●●●海上保安庁を激しく応援するスレ●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆりかもめ
先日、輝けるアジアの幼稚園児、毎度おなじみの韓国がこんな失礼な態度を取ってきたとのニュースがありました。

韓国の突然通告で会議延期=日本海呼称問題で

 国際水路機関(IHO、事務局モナコ)が発行する刊行物で、日本海部分をどう記載するかについて日韓で論争が
起きている問題で、日韓の海図作成機関同士が来週東京で開く予定だった会議が、韓国側の意向で突然延期となった。
韓国側は日本海の呼称問題に関する日本側の譲歩を会議開催の事実上の条件としており、日本側窓口の海上保安庁は
頭を抱えている。 (時事通信)
[12月12日20時7分更新]

コレを見て、私は海上保安庁に「本当に頭を抱えてるのかどうか?」「抱えているとしたら何故抱えてるのか?」
非常に不思議に思いつつ、一応応援メールを送ってみた。
2  :02/12/13 22:27 ID:YQ4NsDmt
To: [email protected]
Subject: 日本海をまもって担当者。応援しています!

頑張って!みんなあなた方を応援しています。
こんな失礼なやつらなどに一歩も譲歩すべきじゃない。どうか日本の海、日本海を守ってください。
PS:頭を抱えてるって本当ですか?

関西在住の一日本人より。
3 :02/12/13 22:29 ID:A498thAy
>>2
韓国は確かにアジアの幼稚園児(幼稚園児の皆さん失礼)以下だが

おまいのメールも幼稚園児並みの文章で情けない。
もう少しきちんと日本語を勉強しる。
4ゆりかもめ:02/12/13 22:30 ID:YQ4NsDmt
次の日。わざわざメールで応答があった。あまりの速さにびびった。内容はコレ。

2002年12月13日 13:03
「目安箱」
日韓水路技術会議の延期についてメールをいただきありがとうございます。

 日韓水路技術会議は、日韓の海図作成機関である海上保安庁と韓国国立海洋調査院の
技術的情報交換などを目的として、1989年から毎年日韓で交互に開催してきました。
 今年は、12月16−17日に日本(海上保安庁)において同会議を開催し、
「日本海の呼称」に関する協議を行うほか、潮汐観測、漂流ブイによる海流観測、
電子海図などについての技術的情報の交換を行うことで、韓国側と基本合意を得ていました。

 しかしながら、12月12日夕刻、韓国は「日本海の呼称に関する議論については、
日本側が譲歩することが前提でなければ議題とすることには応じられない」
と回答してきました。
5ゆりかもめ:02/12/13 22:31 ID:YQ4NsDmt
海上保安庁としては、日本海の呼称については、譲歩する考えは全くなく、かつ、
本議題は今次会議においても最も重要な議題であると認識しているところです。
 このため、韓国側が本議題に応じない以上、今回の会議は延期となりました。

 日本海の呼称については、国際水路機関において重要な問題となっており、
国際水路機関加盟各国には「日韓の二国間で話し合うべき」との意見がほとんどで、
本件に関する日韓の話し合いが是非とも必要であるため、
海上保安庁では、日本海の呼称についてなるべく早期に両国で話し合う場を設けるべく、
今後とも粘り強く、韓国側に働きかけていく所存です。

 なお、海上保安庁は決して頭を抱えているわけではなく、毅然とした対応を行っています。
 今後も海上保安庁及びその業務に対するご理解、ご支援をお願いいたします。

「海上保安庁は決して頭を抱えているわけではない」そうです。w
6ゆりかもめ:02/12/13 22:37 ID:YQ4NsDmt
>3 おお、なんとお客様だ。
そうですね。おっしゃるとおりです。(いつもだけど)あんまり考えずに書きましたからねぇ・・・。
私自身、あまり頭の良い方でもありませんしね。w

>たとえば3さんなら、どんな感じの文章で応援すると良いと思われますか?
ぜひ参考にさせてください。
7:02/12/13 22:38 ID:eEBTSyPf
海上保安庁ガンバレ!!!!ニダ プ
8 :02/12/13 22:42 ID:y3BuKkqk
>>7
コラ、一族は糞スレ以外ではsage+プを使わないハズではなかったのだろうか?

違ったらすまん。
カイジョウホアンチョウエライ、カイジョウホアンチョウエライ
9ゆりかもめ:02/12/13 22:43 ID:YQ4NsDmt
応援メールはこちらから。

[email protected]

荒波打ち荒ぶ日本海において、北朝鮮と日夜戦い、韓国の呆れるばかりの要求に屈しない漢の中の漢。
海上保安庁のサイトはこちらからです。

http://www.kaiho.mlit.go.jp
10 :02/12/13 22:44 ID:WG19+GWs
親父が海の男なので海保さんにはいつ世話になるか分からん、
だから応援してるよ。海保さんがんがれ!
バ韓国の主張なんぞ一片も容れる必要なし!!!
11:02/12/13 22:54 ID:eEBTSyPf
>>8
基本的には、その通りニダ プ
でもウリはマジスレでマジレスするニダ プ
12 :02/12/13 22:58 ID:E1Dtu9F6
応援メール出してみた。
日本海問題の海上保安庁といい、捕鯨問題の水産庁といい、海関係の省庁はなんか
かっこいいな。
133:02/12/13 23:00 ID:A498thAy
>>6
いや・・・・どんな文を送っても良いと思うけど、

>PS:頭を抱えてるって本当ですか?

これだけは止めた方が良かった。と思う。

海上保安庁の返事の掲載に関しては感謝。

14ゆりかもめ:02/12/13 23:05 ID:YQ4NsDmt
>13 それがですね、この駄文の冒頭に、時事通信のニュースをくっつけて送ったんです。

「頭抱えてる」の意味が、10分考えてどうしてもわからなかったので。w
15リフトオフ:02/12/13 23:07 ID:zRSn/hgD
外務省の馬鹿官僚が出てこないことを願わないではいられない
16ゆりかもめ:02/12/13 23:07 ID:YQ4NsDmt
>13 でもちょっと、あてつけがましかったかな。反省です。3さん感謝。
17ゆりかもめ:02/12/13 23:13 ID:YQ4NsDmt
海上保安庁 広報資料(サイト内より抜粋)
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANRI/press/H14-12-12nihonkai/H14-12-12enki.htm

平成14年12月12日
海 上 保 安 庁

日韓水路技術会議が延期に  

 海上保安庁と韓国国立海洋調査院は12月16-17日に日韓水路技術会議を開催し、
その中で「日本海呼称問題」を議題にとりあげる予定でした。しかしながら、
12月12日に韓国より「日本海の呼称問題については、日本側が譲歩案を示すこと
が前提でなければ議題とすることには応じられない」との回答が寄せられたことから、
今回の会議は延期となりました。
日韓の海図作成機関である海上保安庁と韓国国立海洋調査院は、12月16-17日に
日韓水路技術会議を開催し、その中で日本海の呼称に関する協議を行うことで
基本合意を得ていました。
しかし、12月12日夕刻、韓国は
「日本海の呼称に関する議論については日本側が譲歩案を示すことが前提でなければ議題とすることには応じられない」

と回答してきました。海上保安庁は、本議題の話し合いが無ければ会議の開催意義は無いとして、
延期の判断をせざるを得なくなったものです。
本件については、国際水路機関における重要な問題となっており、

国際水路機関加盟各国には
「日韓の二国間で話し合うべき」との意見も多く、

本件に関する日韓の本話し合いが是非とも必要と考えます。
海上保安庁では、日本海の呼称についてなるべく早期に両国
で話し合う場を設けるべく、
韓国側に粘り強く働きかけていく所存です。
18ゆりかもめ:02/12/13 23:16 ID:YQ4NsDmt
おまけの海上保安庁の採用情報ですw

海上保安大学校・海上保安学校学生・海上保安庁職員募集案内
http://www.kaiho.mlit.go.jp/saiyou/bosyu/index.htm

19ゆりかもめ:02/12/13 23:20 ID:YQ4NsDmt

注意:ただし、次のいずれかに該当する者は不合格となります。

大学校・学校(船舶運航システム・情報システム)
身長が男子157cm、女子150cmに満たない者
体重が男子48kg、女子43kgに満たない者
胸囲が男子77cm、女子75cmに満たない者
裸眼視力又は矯正視力がどちらか1眼でも0.6 に満たない者、色覚に異常のある者
2,000 、1,000 、500 各ヘルツでの検査結果をもとに算出した聴力レベルデシベルが、片耳でも40デシベル以上の者
肺活量が男子3,100 cm3 、女子2,500 cm3に満たない者、握力がどちらか片手でも25kgに満たない者
四肢の運動機能に異常のある
 
学校(海洋科学)
裸眼視力又は矯正視力がどちらか1眼でも0.6 に満たない者、色覚に異常のある者
2,000 、1,000 、500 各ヘルツでの検査結果をもとに算出した聴力レベルデシベルが、片耳でも40デシベル以上の者
肺活量が男子3,100 cm3 、女子2,500cm3に満たない者
握力がどちらか片手でも25kgに満たない者、四肢の運動機能に異常のある

学校学生(航空課程)
身長が158cmに満たない者又は、190cmを超える者
体重及び胸囲については別表【体重及び胸囲の合格基準】の範囲を超える者
裸眼視力がどちらか1眼でも1.0に満たない者(ただし、両眼とも裸眼視力が0.6以上で矯正視力が1.0以上の者は差し支えない。)
中距離において、どちらか1眼でも裸眼視力が0.2に満たない者
近距離において、どちらか1眼でも裸眼視力が1.0に満たない者、色覚に異常のある者
どちらか片耳でも3000、2000、1000、500の各ヘルツでの検査結果から算出した聴力デシベルで25デジベルを超える音の失聴のある者
肺活量が男子3,100cm3、女子2,500cm3に満たない者、握力がどちらか片手でも30kgに満たない者
その他操縦士として航空業務に支障のある者

俺は目が・・・。(笑
20ペーテル補:02/12/13 23:21 ID:mBGnuwUq
名称を沿岸警備隊に変えないとインチキ。

実質日本軍の第四軍。
21ゆりかもめ:02/12/13 23:26 ID:YQ4NsDmt
韓国語のサイトもあります。(航空自衛隊のような捏造じゃなくて本物ですよ♪)
http://www.kaiho.mlit.go.jp/int/kr/

あと、
ロシア語 http://www.kaiho.mlit.go.jp/int/ru/
中国語  http://www.kaiho.mlit.go.jp/int/cn/
英語   http://www.kaiho.mlit.go.jp/e/index_e.htm
22ゆりかもめ:02/12/13 23:31 ID:YQ4NsDmt
>20 
外国語で軍隊の紹介をこんなに詳しくしている国がありますか?
それに沿岸警備隊って軍隊なの?

http://www.kaiho.mlit.go.jp/joho/tel118/index.htm

海のもしもは118番。
23 :02/12/13 23:34 ID:7jtJz1rR
英語表記は沿岸警備隊に変更しました。
24ペーテル補:02/12/13 23:37 ID:ECojQua3
>>22
米国の沿岸警備隊は運輸省の外局ですけど、
陸軍、海軍、空軍、海兵隊と並ぶ一軍です。
日本の海保も米国の沿岸警備隊を模倣して編成
されているので、準軍隊みたいなもんでしょ。
25ゆりかもめ:02/12/13 23:39 ID:YQ4NsDmt
海上保安庁からのお願い:海上犯罪を目撃したらこちらまで!

http://www.kaiho.mlit.go.jp/joho/index.htm

不審船を日本海から一掃しよう!
26ペーテル補:02/12/13 23:40 ID:ECojQua3
>>23
だから外国からみると軍隊、もしくは軍隊に準じた組織と看做され
るでしょう。実際、不審船とも戦闘するし。
1佐も、英語表記は大佐みたいなもんですね。
27ゆりかもめ:02/12/13 23:41 ID:YQ4NsDmt
海上保安庁警備救難部刑事課メールボックス
(e-mail:[email protected])

その他ご意見はこちらまで。
http://www.kaiho.mlit.go.jp/shitugi/iken.htm
28ペーテル補:02/12/13 23:45 ID:ECojQua3
海上自衛隊だって海保長官を沿岸警備隊司令官みたいに扱っている。
観艦式の際、海自は制服制帽姿の海保長官をゲストとして迎え、
防衛庁長官や統幕議長らと共に栄誉礼を受けさせている。
29 :02/12/13 23:45 ID:7jtJz1rR
コーストガードは軍隊ではありません。
海上保安庁に一佐はいません。
30 :02/12/13 23:46 ID:p9KHw333
>>26
まぁ、そういうな。
日本に国防省ができるようだし、べつにかまわんだろ。
31お前達に名乗る名は無い!! ◆EpNa70REtE :02/12/13 23:46 ID:Hs8nQ1lO
>>28
あと、海上保安庁と海自は仲悪いんだわ
で、なに?
32 :02/12/13 23:47 ID:p9KHw333
IDが333!・・・って意味がないか。残念。
33 :02/12/13 23:50 ID:YQ4NsDmt
>でさ、要するにペーテル補は、何がいいたいの?

お前が日本海沿岸で遭難したり溺れたりしたら、助けてくれるのは日本の漁師か海上保安庁なんだぜ?
(も一つひどいときには海上自衛隊だなw)

まさか、日本は軍備をするなとでも言いたいわけ?
34 :02/12/13 23:51 ID:ur/I+wS2
売国奴な政治家がいる反面で、かように力強い組織があることは日本の救い。
今後もがんばってほしいものである。

個人的には、不審船は撃沈を希望。
35ペーテル補:02/12/13 23:52 ID:ECojQua3
>>29
コーストガードは軍隊だよ。海保は曖昧だけど。
職員の身分も文官以外は軍人。階級も海軍と一緒。

>>31
仲は言われるほど悪くない。海自が海保職員を受け入れて教育訓練
も行っている。
36 :02/12/13 23:55 ID:YQ4NsDmt
>35 ? だから何が言いたいの?

仮に、海上保安庁が(説明にかなーり無理のあるのは無視して)軍隊だとしよう。
で、どうだってんだ?
37ペーテル補:02/12/13 23:57 ID:ECojQua3
>>36
それでいいんです。
38 :02/12/13 23:58 ID:qdoscLBH
教科書問題といい自分たちが負けそうになると
馬鹿の一つ覚えみたいに議論の延期とか欠席を行うよな〜。
お前らは野党議員か。
39 :02/12/14 00:00 ID:bX4j5Upg
>35 
それからさ、言葉遊びでこじつけるのはもうやめにしようよ。新聞で見飽きてるからさ。
「コーストガード」と称する組織が、全世界的に定義が統一されているわけでもあるまいし。
日本オリジナルなんだよ。海上保安庁は。

むやみに単純化せず、複雑なことは複雑なまま理解しなさい。
40お前達に名乗る名は無い!! ◆EpNa70REtE :02/12/14 00:00 ID:G9Xv22Qg
>>35
海保は軍隊ではない

海自との仲も悪い
41 :02/12/14 00:02 ID:bX4j5Upg
>39 続き)って、学校で習った。

>36 おお、いいのか。w
42ペーテル補:02/12/14 00:02 ID:/U/f66vw
海保長官は運輸キャリアの次官級ポストだけど、長官の制服は
海自の将官みたいでカッコいいぞ!
外国の軍人が見たら海保長官をアドミラルと看做すだろう。
43ペーテル補:02/12/14 00:03 ID:/U/f66vw
>>40 別に不仲ではない。お互い無視しあってるだけ。
44お前達に名乗る名は無い!! ◆EpNa70REtE :02/12/14 00:04 ID:G9Xv22Qg
>>42
外国の軍人が豪華客船の船長を見たらアドミラルと間違えるのか?
45 :02/12/14 00:04 ID:bX4j5Upg
>42 シビリアンコントロールの行き届いた国では、そんな見間違いをする人はいないのでは?
46お前達に名乗る名は無い!! ◆EpNa70REtE :02/12/14 00:05 ID:G9Xv22Qg
>>43
そういうのを世間では仲が悪いというのだが
ヒキコモリなのか?
47 :02/12/14 00:05 ID:KauerTLF
まあ警察と自衛隊は仲が悪いって言うから。
48 :02/12/14 00:06 ID:7j4hrOO6
この件に関しちゃペーテルに賛成だな。
海保は4番目の軍隊として扱われるべきだし、それにふさわしい装備や待遇を与えるべき。
49ペーテル補:02/12/14 00:07 ID:/U/f66vw
>>44 だって海上幕僚長みたいな階級章をつけてるぞ。

>>45 見た目ですよ
50  :02/12/14 00:08 ID:bX4j5Upg
>なんだよ、仲が悪いのばかりかよw
51 :02/12/14 00:08 ID:C/E1CA56
正しくは「海のお巡りさん、海の警察」ですな。>海保
でも装備を上げろって意見には、自分も賛成。

つーか、海保、警察、防衛庁、公安って仲が悪いもんなんじゃないの?
52 :02/12/14 00:10 ID:bX4j5Upg
>49 実質、海上自衛隊と海上保安庁はどの辺で仕事を分担してんだろ?
53お前達に名乗る名は無い!! ◆EpNa70REtE :02/12/14 00:10 ID:G9Xv22Qg
>>49
客船の船長も階級章つけていたような記憶があるな
54 :02/12/14 00:11 ID:KauerTLF
沿岸警備隊って言葉に少しヒカれルが海保もいいなぁ。
贅沢は申しません、装備見直しだけでもいいかも。
55ペーテル補:02/12/14 00:11 ID:/U/f66vw
これはどうみてもアドミラルだッ!
http://www.kawasaki-jiro.ne.jp/img/pht_ms08.jpg
56ペーテル補:02/12/14 00:13 ID:/U/f66vw
>>52
国境警備隊分野が海保で、戦争担当が海自と思われ。
57ペーテル補:02/12/14 00:14 ID:/U/f66vw
>>55は 国土交通大臣政務官と海上保安庁長官ね。
58 :02/12/14 00:15 ID:7j4hrOO6
海で隔てられた日本で、海保は事実上国境警備の任務にあたってる。
もっと装備や地位を軍隊、軍人に近づけるべきだと思うがどうか。
59 :02/12/14 00:16 ID:C/E1CA56
ペーテルは、敬礼したら誰でも自衛隊員に見えるわけ?
警官もこういう敬礼はするけどな・・・。

自信漫々に貼り付けてるから、間近でみた制服写真かとオモタヨ。
60ペーテル補:02/12/14 00:18 ID:/U/f66vw
>>53 下記を見ると、やはり海保を自衛隊みたいに看做しているのではと思われ。
http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h14/k20020417.html
61 :02/12/14 00:18 ID:KauerTLF
でも海保の仕事は本当に海のお巡りさんだよ、特に東京湾では。
みんな大きなお船ばかりに目が行ってるけど、小さなお船でも頑張ってるし人手不足なくらいに忙しい。
62お前達に名乗る名は無い!! ◆EpNa70REtE :02/12/14 00:23 ID:G9Xv22Qg
>>60
お前がそう思っているだけ
63 :02/12/14 00:24 ID:bX4j5Upg
>56 海上自衛隊が戦争担当ってなんですか?国境警備じゃないの?

それに海難救助や海上交通の安全確保、犯罪の取り締まり、事故防止のための啓蒙活動なんか軍隊がやるのかな?
64 :02/12/14 00:25 ID:bX4j5Upg
>60 そのうち警察も軍隊だとか言い出すんじゃない?(笑

社会の安全を守るに必要な暴力装置に違いはないけどさ。
65ペーテル補:02/12/14 00:26 ID:/U/f66vw
>>62
だって在日米軍の将軍さまたちが長官に挨拶に来ているぞ。
警察庁や県警に米軍の将軍が挨拶に行くか?
66お前達に名乗る名は無い!! ◆EpNa70REtE :02/12/14 00:28 ID:G9Xv22Qg
>>65
行ったようだな、それが何か?
67名無し:02/12/14 00:29 ID:qTMS37D7
何だよ?今度は南の朝鮮が瀬戸際外交かよ?

議論で日本と対等に戦えないなら、手足をバタつかせて、
「チョッパリが譲歩してくれなきゃ会議ボイコットしてやるニダ〜!」ってか。

ガキの使いか?朝鮮人共は(www
68  :02/12/14 00:29 ID:bX4j5Upg
自衛隊法
(昭和二十九年六月九日法律第百六十五号)
(自衛隊の任務)
第三条  自衛隊は、わが国の平和と独立を守り、国の安全を保つため、直接侵略及び間接侵略に対しわが国を防衛することを主たる任務とし、
必要に応じ、公共の秩序の維持に当るものとする。
 
 2  陸上自衛隊は主として陸において、
    海上自衛隊は主として海において、
航空自衛隊は主として空においてそれぞれ行動することを任務とする。


69そういや、テレビでやってた:02/12/14 00:30 ID:C/E1CA56
>61
小さなお船で思い出したけど、対馬の保安部はマジデ激しく忙しいらしい。
何でかって言うと、すぐ近くに例のDQN国家があるから。
船長さんや、陸上勤務の人もへとへとダターヨ。
上の人も「みんな疲れきってるから、これ以上働けとはとても言えない。
でも、言わないと国境を護れない。だから送り出すけど、ジレンマ・・・(;´д`)」
てな感じですた。

予算をもうちょっと上げて、対馬に人と船をまわして欲しいとオモタ。
白の船体に青のラインの船だけじゃないんだよね。
灰色と白の船も頑張ってるんだよね。応援してます。
70ペーテル補:02/12/14 00:30 ID:/U/f66vw
>>63
突き詰めていうと、海保は海自が戦争しなくて済む為に存在している
らしい。軍事評論家の小川和久が言っていた。

>>64 
それは言わん。
71 :02/12/14 00:30 ID:7j4hrOO6
本来的には国土防衛が自衛隊、海上の治安維持が海保の任務だと思う。
で、「国境警備」にあたる任務は両者の中間的な業務なわけだ。

現在それを担っているのが海保である以上、業務を遂行できる装備と立場を与えるべきだよ。
72 :02/12/14 00:31 ID:KauerTLF
>>65
海の仲間だからさ。
73お前達に名乗る名は無い!! ◆EpNa70REtE :02/12/14 00:33 ID:G9Xv22Qg
>>70
戦争になったら海保の出番はないがな
で、それがどうしたんだ?
戦争で海保が戦うとでも思っていたのかお前は?
74  :02/12/14 00:33 ID:bX4j5Upg
海上保安庁法
(昭和二十三年四月二十七日法律第二十八号)
第一章 組織
第一条  海上において、人命及び財産を保護し、並びに法律の違反を予防し、捜査し、及び鎮圧するため、国家行政組織法
(昭和二十三年法律第百二十号)第三条第二項 の規定に基づいて、国土交通大臣の管理する外局として海上保安庁を置く。

○2  河川の口にある港と河川との境界は、港則法 (昭和二十三年法律第百七十四号)第二条 の規定に基づく政令で定
めるところによる。

第二条  海上保安庁は、法令の海上における励行、海難救助、海洋の汚染の防止、海上における犯罪の予防及び鎮圧、
海上における犯人の捜査及び逮捕、海上における船舶交通に関する規制、水路、航路標識に関する事務その他海上の安全の
確保に関する事務並びにこれらに附帯する事項に関する事務を行うことにより、海上の安全及び治安の確保を図ることを
任務とする。
 ○2  従来運輸大臣官房、運輸省海運総局の長官官房、海運局、船舶局及び船員局、海難審判所の理事官、灯台局、
水路部並びにその他の行政機関の所掌に属する事務で前項の事務に該当するものは、海上保安庁の所掌に移るものとする。


75ペーテル補:02/12/14 00:33 ID:/U/f66vw
>>65
在日米軍副司令官は「日本国沿岸警備隊司令官閣下、ご挨拶に
参りました!」という意味で海保長官を表敬していると思われ。
76 :02/12/14 00:34 ID:KauerTLF
ベーテルさんは海保を軍隊に仕立て上げて何を語りたいのですか?
77お前達に名乗る名は無い!! ◆EpNa70REtE :02/12/14 00:35 ID:G9Xv22Qg
>>75
ジサクジエーンか?
めでてえな
78 :02/12/14 00:36 ID:bX4j5Upg
犯罪の取り締まり→海保

国家主権の侵犯からの防衛→海自

ってことか?
79ペーテル補:02/12/14 00:37 ID:/U/f66vw
>>73
本当の有事になったら海自が動くが、不審船の始末の目的では
わざわざ海自が動いてややこしい事にならないために海保が
動くんだよ。
海自が動いたら、色々な意味でえらい事になるだろ。
80お前達に名乗る名は無い!! ◆EpNa70REtE :02/12/14 00:37 ID:G9Xv22Qg
>>78
そんなとこ
81お前達に名乗る名は無い!! ◆EpNa70REtE :02/12/14 00:39 ID:G9Xv22Qg
>>79
あ〜つまり例の北の工作船は日本にたいしての
宣戦布告だということか?
82ペーテル補:02/12/14 00:39 ID:/U/f66vw
>>77 ジサクジエーンぢゃなくて、お前達に名乗る名は無い!! ◆EpNa70REtE に
   対しての答えだ。
83 :02/12/14 00:40 ID:KauerTLF
ベーテルさんは海保を軍隊に仕立て上げて何を語りたいのですか?


84 :02/12/14 00:40 ID:KauerTLF
ベーテルさんは海保を軍隊に仕立て上げて何を語りたいのですか?
85 :02/12/14 00:41 ID:7j4hrOO6
つーか、海保が軍隊的な組織であって何が悪いよ?
86 :02/12/14 00:41 ID:KauerTLF
えっ?何で?
2重にカキコになっちゃった。
ごめんなさーい。
87みょー:02/12/14 00:42 ID:kKS9ujKx
>>69
ほんと、あの国をガチで相手するのはたいへんだろうな...。
身体を壊さないよう、頑張って下さい、としか言えない。
88お前達に名乗る名は無い!! ◆EpNa70REtE :02/12/14 00:42 ID:G9Xv22Qg
>>82
そうか
それじゃ、お前のそのレスに対してのレスな
お前の勝手な妄想だ
以上
89ペーテル補:02/12/14 00:44 ID:/U/f66vw
>>81
もし不審船の襲来を宣戦布告と看做した瞬間、日本は有事となる。
そういう事を防ぐために海保が動いて、単なる国籍不明の外国船の
狼藉におさえておく。
90 :02/12/14 00:45 ID:KauerTLF
>>89
戦争回避してるならそれでいいじゃない。
91 :02/12/14 00:45 ID:vVIOkt8V
ベーよ。
まあロッキー6が失敗するのはベーにもわかるよな?
92お前達に名乗る名は無い!! ◆EpNa70REtE :02/12/14 00:46 ID:G9Xv22Qg
>>89
誰もそんな事は聞いていない
あの工作船は日本に対する宣戦布告なのだな?
93  :02/12/14 00:47 ID:bX4j5Upg
>70 そうか、安心しまつた。

でもさ、船底一枚下は地獄の海の上。陸地の警察組織と一緒くたに装備をうんぬんされたら、
勤務する保安官がかわいそうだと思う。水面上なんて領土内とは全く違う。どこでどんな犯罪
が行われているかなんてそうそうわかりっこない。ましてや夜なんて真っ暗だし。
どんな武器を積んだ奴が入ってくるか、専門の人工衛星で常時監視でもしてないとかわかりっこない。
装甲を施した早い船、小火器、重火器、ミサイル、魚雷、どっさり超強力な武装をあたえてやるべきだろ。
任務や扱いがたとえ陸上と警察と同じ治安維持が目的の組織だとしてもさ。
94ペーテル補:02/12/14 00:48 ID:/U/f66vw
>>92 そんな事、私ごときが分かるわけないでしょ!
95ペーテル補:02/12/14 00:51 ID:/U/f66vw
>>90 それでいいと思います

>>91 どういう事ですか?
96まーそうそう熱くならんでさあ、な?:02/12/14 00:52 ID:bX4j5Upg
応援メールはこちらから。

[email protected]

荒波打ち荒ぶ日本海において、北朝鮮と日夜戦い、韓国の呆れるばかりの要求に屈しない漢の中の漢。
海上保安庁のサイトはこちらからです。

http://www.kaiho.mlit.go.jp

ケンカしてないで応援メール書けよ。あの回答がテンプレじゃないか確かめてみたいからさ。w
97ペーテル補:02/12/14 00:54 ID:/U/f66vw
俺は海上保安庁の観艦式を見学したい。
98お前達に名乗る名は無い!! ◆EpNa70REtE :02/12/14 00:55 ID:G9Xv22Qg
>>95
結局お前は何がいいたいんだ?
99:02/12/14 00:55 ID:Z0pkDiB1
正直、こんな会議必要ないっしょ。

日本はチョンと「話し合う」事なんてあるんでしょうか。ありません。
チョンに「命じる」ことのみが存在するのです。
100ペーテル補:02/12/14 00:57 ID:/U/f66vw
>>98
海保を国土交通省の外局の文官組織に位置づけているのは
変だという事。
101 :02/12/14 00:58 ID:bX4j5Upg
>100 GETおめ。
でそれをどう変えろと?
102 :02/12/14 01:00 ID:KauerTLF
>>100
ストレートになぜ言えない、話が早かったのに。
103ペーテル補:02/12/14 01:01 ID:/U/f66vw
>>101
警察なのか沿岸警備隊なのか良くわからないから、はっきり
させてくれという事。
104 :02/12/14 01:03 ID:YKgdHlAx
>>100

いいじゃん。別に。
実際国土交通省関連の業務を行ってるんだし。
自衛隊とは任務も装備も違うし。
ただ、共同行動するときの枠組みや連絡体制を作っておけばよろし。
105 :02/12/14 01:06 ID:7j4hrOO6
>>103
でもその任務って実際にはカナーリ重複すると思うぞ。
106ペーテル補:02/12/14 01:06 ID:/U/f66vw
>>104
そういう海保のきわどいところが面白いです。
107 :02/12/14 01:07 ID:ToXmthWD
>>ペーテル補

あれ?AAやめたの?
オレ、ペーテルのAA結構好きだったのになあ・・・(w
108 :02/12/14 01:08 ID:bX4j5Upg
沿岸警備隊が 軍隊か
       警察か

というポイントで一般の認知を得ないと話がかみ合わないだろう。
ペーテルの見解では湾岸警備隊=軍隊。(仮に海上保安庁=湾岸警備隊という前提でね)
法律の条文から読めば警察類似の組織だろ。それを軍隊に統合するのかい?

海は軍隊の管轄に置くってこと?
109お前達に名乗る名は無い!! ◆EpNa70REtE :02/12/14 01:10 ID:G9Xv22Qg
>>104
(゚Д゚)ハァ?
警察も沿岸警備隊軍隊じゃないだろうが(ぷ
110_:02/12/14 01:11 ID:b0oz5HwF
がんばれ海上!かんばれ海城!
111黒尾寛 ◆FASCII.V.k :02/12/14 01:12 ID:7GgAqJf4
>>106
水路局
112ペーテル補:02/12/14 01:15 ID:/U/f66vw
>>108
別に海保を軍隊にしなくていいんですけど(自衛隊でさえ軍隊では
ないという建前)、国土交通省の外局とかではなく、沿岸警備隊と
して警察庁みたいに独立した組織になれば良いと思います。
軍隊の管轄下ではなく、ドイツの国境警備隊みたいな感じでです。

>>107 戦艦のAAが書けないもので。
113 :02/12/14 01:20 ID:KauerTLF
>>112
組織が異なると警察としての業務が不便になる。
114お前達に名乗る名は無い!! ◆EpNa70REtE :02/12/14 01:21 ID:G9Xv22Qg
>>112
(゚Д゚)ハァ?
海保は海自の管轄下ではないぞ
115113:02/12/14 01:24 ID:KauerTLF
また港湾を海保に沿岸を沿岸警備隊に分ける事も考えられるが
港湾から沿岸に逃走したさい即応性に欠ける心配がある。
何より第二の海自を作りかねない。
116 :02/12/14 01:27 ID:7j4hrOO6
実際海保の業務ってのは、軍事的色彩の濃いものも含んでるんだし。
少なくともこのスレでペーテルが言ってる事は正論だと思うぞ。
117115:02/12/14 01:27 ID:KauerTLF
日本において海は唯一の国境であり、海保が国境警備の任を勤める上では多少は重装備になっても仕方が無い。
その結果、極めて海自と酷似するようになったとしても。
118117:02/12/14 01:29 ID:KauerTLF
問題は器ではない、何を任務としているかだ。
119お前達に名乗る名は無い!! ◆EpNa70REtE :02/12/14 01:31 ID:G9Xv22Qg
>>118
軍事行動を目的にしているのなら軍隊だが
海保がいつ軍事行動を目的にしたのだ?
120 :02/12/14 01:33 ID:7j4hrOO6
そろそろスレタイに沿った議論に話を戻さん?

そもそもこゆのは外務省のお仕事であるべき。
国益のために本来の業務を越えて頑張る海保を俺は激しく応援しまつ。
つーか、外務省は何やってるんだよ?
121ゆりかもめ:02/12/14 01:34 ID:bX4j5Upg
>俺はペーテルの意見に賛成だな。仕事の管轄はそのままで組織の位を上げる。
海上保安庁と海上自衛隊の住み分けは今のままでいいじゃん。
組織の位を格上げしてやって、権限と装備と予算と人員を与えるってことだろ?
122 :02/12/14 01:35 ID:C/E1CA56
>120
日本を売るために奮闘してます。

外務省予算を9割カットして、その分を海保と水産庁にまわしてホスィ。
外国の為に働く害夢省なんて、イラナイ。
123ペーテル補:02/12/14 01:37 ID:/U/f66vw
>>114
だから、国交省の外局と書いております。

>>113
組織が異なるといっても、国土交通省は運輸系の役人もいれば
建設系の役人、国土庁系の役人、北海道開発系の役人もいて、
その中に沿岸警備系のお巡りさんがいる。
もう混ぜこぜであり、だいたい海のお巡りさんが建設系の役人
と同じ組織に属しているのに何の意味がありますか?
124  :02/12/14 01:37 ID:bX4j5Upg
>120 
外務省に予算やったって、これから当分、実働部隊を指揮する能力なんてないさ。最前線の人員を犬死させるだけだ。
第一、領海の秩序維持は外務省の仕事だろうか?
125 :02/12/14 01:37 ID:1X/lGYV2
最近は対テロ警備が注目されてるが
実行してる仕事のほとんどは領海水産資源の保護なんだから
農林水産省でもいいぞ、  俺としては
126 :02/12/14 01:37 ID:KauerTLF
>>119
軍事装備ではない、武装警官だ。
127  :02/12/14 01:38 ID:bX4j5Upg
>123 まぜこぜにすることで、生まれる強さもあるのでは?
128 :02/12/14 01:40 ID:JqcLj3CX
もはや害務省は有害でしかなくなってるな。
海保や水産庁捕鯨班に外交をやらせたいもんだ。
害無は旧通産省が対米交渉で奮闘している時も
アメリカに通産をスパイして情報流していやがったし
サンマの時は韓国の味方はするしでもうイラネ。
ついでに鯨でも水産庁の邪魔するし。
129ペーテル補:02/12/14 01:41 ID:/U/f66vw
天気予報系の役人も海保とお仲間ですよ。
130777:02/12/14 01:43 ID:C+Fp0sbt
海保は司法だけじゃなく灯台の管理もするからな
だから国土交通省なんだろね 司法だけなら法務省の外局で良しかも
131スレタイ戻し:02/12/14 01:43 ID:KauerTLF
取り敢えずベーテルさんは海保を応援してるって事でいいのかな。
132お前達に名乗る名は無い!! ◆EpNa70REtE :02/12/14 01:44 ID:G9Xv22Qg
>>126
武装警官は軍隊ではない罠
つうか警官が武装しているのが今時常識だが
133777:02/12/14 01:45 ID:C+Fp0sbt
あと海図の作成も海保でしたよね?
134 :02/12/14 01:45 ID:7j4hrOO6
おい!おまいら!相手がペーテルだからって過剰に反応するのは止めたまい。

海保の任務ってのは本来軍隊が担うべきものも含んでる。
だから海保に軍的な存在意義を見出すのは間違いじゃないんだよ。
135  :02/12/14 01:45 ID:bX4j5Upg
応援メールはこちらから。

[email protected]

荒波打ち荒ぶ日本海において、北朝鮮と日夜戦い、韓国の呆れるばかりの要求に屈しない漢の中の漢。
海上保安庁のサイトはこちらからです。

http://www.kaiho.mlit.go.jp

まあ一息ついたところで応援メール書けよ。
あの回答がテンプレじゃないか確かめてみたいんだよね。報告マツ。w
136ペーテル補:02/12/14 01:46 ID:/U/f66vw
>>131
警察の割には装備が結構過剰、海軍もどきの割には中途半端。
そういう海上保安庁に萌えています。
137お前達に名乗る名は無い!! ◆EpNa70REtE :02/12/14 01:49 ID:G9Xv22Qg
>>136
多分俺へのレスだと思うが
20mm程度じゃなければ船相手にはつうじんだろうが
それとも効きもしない拳銃を相手の船に撃てとでも
言いたいのかお前は?
138 :02/12/14 01:49 ID:8cWs5LYH
>>136
そりゃ、まあCoast Guardってのは普通そういうものじゃないの?
と俺は思ってたが
139 :02/12/14 01:50 ID:7j4hrOO6
>>136
警察と軍隊の役割って重複するものがあると思うな。
海保の立場が曖昧なのには同意。

で、日本海の呼称問題で海保を支持するの?それがまず聞きたい。
140 :02/12/14 01:51 ID:KauerTLF
>>132
もしかして勘違いしてない?
海保は警察で同意だよ。
112の書き込みは国土交通と分けるという話にであって、って。
何か読み直してみたら此方の方がおかしかったかも。
ごめんなさい。
141ペーテル補:02/12/14 01:51 ID:/U/f66vw
>>133
違反漁船の取締、漁業組合の相談聞き、麻薬密売人の検挙とか、
海水浴客保護、海の迷子探し等何でも屋さんですね。
142ゆりかもめ:02/12/14 01:51 ID:bX4j5Upg
じゃ、スレ戻そう。

ソースをも一度。
韓国の突然通告で会議延期=日本海呼称問題で

 国際水路機関(IHO、事務局モナコ)が発行する刊行物で、日本海部分をどう記載するかについて日韓で論争が
起きている問題で、日韓の海図作成機関同士が来週東京で開く予定だった会議が、韓国側の意向で突然延期となった。
韓国側は日本海の呼称問題に関する日本側の譲歩を会議開催の事実上の条件としており、日本側窓口の海上保安庁は
頭を抱えている。 (時事通信)
[12月12日20時7分更新]


結局「頭をかかえて」などいないことが判明した。
おそらく時事通信の記者が加えたこの一行。
これは今日、マスコミが行う情報操作の典型的な例だろう。
まるであたかも日本側に譲歩の余地があるかのような印象を与える余分な一行。
これは消費者を欺く犯罪行為ではないのか?

だからマス板に逝けって。スレ違いだっつーの。俺w
>>140
>>126もレスで誤字(?)していると思われ
つうか関係ないのでsage
144140:02/12/14 01:54 ID:KauerTLF
140は「お前達に名乗る名は無い!! ◆EpNa70REtE」 へのメッセージね。
145ゆりかもめ:02/12/14 01:55 ID:bX4j5Upg
海上保安庁 広報資料より

中段

国際水路機関加盟各国には
「日韓の二国間で話し合うべき」との意見も多く、

結局、日本が尻拭いさせられそうになってるよね。
韓国の無茶なわがままのために日本が割りを食うのは、俺は国民として納得が行かない。

何かいい方法はないだろうか?
>>144
>>143のレス俺もボケて書いたようだ、飲みすぎたか
なんかややこしいのでなかった事にしておこう(藁
147ペーテル補:02/12/14 01:57 ID:/U/f66vw
>>137
そんな事はないよ。海保は89式小銃も持ってるし機関砲もある。
その場に応じた対処をすればいい。

>>136
海自のアニキだけど、海自からは海洋少年団と呼ばれている切なさ
がすきですね。

>>139
東海でも日本海でもどっちでもいいでしょ。

148 :02/12/14 01:58 ID:7j4hrOO6
>>145
国際機関での決着には否定的な国が多いってことじゃないかな?
日本に不利な状態じゃないと思う。
というか思いたい。

で、外務省は(以下略
149お前達に名乗る名は無い!! ◆EpNa70REtE :02/12/14 02:01 ID:G9Xv22Qg
>>147
機関砲の口径何ミリだ?
あと海自の兄貴ではないし、日本海だ。
150おいおいおいおい:02/12/14 02:01 ID:bX4j5Upg
>>139
東海でも日本海でもどっちでもいいでしょ。

 よ  く  な  い  だ  ろ  。
151ゆりかもめ:02/12/14 02:03 ID:bX4j5Upg
ペーテルさ、じゃあ、竹島は?あれもお前は気前よく韓国にくれてやんのかよ?
152ペーテル補:02/12/14 02:03 ID:/U/f66vw
>>149
何ミリですか?
海自は戦後、海保から分かれて、その後海自より予算も人員も
大きくなりました。一応兄貴分です。
153777:02/12/14 02:04 ID:C+Fp0sbt
勘弁してくれ 日本海は日本海。竹島は日本領土
154 :02/12/14 02:04 ID:7j4hrOO6
>>150
心の底から激しく同意。
155ペーテル補:02/12/14 02:07 ID:/U/f66vw
>>150
独島は韓国固有の領土です、と書いたら怒られるからそうは
言いません。

>>150
じゃあ東海にしよう、と書いたら怒られるからそうも言いません。
156 :02/12/14 02:08 ID:7j4hrOO6
参考までに日本海の呼称がどうでもいいという主張の根拠を聞きたい。

その辺どうよ?>>ペーテル
157 :02/12/14 02:09 ID:4+/LeVe4
反日、反米大統領が誕生して、国民は反中・・・
こうして韓国は北朝鮮と運命共同体になって逝く(w
158あほらしいニダ:02/12/14 02:10 ID:ykeEtvhF
もう朝鮮海でいいんじゃねえか。
日本海が東朝鮮海で、東シナ海が西朝鮮海で。
もう犬食い人種とはつき合ってられん。あほらしい。
159ペーテル補:02/12/14 02:10 ID:/U/f66vw
>>156
民族的に東海と呼びたい願望がある。
でも怖いから日本海と言う。
160ペーテル補:02/12/14 02:12 ID:/U/f66vw
>>157 西尾幹二教授の言うとおりになってますね。
161 :02/12/14 02:12 ID:7j4hrOO6
>>159
正当性とかその辺どうよ?
162ペーテル補:02/12/14 02:15 ID:/U/f66vw
>161
ロシア人も「日本海海戦」とか言ってるから、日本海かもしれない。
163:02/12/14 02:16 ID:lB3Pi0zM
南朝鮮って言おうぜ!!!!  

日本の教科書にも南朝鮮を
164 :02/12/14 02:18 ID:vVIOkt8V
韓国・中国などの密漁船が逃亡したら銃撃しる
包丁投げたやつは銃殺
165   :02/12/14 02:18 ID:bX4j5Upg
ペーテルさ、侵略って言葉知ってるよな。
俺はね、今現在、韓国と北朝鮮は日本を侵略しているなと思っているんだよ。
なぜかっていうとね、
北朝鮮は
何の罪もない日本人を拉致し被害者の人権=日本の主権を侵しているし、
国家政策として教育の中に犯罪行為を助長するような内容を盛り込んでいるし、
これまた国家政策として薬物によって日本を汚染しているし、
韓国は
国際法廷にも出廷せず、竹島という日本の領土を実際に侵犯しているし、
文化面においても日本の著作物を大量に自国の産物と詐称しているし、
何よりも確証ある歴史を捏造し、日本を攻撃の対象としているからだよ。

貧困が人間をテロリストに育てると誰かに聞いたことがある。
経済的貧困を原因として妄想から日本に対する攻撃に走るのが北朝鮮で、
精神的貧困を原因として妄想から日本に対する攻撃に走るのが韓国なんだよ。

海に軍艦浮かべて大砲ぶっ放すだけが戦争じゃない。現代の戦争はもっと複雑に陰湿化しているんだよ。
だから、「どっちでもいい」って言ったあんたには危機感が足らないと思うね。俺は。
166 :02/12/14 02:18 ID:7j4hrOO6
>>162
かもしれない、じゃなくて「日本海」なんだよ。
民族的にどう呼びたいなんて願望を混ぜるな。
167  :02/12/14 02:19 ID:1mDKgZ1z
もうそろそろ、朝鮮と台湾と樺太を返してもらいたいものだ。
そうすれば、大体の問題は解決される(北方領土問題もね)。
168  :02/12/14 02:20 ID:bX4j5Upg
書き忘れたので付け足すけど、

今現在、日本は朝鮮半島から「 侵 略 」されているんだよ。
169 :02/12/14 02:22 ID:a4lWuRe/
ペーテルってさ、たまに議論する気があるかと思えば電波だよね結局・・・
170yurikamome:02/12/14 02:24 ID:bX4j5Upg
応援メールはこちらから。

[email protected]

荒波打ち荒ぶ日本海において、北朝鮮と日夜戦い、韓国の呆れるばかりの要求に屈しない漢の中の漢。
海上保安庁のサイトはこちらからです。

まあ一息ついたところで応援メール書けよ。
あの回答がテンプレじゃないか確かめてみたいんだよね。報告マツ。w
171ふげ:02/12/14 02:25 ID:yPP0Hyjg
海保が海自の兄貴ってのは、あながち間違いじゃないよ
戦後、海軍が解体されて、掃海任務その他のために海保が創設。
旧海軍のメンバーを中心にスタートしたし。
で、朝鮮戦争を契機に、海自を再編成。

軍隊かどうかの見解も、結論からすりゃ非軍隊なんだが
国際的には準軍事組織と見なされてるし。
172150:02/12/14 02:28 ID:bX4j5Upg
>ペーテル、おこられるから言わないってのはどうゆう了見だよ?

いっても判ってもらえそうにないから言いませんってことなのか?
それとも、
俺には言っても無駄だというすてぜりふなのか?

おこらないから言ってごらんよ。
173ペーテル補:02/12/14 02:35 ID:/U/f66vw
>>165
それはその通りなんだが、その辺は政治家先生になんとかして
もらいたい。俺が言うのもなんだけど、もっと国益を考える議員
を国民が選びバックアップすべきだ。

>>172
俺のオヤジが独島は大韓のものだ!と言っている。
俺自身はよく分からない。
でも日本人にそう言うとカンカンに怒るからそう言わないの。
174ゆりかもめ:02/12/14 02:42 ID:bX4j5Upg
>173 夜もふけてきたな。俺もお前に興味を持った。
お前さんのオヤジさんがどんな人か俺にはわからないんだけれども、
彼の言う「独島は韓国のもの」という主張の根拠はどこにあるのか、そこに興味を持つべきじゃないか?
日本人が怒るからあの島は日本の領土か?
オヤジさんが言ってるからあの島は韓国の領土か?
どちらも根拠や証拠にはまったくならない。根拠を探せ。証拠を調べろ。人の言うことはまず疑え。
お前さんならできるだろ?
ちなみに俺は小学校1年生の夏休みまで、父親から「お前は西武百貨店の子供売り場で買ってきた
子供だから悪いことをすると返品する」と言われてそれを信じてたよ。(笑
175 :02/12/14 02:53 ID:gZ4JIv3W
>>174

俺は、近所のワルガキに「おまえのほんとの父ちゃんは、隣の親父だ」
と言われて、母ちゃんにその事を尋ねたら、激しくなぐられますた。
176ゆりかもめ:02/12/14 02:56 ID:bX4j5Upg
も一つショックだったのは、俺の大事なばあ様の話でね。
俺は最初、ばあ様は小学校の先生だったと聞いて育った。しかし、就職してまもなく、ある時、叔父から、実はホステス(水商売のことだ)
さんだったという話を聞いてショックだった。俺の大事なばあ様はかわいい孫に嘘をついていたのかと。
しかし、事情を調べてみて納得がいった。小学校の先生は確かにやってたけども、
その給料で食っていけなくて、水商売を始めたらしかった。

ペーテルさ、自分の親族でさえ、結果として嘘を言うことがある。
そんな中で本当のことを見極めるには、
親だから、
聞きにくいことだから、
認めたくないことだから、
だれかに怒られるから、
えらい人がそう言ってるから、
そんな目くらましを全部ぶっ飛ばして調べなきゃ本当のことは一生つかめないと俺は思うよ。
177ペーテル補:02/12/14 02:56 ID:/U/f66vw
>>174
日本から見れば日本のものだろうし、韓国から見れば韓国のものの
ように思えるのでしょう。
難しいんですよね、一概にどう言っていいかわからない。
実際どうなんだろう。日本政府自体も放置してるんじゃないか?
日本の警察や海保も動いていない。だから分からない。

178ゆりかもめ:02/12/14 02:57 ID:bX4j5Upg
>175 爆笑。

そういう現実もあるか。w
179 :02/12/14 03:01 ID:ggwISeZ7
>>177
相変わらず馬鹿なんだな。
180ペーテル補:02/12/14 03:02 ID:/U/f66vw
>>176
それはそうだね。そう思います。
自分の生きる道は自分で歩いていかなくてはならない。
親がどうこう言っても、自分の意見は自分の意見ね。

181ゆりかもめ:02/12/14 03:04 ID:bX4j5Upg
>だからな、わからないことは調べるんだよ。自分の目で。
日本から見てどうのこうの、韓国から見てああだこうだ、お前に全然関係ないじゃん。
まずは、お前自身が信頼できると思う資料に当たってみて、調べてどう思うかだろ。

それと、誤解のないように言うとくが、日本は放置してないよ。外務省のHPを調べろ。
あと、マスコミだけじゃ、ソース不足だ。記事の見落としもあろう。竹島のときの日本の対応をもう少し調べたほうがいいな。
マス板では常識だけど朝鮮の醜聞ネタは日本のマスコミは小さくしか取り扱わないからな。
あと、警察や海保の仕事の範囲は法律で決まってる。
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
ここで調べろ。
182 :02/12/14 03:09 ID:a4lWuRe/
>180
そのわりに
>日本人におこられるから云々・・・
なんだな・・・
183ペーテル補:02/12/14 03:13 ID:/U/f66vw
>>181
俺も知識が無いから色々調べないといけない。
独島の事はもっと調べてみる。
そこの凄い掲示板とかも見て勉強してみる。
教えてくれてありがとう。今夜はねます。
184ペーテル補:02/12/14 03:15 ID:/U/f66vw
>>179 まあそう言うなよ
185ゆりかもめ:02/12/14 03:16 ID:bX4j5Upg
>180 そうだその意気だ。子供はいつか、親を超えていかなきゃならない。
キリスト教によるところの神の子である我々人類としてはだな、そのうち神を超える予定なんだからな。
まあそんな気の遠くなるような先の話はおいといてだな、最低限、判っていないといけないのは、

「俺も疑え」ということだ。(笑

それから疑問。
領土は放置してるからって他国のものになるんだろうか?コレには国際法の知識が必要だ。難解だけどググればヒントも見つかろう。さあ調べよう。
資料にあたるとき、歴史を紐解かなければならんが、日本の歴史と韓国の歴史には整合性がない部分が多い。
歴史は常に勝者の側において作られる。コレも整理が必要だろう。君の主張や考え方の基礎になる資料の信憑性にかかわるからだ。
186ゆりかもめ おいこら!:02/12/14 03:19 ID:bX4j5Upg
>183ペーテルよ。俺も寝る前に最後に一つ、はっきり言っとくが、

 独島じゃねえ。

 竹  島  だ  。(怒





気をつけろバーローゥ。
187    :02/12/14 03:38 ID:bX4j5Upg
血も、親も、民族も一緒だ、いかがわしい。支配する者が他人を操るのによく使う手だ。
ペーテルよ、さっさとそんないかがわしいものから自由になれ。

人間は朝鮮人だ日本人だ言う以前に人間だ。考える力も一応ちゃんと備わってる。
ペーテルが「民族」っつーものにこだわって、その結果一番得するのは誰か?よおく考えろよ。
188 :02/12/14 03:38 ID:7j4hrOO6
なんか何気に濃い議論が交わされてるな
189 :02/12/14 03:42 ID:wqR5lOXt
海保じゃこんなこともやっとります。

http://www.kaiho.mlit.go.jp/06kanku/ikoi/seasky/tusinsi/
190うみまる:02/12/14 09:26 ID:+1v6+orb
海保ガンガレ!
191 :02/12/14 12:44 ID:IwriFQM9
いい議論だ(w
ペーテルってもっとアフォだと思ってたけど、
根はいいヤツなのかしらん?

それはともかく
友人のダンナが海保なんだけど、仕事大変みたいだね。
ホントに「海の何でも屋」って感じらしくて。
海自より桁違いに人員も予算も少ないのに、良くやってると思うよ。
192_:02/12/14 14:25 ID:7CJs2h4u
ペーテルが丸くなってるような気がするのは、気のせいかな?
それはともかく、海保は重武装な警察です(よって職員は文民になる)
これには、きちんとした理由がありまして、陸海を問わず平時における司法警察力を、自衛隊には持たせられない
という、至極当たり前な理由です
海における警察力は、海軍は「海軍である」と言う理由だけで認められておりますが、海上自衛隊は一応準軍隊で
あって、純軍隊ではないので、他国領海までの継続追跡権等々微妙なところがあるんですな
余談ながら、沿岸警備隊が存在するような国では、大抵は沿岸警備隊は軍隊ではなく、海上警察力扱いです
だから、海軍が小規模になればなるほど、両者の中は壊滅的に悪くなるようです(苦笑)
平時における警察力を、軍隊に持たせようなんて寝言は、寝てからも言うな>ペーテル
外に向かって立てられる盾を、内へ向かって振るわれる矛に転用されちゃかなわん
軍隊ってのは軍法という特殊な成立基盤の法で規範される組織なんだよ
市民的秩序とは遠い存在なんだよ
193 :02/12/14 17:41 ID:PDIuHP7w
194:02/12/15 22:52 ID:JBbaYKY4
海保ガンガレ!朝鮮の我侭を許すな!

age
195 :02/12/15 23:19 ID:i2IR+nq8
このDVDを観れ!
海上保安庁のすべて
http://web-wac.co.jp/video/military.html

対馬の海保は姦国の密猟船を追い返すので忙しいそうです。
もう沈めていいよ!
196ゆりかもめ:02/12/16 00:22 ID:UKkIMlLh
応援メールはこちらから。

[email protected]

荒波打ち荒ぶ日本海において、北朝鮮と日夜戦い、韓国の呆れるばかりの要求に屈しない漢の中の漢。
海上保安庁のサイトはこちらからです。

http://www.kaiho.mlit.go.jp 少しでも心が震えたなら、応援メールを送るのだぞよ!
197soj:02/12/16 00:57 ID:cKoAOpVj
交渉を担当してる部署はここです
「海上保安庁海洋情報部」
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/
悪辣な要求を続ける韓国と対峙する海上保安庁の勇士達を応援しよう!
198うみまる:02/12/16 11:03 ID:ylMkAMuW
>>195
http://store.yahoo.co.jp/yamagiwa-soft/fi-388wacd501.html

ここが一番安い、10パーセント引きだ
先日購入したぞ!

199 ◆mhVmhVsXuY :02/12/17 10:44 ID:iziM5Dj1
age
200北の最期:02/12/17 10:51 ID:qeMZsSXC
>>1
常識に乗っ取った話合いも、非常識な理由で断ってくる韓国なんざ無視無視
韓国だけで勝手に名乗ってればって感じ
韓国以外の世界中の国は”日本海”と呼ぶのでOK!
アメリカ。カナダ、台湾、日本、ベトナムから嫌われ、ヨーロッパ諸国からもそっぽを
向かれつつある韓国・・・自滅あるのみ。
201 :02/12/17 10:58 ID:Lzs9bMlP
>>3
応援メッセージとしての出来は100点と思うが
202age:02/12/17 22:09 ID:97nzC8uL
2国間なら無視でいいけど、国際会議は大事な会議だろう?
韓国のサボタージュのために世界中が迷惑してるけど、迷惑だから日本が折れてやれなんて周りに無責任に言われたらたまらない。

さっきメールしたよん。
応援メールはここ。[email protected]

荒波打ち荒ぶ日本海において、北朝鮮と日夜戦い、韓国の呆れるばかりの要求に屈しない漢の中の漢。
国民を守る盾。海上保安庁のサイトはこちら。Age
http://www.kaiho.mlit.go.jp
203   :02/12/17 22:36 ID:97nzC8uL
>>200 あと、紙の地図の表記が揺れ出してるらしいぜ。地図会社に思い知らせてやるべし。
こっちで情報をチェックだ。

国際水路機関「日本海」の名称白紙化案を撤回2
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032646606/l50
204けむまき:02/12/17 22:54 ID:rq9MBWiZ
応援メールおくったよ!
初めて「行動」を起こしたよ。
清々しい気分。これからもっと積極的に「行動」しよ〜っと。
ありがとね。ここの住人たち。
205 :02/12/17 23:30 ID:97nzC8uL
>204「行動」って、そんな大したもんじゃないだろ。メール送るぐらい。(笑
朝鮮総連に直接メールを送信したら「行動」と呼べるだろうけど。(むしろ神か)

あいつら、仲間の動向も監視してそうだしな。誤送信でもあとあとケチ付きそうだ。
206 :02/12/17 23:34 ID:wO8VAmFj
>>205
行動に差なんてないよ。行動しようとした思いがだいじ。
で、あんたはどんな行動をしたの?
207  :02/12/17 23:56 ID:97nzC8uL
>205 まあそうだな、あんたの言うとおりさ。さっき俺も行動したよ。>202応援メールでな。

応援メールはこちらから [email protected]
それとこんなのもあるね。http://trycomp.oc.to/image/imode.html
…あと、少しだけど募金もしたよ。 http://www.sekaiheiwa.net/
朝鮮人に保障しるとか絡まれたら、コレで黙らせてやれ。
韓国では政府と裁判所が非公開情報とした戦後保障は解決済みのソースだ。
http://www.vsp.jp/history/korea-japan.htm
208ゆりかもめ:02/12/18 21:50 ID:DYiw+1VN
応援メールはこちらから。

[email protected]

荒波打ち荒ぶ日本海において、北朝鮮と日夜戦い、韓国の呆れるばかりの要求に屈しない漢の中の漢。
海上保安庁のサイトはこちらからです。

http://www.kaiho.mlit.go.jp 少しでも心が震えたなら、応援メールを送るのだぞよ!
209 :02/12/18 21:57 ID:UsbVBMcj
ガイシュツだろうが返事きてた

>海上保安庁としては、日本海の呼称については、譲歩する考えは全くなく、
>かつ、本議題は今次会議においても最も重要な議題であると認識しているところです。
>このため、韓国側が本議題に応じない以上、今回の会議は延期となりました。

この力強い一文に感動しました
210お酒万歳:02/12/18 22:43 ID:V7J2gMT/
>>208
心が震えたから送ってきましたよ♪

海上保安庁職員の皆様には一国民として期待しております。
211 :02/12/19 17:16 ID:qoGdoWGD
『不審船対策「船隊」編成、高速巡視船10隻建造へ』(読売新聞)
 財務省は19日、2003年度予算の財務省原案に、
不審船対策費として高速巡視船10隻の建造費など
約130億円を計上する方針を固めた。
40ミリ機関砲を搭載した巡視船なども認めて、
沿岸警備体制の充実を急ぐ。
(続きはリンク先にて)
ttp://www.yomiuri.co.jp/00/20021219i506.htm

ニュー速+の関連スレ
【政治】対不審船に高速巡視船、40mm機関砲搭載船建造へ…財務省原案
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040281492/l50
212 ◆mhVmhVsXuY :02/12/20 17:00 ID:Vns7KuoA
age
213 ◆mhVmhVsXuY :02/12/22 00:00 ID:ZxZ5Yg75
age
214 :02/12/22 00:05 ID:LeE71DIc
「しきしま」級の大型巡視船もあと3隻ぐらい建造してほしいです。
あと、特別警備隊の増員もお願いしたいです。
215 :02/12/22 02:05 ID:ZVFep/5F
>>214

海保は、少ない人員で切り盛りしてるからなぁ。増員はしてあげてほしいところ。
たしかに国の財政悪化で公務員を削減しているが…。警察は治安悪化にそなえて増員するようであるし。
密輸の取り締まりのためにも、ぜひがんがってほしいものだ。

あとは自衛艦隊の地方隊との連携とかできないものかな?
海上の哨戒について、両機関がある程度共同で行えれば効率は良くなると思うのだが…。
216 :02/12/22 11:05 ID:qj4uQSbN
道路作るカネあるなら国を守る巡視船をつくれ!
海上保安官を増員しろ!
もちろん、予算もつけるべきじゃ!
217 :02/12/22 11:12 ID:Uza0QsA/
朝銀に金を使わなければ船と人員を強力に増強できるのに。
218 :02/12/22 23:13 ID:aiP4ki7k
応援アゲ!!!!!
219!!!:02/12/22 23:27 ID:Y0C1mwsy
私も応援メール送りました。
返事もきた。
220ゆりかもめ:02/12/23 15:55 ID:ZZpK6Frc
応援メールはこちらから。

[email protected]

荒波打ち荒ぶ日本海において、
地球の破壊を目論む北朝鮮と日夜戦い、韓国の幼稚で傲慢な呆れるばかりの我侭にも当然屈しない。漢の中の漢。
海上保安庁のサイトはこちらからです。

http://www.kaiho.mlit.go.jp 少しでも彼らのパルスに心が震えたなら、応援メールを送るのだ!
221うみまる:02/12/24 10:07 ID:Ww6RZxFy
<海上保安庁>政策アドバイザー制度導入 有識者50人に

 海上保安庁は来年1月から、委嘱した有識者や学識者から業務内容などについての意見を聞く「政策アドバイザー」

制度を創設する。既に首都圏在住の約50人に就任を依頼しており、外部の意見を日常業務に取り込むことで、
国民の意識に根ざした活動につなげたい考えだ。

 内定しているアドバイザーは、▽学識者の土本武司・筑波大名誉教授、志方俊之・帝京大教授▽評論家の佐々淳行氏
、江畑謙介氏▽ジャーナリストの恵谷治氏、大谷昭宏氏、元毎日新聞論説委員の仮野忠男氏▽博報堂特別顧問の岡崎
久彦氏、連合の高木剛副会長――ら。治安問題の専門家だけでなく、作家や財界人など、偏らない人選を目指した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021224-00000093-mai-soci

222 :02/12/24 10:13 ID:qgCU2hpf
>>221
大谷昭宏はダメだ。
223うみまる:02/12/24 12:13 ID:Ww6RZxFy
>>222
私もそう思うのだが・・・(ノ_-。)ウゥ・・・
224ゆりかもめ:02/12/24 23:04 ID:LaaEi3Ay
>>223 それもメールに託して送れや!!(笑

応援メールはこちらから。
[email protected]

荒波打ち荒ぶ日本海において、
地球の破壊を目論む北朝鮮と戦い、竹島・対馬をはじめとする韓国の日本侵略の野望に敢然と立ち向かう。
当然、国内の売国左系政治家の裏切りにも当然屈しない。漢の中の漢。
海上保安庁のサイトはこちらからです。

http://www.kaiho.mlit.go.jp 少しでも彼らの雄叫びが心に響いたなら、応援メールを送るのだ!

大谷はいかんな。大谷は余計。
225 :02/12/24 23:09 ID:TQY9IuoV
どうしても有名な「識者」が選ばれがちだが
それより商社マンで死地を掻い潜ってきたような奴等を入れれ。
226 :02/12/24 23:10 ID:LaaEi3Ay
>>225 それイイ!!

聞いた瞬間、みんなが「誰?それ?」って奴がいい。
227  :02/12/24 23:12 ID:LaaEi3Ay
>>って、言うか、韓国に昔拿捕された船員さんとか、ロシアと北方で毎日戦争してるサケマス漁業のベテラン船長とかがふさわしい。
228 :02/12/24 23:14 ID:mhsuYYwc
>>214
とりあえず、巡視船を商船構造から軍艦構造に変更すべきだと思われ。
軍艦構造なだけで、RPGとか食らったときのダメコンに大きな差が出るだろうし。
あと、RAMの11連装軽量発射機くらいなら付けられるんじゃなかろうか。
FCSは簡易だし、場所取らないし、安いし、いざとなったらSSMとしても使えなくは無い。
対レーダーモードで発射すれば、相手の射撃指揮レーダーも吹っ飛ばせるし。
229 :02/12/24 23:30 ID:W91npwCY
>>228
激しく同意する。
また、情報通信システムも海自とリンクできるシステムを導入してもらいたい。
戦時に海保が海自の指揮管制下に入ったときにおおいに威力を発揮するでしょう。
230 :02/12/25 14:38 ID:SREqIoze
>>228
そういう状況になったら、RAMで敵のSSMを防ぎつつ一目散に逃げ帰ってあとは海自に
任せてしまえばいいわけで、SSMとして使う可能性は低いのでは?
そんなわけで、PL「しれとこ」の代船を考えてみよう。
満載排水量は1,000トン前後で、軍艦構造。
データリンク装置としてリンク11を搭載。ただし、PG「はやぶさ」のように民生品の利用
を多くすることでコスト節減(はやぶさは市販のパソコンに専用ソフトを組み込んで使用)。
武装は35mmKDCを単装と自衛用のRAM 10連装発射機。
35mm機関砲には対空FCSを付ける(87式自走高射機関砲あたりのを頂戴しよう)。
使用目的の関係から、RAMは艦尾に付けたほうがいいんだろーなあ。
231   :02/12/25 14:42 ID:O7YF/LW/
佐々、岡崎は頼れそうだぞ
232 :02/12/25 16:26 ID:nSmoxZ9y
小松参事官ばりのタフな香具師を入れろ。
233現職海上保安官:02/12/25 19:55 ID:N5zSwdNt
浮かれた勢いでマジレス返してみようか。

>>19
矯正視力なら0,6いけるんでは?入試と国家試験対策用に瓶底メガネ作って。

>>20
小国の軍隊はライフル持った歩兵数百人クラスもあるらしいから、武装としては海保の方が強力。
でも、一応建前的には軍じゃないんだよ。
国際航海の時には軍艦扱いしてもらってることもあるみたいだけど。

>>22
国によります。
ロシア沿岸警備隊は軍隊です。
アメリカ沿岸警備隊は軍隊ではありませんが、有事の際には「第5軍」として軍の一翼を担います。
そして、海保も有事にあっては防衛庁長官の指揮を受けることが法律で決まっています。
でも軍じゃないぞ。

>>29
海上保安庁では一等〜三等海上保安監一等〜三等海上保安正などと独自の階級を持っています。
ただし、二等海上保安正=一尉などのようにだいたいどの程度のグレードかは決まってます。

>>31
仲悪くはありません。
あえて言うなら、海上保安庁本庁と、防衛庁の縄張り争いがあるかも知れませんが、そんなものは
どこの役所でもある程度のものです。
234現職海上保安官:02/12/25 20:03 ID:N5zSwdNt
>>33
海自の救難能力もかなりのものです。
特に航空勢力を用いた救助は海保と同等以上かと。
海上模様がよければUS-1(飛行艇)使って急患輸送とか、頼りになります。

>>35
ここのペーテル補の意見にはほぼ同意。でも、

>>40
>外国の軍人が見たら海保長官をアドミラルと看做すだろう。
みなす=「実際はそうではないが、そうであるとして扱う」だよ。
ある意味それがもっとも正解に近いのかも知れないけど。

>>54
最近、英語名をMaritime Safety AgencyからJapan Coast Guardに変更しました。
文字通り、日本沿岸警備隊です。
でも、ロゴ変更とかでかなりお金がかかるので、そういう無駄な変更はしたくありません。
税金の無駄だと思いませんか?

235現職海上保安官:02/12/25 20:22 ID:N5zSwdNt
>>52
レス間違えるとやばいんで、自分で法律を調べてください。
海上保安庁法と自衛隊法、それぞれに所掌事務が明記されてます。

>>69
どこの部署もぎりぎりでやってるんです。確かに、厳原・比田勝の大変さには頭が下がるけど、
まわせる人も船も金もないんです。
小さな船(巡視艇)は昔、グレーの船体でした。最近白地に青のラインに変わりつつありますが。

ちなみに青いラインはSマークです。Safety、Speedy、Security等の意味を込めています。

>>73
>>233で書いた>>22へのレスを見てください。
海保も行くんですよ。

>>93
むしろ装甲の強化が急務かと。
武装としてはそれほど悪くはありませんし、我々の任務は相手を沈めることではありませんから。
高速の大型巡視船については予算ついたと聞いて喜んでます。
236現職海上保安官:02/12/25 20:31 ID:N5zSwdNt
>>97
海上保安庁のウェブサイトをこまめにチェックしてください。
あるいは海上保安友の会に入会するのも一つの手かと。

ついでに、自分の家の近くの海上保安本部のサイトもチェックを。
管区ごとのミニ観閲式も年に1回くらいはやってます。

>>103
沿岸の警備もする警察組織です。

>>112 >>121
俺もそうしてほしい。海上保安省。
正直、国土交通省のお疲れ様ポストとしての長官・次長は要らんかと。
・・・ただ、国会対応その他で海保独自でやっていけるかというと、激しく自信なし。

>>123
国土交通省の中では、旧運輸と旧建設の縦割りがいまだ根強く残ってますから大丈夫。
237現職海上保安官:02/12/25 20:38 ID:N5zSwdNt
>>125
国土交通省のままでいいです。

>>128
あえて外務省をフォローすれば、我々とは背負っているものが違いますから。
我々は狭い範囲で交渉をしてるけど、外務省なんかは状況に応じて正論を引っ込めてでも
他に通さなきゃいけない懸案があったりするから。
難しいことをやってくれているとは思うよ。

>>130 >>133
海上保安省を作って、海洋情報庁と灯台庁を下につけるという手も?

>>141
>海の迷子探し
すまん、それは初めて聞いたぞ。
238現職海上保安官:02/12/25 20:51 ID:N5zSwdNt
>>149
今あるのは13mm、20mm(バルカン)、35mmだよ。
それから、設立は海保が先、海自の創設時には海保からもかなり職員が異動していったことを考えると、

海 保 は 海 自 の 兄 貴 だ

>>214
乗ってる側は辛いんだぞ。
ついでに言うと、もっと情報能力を特化させた巡視船があってもいいかな?とは思う。

>>228-230
まずは装甲と高速性です。
239 :02/12/25 21:22 ID:SREqIoze
>>236
いっそ、税関や水産庁や厚生省の取り締まり船と海自地方隊を吸収して沿岸警備隊とし、
防衛省の指揮下の第4軍とするとか。
国土安全保障省を新設して警察組織、入管と共にそこに移管するのもよし。
あと、たしか掃海隊が実戦を経験してませんでしたっけ?
240 :02/12/25 21:24 ID:SREqIoze
>>238
13mmより12.7mmのほうが通りがいいのでわ?
まあここの人たちなら判るのか。
241ゆりかもめ:02/12/25 23:24 ID:m1dK1KAs
>>238 現役海上保安官の兄貴の貴重なご意見を頂いたところで更に愛を!もっともっと愛をを!!!

応援メールはこちらから。
[email protected]

荒波打ち荒ぶ日本海において、
世界で唯一国家として地球の破壊を公然と口にし世界の破滅を目論む悪の枢軸・北朝鮮と日夜戦い、
国連でめでたくも言論統制国家、人権蹂躙国家の墨付きを頂戴した韓国の竹島、対馬をはじめとする日本侵略の悪しき野望に敢然と立ち向かう。
当然、国内の野中を始めとする売国左系政治家の裏切りにも屈しない。

まさに漢の中の漢。

海上保安庁のサイトはこちらからです。

http://www.kaiho.mlit.go.jp 彼らの存在に胸が震えたなら、あなたにもそう、その権利がある!今すぐ応援メールを送るのだ!
242 :02/12/25 23:52 ID:N1G7ERPG
海上保安庁は、我が国の誇りです。
昭和25年の朝鮮戦争の仁川揚陸作戦のおりは、国連軍として掃海活動を行いました。
残念ながらこのときは、戦死者を出してしまいましたが・・・。
海自が本格的な戦争であるアフガン戦争に派遣された平成14年より50年以上も昔のことです。
ですから、我が国が大東亜戦争以後初めて参戦した戦争は、朝鮮戦争なんですよ。
243 :02/12/25 23:54 ID:N1G7ERPG
朝鮮戦争に勝利したのは、我が国のお蔭でもあるので韓国には、感謝してほしいです。
244ペーテル補:02/12/26 00:02 ID:X4FTdFpM
海上保安庁長官は国土交通事務官なのか海上保安官なのかッ!
なんで旧運輸キャリアが制服制帽を着用して長官になるのかッ!
どうして生え抜きは警備救難監止まりなのかッ!

245お前達に名乗る名は無い!! ◆EpNa70REtE :02/12/26 00:04 ID:6Z0LZ9oU
>>235
戦時下で海自の指揮下に入るのはた確かだが、戦争に直接参加するのか?
先に作られたから「兄貴」って、何処かの国みたいな台詞なんだがな。
海自成立時のメンバーの多くは、元帝国海軍が占めていたはずだが。
海事と海保の仲が良いと言うのであれば、狭い浦賀水道で護衛艦の周りを嫌がらせみたいに
うろつくのは止めてくれ
246ペーテル補:02/12/26 00:37 ID:X4FTdFpM
>>245 有事では海保は海自の指揮下に入るのではなく防衛大臣の指揮下に入る。
247ゆりかもめ:02/12/26 00:37 ID:qsYuJ18U
>>245 まあまあ、そう争うな。ペーテル、テンション高いねー勉強したかよ??
応援メールはこちらから。
[email protected]

荒波打ち荒ぶ日本海において、…やめた、メンドクセエ。漢なら言葉はいらねー。


まさに漢の中の漢。

海上保安庁のサイトはこちらからです。

http://www.kaiho.mlit.go.jp 彼らの存在に胸がキュルルン♪ 今すぐ応援メールを送るのだ!

248ペーテル補:02/12/26 00:50 ID:X4FTdFpM
ののも高校に入ったら勉強して海上保安大学校を受験するのれす
   ∩(o⌒o)∩
   〆;;≡●≡ヽ  @''゛"''@@⊂⊃@∋oノハヽo∈(/ノノハ   oノハヽo
  〇(;;;;;( ´D`);;;)〇,(( ´D`))( ´D`)   (´D` )  (´D`川  (´D` 从
  __\;;;;;( x );;;/ ( つひ,づ(( ⊂ ( .)⊃ ⊂(  ⊃   .⊂ヽ/⌒ヽ⊂  ⊂)
 (;;;;;ノ(;;;;;;;);;;;;) ノ(,,,,,,),,,,,)  (__/"(__)    (__))))  ん/__ノ_ノ  (__ノゝ__)

249249:02/12/26 01:16 ID:VrDW2W7E
>>韓国側は日本海の呼称問題に関する日本側の譲歩を会議開催の事実上の条件としており、日本側窓口の海上保安庁は
頭を抱えている。

何か外交方法が北みたいだね。
まあ同じ民族だからしょうがないか。
250現職海上保安官:02/12/26 01:28 ID:UBk1iRMj
>>239
それぞれのやり方にメリット・デメリットはあると思うよ。実際、うちと仕事がかぶっていそうなトコでも
海自、水産庁、大蔵省(税関)、環境省(海洋汚染防止)、国土交通省(海上交通)、外務省等。
政府再編の折には運輸省を離れて公安組織の一本化って言う話もあったしね。

変なところで公務員チックなコメントになるけど、やっぱり今のままがやりやすくていいよ。
世間が言うほど現場が縄張り争いしてるわけじゃないし。

>>240
どうだろうね?私は入庁以来13mmって呼んでるし、12.7mmっていう言い方は聞いたことないよ。

>>244
理由はいろいろ。
・役所同士の力関係
・現場を経験する海上保安官の昇給のペースでは、庁のトップに見合うところまでは昇給しないから。
って言うのが素直な意見。
それに、行政についてはキャリア官僚の知識と手腕も必要になるから、長官・次長・警救監のうち、
どれか一つは国土交通省からきてもらうこともアリかと。

・・・それ以上は俺に言わせるな。
251現職海上保安官:02/12/26 01:37 ID:UBk1iRMj
>>245
指揮を受けるとだけされているんで、戦争に参加するかはわかりません。
戦闘に、となると一方的に標的になるとか囮になるとかしかできないんで、最前線はないかと。
補給とか、護衛とか、どこまでが「戦争」の範疇に入るのかはわからないけど、防衛庁長官の
指揮次第ということで。

「兄貴」という言い方は、某教官が言っていた洒落のようなものです。意味合いとしては、
「組織としては向こうの方が大きいけど、先駆者としての意識や誇りを持て」
という叱咤激励みたいなモノでしょう。
私も、「少なくとも救難や海上警備では自衛隊には負けられないし、負けない」という
自負心を持っていますし、そういう意味で向こうが弟だ、と言わせてもらいます。

>海自成立時のメンバーの多くは、元帝国海軍が占めていたはずだが。
これについては私も聞き憶えているだけなのでコメントはなしで。

252現職海上保安官:02/12/26 01:45 ID:UBk1iRMj
>>235
狭い浦賀水道で護衛艦の周りを嫌がらせみたいにうろつくのは止めてくれ

申し訳ないが、海上保安庁の所掌事務に海上交通の円滑、海上における安全がある以上、
必要に応じてその程度のことはさせてもらいます。

実際、私は浦賀の航路しょう戒についたことはないんだけど、もしそういうことがあったのならば、
ご存知のとおりアレだけ通行船舶だの航路内でも操業する漁船だのが多いから、それらの警戒を
するためにいたのかと。横須賀沖も漁船の多いところだし。

もし、>>245が海上自衛官で、巡視船にまとわりつかれた経験があって言うのであれば、
遊漁船で浦賀に出て巡視艇を観察してみてほしいな。他の船にも同じようにまとわりついているかと。
253 :02/12/26 02:27 ID:XjwuLgky
不審船とのドンパチのVTRを見るたびに、よく海保の全員が生きて帰れたなと思います。
我々日本国民は、最近の不穏な海の実情を知れば知るほど、皆さんの仕事ぶりの大変さを
感じてます。お仕事はキツいでしょうが、どうかがんがってくだちい。
254 :02/12/26 02:40 ID:SYSwWT5W
がんがれー、海保。
漏れの親戚に海上保安官がいた。
ちなみに漏れの爺さんは一人が警官、もう一人はもと陸軍将校だったのだが。
そんな漏れは来年から自衛官。
…とんでもない家系だ。
255 :02/12/26 03:06 ID:YMXOx3IN
>>254
とんでもなくはないと思う。
漏れも健康だったら自衛隊に志願していたと思うし。
256 :02/12/26 13:54 ID:iWj8FfqP
>>240
たしか、あれって12.7mm口径のブローニングM2じゃありませんでしたっけ?
13mmというのは旧軍以来の伝統だったはず。
257age:02/12/26 14:32 ID:dbSidZRt
age
258いつもの名無しさん:02/12/26 14:37 ID:MkPCnItY
>>254
國士の家系だな。格好いいぞ。
259【2:44】:02/12/26 14:37 ID:IdiDIfPm
>>254
うちも家族からひとり防衛庁に奉職しとるよ。
制服ではなく背広だが。
統合運用に加え省昇格でてんてこ舞いしとるが。
260現職海上保安官:02/12/26 18:07 ID:fQ5tfVj9
>>256
Yahoo!検索してブローニングM2の写真を見ました。
たぶんアレでまちがいないかと。
261ゆりかもめ:02/12/26 20:10 ID:qsYuJ18U
>>256 13ミリでも12.7ミリでもまあいいじゃねーか。要するに太くて長いのがコレ最強。(←体感巨砲主義者)

応援メールはこちらから。
[email protected]

荒波打ち荒ぶ日本海の漢!まさに漢の中の漢。

海上保安庁のサイトはこちらからです。

http://www.kaiho.mlit.go.jp これからの不審船にも太いの一発お見舞いしてやれ。今すぐ応援メールを送るのだ!
262なんつうかさ:02/12/26 20:18 ID:K2imvnzw
海自と海保の仲が悪いっての事実だったんだな。 このスレの中でも揉めてるし・・・
263ゆりかもめ:02/12/26 20:25 ID:qsYuJ18U
>>262 一つの目標に向かうライバルがいるということはとても健康的なことだ。
264現職海上保安官:02/12/26 21:01 ID:fQ5tfVj9
>>262
そんなことはないかと・・・。

>>245が海自なら、一方的に嫌われているという可能性も否定できませんが(涙

海保は研修なんかで結構いろいろと海自のお世話になってるから、仲が悪いとは考えてないよ。
海保の航空職員は海自で訓練して現場に出るし、他にも海保にはないいろんな設備あるから
お世話になってます。
265ゆりかもめ:02/12/26 21:45 ID:qsYuJ18U
>>264 そうか。だったらなお、頼もしいな。
266 ◆mhVmhVsXuY :02/12/27 23:36 ID:dmnpBJ2B
age
267777:02/12/27 23:39 ID:p0ugUz++
>>264
個人的な興味本位で聞きますが
司法巡査と司法警察員の線引きはどこからでしょうか
差しつかえなければお聞かせください
268黒尾寛 ◆FASCII.V.k :02/12/27 23:41 ID:FxCsxPm8
>>264
お疲れ様です。どうか不当拿捕を繰り返す韓国警備艇を蹴散らし日本の船を
お守りください。魚釣島の安全を確保できるのは皆様のお陰です。
どうか竹島を奪還できるように我々も馬鹿な文民を挿げ替えるべく努力しますので
安全をお守りください。皆様の御安航を祈って止みません。UW
269ペーテル補:02/12/27 23:58 ID:wQY1Ayhc
私がお答えしませう。

海上保安庁の場合、司法巡査は一等海上保安士補以下で司法警察員が三等海上保安士以上。
警察官の巡査部長以上に相当する階級にある者が司法警察員らしいです。
防衛庁自衛隊の場合、士長以下が司法巡査で3曹以上が司法警察員になります。

大まかに言うと下士官以上が司法警察員です。
270オヤジ:02/12/28 03:08 ID:Wq0+1tRB
ちょっと話が脱線するが、オジサンの話を聞いとくれ。オレの人生に大きな影響を与えてくれた人は、海保の船乗りだったんだ・・・
まだイキガッテタ10代のころ、入り浸ってた港町のスナックに数ヶ月に一度現れる海保の人が居たんだ。
おごってもらうのが目的で話し始めたんだが、あるとき、「何処の海に行ってるんだ。」と言う話になった。
「北方領土」と彼は言った。当時まだ冷戦華やかなりし頃だ。そこで生活の為に命がけでロシアの海に突入しようとする日本漁船を阻止する盾が任務だと言った。
そこでロシア側の警備艇と出会うと互いに臨検を行うのだと言う。彼がロシア船内で緊張の時間が終了したとき、食堂室に招き入れられたと言う。
テーブルには船内で出来る限りのご馳走。
そして2つの国の船乗り同士の宴会。食べきれないと奥からコックが出てきて泣きそうになりながら「不味いのか?」と尋ねるので無理やり食い尽くしたそうな。
政治将校は、そっと姿を消していてくれた。「あいつらも寂しかったんだ。祖国を離れてから久しぶりのお客さんが俺たちだったんだ。」
「イデオロギーの違いなんてバカバカしい。船乗りは、人間は、皆同じなんだ。」「だけど、彼らが日本の漁船を銃撃したら、命を張って割り込んで阻止する。」
ガキの俺には頭をハンマーで殴られたようなショックだった。平和を守るとは、こういう事だ。奇麗事じゃない。現実の世界なんだ。何処かで俺らを守っている人々が居る。
平和とは皆の努力で勝ち取るものだとその時認識した。
271現職海上保安官:02/12/28 03:35 ID:4fOWUqaC
>>267 >>269
そうだっけ?
三等海上保安正からが司法警察員だったかと。

ちなみに、現在海上保安庁に海上保安士補はおりません。
学校を出て最初になるのが三等海上保安士です。

>>270
お酒はハタチを過ぎてから、です。
・・・いや、立場上これ以外のレスは(汗
272ペーテル補:02/12/28 11:54 ID:hz7rBra8
>>271
本職の方に指摘されて、知ったかぶりの事を書いて恥ずかしい。反省
検索して調べたら、二等海上保安士が警察官の巡査部長相当のようです
ので海保の場合、三等海上保安士以下が司法巡査、二等海上保安士以上
が司法警察員になるのではないですか?

警察、海保、自衛隊の司法警察員

警察     海上保安庁     自衛隊
巡査部長以上 二等海上保安官以上 三曹以上

巡査部長相当以上の階級、それ以下の階級という基準で見たら司法巡査と
司法警察員との境目が分かるのではないでしょうか。
273ペーテル補:02/12/28 11:56 ID:hz7rBra8
訂正
警察     海上保安庁     自衛隊
巡査部長以上 二等海上保安士以上 三曹以上
274ペーテル補:02/12/28 12:23 ID:hz7rBra8
警察板の過去スレ調べてやっと分かった。
海上保安庁の場合、巡査部長相当は一等海上保安士とありましたので
一等海上保安士以上が司法警察員、二等海上保安士以下が司法巡査の
ようですね。

(司法警察員)
警察     海上保安庁      自衛隊
巡査部長以上 一等海上保安士以上  三曹以上
=======================
(司法巡査)
警察     海上保安庁      自衛隊
巡査長以下  二等海上保安士以下  士長以下

参考のスレ
http://mentai.2ch.net/police/kako/1005/10052/1005297502.html
275現職海上保安官:02/12/28 12:41 ID:AN0BMejD
どうだっけ?マヂ忘れてます。

ちょっと学生時代の資料引っ張り出して探してみます。
276現職海上保安官:02/12/28 13:02 ID:AN0BMejD
いや、でもペーテル、三曹と二保士じゃつりあわないかと。

「海上保安官のための国際儀礼集」という資料が手元にあるんだが、それで
海保(JCG)、米コーストガード(USCG)、海自(MSDF)の階級章比較を見たら、

JCG         USCG       MSDF
長官         大将       統幕議長・海幕長
警救監・次官    中将       海将
一保監乙       少将      海将補
二保監        大佐       一佐
三保監        中佐       二佐

→つづく
277現職海上保安官:02/12/28 13:14 ID:AN0BMejD
一保正        少佐       三佐
二保正        大尉       一尉
             中尉       二尉
三保正        少尉       三尉
             准尉(4)    准尉
一保士        准尉(3)
二保士        准尉(2)
三保士        准尉(1)
一保士補       一曹       一曹   <実際、海保に1〜3保士補はいませんが
二保士補       二曹       二曹     階級だけはまだ生きています。
三保士補       三曹       三曹
             士長        士長
             一士       一士
             二士       二士
             三士       三士

で、いま警察との比較を探しています。 あるいは告知33号。
278 :02/12/28 21:12 ID:ZuniYdR4
日本海呼称問題age
279片瀬涼 ◆OQcb04KHvk :02/12/28 21:32 ID:GGBPZ6m3
海保じゃないが、週刊誌の広告の見出しで、
海自隊員の証言で、「北韓の工作船に袋詰めに
されて拉致しようとしている現場を見たが、
現行法では手が出せなかった」というのを見た事が
あるが、「平和憲法」とやらは、国民を守る為の物では
なく、国民を見殺しにする為の物なのですね。
280片瀬涼 ◆OQcb04KHvk :02/12/28 21:36 ID:GGBPZ6m3
「拉致しようとしている現場を見たが」じゃなくて
「日本人を拉致しようとしている現場を見たが」だな。
ちょっと言葉が足りなかった。
281 :02/12/28 22:00 ID:RJdP1uuS
>「平和憲法」とやらは、国民を守る為の物では
>なく、国民を見殺しにする為の物なのですね。

条文見りゃすぐわかることだよ。
それなのに日本人は馬鹿しかいないから、改正一つもできやしない。
有事法制すら通せない。世界一馬鹿な国民が世界一馬鹿な目を見るのは当たり前。

近い将来日本は朝鮮人に完全に喰われるよ。今も公務員の採用なんかでしっかり浸食されているからね。
ここの板の日本擁護の連中や嫌韓厨は、日本国内じゃどうしようもないマイノリティ。とことんまで無力。
現実はこんなもんだ。
282ゆりかもめ:02/12/28 22:09 ID:I3nOe5Ej
>>256 職階制の話も良いが…上級はやっぱり漢の中の漢、ってことですか?

応援メールはこちらから。
[email protected]

海保と海自の兄弟船で男の海、日本海を守れ。まさに漢の中の漢。

海上保安庁のサイトはこちらからです。

http://www.kaiho.mlit.go.jp お〜と〜こぉのぉ海はよおぉ〜♪ 今すぐ応援メールを送るのだ!

283チョッパリー1号:02/12/28 22:11 ID:yTJIjY3i
>>281
在日はこのスレじゃお呼びじゃないよ。
バイバイ。
284ゆりかもめ:02/12/28 22:12 ID:I3nOe5Ej
>>281 危機意識が高いのは読めたが、あなたはその現実を肯定しているのか、それとも否定したいのか?
国民が馬鹿だ、などと勝手に言いっ放しにはさせておかないぜ?俺もその国民の1人なのだからな…。
285ゆりかもめ:02/12/28 22:13 ID:I3nOe5Ej
>>281 それとも、貴方はこの国を乗っ取り、日本海の侵略を企てているのか?
286281:02/12/28 22:18 ID:RJdP1uuS
>チョッパリー1号 殿

在日認定とは俺も出世したもんだね。
くだらんこと吼えて馬鹿共に差別屋のレッテル張られてうれしいのか?
現実で戦うこともできんクチだけ野郎は引っ込んでろ。
現実に朝鮮人からの被害と向き合ってからもの言えとはいわんが、
せめて救う会に募金するなりブルーリボンつけるなりしてから物言え。
287ゆりかもめ:02/12/28 22:21 ID:I3nOe5Ej
>>281 あと、興味があるので聞きたいが、どのようにして「日本を完全に喰う」のか、その具体的プランと貴方の持っている無力でない「力」の説明願いたい。
288281:02/12/28 22:21 ID:RJdP1uuS
>ゆりかもめ 殿

否定せんがために出来ることはやっているが、効果は極めて薄い。
所詮は蟷螂の斧。自己満足にもならん。

せめて国政選挙の投票率が6割越えたなら、世界一の馬鹿国民ってのは撤回するよ。
売国奴に白紙委任状を与えている連中を、馬鹿と言って悪いとはおもわんのでな。
289ゆりかもめ:02/12/28 22:23 ID:I3nOe5Ej
>>281 おお、なんだよ。紛らわしい。w
ごめんごめん。じゃあさあ、アンタはアンタの言う現実をどのように変えたらいいと思うよ?
290ゆりかもめ:02/12/28 22:24 ID:I3nOe5Ej
>>281 うむ。…おっしやること、ごもっともだ。確かに。選挙でものを言わない以上は馬鹿だといわれても致し方ないな。
291ゆりかもめ:02/12/28 22:28 ID:I3nOe5Ej
>>288 しかし、>>5で書いたが、マスコミは平気で自己の利益のために嘘をつき誘導をし、俺達の情報源としては汚れて役に立たない。正しい情報を持たずに選挙で個々に正しい判断をし、投票できないじゃないか?
292281:02/12/28 22:28 ID:RJdP1uuS
>>287

地方選挙の参政権と国政選挙の参政権が分割できないのはわかるな?
国と都道府県、都道府県と市町村が並列的な関係になりつつあるのは知っているな?
地方での公務員の登用に、国籍条項が必要であるという根拠がないのはわかっているな?
地方参政権を外国人に与えるのは意見では無いというのも知っているな?
住民投票に外国人を入れた愚かな連中がいることも知っているな?

力があるなら誰も苦労しないよ。
293ゆりかもめ:02/12/28 22:30 ID:I3nOe5Ej
>>288 それに投票所には名前の羅列があるだけで、右も左も、前科も何も知れたものじゃない。あんな無印表示のされた「商品」など我々消費者が選択できるわけがない。
294ゆりかもめ:02/12/28 22:37 ID:I3nOe5Ej
>>292 ああ、「分割できない」と「意見ではない」以外は知ってるさ。その2つ、ぜひ教えてください。
   2行目は地方分権のこと、3行目の根拠がないのはそのとおり、5行目のはニュースに出てたね。
  
しかし、国政については参加を認めないという意見が多いという現実は、俺の妄想だったか?
295ゆりかもめ:02/12/28 22:40 ID:I3nOe5Ej
>>292 あと、2行目の国と都道府県、都道府県と市町村が並列…のくだりだが、これは国と市町村が対等の関係になるが正確な表現だと思うのだが。
296281:02/12/28 22:43 ID:RJdP1uuS
個別にやるほか無い。
組織力も金もない人間に出来ることは限られている。それこそ草の根だよ。
いきなり朝鮮の話しようものなら、思い切り引かれて差別屋扱いされて終わり。
北朝鮮のボロ船見て、何隻目だ北朝鮮!!程度のことを言ってくぐらいしか、普通の人間に出来ることはない。
慰安婦狩りを日本の政府組織がやっていないなんてことを理解させるのにでさえ、1週間はかかる。
竹島の不法占拠も、伝えたところで「何それ」で終わるのが普通の日本人の対応だ。
これを少しずつ逆効果にならぬようにゆっくりと変えていければ、無力な人間としちゃ相当な奇跡だ。

まかり間違っても、普通の日本人は在日弁護士に煮え湯を飲まされる体験などするもんじゃないよ。
クビ突っ込んでも辛い思いをするだけだから。

日本がここまで落ちたのは、ひとえに愛国心がタブーとされたことにあると考えている。
選挙には欠かさず行く。情報は裏を取る。(ネットがあるんだから今は簡単だ。)
国益を頭の片隅に入れて行動する。

普通の日本人に望むのはこれだけだ。高望みだけどね・・・。
297 :02/12/28 22:49 ID:ljoJLYAW
おい。ペーテル補
どうでもいい話題で長々と続けるなよ。
このスレッドは隣の幼稚園児国家のアホな
行為に対する海上保安庁を応援するという
スレッドなのだ。
お前のやっていることは話の本質をそらして
スレッドを荒らしているだけだ。
オマエチョンだろ?
298ゆりかもめ:02/12/28 22:49 ID:I3nOe5Ej
>>296 並々同意。長文ありがたい。

しかし、結局ネットが俺達から目隠しを取り払うまで待つしかないか。
政治家、在日含む弁護士、医者、マスゴミなどの社会的責任のあるものは、
ネットで個人の前歴・活動情報をキープしてマークする。それを社会が共有できる。
それが俺の考える理想形だがな。
コレはどれも、社会の評判をHP化したものであって、これからの社会に公益上絶対に必要だ。
299281:02/12/28 23:07 ID:RJdP1uuS
表現がつたなかった。すまぬ。
まず。
>地方選挙の参政権と国政選挙の参政権が分割できないのはわかるな?

選挙に関する憲法条文
第十五条
@ 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
A すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。
B 公務員の選挙については、成年者による普通選挙を保障する。
C すべて選挙における投票の秘密は、これを侵してはならない。選挙人は、その選択に関し公的にも私的にも責任を問はれない。

地方選挙の参政権と国政選挙の区別をつける条文はありません。
一時的には地方参政権のみとすることは可能でしょう。しかし、そのままですむと考えるのは楽観的にすぎます。
また、地方公共団体が国の政策を頓挫させることは可能。原発を見れば理解できる。
有事でなくとも、国益を害することはいくらでも出来るんですよ。

>地方参政権を外国人に与えるのは意見では無いというのも知っているな?

意見は違憲の誤り。平成7・2・28の最高裁の判例、外国人参政権でググってくだされ。

地方参政権と国勢参政権を明確に分ける根拠があるならともかく、そうでない以上はなし崩しになる可能性が極めて大きいでしょう。
300ゆりかもめ:02/12/28 23:08 ID:I3nOe5Ej
最低限、政治家、弁護士、医者の前歴・前科を収集して公表するHPが必要だ。選挙の前には俺はいつもコレがあればなあと思うよ。
弁護士なんて、裁判自体が公開なんだから、そのオープンソースである裁判記録を収集すれば、一目瞭然だし、全く文句のつけようがないと思うのだが。
本来なら、弁護士会が行う仕事だろうが、彼等の正体は商工業組合と変わらない。同業者の集まりに過ぎない。
彼等に正義感や社会的使命感、道徳心や倫理観を求めるのは間違いやね。弁護士制度そのものがとっくに商業化している。
これがいい証拠だ。
[12月24日14時45分更新]
弁護士会とは争えま[せん…同業20人、代理人依頼断る
 奈良弁護士会所属の弁護士による詐欺事件で、「被害者の会」が「弁護士会にも
管理責任がある」として損害賠償を求めて提訴する準備を始めたところ、代理人を
依頼した弁護士約20人全員から「弁護士会を訴えるなんてできない」などと拒否
されていることが23日、わかった。被害者の会の一部は年明けにも、弁護士不在
のまま本人訴訟に踏み切り、大阪司法書士会の有志10人が全面協力する予定だが、
被害者らは「弁護士にだまされたうえ、助けてくれる弁護士もいない」と不信感を
募らせている。
 
301ゆりかもめ:02/12/28 23:10 ID:I3nOe5Ej
つづき

事件は、元弁護士河辺幸雄被告(53)=詐欺罪などで公判中=が民事裁判の依
頼者から供託金をだまし取ったとして、3月に逮捕された。被害は24人計約2億
円。冒頭陳述によると、昨年5月ごろ、河辺被告の顧客とのトラブルが表面化。弁
護士会長(当時)が懲戒処分相当として綱紀委員会に調査を命じたが、結局、処分
を見送った。
 被害者の会は「弁護士会が問題を放置し被害拡大を助長したのは明らか」として
大阪、京都の弁護士約20人に依頼したが、全員が断ったという。大阪弁護士会所
属のある弁護士は「奈良弁護士会を相手にすれば、所属弁護士会で疎外されるかも
しれない」と明かす。
 奈良弁護士会の本多久美子会長は「弁護士会が弁護士の業務を完全に把握するの
は無理。賠償責任は法的にも道義的にも全くない」と話している。
 弁護士で作家の中嶋博行さんの話「弁護士にとって弁護士会は絶対的な存在。弁
護士会を相手に戦わないのは、まさに仲間内でかばい合う閉鎖的なムラ意識のあら
われだ」(読売新聞)
「12月24日6時4分更新]

こいつら、処分もしてないんだぜ?
302ゆりかもめ:02/12/28 23:17 ID:I3nOe5Ej
>>299
 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
日本国憲法第15条第1項において、はっきり参政権が「国民」にあることが明記されてるよね。
当然「朝鮮人」に参政権が与えられないとも読めるのだが。
それに、書かれていないことを理由にすなわち禁止されているとは解釈できないんじゃない?
憲法には国防について書かれていないしさ。
303ゆりかもめ:02/12/28 23:19 ID:I3nOe5Ej
>>299 おお、全文見てなかったwすまん〜。
では、国益がどの水準で国民的合意を得られるかがポイントだな。
304ゆりかもめ:02/12/28 23:22 ID:I3nOe5Ej
>>299 なし崩しになる可能性が高いというのは少し異論があるけど、警戒するに越したことはないよね。
あと、政府、国会、地方自治体に対して、個々人がどれほどの信頼や問題意識を寄せられるかが問題かな。
マスゴミの私見はもはや邪魔なだけだ。やはり、憲法の改正をするのが一番よさそうだな。
305ペーテル補:02/12/28 23:27 ID:3VW3BTMx
>>297 海保を応援するには海保職員の方から直接ご意見を頂いて基本的な
    知識を得るのも良いかと思われ。話をそらす積りはない。
    そして>>267氏への回答でもある。

>>277 
ご教授ありがとうございます。
(海上保安官のための国際儀礼集)ですが、
海保         米軍       海自
三保正        少尉       三尉

のところまでは分かるのです。
306 :02/12/28 23:28 ID:TneHYAgv
西暦2003年 ユーラシア大陸で最も変な土地、朝鮮半島はチヨン公国を名乗り
地球各国家にヤケッパチ戦争を挑んできた。
開戦当初の1ヶ月で半島の総人口の8割が死に、人々はこれに失笑した。
戦闘が膠着状態に入って8ヶ月余りが過ぎた時、岡山のモビルスーツと1人の少年が
運命的な出会いをはたしていた・・・

君は生き延びる事が出来るか?
307 :02/12/28 23:30 ID:TneHYAgv
>>305
よう、ぺーてる。
雑誌の立ち読みで終わるなよ。
308ゆりかもめ:02/12/28 23:32 ID:I3nOe5Ej
>>299 ホント、丁寧に回答いただき感謝。不勉強・おっちょこちょいにて失礼をお詫びします。
来年の地方統一選挙ではいかがわしい公明党・社会党・共産党あたりのヘンな候補は排除するべきだね。
地方自治体の選挙は北朝鮮問題をはじめ、今回の国際情勢と緊密につながってんだもんね。

一応、ここらで恒例の。

応援メールはこちらから。
[email protected]

荒波打ち荒ぶ日本海の漢!まさに漢の中の漢ったら漢。

海上保安庁のサイトはこちらからです。

http://www.kaiho.mlit.go.jp これからの選挙は心してかかれ。今すぐ応援メールを送るのだ!

309281:02/12/28 23:36 ID:RJdP1uuS
傲慢な駄文、ご無礼いたしました。これにて失礼します。
310ゆりかもめ:02/12/28 23:39 ID:I3nOe5Ej
>>309 いいえ。貴重なご意見蓄えておきます。またの機会をたのしみにしております。
311ペーテル補:02/12/28 23:44 ID:3VW3BTMx
しかし、
海保         米海軍      海自
一保士        准尉(3)
二保士        准尉(2)
三保士        准尉(1)
一保士補       一曹       一曹   
二保士補       二曹       二曹    
三保士補       三曹       三曹

この比較表は一考を要します。
>>274の過去スレで海保の司法警察員は一等海上保安士以上であると
分かったのですが、司法警察員は警察官の巡査部長相当以上ですので
海保の巡査部長相当は一等海上保安士ということになります。
一方、自衛隊の司法警察員は巡査部長相当の三曹以上ですので、
各庁相当階級はこうなるのではないでしょうか。

海上保安庁     警察     自衛隊 
一等海上保安士   巡査部長   三曹(曹長〜三曹)
312ペーテル補:02/12/28 23:58 ID:3VW3BTMx
海保の二保士(二等海上保安士)以下は警察の巡査及び巡査長、
自衛隊の士長以下相当になると思われます。
三保士(三等海上保安士)は海上保安学校卒業後任官する階級です
ので、米海軍の准尉(1)や海上自衛隊の一曹以上に相当するとは
思えません。
313 :02/12/29 00:02 ID:8eVL8cMX
314777:02/12/29 00:36 ID:891lo1+0
現職海上保安官さん、ペーテル補さん ありがとう。
お手数かけて恐縮至極
315  :02/12/29 00:39 ID:eHiIes1W
あのー、横レスですが、ハン板で海上保安庁と、内閣府の
メルアド見つけて、メール送ってみたら、ああいうところって
きちんと返事返してくれるんだよね。
みんな同じ文面なんだろうけど、どちらも「応援ありがとうございます」って
感じだったんで、「また送ろう」と思いました。

それだけでつ・・・・・
316ペーテル補:02/12/29 01:00 ID:hAlMo8h+
>>314
在日本韓国人特別自治警察本部の応援もよろしくお願いします。
317774-3:02/12/29 12:33 ID:kxbPZv6W
>>312
 三保士の扱いが儀礼上准尉になっているのは、組織構造上三保正と一保士の間が切れ
ていない(一保士が下士官の上がりポストではなく、士官への入り口)ことと無関係ではない
のではないかと(任期制ではないため、一番下の三保士補であっても、士長以下には出来
なかったというところかもしれませんが)。
 「司法警察員/巡査」としての扱いは、あくまで日本の「国内」問題なので、「国際儀礼」に
適用するのは、無理筋(これは、警察と自衛隊の関係にもいえます)。
318現職海上保安官:02/12/29 15:41 ID:h1T+0GN4
ごめん、昔のノートが見つからなくて・・・。まだ答え見つかっていません。
先に>>312について。

自衛隊のリクルートを見てみました。
確かに、高校卒業後1年〜2年の教育を受けるのが曹クラスであれば、
そう考えるのが適当かもしれませんね。公務員的に考えると。
>>317のような理由が正解かもしれません。

もう一つ言える事は、プロトコルの話なので、単純に割り切れないというところもあるのかも。
海保にUSCGの中尉、海自の二尉相当のランクがないように、必ずしも一対一で
対比できるものではないというのはご理解いただいているようですが、それを
無理にあわせるためにいろいろとバランスを取っていった結果、こうなったのかも。

・・・逃げていい?国際儀礼集は平成6年に海上保安庁総務部国際課(現国際・危機管理官)監集で
発行されています。どうしても納得いかなかったら

http://www.kaiho.mlit.go.jpで聞いてみるのもひとつの手段かと
319ペーテル補:02/12/30 00:46 ID:4uTfHJPt
>>318
どうもお答えありがとうございます。
各庁の治安組織は任務、部隊の構成、人員の数等様々な違いがあって
階級を何々相当と当てはめる事事態ナンセンスなものかもしれません。
国際儀礼的にも、政治家や公務員が様々な肩書きを持っている事から
も日本の国内事情でああだ、こうだ言うのも無粋なものです。
副大臣の肩書きを持つ政治家、官僚も何人もいますし、自衛隊の高級幹部
は大佐や軍司令官の肩書きを持っています。

つまらないツッコミのような問いに現職の方が丁寧に答えて下さって
大変喜んでおります。
これからも海の守りのために頑張ってください。
320ゆりかもめ:02/12/30 02:47 ID:PBZO6Isx
いやあ、職階の話が一段楽したところでいつものを。どうでもいいが、お二人なんでサゲんだよぉw(笑

応援メールはこちらから。
[email protected]

荒波打ち荒ぶ日本海の漢!まさに漢の中の漢ったら漢。

海上保安庁のサイトはこちらからです。

http://www.kaiho.mlit.go.jp 上の人も、下の人も見るらしい。今すぐ応援メールを送るのだ!

321 :02/12/30 11:28 ID:T12GRcUo
この件で海保に応援メールしたら、なんと手書きの返信メールが返ってきた。
自動返信の定型文じゃないってのは嬉しいね。

担当者の方々、お忙しいでしょうが、来る2003年もがんがってください!
322ゆりかもめ:02/12/30 12:46 ID:PBZO6Isx
年内最期のアゲときます。北朝鮮も要警戒だが、もう一つ、本命の警戒相手は中国だ。
日本に無断で日本領海内の海底資源調査をやるような無法者国家。日本国内のマスゴミもすっかり懐柔されて国民には真実を伝えない。

応援メールはこちらから。
[email protected]

荒波打ち荒ぶ日本海の、そして全ての日本領海の守護者。まさに漢の中の漢!

海上保安庁のサイトはこちらからです。

http://www.kaiho.mlit.go.jp 上の人も、下の人も見るらしい。今すぐ応援メールを送るのだ!

323 ◆mhVmhVsXuY :02/12/31 13:16 ID:o7fvpD0X
age
324一寸立ち寄り:02/12/31 13:53 ID:2/PCMFfy
湯山さんがんばれ!
325憂国:02/12/31 19:36 ID:c8gc3EdQ
保守age
326 ◆mhVmhVsXuY :03/01/01 01:28 ID:5g//aHUr
保全sage
327ゆりかもめ:03/01/01 03:59 ID:l6A8fmPF
あけましておめでとうございます。
では年内一発目のアゲ逝きますか。
北朝鮮も要警戒だが、もう一つ、本命の警戒相手は中国だ。日本に無断で砕氷艦を領海内に進入させ海底資源調査をやるような無法者国家。
日本国内のマスゴミもすっかり懐柔されて国民には真実を伝えない。

応援メールはこちらから。
[email protected]

荒波打ち荒ぶ日本海を、中国朝鮮から守れ!まさに漢の中の漢!

海上保安庁のサイトはこちらからです。

http://www.kaiho.mlit.go.jp 上の人も、下の人も見るらしい。今すぐ応援メールを送るのだ!

ちなみに今、麻ナマで吼えている、正体不明のホテル経営者片岡郁美は、
朝鮮人と日本人のハーフだそうだ。ヤクザにも知り合いがたくさんいるのよと自分で言ってるらしい。
国籍は知らんけど。いわゆる在日右翼の典型パターンと思われる。
自分は血統主義者ではないが、これは観察に値するぞ。要チェックだ皆のもの。
http://www8.ocn.ne.jp/~kakumei/index2.html 片岡郁美のHP
328ペーテル補:03/01/01 09:46 ID:AbvY1lls
      凸
      ノハヽヽ
   /\( ´D` )   おとし玉ためて ♪
  ( ●と と .⌒ヽ 
   ゝ/  (_(__ノノノ

           凸
         ノハヽヽ
         ( ´D` )/ヽ   ののたん牛乳買うのれす ♪
        〆⌒つ つ ●)
        ヽ__)_)  .\ノ


329名無し:03/01/02 09:41 ID:GffY2bDc
お正月も無い保安官 がんがれ!
330 :03/01/03 02:46 ID:VBCdomNA
なぜ、昭和25年に海上保安庁の特別掃海隊が朝鮮戦争に参戦していることを海上保安庁は、
特筆しないのだろうか。
学校の教科書にも書いてほしいよ。
331 :03/01/03 06:12 ID:HdV9BtSx
ageておく
332age:03/01/03 15:36 ID:koz9DZoN
age
333ゆりかもめ:03/01/04 03:30 ID:YMWojF/6
応援メールはこちらから。
[email protected]

荒波打ち荒ぶ日本海を、中国朝鮮から守れ!まさに漢の中の漢!

海上保安庁のサイトはこちらからです。

http://www.kaiho.mlit.go.jp 上の人も、下の人も見るらしい。今すぐ応援メールを送るのだ!

334 :03/01/04 03:43 ID:o1mzRBLJ
ウヨクあほすぎ
新だ方がいいね(激藁
335 :03/01/04 09:42 ID:wHSVNRmL
>>330
そりゃあ、戦争放棄なはずですもん。
336 ◆mhVmhVsXuY :03/01/05 12:52 ID:aYaBFwoL
age
337cli:03/01/05 12:53 ID:FQC18v8N
338ゆりかもめ:03/01/06 20:24 ID:eDcQflsP
>>334 おお〜ビビりのサヨクから目を掛けられるとは、このスレもかわいがられたものだ。よしよし。w

応援メールはこちらから。
[email protected]

荒波打ち荒ぶ日本海を、中国朝鮮から守れ!まさに漢の中の漢!

海上保安庁のサイトはこちらからです。

http://www.kaiho.mlit.go.jp 上の人も、下の人も見るらしい。今すぐ応援メールを送るのだ!

目下の敵は北朝鮮だ。
きのうもまた、ピョンヤン放送が燃料投下してくれたぞ〜?さあ、みんなも一緒にウェー ハッハッハ!!
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index8.html?now=20030106150907
339どくでんぱ:03/01/07 18:01 ID:8yPanIkX
>>ゆりかもめ殿
 このページで、不審船情報の通報等のボランティアの募集をしています。
ついで良ければコピペ推奨します。
http://www.umimori.jp/
http://www.umimori.jp/pc/web/02_umimori.html
設立の趣旨
 近年のわが国周辺海域では、不審船事件をはじめ、銃器・薬物の大量密輸入、密航事件、密漁、...
など種々の問題が発生し、国民生活を直接または間接的に脅かしています。
...海上はいつも危険にさらされているといって過言ではありません。
 一方、わが国の沿岸域の海上安全を守り、海上防犯を責務とする海上保安庁は総勢1万2千人であり、
日本の海岸線3万4千kmをカバーするにはあまりにも少数です。
早急に、わが国沿岸部における市民生活の安全を確保する対策があります。
340 ◆mhVmhVsXuY :03/01/09 16:28 ID:Qgfs6CKJ
age
341ゆりかもめ:03/01/09 19:24 ID:q1JANTlD
>>339 毒電波殿。ご厚意、いたみいる。感謝。
342 ◆mhVmhVsXuY :03/01/11 03:16 ID:crKu0Et+
age
343 :03/01/11 09:35 ID:GtbgnuwE
>>339
激しく同意する。
海上保安庁は、増強する必要がある。
特に特別警備隊を大阪泉州だけではなく、各管区に一個づつ配置したいね。
当然、巡視船乗務のあるから実際の部隊は、もっと必要だ!
344通報のメールとか:03/01/11 09:38 ID:GZovu3IR
北朝鮮の疑惑ありと思われる事案をメールで通報できるようにはならない
だろうか。
345 ◆mhVmhVsXuY :03/01/12 20:56 ID:y5I0E1uH
age
346ゆりかもめ:03/01/12 23:04 ID:hBJsbPQw
>>343 現状でも可能だろう。警察と海上保安庁両方に送ればベストじゃないかな?

応援メールはこちらから。
[email protected]

荒波打ち荒ぶ日本海を、中国朝鮮から守れ!まさに漢の中の漢!

海上保安庁のサイトはこちらからです。
347うみまる:03/01/13 09:58 ID:uJC9c7sh
 この度、平成13年12月22日に発生した九州南西海域不審船事案及び海上保安庁の不審船への対応などについて
皆様に深く理解していただくため、海上保安庁広報誌「かいほジャーナル」増刊号九州南西海域工作船特集としてとりまとめました。

目次
■海上保安庁、保安官たちに乾杯!!
 初代内閣安全保障室長 佐々 淳行
■九州南西海域不審船事案発生
■無人及び有人潜水調査と引揚げ作業
■工作船(母船)の状況
■回収物
■小型舟艇の状況
■回収した主な武器
■海上保安庁が確認した過去の不審船事例
■海上保安庁の国境警備について語る
 国際政治・軍事アナリスト/小川 和久
■海上保安庁の不審船への対応について
■不審船Q&A
Q1.海上保安庁が不審船を追跡した法的根拠は?
Q2.中国の排他的経済水域まで追跡できるのですか?
Q3.今回使用した武器の種類と法的根拠は?
http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/news/h14/fushinsen/jarnal.html
348 :03/01/13 23:46 ID:5PJ+OFRR
age
349 :03/01/14 00:01 ID:oSpT8L7W
やっぱり不審・密航・密漁船などは有無言わさず撃沈したれ。
そうすれば奴らだってそうそうやってこなくなるだろう。
あ、もちろん沈んだ船から逃げ出した奴らは、救助せずにそのまま放置。
サメの餌にでもなっちまえ。
350山崎渉:03/01/14 16:12 ID:XLtkGpCA
(^^)
351 :03/01/14 21:02 ID:rEJOc6Y0
>>349
船乗りは、きっと溺れる敵も見捨てないでしょう。
352ペーテル補:03/01/14 21:05 ID:OYz7Q3c9
やさしくなければ生きる資格は無い。やさしいだけでは生きていけない。
353 :03/01/14 21:06 ID:ikfjcSLf
>>351
そして助けた相手に殺されるのね・・・
354 :03/01/14 21:06 ID:q4OJ/O2m
>>352
ペーテル、順番が逆じゃねーか?

やさしいだけでは生きていけない。やさしくなければ生きる資格は無い。
355351:03/01/14 21:09 ID:dS8KYP3b
>>353
いや、けっこう深刻な問題かも。危険で下手に助けられないですね。
356ペーテル補:03/01/14 21:49 ID:OYz7Q3c9
>>354 そーでした。
357351:03/01/14 21:55 ID:dI6yy/zN
ウリの記憶では「強くなければ生きていけない。やさしくなければ生きる資格は無い。」
だったが、最近変わったのかな。
358うへほ:03/01/15 05:25 ID:j/hfDZhJ
>>339
 かくも少なき人々が我等を守ってくれているわけだ。
最近のペーちゃんはキャラが変わったぽ。


海上保安庁のジッポーってカコイイよねー。好き。
360 :03/01/15 05:31 ID:GIWIZtA3
http://up.2chan.net/f/src/1042539183081.jpg
レーダー方位盤セット完了
目標、不審船長漁3705
主砲全自動射撃、てぇーー
1月15日 2:58
北朝鮮船:
「万景峰92」検査を強化 海保が決定

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030115k0000m040149000c.html

15日朝、新潟港に入港する北朝鮮の定期貨客船「万景峰(マンギョンボン)92」(9672トン)に対し、東京税関と海上保安庁は、
検査官や海上保安官を増員し、旅客や貨物の検査を強化することを決めた。
船内への立ち入り検査は従来通り、任意で協力を求める。
昨年末に福田康夫官房長官や扇千景国土交通相が同船への検査強化の検討に言及したことを受けた措置。

----------------------------------------
ぎゃんばれ海上保安庁〜!
362小魚☆バイツ中旧トリップ ◆gS7bQMxB2g :03/01/15 05:40 ID:66ETgnII
ageだこりゃ☆
363邪神 ◆PqgI7tyMYI :03/01/15 05:43 ID:ozbTQAs1
>360
激しく懐かしい(w
364ゆりかもめ:03/01/15 21:31 ID:BuMtW6R8
>>360 みれないぜーwショボンあげ。
365 :03/01/15 21:56 ID:WijnB3BA
沈めろ、沈めろ。
366 :03/01/15 23:03 ID:GIWIZtA3
>>364
もう一回上げました
http://cgi.2chan.net/up/src/f12702.jpg
367nimda:03/01/15 23:07 ID:dqVwuw8b
ホームランスレより

--------------------

595 名前:  投稿日:03/01/15 23:01 ID:lz9Dw82J

ル・モンドの姉妹紙が東海を前に表記
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/01/15/20030115000034.html
368日本人:03/01/16 01:07 ID:mlF4iqK+
犯罪国家の船を入港させるな!!!

国交正常化など全く必要ない!
今後、北朝鮮への送金は全面停止にするべきだ!!!
それと朝鮮総連には破防法の適用を!!!
369ゆりかもめ:03/01/17 04:25 ID:QJXbLAc5
海上保安庁が発注した船団早くできないかなあ・・・。俺的には艦隊のほうがいいが。

応援メールはこちらから。
[email protected]

荒波打ち荒ぶ日本海を、中国朝鮮から守れ!まさに漢の中の漢!

海上保安庁のサイトはこちらからです。
370 :03/01/17 05:31 ID:bAg28F2q
海自も頑張って欲しいんだが
371 :03/01/17 07:28 ID:8lfQONZI
♪守るも攻むるも鋼鉄の 浮かべる城ぞ頼みなる
浮かべるその城日の本の 皇国の四方を守るべし
まがねのその艦日の本に 仇なす国を攻めよかし♪
372nimda:03/01/17 11:40 ID:Zp8NuKWA
http://oreoka.kir.jp/nandemoari/img-box/img20030117005635.jpg

対馬って紛争地域なんですか?
373_:03/01/17 13:49 ID:jDWZLcbk
>>372
対馬守備隊が師団直轄ってことから察するに、紛争地帯に近い扱いをしていることだけは確か
374 ◆mhVmhVsXuY :03/01/18 20:04 ID:6ONn0hZf
age
375_:03/01/18 23:45 ID:0M+IvhEZ
ageるぅ
376 :03/01/19 00:06 ID:v68Sho1b
>>372
対馬が紛争地域で北朝鮮国境が無いのはなんだか

日本のEEZ
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/ENGAN/ryokai/ryokai_setsuzoku.html
377山崎渉:03/01/19 12:03 ID:QeowhEAA
(^^)
378 :03/01/19 12:13 ID:v68Sho1b
海保しちゃうぞ!

1/24(金) 1855-2054 TBS スーパーフライデー
超ド迫力!海の大攻防戦!!海上保安庁24時!!

どこと大攻防戦するのよ??
まさかチょ・・(バキューーーン、ズサ)
379昨日のニュース:03/01/19 12:54 ID:GuAwu9L4
博多駅前で118の周知キャーペーンしてましたね
うみまるくんの着ぐるみも出動してました。
380  :03/01/19 12:55 ID:aAHOVM9K
>ゆりかもめ
どうせなら海自にもメールを送ってほしい。
381ペーテル補:03/01/19 13:01 ID:8OvURt2K
海保の人員はまだ陸自一個師団強程度。一個師団半ぐらいの人員
にする必要がこれからあるかも。
382ゆりかもめ:03/01/20 03:32 ID:SkpfY4ws
>>381 おやペーテル、それで勉強してきたのかよ?坊や、親父からの民族洗脳は解けたのかい?

海上自衛隊のホームページはこちらから。
http://www.jda.go.jp/JMSDF/  って、いうか航空自衛隊に続いてこちらも韓国の捏造ページの被害があるようだな・・・。

・・・いい加減しろよ・・・チョンコ。文化財の窃盗・破壊活動といい、堪忍袋の緒も切れそう。
383 :03/01/20 04:44 ID:1tbuJMii
対韓の外交カードを切ればいいのにクソ外務省め!
384許さん:03/01/20 05:03 ID:CDwStftE
不審船に対しては空自と連携してミサイル攻撃撃沈も止むなし。
日本海でぶざけたまねする船は片っ端からミサイル攻撃だ。
385メールを送ろう:03/01/20 15:26 ID:S9qpcrwP
:03/01/19 16:58 ID:+rYaj5y1
【日本海】国際機関でも東海併記の動き

国際機関 '東海兵器' 決定相次いで
国内ネチズンたちの努力に負って世界的に公信力を持つ国際機関たちがインターネットサイトなどの
指導に日本海と東海を兵器することに決めた.
小.中.高校生ネチズン 1万名余で構成されたサイバー外交使節団バンク(http://www.prkorea.com)は
19日国際機関であるダブリューエイチオー(WHO), ユネスコ(UNESCO), 国際環境保護団体である
‘グリーンピース (greenpeace)’が日本海と東海を兵器することに決めたと明らかにした.
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.chosun.com/w21data/html/news/200301/200301190103.html

海上保安庁、国土交通省、外務省などにメールなどで通報を!!
あと、他の板やスレ、BBSにもコピペを!!

海上保安庁
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/cue/KIKAKU/nihonkai/index.htm
外務省
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/14/rls_1114c.html
386 :03/01/20 16:09 ID:eyoFSxss
日本海が東海という名前に変わろうとしています。みなさん抗議いたしましょう。
http://www.e-pon.net/project/2ch/faxmail/WideMAIL/
代議士へ一括メール送信スクリプト書きました。
これは幾ら送信しても無料だから、遠慮無くどうぞ。
290人の議員にメールを撃ちます。

トップ http://www.e-pon.net/project/2ch/asia/
387日本海呼称問題:03/01/20 20:38 ID:/1q+UA0i
海上保安庁のサイトに日本語と英語で
分かり易く、日本側の反論が載っているので、
それをメールにリンクさせて送れば良い。

海上保安庁
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/cue/KIKAKU/nihonkai/index.htm
388ゆりかもめ ってか、祭りだ!!:03/01/20 20:50 ID:SkpfY4ws
きたな〜不細工どもめ。またまた電波新聞にいい加減な記事かいたんじゃねえのか?
海上保安庁の陸上援護はメールでも可能だ。日本海を守れ!

一括代議士メール(強力スクリプトでニブイ国会議員や売国議員をびびらせてやろう!)
http://ime.nu/www.e-pon.net/project/2ch/faxmail/WideMAIL/

日本海の危機に見ぬ振りを決め込む半島の手先のマスゴミどもにも一発かましてやれ。
NHKグループ http://www.nhk-grp.co.jp/   NHKグループ     NHKグループ
NHK(日本放送協会) http://www.nhk.or.jp/ フォーム:http://www.nhk.or.jp/fureai/select.htm  NHK(日本放送協会) メール連絡先に同じ    NHK(日本放送協会)
NHK名古屋放送局 http://www.nhk.or.jp/nagoya/ フォーム:https://www.nhk.or.jp/nagoya/mail.html   NHK名古屋放送局 052-952-7000(代表)または、メール連絡先に同じ     NHK名古屋放送局
秋田魁新報 http://www.sakigake.co.jp/ アドレス:[email protected] 秋田魁新報     秋田魁新報
朝日新聞 http://www.asahi.com/ アドレス:[email protected] 朝日新聞     朝日新聞
愛知asahi.com http://mytown.asahi.com/aichi/ アドレス:[email protected]  愛知asahi.com      愛知asahi.com
テレビ朝日 http://www.tv-asahi.co.jp/ アドレス:[email protected]  テレビ朝日      テレビ朝日
名古屋テレビ http://nagoyatv.com/ アドレス:http://nagoyatv.com/info/   名古屋テレビ 052-331-8111(土日祝祭日以外の10:00〜12:00、13:00〜18:00)     名古屋テレビ
噂の真相 http://www.uwashin.com/ アドレス:[email protected] 噂の真相     噂の真相
尾北ホームニュース http://www.mirai.ne.jp/~homenews/ アドレス:[email protected] 尾北ホームニュース TEL:0587-93-8883 FAX:0587-93-9004 愛知県北尾張地区(江南市・犬山市・扶桑町・大口町)のミニコミ紙 東洋経済
河北新報 http://www.kahoku.co.jp/ アドレス:[email protected] 河北新報 http://www.kahoku.co.jp/com/tel.htm   河北新報
京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/ アドレス:[email protected] 京都新聞     京都新聞
共同通信 http://www.kyodo.co.jp/ アドレス:[email protected] 共同通信     共同通信

389 :03/01/20 21:04 ID:a0RlDUYe
▼韓日翻訳掲示板= 「東海」対「日本海」、みなさんはどう思いますか。
http://japanese.joins.com/transboard/jp_bbs/list.html?tname=hot4

390ゆりかもめ:03/01/20 21:15 ID:SkpfY4ws
あと、相手は嘘つきだから、直接国連のユネスコ・WHOが本当に併記を決めたのか確かめてみよう。

http://www.unic.or.jp/index.htm 国連の日本語ぺージ
http://www.unic.or.jp/contri.htm メールアドレス

http://www.un.org/        国連の総本山ページ(英語)


http://www.who.int/en/        WHOのページ(英語)
http://www.who.int/suggestions/en/ WHOへのメールアドレス

http://whc.unesco.org/nwhc/pages/home/pages/homepage.htm ユネスコのページ(英語)
[email protected]                      ユネスコのメールアドレス
391 ◆mhVmhVsXuY :03/01/22 00:08 ID:h7KHR8Ao
age
392:03/01/22 01:50 ID:K46+rDie
海上保安庁24時、という特集番組が近いぞ。
前回は沈み行く韓国密漁船に対し「自業自得です」
更には包丁を振り回すドキュソ韓国漁師を赤裸々に写していたよな〜
393 ◆mhVmhVsXuY :03/01/22 16:52 ID:h7KHR8Ao
保全sage
394 ◆mhVmhVsXuY :03/01/22 23:24 ID:BZZzIDI0
保全sage
395 ◆mhVmhVsXuY :03/01/23 23:04 ID:b9tHQSsZ
age
396予告age:03/01/24 11:04 ID:pFhen0tW
スーパーフライデー 
独占スクープ!あの北朝鮮不審船の真相が明らかに!海上保安庁24時

01/24(金) 後06:55 >> 後08:54 TBS系列

▽最高指揮官激白拉致の新事実!
▽高級アワビ&カニ窃盗団vs熱血保安官…嵐の逮捕
▽銃撃!船で体当たり沈没寸前…海の死闘劇
▽日本船を襲う恐怖の海賊に直撃!
▽美人保安官…涙の救出劇
397 :03/01/24 19:04 ID:pFhen0tW
緊急浮上age
398 :03/01/24 19:05 ID:vEkYG1Kw
>>397は乙。
399墨田 二駄:03/01/24 19:05 ID:ShYdYSL5
こっちに移ったニダ

アワビか、もう何年も食べてないニダ
400 :03/01/24 19:06 ID:pFhen0tW
ボンボン投げてくる…

…朝鮮人ですか?
401墨田 二駄:03/01/24 19:07 ID:ShYdYSL5
保安官を海に投げ込む密猟者って・・・・

常時武装汁! 警察官同様の武器使用基準を適用汁!
402ペーテル補:03/01/24 20:01 ID:ZWs2uYkc
こっちのスレは人いないな。
403ペーテル補:03/01/24 20:04 ID:ZWs2uYkc
本部長は最高指揮官じゃないだろ。
404あげあげ:03/01/24 21:11 ID:V83HwGly
405 ◆mhVmhVsXuY :03/01/26 21:00 ID:EBWNWU7z
age
406name:03/01/26 21:09 ID:x4eYtBPj
ガンガレage
407 ◆mhVmhVsXuY :03/01/28 16:24 ID:BUPcTRhP
age
408ゆりかもめ:03/01/29 00:36 ID:h7zaumXd
ちょっといやなニュースだ。


【2:1】韓国人がWHO事務局長に当選!
1 名前:バース党☆恨20周年 03/01/29 00:33 ID:4k8v0cla
世界保健機関(WHO)は28日の理事会で、
7月に退任するブルントラント事務局長(元ノルウェー首相)の後任選出のための選挙を行い、
韓国の李鍾郁(イ・ジョンウク)WHO結核部長(57歳)を選出した。
5月の総会で承認を受け、7月に就任する予定。
加盟国による選出を必要とする国連機関のトップに韓国人が
就任するのは初めて。
http://www.asahi.com/international/update/0128/017.html
409 :03/01/29 00:38 ID:OEqCWXUO
世界の貿易が(略

誰だ!!選挙で票を入れた奴!!
410 :03/01/29 00:40 ID:h7zaumXd
>>409 お、おい、ちがうちがう、「健康」だよ「健康」!w
411409:03/01/29 00:43 ID:OEqCWXUO
馬鹿だ馬鹿だ馬鹿だ馬鹿だ馬鹿だ馬鹿だ♪
嫌だーーーーーー!! 馬鹿だったー!!
思いっきり馬鹿だったぁーーーーーー!!

やっぱりバカだ大学出身はだめっぽ。

>>409
サンクス
412 :03/01/29 01:42 ID:h7zaumXd
>>411 実は俺もソース覗くまでは勘違いしてますた(告白 ポッ☆
413 :03/01/29 02:16 ID:OCt3GsFm
密漁チョンをブチ殺せるようにしる
414試作型安崎:03/01/29 02:20 ID:kLGYADbU
>>413
それは基本れす。
415 ◆mhVmhVsXuY :03/01/30 15:48 ID:xaoUAmOH
age
416 ◆mhVmhVsXuY :03/01/31 23:08 ID:EH1Ivb7v
age
417安崎 ◆X8JsedTpDY :03/02/02 18:50 ID:cFdik1WN
ageるよ〜ん
418うみまる:03/02/05 13:32 ID:3QPiOmPk
サンケイ速報
仏海軍が海図に「東海」併記。韓国側の主張する呼称も掲載。
日本海の呼称で海上保安庁が仏海軍海洋情報部に抗議。
419日本国民:03/02/05 13:34 ID:yRsfoueb
                   -l-
                   ||n  ___チョンを消せ!
                   [ (~ △△△  !
                      | \( ´,_ゝ` )つ
              q     l工工工工工l,
                |>  llllllll| ロロロロ| ロロエi._  ___ !
  i〜i       〓  _|_EI|lニl| ::::::::::::l::::::::::::::|@_ヽ.=@=/_    _.,,从..,, ,,,..,,,
  '〜|____  匚l-i| |王ノ`ー┴─ー┬┬┬┴┬|ミ゚Д゚彡__匚}__'W"__
≡  |┴┴┴┴┴┴┴=====''''''''''''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//7///      /
   ゝ                            ////// ミミ ヾ、,/
~~~"""''"""''''"""~~"""'''''"""""~~~"""''''"""~~"""'''''"""~~ " ' ' "' """~~~~~
420うみまる:03/02/05 13:34 ID:3QPiOmPk
仏海軍、海図に「東海」併記
http://www.sankei.co.jp/news/030205/0205kok078.htm
 日本と韓国の間で論争となっている日本海の呼称問題で、フランス海軍の2003年版海図目録で、韓国の主張する呼称「東海」と日本が主張する「日本海」の併記となっていることが分かり、海上保安庁は5日までに、フランス海軍海洋情報部に抗議の文書を送った。
421日出づる処の名無し:03/02/06 20:07 ID:v3gagJmt
                   -l-
                   ||n  ___チョンを消せ!
                   [ (~ △△△  !
                      | \( ´,_ゝ` )つ
              q     l工工工工工l,
                |>  llllllll| ロロロロ| ロロエi._  ___ !
  i〜i       〓  _|_EI|lニl| ::::::::::::l::::::::::::::|@_ヽ.=@=/_    _.,,从..,, ,,,..,,,
  '〜|____  匚l-i| |王ノ`ー┴─ー┬┬┬┴┬|ミ゚Д゚彡__匚}__'W"__
≡  |┴┴┴┴┴┴┴=====''''''''''''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//7///      /
   ゝ            JAPAN COAST GUARD////// ミミ ヾ、,/
~~~"""''"""''''"""~~"""'''''"""""~~~"""''''"""~~"""'''''"""~~ " ' ' "' """~~~~~

>>419のAAに海保の英語表記を入れますた
(参考資料・ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/syashin/h14kanetsu/index.html
422 ◆mhVmhVsXuY :03/02/07 22:28 ID:FBLaeuxl
保守sage
423 :03/02/08 02:54 ID:5IFrISvZ
 http://www.fr.emb-japan.go.jp/jp/

 フランスの在日大使館だ。ここなら日本語でも抗議できるぞ。
424ゆりかもめ:03/02/08 03:38 ID:5IFrISvZ
                        平成15年2月5日
                             海上保安庁
日本海の呼称についてフランス海軍海洋情報部に対し抗議
 フランス海軍海洋情報部の2003年度版の海図目録において、日本海について他の
呼称も併記(Mer du JaponとMer de l'Est)されていることが判明したことから、
昨日、海上保安庁はフランス海軍海洋情報部に対し抗議し、その経緯についての説
明を求めるとともに、速やかに訂正することを要請する書簡を送った。
 
 国際水路機関(IHO)による現行の海図作成のガイドライン「大洋と海の境界(第
3版)」では、日本海は英語版ではJapan Sea、仏語版では Mer du Japonなる単一
の呼称として記載されている。しかし、フランス海軍海洋情報部は海図カタログ2003
年版において、日本海の呼称をMer du JaponとMer de l'Estに併記した。
 フランス海軍海洋情報部に対しては、これまで書簡により日本の考え方を説明する
とともに、海上保安庁海洋情報部長が昨年9月20日に直接訪問し日本の立場を主張
したところであるが、その際フランス海軍海洋情報部長は、「日本の主張を理解し今
後も日本海のみを用いる」ことを表明していた。
このため、2月4日夜に、海上保安庁海洋情報部長からフランス海軍海洋情報部長
あて、遺憾の意を表明し、経緯の説明を求めるとともに海図目録の修正を要請する
書簡を送った。
425 :03/02/08 03:39 ID:5IFrISvZ
約束やぶってんじゃねーよ。訂正して謝罪しろ!
426 ◆mhVmhVsXuY :03/02/09 03:20 ID:SedsspjR
保守sage
427 :03/02/09 21:51 ID:NZoFEBTf
>>ALL

っていうかさ、韓国と一緒にならないように抗議するには、国外に迷惑かけなきゃいいんだろ。

外務省と首相官邸と国内すべてのマスゴミ各社にメールボンバーかましてやったらいいやん。

これでまず、思いっきりメールかましにかまして締め上げて火をつければいい。

あと、国内企業各社にこの問題を知ってもらうと称して無差別メール絨毯爆撃。

フリーアドレスのメールなんかを利用して連続送信する方法とか開発して作業を能率化すればいい。
428 ◆mhVmhVsXuY :03/02/10 21:36 ID:G/tNrqpP
保守sage
429 :03/02/11 16:21 ID:YdB9qUcD
>>427
国内外に関係なく、スパムを送信すること自体が鮮人と同じレベルになるってことだぞ。
430 ◆mhVmhVsXuY :03/02/12 16:04 ID:Vt9WchcD
保守sage
431 :03/02/13 12:37 ID:qQa2x4uI
海保ガンガレ!!
432海保ガンガレ!!:03/02/13 21:04 ID:fw6NhQc+
韓国漁船が体当たりし逃走 長崎・対馬沖

 厳原海上保安部(長崎県・対馬)に入った連絡によると、12日午後8時40分ごろ、
同県上対馬町から北北東に約31キロ沖の、日本の排他的経済水域内で、同保安部の巡視
艇が漂泊中の韓国のはえ縄漁船を発見、立ち入り検査しようとしたところ、漁船が体当た
りや蛇行を繰り返しながら韓国の領海方向に逃げた。

 巡視艇は停船命令を出して数回、強行接舷を試みた際、船首左側に約70センチ四方の
穴があいて浸水。ポンプで排水しながら自力で同町の比田勝港に入港した。乗組員9人に
けがはなく、油の流出もなかった。

 同保安部は、公務執行妨害の疑いで、逃亡した漁船を韓国の海洋警察庁に手配した。
http://www.sankei.co.jp/news/030213/0213sha050.htm

海保ガンガレ!!
チョンの船なんか撃沈しる!!
433 :03/02/13 21:22 ID:tzpMwaMm
>>432
犯罪を犯して逃げる韓国漁船なんて、沈めろ
434 :03/02/13 21:23 ID:w/AwpYw3
法整備を先にやって動きやすくしてあげたい。
435 :03/02/13 21:27 ID:tzpMwaMm
ヘタレ官僚が多い日本の中で、身体を張って日本を守っている海上保安庁。
彼らを応援するのが、愛国心ですよね。

日々の勤務、本当に誇らしく思います。
みんなで応援しましょう。海上保安庁も国民からの熱い応援があればこそ、命を張って
日本の海を守れるんです。日本の漁業従事者を守れるんです。
436 :03/02/13 21:28 ID:+k+/2lUs
犯罪を犯す韓国漁船を取り逃がすとは・・・役立たずめ
437 :03/02/13 21:30 ID:NEjNEmay
ヘタに国交があるからこうなるんだな
438 :03/02/13 21:34 ID:NEjNEmay
体当たりして逃げるなんてヘタすると戦争開始の原因になったりするんじゃないのか?
439 :03/02/13 21:40 ID:tzpMwaMm
>>438
>体当たりして逃げるなんてヘタすると戦争開始の原因になったりするんじゃないのか?

それすら考えずに、その場のことだけ考えて行動するのが朝鮮人だよ。
だから撃沈すればいい。
440ゆりかもめ:03/02/13 21:49 ID:55BXqDBU
海上保安庁に応援メールを!!!!!!!!

首相官邸に意見メールを!!!!!!!!!

国会議員に抗議メールを!!!!!!!!!

排他的経済水域を侵犯した犯人を突き出せ!

韓国の在日大使館に抗議メールを!!!!!
441 :03/02/14 14:15 ID:AKNEESeJ
自国民の排他的経済水域侵犯を許容し、再発防止も出来ない国が

  東海としる!

なんて、ほざくんじゃない。

って、これも東海併記に対する抗議文の中に入れられないかな?(文面を変えて)
442 ◆mhVmhVsXuY :03/02/15 13:56 ID:i7ugs4DK
保守sage
443 ◆mhVmhVsXuY :03/02/16 13:36 ID:IRrFDMyc
保守sage
444受験生:03/02/17 03:05 ID:ZK5k5/mr
海保大と防大に合格
さてどうしたものか。
445 :03/02/18 00:48 ID:eovhIUrY
フランス陥落!(いや、陥落じゃなくて手違いだったらしいぜ?プw
446 :03/02/18 01:02 ID:ZRfQmTse
age
447 :03/02/18 01:30 ID:Wac6E6q7
>444
ソウル大に留学しなさい。
448ゆりかもめ 【予言の書】:03/02/18 20:28 ID:eovhIUrY
>>444 海保大すてがたいが、防衛大に行け。行って日本を守ってくれ!みんなお前に期待しているぞ!

将来、日本は朝鮮と戦争になる可能性が高いからな。

反日教育を施した世代が中核を担うようになったら、いよいよ争いは避けられないだろう。

その戦争を引き起こすのは、日本ではない。

朝鮮半島・中国の屈折した反日教育が原因となるだろう。これが教育の恐ろしさだ…。

パブロフ式反日マシーンと化した朝鮮半島人から、日本を守るのだ。
449 :03/02/18 20:54 ID:XPmhnaf6
がんばれ海上保安庁!!
応援してるぞ。
一日本人より。
450いんぐ平:03/02/18 21:32 ID:vnCqh6gj
>>423 メールしといたよ。丁寧にね。

 みなさんも、メールしましょう!
451 ◆mhVmhVsXuY :03/02/19 21:12 ID:KVpmx3a1
保守sage
452 ◆mhVmhVsXuY :03/02/20 20:52 ID:cFlaVUiH
保守sage
453 ◆mhVmhVsXuY :03/02/21 20:32 ID:nFr53lLV
保守sage
454 ◆mhVmhVsXuY :03/02/22 20:12 ID:EvJiItKB
保守sage
455 ◆mhVmhVsXuY :03/02/23 19:52 ID:y7lqgzdB
保守sage
456 ◆mhVmhVsXuY :03/02/24 19:32 ID:hliK4fNI
保守sage
457 ◆mhVmhVsXuY :03/02/25 19:16 ID:y1yuMPWc
保守sage
458 ◆mhVmhVsXuY :03/02/26 18:56 ID:ZXkEazG/
保守sage
459 :03/02/27 18:05 ID:HAA927vm
age
460 ◆mhVmhVsXuY :03/02/28 17:48 ID:TCovfAqZ
保守sage
461 ◆mhVmhVsXuY :03/03/01 17:28 ID:Y7tlUTyZ
保守sage
462 ◆mhVmhVsXuY :03/03/02 13:28 ID:6dZ24J+X
保守sage
463 ◆mhVmhVsXuY :03/03/02 21:33 ID:ujoaPqLy
保守sage
464 ◆mhVmhVsXuY :03/03/03 21:16 ID:gBC9xuzg
保守sage
465 ◆mhVmhVsXuY :03/03/04 20:56 ID:lXI8r+pH
保守sage
466 :03/03/04 23:41 ID:QCl3xMWA
ageあげ
467 ◆mhVmhVsXuY :03/03/05 23:24 ID:RsNq3mdo
保守sage
468 ◆mhVmhVsXuY :03/03/06 23:04 ID:hm2Erx89
保守sage
469 ◆mhVmhVsXuY :03/03/07 22:48 ID:t7Dvxv6F
保守sage
470 ◆mhVmhVsXuY :03/03/08 22:28 ID:UuIorra0
保守sage
471 :03/03/08 23:54 ID:moqG00Mj
海上保安庁の装備の拡充及び人員の増強を政府に要求しましょう。
また、水産庁の漁業監視船の武装化も要求しましょう。
472ペーテル補:03/03/08 23:56 ID:+5A/i6Zn
お塩先生を一日海上保安庁警備救難監にしろ。
473 :03/03/08 23:58 ID:SB7oYirx
>>472
本当は自分がやってみたいんでしょう。
474 ◆mhVmhVsXuY :03/03/09 23:40 ID:Z/p9HKts
保守sage
475 ◆mhVmhVsXuY :03/03/10 23:20 ID:caKAtAMY
保守sage
476 ◆mhVmhVsXuY :03/03/11 23:00 ID:6kugdvdZ
保守sage
477ゆりかもめ:03/03/11 23:53 ID:HhryFUHF
ペーテル。勉強したのかよ。
478 ◆mhVmhVsXuY :03/03/12 23:36 ID:mA8pQG7H
保守sage
479 ◆mhVmhVsXuY :03/03/13 23:16 ID:c8LIhR9L
保守sage
480 ◆mhVmhVsXuY :03/03/14 22:56 ID:W0ZgJyvr
保守sage
481 ◆mhVmhVsXuY :03/03/15 22:36 ID:IuVIFLek
保守sage
482 ◆mhVmhVsXuY :03/03/16 22:16 ID:C329Z9LP
保守sage
483 :03/03/16 23:59 ID:BM1REnsK
金鵄勲章を復活させて、奄美沖海戦で頑張った海上保安官達に授与したいです。
484 ◆mhVmhVsXuY :03/03/17 23:40 ID:OXFeMbjB
保守sage
485 ◆mhVmhVsXuY :03/03/18 14:09 ID:crXdSsdK
保守sage
486 ◆mhVmhVsXuY :03/03/19 14:32 ID:3Zb38xtG
保守sage
487 ◆mhVmhVsXuY :03/03/20 14:12 ID:MgIBKK6Z
保守sage
488 ◆mhVmhVsXuY :03/03/21 13:52 ID:j7sU2Xf6
保守sage
489 ◆mhVmhVsXuY :03/03/22 13:32 ID:1RWN5Hf5
保守sage
490 ◆mhVmhVsXuY :03/03/23 13:12 ID:Zso/8oxz
保守sage
491 :03/03/25 22:12 ID:8ZwiZDRp
特別警備隊の部隊が大型巡視船に配属されるよう海上保安庁にお願いしましょう!
北朝鮮の商船を臨検できるように。
抵抗したら、殺せるように。
492 :03/03/28 23:39 ID:+Y7iBsYv
age
493ゆりかもめ:03/03/29 01:51 ID:g+qXItsQ
【キター】水産庁が取り締まりの意見募集中【復讐】
1 名前:黒尾寛 ◆FASCII.V.k 03/03/27 01:15 ID:Z7k+70oh
http://www.jfa.maff.go.jp/release/15.03.24.1.htm
この度、「指定漁業の許可及び取締り等に関する省令の一部改正案」について、
広く国民等から意見・情報を募集いたしますので、お知らせいたします。
意見・情報の提出方法
@インターネット:農林水産省ホームページの専用窓口をご利用ください。(http://www.jfa.maff.go.jp/pbcom/index.htm
A郵便:〒100-8907 東京都千代田区霞が関1-2-1
    農林水産省水産庁資源管理部遠洋課
    海洋漁業資源管理班
Bファクシミリ:03-3591-5824

この機会を利用しない手は在りません。どんな艦艇で、どの海域に重点をおいて
取り締まってもらうか、水産庁に意見しましょう。昨年のパブリックコメントは
なんと応募がたったの2〜3件。貴方の意見が水産庁の取り締まりを変えます。
私個人は、「武装漁業監督船」を希望します。

上のほうに板立ってるぜ!
494774RR:03/03/29 02:39 ID:54mDLMDM
正直、消防隊員と海上保安庁員は手放しで尊敬できる数少ない職業と思う。
頑張ってくれ。
495 :03/03/31 14:44 ID:LXxfbtyY
応援あげ
496 :03/04/08 15:37 ID:XAuYJrfp
がんがれ!
497 :03/04/12 17:50 ID:HJGiGC90
海保応援age
498 :03/04/12 20:13 ID:TUXYTf7C
カッコイイな海上保安庁。
この間も北の工作船を見事、撃退したし。
やっぱ「戦う漢」はカコイイ!
というわけで
海上保安庁age
499432:03/04/13 17:16 ID:BmnoXdcg
>>432で漏れが晒した事件のその後を知っている人が居たら
教えてくれ。
500揚げ専
あげます。