1 :
大日本大和民族:
2 :
どんちゃん2 ◆8WFw/3zs :01/10/15 03:07 ID:yov1n8vK
なんだ?
旦那!なんだ
4 :
:01/10/15 03:55 ID:B7RO79nT
結局、どっちが強いの?
5 :
:01/10/15 03:56 ID:0IrIb+nt
6 :
:01/10/15 03:58 ID:8tB4WhgS
いやぁこっちでしょう
7 :
:01/10/15 04:05 ID:0IrIb+nt
いやぁ、ヤパーリあっちだね
8 :
名無し:01/10/15 04:08 ID:n7a3dKvU
やはり韓国は今後も半万年、日本に勝てないのね。
9 :
名無しさん:01/10/15 04:30 ID:wr/42zij
空・海軍なら自衛隊が上だが半島に上陸して侵攻するだけの力は
無いって聞いたけど?陸軍は向こうのが上、って。
11 :
:01/10/15 04:55 ID:8tB4WhgS
小型艦艇の豊富さでは、韓国の勝ちだと思う。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 09:48 ID:zk+uOZvR
日本vs韓国の軍事スレこんなにあるの〜
韓国が日本に攻めて来ないのは在韓米軍の重しと
韓国の背後を狙う北朝鮮があるおかげだが、
在韓米軍撤退&朝韓対日連合軍結成ていう火葬戦記並な状態にならんと
日韓戦争は始まらんだろうな、艦隊決戦で雌雄を決するのなら
朝韓連合海軍が相手でも海上自衛隊にまだまだ分があるだろう。
13 :
:01/10/15 10:06 ID:KWXjQzCt
>>朝韓連合海軍が相手でも海上自衛隊にまだまだ分があるだろう。
つーか日本の圧勝でしょ。
韓国は独自開発してる(自称)イージス艦の出来次第だな(w
14 :
nanasi:01/10/15 10:10 ID:H2k45pIb
>韓国は独自開発してる(自称)イージス艦の出来次第だな(w
最低でも10個以上の目標に同時攻撃やれる必要あるけど
そんなもん作れるのかカンコック・・・
15 :
ななし〜サン:01/10/15 10:19 ID:Wcf1scSu
イージスシステムは韓国も日本もアメリカ製だから性能に大差はないだろう。
また韓国のソフト開発能力は日本に劣っていない。
船体に関しても世界一の造船大国だけあって、その技術に不足はない。
正直に韓国海軍のイージス艦は脅威であると答えた方が精神的にもラクだぞ。
>>15 アメリカからイージスシステム売ってもらえなかったって聞いてるけど?
17 :
:01/10/15 10:23 ID:0jsJtXzI
ハァ?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 10:26 ID:zk+uOZvR
>>15 めりけんパパは日本にも韓国にも売ってくれませんでした。
それで日本はイージスシステムを自分で作くちゃいました。
韓国も自分で作れると良いね。
19 :
名無し:01/10/15 10:30 ID:oNfC2ESI
>>15 韓国の計画しているイージス艦はパチモンで、システムはアメリカ以外の
どこかの国の類似システムを購入しなければなりませんが?
20 :
はぽねす:01/10/15 10:40 ID:h9xnW1Fm
>>15 イージスシステム搭載可能な艦は売ってもらえたけど、イージスシステムは
購入させてもらえなかったんだよ(w
台湾も結局のところ断られたんだけど、イージス艦と同様、のどから手が出
るほどほしかった潜水艦とP3Cを導入できたのでよしとしたらしい。
あ、それとパトリオットミサイル。
21 :
nanasi:01/10/15 10:41 ID:H2k45pIb
現在戦闘機用アクティブ・フェイズドアレイレ−ダ−は
米空軍のATF F-22と日本のF-2しか搭載してませんが何か?
AIM-54波の射程のあるミサイルと組み合わせれば
韓国機は近寄ることすらできませんが
22 :
ななし〜サン:01/10/15 10:45 ID:Wcf1scSu
フェーズド・アレイ型レーダーに関しては日本よりソ連の方が早く実用化していたよ。
Mig-31の存在を忘れるな!
23 :
:01/10/15 10:49 ID:hZqxK3f6
24 :
はぽねす:01/10/15 10:50 ID:h9xnW1Fm
アクティブとノンアクティブって性能一緒だっけ?
あ、これはつっこみでなくて単純に疑問ね。
25 :
nanasi:01/10/15 10:54 ID:H2k45pIb
Mig-31は図体でかいだけで使い物にならんよ
本当に優秀ならSu-27シリ−ズを主力になんかしない
さらにいうならMig-31のエンジンDF31はS-37
も積んでるけど重くて不評だYO!
26 :
ななし〜サン:01/10/15 10:57 ID:Wcf1scSu
電子分野では西側諸国の後塵を拝していた旧ソ連ですらフェーズド・アレイ型レーダーは開発できた。
IT先進国の韓国に作れないほどのものではないと思うのはいささか贔屓目すぎるか?
27 :
.:01/10/15 11:00 ID:hwUEp9mE
28 :
はぽねす:01/10/15 11:00 ID:h9xnW1Fm
独自技術で作っているものがあるとでも?
悪いが韓国製のCPU(MPU)があったら挙げてみてくれ。
29 :
:01/10/15 11:01 ID:ybW/Ig2Q
IT先進国と先端技術開発製造可能国は
一致しません。ITの意味わかってる?>26?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 11:02 ID:zk+uOZvR
>>26 まさか韓国の電子技術はロシア(旧ソ連)より上だといいたいのかな。
そうだね、アメリカへの対抗意識で食う物も食わずに軍事技術関連の
開発に全力を尽くしたソ連みたく韓国も頑張れば、崩壊できるよ。
31 :
:01/10/15 11:03 ID:o1Lgz5i6
韓国がIT先進国って、ただブロードバンドが普及してるだけ
じゃないの?
32 :
ななし〜サン:01/10/15 11:05 ID:Wcf1scSu
サムソンなら、日立のSH4並のCPUくらいなら簡単に開発できるだろう。
尤も、これは韓国が日本同様に高性能なCPUを開発できないという実態を表していることは否めないが(苦笑
33 :
はぽねす:01/10/15 11:07 ID:h9xnW1Fm
開発できるだろう、ね。
「10年後に日本に追いつく」と同じ台詞だと了解。
34 :
名無し:01/10/15 11:07 ID:oNfC2ESI
>>32 とりあえず、そういう事は開発してから言ってね。
実績の無い大言壮語は空しいだけだよ。
35 :
:01/10/15 11:09 ID:hZqxK3f6
36 :
ななし〜サン:01/10/15 11:09 ID:Wcf1scSu
DRAMにサムソンで開発された独自技術が用いられているのは周知の事実。
そんな世界に冠たるサムソンの技術力を持ってすればCPU開発も不可能ではない。
37 :
:01/10/15 11:11 ID:hZqxK3f6
38 :
はぽねす:01/10/15 11:12 ID:h9xnW1Fm
>>36 ほほう、サムソンの独自技術ね。ソースは?
ちなみにサムソンのdramを作っているのはニコンかキヤノンの機械だけどな(w
39 :
:01/10/15 11:13 ID:kYyntyT8
なんか急に軍事関係のスレが乱立したな。
とっくに結論は出たと思ってたけど
まだ何か議論しそこねたことあったっけ?
40 :
:01/10/15 11:13 ID:aR6P05mv
41 :
:01/10/15 11:18 ID:18K/EFuW
>>40 採算割れするのも厭わずに世界中の名だたるメーカーが二の足を踏んでいたDRAMの設備投資を行える技術。
無謀ともいうけど(藁
42 :
:01/10/15 11:19 ID:TGEIUdTR
>>39 ウリナラの対日作成計画を援助しるニダ。絶対チョパリに勝てる方法がある筈ニダ!
43 :
:01/10/15 11:33 ID:gRcFAkcZ
寒寸って、alphaライセンス生産してなかった?
44 :
はぽねす:01/10/15 11:35 ID:h9xnW1Fm
開発じゃないって(笑)>AlphaCPU
あ、これも例の法則につけくわえてもいいな。
×韓国+AlpaCPU VS. IA-64○
45 :
名無しさん:01/10/15 11:35 ID:PS4zFlDr
>>026 IT先進国(ブロードバンド)
>>032 SH4並のCPU
>>036 独自技術を用いたDRAM
わかった!
WINDOWS CEマシンを各家庭に配布し、オープンソースでイージスシステム
を作るとか。
もうできたも同然ですね。イジックス
46 :
ななし〜サン:01/10/15 11:40 ID:Wcf1scSu
47 :
はぽねす:01/10/15 11:48 ID:h9xnW1Fm
……まぁ、努力は評価するよ。
煽り的ではあるが誠実にソースを探してくる姿勢があるので、ちゃんと語る
ことはできそうだ。
しかし、サムソンじゃADSLモデムのチップセットも開発しているが、シェア
を持っているとかいう話はまったく聞かんぞ。
それとそのへんのチップの開発と、MPUの開発はトランジスタの集積技術の桁
が違うんで覚えておくといい。
もひとつおまけにいうと、Intelが90年代に歩留まりが異常にいい超優良企業
だった背景には日本で開発されたある技術が寄与している。
それがなにかは、いまは教えずにおこう。
まぁあんまり人のことは言えんけど、なんでスレタイトルから
話がどんどんずれるんかねぇ?
49 :
nanasi:01/10/15 11:52 ID:H2k45pIb
>イジックス
セキュリティホ−ルだらけで誰も使わないと思われ(W
どうでもいいが創価学会略称にSgiって名前つかうんじゃねえ〜
シリコングラフィクスから文句言われないのかあの略称・・
IRIX搭載のO2欲しいけど高え・・・
>>45 素直にドリームキャストと言おうぜ・・・。
51 :
はぽねす:01/10/15 12:01 ID:h9xnW1Fm
>>48 総論は最初から決着ついているから、各論の重箱の隅くらいしか話題にできる
ところがないんよ。
52 :
名無しさん:01/10/15 12:21 ID:rpx1HV4t
>>26 ソ連の技術は実を言うとそのかなりの部分がアメリカ・日本への諜報活動により得たモノなのだよ。
簡潔に言うと盗んだ技術なんだな。アメリカ最先端のアビオニクスを膨大な費用をかけて盗んでた
わけだ。
アメリカからスパイ国家と認定されるリスクを恐れず、左前の国をさらに傾ける覚悟があるなら、
韓国もソ連と同じ事がやれるかも知れないけどね(w
名ばかりの"自称"IT先進国の実力だけでは到底無理だね〜
53 :
:01/10/15 13:55 ID:eH/OKqYy
>>44 そんなことはないよ。Alphaはいい石だよ。
仕事でよく競合したけど、ことごとく負けたよ。
ま、こっちがヘボいのは認めるが。(藁
でも、クロックあげすぎて耐久性がないとか、何とか・・・。
でもintelに売られたとか聞いたけど、どうなったんだろ?
54 :
nanasi:01/10/15 14:01 ID:F88yRAHS
半導体で思い出したが韓国には
NECのTE5・TE4みたいなのWS用グラフィクアクセラレ−タ
ような独自開発でいいものってあったっけ?
55 :
ななしさま:01/10/15 14:05 ID:sfRBtbK5
>>54 NECで思い出しましたが韓国には
ベクトル型のスパコンがありません
56 :
名無しさん:01/10/15 14:11 ID:PCOVv+Ky
日本は韓国に甘すぎるんだよ。竹島みたいなことやってるんだったら、
レーザー誘導ミサイルでも一発ぶちかましてやれば。
57 :
:01/10/15 14:31 ID:eH/OKqYy
>>55 それどころか、韓国開発のスパコンってあるの?
仮にあったとしても、韓国国内でしか売れないだろうけど(藁
>>56 憲法で国際紛争を武力で解決しないようになってるからね。
イスラエルに入植されたパレスチナ住民の気分ってこーゆーものなのか?
58 :
ななしさま:01/10/15 14:33 ID:sfRBtbK5
>>57 Linuxを16台だか32台クラスタリングした自称スパコンならあったはず
59 :
はぽねす:01/10/15 14:38 ID:h9xnW1Fm
>>53 いや、確かにAlphaはいい石だ。いい石だったというべきか。
FX32もあったんで、一時期導入を検討していたこともあるくらいね(私が先進の
技術が好きだというのもあるが)。
いまはEV7バスごとコンパック(旧DEC)からインテルに売られて、技術継承され
ています。IA-64が勝ちっていうのは、それも含めて。
60 :
:01/10/15 14:58 ID:NDs8RMGW
>>58 初代ファミコンのパチモノ54台だったはず・・・・
61 :
:01/10/15 15:02 ID:LV0s4ZeY
>>58 超分散計算機、とか言う仰々しい名前でウェブニュースに出てた奴?
確か、韓国のアキバみたいな所でパーツを買い漁って
「去年の世界大会で優勝したコンピュータよりもコストパフォーマンスが上ニダ」
って、大威張りだった奴
そっこー「去年よりいくらパソコンのパーツが安くなってると思ってんだYO!」
って突っ込みが入りまくったと言う、哀れな奴
62 :
:01/10/15 15:26 ID:eH/OKqYy
63 :
名無しさん:01/10/15 15:39 ID:PS4zFlDr
>>50 >
>>45 > 素直にドリームキャストと言おうぜ・・・。
ぶ〜。ドリームキャストを作るには、SystemASICを中心としたシステム設計が
必要で〜す。
各部品が揃っているからシステムを作り上げることができるという思い込みが
ななし〜サンの間違いなので〜す。
さらに、前製品(サターン)の失敗からの教訓を生かし、ライバル製品(PSと
か64とか)の研究をしないと、ドリームキャストですら作れませ〜ん。
いろんなスレでのななし〜サンの発言を見ていると、日本の「失敗事例」をた
くさん知っていらして尊敬しま〜す。「ノモンハン」が出てきたときには、び
っくりしました〜。
そのような例を教訓にして韓国のために尽くされれば、お国のひとがよくおっ
しゃってるように10年後には日本に追いついたり追い越すことも不可能ではな
いと思いま〜す。
しかし、今のようにただあげつらったり侮蔑の対象にしているだけでは、たと
え半万年たっても、追いつくどころか逆に引き離されているように思われま〜
す。
過度な反日教育のため、あなたたちが本来持っているであろう知的好奇心や判
断力を削いでいるようで、残念でなりませ〜ん。
64 :
はぽねす:01/10/15 16:28 ID:h9xnW1Fm
ところで今、世界で独自のCPU作ってるのって、日米と中国くらいなもんか?
まぁ、中国に関してはいまひとつ謎が多いが。
旧ソ連系のアーキテクチャも面白そうなんだけどねー。
65 :
1:01/10/16 01:02 ID:V3FcXlwD
CPUは日本人が開発しました。
韓国人みたいに嘘じゃないから安心してね
66 :
:01/10/16 01:06 ID:ZH42ytya
>>65 開発したけど、それを取り上げてくれたのはインテルだけ、って言う、日本らしいオチがつくんじゃなかった?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/16 04:11 ID:d00bA7iG
>>65 ちょっと違う。
CPUの特許を日本企業が持っていたのは本当だが、開発したのは日本企業に依頼されたTI。
その日本企業が潰れて、CPUの特許はTIが買い取ったわけだけどね。
確かに日本人も開発に絡んではいたが、CPU自体のアイディアと開発の主体はTIだったはず。
68 :
名梨:01/10/16 05:12 ID:mJW1xeT4
>21,22
アラスカのイーグルはF-2配備より一足早く
アクティブ・フェイズド・アレイ・レーダを
装備してたんじゃなかったかな?
フェーズド・アレイくらいは作れるんじゃな
いでしょうか?日本の81式短SAMのレーダー
でさえフェーズド・アレイなんですから。
69 :
:01/10/16 05:22 ID:afQqSBri
ここで聞くことは間違っているのを承知の上で聞きます。
非ノイマン型ってどうなってんですか?
一時期騒がれてた気がするんですが。
70 :
で:01/10/16 06:05 ID:HelImOAI
海軍力の花氏はどうなった?
71 :
( ̄ー ̄)ニヤリッ:01/10/16 07:10 ID:il11O35c
非ノイマンっていうのは…エニアックやコロッサスのコトか?(藁)
72 :
名無しさん:01/10/16 07:11 ID:cJhfzBAe
>>71 いや、ディファレンスエンジンの事だと・・・
73 :
:01/10/16 08:58 ID:YFDtiXUK
>非ノイマンっていうのは…エニアックやコロッサスのコトか?(藁)
これからの季節によさげだな。暖房に(藁
74 :
ななし:01/10/16 09:41 ID:ZSdP83mZ
75 :
通りすがり2A:01/10/16 10:14 ID:c3bh/5VC
>>75 韓国にそんな技術は無い。あったら「ウリナラの技術は世界一」と言い出すよ。
最近軍事関係で「ライセンス料払いたくないニダ〜」と奴らが言うのは自分らで
何も作れないのが原因である(爆)(国産で兵器を作ると実質ノックダウン生産
なので莫大なカネを海外企業に払う羽目になる<韓国)
76 :
マジレス:01/10/16 10:16 ID:QnaWfDq/
韓国海軍って図上演習で日本の1つの艦隊にたった1時間で壊滅させられた軍なんですが。
77 :
USS Virginia SSN774:01/10/16 10:38 ID:nVEKhzqb
>>67 日本の会社はマイクロプロセッサ(CPUって用語は、メイン
フレームからマイクロプロセッサまで全部にあてはまる)特許
を持ってないよ。そもそも申請してないんだから。
ビジコンが開発を依頼したのはインテル。ビジコンは一度倒産
したけどその後復活して、電力線データ搬送が話題になる前に
その手の商品を開発してた。なんかいつも時代より先走る社長
みたいですな(藁
マイクロプロセッサの王者インテルはビジコンから開発依託を
されたころ半導体メモリで参入したばかりのベンチャーだった。
ちなみに、ビジコンがインテルに発注した理由は、インテルを
設立する前から付き合いの合ったシャープの佐々木さんに仕事
ちょうだいと営業かけたけど、当時ロックウェルとの契約優先
だったので、神戸工業時代の縁でビジコンの社長にまわしたん
だとか。
同じころTIとNECがそれぞれマイクロプロセッサを独自に
開発してる。だからTIはマイクロプロセッサの特許を申請し
それが成立してたはず。
あと、プログラムカウンタを発明したのは富士通だとか、結構、
日本もがんばってたけどな。
海上保安庁<韓国海軍≦海自地方隊<<海自護衛群
こんなとこだろ
>>78 いまじゃ地方隊に「ゆき」級があるんだもんなぁ。
80 :
名無し:01/10/16 11:33 ID:n18T1vsh
>>74
自衛隊はすでにコンフォーマルアレイレーダーの開発に取り組んでるからね。
81 :
名無し:01/10/16 11:49 ID:qQQ+uipH
>32
>韓国が日本同様に高性能なCPUを開発できない
NECのVR12000って、どれぐらいの性能なんでしょう?
82 :
774-3:01/10/16 11:54 ID:r6vceu/E
83 :
はぽねす:01/10/16 11:55 ID:p1zV55R6
それとスパコン関連は最近、日本の独壇場と化してきているよね。
まぁ、スパコンに未来がないのではないかといわれればそういう気もするけど(w
84 :
:01/10/16 12:11 ID:YFDtiXUK
>>83 日立→IBMと提携、事実上の撤退
富士通、NEC→撤退するとか、何とか聞いたような記憶が。
SGI/Cray→Cray売却
Compaq→Alphaをintelに売却してHPに吸収
HP→Compaq吸収
IBM→日立と提携
アメリカのベンダがまだまだ優勢なんじゃないかな?
>83
それは………どうだろう。もうちょっと低価格化してくれないとアレだけど、
無くなる事も無いと思う。安定性とかもダンチだし。
少しズレルけど、サーバ系ベンダ各社はこれからのサーバが
「更なる大規模化」すると睨んでいるとバイト先の上司に言われたことがある。
確かに小手先では1Uサーバとか出て来て安くなっているように見えるけど、
ストレージシステムの進化とかを見れば確かにその通りだし、
逆に一個口の案件辺りのサーバ台数や金額は上昇してるのねん。
PCの性能上昇も、結局大型コンピュータにフィードバックされるんじゃないかな?
しがないバイトなので、実情からかけ離れている可能性もあり(笑)
86 :
:01/10/16 12:17 ID:ZH42ytya
>>83 もう、アメリカのほうではスパコンには見切りをつけて、ネット上での分散コンピューティングの方に力を注いでる模様
韓国では、ウェブサーバに取りついて、勝手に分散計算をやり始めるプログラムを開発した模様
…って思いっきり、ハッキングじゃねーかよ!(藁
87 :
:01/10/16 15:10 ID:iZ+xODTM
89 :
:01/10/16 18:11 ID:YFDtiXUK
>>88 サンクス。
売却後、どうなったかまったく聞かなかったのでちと心配してた(藁
しかし、日本のスパコンにダンピング課税をかけた原因が
日本製のスパコン(それもNEC)を売る羽目になるとは、
当時の人間は誰も思わなかったよな。
それも、提携の手土産にダンピング課税撤回かよ(藁
90 :
:01/10/17 18:52 ID:GOJORez7
韓国海軍が図上演習で海上自衛隊に1時間で殲滅されたってホント?
91 :
高雄級萌え :01/10/17 22:40 ID:j2+Vp1bO
建造が決定した金剛改級イ−ジス艦のどちらかに
ぜひとも高雄と命名して欲しい!
92 :
ななし〜サン:01/10/17 22:45 ID:eWVv/nwg
>>91 >ぜひとも高雄と命名して欲しい!
ジェーン年鑑では、建造途中の”こんごう”を艦橋の形状から勝手に”たかお”として紹介していたみたいですね。
それはともかく、高雄って台湾でしょ!?
いまは植民地じゃないからムリかと思いますが・・・・。
93 :
ななし:01/10/17 22:54 ID:1jzebOrk
>>92 >それはともかく、高雄って台湾でしょ!?
戦艦の高雄は、京都の高雄山
94 :
shib-love:01/10/17 22:56 ID:dBVFhTaG
>93
じゃあ今度は戦艦高尾だな
>戦艦の高雄
おいおい、いつの時代の戦艦だよ。(藁
96 :
ななし〜サン:01/10/17 23:00 ID:eWVv/nwg
>>93 ヽ(*´ロ`)ノガーン
・・・・は・・恥ずかし!
あ・・・穴があったら入れたい気分(鬱
97 :
ななし:01/10/17 23:02 ID:1jzebOrk
98 :
・:01/10/17 23:17 ID:o/RbFavJ
>92
>93のいうとおり、帝國海軍の高雄は、京都近郊にある429mの山です。
ちなみに近郊には「愛宕山」があり、高雄と愛宕が三代にわたって同型艦または、
同年代の艦にならべて名づけられたのも、それゆえではとされています。
初代 運送船 ただし、15センチ砲4門搭載 正式には「高雄丸」
二代 巡洋艦 ちなみに初代艦長は山本権兵衛
三代 巡洋戦艦 八八艦隊計画のものご存知のように未完成
四代 重巡洋艦 これが一番有名なやつですね
なお高雄は
99 :
高雄級萌え :01/10/17 23:18 ID:j2+Vp1bO
新DDHはちゃんと飛龍・蒼龍か翔鶴・瑞鶴にしてくれんかな
100 :
ななし〜サン:01/10/17 23:20 ID:eWVv/nwg
軽巡洋艦クラスだから「隼鷹」かも。
101 :
高雄級萌え :01/10/17 23:28 ID:j2+Vp1bO
>ジェーン年鑑
それとジェ−ン年鑑に海自の公表する排水量の情報は信用できない
って記述があるって聞いたけど本当?
公称は少なく言わないといけないお国柄ですからなぁ・・・。
103 :
ななし〜サン:01/10/17 23:29 ID:eWVv/nwg
>>101 潜水艦の排水量は小さめに発表されている・・・・ていう話だね。
次期自衛艦って「そうりゅう」「あやなみ」「あかぎ」とか、そういう付け方をされていると聞いたが…
105 :
高雄級萌え :01/10/17 23:43 ID:j2+Vp1bO
エヴァかYO!
「かつらぎ」が抜けてるYO!
107 :
ななし:01/10/17 23:50 ID:1jzebOrk
>>104 もう「あすか」はあるからな
次のDDHは「あかぎ&かつらぎ」だろう
カシオミニ賭けてもいいぞ
108 :
へたれ大阪人 ◆YqCHnpIA :01/10/18 00:20 ID:/zmGjsGn
110 :
ワラ ◆SmspI4xA :01/10/18 00:29 ID:ZMJuO+Xl
そうそう、軍事板によるとアフガンで米軍が食料ばら撒いている
けれど、作戦名は”オペレーション・ヒデヨシ”だそうだ。
だれか、韓国人に教えてやってケロ。(ワラ
111 :
ななし〜サン:01/10/18 00:32 ID:jzKG0+a4
今度は日章旗の他に星条旗も燃やされるんでしょうかねぇ。
小泉首相人形の他にブッシュ大統領の人形も燃やされるんでしょうかねぇ。
興味ありますな。
しかし、作戦名といえば、ヤマモト作戦というのもあったような。
同盟国である日本を侮辱した名称だって騒がれた記憶が・・・。
メモリなどの汎用品を大量に作る技術力と、
ASIC等特定用途向けの物を一から作る技術力は別物。
三星の技術力は認めるが。。。
。。。ま、あちらさんは技術職3交代だったり、韓国中の
エリートが集まってきたりしてますので、そのうちどうなるかはわかりません。。。
・・・と数年前から言ってる気がする。
113 :
通りすがり:01/10/18 02:44 ID:J4Ccss1s
114 :
:01/10/18 02:52 ID:jhp9+ZuY
>>107 そのうち、艦番なん化が、初号機(初号艦)とか弐号機(弐号艦)とかなりそう(藁)
115 :
_:01/10/18 03:48 ID:g920ofO4
その手のアニヲタトークは止めてくれない?
116 :
:01/10/18 03:51 ID:p56n96rs
しょうがないじゃん戦闘機の尾翼にアニメ絵の
女神様描く国の軍隊なんだから
117 :
:01/10/18 04:34 ID:zbtThK+M
戦闘機が零号機だったらすげぇ燃え&萌え
>116
わ わりぃかよ
個性だよ
こ・せ・い
同じような物を好くようじゃいかんだろ?
俺だって 許可が出て隊員だったら
そうだなぁ・・・
バスタードなキャラ絵を描くさぁ
119 :
名無しさん:01/10/18 09:31 ID:NJNuf1s2
>>110 なんでヒデヨシ?
豊臣秀吉となんか関係あるの?
120 :
:01/10/18 09:37 ID:DXvKFY91
>>119 秀吉の地元民を味方につけて、敵を倒す作戦を真似たから
121 :
:01/10/18 10:10 ID:Jwuklk4t
>>118 バスタードはヤメロ。せめてベルセルクにしろ。
……おジャ魔女さんでもいいぞ
122 :
:01/10/18 10:12 ID:2cziMeNT
勝手に改蔵のキャラクターをきぼーん。
山田さん萌えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ〜!
123 :
:01/10/18 10:16 ID:DXvKFY91
栗パックマークを付けた戦闘機…
結構イイかも?
124 :
ななし君:01/10/18 10:24 ID:8W2ICfod
125 :
名無しさん:01/10/18 13:52 ID:+8hKYfYJ
>>124 115は古傷が痛むのでしょう。
優しくしてあげましょうね>ALL
126 :
:01/10/18 13:57 ID:ShWFHLMc
>>110 その名前は止めておいた方がいいと思う。
300年後に仏像破壊を日本のせいにされたくないなら。
>>101 論点は二つ。帝国海軍が過少発表していた過去と、海上自衛隊が、少数派の基準排水
量のみを公表していることです(満載排水量で公表すると、2、3割は大きな数字になるの
で、威容を考えると満載での発表が主となります)。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 21:36 ID:YdVCXRzQ
>>108 [輸送艦 LST 半島または岬名]か・・・
じゃあ、輸送艦「ちょうせん」というのも有りだね(ワラ
129 :
:01/10/18 21:38 ID:gcZipejD
130 :
たう:01/10/19 01:24 ID:gmuKLtNN
>128
そうすると「韓半島ニダ!」という抗議がくる?
131 :
チョパーリ:01/10/19 01:47 ID:Gf5lkvFc
>>121 韓国空軍はヤンギョンイルの絵とかを描くのだろうか?
……死霊狩りの戦闘機、萌ヱ……。
132 :
名無しさん:01/10/19 02:38 ID:5bszdM76
>>120 ふーん
日本の戦国時代は結構研究されているんだね
133 :
nanasi:01/10/19 03:00 ID:xdVWoqs8
空自の新輸送機はどう?
三菱・川重は民間機とか大嘘こいて輸出ねらってそうだけど
134 :
:01/10/19 09:43 ID:iuZMkhh6
大空を駆け巡る女神様かぁ。
ちょっと萌え。
でも、その飛行機、外国ではどういう風に紹介されているのだろ?
ジャパニメーション・ファイターか?
135 :
SAGE:01/10/19 15:35 ID:8z1nm9pD
一応勘違いする奴が出ないうちに言っておくけど、
航空自衛隊の戦闘機のマークにアニメネタが使われてるってのは
「戦技競」という全国の部隊の対抗戦のときだけ、だぞ。
某部隊の整備兵が描いたイラスト(もともとは非アニメネタ)が有名になって、
宣伝ついでに彼がアニメ系イラスト描いたり原画を有名作家に依頼したり、
という過程をたどった結果の話なのだ。
その整備兵氏が転属になったことで、来年からはどうなるか不明とのこと。
だから平時の任務では普通のマーキングしてるのよな。
もっともパイロットも部隊司令もそういうお遊びにはノリノリだったそうだが(w
>>133 クラス的には空白地帯(C−130Jの上で、高速・中型の輸送機)ですが、値段・内閣法制局・
実績がないことに寄るアフターサービスに対する信頼感の欠如などの問題がありますから、商
戦は苦しい物になるでしょう。
日本のように、「性能・価格<定数」という事情があれば別ですが。
138 :
名無し三等兵:01/10/22 23:17 ID:0n/UU3c4
海自vs韓国海軍・・・比較するのもなんだよ(藁
図上演習でこんな結果が出た。
韓国海軍;全力出撃
海上自衛隊;戦力2/9の出撃
共に魚雷艇などの小型は除く、潜水艦は不明
海自の2/9とは地方隊5個のうち管轄の1個と、4個護衛艦隊のうちの1個で合計2/9。
これでの結果はなんと韓国海軍は1〜2時間で全滅。
海自も韓国海軍も同じような結果だったと言う。
さらに言うと、日本の限られた領海、すなわち専守防衛を守っている限り、
あのアメリカ海軍が全力出撃してこない限りは、簡単には突破されないくらいの防衛密度を誇っているのである。
数の上(海軍総トン数)では韓国の方が上だが、質では大きな差がある。
例
イージスシステム
アメリカが唯一供与しているのは海自のみ、これが有ると無いとでは策敵/目標選定/ミサイル誘導に大きな差が出る。
潜水艦
アジアで純国産(設計〜製造)が出来るのは日本のみ、韓国はKD(部品を購入し、組み立てるだけ)がやっと。
当然ながら運用や経験にも大きな差が出てくる。
結論としては韓国海軍は敵ではない、枕を高くして寝てよい。
政治家さえちゃんとしていればね。
139 :
:01/10/22 23:29 ID:wJRmpgc0
>>138 ソース付けないと説得力ないよ。
この話(韓国海軍壊滅)はよく聞くけどソースを見たことが無い。
140 :
:01/10/23 02:20 ID:lRjoRcGI
141 :
:01/10/23 09:14 ID:KBic49Mp
>>138 素人なので教えてもらいたいんですが、図上演習って判定の時にグレーの部分ってないんでしょうか?
シュミレーションゲーム(全然違うというツッコミは勘弁)とかでは、判定の時にサイコロ振るという
偶然性に頼る部分が出てきますよね。
そういった偶然性の部分にあの国の人間ならクレームをつけてきそうな気がするので、
全滅という結果になった時には大クレーム大会(藁)になって収集がつかなくなる気がするんですよ。
図上演習というのがどういうルールで行われるのかまったく分からないので見当違いな疑問なのかも
知れませんが、日本に対する異常な敵対心を考えると誰がやってもこの結果になるというルールで
ない限りは、あの韓国人が「全滅」という結果を認めるとは思えなかったもので(藁
142 :
名無し:01/10/23 09:23 ID:cZuEqzMi
>>141 今の図上演習は知らんけど、旧軍ではサイコロ使ってたよ。
データは演習や訓練のデータ使ってたけどね。
>141
それやって、60年くらい目に帝國を喪った国がいたなァ…………。
144 :
三毛:01/10/23 09:45 ID:cXbWVQRH
145 :
三毛:01/10/23 09:49 ID:cXbWVQRH
>>144 ×用の東西
○洋の東西
恥ずかしい………。
今も昔も、机上演習はそれなりに正しい結果が出るよ。
ただし、前提になる情報の正確さとその量が問題で、
何より、演習統監部の公正なことが必要だろう。
147 :
三毛:01/10/23 09:59 ID:cXbWVQRH
>>146 同意。
ミッドウェー作戦の前に行った図演で、敵機の奇襲を受けて空母全てが
被弾したという結果が出たときに、司令部の高官が、「今のなし!」
とほざいてノーカウントにしてしまった。
実戦での結果は、皆さんご存じの通り。
変な横やりが入らなければ、奇襲対策もそれなりにとられていただろうに。
148 :
さっぷり:01/10/23 19:21 ID:on5pn0/l
>147
それ宇垣纏じゃなかった?
149 :
:01/10/23 19:25 ID:vk8zlrQ5
作戦初期に沈んだ空母が大活躍したり目茶苦茶だったそうですな。
150 :
141:01/10/23 19:26 ID:KBic49Mp
解説どうもありがとうございます>all
演習統監部って自衛隊と韓国軍の演習の場合ってやっぱり米軍がやるんですよね。
そうでなければあの国が判定に納得するわけはないと思うんですけど(藁
151 :
:01/10/23 19:29 ID:d08w/L98
>>148 宇垣纏?
ああ、終戦の事実を知りながら兵隊道連れにしてまで突っ込んで
くたばったオッサンか?
以前から、ムチャクチャな奴やってんな
152 :
三毛:01/10/24 02:55 ID:F8V6nEId
>>148 あ、宇垣纏でしたっけ。
いや、かなーり前に読んだ本が情報源だったもので。
宇垣か源田実のどっちだったか忘れちゃったんですよね。
源田は戦闘機乗りのくせに「戦闘機無用論」を唱えたDQNだし、航空参謀になっても
それくらい言いかねないなあ、と思ったもので。
補足ありがとうございます。
153 :
ななし:01/10/26 01:40 ID:kH3hZdyT
そうそう。海軍ご都合主義の局地でんな。
良くあんな奴が、連合艦隊参謀長をやったもんだ。
でも、最近の官僚の行動見てると理解出来るような
気がする。所詮、自分の所属する官庁を守る為の
つじつま合わせなのね。
154 :
チョンキラー:01/10/26 01:43 ID:DBo0xGxE
>>152 源田実は「戦艦無用論」だっつーの
この知ったか野郎!!
155 :
チョンキラー:01/10/26 01:45 ID:DBo0xGxE
>>153 てめーも知ったか野郎だな
じゃぁ、あれだけ活躍した343航空隊は、誰が作ったんだ?このヴォケが!!
156 :
:01/10/26 02:10 ID:VNv2vpAI
>>154 対米戦の前に攻撃機の方がスピードが出てた時期があって「これだけ優秀なら
護衛の戦闘機なんか要らないだろう。」と言って戦闘機隊の数を減らしちゃった
事があるんだよ。で、その時先頭にたって戦闘機不要論を唱えていたのが源田実。
その後中国戦線で96陸攻に損害が続出したらほっかむりしちゃったけどね。
だから
>>152は間違いじゃないよ。
157 :
日本殺し:01/10/26 10:05 ID:sMikCTJ/
韓国の誇る大海軍はチョパリの軍艦なぞ一撃で粉砕だよ。
簡単に東海に沈めてやるよ。チョッパリの軍艦がいくら優秀でも
命令を出すのは無能な政治家どもだからなぁ
我が海軍の威容に慌てふためいている間に撃沈してやるよぉ
158 :
・:01/10/26 10:06 ID:RbapL3cC
プププ
159 :
:01/10/26 10:08 ID:EJJi/Xxd
160 :
日本殺し:01/10/26 10:11 ID:sMikCTJ/
>>159 北朝鮮の人工衛星に慌てふためいたのはドコの国だっけ?
人工衛星でよかったねぇ(藁)
161 :
・:01/10/26 10:13 ID:RbapL3cC
人工衛星・・・プッ
162 :
,:01/10/26 10:16 ID:+v0hdG0P
>>160 人工衛星なんてあったっけ?
ミサイルならあったけど。
163 :
:01/10/26 10:19 ID:EJJi/Xxd
164 :
ななしさん:01/10/26 10:20 ID:4m5meeZp
こらこら
幼稚園児の喧嘩じゃないんだから。
165 :
日本殺し:01/10/26 10:26 ID:sMikCTJ/
今だからそうやって笑っていられるけど
あの事件で日本の軍艦が実は張子の虎なのが
よく判ったよ。確かにイージス艦を始めとする
日本軍艦は脅威だがそれを指揮する人間が無能なら
恐くは無いよ。韓国海軍が恐れる相手ではないね。
166 :
韓国人:01/10/26 10:26 ID:/+1dM8Gk
チョパーリは馬鹿だね。半万年アメリカの奴隷になることを誓わされた国が韓国に勝てるわ
けが無いよ。半植民地の分際で宗主国の同盟国である韓国に勝てるわけが無いでしょ。
167 :
日本殺し:01/10/26 10:31 ID:sMikCTJ/
そうそう日本はアメリカの奴隷、
奴隷の分際で我が韓国に勝てる訳無いだろうが
>>156 坂井三郎は、戦争後半に未熟練な戦闘機搭乗員がばたばた落とされた
のは戦闘機無用論で戦闘機搭乗員の育成を怠ったからだと、源田実を
随分批判してた。源田の自伝じゃきれいごとしか書いてないんだが、
やっぱ自ずから悪事はばれるもの。
今日は電離層の具合が普段と違って
電波がよく飛んでくるようです(藁
もう冬かぁ
170 :
日本殺し:01/10/26 10:36 ID:sMikCTJ/
常に北との緊張の中で国防にあたる韓国軍と
アメリカの奴隷軍でしかない日本軍が戦えば当然勝利は我々の物だよ
171 :
,:01/10/26 10:36 ID:+v0hdG0P
まあ日本がアメリカに負けたのは事実。
韓国とは戦争したことないから、やってみるまでわからない、ということで。
172 :
:01/10/26 10:37 ID:EJJi/Xxd
まあ、盛り上げてくれてるつもりなのかもしれないけど…厨房だから、全然、面白くないんだよなぁ(藁
173 :
日本殺し:01/10/26 10:39 ID:sMikCTJ/
日本の憲法は実に素晴らしい憲法だね。
大事にしてくれよ我々の為にね。ククククッ
174 :
韓国人:01/10/26 10:41 ID:/+1dM8Gk
反論できなくなると厨房・電波かい?奴隷民族は奴隷らしく言うことを聞いてればいいんだよ。
軍隊を出すってのに韓国や中国の許可が無ければ武器を持ってくこともできないんだから。
175 :
:01/10/26 10:42 ID:EJJi/Xxd
反論する気にもなれない(藁
ちゃんと学校に行けよ、ボーズ
>173
典型的なコヴァの煽りだな。
177 :
日本殺し:01/10/26 10:44 ID:sMikCTJ/
こんどご主人様のご機嫌取りの為に輸送艦を出すんだってねぇ
丸腰じゃ恐いでしょ。護衛してあげようか?
178 :
日本殺し:01/10/26 10:45 ID:sMikCTJ/
179 :
:01/10/26 10:45 ID:EJJi/Xxd
>>177 あら、驚いた
君の国に外洋をまともに航海できる艦があったのかい?(藁
180 :
はぽねす:01/10/26 10:47 ID:VygcsMpI
パトリオットも買わせてもらえない連中がなんか言ってるなぁ(w
ナイキで地対空は大変だろ?
まぁ、パトリだけじゃなくてイージスもF-15も買わせてもらえないんだが。
181 :
韓国人:01/10/26 10:49 ID:/+1dM8Gk
>>180 おまえらのパトやF-15の自動崩壊装置なら韓国大統領が持ってるぞ(w
それで宗主国の同盟国と戦争しようとは笑止。
182 :
,:01/10/26 10:51 ID:+v0hdG0P
韓国軍が自衛隊に勝てない何よりの証拠は、
韓国が攻めてこないという事実。
もし勝ち目が80%以上なら、攻めて来ると思われ。
183 :
はぽねす:01/10/26 10:51 ID:VygcsMpI
184 :
日本殺し:01/10/26 10:51 ID:sMikCTJ/
>176
nが1個余計だぞ<メール欄(藁)
>180
別に、ヨーロッパから買うがそれがなにか?
185 :
韓国人:01/10/26 10:55 ID:/+1dM8Gk
>>183 ようは奴隷の立場をわきまえとけよってこと。俺達は楽しいが、お前等は楽しくないだろうな。
でも事実は認めたほうが楽になれるぜ!!
186 :
日本殺し:01/10/26 10:56 ID:sMikCTJ/
その根拠の無い自信はどこから来るのかね?
兵器が優秀だから?(藁)
扱うのは人間だよ。それを命令するのも人間。
いくら兵器が優秀でも命令する人間が無能じゃ(藁)
日本の外務省や農水省には「優秀」な人間がいるね。
187 :
はぽねす:01/10/26 10:57 ID:VygcsMpI
ああ、奴隷ね。
泣きながら貨幣スワップを申し入れてきた国の人のことか。そりゃ、ハード
カレンシーを持ってない国の貨幣スワップは奴隷同然だね。
188 :
:01/10/26 10:58 ID:RbapL3cC
☆
λ / :。
< ゜-゜>ρ ‥
σ( ) ・` 。・ ; ’ 、∴ ゚ ,・・` 。・ : ’ ∵、‘。‥ ゚ ,・・` 。∴ 、’.
υυ 、’ ・゚
・ 韓国人って不思議!! ‘.
。: 作:ファンシー乙女 ;
… `。
;
>>1って不思議!能も無いのにいばってばかり 。 ‘
∵ ‘.
・ その自信は何を拠り所にしてるのかしら? ,‘.
`。 。
‘.
>>1って不思議!苦し紛れに嘘ばかり。 ‘.
。: ;
… その妄言の発想はどこから来るのかしら? `。
` ; ゚ ・
` ; アイゴー、アイゴーと壊れたラジオのようね :・
’。 ‥
‘・∴ 。’∵ 、 ; 。…. ・ ” ,・` 。・ ; ’ 、∴ ・・ ゚、 ,` : ’
189 :
韓国人:01/10/26 10:59 ID:/+1dM8Gk
歴史を認識しろよ。奴隷日本が強大な韓国に金を出してるってのが歴史的事実だろ。
ほんとにこの猿はすぐに歴史を捏造したがるな。
190 :
日本殺し:01/10/26 11:00 ID:sMikCTJ/
優秀な兵器も扱う人間が無能ならただのオモチャだよ。
191 :
はぽねす:01/10/26 11:00 ID:VygcsMpI
強大ねぇ。
1999年度の日本の防衛予算と、韓国の国家予算比べてみな。ちょっと面白いぞ。
192 :
日本殺し:01/10/26 11:02 ID:sMikCTJ/
ククククッ
反論出来なくてコピペかよ厨房はオマエだよ。
193 :
はぽねす:01/10/26 11:02 ID:VygcsMpI
>>190 で、自衛隊が無能だっていうソースは、キミの脳内以外のどこにあるの?
194 :
元史学徒:01/10/26 11:03 ID:D296uehX
>>191 それを考えると、対韓戦争と東京都が独立戦争を起こすのは、予算規模だけで言えば
東京都独立戦争の方が脅威になる、と言う事でしょうか(笑)
195 :
名無し君:01/10/26 11:04 ID:Pqi7d/v+
>>189 そろそろ金は出なくなるがな。韓国はいずれ干からびていくがな。
196 :
日本殺し:01/10/26 11:04 ID:sMikCTJ/
>>191 防衛予算?
おまえ馬鹿ぁ?
ドルベースの額の大小で軍事力の優劣を語るとは・・・苦笑。
197 :
:01/10/26 11:03 ID:RbapL3cC
強大な韓国・・・?
いつ強大になったんだ?
198 :
ななし:01/10/26 11:05 ID:Iaff1ZIo
>>189 過去から現在にいたる屈辱的な奴隷的扱いと搾取、及び
韓国が植民地支配を受けたという歴史捏造に対して謝罪と
補償を要求します(藁。
韓国は反省しる!。
>194
つうか、戦争はじめようとした瞬間に、
お宅の国もうちの国も在留米軍に滅ぼされると思いますが?
200 :
,:01/10/26 11:05 ID:+v0hdG0P
つーか韓国ってどっかと戦争して勝った事あるの?
日本は中国やロシアに勝ったけど。(ロシアはかろうじてだが。)
201 :
はぽねす:01/10/26 11:06 ID:VygcsMpI
>>196 バカはおまえだよ。
だれが軍事力の優劣を語っているんだか。
202 :
65537 ◆OmOf8WXw :01/10/26 11:06 ID:Nk6z2uFa
日本は韓国軍より弱いのは、竹島攻防戦を見ても明らか。
日本は抵抗らしい抵抗も出来ずに竹島を占領されてしまった。
したがって日本は大幅な軍備増強と、法整備を即急に行わなければならない。
203 :
日本殺し:01/10/26 11:07 ID:sMikCTJ/
>>190 論点のすり替えだね。
俺はそれよりも上の連中の事を言っているのだがね。
204 :
:01/10/26 11:07 ID:RbapL3cC
205 :
,:01/10/26 11:08 ID:+v0hdG0P
206 :
はぽねす:01/10/26 11:09 ID:VygcsMpI
論点のすり替えをしていることは認識しているらしいな(w
207 :
日本殺し:01/10/26 11:10 ID:sMikCTJ/
>>201 額なら日本が上だと言いたいんだろ?
でもその中身どうなんだよ?半分以上が人件費だろ。
208 :
,:01/10/26 11:10 ID:+v0hdG0P
自分を正しているのか?日本殺しよ。
反省は立派だぞ。褒めてやろう。
209 :
はぽねす:01/10/26 11:11 ID:VygcsMpI
>>207 ……いやだなぁ、本物のバカにあたっちゃった(w
電波なら楽しめるが、愚劣な人間は不快なだけだ。
210 :
日本殺し:01/10/26 11:12 ID:sMikCTJ/
211 :
,:01/10/26 11:13 ID:+v0hdG0P
人件費抜いても、韓国軍の総予算超えるんじゃない?
海上自衛隊は、とある共同演習でミサイル命中率100パーセントを達成。
理想的な状態であっても普通は出来ない事なので、
そんな事到底出来ない米軍の司令部を羨ましがらせたそうだ。
ちなみに、米軍は世界で一番実戦経験が多いと言う事は認めるよな?
あと、韓国の軍人さんはちと人権的な問題が多いらしいな。
帝國の悪い部分を受け継いでしまったせいで、
毎晩どこかで私的制裁……。
こういうのって、戦時中に後ろ弾に成ったりして戦力に跳ね返る。
>>207 ツッコムのも馬鹿馬鹿しいが・・・・・・・
国防費における人件費が半分以下の軍隊なんて「余程の小国」
以外あり得ないぞ。何処の国も、特に「先進国」は人件費が一番高い。
214 :
匿名:01/10/26 11:15 ID:vDdZUu5b
215 :
日本殺し:01/10/26 11:16 ID:sMikCTJ/
>>211 その残りで買っている物は随分無駄に高そうだね〜
買いたくてもカネが足りない&売ってもらえないよりはいいかと。
217 :
:01/10/26 11:17 ID:RbapL3cC
ようするに戦争は兵器や金じゃなくて「気合」っていいたいわけだ。(w
218 :
日本殺し:01/10/26 11:18 ID:sMikCTJ/
>>213 それはお気の毒に愛国心の無い連中は金の力で引っ張るしかないものな
>215
90式がいかに高くても、実戦に耐えない88式120粍搭載型よりは、
絶対にまし。それに日本製兵器群は、
高価な代わりに他国の兵器には出来ない事が出来るように設計されている事が多い。
例えば太平洋側から山脈越えで日本海側の船を攻撃できる対艦ミサイルとか。
220 :
日本殺し:01/10/26 11:20 ID:sMikCTJ/
>>217 それは日本でしょ?
WW2は「気合」で戦って負けたものね。
>>213をちょっと訂正
米軍は人件費+運用維持費で予算の過半数
人件費+運用維持費で予算が過半数にならない国はあるか?
因みに人件費だけで過半数の国は結構多い。
>219
すまぬ、訂正。
幾らなんでも太平洋側から日本海側は無理だが、
後方の安全地域から一方的に敵を攻撃できる対艦ミサイルとか、
カメラで敵の形を覚えてから飛んでいくミサイルとか。
223 :
日本殺し:01/10/26 11:22 ID:sMikCTJ/
>>219 一度も使った事の無い兵器を誇られてもね〜
本番で動くといいね。
224 :
:01/10/26 11:21 ID:RbapL3cC
>>220 その間違いを今おおっぴらに主張してんのはアンタ。
225 :
元史学徒:01/10/26 11:22 ID:juDus3AB
>>220 某国がその歴史を繰り返そうと頑張っているようにも見えますが。
226 :
:01/10/26 11:23 ID:VFUYjp/L
韓国軍は寝る前に、ゴム草履でバシバシ体しばくそうだよ。
ナイフ刺されても大丈夫な皮膚するためだと…
あと、韓国海兵隊は夏になったら24時間耐久で砂浜座り込みやるそうだ。
根性つける為だと…
ソースは日テレ(w
227 :
65537 ◆OmOf8WXw :01/10/26 11:24 ID:Nk6z2uFa
228 :
:01/10/26 11:25 ID:TTMm6OrB
>>223 >一度も使った事の無い兵器を誇られてもね〜
>本番で動くといいね。
これは韓国軍の兵器のことをいってるのか?(藁
229 :
元史学徒:01/10/26 11:25 ID:juDus3AB
>>223 兵器なんざ一回も使われる事の無いまま退役するのが一番良いんだよ。
>220
残念ながらそれなりに科学的だぞ、日本の「気合」と言うのは。
「敵戦車の装甲が撃ちぬけません」→「待ち伏せて至近距離から」
「それでも駄目です」→「装甲の継ぎ目を狙え」
「まだ駄目です」→「窓か砲口を狙え」
もっとも、圧倒的に高い練度があってこそ出来た事だが。
故に、戦争後期二線級部隊が前線に出てくると戦術にも齟齬が。
何より、全世界の生産力の半分を持っていた国と戦争したのだ、
そうでもしなければ勝てない。君の国にそういう経験はあるかね?
231 :
:01/10/26 11:25 ID:RbapL3cC
>>226 見た見た。
前はかあちゃん同伴で「アイゴーアイゴー」ってやってたな。
大丈夫か?韓国軍?
232 :
:01/10/26 11:26 ID:TTMm6OrB
しまった、
>>227とかぶってしまった上に後発になってしまった。
鬱だ・・・
233 :
日本殺し:01/10/26 11:27 ID:sMikCTJ/
>>224 潤沢な資金があっても兵士の賃金に高い兵器の代金に消えちゃって
いたら、少額の予算しかなくても値段と性能のバランスの取れた兵器と
少ない賃金を愛国心で補ってくれる兵士がいる国とは互角の線まで行くよ
234 :
,:01/10/26 11:28 ID:+v0hdG0P
確かに安い外国製を大量に買う方が、お得っぽいな。
235 :
名無し君:01/10/26 11:29 ID:Pqi7d/v+
>>233 高い兵器と値段と性能のバランスのいい兵器が、同じ性能だったならば、
互角かもしれんが。なにゆえ価格の差があるのだ?
236 :
元史学徒:01/10/26 11:29 ID:4uGIvFQA
>>233 つい60年ほど前にどっかの国で聞いた台詞のような・・・
237 :
日本殺し:01/10/26 11:30 ID:sMikCTJ/
>>231 韓国軍に不倫のはてに相手を殺したりする軍人も
子供の世話がどうのワガママを言う軍医もいながね。
>223
はて?韓国軍の現用兵器で実戦と言える物を潜り抜けているのは、
一部の原始的な対潜兵装と艦載砲、歩兵装備程度では?
日本の兵器だって全て国産な訳ではないので、
外国での戦訓を取り入れた改造が行われていない訳ではないのだが?
むしろ、実戦経験が無い傾向は韓国軍のほうが大きい。
何せ、内戦における陸戦支援と言うもの以外実戦経験が一切無い。
239 :
:01/10/26 11:30 ID:VFUYjp/L
>>233 一生懸命兵役逃れを考えている韓国兵士より
志願兵の公務員の方が良い
韓国って空戦と海戦の経験はあるの?
米軍の人件費は30%程度だけど兵卒の給料が「徴兵並に」低いことが大きい。
それに調達費と研究費が「異常に」多い。調達費+研究費だと人件費以上。
それから米国には「退役軍人省」があって退役軍人関係の予算は国防省費に入っていない。
退役軍人費は国防省の人件費の約50%
>237
それは嘘である。間違いなくネ。
君の住んでいる所で報道されていないだけではないかね?
この前は「不倫の果てに敵国に亡命」した一兵卒が居たそうだが?
いやはや、全く凄いね。想像もつかんよ。
243 :
はぽねす:01/10/26 11:32 ID:VygcsMpI
>>237 そりゃ徴兵期間の2年だけだからだろ(w
徴兵よりも志願兵のほうが士気が高いというのは、もはやよく知られた事実なのだが。
244 :
韓国殺し:01/10/26 11:33 ID:9ZKevSVA
日本殺し=たけし か?
245 :
:01/10/26 11:34 ID:VFUYjp/L
246 :
日本殺し:01/10/26 11:35 ID:sMikCTJ/
>>240 日本はすべてが無いね。
>>242 おやおや、そう言いますか。
じゃその一兵卒も嘘である。間違い無くネ。
湾岸戦争当時の米兵のセリフ
「訓練より実戦の方が楽だよ」
248 :
日本殺し:01/10/26 11:37 ID:sMikCTJ/
たけし?
おや人のHNを名乗ってしまったか
悪い事をしたかな。
249 :
韓国殺し:01/10/26 11:37 ID:9ZKevSVA
>>245 そうそう、極東板の。
前も同じような時間に出没してたからな。
250 :
65537 ◆OmOf8WXw :01/10/26 11:37 ID:Nk6z2uFa
>>246 一応日本軍は60年ほど前に空戦も海戦も経験してますが?
韓国軍は有史以来、海戦も空戦も経験してないよね。
251 :
日本殺し:01/10/26 11:39 ID:sMikCTJ/
>>247 そりゃそうだろうよ(藁)
相手が弱すぎ。
多国籍軍>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イラク
韓国=日本
252 :
:01/10/26 11:39 ID:VFUYjp/L
潜水艦のノウハウだけでも大きく溝を開けられてるよ
日本は一応、日露戦争頃から潜水艦持ってるし
253 :
:01/10/26 11:39 ID:RbapL3cC
254 :
日本殺し:01/10/26 11:42 ID:sMikCTJ/
>>250 >>252 日本はそんなに遅れているのか?
60年前80年前の経験が今でも通用すると、これは驚いた。
F15の中身は零戦だったのか(藁)
255 :
韓国殺し:01/10/26 11:43 ID:9ZKevSVA
だけど、米軍対アフガンの戦争を見ても、もう次元が違うね。
いかに人命を守って、相手に勝つかだもんね。
イージス艦の開発と大量配備を促したのはソ連のオケアン75演習で
90秒でミサイルを100発打ち込める能力を見せつけたからである。
(開発自体は以前から行われていた)
実戦だけではなく演習や訓練も重要なファクターだよ。
おーい、ソース叩き付けようと思ったんだが見つからん。
誰かこの前の韓国の不倫脱走兵のニュースのソース持っておらんか?
258 :
65537 ◆OmOf8WXw :01/10/26 11:44 ID:Nk6z2uFa
>>254 それなら30年前・40年前の陸戦の経験は役に立つのですか?
259 :
:01/10/26 11:44 ID:RbapL3cC
韓国=日本、こんな感じか?
韓国| 実力 |精神力| 妄想力 |
日本| 実力 |
>258
古すぎてたちません。
ついでに、極秘裏に自衛隊からも人間が送り込まれていたと言う話も。
261 :
日本殺し:01/10/26 11:46 ID:sMikCTJ/
>>255 アフガンの民間人を殺しまっとるぞ<米軍
>>256 それは250と252に向けたレスか?
262 :
韓国殺し:01/10/26 11:47 ID:9ZKevSVA
今のアメリカは、宇宙の月まで米軍基地を作る事考えてるんじゃないのか?
NMDなんて、そこまで考えているよ、きっと。
>>258 まぁ、その為の訓練や演習ですがな。
練度維持のために定期的に実戦するようなことをしたら
正真正銘の×××(自主規制)になってしまうがな
だから訓練や演習での成績が大事なのですが・・・・
米軍なんて訓練や演習の結果で優秀なものに勲章を出すからな
264 :
:01/10/26 11:47 ID:RbapL3cC
265 :
はぽねす:01/10/26 11:48 ID:VygcsMpI
宇宙軍構想ならウリナラが宗主国ニダ!
266 :
日本殺し:01/10/26 11:48 ID:sMikCTJ/
>>258 そんな事一言も言っていないが
脳内のささやきかい?
267 :
韓国殺し:01/10/26 11:48 ID:9ZKevSVA
>267
そいつは初耳だ。
我が祖国もついに韓国並まで落魄れてしまったのか………(嘲)
269 :
65537 ◆OmOf8WXw :01/10/26 11:51 ID:Nk6z2uFa
270 :
日本殺し:01/10/26 11:52 ID:sMikCTJ/
>>263 >練度維持のために定期的に実戦するようなことをしたら
いまやっているなアフガンで(藁)
271 :
これのことか:01/10/26 11:52 ID:RbapL3cC
223 :日本殺し :01/10/26 11:22 ID:sMikCTJ/
>>219 一度も使った事の無い兵器を誇られてもね〜
本番で動くといいね。
自衛隊よりも
訓練での機動に支障をきたす艦艇や実弾を撃つのが怖い戦車や
ノックダウンでしか生産できない飛行機を持つ某国軍を心配した方が良い。
実戦の前の段階で「不備」とは情けない。
273 :
日本殺し:01/10/26 11:55 ID:sMikCTJ/
274 :
:01/10/26 11:56 ID:jww9qZRA
>日本殺し
海自と韓国海軍の圧倒的な戦力差を韓国軍の愛国心で埋めるのだろ?
で、具体的に愛国心がどう作用して戦力差が埋まるのか説明してくれたまい。
人件費の問題は消えたのかな?
因みにアルゼンチンとブラジルの国防費における人件費は70%くらいです。
276 :
:01/10/26 11:57 ID:V2L8GARy
疑問!!パルパルは実戦配備されてんですか?
277 :
韓国殺し:01/10/26 11:57 ID:9ZKevSVA
>>268 韓国がいくら徴兵制で国民総軍人化したって、人数がたくさんいようが近代兵器には、かなわないと言いたかったのだ。
地上戦ではある程度戦えるかもしれないけど。
278 :
日本殺し:01/10/26 11:58 ID:sMikCTJ/
試作や試験段階でまったく不備が出ない訳無かろうが
判って言っているのであろう?
だから、欠陥が明らかになっている韓国製兵器も多かろうが。
88式120粍仕様(大きすぎる反動のせいでまともな射撃照準が不可能)とか、
公開土大王級(どう考えてもトップヘビー、いずれ友鶴の二の舞)とか。
其処らへんは君はどう思うんだい?
これは真剣に心配してるんだが・・・
韓国海軍に対潜任務がこなせる艦艇が事実上ゼロなのは不味いよ。
対潜ヘリなんて制空権を取ってないと飛ばせないし
>>273 だからね。韓国も実戦は長らくやってないでしょ?って言いたかったのよ。
韓国の兵器もほとんど「ウリナラ製」だよね。実戦経験無いでしょ?
282 :
はぽねす:01/10/26 11:59 ID:VygcsMpI
陸戦だったら20年前にやってるから強いかもね。
相手は自国民だけど。
283 :
:01/10/26 12:00 ID:V2L8GARy
強姦なら常に実戦を経験してるから侮りがたい。
WAC達を前線に出すな!!防衛庁!!
確かに韓国陸軍にはベトナムで師団単位での実戦経験があるが・・・
ああ、暴徒の鎮圧とかは近頃でも結構やっているから、
経験そのものが無い自衛隊とは比べ物にならないよなぁ。
有事のことを考えると習っておくべきことかも。
総連相手に丸腰同然の機動隊では少し心もとない。
286 :
駄レスで鬱氏:01/10/26 12:03 ID:lvhIQKzS
>>279 たしか、公開土大王級は戦術機動に支障をきたしていると・・・
(日韓合同訓練での話)
288 :
日本殺し:01/10/26 12:04 ID:sMikCTJ/
>>279 友鶴? 60年前の日帝の駆逐艦と一緒にするな(藁)
>>280 良いアドバイスだ。
日本ではこれを「敵に塩を送る」と言うのであろう
お礼に日本の潜水艦に魚雷をご馳走しよう
>>282 騒乱を起こした暴徒とを鎮圧しただけだが?
日本でもやったであろう60年代にな
289 :
:01/10/26 12:05 ID:V2L8GARy
290 :
日本殺し:01/10/26 12:07 ID:sMikCTJ/
>>289 心配せずともご馳走してやる。遠慮は要らんぞ。
291 :
:01/10/26 12:07 ID:V2L8GARy
終了?
292 :
はぽねす:01/10/26 12:08 ID:VygcsMpI
>>288 死者3桁(一説には2000人)も出してないし、責任をとらされて元首が
死刑判決を受けてもいません。
>>289 自国製はないんじゃないかね。それ以前に対潜哨戒が穴だらけで発見が
難しいでしょ。
293 :
:01/10/26 12:09 ID:V2L8GARy
ハープーン積んでた?韓国海軍の駆逐艦
294 :
元史学徒:01/10/26 12:09 ID:juDus3AB
>>291 妄想内でアスロック配備が始まったようなのでそろそろ限界点が近いかと。
295 :
日本殺し:01/10/26 12:10 ID:sMikCTJ/
>>291 そうだなもう良いだろう。
日本軍艦は港に篭っていた方が良いぞ。
高い船なのだからな。
296 :
_:01/10/26 12:10 ID:RbapL3cC
>>292 また「気合で当てる」とか言い出しそうだな。
>>288 で、公開土大王級は何でシースパロー8連装とアスロック8連装にしないで
VLS16セルでシースパローにしたのか小1時間問いつめたい。
(トップヘビーの最大の原因はVLSだろうし)
はつゆき級は公開土大王級より排水量が少ないのにトップヘビーではない。
298 :
元史学徒:01/10/26 12:12 ID:4uGIvFQA
>>296 愛国心があれば爆雷も対潜魚雷となるのでしょう。
299 :
那奈氏:01/10/26 12:12 ID:TfZ8Xp74
>>ALL
どっかでも書いたけど、もう一回書く。
ソースのないバカの戯言は相手にしない方がいいのでは?
説得力のありそうな反論をしてる人もいるけどソースをつけよう。
#軍事に疎い私は黙ってますが。。。(^-^;
300 :
名無しさん:01/10/26 12:12 ID:Pqi7d/v+
ホントにやる気?
>288
駆逐艦ではない。友鶴は水雷艇だ。駆逐艦の正式名称は『水雷艇駆逐艦』。
で?ドイツ設計建造ドイツのモンキーモデルの潜水艦で?嘘だろ?
原潜とまともにやり合える潜水艦にすりつぶされるか、
P3Cの圧倒的な哨戒網にからめとられて無力化され一巻の終わりだ。
で、軍事組織による暴徒鎮圧に関してだが、自衛隊には全く経験が無い。
その点に関しては、いかなる問題が発生しうるかなどの蓄積がある分、
韓国が圧倒的に上であると思われ。
………あ、これは誉めてるんだぞ?何せ隣にあんなやばい国があるんだ。
アジテーションで暴動の一つや二つ起きたってある程度は仕方が無い。
>>293 ハープーンは積んでるけどアスロックはゼロ。ボフォースも無い。
アスロック搭載艦は一隻あったけど退役
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 12:13 ID:QOBEZ+6G
いやー韓国軍は強いよ。
韓国レイパー師団の下半身の強さはベトナムで
実戦証明済み。
これは怖い。
304 :
:01/10/26 12:15 ID:V2L8GARy
ボフォースも無いんじゃ、日本の潜水艦に太刀打ちできんでしょ
305 :
_:01/10/26 12:15 ID:RbapL3cC
つーか、日本をどうこうの言う前に北のDQN国家を何とかしろ。
同族だろうが。
あ、でも短魚雷と爆雷と対潜ヘリはある
307 :
:01/10/26 12:16 ID:V2L8GARy
ば…爆雷…
>307
別に日本だって米軍だって使っているぞ?
流石に艦船搭載用爆雷って事はあるまい、航空爆雷だろう……え?ひょっとしてちがう?
309 :
:01/10/26 12:19 ID:sx+AvCke
ABC兵器とか使っちゃいそうな北の方が怖い。
南の発展途上国並の通常戦力は自衛隊で十分抑えられる。
310 :
那奈氏:01/10/26 12:20 ID:TfZ8Xp74
で、日本殺しはd走?
311 :
名無しのゴンベ:01/10/26 12:21 ID:Z0QmdeGc
>>300 自殺願望があると考える以外合理的説明が不可能なのだが・・・・・
312 :
はぽねす:01/10/26 12:23 ID:VygcsMpI
交戦どうこう以前に韓国側が自衛隊の潜水艦を見つけることすら難しいぞ。
虎の子のP3Cを日本近海に飛ばすつもりか? 制空権もなしに。
313 :
日本殺し:01/10/26 12:24 ID:sMikCTJ/
まだやっているのか?
俺はメシ食いに行くから
諸君。今日は楽しかったぞ。
314 :
:01/10/26 12:25 ID:sx+AvCke
チョン高では「韓国軍無敵ニダ」とか教えてるのかな?
315 :
_:01/10/26 12:25 ID:RbapL3cC
まあ、空想を広げるのは楽しいだろうな・・・
はい、「勝利宣言」が出ました(藁
ウルサン級は76o単装砲二基、ハープーン8発、爆雷
公開土大王級は127o単装砲一基、VLS16セル(シースパロー)、三連装短魚雷×2
ハープーン8発
318 :
ななし:01/10/26 12:34 ID:+O83s2p1
日本殺しはネタだね。もしくは確信犯。
普通の韓国人が友鶴事件知ってる訳ないもんね。
普通の日本人でも知ってるのは艦オタ、
軍オタだもん。
>318
駆逐艦と水雷艇を普通の軍オタは混同しません………。
残念ながら、誠に残念ながら彼は本気と思われ。
320 :
ネタばらし。:01/10/26 12:50 ID:sMikCTJ/
>>318 ども〜"日本殺し"です。ななしさんのご明察どおりです。
中々「祭り」に出会えなくてカンコック人の振りをして
偽デムパを振り撒きました〜ゴメン。
でも軍オタてほど軍事に詳しくないので対艦と対潜魚雷を
混同してしまいました。爆雷と言えばまだ続いたかな〜(藁)
友鶴事件は軍オタの知り合いから聞いて知っていました。
でも艦種までは・・・・汗
ども、お騒がせしました。〜〜〜〜重ねてスマン ALL
321 :
棄て:01/10/26 12:51 ID:bYbuiIwu
322 :
,:01/10/26 12:51 ID:+v0hdG0P
面白かったよ!!
323 :
:01/10/26 12:56 ID:sx+AvCke
>320
見事だ………うすうすは感じていたんだが……。
結局逆方向に確信を持つに至ったのだから。
賛辞を送ろう。
326 :
那奈氏:01/10/26 13:25 ID:TfZ8Xp74
鼻の穴広げて「ソース!!」とか息巻いてた自分に鬱。
逝ってきます。。。
俺も見事に騙されました。
いや素晴らしい。
ちくしょう、今度は俺が・・・(藁
328 :
:01/10/26 14:13 ID:3P5BHSlg
329 :
ななし:01/10/26 14:33 ID:b9FeEr0w
∩_∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´ー`) < お前らもひまなヤツだなあ
( ) \___________
|| |
(__)_)
331 :
韓国人:01/10/26 17:17 ID:/+1dM8Gk
>>all
ごめんなさい。健康診断にいってました。また今度ね。
333 :
大日本大和民族:01/10/26 22:06 ID:tq5LGgYY
>>313 日本殺しへ
俺が立てたスレをよく見てくれ。
334 :
>333:
彼はさっさとカミングアウトして消えちゃったよ