9.11はアメリカ政府の内部犯行@国際27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■『Loose Change 2nd Edition』日本語版
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=4377032998245988095
■『Zero: An Investigation Into 9-11』 日本語字幕版
http://www.youtube.com/watch?v=8AYb77_2Tk8
■『Zeitgeist』part2 日本語字幕版
http://www.youtube.com/watch?v=30T8RzvT9-c&feature=player_embedded
■〈『911』の真実とは〉 ダイジェスト版(30分)
http://video.google.com/videoplay?docid=-8142677247936155656
■ツインタワー崩壊の疑惑を追え@『世界まる見え!テレビ特捜部』 2007 10.15
http://video.google.com/videoplay?docid=-5334843523818408771
■9.11の真実(日本語まとめサイト)
http://nvc.halsnet.com/jhattori/green-net/911terror/nyterror.htm
■911 の真相は?
http://rose.eek.jp/911/
■911の真実を今
http://www5.pf-x.net/~gotama/
■9/11トリック─「テロ」は起きなかった マック・レイカー
http://homepage.mac.com/ehara_gen/jealous_gay/muck_raker.html
■見ればわかる 9・11研究 
http://doujibar.ganriki.net/00menu.html
■民主党藤田幸久参議院議員による「9.11疑惑関連資料集」
http://www2.y-fujita.com/cgi-bin/911/index.php
■911の真実を求める日本の科学者の会
http://www5.pf-x.net/~gotama/911/scientists/scientists.html
■9.11疑惑過去ログ保管庫
http://www.geocities.jp/yhp20010911/index.html
(前スレ)9.11はアメリカ政府の内部犯行@国際26
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1288799855/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:48:51 ID:prYZyrWU
9.11関係のwikileaks
http://911.wikileaks.org/

が作られていたにもかかわらず、
9.11に陰謀はないとかどういうことだ?
今は「サーバが見つかりませんでした」になってる。

キャッシュ
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:2BO6pmqkmMkJ:911.wikileaks.org/+9.11%E3%80%80wikileaks&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

9.11関係のwikileaks
http://911.wikileaks.org/
を作ったわりには、方向性を変えたとしか考えられんわな。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:50:03 ID:prYZyrWU
前スレは512KBを超えて書き込めなくなっています。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:30:59 ID:prYZyrWU
■「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」
アーロン・ルッソ_インタビュー日本語字幕
http://video.google.com/videoplay?docid=-1706395006605493185&q

ニコラス・ロックフェラーとの会話

『America:Freedom to Fascism』が話題となった後、
ルッソはジャーナリストのアレックス・ジョーンズのインタビューに答え、
その中で旧知の友人ニコラス・ロックフェラーとの会話の内容を披露した。
ルッソによると、ロックフェラーはアメリカ同時多発テロ事件の11ヶ月前の時点で、
米国でアフガニスタン侵攻やイラク戦争のきっかけとなる事件が起こることを、
すでに予告していたという。
そしてロックフェラーは同時に、その事件及び後に起こる米軍侵攻の全てが、
「巨大なでっち上げ」であるとも語ったという。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:32:03 ID:prYZyrWU
オサマ・ビン・ラディンは濡れ衣で犯行を否定してる。

http://homepage.mac.com/ehara_gen/jealous_gay/muck_raker.html

そして当のオサマ・ビン・ラディン本人も、CIAに利用されたと気付いたのか、
事件後にステートメントを発表、「個人的な理由で計画されたように思える
最近の攻撃を企てたのが私でないことを世界に向けて保証したい」と述べた
(CNN, "Bin Laden says he wasn't behind attacks")。
http://archives.cnn.com/2001/US/09/16/inv.binladen.denial/
さらに2001年9月28日パキスタン紙Daily Ummatのインタヴューでも、
9/11攻撃の背後にイスラエルがいることを暗にほのめかしながらこう訴えている、
「9/11攻撃には関与していない」「それらの攻撃については何も知らない」
「アメリカという国に敵意を抱くものではない。われわれが敵対するのは、
他国を奴隷化、もしくは政治的・経済的自由を抵当に入れるよう
強制するシステムに対してだ」「このシステムはアメリカのユダヤ人たちに
よってすっかり支配されている。彼らの最優先事項はイスラエルであって、
アメリカではない」「無実のイスラム教徒やアメリカに対して黙々と
大量殺戮を行っているイスラエルこそ処罰されるべきである」
(9-11 Review, "Osama bin Laden Denies Involvement in the 9-11-01 Attacks")。
http://911review.com/articles/usamah/khilafah.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:32:47 ID:prYZyrWU
事件後、ホワイトハウスの首脳たちは
「旅客機が兵器として使われるなんて思いもよらなかった」と
まるで寝耳に水であったかのようにとぼけてみせたが、
その裏では旅客機を兵器として用い
標的となるビルに激突させる模擬演習を計画、遂行しようとしていたのである。
しかもNORADはすでに2年前の1999年、
ハイジャックされた旅客機が標的となるWTCビルとペンタゴンに突入し
兵器として使われるというシミュレーション訓練に取り組んでおり
(USA Today, "NORAD had drills of jets as weapons"/
http://www.usatoday.com/news/washington/2004-04-18-norad_x.htm
USA Today, "NORAD had drills eerily like Sept. 11 Pentagon, Trade Center among imagined targets")、

ついで事件3か月前の2001年6月にも、政府内のならず者もしくは何者かが巡航ミサイルと
無人標的機をハイジャックしてテロ攻撃を仕掛けるというシナリオで「アマルガム・ヴァーゴ 01」
(Amalgam Virgo 01)と呼ばれる“9/11予行演習”を敢行していた。
そしてその演習マニュアルの表紙を飾ったのが、オサマ・ビン・ラディンであった
(U.S. Department of Defense, "NORAD-Sponsored Exercise Prepares For Worst-Case Scenarios")。
http://www.defense.gov/news/newsarticle.aspx?id=43789
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:46:28 ID:E8znFTRT
※実際の資料

(NIST最終報告書)
Reports of the Federal Building and Fire Investigation of the World Trade Center Disaster
NIST NCSTAR 1: Federal Building and Fire Safety Investigation of the World Trade Center Disaster:
Final Report of the National Construction Safety Team on the Collapses of the World Trade Center Tower
http://wtc.nist.gov/NCSTAR1/NCSTAR1index.htm
http://wtc.nist.gov/NCSTAR1/PDF/NCSTAR%201.pdf

(911委員会最終報告書)
The 9-11 Commission Report
http://www.gpoaccess.gov/911/index.html
http://www.gpoaccess.gov/911/pdf/fullreport.pdf
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:48:41 ID:hn3UfdVx
371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:35:42 ID:s7pMqiw7
暴露ktkr

元DIAアルカイダ追跡秘密作戦責任者「911調査委員会の報告書は隠蔽されている」
http://www.asyura2.com/10/warb5/msg/907.html
投稿者 姉葉大作 日時 2010 年 10 月 13 日 00:28:40: 1eq0f123HFFf2

元アメリカ国防総省の国防情報局(DIA)でアルカイダ追跡秘密作戦の任務を務め
911事件が起きる1年以上前(1999年)からアメリカ国防総省がモハメド・アッタらを
監視追跡対象においた秘密作戦「エイブル・デンジャー(SOCOMの管轄)」
http://www.globalresearch.ca/index.php?context=viewArticle&code=20050827&articleId=867
を展開していた事を暴露したアンソニー・シェーファー米陸軍予備役中佐が
911調査報告書は隠蔽されていると指摘した。(関連) http://www.asyura2.com/0601/war78/msg/498.html
シェーファー氏は、自分が体験したまとめた本(内部告発)
「オペレーション・ダークハート」を出版したがアメリカ国防総省が
機密文書が混ざっているとして買い占め作戦を実施.........事実上隠蔽したのw(関連)
http://patriotsquestion911.com/

9/11 Report Is A Cover Up From Start To Finish!
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=U9DQ4EpgYzY

http://www.cnn.co.jp/usa/30000336.html
http://www.jca.apc.org/~kitazawa/undercurrent/2005/us_agent_muhammad_ata_11_2005.htm

クラーク将軍「911は再調査が必要」
http://www.youtube.com/watch?v=9NfEFQ5bEBE&feature=player_embedded
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:51:10 ID:myN4no71
>シェーファー氏は、自分が体験したまとめた本(内部告発)
>「オペレーション・ダークハート」を出版したがアメリカ国防総省が
>機密文書が混ざっているとして買い占め作戦を実施.........事実上隠蔽したのw(関連)

機密記述で初版買い占め=アフガン戦手記9500部−米国防総省
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201009/2010092800493

【ワシントン時事】米国防総省のラパン副報道官は27日、陸軍中佐が執筆したアフガニスタン戦の手記に
軍事機密が含まれているとして、初版の9500部を買い占め、廃棄処分したことを明らかにした。
手記は、反政府勢力タリバン掃討作戦などを記した「オペレーション・ダーク・ハート」(約300ページ)。
著者は陸軍予備役のアンソニー・シェファー中佐で、内容は国防情報局(DIA)に所属していた2003年に
アフガンのバグラム空軍基地などで、秘密作戦に従事した経験をつづったもの。
陸軍の上司は内容を点検の上、出版を許可したが、その後、DIAが200カ所以上に機密情報が記述されていると指摘。
国防総省と出版元が協議し、同省が初版を買い取り、出版元が廃棄処分することで合意。同省職員の立ち会いの下で
20日に細断された。(2010/09/28-14:12)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:53:57 ID:vSufQ3kL
>アンソニー・シェーファー予備役中佐

Operation Dark Heart
http://www.youtube.com/watch?v=Iu6yOgn2fno
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:00:31 ID:SJKp+KMF
「同時テロ、防げたかも」 米軍担当者が情報把握を証言 2006年02月17日07時20分
http://web.archive.org/web/20060218015554/http://www.asahi.com/international/update/0217/002.html

「01年9月11日の米同時多発テロ以前に、米国防総省は、事件を防げたかもしれない情報を把握していた」――米軍内で
機密の情報分析作業に携わった予備役軍人らが15日、下院軍事委員会の公聴会で証言、実名で異例の内部告発をした。
この情報は、連邦捜査局(FBI)などほかの政府機関と共有されず、葬られてしまったという。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:02:47 ID:Xlsv3cEq
記事つづき
国防総省は「確認できない」としているが、告発者側は、テロ後に責任を問おうとしたところ、口封じの圧力をかけられたとも非難した。
同委副委員長のウェルドン議員(共和党)が告発側の言い分を認め、隠蔽(いんぺい)工作についても調査を継続する意向を示しており、問題はまだくすぶりそうだ。
軍事委の戦略・テロ等小委員会で証言したのは、陸軍元情報将校で、国防情報局(DIA)職員=休職中=のアンソニー・シェーファー予備役中佐ら3人。
質疑応答の大半は機密保持上の理由から非公開だった。

シェーファー氏によると、米軍は99年秋から00年末まで、特殊作戦軍などが中心となり、機密情報と公開情報を統合したデータベースの解析作業によって
国際テロ組織アルカイダの動向を追う機密作戦「エイブル・デンジャー(巧みな危機)」を実施していた。同氏はDIA内の担当班の責任者だった。
この作業で、00年1月に、同時多発テロ実行犯のリーダー格とされるモハメド・アタ容疑者について、
93年の世界貿易センタービル爆破事件への関与が指摘されるイスラム過激派指導者オマル・アブドルラーマン師と関係ある人物として、
名前と写真入りで登場する相関図が作成されていたという。契約企業から派遣されたアナリスト、ジェームズ・スミス氏は、自分が図を作ったと証言した。
だが、作戦が「上層部からの指示」で中止された後、こうした情報はすべて破棄されてしまったという。

シェーファー氏は、「我々が把握していた情報が共有されていれば、テロを防げた可能性は高い」と断言した。
同氏は、同時テロ独立調査委員会に対してこの情報の存在を明かした直後から、経費を不正使用したなどと根拠のない疑いをかけられ、
機密データにアクセスする権限を奪われた結果、現役継続断念に追い込まれたとも訴えた。
これに対し、国防総省側はケンボーン国防次官(情報担当)が証言に立ち、「調査したが、そのような図やデータがあったという証拠は確認できなかった」と述べ、内部告発者らの言い分はいっさい認めなかった。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:05:00 ID:JY2fBJGI
米から日本に対米テロ情報届いていた
http://web.archive.org/web/20011118061249/http://www.asahi.com/national/ny/K2001091200394.html
http://web.archive.org/web/*/http://www.asahi.com/national/ny/K2001091200394.html

日本政府関係者によると、米国政府からは先月ごろ、「米国の信頼を失墜させるようなテロ活動が、
今後2、3週間以内に実行される可能性がある」という趣旨の情報が日本政府に寄せられ、必要な情報の
提供などを求められていたという。

米国務省報道官は7日、「米国政府は日本及び韓国に所在する米国の軍事施設と、
軍人が頻繁に使用する施設に対する脅威の可能性があるとの情報を得た」と述べ、
同日付の渡航公告をもって、米国市民に注意を呼びかけていた。日本外務省もこれを受け、
「過去に米国民や米国の権益を狙ったテロに邦人が巻き込まれた例もあり、十分な注意が必要だ」
とする注意喚起情報を、韓国への渡航客などに流していた。

ある政府関係者は、テロ組織が、韓国や日本などへのテロ情報を意図的に流して、
米国に対する攻撃計画から注意をそらしていた可能性がある、と指摘している。(09/12)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:31:23 ID:fjL0WDM7
911がアメリカの主張するビンラディンやアルカイダの反米組織主導の反抗でないのは明らか、
疑うやつはトム・クランシー著「合衆国崩壊」を読め。
あまりの共通点の多さに鳥肌たつから
トム・クランシーの作品はは細部まで事前調査して描かれることで有名、
1996年当時、米国内では既に911テロと同等のテロへの対策案は練られていたはず。

米国主導かどうかは「?」だか少なくとも米国機関が手を貸してるだろう。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:25:37 ID:1PaAjkA3
Japanese version of David Chandler's brilliant-The North Tower exploding.

Japanese David Chandler's brilliant-The North Tower exploding-10min.m4v
http://www.youtube.com/watch?v=1dZRKkWBNCA
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:51:51 ID:fD2ppN/S
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1290948562/l50 マスコミ板
http://toki.2ch.net/occult/#3 オカルト板
http://toki.2ch.net/occult/#7 オカルト板
タイトル「マスゴミやらせ常習化」

http://kamome.2ch.net/mass/#1
タイトル「喪女は知的障害」

前に話してた衝撃の結末だよ〜w○○○○の答えも
わかるよ〜☆(^^)
あの人達が本当に消えちゃう激ヤバ情報だよー(^^)
詳しくは上のアドレスを押して見てね(^^)
本当にあった怖い話・・・・・ジャーン・・・・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:54:26 ID:fjL0WDM7
宮崎(哲)が、数年前、日テレ爆問司会番組内で、
911内部犯行説やブッシュ@すかる&骨などやや陰謀論よりのネタのVTRを流す中、
スタジオで大激怒した。
VTR中なので放映はされていない。
「こんな陰謀論をゴールデンで流すべきではない!」。
正論だけど、内部犯行説はわりと言われてるでしょ?

なんで宮崎(哲)は激怒までしたんでしょ?
やはりデーブ・スペクターと一緒?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:30:22 ID:OhYIrSaA
>トム・クランシー
この人は捜査機関、情報機関に知り合いがいる小説家だってね。
ジョン・ル・カレは本人が元英国スパイだってさ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:53:32 ID:2UKnD/Ng
>>17
たかじんの番組でもデーブが再三助けを求めてたのが宮崎だよ
藤田氏を罵倒してCIA認定された動画
デーブと勝谷と宮崎は仲間だよ
20wwwwwwwwwwwwwwwwwww:2010/12/10(金) 01:01:24 ID:zzK46GWe
前スレの否定論者に質問

>なぜナノサーマイトの論文には査読を求めるけど、NISTの報告書は査読を経た訳じゃないのに証拠として認めるの?
>>「事故調査報告書」になんで査読がいるの?どんな根拠で?

>もう一つはなぜ立証責任を内部犯行説派にばかり押し付けて、疑惑をかけられている米国政府には立証責任がないの?
立証責任というのは犯罪裁判に被告人をかける際に権力者側である検察側に求められるもの
>>「お前が今までの人生で人を殺していない証拠を出せ。出来なければ殺人犯だ」
これでお前に「立証責任」があると思うか?
「やってないこと」「存在しないもの」は立証が不可能か、極めて困難なんだよ。これを「悪魔の証明」と言う。
「ふざけんな。お前が立証してみろ!」
普通はこうなるだろ?「ある」と主張する方が必然的に立場は厳しいんだよ。
当然、「陰謀である」と主張するなら否定側より責任は厳しくなる。
主張する側は自動的に立証責任を負い、それを果たさなければ主張は認められない。
否定側は基本的に責任を負わない。これが裁判にも適用されてる議論の基本ルールだ。

>検察や警察といった権力は、権力は勿論、組織力や資金力といった点で個人である被告人を圧倒する程強いから、いわば民主的ハンディキャップ
>>全然デタラメ。そんなこと、どんな法律解説にも無い。
裁判は刑事だろうが民事だろうが、「原告」つまり「こういう事実がある」と主張する方に立証責任がある。
つまり、「訴えた方が事実の立証責任を負う」わけ。
「刑事裁判」なんて原告は常に警察・検察なんだから、当然、立証責任があるわな。
大体、行政訴訟で国や警察を訴える場合も原告側に立証責任があるんだが・・・・・・
21wwwwwwwwwwwwwwwwwww:2010/12/10(金) 01:02:26 ID:zzK46GWe
>強者たる米国政府が疑惑解消の立証責任が必要なはずで、あくまでも一市民の集まりにすぎない弱者側の内部犯行説派や公式説懐疑派に立証責任を求めるのはおかしい
>>理屈として成立してないのが解ったろ?
そもそも「犯人でない」ことは立証不可能なんだから。

>権力者はほっておくと何をしでかすか分からない
だから、権力者を見たら泥棒と思え的な目で監視するのが民主主義なはず
>>権力者がどうの以前に、「9.11自作自演説」が荒唐無稽な珍説でしかないんだが。
「9.11における政府の対応ミス」とかならありえる話だし、実際に追求されてるが。

>あの事件をきっかけにアフガンやイラクで戦争を始めて疑われるようなことをした米政府に立証責任があるのは明らか
>>だから「ない」って。
「イラクやアフガンと戦争する為に9.11を自作自演した」と言ってる方にあるの。

>そして否定論者が実のところ工作員なのか公式説信者なのか知らないが、なぜ工作員と呼ばれるのか省みるべき
それはなぜそこまで米政府という外国の権力者に肩入れして、米政府の弁護士みたいな役を進んでやるのか?
米政府に何の義理があるの?
>>俺は何度も書いてるんだけどね。頭悪いの?
「合理的で矛盾の少ない説を支持している」だけ。
「公式説だから支持する」なんて俺以外にも誰も言ってない。
その上で「あまりにも見事なボケ」なんで「突っ込んであげてる」だけだ。
22wwwwwwwwwwwwwwwwwww:2010/12/10(金) 01:09:34 ID:zzK46GWe
>そうでないなら仮にいかに専門家的に愚かしい疑惑だと思えても、疑惑に誠実に対処しない米政府が悪いのだから放置するのが普通なはず
>>別に米政府なんてどうでもいいの。
他の人は知らないけど、俺は「陰謀オタク」に突っ込むのが好きなだけ。(9.11に限らずね)

>例えば大企業がたまたま何か紛らわしいことした場合、消費者は疑ってその企業の商品を買わない自由がある
それと同じように市民には権力者を疑う自由があるはずだよね
民主主義を否定する気?
>>お前、米国民じゃないだろ・・・・・・
つか、大多数の米国民が相手にしてないからこそ、問題にならないだけ。
それが民主主義ってものだろ?
「日本は密かにモビルスーツを開発している」
こんな疑惑に政府が答える義務があると思うか?まあこれは例えだが。
実際に「日本の水道にフッ素を入れないのは歯科医が政府を操ってるからだ」
「飛行機雲には毒ガスが含まれている」「菅や小沢は日本人ではない」
などの説は実際にある。こんなもんを相手にする必要を国民は認めないのは解るよな?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 01:17:31 ID:2UKnD/Ng

馬鹿工作員がコテハンに始めマスタ NG登録必須

24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 01:20:24 ID:2UKnD/Ng
工作員と議論をしろだと?
それはお前が馬鹿工作員の証拠なんだよ

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1288799855/882,893
>工作員が来ないならもう止めにしよう
>面白くない
>工作員がいなかったら楽しめないじゃないか
>ウィキリークスが分からないなら、工作員が食いつくネタにしようや
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 02:26:29 ID:fHOFuqAt
100あるの内、あることを達成するための嘘の情報を入れるないし意図的に無視する。
ウィキリークはイスラエルに不利な情報は暴露していない。
佐藤優とかに似ている。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 05:01:03 ID:aaXhi4JX
飛行機がビルに突っ込む時に一瞬見える
UFOみたいなものは何だろうか。

これってまだ解明されてないよね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 09:13:48 ID:lcaf5Sx1
>>20-22
そろそろ馬鹿工作員の資金源に光を当てようぜw

米国対日情報工作の仕組みが解き明かされるぞ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:50:52 ID:QiPReA1Y
>>17
宮崎?
あああれはダメだな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:53:19 ID:QiPReA1Y
>>27
対日工作資金の柱は、やっぱ麻薬だろ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:00:27 ID:fHOFuqAt
さてage
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:55:24 ID:fHOFuqAt
ウィキリークスについで、
オープンリークス来たね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 17:42:19 ID:QiPReA1Y
>>31
類似サイト?
もうこの流れは止められないだろね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 17:53:19 ID:AdaL0Yic
>>31
ウィキリークス元関係者、対抗サイト「オープンリークス」開設へ=報道
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-18574820101210
[ストックホルム 9日 ロイター] 
政府等の内部文書を公開する民間サイト「ウィキリークス」の元関係者らが、
同サイトの創設者ジュリアン・アサンジ容疑者に対抗し、
来週にも独自のサイト「オープンリークス」を開設することが分かった。
9日付のスウェーデン紙ダーゲンス・ニュヘテルが報じた。

 性犯罪の容疑で国際指名手配されていたアサンジ容疑者は7日、英警察当局によって逮捕されている。

 オープンリークスの匿名の関係者の1人は、
同紙で「われわれの長期的な目標は、
技術的にも政治的にも、内部告発者を支援する強固かつ透明なプラットフォームを作ること。
同時に、同様のプロジェクトをほかの人にも始めるよう呼びかけることだ」と述べた。

http://www.openleaks.org/
↑であってる?来週まで準備中か。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:34:28 ID:1PoYPMvN
内容は既出だが、日本語字幕付きを挙げておく。

9/11 消防士によるビル崩壊前の爆発の証言 NIST公開ビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=87rLQKAzp0Y

Japanese David Chandler's brilliant-Downward acceleration of the North Tower-3min
http://www.youtube.com/watch?v=Qpkz8Vowq8w

Japanese David Chandler's brilliant-The North Tower exploding-10min
http://www.youtube.com/watch?v=1dZRKkWBNCA

Japanese David Chandler's-brilliant-WTC7 in Freefall-5min.
http://www.youtube.com/watch?v=8dDFcpcQres
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:57:26 ID:WV6HSiaV
>>20
>「事故調査報告書」になんで査読がいるの?どんな根拠で?
言い方が悪かったかもしれないけど、報告書に査読が必要と言った訳じゃないんだ
公式説を疑う論文を認めない理由が査読がされていないことにあるのなら、報告書だって信頼できないと言いたいの。
そもそもあの報告書を信頼できる根拠は何?

>「お前が今までの人生で人を殺していない証拠を出せ。出来なければ殺人犯だ」
>これでお前に「立証責任」があると思うか?
>「やってないこと」「存在しないもの」は立証が不可能か、極めて困難なんだよ。これを「悪魔の証明」と言う。
「ふざけんな。お前が立証してみろ!」

個人と権力者は違う

>普通はこうなるだろ?「ある」と主張する方が必然的に立場は厳しいんだよ。
>当然、「陰謀である」と主張するなら否定側より責任は厳しくなる。
主張する側は自動的に立証責任を負い、それを果たさなければ主張は認められない。
否定側は基本的に責任を負わない。これが裁判にも適用されてる議論の基本ルールだ。

>全然デタラメ。そんなこと、どんな法律解説にも無い。
>裁判は刑事だろうが民事だろうが、「原告」つまり「こういう事実がある」と主張する方に立証責任がある。
>つまり、「訴えた方が事実の立証責任を負う」わけ。
>「刑事裁判」なんて原告は常に警察・検察なんだから、当然、立証責任があるわな。
>大体、行政訴訟で国や警察を訴える場合も原告側に立証責任があるんだが・・・・・・

熱心に立証責任の講義をありがとう
その立証責任の原則に従うのだったら、まず米政府はビンラディンの犯罪やイラクの大量破壊兵器保有を立証してから戦争すべきだったはずだよね
だけど両戦争とも米政府は原則を破ってる
米政府の無法は黙認して、公式説を信じない人間には原則を守れと言うのはアンフェアだし、市民側だけ原則を守ってたら超大国の政府権力の無法は止めようがないし、真相追求もできない
繰り返すけど原則を初めにしかも2回も破ったのは米政府の方なんだよ
それだけで立証責任原則の保護は受けられないし、しかも疑わしいことをしたんだから、誠実に疑惑を解消する責任が米政府にはある
やっぱり明らかに米政府の肩を持ってるよね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:07:06 ID:zq8KJN17
>権力者がどうの以前に、「9.11自作自演説」が荒唐無稽な珍説でしかないんだが。

荒唐無稽と言うけど、実際にあの事件はイスラム側には何の得にならないし、事件が戦争を起こすのに好都合すぎる
事件自体も不可解なことが多すぎる
純粋水爆はさすがに信じていないけどさ
あと荒唐無稽というならイラク大量破壊兵器保有説は荒唐無稽なはず
それに米政府が疑われるのは自業自得

あと公式説を信じず米政府を疑う人間を批判するのなら、今、世間を賑わしている海老蔵事件はどうなの?
あの事件は社会全体では実質的には小さな問題で、海老蔵が事件において何をしたのか、されたのか分からない段階なのに、世間を騒がせたこと自体が問題にされている
しかし僕は有名人や権力者に倫理的責任を強く求められるのは当然だし、正しいと思う
強者は、普通の人々より強い倫理性を求められるべきだから
海老蔵ですら倫理的責任が求められるのに、より強大な世界的権力者たる米政府に求めるのはそんなにおかしいのだろうか?
米政府は陰謀を疑われないような公正な振る舞いをしていれば、内部犯行なんて疑い自体出なかっただろうし、陰謀が実際に無くてやましいことが心に無いならもっと事件の不可解な点からくる疑惑も素人に分かりやすく誠実に正直に話せばいいだけだ

まず悪いのは、原則を破り、疑われるような振る舞いをし、たくさんの犠牲者を出した米政府
公式説を疑う人間を批判したいなら、批判していいけど、まずはじめに米政府も批判してからにするべき
でなければ、米政府に肩を持っていると思われてもしかたない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:25:46 ID:zq8KJN17
>お前、米国民じゃないだろ・・・・・・
>つか、大多数の米国民が相手にしてないからこそ、問題にならないだけ。

米国民じゃなくても、世界的な問題である以上、僕らも疑い、批判する自由はあるはず
大多数の米国民というのがどういう統計に基づいているのか知らないが、米国民にとしても自分達が選んだ政府が恐ろしい陰謀を企てたとは思いたくないという気持ちはあるはず
さらに仮に疑惑が立証されたら、一連の事件や戦争による犠牲や被害は、当時の米政府という一部の権力者だけに負わせて終わりにできるはずがない
結局米国全体で世界に償わないといけなくなるから認めたくはないし、米国は悪い国という反米国の批判を認めるというのは屈辱的だろう
あの疑惑が本当だった場合に受け止めるのに米国市民には勇気が必要なんだよ


>俺は何度も書いてるんだけどね。頭悪いの?
>「合理的で矛盾の少ない説を支持している」だけ。
>「公式説だから支持する」なんて俺以外にも誰も言ってない。

あなたが公式説を支持しているのは変わらないし、"合理的で矛盾の少ない"というなら、内部犯行説にも分はある
イスラム側には得が無くて不合理だが、米政府側には戦争遂行に好都合な上に、事件の不可解な部分をある程度説明できる
中立的に見ても、どっちもどっちが本当の所じゃない?

>その上で「あまりにも見事なボケ」なんで「突っ込んであげてる」だけだ。

僕らより頭が良いなら、なぜ米政府が立証責任を放棄して戦争を起こした点は見逃すの?
見落としたんじゃなければ、故意にその点を無視したことになる

>別に米政府なんてどうでもいいの。
>他の人は知らないけど、俺は「陰謀オタク」に突っ込むのが好きなだけ。(9.11に限らずね)

米政府に味方して非公式説派を苛めたいだけなの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:42:18 ID:zq8KJN17
>実際に「日本の水道にフッ素を入れないのは歯科医が政府を操ってるからだ」

これはある程度ありうると思う
政府を操っているという言い方は問題だけど、献金してくれる歯科医達の既得権益を守るために実施しないというのはありえる
実際に水道にフッ素を添加している国がある以上、その行為が荒唐無稽というのは無いはずだし

>「飛行機雲には毒ガスが含まれている」「菅や小沢は日本人ではない」
>などの説は実際にある。こんなもんを相手にする必要を国民は認めないのは解るよな?

飛行機雲が環境破壊に繋がるという話じゃなくて、文字通り毒ガスということ?
これは内部犯行説と違って合理的理由がないから、同列にはできない
菅や小沢が日本人じゃないという説が文字通りそのままの説なら、よく分からないからコメントしようがない、というより疑惑自体の認知度が低すぎて判断しようがない

とにかく911事件の米政府に対する疑惑は、自業自得
火のないところに煙は出ないという言葉を思い出すべき
権力者は疑惑が出て世間を騒がせたら、それ自体問題なんだし
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 03:08:46 ID:XCsse+DX
フッ素は記憶力を低下させる。
飛行機雲はゴイムを減らすための毒入り。
テレビニュースのフラッシュも、ストロボ兵器。記憶を消すためにやってる。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 03:31:55 ID:ACRMmm8g
>>38

捨て所の無い廃棄物余剰フッ素の処理方策だよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:45:04 ID:qvUYVpxH
>>1
応援age
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:09:12 ID:XCsse+DX
>>40
フッ素は蓄積性のある物質で、脳に悪影響を及ぼします
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:57:56 ID:qvUYVpxH
WTC爆破解体
http://www.asyura2.com/10/warb6/msg/856.html
投稿者 姉葉大作 日時 2010 年 12 月 10 日 08:25:20: 1eq0f123HFFf2
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:06:44 ID:qvUYVpxH
グアンタナモの閉鎖見送る法案、米下院が可決
http://www.afpbb.com/article/politics/2778453/6564689

【12月9日 AFP】米下院は8日、バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領が早期閉鎖を
公約しているキューバ・グアンタナモ(Guantanamo)米海軍基地のテロ容疑者収容施設について、
収容されているテロ容疑者の米領土移送と移送先施設確保にかかる費用の支出を認めない2011年度予算案を、
賛成212、反対206で可決した。
 法案は、2001年の9.11同時多発テロの主犯格とされる国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)の
ハリド・シェイク・モハメド(Khalid Sheik Mohammed)容疑者を始めとする収容者の米領土への移送と、
米国内の収容施設の確保への米政府の支出を禁じている。
 今後、審議は上院に移る。法案が成立すると、オバマ大統領は
11年度中にグアンタナモ収容所を閉鎖することが不可能となる。(c)AFP
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:47:18 ID:qvUYVpxH
今回のwikileaksの件でアサンジ氏が9.11陰謀説を否定したことで、9.11.議論が再び浸透している模様
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:02:28 ID:UnvVEmMM
>>44
共和党はリアル暴力団
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:11:59 ID:UnvVEmMM
>>45
アサンジの計算だったらカッコイい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:43:26 ID:mm37az5F
>>35
>言い方が悪かったかもしれないけど、報告書に査読が必要と言った訳じゃないんだ
公式説を疑う論文を認めない理由が査読がされていないことにあるのなら、報告書だって信頼できないと言いたいの。
そもそもあの報告書を信頼できる根拠は何?
>>誤解があるみたいだけど、論文に査読が絶対に必要なわけじゃない。
「科学雑誌」や「学術誌」に論文を掲載する時に査読が必要なわけ。
一般の投稿だって、新聞や雑誌の編集部が審査するわけだよね。
あの論文は「編集部が目も通さずに」掲載した疑いが強いんだよ。
それを陰謀論者が「学術雑誌に掲載されたれっきとした論文」
「変な論文なら査読に通るわけがない」と言ってたから、その部分で反論されてるわけ。
NISTの報告書に関して言えば、「どこに問題があるか」すら指摘できないのに「疑う」ってのが不思議。
具体的に「この部分で信頼できない」だったらスジは通るんだけど。
陰謀論者の指摘する部分ってすでに論破されてる所を何度もループしてるだけだし。

>個人と権力者は違う
>>全く関係無い。主張する側に立証責任があるのは法理論の問題。

>熱心に立証責任の講義をありがとう
その立証責任の原則に従うのだったら、まず米政府はビンラディンの犯罪やイラクの大量破壊兵器保有を立証してから戦争すべきだったはずだよね
だけど両戦争とも米政府は原則を破ってる
>>イラクもアフガンも9.11の何年も前から国連の要求を蹴ってるんだけど。
まあ、米国が立証責任を充分に果たしていないのは同意するけどね。
9.11は未だに審理も始まってないし。

>米政府の無法は黙認して、公式説を信じない人間には原則を守れと言うのはアンフェアだし、市民側だけ原則を守ってたら超大国の政府権力の無法は止めようがないし、真相追求もできない
>>米国政府は「9.11調査委員会」で国民に報告してるんだけど・・・・・・
その内容に関しての議論や質疑も議会でやってたし。
そもそも「開戦決議」自体が民主的な手続きを踏んでいる。
君の言い分は「アメリカでは民主主義が機能していない」という前提でしか成り立たない。
国民の声は「議員」を通じて政府に反映されるわけでね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:45:15 ID:mm37az5F
>繰り返すけど原則を初めにしかも2回も破ったのは米政府の方なんだよそれだけで立証責任原則の保護は受けられないし、
>>それは論理が強引すぎるな。

>しかも疑わしいことをしたんだから、誠実に疑惑を解消する責任が米政府にはある
>>だから「疑惑」の内容によるだろ。
「自作自演説」なんてアホらしすぎて「疑惑」にもならないんだよ。
何度も書くが「やってないこと」は証明しようがないの。
具体的に「これが根拠だ!」ていうものがあれば、反証のしようもあるだろうけど。
陰謀論者の根拠って、「第三者に検証させないナノサーマイト」と「俺の目にはそう見える映像」だけじゃん。
公式説はちゃんと膨大なデータや報告書をオープンにしてる。
NISTの調査報告書にしても世界中の専門家が協力してるわけで、調査自体がオープンだったしね。

> やっぱり明らかに米政府の肩を持ってるよね
>>別に。
あえて言えば「一般常識」の肩を持ってるかな。

>荒唐無稽と言うけど、実際にあの事件はイスラム側には何の得にならないし、
>>米国相手にテロやるだけで充分。それがテロってものなんだけど。
まともじゃ勝てない相手に、自分たちに手が届く範囲で、できるだけ派手にイヤガラセ。それがテロだよ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:46:29 ID:mm37az5F
>事件が戦争を起こすのに好都合すぎる
>>で、米国がアフガンと戦争したがってたの?むしろ大迷惑だよ。
米国はイラクが本命だったんだから。それこそ何のメリットもない。
ああ、陰謀論者の一部は資源がどうのとこじつけようとしてるけどね。

>事件自体も不可解なことが多すぎる
>>その「不可解」は陰謀論者が「そう思いたがってる」だけで、実際は論証済みなんだよね。

>純粋水爆はさすがに信じていないけどさ
>>まあ、あれはね・・・・・・

>あと荒唐無稽というならイラク大量破壊兵器保有説は荒唐無稽なはず
それに米政府が疑われるのは自業自得
>>いや、イラクは保有の動きを見せてたし、フセイン自身が実際にそう見えるように行動してる。
国連査察団も追い出しちゃったし。
http://blog.ishikawa-news.com/ishikawa_mt/archives/2008/01/post-506.php
これで「荒唐無稽」とか言われてもね。
どうも米国を批判するのと比較して、反米国家やグループへの見方は甘いよね。
大体、「9.11自作自演」するより「大量破壊兵器捏造」の方が遥かに簡単なはずだけど。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:50:43 ID:mm37az5F
>あと公式説を信じず米政府を疑う人間を批判するのなら、今、世間を賑わしている海老蔵事件はどうなの?
あの事件は社会全体では実質的には小さな問題で、海老蔵が事件において何をしたのか、されたのか分からない段階なのに、世間を騒がせたこと自体が問題にされている
しかし僕は有名人や権力者に倫理的責任を強く求められるのは当然だし、正しいと思う
強者は、普通の人々より強い倫理性を求められるべきだから
>>「公式説を疑う」ことを批判なんてしてないし、米国なんてどうでもいい。
俺は「矛盾だらけの珍説」を信じ込んで「世界も真実に気付き始めた(俺は最初から気付いてたけどね!)」
などとほざいてる奴らをからかうのが好きなだけ。
「公式説」も「陰謀論」も両方疑えばいい。
そして「合理的で矛盾の少ない方」を選べば済む事。
海老蔵の「公式説」と、「マスコミ報道」を見比べて「海老蔵がウソをついている」と思うか、
「マスコミが捏造している」と思うか、それは「両方疑う」ことでしか成立しない。
なんで陰謀論者は「陰謀論」を疑わないの?

>海老蔵ですら倫理的責任が求められるのに、より強大な世界的権力者たる米政府に求めるのはそんなにおかしいのだろうか?
>>求めるのは当然だと思うよ。「自作自演説」がムチャすぎるだけ。
米国批判のネタなんて幾らでもあるのに、なんでそれなの?
「陰謀論」に頼らなくてもイラクやアフガン派兵に対する批判は世界中にあるよ?
実際、きくちゆみが平和集会で「9.11陰謀論」を持ち出そうとして追い出されてるくらい、
「真面目に米国批判」してる人にも迷惑な行為なんだけど。

>米政府は陰謀を疑われないような公正な振る舞いをしていれば、内部犯行なんて疑い自体出なかっただろうし、陰謀が実際に無くてやましいことが心に無いならもっと事件の不可解な点からくる疑惑も素人に分かりやすく誠実に正直に話せばいいだけだ
>>あ、ムリムリ。陰謀論者は常に全てを「陰謀」にしちゃうから。
このスレでも「wikileaksの存在自体」が米国の陰謀にされちゃってるし。
最近だと「北朝鮮の砲撃」も米国の陰謀説が出てるしね。(基地問題や、ドル高誘導の為だって)
もう、なんでも陰謀。全てが陰謀。それが「陰謀論者」だから。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:55:23 ID:mm37az5F
>まず悪いのは、原則を破り、疑われるような振る舞いをし、たくさんの犠牲者を出した米政府
公式説を疑う人間を批判したいなら、批判していいけど、まずはじめに米政府も批判してからにするべき
でなければ、米政府に肩を持っていると思われてもしかたない
>>「WTCの倒壊が自由落下だった」とか、「ビルは物理的に火災倒壊しない」とかを批判するのに、
なんで「まずはじめに米政府の批判」が必要なの?
俺は「バカなことを言ってる」連中に「それは間違ってるぞ」と突っ込んでるだけだが。

>米国民じゃなくても、世界的な問題である以上、僕らも疑い、批判する自由はあるはず
>>そりゃもちろんあるが、「米国政府」は「米国民」の為にあるわけで・・・・・・
例えば日本人がいくら中共政府を批判しても自由だけど、彼らがそれに応える義務は無いわけで。

>大多数の米国民というのがどういう統計に基づいているのか知らないが、米国民にとしても自分達が選んだ政府が恐ろしい陰謀を企てたとは思いたくないという気持ちはあるはず
>>根本的なことが解ってないみたいだけど、「自作自演」は米国政府だけじゃムリなの。
多くの「一般米国民」の協力と共犯関係が無いと成立しないから。
そりゃ「相手にしない」のも当然だろ?
例えば「WTCには何も激突していない。あれはCG説」なら多数の目撃者は共犯になっちゃうし、
「ペンタゴンに激突したのはミサイル説」ならやはり多数の目撃者が共犯になってしまう。
米国政府にそんなことが可能かどうか、米国民にはよく解ってるってこと。
「政府を信頼してるから」ではなく「そんな陰謀に国民が荷担するわけない」と信じてるからなの。
一方で派兵問題に関してもそうだが、米国民は政府を追究すべき点は常に批判と追及の声をあげてる。
「9.11陰謀論」がいつそんなムーブメントを起こした?
米国民にしてみれば「エリア51」と同レベルなんだよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 10:48:19 ID:GuK2PmjA
ユーイン・キャメロンでネット検索してみると、ネット上には
「カルト組織が反カルト組織をコントロールしていた」みたいな情報あるな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 10:59:26 ID:FC83sB5O
>>48-52
もともと政治に無関心というか、よく分からないので結論を留保しています、って人いるんじゃないの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:35:48 ID:oUtUF/8v
遺族の人達が自己資金で制作し、多くの支援者達から寄付を募ってアメリカ国内のテレビで放映中の
WTC7の倒壊に疑問をなげかけるCM

http://buildingwhat.org/buildingwhat-tv-ad/
http://buildingwhat.org/
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:19:22 ID:ys8W0AmJ
>>48-52は、スレが更新されるたびに、匿名をいいことに、911問題の初学者や一見さん向けの
デマで印象操作を繰り返す工作員だなw
キャラを変えて出てきても、外界では通用しない同じデマとヘリクツを持ち出すからバレバレw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:33:29 ID:yutwxVHd
工作員にとって工作員のレッテルは意外と厳しいんだよねww
だから他人を装って 「工作員は存在しない」 とか 「工作員と呼ぶのはやめよう」 とか
変な工作まで始めちゃう始末ww

2ちゃんに工作員が常駐してるのはひろゆき氏ですら認めている事実
ピットクルーなど使って大企業や芸能事務所などが情報操作しているのは公然の秘密

>工作員なんて存在するはずがない
この一言で工作員はしっぽ出したってこった
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:14:04 ID:RwtzA+Xl
権力がグローバルになりながら、巧妙に報道を操りコントロールしているのを見て、そのむこうずねがどこかを探し当てた。
機密公電文書。
政治と官僚の本音が透けて見えてくる、信憑性の高い内部告発文書。
これをWeb2.0的にウィキを使って、匿名ながらオープンソースで受信・発信。そのスタッフには世界中に800人のジャーナリスト、プログラマー、
システムエンジニア、弁護士などがボランティアでサポートしているという。
会社でもなく、拠点もなく、ゆるやかなネットワークのみ。
そのプラットフォームを創り上げたわけだ。

彼の発言には、死を覚悟しているのがうかがえる。覚悟しないと、できる仕事ではない。

傑出したひとりの人間だけの活躍なら、その人が潰されれば終わりになるが、
ホントの情報を知るモデルケースを創った以上は、有機的な生命のように展開されてゆくだろう。
これはもうどんな権力でも止められないだろうな・・・
政治の裏舞台が透けて見えたら、外交の信頼関係が崩れてしまう、
という話もあるが、嘘が消えた後に残るのが信頼関係でしょう。
防衛機密が漏れたら、国防に関わるという話もあるが、
世界を危険にしているのは、まさにその武器にまつわる諸々の世界。
その武器も、軍も、政治家も、官僚も、すべて市民の税金でまかなわれている
そして、世界中の人々の96.8%は平和を望んでいる。
市民には知る権利がある。
特にアメリカは「世界の警察」を通り越して、あさっての方へ向かい、
「世界の戦争屋」になってきているのは、各国の知るところ。
イラン、アフガニスタン、イラク・・・と犠牲になった国は数知れず。
この暴走を止める手立ての一つとして、誕生したのでしょう。
アメリカは放っておいても衰退してゆく運命だが、
それに取って代わって中国が同じ強権路線を歩みつつある。
もう、そういう時代遅れな現象は終わりにしたい。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:36:45 ID:qlnOC/eX
>>54
多くはそうだと思う
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:16:21 ID:6hu+GSWk
>>45

>アサンジ氏が9.11陰謀説を否定した

これのソースを頼んます。
事実なら、かなり重要な情報になる気がする。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 03:43:43 ID:VO2D99Ww
>それは論理が強引すぎるな。

なぜ?
米政府が立証責任の原則破った(しかも2回も)時点で、かけられた疑惑の解消の立証責任は彼らにある
でなければフェアじゃない

>何度も書くが「やってないこと」は証明しようがないの。

この疑惑は誠実に全てを包み隠さず公開すれば、やってないことは証明可能な問題


>具体的に「これが根拠だ!」ていうものがあれば、反証のしようもあるだろうけど。
>陰謀論者の根拠って、「第三者に検証させないナノサーマイト」と「俺の目にはそう見える映像」だけじゃん。

根拠はたくさんあるじゃないか
スペインや中国での高層ビル火災も崩壊しなかった
しかも酸素不足の黒煙が出る火災で、それらの火災より炎の温度は低いと見られているのにWTCは崩落した
他にも戦争を起こそうという方には非常に好都合で、かつイスラム側には何ら得るものがないのに、こうしたテロ攻撃があったという不可解さも十分根拠になる
その後のブッシュ政権の動き、イスラム側が被った害の大きさは、仮にテロ攻撃をしようと考えた時に誰もが容易に想像がつく程度のもので、闘争戦略的にみて明らかに不合理

>公式説はちゃんと膨大なデータや報告書をオープンにしてる。
>NISTの調査報告書にしても世界中の専門家が協力してるわけで、調査自体がオープンだったしね。

確かに建て前はそうかもしれないが、政府側も自分達の息がかかった専門家を用意するのは難しくもないだろう
企業ですら自分に都合の良い外部の専門家を用意可能なのに米政府にできないはずがないし、専門家は大勢用意する必要性もないし
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 04:22:10 ID:VO2D99Ww
>全く関係無い。主張する側に立証責任があるのは法理論の問題。

繰り返すけど、その法理論を先に踏みにじったのは米政府だから、立証責任は彼らに負わせるべき
そして犯罪の嫌疑をかけられているのは国家権力であり通常の容疑者とは同じにはならない

>イラクもアフガンも9.11の何年も前から国連の要求を蹴ってるんだけど。

米政府も同じことをしているのに甘いの?
あとタリバンは国連から何の嫌疑をかけられたの?


>まあ、米国が立証責任を充分に果たしていないのは同意するけどね。
>9.11は未だに審理も始まってないし。

だったらここで公式説に疑問を抱く人間を全て陰謀論者扱いして、批判するはおかしい
まずは米政府が前政権の過ちと疑惑を全て精算、解消していないことこそ問題にすべきだ
この9.11疑惑は米政府の自業自得なのだから

>あえて言えば「一般常識」の肩を持ってるかな。

さりげなく公式説と一般常識をすり替えないで欲しい
一般の人々の多くはあの事件に不可解なものがあり、完全には納得しておらず、それは世界丸見え特捜部の疑惑放送後の反響の大きさを見れば明らか
専門的な要素があるからハッキリと態度を決めかねているだけで、明確に9.11事件に対して疑惑を表明していないことを、公式説支持ととるべきではない
そして時間が経過して世間の関心も薄れているにすぎない

>米国相手にテロやるだけで充分。それがテロってものなんだけど。
>まともじゃ勝てない相手に、自分たちに手が届く範囲で、できるだけ派手にイヤガラセ。それがテロだよ?

他にも合理的戦術はいくらでもあるし、イスラム側の多くはあの攻撃はイスラエルの陰謀だと言っている
彼らの陰謀論を支持してる訳じゃないが、彼らがあの攻撃が何の利にならないと思っているのは明らか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 05:37:09 ID:P/Ezi1eD
たまにはageようぜ
64麻布第山連隊 ◆OEQQxZzzQU :2010/12/13(月) 11:42:41 ID:x3/ZDyXQ
>>718
森有礼だな。テロルに襲われてから、3時間も医者の治療を受けられず、
放置されていた。下腹部を刃物で抉られ、人事不省に陥ってるのに3時間、
医者を呼んで貰えなかった。(「ベルツの日記」によれば、概ねそう云う事らしい)

テロは日本の隠れた政治文化だからな。しかし、菊の御紋への侮辱はまた、
別問題。”左翼”が襲撃されないのは数が多すぎて殺しきれないからw
しかし、体制内のトップクラスの地位の者が、”不敬”と断定された
場合は、終わりだよ。心当たりの有る、”不敬実践者”は、我が身が、
大事なら、疾(と)く疾(と)く、公の地位を捨て、”左翼”に転向する事。
体制内にいれば、必ず、ヤラれる。ここで云う”体制”には、野党国会議員や、
地方公共団体の首長クラスも含まれるからね。日本共産党なら、手出しを
受けないだろうけどね。その代わり、同党は監視されてるだろ?
65麻布第山連隊 ◆OEQQxZzzQU :2010/12/13(月) 11:45:34 ID:x3/ZDyXQ

すまん、誤爆した。宇宙生命体スレへのカキコでした。申し訳ありません!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 11:50:55 ID:C30c2Ngy
大量破壊兵器はなかった 米政府が公式認定
http://www.47news.jp/CN/200410/CN2004100701000725.html

【ワシントン6日共同】イラクで大量破壊兵器を捜索していた米中央情報局(CIA)主導の調査団のドルファー団長は6日、
昨年3月のイラク戦争開戦時に、同国にはいかなる大量破壊兵器も存在しなかったと結論づける最終的な報告書を議会に提出した。

ブッシュ政権は、フセイン・イラク元大統領が大量破壊兵器を保有していることを最大の理由に、イラク戦争に踏み切ったが、
この日の報告書がイラクに核、化学、生物兵器のいずれもなかったことを公式に認定、戦争の大義は完全に崩壊した。
アナン国連事務総長から「違法」と指弾されたイラク戦争の正当性があらためて厳しく問われるのは必至だ。
大統領選の対立候補、民主党のケリー上院議員が報告書を盾に「イラク戦争は誤りだった」と攻勢を強めるのは間違いなく、
11月2日の投票日まで1カ月を切った選挙戦で、再選を目指すブッシュ大統領は厳しい立場に追い込まれそうだ。
2004/10/07 05:31 【共同通信】
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:22:25 ID:uoJha/Ez
>>66
こういうことがあればあと何箇所こういうことがあるのか?ということだよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:44:02 ID:C1T0LRcm
>>66はウィキリの公電じゃないでしょ?
当時普通に報道されたのをなんとなく覚えてる。
それがどこをどうして、その後もアメリカは戦争をやめなかったかというと、
大義をイラクに民主政府を確立するためというふうに変えたから。

だいいち911当時、イラクに大量破壊兵器があると断定して攻撃し
さいごはフセインを処刑した流れには、びっくりしたよ心底。
もの凄い違和感を感じたのを忘れられない。
日本の大新聞もまったく批判無しに伝えることにも無力感を感じた。
アサンジが言う、無関心との戦いってとてもとても重要だと思うよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 13:39:04 ID:vOcq48vd
今更ながらアメリカって恐ろしい国だな

US may pass new law to prosecute Assange
http://www.independent.co.uk/news/world/americas/us-may-pass-new-law-to-prosecute-assange-2158070.html
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:11:07 ID:E+zrjLIH
>>68
フセインが絞首刑だろ、ぞっとした。
じゃあブッシュはどうなるんだと。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:38:25 ID:bYRFZHbE
>>33
WikiLeaksから派生した新サイト『OpenLeaks』2010年12月13日
http://wiredvision.jp/news/201012/2010121319.html

スウェーデン紙『Dagens Nyheter』
http://www.dn.se/nyheter/varlden/a-new-wikileaks-revolts-against-assange-1.1224764
(DN)によると、『WikiLeaks』の元関係者が開設する新たな内部告発サイト『OpenLeaks』
http://arstechnica.com/web/news/2010/11/wikileaks-defectors-working-on-alternative-whistleblower-site.ars
が13日(現地時間)に公開される予定だ。

Domscheit-Berg氏らのグループは、公衆に情報を伝えるということのほかは
「政治的な主義主張を持たず」中立的な組織であることを目指しており、
文書を直接公開する計画はない。非営利団体やメディア、有力な業界団体等が、
必要に応じて情報にアクセスし、編集および公開できるシステムを作りたいと考えている。

OpenLeaks自体は表舞台に出ず、報道機関等が利用する文書保存サイトの役割を果たし、
どの部分を削除しどの部分を公開するかなどの編集や意志決定の権限は報道機関等に任せるという計画だ。
「WikiLeaksのデータを使っている新聞に対しては、政治家たちの怒りがほとんど向いていないことは興味深い」とDN紙の情報源は指摘している。

WIRED NEWS 原文(English)
http://arstechnica.com/tech-policy/news/2010/12/openleaks-to-mimic-wikileaksminus-the-political-agenda.ars
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:05:47 ID:/1irQrLN
>などとほざいてる奴らをからかうのが好きなだけ
>俺は「バカなことを言ってる」連中に「それは間違ってるぞ」と突っ込んでるだけだが。

こいつはこんな事の為だけにこれだけの時間と労力を使ってるのか・・・すさまじく暇人だなwwwww
みんな場末のスレッドでライフワークで陰謀論を議論してるだけなのにそれを邪魔するのが趣味ですか?w
悪趣味にもほどがあるwwwそんな暇なら友達と遊ぶなり女でも作れよwwwどうせ無理かw完全に電波だもんなwww

73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 02:32:24 ID:IdBw+jrY
>それほどのむずかしい飛び方を駆使して衝突した箇所は、海軍の指令センターがある
>地域の一部で主に会計書類の置き場でした。完成間近でしたがその時はまだ
工事中で、
>125人にのぼる多くの死者はいかめしい海軍の肩書きがついてはいますが、実質的には
>会計や予算の数字調整を担当している文官でした。それに加えて巻き添えを食ったのは、
>工事を請っていた民間の工事業者ですから、犠牲者には軍人が一人もいませんでした。
http://www.911myreport.info/sub13.html

 これ本当?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 02:52:17 ID:bYRFZHbE
不都合な真実って地球温暖化じゃなくて実際は何だろうねw 言わずもがな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 03:37:02 ID:j0sENnMn
>>52の続き(連投5回までなんだよな・・・)

>さらに仮に疑惑が立証されたら、一連の事件や戦争による犠牲や被害は、当時の米政府という一部の権力者だけに負わせて終わりにできるはずがない
結局米国全体で世界に償わないといけなくなるから認めたくはないし、米国は悪い国という反米国の批判を認めるというのは屈辱的だろう
あの疑惑が本当だった場合に受け止めるのに米国市民には勇気が必要なんだよ
>>単純に「非合理的すぎてありえないから」だと思うけど。

>あなたが公式説を支持しているのは変わらないし、"合理的で矛盾の少ない"というなら、内部犯行説にも分はある
>>ない。少なくとも、今まで色んな陰謀論者の言い分を聞いた限りでは。

>イスラム側には得が無くて不合理だが、米政府側には戦争遂行に好都合な上に、事件の不可解な部分をある程度説明できる
中立的に見ても、どっちもどっちが本当の所じゃない?
>>上記で説明済み。

>僕らより頭が良いなら、なぜ米政府が立証責任を放棄して戦争を起こした点は見逃すの?
見落としたんじゃなければ、故意にその点を無視したことになる
>>上記でも書いてるけど、「陰謀論のマヌケさを指摘する上で、全く関係ないから」

>米政府に味方して非公式説派を苛めたいだけなの?
>>どこをどう解釈すればそうなるのか・・・・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 03:38:58 ID:j0sENnMn
>これはある程度ありうると思う。政府を操っているという言い方は問題だけど、献金してくれる歯科医達の既得権益を守るために実施しないというのはありえる
実際に水道にフッ素を添加している国がある以上、その行為が荒唐無稽というのは無いはずだし
>>書いてくれてる人もいるけど、無害かどうかの問題。
つか、冗談で書いたんだけどホントに信じてる(可能性はある)って人がいるのか・・・・・・

>飛行機雲が環境破壊に繋がるという話じゃなくて、文字通り毒ガスということ?
これは内部犯行説と違って合理的理由がないから、同列にはできない
>>うん。そのままの意味。「ケム・トレイル」でググってごらん。
これも「米国の陰謀」として、急速に信者を増やしつつある。

>菅や小沢が日本人じゃないという説が文字通りそのままの説なら、よく分からないからコメントしようがない、というより疑惑自体の認知度が低すぎて判断しようがない
>>まあそうだよね。具体的には「在日朝鮮人」だという説で、いわゆる「ネトウヨ」がネットで広めてる。
これも「小沢一郎」でググレばすぐに出てくる。

>とにかく911事件の米政府に対する疑惑は、自業自得
火のないところに煙は出ないという言葉を思い出すべき
権力者は疑惑が出て世間を騒がせたら、それ自体問題なんだし
>>汚職や脱税や不倫ならそうすべきだと思うし、基本的な主旨には異存ないんだが、
「内部犯行説」は「騒いでる方が異常」だと思うんだが。
「見逃し説」くらいなら可能性はゼロではないと思うけど。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 05:31:26 ID:j0sENnMn
>>54
そりゃいるだろう。
だとしても「米国民の多数は内部犯行説を支持してる」は崩れちゃうけど。

>>56
負け犬くん元気?

>>57
別にいくら呼んでくれても構わないけどw
俺は負け犬の遠吠えは大好きだしwwww

>>61
>米政府が立証責任の原則破った(しかも2回も)時点で、かけられた疑惑の解消の立証責任は彼らにある
でなければフェアじゃない
>>だから、「米国が立証責任を怠った」なら、その責任を追及すればいい。実際にされてる。
疑惑があるなら、それは疑惑をかけた方が立証すべきこと。
つい最近も無罪判決であったな。被告は「被害者の家に入ったことがない」と主張していたが、
裁判長もその言い分は認めなかった。つまり「ウソをついている」とみなされたわけだ。
しかし、検察側の立証が不十分として無罪になった。
例え相手がウソを言っても、立証責任は追及する方にだけある、という実例な。
「殺人をしていない」ということは実証できないのだから。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 05:34:33 ID:j0sENnMn
>この疑惑は誠実に全てを包み隠さず公開すれば、やってないことは証明可能な問題
>>ムリ。例えば「ブッシュはビンラディンに会った事も話した事もない」
これをどうやって立証するの?
ブッシュの今までの人生の全ての時間のアリバイを完璧に分秒単位で用意しろって?

>根拠はたくさんあるじゃないかスペインや中国での高層ビル火災も崩壊しなかった
>>なんの根拠にもならん。構造も状況も全く違う上に、
ウィンザービルは上部崩壊・鉄骨ぐちゃぐちゃ、強度劣化で使用不能となって取り壊し。
中国中央電視台北配楼も基本は外壁部の炎上が中心で、これも強度劣化で使用不能。
「火災でビルの強度は使用不能になるほどに劣化する」という証明にしかならないわけ。
根拠にしたいなら「長時間の火災でも全く強度が劣化しなかったビル」を持ってこないと。

>しかも酸素不足の黒煙が出る火災で、それらの火災より炎の温度は低いと見られているのにWTCは崩落した
>>前にも見たことある珍説だな。黒煙が出ようが出まいが「WTC内部」は1000度近くまでいってるし、
通常の一般家屋でも1000度越えは珍しくもない。
「WTCの構造は何度まで耐えられたか」が問題なんであって、それが1000度以下だっただけ。
逆に1200度まで耐えられるビルならそれより高くても持つだろう。
「構造の全く違うビル」を比較してもなんの意味もないんだよ。

>他にも戦争を起こそうという方には非常に好都合で、かつイスラム側には何ら得るものがないのに、こうしたテロ攻撃があったという不可解さも十分根拠になる
>>以前も書いたけど、米国に不都合でテロリスト側には予想以上の大成功だったんだが。

>その後のブッシュ政権の動き、イスラム側が被った害の大きさは、仮にテロ攻撃をしようと考えた時に誰もが容易に想像がつく程度のもので、闘争戦略的にみて明らかに不合理
>>そんなテロの実例はいくらでもあるよ?
君は「不合理」とか言ってるけどテロは元々不合理なもんだ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 05:39:37 ID:j0sENnMn
>確かに建て前はそうかもしれないが、政府側も自分達の息がかかった専門家を用意するのは難しくもないだろう
企業ですら自分に都合の良い外部の専門家を用意可能なのに米政府にできないはずがないし、専門家は大勢用意する必要性もないし
>>だから、そういう疑惑を抱くなら「それを立証してから言え」と言ってるの。
俺の目には「自分の気に食わない事実」に「イチャモンつけてるだけ」にしか見えません。
そんな理屈を使えば、世の中のどんなことでも陰謀論にできちゃうよ。
都合の悪い情報は「全て政府・権力者の捏造」にしてしまえばいいんだから。
まさに「陰謀論者の詭弁」の典型的パターンになってるんだけど。
で、都合のいい情報ならどんなうさん臭いネタでも信じてしまう。

>>62
>繰り返すけど、その法理論を先に踏みにじったのは米政府だから、立証責任は彼らに負わせるべき
そして犯罪の嫌疑をかけられているのは国家権力であり通常の容疑者とは同じにはならない
>>上記で説明済み。

>米政府も同じことをしているのに甘いの?
>>何をやったの?

>あとタリバンは国連から何の嫌疑をかけられたの?
>>アルカイダを引き渡せという要求を蹴った。
国際連合安全保障理事会決議1214
国際連合安全保障理事会決議1267
国際連合安全保障理事会決議1333
の3回とも拒絶。9.11はその後の事件。
そもそも国連はタリバン政権を正式な国家とは認めてなかったしね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 05:50:13 ID:5zFTsAof
馬鹿工作員のレッテル貼りの変貌

陰謀論者→釣り氏→負け犬

この工作員は一見さん向けの議論をしてるかのようなポーズで間違いないな
意味をなさない長文・連投で誰も見向きもしなくなるのが狙い
内部犯行以前のとこでループさせておくのが目的
馬鹿は相手にしない方向で放置してけばいいんだが
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:36:10 ID:Z2viB+ll
書き込みの時間から推測するに外国(アメリカ?)からの書き込みじゃね?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:17:57 ID:O3OxQuiu
過去スレけっこう持ってるけど、米政府擁護派が相手に対して

バカ
キチガイ
精神病

という単語使うのデフォだよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:48:42 ID:bYRFZHbE
■  自民党 機密費で2ちゃんねる工作 2 ■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1276108221/l50

1 :名無しさん@3周年:2010/06/10(木) 03:30:21 ID:LLwdxp9l
政治評論家に500万どころか、機密費で2ちゃん工作もしていた模様。

■元内閣安全保障室審議官が2チャンネルの真実を暴露

「2chの書き込みが膨大な内閣機密費を使って行われていることすら知らない若者が多いのには驚く」
と簡単に軍需利権に煽られる単細胞な若者の無知に元カナダ大使館公使が警告した。
「2チャンネルの書き込みが、当初と違って右傾化、政権擁護的になってきているのは、
権力者がネットの影響力に気づいて、機密費を使って役人や「さくら」に書き込ませ、世論誘導をはかろうとしているからだ。
これはもはや知る人は知っている。実に卑劣な手口だ。」
天木直人blog
http://web.archive.org/web/20060107121431/http://amaki.cc/bn/Fx.exe?Parm=ns0040!NSColumnT&Init=CALL&SYSKEY=0097

■かつて、ひろゆきと共に2chの運営に携わっていた切り込み隊長こと山本一郎氏
内部リーク情報 自民党が2chで工作活動
>また、政治的なものについては、あまり公開するのもどうかと思うが某匿名掲示板において
>政権党が特定の問題の議論を煽る目的で同党青年部が徒党を組んでせっせと書き込みしたり、
>パブリックコメントが役所に殺到するようにコピペを撒き散らかしたりするという行動は常態化している。
山本一郎blogより
http://web.archive.org/web/20041116155701/http://kiri.jblog.org/archives/001168.html

・元2ちゃん幹部切込隊長「それはおまえ、自民党関係者が一生懸命書いてるから」 ←ひろゆきとの対談
・元自民議員塩川「郵政選挙の勝因はネット工作」 ←テレ朝生放送
・佐藤ゆかり元秘書「2ちゃん工作を指示された」 ←週刊新潮
・厚生労働省で官用パソコンを使い1日12万件のネット閲覧がバレたが
 舛添が禁止にしたのはゲームとお笑いHP閲覧、2ちゃんとチャット閲覧は禁止せず
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:49:27 ID:bYRFZHbE
【ネット工作して時給700円の人が居る会社】

有限会社COL○RS ttp://e-colors.co.jp/
ピッ○ルー 株式会社 ttp://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガ○ラ ttp://sales.gala.jp/cybercops/index.html
イー・ガ○ディアン株式会社 ttp://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社ガイア○クス ttp://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタ○プライズ ttp://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトア○プ ttp://www.bc-manage.jp/
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:54:00 ID:VUyCC6/O
てす
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:46:56 ID:Jjq0EFuB
>>77
誰と何を戦ってて勝った敗けた言ってるのかよく分からないけど、しいて挙げるなら
こんなスレで顔真っ赤にして時間と労力を費やして悦に浸ってるお前が一番の負け犬だど思うがなwwwwwwwwwwww
何がお前を其処まで突き動かしてるのかが、理解出来んwwww
哀れなやつwwww


87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:38:49 ID:vCZWbxx2
33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:11:28 ID:CZMNaERY
911の陰謀を否定した時点から全てヤラセにしか思えなくなってる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:16:32 ID:2Hi4LzzX
ヤラセというか民主主義詐欺というか洗脳というか
ユーイン・キャメロンの話みたいなのもあるしな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:16:45 ID:bYRFZHbE
>>87
9.11陰謀説を否定するかどうかでwikilaeksがどう誘導したいかがわかる。よく吟味せねば。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:03:46 ID:i74szHo2
これまで、日本国内での論議は文字通り混乱していた。
日本経済が好調な時、「戦後の日米関係はサクセス(成功)だった」という見方が支配的になった。
反対に、二十世紀の末、日本が構造的な不況に陥って大手金融機関が破綻し、同盟関係が揺れ動いた時、
「日本 第二の敗戦」(江藤淳「文藝春秋」一九九八年一月号)と言われ、夕刊紙の一面を「山一倒産は米陰謀」
(同月七日「夕刊フジ」)の大見出しが踊り、『同盟漂流』(船橋洋一、岩波書店)と懸念された。
日米関係はまさに、日本人の意識の中で「サクセス」と「陰謀」の間を「漂流」してきた。
日本は、結局は見えざるアメリカの巨大な力に動かされているだけではないのか─と苛立つ日本人さえ少なくなかった。
このようなもつれた糸を解きほぐす作業は、「インテリジェンス(情報)」の側面から日米関係の深層を抉り出し、
漂流の原因と理由を突きとめて、初めて可能になるのではないか。
(略)
労働界、学術界、文化、芸能、市民運動に至るまで、米秘密工作の跡をたどった。
日本国民の対米観を改善し、「親米」「反共」の心理を醸成する心理作戦を展開していたことも分かった。
アメリカは日本人の意識改造に成功したと言っても過言ではない。

秘密のファイル 文庫版へのあとがき
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:35:18 ID:jXAbF9Dg
ところで、田中宇氏のサイト: 
http://tanakanews.com/101213wikileaks.htm
に拠ると、今回の25万件のウィキリークスの漏洩では、
1)半分以上の13万件は機密指定が無い。
2)残る12万件の内10万件は、一番低い機密区分「コンフィデンシャル」。
3)残る1・5万件は、「シークレット」に指定。
4)一番上の「トップ・シークレット」(最高機密)は、1件も無いそうだ。

やはり、アメリカの軍事介入は、他の大陸の国々までに及んでるわけで、
自分の衛星国家だけに侵入した旧ソ連や、内政だけで人権蹂躙をやる中国とは、
段違いの横暴と言われてもしようがないね。 

その上に、米は、90年代以前に、中国の人権蹂躙を非難してたのに、
今世紀になってからは、自分達がグアンタナモでやり始めたし。
しかも、公開されてる事に限っても、それだけやってるんだから。

こんな事では、「『最高機密』では、どれだけの極悪非道をやってるものか?」
と勘繰られても当たり前の状況だ。けなされて当然だね。 
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:39:19 ID:NRbfd1Xi
>>90
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 01:38:38 ID:vqzVkXeh
てs
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 01:42:14 ID:vqzVkXeh
日本でいち早くプルサーマルを導入した佐賀県の玄海原発が、
12月9日に放射能漏れを起こしたのがやっと伝わってきました。
NHKの報道では周辺の放射能濃度は通常の4倍で影響はないとのことですが、本当でしょうか。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101210/k10015775891000.html

玄海から数百キロ以上離れた宇和島市などで500倍の値が観測された、との情報もあります。
原発(事故)につきものなのは、その隠蔽体質。9日から放射能漏れに気づいていても、
すぐに原子炉を停止しなかった、というのですから、困ったものです。

プルサーマルって、やっぱり危険。ウラン燃料より安定していないし、暴走しやすい。
「安全を優先して、玄海3号の漏えい原因が明らかにならないうちは
高浜3号のプルサーマル起動を認めないでください」という内容のメッセージを、
あなたの言葉で福井県知事に送って下さい。
http://www.jca.apc.org/mihama/stop_pu/fukui_mail1012/fukui_mail1012_1.htm

この原発の燃料をつくるときに残るゴミでできるのが劣化ウランで、
米軍は実戦で劣化ウラン弾を使い続けています。
原子力と切っても切れない劣化ウラン兵器や核兵器。
94705:2010/12/16(木) 11:27:52 ID:zdDO2fTA
>>86
wwwwww禿同wwwwwwww
2ちゃんにしがみつく哀れなゆとりwwwwwww
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 16:49:09 ID:iPw2F4f8
ジェット燃料の燃焼による火災が何故か溶鉱炉並みだったり
世界一頑丈に作られてる飛行機のブラックボックスさえ見つからない大火災、大崩落にも関わらず
テロリストのパスポートだけは無傷で数日の内に発見されたり
飛行機があたった訳でもないのにまるで爆破解体されたみたいに崩れるビルがあったり
ブッシュの支持率が落ちてる時にテロの自白ビデオを送りつける友達思いのビン・ラディンがいたり
テロ発生後全米に飛行禁止令がでる中チャーター機で悠々米国を出国するビン・ラディン一族がいたり
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:40:50 ID:VMAfB4Qk
森裕子が朝ズバでインチキみのもんた軍団を論破!
http://www.dailymotion.com/video/xg45xd_asazuba2_news
http://www.dailymotion.com/video/xg45xi_asazuba3_news

FOXニュースの白豚を論破したケビンバレット並みの爽快感!

911 inside job - Kevin Barrett on fox news
http://www.youtube.com/watch?v=2NWFqVVRqSY
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:18:18 ID:yHFO9YgW
9.11ってブッ●ュによる茶番だろ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 01:54:07 ID:yHFO9YgW
ウィキリークス事件の裏表
http://www.tanakanews.com/101213wikileaks.htm
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:35:23 ID:l3nYYm57
テスト
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:04:58 ID:+aJGhn3s
154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/12/17(金) 10:55:07 ID:1BCwAtSi
911が自作自演か否かは定かでないが、判明している事実もあるよ。例えば……
フセインは、911ともアルカイダともまったく無関係だった。
イラクに大量破壊兵器はなかった。
油まみれの海鳥映像はアメリカの自作自演だった。

そういえばこんな事もあったっけ?
アメリカの軍事衛星がイラク国内を撮影した1枚の写真。
そこに写っていたのは、何の変哲もない数台のトラック。
その写真を指差して声高に叫ぶパウエル。
「大量破壊兵器を発見した!」
ちなみに軍事衛星には、トラックの荷台を透視する機能は備わっていない。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:26:23 ID:3gaonffr
Colorado Public Television Channel 12 December 4th Broadcast of Loose Change
http://911blogger.com/news/2010-12-15/colorado-public-television-channel-12-december-4th-broadcast-loose-change
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 02:14:15 ID:+aJGhn3s
http://members.jcom.home.ne.jp/u33/i%20think%20101011silence%20betrayal3.htm
911への沈黙は裏切りとなる(3) 元CIA工作員沈黙を破る
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 09:54:10 ID:OmP+w0bZ
25名の元米軍将校らが911の公式説明を厳しく批判した。
これら軍将校には米陸軍情報部のMajor GeneralのAlbert Stubblebine、前国防総省のDeputy Assistant SecretaryだったRonald Ray大佐、NSA(National Security Agency)の二名のスタッフ、
米空軍パイロット、NORADスタッフ、海兵隊情報部出身者らを含む多数の軍将校たちである。

科学者や技師・建築家に加えて軍や情報機関出身者からも911の政府公式説明を批判する陣営に加わる者の数が急増しつつある。8名の米国務省出身者、7名の元CIAスタッフ、8名の米共和党閣僚経験者らも911の公式説明を批判している。

元CIAアナリスト(勤続16年)レイ・マクガヴァン、元CIA高官(勤続28年)ビル・クリスティソン、そして元海兵隊将校および元CIAエージェントのロバート・D・スティール
この3人ともが「9/11事件は内部犯行」と認め、テロ対策のスペシャリストであるスティールは「チェイニー副大統領とネオコン一派は起訴されてしかるべきだ」とさえ述べている

フォードおよびカーター大統領のもとで「スター・ウォーズ」ミサイル防衛計画のリーダー格を務めていた元米空軍中佐ロバート・M・ボウマンも、「9/11公式報告こそ謀略説であり」「攻撃の計画立案をした主要な容疑者はチェイニー副大統領である」と表明

元CIA工作員(勤続20年)ロバート・ベアもラヂオ・インタヴューで、「9/11事件が内部犯行であるという見方は証拠によって示されている。騒々しい否定論者や荒しは証拠がないことでかえって目立っている」と語った

保守管理要員としてWTC1号棟地下1階の事務所にいたウィリアム・ロドリゲス(=写真 William Rodriguez's Website)も「航空機がぶつかる直前に地下でものすごい爆発音を聞いた」と話し、居合わせた職場の同僚14人とも皆そう感じたという。
最後の生還者でもあったロドリゲスは、独力で15人を救助したことによりホワイトハウスからその英雄行為を称えられ、祖国プエルト・リコからは「国民の英雄」なる称号も受けているが、
9/11調査委員会で先の爆弾証言を行うと一転して無視され、最終報告書にそれが記載されることはなかった。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 09:57:47 ID:OmP+w0bZ
イギリス諜報機関MI5のエージェントだったデイヴィッド・シェイラーも、「アル・カイダが行っているテロ活動のほとんどは、MI6(対外諜報機関)と CIAによってアレンジされたものだ」と明かした。
シェイラー自身、イギリス政府が政治的暗殺のためにアル・カイダへ多額の資金援助を行っている事実を公然と暴露。その結果、公職機密法違反の罪で投獄されたが、彼もまた「9/11事件は内部犯行」と主張している

実際には、イスラム軍もアルカイダと呼ばれたテロリスト・グループも存在しない。これは情報に精通した諜報員なら誰でも知っている。
ただし、対テロ戦争という名目で一丸となった国際的リーダーシップを受け入れるよう、テレビの視聴者を駆り立てるためにのみ象徴的に実在化させた“悪魔”を大衆に信じ込ませるプロバガンダ・キャンペーンは存在する。
このプロパガンダの背後にいる国こそアメリカであり、米国の対テロ戦争におけるロビイストたちの関心事は金もうけだけだ
─ピエール=アンリ・ビュネル 元フランス軍諜報部将校

もし私の主張が正しいとするなら、アメリカ政府全体が刑務所送りになるはずである。彼らは秘密のベールの陰に隠れ、証拠を隠滅した。
彼らは自分たちの秘密工作の真相を隠蔽するために、19人のイスラム教徒たちがオサマ・ビン・ラディンのアルカイダで活動しているという作り話をでっち上げたのだ
─アンドレアス・フォン・ビュロー 元ドイツ国防大臣

国際テロリズムは存在しない。9-11攻撃はでっち上げられたものだ。われわれが目にしているのは巨大な権力によるごまかしであり、それなしにこのテロリズムは存続しえない
─レオニード・イワショフ 元ロシア陸軍参謀総長

この攻撃は、ハイ・レベルの軍事的に精密な力量を持つ高等な情報機関の資金と人員体制なしにはできない。
さらに、攻撃者は、ワシントンのように重要な米国の都市に対する空軍の飛行作戦、民間の航空便の航路および航空機による攻撃戦術の双方を、極めて詳しく知る必要があっただろう
─イスラエル情報作戦専門家 デービッド・スターン
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 12:53:14 ID:+aJGhn3s
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 09:42:06 ID:mGK4I8Kq
1981年から1984年まで米陸軍情報保全コマンドの司令官。陸軍電子工学研究開発コマンドおよび陸軍諜報教育センターでも指揮を執った。科学・工学諜報画像解釈センターのトップも務めた。陸軍で32年のキャリアを持つ。
軍情報部栄誉の殿堂メンバー。アルバート・スタブルバイン退役元陸軍情報部少将は、公の場で「ペンタゴンに航空機は突入してませんよ」「WTCビルは内部に仕掛けられた爆薬によって崩落したんです」とインタビューでコメント

イタリアのコシガ元大統領(在任1983〜1992)が、イタリア最大の新聞コリエレ・デラ・セラで、米国ブッシュ政権への爆弾発言をした。
彼は、米国と欧州のすべての国の諜報機関は、911の例のテロ事件が、米CIAとイスラエルの諜報機関モサドによって実行されたことを知っている、と言明した。

ディーン・ラッツガー大学法学部長であり元ニュージャージー州検事総長のファーマーは9.11委員会報告書原稿作成の責任者を務めた。
ファーマーは次のように述べる。「政府内のあるレベルで、そしてある時点で、・・・起こったことについての真実を語らないという合意ができた・・・。私は、説明を受けたことがいかに真実と異なっていたのかを知り、衝撃を受けた。
その[NORADの]テープには、あの2年間に我々と国民に語られてきたことから、あまりにもかけ離れた話が録音されていた。これはもうむちゃくちゃだ。」

9.11委員会のトーマス・ケイン委員長は共和党のニュージャージー州知事だった。彼は次のように言ったのだ。「我々は今日に至るまで、どうしてNORADがあのようなことを我々に語ったのかわからない。それは事実とはあまりにもかけ離れたことだったのだ・・・」

2006年にワシントンポスト紙は次のように報じた。
「多くの委員会資料によると、違法な行為ではないかという疑いが深まったため、この10名からなる9.11委員会は、2004年夏の任期が終了するときにある秘密の会合を持ち、司法省にこの件について犯罪として捜査するように提言するかどうかについて議論した。
作業メンバーたちと一部の委員は、e−メールやその他の証拠によって、軍当局と航空当局が議会と委員会に対して虚偽の発言をして法を犯したと信じる十分な理由があると考えた。」
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:48:17 ID:xIjVG7g7
 
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:31:38 ID:rtzjiKlD
<前回の続き>
>だったらここで公式説に疑問を抱く人間を全て陰謀論者扱いして、批判するはおかしい
まずは米政府が前政権の過ちと疑惑を全て精算、解消していないことこそ問題にすべきだ
この9.11疑惑は米政府の自業自得なのだから
>>米国がいくら悪者だろうと、「実行不可能な珍説」が正しいことにはならん。
「アポロは月面に行ってない説」とか「真珠湾攻撃は米軍の自作自演説」と同レベル。

>さりげなく公式説と一般常識をすり替えないで欲しい
>>陰謀論が非常識だという意味だけどね。

>一般の人々の多くはあの事件に不可解なものがあり、完全には納得しておらず、それは世界丸見え特捜部の疑惑放送後の反響の大きさを見れば明らか
専門的な要素があるからハッキリと態度を決めかねているだけで、明確に9.11事件に対して疑惑を表明していないことを、公式説支持ととるべきではない
そして時間が経過して世間の関心も薄れているにすぎない
>>その「不可解」とやらは何年も前に解決されてることばかり。
そもそも「全世界で数万人が係わる陰謀」なんてものが「ありえない」
常識で考えれば解ることでしょ?

>他にも合理的戦術はいくらでもあるし、イスラム側の多くはあの攻撃はイスラエルの陰謀だと言っている
>>で?イスラムテロなんて全世界で無数にあるんだが、その中に合理的なものが幾つあるの?
そもそも「同じイスラム教徒」もテロの対象なんだが。

>彼らの陰謀論を支持してる訳じゃないが、彼らがあの攻撃が何の利にならないと思っているのは明ら
>>でもやってるじゃん。他にもたくさん。
彼らは「利」でやってるんじゃなくて「彼らの正義」の為にテロをやってるわけなんだが。

>>72
バイト明けか、ヒマな時にしか来てないけどな。
女はいるから心配しなくていいよ。
ここに来ない時は大体彼女のとこ行ってる。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:55:49 ID:rtzjiKlD
>>80
俺が旅行に行ってる間、見事に過疎ってんじゃねえかwww
つか「釣り氏」て言葉は一度も使ったことないけどな。
それは別人。
陰謀論者であっても「ちゃんと反論できる人」は負け犬とは呼んでない。
議論もできないへタレのくせにキャンキャン吠えてるやつにしか使ってねえよw
>>86>>94とかなwwwww
ああ気持ちいい。

>>81
すごい妄想力だなwww

つか、デビッド・シェイラーだのコシガ元大統領だの、まともな陰謀論者が忘れたがってる
「トンデモネタ」のオンパレードだなwww
陰謀論者は何度でも同じネタを持ち出し、しかも改竄していくといういい見本だw

>>82
陰謀論者も良く使うんだが、「お前には見えない」んだろうなwww

110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:27:23 ID:CnWA6bSX
この工作員、誰も聞いてないのに“旅行”だってさ
スレなんて何か動きがあったときに要がたりればいいんであって
馬鹿と議論したって労力の無駄なんだわ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:39:55 ID:cWArfADS
>>109
ちがうちがう。
米政府擁護派の議論のレベルが陰謀論者の議論のレベルと同じだってこと。
112705:2010/12/20(月) 21:13:11 ID:uRhszTul
>>110
だなww
2ちゃんで俺のリアルは充実してるアピールとかウケルんだがwwww
っでそれに関しての得意のソースは?ww議論の場には必要なんだよな?ww
しっかし馬鹿で哀れな池沼だなwwwwwwww
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:24:40 ID:EaTNoohA
前から思っているが、何言ってるかわからんやつだな。
俺がバカなのか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:28:34 ID:xIjVG7g7
>>113
>俺がバカなのか?
そうじゃね?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:15:54 ID:ykY0UjSp

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ウィキリークス
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

911の真犯人は、
ロックフェラー17世と
ヒュンダイ会長だ。

116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:32:16 ID:QYUPzJzB
「米政府こそテロリスト」=保釈のアサンジ氏が反論
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010122000876
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:34:43 ID:SD74s7kZ
k
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:08:49 ID:QYUPzJzB
9-11 Truth makes HUGE appearance at Los Angeles Anti-War March
http://www.youtube.com/watch?v=ZMiqPQdWvo4&feature=player_embedded
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:12:53 ID:QYUPzJzB
Dramatic images of World Trade Centre collapse on 9/11 released for first time
http://www.dailymail.co.uk/news/worldnews/article-1249885/New-World-Trade-Center-9-11-aerial-images-ABC-News.html
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:26:25 ID:gi37SoMp
怪しい臭いがするウィキリークスのジュリアン・アサンジ
http://tamekiyo.com/documents/W_Engdahl/assange.html
アサンジ容疑者招待の意向=ダボス会議
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010122000020

だから、911の内部犯行疑惑が結構世界ではポピュラーになってる現実が下地にあって
アサンジには911内部犯行説を否定する側に就かせて世界世論をできれば、911内部
犯行説への傾斜から離していきたい、という目的があるだろう。

アサンジは反戦平和の戦士ででもあるかのごとく、あたかもその象徴にしてでもおければ
戦う反戦の士が911を否定しているのだから、まともな反戦平和運動は911謀略説から
離れるように仕向けられ、そしてそのアサンジを世界の名士どもも称賛して味方してくれてるwと。

要するに、全部仕組まれた狂言芝居ってだけw

アメリカで大規模な反戦デモで911内部犯行説がどんどん広まってることへの焦り、そこから
やつらがこういう裏からのダミー使って狂言芝居しなければならんほど世論操作しなければ
ならなくなったというのが現実だろうよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:28:12 ID:gi37SoMp
>>120の最初のリンク先でアサンジが911内部犯行説を否定しているのがわかる。

アサンジが911内部犯行説をそれこそ無根拠に否定してる現実が何よりの証拠と言える。
ここのベンジャミンが911内部犯行説を唱えるトンデモ野郎という世評が出回ってるところで
911内部犯行説を否定する「あれこれ尤もらしいリーク情報とやらw」で世界を席巻して
みせる反戦平和主義者アサンジを演出してみせる、これだけで十分目的はあるぜ?

アサンジ=アメリカの中枢を後ろから支配してるユダヤ金融資本の手先
 ↑    「911=内部犯行(Inside Job)」を否定するイカサマの代表手下チンピラw
 ↑    当然、世界の名士たる富豪連中もグル仲間一味でしかない ・・・・・(*)
 ↑
各国のマス・メディア
  反米、反戦の旗手であるかのごとく毎日毎日報道垂れ流しw
  当然、アサンジの裏の勢力の回し者連中として世界支配の要めとして
  各国の政治への影響力として有効に使われてる裏支配勢力の手先機関連中w

この基本構造で考えれば簡単なこと。(*)の連中が自作自演してるだけの狂言芝居。

(*)→「アメリカ政府」=CIAやNSAの犬でしかないアサンジとの対立を偽装している
     「世界の富豪名士連中」=自分らも反戦平和を望んでアサンジに味方する風情を装うためにアサンジを称賛
     「アサンジ」=世界の富豪の名士連中に箔をつけてもらって株が上がるw(というふうに世界のマスコミに
              騙されて毎日意識世論誘導操作に掛かってるアホな低脳市民から受け取られるという狙いw)

つまり世界のバカ市民が相手。何をやるにしてもwなぜならそいつらが民意を形作ってるからさ。
やつらはそこを右にも左にも前にも後にも動かすのが目的。

そこに常に目的がある。そして最終到達目標が(ry〜これを考えればいいだけ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:07:41 ID:gJkBhZGd
9-11 WTC Biggest Gold Heist in History: $300 Billion in Bars
http://snardfarker.ning.com/video/911-wtc-biggest-gold-heist-in
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:39:40 ID:80QGwOnO
Flynt Leverett
Anthony Shaffer
Bradley Manning

124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:59:42 ID:NJxCvC/L
ZERO:9/11の虚構 メディア新着情報
http://zero.9-11.jp/media/index.html

* ・なまえのない新聞 No162 / 2010年9・10月号に掲載されました。
* ・MacPeople10月号(9月29日発売/株式会社アスキー・メディアワークス刊)の
 「読者のページ」に紹介されます。
  招待券(イメージフォーラムにて10/2より)のプ レゼントもあります。
* ・都政新報(9月14日付)に掲載されました。
* ・『SCREEN』(株)近代映画社、10月号(8月21日発売)P.98に紹介されました。
* ・Japan Timesに掲載されました。
* ・Roof Top 9月号(p.56)にZEROが掲載されました。
* ・週刊朝日にてZEROが掲載されました。
* ・ザ・マジックショウにてZEROが掲載されました。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 20:16:50 ID:dh4DO1b2
>>110>>112>>113
よう。負け犬w
つか旅行ごときでリア充扱いされてもな……

>>111
それはすまんかった。

>>121
<陰謀論者の特徴>
・並みの量産型一般人には見抜けない真実が自分には見抜けるのだと根拠も無く思い込む。
・世界が自分の思い通りに動いていないのは自分を落としいれようという謎の敵対組織の陰謀であるという妄想する。
・自らの正義を立証する為に必要な悪の巨大組織を捏造する。
の解りやすい典型例だなw

>>124
>ザ・マジックショウにてZEROが掲載されました。
いいのか?これwwwwwww
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:24:43 ID:W5yOEE4n
新たなペンタゴン映像がリリースされた。
どうみても飛行機激突現場じゃないな
指向性ミサイル+カッターチャージでFA

New Pentagon videos from FOIA release
http://911blogger.com/news/2010-12-22/new-pentagon-videos-foia-release
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:33:21 ID:P7xN4v0w
241 :名無し三等兵:2010/12/02(木) 10:56:09 ID:???
80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:09:55 ID:voOAH+VF
そういえば最近まで日本にあるメーソンロッジの会員名簿だだ漏れだったよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:13:41 ID:Rgh/XztN
メーソンも上層部しか実態は知らされないんだよ
ほとんどのメンバーは手下として使われている

254 :名無し三等兵:2010/12/02(木) 20:36:02 ID:???
>>241
kwsk

255 :名無し三等兵:2010/12/02(木) 22:40:10 ID:???
>>254
Far East Lodge No.1
http://www2.gol.com/users/lodge1/index-j.html

の会員ページのログイン設定が以前おかしかったってこと。
これは推測だけど日本では情報の面で知らないうちにそういう状況になっているらしい。

258 :名無し三等兵:2010/12/02(木) 23:24:41 ID:???
>>255
thx
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:36:08 ID:KOtixR1A
>>255 日本のメーソンロッジの住所電話はオープンソース。

日本グランドロッジ傘下のフリーメーソンロッジ一覧
http://www.asyura2.com/sora/bd4/msg/396.html

http://japan-freemasons.org/
http://japan-freemasons.org/jp/modules/wfchannel/index.php?pagenum=14
(↑グーグルでウィルスサイトの警告が出ているので注意が必要。俺は見ていない。)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:49:07 ID:NJxCvC/L
>>126
サンクス。マジか。
これをジェット機事故現場と思うだろうか?

FBI FOIPA: Damage at the Pentagon After the Rescue Efforts and Clean-Up (Clip 1 of 2)
http://www.youtube.com/watch?v=8g_nKhoexHk

FBI FOIPA: Pentagon Damage After the Recovery and Clean-Up Work (Clip 2 of 2)
http://www.youtube.com/watch?v=5pKs_h3yfBU

まだうpしてホヤホヤだな。感謝。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 14:18:00 ID:bOyWOEsb
クリスマス直前age
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 14:36:50 ID:d5wDkKK5
>これをジェット機事故現場と思うだろうか?

十分思えるけど?
飛行機の激突による破壊と、その後の火災によるダメージで
建物の一区画分がゴソッと崩落したわけだろ?
建物が区画単位で壊れるのは普通の話だぞ。
132705:2010/12/23(木) 17:15:58 ID:tabQ2sKS
だから何の勝負に俺は負けてるんだ?www
そして旅行と女のソースを忘れんなwww
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:38:16 ID:pfFVjh5T
General of all American Intelligence: 911 was a fraud!
http://www.youtube.com/watch?v=daNr_TrBw6E

元General of all American Intelligence が
very, very carefully に analyzed and looked at した結果
it was not an airplane. とおしゃってますね!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 18:31:48 ID:1GMKq0ox
>>131
ウジのように何度でも沸いてくるね

絶対に一般人じゃないぜw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 18:54:00 ID:d5wDkKK5
反論できないと工作員呼ばわりw
ウジのように何度でも同じネタが沸いてくるねww
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:19:23 ID:29yf8/lN
>>131

飛行機と偽ってミサイルぶつけた現場にも十分思えるけど?w
ミサイルの激突による破壊と、その後の火災によるダメージで
建物の一区画分がゴソッと崩落したわけだろ?
建物が区画単位で壊れるのは普通の話だぞ。



137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:22:12 ID:29yf8/lN
>>131

飛行機と偽ってミサイルぶつけた現場にも十分思えるけど?w
ミサイルの激突による破壊と、その後の火災によるダメージで
建物の一区画分がゴソッと崩落したわけだろ?
建物が区画単位で壊れるのは普通の話だぞ。


少なくとも飛行機以外のものではありえない現場ではない

138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:30:36 ID:d5wDkKK5
飛行機でもあり得る、てことだよね。

「オッカムの剃刀」って言葉知ってる?w
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:33:44 ID:Iei2SjgF
>>8
>クラーク将軍「911は再調査が必要」
http://www.youtube.com/watch?v=9NfEFQ5bEBE&feature=player_embedded


なにげに尋常でない発言してるよな
911の調査のおかしさだけでなく政治から経済からチョーデタラメって意味の発言してる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 21:05:14 ID:d5wDkKK5
>>139
つまりクラーク将軍は思想信条が「尋常でない」というわけねw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 21:17:02 ID:5oRCiQgM
>>138
人為的要因がからむ場合や、都合の悪い証拠を無視するのは、オッカム剃刀の誤用。
オッカムの剃刀を適用すると、火災でビルの自由落下が起こり得るのかよw
まあペンタゴンNo Plane説は罠だがw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 21:51:26 ID:yZTnNvCv
>>140
なにそれwww
ある種の経歴を持つ人物が実名でこのような発言をするというのはいったいどういうことなんだ?

ってことだよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 21:55:32 ID:d5wDkKK5
「ある種の経歴を持つ」ことが、偏った思想信条を持っていることを否定はしないよ。
立派な経歴を持った政治家でありながら、コテコテな右翼思想の持ち主とか、
日本でも枚挙に暇がないし。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:07:07 ID:cRTF2NCT
レッテル貼りktkr
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:32:19 ID:oB7W7yMl
>>125
だったらwikileaksが信じられる信頼性のある反政府組織であるとでもいえる
根拠を挙げてみな。それが根拠のあるものなら信じてやってもいいぜ?w
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 09:58:10 ID:hURVc3s7
>>140
ネットや書籍で得た知識をひけらかしてる程度のお前如きが、少なくとも内部情報や事情にお前よりは精通し、将軍職という要職にまで成った人間が公の場で発した発言を思想信条が異常と軽くあしらえる根拠は何よ?w
そしてお前はどれだけの事を成し遂げてきた人間な訳?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 13:35:52 ID:hURVc3s7

>>143
>偏った思想信条を持っていることを否定はしないよ。

このスレの陰謀論者(偏った思想信条)を散々否定してきたのに?
都合が悪くなったからって適当な事書くなよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 14:02:27 ID:cRTF2NCT
犯人はセスナしか扱えず、その腕前もヘボかったとかいう話は有名。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 20:32:27 ID:mj/JuyPV
>>147
日本語の読解力皆無の莫迦は消えていいよw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:38:22 ID:dSVg2LNl
そうやって誤魔化すんだ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 09:51:48 ID:rS+HiWOM
日本語の読解力が無い自分にわかる様に>>146>>147へのレス頼むよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 12:42:55 ID:STbt3omc
>クラーク将軍

GEN. WESLEY CLARK
former NATO supreme allied commander
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:45:06 ID:LUvagoLG
>>133
おつ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:05:19 ID:LUvagoLG
英テロ計画摘発知らず=米情報機関トップ形無し
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010122300222

【ワシントン時事】クリスマス休暇を前に、米政府が各国政府と連携してテロ警戒を強化する中、
クラッパー国家情報長官が英政府による20日のテロ計画摘発を知らなかったことが22日、分かった。
テレビのインタビュー番組の中で露呈し、米国の16の情報機関を束ねるトップとして、形無しとなった。
 クラッパー長官は20日午後に収録されたABCテレビの番組で、司会者から英警察当局が同日、
ロンドンなどでテロを計画した容疑で12人を逮捕したことを尋ねられると、答えに詰まり、「ロンドン?」と聞き返した。
 一緒に出演したブレナン大統領補佐官(国土安保・テロ対策担当)が「英当局が今朝早く、
12人を逮捕した事件ですね」と助け船を出したが、クラッパー長官は最終的に「知らなかった」と述べた。
摘発はニュースでも報じられていた。(2010/12/23-15:09)

155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:24:43 ID:r1PD0myB
ペンタゴンへのクリスマスプレゼント:7250億ドルの軍事予算、戦後最大

米国の2011年度の軍事予算が7250億ドルと戦後最大となる見込みです。
米国議会の上院で可決し、オバマ大統領が署名したら成立です(もちろん成立の見込みです)。
まるでペンタゴンへのクリスマスプレゼントですね。
http://www.infowars.com/pentagons-christmas-present-largest-military-budget-since-world-war-ii/
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:47:08 ID:3jgJ/dpz
生粋の陰謀国家=アメリカ

Wikileaks cable reveals U.S. conspired to retaliate against European nations if they resisted GMOs
http://www.naturalnews.com/030828_GMOs_Wikileaks.html
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 03:09:35 ID:rM2tghTZ
9.11の主犯はブッシュ政権そのものの気がしてきた
影の政府の操り人形でゴアが大統領であろうと同じことが起きたという説が
主流だったけどアメリカの有権者同士のガチバトルを見ていると
そこまで表の権力はヤワじゃない。
事実中間選挙での復讐に燃えていた民主党支持者は心を折られ
共和党は勝利しイラク戦争へと突き進んでいくことになる
さらにキリスト教原理主義的な政策の推進も行われた
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:24:51 ID:sVJ2gJ44
>>150

こちらが>>143で書いた文は、
>「ある種の経歴を持つ」ことが、偏った思想信条を持っていることを否定はしないよ。
だよ。
「ある種の経歴を持っている」からといって、それが「偏った思想信条を持っていない」ことの
証拠にはならない、と言ってるんだけど。
それを>>147は、意図的に一部分だけを抜粋して勝手な解釈を施してる。
はじめから曲解するつもりで抜粋引用してるんなら悪質だし、
素でそんな理解の仕方をしてるんなら莫迦としか言いようがない。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:38:02 ID:sVJ2gJ44
>>146
>少なくとも内部情報や事情にお前よりは精通し、

軍隊の上位階級に属している、というだけで政治や経済の「内部情報や事情に精通」してると
言い切れる根拠は?
米軍と、米政府や経済中枢とはまるで別個の組織だろ。

>将軍職という要職にまで成った人間が公の場で発した発言

そもそも「軍隊」という偏った価値観が支配する組織の中で出世してきた人物の
発言が、真っ当で正当なものだと何の根拠も無しに信じ込めるそのオメデタサを
どうにかしなよw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:04:07 ID:r1PD0myB
>>157
まぁ利益もブッシュ周辺の輩の軍需石油企業が受けたからね〜
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:21:43 ID:bM4bV0fc
屁理屈はいいからw
クラーク将軍は偏った思想信条を持って居ると断定する根拠を早くだして。

>軍隊の上位階級に属している、というだけで政治や経済の「内部情報や事情に精通」してると
言い切れる根拠は?

どう考えてもただの陰湿なチャネラー何かより精通していると考えるのが合理的ですけど。
お前のが精通してると断言する訳だな?
そもそもお前こそ何を根拠に自分と比べられる訳?

>そもそも「軍隊」という偏った価値観が支配する組織の中で出世してきた人物の
発言が、真っ当で正当なものだと何の根拠も無しに信じ込めるそのオメデタサを
どうにかしなよw

まずクラーク将軍がどういう偏った価値観を持ってるかソースだせよ。
何か将軍相手に、かなり上から発言だがお前はどれだけの成功者な訳?
それに俺は将軍発言を真っ当で正当なんて言った覚え無いから。
お前よりは価値と発言の重みが有るのは確かだがね。


162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:04:44 ID:sVJ2gJ44
>>161
>クラーク将軍は偏った思想信条を持って居ると断定する根拠を早くだして。

はあ? 断定なんかしてないんだけどw 話をすり替えないでくれない?

>どう考えてもただの陰湿なチャネラー何かより精通していると考えるのが合理的ですけど。

で、軍人が「政治や経済の内部情報や事情」に精通してると見なす根拠は?

>お前のが精通してると断言する訳だな?

だからそんなこと言ってないっつのw

>まずクラーク将軍がどういう偏った価値観を持ってるかソースだせよ。

>>139で「911の調査のおかしさだけでなく政治から経済からチョーデタラメって意味の発言してる」
って書いてるじゃん、キミらのお仲間陰謀論信者がw

クラーク将軍がそんな発言をした論拠について、キミらだって何も知らないんだろ?
政治や経済の「内部情報や事情に精通」してるなんて話も、キミらの勝手な妄想でしかないし。
つまり単なるトンデモ発言でしかない可能性だって充分考えられる余地がある、と
こっちは指摘してるだけなんだけど。

>それに俺は将軍発言を真っ当で正当なんて言った覚え無いから。

だったら、将軍の発言はトンデモ発言である可能性もあり得るのだし、
それを何かの証拠や論拠になるかのように挙げてみせるのは間違ってることになるよねw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:27:03 ID:w1ro63q1
じゃなくてさ、

>「ある種の経歴を持つ」ことが、偏った思想信条を持っていることを否定はしないよ。


これは全員に当てはまるケースであって、
米政府擁護派にもそういうのがいるということを否定できないんだよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:40:24 ID:sVJ2gJ44
>米政府擁護派にもそういうのがいるということを否定できないんだよ。

公式な報告書の内容について、
「ある種の経歴を持っていることだけを拠り所にして、
 根拠も定かでないインタビューのコメントを論拠として挙げて」
何かを主張しようとしてた陰謀説否定派の言い分なんてどこかにあったか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:19:09 ID:mYuP5Ztg
>>164
>言い分なんてどこかにあったか?


だいたい前提がおかしいじゃん
そもそも公式な報告書の内容の根拠は定かなの?
新聞記事には公式な報告書の内容の根拠が疑われる内部告発が載っているようだけど。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:34:30 ID:sVJ2gJ44
>だいたい前提がおかしいじゃん

どこが、どうおかしいと云うの?

>そもそも公式な報告書の内容の根拠は定かなの?

報告書の中で、分析や検証の依って立つ論拠は具体的に挙げてるよ。
その内容が疑わしいというなら、具体的に指摘して挙げるべきでしょ。

>新聞記事には公式な報告書の内容の根拠が疑われる内部告発が載っているようだけど。

どんな?

で、「ある種の経歴を持っていることだけを拠り所にして、
根拠も定かでないインタビューのコメントを論拠として挙げて」、という部分は
放棄するわけ?w
キミの言い分である「米政府擁護派にもそういうのがいる」の『そういうの』てのは
「ある種の経歴を持っていることだけを拠り所にして、
根拠も定かでないインタビューのコメントを論拠として挙げて」という部分を
指してるんじゃないの?w
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:13:06 ID:4AHqi1uB
>>166
>どこが、どうおかしいと云うの?

公式の報告書の内容の根拠には前々から疑いがかけられているにもかかわらず、
反論する相手の論旨の根拠を疑う点がおかしい。

>新聞記事
このスレにあるよ

>>11 >>12
だよ。

>放棄するわけ?w

放棄するもなにも少なくとも根拠の定かでない部分が問題視されるのであれば、
公式の報告書の内容には前々から根拠が定かではないという疑いがかけられているよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:34:53 ID:Iat+WvXH
>はあ? 断定なんかしてないんだけどw
それならどちらの可能性もあるのに>>140は印象操作になるわけだな?

>で、軍人が「政治や経済の内部情報や事情」に精通してると見なす根拠は?
[少なくとも]お前よりはの話だからw将軍が自分の立ち場を無視して荒唐無稽なホラ話をするとは考え辛い。
そういった発言したのならそれなりの根拠があったんであろうと考えるのが自然だな。
っでお前はこの将軍より精通してるって言う根拠早くだせよw


>だからそんなこと言ってないっつのw

>軍隊の上位階級に属している、というだけで政治や経済の「内部情報や事情に精通」してると
言い切れる根拠は?
>米軍と、米政府や経済中枢とはまるで別個の組織だろ。
>そもそも「軍隊」という偏った価値観が支配する組織の中で出世してきた人物の
発言が、真っ当で正当なものだと何の根拠も無しに信じ込めるそのオメデタサを
どうにかしなよw

この手の発言は自分が軍部にいるとかそれなりの立場でキャリアがあるとかじゃなきゃできない発言だろ。
まるで自分のはわかっているみたいな主旨だし。
お前がどんな根拠でこんな発言してるのか早く出せってw逃げるなw

>クラーク将軍がそんな発言をした論拠について、キミらだって何も知らないんだろ?
政治や経済の「内部情報や事情に精通」してるなんて話も、キミらの勝手な妄想でしかないし。
つまり単なるトンデモ発言でしかない可能性だって充分考えられる余地がある、と
こっちは指摘してるだけなんだけど。

確かに論拠は知らないが、俺はお前程度が軽くあしらえるのかって?って話なんでw
妄想である可能性は否定しないが、電波チャネラーとクラーク将軍ならお前の妄想の方を普通は取るなw
っでお前は何を成し遂げた人間で将軍クラスを軽くネタ扱いできる訳?
早く答えてw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:40:39 ID:vAlyzrui
やれやれ。
久ぶりに来てみりゃずい分的外れな議論だな。
ウェスリー・クラーク元将軍がいつ「9.11自作自演」を認めたんだよwwwww
一度もないわwwww

こいつは「民主党大統領候補の一人」なんだから共和党(ブッシュ政権)を批判するのは当たり前だろ?
つか、相変わらず「無関係の発言の都合のいい部分だけを引用して印象操作」か。
ホント、陰謀論者の悪質さのよくわかる事例だわwwwww
文句があるなら「クラーク元将軍が内部犯行説を支持している」証拠をもってこいよw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:21:24 ID:UMxZ92kN
>>169
そうだよあの将軍は「911は米政府の自作自演だ」と認めてはいないよ。

>>139のyoutubeのABCの番組によれば、

「911の調査は決して終了していないのだ。ブッシュ政権は実際に情報機関の情報を誤って用いたのだ。」

と言ったんだよ。極めて重要な発言だと思うけどね。
なぜなら調査が終了していないということは911は解明されていないということだから。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:18:55 ID:reBMxpYJ
>>169
やれやれ>>139から誰もクラーク将軍が、内部告発説を支持したなんて言って無いのに
相変わらず「無関係の発言の都合のいい部分だけを引用して印象操作」か。

172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:01:50 ID:YufTV/20
>>170
だから、その発言は「自作自演説」と「全く何の関係も無い」のだが。
単純に「ブッシュの外交政策批判」でしかない。
それも彼が「民主党大統領候補」であることから、「何も不自然な発言ではない」

>>171
おいおい。
明らかに「それ」を目的に引用されてるじゃないかwwwww
「無関係」だと解っててなんで引用したのかな?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 06:59:52 ID:reBMxpYJ
おいおいwあきらかに>>170
「911の調査は決して終了していないのだ。ブッシュ政権は実際に情報機関の情報を誤って用いたのだ。」
って言ってるじゃないかwwwwww
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 09:53:31 ID:C3wO29T1
>>171
ちがうっしょ
クラーク将軍はそのような発言をしたが、
クラーク将軍が何を把握しているとそのように発言できるのかってことっしょ
その後もクラーク将軍は発言を撤回していないようだし。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:25:20 ID:dR2KWoe0
ウィキリークスでイスラエル関連情報もこれから流すらしいぞ

'WikiLeaks to publish Israel files on Second Lebanon War, Dubai assassination'
Julian Assange said today that thousands of documents related to Israel are due to be released over next six months.
Thursday, December 23, 2010 at 10:02AM Gilad Atzmon
http://www.gilad.co.uk/writings/gilad-atzmon-wikileaks-and-israel.html
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:39:26 ID:YufTV/20
>>174
だから「その発言が9.11内部犯行説と何の関係があるの?」て話だが。
クラーク将軍自身は9.11はアルカイダの犯行だと明言してるぞ?
http://globalresearch.ca/index.php?context=viewArticle&code=20070323&articleId=5166
だから「無関係な発言の都合のいい部分だけ引用」と言ってるわけでな。
>>175にしても「イスラエルの情報が流されたらそれが何なの?」という話でしかないなw
どうせ「都合のいい情報」が出てこなかったら「アメリカの情報操作のせい」になるんだろ?
177sage:2010/12/27(月) 12:38:21 ID:2HqQdJFH
>>169

>>140あたりからずっとそうだと思ってたんだけど、ID:YufTV/20が草生やす電波なのか?
別人なの?分かり辛いからコテ貼れよ・・
っで最近までは9.11はとっくの昔に公式見解で幕を引いてて、それに反するような主張はゴシップ扱いみたいなことを
肯定派は言ってたよな?
民主党大統領候補が支持を集める目的で9.11の調査は完全では無いと言ってる訳だ。
オタクが言ってた事とずいぶん温度差がありますね?

>だから「その発言が9.11内部犯行説と何の関係があるの?」て話だが。

公式見解に疑いがあるのなら、内部犯行を含めた陰謀論の可能性は出てくるよな?
無関係って、その発言だけで断言できる方が不思議だわ・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:28:25 ID:AO4cHQXR
まとめとく。

資料室(9.11事件についての国会での言及) 
http://www.election.ne.jp/10870/37036.html

(資料1) 各種世論調査(1月3日)
(資料2) 9.11に疑問を呈する発言(1月2日)

アメリカ

各分野の専門家

ラス・ウィテンバーグ (元アメリカ空軍大尉)
ダニエル・デイビス (元アメリカ陸軍大尉)
グレゴリー・ゼイグラー(元アメリカ陸軍大尉、情報将校)
ウェイン・マドセン (元アメリカ海軍情報将校 電子監視及び安全保障の専門家 元国家安全保障局及び国務省に出向)
ボグダン・ドラゴビッチ(14年間、連邦航空局の安全保障課のテロ対策専門家)
9/11に関する情報公開を求める請願書の署名(2006年10月5日)
モーガン・レイノルズ博士(ブッシュ政権下2001-2002の労働省主任エコノミスト)
ポール・クレッグ・ロバーツ博士(レーガン政権下の財務次官補、“レーガノミックス”の父)
ロビン・ホードン (元FAA(連邦航空庁)ボストン空路管制センター航空管制官)
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:56:08 ID:vDlNL/jX
>>176
クラーク将軍の発言が米政府の内部犯行と関係していないと何かマズいの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:44:38 ID:Iua5SmF8
>>155
脅威なんかないのにw

米国は何をやらかす気なんだろ?w
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 05:48:54 ID:usdAEy/S
またアフガンイラク同様戦争おっぱじめる気だろう
今度はイランシリアパキスタンか?
他国を軍事侵略し政権転覆までしておいて
民主主義を広めるだの宣う鬼畜国家
早くデフォルトしてこの世から消えてくれないか
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:08:49 ID:sgIfEiXH
>>180
不安や憎しみは数字になる
理解や協調は数字にならない
これ日本でも同じ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:53:36 ID:huhun1/M
>>135
工作員ではないかもしれないけど、言われても仕方ない
なぜそこまで米政府を庇うのか理解できないよ
庇う気がないなら、放置すればいいと言ったはず
権力者なのにの不正を働いた米政府が信頼されずに疑われるのは自業自得だとも言ったはず
またこうした疑惑の目が身勝手な武力行使に対してある程度の抑止力があるという面も忘れてはいけない
政権交代にも内部犯行説はいくらか寄与したんだしね
今でも下手な武力行使をすれば、中近東などのイスラム圏の人々を中心に益々不名誉な疑惑が高まることになるから、その抑止力が平和に貢献している
君はアメリカの侵略戦争を望んでいるの?
君は内部犯行説苛めをしたいだけかもしれないだろうけど、結果的には米政府の奴隷にしかなっていないよ
184sage:2010/12/28(火) 17:33:59 ID:XYVST5P7
結局>>140は逃げたんだww

185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:53:59 ID:V7w61I+4
>>183
まず間違いなく匿名掲示板向けの工作員だと判断できるが、そうでなければ自覚のない
ウソ吐きバカというだけだから、いずれにしてもまともに取り合う価値はない。
ただし、いちいち指摘はされないが、アルカイダ陰謀論派・内部犯行説派を問わず、単なる
無知や無理解というのはある。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:56:33 ID:yMKft+Si
>まず間違いなく匿名掲示板向けの工作員だと判断できるが、

陰謀論否定派を工作員と決めつけるのは、
具体的な反論ができなくても
自分たちが「正義」の側にいると思えるからだよね。
心理的逃避乙。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:11:14 ID:6n6Ahncr
こういう書き込みは日本の民主党員に向けての書き込みらしいんだが
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:37:42 ID:Iua5SmF8
ルーズベルトの言葉を待つまでもなく、戦争の大義名分が、
実は「自作自演」によるものだったという歴史を世界は繰り返してきている。簡単に振り返ってみよう。
 
1836年 アラモ砦の闘い
  1836年2月23日から3月6日までの13日間にわたる、テキサス独立を目指すアメリカ人とメキシコ軍の闘い。
1835年当時メキシコ領のテキサスに移住したアメリカ人たちは、合衆国指導のもとにテキサス独立運動を始める。
メキシコ軍と戦闘状態となるものの、アメリカの義勇兵は武力で圧倒的に劣る。
苦闘実らずアラモ砦に追い詰められてしまっていた。米義勇軍は何度も苦境を合衆国正規軍に伝えたにもかかわらず、
合衆国は無視。待っていたのは、義勇軍の全滅だった。その後、「アラモを忘れるな」のスローガンで世論を煽り、
対メキシコ宣戦布告。結果的にテキサスは独立を達成する。
戦争の大義名分を確保するには自国民の死をあえて誘導することすら厭わないという
真珠湾方式はすでに、このときには確立されているのだから恐れ入る。
 
1898年 メイン号事件
 キューバでは革命勢力の独立運動によりスペインの支配が揺らでいた1898年、
ハバナ港に停泊していた米軍艦メイン号が突然爆発&沈没し、米兵260人が死亡してしまう。
原因不明であったものの米海軍はスペイン軍による攻撃だと示唆すると、待ってましたとばかりメディアは煽る。
こうして、スペインとの開戦支持の世論が形成されるわけだ。スローガンは「メイン号を忘れるな」。
このパターンは、「アラモを忘れるな」と同じ。しかし、後になって行われた調査によって、
メイン号沈没の原因が軍艦内部の事故によるものであることが判明した。
70年後には米政府も自作自演=ヤラセであることを認めている。
 韓国哨戒艦の沈没事件とその後の北朝鮮犯人説から、私はこのメイン号事件を思い出した。
当初、北朝鮮の攻撃によるものとされたが、
ほどなく米軍・韓国軍の軍事演習中の誤爆が真相ではないか?という言説がネットに暴露された。
北朝鮮犯人説・米軍誤爆説が並立することで、これ以上の事件に発展させる大義名分は失われている。
ネットこそが最高権力の今、謀略も瞬時に見抜かれ世界中に広まってしまう好例となった。
 
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:39:03 ID:Iua5SmF8
(続き)

1915年 ルシタニア号事件
 事件が起こったのは第1次大戦中の1915年5月7日。
ドイツ潜水艦が大西洋航路の英国汽船ルシタニア号をアイルランド沖で無警告で攻撃・撃沈したのだ。
乗客1959人中約1200余名の乗客が溺死したが、その中には中立国である米国人約120人が含まれていた。
当然のようにこの事実は米国の議会や世論を刺激。米国の対独参戦の一因ともなっていく。
後に行われた保険金請求裁判では積み荷目録に173トンの弾薬を積んでいたことが記されていたため、
当時の国際法に従えば攻撃を受けるのも仕方がない。が、ウィルソン大統領は弾薬の積載を否定した。
ところが、最近の調査によって発見されたルシタニア号の船底から違法の武器と弾薬が発見されているのだ。
武器と弾薬を攻撃の呼び水にするためにわざと積載し、独軍の攻撃を誘発する。このやり口の歴史は長いようだ。
下手すると、敵軍の中にも工作員が潜り込んでいる談合だったりする。
 
1964年 トンキン湾事件
 あのベトナム戦争にも介入するきっかけとなった事件がある。
1964年8月、北ベトナム軍の哨戒艇が北ベトナムのトンキン湾で
アメリカ海軍の駆逐艦に2発の魚雷を発射したとされている事件が起こった。
アメリカ軍が本格的にベトナム戦争に介入したのはこの事件がきっかけだった。北爆である。
アメリカ議会は上院・下院とも大統領支持を決議。ニューヨーク・タイムズによる調査によって
米軍による自作自演が判明したのは、1971年のことだった。
 
 これらはほんの一例である。もちろん日本人の多くが
いまだ信じ込まされている911テロも内部犯行であることは言うまでもない。
「テロとの闘い」というが、自らがテロの黒幕なのだからお話にならない。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:46:47 ID:rT7DW09C
>>186
たかが2行の日本語も理解できないのかw
「自覚のないウソ吐きバカ」という別の可能性の余地を残してあり、なおかつ工作員でない
アルカイダ陰謀論者の存在も指摘している。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:22:14 ID:OTMmtcW+
>>186
工作員だとバレると都合が悪い立場の人だねw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:31:35 ID:N1nJwCW0
これまで、日本国内での論議は文字通り混乱していた。
日本経済が好調な時、「戦後の日米関係はサクセス(成功)だった」という見方が支配的になった。
反対に、二十世紀の末、日本が構造的な不況に陥って大手金融機関が破綻し、同盟関係が揺れ動いた時、
「日本 第二の敗戦」(江藤淳「文藝春秋」一九九八年一月号)と言われ、夕刊紙の一面を「山一倒産は米陰謀」
(同月七日「夕刊フジ」)の大見出しが踊り、『同盟漂流』(船橋洋一、岩波書店)と懸念された。
日米関係はまさに、日本人の意識の中で「サクセス」と「陰謀」の間を「漂流」してきた。
日本は、結局は見えざるアメリカの巨大な力に動かされているだけではないのか─と苛立つ日本人さえ少なくなかった。
このようなもつれた糸を解きほぐす作業は、「インテリジェンス(情報)」の側面から日米関係の深層を抉り出し、
漂流の原因と理由を突きとめて、初めて可能になるのではないか。
(略)
労働界、学術界、文化、芸能、市民運動に至るまで、米秘密工作の跡をたどった。
日本国民の対米観を改善し、「親米」「反共」の心理を醸成する心理作戦を展開していたことも分かった。
アメリカは日本人の意識改造に成功したと言っても過言ではない。

秘密のファイル 文庫版へのあとがき
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:59:05 ID:mdPKaS02
9.11については、アメリカのイラク侵攻の大義名分を立てるための自作自演だったということも、示唆されます。
貿易センタービルは旅客機の衝突にも耐えられる設計だそうで、ビル崩壊の寸前に、下で、爆発が確認されています。
また、BBCでは貿易センタービルの隣のビルを、崩壊の5分ほど前に報道していたそうです。
youtubeに映像がありました。
中継の途中に映像障害で一時的に通信が途絶えていたのも気になりました。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:02:18 ID:nThfXGux
左派弱体化へ秘密資金 米CIA、保革両勢力に
http://www.47news.jp/CN/200607/CN2006071901000837.html

【ワシントン18日共同】米中央情報局(CIA)が1950年代から60年代にかけて、
日本の左派勢力を弱体化させ保守政権の安定化を図るため、当時の岸信介、池田勇人両政権下の
自民党有力者と、旧社会党右派を指すとみられる「左派穏健勢力」に秘密資金を提供、
旧民社党結党を促していたことが18日、分かった。
同日刊行の国務省編さんの外交史料集に明記された。

同省の担当者は「日本政界への秘密工作を米政府として公式に認めたのは初めて」と共同通信に言明した。

米ソ冷戦が本格化した当時、日本を反共の「とりで」にしようと、自民党への支援に加え、
左派勢力を分断する露骨な内政干渉まで行った米秘密工作の実態が発覚。
日本の戦後政治史や日米関係史の再検証にもつながる重要史実といえそうだ。
2006/07/19 01:52【共同通信】
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:08:14 ID:mdPKaS02
アメリカドルの価値を10分の1程度に引き下げるということも聞いたことがあります。
アメリカでは新しい「アメロ」という通貨を作って、すでに中国には売ったということも聞きました。
日本はアメリカ国債を800兆以上買っているわけですから、その価値が無くなってしまえば、破綻しかねません。
これは、アメリカのテレビ局でも報道があったようです。
また、シナリオもありまして、石油価格の急騰による、物価の上昇に歯止めをかけるとか・・・・。

必ずしも正しい情報とは限りませんが、多くの経済学者は、アメリカドルの崩壊があるとみています。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:35:41 ID:ifbqHJwf
>日本はアメリカ国債を800兆以上買っているわけですから

そんなには買ってないだろ?
政府は100兆円くらいだったはずだが
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 07:13:09 ID:KmCoMZgj
KGBがやってることは
CIAもやっている
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:26:11 ID:/j9YCKaW
>>194のような事実があるのだから
米政府が何をやっているかなんて分かったもんじゃない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:05:12 ID:FhxMoDVv
>>188-189
こういう自作自演の歴史が物語るヤヴァイ国w
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:55:31 ID:FhxMoDVv
>>194
こりゃ酷い。日本も重要な情報発信源として介入してそうだ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:18:50 ID:FrrqnXev
>>177
>>140あたりからずっとそうだと思ってたんだけど、ID:YufTV/20が草生やす電波なのか?
>君の言う「草」は俺のことで合ってるよ。
>>ただし>>140は別の人。俺は>>169>>172>>176だな。それ以前だと最後のカキコは>>125だな。

>分かり辛いからコテ貼れよ・・
>>断る。俺はコテ嫌いなんだよ。

>っで最近までは9.11はとっくの昔に公式見解で幕を引いてて、
それに反するような主張はゴシップ扱いみたいなことを肯定派は言ってたよな?
民主党大統領候補が支持を集める目的で9.11の調査は完全では無いと言ってる訳だ。
オタクが言ってた事とずいぶん温度差がありますね?
>>無いよ。
・俺は「9.11調査委員会の報告には政府や行政のミスについて隠蔽がある」と明記している
・クラーク元将軍は「イラク戦」に対するブッシュ政権への批判をしてるだけで、陰謀論は相手にしてない
・民主党も(自分も)イラク戦には賛成だった為、批判しようとすれば「ブッシュ政権が正確な情報を隠蔽していた」という攻め方しかない

> 公式見解に疑いがあるのなら、内部犯行を含めた陰謀論の可能性は出てくるよな?
>>出ない。「その部分」が疑われてるわけではないしな。
反論があるなら「その部分(内部犯行)が疑われてる」というクラークの発言を引用してごらん。
結局、「全く無関係な発言」を、さも関係あるかのように印象操作してるだけ。
陰謀ヲタの、いつもの手口だな。しかもあまり出来は良くない。

>無関係って、その発言だけで断言できる方が不思議だわ・・
>>だから、「陰謀論に関係ある」てことをクラークの発言で証明しようよw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:21:12 ID:FrrqnXev
>>179
>クラーク将軍の発言が米政府の内部犯行と関係していないと何かマズいの?
>>俺にとっては全然マズくないよ。困るのは「陰謀論者」だろ?
嬉しそうに引用しておいて、実は「無関係」なんだから。

>>188>>189
コピペだったのか。それと同じやつが物理板で木っ端微塵に論破されてたぞw

>>196
政府と民間合わせても100兆円も無い。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20100217-OYT8T00427.htm
800兆ってwwwwwwwwwwwwwマジワロタwwwwwww
>>195はこの数字、どっから持ってきたんだろうか?
これが陰謀論クオリティってやつだな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 06:28:12 ID:WTakEGCy
>>202
何度も言うけど、外国の権力者の肩を持って、弁護士の真似みたいなことは止めたら?
権力者なのに疑われることをして世間を騒がせたなら、それ自体が問題で、疑いを晴らせないのなら潔く責任をとるというのが、普通の倫理観
疑惑が晴らせなくても、法律上推定無罪なら責任はとらないでは、権力者の暴走は止められない。
権力者たる米政府は、疑われたなら、疑惑を晴らす義務が倫理的にある
つまり立証責任があるということ
陰謀をやっていないという立証だってやろうと思えば簡単
単にウサマ・ビンラディンとアルカイダの犯行の証拠を十分提示すればいい
だってそういう証拠を持っているからアメリカは戦争をしかけたんだから、ないはずがない
犯人達の盗聴音声とかメールとか色々と提示したりすればいい
しかし国家機密を盾に、ビンラディンの犯罪の立証と己の身の潔白の立証をせずにアフガンに戦争をしかけたから問題なんだ

>例え相手がウソを言っても、立証責任は追及する方にだけある、という実例な。

その例は全然無意味
疑われたのは一般市民であり、立証側が権力者たる検察の事例だから
一度無罪が確定した刑事裁判は、仮に新たな真実が出ても、検察は裁判をやり直せないが、一般人側は有罪が確定しても新たな真実があれば冤罪を晴らすことができる
これは、権力者の方が一般人より、厳しい立証責任が求められている事例

権力者たる米政府が暴走してルールを自ら破り、疑われるようなことをしたから、内部犯行が疑われている訳で、自業自得
疑惑を晴らしたいなら、今からでもビンラディンとアルカイダの犯罪の証拠を提出すればいい
だってあの事件の時に彼ら以外に犯行は有り得ないという十分な証拠があるから戦争を起こさなくちゃいけなかったはずなんだから
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:12:47 ID:guQOMXhx
>>202
>嬉しそうに引用しておいて、実は「無関係」なんだから。


事柄の関係性でしょ何に対して無関係なのかということは。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:32:39 ID:lpKP1D2H
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:25:43 ID:6vdHByJV
>>205
コンドリーザ・ライスがどーのこーのって大丈夫なのかこれ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:48:03 ID:zIKOzmYD
>>断る。俺はコテ嫌いなんだよ。

しかし自分勝手な奴だなw
たまに顔出すならまだしもほぼ常駐で、住人にイチャモンふっかけてる奴が誰かはっきりしてないと議論するのに非常に不便なの。
お前の個人掲示板じゃないんだから最低限のモラル位もてよ。
お前と文体そっくりな奴がチョイチョイいるんだが
このスレ立った頃しばらくコテ貼ってたのはお前だろ?・・コテ貼れない理由でもあるんじゃね・・w

>・俺は「9.11調査委員会の報告には政府や行政のミスについて隠蔽がある」と明記している

つまりその部分でもう陰謀の可能性を自分で認めてるジャンwww

>・クラーク元将軍は「イラク戦」に対するブッシュ政権への批判をしてるだけで、陰謀論は相手にしてない
>・民主党も(自分も)イラク戦には賛成だった為、批判しようとすれば「ブッシュ政権が正確な情報を隠蔽していた」という攻め方しかない

根拠は?

>出ない。「その部分」が疑われてるわけではないしな。

別に俺もその部分を疑われているとは言ってないw
あくまでも「911の調査は決して終了していないのだ。ブッシュ政権は実際に情報機関の情報を誤って用いたのだ。」ね。
政府発表に穴がある事を示唆した発言である以上、従来の考え方だけでは語れないでしょ?その中に陰謀論の可能性もあるよね?って話だからさ。
発言の前後に陰謀論はありえないとか言っているならいざしらず、お前こそ無関係と言う事を証明してみせろよw

208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:37:37 ID:nMclQiiL
>>194
そんな工作は肌で感じていたけどね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:55:03 ID:/p1BmC0I
その情報が半世紀前に明らかになったりしたら日本の政界はひっくり返ってただろうけどな。
しかし今でも米国の息のかかった政治家、官僚は多数いるんだろうが、それが今暴露されたら大変なことになるだろうね。
ウィキリークスがそれをやるかも知れん。
例の暗号ファイルに入ってるのかも知れん。

ひょっとしたら、びびりまくっている人がもう多数いるのかも知れんね。
ワイドショーを塗りつぶす事件を次々と作っているところを見ると。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:26:59 ID:29aIaYpY
アンソニー・シェーファーはウィキリークスに批判的ではないようだ。
もちろん元情報将校だからウィキリークスのかなりの部分を理解した上でのそのような態度だろう。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:07:43 ID:tLU3tBDz
>>1
支援age
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:12:32 ID:RHoL2Hd9
911関連の外交公電入ってそう
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 03:23:23 ID:wGOaZPz/
大阪大学教授 菊池誠氏のブログ
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1291557217

Loose Change vs. Popular Mechanics 2010/12/5

有名なLoose Changeという911陰謀論のビデオがあります。
詳細はその「正しい見かた」を解説している
http://www.nbbk.sakura.ne.jp/911/lc0.html
を読んでいただけば充分だと思いますが、要するに、いろ
いろな疑惑をとりあげているものの、今となってはほぼす
べては論破されきったものと言っていいでしょう。

214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 03:27:16 ID:wGOaZPz/

大阪大学教授 菊池誠氏のブログ
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1293682129

「ZERO 9/11の虚構」(いまさらですが) 2010/12/30

9.11陰謀論映画「ZERO」

http://zero.9-11.jp/index.html

もうとっくに上映されているし、911関連のエントリーでも以前からコメントがあります
が、大阪はなんとテアトル梅田での上映が決まっているとのことで、あらためて、ちょっ
とだけ。

一般的評価はなんの新味もない焼き直し映画というところでしょうか。スティーブン・ジ
ョーンズがインタビューに答えているところが、僕には興味深いです

この映画についてはすでにmsqさんのサイトに「ビデオ『ZERO:9/11の虚構』について」と
いう詳細な分析が掲載されています。例によって労作です。

http://www.nbbk.sakura.ne.jp/911/zerov.html
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:09:58 ID:Q5bjhQBl
菊池誠はモサドのエージェント

216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:23:45 ID:Su6DQLYU
>>215
正気かよw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:55:29 ID:eMpSgCZJ
米巨額ファンド詐欺でネットに反ユダヤ発言が急増
2008年12月21日 22:33 発信地:ニューヨーク/米国
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2552031/3629712

マドフ容疑者はユダヤ人で米国で強い影響力を持つユダヤ人社会の有力人物。
ユダヤ関係の慈善団体を含めた投資家から約500億ドル(約4兆5000億円)を詐取したとされる。(c)AFP
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:32:27 ID:cQxOSIJp
社会がなんかおかしい、と言われればおかしいよなこれ、という情報ニュースはたしかにあって、
おかしいと感じてるにしてもおかしいと感じるそれら社会の背景・しくみを知らないか、
理解できないか、知らないフリしてるってだけだべ?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:41:55 ID:EMyy7Idb
相変わらず菊池先生は何も言ってないなあ。特に

>例によって労作です

何よそれw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:36:45 ID:4pl3N5tP
モサド菊池
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:28:47 ID:WrFlZcZL
>>203
>何度も言うけど、外国の権力者の肩を持って、弁護士の真似みたいなことは止めたら?
>>何度も書くけど、米国がどうなろうと俺の知ったことじゃない。
俺は「陰謀論」のデタラメを指摘してるだけで、それは9.11に限らない。
君たちは、「陰謀論のデタラメ」を指摘したら「アメリカの肩を持ってる」ことにしたがるよね。
つまり「反米が大事なんであって中身の信憑性を問題にするな」ってことだろ?
実際、陰謀論は相互矛盾しあってるけど、陰謀論者同士では批判しあわないものね。
「歴史的に真実かどうかなどはどうでもよい。内容的に真実であれば体裁などは論ずるに足らん」A・ヒトラー
彼がユダヤ陰謀論を口実にユダ人弾圧政策を取った時の言い草だ。
君らとそっくりの思考回路だろ?俺は全く同意出来ない思考だけどな。

>権力者なのに疑われることをして世間を騒がせたなら、それ自体が問題で、疑いを晴らせないのなら潔く責任をとるというのが、普通の倫理観
>>疑われる「内容」による、と以前も書いたな。
そこの部分で全く世間の支持が得られてないから「陰謀論」なんだよ。

>疑惑が晴らせなくても、法律上推定無罪なら責任はとらないでは、権力者の暴走は止められない。
>>つまり「権力者はデタラメな疑惑でも疑われたら晴らす義務があり、晴らせなくても疑われたこと自体に責任を取れ」か。
それはムチャすぎるね。

>権力者たる米政府は、疑われたなら、疑惑を晴らす義務が倫理的にあるつまり立証責任があるということ
>>無いよ。そもそも「ある」と言ってる方にしか立証責任はない。
相手側がそれをやってはじめて「反証」責任が生じる。
なんで「君の脳内ルール」が基準なの?
君の意見はどんな法的根拠を基準としてるの?
いくら読み返しても「倫理」としか書いてないし。
もちろん、「私は以上の考えから〜すべきだと思う(考える)」なら「意見」として自由なんだけど、
君は「〜だから〜だ」と言い切ってるわけで、それには「根拠」が必要だよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:29:52 ID:WrFlZcZL
>陰謀をやっていないという立証だってやろうと思えば簡単
単にウサマ・ビンラディンとアルカイダの犯行の証拠を十分提示すればいい
だってそういう証拠を持っているからアメリカは戦争をしかけたんだから、ないはずがない
>>すでに犯人は捕まってますがな。
メンバーの動向や偽造パスポートなどの証拠物件もネットで見れますがな。
何より「犯行声明」出ちゃってますけど……
そもそも「一般市民」が「無差別虐殺」の脅威にさらされてる時点では、
どんな国家でも即応が求められるし、悠長なことはやってられない。
日本でも「オウムの無差別テロ」以降は強行捜査の連続だったでしょ?
国家も法も「国民を守るため」に存在するのだから。

>その例は全然無意味
疑われたのは一般市民であり、立証側が権力者たる検察の事例だから
>>検察が「権力者」の罪を暴いた例など無数にあるんだけどな。
どうも「反権力は絶対に正しい病」のようだけど。
俺は「内容によるだろ?」と考えてるから、君とは絶対に解り合えないと思うよ。

>一度無罪が確定した刑事裁判は、仮に新たな真実が出ても、検察は裁判をやり直せないが、一般人側は有罪が確定しても新たな真実があれば冤罪を晴らすことができる
これは、権力者の方が一般人より、厳しい立証責任が求められている事例
>>全然違う。
「推定無罪」が刑法の大原則だからだよ。
その上で大陸法と英米法の違いはあるが、「二重の危険」
(被告が同一事件で裁判を複数回行なわれるリスク)を避けるためだ。

>権力者たる米政府が暴走してルールを自ら破り、疑われるようなことをしたから、内部犯行が疑われている訳で、自業自得
疑惑を晴らしたいなら、今からでもビンラディンとアルカイダの犯罪の証拠を提出すればいい
だってあの事件の時に彼ら以外に犯行は有り得ないという十分な証拠があるから戦争を起こさなくちゃいけなかったはずなんだから
>>え?いつどんな「ルール」を破ったの?
その「ルール」の「法的根拠」は?
初耳だけど、また「根拠は君の考え」じゃないよね?
それに「政府」は「国民」が選ぶものなんだけど、君の考えではどうも違うみたいだね。
まるで「一般人」と「政府」が敵対関係にあるみたいだ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:32:15 ID:WrFlZcZL
>>204
>事柄の関係性でしょ何に対して無関係なのかということは。
>>「9.11陰謀論に対して無関係」

>>207
>しかし自分勝手な奴だなw
たまに顔出すならまだしもほぼ常駐で、住人にイチャモンふっかけてる奴が誰かはっきりしてないと議論するのに非常に不便なの。
>>俺は安価にはレス返してるから解るだろ。ところで2日に一回くらいのペースで「常駐」なの?
今は年末帰省中だから連日書けるけど、普段は常駐する余裕なんて無いぞ?

>お前の個人掲示板じゃないんだから最低限のモラル位もてよ。
>>公共掲示板だからこそ「コテ」は嫌われるんだがなw

>お前と文体そっくりな奴がチョイチョイいるんだが
このスレ立った頃しばらくコテ貼ってたのはお前だろ?・・コテ貼れない理由でもあるんじゃね・・w
>>「wwwwww」以外のコテ使ったことは一度も無いが。
文体も似てないと思うが、まあそれはどうでもいい。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:35:07 ID:WrFlZcZL
>つまりその部分でもう陰謀の可能性を自分で認めてるジャンwww
>>???????????
普通の思考回路だと、「なぜテロが防げなかったか」→「政府のミス」→「そのミスを隠蔽」
で、なんの矛盾も生じないんだけど、どこに「陰謀の可能性」が?

>根拠は?
>>「ない」ことの根拠が出せるかよwwww「悪魔の証明」知らないの?
「陰謀論を相手にしている」根拠をそちらが出さないと。
出せなければ「相手にしていない」ことになる。論理学の初歩だよ?
民主党やクラーク元将軍がイラク戦に賛成だった根拠は出せるけど、欲しいの?

>別に俺もその部分を疑われているとは言ってないw
あくまでも「911の調査は決して終了していないのだ。ブッシュ政権は実際に情報機関の情報を誤って用いたのだ。」ね。
政府発表に穴がある事を示唆した発言である以上、従来の考え方だけでは語れないでしょ?その中に陰謀論の可能性もあるよね?って話だからさ。
>>無い。少なくともクラーク自身がその意味で語ってないしw
現実にお前も「その意味で語ってる部分」を提示出来て無いじゃん。
そういうのは「発言者の意図を曲解してる」と言うんだよwwwwwww

>発言の前後に陰謀論はありえないとか言っているならいざしらず、お前こそ無関係と言う事を証明してみせろよw
>>「関係ある」ことは証明出来るが、「関係ない」ことは証明し難い。「悪魔の証明」な。
非論理的な奴って、みんな同じパターンの論法なんだよね。特に「悪魔の証明要求」が多すぎるwww
あと、クラーク元将軍が9.11の犯人がアルカイダだと言及してるソースは>>176
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 23:21:07 ID:FAYl4SM2
>>213
Popular Mechanicsの記事は直ちに反論されており、Loose Changeはその後も改訂を重ねて
弱点は改善されている。

Popular Mechanics' Assault on 9/11 Truth
http://911research.wtc7.net/essays/gopm/index.html

Debunking 9/11 Debunking: An Answer to Popular Mechanics and Other Defenders of the Official Conspiracy Theory
http://www.amazon.com/Debunking-11-Mechanics-Defenders-Conspiracy/dp/156656686X

>>214
msqサイトを推奨するのは科学者としてカナーリ恥ずかしいw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 23:50:43 ID:dM2nda1I
>>225
形ばかりの反論はいらないんだよ。
具体的な中身を語れ。
どこがどう弱点が改善されているんだ?
それを指摘してくれれば、新しいLoose Changeを見てもいいがな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:33:40 ID:SKuiC8ib
しかし、こいつって本当に9:11が大好きなんだな。w
228omikuji:2011/01/01(土) 00:43:33 ID:baVj/2nH
てst
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 11:11:59 ID:B6TMywwT
>>214
なにをえらそうに
怖くて近づけもしないくせに
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 18:11:00 ID:omf/pPNx
>何度も書くけど、米国がどうなろうと俺の知ったことじゃない。

なら放置が正しい姿勢なはず
なんで米政府に肩入れするの?

>俺は「陰謀論」のデタラメを指摘してるだけで、それは9.11に限らない。

陰謀論なんてレッテル貼りして、始めに結論有りきで、異論や疑問に耳を傾けようとしない姿勢は傲慢だよ


>実際、陰謀論は相互矛盾しあってるけど、陰謀論者同士では批判しあわないものね。

全てを陰謀論とするのはどうかと思う
まあ確かに他の内部犯行論者に対しての批判にまで手が回らないこと自体は悪いと思ってる
でも正直そこまで手を広げる気力はないんだ、それくらい出来るなら、この問題について市民運動レベルまでやってるよ
自分から"陰謀論"と名乗ってしまう人や公式説支持の異論を何の議論無しに排除する人、同じ内部犯行説から見てもおかしな主張をする人は確かに困りもの
ただ内部犯行説=ユダヤ陰謀論とは考えないでね

>つまり「反米が大事なんであって中身の信憑性を問題にするな」ってことだろ?

ヒトラーを引き合いに出しても無駄
なぜなら全然あなたが分かっていないから
俺が言っているのは、疑われるようなことをして招いた結果は、米政府自身の手で解決すべきであって、そこに手を差し伸べるのは間違いだということ
反米が大事なんじゃない、自分の悪事(ルールを破って侵略戦争をしたこと)のツケは自分で支払うべきなんだ

>つまり「権力者はデタラメな疑惑でも疑われたら晴らす義務があり、晴らせなくても疑われたこと自体に責任を取れ」か。
>それはムチャすぎるね。

ということはデタラメでなければムチャじゃないと認めた訳だね
権力者は疑われたなら(特に疑われるような悪事を働いたなら)晴らす義務があり、晴らせなくても疑われたこと自体に責任を取る、これが倫理だよ
日本だってそうやって責任者は責任を取らされてきたけど、これは正しい
法的根拠さえなければ、責任など取らなくて良いなんて、倫理的とは言えない
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 18:56:53 ID:omf/pPNx
>>222
>すでに犯人は捕まってますがな。
>メンバーの動向や偽造パスポートなどの証拠物件もネットで見れますがな。

犯人かどうかなんてまだ怪しい
これまで散々嘘をついたり無関係な人間を拷問してきた連中の主張を信じることなんてできない、だから証拠はまだ不十分

>何より「犯行声明」出ちゃってますけど……

ビンラディンが犯行を否定する声明は無視するんだね
どっちが正しいとするのかは自分にはまだ分からないけど、あなたがどちらが正しいとするかは分かるよ、犯行を認める方の説明だよね
あなたはなんだかんだと言って米政府に有利な情報を正しいとする立場だからね

>そもそも「一般市民」が「無差別虐殺」の脅威にさらされてる時点では、
>どんな国家でも即応が求められるし、悠長なことはやってられない。

だからそうした大義名分がある時こそ疑いの目を持つべきでしょう?
警備を厳重にして、刑事捜査を地道に続けて証拠を提示すべきであり、十分な証拠も無い内に、海外の人達に個人の引き渡しを強引に求め、そしてそれを断られたら侵略だなんておかしい

>日本でも「オウムの無差別テロ」以降は強行捜査の連続だったでしょ?
>国家も法も「国民を守るため」に存在するのだから。

あそこまで一般信者まで弾圧しなくちゃいけなかったの?
当時警察のやりすぎを批判する専門家はいっぱいいたよ

>え?いつどんな「ルール」を破ったの?
>その「ルール」の「法的根拠」は?
>初耳だけど、また「根拠は君の考え」じゃないよね?

米政府は立証責任のルールを二回も破り、一回目はビンラディン犯行の立証責任、二回目はイラクの大量殺戮兵器保有の立証責任
あなたが立証責任ルールを強調すればする程、米政府のルール違反は際立つ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 19:00:54 ID:omf/pPNx
あなたのブッシュ的タカ派的思考には賛同できないね
当時仮に犯行が本当だとしても、犯人引き渡しに必要な証拠を揃えて要求すべきだった
断った報復に大勢の一般市民が死ぬ侵略戦争を始めたことは絶対に正当化できない

>それに「政府」は「国民」が選ぶものなんだけど、君の考えではどうも違うみたいだね。
>まるで「一般人」と「政府」が敵対関係にあるみたいだ。

本質的に構造的に敵対関係にあるから、国民が政府を選ぶのが民主主義
国家権力は必要悪だけど、だからこそ選挙権という脅しや三権分立という権力の分散と権力者同士を構造的に対立させることで、権力の暴走をできる限り防いでいる
どうもあなたは性善説で物事を考えているらしい
でもそれでは民主主義は成り立たない
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 19:01:51 ID:at6jMLLf
>>230
> なんで米政府に肩入れするの?

お仕事だからでしょw
過去スレを見ればわかるが、草野郎は特にWTCの問題については議論する能力も意志もなく、
一見さん向けにデマとハッタリをかましているだけだとわかる。

話の流れを追わないと判断しにくい論点そらしや詭弁は常套手段だが、それ以外に、
ビル崩壊の際に力学的エネルギーが保存される(誤り)とか、WTC7上部のの自由落下
がNIST報告書で説明されている(ウソ)とか、それぞれ一発で馬脚を現している部分
が数々ある。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 23:48:12 ID:DHWPPpwT
そうそう そいつは一見さん向けの工作員だよ

「ネットに工作員がいるわけがないキリッ」←工作員が自ら嘘を露呈

ピットクルーなど大企業などが世論誘導に工作員を動員しているのは公然の秘密

ネットに広まる事が世間に影響を与えないのなら工作活動などする必用がない

工作員は息を吸うように嘘を吐く


誰も読む気もしない長文連投も工作員の常套手段の一つ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:07:03 ID:QaSSgGgE
>>233
>草野郎は特にWTCの問題については議論する能力も意志もなく、・・・

思わず鼻で笑った。草氏はお前らカス陰謀論者の議論に的確に答えている。
しかも、氏はおまえらよりも頭がいい。これは確かだ。
はたから見れば確実にそうとわかる。
お前らのできることといえば、偽造した草氏の人格を否定する「わら人形論法」がせいぜいだ。
いまだに草氏への議論の中身への、確かな反論などほとんど見たことがない。

この世の中には2種類の人間がいる。
WTCツインタワーの崩壊が単なる崩落に見える人間と、それが爆破解体に見えてしまう人間だ。
二者の間には越えられない溝がある。その意味では自分はレイシストだ。

このスレで9.11陰謀論者は、普通の「公式」的理解をするものを「否定論者」と呼ぶが、
9.11陰謀論こそdenialismとしての否定論そのものだ。9.11陰謀論は「denialism」なんだよ。
できればでいいが、お前らもそのことを理解・自覚・相対化しろよ。

で、denialistたるお前らとわれわれの接点は原理的にありえない。「原理的に」だ。
われわれがたとえどれほど事実を示したところで、お前らはそれを否定するだけだ。denialistだものな。
お前らはどこまで行っても現実否定の陰謀論から逃れられない。カルトのカスと一緒だ。
これはある意味笑える。とても笑える。
この辺は草氏も当然理解はしていることだが、お前らへの憐憫の情と、初心者のためのオリエンテーションと、
自己の誠意からそれなりに一貫した態度でお前らに答えているんだろうよ。無駄とは知りつつな。

>(草氏の)論点そらしや詭弁は常套手段だが、

阿呆か?この文以下こそ、denialist特有の論点そらしや詭弁=わら人形論法そのものだろうが。
「ビル崩壊の際に力学的エネルギーが保存される(誤り)」にはマジ吹いた。
いやあ、あらゆる次元でこの程度だもんなあ。
草氏のwwwwwwwwという表現は、実にお前らにふさわしいな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:09:41 ID:QaSSgGgE
>>234

>工作員は息を吸うように嘘を吐く

いやあ、お正月パソコン愉快そうなページ・ちら見で一番笑った。息を吸いながら何を吐くってさ。
それともお前らdenialistなら、吸いながら吐くのなんて普通だってか?
・・・あのさ、もしかして、

9.11陰謀論者は息をするように嘘を吐く

とかいう文のパクリなの?
そんな文なら、どっかの掲示板のスレに自分がふと書いた記憶があるので笑える笑える。
お前、実は俺の文章リスペクトしてるんじゃないのかw(・・・冗談だよ)
それにしてもパロディーのつもりなら恥ずかしすぎるぞ。まあ、ほんとうはタイポなんだろうけどな。
どのみちお前らの頭の程度って、どいつもこいつもこんなもんか。
まあ、自分はこんなスレあまり興味がないので、ここなんて、またいつかふと見るだけだろう。
逃げたとか言うなよな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:33:07 ID:Y5DrUkdT

工作員スルー必須

コイツは一見さん向けの議論のポーズしてるだけ

このあと論点づらしの長文・連投・無限ループのエンドレス
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:16:35 ID:BXPloJU6
>>235-236
こういうのが自由と民主主義を旨とする人物の書き込みなのね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:27:45 ID:M8TMFeqS
>>235
> WTCツインタワーの崩壊が単なる崩落に見える人間

>>34 WTC7は?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:42:46 ID:2XxBE+3f
>>11-12 の英語版見つけた。
陰謀論とは関係なく問題起こってるよ。


9/11 Truth: Able Danger, Mohamed Atta, & Alleged Hijackers
http://www.youtube.com/watch?v=a1uN6X7BxZY
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:11:00 ID:LLD0UYbl
>>240
ビデオ後半では911委員会がエイブル・デンジャー作戦を委員会で協議しないと決定した、と
ウェルドン議員がその決定に関わった委員の名前を挙げて説明している。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:14:03 ID:Gn9JPOi7
>>189
トンキン湾事件について、どこかにまとめたサイトがあったら紹介していただけないでしょうか。

> アメリカ議会は上院・下院とも大統領支持を決議。ニューヨーク・タイムズによる調査によって
> 米軍による自作自演が判明したのは、1971年のことだった。

とありますが、自作自演だったという記録は本当にあるのでしょうか?
この経緯を暴露した「ペンタゴン・ペーパーズ」の和訳をサラッと見てみたのですが、自作自演とは
読み取れませんでした(私の読解が悪いのかもしれませんが)。
米軍が挑発行為に加担していたのを隠したまま、北ベトナム軍から攻撃があった事だけを言い募っ
た・・と理解したのですが、自信がありません。

たぶん、こういう著名な事件については定番の解釈本や論説があると思うので、もしご存知でした
ら紹介してください。
Wikipediaとかも、余り深くは書いてないんですよね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:19:12 ID:Gn9JPOi7
>>242
ちなみに、9.11との類似性を言うならば、1969年ミラノのフォンタナ広場とローマで起こった同時多発爆破テロ
事件である「オペレーション・グラディオ」の方が近いと思います。

この事件はもっと取り上げられるべきだと思います。

http://www.asyura2.com/0403/war49/msg/407.html
フラッシュバック:イタリア同時多発CIAいんちきテロ オペレーション・グラディオ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:11:44 ID:uTruY1m7
ヤラセっぽいw

エジプトのキリスト教会前で爆発、21人が死亡 
2011年 1月 2日 9:12 JST
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_165827

【カイロ】エジプト北部の都市アレクサンドリアにあるキリスト教会前で1日未明、
自動車爆弾が爆発し、20人以上が死亡、数十人が負傷した。
教会前の警察 Zuma Press
http://jp.wsj.com/var/plain_site/storage/images/media/egypt0101/3385944-1-eng-US/egypt0101_image_Col3wide.jpg
教会前の爆発現場を警備する警察
 教会には、キリスト教の一派コプト派の信者が新年を祝うミサに集まっていた。
エジプト内務省は自爆テロとの見方を示し、「国外の勢力」の関与を指摘している。
 国営メディアによると、1日正午の時点で死亡者は21人、負傷者は80人近くに上っている。
 事件直後には、教会の信者らが警察やイスラム教徒と衝突。AP通信によると、信者らは近隣のモスクを襲撃した。

245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 02:44:42 ID:6nTCL41p
アンソニー・シェーファーとウェルドン議員の説明によると、


まずアンソニー・シェーファーがこの911委員会スタッフに作戦の存在を報告し、
Philip D. Zelikow, Executive Director/Chair

その後ウェルドン議員がこの911委員会委員を特定したということだな。
Jamie Gorelick - Democrat, former Deputy Attorney General in the Clinton Administration

9/11 Commission
http://en.wikipedia.org/wiki/911_commission
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 05:20:08 ID:w815r0Cf
>>230
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

>なら放置が正しい姿勢なはず
なんで米政府に肩入れするの?
>>なんで「陰謀論者」を叩いたら「米政府に肩入れ」したことになるの?

>陰謀論なんてレッテル貼りして、始めに結論有りきで、異論や疑問に耳を傾けようとしない姿勢は傲慢だよ
>>以前も書いたけど、「比較検討」の上で「9.11内部犯行説は陰謀論」と結論している。
後半は君らの姿勢そのものだろ?
「否定論」は「9.11内部犯行説」に対する「異論や疑問」じゃないの?

>全てを陰謀論とするのはどうかと思う (中略)ただ内部犯行説=ユダヤ陰謀論とは考えないでね
>>了解。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 05:22:09 ID:w815r0Cf
>ヒトラーを引き合いに出しても無駄
なぜなら全然あなたが分かっていないから
俺が言っているのは、疑われるようなことをして招いた結果は、米政府自身の手で解決すべきであって、そこに手を差し伸べるのは間違いだということ
反米が大事なんじゃない、自分の悪事(ルールを破って侵略戦争をしたこと)のツケは自分で支払うべきなんだ
>>俺は全くそう思わない。
「デタラメ」は「デタラメだと指摘されるべき」だ。
例えば中国は公式に「天安門事件」は「米国の捏造」としている。
この場合、君は「そんな疑惑を持たれた米国が悪い」と思うの?
俺は「そんな疑惑に米国は何の責任もない」と思う。
米政府を批判したいなら幾らでもネタはある。
「陰謀論」に走るってのは、あまりに安易すぎないか?
「イラク問題」を批判したいなら「大量破壊兵器なんて無かったじゃないか」で済む。
「無関係」の「9.11」を持ち出し、それも「自作自演を捏造」までする必然性が無い。
例えばきくちゆみという陰謀論商売人がいて、彼女は「反戦平和」運動をやっていた。
「反戦平和」運動は、現代では必然的に「反米」になる。
近年の積極的軍事行動は米国と中国・北朝鮮・ロシアくらいだし、左翼系団体は旧共産圏の批判はしないからね。
ところがそんな団体からも、きくちゆみの主張は排除された。
彼らは米軍のイラク撤兵を要求し、米軍の蛮行を強く批判しているのに、だ。
彼女の「9.11陰謀論」は「反戦・反米団体」にも迷惑だったんだよ。
「こんな変な奴と自分らの運動を一緒にされたくない」ってわけだね。

>ということはデタラメでなければムチャじゃないと認めた訳だね
>>「デタラメでなければ」ね。俺は「内容による」と最初から書いてる。

>権力者は疑われたなら(特に疑われるような悪事を働いたなら)晴らす義務があり、晴らせなくても疑われたこと自体に責任を取る、これが倫理だよ
日本だってそうやって責任者は責任を取らされてきたけど、これは正しい
法的根拠さえなければ、責任など取らなくて良いなんて、倫理的とは言えない
>>俺は全くそう思わない。理由はもう書いてるから省略。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 05:23:36 ID:w815r0Cf
>>231
>犯人かどうかなんてまだ怪しい
これまで散々嘘をついたり無関係な人間を拷問してきた連中の主張を信じることなんてできない、だから証拠はまだ不十分
>>君が「そう思う」だけで怪しいだの根拠がないだの言われてもね……
率直に言って「犯人だと困る」からイチャモンつけてるようにしか見えない。
どんな証拠があろうとも、多分君たちが納得することはないだろうと思うよ。
「それは捏造された証拠だ!」「テロリストも米国の手先だ!」と言い出すんだから。
実際にそう言ってる陰謀論者もいることは君だって知ってるだろ?
だから「陰謀論」は「無敵の理論」なんだよ。気に食わない事実は全て「陰謀のせい」にしちゃうんだから。

>ビンラディンが犯行を否定する声明は無視するんだね
どっちが正しいとするのかは自分にはまだ分からないけど、あなたがどちらが正しいとするかは分かるよ、犯行を認める方の説明だよね
あなたはなんだかんだと言って米政府に有利な情報を正しいとする立場だからね
>>どちらも正しい。時系列を考えれば解るだろ?
最初は否定してて後から認めるなんて良くあること。
実際、認めた後は「否定声明」出してないじゃん。

>だからそうした大義名分がある時こそ疑いの目を持つべきでしょう?
警備を厳重にして、刑事捜査を地道に続けて証拠を提示すべきであり、十分な証拠も無い内に、海外の人達に個人の引き渡しを強引に求め、そしてそれを断られたら侵略だなんておかしい
>>俺はおかしくないと思う。なので平行線だな。
「最重要容疑者」の引渡しを拒まれて「地道な捜査」もないもんだ。
そもそも「9.11以前」から「国連決議」での引渡し要求を蹴り続けてる相手だよ?
君の言葉だと「疑惑を晴らす義務」は彼らにはないの?ダブスタだね。

>あそこまで一般信者まで弾圧しなくちゃいけなかったの?
当時警察のやりすぎを批判する専門家はいっぱいいたよ
>>支持する声は比較にならないほどもっと大きかったらしいぞ。
当時の記事や、親に聞いてみた話ではな。
批判の声の方が大きかったなど、どんな資料にも出てこないんだが。
せいぜい「破防法の適用の可否」が議論されてたくらいのようだけど?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 05:27:52 ID:w815r0Cf
>米政府は立証責任のルールを二回も破り、一回目はビンラディン犯行の立証責任、二回目はイラクの大量殺戮兵器保有の立証責任
あなたが立証責任ルールを強調すればする程、米政府のルール違反は際立つ
>>だから、どんな「ルール」?
俺は「法的根拠」の話をしてたよね?
立証責任なら、相手が反証してない時点で終わってるじゃん。
イラクは「国連査察」を拒んだから攻撃されたわけだし、
アフガンは「容疑者の引渡し」を拒んだから攻撃されたんだろうに。
俺に言わせりゃ「無実なら反証すればよかったじゃん」という話でしかない。
警察に容疑かけられて、「無実だから逃亡」「無実だから自宅から一歩も出てこない」じゃ、
普通に強制逮捕されるだろ。無実であってもな。
米国のやり方にもマズイ点や非道な点は多々あるわけだが、
どうも君は「相手側にも責任がある」ことを全く認めようとしないんだね。
「米国だけが一方的に絶対悪」という色眼鏡で、物事が正しく見えるわけないじゃん。
米国もアフガンもイラクもアルカイダも、みんなクズ。
「正しい方」があるとしたら、「国際社会のルールに従がった方」
「悪い方」があるとしたら「先に国際社会のルールを破った方」
それが俺の考え方だ。もちろん「どんなルールを破ったか」の法的根拠も出せるよ。

>>232
>あなたのブッシュ的タカ派的思考には賛同できないね
当時仮に犯行が本当だとしても、犯人引き渡しに必要な証拠を揃えて要求すべきだった
断った報復に大勢の一般市民が死ぬ侵略戦争を始めたことは絶対に正当化できない
>>その変り、「大勢の一般市民が死ぬ無差別大量虐殺」は正当化できるの?不思議な感覚なんだね。
俺なら「自分や家族がテロで殺される」よりは「一刻も早くテロリストを保護する国を攻撃しろ」と思うね。
人間は神様にはなれないよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 05:29:23 ID:w815r0Cf
>本質的に構造的に敵対関係にあるから、国民が政府を選ぶのが民主主義
国家権力は必要悪だけど、だからこそ選挙権という脅しや三権分立という権力の分散と権力者同士を構造的に対立させることで、権力の暴走をできる限り防いでいる
どうもあなたは性善説で物事を考えているらしい
でもそれでは民主主義は成り立たない
>>いや、「他人を選ぶ」んじゃなくて「自分が参加」するの。それが民主主義。そこに意義があるの。
君にその気がなくても、実際にそうしてる人がいるから成り立ってるんだけど。
なんか、やっぱり歪んだ政治観だと思う。
ま、これは人それぞれで干渉すべきことではないのかもね。
少なくとも、俺は「民主主義ではその国の政府は国民の民度と民意を反映している」と考えてる。

>>233
ああ、「エネルギー保存則」も知らなかったアレの人かwwww
元気?
あけおめことよろ。

>>234
はぴにゅー
相変わらず芸の無い犬だことwwwwww
あと、俺が「長文」を書くときは相手に合わせてるだけで、
お前らの相手は1〜3行のはずだぞ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 06:50:32 ID:27a6ZGw6
初めて見た時は、まともに相手しちゃうんだよな。で、専門家気どりの無駄な長文のスレが返ってくる。

過去のログ見れば分かるけどループしてる。こいつのハリボテ論で納得できたら助かるんだけどなぁ…無理だわな

結論は再調査すればいい。探られても痛くない腹だろ?w
どう調査すればお前が陰謀論者とする人達を納得させられるかを考えて行こうぜ。なっ(´・_・`)

今年は話前に進めようぜ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 11:12:57 ID:srYOF1rJ
まぁ革命を用いて王朝だの封建社会をひっくり返して民主主義コンプリートっっ!!
というものごとの成り立ちから考えれば民主主義の主権は歴史的には犯罪集団の親玉と同義だ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 11:38:39 ID:cNAsbfTW
英政府、フセイン政権転覆促す 9・11前に計画 2010/02/02 08:48 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010020201000119.html

【ロンドン共同】1日付英紙インディペンデントは、英政府がイラクの旧フセイン政権の転覆を促す計画を、
イラク開戦の2年近く前の2001年6月11日付で策定していたと報じた。
ブレア前首相はフセイン政権の危険認識を変えたのは同年9月11日の米中枢同時テロだと明言しているが、
その前から政権打倒を狙っていた可能性が高まった。

同紙は「イラクの人々との契約」と題する政府文書のコピーを入手。文書はイラク人が
「法が支配し、抑圧や拷問がない社会に暮らす権利がある」とした上で、
「イラクに変革を起こしたい人々は、われわれの支援を得られる」と強調。
政権打倒後の石油買い取りや債務帳消しなどの支援を約束することで、反体制派らによる政権打倒を画策した。

同文書は各閣僚が承認。「極秘・米英限り」と書かれていることから、
米国には同計画を伝えたとみられる。英国の呼び掛けに反体制派がどう呼応したのかは不明だ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 12:14:34 ID:xB01jTv2
アーロンルッソの10ヶ月前に既に
アフガン、イラク侵略が計画されていたという
発言と一致するな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:32:58 ID:7FqLjDII
 すでに投資家たちは昨年末の段階で、米国の地方債を急いで売り払う局面に
入っており、14年に一度の大量の売りが出ている。多くの投資家が、米国の
州や市の財政難が悪化して地方債がもっと下がると予測している。地方債が売
れなくなり、州や市が自前で資金調達できなくなると、代わりに連邦政府が負
担してやらねばならないが、米連邦政府も財政赤字が増えており、地方を助け
るのは難しい。地方債が売れなくなっていくと、次は連邦政府の米国債が売れ
なくなる可能性もある。

http://www.bloomberg.com/news/2010-12-27/investors-attempting-to-dump-bonds-push-bid-index-near-record-muni-credit.html
Investors Attempting to Dump Bonds Push Bid Index Near Record: Muni Credit

 ニューヨーク、サンディエゴ、サンノゼ、シンシナチ、ホノルル、サンフラ
ンシスコ、ロサンゼルス、ワシントンDC、デトロイト、シカゴなど16の都
市が今年、財政破綻する可能性があるという指摘も出ている。現時点では「ま
さか」という感じだが、地方債市場から資金が逃げ出している現状を見ると、
この先16都市の一部が破綻を宣言することがありうる。

http://globalresearch.ca/index.php?context=va&aid=22547
16 U.S. Cities Could Face Bankruptcy in 2011

256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:56:04 ID:w815r0Cf
>>251
よくまあ、負け犬が飽きもせずに吠えるよなwwww
再調査?すれば?
俺は前からずっとそう言ってるじゃん。
ただし、「陰謀論者の妄想を満足させる調査結果」が出ない限り、
何百回再調査してもお前らは再調査を要求するだろ?
だから「無意味」だと思うがな。
そう言えば、「お前らがどんな調査結果が出ても絶対に納得する調査体制を説明してみろ」
という内容のこと言ったら逃げたよなwwwwwwww
「逃げるから前進しない」
つまり原因はお前自身なんだよwww俺は逃げたことないしwwwwww
あ、これでもお前には「長文」だったかな?

>>242
その理解であってるよ。
要は「ネタができたんで最大限に利用した」だけ。
陰謀論者も「米国の自作自演」持ち出すなら、
「ラニカイ号事件」とか「ノースウッズ作戦」とかがあるのに、
なんでわざわざ苦しげなこじつけを引っ張り出すのかなぁ……

>>253
あらら。じゃ、ブッシュ無罪だなwwwその頃、政権とってないしwwww
つか、クリントンの頃からすでにイラクとやる気だった証拠じゃん。
ますます「9.11とイラクは無関係」になっちゃうんだが、その辺解って引用してるのかな?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:25:39 ID:u3krlOBs
要求しねーよ馬鹿。せめて真相究明を願う専門家達納得させられる調査しないと駄目だろ。
なんでそれを考える事にお前は協力できないわけ?だから工作員なんて糞に集るハエのようなレッテル貼られるんだよ。

あと『無駄な』長文な。
そうゆう意味では長文だわw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:56:42 ID:w815r0Cf
>>257
ほら逃げたwwwwwwwwwwwwww
>真相究明を願う専門家達納得させられる調査
>>それって「具体的」にどんな調査?そこを答えないと答えにならないよ?
グリフィンとジョーンズとコシミズとフルフォード、「そいつら全員が納得する」調査だぞ?

>なんでそれを考える事にお前は協力できないわけ?
>>再調査なんて「無意味」だから。ちゃんと書いてるだろ?
つまり「お前らは都合の悪い情報は認めないから、納得させるなんて不可能」てことだよw

工作員?そんなレッテル別に痛くも痒くもないよ?
何度も書くけど、俺は「負け犬の遠吠え」が大好きなんだからさwwwww
俺にとって「工作員」はバカの敗北サイン、「反論できないのにムキになって貧弱な語彙で罵倒」の典型的見本だ。
ただ憐れみと快感と愉悦を覚えるだけなんだがなwwwww

259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:55:59 ID:BTY3/NY0
だからさ、事柄の関係性を決めつける必要ないから。
関係各所で911委員会に不審な点がある、再調査が必要だ、と言われているのだから
再調査が実現する前に何かと何かの関係を決めてかかる必要はないよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:01:51 ID:y/y4eoV+
911真相解明だけが、すべての突破口な気がする
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1286188583/254-259
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:22:33 ID:xV99YqGk
リーマン・ショックでは、もろもろの事情で経営破たんすることがありえないはずの
カーライル・グループのファンドが経営破綻したってね。
研究者の間で話題になったらしい俺には関係ないけど。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:26:25 ID:2XlNoJj3
>>258
少なくとも再調査はこの事件の関係者や、恩恵を受けた連中がすべきでは無い。
専門家でもない俺にはその程度の提案しかできない。より良い提案し合おうよ。

逃げ?再調査から全力で逃げてる奴が言うかw無意味ねぇww
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:01:00 ID:xKj/Pqz9
馬鹿工作員相手にして長文連投する人もいいかげんにして欲しいよな
ホント迷惑

馬鹿工作員は放置しといてみな。空回りしてるだけのただの馬鹿だから
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:05:27 ID:Y2++GQOq
>>259>>262
だから、やれば?
俺は一度も否定したことはない。
俺が言ってるのは
「お前ら好みの結論が出なくても文句言わないよな?言うのなら再調査は無意味じゃん」
という事。この点について逃げまくるのはなぜ?
正直、「地球は丸くない!再調査すればそれが解るはずだ!」とか言われても、
「ああそう。やりたいならやれば?別に邪魔なんてしないよ?」としか言えんわなwww
もしかして、「再調査すれば真実が解るんだけど、wwwが妨害するんだ!」てこと?
全然、妨害なんてする気ないから。好きなだけやれよw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:15:32 ID:xKj/Pqz9

馬鹿工作員はモサド菊池のリンク貼ってる馬鹿な




266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:25:37 ID:xKj/Pqz9
この馬鹿工作員はね 工作員みたいじゃなくて工作員そのものだからね

たかじんの番組でデーブスペクターがファビョった動画貼ったら
コイツは「反ユダヤ主義者だからだ」だって
動画の中にユダヤのユの字も出てきてないのにもかかわらず

日米同盟があるから反米主義者ならまだ使いそうだけど
反ユダヤ主義者などありえないわな

つーことで馬鹿工作員はモサド菊池の工作員でした。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:40:31 ID:Y2++GQOq
>>265>>266
ROMれば解るが、それ別人な。
俺は「他人のリンク」を貼るのは大嫌いなの。
どうしても「ソース」が必要な時には貼るけど、
「用も無いのに他人のサイトを紹介する」なんて趣味はない。
「言いたいことがあれば、自分の言葉で言う」ことにしてるんでな。
ついでに言えば「工作員」という言葉に対して「こいつは釣り師」だと断定してる人じゃないかな?
まあ、基本的に意見は同じなんで、なるべくレスの相手がかぶらないようにはしてる。(同じ答えを返しても意味ないしな)
俺は「工作員」に対して「負け犬宣言キタ――――!wwwwwwww」と大喜びしてる。
お前らは「世界の真実」を見抜かなきゃいけないんだぞ?そんな観察力で大丈夫かwwwwwwwww
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:42:00 ID:cI+GNdqE
そうだろうね必死杉wwwの裏には
「イラクの人々との契約」ならぬ
「日本の人々との契約」
があったかどうか疑うべきだろうね。
調べるとなかなか面白いよ日本の場合は明治維新にまで遡るような話だから。
一般人が同意すらしていないトンチンカンな政変だったらしい。
まあでもたいていそういうふうに回ってるらしいよ世の中的には。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:48:15 ID:xKj/Pqz9
>>267
『モサド菊池』はお前の新ネームだよ喜べw

『モサド菊池』のリンクを毎回貼ってるのはお前だよ

匿名掲示板で必死に「俺じゃない、別人だ」と言い訳するのは認めたも同然なんだよ

分かったか?『モサド菊池』
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:53:00 ID:xKj/Pqz9
>お前らは「世界の真実」を見抜かなきゃいけないんだぞ?

笑えるwwwモサド菊池が正体バレて必死の世論誘導してるよwww

ナノテルミットの証拠がでたら、コイツ突然テルミット溶断て言いだしただろ?
この馬鹿工作員は間違いなく『モサド菊池』です(キッパリ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:53:06 ID:Y2++GQOq
>>268>>269
日本語で桶wwwwwwwwwwww
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:55:24 ID:xKj/Pqz9
>>271
ウケルwwwwwwwwwモサド菊池wwwwwwwwwwwwww
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:59:01 ID:Y2++GQOq
>>270>>272
「皮肉」ってバカには通じないんだなwww
ホラ、もっと楽しませてくれよ?
俺は「負け犬の遠吠え」と「煽られて発狂」を観察するのが大好きなんだwww
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:00:10 ID:QLtEW4k5
正体バレて、突然モサド菊池の口数減っっちゃいましたねwwww

あんだけ調子こいてたのに哀れな モサド菊池wwwwwwwww


因みにモサド菊池は↓でもユダヤ理論はいてまっせwwww
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1284123664/
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:04:05 ID:QLtEW4k5
>>273
お前がモサド菊池と判明しただけで大収穫だわwww

動揺しちゃってアンカミスってるで?wwwオラオラ



バーカwww
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:11:26 ID:Y2++GQOq
>>274>>275
なんだ。この負け犬お前だったんだwww
ホラ、「貧弱な語彙」を総動員してもっと楽しませてごらん。

つか、どこで安価間違えてるって?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:15:08 ID:QLtEW4k5
>>276
「貧弱な語彙」だって、お前そのものじゃんwwwwwwww
友達いないモサド菊池ちゃんwwwwwww
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:38:55 ID:Y2++GQOq
>>277
で、どこで安価間違えてるって?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:48:29 ID:xKj/Pqz9
モサド菊池 最近孤立ぎみぃぃぃ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:54:28 ID:3qWPK6r+
>xKj/Pqz9

>>186
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:00:27 ID:xKj/Pqz9
あれれ?

馬鹿工作員は

『モサド菊池』て呼ばれて嬉しくてしょうがないんじゃなかったっけ?

『モサド菊池』て呼んでくれてあれほど言ってたやーんwww

282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:01:50 ID:QLtEW4k5
馬鹿工作員 図星つかれて対応出来なくなっちまったんじゃね?wwざまああ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:18:43 ID:Y2++GQOq
>>279>>281>>282
で、どこで安価間違えてるって?
待ってやってるんだから早く答えろよwwwwwww
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:42:35 ID:QLtEW4k5
待ってやってるんだから早く答えろだってwww
自分が話題の中心にいるつもりで有頂天かwww
モサド菊池の癖に自分でぐぐれチンカスwww
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:53:47 ID:QLtEW4k5
>>283
モサド菊池しんどけ
286名無しさん:2011/01/04(火) 22:06:52 ID:o6nemcnv
Hi!Japanese people
I'm a chinese
287名無しさん:2011/01/04(火) 22:18:19 ID:o6nemcnv
怎??没有人回??,日本朋友?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:09:32 ID:Y2++GQOq
>>284>>285
バカって、追い詰めると勝手に自爆するから楽しいよなwwww
で、どこで安価間違えてるって?
明日の朝までには答えとけよwwwww宿題だwwwww
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 03:38:12 ID:TbvvLz7x
田中宇さんの慧眼スゴス

イラクのクウェート侵攻を米国が黙認するとサダム・フセインに思わせたと疑われていたグラスピー駐イラク米大使と
フセインとの会談メモをウィキリークスが暴露。グラスピーは確かにフセインとの友好関係と、クウェート国境紛争に
介入しないことを表明していた。
http://twitter.com/tanakanews_com/statuses/22123864297316352

今回のグラスピーメモの暴露によって、91年の湾岸戦争は米国がイラクのフセインを引っ掛けてクウェート侵攻させ、
報復を口実に起こした戦争だった可能性が高まった。
http://twitter.com/tanakanews_com/status/22125214993219584
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:54:33 ID:ku2UA4WR
>>240
アンソニー・シェーファーとウェルドン議員の説明によると、


まずアンソニー・シェーファーがこの911委員会スタッフに作戦の存在を報告し、
Philip D. Zelikow, Executive Director/Chair

その後ウェルドン議員がこの911委員会委員を特定したということだな。
Jamie Gorelick - Democrat, former Deputy Attorney General in the Clinton Administration

9/11 Commission
http://en.wikipedia.org/wiki/911_commission
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:35:40 ID:JTr+8wNw
>>289
何がウィキリークスだよ。昔から有名なネタだぞ?
http://mimizun.com/log/2ch/army/1077870233/
684 :名無し三等兵:04/04/16 20:39 ID:???
>>682 
アメリカは政権政党が変わると高級官僚の多くが入れ替わります。
さらに世論動向によっては、本来は時事ニュースなどでの世論変動で政策転換させるべきでない
外交方針まで同盟国を無視して、次々とトップダウン的に方針変換が繰り返されてきました。
日本と違い長期的な政策を実施するのは下手なような感じがします。
(まぁ、日本では逆に官僚の力が強すぎて、後になっての必要な政策転換が・・・)

グラスビー駐イラク大使の件は、よくアメリカの陰謀説で良くつかわれますが、
これは「アメリカはイラク・クウェート間の国境紛争(ワルバ島など)には関知しない」と述べただけで
「クウェートを侵攻の黙認」ではありません。
これは、日本と韓国との間にある「竹島」問題に対するアメリカの態度と同じです。
従来から存在している領土問題に関しては、アメリカがとる態度としては通例のものでしょう。

クウェートは平和ボケしていて、自国経済力に見合った国防努力を放棄していましたし、
警告受けていても、まともに対応していたか疑問です。

以上のことから整理して、駐イラク大使の発言からのすべてのアメリカの行動について
>アメリカの茶番 とするのは考え過ぎかと思います。

むしろ、湾岸戦争後からこそが、アメリカ中東軍の基地拡張などの行動も含めてみて
フセイン政権を打倒することを本気で目指し始めたの時期だと思います。
(態度を急変させたのは、おそらく湾岸戦争後の核査察チームがイラクで爆縮レンズを発見してからでしょう)

292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:56:38 ID:x7DH3Xy1

【クイズ】

9.11真相究明者を口汚く罵るデーブスペクターと菊池。二人の共通点は何?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:08:15 ID:DlmiPnww
ミラー変換機ゴイスー



294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:21:22 ID:TxmiW/GF
>>292
トンデモ陰謀論が巷間に流布することを許せないこと
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:25:06 ID:8FDXTCPA
>アンソニーシェーファー
>Philip D. Zelikow, Executive Director/Chair

9/11 Report Is A Cover Up From Start To Finish!
http://www.youtube.com/watch?v=U9DQ4EpgYzY
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:33:02 ID:qHIu2WYf
>>294
モサド菊池&CIAスペクター
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:05:40 ID:RmbkDFkg
>>296
ワロタ
298名無し:2011/01/05(水) 20:15:43 ID:WNaKMpY1
日本人の友人
私は中国の午前
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:33:24 ID:fI/he+Nj
 『ZERO』のこれって本当? あと、NISTの火災部長だかの話を聞かせてほしい。

01:22:03:14-->01:22:13:21
ダニエル・ホプシカー
ジャーナリスト
アタなど 6人は米軍の施設で訓練を受けたんですよ
アタは空軍基地内の国際士官学校で

01:22:14:21-->01:22:38:02
ラルフ・シェンマン
アラバマやテキサスの空軍基地と
彼らの連絡先の住所は フロリダの海軍基地だったり
モンタレーの国防情報局だったり
諜報部は何もかも知っていたはずだ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:14:18 ID:NuAdhO+c
今回のグラスピーメモの暴露によって、
91年の湾岸戦争は米国がイラクのフセインを引っ掛けてクウェート侵攻させ、
報復を口実に起こした戦争だった可能性が高まった。
http://p.tl/x4on

http://news.antiwar.com/2011/01/02/glaspie-memo-leaked-us-dealings-with-iraq-ahead-of-1990-invasion-of-kuwait-detailed/

tanakanews_com
田中宇
http://twitter.com/tanakanews_com
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:26:37 ID:btMucW7r
>>300
>>291

そもそも田中宇って、「ネオコンは米国を衰退させるのが目的の共産主義者」
「9.11も米国をイラクで失敗させる為にわざと誘発させたテロ」という思想なんだけど。
これって「9.11陰謀論者」にとっては支持出来ないんじゃないの?
まあ「陰謀論なら深く考えずになんでも信じ込む」のは陰謀論者の特性だけどさww
もう少し、「引用する陰謀論」の「整合性」を考えた方がいいと思うよ?

>>296>>297
また見苦しい自演を……
もう少し頭のいいやり方ができんものかな?
例えば「本当に面白いこと」を書いて>>297のコメ入れるとかさw
で、結局「自爆」からは惨めな逃げまくり。
お前は俺を笑わせる為に書き込んでるのかwwwwwwww
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:45:23 ID:MECOfdhx
我看一部電影、我知道了一个清朝的故事。

他説;

国人当自強、洋人qiaobuqi我們。
也却是zenme多年来我們自己人zongshi打来打去的。
互相qiaobuqi。
洋人把我們看不起”東亜病夫”。
其実bing不可怕。
可怕的是我們有些人自己有病、都不知道。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:20:36 ID:F3eLvxKn
我真没想到...。ni会想得怎麼事儿。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:32:51 ID:FZqPDRlG
一人で全員を敵に回してるみたいね>モサド菊池
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:15:12 ID:cNeWT214
なかなかジョークがスパイスになってる。

O・ストーン監督が大使ならいいのに… チャベス大統領
http://www.asahi.com/showbiz/movie/TKY201101060129.html
2011年1月6日10時57分【サンパウロ=平山亜理】

反米左派のベネズエラのチャベス大統領が4日、
ベトナム戦争などを批判的な観点から描いた米映画監督のオリバー・ストーン氏の名前を挙げて
「彼が米国の駐ベネズエラ大使に選ばれたらいいのに」と語った。

米国とベネズエラの外交関係はこのところ、また悪化している。
チャベス氏としては不満を「大使人事」ジョークの形で表現したようだ。

地元メディアによると、チャベス氏は「俳優のショーン・ペン氏でも(言語学者の)チョムスキー氏でもいい」とリベラル派と目される米国人の名前を挙げ、
あげくに「ビル・クリントン氏はどうだ」と元大統領まで指名した。

ストーン監督は2009年、南米左派の潮流を探るドキュメンタリー映画「国境の南」を発表。
そこに登場するチャベス氏には長時間インタビューもしたため、理解者とみなされているようだ。

ベネズエラは昨夏、米国が任命した駐ベネズエラ大使がチャベス政権を批判したとして着任拒否。
これを受けて米国は昨年末、ベネズエラの駐米大使のビザを取り消した。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:28:32 ID:cNeWT214
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:59:40 ID:3iurqp3U

according to the Net, Khazar and Japanese espionage made Soviet union with using revolution.
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:46:42 ID:LjzJ9M8q
The New York Times - World

Geneticists Report Finding Central Asian Link to Levites
http://www.nytimes.com/2003/09/27/world/geneticists-report-finding-central-asian-link-to-levites.html
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 13:09:31 ID:UJVr/mGV
>>307-308
ユダヤ人の起源 [著]シュロモー・サンド/トーラーの名において [著]ヤコヴ・M・ラブキン
[掲載]2010年5月16日
http://book.asahi.com/review/TKY201005180143.html

しかし、ナチズムを経験したのち、多くのユダヤ人が独立国家をつくることに賛同し、また、ユダヤ人の大虐殺(ジェノサイド)に
責任を感じた欧米諸国もそれを支持した。その結果、1948年にイスラエルが建国されたのである。だが、それは先住していた
パレスチナ人を追い出し土地を略奪することによってなされた。以来、周知のように、パレスチナ人の抵抗が続いている。
近年、イスラエルへの批判は国際的にますます強まっているが、ジェノサイドの負い目をもつ欧米では、
イスラエルへの批判は反ユダヤ主義として排除される傾向があった。

シュロモー・サンド氏インタビュー詳細 1 2010年06月24日
http://astand.asahi.com/magazine/middleeast/interview/2010062400001.html

サンド教授の「ユダヤ人の起源」 2010年07月01日
http://astand.asahi.com/magazine/middleeast/editor/2010063000010.html

本を読んでも、なかなか内容の重要性がのみこめないということはあるものです。
サンド教授自身、初期のシオニスト運動の指導者たちが「パレスチナのアラブ人は古代のユダヤの民の末裔だ」と書いていたことや、
ユダヤ教に改修したハザール王国について書かれたアーサー・ケストラーの本について、
「昔読んだことがあるが、その時はあまり重要だと思わなかった」と語っています。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 13:24:22 ID:XO0reBh4
アレキサンドル・イワノフ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:02:58 ID:eQpstoPN
> サンド教授自身、初期のシオニスト運動の指導者たちが「パレスチナのアラブ人は古代のユダヤの民の末裔だ」と書いていたことや、
> ユダヤ教に改修したハザール王国について書かれたアーサー・ケストラーの本について、
> 「昔読んだことがあるが、その時はあまり重要だと思わなかった」と語っています。

サンド教授自身も、平気で嘘をつく人たちの一人だということがこの言葉で分かるね。
シオニズムはもちろん、宗教については利用対象としてしか考えていない人たちが発案した政治的運動だったが、
シオニズムつぶしもやはり政治的運動だ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:18:38 ID:sxil+/hE
そりゃあまぁ嘘でないと都合が悪い人はいるだろ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:30:41 ID:eQpstoPN
「パレスチナのアラブ人は古代のユダヤの民の末裔だ」とか、ハザール王国の件はその通りかも知れんね。
嘘だろうと言ってるのは、「昔読んだことがあるが、その時はあまり重要だと思わなかった」のところ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:33:27 ID:pSuItUjs
何千人もの「本物の専門家」が何年も調査した結果に、
陰謀厨が「その場の思いつき」でイチャモンつけてるのが「陰謀論」なんだが。
何千回再調査しても彼らは納得なんかしない。
「調査団は操られている!再調査が必要だ!」と言い出す。
「100%自分好みの調査結果」が出るまでな。
再調査がやりたいならやればいいが、現状の調査が全体的に不十分だと思わせる印象操作は悪質。
「どこが不十分なのか」「どこを再調査すべきなのか」くらいは具体的に言わないと。
「俺は陰謀だなんて言ってないよ?再調査が必要だと言ってるんだよ」てのは
「客観的立場を装った陰謀論者」にすぎない。
主観だけで公式説を信用出来ないと決め付け、自分の意見や、再調査すべき根拠も出さずにケチをつけ、
さも自分が「良識派」であるかのように思ってる分、陰謀論者より卑怯で低劣であるとも言える。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:47:20 ID:eQpstoPN
ユダヤ人も一枚岩ではないし、それは多くの人が認めていることだろう。
ユダヤ人同士で争っているのだが、それはユダヤ内部の対立というよりは、世界を動かしている人たちの間の対立ということだね。

対立の一方に、developping countriesを本当にdevelopさせて、それを通じて儲けたい人たちがいる。
「東アジア共同体」を提唱し、中国に技術と資金を惜しみなくプレゼントしている人たちがそうだ。
米国は中国などの途上国に生産をアウトソーシングし、国内を空洞化している。

日本も片棒をかついでいる。いや、かつがされている。
日中敵対を煽りつつ、ODAという資金供与をやめる気配はない。
しかし中国はアフリカ諸国に援助する余力があるし、それどころかEUに対してさえ資金援助をしようとしている。
また、中国は日本ほかの先進国からもらった高速鉄道の技術を他国に売り込んでいるが、
日本は中国の動きを見ながら指をくわえているだけで何もしようとしなかった。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:53:50 ID:eQpstoPN
それがなぜシオニズムつぶしの動きになるのか、というと、
中東諸国を発展させたい。それを通じて儲けたい。
そのためにはイスラエルは除去したい、ということだよ。

同じ目的から、米国の軍事力も邪魔。そのためには米国の力を削いでおきたい。
そのために国力を疲弊するだけのイラク戦争やアフガン戦争に突っ走った。
その口実に911事件を使ったということだ。

サブプライム危機だって米国を破壊するために人工的に引き起こしたものだ。
アメ株は脳天気に上げ続けているが、ドルという紙くずを使って買いまくってるだけのことだ。
遠からず暴落する。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:09:58 ID:CFHsGiDE
>>11-12 の英語版見つけた。
陰謀論とは関係なく問題起こってるよ。


9/11 Truth: Able Danger, Mohamed Atta, & Alleged Hijackers
http://www.youtube.com/watch?v=a1uN6X7BxZY


318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:15:09 ID:gQX4jRqp
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:49:13 ID:c6DQylQQ
2010年12月28日火曜日
新市長はカルト教団“摂理”の元幹部だった!=福岡県・古賀市
http://dailycult.bl●ogspot.com/2010/12/bl●og-post_28.html

【福岡】古河市長選で当選した竹下新市長に経歴詐称で刑事告発中&カルト教団“摂理”の元幹部であったとの情報が
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293978002/
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:45:51 ID:E1LJL29a

according to the Net, Khazar and Japanese espionage made Soviet union with using revolution.
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 02:23:50 ID:pQguHs6V
ウイキリークスが、9 ・11事件当日のポケベルメッセージ公開、和順庭
(米軍はアルカイダの動きを全て把握していた筈です)
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/169.html
投稿者 小沢内閣待望論 日時 2011 年 1 月 07 日 19:08:59: 4sIKljvd9SgGs

http://wajuntei.dtiblog.com/blog-entry-1041.html
322卵の名無しさん:2011/01/09(日) 10:58:15 ID:xfop7LHe
アリゾナで銃乱射、下院議員が頭部撃たれる 6人死亡、5人重体
8日、アリゾナ州南部のトゥーソンのショッピングモールで起きた銃乱射事件で頭部を撃たれた民主党のガブリエル・ギフォーズ下院議員(AP)8日、
アリゾナ州南部のトゥーソンのショッピングモールで起きた銃乱射事件で頭部を撃たれた民主党のガブリエル・ギフォーズ下院議員(AP)
【ワシントン=犬塚陽介】米メディアによると、アリゾナ州南部のトゥーソンのショッピングモールで8日午前、民主党のガブリエル・ギフォーズ下院議員(40)が
開いていた集会で男が拳銃を乱射した。計18人が銃撃され、ジョン・ロール連邦判事や9歳の子供を含む少なくとも6人が死亡、5人が重体。
ギフォーズ議員も頭部を撃たれて銃弾が貫通する重傷を負ったが、意識があり、記者会見した医師はギフォーズ議員の生存を「楽観視している」と語った。
米紙ワシントン・ポストによると、警察当局は銃を乱射したジャレッド・ロフナー容疑者(22)を拘束したが、詳しい動機などは分かっていない。
ロフナー容疑者には米軍での勤務歴があるという。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:15:11 ID:0t8SFYzW
>米軍はアルカイダの動きを全て把握していた筈です
>筈です
>筈です
>筈です
>筈です
>筈です

wwwwwww
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:33:31 ID:M0wCxJiY
ウィキリークス:米公電暴露 ペンタゴン・ペーパーズ事件のエルズバーグ氏が擁護
http://mainichi.jp/select/world/news/20110108ddm007030027000c.html

◇ウィキリークス暴露は米国益のため オバマ政権、透明性高まっていない

【ロサンゼルス吉富裕倫】内部告発サイト「ウィキリークス」問題をきっかけに、先例として注目を集める
「ペンタゴン・ペーパーズ事件」のダニエル・エルズバーグ氏(79)、マイケル・キャロピー氏撮影=が
毎日新聞の電話取材に応じ、ウィキリークスによる米外交公電暴露について
「動機は米市民が気づくべきうそや犯罪を暴露し、政策が改善されるよう影響を与えるためで、
米国の国益のために行った私と同じ」と擁護した。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:37:46 ID:pQguHs6V
ダン・ワラス氏

911で消防士の父親を殺された青年ダン・ワラス23歳が、
真犯人を突き止めて映画化で告発を試みた。
だが、自室ベッドで死んでいるのが発見された。
彼が死ぬ前に到達した結論は.......「911はCFRの犯行。」 
その映画を作って配信する直前だったらしい。
http://911blogger.com/node/5861
http://moritagen.blogspot.com/2008/11/911.html
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:04:43 ID:CLHQJPtP
 ニューヨーク、サンディエゴ、サンノゼ、シンシナチ、ホノルル、サンフラ
ンシスコ、ロサンゼルス、ワシントンDC、デトロイト、シカゴなど16の都
市が今年、財政破綻する可能性があるという指摘も出ている。現時点では「ま
さか」という感じだが、地方債市場から資金が逃げ出している現状を見ると、
この先16都市の一部が破綻を宣言することがありうる。

http://globalresearch.ca/index.php?context=va&aid=22547
16 U.S. Cities Could Face Bankruptcy in 2011

 地方政府の財政難がひどくなると、福祉など行政サービスが低下し、貧困層
に対する救済機能が失われていき、貧しい人ほど大きな打撃を受ける。連邦政
府も財政難なので、政府から州に配分されていた貧困救済資金が底をつき、今
年から救済金が15%減ることになった。米国民の6%が食うに困る「極貧」
の状態にある。その数は増加しており、中産階級が貧困層に没落していく過程
にある。米国の市民生活はひどく悪化しているのに、暴動や不満の爆発は少な
い。不満が政府に向かわないよう、911の「テロ」事件以来、日本以上にプ
ロパガンダ漬けにされている。

http://www.huffingtonpost.com/2010/12/16/government-ends-recession-relief-money_n_798055.html
Federal Government Cuts Off Recession Relief Money To States

327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:06:15 ID:NheURDXi
アメリカにはアラーの祝いが降りかかるだろう
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 14:55:43 ID:xzMU7muE
911事件の疑惑に興味を持っている人は、市民社会フォーラムのMLに参加するといいよ。

最近は情報を発信する人が減って悲しいな。英語の読める人はいいね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:25:24 ID:RduLtocg
米国防総省、同時テロ後にアルカーイダ系幹部を招待 

2010/10/22 14:08更新

国際テロ組織アルカーイダ系武装勢力「アラビア半島のアルカーイダ」幹部と認定された米国籍イスラム教指導者アンワル・アウラキ師が
2001年9月の米同時多発テロ直後、米国防総省に招待されていたことが21日、分かった。AP通信が同省当局者の話として報じた。

330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:36:18 ID:wUsr6iEY
Khazar
この単語ジーニアス英和辞書の本には載ってないけど電子辞書版には載ってるのな
意味もなんとなく不思議ちゃんな意味が書いてある
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:55:13 ID:5VXLH7TO
ウィキリークスの真実を求めて(めざまし政治ブログ:旧落選運動ブログ)
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/173.html
投稿者 めざまし時計 日時 2011 年 1 月 09 日 03:51:14: DumHW9B/V.1FY

http://rakusen.exblog.jp/13952105/

 最近知ったのですが、アサンジ氏は9.11事件はアメリカ政府の発表どおり、だと言うのです。

 でももし、これが下記のように、ポケベルでの交信内容にそれらしい情報がなかったから、だとすると、
その判断もおかしい、と言わざるを得ません。

ウイキリークスが、9 ・11事件当日のポケベルメッセージ公開
http://wajuntei.dtiblog.com/blog-entry-1041.html
9.11とウィキリークス
http://wajuntei.dtiblog.com/blog-category-9.html

 なぜなら、9.11事件の犯人たちが、ポケベルという、政府にも筒抜けで、
また時間のかかる方法で情報をやりとりするような、間抜けな犯人たちだ、と仮定するほうがおかしいからです。

 なおひとつのうがった見方かもしれませんが、アサンジ氏は9.11事件に関してもかなりの情報を握っているから、
わざとポーズとして、アメリカ政府にとっての決定的な事実はリークしないことを宣言しているのでは、とも思えるのです。

 さらに別のうがった見方としては、ウィキリークス自体、イスラエルが関与し、サポートしていて、
イスラエル工作員による、リーク情報で、それもフィルターがかかった決定的な情報がないものだけだ、などと言う見方もあるのです。

http://rockway.blog.shinobi.jp/Entry/465/
http://tamekiyo.com/documents/W_Engdahl/assange.html
 上記サイトの内容の「イスラエルの情報がない」と言うのは、よほどイスラエルは機密情報を隠すのが上手だ、ということも考えられますが。(^_^;)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:08:51 ID:L/xZH7wg
「やっぱり9.11陰謀論はデタラメだった」という普通の感想が出ないところがすごいよな
なにかこう、「証拠はないけど陰謀なんだ」て必死にあがいてるようにしか見えん
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:39:45 ID:5VXLH7TO
BBC Correspondent says MOSSAD did 9/11 and Iran doesn't want Nukes SEE INFO LINKS
http://www.youtube.com/watch?v=CDsW4DyyZvU&feature=player_embedded

Mossad Truck Bombs on Sept 11
http://www.youtube.com/watch?v=3aKj6uJ5Mt4&feature=player_embedded


イラン国営放送が暗殺を繰り返していたモサド工作員の自白を放送
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/184.html
投稿者 姉葉大作 日時 2011 年 1 月 11 日 21:31:55: 1eq0f123HFFf2
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:41:59 ID:lWSMtzoR
侵略戦争をするために

イラク兵が赤ん坊を殺したと嘘の証言をさせたクウェート大使の娘
イラクが油田爆破したとする油まみれの水鳥の嘘の映像を流す米メディア
安保理で移動式の生物兵器施設があったと嘘をついたパウエル
イラクがニジェールから核物質を購入したと偽装したCIA

全て証拠もありアメリカの謀略と判明済み
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:40:12 ID:yTqeunqF
Flynt Leverett
Anthony Shaffer
Bradley Manning
Daniel Ellsberg
336ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/12(水) 01:00:27 ID:BDS7LHQQ
>>all  参照スレ:ビルケランド電流原因説:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1286725207/
================================================================================================

9.11事件とはアメリカ中枢による軍事作戦であった事は多くの証拠がありその通りだろう。

では、何を目的にアメリカ中枢は9.11事件を起こしたのだろうか?

9.11事件後にアメリカ政府機関として設立された巨大官庁 アメリカ国土安全保障省DHSというのがある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%9B%BD%E5%9C%9F%E5%AE%89%E5%85%A8%E4%BF%9D%E9%9A%9C%E7%9C%81

この設立と9.11事件とは関係しているのではなかろうか?
では、アメリカ国土安全保障省DHSとはその設立の本当の目的は何なのだろうか?
対テロ戦争のためなどという子供だましの理由ではない事は確かだ。

私はそれは近未来において地球気候が大異変を起こしてしまう事に対する国家安全保障上の
理由から設立されたのだと考えている。

DHS設立を提言していた気候変動に関するペンタゴンのレポート:
http://eiyo-koritu.com/Pentagon%20Report%20%20An%20Abrupt%20Climate%20Change.pdf


今現在、熱波と寒波がなぜ各地を襲うのか: その原因は熱圏崩壊 : http://madoromi2u.blog.so-net.ne.jp/2010-10-09-1
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&biw=1048&bih=510&q=%E7%86%B1%E5%9C%8F%E5%B4%A9%E5%A3%8A&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=

ビルケランド電流の流入が今までの国際政治軍事的な動きもリーズナブルに説明しています。


9.11の真実?:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1286725207/46-54
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 02:40:10 ID:12K6kPNj
U.S. Military Officers for 9/11 Truth
http://www.militaryofficersfor911truth.org/
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:54:15 ID:WvIExtx4
嘘みたいだろ?
ここの陰謀マニアってこれらを全部信じてるんだぜ……
もう社会復帰は不可能なレベルのマジキチw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:31:43 ID:xnMA+YdB
これまで、日本国内での論議は文字通り混乱していた。
日本経済が好調な時、「戦後の日米関係はサクセス(成功)だった」という見方が支配的になった。
反対に、二十世紀の末、日本が構造的な不況に陥って大手金融機関が破綻し、同盟関係が揺れ動いた時、
「日本 第二の敗戦」(江藤淳「文藝春秋」一九九八年一月号)と言われ、夕刊紙の一面を「山一倒産は米陰謀」
(同月七日「夕刊フジ」)の大見出しが踊り、『同盟漂流』(船橋洋一、岩波書店)と懸念された。
日米関係はまさに、日本人の意識の中で「サクセス」と「陰謀」の間を「漂流」してきた。
日本は、結局は見えざるアメリカの巨大な力に動かされているだけではないのか─と苛立つ日本人さえ少なくなかった。
このようなもつれた糸を解きほぐす作業は、「インテリジェンス(情報)」の側面から日米関係の深層を抉り出し、
漂流の原因と理由を突きとめて、初めて可能になるのではないか。
(略)
労働界、学術界、文化、芸能、市民運動に至るまで、米秘密工作の跡をたどった。
日本国民の対米観を改善し、「親米」「反共」の心理を醸成する心理作戦を展開していたことも分かった。
アメリカは日本人の意識改造に成功したと言っても過言ではない。

秘密のファイル 文庫版へのあとがき
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:40:31 ID:2yqUuQKv
その通りなら、政治家や高級官僚だけでなく、労組リーダーや市民活動家、文化人や学者にも
米国の工作漬けになっている人間が掃いて捨てるほどいるということになるね。

そして彼らは、いつウィキリークスに「スパイ」と名指しされるかと、めちゃめちゃビビってるだろうな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:41:18 ID:2yqUuQKv
海老蔵や大桃に、ネタになってくれよ、と頼んだのかもな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:43:28 ID:amEpYiGc
要するにこういうことだよ >>339
なんかつらいし世の中的に何かおかしい気がするんだけど、と思って調べてみても
周囲に誰も説明してくれる人がいなければ嵌まり込む先は陰謀論になってしまう。
春名先生は書いてないけどこれは推測だけど陰謀論も何らかのコントロール下だと思う。

343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:58:39 ID:+Go4G2f3
2,619 CIA Sources The Crowley Files
http://cryptome.org/cia-2619.htm

Funabashi, Yoichi Ashai Shimbun, Washington, DC


思い出したんで見てきたけど、
やっぱり船橋洋一さんて変なリストに載ってるんだよね
つまんないくだらない話ばっかだよマジで
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 13:03:05 ID:2yqUuQKv
>>342
『秘密のファイル』読んだんか?暇なやっちゃな。いや、俺も読んだかも知れんが忘れたw

> 陰謀論も何らかのコントロール下だと思う。

そりゃそうだ罠。米政府のおバカな公式発表を信じるのも相当だが、
悪の米政府に流通を許されているルースチェンジを代わりに信じるのもどうかと思うわ。

ウィキリークスにも気をつけた方が良いだろう。
「善意の内部告発者」
その手があったか?と思ったかどうかしらんが、日本政府もパクったくらいだからな。
345ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/12(水) 19:53:56 ID:Ocs4xZUi
>>339 このようなもつれた糸を解きほぐす作業は、「インテリジェンス(情報)」の側面から日米関係の深層を
>>>>> 抉り出し、漂流の原因と理由を突きとめて、初めて可能になるのではないか。


ビルケランド電流原因説より抜粋:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1286725207/
================================================================================================

 1970年代初頭とはアメリカ政府の中枢で政変が起こっていた事は以前記したとおりです。
 その根本原因が宇宙空間から飛来するビルケランド電流にあるとの仮説を私は建て皆さんに紹介しました。

 さて、我が日本においても1970年代初頭とは、またその後とは、政変が起こっていたのではないのか、
との論を以下建てました。

 結論だけ先に申し上げれば、「すべて原因はビルケランド電流の地球への流入にある」となるのです。
 しかし、それではあまりに宗教のようなので順を追ってちゃんと説明したいと思います。

================================================================================================

 1970年の大阪万国博覧会は東西冷戦構造を利用して経済発展に特化した国家運営を行なうという
吉田茂元総理が引いた戦後路線(吉田ドクトリン)によりみごと戦後復興を果たした我が日本を象徴する
一大イベントでした。

 順風漫歩に見えた日本でしたが翌1971年8月15日にアメリカは突如ドルの金兌換を廃止しドルは
変動相場制に移行すると宣言したのです。(ドルショック・ニクソンショック)

 その翌年1972年5月15日沖縄返還が成り、またその翌年1973年約束どおり米軍のベトナム撤退が
成ったのですが、なにやら不穏な雰囲気が漂っていたのも事実です。


(つづく)
346ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/12(水) 19:56:09 ID:Ocs4xZUi
.>>つづき

 ニクソン再選の1973年初頭ウォーターゲート事件が発覚してアメリカ政府は徐々にレイムダッグ状態
となりました。
 案の定1973年10月第四次中東戦争が勃発しました。
 その結果アラブ産油国はイスラエルを支持した西欧諸国に対して原油の輸出を一時ストップしたのです。
 この事態を第1次石油ショックと言います。

 この事態に新進気鋭の田中角栄総理大臣は積極的に独自外交により全世界に原油の調達に乗り出した
のです。
 この日本の戦後初めてのエネルギー独自調達戦略はその後も続き、やがてアメリカ政府の推し進める
ビルケランド電流流入による人類存続環境激変に備えてのグローバル国際戦略と矛盾する事となり、
結局日本政界の構造を大規模に変更させる事態にまで発展していったのです。

 即ち、1973年のこの時点でアメリカにしろソ連にしろビルケランド電流流入がやがて人類の生存問題を
引き起こすと共通認識しており、相互確証破壊(MAD)を前提とする東西冷戦構造を如何に穏便に終焉させ
たらよいのかに腐心している最中であり、それに引き換え日本の吉田ドクトリン路線は原爆を落としてしまった
アメリカにとってやむなく許容してきたのであって、ニクソンショックが何故8月15日であったのかを理解
しようとしない日米安保にただ乗りした状態での日本の独自路線を断じて許す事が出来なかったのです。


(つづく)
347ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/12(水) 19:57:47 ID:Ocs4xZUi
.>>つづき

 もっともこの1973年時点でのデタント路線はキューバ危機を教訓に東西陣営が歩み寄っているくらい
の認識しかなく、やがてソビエト連邦が崩壊するなど誰も予想だにしておらず、ましてや2010年時点で
ビルケランド電流流入が原因して地球の熱圏が崩壊し偏西風の蛇行が大規模に生じてロシアの穀物収穫量
が25%も減収するなど神のみぞ知ることであったのです。

 しかしそれを前述のアンドリュー・マーシャルと一部の者たちは理解し予測し、それに基づいて世界の状況
を冷徹に分析し長期的国際戦略を練り提言し実行させ続けてきたのだと思われます。

 ご存知のように、この後田中角栄金権スキャンダル問題が突如文芸春秋に掲載され田中角栄は総理辞任
に追い込まれるのです。(1974年12月)

 その後やみ将軍として田中角栄は君臨し続けるのですが、ロッキード事件が追加勃発して(1976年2月)
田中角栄の政治的生命は衰退し、やがて竹下登が創世会を設立し(1985年)分離し、田中は脳梗塞を
わずらい竹下登が経世会を設立するに至って田中は政界から消えていったのです。

 この竹下登が金丸信とともに設立した経世会(1987年)がその後の日本の政治を動かしていったのです。
 その時の7奉行とは 竹下系 小渕恵三、梶山静六、橋本龍太郎  金丸系 羽田孜、渡部恒三、奥田敬和、
小沢一郎 であり、鳩山由紀夫、岡田克也も若手として所属していたのです。

(つづく)
348ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/12(水) 19:59:12 ID:Ocs4xZUi
.>>つづき

 日本政界が混迷した1988年から2001年の自民党総裁選までの日本国総理大臣とは竹下登、
宇野宗佑、海部俊樹、宮澤喜一、細川護熙、羽田孜、村山富市、橋本龍太郎、小渕恵三、森喜朗
であり、如何に混迷していたかが思い出されます。

 そして比較的長期政権の小泉純一郎総理大臣が誕生する前年2000年に政敵と目された経世会
の小渕恵三は5月(享年63才)、梶山静六は6月(享年74才)、そして政界のドン竹下登は同じく6月
(享年76才) 相次いでこの世を去っていたのです。

 そしてまた小泉純一郎の後任として安倍晋三が2006年9月自民党総裁に就任するに当たって、
その年の7月には橋本龍太郎が享年69才でこの世をまた去っていたのです。

 しかし今に至るも1973年時点での経世会の政治家が日本の政界で君臨しているのも事実なのです。
 ですからこれから後、日本政界の動きとは元経世会小沢一郎(68)と岡田克也(57)がひとつの目
となると想像できます。
 なぜならば生き残ったこの2人はビルケランド電流のことを知っている可能性があるからです。

(つづく)
349ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/12(水) 20:00:25 ID:Ocs4xZUi
.>>つづき

 私は一つの仮説としてビルケランド電流流入がすべての原因であると主張します。
 そして同じ事をアメリカ政権中枢と日本政権中枢、中国政権中枢、欧州政権中枢、ロシア政権中枢、
も既に今は知らされているのだと想定します。

 今の菅・仙石政権も知らされているのでしょうが政権運営の具体方策について知識経験実力がなく、
突発事件も重なり極めて混乱状態に今はあるのでしょう。(それとも大芝居を打っているのかもしれませんが)

 ところで2005年にインドネシアでのバンドンで50年ぶりに行われたアジア・アフリカ会議(バンドン会議)
において、日本はかつて侵略国家であったと明言した小泉元総理はたぶんおおよその内容を当時知らされて
いたから日本は未来において決して東南アジアに武力援助・武力調停する事は出来ないのだと宣言したのでしょう。

以上、長文失礼しました。

================================================================================================

350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:18:17 ID:mV3s5KNW
2chにハッキングが起こっていたという噂があります。
なにかいろいろ(キャップパス?)流出した模様。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:49:43 ID:bfqqEBJx
あれはヒキとオタをなめるなよという
警告だったのれす。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:37:43 ID:wPjHR1xE
米軍無人機「標的情報誤り」で民間人犠牲が急増
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110112-OYT1T00169.htm

 【イスラマバード=横堀裕也】米軍はパキスタン北西部でのテロ掃討作戦に無人航空機を使用しているが、
この攻撃によるとされる民間人被害が急増している。
 パキスタン地元紙の集計では、昨年1年間で約700人が犠牲になった。
 米軍の無人機攻撃は、国際テロ組織アル・カーイダ幹部が潜伏している可能性が高いとされる、
政府直轄部族地域の北ワジリスタン地区など、北西部の山岳地帯に集中する。
 同地区住民の地元紙記者カリム・カーンさん(44)は2009年末、息子(18)と弟(35)を1度に失った。
「自宅がミサイル攻撃を受けた」という連絡を受けて帰ってみると、石造りの家が土台ごと吹っ飛んでいた。
 カーンさんは、本紙とのインタビューで「我が家は(アル・カーイダと密接な関係のある旧支配勢力)タリバンと
全く関係などない」と憤る。
 無人機攻撃はオバマ米大統領の就任後、激増した。パキスタン紙「ニューズ」によると、
昨年の攻撃回数は124回で前年の2倍以上。計1184人の死者のうち、6割近くが民間人だったという。
米側の統計では死者の8割は武装勢力だが、米政府も民間人犠牲者の存在は認めている。
 パキスタンの軍事専門家タラト・マスード氏は「無人機は誤爆しているわけではない」と指摘する。
米軍は、アフガニスタンや米本土の司令室から、無人機の発信映像を見て狙いを定めるが、
同氏は「攻撃の精度は高いが、標的に関する米軍の情報が誤っている。武装勢力か民間人かを判別できないのだ」と言う。
 オバマ政権が無人機攻撃を増やしたのは、アフガン戦争が長期化する中、米軍犠牲者をこれ以上出せないためだ。
主権侵害にあたり、パキスタン国内で地上作戦を行えない米軍は、パキスタン政府が黙認してきた無人機攻撃に頼り、
伸長するタリバンやアル・カーイダに打撃を加えようとした。
 しかし、無人機攻撃を「卑劣」とする非難の声はパキスタン国内で高まるばかりだ。
また、国際法学者アリーム・ガルデジ氏は
「米軍は武装勢力の戦闘員1人を殺害するため10倍もの民間人を
犠牲にしている。明らかに国連憲章違反だ」と言う。
353ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/13(木) 01:50:15 ID:9A0ZpRgk
>>352 無人機攻撃を「卑劣」とする非難の声はパキスタン国内で高まるばかりだ。

 アメリカがアフガニスタン・パキスタンから軍を全面撤退することはスケジュール済みです。

 アメリカ軍撤退後のアフガニスタン・パキスタンはイラン・インド・中国による草刈場となります。
 事態はカシミール帰属問題とアルナーチャル・プラデーシュ州帰属問題へと発展する可能性が大です。
カシミール:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%AB
アルナーチャル・プラデーシュ:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A5%E5%B7%9E

 気候変動が顕著となる中、アメリカ軍のアフガニスタンからの撤退は地域の不安定化を増すことは
火を見るより明らかです。

 アメリカ中枢は9.11事件後の長期戦略の中でこの事態をシナリオライズしており、大局的な国際戦略
目標とは、人口爆発してしまったインド・アリーア民族と中国・漢民族とが大規模戦乱により人口削減する
ように国際戦略誘導することなのです。

 アフガニスタン・パキスタンはこれからの国際紛争の流れの中でたぶん国家が崩壊します。

 アフガニスタン・パキスタン情勢の不安定化はインドと中国との軋轢を生じさせて、アルナーチャル・
プラデーシュ州帰属問題とともにミャンマー国内で市民権を与えられず迫害されているベンガル人問題
をクローズアップさせるでしょう。

 したがって インド・バングラデシュ(ベンガル人) 対 ミャンマー・中国(新モンゴロイド)の民族紛争
が顕在化するのです。
354ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/13(木) 01:51:29 ID:9A0ZpRgk
>>つづき


 インド東部・バングラデシュの主要な構成人種であるアーリア民族・ベンガル人とはきわめて優秀な
混血種であり、多くのノーベル賞受賞者を出している種族です。

 ベンガル人説明:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%AB%E4%BA%BA
            http://thirdculture.com/jpa/jcc/jyousetu/ethnicity/bengali.htm

 物理学者で有名な ボース=アインシュタイン統計のサティエンドラ・ボース
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%B9

 極めて有名な詩人・思想家 ラビンドラナート・タゴール
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%93%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB

 独立運動指導者 スバス・チャンドラ・ボース
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%B9

 極東国際軍事裁判(東京裁判)判事 ラダ・ビノード・パール
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB

 アメリカ軍アフガニスタン撤退を合図として、インドと中国とがインド亜大陸の東西で明確に対峙する
国際紛争状態となることでしょう。 その火はインドネシアへ飛び移り、南シナ海領有・ボルネオ島領有紛争
へと燃え広がることでしょう。



355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:01:41 ID:vguyRnNU
>>11-12 の英語版見つけた。
陰謀論とは関係なく問題起こってるよ。


9/11 Truth: Able Danger, Mohamed Atta, & Alleged Hijackers
http://www.youtube.com/watch?v=a1uN6X7BxZY
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:19:08 ID:bRnggtl5
ウィキリークスだけじゃないのな>機密暴露サイト
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:28:59 ID:WYm9NUxg
ウィキリークスはあまり信用しないほうがいいよ 
設立理由がおかしい。
アメリカの犬の可能性がある。
358ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/13(木) 18:41:32 ID:dGO9A7Tl
>>355 >>356

 よくなんかご自分の知性ではよくわかんないなと思うことを陰謀だ陰謀だとレッテル貼りする
おめでたい御仁が見受けられるのですが、はたから観ていてご自分は知性がないのだと
ご自分にレッテル貼ってる姿がなんと哀れで滑稽な事でしょうか。

 なるほどこの世には陰謀が渦巻いてるのはわかりきっています。
 なぜならばアングロサクソンにしろ、北方系漢民族にしろ、そしてユダヤ民族にしろ、その出自は
遊牧牧畜民族なのであって、遊牧牧畜民族とは定住を旨とせず、本来陰謀を武器として富を略奪
することで生き抜いてきた種族であり、やつらが主導するグローバル世界とは陰謀だらけである事
は当然だからです。

 かれら遊牧系の諸氏は陰謀をめぐらせる事を誇りとしており、それが出来ない者を愚鈍だとする
遊牧牧畜系の価値観を持っているのです。

 ところで私たち日本人は本来的に灌漑稲作集団漁労民を起源としており、大地自然を相手として
無から有を生み出すことをよしとする価値観を根本としており、かれら遊牧民とは根本的に価値観が
異なるのです。
 私たち日本人にとって陰謀をめぐらせる者とは日本的社会倫理道徳に反し、なんとも許しがたい
と感じるのはそういうことなのです。

 すなわち、遊牧牧畜系のいわゆる肉食系の者たちにとっては陰謀をめぐらせて灌漑稲作集団
漁労系のいわゆる草食系の者たちが生み出すあらゆる富を陰謀をめぐらしわからないように搾取する
事とは古来当然の成り行きだったのです。

 しかし近未来において、地球環境が激変することが明らかとなり、事態は400年前のマウンダー極小期
同様かもっと激烈な生存環境異変となることが明確化してきており、これから後、肉食系が多く生き残るのか
それとも草食系が多く生き残るのかの生存競争事態となることが人類史の流れとして明らかなのです。 
359垣野 正通:2011/01/13(木) 19:04:45 ID:BtUKfcIU
Kim Ichon is a man who has gone in and out the company Samsung as a member of special project team and he has talked about this torture project to people at Samsung about accessing human's brain, about experiment dogs and so on for satisfying himself.
And he has wanked to watch inside brain of 30000 victims from S.Korea as like he has wanked at the main scene of this crisis Chongryon in Japan for watching inside brain of me.
They've said that? this is the reason why there are more women victims that men's victims.
Investigate it.
Call Samsung right now.

Kim Myonghi has also tortured a S>Korean women for wanking for a month alone at the scene of this crisis in S.Korea, and finally? he has murdered her by stopping her breathe compulsory for wanking at there
Just investigate it.

The president of China Hu Jintao as been likely to watch the scene of sexal scene of me and Shoichi Nakagwa before he has been conspired with felons to murder Shoichi Nakagawa and
 before he has watched the moment of murder Shoichi Nakagawa from his home with his family it seems.
.
Because the president of China Hu Jintao has accessed to watch at the scene of that sexual scene of me and Shoichi Nakagawa and any other 30000 victims from S.Korea..
It's the fact.
Just investigate it.

Masamichi Kakino
Tyuuouku Minami11zyou Nishi8tyoume 2-43-603,Sapporo,Hokkaido,Japan
08055353495
(Twitter)(MasamichiKakino)
(Youtube)MasamichiKakino([email protected])
360垣野 正通:2011/01/13(木) 19:19:20 ID:BtUKfcIU
Kim Ichon is a man who has gone in and out the company Samsung as a member of special project team and he has talked about this torture project to people at Samsung about accessing human's brain,
about experiment dogs and so on for satisfying himself.
And he has wanked to watch inside brain of 30000 victims from S.Korea as like he has wanked at the main scene of this crisis Chongryon in Japan for watching inside brain of me.
They've said that? this is the reason why there are more women victims that men's victims.
Investigate it.
Call Samsung right now.

Kim Myonghi has also tortured a S>Korean women for wanking for a month alone at the scene of this crisis in S.Korea, and finally? he has murdered her by stopping her breathe compulsory for wanking at there
Just investigate it.

The president of China Hu Jintao has been likely to watch the scene of sexal scene of me and Shoichi Nakagwa before he has been conspired with felons to murder Shoichi Nakagawa and
before he has watched the moment of murder Shoichi Nakagawa from his home with his family it seems.
.
Because the president of China Hu Jintao has accessed to watch at the scene of that sexual scene of me and Shoichi Nakagawa and any other 30000 victims from S.Korea..
It's the fact.
Just investigate it.

For a while the president of China Hu Jintao has enjoyed to watch sexal scene of Shoichi Nakagawa
 with his family Liu Yongqing and Hu Haifeng and Hu Hsiao-Hwa for pissing one of Japanese Shoichi Nakagwa off
before they've watched the moment of the murder Shoichi Nakagawa by one PC as only 1 PC setteled in his home.

Masamichi Kakino
Tyuuouku Minami11zyou Nishi8tyoume 2-43-603,Sapporo,Hokkaido,Japan
(Twitter)(MasamichiKakino)
(Youtube)MasamichiKakino
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:42:00 ID:4ocBjHb5
>ウィキリークス

あんなものに信用なんか成立し得ないが
ただの参考資料か判断材料のひとつでしかない
362ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/13(木) 20:29:50 ID:dGO9A7Tl
>>361

 情報にもいろいろとあるのでしょうが、真偽はともかくとして問題はそれを発する者も
受け取る者もその根本思想が欧米中華的人間中心主義思想であるということなのです。

 本来まったくの真理とは物理科学的な観測情報だけであり、それとて物理学では
物理の観測問題として議論される場合すらあるのです。
 ですから、現状世間一般に流布する情報とは物理科学的な観測情報以上に信憑性のある
情報など存在せず、必ず人為的な操作なりが含まれているのが常なのです。

 もっとも物事の事象とはお互いに関連し合いAとBの事象が完全独立に存在することは
まれで、AとBとの関連性とそこから派生するCという新たなる事象が誕生しながらそれが
またA,Bと関連しあうという風に系全体を俯瞰するとき世の中とは複雑系であると認識
すべきなのです。

 このような複雑系のなかでの情報の信憑性を取り扱うとき、欧米思想、中華思想つまり
遊牧牧畜的陰謀渦巻く人間中心主義思想では真理の存在が希薄化してしまうのです。

 すなわち、物理科学的な大自然大宇宙からの情報を素直に受け入れると同時に、
性善説を根底にすえている日本人が持つ根本思想、すなわち古神道的自然崇拝思想のほうが
結局は人間存在を偽りなく永続させうるのです。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:47:42 ID:yirD8mb4
左派弱体化へ秘密資金 米CIA、保革両勢力に
http://www.47news.jp/CN/200607/CN2006071901000837.html

【ワシントン18日共同】米中央情報局(CIA)が1950年代から60年代にかけて、
日本の左派勢力を弱体化させ保守政権の安定化を図るため、当時の岸信介、池田勇人両政権下の
自民党有力者と、旧社会党右派を指すとみられる「左派穏健勢力」に秘密資金を提供、
旧民社党結党を促していたことが18日、分かった。
同日刊行の国務省編さんの外交史料集に明記された。

同省の担当者は「日本政界への秘密工作を米政府として公式に認めたのは初めて」と共同通信に言明した。

米ソ冷戦が本格化した当時、日本を反共の「とりで」にしようと、自民党への支援に加え、
左派勢力を分断する露骨な内政干渉まで行った米秘密工作の実態が発覚。
日本の戦後政治史や日米関係史の再検証にもつながる重要史実といえそうだ。
2006/07/19 01:52【共同通信】
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:46:48 ID:T3op042t

according to the Net, Khazar and Japanese espionage made Soviet union with using revolution.
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:55:59 ID:PtXo77Qq
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:13:44 ID:M95CVoBu

"This story reveals the intimate role that Americans at official and private levels played in promoting structured corruption and one-party conservative democracy in post-war Japan, and that's new,"
said John Dower, a leading Japan scholar at the Massachusetts Institute of Technology.
"We look at the L.D.P. and say it's corrupt and it's unfortunate to have a one-party democracy. But
we have played a role in creating that misshapen structure."

Bits and pieces of the story are revealed in United States Government records slowly being declassified.
367ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/13(木) 23:21:40 ID:dGO9A7Tl
>>363 左派弱体化へ秘密資金 米CIA、保革両勢力に
================================================================================================
 その他に、今の菅首相や仙石長官が属していた新左翼勢力、全学連にもCIA資金は投入されていたとの情報が
信憑性はともかく、存在します。
 ようするに日本の政界とはその活動資金源を右も左もアメリカやソ連やロシアや中国・韓国・北朝鮮等々に頼って
いる可能性が大きく、また我が日本には戦後スパイ防止法、愛国者法もなく閉ざされた言語空間が戦後60年以上も
の長きに渡り存続し続けた理由がここにあると言えるでしょう。
 しかし純真むくな?軍人の一部が言論クーデターを起こすにいたり、今徐々にこの戦後日本社会を覆う閉ざ
された言語空間にほころびが出来ており、(ビルケランド電流原因の)気候変動と言う自然崇拝の民にとって一番
わかりやすい事象との兼ね合いから今日本社会は大きく状態変化を遂げようとしております。
参照情報:ビルケランド電流原因説:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1286725207/

 参照映像紹介:【新春特別座談】これからの日本
 1-2:http://www.youtube.com/watch?v=iQfb2e7tUZw
 2-2:http://www.youtube.com/watch?v=sHEMG_T96Ks

 参照映像紹介:【新春討論】日本再生は『核武装』から
 1-3:http://www.youtube.com/watch?v=9bURwtmTigI
 2-3:http://www.youtube.com/watch?v=ujBhD3ueBVc
 3-3:http://www.youtube.com/watch?v=wh-vqDPYo2A

 参照映像紹介:【8.6田母神講演会】ヒロシマの平和を疑う
 1-3:http://www.youtube.com/watch?v=l9rdS0x8kRU
 2-3:http://www.youtube.com/watch?v=qRxALHW-MgI
 3-3:http://www.youtube.com/watch?v=2RypSKocZAQ
================================================================================================
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:32:31 ID:pq+mFj55
●イラン:イスラエルのスパイ網を摘発
http://www.nytimes.com/2011/01/11/world/middleeast/11iran.html?_r=1
【1月10日 By WILLIAM YONG and ALAN COWELL】
 イスラエルのモサド工作員網に侵入したと主張して、イラン情報相は10日、昨年のイランの物理学教授暗殺に関わった国際的スパイ網を摘発したと語ったと国営メディアが伝えた。

●イラン人モサド・スパイ:自分はイスラエルで訓練を受けた
http://www.haaretz.com/news/diplomacy-defense/iranian-mossad-agent-i-was-trained-in-israel-1.336288
【1月10日 Yossi Melman ? Haaretz】
 イランの国営プレス・テレビは10日、モサドによって訓練され、昨年テヘランでイラン人核科学者の暗殺に関わったと言っている男を放映した。


世界中で自殺や事故で死んだと思われている人々も実は、モサドによって暗殺されていた可能性がある。
ドバイで暗殺されたハマスの幹部には、心臓発作を誘発する薬物を注射した跡が見つかっておりモサドは、自然死に見せかけた暗殺をした事がわかっている。
またモサドは、自動車などに細工を施して遠隔操作でブレーキ操作を不能にしたり爆弾を仕掛けたりして
自動車事故を誘発させて殺害する暗殺方法も好んでよくやる。
世界中で重要人物が死亡したらまずは疑ってみるべきだろう。
369ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/13(木) 23:53:57 ID:dGO9A7Tl
>>368 世界中で重要人物が死亡したらまずは疑ってみるべきだろう。

 日本国内こそは多くの政治家や官僚、ジャーナリストたちが戦後暗殺されてきました。
 今その根本原因を洞察するとき、戦後日本のとってきた吉田ドクトリン体制(安保ただ乗り体制)こそが
根本原因であったと私は結論いたします。

 否応もなく宇宙空間から流入するビルケランド電流が人類文明全般の存続を不可能とする現実の中に
如何に我々日本人は日本文明社会を存続させながら生き抜いたらよいのだろうかとの命題において、
かかる欧米的中華的すなわち遊牧民的陰謀世界から距離をとるかが存続戦略としては重要なのであり、
まずは戦後日本を覆う閉ざされた言語空間を一挙に払いのけ、自らの運命は自らの努力で勝ち取る意思
と現実的行動を起こさねばなりません。

 その意味で私は田母神閣下の勇気ある行動と掲げる理念を心から支持する者なのです。

370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:05:34 ID:qoanLYhP
ソ連がコケた後、
「真のロシア人」がどのようにしてソ連ができたのかを知った時ヤベー大変なことになるwww
って誰も気が付かなかったらしいんだよ。なんかそこらへんがとても面白い

371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 05:25:15 ID:ZWdiU1J6
タイトル:9.11はアメリカ政府の内部犯行@国際27
【糞スレランク:A】
犯行予告?:2/370 (0.54%)
直接的な誹謗中傷:3/370 (0.81%)
間接的な誹謗中傷:43/370 (11.62%)
卑猥な表現:59/370 (15.95%)
差別的表現:55/370 (14.86%)
無駄な改行:1/370 (0.27%)
巨大なAAなど:27/370 (7.30%)
同一文章の反復:1/370 (0.27%)
by 糞スレチェッカー Ver1.27 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=127

これはヒドイですねww
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 09:34:22 ID:TS8bSYOK
730 :名無し三等兵:2011/01/01(土) 16:46:04 ID:???
ねらー目撃情報

47 :名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:27:32 ID:GZKAStUD0
WikileaksJapan

https://docs.google.com/leaf?
id=0Bx3FfgHrh3Y8NGQ3MmRiNjAtMTlkZi00Y2VjLWIxNjMtYjgwMzcyYmJmZjBh&hl=en


WINNY [仁義なきキンタマ] [殺人] (20101024-213413)警官が流出したファイル(Antinny除去済み)(4).zip
83091f824276b49c7fdda6c5ca8258c3


731 :名無し三等兵:2011/01/01(土) 17:51:26 ID:???
>>730
元スレのURLは?

736 :名無し三等兵:2011/01/01(土) 19:37:09 ID:???
>>731
【ネット】警視庁、大使館口座調査が流出か 洞爺湖サミット対策も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288529815/

737 :名無し三等兵:2011/01/01(土) 19:39:33 ID:???
倉庫内だからミラー変換機とかぐぐって見るしかないね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 10:13:51 ID:BD/5ICrK
今回のハッキングで2ch鯖の内部情報に到達した人がいるようだけど
2ch過去ログ倉庫の内部情報に到達した人がいたとしたらある意味その人すごい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 10:51:09 ID:2lMQ+aQ1
>>365

"This story reveals the intimate role that Americans at official and private levels played in promoting structured corruption and one-party conservative democracy in post-war Japan, and that's new,"
said John Dower, a leading Japan scholar at the Massachusetts Institute of Technology.
"We look at the L.D.P. and say it's corrupt and it's unfortunate to have a one-party democracy. But
we have played a role in creating that misshapen structure."

Bits and pieces of the story are revealed in United States Government records slowly being declassified.
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 11:06:45 ID:VK5jdFOV
二大政党制にして政権のキャッチボールをするのは、
corruptと見られない、上手いやり方だな。
376ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/14(金) 13:22:38 ID:JW4pmJI6
>>374

 我々日本人は戦後長らく右派と左派に分かれて東西冷戦を国内で行ってきました。
 We the Japanese were long divided into the right and the left after the war, and have held the Cold War at home.

 結局、我々日本人はこの戦後体制の中で本来的な日本の思想を持つことを制限されてきたのです。
 We the Japanese have had it restricted after all to have the thought of this Japan original in organization after the war.

 ですから今現在の日本の政治勢力の右派と左派は東西冷戦構造における傀儡政権のままなのです。
 Therefore, the now present Japanese right and the now present Japanese left of political influence are still a puppet government in the Cold War structure.

 日本空軍の田母神将軍は3年前に思想的な革命を起こしました。
 General Tamogami, Japanese air force, started the ideological revolution three years ago.

 彼の起こした思想的な革命は、戦後の日本の政治勢力が右派も左派も傀儡勢力であることを明確にしました。
 As for the ideological revolution which he started, also in the right and the left, the political influence of postwar Japan clarified that it was puppet influence.

 このような社会変革が日本で起こっている中で、人類の生存を保障する地球環境が気候変動と地殻変動を起こし始めていることがわかりました。
 It turns out that the earth environment which secures survival of human beings is beginning to start a climate change and diastrophism while such a social change has taken place in Japan.
 
 我々日本人は気候変動と地殻変動を生き抜くために傀儡勢力を払拭しなければなりません。
 We the Japanese have to wipe away puppet influence, in order to survive a climate change and diastrophism.
377ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/14(金) 13:35:58 ID:JW4pmJI6
>>374

 以下の動画は傀儡政権により解任された田母神将軍が8月6日の原爆投下日に広島で行ったものです。
General Tamogami dismissed by the puppet government performs the following animations in Hiroshima on the atomic bomb dropping day on August 6.

 参照映像紹介:【8.6田母神講演会】ヒロシマの平和を疑う
 1-3:http://www.youtube.com/watch?v=l9rdS0x8kRU
 2-3:http://www.youtube.com/watch?v=qRxALHW-MgI
 3-3:http://www.youtube.com/watch?v=2RypSKocZAQ

 多くの日本人が田母神将軍の意見に同調していることがわかります。
 It turns out that many Japanese agree with General Tamogami's opinion.

 
 我々日本人は東西冷戦中に傀儡政権によって統治され続けてきました。
 It has been continued by reigning a puppet government over us the Japanese in the Cold War.

 その結果、我々日本人は思想信条の自由と表現の自由を制限されてきたのです。
 Consequently, we the Japanese have had the freedom of a thought principle, and expressional freedom restricted.

 我々日本人はやっと本当の自由を得ようとしています。
 We the Japanese are going to acquire true freedom at last.
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 15:26:04 ID:5VeFSK3R
「ワシントンハイツ」という本を書いた方がいるけど、
我々の世代の日本人が事実を述べることは我々の世代の日本人の義務です、という主旨の発言してた。

379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 16:23:08 ID:PYcl6Ugq
今行われている殺人をとめたい。

成沢宗男さんの講演
tp://www.youtube.com/user/minoruyamas#p/u/0/1lHZSAb3m9w

公式説鵜呑みにしてケツの穴から絞り出したような説明を検証する時期は終わった。
だから例の色々あだ名のあるアホを皆スルーしてる。(3年前〜現在までの過去ログ参照、国際板も)

次はどうやれば再調査を実現できるか、その具体的内容を討議すべき。
…とここでいつも止まるんだよね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:20:52 ID:tuuWXUtw
381ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/14(金) 19:02:55 ID:JW4pmJI6
>>378 「ワシントンハイツ」という本・・


 戦後ワシントンハイツから日本のアメリカ化が始まったようです。

 そして2011年、戦後65年を経て、このアメリカ化が当初の憧憬から幻滅へと変容したのだと思われます。
 その事は結局アメリカ化に立ち遅れた地方のほうが本来の日本の良さを保存していたようなのです。

 それは下記の講談で日下公人さんと中西輝政京都大学教授がいみじくも言われていることそのことなのでしょう。

 参照映像紹介:【新春特別座談】これからの日本
 1-2:http://www.youtube.com/watch?v=iQfb2e7tUZw
 2-2:http://www.youtube.com/watch?v=sHEMG_T96Ks

 日下公人「東京知識人が信用を失墜して瀬戸内海文化人の時代が来る・・」
 中西輝政「今の日本は中心から離れれば離れるほど良質になるんですよwww」

 ようするに、アメリカ化した東京知識人(アメリカ化した戦後日本人)の時代は終わったと言う事なのでしょう。
 これから日本は日下公人さんが仰る様に徳川家光の時代(鎖国時代)になるのでしょうか?
382ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/14(金) 19:04:34 ID:JW4pmJI6
>>つづき

 またこの件とは直接関係ないけれどもビデオの後半で次のような卓見を述べられてます。
 中西輝政「中国はなにかをかなぐり捨てたようだ。 つき物がついたような恐ろしさがある・・」

 まったく私も同感で、多くの方もそう感じていらっしゃることでしょう。
 中国が恥じも外聞もなく行動し始めた理由とは、私は気候変動・地殻変動が迫っているからだと
申し上げてきたわけなのです。


以下、ビルケランド電流原因説より抜粋:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1286725207/102

中国は国家総動員法を制定して空母5隻、強襲揚陸母艦12隻作って何のために誰と戦争しようとしているだろうか?

国家総動員法記事:http://sankei.jp.msn.com/world/china/100701/chn1007011939005-n1.htm
            http://sankei.jp.msn.com/world/china/100701/chn1007011939005-n2.htm
航空母艦記事:http://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/%C3%E6%B9%F1%B9%D2%B6%F5%CA%EC%B4%CF%B7%D7%B2%E8
強襲揚陸艦記事: http://obiekt.seesaa.net/article/163930634.html
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 19:22:08 ID:lvM0kITi
荒川強啓 デイ・キャッチ!
「デイキャッチャーズ・ボイス」2010年11月26日(金)
自決から40年。三島由紀夫は、今の日本をどう思うのか?
http://podcast.tbsradio.jp/dc/files/miyadai20101126.mp3

↑ポール・ブルーム(CIA初代東京支局長)は出てこなかった

イタリア:ローマで三島由紀夫のシンポを開催−−来年
http://mainichi.jp/enta/art/news/20101126dde041040080000c.html

「三島が極端な形で示したのは、伝統と消費文化など近代化の矢面に立たされた(者の)悲劇」だと語り、
それは今の日本、イタリアのみならず世界共通のテーマとの見方を示した。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 19:25:38 ID:Zi8Q28pd
>>383
愛国心について

7分30秒〜
”つまり天皇を道具として使ってちゃいけないということなんですね?”

”そうですね、ところがねそこも深い問題があって、戦前のファシズムを駆動した人たちの枢要な人間たちってのは
日蓮主義者だったよね。つまり天皇への絶対的な帰依を道具として使って世界革命を遂行しようという計画だったし、
そもそもは明治維新のね、立役者、岩倉使節団系の中に天皇主義者はひとりもいなかったですよね。
国民を国民にするために、日本人を国民にするために、ね、天皇陛下を使ったんですよね。”

”…で矛盾はたしかに僕だけじゃなくてね、あのいろいろな人が実はね、指摘していることではあるんです。”
385ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/14(金) 20:09:46 ID:JW4pmJI6
>>383

 太陽活動が明らかに衰弱しだした時期と、日本人が日本を再構築しなければならない
日本文明の存続危機的時期とがまったく同時に起こっています。
衰弱に向かう太陽活動:http://www.swpc.noaa.gov/SolarCycle/index.html

 そんなことまでは知ってはいなかっただろう三島由紀夫ですが、存命ならば85歳、
天才三島は今の日本の社会状況をほぼ的確に言い当てていたわけなのです。

 これから後私たちが気候変動、地殻変動、中国・韓国・北朝鮮暴発等々日本文明存続危機に
際して如何にあるべきかを三島の書籍等を通して再学習すべきなのでしょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B3%B6%E7%94%B1%E7%B4%80%E5%A4%AB

 ところで私の父の世代、三島より幾分前の世代、学徒兵として実際に戦場で戦った世代は
旧制高等学校の倫理哲学の授業で共通して西田幾多郎著「善の研究」を学習しておりました。

 神風特別攻撃隊の中にはこの西田幾多郎著「善の研究」や他の西田の著作を持参して特攻機に
乗り込み「死して尚生きる」事を念じて敵艦に特攻したと聞いております。
 また生き残った旧制高等学校卒世代達は、戦後、焼け野原の日本を復興するにあたって
西田幾多郎「善の研究」に書かれた一文一句を頼りにしていたそうです。

 人とは社会的動物であり社会は理念を持った構成員のたゆまぬ努力によって存続します。
 これから後の日本社会が存続を果たすには我々現世代日本人の理念と努力が必要なのです。
 その理念の指針として西田幾多郎や三島由紀夫の著作があるのでしょう。

参照映像:http://eiyo-koritu.com/?page_id=2
386ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/14(金) 20:30:43 ID:V6kraa+n
>>384

 三島をどう解釈するかと言う問題だと思いますが、宮台真司と言う自称社会学者さまは
たいそう偉そうに決め付けをかかっておられるようですが、彼こそは滅び行く東京知識人の
筆頭なのでしょう。

 たぶん彼などいわゆる社会科学系の者達は人類の生存環境がマウンダー極小期に
匹敵する異常事態になりつつあることをまったく考慮などしておりません。

 もとから自然崇拝の民である我々一般日本人のほうが大自然が変容しつつあるのだから
本音とたてまえをうまいこと使い分けてとにかく生きようじゃないかとの生存本能が明確なのです。

 宮台真司と言う自称社会学者さまは他者に対する畏敬の念をまったく持っておらず、
ご自分の意に沿わない者は「くそ」と公言しております。
 かかるやからは社会存続・文明存続の何たるかを理解しておらず、日本社会にとって
益無き者だと私は直感いたします。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:06:58 ID:prTe+Xr6
いやべつに若いもんを巻き込まないでください
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:16:07 ID:2yrQQd2N
まぁでもネットを見てみれば若い連中の中には
あ、なにか感知すらしていなかった、社会的背景なり何なりになぜか生まれた時から巻き込まれてるw
となんとなーくそうなってると気付いた人はいるとは思うけど。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:17:26 ID:xuUKG1Cc
911テロがモサド・イスラエルによって行われた証拠
http://satehate.exblog.jp/15750900/
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:21:41 ID:9LicUeJE
>>365

"This story reveals the intimate role that Americans at official and private levels played in promoting structured corruption and one-party conservative democracy in post-war Japan, and that's new,"
said John Dower, a leading Japan scholar at the Massachusetts Institute of Technology.
"We look at the L.D.P. and say it's corrupt and it's unfortunate to have a one-party democracy. But
we have played a role in creating that misshapen structure."

Bits and pieces of the story are revealed in United States Government records slowly being declassified.
391ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/14(金) 21:37:19 ID:V6kraa+n
>>386
>>387

 社会の趨勢ってのははじめはわからないほど徐々に、その内大胆に、
最後は急激に変わるのが常のようですよ。

 若い者でも敏感なものと鈍感なものがいるのは過去も同じで、鈍感なものは
自分の立ち位置を考慮するまもなく運命に流されるもののようです。

 私はもう老いぼれの部類に属してますから鈍感なほうなのですが、昨年来の
日本社会の変化は大胆な変化となりつつあるなと感じてます。

 本年6月には尖閣諸島めがけて多数の中国漁船が集結するようで、そこでの
事態は大きく報道される事となるでしょう。
 日本国内世論はまたまた沸騰して昨年以上の事態となることでしょう。
 それがどのような事態なのか具体的に申し上げるほど私は基礎情報を持ち合わせて
おりませんが、田母神閣下を擁立して第3極の保守政党が誕生するのかもしれません。
 参照映像紹介:【新春討論】日本再生は『核武装』から
 1-3:http://www.youtube.com/watch?v=9bURwtmTigI
 2-3:http://www.youtube.com/watch?v=ujBhD3ueBVc
 3-3:http://www.youtube.com/watch?v=wh-vqDPYo2A


兎に角皆さんは存続環境が非常時となりつつあることを理解して、この後を力強く歩んでほしいです。

衰弱に向かう太陽活動:http://www.swpc.noaa.gov/SolarCycle/index.html

東京大学大気海洋研究所発表:無黒点太陽の磁場が気候を変えた
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1286725207/163-165
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:55:43 ID:IWBMt7Q7
>>11-12 の英語版見つけた。
陰謀論とは関係なく問題起こってるよ。


9/11 Truth: Able Danger, Mohamed Atta, & Alleged Hijackers
http://www.youtube.com/watch?v=a1uN6X7BxZY

393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:18:20 ID:Tf0ZLpJt
イラク板に次スレ立てないの〜?
コテンパンに反論される一方だから、無視を決め込みたい本音が出た?w
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:31:51 ID:iloxtVEh
今は経済焦土作戦と言うか、そんなカンジだろうな
395垣野 正通:2011/01/14(金) 23:58:25 ID:Ld2FAPTa
About the cases of rapes and murders of the president of China Hu Jintao
 there is a person as one of felons named Son Tehaji named by themselves who has attended on Ai Iijima and who has been ordered to murder Ai Iijima by the president of China Hu Jintao.
And Son Tehaji named by themselves has been also setteled on this system of torture and there is a critical proof of that, even there are proofs of that exchanges of mailing
 about coversations of the case of murder Ai Iijima
 and exchanges between the president of China Hu Jintao and Ai Iijima of account of bank of chogin.
And there is a person who has murdered a S.Korean woman who had been raped by the predientf of China Hu Jintao
 and had been murdered by him ordered by the president of China Hu Jintao and the president of S.Korea Lee Myung-Bak.
And now 23:09,14,Jan,2011 the president of China Hu Jintao with Chinese Communist Party and the S.Korean project team and president of S.Korea Lee Myung-bak with S.Korean government
 and the leader of N.Korea Kim Jong-il and his son Kim Jong-un with the Workers' Party of Korea and Chongryon in Japan and Mindan in Japan
 have been trying to murder me while all of them have been threating me, and attempting to murder me, and have been falling me serious tricks for punish me with my family,
 and have been committing several kinds of crimes as serious torture and serious Witch-Hunting.
To the world SOS.

Masamichi Kakino
Tyuuouku Minami11zyou Nishi8tyoume 2-43-603,Sapporo,Hokkaido,Japan
(Youtube)MasamichiKakino
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:07:48 ID:oTsZD3ku
これまでの陰謀論と全く異なる新勢力の怒涛の攻撃に、このスレは乗っ取られた。
否定論者ですら愛想を尽かして逃走する中、一部の陰謀ヲタはスレの主権を取り戻すべく奮闘する。
しかし無意味に同じコピペ貼るしか能がないため、なんの抵抗にもならないのであったw
397ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/15(土) 00:16:33 ID:T1l+Ybbg
>>395

>> これまでの陰謀論と全く異なる新勢力・・・

    俺のことかw
    スレを乗っ取ったつもりなんかないからみんな書いてくれよw
398ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/15(土) 00:58:32 ID:T1l+Ybbg
>>all

 9.11事件が陰謀なのかテロなのかを云々することよりも、
 9.11事件をアメリカ中枢が起こさざるを得なかった本当の理由を考えようじゃありませんか。
================================================================================================
 

 北極海海氷原の薄氷化発見の経緯および、海面下潜水艦通信手段としての超長波通信技術とビルケランド電流


 冷戦期において、北極海の薄氷部がどこにあるかの情報は核戦略上非常に重要な戦略情報であった。
 冷戦期において、海面下の潜水艦との情報通信手段を得る事とは核戦略上非常に重要な戦略技術であった。

現在の潜水艦通信技術:E-6マーキュリー:http://ja.wikipedia.org/wiki/E-6_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%29  
超長波:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E9%95%B7%E6%B3%A2

 潜水艦発射戦略ミサイルとは、冷戦当初から北極海を舞台に弾道ミサイル潜水艦とそれを補足しいつでも撃沈
できる体制をとる攻撃型潜水艦との 「 おにごっご 」 であったようだ。

潜水艦発射弾道ミサイル:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6%E7%99%BA%E5%B0%84%E5%BC%BE%E9%81%93%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB

 今のような射程1万キロを越える潜水艦発射弾道ミサイルが存在していなかった1950年代、60年代とは北極海
海面下では熾烈な海戦が繰り広げられていたのだろう。

ジョージ・ワシントン級原子力潜水艦:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E7%B4%9A%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6
初期潜水艦発射弾道ミサイル(ポラリス):http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%B9_%28%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%29
現在の最新鋭の弾道ミサイル潜水艦:オハイオ級原子力潜水艦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%AA%E7%B4%9A%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6
399ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/15(土) 01:00:47 ID:T1l+Ybbg
>>つづき


 冷戦下において北極海海氷原の氷の厚み情報は航空機や海氷原からの音響探知等々により頻繁に行なわれ
ていたと考えられます。

 何故ならば薄氷部がどこにあるかの情報とは弾道ミサイル潜水艦にとっても攻撃型潜水艦にとってももっとも
重要な戦略情報であったからです。

 そして、地上から潜水艦への通信手段としての超長波通信状態はこれまた重要な戦略情報であったのです。


 1950年代から60年代にかけて、この蓄積された北極海海氷原情報と超長波通信状況情報とに相関がある
事を発見したのだと考えられます。 そしてその原因が宇宙空間からのビルケランド電流であると結論したのです。


 何故ならば、今のアメリカ政権の始まりとは1974年時のニクソン政権をウォーターゲート事件により崩壊させ
乗っ取ったフォード・ロックフェラー政権(キッシンジャー・ブッシュ父・スコウクロフト・ラムズフェルド・チェイニー)
であると考えられるからです。(今のオバマ政権の後ろ盾ブレジンスキーも影で加わっていたのでしょう)


400ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/15(土) 01:02:18 ID:T1l+Ybbg
>>つづき


      ビルケランド電流とは周期が何日間というような長時間の脈流であると考えられます。
      脈流:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%88%E6%B5%81

 ですからビルケランド電流とは宇宙空間を伝わる超超・・超長波の電磁波であると考える事も出来ます。

極超長波:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%B5%E8%B6%85%E9%95%B7%E6%B3%A2

 電磁波の波長が長ければ長いほど物質への透過力は増します。
 海面下の潜水艦の通信手段として波長が数キロメートルの超長波電波が用いられるのはこのためです。

長さ約8Kmのアンテナを下方に垂らして飛行するE-6 マーキュリー:
http://ja.wikipedia.org/wiki/E-6_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%29

 戦略潜水艦の通信手段である超長波通信において宇宙空間からの超超・・超長波の電磁波であるビルケランド
電流が原因の通信障害が起こるだろう事はごく当たり前の洞察であり、冷戦期の1950年代60年代の北極海
海面下への戦略通信が障害を起こしていただろう事は想像されるのです。

 そしてまた、それとはまったく別に、北極海の海氷原の厚みにある特徴的な濃淡が生じておりその原因を
追求しなければならなかった事もあったのだと想像されます。
401ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/15(土) 01:04:17 ID:T1l+Ybbg
>>つづき


 およそ20年間以上に渡りアメリカ海軍とソ連海軍とは北極海海面下においてお互いを捕捉するという冷戦下の
最前線において必死になって調査をし続けたのでしょう。

 ところが50年代に比較して60年代が年を経るごとに北極海の海氷原の厚みが急激に薄化してきたことに
お互いが気付き、1970年初頭にはその原因が宇宙空間からのビルケランド電流であると結論付け、冷戦構造
(相互確証破壊MAD)をこれ以上維持する事は困難であるとお互いに判断したのでしょう。

                故に、1970年にSALTが締結されたのです。

 1972年のニクソン再選後直ちにアメリカ政府内の無血クーデーター(ウォーターゲート事件)が起こった
理由とは、アメリカ政権を真の知性あるもの(主にCIAとペンタゴン)に掌握させるためであり、ソ連においては
いち早くフルシチョフからブレジネフへと政権を引き継いだ理由もそうだったのかもしれません。

 なぜならブレジネフ死去後のソ連の書記長はKGBのアンドロポフであり、それはブレジネフの後ろ立てが
KGBであったことを暗示しており、また現在のソ連の中枢もやはりKGBを後ろ立てとするプーチンであるからです。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:45:49 ID:TYKh5Bwu
>>401
何かいやなことでもあったの?
403ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/15(土) 01:47:01 ID:T1l+Ybbg
>>つづき

   ウォーターゲート事件後に発足したフォード・ロックフェラー政権とはまさにアメリカの救国政権であり
   今でもその系譜は引きついているのです。

ウォーターゲート事件:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88%E4%BA%8B%E4%BB%B6

ウォーターゲート事件後に発足したフォード・ロックフェラー政権の主要閣僚名簿
大統領:ジェラルド・R・フォード:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BBR%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89
首席補佐官(前半):国防長官(後半):ドナルド・ラムズフェルド:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%89
首席補佐官(後半):ディック・チェイニー:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%83%BC
安保補佐官:ブレント・スコウクロフト:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%95%E3%83%88
副大統領:ネルソン・ロックフェラー:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%BC
国務長官:ヘンリー・キッシンジャー:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC
CIA長官:ジョージ・H・W・ブッシュ:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BBH%E3%83%BBW%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5
カーター政権に政治目標を引き継いだ安保補佐官:現オバマ政権ブレイン:小泉進次郎くんの恩師:ズビグネフ・ブレジンスキー:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BA%E3%83%93%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 03:23:44 ID:mFt6s2Wk
>>396
てか英語ができる人が思わずドン引きするような記事が
ニューヨークタイムズに載ってたってのもあるんじゃね?
405ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/15(土) 04:26:44 ID:T1l+Ybbg
>>つづき

 ラムズフェルドとチェイニーとは息子ブッシュが大統領になったときのブレインであり21世紀初頭の米国国家
運営を担ったその人です。

 またチェイニーは現オバマの後ろ立てでもあります。
 チェイニーとオバマは親戚:http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2299185/2252893

 またクリントンを大統領にまで仕立て上げたのはロックフェラー家との観測もあります。
 http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=159864

 現ゲイツ国防長官とはパパブッシュ大統領時代のCIA長官なのも見逃しては成りません。

 1972年のフォード政権の名簿を見れば9.11事件を起こさなければならなかった2001年時点のアメリカ政権
中枢とはどのような系譜なのかが判断できるでしょう。

 即ち、アメリカの長期国家戦略は1970年代前半時点で既に明白であったのです。
 これから後、21世紀のアメリカが進むべき道とはどうあるべきかも明白であるのです。

 その根本原因(ビルケランド電流の地球への流入)もはっきりしているのです。
 我々日本人は上記を深く理解した上で、これからの未来をどのように生き抜いたらよいのかを判断し実行しな
ければなりません。
406ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/15(土) 04:27:48 ID:T1l+Ybbg
>>つづき

あるブログより:http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2009/12/16/4759308
================================================================================================
 ・・・・・著名な軍略家であり、87歳でなお現役のアンドリュー・マーシャル米国防総省相対評価局長は今春、
研究者らを動員して 「 日本の将来の防衛体制 」 という内部分析書をひそかにまとめた。
 日本の国力や人口動態、世論などを調べ上げ、約20年後にどのような選択肢があるかを研究した。・・・
================================================================================================

     ブログの内容はともかく、ここに出てくる アンドリュー・マーシャル爺さん とは何者だろうか?

 まずよく引き合いに出す2003年発表の「 気候変動に関するペンタゴンレポート 」の起草責任者がこの爺さんです。
 また、2000年初頭「 アジア2025 」というペンタゴンの長期国際戦略に係わる軍備改革案も起草しました。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&biw=1048&bih=510&q=%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%92%EF%BC%95&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=

 今は爺さんですが、彼はRAND研究所というアメリカのシンクタンクに20歳代で入所し研鑽を重ね、その後
前述のフォード・ロックフェラー政権誕生によりペンタゴン内に新設された相対評価局というところで長期国家戦略
を練り続けてきたと考えられます。

RAND研究所:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80

アンドリュー・マーシャル関する日本語詳細情報:http://www.melma.com/backnumber_256_1361189/

407ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/15(土) 04:29:55 ID:T1l+Ybbg
>>つづき


 アメリカ政権が共和党ないし民主党というように何回も入れ替わる中でこの爺さんだけが温存されてきたようにも
言えるのでして、未来はこの爺さんの描いたようになると私は考えてます。

「 気候変動に関するペンタゴンレポート 」の熱塩循環崩壊を熱圏崩壊に言い換えれば今現在の状況そのものです。

気候変動に関するペンタゴンレポート:http://eiyo-koritu.com/Pentagon%20Report%20%20An%20Abrupt%20Climate%20Change.pdf


 「 アジア2025 」にある米軍の全世界への瞬時即応体制を現実化した非核攻撃ミサイル構想。
http://kotobukibune.at.webry.info/201001/article_13.html
CPGS(通常型即応グローバルストライク)の説明:http://j.peopledaily.com.cn/94474/6964874.html

 オバマは核廃絶を言っている裏でこの兵器の実戦配備を進めております。

 アンドリュー・マーシャルは1970年当初より「 ビルケランド電流の地球への流入と影響 」を理解して
アメリカ合衆国の長期国家戦略を立案しています。 激動の21世紀をシナリオライズしているのでしょう。

================================================================================================

 以上状況証拠を列挙すれば9.11とはアメリカ政権により行われたことはそのとおりなのでしょう。

 その根本理由とは、ビルケランド電流流入による気候変動・地殻変動という国家安全保障にかかわる存続危機的
異常事態に対してアメリカ社会を準戦時体制にするために行われたのだと言えるでしょう。

 90歳近いヘンリー・キッシンジャーやブレジンスキー、そしてアンドリュー・マーシャルが未だにアメリカ政権運営
に君臨し続けるわけは現アメリカ政権が推し進める国家戦略のシナリオをこの爺さんたちが描いているからなのです。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 14:55:07 ID:3qosl/ag
age
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:05:11 ID:3qosl/ag
アサンジのウィキリークスは、
>「トップ・シークレット」は1件もない。前回の暴露は、機密情報として大した価値がない。
>機密文書のくせに、真実の暴露とは逆の、作り話のプロパガンダに染まる方向性の文書が多い。

と、田中宇さんが 指摘しています
http://tanakanews.com/101213wikileaks.htm

ウィキリークスは、期待はずれな暴露しかないですね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:43:41 ID:bJ6lLORV
>>409
世間でのイメージを覆すような情報は出されてないからね
411ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/15(土) 23:47:00 ID:T1l+Ybbg
>>409

 ちと的外れな回答になってるかもですが、私なりにお答えします。

「 リーク情報にしろそうでない情報にしろ情報が断片的であるときにはその情報がもつ本来の真価は表に出ない。
 つまり論としてある程度まとまった情報とは意外と少なく、ほとんどの情報は断片的にすぎないのです。
 そうであるならば、その断片的な情報をつなぎ合わせて意味ある情報とする方法論・認識論・根本哲学が必要と
なるのです。 」

 以下、私なりの情報解釈方法論・認識論・根本哲学をご紹介します。
 【国是】栄誉ある孤立化主義【鎖国】<V>:http://eiyo-koritu.com/eiyo-koritu-03.htm の50から
================================================================================================

      << 日本文明とは欧米近代文明の行き詰まりを超越した先行文明である >>

 欧米近代の思考の中に「要素還元主義」があります。
 近代文明を創り出した一つのパラダイムとして「要素還元主義」はそれなりの成果を上げたことは事実である
と思います。

 しかしながらそれをどこまでも推し進めた結果、全体を掌握することが不可能となってしまった、俯瞰を成し
えない体系となってしまったのではないかと思うのです。

 文系・理系に人類の生み出した知的体系を無理やり分類し理系の学問を文系の者が語ったり、文系の学問を
理系の者が語る事すら忌避される現状を鑑みる時、結局、人類の生み出した知的体系とは、また人類の知的
活動とは一体全体何の為なのかと思わざるを得ません。

412ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/15(土) 23:48:04 ID:T1l+Ybbg
>>つづき

 浅学ですが私はかつて学部において物理学を学習しました。
 物理学は明確に古典物理(古典力学・電磁気学・熱力学等)と現代物理学(量子力学)とに分類される訳です。

 その根本的相違とは自然認識を2元論的立場(自然と人間とを明確化する立場)を取るか取らないかにあると
習った記憶があります。

 別の言い方から言えばあくまでも人間中心主義的立場を取るのが古典物理であり、そうではなく、自然と人間
とを不可分の総体と考える立場が現代物理であると言うふうに私は理解しております。

 欧米近代の知的体系において物理学が成しえた知的跳躍(人間中心主義脱却)が政治学や経済学等々に
おいて成されたのかと言う疑問を私は予てから持っております。

 いわゆる社会科学分野において現代物理学が成し得た知的跳躍(人間中心主義脱却)を成し得なかった
理由は、欧米近代主義社会成立の歴史過程から、中世キリスト教主義の呪縛を否定する為の方便でしか
ないダーウィニズムを絶対的真理と決め付け、また、ダーウィニズムを否定する事が即ち中世暗黒社会への
回帰となってしまう恐怖に呪縛されつづけている為なのです。

 即ち、呪縛を背負い込んだ現代社会科学をベースとする現行の欧米近代主義社会は何が何でも弱肉強食
は自然界の大原則であるとしなければならない宿命が有るため経済学等の学問では現代物理学が成し得た
人間中心主義脱却が出来ないのです。
413ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/15(土) 23:49:09 ID:T1l+Ybbg
>>つづき

 ところで我々日本人は本来的感性として2元論はとらず、大自然と人間とは一体であると認識してきたのであり、
また、自然界は共生原理、棲み分け原理により成り立っていると認識してきたのであり、自然界と人間界とを一体
とする俯瞰思想「森の思想」「輪廻転生思想」を持ちつづけてきたのであり、結局、日本文明とは欧米近代文明の
行き詰まりを超越した先行文明であると私は考えています。

 以上により、日本神道、日本仏教、現代物理学の融合により、日本文明を理論体系化することは可能であり
必然であり人類生存の指針であるとも信じているのです。(オカルトチックと思われる方は今は思って頂いて結構です)

 近年、欧米、特にヨーロッパにおいて近代思想の行き詰まりに関して切迫したものがあり、近代社会の内部
崩壊現象として顕在化しているわけです。
 日本社会でも社会の倫理崩壊現象や家庭崩壊現象、自己同一性喪失現象として欧米近代主義社会の優等生
を演じつづけた日本人は同様な状態になりつつあります。

 但し日本人には古来からの「森の思想」「輪廻転生の思想」があり、それに回帰さえすれば日本人個々の精神
は安定するのです。

 ところが残念ながらヨーロッパやアメリカにおける欧米近代社会は欧米近代主義を放棄した場合、暗黒の中世
社会に戻るしか道がないようにも思えるの訳で、文化大革命で宗教や倫理を破壊してしまった中国もそうなの
ですが、ことは複雑怪奇、文明崩壊に至る可能性すらあり、極めて重大事な訳です。

 人間の欲望を発散させ自らの生存環境を破壊する欧米近代主義社会は食料等の欠乏から崩壊する事は必然
であると同時に、精神性倫理性の欠如からも崩壊するわけなのです。
414ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/15(土) 23:50:31 ID:T1l+Ybbg
>>つづき

 その事をいち早く悟り、「和魂洋才」という慣わしの中に日本社会を誘導していった我が父祖の世代、特に明治の
世代の偉大さをいまさらながらに思います。

 またその教えを命をかけて護ろうとした大正・昭和初期の世代の勇敢さに涙をもって共感するものがあります。

 以上を我々現代日本人はもっときちんと自覚し、正しい未来を築かねば成らない使命があるはずです。

 そしてまた、スターリンの32テーゼやGHQの占領政策(WGIP)、すなわち欧米近代の主張するダーウィニズム的
社会進化論と言うカルト思想に荷担し、我が父祖が守り通そうとした日本の魂を根こそぎ破壊し尽くそうとする
獅子心中の蟲ども(マスコミ等々)に心底からの憤りと戦闘意思すら覚えるのです。


================================================================================================



 ちと的外れだったかもしれませんねw
 申し上げたいのはあふれる情報を如何に有益ならしめるかは受け取る側にあるということなのです。
 受け取る側がお猿さんでは情報とは単なるビット列でしかないのは当然ですよね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:44:54 ID:i2r2KesF
結局なんで自作自演とおもうんですかね?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 02:14:24 ID:3vEIuHNN
417ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/16(日) 07:39:56 ID:Q4oaq95s
>>415 結局なんで自作自演とおもうんですかね?

   >>398-407


418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:28:05 ID:hXmTEK/o
最近沸いたおやじと例のアホの共通点

@無駄な長文が多い。もっと簡潔に出来る。

Aこのスレの最重要な目的である真相には興味が無い。
 例のアホ→『陰謀論者に俺は勝つwwww』
 おやじ →『ビルケランド電流を知ってもらいたい。』

B結果は単なる荒らし行為
 例のアホ →『再調査なんてやっても無駄。お前ら陰謀論者は納得なんかするかwwww』
 おやじ  →『9.11を起こすに到った原因を考えよう。』

同一人物とは言わないが全く同じように、このスレの主旨に反している。

惑わされずに取捨選択し、新情報の掲示と考察を続けよう。
次はどうやれば再調査を実現できるか、その具体的内容を討議すべき。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:40:06 ID:hXmTEK/o
>>418
補足
B結果は単なる荒らし行為
 おやじ  →『9.11を起こすに到った原因を考えよう。』

これも大事であるが、疑惑の解明が優先。さんざん出てきた状況証拠と一緒。
420ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/16(日) 13:51:22 ID:Q4oaq95s
>>418
>>419

     疑惑の解明 ⇔ 9.11を起こすに到った原因
  

         で??


421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:32:29 ID:0Z/2xH1i
経済難で貧困が急増し、国民の15%近くが貧困層になった米国で、慈善事業の
食糧配給所に来る人の数がこの3年間に6割増えた。半面、配給所の原資とな
る企業からの献金は減っている。配給所の運営者は「米国の政府や議会は、予
算がないと言って、貧しい子供に対する食糧供給費の年間40億ドルを出し惜し
みする一方で、先日は9000億ドルの金持ち減税を延長した。減税の9割近くは
ニューヨークの大金持ち(金融界)の利得となる。米国は世界で最も貧富格差
が大きい国の一つであり、格差はひどくなるばかりだ」と述べている。日本人
は米国をお手本にするのをやめねばならない。もう遅すぎるだろうけど。

422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:49:15 ID:hXmTEK/o
マイケルムーア監督も言ってたね。
アメリカに平手打ちしてでも目を覚まさせるような国を、(もちろん極力争いを避けてね。)
これから目指して考えて行こうぜ。

Michael Moore 監督/米国と同じ道たどるな
tp://www.youtube.com/watch?v=qZLgzFWMTcU&feature=relmfu
423ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/16(日) 15:55:09 ID:Q4oaq95s
>>421-422

 国民をぬるま湯に浸からせておいては国家社会の存続が危ない、と考えてるのだろうね。
 ハングリー精神と言うかもともとアメリカ移民は皆飢えていた。
 だからアメリカンドリームを目指してみなして頑張ることが出来たのだ。

 それに引き換え、我が日本はどうだろうか?
 若干飢えてはいるのだろうけど、餓死するほどじゃない。
 でも、精神的な飢餓状態であることはある意味そのとおりなので、何かきっかけがあれば
社会全体がおもいっきり状態変化する可能性を秘めている。

 まあ、どちらにしても、異常気象が頻発する現状をわかって、この後社会がどうなるかを
予想して、為政者達は社会全体を防御体制としようとしている。

>>418-119
 重箱の隅ばかりつついている御仁よ。 少しは世の中のことを理解したらどうだw?
424ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/16(日) 17:22:02 ID:Q4oaq95s
>>all
================================================================================================

豪ブリスベーン襲った洪水、1893年以降で最悪
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=a05cdWvfWN18

ブラジル南東部の豪雨による死者、610人超える
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2782398/6671059?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics

氷雪被災1200万人超す 中国中南部
http://sankei.jp.msn.com/world/china/110115/chn1101152206004-n1.htm

豪など世界各地で大雨の被害
http://www.nhk.or.jp/news/html/20110113/t10013389771000.html

================================================================================================

 ようするに、アメリカ政権中枢は2001年9.11時点で、世界の気候がどんどん悪化するってわかってたのさ。
 だからこれから世界の生存環境はもっともっと悪化すると判断して自国民を甘やかさない政策を実行しているのだよ。

 そしてその事は中国も同じで、中国は急激な軍事力強化路線を続けているのだよ。
国家総動員法記事:http://sankei.jp.msn.com/world/china/100701/chn1007011939005-n1.htm
            http://sankei.jp.msn.com/world/china/100701/chn1007011939005-n2.htm
航空母艦記事:http://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/%C3%E6%B9%F1%B9%D2%B6%F5%CA%EC%B4%CF%B7%D7%B2%E8
強襲揚陸艦記事: http://obiekt.seesaa.net/article/163930634.html

 2001年時点でたとえどのような理由があるにせよ2000人以上の自国民を犠牲にしなければならない理由とは
とんでもない深い理由があったと言うことなんだろう。
 アルカイダにしろタリバンにしろ事の次第を客観的に観たらアメリカ人を2000人以上殺害し、高層ビルを2棟も
破壊して世界を恐怖のどん底に落とし、世界を相手にテロ戦争をしかけなければならない政治的な理由など
見つからないだろう。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:33:01 ID:Od6bY9GT
911は再調査が必要だ、911の調査は終了していない、911最終報告書は完全ではない、
と主張する米軍人、米情報機関職員がいる、そのことを示す具体的な資料、報道資料を一般人が持っている、
ということを明らかにすれば十分だよ。
このスレローカルに保存する人もいるだろうから、もう俺ら一般人がアクティブにここに出入りする理由はない。
426ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/16(日) 19:23:27 ID:Q4oaq95s
>>425 もう俺ら一般人がアクティブにここに出入りする理由はない。

 はたしてそうだろうか?
 10年近くもだまされ続けてきたとしたら真実をはっきりさせるのは精神衛生上も
個人のレベルで重要なことだろう。

 その昔日本が敗戦してその後GHQにより推し進められたWGIPによって日本人一般は
今に至るまで歴史の真実を理解することなくだまされ続けてきた。

 ミノアファイル等が東西冷戦終結によって明らかになり真実の歴史が少しずつ
明かされようとしている。
 その事と9.11の真実を知ることとはこれから先を生き抜くにあたりだまされ続ける
家畜として生きるのか、それとも主体性のあるヒトとして生きるのかの分かれ道となるだろう。

 ただ単に社会の成り行きに任せて生き、子孫をとりあえず残して死ぬ。
 こんな人生にはたして生きる価値などあるのだろうか?


 
427ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/16(日) 19:29:14 ID:Q4oaq95s
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:36:37 ID:j/q9hMxs
いえいえ収穫は多かったですw
429ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/17(月) 18:18:43 ID:pEXAMaTB
>>all
================================================================================================
            ドル基軸の体制「過去の産物」 中国の胡主席、米紙に
       http://www.asahi.com/international/update/0117/TKY201101170091.html

 胡錦濤(フー・チンタオ)中国国家主席は18日からの訪米を前に、米ウォールストリート・ジャーナル紙と
ワシントン・ポスト紙の書面インタビューに応じた。胡主席は、ドルを基軸通貨とする現在の国際通貨体制を
「過去の産物」とし、新たな通貨体制を構築する必要性を示唆した。・・・・・・

================================================================================================
について、以下おやじの所見


【国是】栄誉ある孤立化主義【鎖国】<\>の407あたり  2006年の投稿です
http://eiyo-koritu.com/eiyo-koritu-09.html#R401
================================================================================================
・・・・・・
 ラムズフェルドの後任国防長官が元CIA長官のロバート・ゲーツに決まりました。
 私はペンタゴンの中枢とはCIA,DIA等国家諜報機関と結びついているのだと仮定してまして
(例のペンタゴンレポートの拙筆者のひとりはCIA の顧問 ピーター ・ シュワルツです)
2025年までの米軍再編という大目標はラムズフェルドが居なくなっても引き続き行われるのだと考えてます。

 国際政治的には海洋国家群と大陸国家群に世界を大きく2分して、海洋国家群が気候変動襲来による
阿鼻叫喚状態の大陸国家群からの侵略を受けることになるがそれを徹底的に防御する機会を利用して
(MDバリアー構築の真の目的)人類人口を適正規模(10億人内外)にまで削減し人類文明存続を成就する
という長期国家戦略がアメリカ中枢にはあると私は洞察してます。
430ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/17(月) 18:19:47 ID:pEXAMaTB
>>つづき

 上記の長期国家戦略を踏まえて国防長官の年齢がラムズフェルド(74歳)からロバート・ゲーツ(63歳)に
10歳若返ったと言う事だと私は理解してます。(責任問題などではない)
 選挙結果ではアメリカ民主党が大勝した(注:これは2006年の話です)、つまりイラク駐留米軍の早期撤退は
アメリカ世論の要求するところが明確化したのだからブッシュはそれに従うのかもしれません。(これも戦略です)

 イスラエルの影響云々との論をお持ちのようですが、イスラエルにしてもアメリカにしても建前上は選挙で
選ばれた政治勢力が国家権力を掌握し国家運営していることになっているのでしょうが日本を除くほとんどの
国家はその裏に軍事勢力が控えており、国家社会の存続を揺るがすような事態を常に監視し裏で対応している
のだと考えられます。

 ですから、あくまで9.11事件はアメリカペンタゴンを含む真のアメリカ中枢により起こされたのであって、
その目的は近未来に起こる気候変動状態における国家社会存続のため国家社会システムの中に新たに
危機対応システムを構築するためだったのであり、その事はもう既に全世界の政権が認識しているのが
現状だと言うことでしょう。

431ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/17(月) 18:20:51 ID:pEXAMaTB
>>つづき


>>ところで、次の米大統領が民主党候補でも戦略変更は無いと考えているのか?(注:次期大統領とはオバマの事)

 アフガン・イラク戦当初はフランス政府、ドイツ政府、世界中のリベラル勢力共々ブッシュ政権(ネオコン)の
取る武力政策にアメリカ民主党も翻弄されてその本質がつかめていなかったわけなのですが、今はアメリカ
民主党勢力もその他の多くのリベラル勢力も(日本の民主党・社民党・共産党等は別にして)アメリカ共和党
政権のこれまでの政策の本質を掴みつつあります。

 真の敵とは気候変動襲来・生存環境激変なのであってそれに立ち向かう社会機運醸成が真に必要なのであり、
アメリカ民主党は本質を理解したと私は考えてます。
 一昨年暮れに起こったスマトラ島地震津波災害救援に際してパパブッシュとクリントン、現ブッシュがそろって
自然災害の猛威に立ち向かうパフォーマンスを披瀝したことから判断すれば、現民主党の首脳達はペンタゴンの
長期国家戦略を踏襲することは必然と考えられます。

 そして、民主党支持勢力が米軍の全世界からの撤退を要求していることを利用してペンタゴンが目指す
米軍再配備と新しい概念の軍への脱皮を行うことでしょう。
 それはMDバリアー内に米軍を再配備し世界中の危急存亡事態に対しては短時間に全世界へ軍を展開
できる新しい米軍の創設に突き進むことを意味します。

432ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/17(月) 18:22:23 ID:pEXAMaTB
>>つづき

 ブッシュ政権が行った米軍事力による一方的な世界支配体制とは実は芝居であったのであり、それは
世界中の民衆が米軍を忌避する精神構造を作るためであったのであり、米政権が共和党から民主党へと
変わる時点でアメリカ軍は大手を振って世界中から引き上げ、アンドリューマーシャルの構想した新しい
アメリカ軍へと変身するのです。

以上、過去ログ添付終わり
================================================================================================

 時は今、ドル一極支配体制(パックスアメリカーナ)は終焉して新たなる枠ぐみ(新冷戦構造:中華対反中華
、大陸国家対海洋国家)に世界は構造変化しようとしているようです。

433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:05:15 ID:V1OUT9zj
>>418

本人達には荒らしている自覚が有るのか無いのか…
434ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/17(月) 23:11:42 ID:pEXAMaTB
>>433

 本人達って俺はひとりだよw
 もちろんあらしてるつもりなんてこれっぽっちもないさw
 レベルを押し上げてるつもりだw
435ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/17(月) 23:53:17 ID:pEXAMaTB
>>418 次はどうやれば再調査を実現できるか、その具体的内容を討議すべき。

 趣旨に賛同はするが、占領軍が行ったWGIPを占領解除後すぐには日本国内で問題に
出来なかったことと同じだな。

 サンフランシスコ条約で日本の主権が回復した昭和27年以降、WGIPの存在そのものを
知ることが出来たのは戦後ずいぶんたってから江藤淳があの有名な「閉ざされた言語空間―占領軍の検閲と戦後日本」
を発表してからだ。
WIGP:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AE%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0

 アメリカ中枢が9.11を起こさざるを得なかった理由は何べんもいうように
気候変動渦巻く混乱世界に対して如何にアメリカ社会を結束させるかを目的としている
のであって、気候変動による世界的な混乱事態はこれから起こるのであり、9.11事件そのものの
真相を今明かしてしまうことはアメリカや世界全体の歴史の流れを変えてしまうことなのだから
時期尚早であると私は思いますよ。

 せめて9.11の事件性を云々するのではなく、9.11を起こさざるを得なかったアメリカ中枢の
意を解して、逆説的に我々日本人も気候変動が近づいていることを認識して、アメリカ社会が
準備しているような国家安全保障省(DHS)などの生き延びるための組織や、愛国者法などを
日本政府に準備させるような働きかけを行うべきじゃないかなw

436ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/18(火) 00:02:09 ID:q5voa3Yg
>>435

 訂正:国家安全保障省(DHS) → 国土安全保障省(DHS):http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%9B%BD%E5%9C%9F%E5%AE%89%E5%85%A8%E4%BF%9D%E9%9A%9C%E7%9C%81

 訂正:愛国者法 → 米国愛国者法:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E6%84%9B%E5%9B%BD%E8%80%85%E6%B3%95

 
 ようはアメリカ中枢は9.11事件により上記法律を制定して国民の生命と財産を守ろうとしたのだよ。

 対テロ戦争なんてでっち上げで、戦争する相手は気候変動なのだよ。 わかるかw

 気候変動がもう避けられないことは下のデータから理解できるだろう。

 現在の太陽黒点の状況はこうです。:http://www2.nict.go.jp/y/y223/sept/swcenter/sunspot.html
           グラフではこうです。:http://www.swpc.noaa.gov/SolarCycle/index.html

 グラフの赤線はNASAの予想ですがもうすでに太陽黒点数は半分くらいにしかありませんw

 ですからマウンダー極小期くらいの気候変動はもう間違いないのです。

437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:49:53 ID:iYhm6FTT
>>247
>俺は全くそう思わない。
>「デタラメ」は「デタラメだと指摘されるべき」だ。

同意できない
出鱈目なのなら、なおさら米政府自身が積極的に疑惑を晴らすべきだ
権力者はどんな疑惑も誠実に答えるべきだし、弁護はあなたの仕事ではない
あなたは大人しく米政府の弁明を待つのが正しい
疑惑に答える簡単な方法の一つは機密だとか言わずにビンラディンの犯行を裏付ける証拠を公開するだけでも随分違うはずだ


>例えば中国は公式に「天安門事件」は「米国の捏造」としている。
>この場合、君は「そんな疑惑を持たれた米国が悪い」と思うの?
>俺は「そんな疑惑に米国は何の責任もない」と思う。

天安門事件を引き合いに出しても無駄
その事件は疑惑(もうそういう段階ではないと思うが)をかけられたのは権力者側たる中国政府
中国政府は弾圧をしていないというなら立証責任は中国にある
中国市民と世界の市民に対し弾圧の実態の公開、そして被害者への保障、責任者の処罰、完全な民主化をすべきだ

>米政府を批判したいなら幾らでもネタはある。

他に批判するネタさえあれば、その疑惑は放置して良いとは思えない

>「陰謀論」に走るってのは、あまりに安易すぎないか?

だから陰謀論だというなら米政府が疑惑を晴らせば良い
そうすば疑惑は陰謀論に過ぎなかったとなる
あなたは北朝鮮による拉致の疑惑もキムヒョンヒが証言するまで陰謀論と言われ続けた事実を忘れている
洗いざらいビンラディンの犯人だという決定的な証拠を明かし、不可解なビルの崩壊も再調査、検証すれば良い
まあ仮にビル崩壊が飛行機突入だけで起きたのだとしても(個人的にはそうは見えないけど)、
自作自演の疑惑(洗脳、脅迫による実行犯の調達)、故意に見逃した疑惑はぬぐえない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:50:34 ID:iYhm6FTT
>「イラク問題」を批判したいなら「大量破壊兵器なんて無かったじゃないか」で済む。

アフガンはどうなる?
まだ疑惑の段階なのに、アフガンのイスラム教徒は皆野蛮だからテロリストとされる人ともども無差別に殺して報復していいの?


>「無関係」の「9.11」を持ち出し、それも「自作自演を捏造」までする必然性が無い。

現実に疑わしいから、自作自演も疑ってるのだけど
米政府を批判のためのネタが欲しい訳じゃない

>例えばきくちゆみという陰謀論商売人がいて、彼女は「反戦平和」運動をやっていた。
>「反戦平和」運動は、現代では必然的に「反米」になる。
>近年の積極的軍事行動は米国と中国・北朝鮮・ロシアくらいだし、左翼系団体は旧共産圏の批判はしないからね。
>ところがそんな団体からも、きくちゆみの主張は排除された。
>彼らは米軍のイラク撤兵を要求し、米軍の蛮行を強く批判しているのに、だ。
>彼女の「9.11陰謀論」は「反戦・反米団体」にも迷惑だったんだよ。
>「こんな変な奴と自分らの運動を一緒にされたくない」ってわけだね。

自作自演説=きくちゆみ支持ではないし、反戦団体にどんな思惑があるのかは知らない
あなたが言うように左翼系団体は旧共産圏に甘いし、保守系も西側諸国に甘い
だからあらゆる疑惑が公正に取り上げられる訳ではない
藤田議員のような疑惑を追及している人は他にもいる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:51:38 ID:iYhm6FTT
>>248
>君が「そう思う」だけで怪しいだの根拠がないだの言われてもね……
>率直に言って「犯人だと困る」からイチャモンつけてるようにしか見えない。

あなたの方こそ「『犯人だと困る『からイチャモンつけてるようにしか見えない」と言われてもね
それに米国が実際に自作自演をしていたと将来判明したら困るのはあなたでしょ
今まで日本が親米路線を続ければ一応問題ないとあなたは今も信じているはず
でなければ仮にデタラメな疑惑でも、身から出た錆にすぎないもののはずだから、ここまで肩入れしないはず

>どんな証拠があろうとも、多分君たちが納得することはないだろうと思うよ。
>「それは捏造された証拠だ!」「テロリストも米国の手先だ!」と言い出すんだから。

権力者なのに散々信頼を失うようなことをしたんだから、よほど有力で信頼できる証拠を提示しなくては信じないのは当然でしょ
本来、アフガン侵略の前にそうした証拠を公開すべきだったんだから自業自得

>実際にそう言ってる陰謀論者もいることは君だって知ってるだろ?

だから陰謀論者という失礼なレッテルを止めましょうよ
あなたにはまずアルカイダ悪玉論という結論が始めからあるから、それを否定する説を出鱈目だと決め付けているように見える
ならあなたのことを米国の工作員だとか、米国の飼い犬なんてレッテルを貼っていいの?

>だから「陰謀論」は「無敵の理論」なんだよ。気に食わない事実は全て「陰謀のせい」にしちゃうんだから。

あなたは陰謀論のレッテルを貼り、立証責任を市民側に転嫁して権力者
きっと権力者・政治的に強いもの側に常に立っていれば、自分は安泰だと思っているのだろうね

でもその権力者が自分に牙を向けてきたらどうするの?
テロ対策だとか称して、あなたや家族の自由を奪ったり、傷つけたり、殺されたり、戦争を起こして巻き添えになったらどうするの?
権力というのはどんなに疑っても足りないことはない
市民は、常に権力者はマフィアみたいな極悪人だと疑って見張っていなくてはいけない
なぜなら人間は本質的に悪だから、権力を与えられればすぐに必ず腐敗する
実際に世界中の権力者は日本も米国も、中国も北朝鮮も極悪人だらけでしょ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 05:29:01 ID:5OkN+gxG
>>434
全然あらしではないですよ
スレの模範です

荒らしというのは、荒らしの相手して結果呼び寄せてる人
例えばモサド菊池を構ってる人
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 05:32:44 ID:5OkN+gxG
モサド菊池の相手したけりゃこっちでやれという意味です

モサド菊池隔離スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1284123664/
442ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/18(火) 08:21:40 ID:q5voa3Yg
>>437
>>438
>>439

 まあまあご両人。 

 あなた達は世間一般から観れば事態をある程度俯瞰されているのかもしれないけれども、
もそっと高所から事態を俯瞰的に観てほしいですね。

 より高所から9.11を俯瞰すれば、あなた達の人生も、無頓着な他の多くの方の人生も気候変動と
言う非常事態の中では日本社会と言う枠組みがたどるだろう歴史的事態に翻弄されるのだから、
日本社会と言う生存のための枠組みを如何に気候変動と言う非常事態に対応させるかに
すべての論は帰結せざるを得なくなるのです。

 つまり、まだ一般的ではないこの気候変動と言う存続危機的非常事態が顕著になったと仮定したうえで、
9.11をどう解釈するかなのです。

 具体的には「気候変動に関するペンタゴンレポート」を熟読されたうえで9.11を解釈してほしいです。
 気候変動に関するペンタゴンレポート:http://eiyo-koritu.com/Pentagon%20Report%20%20An%20Abrupt%20Climate%20Change.pdf


 
443ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/18(火) 08:24:47 ID:q5voa3Yg
>>440

 許容していただけるようで安心しました。
 9.11気候変動原因説とでも言いましょうか、今はまだ説のレベルで結構だと思います。
 ただ陰謀論と言うレッテルはどうもわたしもいただけないですね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:15:45 ID:2xOBn/9j
アゲ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:26:53 ID:QoxGjspK
イラク戦争5日目に開かれたアカデミー賞でブッシュ批判演説をしたマイケル・ムーア監督に
いろいろな脅迫が行われていた事を明かした。
確かにあの時期は、アメリカ全体がブッシュ支持一色でアメリカのマスゴミでも
イラク戦争に批判的な記事が報道される事は、皆無に近かった。
同じ時期にブッシュを批判したアメリカの人気カントリー歌手グループの
ディクシー・チックスが活動休止に追い込まれメディアから干されたのは有名な話。
ムーア監督は、「もう一度、同じ事をやれるか?」の自問自答に「出来ないだろう」と語っており
口では語れないほどの相当嫌な経験をした事が感じられる。
もしかしたらムーア監督とブッシュの関係やオバマ政権の首席補佐官を務めていたユダヤ系の
ラーム・エマニエル氏などの接点などがあり暗殺されないで済んだのかもしれない。

個人HPはhttp://www.michaelmoore.com/(英語のみ)

マイケル・ムーア自らを語る 映画づくりと政治活動(前半)
http://democracynow.jp/video/20100705-1

マイケル・ムーア自らを語る 映画づくりと政治活動(後半)
http://democracynow.jp/video/20100705-9

446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:33:18 ID:GE/e/ZFC
ブッシュの友達なら、そら暗殺されることはないだろ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:21:31 ID:ZkLXoKUJ
>>445

もしかしたら 〜 かもしれない w
448ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/19(水) 00:32:57 ID:SYgOKNJ/
>>445

 アメリカを結束させるためとはいえ自国民を手始めに多くの人の命を犠牲にしてきたことは
事実なのだからアメリカ中枢が想定した気候変動による動乱事態とはとんでもない事態なの
でしょう。

 今はまだそこまで歴史がいたっていないのだから人の命を犠牲にしてきた前アメリカ中枢の
立場はそうとう苦しかっただろうなと察してしまいます。(ティネットCIA長官は任期途中で退任した)

 コンドリーザ・ライス国務長官がブッシュ政権退任の挨拶でブッシュ大統領に皆さんは
きっと感謝することになるでしょうと言っていたのが印象に残ります。

 
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:36:48 ID:b3dwJpKu
>>440
ここで超常現象の類いを論ずるのはスレ違い。荒らしだろ。
ただでさえ『オカルト』とアホが攻めてくるのに、オヤジ認めちゃだめだろ。
世間は菊池教授と言う権威を選ぶぞ。

それともそれが目的か?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 02:28:04 ID:gf9zgf37
>>437
>出鱈目なのなら、なおさら米政府自身が積極的に疑惑を晴らすべきだ
権力者はどんな疑惑も誠実に答えるべきだし、弁護はあなたの仕事ではない
あなたは大人しく米政府の弁明を待つのが正しい
疑惑に答える簡単な方法の一つは機密だとか言わずにビンラディンの犯行を裏付ける証拠を公開するだけでも随分違うはずだ
>>何度も書いてるが「疑惑」とやらの「内容」によるだろ?と思っているので、この点で絶対に解り合えないと思う。
そもそも「疑惑」と呼べる段階にすら達してないだろ?素人に突っ込まれるほどの「内容」なんだから。
あと、これも何度も書いてることだが「米政府の弁護」なんて一度もしていない。
むしろ「米国なんって別にどうでもいい」し、「こんな陰謀論に頼らずとも批判するネタは幾らでもあるだろ?」書いてるんだが。
俺は「陰謀論者のデタラメ」を指摘してるだけ。混同しないでね?
それとも君の中では「デタラメ陰謀論であってもそれを批判することは許されない」のかな?
大体、ビン・ラディン自身が犯行声明出してるんだから、そこで終わってる話でしかない。

>天安門事件を引き合いに出しても無駄
その事件は疑惑(もうそういう段階ではないと思うが)をかけられたのは権力者側たる中国政府
中国政府は弾圧をしていないというなら立証責任は中国にある
>>米国に「疑惑」をかけたのは陰謀論者。
米国に「疑惑」があるというなら立証責任は陰謀論者にある。

>中国市民と世界の市民に対し弾圧の実態の公開、そして被害者への保障、責任者の処罰、完全な民主化をすべきだ
>>ここは全く同意。

>他に批判するネタさえあれば、その疑惑は放置して良いとは思えない
>>俺が言いたいのは、「陰謀論を否定したら米国の味方」という歪んだ思考の否定。
「米国を批判する」ことと「陰謀論に主張する」ことは全くの無関係。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 02:31:31 ID:gf9zgf37
>だから陰謀論だというなら米政府が疑惑を晴らせば良い
そうすば疑惑は陰謀論に過ぎなかったとなる
>>そもそも「疑惑」自体が存在しない、というのが俺の考え。
ありもしない疑惑を陰謀論者がデッチ上げてるだけじゃん。
ビン・ラディンがとっくに認めてるのに、「あれは替え玉だ!」とかムチャクチャすぎる。
アルカイダのテロなんて9.11以前も以後もあるのに「テロは全て米国の自作自演だ!」とかさ。
「疑惑があると最初に決め付けて、疑惑の内容は後からデッチ上げてる」だけじゃん。

>あなたは北朝鮮による拉致の疑惑もキムヒョンヒが証言するまで陰謀論と言われ続けた事実を忘れている
>>いや言われてなかったよ?国会でも質問されてたし。
「疑惑」が「立証」されて「確定」しただけ。
むしろ「これは陰謀だ!」と喚いてたのは北朝鮮や社会党、左派文化人だったじゃん。
9.11を陰謀論から脱却させたいなら、まずは「立証」しないと。

>洗いざらいビンラディンの犯人だという決定的な証拠を明かし、不可解なビルの崩壊も再調査、検証すれば良い
>>だから「不可解だ」って言ってるのは陰謀論者だけだって。

>まあ仮にビル崩壊が飛行機突入だけで起きたのだとしても(個人的にはそうは見えないけど)、
自作自演の疑惑(洗脳、脅迫による実行犯の調達)、故意に見逃した疑惑はぬぐえない
>>それって「世の中のどんなことでも陰謀にできる」典型的陰謀論じゃん。
そういうのは「疑惑」じゃなくて「妄想」というんだよ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 02:33:31 ID:gf9zgf37
>アフガンはどうなる?
まだ疑惑の段階なのに、アフガンのイスラム教徒は皆野蛮だからテロリストとされる人ともども無差別に殺して報復していいの?
>>以前も書いてたが、「自国民の安全」と「他国民の生命」ならどちらを優先するかは、まともな国家なら結論は一つしかない。
例えば東京で北朝鮮による無差別虐殺テロが発生したなら、ただちに金政権を潰すべきだと考えるし、
その際に一般人の犠牲者が出るのは避けようも無いし、やむをえないと俺は思う。
「緊急に」解決するにはそれしか方法がないからだ。(ま、現状の日本には不可能な話だが)
つまりアルカイダをかばって国際社会を敵にまわした時点で、タリバン政権が自国民を守らなかったと言える。
あと、国連軍がいつ「イスラム教徒無差別虐殺」してたんだ?
「罪も無い一般市民」が犠牲になったことは事実だが、内容を誇張しすぎてるぞ?

>現実に疑わしいから、自作自演も疑ってるのだけど
米政府を批判のためのネタが欲しい訳じゃない
>>そうなの?それは珍しい、というか君を誤解してたかもしれん。
「疑いたいからそのネタをデッチ上げる」のが陰謀論者だと思ってたんでね。
つか「疑わしい」なら調べればいいのに。それで陰謀論の「疑惑」とやらは解決するはずだけど。

>自作自演説=きくちゆみ支持ではないし、反戦団体にどんな思惑があるのかは知らない
あなたが言うように左翼系団体は旧共産圏に甘いし、保守系も西側諸国に甘い
だからあらゆる疑惑が公正に取り上げられる訳ではない
>>ここまでは同意。

>藤田議員のような疑惑を追及している人は他にもいる
>>あの人の「疑惑」って、陰謀論を真に受けてるだけじゃん。自分の意見や調査結果なんてどこにもない。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 02:35:24 ID:gf9zgf37
>あなたの方こそ「『犯人だと困る『からイチャモンつけてるようにしか見えない」と言われてもね
それに米国が実際に自作自演をしていたと将来判明したら困るのはあなたでしょ
>>その可能性は「ゼロ」だと確信してるから陰謀論を批判してるわけで。
そもそも米国には「9.11を自作自演する必然性」が何にもないんだから。
それよりそちらは「被害者」を「証拠も無く犯人呼ばわり」してるんだけど。
だから「今さら米国が被害者だったら君たちは困るよね?だから意地でも間違ってたと認められないよね」と言ってるわけ。
「犯人かどうか」ではなく「犯人でなければ困る」という姿勢で何が「疑惑の解明」だ、てこと。

>今まで日本が親米路線を続ければ一応問題ないとあなたは今も信じているはず
>>ほらね?「陰謀論のデタラメ」を批判したら「親米」って……
全然、何の関係もないだろ?君には「関係ある」ように見えるんだね。
じゃあ、その理屈を説明してごらん。

>でなければ仮にデタラメな疑惑でも、身から出た錆にすぎないもののはずだから、ここまで肩入れしないはず
>>もうムチャクチャな理屈だなぁ……
そもそも「デタラメ」ってことは、「疑惑」じゃなくて「妄想」ってことだろ?

>権力者なのに散々信頼を失うようなことをしたんだから、よほど有力で信頼できる証拠を提示しなくては信じないのは当然でしょ
>>全然。
何度も書いてるが「内容」による。

>本来、アフガン侵略の前にそうした証拠を公開すべきだったんだから自業自得
>>「侵略」??????
それ、どんな「定義」で?そもそも「国連軍」の「制裁」なんだけど。
なんかこう、米国に対してはすごく偏った見方なんだね。
これで「米政府を批判のためのネタが欲しい訳じゃない」とか言われても……
明らかに「反米」でしょ?つか「親米」の陰謀論者なんて見たことないけど。
いや「反米」は「反米」で別にいいんだよ。それは個人の自由。俺も「反米」だし。
でもそれなら「反米は関係ない」かのような書き方は良くないな。
俺は「アメリカがどうなろうと知ったことか」と最初から一貫して明言してるよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 02:36:58 ID:gf9zgf37
>だから陰謀論者という失礼なレッテルを止めましょうよ
>>それは出来ない。
俺は「客観的に根拠をあげ、自分自身で調査研究までして物事の真実を暴こうとする人」と、
「根拠もなく、必要なら捏造までして物事を全て陰謀で説明する陰謀論者」を分けて考えてるから。
一緒にするのは前者に対して失礼だ。

>あなたにはまずアルカイダ悪玉論という結論が始めからあるから、それを否定する説を出鱈目だと決め付けているように見える
>>「悪玉」かどうかは別として、「犯人」として結論は出てる。

>ならあなたのことを米国の工作員だとか、米国の飼い犬なんてレッテルを貼っていいの?
>>貼りたいなら貼れば?冷笑するだけだけど。
ただしその前に「米国の工作員」「米国の飼い犬」の「定義」は、はっきりとさせといてね。

>あなたは陰謀論のレッテルを貼り、立証責任を市民側に転嫁して権力者
きっと権力者・政治的に強いもの側に常に立っていれば、自分は安泰だと思っているのだろうね
>>何が言いたいのか意味が解らん。
市民側が権力者の悪を立証した例なんて、幾らでもあるし。
なんで市民が「権力者・政治的に強いもの」より弱いと決め付けてるのかな?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 08:58:03 ID:VT2794dI

以上、読む価値ゼロの火消し工作員による必死な長文でしたw

お前は「と学会」でも信じてればいいw

「と学会」=「WTCは火災で崩壊した」と主張してる電波団体w

中心メンバーが盗作本を出してる唐沢w

自分自身がトンデモwww
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:22:52 ID:gf9zgf37
<続き>
>でもその権力者が自分に牙を向けてきたらどうするの?
テロ対策だとか称して、あなたや家族の自由を奪ったり、傷つけたり、殺されたり、戦争を起こして巻き添えになったらどうするの?
権力というのはどんなに疑っても足りないことはない
市民は、常に権力者はマフィアみたいな極悪人だと疑って見張っていなくてはいけない
なぜなら人間は本質的に悪だから、権力を与えられればすぐに必ず腐敗する
実際に世界中の権力者は日本も米国も、中国も北朝鮮も極悪人だらけでしょ
>>なるほど……
いや、同意はできないんだけど、君の思想が解った気がする。
「反米」というより「反権力」かな?まあ大筋では同意できる意見ではある。
ただし、「市民は常に被害者」「市民は常に正しい」「弱者は常に被害者」「弱者は常に正しい」
などと思っていなければ、だ。
俺は「アルカイダは米国より弱いけど米国より極悪だ」と思ってる。
以前も書いたが「米国を批判する所は色々あるが、アフガンもイラクもそれ以上にある」と思ってる。
「権力者がこの世を動かしてるわけじゃない」し、「権力のない悪なんて幾らでもいる」と思ってる。
権力者の疑惑を追及するのは国民が自分でやるべきであり、それが国民の権利だと思ってる。
俺はそう思ってる。それらの点が君と異なってるかも知れないね。

>>455
負け犬にはレスしてねえよ。
お前はビルケランドの相手でもしてろwwwww
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:05:42 ID:5EhlI36h
つまんね、容量つぶしはやめてくんない?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:37:06 ID:9JZTZ2Qn
オバマの力が弱すぎる。
そして、ユダヤの力が強すぎる。

それが問題なのだ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:41:31 ID:9JZTZ2Qn
>>456
アフガンやイラクの問題は、反資本主義のテロリストの問題があるから、彼らにも問題は少なからずあるが、
同じキリスト教国である中南米で、反民主的な軍事クーデターを扇動し、その国の一部の農地所有者の既得権を頑なに守ろうとする態度についてはどう考える?

アメリカは、自国内は機会均等な国だと言っている割には、他国に対しては未だに残る封建的な階級制度を容認しているアメリカという国は、ダブルスタンダードではないのかい?
460ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/19(水) 22:32:13 ID:SYgOKNJ/
449-459

  だめだなこりゃW


461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:38:05 ID:ndblWqO3
モサド菊池は911内部犯行という議論とずれたレスを
永遠と無限ループしてるだけの工作員
過去ログ見れば一目瞭然

一見さんむけの、議論をしてるかのように見せかけたポーズで
“陰謀論者”というレッテル貼りと、意味をなさない長文・連投の繰り返し。

モサド菊池は相手がいないと噛み合わず 成立しえないので、コイツを長期に渡って相手にしてる人もかなり怪しい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:57:06 ID:ZkLXoKUJ
>>461こそ具体性皆無のレッテル貼りw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:32:12 ID:FfrVcrcY
これが隔離スレでのモサド菊池の本音
モサド菊池は工作がやりにくく嫌がっている様子が伺える


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1284123664/256
256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:42:35 ID:oTsZD3ku
つか、「9.11はアメリカ政府の内部犯行@国際27」を取り返してこいよw
なんでお前ら陰謀論者はあれを放置しとくの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:07:33 ID:AHj9hZ6M
これまで、日本国内での論議は文字通り混乱していた。
日本経済が好調な時、「戦後の日米関係はサクセス(成功)だった」という見方が支配的になった。
反対に、二十世紀の末、日本が構造的な不況に陥って大手金融機関が破綻し、同盟関係が揺れ動いた時、
「日本 第二の敗戦」(江藤淳「文藝春秋」一九九八年一月号)と言われ、夕刊紙の一面を「山一倒産は米陰謀」
(同月七日「夕刊フジ」)の大見出しが踊り、『同盟漂流』(船橋洋一、岩波書店)と懸念された。
日米関係はまさに、日本人の意識の中で「サクセス」と「陰謀」の間を「漂流」してきた。
日本は、結局は見えざるアメリカの巨大な力に動かされているだけではないのか─と苛立つ日本人さえ少なくなかった。
このようなもつれた糸を解きほぐす作業は、「インテリジェンス(情報)」の側面から日米関係の深層を抉り出し、
漂流の原因と理由を突きとめて、初めて可能になるのではないか。
(略)
労働界、学術界、文化、芸能、市民運動に至るまで、米秘密工作の跡をたどった。
日本国民の対米観を改善し、「親米」「反共」の心理を醸成する心理作戦を展開していたことも分かった。
アメリカは日本人の意識改造に成功したと言っても過言ではない。

秘密のファイル 文庫版へのあとがき
465mp3:2011/01/20(木) 10:24:34 ID:zeLaoXRX
今もだよ。そして、その先も・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:28:19 ID:1BoHnAFi
 
米国の初代大統領は、「私ん都ん」だった。

http://s1.shard.jp/deer/0203/36/249.html

ワシントンの名前は、語呂合わせだった。

米国の首都は、「私の都」すなわち「ワシントン」になった。

この大統領が死んだ日は、赤穂浪士の吉良邸討ち入りの日だった。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:28:55 ID:7guw5LQJ
>>457
読むなよwwwwwww

>>459
>アフガンやイラクの問題は、反資本主義のテロリストの問題があるから、彼らにも問題は少なからずあるが、
同じキリスト教国である中南米で、反民主的な軍事クーデターを扇動し、その国の一部の農地所有者の既得権を頑なに守ろうとする態度についてはどう考える?
>>「アメリカが悪い」だろうね。でもクーデター起こされた政権で「民主的」なとこはあったっけ?
どっちかとゆうと「反共産・社会主義」のためにクーデターを画策・支援という図式だったような。

>アメリカは、自国内は機会均等な国だと言っている割には、他国に対しては未だに残る封建的な階級制度を容認しているアメリカという国は、ダブルスタンダードではないのかい?
>>そうだろうね。で?

>>461
構ってもらえなくて寂しいの?負け犬くんw

>>463
隔離も何も、元々そこは俺が立てたスレだしwwww
お前らはこのスレを守らなきゃwwww
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:46:25 ID:sUiJYmBW
最近新しいニュースが出ないね〜
と、思ったらコロナシネマワールドで
同時多発上映!
頑張ってるよ!

http://zero.9-11.jp/index.html

2011/01/19(水)〜 02/04(金)
911 の逆数、1/19 から 17 日間、全国 10 箇所のコロナシネマワールド で同時多発上映!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ・ 仙台コロナシネマワールド
  [ 宮城県仙台市 ]
 ・ 太田コロナシネマワールド
  [ 群馬県太田市 ]
 ・ 小田原コロナシネマワールド
  [ 神奈川県小田原市 ]
 ・ 金沢コロナシネマワールド
  [ 石川県金沢市 ]
 ・ 福井コロナシネマワールド
  [ 福井県福井市 ]
 ・ 豊川コロナシネマワールド
  [ 愛知県豊川市 ]
 ・ 春日井コロナシネマワールド
  [ 愛知県春日井市 ]
 ・ 半田コロナシネマワールド
  [ 愛知県半田市 ]
 ・ 大垣コロナシネマワールド
  [ 岐阜県大垣市 ]
 ・ 福山コロナシネマワールド
  [ 広島県福山市 ]
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:00:07 ID:T31aJRHd
市民社会フォーラム主催で、菊池誠教授ときくちゆみ・西牟田祐二教授の討論会が開催される。

911事件を検証する公開討論会Wiki
http://911social.net/wiki/index.php?title=%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

「その他の意見」へは誰の意見でも反映が可能。言いたい事がある方は「市民社会フォーラム」に参加のこと。
承認制だが、ほとんど即日加入できる。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:49:57 ID:OXAFuY0e
>>469
この討論会は面白そうですね。
大阪なのが残念! ちょっと行けそうに無い。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:44:15 ID:nDOhZUdW
コシミズ独立党と CIA工作員のベクトルが同じになってる不思議?

コシミズ独立党→ナノテルミットは純粋水爆を隠す為の攪乱工作
CIA工作員→ナノテルミットは純粋水爆と同列のトンデモ

両者ともナノテルミット論文を全力否定
http://www.asyura2.com/09/warb2/msg/809.html

そんな中でもまともな人達はいて
純粋水爆がトンデモで ナノテルミットは911内部犯行の物的証拠
米公式発表は不誠実と見抜いている
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:52:24 ID:GXAbK0Rg
>>469
乙です
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:24:19 ID:Ulz9juEd


http://911social.net/wiki/index.php?title=%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

(編集権限は、菊池誠さん、のみにあります。)

(編集権限は、菊池誠さん、のみにあります。)

(編集権限は、菊池誠さん、のみにあります。)

(編集権限は、菊池誠さん、のみにあります。)

474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:30:59 ID:sMl4aibU
>>473
捏造乙。

本来の記述は、
>編集権限は、討論者のきくちゆみさん、菊池誠さん、および管理者の3者のみにあります。ご了承ください。

捏造してまで菊地誠を貶めたいわけねw
それだけ菊地誠の言い分を陰謀論者が恐れている、という歴然たる証拠だねw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:04:32 ID:i5mgAaGf
>>469
>自作自演説に固執する必然性はありませんし、現に私たちはそれをやめています。
自作自演かどうかわからないです。

つか、きくちゆみって自分が紹介してる陰謀論を信じてなかったのかwww
商売のカモにされた陰謀ヲタ涙目wwww
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:48:39 ID:LNpfUaea
>>469

菊池誠 のwikiかよ

モサドかよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:01:37 ID:sMl4aibU
>>476

>菊池誠 のwikiかよ

>モサドかよ

両論併記のサイトのどこをどう読んだらそう考えられるのかと
アホらし
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:20:20 ID:8BtSxlDD
>>469
西牟田祐二教授の意見ページがない・・・・・・・・おい
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:16:10 ID:Y8cDSVKr
>>452
>以前も書いてたが、「自国民の安全」と「他国民の生命」ならどちらを優先するかは、まともな国家なら結論は一つしかない。
>例えば東京で北朝鮮による無差別虐殺テロが発生したなら、ただちに金政権を潰すべきだと考えるし、
>その際に一般人の犠牲者が出るのは避けようも無いし、やむをえないと俺は思う。

あなたのそうした残酷な政治観にはやはり同意できない
高い軍事力のある先進国は「自国民の安全」と「他国民の生命」を同時に重視する責任がある
あなたは人権とか人命を何だと思っているのだろうか?
自国民さえ良ければ他国民など犠牲にしてかまわない、責任はその国の支配者の転嫁すればいいなんてとんでもない
そういう思想が広島・長崎の原爆投下による虐殺をいまだに正当化する根拠になっているというのに
(実際イラクでも劣化ウランをばら撒いて、その放射能で子供を含む一般市民を平然と虐殺した)
あなたはそういう米国人達と同類だ
いや多分あなたのことだ、あの原爆投下は正当だったと考えていてもなんら不思議じゃない(論理の一貫性を保つならそう考えないとおかしい)
米国人原爆投下のおかげで日本人のトータルの犠牲者も少なくて済んだんだと恩着せがましい人すらいるが、
それまで肯定したら、もはやあなたは日本人ではない、文字通り米国の奴隷だ

それとあなたのように権力者でもない人間でも、他国民、敵陣営の国民だという理由だけでそこまで残虐になれるという例を見るといつも確信する
人間の中には他人の痛みの分からない人間が確かにいるもので、さらにそれが権力を持ったなら平然と自国民も殺せるだろうと
実際、ブッシュは自分の侵略戦争のために自国民の兵士に平然と犠牲にしていた
またかつて原爆を投下した米国は自国の捕虜がいても平然と原爆を投下したし、原水爆の実験でも放射能の危険を承知で自国の兵を犠牲にした
放射能が実戦で自国の戦力にどれだけ悪影響を与えるか知りたかったのだ
このように権力者は国民を駒だとしか考えられない
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:16:54 ID:Y8cDSVKr
>「緊急に」解決するにはそれしか方法がないからだ。(ま、現状の日本には不可能な話だが)

米国が決定的証拠を直ちに提示して引渡し要求をしたのに拒否されたというならその"緊急"という言葉も一応まだ理解できる
だが実際はそれすらせずに、軍事力で脅して一方的に要求しただけ(これも自作自演を疑う理由の一つ)
たとえ話をしよう、自分の家に知人を泊めていたとして、その時テロとされる事件が起きた
突然警察があなたの家で銃を突きつけてきて、その知人はテロ犯だと何の証拠の提示もなしに引渡しを要求してきた
ちなみにその警察と政府は今までに散々悪さをしてきた前科がある
さてあなたは知人の引渡しに直ぐに応じるだろうか?普通は躊躇うのが当たり前だ
さらにすぐに応じないと見たら自分の家族が巻き添えになることも気にせずに銃撃をし、実際に家族が犠牲になった
自分自身が仮にヤクザ者だという非が仮にあったとしてもこの警察のやり方はやりすぎだと思うのが普通だ
しかしあなたは違うらしい
国際社会は支持したというかもしれないが、国際社会というものは全然公平な存在ではない
ましてや当時国民一丸となって怒れる暴君と化した大国米国に毅然と正論を言える雰囲気ではなかったはずだ
いらぬ怒りは誰だって買いたくは無いだろう
もっとも目的のためにそういう状況に故意に持っていった可能性を俺は疑っている訳だが

>つまりアルカイダをかばって国際社会を敵にまわした時点で、タリバン政権が自国民を守らなかったと言える。

あの時点で機密を盾にはっきりとした証拠も提示されていないのに、かばったという言い方はおかしい
しかも中心になって要求しているのは、イスラエルの悪事を庇い続けている米国だ
信用されなくて当然だろう
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:17:46 ID:Y8cDSVKr
>あと、国連軍がいつ「イスラム教徒無差別虐殺」してたんだ?
>「罪も無い一般市民」が犠牲になったことは事実だが、内容を誇張しすぎてるぞ?

殺された被害者達にはそんな言い換えなんて関係ない
あなたは犠牲者家族を目の前にして、家族を殺した米国は悪くない、タリバンが悪いから彼らを恨めなんて平然と言えるのか?
私なら素直に米国が無差別虐殺したと言い切るし、日本政府が堂々とそれに加担してしまったことも謝罪する
なぜあなたは米国の虐殺行為にそんなに甘くなれるのか理解に苦しむ
テロリストの虐殺(仮に公式説が正しいという仮定が必要だが)に対しては民間人を巻き添えにしても良いほど厳しくなれるくせにだ
やっぱりあなたが強者には甘いのは明らか
ちなみに俺は一度も弱者を無条件に善と言っていないし、弱い悪人に甘くしろとは言った覚えはない
強者が権力を振るう事を厳しく疑いの目で常に監視しろと言っているだけ
そもそも人間の本質は悪・エゴイストであり、強者はその時点で極悪人であるという目で監視すべき
これは、お金持ちからたくさん税金の取り立てるのと似ていると思ってほしい
強者税、権力者税ということだ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:30:56 ID:Y8cDSVKr
あなたの米国弁護見ていると、小林よしのりのような右翼の歴史修正主義者達の旧日本軍弁護を思い出す
多分、あなたは米国の味方になるような主張をしてしまう一因は、日本がこれから将来米国と同じようなタカ派的行動とることを正当化するには、
論理的一貫性の保持のために米国の行動も正当だと考えないといけないと思っているのだろう
きっと9条改正後のタカ派戦略の手本はアメリカにしたいとも思っているはずだ
そして拉致問題の解決には、戦争を起こして、北朝鮮の市民を犠牲にして解決していいと考えているのだろう
俺は建前化した9条を絶対に改正すべきでないとは思わないが、あなたのようなタカ派がいる限りは、
歯止めとしてしばらく残さないといけないと思っている
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 02:15:19 ID:ZB8OPanD
>>477
モサド菊池必死だなwww

おまえしかいねーんだよバーカwww




484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 02:39:48 ID:ZB8OPanD


http://911social.net/wiki/index.php?title=メインページ

(編集権限は、菊池誠さん、のみにあります。)

(編集権限は、菊池誠さん、のみにあります。)

(編集権限は、菊池誠さん、のみにあります。)

(編集権限は、菊池誠さん、のみにあります。)


485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 05:41:55 ID:POeDcbNv
>>479
>あなたのそうした残酷な政治観にはやはり同意できない
高い軍事力のある先進国は「自国民の安全」と「他国民の生命」を同時に重視する責任がある
>>理想論はいいからさ。
「どっちかを選ばなければならない状況」の話だろ?

>あなたは人権とか人命を何だと思っているのだろうか?
>>「正当防衛」や「カルネアデスの板」の論理を知らないの?
「人権や人命」を守るために、他の「人権や人命」を否定することは許されてる。

>自国民さえ良ければ他国民など犠牲にしてかまわない、責任はその国の支配者の転嫁すればいいなんてとんでもない
そういう思想が広島・長崎の原爆投下による虐殺をいまだに正当化する根拠になっているというのに
(実際イラクでも劣化ウランをばら撒いて、その放射能で子供を含む一般市民を平然と虐殺した)
あなたはそういう米国人達と同類だ
いや多分あなたのことだ、あの原爆投下は正当だったと考えていてもなんら不思議じゃない(論理の一貫性を保つならそう考えないとおかしい)
米国人原爆投下のおかげで日本人のトータルの犠牲者も少なくて済んだんだと恩着せがましい人すらいるが、
それまで肯定したら、もはやあなたは日本人ではない、文字通り米国の奴隷だ
>>肯定してるよ。「正当」とは思わんが。
だって「日本が原爆を保有してれば絶対に使用してる」からね。
同じ状況なら日本が原爆をアメリカに投下してるはずだし、それは当然のこと。
「原爆が使える状況」で開発が間に合ったのがアメリカだけだった、て話でしかない。
「国際法違反の大量虐殺」なら日本だって重慶や南京でやってるしね。
「アメリカは正義ではない」が「アメリカだけが悪魔ではない」というのが俺の考えだから。
あと、劣化ウラン弾のオカルト情報まで信じてるわけ?(そもそも劣化ウラン弾って対戦車用であって対人にはコスパが悪すぎるんだが)
あれはまだ安全なのか危険なのか、信頼できる調査データなんて出てないはずだが。
「アメリカを批判できるなら情報の真偽はどうでもいい」という姿勢は陰謀論そのものだね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 05:43:16 ID:POeDcbNv
>それとあなたのように権力者でもない人間でも、他国民、敵陣営の国民だという理由だけでそこまで残虐になれるという例を見るといつも確信する
人間の中には他人の痛みの分からない人間が確かにいるもので、さらにそれが権力を持ったなら平然と自国民も殺せるだろうと
>>フセインやビン・ラディンのようにね。解ってるじゃないか。

>実際、ブッシュは自分の侵略戦争のために自国民の兵士に平然と犠牲にしていた
>>「妄想」を前提に言い切られてもねえ……(苦笑
「自分の侵略戦争」ってなに?

>またかつて原爆を投下した米国は自国の捕虜がいても平然と原爆を投下したし、原水爆の実験でも放射能の危険を承知で自国の兵を犠牲にした
放射能が実戦で自国の戦力にどれだけ悪影響を与えるか知りたかったのだ
このように権力者は国民を駒だとしか考えられない
>>それって「現場の担当者の判断」であって「権力者」関係ないじゃん。
原爆の投下先にしても「現場」が「当日の天気」で決めてたんだしさ。

>米国が決定的証拠を直ちに提示して引渡し要求をしたのに拒否されたというならその"緊急"という言葉も一応まだ理解できる
>>「緊急」の意味解ってる?
「一刻も早く危険を取り除かねばならない状況」だよ?

>だが実際はそれすらせずに、軍事力で脅して一方的に要求しただけ(これも自作自演を疑う理由の一つ)
>>数多くのテロ行為で、国連決議で9.11前から引渡しを要求してた、て以前も書いたよね?
なんで「なかったこと」になってるのかな?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 05:44:01 ID:POeDcbNv
>たとえ話をしよう、自分の家に知人を泊めていたとして、その時テロとされる事件が起きた
突然警察があなたの家で銃を突きつけてきて、その知人はテロ犯だと何の証拠の提示もなしに引渡しを要求してきた
ちなみにその警察と政府は今までに散々悪さをしてきた前科がある
さてあなたは知人の引渡しに直ぐに応じるだろうか?普通は躊躇うのが当たり前だ
>>たとえ話が全然ちがう。
今までに散々悪さをしてきた前科がある知人をかくまって、警察の要請も無視してたら踏み込まれたんだろ?
かくまってる時点で「共犯」じゃん。しかもこの場合、かくまってる自分も暴力団だし。

>さらにすぐに応じないと見たら自分の家族が巻き添えになることも気にせずに銃撃をし、実際に家族が犠牲になった
>>そりゃ「自分の家族を巻き添え」にしてまで「犯罪者」をかくまう方が悪いよね。

>自分自身が仮にヤクザ者だという非が仮にあったとしてもこの警察のやり方はやりすぎだと思うのが普通だ
しかしあなたは違うらしい
>>だって「たとえ話」でしょ?なんで「警察の捜査」と「戦争」を混同せにゃならんの?

>国際社会は支持したというかもしれないが、国際社会というものは全然公平な存在ではない
>>「公平な存在」なんてもの自体が「存在しない」んだけどね。
それでも「国際社会」と「タリバン」を比較すれば、「どちらがより公平であろうとしたか」は一目瞭然。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 05:45:38 ID:POeDcbNv
>ましてや当時国民一丸となって怒れる暴君と化した大国米国に毅然と正論を言える雰囲気ではなかったはずだ
いらぬ怒りは誰だって買いたくは無いだろう
>>「怒れる暴君」ねえ……
君ってホントに米国が嫌いなんだね。
で、「君の中の米国のイメージ」を前提に語られてもこちらが共感するわけない、てなんで解らないかな?
俺は、「単純な善悪二元論で政治や歴史を解釈すると絶対に歪んだ見方になる」と考えてるんでね。

>もっとも目的のためにそういう状況に故意に持っていった可能性を俺は疑っている訳だが
>>はいはい。陰謀論ですね。

>あの時点で機密を盾にはっきりとした証拠も提示されていないのに、かばったという言い方はおかしい
しかも中心になって要求しているのは、イスラエルの悪事を庇い続けている米国だ
信用されなくて当然だろう
>>「アルカイダの悪事を庇い続けてるタリバン」がはっきりとした根拠も出さずに庇ってたけど?
何度も書くけど、「アメリカに対する視点が最初から偏見で歪んでる」よ。大体、イスラエル関係ないじゃん。
両方の立場を客観的に見ないと。

>殺された被害者達にはそんな言い換えなんて関係ない
あなたは犠牲者家族を目の前にして、家族を殺した米国は悪くない、タリバンが悪いから彼らを恨めなんて平然と言えるのか?
>>いいや。「恨み」は「感情」だから「何を言ってもムダ」だと思うよ。
だからこそ「感情移入した見方は絶対に歪む」
なんで君は「歪んだ感情移入」するの?
アルカイダに「無差別大量虐殺」された遺族たちには「お前らも共犯者」だって平然と言うくせに。
(自作自演は「遺族も共犯者でないと絶対に成立しない」ってことは解るよね?)
犠牲者がアメリカ人なら遺族に「アルカイダを恨んじゃダメ。根拠はないけど自国を恨め」て言えるんだろ?
どういう精神構造なのかさっぱり解らない。
「争いごとの真実」を見抜くためには「当事者双方に対する感情を意識して切り捨てる」ことが絶対に必要だよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 05:48:38 ID:POeDcbNv
>私なら素直に米国が無差別虐殺したと言い切るし、日本政府が堂々とそれに加担してしまったことも謝罪する
>>そんな「事実」はないと断言できるし、謝罪したいなら「個人」としてやってくれ。
間違っても勝手に「日本人を代表」しないようにね。

>なぜあなたは米国の虐殺行為にそんなに甘くなれるのか理解に苦しむ
>>なぜ君はイスラムテロの無差別虐殺にそんなに甘くなれるのか理解に苦しむ
何度も書くけど、俺は「どちらにも正義があり、どちらとも悪い」と考えてるんでね。
あとは「どちらが原因をつくったか」でしかない。

>テロリストの虐殺(仮に公式説が正しいという仮定が必要だが)に対しては民間人を巻き添えにしても良いほど厳しくなれるくせにだ
>>テロは文字通り「民間人」を狙って行なわれるんだけど。

>やっぱりあなたが強者には甘いのは明らか
>>俺は「公平」に見てるだけだよ?

>ちなみに俺は一度も弱者を無条件に善と言っていないし、弱い悪人に甘くしろとは言った覚えはない
>>でも、「明らかに不公平な視点」だよね。

>強者が権力を振るう事を厳しく疑いの目で常に監視しろと言っているだけ
そもそも人間の本質は悪・エゴイストであり、強者はその時点で極悪人であるという目で監視すべき
>>つまり「強者=無条件に悪」なんじゃないか……
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 07:46:44 ID:fQS2QiiO
>>480
あなたは例の奴を買いかぶり過ぎてる。
あいつはそこまで考えて無いよ。
『陰謀論者に俺は勝つ!www』
これが奴の至上の目標なのだからw

権力者は皆極悪人…そうかもしれない。
でも実際は人間そこまで単純ではないと思うよ。『シンドラーのリスト』『ホテルルアンダ』なんだ映画かって思われるかもしれないが、主人公達は極限状態で人間としてどう行動するべきか教えてくれる。名作です。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:20:45 ID:3Y+4NKPC
ここ数年でしょ特に日本について何がどうなっていれば社会がこのようにおかしくなっていくものなのか、
社会の背景から調べようとする人間は出てくるもんだよ。そこを説明している新聞、本、情報が実際にあるということ。
とはいうもののふつうの人には衝撃的な内容ではある。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:31:33 ID:POeDcbNv
>>479 <続き>

>これは、お金持ちからたくさん税金の取り立てるのと似ていると思ってほしい
強者税、権力者税ということだ
>>だからって「弱者は税金払わなくていい」という理論にはならんよね。

>あなたの米国弁護見ていると、小林よしのりのような右翼の歴史修正主義者達の旧日本軍弁護を思い出す
>>そりゃ君が「一方的に米国だけを非難」してるからだよ。
「公平」に見ようと思えば、自然に米国弁護になってしまう。
君が「一方的に米国賛美」してたら、俺の方が「米国非難」の論調になってるだろうね。
ところで小林って「反米」だぞ?9.11でも「アルカイダよくやった!」て感じだったし。

>多分、あなたは米国の味方になるような主張をしてしまう一因は、日本がこれから将来米国と同じようなタカ派的行動とることを正当化するには、
論理的一貫性の保持のために米国の行動も正当だと考えないといけないと思っているのだろう
>>考えすぎ。

>きっと9条改正後のタカ派戦略の手本はアメリカにしたいとも思っているはずだ
>>まあ9条は改正すべきと思ってるが……
なんかどんどん妄想が膨れ上がってるぞ。「思ってるはず」で他人を批判できるとは大した理論構成だ。

>そして拉致問題の解決には、戦争を起こして、北朝鮮の市民を犠牲にして解決していいと考えているのだろう
俺は建前化した9条を絶対に改正すべきでないとは思わないが、あなたのようなタカ派がいる限りは、
歯止めとしてしばらく残さないといけないと思っている
>>「思ってるだろう」「考えてるだろう」だからお前はタカ派だそう決めた!
いや、悪質にもほどがあるよな。詭弁とすら言えんレベルだぞ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:39:34 ID:POeDcbNv
>>483
お前、>>484みたいなしょうもない工作して楽しいの?
リンク先見れば一発でウソがバレるじゃんw
そこまでやったら完全に基地外レベルだぞ?

>>490
>『陰謀論者に俺は勝つ!www』
これが奴の至上の目標なのだからw

残念だが全然違うwwwwww
何度も書いてやってるんだけどなあ……
俺は「レベルの低い陰謀ヲタが発狂していく過程を眺めるのが好き」なんだがw
勝利宣言はその為の一手段でしかなく、ネットの勝ち負けなんざどうでもいい。
つか、俺にとっては「陰謀論なんか信じてる時点でそいつは終わってる」からwww
でも議論ができるレベルの相手なら草も生やさずに相手してる。(相手が草生やしてくるなら別だが)
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:07:29 ID:Z9Rj32bA
>>241
アンソニー・シェーファーとウェルドン議員の説明によると、


まずアンソニー・シェーファーがこの911委員会スタッフに作戦の存在を報告し、
Philip D. Zelikow, Executive Director/Chair

その後ウェルドン議員がこの911委員会委員を特定したということだな。
Jamie Gorelick - Democrat, former Deputy Attorney General in the Clinton Administration

9/11 Commission
http://en.wikipedia.org/wiki/911_commission
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:46:05 ID:gbwGQe6I
>>490
彼はつまり悪趣味なかまってちゃんなのです。
自他ともに認めております。
公式説でお腹いっぱいなら普通このスレ見ませんよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:04:23 ID:iMNa776V
>>485
>理想論はいいからさ。
>「どっちかを選ばなければならない状況」の話だろ?
>「正当防衛」や「カルネアデスの板」の論理を知らないの?
>「人権や人命」を守るために、他の「人権や人命」を否定することは許されてる。

人権と民主主義を御題目とする圧倒的軍事力を誇る大国の行動と、個人が犯罪や災害に巻き込まれた際の緊急時の法律論と同列にしないでくれ、米国は力の限られた一個人じゃないんだよ
理想論?全然違う、両方選ぶというのは米国には当然課せられるべき義務

>肯定してるよ。「正当」とは思わんが。

意味不明、矛盾している
肯定しているなら正当だと考えるはずで、正当だと思わないなら否定するべき

>だって「日本が原爆を保有してれば絶対に使用してる」からね。
>同じ状況なら日本が原爆をアメリカに投下してるはずだし、それは当然のこと。
>「原爆が使える状況」で開発が間に合ったのがアメリカだけだった、て話でしかない。
>「国際法違反の大量虐殺」なら日本だって重慶や南京でやってるしね。

原爆が使える状況なら日本だろうと米国だろうと無差別虐殺して良い訳だ

>「アメリカは正義ではない」が「アメリカだけが悪魔ではない」というのが俺の考えだから。

俺は米国政府を悪魔とまではいかないが、北朝鮮政府や中国政府と同類の悪人だと思っている(あと米国政府と米国市民とは別けて考えている)

>あと、劣化ウラン弾のオカルト情報まで信じてるわけ?(そもそも劣化ウラン弾って対戦車用であって対人にはコスパが悪すぎるんだが)
>あれはまだ安全なのか危険なのか、信頼できる調査データなんて出てないはずだが。
>「アメリカを批判できるなら情報の真偽はどうでもいい」という姿勢は陰謀論そのものだね。

放射性物質が安全なはずが無いことは広島・長崎、第五福竜丸、チェルノブイリに東海村とこれまで散々明らかなはずなのに、あなたは煙草の有害性や温暖化を否定する人達とも同類なんだね
また仮に安全性が不明だとしても、少なくとも確認されるまで使わないというのが予防原則というもの
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 08:13:22 ID:dNJyv09c
ひょっとしてこれは…
まともな事言ってるようだけど、本題からはズレて行くパターンだな。
過去ログ読みなー。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:19:17 ID:AoPUopq+
2001年9月11日にニューヨークとワシントンで相次いで起きた「米中枢同時テロ」なるものは、言われているような「自爆テロ」などではなかった。実体はアメリカとイスラエルによって緻密に遂行された自作自演のテロ擬装工作であり、
両国の諜報機関CIAとモサドの常套戦術「偽旗作戦」(False Flag Operation *1)にほかならない。
テロリズムとは本来「国家権力による恐怖政治」を意味するものであるから言葉の定義に則せばテロは現実に起きたわけだが、アメリカ国務省が定義するところの「テロ」(Patterns of Global Terrorism)は起きなかった。
いわゆる「テロ首謀者」のアル・カイダとはアラビア語でいう「データベース」を意味し、もともとはCIAによって徴兵・訓練されたイスラム聖戦士(Mujahideen)ら数千人を登録したコンピューター・ファイルのことである
(Guardian, "The struggle against terrorism cannot be won by military means"/Global Research, "Al Qaeda - the Database")。
そしてオサマ・ビン・ラディンもまた「テロ」を口実にして侵略を正当化するための“敵役”を演じる工作員(Asset)にすぎず、CIAから「ティム・オスマン」というコードネームで呼ばれていた(OrlinGrabbe.com, "When Osama Bin Ladin Was Tim Osman"- Document)。
彼の母親はシリア系ユダヤ人で、彼女の身内はイスラエルに居住している。
イスラエルのメディアはオサマがユダヤ人であることを知りつつも、公表せずにわざと伏せている(イスラエル人ジャーナリストの報告による)。
またサウジアラビア国防大臣スルタン・ビン・アブドルアジズ王子はサウジ首脳会談の席上で、オサマは「ユダヤによって送り込まれた」と発言
(WorldNetDaily, "Saudi official: Bin Laden sent by Jews")、パキスタン・デイリー紙(2008年6月3日)は「アル・カイダはユダヤ組織、オサマ・ビン・ラディンはユダヤ人」と報じた(Pakistan Daily, "Osama Bin Laden Al Qaeda Jewish")。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:29:28 ID:WHwa8jqg
429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:08:51 ID:zYVpyVGd
FLASH 2011年2月8日号
ウィキリークスが暴露した外交文書!
菅首相はオバマの犬!
「小沢殺し」は
米国の謀略だった
http://www.kobunsha.com/shelf/magazine/current?seriesid=101002

この記事でも、TPPが米国の対日謀略であることが指摘されている。
小沢切りも米国の指令だし、このタイミングでの消費税引き上げは
日本経済潰しだし、この朝日新聞編集幹部は怪しいぞ。
              ↓

【政治】首相側近 「朝日新聞編集幹部は消費税引き上げとTPPへ参加、小沢切りを断行すれば菅内閣を社をあげて支援すると約束した」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295831822/
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:16:27 ID:ig7pRHT+
>>499
工作員どもが朝日は叩けても小沢を叩けないジレンマに落ちいってる
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:45:13 ID:bRiHMnLQ
一時はオバマ大統領が閉鎖を約束していた、キューバの米軍基地
内にある米軍のグアンタナモ軍事監獄が、最近またオバマ政権によって多用さ
れる傾向にある。米当局がグアンタナモに収容しているアフガン人やアラブ人
などの「テロ容疑者」は、裁判で白黒を確定すべき「犯罪容疑者」でも、ジュ
ネーブ条約に沿った待遇が必要な「捕虜」でもない超法規的で曖昧な存在。米
当局は、勾留者の地位に法的な定義を与えないことで、濡れ衣で逮捕してきた
者でも永久に勾留し続けることができる。これは明らかな人権侵害であり、当
選直後のオバマは改善を約束したのだが、濡れ衣で勾留し続けることが暴露さ
れると米国家の信頼性が下落するため、改善できずにいる。オバマ政権は軍事
法廷を開いて勾留者の処分を決める予定だが、それは2年前からやるといいつ
つやっていないことでもある。他国の人権侵害に、世界で最も敏感な米国が、
実は世界で最も人権を侵害している国の一つであるという皮肉な事実。そして
この事実をマスコミがほとんど報じないという事実。正義が詐欺になっている
米国に従属する日本で「いじめ」が広がるのも当然だ。

http://uruknet.com/?p=m74114&hd=&size=1&l=e
Obama administration expanding use of Guantanamo Bay: report


502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:27:57 ID:G9A8GF4c
戦争で経済好転させてきた米国 軍事予算約65兆円を要求
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110124-00000010-pseven-int
NEWS ポストセブン 1月24日(月)17時5分配信
 世界最強の軍事大国が、「カード」を切る日が近づいてきているのか。
「アメリカは今年中にも戦争を始めるのではないか」
――こうした言説が、各国のメディアや研究機関から続々と発せられ始めている。
 背景にあるのは、米国経済の惨状である。大幅な金融緩和によって株価こそ回復基調にあるものの、
過去最長2年3か月連続の財政赤字が続き、貿易赤字も拡大の一途で底が見えない。
極めて単純化した構図でいうと、この状況下で、「不況になると戦争を始める」米国が動かないはずがない、
というのがその論拠だ。
 歴史をひもといても、苦境にあった米国経済を好転させてきたのは「戦争」だった。
古くは第一次世界大戦によって、大恐慌から劇的に立ち直った。
近年では、1987年の「ブラックマンデー」を契機とする経済悪化後の91年に湾岸戦争、
2001年のITバブル崩壊後の2003年にはイラク戦争が起こされた。
 そして今、「行き詰まった現状を打開するために、米国が新たな戦争を始める可能性は否定できない」と指摘するのは、
ワシントン大学国際センター上級研究員のレスリー・ヘルム氏だ。
「オバマ大統領は、アフガニスタンからの米軍撤退を今年7月に開始すると表明しています。
米国の軍需産業は多くの新型兵器を開発・使用したが、戦争が終われば作った兵器がだぶついてしまう。
とすれば、“次の戦争”が必要となってくる」(ヘルム氏)
 軍需産業は米国経済を支える最大の柱である。米国の軍事費はGDPの4.3%の6800億ドルに達し、
世界全体の軍事費の約45%を占めているとされる。とくに最近10年間の伸びは著しく、
2001年の同時多発テロ事件以前は2900億ドルだった軍事支出が、
2005年には5000億ドルと70%も増加。以後、毎年のように増額され、
ゲイツ国防長官は2011年度の予算として7800億ドル(約65兆円)を要求している。
 膨大な軍事予算を投じて武器を開発し、自ら使用することで“宣伝”し、それを世界に売る。
そうやって自国経済を支え、それなしには国が立ち行かない。“軍産複合体”が米国を動かしているといわれるゆえんだ。
※週刊ポスト2011年2月4日号
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:24:03 ID:bHw1aX4Z
>>486
>フセインやビン・ラディンのようにね。解ってるじゃないか。

だからそこになぜブッシュを入れないの?
ビンラディンは本当の過激派にせよ米国の手先にせよ極悪人だけど、事件との関係はいまだに不明確(認めたと言う声明だって本人のものかわからないのに)
それに政治家のような権力者じゃなくて、せいぜいゴロツキの頭領どまり
フセインは極悪人だけど、大量殺戮兵器保有はシロだったよね
なぜブッシュにそんなに甘くなれるの?
俺から見れば(仮に公式説が正しいとしても)ゴロツキ同士の闘争でしかない
ブッシュ政権が当時素直に決定的な証拠を提示していたなら、自作自演や故意の見逃しなんて疑わずにビンラディンを疑っただろう

>「妄想」を前提に言い切られてもねえ……(苦笑
>「自分の侵略戦争」ってなに?

妄想じゃなくて事実だよ
アフガンとイラクで何人もの兵士が侵略戦争の尖兵にされて現地の人間の抵抗で殺された
権力者と、タリバンやレジスタンスや武装勢力の板ばさみで死んだ(もちろん米兵以上にアフガン人やイラク人が殺されたが)
ブッシュはのうのうと後方で正義の名の下に侵略の命令を下しただけ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:24:44 ID:bHw1aX4Z
>それって「現場の担当者の判断」であって「権力者」関係ないじゃん。
>原爆の投下先にしても「現場」が「当日の天気」で決めてたんだしさ。

あなたも現場の担当者に責任を転嫁するんだ
ベトナムやイラクでも米政府はそうしたし、日本の右翼が旧日本軍を弁護する時にもそうするよね
監督不行き届きである以上トップの責任は免れないし、そうならないように対策をとらなかったのは問題
捕虜の犠牲が出るならそこは避けろと命令しなかったというのはつまり死んでもかまわないという未必の故意があったということ
それと原水爆実験に併せて行われた放射能汚染域での演習で犠牲にされた兵士もいることを知っておくべき
繰り返すが所詮、末端の兵士は権力者にとって駒に過ぎない

>「緊急」の意味解ってる?
>「一刻も早く危険を取り除かねばならない状況」だよ?

緊急なら尚更すぐに証拠を世界に提示すべきじゃないか?
でもそういう状況になっても米国は機密を盾に証拠を提示しようとしなかった
やましいことがあるから証拠を出せないのだと疑われてもしかたない
あなたが散々強調してきた立証責任をはたさなかったんだよ
国連決議なんてなんの意味も無い、国連なんて仕組み的にも全く公正ではないのだから
米国民が被害者意識で怒り心頭で報復感情しかない状況で、「証拠を提示せよ」と勇気を持って言える国がいない状況なんだよ

>数多くのテロ行為で、国連決議で9.11前から引渡しを要求してた、て以前も書いたよね?
>なんで「なかったこと」になってるのかな?

無かったことなんかしていない
決定的な証拠を提示していないし、国連を錦の御旗にされても俺には何の意味も無いのだけど
本当にテロ犯だというなら、機密云々言わずに正々堂々と証拠を提示して要求すればいい
そうでなくてもイスラエルにはとことん甘くて、イスラム教徒に厳しい理不尽な暴君国家の単なる要求じゃ拒絶されても仕方ない
仮にビンラディンが真犯人だと仮定しても、普段から悪事を働き続けて証拠を提示しなかったことによって、拒否の口実を作った米国にも明らかに非がある
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:16:57 ID:bHw1aX4Z
>>487
>たとえ話が全然ちがう。
>今までに散々悪さをしてきた前科がある知人をかくまって、警察の要請も無視してたら踏み込まれたんだろ?
かくまってる時点で「共犯」じゃん。しかもこの場合、かくまってる自分も暴力団だし。

やはりあなたは米政府をえこひいきにしている自覚が無いらしい
米国の悪事は公然の事実なのに対して、ビンラディンは容疑での段階でしかも証拠が提示されていない
ごろつき政府に一方的に容疑者とされている人間を、その政府に引渡さないことが匿う事になるのか?
それにアメリカだけでなく国連などの国際社会もアフガン人の人命より仏像が大事にする人でなしの集団
タリバンは独善的なゴロツキだけど、同じくらい米国を筆頭とする先進諸国を中心とした国際社会もゴロツキの集団にすぎない
ゴロツキがもう一方のゴロツキの何の仁義も通さない要求に応じる訳が無い

>そりゃ「自分の家族を巻き添え」にしてまで「犯罪者」をかくまう方が悪いよね。

平気で家族も巻き込む方の責任は問わないわけだ、常に強い者の味方とは立派だね

>だって「たとえ話」でしょ?なんで「警察の捜査」と「戦争」を混同せにゃならんの?

ほら、そうやってしょせん「たとえ話」だからと言って逃げる
戦争ならより大勢の人命が関わるから、尚更慎重にならなくちゃいけないのに、虐殺思想を支持している自覚が無いでしょう?
あなたはテロリストや米国政府、北朝鮮政府、中国政府、フセイン政権、タリバンと同じ思想の持主、目的のためなら平気で民間人を虐殺して良いという思想のね
あなたみたいな思想の人が世界からいなくならないから殺し合いが止まらないんだよ

>「公平な存在」なんてもの自体が「存在しない」んだけどね。

それなら公平な振る舞いをしなくて良い訳だ、つまり強い者の意見をとにかく通せばよ良いと

>それでも「国際社会」と「タリバン」を比較すれば、「どちらがより公平であろうとしたか」は一目瞭然。

俺は全くそうは思わないよ、タリバンも国際社会も同類のゴロツキ、同じ穴の狢
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:24:23 ID:y+LvbgoM
>>502
これ朝鮮半島の話?
アメリカがこの理由で戦争を起こすとかあるの?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 07:31:00 ID:SHz+t8HP
>>502
余裕で戦争になるよう工作してくる可能性あるだろなぁ。

この9.11事件の追求は、ほんと重要だよな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 07:46:17 ID:432+Lr/o
>>496
>人権と民主主義を御題目とする圧倒的軍事力を誇る大国の行動と、個人が犯罪や災害に巻き込まれた際の緊急時の法律論と同列にしないでくれ、米国は力の限られた一個人じゃないんだよ
理想論?全然違う、両方選ぶというのは米国には当然課せられるべき義務
>>全くそう思わない。
「国家」は「国民」のためだけに存在するのだから。
自国民より他国民を優先する国家などありえない。

>意味不明、矛盾している
肯定しているなら正当だと考えるはずで、正当だと思わないなら否定するべき
>>なんで?「必要悪」という言葉があるように、そんな例は幾らでもある。
そもそも「戦争」自体が「必要悪」じゃないか。その中での虐殺や原爆など枝葉末節にすぎん。
俺は「綺麗な戦争」なんて最初からありえないと考えてるんでね。
大体君自身が「テロ組織」を肯定してるじゃん。俺は「存在するだけで攻撃対象」だと思うがね。

>原爆が使える状況なら日本だろうと米国だろうと無差別虐殺して良い訳だ
>>すごく悪意のある曲解だね(苦笑
俺は「日本には米国を批判する資格がない」という意味で対比させてるんだが。
中立で客観的な視点をとれる無関係の第三国や、当事者である被害者なら原爆使用を批判する資格があるけどね。

>俺は米国政府を悪魔とまではいかないが、北朝鮮政府や中国政府と同類の悪人だと思っている(あと米国政府と米国市民とは別けて考えている)
>>いやいや、なんで民主国家の政府と国民を分けるの?その考えは異常だよ?

>放射性物質が安全なはずが無いことは(中略)また仮に安全性が不明だとしても、少なくとも確認されるまで使わないというのが予防原則というもの
>>話を逸らさないでね?
→劣化ウランをばら撒いて、その放射能で子供を含む一般市民を平然と虐殺した
これを批判してる文章なんだけど。これが「事実でない」てことは認めるんだね?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 07:47:47 ID:432+Lr/o
>だからそこになぜブッシュを入れないの?
>>君が入れてるから。君が入れなかったら俺が入れてただろうね。
俺は米国やブッシュを擁護してるんではなく、君の「偏った視点」を批判してるわけで。

>(認めたと言う声明だって本人のものかわからないのに)
それは陰謀論者が「そういうことにしたがっている」だけじゃん。映像加工してまで別人にしちゃうのには呆れたね。
インタビューも受けてるし、他の幹部も声明出してるし、アルカイダは否定するどころか誇ってるけど?

>フセインは極悪人だけど、大量殺戮兵器保有はシロだったよね
>>わざと「あるように演技してた」とフセイン自身が語ってるから、彼にも責任はあるよね。
そもそもシロもなにも「国連の査察を拒否した」から追い込まれてるのに……

>俺から見れば(仮に公式説が正しいとしても)ゴロツキ同士の闘争でしかない
>>「動機」が全然違うでしょ?「自衛」のための戦争を否定したら「黙って殺されろ」になっちゃうけど。
なんで米国民にそう言わないの?どこの国の国民がそんな話を受け入れるの?

>ブッシュ政権が当時素直に決定的な証拠を提示していたなら、自作自演や故意の見逃しなんて疑わずにビンラディンを疑っただろう
>>自作自演を疑う方が異常。つか、ループしないでね。

>妄想じゃなくて事実だよ
アフガンとイラクで何人もの兵士が侵略戦争の尖兵にされて現地の人間の抵抗で殺された
権力者と、タリバンやレジスタンスや武装勢力の板ばさみで死んだ(もちろん米兵以上にアフガン人やイラク人が殺されたが)
ブッシュはのうのうと後方で正義の名の下に侵略の命令を下しただけ
>>君、ホントに偏ってるんだね(苦笑
俺は「君が嫌いな国だから侵略と呼んでる」としか思えない。あれが侵略戦争ねえ……
「侵略戦争の定義」もずい分変ったもんだ。
以前も書いたけど、「米国に対する君の脳内イメージ」を前提に語られても「妄想乙」としか答えようがない。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 07:58:58 ID:432+Lr/o
>あなたも現場の担当者に責任を転嫁するんだ(中略)
>>はあ?責任は「トップ」にあるに決まってるだろ?
俺は、君が「捕虜ごと殺せ」「兵士を犠牲にしろ」と「権力者が具体的に命令した」ように書いてるから、
「そんなの現場の判断だろ」と書いてるんだが。
なんで書いてる内容を読まずに、「勝手に意味を変えて」噛み付くの?

>それと原水爆実験に併せて行われた放射能汚染域での演習で犠牲にされた兵士もいることを知っておくべき
繰り返すが所詮、末端の兵士は権力者にとって駒に過ぎない
>>で、その人たちが「権力者によってそうなった」根拠は?
例えば「大統領が事前にそのことを知っていた」根拠は?
どう考えても大統領レベルでは関知してないことだよね。せいぜい「軍高官」でしょ?
でも君にかかると「全部まとめて権力者」「権力者はみんな悪」になっちゃう。
君の文章読んでると「権力者」が個人なのか集団なのかさっぱり解らない。
「個人」だとしたら「完全な妄想」だし文章の意味が繋がらない。
「集団」だとしたら「同一意思」で動くわけないのは子供でも解ることだしねえ……

>緊急なら尚更すぐに証拠を世界に提示すべきじゃないか?(中略)
>>同じ話をループしないように。もう説明済みだよ。

>国連決議なんてなんの意味も無い、国連なんて仕組み的にも全く公正ではないのだから
>>君が「意味が無い」と思ってるだけじゃん。現実には「意味がある」んだよ。

>米国民が被害者意識で怒り心頭で報復感情しかない状況で、「証拠を提示せよ」と勇気を持って言える国がいない状況なんだよ
>>だから「君の妄想」が事実であるかのように書かれても……
そもそもアルカイダの被害が米国だけとか思ってないか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:00:04 ID:432+Lr/o
>無かったことなんかしていない
決定的な証拠を提示していないし、国連を錦の御旗にされても俺には何の意味も無いのだけど
>>つまり「俺は国連決議なんて認めない」から「そんなの関係ねえ!」と。
やっぱり相当歪んでるわ。

>そうでなくてもイスラエルにはとことん甘くて、イスラム教徒に厳しい理不尽な暴君国家の単なる要求じゃ拒絶されても仕方ない
>>ムスリムもイスラムテロの犠牲者なんだが。もしかしてイスラム同士で殺しあってることも知らんのかな……
だからこそイスラム国家も武力行使に賛成してたんだけどね。
あと、イスラエルは9.11に全然関係ないから。

>仮にビンラディンが真犯人だと仮定しても、普段から悪事を働き続けて証拠を提示しなかったことによって、拒否の口実を作った米国にも明らかに非がある
>>すごい理屈だね。「とにかく米国を悪役にしたい」という不気味な情熱を感じるよ。論理が破綻してるけど。
「今までずっと話し合いで穏便に解決しようとしてたのに、9.11でそれが甘かったことを思い知らされた」状況なのに、
「とにかくアメリカが悪い!」んだ……

>やはりあなたは米政府をえこひいきにしている自覚が無いらしい
米国の悪事は公然の事実なのに対して、ビンラディンは容疑での段階でしかも証拠が提示されていない
>>つくづく「米国だけを悪にしたい」という歪んだ詭弁だね。
俺からすれば「君はありえないほど無差別虐殺テロリストをえこひいきしてる」としか。

>ごろつき政府に一方的に容疑者とされている人間を、その政府に引渡さないことが匿う事になるのか?
>>「米国の悪事は公然の事実」に続いて「ごろつき政府」か。
君がどんなに言い訳しても「とにかく米国が嫌いなんだ!」とビンビン伝わってくるんだけれど。
もう最初から視点が偏ってるんだから、まともな結論になる訳もないんだが。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:22:16 ID:ZNow8ksY
*「Editor in Chief resigned over the Harrit et al. nanothermite paper」
ttp://activistteacher.blogspot.com/2010/11/editor-in-chief-resigned-over-harrit-et.html
Activist Teacher, THURSDAY, NOVEMBER 11, 2010

Denis Rancourt(ttp://en.wikipedia.org/wiki/Denis_Rancourt)博士はオタワ大学の物理学の
教授であったが、教育方針等をめぐり大学と対立し、2009年3月に大学を解雇された人物である。

Rancourt氏は、2010年11月に、Kevin Barrett(http://en.wikipedia.org/wiki/Kevin_Barrett)氏の
ラジオショーでNiels Harrit博士とナノサーマイトについて討論を行い、Harritらの論文には多くの科学的な
間違いがあり、その査読はきわめて粗末なものであったと結論している。

そこでRancourt氏は、当時「Open Chemical Physics Journal」の編集長であったLucio Frydman博士に
メールを送り、なぜデタラメな査読が行われたのか、問いただしている。

その結果、Frydman氏から返信(Thu, Nov 11, 2010 at 12:46 AM)があり、以下の2点が明らかになった。

1) あなたの言及する論文が受け取られ、処理されたとき、私はジャーナルの編集者ではなかった。
その取扱いに私は関与していないし、その結論に賛成することは絶対にない。事実、私はその論文の
ピア・レビューがどのように行われたのか―レビューされたのかどうか―さえ知らない。
ジャーナルが私にこのことを明らかにしようとしたことはない。

2) さらに悪いことは、誰もこのジャーナルの舵取りをしていないらしいということだ。
数ヶ月前、あなたが述べた論文について―その取扱いの不手際などを―知ったとき、私は即座に
オープン・ケミカル・フィジックス・ジャーナルの編集者からの辞退を申し入れた。
下記のeメールから明らかなように、私の辞退の手紙は受理され、承認されている。
それなのに、私はいまだにジャーナルの編集者だと表示されている - 事実、私はまだ
処理すべき論文を受け取っている(もちろん無視しているが)。

なお、Frydman氏は自分のメールが許可なくRancourt氏のブログに掲載されたことに抗議し、
メールの削除を求めた(Thu, Nov 11, 2010 at 11:14 PM)。しかし、Frydman氏はその内容は
公共性の高いものだとして削除を拒否している。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:15:59 ID:rx3ExENR
そこまで編集者がビビる相手って事だな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:20:39 ID:ZNow8ksY
>>513
曲解乙w
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:32:20 ID:ys4zm/sj
>>512
最後の段落の主語おかしくね?

削除要請した人:Frydman
削除拒否した人:Frydman

なの?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:05:20 ID:NmAeupxN
U.S. says U.N. expert should be fired for Sept 11 remarks
http://www.reuters.com/article/idUSTRE70O56420110125
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:34:49 ID:WG5u0PCD
 Frydman氏の主張だと、編集者を辞めてから件の論文が届いたことになるが、そういう時系列なのか?
 論文が掲載されたから辞任したんじゃないのか。

 しかし、英語圏ではラジオショーなんかで扱ってるんだな。この件で日本に入ってくる情報って少ないのね…。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:49:43 ID:432+Lr/o
>>511
<続き>
>それにアメリカだけでなく国連などの国際社会もアフガン人の人命より仏像が大事にする人でなしの集団
タリバンは独善的なゴロツキだけど、同じくらい米国を筆頭とする先進諸国を中心とした国際社会もゴロツキの集団にすぎない
ゴロツキがもう一方のゴロツキの何の仁義も通さない要求に応じる訳が無い
>>だから、「君の中の歪んだ国際社会のイメージ」を根拠に語られても、納得や共感のしようはないんだが。
どう見ても ゴロツキ度 タリバン>>>>>>>>>>国際社会だろ?
日本と北朝鮮を同じゴロツキ度で語るようなもんだぞ?

>平気で家族も巻き込む方の責任は問わないわけだ、常に強い者の味方とは立派だね
>>はて?「なるべく民間人に被害がでないように」戦ってたはずだが。
これって戦争の歴史の中では異常なことなんだけどね。ここ20年くらいに出てきたやり方だが。
君の文章だと「民間人を狙って虐殺しまくり」みたいなイメージになっちゃうよね?
あと、「国民を盾にした」タリバンやイラクを批判しない所も立派だよ。

>ほら、そうやってしょせん「たとえ話」だからと言って逃げる
>>だって日本の警察は滅多なことでは射殺なんてしないし。「たとえが悪い」て意味なんだけど。

>虐殺思想を支持している自覚が無いでしょう?
>>ないよ。普通「虐殺」を目的に戦争する奴はいないからね。(全くいないわけではないが)
なんなの「虐殺思想」て。初めて聞く日本語だけど(苦笑
そもそも民間人の犠牲者が出ることを虐殺と定義してるみたいだけど、そんなの全ての戦争がそうだ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:50:04 ID:YKz7m8Y3
>>516 let me quote:


Falk, the U.N. Human Rights Council's special rapporteur on human rights in the Palestinian territories,
wrote in his blog that mainstream media had refused to accept "well-evidenced doubts about the official
version of the events: an al Qaeda operation with no foreknowledge by government officials."
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:51:08 ID:432+Lr/o
>あなたはテロリストや米国政府、北朝鮮政府、中国政府、フセイン政権、タリバンと同じ思想の持主、目的のためなら平気で民間人を虐殺して良いという思想のね
あなたみたいな思想の人が世界からいなくならないから殺し合いが止まらないんだよ
>>うん。人間は「戦争」も「殺し合い」も永久になくせないと思うよ。で?
つか、いかにも「俺は善人」ていう上から目線か。
俺、現実感の無いキレイ事をいって自己満足してる人って、理解の対象外なんだよね。
「メシを食いたい」「女とやりたい」「ムカつく奴を殺したい」
そういう自分の醜さを自覚した上で「自制」を覚えるから抑止出来るし、他人の悪意にも対処出来るんだよ。
人間の本性はみんな醜いわけだが、君の場合、「権力者」に「自分の醜さを投影してる」ように見える。
で、それによって「自分はキレイな存在だ」と。「醜いのは自分でも一般市民でもなく権力者だ」と。
「戦争が起きるのも、世界が不公平なのも、みんな権力者のせいだ。戦わなきゃ!」てな。
でも「自分の正しさを疑わない」君みたいな人間ほど、歴史上の大量虐殺の主役を演じてきたんだけどね。
フランス革命なんて正にそれだ。政治を良くするため「悪い権力者や市民」を殺しまくった。
君にとっては理想の世界だ。じゃあ、それで理想の世界がやってきたか?
あるいは共産革命や魔女狩りの方が解りやすいかな?
「現実離れした理想論」の行き着く先は、君の大嫌いな「虐殺」なんだよ。
君はいつも「勝手な想像」で俺の人間性を決め付けてくれるんで、お返しさせてもらった。
もちろん全部俺の「勝手な想像」だよ。

>それなら公平な振る舞いをしなくて良い訳だ、つまり強い者の意見をとにかく通せばよ良いと
>>いいや。「最大多数」の意見だよ。常識でしょ?

>俺は全くそうは思わないよ、タリバンも国際社会も同類のゴロツキ、同じ穴の狢
>>もう病気だな。
「君がそう思う」のは自由だけど、それが万人に受け入れられるとは思わないことだね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:52:21 ID:NhYqV3ID
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 07:21:16 ID:DJwLra6l
なっ(´・_・`)
あさっての方向に議論を持って行こうとしてるだろ。

はたからみればビルゲランドオヤジと変わんないよ。連投する前に過去ログ読めよな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:09:22 ID:1aNQscRq
>>520
でもさ人と人との利害の調整を最初にガタガタにしたのは誰だ?ってことなんだと思うよ
順序の問題とか補償の問題とか
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:19:17 ID:6vSnYAgF
>>517
ナノサーマイト論文掲載直後に辞めた編集長は Marie-Paule Pileni

Editor in chief of Open Chemical Physics Journal resigns after controversial article on 9/11
http://911blogger.com/node/19963

Niels Harrit: Professor Pileni's Resignation as Editor-in-Chief of the Open Chemical Physics Journal
http://911blogger.com/node/20614
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:45:02 ID:GbGeeKO1
 おっと、そういえばそんな名前でしたね。わざわざありがとうございますヽ(´∀`)ノワーイ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:33:22 ID:3dWrKFr7
>>519


フォーク氏は、国連人権理事会でパレスチナ領土問題における人権問題の特別担当者であるが、
彼のブログで、「主要メディアは”アルカイダへのある作戦において(米国)政府が予知、察知した事柄はまったくなかったという公式見解
に対するよく検証された疑義”を受け入れることを拒否した。」
と述べた。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:00:45 ID:tbwaw0UI
>>511
こいつまだ粘着してるのかよ。
不気味な情熱ってお前にこそ使われる言葉だと思うけどw

スレ違いな荒らしは他行けよ。
っていうか自分で立てたスレあるならそこでやれ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:15:25 ID:p/16IThn
>>515
最後の段落で、削除を拒否してるのはRancourt氏だろうね。
ソース筆者の誤記だと思うけど。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:03:53 ID:CM6gY6HF
>>512
Denis Rancourtという方が、この科学専門誌は間違えており、だからこの件に関して二人の編集責任者が解雇されたのだ
という意味のことを投稿してる。ほかにもいくつかの内容が。ビル崩壊は全体を通して透明性をもって調査されるべきである
ということには同意する、という意味の投稿も。

Denis Rancourt said...
I agree that the TT collapses should be thoroughly investigated in a public and transparent inquiry.

I have shown the Harrit paper to be wrong. It contains fatal scientific flaws and presents no valid evidence for the presence of nanothermite. In addition I have proposed a likely/plausible explanation for the measurements of Harrit et al.

I have no lab or resources to perform the needed correct experiments on WTC dust samples. I can work with any researchers who will do this to provide my expertize, including the Harrit team.

It is the responsibility of authentic truthers to pressure Harrit to do the needed work to answer my review of the Harrit paper. Or to obtain their own expert's testimony that will collaborate the validity of my criticisms of the Harrit paper.

I would be prepared to give a public talk explaining my review of the Harrit paper in detail for non-experts. The paper is wrong. That's why TWO Editors in Chief of the journal have resigned over it.
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:19:31 ID:YDZZXfyA
>>529
>Denis Rancourtという方が、

Denis Rancourt氏は、リンク先の ttp://activistteacher.blogspot.comの
主執筆者なんだけど。
つまり、執筆者本人が、コメントに対してレスを書いているわけだね。

>この件に関して二人の編集責任者が解雇された

違う。誤った内容の論文が堂々と(編集長に断りもなく)掲載されたから、
その編集長が自ら職を辞したのだ、という話。

>ビル崩壊は全体を通して透明性をもって調査されるべきであるということには同意する

これは一般論として、高層ビル設計・建設時の安全性の面からも詳細な調査・分析が行われるべきことに
異論はない、と言っているだけ。
現段階のNISTの調査に不満や異論があるようなことは一切述べていない。

ていうか、ここでRancourt氏がレスを付けてる元のコメント自体が、
WTC7が制御解体だと決めつけてギャーギャー突っかかってるイタい発言だしねw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:50:00 ID:taMuz5yX
モサド菊池が
前日の自分のレスにレスつけて自演中
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:20:21 ID:vV1Y2bxa
誰に対して編集長は責任とったんだろな。
誰がそこまで責め立てたんたろうな。

『自分はノータッチです。』アピールだろ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:04:25 ID:YDZZXfyA
>『自分はノータッチです。』アピールだろ。

そりゃそうだろ。
こんな論文の評価および掲載について関わりがあると思われちゃたまらん(自分の経歴にも傷がつく)、
とまともな科学者なら思うだろうし、だからスッパリと自分から辞めると意思表示した、と。
何の不思議もない。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:28:53 ID:XUN8yDP5
>>530
いずれにしてもDenis Rancourtの言によると職を離れた人数は二人だってさ。



535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:53:24 ID:YDZZXfyA
>>534
件のナノサーマイト論文が実際に掲載された当時の編集長はMarie-Paule Pileni。
彼女は、論文が掲載されるにあたり何もOpen Chemical Physics Journalから
聞かされていなかったと明言し、自分が編集長としての権限を何も行使できないままに
ジャーナルの運営が勝手に進められていることに不快感を表明して編集長の座を辞した。
その後に、編集長に就いたのがLucio Frydman。
そのFrydman氏に、Denis Rancourtが件のサーマイト論文の査読について尋ねたところ、
Frydman氏はその経緯については何も知らず、自分の就任前、Open Chemical Physics Journal誌上に
明らかに不適切と思われる内容の論文が堂々と掲載されていた、という事実も
そこで初めて知ったらしい。
そんな恣意的な運営が為されているジャーナルの編集長を名乗ることに何の価値も意義もないと気付き、
Frydman氏も編集長の座を辞することをジャーナル運営側に申し入れた。
その手紙は承認されたはずなのに、なぜかジャーナルのサイト上ではFrydman氏が編集長だと表示され続け、
査読等の処理をすべき論文が送られてきているらしい。
Open Chemical Physics Journalの内部で、まともに管理・運営を行おうとしている人が誰もいない、
ということなのではないか、という疑惑が持ち上がっているわけだ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:25:05 ID:xHqHBVCN
>>530
おれが曲解しているのかもしれないけど、>>529 で引用しているDenis Rancourtのコメントの TT = Twin Towers であると読み取れば、

I agree that the TT collapses should be thoroughly investigated in a public and transparent inquiry.


ツインタワー崩壊の調査は公に、透明性のある調査でなされるべきであるということには同意する
と、これは特殊な事例に対してのDenis Rancourtのコメントなんじゃないの?
537530:2011/01/29(土) 19:38:57 ID:YDZZXfyA
>>536
こちらが>>530で「一般論」と言っているのは、もちろんツインタワー崩落について
どう考えるか、についての「一般論」という意味だよ。
ツインタワー崩落の原因やそのメカニズムがつまびらかになれば、
高層ビル設計・建設時の安全性の面でも有益な知見がもたらされることになるのだから、
公的かつ透明性の高い調査分析が行われるべきだ、ということ。

そして、NISTの調査分析がそれに当てはまっていない、とはRancourt氏は一言も触れていない、
という指摘は同じ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:56:04 ID:BNK6wnCC
まぁそれよりもアンソニー・シェーファーによる国防情報局関連の出来事のほうが
より大変なことだとは思うけど。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:49:04 ID:KAD3vjqt
論文を変に批判して9.11事件蒸し返される危険よりも、
雑誌の信用をガタガタにして事を丸く収めようとたくらんでる奴らがいるんだろ。
巻き込まれる前に離脱するのが賢いわな。確かに普通の人間の行動だわ。

表向きの理由の通りでも、そんな自分のキャリアだけ考えてる編集長辞めて
よかったじゃないか。舵取り出来ないってw自分の能力の無さ棚に上げすぎ。
『編集長を名乗ることに何の価値も意義もない』こんな事言ってちゃ恥ずかしいだろ。

540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:57:23 ID:cKA2uLjF
ロックフェラーは墓場までもってくつもりだろうな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:08:35 ID:mgDoCJKQ
>>530
> 誤った内容の論文が堂々と(編集長に断りもなく)掲載されたから、
> その編集長が自ら職を辞したのだ、という話。

編集長 (Prof. Pileni) は論文の中身については一切言及せず、自分は読んでない
とも言ってるけどね。
経歴が論文の対象とかなり関係が深いと見られるにかかわらず。(>>524)

ま、NISTのWTC研究を擁護しているようでは、お里が知れるがw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:27:57 ID:S5EK3wQR
I think this messageboard is for maintaining or extending the war.


543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:51:19 ID:EnK0pZiZ
モサド菊池が、菊池主催の討論会に向けて工作中!

http://911social.net/wiki/index.php?title=%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

これは菊池のために作られたwikiで
菊池は単なる米国政府の代弁者

菊池の仲間以外、誰にも相手にされていない
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:13:37 ID:Zi5TfZKi
>>543
姑息な中傷乙w
討論の場で勝てないと分かってるから
菊地誠を貶めようと必死になってるんだよねw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:18:57 ID:EnK0pZiZ
↑モサド菊池と議論したい方はこちらでどうそ

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1284123664/

546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:36:30 ID:Zi5TfZKi
>>543

>菊池主催の討論会

『市民社会フォーラム主催』で、菊池誠教授ときくちゆみ・西牟田祐二教授の討論会が開催される。

911事件を検証する公開討論会Wiki
http://911social.net/wiki/index.php?title=%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
http://911social.net/
911を検証する公開討論会
日時:3月19日(土)13:30〜14:30(13:00会場)
会場:阿倍野学習センター講堂  参加費1000円(資料代込)

討論会出演者
菊池誠教授、きくちゆみ、西牟田祐二教授
『主催:市民社会フォーラム』

>菊池のために作られたwiki

編集権限は、討論者のきくちゆみさん、菊池誠さん、および管理者の3者のみにあります。

キミら、「9.11真相究明」がタテマエなんじゃなかったの?
真相どころかウソばらまいてどうすんだw
547陰謀論者パニック:2011/01/30(日) 13:22:48 ID:b606DKhq
いくらネットで陰謀論を叫ぼうと、リアルで活動してきた きくちゆみが
自作自演説を捨て去り(いや、もとから信じていなかったのかな?)、
陰謀論活動をもうすぐやめる以上、あと数か月で日本での陰謀論は絶滅する。
 俺も >>493 と同じ考えで、今楽しくて仕方がない。
 陰謀論者がパニックに陥っているのが手に取るようにわかるぜよwwwwww

548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:26:51 ID:XsLDSWML
3週間に渡って瓦礫の下に溶けた鉄が有ったって
きくちゆみとかの陰謀論者が主張しているけど、
結局何を根拠に言ってたの?証拠は有ったの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:30:05 ID:eEbF55GZ
550陰謀論者パニック:2011/01/30(日) 13:37:35 ID:b606DKhq
「911事件を検証する公開討論会Wiki」で陰謀論者の洗いざらいの
嘘が暴かれ、2ちゃんの陰謀論者はついに涙目どころか号泣状態。
 このwikiを見させまいと全力投球wwwww

 ネットだけでこれだけ追い詰められれば、リアルの討論会開催で
陰謀論全滅・完全死亡は決定的だわな。

 楽しいのお〜!!!!!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:31:53 ID:WcrFaF80
日時 3月19日(土)13:30〜16:30(13:00開場)
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:39:16 ID:G5qCCgka
モサド菊池ファビョッてんけど何かあったんか?w
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:49:25 ID:Zi5TfZKi
>>552

>>546に反論は?w
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:55:00 ID:EnK0pZiZ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:02:11 ID:G5qCCgka
モサド菊池いつもの発作か?w
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:02:36 ID:Zi5TfZKi
>>554

>>546に反論は?ww
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:15:25 ID:EnK0pZiZ
>>555
誰にも相手にされてないのに一人で勝利宣言してるんだよこの人www
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:19:45 ID:43zIt8W+
>>546のwikiは偏ってねーか?その他の意見は否定論だけだ。

一般意見募集してても承認制だし。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:20:19 ID:G5qCCgka
>>557
今までおとなしかったのに突然暴れるんだよな>モサド菊池
なんでスイッチはいったんだ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:23:52 ID:EnK0pZiZ
>>559
自分主催の討論会にむけ工作中と思われ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:26:48 ID:43zIt8W+
なんかこの討論会ニコ生でも放送が計画されてるらしいな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:28:03 ID:G5qCCgka
>>560
やっぱ本人だったんだなw
菊池丸出しだもんな
ぼっちすぎて壊れたレコードになってるしw
いい歳こいてみっともねー
563陰謀論者パニック:2011/01/30(日) 18:59:26 ID:AT2cCWWB
 陰謀論者はチキンの群れで、メール一本打てないらしい。
 偏っていると思うなら、直に連絡してみりゃいいじゃん。
 
 また、討論wikiで出ている陰謀論批判への反論が絶無なのも
ネット陰謀論者の敗北を示しているよな。
564陰謀論者パニック:2011/01/30(日) 19:05:34 ID:AT2cCWWB
ネット陰謀論者は2ちゃんで気宇壮に天下国家を論じながら、リアルでは
メール打てず電話もかけられないチキンの群れ。
 
 情けないのぉ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:29:50 ID:Zi5TfZKi
>>558
>その他の意見は否定論だけだ。

そうでもないぞ。各項目をよく読めよ。
読むのが怖いのか?w
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:40:06 ID:U87iBPb/
911内部犯行説というのは いわばパンドラの箱を開く「鍵」なんだよ。
陰謀論者達はその鍵をあけてパンドラのノ中身を箱を見てしまった。
いちど中をのぞいたらもう元には戻ることはできない。
つまり世界観ががらっと変わってしまう。
この世の中は陰謀の上に成り立っている。
陰謀無しに歴史は動かない。
私達の住んでいるこの国「日本国」の60年間は陰謀そのものだ。

天動説と正しいと考えている人は今はいないけど
昔はみんな当たり前に真理だと信じていたんだぜ。

by 池上彰
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:52:08 ID:3jN3cWA7
これまで、日本国内での論議は文字通り混乱していた。
日本経済が好調な時、「戦後の日米関係はサクセス(成功)だった」という見方が支配的になった。
反対に、二十世紀の末、日本が構造的な不況に陥って大手金融機関が破綻し、同盟関係が揺れ動いた時、
「日本 第二の敗戦」(江藤淳「文藝春秋」一九九八年一月号)と言われ、夕刊紙の一面を「山一倒産は米陰謀」
(同月七日「夕刊フジ」)の大見出しが踊り、『同盟漂流』(船橋洋一、岩波書店)と懸念された。
日米関係はまさに、日本人の意識の中で「サクセス」と「陰謀」の間を「漂流」してきた。
日本は、結局は見えざるアメリカの巨大な力に動かされているだけではないのか─と苛立つ日本人さえ少なくなかった。
このようなもつれた糸を解きほぐす作業は、「インテリジェンス(情報)」の側面から日米関係の深層を抉り出し、
漂流の原因と理由を突きとめて、初めて可能になるのではないか。
(略)
労働界、学術界、文化、芸能、市民運動に至るまで、米秘密工作の跡をたどった。
日本国民の対米観を改善し、「親米」「反共」の心理を醸成する心理作戦を展開していたことも分かった。
アメリカは日本人の意識改造に成功したと言っても過言ではない。

秘密のファイル 文庫版へのあとがき
568陰謀論者パニック:2011/01/30(日) 21:09:19 ID:hY14E2lF
討論wikiには陰謀論擁護もあるのに、>>565 の言うように、
きちんと読むのが怖いらしい。

 あのさあ、討論wikiって、投稿式なんだよ?
            (むろん、先方の認証が必要だけど)
 ここで大口叩いて、アメリカの巨大権力と戦う闘士を気取りながら、
たかだか市民団体相手に投稿一つできないの?
  
 まさにお前らはネット狼、ネット番長、小人の群れだよなwwwww

 小人閑居して不善を成す、の典型だな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:12:55 ID:43zIt8W+
>菊池誠教授ときくちゆみ・西牟田祐二教授

この西牟田祐二教授の欄がないしwなんなの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:18:15 ID:IvVcmvwr
>>378
ワシントンハイツ―GHQが東京に刻んだ戦後―
秋尾沙戸子/著
http://www.shinchosha.co.jp/book/437002/

発売日 : 2009/07/17
忽然と現れた「日本の中のアメリカ」、そこに現代日本の原点があった――。
第58回日本エッセイスト・クラブ賞受賞!

焦土と化した都心に築かれた800戸の米軍家族住宅。フェンスに囲まれたそのエリアから、
日本人の「アメリカ化」の波は広がっていった――。
敗戦後、GHQは東京をどうデザインし、我々の生活に何を埋め込んだのか。
隣人として身近で接した市民は、その戦略をどのように肌身で受け止めたのか。
変貌を遂げた、占領期の日本の姿を描く。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:42:44 ID:f/v2E0gJ
GIs Frequented Japan's 'Comfort Women' - washingtonpost.com
By ERIC TALMADGE
The Associated Press
Wednesday, April 25, 2007; 9:45 PM
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2007/04/25/AR2007042501801.html

572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:03:07 ID:aQ2EJSLf
日本にある米軍基地で日本の通信をだいたい傍受してるてつぁ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:10:41 ID:XVuHre6I
警視庁公安情報の流通監視?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:44:52 ID:9UGDdEWt
テロ資料流出、強まる内部犯行説 警察当局、米などに捜査共助要請 (1/2ページ) 2011.1.7 00:06
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/110107/crm1101070014000-n1.htm

「日本の首相官邸が政府内に潜り込んだ米スパイ警戒」 中国メディアが報道 2010.11.30 14:50
http://sankei.jp.msn.com/world/america/101130/amr1011301451008-n1.htm
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:06:59 ID:43zIt8W+
>>572
そうそう。
すべて筒抜けとしながら、
肝心のビン・ラディンの居所さえ掴めず、
未だ捕まえることさえできない米国w

ここまできたらわざとでしょ?w
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:12:04 ID:4qtXLyuo
驚きなんだよね中国で報道された>wikileaksjapan
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:24:48 ID:W1hCVmCI
 残念ながら、菊池教授はMLの議論ではメロメロに負けている。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:36:19 ID:iWGfuEWR
日本国内のアセット網(スパイ網、情報提供網のことか)壊滅という情報が@軍事諜報板
てか日本て前からそういうしくみがあって、最近そうなってしまったらしい
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:32:56 ID:hO24tVB7
>>519


フォーク氏は、国連人権理事会でパレスチナ領土問題における人権問題の特別担当者であるが、
彼のブログで、「主要メディアは”アルカイダへのある作戦において(米国)政府が予知、察知した事柄はまったくなかったという公式見解
に対するよく検証された疑義”を受け入れることを拒否した。」
と述べた。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:37:48 ID:C1npRc7V
>>519
これはアンソニー・シェーファーが内部告発したエイブル・デンジャー作戦のことだね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:42:08 ID:9cP6c/nx
メタルギア2でやろうとしたら止められた小島監督
582陰謀論者パニック:2011/01/31(月) 16:05:38 ID:g02yrGyS
 あ〜、ついに陰謀論者は現実世界での敗北に耐えられなくなって、
バーチャルの世界に引きこもっちゃったよ。

 討論wikiってのは、菊池教授VSきくちゆみ氏&西牟田教授の
ガチなダイレクトバトルの前哨戦だぜよ?

 ここでお前らがびびりまくって、がけっぷちの陰謀論陣営を
応援しないで、2ちゃんに引きこもって、どーすんの?

 ここで何しても何の影響もないんだよ?

 本当はそれがわかってんのに、チキン共は相手に直に届く話に
なると後ろ向いて、下を向いて、背を向けて、しゃがみ込んで、
相手には絶対聞こえない声で呪詛の言葉を口ずさんで、そのくせ
「これであいつはおしまいだ」「みんなにオレの声が聞こえたはずだ」
「全ての人にオレの思いが伝わったはずだ」と妄想に浸るんだろ?

 ざまあみろ、ネット引きこもりどもがぁ!!!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:58:14 ID:9cP6c/nx
>このページの最終更新は 2011年1月22日 (土) 13:30 に行われました。

更新する気全くねーじゃん。

まぁどっちらかの説に偏るのも仕方ないとは思うが、
これは否定論に偏りすぎだろ(呆
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:27:40 ID:CWvu/HNM
モサド菊池が、菊池主催の討論会に向けて工作中!

http://911social.net/wiki/index.php?title=メインページ

これは菊池のために作られたwikiで
菊池は単なる米国政府の代弁者

菊池の仲間以外、誰にも相手にされていない


モサド菊池と議論したい方はこちらでどうそ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1284123664/

585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:31:47 ID:TPbJPwa8
>>546
Wikiに防衛大のトンデモ10G説が載ってるな。
編集権者の両キクチも不適任だが、管理者の無能ぶりもよくわかる。
586陰謀論者パニック:2011/01/31(月) 19:32:12 ID:gvRtAOYD
 ネット引きこもりども、情けないのぉ。

 そんなに頭にきたならここで絶叫していないで、討論wikiに投稿すれば
いいじゃん?
 
 お前らの脳内では、2ちゃんで何かカキコすると、関係者にテレパシーで
伝わるのか?

 討論wikiへの批判があれば、関係者がここを見るのは間違いないのか?

 こんの、ヘタレ共がっ!!!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:36:08 ID:IEf/PeyL
>Wikiに防衛大の…

オマエら陰謀論者が一方的にトンデモと決めつけてるだけじゃん。
大学を紹介してる外部サイトの記述だけを根拠にw
588陰謀論者パニック:2011/01/31(月) 19:39:43 ID:gvRtAOYD
要は、ネット陰謀論者共は関係者に直に接するのが
(たかがネットへの投稿だよ)怖くて怖くてしかたがなくて、
一方通行だからブッシュ元大統領とアメリカには
どんな大口でも叩けるけど、ほんの少しでもリスクが出そうに
なったら何にも言えない、何にも出来ない、何もしないわけだ。

 あはれな連中だな、おまえらはっ!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:40:40 ID:OXm6Z8FN

もう必死でしょ?この馬鹿w
あまりに誰にも相手にされないもんだから
>討論wikiに投稿すれば
だとwww

これでも誘導してるつもりなんだろうな
ネットスキルの低い中年臭いわ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:42:31 ID:IEf/PeyL
昔kikulogに堂々と乗り込んでいった
(でケチョンケチョンに切り捨てられて終わってたけど)
スマップだかスマックだかいうコテハンは、まだしも勇者だったんだなw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:47:06 ID:IEf/PeyL
>>583
>更新する気全くねーじゃん。

それはトップページの更新日だろw
トップページは今さらあれ以上そうそう更新すべき箇所もない。
各Wikiのページは今日の日付で更新されてるところも多々あるぞ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:50:11 ID:IEf/PeyL
>>569
WikiのWTC全般の項に、「西牟田祐二さんの見解」コーナーがあるぞw
逆に言えば、WTC関連以外には、西牟田氏は特段何も主張すべきことはない、ということなんだろうな。
593陰謀論者パニック:2011/01/31(月) 22:55:35 ID:ki9DDROn
陰謀論滅亡まであと50日足らずだな。

 リアルで陰謀論が絶滅しても、それを見て見ぬふりして
ネットでイキがる。それがお前らの生き方というわけだ。

 よっ!ネット弁慶!カクイイ!!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:22:47 ID:Ygrfa7bd
陰謀論って911同時ビル爆破解体自演がアルカイダの仕業だと言い張ることでしょ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:38:32 ID:up2N4IhA
>>516
National Security Whistleblowers - C-SPAN Video Library
FEB 14, 2006
http://www.c-spanvideo.org/program/SecurityW

Witnesses testified about retribution against whistleblowers in national security areas.
The first panel was made up of present and former military and government officials
from the most secretive divisions who described retaliation after they reported abuses, including
the loss of security clearances. Whistleblower advocates, various departmental inspectors general,
and Defense Department reprisal investigation officers also testified about the need for
stronger laws to protect whistleblowers.
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:42:37 ID:IEf/PeyL
>>594
必死だねwww
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:56:50 ID:66PPr88j
瓦礫の下に3週間保たれていたという溶鉄の証拠を出せば一発逆転じゃね?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:16:31 ID:zsb75OnG
そもそも高層ビルを上から制御解体する技術って有るの?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:38:10 ID:VzsuUxm0
WTC7は一般的な制御解体同様に下から崩れてたがな
あれ以上の高さだと上から崩すしかないんだろう
プロの解体屋にでも質問してくればいい
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:49:00 ID:VzsuUxm0
http://www.youtube.com/watch?v=Zv7BImVvEyk

WTC7程度のビルでも
火災で、このように下から崩れたりはしないだろう?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:12:40 ID:nPXJ5xZs
>>516
US Condemns UN Expert for 9-11 Statements | 911 Truth News
January 26, 2011
Source: Reuters
http://911truthnews.com/us-seeks-ouster-of-un-expert-for-911-statements/

9-11 Truth News | 911 News & Facts on Attacks of September 11th
http://911truthnews.com/
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:57:52 ID:2oZZpOI4
内乱派
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:40:06 ID:JCbGf++7
元国防情報局情報将校 FOX CNN ロイター 国連職員


が911が起こる前の秘密作戦について似たような証言してるね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:20:41 ID:3fWYIP4P
NISTに接触したとかアメリカ留学組、アメリカべったり組みかつ反日は
信仰心とか情報工作が必要なんだろうね。
事件被害者以外で誰が迷惑して誰が迷惑しないかだよこれ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:38:13 ID:BLh9KIY1
警視庁公安情報流出の真相究明なんかもぜんぜん期待できないね
国松元長官狙撃の犯人も捕まってないだろあれ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:42:55 ID:LOrqTPtA
911真相解明だけが、すべての突破口な気がする
http://c.2ch.net/test/-/eco/1286188583/
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:07:01 ID:LOrqTPtA
経済を判るにも9.11の茶番を知るのは重要!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:17:49 ID:9K4l4BLg
911で何が分かっていないのかが分かった。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:31:31 ID:7h42ZUg1
911〜イラク戦争
も相撲同様、八百長です
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:44:47 ID:VBrSYgqe
>>609
ブックとしては、間に挟まったアフガン戦争は冗長じゃないか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:54:28 ID:2fjxjb8d
ブレジンスキーはユーラシアのハートランドでロシア、中国を巻き込んだ戦争を起こし長期化させると
90年代後半から一貫して叫いてるキチガイだよ

現在のオバマ政権ブレーン>ブレジンスキー
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:22:23 ID:7h42ZUg1
軍隊介入か@CNN
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:33:17 ID:M2/4MiI0

Mr.Aaron Russo said,

"...yeah george bush say democracy means freedom. No. democracy equals new world order."

614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:41:30 ID:H5lXrv9C
>>613
quoted from the full length of >>4
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:49:53 ID:dognDGhq
ネットで有名なインタビュー部分は全編の一部分なんだよね>>4
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:23:34 ID:N6DKy+9i
なんすか、これ↓
http://www.dailymail.co.uk/news/article-1352725/WikiLeaks-Al-Qaeda-dirty-bomb-plan-puts-world-brink-nuclear-9-11.html

World ‘on brink of nuclear 9/11’ as Al Qaeda plans large ‘dirty’ bomb

By Daily Mail Reporter
Last updated at 10:58 AM on 2nd February 2011


# UK fear 'rogue scientist' could smuggle nuclear material
# Trafficking thwarted in Kazakstan, Lisbon and Africa
# Jihadists building 'workable and efficient' chemical weapons
# FBI hunt Qatari trio who 'surveyed' targets for 9/11 attackers
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 06:46:59 ID:Eh8695rn
ウィキリークス公開文書によれば、駐韓米国大使館が昨年2月に本国宛に送信した外交光電には、米キャンベル国務次官補と韓国・金星ファン外交安保
首席補佐官の会談内容が次のように報告された。
<キャンベル氏は、菅直人財務省と岡田克也外相といった主要人物に直接働きかけることが重要だと指摘し、金氏も同意した>
つまり、時の首相を差し置いて、別の人間と話せと。民主党を分断し、親米政権を打ち立てたい米政府の意図は明らかだ。さらに唖然とするのは、キャンベル
=金会談の前日に、キャンベル氏と小沢一郎氏の会談が行われていたという事実だ。小沢会談を受けて、小沢斬りのシナリオが密かに書かれたということなのか。
その後に起こったことは、まさに米国の狙い通りだった。当時の鳩山(首相)−小沢(幹事長)ラインは追われるように去り、米国が名指しした
菅(首相)−岡田(幹事長)ラインへ。そして小沢杯排除と対米追従への舵きり。
「鳩山首相が口にした『対等な日米関係』『東アジア共同体』というフレーズに米政府が拒否反応を見せたんです。鳩山政権が同盟相手の米国を外して
中国よりになる可能性を恐れた。小沢氏となると、早くからに日中関係を二等辺三角形と公言。日本からみて米国と中国は等距離にあるというも の。
幹事長時代に民主党議員など総勢600人を引き連れて北京に向かい米国の反感を買っています」
米国からにらまれた政権は決して長続きしないと、元共同通信社ワシントン支局長で名古屋大学特任教授の春名幹男氏は次のように話す。
「田中角栄も、鳩山さんの祖父・鳩山一郎もそうだった。アメリカからにらまれたり、アメリカと冷淡な関係になると政権が長期化しないのは明らかですよ。
逆に、長期政権になった佐藤栄作とか中曽根康弘、小泉純一郎らは、みんな対米関係は良かったんですよ」
自分の権力維持が最優先といわれる菅首相がこうした例に学んで、対米従属のポチ路線に急変したとしても何ら不思議はない。20日の外交方針演説で は、
真っ先に日米基軸優先を主張。国内農業に大打撃を与えるといわれるTPP(環太平洋パートナーシップ)にも積極姿勢を見せ、まさに自民党も真っ青の対米従属だ。
「外交のことなど知らない菅氏を米政府は簡単に騙せる。自己保身と、さらなる(米国の)歓心を買うためにも、TPPや普天間基地問題などで米政府の
意図を達成しようと遮二無二になっている。それが現在の菅首相の実像。全く100%バカ者です」
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:49:41 ID:GjvEtzuE
>>617
ほいソース(スイスドメイン。なぜか文字化けしてる)

Viewing cable 10SEOUL290, A/S CAMPBELL窶儡 FEBRUARY 3 MEETING WITH NSA KIM
http://www.wikileaks.ch/cable/2010/02/10SEOUL290.html

VZCZCXYZ0001
OO RUEHWEB

DE RUEHUL #0290/01 0530854
ZNY CCCCC ZZH
O 220854Z FEB 10
FM AMEMBASSY SEOUL
TO RUEHC/SECSTATE WASHDC IMMEDIATE 7152
INFO RUCNKOR/KOREA COLLECTIVE PRIORITY
RUACAAA/COMUSKOREA INTEL SEOUL KOR PRIORITY
RHMFISS/COMUSKOREA J5 SEOUL KOR PRIORITY
RHMFISS/COMUSFK SEOUL KOR PRIORITY
RHHMUNA/CDR USPACOM HONOLULU HI PRIORITY
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:22:11 ID:MT/EGDS7
>>616
トンキンでやれ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:04:46 ID:zP/GalX7
>>527
俺はレスに返答してるだけ。
つか、自分の「意見」もない負け犬こそ書き込む意味はあるのかよwwwwww

しばらく書き込まないでいる内にずい分進んだな……
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:06:07 ID:OqIrb/w3
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:18:50 ID:AtjypfVK
>>603 元国防情報局情報将校
9 11 Prior Knowledge Able Danger Hearing for Lt Col Anthony Shaffer in Congress C SPAN
http://www.youtube.com/watch?v=uJvABLaMUT8
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:20:43 ID:3ca6We7j
>>603 FOX
9/11 Report Is A Cover Up From Start To Finish!
http://www.youtube.com/watch?v=U9DQ4EpgYzY
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:22:28 ID:T6CRDtmC
>>603 CNN
9/11 Truth: Able Danger, Mohamed Atta, & Alleged Hijackers
http://www.youtube.com/watch?v=a1uN6X7BxZY
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:26:19 ID:3Bi3yCGt
>>603 ロイター 国連職員
U.S. says U.N. expert should be fired for Sept 11 remarks
http://www.reuters.com/article/idUSTRE70O56420110125
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:00:44 ID:CPSNoUza
WTC火災崩壊説はとっくに詰んでます

9/11 Experiments: Eliminate the Impossible
http://www.youtube.com/watch?v=PwqLu8ZXIX0
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:06:28 ID:IKMdmFe5
アンソニー・シェーファーとウェルドン議員の説明によると、


まずアンソニー・シェーファーがこの911委員会スタッフに作戦の存在を報告し、
Philip D. Zelikow, Executive Director/Chair

その後ウェルドン議員がこの911委員会委員を特定したということだな。
Jamie Gorelick - Democrat, former Deputy Attorney General in the Clinton Administration

9/11 Commission
http://en.wikipedia.org/wiki/911_commission
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:32:18 ID:zP/GalX7
9.11はアメリカ政府の内部犯行@オカルト
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1296743308/
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:22:57 ID:sagH+44A
>Anthony Shaffer

Speaker of the House Dennis Hastert said to him
"We need you to help us investigate Able Danger."

then he supported Congress.
630陰謀論者涙目:2011/02/04(金) 03:31:09 ID:97V3K+P7
 ……2ちゃんで何しても何も起きず、何も変わらないのに、
相も変わらずの自己過大評価乙!!!
 陰謀論絶滅まであと42日、フハハハハハハハ!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:23:38 ID:9UtvJKgr
>>629
米議会の主要メンバーは把握しているのだが
オモテではすっとぼけることにしたんだろう。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:30:47 ID:EB5uh8Hk
>>620
だから何の勝負で俺は負けたのか早く言えよ。w
俺の意見はスレ違いの荒らしは他でやれ。と明確に書いてますけど?
自分から煽る様な事書いておいて、無視する選択肢だってあるのに、レスしてるだけとか卑怯なやつだなw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:44:32 ID:WPfylUZ2
>>631
この間から何が言いたいのかさっぱり解らんので無視してたが、
Anthony Shafferは陰謀論なんて支持してないぞ?
「国防総省とFBIの連携がとれてればテロは防げた」と言ってるだけだが。
アメリカの行政機関は日本以上の縦割りなので、こういう例はよくある。
むしろ「こんなgdgdな組織にあんな大がかりな陰謀は不可能」という証明なんだが。
そもそもすっとぼけるどころか大問題になってたしな。

>>632
ROMれよw
スレ違いでないことは証明済み。
俺は「レスに反応がないのは逃走」と考えてるんでなw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:43:57 ID:EB5uh8Hk
>ROMれよw

お前にだけ言われたく無いセリフだなw
お前が絡んで来たからレスしただけだ。

>スレ違いでないことは証明済み。

どう証明した訳?

>俺は「レスに反応がないのは逃走」と考えてるんでなw

俺を負け犬呼ばわりする理由を聞いてるんだけど?w
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:25:06 ID:RaU+uUbj
(911テロ)NHK解説委員主幹・長谷川浩さん(55)の変死事件
http://www.youtube.com/watch?v=IeBlAz8vO04

911、WTCの粉塵の中に大量の爆破物質を発見
http://www.youtube.com/watch?v=MYN7ITW1a2E
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:25:17 ID:WPfylUZ2
>>634
「ウソも100回言えば真実になる」かw
本当に品性の下劣な奴だな。
「お前から先に絡んできた」事実はどう足掻いても消えないんだが。
それこそ「ROMれば解る」ことだしな。

>どう証明した訳?
>>こちらは「根拠」を提示してるだろ?
お前は一切「根拠」を提示できず、「反証」も出来ずに逃走した。
で、「俺が認めないから証明にならない!」とダダ捏ねてるだけだw
俺はそれを「負け犬の遠吠え」としか解釈しない。
ああ、勘違いするなよ?
「俺に対する反論」が「負け犬の遠吠え」とイコールじゃないぞ?
「ちゃんとした反論」なら俺はそんな表現は使わずに幾らでも相手してるんでな。
「先に発狂した方」が負けだwwww
もうお前は「終わった相手」なの。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:42:54 ID:2f/GaJjM
>>633
あんたの脳はどういう配線でAnthony Shafferと陰謀脳がからまっちゃってんの?
なんでからめたいの?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:48:21 ID:9VTEz5f7
犯人の目的って何なの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:49:10 ID:CR6TabQV
>>638
アフガン・イラク・対テロ戦争への支持獲得
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:52:11 ID:CRCLOtKB
ニューワールドオーダー世界侵略完成
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:27:05 ID:xtu3MQP7
>>638
世論操作
642sage:2011/02/04(金) 19:36:59 ID:UPHf7+1E
>「ウソも100回言えば真実になる」かw
本当に品性の下劣な奴だな。
「お前から先に絡んできた」事実はどう足掻いても消えないんだが。
それこそ「ROMれば解る」ことだしな。

>>お前はもしかして去年の話を蒸し返してる訳?w
俺は最後の書き込み位からこのスレは見てないし、久しぶりに見てみたらまだ変なのが張り付いてるから消えてくれ。他でやれと主張しただけだよw
1週間も前のレスに噛み付いてくるお前が間違いなく絡んできてるよw

>こちらは「根拠」を提示してるだろ?
お前は一切「根拠」を提示できず、「反証」も出来ずに逃走した。
で、「俺が認めないから証明にならない!」とダダ捏ねてるだけだw
俺はそれを「負け犬の遠吠え」としか解釈しない。
ああ、勘違いするなよ?
「俺に対する反論」が「負け犬の遠吠え」とイコールじゃないぞ?
「ちゃんとした反論」なら俺はそんな表現は使わずに幾らでも相手してるんでな。
「先に発狂した方」が負けだwwww
もうお前は「終わった相手」なの。

>>単純にお前個人がスレ違い、荒らし行為をヘリクツ並べて認めないだけだろw
根拠は俺以外のこのスレ住人がお前をスレ違い、荒らしと認定して迷惑してる事で十分だろ?最近じゃ他所に誘導もされてるじゃね〜かよww
普通の奴はこれでわかる・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:38:53 ID:UPHf7+1E
続き

お前の根拠、反証ってあの見当違いの削除ガイド?の事??めんどくさいけどほら

ttp://info.2ch.net/guide/faq.html#B0

>2ちゃんねるって自由な掲示板じゃないの?
近頃、初心者さんが増えてきたので、お約束をつくってみました。
基本的には、ユーザーの良識に任せたいのですが、「明文化したルールがない」ということを逆手にとってなにをしてもいいと誤解する人が多いので、、、
はぁ、、めんどくさ。。

モロお前の事だなwww

>お約束・最低限のルールって?
他人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。
必要以上の馴れ合いは慎しむとか、暴言や第三者を不快にする書き込みはしないとか、悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえるとか、どれもむずかしくないことなんだけどなぁ。

これもお前にぴったりw

別に俺はお前と絡みたい訳じゃないし、お前みたいに必死でもイカれてもないからソースだなんだを揃えるのがめんどくさいだけ。
上から目線でアホ事言ってるけど俺はお前なんてどうでもいいのw発狂してるのは完全にお前w自分で他所にスレ立てたんだし、そっちでやれ。二度とくるな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:07:23 ID:WPfylUZ2
>>637
別に絡めたくはないし、そのつもりもない。
「何が言いたいのかさっぱり解らん」と最初に書いてる。
で、何が言いたいの?
以前のスレからも何度も何度も繰り返し貼ってるけど。

>>642
ほら。やっぱり「お前が先」じゃん。
アホなの?
つか、何日間隔が空こうと俺の勝手だよ。
ネットに書けない日だってあるんだから。
「俺は絡むけど、お前は言い返すな!」か。
小学生かよwwww

あと、このスレの奴がいかに嫌がろうと「スレ違い」の根拠にはならんw
それも以前に説明してやってる。「根拠」付きでな。
お前って「俺がそう思う」以外に何も無い男なんだなwww
他人と議論するのはせめて(精神年齢が)高校生レベルになってからな?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:08:37 ID:WPfylUZ2
>>643
で、「明文化されたルール」でスレ違いでないと証明されたわけだがwww
「俺が気に食わない意見はスレ違い」なんてルールがどこにある?
「必要以上の馴れ合いは慎しむ」て部分は目に入らないのかな?
そもそも「暴言」ならお互い様だ。
俺は「相手に合わせて発言内容や文章形式を換えてる」からなw
「不快」な文章にはそれ以上に「不快」な文章で返すだけだ。
それにしても「自分から絡んで」おいて、「ソースも根拠も出さずに人の意見を批判」し、
「反論されたら『反論するな』と逆ギレ」し、「ソースが出せないのを『メンド臭いからだ』と言い訳」し
「自分から何度でも絡んで」きて、「しつけをされると『俺にレスするんじゃねえ!』と意味不明なことをほざく」

クズだなw
ほら、読み返してみろよ。
お前の文章がどんどん発狂してるぞwww
ホラ、もっと笑わせてみろw待ってるぞw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:16:31 ID:yY2xfxml

菊池誘導
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1284123664/

菊池の相手はこちでやってね

647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:33:59 ID:UPHf7+1E
>「何が言いたいのかさっぱり解らん」と最初に書いてる。
他でやれw消えろw何回も言ってるw

>ほら。やっぱり「お前が先」じゃん〜〜

もう何言ってるかわからんww完全に壊れたの??w
長々と張り付いてる奴に消えろと主張してるだけと言ってるw俺は絡むとか意味不明w

>あと、このスレの奴がいかに嫌がろうと「スレ違い」の根拠にはならんw
9.11はアメリカ政府の内部犯行と9.11はアメリカ政府の内部犯行という陰謀があったのか?では議論内容が違う。
っで俺以外の人間もお前の存在を認めてないw迷惑してる。根拠ですよw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:42:45 ID:UPHf7+1E
>で、「明文化されたルール」でスレ違いでないと証明されたわけだがwww
「俺が気に食わない意見はスレ違い」なんてルールがどこにある?

どこ読めばそういう風になるのかしらないけど、俺が気に入らないんじゃなくてスレ住人に拒否されてるからw
迷惑な行為もやめろと書いてありますよw
お前は自分のオナニーの為に住人をあざ笑ってるんでしょ?
自己中心的な発言も控えましょうってありますよねw

っで俺は>>642>>643で根拠もソースもだしたのにすぐさま

>「ソースも根拠も出さずに人の意見を批判」し

これはなんなの??もう病人なの??

>、「しつけをされると『俺にレスするんじゃねえ!』と意味不明なことをほざく」

お前が俺にレスを返してるだけだとヘリクツ並べるからレスがやり取りをしたいんじゃなくて他でやれ、消えてくれって言ってるだけなのに難しい??
ず〜〜と言ってるよ?お前の9:11陰謀否定なんてどうでもいいの。陰謀かそうじゃないかは他でやれってね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:59:18 ID:2FWT5TFS
>>644
>で、何が言いたいの?

9.11でどの部分が分かっていないかじゃん
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:05:03 ID:CRCLOtKB
昔共産主義
今ロックフェラー至上主義
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:14:34 ID:IjyjkHxT
あれだね
戦時中の尾崎秀実、坂井米夫、ハロルド・フデンナ、ウォルター・タナカとか連想しちゃうね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:56:34 ID:XrlH5deH
ダニエル・イノウエは第442連隊元兵士(ヨーロッパ戦線)だってさ。彼は国に忠誠を示した。
この場合の国というのはアメリカだけどね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:35:16 ID:uPj9OM1M
「同時テロ、防げたかも」 米軍担当者が情報把握を証言 2006年02月17日07時20分
http://web.archive.org/web/20060218015554/http://www.asahi.com/international/update/0217/002.html

「01年9月11日の米同時多発テロ以前に、米国防総省は、事件を防げたかもしれない情報を把握していた」――米軍内で
機密の情報分析作業に携わった予備役軍人らが15日、下院軍事委員会の公聴会で証言、実名で異例の内部告発をした。
この情報は、連邦捜査局(FBI)などほかの政府機関と共有されず、葬られてしまったという。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:38:25 ID:DZdgxTpq
記事つづき
国防総省は「確認できない」としているが、告発者側は、テロ後に責任を問おうとしたところ、口封じの圧力をかけられたとも非難した。
同委副委員長のウェルドン議員(共和党)が告発側の言い分を認め、隠蔽(いんぺい)工作についても調査を継続する意向を示しており、問題はまだくすぶりそうだ。
軍事委の戦略・テロ等小委員会で証言したのは、陸軍元情報将校で、国防情報局(DIA)職員=休職中=のアンソニー・シェーファー予備役中佐ら3人。
質疑応答の大半は機密保持上の理由から非公開だった。

シェーファー氏によると、米軍は99年秋から00年末まで、特殊作戦軍などが中心となり、機密情報と公開情報を統合したデータベースの解析作業によって
国際テロ組織アルカイダの動向を追う機密作戦「エイブル・デンジャー(巧みな危機)」を実施していた。同氏はDIA内の担当班の責任者だった。
この作業で、00年1月に、同時多発テロ実行犯のリーダー格とされるモハメド・アタ容疑者について、
93年の世界貿易センタービル爆破事件への関与が指摘されるイスラム過激派指導者オマル・アブドルラーマン師と関係ある人物として、
名前と写真入りで登場する相関図が作成されていたという。契約企業から派遣されたアナリスト、ジェームズ・スミス氏は、自分が図を作ったと証言した。
だが、作戦が「上層部からの指示」で中止された後、こうした情報はすべて破棄されてしまったという。

シェーファー氏は、「我々が把握していた情報が共有されていれば、テロを防げた可能性は高い」と断言した。
同氏は、同時テロ独立調査委員会に対してこの情報の存在を明かした直後から、経費を不正使用したなどと根拠のない疑いをかけられ、
機密データにアクセスする権限を奪われた結果、現役継続断念に追い込まれたとも訴えた。
これに対し、国防総省側はケンボーン国防次官(情報担当)が証言に立ち、「調査したが、そのような図やデータがあったという証拠は確認できなかった」と述べ、内部告発者らの言い分はいっさい認めなかった。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:40:22 ID:8rLWON3z
米から日本に対米テロ情報届いていた
http://web.archive.org/web/20011118061249/http://www.asahi.com/national/ny/K2001091200394.html
http://web.archive.org/web/*/http://www.asahi.com/national/ny/K2001091200394.html

日本政府関係者によると、米国政府からは先月ごろ、「米国の信頼を失墜させるようなテロ活動が、
今後2、3週間以内に実行される可能性がある」という趣旨の情報が日本政府に寄せられ、必要な情報の
提供などを求められていたという。

米国務省報道官は7日、「米国政府は日本及び韓国に所在する米国の軍事施設と、
軍人が頻繁に使用する施設に対する脅威の可能性があるとの情報を得た」と述べ、
同日付の渡航公告をもって、米国市民に注意を呼びかけていた。日本外務省もこれを受け、
「過去に米国民や米国の権益を狙ったテロに邦人が巻き込まれた例もあり、十分な注意が必要だ」
とする注意喚起情報を、韓国への渡航客などに流していた。

ある政府関係者は、テロ組織が、韓国や日本などへのテロ情報を意図的に流して、
米国に対する攻撃計画から注意をそらしていた可能性がある、と指摘している。(09/12)
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:00:04 ID:wNqPQFvg
>>519


フォーク氏は、国連人権理事会でパレスチナ領土問題における人権問題の特別担当者であるが、
彼のブログで、「主要メディアは”アルカイダへのある作戦において(米国)政府が予知、察知した事柄はまったくなかったという公式見解
に対するよく検証された疑義”を受け入れることを拒否した。」
と述べた。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:47:45 ID:vLtZqDb9
これはageに値するスレ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:29:21 ID:T7DnjAlC
911が起こっている最中にイスラエルの元首相エフード・バラクは、
BBCワールド・ニュースに出演し「イスラムとテロ」について語っているね。
バラクのようなイスラエルの首相にまで登りつめたVIPな人物とコンタクトを取り
ロンドンのスタジオまで連れて来て話を聞くには、少なくとも数日前からセッテングしないと不可能なので
このインタビューは、少なくとも数日前から予定されていたわけだ。
さすがBBCだね。最初から犯人が判っていたようだよ。これを印象操作と言うんだよw
http://ahmedismailibrahim.wordpress.com/2007/05/06/how-can-israel-prime-minister
-ehud-barak-appear-in-the-bbc-office-just-minutes-after-the-final-911-bombing-with-a-pre-prepared-interview/
あと面白いのがバラクが応じている最中の画面に正体不明な白い航空機が映っているよ。2分54秒あたりを見てね。
http://www.youtube.com/watch?v=2hhiJanLm7g
ペンタゴンが攻撃された時、攻撃地点の反対側の安全地帯でリモコン機で遊んでいたヒーロー気取りのラムズフェルドとかいうおっさんは、2001年10月12日には、こんな発言をしているよ。
「ミサイルでこの建物を壊したんだ」
http://www.defenselink.mil/transcripts/2001/t11182001_t1012pm.html
2004年のクリスマスイブには、「ペンシルベニア上空では、航空機を撃墜したんだ」
http://www.cnn.com/2004/US/12/27/rumsfeld.flt93/
関連
http://www.globalresearch.ca/index.php?context=viewArticle&code=20070512&articleId=5626

シナリオ通りだよねw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 08:04:28 ID:nwZ90757
アンソニー・シェーファーが忠誠を示している国はアメリカ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:18:48 ID:vLtZqDb9
経済板すげー伸び
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:07:55 ID:If5ObGue
>>660
だんだん経済板の連中も分かって来るんじゃないか?
経済が自由競争なんて幻想で動いてないことを。
662クズガキ:2011/02/06(日) 00:18:26 ID:+A4qczqu
レイプ負け犬こうはいでクズガキ大量生産だそうで。


レイプ負け犬こうはいでクズガキ大量生産だそうで。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:27:20 ID:saLpFtZA
そういやブッシュ捕まったのか?

おっと間違えた、ビンラデンだった。。。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:50:57 ID:Cl7zkqem
9.11討論wiki意見送ってもペンタゴンのページ更新しねーし。

>このページの最終更新は 2011年2月3日 (木) 17:01 に行われました。

その他の方の意見が2つの派の意見欄が2つあってもいいのに1つだし、
もう偏りすぎてて菊池準教授の意向丸出し、ミエミエですね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:58:59 ID:XZAK2B6U
釣って行動的な真相究明の有志者のリストでも作りたかったのかも…
まさかな…f^_^;)
666陰謀論者涙目:2011/02/06(日) 01:48:13 ID:eXWpas3S
 カスみたいな意見しか投稿できぬ陰謀論者どもよ、
お前らが終わるのもあとひと月と少し。

 リアルで陰謀論促進活動する最後の一人が力尽き、
(人気が無くなり、商売上がったりということだがな)

 もう陰謀論は終焉決定だwww
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 04:21:31 ID:h8Rgq8Vh
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 04:29:59 ID:Oc8q540d
>>647
>「何が言いたいのかさっぱり解らん」と最初に書いてる。
他でやれw消えろw何回も言ってるw
>>おいアホwwwww
それ、お前宛のレスじゃねえよw安価も読めんのかw
見事に壊れ始めたなww

>もう何言ってるかわからんww完全に壊れたの??w
長々と張り付いてる奴に消えろと主張してるだけと言ってるw俺は絡むとか意味不明w
>>「お前が先に絡んで粘着しまくってる」ことを指摘された反論がそれかw
もう文章が意味をなしてないぞ?
ホラ、もっと壊れろwwwww

>9.11はアメリカ政府の内部犯行と9.11はアメリカ政府の内部犯行という陰謀があったのか?では議論内容が違う。
っで俺以外の人間もお前の存在を認めてないw迷惑してる。根拠ですよw
>>だから「俺が気にいらないからスレ違い。それが根拠だ!」てことだろ?
どんどん幼児退行してるなww
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 04:32:26 ID:D+AFuTjc
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 04:32:43 ID:Oc8q540d
>>648
>どこ読めばそういう風になるのかしらないけど、俺が気に入らないんじゃなくてスレ住人に拒否されてるからw
迷惑な行為もやめろと書いてありますよw
>>俺を支持してる住人もいるから全く問題ないわけだがw
そもそも「9.11と全く関係無い話題」で「俺に絡み続けてる」のはお前。
それが追い詰められて「俺に反論すんな!出て行け!」と発狂してるだけじゃん。

>お前は自分のオナニーの為に住人をあざ笑ってるんでしょ?
自己中心的な発言も控えましょうってありますよねw
>>いいや。「バカな住人だけ」を嘲笑ってるよ。
お前とかさwww
つか、自分から絡んでおいて、負けたら「お前が悪い!」か。
そういうのを「自己中心的」というんじゃないかな?

>っで俺は>>642>>643で根拠もソースもだしたのにすぐさま
これはなんなの??もう病人なの??
>>おいおい……
「ソース」の意味も知らないのかwwww
お前の頭が病人だよw
文句があるなら、>>642>>643の「どの部分がソースなのか」説明してみろw
どんどんバカが露わになってきたな。
あと、「俺がそう思う」は根拠にならんと何度も書いたよな?

>お前が俺にレスを返してるだけだとヘリクツ並べるからレスがやり取りをしたいんじゃなくて他でやれ、消えてくれって言ってるだけなのに難しい??
>>だから「俺は好きなこと言うけど、お前が反論するのは許さん」てことだろ?
で、俺がそんなアホな話につきあうわけないじゃんw

>ず〜〜と言ってるよ?お前の9:11陰謀否定なんてどうでもいいの。陰謀かそうじゃないかは他でやれってね。
>>お前が消えれば済む事じゃん。
俺は9.11に関係ない話題は自分宛てじゃないとレスしないんだからw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 04:33:49 ID:h8Rgq8Vh
>>670

菊池誘導
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1284123664/

菊池は菊池のスレ逝け
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 04:39:48 ID:Oc8q540d
>>649
そういうことなら了解。すまんかった。

>>661
いや、陰謀論者がフルボッコされてるんだが……
住人で支持してる人なんて全く見当たらない。
ただ、あっちのスレの陰謀論者は一応議論に応じる人なんでね。
それで盛り上がってる。
ここの陰謀ヲタなんてリンク貼りしかできんからなw

>>669
よう、負け犬代表www
悪いけど俺の名前は菊地じゃないからw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 05:12:28 ID:h8Rgq8Vh
>>672
菊池誘導
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1284123664/

菊池のリンク必死に貼ってるお前の呼称だよ逝け
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:24:56 ID:uvOKldPt
仮に内部犯行だとしても誰も恩恵受けてないじゃん
やるような動機ないやん
さすがにこじつけに無理あるし白昼堂々そんな事できないでしょ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:26:29 ID:2uKsnW2C
>おいアホwwwww
それ、お前宛のレスじゃねえよw安価も読めんのかw
見事に壊れ始めたなww

>>たかが勘違いなににめちゃめちゃうれしそうだなwもうこんな事位しかまともにイニシアティブ取れないんだなw

>お前が先に絡んで粘着しまくってる」ことを指摘された反論がそれかw

勘違いしてるか馬鹿なのか、俺がお前に粘着してるって言ってるのはこのスレに対してだw

>>だから「俺が気にいらないからスレ違い。それが根拠だ!」てことだろ?

なんども言わせるなwココの住人もお前を拒否してるんだwこれも何度か言ってるが、お前の陰謀否定論はどうでもいいw

>俺を支持してる住人もいるから全く問題ないわけだがw
そもそも「9.11と全く関係無い話題」で「俺に絡み続けてる」のはお前。
それが追い詰められて「俺に反論すんな!出て行け!」と発狂してるだけじゃん。

>>へ〜wお前の存在を拒否するレスは(他スレに誘導も含む)はかなり見かけるが、お前の存在を支持するレス(陰謀論を否定するレスじゃないぞw)
は見た事ないが?
お前がこのスレから居なくなれば別にお前に居なくなれと主張する事もなくなるわw
客観的に見てみろwこのスレの粘着具合、自分勝手な理論展開、他者を貶めて悦に浸る精神構造、完全にお前のが発狂してるからwww
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:27:24 ID:2uKsnW2C
>おいおい……
「ソース」の意味も知らないのかwwww
お前の頭が病人だよw
文句があるなら、>>642>>643の「どの部分がソースなのか」説明してみろw
どんどんバカが露わになってきたな。
あと、「俺がそう思う」は根拠にならんと何度も書いたよな?

>>根拠 >>642 俺以外のこのスレ住人がお前をスレ違い、荒らしと認定して迷惑してる事で十分だろ?
お前が荒らしのソース 
>ttp://info.2ch.net/guide/faq.html#B0
2ちゃんねるって自由な掲示板じゃないの?
近頃、初心者さんが増えてきたので、お約束をつくってみました。
基本的には、ユーザーの良識に任せたいのですが、「明文化したルールがない」ということを逆手にとってなにをしてもいいと誤解する人が多いので、、、
はぁ、、めんどくさ。。

お前が前言っていた。明文化されてないから問題ないと。ルールが明文化されてないからってなにをしても良くないってソースね。

>お約束・最低限のルールって?
他人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。
必要以上の馴れ合いは慎しむとか、暴言や第三者を不快にする書き込みはしないとか、悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえるとか、どれもむずかしくないことなんだけどなぁ。

お前の垂れ流し続けるスレチなレスで第三者が不快になってます。他所への誘導、モサド菊池認定等が根拠です。
自己中心的な発言はひかえる。自分のオナニーの為、以前どこかでココの住人に荒らされた仕返しに来てるとお前が認めてる、っでスレを埋め尽くさんばかりにオナニーレスしまくる所 が根拠です。
しかしお前って他人には出せ出せ言う癖に自分は出さないよなwさすがゆとりww
お前の陰謀論のスタンスはどうでもいいんだよ。肯定派がたまにする反論レスも俺は問題にしてない。
スレ埋め尽くす勢いで陰謀論スレで陰謀論否定し続けるのが問題なんだよwキチガイには分からない?w
ああ・・問題って言ったけど、俺個人じゃなくてこのスレの住人もそうなんだからね^^根拠は上に書いたw




677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:11:51 ID:JreCRgak
米国政府による第三次世界大戦への言及

Press Conference by the President
October 17, 2007
http://georgewbush-whitehouse.archives.gov/news/releases/2007/10/20071017.html

But this -- we got a leader in Iran who has announced that he wants to destroy Israel.
So I've told people that if you're interested in avoiding World War III, it seems like you ought to be interested in preventing them from have the knowledge necessary to make a nuclear weapon.
I take the threat of Iran with a nuclear weapon very seriously. And we'll continue to work with all nations about the seriousness of this threat.
Plus we'll continue working the financial measures that we're in the process of doing. In other words,
I think -- the whole strategy is, is that at some point in time, leaders or responsible folks inside of Iran may get tired of isolation and say,
this isn't worth it. And to me, it's worth the effort to keep the pressure on this government.

Press Gaggle by Dana Perino and Dr. Ali Al-Dabbagh, Spokesman for the Government of Iraq
October 18, 2007
http://georgewbush-whitehouse.archives.gov/news/releases/2007/10/20071018.html

Q Can you shed light on the President's World War III warning yesterday?
I don't know whether to ask what countries he feels might be involved, or what in particular about a nuclear-armed Iran would lead to World War III.

Press Briefing by National Security Advisor Stephen Hadley
December 3, 2007
http://georgewbush-whitehouse.archives.gov/news/releases/2007/12/20071203-10.html

Q Steve, let me follow on this point. If we now estimate with high confidence that it was shut down as of 2003, that it was halted,
in October of this year, in 2007, the President is speaking about the Iranian threat, in terms of World War III. Why wouldn't you conclude that this President is hyping the threat?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:53:04 ID:fYdY0GfU
さっきBBCのドーハ・ディベートって公開討論番組で
堂々と911内部犯行説が放送されていて驚いた。

番組自体のテーマはウィキ・リークスでの情報公開は是か非か
が主なテーマだったが
そのなかで911は米政府による内部犯行ではないかという
説や、それを窺わせる情報が最近は漏れているというような話
が議論の中で取り上げられていた。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:03:39 ID:AtERSZx/
それを誰が発言してたのかが大事なんだが。
陰謀論を真に受けるようなトンデモ政治学者が
そういうことをいくら発言したって意味ねーし。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:08:56 ID:qEVu8c8l
っていうか
あのBBCみたいな英政府系の放送で
曲がりなりにもそんな説を電波に
乗せるのを許したって事が驚きだね

英国はイラク戦争でも
アメリカのプロパガンダと情報操作に乗せられたブレアのせいで
不必要な戦争に突っ込んだのではないかって
公聴会を実施しているけど
こういうのは日本でも実施すべきだよね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:09:44 ID:Ukzm73nZ
故意に暴露しているように見えるところが、この事件のもっとも異常なところだと思うね。

これ見よがしに車に残したコーランや、仲間が芋蔓式に特定できるパスポートや航空券とか
タイミングが早すぎて「いつから決めてたの」と聞きたくなるアフガニスタン攻撃決断とか
テロが起きてるというのに避難もせずにのんきに小学校に居続けていた大統領とか
出所が政府機関であることが分かった途端に立ち消えになった炭疽菌騒動とか

まるで、怪しんでほしいと米国政府自身が言っているかのように見える。
よほど鈍い人にも自演を疑わせるように無数の状況証拠を残している。

682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:46:47 ID:AtERSZx/
ttp://www.bbcworldnews-japan.com/m_programs/view/00875
>ドーハ・ディベート  The Doha Debates

>カタールで開かれている、「対話と言論の自由」を討論する公開討論会。
>ゲストパネラーが、アラブやイスラム世界の問題を討論し、観客と意見を交わす。
>『ハードトーク』元キャスターのティム・セバスチャンが、司会進行を務める。
>最近の主なパネラーは、マハティール・モハマド(マレーシア前首相)、
>フォアド・アジャミー(ブッシュ政権顧問)、
>モハマド・アルドゥリ(イラク国連大使・フセイン政権の元スポークスマン)など。

元々、アラブ・イスラム圏寄りの観点での討論番組だってことだね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:17:27 ID:Cl7zkqem
>>682
ひとくくり乙。そうやれば全部済むのか?w
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:42:05 ID:Cl7zkqem
アルバート・パイクが1871年に、イタリア建国の父であるジュゼッペ・マッチーニに送った書簡には、
予言ともいえる恐るべき「未来計画」が書かれていた。

「第一次世界大戦は、ツァーリズムのロシアを破壊し、広大な地をイルミナティのエージェントの
直接の管理下に置くために仕組まれることになる。そして、ロシアはイルミナティの目的を世界に
促進させるための“お化け役”として利用されるだろう。」

「第二次世界大戦は、『ドイツの国家主義者』と『政治的シオニスト』(パレスチナ地方にユダヤ人
国家を建設しようとする人々)の間の圧倒的な意見の相違の操作の上に実現されることになる。
その結果、ロシアの影響領域の拡張とパレスチナにイスラエル国家の建設がなされるべきである。」

「第三次世界大戦は、シオニストとアラブ人とのあいだに、イルミナティ・エージェントが引き起こす、
意見の相違によって起こるべきである。世界的な紛争の拡大が計画されている……」

この手紙が書かれたのは1871年8月15日。この時、まだ第一次世界大戦(1914年勃発)も、
第二次世界大戦(1939年勃発)も起こっていなかった。
「予言は当たるものではなく、当てるものだ」という言葉がある。
もし、そのような考えのもとでイスラエルが中東に建国されたのだとしたら恐ろしい話である……
http://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hap/_floorB1F_ap.html
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:34:55 ID:AtERSZx/
>>683
「ひとくくり」も何も、BBCワールドニュースのサイトからのコピペだし、
カタールで、パネラー(もアラブ・イスラム圏の関係者ばかりだ)と
「観客」(=カタール市民)が意見を交わす番組なんだから、
「アラブ・イスラム圏寄りの観点」の番組だと考えるのは当然の帰結だろ。

>>684
イルミナティとか言ってる段階でwww
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:05:51 ID:P/ZOD68y
ID:AtERSZx/

なんでこの人は必死なの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:08:21 ID:AtERSZx/
>>686
はぐらかし工作乙w
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:18:42 ID:P/ZOD68y
本当に必死ですねw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:57:51 ID:Yl8BTBPB
>>684
米国政府による第三次世界大戦への言及

Press Conference by the President
October 17, 2007
http://georgewbush-whitehouse.archives.gov/news/releases/2007/10/20071017.html

But this -- we got a leader in Iran who has announced that he wants to destroy Israel.
So I've told people that if you're interested in avoiding World War III, it seems like you ought to be interested in preventing them from have the knowledge necessary to make a nuclear weapon.
I take the threat of Iran with a nuclear weapon very seriously. And we'll continue to work with all nations about the seriousness of this threat.
Plus we'll continue working the financial measures that we're in the process of doing. In other words,
I think -- the whole strategy is, is that at some point in time, leaders or responsible folks inside of Iran may get tired of isolation and say,
this isn't worth it. And to me, it's worth the effort to keep the pressure on this government.

Press Gaggle by Dana Perino and Dr. Ali Al-Dabbagh, Spokesman for the Government of Iraq
October 18, 2007
http://georgewbush-whitehouse.archives.gov/news/releases/2007/10/20071018.html

Q Can you shed light on the President's World War III warning yesterday?
I don't know whether to ask what countries he feels might be involved, or what in particular about a nuclear-armed Iran would lead to World War III.

Press Briefing by National Security Advisor Stephen Hadley
December 3, 2007
http://georgewbush-whitehouse.archives.gov/news/releases/2007/12/20071203-10.html

Q Steve, let me follow on this point. If we now estimate with high confidence that it was shut down as of 2003, that it was halted,
in October of this year, in 2007, the President is speaking about the Iranian threat, in terms of World War III. Why wouldn't you conclude that this President is hyping the threat?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:05:19 ID:/D53GLyD
>>689
これ異常な話なんだよね
ブッシュ&米政府がおかしな集団か、実は信頼度の高い情報なのか、のどちらかにしかなってないから。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:54:52 ID:418BKPRS
>>577
kwsk
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:04:11 ID:i8c4e7YE
ロックフェラーは厳密にはアメリカ政府と関係ないの?あるの?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:12:58 ID:D+AFuTjc
米大統領、国会議員の99%はCFRの会員
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:38:46 ID:Cl7zkqem
>>685
「アラブ・イスラム圏寄りの観点」だと陰謀論になるとか?w
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:51:49 ID:65L3As28
>>684
ヒトラーの「究極兵器」と「マインド・コントロール」の謎
http://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/b1fha666.html

1994年1月16日、『USニューズ&ワールド・レポート』誌は、
「冷戦時代にCIAが中心となって、麻薬や催眠術を用いた人体実験──洗脳実験を行なっていたことは、紛れもない事実である」と報じた。
大学や監獄、精神病院で、CIAは被験者に麻薬を与えて薬がどのような影響を及ぼすかを観察、
電気ショックと睡眠薬を交互に与えるなどの人体実験を行なったという。

そして同誌は、クリントン政権は冷戦の遺物である「MKウルトラ」の被害者については、歴代政権同様、無視する方針を変えていないと指摘した。
『USニューズ&ワールド・レポート』誌のショッキングな記事の内容は、日本の新聞(読売新聞)でも報道された

「MKウルトラ」実験に関与した、元海軍士官は次のように語っている。
「ペイン(苦痛)、ドラッグ(薬品)、ヒプノシス(催眠術)は恐るべき『戦争兵器』であり、社会を支配する目的では
原爆よりも効果的であろう。これは誇張ではない。スパイ活動におけるこの種の催眠術利用は非常に広範囲に行なわれており、
人々がこれについて警戒する必要があると気付く時期はとうの昔に過ぎている。」
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:13:15 ID:Ukzm73nZ
洗脳が用いられたと強く疑われている事件は
ジョン・レノン殺人事件やRFK殺人事件が有名だが、
先月のアリゾナ州トゥーソンの事件がそれに加わりそう。

日本でも同種の事件がたぶん多数ある。
今年のものだけでも、トゥーソン事件直後に起きた東京目黒区の殺人事件、山口県宇部市の女児傷害事件。
後者では無関係と見られる容疑者が逮捕されているが。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:35:09 ID:Cl7zkqem
>>695
MKウルトラもあるだろうけど…

>>684
は、過去計画的に戦争が起こされてきた、ということだ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:49:04 ID:xvURJ8gD
>>697
ごめんなさい他にも興味深いページがありますという意味で貼りました。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:56:09 ID:saLpFtZA
▼フランクリン・ルーズヴェルト元米国大統領の述べた言葉
「歴史上の事件、特に世界の歴史を動かすような大事件は決して偶然には起きない。 あらかじめそうなるように仕組まれていると考えていい。 賭けてもいい・・・」
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/845.html
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:32:40 ID:Cl7zkqem
ケネディの演説
「ある秘密結社により、アメリカ社会は…」
http://mblog.excite.co.jp/user/amesei/entry/detail/?id=7828685
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:44:43 ID:h4rqZSSN
メードフ詐欺事件で不当利益=大リーグ・メッツのオーナー−米紙
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020500160

【ニューヨーク時事】米大リーグのニューヨーク・メッツ球団のオーナーらが、
米ナスダック市場の運営会社元会長バーナード・メードフ受刑者による
巨額投資詐欺事件に関与して、多額の不当利益を得ていたことが分かった。米主要紙(電子版)が4日、伝えた。

ウォール・ストリート・ジャーナル紙によると、球団が保有する16のメードフ口座から
9400万ドル(約77億円)に上る不当利益が引き出され、運営費などに活用されていた。
また、ニューヨーク・タイムズ紙によれば、オーナーらは投資で得た利益を私的に流用もしていたという。
詐欺被害者の損害回復に向けて資金の回収に動いている管財人側はこれまで、事件に関わった米JPモルガン・チェースなど
複数の大手金融機関を相手取り、損害賠償などを求める訴えを起こしている。
(2011/02/05-11:26)
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:54:40 ID:AtERSZx/
>>701

9.11と何の関係がw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:26:09 ID:iAlnFwA0
【海外事件簿】米金融界に巨大インサイダー疑惑浮上 (1/3ページ) 2010.12.12 12:00
http://sankei.jp.msn.com/world/america/101212/amr1012121201006-n1.htm

調査は「リーマン・ショック」を挟んで3年がかりという長期間に及んでおり、
対象は、複数の投資銀行やヘッジファンド、投資信託、コンサルタント、アナリストなど
広範囲にわたる大がかりなものという。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:11:14 ID:DJQCykM+
米SEC、6人提訴=インサイダー容疑で
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020400132

【ニューヨーク時事】米証券取引委員会(SEC)は3日、大手ヘッジファンドなどに
上場企業の非公開情報を漏らしたとして捜査当局に逮捕されていた6人について、
インサイダー取引の容疑でニューヨークの連邦地方裁判所に提訴した。
合計で少なくとも590万ドル(約4億8000万円)に上るとみられる不当利益の返還や罰金の支払いなどを求めている。

今回提訴されたのは、昨年秋以降、米連邦捜査局(FBI)などが追及している大規模インサイダー疑惑で逮捕された、
投資情報会社「プライマリー・グローバル・リサーチ」や上場企業の元社員ら。6人はプライマリー社を舞台に、
上場ハイテク企業などに関する非公開情報をヘッジファンドなどに伝え、多額の利益を上げられるよう取り計らったとされる。
(2011/02/04-08:43)
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:52:24 ID:sIJBeERl
日高義樹の予言が的中!「米国の東芝潰し対日謀略」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296551685/
http://unkar.org/r/news/1296551685
----------------------------------------------------------------------------
【裁判】米東芝、女性差別で訴えられる 女性社員が82億円請求 昇進や給与で[11/02/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1296514968/
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110201/amr11020107150001-n1.htm

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/15(月) 17:40:17 ID:ej7Vc8kE]
『アメリカの日本潰しが始まった』
日高 義樹【著】 徳間書店 (2010/03/31 出版)

第1章 トヨタ叩きはアメリカの国家戦略である
第6章 アメリカの日本企業潰しが始まった
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4198629323.html

米国のトヨタ叩きに関心がある人は、この新刊本を必ず読め!
初の黒人大統領に祝福ムードだった中で、早い時点からオバマ政権が日本叩きを仕掛けて
くると分析していた日高は信頼できる。
この本では、オバマ政権が「産業政策」としてトヨタ叩きをけしかけている事実を、ワシントンから
リアルな声を多数紹介しながら説明している。
トヨタ叩きの成果は、秋頃には販売台数ではっきり現れてくるだろうが、もし成功だった場合、
オバマはいよいよ本格的な日本企業叩きを開始するとワシントンでは噂されているそうだ。
ジャーナリズム関係者の話として、次に狙われる企業として東芝とパナソニックの名が挙げられ
ている。東芝は原子力とコンピューターに技術力がある。特に原子力に関しては世界王者の
地位にあり、オバマのグリーンニューディール政策のターゲットそのものでもある。
http://yomi.mobi/read.cgi/kamome/kamome_kokusai_1267276922/12
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:55:39 ID:25AoJ3LJ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:56:31 ID:25AoJ3LJ
『選択』 2011年2月号
「原発バブル」が崩壊へ
米欧は安価な「天然ガス発電」に切り替える

 二〇一○年秋から一一年初めにかけて世界の原子力関係者に立て続けに衝撃が走った。
最初のインパクトは米国で約三十年ぶりの再開となるはずだった原発新設計画が凍結されたこと。
二番目は米国エネルギー省エネルギー情報局(EIA)が「長期エネルギー需給見通し」の中で示した、
原発ニーズの悲劇的な予測だった。
 引き金を引いたのは、本誌で幾度となく指摘してきた天然ガス価格の劇的な下落だ。火力発電の・・・
ttp://www.sentaku.co.jp/category/economies/post-1482.php


天然ガス価格の劇的低下、さらにシェールガス革命で、原発ニーズの見通しは暗いと、
国際エネルギー機関(IEA)より国際的に高い信頼を得ているEIAが予測を発表したことで、
大学研究者、ゼネコン、東芝社長ら原発関係者は顔面蒼白になっているそうだ。
その予測の真偽は別として、当然、米国政府は今後、世界の原発建設計画を潰しに
かかってくるだろう。
かつてのスリーマイル島原発事故は、実は、核拡散を阻止するために、米政府によって
意図的に引き起こされた謀略だという説がある。
米国政府にとって、東芝の営業活動はもはや目障りでしかないはず。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:57:14 ID:25AoJ3LJ
『中国を拒否できない日本』 関岡英之/著(ちくま新書)
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480065902/

この本の「汎アジア原子力地政学の試み」の章に書かれている内容。
カーター米民主党政権は、就任した1977年に核不拡散政策を打ち出し、自国が進めていた
核燃料サイクルと商業用高速増殖炉の無期限延期を宣言し、日本にも同調を要求してきたが、
日本はそれをなんとか凌ぎ、その後、レーガン、ブッシュと共和党政権が続き、日本は
核燃料サイクル計画を順調に進めることが可能になった。しかし、クリントン民主党政権が
誕生すると、すぐさま米政府は、日本の核武装につながると警戒したのか、日本の核燃料
サイクル計画を阻止すべく、露骨な圧力・妨害を加えてきた。
78年にカーター政権下で米国は核不拡散法を制定したのだが、その翌年にスリーマイル島事故
が起き、しかも事故の12日前にパニック映画「チャイナ・シンドローム」が全米公開されていた。
この映画は、炉心溶融(メルトダウン)というスリーマイル島事故とそっくりの設定で、事前に
米国民に原発への恐怖心が植え付けられていたのは、偶然にしては出来過ぎであると。
なお、「もんじゅ」はカーター政権下の1980年着工、クリントン政権下の94年臨界、95年に
ナトリウム漏出火災事故。また、六ヶ所村の再処理工場は、度重なる不審な事故で稼動の
目途が立たなくなっている。
ここからは、本の内容から逸れるが、ちなみに、謀略説が絶えない9.11の直前に合わせるかの
ように、ディズニーが、らしからぬ映画「パールハーバー」を全米公開した事とよく似ている。
日本製のリチウムイオン電池や製造工場で不可解な事故が相次いだのも、米国三菱自工の
セクハラ騒動もクリントン政権下。
そして、トヨタ自動車の事故・リコールが相次いだのはオバマ民主党政権下。
ここまでくれば、もうお分かりだろう。

2001年の「911テロ」と映画「パールハーバー」
http://www.mypress.jp/v2_writers/hirosan/story/?story_id=1111982
http://unkar.org/r/kokusai/1201968132/432
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 02:26:17 ID:JjOKJEvC
>>673
>菊池のリンク必死に貼ってるお前の呼称だよ逝け
>>一度も貼ったことねえよwwww
俺は「リンク貼り」は大嫌いなの。度々明記してるし、お前らへの批判でもそう言ってる。
「自分の意見を丸投げ」てことだからな。
ソースとして必要な時以外は貼らんし、
その菊地とやらのサイトをソースに使ったこともない。
ホント、アホ丸出しだなw
ま、お前に嫌われるってことは「まともなサイト」なんだろうな。

>>675
>たかが勘違いなににめちゃめちゃうれしそうだなwもうこんな事位しかまともにイニシアティブ取れないんだなw
>>( ´,_ゝ`)プッ カオマッカダゾ♪

>勘違いしてるか馬鹿なのか、俺がお前に粘着してるって言ってるのはこのスレに対してだw
>>じゃあこのスレの住人全員が「粘着」だなw

>なんども言わせるなwココの住人もお前を拒否してるんだwこれも何度か言ってるが、お前の陰謀否定論はどうでもいいw
→俺を支持してる住人もいるから全く問題ないわけだがw
>へ〜wお前の存在を拒否するレスは(他スレに誘導も含む)はかなり見かけるが、お前の存在を支持するレス(陰謀論を否定するレスじゃないぞw)は見た事ないが?
>>235とか。結局、「俺が見てない」が基準なんだなw
お前は「俺は陰謀論者じゃない」と書いてたし、事実そのとおりなんだろうけど、
「俺が基準」「俺が根拠」という点では陰謀脳と同レベルだw
このスレには否定論者も何人もいるんだよ。

>お前がこのスレから居なくなれば別にお前に居なくなれと主張する事もなくなるわw
客観的に見てみろwこのスレの粘着具合、自分勝手な理論展開、他者を貶めて悦に浸る精神構造、完全にお前のが発狂してるからwww
>>「俺は好きなだけ絡むし、粘着する!お前がこのスレにいるのが悪い!」かww
どんどん人間性が露わになってきたなw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 02:27:37 ID:JjOKJEvC
>>676
>根拠 >>642 俺以外のこのスレ住人がお前をスレ違い、荒らしと認定して迷惑してる事で十分だろ?
>>で、支持してる住人もいると書いといたはずだが。安価は上記参照な。
根拠が消えちゃったねw
つか、「自分に都合のいい意見」しか「スレ住人の意見とは認めない」とは言わんよな?
だから「俺が気に食わない」は根拠にならんぞ、と書いといたのに。
念のために支持してるレスが無いか確認しとこう、くらいの知恵もないんだな。

>お前が荒らしのソース 
>>おいおい。前回は「貼ってなかった」ろ?
そういうゴマカシって恥かしくないの?

>お前が前言っていた。明文化されてないから問題ないと。ルールが明文化されてないからってなにをしても良くないってソースね。
>>言ってもないことを書かないように。悪質な奴だな。
俺は「スレチでないことはちゃんと明文化されてる」と書いたんだが。
で、「お前が気にくわない」以外の根拠は結局ないんだなw
大体、反論書いたらスレチなんて聞いたこともないわ。
もういいからさ。削除依頼出してみろよ。それで削除されなかったらお前の負け。
それでいいよな?
お前は「明文化されたルールに反してる」と言い切ったんだから、当然できるよな?
俺は「ルールに反していない」から削除されない自信があるから受けてやるよw

>お前の垂れ流し続けるスレチなレスで第三者が不快になってます。他所への誘導、モサド菊池認定等が根拠です。
>それ、どちらも同じ人間だし、「俺以外の否定論者」もみなそうされてる。
つまり「否定論は全て気に食わない」が「議論する知性もない」バカなんだが、
なんでそいつが「基準」になるのかな?その「根拠」は?
結局お前は「自分に都合のいいカキコ」だけを引っ張り出してるわけで、
そんなもんは何の根拠にもならんよw陰謀論とやり方が全く同じだw
だから俺は「スレチでない根拠」として「他の住人の支持」は使わず、
「明文化された2ちゃんのルール」を持ってきたわけでな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 02:31:12 ID:JjOKJEvC
>自己中心的な発言はひかえる。自分のオナニーの為、以前どこかでココの住人に荒らされた仕返しに来てるとお前が認めてる、っでスレを埋め尽くさんばかりにオナニーレスしまくる所 が根拠です。
>>そんなことは書いてないぞ?
コピペしてごらんwww
つか、いつまで「9.11と関係無い幼児人格者のたわごと」につき合わされるのかな?
俺の方は一向に構わんが。お前のその反応自体が一番楽しいからなw
読み返すと、どんどん文章が崩れてきててマジ笑えるwwwwww

>しかしお前って他人には出せ出せ言う癖に自分は出さないよなwさすがゆとりww
>>出してたけど?コピペもできるぞ?
なんですぐバレるウソつくのかな?ホントに幼児だわこいつw
「ウソも100回言えば真実になる」という性格って、治した方が良いよ?マジで。
その場しのぎのウソなんて、あとでかえって大事になるんだから。

>お前の陰謀論のスタンスはどうでもいいんだよ。肯定派がたまにする反論レスも俺は問題にしてない。
スレ埋め尽くす勢いで陰謀論スレで陰謀論否定し続けるのが問題なんだよwキチガイには分からない?w
>>たまにしか書いてないわけだがw
陰謀論側の「コピペ」や「リンク貼り」の方が俺のカキコより多いぞ?
ああ。お前には「自分に都合の悪いものは見えない」んだっけw
ついでに「文章量」も「相手のレスにあわしてある」んだけどな。
つか、半分は「相手の意見のコピペ」だ。不正確な引用は失礼だからな。

>ああ・・問題って言ったけど、俺個人じゃなくてこのスレの住人もそうなんだからね^^根拠は上に書いたw
>>すでに論破済み。つか、結局お前には「それしかない」んだなwww
何度も同じこと書くなよ。頭が悪い証拠だぞ?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 04:59:13 ID:qIsXadYe
>>709-711
菊池誘導
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1284123664/

菊池は菊池スレへ逝け
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:48:20 ID:7/+fNa6F
結構まともな事言ってたから誤解してたが、草って残念な子なんだな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:54:59 ID:mrVp+ViF
>たかが勘違いなににめちゃめちゃうれしそうだなwもうこんな事位しかまともにイニシアティブ取れないんだなw
( ´,_ゝ`)プッ カオマッカダゾ♪
>>図星だったみたいだなw
>勘違いしてるか馬鹿なのか、俺がお前に粘着してるって言ってるのはこのスレに対してだw
じゃあこのスレの住人全員が「粘着」だなw

>>おいおいw発狂度合いがどんどん増してきてるぞw
「俺がそう思う」は根拠にならんと何度も書いたよな?なんだよなw住人全員が粘着とする根拠とソース頼むわw

>235とか。結局、「俺が見てない」が基準なんだなw

>>釘刺しておいたのにそれかいw>>235はお前と同じスタンスで陰謀論者を馬鹿にしてるレスにしか見えないんだがw
>>235の具体的にどの部分がお前の存在がこのスレにおいて、荒らしでないか、スレ違いでないかを支持してるのか上げてくれw

>「俺は好きなだけ絡むし、粘着する!お前がこのスレにいるのが悪い!」かww
どんどん人間性が露わになってきたなw

>>お前何回ループさせんだ?wそろそろわざとだろ?w俺はお前に邪魔だ、他でやれと主張しただけwお前がそれに噛み付いてきたんだw
お前がこのスレで荒らしスレ違いだってのはソース、根拠込みで論破済みwお前は主観で違うとヘリクツ並べてるだけ
このスレに粘着してるのは間違いなくお前だしw何言ってるかもう意味不明ですw

>で、支持してる住人もいると書いといたはずだが。安価は上記参照な。
根拠が消えちゃったねw

>>なってないねw残念ww根拠は上記にあるwお前こそレスしたいなら、全くないんだけど根拠、ソース込みでレスしてねw

>おいおい。前回は「貼ってなかった」ろ?
そういうゴマカシって恥かしくないの?

>>もう意味わからんw>>643>>642のリンク先見れば普通に乗ってる事だが・・w違う所指してるのか?・・・
>>710念のためにリンク先を確認しとこう、くらいの知恵もないんだな・・・www
お前って本当に自分の事は棚に上げるだなwそういうゴマカシって恥しくないの?w
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:58:40 ID:mrVp+ViF
>言ってもないことを書かないように。悪質な奴だな。

>>見当違いの削除ガイドラインにを根拠に明文化されて無いから問題ないと言ってただろw嘘つくなw

>俺は「スレチでないことはちゃんと明文化されてる」と書いたんだが。
>>何が根拠で言ってるの???w
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%B9%A1%E4#i51
>スレ違い=スレの趣旨と違うことを書くこと

内部犯行とアンチ内部犯行では議論する趣旨が違います。お前はスレチだなw残念wお前嘘ばっかりだなw

>大体、反論書いたらスレチなんて聞いたこともないわ。

そんな事は言った事は無いw趣旨に合わないアンチレスを、住人の迷惑も省みないで自分のアナニーの為に長文で垂れ流し続ける事が問題だって言ってるんだw

>もういいからさ。削除依頼出してみろよ。それで削除されなかったらお前の負け。

勝ち負けとか意味わからんが、根本的に俺はお前が削除対象と言った事は無い。
それにしても削除依頼なんて出した事無いからよくわからないんだが、コテをつけてる訳でもなく、IDの毎日変わる対象を運営は特定、認識できるものか?
ここからは妄想だが、お前はそれ嫌ってコテ貼らないんじゃないのか?

>つまり「否定論は全て気に食わない」が「議論する知性もない」バカなんだが、
なんでそいつが「基準」になるのかな?その「根拠」は?

否定論が気に食わないじゃないのは何遍も言ってる、ってかお前個人の考えが基準になる根拠の方が聞きたいはwここはお前の掲示板じゃありませんw

>だから俺は「スレチでない根拠」として「他の住人の支持」は使わず、
「明文化された2ちゃんのルール」を持ってきたわけでな。

ここも意味不明wお前がいつ明文化された2ちゃんルール持ってきたんだよwwもしかして削除ガイドの事か??w
俺がちゃんと持ってきた2ちゃんルールにはお前がスレチの荒らしだって事は論破済みなんだけどw嘘つきでどんだけ厚
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:59:48 ID:mrVp+ViF
>そんなことは書いてないぞ?
コピペしてごらんwww

自慢じゃないが過去ログの見方がわからないからコピペは無理だが、イスラエル板?とかをここの住人の誘導で荒らされて仕返しにきたってのはお前じゃないのか?あれは何なの?w
ここの住人馬鹿にして喜んでるんだろ?あれはお前じゃないの?w
以前にこのスレは俺の存在でもってるとか豪語してたのは?それって逆に言えばそれだけお前が書き込んでるって事になるんですけどw

>出してたけど?コピペもできるぞ?

じゃあ頼むw

>たまにしか書いてないわけだがw

>>お前のたまになんだろwしかし一時は俺で延びてるスレといいながら、今はたまにかいwコロコロ変わりますねw

>陰謀論側の「コピペ」や「リンク貼り」の方が俺のカキコより多いぞ?

陰謀論板で陰謀論展開して何が悪いw

>ついでに「文章量」も「相手のレスにあわしてある」んだけどな。
つか、半分は「相手の意見のコピペ」だ。不正確な引用は失礼だからな。

>>そこも他人の所為なんだwゆとりは無責任でいいなww

>すでに論破済み。つか、結局お前には「それしかない」んだなwww

>>何をどう論破したのか意味不明だが、そこしかないんじゃなくて、そこが一番問題なんだよwwこんだけやりあってるのにまだそれかwお前ガチで頭悪いなww
何度も言われてもこんな事書いてるお前って・・・・w


717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:48:51 ID:9DfeFZxs
>>694
>「アラブ・イスラム圏寄りの観点」だと陰謀論になるとか?w

その可能性はあるだろ。
自分が信仰してるのと同じイスラムを信じる過激派が起こしたテロだ、
とは考えたくない人がいたって不思議じゃない。
件の番組は、カタールの観客とパネラーが意見を交わす番組なんだから、
陰謀論を持ち出したのはパネラーではなく一般の観客だったのかもしれないし。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:51:52 ID:q4ODjIQQ
>>717
ニュートラルに考えていけばたどり着くのが内部犯行説ってことじゃんw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:53:39 ID:q4ODjIQQ
>イタリアの元首相のコッシガも、イランのアフマディネジャドもそういってたじゃん。
>それで十分だよ

そういうこと。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:41:41 ID:KHmPW+WQ
>>718
意味不明
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:18:21 ID:M/NfqAjW
>>720
親分の圧力のないところでってことじゃん
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:10:15 ID:KHmPW+WQ
>>721
意味不明
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:54:56 ID:3+6HZesk
>>722
馬鹿乙w
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:00:07 ID:KHmPW+WQ
>>723
身勝手な思い込みだけで、何も説明できないわけねww
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:49:25 ID:3+6HZesk
>>724
自由に圧力ないところで考えていくと内部犯行説に傾いてもしかたないってことじゃね?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:49:43 ID:Ruo9BJ38
President Addresses Nation, Discusses Iraq, War on Terror
June 28, 2005
http://georgewbush-whitehouse.archives.gov/news/releases/2005/06/20050628-7.html

Some wonder whether Iraq is a central front in the war on terror. Among the terrorists, there is no debate.
Hear the words of Osama Bin Laden: "This Third World War is raging" in Iraq. "The whole world is watching this war."
He says it will end in "victory and glory, or misery and humiliation."
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:58:57 ID:iQ0dQVI/
>>726
オサマ・ビン・ラディンによる第三次世界大戦への言及

…なはずなんだけど、その言及を米国大統領が引用。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:04:16 ID:C9GiBjJi
米国政府による第三次世界大戦への言及

Press Conference by the President
October 17, 2007
http://georgewbush-whitehouse.archives.gov/news/releases/2007/10/20071017.html

But this -- we got a leader in Iran who has announced that he wants to destroy Israel.
So I've told people that if you're interested in avoiding World War III, it seems like you ought to be interested in preventing them from have the knowledge necessary to make a nuclear weapon.
I take the threat of Iran with a nuclear weapon very seriously. And we'll continue to work with all nations about the seriousness of this threat.
Plus we'll continue working the financial measures that we're in the process of doing. In other words,
I think -- the whole strategy is, is that at some point in time, leaders or responsible folks inside of Iran may get tired of isolation and say,
this isn't worth it. And to me, it's worth the effort to keep the pressure on this government.

Press Gaggle by Dana Perino and Dr. Ali Al-Dabbagh, Spokesman for the Government of Iraq
October 18, 2007
http://georgewbush-whitehouse.archives.gov/news/releases/2007/10/20071018.html

Q Can you shed light on the President's World War III warning yesterday?
I don't know whether to ask what countries he feels might be involved, or what in particular about a nuclear-armed Iran would lead to World War III.

Press Briefing by National Security Advisor Stephen Hadley
December 3, 2007
http://georgewbush-whitehouse.archives.gov/news/releases/2007/12/20071203-10.html

Q Steve, let me follow on this point. If we now estimate with high confidence that it was shut down as of 2003, that it was halted,
in October of this year, in 2007, the President is speaking about the Iranian threat, in terms of World War III. Why wouldn't you conclude that this President is hyping the threat?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:34:02 ID:FT0VHVlK
なんでこうなってる?の根本が9.11
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:04:49 ID:AVA7noUF
イラク爆撃で「最終戦争」 レーガン元米大統領の日記
http://www.47news.jp/CN/200705/CN2007050201000227.html

【ワシントン1日共同】故レーガン元米大統領が1981年から89年まで
2期8年間の在任中につけていた日記が刊行されることになり、バニティフェア誌(電子版)に1日、抜粋が掲載された。
81年6月にイスラエルがイラクの原子炉を爆撃した時には
「ハルマゲドン(世界最終戦争)は近いと本当に思った」
など率直な心境がつづられている。
日記によると、当時のベギン・イスラエル首相は米国への通告なしにイラク爆撃を実施。
「首相が抱いた恐れは理解できるが、彼は誤った選択肢を採用した。われわれに知らせれば(イラクの)脅威を
除去するために何かできたかもしれなかった」と述懐している。
ともに冷戦の幕を引いた旧ソ連のゴルバチョフ書記長とは1対1で長時間話し合ったことなどを詳述。
「われわれの間にはある種の引き付け合うものが存在するのは疑いない」(88年5月)と、
抜群の相性だったことを認めている。2007/05/02 02:57 【共同通信】
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:15:18 ID:rrEcE1Gk
英政府、フセイン政権転覆促す 9・11前に計画 2010/02/02 08:48 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010020201000119.html

【ロンドン共同】1日付英紙インディペンデントは、英政府がイラクの旧フセイン政権の転覆を促す計画を、
イラク開戦の2年近く前の2001年6月11日付で策定していたと報じた。
ブレア前首相はフセイン政権の危険認識を変えたのは同年9月11日の米中枢同時テロだと明言しているが、
その前から政権打倒を狙っていた可能性が高まった。

同紙は「イラクの人々との契約」と題する政府文書のコピーを入手。文書はイラク人が
「法が支配し、抑圧や拷問がない社会に暮らす権利がある」とした上で、
「イラクに変革を起こしたい人々は、われわれの支援を得られる」と強調。
政権打倒後の石油買い取りや債務帳消しなどの支援を約束することで、反体制派らによる政権打倒を画策した。

同文書は各閣僚が承認。「極秘・米英限り」と書かれていることから、
米国には同計画を伝えたとみられる。英国の呼び掛けに反体制派がどう呼応したのかは不明だ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:18:32 ID:gbs3PNHK
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:36:09 ID:gbs3PNHK
久々のブッシュのニュースw どう過ごしてたんでしょう?w

ブッシュ氏が海外渡航中止 拷問の告発準備受け
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011020801000196.html
 ブッシュ前米大統領
 【ワシントン共同】欧米の人権団体が、
テロ容疑者への拷問をブッシュ前米大統領が承認したことは「犯罪」だとして、
スイスの司法当局への告発を準備、ブッシュ氏が講演のために予定していたスイス行きを中止していたことが分かった。
ロイター通信などが7日報じた。
 告発は、キューバのグアンタナモ米海軍基地のテロ容疑者収容施設で拘束されていた中東の衛星テレビ、
アルジャジーラの元記者ら2人の代理で準備。今後もブッシュ氏が米国を離れた場合には、即座に告発を行うとしている。
 同団体は米司法当局が告発を受理する可能性はないと判断、
わずかでも可能性がある米国以外の国をブッシュ氏が訪問するタイミングを狙って告発する作戦に出たとみられる。
 人権団体は、ブッシュ氏がテロ容疑者の鼻や口に大量の水を注いで自白を迫る「水責め」と呼ばれる過酷な尋問や、
睡眠を妨げるなどの拷問を承認したと非難。ブッシュ氏は昨年11月に発売した回想録で、
2001年の米中枢同時テロの容疑者に対する水責めを承認したことを認めている。
2011/02/08 10:44 【共同通信】
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:51:55 ID:Gwaresem
>>733
拷問を許可したことを自分で認めてるのか!
太い神経してるなぁ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:53:18 ID:gbs3PNHK
ロックヴェスト・グループおよびロックフェラー・パシフィックの相談役で
CFRエリート幹部の国際弁護士ニコラス・ロックフェラー(=写真右)

Aaron Russo and Nicholas Rockefeller
http://homepage.mac.com/ehara_gen/jealous_gay/images/russo_rockefeller.jpg

は事件の 11か月前、親交のあったハリウッド映画ディレクター、プロデューサー、
ドキュメンタリー映画『アメリカ:自由からファシズムへ』(America: From Freedom to Fascism)
http://freedomtofascism.com/
監督の
アーロン・ルッソ(=写真左 2007年8月24日逝去)

にこう漏らしていた、
「ある事件が起きることで、われわれはアフガニスタンに侵攻し、カスピ海へパイプラインを通すことができるようになる。
石油を手に入れるためにイラクへ攻め入ることもできる。
そして中東に拠点を設け、そこを『新たな世界秩序』の一部に組み入れる。
その後はヴェネズエラを狙うつもりだ。この事件から火ぶたが切られることになるだろう」

(Jones Report, "Rockefeller Predicted 'Event' To Trigger War Eleven Months Before 9/11"/Jones Report,
http://www.jonesreport.com/articles/281006_rockefeller_911.html
"Nick Rockefeller Revealed Elite Agenda to Aaron Russo During Friendship")。
http://www.jonesreport.com/articles/210207_rockefeller_friendship.html

「要するに、十分なほど富と権力を握っている君たちにとっていったい何のメリットがあり、最終目標は何なのか?」、
そうルッソが問いつめるとロックフェラーはこう返答した、
「すべてを支配するエリートたちによって統治される社会こそが最良であるとわれわれは確信しており」
「最終目標は、すべての人間にマイクロチップ *14 を埋め込んで、社会全体を管理下に置き、銀行家とエリートたちによる世界支配を成し遂げること」であり、
「あまりにも増えすぎた世界の人口を削減させることが、グローバル・エリートの根本的な狙い」なのだと。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 05:39:48 ID:kPJ1Pyo/
 kikulogより、菊池教授による『ZERO 9/11の虚構』の感想など。
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1297272746
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 06:11:56 ID:iae4FdzY
>>736
菊池誘導
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1284123664/

菊池は菊池のスレ逝け
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 09:32:35 ID:LyyRkns0
おかしいんだよ
テロとの戦いなのに第三次世界大戦を引き合いに出した
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 09:39:31 ID:Ht8cKaC0
「デモ参加者全員が英雄」=反体制運動主導のグーグル幹部−エジプト
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2011020800988

【カイロ時事】エジプト反体制デモをめぐり、治安当局に12日間にわたって拘束され、7日釈放された
米インターネット検索最大手グーグルの中東・北アフリカ販売担当責任者ワエル・ゴニム氏は8日、エジプトのテレビに対し、
デモを主導したと認めるとともに、「デモ参加者全員が英雄だ」と、ムバラク独裁体制を終えんに導いた行動を称賛した。

同氏は「12日間目隠しされ、何が起きているのか分からなかった」と語った。デモ犠牲者については、
「息子を失ったすべての父母に言いたい。申し訳なかった。われわれの過ちではなく、権力やそれに執着するすべての人の責任だ」
と体制の強権体質を批判した。
(2011/02/08-22:43)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 09:43:54 ID:JrssskBe
>>739
グーグルがエジプトで情報活動
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 11:25:08 ID:ipLiGfQA
>>622
評価の高いコメント
An? American Hero.

borat707 1年前 15 borat707 1年前 15
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:08:34 ID:vmOYvrVf
>>737
東大の世界の大学ランキング20位ぐらいだって聞いたことあるぞ?
アメリカ、中国(香港?)の大学のほうが上だと聞いたことがある
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:21:43 ID:SAD3o3+3
>>742
Top 200 - The Times Higher Education World University Rankings 2010-2011
http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2010-2011/top-200.html
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:18:13 ID:72cC2yVk
何も知らない国民はあえて必要とされていて、
いろーんな大人の事情で末端には上を見せず、下ばっかり見させて弱い者を探させ、
いじめを繰り広げさせるしくみ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:54:11 ID:7II3GSvk
>>740
グローバル企業は新世界秩序を推進させるための道具の一つなんだろうね
GoogleにはNSAとの怪しい関係もあるし
他にはモンサントの種子の寡占化なども怪しい
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:05:28 ID:+FdkEKDQ
パキスタンでアメリカ外交官拘束
複数のパキスタン人射殺容疑
アメリカは外交官特権で即時釈放要求
パキスタン拒否
核持つパキスタンは鬼畜アメリカのいうこと聞かないwww
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:06:54 ID:apmMnxT/
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:43:39 ID:ftmQ+6az
イタリアのフリーメイソンも9.11の自作自演認めてるのにwww
http://video.yahoo.com/watch/5332868/14058237
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:11:11 ID:ftmQ+6az
>>6
だよな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:55:09 ID:8ZnyJRCd
>>595
Able Danger and Intelligence Sharing - C-SPAN Video Library
NOV 9, 2005
http://www.c-spanvideo.org/program/189839-1

Representative Weldon spoke to reporters about information on Al Qaeda.
He discussed his investigation into a secret military intelligence unit known as Able Danger.
Members of the organization had said they identified Al Qaeda operatives more than a year before the September 11 attacks.
Congresman Weldon said that the Defense Intelligence Agency was covering up knowledge of the information by
smearing Able Danger members including Lieutenant Colonel Anthony Shaffer.
Following his remarks, he responded to questions and comments from the reporters.
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:24:59 ID:114z7qvN
>>748 
>イタリアのフリーメイソンも9.11の自作自演認めてるのにwww 

結局、今後、911事件の自作自演性に関しては、次の様になると思う。

例えば、今では、ベトナム戦争でアメリカが実質的に敗北した事は、
ほぼ世界中の常識のレベルだが、かと言って、大手新聞の一面記事に、
「ベトナム戦争でアメリカ敗北!」
などという見出しが印刷された試しは全く無いし、今後も無いだろう。

そういうわけで、
「911は自作自演!」と大手新聞の一面記事に印刷される事は無いだろうが、
世界中の人間がほぼ常識的に認めるレベルにまでは達すると思うね。

具体例としては、
2008年の夏に藤沢市立善行中学の教諭が911内部犯行論を、
授業で取り上げたら大騒ぎになり、同中学校側が謝罪したが:
http://blog.livedoor.jp/kagukiyoteru/archives/655975.html
去年の秋には、それと全く対照的に、京都大学教授が堂々と911内部犯行論
(WTCツインタワーと第7ビルは爆破解体だったという説)を公開し始めた:
http://www5.pf-x.net/~gotama/911/scientists/scientists.html#symposium
http://www.asyura2.com/10/warb5/msg/526.html
これは、たった2年かそこらでの、かなりの進展だと思う。

勿論、どれだけ時間が掛かるかも疑問だが、
それは、今後、アメリカがどれほど速く衰退するかにも依るだろうね。
アメリカの言う事を、次第に世界中が聞かなくなり始めてるから。
実際に、今現在、米ドルの価値を疑問視する声が大きくなってるのも常識だし。

イラク戦争開戦時に米に加担した国は、大体、世界の半数位だったが、
もし、米が似た様な煽動方式で、イランとの戦争を始めようとしたら、
一体、どれだけの国々が賛同するかを想像するだけで明らかだ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:41:11 ID:I2FIHVOi
みなさん陰謀オタクって調べてきてくれませんか?
ネトウヨをみなで論破しませんか
よろしく御願いします
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:04:01 ID:pD1hA2M6
ちょっと教えてもらいたいことがあるんだけど
アフガニスタン戦争もしくはイラク戦争で、米国世論が戦争賛成にもっとも傾いた時の率ってどれくらいだったんだろう。
主要な調査で3割以上の人は常に反対してたから健全とか言ってる人がいたが、ソース無いし、感覚的にもっと少なかったように思うんだが。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:23:41 ID:BfxN4KeI
ブッシュの支持率が最盛期で9割超えてたから
アフガン侵攻の支持率も同じぐらいあったんじゃないか?
ブッシュ支持すなわちアフガン侵攻支持な訳だし
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:39:57 ID:T3AxPr51
原因は不明なんだろうけどネット経由で日本のメーソンロッジの名簿流出したよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:48:49 ID:ahnhh6O7
このメーソンロッジの構成員の名簿

Far East Lodge No.1
http://www2.gol.com/users/lodge1/index-j.html
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:51:19 ID:pD1hA2M6
>>754
あそっか。直接ググっても出て来なかったけど、そういう調べ方もあるね。
納得した。ありがとう。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 16:46:42 ID:114z7qvN
>>753 
>アフガニスタン戦争もしくはイラク戦争で、米国世論が戦争賛成にもっとも傾いた時の率って
>どれくらいだったんだろう。

例えば、ブッシュの支持率の長期的な変化は、次のサイトで一目瞭然になる:
http://pollkatz.homestead.com/files/approval-data_files/zzzmainGRAPHICS_14808_image001.gif

このサイトは、米の世論調査社の結果を集計したもので、かなり信用が置ける。
特に、911事件直後とか、イラク戦争前後での変化が露になっている。

こういうサイトは、このスレの住人だったら、ほぼ常識だと思ってたが...
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 18:59:20 ID:nMufvaYy
ロックフェラー
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:26:46 ID:nMufvaYy
八百長番長
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 02:24:14 ID:ITId3yJ1
ドイツの雑誌のアンケート調査では、9割の回答者が911事件に関する米政府発表を信じていない。

http://911blogger.com/news/2011-01-21/poll-germany-895-doubt-official-version-911

A recent poll in the german magazine "Welt der Wunder" conducted by the well known Emnid Institute results
in astonishing 89% of the german respondents not believing the official line 9/11.
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:24:21 ID:jvd9BMPe
>>761
ぶっほ、これは凄い。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:02:12 ID:9MSemcaD
>>761
これに触れない所が否定論者らしいねw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:37:55 ID:HBIZ4CNy
内部犯行だとしても大体動機がないだろw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:42:31 ID:WaUxmV2x
>>761
パーセンテージだけ挙げて、アンケート回答数などの母数を挙げてないところがうさん臭いねw
実際のところは、アンケートとして成り立たないほど少数の回答しか得てなかったりするんじゃないの?w
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:05:09 ID:BElNkXzb
例えば、エネルギー戦略のために油田地帯を手に入れたい。だから戦争をしたい。
しかし、その戦争は石油のために起こされたものであると見られたくない。

そうではなく、これは文明の衝突だ。思想の対立に基づく狂信者たちとの戦争だ。
そう思ってもらう方が都合が良い。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:45:58 ID:4Htor3G9
>>765
元の記事には母数も載ってるよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:20:55 ID:32jiHJGI
>>767
おっと、見落としてたよw
たった1005人かww
統計としては貧弱な母数だな。
これでは回答者が偏っている可能性を否定できないから、
そのアンケート結果自体もたいした意味は持たないな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:53:30 ID:dz2MRBPY
親米も反米もヘッタクレもないじゃん
米国政府関係者自らが疑ってんだから
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 01:03:10 ID:OjxCxFhg
私生活では3度の離婚とドラッグパ〜ティ〜などで
あえて自堕落したハリウッドの真の姿を曝け出しておる
チャ〜リ〜シ〜ンワニが、911陰謀で真剣にオバマ大統領に
問いかけておるワニね〜そして真実のアメリカの姿知ったワニ
http://www.youtube.com/watch?v=_ZhbMnSzt98
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 02:53:54 ID:dHEN2OhN
>>750 ざっと見てみると

00:40 ”ウォーターゲート事件以上の事案だ”
11:35 元FBI長官Louis Freehが、この情報があればFBIはハイジャックを阻止できたはずだと証言
13:02 911委員会最終報告書にはエイブルデンジャー作戦への言及がまったくない。
14:40 ブッシュ政権とその前の政権の関係者はエイブル・デンジャー作戦を知っていた。
16:55 米国防総省でデータを破棄した(2.5テラバイト)。
19:00 Jamie Gorelickが”I did nothing wrong.”と発言。
20:30 911委員会では誰もエイブル・デンジャー作戦を討議しなかった。
28:46 再び元FBI長官Louis Freehが、この情報があればFBIはハイジャックを阻止できたはずだと証言
35:00 エイブル・デンジャー作戦によるアルカイダの人物相関図を公開
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 10:42:40 ID:iRNrV1nF
>>769-771
good
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:17:02 ID:aSS+SeeY
田中宇氏の拙速分析から引用。
http://www.tanakanews.com/110211ssk.htm
--引用開始
【1月26日】国連の人権問題特使(パレスチナ担当)であるリチャード・フォーク
が、01年に起きた911テロ事件について「米政府の発表には矛盾がある。米政府
は事件の真相を隠している。米国のマスコミは、この矛盾について報じたがらない」
と1月11日に自分のブログで表明した。米政府は激怒し、フォークを辞めさせろと
バン・キムン事務総長に圧力をかけ、バンはフォークを批判する声明を出した。
すでにドイツでは、人々の9割が、911事件に関する米政府発表の筋書きを信じて
いない。半面、日本では官界とマスコミによる言論統制が強く、いまだに911に
対する疑問視を「間違った考え」「極悪な行為」とみなすプロパガンダ軽信の態度
が強い。
--引用終了

ここにリンクが3つ張ってあって、その一つが >>761
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:19:43 ID:aSS+SeeY
>>773
リンクの一つは、リチャード・フォーク氏のブログ。
おそらく問題とされたのは以下の文章かな。

http://richardfalk.wordpress.com/2011/01/11/interrogating-the-arizona-killings-from-a-safe-distance/

The arguments swirling around the 9/11 attacks are emblematic of these issues.
What fuels suspicions of conspiracy is the reluctance to address the sort of awkward gaps and
contradictions in the official explanations that David Ray Griffin(and other devoted scholars of
high integrity) have been documenting in book after book ever since his authoritative The New
Pearl Harbor in 2004 (updated in 2008).
What may be more distressing than the apparent cover up is the eerie silence of the mainstream
media, unwilling to acknowledge the well-evidenced doubts about the official version of the events:
an al Qaeda operation with no foreknowledge by government officials.
Is this silence a manifestation of fear or cooption, or part of an equally disturbing filter of
self-censorship? Whatever it is, the result is the withering away of a participatory citizenry and the
erosion of legitimate constitutional government. The forms persist, but the content is missing.
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:20:58 ID:32jiHJGI
>>773
雑誌読者を対象にした、たった1005人のアンケート回答結果を
「ドイツでは、人々の9割」と、ドイツ全国民の統計であるかのように
言い換えるのはどうかと思うなぁww
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:25:02 ID:aSS+SeeY
>>774
もう一つのリンクは、たぶん以下の方が本来の記事のエントリだと思う。

http://www.innworldreport.net/inn/index.php?option=com_content&view=article&id=3746:us-fury-over-un-experts-911-cover-up-claims
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:27:17 ID:aSS+SeeY
>>775
まぁ拙速分析だから、気になる人はソースを確認せよという事だと思ってる。

>>761 で「ドイツの雑誌のアンケート調査では」と入れたのは、それがあったから。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:32:48 ID:aSS+SeeY
>>776
ちなみにGoogle NewsでRichard Falkを検索すると、これ関連の記事が結構ヒットするね。
(下に示した結果だと211件)
「リチャード フォーク」で検索しても日本の記事は一つもヒットしないけど。

UN boss condemns Human Rights Council's Israel-bashing prof ...?
New York Daily News - 2011年1月25日
Four days ago we told you about Richard Falk, the retired Princeton professor who serves
the UN Human Rights Council in a special role dedicated solely to investigating abuses in
the Palestinian territories. Not only is Falk an ...
US Wants UN Human Rights Expert Fired for 9/11 Comments? - AOL News
US says UN expert should be fired for Sept 11 remarks? - Reuters
UN human rights official claims 9/11 was US plot? - Telegraph.co.uk
Jerusalem Post - The Canadian Press
関連記事 211 件

779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:49:54 ID:3D0in0Yp
アメリカではWTC7の倒壊は制御解体なのでは?というCMが流されているみたいよ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:11:12 ID:aSS+SeeY
>>779
遺族達が真相究明を訴えるCMですよね。
以下で寄付を募ってますので、賛同される方はどうぞ。
私も僅少ながら寄付しました。

http://buildingwhat.org/
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:25:34 ID:3D0in0Yp
そう、それ
政府発表どうりなら真相究明などする必用ないからね
明らかに制御解体と思われる倒壊のしかたと疑ってる内容
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:27:51 ID:17+Ec8YR
>>633
俺は「レスに反応がないのは逃走」と考えてるんでなw

つまりこいつは逃走した負け犬って事ですねwwwwwww
783へへ:2011/02/13(日) 20:52:10 ID:M2lsCCvU
サイパンで生き残った田中徳祐・元陸軍大尉(独立混成第47旅団)は次のような事実を自らの目で
目撃している。
 @「米軍は虐待しません」の呼びかけを信じて洞窟から出てきた婦女子全員が素っ裸にされ、数台
のトラックに積み込まれた。「殺して!」「殺して!」の絶叫を残してトラックは走り去った。
 滑走路に集った老人と子供の周りにガソリンがまかれ、火がつけられた。忽ち阿鼻叫喚の巷と化した
滑走路。我慢ならず我兵が小銃射撃をしたが、米軍は全く無頓着に蛮行を続ける。
 B火から逃れようとする老人や子供を、米兵はゲラゲラ笑いながら火の中へ蹴り飛ばしたり、銃で
突き飛ばして火の中へ投げ入れる。二人の米兵は、草むらで泣いていた赤ん坊を見つけると、両足を
持ってまっ二つに引き裂いて火中に投げ込んだ。「ギャッ!」といふ悲鳴を残して蛙のように股裂き
にされた日本の赤ん坊とそれを見て笑ふ鬼畜の米兵士。
 Cこんなに優勢な戦闘にも拘らず、米軍は毒ガス弾(赤筒弾)攻撃まで仕掛けてきた。
 Dマッピ岬にHり付いた田中大尉は、岩の間に一本の青竹を渡し、それに串さしにされた婦人を見た。
更に自分と同じ洞窟に居た兵士や住民が五体をバラバラに切り刻まれて倒れてゐるのを眼前に見た。
 米軍の残忍非道から名誉と身を守るために「天皇陛下万歳」を奉唱してマッピ岬から太平洋に見を
躍らせた老人、婦女子や、左腕に注射針を刺し、君が代と従軍歌「砲筒の響遠ざかる・・・」を斉唱
しつつ自らの命を断った十余名の従軍看護婦達の最期を田中は見てゐる。


田中徳祐 『今日の話題. 戦記版 第三十二集 サイパン玉砕記』 土曜通信社 (1956年)
田中徳祐 『我ら降服せず サイパン玉砕戦の狂気と真実』 立風書房 (1983年)
田中徳祐 「岡兵団 われサイパン戦に生きて」『丸・別冊 太平洋戦争証言シリーズ(6) 玉砕の島々 中部太平洋戦記』 潮書房 (1987年)

784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 06:33:34 ID:ILmBwKpn
>>11-12
Able Danger and Intelligence Sharing - C-SPAN Video Library
NOV 9, 2005
http://www.c-spanvideo.org/program/189839-1

Representative Weldon spoke to reporters about information on Al Qaeda.
He discussed his investigation into a secret military intelligence unit known as Able Danger.
Members of the organization had said they identified Al Qaeda operatives more than a year before the September 11 attacks.
Congresman Weldon said that the Defense Intelligence Agency was covering up knowledge of the information by
smearing Able Danger members including Lieutenant Colonel Anthony Shaffer.
Following his remarks, he responded to questions and comments from the reporters.
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 06:36:02 ID:ZOLKXoVJ
>>11-12
National Security Whistleblowers - C-SPAN Video Library
FEB 14, 2006
http://www.c-spanvideo.org/program/SecurityW

Witnesses testified about retribution against whistleblowers in national security areas.
The first panel was made up of present and former military and government officials
from the most secretive divisions who described retaliation after they reported abuses, including
the loss of security clearances. Whistleblower advocates, various departmental inspectors general,
and Defense Department reprisal investigation officers also testified about the need for
stronger laws to protect whistleblowers.
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 06:39:56 ID:zIuuSczc
>>784 ざっと見てみると

00:40 ”ウォーターゲート事件以上の事案だ”
11:35 元FBI長官Louis Freehが、この情報があればFBIはハイジャックを阻止できたはずだと証言
13:02 911委員会最終報告書にはエイブルデンジャー作戦への言及がまったくない。
14:40 ブッシュ政権とその前の政権の関係者はエイブル・デンジャー作戦を知っていた。
16:55 米国防総省でデータを破棄した(2.5テラバイト)。
19:00 Jamie Gorelickが”I did nothing wrong.”と発言。
20:30 911委員会では誰もエイブル・デンジャー作戦を討議しなかった。
28:46 再び元FBI長官Louis Freehが、この情報があればFBIはハイジャックを阻止できたはずだと証言
35:00 エイブル・デンジャー作戦によるアルカイダの人物相関図を公開
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:05:43 ID:MgQDhy1y
>>780-781
そう。
そのCMが運動の高まりの象徴的な物の一つだろう。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:21:46 ID:GT+L080B
>>787に禿胴! 
ま、サイレント・マジョリティーっていう言葉が有るくらいだし。

実際に、「911事件は内部犯行なのではないか?」と思っている人間の数は、
アンケート等に現れる数値よりも多いと思うね。

何故なら、「匿名」アンケートだと言っても、そんな事を発言しようものなら、
後ろに当局の手が回るかも知れないし、
或は、数年前に授業で911自作自演論を引用した、
藤沢市の中学校教師みたいな目に遭うかも知れんし。 
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 18:07:28 ID:ayLx+cUs
WTCに比べると地味(?)な事件だが
911直後の炭そ菌テロ事件も気になるね

その後、米軍関係者が捜査線上に出たとたんに
事件が迷宮入りになってうやむやになって
あんまり報道もされなかくなったって
非常に不可解な展開になった展開が印象的だった
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:49:15 ID:MgQDhy1y
あれも政府関係者はバツが悪いんだろう。
自作自演。内部犯行だからな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:16:48 ID:kptKmyq2
>>787
あのCMが凄いのは、出演しているのが、911で愛する人を失った被害者だという所じゃないかな。
真実味が伝わるたわけでなく、公式説信奉者が得意とする「被害者を冒涜する意見だ」という恫喝を封じている。

792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:18:09 ID:kptKmyq2
失礼
真実味が伝わるだけでなく、
が正しいです。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:55:20 ID:ou7+UoCR
>>791
WTC7の遺族?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:15:49 ID:orYqUYk7
>>793
WTC7に限った犠牲者ではありません。
ただ、画像としては、最も不審さが伝わるWTC7の倒壊場面を使ってます。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 09:37:53 ID:NaYC6Br9
>>794
>WTC7に限った犠牲者ではありません。
ん?ってことはWTC7の遺族も含まれているの?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 11:14:15 ID:XVwd1DkF
論点ずらしの屁理屈掻き回し
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 11:21:12 ID:XSb5fFAV
まあ、WTC7がテロと関係なく
たまたま偶然同じ日に倒壊したというなら
遺族は関係ねえだろってなるけどなw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:38:27 ID:fgZI6v+g
>>797
自分の家族の死とは一切関係ないだろ、WTC7は。
疑問があるならWTC1、2の疑惑について追及すればいいのに。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:46:09 ID:39bwdL+/
↑論点ずらしの屁理屈掻き回し
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 03:15:22 ID:cBF0ZkOA
>>799
では、本題に入ろう。

何の目的でWTC7を爆破するの?

しかも、飛行機突っ込ませてから6時間後に。
米国政府だろうがイスラエルだろうがアルカイダだろうが、
何らかの意図を持ってWTC7を破壊したのだとしたら、一体何の利点が有るというのだ?

戦争への世論を煽るわけでも無し、米国人を殺せるわけでも無し、
完全に蛇足ではないのか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 04:19:19 ID:jZIPqW29
否定したいのはわかるけどちょっとは否定派の情報も見ろよksg
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 05:13:17 ID:F4yqvuny
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 08:15:51 ID:r1UCrtO8
>>800 
本当に不勉強だな〜、否定論者は! それとも、>>800は高校生以下か?! 

これから示す様な説が有るのは、否定論者、自作自演論者に関わらずに、
今頃ではもう常識のレベルだと思ってたんだがな〜!
(やはり、否定論者のほうがそういう質問を頻繁にする所からすると、
否定論者の側が圧倒的に不勉強だね〜!) 

WTCー7の23階には、ニューヨーク市長のテロ緊急司令所が有ったわけで: 
http://www.cooperativeresearch.org/entity.jsp?entity=office_of_emergency_management
一説に拠ると、WTCに突入した飛行機遠隔操縦をその司令所からやってたか、
911内部犯行計画書類が有り、その証拠隠滅の為に制御解体したという説は、
もう何年も前から嫌になるほど何回にも渡って繰り返して強調されてる説だぜ: 
http://serendipity.li/wot/eagles_nest.htm
http://www.lookingglassnews.org/printerfriendly.php?storyid=7008
http://www.prisonplanet.com/articles/february2007/180207smearcontinues.htm

>>800の質問でも分かったが、結局、否定論者というのは、
自分の手を汚して勉強するという態度が本当に乏しいんだね。
孫子ではないが「敵を知る」という基本がいい加減でどうやって議論に勝てる?

いや、「手を汚す」どころか、これだけウェブが発達して、
指先操作一つで上の様な幾つものサイトが瞬時に出て来る時代なのに、
それだけ怠慢なのだとしたら、もう、ただ驚嘆するしか無いね! 

道理で、これほど明確な911内部犯行論の広まりが遅いのも無理は無いし。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 09:03:16 ID:xLKrb/c2
>>803
>これから示す様な説が有るのは、否定論者、自作自演論者に関わらずに、
説があるのは知っているさ。けど納得できる話や証拠は一つとしてない。
特に、物的証拠どころか証言すら皆無。

>一説に拠ると、WTCに突入した飛行機遠隔操縦をその司令所からやってたか、
証拠は?それは、「飛行機は遠隔操作されていた」という証拠の無い説からの妄想だろ。
遠隔操作器の破片もなければ、目撃証言もない。6時間後に爆破する意味も分からない。

あと、あんな真下から遠隔操作したら誤差がデカくて、ビルに当たらない危険性が増すぞ。
もう少し遠目から仰角取るか、WTC1、2の中から操作する方が確実。

>911内部犯行計画書類が有り、その証拠隠滅の為に制御解体したという説は、
書類を隠滅するのにビル壊すの?燃やすか、持ち去ればばいいじゃん。
実際書類が有ったとしても、ビル崩壊前に燃えていただろう。何のためにビルまで破壊する?
しかも、6時間後である意味は全く分からん。WTC1、2の直後なら人まで消せたかもしれないのに。

他にも、保険金狙い説とか、金融操作の証拠隠滅説とか有ったけど、
これほどの大陰謀計画に全く異なる複数の目的を同居させることはない。
関係者が増えてリスクが増すだけ。

あり得る説としては、継続使用不可能となったWTC7を見たオーナーが
解体費用ケチってどさくさ紛れに壊した、ってのはわずかに可能性がある。
証拠も無いし、燃え盛るWTC7に爆弾抱えて入るリスクを考えると可能性は極小だとは思うけど。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 09:11:01 ID:xLKrb/c2
陰謀論者の皆さんって本当に>>803のような証拠もロジックもない説に納得しているの?

一応科学的根拠が記載された公式発表は一切信用しないのに、
>>803のようなヨタ話を信用するのはなんで?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 11:09:45 ID:d+IuDkSH
しょうがないだろ。公式発表が与太話なんだから。
それにしても
「一応科学的根拠」w
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:59:29 ID:5FeKW2SW
>>1
GJ!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:08:34 ID:MVWw1b67
ところでID:xLKrb/c2は
イスラエルってどう思う?w
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:59:20 ID:HO2HflSD
>>806
公式発表のどの辺がヨタ話?
どの辺が>>803よりもヨタ話?

>「一応科学的根拠」w
読めば分かるが、モデルが単純だったり、不明な部分は「わかんねぇ」って書いてたりするけど、
まぁ建築学の論文ってあんなもんだろ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:09:32 ID:jPzwZcDc
あんなもんだろう?w

あんなもんで戦争起きてんだぜ。
『ほんとにこれでいいのか?』って怖くならない?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:26:31 ID:glEcQpgB
>>810
怖いわけない。モデルの単純さも、不明点も、限界も全て書いてある。限界を記述することが科学。

無意味な陰謀論の方がよっぽど怖い。
純粋水爆だの、ナノサーメイトだの、>>803みないな与太話を本気で信じている人間が居ることが恐ろしい。

公式発表で与太だと思うのはどこ?常に批判可能であることもまた科学。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:27:24 ID:glEcQpgB
ところで、WTC7を爆破する合理的理由って何だと思う?
813南無阿弥陀佛:2011/02/16(水) 21:41:44 ID:31ZR/at0
(内部犯行?ひどいことしやがる。)
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:47:01 ID:jPzwZcDc
学者さん?
責任持って間違いないと言い切れるの?

所詮遠くの国で起きてる戦争程度に考えてるから怖くねぇんだな。

815陰謀論者は外道:2011/02/16(水) 22:16:34 ID:nUqkJfnI
 陰謀論者は主義主張も論理展開もデタラメなんで、
とにかく戦争の話をしては、持論に逆らう人間を反・反戦と
貶める卑怯な連中の群れ。

 どこで戦争が起きようが、どれほど人が死のうが、
ペンタゴンに無人機やミサイルが突入したことにも、
WTCが爆破解体されたことにもならないのに、
本来天秤にかけるべきでないことや、
ニ者択一すべきないことを二元論に持ち込んで
無理やり勝とうとするバカの集まり。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:17:18 ID:/QIkub5G
>>814
>責任持って間違いないと言い切れるの?
間違いを指摘され、間違いが証明されれば修正する。それが科学。
だから、君は公式発表の間違いを指摘・証明するべきだ。

ペンタゴンの穴5m説が端的だけど、陰謀論者って間違いを認めないよな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:19:12 ID:/QIkub5G
WTC7崩壊の公式発表を誤りを指摘できる検証可能な説が無ければ、公式発表は覆らない。

証拠が有ればベストだが、ロジカルな仮説が有れば検討に値する。
しかし、殊WTC7については、まともな仮説すらない。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:13:50 ID:jPzwZcDc
なんだ論破気取りか。
お仕事お疲れ様です。
不況ですものね…(´・_・`)

あの後アメリカが起した戦争と関係が無いと考えてるならアホだろ。
答えはとっくに出てる。(過去ログ参照)
再調査は必要。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:22:37 ID:cqHDW6R/
>>818
これほど水を向けているのに何の意見も出さないとは本当の馬鹿だな。
公式発表の問題点とWTC7崩壊の目的を具体的に上げてみろよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:24:47 ID:HJwIV+MR
WTC7は、宇宙人が・・・
821陰謀論者は鬼畜:2011/02/16(水) 23:39:19 ID:nUqkJfnI
 陰謀論者は9.11テロがアフガン・イラクで戦争を
引き起こしたことを利用し、似て異なる方向に話をすり替え、
米政府の調査委員会が「大量破壊兵器は無かった」と結論すると
歓喜し、その結論を全面的に信じる、
米政府の調査委員会が「WTCは爆破解体ではなかった」と結論すると
激怒し、「アメリカの調査委員会の結論など信用できない」とうそぶく。

 その思考パターンに論理も倫理も一貫性も正当性もなく、
 ひたすらしらばっくれ続け、
 米政府が事実陰謀を企てていれば、他分野での存在しない陰謀を
捏造しても許されると思っている甘ったれ野郎の集まりが陰謀論者だ。

 大量破壊兵器情報の捏造、劣化ウラン弾、民間人虐殺を話題にし、
                          隠れ蓑にし、
                          言い訳にし、
 ペンタゴンの穴を縮小し続け、爆風も爆音もないWTC7崩壊を
爆破だと言い続ける。

 陰謀論者は人間のクズだ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:40:29 ID:T5hk3Wk/
>>819
>公式発表の問題点とWTC7崩壊の目的を具体的に上げてみろよ。

崩壊させた目的は分からないけど、以下に記された崩壊の分析を見ると、公式説のデタラメぶりが良く分かる。

http://doujibar.ganriki.net/24wtc7-general.html
823陰謀論者は無知:2011/02/16(水) 23:43:18 ID:nUqkJfnI
 ダメダメ童子丸開のサイトを引用する時点で >>822
完全に終わっている。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:58:05 ID:cqHDW6R/
>>822
公式発表を信じるのは「怖い」とか言うクセに
童子丸に全面丸投げなのはなんで?

例えば、中断にある落下速度の話しなんて誰にでも分かる矛盾が書いてあるけど、
なんでこれを公式発表よりも信用出来ると思えるの?
825陰謀論者は無能:2011/02/17(木) 00:17:09 ID:OmWTa3Bz
 陰謀論者は無知で無学で無能だ。

 常に誰かによりかかり、権威に屈せず媚びずと言い張りながら、
童子丸ごときに判断をまかせる。

 自分たちはタブーを破っていると言いながら、
いつまで経ってもペンタゴンの穴を小さいと言い張る引きこもり。
 自己の狭い世界から出ようとせず、出られもしない。

 何でもよく聞くよく見ると自己主張し自画自賛するが、
結局その判断基準は、見てて気持ちいい・持論を肯定してくれる・
自分と同じ考えを持っている…低レベルの同族同類仲間内での情報交換
なぞ、目新しい物は何もない心地よい自慰的行為にすぎず、
永遠に進歩も変化もなく、今日も明日も明後日もそれ以降も
陰謀論者は「ペンタゴンの穴が小さい」「WTCは爆破された」
と繰り返しわめくだけだ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:34:14 ID:uv/RAgn4
>>824
> >>822
> 公式発表を信じるのは「怖い」とか言うクセに
> 童子丸に全面丸投げなのはなんで?

WTC7の崩壊の特徴が驚くべき均質さ・均等さである事が分かるから。
私は一介のソフトエンジニアに過ぎないが、予想し得なかった「崩壊」の場合は、必ず不均質・不均等になると確信してる。
ある一点が弱くなって崩れ始めると、その弱い部分に負荷が集中して、ますます崩れるのが崩壊のプロセスだと思ってる。

分野は違うが、システムに発生する性能問題などは、まさにこの典型例。
「阪神大震災 ビル 倒壊」とかで画像検索すると出てくる倒壊ビルの様子も納得できる。

均質に崩していくためには、周到な計画と完璧な実行が必要。
WTC7の見事なまでの崩壊の様子を見て、あれが火災を原因とする不慮の崩壊だとは全く信じられないんだよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:37:18 ID:hej7kWgQ
↑棚に上げるって言葉知ってる?
無知で無学でも自覚があるほうがましだ。
知ろうと努力するだろ。再調査は必要。

童子丸のサイトに俺リンク貼ってないよ。
見抜けなかったの?有能なとこ見せてよ( ´ ▽ ` )ノ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:44:36 ID:x4LJhTcO
>>826
ペントハウスが先に沈み込んでいる時点で全く均等には崩れていない。
童子丸のサイトでも注意深く読めば矛盾していることが分かる。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:45:28 ID:x4LJhTcO
>>827
何を再調査するの?
公式発表の問題点を具体的に上げれないなら、再調査なんかしても無駄だろ
830名無しさん@お腹いっぱい。
>>826
自己補足。
911のWTCビル群崩壊については、細かい検証が必要だとは思う。
でも、公式説を嘘だと確信するには、その人ごとに「確信のポイント」があると思うんだよね。
たぶん、それは、1行で書ける位の単純な事ではないかな。

私にとっては、「WTC7の崩壊の驚くべき均質さ・均等さ」がそれにあたるわけ。