ソースレス系たこ焼き

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

ソース(゚听)イラネ
2ω←タコヤキふたつ ◆dcpChnLpNk :04/08/13 15:34 ID:SEbMw8jr
2get   ω
(`・ω・´)ノ

ソースぬらないタコヤキ屋あるね
でもビール飲みつつ食べるならソースの甘辛い味がホスィ
3ガッシ石松:04/08/13 17:34 ID:oMuW/B6b
ラッキーセブンの「3」GET!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:52 ID:TGC7ztTB
しょう油掛けて食べるよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:11 ID:9tZfHZPe
ソース無しの塩胡椒ってのも意外と美味いんだよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:27 ID:Emhg4Oyk
北九州市若松区、若戸大橋のそばに
しょうゆ味たこ焼き あります。
なかなかの味。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:42 ID:pYnFmaOZ
家で作るとき生地にだしじょうゆを入れておけば
ソースぬらなくても(゚д゚)ウマー
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:20 ID:Rc7A305s
ほとんど味付いてないのにソースかけない店があるのは勘弁して欲しい。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 09:24 ID:22uVbTwH
ダシに浸けて食べるタコヤキとかTVで紹介されてたな
個人的にはチーズとか入れたタコヤキはソースないほうが美味いと思う
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:05 ID:NXBeV/6G
>>6
母の実家がその近くです。まだそのお店はあるんですか?
よく家で、醤油味のたこ焼き作ってくれました。

本物食べてみたいなぁ。
11ありしゅう:04/08/14 23:08 ID:5LAzc9t+
たこ焼きはレモン汁やポッカ100レモンや食卓レモン(生のレモンでもいい)とアジシオかけて食べたら最高
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:12 ID:jJN6rXlW
タコ焼きにブルーベリージャムをつけるというのはどうだろうか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 11:10 ID:iQXAhbzD
タコのかわりにチョコとかなら合うかもナ
14ω←タコヤキふたつ ◆dcpChnLpNk :04/08/15 11:23 ID:5574T6eY
それはもう、もはやパンケーキやスコーンの域だな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:27 ID:2NaI/KuD
会津屋だろ!元祖タコ焼き
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:51 ID:4ElSrlxS
ソースなかったらただの小麦粉じゃん・・・
17ω←タコヤキふたつ ◆dcpChnLpNk :04/08/21 19:31 ID:9iL7CB5+
>16
ちゃんと味付けしたタコヤキは
ソースなくてもおいしいよ (´Д`)
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:45 ID:iN99rdIr
>>17
そ、そ
調味料の含まれたタコヤキね
ソースやマヨ等かけなくても
そのままで
おいしいタコヤキありますよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:01:11 ID:ikjgUt8R
ソースレス系もやはり大阪
大阪市内:会津屋、うまいや
茨木市内:くるくる
20麦芽イヌ ◆mea1Mscubk :04/10/03 13:24:12 ID:OYahIMNo
銀だこだか鮮だこだかで“塩にんにく”みたいな味があったからつい買ったが
めちゃマズだった・・・やっぱりソース味がいい
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:21:27 ID:xITMZEup
無しで食べてみたけど、あまり・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:37:26 ID:7kyp9wx5
えっ?・・
そーすなしなんて
きいたことない。
そーすが主役で
たこ脇役でわ?
23はふはふ名無しさん:04/10/13 17:21:42 ID:/S63WIXo
家の近所のじいさんがやってるたこ焼き屋で
青海苔と削り節しか付けてなかったから「おじいさん、ソース忘れてない?」って言ったら
ものすごい剣幕で怒鳴られた
その後、ソースはくどいだとかダシだけで十分美味いだとか、おじいさんのたこ焼き道を延々と聴かされました…

家帰って、一応そのまま食べてみたけど、ただの素なたこ焼きだったので
ウスター塗って食べたら丁度良いあんばいでした
24はふはふ名無しさん:04/10/24 02:09:53 ID:EoJM8nWl
にんにく醤油がうまい
25はふはふ名無しさん:04/11/08 22:22:03 ID:l2n+Z1WT
>>19
会津屋あかんやろ

粉が不味い

酢蛸ならウマー
26げせん:04/11/09 00:03:58 ID:A7Jz7aGH
名古屋では、ソースレス主流。
ネギがいっぱい入ってて、おいしいぞ!
27はふはふ名無しさん:04/11/09 15:25:08 ID:hYk8PFFk
生地に和風ダシとか味がついておれば、ソースなしでも十分おいしい。
甘酸っぱいショウガと相性がいい。
28はふはふ名無しさん:04/11/14 13:31:53 ID:LUkXHu0W
とりあえず紅生姜が入ってない店はダメだな
むしろ山盛り入れたたこ焼きを何も塗らずに食うのが素敵
29はふはふ名無しさん:04/11/19 22:54:23 ID:QqnWh18b
久々に長居の浪花屋に逝ってウマー

あそこのは冷めたらアウトだから何がなんでもイートイン。
個人的には3番でふわふわ具合を楽しみたい。
30はふはふ名無しさん:04/12/04 04:41:45 ID:A68VhPPt
昆布鰹だしを入れて
焼く際に醤油を垂らして焼きあげた蛸焼きは
冷やしてから食べてもウマーですぞ。

外はカリッでないと冷えた時グチャになってしまうけどな。
31はふはふ名無しさん:04/12/05 00:30:36 ID:JxjJIDRg
>>30

外をカリッとさせるのは無しだと思ってるので、
やっぱりふわふわトロトロのを熱々で戴きたい。
3230:04/12/05 02:17:18 ID:RdxclqJc
>>31
熱々なやつをホフホフしながら食うのは醍醐味だね。

漏れは口の中が弱いからすぐに火傷しちまって皮膚がボロになるけど辞められん。


冷めた蛸焼きを摘むのはあくまでサブの食い方だしな。
33はふはふωおいなりさん ◆dcpChnLpNk :04/12/06 00:40:56 ID:pNjInXO9
はじめの2.3個はハフハフホフホフ言いながら必死で味わい
残りは適温になってからじっくり味わうのが楽しいですのよ。
一皿で二度おいしい。
34はふはふ名無しさん:04/12/08 04:07:27 ID:3cXZ5sI1
むかしスーパーの屋台で買って食べたやつで
ソースの代わりにバターに味付けたのがのってるバターたこ焼きってのが美味しかったよ
35はふはふ名無しさん:04/12/08 09:39:06 ID:w9qmQmY4
なぜここに「アスカ」の名前があがってないんだ。
36はふはふ名無しさん:04/12/12 16:43:01 ID:fieIDLf0
37はふはふ名無しさん:04/12/18 17:26:19 ID:bCgt/xNq
その昔、明石焼きのチェーンにムクムックてのがあった気がする。
38ソースに肉エキスの心配があることを考えると正解かも:2005/03/24(木) 17:01:14 ID:BaDMQCEs
米牛肉「特定危険部位の処理不十分」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye1157756.html
 アメリカ産牛肉の輸入再開を巡り、アメリカからの圧力が強まっていますが
、全米食品検査官合同評議会のペインター議長は、JNNのインタビューで、
アメリカでのBSEの特定危険部位の処理が不十分だと訴えました。

 「私は米国産牛肉が完全に安全でないとも、安全であるとも言うつもりは
ありません。ただ、組合として大きな懸念を持っているという事を言いたいの
です」(ペインター議長)
 
 食品検査官の労働組合である全米食品検査官合同評議会は、去年12月、
アメリカの食肉工場で牛の脳や脊髄などの特定危険部位を取り除く処理が徹底
されていない、とする警告書を、アメリカ農務省に提出しています。
 「我々はいくつかの情報源から、特定危険部位が食物連鎖の中に入り込んで
いるケースを知っています」(ペインター議長)
  しかし、アメリカ農務省は、「内部調査の結果」として、「それを裏付ける
一般的、具体的証拠が見いだされなかった」と、申し立てを全面的に否定しています。 
 「米農務省は、我々の警告書を無視する事で、問題に目をつぶろうとしているのです」
(ペインター議長)
 更に、アメリカ農務省は、申し立てを行ったペインター議長に対して「行動
に対する強制調査」を行っています。
 ホイッスルブロワー=内部告発者は、アメリカでも保護されるべき対象ですが、
何故かこのケースでは、政府側から強い圧力がかけられています。
 「あらゆる状況を総合すれば、おそらく政府は何かを隠しているのだろうと
思います」(ペインター議長)
 アメリカ側は、アメリカ産牛肉は「科学的に安全だ」と繰り返し強調して
いますが、特定危険部位の処理では、より一層の厳格さをアメリカ側に求める
必要がありそうです。(24日 8:50 )


39はふはふ名無しさん:2005/04/23(土) 16:36:59 ID:49RHmXUM
バンバンのたこ焼きうまかったな・・・
40はふはふ名無しさん:2005/06/01(水) 08:27:30 ID:tEks6tKj
東京で美味しいソースレスは食べられないんでしょうか?くくるとか白川とかでソースレスを試してみましたがダメでした。

しかたがないので、たこ焼き粉をうどんのだしで溶いて自作してます。

京橋の京阪モールの地下のアスカのファンです。大阪に行くと必ず食べます。ガリと一緒に食べるのが最高ですね。

41はふはふ名無しさん:2005/08/07(日) 16:31:51 ID:viMLDCFJ
アスカはうまいね
42はふはふ名無しさん:2005/10/29(土) 16:10:44 ID:tx0hFnsg
醤油味
43はふはふ名無しさん:2005/11/13(日) 20:45:26 ID:YS6XSETI
タバスコ
44はふはふ名無しさん:2005/11/21(月) 11:39:24 ID:6+lMAhuD
たこ焼きってソースかけると一気にカロリー高くなるぜ
ソース&マヨネーズだと殆ど倍になる
45はふはふ名無しさん:2006/03/09(木) 11:57:01 ID:cv9b832P
西中島南方の十八番のたこ焼きも
ソースなしで十分いける
46はふはふ名無しさん:2006/03/14(火) 23:00:27 ID:rhhjR2kQ
セブンイレブンのたこ焼きはソースなしでもウマー(°∀°)!!
47はふはふ名無しさん:2006/04/09(日) 13:35:17 ID:Yro3TOtg
既婚
48はふはふ名無しさん:2006/04/15(土) 17:10:30 ID:/mhbo4Ow
@
49はふはふ名無しさん:2006/05/14(日) 11:38:06 ID:cRg1rSkb
bbんb       
50はふはふ名無しさん:2006/05/24(水) 14:55:40 ID:RiOMej2K
ずいぶんツーだな〜
私はしょうゆとかってイケると思うけど
ってそれはソースのうちにはいるのか?
51はふはふ名無しさん:2006/06/21(水) 04:28:25 ID:G4YjCDXA
52電脳プリオン:2006/07/09(日) 14:21:28 ID:m0VkkaiU BE:212840137-
ソース無しで食べたことない。
53はふはふ名無しさん:2006/07/18(火) 15:12:40 ID:wZfEKd22
塩だれだとあまりうまくない
54はふはふ名無しさん:2006/09/14(木) 03:30:50 ID:YrJ7r8kn
たこやきはダシが最高

一度ソース無しで買って来て、天つゆか麺つゆをお湯で薄めに割って試してみ?
ヤバイくらいうまい
55はふはふ名無しさん:2006/09/14(木) 21:03:01 ID:xrUcNtD7
たこ焼き屋で買うときはソースは薄くしてもらうんだぜ
56はふはふ名無しさん:2006/09/18(月) 06:30:38 ID:aZ/Dh6up
バターしょうゆもなかなかイケル
57はふはふ名無しさん:2006/09/20(水) 00:17:19 ID:l+Szt9VW
>54
北九州市の戸畑にある みみにTACOは
ダシを別につけてくれるんで 自分好みの味にできて最高です。
残りでダシ巻き卵とかつくれるし...^^;
58はふはふ名無しさん:2006/09/30(土) 02:21:22 ID:ZFcAVI/W
関西から、ナゴヤに来てたこやき買ってなにもついてないから又戻って文句言ったこと
複数回あったな。とにかくナゴヤ人て勝手にアレンジしたがるそれも中途半端。
俺から言わせれば、、穴子まむしのアレンジ→ひつまむし。羊羹の偽者→ういろう
コシのあるうどんが作れない言い訳→きしめん。そもそも言い方が名物なのがドサクサに紛れて
それそのものが名物みたいに宣伝してる(えびなんて取れないぞ)→えびフライ。
八丁味噌が名物なのは分かるが、それでソース作ってとんかつにかけてとんかつごと名物かのように
宣伝してる→味噌カツ。などなど、、とにかく、美味くもないのに小細工が多い人種だと思ってる。
ナゴヤが嫌いだ。たこやき位ソース塗れ。せめて、選べるようにしとけよ
59はふはふ名無しさん:2006/10/16(月) 07:17:22 ID:3wQ5TYrN
タコ焼きはだしでクウ
60はふはふ名無しさん:2006/10/17(火) 03:33:04 ID:1U0+/Zw7
タコ焼きは焼き塩がうまい
61はふはふ名無しさん:2007/03/07(水) 20:07:16 ID:U2Qm3r/C
「ソースなしで」って言うと毎回ギョッとされるなあ
ソースでも食うんだけど、気分によって無性に出汁で食いたくなるんだよな
もはや全く別のスタンスの料理になるけど、どっちも病み付きになる味だわ
62はふはふ名無しさん:2007/03/15(木) 16:16:55 ID:IALQGnAT
醤油だけはないわ
63はふはふ名無しさん:2007/03/18(日) 18:15:16 ID:08EQSbpw
64はふはふ名無しさん:2007/03/30(金) 14:26:22 ID:/a7PdbkU
>>62
醤油うまいで。
焼くときに中に醤油をいれると良い。
店で買う場合は無理やけど・・・。
65はふはふ名無しさん:2008/09/07(日) 07:04:52 ID:GYCf6Qme
尼崎競艇の多幸焼き(タコのはいっていないタコヤキ)はソースと醤油の2種類あります
66はふはふ名無しさん:2008/09/21(日) 09:57:03 ID:+qrXEVo7
ダシで食べるたこやきもうまい
67はふはふ名無しさん:2008/10/26(日) 23:02:28 ID:iQnSq+Mr
354 名前:はふはふ名無しさん :2008/10/26(日) 19:11:44 ID:oycsiktf
広島人たまに東京でも見かけるけど、
なんだろ、加齢臭の様だけど、何かちょっと違うドブの様な臭いがするんだよな。

広島臭とでも言っておこうか、
とにかく他県人、いや、普通の日本人とは違う臭いがするんだよな。


355 名前:はふはふ名無しさん :2008/10/26(日) 19:41:39 ID:oycsiktf
(笑)うん、とにかくクセーんだよな。


68はふはふ名無しさん:2008/11/08(土) 10:12:51 ID:HObfpA6s
ソース嫌いだから昔から醤油信者
69はふはふ名無しさん:2010/07/01(木) 21:17:54 ID:l8EJ7CJc
ソースなしタコ焼き食べたくなってきた
70はふはふ名無しさん:2011/08/21(日) 16:45:17.39 ID:WWJcz4b9
タコチュー
71はふはふ名無しさん:2012/07/04(水) 22:25:10.11 ID:rg0DcY48
ファミリーマートの牛肉コロッケに付いている「いし本食品工業」のソースがとろみがあってうまい
72はふはふ名無しさん:2012/07/04(水) 23:56:40.78 ID:5cJ9/w/x
最近の食べ物の傾向って濃い味志向になってきて
それでソースマヨとくると舌が麻痺してくる気がする
あっさり味に慣れといたほうがいいと思うんだよな
ダシの風味を堪能出来る舌を維持したいもんだ
73はふはふ名無しさん
ダシはマジでうまい