なんで韓国は中国にスリスリするのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鍋屋犬左衛門
「もし米中衝突がなければ、50年後の中国の経済規模は、日本の5倍から
10倍になる」(リー・クァンユー シンガポール上級相、2001年6月)

基本的な理由は、これだな。
こういう認識だな。
2_:02/01/15 17:06 ID:4jKSd14L
完結?
3鍋屋犬左衛門:02/01/15 17:08 ID:9fMbQyG2
>>2
そうとも言える。
4困ります、名無しさん :02/01/15 17:10 ID:TZArSkNH
>>1
その米中衝突がない可能性はどのくらい?
5名無し:02/01/15 17:09 ID:X1ZzQeNx
終わり
6さげお:02/01/15 17:11 ID:8//JLofW
>50年後の中国の経済規模は、日本の5倍から10倍になる

ハァ?
この星のどこにそんな大量の資源があると?
現時点でさえ環境問題がかまびすしく叫ばれているのに
環境保全など露ほどにも頭に無いマネーアニマルの支那人が
日本の5倍から10倍の経済規模?
リー・クァンユー=頭悪すぎ
765537 ◆65537JPY :02/01/15 17:12 ID:VjaG4XHY
>>4
割と高いと思う。
アメリカが「うぜぇ。一回懲らしめなきゃな」と思うのと
中国共産党の支配力が低下してバラバラになるのとどっちが早いかだろう。
8困ります、名無しさん :02/01/15 17:13 ID:TZArSkNH
>>7
その書き方だと、ない可能性が高いのか、ある可能性が高いのか分からん。
9鍋屋犬左衛門:02/01/15 17:16 ID:Jzcv/nsI
>>4
「米中衝突の可能性」を考える前に走り出す。
時には重要なことだ。

リー・クァンユーの言い方は大袈裟過ぎるかも知れないが、
重要なのは、中国の経済大国化に拍車が掛かるのは、間違いないということ。
10鍋屋犬左衛門:02/01/15 17:19 ID:4O09wm3Q
亜細亜の盟主を目指し、鬼畜米英と対峙する中華人民共和国は、犬日本帝国の継承国家だ。
11鍋屋犬左衛門:02/01/15 17:20 ID:4O09wm3Q
間違い。

犬日本帝国
  ↓
大日本帝国
1265537 ◆65537JPY :02/01/15 17:21 ID:VjaG4XHY
>>8
そだね。「無い確率も結構高いと思う」に訂正。
13:02/01/15 17:22 ID:k7j9xS5o
>>10
さて、味方はあまりいないようだが?
14 :02/01/15 17:26 ID:nIveeHh+
5倍、10倍ってのは、50年後の日本経済が
相当低迷してる事を視野に入れての話かもよ。
15鍋屋犬左衛門:02/01/15 17:31 ID:BZ8atJoK
>>7
統一体の国として云々以前に、強烈なマーケット・ショックがある。

韓国にとっても日本にとっても米国の次ぎの二番目の輸出市場は中国だ。

上海、北京、深センで一人当りのGDPは先進国に迫る水準だ。
沿海地域の広東、福建、江蘇、セッ江、山東、天津、遼寧は中進国水準だ。
この二つの地域で合計3億人、既に巨大市場を形成しつつある。
16 :02/01/15 17:32 ID:TcpwKRyY
米中対決よりも、中国の分裂の方が遙かに確率が高いと思う。
1765537 ◆65537JPY :02/01/15 17:37 ID:VjaG4XHY
>>15
その他の貧しい地域からの不満の声がスゴイんだと。
18ななし:02/01/15 17:38 ID:L4M+UlPG
>>15
対中貿易は赤字なんですけど?
日本が、中国のマーケットになってしまってるんですけどね?
19よん:02/01/15 17:38 ID:vvixFi02
>>14
正直これまで日本のGDP(当時GNP)は人口増で増えた分も大きかったから
今後の人口減少社会では、GDPの現状維持だって楽なことではないでし
ょう。

とは言え、中国のGDPが日本の10倍になるためには、中国人民全員が
日本並...やっぱ無理すぎ...2.5倍ぐらいだとリアリティがあっ
て信じてもらえるね。
20鍋屋犬左衛門:02/01/15 17:39 ID:+VwE9dh+
>>13
鼻糞には勿体無い話だが、1997年にASEANプラス3という枠組みが示された。
プラスの3は、日本、中国、それと何故か(笑)韓国だ。

当初中国は、これに乗り気じゃなかったが、今じゃここでの動きは「日本外し」だ。
この流れがわからないと、小泉首相のASEAN歴訪も意味がよくわからんだろう。
21困ります、名無しさん :02/01/15 17:40 ID:TZArSkNH
>>17
豊かな地域は独立したいのかもね。
じゃあ、日本も東京や大阪だけを独立国にしよう。
22鍋屋犬左衛門:02/01/15 17:43 ID:ZqHIgBIW
>>18
じゃ、尚更だな。
23:02/01/15 17:43 ID:k7j9xS5o
>>20
あまり鼻糞呼ばわりしないでくれ(w

前のあのスレで俺が言ったのは、(たぶん)キミのことじゃない。
おいこぱ、でてこいちゅうの
とか言ってたヤツの事だ。

日本語かどうかもわからない言葉というのは、
こきゅけっく
とか何とかいう発言のことだ。

キミを罵倒してたワケじゃない。

俺は経済専門じゃないから、おとなしく見てますよん。
24本物の韓国人:02/01/15 17:45 ID:o9Lnoh/F
>なんで韓国は中国にスリスリするのか

これは金泳三・金大中が親中家だから。
25  :02/01/15 17:48 ID:hSfuWS2X
めちゃめちゃ成人式を英紙が報道
15日付デーリー・テレグラフ
 【ロンドン15日共同】「酔っぱらった若者が成人式をめちゃめちゃにしている」。15日付の英紙デーリー・テレグラフはこんな見出しを掲げ、
日本の成人式で若者が暴れる姿を紹介した。
 7人が逮捕された那覇市の事件にも触れ、翁長雄志市長が「若者によるばか騒ぎは悲しく、心が痛む」と嘆いたと伝えた。
同紙は、若い女性は普段は髪をオレンジや金色に染めているのに、成人式には高価な着物で訪れる人が多く、
若者にとっては特別な日と紹介。それにもかかわらず、式では席に座らず携帯電話でおしゃべりしている姿が目につき
「他者への尊敬と忍耐こそが日本社会を機能させていると思っている人たちは失望している」と報じた。

ZAKZAK 2002/01/15
26よん:02/01/15 17:50 ID:vvixFi02
韓国は鼻くそじゃないよ。日本にとってはASEAN+3での最重要国。
日本と中国が胸突き八丁をやろうってときに舵取りをやる可能
性すらある。おそらく最重要バイプレーヤーです。

ゆめゆめ侮りめさるな。(でも韓国もそういう役割下手なんだよ
なぁ...端から見ていると。藁)
27暇人:02/01/15 17:51 ID:11ACxp2x
>>16
実際に分裂が起こるとしたらいつぐらいだろう?
経済成長が続けば取り残された内陸部から起こるのかな?
教えてくれ君ですまんが・・・
28鍋屋犬左衛門:02/01/15 17:53 ID:YZJTFIFm
>>20(続き)
通貨危機で地盤沈下したASEANと中国のFTA(自由貿易協定)の交渉開始とは何か。
中国の地域主義的な動きである。

第二次世界大戦後アメリカが主導してきたNATO及び経済における独仏同盟を中核とする編成は、
西ヨーロッパでは地域主義(ヨーロッパ主義)となった。

東アジアはこれとは違う。
東南アジアでは日本を先頭とする雁行型経済発展だった。通貨危機の時期を経てこれが崩れた訳だ。
ここに中国が強烈なプレゼンスを以って出てきた。
29さん:02/01/15 17:54 ID:vvixFi02
>>28
横レスすまぬ。漏れは分裂よりもむしろ、統制不能になった内陸
部から人民の大流出が起こって国内が大混乱、という方が心配。
ついでに福建省あたりからの海上大流出も起こりそうだし...
30鍋屋犬左衛門:02/01/15 17:55 ID:YZJTFIFm
>>24
おまえ、すごい単純な奴だな。
31 :02/01/15 17:57 ID:MzzNa4d6
あるかもよ、今のままで、50年後の物価上昇(W
32 :02/01/15 17:58 ID:TcpwKRyY
>>27
ゴードン=チャンは5年以内に崩壊が始まるって言っているね。
国営企業・国営銀行が相当行き詰まっているらしい。
まあ、チャンの言っているのは“経済的な崩壊・混乱”であって、
大規模内戦(=国家分裂)までは考えていないと思うけど。

北京オリンピックがらみなら、↓のサイトが参考になるかと・・・。
http://plaza12.mbn.or.jp/~SatoshiSasaki/dragon/note.html
33よん:02/01/15 18:01 ID:vvixFi02
>>26は私の理解力の方に根本的な問題がありました。
ついては鍋屋さんに謝罪と補償。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇ 肩たたき券 一回限り 有効期限なし(ただし漏れの生存中) ◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
34 :02/01/15 18:02 ID:56ZLJ5Hd
李朝は中国から王位と国号の承認を得て国をはじめ、
毎年冬至の日に定められた朝貢を欠かすことがなかった。
また、新たな国王の即位、立后、立太子があるたびに中国の承認を得、
外交上の問題が生ずれば中国に意見を請うた。
中国人使節は朝鮮国王より上位の品階にあり、朝鮮国王は中国使節を迎えるときには
ソウル城外に出て、慎みを持って迎えなければなかった。しかも朝鮮国王は、
使節が入城した門を通ることは許されず、別の門を通ってソウル城内に入らなければならなかった。

http://s2.kcn-tv.ne.jp/users/seigasai/kumadaronnbun.htm
35名無し気味:02/01/15 18:04 ID:Qzz08meq
反日を国是としたら共闘できる中国には好感が持てるし
歴史的なら上の国だけど実生活では韓国のほうがいい
日本の逆なので自尊心が刺激されるし
まぁ、利用されている感が強いけど気づいてないので幸せでしょう
36鍋屋犬左衛門:02/01/15 18:05 ID:Pp8ETgdC
>>26
鼻糞は勿論「韓国」のことじゃない。
汁出してるようだから、もう使わないが(>>23参照)。
37鍋屋犬左衛門:02/01/15 18:07 ID:Pp8ETgdC
>>36
すまん、>>33見落としてた。
>>23も、二度目すまん。
38よん:02/01/15 18:08 ID:vvixFi02
>>35
今後、積極的に中国カードを切っていくつもりなのが、
去年あたりから端端に感じられますね。今は日本側の顔
を見つつ手探りって感じでしょうか。サンマの件はちょ
っと懲りたみたいですが。

危ない火遊びにならないように祈りましょう。日本にお
鉢が廻ってくるのですから。
39スモーカー ◆9s/SSlUk :02/01/15 18:13 ID:xBbt11xB
>>1

なんか、楽しい夢を見てるんじゃないの、彼等。
40暇人:02/01/15 18:20 ID:11ACxp2x
>>32
あんがと〜。今から読んでくるニダ!
41鍋屋犬左衛門:02/01/15 18:20 ID:2IZumkT8
日本の経験によれば、GDP総額は一旦1兆ドルの大台に到達すれば、経済発展の拡大は
加速状態に入る。

日本は1979年に1兆ドルに達して、戦後33年かかった。
が、2兆ドルまでは7年(1986年)、3兆ドルまで5年(1991年)、4兆ドルまで3年(1993年)だ。

無論、日本の経験は、そのまま中国に当てはまらない。
しかし、2000年に1兆ドルの大台に上がった中国が、これから拡大加速に入るのは間違いないだろうなあ。
42よん:02/01/15 18:21 ID:vvixFi02
>>39
韓国の楽しい夢....強国に挟まれた国の見る楽しい夢は
競合させてキャスティングボードを握るか、共倒れを狙うぐ
らい...ちなみに後者は自分も倒れる、と。藁

実際、電波さえとばさなきゃ、韓国って場所は結構政治的に
いろいろうま味のある場所ですよ、ほんと。潰されないため
の努力が必要...かなり大変ですが。
43 :02/01/15 18:24 ID:TcpwKRyY
>>41
GDPをドル換算で見ると、急速に伸びたように見えるけど、実態はどうだろうね・・・。
あの頃は円高も急速に進んだ時期だったし。
為替の変動に大きく左右されそうな気がするな。
44研究者:02/01/15 18:26 ID:eU3531tm
>>41
中国の経済が当分の間成長を続けることには同意するが、

命題:
「GDP総額は一旦1兆ドルの大台に到達すれば、経済発展の拡大は加速状態に入る。」
証明:
「日本がそうだったから。」

の論法はいただけないなー
日本の過去をモデルとして中国の将来が予測できるくらいなら、
経済学はもっと簡単でかつ信頼できるだろうにね。
45名無し気味:02/01/15 18:28 ID:Qzz08meq
日本が抱えていた問題と
中国が抱えている問題は大きく違うだろうし
今後中国が順調に発展していくかは疑問
46鍋屋犬左衛門:02/01/15 18:31 ID:/y0HSYru
>>43
「3兆ドルまで5年(1991年)、」の時期は急激な円高だったね、確かに。
しかしその時期に日本が円高を背景に海外へのプレゼンスを強めたのも、確かだよね。

韓国の朴政権も参考にしたという日本の「国民所得倍増論」の下村治氏によると、
一国のGDPの世界における順位と、一人当りの順位との開きが、大きければ大きい
ほど、経済成長のパワーも大きいのだ、そうだ。
中国の経済規模は今6位か7位だろう。一人辺りは130位くらいだろう。
強烈なパワーが出てくるのは間違いないだろう。(>>15参照)
47名無し気味:02/01/15 18:36 ID:Qzz08meq
国全体の経済規模が多くても、一人当たりのGDPが少ないということは
貧富の差がいっそう大きくなったということでしょ?
そういう場合は国の政情なんかが大きく悪化しない?
48鍋屋犬左衛門:02/01/15 18:38 ID:OumHf4lU
>>44
一つの指標ということで。
マーケットでも、単一でこれ位の所得水準でこれ位の人口の内需市場があれば、というような指標としての解釈希望。
49 :02/01/15 18:40 ID:TcpwKRyY
>>47
>国全体の経済規模が多くても、一人当たりのGDPが少ないということは
>貧富の差がいっそう大きくなったということでしょ?

それはちょっと理屈としておかしいのでは?
国民一人辺りのGDPを見ても、貧富の差はわからないでしょ。
50 :02/01/15 18:50 ID:TcpwKRyY
>>48
>単一でこれ位の所得水準でこれ位の人口の内需市場

単一の市場といっても、まだまだ障害は多いみたい。SAPIO2001年1/23号より抜粋。

 中国には統一した市場がないという事実である。存在するのはブロック化されたいくつかの1億
人未満の地域経済圏や市場だけである。その結果、日本の戦国時代さながらに、地域ごとに
、互いの市場争奪と経済対立が深刻化する。これは今も変わらない。
 だからこんな事件が起こる。
東北の黒龍江省の話で、地元のビール産業を保護しようと、他省からのビールがトラックで省
内に運送されるのを阻止、道路が封鎖された。これに、地元警察と政府当局も荷担した。両者
の間で乱闘が起こり、負傷者も続出した。(98年11月黒龍江日報)
 地方は地元経済を保護しようと、さまざまな徴収と理不尽な保護政策を取る。これが「地方主
義」だ。
51鍋屋犬左衛門:02/01/15 18:50 ID:eWP0HEC3
>>47
地域格差や収入格差は、政情不安の勿論要素だが、これは半面動態で言うと
経済成長のパワーともなりえるのでは、と検証しないと、スレの韓国観察の
が成り立たなくなる(汗

一人当りのGDPで、最も豊かな上海市(約4172ドル)と貴州省(約321ドル)は約13倍。
都市部住民と農村住民の収入格差で約2.8倍くらいだそうだ。
農村市場を内陸市場に開拓すすることができたらという前提とすれば、向こう20年間
くらい年平均6〜7%の成長率を維持することも一応可能だろうし、ということで。
2020年くらいが一国の経済規模で中国が日本を抜かすポイントとなる訳だなあ。
52鍋屋犬左衛門:02/01/15 18:52 ID:eWP0HEC3
>>50

言いたいこと分るが、モデルの指標として挙げたのであって、今の中国が単一市場だとは
折れは言ってないんだけどねぇ。
53研究者:02/01/15 18:54 ID:eU3531tm
>>51
人を出し抜いて生き延びることが骨の髄まで染みついた中国人だから、
貧富の格差がますます開く方向で経済成長するのでは?

…と偏見をぶちまけてみる。
54スモーカー ◆9s/SSlUk :02/01/15 18:57 ID:xBbt11xB
>>53

金を儲けたやつから、国をすてて出て行くに1万ウォン。
55 :02/01/15 18:59 ID:zaQlnI7P
>>51

おいおい

>農村市場を内陸市場に開拓すすることができたらという前提とすれば、向こう20年間
>くらい年平均6〜7%の成長率を維持することも一応可能だろうし、ということで。

この為の資金はどっからくるの?沿岸部の開発ですら四苦八苦しているのに何故にい
きなり内陸部に話が飛べるの?しかも内陸の農村部はWTO後アメリカからの食料輸入
で開発どころかかなりの打撃を受けるといわれているよ。
56研究者:02/01/15 19:00 ID:eU3531tm
>>54
賭けが成立しないっす。
57鍋屋犬左衛門:02/01/15 19:01 ID:LjXKvS6V
>>53
>>53
その傾向は、中国人も朝鮮人も強いだろうねえ。

しかし、日本も隠れた社会主義構造にメスを入れ、国際競争力を強化して
根性入れようというのが「聖域なき構造改革」な訳なんでしょう。
5850:02/01/15 19:03 ID:TcpwKRyY
>>52
そりゃ失礼。別に俺も悪意があって引用したわけじゃないよ。

「地域主義」といっても、それぞれの地域は巨大だからね。
沿海地域は充分成長力があると思う。
59研究者:02/01/15 19:03 ID:eU3531tm
>>55
stupid ODA from Japanじゃないの?

まだまだ当分お金を中国様に上納するんだろ?
これからは内陸部の開発にシフトするっていってなかったっけ?
60鍋屋犬左衛門:02/01/15 19:04 ID:+VwE9dh+
>>55

しかし、そういうことなのかなぁ?と推測しなければ>>1のリー・クァンユーの言は成り立たない。
6150:02/01/15 19:06 ID:TcpwKRyY
しかし、あまり韓国の話が出ませんな。
議論するほどの価値が無いということか?
一応ハングル板なのに・・・。
うまく誘導できないかな?>>鍋屋氏
62鍋屋犬左衛門:02/01/15 19:07 ID:+VwE9dh+
>>59
「信義則違反」の兄貴来てくれないかなぁ(笑。
63 :02/01/15 19:07 ID:zaQlnI7P
>>59
西部大開発にかね出せゴルアと言われて、とりあえず、考え中のはず。

>>60

なるほど(藁
既にある意味ネタスレと化してたわけね。スマソ
64研究者:02/01/15 19:07 ID:eU3531tm
>>59
毎年一千億円以上も中国様にくれてやるぐらいなら、そのお金を
民間銀行の不良債権処理にまわした方がよっぽどマシなのに。
65スモーカー ◆9s/SSlUk :02/01/15 19:08 ID:xBbt11xB
>>57

国際競争力ってなんなんでしょうねえ。
コスト競争だったらいくら改革しようが、それこそ中国にかなうわけないし。
日本は韓国をうまいこと日本製中間財漬けにしたけど、中国をそうすることっ
てできるかな。
66鍋屋犬左衛門:02/01/15 19:10 ID:+VwE9dh+
>>61

と、いうことで中国の経済発展の今後へのおさらいを、ひと通りしたところで、
韓国はなんで中国にスリスリしていくのか?と。
67スモーカー ◆9s/SSlUk :02/01/15 19:11 ID:xBbt11xB
>>66

夢見がちな人達だから。
68研究者:02/01/15 19:11 ID:eU3531tm
こんなバカがいなくならない限り、>>64は無理か…
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt23/20020110eiii015202.html

ちなみに記者のコメントがなかなかナイス。
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt23/20020110eiii160909.html
69鍋屋犬左衛門:02/01/15 19:12 ID:+VwE9dh+
>>65
いい誘導だ。
心がけが良くなってきたな、おまえ(笑。
7050:02/01/15 19:12 ID:TcpwKRyY
>>65
アメリカとタッグを組んで、パクリ体質を追求しまくり、上納金をふんだくるしかないでしょ。
71名無し気味:02/01/15 19:13 ID:Qzz08meq
不安要素も多いけど結構な経済成長はいくのかな?

中国には組み立て立国になってもらって
日本の部品を大量購入してもらうのが一番いいんだろうけど
高付加値な商品で競合する相手にはなってほしくないな
どの道、韓国としては日本と中国に挟まれて大変だろうけど
72鍋屋犬左衛門:02/01/15 19:14 ID:/ybSJlBz
>>65
こっちは、>>69と違ってマジレス。

意外とアメと中国ってつるんでる、というか、そういう感じがしてしょうがない。。。
73スモーカー ◆9s/SSlUk :02/01/15 19:15 ID:xBbt11xB
>>70

俺もそう思う。特に農業なんかもっときっちり網かけんと。
7450:02/01/15 19:15 ID:TcpwKRyY
>>64
中国の上層部はODAを
「参入の為のテラ銭」と考えている模様。
経済関係の高官がそれを匂わす発言をしていた。
つまり
「ODAを減らすと参入しにくくするよ」
ってこと。
ハッタリかもしれないけどね。
向こうも日本の投資は欲しいだろうし。
75スモーカー ◆9s/SSlUk :02/01/15 19:19 ID:xBbt11xB
>>74
韓国は律儀に借款をかえしたけど、中国は毛頭返す気がないと聞いた。
76鍋屋犬左衛門:02/01/15 19:19 ID:AN6m2NPE
>50
>>74
「参入の為のテラ銭」とは言い得て妙だが、実際日本の民間企業もASEAN
の生産基地を閉じてまで、中国にどっと入っていってるわけだし・・
これで、ぶんむくれたASEANの中国依存が深まっているという構造もある。
中国うまいなぁ。
77廃人20面瘡:02/01/15 19:21 ID:Rc1nVy9A
西部の開発にODAを使うのは、先進国ではタブーの筈。大抵は、漢族の植民に使われる
から。日本も慌ててひっこめた。
78鍋屋犬左衛門:02/01/15 19:21 ID:AN6m2NPE
>>75
後半部分はちょっと問題発言じゃないか(笑

民間企業で実際そういう目にあってるとこの話は結構きいたけど。
79鍋屋犬左衛門:02/01/15 19:22 ID:AN6m2NPE
民間企業で実際そういう目にあってるとこの話は結構きいたけど。
              ↓訂正
民間企業で実際そういう目にあってるとの話は結構きいたけど。
80スモーカー ◆9s/SSlUk :02/01/15 19:23 ID:xBbt11xB
>>78

サピオ話と思って見逃してくれ。
8150:02/01/15 19:24 ID:TcpwKRyY
>>75
>中国は毛頭返す気がないと聞いた

自分もそう聞いているッス。南京大虐殺や731部隊のことを言い続けるのも、
踏み倒す為の伏線かと。
82廃人20面瘡:02/01/15 19:24 ID:Rc1nVy9A
「中国は毛頭返す気がない」は実際に中国政府の要人が「あれは賠償のようなもの」
と言ってたね。
83 :02/01/15 19:26 ID:zaQlnI7P
>>82

そうそう
「我々は要求していない、日本による自発的な賠償のようなもの」だったっけ。
84廃人20面瘡 ◆ITGdkEc6 :02/01/15 19:27 ID:Rc1nVy9A
「中国は毛頭返す気がない」は実際に中国政府の要人が「あれは賠償のようなもの」と言ってたね。
↓訂正
「中国は毛頭返す気がない」は事実だね。実際に中国政府の要人が「あれは賠償のようなもの」と言っていた。
8550:02/01/15 19:29 ID:TcpwKRyY
>>77
韓国は西部開発関連の仕事を積極的に取りにいくみたい。
チベットがどうなろーが、金儲け。
韓国のチベット問題に対する認識には興味がある。
絶対ダライラマなんて国内に入れないだろーな。
86鍋屋犬左衛門:02/01/15 19:32 ID:FFYrWouw
しかし、だ。
韓国も中国に、そういう風に走り出してる、他のアジア諸国も走り出してる、
ということは、あいつら間違ってるというのは簡単だが、動き出すと変わるのが状況というものだ。
走りだされた後に「間違ってる」と今度は言えなくなってしまうのが「状況」というものだ。

現実的に日本列島にスクリューつけて、アジアから脱出できない以上この動きを、アホらし、
で片付けるのは、韓国の李朝末期のような停滞した状態だとも言えるのではないか。
87廃人20面瘡 ◆ITGdkEc6 :02/01/15 19:33 ID:Rc1nVy9A
「韓国は西部開発関連の仕事を積極的に取りにいく」
げげ、先進国をやめるのね。ま、サービス貿易に非関税障壁(日本文化禁止)
のある国だから無理もない。
88スモーカー ◆9s/SSlUk :02/01/15 19:37 ID:xBbt11xB
>>86

イギリスは栄光ある孤立でがんばった。日本もかくありたし。
89復刻!川口探検隊 ◆7Hb4HBqE :02/01/15 19:40 ID:AGTAxWjF
西部開発にかかわるのだけはいかん。なぜ日本が中国からしつこく催促されな
がらもここに投資するのを控えているのか分かってるのかあの馬鹿は。

まあ、言論の自由もなく、思想統制された国だからしかたないか。話しても無駄。
90南の猫:02/01/15 19:42 ID:D31u7dCx
中国、返済してるんじゃないすかね。

http://www.moftec.or.jp/jp/coop3.htm
>中国は1979年より円借款を受けはじめました。
>2000年8月末時点、中国は4期の円借款を利用しており、承諾額累計は2兆4535億円となっている。
>対象案件は146件で、既に供与された金額は16865億円、元本返済額は5374億円に上った。
>1999年度の円借款金利は:一般案件2.2%、一般環境案件1.7%、特別環境案件0.75%。
>返済期間は30-40年(内据置10年)。中国の円借款案件は主に交通、エネルギー、通信、農業、
>水利、環境保全および社会インフラ整備などの分野を対象としている。
9150:02/01/15 19:43 ID:TcpwKRyY
>>86
>現実的に日本列島にスクリューつけて、アジアから脱出できない以上この動きを、アホらし、
>で片付けるのは、韓国の李朝末期のような停滞した状態だとも言えるのではないか。

激しく同意。同意なんだが・・・。
どうすれば良いのかねぇ・・・。
製造業は諦める?
中国とどういう棲み分けをする?
日本は今後、“何で食っていく”?
9250:02/01/15 19:46 ID:TcpwKRyY
>>89
“あの馬鹿”はアメリカと中国を両天秤にかけて生き残ろうと画策しているのでは?
緩衝国らしい生き方ではあると思うよ。(結局双方から信用されない“蝙蝠”になると思うけど)
93激同鈴之助 ◆ITGdkEc6 :02/01/15 19:48 ID:Rc1nVy9A
バブルの日本のように、永遠の右肩上がりを想定して、中国様を仰ぎ見るより、
政治・経済の破綻に備えるシナリオが必要だと思う今日この頃。
94スモーカー ◆9s/SSlUk :02/01/15 19:51 ID:xBbt11xB
>>90

中国のみなさま、失礼をお許しください。

>>92

自分を今だ有効なカードと思ってるところが痛々しい。
95激同鈴之助 ◆ITGdkEc6 :02/01/15 19:57 ID:Rc1nVy9A
「自分を今だ有効なカードと思ってるところが痛々しい」
いきていくには、夢も、根拠lessな自信も、みな必要だ。
ポケットにささやかな夢が入っていてもいいじゃないか・・
9650:02/01/15 19:59 ID:TcpwKRyY
>>90
おお、20%ぐらいは返してきているのね。ちょっとホッとした。

>>94
>自分を今だ有効なカードと思ってるところが痛々しい。

中共の理想的なシナリオは、日本と韓国を競合させて、
「先を争って中国に投資させる」
という状況だと思う。
97復刻!川口探検隊 ◆7Hb4HBqE :02/01/15 19:59 ID:AGTAxWjF
何故にスリスリするのか?

やっぱ、毛並みがいいんでしょうか?
98スモーカー ◆9s/SSlUk :02/01/15 20:01 ID:xBbt11xB
>>95

いや、あの国の人達はささやかな夢を壮大な自負に肥大させちゃうから。
99毛たま:02/01/15 20:04 ID:pPujblmS
中国の問題は 1.米中 2.分裂 3.エネルギー だと思われ。
…中国にとっても半島が有効な反面教師になるんだな。
100Das boot ◆ITGdkEc6 :02/01/15 20:06 ID:Rc1nVy9A
スモーカーさん
「壮大な自負に肥大させちゃう」
いいね〜〜〜。雪の降る夜に、下駄をはいて歩いていくうちに、雪がどんどん
下駄にくっついて、いつのまにか身長が伸びている。下駄を脱げば、そこにいる
のは、あれ? 元の自分・・
101南の猫:02/01/15 20:09 ID:D31u7dCx
>>94
なにかあると「今年の分は返さないよーだ」とか言ってたりしますが、大方の予想(笑)に反し概ね
順調に返済してるんじゃないでしょうか。

据え置き10年ってのが味噌なんでしょうね。中国が右肩上がりで成長している限りは、
10年後には相対的に返済額が小さくなってるからね。中国としては上手いやり方ではあると思うが、
円借款を受けておきながらアフリカ諸国などにODAを出しているのには呆れます。
返済の据え置き10年間の分を見越して第三国に金を貸し(ODA)て利鞘を稼ぐ。
見方としては一面的だけど、大手金融資本にただ同然の利子で金を借り、その資本で金貸して商売
してる金融屋みたい。

日本政府は中国に対して苦言の一つもいっていいんじゃないでしょうか。
10250:02/01/15 20:10 ID:TcpwKRyY
>>92 自己レス追記。

米中を天秤にかけるには、相当老獪な外交手腕が必要だが、
韓国の外交はお粗末。
教科書問題やサンマ問題を見るにつけ、日本より下手くそだ。
韓国政府よりも、煽るマスコミと、簡単に煽られてしまう国民性に問題あり。

(よーし、だんだん韓国の話題になってきた)
103鍋屋犬左衛門:02/01/15 20:11 ID:Zg1rdQp7
しかし最近の投資の中国シフトは欧米企業の超大型案件が目立つらしいよ。

いずれも10〜20億ドル規模で、石油化学でシェル、バスフ、BPアモコ、ITでノキア、モトローラ、
エリクソン、シーメンス、ボーダフォングループ、写真フィルムでコダック、自動車ではGMやVW
で軒並みらしいよ。

欧米に目の向いている人は中国などアジアは視野に入らない。他方中国や韓国などを専門にして
いると思っている人はそれらの国と日本との関係で視野狭窄になる傾向がわりとあるのかなあ。
104Das boot ◆ITGdkEc6 :02/01/15 20:13 ID:Rc1nVy9A
鍋屋犬左衛門さま
はぁはぁ、大分上げ続けましたです。く、く、勲章を・・・(ぐふっ)
105鍋屋犬左衛門:02/01/15 20:15 ID:MaRj5pVI
>>104
ケンケンという奴と似てるなぁ。
106スモーカー ◆9s/SSlUk :02/01/15 20:18 ID:xBbt11xB
中国への投資って、どういう担保を取ってるんだろうね。
107南の猫:02/01/15 20:23 ID:D31u7dCx
>>103
疑問が2点。

1.中国が日本の5〜10倍のGDPを叩き出すという状況が実現したとして、
そのときに中華人民共和国は、今と同じ政治体制でいるとはどうしても思えないす。
内陸部を中央が切り捨てるか、独立して自ら沿岸部と分離するかしてるのでは無いかと思うのです。

2.日本の5倍のGDPという状況を実現するためには、日米タッグの資本主義国はこれ以上の
大幅な市場としてのキャパシティ増加は望めないし、欧州も似たようなもの。とすれば、新しい
巨大な市場が必要だろうけど、その市場はどこなんでしょうか。
108Das boot ◆ITGdkEc6 :02/01/15 20:28 ID:Rc1nVy9A
>>スモーカーさん
担保なんてないのでは。
昔は関税収入やたばこ専売収入などを担保に提供していたけど、
デフォルトにしようにも、あの国は外国のいうことなんて気にしないと思う。
109鍋屋犬左衛門:02/01/15 20:29 ID:HqJcQWaR
>>107
1.現況の統一化した形で、という前提下
2.国内の発展途上の地域を、市場として、謂わばフロンティアとして

と、いうことなのかなと思ったのですが
110スモーカー ◆9s/SSlUk :02/01/15 20:31 ID:xBbt11xB
>>108

ボートさん、でも担保もなしに>>103のような企業が大型投資なんてしますかねえ。
111Das boot ◆ITGdkEc6 :02/01/15 20:36 ID:Rc1nVy9A
> スモーカーさん
そこが問題なんですよ。等しく適用される法律が誰にでも分かる形になっていないし、
裁判の管轄からして不明、裁判官が法曹資格を持っていなかったり、政府以外が勝手
に遡及して課税したりする。参入企業はチキン・レースをしてるようなものです。
11250:02/01/15 20:40 ID:TcpwKRyY
>>111
横レス失礼。賄賂の使い方次第で法なんてどうにでもなる社会では?
税金のようなもんだと割り切れればなんとかなりそう。
113スモーカー ◆9s/SSlUk :02/01/15 20:43 ID:xBbt11xB
>>111>>112

結局、金で何とかなるようなキーパーソンをいかに抑えるかが担保ということですかねえ。
>鍋屋、ここらへんは韓国はどう?得意そうだけど。
114鍋屋犬左衛門:02/01/15 20:43 ID:jVh9L0Uj
>>112

そこら辺のとこで韓国は中国市場参入に、みょ〜に自信があるのかもと、
無理な誘導をしてみる。
115鍋屋犬左衛門:02/01/15 20:44 ID:jVh9L0Uj
>>113
>>114でかぶった。
116スモーカー ◆9s/SSlUk :02/01/15 20:45 ID:xBbt11xB
かぶった
117南の猫:02/01/15 20:45 ID:D31u7dCx
>>109
1.については、中国共産党が指導力を維持し続けると前提ですね。
経済発展と自由主義化とは切り離せないと思ってますので、共産党が指導力を維持し続ける
のは無理ではないかと思ったんです。

2.国内の地域を市場として、いわば自家発電的に発展していくとすれば、膨大な貿易黒字か、
さもなくば膨大な国外資本が必要ではないでしょうか。資本流入は一定のところで止めないと
共産党のコントロール不能な状況になりそうだなあ。

在る一定のところまでは現在のスタイルで成長していくのでしょうけど、分岐点は必ず訪れるの
ではないでしょうか。その分岐点がどこかは解りませんが...
ここは一つ経済に強いオタク右翼氏あたりの見解を聞きたいところです。(笑
118毛たま:02/01/15 20:46 ID:v6QTr8Dh
日本の10倍のGDPを叩き出すってなぁ〜。
日本と同じぐらいのエネルギー効率で頑張っても
世界中の石油を使う勘定になるよ。

製品作るのに革命的な手法を用いない限り、
どんなに巧く産業化(国が崩壊しなければの話)しても、
日本と等倍〜2倍になる可能性は1/3程度と思われ。
韓国は今の2倍にはならんだろうしね。
119南の猫:02/01/15 20:48 ID:D31u7dCx
>>111
ダスさん、チキンなら、スモーカーさんが好物です。
120スモーカー ◆9s/SSlUk :02/01/15 20:56 ID:xBbt11xB
どーも>>1の仮説が現実味がないから、
韓国のスリスリはアフォだからという
結論しか出そうにない。どーしゅる?>鍋屋
121Das boot ◆ITGdkEc6 :02/01/15 20:59 ID:Rc1nVy9A
南の猫さんって、ひょっとして・・
それはさておき、
50年後には石油もないし、プラスティックもつくれないし、日本は支那の
酸性雨でメタメタなので・・・
という以前に、支那の発展のおかげで、30年で石油もなくなるだろうな。
韓国はニッチ(市場)もさっちもいかない・・
122 :02/01/15 21:01 ID:JLa0IOFt
123南の猫:02/01/15 21:02 ID:D31u7dCx
>>120
韓国が中国にスリスリするのは、中国が隣国ででかい国だからでしょう。
法治国家じゃないし、陸続きで12億人もいたらこわひもん。
124名無し気味:02/01/15 21:04 ID:5Wo/EeCr
中国の経済の発展性以外に韓国が親中の理由って何があります?

反日・反米の反動から来るものも大きいと思うんですが
嫌韓になると台湾が好きになるみたいなのと同じで
12550:02/01/15 21:04 ID:TcpwKRyY
>>117
>経済発展と自由主義化とは切り離せない

チベットやウイグルの反政府活動は聞くけど、
政治の民主化については天安門以降、とんと聞きませんね。
中国人は本気で共産党を支持しているのだろうか?
それとも、弾圧されるので、黙って金儲けに集中しているのか・・・?
126スモーカー ◆9s/SSlUk :02/01/15 21:10 ID:xBbt11xB
>>123
確かに、中国やロシアと陸続きの国の人々の心境ってーのは
とうてい推し量ることができない。
127名無しさん:02/01/15 21:13 ID:zowCrvbz
>>126
太平洋を隔てても西洋人に忠誠を誓うシマグニの人にはわからないかもね
128南の猫:02/01/15 21:15 ID:D31u7dCx
>>125
>中国人は本気で共産党を支持しているのだろうか?
どうなんでしょうかねぇ。
だから、一定のところまで発展したら頭打ちになるのではとおもっとります。

>>123でおちゃらけましたが、韓国の中国スリスリは日(もしくは)米に対するカードの一種では
ないかと思いますです。有効なカードとなるかどうかは、? だけど。
129Das boot ◆ITGdkEc6 :02/01/15 21:21 ID:Rc1nVy9A
在日支那人に聞いたら、「政府批判は恐くてできない」と言っていた。
外事規律によって、帰国したときに逮捕される。労働改造でっせ。
したがって、誰にきいても「金太郎飴」。テレビで討論するのに支那人
を呼ぶ必要はなし。「人民日報」を貼っておけば、それでおしまい。
言論の自由なんて冗談。唯一の真理は、「銭や、銭や、ほかに何がおまんのや」
日本で交通事故起こして、警官に金を渡したら、収賄罪が加わる。
支那・韓国で交通事故起こして、警官に金を渡さなかったら、悲劇が加わる。
130Das boot ◆ITGdkEc6 :02/01/15 21:23 ID:Rc1nVy9A
収賄罪>>>zouwaizai
131 :02/01/15 21:26 ID:JLa0IOFt
金泳三・金大中が親中家だから。これが全てだと思いますよ。
日本の親韓マスゴミみたいに韓国ではメディアが親中を煽りまくってるんじゃないの?
でも実際には中国は未だ朝鮮戦争の介入について一言も謝っていない。
「親中ウゼー」っつー厨房チョソが韓国ネット上でいるかもよ。
んで「チンイルパハケーン!!」って煽られたりしてね。
132__:02/01/15 21:26 ID:WyGZ4j5Q
>>125
漏れがイギリスに留学してたときに知り合った中国人はほとんどの人が不支持だった。
もう、中国には帰りたくなっていう人が沢山いた、現地で仕事見つけて帰りたくなって。
台湾人は皆大陸の事、馬鹿にしてたしな。
ただ、何故なのかはよく分からんが一人だけ中共マンセーの台湾人がいた(w
133スモーカー ◆9s/SSlUk :02/01/15 21:28 ID:xBbt11xB
あと、ロシア・中国との北方外交は韓国にしてみれば
ここ10数年のうち最大の外交的果実なわけで、それを
国内的に大きく見せたいというのもあるのかもね>すりすり
134チップ・ナナッシ ◆QcLNCG26 :02/01/15 21:29 ID:yohB1f7Z
この前の日高リポートでもやっていたけど、中国がWTOに加盟したことにより
アメリカから大量に安い農産物が中国に流れ込むから、もともとアメリカに
比べて全く競争力の無い中国の農業は急速に没落し、農民が職を求めて沿岸部に
押し寄せ、今程度の経済成長が不可能になったとき崩壊するだろうと
キッシンジャーが言ってたなあ。
成長を無限に続けることは不可能なため、分裂するんでしょうかねえとか
日高氏も言ってたし。
135名無的発言者:02/01/15 21:31 ID:l68YOtNM
フツーの中国人は外国にでたら戻りませんね。>>132
136南の猫:02/01/15 21:36 ID:D31u7dCx
>>127
もちろん、日本はアメリカに事大してます。
パクス・アメリカーナって言われて久しいけど、冷戦崩壊して超大国はアメリカのみになったん
だから、言われ始めた時よりもこれからの方がパクス・アメリカーナ時代と言えるのではない
でしょうか。
ミサイル打ち合って戦争する時代なんだから隣国という概念は変わってしかるべき、だから、
太平洋を隔てていることが脅威を軽減するものではないと思うよ。
アメリカの真裏のイラクやアフガニスタンでさえやられる時代なんだからね。
137スモーカー ◆9s/SSlUk :02/01/15 21:39 ID:xBbt11xB
つーか>>127はキャデ
138南の猫:02/01/15 21:43 ID:D31u7dCx
>>137
と思ったけど、敢えてマジレスしやした。と、言い訳してみる。
餌やってすみません>all
139 :02/01/15 21:44 ID:XYhbLNun
中国の将来について、現地にいる人はかなり悲観的ですね。
自分は30年くらいは大丈夫かと思っていたので意外。


実は日本より遙かに危険な超バブル国家・中国

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/china/1008955593/
140名無しさん:02/01/15 21:47 ID:zowCrvbz
日本にいるメリットを具体的に述べてみろ
ただし、「〜〜がなくてよかった」などの消極的メリットはなしだぜ

ビンボしてたら、いいことなんてねーだろ?
DQ〜Nクンたちよ
141名無的発言者:02/01/15 21:49 ID:l68YOtNM
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020115-00000413-yom-bus_all
と言うわけで、泣き入ってます。
142_:02/01/15 21:49 ID:lpKzUocE
>>1
>>120
大陸を接する超大国と半島の小国の関係は、基本的にスリスリ。

スリスリは極めて当然の事。
んで、韓国がアホだったと云うことは、偶然一致した事。

>>131
>金泳三・金大中が親中家

大陸国の負荷に従って、親日と親中を使い分けるんだろう。
どんなスタンスであっても構わない。

日本はドライに深入りしないことだ。
14350:02/01/15 22:26 ID:TcpwKRyY
>>139
読んできました。日本マスコミの中国礼賛記事とはギャップが激しいですね。
大手マスコミも、ちゃんとリスクの報道もしてもらいたいものです。
144名無的発言者:02/01/15 22:37 ID:l68YOtNM
中国板でちと驚いたのが「パールハーバー」対する中国人の評価。
「日本軍ってマジすげぇ」と思う中国人が多いんだってさ。
145殿:02/01/15 22:47 ID:zowCrvbz
>>140
きゃでよ、韓国が、糟でないという証明をしてみよ。
ただし、二本足で歩くとか、野猿より毛が薄いというのはなしだぜ。
北の楽園で、生きるほうがいいだろ。
日本のダ○の在日君。
146 :02/01/15 22:48 ID:F1G/AJkX
>>1
やつらそんなに頭よくねぇーって。
>>142が言ってることがあたってるんじゃないの?
14750:02/01/15 22:49 ID:TcpwKRyY
>>145
キャデはほっときや。
いつかれるとウザイ。
相手するなら専用スレでやって。
148復刻!川口探検隊 ◆7Hb4HBqE :02/01/15 22:51 ID:AGTAxWjF
>>144
あ、それこの板か総督府で誰か言ってたよ。カイロにいったときも日本人やるじゃないかって
いわれてたらしい。
149名無しさん:02/01/15 22:53 ID:zowCrvbz
>>148
後のことを考えないならね
「ヒットマン国家」
150満州芸人:02/01/15 22:58 ID:TQMKy+pw
中国にスリスリ
日本でスリスリ
151七資産 ◆IB6Dn.jk :02/01/15 23:00 ID:iRkpbUEm
>>1
日本の5〜10倍って事は、
アメリカの2〜5倍って事だよね。

それはちょっと無理なんじゃない?
アメリカ自身が許さないだろうし。
152復刻!川口探検隊 ◆7Hb4HBqE :02/01/15 23:01 ID:AGTAxWjF
やっぱ毛並みがいいんでしょう。これにつきる。猫ほしい・・・・。
153774RR:02/01/15 23:05 ID:v3P9BqxK
>>152
体重40キロの犬にスソスソされてますがなにか?
154復刻!川口探検隊 ◆7Hb4HBqE :02/01/15 23:06 ID:AGTAxWjF
>>153
いいですなあ・・・って重そうですな。
155 :02/01/15 23:07 ID:F1G/AJkX
>>1
チョンの支那畜ぶりは、チョンの脳管に刷り込まれた本能にすぎん
「支那の経済規模が日本の五倍から十倍」の部分は、おまえの脳管に巣食った
蛆虫が見せる妄想
156_:02/01/15 23:13 ID:c6wtoZo0
>「支那の経済規模が日本の五倍から十倍」

更に倍、ドン。
巨泉じゃないんだから。
157鍋屋犬左衛門:02/01/15 23:21 ID:mdOo6pjM
>>1のリー・クァンユー発言は、中央公論2月号に掲載された三井物産戦略研究所中国経済センター長の論文中の引用による。
158_:02/01/15 23:24 ID:c6wtoZo0
スリスリしても、しなくても、
中国に朝鮮半島は飲み込まれるんだよ。
スリスリしているだけ、御目出度いではないか?
159    :02/01/15 23:26 ID:9YZ3UJTU
>>151
地球がもちましぇん。
160_:02/01/15 23:30 ID:c6wtoZo0
中国のプレゼンスを考えると、朝鮮半島問題が如何に
ローカルな問題に尽きるのか?ということを再認識す
る。
161 :02/01/15 23:41 ID:8AJ9fYnX
韓国の対中貿易は黒字らしいね。なぜか日本は中国には赤字続き。
162鍋屋犬左衛門:02/01/16 18:56 ID:Uo7GSh8q
何日か前にNHKのBSで、BGMでずっと日本の70年代の流行歌を流して、当時の盛り場とか
を流すのを見た。
ここ4,5年映像で見る上海とかの人々の生活と、もの凄く似てるんだよなぁ。
163鍋屋犬左衛門 :02/01/16 19:14 ID:x5iwK2ZZ
2000年の「ASEAN+3」の会議で、中国が自由貿易協定(FTA)の提案をした際に、
ASEAN側は「中国に市場が飲みこまれてしまう」と、日本に対しFTAを検討するよう、
日本のリーダーシップを求める要求を研究会で行ったが、日本は農業問題を楯に無視
し続けた。
164鍋屋犬左衛門:02/01/16 19:18 ID:adKbP99W
その後中国と東南アジアの距離は急接近している。
165鍋屋犬左衛門:02/01/16 19:35 ID:d4eaGNUu
話が変わって、これが実は言いたいことだが、アメは中国をびびらせたい
一環で北を叩こうとしているんだろうなあ。そういう面あると思うよ。
166ななし〜:02/01/16 19:38 ID:daWK5bNf
>韓国の対中貿易は黒字らしいね。なぜか日本は中国には赤字続き。

1500ウォンのねぎを韓国人は買わないだろう.
167鍋屋犬左衛門 :02/01/16 19:42 ID:EumT6wOH
>>166
実質購買力の相対指数かなんかで、韓国の野菜は日本の野菜より(他商品より)
割高だって聞いたことあるけど。真偽のほどは知らんが、そんな気はする。
168鍋屋犬左衛門:02/01/16 19:48 ID:7Rgtpqir
そういう訳で、

============終了===============
169   :02/01/22 17:59 ID:F0nV8qTz
女神・藤原紀香“遣唐使”として韓国で鮮烈デビュー

親善大使初仕事となる紀香は、韓国側の親善大使で「シュリ」の主演女優、金允珍=キム・ユ
ンジン=(31)と大統領を表敬訪問。「アンニョンハシムニカ」などと丁寧な韓国語であい
さつし、両手で握手した。

 大統領は笑顔で返し、「W杯は友好的に成功させなければならない」とし、「遣唐使は中
国の文化を持ち帰るため荒波の中、日中を行き来した。その志で頑張ってください」と激励し
た。
http://www.zakzak.co.jp//top-xus/top2002012204.html

170 :02/01/22 18:58 ID:LTQMsUSx
>>169
DJがそう言ったのなら、これから糊化は親善大使の仕事は中国でやりましょう。
「詳しい事は直に宗主国に」って事なんだろ?
171 :02/01/26 10:06 ID:XVPOlNPQ
このスレ見てるといかに朝鮮がクズかと・・・
中共のアジア外交をみてるといかに朝鮮の電波がずれているかと・・・
日本から嫌われたら朝鮮なぞいかに・・・
もうやめた・・。

遣唐使ね・・・朝鮮素通りでいいんじゃないの(w
172鍋屋犬左衛門:02/01/26 11:57 ID:cPACau+o
終了宣言したが、細々と続けられていたので、僭越ながら上げる。
173ぽんてぃあっく:02/01/26 11:59 ID:07YjtyTY
スリスリして垢でも落とすんか?
174鍋屋犬左衛門:02/01/26 17:50 ID:chSICpd2
>>173
韓国語で垢って「テ」と言うらしい。
韓国人の罵り語や差別用語って凄まじいが、韓国人が中国人をそうした言葉で言うので
「テ奴(ノム)」(語源知らない)って言ってたようなのを、何度か聞いたことがある。
175 :02/01/26 19:07 ID:V5rvvoAR
>>174
中国人があまり風呂に入らないからだってさ。
個人レベルで見ると全くスリスリどころじゃないけどね。
語学学校なんかじゃ二大派閥作ってかなり仲が悪いらしい。
目上の日本人がいたら必ず御互いの告げ口合戦になる。
176鍋屋犬左衛門 :02/01/26 19:53 ID:wzZLRdLx
>>175
韓国人も、シャワーとか身体洗ったりはするが、そんなに風呂に入らないように思うのだが、そうなのか。

韓国人で冬とかでも温かくない水で身体洗っちゃうような奴を結構見たけど、あれは軍隊生活の影響なのかな?
177mx:02/01/26 21:33 ID:2Zn18Ccs
>>176
大陸性気候で日本みたいに高温多湿じゃないから、あんまり汗かかないの。
夏のヨーロッパへ行ってみろ。日本の夏がいかに異常かよくわかる。
キミも日本の異常気象のせいでアタマいかれっちゃったのかなあ。
178鍋屋犬左衛門:02/01/26 21:36 ID:92+VKuJQ
>>177
元々だと思う。
風呂なら大きな鍋の五右衛門風呂だな。
179馬韓国:02/01/26 21:36 ID:WBmyGyGe
チョンは中国に凄いコンプレックスがあるニダ。
180鍋屋犬左衛門:02/01/26 21:37 ID:92+VKuJQ
闘え!  >>177 VS >>179
181なべやかん:02/01/26 21:53 ID:pl27/wSD
>>180
あんまり煽るな。おまえさん朝もだれかとケンカしてただろ。
争いごとの好きなやつだなあ。困った人だ。
182鍋屋犬左衛門 :02/01/26 21:58 ID:/4s9D5T9
>>177
これを言ったらお終いで、おまえの【属性】(笑)が分ってって好事家からブーイングでそうなのだが、
おまえ韓国行ったことあるのか?
183鍋屋犬左衛門:02/01/26 22:00 ID:/4s9D5T9
>>181
余計なお世話の引き割り納豆。

>>182 (続き)
落ちるから、明日までに答えてとけ。
184猫さえモン:02/01/26 22:08 ID:SncX5qbM
>>183
この人すぐ反応するね。きっと、単純バカなのね。
まあ、からかうには丁度いいわ。
なんかすぐピストルぶっぱなす、つながり目の
おまわりさんみたい。(大笑)
185173:02/01/26 22:32 ID:p+VuWL30
スリスリを韓国名物垢すりに引っかけたんだが…。
>>174で指摘されて思い出したが、確かに韓国には
中国に対する差別語で「テノム(垢野郎)」ってのが
あったなぁ。
こりゃちょうどいいわ。
186 :02/01/26 23:41 ID:8EuxZ84/
スネオだから。
そういえばスネオって在日ですか?
顔がまんまなんですけど・・・
187寄せ鍋:02/01/27 07:16 ID:VxoKj23l
>>1
世界経済のこともっとべんきょーしてから、スレたてな。
新聞とって(スポーツじゃないぞ)、毎日読め。
とりあえず、テレビ欄読む練習からはじめよ。
188名無しさん:02/01/27 07:23 ID:2omn24Zw
>>1

 市場が欲しいのかな?
 
189幼稚な:02/01/27 08:50 ID:HFf0TjdZ
>>1
ユ二クロとか日本企業も、いっぱい中国に、
スリスリしてるだろ。おまえも一着ぐらいは
ユ二クロの服持ってるだろう、バーカ。
190鍋屋犬左衛門:02/01/27 20:32 ID:o0/McNtm
>>184
おまえなんかHNで敏感に反応してるじゃねえか。
>>186-187 >>189
取ってつけたような言葉貼り合わせて喜んでやがんの。
いくちゅ?
191ねずみ:02/01/28 08:30 ID:yARbBfQk
>>190
煽りには無視が原則ですよ。そんなことではコテハンはる
資格はありませんよ。
192名無しさん:02/01/28 08:39 ID:wiBVWSAF
>>189
中国にスリスリってより人件費や材料が安いからね。

中国人は安いから、よく利用できる。
193こんな感じか?:02/01/28 08:47 ID:97T3XqMO
                     ∧   ∧
                      / ヽ  ./ .ヽ
                   /   `/   ヽ
                    /         . ヽ
                 /     中     ヽ
                /  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ヽ
                l:::::::::   ヽ      ノ   .l  属国の分際で
               |::::::::::  ヽヽ   ノノ  |     えらそうなこというと
               .|:::::::::::::::::  ┏__┓    |     痛いめにあわせるアル・・・
                ヽ::::::::::::::: ┃ ー ┃ノ ノ
                 ヽ   ┃ _ ┃ノ
             ___ノ   ┃    ┃人_ 
        , --ー ̄              ::::::::::::::::: ̄ノ ̄ー-- ,,.__
       /       ー-- .,,      ..::::,, --ー "       :::::\
                                    ∧          ∧
                                   / ヽ_       / .∧   ア、アイゴー!
                                  /   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
                                /    (.....ノ(....ノ   / ヽ
                     .           |   ι         ι::(....ノノ
                              / ̄ ̄ヽ        ::::::::::::::/`ヽ
                  .          _(___..ノ      :::::::::::::::::::(....ノノ
                               ヽ   ι ::::::::::::::::::::::::::ノ

194:02/01/28 08:53 ID:Dwu7lDjl
>>192
そのうちおまえも中国に出稼ぎに行く羽目になるから。
195有限会社韓国 ◆KKKfWqzs :02/01/28 09:20 ID:KPj7fOgF
ん?
韓国の対中貿易は黒字だろ?
だからってのもあるんじゃない?

ちなみに中国の対日貿易は黒字。
日本の対韓貿易は黒字。
三国はお互いに食い合ってる。
196放置=ウィン ◆fWnYLnDs :02/01/28 09:38 ID:mrfYctVO
「もし米中衝突がなければ、50年後の中国の経済規模は、日本の5倍から
10倍になる」(リー・ガク・スー ノストラダムス研究家、2001年6月)

197:02/01/28 10:06 ID:7actKZ/T
>>196
50年後にニッポンなんて存在してるんか。
アメリカの属国になるより他、生きていく
手立てはないんじゃない。
198 :02/01/28 10:40 ID:qI4hVwZj
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
我慢しきれずに一匹食いついてきました
199つーか:02/01/28 10:51 ID:mCqn9iB6
朝鮮って支那の属国だろ?
大昔から
200 :02/01/28 10:54 ID:y4jua6hV
http://www.china.org.cn/ri-internet/jj/htm/19-7.htm

金は貯め込んでないけど、外貨は貯め込んでる・・・。
しかも急激に・・・。
窓口は香港っぽいけど・・・この金を何に廻すのだろう?
インフラ整備?軍の近代化?
201 :02/01/28 10:58 ID:m67b6j6F
これ言うと苦し紛れのチョンは絶対日米関係出してくるよね。
反論にも何にもなってないんだが。
例えば同じ質問を米国人や露西亜人が聞いたら答え方変えるの?

それとも、お前ら勝手に「日本は米国の属国」扱いしてるけれど、これは、
「韓国も中国の属国だヨーン。君と仲間だからヨロチクね」と言いたいのか?
202 :02/01/28 11:05 ID:C4vcjyez
>>201
自覚ありませんの?
日本は米の属国だって自覚。
203大漁大漁:02/01/28 11:19 ID:qI4hVwZj
釣れるねえ。
予想通り(クス
204鍋屋犬左衛門     :02/01/28 11:23 ID:zclKY7KO
>>191
ありがとさんです。
生来の性格の善さが出て、自分でも困っています。
205暗黒神 ◆Z0s4MLRU :02/01/28 11:25 ID:2SygOkR5
釣れてもキャデじゃあなあ。
206 :02/01/28 11:27 ID:8Xk1nVxY
>>205
って言うか、居つかれると迷惑だし(藁
なんか、ブラックバスをつってる時に引っかかるライギョ?
フナを釣ってるときのブルギル?(藁
207ななし:02/01/28 11:51 ID:7uMv2twx
>>206
サビキ釣りのときのボラ。
208 :02/01/28 12:06 ID:C4vcjyez
>>207
キミたちは養殖ハマチ
アブラくっさ〜
209マス・大山 ◆I9V7ewls :02/01/28 12:13 ID:IdJ2gjdj
野原のセイタカアワダチソウとか皇居のブルギル見たいな帰化動物なんだから
生態系を破壊するのは仕方ないものと思われるよ、キミィ。
210 :02/01/28 12:17 ID:8Xk1nVxY
ブルギルを外国から持ってきたのは昭和天皇だったっけ?
211鍋屋犬左衛門:02/01/28 12:30 ID:8L/67gnB
>>208
おめぇ一体なんなの?
212鍋屋犬左衛門:02/01/28 12:31 ID:Sr+mlyKz
初めて見るタイプ
213マス・大山 ◆I9V7ewls :02/01/28 12:32 ID:IdJ2gjdj
>211
ブルーギルだと思うヨ、キミィ。
214あんこくあいん:02/01/28 12:32 ID:2SygOkR5
>211
ほっとけ。
只のオコゼかゴンズイかなんかだ。
215あんこくあいん:02/01/28 12:32 ID:SIYXtHq/
>211
ほっとけ。
只のオコゼかゴンズイかなんかだ。
216暗黒神 ◆Z0s4MLRU :02/01/28 12:34 ID:2SygOkR5
あ、間違った。
おかしなところでリターン連打しちゃった。

上の2個私ね。
217 :02/01/28 12:35 ID:8Xk1nVxY
>>213
ブルーギルか…俺の地元ではブルギルだったが
218 :02/01/28 12:39 ID:9ApFL6Ct
>210
違う
219マス・大山 ◆I9V7ewls :02/01/28 12:39 ID:IdJ2gjdj
そう言えば雷魚の事はは朝鮮泥鰌とかいわなかったっけ?
220 :02/01/28 12:40 ID:9ApFL6Ct
持ち込んだのは今のDQN天皇
221 :02/01/28 12:41 ID:8Xk1nVxY
>>220
あぁ、今の天皇ね…
持ちこんだは良いが、不味くて誰も食わなかったという…
試食くらいしようよって思った記憶がある(藁
222マス・大山 ◆I9V7ewls :02/01/28 12:42 ID:IdJ2gjdj
雷魚は台湾泥鰌だったかなあ?
223 :02/01/28 12:42 ID:c1UXtkf7
なんで日本はアメリカにすりすりするんですか?
224暗黒神 ◆Z0s4MLRU :02/01/28 12:43 ID:2SygOkR5
何処がすりすりしているんですか?
225鍋屋犬左衛門:02/01/28 12:44 ID:4J7VaOaA
台湾泥鰌と呼ばれるのは、あるみたいだが

◎雷魚(らいぎょ) スズキ目タイワンドジョウ科
 昭和のはじめに観賞用として朝鮮と台湾から輸入される。
 朝鮮産のものをカルムチー、台湾産のものをタイワンドジョウとよぶ。
 体側面にニシキヘビの様な模様があり、独特の体型をしているため、一目で雷魚と判る。
 斑紋はカルムチーの方が大きく、体色も濃いため両者の見分けはつく。
 雷魚とは総称であるが、特に区別はせずに両方とも雷魚とよんでいる。
226 :02/01/28 12:45 ID:8Xk1nVxY
ライギョは小学校の時に、雷魚か来魚かでもめた記憶がある
IME来魚が入ってないところを見ると、雷魚が正解だったか(鬱
227 :02/01/28 12:49 ID:HsvsHQUC
韓国人が支那にスリスリするのは、遺伝子レベルまで組み込まれてるためでぃす。
日本人がアメ公にスリスリするのは、痴話喧嘩して「あんたなんか知らない!」と
男を引っぱたこうとした女が、逆に男に殴り飛ばされてしまって
「我がまま言って、ごめんネ♥」と、以前より従順になって
しまったのと同じことなのでぃす。
228マス・大山 ◆I9V7ewls :02/01/28 12:49 ID:IdJ2gjdj
じゃあ、キャデの新しい名前はカムルチーだね。
チンコの皮がカムルチー。
229鍋屋犬左衛門:02/01/28 12:51 ID:4J7VaOaA
同じくらいヴァカなこと言ってる・・・
230 :02/01/28 18:39 ID:m67b6j6F
しっかりと中国と韓国を取り上げた反論が未だに出ない。
スレ違いの他国の事を事情を持ち出すのは何故かな?
231鍋屋犬左衛門:02/01/28 20:04 ID:qvR3BZzc
今度は何を言ってるのかさえ判別不能なヴァカ・・・
232ワン:02/01/29 07:45 ID:xv39kFug
>>231
読解力不足のため、文章の意味がわからないことを、
人のせいにする大ばか野郎。プププ、
233 :02/01/29 07:53 ID:XcymKTT6
キティの文章じゃ精神科の医者でもなけりゃ理解は出来んだろうて。
北は言うに及ばず、韓国は中国の属国。それが結論つー事で。
234鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/02 20:50 ID:2VAkKCuX
北京のオリンピックでスタジアムとか、でっかい建物等をガンガン作るだろ。
それの設計依頼って日本に来てんだろ、多分。
中国では、どういうSpec.の資材を、例えば鉄の板とかパイプとか一つとっても使えばいいか
おそらくノウハウないだろうしね。
それで、設計依頼受けたところでは鉄の板ひとつ取っても中国の宝山とかでは作ってないSpec.の
もので自国制のものを使うよう指定すると思う。
235鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/02 21:00 ID:Rsp0rblu
韓国にも、こういう依頼は、そこそこ来てるんじゃないかな。
最近はIT大国(笑)らしいが、韓国って台湾よりもより強い戦時体制にあった都合上、
産業構造でこういう旧来型というのか重厚長大の産業基盤は相当にあるし、そこから
見るとやっぱり魅力的に見えるんだろうね。鉄なんかだったら、日鉄とPOSCOの提携
関係から、お互い分け前シェアしてるとかいうのもありそうな気がするなぁ。
236鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/02 21:02 ID:Rsp0rblu
>>234-235
まったくソース無しの単なる推測だけど。
237七草 ◆HAnW/qvM :02/02/02 21:12 ID:WSUm14Nz
>>235
POSCOは新日鉄にいろんな面で相当お世話になってて
POSCOの会長さん?いわく「新日鉄に足を向けて寝ることは
出来ん。いまのPOSCOがあるのも新日鉄のおかげ」とか
言ったとか、言わなかったとか・・・
238有限会社韓国 ◆KKKfWqzs :02/02/02 21:15 ID:8NfQsesm
>>237
 らしいね。
 POSCOは日本の魚場を荒らすような真似はしなかったらしいけど、
 でも、最近はそうでもないみたい。
239>237:02/02/02 21:19 ID:uJ0NbhzP
彼は麻布出身。選挙の時には母親が日本人という怪文書が大量にばら撒かれた。
240鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/02 21:29 ID:y6l+5gbo
>>239
それは相当前の会長だよ。
生まれが麻布じゃなくて、東京生まれで旧制の中学が麻布中学だった。
241鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/02 21:33 ID:YUM+hh0A
その後早稲田の理工の機械科、中退そして韓国、そこで韓国の陸士入学じゃなかったかな。

その後政権との関係で何人か変わって、やはり東京生まれの人が会長(今の人が誰なのかも
知らないが)になったこともあったんじゃないかな。

怪文書じゃなくて、そういう噂があったってことだろ。
あの国で日本みたいに権力側に怪文書ばらまいたらアポーンされちまうと思うぞ(w
242鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/02 21:37 ID:flwzswgH
朴泰俊ファンの日本の商社とかの駐在経験者のおっさんって結構いるらしいね。
243>240:02/02/02 21:45 ID:5jJjrqXg
>>鍋屋犬左衛門さん

>>237さんが言っているのは元首相の朴のことだよ。
麻布出身って・・・普通は誕生した場所を意味しないよ。
例えば**首相は萱場町出身とか言わないようにネ。

>あの国で日本みたいに権力側に怪文書ばらまいたらアポーンされちまうと思うぞ
その時は権力側じゃないもん(藁)ノテウの時だったけどね。
244ていうか:02/02/02 21:58 ID:5jJjrqXg
誕生が麻布というなら自宅以外なら日赤産院ぐらいしかないな(w
245 ◆3UQqH8mI :02/02/02 22:11 ID:OiM9zDmG
アゲさせてください。
246鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/02 22:16 ID:DJp7+7B6
>>243 さん
>麻布
すんません。
ただ、言い訳すると、こういう掲示板の性質上、出身が麻布って言うと、普通は
学校だと受け取るのですが(私もそう受け取りました)、しかし、どうもそう受
けとらない人が、ままいるということで、そういう風なコール・あんど・レスポンス
にした方がいいのでは、という・・・(ぶつぶつ以下続く)

>ノテウの時
また、すんません。
元首相の朴さんをPOSCOで起用した大統領の方の朴さんの奥さんの陸英修さんも母親が
日本人だという噂(実は大地主の家で生活が日本の戦前のブルジョアみたいに西洋風の
洋服とか着てたので、あれは日本人みたい、と庶民が言ったとか言わなかったとかが元
だとか何だとか)で、日本では総連がそういう怪文書を流したことがあったそうです。

>>237さんが言っているのは元首相の朴のことだよ。
ご指摘の通りで・・実はこれも言い訳しますと・・・(ぶつぶつ同様に以下続く)
247七草 ◆HAnW/qvM :02/02/02 22:21 ID:WSUm14Nz
>>237
同じくすみません。不確かな記憶でレスしません・・・・
248鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/02 22:23 ID:zEjEKkCd
>>247
すんません・・・みんなわたしがわるいのです・・・
249名無し:02/02/02 22:29 ID:EPwr+iHK
民族の遺伝子に組み込まれた中華秩序。
中国の使節が来ると、朝鮮国王は玄武門の外に出て使者を迎え、
王宮内では当然のこと上座に中国の大使を座らせ、
酒池肉林の接待をしてきた。
そして使節が帰国するときには膨大な品と、美女3000人を朝貢。
250ザイ:02/02/02 22:32 ID:8zkady5N
>>249
それって当時としては当たり前では?
251鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/02 22:32 ID:y6l+5gbo
鉄関係の話題で思ったのですが、円安になれば日本の輸出が回復するっ!みたいな意見が
わりかた有るみたいなんですが、原材料なんか考えたら輸入する訳だし目ぇ廻ってると思
うんですよね。

それと空調とかの設備関係だと主力ラインが中国に逝ってるとこ結構あるみたいだし、
これだと日本国内の内需用に、そのラインから持ってくるのが高くなってって、やっ
ぱし目ぇ廻ると思うんですが・・これ当面の問題で中国は分裂するからOKよっ!って
のとは全く違う次元だと思う。

勿論円安が進むと韓国は目ぇ廻るどこの騒ぎじゃないんですが。
252名無し:02/02/02 22:41 ID:GDOuu2By
>>250

同じ中華帝国の圧力を受け続けたベトナムは1000年以上抵抗を
続けてきたがね
半島の事大主義(=長いものに巻かれろ)は特別だよ(W
253鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/02 22:44 ID:jkEZfk6F
>>249-250のお二人

おまえら、別なとこでやるか、メールの交換でもしろ。
254しかし:02/02/02 23:01 ID:v6dKk2yo
中国の経済規模が日本の10倍っていうのは日本が没落する事を
おりこんでの話しだよな・・
それならいいけど、そうじゃなきゃ世界は滅びるぞ。
255鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/02 23:11 ID:FW0AAZp6
>>254
・・・そうなんだよねぇ>>>リー・クァンユー
256 :02/02/02 23:19 ID:DAW2QPm+
確かにそうなんだが、バブルで世界経済を日本が支配すると恐れられてた時代でも
やはり韓国は反日・親中だった。
思うに韓国が日本をナメてる理由にそんな深謀遠慮があるとは思えない。
本当のところは日本が国家意志を示さないのが最大の原因だろう。
仮に日本政府が制裁措置を発動して金大中を叱りつけたり、憲法を改正したりする
と掌を返してイルボンマンセーになるだろう。
戦前の朝鮮人がそうだったじゃないか。
馬鹿げた話に聞こえるかもしれないが、過去の歴史を見ても解るが、あの国は支配
層から庶民に至るまで本当のバカだよ。
257大恥去勢:02/02/03 00:10 ID:kt2XQ9t8
>>256
馬鹿げた話に聞こえない
真理だと思う
258大恥去勢:02/02/03 00:18 ID:kt2XQ9t8
>>254
しかも日本の没落度が、日清戦争前の半島レベルにならないと十倍は無理
259マスコミ不信:02/02/03 00:36 ID:x4KAzQaz
マスコミの方へ質問

マスコミは、ニュースで常に「北朝鮮:朝鮮民主主義共和国」と報道しますが、
「台湾」には、中華民国と付け足しません。
米国・中国・韓国等、北朝鮮以外の全ての国も同様です。

質問1. なぜですか
  2. それは、公正なことですか
260鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/03 17:09 ID:pbB39792
>>259
お酢っ!スリスリなんでしょうかぁ?
261鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/03 18:09 ID:2Y4elICp
マスコミそうみたいですね。以下The Sankei Shimbun の同じ欄内より

>アジア二十八カ国で日本より低いのは北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)、モンゴルなど四カ国だけとなった。受験者数が世界一だから、と慰めたいところだが、韓国は日本より人口比の受験率は高い。

>中国、台湾はもちろん、華僑の多い東南アジアも含む“中華圏”でビジネス語として幅をきかせる中国語。

http://www.sankei.co.jp/databox/paper/9608/paper/0830/miraisi.html
262レッド:02/02/03 18:13 ID:aHDFd7QJ
>>1へ、存在意識下に刷り込まれています。
263鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/03 18:21 ID:K/PWtrI5
>レッド
>存在意識
潜在意識って、「せんざい」じゃなくて「そんざい」と読むのかな。
264鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/03 18:30 ID:U7PARE4u
>>262-263
レッドさん。
存在意識という言葉を使う人が確かにいました。
きちんと存在する言葉なのですね。
失礼しました。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~yanai/doujin/enban/enban6.html
265レッド:02/02/03 18:32 ID:aHDFd7QJ
>>263
単に間違っただけだが・・・・・意味が通じるな(w
自作自演だが新語誕生だ!「存在意識」!!!
266鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/03 18:33 ID:jDafMSPP
あっ、やっぱ意味が通じますか。
267レッド:02/02/03 18:35 ID:aHDFd7QJ
>>264
か、神になり損ねた・・・・・('Δ';)ボケー・・・
268鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/03 18:35 ID:jDafMSPP
>>265
新語じゃないみたい。
先駆がおられたようです。
再掲になりますが、

http://www2s.biglobe.ne.jp/~yanai/doujin/enban/enban6.html
269鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/03 18:37 ID:dLtoglVz
>>267
自虐的になってはいけません。
270南の猫:02/02/03 19:53 ID:edoRlDYb
>鍋屋様
新日鐵ですが、中国の上海に合弁会社をと言う話が朝日新聞にでてました。
POSCOと上海製鉄(?)、新日鐵でアジアの鉄鋼産業を牛耳ろうと思ってるみたいですね。

鉄鉱石の輸入についてですが、日本国内にある鉄骨や鉄製の部材をリサイクルする
技術が高度化してまして、近い将来、鉄鉱石の輸入自体は減少するだろうと、メタル
カラー(週刊ポスト)にでてました。うろ覚えですが、既に技術自体は確立されていて
コスト面だけが課題のようです。また、その記事によれば、その技術で国内の全ての
廃材をリサイクルできれば現在でも輸入する必要がないとのこと。恐ろしい時代です。

271 :02/02/03 20:30 ID:9/ruxoLm
5倍、10倍は無理。
一体いくらになるのよ、GDp
272鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/04 11:46 ID:XldbQBiL
>>270 南の猫さん
電炉は高炉に取って換わるんでしょうか。電炉の比重は将来高まるかもしれませんが、
仰るように技術面以外の理由(コスト等)から、取って換わることはないとは思います。

鉄をふんだんに使う自動車産業などは、円安になると試算上は儲かりますよね。だから、
日本のトータルとしては、円安になれば、プラスになるのでは・・インフレ期待で消費
も向上して・・というのは、実はそうなのかもと思っています。200円くらいになれば
海外の工場で作るメリットもないでしょうし。

けど、円安がまずい形で作用したら・・というのも、皆プラスになるのでは、というのと
同時に考えるじゃないですか、リスクっちゅうか・・・(続く)
273鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/04 11:53 ID:3/MIXQ+h
>>272(続き)
韓国の場合、リスクを考える以前に、だぁっとやりだすような感じが、強いという
か日本風にリスクを、もしかして、捉えていないのではないかしらん、と思うような
ことが多いですよね。これは、このスレを立てた主旨みたいなもんなんですが。

明日を考えずに走り出すってことなんでしょうかねぇ。リスクって明日や未来が来る
という連続的な時間が前提で存在するものでしょうから、切羽つまって、明日がない
というようなメンタリィティで考えたらリスクなんか存在しませんし(爆

結構、これ、韓国理解の一つの鍵なんじゃないか、と最近益々DQN度高めてます。
274南の猫:02/02/04 15:48 ID:SFKFZFhP
>>273
日本のリスクマネージメントもアングロサクソン系の国家からみれば
随分甘いと思いますが、基本的に日本人と一般論的な欧米人とでは
リスクの捉え方が違うのではないかと思います。漠然とそう思うだけ
なんですが...

韓国と日本の対比では、リスクの捉え方自体は大差ないのではない
でしょうか。
ただ慎重にゆっくりやってるだけなんだけど、日本がリスクを考えて行
動してるように見えるってだけなのかもしれないですよ。
275鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/04 16:00 ID:2TLEjn2D
>>274
成る程、日本は「慎重に」やるだけの、余裕があるってことなのかも知れませんね。・・・うん、そう思います。
276鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/04 16:01 ID:2TLEjn2D
余裕といっても、あくまでも韓国との比較ってのがイタイんですが。。
277テスト:02/02/04 16:02 ID:7p+QJAsh
にだーりしてるんニダ。
278南の猫:02/02/04 16:10 ID:SFKFZFhP
>>274 (続き)
明治維新から第二次大戦終結までの日本は急ぎすぎたと思うんです。
また、急がざるを得なかった。
結果として、歪みみたいなものが蓄積して破綻したんだと思います。
バブルも急ぎすぎた代償かと。

現在の韓国なんですが、急ぎすぎてないでしょうか。
だからリスクは捉えていてもマネージメントする余裕が無いのではと思います。
切迫した案件として南北統一を捉えると急ぐ気持ちは理解できるのですが。
偉そうなこといってすみません。
279南の猫:02/02/04 16:13 ID:SFKFZFhP
>>276
その余裕もなくなりつつあるのかと(笑
670兆円の累積赤字が重いです。
280 :02/02/04 16:15 ID:nKjKVH7M
韓国は何やってんだかね。。。

 【ソウル4日時事】韓国の通信社・聯合ニュースなど複数のマスコミは
4日、先の内閣改造で留任した韓昇洙外交通商相が近く、更迭されると報
じた。後任には崔成泓次官が起用される可能性が高いという。
281鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/04 17:59 ID:XCOMQvQp
韓国関連で日本の全国紙に報道され、報道中に引用された内容が腑に落ちなくて、
確認したくて、韓国の月刊朝鮮2000年9月号というのを、知り合いに送ってもら
ったことがある。

その9月号の付録ってのが、「ブッシュ大統領候補 受託演説」ってカセットだった。
星条旗をバックに夫婦ブッシュが写ってんのがカバーになってて、こっちのカセット
の方が、ソース元の親記事を、どのように日本の全国紙は、加工(言い過ぎかな、笑)
というか都合よく切り貼りしちゃうかの例を見たのより、なんだこのカセット、こ
こまでするかって魂消た。

韓国の今の大統領の次ぎは、現在の野党側だっていう予想が強いみたいだけど、
現行のスリスリは、だいぶん変わってくるんでしょうかねぇ?
上で言ったけど、アメリカが北を叩くぞっ!ってのは、中国をびびらせたい、と
いうのがあると、折れは思うんだよなあ。
282鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/04 18:05 ID:191Btycd
今ふと気付いて、取り越し苦労なのですが(笑、
>>281の全国紙は「朝日」じゃなくて読売でした。

283 :02/02/04 18:10 ID:zRC+ub02
で、韓国は何時民主化するんだ?
284鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/04 18:15 ID:xbGkJ1x4
>>283
それ、やっぱし、なんで中国にスリスリするのか、と関係あるのかなあ・・
関係ありそうだよな。
285鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/04 20:04 ID:Dac/AlaB
>>252
>半島の事大主義(=長いものに巻かれろ)

事大とは、大に事(つか)える、という意味で、
務に事(つか)えるなら、事務。

事大と同様の外交の方策・理念を、英語やフランス語なんかで、何と言うか知らないが、
上で挙げた元々の意味での「事大」を、取らないのは、取りたくても取れないアメリカ
ぐらいで、何処の国でも重要な外交の柱の一つなんじゃないの。

言わんとすっとこ、わかっけど、ま、敢えて一言。
286鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/04 20:13 ID:MUkJE5p0
>>285(続き)
つまり、外交などの理念の言葉を、
「存在意識」(笑、、参照→http://www2s.biglobe.ne.jp/~yanai/doujin/enban/enban6.html)の問題の言葉として使ってしまうと、ちょっと誤解がでるかなぁ、と(笑



287南の猫:02/02/04 22:24 ID:SFKFZFhP
>>281
どの程度加工してあったんですか?
288鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/05 08:57 ID:3R/0Su8d
>>287
(記事)
          (略)
韓国の有力誌「月刊朝鮮」によると、金正日総書記に対する「統一大統領」という呼称は、朝鮮労働党が六月の南北首脳会談結果を説明するために作成した党内資料にも登場している。

 同誌が入手し、九月号に掲載したこの資料では、金大統領に同行した女性秘書が、「金大統領は年をとっているので、統一を成し遂げた後は引退し、金正日・国防委員長が統一大統領をなさるのがふさわしい」と語ったことになっている。

(読売新聞、9月6日)
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
該当記事は208ページから221ページ(因みに全部で720ページ)。最初に編集者注ってのがある。
「月刊朝鮮は最近中国内の脱北者を通じ北韓政権が南北頂上会談以後、北韓労働団員を対象に実施した「通報講演史料」を入手した」
と始まってます。この史料は南北会談の情報を北韓内向けに操作、誇張、歪曲しているとも云えると解説。そして、この史料では韓国
側の女性秘書が↑の記事の発言をしたとしているが、その女性の言として月刊朝鮮編集者注は、史料中の発言した場に本人は居なかっ
た、別な場でもそんなこと言ったこともない、この女性が「一言でコメディーみたい」と言ったとの発言を紹介している。
289有限会社韓国 ◆KKKfWqzs :02/02/05 08:59 ID:tl1Vs5bv
鍋、ごくろうさん。
頑張ってね。
290鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/05 09:01 ID:SkRymhNx
>>288
記事全文は、

「統一大統領は金正日将軍」と北朝鮮帰還の非転向囚

 【ソウル5日=森千春】北朝鮮の朝鮮中央放送によると、平壌の金日成競技場で五日、韓国から送還された非転向長期囚を歓迎する
平壌市民大会が開かれ、帰還者の代表が「南側の人民は、偉大なる将軍(金正日総書記)を統一大統領としておしいただく考えだ」と
演説、金総書記を称賛した。

 金総書記が南北朝鮮統一達成後の最高指導者である「統一大統領」とすることは、金総書記を金大中・韓国大統領より上の存在とし
て権威づけるもので、北朝鮮による非転向長期囚の政治利用の一端が明らかになった。

 同日の市民集会には、市民五万人が参加し、洪成南・首相、全秉鎬・労働党書記、キム・イルチョル人民武力相(国防相)が出席した。

 韓国の有力誌「月刊朝鮮」によると、金正日総書記に対する「統一大統領」という呼称は、朝鮮労働党が六月の南北首脳会談結果を説明
するために作成した党内資料にも登場している。

 同誌が入手し、九月号に掲載したこの資料では、金大統領に同行した女性秘書が、「金大統領は年を
とっているので、統一を成し遂げた後は引退し、金正日・国防委員長が統一大統領をなさるのがふさわ
しい」と語ったことになっている。

(読売新聞、2000年9月6日)
29187:02/02/05 09:16 ID:6qKhyPje
>289>290
バカップル
292鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/05 09:43 ID:4qoStuRE
いま確かめたら、記事自体は切り貼りも何もしてないなあ。
だが、当該月刊誌の、折れの引用した部分も書いた記者(か、現地スタッフか知らないが)は、
当然読んでいると思われ、その当時の関連情勢報道の流れから、ちょっとどうかなぁと思った。
ま、新聞は、各紙スタンスがそれぞれあるだろうからね。
293:02/02/05 09:53 ID:Qi5LCJCZ
>>292
あまり相手にされてないみたい。
ほとんど一人でしゃべってる。
かわいそうだから、だれか、かまってあげたら。
294鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/05 10:48 ID:SzgSCHKQ
彩りだな。
295帰還者:02/02/05 12:45 ID:fCyVtAH5
結構読んでますよ。
296:02/02/05 15:26 ID:jc53bd52
鍋さん、俺も読んでるよ。
勉強になるよ。
297鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/05 19:01 ID:pB7mmj30

証券会社の韓国駐在の方のエッセイ。

http://www.sjchp.co.kr/sjcnews/essay/essay01.htm

298鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/05 20:15 ID:ret02waL
と、いうことで2度目の本当の

     =============終了==============
299:02/02/05 20:34 ID:LT0f56jV
やっと終わったか、くそスレ。
300鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/05 20:46 ID:HP/LRnGZ
そんなに、悔しかったのか
さぞかし、つらかったろうなぁ・・
可哀相にのぉ

301:02/02/05 21:00 ID:LT0f56jV
>>300
このバカいつもこうだ。てめえで終了宣言したんだろ。
ひつこいんだよ、おまえ。全くのガキだから、鷹揚に
かまえていることができない。瞬間湯沸し気ですぐに
カーっとなる。多分親にたいしてもそうだろう。
もっと大人にならないとダメだよ、ボクちゃん。
302スモーカー ◆9s/SSlUk :02/02/05 21:10 ID:Ibu6YtLA
>>301を晒してみる。食いついてくるかな。
303研究者:02/02/05 21:11 ID:0flEU2Qm
>>302
スモーカーさん、>>301ってどれくらいイタイ人なんでしょうか?
304:02/02/05 21:12 ID:LT0f56jV
一人芝居はつまらんおお。割れ鍋。
305:02/02/05 21:15 ID:LT0f56jV
>302
クスリ吸ってラリってるおまえみたいなバカの相手してられんわ。
306スモーカー ◆9s/SSlUk :02/02/05 21:17 ID:Ibu6YtLA
>>303

回答が出ました>>304-305
307研究者:02/02/05 21:17 ID:0flEU2Qm
>>306
なるほど。大体分かりました。かなり末期症状ですね。
308鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/05 21:20 ID:4Pvt4PEE
>>299-301
>このバカいつもこうだ。

「いつも」ぉ?
・・あっ(笑、おまえ、秋葉原の松屋のカレーの奴?

富士ソバの残り汁で、顔洗って目ぇ覚ましてから、てめぇの書いたの、も一度読んでみろ
泣けてくんだろぉ?
309鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/05 21:21 ID:4Pvt4PEE
>>306

こら!スモーカー(笑
310スモーカー ◆9s/SSlUk :02/02/05 21:23 ID:Ibu6YtLA
>鍋屋

遅いんだよ。ネタはタイミングが命さ(わら
311鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/05 21:23 ID:IDwNGGUA
あ、すまん、読み間違った。
>>309は、読み間違いで悪い冗談言ってのかと思った。すまん。

腹減りすぎて見間違えた。
312鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/05 21:25 ID:IDwNGGUA
ほんと腹減った。クラクラだ。落ちる。
松屋のカレー食おうかなあ。
313鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/05 21:30 ID:KmhlSURk
で、三度目の本当の

 ==============終了================
314:02/02/05 21:33 ID:a8yIk4M6
>>312
ひさしぶりのゴチソウですね。バイトの金はいったん?
315鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/06 14:29 ID:rRzSbgA+
>>314
お約束のように、また現れた(笑

晒しageすっか。
316南の猫:02/02/06 22:57 ID:mSaARnwr
>>315
鍋屋様、本業の鍋屋の景気はいかがでしょうか。
材料仕入れに彼方へ行ったりしてますか?
317鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/07 11:28 ID:FTQMskU6
>>316
世の中しょっぱいっす(笑
最近一人用の鍋が、ブームっすが、これではなかなか本格的に、折れらの景気は浮揚しない・・
売りが思うように立たず、仕入れの調整をしてます。
天下国家の構造改革を、ぼぉ〜っと新聞で読みながら、我が身と周辺の構造改革にセコク勤しん
でおりますですますお酢。
318鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/07 12:58 ID:YQGOrjpi
2002 2/7 日経産業新聞 Forexのコラム「まだ続く日本売り」から

・・(略)・・小泉政権も既存の政治勢力の中にいながら改革を声高に叫ぶことの矛盾が明らかになり始めている。改革が進捗が今のままだと日本売りをかえって大きくする危険を増幅させている。日本売りが収まるまではまだまだ道のりが長いといえよう。

日本の構造改革がこれほどまでに遅れているのは国民に怒りの感情がないからであるし、怒りの感情がないのは国民のある程度の割合はまだ裕福だからであり、温厚な日本国民の性格なのであろう

                            (略)
・・・民衆に体制を大きく変えてゆく大きなエネルギーはない。日本の構造改革は自助努力によってなされるのでなく、現存の産業システムがある程度自壊して初めてなされる公算が大きい。その引き金をひくのが為替と株のような気がする。


319スモーカー ◆9s/SSlUk :02/02/07 22:02 ID:QZkh5geF
あたまきた!てめえで商売やってみろい!
自分の食い扶持で精一杯なんだ。既得権だろうが何だろうが
すがれるものには何にだっですがるぜ!
320スモーカー ◆9s/SSlUk :02/02/07 22:14 ID:QZkh5geF
歯が痛いんだ!3割負担になるまでに全部治すぞ!
321スモーカー ◆9s/SSlUk :02/02/07 22:15 ID:QZkh5geF
ど〜だ。
322レッド:02/02/07 22:17 ID:Zk776euY
>>321
涙を誘う・・・・ホロリ。
323スモーカー ◆9s/SSlUk :02/02/07 22:21 ID:QZkh5geF
ど〜も(テヘヘ
324ななし〜:02/02/08 00:29 ID:B+H3BAFt
>>320
一生、歯が悪いままでいて欲しい。
歯の悪いスモーカーさんほど、切れ味があると思う。
最近、神がかっているからネ。(笑)
325南の猫:02/02/08 01:24 ID:zKEZ6u2P
>>323
ちゃんと喰ってる?
カルシウム足りてないんじゃないの?
326鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/08 11:27 ID:UzdcE63x
>スモーカー
まあまあまあ(笑、高級役人や新聞記者ってのは、制度的に高等遊民たることを保証されたような
人達で、だからこそ高所から天下を考えられるんでしょうから。
327スモーカー ◆9s/SSlUk :02/02/08 12:48 ID:BW3+GSuE
>>326

>制度的に高等遊民たることを保証されたような人達で
そのような連中が半島をあんなふうにしちまったというのが
このスレのテーマではなかったか!

>>324-325
歯の治療は当分掛かるといわれました。年内はこの調子で逝きます!
328ギョロ助:02/02/08 13:35 ID:bf5/Faa4

日本人がコメグニ人にスリスリするのと同じ理由だと思われます!

329,:02/02/08 13:38 ID:gXwpEgLb
>>328
全然違う。
日本がアメに頭下げるのは戦争に負けて、今も経済的軍事的に負けてるから。
韓国は中国に千年も支配されて、DNAに刷り込まれたから。
330スモーカー ◆9s/SSlUk :02/02/08 13:49 ID:BW3+GSuE
>>318を読めば読むほど(読まなきゃいいんだけどね)ハラが立ってくる。
>>318の記事を書いた奴ってキャデじゃねーの?知ったかぶりやがって。
すくなくともキャデ並の脳味噌と認定してやる。(歯が痛い!)
鍋屋も下らん記事upすんな!!!
331名無しさん:02/02/08 14:03 ID:jmP4s6Tm
>歯の治療は当分掛かるといわれました。年内はこの調子で逝きます!
スモーカーさんが煽りモードのオタ右さん状態になるのか・・・
連鎖で蚯蚓さんまでもが壊れたらどうしよう(w
332ギョロ助:02/02/08 14:03 ID:bf5/Faa4

>>329

スリスリすることで利得があるから。
一緒だと思うね。
333 :02/02/08 15:35 ID:teq+Rqfy
>>332

どんな利得が?
334鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/08 15:52 ID:5pewmodO
スモさん、テンションが上がってるなぁ・・確かにこれは、怒れる民だ・・
335鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/08 16:15 ID:pagx0ef4
・・・これだったら別に怒らんだろう。>>318とは別な執筆者だ。

日経産業新聞 2000年2月8日 Forexのコラム 「注目されるG7後」

・・・(略)・・・・だが急減している経常収支の黒字幅や、数年後にピークを迎え
以後減少傾向に入る我が国の人工等、別の長期的な視点からは円高材料は皆無に近い。
数年後に現在を顧みた時、その円高水準が(=現在の円安)懐かしまれるような、
今はそんな大円安相場の単なる一通過点なのかもしれない。

( )内は鍋屋が記
どうだろうか。歯を金歯にするというのはトレンドに乗っているかもしれない、と思うのだが・・
336鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/08 16:16 ID:pagx0ef4
訂正:人工等→人口等
337 :02/02/08 16:35 ID:xxsc78tY
そういうことは黄文雄さんに聞きなさい
338鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/08 16:36 ID:QX83HxAz
だれ?その人
339 :02/02/08 16:43 ID:xxsc78tY
340鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/08 16:46 ID:gxR48Df3
337さんとしては、その黄文雄先生の説に説得力を感じているわけですか。
341 :02/02/08 16:50 ID:xxsc78tY
YES
342鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/08 16:55 ID:HyF7iwoT
韓国が中国にスリスリするの、手短に言うと、黄文雄先生はどう評されてるのでしょうか?
343 :02/02/08 17:00 ID:xxsc78tY
事大主義、日露戦争ご終戦まで日本にすりすり
344スモーカー ◆9s/SSlUk :02/02/08 17:02 ID:BW3+GSuE
>>335

将来円高になるのか円安になるのか知らんが、
「人口」をネタにもっともらしいこという
エセ預言者は相手にしたくないね。
345 :02/02/08 21:18 ID:DrpsB+kT
 犬はもともと上下関係のはっきりした群の社会で生活していた動物ですので、信頼できるリーダーの意志には従いますが、飼い主を尊重していなければ、おすわり等の簡単な命令にも従いません。
 尊敬される飼い主になるには、むやみに叱ったり、体罰を与えたりせず、良いときには心から誉めたり、褒美を与えることが必要です。
http://www2.wind.ne.jp/nakanojo-hwo/osirase/animal.html
346ななし〜:02/02/09 01:20 ID:IMRmyDAn
円安、円高 抜きにして、

少子高齢化問題は深刻だと思うぞ〜。
そのうち、「病院で死ぬのは、贅沢〜」云う日が来るかもしれない。

347鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/11 18:45 ID:d2QKHiga
>>337-343
本屋で黄文雄先生の本並んでるコーナーで、パラパラ斜め読みした。

感想は、根底にドロドロと渦巻いているような、怨念のようなものは、一体何なのか?、と。
はっきし言って、(韓国にも仰山ありそうな)「HATE BOOK」だわ、あれ。
348左dへ:02/02/11 18:50 ID:x0KgkaHk
>>346:少子高齢化問題
それでかの国は強姦や売春婦監禁を野放ししているんかいな?
349鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/11 19:01 ID:g+2OH43y
>>348・・・・−→>>337
350鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/12 19:13 ID:+VmdbCPO
>>273
けど、モノ作りにも相場のような感覚って必要なんじゃないかなあ。
半導体メモリーで、日本が一敗地にまみれたのは、投資哲学があまりにもリスクを避けたから
じゃないかなあ。(折れの知らない世界だけど、笑)
リスクを避けるというよか、本来の日本の長所であると喧伝された、長い目で利益を上げれば
よし!という投資哲学ではなかったんじゃないかな。
351warata:02/02/12 19:28 ID:zPao+zTR
「やがて中国の崩壊が始まる」かも?
352南の猫:02/02/13 00:14 ID:d386SV8k
>>350
DRAM市場に関しては、日本企業は市場が崩壊する前に撤退したんでしょうね。
既に撤退するだいぶ前から無理な価格競争に突入していて、旨味の在る市場とは言えなく
なってしまったから。
PCユーザには安いメモリーが調達できるので喜ぶべき状態だし、DRAMへふり向けた人
材を早期に次世代の高性能メモリーに展開できれば企業にとってもいいことだと思うけど...

家電から人工衛星まで作ってる東芝とかの大所帯企業ならではの決断ではあるが、
さて、長い目で見た戦略なのかってことになるとどうなんでしょうかねえ。
353鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/13 16:06 ID:/c1CQNO4
非常にDQNな疑問なのだが、相当の先端技術が日本にはあるが、それだけで、1億2千万人を、
それなりの生活水準で食わしていくことはできるんだろうか?
354名無しさんお腹いっぱい。:02/02/13 16:12 ID:/R1FznYd
>>353
今までの歴史は、あなたのの夢ですか?
355鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/13 16:15 ID:RitF/Mti
>>354
?????
あ?
356棄て:02/02/13 16:21 ID:qZJEINv1
>>353
今、現在、それなりにくっているだろ?
現実が物語ることだ。
未来はわからん。
先端技術なんてのは次から次へと開発していかないと。
陳腐化するモノなんだからね。
今の技術資産でどこまで喰えるのか、って話なら。
5年も持たないと思う(だいたいの技術が5年程度で陳腐化するからね)
357○○板住人:02/02/13 16:22 ID:8bBba2IN
リー・クァンユーって初代大統領でもある人だよね
358鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/13 16:29 ID:aMgxcTS9
>>356 ありがと

>今、現在、それなりにくっているだろ?
>現実が物語ることだ。

いくらDQNな折れでも、これはわかっている。

>今の技術資産でどこまで喰えるのか、って話なら。

そいで折れも、先端技術「だけ」で食わしているのかな?と技術があるからOKマンセーって
のは、短絡なのではないかと思った、次第。
359鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/13 16:33 ID:3RcITRoE
そこそこ、それなりの技術は、今すごい勢いで中国でも獲得してきてるのだろうし、
それで儲けた金で技術資産への投資はするだろうし・・
360鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/13 16:35 ID:3RcITRoE
そこそこ、それなりの技術で、金を今稼いでいる韓国は、どうやって中国に対して
やってくのか、やっぱ日本とスタンスが違ってくるんだろうなあ・・
361 :02/02/13 16:39 ID:CPvPGD1s
一人で連続投稿かよ。
技術の前に素養の低下を気にせんとな。ハァ。
362 :02/02/13 16:39 ID:HnrtK7VB
仮に統一したらレッドチャイナと国を接することになるからネエ。
363 :02/02/13 16:41 ID:g1sID7ad
井沢元彦の「逆説の日本史」の一巻読んでようやく韓国の
実態が分かったような気がした。
そしてますます韓国が大嫌いになった(w
最悪な国だなーほんと。
364名無し:02/02/13 16:50 ID:LXVt/24q
>>359
あと、なんだかんだ言って中国人技術者(のトップ)は優秀だよ。
実機のサンプル以外ほとんど何もないところから戦闘機のコピーを作り上げる。
この能力は生産レベルでは結構脅威となる。
ただし、今の体制の中国・韓国に日本が負い抜かれる事は「絶対に無い」。
革命でも起こって新体制になるとか、アメリカが日本以上に中国・韓国が大事な状況に
なったら話は別だけどね。

なぜそんなことが言えるかというと。
技術者が優秀でも、それを生かせる枠組み、社会システムが重要になる。アメちゃんが
なんだかんだ言って強いのはそれを心得ているからでもある(それだけではないが)。
ところが中国や韓国のような社会、特定の社会的ドグマを核とする体制には、そのドグマに
反する発想を抑圧しないと体制が維持できないという欠点がある。
誤解を恐れずに言ってしまえば、新しい発想を独自に作り上げる事を否定する社会だ。
これでは、コピーをするためのシステムは組めても、ゼロから新規開発するための社会
システムは組めない。組んだら、その社会体制と相容れないものになってしまうから。
だから、発想の根本は国外に求めるしかない。
国外に無かった場合、停滞するしか無い体制、といったらいいか?
だから、国外の新規な発想の供給源(=事実上日本、それ以外にもあるけど)を追い抜く
ことはできない。
ま、限りなく近づく事はできるだろうけどね。
365 :02/02/13 16:53 ID:CPvPGD1s
中国でも本当のトップはアメリカに逃げ出してるよ。
366鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/13 16:54 ID:UO41YUsy
>>364
成るほど。
全く以って成るほど、だ。
367鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/14 11:31 ID:mXMW52QN
>>358
中国は何個かの国に分かれるからOKマンセーってのもあるけど、それでもマーケット
は残るわけだろ。
却ってその方が、経済的には他国からすると魅力的になるっつう可能性だって考慮すべき
だろうし。
画一的に、だからマンセーってのはどうなのかなあ。
368南の猫:02/02/17 01:20 ID:Lu6Mkrr4
脱兎落ち阻止カキコ
369南の猫:02/02/18 12:56 ID:86Vr5NAD
ageます。
370アホ?:02/02/18 13:25 ID:+Q6DdrrU
中華秩序って言葉、知ってるか?藁
371これ見たら中華秩序もくそもないと・・:02/02/18 13:37 ID:vNHMBZDl
330 :はぽねす :02/01/20 22:39 ID:J+iDRsvj
アメリカの皇帝だって教わってしまったんだろうか……。
http://tonbi.cside9.com/logup/c-board.cgi?cmd=one;no=35;id=


331 :  :02/01/20 22:44 ID:rp87C2uZ
朝鮮伝統の「小中華思想」の妄想を粉砕する一枚!(藁藁
372鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/18 14:30 ID:kfpgq3mg
>>370
知らん。
教えてくれや。
373  :02/02/18 14:38 ID:SRk0kqiY
華夷秩序だろ。
374 :02/02/18 15:31 ID:x0rKOQwi
>>371
すげー!

へり踏んでないところもさすが(w
375 :02/02/18 15:34 ID:h7Y9JXru
>鍋屋犬左衛門どの
1のリー氏の話は、シンガポールの成立を知るものにしてみれば
国内の華人向けのリップサービスだと、とらえるむきも有りといえますが?
直接のソースは
http://www2.justnet.ne.jp/~asia/database/who/who_01-j.htm#lee_kuan
どうしても、故国に甘い点をつけてしまうのは仕方ないのでは?
376鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/22 16:18 ID:HdNpJvb2
>>375
そういうのもあるでしょうけど、ま、こういうスレっすから。

そいで、優れた技術を持つ中小企業、大企業が日本に沢山あるっつぅのは、その通りだが、
特に中小企業の場合では、技術だけで競争力を高めるっつぅのは、大変厳しいというか、
現状では無理なんじゃないかなぁ。

設備を更新したくても、融資受けられんだろうし、ね。無理して不渡りでもだしたら、シャチョ−さん
可哀相ですよお。
377鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/22 16:27 ID:R8Q9F8j5
もう、人件費が高い、とかあ、円高円安でどうだとかあ、じゃないような気も
するんですなあ。
人件費だあ、円のレートがどぅだあ、ちゅう以前に生産業にとってコストの割合
が一番高いのは何なんすかあ?材料費でしょお。
中小企業に限って言いいますが、日本国内でも主要な原材料の流通ルートは大メ
ーカー、商社が牛耳ってますよねえ。
国際価格の安い例えば韓国産の鋼鈑、台湾製の樹脂を使いたくても、日本に居ちゃあ、
自由に調達できないですもんねえ。
日本の構造的な高コスト体質(韓国も似た体質あるんじゃねえかなあ)が、製造業が
中国に出ていく揺籃になってんじゃあないんでしょうかねえ。これ大きいと思うけどなあ。
378鍋屋犬左衛門 ◆a.3.SVLo :02/02/22 16:29 ID:R8Q9F8j5
ちゅうことで、「中華秩序」で笑わしてもらったとこで、

=============終了=============

させて貰います。
379南の猫
お疲れ様でした。