日本の文化は日本のものです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
952GTO:02/07/21 02:38 ID:bGWbBrZS
百済の海外領土図(韓国製)にしっかり日本(その他中国)が入りました。
下記参照。領土までパクラれると流石に唖然とします。

http://japanese.joins.com/transboard/jp_bbs/content.html?tname=history&num=2867&page=1&startpage=1&oDest=num&sc=desc
953生粋の名無しさん:02/07/21 07:03 ID:1G52q+pN
日本刀の解説。
今まで見た中で一番詳しいかも。
粉砕にお使い下さいまし。
http://www.hi-net.zaq.ne.jp/osaru/index.htm

>>950
いえいえ。ご迷惑とは思っておりませんし、その様な大したことを
した訳でもありません。
時間があるときに、他の方がお忙しいなら自分がやる、ただそれだけの
話ですよ。
「日本の文化は日本のもの」だったら生粋の日本人の私が
その一翼を担ってもいいじゃあありませんか?、ねぇ。
え?ウリが生粋の日本人じゃないって?そんなことはないニダ!!謝罪汁!!

生態系は、まあ、折角理学修士もらっているのでご恩返しとして
やらせて頂きますよ。
954777:02/07/21 07:17 ID:E5XflRgo
みなさん、まったくです。
955  :02/07/21 09:34 ID:MSm52isN
一回全体を読まず中途半端なレスをつけてしまい申し訳ありません。
「盆栽」の項は特におもしろかった。
済州に盆栽博物館?がありますが、なんて解説されているんだろうか?
956生粋の名無しさん:02/07/21 20:11 ID:HZxzLBTt
保守AGE
 
日も知らず 本をも知らぬ 半島の
 妄言砕く 幾百星霜
                        読み人知らす
957ていうか:02/07/21 20:25 ID:o2TjNNy7
KoreaWatcherさんのサイトにも、このような反論を(含英文)載せて欲しいですね。
海外の掲示板で連中の歪曲にであった時に誘導できると楽なんですけどね。
958生粋の名無しさん:02/07/21 20:37 ID:Mwlv90uC
>>957
おお、素晴らしいご提言。
では、反論と翻訳を何卒お願い出来ませんでしょうか?

コリアウオッチャーさんにもご連絡を是非しておきましょう。
959ぽぴぃ:02/07/22 02:58 ID:VowHBeRa
保守ageします。
960 :02/07/22 09:45 ID:A8hPQD5p
>940
>ドラクエ場合、最初のコンピュータRPGということで

最初のコンピュータRPGはウルティマのさらに前身の「アカラベス」
だったと思います。
日本最初の、と言うならもちろんPCゲームでDQ以前に腐るほどあります。
「ファミコンでは最初」という意味に取っても「ハイドライド」があります。
細かい事を言うのはあんまり好きではありませんが、大雑把過ぎるのも問題です。
961生粋の名無しさん:02/07/22 14:22 ID:e1ERV+cA
保守age
夏来れば 下の話も 来るらし
 上るスレッド 下げる面倒
                           読み人知らす
962ぽぴぃ:02/07/23 00:16 ID:WyRuQs5G
保守ageします。
すみません。もうちょっとしたらちゃんとHPにネタもアップしますので。
963@:02/07/23 02:14 ID:qUWTKs81
剣道スレからきました。
自分は文系ではないので、材料工学主体の見地から日本刀の歴史を追って見たいと思います。
ここであげるのは、すぐ調べればわかり誰もが同じ見解を示すものだけにします。
また、誰にでも理解できるよう平易な文にするよう心がけます。

まず、最初に日本に鉄製の剣現れたのは、1世紀前半より以前だと考えられます。
これは大竹西遺跡から出土した鉄剣
http://www.city.yao.osaka.jp/REKIMIN/sz-siryo/a003/tekken.htm
であり、驚くことに鋳造鉄剣です(なぜ驚いたかというと当時は鍛造製品しかない
と考えられていたから)。最近出土したものなので組成等はわかりませんが(専門
でないので最新の情報はHPでしか入手できない)、当時鋳鉄といえば、紀元前
1〜2世紀の西漢の道具に用いられており、その時には中国の技術が日本に伝わって
来ていたことを示しています。ちなみに当時いったいどのようにして製造していたかは
不明です。

今日はここまで。
964ぽぴぃ:02/07/23 03:24 ID:WyRuQs5G
>>963
いらっしゃいませ。ようこそおいでくださいました。
ご講義の続きを希望します。是非ともよろしくお願いします。

しかし、こうしてみてみると、Web上のソースにも情報の新旧がありますね。
新しい情報を探さなければ。古いものには意味がなくなっているかもしれませんし。
965ぽぴぃ:02/07/23 03:26 ID:WyRuQs5G
あがってないみたいですね。
966解読君:02/07/23 03:33 ID:yAwH+En2
鉄剣が半島からよりも早く中国から日本へ伝わった事のソースを集めておきましょうか。
967生粋の名無しさん:02/07/23 10:34 ID:7JUZApjk
968ぽぴぃ:02/07/23 12:10 ID:WyRuQs5G
>>966
是非お願いいたします。それと、次のネタの装填にようやく入れました。みなさま遅れてしまい、大変申し訳ありませんでした。

>>967
ii━━━━━━(。A。)━━━━━━彑≠
969 :02/07/23 12:22 ID:c4yDPkpJ
>>967
もはや中国の「白髪三千帖」のノリさえパクっている。スゲエ。
970 :02/07/23 12:34 ID:y6SpKKqG
>>967
江戸時代の日本でも、けっこうこういうネタは多かったらしいぞ。
「日本は世界の雛形である」とか「世界文明の起源は日本」とか。
戦前にも流行ったそうだ。
971 :02/07/23 12:50 ID:LhuZ38br
>>967
生粋さん、ぽぴぃさん、
9000年を主張している「JeungSanDo」というのは、なんかカルト教団みたいですが、
違うんでしょうか。だとしたら韓国内でも電波であって、余り気にする必要もない
ようにも思いますが。

それより、建国がBC2333年の10月3日だと言ってるのは、Kotra、日本でいえばJetro
のような団体ですよね。実はこちらの方がイタイのではないか、と。
日本のJetroに相当するような機関が、大真面目にこんなことを世界に向けて発信し
てるとしたら、これはもう我々がやってるここの起源捏造の粉砕なんて必要ないんじ
ゃないかと…

こんなことを公式に世界に向けて発信する国の言うことを、一体誰がまともに受け取
るというのでしょう…

なんか彼らの方でどんどん自滅してませんか?
韓国の自滅自体が著しくガイシュツだと言われればそれまでですが…
972名無しさん:02/07/23 13:03 ID:fmr7Rn1m
夏のため浴衣姿の女性を見かけるけど、浴衣って艶やかでいいね。
で、思ったんだけど、やはり韓国起源にされているんですかね?
あと自分は笑点が好きなんだけど落語や座布団なんかも韓国起源にされてそう。
973生粋の名無しさん:02/07/23 13:10 ID:laj7xTSc
一時にレスをつけるご無礼をお許し下さいまし。
>963
大変に有り難う御座います。
別段、このスレでは私は飼われてる身分でして勝手に居座るゴキブリですが、
ご参加いただけて心より厚く御礼申し上げます。
鋳造と言うことであれば大陸製の可能性が高いのではないでしょうか?と補証もしないで
言ってみるテスト。最初の鉄器がいつ持ち込まれたのかということは非常に重要な
史料ですね。
私の私見ですが、鍛鉄は元々土産の鉄器を溶かしたりする技術も資源もないときに
間に合わせで始まった物ではないかと愚考いたします。
いや、実に興味深い。出来るならば材料特性からFeの組成と密度構造、
それにカルボキシ含有量のx線解析から製法が読みとれるといいですね。
とここまで書いたらカルボナーラが食べたくなった。熱いチャパゲティが私は好きです。

>>964
太陽が昇ってる時間にはお久しぶりです。
粉砕レポート楽しく読ませて頂きます。

>>966
宜しくお願い申し上げます。
個人的には神器として、金印のようなものが伝わっても良いと思います。

>>968-971
確かに明らかにトンデモですし、日本でもノストラダムス本やUFO、UMA、アポロ計画撮影説など
妄言の類は多々ありますが、韓国ではこれを絶対真実であり、他の事象を認めないというところに
禿しく(ママ)問題があります。自滅するのは結構なのですが、このような事例から日本人が
指摘すると暴力事件や不虞不協和が起こります。
放っておく訳にも参りますまい。嗚呼、太陽が暑い。エンヂンが萌えちゃうよぉ。
974生粋の名無しさん:02/07/23 13:13 ID:ZyvY8oN2
>>972
着物はすでに。

落語と座布団はどうでしょう。
落語を半島人が解するとは到底思えません。

まずは熱い風呂にべらんめえと言いながら入り、
湯上がりに手拭いで体をスパンスパン叩いた後で
太陽に向かって牛乳を飲み干して、釣りはいらねえよと
ばかりに番頭台に挨拶するなら認めてあげても良いですが。
975解読君:02/07/23 18:38 ID:yAwH+En2
>>967
MMRですか?
976生粋の名無しさん:02/07/23 20:03 ID:eJghgYta
>>975
その様な物でしょうけど。
これを本気で信じちゃう土壌が怖いですね。

閑古鳥泣いてるな(ママ)このスレ(泣
次スレが立つまで、、、ということでageご容赦。
977ぽぴぃ:02/07/23 23:57 ID:WyRuQs5G
>>976
飼われているなんておっしゃらないでくださいな。
えと、スレが閑古鳥なのは私の不徳の致すところであります。
大変申し訳ありません。
978@:02/07/24 01:19 ID:j43fv36R
>>966
そうですね。どうも各地の勢力圏ごとに違う鉄剣を持っていたので調べて見ると面白いと思います。
>>973
面白いことに中国は他のどの文明とも違って、鋳造から鉄の歴史が始まってますね。
http://www.isc.meiji.ac.jp/~sano/htst/History_of_Technology/History_of_Iron/History_of_Iron_China01.htm
というのも、青銅に関する技術がかなり蓄積されていたためだと思われます。

色々とガイシュツですが、次は稲荷山古墳の鉄剣です。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ippinsel/Kohun-A/Tekken-01.htm
鉄地金は中国江南地方の炒鋼法(これはどのような方法かよくわかりません)
で製造され鍛造により作られています。
また、百煉鋼という鍛造法
http://www.sinorama.com.tw/jp/9707/707106j2.htm
もあったようなので、中国には、青銅の鋳造
鉄の鋳造、鍛造の技術が混在しており、完成されてはいないもののあらゆる技術が
あったことがわかります。

これらを見ると、今まで半島が鍛造の起源と考える人もいましたが
この中国の圧倒的な技術をみると中国が起源であり、大陸から半島付近より船で
製品が日本に入ってきたのが妥当と考えられます(半島で製造されるのはもう少し後)。
979生粋の名無しさん:02/07/24 07:44 ID:Iizj1IXQ
>>977
閑古鳥が鳴いてるのは絶対にあなたのせいではありません。
お天道様に誓って違います。
閑古鳥が泣いているのは誰のせいかはどなたもおっしゃらなくても私には
身にしみて痛いほどわかっております。
そのうちそいつには板流しの刑でも処すつもりです。
只、このスレッドがほんの少し延命すること、次スレが立ち、平和的に
委譲するまでのわずかな間だけのご無礼です。
許してもらえないとは思いますが、まだdatに逝かせる訳には参りませんので。

>>978
鍛鉄技術がシナにあったのですか。さすがは、と言うところですね。
決定論的に日本へのそれら技術の輸入が半島より早ければ
完全な決着が付きそうですね。
早速、リンクを拝見させて頂きます。
980ぽぴぃ:02/07/24 14:18 ID:zKvnvNps
>>979
ありがとうございます。でも、やはりスレを立てた人間の責任を感じずにはいられません。
罪滅ぼしに、HPだけでも更新しておきました。じきに新しいネタを書き込みます。
皆さん本当にお世話様です。

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/2329/
981名無しさん:02/07/24 19:34 ID:O/F3J1fj
http://aa.2ch.net/mona/
http://aa.2ch.net/aastory/
http://aa.2ch.net/kao/

このあたりの板は間違いなく日本文化です。
982ぽぴぃ:02/07/24 23:48 ID:zKvnvNps
保守age
983@:02/07/25 00:07 ID:UXpCdJZL
>>979
自分がなんとなく思ったことを挙げているだけなので、変な所があったり
違っている所があったらどんどんいって下さい。

すみません。徒然なるままに書いていたので思わず推測が入ってしまいました。
>半島で製造されるのはもう少し後
正確には、燕の昭王の斉の征服以降に中国人技術者が朝鮮半島にきた以降です。

次は、半島人が日本刀の起源の根拠として強く挙げてるらしい環頭大刀を見てみます。
http://member.nifty.ne.jp/bintaro/touken/kantotati.htm
お馴染みのリンクですw
これは平造りと切刃造りがあり、丸鍛えで鋩子の部分だけ焼入れが入ったものです。
http://www.kisarazu.ed.jp/kinrei/pic/pic.htm
刃の部分がないですが、両手ではないのがわかります。
確かに、繰り返し鍛錬が行われており刃の先の方にだけですが焼き入れがされていますが
鉄板をたたいて剣の形にしたようなもので、日本刀だとはいえませんね。
984 :02/07/25 01:37 ID:2PyWsmeB
日本語の起源はどこだろうか?
http://japanese.joins.com/transboard/jp_bbs/content.html?tname=history&num=3149&page=1&startpage=1&oDest=num&sc=desc
中央日報翻訳掲示板からの、韓国人からの意見です。
985ぽぴぃ:02/07/25 02:22 ID:hgDnmM/m
カタカナの起源はウリナラだとチョパーリの学者が証明したニダ!

保管庫のソース http://aboutkorea.hoops.ne.jp/600.html

要旨

 小林芳規教授(73)は1961年、日本で初めて角筆文献を発見した東アジア角筆研究の 権威者だ。日本の学者にとって最高の名誉である「恩賜賞」と「日本学士院賞」を続けて受賞した。
 大谷大(京都市北区)が所蔵する朝鮮半島の新羅(しらぎ)の僧元暁(がんぎょう)(617〜686) が著した仏典「判比量論」の8世紀中ごろの写本(重文)の行間から、カタカナに類似した文字が見つ かったと、 小林芳規・広島大名誉教授(国語学)が2日発表した。
 西暦740年以前に朝鮮半島の新羅から伝来した仏典の文献「判比量論」に、片仮名の原型と みられる文字が見つかったと、徳島文理大学の小林芳規(広島大名誉教授)が二日、発表した。
986ぽぴぃ:02/07/25 02:24 ID:hgDnmM/m
保管庫のソース http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/docs/katakana.htm

要旨

 外来語や擬声語表記に使われる日本文字「カタカナ」までもやはり8世紀に韓半島から伝えられたという説が提起されて注目を集めている。先祖たちが行なった誇らしいことだ。


保管庫のソース http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/docs/kobayashi.htm

要旨

カタカナの原型と見られる文字が11世紀初めの高麗版初雕大蔵経で発見された
 角筆で書かれた口訣を分析した結果、「漢字を応用して口訣を作りだした手法が日本の仮名と一致した」と明らかにした。
 彼は韓国の古文献に出てくる角筆が [漢字の画を省略したり][草書を流して書いて]
[漢字をそのまま使用する方式などが平安時代初期の原始的な仮名文字の製作法と一致
した」と話した。小林教授は「古代の文物が韓半島を通じて日本に伝来したという点
を勘案すれば、韓国の口訣が日本の仮名にヒントを与えた可能性が大きいと思う」と
話した。
987ぽぴぃ:02/07/25 02:25 ID:hgDnmM/m
何を粉砕すればいいのやら

 小林教授は広島大学の名誉教授であり、確かに日本の学者である。その研究は
広く学界でも認められるものであり、そのような研究者がカタカナの起源を新羅
に求めたことは、それ自体注目に値する。
 というのも、新羅人は高麗同様、現在の韓国人とは言語的にも民族的にもつな
がりがない、むしろ大和民族に近いとすら考えられている人々だからで、「都祈
野」などの地名にも見るとおり、大和言葉や万葉仮名が使われていた形跡もある。
 であるからして、たとえ8世紀の新羅の経典に角筆でカタカナのような文字が
ほんの少し書かれていたとしても驚くには値しないのである。むしろ、このよう
な発見がなされたことで、当時の大和と新羅の密接な関係を窺うことすら可能だ
といえよう。小林教授も、半島から仮名が伝来した可能性について言及はしてい
るが、それが朝鮮民族の手になるものだとはしていない。
988ぽぴぃ:02/07/25 02:25 ID:hgDnmM/m
 付け加えれば、小林教授はこれをカタカナだとは断定しておらず、あくまで慎
重に「カタカナの起源であった可能性が高い」と述べているのである。なぜなら、
当時の文書はほとんど残されておらず、8世紀の経典にしても写経であり、それ
が小林教授によって新羅で作られた写本であるとされる以前は日本で写経された
というのが定説だったからである。実際にどこで写経されたのかはぽぴぃ如きに
は不明なので言及しない。
 結局、上記で述べたことは何ら粉砕になっていないことに気づかれるかと思う。
なぜなら、上記で述べたことはあくまでも一流の研究者による学問上の仮定に基
づく仮説の一つを説明したものに、新羅民族と現在の朝鮮民族につながりがない
という説を補強したものにすぎず、カタカナの起源について述べたものではない
からである。
 問題は、これが「日本の仮名の起源は古代韓国の口訣」という断定調の記事に
なって紹介され、仮説が事実上の定説になってしまうという「あの国」の体質に
こそある。とりあえず、「粉砕」あるいは「指でプチ」として、「(学問的)仮
説をあたかも事実のように扱うスポーツ新聞ゴシップ記事体質は、先進国になり
たければやめなさい」という一言を優しくかけてやるくらいが関の山であろうか。
989ぽぴぃ ◆9iLzH01k :02/07/25 02:26 ID:hgDnmM/m
ぽぴぃの感想

 こんな疲れる話もないですね。日本の研究者が出した仮説を、「チョパーリの学者
がカタカナのウリナラ起源を認めたニダ!チョパーリはそろそろあらゆるものがウリ
ナラ起源で、ウリナラこそがチョパーリの宗主国であり、チョパーリはウリナラの永遠の
奴隷だということを認識するニダよ!」とまで言い切られているようで。いやは
や。つかれますね(w。

………………もうアフォかとヴァカかと小一時間
990生粋の名無しさん:02/07/25 02:37 ID:Id+I+Db4
>>985-989
乙です。
非常に史料が少なく難しい話ですね。
後陣に譲りましょう。

>>984
拝見します。

>>983
いえ。今の段階では私の手持ちのデータが少なくて比較検討出来ないのです。
それ以上にパフォーマンスがほとんどジェロに近くなってます。(泣

>>981
モナーの起原はニダーニダ!!


危険水域に入ってきたな。これ以上あげると1000取りされるし。
というわけでおそらく私がこのスレに書き込むのは最後になります。
おつきあい下さった皆様、有り難う御座いました。
次スレが立ちましたら末端ながら参加させて頂きたく思います。

では、素晴らしい毎日を。
991ぽぴぃ:02/07/25 02:44 ID:hgDnmM/m
次スレを立てました。

http://academy.2ch.net/test/read.cgi/korea/1027532528/

よろしければ引き続きご教授願います>みなさま
遅れてしまい、大変ご迷惑をおかけしました、なんとか間に合いました(w。
992ぽぴぃ:02/07/25 02:45 ID:hgDnmM/m
ageてしまった。。。
993  :02/07/25 02:51 ID:aWHm66RI
>>992
韓国にはまったく資料がのこってないっていうのがな。

空っぽの民族って事ですね。。
994ぽぴぃ:02/07/25 02:52 ID:hgDnmM/m
995ほんわか名無しさん:02/07/25 02:55 ID:VInVL8tg

         ウラウラウラー 1000Get!
     −=≡ ( `Д)   
    −=≡ ( ヽ┐U キコキコキコキコ
   −=≡ ◎−>┘◎

996  :02/07/25 02:56 ID:VtCUhxpl

         ウラウラウラー 1000Get!
     −=≡ ( `Д)   
    −=≡ ( ヽ┐U キコキコキコキコ
   −=≡ ◎−>┘◎

997ぽぴぃ:02/07/25 02:57 ID:hgDnmM/m
そろそろ終わりですね
998ぽぴぃ:02/07/25 02:57 ID:hgDnmM/m
大事に使いたかったんですが、1000鳥が始まってしまったようです。
999ぽぴぃ:02/07/25 02:58 ID:hgDnmM/m
それでは
1000韓国在住@帰国中 ◆M/6nstxU :02/07/25 02:58 ID:vp/RX/E7
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。