関西にある焼きそばの名店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
個人的には京都の五条と四条の間にある「おやじ」と寺田町にある「ひろ」
2トコノイタンハ ◆WfuO0J/v7s :04/08/12 22:44 ID:lbhE+jx1
2
3ガッシ石松:04/08/12 22:56 ID:yqIu0FsF
ラッキーセブンの「3」GET!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 11:50 ID:WEE7dAQd
昔、阿倍野区の東天下茶屋に住んでた頃に行ってたうどん屋の焼きそばは
涙が出るくらい美味かった。
ソースとかしょうゆとかそんな味じゃなくて、なんともいいがたい味。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 07:57 ID:jWlwyLUL
難波パークスの富士宮やきそばの店なんかもいいのは?
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 18:03 ID:BuMYxM7l
「大たこ」前の金券ショップ跡の「焼きマン」

7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:34 ID:/pWMZRX0
>>6
それTVで紹介されて棚。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 11:43 ID:QBuzqGEs
京都にうまい店があると聞いたが・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:46 ID:iZ5xujTb
「ぴあ」今週号に載ってる。買え。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 13:33 ID:v9Q+2W8t
|ノシ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 13:36 ID:v9Q+2W8t
|ω・)ノシ
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:16 ID:kUxsrZ9g
京阪土居駅を南におりて商店街(南のほうのね)を少し行った左側の店(名前失念)焼きそばが
美味しかった。
あと、神戸の長田界隈にある店で(どの店でも可)、焼きながらドロソースからめて
仕上げに一味振った激辛が旨いよ。
14ASIA好き:04/09/07 01:48 ID:YeEZWll9
確かに京都にウマい店が有る?有った?そう。
京都南から一号線をあがっていって、突き当たるあたりらしい?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 05:44 ID:HJboqheV
>13
「星月」月休
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 06:20 ID:20TglSHm
明石の江洋軒だろ
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:20 ID:UQ5DM1E7
星月って守口近辺では有名だよね。でも麺が太くて漏れはイヤ。
鶴橋の風月と関係あるの? 京都の一乗寺近辺に美味しい焼きそばの店がある
みたいだが名前忘れた。

量が多いなら滋賀の膳所にある富士見食堂。よくテレビに出るおじいちゃんとおばあちゃんの店。
大盛りは半端ではないよ。3人前以上ある。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:51 ID:CRpvni9f
>>17
あそこは異常
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:23:19 ID:bdBWu8+E
以前、マネーの虎にとんこつ焼きそば売りたいって言ってた居酒屋のおっちゃんが出てた。
道頓堀に店を出したいって言ってたが、結局おじゃんに

出してたらおもしろかったかもね
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:50:53 ID:kSlb2gjh
美味しい、焼きそばの店は、やっぱし、西京区の 独活さんでしょう。
自家製マヨネ−ズが、とても、あいしょういいのよ^^
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 05:53:45 ID:taO4BHJJ
ぼてじゅうの焼きそばも結構いけるよ・・・
22みなみな:04/09/12 21:03:08 ID:xT0Y3ppD
今から20年前 寺田町の駅前のパチンコ屋の入ったビルの地下1階にあった店がめっちゃおいしかってんけど あの店はどこに行ってしまったんでしょうか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:47:55 ID:taO4BHJJ
おいしい焼きそばソースのメーカー知ってる?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:02:41 ID:TaKEqzyu
おやじ」と寺田町にある
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 17:45:37 ID:QCeKjdmR
大阪、東通りをまっすぐに行って信号手前のうどん屋さんを
左にまがります。そして少しまっすぐに行ったところの右手に
「梅タコ」というたこ焼き屋さんがあるんやけど、
そこの焼きそばエッグっていうのが本当においしい!
半熟の目玉焼きが最高です。
近くのパチ屋でバイトしてた時によく食べました。
本当においしいので、よかったら行ってみて下さい!
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:25:45 ID:OVb5kK4x
そばは松葉屋でしょ
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:57:02 ID:9+vR2E+5
大阪環状線の福島駅の近くにある、「かく庄」今でもあるのだろうか?
どこか懐かしい甘口ソースで麺がうどん並みに太いが、お昼はご飯・味噌汁・漬物がついて500円。
貧乏学生には非常に助かった。
福島近辺は安くてうまい店が多い。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:45:13 ID:wJRkI4mq
>21
嘘だあ〜! 今日行ったけど,全然おいしくなかった。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:35:38 ID:p6Xt2rdn
千房の焼きそばってどう? お好みが注目されて焼きそばは日陰みたいだが・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 06:40:34 ID:X9iz8SBN
西田辺に有るボロボロでおばちゃんとおばあちゃんの親子でしてる店
ん〜 名前忘れたが チョイピリカラで最後に生卵の黄身のせてくれて
かき混ぜながら食べるとウマーです。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 08:38:14 ID:brTFK1a6
土居商店街の「星月」に行ったけど
閉店していた(泣)
8時前の閉店は早いよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 13:13:28 ID:56uMLOsw
>31
月曜休
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:35:25 ID:9lR4RPYe
緑橋の南側の今里筋沿いにある「長谷川」の、太麺と牛肉の焼きそばが好きだなあ。
材料は同じだが生野区中川の「今里焼きそば」よりうまいと思う。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 04:44:23 ID:i6yN78rW
>>31
昨日行って来た。
ミックス焼きそばウマーだったよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 12:56:46 ID:ig5bH33W
「星月」
駐車場を探している間に
「本日は終了しました」の札が・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 12:17:01 ID:gituXVr6
>35
確かに周辺は駐車難。
焼そばにビール抜きは「サビ抜きの鮨」。
飲む人は電車でGO!
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:25:59 ID:16ovq6bk
土居の星月より、守口の星月のが人気だよね・・・?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 16:09:31 ID:L6KyNawx
今もあるかどうか分からんが、川端通にある「夢屋」。
お好み焼きより美味い。
39はふはふ名無しさん:04/10/13 15:03:40 ID:WoWALQgd
ほしゅ
40はふはふ名無しさん:04/10/26 14:24:06 ID:u0dsQMD1
この板では焼きそばは駄目だね・・・
41はふはふ名無しさん:04/10/29 16:23:24 ID:skgA0HLb
>33
今里焼きそばの方が美味い
42はふはふ名無しさん:04/11/26 10:44:13 ID:5pbASnPD
焼きそばはどこで語ればいいんだ。
43はふはふ名無しさん:04/11/30 18:06:11 ID:CL/vx+fz
ほんとだよな、この板っぽいんだけど微妙だ
関東の話を〜
44はふはふ名無しさん:04/12/02 07:57:25 ID:hmJembEM
焼きそばって蕎麦板なのか? どうしてこんなに人気だろうね。苦藁
45はふはふ名無しさん:04/12/02 17:02:31 ID:6hEwwG4U
大開商店街の「あかだま」最凶!
46はふはふ名無しさん:04/12/02 19:29:26 ID:qnkn0L4L
お好みやたこ焼きマニアは、焼きそばって嫌いなの?

47はふはふωおいなりさん ◆dcpChnLpNk :04/12/02 20:56:04 ID:FqONrgLW
焼きそばも好き♥
48はふはふ名無しさん:04/12/03 14:52:16 ID:LOco0bBh
お好み焼きに入ってるので十分?
49はふはふ名無しさん:04/12/03 21:15:27 ID:Y6SxuSaC
モダン焼きは焼きそばの亜流だよね・・・ どっちつかずというか・・・
50はふはふωおいなりさん ◆dcpChnLpNk :04/12/04 01:46:34 ID:1EP+wFEM
モダン焼きはね、

粉モノ同士は引かれあう…    ラブ
お好み焼きと焼きそば、引力即ち愛!


ですのよ(´∀`*)
51はふはふ名無しさん:04/12/04 06:43:59 ID:JKZVpnnl
>>51 お得な感じはする。 できればしっかりソース掛けた焼きそばを
お好み焼きに載せてほしいじょ。 そういう店はグッドジョブ
52はふはふ名無しさん:04/12/26 17:40:36 ID:HKQIu5tn
明石の江洋軒。
ココ以外金出してまで食いたいとは思わん。
53はふはふ名無しさん:05/01/05 23:34:24 ID:g1/RZ1Qn
地元にある全然有名じゃない店の焼きそば。

ところが、自家栽培の野菜使ってるからこれが美味い、
キャベツ、玉ねぎが甘いんだな。
54はふはふ名無しさん:05/01/27 00:32:45 ID:u+z8DVgH
インスタント以上に美味い焼きそばを食ったことが無い件について
55はふはふ名無しさん:05/01/27 13:12:09 ID:/LOJe7cV
阿倍野 美章園の甘辛や。
太麺のやきそばでうまい店。
ミックス焼(シーフードと豚)は生卵に
つけていただく。甘いソースとの相性OK!
56はふはふ名無しさん:05/01/27 15:38:25 ID:lOs5do0H
>>27
かく庄はまだあるようですね!
関西ウォーカーという雑誌に載っていましたし。

大阪天満宮にある「甚六」。
ここはボリュームがあり、焼きそばを頼むと卵でくるんでオムそばになる。
雑誌の名店にも何度か紹介されている。
57はふはふ名無しさん:05/03/16 22:06:17 ID:ly0io/Zs
マルちゃんうまー、インスタントだけど
58はふはふ名無しさん:2005/06/23(木) 22:39:15 ID:eHGJ9Z+m
59はふはふ名無しさん:2005/07/07(木) 15:44:38 ID:Y2lbjdG4
今里焼きそばはうまいらしいね。この間テレビでやってたね・・・
60はふはふ名無しさん:2005/07/07(木) 22:53:56 ID:6bSS0LeA
61はふはふ名無しさん:2005/07/22(金) 22:21:58 ID:QN9In5mK
今里焼きそばは作りが雑。あれならまだ長谷川のほうが良い。
62はふはふ名無しさん:2005/08/25(木) 16:37:26 ID:PlMZkTJp
2000年フランス下院で「創価学会はカルトである」と認定されたように、創価学会に対する国際的な警戒心がにわかに高まっている。本書は、政権与党にくいこみ天下取りを狙う池田大作の野望とカルトとしての危険性を綿密な取材を基に論証する。

カルトとしての創価学会=池田大作  著書:古川 利明
創価学会財務部の内幕  著書:「学会マネー」研究会

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4807400177/250-6518179-6293813
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4094045716/ref=pd_bxgy_text_2/250-6518179-6293813
63ソース者:2005/08/25(木) 18:27:09 ID:m+y1kQrE
放出の陽風みというお好み焼き屋。ここの焼きそばはかなりうまい。注文する時は大をたのまないと、喰った気にならない。値段と量がつりあっていないのがちと難点といえば難点かな。
64はふはふ名無しさん:2005/08/27(土) 03:07:50 ID:6+pCT+hb
桂離宮近くの「マルちゃん」って言う店は意外とおいしい。何でも最近経営者が変わったそうで、お好みはふっくらしてて、焼きそばも細めでおいしかった。ねぎ焼きは300円で値打ちあったなぁ。中が見えないので最初入りにくいのと、日曜休みが痛いけど。
65はふはふ名無しさん:2005/10/29(土) 00:05:55 ID:kSOXgFe/
神戸ではありませんか?
66はふはふ名無しさん:2005/10/29(土) 01:11:17 ID:XiGFQQqc
>>65
ビッグキッド
67はふはふ名無しさん:2005/10/29(土) 10:30:12 ID:rkRG37JF
腹へった〜
68はふはふ名無しさん:2005/11/03(木) 22:26:47 ID:wyc61ihN
天満の風月
69はふはふ名無しさん:2005/11/05(土) 16:05:21 ID:+Jo3LESt
近大通りにある「寺前」のそばロール
70はふはふ名無しさん:2005/11/05(土) 20:08:40 ID:WzN2tIiq
大阪の京橋の中町商店街の「風月」お好み焼き・焼きそば
ともにソースでGood
71はふはふ名無しさん:2005/11/30(水) 16:59:05 ID:ZuGXW9nk
「魔法のレストラン」で観たんですが、京都の「おやじ」って予算はどれぐらいになるんでしょう?
平均的なトッビング?だと、普通に焼そば食べるのと変わらないんでしょうか?
72はふはふ名無しさん:2005/12/02(金) 21:15:43 ID:Sa9V8yFp
>>71
いろいろのせると心持ち他の店より割高になったような気がする。
でもうまいよ。
73はふはふ名無しさん:2005/12/03(土) 18:29:52 ID:2bMoVe8f
ありがとうございました。

今度河原町出るときに行ってみようと思います!
74はふはふ名無しさん:2005/12/04(日) 10:07:55 ID:LadvJaMm
B級グルメは綺麗な駅ビル等にテナントを持つチェーン店よりも、
住宅街はずれの外観ボロ店のほうが美味いような気がする。
・・・オレが知ってる限りでは。
75はふはふ名無しさん:2005/12/05(月) 03:19:30 ID:PjmT7E8O
すみませ〜ん
おやじば女性一人でも入りやすいですか?
76はふはふ名無しさん:2005/12/08(木) 00:27:02 ID:S+0TyzT1
>>75
それはあなた次第。
カウンターばかりの店に入る勇気があるかどうかによる。
77はふはふ名無しさん:2005/12/15(木) 01:37:02 ID:Klssj5qR
四条と五条の間の おやじの最寄り駅は?
バスの方が いいのですか?
携帯からで今PC見れない状況なんで
明日行ってみたいと思います。教えてください。
78はふはふ名無しさん:2005/12/15(木) 16:22:25 ID:ehaEUKu5
人生オワタ\(^o^)/
7978:2005/12/15(木) 16:22:46 ID:ehaEUKu5
どう見ても誤爆です
80はふはふ名無しさん:2006/02/12(日) 18:01:41 ID:XvkB5Knz
>>1
南海汐見橋線、西天下茶屋駅裏(西側)角の店。
 旨い!!。 ヒシ梅タマリ・ソース使ってて300円。
お好み焼き+焼きそば=400円。σ(´〜`*)ムシャムシャ
81はふはふ名無しさん:2006/02/14(火) 11:18:51 ID:d27UjH5n
大阪駅前第2ビルB2にある店はどう? 昼間は焼きそばしかやってない見たいやけど、
あそこの超大盛りはちょっと食べられませ〜ん!
82はふはふ名無しさん:2006/02/17(金) 01:10:26 ID:ryzXbQvj
JR茨木駅前の「いおり」
お好み焼き屋(tuka居酒屋)だが焼きそば美味い
83はふはふ名無しさん:2006/04/23(日) 09:35:02 ID:4HEvaHPL
十三ねぎやきのやまもとの焼きそば
84はふはふ名無しさん:2006/05/25(木) 22:23:17 ID:IpIHDGQE
星月うまいね
85はふはふ名無しさん:2006/05/31(水) 01:21:49 ID:/Esry/pU
和歌山の紀の川市にあるお食事処ふみという店の
鉄板焼きそばもうまい 
86はふはふ名無しさん:2006/05/31(水) 13:12:02 ID:Xn7aaHqd
>65
JR住吉駅から50m程南に下った2号線沿いにある五木の焼きそばはかなりうまい。
ここのやきそばよりうまいやきそばを食ったことが無い。
あとねぎスジも最高。
87はふはふ名無しさん:2006/07/03(月) 15:58:04 ID:dZlFWD+s
( ´∀`)ほすほす
88はふはふ名無しさん:2006/08/11(金) 00:25:46 ID:J0FGc9n6
住之江の浜口にある多古八やったかな さっきテレビで紹介されてたけど漬けダレが出るみたいで
めちゃ美味いと絶賛してた どなたか近所の方レポよろしく
89はふはふ名無しさん:2006/09/07(木) 16:19:12 ID:l03xusDd
>59
「今里やきそば」行ってきました
スーパー玉出今里店の隣の店のことですよねぇ〜
いろんな種類の焼きそばがあって「スタミナ焼きそば」メチャうまデシタ!
ご飯モノ、定食もあって、
店狭いけど、雰囲気も良かった


90はふはふ名無しさん:2006/09/14(木) 11:17:44 ID:HDdCXgmT
89>>
私も行ってきた
今里やきそば けっこういけるで。
牛肉に味ついてて タマネギ甘くてうまかった。
名物の太麺より 細麺のほうがうまい。

91はふはふ名無しさん:2006/09/15(金) 15:50:46 ID:6vbpA+F8
想夫恋は?
92はふはふ名無しさん:2006/09/16(土) 10:57:16 ID:cBaFE/Nw
90>
俺は太麺の方が好き
ちょっとカタメなので 歯の弱い人は止めといた方が・・・
まぁ、好みやけど
好きな方を選べるって嬉しい
93はふはふ名無しさん:2006/09/23(土) 21:46:06 ID:qUP/WkzI
Meetsという雑誌が今月号麺特集で焼きそばも取り上げてたよ。
有名店という店を紹介してた・・・

今里やきそばと生野やきそばは別物ですか?

あとオヤジは五条と四条の中間ぐらいで東山側の細い筋にあります。

京都の等持院(白梅町付近)のお好み焼き「ジャンボ」の焼きそばの味はどうですか?
大盛りの量はすごい。 テレビでよく取り上げられる滋賀の膳所にある有名な富士見食堂
(おじいちゃんとおばあちゃんがジャンボお好みやじゃんぼカツどんなどあらゆるジャンボメニュの店)
顔負けの量です。
94はふはふ名無しさん:2006/09/24(日) 05:53:00 ID:D9VieuyV
95はふはふ名無しさん:2006/09/26(火) 07:32:28 ID:4ASdCkzR BE:656508858-2BP(44)
アメ村(三角公園の道)を堀江に向かって行くと阪神高速潜るけど
交差点渡って直ぐの お好み焼き屋さん。

美味しいです。
96はふはふ名無しさん:2006/09/26(火) 12:42:53 ID:7p4Tb9qg
超穴場ハッケンしたよ。

たまたま入った大国町の喫茶店の焼きそばが忘れられない。
あれはそこらのお好み焼き屋の味を凌駕してる。

確か26号線を南に下って、環状線の線路が交差する付近。
今宮高校の向かい側だった記憶。

まだあるかなあ・・・。
97はふはふ名無しさん:2006/09/30(土) 14:53:50 ID:nliJ+Vsp BE:738571695-BRZ(3343)
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up56135.jpg.html
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up56136.jpg.html
 イタダキマス・・・。 
 ∧_∧
 (´・ω・)
      旦~~
98はふはふ名無しさん:2006/10/06(金) 23:26:18 ID:NEELk5zS
寺田町のひろ
99はふはふ名無しさん:2006/10/07(土) 14:54:33 ID:FbH6h2e2
今里の焼きそば屋さん、テレビに出てたね。
行ってみたけど「長谷川」イマイチ。
でも、一品で勝負してるって凄い!

「今里やきそば」感じ変わって雰囲気良くなったね。
この店、麺は当たり前やけど、野菜の味が違う。
無農薬か何か知らんけど、とにかく美味い!
ホンマの野菜を食べた人ならわかる。


100はふはふ名無しさん:2006/10/07(土) 15:28:57 ID:acW6ZnKz
樟葉に富士宮焼きそば食べれる店あるよ。テイクアウトだけど。
でも味は普通だわ・・・・ ただ面がコシある焼きそば
101はふはふ名無しさん:2006/10/07(土) 15:29:45 ID:acW6ZnKz
寺田町にある「千代」の焼きそばうまいね。
102はふはふ名無しさん:2006/10/08(日) 01:17:55 ID:hGGuD1CH
今里やきそばって商品名?店名?
今里ってどこよ?
103はふはふ名無しさん:2006/10/14(土) 21:22:58 ID:3h+rw7Ud
「今里やきそば」は昔、今里の交差点付近で屋台などで出してた店(2件ほどあったらしい)
で出してた焼きそば。うどんのような太い麺に、タマネギや牛肉で炒めた焼きそば。

現在、その味を懐かしむファンなどが我流で思い出して作って店をやってる。

緑橋に1件(はせがわ)と生野区のほうで1件(今里やきそば)。

今里やきそばという店はちょくちょくテレビなどで取り上げられてる。

余談 今里や高井田近辺は中華そばも高井田系と言われてうどんのような太い麺の中華そばを
出す店がある。「住吉」「光洋軒」など。 これも焼きそばも影響してるのかも・・・
104はふはふ名無しさん:2006/10/30(月) 21:07:29 ID:9ZvbuKmM
富士宮やきそば
105はふはふ名無しさん:2006/11/07(火) 20:56:17 ID:vDf4ZMoh
今里焼きそば食べたよ。長谷川にしろ今里焼きそばにしろ旨かったよ。

個人的には自分でソースを掛けて食べれる長谷川のほうが良いかな。
味はほとんど同じ。ただ長谷川のほうがオコゲ部分が多く香ばしい感じで好き。
106はふはふ名無しさん:2006/11/09(木) 18:01:52 ID:L/vyoAKh
難波でおいしい焼そば、うどんのお店ありますか?
107はふはふ名無しさん:2006/11/15(水) 00:50:50 ID:uBZkvzG0
地下鉄四ツ橋線玉出駅すぐ 象屋の焼きそばは、激ウマ 最高にウマイ
108名無し:2006/11/20(月) 11:14:23 ID:LFQ13fyG
「長谷川」も美味いけどおでんだけじゃつまらない〜と時々思います。
塩焼きそば状態なら京都「あらた」の塩焼きそばの方がうまい。中辛ソースのお好み焼きが控えてるから思うのかもしれませんが。
麺の食感が高井田系中華そばで慣れてる私としては極太麺はたまらなく好きなので「長谷川」にもついつい行くんですよ。

「今里焼きそば」は餃子「チャンピオン」の流れで行くのが最高なのです。
一度試してください。
単品勝負の店をじっくりしんみり楽しむのもいいですがあの2軒をセットに出来る喜びもあります。

車飛ばせば長谷川とのカップリングも出来ますが・・・。

あと守口の「星月」の焼きそばも食ってみて!!あれはうまいよ。
109はふはふ名無しさん:2006/11/20(月) 22:27:34 ID:SdP7Mlo/
今度は今里焼きそばのしょうゆ味を食べようかな・・・・
110はふはふ名無しさん:2006/11/27(月) 21:48:34 ID:YY0ugiPd
今里やきそばって昔 今里ロータリー付近に
あった「みゆき」と「松屋」がルーツなんで
しょうか?
111はふはふ名無しさん:2006/12/04(月) 01:01:58 ID:lYwI3e4Z
>110
店長は「みゆき」の方に通ってたお客さんだったそうです。
112もしものための名無し:2006/12/05(火) 12:32:16 ID:wzZLOxhE
神戸では三ノ宮ではないですが、板宿あたりも結構美味しい店があります。
意外なところでは、普通の飯屋ですが、「鳴門屋」というところが40年以上お好み・焼きそばを焼いています。
おそらく板宿周辺では最も古いと思います。ただし店は新しいです。
ついでにここの中華そばは和風出しでいけてます。
113はふはふ名無しさん:2006/12/08(金) 19:10:14 ID:ql64IDlH
ところで今の今里焼きそばは「みゆき」とか「松屋」に似てるの味は・・・?

114はふはふ名無しさん:2006/12/08(金) 19:57:30 ID:AmfDzt5g
自分の口で確かめれば良いのに・・・
115はふはふ名無しさん:2006/12/08(金) 20:52:04 ID:fNEF/Okn
地下鉄あびこのなかもず方面の南出口すぐにある
『七つの壁』が美味しいです!
いつも大和焼きと焼きそばのデカデカを頼みます。
116はふはふ名無しさん:2006/12/10(日) 22:11:57 ID:pokz4pb8
住吉区遠里小野5丁目に有る
フードセンター・カヤ
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.35.51.141&el=135.29.54.883&la=1&fi=1&sc=3
は、美味しいです(近隣に住んでいて2人前以上買えば出前もしてくれるし)。
お米の販売もしていて10kg3800ぐらいで
つきたての旨米も買えます(モチモチしていて艶やかで甘味も有って旨い!!。
手製の揚げ物(揚げたてのみ)も買えますよ(鶏唐8個¥250-.とんかつ1枚¥580-.、
手作りハンバーグ大サイズ1枚¥380-.など多種あります)。
 お好み焼きも1枚(大きいサイズです)¥400−で、焼き立てを買えます。
名物の味が多い店です。
  夜8時頃まで開いているし御薦めします。

  _, ,_
  (゚Д゚)
  ゚し-J゚
117やめられない名無しさん :2006/12/13(水) 17:04:06 ID:ce5zjyhi
やっぱ今里やきそばが最高。雰囲気では圧勝!
それと有機野菜の勝利。玉葱がちゃうわ。
それに極太麺最高。住吉の中華そばの麺が極太って言ってる人は試してくださいな。
もっと上を行く太さです。

長谷川しかいったことない人も是非こちらを試して下さい。
大きな声ではいえませんが上をいくかも・・・
118はふはふ名無しさん:2006/12/14(木) 09:20:06 ID:L84Hwk+S
タコ坊主乙!

何が雰囲気やw

あんまええ加減な事言うなよw
119はふはふ名無しさん:2006/12/14(木) 20:23:40 ID:N2Zw/jIQ
今里やきそばの麺は、やはり高井田系と同じで栄大号かい?
120はふはふ名無しさん:2006/12/15(金) 11:16:38 ID:zkdnHqe6
>118
雰囲気は大事やと思う。

今里やきそばは、奥さんが笑顔で迎えてくれて、取り皿まで温めてくれた。
ほのぼのした絵と花も飾ってある。
それだけでも嬉しいし、食事が楽しくなる。
また行こうと思う。

長谷川は愛想ないし、食べたらすぐ帰れっていう雰囲気を感じた。
二度と行かん!

長谷川も今里やきそばも味は同じくらい美味しい。

どっちで食べたい?
客を大事にしてる今里やきそばの圧勝や!
121はふはふ名無しさん:2006/12/15(金) 17:32:45 ID:DQnRxrBn
>>120 個人的には店主はどっちも愛想良いほうには見えんが・・・
ただ中川にある今里やきそばのほうは女将さんいる分良いということだろうな。

漏れは両方行くよ。気分によって「長谷川」に行きたい時もあるし、逆もね。

いがみ合うより共存するほうで「今里やきそば」は市民権を得る。
口の悪い人は「焼きうどんの亜流」という人もいる。
122じい:2006/12/16(土) 13:16:23 ID:bRQ+QYA4
行ってみたいので
どなたか 寺田町のひろ の場所を教えてくだされー
123はふはふ名無しさん:2006/12/16(土) 14:12:07 ID:hz7aHFRU
>>122 千代の間違いじゃないか?
124はふはふ名無しさん:2006/12/16(土) 16:46:08 ID:Eqs96zN7
長谷川のオッサン普通に愛想ええやろ。
俺は長谷川では気分悪い思いした事ないで。
単純に今里焼そばのオッサンは顔がオモロイだけやん。
別に両方とも雰囲気は気にしてない店作りやし。
わざわざ雰囲気なんかを売りにする今里焼そば関係者は感じ悪いで。
125じい:2006/12/16(土) 16:54:39 ID:bRQ+QYA4
>123
そうなんですか?

>98
>101
2件あるのかそれとも、、
126はふはふ名無しさん:2006/12/16(土) 22:19:59 ID:hz7aHFRU
>>125 環状線寺田町駅近くにある。ホームにも広告看板出してるよ。
深夜までやってる。
127じい:2006/12/18(月) 12:26:45 ID:XHIeETRk
>126 ありがとうですー
大阪だったんですな
128はふはふ名無しさん:2006/12/30(土) 20:19:23 ID:R97PTiUZ
明石の江洋軒と今里やきそばは共通点あるかもな・・・
129はふはふ名無しさん:2007/01/09(火) 01:33:26 ID:ZjW81N5x
ここの焼きそばはヤバイっす。
神戸一哲 http://www.kobe1te2.com/
たこ焼メインの店だが、なぜかたいやきで雑誌に載ることが多い。
が、一番美味いのは、まちがいない焼きそば。この店では焼きそばではなく「そば焼き」という。これは神戸の長田のジモティー言葉。まあライスカレーみたいなもん。
その神戸の長田の某有名店で修行した職人が仕込んでるということ
麺は特注製らしく、歯ごたえ質感が本当にヤバイ
ぼっかけタコしかないのでバリーエーションがもっと欲しい
130はふはふ名無しさん:2007/01/11(木) 22:19:54 ID:hks4yIsB
明石の江洋軒行ってきた。旨い。 ある意味今里焼きそばと似てる味。
ソースも甘くて旨い。
131はふはふ名無しさん:2007/01/13(土) 12:39:57 ID:i3iJQDB7
俺は大好評(笑)の今里焼きそばには二度と行かんなぁ。
この前行って不愉快な思いしたし、俺のツレが近所やから持ち帰り頼んだ時も不愉快な思いしたみたいやし
まぁ、人間やから好き嫌いはあるとしても客商売で人を選ぶんは気い悪いな
132はふはふ名無しさん:2007/01/14(日) 16:03:10 ID:0sJLP96C
>>131 nanka attano?
133はふはふ名無しさん:2007/01/15(月) 15:11:10 ID:+k8AU1Cr
焼きそばがまずい店なんかあるか?
134はふはふ名無しさん:2007/01/15(月) 23:55:32 ID:pcWODla/
きじの焼きそばには、カレー粉が入ってるよね。スカイビルの方、
それが凄い好きだった。ちなみに東京の店には入ってなかった。
135はふはふ名無しさん:2007/05/03(木) 23:07:36 ID:ZFAMopuW
魔法のレストランで今里焼きそば紹介してたね。
長谷川も今里焼きそばも行ったことあるけど
長谷川のおっさんは偉そうな態度やったから二度と行ってないな。
136はふはふ名無しさん:2007/05/03(木) 23:11:51 ID:ZFAMopuW
>>131
不愉快な思いって何があったの?
今も今里焼きそばへは行くけどそんな思いしたことないんだけど。
137はふはふ名無しさん:2007/05/10(木) 18:49:03 ID:l0FxfFaJ
長谷川も今里もどっちも偉そうにされたこと無いよ。

単なる親父のキャラでは・・・・


明石の江洋軒もうまいね。今里やきそばみたいな太麺やし、甘いソース味が絶妙

あと膳所本町の美富士食堂の焼きそばは旨いですか?
量は多いので有名やけど・・・・
138はふはふ名無しさん:2007/05/10(木) 18:58:54 ID:o0ETgA14
【大阪名物】道頓堀の有名タコ焼き店「大たこ」、不法占拠状態の退去命令に対して時効取得を主張
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178784131/l50#tag196

路上で違法な営業を続けてきたたこ焼き屋が寝言をほざいてます、多分、超賎ジン・・・
139はふはふ名無しさん:2007/06/18(月) 06:38:45 ID:skPyVGp5
   ♪      ♪                                ♪ ♪ 
      ♪                                   ♪
       ♪♪         フードセンター・カヤ        ♪
            住吉区遠里小野5丁目の味な惣菜店を、
                   宜しく!!!!!

 ♣ ☆☆     *:.. *゚¨゚゚・*:..。*゚¨゚゚・*:..。*゚¨゚゚゚・*:..。*゚¨゚゚゚・*:.*゚¨゚゚・。:..*     ☆☆ ♣
140はふはふ名無しさん:2007/06/24(日) 15:11:35 ID:Dvm/lr2H
桃太郎の焼きそばも結構うまかったけどな
141はふはふ名無しさん:2007/08/10(金) 15:51:58 ID:sdF5KoTI
お好み焼きむさしの焼きそば美味しいよ〜麺が太麺で一度食べてみて
142はふはふ名無しさん:2007/09/28(金) 23:04:23 ID:EzjiFN52
やっぱ
ぼてじゅう、ちゃう
143はふはふ名無しさん:2007/09/30(日) 03:25:03 ID:Fvytu55j
三ノ宮のセンタープラザの焼きそば専門店は?行ったことある人いるかな
144はふはふ名無しさん:2007/10/03(水) 12:01:03 ID:e9uL+Zxh
145はふはふ名無しさん:2007/11/19(月) 01:20:41 ID:UxItAA8s
>145
並んでまで食べることはないと思う。
146はふはふ名無しさん:2007/11/19(月) 01:21:37 ID:UxItAA8s
間違った>143
並んでまで食べることはないと思う。


147はふはふ名無しさん:2007/11/20(火) 00:22:31 ID:gyZCgU3t
昔、大阪駅高架下名店街2階にやきそばの食べ放題あったけど店名なんだっけ?
いまは移転して営業してる?
148はふはふ名無しさん:2007/11/20(火) 03:11:52 ID:t3gLNCdm
市内北部の美味い焼そばや教えろ
149はふはふ名無しさん:2007/11/20(火) 12:23:38 ID:MN15oyXN
はよ教えろやカス
しばいたんど!
150はふはふ名無しさん:2007/11/20(火) 17:31:57 ID:Bozc0LRh
MITOYAだっけか?
151はふはふ名無しさん:2007/11/22(木) 18:09:44 ID:ThZDk2J6
神戸・東灘・住吉 富士屋 美味しいよ。
152爆笑太田:2007/11/22(木) 18:54:41 ID:8bskezsj
自民党の額賀は守屋と一緒に山田洋行のやつらとゴルフ行ったり
クラブ行ったり、ミシュランの三ツ星料亭浜田屋行ったりしている
くせに、思い出せない調べてもわからないなどと、とぼけまくって
今も莫大な防衛費を使いまくってる。そんな額賀を自民党は必死に
かばってるけどなんでですか?自民党は結局、年金着服も追及しない
し血液製剤によるC型肝炎やエイズ感染も国に責任は無いと言ってるし
それで本当に国民のことを思ってると言えるんですか?
153はふはふ名無しさん:2007/11/26(月) 14:08:11 ID:456PfY5C
hasegawa
154はふはふ名無しさん:2007/12/14(金) 09:36:47 ID:bzmB2/BO
【2万人くらいに聞きました】お腹がすいたらつい買ってしまうお祭りの屋台の定番食事メニューといえば?
http://news.ameba.jp/research/2007/12/9424.html
155はふはふ名無しさん:2008/01/10(木) 09:43:56 ID:rDvthpU9
ここで評判の長谷川と今里焼きそばに行ってきた。

個人的には長谷川の方が好き。
焼きそばは、鉄板の上でソースをからめながら炒めた物が好きなんで。
今回の出張でいろいろと焼きそば食べたけど、京都の五条にある竹のミックス焼きそばが一番美味かった。
156はふはふ名無しさん:2008/03/26(水) 23:58:51 ID:H5kI3wnR
ぺヤング最強
157はふはふ名無しさん:2008/03/28(金) 00:01:25 ID:4e9UonFM
>>156お前最低
158はふはふ名無しさん:2008/03/31(月) 10:50:35 ID:aIs9ecr3
2008年 全国 粉ものランキング

1位:埼玉のフライ

2位:もんじゃ焼き

3位:広島焼き

4位:大阪焼き(=大阪のお好み焼き)

※埼玉のフライは、安くて美味しいよね!

159はふはふ名無しさん:2008/03/31(月) 20:08:14 ID:e+8/fXfr
>>158 マルチコピペうざい
160はふはふ名無しさん:2008/08/23(土) 12:43:42 ID:crxv+wY0

九州の焼きそばってマズそうだねw

【給食】「焼きそばのめんが固まっている」

北九州市モデル事業の中学校給食

生徒の6割強、教員の7割強が「おいしくない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219462740/
161はふはふ名無しさん:2009/01/13(火) 08:32:01 ID:jl3EtF+z
神戸新開地のたぬきの子
塩だし焼きそば最高ソース焼きそばも当然ウマイっす
162はふはふ名無しさん:2009/02/20(金) 11:59:44 ID:+WJJ9Dh+
関テレの朝の番組で今里やきそばやってた。
あまりにも懐かしくて、ネットで検索してみたんだが、
昭和60年前後に食べた今里やきそばとちょっと違うような気がする。
あれ昔と同じような味なんだったら食べに行きたいんだが、
昔も食べたことのある人、感想どうですか?

俺が覚えている店は、ロータリーから鶴橋方面行ったとこの商店街の入り口で、
壁面に20cm位のカウンターがある、似た作りの店が2軒並んでいて、
おっさんがやってる店と、おばあがやってる店があったが、おばあの方の店。
高井田ラーメンみたいな太麺が肉・タマネギと炒めてあって、
味付けは、ほぼ塩こしょうのみで、あっさりというよりも、基本味薄いかんじで、
七味とウスターソースをダボダボに掛けて食べたような。

好みの分かれる味で、俺は大好き、塾帰りの10時頃に夜食として食べるのは最高だったが、
客が常にいるほど流行ってるわけではなかったし、うちの親父はあんまり好きじゃ無かったな。
163はふはふ名無しさん:2009/02/20(金) 21:41:20 ID:54LRMibK
うそやんの焼きそば美味しいで〜

島之内で朝方までやってるわー
164はふはふ名無しさん:2009/03/01(日) 02:04:47 ID:KkhznvI/
うそやんは知らないけど、塚本のそばやんは
良く行ったな。
正式名称忘れたけど、トンコツ餡のオムソバ
が好きだった。

また食いたいけど、残念ながらもう無いorz
165はふはふ名無しさん:2009/03/25(水) 19:02:55 ID:KbNfo7ip
156dana
166:2009/03/27(金) 09:28:16 ID:hma+rKqm
大阪の守口にある橋波商店街にあった
「風月」とゆう店の焼きそば
すごくおいしかった覚えがあります
167はふはふ名無しさん:2009/03/27(金) 21:12:51 ID:qePh0n3D
守口なら西郷通にある星月が美味しいと思う。
168:2009/03/28(土) 10:01:15 ID:C8I5Z+6E
>>>167
近くに何がありますか??
昔守口に住んでいたんですが場所が曖昧で…
169はふはふ名無しさん:2009/03/30(月) 02:17:39 ID:eZrefzl0
ダイエー西宮店地下にある、あした葉の焼きそば、安くてうめー!
170はふはふ名無しさん:2009/05/03(日) 17:21:08 ID:qmh1zd01
居酒屋だけど千日前にある、花道の今里焼きそばが美味です。
171はふはふ名無しさん:2010/10/08(金) 16:46:37 ID:9P6B12+j
ちょっと質問なんですが、焼きそば屋さんの使ってる鉄板の厚みってどれくらいの使ってるんでしょうか?
厚いのがいいって聞いたもので気になっちゃって。お願いします。
172はふはふ名無しさん:2010/10/09(土) 05:46:26 ID:EuUOu2Xn
>>161
神戸新開地のたぬきの子
塩だし焼きそば最高ソース焼きそばも当然ウマイっす

はぁ???
店の人間かよ〜
あんな汚い店誰が行くかよ
店の裏で犬が居るけど
犬が汚いし手ぐらい洗えよ

女の子は可愛いかもしんない〜多分可愛い〜
店長?オーナー?ブサイクな男の女じゃ無い事を祈る
2階の焼き鳥屋も〜不潔でヤバそうな感じ

ちなみに新開地の「じゅ○。ち」も
飲み屋なのかお好み焼屋はっきりしろ!
お好みだけでは入りずらいぞ
173はふはふ名無しさん:2011/03/08(火) 06:30:19.39 ID:1zPxG7no
ない
174はふはふ名無しさん:2012/07/20(金) 17:00:49.63 ID:PFprz570
ts
175はふはふ名無しさん:2012/07/20(金) 17:09:08.24 ID:PFprz570
tsa
176氏名秘匿:2012/08/13(月) 21:34:34.64 ID:eB6xAgWP
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるかもしれ
へん。それで誰にも発見されへんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。
177はふはふ名無しさん:2014/04/28(月) 20:57:59.06 ID:BU6C2GSs
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
178はふはふ名無しさん:2014/09/29(月) 08:29:52.27 ID:scpLt0/2
絵のパクリ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/b/a/ba83a44f.jpg

絵のパクラレ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/4/9/499d2b9b.jpg

パクリ。ひきこもりでイラスト描いているバカ。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/11704718.html
179はふはふ名無しさん