落合信彦PART4

このエントリーをはてなブックマークに追加
133電波の戯言番外編
>>132
http://www.geocities.co.jp/Bookend/3435/

うぜぇアホ信者だか関係者だかが消え失せたようだから
ここらで奥菜にも苦言呈しておくわ。

台風11号さん他も触れていたようが、やはり公平にみても
「ジャーナリズム」としては弱いとしか言いようが無いな。
確かに文献の調査はしっかりしているし指摘した矛盾点は
事実で客観性も備えているとは思うがこれはやはり
「ジャーナリズム」ではなく、あくまで「論評・研究」でしかないね。
(もっとも奥菜は別にジャーナリスト≠自称したことなぞ無いから
それでもかまわない、と言われればそれまでだが)

やはり落合周辺への取材が全く無いという執筆姿勢は疑問を
呈されても仕方がないし、既にそういう批判も受けているだろう。
(もっともオレは関係者に取材はしていたんだろうが
出すに出せない事情があった、と睨んでいるがな)

無駄でもいいから本の末尾にでも
「落合と関係出版社に質問状を出したが返事は得られなかった」
とでもあれば「告発本」としていては完成度は格段に違っていた筈だ。

まぁ「三部作」と銘打っているワケだからその辺りは(もし刊行されれば)
次回作にある、と信じて期待するとしますか。

そういった点では「落合信彦告発ジャーナリズム」としては量的には
ともかく質的には米本和弘の方がオレは素直に評価できるな。