TGVより新幹線 Part33 ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
336 
どうやら未だ新幹線が車以下だ言うのがわかならい日本人がいるな。
現代の車の品質は世界一なのにそれをわからない日本人には
KTXについても話すかちもない。
337 :03/03/07 12:24 ID:H9uZHYi9
>>336
おまえXG乗った事あるの?
おまえ新幹線のグリーン車乗った事あるの?
338 :03/03/07 12:25 ID:/9V4WWgM
>>336
ねえ、そうゆう書き込みして楽しい?
339せいら・ます・おおやま:03/03/07 12:25 ID:J3Yqo9Jg
>>336
>現代の車の品質は世界一
証明してくれ(w
340 :03/03/07 12:26 ID:NpXUjujS
在日はヒュンダイをよく知っているので絶対に乗らない。
友達の在日が言ってた。
341せいら・ます・おおやま:03/03/07 12:27 ID:J3Yqo9Jg
ヒュンダイの車の生産ライン=三菱のお下がり

→ヒュンダイとは名ばかりで過去の遺物
342 :03/03/07 12:28 ID:OIfllkxS
微弱電波源が居るのか・・・
343  :03/03/07 12:34 ID:9ErT9yl/
>>336
燃料不純物混じりすぎ。唐辛子粉入りかい?(w
344 :03/03/07 12:35 ID:04hgEREY
XGを乗った事があればそのような事を言えないはずだ。
新幹線にはTVが無いだろ。車以下だ。

日本で売られている一番高い高級車は現代から三菱が
買っていることぐらい憶えておけ。
現代の品質は日本で認められなくても
ドイツのベンツが組みたがるくらいだ。
345 :03/03/07 12:35 ID:9kS+8drw
まあ、小倉優子タンを味方に付けている段階で

現代自動車>>>>>>>お前ら

なわけだが。
346  :03/03/07 12:37 ID:KoE09G5w
現代を売るのに一番良い方法は、秋葉原の店員方式じゃないの?

「どうせ部品は日本から買って組み立ててるだけですから、今の時代どこも変わんないですよ」
347日出づる処の名無し:03/03/07 12:39 ID:6nkRKgQ8
>>344
ねえ、ほんとにおもしろくないよ
348   :03/03/07 12:39 ID:9ErT9yl/
>>344
日本の市場は世界一品質には厳しいのだが・・・
ドイツ製の乗用車に乗っているけど、細かいところは日本製の圧勝だよ。
だいたいその三菱のヤツもう売ってないぞ(w
349_:03/03/07 12:39 ID:uQjUVVun
小倉優子って誰?AV女優? プ
350せいら・ます・おおやま:03/03/07 12:39 ID:J3Yqo9Jg
>>344
そーゆー事はまともなネジぐらい自国で作れるようになってからね(w
351いつもの名無しさん:03/03/07 12:40 ID:AXAkubuk
いつもの如くソースを貼らないのは
鮮人の悪いクセですな。
習性かしら?
352 :03/03/07 12:40 ID:04hgEREY
ここの日本人はわからないかもしれないが
新幹線を平塚駅付近ではXGを見るために
ゆっくり走れと車掌が責められているだろう
3月12日は平塚駅に停める事になるだろう。
その時乗客ははたして新幹線に戻るだろうか。
353_:03/03/07 12:41 ID:uQjUVVun
平塚駅?
354いつもの名無しさん:03/03/07 12:42 ID:AXAkubuk
ま、妄想も此処迄逝けばご立派。
後はヘソ噛んで死ねば完璧ですなw
355 :03/03/07 12:44 ID:9kS+8drw
平塚駅を知らないのか?アクティも止まるんだぞ。

ヒュンダイ自動車はアクティとり豪華で速い、という広告。
356はあ?:03/03/07 12:44 ID:+WPj70M2
ここの日本人?
357 :03/03/07 12:46 ID:9kS+8drw
>>346
「ドイツから部品を買って組み立てただけ」の地下鉄がすごいことになったんだが。
358日出づる処の名無し:03/03/07 12:46 ID:6nkRKgQ8
>>352
お前の国の鈍走特急と違って
そんなことをしたら大変なことになるんだけど
359妲己ちゃん@朝日新聞平壌本社:03/03/07 12:48 ID:R4+gwpxC
小倉優子はヒュンダイの
コーポレート・イメージに合うから
起用されたの?
それともただ単に人気があるから?
360妲己ちゃん@朝日新聞平壌本社:03/03/07 12:49 ID:R4+gwpxC
>>317見た?
361いつもの名無しさん:03/03/07 12:49 ID:AXAkubuk
362 :03/03/07 12:49 ID:H9uZHYi9
こいつ>04hgEREY
前スレの最後の方でおんなじレスしてたんだけど、みんなにシカトされたんで
また書き込んでやんの。カッコワル(爆
教えてあげよう、みんな意識してシカトしてたんだよ。
ずっと誰かがレスしてくれるのを待ってたのかな?
363 :03/03/07 12:49 ID:vO+rQk/H
>>357
すごいことになった原因は、ドイツ製の部品じゃなくて、ウリナラ製の内装という罠
364 :03/03/07 12:59 ID:uhNV2tkO
内装にリベットの頭が飛び出している車が韓国では高級車なわけね、その価値観からすると新幹線の負けだ(w
つか、自動車スレへどうぞ。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1046847514/l50
365 :03/03/07 13:04 ID:9kS+8drw
>>361
意外に遠いんだな(w

3/12に新幹線が平塚駅に止まったらお前らの負けだからな。
366 :03/03/07 13:11 ID:X1LTB7v+
>>365
っていうか、お前神奈川県の鉄道路線の入った地図見たことある?w
>>366
メール欄
368365:03/03/07 13:17 ID:X1LTB7v+
>>367
うわぁぁぁぁぁぁぁぁん・゚・(ノД`)・゚・。
369釣り当番:03/03/07 13:22 ID:9kS+8drw
すまんすまん。燃料があまりに粗悪だから代替燃料になっていた。

それにしても新幹線が平塚駅に止まるってかなり名言だね。
370 :03/03/07 13:34 ID:wCywBCpO
>>359
見た目がきれい(かわいい)のに話すとバカな所がイメージに合ったのかなぁ
371365:03/03/07 13:34 ID:X1LTB7v+
>>369
わざわざどうも
うん、名言ですな。連中地図見たことあるのか小一時間(ry
372  :03/03/07 13:37 ID:T3fgtL8f
>>355
「韓国とり」はしお韓語だからメール欄見なくても分ったけど、

>>344 と >>352 は微妙に(絶妙に)日本語がおかしいから本物か?
373_:03/03/07 13:44 ID:yP2D6Pb4
鉄オタな漏れからすると、居住性でシートピッチ1000mmの新幹線普通車に勝てる乗用車は無い、と思ってしまう……。
(まぁプライバシーが守られるとか諸々のメリットはあるけどさ。
374 :03/03/07 13:52 ID:04hgEREY
せいぜいKTXに日本人が乗られないのなら
新幹線より現代で楽しんでおけよ。
自分はKTXで興奮するぞ。
375名無しさん:03/03/07 14:00 ID:vpPEXgVM
>>314
日産の調達価格削減のあおりで、イニシャルコスト自体も安くなっていたらしい。
でも800系の座席は西陣織だったような・・・
376チョソニダ━━━━<`∀´>━━━━ッ!!:03/03/07 14:02 ID:MHvbx5SV
>>374
チョソ、ハケーン!!
おまえ、KTXで興奮するなよ。 ップ
やっぱり、そのKTXでオナーニでもしてるのかな?(w
377 :03/03/07 14:05 ID:ipVlHx60
>>374
ジェットコースターに乗るよりスリリングだろうなあ。
安全装置、付いて無さそうだし。

俺は小心者なので遠慮する。
そもそも韓国に行く気も無いのだが。
378 :03/03/07 14:05 ID:04hgEREY
KTXはあまり早さに興奮するのだ。
新幹線は遅くて感じないから
みんな寝ているのだろ。

379>>ID:04hgEREY:03/03/07 14:09 ID:MHvbx5SV
>>378
苦しい、苦しいぃ!笑えるよ。助けてぇー!!
ちょっと、いま喉が痛いんだからあまり笑わせないでくれよ。
しかし、きみの話し方はイイ!!

KTXは早いから興奮して、新幹線は遅くて感じない?
って、やはりちみは電車でオナー二をしているのか。マニアだな。
380 :03/03/07 14:10 ID:ZfanC8CV
乗ってるだけで興奮するような電車は嫌でつ・・・
381 :03/03/07 14:10 ID:04hgEREY
>>377
お前来なくてもいい。
他の日本人は一度乗れば
新幹線に不満をもつはずだ。
だがその時お前は悔しがるだろ。
382 :03/03/07 14:11 ID:qeKIigQ4
>>378
それはありえる話だな。同じ速度でも小型車の方が大型車より速く感じるモンなぁ。
383  :03/03/07 14:11 ID:LD7KZ4lA
>378
あの世に行く速さは世界最速だろうね。(藁
384 :03/03/07 14:11 ID:5IhbdsN0
>>355
なんか懐かしいな“とり”
あの1は生きてるんだろか。
385 :03/03/07 14:11 ID:uhNV2tkO
で、朝鮮の方でKTXに詳しい方に聞きたいことがあるんだけど、いいかな?
「KTXの打ち上げ予定日っていつ?」
386 :03/03/07 14:12 ID:cDGFAbzK
>>381
うんうん、きっとそうだろうね。
で、いつ運行開始?
来年度運行の九州新幹線、既にレールも敷いているんだけど、KTXは?
今工事中で2006年運用開始の台湾新幹線、既に研修をしてるけど、KTXは?
387 :03/03/07 14:12 ID:YrW9MUnL
KTXで寝てたら脱出するときに遅れをとるな。
KTXにはシートベルトもつけて欲すい。
388 :03/03/07 14:14 ID:5IhbdsN0
>>387
シートベルト着けてたら、車両火災の時に逃げられません。
389 :03/03/07 14:15 ID:KoE09G5w
ここには、韓国に払い下げられたKTXよりも新しい本物のTGVに
乗車した人も多いよ(わら
390 :03/03/07 14:15 ID:ZfanC8CV
>>387
漏れはK-36でも付けて欲しい気分です。
391>>ID:04hgEREY:03/03/07 14:15 ID:MHvbx5SV
>>381
来なくてイイって、それはおまえらチョンが言える発言では無いだろ。
お客様に向かって失礼な。
ちょっとこの辺で、具体的にオマエの言う『KTXイイ!』が
何の事なのかを説明してくれよ。何をとっても新幹線より劣って
いるとしか思えん。具体的にKTXの素晴らしさを紹介している
どっかのサイトのURLだけでもイイよ。
392 :03/03/07 14:17 ID:04hgEREY
KTXを待っている日本人もいるな
今年出来あがってもあまりの客の量に
日本人は乗ることが可能かな

393 :03/03/07 14:19 ID:/n3V1pi7
KTXが早いったって数十キロの差でそんなに速さを感じるものだろうか?
それも、最高速度を出せるのは限られた距離だろうし。
新幹線で居眠りしてしまうのはそれだけ静かだからですよ。
ところでヘビさん現象は解決したの?
394 :03/03/07 14:19 ID:/9V4WWgM
来なくて良いとか言われても走ってない物に乗りに行く奴なんてはなっから居ないだろうに。
自慢したいならまずは無事開業にこぎ着けてから(藁
395 :03/03/07 14:20 ID:eR7Xgv5V
>今年出来あがってもあまりの客の量に
>日本人は乗ることが可能かな

あれ、ktxって大量輸送システムじゃないってこと、知ってたの?(クスクス

396 :03/03/07 14:20 ID:04hgEREY
古い鉄道の新幹線を応援するのはわかる。
負けたのを認めないからだ。
KTXは新しい物で造っている事もわからんのか
397狭い韓国:03/03/07 14:22 ID:6nkRKgQ8
韓国は九州より一回り大きい程度の国土だからなあ・・・
そもそもイラネーだろ
398 :03/03/07 14:23 ID:RgPXwkWL
>>396
勝ち負け云々するなら、早く営業運転しる。
比較できんよ、いまの状態じゃね。
399 :03/03/07 14:23 ID:04hgEREY
へんな日本人にKTXに乗ってもらうと
KTXの考えを真似するから迷惑
400 :03/03/07 14:23 ID:h+7dnRiM
>>396
九州新幹線は建設中だし。開発されたのは40年近くも前だがそれからもどんどん進化してる。
しかも完全に自前だ。

そもそも古いから駄目であたらしけりゃ何でも勝ちとかって考えがそもそも間違い。
401 :03/03/07 14:23 ID:KoE09G5w
日本人にフランスの中古を自慢したって無駄だよ(わら
402 :03/03/07 14:24 ID:H9uZHYi9
こいつ>04hgEREY
はベンツとかBMとか高級車に乗った事があるんだろうか?(いやない)
高級車はね、スピード出してもあまり速さを感じないものなんだよ。

まぁ、そう考えるとXGみたいな低所得者向け粗悪商品は君のちんぽを立た
せるのに十分だと思うけどね。
403 :03/03/07 14:24 ID:h+7dnRiM
>>399
絶対に真似しないから安心しろよ。それに何でJRに技術支援を求めてきたの?
404 :03/03/07 14:25 ID:04hgEREY
日本人は新しい設備が欲しいのだろう。
KTXは最高だから。
405 :03/03/07 14:26 ID:uhNV2tkO
>>396
いま凄く馬鹿なこと書いたのに気付いてる?
やっぱ朝鮮人は馬鹿ばっか(w
406 :03/03/07 14:26 ID:RgPXwkWL
>>399
真似ってどこでしょうか。
新幹線より狭いシートピッチ?
トンネル突入で自壊する車体??
蛇行する台車???
一時間十数本などというダイヤが不可能な加減速性能????
407 :03/03/07 14:27 ID:5bKMM03B
普段は「ウリナラ起源」「半万年の歴史」と
うるさいはずなんだがw
408 :03/03/07 14:28 ID:h+7dnRiM
>>404
確かに線路中心間隔はKTXのほうが大だしトンネル断面も大だ。JRの技術者は
涎がでる寸法だ。でもそれだけ。不利な条件のまま300km/h運転出来てる。

さて、その有利な条件のKTXは車体にヒビが入っただのスネーク現象だのなんだのと
問題噴出なわけだが。
409 :03/03/07 14:28 ID:04hgEREY
日本のように簡単な所に鉄道を造っているのではない。
造るのがむずかしい所に鉄道を通してある。
この技術を真似したいのだろう
410 :03/03/07 14:28 ID:KoE09G5w
だからフランスの中古に技術的な関心は無いよ。



もっと面白い事を期待してるんだよ(わら
411 :03/03/07 14:29 ID:uhNV2tkO
朝鮮人は0系とKTXを比べたいのか〜(w
40年前の技術だぞ?いいのかそれで?
412 :03/03/07 14:30 ID:KoE09G5w
韓国のように自動落下機能付きの橋の上に鉄道を引くのは
確かに難しい技術だな(わら
413 :03/03/07 14:30 ID:h+7dnRiM
>>411
ちゃんと走っただけ0系のほうが上だぞ?
414 :03/03/07 14:32 ID:04hgEREY
KTXは高速なうえその為に高速鉄道の為の鉄道を造った。
日本の新幹線は線路を渡る車とぶつかるような危ない物だな。
これが古くないと言えるか
415>>ID:04hgEREY:03/03/07 14:33 ID:MHvbx5SV
>>409
まぁ、確かに日本は山が少ないし、人口が少ないので線路を敷く際に
家を立ち退かせることも必要ない。まぁ、立ち退きをせまるにしても
法律も整備されていないから圧力で簡単に・・・

って、それはお前らだろ!バカァ! (w
早く、おまえ的にどの点がKTXは素晴らしいのか説明しる!
416 :03/03/07 14:33 ID:cDGFAbzK
>>404
うん、最新が好きだからリニアを試してる。
時速500km超ですれ違う、相対速度が音速突破目前の段階。
で?

>>409
日本のどこが簡単なの?
地盤は軟弱、地震頻発、風雨台風年二桁。
ああ、韓国は備えないから難しいのかもしれないね、でもそれって
「技術的に」難しいの?(憐憫
417 :03/03/07 14:34 ID:RgPXwkWL
線路を渡る車とぶつかるのは在来線進入可能なKTXでし。
418 :03/03/07 14:34 ID:h+7dnRiM
>>414
新幹線は踏み切り無い。どうやって車とぶつかるの?(山形や秋田は在来線だ。)
419 :03/03/07 14:34 ID:/n3V1pi7
進化し続ける出来上がったシステムに、
中古の技術を掘り起こして開発した技術がどうして追い付けるんだ。
韓国の鉄道関係者の本音が新幹線が欲しかったってのを韓国人は知らないのか?
更にKTX開発で生じた問題で日本に技術支援を求めて断られたことも知らないのか?
そもそも鉄道システムとはその国にあわせるのだから本当は優劣なんてないのに・・・。
在日は何を優越感に浸っているのだ?
420 :03/03/07 14:34 ID:cDGFAbzK
>>414
えーと、それ逆。
日本の新幹線が専用鉄道、踏切なし。
韓国のKTXは在来線乗り入れ、踏み切りあり。
421 :03/03/07 14:35 ID:ipVlHx60
>>402
ドイツで知り合いにベンツ(500SE)に乗せてもらった。
アウトバーンじゃないジャガイモ畑の間の道路でも100Km超で走られたのにはまいった。

で、乗り心地はもちろんいい。
アウトバーンで100Kmを少し越えたあたりで、ちょっとガタガタしてたけど
115Kmを越えたら安定した。(200Km越えたらまたがたがたいってた)
でも215Kmで真ん中のレーンを走っている時、内側を一瞬で真っ赤なフェラーリに抜かれました。
…何キロ出してたんだろう?あのフェラーリは。
(一番外側のレーンは日本車がたくさん走ってました。高速向きじゃないのか…)
でも215Kmの車には二度と乗りたくない…。(いくら高級車でも…)
(一応:アウトバーンは一番外側から、遅い<普通?<早い と明確にレーンが別れています。
日本のように遅い車が追い越しレーンなどというのは許されないようです。)
422 :03/03/07 14:35 ID:RgPXwkWL
>>418
ああ、そうか。新在直通区間のことを言ってるわけか。
423 ◆mL.KZzzzz. :03/03/07 14:35 ID:Rm7qfWI3
韓国メディアのKTX報道はやたら「350km/h」を強調しているので、
一期開業の時点で「最高速では新幹線を抜く」と思い込んでる。

一期開業した時点でやっと「最高速だけは新幹線に追いつく」
ってことを教えてやれよ…。     ~~~~~

最高速度以外(表定速度・一列車あたりの輸送力・運転間隔etc.)
はなにひとつ、新幹線に追いつけていないことがわかってないのかw
424 :03/03/07 14:35 ID:ZlYAXtc7
409はリアル朝鮮人の予感
425 :03/03/07 14:35 ID:h+7dnRiM
>>409
立ち退きは大変だけど、そこに群がるのってお前らの同朋が多いよな?
426名無しさん:03/03/07 14:36 ID:LDAwVsNj
しょせんはフランス製の技術なんでしょ?
お題目も「TGVより新幹線」ってなってんだし・・・
427地元民ですが:03/03/07 14:36 ID:zMDASDjj
>>418
すみません。
年寄りが150m先の踏切を渡るのをめんどくさがりまして・・・
428 :03/03/07 14:37 ID:h+7dnRiM
>>427
実は漏れも近かったり(秋田市)
429 :03/03/07 14:37 ID:/n3V1pi7
>>414
君って、本当は新幹線の事なにも知らないの?
430 :03/03/07 14:37 ID:RgPXwkWL
>>423
最高速度など飾りです。
偉い韓国人にはそんなこともわからんのです。
431 :03/03/07 14:38 ID:04hgEREY
リニアなどまだ出来ていない鉄道を言う事は
日本人もあせっている
KTXは車両は有るぞ、線路の上も走った。
せっかくだからリニアのお金でKTXを買え
432 :03/03/07 14:38 ID:h+7dnRiM
そういや山形では雪積もってるときに線路を道路と勘違いして走ってた車が吹っ飛ばされて
グッシャグシャ。
433 :03/03/07 14:39 ID:RgPXwkWL
>>431
いや、リニアも車両はあるし、軌道も存在するのだがね。
おまい、設計図しかないとでも思ってんのか?
434 :03/03/07 14:39 ID:5bKMM03B
>>431
本音はそれだったのかw
435名無しさん:03/03/07 14:40 ID:LDAwVsNj
なんか「リニア」と「新幹線」と「在来線特急」の
区別がつかない人がいるんですけど・・・

だいたいKTX購入うんぬんなら、実績のある
フランスから直接購入するでしょう・・・
436 :03/03/07 14:40 ID:h+7dnRiM
>>431
KTXは日本の国情に合いません。有利な条件でヒビ入ったりウネったりしてる中古のクソ車両なんか
使い物になりません。せいぜい屑鉄として引き取ってあげるので金よこせ。
437 :03/03/07 14:42 ID:/n3V1pi7
>>431
当面は新幹線で十分です。
リニアは実用化できますよ、でも予算が無いのです。
金があればリニアはとっくに実現していたでしょうね。
438 ◆mL.KZzzzz. :03/03/07 14:43 ID:Rm7qfWI3
>>435
セマウル号(在来線特急)以上のモノがいままでなかったから、
区別がつかないんでしょう。
それは昭和39年当時の日本人も同じw
439427:03/03/07 14:43 ID:zMDASDjj
>>428
Σ(゚Д゚)
440 :03/03/07 14:45 ID:5bKMM03B
>>429
多分「新幹線はディーゼル」だと思ってるぞw
441 :03/03/07 14:45 ID:04hgEREY
やはりKTXを売るのは日本人が真似をするからお断りだ。
新幹線と言う名前でKTXを走らせるつもりなのだろう
日本が欲しいのならKTXの開発を日本が行うべきだ。
今さら欲しがっても日本人には売られない。
442428:03/03/07 14:46 ID:h+7dnRiM
>>439
…w
443>>431:03/03/07 14:46 ID:MHvbx5SV
ID: 04hgEREY
は、朝鮮人で、しかも低学歴の常識知らず。おまけに強烈な意地っ張り
ということが確認されました。お隣の韓国では、この様な輩が大勢いる
と言われています。

まさに、彼ID:04hgEREYは代表的な朝鮮人、所謂『チョソ』ですね。
全員纏めて、早く逝って欲しいものです。

っていうか、早くKTXのソース示せよ、おまえよぉ。間違いを
教えてやるから。
444_:03/03/07 14:47 ID:uQjUVVun
銀河鉄道はアニメの世界だけで十分です
445 :03/03/07 14:47 ID:5bKMM03B
もうすぐ勝利宣言だなw
446名無しさん:03/03/07 14:47 ID:LDAwVsNj
訂正。

なんか「リニア」と「新幹線」と「在来線特急」と
「快速アクティ」の区別がつかない人がいるんですけど・・・(藁

それとKTXは100%韓国開発と思いこんでいる人も・・・
447428:03/03/07 14:48 ID:h+7dnRiM
>>441
そっちが金出してくれるなら屑鉄として引き取ってやるって言ってるやんけ。
屑鉄をよこさないほうがありがたい。
448 :03/03/07 14:48 ID:5IhbdsN0
>>416
地震、雷、台風、大雨、猛暑、極寒、積雪、津波、土砂崩れ、洪水、塩害、etc…。

よく考えてみると日本て、自然災害の見本展示場みたいな国なんだよな。
そんな国で40年間も大事故を起こさずに過密ダイヤをこなしてる職員には正直頭が下がる思いだ。
449 ◆mL.KZzzzz. :03/03/07 14:48 ID:Rm7qfWI3
>>443
ただの釣りでしょ。

>●低質燃料お断り!
が読めないぐらいDQNな奴なのは間違いないけどw
450 :03/03/07 14:49 ID:cDGFAbzK
>>431
日本では実験線が二か所、営業線が3、4か所ほどありますが何か?>リニア
流石に100km超は実験線のみだけどね。
中国だと既にドイツ製のリニアが上海空港線で時速360kmだっけ?、
出してるね。
451 :03/03/07 14:49 ID:/n3V1pi7
>>441
その前に規格が合わないから走らせられない。
土台代えてもシステムがな・・・。
452ップ:03/03/07 14:49 ID:MHvbx5SV
>>441
こいつって、釣りしてる日本人なの?
若しくは、ただのバカチョン?

フランスに、金だしゃ買えるけど、いらねぇよ
453 :03/03/07 14:49 ID:H9uZHYi9
こいつ>04hgEREY
実はKTXの最高速が350km/hで日本の新幹線より速いらしいという事くらい
しか知らないんじゃない?
根拠あるソースは示さないし、他のレスに全く答えないし。
無理問答いつまでも続けても意味ないよ。もうシカトしない?
454 :03/03/07 14:50 ID:/n3V1pi7
>>448
オヤジも入れて下さい。
455 :03/03/07 14:51 ID:04hgEREY
おれは日本人だ。
ここには世界がみられれない日本人が集まっているな。
456名無しさん:03/03/07 14:51 ID:LDAwVsNj
都営大江戸線って一応リニアになるのかな?
457 :03/03/07 14:52 ID:h+7dnRiM
>>455
日本人の割には日本語が不自由ですね。頭がおかしい人ですか?
458 :03/03/07 14:52 ID:HX/n5QlM
2005年開業予定の台湾新幹線は最高350km/hで運転するわけだが。
韓国人のプライドは粉々だな(w
459 :03/03/07 14:52 ID:5bKMM03B
>>455
早く勝利宣言しとけw
460 :03/03/07 14:52 ID:/n3V1pi7
>>455
そうなの?でも日本語がおかしいよ。
461名無しさん:03/03/07 14:52 ID:LDAwVsNj
>>455
どちらにお住まいで?ずばり、新幹線に
乗ったことも見たこともないでしょう。
462427:03/03/07 14:52 ID:zMDASDjj
>>455
人種は何でもいいが、嘘と現実の区別はつけるべきだ。
463 :03/03/07 14:52 ID:h+7dnRiM
>>458
300km/hだろーが。
464 :03/03/07 14:52 ID:04hgEREY
では今日はさようなら
465 :03/03/07 14:53 ID:5IhbdsN0
>>454
もう一つあるな

 「 在 日 朝 鮮 人 」

これにまさる災害は無い 。・゚・(ノД`)・゚・。
466428:03/03/07 14:53 ID:h+7dnRiM
>>464
二度とこなくていいです。
467名無しさん:03/03/07 14:53 ID:LDAwVsNj
おいっ、帰っちゃうのかよ!(三村ツッコミ!!)
468_:03/03/07 14:54 ID:uQjUVVun
もっと盛り上げてほしかった・・・
469 :03/03/07 14:54 ID:HX/n5QlM
しかし、リアル鮮人かな、釣りにしては長いし文章も凝ってるな。
470 :03/03/07 14:54 ID:qeKIigQ4
おまいら釣られすぎだぞ>>ALL
471 :03/03/07 14:57 ID:cDGFAbzK
>>463
営業最高速度が300kmでは?
その前の試運転その他ではこれぐらい出せる、というのが700系だから
350kmと聞いてたけど。
472 :03/03/07 14:58 ID:uhNV2tkO
しかしてあの国の人は奈良府へ去って行きました。
いつも通りに、己が非を認めることもせず、都合の悪いことは知らん振り、そしてあの国の悪評だけがココに残されるのであった。
 
        「完」
473 :03/03/07 14:58 ID:ipVlHx60
474名無しさん:03/03/07 14:59 ID:LDAwVsNj
で、大江戸線ってリニア?


って新幹線スレで、なんでこんな質問を
書き込んでいるんだ、俺は???
475 ◆mL.KZzzzz. :03/03/07 15:02 ID:Rm7qfWI3
476 ◆mL.KZzzzz. :03/03/07 15:03 ID:Rm7qfWI3
>>474
そう。
あと大阪市営の長堀なんちゃら線(忘れた)も。
477428:03/03/07 15:05 ID:h+7dnRiM
>>471
普通、運転って言ったら営業運転のことさすでしょ。試験なら試験って言わなきゃ。
478 :03/03/07 15:10 ID:H9uZHYi9
>>473のリンク見たんだが、先行開業区間てソウル−大邸間なの?
ソウルー大田間だとずっと思ってた。(昨日そういうレスもした…ハズカシ)
479 :03/03/07 15:10 ID:C3/9WuNH
>>474
東京の大江戸線、大阪の長堀鶴見緑地線、神戸の海岸線は「リムトレインシステム」と呼ばれる
リニアモーターを使用した走行システム。
480 :03/03/07 15:16 ID:ipVlHx60
>>478
2003年12月のソウルー大田間部分開通を目指し、
2編成を使って200km/hの試験運転を開始。
速度向上試験により、営業300km/hを目指す。
第1期全線開業は2004年4月のソウルー大邱間(330km)の予定、
大邱一釜山間(110km)は在来の京釜線を電化し、直通運転化する。
2期の全線開業は2012年の予定で、大邱一釜山間に慶州経由で新線を建設する。

---------------------------
とりあえず12月には走り始めるらしい。
日本から招待される人もいるだろう。
…なるべく高額の生命保険に入っておく事を勧める。
(その際にKTX京釜高速鉄道に乗るという事は秘密だ。断られるかもしれん)
481 :03/03/07 15:17 ID:cDGFAbzK
>>477
でもKTXは一度も350kmを出していない罠・・・。
試運転含む、でなんだけど。
たしか320kmだっけ?、315kmだっけ?
G7が350km出せるという
「自称」でしょ?
482 :03/03/07 15:18 ID:HX/n5QlM
台湾新幹線を検索したけど、ニュース関係の情報は見つからなかった。
300km/hが正解か?

350km/h
http://www.ueharaweb.com/tsin.htm

300km/h
http://www1.odn.ne.jp/~aaa81350/kaigai.htm
483 :03/03/07 15:19 ID:RgPXwkWL
>>481
はるか昔にガイシュツだが

    350 korean m / h

出るらしいよ。
484イルボン生命:03/03/07 15:30 ID:VeQb2wEz
>>480
来月契約分からKTX乗車中の死亡・傷害を免責条項にいれまつ
485 :03/03/07 15:34 ID:ipVlHx60
>>484
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
シドイなり!
486  :03/03/07 15:36 ID:A922tliE
>>483
出ると言ってるだけで、出したこと無い。
487 :03/03/07 15:37 ID:HX/n5QlM
>>486 良く見た方が・・・
488 :03/03/07 15:38 ID:cDGFAbzK
>>486
いえいえ、単位を良くご覧下さい。
350 korean m/hは常に達成可能です。
単位が状態に合わせて変化しますので。(whhhh
489428:03/03/07 15:49 ID:h+7dnRiM
700系だと340km/hで均衡だなぁ。
490 :03/03/07 16:06 ID:0w4Ijn05
ここで書く意味があるのかはわからないが・・・
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003030604033
だそうです。
491名無しさん:03/03/07 16:16 ID:LDAwVsNj
>>486
「1万あげよう!」と言われて、実は
「1万ウォン」だったというようなもの。
(約千円弱程度)
492 :03/03/07 16:36 ID:04hgEREY
ここで気持ち良く謝りたい。
やはり新幹線の技術はすごいものがある。KTXが最高だと思っていた自分が恥ずかしい。
韓国の鉄道の現状を知る方との話しで自分の知る新幹線の相違と
KTXの現状があまりにも悲惨な事も解かった。
自分の知り合いでは台湾の高速鉄道はKTXを基にしているので
韓国の工事業者が建設している、台湾KTXと信じられていた。
しかしほとんどが日本の技術で造られており
KTXの時と造り方も全然違う事で驚かされたそうだ。
造る事を目的としていたKTXと走らせる事を目的にした台湾高速鉄道
そこにで働く者の動きがまるで違っていたとの事、
事務所にいた日本人が造るの姿を良く見かけたという
しかしここで気化されて本当に驚いたのは
「韓国で日本人が新幹線で造ってほしかった」と言われた。
もうみなさんに謝るしかないです。
すみませんでした。
493_:03/03/07 16:38 ID:uQjUVVun
>>492
なんでキミはそーいうコト言うんだよ。
もっと「KTXは世界一ニダ」とか言ってくれよ。
494 :03/03/07 16:40 ID:964Zxl+0
>>322
三菱つながりでヒュンダイの広告をすることになったのかな
495 :03/03/07 16:46 ID:HX/n5QlM
>>492
>造る事を目的としていたKTXと走らせる事を目的にした台湾高速鉄道
上手い表現に感心しますた。
496  :03/03/07 17:02 ID:q4o3paj4
>>492
30分ちょっとでどうしたんだろう...釣りや冗談だとしても全く面白くないんだが。
497萌国主義者 ◆Orwl8kHb4M :03/03/07 17:08 ID:MEB1SwUQ
あの、ちょっと質問。
台湾へはかの国の人たちが観光に来ています。割とたくさん。(欝
観光のメインは故宮博物院だと思うのです。
新幹線開業の暁には「台湾新幹線に乗る」ツアーに大挙して日本人が行く予感がします。
やはり、かの国の人も乗りにくるのかな?プライドが許さないから乗らない?のかな〜。
どちらになると思いますか。
498 :03/03/07 17:17 ID:964Zxl+0
>>492
最悪だよキミ
期待外れもいいとこだ
499 :03/03/07 17:29 ID:RA+SbAtJ
>>497
「アイムザパニーズ」と言いながら乗る。
500 :03/03/07 17:31 ID:8OmOEd7B
九州新幹線の名前が決定しました
Kyushu Train eXpress
略してKTX
501 :03/03/07 17:32 ID:04hgEREY
ほんとうに謝ります。
先ほど台湾高速鉄道の工事をやっていた者に
新幹線の事について聞いたら言っていました。
その者もKTXには直ぐに乗りたくないと
言われてしまい悔しいですが謝ります。
もうすみませんでした。