アメリカの大都市空襲、原爆投下は犯罪だ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
120世紀を振り返って思う事
いくら戦時と言えども、何の罪もない一般市民を巻き込んだ
大量虐殺は許される事ではない。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 03:13
原爆投下、実際はリトルボーイなどの性能試験であったと思われる。
3コヴァ:2000/12/19(火) 03:54
戦争論を読めっ!!  
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 03:58
まあ戦争てそんなモンでしょ。
5名無しさん:2000/12/19(火) 04:43
アメリカこそが正義
6名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 04:57
20世紀は戦争の時代とも言われてますね。
このスレで、色々な意味で
戦争論を総括するのも興味深いですね。
次世代に負の遺産を継承しない為にも・・・

   あげ・・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 06:43
原子爆弾その他 大量虐殺兵器を関発した科学者に文句言って下さい。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 06:44
アンド兵器産業(企業)にもなー
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 06:59
ブッシュ新大統領も親父と同じく、広島・長崎原爆容認派ですか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 07:11
歴代大統領で容認派じゃなかった人いるの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 08:28
ポツダム宣言をすぐに受理していれば
原爆投下はなかったの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 08:35
君らプロクシはhttp://www8.big.or.jp/~000/CyberSyndrome/
で探せるぞ。これは宣伝ではない。
それとプロクシの中にも中国とか韓国のプロクシもある。
あんまり使わない方がいいと思うよ。IPアドレスのプロクシは
どこのプロクシか調べてから使おう。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 18:03
空爆が本当にすきだねアメリカは。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 19:39
勝てば官軍負ければ賊軍
今度もまた負けちゃったのか
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 19:45
外国人投資家が居ないと日本市場はダメです・・
16旧日本軍人三世:2000/12/20(水) 00:42
鬼畜の子孫たちで作られているアメリカを超大国から
引きずり下ろしたい。
17コヴァ:2000/12/20(水) 00:48
アメリカの大都市空襲、原爆投下は犯罪です。
18名無し三等兵:2000/12/20(水) 01:49
マジで日本国民に罪がないと思ってるとしたら、かなりボケてるぞ。
アメリカ人にも無かった訳じゃないけどな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 03:03
日本に原爆落としたのは実験のため。
相手は黄色人種だから心は痛まなかっただろう。
20>19:2000/12/20(水) 06:02
原爆間にあったとしてもドイツには絶対に落とさなかったって話
根強いよね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 14:40
一般人を大量殺戮する大都市空襲、原爆投下は正にこれ鬼畜の所業。
22>18:2000/12/20(水) 15:08
どんな理由であれ非武装の一般市民の大量虐殺は正当化されるものでは
ありません。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 17:52
広島と長崎ではわざわざタイプの違う原爆を灯下してるしね
その後の追跡調査も徹底してやってるしなあ
広島、長崎クラスの人口がちょうど調査しやすい人口なんだろう
この次はどこで実験する気だろうか
高性能水爆の人体実験をしたくてたまらないのがアメリカの本音
24ピュー:2000/12/20(水) 18:11
>23
中性子爆弾もお忘れ無く。ブッシュに中東で使わせるんじゃないの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 21:47
>>22
じゃあ、あの時の連合軍はどうすればよかったのだろう?
ドイツ爆撃では発電所と鉄道に集中すれば良かったというが、それは後知恵。
戦っている最中には効果がありそうなことは手当たり次第にやるしかない。
特にドイツは早く降伏させないと何が飛び出してくるかわからんからな。

あと、ドイツ人には原爆は落とさないとか言っているのが居るが、
原爆じゃなくてもハンブルグやドレスデンなどで10万人以上の
民間人が焼殺されている。なんで人道的理由で原爆使用をためらうものか。
ただ、不発で拾われた時に真似されるのが怖いから、
日本相手のほうが使いやすくはある。
(VT信管もドイツ相手にはなかなか使われなかった)
26:2000/12/20(水) 23:03
それ以外の大きな理由もあるんじゃないかい。
27>ALL:2000/12/20(水) 23:07
 日本の中国諸都市の大空襲は犯罪だ!
 連合軍の日本諸都市大空襲はその
 中国の報復の代行かも?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 01:09
>>25
 あの〜、当時の日本に、アメリカを脅かす余力が残っていれば
ともかく、既に海軍、航空兵力は壊滅、制海権を失って燃料どこ
ろか食料すらままならない状態ですぜ。中立条約を結んでいた
ソ連も連合側に加担し、強力な同盟国がある訳でも無い。
 急いで戦争を終わらせる必要性はどこにもないと思うのですが。

 しかも、第二次大戦の様にイデオロギー戦争になってしまい、
相手の存在を全否定してしまう戦争は近代以降は稀でしょう。
大抵は領土の割譲や、賠償金その他の利権の要求で終わっていた
はずです。無条件降伏しか認めない、という連合軍側のやり方は
非難されて当然だ思いますけど。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 01:36
実は第二次大戦で中世なみの反近代的「聖戦論」が戦勝国に復活していると
いうのは興味のあるテーマだよね
30原爆投下:2000/12/21(木) 01:37
天皇の膝元、東京湾に一発落としてその驚異の威力を見せつければ
十分であったと思う。
無益に罪のない一般市民を30万人以上虐殺する事は悪意に満ちた
鬼畜のなせる業としか言いようがない。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 02:11
>27
だから、それがどうしたの?
中国の年を日本が爆撃したことで、
アメリカの爆撃が何で正当化されると考えるの?

大体、日本はあそこまで執拗なじゅうたん爆撃はしてないよ。

まっとうな判断が出来ないやつは逝ってください。
ほんとに頭中サヨなみだよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 21:22
age
3327:2000/12/22(金) 21:56
 中国と早期に和解すれば対英米戦もせずにすんだ。
 北支の資源利権を対英米開戦前にあきらめて中国と
 和解さえすれば英米と戦わずに済んだのに。
 中国諸都市への懲らしめ爆撃を激化するから、
 英米が代わりに報復するのよ。
 米国の原爆投下は北海道を狙うソ連への恫喝よ。
34>ALL:2000/12/29(金) 01:52
BS1 12月31日(日)午前8:00〜9:15放送
NHKスペシャル「映像の世紀」第5集 世界は地獄を見た
を見よ。
35映像の世紀:2000/12/29(金) 02:03
36名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 04:13
>20
当時のアメリカ高官の話として最初から日本に使うために作られた
といった発言があったようだ。
沖縄上陸戦のときにも、その時の司令官が「黄色いサルの皮を
心いくまで剥いで来い」といったらしい。
民族的差別はあったね、絶対。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 04:20
>33
かりに和解したとしても、その後に日本に対して続けて圧力が
かかったのは間違い無い。当時は帝国主義の時代だからね。
第一、アメリカにしろイギリスにしろ、奴らが植民地でしてきたことを
考えれば、中国の代行なんか、する権利無いって。

>米国の原爆投下は北海道を狙うソ連への恫喝よ。
これは正しいと思う。その通りでしょう。
3827>33:2000/12/29(金) 13:20
 米英資本は日本仏印進駐まで日本との取引を
やめようとしなかった。
 てことは日中和解がなれば米英資本に日本との
取引をやめる理由がない。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 13:41
27=33=38のくせに勝手なことするなよ。

>中国諸都市への懲らしめ爆撃を激化するから、
>英米が代わりに報復するのよ。

この世に正義を行使しうる主体が存在するなんて
考えているといずれ自分が恐ろしい目に遭うよ。
4038:2000/12/29(金) 14:09
 27>33は27>37の間違いね。それは認める。
 だけどこちらは正義などということばは使ったこと
がない。
 戦争である以上、相手を攻撃するなら対日逆襲も
覚悟せずして戦争に踏み切るなということをいいたい
の。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 14:24
先に聞く。
倍返し、三倍返しを正当化する「論理」は?

当事者ならば名誉回復が主眼だし、
当事者以外ならば正義以外には有り得ないと思う。
そしてあなたもそれを自覚しているはずだ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 14:45
エノラ・ゲイとはイーディッシュ語で天皇を抹殺せよと言う意味だ
4338>41:2000/12/29(金) 15:07
 のちの戦争に対する抑止力のつもりでしょ。
 「今度の戦争で人類の戦争は終わりにしたい。」
 それは戦争当事者すべてが願うことじゃないの?
 少なくとも日本が将来戦争する戦意を落とす。
 そしてあわよくばソ連の対米戦争意欲をも落とし
 たい。
 その戦略は日本に関しては成功、ソ連に対しては
 自分の勢力圏に侵攻する敵を迎撃する程度に戦意
 を落として熱戦を冷戦にすることに結果的に成功
 している。
 連合国の狙いや論理ってそれじゃないの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 15:35
うん、きな臭い言い方をするならば、
示威行為によって覇権を確立するため、
それがパックスアメリカーナにつながるということだよね。
(東京大空襲と原爆投下の話ね)。
その路線は成功した。その意味でアメリカのとった
方策は成功であったと言えるし、日本が同じ立場なら
同じことをした可能性はかなりあると思う。

しかし、相対化して考えてみな。確かに兵器の発達した
この世界において平和は確かに何よりも尊いものである。
が、アメリカの観点で作ったその荒削りな秩序に
日本が無批判に従う必要は無い。

不正があればそれをただし、犯罪行為があれば白日の下
に出して、軌道修正を図る(必要ならば責任をとらせる)
ことはひいては人権を守ることにもつながるんだよ。

そのとき、アメリカのした行為は全く正当化できない。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 15:45
アメリカておもろいよな
インデアンの土地を巻き上げ。
黒人奴隷に奴隷牧場。
そして原爆投下。
時間が経てば経つほど、重石になるね。

46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 18:40
アメリカは国全体が暴力団
文句あったら実力でこい というのがカーボーイ以来の
アメリカの伝統
47*:2000/12/29(金) 20:32
しかも正当化に止まらず
美化して映画作ってみんな泣きます。
で、アメリカ万歳。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 00:59
つーかいくら戦略的理由があったとはいえ、
原爆投下は立派な犯罪だよ。ユダヤ人、
アメリカ人ども。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 03:28
昔のことはともかくとして、湾岸戦争でアメリカがバスラに無差別爆撃
やったのには驚いたな。
世間じゃピンポイント攻撃ばかり持て囃されていたけど。
そんな時代はベトナム戦争の北爆までで終わったと思っていた。
日本にとっても無関係な話じゃないんだから、
対人地雷全面禁止条約の次は、
無差別爆撃全面禁止条約と
原子力施設攻撃禁止条約をつくろう。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 03:31
原子力施設については、ほとんどの国が持ってるから、報復攻撃の
可能性を考えたら、テロリストによる襲撃以外、あまり心配しなくて
いいかも。
でも万一に備えて条約はあった方がいい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 04:25
>>49
アメリカは全部反対すると思う。
対人地雷全面禁止条約さえ反対しているから。
全く訳の分からない国だ・・・アメリカ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 06:46
>51
アメリカは世界平和より自国の繁栄があればいい国なのさ。
アフリカ中部で80万人近い人が虐殺されていても、
国益に関係ないという理由で放っておくし、
国益に関係の大きいユーゴのときには情報操作してまで
国連を無視してまで、爆撃したでしょ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 07:09
いまこうして贅沢な生活ができるのは、100%アメリカのおかげ。
そして今でも、我々の一番のお得意さまはアメリカ。
死んだ人には気の毒だが、償いは十分にされていると思うぞ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 13:50
>53
悲しい人だね...
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 14:30
アメリカの更におもろいところは、
戦争で死ぬ奴よりも、経済で死ぬ奴が多いという珍現象があること。
大恐慌のときの死者が、餓死・凍死合わせて200万人死んでいるからね。
連中にすれば、戦争で景気が良くなる方がいいのさ。
戦争で豊かになった本当の軍国主義国だもの。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 23:28
>>53
死んだら何も残らない・・・。
57東京裁判:2000/12/31(日) 17:53
やはり原爆投下した奴も有罪だ!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 04:15
>53
煽りかもしれんが、一概にどうこうとは言えないような気もする。
最悪は列強の分割統治って言うことになってかもしれんしねぇ。
そうなったら、そうなったで東日本は北朝鮮と同じ運命だったかもしれんし、
特需があったのも事実だしねぇ。
100年ぐらいたたないと真実はわからんのかもねぇ・・・一般論だけどね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 00:45
もし、日本が真珠湾攻撃の事を謝罪したら
アメリカは原爆投下を謝罪するのだろうか?
6053:2001/01/03(水) 03:23
煽りじゃないよ。
広島や長崎で実際に被爆した人には悪いが、なぜか腹が立たない。
目的はともあれ、戦後長い間アメリカが自国の産業を犠牲にして、
寛容な対日政策を取り続けてくれたおかげで今の日本がある。
謝罪なんていう実のないものより、もっと多くの物を自分たちが
享受していることを忘れてはいけないと思う。

うちの母親は戦時中、爆撃にあったり、艦載機に追いかけられた
り、身近な人の死にも数多く直面したらしいがアメリカに対して
恨みの言葉を聞いたことがない。なぜだろうね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 04:21
>53
どこをどう見たら寛容な対日政策って言えるんだ?
穀物を無理矢理輸出し、日本の穀物生産農家を減らしたのはどこの国のせいだ。
自給率が100%を越えている米を、無理矢理買わせたのはどこの国だ。
OPPやTBZなどという有害殺虫剤の使用を圧力で認めさせたのはどこの国だ。
沖縄返還の裏で、繊維製品の貿易自由化を圧力で認めさせ、繊維産業に壊滅的な
ダメージを与えたのはどこの国だ。
中国封じ込め政策や対ソの防波堤として度々アメリカの紛争に巻込んでいるのは
どこの国だ。
プラザ合意によって、日本の輸出にダメージを与えたのはどこの国だ。

アメリカは自らの国益に日本が有益だから利用しているだけ。
もし、そこにアメリカの国益が無ければ、アメリカは日本に関与しないでしょう。
アメリカから物や食べ物が入ってきた結果、日本国内の同産業はつぶれ
利益をアメリカに吸い上げられていく。また、日本古来の文化が破壊され
偏った西洋文化のみが見とめられてしまう。これで日本に経済力が無ければ、
事実上の植民地になってるでしょう。そんなことも知らんのかい?
62名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/03(水) 04:38
あの戦争で負けてなきゃ今の暮らしは無かった。だが失ったものはあまりにも
大きかった。
6353:2001/01/03(水) 05:26
>61
いまも寛容だとは言ってないけど...

あなたが言っているのは、高度成長以後、完全に自立してか
らのことでしょう。日本は焼け跡から自力「だけ」で立ち上
がったと思いますか?。

繊維産業については、貿易自由化の圧力ではなく、その後の
自動車、半導体と同じく貿易管理の圧力だった。
その後、繊維産業が壊滅的になったのは、アメリカのせいじ
ゃなくて韓国、中国などとの価格競争に敗れたからです。

日本がアメリカの紛争に巻き込まれたというのは不思議です
ね。戦後、自衛隊員には一人の戦死者も出ていないはずです
が。(朝鮮戦争やベトナム戦争に基地を提供したことはある
が、巻き込まれたと言いますかねぇ)

プラザ合意以後、一時の低下はありましたが、その後も日本
の貿易黒字や外貨準備高は世界最高水準ですが。

アメリカの国益にかなうから関与したっていうのはそのとう
りでしょう。ですから「目的はともあれ」と書いたわけ、
お人好しで助けてくれたとは思ってないですよ。

参考までに聞きたいけど、破壊されて哀しい日本古来の文化
って、あなたにとっては何ですか?
文化的植民地になると、初詣ができなくなるとか、キリスト
教に改宗させられるとか...イメージが湧きませんが。
64オレ:2001/01/03(水) 11:24
>破壊されて哀しい日本古来の文化
って、あなたにとっては何ですか?

日本の音楽ってサビはたいてい英語。
英語圏の人が聞いたらどう思うのだろう…。
65オレ:2001/01/03(水) 11:26
っていうかさー、

敗戦国が戦勝国にしたひどいこと以上のことを
戦勝国が敗戦国にしたから戦勝国は戦争に勝てたんでしょ?

戦勝国は敗戦国にカネ払え。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 16:20
インドシナ諸国にアメリカが、第2次世界大戦の20倍の爆弾を落としたのも犯罪。
67名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/03(水) 17:47
原爆とか大空襲の無差別殺人に比べたら南京大虐殺
なんてたいした事はない。
だいたい南京大虐殺はアメリカのでっち上げかもしれない。
原爆投下を正当化させるため、あるいはうやむやにするため。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 00:19
罪のない有色人種の人命を虫けらの様に思っている国に
事実上支配されている事がたまらない。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 00:35
大丈夫だ。
ピカチューでアメリカを支配する。

あと、アメリカでの話でこんなのがある。
小さな子供が「蛍の墓」を見たんだ。
そしたら、その子
「おじいちゃんがいっぱいひとをころした」
と泣き叫んだんだよ。
そのおじいちゃんは東京空襲に参加して勲章貰った人だったからね。
ほんの僅かではあるが、復讐はできたよ。

かわいい孫に「人殺し」と言われたからね!

子供の文化を占領する。これから時代はこれだな!!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 00:50
>>69 いいねえ アニメパワーでガキを味方につければ
将来は明るいですな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 01:25
>70
そして、健康なアメリカ人青年がギャルゲーをして
アメリカのフェミニズムに一石を投じる!!
7261:2001/01/04(木) 05:18
>63
>あなたが言っているのは、高度成長以後、完全に自立してか
>らのことでしょう。日本は焼け跡から自力「だけ」で立ち上
>がったと思いますか?。

思うよ。日本が経済的に自立できたのは朝鮮戦争の影響で起こった
朝鮮特需がきっかけだもの。
この時、アメリカは日本に対して寛容な政策から物資を購入したのではなく
地理的・戦略的なものから日本を利用しただけ。十字軍の時のイタリアの町や
ベトナム戦争の時の東南アジア諸国と一緒。寛容さはない。

>日本がアメリカの紛争に巻き込まれたというのは不思議です
>ね。戦後、自衛隊員には一人の戦死者も出ていないはずですが。

戦死者がいないから巻き込まれていないという発想が不思議。
朝鮮戦争でもベトナム戦争でも日本に対する攻撃権は、相手国に発生していた。
事態がもし変わっていたら、日本は攻められていても文句の言えない状況にあった。
これは巻き込まれていないのか。
それから、日米安保に経済協力がうたってあることに基づいて、
アメリカから見た戦略的要地に存在する国家に多大な援助を払わされている。
これも、間接的にだが巻き込まれていないのか。

>参考までに聞きたいけど、破壊されて哀しい日本古来の文化
>って、あなたにとっては何ですか?

@捕鯨と鯨食。A衣食住の西洋化。Bかつては誰もが知っていた、或いは、
持っていたものがなくなってきていること。例えば、着物を一人で着られる人が
激減したことなど。

アメリカが、世界のどの国に対しても寛容な政策なんかとるわけがない。
パックスアメリカーナ、「世界は我がためにありし」を実践している国がな。


73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 14:12
アメリカに対する復讐作」
・アニメとゲームでガキの心を占領する。
・成長したガキが健康的なアメリカ人青年となってギャルゲーに嵌らせる。
(アメリカの場合、日本よりも女が強いから成功する可能性は高い。)
・女はやおい本に嵌らせる。(四谷シモーヌを英訳しよう。)
・本場の情報を求めて、優秀な人材が日本に移住。(本国の残りはカスばかり)
・気が付いたら、日本が最先端国になってアメリカ没落
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 20:12
・本場の情報を求めて、優秀な人材が日本に移住。(本国の残りはカスばかり)

これは逆だと思うが。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 20:33
http://www.chara-ani.com/news/frame.cfm#column/world/seattle/05.htm

優秀な人が日本そのものに興味を持つとは限らない。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 01:02
>72
>パックスアメリカーナ、「世界は我がためにありし」を実践している国がな。

正しくは「世界は我が白色人種のためにありし」を実践している国
ではないだろうか?
7772:2001/01/07(日) 04:21
>76
うんにゃ、ちゃうで。
アメリカはヨーロッパの国にも圧力かけるやん。白人国家の
ユーゴにも爆撃かましたしね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 12:56
アメリカは、様様な国家民族等が運営する表裏のロビー活動に応えるために
様様なところにアメムチをくれなきゃなんないの。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 13:07
>12
Thanks...
お試し、容赦
8079:2001/01/07(日) 13:14
おや、イケてる。どうもうちの串、はねられると思ったら、検索で一発
で出てきやがんの。まる一日かけて探したのに。
おかげで、5分足らずで以下の串見つかったわ。
>PROXY判定:プロクシです。 proxy度は 1 疑惑は 1
>漏れ判定:見たところ漏れてはいないようです。
>総合評価:A
>
>非常に優れた proxy です。しかし、最良の proxy は「proxy である
>ことすらわからない」proxy です。残念なことにこのような proxy は
>長くは続きません。この proxy に頼りきることなくさらなる proxy
>探索に努めましょう。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 16:53
>>29
激しくage
誰かこのへんについて論文でも書いてくれ!

しかしアメリカの横暴さは目に余る・・・
大和魂なんて言葉も聞かなくなって久しいよ。

テレビとかで、戦前世代の人と最近の若者なんかを見ると、目つきが
まるで違う。昔の人には気概があるのに、戦後世代にはそれがない。
なんというか、羊のような、飼い慣らされた目をしている。
それに文化に深みがなくなってしまった。民謡、民話、地域共同体が
なくなって、誰もがうすっぺらで均質な都市文明になじんでる。
61さんを擁護するわけじゃないけど、濃密さというものがどんどん
日々の生活からなくなりつつあるような気がする。

日本人が日本人であるための出自、それを保証するところのもろもろの
文化的なバックグラウンドが消え去ったとき、日本人は日本人では
なくなるんですよ。それは「世界市民」などという空疎な概念で表現
される何かになるってことじゃなくて、だれもが、自分が何者なのかも
わからないただの根無し草になってしまうということなのでしょう。

大量生産・大量消費・合理性の追求・グローバリゼーションを吹聴する人は
いても、少量生産・少量消費・無駄の介在・自給自足を求める人はなぜ
いないのか。「無用の用」という言葉さえ忘れてしまったのか。
・・・いや、無理矢理忘れさせられているのでしょう。


ところでアメリカが滅びるとしたらどのようにしてでしょうか?
アメリカ内部から精神的に自壊するのが一番ありえると思っているのですが。
あとアメリカを再び孤立主義に戻す方策もきぼーん。(つぶす方法でもいいよ)
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 17:50
 76の意味は、国内の白人(特に、いわゆるWASP)の事を指しているのでは?

>アメリカが滅びるとしたらどのようにしてでしょうか?
 経済格差・宗教・人種に起因する内部分裂が一番ありそう。ただ、外部に対して
要求を強要できる現在の立場を捨ててまで分裂する可能性は、ほとんどない。暴動
は、暴力機構で弾圧されるし、共和政治・民主主義に対する幻想が政治で調整でき
るのではないかという希望を持たせ続けるであろうから。
 さもなくば、世界中から猛反発を受け、アメリカの代替となる経済主体が存在し、
なおかつ同盟を切られる事態になれば、孤立化はあり得る。ただ、有力な経済主体
は、EU・日本しかない上、どちらも米軍が駐留している&元来アメリカに近いの
で当分無理。技術まで考えると、アメリカ外しは更に望み薄。
 あとは、天変地異と宇宙人の侵略ぐらいしか思いつかん・・・。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 19:02
このままの調子で移民を受け入れていけば、近いうちにWASPは
少数派に転落するだろう。その時に彼らはその現実を受け入れ
ることができるのか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 01:03
>文化的なバックグラウンドが消え去ったとき、日本人は日本人では
なくなるんですよ。

これがアメリカの対日戦後政策の目的かもしれない。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 04:10
>84
アメリカの企業が儲けるためには、自国の文化を植え付けるのが一番だからね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 04:15
>アメリカが滅びるとしたらどのようにしてでしょうか?

経済的混乱が一番効くと思う。かつて、世界に君臨した国々は
経済に問題が起こったときに没落してるからね。
今、丁度アメリカ版バブルがはじけかかってるから、
その後のアメリカ政府の行動次第では威信がなくなっていくかも。
でも、その後釜がいないからな・・・・。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 16:58
正義の戦争と不正義の平和
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 19:20
世界のエネルギーと食料と情報を抑えてるから
まず滅びないでしょう。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 23:18
>文化的なバックグラウンドが消え去ったとき、日本人は日本人では
なくなるんですよ。

キリスト教国になっていないから、大丈夫だよ。
日本ではキリストでも八百万の神の一人になる。
日本の最終奥義「八百万の神」の精神があれば文化がなくなることはないよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 01:33
元旦に神社に参り
御盆に仏壇を拝み
クリスマスにキリスト降誕を祝う

思い返すと日本人は素晴らしい民族だ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 17:01
われわれが民族の誇りを取り戻す為には、アメリカに復讐戦争をしかけるとよい。
核兵器による一斉奇襲攻撃により、アメリカは一瞬にして焦土とかすであろう。
わが国は「アンガス作戦」により、米国から飛んでくる核を不発弾にする。
92興味age:2001/01/10(水) 17:42
>>91
「アンガス作戦」とはいったい何ぞや?
93アンガス作戦とは:2001/01/10(水) 18:28
核兵器を自ら頭上に打ち上げ、超高度(ほとんど宇宙空間)で爆発させる。
すると空に「放射線の壁」ができ、核兵器がそこを通過すると、不発弾になってしまう。
詳細な原理は私も知らない。しかし、昔アメリカがやろうとしてた。もちろん断念。
広いアメリカをカバーすると、あまりにも予算がかかりすぎるからである。
しかし、面積の狭い日本なら可能だろう。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 23:38
>>93 それって原潜からのハープーンには効果無いでしょ?
日本なんて東京23区が吹っ飛んだら事実上終わりなんだから
核戦争には絶対持ち込めないよね
それに比べたらロシアや中国やアメリカの広いこと広いこと
やっぱ 日本が核に対抗するには 衛星兵器しかないね
小さめの小惑星にロケットをつけて目標地点に落下させればOKでしょ
でも こういうことは中国のほうが先に目を付けるかな、、、
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 00:50
段々論点がずれてきてるなァ。それはいいけどなんかヤバクなってないか?
よく荒れ無いもんだ。別の意味で荒れてるが。

どうでもいい話を一つ。

戦後真珠湾を空襲した元パイロットがハワイに旅行に行った。
現地でアメリカ人と知り合いになって、その人は真珠湾攻撃を見てきた人だった。
当時の話題になったがアメリカ人は、「何で戦艦を沈めたら、さっさと帰ってしまったのか。
発電所でも爆撃すれば被害は甚大だったろうに。」と訪ねた。
対して日本人曰く、「一般市民には被害を及ぼさない、それが大和魂だ。」

まあホントのところは反撃が怖くて退却しただけだけど、
たしかに日本軍に戦力以外を攻撃対象にするという発想は少なかったみたいだ。
中国大陸でもホントの意味での無差別爆撃なんかしてないし。
(戦力・爆弾が少なかっただけかも知れないが。)
そんなんだから負けたんだろうが、今となってはそれが救いだ。
こういうところはもっと主張してもいいんじゃないか?
アメリカのは完璧に虐殺なんだから。

原爆だってソ連の参戦が決定打になることは分かり切った事で、
別に落とす必要なかったし。
石原完爾が東京裁判で「戦争責任のもっとも重いのは誰だと思うか?」との質問に、
「トルーマン。」と即決した、それぐらいの気概は持った方がいいぜよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 03:22
>アメリカのは完璧に虐殺なんだから。

アメリカの原爆投下の意義は
o核兵器使用による軍事的優位の誇示
o核兵器実戦使用によるデータの収集
o日本の独占占領
 などではないだろうか。

これら軍事大国のエゴによって多くの罪のない一般市民が虐殺された。
この事実は21世紀に成っても風化しないと思う。
またアメリカの建国以来の過ちがいつか正される日が来ることを望む。
97アメリカ:2001/01/11(木) 03:35
広島大虐殺はなかった。
長崎大虐殺もなかった。
もちろん謝罪もしない。

あ た り ま え
9896:2001/01/11(木) 03:35
良くこの様な事を書くと真珠湾攻撃を引き合いに出される。

しかし終戦直前の日本はすでに軍事的には崩壊の状態にあったと思う。
この様に抵抗する事すら出来ない日本の、しかも一般市民の頭上に
原爆を投下する事は純粋な軍事作戦の域を越えた残忍な虐殺であると
思う。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 03:40
原爆の被害者はたまたま原爆が落ちた周辺に住んでいただけです。
運が悪かったのです。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 07:32
>>99
だからさ、運が悪いってだけであれだけの被害が出るってのが
核兵器の問題なんじゃなかろうか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 09:51
でもアメリカには良い意味の人権派がいて自浄作用があるから、
戦争世代が死んだら原爆の謝罪でもするかもね。
中国だったら死んでも謝らないだろうけど(未だに朝鮮は植民地だとか
言ってるぐらいだし)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 01:02
>>99
アメリカが広島、長崎に原爆を投下した理由は
まず、当時の原爆の破壊力で全市を消滅させる
に丁度良い大きさだったようです。

両市とも三方を山に囲まれ、一方が海と言う地形
も一致し、爆発の規模を計るに都合が良かったの
だと思います。
(加えて、両市とも軍需工場があった事も理由と思われる)

アメリカは当時、日本が降伏しない場合、第三、第四の
攻撃都市を決めていました。

これがもし、自分たちのすんでいる街であったらと思う
とぞっとします。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 01:27
事実上ボロボロだった日本に対してよりむしろソ連に
「どうだこの野郎、火事場泥棒だの調子こいてんじゃあねえぞ
この赤い熊ども」
という示威的意味の方が強かったらしい。
それから新型爆弾の効果を確かめる格好の実験場という側面も。
それらを戦後ひたすら、もし使用しなかったらもっと日米双方の
犠牲者が出ていたという嘘で誤魔化し続けてきた。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 02:02
>>101
甘い甘い甘い甘甘甘!
アメリカから白人が駆逐されでもしない限りそんなことにはならないと思うぜ。
なんたって「正義」の国だからな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 03:49
アメリカの正義=力(軍事力)の正義
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 05:10
>>101
奴らは原爆の謝罪なんて永久にしないよ。
原爆の使用は、戦争の終結を早め、原爆の死者以上の戦死者が出ない
ようにするためのものと正当性を主張してるし、教育もしてる。
原爆の使用に後ろめたさなんて、奴らには全くないのさ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 05:27
>>101
スミソニアン博物館に行けばアメリカ人の原爆に対する考え方
が分かると思う。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 05:31
何故今でも日本人が原爆や東京大空襲を問題にするのか、ということを
アメリカ人に説明する際、私は老人や女子供を含む民間人を目標にしたからだ
と言ってます。それで納得・理解してくれるアメリカ人が多いですね。

軍人兵士に対しての行為であれば、我々日本人はこれ程までには追求しないよ、
と言うと尚更効果的です。(私は事実そう信じてるし。)

こういうご時世ですから、誰の周りにもアメリカ人の友人・知人の
一人や二人はいると思いますが、「この話題に触れてはマズイ」と
自己規制し、こういう話題に触れない日本人が多いのも相互理解を
遠ざけている原因の一つだという気がします。

日本人と違って、それで以後気まずくなるケースは少ないですしね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 13:25
大人は「原爆投下は当然」と思いこんでるからな
やはりアメの子供を狙うべきだろう
ポケモンや宮崎アニメで日本に興味を持たせ
原爆の話をして 「きみのおじいちゃんは女子供を虐殺したんだよ」
これでいいだろう
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 23:57
日本でも映画を作ってアメリカに当てつければ良い。
「8月6日」とか・・・
111初めて書きました。ナガナガとすまんです:2001/01/14(日) 01:49
 話はズレますが、パキスタンとインドで核配備がどうこう言ってた時に、日本のアサハカなヤツ等が広島の写真持っていって、核はいけないとおっしゃっていたがインド人はこれは作り物だろうとか、日本が核もってて日本が核攻撃されたら核で反撃しないのか?といわれてなにも言い返せないという場面がありました。

 アメリカ人もどこの人間も核の恐ろしさをわかってない。昨日インデペンデンスデイやってましたが、結局核攻撃を認め(ああ言う場合はしゃあないか?)ましたが大統領の嫁さんが火ぶくれの本当にゾンビみたいになって血の水を飲んでる図ではなく、外見上はほぼ無傷だったのがナンですな。

 核爆弾をニュークリアブラストとかいうらしいですが、なんかカッコいい名前です。恐ろしさをわかってない連中に罪悪感を求めてもムダです。攻めていったのは日本ということになってるんですし。(その前の外交で日本で追い詰めってことは日本人自体知ってる人少ないし)

 まあ罪悪感というのはムダでしょう。我々がしないといけないのはこれから(少なくとも日本は)核攻撃の被害を受けない世の中にするということです。まあ、我々のできることは、ヒロシマ、ナガサキの人に対する罪悪感と反省を求めるのではなく、(ムダだから。反省してくれるにこしたこたあない)自分がなったらイヤでしょ?と相手にわからせることです。可哀想、は他人事ですが、ヤだなあ、は自分のことですから。ちょっとは効果あるかなと。

 それから明治維新以降の歴史をもっとキチンと教える教育とか。ほとんどの日本人が知らない(正確に詳しく教えてもらってない)ですからねえ。自分もわかってないですが。日本人全体が今よりマシにならなきゃ他人に反省求めるのはムリなんでないでしょうか?
112意地悪:2001/01/14(日) 02:22
私は物理のことは知らないけれども
アインシュタインの生み出した公式
E=m×c×c
この核兵器の誕生の背景にある物理学の公式は人文系の人は
アインシュタインが生み出した悪魔の魔法のように思っているけれども
これは、アインシュタインを暗殺したって
ほかの誰かが発見したよ。
つまり、核兵器そのものは誕生する運命だった。

第二次世界大戦は自動車革命バブルが崩壊したときの世界恐慌
その世界恐慌の後始末の人口リストラ
減少による人口調整だよ。

自動車バブルが崩壊して世界恐慌が始まったときに
その損金額でおおよそ戦争で死ぬ人間の数が決まっていたんだよ。

戦争は何でもありだよ。
核兵器が悪いなんて……
人間がサルをオモチャでいじめると
サルは人間ではなくオモチャに対して怒るのと同じだよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 03:14
>>112
この"意地悪"ってHNの厨房、ある種の荒らしだな。
114街を見て、人を見ず:2001/01/14(日) 03:46
アメリカはせめて原爆後遺症の治療費などの保証をすべきだったと思う。

戦後55年以上経ってもなお苦しんでおられる方やその家族が多数おられ
るのを見ると、この悪魔の所業を許す事が出来なくなる。

占領時、アメリカの医者が広島の原爆症の患者を診ていたが、これは治療
と言うより、放射線被曝のデータを取っていた様に思える。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 03:54
>>111
印パは、核兵器が使われる可能性が一番高いところ。
いつ、核兵器が飛んできてもおかしくないのが両国家の関係。
そんな状態のところに核兵器の悲惨さを伝えても
理解は難しいのでしょう。体をはったマハトマ・ガンジーが気の毒・・・。

アメリカも核兵器というか戦争自体を美化する風潮がある。
原爆を使って何十万人殺そうが、枯葉剤を使って無数の奇形児が出ようが、
劣化ウラン弾を使って白血病が発生しようが、彼らには関係ないのです。
インディオの土地を侵略して築いた国家の人間には、戦い、奪うことは
正しいものなのでしょう。相手がどんな目にあっても。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 03:58
>>113
「慰安婦は、自ら進んで稼いだ売春婦だったぁぁあ!」
でアホ晒しているよ。
117ちんちん:2001/01/14(日) 12:16
ところで、自分の国がぼこぼこに爆撃を受けても
けっこうでございますと言うくせに
自分の国が海外でぼこぼこにしたことを
保証してまわる奇特な国ってあるのかな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 15:32
>>110

最近そういうのって減ったよな。慰安婦と南京ばっかで。
119原爆映画はなぜないの?:2001/01/15(月) 00:42
>>110
原爆の映画を作るのは、もしかしてタブーなの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:00
>>119
日本人が戦争で死んで可哀相ってのから、中国・朝鮮人に酷い事しましたって状況になってんじゃないの?
今はタブーというより、死んでしょうがねーべという雰囲気な気がする。
そういう報道が多いだけかもしれないが。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 03:59
>昨日インデペンデンスデイやってましたが、結局核攻撃を認め
>(ああ言う場合はしゃあないか?)ましたが大統領の嫁さんが
>火ぶくれの本当にゾンビみたいになって血の水を飲んでる図ではなく、
>外見上はほぼ無傷だったのがナンですな。

どうでもいいけど、大統領の奥さんは核攻撃にやられたんじゃなかったはず
122インデペンデンスデイ:2001/01/16(火) 01:43
この映画の前半(特にエンパイヤーステイトビル、ホワイトハウスが破壊される所)
を見ていると、なぜか胸がスキッとする。
123名無しさん23:2001/01/16(火) 16:56
「やっぱりアメリカは偉い」のですか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 02:42
>>123
いいえ、ひとでなしが沢山いる国です。
125町人:2001/01/19(金) 17:37
>>122
大統領が自国で核使用をためらった時、お前等なんか死にくさらせと思った。
最後に独立記念日を世界の祝日だと言った時、押し付けんなとも思った。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 00:06
>>125
激しく同意。

それと、自衛隊の出方がショボすぎると思った。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 02:23
>>126

カミカゼダ!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 02:32
本来、特攻は日本のお家芸。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 16:29
そろそろ本気でアメリカを滅ぼす方法を考えようよ。
とにかく実際に滅ぼさないことにはどうにもならないでしょ?
おれの祖父を広島で半殺しにし、その友人たちを虫ケラのように殺した連中だよ。
個人的には、反物質爆弾で一発でケリをつけるべきだと思う。
とりあえずやる気のない現在の日本政府を打破し、新国家を樹立する。
新国家はアメリカその他を油断させるため、再軍備をあえて宣言しない。
その間極秘に反物質爆弾を開発、投下のチャンスを伺う。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 19:20
>>129
その考え方では韓国、中国とは同盟できないな。
それでアメリカまで敵にするとは、学習能力0?

ゲーム理論なんて知らないか?
131名無し:2001/01/22(月) 22:53
103>「どうだこの野郎、火事場泥棒だの調子こいてんじゃあねえぞこの赤い熊ども」

原爆が落ちた日、スターリンは号泣したとか。アメリカに科学兵器で先を越された悔しさで。
132印象悪いんだよ、アメリカ:2001/01/23(火) 01:48
>>129
>そろそろ本気でアメリカを滅ぼす方法を考えようよ。

それより先に内部分裂させたい。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 03:40
日本人が許そうが許すまいが悪いことしたなーと思うやつは悪いことしたと思うし、正しいと思ってるアメリカ人は正しいと思うでせう。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 09:28
原爆投下自体は責められるべきだ。しかし、反原爆運動でUSAは
既に社会的制裁をうけているし今更という感じがする。

それに当時の帝国主義時代にUSAの原爆投下の阻止を考えられた
国家がいたかどうかは大いに疑問。少なくとも連合軍側は日本への
トドメの一発(二発?)だとしか考えなかっただろうし。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 12:27
ほとんど死んじゃってから騒いでもね〜
俺もむかつくけど、当事者じゃないからな〜
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 01:28
やっぱり、せめて原爆被害を受けた方がまだ生きている間に
米国に謝罪させるべきだよ。
ぎりぎりまだ今じゃないか?
そんな人たちが皆なくなってしまってからじゃあ、それこそ何を今いまさらだよ。
137アスリート名無しさん:2001/01/24(水) 01:36
住民区でわざわざ燃えやすい爆弾を大量に投下して誇りに思っているアメリカ人
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 02:19
一般人の頭上で原爆実験をしたアメリカを見ていると
今までヨーロッパ人が強かったのは、他の人種より
本性が残虐だからではないかと言う気がしてきた。
139意地悪:2001/01/24(水) 02:31
横レスだけれども
人間なんてやることはみんな同じだと思うけれどもな
日本人が原爆を持っていてアメリカが持っていなかったら
日本人はアメリカと同じことをやっていたぞ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 07:06
でも実際に原爆を落としたのはアメリカ。
「自分も同じ過ちを犯したかもしれないから許す」なんてないよ。
141つーか:2001/01/24(水) 07:10
野獣性を環境によって抑制する日本人と
人為によって抑制する西洋人の違いだな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 15:08
>>109
その方法、既に一定の成果をあげている。
アメリカのガキに火垂るの墓を見せたら退役軍人の祖父に泣きついたらしい。
曰く、「なんでこんな酷いことしたんだ」って。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 21:24
北野たけしにはヤクザもんばっかじゃなくて戦争ものを作って
世界的にヒットさせてほしい。
144>143:2001/01/24(水) 23:26
戦争ものは金がかかるから今の邦画界では無理。
無理につくってもチャチなものになるだけ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 12:02
やっぱりそこは日本のお家芸のアニメで。
つーことでつぎははだしのゲンだ!!
でもあれあんまり反米色ないね。

146原爆の詩:2001/01/27(土) 01:20
「八月六日」
あの閃光が忘れえようか
瞬時に街頭の三方は消え
圧しつぶされた暗闇の底で
五万の悲鳴は絶え

渦巻くきいろい煙がうすれると
ビルディングは裂け、橋は崩れ
満員電車はそのまま焦げ
涯しない瓦礫と燃えさしの堆積であった広島
やがてボロ切れのような皮膚を垂れた
両手を胸に
くずれた脳を踏み
焼け焦げた布を腰にまとって
泣きながら群れ歩いた裸体の行進

石地蔵のように散乱した練兵場の屍体
つながれた筏へ這いより折り重なった川岸の群も
灼けつく日ざしの下で次第に屍体とかわり
夕空をつく火光の中に
下敷きのまま生きていた母や弟の町のあたりも
焼けうつり

兵器庫の床の糞尿のうえに
のがれ横たわった女学生らの
太鼓腹の、片目つぶれの、半身あかむけの、丸坊主の
誰がたれとも分からぬ一群の上に朝日がさせば
すでに動くものもなく
異臭のよどんだなかで
金だらいにとぶ蠅の羽音だけ

三十万の全市をしめた
あの静寂が忘れえようか
そのしずけさの中で
帰らなかった妻や子のしろい眼が
俺たちの心魂をたち割って
こめたねがいを
忘れえようか!

峠三吉
http://people.goplay.com/kyoto/peace/poem.htm
147広島に原爆が投下された理由:2001/01/27(土) 01:39
 原子爆弾の研究を進めていたアメリカでは、1944年(昭和19年)9月に原爆を日本に対して使用することが決められた。日本をできるだけ早く降伏させ、アメリカ軍の犠牲を少なくする、といった理由のほかに、戦後世界で優位に立つためソ連参戦以前に原子爆弾を日本に投下する必要があった、あるいは世界最初の原子爆弾を一日も早く実戦で使い、その効果を測定したいと考えた、などの理由から、原爆の使用を急いでいたといわれている。そして1945年(昭和20年)7月16日、人類史上初めての核爆発実験に成功した後、7月25日に原爆投下の命令が出された。
 この命令を受け、8月2日付けの野戦命令で「攻撃日を8月6日とし、その第1目標を広島とする」と指定された。原爆投下目標として広島が選ばれたのは、次のような理由からと推測されている。

 1 都市の大きさや地形が、原爆の破壊能力を実験するのに適当であり、
   同時に原爆投下後の破壊効果を確認しやすかったこと。

 2 軍隊、軍事施設、軍需工場などが集中し、しかも無傷であったこと。
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/peacesite/Japanese/Stage1/1-4J.html
148広島平和記念資料館ホームページ:2001/01/27(土) 01:43
149目標・・・・広島、小倉、新潟および長崎:2001/01/27(土) 01:47
1945年7月25日に出された原爆投下の命令

1945年7月25日
合衆国戦略航空隊司令官
カール・スパーツ将軍
1 第20航空軍第509混成部隊は、1945年8月3日ごろから以降、天候が目視爆撃を許すかぎり、なるべくすみやかに最初の特殊爆弾を目標の一つに投下せよ。


目標・・・・広島、小倉、新潟および長崎

 陸軍省から派遣された軍人と民間人の科学者が爆弾の爆発の効果を観測し記録することを可能にするため、加えられた飛行機は爆撃機に随行せよ。
 観測機は爆撃の衝撃地点から数マイルの距離を保つこと。
2 特殊爆弾計画者による諸準備が完了次第、第二発目を前記目標に投下するものとする。前記以外の目標については別に指令する。

3 本兵器の対日使用に関して、一部または全部の情報の公開権は陸軍長官と合衆国大統領に保留される。

 あらかじめ特別の許可なく現地指揮官は、本件に関するコミュニケもしくは新聞発表を行わないこと。ニュース記事も特別検閲を受けること。

4 以上は陸軍長官および合衆国参謀総長の指示と承認のもとに発せられたものである。

 貴官はこの指令の写し各1部を個人的にマッカーサー将軍およびニミッツ提督に情報資料として手交されたい。 参謀総長代理
トーマス・T・ハンディ
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/peacesite/Japanese/Stage1/1-4/1-4-1subJ.html
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 01:10
原爆で亡くなった人々

広島・・・約14万人

長崎・・・約15万人

これはアメリカの言う「平和の為の犠牲者」(戦争終結を早めたと言っている)
ではなく、
アメリカによる「虐殺の被害者」である。
151意地悪:2001/02/01(木) 02:40
>これはアメリカの言う「平和の為の犠牲者」
>(戦争終結を早めたと言っている)
>ではなく、
>アメリカによる「虐殺の被害者」である。

原爆を戦術として利用しないで日本を降伏させるには、
泥沼の地上戦、都市占領をしなくてはなりません。
素人ながら考えると、上陸地点はおそらくTOKYOでしょう。

私の父や母は居住地が東京なので
もし、米軍がTOKYO上陸作戦をしていたら、
私はこの世にいなかったかもしれません。
だから、私にとって広島長崎に原爆が落とされ
TOKYO上陸作戦がなしですんだことは好ましいことでした。
しかし、広島市民、長崎市民にとっては
「冗談じゃない!」という感情も理解できます。

客観的に見て、米国側も味方兵士に犠牲者が出てお金もかかる
TOKYO上陸作戦、都市占領はやりたくなかったはずです。

原爆があってもなくても、
敵味方側で死ぬ合計の死亡者数は同じであったと思いますよ。
あれは、世界恐慌による人口リストラ、
減少による人口調整と私は思っていますから。
152意地悪:2001/02/01(木) 02:58
文部省の教育、高校までの教育では
戦争が悪い、原爆が悪い
という教育を受けています。

冷戦構造時代、
核保有国で軍事大国の主人のアメリカに
身の安全を守ってもらっている主婦の時代は
そんなことを教育されてもうまくやっていけるでしょうが
冷戦が終結し、
ソビエトに対しての防波堤の役割を失った日本は
経済大国としての地位を高齢化社会で失ったとき、
アメリカと離婚することになります。

つまり、将来、経済大国の地位を失ったころの日本は
もしかするとアメリカの核におびえて暮らすことになるのです。
だから、経済大国である今のうちに
核武装を真剣に考えたほうがいいのではないのかと私は思います。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 04:25
日本のキリスト教の総本山と言うべき浦上天主堂の上空に原爆を投下
し破壊したアメリカを見ていると、この国の信者は心からキリスト教
など信仰していないと思った。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 04:37
Day of Deceit : The Truth About FDR and Pearl Harbor
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/0684853396/qid=980969602/sr=1-2/ref=sc_b_2/103-9346052-3985424
既出かもしれないけど
この本はルーズベルトが日本が真珠湾を攻撃するのをあらかじめ知っていたとの
説をとなえています。アメリカ人読者の反応が興味深い。邦訳はたぶん出てないと思います。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 05:10
>154
インテリの間ではその説はある意味常識。
でも、アメリカのメディアでは絶対流さないよ。
156意地悪:2001/02/01(木) 05:19
>>154-155

私はアメリカのせいにするのはどうかと思うよ。
無理やり原因を見つければ
アメリカの株価暴落→世界恐慌
→人口リストラ、減少による人口調整
→日本を巻き込む世界大戦だと思うけれども

あれは当時の科学技術革命の耐用年数が終わったその
景気循環のひとつのサイクルに、人口調整期(戦争期)が
あったんじゃないのかな。
157意地悪:2001/02/01(木) 05:22
>>156続き

英国産業革命から始まる景気循環で
50〜70年周期でとてつもない不況(恐慌)がくるでしょう。
人間の寿命のように周期が延びてくるけれども。

あれは、アメリカのせいではなく
ひとつの景気循環じゃないのかしら?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 05:36
>156
誰もアメリカの責任にしてないよ。
アメリカ人は全てを日本人の責任にしてるけどね。
ハワイ併合、どんな経緯で行われたか知ってる?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 10:10
維新前の薩英戦争の時に、艦砲射撃による延焼で鹿児島の町が大火にあって
しまったことについて、英国議会において、一般市民に被害を与えて
しまったことに付いての責任問題が論議の焦点となり、トーリー党とホイッグ党の
間で侃侃諤諤の議論のすえ、薩摩に対して正式に謝罪し生麦事件のそれ以上の
追及を止めることで決着がついた。また、砲撃の発端として、薩摩藩への
質問状の回答期限前に、薩摩の艦船を拿捕したことで、これは完全に英国側に
非があったことを認めた。

その後英国は薩摩と同盟を結び、軍艦を安価で供与したが、アメリカ民主党は
太平洋戦争時の一般市民への無差別攻撃については、近代戦争に
おける不可抗力だとして一向に反省の気配さえ見せなかった。
160いち読者:2001/02/01(木) 12:49
>>159

そうだったんですか…。
つまりそれは、英国は米国よりリーズナブルって事?信じがたいけど…
そういう部分もあるんですかね。

>>151, 152

意地悪さんのいう事もわかるけど、ここの主題は端的に言えば
「アメリカは日本が白人のヨーロッパ国家だったら原爆を落として
いたか?」って事じゃないの? あなたの言う人口調整ってやつを
アメリカは何故日本でやったのか?ってこと。

それから、恐らく心底では贖罪意識を持つ"良心的アメリカ人"
というやつが、原爆を落とさなかった場合のコスト・死傷者数な
どを勝手に計算して原爆投下を正当化しようとしてるけど、意地悪
さんの意見ってそれの焼き直しでしょ?泥沼の地上戦になっていた
だろう、という仮説自体ももういちど検証されなければならない。

ちなみに私は「抑止力」としての核保有には賛成です。
161>160:2001/02/01(木) 13:01
当時の英国は、すでにインド国内ににおける税収はインド内ですべて
使うという方針を固めていた。また、アヘン戦争に対する反省から
小英国主義が台頭し、旧来の植民地政策と真っ向からぶつかるという
葛藤もあった。植民地放棄が完全に実現するのは1950年代まで
待たなければならなかったが、それは既得権益を有する様々な
グループとの間で、絶えず綱引きがあったからだ。

ただし、薩英戦争については、英国議会で未だ議論がまとまらない時期、
当時の米国は英国艦船の薩摩における「非人道的行為」について公然と
非難していた。

そのアメリカが、第二次大戦では大量殺戮兵器を民間人に対して
使用し、それについての正式な謝罪は行われていない。

ところで、貴殿の賛成するところの「抑止力としての核保有」とは
何ぞや?
162核抑止:2001/02/01(木) 13:55
>>161

ここの主題ではないので簡潔に言いますと、「使わないための
核兵器」です。第3次世界大戦が起きなかったのは、核兵器
のおかげ、というのは奇説・珍説のたぐいではなく、厳然たる
事実ではありませんか?

「人類は、核を大量に保有してて、それでも戦争をするほど
愚かでもないし、核を一切保有しない状態で戦争をしないほど
賢くもない」(ちょっと違ったかな)と言ったのは誰だったっけ?

古い考えというひともいるけど、私は各抑止理論は今でも立派に
生きていると思います。
163161>162:2001/02/01(木) 14:13
そんな事は知っているんだが、そういう事ではなく、いや私の質問の
仕方が悪かった。

前レスをよく読んでなかったので、日本がバーゲニングパワーとして
核保有をする話をしているのかと、疑ったのだ。それだけだ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 14:23
>>153
>この国の信者は心からキリスト教
>など信仰していないと思った。

この国が信仰している物は、武力と核兵器だと思う。
165>164:2001/02/01(木) 15:17
エノラ・ゲイは某民族の古語で「王(天皇)を屠れ」。
166いち読者:2001/02/01(木) 15:26
>>163

ああ、そうでっか
167:2001/02/01(木) 17:45
>>166
アラシ餓鬼、
IP抜いたからこれ以上悪戯すると
プロバイダーに連絡するぞ

もうそろそろ、いい加減にしろよ!!

168いち読者:2001/02/01(木) 17:46

もうレスをすることに疲れました。
自分がこれ以上レスをする意味というか目的がわかりません。
最近よく思うのですが、ロムするということは案外簡単です。
したがって、いつでもロムすることはできるから今は一生懸命にレスしようと
考えていたのです。
これまでは。
しかし、自分という存在が誰にとっても必要のない存在になった今では
前向きに考えることが出来ません。
もう自分という醜くてキタナイ存在を2chから消すことだけが、最後
のレスする目的ということかもしれません。
そして、今最後のレスする目的を遂行します。
さようなら。これからはロムに徹します。
169いち読者:2001/02/01(木) 18:17
>>167

何も悪戯してないですけど

(168は偽者ね)
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 18:29

朝だ。
いつものように、いち読者は自分の身長を測る。
「ウソだろ?」
いち読者は、我が目を疑った。
昨日測ったときは163.0cmだったが、今朝は162.8cmだったのだ。
これでいち読者の背がこれ以上伸びる可能性は、限りなく零に近くなった…。
無論、他人に身長を聞かれた場合は「165cm」と答えることにしている。
2〜3cmの差など、誰にも分かるはずはないのだから…。
ガキの頃からチビだった。だから、昔から牛乳を欠かしたことはない。
それにも関わらず伸びない…。
以前、“身体・健康”の板に「二十歳過ぎてからでも身長は伸びますか?」と
いったスレッドを立てたが、「諦めろ!」,「回線切って、手首も切れ!」などと否定的な意見が多くを占めた。
自分で「オレは30歳からでも5cm伸びたぜ!」などと自作自演の書込みをしてはみたものの、虚しさだけが残った…。

常に他人に見下されているような気がする。
「また今日も見下されるのか…?」
そう思ったいち読者は、いつものようにPCを立ち上げた…。
鬱憤晴らしの矛先はもちろん2ちゃんねる。
ここなら、いち読者でも他人を見下すことができるのだから。

171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 19:37
>>168, 170他


いち読者(本物)です。

最近あちこちのスレで私の名前でふざけたスレいれてる方(たぶん一人)
あなたは多分以前私に「勉強しろ、バーカ」とか言われた誰かなんで
しょうけど、あなたが私に対して入れている中傷は、そのままあなた
のことですよ。匿名でヒトを見下して、隠花植物みたいなマネはやめて
堂々とすればどうですか?

確かに、私も最初に言葉遣いが悪くて、多分あなたの自尊心を著しく傷
つけたのは反省しています。自分の知識がそれほどのものでもないのは
分かってます。だから、もうやめません?悲しくなってこない?

こんな事でHN変えるのは嫌だから変えなかったけど、真面目な議論の
スレが台無しになってしまうので、変えようとも思ってます。

皆様お騒がせしました。
172屈辱の日:2001/02/04(日) 01:32
俺は8月15日の終戦記念日より
8月6日(史上初の原爆投下の日)の方が日本人として屈辱に思う。

正に広島を忘れるな≠ナある。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 01:37
>>172
なぜ「屈辱」?
174屈辱の日:2001/02/04(日) 02:01
日本が世界で唯一の被爆国であり。
そして歴史上、唯一核攻撃を行った国であるアメリカに現在
においても事実上支配されて続けている。

アメリカが行った非人道的な大量虐殺、大量破壊行為を
55年経った今でも日本は国債舞台で非難出来ない。

これでは原爆や大都市空襲で亡くなった多くの罪のない犠牲者が
浮かばれないと思う。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 16:16
>>174

そうだよなあ。

アメリカはどう考えてもヨーロッパには核落とさなかった。
黄色人種の国だから落とした、というのは明らかだよな。なのに一部
の日本人ときたら、「落としてくれてありがとう。悪かったのは日本
なんデース!」と言わんばかりだよな。

アメリカはアメリカで、(根が偽善者だから)どうしても引っかかる
みたいで、「原爆を落とさなかったら生じていたであろう損害」なる
ものを試算したりして、必死にその正当性を主張するけど、全然説得
力がない。

原爆なんて落とさなくても、本土戦なしで日本は降伏してましたよ。
だいいち、東京をはじめとした主だった都市に焼夷弾爆撃して、大勢
の非戦闘員を爆殺・焼殺してたじゃない、アメリカって。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 21:39
http://www.gamerweb.com/ubb/Forum2/HTML/008404.html

It's amazing to me how scarce the truth is in this world... even after just 60 years.
Unfortunately, we werent alive in WW2 - make that "fortunately" - if we had been we wouldnt have these false ideas and lies abounding now.

You see- back then, EVERYBODY IN THE WORLD KNEW that the Japanese were an aggresing nation, and that they had built up their military to do this. Did america build up theirs? Nope. What does that tell you?

And for saying America killed innocent women and children... what THE HELL do you think Japan did when they previously invaded China a few years before this? Who did america invade? Anyone?

Everyone in the world then knew that Japans ultimate goal was to rule the world - just as Hitler's. Japan was just as agressive and violent a nation as Germany- its just not as remembered here because Americans are mostly white european descendants with a sister culture to europe.

Japan at that time had an evil conscous that would invade and kill anyone they had to in order to rule - America simply did not. were we a greedy and lazy country? you bet. but a violent murderous one? no.

America had actually been fighting an "unofficial" war around its own boundries leading up to pearl harbor. did you know the nazi's had sent uboats underwater all the way to the shored of dc and new york? i bet you didnt. they did this because the americans were supplying the british the ENTIRE TIME with war supplies, and the nazis were sinking a great deal of the american supply ships.

the americans were so anti-war that they did everything they possibly could to avoid it, until pearl harbor.

Japans agression and hatred was so great (led by their emporer, not a democracy) that they were willing to sacrifice their own people just to kill american soliers, even at a worse ratio.

So who is the real murderer? if you insist on laying blame for the "bomb" and you japanese- consider blaming your own prior emporer and political leaders. if you were alive then, they would have handed you a gun and told you to sacrifice your life.

what did america do? we actually came in and taught you a better way of government and life. which do you prefer: life then or how you have it now?

Japan, youre country was poor, controlling, agressive, and you as a civilian had little freedom. Now you almost rule the world through cars and electronics and technology.

Please be thankfull to the U.S. for saving you from your leaders of the day- after all, we buy all of your products.

IP: 12.19.115.220
177人道に対する罪:2001/02/05(月) 22:56
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=980506763&st=339&to=339&nofirst=true

いつかアメリカが人道の名のもとに裁かれる日が来ると信じている。
そして、その日、太平洋戦争は真の終戦を迎え、
我らはアメリカを赦すことになる。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 00:43
>>176

I am preparing a draft for you.
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 03:34
>>176
ご都合主義のアメリカ人の意見に思える。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 14:22
>>176

To Mr. or Ms. 176

This is No.174. I would like to reply to you sooner but I have no time
to do so due to my work. Meanwhile, I am attaching a part of what I
wrote several years ago. I will write to you my answer later.

I really hope to get in touch with you personally but it seems
difficult because there are so many maniacs in this site, who might
cause problem.

Quote...

Americans believe in JUSTICE.
They just want to believe that everything they did was
done out of JUSTICE.

As such, they MUST justify their dropping of the Atomic
Bombs in Japan. But they do not want to face the fact
that countless number of civilians died miserably.

Instead, they are trying to calculate the numbers of the people
they would have lost if they did not dropped the Atomic Bomb.
Why ? They want to justify their act. They are also trying to explain
that Japan in those days invaded the Asian countries to conquer
the world like Hitler, which is totally untrue.
Why ? They want to justify their act of killing numerous
numbers of Non-Combatants in Japan. (Not only in Hiroshima
/Nagasaki but many other part of Japan where they dropped
conventional bombs)

See the Hollywood Movies. You will notice that they always
make up the bad guys (unbelievably cruel guys), and let Hero
kill them!!. Always the same story. Every time. .
In the real world, however, it's not that simple. There is no
bad guys like the ones in American Films. All of them have
their own justice. Always….Of course, some acts must be punished,
but the acts really have to be checked carefully, and obviously,
America has no authority to do it, though they think they do.

See what America did during the Gulf War.
They made up the "bad guys" by using all the media and
attached Iraq. They even made up the film to make
Kuwaiti look like miserable victims.

181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 16:55
>>176

You always say "your aggression to China" when you talk to the Japanese.
Please note that WE did not do it, just like YOU did not try to exterminate
the native Americans when and after your country had been established.
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 17:00
>>176

And I believe that you will justify such acts of your forefathers with all your
might, while you would NEVER allow others to make the mistakes of the same
nature.
183Speak up No.176:2001/02/06(火) 20:55


Come on No. 176 !!

You have to speak up !!
It's your turn !!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 23:07
何か勘違いしてるみたいだけど176はリンク先のBBSにあの発言があるの。
あっち行ってみそ。
185俺はここまでバカにされて、平気ではない:2001/02/07(水) 03:18
「ばか、腰抜け」在沖縄米軍トップが知事中傷メール

在沖縄米軍のトップであるアール・ヘイルストン4軍調整官(第3海兵遠征軍司令官)が、十数人の部下にあてた電子メールの中で、沖縄県議会が1月19日に全会一致で可決した、海兵隊削減を求める決議を批判し、稲嶺恵一知事らを卑しい俗語で中傷していたことが6日、明らかになった。米軍側は県に謝罪の意を伝えたが、事実関係を確認した稲嶺知事は記者団に対し「個人的には不快だ」と強い憤りを示した。

県によると、メールは県議会が海兵隊削減決議を可決した後の23日、在沖海兵隊の指揮官クラス十数人にヘイルストン調整官が送信した。稲嶺知事のほか、副知事やわいせつ事件を起こした米兵が所属するキャンプ・ハンセンを抱える金武町の吉田勝広町長を名指しし、「決議の可決を何もせずにやり過ごした」とした上で「all nuts and a bunch of wimps」(みんなばかで、腰抜けども)という言葉で中傷した。

在沖米軍側からは県知事公室あてに6日朝、「内部のメールではあったが、ご迷惑をかけて申し訳ない」と謝罪するファクスが届いた。稲嶺知事は記者団に「スラング(卑俗な語)を使っており、個人的に不快だ。(行政の長が議会の議決に関与できない)日本のシステムや議会の民主主義を理解していないのではないか」とヘイルストン調整官を批判した。

決議を可決した与党の最大会派、自民党の西銘恒三郎・県議団長は「事件を起こした米兵も米兵なら、上司も上司だ。おそらく本音が出たもの。怒りを通り越している」と語った。


もう良いよ。
日米安保なんて破棄し、米兵を追い出して核武装でも何でもしてくれ。
186俺はここまでバカにされて、平気ではない:2001/02/07(水) 03:20
「ばか、腰抜け」在沖縄米軍トップが知事中傷メール

在沖縄米軍のトップであるアール・ヘイルストン4軍調整官(第3海兵遠征軍司令官)が、十数人の部下にあてた電子メールの中で、沖縄県議会が1月19日に全会一致で可決した、海兵隊削減を求める決議を批判し、稲嶺恵一知事らを卑しい俗語で中傷していたことが6日、明らかになった。米軍側は県に謝罪の意を伝えたが、事実関係を確認した稲嶺知事は記者団に対し「個人的には不快だ」と強い憤りを示した。

県によると、メールは県議会が海兵隊削減決議を可決した後の23日、在沖海兵隊の指揮官クラス十数人にヘイルストン調整官が送信した。稲嶺知事のほか、副知事やわいせつ事件を起こした米兵が所属するキャンプ・ハンセンを抱える金武町の吉田勝広町長を名指しし、「決議の可決を何もせずにやり過ごした」とした上で「all nuts and a bunch of wimps」(みんなばかで、腰抜けども)という言葉で中傷した。

在沖米軍側からは県知事公室あてに6日朝、「内部のメールではあったが、ご迷惑をかけて申し訳ない」と謝罪するファクスが届いた。稲嶺知事は記者団に「スラング(卑俗な語)を使っており、個人的に不快だ。(行政の長が議会の議決に関与できない)日本のシステムや議会の民主主義を理解していないのではないか」とヘイルストン調整官を批判した。

決議を可決した与党の最大会派、自民党の西銘恒三郎・県議団長は「事件を起こした米兵も米兵なら、上司も上司だ。おそらく本音が出たもの。怒りを通り越している」と語った。


もう良いよ。
日米安保なんて破棄し、米兵を追い出して核武装でも何でもしてくれ。
187180-183:2001/02/07(水) 09:51
>>184

あっそうだったんですか・・・
道理で返事が来ないわけだ。

これは恥ずかしい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 11:59
>185
>186

長ったらしいレスをダブルで入れるな!!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 13:01
レスが5個くらい消えている
190本島等(前長崎市長):2001/02/12(月) 18:19
「最重要軍事基地(広島)が最大の原爆攻撃を受けるのは当然」
出典元:1997年4月、広島平和教育研究所の年報『平和教育研究』24巻「広島よ、おごるなかれ」より

「日本が(終戦までの)過去15年間にわたってやってきた非人道的な行為を考えると、原爆の投下は日本に対する報復としては仕方がなかった。落とされるべきだった」
「(日本による)南京大虐殺、三光作戦、731部隊などは残虐の極致。日本人の非人間性、野蛮さが出ている」
「中国などにとっては原爆は救世主だった。(日本は)一度戦争に引きずり込んだのだから(原爆投下は)最初から覚悟していたのではないか」
出典元:1997年7月29日共同通信のインタビューでの発言
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 19:05
原爆投下は通常の攻撃とは違いアメリカによるジェノサイドだ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 21:39
>>191
そりゃ結果だろ。
「非戦闘員の日本人が死んでもかまわん。」
とは思ってただろう。しかし、日本人を殲滅することを目的にはしていない。

主要因は外政と内政。
つまり、ソ連への威嚇と科学実験の最終報告が主目的だ。
結果として大量の日本の非戦闘員を殺した。

アメリカの弱いところは、結果としての虐殺から目をそむけ、
「あれは多くの命を救うためにしかたなくやった」と自分に言い聞かせて
いるところ。それだけならまだかわいい。それどころか、南京虐殺をでっ
ち上げ、積極的に原子爆弾を正当化してしまったこと。これは汚い。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 12:35
>>190

こんな人間を市長に選んでしまう長崎市民って…
まあ、あまり言うのはやめておきましょう…。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 12:47
結局白人にとって黄色人種は
軽蔑すべき人種で台頭することはどんな理由であれ許したくなかった。
その見せしめとして無コウの市民が虐殺されていった。
それにトルーマンの頭の悪さが相まっての悲劇が広島、長崎で起きた。

それにしても、原爆を落とさなかったときの死者の試算といい
南京事件のでっち上げといい
アメリカ人はきわめて数字に弱く
その数字が感情に流されやすいんだな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 23:49
age
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 23:54
空爆の非人間性を痛感したのは、歩行中、上空から鳩の糞の直撃を肩に受けた時でした。
万一、頭部に直撃したならば、どのような悲劇が待ち受けていたか。そういうわけで、いかなる動物による空爆にも絶対反対です。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 23:54
>>193
長崎県民なんて無気力愚民の象徴みたいなものだよ。
地理板に逝ってごらん、長崎県のダメっぷりがわかるから。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 00:18
学校の先生にだまされて本多のインチキ本を買わされました。
朝日が中立なマスコミだと信じきっていた時でした。
その週だけ売上1位になってました。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 00:18
初めて長崎に行ったときも雨が降っていました。市庁舎は厳戒でした。
しかし、長崎市は素晴らしい街でした。
200名無し三等兵:2001/02/17(土) 13:18
>それにしても、原爆を落とさなかったときの死者の試算といい

たしかに、本土上陸での米軍死者100万は過大評価だと思う。
(死傷者100万、うち死者20万程度?)
沖縄、硫黄島における日本軍の防御戦術の改善、
カミカゼ攻撃の激化による艦船被害の増大が、
日本軍の継戦能力を過大評価させた面がある。

敵国の戦闘能力を正確に推定するのは難しいのは厨房でもわかるはず。
特に日本のような閉鎖的な島国相手では。
四半期報告なんぞ敵国に発表するわけないからな。
201名無し三等兵:2001/02/17(土) 13:24
それから、原爆投下と人種偏見をリンクさせるのは
アホらしいからやめて欲しい。

少なくとも以下の事実を頭に置いてから議論して欲しい。
1.原爆が完成したのはドイツ降伏後であること
2.連合国がドイツ打倒を優先していたこと
3.ドイツには日本への10倍の爆弾を投下していること
4.ハンブルグ、ドレスデンへの無差別爆撃は
東京、広島への攻撃に比べても遜色ない悲惨さであること
5.原爆投下前に日本はポツダム宣言を黙殺していること
202戦術家:2001/02/17(土) 13:31
戦略爆撃とは戦争戦略に基づく爆撃であると共に、国家戦略に基づく爆撃であり、超大国にとっては、世界戦略に基づく爆撃でもある。

203名無し三等兵:2001/02/17(土) 14:43
中国は人口多いんだからさ、朝鮮戦争でも原爆使ってやっても良かった。
原爆投下が特別じゃ無いってんならさ、これからもジャンジャン使えばいいんだ。
原爆を特別視する必要無いんだもんね、米中ソ全面核戦争になったら面白かったのになあ。
204名指し産:2001/02/17(土) 14:52
またバクダットでやってるよ
湾岸戦争でも気化爆弾で虫けらのように沢山、1度に
やったよね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 20:31
 日本では真珠湾攻撃を『奇襲』と取り、米国人にとっては宣戦布告もせずに、いきなり攻め込んで来た日本は卑怯だと,思われてますが,これは違います。
攻撃前に打信された暗号文書を日本語に解読し、更に、英語に翻訳している間に,攻撃時刻を過ぎてしまい、結果として,攻撃後にノウノウと文書を届けた形になっただけの事です。

 原爆投下に関しては戦争終結を早め、鬼畜米英はもとより、一億総玉砕の日本人の命までも救う目的で原爆が投下されたとありますが、
これも、日本敗戦後の戦後処理をソ連より有利に進めるために、日本人や世界の人々に、戦争終結はアメリカのおかげという気持ちを植え付けるためだっただけの事です。
実際,日本が敗戦を認める決心をつけさせたのは原爆投下後(長崎)、日ソ不可侵条約を破って攻め込んできたソ連軍が圧倒的な火力を持っていたためなのです。

 更に新憲法に、軍隊を作らないと決めたのがアメリカなら、ソ連・中国等の共産主義勢力の増大怖さに自衛隊を作らせたのもアメリカです。
戦後の食糧不足で、鯨を食べろ!と言ったのもアメリカなら、ベトナム戦争で世界の避難を交わすために、鯨(哺乳類)を殺すなと言い出したのもアメリカです。
軍事費増大や金融政策に失敗し、悪化した経済を立て直すためにプラザ合意で、ドル高を是正しても事足りずに日本に金利引き下げの圧力をかけ続け、バブルを引き起こしたのもアメリカです。

206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 20:55
原爆が落ちてなかったら本土決戦になり日本が挑戦みたいに二分割されてただろうな。
とりあえず俺は西日本の人間だからよかったぜ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 22:52
>206
原爆投下がなくてもソ連参戦でポツダム宣言を受け入れた
と思う。

何せ武器もない、食う物もない状態だったのだから。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 23:39
国連軍つかって米国に制裁すべき!
209208:2001/02/17(土) 23:41
板を間違えた。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 04:14
日本のえひめ丸沈没謝罪要求に対するワシントン・ポスト紙の意見より

>「日米文化の違いもあるかもしれないが、米国はアフリカ諸国や米国先住民など、過去被害を与えた人々に謝罪をしてきたが、日本は、従軍慰安婦や南京大虐殺に関し、十分な謝罪していない」とし、今回の日本からの謝罪要求は「大いなる偽善のにおいがする」と指摘

いい加減日本の民間人にも原爆投下、大空襲に対して謝罪しろ。
変な理屈を付けて正当かするな米国。
211名無し三等兵:2001/03/02(金) 14:02
>>210
そうだ。
212毛沢豚:2001/03/02(金) 17:24
欧州戦末期のドレスデン空爆だってそれに劣らないはずだぞ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 17:41
ベルリンも凄かったと思うぞい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 17:47
ベルリンなんても〜う、ロスケどものティムポが萌えもえモエ〜!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 19:51
アメリカは力は強い。
しかし、心は弱い。

過ちを認めることはできない。
戦後のアメリカの方針を否定することになってしまうからだ。
アメリカは正義で国をまとめている国だ。
それが否定されれば狂ってしまう。

力が強くて自信をなくしたアメリカほど怖いものはない。
あんまりアメリカをいじめるな。
こんどはみなごろしにされるぞ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 21:13
>こんどはみなごろしにされるぞ。

やれるものならやって見ろ。
その時はアメリカも終わりだ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 21:18

原爆投下はでっち上げだよ。

218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 22:25
外務省米日聞取調査結果によれば当該事実は捏造と判明した。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 07:20
>>218 どういうこと?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 02:43
スミソニアン博物館で、原爆関連展示計画があったが退役軍人会が
「原爆投下で終戦が早まり多くの米兵が救われた」
「原爆投下を悪く描きすぎている」「自虐的」「反米的」として批判し

企画展は大幅に縮小させられ、館長は辞任を余儀なくされた。(実話)

やれやれ・・・

221名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/09(金) 04:23
そーゆー話を聞くとアメリカ51番目の州になるのが嫌になるな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 04:34
どこの国も自国がしたことは大目に見て、他国がしたことには厳しい態度をとるんだね(藁

223毛沢豚:2001/03/09(金) 06:36
アメリカ人はそんなに原爆が戦争終結に効果的と思うんならこれからもジャンジャン使うべきだ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 06:57
>>213 そりゃうまい皮肉ですね、「これからもジャンジャン」使えないから困ってる(笑
225224:2001/03/09(金) 06:59
失礼、間違えた。正しくは>>223
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 07:13
ベトナムでは原爆を使わなかったので多くの米兵が死んだ。
227金嬉老 :2001/03/09(金) 17:46
原爆投下は犯罪ではありません。
これによりわれわれは開放されたのです。
おろかな日本人がいけないのです。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 01:18
>>227
>これによりわれわれは開放されたのです。

前にも書いたが、原爆投下がなくてもソ連参戦の時点で日本は降伏していた。
それを十分承知していた米軍が一般人を国益の為に大量虐殺しそれを今なお
正当化している。

ここに問題がある。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 01:29
ソヴィエトに対する示威行為と人体実験
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 01:36
>ソヴィエトに対する示威行為と人体実験

プラス リトルボーイ(広島)型とファットマン(長崎)型原爆の比較試験。
231東京大空襲56周年で慰霊式 :2001/03/11(日) 01:37
東京一面が米軍機による焼夷弾(しょういだん)で火の海になった第2次大戦末期の東京大空襲から56周年の10日、犠牲者を追悼する「慰霊大法要」が東京都墨田区の都慰霊堂で営まれた。
 慰霊堂の隣には今月、初めて犠牲者の名簿を納めた「東京空襲犠牲者を追悼し平和を祈念する碑」が完成した。しかし、10万人以上といわれる犠牲者のうち、名簿の数は6万8072人分にとどまり、なお氏名が判明しない人たちが多い。また、同じ場所に建設構想があった都平和祈念館が展示内容の歴史認識などをめぐって紛糾し、計画は棚上げ状態のままだ。

 法要には遺族ら約400人に加え、石原慎太郎都知事や秋篠宮ご夫妻も参列した。石原知事は「都民が被った惨禍の事実を風化させることなく東京の平和と繁栄が尊い犠牲のうえに築かれていることを忘れてはならない」とあいさつした。(16:13)
http://spin.asahi.com/0310/news/national10008.html

米国に本心を伝えろ・・・石原知事。
232>1:2001/03/11(日) 02:01
もう済んだ事じゃないか。笑って水に流そうよ!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 02:46
>>232
まだ清算は済んでないと思うぞ。 大空襲、特に原爆
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 12:47
>>233
南京大虐殺などアジアにおける日本軍の虐殺行為に比べれば、どうでもいい話だよ。

--------------------THE END-----------------------
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 12:57
>>234
そうすると、アメリカの戦術は成功だったわけだ。

民間人の大量虐殺をごまかすためのブラフに
こう長い間、騙されてくれるとはな。
南京デコイ作戦は成功し、今なお効力を持っている。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 23:28
>南京大虐殺などアジアにおける日本軍の虐殺行為に比べれば、どうでもいい話だよ。
この責任を追求するなら
米軍の大空襲、原爆による民間人の大量殺害の責任を追求してもおかしくないと思う。
237こぴぺ:2001/03/12(月) 00:14
410 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/03/11(日) 10:13 ID:???

ワシントンポストはプロパガンダがお好き。

http://www.excite.co.jp/world/url/?wb_url=http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A43101-2001Mar8.html&wb_lp=ENJA&wb_dis=3&wb_co=excitejapan
中国政府は、731部隊による細菌兵器実験によって、
推定27万人の民間人が殺された、と表明している。

なんとかせいや、外務省!!
中共と日本の共産主義者のプロパガンダとわかっているものを
確信犯的にイメージ戦略として報道しても良いのかと
ワシントンポストに抗議しろ!


411 名前: >410 投稿日: 2001/03/11(日) 10:16 ID:???

>>400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/03/11(日) 06:17 ID:???
日本人が海外に対して何がしか自己主張をする(せざるを得ない、して当たり前の)事態が
生じると、どこからともなく英語メディアにはこのような記事が掲載され、日本人の主張の
出鼻をくじくのでありました。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 11:13
ドイツ空爆を指揮した、イギリス空軍の指揮官は、戦後、更迭されました。
イギリスも、さすがに、やりすぎたと思ったようです。

同様の事は、日本の空爆に対しては起きませんでした。

まあ、アメリカは大統領命令で原爆投下したからね。

東京大空襲は45年3月。この時期、アメリカ世論が空襲に対して反発
していれば、トルーマンも、原爆投下の決定を躊躇したハズ。アメリカ
のマスコミが、日本空襲に対してイケイケだったのも、原爆投下の大き
な要因なのだ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 11:29
南京大虐殺が真実だったかどうかは別として、
アメリカや他の列強は植民地でやってきた事に対する不満への
スケープゴートに利用される。
なにせ、軍事的にも経済的にも勝者の覇権国家だから。
やっぱり、日本が主張を言うには少なくとも経済的な存在感を取り戻さなければ。
240( ´∀`)さん:2001/03/13(火) 14:00
でも、日本がやられたことと言えば日本のほとんどの都市(大都市だけでなく中規模な
都市においてさえも)及ぶ空襲や、二度にもわたる(と、言っても実際はもっと落とす
計画だったらしいですね)原爆投下などあるのに対し、
したこと、とあげられているのは真珠湾攻撃とウソで塗り固められた南京大虐殺、
おまけに従軍売春婦。
普通だったらどう考えても後者はたとえ本当だったとしても前者のスケープゴートに
ならないだろうが、それでも無理矢理スケ−プゴートになってしまうのはなぜ何だろうか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 14:16
今でこそ中国は「日本に原爆は落とされて当たり前」といった論調だが,
あの当時は,「これは文明の誤った使い方だ」と暗にアメリカを非難した論調だった。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 16:14
>240
それは日本人に奴隷根性があるから。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 08:01
周知の事実だろ。
244名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/16(金) 00:12
都市の無差別爆撃は戦争犯罪です

、が日本は日米戦(太平洋戦争)以前に重慶など
中国諸都市に無差別爆撃を行ったのでアメリカの
戦争責任は免責されました。

日本の軍部ならびに政府(当時の近衛内閣)は昭和16年の
日米開戦直前にアメリカによる本土空襲の可能性と対策を
検討した際、日本陸軍航空隊による重慶無差別爆撃を逆手
に取られ日本の主要都市も無差別爆撃にさらされる危険性
がある、との結論に達し、都市部の共同疎開計画ならびに
鉄道輸送の再編成をふくめた後方物動計画に着手しました。
245阪神頑張れ:2001/03/16(金) 02:34
絶対国防圏が崩された時点であんな負け戦さっさと終わってりゃ原爆なんて落とされなかったと思うんだけど。
どうしてあんな負け戦をだらだら引きずっていたのかよくわからない。
原爆により戦争の終結が早まったのも悲しいかなこれは事実。
それは「半藤一利」の「日本の一番長かった日」に詳しい。
むしろ愚かな指導者を責めるべき。
戦後はソ連に占領されるよりアメリカに占領されたほうがましだったのでは。
ソ連に占領されてたら今ここで2chなんて楽しめないでしょう。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 03:07
民間人殺戮は明らかな国際法違反である。また、都市への無差別爆撃は、ニュルンベルク裁判・東京両裁判で確認されたように、「戦争犯罪」および「人道に対する罪」を構成する。したがって、独軍によるゲルニカ爆撃や日本軍による重慶爆撃ばかりでなく連合軍によるドレスデン爆撃や米軍による東京爆撃なども当然含まれる。この点、米軍が原爆の効果・威力を正確に知るために、通常爆撃をされていない都市(「市街地」)をわざわざ選んで投下したのは「違法」かつ「非人道的行為」そのものであり、「戦争犯罪」および「人道に対する罪」に当然当たると指摘できる。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 03:23
>>245
続けても勝てなかっただろうけど、原爆という卑怯な手段でやられなかったら
無条件降伏・完全敗北はなかったかもしれない。
原爆投下がなかったら勝てなくとも占領や国政への介入は阻止できたかもしれない。
日本軍のみが戦犯として罰せられることもなかったかもしれない。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 03:52
>>246
ドイツ、日本が連合軍より「先にやっている」
ことが大きな問題なのです。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 04:09
>>284
違うよ、負けたからだよ、勝てば官軍だよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 04:21
重慶爆撃の被害って、どのくらいなの。
爆撃対象は?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 05:49
>>250
おおよそ1万人
252名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 06:13
重慶爆撃の件は、加害者側も被害者側も証拠が揃っているから、
日本政府は、とっとと謝罪してみればどうかな。

「1万人もの中国市民の被害を出したのは、誠に遺憾です。」

って感じかな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 06:44
>>240
それはね、これが人種差別だからだよ。
狡猾な白人は、表面上は正義をうたって
人種差別をする。

-「日本」この忌まわしきサル-
白人に軍事的に対抗した。
たたき潰して駆除した。
あっというまに回復した。
今度は白人に経済的に対抗した。
ひねり潰して生殺しにした。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 17:15
でも中国はアヘン漬けにされたけど英国派米国派だ。

日本はアジアの解放をうたいながら不平等条約を押し付け続けた。
英国は中国の貨幣改革を成功させ、アメリカとともに不平等関税
・不平等条約を撤廃した。

なので日本は裏切り者扱いされている。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 02:56
上海爆撃は?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 00:38
みんな今すぐBS1を見よ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 00:39
原爆投下だ!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 00:41
ワールドドキュメンタリー特集 アンコール
 「アメリカの20世紀」(2)

   − 第2次世界大戦と原爆開発 −  
                  
   ▽ヒトラーの台頭          
   ▽マンハッタン計画
                  
  〜1999年 アメリカ ABC制作〜 
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 06:00
アメリカでチェルノブイリ級の原発事故が起きる事を切に望むものである。
明日辺り宜しく
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 16:47
勝てば官軍。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 00:05
アメリカ大統領はこの件についてどう思っているのだろうか。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 00:25
わすれてる
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 04:12
東京大空襲を指揮したナントカ中将(すいません名前忘れました)は
戦後、自衛隊の発展に寄与したということで、ときの佐藤首相に
勲章をもらっています。属国根性丸だしですね。

ちなみに東京大空襲では、ガソリンがまかれたそうです。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 16:16
日本やドイツも一般市民を殺した。お互い様ってやつか。
……だがしかし敗者は裁かれ、勝者の犯罪は問われない。敗者は惨めだ。
265名無しさん:2001/03/23(金) 16:57
旧日本軍はどのくらいの一般市民を殺したのかねえ?
中国戦線で
まあ少なくとも殺した人数なら日本軍はアメ公に到底かなわないがね

あ 南京大虐殺100万人とかは無しね(w
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 21:34
 アメリカを非難するなら、その前に日本がやったことを問題視してからでないと効果がない。
267名無し三等兵:2001/03/23(金) 21:40
>266
そんな事を言っている奴は大勢いるが効果があったためしがない。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 22:32
>266
犬は死ぬまで犬のままか。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 00:00
>>266
それってある種の精神病によくある行動パターンだ。

日本は精神病。
アメリカに拷問され洗脳されて、病気になった。
当面直る見込みなし。

精神の自動修復機能で、
表面上は元に戻ったが、
中身はグチャグチャ。
行動パターンむちゃくちゃ。

拷問で発狂寸前まで日本を追い込んだサディストが、
日本の意識が回復したときには、
白衣を着て優しくほほえんでいた。

精神科医の振りをして近づき、
意図的に日本を壊したアメリカには、
日本の国家としての精神構造が透けて見えているはず。


アメリカゆるさん。しねボケ!
270名無しさん:2001/03/24(土) 00:06
>269

 首相公選制が有識者の間でしょっちゅう論議されるのは、そのせいだよ。
 アメリカとしては間接選挙が一番良い。
 日本の国会議員を操るだけで事が済むからな。
271名無しさん:2001/03/24(土) 00:11
 マスコミもバイアスかかりっぱなし。
 自称独立系マスコミは、うわさの真相モドキばっかり。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 15:17
>>263
>ちなみに東京大空襲では、ガソリンがまかれたそうです。

ベトナムでまかれたナパーム弾の原型が東京大空襲とは・・・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 05:09
アメリカに対し、補償を求めよ 666腸炎ほど
274名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 23:24
アメリカ揺る線! エヒメ丸の補償に666兆円払え!
27545:2001/03/25(日) 23:35
>>269
全く同意します。しかし、アメリカよりもその手先となった反日左翼(表面上反米を装っていた)の方がはるかに憎い。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 23:55
とりあえず、思いやり予算とかいう
くだらんもんは廃止しろ!
277名無しさん:2001/03/26(月) 15:39
あげ
278原爆投下予定地、京都が最有力だった:2001/03/30(金) 16:45
1945年に入り2月にはヤルタ会談があり、ソ連が対日戦に加わることが決定された。原爆開発が進められる中、政治的にもこの計画は進められていってい る。そんなおり、大統領のルーズベルトが心臓発作で死亡(4月12日)。副大統領のトルーマンが大統領に就任し、初めてこの計画のことを知らされる。

この頃から投下目標の具体的選定が始まる。まず、4月27日に東京湾、川崎、横浜、名古屋、大阪、神戸、京都、広島、呉、八幡、小倉、下関、山口、熊 本、福岡、長崎、佐世保の17か所が候補にあがる。この後の投下目標の絞り込みは、資料(といっても原本などではなく成書や展示)によって多少異なって いるが、おおよそ次のような感じである。

5月10、11日、第2回目の目標選定委員会。この席で、
(AA級)京都、広島
(A級)横浜、小倉
と決められた。そしてその翌日にこの4都市への空爆禁止命令が出される。

この「空爆禁止命令」はおもしろい意味をもつ。投下目標都市の空爆をやめ、なるべく街の姿をとどめさせておくということは、原爆投下に一種の実験の 意味も含まれていたということが推測される点と、京都が空爆されなかったことに対するまことしやかに言われていた説が誤りであることが推測される点 である。
前者はまさに字面のとおりなのであるが、後者については少し説明がいろう。京都に空襲が少なかった理由として、よく言われていたのは「アメリカ側も 京都にある神社、遺物などを守ろうとしたから」というものであったが、実はこれは当てはまらず、ただ原爆の投下候補地であったからという理由が強い のではないか?ということである。

ともかく、5月28日には第3回目標選定委員会が開かれ、目標の条件が
(1)人口密集地
(2)直径3マイル(4.8km)の円が描ける程度の市街地の広さがある
(3)日本人に心理的ショックを与え、戦闘意欲を消失させられるような重要性をもつ都市
(4)爆風によって最大の効果を発揮しうる地形をもつ
(5)原爆の威力を正確に測定するため、まだ空襲の被害を受けていない
(6)二重の目標(軍事施設と住宅密集地)をもつ
と確認された。
この段階では京都が最有力であった。

ここから京都という目標が迷走しはじめる。5月末には京都、広島、小倉、新潟に絞られるが、6月に入ってから京都は目標からはずされる(戦争終了後の 日本支配のことを想定し、京都への投下が日本人に対米感情を抱かせることを懸念したという説が強い)。しかし、7月に入ると再び京都が候補地として復 活する。7月21日には京都が第一目標として絞り込まれている。その翌日にスチムソン陸軍長官がそれを拒否し、そのまま候補地からは姿を消す。京都へ の原爆投下計画はかなり具体的な所まで決まっており、投下目標も決められていたらしい(京都駅の西1km付近)。もし、この計画のまま京都に原爆が投下 されていたらどうなっていたかをシュミレーションで見ることのできる展示が、京都市北区にある「立命館大学国際平和ミュージアム」のなかにある。周 りが山に囲まれた盆地・京都は原爆が非常に効果的に働き、死者は50万人近くに達したものと推定されている。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 17:15
日本も原爆投下の仇討ちとして オームの連中に
サリンを持たせてアメリカに密かの送り込むべし
新見、林、、、、など優秀なヒットマンを早く
アメリカへ送り込め
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 22:24
>>278
それ論文で証明したの立命の鈴木良先生だろ。

僕の親戚。だからなによ?っていわれても、なんのことはない。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 22:49
>>280
ぼぁ〜ぁかぁ

オマエ自殺スベシ
オマエの家族は朝鮮人
ククク
劣等民族
親を憎め

282名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 00:53
アメリカの原爆投下による虐殺は犯罪だ。

二度とこの様な真似をされないために日本も核武装すべきだ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 17:59
犯罪だよ!
酷すぎるよ!
284下記HPからの転載:2001/04/13(金) 05:45
http://www.coara.or.jp/~ryoji/abomb/sekine.html

広島、長崎、そして韓国
関根です。
被爆県長崎、かつ基地の町、佐世保の出身です。

小学校5年の遠足で原爆資料館に行きました。炭化した子供の遺体を見て、お弁当が食べられなかった記憶があります。

佐世保は引揚者の町でもあり、基地もあり、多くの外国人が住む、一種租界のような雰囲気があります。子供の頃から、いろんな国の人と遊んでいました。
その後、原子力船むつの寄航もありました。原子力について考えることも多かったと思います。

会社に入ってすぐ、IBMのアルマデン基礎研究所のDB研究者と仕事をする機会があり、彼に東京案内をしていたときです。
「出身地はどこ?」と聞かれてあっさりと「長崎よ!」と答えたのです。

しばらく反応がなく、不思議に思って振り向くと、彼が泣いているではありませんか.
「君の親戚は、だれもけがをしなかったのかい?・・・僕は、科学者として、人間として、恥ずかしいと思う・・・」
そういって、わっと泣き出してしまったのです。

もちろん、年齢的にみて、マンハッタン計画に参加したはずはありません。

そのとき、私は、科学技術にたずさわる人間は、歴史に責任をもつのだと自覚しました。
それは今でも自分の基礎となっています。

その後、広島にも行きました。多くの韓国人が被爆したことも知りました。

韓国を初めて訪ねたとき、韓国人の友人に、どうしても連れて行ってほしいと頼んだ場所があります。独立記念館です。
「日本人はまず、いかないよ」
「だから行きたいの。一人ではきっと入れないもの」

この2千年の、日本による侵略の歴史を見るのは、決して気持ちのいいものではありません。でも、一度は見ておかなくてはならないと思いました。
沖縄の南部戦跡のようなものです。
ここでも、やはりその後はしばらく、ものを食べる気がしませんでした。

長崎も、広島も、沖縄も、韓国も、アウシュビッツも、すべて、自分にかかわる人々が引き起こしたものだという気がします。加害者も、被害者も、同じ人類の一部です。

すべての人間は、人間の社会と、その歴史に対して、等分の責任があると思います。

伝えること、受け取ること、考えることを、続けたいと思います。

285名無し:2001/04/14(土) 15:39
どうせ戦争だ。ジャンジャン殺し合え。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 14:51
第二次世界大戦が終わった後、チャーチルは連合国側の残虐行為について熟考した。1946年、ニュルンベルグ軍事裁判の証言を聞いて、「もし我々が、あの戦争に負けていたら、非常な苦境に立たされたであろう。」と述べた。 おそらく彼は次から次と行われた一般市民の虐殺について思いをめぐらせていたであろう。 ナチス政権下のドイツ空軍、ルフトバーフェはおよそ6万人のイギリス人非戦闘員を殺した。 しかし、連合軍の空軍はドイツと日本でその10倍もの人民を虐殺したのだ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 14:56
米国では戦後長年の間、小学校/中学校/高校そして大学の教科書にまで『戦争終結を早め、アメリカ人兵士はもとより、本土決戦で戦争に巻き込まれる日本人の命までも救う目的で原爆が投下された』と記されていました。 真珠湾攻撃は事前に察知されていたという説や、原爆投下は冷戦後への布石であったという説もこれと平行して含まれるようになったのは、ここ十数年のことでしかありません。
288これからの提案:2001/04/22(日) 00:01
中国、韓国、アジアには謝るべき事は謝って、アメリカの非人道的行為を
追求してはどうだろうか?
289お昼やすみ終わってた・・・:2001/04/22(日) 00:55
なんども謝ってんだろ。これ以上なにしろってんだ。
290名無しさん:2001/04/22(日) 05:08
http://www.sankei.co.jp/html/0421side010.html
http://www.sankei.co.jp/html/0421side030.html
http://www.sankei.co.jp/html/0421side031.html

全ての元因は本島等・前長崎市長の「原爆容認論」!
あの時やくざ右翼にやられれば良かったんだ!
291原爆教育:2001/04/22(日) 12:37
確かに、日本の原爆に対する歴史認識も間違っているな。
教育の段階で“アメリカ”という単語をことごとく剃らしているように思う。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 12:41
戦争はいろんな意味でより残虐、クールになれた方が勝つのだ。
今の日本では望めもしないことだがな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 21:32
クズめ。死で償え。
294名無し:2001/04/25(水) 23:34
>>293 あなたは日本人ではありませんね?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 08:54
原爆憎んでアメリカ憎まずというのが大方の日本人ではないのか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 21:00
大方の日本人はそんな一銭にもならんことを考えない。
297名無し:2001/04/26(木) 21:51
>>295 >>296
だから日本人はなめられらんだよ。
後世の為にも歴史の清算は(色んな角度から)必要だよ。

298279:2001/04/26(木) 21:56
>だから日本人はなめられらんだよ。 訂正
 だから日本人はなめられるんだよ。

そうして最後に先の大戦の意味が理解できると思う。
299297:2001/04/28(土) 14:39
現在、日本の教育では原爆投下の本当の意味を教えていないと思う。
教検定科書にこの事も是非付け加えてもらいたい。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 18:59
ばかばかしい。朝寝朝酒ができりゃなんだっていい。きれい事をぬかすな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 19:08
あげ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 20:03
原爆による一般市民の大量殺戮が問題なら、
日本軍が中国でしたことはどうなるんですか?
もちろん死者の数はぜんぜん少ないけど。
勘違いされては困るんですが、南京「大虐殺」におれは懐疑的です。
303名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/03(木) 01:01
南京「大虐殺」は原爆を正当化しようとした
アメリカのでっち上げです。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 01:19
アメリカは自国民にも公平だよ。
ちゃんとプルトニウム毒性試験のモルモットにしてるし。
兵士の一部は核攻撃想定した都市制圧戦のモルモットにされたりもしてる。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 03:04
>>304
核兵器によって世界制覇をもくろむ米政府中心部の人間に
問題があると思う。

これはベトナム戦争でも同じだったと思う。
306名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/04(金) 03:57
>アメリカの大都市空襲、原爆投下は犯罪だ!

犯罪でしょ。
いまさら言わなくたって。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 10:01
>295 原爆憎んでアメリカ憎まずというのが大方の日本人ではないのか?

日本人がまんまとアメリカのマインドコントロールにかかった結果だ。
308  :2001/05/04(金) 10:07
憎まない方がおかしいんだよ
バカなんだよ 洗脳されてんだよ
民間人を大量虐殺されて何故だまっている?
それほど米軍の占領政策は完璧だった
309へなちょこコロ助左衛門:2001/05/04(金) 14:31
う〜ん、ポツダム宣言についてちょいと言いたい事があ
るんだけどなぁ。その前にヤルタ会談から。
当時、日本政府ってのは天皇の命令で、ヤルタ会談時に、
ロシアチャンネルで米国(連合軍)との和平交渉の締結
の働きがあった…ってのは常識だと思ふけど。その時点
で、日本首脳陣は(主に)軍の鷹派を除いて連合軍と
の戦闘停止を望んでいた訳じゃん。譲歩して降伏を受け
入れる用意すらあったと言われてる。
当時、米国っての暗号解読によって日本に戦闘停止の意
志があるってのはヤルタ以前に解っていたんだけど…そ
れが歴史的事実だって時点で、米国が主張する、原爆投
下無しでは日本本土決戦は絶対に避けられない…っての
わちょっと苦しいんだよねぇ。
んじゃ〜ポツダム宣言がサンフラから放送された時に何
故に日本が降伏しなかったんだ?って事になるんだけ
ど…これが歴史的な推測が入ってきて話がちょいとむづ
かしくなる。少なくとも降伏だから受け入れられなかっ
たと云う訳ではないと思われ。
当時、軍の鷹派ってのわ、天皇を神と崇め(本気の人も
いたんだよねぇ、何れにせよ利権構造の御陰で天皇の名
のもとに好き勝手やっていた人も多い)て居た人が多か
った。彼等が戦局の悪化と共に玉砕思想を煽っていった
のが事実なんだが…神国日本は天皇の為に存在するって
思想だったから仕方ないのかな?んでもって、米国って
のは、日本人の天皇崇拝心理ってのは良く研究していて、
天皇の地位の安全を保障しない限り、鷹派が絶対に降伏
を受諾しないのを熟知していたと言われる。(これは歴
史的推測って側面も多々あるが…トルーマンの側近の証
言ではホワイトハウス組はそれを良く知っていたとされ
る)
310本多一勝一敗:2001/05/04(金) 14:33
東京大空襲は3月、原爆投下は8月。この間にNYタイムズあたりの
新聞が、「無差別都市爆撃は、やりすぎでは?」との社説でも出して
いればどうなっていたであろうか。トルーマンも、原爆投下を躊躇し
ていたに違いない。

B29での日本都市爆撃が始まって以来、アメリカの世論は「日本人
殺せ!」で盛り上がっていた。この世論を形成していったのは、アメ
リカの新聞である。

原爆投下を防げなかったのは、アメリカの新聞にも大きな責任がある
と思うのだが、どうでしょうか。
311へなちょこコロ助左衛門:2001/05/04(金) 14:34
で、ポツダム宣言時に米国は無条件降伏を促した訳だが、
戦争を早期終結の可能性を模索したかった筈のアメリカ
は、何故か天皇の事には全く触れなかった…天皇の安全
の保障が鷹派の説得の為の絶対条件だと知りながら。無
論、天皇に対する戦後構想が米国首脳陣間でまだ議論中
だった?と云うなら解るんだけどね。
いずれにせよ、米国の主張の原爆は本土決戦回避の為の
必要悪だったってのはかなり苦しい正当化だよねぇ…う
ん。良くて和平交渉、最悪で無条件降伏ってのを当時の
日本が熟考していたなんて知られてないのかな?
少なくとも、とある授業で、俺の周りの雨塵は神風やら
の基地外国家的イメージで、原爆投下の結果=本土決戦
回避って教科書通りの構図が出来上がってたけどねぇ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 15:52
現代史の通説では、原爆はたしかに無条件降伏を早める結果になった
ということになっているよ。ソ連参戦の予報が日本に原爆投下前ぐらいに
入ってきても「国体の護持」(君主制維持)とか条件付き降伏を模索して
たんだから。
 実際、無条件降伏した後も、GHQの言う新憲法でもガチガチの君主制は
維持できるんだとマジで日本政府側は信じていたし。
 それより論点は本土決戦を避けるためとか言う理由に関係なく、
「不必要な苦痛を与える」、「無防守都市への攻撃」などが既存の
戦時国際法(特にヘーグ陸戦規則)に違反するのでは?ということにある。
313:名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/04(金) 19:11
アイゼンハワーなら原爆は使わなかった思う。
原爆投下の責任はトルーマンだな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 15:22
>299 現在、日本の教育では原爆投下の本当の意味を教えていないと思う。
検定教科書にこの事も是非付け加えてもらいたい。

アメリカが実験目的で原爆を落としたことを、付け加えないといけない。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 17:47
>>314
 同感!!
 加えて、旧ソ連への軍事的圧力としての意味もあった。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 22:05
>>314,315

でもそういう出来上がってしまった原爆投下の意図よりも、
社会人になるまでに、学生のほうが、原爆投下の意図を
状況証拠から持ち前の洞察力で見抜いて欲しい気がする。

予め歴史観を植え付けるのは、新しい〜つくる会と同じレベルに
なってしまう気がしてね。
 
317名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 05:01
>でもそういう出来上がってしまった原爆投下の意図よりも、
>社会人になるまでに、学生のほうが、原爆投下の意図を
>状況証拠から持ち前の洞察力で見抜いて欲しい気がする。

現実にはこの洞察力を持ち合わしている学生は少ないと思う。
個人的には “新しい〜つくる会”でも良いからこの問題を
提起して欲しいと思う。
318:2001/05/09(水) 23:48
>>313
アイゼンハワーでも結局は、親中反日派に押されて使ったんじゃないの?
319名無しさん:2001/05/09(水) 23:59
勝てばすべて正義なんでしょ彼らは
320名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 04:58
彼等は単に原爆の威力、効果を試したかっただけなんだよな。
ただ、同じ白人(ゲルマンね)に対して使用するには倫理的、
道徳的な躊躇いがあったんで、サル同等の黄色人種で実験してみたと。
サルなら心も痛まない、主も許してくれるであろう・・、ってとこか?
321名無しさん:2001/05/12(土) 09:27
>>316 でもね〜 そこまでたどり着くのは難しいよ
俺は厨房の時 比較的リベラルというか アカくない 教養のある社会科教師が
授業やってくれたから
日本だけに原爆が落とされた意味とか 東京大空襲の罪とか
奇襲が戦争の常道であった事とか ある程度理解できたけどね
高校教師は軒並み酷かったなあ 経済の時間に何故か日本の戦争犯罪の話 しかも資料が朝日新聞・・・
日本は世界で初めて無差別爆撃(重慶だっけ)したとか 731の非道とか ”従軍”慰安婦とか 南京”大”虐殺とか
事実も嘘もプロパガンタもごちゃ混ぜにされた
ま みんなウンザリして その欺瞞にも気づいていたのが救いか
322名無しさん:2001/05/12(土) 11:46
まあ、終わったことだからどうでもいいよ。
あんまりしつこく言ってると、韓国人とか
中国人みたいな世界の嫌われ者になっちゃうよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 12:58
322に同意。
そもそも戦争という行為それ自体が混沌の世界なのに、
その中で虐殺があったとか強姦があったとか、
いちいち騒ぐ方がどうかしている。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 13:05
>322
そう思ってるのは日本人だけ。
世界は日本が戦争責任を取ってないと見ている。
少なくともこの問題で嫌われてるのは日本。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 18:08
まあある意味当然やな>>324
アメリカに対する日本の批難は「パールハーバー」で打ち消され、
中国他の批難に対する有効なカードを日本は持っていない(事実じゃ
ないとは言い得ても、被害者としての一面を出せない)
これに、戦後の発言力、日本の発展を考えれば、情報量+ヤッカミ
で、日本が悪役になるのは想像に難くない。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 18:58
はっきり言えば負けると何時までもたたられるから、
今度やるときは勝つまでやる。

勝てば何とでも理由は付けられる。
327>321:2001/05/12(土) 19:04
>日本は世界で初めて無差別爆撃(重慶だっけ)した

ゲルニカも知らないのかその狂死もとい教師。
そんなヤツが「歴史の真実を」とか言ってるのが日本の現状なんだよな。
328>324:2001/05/12(土) 19:08
>世界は日本が戦争責任を取ってないと見ている。

そう思っているのは日本人だけ(笑)
アメリカ政府が何で日本に対する賠償訴訟を認めないか考えたことある?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 21:27
>>323
同意
330名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 23:44
>>323
要するに、アメリカは終戦間際のどさくさまぎれに原爆を投下して
二つの都市と多くの一般市民を消滅させた訳だな。
331:2001/05/13(日) 00:15
>>324
「世界」って「連合国」(および奸酷)のことなんじゃないの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 09:26
戦乱の世で弱い者が死ぬのはあたりまえのことだ。
それはいつの世も変わらぬ真理。
まあせいぜいがんばりたまえ
333名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/13(日) 09:54
>>234

本気で信じているんですか?
日教組の先生に教わった?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 12:57
エノラゲイ
藤内鶴了作詞/藤内旭須美作曲

原爆の悲惨を今に語り継ぐ 語り部の声絶やすべからず
時に昭和二十年八月 広島さらに長崎と
投下されたる原爆は 語り尽くせぬ被害にて
人類未曾有の悲劇なれ 米国大統領の命令に
テニアン島を離陸する エノラゲイに積む原爆の
向かうは遥か広島の空

北を緑の山々や 南にひらく広島湾
風光明媚の城下町 明け暮れのどか三十万
八月六日午前八時十五分 投下されたる原爆一つ
落とされし地上の 生き地獄

草も木も丘も林もなぎ倒し 吹き荒びたる木の子雲
数百万度の閃光に 焼き尽くされし無残さを
深く知るべし核兵器 水をくれ水下さいと泣く声は
争うことの空虚さを 木霊となりて訴ゆる
言葉は空に留まりて 永久に消ゆることなし
335日本アメリカ化計画:2001/05/13(日) 13:06
A型は徒党を組んで国民を操ろうとする。注意せよ!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 13:21
>>333
事実では無いけど
そう思っている人が多いのは確かだよ。
アメリカのTVドラマで最近やたらと
パールハーバーだのガダルカナルだの
対日戦ネタを取り上げるのが気になる。

*日本が「それは事実に反する」と声を上げたときに
アメリカがどう反応するか・・・。
337名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/13(日) 20:39
>334
広島市民とみた。
”原爆許すまじ”は?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 14:04
なぜパールハーバーは「Remember」(思い出せ)なのに
[黄色い猿にやられた事を思い出せ]
広島、長崎は「No More」(もう、こりごりだ)なのだ?
[アメリカ様には勝てません、もうこりごりだ]

本当は広島、長崎には「Don't Allow」(許さない)だろう。
[アメリカの大量虐殺は許さない、詫びろ米大統領]
339名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 14:44
>>338
日本人が、まんまとアメリカに洗脳された結果なのだろう。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 14:50
↑×アメリカに洗脳された
〇アメリカから洗脳された
341奈落:2001/05/27(日) 15:40
四魂の玉は汚れていてこそ美しいもの
342名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 02:26
結果的に原爆投下作戦は戦後のアメリカにとって最大の国益につながった。
これにより、旧ソ連に睨みを効かし、核による世界制覇にも成功した。
原爆投下最大の目的はここにある。

しかし、この事実は数10万の罪なき人々の死と犠牲の上に成り立っている。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 09:53
>数10万の罪なき人々

10年以上だらだら侵略戦争続けておいて、
罪なきとはいえんだろう。
焼き殺されるほどの罪ではないかもしれんが。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 13:15
>>343
その多くは女性や幼児、学童を含む非戦闘員である。
また好んで戦争を進めた訳ではない、翻弄されただけである。
そのような人々に、何の罪があるだろうか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 20:29
>>342 >>344
そういう詩的な感傷で怒りを忘れるのは馬鹿だ。
なぜ日本人は原爆に対して自閉的な感傷パターンに落ち込むんだ?
天災じゃないんだよ。
意図的で計画的な
大量殺戮+示威行為+新兵器宣伝+実地生体実験
なんだよ?


当時、広島は焼夷弾による大規模空襲を受けていないために、
非戦闘員は疎開をしていなかった。

そのため原爆による死傷者数は、東京大空襲を上回る
未曾有のものとなった。

これらはすべてアメリカ政府の計画通りであり、
作戦は完全な成功であったことが戦後に証明された。

アメリカが原爆を落としたことを後悔したことがあったか?


おれはアメリカのわがままに日本が屈服することに対し、
日本が保ってる間は我慢する。

が、
日本が滅んだら口先正義行動悪魔の
醜悪な十字軍どもを狩りに行くからな。
346議論板からのコピー:2001/06/02(土) 01:59
【原爆投下までの外交の流れ 1】

1945年4月 鈴木内閣が組閣されます。
この内閣はそれまでと違い、停戦へ向けての工作も考慮したものでした。

5月にドイツが敗戦してから、日本では抗戦派、停戦派が様々に意見を戦わせますが、
東郷外相が駐日ソ連大使と会うなどして交渉の下地作り始めています。
※日米の交渉チャンネルが喪失しているので、まだ戦っていないソ連との交渉にかけるしかなかった。
これが不幸の一因ともなります。

6月、まだ停戦のタイミングを巡って様々な対立が続きます。
この時期、停戦派でも一度アメリカに反撃を加え、
少しでも有利な交渉の材料が欲しいと言いうなど混乱の程が伺えます。
この意見の背景には、無条件降伏では国が解体され、
日本が消滅するのではと誰もが恐怖しているのです。
その天皇は、この頃から本気で和平工作への努力をすべきではないかと発言するようになります。

一方、アメリカ国務省のグルー国務次官(元駐日大使)が、
そろそろ日本は停戦交渉に乗り出す予定であることを察しています。
そして日本が心配しているのは天皇の処遇問題であることを知りぬいていました。
347議論板からのコピー:2001/06/02(土) 01:59
【原爆投下までの外交の流れ 2】
7月 ここで日本の停戦交渉は転換点を迎えます。
天皇が侍従長に「停戦交渉はどうなっているか」と尋ね、
首相に「ソ連の出方を見すぎてタイミングを逸するのは得策ではない。
全てを打ち明ける為、私の親書を特使に持たせても良い」などのことを語ったとされます。
そしてこの申し出を、佐藤駐ソ大使から伝えた所、モロトフとスターリンから忙しいと断られます。
停戦の呼びかけと知りながらそれを無視し、ポツダム会談へと向かってしまいます。
ちなみに、ベルリンを攻撃したジューコフ将軍(ノモンハンで日本軍と対戦したことがある)は、
軍隊とともに満ソ国境に到着し、いつでも攻めれる体制になっています。やる気満々ですね。

一方、アメリカでも停戦の方法でもめます。
グルー氏は天皇を存続させるべきと主張し、そうすれば日本は早期の停戦に応じると主張します。
しかし、その案に対して、トルーマン大統領、バーンズ国務長官、ハル元国務長官が激しく反対します。
その為、ポツダム宣言に天皇の処遇が曖昧に記載されることになりました。
当然日本の不信と反発を招くことは当然予想でき、それはグルーも指摘している筈です。

ここの所をもう少し記載しますが、アメリカの対日強硬派はもっと苛烈な要求を与える予定でしたが、
グルー次席が、「それでは日本が停戦に応じられる訳がない」と主張して、
なんとかそれを食い止めます。
そして、ポツダム宣言は「なんとか日本は存続できるようにと」とのメッセージが残されています。
日本人はグルー氏の努力と恩を忘れてはなりません。

そしてポツダム会議である重要な決断がなされます。
日本が停戦したがっているがどうしたものかとトルーマンとスターリンが会談し、
「のらりくらりと返答を引き伸ばそう」と決めます。
つまり日本が停戦に傾いているのを知りながら、それに対してお預けを食らわせたのです。
348議論板からのコピー:2001/06/02(土) 02:15
【原爆投下までの外交の流れ 3】

1945年7月26日 米英中三ヶ国によるポツダム宣言が発表されます。
ここで不思議なのは、ソ連の名前がないことです。
ポツダムで会談しておきながら、その名前がありません。
一応の建前は交戦国ではないからですが、あのやる気満々の姿勢から、
それが真っ赤な嘘であることが知れます。

それを知らない日本の外務省は一つの決断をします。
「ポツダム宣言は受諾の方向で検討しよう。それにソ連の名前がないので、
交渉を重ねて日本の意向を伝え、彼らの回答を待とう」とします。
日本は罠にはまりました。
回答する気の無い相手の反応を待つというのですから、
これでは何時までたっても日本は停戦できません。
連合軍の都合の良い様に交渉が用いられてしまうのです。
そして天皇は「皆も色々と考えもあろうが、ここは受諾するしかあるまい。
それにこの宣言は、ソ連に頼らずともアメリカと直接交渉ができるとみて良い方向に考えよう。
皆で戦争終結に尽くそう」と語ったと言われています。
でも相手は答える気はさらさらないのです。

7月末 佐藤駐ソ連大使から連絡がきます。
「ソ連の見解では、米英は日本がポツダム宣言を受諾しないものとしている。
これでは交渉の余地も無く、ソ連との会談も無駄に終わる。
そもそもポツダム宣言そのものが、日本とソ連の交渉を失敗に導く為のものと見て間違い無い」
スイスのからも同様の警告が発せられますが、時既に遅し、日本に手は残されていません。

そして8月6日がやってきます。
日本の停戦の意思を知りながら、原爆が投下されました。
8月8日にはソ連が宣戦布告し、9日には2発目の原爆が投下されます。
349米国は悪くない:2001/06/02(土) 14:08
戦争は負けたほうが悪い。だから戦争責任は全部日本にある。あたりまえ。原爆や
東京大空襲による湯虐殺も殺され損。中国や韓国にまで馬鹿にされるのも負けたから。
だから今度は必ず勝つよう努力しよう。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 16:47
アメリカ=乳臭いげろ臭い変態国家・ロシア=アホだらけ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 16:56
アメリカ・白人氏ね失せろ消えろ。変態エロ恥さらしゴミ以下
基地貝しろんぼども!海兵隊全員残虐に処分されろ。
乳臭いしげろくさいしイカくさいし気持ち悪いんだよ。
逝って良し!!!!!!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 18:47
>>349
じゃ、日本にやらっぱなしのチョンは馬鹿にしまくっていい訳ね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 18:51
http://www2s.biglobe.ne.jp/~k_yasuto/album-tamon.htm#kouzai
原爆搭載艦インディアナポリスの撃沈で被爆者のカタキは取ったよ。
この時期日本海軍の電波探知技術がやっと実戦で使えるようになったよう。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 02:16
開戦の通告が遅れたときに、仮にそれが劣勢を補うための偽装工作ではなくて
真に怠慢(パーティ漬けの)からくるものであったとしたならば、
責任者一同は、それを遺憾として全員自決すべきであった。
どうせ、米国に一時的にせよ身柄を拘束されるわけであるから。

米国に弱みを持つものを重要職に据えて放置するなど
戦後の外務省や国の処遇も不可解である。もしも裏の意図による
命令に忠実に演技して告知を遅らせたと考える以外に合理的には
説明がつかない。

ソ連が日本に宣戦したのは現地での大使館であったのと同様に、どうして
ワシントンではなくて、東京でグルー大使に対して開戦通知をしては
いけなかったのかも理解できない。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 02:19
鬼畜米英はある意味あたっていたな
原爆落とした時点で鬼畜だろ
何十万人の非戦闘員を殺したんだ
何十万人の非戦闘員を殺したんだ
何十万人の非戦闘員を殺したんだ
何十万人の非戦闘員を殺したんだ
何十万人の非戦闘員を殺したんだ
何十万人の非戦闘員を殺したんだ
何十万人の非戦闘員を殺したんだ
何十万人の非戦闘員を殺したんだ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 08:31
いいぞもっと罵りあえ、荒れろ荒れろ!!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 09:01
>1
犯罪?それがどうした。
くやしかったら相手を裁けるくらいの力をつけてみろ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 10:23
>くやしかったら相手を裁けるくらいの力をつけてみろ。

原爆搭載艦インディアナポリスは撃沈したんだよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 11:33
>>358
テニアン島に到着する前に撃沈して欲しかった >インディアナポリス
360名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 15:25
>>353
ざまあみやがれ、インディアナポリス。
地獄で焼かれろ、似非キリスト教徒どもが。

でもよ、

>それが最後は「特攻」と「原爆」という、
人類の歴史において、今後二度と起こることが
ないとも云える空前絶後の体験を通し、
日本はたとえ負けるにしてもアジアの国とし
ての意地、執念を見せつけ、また最後は原爆投
下により、それが国家の滅亡にも分割占領にも
ならずにすんだ。

なんでこうなんの?
分裂してるよ、思考が。
逃避してるよ、精神が。
原爆は天変地異か?天災か?神の怒りの矢か?

主語、抜けてるよ。
“アメリカが”原子爆弾を意図的に落とした。
そのための条件整備はすべてアメリカ主導で行われ、
これにソ連も協力した。

アメリカの意志で、非戦闘員が大半のをしめる
数十万人の日本人を、計画通り殺戮した。

あやまっていらん。金もいらん。
ただ、アメリカには正直にこう言って欲しいね。

「サタンの使いたる醜悪なるサルを殲滅しました。
われら人類に越えるべき試練をたもうた主に
感謝します。++アーメン++」
361名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 16:06
狂信的略奪殺戮集団「聖十字軍」こそ、アメリカの正体。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 19:24
>>360
>分裂してるよ、思考が。
>逃避してるよ、精神が。

占領されてるよ、現在でも。
も付け足して欲しい。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 20:20
アメリカ合衆国 属領 兼 植民地 兼 ゴミ捨て場
兼 たんつぼ 兼 景気回復ツール 兼 人体実験場
が 日本だ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 21:30
アメリカにとっての日本

へそくり
+軍事拠点
+技術高度化システム
+憎まれ屋for愛国心
+国際政治の駒

=超優秀なパシリ



=ドラえもん?
365名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 22:12
>>364
馬鹿ですか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 22:57
いや、半分マジなんだけど・・・。
やっぱ馬鹿か。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 17:40
どうすればアメリカに謝罪と賠償をさせる事が出来るのだろうか?
賠償を求めることで結局金目当てのゆすりと思われたくないにしても
謝罪はさせたい!

これは日本人の誇りと尊厳に関わると思う。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 00:26
原爆投下は犯罪行為だよ。
日本人のみならず
核兵器による民間人大量殺戮行為自体が人類に対する犯罪だ。

日米の関係でこれを黙認し許してはならない。
徹底的に米国を追求すべきだ。
それが被爆国日本の真になすべき行為だと思う。
369名無しさん:2001/06/19(火) 11:38
広島、長崎への原爆投下。あれは、原子力爆弾の開発に成功した、アメリカの実験。そのために多くに人が殺された。しかし、日本人は、それを非難しない。中には戦争を終わらせるために必要だったなどという人もいる始末だ。
http://www4.ocn.ne.jp/~aoitori/sensou.html
370名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 11:47
何でそう言う思考になるの?相手が出来ない様に此方が対策を取るべき
ではないの?ごたごた云うのは、韓国と中国に任せれば。我が国は前向きに
2度と落とさせないと言う態度と対策なのでは?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 11:51
>>370
同意。
372倉田まゆみ:2001/06/19(火) 13:27
原爆は人種差別も孕んでいるでしょう。当初はドイツに落とすつもりだったそうですが昭和18年
の米英首脳の会議で標的が日本に変更されました。米国では20世紀初頭から「黄禍論」が盛んでしたし。
或る意味、力をつけてきた亜細亜全体に対する脅しでもあったのでは?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 13:49
だからどうなんだ?どう示唆を得るのだ。ただ知識を出してるだけでは、
何もならない。アジア全体と云うが、此処で云うアジアと日本は関係ないだろう。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 13:59
ふん、植民地から歴史が始まって自由を勝ち取ったアメリカも
所詮はヨーロッパと同じ穴のむじなということか。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 14:04
所詮世界の果てにいたヨーロッパ人が、火薬の知識を得ただけで、その野蛮さ故に
世界中を荒らし回り、帝国主義を作った。我が国も尻馬に乗って、拡張主義をもてあそび
大失敗をした。ここらで、おつむを切り替えて新しい方向性を模索しないと、今度は産業
経済までも喪失する。
376うううう:2001/06/19(火) 14:09
>>373
真珠湾の報復だよ。
377原爆投下は戦争とは別物の残虐な殺戮行為だ:2001/06/19(火) 14:39
原爆と日米戦争は分けて考えなければならないと思う。
通常兵器のみでも米国は日本に勝利していたわけだし
都市に原爆を投下する必要は全くなかった。
原爆投下の前、すでにこの戦争は決着が付いていた。

原爆が戦争終結を早めて被害を少なくしたという主張は
後から考えられたもの。

やはり原爆の威力実験が最大の目的だろう。
実験や他国に対する威嚇の為に数十万の民間人の生命が
犠牲になって良いはずはない。

原爆投下は戦争とは別物の残虐な殺戮行為だ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 14:43
>377そんな事はわかっとる。だから、人種差別だのアジアねらい打ちだの
云ってるんだろうが。馬鹿と違うか?だから何が云いたいのだね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 14:50
だから共産主義ソ連にたいする牽制
380名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 14:58
日本に落として何がけん制?ソ連が入り易くなるだけ。
381377:2001/06/19(火) 15:05
こう書くと、批判する人もいるかもしれませんが

バールハーバーや重慶、南京などとは意味が違うし
これとは分けて考えるべきです。

中国や韓国の方の日本に対する怒りは察します。
しかしこの事と原爆投下とを一緒に考えてはいけない
と思います。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 15:08
>381で分けて何が云いたいの?残忍な行為だてか?残忍だったらどうするの?
米国に、文句でも言うのか?非人道的と。50年以上云っているだろう、それで
どうなってる、現状はどうなってるの?
383377:2001/06/19(火) 15:23
なぜなら中国や韓国やその他の国も将来、核兵器による
脅しと大量殺戮行為が行われる可能性があるからです。

それとよく戦争に勝てば全て許されるし負けた方は文句を言うなと
言った発言があるが、負けた方にも意見があり、それが間違った
行為なら主張し続けて良いと思う。

勝てば全て許されるならば法律は要らないし、それは暴力である。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 15:29
お疲れさん。核実験の度に平和公園の前で座り込みをしている被爆者が居ます。
レーガンの軍拡が戦略核の削減に成功したのと、どちらが効果があったのでしょうか?
内に思考を向けるのも良いでしょうが、行動は現実を変えるのです。
韓国や中国が何を云おうが、教科書問題すら解決しません。国際法は、強者正義の原則で
動いているのです。
385377:2001/06/19(火) 15:59
>>382
>50年以上云っているだろう、それで
>どうなってる、現状はどうなってるの?

国が米国に今は言えなくても、原爆批判が国民の総意になれば
国も動かざるおえないだろう。
しかしこの総意が日本人の中で出来ていないと思う。

この事に関して真実の認識と問題提起を続けていくことが必要だろう。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 16:04
何も解っとらん。377ご苦労。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 16:12
どんな方法でも人殺しは、やめよう・・・。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 16:56
>>385
>国が米国に今は言えなくても、原爆批判が国民の総意になれば
>国も動かざるおえないだろう。

国が総意して原爆批判?どう言った事を米国に求める?
謝罪?尉礼金?もしくは、米の核所有廃絶要求?
米国の敗戦まで、そう云った類いのアクションはあり得ないと思いますけど。
他国を客観的に見ても、米軍がイスラム教徒達にした事への謝罪などあり得ない
と確信してしまう。イラクで科学兵器が使われた事は、サダムこそが元凶だ
という米国の主張は彼等の敗戦を待たねば何も解決しない。

それを認めさせ謝罪させると云う事は米国の歴史、いや存在自体の否定だ。
アジアの一国家日本が超大国アメリカの正義を変える事ができると思いますか?
389後藤まみ:2001/06/19(火) 19:36
本土空襲に関して米軍は木造建築に対する爆撃実験をしていました。つまり米軍は最初から日本の民間人殺傷を目的としていたのです。これは立派な戦争犯罪であり、「南京事件」や「真珠湾攻撃」のことをガチャガチャ言う資格はアメリカにはないと思う。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 19:40
倉田まゆみのつぎは後藤まみかよ
391倉田まゆみ:2001/06/19(火) 20:16
>>389
「後藤真希」の間違いでは?確かに、アメリカのB29による無差別爆撃は明らかに非戦闘員を目標にした殺戮行為であり、戦争犯罪です。しかしだからと言って「ナンキン大虐殺」や「真珠湾侵略」が許されるわけではないし、日本だってナンキンやチョンチンで無差別爆撃を行なっていますよ。しかも世界初の悪行でした。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 20:19
>>391

どうして、いつも君らみたいなのは南京大虐殺とかが前提に
なってしまうのかな?その前提が間違いかも?とは少しも
思わないのか? つーか、後藤まみは・・・・まいいや
393名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 20:21
ていうか錦州爆撃のほうが古いしー。先に手を出したのが日本で、程度が酷いのがアメちゃん。
いままでは前者ばかり取り上げられてたので、たまには後者も取り上げようということ。
でもそれを日本人がいうのはなんか違う気がするんだ。当事者だし、敗者だし。
394倉田まゆみ:2001/06/19(火) 20:31
>>392
だってあなたたち右翼の皆さんは米英の戦争犯罪を
もち出して、「あいつ等も悪いんじゃん」とか云う論調
を展開して日本の悪辣非道なる戦争犯罪を隠そうとかぼかしちゃおうとかいうことに走るじゃないですか。
其れはいけませんよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 20:35
>>394
日中戦争は侵略と認めてるよ  731部隊も悪いことしたとおもうし
396名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 20:40
>>394

左翼も同じだよ、細かな事実はなかなか確証が難しいし、国家間の
パワーゲームに利用されちゃうとにっちもさっちもいかなくなるんだ
そういう事も考えろ
397倉田まゆみ:2001/06/19(火) 20:42
>>394
分かれば宜しい^−^。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 20:57
立ち位置はセンターややライト寄りだけど、
南京大虐殺は疑問符が多いという個人的見解は未だ覆されてない。
信頼に足る徹底的な客観的調査が行われていないし、したがって
戦勝国側の意見のみが無批判に受け入れられている現状と映っている。

実際、今現在行われている、中国のチベット侵攻、同化作戦などは不愉快のきわみ。
現代に至りても平気で領土拡張行い、文化を消し去ろうとし、間接的な民族浄化政策をとり、
また台湾へも武力で示威行動をとるような国、円借款などを受け取りながら軍拡を図る国、
日本からの資本を利用して国内産業を育成しつつも国際慣例に反する経済制裁措置や
外交的圧力を行使する国、そんな前世紀的帝国主義国家、
古くは天安門事件、最近では法輪講などに対してなど、
自国民への弾圧を辞さない国家、
平気で言論の自由を否定する見解を明らかにする国家、
日本の海域まで出てきて石油探索を行う国、
どうしてそんな野蛮な国の一方的主張を簡単に受け入れられるのか、
本当に信じられない。
米欧が、眉をふしめざるを得ない状況を放置しているのにも
強い疑念を抱いている。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 01:25
>倉田まゆみ
重慶の爆撃は政治的デモンストレーション。
意味合い的にはB−25により東京襲撃と同じ。
東京大空襲は都市の破壊自体が目的。
同列に語るものではない。
400399:2001/06/20(水) 01:29
ああ、事実としてと言う事ね。
それを何かの免罪に、とか思想的主張の根拠にしようと言う意味ではないよ。
東京裁判で自己弁護してた連中やあなたの様にね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 10:20
お前達馬鹿だね。やったやられた?その次元。やったから非難してはいけない。やられたから
非難しても良い?訳のわからんガキの話。どうしてそうなのか理解に苦しむ。
ほんとイエローモンキーと言われるの良く理解出来た。
普通、過剰な行為をすると、非難の対象になるわね。では、過剰とは?日中戦争は一方的でなく
過剰ではない、正当な戦争。東京大空襲及び原爆投下、明らかに過剰な攻撃、戦争ではない。
惨殺ですな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 10:25
宣戦布告無き戦争を正当な戦争とか言い張られてモナー
中国に対してはもちろん宣戦布告してないし、アメリカに対しても宣戦布告したとは思えないんだが。

ハルノートを突きつけられて、事実上の宣戦布告と受け止め、「交渉打ち切り」の通告はしたが、文面をどう見ても宣戦布告文書ではないぞ。
403新つくる会:2001/06/20(水) 14:48
従軍慰安婦、南京、重慶なども正しい歴史認識で教科書に載せて
広島、長崎に落としたと言うだけでなく、犯罪としての原爆投下
も同時に載せることを希望する。
404名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 14:54
>>403
「正しい歴史認識」を持ったら従軍慰安婦など問題にすらならない些細
なことだと分かるよ。
405新つくる会:2001/06/20(水) 15:09
加えて、日米経済協力と歴史の清算は別の事柄である。

米国が原爆死没者、被害者やその家族に対してまた国として行った
過ちに対して率直に謝罪して初めて経済的な利害だけでなく、心から
信頼出来る両国の関係が築けると思う。

これは米国にとって難しいことなのだろうか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 15:27
宣戦布告をして、始めた戦争なんてそんなに無いよ。湾岸戦争でもはっきりとした
アナウンスは無かったはず。別に意味もないし。
407倉田まゆみ:2001/06/20(水) 15:58
>>406
併しイラクへは再三国連からの警告があったでしょ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 15:59
おいおい、国連絶対服従かよ
409「パールハーバー」東京ドーム試写会現場にて抗議行動!!:2001/06/20(水) 16:03
1 名前:滋賀県在住 投稿日:2001/06/20(水) 15:03 ID:DPxSQ8Dw
東京在住の有志(たった一人ですが…(^^;)がささやかな抗議活動を
行います。彼女は日本語版5000枚>>2及び英語版100枚>>3のビラを
用意しました。日本語版は当日集るお客さん達に配り、パールハーバーと日米
戦争についてのあらましにふれて頂き、英語版は映画各関係者に送付して
「日本側の立場から」として抗議を申し入れるのが目的です。
東京ドームの所在地である文京区は、空襲時に小学生の子供達が機銃掃射
によって殺されたところです。

そこで、2ちゃんねら〜の皆さんで、明日午後2:00〜夕方までの間、
東京ドーム付近にて彼女のお手伝いをして下さる方、いらっしゃいませんか?
たった一人の有志ですので街宣などは無く、ひたすら黙々とビラを配る
のみの活動です。ほんの数分間でも、一人でも何人で来て下さっても構い
ません。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=993017035
410406:2001/06/20(水) 16:10
国連と多国籍軍は、相互に関連性がない。関連性を否定したから、多国籍軍となった。
411「パールハーバー」東京ドーム試写会現場にて抗議行動!!:2001/06/20(水) 16:12
7 名前:日本語版ビラ1 投稿日:2001/06/20(水) 15:08 ID:DPxSQ8Dw
 「これらの事実を知ってますか?」

1.ハワイはもともと独立国でした。アメリカは1884年に真珠湾をハワイから租借しましたが、1893年1月には一部のアメリカ系住民(白人)がアメリカ軍と協力してクーデターを起こし、当時の女王リリウオカラニを退位させたのです。このクーデターの首謀者からなる臨時政府との間にアメリカは1897年1月に併合条約を結び、翌年ハワイを併合しましたが、当のハワイ人の意志は全く問題にされませんでした。(ハワイ州の成立は1959年。)

2.日本の開国以来、日米は長い間友好関係にありましたが、日露戦争(1904〜5年)を境にそれが変わりました。つまり、アメリカでは日系移民がさまざまないやがらせの
標的になったばかりか、帰化不能国民にまで指定されたのです.。特に第32代大統領F・ルーズべルトはきわめて反日的な人物で、第2次世界大戦にアメリカを参戦させる
ためには先に日本から攻撃させることが必要と考え(「リメンバーパールハーバー」)、日本にさまざまな圧力をかけました。結局、日本は先に真珠湾を攻撃しましたが、そ
の際にも零戦はハワイの市街地上空は素通りした上で軍港たる真珠湾のみを攻撃したのです。

3.「日本軍は無謀で人命を軽視したが、アメリカ軍は人命を尊重した」――戦後長い間そう言われてきましたが、それは真っ赤なウソです。太平洋戦線のアメリカ軍は
投稿してくる日本兵を「捕虜にとらずに」殺害し、死体をゴミために捨てたと、かのリンドバーグは書いています。そればかりか、彼らは日本兵の死体の一部や骨などを「戦利
品」として、故郷の家族や友人、恋人(写真参照)にまで送りつけたのです。

(日本兵の頭蓋骨を前にペンを持ち、恋人と思われる 兵士へ返事を書くアメリカ人女性の写真が貼付されてます)
412「パールハーバー」東京ドーム試写会現場にて抗議行動!!:2001/06/20(水) 16:13
8 名前:日本語版ビラ2 投稿日:2001/06/20(水) 15:08 ID:DPxSQ8Dw
4.やがてアメリカは日本の各都市を空襲するようになりましたが、そのやり方は小学生を機銃掃射で殺す(文京区の例)など、最初から一般市民を狙い撃ちにするも
のでした。特に、1945年3月の東京大空襲では、木造家屋の多い市街地に、東西5キロ、南北6キロにわたって焼夷弾を落として火の壁で住民の逃げ道を断った上で、
その内側を絨毯(じゅうたん)爆撃するということが計画的に行われたのです.。アメリカはこれと全く同様に、日本全国64の都市を人口の多い方から爆撃して25万人の一般
市民を殺害した挙句、暗号の解読によって日本が旧ソビエト連邦を通じて和平を和平を申し込もうとしていたことを知りながら、あえて8月6日と9日に原爆を投下しました。(旧ソ連の対日参戦は8月8日)。

以上の事柄は、確かに過去のでき事には違いありません。しかし、その過去のでき事が今でもなお対日賠償請求のような政治問題になりうるのだということを、私たちは
忘れてはならないのです。そしてこれら民間人の大量殺害が「リメンバーパールハーバー」のスローガンの元に正当化されようとしていることも。
413倉田まゆみ:2001/06/20(水) 17:35
>>411
ザンネンだけれど、「鬼畜米英」と言うのは聊か
間違っていなかったのですかね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 01:39
>>411
米国人は一皮むけばボーンコレクターってことか。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 01:42
そういや、ベトナム戦争では民間人も兵士も問わず、
肝臓とか切り取られた死体がゴロゴロしてたって話し出し。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 02:25
>>415
食ったに違いない。
417名無しさん:2001/06/21(木) 02:52
GHQの民間情報教育局(CIE)

NHKは昭和20年12月から「真相はこうだ」という日本軍の暴虐を暴露するドラマ仕立ての番組を放送していた。これは CIEが直接製作したもので、脚本はアメリカ人将校が書いていた。

劇場映画も CIEによって輸入量が割り当てられ、他の国に比べ異常な多さ(70%)のアメリカ映画が日本へ輸入された。現在でも、日本でロードショー上映されるB級アメリカ映画が多いのはこの延長である。

またCIEは教育映画を作り、映写機ともども無料で貸し出した。「よりよき明日」「選挙当日」「赤の陰謀」「なぜ朝鮮へ」などがあり、日本人はアメリカに都合よく洗脳されていった。GHQは、CIEの役割を日本人の「頭の切り替え」「再教育」だと規定している。

GHQの民間検閲支隊(CCD)

GHQは占領下の日本において、原爆報道など「アメリカの悪いイメージ」の流布を厳しく禁止した。新聞、雑誌、書籍、放送、映画などを厳しく検閲し、私信の開封・電話の盗聴も行っていた。原爆の後遺症で亡くなった作家の慰霊祭を中止させたり、放射能による喀血を結核という病名にさせたり、原爆には特に気を使った。表現の自由を謳った憲法を押し付けた後も、平然と言論などの統制を行っていた。そして一方では CIEが日本軍の徹底的な批判とアメリカの良いイメージの普及を図った。GHQ、CIEともに NHKの放送会館を占拠していた。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 04:12
結局戦争なんてものは「勝てば官軍」だ。それを前の大戦で
アメリカが教えてくれたということだろう?だから今更その
ことでうだうだ言っても仕方がないだろう?わが国が将来
戦争に巻き込まれるようなことがあれば、かつて米軍がわが国
の軍民に為した行為と同じ事を交戦国の軍人民間人問わずにして
やればいいんだよ。誰も文句は言えまい。ほかならぬアメリカが
教えてくれたんだから。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 04:27
>>418
前半部は同意だが、だから将来機会があったら同じ事をやろうというのはどうだろう。
理想論だとしてもやはり戦争は軍人のするものだし、
民間人の被害は極力避けるべきだろう。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 10:05
>>419
たしかにそうだが、軍人を支援しているのが民間人である以上は
ある程度の攻撃が必要。でもやはりその攻撃も最低限に抑えなければならない。
沖縄戦、原爆の悲劇を繰り返すのは馬鹿のすることだ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 13:30
相変わらず楽しい話をしてますなあ。戦略爆撃の効果については、効果無しという結論は
2次大戦中から出てますなあ。ヒットラーのロンドン空襲のお陰で、英国は勝てた。これは
有名な話してす。東京大空襲は、米国にとって得るものは無かったはずです。広島、長崎の
場合は軍事拠点という意味では、有る程度説明が出来ます。しかし、投下地点が拠点と
ずいぶん離れており、やはり単なる虐殺目的と言われても反論出来ないでしょう。
しかし、教訓としては、落とされない様にする。と言うのが正論で、馬鹿話をするのは、意義も何もない。
ミサイル防衛論にせよ、弾道ミサイルや巡航ミサイルを保有する事、核武装をする事など
それは教訓として弱ければ、無対策で有ればやられると言う事でしょう。対策を持つのは当たり前。
中国はそのスローガンで、強国を目指し、核武装し、多弾頭弾道ミサイルを実戦配備しているのです。
現実を見ないで、ごたごた云うのは2chなのでしょうが、やられるのは君たちです。南無阿弥陀仏
422名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 14:37
>>421
落とされない様にするだけでは怒りと屈辱は治まらない。
人の世界で一番恐ろしいのは怨念だと思う。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 14:42
誰が怨念を持っているのだ?少なくとも日本人には居ないだろう。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 14:47
>>423
被爆者とその家族、
そして俺のは屈辱感。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 15:45
おれんとこだって、東京大空襲で家も焼けたし、誰かも死んだみたいだけど
自分の記憶にはない。勿論生まれても居ない。親戚の誰かが縄で自分家の領分に
縄を広めに引いて回ったって話は聞いたけど。被爆者の方は気の毒だと思いますが
実体感として記憶がないのだから、もう良いんじゃないの。それより、明日落とされる方が
イヤですね。それだけは避けたい。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 16:40
>>421
で、何が言いたいの?
腹案を出して。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 21:59
あのさ、アメリカを非難することと、
戦争を反省することは別のことだろ。
言論としての批判ならいくらやってもいいじゃん。
なんで批判の途中で、すぐに内にこもるの?
それ立派な病気だよ。
日本はアメリカに病気にされたんだよ、きっと。
おめーら見てるとそうとしか思えない。

「村のもんの行いがわるいせいでのー、カミさんが怒りなすっての。
大きな大きな災いがふってきてのー、そりゃーひどかった。
今は平穏でよい。わしゃー、幸せじゃ。」

こんな感じのセリフばっかじゃん。
聞きあきたワ!

日本人はボケですか?
気でも違ったか?

アメリカは今でも敵だし、
やってることは極悪だ。
しかもそれはアメの宿命で、改善の見込みはない。

それを前提にものを考えろや。
それと、言論的な批判をしないと、
アメは調子に乗ってグイグイ押してくるよ。
また、追い込まれてからキレて
逆にいたぶり殺されるつもりか?
428:2001/06/21(木) 22:24
>>426
まあ、都市部には、大深度地下に核シェルターをつくることでせう。
これで、核対策と公共投資による景気浮揚の一石二鳥でせう。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 22:40
>>428
中性子爆弾でみんな死ぬ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 22:42
シェルターに何人が入れるんだよ。
だいたい、避難自体が間に合わない。
最初から地下に住むか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 22:53
確かに、不意打ち(奇襲)には無力だな >核シェルター
432文責:名無しさん:2001/06/21(木) 23:00
>>431
核の不意打ちってのは、戦術核ならともかく、戦略核ではないっしょ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 11:07
やっぱどっか変な所に行くのだよなあ。意図的なものなのか?しゃないか。
終戦間近の大都市に向けての絨毯爆撃は、戦争犯罪だし米国の人種差別の現れだろう。
勿論、原爆投下も含まれる。では、そこから内を学ぶか?ハッキリしている。そんな風に
ならない体制を作る事である。核武装して抑止力を持ち、国防軍を整備する。
バトルオブブリテンではないが、自国の防空に敢然と立ち迎えられる体制を持つ事だ。
当たり前の話だろう。もう一度焼け野が原になりたくなければ。MDの研究も必要だろうなあ。
434あぼーん:あぼーん
あぼーん
435名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 13:21
>>433
実効性が無いだろ。(w
436なな〜し:2001/06/22(金) 13:29
「南京大虐殺」を認めない日本が、アメリカの原爆投下を非難するのは滑稽だー。
日本は中国に対し深く反省し、謝罪すべきだー。
みたいな感じの事を本田勝一氏が述べてます。

デモサ、デモサ、中国のようにアメリカへ謝罪を要求したりするのってさ、
結果的に日米間の溝が深まるだけじゃないかー。
アメリカはああいう国だから、日本バッシングに走るだろうし。
それこそ中国の思うツボ。
437443:2001/06/22(金) 13:37
MD研究の実効性を、賢そうな顔して蕩々と述べるのは結構で、それも、1つの
見識でしょう。しかし、装備の近代化は、優越した技術が種切れしてきており、
今や、暗視技術と赤外線技術、後はレザー照準技術ぐらいで、ステルス技術を
含めてもネタ切れしています。たぶんに、数年で中国あたりは追従してくるでしょう。
そうなると、MD技術ぐらいしか開発テーマはなく、ポイント攻撃とステルス性能が有れば
テロ攻撃や限定攻撃は簡単に出来る事になります。攻撃は簡単で金が掛からず、防衛は困難で
金が掛かる、と言う図式が出来ます。この問題は、深刻な問題で、我が国の様な工業国は、極めて
不安定な状態を強いられる事になるからです。たぶん数年で何らかの選択を強いられる状況になるでしょう。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 15:23
>>436
>アメリカの原爆投下を非難するのは滑稽だー。

まだ表向きには批判していないと思うが・・・。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 17:11
第2次世界大戦って
日本がアメリカに宣戦布告だろ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 17:13
宣戦布告して戦争起こして
アメリカ非難できないだろう
441名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 17:45
戦争だったら何でもあり。
なら、ありもしない南京虐殺なんぞ知ったことか。
真珠湾も卑怯ではない。
これならスジはとおるな。

「原爆は正義のために落としました。」
「真珠湾攻撃は日本の卑劣さの象徴です。」
ところがこれだもんな。

中がもちっとマシなら手を組んで、
アメ滅ぼしてーなー。
マジで。
442だ〜か〜ら〜:2001/06/22(金) 19:22
>>440
原爆投下は戦争とは無関係の破壊実験で無差別大量殺戮行為なんだよ。
つまり元々アメ公に原爆投下の正当性は全くない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 20:10
どうにかして中国の膨張圧力(対日圧力)を削げないものかな・・・
でないとMDとか核システムを導入しなけりゃならなくなる、どっちもひどい無駄遣い。
前者は実効性が皆無、後者は他の先進国からのバッシングが凄まじいレベルになる。

とりあえず、舵取り上手な船頭が欲しいな。
頭いい身軽な警官なら、きちがいじみた小銃つき軍人相手でもなんとか身を処せるだろ。
強面を作れる政治家作るべく、政治家の権力行使における身分の保障を厚くするしかない。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 20:59
>強面を作れる政治家作るべく、政治家の権力行使における身分の保障を厚くするしかない。

同意。
アメリカに踊らされて、国益重視の有能な政治家を
アホな日本国民が血祭りに上げるのはもうウンザリ。
445くらたまゆみ:2001/06/22(金) 21:16
>>444
そもそも日本が侵略したのがわるい。
446443:2001/06/22(金) 21:24
>>445
論旨が異なるように見えるんですが・・・
煽りでしょうか?
447文責:名無しさん:2001/06/22(金) 22:22
>>443
>後者は他の先進国からのバッシングが凄まじいレベルになる。
って、いいんじゃない、別に。「だったら、アンタらは未来永劫
日本に石油でも資源でも、充分に分けてくれるって保証でもあん
の?」って、ひらきなおれば。それに、「他の先進国」っつって
も、それはアングロサクソン系諸国しかいないでしょ、実際上。
連中が、日本の核武装を恐れてんのは、それで、自分らがメチャ
クチャにしてきたアフリカや中東諸国が「なんだ、日本がやって
んだから、オレらも・・・。」って自信持って、核武装して、積年
のウラミを晴らされかねない、ってハラの底では感じてっからで
もあるでしょう。ま、とにかく、是が非でも自分らのヘゲモニー
を維持したいってんではあるんで。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 13:21
まぁどちらにしても、アメリカは世界の手本にはならない国だ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 13:21
そんなところで落ちちゃうの?反撃能力が有ると思えば、米国だって日本には落とさなかったし、
よく考えたであろう。勿論、よく考えれば絨毯爆撃や原爆投下は無かったであろう。これは、英国と
独国の関係を見ていれば解る事。やはり彼らは手加減をしている。
中国の覇権主義と拡大路線は、共産党が政権を持っている間は、少なくとも続くはず。彼らは内政での
失敗を認めたり、修正したりはしないから、どうしても外敵を作る必要がある。
それには、我が国は一番ふさわしい、侵略問題を持っている。韓国も軍事独裁政権の時はひどかった。
450えーちゃん:2001/06/25(月) 14:03
まぁ、空襲は犯罪だが原爆投下は犯罪にはならないでしょう。
空襲の方は焼夷弾を使用したことで民間人殺傷目的なのははっきりしている。
彼らの言い分「日本の戦争継続能力を削ぐ為に軍需工場を爆撃した」では
焼夷弾は使用しないでしょ。軍需工場はコンクリート製かレンガ製だったから。
原爆は「そこにあったから」使っただけ。
始めドイツの原爆開発情報をつかんでアインシュタイン等の提言もあり
開発を始めた。主要メンバーは亡命ユダヤ系が主だったため開発は急ピッチだった。
しかし実験が成功し製品が完成した時点でドイツ降伏。
プロジェクト中止の意見もあったが天文学的予算と膨大な資材、人員を投じていたため
議会の批判や追及を恐れたため計画を続行、日本に対し使用した。
確かに人種差別的要因はあるが実際は議会の突き上げを恐れたというのが
真実だろう。あれだけの予算を使って結果を出さなければ大統領は弾劾されていたろうね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 14:15
民間人といっても当時は総動員体制だったからな
日本の戦争継続能力を削ぐためには皆殺ししかないでしょう
452名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 14:24
合理性と民主議会制が原爆投下をもたらした。
ということか・・・

アメリカ合衆国民の視野の狭さは世界一。
声のでかさも、頭の悪さも世界一。
アメリカ合衆国民が張り切ると、
よその国で大勢死ぬ。

視野を広げるか、
頭を良くするか、
参政権を放棄するか、
アメリカの馬鹿国民には
どれかを選んで欲しいね。

いやなら、死ね。
殺されても当然の
ワガママばっかしてきたんだし。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 15:29
だから、この日本も民主主義国家なんだよな。日本だってそれをやってるのよ。
此処で訳のわからん平和主義者が、心を通じさせれば云々と云うが、結局民意が
どう動くか?どう求めているのかで、平気で惨殺したり原爆落としたり、と言う
結果を作ってしまうのよ。そして、反省として、あれは良くなかった。と言う
話になるのよ。だから、抑止もいるし、防衛もいる、と言う事になるのです。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 15:34
原爆投下が罪にならないって...?(大藁
455えーちゃん:2001/06/25(月) 15:51
大都市爆撃や原爆投下を犯罪にしたら戦争行為そのものが犯罪になるからね。
戦争行為が犯罪になると困るのはどこの国も同じ。
自衛の戦闘行為も犯罪になるからね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 16:03
>>455
思考の枠を広げすぎ。

視野は狭くても広くても使えん。


アメリカ合衆国が大日本帝國に勝つために、
大都市無差別爆撃と原爆二種類は必要なかっただろ?

戦争に勝つためではなく、戦争のどさくさにまぎれて、
国民のうっぷん晴らしや、議会へのサービスや、
ライバル国への威嚇や、新タイプ兵器実験のために、
非戦闘員を大勢殺すのは犯罪だろうが。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 16:06
つまり、大規模焼夷弾包囲と原子爆弾は、
戦争遂行上必要な戦闘行為ではなかった。
ということ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 16:07
民主主義は、正義を生み出すとは限らない。むしろ罪悪を生む可能性の方が
大きい。過去にこだわらず、未来に備えよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 16:12
硫黄島が取られたときか東京大空襲の時に降伏していれば原爆も
おとされなかった。
沖縄戦以後は、無駄な戦いだった。
沖縄戦は原爆完成までの時間稼ぎだったという話もあるし
460名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 16:31
>>459
降伏しようとしても、アメリカが応じなかったろう。
なぜならアメリカの戦争目的が
「天皇を中心にした日本の国家構造の破壊」にあったから。
こんな条件、戦前の人がのめるわけない。
降伏する側に決定権があるわけではないということをお忘れなく。
461えーちゃん:2001/06/25(月) 16:42
>456
都市部爆撃と原爆投下は必要無かったといえば必要じゃないよ。
現に太平洋艦隊司令長官のニミッツ提督はB29に機雷を積んで日本本土の周囲に撒き
機雷で日本を封鎖し、継戦能力を削ぐ戦略を立てていたからね。
しかしそれでは時間がかかりすぎたんだよ。アメリカ側も金持ちとはいえ、
かなり国内が疲弊していたからね。議会や国民からも停戦を突き上げられていた。
もともと彼らの主敵はドイツだったからね。
しかし政府は東アジアの利権を欲していたため日本側の再度の停戦要求を蹴った。
しかもソ連が西からアジアを狙っていたしね。アメリカ側としてはなりふりかまって
られなかったんだよ。そしてドイツ降伏後、いよいよソ連がうごきだしたんで
原爆をつかったんだよ。ソ連への牽制と日本への催促としてね。
もしそれらが「犯罪」というなら「国際戦時法」でも見たら?
国際連盟規約(1919年成立)では多数間国家条約としては始めて
戦争行為を違法化したが、全ての戦争を禁止してはいないよ?
自衛、制裁戦争を除く戦争を禁止してたんじゃないのかな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 16:52
>>460
その無理な要求も原爆を落とすための時間稼ぎだったというの
は 強引な推測か?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 16:55
なぜ、広島の軍港ではなく市街地に?
京都も目標の一つだったと聞いたが
464名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 17:01
>>463
京都は歴史的文化財がおおくあるので中止になった。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 17:04
>>464
それは昔信じてた
466名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 17:04
>>463
広島は、とにかく多くの人を殺して戦意喪失させるということでしょう。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 17:06
>>464
それは戦後まことしやかに流されたデマ。
ほんとは落としたかった。
候補選定には京都は最初あがっていたし、
選定から漏れたアトも、何回も復活しかけた。
そのために、京都には大規模爆撃をあえてしてなかった。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 17:09
占領した後に、国民の反感を買わないようにしたのでは
469名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 17:12
日本への最後の催促が、日本人の無差別殺戮と新兵器実験だった、と。
それは罪ではない、と。
空襲は罪。
どうやって線引きするのかな。

>まぁ、空襲は犯罪だが原爆投下は犯罪にはならないでしょう。
>空襲の方は焼夷弾を使用したことで民間人殺傷目的なのははっきりしている。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 17:18
>>467
マッカーサーが昭和天皇を処刑できなかったのと同じような意味では?
個人的な推測でスマン
471えーちゃん:2001/06/25(月) 17:28
>>462
原爆投下の為にそれまでの経緯があるんじゃないから。
原爆が製造されたのはドイツ降伏直前だったから、始めから日本に
落とすつもりはなかったろうね。>>450でも書いたが日本を早急に
無条件降伏させる手段としてたまたま原爆という物があっただけだよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 18:11
473名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 01:00
>>463
278 名前:原爆投下予定地、京都が最有力だった 投稿日:2001/03/30(金) 16:45
1945年に入り2月にはヤルタ会談があり、ソ連が対日戦に加わることが決定された。原爆開発が進められる中、政治的にもこの計画は進められていってい る。そんなおり、大統領のルーズベルトが心臓発作で死亡(4月12日)。副大統領のトルーマンが大統領に就任し、初めてこの計画のことを知らされる。

この頃から投下目標の具体的選定が始まる。まず、4月27日に東京湾、川崎、横浜、名古屋、大阪、神戸、京都、広島、呉、八幡、小倉、下関、山口、熊 本、福岡、長崎、佐世保の17か所が候補にあがる。この後の投下目標の絞り込みは、資料(といっても原本などではなく成書や展示)によって多少異なって いるが、おおよそ次のような感じである。

5月10、11日、第2回目の目標選定委員会。この席で、
(AA級)京都、広島
(A級)横浜、小倉
と決められた。そしてその翌日にこの4都市への空爆禁止命令が出される。

この「空爆禁止命令」はおもしろい意味をもつ。投下目標都市の空爆をやめ、なるべく街の姿をとどめさせておくということは、原爆投下に一種の実験の 意味も含まれていたということが推測される点と、京都が空爆されなかったことに対するまことしやかに言われていた説が誤りであることが推測される点 である。
前者はまさに字面のとおりなのであるが、後者については少し説明がいろう。京都に空襲が少なかった理由として、よく言われていたのは「アメリカ側も 京都にある神社、遺物などを守ろうとしたから」というものであったが、実はこれは当てはまらず、ただ原爆の投下候補地であったからという理由が強い のではないか?ということである。
474473続き:2001/06/26(火) 01:02
ともかく、5月28日には第3回目標選定委員会が開かれ、目標の条件が
(1)人口密集地
(2)直径3マイル(4.8km)の円が描ける程度の市街地の広さがある
(3)日本人に心理的ショックを与え、戦闘意欲を消失させられるような重要性をもつ都市
(4)爆風によって最大の効果を発揮しうる地形をもつ
(5)原爆の威力を正確に測定するため、まだ空襲の被害を受けていない
(6)二重の目標(軍事施設と住宅密集地)をもつ
と確認された。
この段階では京都が最有力であった。

ここから京都という目標が迷走しはじめる。5月末には京都、広島、小倉、新潟に絞られるが、6月に入ってから京都は目標からはずされる(戦争終了後の 日本支配のことを想定し、京都への投下が日本人に対米感情を抱かせることを懸念したという説が強い)。しかし、7月に入ると再び京都が候補地として復 活する。7月21日には京都が第一目標として絞り込まれている。その翌日にスチムソン陸軍長官がそれを拒否し、そのまま候補地からは姿を消す。京都へ の原爆投下計画はかなり具体的な所まで決まっており、投下目標も決められていたらしい(京都駅の西1km付近)。もし、この計画のまま京都に原爆が投下 されていたらどうなっていたかをシュミレーションで見ることのできる展示が、京都市北区にある「立命館大学国際平和ミュージアム」のなかにある。周 りが山に囲まれた盆地・京都は原爆が非常に効果的に働き、死者は50万人近くに達したものと推定されている。
>>278
475名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 01:32
負けたもの力の無いものが何をいっても
相手にしてもらえない。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 02:09
>>473-474
ああ、思い出したよ。
開けた土地に落した場合と閉じた土地に落した場合の実戦効果を、
ってのが確かにあったと言われているね。
だから広島の次に佐世保が目標とされたといわれてるね。

少なくとも、沖縄上陸以後で対日本を考えた場合、原爆投下の必
然性がなかったのは明白なうえ、市街地に落とす必然性なんて
何も無かったんだから >>466 の人の書いた事もGHQの喧伝だった
んでしょうね。今にして思うと。
(市街地狙うよりも、GFの総司令部狙った方がショックでかいって)

>>475
中共や半島の様に過去の戦争を揺すりのネタに使おうと思っている輩に
対してならば同感(と言うか、それは勝者に対してとて同じ事)だが、
事象を認識しようとする努力は否定されるべきではない。
477沖縄守備隊2001:2001/06/29(金) 14:36
基地貝変態マザロリ乳臭い女だらしアメ公4、5匹が沖縄で暴行事件を
起こしたぞ!!子供ならびに女性はアメ公を見たら
逃げろ。アメ公氏ね逝け腐れ気持ちわりいーしぃよぉぉぉ
くせえぇぇぇ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 14:38
おいおいアメ公は一つ二つと数えるのだぞよ。
ちなみにユダヤは一頭、二頭と数える。
479なな:2001/06/29(金) 15:13
>>471

原爆落として「大量殺人」したのは事実。
空襲して「大量殺人」したのも事実。
480原爆投下対するアメリカ教育 :2001/07/02(月) 12:28

投稿者 : rokoko
メール : < >
日 付 : 1999年 07月11日(日) 05:30:18

僕は今アメリカで勉強する機会に恵まれ、アメリカ人と歴史を
勉強している。やはり、第二次世界大戦あたりになると日本に
関する話は格段に増え、日本人である僕とアメリカ人である彼らとは
意見の相違が見られる。
先週アトミックカフェという原子力爆弾を広島、長崎に落とした後
すぐにアメリカ政府によりプロパガンダ(ある思想を故意に人々に
注入すること)を目的として製作されたビデオをクラスで見た。
481原爆投下対するアメリカ教育:2001/07/02(月) 12:28
そこで描かれていた白黒の映像は日本人の僕にとっては信じられない
光景だった。まず当時の大統領で原爆を落とす命令をくだした、トルーマンの我々の安全と平和を守るためには、原爆をJAP(日本人の差別的名称)に原爆を落とさねば!原爆が私達に世界平和をもたらすんだ!
そこで広島に原爆を落とすシーンになるのですが、そのシーンが
デかっぴろい野原に原爆を落とすシーン。大統領の演説は最小限の
被害でJAPを降伏させることができた。原子力爆弾万歳というもの。
またその後原子力爆弾が落ちた時のシュミレーションが後半部分で
あったんだが、そこで僕のクラスメイトのアメリカ人が一言、
現実にこんなことがあったら怖いなーだと。僕もこの発言に対して、
広島に原爆が落とされたのはあんな野原じゃないし、40万人近い
人がそのシュミイレーションより悲惨な状況で死んでいったんだよと
いうと、それは日本が最後まで降伏しなかったから悪いんだろうといわれた。僕はじゃー降伏しなけらば、どんな非人道的な手段を用いてみ好いのか?というと、その生徒は国歌心中を目論んでいる日本という国に
地上線をし掛けるのは愚策だ。原爆はアメリカ人兵士に命を救ったんだ。僕はまたアメリカ人はその植民地化政策の中で相手を悪の象徴だと
プロパガンダし、人を人とを思わない思想があるじゃないか?と
ここまでいうと周りのアメリカ人は皆敵だらけ。あーまたゆっちゃったよ、と思い、先生が原爆反対はなので、教授にフォーローしてもらって
一件落着。でも帰りにあいつらにリンチされたりして。まあいいや。
いちょー柔道2段だから、負けねーだろと思いながら、アメリカ人が
原爆万歳とダンスを踊り、歌を歌っているシーンを見るのでした。
でもアメリカ人のおばさんが一人、日本人を大虐殺しておきながら、
その歌と踊りで浮かれているアメリカ人は愚かだと憤慨していた。
だってその歌原爆賛歌なんですもの 。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 12:41
だから何度も書いているが、落とされない国を作ろう。それには核装備しかない。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 15:19
なんにせよ、アメリカは弱い物を殺すのが大好き!
http://www.jca.ax.apc.org/~altmedka/news-2.html
484くらたまゆみ:2001/07/03(火) 16:52
原爆おとさんでもソ連の裏切りで日本は降伏してたよ。原爆は米鬼の人種差別&金の無駄遣いの象徴。
アメリカ人の殆どは今でも原爆使用に肯定的です。ってゆーか日本以外の国々は原爆を救いの神だと思ってるのが現実です。悲しい哉。
485えーちゃん:2001/07/03(火) 19:08
>>484 またずれた事いってんな。他国でも誰もありがたがってないって。
仮想敵国が保有してるし通常兵器に比べて効果の割にとっても安上がりだから
保有しているだけ。それらが破綻してきてるからTMDやNMD進めてるんだろ?
何をするかわからん発展途上な政情不安国にはこれらの様なハイテク兵器は
保有が無理だから。だから中共や露が反対してるんだよ。かなわないから。
なにも考え無しに保有したのは、
何を考えてるか誰にも解らない中共と、何を考えてるか誰にも理解できない仏だけ。
486くらたまゆみ:2001/07/03(火) 19:50
>>485
すくなくともアジアの人々に
とっては原爆はすくいの神
だったでしょう。
487えーちゃん:2001/07/03(火) 19:57
>>486 それを被爆者の前で発言できるか?
488くらたはゆみ:2001/07/03(火) 20:31
広島の原爆記念館を見に行きましたが、実に爽快でした。
この一発が日本帝国主義を崩壊させ、アジア諸国を解放したのだと
思うと、嬉しさのあまりつい微笑みがもれてしまいました。

被爆者がどうのこうのっていうけど、せいぜい数十万人でしょ。
日本の中国侵攻で犠牲になった数百万の人に比べれば、
屁みたいなもんじゃないですか。

それに、当時の広島や長崎には軍事工場があり、軍関係者が
多く住んでいました。彼らが原爆で死んだのはいわば自業自得
であり、当然のことです。同情の余地はありません。
むしろ死体に唾を吐きかけてやりたい気分です (^^)
489名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 20:35
>>488
はゆみ? 偽者はやめてくれ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 20:41
はゆタン ハアハア
491名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 21:18
>>481
>原爆賛歌
ヤナ表現だな。

それはそうとあんた日系人かい?
492心美:2001/07/03(火) 21:23
>>486
素で言ってたら最低。被害者に謝んなさい。この、馬鹿チンが!!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 21:26
>492
九州出身?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 21:32
>>486
事実上そうなってるね
東南アジアでは原爆投下を称える記念館があるとか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 21:34
>>494
初耳だが、どこにあるの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 21:39
取りあえずシンガポールは有名。広島の人も始めはショック受けてたみたい
------------------------------------
シンガポールの戦争記念館の最後の展示が広島に対する原爆投下の写真で、そのことにショックを受ける日本人が多いという話を聞いたことがあります(私自身はまだ見学していません)。しかし今年2月には自分の目で、「原爆投下」に対する中国人の受け止め方は、私たち日本人の「常識」とかけ離れたものがあることを実際に体験しました。私がいる大学のゼミ生との校外実習の際、芦鴻橋にある抗日戦争記念館を毎年訪問します。「全国青少年教育基地」の一つである同記念館は、前回訪れたときとは内容を一新していました。以前はなかった原爆投下の写真が最後に展示してあったのです。

http://www.ne.jp/asahi/nd4m-asi/jiwen/democracy/file4.htm
497名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 21:52
498名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 21:53
>>496
中国人の感性に問題があるのではなく、
中国政府の苦し紛れの反日愛国教育に問題がある。

日本は心の広い大人だ。
金も与えるし、技術も教える。
憎まれてもあげるし、命すら捧げる。

しかし、中国政府の認識は
「与しやすし、日本」
皮肉なものだ。
もっと感謝されてもおかしくはないんだがな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 01:19
>>488
君は間違っている。
民間人虐殺は日本人が行おうがアメリカ人やドイツ人が行おうが許される
ことではない。

日本も反省すべきところは反省し、同時にアメリカ人も謝罪すべきであると
思う。
500これ2冊で左右がわかる。:2001/07/04(水) 04:04
「週刊金曜日」「SAPIO」
501名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 04:09
>>499
>君は間違っている。
>民間人虐殺は日本人が行おうがアメリカ人やドイツ人が行おうが許される
>ことではない。
何をもって許されないとか言ってるんだ?
倫理も宗教も人それぞれだし、
法は許す許さないを決めるものではない。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 11:30
事後の話や論理展開はどうにでもなる。歴史的解釈や評価が安定するまでには
100年はかかる。その評価でさえ、その時々の社会情勢で解釈は変わる。
核爆弾に関しての評価は、その内容を知っている人間は、持つべきではない使うのは
もってのほかだ、となる。しかし、原発でもプルトニュームの廃棄すら目処が無いのに
肯定的もしくは暗黙の了解をしている人は多い。これも、知っている人間は、大反対している。
それは、体制側の人間でも。米国が原発ばなれをしていたのもそれが原因。
事実、核爆弾製造工場や原子炉の解体に手こずっている。核は、人の手に余るものなのだ。
それを、無知だったと云う事で、原爆を使用した。これは、明らかな犯罪である。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 12:03
>>501
そこまで相対化するなら、なんでも言えちゃうよ
504禁断の名無しさん:2001/07/04(水) 14:08
米軍の犯罪については、ベトナムが詳しい
505もしや:2001/07/04(水) 16:41
>>502
アイン・シュタイン博士ですか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 19:15
くらたまゆみは朝鮮人です。
507あいこ:2001/07/04(水) 19:18
>>506
まゆの家は由緒正しき武士の家系だよ。これほんと。
本名「倉田」じゃないし。
508名無しさん:2001/07/05(木) 07:44
広島、長崎への原爆投下は、明らかにアメリカによる実験だった。二つの原爆は成分が違っている。日本人は、この原爆投下を、何か、自然現象のように考えているような人がいる。自然現象ではなく、米国による犯罪行為である。戦争を終わらせるために必要だったなどという人までいる。私たちは、忘れてはならないと考えます。
http://www4.ocn.ne.jp/~aoitori/sensou.html
509名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 14:40
泣いても笑っても、落とされる様な国じゃあ、文句を言うのが関の山。強姦されても
泣き寝入り。すくわれんねえ、議論好きのイエローモンキー。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 19:32
経済戦でも負けたしね。
50年も昔のことを、今頃怒ってる割には、
つい最近の、そして現在も継続されている
アメリカの経済政策に怒る人はあまりいないんだね。
511くらたまゆみ:2001/07/05(木) 19:38
>>508
私も知覧の特攻基地にはいったことがあります。
死んだ人の中には少年兵も一杯いたそうです。
このような悲惨な戦争を2度と繰り返しては
ならぬと思いました。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 19:57
あいこ=くらたまゆみ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 20:00
武士がどうした。そんな事自分でいって右翼の矛先をくらまそうなんて
甘いぞ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 20:07
>>512
sorehanaina.
515あぼーん:あぼーん
あぼーん
516あぼーん:あぼーん
あぼーん
517あぼーん:あぼーん
あぼーん
518あぼーん:あぼーん
あぼーん
519あぼーん:あぼーん
あぼーん
520あぼーん:あぼーん
あぼーん
521あぼーん:あぼーん
あぼーん
522あぼーん:あぼーん
あぼーん
523あぼーん:あぼーん
あぼーん
524名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 20:37
最近アメリカ叩きのスレが
おおいよね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 20:40
>>524
中韓叩きに飽きた攘夷論者の次の標的。
くだらないので放置プレイでよろしく
526名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 21:22
アメリカほどクソな国、他にあるのかよ。
不器用な分だけ、中韓がかわいくみえるときがある。
527あぼーん:あぼーん
あぼーん
528自業自得:2001/07/09(月) 06:14
天罰、仏罰、神罰。全面降伏したんだから何もいえないでしょ。
逆らったらまた日本に不都合な戦時中の情報だされるぞ。
529>528=反日亡者:2001/07/09(月) 06:50
アメリカはキリスト教国です。天でも神でも仏でもありません。
「不都合な情報」はアメリカの側にもあります。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 07:43
さらに、戦後最悪なプレゼントが日本国憲法。
アメリカは間違いだったと認めたが、どうにもならん。
責任もって破棄してほしいよ。
531 :2001/07/09(月) 13:19
原爆投下は罪って思う人は多いと思う。
でもアメリカはなんで謝罪しない?って意見はおかしいのではないか?
非難が無いのに相手が勝手に謝罪してくれる事はないと思う。
国家としては無理かもしれないけど被爆者個人として裁判を起こすとか
そういう事はした事あるのかな?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 13:42
結局何を望むかが問題、CTBTだって原爆の反省に立っている訳じゃないんだから。
最近の米国の動きは、だれもその本質が理解出来ないのではないか?
だからこそ、我が国は核武装すべきだし、日米同盟を強化すべきなんだ。
そうしなければ、どこかの馬鹿が反米を煽って、いつか来た道に戻る事になる。
その場合は、破滅しか結果はない。反戦主義者が国を滅ぼす。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 15:55
>>531
やはり国家間の壁が問題か。
米国謝罪要求決議案を国会で通すしかないのか?

>>532
核武装には合意する。

どちらにしても、原爆投下を日米外交のカードに
するべきではないだろうか?
534.:2001/07/09(月) 17:55

↓ここに詳しい情報がある
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=993792819
535名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 04:07
説明に国の戦争責任を明記
広島・原爆平和祈念館

広島市で建設中の「国立広島原爆死没者追悼平和祈念館」の展示説明文に国の戦争責任を明記する修正案を、厚生労働省が、広島市や被爆者団体の代表に伝えていたことが10日、分かった。

 修正案では、戦後50年に当たり、村山富市首相が1995年に発表した談話に基き、太平洋戦争について「わが国は、遠くない過去の一時期、国策を誤り戦争への道を歩んだ」などと記し、植民地支配や沖縄が戦場になったことも盛り込むという。

 同省は先月、被爆者7団体の代表者らに展示説明の文案を提示。これに対し、代表者らが「原爆投下に至る説明を加えてほしい」「原爆投下に至る説明や、被爆者に多数の朝鮮半島出身者が含まれるという表記に、植民地支配により、という文言を入れてほしい」などと要望していた。

http://www.sanyo.oni.co.jp/kyodo/CORENEWS/20010710/20010710KIIASA43100.html

つまり原爆投下は日本に責任があると・・・・・。
こんな事が許されて良いのか?
厚生労働省に抗議しよう!!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 01:59
核の傘54%が『不要』
大戦中の原爆投下『仕方ない』増え34%

広島、長崎への原爆投下から五十六年。本社加盟の日本世論調査会は六月三十日、七月一日の両日に実施した全国世論調査で、二十一世紀最初の原爆の日を前に原爆問題をめぐる意識を探った。

 「日本の安全を守るため、米国の核兵器の力に頼る必要があると思うか」と、米国の“核の傘”の必要性を聞いたところ「必要ない」が54・7%と、冷戦末期の一九八五(昭和六十)年六月末の前回調査から9ポイント増加し、米ソ対立で核戦争の恐怖が現実のものだった十六年前と際立った変化を見せた。一方、冷戦終結で危機感が薄らいだことも一因とみられる核兵器廃絶・平和運動の沈滞ぶりも浮き彫りになった。

 四五年八月の広島、長崎への原爆投下について聞くと「米国の非人道的な行為で許せない」が41・5%で、前回の44・2%とほとんど変わらなかったが「戦争を終わらせるためには仕方なかった」は34・9%と前回の29・4%から増加し、投下の是非を、時代状況の中で相対的にとらえる見方が広がっていることもうかがわせた。また「もう忘れるべきだ」が12・7%(前回14・0%)「昔のことで関係ない」が2・1%(同3・0%)と、被爆体験継承に消極的な意見もあった。

 この二つの設問で「原爆投下は仕方なかった」「核の傘は必要」を選んだ比率は、男性(40・9%、44・8%)で高く、女性(29・6%、30・5%)と対照的な結果になった。
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20010716/mng_____sya_____000.shtml

>「戦争を終わらせるためには仕方なかった」は
>34・9%と前回の29・4%から増加し、・・・・

戦争を遠い昔話だと思っている若い日本人は確実に
「正義の国、アメリカが一番」と言う洗脳を受けている。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 02:34
原爆で戦争が終わったなんてトンでもない妄言・珍言だと思うんですが。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 03:44
>>537
確かに原爆投下は3カウント後の「犯則技」だと思う。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 16:39
 原爆投下に関する資料集
 http://www.nipponkaigi.org/siryo/gensi/gensi001.htm
540名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:59
age
541 :2001/07/20(金) 03:46
原爆投下に関する米国議事録・・・

「ドイツ投下・・・満場反対」
「日本投下・・・満場賛成」

日本とドイツの違い・・・ユダヤ人の数。
542 :2001/07/20(金) 04:27
戦争中に爆弾落として何が悪い?
543 :2001/07/20(金) 05:12
>>542 国辱
544名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 06:23
核の傘必要無いが54%ってのも多いに問題ある結果だと思うけどな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 17:09
>>544
核兵器の真の恐ろしさを忘れている
もしくは若い世代は知らないのではないか?
546545:2001/07/21(土) 17:12
それとも日本独自での核武装推進派が増えただろうか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 17:14
小学校の授業に国際政治学を入れろ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 17:19
>>547
イジメに学問的合理性が付加され、
死人が続出すると思われ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 17:36
>>548
クラス内に軍事同盟とか地域的安全保障機構ができたりして?(藁
それならそれで案外学校が平和になるかもしれんな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 14:29
>>1

はい、明確な国際法違反でした。
しかし、世界は「勝てば官軍、負ければ賊軍」ですから、何の弾劾も受けていません。

551名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 23:37
犯罪国家アメリカ 有罪!!!
552七氏:2001/07/25(水) 00:43
でも朝鮮戦争で使用してくれたら許しても良かったのに
553名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 06:06
つーか、どっかの新聞社等のマスコミが
「日本がすべて悪かった」ってわめいてきた成果でしょう(w
日本がすべて悪かった、原爆落とされたのも日本が悪いことしたのだから仕方がない
ってことなんでしょう。
まさに、中韓米などの国民と同じ認識。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 06:09
>535
厚生労働大臣って公明党の奴だからな。
ふざけてるな。
555_:2001/07/25(水) 07:36
そもそも原爆はドイツへ投下するために開発されていたが、ドイツが降伏した。
そこで日本ということになった。何故広島・長崎の2箇所だったかは、
ウラン性とプルトニウム性の2種類の原爆の実験を兼ねていたのではと
思われる。
556名無しさん:2001/07/25(水) 07:45
原爆投下は犯罪かという問題よりも意味のない一般人を殺した事は事実。
特にベトナム戦争は一般人を殺して遊ぶ米兵のビデオが残っている。
これは証拠として残っている。
でも日本が韓国や中国で大虐殺したという証拠はない。
従って韓国、中国が日本軍は大虐殺したということを証明できない。
しかも具体的な人数は忘れたが中国曰く日本兵は1日に何十万人も
中国人を銃でで殺した、とほざいているが同時の銃の機能や日本軍兵の人数
から考えて不可能だという。
もし日本兵が銃で中国人を数日で何十万人殺すことができるならばそれは
中国人が逃げなければ可能だというが人が殺しに来てるのに逃げないバカはいないはず。
日本政府はもっと中国、韓国に強い態度で出なければいつまでたっても彼らの思う壺。
うそつき中国政府に日本は援助する必要はない。
すべて軍事目的にもっていかれるんだから。
557名無しさん:2001/07/25(水) 07:47
>>550
それは事実ですよ。
あとアメリカは日本がパールハーバーを攻撃することもわかっていたが
ハワイは本土ではないし、戦争をはじめるには日本に攻撃されたという口実が必要だった為
パールハーバーは見殺しにしたんです。

しかも日本軍はパールハーバーの軍事施設だけを狙ったのに最近のバカ映画は
一般人を殺しているシーンまで出しやがった。

アメリカ軍はいかなる理由でも見方を見殺しにすることはたやすいらしい。
すべて国の為になるのなら。
558いますぐNHK総合テレビみろ:2001/07/25(水) 21:19
第62回

ポツダム宣言・米ソの攻防
〜第1回 原爆投下・トルーマンの決断〜

主人公
トルーマン大統領

放映日
2001年7月25日(水)
午後9時15分より NHK総合
559いますぐNHK総合テレビみろ:2001/07/25(水) 21:21
第62回

ポツダム宣言・米ソの攻防
〜第1回 原爆投下・トルーマンの決断〜

主人公
トルーマン大統領

放映日:2001年7月25日(水)午後9時15分より NHK総合


【出演者】
仲晃(なかあきら)
桜美林大学名誉教授
番組のあらすじ :
太平洋戦争終結間近い1945年7月26日、日本に降伏を迫るため連合国が発した「ポツダム宣言」。その裏には戦後世界の支配を巡り、相互不信が始まっていたアメリカとソ連の熾烈な駆け引きが隠されていた。 今回撮影に成功したポツダム宣言の実物は簡素な紙にトルーマン米大統領が独りで米英中三国首脳の署名をした驚くべき代物だった。直前の7月17日原爆実験の成功を知ったトルーマンはソ連が対日参戦して極東を支配下に収める前に、原爆の力で日本を降伏させようと急遽宣言発表に動いたのである。  それまで自国の兵士の犠牲を少なく戦争を終わらせるためにソ連の参戦を求め続けたアメリカは何故豹変したのか?広島・長崎の被曝の惨禍を生んだ原爆投下の決定はどのようにしてなされたのか?トルーマンがソ連のスターリンと向かい合ったポツダム会談の最中の10日間を中心に、大統領の決断の過程を克明に描く。。
http://cgi2.nhk.or.jp/sonotoki/yotei/yotei.cgi

以下の時間帯で再放送されています。
毎週土曜日 0:15〜0:58
(金曜日の深夜)
ただし、編成の都合で休止になることもありますので、
当日の新聞等でご確認ください。

また、水曜日の午後3:10より、
BS2で再放送されることもあります。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 21:55
ま〜ま〜 その話しはこの板のBARでしましょうや
561名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 22:03
原爆投下は国際法違反なんだから、
日本で裁判を起こしたらいいとおもうよ。
従軍慰安婦問題でアメリカで裁判が起こされたんだから
日本もやったらいいと思うよ。
562やんばるくいな:2001/07/25(水) 22:24
<あまのじゃく>

どの国際法の何条?

原爆の使用を禁止していた国際法は知らないし、武装された都市への
攻撃は許されている。日本軍も中国の都市を爆撃したじゃないか?

</あまのじゃく>
563無視された虫:2001/07/25(水) 22:44
原爆開発に携わっていたユダヤ人の科学者は、「くれぐれも日本に投下しない様に
」とル−ズベルト大統領に直訴したそうだ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 22:46
>どの国際法の何条?

一八六八年のセントぺテルスベルク宣言、一九〇七年のハーグ陸戦の法規慣例に関する規則、一九二五年の毒ガス禁止のジュネーブ議定書は、いずれも「残虐かつ不必要な苦痛を与える武器の使用」を禁止。同ハーグ規則は、「非戦闘員への無差別攻撃」も禁止している。
565通りすがり:2001/07/25(水) 23:00
>>562
>日本軍も中国の都市を爆撃したじゃないか?

原爆投下したのは米国。中国が原爆投下したのではないし。
日本は米国の都市を空爆なぞしとらん。
566無視された虫:2001/07/25(水) 23:04
基本的の「戦争」とは、軍服を着て、武器を持った兵士と兵士との戦いのことを指す。
戦闘行為において敵兵士を殺すことは犯罪行為ではないが、兵士が非戦闘員を殺害す
るとそれは、犯罪になる。

俗に言う戦争犯罪とは、非戦闘員の殺害行為、禁止された兵器の使用、正規軍兵士、
捕虜に対する虐待行為などがそれにあたる。
とはいえ結局は「勝てば官軍」通り勝者の犯罪は、通常裁かれない。「解放の真実」と
いう本によれば、ソ連軍は200万人ものドイツ女性を強姦した(推定)というが、も
し日本軍がアメリカ女性を200万に強姦していたら、責任者の首をつるすだけでは済
まなかったはず。
結局東京裁判は、裁判の名を借りた、勝者から敗者への復讐に過ぎなかったということ。
567ポツダム宣言は:2001/07/28(土) 01:00
トルーマンによって仕組まれた原爆投下実験の言い訳。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 02:37
トルーマンはどんな死にかたをした?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 08:15
>>553
それ、GHQの戦略だったらしいよ。
とはいうものの、GHQの統制がはずれた後でも、
自発的に反日プロパガンダを垂れ流す朝日氏んでよし。
570なんだこりゃ:2001/07/31(火) 16:19
南北共同で米国に被爆者賠償を促す
 大邱(テグ)地域市民団体の「被爆者とともにする市民会」(共同代表、ハン・ウ和尚、ハム・ゾンホ、シン・ヨンチョル)が、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の被爆者団体と共同で、米国政府を相手どって日本広島原爆被害賠償を促すことにし、注目を集めている。
571なんだこりゃ:2001/07/31(火) 16:21
572名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 19:09
>571
日本の被爆者団体もアメリカ相手に裁判を起こしたい
考えだが、日本政府が腰抜けでまだしてない。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 19:41
アメリカが日本に二発原爆を落としたのは
新商品原爆のデモンストレーションだよ
それが証拠に広島と長崎ではタイプを変えてる
日本投下後、原爆は馬鹿売れだ
ロスチャイルドがしこたま儲けた
ウランマフィアには誰も勝てない
日本の大物政治家も彼らの手先になってる
574名無し三等兵:2001/07/31(火) 19:46
うせろ アホ日本軍
575名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 21:44
もう昔のアメリカの犯罪行為を騒ぎ立てるのは止めようや。
五十年も前の事をいつまでもグダグダいうのは見苦しいって事が、韓国や中国を見てて良くわかる。
576あぼーん:あぼーん
あぼーん
577名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 00:30
>>575
中国韓国が見苦しいのは
すぐばれる捏造と二言目には金かね言うさもしい根性のせいだ。
昔のことは水に流すのがよいことなのは日本ぐらいだよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 01:06
そうです。韓国・中国は日本を敵国とみなすように洗脳教育し、
生涯お金を払わそうとしている。ODAをもらっておきながら、
お礼ひとつも言わない奴らにはあきれるほどです。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 02:00
>564
>一八六八年のセントぺテルスベルク宣言、一九〇七年のハーグ陸戦の
>法規慣例に関する規則、一九二五年の毒ガス禁止のジュネーブ議定書
>は、いずれも「残虐かつ不必要な苦痛を与える武器の使用」を禁止。
>同ハーグ規則は、「非戦闘員への無差別攻撃」も禁止している。

やはり東京大空襲、広島、長崎原爆投下は犯罪ではないか。
20世紀の総括として訴訟を起こすべきだと思う。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 02:03
そんなのが通用するなら世の中
「残虐でなく必要な苦痛のみ与える武器」しかなくなってるって
581名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 11:42
>>579
負け惜しみやめろ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 16:09
s
583他板からの転載:2001/08/02(木) 04:20
121 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:2001/08/02(木) 03:09
結婚したばかりの頃嫁さん(アメリカ人)を連れて広島に行った。
宮島を見せたかったのに、何を思ったのか「平和公園に行きたい」と言い出し、
当時(今でも)押しに弱い俺は「後悔するなよ」の一言を沿え、仕方なく重い足取りで
連れていった。
ドームだけ見せたらメシ食って市民球場で野球でも見るかぁ。なんて思ってたら
そのまま資料館に入ってしまった。
メシ、野球観戦、その他の予定すべて中止、ホテルに引きこもる嫁・・・。
ものすごいショックだったらしい。
すんげーブルーな新婚旅行のおもひで。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 04:42
585名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 23:50
>>583
原爆投下が残忍な罪だと気づいた訳だな、この嫁は。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 00:04
>>585
アメリカは理念でまとまっている国家だから、
「正義」を否定するわけにはいかんのだ。

ベトナム戦争で「正義」がゆらいで失敗してるから、
いまさら原爆は悪いことだとは
間違っても認められない。

だからアメリカの教育では、
国際関係上で原爆の果たした役割に終始し、
生身の人間がどうなったかは教えない。

日本人でさえ、多感な時期に平和資料館
を見学したらトラウマになる。
「アメリカ合衆国公認の正義」にすこし懐疑的な、
良心的な(気の弱い)アメリカ人がみたら、
トラウマになるだろうな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 00:09
>>586
原爆を落とした人は(どっちかわすれた)80歳代で死ぬまで「自分はアメリカの青年の命を救うために落とした」と最期まで後悔の意をあらわさなかったそうだ。なんだかねえ...。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 00:12
>>587

まぁそれはお互い様と言うことで(苦笑
589どん:2001/08/03(金) 00:30
「パールハーバー」は完全に米国マンセーだったぞ!
590心美たん主義者:2001/08/03(金) 00:34
>>589

アレを真剣に見ちゃダメだよ(苦笑
アメリカンジョークってやつさ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 00:38
>>589
あれはひどいね。イギリスなんかでもボロボロに言われたらしい。ただの国粋映画。よく日本で上映することになったね。
592とめ:2001/08/03(金) 00:43
アレにでてた日本人は何なんだ?
593心美:2001/08/03(金) 00:48
>>1
もろ手を上げて賛成です。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 01:50
>>587
トルーマン大統領と一緒で自己の正当化だな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 02:20
かなり前にアメリカ人を連れて広島市へ仕事に行った時、彼は広島の
市民にヤラレルのではないかと心配していたので笑い飛ばしたが、
後日、原爆記念館を見学をした後、彼は無言だったので彼の内心を
覚って、こちらも特に印象を尋ねなかったな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 01:32
>>595
本来はヤラレルわな。 (藁
これも戦後洗脳教育の結果か?
597とめ:2001/08/04(土) 01:44
あの映画に感動してるやつは進で四氏。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 04:54
ホント白人のすることって、残虐だよなあ・・・
でも、その空襲のことを小中学校の社会、歴史ヲ教える教師が
米軍の本土空襲が日本の地理や家屋の特性までを計算に入れた完璧な
戦略攻撃だったとテメーの自慢話のように語っていたなあ・・・
アメリカ許すまじ!と、同時にこういう連中が日本の歴史を教えている
事実を我々自身の問題として反省、改善して行かなきゃいけないん
じゃない?でも、この考え方も右って言われちゃうの??
599名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 11:39
>>598
方向も定まらず、形も定かではない怒りは
取り扱いに困る。
よって、日本にはアメリカなどがしこんだ
「鎮魂用怨念よりしろ」がある。

反米→左翼→無害化
反中→右翼→無力化
反政府→マスコミ→スケープゴート

日本人が純粋な愛国心を持つことはない。
純真なヤツは簡単にこのシステムに取り込まれるから。
6001:2001/08/06(月) 00:07
57回目の屈辱の日がやって来た。
小泉首相は靖国より原爆公園に行くべきだ。
そして原爆を投下した者たちに対して「これは犯罪ではないのか?」
と改めて問いただして欲しい。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 00:14
>>600
いった
602くらたまゆみ:2001/08/06(月) 12:13
きょうは原爆の日。NHKスペシャルで被爆者の事やるみたい。
わたし的にはアメリカには反省して欲しい日ですね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 12:41
アメリカを人道の罪で国際裁判に告訴するべき。原爆投下は明らかに人体実験の目的があったので。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 17:08
広島原爆は米国のソ連に対するデモンストレーションと単なる殺傷能力実験だった。
記録によるとその朝はまず1機のB29が広島上空に来た。空襲警報がなり、人々は防空壕に避難。
そして何も落さず戻って行った。当然警報解除。
その後戻ったはずのB29エノラゲイは反転して"リトルボーイ"を落して行った。
 米国はそれまでの実験で防空壕など地下に避難した場合、人的な被害が少ないのではと考えており
その為に一度防空壕に入った人間を地上に戻す為、このような卑劣きわまる人体実験をした。
 長崎のファットマン方がその威力が強いにもかかわらず、死者が少ないのはこの事が原因と言われている。
ちなみに三月十日の東京空襲焼夷弾の実証実験だった。
 亜米利加人にとってやはり日本人は「猿」としてしか見ていなかったのだろう。
605くらたまゆみ:2001/08/06(月) 19:54
>>603
同感。でも実質的に米国が支配している国際機関にうったえて果たして効果があるでしょうか。日本だってナンキン虐殺とか弱みがあるので困難でしょう。
>>604
長崎の被害がすくなかったのは人口が少ないからでは?それに大本営&マスコミもあほですね。日ごろから「被害は軽い」とか「すぐに鎮火された」とか云ってるからだめなんですよ。ちょんとした情報を国民につたえなくちゃ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 20:42
反米映画作ってアメリカで上映しろ。

パールハーバーの逆襲
607名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 21:35
アメリカは、原爆を落とされて始めてその痛み感じるでしょう。
相手の痛みを察したり、分かち合ったりすることは彼らの信念に
反します。ただし、彼らの正義をかかげて、痛み分け、自己犠牲
は案外平気でおこない、自己完結します。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 21:45
>>605
長崎の被害が少なかったのは地形のせいも大きいといわれている。
坂とか山とかが多く、しかも盆地上であったため。
それに比べて、広島は平地だからね。

この間、長崎の原爆資料館に行って参りました。
9日も行こうかな・・・。
609B29:2001/08/06(月) 23:19

■■アメリカの対日原爆使用は対ソ戦略の一環であった■■

 アメリカ政府は1943年5月という早い時点で「対日投下」を決定し、原爆使用を来たるべき戦後の原子力開発競争において、アメリカがとりわけソ連に対していかに優位を確保していくかを中心に議論していたことが判明している。
 原子爆弾開発に関わる科学者たちを駆り立てた「戦争早期終結論」は、広島に続く長崎への原爆使用によって、「ドイツ原爆対抗論」と同様に虚構の理論であったことが明らかにされた。

 フェルト博士は語る。
「何といっても、最初の原爆投下はある意味では、わき目もふらずにあれほど強く専念してやったことが成就したものでした。しかし、2発目の原爆によって我々は『一体どうなってしまっているのか。こんなことを放っておいてよいのか』と疑いを持ったのです。」

 シラード博士は語る。
「振り返ってみると、示威についての議論は示威の可能性をあまりに強調しすぎたと思う。私たちが十分議論しなかったことは日本は必ず負けるということであった。この戦争は政治的手段で終わらせることができ、軍事的手段で終わらせる必要がなかった。」

 大戦中、アメリカとソ連は同じ陣営に属してはいたが、戦後の世界再建に向けてにらみ合っていた。ともに増大する軍事的脅威に危機感を感じ取っていた。ソ連はヨーロッパ戦線でベルリンを陥落し、東ヨーロッパの大部分を手中に収めるにまで至っており、アメリカと対等の席につくはずであった。
 ところが、原子爆弾という切り札によってソ連の優位は崩れ、アメリカに交渉のイニシアティブを握られてしまったのである。原子爆弾は対ソ外交を有利に運ぶ上で、効果的な材料だったのである。 (後略)
610名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 23:25
>>603
同感です。

長崎と広島の被害の違い608の通りの説明を聞きました。
人口もかもしれないけど、地形の関係が大きい様です。
中学生の時に泊りがけで広島原爆学習に行った事があります。
小中高と教科書に(国語)戦争関係の作品が1つは載っているのに
ニュースでは子供の5割が戦争を知らないってのは
どうしてなんでしょう。
611ぃιヵヮ っょι:2001/08/06(月) 23:32
612名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 00:24
>>587

しかし、機長の母親は、死ぬ間際、息子への遺言として
「お前が広島の人にやったことを、神は決してお許しにならない」と
逝ったそうだ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 00:34
白人とは違い黄色いアジア人なら何百万殺したとしても胸は痛まない
とアメリカの若者が言っていた。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 01:11
真に核廃絶を考えるならば
先ず世界史上、唯一核攻撃を行ったアメリカに謝罪
を求める事が絶対に必要だと思う。

なぜなら世界一の核大国アメリカが原爆投下を罪と
認めない限り、核廃絶はあり得ないからである。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 01:45
>614
捕鯨問題を考えても、自己中のアメリカが
謝罪するとは思えない。
謝罪する確率は0.1%ぐらいかな。
616名無し:2001/08/07(火) 01:58
アメリカの原爆投下は犯罪と言うよりも、ホロコーストだよな。大二次
大戦で「ホロコースト」を行ったのはドイツとアメリカのみ。終戦後の
アメリカの新聞で「日本という怪物は徹底的に潰さなければならない。
しかしドイツはもともと友達だから復興に努める」と言った内容の記事が
ありますが、これは「ホロコーストの友」だよな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 02:01
日系人は収容所に入れられるし。
人種差別が根底に流れている。
618名無し:2001/08/07(火) 02:10
原爆投下が人種差別に基づいた行為であることは疑いない。日本人は
白色人種から差別され、中華思想で中国韓国からも基本的に差別されて
いると思う。まづ、日本人は被差別民族だと言う事を認識しなければ
いけない。我々が世界で生きていくためには何より力をつけていかなければ
ならない。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 03:09
>>618
被差別民族だと強く思いこんでがんばると
今のアメリカの黒人みたいになっちゃうよ。
差別を盾に圧力をかけるような国民にはなりたくない。
そりゃ原爆投下が人種差別に関わってたかもしれないけど
これからは国のレベルで人種問題を言う必要はないと思う。

まあ政治家がアメリカの犬だからその辺が問題だが。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 03:58
>>618
その文章呼んでいて
日本人はまるでユダヤ人の様だと思った。
621名無し:2001/08/07(火) 04:09
>619、620
被差別民族と強く思いこんでいるわけでも、差別を盾に圧力をかける
と言うわけでもなくて、ただ日本人が被差別民族という認識がこの社会
であまりにも欠けている様に思われたので提言しました。
我々が差別問題を語るとき「差別するのは良くない」とあくまで
差別する側の視点だけで考えているような気がするのです。
622kouei34:2001/08/07(火) 04:15
原爆を否定することは戦争を否定することです。
戦争を否定することは軍隊を否定することです。
軍隊を否定することは防衛を否定することです。
防衛を否定することは愛国心を否定することです。

全世界一般に愛国心は良いものとされていますが
愛国心は他国に対する憎しみ、敵意、殺意を意味しています。
私達は全世界から戦争の可能性を無くすために
愛国心を否定しなければなりません。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 04:28
きっと、
米国大陸先住民も加わった、数十万人の人間が、
あの世から、
アメリカ人を手招きしているであろう。

そういうわけで未来永劫、米国は血生臭い出来事に
巻き込まれ続けるであろう。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 04:32
奴隷船で連れて来られ、アメリカでのたれ死んだ
黒人たちも加わると思われる。 >>623
625名無し:2001/08/07(火) 04:37
>622
ナショナリズムとウルトラ・ナショナリズムは分けて検討されなければ
なりません。他国に対する憎しみ、敵意、殺意を意味する愛国心は、
ウルトラ・ナショナリズムに属するものです。日本にはウルトラ・
ナショナリズム(偏狭な愛国心)は存在していません。愛国心は泉から
水が沸く様に自然発生的なものです。しかし自然に発生しない国も存在
します。中国はその国土の広さ故に、各地方のリージョナリズム(地域主義)
こそ発生すれ、一国としての愛国心など意図的に政府が操作しなければ
発生の仕様がないのです。しかし、意図的に発生させようとする愛国心は
しばしば偏狭なウルトラ・ナショナリズムを生みます。
626kouei34:2001/08/07(火) 04:47
愛国心を良い愛国心と悪い愛国心に分けて考えてはいけません。
愛国心とは他国を愛さないことで成立します。
このような心が軍隊を組織して戦争になるのは時間の問題です。

ナショナリズムとウルトラ・ナショナリズムを区別して考えるのは
結局ウルトラ・ナショナリズムの温存です。
627kouei34:2001/08/07(火) 04:49
因みに中国の愛国心やアメリカの愛国心や日本の愛国心
全世界の愛国心を否定します。
628kouei34:2001/08/07(火) 04:50
(私は愛国心を否定します)
629名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 05:14
>>628
でもこの国の海や山は美しいと思わないか?
そして俺はその国に住んでいる自分たちの生活も守りたいと思う。
これも立派な愛国心ではないか?
630全ての国に核萌える:2001/08/07(火) 05:14
愛国心を否定するものは、真に人類愛を解すことは困難だろし、人類愛が
否定されるところに恒久平和は成り立たない。

個人は、自分を愛し、家族を愛し、親戚を愛し、また、隣人を愛する。
こうして、地域共同体を愛し、国を愛し、隣国を愛し、見知らぬ国を愛し、
そして、世界人類を愛することになるのだ。

否定されるべきは、個人にXXXを愛せよと強制し、時に、XXXを何もの
にも優先させ、利用しようとする勢力であり、利用される個人自身である。
(XXXは、国でも、地域でも。それこそ世界政府や宗教、そして個人でも)

その意味で、戦争は個人の心より生まれるという文言は正しいのだよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 05:25
POWs
by: mademymark_1957 (43/M/Indianapolis) 08/06/01 03:39 pm
Msg: 445 of 455

The Japs were very cruel to our American POWs, as well as to Phillipine POWs. Bataan, etc...I have no sympathy for them on this A-Bomb posting.

http://news.messages.yahoo.com/bbs?action=m&board=37138459&tid=apjapanhiroshimaanniversary&sid=37138459&mid=445
英語で反論できるやつおらんのか?2ちゃんねらー。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 05:39
>>631の翻訳
日本人は、Phillipine捕虜と同様に私たちの米軍捕虜にも非常に残酷でした。バターンなど...私はこの原子爆弾任命でそれらに同情しません。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 05:51
>>622
戦争を肯定することは原爆を肯定することです。
軍隊を肯定することは戦争を肯定することです。
防衛を肯定することは軍隊を肯定することです。
愛国心を肯定することは防衛を肯定することです。

このいずれの命題も真なのでしょうか。どこかに無理して、
一方的なものの見方になっているところがあると思えませんか。

「全世界一般に愛国心は良いものとされていますが愛国心は他国に
対する憎しみ、敵意、殺意を意味しています」とのご意見ですが、
「全世界一般にされていること」と「あなたが意味しています」と
主張されていることの、正誤判断の根拠はなんなのでしょうか。

そういうことから戦争は始まるのかもしれませんよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 06:03
>>631
その類の幼稚な論は、まずは捕虜と一般人の違いから、相手しとけば。
巡航ミサイルやハイテク爆撃で、ピンポイント攻撃を頑張っているのは
当のアメリカだよな。何故なのかなってさ。
(まあ、そうは言っても、つい最近も中国大使館誤爆で謝罪しているよな。
なかなか、ピンポイントも難しいみたいだがな。)

しかし、あまりに無邪気な意見で、相手は子供なのか。
635名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/07(火) 06:31
日本はこんなにあらゆる方面に、しなくてもいい謝罪をしてきたけど、
米国が広島、長崎等の大虐殺を謝罪してくれるのは何時になるんだろう。
総理の言動等で、過去を直視せよとかの言が左の方から沸いてるが、
それは、そっくりそのまま米国に言うべきでわ?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 07:11
いつの話してんだよ、戦争戦争って。
カンコックと同じ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 07:39
ここまで古い話になると
原爆謝罪は日本が要求するものではなく
アメリカ自身の問題じゃないか?(するしないは関係なく)
638名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 07:42
つーかもう世代が代わってんだよ。
アメリカ・カナダで戦争の話をしてんのは移民アジア系だろ。 
639名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 07:43
>>634 しかし、あまりに無邪気な意見で、相手は子供なのか。
本当にそうだな。43の男には、俺も思えないな。
それとも、あれか? いわゆるアッホの田舎もんじゃねえかな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 07:52
英語で反論せよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 07:54
つーか、捕虜とかの話に興味があるのはジジイじゃないの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 08:54
少なくともアメリカ人の一般論である「原爆のおかげで戦争が早く終結した。原爆まんせー」といふ馬鹿論はやめて欲しい。日本は既に蘇聯を仲介とした和平を模索していた。日本だって終戦に向けての活動はしてたのだ。その事を一番知ってるのは米国だろうが。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 12:33
mannse
644名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 12:38
つか終わったことはどうでもいい。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 13:17
アメリカ人は誰も本日が原爆記念日であることを知らない。
ニュースで何もいってないぞ。(米国在住)毎年この
調子だ。
646翡翠:2001/08/07(火) 13:28
間接的だがソビエトが一番責任あるんじゃないか?
と思うがどうどうだろう?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 13:50
>>645
そっか?CNNではやってたぞ。
ヤフー掲示板も大盛り上がり。
チューゴク人が混ざってるけどね(笑)
25 名前:ナナシ 投稿日:2001/08/07(火) 13:39 ID:xRBOALCg
http://news.messages.yahoo.com/bbs?action=l&board=37138459&tid=apjapanhiroshimaanniversary&sid=37138459&mid=490


アメリカヤフーの掲示板見るとアメ人には良心の呵責のかけらもありません。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 13:58
ものすごく不思議なこと。
アメリカがベトナムで行った『ソンミ村虐殺』について調べようと米ヤフーで検索をかけたら
一つもヒットしないのだ。
Sonmi Vietnam
Sonmi massacre
Sonmi village
全部ダメ。
Sonmiだけだとヒットするが、どうやら人名らしい。
なんかヤバイのか?
649あぼーん:あぼーん
あぼーん
650名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 14:04
つーか、韓国人みたいに執念燃やしてどうすんだよ?
あの戦争は日本が悪いことにされてるんだから、
つまらんことにエネルギーを使うなよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 14:08
>>645
アメリカでは8月6日はハッピー・アニバーサリィです。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 14:09
もう一言いうと、日本軍は世界的にナチスと同等扱いなんだから、
そんなとこウロウロしてるだけ、
時間の無駄なんだよ。
それより隣国の歴史捏造商売に反論したほうがいいぞ。
弱みにつけこまれたら損だからな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 14:10
>>651
だろうね。一般人で戦争に行きたかった奴なんて居ないだろ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 14:11
>>650
日本人としての誇りと自立を守り、勝ち取るため。
何十万人も虐殺されて黙っている方がむしろおかしい。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 14:47
>>652
井の中の蛙でいろっちゅうことか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 14:53
>>654
>>655
じゃドイツのナチス研究者くらいにちゃんと証拠だてて
日本軍を擁護してこい。
まぁ正攻法で行っても袋叩きで終わるだろうが。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 15:14
holocaust とdoubt で検索かけたら参考web見つかるよ。
658一応気休めに・・:2001/08/08(水) 06:08
『火垂るの墓を見た感想』

426 名前:IMDbにあった感想 投稿日:2001/08/07(火) 00:45
Sydnee Pope (Los Angeles, CA)

私はどうせお色気や暴力でいっぱいのよくあるアニメだと思って、この映画を見ていた。
しかしそれは間違いだった。私は午後の間ずっと戦争の残酷さ、その中で消えていった無辜の人々
のことを思って泣き通しだった。
私が受けた教育は、神はアメリカ側にいて、例えアメリカが日本本土に何をしたとしても
それは正しかった、というものだった。
私は政治家でも軍人でもないが…セイジとセツコの物語は私の心に大きな悲しみを残した。
何が正しい行いだというのだろうか?これが正義か?
659名無しさん@自虐いっぱい:2001/08/08(水) 06:18
"東京裁判 日本の弁明〜「却下未提出弁護側資料」抜粋"
小堀桂一郎編 講談社学術文庫 より
昭和26年(1951年)5月3日
米国上院軍事外交合同委員会に於けるマッカーサー証言 邦訳

問 では五番目の質問です。中共(原語は赤化支那)に対し海と空とから封鎖してしまえと
 いう貴官の提案は、アメリカが太平洋において日本に対する勝利を収めた際のそれと同じ
 戦略なのではありませんか。

答 その通りです。太平洋において我々は彼らを迂回しました。我々は包囲したのです。日
 本は八千万に近い厖大な人口を抱え、それが四つの島の中にひしめいているのだというこ
 とを理解していただかなくてはなりません。その半分近くが農業人口で、あとの半分が工
 業生産に従事していました。
  潜在的に、日本の擁する労働力は量的にも質的にも、私がこれまでに接したいづれにも
 劣らぬ優秀なものです。歴史上のどの時点においてか、日本の労働者は、人間は怠けてい
 る時よりも、働き、生産してゐる時の方がより幸福なのだということ、つまり労働の尊厳
 と呼んでもよいようなものを発見していたのです。
  これほど巨大な労働能力を持っているということは、彼らには何か働くための材料が必
 要だということを意味します。彼らは工場を建設し、労働力を有していました。しかし彼
 らは手を加えるべき原料を得ることができませんでした。
  日本は絹産業以外には、固有の産物はほとんど何も無いのです。彼らは綿がない、羊毛
 が無い、石油の産出が無い、錫が無い、ゴムが無い。その他実に多くの原料が欠如してい
 る。そしてそれら一切のものがアジアの海域には存在していたのです。
  もしこれらの原料の供給を断ち切られたら、一千万から一千二百万の失業者が発生する
 であろうことを彼らは恐れていました。したがって彼らが戦争に飛び込んでいった動機は、
 大部分が安全保障の必要に迫られてのことだったのです。
660一応気休めに・・:2001/08/08(水) 06:19
あとアメリカ人が原爆を正義と言い張ったり、
世界中に核兵器マンセーな人がいるのは
核兵器を落とされたらどんな事が起きるのかリアルに
理解していないって事が大きいと思う。
単に超強力な爆弾だと思ってる奴は多いんじゃないかなあ・・

日本は反核主張すんなら国家予算使ってでも
「リアル原爆映画」を作って世界中を鬱にすべきだ!!
「ターミネーター2」よりリアルを目指せ!!
661名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 06:31
アメリカ人に原爆うんぬんとかいっても通じない。
第一日本に全然関心がないから。
662一応気休めに・・:2001/08/08(水) 07:36
日本には興味なくても原爆には興味あるでしょ。
日本の広島・長崎じゃなくてもいいから、

例えばロスに水爆が落ちたとして・・
ロス郊外の若夫婦が体験する地獄絵図みたいなのはどうだろう?
都市部に住んでる親戚の叔父さんを探しにに向かおうとするも・・・

政府から圧力かかるかな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 12:15
>>660

>世界中に核兵器マンセーな人がいるのは
>核兵器を落とされたらどんな事が起きるのかリアルに
>理解していないって事が大きいと思う。

核兵器を落とされたらこんな事が起こるよな。
http://www.csi.ad.jp/ABOMB/RETAIN/burns3-j.html
664国際司法裁判所における陳述:2001/08/09(木) 00:12
1995年11月7日
広島市長 平 岡  敬

私はここで、核兵器廃絶を願う広島市民を代表し、特に原爆により非業の死を遂げた多くの死者たち、そして50年後の今もなお放射線障害によって苦しんでいる被爆者たちに代わって、核兵器の持つ残虐性、非人道性について証言いたします。

 広島・長崎への原爆投下は、従来の戦争被害の概念を覆し、人類の存立基盤を揺るがす甚大な被害をもたらしました。
 政治家と軍人と科学者が協力して原子爆弾を開発し、それを人間の上に実際に投下することによって、核時代は始まったのです。

 核の巨大な破壊力によって、全く罪のない市民が焼きつくされ、放射線を浴び、老人も女性も生まれたばかりの赤ん坊も殺されました。
 この行為は、本来国際的に問題にされなければならない事柄なのです。しかし、歴史は勝者によって記され、このように悲惨で残酷な大量虐殺の行為でさえも歴史の中で正当化されています。
 それゆえ、この50年間、世界はこの恐ろしい行為が人類にとって、どのような意味を持つのか、ということに真正面から取り組んできませんでした。
 そのため、私たちは未だに膨大な核兵器の恐怖のもとに、生き続けなければならないのです。

 広島の平和記念公園の慰霊碑には、「安らかに眠ってください 過ちは繰返しませぬから」ということばが刻まれています。過ちとは人類が戦争を起こすことであり、戦争に勝つために原爆を開発し、使用したことです。
 私は原爆投下の責任を論ずるために、この法廷に立っているのではありません。先の戦争においては、わが国にも恥ずべき行為がありました。そのことを反省したうえで、広島の被害はどのようなものであったかを、世界の人々に知ってもらい、このような悲劇を再びこの地球上で起こさないためには、核兵器を廃絶しなければならないということを訴えたいのです。

 原爆の巨大なきのこ雲の下で焼けただれ、水を求めて苦しみもがき、死んでいった人々の思いを原点として、私たちは核の時代、核と人間とのかかわりについて考えなければなりません。
http://www.city.hiroshima.jp/shimin/heiwa/deposition-J.html
665名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 01:17
>>660
 そうなのかなぁ ? 単純に核をでっかい爆弾程度に思っていたら
広島・長崎以降も、実戦で使われたんじゃないのかな。アメリカ
なんて、ベトナムには枯葉剤とかの化学兵器までブチまけたのに
核を使わなかったじゃない。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 01:24
やっぱ戦争だから仕方ないわ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 01:40
>>665いやアメリカ政府ではなくアメリカ国民。

つまり「原爆=キノコ曇」でイメージが止まってしまって
その内部で起きている阿鼻叫喚の地獄については
知らないし、想像した事もないって人が多いと思う。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 02:17
>662
すでに『ザ・デイ・アフター』という映画がある。
669>668:2001/08/09(木) 02:37
「ザ・デイ・アフター」
 1983年アメリカABC制作のテレビ映画。
 視聴率40%で、アメリカテレビ史上3位となった。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 02:51
アメリカABC放送製作のテレビ映画。東西冷戦の緊張悪化から、
核戦争の勃発を描く。今は亡きソ連がドイツ侵攻の後に、
まずフランクフルトで1発使用。死傷者不明。
アメリカにはソ連から300発のICBMが撃ち込まれる(同時に応戦)。
何発かは到着前に迎撃するが、半数以上が爆発か?正確な数は不明だが、
物語の中心になるカンザスシティには「2個落ちた」らしい。
爆発時に被爆者の姿がレントゲン写真のようになる演出はどうかと思うが、
その後の世界は、放射能の影響をそれなりにキチンと描いてはいる。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 03:02
ネバダ州は核汚染(実験のため)
672日本政府見解:2001/08/09(木) 10:54
広島、長崎の原爆投下は新型爆弾の都市破壊と住民殺傷能力実験
であることは明白。
67356年前:2001/08/09(木) 11:03
8月9日 午前11時2分

黙祷。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 23:03
どんな理由であれ、原爆はやりすぎ
675h"nix:2001/08/09(木) 23:35
NHK総合テレビジョン見てる?
676NHKみて怒り:2001/08/09(木) 23:42
>>675
それみて怒りを覚えてここに来ました。
投下した本人が非常にむかつく。
投下した事は過ちではないといいきっているよ。
  なんかさあ 俺達が義務教育で学んだ歴史認識って
  ウソばかりだという事に改めて気づかされたよ。
  これみたらさ、新しい歴史教科書の方たちをちょっと
  違う角度から見れるね。 
677NHKみて怒り:2001/08/09(木) 23:48
インタビューの時のコメントでこんな事いってるよ・・・。
「日本はパールハーバーであんな事をやったのだから
 原爆を投下されてもしょうがなかった。」ってね。
この人は核爆弾というものがどんなものか知ってて
投下してるのに、この言い方は戦犯でもいいのでは?
遺族がこの放送みたらどんなに苦しいか想像絶するよ。
 もっと大きな視野で見なくちゃいけないと思うけど
 この放送見たらアメリカっていう国に反発する北朝鮮・中国
 なんかを応援してもいいのでは、と思った。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 23:53
BS11で風が吹くときやったんだね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 00:00
>>677
>原爆を投下されてもしょうがなかった。

全くヒューマニズムのかけらも無い言葉だ。
こんなヤンキーたちの下で毎日働いているかと思うとやりきれない。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 00:06
私も見たよNHK。
今まで日本という自分の国に誇りも何も感じてなかったけど
放送を見てから 先日の参議院選挙で適当に投票してしまった自分が
恥ずかしくなった。自分の中でちょっとした改革につながる
いい放送だったね
681えーちゃん:2001/08/10(金) 01:07
ほっとけ、あいつらどうせ地獄行きだ。
広島はともかく、長崎に落とした連中はな。
確か、キリスト教徒最大の罪は「同門殺し」じゃなかったっけ?
「同門殺し」は「地獄行き」って決まっているらしく、敬虔な教徒がほど恐れる。
それで、原爆を落としたB29の乗員で自殺した奴いるんだから。
以前、日本のジャーナリストにも突っ込まれて顔が青ざめたそうだよ。
長崎が日本のキリスト教の「聖地」だって事に。
万単位の「同門宗徒」殺したわけだ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 01:35
>>680
見逃したー!!
再放送みたいぞNHK。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 01:42
>>680
でもそんなこと言ったらドイツを空襲しまくったB-17のパイロットもだめじゃんか。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 01:46
もちろんそりゃそう。
685.:2001/08/10(金) 05:14
<原爆>投下は「1発だけ」 トルーマン米大統領が英首相に意向(毎日新聞)


 トルーマン米大統領が1945年7月のポツダム会談で、日本に原爆を投下する方針をチャーチル英首相に
打ち明けた際、「原爆は1発だけ」しか使わない意向を伝えていたことが、スイス連邦公文書館で見つかった
文書で明らかになった。

 米国は45年8月6日、広島に1発目の原爆を投下、9日に2発目の原爆を長崎に落とした。
今回判明した文書によって、なぜ2発目の原爆が落とされたかという疑問が一層、深まった。

 文書は第二次大戦後のスイス外交を主導し、後にスイス大統領となったマックス・プチピエール連邦政治局長(閣僚)
が46年9月18日、既に首相を退いたチャーチルと会談した際の発言をまとめた覚書で、47年2月1日付。

 覚書によると、チャーチルはポツダム会談で原爆投下の方針をトルーマンから伝えられ、米軍は日本に対し
「原爆を1発だけ投下するということに」なっていた。結果的に2発目が長崎に投下されたことは
「予定されていたことと反対である」としている。

 トルーマンは長崎への原爆投下後「さらに10万人も抹殺するのは、あまりにも恐ろしい」として、
3発目以降の使用停止命令を出していることが、当時の米閣僚の日記で判明している。(ジュネーブ共同)


[毎日新聞8月9日] ( 2001-08-09-14:05 )
http://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/010809/dom/14300000_maidome087.html
686猛暑:2001/08/10(金) 05:33
ウランちゃんとプルート君。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 05:44
広島から三日後だもんね。日本人の戦意を失わせるのが目的だったら
まず一発落として日本にこれ以上戦争を続けるのか聞いて
それでもまだやるというのであればもう一発というのが本筋なんだが
やはり長崎は実験だったということだね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 06:59
日本が降伏しないうちに
あわただしく二発落とした。

落としたいから落としただけで、
戦況から見て必要だったわけではない。

落とした理由は、
ソ連への威嚇と新兵器実地試験。

日本の降伏を早めるため、も
ゲリラ戦によるアメリカ兵士の損失をさけるため、も
とってつけた言い訳(=ウソ)にしかすぎない。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 13:05
今、日韓・日中問題が大きく取り上げられてるけど
韓国の方、中国の方の方が日本人よりたくましいよな。
日本なんてアメリカに何も言わないじゃん。>原爆投下
690名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 13:25
>>689
あいつら金が絡んでくるとシツコイ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 13:46
チョンや中国人は基本的に商人。商売上手だこと。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 13:54
なんで長崎?
確かに三菱の造船所があったけど、生産量でいえば小倉や呉や神戸のほうが高かったのに。
しかも、長崎は他の都市に比べ米国の同胞たるキリスト教徒が多く、
連合国側の駐留者も多かったのに。

誤爆かユダヤ人の陰謀??
693任意たん.COM:2001/08/10(金) 15:24
みんな、ルメイ元帥って知ってるか?
東京大虐殺をはじめ、日本中の都市を焼き払った責任者がこいつだ。このときはまだ少将だったと思うが、ルメイは日本市民を効率よく焼き殺す方法を研究して実践に移した男だ。まず実物大の日本家屋にベルリン空襲に使用した爆弾を投下してその効果を確かめた。そうすると木製の家屋が爆風で吹き飛んで火が消えてしまうことが分かった。江戸時代の火消しも家を破壊することで延焼を防いでいた。
そこで爆弾ではなく焼夷弾を使うことにした。しかもB29の大編隊は闇雲に焼夷弾をばら撒いたわけでわけではない。まずは焼き尽くす都市の範囲の中心に投下して火をつける。次にその火を目印に中心を囲むように焼夷弾を投下して市民を火の壁に包み込んで逃げ場をなくす。あとは逃げるに逃げれない市民を碁盤目状に割り当てられた各飛行小隊が焼き殺していった。
この最も効率よく日本市民を焼き殺す方法を編み出すまでアメリカ本土で大規模な日本の町の模型を作って実験が繰り返された。この作戦を指揮したルメイを当時の日本人は鬼畜ルメイと呼んだ。
しかし、ルメイは戦後日本国より最高勲章を授けられている。授けられた理由は自衛隊の建設に功績があったから。
優秀な人間は戦争であらかた死んでしまい、生き残った金儲けしか頭にない売国奴によって戦後日本は作られたのだ。
694いいように爆撃された:2001/08/10(金) 15:31
日本の防空責任者が悪い。
695任意たん.COM:2001/08/10(金) 15:32
レイプされる奴が悪い
696名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 15:35
原爆の威力を検証しやすいよう、
今まで爆撃されてない都市が選ばれた
697任意たん.COM:2001/08/10(金) 15:39
ルメイを庇う奴は人間じゃない
698名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 15:53
>>683
ドレスデン無差別爆撃
 1945年の空襲で、ドレスデンは東京大空襲を上回る死者を出した。
 そのほとんどは民間人だった。
 連合国は、1963年まで、この事実を隠しつづけた。
 当時、捕虜となって、たまたまドレスデンにいたカート・ヴォネガット・ジュニアは
 それを題材に「スローターハウス5」という小説を書いた。
699国際盗作家:2001/08/10(金) 16:02
 ソ連の中立条約違反をかばう連中は「日本軍と日本女性が何で満州にいた」と言う。
だったら日本がアメリカと戦争になったことも「フィリピンとハワイに何で
アメリカ軍がいた」という主張が成り立つはずだ。日本は真珠湾を攻撃したけど
ハワイ全体を永続的に支配したのに比べれば可愛いものだ。北米大陸で虐殺された
先住民と主権を奪われたハワイの王族達は文句をいうことすら許されていないのだ。
どうしてアメリカ人達はあんなに純粋に真珠湾攻撃を怒ったり、アメリカの正義と
やらを信じられるのかな。
 今更何を言っても空襲で死んだ人間が行きかえるわけではないので、ガタガタ言っても
仕方ない。しかし、北米大陸とハワイの主権に関しては、先住民に返すことが物理的に
可能だ。アメリカは正義をぬかす前に自分自身がそれを実践してはどうか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 16:49
>>699
納得
 ほんとアメリカ人はなぜブッシュなんか選んだのかね〜

最近友人宅に21歳のアメリカ人留学生がホームステイの為
来てたんだけど、パーティー後のしんみりタイムで原爆の
事を聞いてみた。彼女が言うにはアメリカではまったくといって
いいほど原爆をわかっていて悪いと思っている若者はいないそうで、
来日して初めて原爆というものがどんなものか理解したそうだ。
701あぼーん:あぼーん
あぼーん
702名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 19:58
sage
703くらたまゆみ:2001/08/10(金) 19:59
余談ですがルメイ氏は戦後西ベルリンねの空輸作戦
でも活躍してたんだって。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 20:07
>>701 708
過去レスを読んでるなら、同じ日本人、人として
恥ずかしいぞ。 いくら2chでもやってはいけない
事だと思う。
705えーちゃん:2001/08/10(金) 20:20
<ルメイ一口メモ 誕生編>
・カーチス・E・ルメイ(1906年生まれ、オハイオ州コロンバス出身)
先祖は19世紀初頭にカナダに移住したフランス人。父は鉄道工夫や便利大工をしながら
米国中西部を放浪する労働者で疲れを知らぬ頑丈な体を持つ無口な人。
母親は英国系で小柄だが休む間が無い程の働き者。結婚前は独学で小学校の教師をしていた。
貧乏から抜け出す為、鉄道工事の仕事を求めコロンバスに移住、そこで結婚。
ルメイは6人兄弟の長男。放浪癖のある父は仕事を求め中西部各地を家族を連れて巡った。
この両親から疲れを知らぬ体力と強い意志、無口な性格を受け継いだ。
706えーちゃん:2001/08/10(金) 20:36
<ルメイ一口メモ 青春編>
ルメイの特徴の一つは目標を定めるとそこに向かって進む、意志力の強さ。
少年時代は自転車を買うため新聞売りをし、二部で1セントの手数料を貯め自転車を買った。
高校時代は車が欲しくて、ほとんど動かない車を安く買い、何年もかけて動くようにした。
幼い頃から飛行機に憧れ、飛行機乗りになる為、一級の飛行学校がある軍学校ウエストポイントに
入りたかったが連邦議員の推薦がいる為、貧乏なルメイ一族にはコネが無いため無理だった。
地元オハイオ州立大に入り予備士官となる道があったが学資が無かったため
製鉄会社で一週6日間、午後2時から深夜3時までの9時間の重労働で35ドルを稼ぎ
これを学資とした。深夜労働のため午前の授業は出れず卒業できなかったが
予備仕官コースは全て習得し予備士官となる事が出来た。
国境警備隊に入ったほうが陸軍飛行学校へ入学しやすいと聞くと迷わず
大学を中退し国境警備隊に入り、飛行学校の学生を希望。運良く滑り込んだ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 20:44
カムサハムニダ。
708写真は真実を語る:2001/08/10(金) 22:27
709名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 22:30
NHKの番組で長崎に原爆落とした奴が言ってた。
目標が見えなかったので海に落とすか街に落とすか
二つに一つだったと。

もし少しでも人の心があれば海に落とす事を選択するだろう。
上官にも雲で目標が見えなかったと言えばいい。

でも奴らは禁止されていたレーダー爆撃を試みて
結局、街に落とす事を選択した。

まさに鬼畜だと思った。
710えーちゃん:2001/08/10(金) 22:34
<ルメイ一口メモ 軍歴編>
1940年1月当時、彼は一陸軍大尉で飛行隊どころか飛行小隊も指揮した事はなかった。
5年後に、彼が米軍陸軍航空隊で最も有名な将軍になろうとは誰も予想しなかった。
それまで目立たぬ士官だった彼は1942年5月中佐に進級し第305爆撃隊長となって以来
彼の活躍ぶりが明らかになった。精力絶倫の彼は昼夜を問わず部下を鍛え上げる。
音を上げた部下達は彼に「鉄のロバ」の名を進呈した。
1942年秋、爆撃隊を連れて英国に渡りドイツ爆撃作戦に新戦術を編み出す。
翌年に大佐、さらに准将に昇進。
1944年8月、38歳で少将に進級。第20爆撃集団司令官に。
B29による重慶からの日本本土爆撃にたずさわった。
1945年1月グァム島に司令部を置く第21爆撃集団指令になり日本本土の
主要都市を焼き払った。同年3月、東京大空襲で死者10万をだす。
同年8月には広島、長崎に原爆を投下した。
戦後、1947年に40歳で空軍中将となり翌年のベルリン危機当時は
欧州派遣米空軍司令官。1950年の朝鮮戦争勃発に際しソ連との全面戦争が
危惧され戦略空軍司令部が設置、その司令官となる。
1951年、米軍史上最年少(44歳)の大将に。後に空軍参謀総長(1961〜65年)
ベトナム戦争では米空軍を指揮し「北ベトナムを石器時代に戻してやる」と公言した。
1965年退役。
711えーちゃん:2001/08/10(金) 22:47
<ルメイ一口メモ その素顔>
あごの張った大きな厳つい顔、いつも葉巻をくわえている。ニコリともしない。
口もほとんど聞かない。部下や大衆に受けるようなジェスチャーはまったく出来ない。
ぶっきら棒で妥協しない。単純一徹で意志が極めて強い。
彼を良く知る友人は皮肉をこめて彼を「外交官」と呼んだ。
しかし彼は見かけや性格と違い大変な戦略家で部下統御に心を砕いていた。
彼は下の様な三原則を用いた。
1.部下にはどんな小さい仕事でも、その重要性を理解させる。
2.指揮官は目標をはっきりさせる事。部下のモラルを維持するには
  維持の為の何事でも少しずつ改善させる事。
3.部下の誰が任務をやり遂げたかについて、指揮官は常に真剣に見守り
  これをはっきり表示する事。
この三原則を実施すれば部下は必ず仕事をするというのがルメイの言葉である。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 23:45
713名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 00:40
714gt;711:2001/08/11(土) 00:42
ルメイの顔写真ってある?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 14:01
<空襲と原爆>
サイパンでは1944年11月24日以降、テニアンでは1945年の2月4日以降、マリアナからのB29が日本本土を空襲していく。3月10日の東京大空襲もテニアンのノースフィールド飛行場よりのB29だった。
トルーマン大統領の命令を受けて、巡洋艦インディアナポリスがテニアンに7月26日に入港。8月2日に起爆装置が到着し原爆使用の準備がととのった。第21爆撃集団司令官カーチス・ルメイ将軍とティベッツ大佐は投下目標を広島に決定したのは8月2日のことだった。ティベッツの指揮する509航空群の搭乗員は他の将兵とは違う待遇と訓練を受けていた。ロタ島での特別な投下訓練は8月5日の朝まで続いた。8月5日午後「特殊爆弾」の出撃準備完了。8月6日未明3機の気象偵察機、エノラゲイの故障予備用のB29がエノラゲイに先立ち飛び立った後、エノラゲイ号と観測機2機は午前2時45分に出撃した。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 14:12
昭和20年3月10日の東京大空襲。  
 334機のB29アメリカ爆撃機は2000トンの爆弾(焼夷弾)で東京の下町(
浅草など住宅地域)を奇襲した。それまでのアメリカ爆撃機による攻撃は軍事施設や
主力工業地帯への爆撃であったが、「日本の軍事生産のおおくが、家内工業にたよっ
ている。」という理由で、この日以降は一般住民・住宅密集地が攻撃目標にされた。
住宅を焼き払うことを目的に開発された焼夷弾に日本の都市はひとたまりもなかった。
その上爆撃の目的は「住民のみなごろし」であったようで、始めに周囲を帯状に焼き、
火の壁を目標地域の周囲に作り、住民の退路(逃げ道)を断った後、その内部に焼夷
弾の雨を降らせるという、最も効果的戦術が採用された。史上最大の火災がひきおこ
され、2時間22分の攻撃で10万人の住民が焼き殺された。

作戦を計画・指揮したカーチス・ルメイ将軍は、広島・長崎への原爆投下の直接的責
任者でもあるが、昭和39年12月6日来日し、日本政府から「勲一等旭日大綬章」
を贈られた。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 15:18
60年経ったいまでも謝罪と賠償を改めて要求するニダ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 15:30
>>717
今後600年はこのネタで食っていくニダ!
719あぼーん:あぼーん
あぼーん
720あぼーん:あぼーん
あぼーん
721ノビー落合:2001/08/13(月) 16:59
 この時期になると必ずといっていいほど、アメリカは原爆を落としたことを
謝罪すべきだという発言が出る。だがそれをいうなら日本はなぜアジアの
国々に謝罪をしたのか。(中略)はっきりいってテメエのことを顧みてから
言えといいたい。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 17:05

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  いつかアメリカで核テロが起こりますように…
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,)
  || || || ||./,,, |ゝ||ii~   ⊂  ヾ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        慰 霊
723名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 17:19
>>722
お前、頭悪いこと言うな。
核テロなんて流行ってみろ。
日本だってオウームにやられるぞ。
VAAAAKA!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 17:27
>723
別にいいけど?
つかやってくれ。
国会会期中に議事堂核爆破。
最高だね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 17:30
>>724
お前の住んでる地域ならいいね。
つかおまえがやられてくれ。
最高だね。
726ぶらっくな人:2001/08/13(月) 17:45
>721
だよなぁ〜。
日本もそれよりずいぶん先立って
重慶の無差別爆撃とかやらかしてるもんな。
ま、一般市民が巻き添え喰ったのは
時の国家のせいね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 18:11
>>726
それに対しての国際法違反の指摘が米からあったので以後は行っていない。
そういう指摘をした米国が東京大空襲で市民を虐殺した。

他人に「アーッ、お前は違法行為やってる!ヒドイ!」と言いつつ、
自らは平然とその違法行為を行う米国。米国はとっても卑劣。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 18:31
>725
嫌だね。
北京とワシントン潰すまで氏ねないよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 18:43
小林を批判するのはいいんだけど、
上の人たちの中で、
台湾問題や、靖国問題、慰安婦問題や中国、韓国、南京大虐殺、太平洋戦争に対してなどで
小林よしのりと同じプチウヨ妄想を撒き散らしている隠れコヴァを見ると
殺したくなります。

小林は読んだことがないが
嫌いだが・・・とかいいつつ
隠れコヴァの意見って、みんな判で押したように
作る会と小林よしのりの漫画のうけうりなんだよな。

私は”反コヴァ”だが(ほか、小林なんて読んでいないが、小林は嫌いだが
などの種々のパターンがある)

と前置きしていて、

以下コヴァ妄想、ゴーマニズムそのまま、台湾論そのまま、戦争論そのまま

という、隠れコヴァパターンの奴を見るだけで殺したくなるよ。
今すぐコヴァ、隠れコヴァは氏ね!!!!!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 18:59
>>728
厨房の妄想はデカイね。
一般に日本より下とされている方(北京)
だってお前見て笑ってるよ。
非力ヒッキィの言うこた笑える!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 19:05
>>730
オマエモナー
732名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 19:28
>730
中共の奴隷め!!
733戦争の総括:2001/08/13(月) 20:16
いつか日本も自分たちの行きすぎた行為を謝罪するだろう。
しかしアメリカにも自分たちが行った蛮行を謝罪して欲しい。

さもないと自分にとって20世紀の戦争は終わらないと思う。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 20:21
>>732
テロ支持バッ鹿君
735名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 20:24
>734
だって将来テロリスト志望だもの
736名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 20:39
>>735
将来でなく今スグ中東へ行って来い!
男らしく戦えよ。
(向こうで人生を捧げてこい)
737名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 20:41
>736
やだね。
俺はラディンとつるむんだよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 20:49
>>737
じゃ早いとこアフガンに行けヤ!
厨房の夏休みも終わるぞ!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 20:50
>738
まだ逝かない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 20:55
>>739
terroristナンバー44別名ヒッキーモンキー
お前の得意分野は何だ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 21:02
報告いたします!
739の得意分野は厨房煽りと妄想とオナニーです。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 21:07
>741
調子乗ってほざくなヴォケ

>740
得意分野はオナニーです(あれ?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 22:16
>>742
オマエモナー
744新スレを立てて下さい:2001/08/18(土) 20:09
このスレのログの大きさが256KBを超えました。
サーバ側のCGIの変更により、ログが256KBを超えると
IEやNN等の普通のブラウザではスレの過去ログが参照
できなくなります。

早急に次スレを立ち上げてください。
詳細は自治スレで。
■■■国際情勢板自治(討議)スレッド2■■■
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kokusai&key=998127097
745あぼーん:あぼーん
あぼーん
746名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 16:13
>>699
正当な理由付けがみつからないからこそ、
ムキになるんだろ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 16:14
>>668-670
それ、日本でもやったよね。子供の頃に見た記憶がある。
ラストで、助かったと思った主人公の髪の毛が、ごっそり抜けるシーンを覚えてる。

似たようなので、イギリス版もなかったかな。
そっちは、数十年にわたって、電気も水道もない生活を続ける話だった。
748中岡 元:2001/08/25(土) 15:30
みんなアメリカのせいじゃー
ビカドンのせいじゃー

アメリカのくそったれーー
749 :2001/08/25(土) 16:10
でもさ、戦略爆撃(無差別市民虐殺)は日本の重慶爆撃が最初なんでしょ?

おれは東京大空襲(もうちょっとで俺の親父は死ぬところだった)や、
広島長崎での原爆人体実験を犯罪だと思っているけれど、
歴史の流れ(因果関係)からすると複雑な感情を抱いているよ。
750ETV2001:01/08/29 22:11 ID:Vy3ORQj2
今すぐNHK見よ。
犯罪者たちが出ているぞ。
751ETV2001:01/08/29 22:14 ID:Vy3ORQj2
「原爆を落とした男たち」− 56年目の告白 −
http://www.nhk.or.jp/etv21c/week/2001/08_5/week.html#2
752名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 00:02 ID:APte4V0g
原爆投下は残虐だか殊更に非難するのは負け惜しみっぽいなあ。
753白人連合:01/09/01 14:13 ID:wmXmNfoc
色付きはモルモットと同じだ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 16:12 ID:9eOXyYz.
マンセー<ヽ`∀´>ニダニダ<ヽ`∀´>ニダニダ
755ユダヤ連合:01/09/01 16:18 ID:gJ.hELVI
ユダヤ教以外は人として登録されていませんが、何か?
756名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 18:43 ID:Z/B9SlBQ
>>754
朝鮮戦争の時、当初アメリカは核を使う気でした。
しかし広島、長崎があまりに残酷なため使用を控えました。

半島の方に広島、長崎を悪く言う資格はありません。
757名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 20:24 ID:lkQK1WCk
ていうより、アメリカって国がこの世で一番非人道的犯罪国家じゃないの?

ベトナム戦争でばらまきまくった枯れ葉剤っていうのはダイオキシンなんでしょ?
そんなもんを一般市民の上や農地に長期間、大量に他国の領土にばらまいて、生まれた子供達に奇形児がでてもなんとも思わず今もまだ生きていけるアメリカ人の神経が全然理解できない。

偉そうにナチスがナチスが言うくせに、自分は何なんだ?確実にナチス以上の虐殺極悪国家である事は確実!
ただ、だれもこの国を正面切って批難できないだけ、、、

自分の為なら嘘は言い放題、他国を引き摺りおとし、でっち上げてでも自分だけは正義で潔白だと言い張る。
自分の国がした事はどんな事でも、あれをしなければ〜になってた!、、、
そんな理屈があればアメリカだけはなんでもやっていいのか?

この国あらゆる意味でヤバイ、、、
758名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 00:57 ID:RJ.TAUXU
>>757
まず、制空権を握って、基地や都市を空爆して、自軍の損傷を少なくする
日本、ベトナム、イラク、ボスニア、どれも戦略は同じ
制空権を握れない国が対抗するには、ゲリラかテロしかなさそう
とすると、テロも空爆も同様に、戦術もしくは戦争犯罪だな
759名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 01:06 ID:FZCUfglQ
716>>
ルメイが勲一等旭日大綬章を日本から貰った理由は確か、航空自衛隊の育成に寄与
したからだったと思うが。授与時期は昭和39年でなく、もっと遅い昭和50年代と
思うが。しかし、誰が授与をする事を推薦したのだろうか。源田かな。かなり反対が
出たと聞いているが。真相は??
760名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 01:28 ID:EpceWrTQ
757
だから旧大日本帝国はあの鬼畜米英と戦ったのだ。まさに聖戦である。
中国を抑え朝鮮を抑えて日本が支配すれば、あの鬼畜をもう一度叩く!
それまでアメ公を利用する。
761ゴネるタイミング:01/09/02 07:43 ID:KxhPW7p6
こういうのはクリきんとん政権の時に言って下さい。
762「あぼーん」がいっぱい:01/09/06 00:16 ID:g/4WcEl.
なぜこのスレは「あぼーん」がやたら多いんだ?
このスレが都合悪い奴がいるようだが一体誰なのだ?
763アメリカが原爆投下を肯定している証拠:01/09/06 15:17 ID:GF45VLmo
米B29「エノラ・ゲイ」完全復元へ

【ワシントン5日=林路郎】広島に原爆を投下した米B29爆撃機「エノラ・ゲイ」の機体の一部が5日、保管されていたワシントンのスミソニアン航空宇宙博物館から運び出され、機体を完全に復元する本格作業が始まった。

 同機は、エンジンや胴体などが95年から98年まで特別展示され、この間、原爆
投下の是非をめぐる論争も巻き起こしたこともある。同機はメリーランド州の施設へ
運び込まれ、復元作業を経て2003年12月、バージニア州・ダレス国際空港近く
に開設予定のスミソニアン新航空博物館の目玉の展示物として再びお目見えし、永久
保存されるという。

(9月6日11:51)http://www.yomiuri.co.jp/05/20010906id04.htm

修復されるエノラ・ゲイ(写真)
http://www.yomiuri.co.jp/img/20010906id04z.jpg
764名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 15:28 ID:n1Rk.4TM
湾岸戦争で、戦った兵士は、現在有害な薬品を浴びたとかで、後遺症に悩み
中には記憶障害からホ−ムレスになった人もいる。でもアメリカ政府は、「
責任はイラクにある」として知らん顔。
誰に責任があるせよ、国の命令で戦争へ行って傷を負ったんだから、国がその
傷を癒すのが当然だと思うのだが。
自国の人間でさえこんなに冷たく扱うんだから、他国の人間の命なんて一山幾ら
なんだろうな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 17:18 ID:TzkwjsVU
空襲などの、詳細な写真、ビデオなどは、日本では
放映禁止なの?。GHQが保管してるんじゃないの?。
今の戦争についてのビデオって、表面を編集している
だけなのかと感じることがあります。というより言論
の自由があまり認められていないというか。
766名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 17:37 ID:Mt4hgz0Y
全部ユダヤのせいさ。 アメリカ政府は隠れ蓑。

WW2はユダヤにとって、大変有意義でした。
アウシュビッツで死んだ連中は、他衆派民族抹殺の為のいけにえです。
優秀で生き残ったユダヤが、世界を牛耳れるようになるならね。

ユダヤにとって、日本もいけにえに相応しかったらしい。お蔭でいい実験が
出来たって言う事。
767名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 00:47
::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ  .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
768ならば日本は:01/09/07 00:47
>>763
戦艦大和を復元しよう。
769加州の36%が:01/09/07 01:35
9月5日のカリフォルニアの新聞に、興味深い日米関係の世論調査の結果
が載りました。詳しくは、www.ppic.org に載っています。グラフだけで
も見てください。

日本は過去の戦争犯罪を謝罪すべき 52%
アメリカは日本に原爆投下を謝罪すべき 36%

この36%は、以外に多い数字だと私は感じました。謝罪すべきと答えたのは、
若年、低学歴、低収入、民主党支持者、マイノリティが多いです。白人でも、
28%が謝罪すべきと答えたのは以外です。

34歳以下では、謝罪すべきと謝罪不要が半々です。近い将来は、謝罪すべきが
半数以上になるかもしれません。
http://www.ppic.org/
770>1:01/09/07 02:02
戦争ってのは勝てばなんでも正当化されるもんだよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 02:08
>>769
ちょっといいかな。
解らないのが、謝罪しました「は〜いごめんね」で済むのか。
なら、謝罪教信者に謝ればいいじゃん。謝るくらいタダじゃん。

それとも金せびるの?

なら、「同情より金おくれ!」ですよね。

人道的とかそんな理屈抜きにさ。

誰か謝罪教の信者について弁明してくれませんか?
ああだこうだじゃなく@謝るだけ、A金、Bどちらも。

しかし、これって司法で「国家間の戦争は重罪」って決めてもらわないと。
決まっていたら、そりゃ「罪」→「損害賠償」って解るけど。
あるのは国際法ぐらいじゃないのかな。
なら、それに照らし合わせて罪かどうかなんでしょう?違う?

その世論調査に何の意味があるのか解らんね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 03:33
>771
世論調査の下の説明を読むと、「日本の謝罪は不十分」という
認識のようだ。中には「個人賠償せよ」と主張する人もいるの
であろう。

私が驚いたのは、「アメリカは原爆投下を謝罪すべきか」
という世論調査をした事だ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 03:49
金に困った元軍人やその家族が戦争ネタに金を強請るには世界の常識。
米国にたいして国際条約違反の大都市空襲(しかも焼夷弾使用)、病院船や疎開船の撃沈などを
行なった事に対して「戦争だから」と裁判起こしたりデモしない日本の老人達は偉大だ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 04:23
戦争に負ければ、何も言えないんだろうね。でも
口をつぐまないで、もっと後世に語り継いだほうが
いいな。ちょっと前まで日本人は、外国人と戦争の
話になると、小さくしょぼくれる以外なかったんだ
もん。それから、写真、ビデオはすべてを語るので、
できるだけ集めておくのがいいよね。ありのままを
隠さずに公開すれば、アメリカ人もちょっと変わる
かもしれないから。
775名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 04:39
それにしても、火あぶりで死ぬのは大変苦しい
死に方でしょうね。空襲と原爆で死ぬの、どっちが
マシなのか、考えるときがあります。でもそれでも
気分が暗くなります。怒りもわきますよ。いつまでも
そんな恨んでいちゃいけないと思うのですが。
だから中国や韓国の人が日本人に怒るのも多少わか
ります。
776名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 04:42
でもナチスの方が大変だったと思います。
777名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 04:42
くたびれました。
778771:01/09/07 14:11
>>772
当時、「勝敗に関わらず、戦争加害者は被害者に対し、謝罪と損害賠償の責任をとる」
と言う国際法があったかどうかだよ。

あれば、謝罪と損害賠償をすればよし、無ければ問題定義に意味無し、よって却下だね。

まあ、こんな国際法があれば、勝った方が金を多く払う事になりそうだから、戦争できなくなるけどね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 14:23
というか東京裁判の罪状なんて、戦後作られたものじゃないかな。
人道に対する罪とか、平和に対する罪とかいうのは、あったっけ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 17:51
>>779
そうそう、従来戦争は、領土所有権争いです。
敗戦国は、領土所有権を勝利国に割譲したり、賠償金を支払って戦争が決着する。

なのにWWUだけは、特殊で、連合軍が敗戦国の指導的立場の人間を法廷の場を作り、
彼らを裁いて処刑ましたんだ。
これって間違っていなかい? やつら原爆落としたのに、それを超えるような悪人を
あの裁判で作り出したんだよ。
途中で休戦する意思も無く、無条件降伏による日本の破壊が彼らの目的だったのだ。

日本は不当な圧力をかけられ、やむを得ず米英と戦ったのに、開戦を仕掛けられた
日本が最大の被害者である。
781yo:01/09/07 19:04
ageyo
782名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 22:59
謝罪しろ!
とか抜かしているアホは、何処の回し者なんだ。

単なるばか?それとも当り屋?タカリの一種か。
783謝罪と賠償:01/09/07 23:52
謝罪は国家としてアメリカが日本国民そして被爆者全員にするべきだろう。
また人類全体に対して、原爆投下の責任を自覚しこれを負うべきである。

賠償は被爆者およびその遺族に対して医療および生活保護の両面でその一部
を負担すべきだろう。

しかし、その前に不可欠なことがある。
原爆投下の経緯と目的をアメリカ自身が明確に説明することである。
784日本も原爆投下で訴えろ!:01/09/08 00:29
米の元軍人、日本政府を相手取り1兆ドルの賠償請求

【ワシントン6日=林路郎】第2次大戦で日本の捕虜となり生き残った元
米軍人や看護婦らが日本政府を相手取り、総額1兆ドル(約120兆円)
の損害賠償を求める代表訴訟をシカゴ連邦地裁にこのほど起こした。6日
付の米シカゴ・トリビューン紙が報じた。戦勝国の賠償請求権は50年前
のサンフランシスコ講和条約で放棄が明記されているが、原告らは「最近
公開された外交文書で、日本が賠償請求権を認めていたことが判明した」
とも主張している。

 訴えたのは、フィリピンでの「バターン死の行進」で生き残った米陸軍
の元大佐と戦争捕虜だった元看護婦ら。訴えは、旧日本軍により殺傷され
た米兵やその近親者を約43万5000人と算定、全員が賠償の対象にな
るとしている。訴訟代理人は巨額の賠償金額について、「犯罪的行為に対
するものとしては少ないほどだ」と同紙に語っている。米国で高まってい
る対日賠償請求の動きを象徴するものと言えそうだ。

(9月7日13:21)
http://www.yomiuri.co.jp/00/20010907i505.htm

無差別大都市空襲、原爆投下の被害額は一体いくらになるの
だろうか?
785みっともない:01/09/08 08:04
ええい!
全員死ぬ覚悟でいた国民が、いまさら騒ぐんじゃない!

真剣に聞きたい。
「一億玉砕」するはずだったのに、
原爆二発落とされたくらいで、なんで降伏したのかな?
786名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 11:44
米国では弁護士過剰で裁判が日常茶飯事。食い逸れた弁護士がゴロゴロ。
サンフランシスコ講和条約で門前払いなのに悪徳弁護士に唆された
元兵士達は告訴。悪徳弁護士は門前払いでも、原告人の兵士達から
弁護業務料を巻上げて最低でもステーキがタラフク食える算段。
787えと。:01/09/08 12:42
>>785
新型2発で幸福したわけじゃないだろ。
ソ蒙が侵攻してきたからだろ。2正面は無理っていう
ごく普通の判断。
788名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 13:08
All America needs is more lawyer.
ですよ
789787さん:01/09/09 08:41

だから、なんで「一億玉砕」を実現しなかったのかな?
全員が死ぬ覚悟でいたなら、原爆が来ようがソ連が来ようが、死に方が違うだけだろ?
やはり口先だけだったからかな?
790名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 08:49
>>789
君側の奸が勝手に終戦など決めおったからに決まっておろうが!
本土決戦兵団は皇国の荒廃に際し粉骨砕身の戦闘を敢行するはずであったのだ!
売国奴鈴木貫太郎に死を!売国官僚東郷茂徳に死を!!
791名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 08:59

大本営の軍人にも二種類いて、士族出身(武家の出)と、平民出身だが学問の
出来がよく成績優秀という事でのし上って来た人々(言わば「官僚」)。

問題なのは後者の官僚的軍人。敗戦の際に自決する勇気すら無かった。
成績優秀だけで「志」の無い人間を国家の中枢部に据えてはならないという事だ。

結局、日本は何も学ばず、再び官僚支配の国家形態を戦後も維持した結果が今日のテイタラク。
 
792名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 17:12
>>748
原爆投下や東京大空襲に対する米国の責任と比較する質問が
出ると、元米軍捕虜が「関係ない話だ」と発言するなど、
異様な雰囲気となった。


全く身勝手な国だな、アメリカ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 17:16
マキコが英語でスピーチすんだろ?
米兵捕虜の扱いがまちがってましたスミマセンって。
当事者が日本を告訴して鼻息荒いってニュースで見たぞ。
米国にも保障させようぜ、原爆投下は人類史上最悪の人体実験だぜ!
794名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 17:38
>全く身勝手な国だな、アメリカ。
国家とか人間なんて身勝手なものだよ。中国なんて口開くと、日本の侵略を
叫んで金をたかろうとするけど、中国と言えば侵略国家だ。
韓国も「犯された処女」を装っているがベトナム戦争でな残虐行為に関しては
、知らん顔の半兵衛。
イスラエルも、すぐにナチスに虐殺されたことを武器にして、パレスチナ人を
弾圧することを黙認させている。
要するに、国家は、どこも程度の差があっても身勝手。
バカがつくほどお人好しの日本だけがヘコヘコしているのよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 17:42
そうだ、日本政府はもっと堂々としてろ!
796名無しさん@お腹いっぱい。
玉金アメに握られてるのに強気になれるカヨ。ヴァカ?

表面親米内心忸怩の真の愛国的政治家をダイージに育てるしかない。
ヴァカマスコミとあほ官僚機構もウマーク更生させるしかない。

愛国ってなんだ?

コレがキーワードかな。

屈折した愛国者で実態は売国行為オンパレードの左翼馬鹿。
熱烈な愛国者に見えて、実はある国肝いりの在外工作機関、クソ右翼。

愛国的であることを、とってもうまく二重に封じられた日本人。
バックはアメ。最近は中国も便乗、でもたいしたことはない。
最もややこしいのが朝鮮系。一体何がしたいのか、自分でも
わからなくなってきていると思えるフシがある。
いい加減朝鮮系工作機関は、日本での活動をキッパリやめて欲しい。
どうせもう国益的には意味無いんだし。