どうなる!日本の未来と韓国の未来の行方

このエントリーをはてなブックマークに追加
642570
>>629
簡単に言えば、日本国内の左翼無政府主義者たちの退潮ってことだよ。
経済の好調に浮かれていた日本人がリアリズムに目覚めたってことだ。
政治・外交・経済・教育などすべてにわたって厳密な検証が必要だと、
感じ冷徹なリアリズムで見直し始め、問題が山積している現実を見据え
改革の方向を模索する中で、日本の近代史が中国・韓国によって
歪められていることに多くの人々が気づき始めたに過ぎない。
嫌韓というのは、そうした方向の一つのムードに過ぎないと思うよ。
本質的には感情的なモノではなくリアリズムなんだよ。
日本人は事実を見据えようとするときはあらゆる修飾を廃して、
リアリズムに徹する。過去にもそうだったし、これからもそうだ。
感情論では理解できないと思うよ。
そうやって日本人は自らを改革してきたんだよ。
今は新たな改革の端緒にあるに過ぎないから右傾化しているように
見えるだけのことなんだよ。
643 :02/06/21 20:57 ID:icnMgwN+
釜山港からの旅さんはつねに疑問で返す事で韓国を正当化しようとしてるのかと思っていました。
そうではなく日本人の意見を聞きたいというのであれば、私個人の意見を書きます。妄想的ですが(w

まず韓国は日本を含め他国の文化・産業を認める必要がありますね。
とくに身近で一番進んでいるのは、客観的にみても日本でしょう。
このまま他国の文化・産業を否定していたのでは産業衰退をまねくと思います。
新しい物にふれれば、従来の良い所と悪い所がみえてきます。
そして、そこからさらに新しい物が生まれます。
今まではその機会を奪っていたわけですから、この方向はプラスに働くはずです。
これは過去の日本が鎖国をといた結果や、共産主義国が技術レベルで衰退した理由と
同一の物だと思います。(私個人は現状の否定こそが次への一歩だと思っています)

それから、反日政策ですがこれは日本の文化・産業を認める事と相反する物になるので
難しいとおもいます。
それにインターネットの利用者が増えていますので、政策でコントロールする事が難しく
なっていくでしょう。特に日本人は今まで戦争で悪い事をしてきたんだと学ばされて
いますので、ネット上に存在する必ずしも絶対悪では無いとの情報を見た時の反動は
大きいと思います。(私もその一人で元は朝鮮擁護派でした)
その結果日本人は韓国に騙された、韓国に援助する必要は無いとの風潮が高まると思います。
当然世論が動けば政治家もそちらにシフトします。たとえ韓国擁護の政治家が騒いでも、
黙殺可能になるはずです。(ネットの影響を信じたい私の願望ですね)
しかも、現在の投資先が中国にシフトしていますし、日本は韓国独自の技術を必要として
ないわけですから、韓国は完全に黙殺される形になります。当然援助など期待できません。
日本も韓国に援助するほど楽な状態では無いのですからなおさらです。
こう考えれば韓国が反日政策を続ける危険性はかなり有ると思います。
ここの住人の反応を見るとある程度は分るとは思いますが。