟の現代化」問題と関連しては「戦争戦略の概念が変わってきたため、
兵力数や武器体系なども変わっていくべきだというのが米国の主張であり、その点で合意した」とし、「しかし、昨日は、
どんな形でどのような変化をもたらすかという約束はなかった」とした。
 また、「韓国の国防が在韓米軍に過度に依存をするのは、改善されなけばならない問題と考える」とし、「自主国防を
目指すなら、武器体系を現代化し、情報能力を向上させる必要があると思う」と述べた。
 しかし、「首脳会談で(これと関連した)武器購買問題は取り上げられたことがない」とした。
 盧大統領は6泊7日間の訪米日程を終え、17日午後5時、ソウル空港から帰国する。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/16/20030516000049.html
224ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/16 22:54 ID:IRpXBlFi
「北、年100人ずつハッカー養成」

 宋泳勤(ソン・ヨングン/陸軍士官学校第27期)国軍機務司令官は16日「朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)は
専門のハッカーを1年に100人ずつ養成するなど、サイバー・テロ能力を一層強化している」と明らかにした。
 宋司令官は同日午後、龍山(ヨンサン)国防部領内の陸軍会館で、軍関係者、学界、保安業者関係者など、
約400人が出席した中開かれた「21世紀情報環境の変化と国防情報保護の発展」セミナーで、開会のあいさつを
通じてこのように述べた。
 軍の高位当局者が北朝鮮のハッカー養成の実態を公開したのは極めて異例のことだ。北朝鮮は平壌(ピョンヤン)
ミリム大学(自動化大学)で80年台末からハッカーを養成してきたと伝えられた。
 国軍機務司令部創設以来、初めて開かれたこの日の公開セミナーで、宋司令官は「国軍機務司令部は国防の
情報体系を確実に保護するため、情報通信の保安及び対情報戦の発展に総力を挙げているが、国軍機務司令部の
努力だけでは解決できない」とし、民間部門と政府レベルの関心を呼びかけた。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/16/20030516000051.html

サイバーテロをやらかして、世界的に多大な影響を被ることになれば米の空爆のネタが増えることになるだけなのに(w

しかし、「サイバーテロ」云々の前にあの国は未だに「巨大なイントラネット」状態じゃなかったっけ?(w
225ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/16 22:59 ID:IRpXBlFi
>>222に対して、朝鮮日報の見方なんですが…(w

脱北者が記者会見 「韓国は不安で米に亡命申請」

 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)のミサイル生産基地で勤務したと主張する脱北者(朝鮮民主主義人民共和国
(北朝鮮)を脱出した住民/57)が15日、ワシントンで米国亡命の意向を表明し、波紋が広がった。

(中略)

 北朝鮮のミサイル生産現況に対する記者らの具体的な質問に対しては、「製品の90%が日本から輸入される」、
「4つのミサイル工場中、誘導装置を生産する工場で3級技士として働いた」など、抽象的な返答に止まった。
 しかし、日本記者らは、日本の製品で北朝鮮のミサイルが作られているという彼の発言に、敏感な反応を示した。
韓国政府関係者は「李氏は北朝鮮のミサイル開発現況について詳細に知る位置にはいなかった」と話した。
 韓国に入国した脱北者が米国に渡り、亡命意向を表明したのは今回が初めて。彼は日本の某テレビ局の招請を
受けて出国すると政府に申告した後、秘密裏に米国訪問ビザの発給を受け、先週、日本の空港から米国行きの
飛行機に乗り換えた。
 李氏の立場は亡命の一般条件に値せず、米国政府が亡命を許可する可能性はほとんどないとされる。李氏は
「米国に定着できるよう、亡命を含め、すべての手段を講じる」としながらも、「もし、駄目なら韓国に戻るほかない」
と話した。
 ホロウィツ研究員は「国際連合難民高等弁務官事務所(UNHCR)に請願書を提出する」とし、旧ソ連のすべての
ユダヤ人に対し、米国亡命を許可したように、脱北者にも米国亡命の機会を与えるべき」と主張した。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/16/20030516000088.html
226ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/16 23:02 ID:IRpXBlFi
盧大統領の対北発言の変化に注目

 盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領が昨日、「朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の言いなりにばかりなっている訳には
いかない」と述べたのは、内外の関心を引くのに十分な内容だ。昨年、大統領選の時から絶えず「太陽政策の
継承者」であることを自負してきた盧大統領が自ら既存の政策とは違う変化の可能性を示唆したためだ。
 もう少し見守る必要性はあるが、現政府がDJ(金大中(キム・デジュン)大統領)式の「太陽政策」に従わないようだ
という兆しは、いろんなところから感知される。
 盧大統領の昨日の発言以外にも、既に韓米首脳会談後に発表した共同声明で、「盧大統領は今後、南北交流と
協力を、北核問題の展開状況を見守りながら、推進していくという立場を表明した」と述べた。さらに北核の平和的
解決を強調しながらも、もしもの状況に備えた「追加的措置」の門を閉じずにおいた。
 このような一連の発言が実際の行動に移されるなら、南北関係はここ5年間のそれとは全く異なる様相を呈する
のは明らかだ。対北「包容(engagement)政策」という言葉自体に反対する理由はこれといってない。
 しかし、包容が「北朝鮮に対する一方的な包み込みと支援」を意味するのであれば、話は変わってくる。真の包容は
北朝鮮が核兵器を放棄し、改革・開放の道に戻れるよう導くものでなければならず、そのためにはアメとムチを共に
持っていなければならない。
 国民と友邦国に知らせず、5億ドルのカネを北朝鮮に送金しながらも、北朝鮮が核兵器の開発に乗り出したことに
対しては、懸命に無視し続けることが太陽政策であるならば、これは内外からの支持を得られないだろう。よって、
盧大統領が既存の太陽政策とは異なる対北政策を推進するというは一旦正しい方向転換だ。
 韓国政府が対北政策に対する内外の信頼を取り戻すのは、北朝鮮に対し柔軟に対処しながらも、必要な場合は
断固かつ明確に「違う」と言える姿を見せてはじめて可能となるのではないだろうか。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/16/20030516000070.html
227ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/05/17 02:45 ID:+S2uQmnu
一仕事終えて復帰しました。
随分沢山書き込まれましたね。お疲れ様です。
逐一対応するのも大変なので、項目別に。

・韓国大統領の訪米とその後の対応
ほぼ我々の予想通りですね。ボクサーの減量のような過酷さを強いられています。
中国の入れ知恵がこの会談で見えなかったことが、私としては残念ですが・・・
ともあれ、ここで「君子豹変」してどうにかして反米者(⊇支持者)を説得しないとい
けません。大統領も大変ですね。一世一代、伸るか反るかの大勝負。

・反米市民と北朝鮮
韓国で一番問題になるであろう点が、この反米市民でしょう。
北朝鮮も、今アクションをかけるとしたらここが狙いどころです。
つまりテロ。地下鉄に放火するもよし、ストを更に煽って暴動化させるもよし、韓国、
あるいはアメリカ兵になりすましてとんでもない事件を引き起こすもよし。
マツリがみられるかもしれません。大統領、どこまで抑えきれるでしょうか。

・報道と「救う会」
韓国の報道って、デンパを除いたら非常に率直で論理的な文章を書くことが
多いんですよね。そういう所が私は好きです。それに比べたら日本の社説の
アレなこと。腐敗していますわ。人のことをとても非難できませんよ・・・
讀賣新聞はさして間違ってはいませんが、どうでもいいことをくだくだ喋って
ばかりいる。産経新聞は姿勢が真摯で視点も間違ってないと思いますが、
どれもあまりいい文章ではない。朝日新聞はデンパなだけじゃなく文章も
中学生レベル。毎日新聞はたまにキレのある文章を書くけどデンパも多い。

拉致被害者を救う会に比べたら、もう話になりません。
ここにいる我々も、彼らには及ぶべくも在りません。信念の違いなのでしょう。
彼らは、今までくすぶり続けていた報道姿勢の問題を問える発言力を持つに
到りましたが、今や、報道どころか論壇や政治にも大きな影響力を与える段
階に達しようとしています。彼らは自覚していないかもしれませんが、彼らこ
そ、日本を変革できる原動力になるかもしれません。
228 :03/05/17 03:24 ID:rP46c+XW
>>227
>韓国の報道って、デンパを除いたら非常に率直で論理的な文章を書くことが
>多いんですよね。それなりに頭が良い奴が書いているかもしれませんが、当事者意識が希薄な感じで
取材してないような気もしますが。
>日本の社説
物事が正確にはっきりするまで断定口調は避ける傾向が有りますね。
逆に言うと断定的に出られると背後に何らかの怪しさを感じてしまう自分でした。
229ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/05/17 05:33 ID:+S2uQmnu
>>228
>当事者意識が希薄な感じで取材してないような気もしますが。
そういう記事もありますが、そんなのの中身は所詮どーでもいいものだし
論説もデンパのうちと言えるでしょう。

>物事が正確にはっきりするまで断定口調は避ける傾向が有りますね。
口調はともかく論を構築できていなければいい社説とは言えないかと。
事実はどうあれ、自紙の記事からだけでキレのある論を構築することは
できなくないでしょうし、悪い事とも全く思えないですが。正確に把握する
までといいますが、もし後日不具合が発生しても、責められるは社説で
はなく記事でありましょう。
230天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/05/17 09:38 ID:mUZzyjBy
今日はこれから出かけてしまうので、ちょっとだけ。

>>ふははは様、いつも乙です。
流石に朝鮮日報は「多少は」まともなことをいっているようですが、それでもこの程度ですか。
私は今回の訪米で、韓国がますます信用をなくしてしまったのではないかと考えています。
# アメリカは虚言を特に嫌うと見ているため。
その韓国ですが、国民の4割以上が「逃げ出したい」と考えているってありましたね。
中進国レベルでそんな国って、私は寡聞にして知らないです。
そういう意味では、脱北者が他国に亡命したがるのは宜なるかな、と言うところでしょう。
ですが、他国に行っても変わらないのでは、ただ迷惑なだけですし。
# 日本としても、もうそろそろ在日、不法移民について真剣に取り組むべき時期に来ていると思います。
個人的には全員強制帰国希望。

一方の北に対してですが、アメリカだけではなく、世界中から締め付けが来始めましたね。
ミサイルも麻薬もそうですが。
で、ミサイルの部品90%ってのは、ある意味妥当かな。
現実問題として、民生品がミルスペックを凌駕している国は日本しかないし、朝鮮・中国等が
そういったものを買うことの出来る国も日本しかないわけですし。

>>ざぼん様
記事については、韓国のは私はあまりほめられないと思います。
日本の記事もひどいという点には同意しますが、韓国もけして論理的ではなく、かなり気分で
書いているように見えます。断定系が多いのでそのときはスキッとして見えるけど。
報道態度にも「ウリナラまんせ」が透けて見えるあたりもマイナス。
# これは日本の新聞の自虐性にならされたせいか。 まぁ、この件は読み方なので、私の
方が間違っているかもしれませんが。


では、また夜にでも
231ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/17 10:54 ID:czSq/zRm
>>225にはない部分がここには…

北朝鮮:
ミサイル工場、外貨不足で生産停滞 亡命技師会見

(前文略)
 一方、フォラツェン医師は、北朝鮮を脱出した住民58人が今年1月、中国山東省から日本と韓国に密航しようと
して拘束された事件について「失敗は中国や北朝鮮の官憲でなく、主として韓国の国家情報院のせいだ」と主張。
将来、真相を明らかにすると述べた。
 また、北京では同情報院の活動によって北朝鮮脱出者が生命の危険にさらされ、ソウルでは監禁状態にあるとも
主張し、韓国政府を国際刑事裁判所(ICC)や米国の裁判所に提訴する考えを明らかにした。
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20030517k0000m030141000c.html

韓国国家情報院といえば、金大中政権時の北への送金疑惑で絡んでいることが濃厚となっております。

この部分が韓国マスコミにでてきていないことは、韓国側でこのことを報道すると国家情報院に非難が集中して
しまうことを懸念して当局が韓国マスコミへ圧力をかけたか、韓国マスコミ自身が自制したかどちらかとなります。
232ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/17 11:14 ID:czSq/zRm
>>231のつづき

これらの記事をまとめると…

米国への亡命希望の元技術者が会見を行って、その内容は

@ 北のミサイルの部品の90%を日本製が占めている。
A 脱北者の韓国亡命後は冷遇されている。

という内容なのですが、
これに米の「資金が韓国や日本から北へ流れている」という指摘を加えて考えると@は韓国は北へ資金・物資等の援助は
しているが、米が懸念する大量破壊兵器へは日本の技術が使われており(逆にいえば韓国の技術は使われていない)、
米はそれに対して日本を非難すべきだととれます。日本を敵役へ仕立てることで米における反韓感情をやわらげよう
という狙いも見え隠れしているような気がします。

同時にこれは「国交のない北へミサイル部品の提供を行ったのは日本の誰?」ということを再認識させるということも
考えられます。遠まわしに日本政府の対北政策の「なまぬるさ」を指摘しているともとれます。

Aについては太陽政策を進めるに当たり、脱北者を邪魔者扱いしている韓国政府への非難ともとれます。
国家情報院を声高に非難していますが、これは金大中政権時代の「対北送金疑惑」の追求でかなり泡食っていますから、
今がチャンスと会見したのでしょう。

…と思うのですが…
233 :03/05/17 13:05 ID:lPq6s0Lw
「島サミット」沖縄で開幕、首相が拉致問題で支援要請(読売新聞)

 日本と「太平洋諸島フォーラム(PIF)」加盟国・地域の首脳が、太平洋地域の課題などについて
話し合う「太平洋・島サミット」が16日、沖縄県名護市で始まった。小泉首相は、北朝鮮による
日本人拉致事件について、「深刻な問題で、早期解決に向けて太平洋諸国の支援をお願いしたい」
と要請した。これに対し各国とも、日本の立場に理解を示した。
 また、ダウナー豪外相は、北朝鮮による麻薬密輸に触れ、「国際社会が協力して取り組む必要が
ある」と指摘。各国が緊密に情報交換することで一致した。
http://newsflash.nifty.com/news/tp/tp__yomiuri_20030516i413.htm

テロ資金封じで法整備   島サミット宣言案が判明

 沖縄県名護市で16、17両日に開かれる「日本・太平洋諸島フォーラム首脳会議」(太平洋・島サミット)
で議長の小泉純一郎首相が提案する首脳宣言「沖縄イニシアチブ」の全容が11日、明らかになった。
日本と太平洋島しょ国が、安全保障、環境、教育、保健衛生、貿易・経済発展を「協力重点分野」に位置
付け、関係強化を目指すことを表明する。
 日本の具体的な取り組みとして、テロ対策関連でマネーロンダリング(資金洗浄)を防ぐための法整備、
人材育成への協力を打ち出すとともに、パプアニューギニア、ソロモン諸島両国で起きた部族間紛争後
の復興支援策も明記した。
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003may/12/CN2003051101000132A1Z10.html

こうした地道な活動も必要だわな。小泉の顔が生き生きしてたことよ。
チャンコロ相手にもそうあって欲しい。
234ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/17 14:04 ID:czSq/zRm
>>233
> また、ダウナー豪外相は、北朝鮮による麻薬密輸に触れ、「国際社会が協力して取り組む必要が
>ある」と指摘。各国が緊密に情報交換することで一致した。
麻薬密輸事件で北に対してかな〜り頭にきておりますな(♪

…で、この麻薬密輸事件は面白い方向へ展開しそうで…

北朝鮮:金総書記の秘密資金担当者が米国亡命希望

 【ソウル澤田克己】韓国の聯合ニュースは17日、ソウルの外交消息筋の話として、北朝鮮の金正日(キムジョンイル)
総書記の側近である吉在京(キルジェギョン)・労働党書記室副部長(69)が最近、米国亡命を希望し、安全な場所に
保護されていると報じた。
 書記室は、総書記の秘書業務を行う部署。各部署からの報告書の整理や儀典を担当するほか、総書記個人の資金
管理や家族の世話も行っている。
 報道によると、吉副部長は総書記の秘密資金を担当している。98年にロシアで偽ドル札を使おうとして摘発されたこと
があるほか、オーストラリア当局が今年4月に摘発したヘロインの密輸事件にも関与したという。米国亡命に成功すれば、
北朝鮮指導部の非合法な資金集めに関する実態が明らかになり、北朝鮮は大きな打撃を受けることになる。
 消息筋は、「オーストラリアでヘロインの密輸が摘発されたことで処罰されることを避けようと亡命を希望したようだ」
と語った。
 同筋は「北朝鮮高官らの亡命が最近急増している」と指摘。北朝鮮で大きな権力を持つ党組織指導部のヨム・ギスン
第1副部長の二男も最近、米国に亡命したと述べた。
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030517k0000e030027000c.html

「韓国に亡命しない」というところがミソですな(♪
235ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/17 14:10 ID:czSq/zRm
朝鮮日報も>>234とほぼ同じ内容で記事を出してますね。

「金正日総書記の側近が米に亡命」

(本文略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/17/20030517000000.html

さらに…

「亡命説」吉在京・副部長は誰か

 最近、第3国を通じて米国に亡命したと伝えられた朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)労働党総秘書書記室の
吉在京(キム・ジェギョン/69)副部長は、金正日(キム・ジョンイル)総書記の側近中の側近であると伝えられた。
 対外的に労働党中央委員会書記室と呼ばれる金総書記の書記室は、韓国の大統領府秘書室に似ているが、
主に金総書記とその一家の生活を面倒見ることを担当し、国政全般には関与せず、党内各部署の報告文書などを
金総書記に伝達する補助的な役割だけを果たしていると、関係当局は把握している。
 吉副部長は書記室内で金総書記の秘密資金を集める役割を担当していたものと、関係当局は把握している。
 長い間、吉副部長と親しい関係を維持していた黄長Y(ファン・ジャンヨプ)元朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)
労働党秘書は17日、「吉副部長が書記室の副部長に移った後、出張で時々顔をあわせると、書記室の業務現況に
ついて簡単に話してくれたりした」とし、「吉副部長との対話を通じて、彼が主に海外で秘密資金を造成する仕事を
していることを知った」と話した。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/17/20030517000002.html
236ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/18 10:42 ID:6j+/AAZb
独、北朝鮮向け化学物質輸出の疑いで輸送停止 現地誌

 ドイツ週刊誌シュピーゲル(19日発売)によると、ドイツからシンガポールに向けて輸出される途中だったシアン化
ナトリウム30トンについて、ドイツ捜査当局は「北朝鮮で化学兵器に転用される疑いがある」として輸送を停止させた。
米政府からの要請という。
 同誌によると、この化学物質はシンガポールの商社がドイツの企業に注文した。通常は金属処理に必要とされるが、
化学兵器製造の際にも重要な物質という。
 ドイツでは最近、北朝鮮向けの疑いがある核兵器製造に転用可能な装置の輸出を停止させた事件があり、ドイツ
政府は中国やシンガポールの企業を荷受人とした疑わしい物資の取引をやめるよう北朝鮮側に警告していた。
ソース http://www.asahi.com/international/update/0517/018.html

こんどはドイツか?

237ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/18 10:48 ID:6j+/AAZb
「日本を倭と呼ぶ」 労働新聞が北朝鮮呼称に反発

 北朝鮮の労働新聞は17日、日本のマスコミなどが国名を「北朝鮮」と呼称していることについて、「わが国の存在と
権威を無視する行為だ」と非難し、「日本反動層が主張しているように他国の国号を慣習どおりに使うなら、われわれが
公式言語生活で使う『日本』という単語は『倭』(日本を軽蔑する言葉)に変わる」と主張した。朝鮮通信(東京)が国営
朝鮮中央通信の報道として伝えた。
ソース http://www.asahi.com/international/update/0518/003.html

これはこれは…(w
ついにこんなことまでいいがりをつけるようになったか(w

「北朝鮮社会主義人民共和国 」って長ったらしいでしょ(w
また、総連やよど号犯や支援者が使っている「共和国」じゃ、どこの「共和国」かわからないし…(w

おまけに日韓基本条約で朝鮮半島には韓国が唯一の国家だとしているんだから(以下略)(w

それにそもそも「社会主義人民共和国」か?「独裁主義金正日の国」としかみえないが(w
238ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/18 11:10 ID:6j+/AAZb
北の朝光貿易副社長も亡命説

 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)への送金事件と関連し、注目を集めている北朝鮮朝光貿易公社のハン・
ミョンチョル副社長の行方が把握されない上、労働党総秘書書記室の吉在京(キム・ジェギョン/69)副部長と
ともに米国に亡命した2人中、1人の名前が「ハン・ミョンチョル」であると伝えられ、彼の米亡命説が提起されて
いる。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/18/20030518000000.html

豪での麻薬密輸事件は、拿捕→労働党幹部が乗船?→在キャンベラ大使呼び出し→豪政府、北へ警告→
北、国家的な犯罪を否定→北、謀略説を唱える→関係者亡命という展開になっております。

この亡命した方々が、麻薬密輸が北の国家的犯罪であることを公表した場合、北はどう言い逃れをするか…
当の亡命者達が「金正日の指示で」と言い出せば北は逃げ場がなくなるわけだが(♪

…多分、「裏切者の証言は当てにならない」とかってなるんだろうなあ(鬱
239ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/18 11:13 ID:6j+/AAZb
「高麗ホテルが1日から衛星放送サービス」

 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)は今月1日から平壌(ピョンヤン)の高麗(コリョ)ホテルで、日本のNHK、
米国のCNN、英国のBBCなど国際衛星放送を受信できるサービスを開始したと伝えられた。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/15/20030515000037.html

受信料払えよ(w
240 :03/05/18 11:22 ID:kj+0PM0O
例えば...
日韓基本条約の精神に則って「朝鮮半島北部共産ゲリラ」とか、
もう少し格上げした呼び方で「金氏朝鮮」なんかはどうでしょう。
241ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/18 11:59 ID:6j+/AAZb
長Y氏、6月20日訪米の見通し

 長Y(ファン・ジャンヨブ)元朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)労働党書記が6月20日、米国のディフェンス・
フォーラム・ファンデーションの招請でワシントンを訪問することになったと、同団体が発表した。
 これにより、黄氏のワシントン訪問及び米国会での証言が実現するかに注目が集っている。
 在米脱北者(北朝鮮を脱出した住民)人権運動家であるナム・シンウさんは17日、「 ディフェンス・フォーラム・
ファンデーションのミドンドルフ理事長は16日、ワシントンの下院ビルで行われたディフェンス・フォーラム会議で、
脱北者同志会の名誉会長である?長Y氏が来月の定例会議に参加すると発表した」とし「次の定例会議は
6月20日午後、米下院ビルで行われる」とした。
 ミドンドルフ理事長は、「ディフェンス・フォーラムは、昨年にも黄氏を招請したが、当時の金大中(キム・デジュン)
政権が黄氏の訪米を許可しなかったため、黄氏の訪米は実現しなかった」とし「しかし、新政権は黄氏の訪米に協力に
する期待する」と述べたと、ナムさんが伝えた。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/18/20030518000001.html

ファンさんの訪米か…
でも、賞味期限過ぎちゃっている(ネタがちょっと古すぎ)からなあ…

>>240
え?
たしか「『朝鮮労働党』を名乗るカルト教団の占拠地域」じゃなかったっけ(w

…と答えてみる(w
242天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/05/18 16:08 ID:X//WXGvc
いつもお疲れ様です。
さて、>>235 >>238 >>241 の一連の記事を見て感じることは、まじめに朝鮮人自身が
北朝鮮、韓国を頼りに出来ない、と見なしているってことですね。
ようやく訪米が実りそうな黄氏も、かなり長い間軟禁状態だと言われていますし。
国民自体が見捨てるような国は長続きしないぞ、っと。

で、この人たちから多くの情報が流れたら、もはや韓国と北朝鮮は一蓮托生になるような。
その結果、たとえ北朝鮮・韓国が「かんけーねー!」と強弁したところで、もはや意味無し。
すでにの小酋長も訪米中に前言撤回などと言う恥ずかしいまねをしているわけで、
もはや西側諸国+中ロをとどめるものは何もない、と。

…まじ、今年の年末には、西の空が異様に明るくなるヨカーン…
243天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/05/18 16:12 ID:X//WXGvc
>>237
ほいで、これについてはスレも立ってる訳ですが(w
北朝鮮と呼ぶなら我々は日本を「倭」と呼ぶぞ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1053193433/
もはや意味なしですな。

そもそも、北とはまともな国交もない以上、お互いどのように呼ぶかなんてのはそれぞれで
勝手にしてもいい訳で。
今までかばってきたマスゴミに、あえて噛みつくなんてのは、もはや精神病(強迫神経症)の
初期症状だぞ、と。

おまいら、そんな事している暇があったら、まともな食糧自給計画でも作れと、実行しろと、
小一時間どころか丸一日問いたい、問いつめたい、おまいら、単にウリナラマンセと言いたい
だけなのと違うのかと(以下略)
244名無し倭人:03/05/18 16:18 ID:GtACKNJA
めぐみ

小雪ちらつく 冬の訪れに
むなしく月日は 流れてゆくばかり
あなたは突然 姿を消した
今頃どこかで どうしているだろうか
季節はめぐる 人を待たない
ただ悲しみだけを 置き去りにして
神のめぐみ・・・どうか無事でと・・・
私はひたすら 祈ります

海を距(へだ)てた 町に住むという
言葉も知らない 見知らぬその土地で
果たして友達 出来たのかしら
便りも返事も 届かぬもどかしさ
季節はめぐる 人を待たない
ただ悲しみだけを 置き去りにして
神のめぐみ・・・どうか元気で・・・
私は耐えます 会えるまで

季節はめぐる 人を待たない
ただ悲しみだけを 置き去りにして
神のめぐみ・・・声をかぎりに・・・
あなたはわたしの 命です
あなたはわたしの 命です

----------------

この詩にまさる言葉を私は知りません。
245天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/05/18 16:21 ID:/8ePWKKK
>>236
あ、もう一つ。
このドイツなんですけど、かなり追いつめられ始めているような…。
それでともかくも、ここしばらくはアメリカに事大してみているのでは、と言ってみるテスト。
# この間のイラクの件は、流石にまずかったらしい。

 ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030518it01.htm
海外駐留米軍再編へ…国防総省担当局長
 【ワシントン=菱沼隆雄】米国防総省のチェボロフスキ軍変革担当局長は16日、読売新聞と会見し、
世界各地に展開している米軍の再編成について、「戦略的決定の第1弾が1年以内に行われるものと
全面的に期待している」と述べ、イラク戦争の終結を受け、再編作業が本格化していることを明らかに
した。
 (中略)また在日米軍に関しては、「日本との関係は死活的に重要であり、主要な要素についての変
更は生じないだろう」と述べ、欧州の配置見直しを先行させる方針を示した。
 (中略)チェボロフスキ局長は、「ドイツに駐屯地はもはや必要ない」と断言。在独米軍をポーランド
に移転する構想について、「全面的にそうなると予想している」と述べた。
 (中略)同局長は、アジア地域の軍配置について、「在韓米軍については、交渉中」とし、詳細を明ら
かにしなかった。一方、ナッター大西洋艦隊司令官は同日、ワシントンでの講演で北朝鮮の脅威や
中国の軍拡の動きを指摘。統合参謀本部に対し、近く、海軍の「人的資源」を大西洋艦隊から太平
洋艦隊へシフトさせるよう要請する意向を表明した。

ドイツは韓国同様見捨てられて中立国扱いになるかもしれません。EUはフランス+ドイツとその他の国
と分けられ、中央ヨーロッパはかつてのソビエトのように封鎖か? そんなことはないだろうと思いたいが。
一方のアジアでは、いよいよ中国封鎖措置が現実になるかも。日本としても、22世紀まで生き残るため
には舵取りを気をつけなくては…。

っちう電波を受信してみた曇天の日曜午後(甘栗(゜д゜)ウマー)
246ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/18 17:01 ID:6j+/AAZb
>>242
どもです。
>ようやく訪米が実りそうな黄氏も、かなり長い間軟禁状態だと言われていますし。

この方はある意味かわいそうな方です。せっかく、脱北して韓国に亡命したのに太陽政策の妨げになるという理由で
監視つきの幽閉状態にあったわけで、金大中政権の「犠牲者」といえるでしょう。

その金大中政権のメンバーも北への送金問題で次々と疑いをもたれ、しまいには国家情報院(KCIA)にまで
きちゃっていますから、その辺はどうなることやら…(ヤレヤレ

ノムヒョンタソも当初は「太陽政策を継承する」としていますが、その辺はどうなのでしょう?
今月末に北に肥料の援助を約束しましたが、その一方で「麻薬栽培に真っ先につかわれる」という話もあり、
豪あたりが非難してきそうな気もしますが(w

>…まじ、今年の年末には、西の空が異様に明るくなるヨカーン…
いか釣りの光と間違えるかも(w
247ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/18 17:14 ID:6j+/AAZb
>>243
>おまいら、そんな事している暇があったら、まともな食糧自給計画でも作れと、実行しろと、
今朝の日テレでやってましたが、従来の「じゃがいも主食政策」は連作障害がでて生産量が伸び悩んでいる
(おまいらそんなことも知らないのかと小1時間(w))ため、「サツマイモ」に切り替わりました(w

たしかにサツマイモは痩せた土地でも生長し、栄養価が高い。日本でも終戦直後は貴重な栄養源となっていた
位ですから。

しかし、サツマイモにも「連作障害」があります。(線虫の発生など)(w
彼らはいつ気づいて、そのときは何に切り替えるんでしょうか?(w

ちょっと前に「農業改革ニダ」といってみましたが、ひょっとしてジャガイモからサツマイモに切り替えるということでしょうか?

相変わらず極端だからなあ、あの国は(w
今までのジャガイモの作付面積=サツマイモの作付面積
となるんだろうなあ(w

このまま、体制が維持できたとしても現在の状況が続けば3年ぐらいでサツマイモ生産計画は破棄せざるを得なくなる
でしょう(w
248ていうか:03/05/18 17:18 ID:xsuqnbXp
国連によるジャガイモへの転作が首吊りの足を引っ張ったんだよ
249天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/05/18 17:47 ID:PTMHfIm8
>>247
> しかし、サツマイモにも「連作障害」があります。(線虫の発生など)(w
> 彼らはいつ気づいて、そのときは何に切り替えるんでしょうか?(w
さて、どうでしょうか?
将軍様がどの程度考えているかによると思いますが。
現在のところ、単に作って保存することだけを考えているような…
# 余談ですが、あのクレイアニメは意外と良いな、と思いました。
 ああいう素朴な感じの奴は、説教くさくなければもっと世界に売れるんじゃないかなぁ。

> 今までのジャガイモの作付面積=サツマイモの作付面積
そういう可能性はありますな。
っていうか、いつまでたってもソビエト式の計画経済ですから、もはやどうしようもない。
本気で何とかするには、場当たり的に拉致するんじゃなくて、ちゃんとした技術者を雇って
アドバイスをもらうべき。
将軍様のメンツをつぶさない範囲での改革なら出来ると思うんですけどね。
今となってはそれも死んだ子の歳か…

とにかく、半島は世界各地の悪いところだけを抽出・濃縮してしまったような場所です。
いい加減何とかしないと、周辺国は困ってしまいます。

>>248
いや、とりあえずカロリーを収穫するには、芋類の栽培に切り替えるのは問題ないですよ。
問題なのは、「そればっかり」になること。
休耕の意味などの農学をちゃんと学ぶべきだった。
それが出来ていないから、今の状態になったと愚考しますが。

> となるんだろうなあ(w
> このまま、体制が維持できたとしても現在の状況が続けば3年ぐらいでサツマイモ生産計画は破棄せざるを得なくなる
> でしょう(w
250ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/18 18:04 ID:6j+/AAZb
>>248
>国連によるジャガイモへの転作が首吊りの足を引っ張ったんだよ

(参考)WFP報告書(抜粋)
3.8.二毛作計画

二毛作計画は、1996年に国連機関と朝鮮民主主義人民共和国政府とが合同し
て開始され、1997年に実施された。耕作をふやすために土地を拡張するとい
う可能性がきわめて限られている点を考慮すると、それは食糧生産の増大化にと
って1つの重要なイニシャティヴだった。計画は当初、春作物の大麦生産ではじ
められ、その後、1998年に秋・冬作物の小麦と大麦の耕作も行なうよう拡張
された。二毛作計画の主要な目的は、6月以降の稲とトウモロコシの耕作に先立
って、10月から6月までのあいだに追加の穀物生産を行なうため農地を利用す
ることである。1997年と1998年の二毛作計画の結果は、概してうまくい
き、1999年にはジャガイモ、豆類、それに野菜栽培によって作物を多様化さ
せられるよう、この計画が拡張される予定である。
ソース http://www1.jca.apc.org/aml/9812/10420.html

「転作」ではなく、二毛作の作付けとしての「ジャガイモ」でし。
(つづく)
251ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/18 18:19 ID:6j+/AAZb
>>250のつづき

ところが、ジャガイモの収量とその利用に目をつけた将軍様が「ジャガイモ革命」と銘打ってジャガイモの
増産を試みたからさあ大変。

作付けの面積拡大やら図るものの、もともとあった灌漑や農業機械は古くなったりして稼働率が低く、
おまけに肥料なども足りません。(この辺は韓国が支援しているものの、外貨稼ぎのための麻薬栽培
へ回されているという話も)

また、昨年はルサタソが朝鮮半島にお邪魔したり、その後の雨で農地が流されたりして、ただでさえ雑草も生えない
痩せた土地がますます痩せてしまいました。

そこそこバランスが取れていたのに、目先の一点集中主義でそのバランスを崩してしまったことから今の状況が
生まれたといっても過言じゃないと私は思うのですが。

また、そのような状況の生まれる下地として「もともと朝鮮半島北部は農作物の作付けに向かず、そのような土地柄と
それまでの農業政策の失敗によって、慢性的な食糧不足に悩まされている」という条件があることはいうまでもありません。
252 :03/05/18 19:02 ID:DTi+fQD/
内閣支持、50%台を回復 有事法制評価し4カ月ぶり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030518-00000101-kyodo-pol
253 :03/05/18 19:17 ID:xIGkZ2px
>252の下の
「石原氏トップ、安倍氏3位 首相にふさわしい人」というのも気になった。
1位石原慎太郎、2位小泉純一郎、3位安倍晋三。
>252のニュースと合わせて、今の日本人の気持ちを如実に表してると思う。

日本人、表面静かだけど、ふつふつと怒ってるね。
254それじゃこれも:03/05/18 19:35 ID:DTi+fQD/
石原氏トップ、安倍氏3位 首相にふさわしい人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030518-00000107-kyodo-pol
255ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/05/18 20:02 ID:6gyNl2iR
どもです。

脱北者、亡命者。いろいろ表に出てきていますね。
朝鮮総連の韓国籍転換も去年の三倍に増加したと聞きましたし、
北朝鮮から逃れるものが急増・・・彼らも自覚しだしたようです。

その点は亡命者も同じでしょう。
アメリカやNGOの策もあるのでしょうが、彼らは手持ちの情報を
対価にアメリカ国籍を買い取ろうとしているように見受けられます。
さてそんなにうまくいくかな?このご時世に・・・

でもこういう人たち、支援の有無に関わらず金政権打倒救国団体
をでっち上げたり参加したりして、一通り片付いたら手の平返して
「ウリ達が開放したニダ、アメ公出て行け」なんてなことを言い出す
んでしょうね・・・
256ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/05/18 20:05 ID:6gyNl2iR
ドイツですけれど、あそこは元々朝鮮半島には非常に同情的なん
ですよ。同じ分裂国家、同病相憐れむという理由のようです。
西ドイツは韓国と、東ドイツとは北朝鮮と国交を結んでいました。
そして何かと援助してきたのです。

韓国、諸外国から全く融資を受けられなかったとき唯一手を差し伸
べたのは西ドイツでした。片や東ドイツも援助し続けました。
ドイツが統一しても北朝鮮との国交は断ち切っていません。
それどころか、せっせせっせと軍需物資や機材を輸出し続けました。
BSE騒ぎの時も、値の暴落した牛肉をドイツは北朝鮮の要請によって
送りました。助け合っていたんですね。
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/disease/2001-1/0303.html

北朝鮮だけでなく、イラクにもドイツは協力的でした。
そんなわけですからアメリカから睨まれているのです。
「悪の枢軸のパトロン」として。まぁドイツや半島がいったい誰の
せいであんなことになったのかといわれたら確かに理解できますが・・・
257天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/05/18 20:43 ID:D/ErKQNv
ども。

>>255 情報の代償に国籍を買うという点、後で手のひら返しの点、ともに同意します。
そうやって半万年(whhh 生きてきたわけですから、ある意味習い性となっているのでしょう。
しかし、おっしゃるとおりアメリカおよびその他の西側の国もそろそろ本性が分かって来たので、
これまでのようには行かないでしょうね。
ただ、アメリカは司法取引がありますから、情報が十分に役立てば、韓国のように軟禁ではなく、
証人保護プログラムか何かで、身分の保障と手のひら返しを禁じるような手を打つのでは
無いでしょうか。

>>256 ドイツについては、私は単に田舎ものである、と言う考えに、最近は傾いています。
時流を読めないとでも言うのかもしれませんが、第一次大戦の頃から、こう立ち回れないん
ですよね。
同情心は美談ですが、もう少しやりようがあるのでは、と考えてしまいます。
そういう意味では、今の日本は幸いにして旨くやっているな、と言う気がします。
少なくとも、一部の国(w以外からは骨肉の恨みを買っているわけではなく、国内で餓死者も
出るわけではないですし。
# もう少し毅然とすべき、という意見もありますが、現実として軍を持たず、平和状態において
のみ生存できるのが我が国であると愚考します。故に、No2で居ることはそれほど問題ない。
258ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/18 20:48 ID:6j+/AAZb
「北の要人」亡命説、確認すらできないのか

 最近相次いで取り沙汰されている朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の主要人物らの米国への亡命説を耳に
しながら、韓国政府が重要な対北情報から疎外されているという思いがしてならない。
 事前に察知できなかったなら、事後にでも事実関係を速やかに把握する必要がある。しかし、そのような確認能力が
低下するのは勿論、まるで他人事であるかのような消極的対応ぶりがもどかしいばかりだ。
 政府は北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)政権の内部事情にくまなく通じている吉在京(キル・ジェギョン)の米国
亡命説が報道されてから2日が過ぎた今も、明確な事実確認すらできないまま、慌てふためいている。
 最近、北朝鮮の核開発の中心人物と思われるキョン・ウォンハ博士一行が米国に亡命したことが報道された時も
同じだった。よって、普段から北朝鮮内部の動向把握や外国情報機関との共助が適確に行われているのか、不安で
ならない。
 北朝鮮の中核人物の亡命説が取り沙汰される度に、韓国ではない米国が、亡命地として取り上げられている事実も、
国民としては残念なことだ。
 今も一般の脱北者(北朝鮮を脱出した住民)らの韓国行きは後を絶たない状態であるが、高位層出身や主要人物ら
が韓国を避ける傾向は、ここに来て一種のブームであるかのように定着しつつある。彼らは外国情報機関と接触する
時も、身辺の安全を懸念し、韓国側に知らせないで欲しいと要求する程だという。
 韓国政府が北朝鮮政権を意識し、自分たちをそれ程歓迎しないだけでなく、韓国に来ても、思い通りの活動が
できないという事実をよく理解しているためだ。
 これとは逆に、米国は最近になって、北朝鮮体制を変化させるための具体的手段の1つとして、脱北問題に積極的な
動きを見せているという消息が伝えられている。
 韓国が脱北者を「煩わしい人々」としてだけ捉え、避けて通るようなことをしていると、対北情報活動から疎外される
だけでなく、対北政策の重要な手段を失うようになるのは目に見えている。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/18/20030518000039.html

この「分析」には「よくできました」をつけておきましょう(w
259ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/18 20:56 ID:6j+/AAZb
>>255
どもども。

>アメリカやNGOの策もあるのでしょうが、彼らは手持ちの情報を
>対価にアメリカ国籍を買い取ろうとしているように見受けられます。
>さてそんなにうまくいくかな?このご時世に・・・
なんか、司法取引(みたいなもの)に使いそうですね。

>「ウリ達が開放したニダ、アメ公出て行け」なんてなことを言い出す
>んでしょうね・・・
この辺はありえそうなので、否定はしません。

ただ、戦争(空爆、平壌侵攻)などにより焼け野原になった朝鮮半島には行きたがらないかも。

あり得るとすれば、情報と交換に得た情報料やインタビューの出演料を元手に半島復興に進出、
「ウリ達が開放、復興したニダ。ウリの言うことを聞くニダ」と影響力を誇示、政界進出(復帰かな?)する
可能性があるような、ないような…
260天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/05/18 20:57 ID:D/ErKQNv
>>258
朝鮮日報、がんばってますな。
ってか、ここまで露骨なら、明らかに世界中からハブにされている、って分かりそうなものだが。

# 韓国のLANが落ちているって情報がありましたが、今つながりましたな?
 いったいどうなって居るのやら…。
261ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/18 20:58 ID:6j+/AAZb
米紙「北朝鮮の主敵1号は米国」

 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)で米国は主敵1号(Enemy No.1)であり、恐怖と嫌悪の対象だと、米ワシントン
タイムス紙が16日、インターネット版で報じた。
 同紙は、北朝鮮政権の閉鎖的な属性のため、住民らは西側諸国に対する知識がほとんどなく、たまたま戦争と
関連するニュースで西側に関する情報を得ているとしてこのように伝えた。
 北朝鮮の住民は子供の時から米国が祖国を分断させ、統一を阻止しており、経済発展も妨害しているという教育を
受けてきた。
 街に貼られている多くのポスターには、幼い兵士らが米兵を刺すために銃剣訓練をしている姿が収められている。
 北朝鮮の指導者、金正日(キム・ジョンイル)は、イラク戦争で米国の軍事力を確認してからも北朝鮮内で反米感情を
煽る宣伝を強化している。
 北朝鮮の労働新聞は北京3国間協議が開催される1日前に「米国が韓半島で核戦争を引き起こせば、我々革命軍は
侵略者を掃討し、米国との対峙状態を終える」と主張した。
 同紙はこうした宣伝が西側諸国には笑い種に過ぎないが、国内総生産(GDP)の30%以上を軍事力に注ぎ込んでいる
世界4位の軍事強国である北朝鮮の住民らは命がけで戦争を準備していると伝えた。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/18/20030518000028.html

米が空爆、開放したところで原住民がアレじゃなあ…(鬱
南もそうだけど(w
262ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/18 21:00 ID:6j+/AAZb
>>260
># 韓国のLANが落ちているって情報がありましたが、今つながりましたな?
> いったいどうなって居るのやら…。
そういえば、夕方まで全く言っていいほど繋がらなかったですね。

今もちょっと繋がり難くなるんですけど(w

どおりで
【IT】韓国のinternet網が壊滅状態に! 10【革命】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1046343298/
が上がっているはずだ(w
263ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/18 21:08 ID:6j+/AAZb
ハン副社長「亡命説は北内部のパワーゲームが原因」

 一時、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の吉在京(キル・ジェギョン)労働党総秘書書記室副長官と共に亡命した
と報道されたマカオの朝光貿易公社のハン・ミョンチョル副社長は18日、朝鮮日報との通話で「そんなことはあり
得ない」と強く否定した。
 ハン副社長はまた、吉在京副部長の亡命と関連、「全く聞いたことはない。南北関係を妨害しようという勢力の企み」
と述べた。
 朝光貿易の他の高位関係者は、北朝鮮の関係者らの亡命と関連、「米国で経済封鎖が行われ、自然災害の影響が
大きく、聞き分けのない人たちが動きを見せているのは事実」と認めながらも、「しかしこれを全体の動きと判断すること
はできない」とした。 <br><br> 次はハン氏との一問一答。
―一時、亡命説が取り沙汰されたが。
 「本当に嘆かわしい。朝光に電話一報入れれば、確認できることなのに、こんな事実無根の報道をしていていいのか。
そんなことはあり得ない。亡命説の出所を確認中だ。」
―亡命説の話はどこで聞いたか。
 「瀋陽と延吉から連絡を受けた。そこでは名誉毀損で告訴せよとの話まで出ている。そこまでしないにしても、がっかり
だ。本当に冗談にも程がある。」
―昨日、連絡が取れなかったが。
 「北京から昨日着いた。」
―なぜ、北京に行って来たのか。
 「仕事のためだ。いろいろ回る必要がある。」
(つづく)
264ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/18 21:12 ID:6j+/AAZb
>>263のつづき

―吉在京副部長の亡命は本当か。
 「信じていない。南北関係の妨害勢力と共和国のイメージを台無しにしようとする勢力が主張するものだ。特に米国に
亡命する人はいない。」
―朝光貿易が現代(ヒョンデ)グループの対北送金の秘密ルートとされているが。
 「対北送金については知らず、一部の勢力がそう言っているに過ぎない。」(これと関連、他の副社長クラスの関係者は
「送金自体が存在せず、特にここを通じて送られたことはない」と否定した。)
―なぜ、こんな話が噂されると思うのか。
 「政治的なパワーゲームのため、他派を攻撃するためのものではないのか。」
 一方、ハン副社長はこの日、「吉在京副部長は既に死亡した。報道する場合は、北朝鮮の事情を適確に把握してから、
するべきだ。今回の亡命説は韓国の情報機関が勝手に行った対北謀略騒動と思われる」と述べたと、聯合ニュースが
報道した。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/18/20030518000026.html

一体、何がなにやら…
亡命しようとしている人間に「亡命ですか」と聞いてもなあ…
そりゃ否定もするでしょうよ(w
265ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/05/18 22:16 ID:wzKkYmFa
>>259
出演料だけではないでしょう。
あの国の政府高官ともなれば、在外資産も相当持っているはず。
それが潤沢であり、且つ、帰国の意志があるならば、救国英雄を自称し政財界に復
帰する確率は極めて高い。出演も、実利ばかりでなく宣伝として行う価値があると彼
らは計算するでしょう。

>>258
亡命高官が「身辺の安全を懸念」するから韓国を避けるというのは、韓国に北朝鮮
の「草」が数多くいる事を現実に把握している上での認識かと思われます。>>257
おっしゃっていましたが、アメリカ行きを希望しているのも司法取引によって、より身
辺の安全確保が保証されると考えているからもしれません。

ノ大統領は政策転換・反米支持者説得の手段としてここに目をつけない筈はないと
思われますが、上記の理由があるならば、仮に今韓国政府が亡命者の保護と活動
を強く支援したとしても、記事にある懸念を完全に払拭するまでには、つまり韓国は
北朝鮮情報の優位性を持つまでには至らないであろうと思われます。

最終的には、韓国世論がノ大統領と韓国政府の不信任に傾き、国民意志統一が
障害される可能性も示唆します。
266ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/18 22:20 ID:6j+/AAZb
>>264
の訂正。
どうも「亡命」説のあった本人は「死亡した」みたいですね(イヤハヤハズカスィ…

でも北のことだから「死亡]ではなく「処刑」の間違いではと小1時間…(ry

北朝鮮:
「すでに死亡」と高官亡命説を否定 貿易会社役員

 【ソウル澤田克己】香港発の聯合ニュースによると、マカオにある北朝鮮の貿易会社のハン・ミョンチョル副社長は
18日、金正日(キムジョンイル)総書記秘書室の吉在京(キルジェギョン)副部長(69)は「すでに亡くなった」と述べ、
吉副部長の亡命説を否定した。
 ハン副社長は同社の電話取材に応じ、「亡命説は南の情報機関による謀略のようだ」と話し、「数年前に亡くなった人が
亡命したと主張するのは名誉棄損にあたる」と主張した。一方、韓国政府当局者は吉副部長の死亡説について聯合
ニュースに「確認されていない」と述べた。
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20030519k0000m030082000c.html

う〜ん、「死亡した」はずの人間が米のテレビで生中継で出てきたらどうなるのだろう?
「そっくりさんを使ったでっち上げ」と非難するのだろうか?(w
267ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/05/18 22:59 ID:nbIw898i
>>266
そういう言い訳になろうかと。
いや、どうでもいいんですけどね(藁
268ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/18 23:09 ID:6j+/AAZb
脱北者が韓国に亡命したがらないのもこういうことがあるからなのかなあ?

韓国で脱北者相手の密入国組織、初の摘発

 【ソウル=浅野好春】ソウル地検は18日、北朝鮮脱出住民を偽造旅券で韓国に密入国させ、6億ウォン(約6000
万円)を稼いでいたブローカー4人を公文書偽造などの罪で起訴した。
 韓国ではこれまで、中国人や中国の朝鮮族住民らを密入国させる組織は数多く摘発されてきたが、脱北者相手の
組織は初めてという。
 聯合ニュースによると、4人は2000年7月から昨年5月にかけて、写真をはり替えるなどした偽造韓国旅券を使い、
中国に滞在していた脱北者60人以上を韓国に密入国させ、1人当たり1000万ウォン(約100万円)の礼金を受け
取っていた。
 脱北者の中には、密入国後に韓国政府に亡命申請し、亡命者用教育施設を出る際にもらう「定着支援金」を礼金に
あてる例もあったという。
 入国済みの六十数人については同地検は、安全上の問題からやむを得ず中国を脱出したとして全員を不起訴処分と
し、亡命を容認する措置をとった。
ソース http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030518i111.htm

前にも確か中国でとっ捕まっていましたよね(w
しかも「誘拐」という名目だったと思うんだが…

しかし…
> 脱北者の中には、密入国後に韓国政府に亡命申請し、亡命者用教育施設を出る際にもらう「定着支援金」を礼金に
>あてる例もあったという。
なんか、「あの国らしい」といえばそうなるが…(w
269ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/18 23:13 ID:6j+/AAZb
中国のICBM実験、露が確認

 タス通信が17日、ロシア国防省の発表として伝えたところによると、中国の新世代大陸間弾道弾(ICBM)東風
31号(射程8000キロ・メートル)の飛行実験が16日、ロシア軍のミサイル監視・追跡システムによって確認された。
 東風31号は、モスクワ時間の同日夜、タクラマカン砂漠のロプノル湖付近の目標地点に向けて発射され、2000
キロ・メートル以上の距離を飛んだという。(モスクワ支局)
ソース http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030517id26.htm

単なる「実験」なのか、米の強硬姿勢をけん制するための示威行為なのか…
この時期のこの実験の真意は如何に?
270名無し日本人:03/05/19 17:56 ID:Vxr+6l6V
中国がデモンストレーションの意味をこめて実験するときは中部太平洋に向けて撃つはず。
タクラマカン沙漠ということは精度向上や多弾頭化などを目的とした実験かもしれない。
スレ違いsage
271ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/19 22:02 ID:t2ct0/DJ
米議会で「日本の核武装論」が提起

北朝鮮の核開発を阻止し、金正日(キム・ジョンイル)政権を崩壊させるためには米国が「日本の核武装」カードで
中国に圧力を加えるべきだという主張が、米議会で提起されている。
米下院国際関係委のマーク・カーク議員(共和党)は、16日、議事進行発言を通じ「現在中国はエネルギー供給
中断と国境検問緩和を通じた北朝鮮脱出者許容のような北朝鮮には致命的といえる手段を有しているが、北朝鮮
共産主義体制が変わったり政権が崩壊したりすることを決して願わないことから、北朝鮮に対する圧力行使に限界が
ある」とし、このように主張した。
すなわち、今後中国が北朝鮮の核保有を阻止できない場合、米国は日本の核武装を容認せざるを得なくなり、
これは台湾・韓国などの周辺国の核武装まで触発する可能性があるという方法で中国を追い詰めるべきだという
ことだ。 同議員は「実際に中国には北朝鮮政権の崩壊よりも日本でも台湾の核保有がより大きな脅威」と断言した。
(以下略)
ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0519/20030519170105200.html

日本の核保有については一番の脅威を覚えるのは中国様でしょうからこれをちらつかせれば中国にとってかなりの
プレッシャーになるのでは…と思うのでしょうが、ギッチョンチョン♪(w

米が日本の核保有を認めたところで、日本が核を保有してしまうことはすぐさまできないと思うし、日本国内の世論を
どう納得させるか、「北が核を持ってしまったから、これに対抗するため日本も核をもたなければならない」というと、
北と同じでキリがないでしょ(w

中国にとっては中国市場から日本企業を締め出してしまうなどのカードを使う可能性もあるし、私の結論としては
「現実的ではない」と思うんですが…
272ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/19 22:04 ID:t2ct0/DJ
韓総連、5・18墓地で「親米屈辱外交」デモ

盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領が参加した5・18記念式行事が韓国大学総学生会連合(韓総連)所属学生らのデモに
より支障をきたす事態が発生した。
韓総連所属大学生1000人はこの日午前10時45分ごろ、記念式が行われた光州(クァンジュ)の国立5・18墓地
入口を占拠、最近の韓米首脳会談が屈辱・親米外交だと主張し韓総連合法化を要求する奇襲デモを繰り広げた。
この日の記念式は政府主管初の5・18記念式行事だったが、警察は周辺に配置された15の中隊の兵力を緊急投入、
学生らを制止し、この過程でソウル大学生ソ某氏(20)が頭にケガをした。韓総連学生らは「反米反戦、韓総連手配の
解除を」などを叫んだ。
(以下略)
ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0518/20030518181104200.html

このまま逝けば「日本赤軍」と同じ道を辿りそうな悪寒がしますが…
273ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/19 22:09 ID:t2ct0/DJ
日本、独自の判断で北朝鮮への送金中断へ

読売新聞は19日、日本政府が、北朝鮮が使用済み核燃料棒を再処理した事実が確認された場合や、日本に向け
弾道ミサイルを発射した場合、日本の金融機関からの北朝鮮への送金を全面的に停止する方針だと報じた。
政府はこれまで、現行の外為法による送金停止を行うには新たな国連決議や多国間の合意が必要だとしていた。
だが北朝鮮に対しては、日本を含む2国間の協調により送金停止を可能にできる新たな法解釈をまとめたという。
日本の外務省と財務省の幹部は、外国為替・外国貿易法の内容中「多国間合意『が必要だ』」という部分を「日本を
含む、2カ国の協調があれば送金停止が可能だ」という方向で解釈することで、内部の立場を整理したという。
日本政府は昨年12月「日米安全保障協議委員会」を通じ、北朝鮮に核兵器開発計画を放棄するよう要請する共同
声明を発表した点を挙げ、既に2カ国間の協調が行われたと判断している。 日本の福田康夫官房長官は同日午前の
記者会見で「日米両国の合意があれば、送金中止など北朝鮮への経済制裁措置を行えるか」という質問に「そういう
こともあり得る」と答えた。
ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0519/20030519172431500.html

>日本の金融機関
さて、この中に朝銀は含まれるんでしょうか?

また、これに反した場合の取り決めというものも考えなければならないような…
さらに、第3国の金融機関を通じて送金がなされるケースについてもどう対処するんでしょうか?

この方針の全文を読んだわけではないので詳細はわからないですが、方手落ちのような気が…(鬱
274ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/19 22:15 ID:t2ct0/DJ
統一部「コメ支援は北の態度次第」

 統一部当局者は19日から平壌(ピョンヤン)で開かれる第5回南北経済協力推進委員会会議と関連し、「北朝鮮に
対するコメ支援は人道的な性格が強いため、提供することはできるが、支援するかどうかは北朝鮮の態度にかかって
いる」と述べた。
 同当局者は「韓国側は北朝鮮にコメを支援できるよう、核問題をこれ以上悪化させてはならないというメッセージを
伝える方針」とし、「どちらにせよ、今回の会議で結論が出るはず」と述べた。
 北朝鮮側は先月行われた第10回南北閣僚級会談で、今年50万トンのコメ支援を要請しているため、今回の会議で
双方はコメの支援時期や量、分配の透明性確保などの方案を論議する予定だ。
 同当局者はまた、「政府は多様な南北対話チャンネルを通じて、北朝鮮核問題の平和的解決を促す方針であるため、
今回の会議でも充分この問題を提起するだろうが、合意文に北朝鮮核問題を盛り込むのは必須条件ではない」とし、
「韓国の対北朝鮮政策の基調には変化がないが、『核問題が悪化すれば影響を受けざるを得なくなる。だから、平和的
解決に応じるべきだ』というメッセージを伝える方針」と述べた。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/19/20030519000037.html

珍しく強気だな、おい(w
ノムヒョンタソの訪米の影響か?(w
275 :03/05/19 22:16 ID:crFXwykW
日本が外国為替法を改正すれば強固な抵抗措置へ=北朝鮮
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030519-00000577-reu-int
276ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/19 22:20 ID:t2ct0/DJ
豪紙「麻薬密輸のポンス号に北外交官が乗船」

 先月オーストラリアでヘロイン50キロを密輸した容疑で逮捕された朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の乗組員の
中に、北京の北朝鮮大使館の外交官が含まれていると、現地メディアが19日報じた。
 オーストラリアの日刊紙オーストレイリアン紙は、情報筋の話しを引用し、逮捕されたこの外交官は北朝鮮・労働党
所属で、北京駐在の北朝鮮大使館で政務担当参事官を務めているようだと伝えた。
 このような報道は、オーストラリアのダウナー外相が今月2日、北朝鮮の船舶ポンス号のヘロイン密輸容疑と関連し、
チョン・ジェホン在豪北朝鮮大使を呼び抗議した後に出たものだ。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/19/20030519000024.html

話がだんだん面白い方向に…(w
277ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/19 22:24 ID:t2ct0/DJ
>>275
しかし、どのような対抗措置をとるんざんしょ?

ヘタな対抗措置(テポドンの発射など)は、米に報復措置をとられる可能性がはるかに高いのだが(w
それとも反日教育の強化かな?
278天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/05/19 22:28 ID:WBUqnGRo
さてさて、今日は国内はやはり「りそな」と「SARS」でしたね。あと、例のバカ記者の件か。

特にSARSは収まる気配があるかと思えばまた増える、中国は本気でどうなる事やら。
この件では、台湾もほめられません。もう少し何とかすべきだったな、初期段階で。

で、半島はと言うと、やはり今日もきな臭いわけで。
>>269 のICBMの件は、>>270氏に賛成。
発表がロシア側からと言うあたりも。
ただ、半島情勢からすると、北向きとしてやっている可能性はないのかな?
来たと心中する気はない、と思いたいが…。
それと関連するのが、>>271でしょうか。
核武装については、私は心情的にも実際的にも反対だし、現実的では無いという点で同意。
元々大量破壊兵器類は、日本人に合わないと思うんですよね。

>>273については、多分毎日の方が詳しいです。読売はさわりだけだ。
 ttp://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030519k0000e010044000c.html
財務省、内閣法制局も同意、とあるので、監督できる金融機関はほぼすべてカバーできるでしょう。
第三国については記述がないので、詳細は分からないのですが、アメリカさん頼みかなぁ…。
後でちょっと官公庁のサイトを回ってみますが、今見た限りでは、PCも出ていないや…

ほいで>>272、274…
どないもならんですな、はっきり言って。
>>274を押し通すと>>272激化、>>272を汲むと、アメリカと断交(w
そもそも、北朝鮮はすでに南との対話を打ち切りかねないような…確か会議の出欠の返事も
していないはず。

じゃ、今日はこのくらいで。
あ、例の吉氏、やっぱり消されたんじゃないですか?
279ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/19 23:36 ID:t2ct0/DJ
盧大統領の兄に不動産疑惑が浮上

 ハンナラ党の金文洙(キム・ムンス)議員は19日、「盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の兄 建平(コンピョン)氏が巨済
(コジェ)国立公園内に2階建て規模のカフェと別荘2件を所有している」とし、「国立公園を毀損し、別荘とカフェを
建てたことに対して、検察は厳重に捜査すべき」と述べた。
 金議員は最高委員会議で、「盧建平氏の海金剛(ヘグムガン)別荘ミステリー」という見出しの付いた月刊誌
「新東亜」6月号の新聞広告を見せながら、「盧建平氏が夫人の名義などを使って、巨済だけで15カ所に不動産を
所有している」と暴露した。
 また、「盧建平氏の住所は金海(キムへ)なのに、(別荘)新築要請書には巨済の現地に住民登録されているかの
ように記載している。担当公務員の復命書にも、盧建平氏が現地に居住しているとなっているが、これは明白な虚偽」と
主張した。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/19/20030519000007.html

訪米から帰ってきていきなりですか…
金大中政権末期と同じような展開になりかかっているような気もしますが…
まあ、金大中政権との違いは対北政策を「やっているか」「やっていないのか」程度の差ですけどね(w

政権がけつまづく「路傍の石」でなければいいんですけどね(w

「韓総連」「反米デモ」「港湾スト」「対北政策」etc…
ノムヒョンタソの歩く道はでかい岩から小石までどころか、犬の糞から地雷まで、いろんなものが転がっています(w
さて、これらをうまく避けて歩けるかな?(w
280愚弟:03/05/20 01:33 ID:XHSSdYW6
北は軍国主義。
南は学生運動。
あれほどの反日教育をして、何も学ばないのでしょうか?
281 :03/05/20 09:12 ID:0fi4Ttpr
北朝鮮経済制裁、法解釈変更で「貿易停止も可能」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030520-00000101-yom-pol
282 :03/05/20 09:14 ID:0fi4Ttpr
北朝鮮、兵器関連機器の調達先は日本?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030520-00000001-yom-soci
283 :03/05/20 18:21 ID:0fi4Ttpr
米が北朝鮮の地質調査 昨年末、日韓で資料収集
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030520-00000151-kyodo-int
284ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/20 19:02 ID:OS7846tr
「対決方向に進めば韓国に数え切れない災難」

 20日、平壌(ピョンヤン)のヤンガクド国際ホテルで開かれた第5回南北経済協力推進委員会で、北朝鮮側首席
代表の朴チャンリョン団長は基調発言で韓米首脳会談を取り上げ、「韓国側が核問題の追加措置としながら、対決の
方向へ進むのであれば、南北関係はゼロになる。韓国は数え切れない災難を受けることになるだろう」と述べたと、
北朝鮮の朝鮮中央放送が報じた。
 朴団長のこの発言は、韓米首脳会談以降、北朝鮮が見せた初の公式反応だ。
 朴団長は「(韓米首脳会談の共同声明で)韓国側は世の中の人々が封じ込めと軍事的打撃を念頭に置いたものと
解釈し、懸念する“追加措置”に合意し、南北間の経済協力も核問題の解決程度に従って調整するとした」とし、「韓国
側の態度は何よりも6.15共同宣言の根本精神に背馳する信義のないものであり、われわれを狙った米国の軍事・
経済的圧殺政策に積極的に便乗した穏当でない行動」と主張した。
 また、「この歴史的な経済協力推進を発展させなければならないのに、われわれの前には今日、新たで厳重な障害が
造成されている。それは韓国側から来ている」とし、「今回の共同声明を通じて見せた韓国側の態度は、外勢である
米国に付いて行くということにしか理解できない。深い遺憾の意を表明すると同時に、韓国側は納得のいく釈明を
すべき」と主張した。
(つづく)
285ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/20 19:02 ID:OS7846tr
>>284のつづき

 朴団長は「われわれ双方は周辺環境がどう変化しようと、わが民族同士共助し、和解と協力事業を積極的に推進
しなければならない」と強調した。
 会談で韓国側首席代表の金光琳(キム・グァンリム)財政経済部次官は「南北の経済協力が円滑に推進するため
には、北朝鮮核問題が悪化してはならない」とし、「北朝鮮側が要求しているコメの支援問題を解決するためには、
北朝鮮住民らに(コメが)直接分配されているかどうかを確認する作業が必要だ」とし、食糧分配の具体的な手続きと
方法について北朝鮮側と協議するという意向を示した。
 北朝鮮側はこの日の会議で、「同胞愛と人道的レベルでコメ50万トンを支援してほしい」と要請した。
 金次官はまた「盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の訪米以降、対北朝鮮政策の基調が変わったのではないかという懸念が
あったが、基本原則には変わりがない」とし、「核問題を平和的に解決しなければならない」と述べた。
 朴団長は韓国側の金剛(クムガン)山観光事業の再開要求に対しても、具体的な言及をしなかった。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/20/20030520000037.html
286 :03/05/20 19:05 ID:+ClBv9OJ
雨と仲良くすれば北が激怒
北と仲良くすれば雨が激怒

たいへんだねえ……
287ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/20 19:08 ID:OS7846tr
>>284-289
典型的な「恐喝外交」でつね(w

まず、自分のことを棚に上げ相手が行おうとする施策に「ウリと結んだ約束に反している」と非難し、
真の敵はアメリカであると主張。さらに民族共助を並び立て、厚かましく米の支援(もはや「献上」だな)
を要求する。

>韓国は数え切れない災難を受けることになるだろう
といっていますけど…
確かに戦火にまみれるなど災難を受けるでしょう。
しかし最後には「北朝鮮の消滅」と「朝鮮半島に存在する唯一の国家である韓国が朝鮮半島を統べる」という
希望が残るのですが(w
288 :03/05/20 19:13 ID:5eswiLTc
>>286
蝙蝠の蝙蝠たるゆえんだな。遅すぎた工兵派遣ケテーイもそうだろう。
289ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/20 19:19 ID:OS7846tr
さて、こちらの方も気になってきましたが…

"日 自民党, 在日韓国人対北送金制限法案検討" (東京 =連合ニュース)

 日本集権自民党議員たちは朝総連係在日韓国人の対北送金を制限, 北朝鮮の主な外貨収入源を遮断する
方案を検討していると自民党の寒帯変人が 20日明らかにした.
 自民党役人たちは対北送金をより気難しくするために外為取引法をゲゾングハルギェフェックだと匿名を要求
したこの管理が伝えた.
 彼はこの問題と係わる会議がこの日開かれたとしながら早ければ今週に改訂法チォアンイマンドルオジルことが
あると言った.
 先立って北朝鮮労動新聞は 19日日本が在日朝鮮人の本国送金制限措置をギドハルギョングウ仕返し措置を
取ると警告した.
 朝総連係在日韓国人の対北送金額は年間約 1億ドルに推算されている.
ソース http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/ts/20030520/yonhap/yo20030520437120.html

「差別ニダ」とデモでも起こすかな?(w
290写真つき:03/05/20 19:41 ID:0fi4Ttpr
韓国、核問題が対北朝鮮支援を危機にさらすと批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030520-00000694-reu-int
291 :03/05/20 20:04 ID:Y0ysfBP+
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030520-00000694-reu-int

 韓国メディアの共同取材によると、韓国首席代表の金光琳・財政経済省次官は協議の冒頭、
北朝鮮支援に取り組む姿勢を示したうえで、北朝鮮に核問題の解決と食糧支援の監視強化を求めた。
 同次官はまた、「経済協力を円滑に進めるためには、核問題の協議は避けられない」と述べた。
 北朝鮮側は核問題についての協議を拒否するとともに、経済支援と政治問題は分離するべきだ、
との立場を強調している。
292ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/20 21:58 ID:OS7846tr
「北、開戦初期に核兵器使用の可能性」

 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)は米国の先制攻撃に対応し、有事の戦争初期に核兵器を使用する
可能性があり、韓米両国軍は休戦ライン付近に配置された北朝鮮の野砲攻撃を防御する実質的な能力を
持ち合わせていないという分析が、米専門家によって提起された。
 米国の代表的な安保研究機関「ランド研究所」のベネット博士は21日、ソウル市内の空軍会館で開かれる
朝食講演会に先駆けて配布した「イラク戦以降の国際安保秩序と韓半島安保の展望」資料を通じてこのように
主張し、「野砲攻撃を防御するいくつかの手段があるのが事実だが、積極的に追求されなかった」と明らかにした。
 北朝鮮の生物化学兵器など、大量破壊兵器の専門家としてイラク戦にも参戦しているベネット博士は、「北朝鮮が
核兵器を保有している可能性があり、米国の先制攻撃に対応し、政権の生存のため、戦争の初期に核兵器を
使用する可能性がある」とし、「連合司令部は防御能力だけでなく、核攻撃の防御に失敗する場合発生し得る
結果を処理する準備も行うべき」と主張した。
 ベネット博士は「韓米連合司令部は応射で北朝鮮の野砲攻撃を中断させることはできるだろうが、連合司令部が
状況を統制する前に、化学兵器が使用される場合、ソウルやその他、前方の都市、前進配置された連合司令部の
地上軍に莫大な被害を与えることになる」と強調した。
 また、「連合司令部は北朝鮮の特殊作戦部隊(SOF)から、特に彼らが生物化学兵器を使用するなら、相当の
打撃を受けることになる」とし、「連合司令部は北朝鮮のSOFの多くの要所を攻撃し、無力化させるだろうが、
(漏出した生物化学兵器の)量は依然として莫大であると予測される」と話した。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/20/20030520000071.html

う〜ん、北が「核を使う」っていってもねえ…
(つづく)
293 :03/05/20 22:03 ID:MRfrjDzq
スレ違いスマソ

ベストジーニスト2003
http://www.best-jeans.com/index.html
男性部門は田代まさし 女性部門は黒沢愛で投票おながいしまつ!

途中結果は毎日更新ではないので注意してください。最終結果は
イベント会場で発表されるそうなので根気強くお願いします。

糞ナギ&浜アユという最悪の結果を阻止してください。
294ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/20 22:04 ID:OS7846tr
>>292のつづき

さて…
北の核の運搬方法は?
@ 一番有力視されているミサイル←「小型化に成功すれば」「ミサイルの運搬能力が上がれば」の条件付き
A 爆撃機←持っているのか?
B 戦闘機←重すぎて運動能力低下、撃墜の可能性大
C 船舶につんでテロ攻撃←北が宣戦布告するにあたって海上封鎖が先になってしまうような気もするが

ってことでいろいろ考えるんだけどどれも無茶というか無理すぎるというか…
一番有力視されているミサイルも2月に実験失敗をして以来、対艦ミサイル程度しか実験やってないし…

はてさて、本当にどうやって核を使うのだろう?(w
295ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/20 22:10 ID:OS7846tr
>>286
在韓米軍司令官も大変でし(w

在韓米軍司令官「大多数の韓国人は駐韓米軍支持」

 リアン・ラポート(LaPorte) 在韓米軍司令官は19日、韓国の反米情緒に対し、「韓国国民の多数は駐韓米軍の
駐留を全的に支持しており、韓半島の平和と繁栄、東北アジアの安定において駐韓米軍が遂行する重要な役割を
理解している」と述べた。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/20/20030520000050.html

なにもそこまで気を使わなくていいのに…(w
296ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/20 22:48 ID:OS7846tr
日米首脳会談:
北朝鮮問題など議題に 22、23両日に米で

 小泉純一郎首相は22、23両日、米テキサス州クロフォードのブッシュ米大統領の私邸で日米首脳会談に臨む。
首相は20日にベーカー駐日米大使と首相官邸で会談、首脳会談の議題を(1)朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)
問題(2)イラク復興(3)日本の構造改革――の3点とすることで一致した。日米両政府は「首脳同士の率直な話し
合い」(外務省幹部)を重視、当初検討された日米共同声明は見送られる。

◆北朝鮮

 「平和的解決のため日本が具体的に何をするか議論される」(外務省首脳)。北朝鮮の核問題では14日の米韓
首脳会談の共同声明を踏襲、平和的解決や日米韓連携、米朝中協議の継続と日韓の参加などで合意する見通し
だ。ただ「米韓と違い圧力も打ち出す」(外務省幹部)と、米寄りの姿勢をにじませる。
 北朝鮮への資金流入遮断策として、現行法による麻薬・覚せい剤や核・ミサイル関連技術輸出の規制強化に加え、
送金停止発動に向けた外為法上の解釈緩和など「対抗措置」に取り組む姿勢を表明する見込みだ。
 外務省は米国内の強硬論台頭を警戒し「軍事行動は絶対にダメだ。そのためにも日本ができることは全部やると
説明すべきだ」(外務省首脳)としている。ただ、日米が共同で「圧力」路線を強めた印象を与えれば韓国との溝が
深まるため、経済制裁には慎重な対応を重ねて求める。
 訪米には北朝鮮とのパイプを持つ田中均外務審議官も同行、拉致問題解決への協力を改めて取り付けたい考え。
(以下略)
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030521k0000m010096001c.html
297ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/20 22:54 ID:OS7846tr
小泉 "攻撃意思明白ならば外国基地攻撃" (東京 =連合ニュース)

 小泉純一郎(小泉純一郎) 日本総理は 20日他の国が日本を攻撃する意図を持って実際に攻撃を準備することと
判断される場合外国ミサである這うのを先制攻撃することができることを示唆した.
 小泉総理はこの日類似(有事) 法制を論議している参院の一特委に出席, "他の国が日本を攻撃する明らかな
意図を持っていると判断されれば何らの措置も取らないことで日本国民が被害を被るようにすることはできない"
と言った.
 去る 1月には李シヴァシゲで(石破茂) 防衛庁長官も衆院に出席してこれに似ている発言をしたことがある.
ソース http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/ts/20030520/yonhap/yo20030520726720.html

う〜ん、この報道はアカヒでは

> 一方、石破防衛庁長官は先制攻撃の是非について「わが国は武力攻撃のおそれがあるだけで先制攻撃は
>できない」と指摘。ただ、「(相手国の)武力攻撃の意思が明確で準備に着手した場合は、武力行使が行われたと
>判断できる場合もある」とも説明した。
ソース http://www.asahi.com/politics/update/0520/009.html

で石破さんの発言になっているんだけどなあ…(w

これは韓国マスコミの「亡くなった命と書いて亡命と呼ぶ」誤報事件の第2弾か?
首相の発言ってことで反米感情を反日感情に転換する作戦か?(w
298ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/20 23:52 ID:OS7846tr
美 北朝鮮地質調査..空襲念頭に置いたよう (北京 =連合ニュース)

 アメリカ国防省は昨年末から今年初まで韓国とイルボンエゾサティムを派遣, 北朝鮮の地質構造に関する情報を
収集したと日本政府消息筋が 20日明らかにした.
 調査チーム要員たちは両国役人たちに調査目的が北朝鮮鉱物資源把握だと言ったが専門家たちは北朝鮮の主要
軍事施設たちが地下に位している点を勘案, アメリカが北朝鮮に対する制限された空襲を念頭に置いて地質の調査を
した可能性があると評価した.
(以下略)
ソース http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/ts/20030520/yonhap/yo20030520518680.html

そりゃそうでしょうよ(w
米は最初っから「あらゆる手段を排除しない」としているし、今もそうだから(w

北への非難ネタの提供か?(w
299ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/21 18:46 ID:Su5cASUW
ミサイル部品「総連が万景峰号で密輸」 米公聴会で

 米上院政府活動委員会の小委員会は20日、北朝鮮の麻薬密輸と兵器輸出に関する公聴会を開催、米政府高官や
亡命した元北朝鮮高官らが証言した。
 証人の1人で、北朝鮮の弾道ミサイル開発に携わった元技師は、ミサイル部品が「在日本朝鮮人総連合会(朝鮮
総連)を通じ(北朝鮮と日本を結ぶ貨客船)万景峰号によって3カ月ごとに運ばれていた」と証言した。
 公聴会が開かれたのは金融管理・予算・国際安全保障小委員会(フィッツジェラルド委員長)。
 北朝鮮の麻薬密輸疑惑に絡み米議会の公聴会が開かれるのは初めて。
 証言した元技師は1997年に中国に脱出。この日は頭に黒いベールをかぶり「李福九」の偽名でついたてに囲まれて
証言した。
 同技師は、15日にもワシントン市内で会見し「ミサイル部品の90%が日本から輸入されていた」などと述べていた。
 20日の証言でも「急ぐときは自分たちで港まで部品を取りに行った」などと語った。
 朝鮮総連幹部は21日、共同通信に対し「そんなことは全くあり得ない」と全面否定した。
 公聴会ではまた、北朝鮮の元高官が「北朝鮮は国ぐるみで麻薬密輸にかかわっている」と証言。
 政府証人の米国防総省のホリス副次官補(麻薬対策)は、北朝鮮による麻薬売買は「米安全保障に対する潜在的
脅威だ」と指摘し、北東アジアの麻薬密輸を取り締まるため「地域各国を支援する用意がある」と述べた。(共同)
ソース http://www.sankei.co.jp/news/030521/0521kok049.htm

>朝鮮総連幹部は21日、共同通信に対し「そんなことは全くあり得ない」と全面否定した。
否定するのなら、その根拠を示してほしいものですな(w
300ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/21 18:53 ID:Su5cASUW
>>284-285に対してですが…

北 災難発言解明注視" (ソウル=連合ニュース) コウ・ヒョンキュ記者 =

 国家安全保障会議(NSC) 高位関係者は 21日南北経協推進委難航と関連, `北側の態度変化がない場合そのまま
帰還することもできるのか'と言う質問に "最悪の状況はそんなことができるがその場合南北関係がまた復元される
デヌンサングダングした時間がかかること"と言った.
 この関係者は現在までギョングツウィ論議に進展がないことを確認して "北側の `災難'発言は (韓米共同声明
(名前)の) `追加的措置検討'が軍事的行動だと家庭, それでは問題があることのように言ったことだが, 私たちが
それに対する明らかな解明を要求するから荒てるようだ"と "北側の態度変化可否は見守らなければならない"と
付け加えた.
 彼は `適切な措置'を要求した私たち代表団の譲歩可否に対して "私たちが言っておいて北側のどうこうな解明が
ないのにそんなことは易しくない"と言った.
ソース http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/ts/20030521/yonhap/yo20030521476390.html

301ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/21 19:04 ID:Su5cASUW
北, 韓国にも麻薬密売 "[北脱出者]
"晩境ヨモギ通じて 日でミサイル部品輸入" (ワシントン=連合ニュース) 金対英特派員 =

 北朝鮮は国家次元で外貨獲得のために阿片を栽培しているし生産された麻薬を韓国と日本に大量で売っていると
言った北脱出者が 20日明らかにした.
 北朝鮮の前高位官吏だと自分を明らかにしたこの北脱出者はこの日アメリカ上院財務管理予算.国際安保小委が
`麻薬, 偽札, 武器拡散: 北朝鮮コネクション'を主題で開催した聴聞会に出席してこのように言った.
 彼は "金日成が 1980年代の初め咸境道現地視察で日帝時代に阿片をたくさん栽培した咸境道撚糸君で阿片を
栽培して麻薬を生産した後外貨を積ぎなさいと指示した"と "1997年末には中央から 1998年から協同農場ごとに
10情報ずつの阿片を栽培しなさいという指示まで伝われた"と言った.
 北朝鮮はヘロインとヒロポンを毎月それぞれ 1tずつ生産しながら生産されたヘロインは 336g単位で包装して
タイ産だと偽装してヒロポンは 1s 単位で売るのに生産国は表示されていない彼は言った. 彼は引き続き中国と
接した国境地域ではヘロインとヒロポンが 1sだ 1万ドルに, 海上では 1sだ 1万5千ドルに取り引きされていると
言った.
 彼は "北朝鮮は麻薬を中国との国境線を通じて中国と香港, マカオ, ロシア等地に売っているし西海と東海を通じて
国際麻薬密輸業者たちと取り引きしている"と"特に韓国と日本に大量で密売をしている"と明らかにした. 彼は
"2001年12月南韓政府が釜山港に入って来た船で多量の麻薬を摘発したが南韓政府はその麻薬がどの国で
生産されたことだと明らかにしなかったがそれがブッカン山だったことはゴウィファックシルする"と言った.
(以下略)
ソース http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/wl/20030521/yonhap/yo20030521304840.html

302ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/21 19:49 ID:Su5cASUW
「大統領をやってられないという危機感」

 4月15日、文化日報とのインタビューで、「不安で…憂うつだ」と話している盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領が21日、
公の場で「大統領をやってられないという思いが…、危機感を感じる」と述べた。
 最近、貨物連帯のストや韓国大学総学生会連合(韓総連)による5.18記念式典出席妨害などに対する心境を
語ったのだ。
(中略)
 盧大統領のこの言及は、貨物連帯のスト、5.18記念式典事態、教育行政情報システム(NEIS)施行を巡る
全教組の年暇闘争予告、22〜23日に予定された公務員労組の賛否投票など、「最大の支持勢力である労組」が、
政権を窮地へと追い込んでいることに対する、特有の“感性的表現”であると思われる。
 歴代大統領中、任期の初期に、それも公の場で、「このままでは大統領を…」と述べたことは前代未聞だ。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/21/20030521000036.html

あらら…
とうとう「鬱」が入ってしまいましたか…

とりあえず「ガンガレ」と言っておきましょう(w
303ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/21 19:54 ID:Su5cASUW
南北対話ですが…

【南北経済協力推進委】会議日程も組めず

 平壌(ピョンヤン)で開かれている第5回南北経済協力推進委員会会議で、南北双方は21日午後現在まで会議
再開のめどが立たず、互いの様子を伺いながら午後を過ごした。
 韓国側の方が少し余裕のある表情だった。韓国側の首席代表である金光琳(キム・グァンリム)財政経済部次官は
同日午前、会議場のヤンガクド国際ホテル2階のロビーで、記者らとリラックスした雰囲気の中で会話をしながら
時間を過ごした。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/21/20030521000040.html

米韓共同宣言で逆ギレした北が脅した挙句、米の支援を要求した結果が、暗礁に乗り上げることとなりましたか…
まだ、協議が終わったわけではないのでそう結論づけるのは早いかもしれませんが(w
304戸籍なし:03/05/21 19:58 ID:Ye9dVcSW
朝鮮半島情勢+板とんじゃってんの工作員の仕業なのか?
305天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/05/21 20:29 ID:YVyak5nS
>>302
いつもお疲れ様です。
先日のレスはちょっと不適当だったかな、と反省中…。

で、これですけど、「気の毒」だが「自業自得」と言うことではないでしょうか。
そもそも反米親北を旗印に、労働者側に立つ大統領(w)として当選してしまった以上、
その支持者層を訪米時のアクションで裏切れば、当然の成り行きですね。

そもそもが「うらなり」風ですし、確信犯的な前酋長のようには行かないでしょう。

…ただ、現時点で辞職→新大統領選を行えるのか? 行った場合、次期候補はいるのか?
と言う心配があります。
本人も最後の大統領にはなりたくないでしょうし、これから先が見物見物(他人事
306天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/05/21 20:36 ID:YVyak5nS
日本側のニュースでし。

 産経 ttp://www.sankei.co.jp/news/030521/0521sei074.htm
 万景峰号に「厳しく対処」官房長官

福田官房長官から出た、つーところがポイントかと。
>>299での動きに呼応したものでつな。
307天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/05/21 20:42 ID:YVyak5nS
>>294
前後しまつが
(4)船舶…
が、可能性としては一番高いですな。ちうか、他の手段は無理ありすぎ。
航空機は完全に無理、撃墜されるのが落ちですし、ミサイルは確か先日「しくじったー!」って
ニュースが出てたしwith空弾頭テスト。

一応監視付きでなら近海までは近づけるので、そこから後は闇に乗じて…
…無理だ、現時点で監視が強まっているのに、そうそう北朝鮮船籍もしくは国籍不明船を
むざむざ近づけるはず無い罠、海保海自…

すみません、将軍様が超人ロック並みに超能力を持ってない限り、無理でつ。
308 :03/05/21 20:55 ID:U1Z9DW8v
<北朝鮮>核問題に「段階的圧力」 米政府高官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030522-00002059-mai-int
309ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/21 21:47 ID:Su5cASUW
>>305
>で、これですけど、「気の毒」だが「自業自得」と言うことではないでしょうか。
まあ、理想と現実のギャップを思い知らされたということでしょうかねえ。

訪米後は野党に歓迎され、与党には非難されとあまりない「ねじれ現象」となっていますから(w

>…ただ、現時点で辞職→新大統領選を行えるのか? 行った場合、次期候補はいるのか?
今の対北の状況から政権に空白をつくるわけには行かないと思うのですが。
ただし、野党側にはチャンスかもしれません(w

>本人も最後の大統領にはなりたくないでしょうし、これから先が見物見物(他人事
まあ、本人には悪いのですが、「死なない程度にガムバってねぇ〜(♪」ってことで。
そのうち、日本マスコミの報道に同情記事がでたりして(w

>>306
この場合、「偽装」されちゃかなわん罠。
これからの対応については、かなり厳しく対応しなければならなくなるでしょう。

例えば、明伸など大量破壊兵器に転用可能な部品を輸出しようとする企業については強制的に活動できなくするように
するとか、また、万景峰については事実が発覚した時点で入港禁止にする…などなど。

そうなると外為法の改正どころか、それに対する法律が必要になってくると思うのですがどうなんでしょう?
310天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/05/21 22:41 ID:xg97CSKw
>>309
>訪米後は野党に歓迎され、与党には非難されとあまりない「ねじれ現象」となっていますから(w
このねじれはかつて日本で見られたものよりさらに先鋭化してますしねぇ。
すでに政策論ではなく、イデオロギー論に近い状態では?
どっちに転んでも、本人は身をねじ切られるようなものでしょう(他人事。
で、仮に大統領交代で野党ハンならが主軸になったとしても、すでにここまで分裂した
政治情勢で何が出来るかなぁ。
事ここに至っては、アメリカがそう簡単に手のひら返しをするか…
しないでそのまま2師団移動(下手をすると、米軍削減)になりそうなんだけど。

>これからの対応については、かなり厳しく対応しなければならなくなるでしょう。
かつてCOCOMがありましたから、やり様はあると思いますが。
とりあえず、外為法の拡大解釈で締め付けるってのはありでしょう。
昨日から今日のニュースでも、法解釈拡大で貿易禁止、って出ていた様な気がしたけど。

参考
 ttp://www.sankei.co.jp/news/030521/0521sei156.htm
  北との不正取引厳しく対応−首相

現時点では立法に時間がかかりすぎ(総裁選があるから、後半年は絶対無理)なので、
現行法の解釈で逃げる以外に手はありません。
長期的には、もちろんスパイ防止法、外患誘致罪をカバーするための新法、さらに詳細な
有事法等が必要なのですが、それは今すぐは無理ではないかと想像しています。
…が、最近動きが早いからなぁ、通常の3倍くらい。
311ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/21 22:55 ID:Su5cASUW
小泉首相あす訪米、23日に首脳会談

 [東京 21日 ロイター] 小泉首相は22日午後、日米首脳会談、中東訪問に向け出発する。ブッシュ米大統領の
牧場で23日行われる日米首脳会談では、1)朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)問題、2)イラク復興支援、
3)日本の構造改革について、意見交換を行う。
 政府関係者によると、日米首脳会談は23日午前(現地時間、以下同)に、テキサス州クロフォードの牧場で
開かれる。福田官房長官は首脳会談への期待について、21日の記者会見で、「小泉首相はブッシュ大統領と
会って、忌憚(きたん)のない意見交換ができる。目先だけでなく、将来のことや世界全体について大いに議論を
たたかわせてほしい」と述べた。
 その後、小泉首相は23日午後エジプトに向け出発、現地時間で24日午後カイロに到着する予定。到着後、
ムバラク大統領と会談し、共同記者会見に臨む。25日は午前にピラミッドなどを視察した後、午後サウジアラビアに
向け出発、その日のうちにアブドラ皇太子と会談して夜日本に向け出発する。
 東京着は26日夜半となる予定。
ソース http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=topnews&StoryID=2784125
312 :03/05/22 00:58 ID:u5/Aup3t
<北朝鮮>密輸取り締まり強化 小泉首相 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030522-00002138-mai-pol
313 :03/05/22 04:52 ID:nByMbxda
いい加減、総連に破防法適用しろよ・・・
314ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/22 18:32 ID:kuNG8Fak
万景峰号、運航再開を準備 6月9日に新潟入港か

 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)は22日、同国の元山港と新潟港を結ぶ不定期の貨客船「万景峰(マン・ギョン・
ボン)号」の運航を約半年ぶりに再開する方針を固めた。在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の幹部が明らかにした。
朝鮮総連の再開要請に対して北朝鮮側が了承し、「6月9日の新潟港入港、10日出港」で準備に入ったという。
 朝鮮総連幹部らによると、「最近の厳しい日朝情勢を反映して、在日朝鮮人の祖国訪問の乗客も集まらず」、今年
1月中旬以降、万景峰号の運航は中断されてきた。4月ごろにいったん再開を検討したが、「新型肺炎(SARS)の
蔓延(まんえん)」を理由に無期延期してきた。
 朝鮮学校生徒の本国への修学旅行時期が近づいたことや日本でのSARSの状況もやや落ち着き始めたとの認識
から20日ごろ、総連側から再開を打診していたという。
 関係者によると、税関や新潟県などに対する入港のための正式な手続きにはまだ入っていないが、朝鮮総連では
21日ごろから地方からの参加者を募っているという。
ソース http://www.asahi.com/national/update/0522/014.html

さて、この時期での万景峰の運行ですが…
昨日の米公聴会で麻薬の密輸、大量破壊兵器に転用可能な資材の輸出などが指摘されたばかりなんですがねえ(w

国や新潟県はこれらのことを理由に入港禁止に追い込んでもらいたいものでし(鬱
315ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/22 19:07 ID:kuNG8Fak
「武力統一観不変…一度は戦争する」

 最近、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)人民軍幹部らの間では、職権乱用と収賄、官僚主義など、あらゆる
不正と軍紀の乱れる現象が蔓延していると伝えられた。
 このような中、北朝鮮当局は今年初め、人民軍全体の将兵に金正日(キム・ジョンイル)総書記と労働党の武力
統一観には変わりがないことを明らかにし、いつか一度は戦争をしなければならないという覚悟を持つよう促したと、
明らかにした。
 19日に発売された月間朝鮮6月号は、北朝鮮人民軍が今年初めと昨年8月、各級部隊に精神教育用として下達
した3件の内部文書を単独入手し、報じた。
 この中一つは、人民軍兵士・将校用の「学習指導案」で、今年初め人民軍総政治局傘下の朝鮮人民軍出版社
から発刊された。残り2件は「軍官講演資料」で、昨年8月、同じ出版社から発刊、配布された。
 これらの文献は2001年9.11テロ以降の国際情勢の変化と、北朝鮮核問題の突出などで危機意識が高まって
いる中、人民軍の内部動向と指導部の政策意志を推し量ることのできる有用な資料として評価されている。

(つづく)
316ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/22 19:08 ID:kuNG8Fak
>>315のつづき

▲「対話と協議は思想的瓦解の狙い」=「敵と平和に対する幻想を捨て、敵に反対することで、非妥協的に闘争
することについて」というタイトルのついた学習指導案は、最近北朝鮮と韓米日の関係に変化が生じたことから、
一部兵士の間で、敵と平和な関係を結ぶ幻想を抱く現象が現われているとし、これに対する警戒を促した。
 学習指導案は「敵が『対話』と『協議』をしようとして、われわれに接近する本当の狙いは、わが兵士と人民を思想
精神的に瓦解させ、時間を稼ぎ、わが国を侵略するための戦争準備を整えようとするもの」と主張した。
 また、「われわれが祖国を統一するためには、武力で敵を消滅させ、南朝鮮を一気に打ちのめすほか、方法は
ない」とした金総書記の発言を喚起させ、「祖国統一の決死隊、南解法の戦闘員であるわが兵士らが持つべき統一
観は、敬愛する最高司令官同志の武力統一観」、「いつでも一度は必ず敵と戦わなければならないという悲壮な
覚悟を持つべき」と強調した。
 学習指導案はまた、「一部兵士らは、敵とわれわれが接触して間もないのに、食糧や物資を送ってきていること
から、情勢がよくなったと考え、のんきに生活している。ある兵士は不必要に女性を楽に生活を送っており、ひどい
場合は帝国主義の思想文化が蔓延し、淫乱な録音・録画物を見たり、聞いたりしている」と指摘した。

(つづく)
317ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/22 19:08 ID:kuNG8Fak
>>316のつづき

▲故障した海岸砲を2年半も修理せず=「労働者の中で革命化を積極的に図っていこう」と題した軍官の講演資料
には、「過去数年間、国の事情が難しくなると、一部準備のできていない労働者らはその場に座り込んでしまったり、
冬眠し、自分の生計だけを考える現象が少なからず現われている」とした。
 講演資料は一部幹部らが各種の指導事業、判定、検閲などを理由に、物資を受け取ったり、当然分配することに
なっている国家物資も、賄賂を受け取ってから分配していると批判した。
 講演資料は「昨年、某部隊では故障した海岸砲を2年半も修理していないことが発覚、深刻な問題として提起
された」とし、「上は部品がない、資材がないとしながら手放しし、下は上が解決してくれるだろうとしていたため、
結局は戦闘準備に大きな空ができてしまった」と叱咤した。
 講演資料は一部幹部が子女と妻の教養を上手く行っていないとしながら、一例に「幹部らが乗用車に乗り、軍事
服務中の子供を訪ねて行ったり、自分の子供を楽な仕事につかせようとする現象」を取り上げた。

▲「イラクの次はわれわれの番」=「最近の国際情勢で注目されるいくつかの問題について」と題した軍官講演資料
には、米国が9.11テロを機に、反米国家をなくそうとしていると主張した。
 講演資料は初の実験対象としてイラクを特定したとし、「イラクの次の打撃目標はわれわれになるかも知れない」と
懸念した。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/20/20030520000020.html
318 :03/05/22 19:12 ID:mpB3wtxH
ふははは ◆2WZ7JfzfmY ← コイツ アフォや
319ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/22 19:12 ID:kuNG8Fak
>>315-317
この記事をみてのとおり
>金正日(キム・ジョンイル)総書記と労働党の武力統一観には変わりがないことを明らかにし、いつか一度は
>戦争をしなければならないという覚悟を持つよう促したと、 明らかにした。
などと韓国への侵略の意思がマンマンですねえ…(鬱

まあ、こんなことだから米に邪魔されないように「米朝不可侵条約を結ぶニダ」ってわめいているわけで(w
たしかに、韓国へ攻め込めば米が脅威になる罠(w
320ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/22 19:17 ID:kuNG8Fak
米国上院公聴会での「ミサイル証言」と関連し総聯中央広報室がコメント

 米上院政府活動委員会の小委員会が20日、朝鮮の元「技師」や元「高官」なる人物を招いて公聴会を開き、
「(弾道ミサイルの)部品の90%は日本から来た」「万景峰号で3カ月ごとに運ばれた」などと証言させたことと
関連し、総聯中央広報室は21日、コメントを発表した。コメントは次のとおり。
 米国の上院公聴会で「ミサイル技師」なる人物が「ミサイル関連物資などが朝鮮総聯を通じて万景峰号で朝鮮に
定期的に運ばれている」かのごとき「証言」をしたが、これは完全なねつ造である。
 朝鮮総聯は、そのようなことに一切関わったことはない。朝鮮総聯はそもそも貿易業務に直接関わる活動はした
こともないし、しない。また、万景峰号が、日本の法律に基づいて合法的に輸出物資や人道支援物資を運んでいる
ことは周知の事実である。このことは日本の関連当局もよく承知しているはずである。
 これは、対朝鮮封じ込め政策を強化し、総聯を陥れるための露骨な政治的欺まん劇である。
 一方、これに先立つ20日、新型肺炎(SARS)防止に伴う朝鮮への入国手続が変更されたことと関連し、朝鮮が
これまで取ってきた入国時の10日間の隔離措置を、5月19日からは「万景峰92」号およびウラジオストク経由の
航空便で入国する人に対しては港湾、空港で検診だけ行い、際立った症状がない場合は入国、滞在できるという
ことを明らかにした。
ソース http://www.korea-np.co.jp/sinboj/j-2003/j01/0301j0522-00001.htm

321 :03/05/22 19:20 ID:mpB3wtxH
こんな長い長い文章読んでたら、目ェ悪なりまっせぇ〜
322ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/22 19:26 ID:kuNG8Fak
>>321
そんなに構ってほしい?(w
323天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/05/22 20:54 ID:SX/OsmwP
>>322
やめやめ、キャデかめけ犬ですぜ、そいつ(w
せっかくのスレが汚れますから、スルーと行きましょう。
324天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/05/22 21:19 ID:ts7s9E1u
>>314
さて、今日もお疲れ様です。
このマンゲボ(ごほんごほん、失礼、下品になるところでした)
 … マンギョンボン号入港ですが、果たして予定通り旨くいくものか…。
現時点でかなりの締め付けが入っている上に、昨日もも「貿易停止もあり」って発言出てますし >>310

しかも、総連は今になってもなお否定声明を出してて、心証を悪くし続けているってのに。
 ミサイル部品密輸、「完全なねつ造」と朝鮮総連が否定
  ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20030521ia21.htm

今度はこの前の入港時よりももっと締め付けられるヨカーン


って書き込もうとしたら、ものすごく負荷高いでやんの。
ここ http://ch2.ath.cx/load/ で調べたら、見事にハン板、ニュー速、理系板がねらわれてます。
朝鮮情勢+はそうでもないな。
何をねらってのF5なのか…ハン板は分かるけど(w
325ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/22 21:54 ID:kuNG8Fak
>>324
ども。
今回の総連の発表のポイントは…
@ 前日に米の公聴会での万景峰に関する発言を「完全に捏造」と否定していること。
A 同時に北朝鮮側がSARS対策をウラジオ経由の航空便と万景峰に限って対策を緩和していること。
B @を受け、日本でもかなり厳しく対応するとの発表

この3点ですかねえ。
この点を考慮した上で総連の狙いを考えると…
@ 「捏造」であることを証明するため、今回の入港を真面目にする。その頃で上記のBをせせら笑う。
A SARS対策を緩和することで「北は日本に対して優遇して民間レベルでの交流を図っているのに、それを
  妨害する日本政府はそういった意思がない」と非難するためのネタ
B さらに日本からきた者がSARSにかかったと騒ぎを起こし、日本政府に対して謝罪と賠償を求める…
などと考えられるんですが。

…こうなると完全に北と総連の日本政府に対する挑戦としかとれないですねえ…(鬱

ハン板の負荷の高いのは北のハカーのせいなんでしょうかねえ、促成栽培をやっているという話しだし(w
或いは、親北のアイムチャパニーズによる犯行か…
朝鮮半島+の鯖もこの間飛んじゃったし…(鬱 
326天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/05/22 22:13 ID:ts7s9E1u
>>325
どもども。
今日は負荷が高いみたいなんで、以後ROMりマス。
重いのはF5攻撃でしょうが、長引くようならスクリプトかな。
どっちにしても、かえってマイナス印象しか与えられないんですが(w

>…こうなると完全に北と総連の日本政府に対する挑戦としかとれないですねえ…(鬱

その通りでしょう。私もこのニュースを見たとき、「おいおい」って言ってしまったくらいですし。
しかし、どちらにどう転んでも、関係改善になるわけがないです。
日本がイラク攻撃を支援した時点で、小泉首相とその支持者はルビコン川をわたったもの
と考えています。
ここでマンギョンボン号への締め付けをしなければ、今度は日本がアメリカに切られます。
私は、今後の日本のためにも、あえてこの挑戦を受けるべきではないか、そう考えます。

ではまた。
327ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/22 22:39 ID:kuNG8Fak
>>326
ではこちらも本日最後の記事

北、対南非難を強める

 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が連日して韓国への非難の強度を急激に強め、南北経済協力推進委員会で、
北朝鮮の「(北南)対決関係でいけば…、韓国は計り知れない災難を受けるはず」との発言を韓国側が強く問題視した
ことに対する不満を表したのではないかという観測が出た。
 労働新聞と北朝鮮中央放送は22日、金熙相(キム・ヒサン)大統領府・国防補佐官が最近テレビ討論番組に出演し、
「北朝鮮体制と北朝鮮住民を分離して対応すべき」と話したことに対し、「知覚も礼儀もない妄言」(労働新聞)、「われ
われの制度に対する冒涜であり、新たな対決の宣布」(中央放送)と非難した。
 21日付けの労働新聞は、韓米の首脳の共同声明を「売国宣言」として、「韓半島の核戦争危険を増大させた危ない
行動」と非難しており、北朝鮮の対韓国担当機関である祖国平和統一委員会・書記局はこの日、朴?太(パク・
ヒテ)ハンナラ党代表が20日の基礎議員議正研修の特別講演で「太陽政策であれ平和繁栄政策であれ、北朝鮮
体制の変化を誘導する政策になるべき」と語ったことに対し、「悪談」と攻撃した。
 一方、北朝鮮の学生委員会もこの日、5.18記念式でデモを行った韓国大学生総連合会(韓総連)関係者への法的
処理方針を非難する声明を発表した。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/22/20030522000063.html

脅し→文句いわれる→逆ギレという「黄金のファビョーンパターン」に突入したようで…(w

ところで明日から我らが小泉タソがブッシュ牧場で会談ということですが…
果たして藪(ブッシュ)から出てくるのは蛇なんだろうか棒なんだろうか…(w
328ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/05/23 02:09 ID:XNWZWwNV
「ミサイル部品」って言っても、どのくらいのレベルなんだろうかねぇ・・・

あの船に関しては、ミサイル部品の疑惑だけじゃあありませんが、
「工作船」が知られてからは使えなくなったでしょうから、万景峰を
出さざるを得なくなったのかな。

さて、あいつら万景峰でどこまでネコを被るかしら・・・
なりふり構わずにやってボロを出すかもしれんのですよね。
そしたらすかさず入港停止でしょう。
329ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/24 17:08 ID:73Sr2nvI
>>327のつづきなのですが…

南北経推委が妥結 コメ40万トン支援へ

 南北は23日未明、平壌(ピョンヤン)で開かれた第5回南北経済協力推進委員会で、韓国側がコメ40万トンを
借款の形で朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)に支援、京義(キョンイ)線・東海(トンへ)線の連結の公式行事を
開催、開城(ケソン)工業団地の着工式を6.15共同宣言3周年を前後した時点で再開することで事実上合意した。
 双方は22日午後から23日未明まで、北朝鮮側が20日の初会合で「(北南が)対決に進むなら、韓国は計り
知れない災難を受けるだろう」と脅かしたのに対する北朝鮮側の釈明をめぐり協議を続け、妥協点を見つけた。
これを受け、コメの支援問題や経済協力事案を論議、このように合意したと伝えられた。
 双方は23日午前、これら合意事項を盛り込んだ共同報道文を発表する予定だ。
 北朝鮮側の「災難」発言の解明と関連し、北朝鮮側は「朝鮮半島で戦争が勃発すれば、南も北もみな被害を受ける
ことになるため、共に上手く解決していこう」という趣旨の原論的水準で釈明した。韓国側は22日夜まで、これより
鮮明な表現を要求したが、23日未明、北朝鮮の釈明案を受け入れ、同問題が一段落したと伝えられた。
 しかし、北朝鮮側の釈明案が正確にどのような内容なのかは、伝えられなかった。
 また、北朝鮮側は「南も韓米首脳会談の共同声明に出てくる『追加的措置』が軍事的措置まで含むのかを明かす
べき」と要求したが、韓国側がどの水準まで受け入れたかも伝えられなかった。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/23/20030523000000.html

恐喝に屈して合意でつか…(鬱
> しかし、北朝鮮側の釈明案が正確にどのような内容なのかは、伝えられなかった。
「釈明が伝えられなかった」んじゃなくて、そもそも「釈明自体がなかった」と考えたほうがよいかも…
330ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/24 17:12 ID:73Sr2nvI
万景峰号の入港予定、6〜9月に10回 新潟県に連絡

 北朝鮮の貨客船・万景峰(マンギョンボン)号が6〜9月にかけ、計10回新潟港に入港するという連絡が、23日、
入港手続きを取り次いでいる代理店から新潟県港湾課に入った。
 同課によると、6月9日に入港するほか、同23日▽7月3日▽同14日▽同24日▽8月8日▽同20日▽9月1日
▽同16日▽同30日に入る。いずれも入港翌日には出港する予定になっている。
 万景峰号は今年1月16日に出港して以来、北朝鮮と新潟港の間の運航を中断していた。
 同課は「予定表通りに来なかった前例もあり、実際に来るまではわからない」としている。
ソース http://www.asahi.com/national/update/0524/007.html

運行再開の発表と同時に異例ともいえる運行スケジュールですな…
運行回数を増やして対応に穴を空ける作戦かな(鬱
331 :03/05/24 17:13 ID:c9GBsy3Z
韓国悲惨すぎるな・・・
332ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/24 17:14 ID:73Sr2nvI
ケリー次官補「韓米関係は若者の説得が問題」

  ジェームス・ケリー米国務部・東アジア太平洋担当次官補は、韓米関係と関連、韓国の若い世代を説得する問題が
重要である点を指摘したと、米国でケリー次官補と会談を行った3党総務団が23日明らかにした。
 ケリー次官補は21日、米国務部で、李揆沢(イ・ギュテク)ハンナラ党院内総務、金学元(キム・ハクウォン)自民連
院内総務、咸承熙(ハム・スンヒ)民主党院内副総務の3党総務団と行った会談でこのように述べたと、これら3議員が
明らかにした。
 3議員は現在、メキシコ議会との交流を増進する一環としてメキシコを訪れている。
 ケリー次官補は今回の会談で、「女子中学生死亡事件と関連したキャンドルデモによって生じた誤解を払拭し、より
堅固な同盟関係を希望する」という李総務の発言に対し、「同感する」と前提した上で、「重要なのは韓国の若い世代を
どう説得するかが問題」と述べた。
 ケリー次官補は「韓米関係は単なる力の問題ではなく、両国がお互い深く共通した利益を共有しているという点が
重要であり、韓国の多くの若者はこうした点に同意していないが、彼らの考えは間違ったもの」としながら、「しかし
彼らを責めるのではなく、理解するよう説得しなければならない」と指摘した。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/24/20030524000001.html

ノムヒョンタソの訪米の時の「宿題」ですが、果たして「説得」できるか?(w
333ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/05/24 20:42 ID:x5nFQh9h
日米首脳会談:同盟強化に一層傾斜 一体化アピール

 【クロフォード(米テキサス州)佐藤千矢子】
小泉純一郎首相とブッシュ米大統領の今回の首脳会談は、北朝鮮の拉致問題解決に強い姿勢を打ち出し、
米軍横田基地の軍民共用化検討やミサイル防衛加速化で一致するなど、日米同盟関係強化に一層傾斜
するものとなった。イラク戦争と復興をめぐる国連の権威失墜、米国のユニラテラリズム(一方的外交)が
強まる中、北朝鮮の核開発問題に直面する日本は、日米同盟と国連中心主義を2本柱にしてきた外交政策
の軸足を、これまで以上に深く、日米同盟重視へと踏み込んだ。(後略)
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030524k0000e010060000c.html

社説にも似た、ちょっと変わった論調です。
334ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/05/24 20:51 ID:x5nFQh9h
シナーの反応がありますた。

中国、北朝鮮めぐる日米合意に懸念

北朝鮮が核開発の挑発を続けた場合、日米両首脳がより強い措置をとることで合意したのに対し、
中国外務省スポークスマンは24日、「(北)朝鮮の核問題は対話で解決すべきであり、事態を複
雑化させるすべての行動に反対する」とコメントした。

 中国は4月に北京で米朝中協議を開くなど、米朝対話を軌道に乗せることに力を入れている。
北朝鮮の「核保有」発言などによって協議継続が微妙ななか、今回の日米の対応が北朝鮮を
過度に刺激することを懸念し、冷静な対応を求めたものと見られる。
ソース http://www.asahi.com/international/update/0524/015.html

ふむ・・・「反対」という言葉を使ったのか?
アサピーのことだから、どこまで本当かはわからんが(w)中国は構えを
変える様子はないのか。しかし、「反対」というならば有事に到ったとき
何かするつもりなのか?まぁ中国のことだがらそれは無いと思うが。
335 :03/05/24 21:27 ID:qVNXLzlw
・・アメリカでは、トップニュースとしては扱われていません・・。
336ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/24 22:03 ID:73Sr2nvI
北朝鮮、「災難発言」に謝罪性の釈明

南北経協推進委員会で、北朝鮮側代表の朴昌蓮(パク・チャンリョン)国家計画委員会第1副委員長は23日
「20日の基調発言で南側に『想像できない災難を被るだろう』と話したのは、朝鮮半島に戦争が起きれば、南北が
ともに災難にあうという趣旨の言葉だった」と明らかにした。朴委員長はこの日、平壌(ピョンヤン)羊角島(ヤンガクド)
ホテルで終わった第5回経済協力推進委の最後の全体会議で、韓国側の釈明要求に対し「うまくやっていこうという
意味だった」とし、このように口頭で釈明した。
(以下略)
ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0523/20030523174533500.html

口頭ですか…
北の常套手段でつね(w

この作戦のミソは文書化しないため、結果として、「北の脅しに韓国が屈した」ってところですな。

ちなみに三カ国協議での「核保有」発言にも使われております。
こちらのほうは「核保有」を米に向かって発言したため、米に「ヤケ起こして核使うぞゴルァ」ともとれる脅迫であり、
また、公式なものでないのでシナーは「そういった発言はない」としか言えず、この「核保有」宣言に米がうかつな行動を
とることができないなどの効果がありまつ(鬱
337天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/05/24 22:05 ID:R+s8bi2v
NHKではSARSの特集をやっています…なかなかおもしろかった…

さて、お隣の国ですが、これは政策転換の始まりなのか?

北朝鮮送金疑惑、韓国の前金融監督委員長逮捕
 ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030524i112.htm

【ソウル=河田卓司】北朝鮮への秘密送金疑惑を捜査している韓国の特別検察チームは
24日、李瑾栄(イ・グンヨン)前金融監督委員長を背任容疑で逮捕した。
 この疑惑での逮捕者は初めて。この疑惑では金大中政権で南北対話を主導した
林東源・前大統領特別補佐役も22、23日に事情聴取されており、捜査は本格化している。
(後略)

この記事、朝鮮日報には出ていませんねぇ…
338ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/24 22:14 ID:73Sr2nvI
「北朝鮮、旧ソ連から核爆弾輸入」

北朝鮮人民軍の幹部出身で昨年に北朝鮮を脱出したと主張する男性が「北朝鮮は旧ソ連から秘密裏に核爆弾を
輸入し、独自に数十機の核兵器を開発した」と述べたと、日本の時事月刊誌「月刊現代」が最近号で報じた。
同誌は「この匿名の男性は、主体思想理論家で労働党秘書だった黄長Y(ファン・ジャンヨップ)氏以降、北朝鮮を
脱出した最高位の人物」とし「この男性は『北朝鮮が1983年、旧ソ連から核爆弾を輸入し、米西海岸にまで達する
射距離8000キロのソ連製核ミサイル4機を現在保有している』と主張した」と伝えた。
この男性はまた「北朝鮮軍はソ連製核兵器のほか、自国開発した数十機の核兵器も保有している」とし「4機の核
ミサイルは白頭山(ぺクドゥサン)のふもとにある三池淵(サムジヨン)郡の地下基地に保存されている」と話したという。
ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0522/20030522174225500.html

まるで、シナーが「北の核開発にウチは関与してないアルね」って発言を裏付けるかのような記事ですな…(w

参考 中国「北朝鮮の核保有に反対」を決定

東京新聞は21日、中国共産党指導部が、北朝鮮の核問題と関連し「中国は、北朝鮮の核開発に関与しておらず、
北朝鮮の核保有に反対する」との立場をまとめたと報じた。
(以下略)
ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0521/20030521193143500.html

…ところでこれらの発表に対し、ロシアはどう反応するんだろう?
339天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/05/24 22:17 ID:R+s8bi2v
昨日ふははは氏から「逆ギレ?」と評された北朝鮮ですが、今日は一転、妙なことを
言い出しています。

(5/24)北朝鮮外務省が声明、多国間協議受け入れか
 ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20030524AT3K2402W24052003.html
【北京24日共同】朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)外務省スポークスマンは
24日、朝鮮中央通信を通じて核問題に関する談話を出し、核問題の協議形式に
ついて「まず米朝の会談を行い、続けて米国が提起する多者会談も行うことが
できる」と述べ、条件付きながら日本、韓国などを交えた多国間協議に応じる
用意のあることを初めて明らかにした。
 韓国の盧武鉉大統領と日本の小泉純一郎首相が、ブッシュ米大統領との会談
で北朝鮮の核開発を容認しないとの認識で一致、日米韓が足並みをそろえたこ
とを背景に協議継続の接点を探ろうとしたとみられる。
(後略)

その一方で、こんな事も言ってます。一貫性が無いというか、分裂病なのか?
(5/24)北朝鮮、日米を相次ぎ批判
 ttp://www.nikkei.co.jp/sp1/nt58/20030524AS3K2402C24052003.html
【北京24日共同】北朝鮮の朝鮮中央通信や朝鮮労働党機関紙「労働新聞」など
は24日、対米、対日関係について相次いで論評を出し、日米両国を批判した。
日米首脳会談には言及していないが、同会談を意識したとみられる。
 朝鮮中央通信の論評は、米国により朝鮮半島の非核化が破たんしていると批
判し「(北朝鮮との)核問題の協議に臨み、まず敵対的な政策を放棄すべきだ」
と主張。労働新聞も「米国が国際的な(北朝鮮への)封じ込め政策を強化しよ
うとしている」と非難した。
(後略)

…なんだかなぁ…国内向けと国外向けで二枚舌を使っているのか…
340 :03/05/24 22:58 ID:eoPtUXgV
>>399
とりあえず、北チョソは日米を脅すつもりでいつものように「批判」してみたんだろ
しかし、どうやらブッシュ・小泉は予想以上に強硬な結論に達したらしいということが分かった
小泉はCIAからじかに極秘情報を授かったらしいというニュースも流れた
日本を今までみたいに売国政治家を通して操ることがどんどん難しくなってきた

ってことで、ビビって慌てて「は、話し合いに応じようじゃないか・・」と言い出したと思われ
ま、腐った性根は死んでも直らないから、NBC兵器の開発は止めないと思うけどね
341天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/05/24 23:30 ID:YM8alH8k
>>340
時間的要素を見ると、その分析はおそらく正しいでしょうね。
ただ、びびったとしても今更って感じもするけど。
342 :03/05/25 00:16 ID:5uJQ7LF5
>>338
>北朝鮮は旧ソ連から秘密裏に核爆弾を輸入し、独自に数十機の核兵器を開発した

ちょい前には100発持ってるとかかましてかなったか?w
343ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/05/25 03:29 ID:EbzPLGPv
>>338
北朝鮮は元々ソ連が作った国で、意外に知られていないけれど
中国とは言われる程の関係を持っていないんですよね。特に兵器
に関しては。中国の兵器も元はソ連製ですから、そっちからもらっ
てもしょうがないというのはあったんでしょう。北朝鮮の核兵器開発
に協力してたのはロシア人だそうですし、ノドン・テポドンも中国のを
貰わずにソ連のミサイルを発展させたものだし。

>>340
「授かったらしい」も何も、>>333のソースにありまふ。

>小泉首相は23日朝、首脳会談に先立って、大統領が米中央
>情報局(CIA)などから受けている定例の機密情報ブリーフに
>出席した。日本の首相がこうした場に出席するのはもちろん初
>めて。日米一体化を象徴するような場面だった。

>>342
>>4にあります、自称「非公式代弁人」の発言ですね。
「ウェーバー=フェヒナーの法則」っーのがあるそうですが、まぁ
ビビらせ度を二倍にしたいんでしょう(w 彼らは割とよくこの手を
使います。
344:::03/05/25 03:41 ID:V89Mm16b
なんだか最近気分が幸せなんですけど
本当に夢見て良いのかな?
売国政治家が一掃されて、在日が祖国に戻り
拉致被害者と家族が日本に帰ってくる日を。
そして日本人がまともな近代史を学ぶようになり
JR駅からハングル表示が無くなる日を。

3億円が当たることを夢見るような気がして怖いんですけど。どきどき。
345 :03/05/25 04:03 ID:7Xj2QYeI
>>344
対症療法で押さえ込みが成功しているだけで、
患部の切除には至ってないから、当然どんでん返し
の可能性は消えてないよ。

特に今回のはかなりの部分小泉首相のカリスマ性に
おんぶにだっこ状態なので、スキャンダルで退陣とかに
なれば元の木阿弥になりかねない。

だから警戒は必要。
まだ、マスコミの呪縛が全部外れたわけでもないですしね。

しかも、対抗する野党も情けないから、自民で現非主流
派が盛り返したら、いくら選挙で負けても民主党と連携
組んで政権担当もありえる。そうすりゃ現主流派は干され、
改革棚上げして国債連発し、結果として景気持ち直す
可能性すらあるから、有権者から一定の支持が得られる
事は十分考えられる。

ま、そうなったら外交はねじまげられるだろうけどね。北朝鮮
への人道的支援も復活するな。
346ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/25 11:42 ID:RpLIIUeD
開城工業団地、来月末着工へ

 南北は23日、平壌(ピョンヤン)で終了した第5回南北経済協力推進委員会で、京義(キョンウィ)線と東海(トンへ)
線の鉄道・道路の連結行事を6月10日に開催し、開城(ケソン)工業団地の着工式を双方の事業者が6月末に行える
よう、支援することにした。

(中略)

 これに先立ち、韓国側が問題視した「(南側が)対決方向に向かうなら、南側は計り知れない災難を受けるだろう」と
いう北側代表の「威嚇性」の発言に対し、北朝鮮側は「韓半島で戦争が起こる場合、南も北も被害を被るようになる。
共に災難を受けることのないよう、努力しようという意味の発言」とし、原論的水準で釈明したことが分かった。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/23/20030523000051.html

新義州につづく開放政策第2弾の開城工業団地なんですけど…
まだやっていたのかと(w
これも「経済支援」の一環なのであまり歓迎はしませんけどねえ(鬱

仮に工業団地ができたとしても、その一方で核開発問題をエスカレートさせてしまうと制裁措置でせっかく作った製品が
輸出することもままならず外貨を稼ぐことができないかと思うのですが(w

記事の最後に南北会談での「災難発言」に対する釈明がでていたのですが、かなり苦しいいい訳だな(w
347ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/25 11:45 ID:RpLIIUeD
北「必要な抑制力を整える」

 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の中央放送は23日、「朝鮮半島の厳しい情勢は米国の我々に対する圧殺
策動を物理的に抑制することを要求している」とし、「従って我々はやむなく必要な抑制力を整えることを決めた」
と明らかにした。
 中央放送はしかし、抑制力が具体的にどんなものであるかについては言及しなかった。
 同放送はなた、「米国が(今年4月の)北京会談(3国間協議)で我々が取った行動措置を『瀬戸際戦術』だの『脅迫
戦術』だのしながら、核問題の平和的解決とはかけ離れた行動を見せている」とし、「朝鮮半島の『非核化運命』は
米国の政策にかかっている」と主張した。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/23/20030523000061.html

「最悪」を想定しての行動ですが、何か?(w
それにしても「責任転嫁」しかしないなあ、あの国は(w
348ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/25 12:09 ID:RpLIIUeD
日, 北の多者会談収容意思歓迎(総合) (東京=連合ニュース) コ・スンイル特派員 =

 日本は 25日北朝鮮が北朝鮮核問題解決をウィハンダザフェダムの収容意思を明らかにしたのに対して一応歓迎の
意味を表した.
 日本外務省の一消息筋は北朝鮮外交部代弁人が前日 `北朝鮮とアメリカに行った会談李ソン行されたらアメリカの
提案どおり韓国と日本が参加する多者会談を開催することができる'ゴバックヒンのは "北朝鮮の対話長続き立場
(入場)を反映したこと"と評価した.
 しかし日本政府は歓迎の意思を表明しながらも, 北朝鮮の真義を正確に把握する必要があるという雰囲気を見せて
いる.
 北朝鮮が態度変化を示唆して出た理由に対して分析は多様だ. 最近韓米, 日米首脳会談で北朝鮮の崖の先外交家
続く場合には経済制裁もブルがピハダヌンメシジを続いて送ったのが奏效したという視覚がある.
 また外交家では "北朝鮮核問題の平和的解決の方に重さを置いている韓国と日本を対話に参加させることが
アメリカの譲歩を受け出しやすい構図だと北朝鮮は思ったことがある"と言う分析も出ている.
(以下略)
ソース http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/ts/20030525/yonhap/yo20030525985830.html

南北会話でも日朝交渉でもそうなんだけど、北にとって日韓は「核問題の交渉の相手」じゃなく、「援助の相手(「交渉」の
文字は入りません)」なんですよねえ…
これは、三カ国協議での米の発言からは明らかなんですが(w

「当然」であるはずなのに「歓迎」などと表明するとは…ちょっと情けない気がしますね(鬱

オチとしては「核の問題は米との問題ニダ。拉致の問題は既に解決済みニダ。おまいらはウリを援助しろ。特にイルボンは
過去の清算するニダ」とのいつものオチに…(鬱
349ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/25 17:41 ID:RpLIIUeD
北「米軍の再配置は戦争挑発の一環」

 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の平壌(ピョンヤン)放送は24日、米国が推進する駐韓米軍の漢江(ハンガン)
以南再配置と縮減は、韓半島で新たな戦争を挑発するための準備だとし、駐韓米軍の完全撤退を主張した。
 平壌放送はこの日、「今、米帝は南朝鮮を強占する米軍を漢江以南に移し、一部の米軍を縮減する代わりに、海軍
と空軍を増強しようとしている」とし、「米帝が騒いでいる移転と縮減は、朝鮮半島で新たな戦争を挑発するための準備
の一環」と強調した。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/25/20030525000007.html

…何をやっても非難しますな…(ヤレヤレ
350天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/05/25 19:48 ID:OpZQK80j
>>347-349
結局のところ、昨日の交渉容認云々は「軍拡は進めるぞ」「カネは出せ」だったわけですか(呆
いやいや、韓国と言い北朝鮮と言い、あの血統は当事者意識が無いんじゃないかなぁ、
今になってこんなファンタジーを言い出すとは…。

他のスレで分析されているとおり、半島全体が「もうダメポ」になりそうな悪寒。
351天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/05/25 19:51 ID:OpZQK80j
>>346
これも恫喝外交ですね。
韓国は結局カネをむしり取られるだけだし、日本もその他の国も、こんなところに出資しないでしょう。
もう韓国はあきらめて、北主導での統一を図るのかな?
352ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/25 21:22 ID:RpLIIUeD
北朝鮮核問題の悪化時、コメ支援中止も

韓国政府が先週平壌(ピョンヤン)で開かれた南北経済協力推進委員会で、40トンにのぼる北朝鮮への
コメ支援と関連「北朝鮮が核問題を悪化させれば、コメ輸送を中止できる」との立場を北朝鮮側に通知した
ものとされる。

(中略)

南北(韓国・北朝鮮)は今月23日に合意した「食糧の引渡し・引受けの手続き合意書」で「6月から毎月コメ
10万トンずつを輸送するのを原則とするものの、やむを得ない場合、納期を調整できる」と釘をさした。
当局者はこれと関連「これは台風、梅雨など自然の条件だけでなく、北朝鮮の核問題が含まれるものと見なす
べき」と説明した。
ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0525/20030525171355500.html

記事の最初の方は「中止」、最後には「納期の調整」ですか…

353 :03/05/25 22:23 ID:j+DhfoBg
>>352
そんなことどこにも書いてない。
無原則なコメ支援に関する言い訳に過ぎない。

http://www.netomo.com:9812/http://www.president.go.kr/warp/app/archive/view?group_id=
archive&meta_id=news_data&id=01550d148eb7465e44c9ebf4&view_type=archive&list_op=YTo3Ontp
OjA7czo1OiJsc3RvcCI7aToxO3M6MTI6ImFyY2hpdmVfbGlzdCI7aToyO2E6Mjp7czo3OiJzcmNoY2F0IjtzOjA6IiI7czo3OiJzcmNoY29uIjtzOjA6IiI7fWk6MztzOjI6ImlkIjtpOjQ7aTowO2k6NTtpOjIwO2k6NjtpOjEwO30%3D
南北経済協力推進委員会第5次回(会, 刺身)の合意文専門(伝聞, 全文)

6. 南と北(大鼓)はドンポエと上部(相扶)時機尚早の原則で人道主義的な協力を進行して行って
韓国側は北朝鮮側に包む40万tを借款(次官)方式で提供する.
354 :03/05/25 22:47 ID:idQ7iWV8
拉致被害者が小泉を批判すればするほど
野中が喜んでいるのを知ってるだろうか?
感情的にもっとやってくれよと言う気持ちは分かるが
あまりにしすぎるとかえって小泉を弱らせるだけだぞ

そしたら亀井首相だと野中復権だし
355ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/25 23:01 ID:RpLIIUeD
>>353
「伝聞」というのが気になりますが…

>>352の記事にかかれていることはすべて「発言」での出来事であり、正式な文書には盛り込まれなかったって
ことですな(鬱

まあ、ノムヒョンタソの訪日の際にはこのことについて説明を求められると思いますので、そこでもどういった発言を
するか気になりますなあ。

まさかとは思いますが、訪米のときとは逆の発言をしそうな気がしてならないのですが。
356 :03/05/25 23:09 ID:zESZMWSJ
>>354
家族の会もバカじゃないから、そこら辺はわかってると思うよ
あくまで小泉のケツを叩いてるだけで、潰そうという意図は無い
小泉後の政権が拉致事件に背を向けないという保障がないことは
彼らが一番よくわかってるよ
小泉政権にも川口みたいなクソがいるから尻を叩かないわけには行かないだろう

漏れが注目したいのは、南チョソで豊田政権時代の北への不正送金に関わってた
ヤシが逮捕された件だな このタイミングを考えると、アメも一枚噛んでたのかな?
357 :03/05/26 00:13 ID:D8tjecWf
>>356
彼らに小泉内閣潰す意図はなくても
批判することによって世論が小泉駄目じゃんって思わないのか?

拉致被害者はまだまだ世論に大きな影響力を持ってるのだから
その拉致被害者家族が批判することによって、尻を叩いているつもりが
逆に小泉駄目じゃんって世論になって、かえって野中を喜ばしてるだけじゃないの?
それこそ悪循環

小泉は世論だけが頼りなんだから
358ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/26 00:35 ID:5v12X6Va
在日コリアンが討論会、新組織設立など確認

 新しい在日コリアンの在り方について考える討論会が25日、東京・四谷で開かれ、
全国から朝鮮籍、韓国籍を中心に約100人が参加した。討論会では、在日本朝鮮人
総連合会(朝鮮総連)や在日本大韓民国民団(韓国民団)とは別に、来春を目標に
新しい団体を設立し、北朝鮮による拉致事件の真相解明や、朝鮮学校再建などに
取り組んでいくことが確認された。
 この会は、昨年の日朝首脳会談をきっかけに、民族の存立に危機感を抱いた
在日コリアンたちが、今後何をすべきかを話し合うために開かれた。
 「在日同胞の生活を考える会」代表の金奎一(キムギュイル)さん(65)は、
「朝鮮総連のように、本国の支配下に置かれた団体ではなく、日本で生活する
コリアンのための集団が必要」と、新しい組織の必要性を訴えた。さらに金さんは、
拉致問題の解明や、朝鮮総連による帰還事業で北朝鮮に渡った人々の合法的な帰国、
北朝鮮の住民への食糧支援など、取り組むべき課題を提案した。
 これに対して、参加者たちからは「朝鮮学校は最近、入学者が減り、財政事情も
苦しい。再建が必要だ」など、新たな民族教育の必要性を訴える意見も出た。
ソース http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030525i414.htm
359 :03/05/26 15:39 ID:XcIWcEeg
<北朝鮮>輸出規制を中国、東南アジアに要請 政府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030526-00001061-mai-pol
360:03/05/26 15:54 ID:4gmP0Jtx
>>358
オウム真理教がアレフに改称したのと、同じ事だと思う。
在チョンは、見苦しい。
361ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/26 18:41 ID:5v12X6Va
北、核科学者亡命と麻薬輸出を否認

 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の朝鮮中央通信は26日、オーストラリアのメディアが先月報道した北朝鮮
核科学者 キョン・ウォンハ氏ら20人余の北朝鮮関係者の米国亡命説と、北朝鮮の偽造紙幣及び麻薬輸出などを、
「米国と南朝鮮の謀略家たちが作り出したねつ造」と否認し、「これは、われわれに対する制裁と封鎖の支持基盤を
作るためのもの」と主張した。
 同通信はキョン・ウォンハ氏らの亡命説と関連し、「社会主義祖国と最後まで運命を共にする思想的覚悟を持って
いるわが科学者が、米国に亡命するということは到底あり得ない」と否認した。
 偽造紙幣や麻薬輸出に関しては、「われわれの社会主義制度下では不法的な偽造紙幣や麻薬生産と使用、その
取引を厳しく禁じている」と主張した。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/26/20030526000048.html

>「われわれの社会主義制度下では不法的な偽造紙幣や麻薬生産と使用、その取引を厳しく禁じている」
そういっておきながら、北の船員や外交官が持っている不思議が…(w

まあ、あの国にとっては都合の悪いことはすべて「捏造」でつね(w
いまさらながらなんだけど(w
362ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/26 19:20 ID:5v12X6Va
「韓国に莫大な災難」北がまたもや警告

 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の対南機構である祖国平和統一委員会は25日、「韓米首脳会談で取り
上げられた“追加的措置”が実践に移されれば、韓国は莫大な災難を招くことになる」と、再び警告した。
 北朝鮮のこの警告は今月23日に終了した第5回南北経済協力推進委員会でこのような発言を問題視した
韓国側に対し、文書で「南北がともに上手くいくことを期待する意味からの発言」と釈明しているが、この釈明の
真偽を疑わせている。
 祖国平和統一委員会はこの日、書記局の報道で、「韓国側が“核問題”を平和的に解決するとしておきながら、
“追加的措置”云々としたのは、軍事的方法に拘るという論理に解釈するほかない」とし、「もし、韓国がわれわれの
再度警告にも関わらず、反共和国対決を繰り返し、事態を極端な状況へと推し進めるなら、想像を絶する災難を
招くことになることを肝に銘じるべき」と主張した。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/26/20030526000001.html

ありゃ、文書で釈明したんだ、てっきり後に何に残らない口頭だったと思ったんだが(w

それにしても時間差攻撃なのか、ただ単に統一委員会がボケているだけなのか…(w
363ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/26 21:25 ID:5v12X6Va
香港紙「北の麻薬取引を監視中」

 香港のサウスチャイナ・モーニング・ポスト紙は26日、麻薬捜査隊の高位警察官の話として、朝鮮民主主義人民
共和国(北朝鮮)がヘロインやヒロポンなど、麻薬不法取引容疑で香港警察の監視を受けていると報道した。
 同紙はまた、「最近、香港から北朝鮮に向かう電子製品3つが差し押さえられた。これは核兵器とミサイル製造
用途に使用される可能性のあるもの」とし、「北朝鮮の大量破壊兵器製造に対する懸念が広がっており、核兵器
製造用の電子製品密輸などが摘発されたのに続き、麻薬取引容疑まで相次いで浮上している」と伝えた。
 差し押さえられた電子製品は今年4月4日、バンコクで船積みされ、香港経由で北朝鮮に向かう予定だった。
日本の情報消息筋から通報を受けた香港警察がこれを摘発したと同紙は伝えた。
 香港駐在北朝鮮総領事館のソン・イルヒョク領事はしかし、同紙とのインタビューで、「我々が香港を麻薬密売の
根拠地として活用していると発言するのは無責任で、香港で麻薬の密売が不法なのは周知の事実ではないか」とし、
北朝鮮は麻薬密売と無関係であると主張した。
 同紙は「情報消息筋によると、北朝鮮は1980年代以降、麻薬を積極的に取引しており、麻薬の取引相手国は
韓国や日本、台湾」と報道した。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/26/20030526000064.html

ついに香港までも目を光らせましたね。
宗主国の中国様は、香港に対してどう出るんでしょう?
「止める理由も無い」ということだったらいいんですけど(w

…後はタイだな…
364ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/26 21:58 ID:5v12X6Va
>>362に関連して「災難発言」の釈明原稿だってさ(w

政府 "北災難発言" 解明原稿公開 (ソウル=連合ニュース) イン・ギョジュン記者 =

 統一省が先週平壌で開かれた第5次ナムブックギョングゼギョリュヒョブリョックツジンウィワンフェ会議から出た
`数え切れない災難' 発言に対するヘミョングムンように北側が伝達した A4 用紙 2枚分量の原稿を 26日公開した.
 北側はこの原稿で "アメリカが常時的に私たちに対する軍事的選択権を排除しないと言う条件でもう朝鮮半島で
戦争が起こる場合どうせ北と他人がすべて一緒に戦争に巻きこまれるようになってそのようになれば南側が被害を
被るようになることは当たり前の事実"と言いながら "朝鮮半島で情勢が対決局面に行ったら経済的危機が迫って
来るようになるということも明白な事実"と主張した.
 引き続き北側は "根本主旨は対決が激化されて南北関係が零になって災難がダックチョワブックや飛ぶことや
不幸にならないですべて一緒によくできるのを期待する意味で言った言葉だったことをはっきりとするようになる"
と解き明かした.
 しかし北側は <`核問題'と係わった `追加的措置'が南北関係を `零'で, 南側に `災難'を持って来ると言った我が
方の発言主旨に対して>というちょっと長い題目の原稿で `謝り'や `残念'という表現は使わなかった.
 この原稿は 22日午後 2時42分代表団実務委員 1次接触で当時北側実務委員である民族経済協力連合会朝見
株惨事が朗読した後会議末尾に我が方実務委員人造人菌統一省交流協力局長に渡したことだと統一省が伝えた.
 統一省関係者は "これは解明性文書ではなくて書面謝り性格ではない"と言いながら "北側は今度会談で `災難'
発言を靴解明したことで見る"と言った.
 これによってギョングヒョブウィ会議当時我が方代表団は最後の全体会議で北側団長が`災難' 発言を公式で解き
明かしてくれることを要求したが, 北側は受け入れなかった.
ソース http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/ts/20030526/yonhap/yo20030526694930.html
365ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/26 22:28 ID:5v12X6Va
日本yahooのニュースを見てみると米軍の動きがかな〜り面白いことになっております(♪

ステルス6機、韓国残留 対北朝鮮抑止力を考慮(共同通信) (10日11時33分)
ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030510-00000058-kyodo-int

高速船使い展開訓練=初の実施、北朝鮮への示威か−米軍(時事通信) (22日23時8分)
ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030522-00000079-jij-int

精密誘導弾の配備進める=在韓米軍(時事通信) (26日13時2分)
ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030526-00000649-jij-int

こうして並べてみるとかなり動きが早いような気もしますな(w
366天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/05/26 23:45 ID:g8NK+Krn
だいぶ動きが早くなっておりますな。
それに呼応するかのように、ハン板クソスレクソレスが多くなっているような。

彼らもリアルで空気が変わってきているのを感じているのか…。
ちょっと前からは信じられないような状況です。

…ところで、ちょっとすれ違いになりますが、本日6時頃に宮城で大地震が発生しましたが、
思ったほどには被害が出ていないようです。

東北中心に強い地震、岩手など11地点で震度6弱
 ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030526it11.htm

地震に対する備えがある程度出来ていたのでしょうけれど、その他、地方自治体の動きも
だいぶ違っていました。

宮城県知事、自衛隊に派遣準備を要請
 ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030526i214.htm

仙台には多賀城市の他、苦竹にもかなり大きな駐屯地がありまして、比較的自衛隊に
付いては寛容だと思いますが、それにしても知事の決断は早かったようです。
以前の村山の時に比べると、だいぶ違うかな、と。
367ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/26 23:52 ID:5v12X6Va
>>366
どもです。

東北の地震といえば、夕方のニュースでやっていたときに火災のニュースを見て思わずゾッとしたものです。
地震の規模と震度が大きかったことと、夕食時にあったもので…

>それに呼応するかのように、ハン板クソスレクソレスが多くなっているような。
ときどき鯖が重くなっているときがありますね…

さて、北の挑発ですが…

北朝鮮:
核燃料再処理で米判断を「笑止」 朝鮮中央通信の論評

 北朝鮮の朝鮮中央通信は26日の論評で、使用済み核燃料の再処理作業に関し、4月の外務省スポークスマン
談話や北京の3カ国協議で北朝鮮が作業着手や完了を伝えたにもかかわらず、米側が「確認できない」としている
ことは「笑止に堪えない」と述べた。
(以下略)
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20030527k0000m030110000c.html

…これは米に「攻撃してほすぃ」との北からの要請でせうか?(w
368天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/05/27 00:11 ID:xTQTCBms
>>367
どもども。
> 東北の地震といえば、夕方のニュースでやっていたときに火災のニュースを見て思わずゾッとしたものです。
> 地震の規模と震度が大きかったことと、夕食時にあったもので…
私も気づくのが遅れて、帰ってきてからニュースを見て愕然としたものです。
実は実家が東北なのですが、すぐに電話があり、思ったほどにはひどくない、との連絡で
ほっと一息ついた次第。
元々東北は雪の関係で屋根はスレートなどの軽い素材が多いこと、新規入植が多いので
比較的近代化していたあたりが、阪神との違いかもしれません。
何はともあれ、明日の状態確認が必要ですね。

> さて、北の挑発ですが…
> 北朝鮮:
> 核燃料再処理で米判断を「笑止」 朝鮮中央通信の論評
(中略)
> …これは米に「攻撃してほすぃ」との北からの要請でせうか?(w
もはや、自分たちが何をやっているのかも分かっていないのかもしれません。
先日の引用頂いたニュースでも、噛みついた日の内に譲歩の姿勢を見せたりと、一貫性
どころか何をしているのか理解できないような状況も出始めてますし。
半島全体が見捨てられつつある、とようやく将軍様も理解し始めたか?
369ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/05/27 11:28 ID:dqlakvf9
せめてイランのように殊勝(な振り)をしてくれたら、
味方をしてくれる国が出てくるかもしれないというのに。
「全ての国を敵に回す」ことが「独立」と勘違いしている。
諸国の承認あってこその独立だというのに・・・
370ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/27 18:14 ID:34dzYSRZ
北朝鮮問題:
「対話と圧力」政策で政府関係者が大激論

 小泉純一郎首相が23日の日米首脳会談で発言した対北朝鮮の「対話と圧力」政策をめぐり、同行政府関係者が
直前まで大激論を交わしていたことが26日、わかった。
 関係者によると、行きの政府専用機内での打ち合わせで、「対話」重視派の田中均外務審議官が「北朝鮮は
マイナスのメッセージとしか受け取らない」と「圧力」に触れることに難色。これに安倍晋三官房副長官が猛反発し、
海老原紳外務省北米局長も安倍氏に同調した。首相は黙って議論を聞いていたという。
 会談直前の会議でも田中氏は「圧力という言葉はやめてほしい」と進言したが、首相は首脳会談で「平和的解決の
ためには対話と圧力が必要だ」とブッシュ米大統領に表明し、大統領も「その通りだ」と応じた。
 しかし、会談後の記者説明用に用紙された文書には「圧力」の部分がなく、説明役の安倍副長官が自分の判断で
発言を紹介。安倍氏が経緯を首相に報告、首相は「それでいいよ」と話した。
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030527k0000m010166000c.html

…相変わらず外務省の田中タソはわかっていない。
そもそも、この日米会談がどういう目的で行われたのかを考えた場合、どういう風な結論あるいは宣言がなされるか
検討もつくでしょうが(w

今は、北朝鮮を「刺激しないようにする」のではなく、北朝鮮を「対象破壊兵器開発のための資金稼ぎができないように
する」というのが選択肢なんだから〜(w

まったく流れが見えていないんだから、田中タソは(w
371ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/27 18:17 ID:34dzYSRZ
対北朝鮮の輸出規制、中国と東南アジアに協力を要請−−政府方針

 政府は26日、核兵器やミサイルなど大量破壊兵器関連の部品や技術が日本からアジア諸国を経由して朝鮮
民主主義人民共和国(北朝鮮)に輸出されるのを防ぐため、中国や東南アジア諸国に貿易管理制度の整備を
求める方針を決めた。23日の日米首脳会談で北朝鮮に対する輸出規制強化が確認されたことから、規制の
効果を上げるためには周辺国の協力が不可欠と判断した。国際的な輸出管理レジーム(枠組み)へ参加を
呼びかけるほか、輸出規制品目でなくても兵器転用の恐れがあれば北朝鮮への輸出を禁止する「キャッチ
オール規制」の導入を要請する。
(中略)
 例えば、ミサイル発射やウラン濃縮に転用可能な「直流安定化電源」3台を北朝鮮に輸出しようとしたとして、
警視庁が今月摘発した電子部品商社「明伸」のケースでは、タイ向けに出荷後、日本の税関が気付き、経由地の
香港に連絡、香港ではキャッチオール規制が導入されていたため差し押さえることができた。しかし、規制がない
タイに到着後では不可能だった。
 日本としては、アジア全体で貿易管理の水準を向上させるよう呼びかけていく。
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/article/200305/26e/030.html

果たして、アジア各国が応じてくれるのだろうか…
中国あたりは「経済成長の阻害」やら「貿易の自由」をタテに反対しそうな気もするが…
372ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/27 18:33 ID:34dzYSRZ
豪での麻薬密輸事件でつが、「証拠隠滅」が発覚しますた(w

北朝鮮から密輸、さらにヘロイン75キロ押収 豪警察

 北朝鮮の貨物船ポン・スによるオーストラリアへの大量の麻薬密輸事件を捜査している豪連邦警察は27日、
新たに約75キロのヘロインを見つけ、押収したと発表した。この事件で押収された密輸ヘロインはこれで計約
125キロになり、同警察は末端価格を2億2000万豪ドル(約172億円)と推計している。
 連邦警察によると、新たなヘロインは5月7日、豪南東部のビクトリア州ローンの山林に埋められているのが
見つかった。その近くで4月中旬に押収された約50キロと同じ包装だったという。摘発直前にあわてて隠した
らしい。
 この事件では、北朝鮮国籍の乗組員30人と、ヘロインを受け取ったマレーシア人ら4人の計34人がすでに
逮捕、起訴されている。4人の内訳は、マレーシア国籍が2人、シンガポールと中国の国籍が各1人で、いずれも
観光ビザでオーストラリアに入国していた。連邦警察はさらに、乗組員の中に朝鮮労働党の幹部が1人含まれて
いたことを突きとめており、「北朝鮮当局ぐるみの犯行」の疑いもあるとみて調べを続けている。
ソース http://www.asahi.com/international/update/0527/008.html

当の「労働党幹部」と噂されている方はどうなるんでせうか(w
373ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/27 18:39 ID:34dzYSRZ
>>372の毎日版ですが、こちらは冒頭に結構面白いことが書かれています(w

北朝鮮:
密輸ヘロイン75キロを発見 ポン・ス号関与か 豪

 【シドニー堀内宏明】オーストラリア連邦警察は27日、4月に拿捕した北朝鮮の貨物船「ポン・ス号」が関係したと
みられる密輸ヘロイン75キロを、ビクトリア州南部の林で見つけたと発表した。豪政府は、すでに「ポン・ス号」に
よって運ばれた50キロのへロインを押収しており、野党の労働党は政府に対し、駐豪北朝鮮大使の国外追放を
求めるなど、豪州でも北朝鮮をめぐる強硬論が目立ち始めた。
(以下略)
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20030528k0000m030031000c.html

…とまあ、豪でも強硬派の台頭が報じられていますが、アカヒには出ておりません(w

「世論形成に影響がある」との本音を「海外の対応だから、自国である日本には関係ない」とのタテマエで
載せなかったのでしょうか(w

しかし…
ここまで来ると、豪をも敵に回してしまったようですなぁ…(w
374 :03/05/27 19:44 ID:6XDkQgYl
         / ̄ ̄ ̄ ̄`丶、
      ,.-''⌒´              \      いらっしゃいませっ………
   /         ⌒`          ヽ
  /       i"'"! !`、         |      平壌中央放送 へようこそっ……!
  '/     イ| |   | i i、      \  |
  |ィ′ / /ノ j lノ  ヽ\ヾト、、    丶 ヽ    当放送局はニュースもドラマも 何でもウェーハッハッハ……!!
  l'|.イ ,イ' ``丶、  ×´\\\     i
   |へ.| ===。=、  = 。==== ヽ \、  | 
      |.` ー‐ '/   ー― '" |ト、   |
       |   /            ||,) |ヽ. | 
       |.く__ - 丶      |!'ノ i||
       ハ ー――‐一    /! i |_  | 
       ゙イ,`、 ===     / ,||||  ~"'''‐-
    ,. -‐'''"~ヽ.     /  ノノノ/|
          \__/    /  |
           | \    /    |
               |   ヽ/     |
             l  /\      |
            l/|  /\  |
375ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/27 20:46 ID:34dzYSRZ
>>374
このスレでAAとは珍しい…(w

>>367に続いて、ちょっとおかしい北の報道ですが、ついに壊れてしまったらしいでし(w

北、4日連続の非難報道 韓国は「遺憾」

 27日の朝鮮中央通信によると、北朝鮮は26日付の朝鮮農業勤労者同盟のスポークスマン談話を通じ、核問題
での協調を確認した米韓首脳会談の結果について「南北関係を対決に導く反統一的行為」と批判した。同会談に
関する北朝鮮の非難報道は4日連続。
 これに対し、韓国の統一省は27日、一連の北朝鮮の姿勢は「遺憾」とする論評を発表、「相手を刺激し誤解を生む
余地のある言動は南北関係の進展にマイナスとなる」と自制を促した。
 北朝鮮は平壌で先に行われた第5回南北経済協力推進委員会の席上、韓国が米国とともに北朝鮮への圧力を
強めれば「(韓国は)想像できない災難を被る」などと発言、韓国が反発し協議は一時空転した。
 北朝鮮の釈明でいったんは決着したが、北朝鮮は同委員会終了後から、朝鮮労働党機関紙「労働新聞」や祖国
平和統一委員会の報道文などを通じ批判を再開している。
ソース http://www.sankei.co.jp/news/030527/0527kok152.htm

4日連続の非難ですか…
よほど米韓共同宣言が気に入らなかったみたいで…(w
376名無しさん:03/05/27 21:23 ID:bgTYVq5l
不細工と同胞日本人に罵られた日本人が、何を勘違いしたか韓国人スレを立てて狂ったように暴れています。w
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1053918379/l50
377ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/27 21:24 ID:34dzYSRZ
「朝米会談後に多者会談」−朝鮮外務省代弁人談話

 朝鮮外務省スポークスマンは24日、朝米間の核問題に対する北京会談が行われてから1カ月が経過したのと
関連し、談話を発表した。
 談話は、朝鮮側がさきの北京会談で朝米双方の憂慮を同時に解消できる新しい寛大な方途を示したにも
かかわらず、米国は一方的に武装解除を追求する従来の「先核放棄」の主張を繰り返したと指摘。米国が今なお、
ただ「5者会談」を開くべきだと会談の形式にだけ執着していると非難した。
 また、問題解決のカギは米国が実際に対朝鮮政策を転換する意志を持っているかにあり、朝鮮側の立場はまず
朝米双務会談を行い、続けて米国が提起する多者会談も行えるというものだと強調した。
ソース http://www.korea-np.co.jp/sinboj/j-2003/j04/0304j0527-00001.htm

朝鮮新報からですが、これをみると日米韓の「歓迎を表明する」という言葉がぬか喜びに終わりそうな気がしますが…(鬱
378ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/05/27 21:30 ID:D6Wl/x+G
しかしこういう下策しか思いつかないのも可愛そうだな、北朝鮮。
そのさらに下の策しか思いつかないのが日本にはいるんだけど(w)
379天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/05/27 21:44 ID:C9x4anl2
これは、ホントに外交部が駄目になっているのかもしれないなぁ…北韓
まぁ、日本にも田中禁なる馬鹿者が居るんだが(鬱
380ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/27 21:52 ID:34dzYSRZ
>>378-379
どうも、おばんでし。
日本政府が日米協調体制をとろうすれば、外務省の田中タソは確かに邪魔ですね。いよ、ホントに(w
北も万策尽きたのか、錯乱状態になっちゃっているみたいだし。

さて、豪の麻薬事件で豪政府の状況について一番詳しいZAKZAKが更新されましたので…(w

北が密輸? ヘロイン75キロ押収−豪州

(前文略)
◆外交関係の停滞は必至

 【シドニー27日共同】北朝鮮の貨物船「ポン・ス」が関与したとみられる密輸ヘロイン75キロがオーストラリアの
海岸で新たに発見されたことで、オーストラリアと北朝鮮の外交関係の停滞は避けられない情勢だ。
 オーストラリアは昨年12月、北朝鮮の核開発疑惑を懸念して平壌の大使館設置見合わせを決めたが、今回の
事件で実現がさらに遠のいたとの見方が強い。
 同貨物船には朝鮮労働党の高級幹部が乗船していたことも判明。エリソン司法担当相は27日、「今の段階で
北朝鮮政府が事件に関与したとの証拠はない」と述べた。しかし、野党側からは「政府の関与が明らかになった
場合には、キャンベラ駐在北朝鮮大使の追放も検討すべきだ」との強硬意見も出始めた。
 オーストラリアは朝鮮半島エネルギー開発機構(KEDO)にも加盟。アジア太平洋地域での発言力強化の狙いも
あり、2000年5月に北朝鮮と国交を回復した。
 しかし、最近は米ブッシュ政権に同調し、北朝鮮に対しては外交関係を維持しながらも厳しい姿勢に転じている。
 特に北朝鮮のミサイル開発はオーストラリアにとっても大きな脅威。ヒル国防相は今年2月「対応策の準備を
開始すべきだ」と述べ、米国のミサイル防衛計画参加に前向きな姿勢を示している。
ソース http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_05/3t2003052701.html

いやはや、事態によっては「国交断絶」にまで逝きそうな勢いで…(ウラヤマスィ…
381nimda:03/05/27 21:54 ID:kZrJQVJp
382ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/27 21:57 ID:34dzYSRZ
日米韓があちこち動いている間に、あれこれ提案して北にソデにされたかわいそうな国と、協議に同席していながら
「核保有発言」という最高のギャグを聞き逃してしまった北に一途な国についてですが…(w

中ロ首脳、北朝鮮&イラクで米をけん制へ
胡錦濤国家主席がプーチン大統領と会談

 【モスクワ27日共同】ロシア公式訪問中の中国の胡錦濤国家主席は27日、クレムリンでプーチン大統領と
会談した。中ロ間の「戦略的パートナーシップ」強化を確認するとともに、北朝鮮の核開発やイラク戦後復興の
問題で米国をけん制する共同声明を発表する見通しだ。
(以下略)
ソース http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_05/3t2003052703.html

どういう声明が飛び出すのやら…(ヤレヤレ
383ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/27 22:56 ID:34dzYSRZ
>>382についてですが…

中露会談:
北朝鮮政策盛り込んだ共同宣言に調印

 【モスクワ杉尾直哉】ロシアを公式訪問中の中国の胡錦涛国家主席は27日、クレムリンでプーチン大統領と
首脳会談を行った。会議終了後、両首脳は、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の核問題の平和的解決や、
イラク復興をめぐる国際協調などを盛り込んだ共同宣言に調印した。
 インタファクス通信によると、共同宣言では、北朝鮮の核問題について「武力解決や軍事力の適用は容認
できない」と指摘。中露両国が追求してきた対話による平和的解決を求めていくことを確認した。また朝鮮
半島の非核化と大量破壊兵器拡散防止体制の構築を提案した。一方で北朝鮮の社会経済の発展を求めた。
(以下略)
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030528k0000m030126001c.html

現況では実現不能ともとられるほどの要求で…(w

>「武力解決や軍事力の適用は容認できない」
「経済制裁」がないだけ救いですかねえ…
しかし、「武力解決」に「経済制裁」が含まれたんじゃたまったもんじゃありませんし。
しかも「経済制裁は宣戦布告と見なす」という北の発言もありますし(鬱
384 :03/05/27 23:16 ID:YJefMdV+
>>380
しかし、まだ油断できんよ 
今、世界的におかしな博愛主義や宥和主義がヘンに幅きかしてるし
与党側は妙に慎重というか弱気に見える
国交回復した時点の与党がどっちか知らないけど、3年そこそこで
あっさりまた断絶なんてみっともなくて・・・なんて意識もあるかも
オーストラリアの展開は今後特に注目ではないか?
385山崎渉:03/05/28 08:45 ID:+sqxmY2w
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
386 :03/05/28 12:21 ID:kz1pVW97
保守
387ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/28 19:41 ID:komRIsrQ
>>384
>国交回復した時点の与党がどっちか知らないけど、3年そこそこで
>あっさりまた断絶なんてみっともなくて・・・なんて意識もあるかも
たしかにその辺の意識はあるでしょう。
しかし、豪としては今回の件は同時に「きったねぇ!」と思っていると思うのですが…(w
まあ、北への発言力を強めたいという部分もあるわ、KEDOに出資してわでその辺の絡みもあり、
すぐさま「国交断絶」とまでは逝かないでしょうけど。
388ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/28 19:49 ID:komRIsrQ
いよいよ中露も壊れたか(w

中ロ共同声明(要旨)(一)
(全文略)
ソース http://j.people.ne.jp/2003/05/28/jp20030528_29260.html

中ロ共同声明(要旨)(二)
(前文略)
双方は、朝鮮半島の平和・安定の維持は両国の安全・利益に合致し、国際社会共通の願いとも合致することを
表明する。双方は、圧力や武力による問題解決には賛成しないことをあらためて表明する。
双方は、朝鮮半島の非核化を保障し、大量破壊兵器の不拡散制度を順守すると同時に、朝鮮民主主義人民
共和国の安全を保障し、その社会経済の発展に有利な条件を整えることを主張する。双方は、朝鮮半島問題の
解決のカギは当事者の政治的な願望にあり、危機は政治、外交手段を通じて解決すべきだと考える。双方は、
朝鮮半島の平和、安定、発展のため、協力強化を継続していく。
ソース http://j.people.ne.jp/2003/05/28/jp20030528_29259.html

「朝鮮半島の平和〜」の部分は、問題解決に圧力や武力を用いないとしてありますが、北が「宣戦布告」や、
「テポドン発射」「核実験」をした場合、どうなるんでしょうか。もちろん「賛成しない」ということでしょうけど(w

さらに、
>朝鮮半島の非核化を保障し、大量破壊兵器の不拡散制度を順守すると同時に、朝鮮民主主義人民
>共和国の安全を保障し、その社会経済の発展に有利な条件を整えることを主張する。
三カ国協議で北が「核保有宣言」をし、>>367で北が朝鮮中央通信を通して核燃料の再処理を高らかに
「宣言」しておりますので、このこと事態、表明する前から「有名無実」となっているんですが…(w
389ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/28 19:53 ID:komRIsrQ
>>388
おっと、最後の行で「事態」と「自体」を間違えた(w
スマソ。

さらにさらに、「朝鮮半島の平和〜」の部分なのですが、圧力に賛成しないということは、今後日本が行おうとする
「北への大量破壊兵器に結びつく物資の流入や、麻薬の北からの密輸を周辺国が協力して締め出す取り組み」
に反対するってことでしょうか?(w
この動きは北から見れば当然「圧力」ということになってしまうのですが(w
390kinnbutauzeee:03/05/28 20:05 ID:0FjmgzpF
金豚の言いそうなこと

「拉致被害者返さないと小泉返してあげないzo〜☆」

・・・・・別にあんなの返してもらわなくっていいよ。
391_:03/05/28 20:05 ID:C9caDQ9b
392ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/28 21:00 ID:komRIsrQ
韓国大統領:
政府レベルの公式謝罪、日本に求めない考え

 【ソウル澤田克己】韓国紙ハンギョレ新聞の29日付朝刊早版によると、韓国の盧武鉉(ノムヒョン)大統領は
同紙との会見で、日韓関係について「韓国の強硬発言が、日本の世論を和らげたことはない。韓国の強硬発言は、
常に日本の強硬派の立場を強めた。私は、刺激的な対応はしないようにする」と述べた。日韓関係の“とげ”と
なってきた歴史認識問題などについて、政府レベルで公式の謝罪や対応を日本に求めることはしないという考えを
示唆したものといえる。
 会見は27日に行われた。
 大統領は「日本で平和憲法を投げ捨てようとする動きがある。どう考えるか」との質問に「なぜ平和憲法の破棄
なのか、なぜ軍備(増強)なのかと、一つひとつを感情的に指摘したら、むしろ、日本の国粋主義者を団結させる」
と指摘。そのうえで、韓国側の強硬発言は逆効果を招くという考えを示した。「平和憲法を投げ捨てようとする動き」
は、有事法制整備などを念頭に置いている可能性が高いが、同紙は具体的な説明をしていない。
 大統領は6月6日から、就任後初めて訪日し、同日、天皇陛下と会見する。
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20030529k0000m030074000c.html

対北政策で日米韓の連携を崩したくないって考えはよくわかるのですが…
韓国国内で敵が増えることは間違いなさそうですな(鬱

鬱が入ったり、米でいきなり変節したり、精神的な苦痛がでかいのは気の毒ですが、
これも自ら進んで入った茨の道、ノムヒョンタソにはただただ「ガムバって」と…(同情
393 :03/05/28 21:12 ID:deQy3i+J
ところで、ノムヒョンタンってズラ?
394ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/28 21:36 ID:komRIsrQ
>>393
ノムヒョンタソがズラかどうかわかりませんが、禿の多い家系なら近いうちに心労でズラになるかも(w

ところで、今日も今日とて安倍ちゃんが吼えてます(w

「北朝鮮は暴発しない」安倍氏が柔軟路線を批判

 安倍晋三官房副長官は27日夜、都内のホテルで講演し、対北朝鮮政策について「北朝鮮は暴発しない。
暴発するとおびえることは、北朝鮮の思うつぼになる愚かな行為だ。われわれはそんな弱みを決して見せては
ならない」と述べ、外務省の一部にある柔軟路線を厳しく批判した。
 また「飛んでくるミサイルを落とすのは『盾』ではないか、という議論はあってしかるべきだ」と述べ、先の日米
首脳会談で協力の加速を確認したミサイル防衛(MD)の重要性をあらためて指摘した。
ソース http://www.sankei.co.jp/news/030527/0527sei166.htm

MDが盾であるなら、石破さんの「ミサイル基地つぶし」は「ハエ叩き」みたいなもんか…(w
395ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/28 21:39 ID:komRIsrQ
小泉首相:
北朝鮮問題、日中首脳会談で連携強化の意向

 衆院予算委員会は28日、外交・経済問題の集中審議を行った。小泉純一郎首相は朝鮮民主主義人民共和国
(北朝鮮)の核兵器開発問題について先週末の日米首脳会談の成果として「平和的解決という共通認識を持つ
ことができた」と強調。さらに「米国や韓国、中国、ロシアなど国際社会からの圧力、働きかけが必要だ」と述べ、
31日にロシアのサンクトペテルブルクで行う日中首脳会談では「ブッシュ米大統領との会談を踏まえ、平和的
解決を求めるべくお互い協力していきたい」と北朝鮮問題での連携強化を図る考えを示した。
(以下略)
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030529k0000m010039000c.html

…「中露共同声明」はまったく眼中に無いみたいでし(w
396 :03/05/28 22:05 ID:vU5sTZBp
>>395
眼中に無いことも無いけど、踏み絵の踏み合いしている最中
ってことでしょうね。日米はとりあえず多国間協議、悪化すれば
経済制裁。中ロは平和的解決、武力はだめという立場だから、
中間部分をどうするかの探りあい中ってところでしょう。

で、たぶん方向性が決まるのがサンクトペテルブルグ。正式通告が
エビアンサミットになるはず。だから日本も立て続けにいろいろやってる
わけです。当事者は呑気だけど。
397ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/28 23:58 ID:komRIsrQ
>>396
 サンクトペテルブルグにでは、多分、「平和的に対話によって核問題を解決する」って点では日中双方の意見は
一致するでしょう。

 しかし、麻薬・大量破壊兵器につながる資材の密輸・北への輸出については意外と意見が分かれるかも。
というもの、中国が日本の提唱するキャッチオール制の導入について了承するかどうかですね。
 これを中国が「圧力」とみなせば理解はしても了承はしないってことになるのではと思うのですが(鬱
 それまでに豪で起こった麻薬事件が解明され、北の「国家ぐるみ」でということが立証されれば日本側が
強くでれることも考えられますが…

 また、武力での解決を良しとしない中国のことです。MD導入について「北をダシに軍事力強化はよくない。
核問題がうまく解決されれば必要ない。」また、有事立法については、「他国がミサイルの発射の兆候を察知すれば
他国の基地を攻撃することが可能などの意見が台頭しつつあるが、これは紛争を武力で解決することを禁ずる
日本国憲法の精神に反するものだ。」などの苦言を呈することがあるでしょうなあ…(鬱

 さらに、拉致問題の解決を中国に協力を依頼してもどうなんでしょ?あの国は国連人権委の北の人権に対する
非難決議を棄権しましたし、「馬の耳に念仏」じゃないかと…

 結論としては得られるものが少なく、理解されるものが決まりきってしまっているような気がしますが…(鬱
 「周辺国に理解を求める」という姿勢(パフォーマンス)としてはよいかもしれませんが…(鬱
398 :03/05/29 00:13 ID:5GnIDMlZ
そういえば、中国が北にあまり強く出ない(出られない)理由の一つには
北の麻薬ビジネスに中国の人民軍の一部がかかわっているというのも
あるんでしょうね?
中国の軍の関与が公になるのは国際的にかなりやばいことになるしな
399ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/05/29 03:11 ID:46sGwHAb
反米の雰囲気が米軍犯罪減少に?

ろうそくデモが米軍犯罪も減らしたか−−。昨年の在韓米軍犯罪が2001年より
15%ほど減った。

法務部が在韓米軍犯罪根絶運動本部の情報公開要請により28日発表した「20
02年米軍犯罪関連主要統計」によると、2002年に限り米軍と軍務員・家族が行
った犯罪は計469件。前年度の510人から83件減った。犯罪にかかわった人数
も510人で、2001年の630人より19%減ったと集計された。

警察関係者は「昨年下半期にはろうそくデモで身辺の安全に脅威を感じた米軍ら
が営外出入りを自制、その分犯罪も減った」と分析している。当時広まった反米雰
囲気が、一方では米軍犯罪を減らすのに寄与したという話だ。
これらの犯罪のうち米軍が行ったのは328件、軍務員と家族が141件だ。

米軍の犯罪類型は交通事故処理特例法違反が151件で半分(46.6%)を占め
ている。ほかは暴力行為等処罰に関する法律違反が72件(22%)、道路交通法
違反55件(16.8%)となっている。
しかしこのうち、公務中に発生した場合(18件)を除き、韓米駐屯軍地位協定(S
OFA)によりわが国が裁判権を行使したのは3件中1件(163件)にすぎなかった。

http://japanese.joins.com/html/2003/0528/20030528172246400.html

嗚呼、大丈夫でしょうか・・・
反米プロ市民が頭に乗らなければいいのですが。
400 :03/05/29 04:41 ID:pFDvBvyU
>>399
プロ市民が図に乗るだけならいいかもしれないですが、
いくら要請があったとはいえ発表が法務部ですからねえ。

下手すりゃ国挙げての公認デモに化けたりして。
401ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/29 20:30 ID:8xS9B/Ey
朴議長「韓日首脳会談で対北追加措置を論議」

 日本を公式訪問中の朴ェ用(パク・グァンヨン)国会議長は29日、来月東京で行われる韓日首脳会談で、
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)に対する「追加措置」と関連した論議が行われる雰囲気だと述べた。
 朴議長はこの日午前、宿所のホテルオークラで駐日特派員と行った懇談会でこのように明らかにし、「日本の
場合、萬景峰(マンキョンボン)号に対して、あらゆる方法を動員、取り締まる方針を固めるなど、すでに制裁が
始まったような感じを受けた」と述べた。
 また、日本の小泉純一郎首相や日本の政界関係者と接触した結果、小泉首相とブッシュ米大統領が先週、
北朝鮮に対する追加措置について、多くの意見を交わしたと思われるとした。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/29/20030529000016.html

>「日本の場合、萬景峰(マンキョンボン)号に対して、あらゆる方法を動員、取り締まる方針を固めるなど、
>すでに制裁が始まったような感じを受けた」
「制裁」じゃなく、「取り締まり」ね。犯罪行為だから(w

まあ、米の公聴会での北の元技術者の証言の翌日に問題の船の運航を告げるなど、挑発がミエミエだもん。
こんな時期にわざわざ来るんだったら、麻薬やら違法輸出など徹底的にやりましょうというだけ(w

まあ、その時にブツが出てきたら、こりゃもう、蜂の巣を突いたような祭りになることは必至だけど(w
402ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/29 20:35 ID:8xS9B/Ey
ちょっと、話題が本題からずれますが…(w

水害被害の江原道は今も工事中

 昨年8月、台風15号「ルサ」によって莫大な被害を受けた江原(カンウォン)道地域はまだ「工事中」の状態が
続いている。梅雨入りまでわずか1カ月を残している状況だが、道路のいたるところは途切れたまま放置されて
いる。新しい橋も建てられておらず、住民の不便は口では言い表せないほどだ。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/29/20030529000049.html

さて、現在、台風4号が沖縄南方の海上に来ております。
このままでは、九州直撃は避けられそうも無いのですが…

予想の斜め上を行き、台風が「朝鮮半島直撃」となった場合はどうなるんでしょうか…
昨年の台風の傷もいえていないようですし、韓国側としてはそのとき出た被害をタテに早速、北への食糧援助の
延期を表明するんでしょうか?(w
403ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/29 20:42 ID:8xS9B/Ey
>>399
残念ですが、早速、つけこまれてしまいますた…

北朝鮮、韓国を含む民族全体に対し反米闘争呼びかけ

 ラヂオプレス(RP)が伝えた朝鮮中央放送によると、北朝鮮の祖国平和統一委員会などは28日、「核問題を
めぐる対米決戦は全朝鮮民族の尊厳を守るための大聖戦だ」などとして韓国も含め反米闘争を呼びかけた。
 先の米韓、日米両首脳会談で北朝鮮への「追加的措置」などの表現で強硬姿勢が盛り込まれたことを強く
非難。「追加的措置とは、制裁や封鎖、軍事的選択を意味する」とし、改めて「いかなる制裁も宣戦布告と
みなす」と牽制した。
ソース http://www.asahi.com/international/update/0529/003.html

404ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/29 20:43 ID:8xS9B/Ey
超党派の米議員団、平壌へ出発

 【ワシントン=菱沼隆雄】米下院のカート・ウェルドン議員(共和党)を団長とする超党派の米議員団が28日、
北朝鮮の招待で、平壌に向け出発した。
 昨年10月に北朝鮮の核兵器開発計画が表面化し、米朝関係が緊迫してから議員団が訪問するのは初めて。
 訪朝団は共和、民主両党の各3人の計6人。一行は30日に平壌に到着。ソウル経由で3日にワシントンに戻る。
AP通信によると、平壌に滞在中、金永南・最高人民会議常任委員長らと会談するが、金正日総書記との会談は
予定されていない。
ソース http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030529id03.htm

…さて、この真意は如何に?
405ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/29 20:47 ID:8xS9B/Ey
さて、こちらの方もかなり勢いがついてしまったみたいで…

北朝鮮拉致 田中審議官らの更迭求める声明−−家族会と救う会

 北朝鮮の拉致被害者の家族でつくる家族会と支援団体の救う会は29日、日米首脳会談で小泉純一郎首相が
表明した対北朝鮮の「対話と圧力」政策をめぐり、会談前に「圧力」の言葉を外すよう進言した外務省の田中均
外務審議官ら幹部2人の更迭を求める声明を出した。
 声明は「田中審議官が北朝鮮と内通して、日米首脳が経済制裁などの圧力行使で立ち向かうことを妨げた」とし、
さらに、国連の作業部会への拉致被害者報告書の作成責任者で、人命軽視の報告書と批判された平松賢司
北東アジア課長についても「拉致問題が国際的に知れ渡るのを防ごうと画策したと疑わざるをえない」と述べた。
そのうえで、2人の行動は「拉致被害者とその家族に対する敵対行為」として、北朝鮮問題の担当からはずす
ことを求めている。
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/article/200305/29e/042.html

国会でも叩かれ、家族会からも叩かれ…
…もう潮時かもしれませんねえ…

政府としては北とのパイプが切れてしまうのですが…
外務省の対応が見ものでし。
406ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/29 22:01 ID:8xS9B/Ey
またもや、「とりかえしのつかない」脅迫でし…(w

「取り返しのつかない事態招く」北朝鮮、韓国に領海侵犯警告

 北朝鮮の朝鮮中央通信は29日、韓国海軍が27日から連日、黄海の南北境界水域に「戦闘艦船などを侵入させ、
軍事的な挑発行為を行っている」と批判、「どのようなささいな挑発行為も取り返しのつかない事態を招きかねない」
と警告した。
 韓国の合同参謀本部によると、北朝鮮の漁船が26日から28日、同水域の韓国領海に南下。韓国軍は28日、
赤十字ルートで憂慮を表明し、再発防止を求めた。北朝鮮の報道は、これへの反発とみられる。
 同水域では、ワタリガニ漁が最盛期を迎える6月に南北の漁船が集中操業するが、1999年と昨年は、北朝鮮
漁船の韓国領海侵犯を警戒する韓国軍と北朝鮮の艦艇との間で銃撃戦が発生、双方に死傷者も出ている。
ソース http://www.sankei.co.jp/news/030529/0529kok116.htm

3日連続で領海侵犯をやった上に、これじゃあなぁ…
中国漁船はビシバシ取り締まるのに、北朝鮮漁船はなぜ取り締まらないかと…(ry

ところで、今年もやるんですか…?

カ ニ を 巡 っ て の 命 の や り 取 り(w
407ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/29 22:13 ID:8xS9B/Ey
万景峰号対策:
新型肺炎で検疫強化、省庁対策会議も開催へ

 政府は29日、来月9日に新潟西港に入港を予定している朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の貨客船、
万景峰(マンギョンボン)号に対する規制内容をまとめた。積み荷検査や客室の立ち入り検査など現行法の
厳格な運用が中心だが、新型肺炎「重症急性呼吸器症候群」(SARS)の流行を踏まえ、検疫官による乗員、
乗客全員の体温測定なども盛り込んだ。主要国首脳会議後に、古川貞二郎官房副長官を中心にした関係
省庁対策会議を発足させ、5カ月ぶりの入港に備える方針だ。
 中国、台湾から入港している客船に対し、政府は乗客乗員全員に対して、検疫官による体温測定や問診を
実施している。北朝鮮は世界保健機関(WHO)の流行地域には指定されていないが「国交がなく、明確な
情報が得られない」との観点から、首相官邸の指示で検査を実施することにした。
(以下略)
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030530k0000m010070000c.html

まあ、予想されたこととは言え、SARSについて噛み付いてくるのでは?
408ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/29 22:16 ID:8xS9B/Ey
>>402についてですが…

[天気] 台風影響… 全国に大雨

 30日午後まで全国的に 100~200 oの多くの雨が降る.
 気象庁は “西の方から近付く気圧の谷と第 4号台風 ‘リンパ’の間接的な影響で雷, 稲妻を伴った暴雨が下る”
と予報した.
 30イルカジイェサングガングスリャングは南部地方と済州島 50~100mm, 中部地方 30~60mmだがゴッエタラでは
最高 100〜200mmの多くの雨が降る見込みだ.
(以下略)
ソース http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/so/20030529/hankook/hk2003052964065.html

…スレがたちそうな予感が…(♪

409 :03/05/30 10:58 ID:avNlD7HN
首相、拉致事件解決に向け各国首脳に協力要請へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030530-00000103-yom-pol
410ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/30 22:16 ID:BGQzwj3a
中国、北朝鮮脱出の難民数万人を北朝鮮に送還

米難民委員会(USCR)が29日伝えたところによると、中国は、これまで北朝鮮を脱出した難民、数万人を
北朝鮮に強制に送還し、北朝鮮で収容所に収監されたり処刑されるようにした。
非営利の人権団体であるUSCRはこの日「03年の世界難民報告書」でこうした事実を伝え「現在、少なくとも
10万人の脱北難民が国連の難民高等弁務官事務所(UNHCR)に接近できないまま、中国に隠れているものと
みられる」との見方を示した。
USCRの政策分析家であるジャイナ・メイソン氏は「北朝鮮の難民問題が、米国と中国の間で取りあげられて
きたものと聞いている」とし「不幸にも、われわれはそうした高官レベルの対話に接近できずにいる」と話した。
メイソン氏は続いて「米国と中国が、北朝鮮脱出者についての議論を続けたにもかかわらず、最近、中国と
北朝鮮は、北朝鮮脱出者を北朝鮮に送還することで、いつになく緊密に協力している」とし「国際社会が北朝鮮
脱出者問題を優先的に解決する姿勢を示さない限り、北朝鮮脱出者らの苦痛は続くだろう」と強調した。
ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0530/20030530174651500.html

さて…
米にとっては「核問題は平和的に解決を図らねばならない」という中国様に突きつけるカードが1枚できたわけですが…

国際社会、とりわけ改革開放路線を走り、最終的には民主化の道を辿りたい中国ですが、このことで「北の非人道な
体制に協力している」とEUや米の反発を招くような気がするのですが…
411ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/30 22:21 ID:BGQzwj3a
こいつら韓国が手を出さないことをいいことに調子ぶっこいてます(w

北朝鮮漁船がまたNLL侵犯

 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の漁船7隻が30日、西(ソ)海・延坪(ヨンピョン)島の沖合いで、再度北方
限界線(NLL)を集団で越えたが、海軍高速艇が出動すると、北側の水域に戻った。
 北朝鮮漁船のNLL侵入は今年で8度目で、今月26日以来5日間のうち4日間もNLLを侵犯したのだ。
 合同参謀本部は「延坪島の西北方6マイルの海域で操業中だった北朝鮮の漁船15隻のうち7隻が、30日午前
10時30分に5隻、43分まで続けて0.1マイルから0.9マイルNLLを越えて操業していた。11時30分頃、すべての
船は北朝鮮側の海域に戻った」と述べた。
 この過程で事前に配置されていた海軍の高速艇1編隊(2隻)が起動し、警告放送を行い、哨戒艦1隻も延坪島の
西南方7マイル地点で支援態勢を維持したが、北朝鮮警備艇の特異な活動はなかったと、合同参謀本部は伝えた。
 軍当局は、「ワタリガニ漁」で欲が出たために起こった偶発的な侵犯、NLLの無力化を狙った意図的な侵入など、
様々な可能性を念頭に置いて綿密な分析作業を進めている。また、強力な抗議の意を伝えるなど、対応措置も
検討中だ。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/30/20030530000041.html

「偶発的」もなにも、ここまでやられている上に「とりかえしのつかないことになる」って脅迫まで受けているだから
「確信犯」なのは決まりきっているでしょう(w

…はやく始まらないかな〜艦隊戦…
412ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/30 23:13 ID:BGQzwj3a
万景峰号の入港拒否も可能に、新潟県が条例案を提出へ

 新潟県は、万景峰号の入港問題を視野に、船の安全性に問題がある不良船舶の入港を規制するための
県港湾管理条例改正案を6月定例県議会に提出する。
 県は「不適格な船を入港させない措置。万景峰号を直接の対象に考えたものではないが、万景峰号を例外と
考えているわけでもない」と説明。改正案が施行されれば、万景峰号に対しても、国の検査で安全性に問題が
発見され、船側が改善を怠った場合には入港を拒否できるようにする。
ソース http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030530ic23.htm

さて、こうなると万景峰どころか、北やロシアの貨物船も入港できなくなりますが…(w
413ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/30 23:16 ID:BGQzwj3a
「亡命説」はねつ造と朝鮮中央通信

 朝鮮中央通信は26日、米国と南朝鮮の一部のマスメディアが朝鮮の科学者たちや死亡した人が「亡命」したと
報じていることと関連し論評を発表した。
 論評は、「亡命説」は途方もないねつ造だとした上で、朝鮮が使用済み燃料棒の再処理作業がほとんど終わって
いると明らかにしたことに対しても、翻訳上の誤りだの確認されていないだのと報道したと指摘。
 また、中国側が送油管をふさいだため、朝鮮が北京会談に臨んだなどと偽りの報道を流したばかりか、最近では
「偽造貨幣」「麻薬」問題をふたたび持ち出して、国際社会を納得させようと躍起になっていると強調した。
 論評は、こうしたねつ造説は朝鮮のイメージを傷つけて国際的な制裁と封鎖を加えるための支持基盤を築き、
朝鮮内部に心理的混乱を生じさせようとする卑劣な術策だと指摘。米国の心理戦がイラク戦争では通じたかも
しれないが、朝鮮の前では無力なものだと強調した。
 朝鮮中央通信はこれに先立つ19日、「吉在京副部長の亡命」説を否定する論評を発表。南の謀略家による朝鮮を
孤立、窒息させようとの企図は荒唐無稽な妄想に過ぎないと非難した。
ソース http://www.korea-np.co.jp/sinboj/j-2003/j04/0304j0530-00001.htm

ねちねちとまあ…蒸し返すのが好きなこと(w
ついに非難するネタがなくなったのか?

それとも、必至こいて否定するところをみると「真実」であるってことかな?
414ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/31 00:46 ID:EEH3blVz
韓国:
尹外交通商相 会見要旨

◆日米韓協調
 (北朝鮮の核問題をめぐり)米韓首脳会談で言及された「追加的な措置」とは、状況を悪化させるなという北朝鮮に
対する強い意思の表明だ。日米首脳会談での「より強硬な措置」と脈絡は同じだ。小泉純一郎首相が述べた「対話と
圧力」の圧力も、状況を悪化させるなという警告だと理解している。韓米・日米首脳会談を通じ、3国が足並みを
そろえていることに満足している。

◆北朝鮮提案の評価
 北朝鮮が米朝中3カ国協議で提示した提案(大胆な解決策)の内容は、従来の要求そのままだ。北朝鮮が核施設の
廃棄をするのは、米国が要求をすべて聞き入れてからとなっている。速やかな解決を望む米国の観点から見れば、
受け入れがたい提案だ。

◆多国間国協議への参加
 現段階では、米朝中3カ国協議の流れを維持しながら、北朝鮮の核計画が検証可能かつ不可逆的な方法で完全に
廃棄されるよう外交努力をするのが重要だ。韓国と日本の役割は必須で、実質的協議の段階では、我々の参加が
実現するだろう。米中両国も同じ認識だ。

◆日本の大衆文化開放
 我々は、日本の大衆文化の完全開放には、前向きな立場だ。両国関係をより緊密にするためには、相互の文化
交流が増え、理解を深めることが大事だ。それを通して、政治的な関係を深める基盤を作ることもできる。

◆歴史認識問題
 過去の問題がまだ日韓両国関係発展の妨げとなっている。両国はこれから、不幸な歴史を克服し、明確な歴史
認識を持って善隣友好の協力関係を増進させねばならない。両国の学者を中心とする「歴史共同研究委員会」で
内容のある結果が出され、両国民が相互理解を深め、正しい歴史認識を持つのに寄与するよう期待している。
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20030531k0000m030088000c.html
415ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/31 00:55 ID:EEH3blVz
>>414
かなり「ヨイショ」しているみたいでつね(w
それとも、ただ単に記事が都合の悪いことを載せてないだけなのか…

>韓米・日米首脳会談を通じ、3国が足並みをそろえていることに満足している。
 南北協議を通じて米の援助をした挙句、条文には「延期できる」としか記載されていないのに、
「中止も可能だ」といきなり足並みを乱しているのは何処の国?(w

>速やかな解決を望む米国の観点から見れば、 受け入れがたい提案だ。
 たしか、どっかの国は「同時に」ってことを画策してませんでしたっけ?
 そういった国はいくつもあるのですが、全部あの国の味方でつ(w

>韓国と日本の役割は必須で、実質的協議の段階では、我々の参加が実現するだろう。
>米中両国も同じ認識だ。
 まあ、これについては多分、「無理」というのが私の見解ですが(w
 北はあくまで核問題を「米朝両国のみの問題」としか扱ってないし、米がいくら要求しても突っぱねる。
しまいには核問題の協議がある程度進んだ段階(といってもほとんど決着してから)で混ぜてやるですから…(トホホ

まあ、このままいけば韓国の国際的地位も危うくなるのでどうするか方向付けをきちんとやったほうがよいのでは
と思うのですが。
…これはこちらがわ(日本政府)にもいえることなんですけどね…(鬱
416ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/31 01:10 ID:EEH3blVz
北朝鮮・核問題 「北朝鮮、米国の立場を理解し始めた」−−朴寛用・韓国国会議長

 韓国の朴寛用(パククァンヨン)国会議長が29日、東京・日本記者クラブで会見し、北朝鮮が核問題の
多国間協議に柔軟姿勢を示したことを「米国の強硬な立場を理解し始めた証拠だ」との見方を示した。
 朴議長は、米朝関係について「ブッシュ米大統領は来年の大統領選をにらんで早期に核問題を解決させたいと
考えている。今秋には北韓(北朝鮮)に対する圧力を強め、半島の緊張が高まるだろう」と述べた。
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/article/200305/30m/141.html

柔軟でもなんでもないんだが…
>>377を参照すればよくわかるのですが、「北は『米朝会談後』に多国間協議に応じる」ってことなんですよね。

では、「米朝会談後」ってのはいつか?って考えると北が提唱した例の「寛大な解決策」を米が受け入れるってのが
多国間協議開催の前提条件になるわけで、そんなふざけた解決策を米が受け入れるはずも無いし。

また、そうなったとしても、核問題は「解決済み」となっているので協議にならない。しかも、北の「核は2発持っている。
解体はできない。」って発言からわかるとおり、北は核を保有しつづけたままってことになるから、日韓に対しては
核を「脅し」のカードとして使用できる。また、そうなった場合、米は北と不可侵条約をむすんでいるのでなにもできない
可能性が高い。

故に日韓が協議のテーブルに上がったとしても核問題に協議できないってことになるんですが…(w

…「いい加減、白昼夢を見てんじゃないよ」っていうのが正直なところで、『対話と圧力』って言っている分には
ちょっとほっとできるような、できないような…(w
417ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/31 12:43 ID:EEH3blVz
北朝鮮政策:政府内に「対話」「圧力」で深い対立

(前文略)
◇米国務次官補発言で再燃

 日米首脳会談の1週間前の16日、海老原北米局長と藪中三十二アジア大洋州局長が首脳会談の最終調整の
ため渡米した。ホワイトハウス高官との会談が目的だったが、米国務省で顔見知りのケリー国務次官補から「抗議」を
受けた。
 「ミスター田中が来たが、いまさら何を言っているのか。そんなことを言っている場合じゃないだろ」
 海老原氏らは面をくらった。田中氏は海老原氏らがケリー次官補と会談する前日の15日、アーミテージ国務
副長官とケリー氏に「北朝鮮を刺激しない方がいい」と持論をぶつけていたからだ。田中氏の極秘の訪米は「首脳
会談の事前調整」だった。
 これがしこりとなった。22日、米国に向かう政府専用機内での食事をとりながらの打ち合わせでの激論につながった。
 機中では首相、安倍晋三官房副長官、田中、海老原両氏が向かいあった。海老原氏は「ケリーに言われたんだが」と
訪米時の経緯を説明すると、安倍氏は「それはおかしい」と同調した。しかし、田中氏は「『圧力』は使うべきではない」と
執ように食い下がった。
 直前の会議で「圧力」をめぐる溝は埋まらなかったが、日米首脳会談で首相は「圧力」に言及した。ところが、これを
公表するかどうかで再び議論になった。「公表せず」の立場の田中氏の意向を反映し、記者説明用の応答要領には
この表現はなかった。
 これに激怒した安倍氏は「自分の責任で公表する」と判断。首相にも事後報告すると、首相は「それでいいよ」と
応じた。「対話と圧力」は、首相の最終判断で日本政府の方針として認知された。
(以下略)
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030531k0000m010143000c.html

…田中タソは政府にも米にも「外交戦略の足かせ」としか言い様がないですな…(w
418ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/31 12:46 ID:EEH3blVz
小泉首相:
拉致解決へサミットで支持取りつけの決意強調

 【サンクトペテルブルク伊藤智永】小泉純一郎首相は29日夜、ロシア・サンクトペテルブルクへ向かう政府
専用機内で同行記者団に対し、6月1日からの主要国首脳会議(エビアン・サミット)における朝鮮民主主義
人民共和国(北朝鮮)問題の論議について「核開発と同じように拉致事件も大事だという日本の基本姿勢が
理解されるように説明したい」と述べ、サミットの場で拉致解決への支持を取りつけたいとの決意を強調した。
 小泉首相は、拉致問題について「(欧州各国との)2国間の首脳会談では十分理解を得られている。(サンクト
ペテルブルクでの)日露、日中首脳会談でも日本の立場は十分に説明したい」として、サミットの議長総括に
拉致解決が明記されることに自信を示した。さらに、胡錦涛国家主席との初会談で「北朝鮮問題で中国の
協力を求めていきたい」と語った。
(以下略)
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030530k0000e010035000c.html

…欧米に理解があっても中国は2国間の問題を理由に「無視」を決め込むか、「拉致事件よりも過去の清算を
優先すべき」と問題のすり替えで終わってしまうような気がするんですが…

人権非難決議にも棄権しましたからねえ…あの国は(鬱
419 :03/05/31 12:47 ID:yGSgk5k2
大韓民国海軍鈍速艇が出動すると、北側の水域に戻った。
420ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/31 12:52 ID:EEH3blVz
朝鮮「核抑止力をすでに保有」

朝鮮の祖国統一民主主義戦線中央委員会、祖国平和統一委員会は28日、「朝鮮はすでに核戦争の抑止が
可能な軍事力を保有している」とする朝鮮民族全体に呼び掛ける形式の声明を発表した。
この中で、「米首脳は先に、朝鮮に対して『さらなる措置』、『強硬措置』を取ると表明した。これは制裁、封鎖、
軍事攻撃を意味する。朝鮮はすでに以前から、制裁は宣戦布告であり、強力な戦争抑止力の保有によって
こそ危機を取り除き、国家の平和と民族の安全を守ることができると表明している」と述べた。
また、「朝鮮の軍事的抑止力の保有は、他国への威嚇や攻撃のためではなく、純粋に祖国の領土と同胞・
兄弟の安全を守るための正当防衛だ。外部からの侵略者への攻撃にのみ使用され、韓国の同胞・兄弟に
対する威嚇にはなりえない」と強調した。
ソース http://j.people.ne.jp/2003/05/29/jp20030529_29297.html

人民日報からですが、保有の目的がいささか違うのではと思うのですが…

「他国への威嚇や攻撃のためではなく」…ですか(ハァ〜
それでは金正男がとっ捕まったとき、「テポドン発射」で脅しをかけてきたのはどの国でしたっけ?
また、この間の南北協議で韓国に「取り返しのつかないことになる」って脅しをかけてきたのはどの国でしたっけ?

そんなもん、どの国も信じてないだけどな〜。だから、どの国も問題にするんだが(鬱
421 :03/05/31 12:53 ID:xSX3xkua
>>418
棄権しただけまし。
参加すらせず妨害にひた走った韓国よりはなんぼか健全。
422堕天使:03/05/31 16:09 ID:SrpR2Eht
423 :03/05/31 18:04 ID:bc3ghT8p
2003/05/31 (産経新聞朝刊)
アジア最大級軍事演習 日本、正式参加へ タイ軍責任者、非公式要請認める( 5/31)
--------------------------------------------------------------------------------

 【バンコク=鈴木真】タイ軍高官は三十日、タイが米国、シンガポールと共同で毎年実施している
軍事演習「コブラゴールド」に日本が正式メンバーとして参加する希望を非公式に伝えたことを
明らかにした。タイ側は受け入れる意向で、来年にも日本の参加が実現する見通しだ。

 今年の演習は今月二十九日まで行われ、日本はオブザーバー十カ国の一つとして参加した。
タイ軍の演習責任者であるニパット陸軍少将によると日本の意向表明はこの間にあった。

 同少将は「日本の正式参加を歓迎する」とし、「正式の書類を提出するよう日本側に申し入れた」
と述べた。在タイ日本大使館はこれについて「ノーコメント」としている。

 コブラゴールドはアジア太平洋で最大規模の軍事演習で、毎年タイで実施している。

 一九八二年に米・タイ合同演習として始まり、シンガポールが二〇〇〇年に正式メンバーとして
加わった。日本は二〇〇一年からオブザーバー参加している。日本のほか、フィリピンも来年から
正式参加の意向を表明したという。

 冷戦終結後、コブラゴールドは外部の脅威に共同で対処するという当初の性格が薄れ、
平和維持活動(PKO)や反テロなどに比重が移った。このため、PKOへの関与を強めている
日本としても演習参加の意義は大きいと判断したようだ。
424 :03/05/31 18:06 ID:bc3ghT8p
2003/05/31 (産経新聞朝刊)
米海兵隊削減 国防副長官が否定 再編検討も「記事に憶測」( 5/31)
--------------------------------------------------------------------------------
 【シンガポール=共同】ウォルフォウィッツ米国防副長官は三十日、シンガポール入りし、
記者団に対し、米国防総省が在沖縄米海兵隊のオーストラリア移転を検討しているとの
報道について「何の根拠もない」と否定した。

 副長官は「米国にとってアジアの平和と安定は将来も重要だ」と述べ、米軍が引き続き
アジアに展開する方針に変わりはないと強調。「異なる形態の脅威」に対応する必要から、
世界的に米軍の再配置を検討していると説明したが、沖縄の部隊移転については
「記事には憶測も含まれている」と指摘した。
                  ◇
 米国防総省が沖縄駐留の米海兵隊約二万人のうち一万五千人を国外に移すことを
検討していると米紙が報じたことについて、福田康夫官房長官は三十日午前の記者会見で
「米国防総省から報道のような計画について説明を受けたことはない。事実でない」と述べ、
報道の内容を強く否定。川口順子外相と石破茂防衛庁長官、細田博之沖縄担当相も、
それぞれ会見で報道を否定した。

 沖縄の海兵隊は名護市への移転が決まっている普天間飛行場などをベース基地にする
陸海空軍の全機能を備えた緊急展開部隊で、沖縄の在日米軍の六割を占める。米国は
ラムズフェルド国防長官が軍の変革を提唱し、テロや大量破壊兵器など新たな脅威に対応
するため海外駐留米軍の再編に乗り出している。

 一方、沖縄県基地対策室は国防長官室報道部に事実関係を問い合わせたところ、
同省のバーフェインド少佐が「日本の米軍の態勢を再編成すべきではないかという考えが
あるのは事実だ。省内で話し合いも行われているが、(一部撤退は)一つの考え方であり、
最終決定ではない」と回答したことを明らかにした。
425 :03/05/31 18:07 ID:bc3ghT8p
2003/05/31 (産経新聞朝刊)
緊迫化する朝鮮半島情勢「現時点での見直しありえない」 拓殖大教授・森本敏( 5/31)
--------------------------------------------------------------------------------

 米国はイラク戦争やテロとの戦いの教訓を念頭に置いた同盟戦略や兵力の前方展開戦略の
見直しを行っている。その一環として、アジア・太平洋地域の兵力構成再編も避けられない。
現在の緊迫化する朝鮮半島情勢の中、米国は在韓米軍の主力部隊を軍事境界線付近から
外す方向にある状況で、北朝鮮への抑止力を強める必要があり、現時点で沖縄の海兵隊の
配置見直しを実行することは考えられない。抑止体制を維持する意味で論理上ありえない。

 他方、沖縄に在日米軍が集中し、負担が重なっていることから、米軍はアジア・太平洋地域
に在日米軍の訓練を分散することを以前から検討している。ただ、本拠地は沖縄であり、
政治的に訓練を別の場所でやり、沖縄の負担を軽くすることは大いに考えられる。

 米軍の海外の兵力戦略見直しの柱は、ドイツや韓国、中東、湾岸地域など、政治的に難しい
国やテロのリスクの高い国であり、そこからの撤退はありうる。

 しかし、在日米軍については質的に強化させる可能性がある。従って、在日米軍兵力の変更
は考えにくい。沖縄は米軍には使い勝手のいい場所で、兵力が減ることはないだろう。朝鮮半島
情勢が沈静化すれば、見直す可能性はある。(談)
426 :03/05/31 18:40 ID:TQukA3B+
北の家族帰国打診、「聞いてない」=小泉首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030531-00000972-jij-pol
427ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/31 18:41 ID:EEH3blVz
>>423-424
この辺は情報が錯綜しているような気が…

米軍にとっても同盟国の安全保障上の問題もあるので否定するしかないかな?

>>424
> 米軍の海外の兵力戦略見直しの柱は、ドイツや韓国、中東、湾岸地域など、政治的に難しい
>国やテロのリスクの高い国であり、そこからの撤退はありうる。
 韓国は…ってぇと、国民の反米感情が高まっており、政府としては北に対する備えから「いてちょうだい!
国民はみんなあなた方を必要としているのですよ!」と言っているそばでダシに使われた国民は「米帝出てけー」
と反米蝋燭デモ…
 反米運動の一番ひどい時期には基地には火炎瓶が投げ込まれたり、基地侵入騒ぎがあったり…

う〜ん、こりゃ、政治的にも難しいし、テロのリスクも高そうでつね(w
428 :03/05/31 18:44 ID:bc3ghT8p
これをいれておくべきだった。

2003/05/31 (産経新聞朝刊)
アジア安全保障会議開幕 シンガポール( 5/31)
--------------------------------------------------------------------------------

 アジア太平洋地域の安全保障問題を国防相クラスが集まって協議する「アジア安全保障会議」が
三十日、シンガポールで開幕した。英国の国際戦略研究所が主催する同会議にはウォルフォウィッツ
米国防副長官や石破茂防衛庁長官、ヒル豪国防相、アリヨマリ仏国防相ら約二十カ国の国防相
ないし次官が出席し、国際テロ組織アルカーイダなどによるテロへの対策や協力、さらに朝鮮半島
情勢などアジア太平洋地域の安保問題で意見交換を行う。(シンガポール 大塚智彦)
429ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/31 18:47 ID:EEH3blVz
>>426
まあ、これでこの件が田中均の「独走」ということで…
外務省としては、こういった方々に対する措置を取ったほうがよろしいんでは?
このままでは「外務省は北の狗をかっている」ってことになるんだけど…

田中タソもあまり「北のラインが…」って逝って北を擁護するのも結構なんだけど、
犬を食べる習慣があるあのミンジョクのこと、「拘兎死して走狗煮られる」ってことに
なりますよ(w
430田中市ね:03/05/31 21:31 ID:hkTvZdt9
日米首脳会談直前の今月中旬、被害者家族が更迭を要求する

田 中 均

 外務審議官が極秘に訪米、米政府に金正日体制の保証などを求め、
 拒否されていたことも分かった。
 今月15日ごろに田中氏が勝手に訪米した際に会談したのは、
 アーミテージ国務副長官、ケリー国務次官補ら。

 北の提案に沿って、田中氏は「金正日体制の維持を認めるべきだ」
 「対話路線の継続が大切だ」と主張。米側は「対話路線が何を生んだのか」
 「米政府の考えとは相いれない」と反論した。
 田中氏は首脳会談直前まで、「圧力」という言葉を使わないよう小泉首相の説得を試みたが、
 首脳会談では「(北には)対話と圧力が必要だ」との認識で一致した。

 拉致被害者の蓮池薫さんの兄、透さんは「田中氏の対応は、外務官僚として明らかに越権行為であり、
 背信行為だ」と批判している。
431ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/31 22:06 ID:EEH3blVz
IAEA事務局長「金総書記と直接対話する」

 国際原子力機関(IAEA)のエルバラダイ事務局長は30日、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)核問題を
平和的に解決するための努力の一環として、金正日(キム・ジョンイル)総書記と直接対話する準備ができて
いると明らかにした。
 エルバラダイ事務局長はCNNテレビとの会見で、北朝鮮は核兵器を生産する能力を持っていると明らかにし、
自分は金総書記と直接会う用意があると述べた。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/31/20030531000009.html

…これが本当なら凄いことなんだが…

しかし、北が否定してくるのがミエミエだなあ(鬱
もうすでにNPTを「脱退」しているし、IAEA監視員追放後は非難しかしていないし…
432ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/31 22:11 ID:EEH3blVz
米議会代表団が平壌入り

 米議会下院の軍事委員会副委員長 カート・ウェルドン議員を団長とする米議会代表団が30日、平壌(ピョンヤン)
入りした。
 朝鮮中央通信はこの日、「代表団には共和党、民主党所属の国会議員6人と、補佐官、米国務部の職員などが
含まれている」とし、代表団の訪朝を伝えた。
 同通信はまた、「代表団は朝鮮の当該関係者らと重要な問題について論議することになる」と紹介したが、具体的な
滞在日程については言及しなかった。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/30/20030530000021.html

これも気になるところですが…
ひょっとして北得意の「酒池肉林」接待で「北チョンマンセー」になって帰って行くのではないんでしょうか?(w
433 :03/05/31 22:20 ID:oR9Xy8oH
>>432
マンセーになって帰る、に3000点。
434ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/31 22:33 ID:EEH3blVz
>>430
田中タソの場合は、ある意味従来型の日朝外交実行者の典型的なタイプというか、継承者というか…

それゆえ、流れが全く見えなくなってしまっているのでしょう。(w

さらにたちの悪いことに「自分は悪いことをやっていない」って考えがはびこっているからどうしようもない。
「自分は日本政府の暴走を防ぐ役割をやっている。最大の国益とは北との国交を開くことで、北からの脅威を
払拭することだ」とでも思っているのでしょう。

しかし、アミタソやケリータソの言っているとおり、北と国交を開いても反日政策を行っていることから要求がエスカレート
するだけで「対話路線が何を生んだのか」という指摘に結論付けられると思うのですが…

これが韓国だったらマスコミに「恥さらし」と叩かれるのがオチだと思うのですなあ(w

>>433
あっ、先を越されちゃった(w
435ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/31 22:39 ID:EEH3blVz
フジンタオ, "北核 早急症捨てなさい" 日に忠告 (モスクワ=連合ニュース) 李鵬与えた特派員=

 フジンタオ(胡錦涛) 中国国家主席は 31イルブックした核問題を早急に解決しようと思ってはいけないと
小泉純一郎(小泉純一郎)日本総理に忠告した.
 都市建設 300周年記念祭りが開かれているロシア第2 都市サングトペテルブルクを訪問中の後柱石は
小泉総理と個別首脳会談を持ってこのようにグォンゴヘッダゴグァンリドルが伝えた.
 後柱石は "北核事態調律のために先月北京(北京)で始まった北-中-米 3者会談は事態の平和的解決の
ための土台を提供した"と言いながらも "しかし韓半島平和のためにはまだ行かなければならない道が遠い"
と強調した.
 彼は "私たちは北核事態の平和的解決のための北京会談がしばらく持続しなければならないと思って,
会談形式にかかわらない"と "アメリカも北朝鮮の体制保障ヨグルルギョングチォングする必要がある"と指摘した.
 6月 1日フランスエビアンで開幕する G8(西側先進7ヶ国+ロシア) 首脳会談にオブザーバー資格で参加する
後柱石はジョージ W. ブッシュ米大統領と個別的に会ってこのような立場を伝達することと知られた. 後柱石は
国家隋伴登極後初めてブシワフェダムするようになる.
 一方去る 3月国家主席就任後初外国外出に出た後柱石はこの日小泉総理に引き続きアタル比べようぞズボン
パイ引導総理と別途首脳会談を持つなどブンズハンハルを送った.
 後柱石の今度サングトペテルブルク訪問は国際政治舞台に本格デビューするきっかけになる見込みだ.
ソース http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/ts/20030531/yonhap/yo20030531271260.html

…「急いではならない」というものの、こうしている間に核に必要なプルトニウムが取り出されているのかも知れないのに…(鬱
436名無さん:03/05/31 22:48 ID:AkBUUlP5
狡猾・北、「ヘギョン返すからコメよこせ」(夕刊フジ)
http://news.www.infoseek.co.jp/NTopics?sv=SN&pg=article.html&did=435&gd=T
これって既出?
437ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/05/31 23:05 ID:EEH3blVz
>>436
まだ出していませんよ〜(♪ サンクス

北, 米・日首脳会談非難 (ソウル=連合ニュース) 整然食器者 =

 北朝鮮は 31日アメリカが南韓に引き続き日本とも首脳会談を持って対北強硬措置を取る事にしたと "これは
アメリカが朝鮮半島に前争議ドル雲を押し寄せて来ようと思っているということを言ってくれる"と主張した.
 平壌放送は "朝鮮半島の情勢が一触即発の危機に処している時に米国製は日本, 南朝鮮政府と額を突き
合わせて私たち共和国を圧殺するための戦争謀議をしたことはその危険性が大きい"と指摘して "それは
米国製が連合された勢力でとうとう私たち共和国を圧殺するということを露骨的に宣布したことに違いない"
と責めた.
 平壌放送はまた "私たちには米国製のどんな打撃や攻撃にも対処することイッヌングンサゾック抑制力が
もう用意している"と "米国製は対朝鮮圧殺策動が自滅を持って来る行為というのをはっきり分かってむやみに
暴れ狂ってはいけないこと"と付け加えた.
ソース http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/pl/20030531/yonhap/yo20030531228720.html

438ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/01 03:39 ID:RmdpQeRm
北朝鮮船、すべて監視…政府検討

 政府は31日、日本に入港するすべての北朝鮮籍船について、監視体制を抜本的に
強化する方向で検討に入った。6月9日に新潟に入港する貨客船「万景峰(マンギョン
ボン)’92」号以外にも、日本には年間延べ約1400隻にのぼる北朝鮮の船舶が入港
している。

 ミサイル開発関連品や麻薬などの不正輸出入を阻止するには、全船舶への規制強
化が欠かせないと判断した。

(中略)

 全国の税関のまとめによると、北朝鮮船舶の日本への入港は1998年には100
7隻だったが、年々増加、2002年には1415隻にのぼっている。万景峰号が入
港する新潟西港をはじめ、日本海側を中心に、境港(鳥取県)、舞鶴港(京都府)な
ど幅広い地域で入港が確認されている。公安関係者によると、いずれも貨物船で、北
朝鮮関連の商社などの所有。北朝鮮からの輸入品は海産物やマツタケが多く、日本か
らの輸出品はトラックや中古車などの輸送機器が中心という。

 北朝鮮の貨物船が絡んだ不正事件では、1997年4月に北朝鮮籍の貨物船「チソ
ン2号」が宮崎県日向市の細島港で降ろした積み荷の中に約50キロの覚せい剤を隠
していたことが発覚した。また、北朝鮮関連の貿易会社が貨物船を使って、サリンの
原料にもなるフッ化ナトリウムとフッ化水素酸50キロずつを大阪港や神戸港から不
正輸出したとして、96年4月に兵庫県警に摘発されている。
ソース http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030601it01.htm


おおっ日本政府、本気モードでつ・・・
439ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/01 03:57 ID:RmdpQeRm
北朝鮮核問題の平和的解決で一致 日中首脳会談

 小泉首相は31日、中国の胡錦涛(フー・チンタオ)国家主席とロシアの
サンクトペテルブルク市内のホテルで約45分間、初めて会談した。北朝
鮮の核開発問題について、両首脳は平和的、外交的に解決することで一
致。胡主席は米朝中3者協議への日韓両国の参加について「十分に理解
する」と語った。拉致問題についても「対話を通じた解決を支持する」と初
めて表明した。北朝鮮に対する「圧力」を打ち出した先の日米首脳会談と
は対照的に、「対話」を前面に掲げる形となった。

(中略)

 対北朝鮮政策をめぐっては、23日の日米首脳会談では北朝鮮が挑発
的な行動を続けた場合、「より強硬な措置をとる」ことで一致。一方で、北
朝鮮と歴史的に関係の深い中国との間では「圧力」の要素が消え、「対話」
が前面に出た。「対話」の中国、「圧力」の米、その間をつなぐ日本という
「北朝鮮包囲網」の中での重点の置き方が明確になった形だ。

 胡主席は朝鮮半島の非核化、対話による平和的解決との方針を改めて
説明。米朝中3者協議について「当面の課題は会議を継続させていくこと。
会議の形式はオープンがいい。日本の希望は十分に理解する」と応じた。
拉致問題については「日本が対話を通じ、適切に解決されることを支持す
る」と表明した。
ソース http://www.asahi.com/special/abductees/TKY200305310227.html
440ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/01 04:13 ID:RmdpQeRm
在韓米軍:戦力増強で1兆3000億円以上投入

 韓国国防省と在韓米軍司令部は31日、米国が06年までの3年間に在韓米軍の戦力増強のために
110億ドル(1兆3000億円)以上を投入すると発表した。

 発表によると、ソウ永吉国防相とラポート在韓米軍司令官が29日に会談し、在韓米軍の増強計画な
どを協議。司令官は計画について「朝鮮半島の安全保障や地域安定のための投資であり、米韓同盟
に対する米国の公約に基づく」と説明した。

 ラポート司令官は、朝鮮半島有事の際の対応能力を向上させるため、米国側が迅速な移動が可能な
「機動旅団」の巡回配備や情報収集能力の向上、朝鮮半島での備蓄物資や精密弾薬の増強などを実
施する計画と説明した。

 通信社、聯合ニュースは、増強には最新鋭のパトリオット・ミサイル(PAC―3)の韓国追加配備など
も含まれると報じた。(ソウル共同)
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20030601k0000m030097000c.html
441ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/01 04:15 ID:RmdpQeRm
>>432その後。

北朝鮮最高人民会議:崔議長と米下院議員代表団が会談


 【ソウル堀信一郎】北朝鮮を訪問中の米国の下院議員代表団は5月31日、
北朝鮮最高人民会議の崔泰福(チェテボク)議長と会談した。

 朝鮮通信(東京)によると、団長のウェルダン下院議員は、万寿台議事堂
での会談で、両国議会間の関係と米朝間の懸案について意見を交わしたという。

 米議員団は同日、白南淳(ペクナムスン)外相とも会見、北朝鮮の朝鮮中央
通信は「核問題をはじめ米朝懸案について深みのある意見が交換された」と伝えた。
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20030601k0000m030048001c.html
442ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/01 10:35 ID:bzBunVtt
>>438
すべての「北の船」ってのが、ミソですな。万景峰だけでは批判の元となりますから。
それに、最近の北の貨物船は老朽化が進んで座礁→船員トンズラ→船主ドロンってパターンで
しまいには税金で引揚げ、解体ですから(鬱
ただ、そのことを行うために多くの人員が必要だし、手間もかかると思うんで、その辺をどうするかですね。
さらに、今後は「強硬入港」する船なんかも現われるんじゃないかと思うんですが(鬱

>>439
最近の中国の言動をみていると、中国もあまり当てにはできないですね。
かたくななまでに「対話」。「圧力」は一切認めない。「時間をかけても」と言っているんだけど、その間にも
プルトニウムの抽出が行われている。
今の状況を見ると北も米も協議を行いたくないみたい(双方の思惑は違うのですが)ですなんが…(鬱

>「日本が対話を通じ、適切に解決されることを支持する」
おざなりな回答ですな。「適切に解決」ってどういうことなのか小1時間…(ry
日朝双方が「おまいに問題がある」って状態なので対話にならないのですが(w

>>441
>「核問題をはじめ米朝懸案について深みのある意見が交換された」
ほんとかねえ(w
北の主張とすれば端から「米が敵視政策をやめるニダ。そうすれば核を放棄するかもしれないニダ」ですから(w
交換もへったくれもないと思うのですが(w
443ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/01 10:39 ID:bzBunVtt
「韓米日、対北支援論議中断の可能性」

韓国と米国、日本は朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が核兵器プログラムを放棄するまで、北朝鮮に対する
経済支援論議を中断することも有り得ると、米政府と外交消息筋らが31日伝えた。
韓米日3カ国は、特にこうした内容を盛り込んだ共同声明を発表する方案も考慮しており、6月中旬、ハワイで
開かれる3国対北政策調整監督グループ(TCOG)会議でこれを話し合う見通しだと消息筋は伝えた。
しかし、この計画の履行については、6月7日、東京で開催される?武鉉(ノ・ムヒョン)大統領と小泉純一郎
首相の首脳会談の結果にかかっていると、消息筋は観測した。
韓米日3カ国は、北朝鮮が核兵器プログラムを検証することが可能で、再びプログラムに復帰することのできない
方式で廃棄するまで、対北経済支援に関する論議を行わないことで合意するという内容の声明を発表する可能性が
あると見られると、消息筋は指摘した。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/31/20030531000013.html

…日米はその方向で結束しているんだけど、「韓」がなあ…
米韓首脳会談の翌日に南北協議で北への米支援を決めて、共同声明文の中にも「延期」はあっても「中止」がないん
じゃなあ…(鬱
444ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/01 10:47 ID:bzBunVtt
【インタビュー】脱北難民1号の 山健熙さん

 「50人もの在日脱北者の法的地位と待遇が改善される道が開かれ、大変嬉しいです。」
 日本政府からの難民認定が伝えられた在日同胞出身の脱北者 青山健熙(63歳/実名:朴健熙(パク・ゴンヒ))
氏は29日、ソウルで行われた記者とのインタービューで、難民認定に対する思いをこのように打ち明けた。
 日本で生まれた青山氏は60年、北朝鮮の在日同胞帰還事業で同国に渡り、工作員として教育された後、中国で
活動してきたが、98年、北朝鮮から召還命令を受けたことから、危険を感じ、99年日本に政治亡命した。
 同氏は去年10月、日本法務省の東京出入国管理局に難民認定を申請した。今年初めには在日脱北者らの権益
擁護のため、日本脱北者同士会を結成した。
 黄長?(ファン・ジャンヨプ)元朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)労働党秘書の日本訪問の招待状を渡すため、
27日韓国を訪問した青山氏は、出国の直前、記者とのインタービューに応じた。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/30/20030530000039.html

これで身分がはっきりしたわけで、できなかった国会での「参考人招致」をぜひやってもらいたいものですねえ(w
どっかのお偉いさんが「身分がはっきりしないものを参考人招致して…」といってましたので(w
これで問題がなくなったと思うんだが(w
北の拉致・核問題に関する実態が国会で明らかになれば…と思うんですけどねえ…
445 :03/06/01 13:06 ID:jG2E39NB
大量破壊兵器拡散防止、米大統領が新合意提案

 【クラクフ(ポーランド南部)=永田和男】ブッシュ米大統領は31日、クラクフ市内で演説、
核・化学・生物兵器など大量破壊兵器拡散が世界平和に対する「最大の脅威」と指摘した上で、
大量破壊兵器輸送の疑惑がある航空機や船舶の臨検などを可能にする多国間の合意に
基づく新たな拡散防止構想を明らかにした。

 大統領は、北朝鮮の核開発などを念頭に置いて、ポーランドなど複数の同盟国との間で、
船舶臨検や違法武器押収のための合意づくりにすでに着手していることを指摘した。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030531i412.htm
446ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/01 16:39 ID:bzBunVtt
総連、日本の対北敵対政策中断を促す

 在日朝鮮人総連合会(総連)は先月30日の声明を通じ、「朝鮮民俗全体に告げる書」を支持する意思を明確にし、
日本当局に対北敵対政策と総連弾圧を中断するよう促したと、平壌(ピョンヤン)放送が1日伝えた。
 総連は声明で、「朝日関係を改善することは朝鮮半島と東北アジアの平和と安定を保障する上で重大な意義を
持つ」とし、「日本当局はわが共和国を敵対視し、総連を治安の対象として規制を強化しようとする弾圧行為を
中断しなければならない」と強調した。
 総連はまた、「米日首脳会談で下した(対北)強硬措置は核戦争の危険を増幅させる危険な行為」とし、「日本で
ミサイルの脅威を口実にマンギョンボン92号を謀害(計略を使って人の邪魔をすること)し、総連まで結びつけて
民族の排他的な悪感情を意図的に醸成することもその一環」と指摘した。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/01/20030601000005.html

>総連を治安の対象として規制を強化しようとする弾圧行為
弾圧でもなんでもないんだけどなあ(w
覚せい剤密輸やら、大量破壊兵器に結びつく機材の不正輸出を阻止しているだけなんだけどなあ(w
犯罪行為だし。

>ミサイルの脅威を口実にマンギョンボン92号を謀害(計略を使って人の邪魔をすること)し、
シャブの密輸までには言及しないんでつね。

…まあ、万景峰の不自然とも思えるほどの航海計画や田中タソが関わっていたというキムヘギョンタソやジェンキンスタソの
帰国を条件に食糧援助を秘密裏に要求するなどよほど食糧に困っているんだねえ…
「春窮」だからしょうがないか(w
447ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/01 16:42 ID:bzBunVtt
NLL侵犯の北朝鮮漁船に警告砲撃

 1日午前、西海・延坪(ヨンピョン)島の近海で、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)漁船が北方限界線(NLL)を
侵犯して操業し、海軍高速艇が40ミリ砲などで警告砲撃すると、同日午後、北朝鮮側に戻ったと、合同参謀議長が
明らかにした。
 このように、今年に入り、北朝鮮漁船が11回もNLLを侵犯すると、合同参謀議長はこの日、北朝鮮に対して抗議
声明を発表するなど、強く対応した。
 合同参謀議長の発表によると、北朝鮮漁船8隻が同日午前10時4分から午後1時27分まで、順番に延坪島の
西方7マイルの海上でNLLを0.3〜0.5マイル侵犯して操業した。午後12時51分、この中、6隻が北上をはじめ、
午後3時13分、最後の1隻が北朝鮮側に戻った。
 この過程で、海軍高速艇2隻が現場に出動し、示威機動しながら、数回にわたって警告の放送を流したが、北朝鮮
漁船は北上せず、操業を続けたため、高速艇が警告射撃を行ったと、合同参謀議長は明らかにした。
 高速艇は午前10時38分、10時40分、11時3分に40ミリ砲を1発、2初、3発ずつ発砲したのに続き、午後1時35分
と2時23分にM−60機関銃を13発、12発と、計25発射撃した。
 当時、北朝鮮警備艇は北朝鮮側の海岸基地に停泊しており、特異な動向はキャッチされなかったと、合同参謀
議長は明らかにした。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/01/20030601000012.html

…沈めればちょっと違った展開が期待できるんですがねえ…
このことを北はどう非難するんだろ(w
448 :03/06/01 19:53 ID:JOwGhBKh
<北朝鮮問題>家族全員の帰国が交渉再開の前提 安倍官房副長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030602-00000030-mai-pol
449ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/01 23:27 ID:bzBunVtt
>>447の続報でし(w

「北漁船」艦砲射撃受けた後も北上せず

 軍当局が1日、NLL(北方限界線)を侵犯した朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)漁船に対し、極めて異例的に
40ミリ砲まで動員し、5度に渡る威嚇射撃をしたのは、北朝鮮側のNLL侵犯をこれ以上黙過することは難しいと
いう判断によるものだ。
 先月26日以降、29日以外連日のようにNLLを侵犯し続けているにもかかわらず、北朝鮮漁船が韓国側の警告
放送とデモ機動に応じなかったため、作戦指針に従って強力に対応する必要があったというものだ。
 ユン・ウォンシク合同参謀本部・海上作戦課長は「以前はこのような北朝鮮漁船は韓国側の警告放送とデモ機動に
応じ、すぐに北側に戻った」とし、「しかし、1日にはこれに応じなかったため、韓国の強力な意思を明らかにする必要が
あった」と警告射撃の背景を説明した。
 合同参謀本部はこの日、対北抗議声明を発表し、「韓国軍は今後もNLLを確固として守るつもりであり、北朝鮮
船舶のNLL侵犯によって発生するすべての責任は北朝鮮側にあることをはっきりさせておく」とし、「北朝鮮当局の
責任ある措置を改めて求める」と伝えた。
(つづく)
450ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/01 23:28 ID:bzBunVtt
>>449のつづき

 軍当局は当初、北朝鮮漁船が操業中の失敗によってNLLを侵犯した可能性など、偶発的な越境の可能性が
大きいとしたが、1日にも威嚇射撃を無視したことから見て、意図的に侵犯した可能性が大きいということを間接的に
確認した。
 合同参謀本部は特に、北朝N漁船が警告射撃の事実をはっきり認識できるよう、漁船の左右の側面に発射したにも
かかわらず、即座に北上せず、一部の漁船は威嚇射撃が行われた後も、NLLを侵犯したことが注目されている。
 合同参謀本部の関係者はしかし、「海上であるため北朝鮮の漁船が威嚇射撃の音に気付かなかった可能性もある」と
し、まだ「意図的な侵犯」であると断定していないような立場を見せている。
 北朝鮮は現在まで警備艇などを動員した軍事的な動きを見せておらず、軍事的緊張状況を醸し出してはいないと
いうのが合同参謀本部の説明だ。
 しかし北朝鮮漁船のNLL侵犯に対し、現実的な威嚇射撃以上の強力な措置を取ることにも限界があり、北朝鮮側が
軍事的な反応を見せた場合、武力衝突につながる可能性もある。このため軍当局は対策作りと対応の水位について
苦心している。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/01/20030601000033.html
451ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/01 23:32 ID:bzBunVtt
>>499-450
> 軍当局は当初、北朝鮮漁船が操業中の失敗によってNLLを侵犯した可能性など、偶発的な越境の可能性が
>大きいとしたが、1日にも威嚇射撃を無視したことから見て、意図的に侵犯した可能性が大きいということを間接的に
>確認した。

だ〜か〜ら〜
>>411でも書いたんだけど「確信犯」だってーの。
去年もやれられて、今年もやられて。
昨年の事件を教訓に南北協議であそこの海域について一定のルールを作っておけばと小1時間…(ry

…どっちも学習能力がないなぁ…(ハァ〜
452ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/02 19:05 ID:/ILm2ZB9
北朝鮮漁船4隻がまたNLL侵犯

 2日午前5時40分ごろ、西海・延坪(ヨンピョン)島の近海で、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)漁船4隻が
北方限界線(NLL)を侵犯した。 <br>  <br> 海軍高速艇が出動すると、6時6分ごろ北上したと、
合同参謀議長が明らかにした。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/02/20030602000003.html

…今回は懲りませんねえ…(w
453ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/02 19:13 ID:/ILm2ZB9
北朝鮮「米朝の接触」要請、多国間協議の条件として

 エビアン滞在中のブッシュ米大統領と中国の胡錦涛(フー・チンタオ)国家主席は1日、胡氏の就任後初の米中
首脳会談を行った。両首脳は北朝鮮の核開発問題をめぐって北朝鮮を交渉の場に戻すことが急務だとの認識で
一致。中国側は、北朝鮮側が多国間協議に応じる条件として、同協議の枠組みで米国との「2国間の接触」を求めて
いることを伝えた。米政府は、北朝鮮側が多国間協議に応じる可能性を打診してきたと判断。日韓両国と対応を
検討する。
 会談後の米政府高官の説明によると、ブッシュ大統領は胡主席に対し、できるだけ早い時期の訪米を要請。今年
後半または来年前半にも実現する方向で検討している。
 同高官によると、胡主席は、「北朝鮮を協議の場に戻すことが急務だ」との考えを示したうえで、「北朝鮮は、多国間
協議に応じる代償として何らかの(米国との)2国間の接触が必要だと言っている」と述べ、米国側に可能性を検討
するよう打診した。これに対し、ブッシュ大統領は、米朝2国間の個別協議には応じないとの方針は変わっていない
ことを強調したが、「多国間協議の中で、北朝鮮側は我々の目を見て、何かを言うことはできる」と述べ、同協議の
中で直接対話することは可能との柔軟な姿勢を示した。
(以下略)
ソース http://www.asahi.com/international/update/0602/005.html

とうとう、中国が北のパシリに…(哀
次回の協議はクアラルンプールとの話もありますが、前回の北京での中国の役割は「単なる開催国」。
では、次回の中国の役割はなんでしょうかねえ…
「単なる置物」では中国が参加している意味は無いと思うが(w
454ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/02 19:47 ID:/ILm2ZB9
北朝鮮船の出港停止増 1〜4月で40隻−−立ち入り検査で不備

 国土交通省が北朝鮮の不定期貨客船万景峰(マンギョンボン)号に実施予定の立ち入り検査「ポートステート
コントロール」(PSC)による同国貨物船への出港停止措置が、1〜4月だけで40隻と今年になって急増している
ことが同省の資料で分かった。同省は「北朝鮮船への重点的な検査を指示したわけではない」と話すが、昨年
12月の同国貨物船チルソン号の茨城県・日立港での座礁などで検査が強化されたとみられる。
 資料によると北朝鮮船の過去1年間の月別出港停止数は、昨年5〜9月は0隻、1隻、5隻、1隻、1隻と少なかった
が、10〜12月は4隻、5隻、4隻とやや増加。今年1〜4月は6隻、13隻、13隻、8隻と一段と増えた。5月分は
未公表だが、博多港では同月12日、救命・無線設備に不備があるとして貨物船に出港停止措置が取られ、同船は
改善された31日まで留め置かれた。
 PSCは国際条約を根拠に、船の航行安全と海洋環境保全のため、入港地の国が船に立ち入って防火や排水
設備などを調べる制度。検査対象は港に配置された外国船舶監督官が選び、国内に初めて入港した船や、設備に
問題のありそうな古い船を任意に選ぶという。
(以下略)
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/article/200306/02m/049.html

…貨物船でこのとおりですから、貨客船の万景峰は一体…(w
455ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/03 22:47 ID:dyx3jDhT
G8議長総括、北の核・拉致問題の解決を支持

【エビアン(フランス南東部)=坂本裕寿、高木雅信】
第29回主要国首脳会議(エビアン・サミット)は3日午前(日本時間同日夕)、
北朝鮮による核開発と日本人拉致問題の包括的解決への支持を盛り込んだ
議長総括を採択し、閉幕した。

(中略)

議長総括では、北朝鮮問題について、「核問題及び拉致など未解決の人道
問題に対する包括的な解決を平和的な手段によって追求する関係者の努力
を支持する」と明記し、日本の対北朝鮮政策を全面的に支持した。議長総括
で拉致問題に触れたのは初めて。韓国の平和繁栄政策についても支持を表
明した。

(中略)

エビアン・サミット議長総括の骨子は次の通り。

 1、北朝鮮の核問題や拉致問題などの平和的手段による包括的解決を支持。
 1、国連による対イラク経済制裁解除の安保理決議と、イラク復興国際会議の準備会合を歓迎。
 1、パレスチナとイスラエルによるロードマップ承認を歓迎し、共同で支援。
 1、SARSのような新しい流行病に対する国際協力を増進。
 1、新ラウンドの目標と期限達成に向けた多国間協力を確認。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030603i114.htm
456ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/03 22:50 ID:dyx3jDhT
被害者「心強く、うれしい」…「拉致」解決G8が支持

「うれしい」「意義深い」。北朝鮮による拉致問題が主要国首脳会議
(エビアン・サミット)の議長総括に初めて明記された3日、被害者や
その家族は、国際世論の高まりにそれぞれ期待を寄せた。

新潟県柏崎市の蓮池薫さん(45)は「サミットの場で拉致問題の解
決が支持されたことを力強く思います。今後、日本政府が拉致問題
の早期解決のために全力で取り組んでくれるものと強く信じます」
とコメント。福井県小浜市の地村保志さん(47)も、「拉致事件の解
決にG8首脳が理解を示し、国際協調の重要性を共有したことは大
変心強く、非常にうれしく思う」との感想を文書で出した。

横田めぐみさんの両親、滋さん(70)と早紀江さん(67)は川崎市内
で記者会見。滋さんは、議長総括に拉致の問題が入るかどうか心配
していたといい、「平和的対話だけでうまくいくとは考えられない。圧力
も必要。日本だけで経済制裁をするのではなく、国際的な共同歩調を
とるためにも、総括の意義は大きい」と話した。

早紀江さんは「拉致問題が国際的な場に持ち出されたことは、(めぐ
みさんの実名発表に踏み切った)6年前に比べてずいぶん前進した
なと、うれしく思います」と感慨深げに話した。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030603i213.htm
457ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/04 00:00 ID:YkoEWpC/
>>455-456
拉致事件に関してここまで国際的な問題になったというのも拉致被害者家族の地道な努力のたまものということで…(♪

拉致以外の人絹問題にしても政治犯収容所の実態が元収容者の脱北者の口から明らかになるなど、この手の人権
問題については追い風となっています。

次の段階としては拉致被害者(拉北者)が多い韓国がこの問題に乗ってくるかどうかなのですが、今の日の目を見ない
状態では…(鬱

それにしても韓国側の対応というか、姿勢が気になるところではありますな(w
日本では「拉致」「核」「ミサイル」の順ですが、あちらは「核」「南北統一」で「拉致」はありませんから(鬱
458:03/06/04 00:46 ID:b9fTAo8x
今回の小泉総理の強い信念のある姿勢には、正直感銘を受けた。
この人が日本の現在の総理である事の 幸せというか、奇跡のような
巡り合わせには天に感謝したいくらい。こういう「強い姿勢を持って
自国民を救出する」日本の総理を、韓国人はどう受け止めてるのか。
459ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/04 03:51 ID:ZuJAjYXi
>>458
朝鮮日報だったかな、「どうしてあのようなこと(拉致者送還)が
(韓国政府には)できなかったのか」と論評しています。
ソースはこの板のどこかにあるはずです。
総理自身に対する評価ではありませんでしたが。

>>457
もとより北朝鮮と同族で、実際、人権上評判の悪い韓国。
北朝鮮と同様の拉致を(報復も兼ねて)やっているかもしれません。
だからそんなことかの国にとってはどうでもいいのでは。
解決に口出ししたら自分も後ろ暗い所を世界中からつつかれかねない。
あれほど日本が五月蝿く言っているのに、>>414でも尹外相は拉致問題
の解決には言及していませんしね。積極的に解決方向に動く気は無いと
考えられます。まったく、こういう所でも韓国はアテにできない。
460774でEかい?:03/06/04 04:11 ID:UgmhLe+t
既出だろが・・・
コイズミは、スタンドプレー外交で低落しつつあった支持率を回復しようと、日朝平壌
宣言つう青写真を持って北鮮を訪問した。正日も、適当に飴玉をしゃぶらせて経済援助を
たかる肚だったから、コイズミ訪朝を受け入れた。双方の思惑が交差したから実現した
コイズミ訪朝なんで、コイズミの外交手腕云々という噺ではない w
「正日の拉致容認」は瓢箪から高麗-コマ- w なんだが、日朝平壌宣言は正日にもらった
飴玉に過ぎず、元より北鮮には履行する意志はなかった。
コイズミと福田Jr.は、その日朝平壌宣言を事ある毎に「意味ありげ」に持ち上げてた
よな、手前ぇの(数少ない)手柄(の1つ)として誇張するためにな w
能なしコイズミ、早く逝っちまえ!
461ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/04 18:43 ID:hsHMP70B
北への潜水用具不正輸出も万景峰だった
警察庁警備局長が国会で答弁

 警察庁の奥村万寿雄警備局長は4日の衆院国土交通委員会で、1998年、北朝鮮に潜水用具の部品を不正
輸出したとして、東京の商社社長らが外為法違反容疑で警視庁に逮捕された事件で、潜水具の輸出に使われた
のが北朝鮮の貨客船「万景峰92」だったことを明らかにした。
 この事件は、商社社長らが96年、輸出規制されている磁性のない潜水用具のバルブ2300個を通産大臣(当時)の
許可を受けずに新潟港から輸出したとして逮捕、東京地検が処分保留で釈放した。磁性のない潜水具は機雷に
反応しないため、軍事利用の恐れがあるとされる。
 鹿児島県・奄美大島沖の北朝鮮工作船からも、日本製の潜水用足ひれが見つかっている。
 栗原博久議員(自民)の質問に答えた。
ソース http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/2t2003060402.html

さーて、これでいよいよ万景峰が来づらくなりますかねえ…
まさか「でっち上げ」ですか?(w
462ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/04 18:48 ID:hsHMP70B
「何もこんな時期に…」と腹をかかえて笑ってしまいますた(w

北朝鮮経由の船から大量の麻薬

 北朝鮮を経由して釜山(プサン)港に入港した貨物から大量のヒロポンが摘発された。これまでに見つかった
ヒロポンは50キログラムあまりで、数千億ウォン台に達する。
 3日、釜山地検・麻薬捜査部と釜山慶南本部税関は、釜山市・東(トン)区・草梁(チョリャン)洞の某コンテナに
保管されていた中国船籍の船「CHUXING」号の貨物からヒロポンを見つけたと明らかにした。この貨物は中国から
陸路で北朝鮮の?津(ナジン)港に移された後、5月末、「CHUXING」号に船積みされ、釜山港に入港したことが
確認された。
 検察と税関側は「ヒロポンは塩漬けしたワカメのボックスから、ビニールに包まれた状態で発見された」とし、
「色や形からして中国または北朝鮮産と推定される。現在、精密検査を行っている」と説明した。
 最初この船に対する諜報を入手した仁川(インチョン)地検・麻薬捜査部側は釜山地検からこのヒロポンを渡され、
捜査を展開する一方、ヒロポンが隠されていた貨物を輸入した側の身元確認を急いでいる。
 検察は「密輸されたヒロポンの全体の量が110キログラムだという諜報を入手した。これまでに発見された粉末
以外に、貨物に隠されていると推定されるヒロポンに対する捜索を行っている」とした。
 これまで国内で摘発されたヒロポンの密輸記録は2001年11月、中国から北朝鮮の?津港を経て釜山に
入港した北朝鮮産と推定されるヒロポン91キログラムが最高だった。この時も、利用された船の名が「CHUXING」号
だったが、今回の船と同一かどうかは、まだ確認されていない。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/04/20030604000000.html

さて、北は非難しますかねえ…(w
北が「やってない」ということになれば「中国が…」ってことになるんでしょうけど(w
463ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/04 18:52 ID:hsHMP70B
さらなる核兵器の製造を言明 北朝鮮が米議員団に

 北朝鮮を訪問した超党派の米下院議員6人が3日、ワシントンに戻った。団長のウェルドン議員(共和党)によると、
平壌で最高人民会議の崔泰福(チェ・テボク)議長、白南淳(ペク・ナムスン)外相や金桂寛(キム・ゲグァン)外務
次官らと相次いで会談し、北朝鮮側はすでに保有を宣言した核兵器に加え、さらなる核兵器を製造する決意を
言明したという。また、日本人拉致問題については、北朝鮮側が「日本側を満足させるため何かしなければならない
ことは分かっている。その用意がある」とも語った、と同議員は説明した。
(以下略)
ソース http://www.asahi.com/international/update/0604/003.html

>「日本側を満足させるため何かしなければならないことは分かっている。その用意がある」
「満足させる」といっても「拉致問題は解決している。解決したものをいつまでも引きずっている日本は卑怯だ」という
非難でしょう(w

して、その「用意」とは、「5人の拉致被害者はピョンヤンに来て家族と話し合うことニダ。そして、話し合った結果を
行動にすればいいニダ。家族全員イルボンに行くことをウリは引き止めないニダ。その用意はできているニダ」
という従来どおりの方針でしょ。どうせ(鬱
464ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/04 19:02 ID:hsHMP70B
>>459
もともと、韓国は人権上評判が悪いっす。
ちょくちょく、「韓国人は初対面の人間に対して悪態をつく」だの「閉鎖的」などの記事がでていますし、
ベトナム戦争で韓国軍が何をやらかしたかはこの板では有名でし(鬱

韓国人拉致問題が表に出ないは、金大中政権のもと、「南北融和」、「半島統一の民族的悲願の達成」の
美名の下に行われた「太陽政策」の一環によるものでし。

「融和」感情を引き出すために、北から逃げてきたものをおもてに立たせて北の非難や実態の公表をさせると
北の態度が硬直してしまいます。そうさせないために、当時の政権は拉致被害者家族や脱北者を表に出さなかった
のでし。

また、脱北者が大使館に駆け込む際、当初は韓国大使館は拒否していたとの話もあります。

まあ、結果的には「太陽政策」は「金大中の名をあげるための北を使った政策」でその具体的内容は
南北会談を金で買い、ノーベル平和賞を受賞したのですが、結果としては現在、送金に使ったヒュンダイグループ
の関係者が逮捕されるなど、醜い状況になっております(呆
465 :03/06/04 19:04 ID:JolWxjY5
北朝鮮がサイバー兵士養成?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030604-00000001-wir-sci
466ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/04 19:05 ID:hsHMP70B
さて、>>464ででてきた対北送金事件についてですが…

「対北送金に金総書記への豪華な贈り物も含まれる」

 「対北秘密送金疑惑事件」と関連し、2000年6月、現代(ヒョンデ)が北朝鮮に送金した5億ドル中、5000万ドルは
現金ではなく、現品で提供されていたことが2日確認された。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/03/20030603000000.html

対北送金関連者を週末ごろ一括起訴へ

 「対北送金疑惑事件」を捜査中の宋斗煥(ソン・ドゥファン)特別検事チームは3日、現代(ヒョンデ)グループに対する
不法融資の容疑で拘束された李瑾栄(イ・グンヨン)元産業(サンオプ)銀行総裁を含め、不法融資及び対北送金に
介入した現代グループ関係者らを、週末ごろ、一括起訴する案を検討している。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/03/20030603000009.html
467ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/04 19:09 ID:hsHMP70B
北「米のいかなる攻撃にも対処可能」

 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の労働新聞は3日、米国が不可侵条約の締結を無視するのは、北朝鮮に
対する核の先制攻撃を念頭に置いているためとし、米国のいかなる攻撃にも対処できる準備ができていると明らかに
した。
 労働新聞は、米国の新型核弾道開発などを取り上げながら、「今回明らかになった事実は、米国が何のために
不可侵条約を無視しているのか、その意図を赤裸々に示している。それは、核の先制攻撃で新たな朝鮮侵略戦争の
火を付けようとしているため」と主張した。
 続いて、「われわれは米国の精密打撃にも、外科手術的な打撃にも、核の先制攻撃にも、すべて対処できる準備が
できている」と強調した。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/03/20030603000021.html

>米国が何のために不可侵条約を無視しているのか
米が北と不可侵条約を結んだ覚えは無いんですが…(w
「不可侵条約締結の提案を無視している」のならわかるんですがね(♪
468ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/04 19:12 ID:hsHMP70B
日本、北朝鮮の万景峰号への給油を中断

共同通信は3日、東京のある石油会社が、日本の新潟港に今月9日入港を予定している北朝鮮の不定期旅客
貨物船「万景峰」(マンギョンボン)号に、燃料を供給しないことを決めたと報じた。 同通信によると、同社は、
万景峰号がこれまで北朝鮮工作員の日本人拉致活動とミサイル部品の運搬に活用されてきた事実などが
分かったため、燃料の供給を拒否することにしたとしている。 同社はこれまで、万景峰号が新潟港に入るたび、
北朝鮮側の注文を受け200キロリットルの重油を供給してきた。
(以下略)
ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0603/20030603202317500.html

…ついに万景峰も「兵糧攻め」の対象ですか(w
469 :03/06/04 19:40 ID:O7mDv/H+
対北朝鮮で厳しい措置 日韓共同声明の概要固まる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030604-00000144-kyodo-pol
470ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/04 20:18 ID:hsHMP70B
北「経済制裁は戦争を意味」

 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の労働新聞は4日、「米国が経済制裁を核問題解決の唯一の方法と
主張しているが、われわれに対する制裁は、即ち戦争を意味する」とし、「米国がわれわれの首を絞めてい
のを、手放しで見ているわけにはいかない」と警告した。
 また、北朝鮮の中央放送は同日、「ブッシュ政権が朝米共同声明(2000年10月)と朝米基本合意文(1994年
10月)を破棄し、われわれに対する核の先制攻撃戦略を政策化したことで、韓半島の非核化過程は完全に
破綻した」と主張した。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/04/20030604000067.html

おやおや…またリピートですか(w
あいかわらず「わかってない」みたいですな(呆
471ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/04 20:22 ID:hsHMP70B
>>469
ところが韓国発・朝鮮日報になると…

韓日共同声明に「対北制裁」盛り込まず

(前文略)
 また、先月14日と24日開かれた韓米、米日首脳会談で、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)による核脅威が
高まった場合行使すると合意した「追加的措置(further steps)」または「さらに強硬な措置(tougher measures)」など
具体的な対北朝鮮制裁の表現は、今回の韓日共同声明に盛り込まない方向で検討を進めている。
 この当局者は、「韓日の間には、北朝鮮が核危機を高める場合、それに相応する措置が必要ということで一致して
いるだけに、これを必ずしも文書化する必要はない」とし、「韓米日の協力を強調することで、両国の立場を示す方法も
検討できる」と述べた。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/04/20030604000052.html

朝鮮日報の「希望的観測」なのか?

> この当局者は
まさか、田中均じゃないよね(ヤレヤレ
472ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/04 20:25 ID:hsHMP70B
「女子中学生轢死事故1周忌」 政府、平和集会誘導へ

 政府は今月13日に予定されている米軍装甲車による女子中学生轢死事故の1周忌追悼行事が、過激な
反米デモに変質することなく平和的に行われるよう、政府レベルで対処することにした。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/04/20030604000044.html

反米デモに変貌するも何も、最初から「反米デモ」に500ウォン(w
473ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/04 20:31 ID:hsHMP70B
民団、「脱北者支援センター」設置へ

 在日本大韓民国民団(民団)は朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)を脱出し、日本に滞在している在日同胞を
支援するため「脱北者支援民団センター」を設置する方針だと、3日東京で行った記者会見で明らかにした。
 民団は東京・南麻布に位置した韓国中央会館内に同支援センターを設置し、在日同胞の企業などの支援を得て、
脱北者たちに住宅費をはじめ、経済的支援事業を展開する予定だ。
 日本語の教育や日常生活で必要なショッピング方法、病院などの利用法などの教育も行われる。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/04/20030604000065.html

>日本語の教育や日常生活で必要なショッピング方法、病院などの利用法などの教育も行われる。
日本社会になれるためにも必要なことでしょうが(まあ、基本中の基本だ罠)、その他にも「職業的な特性」の判断や、
就業する際の「職場内研修」なんかもやって、脱北者が自立できる環境をつくることは必要だと思うのだが…

まあ、「在日企業」に就職するといっても北へ輸出しちゃいかん物を作って北へ輸出するようなことが
なければよいのですが…(鬱
474天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/06/04 20:39 ID:J6A4Ifuo
ちょっと間があきました。

>>462については、産経と朝日はWebの国際面1面です。
 時事と共同がそれぞれ伝えているので、明日あたりTVでもやるかもしれませんね。
…っと思ったら、時事の方は朝鮮日報の引用かよ…

 ttp://www.sankei.co.jp/news/030604/0604kok099.htm
釜山港で覚せい剤50キロ押収
 韓国・釜山の税関当局は4日、中国から北朝鮮を経由して釜山港入りした船舶に
積載されていたコンテナから覚せい剤約50キロを押収したことを明らかにした。
(後略)
覚せい剤は純度が低く、税関当局などは中国産か北朝鮮産とみて調べを進めている。(共同)

 ttp://www.asahi.com/international/update/0604/005.html
釜山で覚せい剤数百億円分を押収 北朝鮮産の疑い
 4日付の韓国紙・朝鮮日報は、釜山地検麻薬捜査部などが3日、釜山市内のコンテナ
置き場の貨物の中から覚せい剤50キログラム(数百億円相当)を発見、押収したと報じた。
(後略)

朝日が見出しに「北朝鮮」を持ってきたあたり、いよいよ朝ピー変節の始まりか?
475天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/06/04 20:41 ID:J6A4Ifuo
>>472
なんかこう、今更ねぇ…、とため息つきたくなる記事ですな。
っていうか、1年後まで引っ張るかね。
この反米デモの後親米デモをやったら、大声で腹抱えて笑って良いですか?
476ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/04 20:47 ID:x2eNBgSo
>>460
小泉訪朝の実現は彼の外交手腕云々という話ではないかもしれませんが、
拉致が疑惑ではなく事実であることを証明し、かつ幾ばくかの被害者が帰国
できたという小泉訪朝の成果は、紛れもなく功績といえるものです。尤も、小
泉総理はこんな形で成果が上がるなど、夢にも思ってなかったでしょうが・・・

日朝平壌宣言を北朝鮮が履行する意志がないことなど小学生でも判ること。
そもそもあの国が米日韓に対して、只の一度でもこの手の共同宣言を遵守し
たことがあるのですか。ありはしませんよ。

でもこちらとしてはそこを逆手に取れる。正統的にいくらでも文句をつけられ、
無制限にネタにできる。どの国も、最終的には共同宣言を破るつもりであっ
ても、ともあれ守ろうじゃないのと一度くらいは建前として使うものです。
それが初めから守ろうとしない。こんな国などどこも信用しません。共同宣言
や条約という外交の基本すら言い逃れのオフレコトークと同じ扱い。独立国と
呼んで貰えるのでしょうかね。ましてや「拉致」という破廉恥な内容の解決を
拒むなど。

そんな訳で日朝平壌宣言は日本の主張が諸外国の理解と支持を得る大きな
ネタにできるのです。それゆえ「拉致問題解決と核兵器廃絶は一体として扱う
べきである」などと持ち上げているのです。これは、アメリカにとっても朝鮮征
伐する強い追い風となります。結構なものじゃありませんか。

>>464
まぁあたしの言った意味とはちょっと違っています。
人権保護に理解がない所は北も南も同じですが、脱北者に対して南が冷た
いのは太陽政策などの政治的理由があるにせよ、諸外国に対して言い訳が
立つものと思うのです。工作員が混ざっていることが十分考えられるし、また
このご時世どの国も移民をしない方針ですから。
477天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/06/04 20:51 ID:J6A4Ifuo
連書きはこれで最後にします。

>>473 の脱北者への民団支援の記事ですが…。
この記事、日本では昨日だか今日だかの朝のTVでやっていたはずなんですが、
日本の主要紙のWeb版ではソースが見つかりません…
新聞でも読んだ記憶があるんだけどなぁ…。確か社会面。

しかし、元々脱北者は韓国籍のはずなので、なんで日本社会への定住促進を目指すんだか…
在日朝鮮・韓国人は「和変」を本気で目指すつもりかなぁ(鬱
そういう兆候が出てきたら、本気で日本でもヘイトクライムが起きそうな悪寒。
478ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/04 21:01 ID:x2eNBgSo
>>471
欺瞞に走る韓国への配慮に一票。
しかしあの国は本番ですらそうだからなぁ。いやわからんでもないけどさ。

>>474
もし、大陸間弾道弾発射などの北朝鮮がらみの大きなイベントが起きたとき
朝日新聞が報知新聞以上の強硬な論説を唱えるようになったとしたら、変節
完了でつね。「二発目ならば誤射とはいえない」でしょうし(プ

>>475
いやあもう両手を上げて承認致します。
さらに大統領がアレな発言をして反米デモが反政府デモになったら、ハン板
にマツリスレがわんさと(以下略
479ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/04 21:18 ID:x2eNBgSo
>>477
いやいや「韓国籍」でも韓国在住としなくていーじゃん。
怪しげな奴も少なくないしー。こっち(韓国)で面倒な発言してもらっても困るしー。
そもそもあんな奴等に何で政府は金を払らわにゃいけないの?払っても自立せん奴ら
ばっかりで仕舞いにはアメリカなどへ逃げていくしー。

それだったらさー日本に住まわせちゃって「在日韓国人」にすればいーじゃん。
在日ってお金持ち多いからさー面倒見てもらったらこっちはお金払わなくてもいいしー。
ゴニョゴニョ煩く言ってもこっちには害ないしー。もし日本がこっちの敵になればぁ反日で愚
民を団結させられるしーこっち(韓国)を嫌っているお金持ちィな在日も帰ってきたら搾
り取ってやれるしー。んー・・・基盤磐石って奴?これって一石何鳥?エヘッ。


とか考えているんでしょう。巧く使える厄介払いですよ。
480ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/04 22:00 ID:hsHMP70B
>>479
そーいや、「総連への対抗勢力の増大」ってテもありましたな(w

極端な話、脱北者を矢面に立たせ、総連非難をする(「させる」わけじゃないよ)。
総連と脱北者が対立したあげく、総連のやってきたことが次々と暴露させ、総連は弱体化(そんなにうまくいくか?)
脱北者のもとには支援者が集まって(いわゆる「判官贔屓」ってやつね)…

民団としては脱北者の支援をケチれるし、おまけに対抗勢力の総連も弱体化するってことで(ウマー)…

…考えすぎなのでしょうか、私は?(w
481ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/04 22:03 ID:hsHMP70B
「北朝鮮漁船の侵犯続けば拿捕」

 大統領府の高官は4日、最近の朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)漁船の西海・北方限界線(NLL)侵犯と関連し、
「警告射撃にも関わらず、侵犯が続けば、交戦守則通り、拿捕することもあり得る」と述べた。
 この関係者は「最近、北朝鮮漁船のNLL侵犯が相次いでいるが、多数の情報を総合した結果、軍事的な意図を
持っているとは考えられない」とし、「しかし、警告射撃にも関わらず、侵犯が続けば、拿捕するというのがわれわれの
原則」と明らかにした。
 一角で提起されている共同漁労区域の設定と関連し、この関係者は「北朝鮮が事実上NLLを認めていない状態で
あるため、共同漁労区域の設定は不可能」と述べた。
 また、「現在のNLLはわれわれが仁川(インチョン)港を使えるかどうかを決める重要な根拠となるため、北朝鮮の
主張するNLLは話にならない」とした。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/04/20030604000040.html

さしづめ「ぶちきれるぞ!ゴルァ」ってところでしょうか…
銃撃戦になることをちょーっとばかし期待しているのですが(w
482458:03/06/04 22:09 ID:778gcx/y
460のような話は、小泉訪朝に疑念を持つ人がよく言う典型的な反論ですね。
まあ言ってる内容はうなづける所がないでも無い。しかしね、政治は結果ですよ。
過程がどうあれ、また動機がどうあれ、その結果にもたらされたモノが国益と言
われるモノに、日本国民の生命を守り、安全と利益に益するものであれば、推測
するしか無い「動機」がどうであれ、私たちは歓迎すべきだと思いますがね。
大体その「支持率回復のための訪朝」っていったって、繰り返しますがそれは
「推測」の域を出ていない。推定有罪でそうなんだ、と、疑念派が言ってるだけ。
その結果、今はどうか。国民の意識も、政治家の意識も大きく変わった。そして
小泉さん=日本という国の存在感も大きく変わった。これは誰も否定出来ない事
だと思いますよ。

483ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/04 22:10 ID:hsHMP70B
脱北者のあつかいでジレンマに陥ってしまったようでし(w

「北、SARS恐れ脱北者の送還遅らせる」

 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が正体不明の肺炎「SARS」(重症急性呼吸器症候群)の拡大を懸念し、
脱北者の送還を遅らせていると伝えられた。
 トゥリハナ宣教会のチョン・ギウォン伝道師は4日、「北朝鮮に強制送還される脱北者たちが監禁されている
中国・図們市の刑務所は、北朝鮮側がこれら脱北者の送還を遅らせていることから、飽和状態に達した」とし、
「北朝鮮当局がその理由は明らかにしていないが、中国の関係当局はSARSの感染を懸念しているものと
判断している」と主張した。
 チョン伝道師はまた、「脱北者が溢れ、これ以上受け入れられない状態になると、これに対する朝中関係当局の
間で意見の食い違いも生じていると聞いた」とし、「これを受け、SARS発生後、脱北者に対する北朝鮮と中国当局の
取り締まりも緩和された」と伝えた。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/04/20030604000013.html

中 「収容所は脱北者で一杯だ。さっさと引き取るアル」
北 「SARS患者がいたらどうするニダ。そんなものを入れたらウリナラの人民は半減するニダ」
中 「ワシとオマエで脱北者を引き渡す約束をしているアル。さっさと引き取るアルヨ」
北 「それはさっきも言ったとおり困るニダ」
中・北 「…」
中・北 「そうだ!SARS患者の脱北者を亡命と称して日米韓の大使館にぶち込む(アル)(ニダ)」

…ってなことになるんじゃないだろうなあ(鬱
484ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/04 22:59 ID:x2eNBgSo
>>480
そそそそ。最近総連からの脱退者が増えているらしいし、
民潭はそれの取り込みに懸命。かといって日本全体で
彼らの圧力が強まっているからコアな在日は減る一方。

そういったなかで脱北者は補充要員として非常に重要。
>>479で言ったようにいろんな理由から日本に置くのが
一番都合が良いでしょう。

RENKもその片棒担いでいるんだよね。あの代表は総連
出身者らしいが、民潭の手先なのか、はたまた独自の
組織構成員にしようとしているのか(これだったら総連と
の関係をまだ持っている可能性がある)わからないけど。
485ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/04 23:16 ID:hsHMP70B
>>484
RENKは「北朝鮮の民主化と人権を要求する市民団体」との看板を掲げているみたいですが…

参考 RENKのHP
ソース http://www.bekkoame.ne.jp/ro/renk/

代表が総連出身者ということであるならば、総連(本家)の「保守派(規制路線の堅持)」に対しての
(分家)の「改革派(革新派と言ったほうがよいかも)」かもしれませんねえ。
現在の金政権が弱体化したら、乗り換えるための受け皿とか。
486ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/04 23:27 ID:hsHMP70B
ちょっとこのスレの主旨からは外れるんですが…(w

[うわさと真実] DJ記念植樹放尿テロ受難

 このごろ汝矣島定価に猟奇的なうわさが出回る.
 "野心した夜, 金バッチをつけた人々が国会境内の一木を捜してこっそりと "失礼"をする.
 受難の木はキム・デジュン大統領が就任式の日記念植樹したのだ.
" 一言で "国会議員たちの国会 DJ木常習放尿テロ事件" うわさだ.
 果してこのうわさは事実だろう. うわさによれば松は国会議事堂前庭にある.
 品種は松だ.
 今年に入ってこの松に密かに放尿をする議員たちが増えていると言う.
 野心した夜の時間を乗じてすばやく盗んで行くというのだ.
 うわさは "犯人" 中にはハンナラ党議員たちもあって, 民主党議員たちもあると伝える.
  理由はただ一つ "DJが憎くて"だそうだ.
 しかしハンナラ党・民主党議員たちが持っている理由は少し違う.
 ハンナラ党議員たちの場合元々 DJと "コード"が当たらないことに去る大統領選挙でチンのが皆 DJ政権の
工作政治によることで見て腹いせをするというのだ.
 また民主党議員の場合は神さま・欧洲類が新党波紋から対立している状況で "DJが党を台無しにして置いた"と
言う理由で腹いせをするというのだ.
 議員たちを対象で真偽をうわさをたよりに捜した結果, "放尿テロ"はたまに議員たちの間の酒席で冗談半分一つ
話半意アンズッゴリで登場していた.
(以下略)
ソース http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/so/20030604/gd/gd200306041213134119.html

一言、「松には罪はない」(w
しかし、「放尿テロ」とは。「テロ」は許されないんじゃなかったっけ?(w
487 :03/06/04 23:45 ID:fXsN4iIG
バナーが素敵だ(w
488ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/04 23:53 ID:hsHMP70B
「北、飢餓のあまり人肉まで売買」

 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)は飢餓が深刻化し、闇市で人肉の売買まで行われていると、香港の太陽報
など中国圏のマスコミが、脱北者報告書の話として3日報じた。
 同マスコミは、5年前中国で結成されたとされる「朝鮮難民援助基金会議」の報告書を信用し、「通常、埋葬されて
間もない遺体を掘り出したり、子供を拉致して殺害し、人肉を販売している」とした。また、北朝鮮当局は「一罰百戒」
として、人肉売買者らを公開処刑に処しているとした。
 最近公開されたこの報告書には、約200人の脱北難民の証言が収録されていると、同マスコミは伝えた。
 ある脱北者はこの報告書で、「北朝鮮では肉類が余りにも不足している上、高く、少数の特権層しか食べれない。
人々は闇市で人肉を販売していることをみな知っている。公の場で言わないだけだ」とした。 
 またこの脱北者は、「他の動物の脂肪は円形で固まるが、人間の脂肪はダイアモンドの形で固まる」とし、「北朝鮮
でもし今夜死体が埋められるとすれば、翌朝になる前に人肉として売り渡されるだろう」と話したと、同マスコミは伝えた。
 また、他の脱北者(54歳)は自分の孫2人が、ある日、商店街の付近で行方不明になったが、後で警察がその商店
から孫たちの手と足を発見したと証言した。商店街の店主は警察の調べに対し、「子供たちに食べ物をあげると言って
誘引し、殺害した」と供述し、処刑されたと、この脱北者は伝えた。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/03/20030603000053.html
489774でEかい?@460:03/06/05 07:13 ID:ciuS4TTm
>>458 >>482
コイズミ訪朝が正日の拉致容認を引き出し、結果的にそれが全ての発端となった功績については、
俺も認めよう。ただし、それは奴が意図したものではないし、北鮮の出方なんぞ前々から見え見え
だったし、もっと早い時期から圧力をかける可きだったはず。それをコイズミは、平壌宣言を
引き合いにだしては、本来為す可き努力を避ける口実にしていた。なぜ逃げていたか?、自分が
矢面に立たされるリスクから逃げるためだ w
コイズミの首相就任後の実績と言えば、郵政公社と拉致容認だけ!、外に何1つない。
コイズミは真紀子を引き入れるために閣僚の椅子を約束し、外相なら流石の真紀子も手も足も
出せないで従順になるだろと企んで外相に据え、どうにも弊害が多すぎることが明々白々に
なっても真紀子を留任させ続け、更迭したのは真紀子がスキャンダルで半ば自滅してからだ。
コイズミは、能なしなだけでなく卑怯で怠慢。速やかに逝って良シ!
490 :03/06/05 14:05 ID:cox/AD6q
北朝鮮核開発に日本の暴力団資金…米国務次官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030605-00000002-yom-int
491ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/05 18:16 ID:2yznD/ZA
【社説】韓米情報交流に穴か

最近、覆面姿の北朝鮮脱出者2人は、米上院の聴聞会で、北朝鮮が自国民を迫害している実像について
証言した。韓国政府は、それらが米上院聴聞会で証言するため米国へ向かうとの事実に全く気付いていな
かったという。この情況は、こんにち、韓米間で円滑な情報交流が行われていないのではないかという、世間の
疑問を後押ししている。
韓米両国が互いに円滑な情報交流を行うのは、韓国安保のうえ必すである。南北(韓国・北朝鮮)が対立して
いる現実に、特に北朝鮮の核問題がどの方向に展開されるか分からない状況では、さらにそうだ。
通常の韓米同盟関係から考えるならば、両国は、いま緊密な情報共有と連係体制を完ぺきに稼働すべき時点に
ある。しかし、今回の懸案は、韓米両国の情報連係体制に穴が開いていることを実証した。
米国が、韓国政府の管理下にある北朝鮮脱出者を上院で証言させながら、政府に協力を要請したり通告さえ
しなかったのは、確かに国家間の礼譲に外れる姿勢だ。問題は、米国が、韓国政府を無視するような態度をなぜ
取ったのかということにある。
(以下略)
ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0604/20030604182731100.html

なんだかなあ(w

拉北者が韓国で北に関する報告をしても「ありきたりのこと」ってことで無視されがちになるってことでしょう。
言い換えれば韓国にとっては「ゴミ」でも米にとっては「宝」だったわけで…

しかし…
>それらが米上院聴聞会で証言するため米国へ向かうとの事実に全く気付いていなかったという。
韓国にとっては寂しい限りだね(w
492ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/05 18:37 ID:2yznD/ZA
人権委, 北朝鮮人権実態調査手始め

 国家人権委員会が北朝鮮人権実態に対する公式調査活動を始めた.
 人権委は 5日国内北朝鮮人権関連団体と市民団体関係者を招請, 北朝鮮人権問題に対する非公開懇談会を
持った.
 この席には北朝鮮人権市民連合, 拉北者家族協議会など北朝鮮人権状況に対して批判的な団体と経実連,参加
連帯, 平和ネットワークなど市民団体関係者 20余人が参加した.
 人権委関係者は “北朝鮮人権問題に対して見解が違う人々のイヤギルルモも傾聴した後北朝鮮人権実態を
把握するのに参考する計画”と明らかにした.
 懇談会で北朝鮮人権市民連合引っ越しであるホ万戸慶北大教授は “北朝鮮政治犯たちは収容所で過度な労動と
栄養不足などで人権を踏み躪られている”と対北政策の修正を要求したし, 平和ネットワークゾングウックシック代表は
“北朝鮮人権の悪化は脱冷戦以後にも持続している北朝鮮の孤立も一原因”と言いながら “平和と人権は相互
補充的な関係にある”と指摘した.
 人権委は去る 4月UNが北朝鮮人権改善に関する決議案を通過させた後“国家次元の北朝鮮人権実態の調査と
立場表明が必要だ”と言う指摘今期されると先月北朝鮮人権研究実務チームを構成, 北朝鮮人権関連資料スジブ
エチァックスしたし実態の調査を経って公式立場を明らかにする予定だ.
ソース http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/so/20030605/hankook/hk2003060541758.html

493ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/05 19:34 ID:2yznD/ZA
韓国・拉致被害者の団体代表、米国で理解訴え

 【ワシントン=河野博子】北朝鮮に拉致された韓国市民の団体代表らがこのほど訪米、4日、ワシントンの
ナショナル・プレスクラブで記者会見し、これまで光が当てられなかった韓国での拉致被害への理解を訴えた。
会見したのは、朝鮮戦争中に拉致された8万2000人の家族で作る朝鮮戦争拉致家族協議会の金聖浩理事長、
朝鮮戦争後に拉致された486人の拉致家族協議会の崔成龍会長ら。
 金理事長は、「金大中政権以来の太陽政策で、北朝鮮への支援に重点を置くあまり、北朝鮮による人道、人権
侵害問題が置き去りにされてきた。拉致問題も核や安全保障とともに話し合われるべきだ」と強調した。
ソース http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030605id03.htm

この問題が米が持ち出そうとすれば、韓国内でのこの問題に対する認識が高いことや反米運動を止めるってのが
必須となりますが…
できるかな〜(w
494h:03/06/05 19:36 ID:43C+R3qk
☆クリックで救える○マ○コがあるらしい!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
495 :03/06/05 19:43 ID:cox/AD6q
小泉首相、「拉致はテロ」明言=衆院本会議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030605-00000971-jij-pol
496ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/05 20:36 ID:2yznD/ZA
北核問題で「ウクライナ方式」も考慮 韓国外交通商相

 韓国の通信社、聯合ニュースによると、尹永寛外交通商相は5日、北朝鮮の核問題について「ソ連崩壊後、
ウクライナが保有する核を廃棄する代わりに経済支援と安全保障を受けた」と指摘、このケースが解決策として
「考慮に値する」と述べた。韓国KBSラジオで語った。
 尹外交通商相は、同様の話が米側からもあったとし、多国間で問題解決を図らなければ経済支援や安全保障は
できないと強調した。
 7日の日韓首脳会談では、核開発の平和解決原則を確認した上で「北に対し追加的措置を取るなとの意思の表明」
が行われるとの見通しを示した。
ソース http://www.sankei.co.jp/news/030605/0605kok069.htm

「ウクライナ方式」って、あーた、そりゃ結果としては当初から米も北も望んでいた形でしょうーが(w

話がまとまらないのは、北の主張が核の放棄と経済援助・体制保障が同時に行われ、しかも米と不可侵条約を
結ぶことに固執し、米の主張があくまで核の放棄が先で、条約まで結ぶつもりはないってことなんだから(w

まあ、そーこーやっているうちに偽札の使用や麻薬問題、脱北者の報告、第1回三カ国協議での「核は持っている。
解体はできないし、米の出方次第で転移もあるかも」って脅しなんぞで、米側の態度はすでに硬直しているんですけど。

それにあらゆる方向から北に「圧力」をかけるって一致しつつあるから(圧力のかけ方は色々ですが)、この方式を
いまさら考慮したところでどうにもならないと思うのだが(w
497ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/06 00:39 ID:yXoKole9
ちょっと気になるので…

“国賊”田中外務審議官、また国益無視!
韓国大統領来日日程調整で皇室“軽視”

(前文略)
 「田中氏らが『日朝交渉の裏ルート』として頼りにしていた北の高官X氏とのパイプが切れてしまったとの
情報がある。焦りを感じた田中ラインは、北に独自のパイプを持つ韓国の盧政権に配慮することで、新たな
ルート開発につなげようとしたのではないか?」
(以下略)
ソース http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/1t2003060501.html

この情報が本当なら、北とのパイプのない田中タソは「用なし」ってことになっちゃうんだけど。

それにいつパイプが切れたとの時期なんだけど、日米会談直前かなあ?あれだけ必死こいて主張して
米の高官たちに一蹴されたあげく、ミスターXの正体が暴露されるなどしましたからねえ…(w
498 :03/06/06 01:41 ID:9THX1Gkb
<拉致被害者>首相の「拉致はテロ」認識を歓迎 家族会など
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030606-00002109-mai-soci
499 :03/06/06 04:27 ID:sHiyD34k
小泉首相「奴隷の平和は選ばない」
http://www.excite.co.jp/News/vnews/story_v?vid=761649&genre=politics

【小泉首相】私は奴隷の平和は選ばない〜武力攻撃事態への対処に関する特別委員会〜[6/5]
http://v-v.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1054819649/

私は奴隷の平和は選ばない。(中略) 断固たる決意を持って抵抗する

(武力攻撃事態への対処に関する特別委員会の7時間53分頃からの小泉首相の発言より引用) 
http://online.sangiin.go.jp/cgi-bin/online.cgi?s=03/06/05
500 :03/06/06 07:36 ID:CySDFMUQ
>>469
>>471
一体全体どっちなんだ?

共同文書に対北朝鮮「追加措置」は見送り=日韓首脳、7日会談
 韓国の盧武鉉大統領が6日、就任後初めて来日し、7日に小泉純一郎首相と会談する。
両首脳は北朝鮮の核開発問題について、対話による平和的解決を目指す方針を再確認するが、
北朝鮮が事態を悪化させた場合の「追加的措置」については、韓国側が難色を示したため、
会談後に発表する共同文書への盛り込みは見送られる見通しだ。 (時事通信)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030606-00000986-jij-int

韓共同声明で北へ対抗措置
国賓として6日来日する韓国のノ・ムヒョン大統領と小泉総理大臣の首脳会談が7日行われます。
共同声明では、北朝鮮が行動をエスカレートさせた場合両国が対抗措置を取る方針を確認する方
向で、最終的な調整が進められています。
06/06 05:01
http://www3.nhk.or.jp/news/2003/06/06/k20030606000004.html
501ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/06 08:01 ID:yXoKole9
>>500
ひょっとして、記事のソースが前者が外務省、後者が首相官邸ルートとか?

それなら、理由もわかるような気もするんだが(w
502/:03/06/06 13:39 ID:wyDz48tr
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20030606ia01.htm

なんだよソナーって軍用艦船ですか・・・。
503天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/06/06 18:28 ID:TUTfTnBi
やべ、偉い下がっているので上げます。

>>502
好意的に考えると、まともな海図が作れない+港の浚渫が出来ないため、
座礁をさけるように…

そんな訳ないですけどね、普通の貨客船では。
504天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/06/06 18:30 ID:TUTfTnBi
も一回上げます。

>>501
その場合は、上の共同信が外務省、っていうか田中筋からの情報で書き散らしたんでは?
どっちにしても、外務省必死だな、ってかんじですが。
505 :03/06/06 19:56 ID:9THX1Gkb
韓国与野党が一斉に非難 有事法に「憤怒と驚愕」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030606-00000151-kyodo-int
506 :03/06/07 00:58 ID:zUjIsst9
<北朝鮮>サミット議長総括を非難 「中傷した」と
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030607-00002147-mai-int
507:03/06/07 09:25 ID:wIsKDtpC
>505
なんで韓国がそんな事いうのか、言う権利があるのか、どうしても判らん。
ましてや自分所の首長が訪日してやる時に失礼ななんていうメンタリティが
全く理解出来ない。どういう連中だ。信じられない。
508   :03/06/07 09:39 ID:WrkEhy5+
胴衣、内政干渉のチョン議員に謝罪させろ。
509天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/06/07 12:23 ID:JoH3/eu1
>>507-505
彼らは自他の区別が出来ていない上に、本当の恥とは何かも理解できていないのでつ。
ここはさし当たりそういったバカさ加減を広報すると共に、これからの日本側の態度の監視と
連中へのなま暖かい視線を与えることにすればいいのでつ。

…ちなみに、ノムヒョン小酋長、流石に今回はあまり失礼なことを言わなかった(言えなかった)
みたいですね。
 ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030607it03.htm
北朝鮮への「対話と圧力路線」で一致…日韓首脳会談
 小泉首相は7日午前、来日中の韓国の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領と東京・元赤坂の迎賓館で約1時間55分間、会談した。
両首脳は、北朝鮮の核開発計画を容認せず、「検証可能で不可逆的な方法」による廃棄を求めていく方針で一致。対話による
平和的解決を目指す一方、北朝鮮が事態を悪化させた場合は日韓が連携を強化して厳しく対処する原則を確認した。
(後略)

ただ、ここで「関係強化」を打ち出しているのが、個人的にはイヤ(w
FTAをやれば、農業に若干のダメージがあるかもしれないし、ノービザとかやられると、
日本側最大輸入品目:韓国人による犯罪 ってなる可能性大だと思うし。
510 :03/06/07 19:30 ID:zUjIsst9
来月5カ国協議で調整 日韓会談受け北朝鮮問題で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030607-00000130-kyodo-pol
511 :03/06/08 07:38 ID:XZBpcpfG
北の核問題で日米韓が協議へ ホノルルで12、13日
http://www.sankei.co.jp/news/030602/0602sei086.htm
512ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/08 09:25 ID:CmpGFbEN
高円宮妃久子さまが韓国大統領と懇談

高円宮妃久子さまは7日、来日中の盧武鉉(ノムヒョン)韓国大統領を
東京・元赤坂の迎賓館に訪ね、懇談された。

関係者によると、大統領は、昨年11月に逝去された高円宮さまについ
て「サッカー・ワールドカップの成功に貴重な協力をしていただいた」と
述べ、久子さまもご夫妻で訪韓した時の思い出を披露された。

久子さまはまた、旧皇族から李王朝最後の皇太子に嫁ぎ、韓国の福
祉事業に尽くした李方子さんに触れ、「このような方の努力の積み重
ねの上に今日の日韓関係があると思います」と話されたという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030607ic26.htm

ちょっと横道に逸れますがこんな記事もだしてみました。
いろんなこと言いに来てますね〜ノ大統領。
しっかしいつも思うんだが、日本への公式訪問だから皇族が出てくる
のは当たり前としても、韓国大統領が来る場合皇族会談の記事がか
なり目立つよな・・・(w
513ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/08 12:48 ID:x5dNV+0+
ところで…

共同宣言に韓国マスコミは「失望禁じ得ない」と批判

 【ソウル=豊浦潤一】韓国の盧武鉉大統領の訪日に関する韓国マスコミの報道は、首脳会談における最重要
議題だった北朝鮮の核問題よりも、歴史認識問題に比重を置いている。
(以下略)
ソース http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030607id26.htm

この期に及んで未だに「歴史問題」かよ(w
ノムヒョンタソがいったい何のために日本に逝ったのか…
514ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/08 12:52 ID:x5dNV+0+
韓米首脳、「北核の解決策」で微妙な差

 7日行われた盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領と日本の小泉純一郎首相の韓日首脳会談では、北朝鮮核問題の
解決策をめぐる微妙な差が感じられ、注目された。
 両首脳はこの日、共同声明と記者会見で、「北朝鮮核問題の平和的、外交的解決」という原則と目標で一致した。
 しかし、このような原則と目標に対する接近方法には、多少差があるのではないかという分析が提起されている。
 首脳会談の直後に行われた共同記者会見で、小泉首相は「外交的、平和的解決のためには、対話と同時に圧力も
必要だと指摘した」と述べた反面、盧大統領は「韓国は対話をさらに強調した」と明らかにした。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/08/20030608000000.html

日米韓で足並みを揃えないといけないのに、足を引っ張っているのはやはりあの国でしたか…(鬱
このような過程の話がマスコミを通じてでてくると、米韓共同声明は一体なんなのかと…(w
515ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/08 12:55 ID:x5dNV+0+
「中国、北核対策に北朝鮮政権交代も示唆」

4月の北京3カ国協議以降、北朝鮮の核開発について確認した中国政府が、これを阻止する方策の一つとして、
金正日(キム・ジョンイル)政権の交代の可能性も示唆し始めた、という主張が出された。
(以下略)
ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0606/20030606181108500.html

可能性は低いとのことですが、中国に「政権を交代させる」力があるんでしょうか?(w
51611:03/06/08 13:21 ID:19cUlFUd
>515
正にがけっぷち、北朝鮮。あと何年持つかね。その後は中国だったり
してね。
517ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/08 13:39 ID:x5dNV+0+
米「北のミサイル・麻薬輸出を阻止」…事実上の対北朝鮮制裁宣言

米国は北朝鮮の不法な外貨獲得事業を積極的に断ち切り、核兵器やミサイル開発の資金源を封鎖する方針だと、
ボルトン米国務次官(軍備管理・国際安保担当)が4日明らかにした。 ボルトン次官はこの日、米議会下院外交
委員会で証言し「北朝鮮は大量破壊兵器(WMD)プログラムを進めるためミサイルを輸出し、麻薬などを密売して
きた。また日本などでは不法行為(賭博)を行なってきた」とし、関連国家との協調を通じて「これを阻止する」と
明らかにした.
(以下略)
ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0605/20030605172958500.html

>日本などでは不法行為(賭博)を行なってきた
パ○○コですか?ひょっとして…
518ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/08 13:49 ID:x5dNV+0+
北朝鮮、G8総括を非難 初めて核抑止力に言及

 北朝鮮の外務省スポークスマンは6日、先の主要国首脳会議(エビアン・サミット)で採択された北朝鮮の核開発
問題を盛り込んだ議長総括について「(北朝鮮が)国際的義務に『違反』していると中傷した」などと非難した。
 主要国(G8)サミットに関した北朝鮮の公式な反応は初めて。
 スポークスマンは「われわれは既に核拡散防止条約(NPT)から脱退しており、国際原子力機関(IAEA)の査察
協定に拘束されない」とした上で、G8参加者は「これを錯覚し、米国が押しつけた反共和国条項をそのまま受け
入れた」と批判した。
 また、「核の抑止力を持つ問題で、米国やその他の核抑止力を保有している国々が何らの国際法的拘束を受けずに
いるのと全く同じ法的地位にある」と主張した。
ソース http://www.sankei.co.jp/news/030607/0607kok003.htm

「NTP脱退」は他の加盟国の承諾を得ていなかったりして、認められていなかったんじゃない?
519 :03/06/08 16:52 ID:EqeXwDOK
会見で小泉首相 敵意剥き出し 顔が・・。
520天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/06/08 18:18 ID:8uC4t5rO
このスレ向きではないですが、一応話題として…

万景峰号、北朝鮮を出港せず
 ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030608it05.htm
新潟市の新潟西港に9日朝、約5か月ぶりに入港する予定だった北朝鮮の貨客船
「万景峰(マンギョンボン)’92」号が、北朝鮮の港を出港していないことが
8日、わかった。
(後略)

万景峰号、新潟入港とりやめ
ttp://www.asahi.com/national/update/0608/016.html

毎日、産経とも同様の記事を掲載しています。
これはやっぱし、日本の対応に「腹が立った」という名目でわあっても、実際には必要な
物資を輸送が出来ないのと、石油が心許ないから、ってのが本当の理由でないかな、
と思わせられます。

他の船にも同様の対処が必要ですが、この調子なら期待しても良いかな?


…くそ、やたら負荷が高いな…しかもハン板鯖だけだ…
521ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/08 18:34 ID:x5dNV+0+
>>520
一応、「北」関係ということで。ハングル板案内ではそうなっておりますので。

他の船についてはいつ廃船してもおかしくないですからねえ…(鬱

万景峰については、
・検査が厳しく行われること
・米の公聴会での証言
・船底のソナーの話
・大手石油会社の給油停止
などの話がありましたが、結局、往復できるほどの油がないとか、安全検査をクリアできる状況にない、または
そのための物資・資金がないとかだったりして(w

そのへんについては
>これはやっぱし、日本の対応に「腹が立った」という名目でわあっても、実際には必要な
>物資を輸送が出来ないのと、石油が心許ないから、ってのが本当の理由でないかな、
>と思わせられます。
と同意でし(w
522ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/08 18:46 ID:x5dNV+0+
そうそう、>>521の付け加え。

この調子なら万景峰は当分来られないんじゃないかと…(♪
いささか楽観しすぎですかねえ?(w
523ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/08 18:49 ID:x5dNV+0+
盧大統領「北核の事態悪化はないはず」

(前文略)

 北朝鮮による日本人拉致問題については、「基本的に北朝鮮と日本の問題であるが、国際社会においては
人権と主権の問題であり、過去のことではあるが非人道的で、国際的主権に対する侮辱的な行為に違いない」
と述べた。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/08/20030608000002.html

だったら、韓国政府も拉北者を問題にしないんだと小1時間…(ry
524天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/06/08 19:03 ID:8uC4t5rO
>>522
いやぁ、来られるはず無いでしょう。
ここで出航中止、ってことは、
○見られるとまずいものが艤装されている
○北で必要なもの・輸出したいものの輸送が、監視のせいで出来ない
○そもそも動かす石油がない
ってのが実際でしょうし。

ここでたとえば一月後くらいにする、っていう場合は、何らかの改造を施されていると
見る方が普通でしょうし、その期間内に北の包囲網はさらに狭められるでしょうから。
>>521でご指摘の通り、他の輸送船は廃船寸前ですから、港湾法の厳格適用で閉め出す
事が出来るでしょうし、国土交通省は別の法律、っていうか告示を出そうとしてますからね。
(ちょっとソースが見つからない…)

あ、今NHKで総連が「事実無根」「非友好的」と言い出してます。
あと、「運行再開は無し」と明言しちゃったよ…。
 ttp://www3.nhk.or.jp/news/2003/06/08/k20030608000083.html
万景峰号 北朝鮮出港見合わせ (ビデオ付き)
…こいつら、マジでバカか?
525ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/08 19:37 ID:x5dNV+0+
>>524
>あと、「運行再開は無し」と明言しちゃったよ…。
総連としては珍しい壮絶な自爆ですな(w

まあ、「非友好的」って自分達が嫌われているのを知っているのかといういつものやつだし、「事実無根」は
拉致事件で「事実どおり」だし…(w

総連はあいかわらず何も進歩がありませんなあ…

ただ、この後のニュースでノムヒョンタソが在日に参政権などという話をしていたようですが、このような状況の中、
在日に参政権を認めること自体、「テロ」といえるかもしれませんなあ…(鬱
526天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/06/08 20:11 ID:zQ7lFHL9
>>525
総連は一時期日本へ配慮するようなことを言っていたと思っていたのですが、
ここに来て完全に元に戻りましたな。
こりゃ、早晩破防法適用と隔離が行われるかもしれません。
今日の朝のフジ報道番組でも、慎太郎都知事は総連その他への課税を明言していましたし
包囲網はかなり絞られつつあると思います。

一方、韓国側ですが、別スレ(ノムヒョンスレ)でも出ていますが、在日の棄民を臭わせる発言を
したらしいですな
「日本国に融和せよ」とか何とか…
60万もの不逞な輩の面倒を日本に押しつけようってか?
全く不愉快な話です。
FTA早期締結とかも言っているし
(こちらは日本経済界側からの依頼もあるようです。あの法則からすると「やめてくれ」って
感じなんですが…そういう意味で、早期回線キボンヌ(w )
527:03/06/08 20:17 ID:19cUlFUd
ううむ、tbsでのノさん見ると、中々率直で過去にこだわらない方で、
交換持てましたよ。また、大阪の在日の18歳の男の子が、「自分は
日本に多大な恩恵を受けて来ました。その感謝の印として、日本と
韓国の橋渡しが出来るような仕事を将来やりたい」と言ってて泣けました。
こういう子も居るノかなと。あと、筑紫や田丸見てたら、日本の「過去」
を煽ってるのは本当にマスコミなんだと腹立たしくなりましたよ。
ノさんもなんでそんなイヤな(昔を煽る)話をするんだといわんばかりに
怒ってましたし。ノさん、私は好きになってしまいましたねー。番組の
作りと司会者はクソだったけど。ノさんとあの李くん18歳が居る限り、
韓国人を信じても良いなと思った私は甘いでしょうか??
528527です:03/06/08 20:20 ID:19cUlFUd
訂正
×交換
○好感
529527です:03/06/08 20:21 ID:19cUlFUd
訂正
×交換
○好感
530天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/06/08 20:27 ID:zQ7lFHL9
>>527
あなたがそう信じるのは構わないと思いますが、私は信じられないですね。
まぁ、意外に常識があった→の と言うのが正直なところですが。
在日諸氏においても、大勢が反日を口にしてそれで稼いでいるあたり、非常に不愉快に
感じていますので、TVに出た在日氏一人を見て希望を感じることは出来ません。

大勢が反日を口にせず、きちんと契約を守ってくれるなら、多少は信じても良いですが
長い時間がかかりますね。


すれ違いなのでここまで。
参考スレ
韓国人と一緒に仕事で困ったコト・ケンチャ7ヨ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1054828459/
531ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/08 20:42 ID:VUJFvmaZ
>>524
「重油がない」という話。
必ずしも事実無根ではないでしょうが、それだと昨今の来日輸送船が増加して
いることが説明できませんので、北朝鮮本国にないとは考えられない。

元々万景峰の重油は総連が工面していたものでして、今回、総連が日本にお
いて調達できないことを本国に伝えた所、本国がいつもの吝さを露にしたとい
うのが実情でしょうね。

本国は運営自体を総連に頼っており、自分とこでは可能な限り身銭を切りたく
ない。投資すら「日本の金と物で」やるんだというのが彼らのビジネス。
総連、これではは貢されているだけで、不満を持つ者が少なからずいたのも理
の当然かなぁ。
532ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/08 20:43 ID:VUJFvmaZ
でもこれは万景峰号が運行停止した理由の一つ、しかも建前に近いものでしょう。
燃料だけならば本国が肩代わりしてやればいいだけの話で、上述したように不可
能とは思えない。

かといって、麻薬や軍事物資や怪しげな指令を持った工作員の存在だけが運行
停止の理由とも考えられない。本国が今回だけはやらないように厳命しておけ
ば、例え今回取り締まりが厳しくなったとしてもアシがつくことはない。つく
ようなことがあったら本国はマヌケと言われても仕方がない。ですから運行停
止の本質的な理由ではない。

最も考えられるのは、万景峰号自体が弁解できないだけの設備・・・以前から知ら
れていたソナーや水中通信機のようはものだけに止まらず、工作船母艦として
等の軍事的設備を持っていたからではないかと思います。実はこれ日本政府
にとって危険ではありますが、彼らが思うほど秘匿すべきことではないんです。
大砲積もうがミサイル積もうが「日本政府の許諾さえ得られれば」堂々と入港
できるものです。何も国交のない北朝鮮の船に限ったことではありません。
533ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/08 20:44 ID:VUJFvmaZ
以上のことから万景峰号の運航停止宣言をした理由をプライオリティ順に
整理しますと、

(1)万景峰号には工作船母艦などの仮装軍艦としての機能がある
(2)麻薬、偽札、軍需物資、工作員等の搭載を本国が取りやめようとしない
(3)重油の調達が日本ではできず、本国も肩代わりしようとしない

と私は考えます。

運航停止となって一番安堵しているのは総連でしょう。
本国の無理強いによって自分達が苦しめられるのを、この場だけでも回避
できるのですから。
534 :03/06/08 20:47 ID:wYG84cL3
次は6/23を予定。
まあはったりだな。
535 :03/06/08 20:51 ID:c1DlA9Gn
総連の中の人も大変だな。あの会見にでてきた中の人は広報担当なのかな?
うまくやればサハフたんみたいに人気者になって日本で生きていけるぞ。
「万景峰号に中の人などいないニダ!」
536ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/08 21:01 ID:VUJFvmaZ
>>527
あの番組の中で一番マトモだったのはノ大統領自身だったように思います。
伊達に弁護士やって大統領になった人間ではないですね。凡人の我々と
はやはり違うレベルの人物です。

彼らが嗾(けしか)けた「過去の清算」は、もはや韓国政府は扱おうとしない。
政府の方針でもあろうし、ノ大統領自身がそう言っているし、そしてあの番組
からそれがノ大統領の本心であることも理解しました。

皮肉なものです。
最も立ち遅れているのは、韓国政府でも日本政府でも日本世論でもなく、
TBSのようなマスコミだということ、そして今我々が抱いている嫌韓感情が
マスコミの遅れた認識力にコントロールされ、取り込まれ、そして・・・恐らく
近い将来、あの民族の正体を暴いたのは彼らの功績であるかのように歪
曲されるでしょう。
537ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/08 21:27 ID:VUJFvmaZ
>>530
私も信じてはいません。
更生するのも容易ではないでしょう。本質的には彼らの性格が原因なのですから。

しかし昨今の情勢を見ると「ようやくしおらしくなってきた」。特に韓国政府や外国を
知っている人間に見受けられます。外国へ出て行って散々叩かれ、発展がただの
思い上がりであることを認識し、債務不履行を繰り返しIMFの御世話になったりな
どして、ようやく自省し契約を守ることなどを覚えたからでしょう。

彼らとて昔の彼らではなく、そして更生の道を確実に歩んでいます。
それでいいじゃないですか。

私は親韓家ではありませんが、かといって、ここでゴニョゴニョ言っている反韓家
にはなりたくありません。マスゴミのあの連中と同レベルになりつつあるのが
もう見えているから。それに、彼らとは永遠に隣国でありますから断交しようも
ない。もし断交したら彼らは密入国する。昔からそうでした。また彼らはまだ
組立屋の段階からあまり抜け出ていませんが、日本にしても工作機械や素材
を多く買ってくれる貴重な商売相手。事実、彼らより裕福な国はさして多くあり
ませんから断交するなど厨房の考え。

彼らが真っ当になってくれさえすれば、それでいいと思います。
それが日本と韓国人の子孫のためにもなります。
歴史を汚し続け、日本を辱めたことなど・・・謝らなくてもいい。許してあげます
から・・・
538ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/08 21:29 ID:x5dNV+0+
>>531
「重油がない」話については、万景峰の重油供給についてのニュースでは、20万キロリットルを新潟港で供給している
様ですが、これも考え様によっては「北の軍事利用」の可能性から拒否したことも考えられます。

例えば、万景峰が北で片道分の燃料だけで新潟まで来てそこで約20万キロリットル給油したとします。すると記事では
20万キロリットルで北⇔新潟1往復半ですから、帰りの分と次回来航分を差し引いた6〜7万キロリットルがどこへ
行ったかを考えると、工作船や特殊潜航艇の燃料に使われるのでは考えられます。

そして、この間出された万景峰の運行計画ですが、10数回ということでこの間、重油の供給を受けつづければ、60〜
70万キロリットル、ひょっとしたら100万キロリットルの重油が貯まります。

これだけあれば現在、盛んに行っている北方限界線での挑発行為により韓国側がけしかけた場合の北の護衛艦が
応戦でいるだけの燃料が供給できたり、使えるかどうかわかりませんが、持っているといわれる潜水艦を使って
なんらかの挑発行為または工作が可能でしょう(鬱

まあ、これを用いて火力発電の燃料に…ってのもあるでしょうが、そちらのほうは古タイヤのチップを燃料にって
話もあるのでそちらに回されるのは少ないかも。

また、>>532の「万景峰工作船」説ですが、そのとおりかと。

笑われるかもしれませんが、過去に覚せい剤を運んだ痕跡が残っていたりして、今のままでは間違いなく麻薬探知犬が
反応してしまうため、来れなかったりして…っていうのはあるんでしょうか?(w
539ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/08 21:36 ID:x5dNV+0+
万景峰号:
北朝鮮、「不当な策動」と日本非難 

 北朝鮮の海外同胞援護委員会は8日、貨客船「万景峰92」の運航中断を「日本当局の不当な策動」などと
非難する声明を朝鮮中央通信を通じ発表した。声明は7日付で、同船の入港取りやめが7日の段階で決定
されていたことが明らかになった。
(中略)
 声明は、運航中断に追い込んだ「日本の極めて不当な規制措置」は「日朝平壌宣言にも違反する許し難い
背信行為で、宣言の運命と前途を危機に陥れる重大な挑発行為」で「在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)と
同胞への新たな政治的弾圧」などと非難。
 さらに、同船への検査強化が「制裁の始まりとなるなら、事態は予測できない状況へ転じ、その結果は破局的
なものになるだろう」と警告し、敵対政策の是正と運航再開に向けた環境整備を日本政府に要求した。
 同委員会は北朝鮮の政治団体の一つだが、朝鮮労働党の対韓国担当幹部が委員長を務めたこともある。
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030609k0000m030029000c.html

う〜ん、全くわかってないでつね(w
圧力があろうが無かろうが、正々堂々入港してきて問題なればいいだけなんだけど(w

まあ、万景峰が「まっとう」な船じゃないんで、「イルボンのでっち上げだ!不当だ!」とほざいても何の
説得力もありませんがな(w

そんなに「不当だ!」とほざくんだったら運行して、取締をクリアしてから言えって−の(w
全くわかっていないんだから(w
540ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/08 21:42 ID:VUJFvmaZ
>>538
確かに、こういう明目でなければ日本から重油を買い付けること
などできないでしょう。主として軍事目的としての小タンカーの任
務もあったのかもしれません。

しかし・・・本当にそうならば涙ぐましい話ですね。
こんなんで戦争などできようはずもありませんわ。今までギャンギャン
言い続けながら、いまだ戦端を開かない理由も頷けますわ・・・
541ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/08 21:42 ID:x5dNV+0+
ついでに…
ここにもわかっていない「総本家」が…(w

万景峰号:
入港阻止の動きを批判 朝鮮総連 

 9日に約5カ月ぶりに新潟西港に入る予定だった朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の貨客船・万景峰
(マン、ギョン、ボン)号について、北朝鮮側は8日、運航を取りやめたと日本側に連絡してきた。在日本
朝鮮人総連合会(朝鮮総連)によると、日本の関係当局の検査・監視体制の強化や入港阻止の動きが、
船の正常な運航と渡航者の安全を脅かしていることなどが理由という。
(以下略)
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030609k0000m040031001c.html

船の正常な運行は確かに難しくなるが(遅れたりしてね)、渡航者の安全については政府当局者がガバッと増えて
警戒も厳しくなるから「安全」という面ではよくなると思うんだが…(w
542 :03/06/08 21:43 ID:uYufgsZl
警察庁薬物対策課のHPだと、覚醒剤の押収量は以下の通りらスィ。
http://www.npa.go.jp/safetylife/yakutai1/gaikyou.pdf
(仕出地別。生産拠点は不明。)
1位 北朝鮮 34% 1,466Kg
2位 中国  30% 1,279Kg
3位 香港  20% 858Kg
その他    15% 639Kg

↑これは、仕出地別なんで、生産地別が突き止められると、実は北朝鮮は
7割との説もある。北からの密輸を遮断すると、日本は良くなるよ。マジで。
北朝鮮には食糧も燃料も自由も無いけれど、覚醒剤は一杯有るぞ。
543 :03/06/08 21:46 ID:ldYchRza
>>27
その18歳のひとはどうかはしらないが、ノさんはまだ信用しないほうが・・・。
2枚舌っぽいんだもんな〜。

ノさんは、本国に帰ってから、なんか言いそうだな。
ま、どうせ韓国マスコミ経由でしか情報がはいらないんだから、捏造はいりまくる
可能性はあるが。いろんな意味で(藁
544ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/08 21:55 ID:x5dNV+0+
>>527
>ノさんとあの李くん18歳が居る限り、 韓国人を信じても良いなと思った私は甘いでしょうか??
この辺は十人十色、人それぞれなので、そう思うのも自由じゃないかと。

ノムヒョンタソの今回の来日の目的がはっきりしていますから、もつれている過去の歴史に関する話や、
日本海呼称問題、竹島問題をはずして、現在の「北との対応」って部分のみの対応ってことで評価は
できるでしょう。

そうしたほうがその先禍根を残さないとノムヒョンタソが判断したんだと思うんですが。

>日本の「過去」 を煽ってるのは本当にマスコミなんだと腹立たしくなりましたよ。
これについては日韓両国のマスコミに「問題あり」と見るべきでしょう。

今の状況を見ずにいたずらに感情的なけしかけしかできないですから…
また、そんなけしかけに何も考えず乗ってしまう国民ってのも考えものですが(鬱
545ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/08 21:59 ID:VUJFvmaZ
>>538
それだけだったら万景峰号を徹底的に洗浄すればいいだけ。
麻薬探知犬も、犬が嫌がるような匂いのする消毒剤でも振りかけ
ておけばオッケーでは。名目なら「SARS対策」で十分。
何となれば「万景峰号に故障が見つかった」などといって証拠など
出よう筈のない別の船を出せばいい。

それに、仮に痕跡という名の微量の麻薬が発見されたとしても
日本の警察にしてみればあまり意味はありません。

「朝鮮人ヤクザが昔個人的に持ち込んだ」と言ったならば、
確かに取り締まる名目にはなります。しかし誰がその船室に
いたのか、その麻薬がいつどの荷物から漏れたものかと追
求しようとしてもできないでしょう。北朝鮮は知ってる知らない
に拘らず「わからない。麻薬?日本政府の陰謀ニダ」というでし
ょうから。

つまるところ、こんなレベルでは本質的な解決にはなりません。
麻薬取締りにおいては「大量の現物押収」という動かぬ証拠がなく
てはなりません。それでなければ発表する価値はありません。
政府も世論も認めてはくれないからです。
546ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/08 22:22 ID:x5dNV+0+
>>545
>>538の最後の2行はネタなんで…(w
ネタと判断しづらくてすみません。

>>513の韓国マスコミとは、ひょっとして…

「盧大統領の訪日で日本に免罪符与えた」

 「日本教科書を正す運動本部」は8日、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の訪日と関連し、「過去が足かせになっては
ならないなど、盧大統領の過去の歴史関連の発言は、国家最高責任者としての最小限の常識をも無視した態度」
とし、「参与政府はより明確で責任ある大統領の歴史認識を表明し、これの実践を通じて自主的な対日外交に乗り
出すべき」と促した。
 同関係者らは、「今回の訪日と韓日共同声明は、日本に過去の歴史に対する免罪符を与えた」とし、「その免罪符は
『韓日の未来志向的関係』という言葉で包装された」とした。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/08/20030608000007.html

韓国に帰りたくなくなるのでは?ノムヒョンタソの中の人も大変ですが…(w
547ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/08 22:37 ID:VUJFvmaZ
>>544
在り来たりなマスコミ批判は略しますが、これは日本に限ったことではなく
韓国でも朝鮮でも、いや世界中でそうですからね・・・所詮は商売人です。

>>546
あーいえいえ、半分冗談だとわかっていましたが、少々気分が乗っていた
ので書き込んでしまいました。失敬(^^;

しかしあのTBSの番組を見て思いましたが、ノ大統領はこういった勢力に
抗弁できるだけの能力はあると思いました。本気だすならば説得する事は
できるかもしれません。

反面、あのTBSの馬鹿番組によって、日本の韓国に対する悪感情を払拭
することができないとノ大統領が感じたならば、逆に韓国の反日感情に迎合
するかもしれません。元々あーゆー層が彼と韓国政府の支持層ですから、
その可能性は相当大きい。大統領という大きな権限を持つ地位だけが
彼の味方。

彼の胆力がいかばかりか、注目いたしましょう。
548ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/08 23:27 ID:x5dNV+0+
日韓の知識人194人が平和求める共同声明

 「イラクの悲劇をくりかえすな」と日韓両国の知識人194人が8日、盧武鉉・韓国大統領の来日に合わせて、
東京とソウルで「東北アジアの平和を求める共同声明」を発表した。
 米国によるイラク攻撃と北朝鮮への先制攻撃の示唆に危機感を抱いた韓国の国際経済学者、金泳鎬・慶北
大教授らが和田春樹・東大名誉教授らに呼びかけ、両国関係者の間で1カ月以上かけて文案を練った。
 声明はイラク戦争の大義名分であった大量破壊兵器がいまだに発見されていないことを指摘したうえで、
(1)米政府は北朝鮮政府を攻撃しないと表明すること(2)北朝鮮は核兵器開発を放棄すること(3)日本政府は
日朝国交交渉をただちに再開し、国交を樹立すること――などを求めている。
 韓国側は尚志大総長の姜萬吉、詩人の高銀、金芝河、映画「眠る男」などで主演した俳優の安聖基の各氏ら
ほか、文学者や宗教家、実業家、民主運動家ら89人。日本側は漫画家の石坂啓、弁護士の金敬得、作家の
小田実、李恢成、東大教授の姜尚中の各氏ら105人が名を連ねている。
ソース http://www.asahi.com/national/update/0608/031.html

…なんだかなあ(w
上の要求に対する回答は…
(1)アメリカは既に「侵略する意思はない」と表明しております。ミサイル発射や核実験など北が下手な挑発をしない
 限り攻撃はしないのですが…(w
(2)そのとおりですが、三カ国協議で北は「核を保有している。解体しないし、米の対応如何では転移もありうる」と
 発言していますが…
(3)国交正常化交渉は核開発問題及び日朝間の懸念が解決しない限り正常化はありえません。ちなみに北の懸念は
 「過去の清算」ですが、経済援助の形で行うと日本政府は表明しております。対して日本の懸念は拉致問題の完全
 解決ですが、北があまりにも不誠実及び姑息なため、解決するメドがたっておりません。

…こうしてみると、「北は弱小国で日米が譲歩すべき」的要求に見えるのですが(鬱
549 :03/06/09 00:10 ID:Iek5cyeA
日本海の公海航路上に米艦が展開してると仮定して、
臨検の可能性を察知したとか
550 :03/06/09 11:51 ID:Iek5cyeA
今頃きっと、必死になってヤバめの装備品を
引っぺがしている最中なんでしょうね
551 :03/06/09 15:24 ID:+IvJiIx9
万景峰号入港中止は北朝鮮の事情=小泉首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030609-00000602-jij-pol
552 :03/06/09 15:29 ID:+IvJiIx9
北朝鮮、軍備費節約のため核兵器保有を望む
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030609-00000583-reu-int
553 :03/06/09 16:56 ID:i+UKLRuR
>>550
次来た時に、
「全然違うじゃねぇか。舟まで整形かよっ」
って突っ込み入れられるかな(w
554ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/09 18:52 ID:hU/cooGO
万景峰号:
運航中止 「唯一の懸け橋が」在日朝鮮人ら思い複雑

ソース http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030609k0000e040065000c.html

ごくごく、まともな在日(そんなのいるか?)には気の毒ですが、主張が…

>8月に訪問を控える同大2年の女子学生(20)は「現地では歌劇団と一緒の実技を楽しみにしているので、
>このまま中止にならなければいいが」と不安を隠せない。
まあ、いいでしょう。

>「国交がない中で唯一の連絡船。帰還事業以来の民族の心の懸け橋である面も(日本の人たちに)理解して
>ほしい」
これもまあ、よしとしましょう。

>在日には必要な船だから、真に人道的な船となるよう日本と北朝鮮は話し合わなければならない
話し合うも何も、原因は北と総連、さらには北を支援する企業ににあるのだから、話し合う余地はありませんが。
そもそも「人道的な船」であるのなら、万景峰に工作船の役割をさせなきゃよいでしょう。
それをやらかした北にも責任があるし、それを許し、支持した在日にも責任があると思うのですが。
555ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/09 20:51 ID:hU/cooGO
総連の出張
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

(抜粋)
 「万景峰―92」号は、「ミサイル部品の密輸」「麻薬の持ち込み」「スパイ指令」などとは一切関わりなく、これらは
事実無根のデッチ上げである。とりわけ、調査の口実とされている米上院公聴会でのいわゆる「亡命者」の証言
なるものは、まったくの嘘偽りであり、これは南朝鮮の国会においても、信憑性がなく捏造された疑いが強いとの
報告がなされている。
ソース http://www.korea-np.co.jp/sinboj/j-2003/j06/rinnji/03060900.htm

との主張でありますが、
>これは南朝鮮の国会においても、信憑性がなく捏造された疑いが強いとの報告がなされている。
ってありましたっけ?

さらに
> それはまた、朝・日両国間の不幸な過去を清算して、善隣友好関係の樹立を確約した朝・日平壌宣言にも反する
>ものである。
とあるんですが、確約はしたかもしれませんが、「国交正常化」が「前提条件」で「過去の清算」が「友好関係」や「国交
正常化」の条件になるわけではありません(w

さらに「国交正常化」するには、
>朝鮮半島の核問題の包括的な解決のため、関連するすべての国際的合意を遵守することを確認した。

>核問題及びミサイル問題を含む安全保障上の諸問題に関し、関係諸国間の対話を促進し、問題解決を図ることの必要性を確認した。
がなされなければなりません。
北の対応を見ていると、そちらのほうこそ「平壌宣言」に反しているとしかいいようがないのですが(w
556ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/09 23:00 ID:hU/cooGO
北朝鮮問題:
3カ国協議は「1、2カ月で再開」米政府高官

 米政府高官は9日、北朝鮮問題をめぐる米中朝3カ国協議の再開について「1、2カ月の間に再開されることに
なるだろう」との見通しを明らかにした。
 同高官は、日米韓の結束とブッシュ大統領による中国、ロシアの説得が米朝2国間協議の開催にこだわる北朝鮮を
断念させて、多国間協議の開催に導いたとの評価を示した。その上で「明確な予測は難しいが、これまでのパターンを
踏まえれば北朝鮮は国際社会を無視できない」と述べ、日韓を含めた形での協議再開が近い将来に実現するとの
期待を強調した。
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20030610k0000m030072000c.html

ほんまかいな…(唖
557 :03/06/10 09:19 ID:ToXUW+Pf
政府が北朝鮮国民の最大の脅威=次回協議は検討中−米報道官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030610-00000792-jij-int
558ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/10 18:08 ID:ayEkE5Ax
こちらでは…

「韓半島危機の主犯は駐韓米軍」
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/10/20030610000034.html

これは新たな反米運動の火種となるんでしょうか?(w
559 :03/06/10 18:13 ID:ToXUW+Pf
対北朝鮮、多国間協議で意見交換=イラク復興問題も−日米戦略対話
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030610-00000893-jij-pol
560 :03/06/10 18:17 ID:ToXUW+Pf
最終段階まで行動は先送り 北朝鮮提案、意思表明のみ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030610-00000159-kyodo-int
561ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/10 19:28 ID:ayEkE5Ax
「北核解決」対話以外は拒否を示唆

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/10/20030610000037.html

…おやおや、ノムヒョンタソ、米韓共同宣言をいきなり反故かい?
こうなると、米の強硬派からの反発が予想されるが…
562 :03/06/10 19:32 ID:ToXUW+Pf
北朝鮮外相が出席へ=ARF
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030610-00000926-jij-int
563ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/10 21:01 ID:ayEkE5Ax
北朝鮮代表部、拉北者名簿の受付を拒否

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/10/20030610000048.html

…日本人拉致事件とは対照的ですなあ…
564 :03/06/10 21:33 ID:/vdjm/tq
結局小泉は北に何しにいったん?
まあ任期が切れて今後一切朝鮮とは関係なくなるがな。

歴史を作れないうやつはリーダーになるなよ。うっとおしい。
565天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/06/10 21:46 ID:y3D69XHZ
>>561
これって純タンとの共同声明にも違反してませんかねぇ?
なんだか韓国政界はでたらめな状況になっているような。

あ、日本側の記事来ましたぁ。日経だけだし、内容は朝鮮日報と同じですな。
韓国大統領「対北朝鮮、対話以外の方法拒否」
 ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20030610AT2M1001I10062003.html

アメリカは一応多国間協議をやるよ、と言う姿勢なんだけどなぁ…
ここで韓国が歩調を乱すようなら、本気でPassingが始まると思われるんですが。

北朝鮮の核、米国務副長官「近く日韓含め多国間協議」
 ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030610id06.htm

いずれにしても、日本では北については厳しく行くぜ、と締め付けが始まっていますし。
566ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/10 21:47 ID:ayEkE5Ax
舞鶴港の北朝鮮貨物船に欠陥、国交省が是正命令

ソース http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030610i313.htm

万景峰で運べなかったものを運ぼうとしたら…案の定ですな(w

>>564
>結局小泉は北に何しにいったん?
田中均のお膳立てによる自称「殴りこみ」とか?(w
567天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/06/10 21:52 ID:y3D69XHZ
>>566
>>564ってめけ犬でしょ? 放置推奨しておこう。

で、やっぱり北の船って大半が廃船寸前ですな。
朝のニュースで扇のおばちゃん勇ましく「厳しくやります」って言ってたから、これからも期待
大ですな。
568 :03/06/10 22:00 ID:wWFVL4C9
>>564
これだけ歴史を作っているリーダーは日本にとって近年珍しいと思いますが。
569ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/10 22:02 ID:ayEkE5Ax
>>565
どもお晩でし。

>いずれにしても、日本では北については厳しく行くぜ、と締め付けが始まっていますし。
まあ、船の検査については政府の方針ではなく、あまりにも座礁→乗り捨てが多いもんで、国土交通省が
自主的に「老朽船が多いから、安全対策がしっかりなされているかやっちゃいましょう。」から始まって、
それにSARSやら、米公聴会の報告なんぞで全部乗っかってきたものですから…(汗

>ここで韓国が歩調を乱すようなら、本気でPassingが始まると思われるんですが。
まったく、米韓首脳会談で「おりょ?変節か?韓国に帰ったら説明するのが大変だぞ」と思ったものですが、
訪日では…ですからねえ(鬱

…ひょっとして、有事法制の議決1時間前の来日とか、顯忠日(6月6日)に陛下と会食してみせるなど、あえて
屈辱的な訪日をすることで反日感情に火をつけて反米→反日へと昇華させる…って作戦じゃないだろうな(w

そうすればたしかに「反米」は薄まるんで…

どちらにしても、これと今後の日米韓のTCOG会合が楽しみになってきましたなあ(w

(参考)
【韓米日TCOG会合】対北「追加的措置」論議へ
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/10/20030610000061.html
570天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/06/10 22:52 ID:wnpG/QYF
>>569
うい、お晩です。
色々あってなかなか書き込めないです。

> まあ、船の検査については政府の方針ではなく、あまりにも座礁→乗り捨てが多いもんで、国土交通省が
そっちも当然あるわけですが、北の態度如何では、落としどころもあったと思うんですけどね。
今回はなだめ役がまるでいないわけですし。
# 例の田中金、その後の情報があがっていないですが、この状態では何も出来ないでしょうし。

> まったく、米韓首脳会談で「おりょ?変節か?韓国に帰ったら説明するのが大変だぞ」と思ったものですが、
> 訪日では…ですからねえ(鬱
いやぁ、歴代の小酋長の中でも、一番早く底の割れた人物ですな。
当該スレが盛り上がるのも、よく分かりまつ。
っていうか、やばいでしょ、マジで。
アメリカとしては、締め上げてやっと多国間に持ち込もうとしたら、その御輿を担いでいるはずの
一人が一抜けしちゃうんですから、怒り心頭に発すると思うんですが。
まぁ、反米を反日にしようってのは国内向けでは良いでしょうけど、現時点で同盟をないがしろにして
国内におもねるんでは、どうしようもないと思われます。

> (参考)
> 【韓米日TCOG会合】対北「追加的措置」論議へ
情報有り難うございます。
って、明日明後日じゃないですか! この時点であの発言はまずいでしょう。
しっかり「対話と圧力」ってあるのに、その一翼が「対話しか駄目!」じゃ…。
571 :03/06/10 23:51 ID:DX1okVSh
>>566
あはは、結局安全装備ができていない船が多そうだね、北朝鮮。
つうか、今までの日本の安全確保簿ための体制不備も指摘したほうがよさそうだよなぁ・・。
今回のこの件がなければ、このままず〜〜〜〜〜っと状況が変わらなかったんだろうし。
572 :03/06/11 00:38 ID:AZeyEu3z
「北の核、対話と圧力が不可欠」日米戦略対話で一致
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030610-00000216-yom-pol
573 :03/06/11 00:53 ID:AZeyEu3z
対北朝鮮交渉に積極関与の用意=ロシア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030610-00000964-jij-int
574 :03/06/11 00:57 ID:E3rL2v9r
>>573
>「交渉が全当事者の利益にかなう唯一の正しい道だ」と強調した。

けっ 露助お得意の漁夫の利か、はてまた落穂拾いか。
日本人は終戦直後の条約破りの攻撃とシベリア抑留を
忘れてねーぞ。
575ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/11 02:33 ID:3BPFX7wk
>>570
しかし情けないくらい黄金パターンに嵌り込んでいきおるな。
政治家ですからダブスタはよくやることとしても、対外的に
あんまりヘンなことしちゃあいけないと思うんだが・・・
576ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/11 07:44 ID:kRS/J0e+
北朝鮮、万景峰号問題で対応措置を示唆 日本非難の談話
ソース http://www.asahi.com/international/update/0611/001.html

3日連続の非難だそうですが、「対応した措置」というのはどんなことでしょうかねえ?
「日本船舶入港の全面禁止」とか?それとも「でっち上げの拿捕」でしょうかね?(w

>>575
ノムヒョンタソは日米と韓国の対応に一線を画したと思っているでしょうが、実はその線は「線」では
なく、深くて広い「溝」だった…
なあ〜んてオチになりそうな…(鬱
577++:03/06/11 09:42 ID:cLz9HxYv
>564 : :03/06/10 21:33 ID:/vdjm/tq
> 結局小泉は北に何しにいったん?
>まあ任期が切れて今後一切朝鮮とは関係なくなるがな。

>歴史を作れないうやつはリーダーになるなよ。うっとおしい。

君はめくらかつんぼか能無しか(さあどれが差別用語でしょう)。今、正に
激動期ですよ。これほど日本が変化している時代は一生に一度、味わえるかどうかの
時代。凄い時代と巡り会ったと思うね。

そして、これほど強い意志で、我が国を変えようとしているリーダーも久しぶりだ。
小泉さんは吉田茂、佐藤栄作、田中角栄、中曽根康弘と並ぶ日本の戦後の代表的な首相になるのは
間違い無い。いや、それらを軽く超える可能性も大きいな。へたなマスコミの揶揄を気にせず
自分の目と耳で確認し、少しでも考えたらよく判るよ。
578 :03/06/11 15:24 ID:AZeyEu3z
北朝鮮の核、米が中国通じて5か国協議を「北」に打診
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030611-00000106-yom-pol
579ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/11 18:17 ID:FYtzSQv0
米国ではこう言って、日本ではああ言うのか
http://japanese.joins.com/html/2003/0610/20030610190551100.html

舌鋒鋭いが画龍点睛を欠く、という文章。
韓国は主人公でないことが判っているようですから、
そこまでかけないのは理解できますが。
580ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/11 18:30 ID:FYtzSQv0
盧大統領「歴史問題を取り上げなかったのが心残り」

3泊4日間の訪日日程を終えた盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は9日、随行記者らと
朝食懇談会を行い、韓日首脳会談の成果、評価などを明らかにした。

盧大統領は「訪日を終えて今朝、複雑な心境になった」と話を切り出した。
「北朝鮮核問題を目前にしていたために…」「経済問題を議論するのなら必ず
日本を訪問する必要もなかった…」などと話した。懇談会の最後には「今回の
会談で過去の歴史を取り上げなかった問題も心残りだ」とし「これは優先すべ
きものがあったために後回しになったのだが、それでもやはり後悔は残る」と
吐露した。

これと関連し盧大統領は「こういう(歴史問題、類似法制などと関連した)問題
を決定する過程で最も恐れたのは、私が話をしないので日本が適当に扱うと
いうことよりは、国内の世論だった」と話した。

盧大統領の「日本国民との対話」の聴視率は9.2%と、朱鎔基中国首相(9.
0%)より高く、クリントン米大統領(10.0%)よりは低かった。

http://japanese.joins.com/html/2003/0610/20030610154107200.html
581ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/11 18:45 ID:FYtzSQv0
>>580
今回は公式訪問で、例によって例の如く「天皇来るニダ。謝罪賠償するニダ」
の予定だったのでしょうが、北朝鮮問題でそれどころではなくなったという顛末。

でもあたし、歴史問題に触れられなかったのが残念というのは本心かどうか
疑わしい。訪問中「この話題に触れない最初の大統領」とか叩かれていたら
しいし、記者相手の懇談ですけん、韓国世論への言い訳じゃないかねぇ。

経歴からするとちょっと信じられんのだが、ノムヒョンタンって調整型の政治家な
んかなぁ?朴訥なのははっきり判ったが・・・しかしこの人、今歴史の転換点に
いるという自覚がまるで無いな。早々と首切られたほうが東亜のためになるか
もしれん。
582 :03/06/11 19:41 ID:AZeyEu3z
<北朝鮮船舶>米豪が「制止」計画協議 豪州紙報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030612-00000032-mai-int
583天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/06/11 20:06 ID:QC5QPkF7
>>581
今帰ってきましたが、またこれから出かけちゃうので一点だけ。

>経歴からするとちょっと信じられんのだが、ノムヒョンタンって調整型の政治家な
>んかなぁ?朴訥なのははっきり判ったが・・・しかしこの人、今歴史の転換点に
>いるという自覚がまるで無いな。早々と首切られたほうが東亜のためになるか
>もしれん。

調整型ですらないのでは?
単に強い勢力におもねっているだけに見えますし、本人、何がしたいのかも
よく分からないんですが。
半島を戦場にしたくない、ってことだけは分かるけど、やり方がどっちつかずだし。

首切られた方が良し、ってのには激しく同意します。
584ふははは ◆2WZ7JfzfmY
>>583
ども。
>単に強い勢力におもねっているだけに見えますし、本人、何がしたいのかも
>よく分からないんですが。
もう、「大統領」って職に疲れちゃってますから(w
まあ、「強きものには媚び、弱きものには強気に出る」ってことでしょうかね?

日米でこれだけダブルスタンダードにやられると、単なる「一貫性のない変節漢」扱いで国際的な信用は得られなく
なると思いますので。

米については、「外交的解決」を歌っており、手法は強引ですがまだ北には手を上げていない。
対して日本は、万景峰についての調査の徹底などの姿勢や有事法制の成立って事態を見ちゃっていますから、
考え様によっては
「米の『外交的解決』を支持しつつ、日本政府の厳しい対北対応をけん制し、ついでに自国民を納得させる。」
ってことで、今回の訪日の結果になったのでは…と思うのですが。

しかし…米の「外交的解決」を理解してなさそうだな、ノムヒョンタソは(w