日本の生活水準は超深刻!4     

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エコー
いつのまにかスレシリーズ3が消滅していたので4を立てることにしたよ。

日本では、労働者全体の賃金もきわめて低水準です。
民間労働者の三分の一が年収三百万円以下で、
労働者の七割が年収に不満をもっています。
国際的にみてもドイツの六割、アメリカの七割、
フランスの八割にすぎません(購買力平価での比較)。

しかも、平均年間労働時間は2400時間、最高で3500時間、サービス残業で
本来もらうはずの賃金価格をさらに低下させる原因となっています。

失業率も相も変わらず、労働者は低賃金、食品業界に関しては、
日本の価値が低下する一方、海外の原材料費が高騰するなどし、
人間の基本である衣食住の食に関わるウェートを非常に高くせざる得ない。

例)朝マック食べる-¥360→しかしはらへる
  ついでに吉牛食う-¥280→満腹
  コーシータイム-¥230
  昼飯定食食う-¥800
  ジュース飲む-¥120           こんなんで¥1790かかっちまう

日本の生活は後進国間違いなし
2 :03/01/24 10:24 ID:8rhDZ1Vp
( ゚Å゚)ホゥ
3いつもの名無しさん:03/01/24 10:24 ID:hmjrARDN
何だまたクソスレだよ。(;´д`)ヤレヤレ
4エコー:03/01/24 10:25 ID:LS8rAztV
おまえたちの食費も例にあげてくれると参考になるぜ
5葉隠 ◆GyfenCGQ4s :03/01/24 10:27 ID:8R/ZJDV1
あ、エコー氏。前スレとかは?
6エコー:03/01/24 10:28 ID:LS8rAztV
全スレがみあたらないのだよ・・シクシク
7 :03/01/24 10:29 ID:SbdKsuUC
22歳学生@都内
朝・立ち食いそば(肉+卵)430円
昼・ラーメン700円
夜・鴨南そば1000円

その他、学校で缶ジュース2〜3本

>>1
ほれ、満足したか?
8 :03/01/24 10:29 ID:xuvC7/6R

ハン板なんだから、形だけでも半島を絡めるべし。

これは>>1の失態だな。
9 :03/01/24 10:30 ID:NZSIujN4
>>1
まぁ確かに厳しいのは現実だわな

とりあえず、いらない金削って「失業者対策」せんとな〜

朝銀まず潰して、パチンコから税金とって
反日政策してる国のODA削って(いや、むしろ無くすか?)
10エコー:03/01/24 10:30 ID:LS8rAztV
                尋ね人

全スレ「  日本の生活水準は後進国3  」を探しています。

知っている方いたら一度上げてください。探しています。

                             エコー
11 :03/01/24 10:32 ID:NZSIujN4
>>10
朝からワラタ
これがやりたかったのか

何か知らないが負けた気がした(藁
12エコー:03/01/24 10:32 ID:LS8rAztV
>>7
おまえさんそれはちょっと食いすぎ+浪費だろ(藁
13いつもの名無しさん:03/01/24 10:34 ID:hmjrARDN
スレ一覧から落ちるくらい、もう諸氏が興味を
失ってるんだちゅの。
そんなスレの、しかも鼬害の続スレを立てる動機
を云え。
14nanasi:03/01/24 10:35 ID:h5WnNGIL
>>9
>朝銀まず潰して、
既に潰れていますが?

>パチンコから税金とって
既にとっていますが?
15 :03/01/24 10:36 ID:SbdKsuUC
>>12
スイマセン。
これからは苦難の行軍の時代を思い出し、主体革命精神に基づいた生活を過ごします。
16 :03/01/24 10:37 ID:mFxpILS7
>>14
ODAは?
17エコー:03/01/24 10:37 ID:LS8rAztV
日本人は金の使いどころを間違ってるからね
美味いものにそれ相応の金額を使うなら分かるが(例えば韓国で定食、食うとか)
たかが寿司にオオトロ一貫¥2000払うとか、ブランドもの買いあさるとか
オオトロ¥2000出したら単に寿司屋のオヤジに儲けさせるだけだし、ブランドもの
買いあさったところで何のやくにもたたん。
18いつもの名無しさん:03/01/24 10:38 ID:hmjrARDN
>>14
救済される事実には目を瞑るのか?
脱税には目を瞑るのか?
19いつもの名無しさん:03/01/24 10:39 ID:hmjrARDN
>>17
だからハン板で語る必要があるのかと聞いている。
20エコー:03/01/24 10:39 ID:LS8rAztV
おいおい、おれを差し置いて喧嘩か?
21haro. ◆vTl9Nj0EFs :03/01/24 10:40 ID:QyJkMUqz
レスがつくからバカな>>1が調子に乗る。
放置しろ。
22長崎県七紙:03/01/24 10:40 ID:6CN/XL3s
>>14
半島人ハケーン
もしくは総連関係者。
23nanasi:03/01/24 10:41 ID:h5WnNGIL
>>18
>救済される事実には目を瞑るのか?
救済も大切ってわからんか?
>脱税には目を瞑るのか?
それは税務署の仕事だろ?お前になんの関係がw
それともあんたはパチンコ屋のおっさん以上に税金払ってんだろうな?
24エコー:03/01/24 10:42 ID:LS8rAztV
>>19
あたりまえだろ。
韓国の9割方悪口とデマと反韓なら情報操作になる。
せめて日本の正確な現状をおまえらハン板住民達は知る必要がある。
25いつもの名無しさん:03/01/24 10:43 ID:hmjrARDN
>>21
うむ、相変わらずそうだからそうする。
26ユン:03/01/24 10:42 ID:Jp0J5C75
フリーターの増加と流通をなんとかしないと駄目だよね



と、煽ってみるテスト
27nanasi:03/01/24 10:44 ID:h5WnNGIL
>>24
>情報操作
禿堂!
28エコー:03/01/24 10:44 ID:LS8rAztV
だから、ハン板で遊んでるくらいなら、職探せ諸君!
といいたいのだ。
29エコー:03/01/24 10:49 ID:LS8rAztV
ちっ!タバコ切れやがった。








おーい、おまえらの中から約1名抽選でエコー買ってコイ!!!
30> 禿堂:03/01/24 10:49 ID:G9M+0cAm
日本の生活水準
u.... 禿堂
月収30万近くDown... .不景気だにゃ>労働時間は1/2以下になったけど
だって ハン板に核時間があるものでね...
31> 禿堂 :03/01/24 10:51 ID:G9M+0cAm
> 約1名抽選でエコー買ってコイ!
しぶーーーぃ 20本入/150円
32 ◆OFRXZZzZz. :03/01/24 10:52 ID:b/xCEhqS

 ま た 1 5 0 円 タ バ コ の の ビ ン ボ ー 人 か 。

 そんなに高いと思うなら、コンビニのゴミ箱でも漁ってろ。
 タダで喰いモノが手に入るぞ。
33エコー:03/01/24 10:53 ID:LS8rAztV
>>32
御前の特技を伝授しようってか?
34長崎県七紙:03/01/24 10:54 ID:6CN/XL3s
>>28
仕事中の書き込みですが何か?
ていうか、半島の正確な情報が無い状態で、日本の経済状況を批判しても説得力無いぞ。
ていうか、日本がそうなら、韓国はどうなんだよ。定食は日本にもあるぞ。
脳みそ腐ってるんじゃないの?





















とマジレスしてみるテスト。
35ユン:03/01/24 10:53 ID:Jp0J5C75
S&P社では最高レベルAAAから3ランク下
ムーディーズ社だとAaaから5ランク下

国債の格付けなんだ、日本と同じランクはイスラエルやキプロスなんだよ
S&Pもムーディーズも、大半の先進国の国債は最高レベルの評価を与えている
んだよね




と、言ってみるテスト
36エコー:03/01/24 10:56 ID:LS8rAztV
もう日本ダメぽ
37エコー:03/01/24 10:59 ID:LS8rAztV
>>34
仕事中にハン板カキコするほど暇なバイトか?
それとも、仕事中というのはうそか?
それとも、脳内仕事中なのか?
どれに該当するか答えよ。
38 ◆OFRXZZzZz. :03/01/24 11:00 ID:b/xCEhqS
コンビニの綺麗なおねーさんの会話:

A「ねーねー、今のヲタクっぽい人、エコー買ってったわよー!」
B「えー?あの150円のオレンジ色のタバコぉ?」
A「そうそう!あれ、絶対ひきこもりでお金がないから
  エコーしか買えないのよー!」
B「そんなにビンボーなら、禁煙すりゃいいのにねー」
A「でしょー?あんなのとは絶対付き合いたくないよねー!」
B「絶対やだー! サイテー!」

…という会話が至るところで展開され、
 その結果150円タバコは朝っぱらからしょーもないスレを
 立ててる、というわけだ。
39 :03/01/24 11:02 ID:ubsryw3d
>>38
エコーはコンビニに売ってないです。
あれはしょぼくれたタバコ屋のバーさんから
買うもん。
40 :03/01/24 11:02 ID:/33d7IoA
>>38
もう放置しない?
今更いじったところでエコーがこれ以上面白くなる気がしない。
41 ◆OFRXZZzZz. :03/01/24 11:02 ID:b/xCEhqS
>>39
セブンイレブンに売ってるよw
42木工用£ ◆RNp2b4Aiuo :03/01/24 11:05 ID:qhzwaBcS
普通に自販機で売ってるのを発見しました・・・。
43エコー:03/01/24 11:05 ID:LS8rAztV
それにしても日本人はモラールにかけているよな。
あのトヨタ自動車ですら、従業員に過酷なサービス残業三昧を味合わせ
それに追随してNECが肯定しそのやりかたを引き継ごうとすらしている。
ほんとうに公序良俗に反するやつらだよな。
某大手銀行の頭取の俺としては許しがたい行為そのものだ。


>>38
黙ってろ!!!!
44> 禿堂:03/01/24 11:05 ID:G9M+0cAm
漏れ,わかばが最も安価と思っていたよ.違うんだ...
ttp://www5.ocn.ne.jp/~miyanaga/tabako.html
バットが最低なんですね.
ttp://www.mizuki.sakura.ne.jp/~cabin/meigar.htm
45 :03/01/24 11:12 ID:NZSIujN4
日本は駄目だから
住みやすい祖国に帰った方が
幸せなので>>1は帰ります

でOKでつか?
46 :03/01/24 11:12 ID:ubsryw3d
>>41
>>42
なぬ!エコーはそこまで侵食していたか。
これはゆゆしき自体。
エコーは場末のタバコ屋で買ってこそ、
「ああ、おれ金ねーんだなぁ。
やばいな・・・そろそろバットに切り替えないとな」
というのがいい。
47々 ◆uG8Px6Abio :03/01/24 11:12 ID:q0KyMl+B
ちょっとは話が広がってるスレかと思ったら、こうですかw

とりあいず、ちゃんと自炊しる。
カレーを食え。
48> 禿堂:03/01/24 11:14 ID:G9M+0cAm
1日2食..昼飯かぁ...この10年食っていないなぁ00(遠い目)
49こども銀行頭取:03/01/24 11:16 ID:fhq9ulWq
エコーくんが頭取をやってるってのは、どこの地下銀行かね?
50> 禿堂 :03/01/24 11:16 ID:G9M+0cAm
> 「ああ、おれ金ねーんだなぁ。
>やばいな・・・そろそろバットに切り替えないとな」
悲にゃしすぎ..>キャンディを口にいれて 遠い目

51 :03/01/24 11:17 ID:ubsryw3d
>>43
あれだろ、一日中電話掛けまくって、
事業の運転資金の営業してるやつ。
すんげー張り切ってくるけど「断る」と
いうと、ショック受けて呆然とする。
街菌も大変だな。
52 :03/01/24 11:17 ID:kx5EZ4RB
バットはええ。また買おうかな。
53 ◆OFRXZZzZz. :03/01/24 11:17 ID:b/xCEhqS
>>46
青地に白抜きで「塩」って書いてある専売公社時代の鉄看板が
付いてたりしたら完璧かもw
54 :03/01/24 11:18 ID:NZSIujN4
まぁ若い時と違って、あんまり腹減らんからな〜
でも朝は出来るだけ取ろうと努力してるよ

でも150円タバコと三食「キムチ+ご飯」じゃ
個人的な意見で恐縮だが身体に悪そう…
特に舌と脳に(藁
55 :03/01/24 11:19 ID:ubsryw3d
>>53
そうそう、最近はメジャーなタバコをくれっつーと。
「そこの自販機で買え」っていわれた。
そういう投げやりな雰囲気がいーじゃねーか。
56九尾柳 ◆85KeWZMVkQ :03/01/24 11:19 ID:T04catdf
それより領収書くれ。
そろそろ申告の準備しなきゃ慌しくなる。
57ジャポネ:03/01/24 11:20 ID:Pl0jeYJh
47に同意。全部外食したら、どの国だって高いでしょう。
自炊しない方が悪い。

朝食・トーストとベーコンエッグにココア
昼食・昨日の夕食の残りを弁当につめる
夕食・家で豚肉の生姜焼きとご飯

これで1日500円くらいでしょうか。
58 :03/01/24 11:21 ID:ubsryw3d
>>56
吉野家も領収書どころかレシートもくれない。
だからいつも松屋に行く。
59   :03/01/24 11:23 ID:NMBD/RFq
>>53
おおー、風情があって良いねえ。
その建物の横壁にはオロナミンCのブリキの看板が(w
60九尾柳 ◆85KeWZMVkQ :03/01/24 11:23 ID:T04catdf
>>58

目指せ!年間所得140万円(藁

    (昨年の個人所得額)
61 :03/01/24 11:22 ID:Jp0J5C75
在日でもホマレと恩寵タバコは見たことがある
爺さんが吸わないで持っていたよ


へへ、俺は吸ってみた事もあるんだ
62 :03/01/24 11:23 ID:xrOUZwam
食費は2万だなぁ。
朝自炊
昼弁当(家で作ったやつ)
夜自炊

こんな感じだがぁ〜
バットって両切りのやつだよね?
63長崎県七紙:03/01/24 11:24 ID:6CN/XL3s
>>37
ま、マジレスすると暇ですわな。車に乗るから。
でも社長が在日だし、たぶんやめるね。












ところできみはなぜ書き込めるのかな?w
64 ◆OFRXZZzZz. :03/01/24 11:25 ID:b/xCEhqS
>>57
朝:前日の残りの白飯+前日の残りの味噌汁+浅漬
昼:前日の残りを弁当箱
夕:白飯+肉or焼魚+味噌汁+酢の物

米は実家から新米が送られてくるので、月1万で
質素ながらもマトモな食生活を送れます。
65   :03/01/24 11:25 ID:NMBD/RFq
>>60
がんがれ、九尾(w
お前はまだ若い、朝飯は抜くなよ。
66 :03/01/24 11:26 ID:/33d7IoA
俺は昼食は外食の方が多いし、
コンビニでついつい紙パックのジュースを買ってしまうけど、
それでも三万円台だな。
67 :03/01/24 11:26 ID:O6WczE8d
>>10 :エコー :03/01/24 10:30 ID:LS8rAztV
>                尋ね人
>
>全スレ「  日本の生活水準は後進国3  」を探しています。
>
>知っている方いたら一度上げてください。探しています。
>
>                            エコー
>
 尋ね人は、私たちが保護してます。上げて欲しかったら、お金を送ってください。
68 ◆OFRXZZzZz. :03/01/24 11:26 ID:b/xCEhqS
>>59
 ↓ こんな感じでw
http://www.mars.dti.ne.jp/~koichiro/kanban.html
69エコー:03/01/24 11:30 ID:LS8rAztV


御 前 等 、 一 ヶ 月 の 食 費 が ¥ 1 0 0 0 0 と か 、 ¥ 2 0 0 0 0 と か 

逝 っ て る が ー 、 ほ ん と ろ く な も ん く っ て ね ー ん だ ね !

70ジャポネ:03/01/24 11:31 ID:Pl0jeYJh
いいですね、新米。つやつやしてて。独り暮らしの時は
焼き魚だけはやらなかったなあー。食器洗いが大変で・・・
71趙 ◆WtBqNZsI4Y :03/01/24 11:32 ID:WKklSZo9
>>69
を、居た。

質問なんですが、日本のほかに生活水準がヤバイ国の
1日の食費教えていただけませんか?
72ジャポネ:03/01/24 11:33 ID:Pl0jeYJh
うるさい、エコー! おれの煙草はカルティエだ!
73エコー:03/01/24 11:34 ID:LS8rAztV
ちなみにおれの食費は一ヶ月外食費含めると10万近く逝くぜ。
もちろん酒代含めてだが
74 :03/01/24 11:35 ID:xrOUZwam
ま、月給20万もねー香具師なんで、食費きりつめねーと生活してけんーんだわ。〜―γ(゜Д゜)oΟ◯
親とかに仕送りしてたらそんなもんだろ。
あ、言っとくが北に送金じゃねーぞ。
俺にバブルは何時来るのかなぁ〜?
75木工用£ ◆RNp2b4Aiuo :03/01/24 11:35 ID:qhzwaBcS
飲み食いに人生かけてられん。
76 :03/01/24 11:35 ID:/33d7IoA
>>73
儲かってる割には随分安いな。
77 :03/01/24 11:37 ID:dJ2xYi0L
ソブラニのブラックロシアン吸ってます。
(w
78 :03/01/24 11:38 ID:rGl9/jBS
朝 マック ハンバーガー59円とフランクバーガー75円 計140円
  缶コーヒー100円     合計 240円

昼 吉野家 並            280円

夜 カップラーメン          150円
----------------------------------------------
      一日の食費        670円

バイト代 一日5950円 @850円×7時間

 ・・・・・ 鬱だ
79エコー:03/01/24 11:38 ID:LS8rAztV
でも男女賃金較差が激しいのは韓国が42%で1位、日本が並んで39%2位
どっちもDQNってかんじだな。
>>71
アフリカのソマリアなんて一日の食費日本円で12円らしいな。
>>72カルディナ?そりゃ車だボケー!
80永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/01/24 11:38 ID:nNQBMh5o
>>73
外食費・酒代含めて10万?プ
大手銀行の頭取が(笑)
81エコー:03/01/24 11:39 ID:LS8rAztV
>>78
それは鬱すぎる・・
82 :03/01/24 11:40 ID:/33d7IoA
>>80
言い訳は「しょっちゅう接待されているから」と見ました。
スモーカー程の自信がないので10がばす。
83永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/01/24 11:40 ID:nNQBMh5o
>>79:エコー
ところで普段つけている時計はなんでつか?(笑)
84エコー:03/01/24 11:41 ID:LS8rAztV
御前等アホか?
頭取は実費では10万の食費だが、その他の高級食材は交際費としての
「 経 費 で 落 と す 」ことができるのだよ(ふぉっふぉっふぉ
御前等低所得者といっしょにするなよな!
85小唄区民 ◆ns63rvZcZU :03/01/24 11:41 ID:B//IYaQs
1スレ目では3マソだったのだが(自己申告
2スレ目でプライムレートを用いた個人取引(自己申告
     大手銀行の頭取になり
このスレでは食費が激増
      無理なボケを始めて話を逸らそうとする

ああエコーたんどこへ逝く
86 :03/01/24 11:41 ID:SbdKsuUC
>>73
そんなセコイ使い方してないでホテルニューオータニで寿司でも食って来いよ。
アナゴの握り、マジでうまいぞ。
秋の松茸もお勧めだ。(勿論北のじゃないぞ)
87エコー:03/01/24 11:42 ID:LS8rAztV
>>83
ローレックスかΩだが文句あるか?
88長崎県七紙:03/01/24 11:42 ID:6CN/XL3s
エコーよ、言ってることが矛盾してて痛いな。外食は韓国が安くてうまいとでも言いたかったんだろうが。


自炊は、スーパーに行って特売品で済ませて月二万ほど。
前、外食の時は月四万くらいしてたから十分やすいし、たっぷり食える。
89 :03/01/24 11:43 ID:hvYsw/GU
>>76
偉そうに言う割には確かに安いな。
俺が新入社員の頃でさえ、その程度は使っていた。
俺の場合は飲みすぎだと言う自覚はあるが。
90 :03/01/24 11:43 ID:/33d7IoA
>>84
それにしたって安いな。
もしかして筋金入りの下戸か?
91 :03/01/24 11:43 ID:xrOUZwam
>>72
カルティエって旨いんか?
煙草もバットにすっかなー
92 :03/01/24 11:43 ID:NZSIujN4
>>73
大阪では「死に金」って言って
まず馬鹿にされます。

まぁそれで自分が楽しいなら
他人がどうこう言う必要はないけどね(藁

しかし頭取が昼間から2Chか…
真面目な社員かわいそうに・゚・(ノД‘)・゚・
93 ◆OFRXZZzZz. :03/01/24 11:43 ID:b/xCEhqS
南鮮都市部より日本全体のほうがエンゲル係数低いじゃん…。
http://www.ne.jp/asahi/hamamatsu/seiji/cfes/100econ/130devp/132devp/engel3.gif
94永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/01/24 11:44 ID:nNQBMh5o
>>87:エコー
ウソでもカルティエとかブレゲとかパティック・フィリップとか云えよ(笑)
そんな安モンブランド挙げていないでさ(笑)
95ジャポネ(何でおれが相手せにゃ・・・):03/01/24 11:44 ID:Pl0jeYJh
エコー・・・頼むよ、カルディナじゃなくてCartier(カルティエ)だ。
1箱310えん。銀行の頭取ならカルティエくらい知っていてくれ・・・
96 :03/01/24 11:45 ID:NZSIujN4
勿論、韓国製パチモンΩだろ
97 :03/01/24 11:45 ID:SbdKsuUC
タバコは虹通商で買う北朝鮮のタバコ@600〜800円、これ最強。
98 :03/01/24 11:46 ID:xrOUZwam
〜―γ(´-`)oΟ◯(酒代含めて10万って少ないよなー)
99永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/01/24 11:46 ID:nNQBMh5o
それともナニ?ブレゲやパティック・フィリップも知らずに日本の大手銀行の頭取?(笑)
ありえないね。
100エコー:03/01/24 11:48 ID:LS8rAztV
100!!!
101 :03/01/24 11:48 ID:NZSIujN4
|-`).。oO(10万って言ったって俺も若い頃給料全部飲み食いに使ってたなぁ…
102小唄区民 ◆ns63rvZcZU :03/01/24 11:49 ID:B//IYaQs
>>97
白頭山(ペクトゥサン)だっけ?
豚キムが本国でダンヒル喫いたくて、作らせたパクリタバコ。

やはりキャプテンブラック。350円でもウマー
103エコー:03/01/24 11:50 ID:LS8rAztV
>>101
おまえいくつだ?(藁
俺は頭取だがおまえ役職あるのか?
立場考えて物言え
104九尾柳 ◆85KeWZMVkQ :03/01/24 11:50 ID:T04catdf
>>エコー

今どき会社を預かる経営者が威張ってたばこ吸ってること晒してどうする。

俺も去年の夏からきっぱりたばこはやめた。
経営者たるもの自己管理も立派な仕事だ。

それから接待を安易に受けて喜ぶなんて、頭大丈夫か????

賢い経営者は自分で払ってでも貸しはつくらぬものだ。
105ジャポネ:03/01/24 11:50 ID:Pl0jeYJh
>>91
喫煙はそろそろやめようと思っています。煙草を吸っている
姿ってオヤジ臭くて不潔なんだよね・・・

「スッパー、スッパー、ふぅぅぅぅぅ」な感じ。どう考えても
ダサいでしょう?
106永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/01/24 11:50 ID:nNQBMh5o
>>100:エコー
さぞかし高価い御酒をお召しでしょうが、いつもお召しの御酒の名を訊かせていただけませんかね?(笑)
107長崎県七紙:03/01/24 11:50 ID:6CN/XL3s
エコーよ、俺でさえブルガリなので、もちっといいのを言っとけば笑われずに済んだのにw
108さん ◆v/8baWHiws :03/01/24 11:50 ID:hlqgNrsu
>>1

悲しい事ですね
日本より、労働時間は長いです

さらに、日本より、職場での事故が多いです
生活水準は、全体的には、日本の方が良い事は言える
少なくとももう少し調べた方が良い


109haro. ◆vTl9Nj0EFs :03/01/24 11:53 ID:QyJkMUqz
さんちゃんまで…
クソスレな割に豪華だのう。

それと々さん、久しぶりに見たな。
110 :03/01/24 11:53 ID:SbdKsuUC
>>102
残念ながら小生、ハングルなんて読めません。
舌が痺れる素敵なタバコであります。
意外にもフィルターがついてて驚きますた。

んー、土産で貰った英国のダンヒルを吸ったことあるけど全然別物だったなー。
タバコ自体の香りはいいんだけど火を付けるとダメダメになる不思議な代物でつ
111九尾柳 ◆85KeWZMVkQ :03/01/24 11:53 ID:T04catdf
>>108

エコーがいると君がまともに見える。

きょうはマジレスしよう。
韓国の労働状態は約30年前の日本によく似ています。
最近の状況は知らないが週休2日制の比率はあがってますか?
112 :03/01/24 11:54 ID:NZSIujN4
>>103
で、どこの銀行よ(藁
実在するのか?

初心者なんでスマソ
まさかネット論戦に肩書き必要とは思わなかったので(藁
113々 ◆uG8Px6Abio :03/01/24 11:54 ID:q0KyMl+B
まぁ、脳内頭取さんに俺の平凡な一日を紹介させていただきますと、

朝食 前夜の残りのカレー
昼食 そこらの店でカレー
夜食 カレー
タバコ マイルドセブンライトを一日に一箱半くらい
時計 その辺で1万くらいで買ったよくわからんもの
酒 安物の焼酎を一日3合程度

と、まぁ、こんな感じなワケですが。
114   :03/01/24 11:54 ID:NMBD/RFq
おいおい、俺でさえフランクミューラーなんだけど?
今時、いい歳こいた大人がロレックスってどうなのよ?


で?お酒は?「下町のナポレオン」とか?(ゲーラゲラ
115 :03/01/24 11:54 ID:xrOUZwam
>>108
〜―γ(´-`)oΟ◯(その結果がビルの東海…おっと手抜き倒壊に繋がってるのね…)
116エコー:03/01/24 11:54 ID:LS8rAztV
>>108
その資料もってこい
>>104
だから接待じゃなく経費で落としてるって言ってんだろうが!ボケ
>>106
高ければいいてもんじゃねぇよ。ヘネシーXOだよ
117々 ◆uG8Px6Abio :03/01/24 11:54 ID:q0KyMl+B
>>109
いやぁ、今日は久しぶりに暇なので・・・
118 :03/01/24 11:55 ID:SbdKsuUC
さんちゃんに説教されるエコー萌え
119木工用£ ◆RNp2b4Aiuo :03/01/24 11:55 ID:xIY2sa3h
>>113
シエル先輩みたいなお方だ・・・。
120あず(略:03/01/24 11:56 ID:8cWhghwb
>>97さん
「あさ」ってたばこをお土産にしたら糞不味いっていわれたな。

それから、焼酎の「ピョンヤン」と言うのを買ったがマズーでした。
最近はワイン買うの控えていたのだが、プリムールで買った
シャトームートの2000とかラフィット2000をいつ開けようか迷っている
のだが
>> エコーさんどの程度のものかわかる?
まあ大手銀行の頭取なら知ってるよね?
121九尾柳 ◆85KeWZMVkQ :03/01/24 11:56 ID:T04catdf
>>116

経費の意味がわかってるのだろうか.....(藁

122永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/01/24 11:56 ID:nNQBMh5o
>>114さん
ひょっとしてヒュージサイズのトノー?<フランクミュラー
アレは一目見て圧倒された。残念ながら趣味じゃないけど。(爆)
123 ◆OFRXZZzZz. :03/01/24 11:56 ID:b/xCEhqS
>>106
えっとー、ほとんど外では飲まないんですが、
家では専らストリチナヤ・クリスタルです。
500ml 1000円でお釣が来ます。

あとは、寝酒にチビチビとスピリタスを。
500ml 1200円でお釣が来ます。

…あ、聞いてませんでした?w
124九尾柳 ◆85KeWZMVkQ :03/01/24 11:57 ID:T04catdf
>>116

おまえの会社は年間いくらまでの経費(接待交際費)が認められているの?
大枠でいいよ。
125エコー:03/01/24 11:57 ID:LS8rAztV
>>113
カレー三昧か。べつにいいが・・
御前の運コ臭そうだね
126永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/01/24 11:58 ID:nNQBMh5o
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑) 語れば語るほどボロが出る (笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

おれならもはやHNかえてほとぼりさますまで出てこられんが。
さすがに恥を知らない民族は一味違う。
127小唄区民 ◆ns63rvZcZU :03/01/24 11:59 ID:B//IYaQs
>>110
スンマソン ロスマンズの朴理だったようです
ttp://nk.walker.jp/salon/log/log0201.htm
1/11のあたり
128 :03/01/24 11:59 ID:NZSIujN4
>>124
業務上横領に当たるのかな?

129 :03/01/24 11:59 ID:SbdKsuUC
朝銀とかの頭取に100ウォン
130120:03/01/24 11:59 ID:8cWhghwb
訂正
ムートじゃなくてムートンロートシルトね。まあ、ラフィットもだけど。
131ジャポネ:03/01/24 12:00 ID:Pl0jeYJh
<<113
3食カレー・・・  うそだろ・・・
3食カレー・・・  本当かよ・・・
よく飽きないものだ。そういう人がいる、とは聞いたことは
あるが。1年中ってことはまさかないだろうが。

焼酎ではなくウォッカはどうでしょう? ロシアのタイガを
救うつもりで、ガブッと。

132々 ◆uG8Px6Abio :03/01/24 12:00 ID:q0KyMl+B
>>125
下品ですね。
早く他の方の質問に妄想全開で捻り出した回答をして差し上げて下さいな、脳内頭取さん。
133 :03/01/24 12:00 ID:dJ2xYi0L
>>125
良い匂いのウンコがあったら教えて欲しいものだ。
(w
134々 ◆uG8Px6Abio :03/01/24 12:01 ID:q0KyMl+B
>>131
たまにカレーうどんにもなります。
あと、お付き合い上やむをえない時もこの限りでなし。
135 :03/01/24 12:01 ID:xrOUZwam
〜―γ(´-`)oΟ◯(普通、肌が黄色くなるぞとか言うんじゃないだろうか…?)
136 :03/01/24 12:01 ID:szkc8iQ5
今年9月末現在、韓国は1世帯平均2200万ウォンの借金(金融負債)を
抱えていることがわかった。昨年9月に比べ、約440万ウォン(25%)ほど
増えたことになる。

韓国銀行が12月14日発表した「第3四半期中の家計信用動向」によれば、
今年9月末現在、家計金融負債は前年同期に比べ25.9%ほど増加した
316兆3000億ウォンを記録、初めて300兆ウォンを超えた。

家計負債がこのように急増したのは、金融機関が余裕資金を処理するため
個人向け貸出を積極的に拡大させたため。

韓国銀行によれば、金融界の家計貸出は前年同期比で24.7%増となった2
83兆2000億ウォン、クレジット・カードで商品を購入した販売信用は
同37.4%増となった33兆1000億ウォンとなった。
137エコー:03/01/24 12:01 ID:LS8rAztV
>>124
だいたい400万以内に抑えてる罠
138 :03/01/24 12:02 ID:NZSIujN4
>>132
コラ!
脳内頭取なんて
エコーさんの中に入ってる人に失礼じゃないか(藁
139九尾柳 ◆85KeWZMVkQ :03/01/24 12:02 ID:T04catdf
>>128

もうちょっと黙って見ててね。

大手銀行の頭取なら常識的にわかること(普通の経営者でも常識)をどんどん
質問して追い込んでいるから(藁

140妲己ちゃん@朝日新聞平壌本社:03/01/24 12:02 ID:O/cBAKjK
「反日板@2ちゃんねる」
作ろうよ(w
141永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/01/24 12:02 ID:nNQBMh5o
寸胴でカレー作るからカレー作ると3食カレーだな……二日ぐらい。(爆)

142 :03/01/24 12:03 ID:ubsryw3d
やばい、そろそろ領収書まとめなきゃ。
今年も目指します、所得税・住民税ゼロ!(藁
レッツ!還付金祭り!
143 ◆OFRXZZzZz. :03/01/24 12:03 ID:b/xCEhqS
>>141
ひとりぐらしの基本ですw
144 :03/01/24 12:04 ID:NZSIujN4
>>139
そですね
エコーさんに対して失礼ですよね(藁
145九尾柳 ◆85KeWZMVkQ :03/01/24 12:04 ID:T04catdf
>>137

おまえ、愉快なやつだのう(藁

400万ってなんだよ(藁

MOF担の経費すら出ないぞ(藁


146 :03/01/24 12:04 ID:ubsryw3d
>>140
社会・世評板、共産板、政治思想板がすでにあります。
147々 ◆uG8Px6Abio :03/01/24 12:05 ID:q0KyMl+B
さて、カレーを食ってきます。
148 :03/01/24 12:05 ID:nu4KEcrs
エンゲル係数って言葉も知らんのか?>>1
149   :03/01/24 12:05 ID:NMBD/RFq
>>122
いやいや、そんまそ。
コンキスタドールという安物です。
まだ、若輩者ですんで。
150エコー:03/01/24 12:06 ID:LS8rAztV
>>145
はぁ?御前何逝ってんの?
151永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/01/24 12:06 ID:nNQBMh5o
いや午前中の授業のコマおわって見てみたら祭り始まっているし……じゃそろそろ弁当くってくるわ(笑)
あー堪能した!
152九尾柳 ◆85KeWZMVkQ :03/01/24 12:06 ID:T04catdf
>>150


ついでだ。

当然、MOF担の意味知ってるだろ。
略語だからたぶんぐぐっても出てこないぞ(激藁

153ジャポネ:03/01/24 12:07 ID:Pl0jeYJh
<<134
”お付き合い上やむをえない時”って・・・そんなにカレーって
おいしいですか?(笑)

フツーお付き合い上の食事の方がおいしいと思いますが(笑)
154 :03/01/24 12:07 ID:szkc8iQ5
名門大学出身で大企業の役員まで経験した中年の夫が、自分を「甲斐性がない」と
非難し続けカネだけを要求してきた妻との離婚訴訟に勝訴し、20年間の不幸な
結婚生活に幕を閉じた。

夫(49)は、大企業に勤めていた1979年、妻(47)と結婚し、1男1女をもうけた。
夫は新婚のときから妻に給料の全額を渡し、自分は小遣いをもらう生活を続けたが、
妻の夫への不満は解消されなかった。

妻はたえず友人の夫と比較して、「このままではソウルの江南(カンナム)の
高級マンションに住むことはできない」として不平をこぼした。
夫婦同士で集まる同窓会では、夫のことを性的障害者だと罵倒したこともある。

また夫の実家を冷淡に扱った。「汚い、臭い」と言って夫を近づけなかったし、
ついには食事や洗濯も拒否した。
自分のことを「稼ぐ機械」くらいにしか思わない妻と、父をないがしろにする子供たちの
間で夫は人生の寄りどころを失っていった。

2000年に妻が欲しがっていた江南の高級マンションを購入したものの、
結婚生活はすでに破たんした状態だった。
夫は、マンションの名義を妻に譲ったあと訴訟を起こした。

ソウル家庭裁判所洪利杓(ホン・イピョ)裁判官は、8月末「夫をカネを稼ぐ
人間としか認めず、より多くの収入を強要し侮辱的な言動を見せてきた妻に
責任がある」として夫勝訴判決を言い渡した。(2002.9.8)
155 :03/01/24 12:07 ID:ubsryw3d
ウリ銀行の頭取の役員報酬って
随分安いんだな。
156 :03/01/24 12:07 ID:NZSIujN4
腹減ったな〜
今晩カレーでも作るかな?

エコーさんのお勧めカレー屋って何処です?
157 :03/01/24 12:07 ID:SbdKsuUC
作りすぎて半月カレーが続いたときは死にそうだったな。
カレーうどん、ラーメン、きしめん、そば・・・阿呆としか言いようがなかったw


>>127
すぐにソースを出せるあたり、感服いたします。
158九尾柳 ◆85KeWZMVkQ :03/01/24 12:08 ID:T04catdf
>>155
前スレで特別背任をカミングアウトしてたから(藁

159九尾柳 ◆85KeWZMVkQ :03/01/24 12:09 ID:T04catdf


   ただいま必死でMOF担を検索中



160 :03/01/24 12:10 ID:ubsryw3d
>>152
M!申し訳ございません
O!お金は何とか工面いたしますんで
F!ふぅ・・・おいオマイら!とっとと夜逃げの準備にかかれ
担!担任の吉田先生、僕は今日もがんがってまつ

以外ですね。
161エコー:03/01/24 12:10 ID:LS8rAztV
>>152
テメー経理担当の分際で偉そうに頭取に質問してんじゃねーぞ!
そんなの御前の担当分野なんだからしっかり勉強して来い!
この九尾猫やろう!
162永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/01/24 12:11 ID:nNQBMh5o
>>149さん
いや、まあおれも人に見せびらかせるような時計しているワケじゃ無いんだがね。

ミネルヴァ "フリーメイスン(モザイク)"
まあ、実際それに見合う程度の経済力しかないしね。

それでも大手銀行の頭取が『ローレックス』か『オメガ』……ワロタ。
163Angra Mainyu ◆pimoSQRurE :03/01/24 12:11 ID:+VlAfJOA
九尾猫だってよ・・・プ
164 :03/01/24 12:12 ID:ubsryw3d
>>161
そういう頭取なら、部下がちょろまかしても
わからないんだろうな。
165怒りの愛国者:03/01/24 12:12 ID:ORuqVPTQ
西欧先進国(アメリカ、オーストラリア、ニュージーランドを含む)では
衣食住など人間が最低限暮らしていくのに必要なものは極力安くされ
ている。日本はその逆である。道路を使って金を取る国は日本韓国台湾のみである。
やはり日本はまだ貧しい国なのである。
日本で高級な料理、ホテルは軒並み洋風であるが、西欧ではもちろん
そんなのは常識である。洋風にして高級感を出すこと自体が貧しさの
現れであろう。
白人は有色人種に比べ知能も高い可能性がある。
最近も世界文化遺産のモアイの像に自分の名前と彼女の名前を彫った
馬鹿がいた、28歳の男性らしいが、逮捕されて現在は日本に帰っている
と言う。28にもなる男がこの様な幼稚なことをするとは日本人として
恥ずかしい限りである。
シドニーの飛行場発着ロビーで私は白人の人たちと椅子に座って大人し
く静かに飛行機の到着を待っていたとき、日本人の子供たち100人位
いただろうか、騒ぎながらやってきて、突然私たち頭上でキャッチボール
をし始めた、日本人は身体が小さいから小学生か中学生かと思っていたのだが
話を聞いているとなんと高校2年生だったので情けなくなった、多分そこには
学校の先生もいたようだが注意ひとつする事もなかったので、私は腹が立って、
その学生たちを睨み付けてやったがふてぶてしくキャッチボールを続けていた
まわりで座っている白人たちの顔を見ると。赤い顔で明らかに怒っていた。
これでは日本人もだめだろ!と考える。知能が低いのだと諦めるしかないのか?
その高校生は立命館高校の学生たちらしい。
こんなことジャーだめだろ!?

166 ◆OFRXZZzZz. :03/01/24 12:12 ID:b/xCEhqS
日本人テストの頭取ver.もおもしれえな…。
167九尾柳 ◆85KeWZMVkQ :03/01/24 12:12 ID:T04catdf
>>161

MOF担は経理の用語じゃありません(激藁

 普通の銀行員なら常識的な単語です(藁


  頭取が意味知らないわけないでしょ。

168エコー:03/01/24 12:12 ID:LS8rAztV
官僚接待だろ(藁
169 :03/01/24 12:13 ID:ubsryw3d
>>168
あいまいだなー。
170 :03/01/24 12:13 ID:/33d7IoA
九尾の猫っつーと小説か鞭しか浮かんでこないな。
171小唄区民 ◆ns63rvZcZU :03/01/24 12:13 ID:B//IYaQs
>>161 名前:エコー :03/01/24 12:10 ID:LS8rAztV

>>この九尾猫やろう!

…どこぞの民話では、猫が九尾になるのか。
 わが国の殺生石は、起源が無くなってしまうんだなあ(藁
172九尾猫 ◆85KeWZMVkQ :03/01/24 12:13 ID:T04catdf



ニャー


173 :03/01/24 12:13 ID:nu4KEcrs
http://www.zenchu-ja.org/JAnewHP/ja-zenchu/data-syu/okome/05/gif/511.gif
エンゲル係数の推移図
95年以来頭打ちでは有るが・・・家計の1/3は理想だろ
174九尾猫 ◆85KeWZMVkQ :03/01/24 12:15 ID:T04catdf
>>168

>官僚接待だろ(藁

新卒の窓口業務の女の子に腹をかかえて笑われますよ(激藁


175エコー:03/01/24 12:15 ID:LS8rAztV
俺は頭取だから、何でも質問攻めにしてこい!
おまえらには負けんぞ(ウェーハッハハ

一回笑ってみたかった(ボソ
176 ◆OFRXZZzZz. :03/01/24 12:15 ID:b/xCEhqS
>>173
>>93で日中韓の比較推移図を出しておきましたんで、
そちらのほうも参照してみて下さいです。
177葉隠 ◆GyfenCGQ4s :03/01/24 12:16 ID:8R/ZJDV1
氏よりもやっぱり
ねこ大好き!
178:03/01/24 12:16 ID:5YZhaxWm
ガォガォー プ
179九尾猫 ◆85KeWZMVkQ :03/01/24 12:16 ID:T04catdf
>>175


MOF担の意味教えてくれニャー


180エコー:03/01/24 12:17 ID:LS8rAztV
>>174
うるせーなーほんとに
官僚接待を担当する銀行のセクションのことだよボケ!
181173:03/01/24 12:18 ID:nu4KEcrs
>>176
既出でしたか・・・

そかし、ドンパさんFLASHスレの予感
182 :03/01/24 12:19 ID:NZSIujN4
猫は二又だにゃ〜
183エコー:03/01/24 12:20 ID:LS8rAztV
おまえたちのレヴェルは低いのぅ


うぇーはっはっはっはっは
184 ◆OFRXZZzZz. :03/01/24 12:20 ID:b/xCEhqS
…MOF担の意味をホントに知らないのか。。。。プ
185九尾猫 ◆85KeWZMVkQ :03/01/24 12:20 ID:T04catdf
>>180

ぐぐってきたみたいだな(藁
で?400万しか交際費が認められないおまえの銀行のMOF担がひとりあたり
決済を認める限度額っていくらよ(藁


ニャー
186 :03/01/24 12:20 ID:NMBD/RFq
>>1

最近は街の闇金でも「頭取」って言うのか。
187々 ◆uG8Px6Abio :03/01/24 12:21 ID:q0KyMl+B
ただいま戻りました。

カレー食いながら、ふと、かつてこの板にいた脳内工学博士を思い出してました。
過程博士と論文博士の違いすらわからなかったアフォでした。俺は彼が大好きでした。

そんだけ。
188 :03/01/24 12:21 ID:ubsryw3d
>>183
LEVELすらない偽ジョブにはかないません。
189駄レス@iモード ◆qDDaResKrg :03/01/24 12:22 ID:4x77jBGp
…何時からハン板はロールプレイング療法を実践するようになったのだろうか?
190九尾猫 ◆85KeWZMVkQ :03/01/24 12:22 ID:T04catdf
>>180

それともうひとつ。
なんでMOF担が経理用語なのかおしえてくれニャー


191エコー:03/01/24 12:22 ID:LS8rAztV
俺一人だから400万まるまる使える罠w
他の連中は接待禁止になっておるからのー
192 :03/01/24 12:23 ID:ubsryw3d
>>186
「融資」っていうくらいだし。
193Angra Mainyu ◆pimoSQRurE :03/01/24 12:23 ID:+VlAfJOA
>191
自己資本率は何%?
194エコー:03/01/24 12:24 ID:LS8rAztV
>>190
シツコイ猫だなーシッシ!
経理用語っていついった??
経理担当の役目だろとは言ったが経理用語とはいってませんがなにか?
195 ◆OFRXZZzZz. :03/01/24 12:24 ID:b/xCEhqS
>>191
頭取兼MOF担…あはっ☆
196九尾猫 ◆85KeWZMVkQ :03/01/24 12:24 ID:T04catdf
>>191

そんな金額で足りるの?????

しがない中小企業の俺でも1000万近くは使うんだけどな?????


197エコー:03/01/24 12:25 ID:LS8rAztV
自己資本率じゃなくて自己資本比率じゃあほw
うちはのー8%は軽く超えとるよw
198 :03/01/24 12:25 ID:NZSIujN4
FLASH化の予感
199マンセー名無しさん:03/01/24 12:26 ID:E+O58XVX
一介の ア ニ オ タ として、
>>113氏と>>119の木工用氏に唐突に親近感を感じた(迷惑でしょうが)。
 カ レ ー マ ン セ ー ! !

そしてセルフコントロールもロクに出来ないエコーに萎え。よってsage。
200九尾猫 ◆85KeWZMVkQ :03/01/24 12:26 ID:T04catdf
>>194

うちの経理担当者はMOF担さんとはあったこともありませんが????


わら
201さん ◆v/8baWHiws :03/01/24 12:26 ID:hlqgNrsu
々 ◆uG8Px6Abioさんは、久々にみますね
環境スレッドにもレスして下さっている

ちなみに、韓国の住居環境を比べてみようと東京の平均の住居面積を調べてみたが
ソウルとほとんど変わらなかった。少しソウルが広かった
決して、韓国の方が広いわけではない
202エコー:03/01/24 12:27 ID:LS8rAztV
>>196
そりゃ、おまえの会社の方針だよw
だから給料もろくに出せない破産寸前の倒産前企業リストに載るんだよw
203Angra Mainyu ◆pimoSQRurE :03/01/24 12:27 ID:+VlAfJOA
そうか、8%か・・・大した事ないな。
204 :03/01/24 12:28 ID:ubsryw3d
さんまで来たよ。
さぁ、エコーは果たして無事に1000をゲット
できるのでしょうか?
205エコー:03/01/24 12:28 ID:LS8rAztV
>>203
文章よめよ
うちはのー8%は軽く超えとるよw =8%か??
206 ◆OFRXZZzZz. :03/01/24 12:29 ID:b/xCEhqS
>>205
ヴァカですか?
8%以下だったら国際業務ができねえだろ。
信用金庫かよw
207Angra Mainyu ◆pimoSQRurE :03/01/24 12:29 ID:+VlAfJOA
>205
ん?でも、9%は行ってないんだよな?
いずれにしても、大したことない。
208 :03/01/24 12:29 ID:NZSIujN4
>>204
途中で勝利宣言して
逃げるのに変造500ウォン
209エコー:03/01/24 12:29 ID:LS8rAztV


貴 様 ら の 低 レ ウ ゙ ェ ル な 質 問 じ ゃ ー あ く び が 出 る ぜ 


210 :03/01/24 12:30 ID:v5BdyocS
>>187
む、そのカレーっぷり。もしやあんた
どこぞのスレで「昼飯占い」してなかったか?
211 :03/01/24 12:30 ID:ubsryw3d
>>205
なに自分のとこの自己資本比率に疑問
いだいてんの?
エコー切れ始めたか?

ウェー、ハッハッハッハ
212マンセー名無しさん:03/01/24 12:30 ID:E+O58XVX
>>187
キレンジャーめ。
213九尾猫 ◆85KeWZMVkQ :03/01/24 12:31 ID:T04catdf
>>202


はぁ?
借入金無しの超優良企業ですが、なにか?

さて、能無し頭取に質問です。
今までの俺のレスから推測して俺の会社の資本金額をあててみ?

簡単すぎるけどな(藁

214 :03/01/24 12:31 ID:NZSIujN4
その低レベルに
まともに答えてない方に変造500ウォン
215エコー:03/01/24 12:31 ID:LS8rAztV
うちの自己資本比率は62%の超高水準だぜボケ
216九尾猫 ◆85KeWZMVkQ :03/01/24 12:32 ID:T04catdf
俺もその自己資本比率知りたいニャー

217エコー:03/01/24 12:33 ID:LS8rAztV
>>213
まぁ、5000万円以上ってとこかw
218 :03/01/24 12:33 ID:SbdKsuUC
62%だって。
219 :03/01/24 12:33 ID:ubsryw3d
>>209
レベルのないNPCは気楽でいいですね。
おんなじ所を行ったり来たりしてるだけでいいんですから。
スレッドのパターンもNPCらしく変化がなくてよろしい。
220小唄区民 ◆ns63rvZcZU :03/01/24 12:34 ID:B//IYaQs
>>215 名前:エコー :03/01/24 12:31 ID:LS8rAztV
>>うちの自己資本比率は62%の超高水準だぜボケ

先生、日経を読むくらいしかつながりの無い素人の漏れでも、
それはさすがに無理だろうと思われます!
中世イタリアの個人銀行じゃあるまいし。
221九尾猫 ◆85KeWZMVkQ :03/01/24 12:34 ID:T04catdf
>>215

なんだ?それ?
ギャグにもなってないぞ?

それじゃ当然店頭公開もしてないんだろ?(激藁

       ニャー
222々 ◆uG8Px6Abio :03/01/24 12:34 ID:q0KyMl+B
>>210
ふ、そんなこともあったかもしれないし、なかったかもしれない。

>>214
俺が今までに見てきた妄想に生きる方々は、そんな感じのことをみんな言いますな。
結局、答えられてないだけなワケだが。
223 :03/01/24 12:35 ID:H73oaw7x
>>209
低レベルな質問にも答えられない奴(w
224 ◆OFRXZZzZz. :03/01/24 12:35 ID:b/xCEhqS
>>220
UFJ銀行が11%台だとか、みずほ銀行が10%台だとか、
やっぱりそういうのは内緒にしといたほうがいいですか?w
225 :03/01/24 12:36 ID:ubsryw3d
>>220
だから、街菌の暇な営業なんだろ。
パチ屋か漫画喫茶のピストン運動。
226エコー:03/01/24 12:36 ID:LS8rAztV
>>221
だからー御前の会社の資本金は5000万円たらずだろ?!
偉そうにするなボケ
227九尾猫 ◆85KeWZMVkQ :03/01/24 12:37 ID:T04catdf
>>224

そのまえに62%を提示するまえの8%以上の数字の根拠がまったくわからないニャー


228 :03/01/24 12:38 ID:ubsryw3d
最初8%、次62%。
合わせて70%
残りの30%はどこに消えた!?
229 :03/01/24 12:38 ID:Lu6tdsFx
初代スレ
実は日本人は韓国人より生活レベルは低い
http://rkrc5w2q.dyndns.org/cache/korea/kaba.2ch.net/korea/kako/1011/10118/1011830930.html
230 ◆OFRXZZzZz. :03/01/24 12:39 ID:b/xCEhqS
このスレ、ドンパさんに見つかったから確実に終わるなw
231マンセー名無しさん:03/01/24 12:39 ID:E+O58XVX
>>エコー
毎回毎回木っ端微塵に爆破されて悔しくないのか?
自己資本比率8%は国際業務を行うための最低ラインな訳だが(超適当解説)……

自己資本比率=自己資本/総資産

62%なのか? 本当なのか?

 子 供 銀 行 か?あるいは
 お 前 ん ち の 家 計 簿 なんじゃないのか?
232九弐八               :03/01/24 12:39 ID:5kOl6Y32
エコ〜ファイナンス 東京都認可(1)
社長 金沢正照こと金正照がいるスレはここですか?
233小唄区民 ◆ns63rvZcZU :03/01/24 12:40 ID:B//IYaQs
>>224
運転資金とか、流動性供給、取り付けなんて
言葉は、彼の脳内銀行とは無縁なのでせう
234 :03/01/24 12:40 ID:/33d7IoA
>>230
昨日の鈴木の方がネタとしては面白い気がする。
235 :03/01/24 12:40 ID:ubsryw3d
そういや、大口の商談はうまく言ったのか?
あまり、金借りてくれなかったのかな。
それとも、夜逃げ食らったのか。
236九尾猫 ◆85KeWZMVkQ :03/01/24 12:40 ID:T04catdf
>>226


アホですね(藁

勘定課目が(接待交際費)として認められるのは資本金に対して10%以内だろ。
1000万以上が交際費に消えていくんだから5000万なわけないだろ(藁

町の税理士さんだってこんなことは常識だ(藁
237禿げど意:03/01/24 12:40 ID:G9M+0cAm



景気のいいはなしだなぁ...ぼそ 





銀行っていえば住宅ローンが残っていたけどなぁ..
238 :03/01/24 12:41 ID:CeWTvF5O
>>1
水準が何だって?気候風土、地理的条件など違うものがあるのに
他の地域に合わせなければならんの?うましか?
239エコー:03/01/24 12:41 ID:LS8rAztV
62%にやきもちやいてるのかw
240々 ◆uG8Px6Abio :03/01/24 12:41 ID:q0KyMl+B
まぁ、しかし、自分が侮蔑する小市民達の質問にもまともに答えられず
必死になってる大手の頭取というのもおられるんですなぁ。
241禿げど意 :03/01/24 12:42 ID:G9M+0cAm
> 勘定課目が(接待交際費)として認められるのは資本金に対し..
> 以内だろ。1000万以上が交際費に消えていくん

日本の場合ですよね. かの国はどうなんだろう.
242 :03/01/24 12:43 ID:ubsryw3d
エコーと吉野家馬鹿食いに明け暮れる頭取の
いる銀行ってウリ銀行も大変だな。
243 ◆OFRXZZzZz. :03/01/24 12:43 ID:b/xCEhqS
>>232
実在するしw

>宮城県認可(3)01735 エコーファイナンス 小椋 和紀 仙台市青葉区
http://www.pref.miyagi.jp/keikin/kasikin/meibo1.htm
244エコー:03/01/24 12:43 ID:LS8rAztV
>>236
経理担当ごときが偉そうにw
1000万接待費つかって損金不算入だからといって
1000万以上接待費に使う資本金5000万以上の会社など腐るほどあるわい
ただ損金不算入になるだけだアホ
245木工用£ ◆RNp2b4Aiuo :03/01/24 12:44 ID:xIY2sa3h
しばらく目を離してたらだいぶ鍍金を剥がされたみたいだな(藁
246小唄区民 ◆ns63rvZcZU :03/01/24 12:44 ID:B//IYaQs
>>239
毎回十字砲火で矛盾つつかれながらも、
目でピーナッツ噛めとか、鼻でスパゲティ食えとか言われないだけマシだろw

ホント、実際には何もリスクがないんだから
ネットでの法螺吹きは楽だねえ
247haro. ◆vTl9Nj0EFs :03/01/24 12:45 ID:32Z0FZDZ
企画修正…
おもしろくないプランで決着。
まじでつまらんし、儲けもなさげ。
もうだめぽ(欝
 
モチベ低下中…
248妲己ちゃん@朝日新聞平壌本社:03/01/24 12:45 ID:O/cBAKjK
日本の生活水準というのは
どの層を指してるの?ホワイトカラー?

失業したのに失業保険と
今まで貯めてきた貯金で
インターネット常時接続できる
位の生活をしている私って何者?
249 :03/01/24 12:45 ID:nu4KEcrs
【社会】地下銀行運営の韓国人ら銀行法違反で逮捕 千葉県警
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042972409/
250 :03/01/24 12:46 ID:SbdKsuUC
エコーファイナンス
ワラタ
251 :03/01/24 12:46 ID:P+YZn/RD
>>248
失業者じゃないの?

韓国の失業者は悲惨なのかなぁ。
252九尾猫 ◆85KeWZMVkQ :03/01/24 12:46 ID:T04catdf
>>244
あほだねぇ、超優良企業だと言ってるだろ。
資本金額に対する交際費比率が多ければ融資評定にひっかかるんだよ(大藁

それよりなぜ5000万なんて数字がでてきたんだ?
レスには必ずヒントいれてるんだけどニャー。
253 :03/01/24 12:48 ID:ubsryw3d
>>243
3年更新しているのは優良です。
エコーの会社は都(1)のようなところでしょう。
神田か高田馬場に行けばほんとにありそうだな。
254奈菜氏:03/01/24 12:49 ID:eYAAnGKS
>>1

>朝マック食べる-¥360→しかしはらへる
>ついでに吉牛食う-¥280→満腹
>コーシータイム-¥230
>昼飯定食食う-¥800
>ジュース飲む-¥120  

キミ、こういう食生活してたら体壊すぜ?
今からでも遅くないから改善したほうがいい。
255エコー:03/01/24 12:49 ID:LS8rAztV


御 前 等 に 質 問 ! 

昭 和 4 3 年 の 2 0 代 の 労 働 比 率 と 平 成 1 3 年 の 労 働 比 率 を 当 て て み て く れ



低レヴェルな御前達に分かるかな?
256九尾猫 ◆85KeWZMVkQ :03/01/24 12:49 ID:T04catdf


>>244

それよりなんで突っ込んでこないの?
俺の過去レスに大きなまちがいがあるんだけど(藁

金融関係の人間なら誰でもわかるはずだニャー(藁
257木工用£ ◆RNp2b4Aiuo :03/01/24 12:50 ID:xIY2sa3h
話をそらす方向へきたな。
258 :03/01/24 12:50 ID:OAzXUqRX
>>255
ぐぐれ
259九尾猫 ◆85KeWZMVkQ :03/01/24 12:50 ID:T04catdf
>>255

そんなもんはどうでもいいから、こっちの質問に答えろニャー



260マンセー名無しさん:03/01/24 12:51 ID:E+O58XVX
漏れとしては、もうちょっと62%という驚愕の数字に対して
突っ込みを入れたいところなんだけどなぁ…企業家 ◆HTOObpWCE2さんとかが
来てもエコーは今の態度のまま突っ走れるのかな?
261々 ◆uG8Px6Abio :03/01/24 12:52 ID:q0KyMl+B
>>255
QにQで返すは愚の骨頂。
はるか以前から、追いつめられた者の手段なんですが。
262禿:03/01/24 12:52 ID:G9M+0cAm
251>韓国の失業者は悲惨
日本では10%だったけ,韓国では? 1998年
ttp://www.mindan.org/shinbun/980708/topic/touzai.htmでは
韓国の失業者のうち10〜20代若年層の失業者が約42%にのぼることがわかった。
すごいけどね.軍隊という道もあるしね.
263 ◆OFRXZZzZz. :03/01/24 12:52 ID:b/xCEhqS
>>260
企業家さんはエコーの相手をしないと思う…。
264妲己ちゃん:03/01/24 12:52 ID:O/cBAKjK
韓国の生活水準は
さぞかし日本よりも高いんでしょうね
どんな生活か教えていただきたいものです
265エコー:03/01/24 12:52 ID:LS8rAztV
>>256
御前のレスなんていちいち見てられるか!つーの
266 :03/01/24 12:53 ID:ubsryw3d
もしかして、就業率と間違えてるんじゃないか?>労働比率
267 :03/01/24 12:54 ID:xrOUZwam
~―γ(´-`)oΟ◯(得意のすり替えか…)
~―γ(´-`)oΟ◯(しかしちょっと見ない間に100以上レスつくとは…)
268九尾猫 ◆85KeWZMVkQ :03/01/24 12:54 ID:T04catdf
>>265


自己資本比率が62%以上の頭取さん。

今、全銀協のデータみたんだけど、そんな銀行ないんですが.....

困ったニャー

269々 ◆uG8Px6Abio :03/01/24 12:54 ID:q0KyMl+B
皆さん、>>265を見ておわかりのように、

  も  う  限  界  の  よ  う  で  す

彼は一体、今まで誰と話をしてたんでしょうか?
270禿:03/01/24 12:54 ID:G9M+0cAm
http://www.koreanavi.com/news/headline/20010321-6.html
先頃、財政経済部が発表した2月の雇用統計で、失業者数105万人、失業率
4.9〜5%という暫定集計が出されたのに続き、20日に発表された統計庁の
「2月の雇用動向」でも失業者数が11カ月ぶりに100万人を超えたことがわ
かった。
日本の半分程度か・・・
271 :03/01/24 12:55 ID:/33d7IoA
>>269
医者が匙を投げてはいかんよ。
272エコー:03/01/24 12:55 ID:LS8rAztV
あ!!!!

取引の時間がやってくるぜ!御前等にかまってるといつもこうだ!

取引失敗したら責任とれよな九尾猫やろう!

経理のチンカスが偉そうにしやがって!

取引に行ってくらー
273 :03/01/24 12:56 ID:xrOUZwam
~―γ(´-`)oΟ◯(そりゃ経理担当とかってほざいてるぐらいだからレスいちいち見てないわな…)
274九尾猫 ◆85KeWZMVkQ :03/01/24 12:56 ID:T04catdf



       今日も逃亡



               いつまで逃げるエコー!

         
275マンセー名無しさん:03/01/24 12:57 ID:E+O58XVX
>>263
それもそうですが、あまりにエコーたんがデムパなもんで…ついつい
徹底的に弄りたおしたくなっちゃったわけです。反省します。


それにしても、62%ねぇ……(゛з゛)スゴイネ!
276 :03/01/24 12:57 ID:v5BdyocS
ワロタ
277 ◆OFRXZZzZz. :03/01/24 12:57 ID:b/xCEhqS
おっと、エコー君のパチンコ屋出撃宣言ですっ!
さて、今日はいくら負けてくるでしょうか。
278 :03/01/24 12:57 ID:ubsryw3d
締め日前で金融機関は大忙しだってのに
頭取風情が朝から呑気に2ちゃんですか。
行員はたまったもんじゃないですな。
279 :03/01/24 12:57 ID:xrOUZwam
~―γ(´-`)oΟ◯(逃亡か…ほんと芸がないというかなんというか…)
280々 ◆uG8Px6Abio :03/01/24 12:58 ID:q0KyMl+B
>>272
>取引の時間がやってくるぜ!御前等にかまってるといつもこうだ!
この行と
>取引失敗したら責任とれよな九尾猫やろう!
この行がどうしたらつながるのか、誰か俺に説明して下さい。

つーか、頭取自ら、こんなとこで遊んでるくらいで失敗するような取引に出向くものでせうか?
281九尾猫 ◆85KeWZMVkQ :03/01/24 12:58 ID:T04catdf
>>278

全銀協に加盟してないから街キンじゃないの?(藁
282マンセー名無しさん:03/01/24 12:58 ID:E+O58XVX
財布の中身にもよるけど…1000円位じゃないすか?

恐らくそれで 素 寒 貧 なわけですが。
283エコー:03/01/24 13:00 ID:LS8rAztV


教えておいてやるよ

今日の俺の取引額は32億8000万円ってとこだ!

やべ!遅れる!!!!
284 ◆OFRXZZzZz. :03/01/24 13:00 ID:b/xCEhqS
さーて、昼飯でも食べて来よう…。
なんか、どっと疲れた気がする。。。
285々 ◆uG8Px6Abio :03/01/24 13:01 ID:q0KyMl+B
さて、彼は脳内取引に出かけたようですし、
俺も午後イチで打合せがあるので、この辺で失礼いたしましょう。
286 :03/01/24 13:01 ID:8dRZlhrz
偽善フェミファシストによるモラルハザードフェミファシズム悪法
平成の治安維持法 児童売春促進法(焚書法)の改悪に反対する意見書

http://www.picnic.to/~ami/repo/k_ikensyo.htm
287 :03/01/24 13:01 ID:ZZf1ZcRp
>>1
>平均年間労働時間は2400時間

データがおかしいんじゃない。
年間労働時間はアメリカより低いし1900時間台だろう。

それに購買力平価まで持ち出すなら、
欧米では上下で大きい開きのある職種別の賃金格差にも
触れるべきだろう。

なんとかして日本を低く見たい為のスレかな。
70年代から欧州で幾つかの街で学生生活や駐在をしたが、
日本の生活が低いなんて思ったことないよ。


288 :03/01/24 13:01 ID:ubsryw3d
>>281
街菌も街菌で営業の電話攻勢やら取り立てで忙しいですよ。
つーか、毎月この時期になるとかかってくる。
生返事で電話切ってますけどね。
289九尾猫 ◆85KeWZMVkQ :03/01/24 13:01 ID:T04catdf
さて、そろそろ仕事しますか。

   乙カレー
290マンセー名無しさん:03/01/24 13:01 ID:E+O58XVX
>>283
随分安い取引っすね。今日のは小口ってところですか?(藁
291 :03/01/24 13:03 ID:nu4KEcrs
大阪「富士はUFJ・・・三和はみずほ・・・」
ちよ「富士はみずほ、三和はUFJですよ」
大阪「わかってるねんで、時々ごっちゃになるねん」
292ジャポネ:03/01/24 13:06 ID:Pl0jeYJh
乙カレーって最後はカレーで締めるのか・・・(笑)
293 :03/01/24 13:06 ID:xrOUZwam
~―γ(´-`)oΟ◯(取引に行くと言って、レスする余裕があるのですなぁ〜)
294こども銀行頭取:03/01/24 13:10 ID:fhq9ulWq
このスレでのエコーくんのレスを通読して、
エコーくんの事を大手銀行の頭取だと信じる日本人は一人として存在しない。
子供の俺様でもそれくらい分かる。

295:03/01/24 13:12 ID:Aan7Zxt1
だれか、実家がタバコ農家のやついる?
自分で乾燥して自作したいんだけど、
内緒で売ってくんない?
現在、3箱/日で30万¥/年。
296 :03/01/24 13:15 ID:xrOUZwam
>>295
ここで質問するより、パイプ屋みたいなとこで煙草の葉っぱ買った方がいいと思うが。
297 ◆.CzKQna1OU :03/01/24 13:16 ID:T04catdf
test
298 ◆ofir7ZeOpE :03/01/24 13:16 ID:T04catdf
test
299 ◆jvBtlIEUc6 :03/01/24 13:17 ID:T04catdf
test
300 ◆tr.t4dJfuU :03/01/24 13:18 ID:T04catdf
tws
301_:03/01/24 13:18 ID:QlEt4FnO
いいなー 九尾さんはとっても楽しそうで・・・
自分も加わってみたいよ!
302ジャポネ:03/01/24 13:19 ID:Pl0jeYJh
先物屋かな・・・それっぽいが?
303ジャポネ:03/01/24 13:20 ID:Pl0jeYJh
自己資本比率の高さから言って。違うかな・・・
304haro@横浜駅 ◆vTl9Nj0EFs :03/01/24 13:22 ID:FugfOu0Q
欝になるぐらい、いい天気。
仕事放り出して昼寝してー(笑)
305禿:03/01/24 14:17 ID:G9M+0cAm
自己資本比率の高さ< すごかったよね.
驚いた.
<!--- 久々の客落ちだった.不景気だにゃ.誰かこのPC触ったんだろうか? --->
<!---(ふけいきー>不敬気と変換された.) --->
306 :03/01/24 14:24 ID:f7EJwraO
じゃあ日本に来るなよ。
さらに在日は本国に帰った方がいいんじゃないの。
307九弐八:03/01/24 14:27 ID:5kOl6Y32
>>302
だから闇金だってば
通常は10日で3割、有料顧客に対しては10日で一割
あとクレジットカードで商品を購入させてそれを5割で買い取るっていう融資の仕方もしてるらしいよ
308はげ:03/01/24 15:17 ID:G9M+0cAm

10日で3割、か ある国の金融より安いか? 

ttp://www.mynewcard.co.kr/nee3.htm?mode=view&no=121

'借りたお金 1700万ウォンが 5ヶ月ぶりに 1億2000万ウォンに増加….'.
10日で3割だから,5ヶ月では15*10日
(1+0.3)**15=51.18589301
1700万X51.18589301=87016=8億7千万ウォン!
K国よりすごい!
309有料顧客:03/01/24 15:20 ID:G9M+0cAm
優良顧客では,どうだろうか?
(1.1^15)*1700=7101万WON! かの国より安い!
かの国と日本の闇との中間金利か・・・ 
310 :03/01/24 15:22 ID:ubsryw3d
>>308
最近の闇菌は明け1・明け3なんていうのがあります。
明け方1割、3割ってことです。
311 :03/01/24 15:24 ID:ixrpIb+1
闇金やってる奴は在日が多いな。
312 :03/01/24 15:23 ID:Jp0J5C75
ほぼ同レベルの物件で家賃比較
対ニューヨーク1.57倍
対ロンドン  1.21倍
対パリ    2.04倍
対ベルリン  1.60倍
対ソウル   3.57倍

日本は高い!

労働時間は
日本人の平均は一週37.4時間
アメリカ   一週41.7時間
カナダ    一週38.7時間
ドイツ    一週37.5時間
韓国     一週4.05時間

欧州と比べてもあまり働かない国民みたい  
313 :03/01/24 15:25 ID:Jp0J5C75
ほぼ同レベルの物件で家賃比較
対ニューヨーク1.57倍
対ロンドン  1.21倍
対パリ    2.04倍
対ベルリン  1.60倍
対ソウル   3.57倍

労働時間は
日本人の平均は一週37.4時間
アメリカ   一週41.7時間
カナダ    一週38.7時間
ドイツ    一週37.5時間
韓国     一週51.5時間

欧州と比べてもあまり働かない国民みたい  
314 :03/01/24 15:27 ID:NZSIujN4
>>312
けど実際はサービス残業で(´・ω・`)ショボーン
315 :03/01/24 15:28 ID:gxDUo6aZ
>>312
韓国のソレは、単なる間違いなのか悪意なのか...
316下の記事 驚き!:03/01/24 15:29 ID:G9M+0cAm
>通常は10日で3割、有料顧客に対しては10日で一割
10日で3割、5割という超高金利、暴力的な恫喝で..
すげーーー 是非 その下の記事
ttp://www.jin-net.co.jp/housou.htm 

自称金融王の徳元(実は徳原、原と元の中国語発音同じ)さんと言うのは、
女性キャスター薛楷莉さんがサイン帳にサインしたときに発見した、元々こち
らの自称徳原さんというのはニセの身分で、また彼は日本人ではなく、
本名を刑永國という韓国人で、韓国国籍を持つ在日韓国人で、実は偽名を使っ
て上流社会を目指していた。
彼は金融王などではなく、アンダーグラウンドで高利貸を経営していたのだ。
徳原はデートのときにブランド店をはしごして、高価な衣類やアクセサリーを
買いまくった(約200万元≒\800万相当)のですが、キャスターへのプレゼントと
思いきや、実は母親と妹の分だったそうです。
そんで、キャスターには路上で「10万やるから俺の部屋に来い」だの抱きつく
だのやりたい放題。台湾のニュースでも当初は日商(日本人ビジネスマンの意)
と報道されていたのが、後になって

在日韓国人と判明してからは、日本人の名誉の為か、きちんと日本に住む韓国
籍とただし書きが入っています。台湾から見ても「また韓国人か」と言う反
応。
317 :03/01/24 15:30 ID:Jp0J5C75
韓国人は日本人より一週あたり14時間も働き者です
笑い飛ばすか危機を感じるかは、おまかせ
318禿:03/01/24 15:32 ID:G9M+0cAm
日本人の名誉の為か、きちんと日本に住む韓国籍とただし書きが
入っています。台湾から見ても「また韓国人か」と言う反応。
最後の1行で驚いた.
From:news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038482778
319 :03/01/24 15:33 ID:/33d7IoA
>>317
週50時間はヤバイんじゃないの?
ILOって知ってる?
320 :03/01/24 15:33 ID:dJ2xYi0L
>>317
密度の薄い14時間ではねぇ・・・
(w
321:03/01/24 15:36 ID:kJL2NRdo
なにはともわれブラックリスト960万人
の韓国人には叶いません・・・ww
人口比率でいくと・・・ああこわこわ
322:03/01/24 15:40 ID:S9P7CjLZ
すげーー51時間
323:03/01/24 15:40 ID:kJL2NRdo
日韓経済感覚の違い

お金を貯めてから旅行をする日本人

旅行が終わってから借金を返す韓国人・・ww
324 :03/01/24 15:42 ID:ixrpIb+1
そんだけ働いてもあの国力。はぁ・・・
325316:03/01/24 15:44 ID:G9M+0cAm
事件報道の前: この時点では日籍商人になっています.
ttp://stars.zaobao.com/foreignstar/pages2/xuekaili210902.html
326 :03/01/24 15:45 ID:1xIZrUZT
韓国って、10人に1人が破産しているんだろ。
327 :03/01/24 15:49 ID:+78t1Yj5
>>317
ビンボーヒマナシッテシッテマスカ
328316:03/01/24 15:49 ID:G9M+0cAm
しかし,どうしてこう,闇の世界を調べると韓国という
言葉が出てくるか不思議です.
ttp://www.ettoday.com/2002/09/20/390-1353830.htm
在日本經營金融業,在法國等地也都有分公 ..
一次人生經驗!<=はじめての人生経験ですね.
329:03/01/24 15:51 ID:kJL2NRdo
960万人だから3人に1人(有職者)が自己破産してんだろ・・w
330亀さん:03/01/24 15:51 ID:NZSIujN4
今カレー完成した〜!

晩飯はこれでカレーだ…
って皆さんもういないし(藁
331┃━┏┃y─┛~~ :03/01/24 15:55 ID:NsAci9xL
またエコーさんですか。

おれのお薦め、両切りゴールデンバットはどうした。
332 :03/01/24 15:57 ID:Jp0J5C75
景気回復による工場稼働率の増加が、労働時間を長くしているんだよね
仕事があるのは良いことです

うふふ
333 :03/01/24 16:05 ID:ubsryw3d
2001年の夏以降,日本国内におけるADSLサービスの価格低下には
目を見張るものがある.1.5Mbpsの契約なら,月額約3,000円が相場に
なっている.
1日に換算にすると100円だから,スーパーで買うコーラ1缶の価格と
同じぐらいになる.

韓国でもADSLサービスの価格は日本円換算で3,000円くらいなのだそう
だが,韓国でコーラ1缶は50円以下なので,コーラ価格で正規化すると
1日2缶になり,日本の2倍くらいの感覚といえる.

http://www.cqpub.co.jp/interface/column/Utsurigi/25.htm
334 :03/01/24 16:17 ID:/33d7IoA
>>332
ILOって知らない?
335 :03/01/24 16:22 ID:Jp0J5C75
>>334
国際労働機関の資料から引用したよ
336 :03/01/24 16:28 ID:/33d7IoA
>>335
ILOの条約第1号と第47号、勧告の第116号はチェックした方がいいよ。
337 :03/01/24 16:35 ID:Jp0J5C75
日本の職人気質を見習って、製品を完成させる技術者を育ててながら
懸命に働いてるんだから、堅いこと言わないの。。。
338 :03/01/24 16:38 ID:/33d7IoA
>>337
堅い事を言うのは俺じゃなくてILOだろうね。
ああ、そういやどうしてフランスは引用してないの?
339 :03/01/24 16:47 ID:Jp0J5C75
てもとの資料に載ってないんだ
340 :03/01/24 16:56 ID:/33d7IoA
>>339
ILOの資料で、フランスが載ってなくて韓国が載ってるの?
ものすごく興味があるんでどこから引用したか是非教えてくれ。
341 :03/01/24 17:30 ID:ekJqU04D
>>1は購買力平価の比較をだしているがこれはおかしい。

つまり円は1ドル=160円換算しているということだが、
現実にそうはならないから、実レートがあるのじゃないか。

1ドル=160円になれば日本経済の未来は明るい。
しかし世界は特に韓国や中国は絶対に認めないだろう。
342 :03/01/24 17:49 ID:r6UbUBlJ
>>341
韓国や中国じゃなくて、経団連が猛反発すると思う。
海外で安く生産してそれを日本にもって来ている企業は特に。
343hage:03/01/24 18:13 ID:G9M+0cAm
>1
朝 10:30 マック食べる 59円X2=124円(税)
     職場でお茶飲む   =0円
     昼飯はみるだけ   (たまに78円カップヌードル)
     タバコ     \110X2=220円 ゴールデン・バット
     職場でお茶飲む   =0円         
     夕飯(寮カレーを食う)=0円 <= 会社出張者用社宅
    一日に使用する金額    344円
    一日に支払う税金     6円+ 132円=138円
(;;)悲しすぎる自分の生活.              
 
344hage:03/01/24 18:28 ID:G9M+0cAm
しかし,↑だけど半島に住みたいとはおもわないけどね.(強がりか?)
345葉隠 ◆GyfenCGQ4s :03/01/24 18:30 ID:8R/ZJDV1
愉快なスレッドに育った模様
346 :03/01/24 18:30 ID:96J8HjmA
とりあえずタバコやめれ。
347ユン:03/01/24 18:35 ID:Jp0J5C75
ちょっと面白いので比較
世界テーマパーク入場者ランキング
TDL        一位 日
マジックキングダム  二位 米
DLパリ       三位 仏
         四〜七位 米          
エバーランド     八位 韓
ブルックブール    九位 英
348 :03/01/24 18:41 ID:Jp0J5C75
テレビ、ラジオ普及率(人口千人当たり)

日本 テ686 ラ956
米  テ806 ラ2116
英  テ521 ラ1443
独  テ567 ラ948
仏  テ595 ラ946
韓  テ348 ラ1039

韓国人はラジオ好き
日本人はテレビ好きです
349:03/01/24 18:46 ID:5gFuhGvB
>>343
素マックふたつだけ注文すんの?
勇気あるのおおお。サムライじゃ。
将来、有望かもしれん。
350     :03/01/24 18:46 ID:LS8rAztV
ラ1039 というのは?
1039/1000ってw
351hage :03/01/24 18:51 ID:G9M+0cAm
>345 愉快なスレッドに育った
 ∧_∧   / ̄ ̄カムサ イムニダ
(´∀`) <  生まれ変わっても韓国人でいたいですか?
/   \  \___________________
      



電波の影響か

ttp://www.konest.com/culture/special/kawaraban/images/no911_img01.gif
ttp://www.konest.com/culture/special/kawaraban/no911.htm
352 :03/01/24 18:53 ID:/33d7IoA
>>348
はやく労働時間のデータをどこから引用したか教えてくれ。
353 :03/01/24 18:56 ID:Jp0J5C75
>>350
一人につき一個以上持ってるみたい


外国人犯罪 総数720人(薬物関係法令違反)
イラン人   24.3%
フィリピン人 19.6%
ブラジル人  15.4%
中国+台湾人  9.2%
韓国人     4.4%
その他    27.1%

窃盗   総数3803人

中国人    54%
ブラジル   10.1%
ベトナム   8.3%
韓国+朝鮮人 6.2%
ロシア    3.5%
その他    17.9%

案外、悪いことはしていない
354葉隠 ◆GyfenCGQ4s :03/01/24 19:59 ID:8R/ZJDV1
>>351
355 :03/01/24 20:12 ID:ekJqU04D
>>342
中国での生産費が高くなれば日本に戻ってくればいいだけ。
向こうが安いからと出ていっただけなんだから。

356 :03/01/24 20:19 ID:bajfmwf9
>>353
ソースらしきものを持ってくるのはいいが
「どこの」ソースか示さないと捏造とも受け取られかねんぞ?
357hhage3:03/01/24 21:24 ID:aJVvY1O6
平成13年版 犯罪白書のあらまし
>353
ttp://www.moj.go.jp/HOUSO/2001/table.html
358 :03/01/24 21:24 ID:uAleZpS3
<ソウル「生活の質」で世界94位>

世界215の都市を対象に実施された「生活の質」総合評価でソウルが
94位になったと、多国籍コンサルティング業者のウィリアム・マーサー社
が11日発表した。

マーサー社は「政治・経済・医学・公共サービス・娯楽・ショッピング・
教育・住宅など39項目を総合評価した結果、ソウルの順位が昨年(93位)
に比べて一つ落ちた」と説明した。

今回の評価で1位はスイスのチューリッヒが占め、アジアでは日本の東京
(世界25位)、横浜(31位)、神戸(35位)が上位圏に入った。このほ
か香港(69位)、クアラルンプール(77位)、台北(80位)なども
ソウルより良い評価を受けた。

環境要因を勘案した「生活の質」評価では勝山(3位)、神戸(10位)、
筑波(10位)など日本の都市が10位圏に入った反面、ソウルは157位
と台北(145位)を下回った。

マーサー社は「今回の評価が多国籍企業が海外居住職員の賃金を定める際、
参考資料に使われるだろう」と付け加えた。

http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=biz&cont=biz0&aid=20020312160001300
359 :03/01/24 21:31 ID:qyJUPt08
ワロタ
360hage:03/01/24 21:59 ID:aJVvY1O6
>358

EIU CITY DATA ttps://wwwa4.secure.alacra.com/cgi-bin/eiu.exe?app=eiu&msg=DefaultScreen&product=17
ここで見るとちがうようです。
361はらへった:03/01/25 00:42 ID:LgOMtDxq
362 :03/01/25 00:51 ID:WtRr8NCk
マジレスすると、世界で一番食料をタカって生きてる民族は朝鮮人なんだが(w
363ななこ ◆IMhKQ93Npk :03/01/25 00:56 ID:nluBbEz0
まあ、半島の生活水準を思い浮かべて比べれば、
日本は地上の楽園よ?
下みて満足するのもなんだけど。
364 ◆OFRXZZzZz. :03/01/25 05:51 ID:jh6uK3Z+
>>363
“地上の楽園”は北鮮じゃなかったの?
365 :03/01/25 13:01 ID:VLkiR2I4
あげとくか。
366エコー:03/01/25 20:14 ID:TAQfazNf
>>333
なんで日本のISPが安くなったか知ってるか?
インターネットやるやつが思ったより伸びない&コンテンツの幅が狭く
ネットする価値がないからだよ。
情報だって日本語で書かれた情報ほどどうでもいい内容もないしな。
ようは需給バランスでISP価格が決まったわけ。
ISP価格=インターネットの価値
安い=インターネットコンテンツが充実してない
インフラ整備したってコンテンツがとぼしけりゃ意味無し

最後に、大学性ごときの日記をひっぱりだしてくるんじゃねぇよ
367エコー:03/01/25 20:18 ID:TAQfazNf
それに、日本人は最近ではインターネット普及してきたが
ISP価格が低下するまで、その価値すら気付かぬ馬鹿が多かった証拠。
なんでも、やすけりゃいいってもんじゃねぇんだよ!

わかったなら、エコー買って来い!
368 :03/01/25 20:18 ID:L9L22m8w
>>366
なるほど。
韓国の物価が安い=どうでもいい国という事か。
369エコー:03/01/25 20:21 ID:TAQfazNf
>>368
あほ!
物価は高ければいいってもんでもねぇぞ。
ほどほどのぶっかがいいのじゃ!
生活必需品や食料品はなるべく安く提供し、ぜいたく品は需給バランスに
任せる。それ常識だろ!あほ!
370n:03/01/25 20:22 ID:pZbQY3Ub
>>366
必死だな
http://www.impress.co.jp/info/release/pages/20010625_1.htm
 今回の調査により、日本のインターネット人口は2001年2月時点で3,263
万6千人となり、昨年2月の1,937万7千人から、この1年間で新たに1,325万9千人
がインターネットを始めたことになります。今後もインターネット利用人口は着実
に伸び、2001年末には3,628万人に達する見込みです。また、インターネットの
世帯浸透率(1世帯に1人以上インターネット利用者がいる割合)でみると、昨年の
24.6%から46.5%へと倍増しています。
371 :03/01/25 20:23 ID:jyKBOzkX
>>369
おまえんとこはガサ入れなかったのか?
今日、一斉闇菌取り締まりだったけどさ。
372 :03/01/25 20:25 ID:jyKBOzkX
>>369
その安物を買わずに物価が高いとか抜かしてる
馬鹿野郎がいますね。
373エコー:03/01/25 20:25 ID:TAQfazNf
>>370
ばーか。
それは携帯電話も含めた人口だ。iモードなんてインターネットの出来そこない
をインターネット言うなボケ!
374 :03/01/25 20:26 ID:jyKBOzkX
>>373
携帯持ってないんでしょ。
物価が高いのに困窮してる暮らしなんだから。
アメリカ人が電車でメール打つ時代なのにネ。
375はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/01/25 20:27 ID:v9DW/SMb
たしかに国内を統括するDNSサーバが2台だけなんていう安物のシステムを使っている
国はダメだね……。
376エコー:03/01/25 20:27 ID:TAQfazNf
>>371

俺の会社は大手某銀行だがなにか?
377柳■+安崎 ◆X8JsedTpDY :03/01/25 20:27 ID:HxH+3sQ3
>>373
iモードやJ-SKY、eg-webも入れると

日本の総人口を越えますが、何か?ニダ
378エコー:03/01/25 20:28 ID:TAQfazNf
>>377
御前馬鹿か?
379  :03/01/25 20:29 ID:jyKBOzkX
>>375
かの国はマック使いがいないらしい。
さすが、マックは安くなったとはいえ韓国人には
いまだに手が出せない代物らしい。
380 :03/01/25 20:30 ID:pZbQY3Ub
>>373
はぁ?ソース出してよ
つーか今の時代学校で強制的に持たされるところとか普通に増えてるし
もってない奴探すほうが難しいぞ?
381永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/01/25 20:30 ID:Nlay/kPG
>>376:エコー
わぁい♪ ロ ー レ ッ ク ス (笑)か Ω しか嵌めていない銀行の頭取さんが北よ(笑)

382エコー:03/01/25 20:31 ID:TAQfazNf
ソースだほれよw
http://www.2ch.net/2ch.html
383 :03/01/25 20:31 ID:jyKBOzkX
>>376
ウリ銀行つったっけ。
自己資本比率62%の。
商談は上手くまとまったのかな?
その様子じゃ、あまりいい結果は
得られなかったように思えるが。
384永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/01/25 20:32 ID:Nlay/kPG
ソースで2chかよ……(笑)
385 :03/01/25 20:33 ID:jyKBOzkX
>>382
「だほれよ」って何語?
もしかして、携帯から2ちゃんは使えないとでも
言いたいのかな?
386九弐八:03/01/25 20:34 ID:6bpINkMt
>>383
エコーファイナンス 東京都認可(1)
社長 金沢正照こと金正照
っていうか闇金に一斉手入れが入るという噂だけど大丈夫かな?
387ウェーハッハッハッハ:03/01/25 20:34 ID:ilc83EpO
ソースは2ちゃんねる
388エコー:03/01/25 20:35 ID:TAQfazNf
商談は相手都合で先送りになってしまった。
ま、でも御前等と違ってレヴェルが高いおれには問題ない。
389  :03/01/25 20:36 ID:jyKBOzkX
>>386
そういや彼、といちの街菌だったね。
取り立てが上手くいかずに、漫画喫茶代を
捻出できず、今の今までパチ屋で粘ってたとか?
390エコー:03/01/25 20:37 ID:TAQfazNf
さーて、今日は俺に質問したい香具師いるか?
391 :03/01/25 20:38 ID:jyKBOzkX
>>388
おまえんとこが信用できないってことじゃん。
だっせ!蹴られてやんの。
392エコー:03/01/25 20:38 ID:TAQfazNf
遠慮しないで質問して来い。









たたきつぶしてやるよ!
393 :03/01/25 20:38 ID:pZbQY3Ub
家族に父母平均子供2人いるとして
パソコン→1家に1〜3台当たり前

携帯→1家に4台〜6台当たり前
394柳■+安崎 ◆X8JsedTpDY :03/01/25 20:38 ID:HxH+3sQ3
今IT先進国は壊滅状態ニダ(w

素薔薇しい生活環境ニダ(w
395 :03/01/25 20:39 ID:jyKBOzkX
そういや、昨日のガンダム祭りにいた香具師いる?
おれいたんだけど。
396永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/01/25 20:39 ID:Nlay/kPG
九尾猫さんこないかなぁ……(笑)
397エコー:03/01/25 20:40 ID:TAQfazNf
>>393
御前、アホ晒しにきてるのかwww
398 :03/01/25 20:41 ID:jyKBOzkX
コンバットアーマーやアーマードトルーパーの良さを
分かち合える奴がいてよかったなー昨日は。
399柳■+安崎 ◆X8JsedTpDY :03/01/25 20:41 ID:HxH+3sQ3
>>392
アホくさ

飯でも食うニダ
400エコー:03/01/25 20:42 ID:TAQfazNf
なら、御前等に問題だ。

FTPとはなんのことか答えよ

これくらいできなければ氏ね
401 :03/01/25 20:42 ID:MllyP9Bh
ああ俺も苦学してたときエコーだった。懐かしい。
今はタバコ止めたけどさ。
ま、頑張れや。
402 :03/01/25 20:43 ID:jyKBOzkX
やっぱりね、重量感あるロボットが出てくる作品が
ガオガイガーの放送終了とともに姿を消してしまったのは
いただけない。
SEEDもフニャフニャした軟派なデザインのロボばっかだし。
403エコー:03/01/25 20:43 ID:TAQfazNf
答え:ファイル転送プロトコルの略
404 :03/01/25 20:45 ID:jyKBOzkX
>>403
QoSとは何?

ボブサップ人気に少しはロボ作りのヒントを得て
ほしいんだな。
405エコー:03/01/25 20:45 ID:TAQfazNf
今日は定番の連中いねぇのか?いじめてやろうとしたのに。
406 :03/01/25 20:45 ID:pZbQY3Ub
>>400
小学生レベルの奴がその言葉知らなくてもググれば速攻で答えられるってワカラナイノ?



(´‘c_,'‘ )プッ
407 :03/01/25 20:46 ID:bIdH0Oxc
>>402
グラヴィオンは?
408 :03/01/25 20:46 ID:jyKBOzkX
>>406
なんか最近そのアメコミちっくなキャラが流行ってるんですか?
409永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/01/25 20:46 ID:Nlay/kPG
>>405:エコー
いじめられてるの間違いじゃね〜のか?
それにしても頭取。パティック・フィリップやブレゲは憶えられましたか?(笑)
410 :03/01/25 20:47 ID:jyKBOzkX
>>407
あれって夕方とかちびっこが見る時間帯にやってましたっけ?
ちびっこたちに見てもらいたいんですよね。
411エコー:03/01/25 20:48 ID:TAQfazNf
まったくよー


















uzeeeeeロボヲタが荒らすんじゃねぇよボケ
412くにつかみ:03/01/25 20:49 ID:xDqPYrPS
>>369

で、韓国ではインターネットは生活必需品?

安く供給するのはいいけど、安全性にも十分注意しないと

413 :03/01/25 20:49 ID:jyKBOzkX
>>405
いいから、QoSの意味答えてよ。
それまでは、ちびっこたちと脱アニメ、テレビマンガ
復活は可能かということを自問自答してるから。
414 :03/01/25 20:50 ID:bIdH0Oxc
>>410
そうですね。女の子の服装がきわどいのが難点ですが、まあ
      東  京  ミ  ュ  ウ  ミ  ュ  ウ
の例もあることだし、大丈夫でしょうね!(ぉ
415永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/01/25 20:50 ID:Nlay/kPG
>>412:エコー
お国ではどうだかわかりませんけどね、日本の大手銀行ではそんな知性も教養も感じさせない言動をする人間に責任ある地位につかせる役員会なんてゴザイマセン。御存じないんでしょうか?(笑)
416エコー:03/01/25 20:51 ID:TAQfazNf
>>413

クイーンオメガドライブボブサップ
417 :03/01/25 20:52 ID:jyKBOzkX
>>411
ふーん。
じゃあ、ちょいと話を変えて。
やっぱり、K−1はブランコ・シカティックを超える
魅力的なファイターがいないなーって思うんだ。
だってさ、5,6年前から顔ぶれかわんないじゃん。
なんだよ、ホースト。K−1やばくなったからプロレス転向かよ。
418 :03/01/25 20:52 ID:bIdH0Oxc
>>416
「S」が消滅してないか!?
419エコー:03/01/25 20:53 ID:TAQfazNf
>>415
あほか!御前。
2ちゃんねらーごときになにがわかる
420趙 ◆WtBqNZsI4Y :03/01/25 20:54 ID:ey2jVLZr
>>419
この台詞吐くなら今しかねぇ!

オマエモナー
421 :03/01/25 20:55 ID:jyKBOzkX
>>416
Quality of Service

>>414
あれって「ご奉仕」とかやってるんでしょ。
ちょとまずくないですか?
422永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/01/25 20:55 ID:Nlay/kPG
>>419:エコー
そんなお前モナー<2chねらー
423エコー:03/01/25 20:56 ID:TAQfazNf
>>417
そうだった、
ホースト対ボブサップどっちが勝ったか教えろ!
424 :03/01/25 20:57 ID:bIdH0Oxc
>>421
たしかに単語的にはヤバいけど「月に代わって(ry」と同じような
ニュアンスなわけで。つーか連載誌も同じだったし
425永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/01/25 20:57 ID:Nlay/kPG
…で?ブレゲもパティック・フィリップも知らない程度の教養しかない方が頭取になれるという大手銀行はどちらさんで?(笑)
ぜひ教えていただきたいな〜もし口座があったら預金全部引き上げるから(笑)
426 :03/01/25 20:58 ID:jyKBOzkX
>>423
間違った人には教えない。

あと修斗の「おれら、プロレスラーと違ってこんなに
クールなんだぜ」っていう雰囲気はもう少し抑えては
くれないものか。
朝日さんとかのようないぶし銀が全然日の目を見てない
ようになるではないか。
427 :03/01/25 21:00 ID:ZltpT9p9
今、韓国では疫痢が流行っている。
疫痢とは、後進国で発生する伝染病だ。こういう国が横にあるのに、アジアに日本なみ
の国など、とてもとても。

ワールドカップ開催国に疫痢とは?
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/12/16/20011216000025.html
428 :03/01/25 21:02 ID:jyKBOzkX
>>424
テレビ欄みると、日曜の朝ってアニメが半減しましたよね。
昔なら、親はあまりその時間テレビ見てないから、自分の中で
番組を見る組み立てとかして、そりゃ!ってやったましたね。
間違ってキンカン提供の民謡番組に変えてしまったー!!って
がっくりきたり。
429柳@AA:03/01/25 21:02 ID:raTmL7k/
自称大手銀行のMOF担なんだろ
土曜の夜に2chなんかしてたら、会社潰れるニダ プ

   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   <,`Д´> <MOF担1人しかいないんだから、働くニダ プ
. @(__uuノ   \_____
430エコー:03/01/25 21:02 ID:TAQfazNf
>>425
なんか、今日はuzeeeeロボプロヲタどもがいるからまた今度相手してやる。
それより土曜洋画劇場始まるからよ。
431永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/01/25 21:04 ID:Nlay/kPG
>>430:エコー
いや、勝利宣言はいいから。どちらの銀行さんで?
432 :03/01/25 21:04 ID:S8+w2f2K
>>429
いつのまに安タバコは頭取からMOF担に格下げされてしまったんですか?
433永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/01/25 21:06 ID:Nlay/kPG
この糞重い中遊びに来てやってんのに逃げるなよ
434妲己ちゃん:03/01/25 21:06 ID:jBc5tXvV
韓国に失業保険ってあるの?
435エコー:03/01/25 21:07 ID:TAQfazNf
>>431
いいから土曜洋画劇場ミロ!
今日は面白いぞ
436エコー:03/01/25 21:09 ID:TAQfazNf
>>433
だから、ロボプヲタどもがウザイからまたこんどなー
御前一人ごとき張り合いがねーしなー
437永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/01/25 21:09 ID:Nlay/kPG
>>435:エコー
どんな映画もキミの 『 無 教 養 』 っぷりにはかなわないよ(笑)
438柳■+安崎 ◆X8JsedTpDY :03/01/25 21:10 ID:HxH+3sQ3
で、負け犬エコーは逃げたニダ

愉快痛快ニダ
439永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/01/25 21:11 ID:Nlay/kPG
>>438:同志柳■+安崎
かわいそうだから1,000ぐらい取らせてやろうぜ?そうすりゃ満足して莫迦晒しにこなくなるかもしれんし。
440 :03/01/25 21:12 ID:dgDW23St
>>436
FTPのポートは何番?
HTTPでもファイルをアップできたりダウンできたりするけど、
FTPとの違いって何?
441柳@AA:03/01/25 21:13 ID:raTmL7k/
>>432
いや、エコータンの自称大手銀行は、
頭取1人でMOF担を兼ねてるニダ プ

   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   <,`Д´> <多分、激務で過労死するニダ プ
. @(__uuノ   \_____
442柳■+安崎 ◆X8JsedTpDY :03/01/25 21:19 ID:HxH+3sQ3
>>439
取ったら取ったで自慢するニダ
取れなきゃ取れないでファビョーンニダ

死なないと直らないニダ
443永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/01/25 21:23 ID:Nlay/kPG
ところでエコーが日中を諦めたのは九尾狐さんとかがいないと思ったからだろうか?(笑)
444柳@AA:03/01/25 21:26 ID:raTmL7k/
>>443

   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   <,`Д´> <ぶっちゃけ、今日の昼間はバイトがあっただけと思うニダ プ
. @(__uuノ   \_____
445 :03/01/25 21:43 ID:VXPJD+y3
>>404
クオリティオブサービス!
只今参戦!おそかった?
446旧帝大がんばれ!:03/01/25 21:45 ID:OgQyTi/a
今年のはじめと昨年の秋、ソウル大学の卒業者4117人のうち、軍入隊と進学者を
除いた就職者の数は1418人(34.4%)で、未就業者が1363人(33.1%)に達した。
http://www.koreafin.com/02-keizai/8-26-seoul-university.htm
447 :03/01/25 21:46 ID:VXPJD+y3
ぐおーー!>>421で答えが出てるね。。。
鬱だ。。。
448 :03/01/25 21:48 ID:VXPJD+y3
ところで、エコーは無職のオレでも知ってた(業界の)常識用語も
知らないとは。。。
FTPしってたんならHTTPぐらい何の略か分りますよね?
449 :03/01/25 21:50 ID:VXPJD+y3
この人はロボプロヲタしか知らないの?
ひょっとして。。。





                         馬鹿の一つ覚えですか?





450ふたまるきゅ:03/01/25 21:53 ID:C8qoLjqS
タバコが切れた…アークロイアルって売ってねーんだよなぁ…。
451 :03/01/25 21:53 ID:VXPJD+y3
>>369
この程度じゃあISLM曲線とか言っても通用しないんだろうなぁ。。。
エコー馬鹿すぎw
452趙 ◆WtBqNZsI4Y :03/01/25 21:56 ID:ey2jVLZr
>>450
うちの最寄駅にあるぞ、アップルミントもチョコなんとかも。
453 :03/01/25 21:57 ID:VXPJD+y3
エコーは逃げたの?まあいいや。所詮在日はそんなもの。(爆笑
454 :03/01/25 21:59 ID:VXPJD+y3
>>450
うちの近所にはジョーカーがありましたよ。たばこ一本が長すぎ!
他の所では見かけないけど。。。
455趙 ◆WtBqNZsI4Y :03/01/25 22:02 ID:ey2jVLZr
>>454
マジかッ!?
456 :03/01/25 22:11 ID:BjvLdxzF
国分寺の駅近くにジョーカーとかダビドフとか
マニア受けしそうな銘柄が多くはいった自販機がある。
457名無し:03/01/25 22:13 ID:jne2JRLU
エコーさん、恥ずかしくないなら韓国の1人当たりのPPP(物価水準を考慮した購買力平価)は世界で何位か教えて下さい!
あと、日本の1人当たりPPP(購買力平価)がドイツの6割、フランスの8割しか無いそうですが、URL要求します。
私は、世界銀行とCIAの資料を持っていますが、あなたがおしゃっている数字とは違います!
自信があるならURL教えてください^^


458柳■+安崎 ◆X8JsedTpDY :03/01/25 22:14 ID:HxH+3sQ3
いつの間にやら『近所に売ってる珍しいタバコスレ』になってるニダ
459 :03/01/25 22:18 ID:vz864XxJ
わかば売ってたぞ
460趙 ◆WtBqNZsI4Y :03/01/25 22:23 ID:ey2jVLZr
>>456
JOKERは生産中止のはずだから買占めとけ!

ダビドフマグナム吸ってみたい、、、
461ゲルベゾルデ何故ない:03/01/25 22:26 ID:/eMMAz2W
>450
なんちゅうマニアックなタバコを吸ってるニダ
あれ吸ってるとまわりから文句がくるニダ

ちなみにウリが最近吸ってるのはゴロワーズ
462 :03/01/25 22:30 ID:VXPJD+y3
エコー吸っとる香具師はおらんのか?
おっと激しくキシュツだったか??
463 :03/01/25 22:31 ID:S8+w2f2K
ソブラニのブラックロシアン吸ってます。
464ふたまるきゅ:03/01/25 22:39 ID:C8qoLjqS
>456

ジョーカーあるのは貴重かもね。廃止銘柄らしいから。
http://www.lsando.com/nittabaC/nittabaout.htm

>452
新宿の小田急の地下、渋谷の地下、会社の近所、横浜そごう、大阪の心斎橋の
アーケード、中野ブロードウェイの手前、実家のそば、にあるのは確認した。
スイートもアップルミントもいらない、ふつ―のでいい。コンビニに置いてくれ。
19パーセントと他のタバコの倍近い小売店利益があるんだから…。
465九尾猫 ◆85KeWZMVkQ :03/01/25 23:02 ID:k8G6inDX


祭りは終わったようだニャー


466(TT):03/01/25 23:03 ID:i3cl8Ccz
年末年始の特番でラーメンの特集はさすがにショックだった。
何で正月からラーメンなの?って感じ。
日本の不景気をしみじみ感じてしまったよ。
467永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/01/25 23:07 ID:Nlay/kPG
>>465:九尾猫さん
もう少しはやくいらしていれば。(笑)
経済専門じゃないので時計関係でヤツの教養を問う方針でいきます
468ふたまるきゅ:03/01/25 23:10 ID:C8qoLjqS
>あれ吸ってるとまわりから文句がくるニダ

ファミレスなんかで吸ってるとお子様達に「クッキーの匂いがするー」と大好評w
猫の目の前に持っていくとふにふに匂いかいでから噛み付いたんで慌てて取り上げた。

にしても、にほんは何時から夜中に自販機で酒やタバコを売れないほど規制の厳しい
国になっちまったんだろうねぇ…昔はもっとおーざっぱだったのに。
469九尾猫 ◆85KeWZMVkQ :03/01/25 23:14 ID:k8G6inDX
>>466


いやいや、俺は経済関係はけっこう疎いのよ。
基本的なことしか知らないんだけどね(藁

まぁ、中学生のエコーよりは詳しいかニャー(藁
470 :03/01/26 01:49 ID:JOLLv0H0
エコーはまだぁ?
471 :03/01/26 01:51 ID:IjXAfz/7
>エコー
こいつは、自分で創り上げたキャラ設定憶えてるのか?
472.:03/01/26 01:51 ID:8CDvG3mI
>>470
半島のネット麻痺で来れない、と思われ。
473名無しさん:03/01/26 09:57 ID:QjnckaiP
>>1 カコイイ!惚れた。。
  これから世界はどうなるの?聞きたーい。
474  :03/01/26 09:58 ID:+6YScjgx
北朝鮮の大部分の国民よりはマシ
475小唄区民 ◆ns63rvZcZU :03/01/26 10:06 ID:8grOWis5
>>464
ジョーカーは確か、桜木町のランドマークタワー内でも売ってたように気がするですよ

ブロードウェイにも売ってるですか。
漏れの職場の直ぐ近く…買いにいけるかなあ

「匂いで怒られない」なら、キャプテンブラックもエントリーをお願いしたく…w
476九尾猫 ◆85KeWZMVkQ :03/01/26 11:53 ID:lVDasXj+
元波乗りの俺としては

ガラムもエントリーしていただきたい。

477 ¥1790:03/01/26 15:34 ID:rHFUt6CW
貧乏学生が愛用する飲食物の値段にやたら詳しい
庶民的な頭取が相手をしてくださるのはこのスレでつか?
478hage:03/01/27 10:47 ID:TmddFH/p
25日
フィリッピンバー7:00まで入店 1980円
...久々の贅沢,セットの焼酎を死ぬほど飲む.
・..生活の向上を実感する.飲んでいる最中にServer不調の
メールが携帯にあり,RESET! (;;
479はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/01/28 00:29 ID:l53Bz7xR
ネットワーク接続障害なんていう本物の電波が出ちゃうと、馬鹿電波なんて相手にされなく
なっちまうといういい例だな、このスレ。
480スロベニアより貧しい韓国:03/02/03 01:01 ID:u2476zhk
4811:03/02/03 01:10 ID:Tkj4wWli
>>1
例)朝マック食べる-¥360→しかしはらへる
  ついでに吉牛食う-¥280→満腹
  コーシータイム-¥230
  昼飯定食食う-¥800
  ジュース飲む-¥120           こんなんで¥1790かかっちまう

豚か、夜忘れてる  自分で節約できる?? 犯罪起こすなよ

不法入国者
482 :03/02/03 03:21 ID:Lan2luFb
年間労働時間(1999年)

日本: 1842.0
韓国: 2497.2
http://www.ilo.org/public/english/employment/strat/kilm/table.htm
出所:ILO労働統計 Annual hours worked per person
483 :03/02/03 03:24 ID:cFndS6jz
このような無知の人間に

購買力を語る資格があるのだろうか...
484 :03/02/03 03:38 ID:TVvk2kzM
1=エコーの生活水準が超深刻なだけではないのか
485  :03/02/03 03:43 ID:m98dugML
>>480
GNIの購買力平価換算が日本27、韓国18で、ちょうど、3対2。

GNIの生の値が、日本36、韓国9で、4対1。

わかりやすいね。。数字が。

つまり、生活感覚では韓国は日本に3対2くらいになってるけど、
国際的な購買力=存在感では4対1なのか。
486 :03/02/03 03:56 ID:Lan2luFb
 ところで韓国に朝マックメニュー(ソーセージエッグマフィン)とかはあるの?
 http://www.mcdonalds.co.kr/ を見ても見つからないんだが。

 この間香港の空港でマックに行ったら、朝だけじゃなく昼間でもソーセージ
マフィン売ってたから、マフィン好きのおれはこれ幸いに食ってきたのだが。

 で。1よ。韓国ではマフィン売ってないの?(w 
487 :03/02/03 04:10 ID:TVvk2kzM
エコー来ないかなage


488 :03/02/03 10:03 ID:ewp+rEP7
なんか>>1を読むと

「私は貧乏です」

としか受け取れないのは私だけでつか?
489 :03/02/03 10:37 ID:BjOgQLFU
>>485

すまん。間違っていたら訂正してくれ。

購買力平価ってのはビッグマックだけを消費(購入)すると仮定して
物価を比較しようという試みですよね?
490 :03/02/03 10:46 ID:bLj7d0Hr
>>489
それはマクドナルド指数って奴じゃなかったかな。
購買力平価をわかりやすくマックのメニューに絞り込んだのでしょ。

関係ないがマーケティングの学者が恋愛行動をグラフにしたのを
マクドナルド曲線と呼ぶらしい。
491_:03/02/03 10:49 ID:HukiN44W
何で某大手銀行の頭取が吉牛だけでなく、朝マックの値段知ってんの?
頭取レベルとなると、缶ジュースの値段も100円とかいいかねんぞ。
492:03/02/03 10:49 ID:o68Uwo66
韓国人が日本人よりも働けど貧乏なのは
はっきりした原因はありまして
車や電化製品など高度な部品、材料はすべて
日本から輸入しているため日本と同価格で
製品を売り出しても儲けが少ないわけ
当然、人件費も日本とは比べるべくも無い
ということなんだよね・・w
493 :03/02/03 10:52 ID:bLj7d0Hr
>>492
それが労働時間に反映されてくるんですね。
韓国の労働時間って80年代の日本並み。
過労死で死ぬ奴ゴロゴロいそうなんだけどな。
494 :03/02/03 10:58 ID:FwHTZND9
>>490
>マクドナルド指数って奴じゃ・・・
よく、ニューズ・ウィークリーなんかで見る資料ですよね。
しかし、「マクドナルド指数」が実際の生活水準を示すかは疑問。
発展途上国ではマックなんて贅沢品ですからね。
現地の労働者はまず食べない。
マックに行くのは金持ちだけじゃなかろうか?
一方、アメリカではファースト・フードは労働者の食べ物だから、
比較対照がズレている気がするけど・・・。
495:03/02/03 10:59 ID:o68Uwo66
ちなみに韓国では労災事故率が日本の
10倍もあるそうな
496 :03/02/03 11:01 ID:Nrfxqj3a
何このスレ?板違いジャン
日本猿たちは韓国と比べて優越感をを得たいの?
497 :03/02/03 11:02 ID:OH0eJGJP
>>494
マスコミのお遊び企画なんでしょう。
498_:03/02/03 11:03 ID:HukiN44W
>>494
そもそも、日本ではビックマック食う香具師はほとんどいない罠。
あんなまずいもん2度とくわねーYO。
そういった各国の好みを無視しているから当てにならん。
499:03/02/03 11:04 ID:ep0oWw5o
ちょん公と生活水準比べて優越感感じなければいけないほど、日本人は落ちぶれてない>>496
500 :03/02/03 11:05 ID:OH0eJGJP
>>496
逆だよ逆。
1をちゃんと読め。
1が1000取りたいがために立てたスレッドを
本人を無視して日韓の生活コストを考察する
スレッドです。
501£:03/02/03 11:05 ID:k2GScSCW
>>496
韓国って何ですか?
そんなものマクドナルドのメニューにありませんよ。
502 :03/02/03 11:07 ID:JCXgEMKm
>>493
大半は不真面目にタラタラ働いているので
過労死はないでしょう。
503 :03/02/03 11:08 ID:L+JrlN+x
>>496
元々、「韓国では日本と同じだけの金額でもっと充実した食生活がおくれる。」
と言い出した阿呆が立てたスレが惰性で続いてるだけだ。
文句があるならマトモな比較も出来ない牛丼大好きな阿呆同胞に言え。
504 :03/02/03 11:09 ID:OH0eJGJP
>>502
バリバリ働いてたら、いまだにADSLと20インチ液晶モニタ
程度しかないとは考えられないですね。
505 :03/02/03 11:10 ID:Nrfxqj3a
言い訳猿
必死猿
506青海:03/02/03 11:12 ID:BkiLi87I
リアル朝鮮人か昼間っから馬鹿が釣りしてんのか知らんが、つまらん。
507せいら・ます・おおやま:03/02/03 11:12 ID:zGgcV0yM
韓国では未だに欠食児童がいるそうですね。

オイオイ、この分じゃ先進国入りは半万年の彼方ですか?
508 :03/02/03 11:14 ID:OH0eJGJP
>>505
うっかり目に飛び込んでしまったんでしょ。
スルーしちゃえばいいじゃない。
509 :03/02/03 11:15 ID:Nrfxqj3a
韓国は先進国ですが何か?
日本はいつになったら先進国になれるの?ではでは・・・
510 :03/02/03 11:16 ID:OH0eJGJP
>>507
前スレまでは、それなりに援護射撃するコリアンが
いたんですけどね。
すぐに新聞を読むというのが好きなコリアンが。
511 :03/02/03 11:16 ID:OH0eJGJP
>>509
それなら、もう少し物価が先進国並みに高騰してもらわないと。
512:03/02/03 11:20 ID:o68Uwo66
韓国名物「キムチハンバーガー」が
現地でバカ売れ二だ
おにぎりもコンビにから韓国でも
売られるようになり一番ヒットは
キムチおにぎり・・・
どっちもまずそうだね・・
513 :03/02/03 11:21 ID:L+JrlN+x
著作権保護も率先してしない政府に率いられた国が先進国?
とりあえず、ゲイツのトコから正規版購入しろや。
514パーリ達は必死だなw:03/02/03 11:22 ID:olGjUArC

  | 韓国以下なんか絶対に認めないぞ!!!
  | 絶対に八百長だ!!!
  | 韓国なんかに負けてたまるか!!!
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎ |
                  (# ~ºшº)  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
           ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( ~TшT) |└ ヽ |二二二)二二二二二二二二)
  ( ~TшT)  (  つつ   ̄)||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | もういいんだ・・・・・・・
   | 貧乏は事実なんだ・・・・・・
   | 負けを認めて再出発しようじゃないか・・・・・

515 :03/02/03 11:23 ID:L+JrlN+x
AAまでパクリますか(w
516パーリ参上!!! :03/02/03 11:25 ID:olGjUArC
       ∧ ∧
    __ ___(゚ー゚*) モラッタ ♪
  /(@)/⊂ |
  | ̄ ̄ | .|  |〜
  |___|/UU
 
     ∧∧
  /(ヽ(゚/(ヽ ドキドキ
  |/;;;;;;|/| \
  | ̄ ̄ | .| UU〜   (@)
  |___|/

          ∧ ∧
      ∧ .∧ (゚Д゚*) ‥‥
  /( ~ºшº~)\ ⊂ |
 /| ̄ ̄ |\/ .|  |〜 (@)
   |___|/   UU
            
      ∧ ∧
    _(゚Д゚*) パーリ!?!?!? 
   //∪∪ \
  | ̄ ̄ | .| UU〜    (@)
  |___|/


517:03/02/03 11:27 ID:o68Uwo66
正月休みも実質たった1日・・・
まーよーく働くね韓国人は
518 :03/02/03 11:30 ID:OH0eJGJP
ID:olGjUArC
AA探して改変して、貼り付けて。
って必死だな。
このスレに即した題材を探してこいよ。
519 :03/02/03 11:32 ID:3r8a8X+t
ウエーハッハッハッ
520日本にいて恥ずかしくない?:03/02/03 11:33 ID:ymW9ohkf
ハンパーリー!!!!!!!日本のAAをぱくるな。
脳がねえなあ。在はなにやっても在。かわいそ。
521(゚∇゚):03/02/03 11:34 ID:C0AXH5aF
食費の話題出てたけど、漏れのエンゲル係数は低いよ!

独身・彼女有り・同棲で、平均月収は60万円(賞与除く)。で、住宅ローンは月
9万円。最近のマンションって断熱が良いんで、光熱費が結構安い。ガスが300
0円に電気代が3200〜10000円。水道は2ヶ月で1500円位。
で、気になる食費は二人で4万円位かな?前は外食も多くって月10万位だったけ
ど、糖尿病とアレルギーが悪化しちゃったんで、今は殆ど自炊。米は麦を4割混ぜ
ると良いよ!何しろ前記二つの病状が良くなった!(゚∇゚)
外食だと、一部の店しか麦飯扱ってないし、こういう所の麦飯ってのは、逆に高い
んだよ。その点、自炊なら自分で栄養管理も出来る。エンゲル係数10%以下。
金が余ってしまって、使い道が無い。こんな状況。

マックとか吉野屋なんてのを引き合いに出してんじゃねえよ!ボケ>1
(ジャンクフード売ってボッタくる会社だぜ)

そういう生活だと、外で食う時とか旅行の時には、思いっきり金を使える。その
方が充実している。
522 :03/02/03 11:34 ID:BjOgQLFU
>>518

まあ一般法則として「必死だな(藁」なぞと言っている奴が
一番必死で、かつ涙目になりながらキーボードを叩いているという
のは定説なのだが(w
523笑日大臣 ◆se5gBvpyCM :03/02/03 11:37 ID:9T0AsCJL
この間シェラトンの最上階にあるレストランに言ったのだがガラガラでしたな。
やれやれ。驕る平家は久しからずってことですか。
524 :03/02/03 11:38 ID:OH0eJGJP
>>522
そっち方面の援護射撃じゃなくて、もっと違う
大事な援護射撃があるだろう。
525 :03/02/03 11:40 ID:vHDx/Blk
で、なんでハン板にこんなスレあんのよ?(笑
馬鹿にされて悔しい在日が、日本をバカにするために立てたスレってのが
バレバレだな(藁
526 :03/02/03 11:41 ID:ymW9ohkf
>>523
おまえださすぎ。
527お前は中国人か?:03/02/03 11:43 ID:olGjUArC
>>520

( ~ºшº~)
ハンパーリー!!!!!!!日本のAAをぱくるな。

<`ハ´# >
日本鬼子!!!
チュゴクジン発明したある漢字使うなよ!

( ´∀`)
二人して自分が発明したヅラかよw

528 :03/02/03 11:44 ID:OH0eJGJP
>>523
恥骨の人が来た。ようやくなんとなくスレにそった流れになるな。
そういう店って、人をあまり呼ばなくてもいい環境じゃないの?
529笑日大臣 ◆se5gBvpyCM :03/02/03 11:47 ID:9T0AsCJL
>>528
貧乏人の自白ですかな。予約を入れる時間帯にもよるのだろうが休日前の
8時ならば一番の繁忙期にあるはず。
しかしながらテーブルを埋めるには至らない。
そゆこと。
ちなみにガストは席待ち状態。このコントラストがまさに日本の栄枯盛衰を
端的にあらわしていますな。
530 :03/02/03 11:49 ID:JCXgEMKm
>>529
なら最初から時間帯明記しろよ。
取り繕ってるようにしか見えないぞ。
ヴォケ。
531旧安崎 ◆X8JsedTpDY :03/02/03 11:49 ID:qPtiYa9d
満杯じゃん、繁盛じゃん、栄えてるじゃん。
ガストは日本企業で無いとでも??
532 :03/02/03 11:50 ID:BjOgQLFU
>>523

まだそのハンドルに拘っているのか。

君にはハン板有志から「恥骨大王」という栄えあるハンドル名が
贈呈されたはずだが。

んで恥骨の分際でシェラトンに行ったってか(w
533 :03/02/03 11:51 ID:MJbFK72y
>>529
最近お前さんは勝手に決め付けるか、
あやふやな言葉で逃げるという芸風に変えたのかね?
恥骨と呼ぶにふさわしいね。
534笑日大臣 ◆se5gBvpyCM :03/02/03 11:52 ID:9T0AsCJL
バブルに酔狂していた頃だれがこのような没落を予測していたのだろうか。
哀れでないません。
特にバブル後期の世代は負の遺産だけを背負わされています。
ああ、哀れです。
535笑日大臣 ◆se5gBvpyCM :03/02/03 11:53 ID:9T0AsCJL
>>531
ぷっ。もうちょっと文脈から本質を見抜く力をつけたほうがいいですな。
ガストのようなチープな店が繁盛するこの時代。
こういう意味です。
536 :03/02/03 11:54 ID:tNn83OLd
>>523
どこのシェラトン? シェラトン・トーキョー・グランド・ベイ?
それともシェラトン・リゾート・フェニックス・シーガイア?
まさか、札幌とかかい?
537旧安崎 ◆X8JsedTpDY :03/02/03 11:55 ID:qPtiYa9d
>>534
バブル信仰者ハケーン(w
思考が15年遅れてます。
538 :03/02/03 11:55 ID:JCXgEMKm
>>535
取り繕いもそこまで行くと哀れだぞ、恥骨。
539 :03/02/03 11:57 ID:vHDx/Blk
>>534
それはIMF危機で国ごとすっ転げて日本に金をせびった母国に
言ってあげてください(プ
540旧安崎 ◆X8JsedTpDY :03/02/03 11:57 ID:qPtiYa9d
>>535
繁栄の本質はバブルでつか?
そうだよな、韓国の繁栄の本質は今も昔もバブルだもんな(w
541_:03/02/03 11:58 ID:KJ43uWMt
あ、無差別殺人以外のテロなら容認するという笑日大臣や。
542笑日ーーーーーー!!馬鹿?:03/02/03 12:00 ID:ymW9ohkf
>>535
だからー、金持ちはおまえだけじゃないんだって。
貧乏人にかぎって、シェラトンとか使ってくるけど、
おまえんち、お手伝い何人だよ。どうせ小金持ちだろ。
俺んちみたいになってから、デカイ口叩けよ。
543   :03/02/03 12:00 ID:4n/U/Nap
ホテルのメインダイニングですか?それもシェラトンでフレンチぢゃお里が知れますなぁ。(呆)
544 :03/02/03 12:01 ID:BjOgQLFU
>>536

ついでにレストラン名と検索できないようにその日のスープを
聞いてみたいですな(w
545 :03/02/03 12:03 ID:vHDx/Blk
>>542
ここでいくら金持ちだとか喚いたって誰が信用するんだよw
最低限、自分の住所氏名電話番号でも晒してから自慢すれ。
そーすりゃ信じてもらえる(笑

あ、もしかしてウトロの地主とか?(藁
546 :03/02/03 12:03 ID:4n/U/Nap
>>535

タユバン・ロブション、ひらまつ、シェ松尾等に予約を入れてみてね。
547笑日大臣 ◆se5gBvpyCM :03/02/03 12:03 ID:9T0AsCJL
IMFの管理下に置かれた韓国は財閥を解体し金融システムを抜本的に
改め金融機関の経営陣を刷新しました。
そして今現在の繁栄があるわけです。
ひるがえって日本はどうでしょうか。金融構造改革は遅々として進まず
経営陣はのうのうと居座り続けとうとうビッグフォーのひとつは外資に
侵食されようとしています。
つまり日本は言わば脳死状態にあって延命治療をしているに過ぎないわけだ。
548 :03/02/03 12:04 ID:8cXG3EM6
そうか、日本は後進国で韓国は先進国か…

では日本に変わって、北の難民受け入れ、中国その他の国への援助、
その他諸々のこれから起こるであろう事態への対応、韓国がやってくれ
先進国の義務ですから

日本は後進国なので、これから経済を立て直すために色々やることが
多くて大変だから
549スロベニアより貧しい韓国:03/02/03 12:04 ID:bFbnn8eH
>>535
また捏造か?
高級料理店で、繁盛しているところ多いぞ!

まあ、なんやかんや言ったって国内においても韓国より購買力が高いのは事実なんだから!

リアル鮮人は、もっと素直だぞ!^^
http://bbs.enjoyjapan.naver.com/jaction/read.php?id=enjoyjapan_8&nid=206801&work=search&st=writer&sw=TIM&cp=1
550 :03/02/03 12:05 ID:se0N4ARN
>>547
ひるがえりすぎ。
551 :03/02/03 12:06 ID:BjOgQLFU
>>547

別スレでカードバブルという話が盛り上がっているので読んでみろ。

という話はともかく恥骨大王閣下にはぜひレストラン名とその日のスープを
教えていただきたいのですが(w
552_:03/02/03 12:07 ID:KJ43uWMt
>>547
国家規模が違うとかかる時間も違うわな。
一戸建ての大邸宅を掃除するのと、ワンルームマンションを掃除するのでは
かかる時間が違うだろ?
そういうことなんだよ。
553旧安崎 ◆X8JsedTpDY :03/02/03 12:07 ID:qPtiYa9d
>>547
金融に風穴開けた結果が、カードバブルです。
つまり、バブル繁栄です(w

カードバブルなんて返せない人が出た時点で、自動的に不良債権になるんだけど(w
既に、かなりの人が不良債権者の国が韓国なの〜♪
554はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/02/03 12:08 ID:eMbAMqff
やれやれ、シェラトンの最上階だってさ(w
せめてエノテーカ・ピンキオーリとかロオジェとか言えるようになれよ。
こないだも在日が「マキシム・ド・パリ」でとか言って、貧乏臭さを出して
いたっけ。

ま、逃走壁のある恥骨酋長にはそのていどが限界かね。
555笑日大臣 ◆se5gBvpyCM :03/02/03 12:08 ID:9T0AsCJL
一言ことわっておくがおれは決して日本をバカにしているわけではない。
老婆心から苦言を呈しているだけだ。
そゆこと。
おれも日本をベースに経済活動を行っている身日本の景気が回復することを
切に願っているのよ。
そゆこと。
暴論かもしれんが日本の保守層の中にも一度IMF管理下におかれて強権的に
改革を進めろとの意見もあるわけだ。おれはそれを支持するがなかなかそうは
いかんだろ。
国会で実際にIMF管理下に置かれたことを想定しての議論があったわけだが。
556スロベニアより貧しい韓国!:03/02/03 12:08 ID:bFbnn8eH
今ほどではないが、バブル以前から日本経済は発展してただろ!

557 :03/02/03 12:09 ID:se0N4ARN
>>549
スロベニアはフランスやウクライナと並ぶヨーロッパ有数の
農業国だよ。
558 :03/02/03 12:09 ID:ymW9ohkf
>日本をバカにしているわけではない
チョンに馬鹿にされても、なぜか悔しくない。
559笑日大臣 ◆se5gBvpyCM :03/02/03 12:09 ID:9T0AsCJL
>>554
ぷっ。神戸のシェラトンだよ。
560旧安崎 ◆X8JsedTpDY :03/02/03 12:12 ID:qPtiYa9d
>>555
総連解体と朝銀のあぼ〜んで、かなり金が国に入るから、別の景気回復政策が打てるね。
ちゃんと同胞にそのことを力説してくれよ、日本経済が心配なら(w
561 :03/02/03 12:12 ID:BjOgQLFU
>>559

閣下。シェラトンの名前だけで一向にレストラン名を教えていただけないのは
なぜでありましょうか?
もしかして神戸のシェラトンにはレストランは一つしかないんでしょうか?
562 :03/02/03 12:12 ID:V/N07uws
征日、おまえはさもしい人間だな(w
シェラトンの最上階がそんなに良かったか?
ガストが行く人間が最低だとでも?

一昔前の嫌らしい成り金の感覚だな。
おまえの日頃の主張の浅はかさがよくわかる主張だ。
あ、それと、その感覚は韓国人によく見られる感覚なのか?
やっと、世界で韓国人が嫌われる理由がわかったような気がしたよ(w
563笑日大臣 ◆se5gBvpyCM :03/02/03 12:12 ID:9T0AsCJL
それと安月給のサラリーマンが毎日吉野家→マック→松屋→コンビニ
という貧乏食数珠繋ぎを見るにつけ本当に哀れにおもえてくるわけだ。
564  :03/02/03 12:12 ID:4n/U/Nap
神戸のシェラトンなんて結婚式で行ったのですか?(大笑)
565:03/02/03 12:13 ID:bFbnn8eH
>>557
じゃあ、ポルトガルやギリシャとほとんど変わらない韓国でどう?
購買力がほとんど同じ水準!
これで、韓国が繁栄しているとは笑わせる!
566 :03/02/03 12:13 ID:MJbFK72y
韓国の繁栄って言うけど、IMF前の水準にまだ戻ってないんじゃなかったっけ?
567笑日大臣 ◆se5gBvpyCM :03/02/03 12:13 ID:9T0AsCJL
>>561
神戸のシェラトンの最上階といえばそうとう限定されるとおもうが。
568青海:03/02/03 12:15 ID:BkiLi87I
>>563
いいんじゃない?贅沢に慣れすぎると大変だよ。
569旧安崎 ◆X8JsedTpDY :03/02/03 12:15 ID:qPtiYa9d
>>563
オマエの方が哀れに見えるのは、俺以外にもいると思えるが(w
570 :03/02/03 12:15 ID:BjOgQLFU
>>567

うん。検索かけただけで「トップ・オヴ・シェラトン」というのがすぐに出てきたよ。

でそこで何を食べたんだい(w
571 :03/02/03 12:16 ID:ymW9ohkf
>>563
日本人よりもさ、同胞が飢えで死んでるのは
可哀想とおもわないの?よく毎食しっかり食えるね。


572 :03/02/03 12:16 ID:se0N4ARN
>>563
ソウルだと、日本の安月給でどこまで高い飯が食えるのか、
そこがこのスレの趣旨なんだけど。
日本をベースに経済活動してるなら当然海外にも行く機会が
あるんでしょ。
韓国だと吉野家特盛り価格でどんなのが食えるのか
それが聞きたい。
573笑日大臣 ◆se5gBvpyCM :03/02/03 12:16 ID:9T0AsCJL
確かに貧乏人を見下した発言としてとられても仕方のない物言いだな。
陳謝陳謝。貧乏人ども本当にごめんなさい。
しかし、一昔前の日本なら普通の会社員でもある程度のリッチな食事は
できたわけだ。しかし今は吉牛並盛が100円値下げしただけでニュース
になるご時世。
おろかだ。
574 :03/02/03 12:16 ID:L5RvXeP7
今年のはじめと昨年の秋、ソウル大学の卒業者4117人のうち、軍入隊と進学者を
除いた就職者の数は1418人(34.4%)で、未就業者が1363人(33.1%)に達した。
http://www.koreafin.com/02-keizai/8-26-seoul-university.htm

 韓国のメディアなどによると、今年3月の入学予定者に対する試験の結果、
ソウル大は2978人の合格者を発表したが、そのうち399人、合格者の
13%が入学を辞退したという。辞退者の比率は過去最高だった。
http://www.nikkei.com.sg/asiamachi0211.htm
575:03/02/03 12:17 ID:bFbnn8eH
どのみち、韓国人はもっと貧しいことに変わりは無い!
全盛期の日本よりは貧しくなっただけ!
その一方で去年もルイ・ヴィトンの売上は伸びている!
576旧安崎 ◆X8JsedTpDY :03/02/03 12:17 ID:qPtiYa9d
577 :03/02/03 12:17 ID:tNn83OLd
http://www.starwood.co.jp
■シェラトングループのホテル
http://www.sheraton-sapporo.com/
シェラトンホテル札幌
http://www.sheratontokyobay.co.jp/index_pc.html
シェラトン・グランデ・ トーキョーベイ・ホテル
http://www.yokohamabay-sheraton.co.jp/
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ
http://www.sheraton-kobe.co.jp/index_pc.html
神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ
http://www.seagaia.co.jp/index_j.htm
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート
http://www.seagaia.co.jp/index_j.htm
シェラトン・フェニックス・ゴルフリゾート
578あーあ。:03/02/03 12:18 ID:ymW9ohkf
笑日、シェラトンメニュー検索中・・・・プッ
579青海:03/02/03 12:18 ID:BkiLi87I
>>573
別におろかじゃないだろ。
580笑日大臣 ◆se5gBvpyCM :03/02/03 12:18 ID:9T0AsCJL
マクドナルドが平日半額を打ち出した時もニュースになりましたな。
581 :03/02/03 12:19 ID:ymW9ohkf
>>580
話そらしたいのわかるけど、はやくシェラトンで
何食ったか言えよ。逃げ逃げたんだな。プッ
582 :03/02/03 12:19 ID:MJbFK72y
>>573
このスレの君は煽り専門で、書いた内容には責任持たないのかな。
まあ板違いスレだからいいけど、他ではやめてもらいたいね。
恥骨としか呼んでもらえなくなるよ。
583 :03/02/03 12:19 ID:L5RvXeP7
そんな日本に居候。
584旧安崎 ◆X8JsedTpDY :03/02/03 12:20 ID:qPtiYa9d
>>恥骨
見栄はるなら、検索くらいかけろや。


同でも良いが、「シェラトン」を「シェラd」と変換するIMEに鬱。
585 :03/02/03 12:20 ID:se0N4ARN
>>573
貧乏人どもと言ってる時点で駄目です。
福岡出張前にストレスからくる腹痛を起こしてたけど、
当然、金回りの良い恥骨さんのことだから、ちょいと
釜山まで足を運ばなかったのかな。
そうしてくれれば、物価水準とかが肌身で感じることが
できたのに。
さぞ、高級なトンコツラーメンを召し上がったのでしょうね。
586 :03/02/03 12:20 ID:V/N07uws
日本人には貧乏は美徳という国民性がある。
最近、薄れてきたかなとも思っていたが、それが幸か不幸か復活する傾向があることは
いいことだ。
これが日本人本来の強さを産出す源泉でもある。
拝金主義しかない世界の嫌われ者韓国人の征日には、この感覚はわかるまい(w
587 :03/02/03 12:21 ID:1JsXeu/m
>>555
コンビニのゴミ箱をあさるのを経済活動とはいわんよ。
588笑日大臣 ◆se5gBvpyCM :03/02/03 12:21 ID:9T0AsCJL
それとなによりこの数字だ。
この重い足かせを引きずりながらおまえらは生きていくしかないのだよ。

http://www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/clock/
589:03/02/03 12:22 ID:bFbnn8eH
それは、日本にもアメリカのようになってきた良いニュースと受け取った人がほとんどじゃないの!
欧米のように日本も価格競争するように、徐々になってきたということだろう!
逆にハンバーガーが1000wonもする韓国が可愛そう!
590笑日大臣 ◆se5gBvpyCM :03/02/03 12:23 ID:9T0AsCJL
>>585
韓国や台湾からの観光客の多さにおどろいたよ。
まさに逆転現象を目の当たりにした気分でしたな。
591 :03/02/03 12:23 ID:1JsXeu/m
>>588
円ベースだから日銀が精算すればすむ話、あっそれで円安になって困る国
もあるわけだが(w
592旧安崎 ◆X8JsedTpDY :03/02/03 12:23 ID:qPtiYa9d
>>588
朝銀あぼ〜んなら、その額も減る罠。
593:03/02/03 12:24 ID:bFbnn8eH
別に日本は世界1の債権国だから、たいしたことじゃないだろう!
594笑日大臣 ◆se5gBvpyCM :03/02/03 12:24 ID:9T0AsCJL
>>586
ぷっ。バブルが弾けて『清貧の思想』。ワラタ。
595 :03/02/03 12:24 ID:L5RvXeP7
 2月中に就職にこぎ着けた者は3万6108人で1月に比べ9.9%増えたが、
その増加幅が著しいのは中卒以下で35歳以上の単純労務職労働者である。
つまり職種別には単純労務職が1601人から2万787人に、学歴別には
中卒以下が523人から1万4530人に、年齢別には35歳以上が1151人から
2万210人に、賃金水準では60万ウオン台が1312人から1万8110人に大幅に
増えたのである。
http://www.jil.go.jp/kaigaitopic/1999_06/kankokuP01.htm
596 :03/02/03 12:24 ID:tNn83OLd
>>588
だからさあ、何月何日、神戸のシェラトンのどこのレストランで何食べたか教えてくださいってばw

あ、そうそう、ついでにその日のお薦めスープとお薦めカクテルもね☆
597笑日必死だな。:03/02/03 12:24 ID:ymW9ohkf
>>588
一番重い足かせは朝鮮人だってことだろ・・・プッ。
598  :03/02/03 12:24 ID:84xiMmHD
>>588
朝銀をつぶして、パチンコ税を新設するとすぐ減る。
599 :03/02/03 12:24 ID:1JsXeu/m
>>594
江戸時代から面々と続く思想だよ。もっとも思想なんて何にも無い国もあるが(w
600旧安崎 ◆X8JsedTpDY :03/02/03 12:25 ID:qPtiYa9d
>>590
だから韓国は15年遅れとると言うんじゃ(w
601 :03/02/03 12:25 ID:V/N07uws
ま、本当のこと言うと、日本の物価が高すぎるだけなんだけどね。
>マクドナルドが平日半額
つうか大部分の海外じゃこの程度の値段が当たり前。
おまえ、海外でマック使ったことある?(w
602 :03/02/03 12:26 ID:1JsXeu/m
>>601
彼は海外在住者だよ(w
たまに自分を日本人だと思いこむ悪い癖があるみたいだけど。

603 笑日・・プッ:03/02/03 12:26 ID:ymW9ohkf
  
  笑  日!!  は や く シ ェ ラ ト ン 答 え ろ。
  
  お 前 が 惨 め な 貧 乏 人 だ っ て
  
  ば れ ち ゃ う ぞ。
604 :03/02/03 12:26 ID:BjOgQLFU
>>586

恥骨大王閣下は「シェラトン」に行ったことは自慢致しますが、
店名や召し上がったメニューを披露することは傲慢であるので
なさらないという謙虚な方なのです。

まあ謙虚の意味合いが我々と違うのは民族性の違いだとお考え下さい(w
605青海:03/02/03 12:26 ID:BkiLi87I
感じ方の違いかな…
606 :03/02/03 12:27 ID:L5RvXeP7
笑日大臣は、マクドナルドとか、話題がずいぶんと庶民的ですね。
607笑日大臣 ◆se5gBvpyCM :03/02/03 12:27 ID:9T0AsCJL
>>601
海外にいってわざわざマックに行くことなどしませんな。日本人らしい
思考ですな。
608旧安崎 ◆X8JsedTpDY :03/02/03 12:27 ID:qPtiYa9d
>>601
恥骨はパスポートをもてない身柄で、逝ったこと無いんじゃないと思われ。
609  :03/02/03 12:27 ID:84xiMmHD
>>590
台湾は結構日本と生活水準が近いけど、韓国はまだまだだからなあ。
610 :03/02/03 12:28 ID:L5RvXeP7
笑日大臣は、
>>574
の問題について、どう考えですか。
611 :03/02/03 12:28 ID:1JsXeu/m
>>609
両班気取りの成金の晴れ舞台が日本旅行だ罠。
612 :03/02/03 12:28 ID:ymW9ohkf
笑日、本当の金持ちとおもってたけど、
ちがうんだな。
ちょっとなぜかがっかり。
613 :03/02/03 12:28 ID:vHDx/Blk
>>607
行かなくても価格ぐらい知っとけ(ぷ
614青海:03/02/03 12:28 ID:BkiLi87I
>>607
らしいって言葉いいよね。
615旧安崎 ◆X8JsedTpDY :03/02/03 12:29 ID:qPtiYa9d
>>607
逝くことなどしないじゃなく、マックが無いんじゃないの?(w
616 :03/02/03 12:29 ID:4n/U/Nap
>>608
とりあえず、日本政府のおぼしめしで再入国許可書を貰って海外に行きますが限定されますね。
617 :03/02/03 12:30 ID:V/N07uws
>>607
つうか、海外のマックっておもしろいのよ。
メニューとか日本とまったく違うし。加えて言えばハンバーガーも全然違う。
日本のあれはハンバーガーじゃない。藤田がみんな悪いんだが(w
たまには行け。
618こっぱー君 ◆1.U1zZosko :03/02/03 12:30 ID:Q3QQvoad
>>547
韓国は1j=700ウォンくらいだったのが、1j=1500ウォン前後になって
輸出が回復したのと同時に、国内でカードバブルを起こして内需を拡大しただけでしょ。

今、1j=1000ウォン前後に戻して来たわけだけど、まだ96年の状態まで現状復帰してない。
転んだ子供が泣き叫ぶのをやめて座り込んだくらいの感じで、まだ立ち上がっても
いないじゃないの。

おまけにカードバブルで破産したアガシを相変わらず日本にバンバン輸出してるし。
これを繁栄と言っていいのかね。

せめてアガシの輸出がなくなってから、繁栄とか口走った方がいいと思うよ。
619笑日大臣 ◆se5gBvpyCM :03/02/03 12:32 ID:9T0AsCJL
>>617
マレーシアのマックの店舗の中でデザート系だけを扱う専門店がけっこう
ありましたな。勿論何も買いませんでしたけど。
620 :03/02/03 12:32 ID:L5RvXeP7
果たして、彼はレストラン名を1つでも答えたのですか?
621 :03/02/03 12:33 ID:BjOgQLFU
>>606

いやせっかく我々庶民が「シェラトン」という上流階級(w)の
話題を聞かせて頂こうとしているのですが、謙虚な恥骨大王は
マックにご執心なのです(w
622青海:03/02/03 12:33 ID:BkiLi87I
あーでも、奥さんが弁当持たせてあげないのはよくないかも。
623 :03/02/03 12:34 ID:tNn83OLd
>>620
まだですなw

>>619
だからさあ、何月何日、神戸のシェラトンのどこのレストランで何食べたか教えてくださいってばw

あ、そうそう、ついでにその日のお薦めスープとお薦めカクテルもね☆
同じことを何度も言わせないでね★


624話そらしに必死なのわかるけど・・・:03/02/03 12:34 ID:ymW9ohkf
  マ ッ ク の 話 は い い か ら
  は や く シ ェ ラ ト ン 答 え ろ。
  逃 げ て 恥 ず か し く な い の?
625 :03/02/03 12:35 ID:BjOgQLFU
>>618

いや、シェラトンについてはレストラン名すら明らかにはしませんでしたが
なぜか聞かれもしない海外のマックの事情にはお詳しくていらっしゃいます(w
626 :03/02/03 12:35 ID:L5RvXeP7
大王、お願いですからお答え下さい。
このままでは、恥の上塗りになってしまいます。
627奈菜氏:03/02/03 12:36 ID:UidLCBxo
>>619
お、恥骨大王じゃん。
628 :03/02/03 12:36 ID:se0N4ARN
>>619
アジアから福岡に観光にくる客が多くて逆転現象というけど、
それって地方から東京に来る「おのぼりさん」というやつでは?
629 :03/02/03 12:37 ID:ymW9ohkf
笑日にはいちもく置いてたのに、
なんかすげえがっかり。
チョンてなー。だせーよなー。
630  :03/02/03 12:37 ID:FwHTZND9
>>617
インドには「マハラジャ・バーガー」という羊肉のハンバーガーがあるし、
タイでは「サムライ・バーガー」っていう豚肉の照り焼きバーガーがあるね。
韓国にはご当地バーガーってないの?
631笑日大臣 ◆se5gBvpyCM :03/02/03 12:37 ID:9T0AsCJL
ぷっ。トップオブシェラトンに間違いないよ。でスープってか?
ミネストローネだった。多分。
そゆこと。
632 :03/02/03 12:37 ID:V/N07uws
それと、シェラトンの最上階なんか人が入らなくて当たり前。
同じ値段で、もっといいもの食えるとこいくらでもある。
あれは単純に営業力不足。あんなとこで食べるのは極論すればダサすぎ。
別に個人の趣味なんで、否定まではしないが。
それだけ、日本は多様性があるってこと。
633青海:03/02/03 12:37 ID:BkiLi87I
>>630
3種類ぐらいあったんじゃない?
キムチバーガーと、あずきがゆバーガーと…あと一つ。
一度は食べてみたいけど、どんな味だろう。
634笑日大臣 ◆se5gBvpyCM :03/02/03 12:38 ID:9T0AsCJL
>>630
キムチバーガーですかな。
635 :03/02/03 12:38 ID:L5RvXeP7
笑日大臣、良い奴だと思っていましたが、
やっぱり、典型的な朝鮮人だったのでしょうか?
636 :03/02/03 12:39 ID:ymW9ohkf
_,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
       ::::::::::::::::::::∧_∧   シェラトンなんて言わなきゃよかった。
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>      検索でうまく切りぬけられるかな・・・・・・
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
,,     ,,,,     ''' , ,,     ,,,,

637 :03/02/03 12:39 ID:se0N4ARN
>>634
それ日本のロッテリアが持ってったやつ。
キムチ以外なにもないの?
638 :03/02/03 12:39 ID:tNn83OLd
>>631
カクテルは?
639青海:03/02/03 12:40 ID:BkiLi87I
あ、あとサラダバーガーね。

参照:http://japanese.joins.com/html/2003/0109/20030109203859300.html
640630:03/02/03 12:40 ID:FwHTZND9
>>633
>キムチバーガーと、あずきがゆバーガーと…
確かに興味ありますね。
食べた方がおられたら、感想を聞かせて下さい。
641 :03/02/03 12:40 ID:BjOgQLFU
>>631

随分時間がかかったな(w

もしかしてスープの名前すら知らなかったのかと思っちゃったよ。
で何日か聞いていいかい?
(普通のレストランならお勧めスープは日替わりなはずだから)
642 :03/02/03 12:41 ID:L5RvXeP7
オードブルはどんな感じでした?
643旧安崎 ◆X8JsedTpDY :03/02/03 12:43 ID:qPtiYa9d
>>恥骨
おいおい、俺が折角検索結果はってやったのに、
「トッップオブシェラトン」って答えるのに、20分以上かかってるじゃないか(w
644 :03/02/03 12:43 ID:se0N4ARN
>>639
お面でびびった。ゼルダかよ!
ついでに、こんなのもみつけた。
http://japanese.joins.com/html/2003/0109/20030109200058300.html
645 :03/02/03 12:44 ID:BjOgQLFU
>>632

全然話は違うのですが、時々接待でかなりいいところを
使ったりするのですがハッキリ言って「自腹じゃ絶対こねぇぞ」という
ところばっかりなんですな。

そりゃウマいにゃぁウマいんですが、値段を考えるとコストパフォーマンスが
悪すぎる。
まあ私はグルメでも何でもないので「お前の舌が悪い」と言われれば
否定はできないんですが、世間の人は本当にコストパフォーマンスに
見合っていると思っているんですかね?
646こっぱー君 ◆1.U1zZosko :03/02/03 12:46 ID:Q3QQvoad
>>594
笑日大臣 ◆se5gBvpyCM とやら。
今日本全国津々浦々には、地方都市ですら「韓国エステ」なる物が乱立している。
韓国が繁栄しているとか日本がどうかと妄想ベースに講釈を垂れる一方で、
この実態は一体何だ!
買う方も買う方だが、国を挙げて売春婦を輸出してくるとは何事か。

もし、俺がこんな国の関係者なら、その当の自国女の輸出先の国民に向かって
「笑日大臣」だなどとはよう名乗らん。恥ずかしくて口をきく事もできんわ。
部屋にこもって死んでしまいたくなるわ。

偉そうな寝言を垂れ流すまえに、韓国のためにやるべき事があるんじゃないのかね。
それを方って置いて、ただ寝言を垂れ流して尊大に振る舞っているから
いつまで経っても改善しないんだろうが。
647 :03/02/03 12:46 ID:1JsXeu/m
>>645
ホテルのレストランにコストパフォーマンスを求めても・・・・。
あれは相手にこんだけ金をかけてんだぞと知らしめる為のものです(w
648笑日大臣 ◆se5gBvpyCM :03/02/03 12:46 ID:9T0AsCJL
>>645
サービスや場所代も含めての価格設定ですからね。
久保田の万寿1合5000円なんて当たり前のような料亭の話題を
ここでするものじゃありませんね。
なにしろ嫌韓厨は経済的にも負け組みらしいですから。ぷっ。
そゆこと。
649 :03/02/03 12:46 ID:se0N4ARN
>>645
そういうところの値段は料理というより「人払い料」と
思ったほうがいい。
だから接待にうってつけだし、外に漏らしたくないことも
言える。
650 :03/02/03 12:47 ID:tNn83OLd
あ、そうそう、あとデザートメニューも聞いちゃおうかなー?
季節限定のデザートはありましたか? あったとしたら、それはどんなものでした?
651 :03/02/03 12:48 ID:1JsXeu/m
>>646
彼の笑日は日本に笑われると言う意味であるというのが定説です(w
652 :03/02/03 12:48 ID:L5RvXeP7
まじ?高級レストランでミネストローネなの?
653笑日、それだけ逃げてはずかしくない?:03/02/03 12:48 ID:ymW9ohkf
みてるこっちがはずかしいぜ。
654笑日大臣 ◆se5gBvpyCM :03/02/03 12:49 ID:9T0AsCJL
>>650
ぷっ。ラフランスを使ってたデザートでしたな。
655旧安崎 ◆X8JsedTpDY :03/02/03 12:49 ID:qPtiYa9d
>>648
別スレでも同じ事(嫌韓厨=負け組み)書いてたな(w
笑韓の俺は勝ち組で良いですか?

それと日本語勉強してくれ。「負け組み」ではなく「負け組」だからな。
656 :03/02/03 12:50 ID:se0N4ARN
>>648
おまえ、さっきから日本のいい面だけ出してない?
日本にはこれだけいいもの・高級なものがあるんだなぁと
再認識させられることばかり。
このスレッドの>>1は、そういう高級志向が韓国にはないから
安く手軽な生活ができるってことなんだけど
657645:03/02/03 12:51 ID:BjOgQLFU
>>645

つまりプライベートでそんなところに行くことは
何の自慢にもならんちゅうことやね(w

つーか君は余計なことに口を出さずに出されている宿題に
答えていればよろしい。
658笑日大臣 ◆se5gBvpyCM :03/02/03 12:51 ID:9T0AsCJL
ま、いずれにしてもおまえらにはわからない話題を振ったことについては
素直に陳謝しますよ。
『貧乏人には縁のない話をして申し訳御座いませんでした。』とね。
そゆこと。
659旧安崎 ◆X8JsedTpDY :03/02/03 12:51 ID:qPtiYa9d
>>654
山形県で品種改良された洋ナシですな>ラ・フランス
660 :03/02/03 12:51 ID:tNn83OLd
>>652
それなりに格式のあるフレンチでミネスタローネって、確かに変ですね(ニガワラ)

ただ笑日氏の場合、料理名を勘違いなさっているということもありそうなので…。
661 :03/02/03 12:52 ID:1JsXeu/m
>>657
単なる無駄遣いですね(w
見栄でなく生きた金を使わないといけませんね(w
662 :03/02/03 12:52 ID:V/N07uws
>>658
で、福岡でどこ泊まったの?(w
663 :03/02/03 12:52 ID:ymW9ohkf
>>654
検索必死だな。
664 :03/02/03 12:53 ID:1JsXeu/m
>>658
いやいや恥骨タン、マックは庶民的だよ(w
665笑日大臣 ◆se5gBvpyCM :03/02/03 12:53 ID:9T0AsCJL
おまえらおれのパーソナルデータばかり聞くな。ぷっ。
666645:03/02/03 12:53 ID:BjOgQLFU
>>647

いや私もそう思うのよ。
だからこそ恥骨大王のようにプライベートでそんなところに
行ったことを自慢するような奴ってのは何を考えているのか
理解できなくて(w
667 :03/02/03 12:53 ID:L5RvXeP7
ミネストローネってクチーナとかでは?
668 :03/02/03 12:54 ID:1JsXeu/m
>>665
ここまで哀れだと怖い物見たさでしりたくなるだろ(w
669笑日大臣 ◆se5gBvpyCM :03/02/03 12:54 ID:9T0AsCJL
>>666
自慢しているわけじゃありません。勝ち組と負け組みとの棲み分けが
はじまっているという現状認識をしっかりとしてもらいたかったわけです。
670 :03/02/03 12:55 ID:tNn83OLd
>>654
そのデザートが出たの、何月ぐらいのときでした?
671笑日大臣 ◆se5gBvpyCM :03/02/03 12:55 ID:9T0AsCJL
>>668
ぷっ。ネットがらみでの物騒な事件を知っているだけに慎重にならざるを
得ないわけだ。
そゆこと。
672趙 ◆WtBqNZsI4Y :03/02/03 12:56 ID:rau8qpDv
>>669
なんでこんな板違いスレで粘着してるんだ?
673 :03/02/03 12:56 ID:1JsXeu/m
>>669
勝ち組は無駄遣いしないよ。無駄遣いをするのは見栄っ張りの鮮人だけだろ(w

君も自分が鮮人であるという認識をしっかり持てば日本人に対して見栄を張って
もしょうがないって結論になるのにな。在日ってのは哀れだな。
そもそも在日って言葉が良くないのか。
674 :03/02/03 12:56 ID:L5RvXeP7
hors- d'oeuvreはどんな感じでしたか?
675こっぱー君 ◆1.U1zZosko :03/02/03 12:57 ID:Q3QQvoad
>>651 見ていて余りに痛々しいもので。
676 :03/02/03 12:57 ID:1JsXeu/m
>>671
君が事件の対象になることはないよ。
何せ単なるネット芸人!ネタをモト増やすと良いな。
677 :03/02/03 12:57 ID:se0N4ARN
>>669
今日は昼から絶好調だな。
どうした、何かいいことでもあったか?
678 :03/02/03 12:58 ID:vHDx/Blk
>>671
つまり自分の言い分に説得力を持たせる事ができない事を
認識しているわけですな?

「俺は金持ちだ」


これだけで誰が信じるんだよ(w
679笑日大臣 ◆se5gBvpyCM :03/02/03 12:58 ID:9T0AsCJL
>>673
富める者は消費することによって社会に還元しているんだよ。
そゆこと。お金は使わんとね。世の為に。ぷっ。
680 :03/02/03 12:58 ID:i6xxXjzM
>>672

日本人がすべからく憎いだけでしょう。
それとただ単にかまって君だったと。
とにかく嘘でも何でも言い負かしたいと・・・。
681 :03/02/03 12:59 ID:jsQv2pKH
ところでさ、
エコーが来なくなって、笑日大臣 ◆se5gBvpyCM が来た
振るネタも似てる
笑日大臣 ◆se5gBvpyCM = 負け犬エコーの認識で良い?
682 :03/02/03 12:59 ID:1JsXeu/m
>>679
余裕資金を浪費する人間と、なけなしの金で見栄を張る人間は別物という
認識を持とうよ。たくさんお金を使う=金持ちでは無いぞ(w
683旧安崎 ◆X8JsedTpDY :03/02/03 12:59 ID:qPtiYa9d
>>679
その通り。
無いところから朝銀へ金を還元する道理は無いって事だな。
684 :03/02/03 12:59 ID:se0N4ARN
>>679
職業と役職、年収ぐらいなら公開してもいいんじゃないのかな。
685青海:03/02/03 13:00 ID:BkiLi87I
一円を笑う者は一円に泣く…とな。
686 :03/02/03 13:00 ID:oDLEo0xb
>>672

>世の為に。
貴方の言う世とは北朝鮮のことですよね?ぷっ。
687 :03/02/03 13:00 ID:vHDx/Blk
証明する事も出来ずにネット上で金持ちだと言い張ることの
虚しさに大臣とやらは気付いてないのかな?
気付いてないから平気でやるんだろうな(w
688  :03/02/03 13:00 ID:84xiMmHD
>>679
在日の場合、パチンコ屋と朝銀だから自慢にならない。
そもそも両方とも犯罪だ。

パチンコ屋に課税して朝銀の横領を潰しても在日に金がある訳じゃない。
689 :03/02/03 13:00 ID:V/N07uws
>>671
つうか、ホテルのレストラン=最上級という価値感はやめれ(w
いつの時代の話だ。日本はそんな時代ははるか昔に終わっとる。
貧しさを自分で言ってるようなもんだぞ。墓穴掘るだけ。そゆこと(w
690笑日大臣 ◆se5gBvpyCM :03/02/03 13:00 ID:9T0AsCJL
>>684
全員が公開するという前提なら応じてもいいかも。
691 :03/02/03 13:01 ID:1JsXeu/m
>>690
それこそひがみ鮮人に何されるかわからんだろう(w
692青海:03/02/03 13:02 ID:BkiLi87I
>>690
全員って、大体午後0時あたりから出てきたID全部?
693 :03/02/03 13:02 ID:TA28bGUF
>>笑日
・・・・・・・なんか憐れ
まあ、生きていれば何か良い事あるよ
がんばれ
694 :03/02/03 13:02 ID:L5RvXeP7
確かマックでもミネストローネ売ったましたね。
大臣は、もしかして、その知識で答えてるのですか?
マックでミネストローネ食べて、美味しさの余り印象に残っていたとか。
695 :03/02/03 13:02 ID:se0N4ARN
>>690
おまえから。
勝ち組として自慢してるんだから、まずその
プロフィールを語ってもらわないとな。
696 :03/02/03 13:02 ID:oDLEo0xb
>>690

貴方の出自と出身成分だけでも良いんですが?PU
697 :03/02/03 13:02 ID:vHDx/Blk
>>690
漏れは別に貧乏人だと決め付けられようが痛くないから公開しねーよ。
単にキミの、自分は金持ちだという主張をみんなが信用しないだけのことだ。
 
698 :03/02/03 13:05 ID:se0N4ARN
おれも、貧乏人だから別に公開する必要はなし。
そういや前スレで在日の同業者を発見したな。
彼女は今ごろ韓国と日本を行ったりきたりしてるだろうな。
経費ばかりに金がかかって辛かろう。
699 :03/02/03 13:06 ID:NCadEvrc
笑日成にしろキャデにしろ、何で金持ってることを自慢したがるんだろう・・・。

まぁ、金持ってようが、何しようがパンチョッパリであることには変わりないけどねPU
700 :03/02/03 13:06 ID:tNn83OLd
速くトップ・オブ・シェラトンでラ・フランスのデザートが出ていたのはいつ頃だったか、答えてくれないかなー★
701 :03/02/03 13:06 ID:1JsXeu/m
ついにファビョーン発動でにげだしたか?
702 :03/02/03 13:06 ID:MJbFK72y
じゃあ俺がまず公開してやろう。
学生、役職なんてねえ、勿論収入もねえ。
さあ、次は恥骨の番だ。
703  :03/02/03 13:07 ID:84xiMmHD
しかし、ホテルの最上階のレストランで食事したからって
それを自慢できることだと思うセンスがわからん。
704 :03/02/03 13:07 ID:se0N4ARN
>>699
金持ちというアピールでしか自己の存在に優越性を
見出せないのだろう。
705 :03/02/03 13:07 ID:L5RvXeP7
大臣、ラ・フランスをどんな感じに作品にしてましたか?
706はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/02/03 13:08 ID:eMbAMqff
恥骨、可哀想なやつだな。
まぁ、それはともかくとっとと逃げたスレッドにも書きこもうね。恥骨クン。
707645:03/02/03 13:09 ID:BjOgQLFU
>>699

まあ他に自慢できることがないんだろう。

つーか本当に自慢できるような奴は自分の口からは言わないもんだけどね。
(みんなが認めてくれているからわざわざ自分から宣伝する必要がないので)

恥骨タンとかキャデとかはその自慢すら怪しいのが笑えるところなのです。
やさしく肩を叩いて「あんまり無理すんなよ」と言ってあげたくなる(w
708 :03/02/03 13:09 ID:XwTlHRX6
韓国の労働市場自由度は先進国中3位
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/02/03/20030203000008.html
709ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/02/03 13:10 ID:yRruGlEF
 ここはひどい朝鮮風呂敷ですね。
710 :03/02/03 13:15 ID:TR6G5kLx
>>704
給料が少なくても、技術を持ってるとか、仕事に誇りを持ってるとか、そういうことを
言えるチョンコって殆ど居ませんよね?
事に2chに来てる奴らは・・・。

ただ金持ってる、車が大きい、土地持ってる、株でもうけたとかそんなんばかりだし。
自分が社会にこれだけ貢献してる・貢献したい、とかそういう意識は持ってないんでしょ。

在日は日本にかなりの影響力を持っていてかなり貢献してるって言うけど、じゃあ自分自信
は何をしてるのか?って聞くと答えられない奴ばかりだよな・・・。
711645:03/02/03 13:16 ID:BjOgQLFU
>>708
>労働市場自由度調査は、義務休暇日数、組合の活動範囲、
>長期失業率、労働法の4つの基準に基づいて行われる。

なんかこの労働市場自由度調査というのがどの程度コンセンサスを
得ているのか知らないけど、韓国の場合には組合の活動範囲って
ところで点数を稼いでいるような気がしてしょうがないんだが(w
712  :03/02/03 13:19 ID:84xiMmHD
在日の影響はかなり大きいけど、パチンコとか朝銀の横領とか負の影響だけだからなあ。
713 :03/02/03 13:20 ID:1JsXeu/m
>>710
中途半端に日本人化しちまったから日本の役に立ってるって言いた
くてしょうがない。彼らはあくまでも韓国人か北朝鮮人、つまり外人
なんだけどね。半島の連中にウリは金持ちニダって自慢してれば良
いのに(w
714青海:03/02/03 13:21 ID:BkiLi87I
笑日大臣さんはご飯かな?
レストランの話もうちょっと聞きたかったのに。
715 :03/02/03 13:23 ID:se0N4ARN
きっと今ごろはホテルのランチバイキングで
これでもか!というくらいに飯をもってると思われる。
716 :03/02/03 13:27 ID:ymW9ohkf
>>715
案外マック言ってたりして・・w
717 :03/02/03 13:27 ID:tNn83OLd
>>715
タッパー持って行ってこっそり夕飯の文も確保しようとしていたりしてw
718 :03/02/03 13:28 ID:tNn83OLd
文-×
分-○
ですた。謝罪はしますが賠償はしません。
719 :03/02/03 13:29 ID:L5RvXeP7
ミネストローネ1つ。
720 :03/02/03 13:29 ID:ymW9ohkf
ラフランスってありまつか?
それも1つ。
721 :03/02/03 13:30 ID:se0N4ARN
ファミレスのドリンクバーで表面張力の限界に
挑んでたりして。
722 :03/02/03 13:30 ID:tNn83OLd
>>719
お客様、ランチメニューにミネスタローネと犬肉のソテーはございませんが…
723 :03/02/03 13:31 ID:jzVRozPo
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1044245567/l50

チン●、マン●が臭そうな芸能人
ユンソナが現在一位
724 :03/02/03 13:32 ID:se0N4ARN
ひとつの皿にミネストローネとラフランスと
カルパッチョは盛ってるな。
725 :03/02/03 13:32 ID:ymW9ohkf
>>721
それにストローの入ってた紙に
水たらして、恋い占いしてるに1000シェラトン
726青海:03/02/03 13:33 ID:BkiLi87I
カクテルが作れるドリンクバーで全部混ぜてるんじゃないでしょうか。
727ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/02/03 13:37 ID:yRruGlEF
 ジョッキにエスプレッソを注いで飲みきれなくて残すタイプということ?
728 :03/02/03 13:39 ID:se0N4ARN
>>727
盛ったのは全部平らげて顔色悪くするタイプじゃないかな。
729 :03/02/03 14:58 ID:aeApAnnG
なんだか可愛いなぁ。笑日大臣って。
小学生の頃、うちには魔法の杖がある!って言ってた香具師を思い出す。
さぁ、この先の笑日がどう出るか楽しみ。ワクワク
730 :03/02/03 15:02 ID:5XcRJvIf
>>729
ドラクエ3が出たころにもう4の情報を知ってるという香具師。
出たばかりのPCエンジンを買ったぜと威張ってて、じゃあやらせろよ
と突っ込みが入って、おたおたする香具師。
いたなぁ。
731645:03/02/03 15:23 ID:BjOgQLFU
>>729

どう出るもこう出るも奴が消える前の発言を
覚えていたためしがないんだけど(w

オンタイムでのやりとりですら都合が悪ければ見えないふりなのに、
新たな気持ちで再登場したときに消える前のやりとりなぞ・・・・・・
732ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/02/03 15:26 ID:yRruGlEF
 で、招待所暮らしなんでよくわからんのですが、
トップ・オブ・シェラトンってイタリア料理屋なんですか?
733 :03/02/03 16:19 ID:ll/1SCCk
>>732
フランス料理&ラウンジです。

734企業家 ◆HTOObpWCE2 :03/02/03 16:57 ID:7dSpO+Nj
韓国って国は最近まで、まともな飯食おうと思うと高級ホテルのレストラン
しかなかったんですな。だから特に40以上位の既存世代の韓国人は「ホテル
でお食事」=「社会的ステータス」になってる。

実際はホテルのレストランでも評価できるレベルの店は少ない。
寧ろ今は江南の高級住宅街にあるレストランの方がレベルは高い。
しかしやはり一般の国民生活とは遊離した場所だし、大体日本知ってたら
それでもコストパフォーマンスは最低です。
当然日本と同等レベルの食を楽しもうとしたら絶対金額はこっちがずっと高い。
それでもあのレベルならどこの地方都市にでもある。(韓国飯除く)
まあこちらに住んでるからしょうがなく行きますが。
まだ、フレンチにせよ、イタリアンにせよ、「これは!」って店には残念ながら
出会えていません。まあコックの腕に自信ないから内装でごまかしたり、
一つの料理で専門家でず「フュージョン」(これが無茶流行ってるんだけど)
ってごまかしたり。正直「食」については無茶苦茶貧しいぞ。
これは値段を言ってるんじゃなく、コストパフォーマンスを理解できていない、
って点でね。
ちなみにB級ではマックの「辛プルゴギバーガー」は偶に食いましたが。
735 :03/02/03 17:00 ID:EJqli8VJ
>>734
企業家氏がここに来るなんてびっくり!
フュージョンって、ようは何でも有りって奴では・・・
現地からのリポートありがとうございます。
736 :03/02/03 17:17 ID:bXZM34Up
パン・アジアンはフュージョンが基本

でもミスマッチが多いのは日本も同じ

でも、俺はお前らが好きだから悪口は言わない
737 :03/02/03 17:21 ID:cBi3Zl5y
>>734
W杯でイタリアの記者が食事不味くって辟易してたという話しを
ネタ半分リップサービス半分に聞いてたけど、本当だったのかな。
738きかけ〜あっ何でもいい:03/02/03 17:23 ID:0miCLgdL
シャトル墜落でイラク攻撃支持増加???
739 :03/02/03 17:27 ID:gFGbBoJ2
>>738
攻撃順位を北鮮からに変更して欲しい。
740ケンチャナヨ:03/02/03 17:28 ID:bXZM34Up
リップサービスするのが遠征に精通した大人の記者やりかた

そもそも、伊チームはシェフも食材も調理器具も当然持ち込みだったんでないか

旅行して陸路で国境を渡る時は、どんなに世話になった国であっても
入国したときは、女はブスだし食い物はまずいと言うのがイタリア男のサービス精神

でも、お前らは好きだからケンチャナヨー
741 :03/02/03 17:30 ID:XlGkgZ6k
このスレ思いっきりいた違いナンジャ?
742企業家 ◆HTOObpWCE2 :03/02/03 17:33 ID:7dSpO+Nj
>>736
いやそれはそうなんだけど、それしかないのが問題なんですわ。
まあイタ飯は日本のレベルが高すぎるから比較してもしょうがないけど、
フレンチなんかは一応最高水準って評価されてるのが、ロッテのシェンブルン
とかですから。
韓国にも各国の外交官や駐在員が多く住んでるから、一応どこがまともか聞いて
回りはするんだけど、どこも「まあ食えるよ」って返事しかない。
彼らも自分の国のお偉いさん来ればどっか連れてかにゃいかんから苦労は
絶えないですな。
743 :03/02/03 17:58 ID:kIwOKZdr
>>741
意外と板に即した内容になってると思うが?

>>736
パンちょめちょめとはアジアにつくもんではない。
パン・ゲルマンとかパン・スラブとか民族的なものに
つけるもの。


>>742
素材だけ現地調達してあとは、本国からコックを
帯同するようにお願いするのがいいのですね。
どっちにしろ、韓国における高級グルメは日本より
費用対効果がよろしくないと。
744九弐八:03/02/03 19:26 ID:gMMeaFqg
そのどーしょーもない「フュージン」のレストランのうちの何店舗かはオレが作ってたりします(笑)
ぶっちゃけ客のレベルが低いからねえ
ちゃんとしたことやっても理解されん
「高級な料理」よりも「高級そうな料理」が喜ばれたりする
まあそのへんはアメリカの日本食も似たようなもんだけどね
745744:03/02/03 19:36 ID:5+9+MJe4
旨い不味いより体面をきにするの?体面さえよければ味はどうでもいいの?
746九弐八:03/02/03 19:37 ID:gMMeaFqg
日本だとOLのおねいちゃんが本物の味を知ってたりするんですよ
だからランチ1800円・デイナー5000円なんていう店でもあんまりふざけたことはできんのです。
そういったちょっとよそ向きくらいの店のレベルって日本は異常なほど高いんですよ
韓国にはそういったミディアムクラスがないわけです
イキナリ一人15万Wとかの世界になる
そしてその高級店のレベルが日本のミディアムクラスなんですよ
747九弐八:03/02/03 19:39 ID:gMMeaFqg
>>745
っとね 料理本体より店の内装が大切(笑)
そういうレベルだよ
748企業家 ◆HTOObpWCE2 :03/02/03 19:42 ID:7dSpO+Nj
まあ私は「ノンキムチ世代」って勝手に呼んでるけど、一応舌の破壊されてない
層が随分購買力つけてきたからねえ。
NYのテイクアウト系なんかやってた人間が随分戻ってきて、彼らのやってる
NYカー好みの中華なんてのは少しまともですけどね。
レストランも商売だから顧客のレベル勘案して商売しないとやってけないしね。
それと韓国の食文化ってのはアメリカしか向いてないって問題もあるね。
749__:03/02/03 19:47 ID:0MVp0zz6
>>748
企業家さんのいうノンキムチ世代って具体的にはどれぐらいの世代のことを言うんですか?
750 :03/02/03 19:47 ID:5+9+MJe4
>>747
いかに洒落た所に逝ったかがステータスなんだ。不味くても我慢して食ってる
のかな(w
在日が韓国で店開いたら儲かるんでな?
751ななし:03/02/03 19:53 ID:lz6BCkyG
日本人、必死だな。
いつの間にか
「日本=金はないけど職人魂と過去の栄光がある」
「韓国=金は持っているが魂もへったくれもない」
の構図になってるな。

まぁ、日本はボロボロになってしまっているから仕方ないけどな。
2ちゃん見てる暇あったら仕事でもさがせや、愚民ども。
大学出てもいくとこないぞ!
752九弐八:03/02/03 19:53 ID:gMMeaFqg
>>748
ぶっちゃけ内装に金かけてシーフードだしとけばオッケーみたいなとこありますしね
アメリカのシーフードレストランの手法がそのまんま通用してしまう
だがアメリカのシーフードレストランって今やハイレベルになってます
アメリカの金持は結構舌が肥えてきてるんです
だがまだ韓国ではそこまで行ってませんね。
まあニューリッチの全てが「ノンキムチ」ではありませんからね
相変わらず下品な舌をしてね金持も多いですから(笑)
所詮ノンキムチってのは少数派なわけでまだまだ本物の料理を食わせる店が繁盛するレベルにはなってませんね
日本のように中間層が本物を食えるようになるのにはまだかなり時間がかかるかな
753企業家 ◆HTOObpWCE2 :03/02/03 19:55 ID:7dSpO+Nj
>>749
年齢的には35以下位のイメージですね。
ソウル生まれ。生活範囲は江南で、この地域のアパート在住。って感じかな。

>>750
既に腐るほど開いてますが。最近は純日本人も店開く人多いけど。
でもこれが一番まともですな。「大村庵」「神戸源平」「三谷食堂」「陣屋」
って所が。
754九弐八:03/02/03 19:56 ID:gMMeaFqg
>>751
安心しろ 日本の食のレベルが異常なほど高いんだ
韓国は先進国の平均よりやや下くらいだから気にするな
発展途上国のわりにはまともだからね
755__:03/02/03 19:56 ID:o2Q8zpcB
ここはひどい大臣ですね
756企業家 ◆HTOObpWCE2 :03/02/03 20:00 ID:7dSpO+Nj
>>752
そうですな。私はこの新しい流れの第一号は「Xian」と「チンチン」って店
だと思ってるんですが、これが95年位ですからね。
その前にも単発で結構凝った店があったけど、直潰れたしね。
それにまだまだ市民権を得た程ではない。江南育ちのある程度いいところの
坊ちゃん、嬢ちゃんに限定されてますな。まあそれでもかなりの人口ではあるけど。
757>>754:03/02/03 20:01 ID:lz6BCkyG
日本の食文化・・・
若者の食文化は>>1が示すとおり。

各国のマクドナルドのハンバーガーを比べてみろ。
日本ほど低レベルなハンバーガーはどこにもないぞ。
アメリカでも欧州でも韓国でも、君らの想像も付かない
ボリュームのあるハンバーガーが出てくるぞ。
758645:03/02/03 20:04 ID:BjOgQLFU
>>757

マックが食文化を代表するのか(w
759企業家 ◆HTOObpWCE2 :03/02/03 20:04 ID:7dSpO+Nj
>>751
うん?私はまだそのレベルと思ってるけど。
私は毎日のようにソウルの美味い店探してうろついてるから、違うなら是非
具体的にでも紹介頂けたらありがたいな。
あ、食じゃなくて、装飾でも、家具でも、「魂の入った」ものに出会える場所
教えてくれ。もう10年以上探してるのに・・・
760737:03/02/03 20:05 ID:h6kYqm2q
>>740
「リップサービス」に目が眩んだか。(w
「記者」とかいてるだろ。
761 :03/02/03 20:10 ID:+MgAmAwQ
>>757
若者の男は実は料理達者な奴が多い罠
762__:03/02/03 20:10 ID:0MVp0zz6
>>753
10代か、20代半ば以下ぐらいかと思ってた…
自分がイメージしていたよりも年代が高い。

ということは、都心部ではかなり昔からキムチ離れが起きているってことなのか…

日本だと高度経済成長の真っ只中か…
日韓条約が結ばれて一段落ついた頃だし、
市民レベルで文化的な変化か何かあったのかな?
763九弐八:03/02/03 20:11 ID:gMMeaFqg
>>757
お前ね OLのおねいちゃんがちゃんとしたイタリアンやフレンチが食える国なんて他にないぞ
自国の料理はちゃんとしたものが食えて当たり前
だがちゃんとした外国料理を庶民が食える国なんてそうはないのよ

764 :03/02/03 20:12 ID:i5zMwkjG
>>758
彼は量=食におけるレベルといいたいんだよ(プッ
765 :03/02/03 20:12 ID:lVk9vK1e
>>757
アメリカ人がマック訴えてたぞ。こんなモノ食わせやがって賠償汁!てね。
結局妄言てことで却下されますた。デブになったのはマックのせいではない、
貴方の自己コントロールが成ってないから二だ!てね。
766ヘタな店よりウマーですが:03/02/03 20:14 ID:9pKCRUG6
俺は料理好きだぞ!
青森では、関西風お好み焼きなかったので
(あっても個人的に口に合わんので)
自分で県きゅして作って
職場の人に振舞ってたぞ(藁

餃子や焼き飯作るのも好きだな(・∀・)
767企業家 ◆HTOObpWCE2 :03/02/03 20:17 ID:7dSpO+Nj
>>762
勿論その世代が圧倒的に多いけど、その世代の自由になる金だとここで挙げた店
とかには「すねかじり」以外は行けませんね。30代入った位が客層として一番
多いかな。最近は「金ぴかちゃらちゃら江南マダム」が昼間からたむろして、
こういう店を占領してしまう風景も良くみますけど。
768 :03/02/03 20:18 ID:+MgAmAwQ
と言うか、>>1はせめてカレーパン作れるようになってから
スレ立てろよ・・・・・・
769  :03/02/03 20:18 ID:MNRLLAJH
>>757
アメのバカでかいバーガーには、心底うんざり。
アメリカも、おいしいものにありつき辛い国だねえ。
770駄レスで鬱氏 ◆qDDaResKrg :03/02/03 20:19 ID:LX4HsKRG
>>769
『あの』イギリスの植民地にそんなもの期待しちゃいけませんって。
771  :03/02/03 20:20 ID:Ioj4z7C5
>>757
だからこそ現在の日本マクドナルドは売り上げが急降下しているわけですが。
772企業家 ◆HTOObpWCE2 :03/02/03 20:20 ID:7dSpO+Nj
>>766
これも大きな違いだね。そもそも韓国の男性は勿論、奥さん方にも「韓国料理以外」
作れるのなんてほとんどいない。「それ位自宅で作れるだろ!」ってなもの
大して美味くもない外食して喜んでるんだから。
773645:03/02/03 20:20 ID:BjOgQLFU
>>762

素人考えで言わせてもらえば、アメリカで言うところの
「ヤッピー」に当たる年代なんじゃないかなぁと。

アメリカも「ヤッピー」が流行りだしてからレストランの味が
向上したとどこかの記事で読んだ記憶があるし。
774永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/02/03 20:21 ID:gRu2XXX+
アメリカ人の味覚は『甘い』『辛い』『デカい』のみっつなんだそうだ。
775 :03/02/03 20:21 ID:InoTx7OD
>>757
どこへ行っても、マックのハンバーガーは似たような物だよ。

違いと言えば、ビッグマックの野菜からの匂いの違いくらいだよ。
マックのハンバーガーの味は、コカ・コーラの味よりも変化が少ないんじゃ無いかな。
776九弐八:03/02/03 20:22 ID:gMMeaFqg
>>769
そうでもないのよ
そこらのホットドックスタンドがメチャうまだったりもする
2ドル50セントとかでだよ
また50ドルだせばステーキでもシーフードでも美味しい
アメリカの食文化って言われてるほど酷くないよ
少なくともソウルよりはまし
5000円〜10000万のプチ高級店くらいが皆無
貧乏人の餌か金持料理かの両極端
777駄レスで鬱氏 ◆qDDaResKrg :03/02/03 20:23 ID:LX4HsKRG
>>774
危うく納得しかけたぞなもし。

関係無いがXXX(・∀・)イイ!
778645:03/02/03 20:23 ID:BjOgQLFU
>>770

いや、その「アメリカ人」にすら「イギリスは料理がマズい」と
言われていたぞ(w
本場侮りがたし。

つーか、たいがいアメリカの料理ですら辟易していた俺には
イギリス料理のマズさというのが想像すらできなかったんだが。
779_:03/02/03 20:23 ID:Ux6qnwZu
ボリュームで食文化のレベルが決まるのかよ。おめでてーな(W
韓国人やアメリカ人は大量に頼んで大量に残す場合が多いと聞くが、そんな感覚が日本人に受け入れられる訳が無いだろうが。
例え高級料理店だろうが定食屋であろうが、残したら料理人に申し訳ないと思うのが普通の日本人の感覚。
金払えばいいというもんじゃないだろ。もったいないお化けが出るぞ(W
そもそもマックにボリュームを求めるか?
俺にとってはオヤツの延長で食事という風には捉えられないがな
780 :03/02/03 20:24 ID:+MgAmAwQ
>>776
でも確か、美味しんぼの原作者が
アメリカ行ってステーキ頼んだら酷い目にあったとか
書いてた気がしたけど・・・・
781645:03/02/03 20:26 ID:BjOgQLFU
>>776

ああ、確かにホットドッグはウマいねぇ。
どのスタンドで食べてもそれほどハズれはないから、
よく食べてました。
782九弐八:03/02/03 20:28 ID:gMMeaFqg
>>780
どのレベルのステーキだろうなあ?
ドライブインの5ドルのステーキとかは凄いけどな(笑)
ディナーで50ドルだせば美味しいステーキが食えるよ
それも大量に(笑)
500グラムのプライムステーキで25ドル
ワインと前菜とサーピス料でトータル50ドルってとこ
それで幸せな気分になるよ
まあ内装なんかはあまりオシャレではないとこが多いけどね
アメリカではヤッピーのようなオシャレな層はステーキ食わないからね
783645:03/02/03 20:29 ID:BjOgQLFU
>>780

想像だが「肉」に対するおいしさの基準が違うんだと思う。

何かで一般的なアメリカ人が霜降りを食べたら「ゴム喰っているみたいだ」と
不評だった。アメリカ人は肉に歯ごたえを求め、日本のように柔らかさを
求めないと読んだ記憶がある。

しかし、少なくとも俺が知っているアメリカ人で霜降り肉を誉めなかった奴は
いないんだが(w
784ワラ ◆muJX6M57mQ :03/02/03 20:30 ID:1OcxvnBr
オレの時計は、100年の近く前のハミルトン。(W

785永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/02/03 20:31 ID:gRu2XXX+
ハミルトンはアメリカのメーカーだったかなぁ……ウォルサムと並んで鉄道時計が有名だったと記憶しているんだけど……
786 :03/02/03 20:31 ID:i5zMwkjG
>>780
ソレは知らんが米国や欧州のステーキは日本のと比べて
赤身ばかりで脂が少ないから沢山食べても胃がもたれないって聞いた気がする。
787 :03/02/03 20:33 ID:+MgAmAwQ
>>782
いくら出したかは忘れたが、レアを頼んだら、
ウェルダンが出てきて文句言ったらまたウェルダンが出てきたみたいなこと
書いてた。
788柳■+安崎 ◆X8JsedTpDY :03/02/03 20:33 ID:9AWx4SpP
イギリスの料理は何故まずいのか?

『弱火で5分と言うことは、強火で1分だな…』

と言う例え話が…ニダ
789永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/02/03 20:33 ID:gRu2XXX+
赤みの巧さはイノシン酸の旨味だ。コンソメとかの旨味の成分ね。
790九弐八:03/02/03 20:34 ID:gMMeaFqg
>>781
あとサンドウィッチも美味いんだよなあ
日本のコンビニのサンドウィッチなんてクソだと思えるよな
値段もそんなに高くないしね。
アメリカは言われてるほど酷くないんだよ
まあジャンクの本場だからとんでもないもの食ってるやつも多いけどね(笑)
だけどもある程度の金を出せばちゃんとしたものが食えたりする
イタリアンもフレンチも和食もあるしね
791 :03/02/03 20:35 ID:+MgAmAwQ
>>788
韓国人はその上を行くじゃん・・・・
『弱火で5分=強火で10分ニダ』
792駄レスで鬱氏 ◆qDDaResKrg :03/02/03 20:36 ID:LX4HsKRG
>>790
>ある程度の金を出せば
まぁそれは何処の国にも言える事だと思われ。
例外:イギリス

でもさっきから挙がってる美味いものの例が、あんまり手が掛からない
ものばかりなような気がするのは多分きっと気のせい。うん。
793 :03/02/03 20:38 ID:oq+/YUIR
>>790
日本のコンビニのサンドイッチを馬鹿にするな!!
タマゴサンドは美味しいぞ、それとキュウリのサンドはあの侘しさがいいのだ!!
794645:03/02/03 20:38 ID:BjOgQLFU
>>790

うーん、全面的には同意できないなぁ。
それなりのレストランで食べてましたけど、日本人の口には合わないと
思いました。

あ、でも唯一好きなのはホテルの朝食。
あれだけは世界一ウマいと思った(w
795はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/02/03 20:39 ID:2jnFL0kY
 まぁ、シェラトンの最上階にいって自慢げにしている恥骨が貧乏くさいってことで
このスレの結論ということで(w
796大渦よりの来訪者 ◆KVBzr3neko :03/02/03 20:39 ID:CZNozD3B
>アメリカは言われてるほど酷くないんだよ
異議あり!!……異議あり!!!
アメリカ人として断固抗議するぞ!?
でも、ノースウェストの機内食は凄い味だけど、確かにサンドイッチだけは美味しかった。
797  :03/02/03 20:39 ID:MNRLLAJH
>>786
赤身もヒレならうまいけどね。

>>790
アメリカも場所によるだろう。しかし、全体に量が多すぎる。
おいしいものをちょっぴりでいいんだが。
798 :03/02/03 20:40 ID:MJbFK72y
そういえばロンドンに行って一番うまかったのは
ローストビーフと一緒に出てきたジャガイモのスープだったな。
「やっとまともなものを食えた」と正直ほっとしたな。
799 :03/02/03 20:41 ID:+MgAmAwQ
>>798
チャイニーズレストランは、
そんなに酷くないって聞いた事があるけど違うの?
800:03/02/03 20:41 ID:CLXHdji6
アメリカって洗練された食文化ってあるの?
801九弐八:03/02/03 20:41 ID:gMMeaFqg
>>792
そのある程度つてのが大切なのよ
庶民がたまの贅沢でちゃんとしたものが食えるかどうかってことです
まあ中間層がどれだけいるかってことなんだけどね
金持と貧乏人の両極端な国だと中間がないんだよね
中国なんかは今はそんな感じ
韓国もそう
日本の場合は400年前から庶民文化がありましたから(笑)

あとアメリカ料理で手のかかるのってパイくらいだね
あんまり美味しくないな(笑)
イギリスと同じで純粋に自分の国の料理より他国のレストランに行ったほうが美味いってことだな
ただしアメリカにとっての国民料理はステーキなのでそれだけはやはり特別ってことかな
802はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/02/03 20:42 ID:2jnFL0kY
>>792
 スコットランドまで行くとトラウトでけっこう旨いものが食えるよ。
あとロンドンならインドカレーもわりと食えるところがある。スモーク
サーモンもうまいのがけっこうあったかな。
 まぁ、基本的にまずいのは確かだったが。あ、紅茶はうまかったな、
さすがに。
803 :03/02/03 20:43 ID:MJbFK72y
>>799
多分胃がやられかかってたのと、
元から中華があまり好きじゃないせいだと思うんだけど、しんどかった。
804今はカタギ:03/02/03 20:43 ID:9pKCRUG6
欠食児童当時は
米軍三沢基地内の「バーガーキング」の
でかさに感激したがな(藁

若かったし当時身体ガンガン鍛えてたので
夜には腹へってたので、安くて重宝したが…
さすがに毎回は食えんけどね
805九弐八:03/02/03 20:45 ID:gMMeaFqg
>>794
>>796
言われるほど酷くないってことだからね(笑)
まあ決してハイレベルではないよ
>>80
50ドル以上だせはせあるよ
シーフードのレベルは上がってる
まあ日本人が関ってるんだけどね(笑)
魚の扱いに関しては日本以外の国の中では高いレベルになりつつあります
まあ日本食をいち早く取り入れたからなんだけどね
日本人に鍛えられたシェフもでてきてるし客の舌もいいかげん肥えてきてるからね。
806   :03/02/03 20:45 ID:MNRLLAJH
>>802
え!? そう?
スコットランドの学会に出た知り合いが、なにもかもまずくてうんざりして、
ロンドンで中華を食ってほっとしたといっていたが。
807645:03/02/03 20:46 ID:BjOgQLFU
>>800

あのね。

「料理人誕生」(マイケル・ルールマン著、集英社)って本があるんだけど、
何気なく立ち読みしていたら非常に面白かったので買って読んでみたんだけど
これを読むとアメリカ料理界もなかなか頑張っているなぁと思いますよ。

読み物としても面白いのでお勧めです。
808645:03/02/03 20:48 ID:BjOgQLFU
>>806

なんか段々凄まじい話になってきたなぁ(w

今までの話を要約すると

アメリカ>イギリス>スコットランド

というところでしょうか(w
809 :03/02/03 20:49 ID:oq+/YUIR
今のアメリカって健康おたく国家だから、量より質、質より健康、よって味に逃げる。
で、だから美味しい国に変わったのでは?
昔は本当に生クリームどかっ、マッシュどかっ、肉どかっだったけど、
今は野菜どかっでしょう。ああん、もしかして違った?
ついでに薬どかっもプラス。
810 :03/02/03 20:50 ID:Jlrsgifg
イギリスで旨い食事にありつく秘訣は「一日に3回、朝食を食べる」事だそうだ。
彼らの味覚が育たないのは、美食を育てるべき有産階級が
全寮制のパブリックスクールで不味いメシを食わされて育つからという話がある。
フランス人に言わせると、イギリス人は
「料理に注ぐべき情熱を、すべてテーブルマナーに注いでいる」んだそうだ。
811 :03/02/03 20:50 ID:InoTx7OD
>>804
バーガーキングか、懐かしいな。

オプションで肉4枚にしてもらったら、顎が外れるかと思ったよ。

イギリス料理については、不味さをイギリス人に聞いた事が有る。
答えはなぜかフランスの諺だったよ。
”イギリスに行ったら、朝食を3度食え。”
朝飯以外は没らしい。
812はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/02/03 20:50 ID:2jnFL0kY
>>806
まぁ、場所にもよるんだろうけど。傾向としてそうみて問題ないと思いますよ。

ロンドンのソーホーにある中華料理の店で、おそらく冬瓜の代わりだと思われる
ものとしてメロン(さすがに糖度はほとんどなかったが)が使われてたことがあっ
て目を見張ったことがあるんですが(w
イギリスでは基本的にカロリー摂取の仕事くらいに思わないと食事がしてられない
のは確かです。っつか、素材はそこそこのものがあるから、自炊するのがいいかと。
ライスプディング用にジャポニカ米もあるし。
813駄レスで鬱氏 ◆qDDaResKrg :03/02/03 20:51 ID:LX4HsKRG
>>801
ああ、適当な『余所行きのお店』の存在って重要ですね。
味蕾も鍛えないと感覚が磨耗するみたいですし。

>>802
>>801で語られてるようになんか自国料理じゃないような(w

自分は以前会社の研修の関係で倫敦逝った時、フィッシュ&チップスを食
べて、
『なるほど、こんなもの食ってるからモンティなんて代物が出来あがる訳だ』
と妙に納得しますた(ぉ
814800アフガニ−:03/02/03 20:51 ID:CLXHdji6
>>807   本好きなんで読んで見ます。アメリカの洗練された文化を思いつかない自分は無知なんだろうな-
815&rlo;ゃひあ&lro; ◆OFRXZZzZz. :03/02/03 20:52 ID:U5FfH5Pj
どんな悲惨なスレでも喰い物スレにしてしまう
ハングル板住人っていったい…。
816九弐八:03/02/03 20:54 ID:gMMeaFqg
>>815
食い物とオマンコを見ればその国の現状がわかるのよ
九弐八のオマンコ経済学のメソッドではオマンコを補う形で外食産業のレベルってのも参考にします

817駄レスで鬱氏 ◆qDDaResKrg :03/02/03 20:55 ID:LX4HsKRG
>>815
訂正。
×どんな悲惨なスレでも喰い物スレにしてしまう
○どんな悲惨なスレでもネタスレにしてしまう

食物スレは軍板の得意技かと。

#そのうち過去ログから食物ネタ抽出してみるか。
818 :03/02/03 20:55 ID:+MgAmAwQ
>>815
馬韓国悲惨だと思ってないし・・・・
819645:03/02/03 21:04 ID:BjOgQLFU
>>813

話は違うかも知れないが小さい頃読んだ童話の中によく
「オートミール」というのが出てきて登場人物が食べていたのを読んで
「どんなうまいもんだろう」と色々想像を逞しくしていたんですが、実際に食した時に
「店主を呼べぃ!!」と思わず海原雄山になりかけてしまったのは、
私だけではないですよね(w
820 :03/02/03 21:05 ID:+MgAmAwQ
しまった・・・
『より』が抜けてた・・・・
m( __________ __________ )m
     ごめんなさい
821 :03/02/03 21:06 ID:MJbFK72y
>>819
俺は星一徹になりかけました。
822 :03/02/03 21:07 ID:ZimP4Qs6
オートミールって吐しゃ物でしょ
823 :03/02/03 21:07 ID:+MgAmAwQ
>>819
俺は、味皇になって
不味すぎるといった記憶ある・・・・・・





後に、チリビーンズ食った時は怪光線でたけど・・・・・
824はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/02/03 21:09 ID:2jnFL0kY
>>819
私の場合はフロリダで飲まされたブイヤベースがそれにあたるかなぁ。「日本人は
魚好きなんだろ?」っつって、それはないだろうと……。日本人でもまずい魚は嫌
いなんじゃ。泥臭いんじゃ。

その後、イタリアで食べたときは至福だったが。
825 :03/02/03 21:11 ID:+MgAmAwQ
>>822
栃木県名物しもつかれと同じです。
826九弐八:03/02/03 21:15 ID:gMMeaFqg
イングランド人「スコットランドで食べているオートミールなんてイングランドでは馬の食い物だ」
スコットランド人「だからイングニンドでは馬が優秀でスコットランドでは人が優秀になる」
まあイングランド人もオートミールは不味いって思ってるようだね
827  :03/02/03 21:18 ID:MNRLLAJH
オートミールは、ガキのころ、親の自作を口につっこまれ、
全部吐いたいやな記憶がある。
本で出てくるたび、「うげっ」と思い続けた。
日本人のくせに、オートミールなんぞつくるな! かあちゃん!
828 :03/02/03 21:19 ID:MJbFK72y
>>827
実はお母さんは元在日イギリス人だったのだよ(w
829 :03/02/03 21:20 ID:+MgAmAwQ
オートミールは不味いけど・・・
オートミールを使った
セージ入りシリアルバーと言うものは食べてみたいな・・・・・
830駄レスで鬱氏 ◆qDDaResKrg :03/02/03 21:21 ID:LX4HsKRG
>>819
自分は幸いにしてその手の経験は…
あったな(−−; 某国で飲まされた日式料理店の味噌汁。
苦いってのはどうかと。
831おっ ◆2sPFmNhxrY :03/02/03 21:21 ID:/Zfx9vWe
学校給食で出てたクラムチャウダー
すんげー臭くって(腐った牛乳使ってると思った)
いつも先生と根気バトル6時間目まで絶対食べなかった。
832:03/02/03 21:25 ID:ox4JQ4Wz
イギリスって島国だし。かつては七つの海を征した大英帝国だったのに何故にメシがマズイんだろ?
大英博物館みたいに宝物を世界中から収集する趣味はあっても、世界中に点在する食材や調理法には興味が無かったんだろうか?
833九弐八:03/02/03 21:27 ID:gMMeaFqg
>>832
ピューリタンだからだろうな
享楽的なことを宗教で禁止してます
美食の追求なんぞやっちゃいかんってことだな
同じように儒教原理主義の朝鮮料理もたいしたもんがない
834駄レスで鬱氏 ◆qDDaResKrg :03/02/03 21:27 ID:LX4HsKRG
>>832
飯が不味いから七つの海を征したと言う説が。
835 :03/02/03 21:30 ID:+MgAmAwQ
>>832
食い物には無頓着だったんだろ?


あの国は音楽やスポーツなどの文化には共感できるが、
食い物だけは駄目だ・・・・




特にフィッシュ&チップスが・・・・・
836 :03/02/03 21:32 ID:vl2Dxksb
オートミールは標準的な作り方ではゲロマズなのは同意するが、
和風出汁で煮て卵でとじれば結構うまい。

●○●○オートミールの食べ方おしえて〜●○●○
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1008175668/l50
837 :03/02/03 21:35 ID:+MgAmAwQ
あ・・・・・そう言えば朝鮮の料理の話が全然出てきてない・・・・・
838 :03/02/03 21:35 ID:RfB02aTR
>>835
いや、世界に知られたお国の料理はF&Cくらいしか…

あ、プディングもあるか。「ホンモノ」のプディング。
839九弐八:03/02/03 21:37 ID:gMMeaFqg
>>838
一応ローストビーフは美味いことになってます
実際美味いとこのは美味いし
でも確か木曜にしか食わないんだよな
数少ない美味いもんなんだからもっと頻繁に食えっての(笑)
840 :03/02/03 21:38 ID:4IClMB1E
>>832
 何食っても大丈夫な舌の持ち主だから「七つの海を征した」のでっす。
841駄レスで鬱氏 ◆qDDaResKrg :03/02/03 21:40 ID:LX4HsKRG
>>839
頻繁に食ってたら、確実にローストビーフも不味くなると思われ。
根拠は無いが。
842 :03/02/03 21:40 ID:RfB02aTR
>>839
清教徒は(タマにしか)旨いもん食っちゃいけないんでそ。

「旨いローストビーフ」は、「ハレ」の日にしか喰っちゃいけない
ミサにおける聖餅のような扱いなのではw
843645:03/02/03 21:41 ID:BjOgQLFU
>>838

すいません。勘弁して下さい本当に(涙目
844九弐八:03/02/03 21:42 ID:gMMeaFqg
>>841
まあね 毎日だとね
845駄レスで鬱氏 ◆qDDaResKrg :03/02/03 21:43 ID:LX4HsKRG
>>838>>843
なに? 本場のプディングってそんなに凄いの?
…食っときゃ良かった(;′Д`)

846645:03/02/03 21:44 ID:BjOgQLFU
>>836
>和風出汁で煮て卵でとじれば結構うまい。

それはすでに「オートミール」とは別物の料理のような気が・・・・
847九弐八:03/02/03 21:49 ID:gMMeaFqg
まあイギリスには美味しい中華も美味しいインド料理屋も美味しいフレンチもあるし
だからイギリス料理が不味くてもあまり困らん
韓国だと朝鮮料理があわなかったら飛散よ
朝鮮料理以外はろくなもんないし
毎食マックってことになってしまう
ソウルは中華料理屋さえ美味しいとこないからね

848小唄区民 ◆ns63rvZcZU :03/02/03 21:51 ID:RfB02aTR
折角だから名無しやめようっと
>>845
「プリン」は子供が喜びます。
「プディング」は、喰わせようとすると日本の子供は泣いて嫌がるでしょう
 元々は保存食ですし。

 ●プディング(英・仏)
 イギリスの起源のデザート。パン粉や小麦粉に卵、
 牛乳を加え果物やナッツ、肉の脂身を練り込んだ、
 やや重い蒸し菓子が多い。軽めなものではカスター
 ドプディングなどがあります。
849駄レスで鬱氏 ◆qDDaResKrg :03/02/03 21:53 ID:LX4HsKRG
>>848
えーと、何か間違ったものが紛れこんでるような気がするんですが。
>牛乳を加え果物やナッツ、肉の脂身を練り込んだ、
>                ~~~~~~~~~~~この辺。
850小唄区民 ◆ns63rvZcZU :03/02/03 22:01 ID:RfB02aTR
>>849
何をおっしゃる。
起源は古くお砂糖があまり無い時代ですので、旨み(甘み)は主に脂身にウェイトを
置いていたのです。牛脂とか。
英吉利人の舌を鍛え上げたのは、これらの歴史ある食べ物たちなのです。
俺はもう二度と食いたくありませんが。

あと、コピペもとの表記には一つ微妙に間違いがありますた。
「やや重い」ではなく、「無駄に比重が重い」です。
たとえるならば、月の石か劣化ウラン弾といったところでしょうか。
851駄レスで鬱氏 ◆qDDaResKrg :03/02/03 22:05 ID:LX4HsKRG
>>850
歯が負けますか?(w

なるほど、F&Cに本格プディングなんぞ毎日食ってたら、あんな国民が
出来上がる訳だ(;′Д`)
852小唄区民 ◆ns63rvZcZU :03/02/03 22:09 ID:RfB02aTR
>>851
漏れは乳歯を折りましたが、何か?
デザートで胸元を血塗れにしたのは、あれが最初で最後です。

まあ、あくまでも「元祖」の奴は、ってことでひとつ。
ヨークシャー・プディングはなんとかイケます。
853 :03/02/03 22:18 ID:tPVZvrVE
イギリスと言えば、結婚式だったかに出る保存用の(w
ケーキってどんなんなんでしょ?一年後に食すってやつ。
854九弐八:03/02/03 22:21 ID:gMMeaFqg
しかしイギリス料理の話をしてると朝鮮料理が美味しい料理のような気がして来たな(笑)
朝鮮料理も決して誉められたレベルではないんだけどな
855駄レスで鬱氏 ◆qDDaResKrg :03/02/03 22:23 ID:LX4HsKRG
>>852
なんてBloodyなデザート((;゚Д゚)ガクガクブルブル
噛むよりしゃぶる方が安全なような…
856645:03/02/03 22:25 ID:BjOgQLFU
>>854

私は806の発言を読んでから「スコットランド料理」に挑戦してみたいと
思うようになりました。

チャレンジャー精神というんでしょうか(w
857安崎系:03/02/03 22:26 ID:JDxay0iX
誰のエッセイだったかただいまド忘れ中なんだが、
彼(日本人)が友人の英国貴族の家に招かれて食事とったらエラく美味しくてビクーリ。
英国には研究のためになんども訪問したり留学してて、こんなウマーなの初めてと思ったら、
同席していた米国人ジャーナリストが言うには、「イギリス貴族は人が悪い。
ウマーなコックを囲い込んで、独占してるのヨ。でヒソーリ美食を楽しんでる。
英国人が味音痴とか興味無いとかウソ。隠してるだけ。」

だそうでつ。どのくらい事実かは知らない。
その貴族は親しくなってから家に頻繁に招いてくれてそのたびにウマーな食事にありついた。とさ。
そいう集まりにはちょっと知り合った程度では混ぜてくれないらすい。
858小唄区民 ◆ns63rvZcZU :03/02/03 22:30 ID:RfB02aTR
>>855
仕方が無いので(←懲りてなかった)、
漏れはビスコッティのように雪印コーヒー牛乳につけて
ふやかして喰っていました。

今考えれば、小麦粉+卵+牛乳+各種ナッツ+果実+脂…=立派に「食事」?
859九弐八:03/02/04 00:48 ID:LSBvWyUW
>>856
多分イングランドの料理もスコットランドの料理も同じように不味いんだけどロンドンでは中華が食えるだけマシっていうことだと思う。

っではっきり言うと朝鮮料理も日本人以外にはものすげーーーーーーーっ不評
キムチとオートミールだったらオートミールのほうがマシと考える人のほうが多数派だと思う
まあ日本人は昔から朝鮮人に関っているし、朝鮮料理の成立に関ってるからね
だからまだ食える
中国人あたりはキムチを毛嫌いしてるよ
中国人の金持って日本料理をすごく評価している(フレンチは評価しないらしい)
だが朝鮮料理はものすごく下等な食い物だと思ってるみたい。
まあ実際に中華と比べたらゴミみたいな料理だしな
860九弐八:03/02/04 00:57 ID:LSBvWyUW
食文化と言っても上から
芸術料理
高級料理
中級料理
庶民料理

というランクがあるわけだ。
生活の質を考えるのであれば各層にわけて考える必要がある。
日本の場合は5段階全部が多様でハイレベル
韓国の場合は下二つは充実しているけど中級以上があまり無いのさ
だから貧乏人にとっては暮らしやすいんだけど有る程度の食文化を楽しもうとすると困難だ
金もかかるし店も限られてしまう
そういった意味の生活の質は低いよ
861 :03/02/04 01:27 ID:mROXDmJ2
大臣は、ミネストローネちゃんと食べましたか?
862 :03/02/04 01:42 ID:LfKrUFbe
「フレンチなミネストローネw」のフラッシュ作成キボンヌ。
863645:03/02/04 03:10 ID:Z2nyHBbV
>>859

ヌーベルキュジィーヌも日本料理の影響を受けたといいますが、
この辺の心理ってのは何なのでしょうねぇ。

素人考えで言えば、中国料理とフランス料理というのは自他共に認める
世界3大料理の一角をなすので、互いに相手を認めることはしたくない
のでしょうな。
で日本料理といえば世界3大料理には入らないことは間違いない。
ということで料理というよりも盛り付けとか素材の味を最大限に生かす
方法論とかを認めても本家の尊厳は傷つかないというところでしょうか?
(ある意味、別世界の話なので)
864 :03/02/04 03:15 ID:sNTsXIkL
イギリス人は塩加減が解らないて本で読んだよ。
食堂に塩ビンが置いてあって、好みの塩加減に調節するんだってさ。
865 :03/02/04 03:18 ID:BJzyViZC
>>1
日本人に関わらないでください。
866ワラ ◆muJX6M57mQ :03/02/04 08:21 ID:MJWwOqwO
一時期、オ一タ二のバ一と割烹で生きてた事があったが
値段考えるとうまいもんでもなかったなあ。

867九弐八:03/02/04 10:31 ID:LSBvWyUW
>>863
そうですなあ
中華・フレンチは目指す方向は一緒なんですよ
食い物を食い物として捉えている
だからお互いに自分のほうが正しいと思ってるわけです
っで中国人もフランス人も八寸を見た瞬間にぶっ飛ぶわけです。
自分達が到達し得なかった境地に驚愕するわけです。

世界一美味しい料理は何かと聞かれたら中華とフレンチが拮抗しているわけです
どっちが上かは明らかではない
では世界一美しい料理は何かと聞かれたらダントツで日本料理なわけです
これは中国人もフランス人も認めるところです。
しかも僅差とかではない
もはや次元が違うレベルです。

食欲ってのは本能なわけです
だが日本料理というのは本能から外れまくったところに存在します
フレンチにしても中華にしても本能に忠実です。
だが和食の場合はもはや本能なんぞは意識されない境地に達しています。
正直世界中で和食ブームですけど白人は味なんてわかってないです(笑)
美しさに酔っている
そして金持やセレブというのは自分がいかに本能から離れているかをアピールしたがる
そんな場合には和食が最高なんです
本能をほとんど感じさせませんからね。
868 :03/02/04 10:37 ID:Lt+7deP3
>>867
イギリスの場合、料理に関してはフランスやイタリアから
持ってこれば良い、それに植民地だったインド料理もあるしね、
って感覚。
料理に関しては恐ろしいほどに創作意欲がわかないらしい。
869はんぐるマン:03/02/04 10:43 ID:ia1+ePHt
少なくとも政治レベルは韓国の方が上だろ!!民主化も日本より進んでいるし
政治家も日本のそれより国民のことを考えてくれている。
870  :03/02/04 10:44 ID:KyqRsmyz
>>867
フレンチはヌーベルキュジィーヌ、中華はヌーベルシノワーズがイイ!
どっちも、本式のは重すぎる。
したがって、日本で食べてりゃいいや、てなことになってしまう。
871 :03/02/04 10:46 ID:VgDMcwbH
>>869
具体的に例を出して比較しろよ。
口先だけの鮮人。
872 :03/02/04 10:47 ID:jS+kLVxg
はんぐるマン・・・・・だっせー
873九弐八:03/02/04 10:48 ID:LSBvWyUW
>>868
最近は日本料理もあるしね
874 :03/02/04 10:49 ID:Lt+7deP3
>>869
このスレではね、いかに韓国が日本より安物であふれてるかと
いうことを紹介してもらわないとさぁ。
政治ネタは、よそ行って書け。
875永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/02/04 10:50 ID:pBAZDnNJ
言論統制国家が日本に比べて先進的な民主国家?寝言か妄想?莫迦も休み休み云ってね…イヤ、逝ってね
876九弐八:03/02/04 10:50 ID:LSBvWyUW
>>870
日本で食うなら素直に和食食えばいいのに(笑)
まあ和食は高いってのがあるか。
877九弐八:03/02/04 10:52 ID:LSBvWyUW
スレの結論としては原住民レベルの生活をするのであれば韓国のほうが安上がり
だが文化的な生活をしようとすると選択肢が狭いしかえって高くつくってこと
878 :03/02/04 10:53 ID:Lt+7deP3
>>873
そのかわり、紅茶にはものすごく力を入れて
リプトンとかのイギリスメーカーが独占状態に
あるよね。
ただ、普段はティーカップでは飲まない。
ごついマグカップで紅茶を飲むのがイギリス人。
ティーカップでカタカタ飲んでる香具師がいたら
ニヤニヤしよう。
879  :03/02/04 10:54 ID:KyqRsmyz
>>876
そうなんだよねえ。懐石は高い。
880小唄区民 ◆ns63rvZcZU :03/02/04 10:57 ID:DlmkhW6j
>>878
>ただ、普段はティーカップでは飲まない。
>ごついマグカップで紅茶を飲むのがイギリス人。

む、そうすると漏れはイギリス人的なメンタリティを持つことに…。
メシの旨いまずいにはあまりこだわらない方だし…うぬぬ
881九弐八:03/02/04 10:58 ID:LSBvWyUW
>>879
ただ小料理屋レベルでも充分美しいからね
中華にしてもフレンチにしても庶民レベルの盛り付けはクソ
だが日本料理ってそれこそ居酒屋レベルでも美しい
夜で5000円も出せばそれなりに美しいものは食えるかな
まあ量が少ないから満腹感はないかも。
882 :03/02/04 10:59 ID:Lt+7deP3
>>876
やっぱり肉料理は豚肉なら中華料理、牛肉だとステーキだよね。
鶏肉はタイやベトナムもいい。
香草嫌いには抵抗があるみたいだけど、あの一口でうまからすっぱいな
味は結構好きですね。
883はんぐるマン二号:03/02/04 11:01 ID:nkzD1Z+t
韓国料理はポジャンマチャ

夏場は注意が必要だけど、「これヤヴァいかな・・・」と言いながら
食べる、そのアバウトさが楽しい
884 :03/02/04 11:02 ID:Lt+7deP3
>>883
それは一体どんな料理?
日本でも食べられますか。
885はんぐるマン二号:03/02/04 11:02 ID:nkzD1Z+t
韓国料理はポジャンマチャ

夏場は注意が必要だけど、「これヤヴァいかな・・・」と言いながら
食べる、そのアバウトさが楽しい
886九弐八:03/02/04 11:04 ID:LSBvWyUW
>>882
ジビエだとフレンチかな
東南アジアの料理はバクチーやレモングラスガオッケーかどうかによってわかれちゃうね
日本料理の場合は魚だからねえ
魚の扱いに関してはダントツで凄い
魚だけは中華にもフレンチにも負けない
だが最近フレンチが魚の扱いが急成長してんだよなあ
油断できんな
887 :03/02/04 11:04 ID:Lt+7deP3
なんだ、コピペかよ。
期待して損した。
888九弐八:03/02/04 11:05 ID:LSBvWyUW
>>883
韓国の屋台なんぞ赤痢やチフスが怖くて食えるかいな(笑)
889  :03/02/04 11:07 ID:KyqRsmyz
>>881
夜で5000円レベルだと、
自分で買い出しして作った方が安くておいしい、にならない?
890はんぐるマン二号:03/02/04 11:07 ID:nkzD1Z+t
ポジャンマチャ=屋台の事れす

旬ならケジャンがお勧め、もち屋台にもあるぞい
今のワタリガニは卵付いてるし味噌も豊富
891 :03/02/04 11:09 ID:Lt+7deP3
>>886
日本の場合、魚自体まともに手に入りにくい。
シシャモがカペリンで、その上、オスのカペリンに
人工シシャモ卵を注入してるのも出てきたとか。
それでいて、やっと名前を変えましょうと思いきや。
「カラフトシシャモ」
駄目じゃん・・・。
892九弐八:03/02/04 11:10 ID:LSBvWyUW
>>889
ううん 微妙だな
和食って小鉢をちょっとずつ食うのがよかったりするんでね
自分で作るとなるとなあ
500円の料理を5品と1500円のメインを一品っていう食べ方をしたいでしょ?
あとお酒でトータル5000円
そういう食べ方は自分だと厳しいかな
大家族ならいいけどね
893  :03/02/04 11:12 ID:KyqRsmyz
>>891
魚料理でシシャモ? どこに住んでるの?
894 :03/02/04 11:13 ID:Lt+7deP3
>>890
それは、ドキドキしますね。
釜山とかの方がソウルよりおいしそうなメニューが
並んでるような感じですがどうですかね。
895はんぐるマン二号:03/02/04 11:14 ID:nkzD1Z+t
つぼ八で五千円食う奴はサップ並

見習いの相撲取りでもそんなに食えないぞ
896九弐八:03/02/04 11:15 ID:LSBvWyUW
>>891
だが世界で一番美味しい魚が食えるってのも事実
まあ美味しい魚ってのは需要と供給の関係で高くなるけどね
だが下魚と言われたイワシあたりまで高くなってきたのは確かに問題だよね。
シシャモなんかもそうだ
897 :03/02/04 11:15 ID:Lt+7deP3
>>891
都内です。
単に魚料理と聞いて、居酒屋チェーンで出るシシャモって
全部カペリンなんだよなーっていう気持ちでレスしちゃいました。
898 :03/02/04 11:16 ID:TxnseHe5
TV番組の罰ゲームで
韓国の屋台料理食べるなんていうのは
見てる分には、楽しいかも?

でも食べた香具師全員病院送りかぁ…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
やっぱ人道的に中止(藁
899  :03/02/04 11:17 ID:KyqRsmyz
>>897
ああ、たしかに東京で新鮮な魚を手に入れるのは大変だね。
それがいやで地方都市に帰ってきたよ。
900 :03/02/04 11:21 ID:Lt+7deP3
>>899
ジャンクフードとファストフード。
たまに定食チェーンとコンビニの野菜ジュースという
食生活を送ってますよ。
安く上げるなら都内はいいですから。
地方出身者にとって東京の飯は妥協すれば安いのが
そこらへんに一杯あるので助かってます。
901九弐八:03/02/04 11:23 ID:LSBvWyUW
>>895
つぼ八は庶民料理だからね
3000円もありゃ充分
そのレベルでも盛り付けは結構凝っているし味だってまあまあ。

日本の凄いのはその上の中級料理の分厚さ
庶民がたまの贅沢で食べるレベルの料理が半端なく充実してる
ランチ2000円・ディナー5000円くらいの店がいっぱいあるんだよな。
それも自国料理だけじやなくてそれこそ世界中の料理がだ。

さらに上の高級料理も素晴らしいもんがある
本場のトップと同じレベルのフレンチや中華やイタリアンが食える

韓国の場合は庶民料理や餌は充実してても中級以上がショボすぎ
だからちょっとハイレベルなものを楽しもうとすると大変
また日本は庶民レベルでも美しい盛り付けがしてあるけど韓国ははっはり言って犬の食べ物と一緒
味はともかく盛り付けに関しては犬の餌レベル。
食文化に関してはかなり下品だよ
まあうまければいいんだとか腹に入れば一緒だとか考える野蛮人ならかまわないけどな
902 :03/02/04 11:26 ID:Lt+7deP3
>>901
東急線沿線でルーマニア料理のランチを食べたことがありますが、
ランチ3000/ディナー5000円クラスだと、そういうのがそこらへんに
あるんですよね。
903  :03/02/04 11:26 ID:KyqRsmyz
>>900
うーん。東京のメシが安いと思ったことはなかった。
たまに遊びにいって、おいしいフレンチでも食すのにはいいんだけど。
904 :03/02/04 11:28 ID:Lt+7deP3
>>903 
新大久保に200円牛丼を見つけたときは正直驚きましたよ。
905九弐八:03/02/04 11:33 ID:LSBvWyUW
今牛丼って300円くらいでしょ?
学生バイトの20分のギャラだよな
マックのハンバーガーなんて5分のギャラ
「てんや」の天丼が600円くらい
ある意味メチャクチャ安いぞ
ソウルだと300円くらいで昼飯食えるけどさ、学生バイトの時給が300円くらいだからね。
ちゃんとした職人の月給が15万くらいなことを考えたらそんなに安くはない

東京の物価って高いけどさ、給与水準を考えたらたいしたことない
家賃と公共料金以外に関しては先進国の中では決して高くない
外食なんてパリより安いし
衣類などはロンドンより安い
906はんぐるマン二号:03/02/04 11:33 ID:nkzD1Z+t
どうして日本人はコースか今日のスペシャルが好きなのかな

セパレートで注文して、自分の主張を通す食い方をしないよな

前菜はこれ、メインはあれ、酒はそれ

安心民族だな、みんな一緒のモノをテーブル並べて食べるという

それじゃ食文化は育たないよな
907はんぐるマン二号:03/02/04 11:33 ID:nkzD1Z+t
どうして日本人はコースか今日のスペシャルが好きなのかな

セパレートで注文して、自分の主張を通す食い方をしないよな

前菜はこれ、メインはあれ、酒はそれ

安心民族だな、みんな一緒のモノをテーブル並べて食べるという

それじゃ食文化は育たないよな
908ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/02/04 11:36 ID:nTAoAiDO
 イギリスの食文化といえばヒカル同務にご登場願わねば。
909九弐八:03/02/04 11:37 ID:LSBvWyUW
>>907
胃袋がちっちゃいからだよ
前菜からアラカルトで食ってたらメインの前に腹一杯になるし(笑)
ちょつとずつ種類を食べたいとなるとね
コースってことになる
懐石料理ってのがコースだからね
910いつもの名無しさん:03/02/04 11:37 ID:uJZAbybs
>>906
そうか、お前さんの周囲では食文化が育ってないか。
随分貧しく寂しい地域のご出身のようですな。
911せいら・ます・おおやま:03/02/04 11:39 ID:xn3csuR1
>>907
韓国人は手当たり次第に残飯を貪り食う文化を先祖の白丁から受け継いでるからね。
すごいや、白丁食文化!
912はんぐるマン:03/02/04 11:40 ID:nkzD1Z+t
>>905
家賃の内外価格差は大きいよ
NYの1.57倍
LDの1.21倍
Parisの2.04倍
ベルリンの1.6倍

家賃15万で計算すると結構違うぞ

内務省国民生活局資料より
913  :03/02/04 11:40 ID:KyqRsmyz
>>907
>>909につけくわえて、料理人への信頼というのもあるね。
コースのメインは、その日のシェフのお勧めだったりするし。
914 :03/02/04 11:41 ID:+2xym/u1
なんでベルリンだけカタカナなんだろう・・・
915九弐八:03/02/04 11:42 ID:LSBvWyUW
>>912
だから家賃と公共料金以外と書いてるだろうが
916haro. ◆vTl9Nj0EFs :03/02/04 11:43 ID:GaI2lbG2
サラリーマンが一番つらいのは、
教育コストだと思うがどうだろう。
特に東京近郊
917 :03/02/04 11:44 ID:jS+kLVxg
>>914
シーーーーーーッ
918九弐八:03/02/04 11:44 ID:LSBvWyUW
>>916
ところが韓国は日本以上にかかるのよ
受験競争は日本より激しいからね
私立の学校に入れて塾に通わせるから日本より大変
919パーリのご馳走:03/02/04 11:46 ID:X6sPkuIJ
                 \\\
           \\\   \\\
            \\\    ∩ ∧ ∧ ∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ ∩\(;~ºшº~) < マック!吉野家!マック!吉野家! 
  お外でご馳走よ!>(;~ºшº~) / |    /   \____________
________/ |    〈  |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
920はんぐるマン二号:03/02/04 11:45 ID:nkzD1Z+t
公共料金もデタラメだよ

電気290kwcal使用時月額だと日本は他の先進国で最高に高い
イギリスの倍もある、ガスはもっと酷くて、イギリスの三.五倍
アメリカ、ドイツの倍も高い、郵便料金も倍、タクシーなんかは比較にならない
程だよ
921ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/02/04 11:47 ID:nTAoAiDO
 購買力平均で計算しなきゃ意味がないと口酸っぱく……。
922 :03/02/04 11:47 ID:jS+kLVxg
朝鮮人にいわれてもねー。(w
923  :03/02/04 11:47 ID:KyqRsmyz
>>916
教育コストをいうなら、東京近郊よりも地方の親の方がたまらんだろう。
地方都市では、高校まではいいが大学は他所へ出ていくことの方が多いし、
そうなると仕送り平均月15万という話だが。
924九弐八:03/02/04 11:50 ID:LSBvWyUW
っていうか為替レートの問題があるからなあ
本来なら1ドル=200円程度が適正
購買力平価から計算すればそのへんになるはず
1ドル=120円で計算されたらそりゃ高いわな。

あとエネルギーコストの高さに関しては省エネ推奨のためというのもあるからね
ぶっちゃけ石油関係の税金がとんでもなく高い
925 :03/02/04 11:50 ID:nMZqQlAy
このスレ、なんでハン板に立ってるの?
しかも4まで逝ってるし・・
926haro. ◆vTl9Nj0EFs :03/02/04 11:51 ID:GaI2lbG2
>>918
おいらも中学から私立いかせてもらったからなぁ。
兄弟3人で、全員中学から私立にかよってるし。
そんな親の教育コストはバカにならんだろうなぁ、と常々思ってたですよ。
親の年収がおいらの想像を越えていた、というのもありますが(w

親父にゃ頭があがりません。
927 :03/02/04 11:51 ID:+2xym/u1
>>925
板違いスレを立てる→埋め立てるの繰り返し。
もう飽きてるんだけどね。
928ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/02/04 11:52 ID:nTAoAiDO
 電気290kwcal
        ↑よくわからん単位だな
929九弐八:03/02/04 11:52 ID:LSBvWyUW
>>925
元々はソウルのほうが東京より生活水準が上だという朝鮮人の妄言によって始まりました
っでもって論破されまくるも200くらいレスがつくと懲りずに同じ妄言をループさせるの。
930haro. ◆vTl9Nj0EFs :03/02/04 11:52 ID:GaI2lbG2
>>923
俺は東京から福岡に逃げ出したので、
仕送りにかじりついてました(w

家賃が安かったが、それでも11万ぐらいもらってたかなぁ…
931はんぐるマン:03/02/04 11:51 ID:nkzD1Z+t
だいたい、ちょっと考えれば分かるだろうに

民営化してない国が、民営化して競争原理で料金を決めている国に
かなうわけ無いよな

安くて良いサービスは競争の中でしか生まれないよ
932ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/02/04 11:53 ID:nTAoAiDO
 その前に、日本は100Vでほかは200Vだったりするべ?
 ワットで計算したら当然倍になるんじゃねえの?
933電子戦型haro. ◆vTl9Nj0EFs :03/02/04 11:55 ID:GaI2lbG2
>>931
民営でも寡占が成立すれば価格競争はない罠。
なんでも民営がいいというのは幻想だとおもうにょ。
934いつもの名無しさん:03/02/04 11:56 ID:uJZAbybs
>>931
『〜わけ無いよな』

具体例と論証がない限りただの感想文。小学生レベル。
935925:03/02/04 11:56 ID:nMZqQlAy
>>927>>929
なるほどね。板違いスレにも歴史ありってことですかw
でも、このスレタイからじゃ読み取れないっス。
結論は出てるようだし、次スレ立たないことを祈ります・・
936九弐八:03/02/04 11:57 ID:LSBvWyUW
>>931
エネルギーコストに関してはしょうがないのさ
資源ないからね
高い金払っても安定性を確保したいのよ
おととしのカリフォルニアのようなことがあってはならんのさ。
だから競争を排除しても安定性を確保しているわけだ。
937小唄区民 ◆ns63rvZcZU :03/02/04 11:57 ID:DlmkhW6j
>>931
民営=価格競争=善
その論理、中学生っぽくて好きだぞw
若いっていいな。
938九弐八:03/02/04 11:59 ID:LSBvWyUW
>>937
中曽根が大喜びしそうだな(笑)
939せいら・ます・おおやま:03/02/04 12:01 ID:xn3csuR1
>>932
電力の話なら電圧が高いと電流が低くなるから仕事としては変わらんのだよ。
逆に効率がよくなったりするからホントは200ボルトのほうがちょっとだけお徳なんだがな。
940 :03/02/04 12:02 ID:93itGf4X
福岡で11万…。
うらやましぃな。
941はんぐるマン二号:03/02/04 12:06 ID:nkzD1Z+t
どうして日本人は世界一高い物価に文句一つ言わないか不思議だよな
アメリカやフランスなら、とっくにクーデター起きてるんじゃないか

それでデフレだって心配になってるんだから、わけわからんよ

もう一回、やり直すのがまともな方法なんだよな

給料も下がって、物価も下がる
豊かにするなら、賃金を上げていけばいい

942 :03/02/04 12:11 ID:asQiNqmE
なに?バイトの時給あがんないの?
それはあんまり日本経済と関係ないよ?
943青海:03/02/04 12:14 ID:2u1U6jr/
>>941
アメリカやフランスじゃないからですよ。
944いつもの名無しさん:03/02/04 12:24 ID:uJZAbybs
>>941
クーデターと暴動の区別くらいはつけような。
945ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/02/04 12:28 ID:nTAoAiDO
>>944 ほら、大衆の不満に乗じて革命を起こそうという例の団体の人だから……。
946 :03/02/04 12:29 ID:m4YKIQC+
>>931
カリフォルニアの失敗を知らないで、まぁ・・・。
947いつもの名無しさん:03/02/04 12:31 ID:uJZAbybs
>>945
何か妙に納得w
あの団体では暴動=クーデターちゅ訳でつな。
948 :03/02/04 12:33 ID:m4YKIQC+
>給料も下がって、物価も下がる
>豊かにするなら、賃金を上げていけばいい

おっしゃることがてんでわからないのですが。
949  :03/02/04 12:49 ID:QFN4GTGf
ほんとに物価が高いのかなあ?
野菜や卵パックなんか何十円とかで売ってるし。食料品はかなり安いように感じるがな。衣料も安い。

不況なのに騙し騙し暮らして行けて暴動もないのはこのせいかと。
950 :03/02/04 12:54 ID:j3drFlaM
>>949
高いのねぇ。
税金とか保険料とかかなぁ。
住民税は何とか確定申告で払わないように抑えることは
可能だが、国保は容赦なく請求してくるなぁ。
リーマンだけ2割というのだけはおかしいが。
みんな3割でいいよ。
951:03/02/04 13:36 ID:8c/1CdG+
アメリカの新聞報道によると
韓国で第二の金融破綻か・・・
とでていたが

952 :03/02/04 14:06 ID:JC0KrIcZ
>>all
そろそろ埋め立ての時期が来てるが、エコーに1000あげちゃう?
最近存在確認できないが、又立てられると正直萎える。
953 :03/02/04 15:39 ID:4KVPCDro
民営化して物事が改善されるなら外務省こそ民営化すべき(・∀・)
寒酷については……もういいや。
954 :03/02/05 04:04 ID:8/8+FntH
頼まれもしないのに日本に居着いている貧困チョソが、
ボロアパート家賃や、ファーストフードの餌代も事欠いて
愚痴をこぼしているスレはここでつか?
955 :03/02/05 04:08 ID:8/8+FntH
>>919
チョソにとっては、マックや吉野屋レベルでご馳走なんですね。
コストパフォーマンス最強で、羨ましい限りでつ。。。

956エコー:03/02/05 14:14 ID:qbFBoAGu
日本経済って2010年頃に韓国に追いつかれるんだってね
957永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/02/05 16:04 ID:umRQ4VVe
>>956:エコー
20年前も(って云うか20年も前『から』いい続けている)同じこと云っているんだけど……<10年以内に追いつく
958王泰明:03/02/05 17:48 ID:yT8Nn5yv
韓國のような一部の部品(半導体)の市場が大きいだけで威張る民族は情けないです
 人口の少ない韓国が日本の経済に追いつく理論はどこにもありません。むしろ
韓國人は優秀な日本人の技術に半導体を喰われ、韓國の失業率が大幅に上がることを
気にかけた方が良いのではないですか?
 私たち里人にとって日本人はライバルですが韓國人は下等民族です。
私たち里人も高麗系の人々に対し弱虫、狗、汚犬と軽蔑しています。日本人だけが
高麗系民族を差別しているのではありません。
959 :03/02/05 17:58 ID:o8R2Vo23
>20年前も(って云うか20年も前『から』いい続けている)同じこと云っているんだけど

実家にあったビジネス書に「88年のオリンピックで韓国は日本を抜き去る」
というのがあった。85年くらいのハナシかな?

960九弐八:03/02/05 17:58 ID:0UDahsOu
>>957
うちのオヤジは15年前にもって後2年って言われて2年後にまたもって2年と言われる生活を12年続けて3年前に逝きました

まあ韓国が日本を抜く可能性もゼロではないからな
ただしそれも韓国が日本を抜くというより日本が没落した場合だけだろうけどね
ぶっちゃけ朝鮮人には先進国入りは不可能
日本が落ちれば抜けるかもなあ
961王泰明:03/02/05 18:41 ID:yT8Nn5yv
九弐八はどういう理由でその事をいっているのですか?あなたも高麗系の人ですか?
 日本人に対する嫉妬心はやめなさい!女のようですよ。
962 :03/02/05 18:44 ID:kE+QO3we
>>961
お約束ですが、女性に失礼!(w


いつになったら韓国は半導体部品を作る機械を開発できるのだろう。。。。
もう作ってたっけ?
963九弐八:03/02/05 18:45 ID:0UDahsOu
>>961
まあぶっちゃけ日本も油断すんなよってこと
朝鮮がいくらがんばったってたかがしれてるけどさ、日本だって油断してたら落ちるからね。
朝鮮は所詮十両が精一杯の力士
今日本は大関
正直相手にはならん
だが大関だって負けつづけていれば十両まで落ちるからね
朝鮮は横綱どころか幕内さえも無理だけど日本が十両まで落ちることがあれば抜かれるかもな
まあ日本も今の地位に溺れることなくがんばらんなってこと
964645:03/02/05 18:57 ID:wrQ+KcLE
>>956

とりあえずアジア予選を勝ち抜いてこいや(w

日本を抜く前に抜かなきゃならん国が結構あるから。
965エコー:03/02/05 19:45 ID:3QQW52Eh
966王泰明:03/02/06 19:16 ID:tr3CHhAs
弱虫高麗系民族は堂々と日本人に対し不満をいえないのでしょう?
 弱虫というのは北・南の高麗人に限らず在日の高麗人もそうなのでしょう?
もし私に不満があるなら私に繋ぎなさい!日本人からはこう言われているそうですね。
>きむち臭い!(大笑)>61.178.61.89
967葉隠 ◆GyfenCGQ4s :03/02/06 19:22 ID:WslT4eDr
エコー翁はこれからも日本国内の生活水準に
拘り続けていってください。ヒマでしたら。
968 :03/02/09 17:36 ID:jr0dxl4b
>>965
1980年代⇒2009年
1990年代⇒2009年
1999年⇒2011年

なんか伸びてるし(藁
この調子じゃ

2003年⇒?年
2011年⇒?年
969 :03/02/09 17:47 ID:P6tXSTur
漏れは、
朝:1斤130円の食パンを2枚焼いて食べる。もちろん、珈琲も飲む。
昼:立ち食いそば屋で食事。天麩羅そば320円と稲荷寿司150円でお腹いっぱい。
夕:松屋の定食を食べる。大体500円ぐらい。
これで満足してるけど、なにか?
970九弐八:03/02/09 17:49 ID:B2m5Mt7F
>>969
野菜が足りない
971968:03/02/09 18:01 ID:jr0dxl4b
ごめん、修正
×年代&年
○年時点

ついでにttp://www.hhs.se/personal/Suzuki/index.htmlより
韓国 GDP 4,180億米$  成長率 3.0%
日本 GDP 41,468億米$  成長率 -0.4%
確かに成長率+と-ならそのうち逆転するよね。




このまま逝けばの話だけど(藁
972  :03/02/09 18:01 ID:FufjrTVj
>>970
野菜なら大根とかにんじんとかでスープを作るといい。
あと、豚汁も。
973  :03/02/09 18:04 ID:FufjrTVj
>>971
1人あたりGDPのPPP表示だから、
日本の場合、デフレであんまり下がってないんだよな。。

香港とシンガポールはもう日本よりPPP表示のGDIが上なんだよね。。
974  :03/02/09 18:17 ID:pTZMmwqO
日本から勧告への不法滞在と不法就労 と 日本へ強制送還される人の
数を教えてくださいな。
975:03/02/10 19:03 ID:VWzXa3Ow
ジワジワとトイレットペーパーの値段が上がってるらしい
976 :03/02/10 19:04 ID:e/o/UV9d
鰯モナー
977日本の競争力:03/02/10 19:28 ID:vBbkkr+Z
978:03/02/10 19:30 ID:VWzXa3Ow
クックック! 東京って北朝鮮と同じだね、w
だって電力足りないのだってね。
9791は嘘:03/02/10 19:31 ID:vBbkkr+Z
http://www.hhs.se/personal/Suzuki/o-Japanese/ne04.html
購買力平価換算1人あたりGDP
同じランキングのアジア版はこちら
2001
1 ルクセンブルグ 49,800
2 アメリカ合衆国 36,500
3 アイルランド 31,400
4 ノルウェー 31,100
5 スイス 31,000 a
6 アイスランド 30,400
7 デンマーク 29,900
8 カナダ 28,800
9 オランダ 28,600
10 オーストリア 27,800
11 ベルギー 26,900
12 オーストラリア 26,600
13 ドイツ 26,500
13 日本 26,500
15 イタリア 26,100
16 フィンランド 25,900
17 スウェーデン 25,600
18 イギリス 25,400
19 フランス 25,100
20 スペイン 21,000
21 ニュージーランド 20,700

1は嘘、間違いは訂正しろよ。
980_:03/02/10 19:35 ID:5kglbS0z
おいおい、ずいぶんせせこましいな。大丈夫か?
981:03/02/10 19:40 ID:Fg236kSR
>>956
何か30年くらい前からずーと言ってるみたいですが、何か?






と釣られてやろう
982:03/02/10 19:51 ID:Fg236kSR
マックも値上がり、でもあんな不味い食い物値上げされても
痛くも痒くもない日本人であった。
983 :03/02/10 19:55 ID:pd5qT+Em
>>982
つーか、値上げされたメニューの注文が減るだけだと思うから
売り上げ回復に繋がらない気がするんだが>マクド
984:03/02/10 20:00 ID:Fg236kSR
ところでここも残り僅か、次スレはどうするべ
985趙 ◆WtBqNZsI4Y :03/02/10 20:02 ID:Esqxvslq
>>984
いらないんじゃない?
986:03/02/10 20:06 ID:Fg236kSR
私は一気に1000取りに走ります
987永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/02/10 20:15 ID:gIvvU28p
エコーが次スレを立てるに500変造ヲン1枚
988:03/02/10 20:53 ID:Fg236kSR
1000奪取
989:03/02/10 20:58 ID:Fg236kSR
1000
990:03/02/10 20:59 ID:Fg236kSR
カウントダウン10
991    :03/02/10 21:00 ID:M5KEPbuZ
9
992:03/02/10 21:01 ID:CuCgypu3
おりゃ
993:03/02/10 21:02 ID:9lcGiqeC
今度こそ!
994 :03/02/10 21:02 ID:nlUptuq4
995    :03/02/10 21:03 ID:M5KEPbuZ
6
996 :03/02/10 21:04 ID:PSyer5gB
1000
jijiji
997    :03/02/10 21:04 ID:M5KEPbuZ
あれ?4?
998:03/02/10 21:04 ID:3LpftYib
これでどうだ!
9991000:03/02/10 21:04 ID:LW/A/q01
1000
1000 :03/02/10 21:04 ID:dMNiS3tW
  
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。