ミャンマー(ビルマ)情勢総合 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
緊迫の度を深めるミャンマーの情勢について語るスレその4

・前スレ
ミャンマー(ビルマ)情勢総合 3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1191993309/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:14:00 ID:C67/BcwO
正しくは【ミャンマーと銀行家に戦い(信用創造)】

3世界:2008/06/29(日) 15:54:30 ID:8Ipkysqy
競艇ギャンブルとミャンマー

http://love.45.kg/mo0202/3/121.html

1945年12月の寒い日、巣鴨拘置所に向かって一台の
トラックが走っていた。荷台では男が叫んでいた。
軍楽隊が 軍艦マーチを演奏して追走した。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 02:22:08 ID:kSzPoLVc
あれ?論破され暴露されたから逃げるの?ミャンマーの民主化を望んでいた訳じゃないんですね
ヤッパリ工作だったんですね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 09:37:07 ID:VrebAPaA
近々ミャンマー人がウチの会社で働くことになるんだけど、
扱う時に注意したほうがいいこととかある?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 12:26:10 ID:oKBza/vm
>>5

ミャンマーから逃げる手引きをした連中は銀行家の手先統一・層化の
工作員です、彼等ミャンマー人を世界にばら撒いて、世界各国で一斉に
軍政批判デモをする、これはミャンマーと同じ手口、困った時に救済の手を
差し伸べれば簡単に騙せます、カルトは身内に不幸がおきた時困っている時に
必ず勧誘に来ます。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 12:37:24 ID:oKBza/vm
>>6

訂正
>これはミャンマーと同じ手口×

「これはチベットと同じ手口」○
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 18:57:36 ID:H9SL5X/C
ミャン
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:18:16 ID:S0Q1iZG7
>>5
日本のような働き病のような社会は相当のストレスだと思う
それに分からないことばかりだと思うので、困ってることがないか聞いてあげて助けて欲しい。
助け合う心のない人たちはそのうち滅ぶ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:16:52 ID:Cl3zf1Mr
>>5
あなたが政権派であろうと、スーチー派であろうと
ミャンマー自体の悪口は控えた方がいい
その人にとっては母国なんだから
11:2008/07/05(土) 07:34:08 ID:VBij33vO
最近ミャンマーに対するニュースが少なくなった。サイクロン被害の傷跡は
まだ残っているにも関らず伝えられない。
このスレには、ミャンマーが好きな人が多いけど、おまいら今はどんな気持
ちなんだ?もう少し議論しようぜ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:14:22 ID:61/86lIP
工作員が書き込まなくなったと言う事は、暫くは平穏な状態が続くと思う
銀行家は現在チベットを使って中国を叩く事に重きを置いています
彼等の工作は波と同じ少しづつ侵食して行きます、今は引き上げただけ
其れまでに軍政が体制を立て直し、ミャンマー主導で民主化に移行出来れば
銀行家の掲げる「ミャンマー民主化(奴隷化)」の大義は無くなる。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:00:42 ID:w9iY7YOH
病気だな
14,:2008/07/07(月) 16:03:40 ID:LciL+z0f
考えすぎた
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:48:37 ID:1c45gR+x
事実です、信用創造・通貨制度・通貨発行権を勉強しましょう。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:50:18 ID:1c45gR+x
Anti−Rothschild Alliance

講 演 録<修正版>
http://www.anti-rothschild.net/lecture/index.html

    この講演録は、2008年5月4日におこなった『あべ よしひろ講演会』の内容です。
    当日、時間がなくてカットした部分と、言い忘れた事も追加して、修正版にしてあります。
    尚、講演会の動画は下記からご覧いただけます。

    【Part1】http://video.google.com/videoplay?docid=7014635566619778865
    【Part2】http://video.google.com/videoplay?docid=1135081287090338716
    【Part3】http://video.google.com/videoplay?docid=49084525055349465
    【Part4】http://video.google.com/videoplay?docid=7687205888592572196
    【Part5】http://video.google.com/videoplay?docid=3648871517685384375
    【Part6】http://video.google.com/videoplay?docid=-4068807336908431301

    近々、この講演での提案を実現化するプロジェクトもスタートする予定です。乞うご期待!


※ この「あべ よしひろ さん」の講演は、スゴ〜イの、一言に尽きるほどの内容が有りますね。
※ かなりのボリュームで、「全体では5時間程度」あるそうです。

※ 私もまだ全部を見てないのですが、【Part1】金融、【Part2】ユダヤ、【Part3】金融資本、
※ 【Part4】国際関係、【Part5】日本政治、【Part6】新エネルギー、と言うな感じに分かれているようです。

※ 「ユダヤ金融資本の歴史」が詳しく語られていて、個人的には、保存版にしたいところでしょうか。
※ 「ユダヤの世界支配」が、本当のことだったんだ!と言うことが、改めて良く分かる講演です。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:34:52 ID:G144fcEt
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 03:14:07 ID:NVWOyxnB
女を狂わす二岡のものとは
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1214828562/l50
19月読:2008/07/11(金) 18:07:03 ID:kSA2+MWp
日光よろしく!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:57:14 ID:44SI6/lI
ミャンマーへの物資空輸、来月終了=サイクロン被災支援で国連事務所
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080718-00000152-jij-int

 【バンコク18日時事】国連人道問題調整事務所(OCHA)は18日、ミャンマーのサイクロン被災者支援のため、
各国の救援物資をタイからミャンマーに送る空輸活動を8月10日に打ち切ると公表した。

【関連ニュース】
・〔写真特集〕ミャンマー・サイクロン被害
・バスに爆弾、2人死傷=ミャンマー
・「新憲法案に反対」、禁固1年=野党メンバー4人-ミャンマー
・客船沈没、38人死亡=ミャンマー
・雑誌編集者に辞職命令=スー・チーさん絡みの詩掲載-ミャンマー当局
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:22:42 ID:rj+Jjm1D
>>20

支援する事が目的ではなく破壊工作する為に入り込みたかっただけだから
諦めたかw

>・バスに爆弾、2人死傷=ミャンマー

またやりやがったか・・何時もの手口だ

>・「新憲法案に反対」、禁固1年=野党メンバー4人-ミャンマー
>・雑誌編集者に辞職命令=スー・チーさん絡みの詩掲載-ミャンマー当局

さすが軍政誰が銀行家の犬かよく理解しているなガンガン締め付けて駆逐してるなw

22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:31:48 ID:LRodDK5S
>>21
おまえの日本語学習の結実がそれか。虚しいだろうな。気の毒に
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:44:06 ID:eTqcY9j0
>>22

事実を言っている、隔離スレで相手しようか?
何も答えず直ぐ逃げ出しやがってw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:22:58 ID:LRodDK5S
>>23
おまえさんは、碌に立証もせず他人様の思考が読み取れるんですか。随分器用なんですねえw
板間違ってない?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:35:41 ID:eTqcY9j0
>>24

何度も立証している事実です。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:10:31 ID:LRodDK5S
>>25
状況を自らの願望に沿って読み解いている積もりでいるだけです。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:37:28 ID:eTqcY9j0
>>26

欧米のマスコミの持ち主知ってる?
信用創造を知ってる?
FRBの持ち主知ってる?
国連の持ち主知ってる?

知らないから理解出来ないんだよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 02:29:29 ID:cW9fxOlg
日本語でOKって知ってる?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:02:37 ID:CRV0odUs
対ミャンマー スー・チーさん解放求める ASEAN外相会議開幕
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2008072102000131.html

【シンガポール=吉枝道生】東南アジア諸国連合(ASEAN)外相会議が二十日、シンガポールでの非公式夕食会で事実上
始まった。議長国シンガポールのヨー外相は散会後、ミャンマーの民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさんや政治犯
全員の解放を求める声明を発表した。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:37:14 ID:ufA7jKRc
他所の事よりも住んでいる自国の危機に気付け! 魚も喰えなくなるぞ
スーチーどころではないのだ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:34:20 ID:AmDRWNzY
>>29

スーチーがブットのようにぶっ飛んだら
議長国シンガポール(華僑=ユダヤの根城)のヨー外相に責任が有ると言う事を
忘れるなよ、外国人が内政干渉をするのはルール違反である。

>>30

そんな事は知っているよ、そうならない様に被害を最小限にする為に議論しよう。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:06:50 ID:vRXCKEh5
ミャンマー軍政外相、スー・チー氏解放を示唆
http://cnn.co.jp/world/CNN200807210007.html

 シンガポール──ミャンマー軍事政権のニャン・ウィン外相は20日、東南アジア
諸国連合(ASEAN)外相会議の事実上の開幕となった夕食会で、民主化運動指導
者アウン・サン・スー・チー氏の自宅軟禁を約半年以内に解除する可能性を示唆し
た。

 議長国シンガポールのヨー外相によると、ニャン・ウィン外相はミャンマーの法律
で政治犯の軟禁期間が最長6年間と規定されていると述べ、その期限が約半年後だと
説明した。ミャンマー軍政幹部が国際会議で、スー・チー氏解放の可能性に言及した
のは初めて。

 各国外相は夕食会終了後、ミャンマー軍政が今年5月にスー・チー氏軟禁を新たに
延長したことへの「深い失望」を表明する声明を発表した。加盟国間の内政不干渉を
掲げるASEANが、ミャンマー軍政を批判したのは前例がない。

 声明はこのほか、ミャンマー軍政が全ての政治グループと「意味ある対話」を行
い、近い将来に平和的な民主化への移行を進めるよう促した。ガンバリ国連事務総長
特別顧問が軍政幹部からスー・チー氏まで、幅広い指導者と会談できるよう計らうこ
とも要求した。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:27:42 ID:7bYqKjvh
>加盟国間の内政不干渉を掲げるASEANが、ミャンマー軍政を批判したのは前例がない。

今まで内政不干渉を掲げてたのに約束も守れないんですね・・一度約束した事は守らないとダメw
指示してるのは彼等だから前例も糞も無いがなw 各国首脳は腹話術の人形だw
向うが約束破ったんだから聞く必要は全く無いなw

>近い将来に平和的な民主化への移行を進めるよう促した

軍政は民主化すると言ってるよ、もちろんミャンマーの為民主化だ
だけど選挙しようと思ったらサイクロンが来てしまって・・遅れてるんです
軍政主導の民主化をしようとすると何故かサイクロンと津波が来るんです
次は地震が来るかもしれません・・なぜ?

欧米のマスコミの持ち主知ってる?
信用創造を知ってる?
FRBの持ち主知ってる?
国連の持ち主知ってる?

知らないならマスコミの情報を貼らない方が良いよ、騙されるよw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:11:19 ID:MwCSHGFE
津波と高潮の区別もつかんのか…気の毒に…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 03:22:13 ID:CcoYxzes
>>34

反論それだけ?wマスコミの持ち主誰か知ってるのか?w
高潮と言うソースある?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 03:26:41 ID:CcoYxzes
君達は最近またミャンマースレに書き込み開始しだしたけど
欧米マスコミと同じ動きをしているねwわかり易いねw
チベットの方も書き込み開始ししましたね解り易いw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 08:02:48 ID:zIgKsw2G
中国は、どのみち巨大なビルマになる運命です
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:23:11 ID:j6PDO2mu
 始めてミャンマーに入国して歩き回って感じたことは、日本の報道は事実を伝えていないと言うこと。
日本のマスコミは、同じ「軍事政権」でも北朝鮮は「地上の楽園」と伝えてきて非常に甘く、
ミャンマーの「軍事政権」は悪の権化のように伝えていた。
 事実は全く逆で、ミャンマーの人々は信心深く穏和で親切、
首都ヤンゴンはニューヨークやパリ、ロンドン、東京、大阪よりも安全で、浮浪者は皆無。
「豊かさの中の貧困」と「貧しさの中の豊かさ」、ミャンマーは日本人が忘れたこの豊かさをたたえていた。
 そして、その「軍事政権」の親分のキン・ニュン第一書記は、禁欲的な威厳があり、
明治の大久保利通とはこのような雰囲気の男だったのではないかと思うほど立派な陸軍中将であった。
 対して、アウン・サン・スーチーの言っていることは、
英国流・米国流の民主主義を直ちに実現させない政権はすべて悪だと言うに等しくミャンマーの現実を無視していた。
事実、彼女は英国で育ち、英国人の夫と子供の家族とともに長年英国に住んでいてミャンマーを知らなかった。
 私は、キン・ニュン第一書記に、スーチー女史の言っていることは空論である。
自信を持ってミャンマーはミャンマーの民主化を着実に進めて欲しいと言った。
 すると彼は、まずはじめに、ミャンマーの英国からの独立は、日本軍のおかげであると日本への感謝の意を表明して、
「我々四千五百万のミャンマー国民(その当時の人口)は、この大地で生まれこの大地で死ぬ。
英国で育ち、英国に家を持つ人には分からない」と答えた。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:24:55 ID:j6PDO2mu
 私は、ミャンマーが大好きになり、また、この親日的な国との友好を深めるのが日本の国益にかなうとの思いから、
以後毎年一回から二回の割でミャンマーを訪れることになった。
 ある時は、スーチー女史が、日本のポリオ生ワクチンの援助を「軍事政権を利するだけだ」と非難したので、
では、果たしてそうかと、首都を遠く離れたミャンマーの田舎のポリオ生ワクチン接種現場を見に行った。
 そこでは、多くの若いお母さんが村の学校に子供を抱えて集まっていた。
楽隊が演奏して踊りも始まった。まるでお祭りのようであった。そして、お母さん達は幸せそうにニコニコ笑っていた。
私には、この多くの子供達が日本の援助により小児麻痺の恐怖から解放されることが、
何故「軍事政権を利するだけだ」と非難するのか、スーチーの言うことが馬鹿らしかった。
そして、日本のマスコミは、何故スーチーの言うことだけを報道して、
このようなすばらしい援助の場所を取材しないのかと思った。
 その後、平成17年の春には、多くの仲間とともにミャンマーを訪れ、
日本で集まった浄財でヤンゴン郊外の村に小学校を寄付することができた。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:31:42 ID:6kUpbsZc
サイクロン被害で追加支援 高村外相がミャンマー外相と会談
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080722-00000933-san-int

 【シンガポール=藤本欣也】高村正彦外相は22日、シンガポールのホテルでミャンマーのニャン・ウィン外相と
会談し、大型サイクロンの被害を受けた学校の再建や農業の復旧などを目的に、約2100万ドルの追加支援を
行うことを表明した。日本の支援額は総額約3300万ドルとなる。

 ミャンマーの民主化問題では、ニャン・ウィン外相が「2010年には複数政党による自由な選挙を実施する。
選挙法や政党法などの法律が整備されれば集会や結社の自由も認められる」などと説明。高村外相は「(民主化という)
ゴールまでのプロセスも重要だ」と述べ、民主化運動指導者のアウン・サン・スー・チーさんの自宅軟禁延長に
憂慮を示した。

 高村外相はまた、ジャーナリストの長井健司さんが昨年9月、治安部隊員に銃撃され死亡した事件についても
真相究明を求めた。

【関連記事】
・国連300億円増額要請 ミャンマーのサイクロン
・ミャンマー建国の父追悼 式典簡素化に軍政の思惑
・死者8万4000人に ミャンマーのサイクロン
・南部の水田「63%」被害 ミャンマー・サイクロン
・軍政が国際的支援に「謝意」 ミャンマー被災
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:26:47 ID:zTKOLE4b
>>40

マスコミの持ち主は誰?

>民主化運動指導者のアウン・サン・スー・チーさんの自宅軟禁延長に憂慮を示した。

ここ重要だね→「(民主化という)ゴールまでのプロセスも重要だ」→「憂慮を示した」

高村外相は「ゴールまでのプロセスも重要だ」と発言しただけだ「民主化という」「憂慮を示した」と言う表現を
マスコミはしているが高村外相に聞いたのかな?聞いてないならマスコミが勝手に解釈したと言う事になる。

現在は民主化運動指導者スーチーさんだけではありません、ミャンマー軍政も民主運動指導者です
国をあげて「ミャンマーの為」の民主化を進めています、国際社会の望む方向に進み始めました

しかし国内には民主化を望まない勢力がいるようです、昔スーチーさんも命を狙われ
軍政施設に逃げ込み自ら軍政に保護をを要求して来たと言う経緯があります、欧米は「軟禁」と言うが
実際は「保護」なのです、民主化の重要人物の身に何かあったら大変です民主化の道が遠のくかもしれません
それまでは軍政がスーチーさんの身を守る為に「やむを得ず軟禁」をしていると言う状態なのです。

スーチーがブットのようにぶっ飛んだら開放を要求した連中に責任があると言う事を忘れるなよ!。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 04:51:53 ID:6YxXA31t
きっとお前みたいな奴が、犯人はマリリンマンソンを聞いていた。
マリリンマンソンに責任がある!とか言ってたんだろうな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:23:13 ID:ERKKYZW1
ソースも糞も無いだろう事実を教えて欲しい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:45:07 ID:HA/fD4NG
>>42

俺はその様な意味不明の考え方はしません、
それは貴方の追い込みであり貴方自身を指す
俺は事実を語っている、何か間違えている所があれば指摘してくれ。

スーチーがブットのようにぶっ飛んだら開放を要求した連中に責任があると言う事を忘れるなよ!。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:32:01 ID:7yRthxfm
>>44
>スーチーがブットのようにぶっ飛んだら開放を要求した連中に責任があると言う事を忘れるなよ!。

通り魔に殺されたら、路上を無防備に歩いていた被害者が悪いという理論ですね。
わかります。今の世の中、何かと物騒ですからね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:53:08 ID:TyS3JsIF
>>45
スーチーがブットのようにぶっ飛んだら一番喜ぶのは誰?とか何とか。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:11:15 ID:vvgVB11Q
>>45

>通り魔に殺されたら、路上を無防備に歩いていた被害者が悪いという理論ですね。

日本来たの最近?あまり日本語得意じゃないようだな・・
「開放を要求した連中に責任がある」と言ってるんだよ
被害者は路上を歩いていただけです悪くありませんそんな理論は認めません。

>>46

喜ぶ奴が誰か分かっているようだなw困るのは誰かな?答えれるか?w

スーチーがブットのようにぶっ飛んだら開放を要求した連中に責任があると言う事を忘れるなよ!。

48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:12:02 ID:Ko6WCp89
>>47
日本来たの最近?あまり日本語得意じゃないようだな・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:45:48 ID:KAvY+vbi
ブットのようにぶっ飛んだら
をいいたいだけちゃうんかと
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:57:03 ID:mjGpvFDR
>>49
>ブットのようにぶっ飛んだら
>をいいたいだけちゃうんかと

おしいwハズレだ
君達は>>45 に続き見事に都合の良い解釈をしてくれますね、裏をわかっていると言う事だなw

それは両者がイギリスから送り込まれたから繋げているだけだよ

その後ろの「開放を要求した連中に責任があると言う事を忘れるなよ!。」これを広めたいんだよ^^




51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:20:46 ID:Ko6WCp89
>>50
> その後ろの「開放を要求した連中に責任があると言う事を忘れるなよ!。」これを広めたいんだよ^^

その責任者リストに東南アジア諸国連合は加わりました?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:05:21 ID:x/Hjg9yn
>>38>>39

なんでソースを明示できないの?
http://www.n-shingo.com/cgibin/msgboard/msgboard.cgi?page=357
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:24:21 ID:5iVwa0ZN
>>51

公の場で開放要求したら責任は有るよ、無いと思う?
反軍政の少数民族と民主運動家を国境付近で匿っているタイは開放要求した?

ユダヤの手先の華僑が沢山いるシンガポールは開放要求してない?

>>52

ソース出したらレッテル貼りスタートだからじゃないか?
西村はおかしいなスタンスだなミャンマー軍政を指示しているのに反朝韓中w
でもコイツは反米だから似非保守よりマシだw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:10:17 ID:x/Hjg9yn
>>53

>公の場で開放要求したら責任は有るよ、無いと思う?
>反軍政の少数民族と民主運動家を国境付近で匿っているタイは開放要求した?

あなたの脳内リストだから、訊かれても他の人には分かりません。
真実を知っているのはあなただけです。
ASEAN人権機構に関してはタイは積極派、シンガポールは慎重派(ソースは読売新聞21日朝刊)

>ソース出したらレッテル貼りスタートだからじゃないか?

他人の発言ならば、本人がコメントしてくださるのを待ちませんか。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:43:11 ID:PXHLWLi5
タイにしてみりゃASEANの盟主を自認しておきながら天然ガスインフラをミャンマーに握られてる現実に対して
意趣返しでもしたかったんだろう。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:59:33 ID:ioV/h9C/
>>54

>あなたの脳内リストだから、訊かれても他の人には分かりません

脳内リスト?俺の言ってる事がわからんのか?
「スーチーの身に何かあったらスーチー開放を要求した連中にも責任がある」
と言ってるんだよ、簡単だろう?ミャンマー軍政に「開放要求」したのは欧、米、国連だ

責任は有ると思うだろう?言い出したのは国連だよ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:31:58 ID:GbadOfua
>>56

>「スーチーの身に何かあったらスーチー開放を要求した連中にも責任がある」

「〜に責任がある」から「〜にも責任がある」にこっそり修正ですね。わかりません。

> ミャンマー軍政に「開放要求」したのは欧、米、国連だ

外相会議の公式共同声明で名指しで明記したのに、ASEANは選外ですか。残念。
「ユダヤの手先の華僑」なんたら言っていた、シンガポールに対する非難は取り消し?

> 言い出したのは国連だよ?

いつのどの発言(あるいは声明、決議)を指しているのか、具体的に教えてください。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:30:59 ID:T5FIs0X2
>>57

>「〜に責任がある」から「〜にも責任がある」にこっそり修正ですね。わかりません。

「〜に責任がある」でOK、修正しなくて良いよはっきりした方が良いからな

>外相会議の公式共同声明で名指しで明記したのに、ASEANは選外ですか。残念。
>「ユダヤの手先の華僑」なんたら言っていた、シンガポールに対する非難は取り消し?

発言したのか?だったら責任がある

>いつのどの発言(あるいは声明、決議)を指しているのか、具体的に教えてください。

覚えてないよ、お前が貼った記事だ忘れるなw

質問だ

スーチーの身に何かあったら開放を要求した連中に責任が有ると思う?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:58:20 ID:FOS7ehNu
病人相手も辛いなお前らw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:09:27 ID:T5FIs0X2
>>59

他人を演じるなよw相手してくれよ

スーチーの身に何かあったら開放を要求した連中に責任が有ると思う?




61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:57:16 ID:6zH93xxG
>>60

危険が有ると言ってる方にはそりなりの根拠が有る。
開放を叫ぶ側は同じ情報を持って居て、危険が有るからこそ開放させようとしている。

誰が狙っているかの問題ではないが、警備当局がその危険な連中に手を出せないのは事実だ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:17:52 ID:aTdTFs+t
彼と議論したい人のためのスレがあります。こちらへどうぞ。

【隔離スレ】黒幕は銀行家【信用創造】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1211811208/
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:50:58 ID:C8102ep7
>>62

質問に答えろよwお前が勝手に作って論破され逃げ出したスレだろう?w

スーチーの身に何かあったら開放を要求した連中に責任が有ると思う?


64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:21:24 ID:Um+FA7tK
>>63
味の素とサラダ油に脳味噌やられたのか?
もう少し馬鹿で最下層に住む無知な俺にもわかりやすいように
詳しく端折らないで書いてくれないか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:36:44 ID:C8102ep7
>>64

何度も詳しく説明してるんだが・・無知な君に簡単に言います

ミャンマー問題とは銀行家とミャンマーの戦いです

銀行家勢力の主力 欧米メディア、国連、欧米諸国、スーチー、スーチー派の民主運動家、少数民族
         坊主の姿をしたゴロツキの暴動、台風、地震、津波、未知のウィルス

ミャンマー勢力主力 軍政、中国

圧倒的な戦力差ですが何とか撃退しました、しかしまだ諦めておりません
最近またマスコミが煽り始めました、それと連動するように工作員がこのスレで
欧米マスコミの記事を貼り始めました、繋がっているんですねw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:01:18 ID:N3Xo0JIv
なんかよく分からんけど、スーチー氏を殺しても、
殺した奴には責任が無いといいたいわけだね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:11:38 ID:VTWdfVX6
>>66

>なんかよく分からんけど、スーチー氏を殺しても、
>殺した奴には責任が無いといいたいわけだね。

何も理解していないね、理解してから書き込むようにしてくれ
殺した奴と開放を要求した連中に責任があると言ってるんだよ
昔スーチーを襲った連中と開放を要求している連中はグル
現在もミャンマー国内に沢山います、「自由、民主、平等、スーチー開放」と言っている連中ですw

スーチーがブットの様にぶっ飛んだら欧米メディアは「スーチーぶっ飛ぶ!軍政関与か?」
と言う風に煽ります、マスコミの持ち主知ってるか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:27:23 ID:N2RW7BbD


チベット自由人権日本100人委員会 発足記念シンポジウム(7/30)

日時
2008年7月30日(水)午後6時 開場 午後6時30分 開演

場所
憲政記念館
http://www.enjoytokyo.jp/OD003Detail.html?SPOT_ID=l_00000034

内容

基調講演 「チベットの現在・過去・未来」
ギャロ・トゥンドゥップ閣下(ダライ・ラマ法王の実兄)
パネルディスカッション櫻井よしこ・酒井信彦・加瀬英明・西村幸祐(敬称略)

参加費1,000円 ※当日会場で現金にて承ります

要申し込ご参加いただく際は、事務局までFAXにてお申し込み下さいますようお願い申し上げます。
FAX送信先:03−   6404  −8842
記入事項:お名前(ふりがな)・ご住所・電話番号

主催
チベット自由人権日本100人委員会


69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:39:25 ID:VTWdfVX6
>>68

ダライ・ラマ法王の実兄と言うだけで選挙無しに閣下になれるのか?まさにカルトだな

ダライ・ラマ1世が生前に自分の生まれ変わりを指名これが2世になる
これを繰り返し14世・・14世は生まれ変わりらしいが、実兄は関係ないだろう?
金政権と何も変わらんな、お前達は中国非難をするが、中国と何も変わらんぞ?
北朝鮮と中国見たいな国をもう一つ増やしたがる理由は?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:04:10 ID:C2j2Hsac
>>67
このスレの「責任」を含む行を適当に抽出したが、こんな一貫性の無い言葉をどう理解しろと?

スーチーがブットのようにぶっ飛んだら開放を要求した連中に責任があると言う事を忘れるなよ!。
スーチーがブットのようにぶっ飛んだら開放を要求した連中に責任があると言う事を忘れるなよ!。
「開放を要求した連中に責任がある」と言ってるんだよ
スーチーがブットのようにぶっ飛んだら開放を要求した連中に責任があると言う事を忘れるなよ!。
その後ろの「開放を要求した連中に責任があると言う事を忘れるなよ!。」これを広めたいんだよ^^
その責任者リストに東南アジア諸国連合は加わりました?
公の場で開放要求したら責任は有るよ、無いと思う?
「スーチーの身に何かあったらスーチー開放を要求した連中にも責任がある」
「〜に責任がある」から「〜にも責任がある」にこっそり修正ですね。わかりません。
「〜に責任がある」でOK、修正しなくて良いよはっきりした方が良いからな
発言したのか?だったら責任がある
スーチーの身に何かあったら開放を要求した連中に責任が有ると思う?
スーチーの身に何かあったら開放を要求した連中に責任が有ると思う?
スーチーの身に何かあったら開放を要求した連中に責任が有ると思う?
殺した奴と開放を要求した連中に責任があると言ってるんだよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:42:18 ID:cSJ1GCIu
>>69
閣下という言葉の使い方も知らんのか、どこまで馬鹿なんだお前は、
面白すぎるぞ。辞書の使い方ぐらい覚えて自分で調べる癖をつけろ。

それに、ダライ・ラマの生まれ変わりを探すのはパンチェン・ラマの使命だ。
お互いがお互いの後継者を探すという。

それを邪魔しようと、ダライ・ラマが探したパンチェン・ラマをとっ捕まえて
偽のパンチェン・ラマを指名して飼いならしてるのが中共だ。チベット人の大方は
偽のパンチェン・ラマにダライ・ラマの後継者は探せないと思ってる。

どっちにしても偽のパンチェン・ラマを通じて、ダライ・ラマ15世の選出に中共が
干渉しようとするのは目に見えてる。だからダライ・ラマ14世は、15世の選出には
(1)チベット仏教の高僧から民主的に選出する
(2)自身が後継者を指名する
などの方法を検討せざる得ない状態だ。どっちにしてもダライ・ラマは政治的には
自身の役割を徐々に減らしていく「政治的な引退」や、「政治的な決定は私の手を離れている」
と言及している。「チベットの民衆が私の引退を望めば、私はいつでも引退する」とも言っている
ダライ・ラマ15世はチベット民衆の「精神的指導者」になる予定だ。

で、2001年には亡命政権で「首席大臣制度」が採用され、現在のサムドン・リンポチェ首席大臣を
選出した。任期は1期5年で、2期10年まで在任可能だ。

チベットスレじゃないからってデタラメが通ると思うなよ。ちゃんと覚えとけ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:52:02 ID:VTWdfVX6
>>70

一貫性があるだろうアホw一貫性のない質問に答えてるから
物まで拾うなよw「殺した奴に責任がないと言う事」と質問されたから
殺した奴と開放を要求した連中に責任がある」と言ったんだよw

「開放を要求した連中に責任がある」←一貫性あるだろう?答えろよ

>>71

なるほど中国は良い仕事したなwカルトは潰えるべきだw
要するに選挙も何もしないカルト国家なんだろう?
では北朝鮮、中国、ミャンマーを非難する理由は何?

>(1)チベット仏教の高僧から民主的に選出する
>(2)自身が後継者を指名する

民主的と書いてあるがお前はどう思う?w

73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:56:36 ID:VTWdfVX6
>>71

北朝鮮と中国と変わらない国をもう一つ増やしたがる理由は?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:47:28 ID:EQTAoZL0
質問に一貫性がなければ、答えに一貫性がなくてもいいとは、これまた珍説ですな。
どっちにしろこいつは引きこもりなんだろう。だから人間が本来自由を求めるという事が
分からないんでしょうな。

あと「開放を要求した連中に責任がある」に賛同する奴が一人でもいたら、
おれなら驚きますな。賛同するやつがいると思ってるやつがいる時点で驚きですが、
こいつは真性なのでしかたないですな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:12:29 ID:GSftm/55
結局この病人の脳は、大量の味の素とサラダ油に汚染されてたいわけですね、わかります。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:06:48 ID:/EbLci2K
>>70

> >>67
> このスレの「責任」を含む行を適当に抽出したが、こんな一貫性の無い言葉をどう理解しろと?

スーチーがブットのようにぶっ飛んだら開放を要求した連中に責任があると言う事を忘れるなよ!。
スーチーがブットのようにぶっ飛んだら開放を要求した連中に責任があると言う事を忘れるなよ!。
「開放を要求した連中に責任がある」と言ってるんだよ
スーチーがブットのようにぶっ飛んだら開放を要求した連中に責任があると言う事を忘れるなよ!。
その後ろの「開放を要求した連中に責任があると言う事を忘れるなよ!。」これを広めたいんだよ^^
●その責任者リストに東南アジア諸国連合は加わりました?
公の場で開放要求したら責任は有るよ、無いと思う?
「スーチーの身に何かあったらスーチー開放を要求した連中にも責任がある」
● 「〜に責任がある」から「〜にも責任がある」にこっそり修正ですね。わかりません。
「〜に責任がある」でOK、修正しなくて良いよはっきりした方が良いからな
発言したのか?だったら責任がある
スーチーの身に何かあったら開放を要求した連中に責任が有ると思う?
スーチーの身に何かあったら開放を要求した連中に責任が有ると思う?
スーチーの身に何かあったら開放を要求した連中に責任が有ると思う?
殺した奴と開放を要求した連中に責任があると言ってるんだよ

●印のものは、同一人物(私)が『彼』に対して書いたコメントです。
私にも『彼』の一貫性の無さは理解できません。

しかし、他にもトンデモ解釈や健忘症がひどすぎるので、
時間があったら、週末にでも記します。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:20:27 ID:VTWdfVX6
>>76

「開放を要求した連中に責任がある」←一貫性あるだろう?答えろよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:45:08 ID:GSftm/55
ハイハイナイナイ早く病院逝け
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:05:01 ID:RAHGeUwV
レッテル貼りしか出来なくなったなwそろそろ逃げるか?
でもボスに怒られるから逃げれな

答えるまで止めないからなw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:42:51 ID:ty1M5Q5J
>>67
>殺した奴と開放を要求した連中に責任があると言ってるんだよ

全然言ってねぇよ。どこに一貫性があるんだよ。
あと解放要求しても責任あるわけ無いから。
聞かなくてもわかるだろ普通。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 06:47:38 ID:07Lvl1Qx
妄想癖のある病人の主張はよく分からないけれど
つまるところ、現在のタン・シュエ軍事政権を支持し
中露主動の独裁国家を継続せよと言いたいわけですか?

やっぱり大量の味の素と油ギトギトのミャンマー料理食べ過ぎたせいなのですか?
ああ、引き篭もりがそんなわけないか・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 16:47:02 ID:AlgAg+GG
>>80

>あと解放要求しても責任あるわけ無いから。
>聞かなくてもわかるだろ普通

やはりそう答えたか、残念ながら普通に考えては責任がある、ミャンマーの内政問題を外国人が難癖付ける
事が異常なんだよ、君は中国、朝鮮、韓国が日本に対し「選挙に不正があったやり直せ!」
「この法案は我が国に不利だから変えなさい」「教科書を訂正しなさい」と言われる事が普通だと思うか?
それを「ハイハイ」と言って実行する総理が望ましいと思うか?

>つまるところ、現在のタン・シュエ軍事政権を支持し
>中露主動の独裁国家を継続せよと言いたいわけですか?

軍政を支持するも何も、外人の要求で選挙をして、結果軍政をミャンマー国民が支持しただろう?
それに軍政は民主化も進めると言ってるよ、何が不満なんだ?
ミャンマーが中露と仲良くなって困るの?困る点はなに?


83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 18:28:15 ID:46i7smyb
>>82

>君は中国、朝鮮、韓国が日本に対し「選挙に不正があったやり直せ!」

何故その3ヶ国?

>「この法案は我が国に不利だから変えなさい」「教科書を訂正しなさい」と言われる事が普通だと思うか?

当の国民が声をあげたら?

>軍政を支持するも何も、外人の要求で選挙をして、結果軍政をミャンマー国民が支持しただろう?

お前は馬鹿ですか?

>それに軍政は民主化も進めると言ってるよ

その情報はどこから?

>ミャンマーが中露と仲良くなって困るの?困る点はなに?

やはりただの馬鹿ですね。わかります。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:27:47 ID:/LqozvCv
>>72
はいはい、今度は「選出」という言葉を辞書で調べようね。少しずつ賢くなろうね。
あと、ろくすぽチベットの事も知らないで、どうしてチベットをカルトとレッテル貼り
してたのか、ちゃんとした言葉で説明しようね。ちょっとそれは難しいかな。でも頑張ろうね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:06:30 ID:AlgAg+GG
>>83

無茶苦茶だなwまだまだ追い込むよ工作員君
ミャンマーの出来事は全て事実だ、それとまともな回答をしろよw
何故その3カ国?って難癖付けて来る国だからだよ教科書問題とかウザイだろう?
だから聞いてんだよミャンマーも日本も同じ事やられてるんだよ。

>>84

お前の説明聞いてカルトだと確信したよw>>71←これ北朝鮮、中国と変わらんぞ
チベットは選挙してるのか?政治形態は民主主義か?

>チベット仏教の高僧から民主的に選出する

民主的じゃないだろう?国民のは見てるだけか?
どの様に民意を反映するんだ?

>首相大臣は任期は1期5年で、2期10年まで在任可能だ

決めたの誰?国民の投票の結果で決まった人?

86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:15:05 ID:AlgAg+GG
>>83

お前ミャンマーの事何も知らないんだな、ミャンマーは外国人の要求で総選挙しただろう?
ミャンマー主導で選挙されちゃ困るから外人にサイクロンをぶつけて選挙を中止させようとしたが
軍政が強行したwその後公の場で民主化を段階的にして行くと発表したよw
要するに民主化と言っても2種類ある、銀行家主導の民主化と国家、国民主導の民主化、この二つ

現在スーチー派は銀行家主導の民主化を進めているのがミャンマー国民にばれて支持されていない
あまりミャンマーの事を詳しくないようだから一度自分で調べてみろよ
AP・ロイターはあまり信用できないぞ持ち主が銀行家だからな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:06:42 ID:46i7smyb
だからお前の情報はどこからの情報なんだよ?

少なくともこのスレの住人で欧米諸国主動の政権を支持してる奴はいないと思うが
お前だけが支離滅裂な脳内変換をし、トンデモ理論を展開していると自覚せよ。
国民が自由になりたがっているのは事実だし、ヤンゴンや近隣出身者は
欧米諸国の文化に憧れているのも事実。
だからと言って盲目的にNLDを支持しているわけではない。
自由や公平な人権を、取り敢えず自分達の手に戻せるのは現状NLDしかない。
おまえこそミャンマーという国のこと何も分かってない。

恥ずかしいからこの国から出てってくれ、そして帰ってくるな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:18:23 ID:LgWHx2ad
>>82
>>殺した奴と開放を要求した連中に責任があると言ってるんだよ

>全然言ってねぇよ。

は無視かよ。本当に言ってるならどこに書いたか、レス番書きやがれ。
出来ないだろ?この妄想・デタラメ・嘘つき野郎。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:18:49 ID:AlgAg+GG
>>87

>少なくともこのスレの住人で欧米諸国主動の政権を支持してる奴はいないと思うが

お前の思い込みだ、書き込んでるのがお前達だけなんだからw

>国民が自由になりたがっているのは事実だし、ヤンゴンや近隣出身者は
>欧米諸国の文化に憧れているのも事実。

少数だろう?選挙結果見ろ、現実を見ろよ

>だからと言って盲目的にNLDを支持しているわけではない。
>自由や公平な人権を、取り敢えず自分達の手に戻せるのは現状NLDしかない

それはお前の意見だろう?選挙結果を見ろ、現実を見ろ

NDLを支援しているのは銀行家だ、彼等に都合の良い自由人権を求めているのがNDLだ
それを見抜いた国民の選挙結果を見ろ、現実を見ろ

>おまえこそミャンマーという国のこと何も分かってない

俺は解っている、お前は欧米のメディアのみを見ているから何も見えないんだよ

>恥ずかしいからこの国から出てってくれ、そして帰ってくるな。

俺は日本で生まれた帰る所はここしかない、お前は違う祖国が2つある
選べる君とは違うんだ、気安く出て行けというなよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:24:09 ID:AlgAg+GG
>>88

下らないレッテル貼りしか出来なくなったかw

自分で調べろ、お前の仲間が質問した事だ仲間に聞け

「開放要求した連中に責任がある」を同解釈したのか知らないが
お前の仲間は「殺した人は責任がないということですか」と言ってた
だから「殺した奴と開放を要求した連中に責任があるよ」と言ったんだよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:28:37 ID:46i7smyb
だからお前の情報はどこからの情報なんだよ?

本当に馬鹿だな、俺は昨日もヤンゴンにいたんだよ。
タイ在住で行き来してるんだよ俺は。
お前の主張する銀行家の国にいて、何が分かっているだ笑わせんな。
引き籠もっていないで、日本にいる在日ミャンマー人の声を実際に聞いてみろ。

本当に恥ずかしいから日本人と名乗るな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:29:38 ID:AlgAg+GG
最近必死に工作してるけど、また銀行家はミャンマー叩き始める気なのか?
マスコミが煽り出したのは知ってるけど、お前達と連動しているから解りやすいw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:36:36 ID:AlgAg+GG
>>91

ハイハイwミャンマー人を日本や各国に連れて来たのが
お前の所属するカルトなんだよwタイ在住で行き来してるのかw
カレン族と仲よさそうだなw
マスコミの動きとリンクしてデモwわかり易いなw

祖国を捨てた人の意見は聞いても無駄だ当てにならん何か気に入らないから国を捨てたんだろう?
愚痴は聞きたくないよ、祖国の愚痴を外国で言う事自体が恥である事を知らんのか?
現地の声を聞くのが一番だ選挙結果が全てを語っている
結果在日ミャンマー人の意見は少数派と言う事だ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:49:16 ID:LgWHx2ad
>>88
もう一回書くぞ。

>>殺した奴と開放を要求した連中に責任があると言ってるんだよ

>全然言ってねぇよ。

ものの見事に言ってないだろ。都合が悪くなると自分で調べろか。
全然言って無い事をどう調べれば、「言ってるんだよ」になるんだよ。
それともお前の日本語の「解釈」には特別なスキルが必要なのか?

「仲間に聞け」じゃねぇよ。お前の「言ってるんだよ」について聞いてんだよ。
しかも「言ってるんだよ」が「殺した奴と開放を要求した連中に責任があるよ」に
なってるしよ。妄想・デタラメ・嘘つき野郎の中でお前に当てはまらない物が
あると思ってるなら、どれか教えてくれ。まじで。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:52:07 ID:AlgAg+GG
>>91

お前はタイ在住でミャンマーを行き来しているのに
選挙があった事、ミャンマー軍政が民主化を段階的に行うと言ってる事を
知らないの?お前はミャンマーで何をしてるの?
NDLやカレン族と遊んでいたら現実見えなくなるよw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:55:46 ID:AlgAg+GG
>>94

質問に答えたと言ってるだろう?

何が不満なんだ?殺した奴に責任がない訳がないだろう?お前は殺された奴が悪いと思うのか?
いくらなんでもそれは酷いぞ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:04:53 ID:PsPc5VFB
>>94

お前の仲間がおかしな解釈をしたんだよw

「スーチー開放を要求した連中に責任がある」を「殺した奴には責任がないということですね」
とおかしな解釈したから「殺した奴と開放を要求した連中に責任がある」と言ってるんだよ

殺した奴には当然責任があるから書かなかっただけだ、下らん事を粘着するな
「スーチー開放を要求した連中に責任があると思う?」←この質問の回答に
      ↓
「殺した奴に責任がないと言うこと?」これおかしいだろう?お前も同類?

それなら
「スーチーがブットの様にぶっ飛んだら殺した奴と開放を要求した連中に責任がある」
これで俺が何を言わんとしているか解るかな?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:05:28 ID:yVZ5Vvl/
NDLって日本ディズニーランドか?無理に略字使わなくて良いよww
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:11:46 ID:PsPc5VFB
>>98

間違えてた?w俺は基本民主運動家と書くからなw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:12:49 ID:52nBTTXa
>>96
言ってもいない事を「言ってるんだよ」と平気で書く
おまえのデタラメさが不満なんだよ。言ってないのは確かだろ。

質問した奴の事なんか聞いてない。お前の発言を問題にしてるんだよ。
言っても無いことを「言ってるんだよ」と書く人間とどうやって、
議論しろと言うんだよ。議論するつもりが無いならチラシの裏に書け。

大体スーチー氏だって解放を望んでるだろ。国際社会はそれを代弁してるだけ
じゃないか。どうやってその国際社会に責任を負わせるんだよ。
刑事責任か?民事責任か?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 10:02:40 ID:f51IgRLp
>>100

>言ってもいない事を「言ってるんだよ」と平気で書く
>おまえのデタラメさが不満なんだよ。言ってないのは確かだろ。

非常識な解釈をしたお前の出鱈目さに不満があるんだよ
秋葉事件の事を「殺した物に罪がない」と言ってるみたいなものだ
アホにはちゃんと説明しないと分からないから困る・・

>大体スーチー氏だって解放を望んでるだろ。国際社会はそれを代弁してるだけ
>じゃないか。どうやってその国際社会に責任を負わせるんだよ。

代弁したからこそ責任があるんだよアホw
スーチーは暴漢に襲われて軍政施設に逃げ込んで事無きをえた、そして自ら軍政に保護を要求した
スーチーはあまり理解していない誰がスーチーを襲ったのかを、軍政はその事を知っている

実際襲われた頃のスーチーは以前のような支持率はなかった寧ろイギリスとの関係が国民にばれ始めて
支持を落としていた状況だった、黒幕にとってはメッキの剥がれたスーチーはもう用済みだ
代わりを用意したいんだよ、反軍政の旗頭がぶっ飛べばマスコミは「軍政関与の疑い」と書き反軍政派
派は勢いづく、その勢いで政権奪取を計画していた、しかし軍政に保護されて頓挫したと言う事だ

何故開放を要求しているか理解出来たか?
10291:2008/07/31(木) 20:32:19 ID:yQxKDgsP
>>93
また意味不明な脳内変換かよ。
祖国を捨てる奴なんていないよ。
本当に可哀相なキチガイだな。

>現地の声を聞くのが一番だ選挙結果が全てを語っている

その現地の声を聞いてる人間と、お前が批判する銀行家が撒いてる情報と
どちらが正確なんだ?お前自ら「現地の声を聞くのが一番だ」と言ってるのに矛盾してるな。

>>95
はぁ?どうしたらそんな脳内変換ができるのか知りたいな。

それでだ、何故 "だからお前の情報はどこからの情報なんだよ?" には答えられないわけ?
ああそうか、某政党、某国会議員の戯れ言を盲目的に信奉している信者ですかそうですか。

ここまで頭悪い奴は久し振りだ、哀れ過ぎる・・・
こんなキチガイ相手にする時間が勿体ないのでスルーするわ。tata!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:09:43 ID:fDhkpazx
>>101
らちがあかないから質問を変えよう、殺した奴と解放を要求した奴どちらにより責任があると
お前は言ってるんだ?で、刑事責任なのか?民事責任なのか?もっと別の責任なのか?

あと後半部のクーデター云々は、どうせソースも無いだろうから無視しとく。

しかしネット飲み屋でお前の事をネタにしてるんだが、周りの人も
>スーチーがブットのようにぶっ飛んだら開放を要求した連中に責任があると言う事を忘れるなよ!。
と何度も何度も言っといて、
>殺した奴には責任が無いといいたいわけだね。
と言われたら急に
>殺した奴と開放を要求した連中に責任があると言ってるんだよ
となるのは日本語がおかしいという意見だがな。
責任という言葉の意味をよく理解して無いんじゃないか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:56:30 ID:jDDqpBUU
ミャンマーが民主化したら貧乏で仏教徒の国だからあっという間に資源も土地も外資に分捕られるだろうね。
たしかにすげーーーーーーーーーーー問題はイパーイ有るらしいけど。
マスゴミの情報を頭から信じてるなんて馬鹿げてる。やつらは俺たちと同じお人よしの仏教徒から
どうやったら全部分捕れるか計画してるのに。あの国を日本みたいに全財産外資に貢ぐ国にしたくないだろ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 17:15:01 ID:BMqK3B66
>>102

>その現地の声を聞いてる人間と、お前が批判する銀行家が撒いてる情報と
>どちらが正確なんだ?お前自ら「現地の声を聞くのが一番だ」と言ってるのに矛盾してるな。

そのお前が現実を見てないから信用出来ない、明らかに何らかの意図があってここに粘着している、
何故選挙の結果を無視するんだ?ミャンマーに住んでいる国民は軍政を支持している
だがお前と欧米メディア、民主運動家、世界にばら撒かれたミャンマー人は同じ思想、動きをしている

ミャンマーの事をあまり知らない(欧米メディアの代弁をしているだけ)
タイ在住と言う事も信頼出来ない。

>それでだ、何故 "だからお前の情報はどこからの情報なんだよ?" には答えられないわけ?
>ああそうか、某政党、某国会議員の戯れ言を盲目的に信奉している信者ですかそうですか。

お前は銀行家の持ち物のメディアと部下の民主運動家の戯言を盲目的に信奉している信者だな
俺は違う両方ともを見て考えて判断したまでだ、民主運動家がアメリカに資金援助して貰っている
事すら知らないのでは話にならないw、それとな貧しい少数民族が何故武器を持てるのか考えてみろ
何所にその資金があるんだ?誰が売ったんだ?誰が渡したんだ?誰だと思う?考えて見よう

お前はFRBが民間銀行である事を知らないんだろう?
マスコミの持ち主が銀行家である事も知らないんだろう?
この基本すら解らない無知な人間では何も見えない、
兎に角君はタイ在住と嘘を言ってる暇はないよ、早く就職しなさい。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 17:29:41 ID:BMqK3B66
>>103

>らちがあかないから質問を変えよう、殺した奴と解放を要求した奴どちらにより責任があると
>お前は言ってるんだ?で、刑事責任なのか?民事責任なのか?もっと別の責任なのか?

逃げたかw
両方に責任があるに決まってるだろうがアホw刑事か民事か知らないよw
俺はミャンマー人じゃないんだからw軍政が判断するだろうなw

>あと後半部のクーデター云々は、どうせソースも無いだろうから無視しとく。

ソース?関連する出来事はブットがぶっ飛んでその後ブット派が勢いづいた事だ

無視をすると言う事は都合が悪いようだなw始めに言っておくが俺は預言者ではない
「銀行家が今まで何をしてきたか」「銀行家の思想」を考慮して予測をしているんだ

解放後スーチーがぶっ飛ぶ、マスコミが一斉に「軍政関与の疑い」
「スーチー関係者による軍政関係者と思われる人が近くにいた」等適当な事を書く
これを合図に各地にばら撒かれたミャンマー人が一斉にデモ開始
当然ミャンマー国内でも民主運動家と坊主の姿をしたゴロツキとホームレスが
デモ(本当は暴動)マスコミがそれを取上げ軍政批判、その頃には
「軍政関与の疑い」の「疑い」が消えてしまうw、これが彼等のよく使う手口だw

この予測をメモしておけ、必ずこうなる。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 19:50:40 ID:5bSkM4wG
かまってちゃんだから、放っておいた方がいいよ
前スレの英語ソースも、本当に読めなかったみたいだし
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 19:52:48 ID:7OdXHmMl
>>107

またモグラか・・

勝手に逃げてろよw俺は勝手に書き込むからw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:00:27 ID:7OdXHmMl
お前達の誘導工作を妨害しているんだよ、
形勢が不利になると「放っておいた方がいいよ」「無視しろ」と言う
なるほど俺の予測は確信を付いていた様だ君たちの反応で直ぐに分かるよ
君達は正直者だありがとう、何時も助かるよ

やはり紙幣は国家が発行管理すべきだ、銀行家風情が借金としてのみ
発行する紙幣は必要ないよ、まっこう君^^
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:12:54 ID:9TwXAkG+
>>107
英語どころか日本語も不自由みたいだし
明らかに統合失調症も患っているようだし・・・
NGで排除することにします。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:14:24 ID:5bSkM4wG
>>108
>>109

ここはミャンマースレ
前スレのこのソースに対するコメントをしてみて

> [Aung San Suu Kyi Interview]
> http://www.progressive.org/mag_intv0397
> In early November 1996, she was riding in her car to visit supporters when a mob of thugs ?
> some throwing stones, some wielding iron bars ? surrounded the vehicle and smashed the windshield.
> This was in an area controlled by government forces, who did nothing to intervene.

> [DAW AUNG SAN SUU KYI: HOPE IMPRISONED]
> http://www.aseanmp.org/resources/Suu%20Kyi.pdf
> On 9 November 1996, 200 men attacked Aung San Suu Kyi’s motorcade in Rangoon
> with iron bars and sticks in an assault believed to have been orchestrated by the
> military.xviii Most believe the offenders were members of the Union Solidarity
> Development Organization (USDA), a junta sponsored group, who were allegedly paid
> 500 kyats each to participate. One month prior to the attack, Daw Suu herself said a
> SLORC minister told a USDA meeting that she should be killed. xix This attack was used
> as an excuse to close down her weekend gate-side rallies.

レスの予測をすると、「欧米ソースだから読むに値しない」
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:20:16 ID:5bSkM4wG
>>110
ごめん
リロードしてなかった

もうちょっとだけ遊ばせて
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:31:19 ID:7OdXHmMl
>>111

俺は英語読めないよ、日本語版あるならそれをお願いw
其の情報はロイター?AP?欧米メディア?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:37:57 ID:7OdXHmMl
>>111

俺は欧米メディアの情報も見るよ(和訳されている物しか見れないけど)
だから君達工作員が貼ってくれる情報も日本語なら見るよ、見て判断している訳だ
君達のようにレッテルを貼り一切見ないと言う事はない。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:39:40 ID:7OdXHmMl
>>111

重要な事は通信社の持ち主が誰かを知る事だ、
ミャンマー政府の発言はミャンマー政府の発言だ
では通信社の発言は?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:59:50 ID:+IiTrULq
>>115
一つ聞いてもいいですか?
>>113
>俺は英語読めないよ
と仰っています。
>>115では
>ミャンマー政府の発言はミャンマー政府の発言だ
とありますが、そうだと断定できるソースは
隣国のメディアだったり欧米メディアだったりするのでしょうが
そのソースが信頼たる情報だとどこで判断するのでしょうか?
私も参考にし、騙されないようにしたいです。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:13:48 ID:7OdXHmMl
>>116

銀行家持ち物の通信社の手口はミャンマーの発言を載せます、しかし全てを載せないを記事に出す時もあります、
これは記事書ける限界があるからやむ終えませんが、間を省いて「○○とも述べた」と間を省きます
そして通信社がミャンマー政府の発言に対し着色をする、例えば「国際社会の目を考えての発言と思われる」
この様に発言者の意図を簡単に変えれる訳だ

>>40の記事が解りやすい
>ミャンマーの民主化問題では、ニャン・ウィン外相が「2010年には複数政党による自由な選挙を実施する。
>選挙法や政党法などの法律が整備されれば集会や結社の自由も認められる」などと説明。高村外相は「(民主化という)
>ゴールまでのプロセスも重要だ」と述べ、民主化運動指導者のアウン・サン・スー・チーさんの自宅軟禁延長に
>憂慮を示した。

高村外相は「ゴールまでのプロセスも重要」と答えただけです、しかし通信社はどの様に着色しましたか?
高村外相はスーチーの事を一言も発言していません、彼等通信社は勝手に解釈し報道します、
これが彼等の手口です。


118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:21:47 ID:7OdXHmMl
>>116

通信社も信用を失うのは嫌がります、信用を失えば誰も見ませんから
各国首相の発言は一応載せ着色し、それを見た読者を上手く誘導すると言う事です
通信社は洗脳誘導機関です、これにより悪のレッテルを貼ります

おかしいと思いませんか?日本の新聞社、テレビ局は複数存在するのに
みんな一斉に同じ報道をする事を?アメリカはもっと多いに同じ報道です

通信社の持ち主の発言
「世界の情報は一箇所に集められ我々の色眼鏡を付けて世界にばら撒かれる」
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:25:56 ID:8bVY8FZP
日本語でおk
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:29:48 ID:5bSkM4wG
>>113

>>111の内容は、あなたが信奉している山口洋一元ミャンマー大使の記事(内容は以下)に対する反証です。

> その証拠に、96年、ヤンゴン市内でスー・チー女史の乗った自動車が.暴徒に囲まれ、立ち往生する事件がありました。
> 彼女の身に危害が及ぶ寸前、警官が暴徒を排除し、守ったのです。怯えた彼女は政府に自分の保護を要請しました。
「余計な口出し無用」元大使の記事、ミャンマー紙が転載 (2007年10月23日)
http://www.asahi.com/special/070928/TKY200710230047.html

この二つの見方のどちらが正しいか、それを議論するならばよいでしょう。
ただ、山口洋一元ミャンマー大使の記事に沿うような他のソースは現在のところ見つけられず、
スレにも上げられていないことだけは確かです。

前スレで挙げられたもうひとつの襲撃事件、Depayin(デパイン、ディペーイン)事件に関しては、
USDA(軍政翼賛組織)の犯行と認めてよろしいんでしょうか?

2003年5月30日サガイン管区Depayin(デパイン、ディペーイン)で、
USDAメンバー2000〜5000人(ソースによる)が襲撃し、70〜80人が殺害され、
アウンサンスーチーさんやNLD党員が逮捕拘留された。
反証があれば、お教えください。

「責任」問題については、まだ引きずるようでしたら、また書きますが、これだけ。

始まりは前スレ939であなたが発言した『スーチーの身に何かあったら責任は国連にある』

USDAによる襲撃が示唆されている中で、「開放要求した連中に責任がある」と
連呼すれば、殺人犯とその組織の責任を忌避しているようにしか読み取れません。
そのために「○○に責任がある」と「○○にも責任がある」のどっちなのかと、問いました。

正直なところ、あなたに常識が通じるのかも分からなかったので、
殺人が悪いことだと分かっているようで、少し安心しました。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:31:17 ID:8bVY8FZP
>>117
高村外相はミャンマーの民主化について話している時、
スーチー氏についてなにも思い出さないほど馬鹿だと?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:58:44 ID:5bSkM4wG
>>115

>>116さんもおっしゃっていますが、
ミャンマー政府の意向を知るには、
「New Light of Myanmar」を読むのが手っ取り早いけど、
残念ながらビルマ語版か英語版しかありません。

http://www.myanmar-embassy-tokyo.net/
(リンクの下のほうのNewspapers in July 2008)

最新版は
http://www.myanmar-embassy-tokyo.net/news/jul/2008-07-27-NLME.pdf

英語を話さないのは、決して恥ずかしいことではなく、
ミャンマーに行かずにミャンマーを語ることも、悪いことではないと思います。

だけど、頭の中だけですべてが分かっているように振舞うのは、
みっともないです。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:14:49 ID:5bSkM4wG
>>117

http://www.jiji.com/jc/zc?k=200807/2008072200399
 高村外相は「(民主化運動指導者の)アウン・サン・スー・チーさんの自宅軟禁が延長されたことを憂慮している」と伝えた。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:21:41 ID:+IiTrULq
>>117,118
なるほど、彼らはミスリードを誘うわけですね。
>高村外相は「ゴールまでのプロセスも重要」と答えただけです
<中略>
>高村外相はスーチーの事を一言も発言していません
この様な情報は我々一般市民は知る由もないわけですが、どうしたら
知ることができますか?
また、日本国内で我々が日本語で知り得る情報源としては
大手通信社が配信する情報を、国内のメディアが流しているだけなのですが
その中から信頼し得る情報源としては、どこのメディアがよろしいのでしょうか?

これはミャンマー問題だけではなく、真実であればとても恐ろしいことだと思います。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:35:11 ID:7OdXHmMl
>>120

要するに当時襲った側が軍政の手先と言う事か?それは誰が言ってるの?
しかし襲われた当時の支持率は低下していた、もはや国家転覆出来る勢いはなかった
もし軍政側が襲ったのなら其の目的は?殺す事が目的なら今何故生きているんだ?
誰が殺しても損をするのは軍政だ、必ず欧米メディアは「軍政関与の疑い!」と書く

スーチーがぶっ飛んで誰が得をするか考えろ。
126お前らはこれだろ:2008/08/01(金) 22:39:32 ID:iQGRPU/J
呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:40:46 ID:5bSkM4wG
>>93
> ハイハイwミャンマー人を日本や各国に連れて来たのが
> お前の所属するカルトなんだよwタイ在住で行き来してるのかw
> カレン族と仲よさそうだなw
> マスコミの動きとリンクしてデモwわかり易いなw

あと、もうひとつ。
私にはカレン民族の友人が多いので、ひとこと。

カレン民族はヤンゴン(とくにInsein地区)や、イラワジデルタや、
モン州(チャイッチーヨ:ゴールデンロックで有名、からモーラミャインへ)や、
タウングー近郊でもたくさん出会います。
キリスト教徒もいれば仏教徒もいます。

正直なところ、
> カレン族と仲よさそうだなw
が、(w)を付けて嘲られるのが理解できません。

いい人(多いです)もいれば悪い人もいます。

KNU、KNLA、DKBAなどの問題は別にして、
人間と触れ合ってみませんか。
外に出てみませんか。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:42:47 ID:5bSkM4wG
>>125
> >>120
> 要するに当時襲った側が軍政の手先と言う事か?それは誰が言ってるの?
> しかし襲われた当時の支持率は低下していた、もはや国家転覆出来る勢いはなかった
> もし軍政側が襲ったのなら其の目的は?殺す事が目的なら今何故生きているんだ?
> 誰が殺しても損をするのは軍政だ、必ず欧米メディアは「軍政関与の疑い!」と書く
> スーチーがぶっ飛んで誰が得をするか考えろ。

本当にはじめて知ったようなのが、改めてびっくり!


今日は寝ます。お騒がせしました。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:48:29 ID:7OdXHmMl
>>123

高村外相は発言したのか、やはり害無省

>>124

持ち主は銀行家と知って読めば良いだけ、彼等の目線で書いた記事と読めば良い
対立している人物の発言も載せますから、それを呼んで自分で判断したら良い
本来通信社の役目は出来事を報道するだけ、評論をする必要はない
評論をするのは私達読者です、彼等銀行家は私達読者に深く考えて欲しくない
だからテレビの報道には数人の評論家が席に座りで世界各地、国内の出来事を
評論する、新聞は必ず評論が付け加えられる、これは単なる誘導なんです

新聞テレビは見たら良い、持ち主を知ったうえで報道された事を自身で判断したら言いだけです

ここのスレもそうでしょう、みんなマスコミと同じ意見だ、はみ出し物は山口氏のようにレッテルを貼られる。
山口氏が言っている事は外国の問題に口出しをするなと言ってる、内政干渉をするなと言っている
当たり前の事を言っている、韓国が日本の教科書に口出しする様な者だ。

130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:58:15 ID:7OdXHmMl
>>127

反軍政のカレン族の人もいるだろう?問題は誰が彼等少数民族に資金と武器を支援したのか?
武器資金を与え争わせた原因の連中を非難しているんだ、それが銀行家なんだよ
こいつ等はミャンマーだけじゃない世界各地でこんな事をし続けている。

其のカレン族の友達に聞いてみたら良いよ「何所から武器手に入れたの?」とな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:10:22 ID:PVqqEXui
USDAも知らなかったのかよw
あ、英語読めないんだっけ?wwwサーセンwwww
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:11:17 ID:+IiTrULq
>>129
なるほど・・・深いですね。
田中宇氏のようにあらゆる情報源から読み解く力を持てということですか。

外相の行はご存知なかったわけですか、そういったこともありますよね。(^^;

>>127
ShwePalaung Tea は美味しいですよね。
愛飲してます。(^^v
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:46:27 ID:7OdXHmMl
>>132

深くないよ、カラクリが解けたら簡単です、

1)銀行家がほぼ世界の通信社を支配して情報を管理している事
             ↓
2)彼等の色眼鏡を付けられた誘導洗脳機関である事

この二つが解れば後は簡単、これから彼等が何をしようとしているのかも予測できます、
新聞、テレビで「地震が起きる可能性がある」「未知のウィルス発生流行の恐れ」
等の記事が掲載されたら、「起こす予定です」と言う意味です。

手順は簡単
@中国の大気汚染を煽る→A中国国内で未知のウィルス発生させる→B大流行

@で大気汚染を煽っているので大衆はAが大気汚染環境汚染が原因とマスコミが言うと納得する、
結果Bが起きた後もなんか納得できてしまう、知らない内に誘導されています。


134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:45:46 ID:fdhteOpS
オブザーバーにミャンマー、南アジア連合が承認へ
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/080731/asi0807311900001-n1.htm

 インドやパキスタンなどの8カ国による南アジア地域協力連合(SAARC)首脳
会議が8月2−3日、スリランカの中心都市コロンボで開かれる。7月にインドで起
きた連続爆破テロなどを受けたテロ対策強化や食料価格高騰問題を協議するほか、3
日発表の首脳宣言では、新たにミャンマーをオブザーバーとして承認する方針。

 関係筋によると、ミャンマーに対する中国の影響力を低下させたいインドの思惑が
反映された形だ。民主化運動指導者、アウン・サン・スー・チーさんの軟禁や反政府
デモの武力鎮圧など、民主化弾圧を続けるミャンマー軍事政権は国際社会の批判を浴
びているが、中印両国は友好国として太いパイプを持つ。(共同)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:56:22 ID:Mz6GxVZT
>>134

持ち主誰か知ってて貼ってるのか?

しかし嘘ばかり書くな、テロ、食糧危機を起こしておいて何を言ってるんだ?

>関係筋によると、ミャンマーに対する中国の影響力を低下させたいインドの思惑が
>反映された形だ。民主化運動指導者、アウン・サン・スー・チーさんの軟禁や反政府
>デモの武力鎮圧など、民主化弾圧を続けるミャンマー軍事政権は国際社会の批判を浴
>びているが、中印両国は友好国として太いパイプを持つ。(共同)

関係筋?誰?通信社の望みだろう?wこれが通信社の手口
「関係者によると」「関係筋によると」等を良く使う誰なんだよw
正しくは「銀行家の希望としては」で始まり「〜であって欲しい」で終わるべきだなw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:07:39 ID:8iukRMsq
国連人権委報告者がミャンマー入り 軍政当局者らと会談へ
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200808040016.html

国連人権理事会のミャンマー(ビルマ)特別報告者、トマス・オヘア・キンタナ氏(アルゼンチン出身)が
3日、同国に到着した。7日まで滞在し、軍政当局者や各政党、民族代表者らと会談する。

キンタナ氏は同委員会からの声明で、「ミャンマーの人権状況改善に向け、当局との建設的な対話を望む」
としている。自宅軟禁中の民主化指導者アウン・サン・スー・チーさんとの会談の可能性には言及していない。

同氏は滞在中、今年5月にサイクロンで深刻な打撃を受けたイラワジ川河口地帯も訪れたい構え。
サイクロン被害への軍政の対応をめぐっては、国際支援の受け入れ拒否や救援活動の遅れに批判が集中した。

ミャンマーでは88年8月8日に起きた大規模な民主化デモから20周年を迎えることから、軍政が
記念デモなどの活動に警戒を強めている。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:39:24 ID:agakWQG+
<ミャンマー>援助資金、両替制度で10億円損失…国連指摘
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080803-00000074-mai-int

 5月に大型サイクロン「ナルギス」の直撃を受けたミャンマーに対する国際社会の援助資金が、同国で実勢レートより
低く両替させられる「外貨兌換(だかん)券」制度のため、実質1〜2割減額される事態になっている。
国連人道問題調整事務所(OCHA)のジョン・ホームズ所長は7月28日、「両替制度のせいで、国連はこれまで
少なくとも約1000万ドル(約10億円)を失った」と述べ、事態が「極めて深刻」との認識を示した。

 ロイター通信などが伝えた。兌換券は、軍事政権が外貨獲得のため93年に導入した制度。外国からの援助資金は通常、
米ドルで軍事政権が運営する銀行に入金され、兌換券に両替される。現地ではその後、この兌換券を現地通貨チャットに
両替して使う。現在、実際の市場レートは1ドル約1100チャットだが、兌換券は1ドル約880チャットと2割ほど
低い。国連の援助金もこの兌換券に替えられるため、損失が発生しているという。毎日新聞記者が今年5月、ヤンゴン市内の
両替業者を利用した際、1ドルは約1200チャットで、兌換券のレートとは大きな開きがあった。

 兌換券発行は政府の統制下にあるため、差額分は軍事政権が事実上「ピンハネ」している可能性が高いが、ホームズ所長は
「差額分がどこに行き、誰が利益を得ているかは不透明」と話した。

 AP通信によると、国連のベーカー人道問題調整官は「この事実を知ったら、援助する人々の意欲もうせる。見過ごせない
問題だ」とし、ミャンマー当局に制度の撤廃を求めたことを明らかにした。

 国連は災害発生後、国際社会に2億ドルの援助資金を要請。これまでに1億9000万ドルが集まっている。【篠田航一】
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 02:27:38 ID:gVlBIK50
>>136

>国連人権委報告者

これまた怪しげな機関だなw

>>137

銀行家の十八番奪うとはやるねぇ〜
これで軍政の力アップ、銀行家涙目w
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:10:29 ID:NCe/LFnL
亡命先で民主化要求行動 弾圧から20年
http://mainichi.jp/select/world/news/20080809k0000m030041000c.html

1000人以上が死亡したとされるミャンマーでの88年8月の民主化要求デモ弾圧から20年を記念し、
世界約20カ国で亡命ミャンマー人や支援者らが8日、祖国の民主化を訴えるデモや集会を開いた。
バンコクでは、約100人のミャンマー人や人権団体メンバーらが中国大使館前でデモを行い、
「中国はミャンマー軍事政権支援をやめろ」と訴え、五輪反対を叫んだ。

一方、ミャンマーの中心都市ヤンゴンでは、抗議行動を警戒して要所に警官隊が配置され、厳しい警戒態勢が敷かれた。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:06:15 ID:QfOLv/GU
無言の行進、48人拘束=88年デモ鎮圧に抗議−ミャンマー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080809-00000097-jij-int

 【バンコク9日時事】ミャンマーからの情報によると、1988年8月8日に行われた数十万人規模の民主化要求デモを
治安当局が武力鎮圧したことに抗議するため、北西部のヤカイン州で8日、「無言の行進」を行った男性らが
治安当局に身柄を拘束された。ロイター通信は拘束者数を48人と報じている。

 男性らは「8888」と書かれたTシャツを着て、同州タウンゴの街中を行進したところ、警官に連行された。
最大都市ヤンゴンなどでは8日、20年前の武力弾圧に抗議の意思を示すため、黒い服を着る人もいたという。 
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 02:35:49 ID:RhiPT8ib
<ミャンマー>東部の電力施設と電話局で爆破テロ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080813-00000067-mai-int

 ミャンマー東部のカイン州パアンにある電力施設で12日、爆発が起き、パアンの全世帯で停電した。
モン州ムドンでも同日、電話局で爆弾が爆発した。いずれも死傷者はなかった。軍事政権当局は反政府組織による
爆破テロだと非難している。同国では今年1月以降、鉄道の駅などで爆破テロが相次いでいる。【バンコク支局】

【関連ニュース】
ミャンマー:亡命先で民主化要求行動 弾圧から20年
米大統領:ミャンマー民主化支援をアピール タイ訪問中
ミャンマー:首相が北京五輪開会式に出席
ミャンマー:援助資金、両替制度で10億円損失…国連指摘
ミャンマー:被災から3カ月 総選挙視野に復興アピール
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:55:14 ID:THy1AjIF
>>141

「民主的な国になれ」と言い暴力で民主化を強要する
「民主国家になれば生活が良くなる」と言い従わないと破壊し国民の生活を圧迫する
これが現実なんです、民主運動家は国民の事なんかどうでも良いんです、オーナーの
顔色を見て指示どうり動いているだけです。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 16:52:10 ID:RnBBh1MM
>>141
いつもニュース貼りありがとうございます。
だけど……残念、それは毎日ソースだ!
毎日新聞の持ち主は変態
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 17:42:15 ID:RnBBh1MM
>>141

冗談はさておき、以下ソースが本題

8月1日付、New Light Myanmar(ミャンマー国営紙)
http://www.burmalibrary.org/docs5/NLM2008-08-01.pdf

7月31日午後10時40分、パアン地区の送電塔で爆発事件(2ページめ)
[KNU insurgent-planted mine damages pylon in Hpa-an]
YANGON, 31 July? Lawpita-Toungoo (230
KVA) pylon No. 206 near Yado village in Leiktho,
Hpa-an District, Kayin State was damaged and
collapsed in the explosion on mines planted by KNU
insurgents at 10.40 pm yesterday.

7月31日午後11時30分、ムドン郡区の電話交換局で爆発事件(9ページめ)
[Bomb blasts off at autoexchange office in Mudon]
YANGON, 31 July ? Auto-exchange Office in
the village of Kyonphite in Mudon Township, Mon
State, was damaged by a bomb attack by insurgents
yesterday.
Two panes of the door to the office building
and three windowpanes were smashed due to the
explosion at about 11.30 pm yesterday.

7月31日の事件を8月12日に起きた事件に偽装して、
8月1日の国営紙の内容をほぼそのまま(ソースを明記せず)、
8月13日のバンコク支局発ニュースとして配信。

産地偽装したニュースを日付偽装して12日後に垂れ流し。
毎日新聞はバンコク支局も変態のようです。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:16:04 ID:RnBBh1MM
せっかくだからお盆休みの自由研究
調べれば調べるほど、この毎日jpのニュースはひどい。

・パアンでの事件について

カレン州(カイン州;Kayin State)は南北に広く、
中部のミャンマー新首都ネピドー(ネーピードー;Naypyidaw)の
すぐ南西まで広がっている。

事件がおきた送電塔は、パアン(Hpa-an)地区、LeikthoのYado村。
これはミャンマー中部にあるバゴー管区タウングーからカレン州を通って
カヤー州(Kayha State)州都ロイコー(ルワインコー;Loikaw;外国人入域不可)へ
向かう途中の場所。
http://www.maplandia.com/burma/kawthulei-karen/thandaung/leiktho/
タウングーから東は、エレファントキャンプに行ったことあるけど、
思いっきり山の中だよ。

前レスで挙げたNew Light Myanmar(8/1)に
「シャン州からの電力供給ラインがあるから問題なし」とあるように、
事件が起きたのはタウングーからロイコーへの送電ラインのようで、
東部にあるカレン州都パアンとは、同じ行政地区にあるだけで、全然違う場所。
パアン市は、モン州州都モーラミャインから近く、
タイ国境のミャワディ(タイ側はメーソット)への拠点。
で、水がきれいで山が綺麗で、いい所だよ。

そこで、毎日新聞ソースで唯一、他ソース(10日以上前の)には無い情報、
『爆発が起き、パアンの全世帯で停電した』が、何とも疑わしい。

ミャンマーでは停電が日常茶飯事なので、
停電はいつでも起こるだろうけど、
(これだけ時系列が混乱していると、いつのことかさえ分からない)
この事件との因果関係はちゃんと取材したのだろうか。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:53:20 ID:RnBBh1MM

お盆休みの自由研究のつづき

・ムドンの事件について

http://www.monnews-imna.com/newsupdate.php?ID=1101
[Bomb explodes in Telecommunication Office in Mudon]
Thu 31 Jul 2008, IMNA
A bomb exploded near the Burmese military regime's Central Agriculture Research and Training under the Ministry of Agriculture and Irrigation in Mudon Township, Mon State, Burma last night.

The bomb went off in the Telecommunication Office precincts in front of Central Agriculture Research and Training in the eastern part of Kyone paik village about 20 miles from Moulmein, the capital of Mon State but no one was injured.

The authorities have not been able to identify the bomber yet. "It seems to be an internal affair and there were only three people present," an observer from the town said.

The local authorities are investigating. The office was built in 1996 and the local authorities seized a rubber plantation for constructing the building without paying compensation.

In July last year, a small bomb exploded in a brothel near the Azin Dam in Mudon.

(このソースはINDEPENDENT MON NEWS AGENCYであることにはご留意を)
(ちなみに事件は2008年7月27日に起こったというソースもあります)

『農業灌漑省管轄の中央農業研究研修所の前にある電話局で爆発
保証金無しに接収されたゴム農園に、1996年に建てられた建物
2007年7月にAzin Dam近くの売春宿でも、小さな爆発事件』

ムドンにはカンジーパゴダ(Kandawgyi;現地ではKangyiがあって、
その後ろには美しく澄んだ貯水湖が広がっています。



しかし生ビールやさんのポスターにはそんな裏が……
なうたくえ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:54:54 ID:FjUNuzCu
[MYANMAR] Country Report on Progress of Power Development Plans and
Transmission Interconnection Projects (17th June 2008)
http://www.adb.org/Documents/Events/Mekong/Proceedings/PWG5-Appendix4.4.pdf

アジア開発銀行の資料にミャンマーの送電網(11ページ)が載ってた。
他のページも興味深いので、関心のある方はご一読を。

カヤー州ロイコー郡南部にあるバルーチャウン(Baluchaung)水力発電所は、
第一発電所の設備容量が28MW、第二発電所が168MWで、計196MW。
ミャンマー全体の発電設備容量が1718.32MWなので、11.4%を占める。

発電所からは2方向に送電ラインが延びている。

ひとつは南西方向、カレン州北部を通ってバゴー管区タウングーに向かい、
ヤンゴン〜ネピドー〜ターズィーの送電線に繋がる230kVライン。

もうひとつは北方向、Tikyit石炭火力発電所(120MW)を経て、
シャン州カローからターズィーへ向かう132kV×2のライン。

爆発があったのは前者のライン、カレン州北部の送電塔。

ちなみにパアンはThaton〜モーラミャイン間の66kV送電線で電力供給され、
全然関係ない。

以上でお盆休みの自由研究おわり。
いろいろ知らないことが分かって面白かったけど、連レスごめんなさい。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 16:29:11 ID:agTAveEc
ミャンマーは日刊紙は全部軍政所有なはずなので(2006年にはそうだった)、
毎日が書いたのが、軍政公式発表って事なんでしょうねぇ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:27:15 ID:FjUNuzCu
>>148

公式発表が既にされてるから困るんです。

ミャンマー国営紙のNew Light of Myanmar(NLM)は、
一応は最後にソースを載せています。
(それだけで某新聞社よりまし)

MNA:Myanmar News Agency
Xinhua:新華通信
Reuters:ロイター
Internet:ネットから適当に転載(これはとりあえずスルー)

軍政公式発表は、Myanmar News Agencyがソースのニュースに注目すべきだと思います。

爆発事件に関するMNAソースは8月1日にNLMで既に報じられています。
http://www.burmalibrary.org/docs5/NLM2008-08-01.pdf
(毎日新聞は8/12に起きた事件だとして8/13に報じた)

MNAソースによれば、Baluchaung水力発電所(カヤー州ロイコー郡南部Lawpita)から
タウングーへの送電線の206番送電塔(カレン州北部;Hpa-an District)で
爆発事件が起きた。パアン市街は別の送電網なので、まったく関係ない。
(毎日新聞は『ミャンマー東部のカイン州パアンにある電力施設で12日、
爆発が起き、パアンの全世帯で停電した。』と報じた)

元ソースの再掲
http://mainichi.jp/select/world/asia/news/20080814k0000m030033000c.html
ミャンマー:東部の電力施設と電話局で爆破テロ
 ミャンマー東部のカイン州パアンにある電力施設で12日、爆発が起き、パアンの全世帯で停電した。
モン州ムドンでも同日、電話局で爆弾が爆発した。
いずれも死傷者はなかった。軍事政権当局は反政府組織による爆破テロだと非難している。
同国では今年1月以降、鉄道の駅などで爆破テロが相次いでいる。【バンコク支局】
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:05:51 ID:faJGdAg2
>>137
> <ミャンマー>援助資金、両替制度で10億円損失…国連指摘
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080803-00000074-mai-int

[UN, Myanmar resolve aid currency problem, in theory]
http://www.reuters.com/article/homepageCrisis/idUSBKK241627
BANGKOK, Aug 18 (Reuters)
The United Nations and Myanmar have resolved a problem with distorted official exchange rates
that led to U.N. losses of more than $1.5 million in the delivery of aid to survivors of Cyclone Nargis.

U.N. officials said on Monday the military government had agreed to let outside donors pay
local companies directly and in U.S. dollars,
rather than via the official, long-winded system involving foreign exchange certificates.

解決の方向へ。実際はどうなるか分かんないけど。

もうFECは見たくない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:45:18 ID:DgrJksPk
一応こちらにも
8月20日、日経によるアウンサンスーチーさん重病報道のまとめ

[スー・チー氏、重病か 国連特使との会談に現れず] (8月20日 17:23)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080820AT3K2000U20082008.html
ミャンマー民主化運動指導者のアウン・サン・スー・チー氏(63)が
重い病気を患って伏せっていることが20日、明らかになった。
軍事政権筋の情報によると、極度の血圧低下で起きあがれない状態という。

 ↓4時間後↓

[スー・チー氏、国連特使との会談に現れず 極度の血圧低下] (8月20日 21:11)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080820AT2M2002R20082008.html
医師は自宅警護担当の当局者に「血圧が極度に低下している」と告げたという。
スー・チー氏は軟禁延長に不満の意を示すため外部との連絡を断っているとの
見方もある。

 ↓21日朝にタイトル差し替え(本文は同じ)↓

[スー・チー氏、体調崩す? 国連側との会談に現れず] (8月20日 21:11)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080821AT2M2002R20082008.html
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:52:27 ID:DgrJksPk
[ミャンマーのインフレ率33% 07年度] (8月21日 18:10)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080821AT2M2002W21082008.html
軍事政権の情報統制により経済統計の公表の遅れが目立つミャンマーで、
2007年度(07年4月―08年3月)のインフレ率が33%に上ったことが分かった。
経済の依存度が深まっている中国との貿易額が07年(暦年)に
前年比41%増と急伸したことも明らかになった。

インフレ率は、国家計画経済開発省がまとめた冊子
「特定月例経済指標2008年3月号」に記載された。
07年度の消費者物価指数(CPI)は前年度比32.93%上昇。
06年度の同26.33%に比べ上昇率が拡大した。
(バンコク=三河正久)(18:10)

これが重病報道の次の、日経のミャンマー関係ニュースなんだけど、
まったく同じ内容が8月6日にAPで配信済み(下記ソース)。
日経のミャンマー報道もひどすぎ。

[Myanmar CPI up 33% for past year]
August 6, 2008 10:13 AM ET
Associated Press
http://news.moneycentral.msn.com/provider/providerarticle.aspx?feed=AP&date=20080806&id=8993322

YANGON, Myanmar (AP) - Myanmar's consumer price index rose
nearly 33 percent in the 2007-2008 financial year,
according to official statistics seen Wednesday.

The increase of 32.93 was higher than that for 2006-2007,
when the CPI registered a 26.33 increase,
according to the figures from the Central Statistical Organization
of the Ministry of National Planning and Economic Development.
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:30:10 ID:DWgCOQyG
[国連特使 スー・チーさんとの面会目指し、滞在を延長]
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/080822/asi0808222040004-n1.htm
2008.8.22 20:36

ミャンマー訪問中の国連のガンバリ特別顧問が当初予定から滞在を1日延長、
23日にミャンマーを離れることになった。軍事政権筋などが22日明らかにした。
民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさんとの面会を目指すためなどとみられる。

スー・チーさんは20日、軍政が設けた特別顧問との会談場所に現れず、
特別顧問側の働き掛けにもかかわらず、同日以降も面会を拒否したままだ。
外交筋は、国連の軍政に対する対応に不満を抱いているためとの見方を示した。

特別顧問は22日、最大都市ヤンゴンでスー・チーさんが書記長を務める最大野党、
国民民主連盟(NLD)幹部と20日に続き会談した。    (共同)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:57:31 ID:AqmrDmCk
[スー・チーさんが面会拒否=国連顧問、成果なく訪問終了−ミャンマー]
バンコク23日時事
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008082300367
ミャンマーを訪れていたガンバリ国連事務総長特別顧問は23日、
自宅軟禁中の民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさんと面会できないまま、出国した。
同国の国営テレビによると、スー・チーさんが面会を拒否したという。
ガンバリ氏は目に見える成果を上げることができずに6日間の訪問を終えた。

同氏のミャンマー訪問は昨年9月の民主化デモ武力弾圧以降、4回目だが、
スー・チーさんとの面会が実現しなかったのは初めて。
同テレビによれば、スー・チーさんはガンバリ氏の送った手紙にも返答しなかったという。
同国では「軍政の民主化手続きに肯定的な国連に対し、
スー・チーさんが強い不満を示すために面会を拒んだ」
(ヤンゴンの消息筋)との見方が広がっている。(2008/08/23-23:43)
スー・チーさんが面会拒否=国連顧問、成果なく訪問終了−ミャンマー
バンコク23日時事

ミャンマーを訪れていたガンバリ国連事務総長特別顧問は23日、
自宅軟禁中の民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさんと面会できないまま、出国した。
同国の国営テレビによると、スー・チーさんが面会を拒否したという。
ガンバリ氏は目に見える成果を上げることができずに6日間の訪問を終えた。
 同氏のミャンマー訪問は昨年9月の民主化デモ武力弾圧以降、4回目だが、
スー・チーさんとの面会が実現しなかったのは初めて。同テレビによれば、
スー・チーさんはガンバリ氏の送った手紙にも返答しなかったという。
同国では「軍政の民主化手続きに肯定的な国連に対し、
スー・チーさんが強い不満を示すために面会を拒んだ」
(ヤンゴンの消息筋)との見方が広がっている。(2008/08/23-23:43)
155154:2008/08/24(日) 01:13:47 ID:AqmrDmCk
転載ミスをしてしまいました。ごめんなさい。

このニュースに関しては、色々書きたいことが多すぎて。
それにしても、今、アウンサンスーチーさんのまわりが、ちょっとおかしい。、

[スー・チーさんが面会拒否=国連顧問、成果なく訪問終了−ミャンマー]
バンコク23日時事
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008082300367
ミャンマーを訪れていたガンバリ国連事務総長特別顧問は23日、
自宅軟禁中の民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさんと面会できないまま、出国した。
同国の国営テレビによると、スー・チーさんが面会を拒否したという。
ガンバリ氏は目に見える成果を上げることができずに6日間の訪問を終えた。

同氏のミャンマー訪問は昨年9月の民主化デモ武力弾圧以降、4回目だが、
スー・チーさんとの面会が実現しなかったのは初めて。
同テレビによれば、スー・チーさんはガンバリ氏の送った手紙にも返答しなかったという。
同国では「軍政の民主化手続きに肯定的な国連に対し、
スー・チーさんが強い不満を示すために面会を拒んだ」
(ヤンゴンの消息筋)との見方が広がっている。(2008/08/23-23:43)
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 04:30:40 ID:AqmrDmCk

アウンサンスーチーさんの面会拒否について

2008年8月7日読売新聞朝刊。
ミャンマー民主派勢力の二極化が伝えられていた。
徹底抗戦派と妥協派。

在タイ妥協派の意見は
 *タンシュエ議長もアウンサンスーチー氏も、
  正確な現実認識ができていない。
 *前者は鉄の支配により意に沿わない情報が隠されるため。
 *後者は自宅軟禁下で隔離され、現実を直視できないため。

もちろん抗戦派は組織化を進めたい。

アウンサンスーチーさんの、"何とかしてくれるかもしれない人"
としてのカリスマは、ミャンマーでは、まだまだ大きい(と私は思う)。
だけど、言葉がなければ、いつまでもは続かない。言葉がなければ。

情報遮断下で暮らし続け63歳となられ、
「今の言葉」を伝えるのは難しいと想像する。
でも、政府の「民主化」ロードマップに対抗する未来像を伝えるチャンスは、
残念ながら多くは残っていないと推測する。

人々の生活のゆとりがほとんど無くなって、
「豊潤の地」で人々が飢えはじめている中で。

なうたくえ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:39:45 ID:Zps/k3qL
スーチーさん、現状では何の権力も無いとはいえ、
外国の関心を引くカリスマがいるだけ、まだましなのかもしれない
重病説が嘘であってほしいが
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:54:19 ID:8NFzl/sK
アウンサンスーチーさんのハンスト報道について、
下記のニュースがよくまとまっていると思います。

[スー・チー氏、ハンスト入りか 食料受け取らず]
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200808260016.html
[Myanmar opposition says Suu Kyi refused food packages]
http://afp.google.com/article/ALeqM5h2XR5TER_J__awFcXlfD2OzkhrUw
[Myanmar junta denies Suu Kyi on hunger strike]
http://afp.google.com/article/ALeqM5jXMo_SkQTRBhVVzvIp5UrsyiYoeQ

NLDではハンストの真偽は確認できないが、憂慮している。
女史は8月15日から食糧の供給を断っている、とのこと。

政府はハンストを否定。
ただの噂。何の要求も受けてはいない、とのこと。

続報は少ないです。
[Lawyer Kyi Win asks to visit Daw Suu again]
http://english.dvb.no/news.php?id=1676
弁護士は、今日(8/29)の面会許可を当局へ申請している(だめなら9/1)。
8/17時点では変わった様子はなかった、とのこと。


>>157
確かにそうですね。
ミュージーランドでは、ASEANとのFTA締結の合意に関して、
ミャンマー問題による反発の報道もありましたし。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:15:46 ID:IVTD9lUt
[ミャンマー:スーチーさんは元気] (毎日jp)
http://mainichi.jp/select/world/news/20080902k0000m030023000c.html
ミャンマーの民主化運動指導者、アウンサンスーチーさんの弁護士は1日、ヤンゴン市内の自宅を訪ねて面会した。
自宅軟禁中のスーチーさんは8月15日以来食料の支給を拒否し、「ハンストを行っているのでは」との見方も出ていたが、弁護士は「彼女は少しやせたが健康だと話していた」と述べた。
ハンストには言及しなかったという。

[Myanmar's Suu Kyi "well" after refusing food] (Reuters)
http://uk.reuters.com/article/worldNews/idUKBKK34567020080901
"I am well, but I have lost some weight. I am a little tired and I need to rest," Kyi Win quoted her saying during their 30-minute meeting.
Kyi Win declined to speculate about Suu Kyi's motives, but diplomats guessed her refusal to accept food may have reflected anger at not being able to meet her lawyer.

[Lawyer meets Aung San Suu Kyi, says she's thin but well] (AFP)
http://afp.google.com/article/ALeqM5jEP87hSS9VUmLV6QNqz24qc5ENDg
Exiled dissidents have said they believed that the 63-year-old could be staging a hunger strike, but Kyi Win declined to comment on the reports.
Her National League for Democracy (NLD) party said last week that she had not collected her food supplies for the previous two weeks, but said the circumstances were unclear and downplayed speculation of a hunger strike.
"She says she is well, but she has lost some weight," Kyi Win told reporters. "She told me, 'I am a little tired and I need to rest'."

結局のところ、よく分からない。
本当に「痩せたけど元気」で「少し疲れたから休息が必要」なだけならいいんだけど。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:41:05 ID:6GKJleSX
NLDが状況を把握してないというのが不可解だね
スーチーさん側がどの程度の選択肢を持っているのか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 07:30:01 ID:W/leWPN4
9/3のミャンマー国営紙発と報じられているソースを
"New Light of Myanmar"から記しておきます。

[Advocate U Kyi Win allowed to meet Daw Aung San Suu Kyi at her request]
http://www.mrtv3.net.mm/newpaper/39newsn.pdf

NAY PYI TAW, 2 Sept
At the request of Daw Aung San Suu Kyi
that she wanted to hold some discussions with
advocate U Kyi Win for the third time, officials
concerned made arrangements for him to meet her
at her residence at about 9 am on 1 September.

Officials concerned gave him a message to her
that in compliance with the suggestions of the
United Nations, the government had made arrangements for another
meeting between her and Relations Minister U
Aung Kyi at Seinle Kantha guest house at 1 pm on 2
September; and that Dr Tin Myo Win would visit
the residence at 1 pm on 1 September to give medical
check-ups to her and Daw Khin Khin Win and child.

After holding a meeting with Daw Aung San
Suu Kyi, U Kyi Win left the residence at 9.55 am,
and reported to the officials that regarding the
programme to meet with U Aung Kyi, for the time
being, she wanted to meet no one, except advocate U
Kyi Win, and she was unavailable to meet Dr Tin
Myo Win that day.

-MNA (国営ミャンマー通信)
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 05:44:33 ID:6twPv6u7
>>161
New Light of Myanmar自体が国営紙だよ。
勘違いしてない?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:57:01 ID:keertT86
>>162

少し言葉足らずだったかな。

『9/3のミャンマー国営紙発と報じられている(ニュースの)
(元となった)ソースを"New Light of Myanmar"から記しておきます。』
という意味です。失礼しました。

New Light of MyanmarとMyanmar News Agencyについては
>>149に書いた通り、国営紙と国営通信社の関係です。

> ミャンマー国営紙のNew Light of Myanmar(NLM)は、
> 一応は最後にソースを載せています。
> (それだけで某新聞社よりまし)

> MNA:Myanmar News Agency
> Xinhua:新華通信
> Reuters:ロイター
> Internet:ネットから適当に転載(これはとりあえずスルー)
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:08:53 ID:keertT86
【ミャンマー】スー・チー氏の軍事政権からの食料受給拒否について、「ハンストではない」と警察が異例の発表[09/07]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1220784045/

以下は、MRTV(ミャンマー国営テレビ)が報じた、上記記者会見での質疑応答(テキスト)

[Journalists raise questions at Press Conference]
http://www.mrtv3.net.mm/news/080908press1.html
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:31:46 ID:fSCBeSlI
バスガス爆発
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:15:12 ID:eNhhcysl
【ミャンマー】ヤンゴンでバス爆発、乗客3人負傷 反軍政テロか[09/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1221055949/
> ミャンマーでバスが爆発、乗客3人負傷・・・反軍政テロか
> ---
> 【バンコク=田原徳容】
> ミャンマーの最大都市ヤンゴンで9日朝、走行中の路線バスが爆発し、乗客3人が負傷した。
>
> 10日付国営紙が報じた。
> 在ヤンゴン消息筋によると、警察当局は、軍事政権に反発するテロ行為とみて捜査を始めた。
>
> 国営紙によると、爆発は、バス後部の座席の下で起き、屋根の一部が吹き飛んだという。
> ミャンマーでは、今年1月に中部バゴーでバスが爆発し、車掌が死亡するなど、
> バスを狙ったテロが単発的に起きており、軍政は警戒を強めている。
> (09/10 19:11)


[Three injured in explosion on bus]
NAY PYI TAW, 9 Sept "The New Light of Myanmar (9/10付)"
http://www.mrtv3.net.mm/newpaper/109newsn.pdf (pdf)

事件があったのはエアコン付き45番路線バス(FUSO製)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:17:24 ID:eNhhcysl
[Three Injured in Rangoon Bus Blast]
By THE IRRAWADDY Tuesday, September 9, 2008
http://www.irrawaddy.org/article4.php?art_id=14219

爆弾攻撃の可能性も排除できないが、ガスタンクの爆発も考えられる。
2004年にラングーン当局は、市内バスの燃料を軽油から圧縮天然ガス(CNG)に切り替えるプログラムを始めた。

http://www.irrawaddy.org/articlefiles/14219-9_7.jpg


[Explosion in Rangoon bus injures two]
Mizzima.com, India - Tuesday, 09 September 2008 14:50
http://www.mizzima.com/news/inside-burma/1009-explosion-in-rangoon-bus-injures-two.html

少なくとも2名が重症で、緊急手術が必要。

目撃者によれば、
このスーレーとインセインとの間を結ぶ45番バスには、
運転手と車掌の他には3人の乗客しかいなかった。

爆発はガスタンクで起こったのかもしれない。
このバスは修理を終えて作業場から戻ってきたばかりだった。

作業場からインセイン地区へ向かうところだったので、
いつもより乗客の数が少なかった。

http://www.mizzima.com/images/PhotoNews/SEP08/gas_bus.jpg
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:40:28 ID:kUSnI8LC
Kyaukgyi(Kyaukki)は、どうみてもヤンゴン郊外ではないのですが、

ミャンマー:ヤンゴン郊外のカフェで爆発2人死亡 テロか
http://mainichi.jp/select/world/news/20080913k0000m030073000c.html
毎日新聞 2008年9月12日 20時19分

【バンコク藤田悟】
AFP通信によると、ミャンマーの旧首都ヤンゴン郊外のビデオカフェで11日夜、
爆弾が爆発し、2人が死亡、10人が負傷した。
治安当局はテロの可能性があるとみて調べている。
現場はヤンゴンの北東約150キロのバゴー管区。
同国では今年1月以降、鉄道の駅やバスなどで小規模な爆弾事件が相次ぎ、
軍事政権は反政府グループによる爆弾テロだと非難している。

[Two die in twin Burma blasts: police]
http://news.theage.com.au/world/two-die-in-twin-burma-blasts-police-20080912-4fdg.html
September 12, 2008 - 5:44PM

Two people were killed and another 10 wounded by two bomb blasts
at a Burmese video cafe northeast of the main city Rangoon,
near a region hit by an ethnic insurgency, police sources said on Friday.

The blasts occurred at around 8pm on Thursday night (2330 AEST) some 160km
northeast of Rangoon, not far from areas where ethnic Karen fighters are
battling the government, a police official told AFP.

"Two people were killed and 10 others injured in the series of two bomb
blasts in Kyaukgyi Township in Bago Division," the police official said
on condition of anonymity.

It was the latest in a spate of explosions that have hit
the military-ruled country this week.
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:41:16 ID:iKeowoBj
毎日新聞、タイトルだけ変更。本文はそのまま『ヤンゴン郊外』と記述。
新聞を名乗るならば、せめて場所くらいは地図で確認してほしい。

[ミャンマー:カフェで爆発 2人死亡、テロか]
http://mainichi.jp/select/world/archive/news/2008/09/13/20080913ddm007030097000c.html
毎日新聞 2008年9月13日 東京朝刊


[Myanmar blames "insurgents" for deadly bomb blasts]
http://www.reuters.com/article/worldNews/idUSSP8237320080913
YANGON (Reuters) Sat Sep 13, 2008 3:13am EDT

Army-ruled Myanmar's state media blamed unnamed "insurgents" on Saturday
for bomb attacks that killed two people and wounded 10 last week.

A man and woman were killed on Thursday when a bomb exploded
in a video store in Kyaukkyi Township of Bago Division,
about 120 miles north of the former capital, Yangon,
the Kyemon newspaper said.
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:24:57 ID:Db3VESl8
CNNで女史がハンストをやめたという記事を見たが、
女史のアピールだったという結論が正しいのだろうか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:37:02 ID:7ykmsmAk
もし女史のアピールだとしたら、
そんな子供じみた手段で国を変えられると思っているのかな?
そんなリーダーに国を任せたら、国は確実に滅びる。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:40:05 ID:7ykmsmAk
もし女史のアピールだとしたら、
そんな子供じみた手段で国を変えられると思っているのかな?
そんなリーダーに国を任せたら、国は確実に滅びる。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:15:25 ID:dWiHT4Aj
だからから女史をリーダーにしたい銀行家
だからイギリスから女史を送り込んだ銀行家
今は63歳だが昔は綺麗だっただから採用した銀行家
ミャンマーの英雄スーチーの娘だから採用した銀行家

今年も取ってネタがばれ出したので開放して「消して」代わりを立てたい銀行家w
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:28:45 ID:Db3VESl8
このスレには真剣にビルマ問題を考えている人間、
もしくは身内にビルマ人のいる方が多くいます
なので煽りたいだけの高山教の人はご遠慮ください
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:33:45 ID:Zir3a888
>>174

ビルマと言う名前を付けたのは植民地時代に銀行家が勝手に付けた物だ
第二次大戦後独立をし現地に住む人(ミャンマー族、カレン族)が
植民地時代は終わりと独立の意味でミャンマーと名前を変えたその事を知らないで
ビルマの事を真剣に考えている?ミャンマー人を馬鹿にしているのか?

真剣に考えている者は歴史も知っているビルマと呼ぶ事は失礼である事を知っている
身内と言うがミャンマーを捨てた者の言葉を聞く気にはなれない、
選挙結果を見れば解るミャンマーに住んでいる人は軍政を指示している
ミャンマーに住んでいる人はミャンマーで死ぬ、ミャンマーの事を真剣に考えている
無関係の外人や外に逃げた人間が内政干渉をするな、外国で禄を貰い外国を巻き込むな
在日ミャンマー人に告ぐ自国の問題は自分達で解決せよ、君達の主張とミャンマー国内の世論の違う、
自分が納得出来ないから国を捨て外から難癖を付ける卑怯者だ、卑怯者の味方をする気はない大人しく
日本で暮らすか国に帰れ、偽善の仮面を外せ国を捨てた者よ、俺達は一切関係ない巻き込むな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:41:53 ID:R2s9ZWZV
とりあえず関連ニュースを貼っておきます。
他の方もニュースを貼ってくださると嬉しいです。人によって注目するところが違うから。
自分の意見は>>156から、あまり変わっていません。

スー・チーさん、食料受け取り拒否を中止へ 軍政の譲歩で
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200809120030.html
2008.09.12 Web posted at: 18:01 JST Updated - CNN/AP

ヤンゴン――自宅軟禁下にあるミャンマー(ビルマ)の政治改革運動指導者で
ノーベル平和賞受賞者のアウン・サン・スー・チーさん(63)の弁護士は12日、
スー・チーさんが約3週間続ける軍事政権からの食料受け取りの拒否を
近く中止すると述べた。AP通信が報じた。

軍政側が、スー・チーさんの要望に応じ、手紙の受け取りやタイム誌など
国内外の一部の新聞、雑誌の購読を認めたことへの対応としている。
弁護士のチー・ウィン氏によると、手紙には英国に住む息子2人や
親族からのものも含まれる。
これまではすべての手紙が届けられたわけではないという。

軍政はまた、スー・チーさんの自宅に住み込み、
身の回りの世話をしている女性2人が日中、外出することも認めた。
これまでは禁止していた。
さらに、個人的な主治医の訪問も月1回許すことも決めたという。

スー・チーさん栄養失調に 食料の受け取りは再開
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/080915/asi0809152047001-n1.htm

スー・チーさんは自分や、住み込みで身の回りの世話をしている女性の
待遇改善を軍事政権側に要求し、自宅にある食料だけで生活していた。
軍政が国内外の新聞・雑誌の購読や世話役の女性の行動制限緩和などに同意したため、
抗議の行動をやめた。(共同)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:28:02 ID:KSvcUToX
山口洋一みたいなのが居るから日本は駄目なんだよ。
本当に公平さを求めるなら、違う意見があるだろ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:35:02 ID:KojLvUiz
>>177

お前と違う意見が山口氏だろう、売国奴スーチー擁護で纏まれって事?アホかw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 14:02:23 ID:tiq0ye6G
>>175
ダウトだな
シオニストの陰謀論など60年代から景気が悪くなるたびに繰り返し出てくる。
どこで仕入れた知識かしらないが、今さら私は知ってますなどと自慢されてもなぁ。

そもそも軍事政権は国民の人権も生命の保証もしない。
それなのに、なぜ国民に支持されているように見えるかが問題だろうに。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 18:48:47 ID:s8yxSFs+
触るな危険
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 18:57:28 ID:ukahFuPA
>>179

シオニスト?適当な用語並べて誤魔化すなアホw
シオニストなんぞ混血銀行家ファミリーの一つの玩具だ
俺の言っている事は正論過ぎるだろう?反論できなくて困ってる?
「身内が居る」と言い親ミャンマーと思わせる、タイ在住で反政府の少数民族と仲が良いと言い
何故か親ミャンマーと思わせる、しかし歴史も知らずビルマと呼びミャンマー人を馬鹿にする
植民地時代に戻れと言うw

>そもそも軍事政権は国民の人権も生命の保証もしない。
>それなのに、なぜ国民に支持されているように見えるかが問題だろうに。

スーチーの命守ってるだろうw保障しないと言うソースは?世界で一番殺してるのは
アメリカだぞ?指示されているように見えるかが問題?何言ってるの?
選挙したら国民が指示しただけだ、銀行家の玩具のAPとロイターが嘘を流しただけだよw
実際は国民は支持していると言う事だ、現実を見ろよw

自分の要求が飲まれないから、気に入らないから国を捨て外国に逃げ
外国で禄を貰い、捨てた祖国と国民に難癖を言う、「人権」「民主」と言い
外国を巻き込む我儘、日本に居たいのなら大人しく暮らせ、国を本当に思うのなら国に帰れ、
外国から何を言っても祖国の国民には伝わらない、国に帰って国を作り変えればよい
現在君達は「祖国を捨てた元ミャンマー人」でしかないのだ、お涙頂戴は無意味で無様だ
祖国の英雄に顔向け出来ないぞ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 19:06:41 ID:ukahFuPA
さて工作員のお得意の「ビルマ人の身内が居ます」「タイ在住で少数民族と仲が良いです」
工作は潰したw次は何で来るのかな?何時まで銀行家とミャンマーの対立を隠すんだ?w
何時まで銀行家の玩具APとロイターの通信社を信じる気だ?w

久しぶりに言おうw
「スーチーがブットの様にぶっ飛んだら開放を要求した連中にも責任がある事を忘れるな」w
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 19:47:26 ID:tiq0ye6G
>>180
忠告ありがd、本物の馬鹿だったみたいだな
自分で答えを言ってるくせに気づかないとかファビョって連投とか
たしかに危険物だわ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:08:25 ID:S587/00/
>>183

まだそんな工作してるのか?無駄だよw
君達が隔離スレ信用創造を立ててくれたお陰でだいぶ広まったようだ
ありがとう^^
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:13:55 ID:S587/00/
お前たちはミャンマーの事を真剣に考えて書き込んでるんだろう?
印象操作してる暇があったら、でっち上げの感動的な分を書けw支持者が得られないぞw

「私はタイ在中の者ですが〜」「ビルマ人の身内が居る者ですが〜」と書くと
素人は騙せるよw直ぐバレけどw騙してる間に軍政倒せば勝ちだからねw
その後ミャンマー人は搾取され地獄に落ちるが、GDPは上がるという不思議な現象が起きるw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:19:14 ID:tiq0ye6G
>>185
スルーしようかと思ったが、いちおう女史の名誉のために言っておくと
彼女は自分が殺されるのは覚悟していると言っていた記事を見たことがある。
むしろブットばされることで改革されるなら本望だと。

俺は身内に関係者がいるわけではないが、
>指示されているように見えるかが問題?何言ってるの?
この意味がわからないんだろ、だったらそれが俺の答えだよ。

それに普通の国は政権に文句をつけても軟禁されたり殺されたりしない。
外国に逃げる必要も無い。
陰謀論ネタも高山あたりかネットで拾ったようなものばかりだし。
ユースタスかキンドルあたりから引いてこいよ。
陰謀論の勉強の前に世界史の勉強をしたほうがいいんじゃないのか?

それと指示ではなく支持だ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:21:52 ID:Fde7y9QK
>>186

>彼女は自分が殺されるのは覚悟していると言っていた記事を見たことがある。
>むしろブットばされることで改革されるなら本望だと。

お前本当にミャンマーの歴史を知らない似非親ミャンマー野郎だなw
スーチーがどう言う経緯で軍政に軟禁されたか知らないのか?w
スーチーは暴漢に襲われて軍政施設に逃げて事無きを得たんだよ
その後その事件を恐れたスーチー自ら身を守る為に軍政に軟禁を求めたんだよ
軟禁の真実は軍政がスーチーの身を守っているんだよw
と言う事なんだ・・・で「殺される覚悟がある?」何所にあるの?特攻隊を馬鹿にしているのか?
だったら逃げずに暴漢に対し自らの考えを訴えたら良い、それもせず対立する軍政に逃げ込む
その恩を忘れ国家転覆の道具と使われている事すらまだ気付かない・・
国民にの支持が落ちるのは当然の結果だ。

>それに普通の国は政権に文句をつけても軟禁されたり殺されたりしない。
>外国に逃げる必要も無い。

夢の世界に生きてるの?普通に各国で起きてるだろうw植草は?民主の石井紘基は?
普通に起きているぞwJFK殺したの誰だろうな?頭大丈夫?

>>陰謀論の勉強の前に世界史の勉強をしたほうがいいんじゃないのか?

自分の無知をさらけ出した今、馬鹿な事を書いてしまったと後悔している?w



188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:39:37 ID:NJlF3Z9P
>>187
女史が軟禁された経過は
それこそCIA説含め諸説あるのでオマエがどう思おうと勝手だが
自宅軟禁と保護は全く別物だろ、その区別もつかないのかよ

それに植草や石井を殺したのは政府じゃないだろ
国民の生命、財産を守るべき政府が
殺しをやってるから問題だという大前提が抜けてないか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:43:43 ID:Fde7y9QK
>>186

>スルーしようかと思ったが、いちおう女史の名誉のために言っておくと

逆効果でしたねwこれはミャンマー国内でも同じです、
格好の良い事、綺麗事を言うが中身が無いw行動が全く違うw
ミャンマー国民はねイギリス帰りのスーチーがミャンマーの文化を否定し
そして何でもかんでもイギリス化しようとする事が気に入らないんだよ
しかも植民地時代に銀行家に勝手に付けられたビルマと名前を変えろと言う
これで完全に支持を失った、イギリスに逃げ国の歴史も文化も捨てて帰ってきた
だけの操り人形です、口先だけの愛国心、自己犠牲では誰も支持しません
「ウエディングドレス着てガム噛んで日本文化・伝統を守ろう」と言ってる様な物だw
「お前が言うな!」と総スカンで終わりだw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:59:07 ID:Fde7y9QK
>>188

>それこそCIA説含め諸説あるのでオマエがどう思おうと勝手だが

都合が悪い事は有耶無耶にするなよw君達工作員の悪い癖だ
その反応で答えが出ちゃうでしょう?w

>自宅軟禁と保護は全く別物だろ、その区別もつかないのかよ

だから実際は保護なんだよw外にウヨウヨスーチーの命を狙ってる奴がいるんだよw
だから銀行家の手先の怪しい外人や国際機関、民主運動家が解放を要求してるんだよw
支持率の挽回の見込めない役立たずは本当に死ぬ覚悟を出さないとと言うより死ぬし挽回出来ないんだよw
そして息子かなんかが後を継ぎマスコミを使って煽ると言う訳だw


>それに植草や石井を殺したのは政府じゃないだろ
>国民の生命、財産を守るべき政府が
>殺しをやってるから問題だという大前提が抜けてないか

東京地検や警視庁は民間企業なのか?知らなかったソースある?
国民の生命と財産を守る?
日本政府は米政府に国民の資産を貢いでいますよ?・財産守ってる?貢いでるの間違い?
そして日本は自殺者が年間5万人・・医療を受けられない人が沢山いる・・生命を守る??
日本から貰った資産で米政府は戦争をしまくって国民の命を犠牲にしていますよ?

少しは現実見えてきた?人の名誉気にするより君の心の病を心配しろ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:04:47 ID:NJlF3Z9P
なんかすげーな
NLD支持、スーチー支持を叫ぶと引っ張られるんだから
うかつに支持を表明するわけが無いだろうと
それなのに本当にどう思ってるかなんてわかるわけも無い
それはどこの軍政でも同じだ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:13:43 ID:Fde7y9QK
>>191

そうか〜それが事実ならNDL自体存在できないよね?wソースある?
選挙をしたけど選挙後数万員規模でしょっ引かれたんだろうね
確か投票結果100%軍政支持の完全勝利じゃなかったはずだけどな?
選挙後数万人が引っ張られたと言うソースある?w

下らない事を言って話題を変えるなw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:19:54 ID:Fde7y9QK
>>191

しょっ引かれるのは違反をした連中だ、ミャンマーにはミャンマーの法律がある
しかしスーチー一派は「イギリスにそんな法律は無い」wと言い守らないw
軍政側は「ここはミャンマーですw」と言い、しょっ引きますw
しょっ引けば「独裁だ!」「反民主主義だ!」「人権を無視している」と言うw
単なるわがままですwだから国民の支持が無くなってしまったんですよw
ルールーは守りましょう、貴方もイギリスに行った時はイギリスの法律を
ミャンマーに行った時はミャンマーの法律を守りましょう、
「日本にはそんな法律は無いから関係ない」なんて言ったらぶん殴られますよw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:19:59 ID:NJlF3Z9P
え〜と、もはや何を言っているの謎だが
オマエの言いたいことをまとめると

銀行家の陰謀から民族のアイデンティティを守るためには
若干の自国民の殺害は許容されるってことか?

それとNDLじゃなくてNLDじゃないのか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:24:31 ID:Fde7y9QK
>>194

>銀行家の陰謀から民族のアイデンティティを守るためには
>若干の自国民の殺害は許容されるってことか?

違いますw困った時の手口が出ましたww得意の「勝手に解釈」ww
政府が国民生命と財産を守っていない国だらけだといってるんだよw
俺はそれを非難してるんだよ、それをさせてるのが銀行家。

>それとNDLじゃなくてNLDじゃないのか

そうなの?どうでも良いよw要するにゴロツキだw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:26:39 ID:Fde7y9QK
>>194

逃げるの?女史の名誉は?wボロが出てドロだらけだよ?
何とか誤魔化さないとやばいよ?w
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:38:05 ID:Fde7y9QK
工作員君に朗報だ

ミャンマーの国民は軍政が好きではないんだ、民主主義の方が好きみたいだよ
しかしスーチー一派のNLD?NDL?が主導の民主化は
「あいつ等はが頭になるのは嫌w」「植民地時代に戻るだけだから嫌w」と言ってるだけなんですw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:40:45 ID:NJlF3Z9P
つか、オマエも俺の質問に答えてないがな

つまりオマエの意見ではミャンマーの軍政は国民の生命、財産を守っている
そして政策として海外の銀行家の影響を排除するために鎖国をしていると
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:59:09 ID:NJlF3Z9P
もし軍政が生命財産を守っているなら
水害の後の対応や憲法規定への強行投票が説明つかないな
アホだ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:09:34 ID:Fde7y9QK
>>198

>つか、オマエも俺の質問に答えてないがな

答えてるだろうw答えていないのはお前達だw女史の名誉が傷ついちゃたよ?w

>つまりオマエの意見ではミャンマーの軍政は国民の生命、財産を守っている
>そして政策として海外の銀行家の影響を排除するために鎖国をしていると

正解してるじゃないのw >>193見たいな事をやる連中の財産や生命は守ってくれないと思うけどw
普通に暮らしてれば生命は守ってくれるよ、財産を守るのは難しいんだ世界の通貨を管理発行しいて
価値を好きなように決めているのが混血銀行家ファミリーと軍政は対立してしまっているから
テロとか色んな嫌がらせをしてくるんですよ、テロで死んだのは軍政の責任ではない事は理解できる?
台風も使ってきます、これで死者が出ても軍政の責任じゃない事理解できるよね?

テロや台風やその後の疫病で死傷者が出た事を軍政の責任にしないでね
国際機関を入れないから被害が大きくなったとも言わないでね、
入れたらもっと被害が出たからw、世界の構造を何時まで隠蔽する気だ?w


201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:13:17 ID:Fde7y9QK
>>199

やはりそう来たかw>>200みろよw
国際連合の土地を提供したのはロックフェラー
国際機関をコントロールしているのは混血ファミリーだ
台風をぶつけたのもやつらだ、その後四川地震やりたいほうだい
そして国際機関を救済を名目にいれ被害を拡大させて国家転覆をさせようとしたが
拒まれ失敗w
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:17:58 ID:Fde7y9QK
>>199

>>水害の後の対応や憲法規定への強行投票が説明つかないな

説明が付かない?選挙を強要して来たのは国際機関や欧米だ
だから軍政が選挙を開始したが軍政有利と言う情報が入ったから
止めさせたかったんだよwだけど強要しておいて今更止めろと言えないから
台風を起こして水害を起こし「復興してから選挙しろ!」と言ってきたんだよw

選挙をする日は決まっていたが台風が来たから前倒しで行っただけだよ
外国人に難癖言われる筋合いは無いw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:30:44 ID:ZXKNo1FI
>>199
銀行家は既に台風や地震等を自然災害に見せかけ任意の場所に引き起こすことが出来る技術を保有している…
つまり水害による死者は攻撃の結果であり、これをあたかも軍政の責であるかのように問うこと自体が銀行化の陰謀なんだよ!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:40:36 ID:D4W/MSop
>>203

そそ、だから銀行家は「選挙は復興後にしろ!」と言ってきたんですよね
救済の仮面を付けたあいつ等の手先の国際機関を入れたら今頃どうなっていた事か
軍政は彼等の手口を知っているから選挙を急いだ、知っていたから国際機関を入れなかった
軍政は必死に国民を守っているんですね、しかも国家転覆の手先のスーチーも守っている
これは殺されない為なんでしょうけどw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:56:57 ID:NJlF3Z9P
>台風をぶつけたのもやつらだ
>台風を起こして水害を起こし
念力か何かで台風を呼んだのかよ・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 13:43:34 ID:ZXKNo1FI
例えばアラスカ大学には高周波活性オーロラ調査プログラム(High Frequency Active Auroral Research Program)、
通称HAARPと呼ばれる施設がある…。だがその実体は米軍によって造られた軍事施設であり、そこから放たれる
強力な電磁気は気候変動はおろか地震の発生まで制御されうるという…!
四川大地震によりミャンマーの災害報道が沈静化してしまったのは決して偶然ではないんだよ!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 19:49:45 ID:GWHlr5vO
>>205

テレビの見すぎだwユリゲラーはアシュケナージのハザール人だよw
単なるペテン師だw念力で台風が起こせる訳無いだろうw

科学の力だよ>>206を見ろよ

そして君は「そんな物在り得ない」「そんな兵器は聞いた事無い」と言うだろうから
前もって答えておきます、「教えてしまえば兵器として使えないからで大衆に直しえません」
理由は「自然現象と思わせて彼等に非難が行かないようにする為です」
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:10:23 ID:AOxMHOsy
>>201
遅レスのくせに、なにを威張ってるんだ
まあ、でも疑問が解けたよ
最近スーチー女史を売国奴や娼婦みたいに言う書き込みを見るので謎だったが
このスレを見つけたおかげでよくわかったわ。一応礼は言っておく

このスレの住人には、スレ汚しが続いて申し訳ないがもう少し
オマエの意見をまとめるとこうか?

女史は軟禁されているのではなく保護されている
ミャンマーの軍政は国民の生命、財産を守っている
政策として海外の銀行家の影響を排除するために鎖国をしている
経済開放は銀行家の奴隷として原始時代の生活に戻ることになる
情報は銀行家によって管理されていて嘘ばっかりである
銀行家は必要があれば科学の力で台風や地震を起こせる
ふう、コレだけの話を書くのに何レス消費してるのかと

で、これをふまえたうえで聞きたいが、
女史を国外に追放しない理由は何だ?
英国あたりに追い出せば警備の費用もかからない、警備上の責任もないだろうに
長井さんや僧侶が殺したのは誰なんだよ、軍政じゃないのか?
仮に彼らが銀行家の手先だったとしても、裁判も受けさせずに殺す理由は何だよ?
またオマエの言うとおり洪水が銀行家の陰謀なら、
それに対して対応できない軍政は、政府としての責任を果たしていないんじゃないのか?

209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 19:10:46 ID:SMNVAjOd
>ふう、コレだけの話を書くのに何レス消費してるのかと

ずーっと言ってるだろうw
それをお前たちが邪魔するから細かく別けて説明したんだよ
何を言ってるんだwまー理解してくれたから良いけど

>女史を国外に追放しない理由は何だ?
>英国あたりに追い出せば警備の費用もかからない、警備上の責任もないだろうに

本人が帰りたがらないから無理だよw受け入れ先が断れば無理だしw
混血銀行家ファミリーの根城イギリスが送り込んだから許可が出ないと帰れない
現在のプランは開放させブットのようにぶっ飛ばしマスコミを使って軍政の責任にして
息子か何かを「意思を継ぐ者」と言う事にして民主化を狙っている、
もし追放できたとしても叩くし、乗った飛行機が爆発したらた軍政の責任にされるし
保護するのが一番安全だろう、スーチの為でもあるんだよw


210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 19:11:17 ID:SMNVAjOd
>長井さんや僧侶が殺したのは誰なんだよ、軍政じゃないのか?
>仮に彼らが銀行家の手先だったとしても、裁判も受けさせずに殺す理由は何だよ?

軍政じゃないよ騒ぎに紛れ込んでサンダル履いた反軍政の少数民族w
撃たれる瞬間カメラで撮ってただろう?知ってたって事なんだよw
その後直ぐマスコミの反応したし仕組まれてたんだよ
裁判をしていないと言うソースは?

>またオマエの言うとおり洪水が銀行家の陰謀なら、
>それに対して対応できない軍政は、政府としての責任を果たしていないんじゃないのか?

苦しくなってきてやっと気象兵器を認めたかw
どうやって対処するんだよ?「台風ぶつけるの止めてください」と言えと言うのか?
国家元首クラスがそんな事言ったらお前達やマスコミが一斉に叩くだろうがw
証拠をHAARPと言ってもお前達は笑って誤魔化すだけだろう?
日本で起きている台風も地震も殆ど人工的だぞ13号もそうだよ
政府は対処出来ないんだよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:08:50 ID:AOxMHOsy
>>209
イギリスに帰せという話じゃない
なぜ「国外追放」にしないのかと聞いている
そもそも軟禁後一度も起訴すらされてないだろ

>>210
>裁判をしていないと言うソースは?
おいおい?オマエの言うように反軍政のメンバーが殺したのなら
むしろ裁判記録は残らないだろうが
それにデモ隊に向かって実弾を水平発射しているのはどう説明するんだ

>苦しくなってきてやっと気象兵器を認めたかw
>どうやって対処するんだよ?「台風ぶつけるの止めてください」と言えと言うのか?
オマエの気象兵器とやらが本物なら国際社会にアピールすれば
軍政の政策の正当性は主張できるだろうが
それに軍隊なのに敵に当たらずに手をこまねいていただけなら
それこそ責任問題じゃないのか

ったく、現地では住宅修理用の竹すら満足に支給されてないというのに
なにが気象兵器だ。オマエの頭の中のミャンマーはお花畑なのかよ

212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:43:34 ID:GPyH3o6+
問題はそれらの報道がBBCなどの欧米メディアによるという事だ…。
彼等の報道は持ち主たる銀行家の利益に沿うよう行なわれている。
ミャンマーやベネズエラ等、俗に独裁国家と呼ばれる存在が
彼等によって悪意に満ちた報道をなされているとき、
その裏には何があるか我々は考えなければならない。
恐らく…軍政による告発が行なわれたとしても彼等欧米メディアによって
歪曲され我々には真実が報道されることはないだろう。

213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:46:47 ID:SMNVAjOd
>>211

>「国外追放」にしないのかと聞いているそもそも軟禁後一度も起訴すらされてないだろ

混血ファミリーが望んでいないからだよ、軍政が国外追放をしようとしても
スーチーが拒むだろう、それに受入れる国が無ければ出来ないだろう?

>おいおい?オマエの言うように反軍政のメンバーが殺したのなら
>むしろ裁判記録は残らないだろうが

裁判記録を詳しく

>それにデモ隊に向かって実弾を水平発射しているのはどう説明するんだ

水平射撃をしたと軍政は言ってるの?AP・ロイターの情報?どっち?

>オマエの気象兵器とやらが本物なら国際社会にアピールすれば
>軍政の政策の正当性は主張できるだろうが

残念ながら国際社会を混血ファミリーに支配されています、国連も支配されています
先進国の欧米日も完全に支配されています、通信社も支配されています
結果ミャンマーの悲痛な叫びは聞こえません、善は悪、悪は善になります


214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:47:49 ID:SMNVAjOd
>>211

>それに軍隊なのに敵に当たらずに手をこまねいていただけならそれこそ責任問題じゃないのか

必死に抵抗していた耐えていたしていたよ、台風をぶつけられ
徹底的にメディアに叩かれても銀行家の手先の国際機関を入れなかった
結果被害は最小限に抑えられた。

>ったく、現地では住宅修理用の竹すら満足に支給されてないというのに
>なにが気象兵器だ。オマエの頭の中のミャンマーはお花畑なのかよ

あの〜竹が必要になった原因は台風がぶつけられたからでしょう?
何故原因を無視するの?ぶつけた奴が悪いと思わないの?頭大丈夫?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:59:37 ID:SMNVAjOd
長井さんが撃たれた映像の怪しい点

@長井さんですらデモが何所で起きるか解らずデモ隊を探していたのに 
 現場に先回りしたカメラを持った人がいた

Aあの頃のミャンマーは厳戒礼がが出ていた長井さん自身もカメラを隠して
 撮影していた、その状況でカメラを持ち撮影をした人物が居た

B見事に長井さんを写している

Cその映像でデモ隊が長井さん軍政側に押しているのに一切報道しないマスコミ

D誰が取ったの?w
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:14:58 ID:etxGzkPZ
ミャンマーなど20か国を「麻薬密輸・密造国」に指定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080917-00000044-yom-int

 【ワシントン=黒瀬悦成】ブッシュ米政権は16日、麻薬密輸と密造に関する年次報告を発表し、
ミャンマーとベネズエラ、ボリビアがこの1年間、麻薬取り締まりについての国際的義務を果たして
いないと断定した。

 報告はまた、3か国に加え、アフガニスタン、コロンビア、メキシコ、インド、パキスタン、ペルーなど
計20か国を「主要な麻薬密輸・密造国」に指定した。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:12:38 ID:hUr2T6MM
>>215
横レスだが

<ミャンマー>長井さんの通訳が証言 民主化求める集会で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071109-00000049-mai-int

長井健司さんの現地通訳とともに緊急集会で証言したフォトジャーナリストの山本宗補さん(左)ら=東京都千代田区の
衆議院第二議員会館で9日、長野宏美撮影

 ミャンマーで映像ジャーナリストの長井健司さん(当時50歳)が殺害された事件で、長井さん射殺を検証し、
ミャンマーの民主化を求める緊急集会が9日、東京都千代田区の衆議院第2議員会館であった。議員らを前に、
長井さんの現地通訳兼ガイドを務めたミャンマー人男性が当時の状況を証言。長井さんが現地で会った日本人に
「地をはうような取材をするから、死ぬ気で行く」と話していたことも明かした。

 男性によると、男性と長井さんは9月26日午後3時ごろ、ヤンゴン市内で出会った。翌27日正午過ぎからデモ隊の
取材を開始。長井さんが治安部隊に近いところにいたため、男性は「危ない」と注意し、少し離れた。その直後、
スピードを出したトラックが近くに止まり、赤いスカーフ姿の兵士が銃撃の準備をするのが見えた。長井さんの方を
振り向くと銃声が聞こえ、民衆が逃げまどった。男性は治安部隊に逮捕され、長井さんが死亡したことは後で知ったが、
「銃撃の前日から尾行されているのを感じた。デモ隊の近くで撮影していたので兵士や警官が監視していたと思う。
流れ弾に当たったのではないと断言できる」と語った。長井さんのビデオには通訳する男性の姿も映っているので
身の危険を感じ、来日したという。

 長井さんが契約していたAPF通信社の山路徹社長(46)も独自に検証。携帯電話や無線機を持った同じ男性が
長井さんの背後にいる写真が複数枚あり、「長井さんの動きをマークしていたのだろう」と語った。【長野宏美】

【関連記事】ミャンマー:長井さん殺害1カ月 非政府組織、民主化願い集会
【関連記事】民放労連:長井健司さん殺害で調査を外相に要請
【関連記事】ミャンマー:長井さん殺害 大使館に1万人分署名
【関連記事】ミャンマー:長井さん殺害 APF通信社社長、ICC提訴要請へ

あとなぜ軍政が長井さんのカメラを返さないのか、説明よろしく。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:13:45 ID:zOmvnek9
>>216

麻薬業者CIAがある国が何を言ってるんだw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:25:02 ID:zOmvnek9
>>217

横スレと言い他人を演じるなよwいつもの事だから良いけどw

軍政が回収したと認めたの?返さない理由は何て言ってるの?

その記事も欧米メディアだから信頼できないし、ガイドも胡散臭い奴だからなw

220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:33:48 ID:hUr2T6MM
ホントに他人なんだが、ってお前にとってはどうでもいいんだろうな。

軍政は探すから、製造番号を提示しろと言ってたよ。
ちなみにバッテリーは遺品として返されたそうだ。

ところで、欧米メディアを信じないなら、お前はどうやって情報を得てるんだ??
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:35:40 ID:zOmvnek9
>「銃撃の前日から尾行されているのを感じた。デモ隊の近くで撮影していたので兵士や警官が監視していたと思う。
>流れ弾に当たったのではないと断言できる」と語った

「尾行されていた感じた」と言い「兵士や警察が監視していたと思う」と言い
「流れ弾に当たったのではないと断言できる」と言うw弾が当たったのは事実だが
後は思い込みじゃないか?尾行したのは本当に兵士なのか?

マスコミは坊主の格好をしたゴロツキを「坊主のデモ」と報道した
正式には「坊主の格好をしたゴロツキが何故かデモw」と言わなければならない
「仮装行列」と言った方がまだ正しいw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:37:43 ID:hUr2T6MM
ともかくお前の質問には答えた。お前も答えろ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:46:25 ID:7eS7crB2
>>215
国外追放は受入国が無くても宣言ぐらいできるし、
反軍政の人間が殺したと書きながら、
その犯人が捕まらなければ裁判ができないということが理解できてないし
ネットでアピールすればいいものを悪意があって隠蔽されてると言うし

まあ、とにかく軍事政権はこの世の楽園で、メディアがそれを歪曲してるわけだな

なんかもうここまでアレだと黙読するのもアホアホしいな
つか、陰謀論の前にちゃんと学校行って世界史勉強してこいよ・・・

とりあえず、気象兵器とか言ってる人間に非難されても女史の名誉が傷つかないのはガチだ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:49:28 ID:hUr2T6MM
あ、本物登場?
おれはモバイルだからID変わらないうちに答えて欲しいのだが。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:55:56 ID:zOmvnek9
>>220

ごめん仲間でしたかw

>軍政は探すから、製造番号を提示しろと言ってたよ。

やっぱり無いんじゃないかw誰が回収したんだろうな?w

>ちなみにバッテリーは遺品として返されたそうだ。

バッテリーだけ捨てたのかw軍政も罠にはまったなw

>ところで、欧米メディアを信じないなら、お前はどうやって情報を得てるんだ??

信じないと言うよりマスコミは事実を少し捻じ曲げて報道したり省いたりしてさも軍政がやったと言う風に見せる
彼等通信社は重要な事を言わず都合の悪い所を省いたり歪曲したりする訳だwプロだからねw

手口

@実弾の水平射撃をしたと報道(ミスリード)
音がしたから実弾と言う証拠は無い空砲と言うものがあるんだよ?
Aカメラを軍政が回収したと報道(ミスリード)
軍政に製造番号を言ったんだろう?その後軍政は何て言った?カメラは無いと言わなかった?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:02:10 ID:zOmvnek9
>>223

痛いところ突かれて現れたかw

>国外追放は受入国が無くても宣言ぐらいできるし、
>反軍政の人間が殺したと書きながら、
>その犯人が捕まらなければ裁判ができないということが理解できてないし
>ネットでアピールすればいいものを悪意があって隠蔽されてると言うし

ここが少し意味が解らない書き直して

>まあ、とにかく軍事政権はこの世の楽園で、メディアがそれを歪曲してるわけだな

生活は苦しいと思いますよ、だってマスコミのオーナーの混血ファミリーが
国連機関を使って経済制裁したり台風をぶつけたりしてくるからねw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:07:06 ID:zOmvnek9
>>223

>つか、陰謀論の前にちゃんと学校行って世界史勉強してこいよ・・・

陰謀論じゃないよ事実だよお前にミャンマーの歴史を教えてあげただろう?

>とりあえず、気象兵器とか言ってる人間に非難されても女史の名誉が傷つかないのはガチだ

>>187>>193←気象兵器とか言ってる俺が言っている事だお前反論できなかったじゃないかw
名誉傷だらけだぞw早く回復させてあげろよ

印象操作に走り始めたなwもう直ぐ逃げるぞw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:10:04 ID:zOmvnek9
>>224

おいw答えたぞ感想は?w偉い強気で答えを求めやがって

>軍政は探すから、製造番号を提示しろと言ってたよ。
>ちなみにバッテリーは遺品として返されたそうだ。

この程度で俺が騙されると思ったかw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:24:51 ID:hUr2T6MM
>>225
仲間というか、お前が片っ端から人の顰蹙かって敵にしてるだけじゃん。
全く自分か相手かどっちの意見を広めたいのか。

> @実弾の水平射撃をしたと報道(ミスリード)
> 音がしたから実弾と言う証拠は無い空砲と言うものがあるんだよ?

遺体が帰ってきてるんだが。弾は心臓を貫通してたそうだが。
それも証拠にならないのか?

> Aカメラを軍政が回収したと報道(ミスリード)
> 軍政に製造番号を言ったんだろう?その後軍政は何て言った?カメラは無いと言わなかった?

軍政マンセーで、そこまで目が腐ってるのか。製造番号なんて普通分かるわけ無いだろ。
カメラを返さないために、難癖付けてるだけだろ。どう考えても。

で、お前の読解力はその程度なのか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:46:49 ID:zOmvnek9
>>229

>遺体が帰ってきてるんだが。弾は心臓を貫通してたそうだが。
>それも証拠にならないのか?

心臓を貫通か確実に殺す為だな誰が撃ったんだろうな?スナイパーライフルって知ってる?
俺の質問の意味解ってる?軍政が実弾を水平射撃したと言う発表又はそれを認めたのか?
空砲かもしれないだろう?と言ってるの解る?

>軍政マンセーで、そこまで目が腐ってるのか。製造番号なんて普通分かるわけ無いだろ。

軍政マンセーって何印象操作してるんだよw
だから無いものは返せないだろう?製造番号と合う物がないと言う事だよw
番号ぐらい読めるよw何所まで馬鹿にしてるんだw
軍政が「製造番号は何番ですか?」と聞いてきたんだろう?w

>カメラを返さないために、難癖付けてるだけだろ。どう考えても。

カメラを返す気が無ければ、製造番号を軍政側が聞く訳ないだろうw
バッテリーだけ返せば余計に怪しまれるだろうw難癖つけてるのはお前だよw
結局はお前の思い込みじゃないかw



231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:51:04 ID:zOmvnek9
>>229

質問に答えろよ?

@軍政が実弾を水平射撃したと発表又は認めたんですか?

A@の時水平発射で何人死んだんですか?

B軍政がカメラを回収したと言う証拠はありますか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 02:03:29 ID:zOmvnek9
さて次の手は何で来るのかな?

@逃げる

A>>231をスルーし話題を変えてスレ流し

B「横レスだけど」と言い話題を変える

@無様すぎるから止めた方がよいAとBを混ぜて誤魔化すと良いよw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 02:06:35 ID:t2kwaC5I
ID:zOmvnek9うざい
234ID変わったと思うけど:2008/09/19(金) 02:21:03 ID:WXHQjoab
> 空砲かもしれないだろう?と言ってるの解る?

国営テレビが、武力鎮圧で長井さんを含む9人が死亡と言っていたと思うが?
ミャンマー政府も射殺は「偶発」と釈明するのがせいぜいだったと思うが。

> >軍政マンセーで、そこまで目が腐ってるのか。製造番号なんて普通分かるわけ無いだろ。
>
> 軍政マンセーって何印象操作してるんだよw
> だから無いものは返せないだろう?製造番号と合う物がないと言う事だよw
> 番号ぐらい読めるよw何所まで馬鹿にしてるんだw
> 軍政が「製造番号は何番ですか?」と聞いてきたんだろう?w
>
> >カメラを返さないために、難癖付けてるだけだろ。どう考えても。

日本語通じないの?一個人が持ってたカメラの製造番号なんて誰が分かるんだよ。
軍政は「製造番号分からないなら、探しようが無いですね」とごまかしてるんだろ。
235ID変わったと思うけど:2008/09/19(金) 02:24:50 ID:WXHQjoab
とりあえず今日は寝る。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 02:39:04 ID:7eS7crB2
>>226
つか、意味がわからないんじゃなくて、
自分の意見と違うものは目に入らないだけだろ

まじめなニュースが来たし、もう演技に入ってるのでそろそろ切ろうと思うが
そのまえに俺が最初に何を質問したかすらわからないみたいなので
噛み砕いて書くが

オマエは情報は誰かに加工されていて信用ならないと言う
だがCNNなどの情報が偽だとして、もう一方の情報が真実だとなぜ言える?

例えばミャンマー関係のネタは高山正之のコピーのようだが
両方の情報が偽だという可能性をなぜ排除できる?
悪意のある人間が両方とも偽情報を流して儲けている可能性だってあるはずだ

自分自身で情報に惑わされるな検証しろと書いておきながら、
なぜ一方の情報だけ盲目的に信じることができるのか?
しかも、自分自身でその可能性に気がつきながらそれを試みようともしない

ホント、オマエはおめでたいよ
ロジックは持っているのに他人の意見の猿真似しか出来ないとはな

あ、もうレスはいらないから、読むの面倒だし
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 02:44:25 ID:12gm1+J9
↓ID:zOmvnek9による勝利宣言
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 16:43:13 ID:gSs1oysE
>>234

B答えろよ

>日本語通じないの?一個人が持ってたカメラの製造番号なんて誰が分かるんだよ。
>軍政は「製造番号分からないなら、探しようが無いですね」とごまかしてるんだろ。

何でバッテリーだけが帰ってきたんだよw遺族や関係者は製造番号が解らないと言ったのか?
カメラの説明書とかに書いてあるだろう?軍政が「探しようがないですね」と言ったのか?

>国営テレビが、武力鎮圧で長井さんを含む9人が死亡と言っていたと思うが?
>ミャンマー政府も射殺は「偶発」と釈明するのがせいぜいだったと思うが。

9人とも射殺?ソース出して。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 16:56:47 ID:gSs1oysE
>>236

>オマエは情報は誰かに加工されていて信用ならないと言う
>だがCNNなどの情報が偽だとして、もう一方の情報が真実だとなぜ言える?

それはお前にそのまま返すよw俺はCNNなどの欧米メディアの情報は嫌でも入ってくる
実際台風はぶつけられてるだろう?まともな事は言わないよw


>例えばミャンマー関係のネタは高山正之のコピーのようだが
>両方の情報が偽だという可能性をなぜ排除できる?

高山正之は知らないよw誰だよw
情報戦だろう?お互いが自分達の利益になる情報を流すのは当たり前だ
それと現実を自分で判断したら良い、結果軍政が選挙で勝っただろう?
欧米メディアの言ってる事は違っただろう?スーチー支持してないだろう?

>悪意のある人間が両方とも偽情報を流して儲けている可能性だってあるはずだ

良い所に気付いたねwそのとうりだw軍政と欧米メディアのオーナー銀行家は対立している、
悪意ある偽情報を流すのは当然だと思うだろう?これで少しは新聞テレビの見方が解っただろう?
シェアは欧米メディアの圧勝だけれどな、残念ながら軍政の悪意ある偽情報は俺達の耳の直接入らない
欧米メディアを経由して入る情報が大半だ、直の悪意ある偽情報を聞きたいねw

>なぜ一方の情報だけ盲目的に信じることができるのか?
>しかも、自分自身でその可能性に気がつきながらそれを試みようともしない

それはお前だってwスーチー一派の胡散臭さは気付いてるんだろう?w



240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:49:20 ID:wNo/yVBu
>>238
> 何でバッテリーだけが帰ってきたんだよw
お前のマンセーしてる軍政にでも聞けばいいだろ?それかお得意のこじ付けでもしてろよ。

> 遺族や関係者は製造番号が解らないと言ったのか?
ともかく番号の特定作業は難航してると報道されてた。

> 軍政が「探しようがないですね」と言ったのか?
それは俺の想像だが。どっちにしろ軍政に長井さんのビデオカメラとテープの返還を求める署名
5万人分が外務省に提出されてる。お前がここで妄言いくら吐いてもその5万人の意見は変わらんだろうな。

> >国営テレビが、武力鎮圧で長井さんを含む9人が死亡と言っていたと思うが?
> >ミャンマー政府も射殺は「偶発」と釈明するのがせいぜいだったと思うが。
>
> 9人とも射殺?ソース出して。
呆れたよ。軍政が長井さんを射殺したというのを否定できないと思うと、何事もなかったかの様に、
9人の方にケチ付けてくるわけか。

ソースだしてもどうせ、下らないケチ付けてくるだけだろ?何でわざわざ俺がお前のために
努力しなきゃいけないんだよ。お前の情報収集能力を測るいい機会だから自分で探しな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:04:14 ID:wNo/yVBu
あと、動画は削除されまくってるみたいだから、
これでも保存しとけ。

亞視新聞:日本一個電視網播出長井健司中槍片段
http://youlist.jp/v/8DCvKz3hAyk
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:15:22 ID:wNo/yVBu
あ、あと

> >国営テレビが、武力鎮圧で長井さんを含む9人が死亡と言っていたと思うが?
> >ミャンマー政府も射殺は「偶発」と釈明するのがせいぜいだったと思うが。
>
> 9人とも射殺?ソース出して。

の部分だが、一行目は国営テレビ、二行目は軍事政権の情報相の言ったことで、
9人射殺と俺は別に主張して無いから、ソース出す義理も無いから。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:26:01 ID:gc/XFkJo
>>240

苦しくなってきただろう?欧米メディアは意図的なミスリードが多いから気をつけろよw
だから自分の頭で色々な情報を色眼鏡を付けずに考えろと言ったんだ(君のは妄想だw)
>>231の問いBをスルーする気ですか?w

> >軍政が「探しようがないですね」と言ったのか?
>それは俺の想像だが。

お前の妄想なのか・・信じちゃったじゃないか
だからソース見せろって言ったんだよw

>5万人分が外務省に提出されてる。お前がここで妄言いくら吐いてもその5万人の意見は変わらんだろうな。

たった五万人で中身空っぽにお前の様な連中が何万人集っても無意味だよw
事件が起きた当時勢いで署名しちゃった人も多いだろうなw
最終的には数?だったら数で選挙を勝った軍政が正しいよね?

>呆れたよ。軍政が長井さんを射殺したというのを否定できないと思うと、何事もなかったかの様に、
>9人の方にケチ付けてくるわけか。

馬鹿だなw俺は空砲かもしれないと思ってるんだよ、空砲でも至近距離から撃てば
人は殺せるかもしれないけど、心臓貫通は出来ない、残り9人は実弾で撃たれたのか?
政府が発表したのか?認めたのか?欧米メディアに実弾で撃たれて9人死亡と書いてあったの?
ソースを出してくれよw

>>241は何回も見たよw見て思った事「誰が取ったの?」w「知ってたんだね」w
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:38:24 ID:gc/XFkJo
>>242

馬鹿だなw射殺じゃ無いと言ってる様な物だなw何所にも射殺と書いてなかったのか?だから言ってるんだよ
「本当に実弾を水平発射したのか」と空砲でも音は鳴るんだ音が鳴る=実弾じゃないんだよ?
でも長井さんは撃たれた訳だ、だから言ったんだよスナイパーライフルとw
スナイパーライフルと言うのは遠距離から正確にターゲットを撃つ事ができる、
今はサイレンサー付きのスナイパーライフルもある、当時は空砲か実弾か解らんが
ドンパチやってた訳だからサイレンサーは要らんと思うが、使えば誰にも気付かれない。

少しアドバイススしておこう
欧米メディアの情報を見る時は必ず「混血銀行家ファミリーの色眼鏡が付けられてる」
と思って見る事が大切だ、当然軍政の発表もねw少しは理解したか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:00:31 ID:1CyJa0Hz
>>231の問いBをスルーする気ですか?w

お前も何か俺の主張を否定するようなソースを出していて、
それで、どちらかが証拠を出さなければ真偽が分からん
というなら証拠を出せというのも分かるが、なぜ俺だけ
証拠出さなきゃいけないんだ?お前は軍政がカメラを回収して
無いという証拠が出せるのか?

> 最終的には数?だったら数で選挙を勝った軍政が正しいよね?

選挙に勝ったら軍政の言う事は全部正しいのかよ。どんな神経だ。
正しいかどうかは選挙と別問題だろ。

> 馬鹿だなw俺は空砲かもしれないと思ってるんだよ、空砲でも至近距離から撃てば
> 人は殺せるかもしれないけど、心臓貫通は出来ない、残り9人は実弾で撃たれたのか?

藪中三十二外務審議官が軍事政権のチョーサン情報相、マウンミン副外相らと
会談して、射殺した事は否定していないが?一体何が言いたいんだ?9人は関係ないだろ。

> >>241は何回も見たよw見て思った事「誰が取ったの?」w

「誰が取ったの?」に関しては答えは出ないだろう、名乗りを上げたら、入国禁止に
なってジャーナリストとしての活動がしにくくなるだろうからな。

> 「知ってたんだね」w

何を?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:03:21 ID:1CyJa0Hz
>>244

じゃあ、空砲だとどっかに書いてあるのか?いい加減にしろバカじゃないのか。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:22:06 ID:5LckXVRC
>>246

書いてないよ、だから情報が無さ過ぎるから「おかしい」と指摘してるんだよ
実弾とも書いてない空砲とも書いてない射殺確定は長井さんだけ
残り9人は何でしんだか解らない、謎だらけだろう?これがマスコミ実態なんだよ

>>231の問いB無視?回収した証拠は無いだろう?
バッテリーは遺族の元に帰って来た訳だ、でもお前は遺族は製造番号が確認出来ないみたいだから
だからを軍政に報告できない(お前もはっきり解らないみたいだが)と言ったよな
バッテリーだけ帰ってくるっておかしくないか?製造番号を聞かないと誰のバッテリーか解らんぞ?

これを俺が勝手に妄想するとw遺族は製造番号を報告したバッテリーは一致した
カメラ本体は無かったと言う事になる、お前が反論するのは目に見えるが
1つの説として可能性はあるだろう?もう一つの説は軍政が嘘を言っている
後者なら何故バッテリーだけ返したのか?が理解できんwバッテリーを遺族に返したのは
本当に軍政?一緒に居た通訳とかじゃないのか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:27:17 ID:H6pe3+cG
193=239なら高山正之を知らないのは嘘だな
>>193の内容は高山の異見自在が元ネタでネット上に出回ったものだ
もし本当に高山を知らないなら情報を検証してないということになる
そして情報を検証していないなら>>239の書き込みも嘘になる
その場合は自分に都合のいい2chのネタだけで脳内に仮想ビルマを作ったことになる
だからまともな話になるわけが無い
エネルギーと時間をかけて反証したところで銀行家の陰謀と言ってしまえば逃げられるしな
気象兵器とやらの設計図を描きながら一生部屋に篭ってろってところか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:46:43 ID:1CyJa0Hz
>>247

> 実弾とも書いてない空砲とも書いてない射殺確定は長井さんだけ

常識的に考えて空砲のわけが無いから書かないだけだろ。
どんだけバカなんだよ。

> >>231の問いB無視?回収した証拠は無いだろう?

無視してねぇだろ。お前も証拠とは言わないがソースぐらい出せと言ってるだけだ。
大体お前は誰が調査して、誰が伝えれば正しいと信じるんだ?
信じる気も無いくせに証拠を求めるのは何でなんだ?お前が正しいと信じてる物を出せ。

> バッテリーだけ帰ってくるっておかしくないか?製造番号を聞かないと誰のバッテリーか解らんぞ?

だから動画を見ろと言ってるだろ。すぐそばににビデオカメラのバッテリーを持ってそうな人がいるか?
全員逃げて、軍人が辺りを制圧してる。軍人以外に誰が取れるんだ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:31:06 ID:1CyJa0Hz
>>245
ところで、

> > 「知ってたんだね」w
>
> 何を?

に答えは?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 02:02:42 ID:5LckXVRC
>>248

高山は知らないといってるだろうw何高山固執してんだよw汚点の>>239を何とか誤魔化したいのかw
「陰謀論者の言う事では女史に汚名を着せる事は出来ない」とこんな事言ってたのにw
心配するなミャンマーではズタズタだからw

>>249

実弾を撃つのが常識な分けないだろうw どんだけ馬鹿なんだよw
>>247を見ろ、常識も糞もない解らない事だらけなの?わかる?
9人は何故死んだんだ?射殺?毒殺?撲殺?絞殺?死亡と一言で言っても
これだけ原因があるんだ、何故誰もこのことを指摘しないんだろうな?

>無視してねぇだろ。お前も証拠とは言わないがソースぐらい出せと言ってるだけだ。

お前が「軍政がカメラを渡さない」と言ったからソースはと聞いたんだよ
何で俺がソースを出すの質問者だぞ?俺の出すソースとは何?
回収していないソースは沢山あるよお前の見せた映像も軍はカメラを回収して無いだろう?

>だから動画を見ろと言ってるだろ。すぐそばににビデオカメラのバッテリーを持ってそうな人がいるか?
>全員逃げて、軍人が辺りを制圧してる。軍人以外に誰が取れるんだ?

デモ隊追いかけて辺りを鎮圧しに行ったんだから射殺現場から離れて行っただろう
誰でも取れるだろう?それにデモ隊が蜘蛛の小散らすように逃げただけで
他の人野次馬は逃げてないだろう。




>>250

ミスですw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 02:22:09 ID:5LckXVRC
>>245

回収してないと言う証拠無いに決まってるだろうw無いから聞いてるんだよはっきりさせる為に
だから回収したと言う証拠は無いのか?とね、所で在るの?
解らない事だらけだろう?お前たちが証拠を出せば解決するだろう?

>正しいかどうかは選挙と別問題だろ

お前が数が多いから正しいと言ったんじゃないかw都合よく分けるなw
意味は「スーチーは支持されて無いでしょう?」という意味なの解る?

>藪中三十二外務審議官が軍事政権のチョーサン情報相、マウンミン副外相らと
>会談して、射殺した事は否定していないが?

だから〜それを軍政が側が発表したのか?誰が発表したの?

>一体何が言いたいんだ?9人は関係ないだろ。

わかってる癖に〜お前達は実弾の水平発射があったと言った
だから残り9人の死因は重要なんだよ、解るだろう?
苦しくなってきただろう?逃げるの?w

253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 02:22:49 ID:5LckXVRC
>>245

>「誰が取ったの?」に関しては答えは出ないだろう、名乗りを上げたら、入国禁止に
>なってジャーナリストとしての活動がしにくくなるだろうからな。

何故名乗らないんだろうな?逆にジャーナリストとして動きやすくなるのに
知名度が上がれば入国拒否出来なくなるよ、誰でもしている有名なジャーナリストなんだからw

>何を?

デモ隊と長井さんが撮影現場に来る事を知っていた、正確に言えば
デモ隊が集る場所、時間知っていたと言う事だ、そして撃たれると言う事も
だから長井さんを写し続けたwデモ隊を取る事が目的じゃない長井さんを取る事が目的
だったと言う事だ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 02:32:27 ID:1CyJa0Hz
もう眠いからこれだけ。

>>240
> ソースだしてもどうせ、下らないケチ付けてくるだけだろ?何でわざわざ俺がお前のために
> 努力しなきゃいけないんだよ。お前の情報収集能力を測るいい機会だから自分で探しな。

お前の情報収集能力、結局ほとんど無いのね。相手の書いたことにケチ付けてるだけ。
9人?ホントに9人?間違いというわけじゃないけど、ここ突っ込みどころなんだけど、
ついに気がつかなかったね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 03:06:17 ID:5LckXVRC
>>254

話題変えるなよw9人だろうが100人だろうがどうでも良いんだ
重要な事は「実弾だったのか」「空砲だったのか」「水平射撃したのか」
他に死んだ人がいるから突っ込み所が増えたんだよwだから言わなかったんだよw
お前達は最初他に9人死んだんだから軍政が撃ったと言う事は確実と思っただろう?
俺も思ったよwだけど良く考えると死因を言わないんだ解らないんだ、この9人全てが撲殺ならおかしいだろう?
何故長井さん銃殺なのか?実弾で水平射撃をしたのなら彼等9人の内何人かは撃たれて死んでいてもおかしくない
この9人の死因がハッキリすれば謎は解決するんだ重要だ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:43:34 ID:H6pe3+cG
>>251
その情報のネット上での情報源は高山

その高山を知らない=情報を検証していない

情報を検証していない=情報を検証したという書き込みは嘘

アホか
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:00:48 ID:XsyK+wIb
ミャンマーとビルマって
ニホンとニッポン程度の違いなのに
欧米はなんでこだわるの?
緬甸って漢字もミャンマーからきていると思うし。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:56:38 ID:SC9N6kUq
>>256

やっぱり証拠も何も無いのかw出鱈目流してレッテル張って叩いていただけかw
工作お疲れさんおかしな点が少し見えてきたよw

>>257

スーチー支持者の工作員には答えられないタブーだよそれはw
このスレでビルマと呼ぶ馬鹿は歴史を知らない

銀行家があの地域を植民地しにた時「ビルマ」と名づけた「フィリピン」は
欧州の王様の名前にちなんで付けた様だ、第二次大戦後ビルマは独立し
独立に尽力した人々が植民地時代は終わったという意味も込めて「ミャンマー」
と名前を変え独立した、欧米とスーチ一派と反軍政の者は植民地時代の「ビルマ」と呼ぶ
ミャンマーに住む人は、それを嫌う「ミャンマー」と読んで欲しい

ミャンマーの歴史を知らない馬鹿が銀行家の視点で「ビルマ」と呼ぶ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:26:37 ID:H6pe3+cG
>>258
とりあえずこれか

【高山正之の異見自在】ミャンマーの悲劇
http://kaz19100.hp.infoseek.co.jp:80/tak/130120.html

俺が調べたものの中で193の元ネタと思われる一番古いものは、
この中の次の文章だな

「政治集会やデモの場合、どこの国もそうだが、ここも届け出制にしている。
しかし、彼女は故意にそれを無視する。政府がたまりかねて規制すると
『民主主義を弾圧した』と騒ぎ立てる」

その後ネット上やブログでみるものはこれのバリエーションか、
異見自在出典と書いてある

高山+新潮はマスコミだ
もし本当に高山を知らないでマスコミの文章を孫引きをしたなら
オマエはマスコミの情報を検証するという自分のルールを破ったことになる

で、あるにもかかわらず自分だけが世界の秘密を知っているように振舞う
だからオマエは馬鹿だというんだ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:20:08 ID:SC9N6kUq
>>259

>「政治集会やデモの場合、どこの国もそうだが、ここも届け出制にしている。
>しかし、彼女は故意にそれを無視する。政府がたまりかねて規制すると
>『民主主義を弾圧した』と騒ぎ立てる」

高山と言う人がこれを広めたのか、俺はネットでミャンマー問題調べてたら
これと似た情報を見て「そういう事かw」と理解した、欧米マスコミは「何故」
拘束連行されたのかを書かない、違反をしたから拘束しただけなのに
「民主主義を弾圧した」と書く言ってる事正しいだろう?違反をしたのはスーチー一派だろう?

お前は法律は守るべきとは思わないのか?「イギリスにはないから守らない」と言う奴が正しいと思うか?
在日が「我々も上級公務員に採用されないのはおかしい他の国では認められているのに日本は人権無視の国だ」
と言うのを君は理解できるか?他の国はOKだから憲法違反を見逃せと言っているんだよ?

261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:25:09 ID:SC9N6kUq
>>260

高山氏が正しい事を言うから、高山氏自身を叩きレッテル張ってごまかし
彼の発言との賛同者や同じ事を言う奴を無効化する工作だったのかw
だから高山、高山と選挙のように連呼したのかw山口氏を叩いた時と同じだなw

山口氏は良い事を言っている「ミャンマーの国内問題だからあまり関わるな」と言うようなことを言っている
全く持って正しい、外国が「日本に憲法を変えろ!総理を変えろ!」と言ってる様な物だからね(言われてるけどw)
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:16:24 ID:xCuwlTei
スルー最強。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:12:18 ID:tR2lYyap
とりあえずこれだけ。お前書き込む前に自分の文章読んで、
一貫性を持たせようとかしてないの?

>>251
> >>250
>
> ミスですw

>>253
> >何を?
>
> デモ隊と長井さんが撮影現場に来る事を知っていた、正確に言えば
> デモ隊が集る場所、時間知っていたと言う事だ、そして撃たれると言う事も
> だから長井さんを写し続けたwデモ隊を取る事が目的じゃない長井さんを取る事が目的
> だったと言う事だ。

とか

>>255
> 話題変えるなよw9人だろうが100人だろうがどうでも良いんだ
(ry
> この9人の死因がハッキリすれば謎は解決するんだ重要だ。

とか。100人でも良いとかいいながら、「この9人」ってどの9人だよ。
論理的思考に難があるのか?統合失調症かなんかなのか。

それはともかく。
>>249
> お前は誰が調査して、誰が伝えれば正しいと信じるんだ?
に答えがなければ証拠もクソも無い。答えないのか?
264ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/20(土) 20:18:54 ID:SC9N6kUq
>>263

>>251は勘違いだよw

>とか。100人でも良いとかいいながら、「この9人」ってどの9人だよ。
>論理的思考に難があるのか?統合失調症かなんかなのか。

だから〜長井さんが撃たれただろう?その時に長井さん以外9人死んだんだろう?
この9人が射殺なら軍政が実弾を水平射撃した事が確実になるだろう?
この9人が撲殺なら空砲だったのかもしれないだろう?
スレ読めよwアホw

> お前は誰が調査して、誰が伝えれば正しいと信じるんだ?

記事を見て判断するよw長井さんが射殺された事は否定して無いだろう?
問題は誰が撃ったのか?何だよwお前達は軍政の発表や高山氏の言う事を
信じないんだろう?欧米メディアの情報だけだから辻褄が合わなくなるんだよw
265ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/20(土) 20:39:29 ID:SC9N6kUq
君達は軍政が「カメラを回収した証拠」も「実弾水平射撃をした証拠」も
「9人が長井さんと同じように射殺されたと言う証拠」も出せない

欧米メディアの報道はおかしいだろう?間省きすぎだろう?
カメラを回収したか報道せず「軍政がカメラを返さないと報道する」
実弾だったのか?空砲だったのか?水平射撃をしたのかを検証せず
長井さんが射殺されたので「実弾水平射撃があったように報道する」
長井さんと他9人が死亡と言い残り9人の死因を言わず、長井さん射殺なので他9人も射殺と思わせる

これは単なる誘導だ、長井さんを取っていたカメラマンは知っていたんだよw
だから名乗らないwカラクリは簡単だw
266ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/20(土) 20:41:44 ID:SC9N6kUq
この9人に死因で長井さんだけがターゲットだったのか
誰でもいいから軍政が銃を乱射したのかがハッキリする

長井さんと日本は罠に嵌められたんだよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:17:46 ID:1CyJa0Hz
やっと落ち着いた。

>>264
> >>251は勘違いだよw

笑ってごまかせ自分の失敗か。ホントどこまでも不愉快な奴だな。
まあ、書き込む前に自分の文章読んで、一貫性を持たせようとかしてないか、
論理的思考に難があるのかどちらかなのは間違いないようだな。
議論しても無駄という事か。

ところでそもそもデモや発砲場所が一ヶ所と思ってるのか?
そんな報道は無かったと思うが。ホント自分で何もしらべず、
無駄なケチばかり付けてるだけなんだな。

しかもデモの場所を知ってたとか。デモって普通動いてくもんだぞ?
もちろん政府関係の重要な建物前の占拠とか座り込みとかもあるけどな。
そうならそうと報道するだろう。

> お前達は軍政の発表や高山氏の言う事を
> 信じないんだろう?

まずお前「達」ってのいい加減にやめろ。お前がどこに書き込んでも
批判ばかりされるのは、お前がそういう文章しか書いて無いからで、
他の人の書き込みの事を俺にいわれても知らないから。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:28:54 ID:H6pe3+cG
>>257
遅レスですが、下のサイトが参考になると思います
http://www.burmainfo.org/essay/sugawara200804.html

抜粋すると
「ビルマ語による国名は、ピダウンズ(連邦)・ミャンマー・ナインガン(国)
のまま変わっていない。国名の変更にあたって軍事政権の担当者は、
英語のバーマのもとになったバマーがビルマ族をさし、ほかの多くの民族が共住する連邦国家としては、
そのすべてを包含するミャンマーという呼称のほうが寄りふさわしいと説明した。

しかし、この説明が正確でないことを、内外の多くの識者が指摘している。
バマーとミャンマーはもともと同じ語源の言葉で、
おもにビルマ族とその国土を指すことは明らかであるからだ。バマーは交互としてよく使われ、
ミャンマーはもともとビルマ語の国称として使われているように文語的な表現である。
人々はこれまで、この二つを同じ意味の言葉として、とくに意識せずにごくふつうに使ってきた」
『ビルマ 発展のなかの人びと』田辺寿夫著 岩波新書
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:34:28 ID:1CyJa0Hz
>>265
> 欧米メディアの報道はおかしいだろう?間省きすぎだろう?

なんで正確な情報が届かないのか、お前も分かってるんだろ?
お前のマンセーしてる軍政は公に出来ない事を色々していて、
秘密主義なんだよ。そんなに正しい事が知りたければミャンマーに
いって軍政に直接聞いて来い。多分空砲で殺されるだろうな。

あと、
>>252
> >正しいかどうかは選挙と別問題だろ
>
> お前が数が多いから正しいと言ったんじゃないかw都合よく分けるなw

と言っているが、俺が書いたのは

>>240
> お前がここで妄言いくら吐いてもその5万人の意見は変わらんだろうな。

だぞ。正しいかどうかについては何も書いていないんだが。
270ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/20(土) 22:45:13 ID:SC9N6kUq
>>268

読んでみたけど、ミャンマーで良いんじゃないかw国際社会で認められた名前じゃないかw
なんか誤魔化して屁理屈言ってたけど、国際社会で認められた名前がミャンマー
軍政が変えたから気に入らないと言えよw

いい資料ないかな〜と長い事探してたんだろう?よく読むと単なる屁理屈だw
271ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/20(土) 22:54:27 ID:SC9N6kUq
>>269

>なんで正確な情報が届かないのか、お前も分かってるんだろ?
>お前のマンセーしてる軍政は公に出来ない事を色々していて、
>秘密主義なんだよ

当たり前だw秘密主義にしないと何書かれるか解ったもんじゃないからなw
だから言ってるの「証拠無いだろう?」と欧米メディアはミスリードしちゃったんだよw
だから欧米メディアは気をつけろと言ったんだよwオーナーが金貸しだから信頼するなw

>そんなに正しい事が知りたければミャンマーにいって軍政に直接聞いて来い。
>多分空砲で殺されるだろうな。

何だよそれw結局証拠はないしお前も解らないんだろう?やっと理解してきた?
この事件はきな臭い匂いがする事件なんだよwお前は知らないかもしれないが
空砲でも至近距離からなら死ぬ可能性はあるよ、心臓貫通はあり得ないがねw

>> お前がここで妄言いくら吐いてもその5万人の意見は変わらんだろうな。

>だぞ。正しいかどうかについては何も書いていないんだが

そうですかwだがな無知な5万の意見はすぐ変わるw工作は無駄だよw
272ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/20(土) 23:01:59 ID:SC9N6kUq
>>267

少しは解ってきただろう?そうだよデモ隊は蜘蛛の子を散らすように逃げた
それを軍政が追いかけた訳だ、長井さんが撃たれた現場から離れた訳だ
軍政の目的は場所の占拠じゃない、デモ隊を追い払う事
だからカメラを誰が回収したかわからないだろう? 第三者は近づけるよw
あの国でカメラは良い値で売れるだろうなw

>しかもデモの場所を知ってたとか。デモって普通動いてくもんだぞ?

馬鹿を演じてるのか?wデモ隊とグルなんだよw民主運動家=スーッチー一派だ
支援してるのは混血ファミリーだ、この世に偶然に起きる事は無い
あのカメラマンは長井さんを写してたんだよw
273ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/20(土) 23:15:19 ID:SC9N6kUq
みなさん自ら考える事をしてください
どんな情報でも良い読んで自分の頭で考えてください
「私はお前とは意見が違う」と言って何がいけないのでしょうか?
通信社は沢山あるのに何故か同じ報道をします、おかしいでしょう?

マスコミが何故評論するのか?を考えてください、本来通信社はと伝える事が仕事です
評論するのは読者の私達です、しかし昨今の通信社は報道番組で評論家を両サイドに座らせ
世界の出来事を評論させる、これは単なる誘導、洗脳なんです、通信社は広告料で成り立っています
資本力のある連中には逆らえません。報道番組や新聞のCMを見てください怪しい企業ばかりですw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:39:52 ID:1CyJa0Hz
>>271
> 当たり前だw秘密主義にしないと何書かれるか解ったもんじゃないからなw

はあ?お前が言ってる事が当たってるなら堂々と記者会見して言えばいいだろ?
「あの兵士は空砲しか打ってない」と。中国の毒ギョーザの時も、毒は、
日本で混入したと言ったら報道されたろ?子供じみた言い訳始めやだったと
誰もが思うだろうから、絶対報道されるだろ。

もう突っ込みどころが多すぎて何がなんだかもう分からん。

>>272
> 少しは解ってきただろう?そうだよデモ隊は蜘蛛の子を散らすように逃げた
> それを軍政が追いかけた訳だ、長井さんが撃たれた現場から離れた訳だ
> 軍政の目的は場所の占拠じゃない、デモ隊を追い払う事

お前さ、デモの映像とか見たことないの?けが人が出たら、みんなで必死で
助けようとするだろ?逮捕されたり、助からないとしても、遺体を鎮圧する側に
回収されたら、良いように事実が捻じ曲げられるかもしれないからな。
それに何より一緒に戦ってる仲間だからな。それが出来たかどうか、これでも
http://jp.youtube.com/watch?v=gF3h5x_2yuM
見とけよ。あと弾丸は右胸下部から入って、左側の背中の上部に抜けたと
言ってるから普通に考えて、水平発射だろ。9人の死因がどうとか見苦しい、
話題そらしはいい加減やめろよ。
275ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/20(土) 23:53:17 ID:SC9N6kUq
>>274

だから証拠無いんだろう?だから俺は指摘してんだよ
日本人が殺されたんだ殺した奴を見つけたいんだよ

>子供じみた言い訳始めやだったと誰もが思うだろうから、絶対報道されるだろ。

それはお前の思い込みだw

>お前さ、デモの映像とか見たことないの?けが人が出たら、みんなで必死で
>助けようとするだろ?逮捕されたり、助からないとしても、遺体を鎮圧する側に
>回収されたら、良いように事実が捻じ曲げられるかもしれないからな。

みんな我先に逃げてたじゃないかw、近くの兵士もカメラを回収せずそのまま走って行ったぞ?
全部お前の思い込みじゃないかw


276ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/20(土) 23:57:57 ID:SC9N6kUq
>>274

>あと弾丸は右胸下部から入って、左側の背中の上部に抜けたと

誰が発表したの?誰の発言?

>9人の死因がどうとか見苦しい話題そらしはいい加減やめろよ。

重要だよw彼等が撲殺だったらおかしいだろう?w
お前怪しいなw9人の事を聞くと嫌がるw逸らしてるのはお前だw
水平射撃をされたのは長井さんだけってのはおかしすぎるだろうw

その映像も怪しすぎるんだよw長井さんしか撮ってないだろう?
常に長井さんが中心じゃない?wデモ隊が逃げたんだからそちらを写すだろう?
なのに頑なに長井さんを撮るwカメラマンは知ってたな、倒れてる人は数人いたのに
長井さんをアップで撮るwあまりその映像は見せない方が良い
他の動画では長井さんをデモ隊が兵士の方に押してる映像もあるw
277ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/21(日) 00:03:35 ID:jZXcmj9D
>>274

>あと弾丸は右胸下部から入って、左側の背中の上部に抜けたと

映像よく見ると長井さんは背中から何か強い衝撃を受けてうつむきで地面に
倒れてたぞ?その発表おかしくないか?近くに居た兵士もキョトンとしてたぞ?
お前ももう一度見て見ると良いぞ、仰向けになったのはその後だ

誰がこの発表をしたの?。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:04:20 ID:YxpWFMLs
>>275
> >子供じみた言い訳始めやだったと誰もが思うだろうから、絶対報道されるだろ。
>
> それはお前の思い込みだw

じゃあ記者会見を開いたのかよ。開いたのに報道されなかったという証拠があるんだろうな。
お前の言い分だと証拠を出す必要があるよな?

> >お前さ、デモの映像とか見たことないの?けが人が出たら、みんなで必死で
> >助けようとするだろ?逮捕されたり、助からないとしても、遺体を鎮圧する側に
> >回収されたら、良いように事実が捻じ曲げられるかもしれないからな。
>
> みんな我先に逃げてたじゃないかw、近くの兵士もカメラを回収せずそのまま走って行ったぞ?
> 全部お前の思い込みじゃないかw

だから「それが出来たかどうか、これでも見とけよ」と言ってんだよ。
お前の言うとおり空砲ならそこまでして逃げる必要ないだろ。
0:34のあたり見てみろ、どこのこそ泥が近づけるんだよ。
一帯を制圧さえしとけば、没収するべきものを没収するのは
いつでも出来る。だから急いで回収しないだけだろ。
279ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/21(日) 00:08:59 ID:jZXcmj9D
>あと弾丸は右胸下部から入って、左側の背中の上部に抜けたと

動画では町村が「と報告された」と言ってるな、何だコリャ?
280ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/21(日) 00:18:59 ID:jZXcmj9D
>>278

>じゃあ記者会見を開いたのかよ。開いたのに報道されなかったという証拠があるんだろうな。
>お前の言い分だと証拠を出す必要があるよな?

出せる訳無いだろうw軍政の発表を欧米メディアが報道されなきゃ俺の耳には入らん
記者会見開いたのかなんか解るかw解ってきた?報道の自由が嘘である事に
一方通行なんだよ、逆に欧米メディアは記者会見を開けって言ってるの?

>だから「それが出来たかどうか、これでも見とけよ」と言ってんだよ。
>お前の言うとおり空砲ならそこまでして逃げる必要ないだろ。

w音が鳴れば誰でもびっくりするよwしかも銃を持ってるんだぞ?
逃げるに決まってるだろうw捕まればぶん殴られるし豚箱行きだぞ?
銃声も2回しかなっていないのか・・9人の死因は?w

>一帯を制圧さえしとけば、没収するべきものを没収するのはいつでも出来る。
>だから急いで回収しないだけだろ。

だから第三者も回収できるチャンスがあるだろう?それに軍はデモ隊の所有物を
没収、回収も任務に入ってるのか?追い払うだけじゃないの?


281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:21:16 ID:YxpWFMLs
>>279
お前さ、ただの2ちゃんねらーに証拠だせというのもそうだが、
町村官房長官が自分で検死なんかするわけ無いだろ。
もうバカすぎるやめてくれ。
282ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/21(日) 00:22:26 ID:jZXcmj9D
>>278

威嚇射撃の意味解ってる?1発目は空、2発目は近く、3発目は殺だ(日本では)
デモ隊は威嚇射撃の次はヤバイと言う事ぐらい知ってるよw
283ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/21(日) 00:25:38 ID:jZXcmj9D
>>281

だからw証拠も糞もない映像見ろよ
背中から強い衝撃を受け仰向けに倒れてるぞ?
それであの発表はおかしいだろう?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:28:01 ID:eB078lNV
ミャンマー(ビルマ)人の差別はいかんぞ。
中には凄い美人で優秀な人もいる、小柄で少し黒いけどな、気性も穏やかな気がするし。
そんな人達を選んで受け入れればいいんだよ。

結婚できない人や後妻を求めてる人には、うってつけだと思うぞ。
285ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/21(日) 00:28:06 ID:jZXcmj9D
>>281

まー見て見ろよwお前が持ってきた動画だろう?責任持てよw

「弾丸は右胸下部から入って、左側の背中の上部に抜けた?」
http://jp.youtube.com/watch?v=gF3h5x_2yuM
286ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/21(日) 00:36:46 ID:e7+1CEsD
>>284

おwレッテル貼りで来たかw陥落寸前かw
スレ読み返せ俺は銀行家と戦ってるミャンマーの味方だよwアホw

>中には凄い美人で優秀な人もいる、小柄で少し黒いけどな、気性も穏やかな気がするし。
>そんな人達を選んで受け入れればいいんだよ。

選んで受け入れる?お前ミャンマーの男達にぶん殴られるぞ?

>結婚できない人や後妻を求めてる人には、うってつけだと思うぞ

そんな風にミャンマの女性を見てたの?下心支援してたの?女性差別はいかんぞ
確かに綺麗な人が多いから気持ちは解らんでもないが、その為に応援してるのか?
ミャンマーの男達にぶん殴られるぞ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:36:51 ID:YxpWFMLs
>>283
じゃあ官房長官にそう言えよ。もういいよ。いつまでもバカやってろ。

ともかく司法解剖の鑑定結果で、至近距離から銃撃と結果が出されてる
そうだから。スナイパーライフルの線も無いから。
288ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/21(日) 00:37:15 ID:e7+1CEsD
287
289ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/21(日) 00:39:06 ID:e7+1CEsD
>>287=自ら紹介した動画で墓穴を掘った人w

そして逃げる人w匿名って便利ね〜w
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:58:26 ID:YxpWFMLs
>>289
やっぱ粘着してくるのか。別に人間って打たれた瞬間に倒れる訳じゃないから、
倒れた時どっち向いてようと何の根拠にもならないから。

検死で、弾丸は右胸下部から入って、左側の背中の上部に抜けたというのと
司法解剖の鑑定結果の、至近距離から銃撃の結論を証拠と思わないなら、
日本の捜査機関が信じられないって事だから、日本出て行ったほうがいいよ。

いつ君の無残な死体が日本に転がって、それにデタラメな
捜査結果が出されるか分からないからね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 03:01:30 ID:gt2rmmQM
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【週刊新潮】基地外右翼 高山正之【変見自在】 [日本近代史]
ミャンマー旅行のスレッド・第5部 [海外旅行]
292ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/21(日) 03:23:30 ID:iwSdFxF9
>>290

信頼できる出来ないじゃないだろう映像を見ろよw
弾丸は右胸下部から入って、左側の背中の上部に抜けたのに
どうやったら前方に吹っ飛ぶんだよ 、背中から撃たれたのなら解る
前方から撃たれてるのに何で前方に飛べるんだよw

>いつ君の無残な死体が日本に転がって、それにデタラメな
>捜査結果が出されるか分からないからね。

よく解ってるねwそうだよ基本出鱈目だよw

>>291

だから山口氏の名前を出さず高山氏の名前をだしたのかw
怪しい名前だと思ったらそっち系の人かw
レッテル貼りお疲れさんw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:52:29 ID:GAh6FMXS
すごい賑やかなことになってて驚いた。

【ミャンマー】軍事政権に反対するウェブサイトに相次いでサイバー攻撃[09/19]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1221837435/
【ノルウェー】ミャンマーの反軍政サイトにサイバー攻撃、発信元はロシア?一時閉鎖も [09/20]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1221918037/

現在、上記スレの記事で挙げられたサイトは、すべて見られるようです(以下リンク)。

イラワジ(The Irrawaddy)
http://www.irrawaddymedia.com/
民主ビルマの声(Democratic Voice of Burma)
http://english.dvb.no/
ニュー・エラ・ジャーナル(New Era Journal)
http://www.khitpyaing.org/
294ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/21(日) 18:24:29 ID:DpPqhuY+
>>293

それを自作自演と言うんだよw「発信元はロシア?」とミスリードするw
映像見た?弾丸は右胸下部から入って、左側の背中の上部に抜けたのに
撃たれた方向に吹っ飛ぶこの不思議。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:49:05 ID:Lxj4hzqh
>>294
いつもそうだが、関係ない人間にまで噛み付くな。

打たれた瞬間に倒れたという証拠があるのか?

> よく解ってるねwそうだよ基本出鱈目だよw

日本が、カメラの返還を求めた事も、検死の結果も、司法解剖の結果も全てデタラメというんだな?

もうお前この国出て行けよ。

>>181
> 日本に居たいのなら大人しく暮らせ

とおまえ自身言ってるじゃないか。それが出来ないなら日本の繁栄と平和と自由を享受するのをやめて、
ミャンマーに行ってお前がマンセーする、軍政に身も心も支配されてこいよ。

向こうはネットの検閲も激しいから2chも接続できないだろ。この板も少しは平和になるよ。
296ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/21(日) 20:11:15 ID:DpPqhuY+
>>295

>>打たれた瞬間に倒れたという証拠があるのか?

映像見ろた?数発の銃声がなって吹っ飛んだだろう?
倒れた後に撃たれたと言うのか?その後銃声なってないだろう?

>日本が、カメラの返還を求めた事も、検死の結果も、司法解剖の結果も全てデタラメというんだな?

(カメラについて)
軍政は遺族に製造番号を教えてくれと言ったんだろう?遺族はカメラの製造番号が解らないのか?軍政に言ったのか?
お前達がはっきり言わないから解らんのだよ?

(検死解剖について)
出鱈目も糞も映像見ろよ、長井さんは近くにいた兵士に背中を向けて背中を兵士に押されたのか
撃たれたのかはっきり解らないが背中から強い衝撃を受けて吹っ飛んで地面にうつむきで倒れた
それなのに「弾丸は右胸下部から入って、左側の背中の上部に抜けた」は、おかしいだろう?

>もうお前この国出て行けよ。

俺はこの国で生まれこの国が好きなんだこの国のおかしな点は指摘する、
故郷が2つある訳ではない簡単に出て行けというなよ、君は2つあるんでしょう?

> 日本に居たいのなら大人しく暮らせ

だから〜俺達日本人を外国の問題に引き釣り込むなと言ってるんだよ
日本人の俺が長井さんの死のおかしな点を調べるのとは全く違うだろう?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:25:07 ID:Lxj4hzqh
>>296
> 倒れた後に撃たれたと言うのか?

普通は打たれた瞬間じゃなくて後に倒れるだろ。西部劇じゃないんだから。

> (カメラについて)
> 軍政は遺族に製造番号を教えてくれと言ったんだろう?遺族はカメラの製造番号が解らないのか?軍政に言ったのか?
> お前達がはっきり言わないから解らんのだよ?

だから番号の特定作業は難航してると報道されてた。と書いたろ?
その後は特に番号に関しては報道無いが、日本政府は返還を要求してるよ。
少しは自分で調べろ。こっちがはっきり言わないから分からないんだったら、
最初から黙ってろよ。あとお前「達」って誰だよ?

> >もうお前この国出て行けよ。
>
> 俺はこの国で生まれこの国が好きなんだこの国のおかしな点は指摘する、

お前の言葉だおとなしく受け取れ

> > 日本に居たいのなら大人しく暮らせ

ちなみにおれも故郷二つ無いから。

> 日本人の俺が長井さんの死のおかしな点を調べるのとは全く違うだろう?

偽善だな。お前はいつもは日本人がミャンマーの民主化に口出ししたりするべきじゃないと
言ってたんじゃないか?その手の人間が亡くなって、ざまぁみろと思ってるんだろ?
298ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/21(日) 20:34:31 ID:DpPqhuY+
>>297

西部劇は劇です、実弾の威力を知らないのか?撃たれた方向に飛ぶ事は不可能だ
その場に操り人形の糸が切れたように倒れるなら解るがな。

>こっちがはっきり言わないから分からないんだったら

解らないんでしょう?だから議論したんでしょう?解りもしないでなんで
「軍政が返さない!」と騒ぐの?無責任な事をするなよ。

>その手の人間が亡くなって、ざまぁみろと思ってるんだろ?

思ってないから調べてるんだよ、そう思ってるのは真相を調べようとしない
お前達だ、日本人が不審な死に方をしたんだぞ?ハッキリさせるべきだ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:40:12 ID:YJd2/xCR
> 「軍政が返さない!」と騒ぐの?無責任な事をするなよ。

軍政にカメラを返せとは日本政府政府も言ってるから、
その主張を否定するんだな?

> >その手の人間が亡くなって、ざまぁみろと思ってるんだろ?
>
> 思ってないから調べてるんだよ

調べた?何を?ただウダウダと人の言った事にケチ付けてるだけじゃないか。
調べた事があるならちゃんと書いてみろよ。
300ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/21(日) 20:47:30 ID:DpPqhuY+
>>299

>軍政にカメラを返せとは日本政府政府も言ってるから、その主張を否定するんだな?

ループは止めてくれるか?スレ読み返せ、軍政がカメラを回収してなければ返せないだろう?
製造番号が解らなければ返せないだろう?回収したと言う証拠が無いんだよ?

>調べた?何を?ただウダウダと人の言った事にケチ付けてるだけじゃないか。

ケチを付けてるんじゃないよ、おかしな点を指摘してるんだよ
人の言った事ってお前達は政府やマスコミの情報をオウム返しで言ってる
単なる腹話術人形じゃないかw

>調べた事があるならちゃんと書いてみろよ。

書いただろう?スレ読み返せよ。


301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:05:54 ID:YJd2/xCR
>>300

> 製造番号が解らなければ返せないだろう?

製造番号が解らなければ返せないという主張を鵜呑みにするのか?
じゃあなぜ他の遺品は帰ってきた?説明してみろ。

> >調べた事があるならちゃんと書いてみろよ。
>
> 書いただろう?スレ読み返せよ。

>>251
> >>250
>
> ミスですw

>>264
> >>251は勘違いだよw

と好き勝手に主張を変える奴のどこを読み返せばいいのかな?
302ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/21(日) 21:17:22 ID:DpPqhuY+
>>300

>製造番号が解らなければ返せないという主張を鵜呑みにするのか?
>じゃあなぜ他の遺品は帰ってきた?説明してみろ。

そのネタ振って良いの?君達が引っ込めたネタだよ?
「バッテリーはあったけどカメラは無い」と言って損するのは軍政だよ?
「そんな訳が無いだろうw」とお前達が騒ぐのは目に見えてるからねw
何でバッテリーだけ返したのかが解らない、バッテリーを遺族に渡したのは
本当に軍政?第三者じゃないの?ソースある?

>と好き勝手に主張を変える奴のどこを読み返せばいいのかな?

それはミスだよ、それだけじゃないだろう?他を読めよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:27:10 ID:YJd2/xCR
>>302
> 本当に軍政?第三者じゃないの?ソースある?

軍政が返却したと明記されてたよ。ソースはたまには自分で探せ。
図書館がお前の家の近くにもあるだろ?

> それはミスだよ

はいはい

> >>251
> > >>250
> >
> > ミスですw
>
> >>264
> > >>251は勘違いだよw

がまとめてミスね。そんなあほな事ばっかり言ってる奴の文章
読み返すほどヒマじゃないんで。
304ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/21(日) 21:39:52 ID:DpPqhuY+
>>303

>軍政が返却したと明記されてたよ。

だからおかしいんだよwバッテリーだけ返せば、カメラも持ってるはずだ
と指摘されるだろう?返せば損をするのは軍政だよ?
カメラを返しても次は「テープは?」と言われるに決まっている
お前もそう指摘するだろう?だからおかしいと言ってるんだよw

>がまとめてミスね。そんなあほな事ばっかり言ってる奴の文章
>読み返すほどヒマじゃないんで。

其れのみを探す暇人が何を言ってるんだよw暫く其れで粘着か?w

305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:46:17 ID:YJd2/xCR
>>304
> >軍政が返却したと明記されてたよ。
>
> だからおかしいんだよwバッテリーだけ返せば、カメラも持ってるはずだ
> と指摘されるだろう?返せば損をするのは軍政だよ?
> カメラを返しても次は「テープは?」と言われるに決まっている
> お前もそう指摘するだろう?だからおかしいと言ってるんだよw

じゃあ日本政府の主張も否定して、第三者がカメラを持ち去ったと主張するんだな?
証拠だせよ。

> 其れのみを探す

このスレに「不愉快」と書いたのは一回だけだからね。
306ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/21(日) 22:15:40 ID:DpPqhuY+
>>305

>じゃあ日本政府の主張も否定して、第三者がカメラを持ち去ったと主張するんだな?
>証拠だせよ。

(政府の主張)
映像を見て、明らかに背中向けて背中から強い衝撃を受けて
前方に倒れこんだだよ?↓見て見たら良いよ、政府の主張が信頼できる?
「弾丸は右胸下部から入って、左側の背中の上部に抜けた?」
http://jp.youtube.com/watch?v=gF3h5x_2yuM

それに「政府がカメラを返せ」と言った事は否定しないよw事実言ったんだろう?
問題は本当に軍政が持ってない可能性があると言ってるんですよ?
だって回収したと言う証拠は無いんだから。

>このスレに「不愉快」と書いたのは一回だけだからね。

そんなことは聞いていない「スレを読み返せ」と言ったんだ。



307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:26:20 ID:YJd2/xCR
もうめんどくさい

>>298
> その場に操り人形の糸が切れたように倒れるなら解るがな。

普通そうだよ。勢いよく倒れたのは何か他の原因だろ。
事件直後には撮影されたビデオの無編集のやつがyoutubeに
上がってたらしいが今無いのでなんとも言え無いが。

どっちにしても

>>290
> 司法解剖の鑑定結果の、至近距離から銃撃の結論

からしてスナイパーライフルとか空砲とかないだろ。
まだあるというなら、証拠出せよ。

> それに「政府がカメラを返せ」と言った事は否定しないよw事実言ったんだろう?
> 問題は本当に軍政が持ってない可能性があると言ってるんですよ?

そこ抜けのバカなのか?持ってると思ってるから返せと言ってるんだろ?
持ってないと主張するなら早く証拠をだせ。
308ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/21(日) 22:31:55 ID:DpPqhuY+
>>307←自分で紹介した動画で墓穴を掘った人

>>306を出すと直ぐに出てくるなw入れ食いだwwww
失敗すると起こられるの?必死みたいだけど?

だから〜司法解剖の鑑定自体が出鱈目なんだよw
何時まで誤魔化してるんだw
めんどくさいなら書き込まなくて結構です。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:44:46 ID:YJd2/xCR
>>308
> 司法解剖の鑑定自体が出鱈目

デタラメなんだな、で証拠も出せないと。

あーまースレ汚しだからもういいか。結局9人の件もそうだし、
バッテリーの件もそうだし、自分じゃ何一つソースも探せず、
ケチ付けてるだけだったな。

日本人がミャンマーの民主化を口にすると普段は文句言うくせに、
長井さんのことは、思ってるような事を言うし。

スレ住人の皆様スレ汚しどうもすみませんでした。

最後に長井健司さんのご冥福を心よりお祈りします。
310ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/21(日) 22:54:34 ID:DpPqhuY+
>>309

>デタラメなんだな、で証拠も出せないと。
>あーまースレ汚しだからもういいか。結局9人の件もそうだし、
>バッテリーの件もそうだし、自分じゃ何一つソースも探せず、
>ケチ付けてるだけだったな。

其れが全てお前達だと言う事は見ている人は解ってるよw

>日本人がミャンマーの民主化を口にすると普段は文句言うくせに

君日本人?ほんとに〜?民主化については否定しないよ軍政も民主化をするといってるよ?
本質は「銀行家主導の民主化」と「軍政主導の民主化」で対立しているんだよ?
銀行家勢力がスーチー一派、外国のミャンマー人に多いみたいだね、
軍政派が国内のミャンマー人(選挙結果を見たら解る)

ミャンマーの内政問題だから日本人を煽るのは止めてくれ
長井さんの死を利用するのは止めてくれ、
長井さんはミャンマーの平和を望んでいたんだよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:24:51 ID:YJd2/xCR
>>310
最後にと書いてまた顔を出すのも間抜けだが。

> 長井さんはミャンマーの平和を望んでいたんだよ。

2007/9/27の朝日新聞より
長井さんは別の取材でタイのバンコクに入っていたが、
「ミャンマーの民主化運動がどう発展するのか取材したい」と
志願して25日、ミャンマーに入った。

と新聞にはっきり書いてある。それでも自分じゃ何一つソースを
だせないのは、ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Roではないと言い張るか。

まあさすがにこれでやめとくわ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:30:18 ID:mPJi6LO/
>>292
ん?なにか勘違いしてないか
俺はオマエが高山の文章をコピーしていることに自覚が無いことが
あまりに奇妙に思えたから指摘しただけだが
そもそもオマエは俺に指摘されるまで高山のコピーをしている自覚すら無かったくせに
レッテル貼りもくそもないだろ・・・

女史陰謀論を語る場合は山口、高山は信用できるかどうかが争点になるのに、
自分が引用した情報源を全く知らないというのは、いくらなんでもアリエナイと思うが
なにか話がかみ合わないと思ったら本当に知らなかったわけだ・・・あきれた

ところで
オマエが「マスコミの情報を検証するという自分のルールを破った」のは事実だ、
これについてはどう思う?

と聞きたいところだがアク禁なのでこれで終わりだ
313ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/22(月) 13:50:12 ID:cQinhkqK
>>312

欧米メディアのコピーが何を言っているのかな?

>オマエが「マスコミの情報を検証するという自分のルールを破った」のは事実だ、

欧米メディアの言う事が正しいと言ったのはお前だろう?検証したら
出鱈目だらけだろう?

>と聞きたいところだがアク禁なのでこれで終わりだ

と言う事にして話題を変えたいだけw匿名って便利だね
工作員が居座る理由がよく解るよw報道番組で「事件現場の○×在住の学生からの電話」
と同じだ「だれだよ〜w」と思うよwマスコミの工作は見抜いてるよw
314ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/22(月) 13:50:51 ID:cQinhkqK
映像を見て、明らかに背中向けて背中から強い衝撃を受けて
前方に倒れこんだだよ?↓見て見たら良いよ、政府の主張が信頼できる?
「弾丸は右胸下部から入って、左側の背中の上部に抜けた?」
http://jp.youtube.com/watch?v=gF3h5x_2yuM

315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 16:52:42 ID:fGrZvf+p
バーカ、251らへんで知らないを連書きしてるくせに。まず、陰謀論の証拠だせや
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 16:56:15 ID:XCM8ZhwV
麻生新総理は迫害され続けてきた朝鮮総連を救え!http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1222068882/l50

麻生新総理は迫害され続けてきた朝鮮総連を救え!http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1222068882/l50


麻生新総理は迫害され続けてきた朝鮮総連を救え!http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1222068882/l50

麻生新総理は迫害され続けてきた朝鮮総連を救え!http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1222068882/l50


麻生新総理は迫害され続けてきた朝鮮総連を救え!http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1222068882/l50

麻生新総理は迫害され続けてきた朝鮮総連を救え!http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1222068882/l50


麻生新総理は迫害され続けてきた朝鮮総連を救え!http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1222068882/l50

麻生新総理は迫害され続けてきた朝鮮総連を救え!http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1222068882/l50

317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 17:02:16 ID:fGrZvf+p
312は代行じゃねぇか調べればわかるだろ。自分じゃ調べず煽るだけ、信用できるわけないだろボケ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:14:48 ID:N1Wl9okn
>>182
>久しぶりに言おうw
>「スーチーがブットの様にぶっ飛んだら開放を要求した連中にも責任がある事を忘れるな」w

伸びてると思ったらまたお前かwww

>>70
>「スーチーの身に何かあったらスーチー開放を要求した連中にも責任がある」 ←いまここ
>「〜に責任がある」から「〜にも責任がある」にこっそり修正ですね。わかりません。
>「〜に責任がある」でOK、修正しなくて良いよはっきりした方が良いからな
>殺した奴と開放を要求した連中に責任があると言ってるんだよ

はっきりした方が良いんじゃなかったのー?wwwはいはいワロスワロス
319ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/23(火) 01:08:07 ID:ds9B6YSf
工作員総動員www中身がまッたくないw

映像を見て、明らかに背中向けて背中から強い衝撃を受けて
前方に倒れこんだよ?↓見て見たら良いよ、政府の主張が信頼できる?
「弾丸は右胸下部から入って、左側の背中の上部に抜けた?」
http://jp.youtube.com/watch?v=gF3h5x_2yuM

墓穴掘っちゃたね、スーチーのメッキも剥がれたしもう一押しか。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 03:01:50 ID:Tp6c+JZx
>>319
逃げようとして背中を向けたところで、兵士に銃で押された
様に見えるが?その前の様子が分かる動画は無いの?
321ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/23(火) 03:16:16 ID:ds9B6YSf
>>320

俺が出した訳じゃないから解りません、その前の様子の映像も昔は見れたけど
今は無いんじゃないかな?
検死解剖の結果で「心臓貫通」したそうだ兵士が銃で押した(撃った?)
時の長井さんは自力で走っていたから在り得ない、撃たれた瞬間に力なく倒れますよ
銃声が鳴ったのもこの場面だけのようです、銃声が鳴ってデモ隊が逃げ始めました
結果銃声数発鳴ったのは長井さんがあの兵士に押された(撃たれた?)あの瞬間と
後に2発です、サイレンサー付きのスナイパーライフルは存在しますが誰が何の為に
使うのでしょうか?

何せよ政府発表とあの動画は辻褄が合わない。
322ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/23(火) 03:27:10 ID:ds9B6YSf
>>320

その前の映像を探すと良いよw恐らく削除されてると思う
デモ隊が長井さんを軍政側に押している姿が納められてたよw
結果長井さんはデモ隊の先頭に立ってしまい逃げ遅れてあのような事態になった
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 05:35:48 ID:OwuK1PYJ
>>321
>>322

なんで一つのレスに微妙に違うレスを連投で返すの?
まじキモイよ君。

いずれにせよ長井さんは自分は外国人だから撃たれないだろうと
思って他のデモ隊を逃がそうとしてた気がするが?

あと撃たれた瞬間に倒れるとは限らないだろ?
昔強盗相手にスキを見て銃を取ろうとして失敗して
撃たれた人を映像で見たことがあるが、撃たれても
数秒は普通に動いてて逆に強盗がびびってたぞ。
その後撃たれた人は倒れたが。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 09:00:24 ID:nGl70QKl
>>319
子供じゃないならば、鬼の首を取ったようにはしゃぐのはみっともないですよ。
いつ何が起こったかを、時系列順に冷静に確認したほうがいいのでは。

●9/27 長井さん銃撃される

●9/28 町村官房長官が会見(youtubeのもの)
 「銃弾が右胸下部から入って心臓を貫通し、左側の背中の上部に抜けた跡が残っていた」と述べた。
 このときの死因の説明は大使館医務官の所見を元にしたもので、結果的に誤ち。

[クローズアップ:長井さん殺害 兵士、平然と狙い撃ち(2007年09月29日)]
http://mainichi.jp/feature/sanko/archive/news/2008/20080213org00m040004000c.html
 また、町村官房長官は28日午前の記者会見で、在ミャンマー日本大使館の医務官が27日夜に長井さんの遺体を確認した際の状況を明らかにし、「銃弾が右胸下部より下から入って心臓を貫通し、左側の背中の上部に抜けた跡が残っていた。
 おそらく出血多量による即死であるという報告をしている」と説明。
 町村氏は「それが意図的かどうか、至近距離であったかどうかは、真相を究明すべきところだ」と語った。 (毎日新聞)

●10/1 町村官房長官が会見
 ミャンマー側による死因の説明として「銃弾は左背中下部から右胸下部に抜け、肝臓と腎臓が大きく損傷し、大量に出血した」と述べた。 (ソースはリンク切れ)

●10/4 遺体の帰国、警視庁による司法解剖
 背後からの銃撃による肝臓損傷での失血死と、死因が確定。

[背後から銃撃と判明 ミャンマーの邦人射殺事件]
http://topics.kyodo.co.jp/feature58/archives/2007/10/index.html
 ミャンマーで反政府デモ制圧を取材中、映像ジャーナリスト長井健司さん(50)が射殺された事件で、警視庁中野署捜査本部は4日午後、杏林大で遺体を司法解剖。
 長井さんは背後から撃たれていたことが分かった。
 死因は、左腰背部から右腹部にかけて、銃弾1発が貫通し肝臓が損傷、大量の血が流れた失血死と判明。
 射入口は直径約1センチ、出口は約1、2センチだった。銃の種類の特定には至っていない。 (共同通信)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 10:50:10 ID:nGl70QKl
あと、これも (3分43秒から)

[Video of the shooting death of the Journalist in Myanmar]
http://jp.youtube.com/watch?v=ir1FQh6rShI
Kenji Nagai was brutally shot to death as he filmed the protest in the country's capital yesterday.
Video from Democratic Voice of Burma http://english.dvb.no/
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:39:01 ID:o4SHadTi
>>210
>軍政じゃないよ騒ぎに紛れ込んでサンダル履いた反軍政の少数民族w

はどうしたのかな?www少数民族の名前はー?ねえねえ。
327ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/23(火) 14:55:04 ID:QKpX0uiK
>>323

映像を見ずに傷口で判断したのが27日、10月4日は映像確認後かw

>>324見ろよ、撃たれた後暫く動いたと言えるのか?腎臓だから暫く歩けるだろうけどねw

328ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/23(火) 15:03:30 ID:QKpX0uiK
山路社長は傷口を見て至近距離と判定出来るんだなすごいねw
弾が抜けた方が傷口が大きいのは当たり前、至近距離とは限らないのにw

http://mainichi.jp/feature/sanko/archive/news/2008/20080213org00m040004000c.html
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 15:57:58 ID:wrYxNgM4
>>328
至近距離から撃たれてないと主張したいのか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:17:43 ID:nGl70QKl
>>324の続き

●11/26 画像鑑定結果の発表

[兵士が1メートル以内から銃撃 長井さんの鑑定結果]
http://www.47news.jp/CN/200711/CN2007112601000188.html
 ミャンマーで反政府デモを取材中に射殺された映像ジャーナリスト長井健司さん(50)について、
警視庁中野署捜査本部は26日、一番近くにいた兵士が1メートル以内の至近距離から
銃撃したなどとする鑑定結果を発表した。
 捜査本部は10月、外務省経由で入手した複数の画像を大学の研究機関に鑑定嘱託し、
解析を進めていた。
 司法解剖の結果、長井さんは背後から撃たれており、
死因は左腰背部から右腹部にかけ銃弾1発が貫通し、
大量の血が流れたことによる失血死だったことが分かっている。 【共同通信】

●1/11 警視庁による最終結論

[長井さん殺害 「1メートル以内から銃撃」司法解剖も裏付け]
http://mainichi.jp/feature/sanko/news/20080213org00m040001000c.html
 警視庁組織犯罪対策2課は11日、ミャンマーで取材中に射殺されたジャーナリスト、
長井健司さん(50)について、司法解剖の結果ライフル銃のような小銃で1メートル以内の
至近距離から撃たれたと断定した。
 ミャンマー側は「十数メートル離れた治安警察が撃った」と説明しているが、
至近距離からの銃撃が裏付けられた。
 同課によると、遺体や衣服に火薬の粒子が付着する「硝煙反応」は確認できなかったが、
発射時に噴射された高圧ガスの熱で皮下脂肪が溶けていた。
 死因は肝臓損傷による失血死としている。
 同課は昨年11月にも、映像鑑定から「1メートル以内の至近距離から
ライフル銃のようなもので撃たれたと推定される」と発表していた。【川上晃弘】
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:26:33 ID:nGl70QKl
●2/20 外務省報道官会見記録

[ミャンマーにおける長井健司さん殺害事件]
http://www.mofa.go.jp/Mofaj/press/kaiken/hodokan/hodo0802.html#6

(問)ミャンマー側からは、発砲は正当な行為だと思っているのでしょうか。

(報道官)ミャンマー側の指摘の中で、発砲については「法令に基づいて、
段階を踏んで執られた措置であり、合法的なものであった」、それから、
「発砲は治安警察により、長井氏から一定の距離を置いた場所から行われた」という、
従来と同じ説明が行われたと聞いています。

(問)日本側が主張しているのは、要するに至近距離で発砲し、
警告もせずにいきなり撃ったということを認めろということでよろしいんですね。

(報道官)日本側の主張としては、「発砲は極めて至近距離からのもので、
長井氏の横に立っていた国軍兵士が射撃したと推測される」とする日本の警察の画像分析、
或いは司法解剖結果を動画や写真などを示して説明し、
ミャンマー側のこれまでの見解の修正を求めたということです。


>>325の冒頭部の映像(和訳あり)

[【動画】治安部隊突入、僧たちが語る突入の「瞬間」]
http://www.afpbb.com/article/politics/2289979/2188342
 27日未明には、治安部隊がヤンゴン市内の僧院を襲撃、僧らの身柄を拘束した。
拘束を逃れた約20人の僧に話を聞いた。

○位置関係やカメラについての検証

[-MISSING CAMERA- Myanmar's Army kill a Japanese photographer]
http://jp.youtube.com/watch?v=LHh7kbsSxXs
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:48:28 ID:2DCv4fE0
なぁ、お前らもいい加減、統合失調症患者の相手するのをやめたらどうだ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:24:52 ID:nEubgbAY
>>332
統合失調症患者に失礼だろ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:17:57 ID:KFzTVTkE
統合失調症というよりボーダーだな、ネット依存だろ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:43:16 ID:X4zYx+/W
↓レッテル貼りで来たかというソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro
336324:2008/09/23(火) 22:28:17 ID:nGl70QKl
いや、勝手に精神疾患や人格障害だと診断をするのは、
レッテル貼りよりも良くないことだと思うよ。
337ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/24(水) 01:30:06 ID:2wBxYtd/
329

見ただけで素人が判断出来ないと言ってるんだよw山地社長って元医者?
軍医?違うだろう?

おw攻勢に出てきたなw

映像を見た視聴者に指摘されて政府が慌てて検死解剖をして発表しただけだろうw
大慌てだっただろうなwそして証拠隠滅の為に火葬し遺族に遺骨を渡すw

お前達の言ってる事は全て日本政府の発表と欧米メディアだけだな
338ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/24(水) 01:31:57 ID:2wBxYtd/
>>331

日本人同士の質疑応答をソースに出さないで・・無意味だから
ミャンマー軍政の声を聞きたいのw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 02:58:06 ID:UQMDdrHg
というより当初流れ弾に当たったとか言ってた
軍政の方が映像見て大慌てだろ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 03:15:16 ID:vLJmX4Iz
324はいい人だな、こんな奴かばうとは
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 06:44:35 ID:3r9SqJdL
>>328
> 山路社長は傷口を見て至近距離と判定出来るんだなすごいねw
> 弾が抜けた方が傷口が大きいのは当たり前、至近距離とは限らないのにw
> http://mainichi.jp/feature/sanko/archive/news/2008/20080213org00m040004000c.html

まずはどの記事に対して言及しているのか、最低限の引用はしないと。
ソースを貼ることを覚えたのはいいんだけど、残念ながら違う記事へのリンクだし。
元があやふやなまま議論が進むから、空論の応酬が繰り返されるんだよ。

草を生やす前にやることがある。
話はそれから。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 06:53:14 ID:3r9SqJdL
>>338
> 日本人同士の質疑応答をソースに出さないで・・無意味だから
> ミャンマー軍政の声を聞きたいのw

>>331の外務省報道官会見は、日本政府の見解が明らかになっている記事。

ミャンマー政府の見解は以下リンク先のNew Light of Myanmar(8ページ)に詳しく載っている。
英語は読めないみたいだけど、本当に知りたいならば、人に頼らず自分で努力しないと。
子供じゃないんだから甘えるな。

[Attempts to harm amicable ties]
http://www.ibiblio.org/obl/docs4/NLM2007-10-15.pdf
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:00:09 ID:Xs8PWoTO
麻生新総裁は「代表的な極右政治家」 韓国紙報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080923-00000925-san-int

 【ソウル=水沼啓子】23日付の韓国各紙は、麻生太郎氏が自民党新総裁に選出され、次期首相に就任することを
一斉に報じた。麻生氏については「極右政治家」などと警戒感を示す報道がある一方、「外相就任後は靖国神社参拝を
しなかった」などと実利重視の面を評価するものもあった。

 有力紙の東亜日報の社説は麻生氏について「日帝侵略史を否定してきた代表的な極右政治家」とし、創氏改名に
関する発言など「失言」の数々を紹介。その上で、「国粋主義の狭い枠組みから抜け出し、より広い世界を見つめる
ことを望む」とした。

 朝鮮日報は一面で「政治的には保守志向だが、外相在任中は靖国神社参拝を自制するなど、日韓関係を重視するという
評価を得ている」と伝えた。社説では、北の核問題に関連して「嫌いでも日本と手を握らなければならない」と現実的な
対応を主張している。

 中央日報は、麻生氏の経歴や家族構成、エピソードなどを詳しく報じながら、韓国政府関係者の話として「外相に
就任したとき、当初の憂慮とは違って過去の歴史、独島(日本名・竹島)問題などに対して中立的な姿勢を維持することに
努力した」といった評価を報じている。

 一方、左派系のハンギョレは社説で「極右民族主義的世界観を持った麻生首相の登場で、日韓関係改善はさらに
遠ざかる可能性が大きい」とし、「彼の主張は帝国主義日本の大東亜共栄圏の主張を連想させる」と警戒感を示した。

【関連記事】
・【自民総裁選】麻生氏、351票で圧勝 2位は66票で与謝野氏
・【自民総裁選】「偉大なる楽天家」麻生氏、超プラス思考
・【因数分解】麻生氏、圧勝の理由
・【自民総裁選】早過ぎた「麻生圧勝」 超難関の補正予算
・【自民総裁選】「ポスト麻生」レースに明暗分けた敗者たち
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:01:27 ID:Xs8PWoTO
ミャンマーの著名ジャーナリスト、19年ぶりに釈放
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080923-00000023-yom-int

 【バンコク=鶴原徹也】ミャンマー軍事政権に1989年7月に逮捕され、禁固20年の刑で収監されていた
著名なジャーナリスト、ウィン・ティン氏(78)が23日、釈放された。

 軍政が同日発表した、受刑者9002人に対する恩赦の一環。

 同氏は国民民主連盟(NLD)元中央執行委員。同国の約1200人とされる政治犯の中で、最も長く収監されていた。

 ミャンマーからの情報によると、同氏は釈放後、ヤンゴンの友人宅で、「軍政には反対し続ける。政治活動は続ける」
などと記者団に語った。

 軍政は恩赦について、2010年実施予定の総選挙に向けた措置と説明。「国民参加の選挙」との演出効果を
狙ったものと見られる。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:36:02 ID:Xs8PWoTO
>>343 間違えたorz

<ミャンマー>大規模デモ弾圧から1年…民主化勢力抑圧徹底
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080923-00000048-mai-int

 【バンコク藤田悟】ミャンマーの旧首都ヤンゴンで、僧侶中心の約10万人のデモが軍事政権に鎮圧された
昨年9月27日の流血の事態からまもなく1年。軍事政権は強権姿勢で反政府行動の再燃を封じ込めながら、
2年後に予定される総選挙に向け、軍に有利な状況を着々とつくっている。自宅軟禁中の民主化運動指導者、
アウンサンスーチーさんとの対話は途切れ、民主化勢力との和解の道は閉ざされたままだ。

 軍事政権は23日の国営紙を通じ、「総選挙に向けた新しい国づくりに参加できるよう」服役囚9002人を
恩赦すると発表した。対象者の大半は刑法犯だが、89年以来投獄されていたジャーナリストのウィンティン氏
(79)ら一部の政治犯が含まれた。

 高齢の身で長期投獄されている同氏を巡っては、欧米のジャーナリスト協会が早期解放を求めていた。軍事政権には、
デモ弾圧から1年という節目に、柔軟姿勢を国内外にアピールしたい意図があるとみられる。

 しかし、軍事政権の徹底した抑圧路線に変わりはない。タイを拠点とするミャンマー人民主化団体によると、
先月以降も約60人の僧侶や学生らが拘束された。政治犯は約2100人に上り、この1年で2倍近くに増えた。

 軍事政権は昨年10月、ガンバリ国連事務総長特別顧問の仲介に応じ、スーチーさんとの対話を調整する連絡担当大臣を
新設した。だが、両者の会談は今年1月を最後に途絶えたまま。スーチーさんは8月、それまで続けていたガンバリ氏との
面会を拒否し、国連の仲介作業が進まないことに不満を表明した。

 一方で軍事政権は、5月の国民投票で「国会議席の4分の1を軍が指名する」との条項を盛り込んだ新憲法を
成立させた。人口の4割以上にあたる2300万人の会員がいるとされる翼賛団体「連邦団結発展協会」の勢力拡大にも
努めており、協会を近く政党化し、総選挙で親軍勢力の受け皿にする考えとみられる。
346ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/25(木) 01:01:08 ID:FbhdPEMm
>>342

英語の読める貴方の意見は?

>>344

>軍政は恩赦について、2010年実施予定の総選挙に向けた措置と説明。「国民参加の選挙」との演出効果を
>狙ったものと見られる。

↑これがマスコミの誘導、軍政が言った訳じゃない、マスコミは勝手に評論し誘導している
本来マスコミは出来事を伝えるだけ評論するのは俺達読者だ。

>>345

記事貼ってる人に聞きたいんだけど民主化勢力を支援し資金を提供しているのは
銀行家と言う事を知ってるの?俺何度も説明したよね?こいつ等主導の民主化は地獄だよ




347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:43:28 ID:ozqKaxPX
>>346

>民主化勢力を支援し資金を提供しているのは
>銀行家と言う事を知ってるの?俺何度も説明したよね?

何度も説明した??何回質問しても答えなかった記憶しか俺は無いが、
だれかどこで説明したか覚えてる人いる??
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:52:23 ID:8Gqm/7zu
自分では調べず、煽るか批判するだけ。リアルでは絶対に友人にしたくないタイプだな
349ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/25(木) 04:44:54 ID:FbhdPEMm
>>347

知らないの?お前このスレ長くないのか?
俺が本当のミャンマー問題が何か教えたから慌てて「隔離スレ黒幕は銀行家」を作ったんだよ
スレ立てた工作員は逃げ出したけどねw

今は【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家2【信用創造】になりました^^
http://society6.2ch.net/kokusai/#1

>>348

>自分では調べず、煽るか批判するだけ

其れはお前たちだろうwそれに調べるだけじゃダメ自分の頭で考えないとw
APロイター等の欧米メディアのオーナー知ってる?
チャベススレでは工作員を駆逐してみんな知ってる事だよw
350ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/25(木) 05:06:10 ID:kjZPM1b0
>>347

>何度も説明した??何回質問しても答えなかった記憶しか俺は無いが、

出鱈目言ってくれるねw俺の質問に一切答えず逃げまわってたくせにw
お前銀行家ネタで俺と議論する気か?wもう一度パンドラの箱を開ける事になるよ?
なつかしの質問を出そうか?YesorNoの問題だw背筋が凍るだろう?w
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 05:29:11 ID:T/jsxwXU
>民主化勢力を支援し資金を提供しているのは銀行家と言う事を知ってるの?

イギリスがかねてからアウンサンスチーを引っ張りだしているんだが、
具体的に民主化するにあたって資金提供する銀行はどこよ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 08:07:59 ID:ozqKaxPX
>>349
>>359

あ、君には聞いてないです。しかし本当に、一つのレスに
連投で違うレスを返す奴だな。思考定まらないの?
353352:2008/09/25(木) 08:12:50 ID:ozqKaxPX
>>349
×>>359
>>350

orz
354ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/25(木) 14:53:41 ID:4zKmEm0u
>>351

何所の銀行とか言う問題じゃない、アメリカの中央銀行のFRBは100%民間銀行だ
欧州中央銀行も日本銀行も全て構造が少し違うが一握りの銀行家に支配されている
単なる民間銀行だ。

イギリス政府もアメリカ政府も銀行家の意志で動いているんだよ、
中央銀行制度や信用創造を調べて見ましょう。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:37:52 ID:eOdT85zL
>>346
> >軍政は恩赦について、2010年実施予定の総選挙に向けた措置と説明。「国民参加の選挙」との演出効果を
> >狙ったものと見られる。
> ↑これがマスコミの誘導、軍政が言った訳じゃない、マスコミは勝手に評論し誘導している
> 本来マスコミは出来事を伝えるだけ評論するのは俺達読者だ。

下記リンク(国営紙記事)からそう読み取るのは妥当、と私は思う。
あなたに見えないからって、それが青い鳥だと信じるのは愚かなこと。

[9,002 prisoners granted amnesty] p16
http://www.mrtv3.net.mm/newpaper/239newsn.pdf
The government terminated the prison terms of 9,002 prisoners
with good conduct and discipline for social consideration of their families
and released them from the respective jails on 23 September 2008 to
enable them to serve the interests of the regions and their own and the fair
election to be held in 2010 together with the people after realizing the
government's loving kindness and goodwill. ---MNA
(THE NEW LIGHT OF MYANMAR Tuesday,23 September,2008)

> 本来マスコミは出来事を伝えるだけ評論するのは俺達読者だ。

その通りだが、評論が助けになることも多い。
そして、あなたのレスは、
”出来事”ではない上に”評論”にもなっていない、心と命への冒涜が多すぎる。

>>322
> その前の映像を探すと良いよw恐らく削除されてると思う
> デモ隊が長井さんを軍政側に押している姿が納められてたよw
> 結果長井さんはデモ隊の先頭に立ってしまい逃げ遅れてあのような事態になった
>>337
> 映像を見た視聴者に指摘されて政府が慌てて検死解剖をして発表しただけだろうw
> 大慌てだっただろうなwそして証拠隠滅の為に火葬し遺族に遺骨を渡すw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:47:40 ID:eOdT85zL
[ヤンゴンで爆弾テロ、7人けが…デモ弾圧1年の厳戒下で]
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080925-OYT1T00639.htm?from=main2

【ヤンゴン=稲垣収一】ミャンマーの最大都市ヤンゴンで25日朝(日本時間同日昼)、
市庁舎裏のバス停付近で小型爆弾がさく裂し、男女7人が軽いけがを負った。

現場は昨年9月に反政府デモが展開された場所に近く、デモ弾圧から1年となる26日を前に、
軍事政権が反政府活動を警戒して警備を強化していた。
犯行声明は出ていないが、警察当局は、軍政に反発するテロ行為とみて捜査を始めた。

在ヤンゴンの消息筋などによると、爆弾は時限式とみられ、複数個が仕掛けられていたという。
負傷者はバスを待っていて爆発に巻き込まれたとみられる。

ミャンマーでは今月以降、ヤンゴンとその周辺で爆弾事件が続発。
9日にはヤンゴンを走行中の路線バス、11日には郊外のビデオカフェでそれぞれ爆弾が爆発し、
カフェでは2人が死亡した。
(2008年9月25日20時09分 読売新聞
357ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/26(金) 01:05:31 ID:CJf9TWky
>>355

>下記リンク(国営紙記事)からそう読み取るのは妥当、と私は思う。
>あなたに見えないからって、それが青い鳥だと信じるのは愚かなこと。

俺の言っている意味解る?「マスコミは評論すべきではない」と言ってるんだ
お前はそう思うで良いけど、本来通信社は評論すべきではないと言ってるですよ
評論するのは読者のはずでしょ?論点ずらさないでよw紳士ぶってもやる事は一緒だなぁ〜

>”出来事”ではない上に”評論”にもなっていない、心と命への冒涜が多すぎる。

事実じゃないか?何所が間違ってるの?火葬して遺族に渡したんだろう?
紳士ぶって支持集める気か?w無駄だよw銀行家ネタにお前の仲間が振ってしまたw
358ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/26(金) 01:11:07 ID:CJf9TWky
>>355

ジェントルメンの君に質問だYesorNoで答えてね^^(紳士だから答えてくれるはず)

@通信社のオーナは混血銀行家ファミリーですか?

AFRBは民間銀行ですか?

B世界の通貨は混血銀行家ファミリーに支配され価値を好きなように変えられる事を知っていますか?



359ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/26(金) 01:14:27 ID:CJf9TWky
>>356

誰が何の為にやったんだろうね?何が気に入らない事があるのかな?
爆弾を何所から持ち込んだんだろうね?爆弾を渡したのは誰でしょう?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 02:57:29 ID:mm5bqeHo
まずはココを読んでこい、話はそれからだ

BurmaInfo
ビルマ問題入門

http://www.burmainfo.org/analyse/nemoto-intro.html
361ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/26(金) 03:10:21 ID:CJf9TWky
>>360

>【ねもと・けい】(ビルマ市民フォーラム運営委員、上智大学外国語学部教授)

怪しげな団体だなw支援してるのは統一?そうか?どちらでも変わらんがw
それにそんな情報は嫌でも目や耳に入るよw

しかし素晴しい内容だと思うよ、其れ読んだら誰でも反軍政になるだろうねw
でも民主運動家に資金を流してるのが銀行家と書かないw

其れより銀行家と軍政の戦いに付いて議論しないか?ダメ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 06:51:07 ID:GEyBblpf
>>361
どうせ、金の流れを見れば分かるよ、とか書くだけで、
なんの資料も根拠も示せないんだろ?

下らないから、信用創造スレでやれ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 07:20:22 ID:l/j1TKvJ
>>357
遺体を遺族に渡して、遺族が普通に葬儀の後火葬したのではなく
政府が骨にしてから遺族に渡したと言うんだな?

常識的に考えてありえないと思うが証拠があるのか?
364ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/26(金) 10:12:29 ID:f70+9Xih
>>362

普通に考えれば解るだろう?スーチー一派は何で民主運動を出来るの?
軍政は税収が資金だと言う事が分かる、それなら民主運動家は?
資金がなければ活動出来ないよ?

>>363

遺骨になって故郷に帰ってきたと書いてあるぞ?遺体は東京だ
最初に大使館の医師が傷口を見て右胸下部前方から左肩上部を抜けたと判断
その後東京で検死解剖解剖したら左背中腰辺りを撃たれたと映像を見て判断?
2発撃たれたのか?どちらの目がおかしいんだろうな

>ミャンマーで反政府デモ制圧を取材中に射殺された映像ジャーナリスト長井健司さん(50)の遺骨が9日、
>両親らとともに松山空港に到着、郷里の愛媛県今治市に戻った。

http://topics.kyodo.co.jp/feature58/archives/2007/10/index.html
365ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/26(金) 10:37:59 ID:f70+9Xih
ジェントルメンは何時になったら>>358の簡単な質問に答えるのだろうか・・
英語も読めるインテリなのに・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:11:00 ID:D4Brz1ho
>>361
予想通りの答えだな、ダウトだろ

大手マスコミは信用できないと言いながら、
民間のNGOに寄せられた手記も信用できないという
じゃあ何を持って信用する、しないの判断をしてるのかと

要するにお前のプライドを満足させない記事は全て銀行家の陰謀なわけだ
自分の解釈が認められないから騒いでいるガキだな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:19:03 ID:tbUlv1XX
>>364
>遺骨になって故郷に帰ってきたと書いてあるぞ?遺体は東京だ
>最初に大使館の医師が傷口を見て右胸下部前方から左肩上部を抜けたと判断
>その後東京で検死解剖解剖したら左背中腰辺りを撃たれたと映像を見て判断?
>2発撃たれたのか?どちらの目がおかしいんだろうな

>>ミャンマーで反政府デモ制圧を取材中に射殺された映像ジャーナリスト長井健司さん(50)の遺骨が9日、
>>両親らとともに松山空港に到着、郷里の愛媛県今治市に戻った。

http://topics.kyodo.co.jp/feature58/archives/2007/10/index.html

都合の悪い事は目に入らないのか?それとも底抜けのバカなのか?
「両親らとともに松山空港に到着」だぞ?なんで両親と一緒に到着なのか
その前日の記事を読んでみろ。東京で葬儀があったんだよ。ちなみに
その記事には書いて無いが社葬という事だし、長井さんは中野に住んでた
らしいから東京なんだろう。

あと
>どちらの目がおかしいんだろうな
とか言ってるが司法解剖の方が正しいに決まってるだろ。
でなきゃいちいち解剖する理由が無い。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:02:33 ID:HEQjzUx9
>>365
>>358の質問を誰にでも答えやすく翻訳してあげよう。

@あなたはソーゾー君 ◆0aWIMuV0Roと同じレベルに自分を落として
彼の妄言をいつまでも聞き続けることを誓いますか?

yes 誓います
→こちらへどうぞ
【中央銀行・発行権】 黒幕は銀行家 2 【信用創造】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1221245621/

no 誓いません
→デスヨネー
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:02:34 ID:50VAyUm0
>>367
10/8に東京の青山葬儀所で告別式が行われ、
桐ヶ谷火葬場で荼毘にふされたようですね。
そして明日は一周忌。

>>364
というか、たとえそれを知らなくても、普通は>>363さんのように、
政府が骨にしてから遺族に渡すなんて常識的にありえない、と
まずは考えるものなんだが(時津風部屋は除く)。

時系列的には、10/4に遺体が帰国、両親らが対面後、司法解剖。
10/8に東京で葬儀、荼毘、10/9に遺骨が愛媛に里帰り。

●10/4
[長井さんが無言の帰国/両親らが対面]
http://news.shikoku-np.co.jp/national/social/200710/20071004000163.htm
ミャンマーで反政府デモ制圧を取材中、射殺された映像ジャーナリスト
長井健司さん(50)の遺体を乗せたタイ航空機が4日朝、
経由地バンコクから成田空港に到着。
契約していたAPF通信社(東京都港区)の山路徹社長(46)に付き添われ、
東京都三鷹市の杏林大病院に車で運ばれた。

長井さんの両親は愛媛県から上京。遺族らは同病院で検視前に長井さんの遺体と対面した。

警視庁組織犯罪対策2課は、刑法の国外犯規定に基づいて、
4日までに容疑者不詳で中野署に捜査本部を設置。
同日午後から司法解剖し、長井さんの死因や被弾状況などを詳しく調べる。
370236:2008/09/27(土) 00:11:24 ID:Bjhuiozo
なんか俺のせいでスレが荒れたみたいで申し訳ない

ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Roも馬鹿やるのいい加減にしとけよ
お前へのレスをよく読めよ
お前の言っている陰謀論が正しいかどうかなんてもはや関係ない次元じゃないか
ただ単にお前という存在がウザイだけだ
ネットで煽れば答えがもらえるかもしれないが誰もお前のことなんて尊敬しない
ちゃんと話を聞いてくれる友達をつくる訓練したほうがいいぞ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:16:06 ID:s4WIT46b
>>364
> >>362
>
> 普通に考えれば解るだろう?スーチー一派は何で民主運動を出来るの?
> 軍政は税収が資金だと言う事が分かる、それなら民主運動家は?
> 資金がなければ活動出来ないよ?

理由それだけだろ?具体的に民主運動家達がいくら金を使っていて
そのうちどれだけが、お前の言う銀行家からの金とか資料も無いんだろ?

飲み屋で、本物の右翼らしき人と話したことがあるが、人にとやかく
言われたくないから活動資金は自分で働いて稼いでると言っていたが、
彼らも同じじゃないか?

民主運動家だって別に自分で働いたって良いんだぞ?交代勤務君よう。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:34:17 ID:/CvfKEEy
>>370
思い出すこと、忘れないことが、2007年ミャンマー反政府デモで亡くなった方々への
何よりの供養だから、この流れも結果的には悪くなかったんじゃないかな。合掌。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:45:44 ID:TG6hCfFS
とりあえずソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro は、

>>210
軍政じゃないよ騒ぎに紛れ込んでサンダル履いた反軍政の少数民族w
>>225
音がしたから実弾と言う証拠は無い空砲と言うものがあるんだよ?
>>230
心臓を貫通か確実に殺す為だな誰が撃ったんだろうな?スナイパーライフルって知ってる?

とか、言い出す自分の思考回路もしくは情報源(んなもんあるとは思えんが)について真剣に疑った方がいい。
とくに>>210は少数民族と断定してる。これは明らかに常軌を逸している。その上>>326のような書き込みにも
一切答えようとしない。

>>318 についても考えた方がいい。>>70 のように言われた上で、まだ>>182 のように
平気でいえる君の思考回路は一体どうなっているんだ。
>>57 「〜に責任がある」から「〜にも責任がある」にこっそり修正ですね。わかりません。
に一度、
>>58 「〜に責任がある」でOK、修正しなくて良いよはっきりした方が良いからな
と答えたのは君自身だろ?とりあえず隔離スレ2に帰ってゆっくり考えろ。

おれも合掌。
374ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/27(土) 00:52:42 ID:FWdySS5i
>>368

ちゃんと質問に答えろよwまーいつもの事だがなw粘着するから覚悟しろw

>>371

>理由それだけだろ?具体的に民主運動家達がいくら金を使っていて
>そのうちどれだけが、お前の言う銀行家からの金とか資料も無いんだろ?

欧米が民主運動家を支援してるんだよ?おかしいと思わないか?
資金が幾ら流れたのかは簡単だ民主運動家が活動出来る金額だ
暇があったら計算して見ると良いよwかなりの額だと思うよ。

>民主運動家だって別に自分で働いたって良いんだぞ?交代勤務君よう。

お前達の言う様に軍政が民主運動家の人権を無視し取り締まっているのなら
仕事が出来ると思うか?俺が軍政なら収入源を断つけどな
意外と軍政って優しいんだな、欧米メディアは嘘を言っているのか?
375ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/27(土) 00:55:12 ID:FWdySS5i
おおw攻勢に出たw分かりやすいw

だから撃ったと言う証拠は?カメラを回収したと言う証拠は?何故撃たれた箇所が変わるの?
証拠ないだろう?屁理屈言ってすれ流しするなよw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 01:25:37 ID:TG6hCfFS
>>375
じゃぁ >>210 >>225 >>230 にも証拠よろしく。

ミャンマー国営メディアによると軍政はデモ鎮圧に武力を用いた事を認めてる。
また、そのため長井さんを含む数人が死んだ事を認めている。
長井さんの死因は明らかに銃撃だ。以上考えてでる結論は?

カメラを軍政以外が回収した証拠もないだろ?映像からして長井さんもカメラも
ほっとかれてて軍政が辺りを鎮圧してただろ?つうか第三者が取れると主張するなら、
アフガニスタンかガザ辺りで、銃持ってる人間の足元にあるもん拾って来てうpしろ。

撃たれた箇所が変わるのは司法解剖の結果が一番信用性あるだろ。普通。
377236:2008/09/27(土) 01:39:01 ID:Bjhuiozo
そうか、ちょうど1年か
もう日本では忘れ去られた感じがあるな
山口は長井さんの死を利用して上手く稼いだが、妄言は未だに検証されてないんだよね
まったく外務省の無能ぶりにはあきれるよ

合掌
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 03:42:18 ID:yn1dAsve
>>374
>お前達の言う様に軍政が民主運動家の人権を無視し取り締まっているのなら
>仕事が出来ると思うか?俺が軍政なら収入源を断つけどな
>意外と軍政って優しいんだな、欧米メディアは嘘を言っているのか?

欧米メディアが軍政が民主運動家は仕事ができないようにしてると
嘘を言っているという意味か?もちろんソースあるんだろうなソースをだすように。
379236:2008/09/27(土) 05:26:20 ID:Bjhuiozo
>>361
>怪しげな団体だなw支援してるのは統一?そうか?どちらでも変わらんがw
こういった根拠の無いレッテルを貼るから相手にされないんだろ
こういう煽り方する以上ちゃんとソース出せと

それとここまで読んで思うのだが
第三世界と経済植民地の関係は国際情勢に関心のある奴なら誰でも知っているし
大学で習うレベルの話だよ
それを他人に教えてやるとか、かなり痛いと思うが

それにNLDが銀行家の資本を利用したとして何が問題なんだ
人権が保障され国が豊かになる方法として海外の資本を利用することの何が悪い
同じ悪党なら飯を食わせてくれるだけ銀行家のほうがマシだろ

それと最低限、自分が語っている陰謀論のソースは
元々誰のどんな本から出たのかぐらい調べてこいよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 06:14:19 ID:cDAQRCqL
<ミャンマー>警察が民主連盟に警告 非合法化の可能性も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080926-00000082-mai-int

 【バンコク藤田悟】ミャンマー軍事政権のキンイー警察長官は25日、アウンサンスーチー書記長率いる
最大野党「国民民主連盟」(NLD)の幹部を召喚し、5月の国民投票を批判した声明が「国家の安定を損なう」と
警告し、撤回を要求した。これに対してNLD側が声明撤回を拒否したため、軍事政権が今後、NLDの非合法化も
含めた措置を取る可能性が出てきた。

 NLDの声明は、新憲法承認のための国民投票について「さまざまな違法手段によって国民が賛成を強制された」と
批判し、憲法の見直しを求める委員会の設置を求めた。

 2010年の総選挙実施を予定する軍事政権は、選挙法策定などの準備手続きを進めている。軍に有利な形で選挙を
行うには、90年選挙で大勝したNLDの存在が最大の障害となるため、デモ参加を名目とした党員の拘束など
NLDつぶしとみられる動きを強めている。

【関連ニュース】
ミャンマー:ヤンゴンで爆弾テロか 7人が負傷
ミャンマー:大規模デモ弾圧から1年…民主化勢力抑圧徹底
ガンバリ特使:ミャンマーの民主化 進展遅く強い不満
中国:粉ミルク22社からメラミン検出 一部は輸出
中国:粉ミルク22社製品からメラミン検出
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 07:26:15 ID:3moQNqX2
>>374
> 暇があったら計算して見ると良いよwかなりの額だと思うよ。

誰がするかボケ!!てめーの言い出した説だろ!?
てめーで計算して、てめーで根拠を示せ!!

それが出来ないなら銀行家とミャンマーの関係を示す物は
もう一切ないんだからてめーはこのスレから出て行け!!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 08:07:50 ID:wmtEBwIt
「ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Roがブットの様にぶっ飛んだら奴に自由を与えた連中に責任がある事を忘れるな」w
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 17:00:29 ID:KAaKHDPr
日本の「清潔度」、180カ国中18位=最下位はソマリア−世界汚職番付CommentsAdd Star
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080923-00000108-jij-int

>  【ベルリン23日時事】世界各国の汚職の実態を監視する非政府組織(NGO)のトランスペアレンシー・インターナショナル
> (本部ベルリン)は23日、2008年の汚職に対する「清潔度」番付を発表した。日本は180カ国・地域中18位で、昨年から
> 1つ順位を落とした。
>
>  調査では、各国の政治家や公務員がわいろやリベートを受け取るかなどについて、専門家やビジネスマンに意見を求めた
> 調査を基に、10点満点で採点した。
>
>  清潔度トップはデンマーク、スウェーデン、ニュージーランドの3カ国が9.3点で並んだ。最下位はソマリア。日本は
> 昨年の7.5点から7.3点に成績を落とした。他の主要国は、米国が日本と同点で18位(昨年20位)、中国72位(同72位)、
> ロシア147位(同143位)。

で、調査結果

2008 CORRUPTION PERCEPTIONS INDEX
http://www.transparency.org/news_room/in_focus/2008/cpi2008/cpi_2008_table
> 178 Myanmar

という事なので、ミャンマーの政治家や公務員にわいろやリベートを送ってみましょう。
きっと受け取って君のいう事を聞いてくれるよ。> ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 05:05:40 ID:qGbUNSxW
これ本当なのかな。

[長井さん射殺:「カメラ所持者撃て」ミャンマー軍秘密指令]
http://mainichi.jp/select/world/news/20080928k0000m040093000c.html
 【バンコク藤田悟】
 ミャンマーの旧首都ヤンゴンで1年前の昨年9月27日、反政府デモをビデオカメラで取材中の日本人ジャーナリスト、長井健司さん(当時50歳)が軍兵士に至近距離から撃たれて死亡した事件で、
軍当局が兵士に対し、カメラやビデオカメラ所持者を銃撃するよう命じる秘密指令を出していたことが27日、毎日新聞が入手した軍の機密文書で明らかになった。
長井さんは偶発的に銃撃されたのではなく、軍の組織的な指令による犠牲者だったことになる。

 ヤンゴンでは昨年9月、僧侶ら10万人規模のデモを軍が武力鎮圧した。
軍はデモや弾圧の映像が国内外に流出するのを防ぐため、カメラなどの所持者への強硬措置を指示していたとみられる。

 軍の機密文書は、デモについて「本物の僧侶はごく一部に過ぎず、国内の武装組織や亡命地下組織が政府を転覆しようとしている」と位置づけ、「断固対処する必要があり、以下の命令を実行するように」としている。

 具体的命令として「旗やプラカードを持つ者」や「デモ隊の先頭」を撃つよう指示。さらに、「カメラ、ビデオカメラ、テープレコーダーを持つ者を主要ターゲットとする」としたうえで「逮捕に努め、逮捕できない場合は撃て」と命じている。

 文書は「行動統御司令部」名の2ページで、各ページの上下に「機密」と記されている。軍関係者によると、同司令部は、デモが拡大し始めた9月中旬、軍を中心に治安警察、秘密警察など治安担当部署の責任者ら15人で設置され、デモ鎮圧を担当。9月末に解散した。

 毎日新聞はまた、長井さんが銃撃された直後の様子が映った新たなビデオ映像を入手した。
映像には、兵士が倒れた長井さんの右手を引っ張って起こそうとし、長井さんが左手で体を支えようとしながら力尽き再び倒れ込む様子が映っており、長井さんは撃たれた後もしばらくは意識があったことを示している。

(毎日新聞 2008年9月28日 2時30分)
385ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/28(日) 07:44:36 ID:CyhoLlKX
>毎日新聞が入手した軍の機密文書で明らかになった。

毎日新聞ですか?なるほどww
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 11:19:23 ID:qGbUNSxW
放送内容だけじゃ裏付けが弱すぎる。
というか、放送では断定していないのに、毎日新聞は大丈夫なんだろうか。

報道特集NEXT 2008年09月27日放映

「長井さん殺害から1年 機密文書を入手 射撃対象の文字」
http://www.veoh.com/videos/v16073698E55S2aRq

「長井さん殺害から1年 機密文書を入手 "射撃対象"の文字」(1)
http://jp.youtube.com/watch?v=DLjXcUIMqGs

「長井さん殺害から1年 機密文書を入手 "射撃対象"の文字」(2)
http://jp.youtube.com/watch?v=5cODbGP4M78
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:25:49 ID:DVP06cww
>>385
>>376-383 あたりの一連の書き込みは無視ですか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:53:46 ID:SAUX/jOj
毎日も紙上で後追いをするだろうから、その記事まちだろうね
389ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/28(日) 17:59:46 ID:ltC+6UQh
>>381

痛い所突かれてファビョルなよw

>>387

証拠も出せないのはお前たちだろうwレッテルを貼った側が証拠を出さないと
証明する事は無理なんだよ、「軍政がカメラを回収した」「実弾水平発射をした」
と言う証拠を出せないだろう?屁理屈言うなよ

欧米マスコミが嘘を言ってるソースは読めば分かるだろうw欧米マスコミは単なる誘導機関だよw
390ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/28(日) 18:07:42 ID:ltC+6UQh
>>386

「狙われた?」とか「ミャンマー政府?の機密文書」とか誘導しすぎw
ミャンマー政府のものかすら分からない文書で何誘導してるんだろうねw
インタビューに答えるのも反軍政のデモ参加者だし答えは片寄るに決まってるw
元軍人にも良くインタビューしているし信頼出来ないw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:21:13 ID:SAUX/jOj
もはや何を言っても無駄だ
「欧米マスコミは嘘を言っている」と言えば逃げられるんだから

つか、実体経済と乖離した金融の恐ろしさは前世紀の世界恐慌のときから指摘されてる
目新しい話ではないし、世界中の学者やジャーナリストが繰り返し批判してきた
おそらくその手の話をネットで拾ったんだろう。だからソの言う事にも一理ある

しかし、それをビルマの民主化と関連させるには、
ソーゾーは民族主義や軍事政権の恐怖を知らなさ過ぎる
陰謀論を語ってオレスゲーしたいソーゾーと
軍政の行為に正当性は無いとする人間とでは会話になるはずが無いよ

ID無視してスッキリが一番(^-^)
392ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/28(日) 18:56:36 ID:ltC+6UQh
>>391

>「欧米マスコミは嘘を言っている」と言えば逃げられるんだから

出鱈目を言ってる事を指摘して何が悪いんだ?事実じゃないかw

>ソーゾーは民族主義や軍事政権の恐怖を知らなさ過ぎる

だからその矛盾は>>374で指摘しただろう?そしたら>>378の回答が帰って来たw
お前達ソース出せよwどんな恐怖なんだよw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:21:01 ID:qGbUNSxW
>>388
> 毎日も紙上で後追いをするだろうから、その記事まちだろうね

うん、そうなんだけど、

>>141>>144>>145(日時と場所が違う)や>>168-169(場所が違う)の件や、
資料提供名目でのAPF通信記者への恐喝未遂事件(下記リンク)があったことなどから、
深い検証をせずに怪しいネタに乗っかったんじゃないかと、少し不安。

[ミャンマー国籍の男を逮捕、長井さんの映像提供もちかけ脅す] (9/23)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080923-OYT1T00301.htm?from=navr

また、朝刊版の記事(下記リンク)では、
『文書は「行動統御司令部」名の2ページで、各ページの上下に「機密」と記されている。』の
一文が削除され、その後の『同司令部は』の文言がつながらなくなっている杜撰さも何だか。

[ミャンマー:長井さん殺害 「カメラ所持者を撃て」 殺害時、軍が秘密指令]
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080928ddm001030090000c.html
毎日新聞 2008年9月28日 東京朝刊

>>391

同意。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:14:36 ID:r8MhJF9K
スクープといえるネタをこの時期に合わせて出してる以上、裏は取ってると思いたいが
特集記事ならネットに掲載されない可能性もあるし、たしかに心配だな
395ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/29(月) 17:28:49 ID:v0EXcj0F
>>393

>軍の機密文書はデモについて「本物の僧侶はごく一部に過ぎず、
>国内の武装組織や亡命地下組織が政府を転覆しようとしている」と

お前達はこの一文信頼するのか?w

>具体的命令として「旗やプラカードを持つ者」や「デモ隊の先頭」を撃つよう指示。
>さらに「カメラ、ビデオカメラ、テープレコーダーを持つ者を主要ターゲットとする」
>としたうえで「逮捕に努め、逮捕できない場合は撃て」と命じている。

一行目で「撃つように指示」と書き三行目は「逮捕に努め、逮捕できない場合は撃て」と書いてある
抵抗したら撃っても良いと言う意味だな、上手く書くなぁ〜さすが記者w
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:17:36 ID:wYGsJXk0
重複になるが、ソ君は自分自身のことをもっと理解しような

ソ君にとって重要なのは陰謀論を語ることであって、ビルマの国内事情はそのための道具に過ぎない

陰謀論を成立させる条件として民主化勢力は銀行家の手先でなければならないし、
軍政は銀行家と戦う正義の味方でなければならない

だからそれに反するソースを出しても絶対に否定するし、都合が悪いと銀行家の陰謀といって逃げる

つまりソ君はビルマ問題に関心があるわけでなく陰謀論を語りたいだけなので
真剣にビルマ問題について考えている人間と会話になるはずがない

わかったらもう消えろ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:03:59 ID:1hpIwowk
そもそもソーゾー君がこのスレに固執する理由ってこれ↓だけなんだろ?

>>374
>欧米が民主運動家を支援してるんだよ?おかしいと思わないか?
>資金が幾ら流れたのかは簡単だ民主運動家が活動出来る金額だ
>暇があったら計算して見ると良いよwかなりの額だと思うよ。

簡単だと言いつつ自分で答えも出せない。愚の骨頂じゃないか。

さらに同じ書き込みの中で、

>お前達の言う様に軍政が民主運動家の無視し取り締まっているのなら
>仕事が出来ると思うか?俺が軍政なら収入源を断つけどな
>意外と軍政って優しいんだな、欧米メディアは嘘を言っているのか?

と言っているが、民主運動家が労働で合法的に収入を得る事さえできないなら、
軍政と対立するような、欧米からどうやって資金を得るのか、その方法を
教えて欲しいものだね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 03:01:17 ID:mKh5DXVm
毎日に後追い記事が出ないかと見たが無かったな
西部ヤカイン州シットウェ市で
僧侶約100人がデモをした記事は載っていたがあつかいが小さい
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 06:57:18 ID:MFKnJ0Uu
通りすがりのスレで、コケの生えたユダヤ陰謀論者を発見したわ。
この連中は相手にしないのがいいよ。ある種の狂信者だから。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:26:19 ID:mKh5DXVm
微妙に理屈が通ってるだけにかえって厄介だしね
どうしても銀行家の陰謀にしたいんだろうけど
ネーウィンがスイス銀行に私腹を溜め込んでた話なんか知らないんだろうな
401ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/30(火) 16:35:38 ID:l9Yevrdx
ミャンマー問題に銀行家が関係している事を話して欲しくない様だな
コケが生えた?中央銀行は今も存在するぞ?頭大丈夫か?
変なレッテル貼られると困るから言っておくけど「ユダヤの陰謀」は存在しないよ
「混血銀行家ファミリーの陰謀」が正しいよ。

>>400
>ネーウィンがスイス銀行に私腹を溜め込んでた話なんか知らないんだろうな

だから何?なんか問題あるのか?
402ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/09/30(火) 16:43:58 ID:l9Yevrdx
>>396

>だからそれに反するソースを出しても絶対に否定するし、都合が悪いと銀行家の陰謀といって逃げる

だから〜欧米メディアは銀行家がオーナーだって言ってるだろうw陰謀者ないんだよ事実だよw
単なる誘導洗脳機関なんだよwと都合の悪い事を言われるとレッテル張って逃げるカルト信者w
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:46:40 ID:mKh5DXVm
>>401
>だから何?なんか問題あるのか?
ほんとうに頭の悪い奴だな
お前の大好きな軍政とお前の大嫌いな銀行家が結託してビルマの富を吸い上げてたんだよ
まあ、20年も前の話だが
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:49:46 ID:onGQr2XV
>>376
> ミャンマー国営メディアによると軍政はデモ鎮圧に武力を用いた事を認めてる。
> また、そのため長井さんを含む数人が死んだ事を認めている。
> 長井さんの死因は明らかに銃撃だ。以上考えてでる結論は?

に対して答えは?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 06:34:57 ID:+Lw23xM/
報道特集NEXT 9/27放送分の記事と、"あの"毎日デイリーニューズの英文記事が
公開されてました。

[放送内容を読む 長井健司さん殺害から1年 “機密文書”を入手]
http://www.tbs.co.jp/houtoku/onair/20080927_1_1.html
http://www.tbs.co.jp/houtoku/onair/20080927_1_2.html

[Myanmarese troops who killed Japanese journalist were following government orders]
http://mdn.mainichi.jp/mdnnews/national/news/20080929p2a00m0na006000c.html
(Mainichi Japan) September 29, 2008


シットウェー(ヤカイン州)は、資源と民族問題も絡んでくるから複雑。
懐かしさを感じさせる、美しく優しい港町なのに。

[Security tight in Sittwe after demonstration]
http://english.dvb.no/news.php?id=1803
Sep 29, 2008 (DVB)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:22:56 ID:IYQoKLy2
ミャンマー反政府デモ弾圧から1年 国民の困窮さらに 厳重警戒、遠のく民主化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080927-00000081-san-int
http://s03.megalodon.jp/2008-1001-2021-42/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080927-00000081-san-int
407ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/10/01(水) 20:47:53 ID:pAkqKeKZ
>>403

でその資金は今どうなった?

>>404

軍政が発表したの?日本政府が軍政に聞いて発表したの?
軍政の直の情報は無いのか?あったら出して。

>>405

民族問題があるんだよ、だからビルマと呼ぶのは馬鹿w

>>406

経済を締め付けているのが混血銀行家ファミリー
逆らうと何時もこうやって虐めるんですよ・・






408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:22:05 ID:+Lw23xM/
>>407
> >>405
> 民族問題があるんだよ、だからビルマと呼ぶのは馬鹿w

いや、なんでそこに行くのかは不明だけど、お前の方が馬鹿だと思う。
異名に関して、ビルマ語とヤカイン方言の、Y音とR音に言及するなら素晴らしいけど。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:34:14 ID:+Lw23xM/
>>407
> >>404
> 軍政が発表したの?日本政府が軍政に聞いて発表したの?
> 軍政の直の情報は無いのか?あったら出して。

[Attempts to harm amicable ties]
http://www.ibiblio.org/obl/docs4/NLM2007-10-15.pdf
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:28:54 ID:+Lw23xM/
●毎日jp 2008年9月28日 2時30分(ミャンマー時間0時00分)配信の第一報
[長井さん射殺:「カメラ所持者撃て」ミャンマー軍秘密指令]
http://mainichi.jp/photo/news/20080928k0000m040093000c.html

・15人で設置された「行動統御司令部」がデモ鎮圧を担当
・「機密指令文書」は「行動統御司令部」名のもの
・「機密指令文書」の写真あり
・誰が「行動統御司令部」を設置したかについては触れられず

●毎日新聞 2008年9月28日 朝刊一面(東京版で確認)
[「カメラ所持者を撃て」/ 長井さん殺害時 軍が秘密指令 / ミャンマー]
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080928ddm001030090000c.html
(↑は参考リンク:本文は実際の紙面と同じことを確認)

・なぜか「行動統御司令部」云々の一文が削除され、後の文章がつながらない
・15人で設置された「同司令部」がデモ鎮圧を担当(記事中に初めて出てくるのに「『同』司令部」って何なのだろう。一面記事なのに文章が破綻している)
・「機密指令文書」と「同司令部」との関係は触れられず(それが主題なのでは)
・「機密指令文書」の写真なし、銃撃直後のビデオ映像の写真を大きく掲載

●毎日デイリーニューズ 2008年9月29日
[Myanmarese troops who killed Japanese journalist were following government orders]
http://mdn.mainichi.jp/mdnnews/national/news/20080929p2a00m0na006000c.html

・「軍司令部」が「新しい"治安"部門」の統率者15名を任命
・「新しい"治安"部門」は抗議行動の鎮圧を名目としたもの
・「機密指令文書」と「新しい"治安"部門」との関係は触れられず(だからその関わり方が主題なのでは)
・WaiWaiじゃないから、海外メディアにはほとんど転載されず

●結論 なにがなんだかわからない

記事からは裏付けがまったく読み取れないけれど、それ以前に、指令文書と組織の関係さえ読み取れない。
報道特集NEXTの放送内容を加味すると、さらに複雑になるんだけど、もうどうでもよくなってきたよぱとらっしゅなんだかとてもねむいんだけどなうたくえでおやすみなさい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:55:42 ID:tSwQaq7l
>>410
おつかれさま
国会や金融危機がなければもっと紙面をさいたんだろうけどね
毎日は紙面の文字を大きくしてニュースをわかりやすくという販売戦略らしいけど
文字が大きくなったため、かえって内容が削られてワケわかめになってる
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:59:08 ID:OvLKlI/1
>>407
> >>403
>
> でその資金は今どうなった?

おい!人にそんな事聞く前に、自分が銀行家から民主運動家に
流れた資金がどれくらいでどう使われたのかを示すのが先だろ。

早くしろ。
413ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/10/02(木) 17:08:43 ID:ZqvlDc8r
>>408

不明??いやミャンマーは単一民族の国家じゃないでしょ?
一番多いのがビルマ族で他にも種族がいるでしょう?ビルマ族と仲の悪い
山岳地方の少数民族もいる、ビルマと呼んだらその他の民族に悪いでしょ?
「この国はビルマ族だけじゃない俺達も住んでるよ!」と言われるよ?

>>409

英語は読めない直の情報なの?翻訳したのは軍政?
414ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/10/02(木) 17:14:31 ID:ZqvlDc8r
>>412

必死だなw
外国で遊んでたスーチー一派が政治活動に必要な額だろうね
衣食住に掛かった費用も含まれる、それと少数民族のゲリラ活動に必要な
武器と衣食住に掛かった費用だから・・・数億は必要だと思うよ幾らだと思う?

でその資金は幾らで今はどうなったんだ?w現軍政の懐か?
415ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/10/02(木) 18:28:43 ID:ZqvlDc8r
>>410

ミャンマー軍秘密指令を誰がどの様に手に入れたのだろうか?
国の秘密を勝手に持ち出して勝手に発表して良いのだろうか?
その「秘密指令」はミャンマー政府が認めたのだろうか?
マスコミは最初「ミャンマー軍?秘密指令」となっていた
何故「?」が消えたのだろうか?入力ミスか?意図的か?w

本当にミャンマー軍の物なのかな?秘密が一杯www
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:45:41 ID:a/boUzeb
>>413
いきなり関連性のない民族問題を出してきて馬鹿呼ばわりした挙句
自分は英語が読めないと開き直るのか・・・

>>414
ネウィンはもう近代史の人物
そんなに知りたければ図書館にでもいけばいいものを自分で調べもせずに煽るだけ
その一方で最貧国のビルマの軍政が
なぜあれだけの軍備を揃えられるかという想像力もないのか

>>415
410さんはこの文書をどの程度信用すべきか迷う、と書いているのなんだその煽り方は
ついに日本語も読めなくなったか

だ・か・ら、日本語コミニケーションの訓練をしろよ
お前は自分の陰謀論を語ってオナヌーしたいだけだろ

相手の書き込みも読まずに吠えたいならチラ裏にでも書いとけ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:32:31 ID:+VC3Rbiu
>>413

> >>409
>
> 英語は読めない直の情報なの?翻訳したのは軍政?

いやもう頼むから義務教育ぐらいはちゃんと受けてくれ。
この国で生まれこの国がすきなんだろ?義務ははたせよ。
夜間中学にでも通った方がいいだろう。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 03:32:02 ID:rYc549q3
まあ、書き間違いは2CHの華だから深く追求しないほうがいいとは思うが
wとか他人を馬鹿にする言葉とか、修飾語や接続詞の使い方が斬新過ぎるとか
とにかく内容を把握するのに時間がかかる文章なのは確かだな
テーマに沿った簡潔な文章の書き方の訓練を受けたことがないんだろう

それはともかく、今回ソーゾーに触発されて調べていて気がついたが
やはり山口、高山はスーチー女史に個人的な恨みか何かあるのではないか

承知のように日本のODAは軍政の資金元であり、現在も形を変えて供給されている
女史は何度かインタビューの中で軍事政権から好待遇されている日本の外務省の無能ぶりや、
役人の情報を鵜呑みにする日本のマスコミを非難している

時期的に一時開放されていた2000年頃が多く、ちょうどその頃山口が大使だったはずだ
そして何の記事だったか忘れたが、無能だがプライドだけは人一倍ある外務省の連中が
女史の言葉に怒っているといった報道を見た記憶がある
また、高山の話によく出てくる外務省関係者が山口やその取り巻きなら
高山もダメなマスコミとして同時期に女史に叱責された可能性がある

ソーゾー並の推論で裏の取れない話だが、当時女史が日本のODAを非難し
今でも外務省がそれを快く思ってないところをみると、ありそうだがどうか
419ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/10/03(金) 03:52:22 ID:JQhE1ggP
>>416

>>405が民族問題があると言ったから答えたんだけど・・民族問題は無いの?
お前は頭大丈夫か?翻訳したのは軍政か?今スイスに資金があるのか?と聞いただけだろう
知らないなら「知らん」と言えば良い、読めないんだから仕方が無いだろうw
君達は日本語を読めないの?
420ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/10/03(金) 03:57:53 ID:JQhE1ggP
>>417

おいw屁理屈言って逃げるなよwここは日本だぞ?日本語を理解してくれw

簡単な質問だ

@軍政直の情報か?

A英語ですが軍政が英語で発表したものなんですか?
421ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/10/03(金) 04:15:44 ID:JQhE1ggP
>>410を見ると如何にマスコミの情報が胡散臭いか解るw
ミャンマー軍の秘密指令を誰かどの様に秘密指令の情報を持ち出したのか?
マスコミはその情報がミャンマー軍の秘密指令であると何故解ったのか?
何故今の時期に出したのか?今が旬だから?

>>418

あれ?外務大臣がスーチーの解放を要求してなかった?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 06:55:48 ID:rYc549q3
>>421
いや、お前の意見は聞いてないから参加しなくていいよ
それとスレの無駄だから連投するのやめろ、鬱陶しい
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:00:33 ID:E1PRAlAA
なんで馬鹿を相手にしているのか分からない。
424ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/10/03(金) 19:08:46 ID:h7svztQf
逃げるのか?早く答えろよw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:11:16 ID:rYc549q3
>>423
山口、高山、新潮の捏造に近い報道で
困っている人や名誉を傷つけられた人を知っているから感情的になってたかもしれない

スルーできないのは、ハエが顔の周りを飛んでると思ったらゴキブリだったという感じかな
反省
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:11:32 ID:fK8zNdl9
逃げてるのじゃなくて、
相手をするのがあほらしくなっただけでしょ。
427ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/10/03(金) 22:45:09 ID:h7svztQf
>>417に答えないな・・あの英語の文章は欧米の工作員が書いたって事を認めるのか?
カメラを回収したという証拠は?長井さんを撃ったのは誰?反軍政の少数民族に武器とゲリラ活動
の資金を援助したのは誰?何故答えない?言い出したのはお前達だぞ?
それにミャンマー軍の秘密指令の記事はやりすぎたねwあまりにも幼稚な洗脳誘導工作だったw

皆さんマスコミと言うのは単なる洗脳誘導機関です、自らの頭で考えて
見るようにしましょう。
428ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/10/03(金) 22:47:05 ID:h7svztQf
>>405民族問題は無いのか?答えろよw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:40:39 ID:rYc549q3
>>426
同意

事実上官報の役割を果たしているNEW LIGHT of Myanmarの記事までマスコミの捏造といい
その理由が自分は英語が読めないからでは
もはや気が狂ってるとしか
430ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/10/04(土) 00:37:42 ID:p5X7pVkA
>事実上官報の役割を果たしている

事実上?役割を果たしている?なんかおかしな言い回しだな
官報は官報だろう?役割を果たしている機関は何?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:16:45 ID:Cgmw1HJC
そもそもミャンマーに検閲受けない報道機関なんて無いだろ。
NEW LIGHT of Myanmarは、官報って言っていいんじゃないか?
投稿は誰でもできるが、軍政に内容を認められたものだけ
掲載されるという事だが?もちろん広告も検閲対象だぞ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:09:29 ID:3JWBaqew
APF通信社の山路さんが長井さんの取材内容にも言及した本を出したそうです

「命の対価―独立系ニュース通信社の使命」
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32128628
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:33:59 ID:eiDJMTzg
NEW LIGHT of Myanmar
ttp://www.myanmar.gov.mm/NLM-2004/Oct04/Oct30.html

URL的にミャンマー政府機関紙
434409:2008/10/04(土) 07:16:02 ID:ngYqo8rz
>>409の記事は、
ミャンマー国営日刊紙Kyemon(The Mirror)に掲載された署名記事(ビルマ語)から、
ミャンマー国営日刊紙NEW LIGHT of Myanmar(英語版)に翻訳転載されたものです。

関連ニュース

[週刊紙2紙を発行停止に ミャンマー軍政]
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100301000580.html
(バンコク 10/3 共同通信)
ミャンマー軍事政権は3日までに、民間が発行する同国のビルマ語週刊紙「トゥルー・ニュース」と「アクション・タイムズ」をそれぞれ2カ月間と1カ月間の発行停止処分とした。
関係者が明らかにした。

[Myanmar junta suspends two journals for violating rules: media]
http://afp.google.com/article/ALeqM5j3uzkf30L0MqZhfTpWWgzZG0ll-Q
(BANGKOK 10/3 AFP)
All in-country publications are controlled by the military or subject to massive censorship, and most people do not have access to international news outlets.

下記は金融危機関連で興味深かったニュース

[Bank Crisis Shatters Global Calm, IMF Data Show: Chart of Day]
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601109&sid=a5CdhroXvJrg&refer=home
(Bloomberg - Sep 30, 2008)
U.S. and U.K. banks sank into crises last year, the economists wrote in a working paper titled ``Systemic Banking Crises: A New Database.''
There was only one other financial disaster by their count -- a currency collapse in Myanmar, one of the world's poorest countries -- and none at all in 2006.
435405:2008/10/04(土) 08:06:38 ID:ngYqo8rz
天然ガスの大産出地でありながら、民衆には還元されず、インフラの整備も進まず、
州都でさえ電気は夕方の2時間ほどしか届かない(2006年末時点)。

国内電力網にさえ繋がっていない中で、
中国雲南省へと繋がるパイプライン計画は着々と進められていく。

かつてアラカン王朝の栄華を築いた民族的自負と軍事政権側の警戒。

>>405で触れたヤカインの『資源と民族問題』とは、そういう問題。
(もちろんロヒンギャ難民も大きな問題)

また、ミャンマー国内での『バマー』と『ミャ(ン)マー』の呼称は、
基本的に口語的・文語的表現の違いであり、政治的意味合いは薄い。

一方『ヤカイン』の名は、軍政公式には『ラカイン』。古くは『アラカン』。
前ふたつはビルマ語とヤカイン方言の発音上の差異からくるものだが、
地元の人が『アラカン』と呼称する場合(とくに民族名として自称する場合)は、
政治的意味合いが強い場合がある。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:08:02 ID:3JWBaqew
>>434
いつも、ごくろうさまです
金融の記事は文意がよく読み取れないのですが、
ミャンマーの金融暴落が影響を与えたということでいいのでしょうか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:41:33 ID:ngYqo8rz
>>436
逆に、連鎖的に広がった危機ではなく、ひとりで転んだのは、
ミャンマーのケースだけだった、というような意味じゃないかな、と思います。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:24:43 ID:ngYqo8rz
ごめんなさい、すっかり文脈を読み違えていました。

2007年は英米が銀行危機に陥り、そのほかの金融的災難はミャンマーの通貨危機だけで、
2006年には一件もなかった、というだけの意味ですよね。
あんまり関係ないニュースでした。すみません。
439ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/10/04(土) 15:27:25 ID:dGnMLMRK
>>431

検閲した物を政府の機関が印刷し発表しているのか?政府自体の発表は一切ないの?
何でミャンマー軍政の直の情報が入ってこないんだ?おかしくないか?
>>432で書いてあるように検閲しても発表する内容を通信社が変えれば以下のような事が起こる
>民間が発行する同国のビルマ語週刊紙「トゥルー・ニュース」と「アクション・タイムズ」
>をそれぞれ2カ月間と1カ月間の発行停止処分とした。

>>435

で民族問題はあるの?無いの?どっち?
440ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/10/04(土) 15:30:57 ID:dGnMLMRK
>>433

> URL的にミャンマー政府機関紙

いや「URL的に」って政府の機関なら政府の機関だろう?
お前の印象だろうw日本銀行という名前だから政府の機関と思わせる
ペテンと同じだw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:34:59 ID:eiDJMTzg
govドメインを政府機関以外が取得することは不可能なんだが
442ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/10/04(土) 15:58:37 ID:dGnMLMRK
>>441

そうなの?100%政府の機関なんだね?
では内容は何と書いたあるんだ?

質問

@カメラ回収したと認めてますか?

A長井さんを軍政が撃ったと認めてますか?

B軍政の誰が撃ったか発表しましたか?←コイツは絶対裁かなくてはならない。
443ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/10/04(土) 16:00:28 ID:dGnMLMRK
>>441

>govドメインを政府機関以外が取得することは不可能なんだが

法律で定められてるの?世界基準?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:34:05 ID:l3IcU/H2
無知もここまで来ると犯罪だな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 05:04:59 ID:c2w13RhZ
ググればすむような小さなことまで質問攻めにして揚げ足を取るのがソーゾー君のやり方
時間と労力をかけて説明しても、ソーゾー君の意見と違うことは全て陰謀というこになるし
実生活の憂さをネットで吐き出してる典型的なかまってちゃんだから放置するしかないと思う

下のは既出かもしれないけど、
ヒューマンライツのHPで昨年のデモをまとめた記事
pdfで重いので見るときには我慢してください

http://hrw.org/reports/2007/burma1207/burma1207jasum.pdf
446ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/10/05(日) 11:35:14 ID:z2hi6ajp
>>445←困ると理由をつけて逃げ出す可哀想な人w

お前ら怪しい言い回しだな?何故はっきり答えないんだ?
政府の機関なら政府の機関で印刷もしてるだろう?政府の機関の通信社なのに広告料で運営されてるの?

質問されて困る事があるのか?簡単な質問じゃないか答えろよ

YesorNoで答えてね^^(知らないなら「知らない」と言いましょうw)

@NEW LIGHT of Myanmarは100%資金も権利も政府の機関なんですか?

Agovドメインは政府機関以外が使う事は世界共通で違法なんですか?

B〜Dは@をYesなら答えてくれ

Bその記事でカメラを回収したと認めていますか?

C長井さんを撃ったのは軍である事を認めていますか?

D長井さんを撃った犯人は誰か発表しましたか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:57:45 ID:7ZmINXGO
[ウィン・ティン氏ら釈放 ミャンマー軍政9002人恩赦] (9/23)
http://www.asahi.com/international/update/0923/TKY200809230205.html
 ミャンマー(ビルマ)の軍事政権は23日、各地の刑務所に収監されている9002人を釈放した。国営紙が伝えた。
野党・国民民主連盟(NLD)幹部で著名なジャーナリスト、ウィン・ティン氏(79)や同党国会議員ら政治犯も含まれている。
 ウィン・ティン氏は89年に拘束されて以来、国家緊急事態法違反などを理由にインセイン刑務所での収容が続き、同国で最も長期間拘束された政治犯とされる。

[スー・チーさん側近再収監 ミャンマー軍政、釈放の翌日] (9/27)
http://www.asahi.com/international/update/0927/TKY200809270155.html
 ミャンマー(ビルマ)の民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさんの元側近で野党・国民民主連盟(NLD)スポークスマンだったウィン・テイン氏が、24日に刑務所に再収監されていたことが分かった。

このふたつのニュースがずっと気になっていたんだけど、下記の記事を読んで検索してみて、やっと別人だということを知りました。

['No regrets' for Myanmar dissident after record jail sentence](10/5)
http://afp.google.com/article/ALeqM5jv53_i-d0admC-ZitPtAxG4sRxXg

U Win Tin(ウィンティン氏)79歳 ジャーナリスト
1989年収監 19年間拘束→釈放

U Win Htein(ウィンテイン氏)66歳 NLDスポークスマン
1996年収監 12年間拘束→釈放→翌日再収監

>>445
読みました。ありがとう。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 03:09:51 ID:X8cMQOmu
>>446
分かった分かった、知るかボケ。知りたきゃてめぇで調べなさい。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 03:34:19 ID:l35B+BKY
民族問題がどうとか言っていたのでカレン族に関わる話題を2つ

http://homepage2.nifty.com/munesuke/shimmai-burma-2008-3-36.pdf
http://www.hh.iij4u.or.jp/~asabe/burma/bmfreeter.htm

こんな記事でも見つけるのに時間がかかるんだけどねぇ
450ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/10/06(月) 11:45:41 ID:P6yeo0d3
>>448

答えられないと言う事は民間の通信社なのか?>>446を答えるのを2〜3日待つよ^^

>>449

反軍政のカレン族は良い軍服着てるね、資金はどこから出てるんだろうね
良く資金が続くなぁ〜

451ふー:2008/10/06(月) 17:55:35 ID:sS+xlM/y
すみません。ここに書き込む内容かどうかと思ったのですが、
とても困っておりまして・・・
家族が水商売をしていたミャンマー女性を日本に連れてきて
結婚したいと言って困っています。

過去の親の病気(足が痛いとか腰痛とかで重篤な病名がついているわけではない
ようです)、で日本円で40万以上の借金を背負わせられるようなことって
あるのでしょうか?その親は今は普通に生活しています。
それともだまされている確率のほうが高いのでしょうか?
本当なら日本の三大成人病のような重篤や病に家族がかかった場合は、
さらに高額のお金を送金しなくてはならない可能性もあるということですよね。

452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:46:27 ID:l35B+BKY
>>451
弁護士やNGOの人間ではないのでお話を聞くぐらいしか出来ませんが、
まず落ち着いて、話を聞いてくれる友人などに相談してみることをお勧めします。
気がつかなかったことが見えるかもしれません。

話の内容からすると息子さんが連れてきたようですが
お話の中に出てくる母というのは、ミャンマー女性の母親でしょうか?

また借金は誰に対して、どういった条件で、どのぐらいの利率で
期間的には何年から何年の間に借りたものでしょうか?
お金の貸し借りが口約束だけの信用貸しであった場合、
たとえお金を返したとしても、返した返さないの言い争いが起きますので
証書など現物を確認することをお勧めします。
もっともその確認できないから難しいのでしょうけど。

難民として来日しているなら支援している団体が身元を保証してくれると思いますので
どのような経緯で日本に来たかよく話を聞いて
信用できるかどうか調べるしかないと思います。

453452:2008/10/06(月) 21:57:35 ID:l35B+BKY
>>451
追加ですが、ミャンマーは人権というものがない国で
民主化運動などをしていた人間は簡単に殺される国です。

日本の常識は通用しないので、話を聞く場合には先入観を捨ててメモをとり
後から落ち着いて調べることをお勧めします。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:56:21 ID:IGrGtNkV
>>434の週刊誌発行停止処分のニュースですが、
「トゥルー・ニュース」の処分の原因となったといわれる、
プーケットの建設現場で働くミャンマー人の子供の写真がありました。

[週刊紙2紙を発行停止に ミャンマー軍政](10/3)
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100301000580.html
 【バンコク3日共同】ミャンマー軍事政権は3日までに、民間が発行する
同国のビルマ語週刊紙「トゥルー・ニュース」と「アクション・タイムズ」を
それぞれ2カ月間と1カ月間の発行停止処分とした。関係者が明らかにした。
 「トゥルー」はタイの建設現場で働くミャンマー人の子どもの写真を1面に
掲載したこと、「アクション」は政治犯だった著名な反体制ジャーナリスト、
ウィン・ティン氏らが最近釈放されたことを目立つ形で報道したことが、
軍政を刺激したとみられる。

[Child Labor in Phuket shames Junta](10/6)
http://www.phuketgazette.net/news/printing.asp?Id=6837
http://www.phuketgazette.net/newsimages/bull1062008-6837-1.jpg
PHUKET: Burmese daily newspaper True News was ordered by the Press Scrutiny
and Registration Board of Myanmar to suspend publication for two months,
following its publication on September 30 of a large image depicting
a Burmese child working on a construction site in Phuket.
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:19:52 ID:1qVJSa04
>>454
ミャンマーでは検閲に5日とか時間がかかるから、民間のメディアは
週刊誌しか出せないとどこかで読んだ気がするが、探しても見つからない。
そんな感じの事おぼえてない??
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:29:18 ID:ahVtxY1w
かつて仏教僧のおかげで識字率が高かったと聞くけど今はどうなんだろうね
パイプラインの建設に駆り出されて小学校すら出てない子供も大勢いるそうだし
457ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/10/07(火) 02:28:44 ID:HOdBGfeH
>>453

>民主化運動などをしていた人間は簡単に殺される国です。

それ本当ですか?それでは現在民主運動している方は何故無事なんですか?
民主運動家はまともな仕事が出来るのですか?資金はどの様に調達てるんですか?
最近総選挙がありましたよね?軍政に入れなかった人はどうなったんですか?
選挙後数万人規模で殺された又は豚箱に入れられたと言う報道ありますか?




その程度のレッテル貼りが出てきたと言う事は苦しくなってきたなw

458ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/10/07(火) 02:33:00 ID:HOdBGfeH
>>445←都合が悪くなると話題を変え逃げる卑怯者

YesorNoで答えてね^^(知らないなら「知らない」と言いましょうw)

@NEW LIGHT of Myanmarは100%資金も権利も政府の機関なんですか?

Agovドメインは政府機関以外が使う事は世界共通で違法なんですか?

B〜Dは@をYesなら答えてくれ

Bその記事でカメラを回収したと認めていますか?

C長井さんを撃ったのは軍である事を認めていますか?

D長井さんを撃った犯人は誰か発表しましたか?


答えないと言う事は民間の通信社と言う事でOK?
カメラを回収した証拠は無いでOK?
459ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/10/07(火) 02:37:10 ID:HOdBGfeH
>>435

で、民族問題はあるんだろう?ビルマと呼ぶのは民族問題を煽る事にならない?
>>449で立派な軍服着た人達が怒るよ?しかし立派な軍服だベレー帽だしw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:37:27 ID:ahVtxY1w
>>457
ググれカス
461ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/10/07(火) 02:39:41 ID:HOdBGfeH
>>454

日本政府も毎日にそれ位厳しく処罰して欲しいねw
462ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/10/07(火) 03:11:40 ID:HOdBGfeH
>>460

良い反応だw分かり易いwその手のレッテルはもう無駄だってw
そんなに無茶苦茶な国が成り立つ訳無いだろうw
デモが起きる事自体奇跡じゃないかwデモ参加者は当然も皆殺しなんだろう?w
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 03:24:31 ID:ahVtxY1w
ふーさんは真面目に困ってる人だろ
検索も翻訳サイトも使えないへタレが割り込むなよ

つか、少しは空気嫁よ
464ふー:2008/10/07(火) 11:15:32 ID:jn6LMvAO
452さん

有難うございました。助かります。
借金はすべて返し、今は仕送りをし、ビザまちの状態です。
家族としては不本意なことばかりです。
またお世話になるかもしれません。 よろしくお願いいたします。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:08:02 ID:S8YlZXO/
宝石まだ.でます
466ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/10/08(水) 00:41:55 ID:X+uRCLFM
>>463

お前達が>>453のような出鱈目書くから指摘したんだよ

それに仲間内のお涙頂戴書き込みなのは解ってるよw
得意の仲間内の質疑応答w

俺もやろうかなw

467452:2008/10/08(水) 00:45:12 ID:Jf7Qat0c

>>464
お役に立てたなら幸いです

ここへの書き込みだけで判断するのは危険ですし責任ももてませんが、
40万という金額は詐欺をするには小さい額なので、余り心配しなくてもいいと思います。

ご自分の常識で測れない事件に驚いていらっしゃるようですが
もしその女性が結婚相手にふさわしい人物だった場合、
そのご家族を傷つけることになりますので、慎重に話し合ったほうがいいと思います。
468452:2008/10/08(水) 01:03:36 ID:Jf7Qat0c
>>457
もう何度も指摘されているが、そう言う言い方をするのであれば
アムネスティ、ヒューマン・ライツ・ウォッチ、国連人権高等弁務官事務所等
の出したレポートのどの部分が事実と違っているのかを挙げて証拠を示して欲しい。

基礎的な資料を読み込むといった、基本的な事柄すらできないくせに、
威勢のいいブログの影響で荒らしをするのはみっともないよ。

本当に空気嫁だ。
469ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/10/08(水) 01:18:50 ID:X+uRCLFM
>>468

良い反応だw粘着お疲れさんw今何時だと思ってるんだ工作員w

>>アムネスティ、ヒューマン・ライツ・ウォッチ、国連人権高等弁務官事務所等

先ずお前達が答えろよw何も答えてないじゃないかw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:45:08 ID:nqGoStf0
>>416
> その一方で最貧国のビルマの軍政が
> なぜあれだけの軍備を揃えられるかという想像力もないのか

いやソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro の変わりに答えるけど、彼は銀行家からの
金じゃなければ、どんな汚い金でもいいらしいから、きっとどうでも良いんだよ。
471ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/10/08(水) 02:21:35 ID:X+uRCLFM
>>470

何勝手に答えてるんだよwしかもそれ答えたぞ?
国民の税金から吸い上げてるからだろう?それに「あれだけの軍備」って大した事ないだろう?
その極貧国の軍政に対抗する少数民族のあの綺麗な軍服と銃の資金は何所から来たんだよw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:28:29 ID:nqGoStf0
おや中国の事は無視ですか。さすがですなー。
中国と軍政の殺人はきれいな殺人ですね。
473ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/10/08(水) 02:32:08 ID:X+uRCLFM
>>472

おw中国に話題を振り始めたかwお前墓穴を掘る事になるぞw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 06:57:31 ID:etfGNt20
>>459
> >>435
> で、民族問題はあるんだろう?ビルマと呼ぶのは民族問題を煽る事にならない?

>>435にヤカインの民族問題を書いたのに、何を言っているのか理解できません。
もしかして、『バマー』の意味が分からなかったのだろうか。

『ビルマ』と呼んでも、民族問題を煽る以前に、相手に通じません。
英語だと『バーマ』、ビルマ語だと『バマー』です。


また、New Light of Myanmarに関しては、
発行者・編集者・印刷元が紙面にはっきりと書いてあるのに、
それを読みもせずに煽り続けるのが面白いので、もうしばらく放置しておきます。

NLMの広告に関してはすこし難しいので、そのうち時間があるときに書きます。
商標登録に関する慣行が絡んでいます。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 07:01:27 ID:etfGNt20
>>455

具体的に5日間というソースは知りませんが、
草稿を提出して検閲を受けた後、ふたたび組版した決定稿の検閲を受け、
最終的な承認を受けた上で出版という流れのようですね。

[Censor Board tightens screws] (Mizzima News 2008年9月16日)
http://www.mizzima.com/news/4-inside-burma/1041-censor-board-tightens-screws.html

>>454では、レイアウトの提出はあったものの、
"Press Scrutiny and Registration Board"は写真の検閲を怠ったとして、
情報大臣の叱責を受けたとあります。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 07:15:43 ID:etfGNt20
>>456

9月8日の国際識字デーの前には、国営紙でも大々的に取り上げられていました。

[Education as Social Elevator] (NLM 2008年9月2日)
http://www.burmalibrary.org/docs5/NLM2008-09-02.pdf
[Myanmar’s Endeavours for Literacy] (NLM 2008年9月3日)
http://www.burmalibrary.org/docs5/NLM2008-09-03.pdf

それによると、ミャンマーの識字率は上昇を続け、
2008年の成人識字率は94.83%に達したと自賛しています。

力を入れているのは明らかですが、
先の新憲法案国民投票の正当性の根拠のひとつとしたい狙いも見えます。
海外では、2000年調査の89.9%という数字が、一般的に知られているようです。

学校に関しては、小学校(初等教育課程)の就学率は約80%ですが、
そのおよそ半数が中途退学するようです。

ミャンマーの初等教育は、日本の幼稚園年長から小学4年生に当たる年齢なので、
たとえ初等教育を終えても、まだまだ子供です。

その子供たちが働いているのは、当たり前の光景のようになってしまっていますが、
ふとした瞬間にドキっとします。
477ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/10/08(水) 14:07:05 ID:yy2WjqYR
>>474←屁理屈言って質問に答えない人

YesorNoで答えてね^^(知らないなら「知らない」と言いましょうw)

@NEW LIGHT of Myanmarは100%資金も権利も政府の機関なんですか?

Agovドメインは政府機関以外が使う事は世界共通で違法なんですか?

B〜Dは@をYesなら答えてくれ

Bその記事でカメラを回収したと認めていますか?

C長井さんを撃ったのは軍である事を認めていますか?

D長井さんを撃った犯人は誰か発表しましたか?

478ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/10/08(水) 14:35:12 ID:yy2WjqYR
そう言えばチャベスのスレで工作しなくなったねw
ミャンマーの石油だけは何とか確保しようと頑張ってますねw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:32:45 ID:YC/04yZo
364 名前:ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro [] 投稿日:2008/09/26(金) 10:12:29 ID:f70+9Xih
>>362

普通に考えれば解るだろう?スーチー一派は何で民主運動を出来るの?
軍政は税収が資金だと言う事が分かる、それなら民主運動家は?
資金がなければ活動出来ないよ?

374 名前:ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro [] 投稿日:2008/09/27(土) 00:52:42 ID:FWdySS5i

欧米が民主運動家を支援してるんだよ?おかしいと思わないか?
資金が幾ら流れたのかは簡単だ民主運動家が活動出来る金額だ
暇があったら計算して見ると良いよwかなりの額だと思うよ。

414 名前:ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro [] 投稿日:2008/10/02(木) 17:14:31 ID:ZqvlDc8r

外国で遊んでたスーチー一派が政治活動に必要な額だろうね
衣食住に掛かった費用も含まれる、それと少数民族のゲリラ活動に必要な
武器と衣食住に掛かった費用だから・・・数億は必要だと思うよ幾らだと思う?


ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Roは上の銀行家から民主運動家に流れた資金について
いい加減にはっきりとした数字や資料を出すように。

数億って何?数億円??数億ドル??数億チャット??
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:46:04 ID:+nDmwsGF
【ベトナム・インドシナ】ペトロ越、ミャンマーで海底油田開発へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081008-00000007-nna-int

 国営ベトナム石油ガスグループ(ペトロベトナム)が初めて、ミャンマーで石油・ガス事業に乗り出す。
同社傘下のペトロベトナム・エクスプロレーション・アンド・プロダクション(PVEP)と、露越合弁石油ガス開発企業
ベトソブペトロは先週、ミャンマー石油ガス公社(MOGE)、同国企業エデン・グループとの間で、同国
マルタバン湾にあるM―2鉱区での石油・ガス資源共同開発について契約に調印した。7日付べトナム・ニュース
(VNS)などが報じた。

 契約には、M―2鉱区での共同開発に際し、PVEPが45%、ベトソブペトロが40%、エデンが15%の権益を持つと
うたわれている。具体的な開発着手時期や予定生産量、投資額、販売先など詳細は公表していないもようだ。調印式は
ミャンマーの首都ネピドーで行われ、立ち合った同国軍事政権のルン・ティ・エネルギー相が、その場で投資許可証に
署名したという。べトナムからはペトロベトナムの代表のほか、外務省、商工省、計画投資省の代表が立ち合ったと
される。

 VNSによると、M―2鉱区はミャンマーの旧首都ヤンゴンから200キロの地点にあり、面積は1万平方キロ。水深は
200メートル以下とされる。推定埋蔵量については報じていない。

 ペトロベトナムとミャンマーのエネルギー省は、昨年8月にグエン・タン・ズン首相が同国を訪れた際、戦略的提携の
合意文書に調印しており、今回の契約は提携具体化のひとつとみられる。<ベトナム>
481ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/10/09(木) 00:58:11 ID:43tBOtDx
>>479

情報が出てないから解らんのだよ、だけど普通に考えたら解るだろう?
活動するには資金が要るんだよ?何所からその資金が湧き出たんだ?

軍政の資金は国民の税金だと言うのが解るよね?
だから君達は「搾取して軍備を強化して国民を締め付けている」と言う
それなら反軍政の少数民族ゲリラの資金とスーチー一派の資金の源泉は?

おかしいと思わないか?資金は何所から来たんだ?答えれるかい?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 06:46:09 ID:uVVNJ8BJ
>>481
>資金が幾ら流れたのかは簡単だ

と書いたのはおまえだぞ。自分の言葉に責任を持て。

>数億は必要だ

と書いたのもおまえだぞ。数億ドルなのか?

暇があったら計算出来るんだろ?お前は自分の説を検証する
暇も無いのか?その暇が無いならもうこのスレに来るな。
483ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/10/09(木) 14:32:14 ID:IElb6rlV
>>482

何一つ答えられら無いだろう?活動するには資金が要るんだよw
その勢力を弱らせたければ経済制裁をしたら良い、ミャンマー軍政は制裁されてるね
誰が制裁してるの?
484ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/10/09(木) 14:33:50 ID:IElb6rlV
>>482

>>と書いたのはおまえだぞ。自分の言葉に責任を持て。

それはお前達だ何一つ証拠も出せないw一方的にレッテル貼ってるだけじゃないかw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:43:53 ID:XXC0+a09
>>数億は必要だ

>と書いたのもおまえだぞ。数億ドルなのか?

に答えられないのか?

>暇があったら計算出来るんだろ?お前は自分の説を検証する
>暇も無いのか?その暇が無いならもうこのスレに来るな。

どうやらお前には義務教育を受ける暇も、自分の説を検証する
暇も無いようだな。交代勤務に精をだした方がいいぞ。
486ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/10/10(金) 01:22:53 ID:T8a5Pzrn
>>485

少数民族ゲリラの武器・軍服・食料代、スーチー一派の衣食住代と政治活動資金
坊主の袈裟代とデモに参加したゴロツキの出演料だから・・数億$は必要だろうな

誰が出したの?軍政?武器を売ったのは誰?軍政?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 03:02:26 ID:CLuGaDog
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Soul of the Ultimate Nation イグニス鯖晒しスレ7 [ネットwatch]
アウンサン・スーチーって英国の犬なの? [世界史]

いやもう、交代勤務どころかネトゲ廃人のヒキオタニートじゃないのか?
ヴァナマンセーしてるFF厨はたいてい三十路過ぎの自宅警備員
でもって仕事を尋ねると「僕の職業は冒険者なんですよ^^」とか言う人種
ゲームをやるのが悪いとは言わないが表へ出ろ、ってやつだ
488ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/10/11(土) 01:50:53 ID:WqrgMu36
>>487

2008/10/10(金) 03:02:26 ID:CLuGaDog←お前は仕事を何時してるんだ?w
俺は交代勤務で夜勤は24時で終わりだから遅くに書き込むことが有るけど
君の仕事は?w少し時間考えて書き込めよw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:11:08 ID:qNSltEbQ
プッ、交代勤務ってまんまオウム返しじゃねーかw
あれか、自分が働かない言い訳で銀行家の手先になりたくないとか言ってるのかよw
490ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/10/11(土) 03:21:05 ID:WqrgMu36
>>489

もう印象操作で誤魔化すのか?

>自分が働かない言い訳で銀行家の手先になりたくないとか言ってるのかよw

お前銀行のペテンシステム良く解ってるじゃないか、「真面目に働く者」=「奴隷」だなw
国民総ニートになればこのシステムは成り立たないw
そこまで解っていて何故触れないんだ?墓穴を掘ったなw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 03:53:52 ID:aWMs1GSN
>>489
彼はフレックス勤務という言葉すら知らないので、しょうがないんですよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 05:18:45 ID:qNSltEbQ
>>490
おいおい、もう少し考えてから答えてくれ
「真面目に働く者」=「奴隷」だというならオマエは銀行家の奴隷だ
その逆ならニートだ、オマエはどっちなんだよ?w


493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 07:12:28 ID:LWiCJ6ip
資金提供してる銀行家ってジョージ・ソロスですか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 09:50:09 ID:j05xajvI
>>486
へえUSドルで支払われたと言いたいのかい?
ミャンマーではUSドルで買い物が出来るのか?

で、数億USドルと言うと2,3億ドルから5,6億ドルと
言う事でいいんだな?

その内訳を聞こうか

>少数民族ゲリラの武器・軍服・食料代
何人×何年分か?

>スーチー一派の衣食住代と政治活動資金
何人×何年分か?

>坊主の袈裟代
何人分か?

>デモに参加したゴロツキの出演料
何人分か?
495ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/10/11(土) 11:52:13 ID:TYN7VbX2
>>493

混血ファミリーの代理人の投資家ソロスはグルジアに資金を「投資」
ミャンマーにも「投資」してるだろうねw

>>494

混血ファミリーはほぼ世界の通貨を支配している
支払う通貨何でも良いよミャンマーで使える紙幣なら問題ない、
少数派ゲリラはタイ経由でバーツ?だろうな

その内訳は活動した期間だよw数はお前達の方が詳しいだろう
タイ在住とかミャンマー人の知り合いが居るんだろう?w


496ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2008/10/11(土) 11:54:50 ID:TYN7VbX2
何にせよ活動するには資金が要る、それを無視するスーチー擁護派w
ノーベル平和賞を決めてるのは誰ですか?ノーベル賞は政治的に決められている
恐慌を誤魔化す為に日本人3人にノーベル賞を授与ww馬鹿の称号w
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:13:11 ID:p5yDXisk
「〜だろうな」、とか「お前達の方が詳しいだろう」じゃなくて、
自分が知っているソース、自分が読んだニュースがあれば、
それを普通に書けばいいんだよ。

ソが具体的根拠を出したことは一回もなく、たまに尻馬に乗るくらい。

>>327 名前:ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro [] 投稿日:2008/09/23(火) 14:55:04 ID:>QKpX0uiK
> >>324見ろよ、撃たれた後暫く動いたと言えるのか?腎臓だから暫く歩けるだろうけどねw

>>421 名前:ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro [] 投稿日:2008/10/03(金) 04:15:44 ID:JQhE1ggP
> >>410を見ると如何にマスコミの情報が胡散臭いか解るw

>>324,410を書いたのは私なので、出来ればやめてほしい。
不愉快というか、それ以前にゴキブリに足の上に乗られたような
プリミティブな嫌悪感を感じるので。
498ソーゾー君 ◇0aWIMuV0Ro ご紹介:2008/10/11(土) 14:36:53 ID:3znJf7QC
英語で資料を出されても全く読むことが出来ない事から、義務教育をまとも受けていないと言う事が推測される。
高等教育は全く受けていない可能性がある。学問というものは黒幕が民衆をだますために広めている等言っている
事から大学教育は、端から相手にしていないようである。

また不規則な時間に書き込みを行っている事について、自分は交代勤務だから(ただしライン工では無い)と
説明している。他の人が深夜に書き込んでいる事に自分はフレックス勤務だからと答えたところ、フレックス勤務
という言葉自体を理解しなかった事から、極めて狭い交友関係ですごし、他業種の友人はいないものと思われる。
この事は自分に批判的な書き込みに対して
「お前たちって銀行や証券に勤めてる寄生虫だろう?wだから交代勤務を馬鹿にするw」
等書いていることからも伺える。まるでこの世に銀行や証券会社に勤める人間(彼もしくは彼女の敵)と交代勤務
(彼もしくは彼女の仲間)しかいないとでも言いたいかのようなものの言い方である。

また自分の事を客観的に見る能力に問題がある可能性が高く、自分があちこちのスレで叩かれる理由は、
相手が銀行屋の工作員で裏でつながっているからと思っているようで、全く関係ない人間の発言に
「お前らが〜と言った」などと言って、難癖をつけることがしばしばである。さらに一貫性のある
発言というものがどういうものか理解する事も、彼もしくは彼女には難しいらしく、この事は、
ミャンマー(ビルマ)情勢総合 4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1214650884/70
の書き込みで指摘された点などから伺える。質問に一貫性がなければ答えに一貫性が無いのは当たり前と
思っているようであるが、質問に一貫性が無いのは複数の人間が匿名で書き込みが出来る2chに置いては、
当たり前であり、それでも一貫性のある主張をするべきだとは考えないようで、それだけでレスを無駄に
消費する。(続く)
499ソーゾー君 ◇0aWIMuV0Ro ご紹介:2008/10/11(土) 14:37:25 ID:3znJf7QC
(続き)
また、自分でソースを提示する事はまずありえず、他人が出したソースに、欧米マスコミは誘導機関、
NGOには「怪しげな団体だなw支援してるのは統一?そうか?どちらでも変わらんがw」等難癖をつけて
まともに取り合おうとしない。またフレックス勤務の件でも顕著であるが、知らないという事を恥とは
思わないらしく、ググれば分かるようなことまで質問責めにし、すこしでも相手が言葉を濁すと、
ここぞとばかりに叩き始める。
【ベネズエラ大統領】ウーゴ・チャベス6
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1211826881/283
などでは相手が自分より知識があると認めつつも、その後結局自分の主張の方が正しいと言い出し、
スレは荒れた。ならばどのような手段で、英語も読めない彼もしくは彼女が情報を得て自分の主張を
述べるに至ったのか、彼もしくは彼女自身がソースも出さず、また語らないので、不明である。

さらに最悪なのは上のような、彼もしくは彼女の特徴に相手がうんざりし、書き込みをやめると、
自分が論破したと吹聴し増長する事である。相手にしない事が一番であるが、あまりに事実と
かけ離れていると思われるような事も平気で主張するので、つい反論してしまうのも理解できる。
とにかくいるだけで害をなすような人間であるが、コテハン+トリップを付けたため、あぼーんする事が
可能になったのがせめてもの救いである。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:11:32 ID:LWiCJ6ip
>>495
エビで鯛をつってたんですねw
一ヶ所でも当てれば巨額のリターンですか。投資家とすれば当然の行動ですが、政治理念あっての行為と勘違いしてました。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 17:42:48 ID:/byMx+1T
>>496
お前が生きるための資金も、銀行家から貰ってるのか?馬鹿極まるな。
ノーベル賞よりお前の方が、馬鹿の称号にふさわしいだろ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 18:05:09 ID:HADLT1YO
「ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Roがブットの様にぶっ飛んだら奴に自由を与えた連中に責任がある事を忘れるな」w
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 19:12:04 ID:p5yDXisk
マウンエーSPDC副議長(軍政No.2)がバングラデシュ親善訪問から帰国しました。
昨日今日(10/10,11)と国営紙のトップを飾っていて、
健康不安説も囁かれていたタンシュエ議長が自ら出迎えた写真が載っていました。
社説でも、両国間の友好、交易と投資の促進がうたわれています。

http://www.mrtv3.net.mm/newpaper/1010newsn.pdf (NLD 10/10)
http://www.mrtv3.net.mm/newpaper/1110newsn.pdf (NLD 10/11)

バングラデシュ側としては、エネルギー供給や農地貸与(?)について
まったく進展が無く、失望の様子です。

[No Gas for Bangladesh Right Now: Myanmar] (Energy Bangla 10/8)
http://energybangla.com/index.php?mod=article&cat=GasSector&article=1064
[No farmland, no gas as Aye leaves] (Bangladesh News 24 hours 10/9)
http://bdnews24.com/details.php?id=64741&cid=2

ところで、副議長一行はダッカから直接帰国せずに、
ヘリコプターでチッタゴン丘陵地帯のランガマティに向かい、
カプタイ湖でクルーズを楽しみ、
その後でチッタゴンからネピドーへ帰国したようです。

[Myanmar general departs] (The Daily Star, Bangladesh 10/9)
http://www.thedailystar.net/story.php?nid=58057

ダム建設による強制移住と民族問題の先例(悪例)を視察した、
というのは穿ちすぎな見方でしょうか。

チッタゴン丘陵問題については、マルマ族に関連して調べたことがあるだけで、
よく知りませんし、スレ違いでもあるので、詳しくは書きません(書けません)。
だけど興味がある方は、「チッタゴン丘陵」「ジュマ」「カプタイ・ダム」
などでググってみてください。
504492:2008/10/11(土) 19:45:44 ID:qNSltEbQ
>>490 ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro
え〜と、俺の中ではFFという究極の村社会によくいる
人生投げてることを自覚せずに夢見たいなこことばかり言ってるダメ人間というイメージになったのだが
まあ、違っていてもどうということないだろう
つかさ、いい加減、いじられてることに気がつけよw

505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 02:03:25 ID:7XLXNEC8
軍政のダム開発は資料を調べると強制労働や環境破壊、
村落の焼き払いなどロクな言葉がでてこないな
パイプラインもそうだけど、こういった人権侵害や環境破壊を無視した開発に
日本の企業が関わっていると思うと情けないね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:42:08 ID:7XLXNEC8
調べるとむしろ英米仏の企業が軍事政権と手を結んで開発利権をあさっていた話が多いが
なぜそれが民主化に金を出す話になるのかね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 14:44:02 ID:kZ+TbMcE
『ヤンゴン、バス爆発で7人死亡』
とりあえず速報。

ガソリン車から天然ガス車への改造工事にミスがあった模様。
>>167も参照。

[Seven killed in Myanmar bus explosion: police]
http://afp.google.com/article/ALeqM5ifEkiW_golGbKlKNi0360IOjOQlQ

YANGON (AFP) ― Seven passengers were killed and one was injured
when a bus exploded in Myanmar's main city Yangon early Monday morning,
a police official said.

The blast occurred at 2:30 am (Sunday 2000 GMT) as the bus headed north through the city,
said the police official who did not wish to be named.

The official said the explosion had been caused by a faulty re-fitting of the bus
to run on cheaper natural gas instead of petrol, a common practice in impoverished Myanmar.
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:41:19 ID:kZ+TbMcE
>>505

お節介でしょうが、関連サイトを貼らせてください。

メコン・ウオッチ:ビルマの開発問題
http://www.mekongwatch.org/env/burma/index.html
Salween Watch
http://www.salweenwatch.org/

最近のニュースでは、
[Karen Group Opposes Salween River Dams] (9/30)
http://www.irrawaddy.org/article.php?art_id=14345

最初のハッジーダムは2010年完成予定のようですが、
それだけで20の村落と5000人の住民が立ち退かされるようです。
そして下流域の漁業、さらには農業にも大きな影響を与えそうです。

私は個人的にサルウィン(タンルウィン)川下流域のパアン、Htone Aing、
モーラミャイン(モールメイン)の人々と風景が大好きなんです。

川に結びついた人々の暮らしと、あの美しい光景には、
もう出会えなくなる時がくるのかもしれません。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:10:41 ID:kk4kpNL4
今日はミャンマーではタディンジュ(Thadingyut)満月のお祭りの日ですね。
いよいよ雨安居明けですが、東京は雨で月も見えないや。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:10:44 ID:trjyVfn6
>>508
いつもごくろうさまです、参考になりました

電力事情や乾燥地域の灌漑などダムが必要なのはたしかですが、
軍事政権の資金源として使われ国民の利益にならないというのは酷い話ですね
地元民が地雷原を歩かされて地雷除去させられるという感覚はどう考えても異常ですよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 02:18:24 ID:6BnlpM5G
>>399
彼らの意見も知るべきだと思って読んでみるんだが、
裏づけとなっているの情報がネット上の又聞きが多く元の本までたどり着くのが難しいぐらいだ
そもそもユダヤ密教の情報がラテン語で書かれていたのがおかしいと思わないのかね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 14:08:31 ID:xwuAVJ77
>>193
ここに書いてある内容がひっかかったので調べてみたので一応書いておく
この内容は横田洋三氏のレポートから出たもの
それを山口ら外務省関係者が
都合よく解釈して流布させたものである可能性が高い
また横田氏はあの横田陳述書を書いた人間であり
その調査能力には疑問が残る

まず横田氏が調査した期間中は女史は軟禁中であり
女史が集会を先導しているというのは考えにくい
したがって高山などが言うような
英国式のいやみなやり方というのはミスリードだと思われる

また当時の布告2/88号では5人以上の集会の禁止、
布告8/88号では国軍の批判禁止を規定している
つまりもともとが国軍批判をする集会は認めない法律になっているので
事実上政治集会は全て違法だった
なので集会が許可制であることを理由に軍政を正当化するのは
言論の自由を認めないことになる

そして民主化勢力は、まさに言論の自由に基き
政治的発言の機会を得るべく集会をしていた
その後は海外からの圧力などもあり改善されたように見える
だが今度はまさに届け出ることによって日時が筒抜けになり、
参加メンバーに対する露骨ないやがらせが続くことになる
しかし軍政の妨害を受けるという民主化勢力の訴えは、
なぜか横田氏のレポートには反映されなかったらしい

古い話なので図書館の本などで調べた結果だが
コレだけのことを調べるのに結構な時間がかかった
なのに質問者である彼は無責任に罵倒するだけだからな、気楽なもんだ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:11:22 ID:HBMu8pO9
>>512
ああ、またヤツの相手する人が…
今後は>>498>>499を参考に…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 02:02:11 ID:MtGqT2ol
>>513
調べたことを書いてるだけだろ
長文参照とか余計なお世話じゃね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:24:19 ID:tafqbzR8
>>507 CNG(圧縮天然ガス)車の事故について続報

ラングーン市民は市バスやタクシーに乗るのが怖い。

[Rangoon Commuters Afraid of Gas Explosions]
http://www.irrawaddy.org/highlight.php?art_id=14444

 一方、10/18付け国営紙では異例なほど詳細(現場検証図まで)な報道で反証。
時速100km以上で走っていたトヨタ・ハイラックスの車軸が外れ、
何度も路面に接触するうちに車両が横転した。
その際に4本のガスボンベが激しくぶつかり合ったことにより、
そのうちの1本が爆発した。
 ガスボンベ自体の不具合による事故ではなく、
関係当局やエネルギー省の監督指導もありCNG車は安全と主張。

[Blast occurred not because of gas cylinder’s fault
but because of over speed, lack of maintenance,
gas cylinders hitting each other violently]
http://www.mrtv3.net.mm/newpaper/1810newsn.pdf (pdf NLM 10/18)

ところで別の爆発事件も発生。

[ヤンゴンで爆発、テロか サッカー場近く、負傷者なし]
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101801000768.html

 【バンコク18日共同】ミャンマーの最大都市ヤンゴンのサッカー場近くで
18日夜、爆弾が爆発した。けが人はなかった。軍事政権筋が明らかにした。
治安当局が現場を封鎖して捜査中、さらにもう1つ爆弾を発見し撤去したという。
当局はテロの可能性があるとみて調べている。
 同国では今年に入り、爆弾テロ事件が頻発。
軍政による反政府大規模デモ武力弾圧から1年を控えた9月下旬にも、
ヤンゴン中心部の市庁舎前で爆弾が爆発し、7人が負傷した。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:25:10 ID:wUiXOVcA
また別の爆発事件。一人が死亡。
国営紙によれば、元僧侶が爆弾製造中に誤って起こした事件とのこと。

[Myanmar blast victim was ex-monk turned bombmaker: state media]
(AFP - Oct 21, 2008)
http://afp.google.com/article/ALeqM5i0GUXj5iWUQWeHgzR0vLI83-Es8Q

下記は反政府側メディアによる報道。

[Increasing bomb blasts worry Rangoon residents]
(Mizzima.com, India - Oct 21, 2008)
http://www.mizzima.com/news/inside-burma/1169-increasing-bomb-blasts-worry-rangoon-residents.html


まったく別の話だけど個人的に興味があるので。
サイクロン被災地への関心さえ薄れていく中、
まして他の地域の困窮へは、ほとんど目さえ向けられない現状。

[Post-Cyclone Aid Divides Myanmar Between the Helped and the Helpless]
(New York Times, United States - Oct 20, 2008)
http://www.nytimes.com/2008/10/21/world/asia/21myanmar.html
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:32:42 ID:ooWkVDdY
日本国?法

日本国民决心通?正式?出的国会中的代表而行?,?了我?和我?的子?,
?保与各国人民合作而取得的成果和自由??我?全国的恩惠,
消除因政府的行?而再次?生的??,?宣布主?属于国民,并制定本?法。
国政源于国民的??信托,其?威来自国民,
其?力由国民的代表行使,其福利由国民享受。
?是人?普遍的原理,本?法即以此原理?根据。
凡与此相反的一切?法、法令和?敕,我?均将排除之。

日本国民期望持久的和平,深知支配人?相互?系的崇高理想,
信??好和平的各国人民的公正与信?,决心保持我?的安全与生存。
我?希望在努力??和平,从地球上永?消??制与隶属、
?迫与偏?的国?社会中,占有光?的地位。
我???,全世界人民都同等具有免于恐怖和?困并在和平中生存的?利。

我?相信,任何国家都不得只?本国而不?他国,政治道コ的法?是普遍的法?,
遵守?一法?是?持本国主?并欲同他国建立?等?系的各国的?任。

日本国民誓以国家的名誉,竭尽全力以?到?一崇高的理想和目的。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:50:13 ID:wUiXOVcA
世界金融危機がミャンマーに与える影響を調べてみようとした。
本気で検索したのに、どこかで間違えた。

[Drinking Through the Recession: Price Your Pints Before You Go]
http://www.jaunted.com/story/2008/10/20/163220/98
(Jaunted - Oct 21, 2008)
This plummeting world economy means we're all watching our travel
budgets a little bit more closely, but if you're anything like us,
drinking makes up a disturbingly large percentage of
what you spend on the road.

この不景気の中では、ビール代が旅費に与える影響も大きいと、
世界各地での1パイント当たりのビール代を集計しているサイトを紹介。

[pintprice.com - the price of beer anywhere in the world]
http://www.pintprice.com/

なんとミャンマーが、206ヶ国中、ビールが割安な国第一位の栄誉を獲得だぁ!

以下ルワンダ、ブータン、マダガスカル、ガーナ、パラグアイ、エリトリア、
エルサルバドル、ソロモン諸島、ブルキナファソと続きます。ちょっと微妙……

ミャンマービールの生が飲みたいなぁ。美味しいよね。
今夜はのどごし生で我慢!なうたくえ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:25:55 ID:rqa/Zr4r
>>518
http://www.chosunonline.com/article/20081014000012
では、CDSのプレミアムの高さを国家破たんの可能性の高さの指数に使ってるけど、

> CDSのプレミアムが最も高いのはパキスタン(25.7%)で、アルゼンチン(23.8%)、
> ベネズエラ(16.5%)、ウクライナ(16.2%)が続いている。

ということで、ミャンマーは最悪の部類には入ってないらしい。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:16:01 ID:65GMvcct
>>519

[JETRO ミャンマー経済動向 2008年05月02日]
http://www.jetro.go.jp/world/asia/mm/basic_03/

・2003年3月以降、政府はGDP成長率などの主要経済統計を発表していない。

・2008年の経済見通しについて政府の発表はないが、経済紙「エコノミスト」の
 調査部門であるEIUは、08年の成長率を3.4%と見込んでいる。
 堅調な天然ガス輸出に支えられているものの、国内消費の不安定さ、
 高い物価上昇率など懸念材料も見られる。
 外国投資については近年、中国、インド、タイなどからのエネルギー分野への
 投資認可が相次いでおり、将来の経済成長へのプラス要因となっている。

国債の流動性も情報公開もないミャンマーに関しては、
リスク算出によるCDS設定以前の状態だと思います。

結局のところ何も分からないので、(第三の)ビールを飲んでしまいました。
経済はまったく分からないので、間違っていたら指摘してください。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 07:32:36 ID:oJcfPj2L
ミャンマーは今でも二重為替なの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 07:40:31 ID:7oM3b0Wf
>>521

[ミャンマー;為替管理制度]
http://www3.jetro.go.jp/jetro-file/search-text.do?url=010013100204
二重為替相場制(公定レート:1ドル=5.5635チャット<2007年9月>、
公認市場レート:1ドル=450チャット<2008年2月末>)

しかし、実際には多重為替制度と言った方が良いのかもしれません。
闇市場における実勢市場レートでは、1ドル≒1200チャット。

また外貨兌換券(FEC;名目上は1ドルと等価)も存在し、1FEC≒900〜1200チャット。
>>137>>150を参照)
(ミャンマー国民が許可無くドル現金を持つことは違法)
(現時点ではドル現金とFECの価値乖離は少なくなっているそうです)
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:43:55 ID:6PAWSqL4
なるほど、ドルが下がっても最貧国の市民には関係ないか
いいことなのか悪いことなのか・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 16:35:09 ID:+i00znZ6
スー・チーさん自宅周辺の通行止め、日中は解除(産経)
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/081026/asi0810261836002-n1.htm

大学通りのバリケードが解除されたそうだが女史の家は相変わらずの厳戒態勢か
大人の男が大勢いる組織が、女の年寄り一人を恐れるとは滑稽だな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:22:12 ID:+Fh9cVyv
インド北東部(ミャンマー北西部)の緊迫化。
サイクロン被害から半年。
北朝鮮との外交。

いろいろあるけど、ミャンマーの経済、とくに貿易と為替についての参考リンク。

日本機械輸出組合 貿易・投資円滑化ビジネス協議会による
 [ミャンマーにおける貿易・投資上の問題点と要望(2006年版)]
http://www.jmcti.org/cgibin/list_cat.cgi?code=116
 [2007年度 新規意見速報版 アジア編](pdf 58〜60ページ)
http://www.jmcti.org/mondai/pdf/sk_100.pdf
↑特に59ページ、『12-為替管理 輸入のための輸出外貨保有要件』

財団法人 国際金融情報センターによる
 [ミャンマーの国境貿易:国際的な闇金システムの実態](pdf)
http://www.jcif.or.jp/samplereport/08050052005001.pdf
↑特に7ページ『3.ミャンマー独自の貿易システムと国境貿易の規制』

ミャンマーでは『輸入で外貨不足に陥らないようするため、
まず輸出を行うことで外貨を確保した上で、輸出で得られた外貨の範囲内で
輸入を認める制度』があり、輸出外貨(輸入権)の相場まであるようです。
526521:2008/11/05(水) 02:39:56 ID:yFwTRrlD
>>525
参考になりました。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:59:38 ID:gbusH0v/
今週はバングラデシュとの間のきな臭かったようですね。

[Navy patrol sent as Myanmar enters disputed waters]
(Bangladesh News 24 hours Nov 2, 2008)
http://bdnews24.com/details.php?id=67189&cid=2

[Myanmar removes rig from disputed waters: Bangladesh] (AFP 11/9)
http://afp.google.com/article/ALeqM5gNS0KBMRFLQrVudRkHuTyC_Z7CGQ

ミャンマーとバングラデシュの間で領海係争中のベンガル湾水域において、
今月はじめ頃からミャンマーから権益を得ている韓国Daewoo(大宇)が
ミャンマー軍艦の護衛の元で天然ガスの試掘を開始した。

それに対抗してバングラデシュも4隻の軍艦を差し向けて対峙することになり、
同時に内陸国境線においても両国間の緊張が高まった。

とりあえずミャンマー側が撤退して、掘削リグも撤収したところのようですが、
バングラデシュでもミサイル搭載艦や陸軍精鋭部隊の派遣が準備済みらしい。
11/16-17にダッカにおいて二国間の対話が行われる予定。

概略としては、そんなところのようです。
領海と資源が絡んでいるだけに、>>503の親善訪問での口先の友好など
何の意味も持たない。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:53:17 ID:pFid34B7
補足

[Bangladesh says Myanmar vacating disputed sea patch]
(Reuters 09 Nov 2008 10:31:57 GMT)
http://www.alertnet.org/thenews/newsdesk/BKK14318.htm

しかし本日(11/9)のNew Light of Myanmar(国営紙)紙面では、
韓国の大宇インターナショナルにより10/17〜11/5にAD-7鉱区で行われた試掘は、
目的深度まで達して上首尾に終わり、A-3鉱区に移動したとのこと。
単に目的を達したから移動しただけ、との主張。

該当する国営紙記事は下記pdfの最終ページの一番下。
[Survey successfully conducted for oil and gas exploration in Block AD-7]
http://www.mrtv3.net.mm/newpaper/911newsn.pdf
Continued tasks to be undertaken according to work programmes

AD-7鉱区に関しては下記pdfの4ページに地図があり、背景も分かりやすい。
(興味があれば是非読んでみてください)

JOGMEC(石油天然ガス・金属鉱物資源機構)
[ミャンマー: 沖合ガス田、ガス売買・覚書に調印]
http://oilgas-info.jogmec.go.jp/pdf/2/2030/0806_out_m_my_shwe_sales_m9_develop.pdf

韓国大宇に関して何の擁護もするつもりはないけど、
中国CNPCの隠れ蓑にされてる気が……
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 17:02:20 ID:BxqSDviS
ガス田は日本とは直接利害関係が無いだけに日本では全く報道されませんね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:08:46 ID:PJab6j8D
<ミャンマー>07年の大規模デモ主導者14人に禁固65年

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000125-mai-int

軍事政権は65年先も居座り続けるつもりなのかよ・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:27:59 ID:5lFm78w6
ミャンマー問題担当特使にグリーン氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081112-00000067-san-int

 ブッシュ米大統領は10日、ミャンマー問題担当特使兼政策調整官として、マイケル・グリーン
前国家安全保障会議(NSC)アジア上級部長を指名した。米議会はミャンマーの「民主化促進法」で、
ミャンマーの人権問題に関する政策調整などにあたる特使の設置を求めていた。グリーン氏は知日派として
知られているが、2006年6月、ミャンマーの人権問題に懸念を示す国連安全保障理事会決議案に
日本政府が消極姿勢を示したことに対し、「日本は大きな間違いを犯した」と、異例の日本批判の声明を
出した。(ワシントン 有元隆志)

【関連記事】
・反政府活動家に禁固65年 ミャンマー軍事政権
・最大野党の弁護士らに実刑 ミャンマー、法廷侮辱で
・スー・チーさん自宅周辺の通行止め、日中は解除
・ミャンマーの民主化遅れに不満 国連事務総長が報告書
・首都で爆破事件相次ぐ ミャンマー
532minmin:2008/11/13(木) 20:35:55 ID:xPXHoryo
くたばれミャンマー
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:38:47 ID:IkosrEHf
[ミャンマーの石油パイプライン、中国が経営権](日本経済新聞 11/17)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081118AT2M1702L17112008.html
 【バンコク=三河正久】中国南西部の昆明からミャンマー領土を横断してベンガル湾に抜ける石油と天然ガスのパイプライン計画で、ミャンマー軍事政権が中国に経営権を付与したことが17日、分かった。
パイプラインを設置・運営する企業への中国側の50.9%出資を認可し、このほど中国政府との間で合意文書を作成。
中国はかねて模索していたインド洋への南下戦略に大きな足がかりを得た形だ。

さらに11/18の日経朝刊紙面によると、
・残り49.1%はミャンマー国営石油ガス公社(MOGE)が出資
・総事業費は石油パイプラインが15億ドル、ガスパイプラインが10億4935万ドル
・天然ガスは韓国大宇グループを中心に開発するA-1、A-3ガス田から送る
・チャウピュー近郊マデ島にガス集荷基地と石油タンカー専用港を建設
・マンダレー近郊、シャン州ラーショーを経由してムセで国境を越えて昆明へ

バングラデシュとの間のAD-7鉱区領有に関する対立については、
11/16-17の対話では進展が見られず、次回対話に先送り。
[Bangladesh, Myanmar fail to resolve gas row] (AFP 11/17)
http://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5izTN4kgo-__Q6mFQIkl-LYNVPALw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:16:05 ID:KBEtLAQK
サッカー待ちで補足

[China to build new oil, gas pipeline across Myanmar: state media] (AFP 11/19)
http://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5jqfE7ZtJfe0W8vHieY5vRZrprfLA
Work on the oil and gas line will begin in southwest China's Yunnan province in the first half of 2009, the state-run China Daily reported, indicating a project that has been in the planning stages for years may finally kick off.

※ここで言う"state media"とは"New Light of Myanmar"ではなく、
"China Daily"(以下ソース)を指しているみたい。

[Yunnan to build new gas pipeline] (China Daily 11/19)
http://www.chinadaily.com.cn/bizchina/2008-11/19/content_7219330.htm
Japan's Nikkei newspaper reported that the investment inthe project was $2.5 billion.

※"China Daily"では日経ソースを引用して報道。

毎日新聞は相変わらず変態全開(UTC)だけど、日経のはスクープなのかな……
535投票箱:2008/11/20(木) 10:13:42 ID:T7i+vR3g
ミャンマーは未だに日本帝国主義の従属国家

http://ichiba.geocities.jp/jcpq04/02/1/9.html

これが、今日のビルマ人の意見だ。軍艦マーチの演奏される国。

スー・チーの父アウン・サンは、日本の傀儡で英国に寝返り暗殺された。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:29:04 ID:Mk2Xz7pS
肝心のCNPCがだんまりじゃん
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:27:34 ID:QLgQuSgp
>>536
うん、来年前半の着工という話も流れながら、CNPCはコメントせず。
今のところ中国側は地方行政レベルのコメントだけみたい。

2010年の総選挙に向けてミャンマーが反対勢力への弾圧を強化し、
バングラデシュとの間での領有権問題が取りざたされる中、
韓国大宇だけを矢面に立たせて、しばらくは出来るだけ表に出ない方針なのかも。

中国関係はよく知らないのですが、ガス田関係ニュースの経緯を見ただけでも、
中国外交は恐ろしいと感じます。


話は変わって
[Myanmar junta jails hip hop star for 6 years]
http://www.iht.com/articles/reuters/2008/11/21/asia/OUKWD-UK-MYANMAR-PRISONERS.php
Zayar Thaw, a member of the popular band "ACID," was among 20 activists sentenced to lengthy prison terms Thursday

ミャンマーでヒップポップ?と思って、Zayar Thawでググったらこんなの出てきたんだど、
この人なのかな?
[a chit tha chin]
http://jp.youtube.com/watch?v=aDzqa_W1vdo

失礼だけど、意表をついてすごく良かった。


また話は変わって、
ガス集荷基地と石油タンカー専用港が建設されるといわれているチャウッピューは、
2006年末にバスで訪れようとしたけど(橋が出来てて陸路で行けるようになった)、
オフィシャルに止められた。その当時から中国系の人々が多かったよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 08:04:53 ID:ifw3d0Hv
ミャンマーコメディアン禁固刑45年
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081122-00000500-san-int

 ミャンマーの人気コメディアンのザルガナル氏に21日、45年の禁固刑判決が言い渡された。ミャンマー軍政は
11日には1988年の民主化運動指導者ミン・コー・ナイン氏ら23人に65年の禁固刑を下すなど、長期の禁固刑を
連発している。 AP通信によると、ザルガナル氏は、電気通信法に抵触したことなどが理由とされるが、詳細は
判明していない。軍政は今月末に予定される国連のガンバリ事務総長特別顧問の訪問を前に、未決囚に対し法的措置を終え、
釈放など国連側の要求を拒否する姿勢を強めている。(バンコク 菅沢崇)
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:12:07 ID:E00G4J1W
ミャンマー:昨年9月のデモで僧侶4人にも厳刑
http://mainichi.jp/select/world/news/20081120k0000m030073000c.html

僧侶にまで禁固刑を出したらしいね
今までになく締め付けが厳しくなってる気がする

ところで毎日新聞はその昔スーチー女子の本を出したためにビルマ国内は出入り禁止だそうだ
だから毎日の記事は基本的にNew Light of Myanmarから出たものじゃないのかな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:42:47 ID:tAhzydeV
>>538
ザルガナル(ザガナル、Zarganar)氏が電気通信法に抵触したというのは、
サイクロン被災者救援活動の動画データ(以下リンク)を、
海外反軍政メディアに流した行為が該当するのだろうか。

[Burmese police arrest prominent comedian & director Zarganar (Video Update)]
(Mizzima News - 05 June 2008)
http://www.mizzima.com/news/inside-burma/4-inside-burma/630-burmese-police-arrest-prominent-comedian-a-director-zarganar
(3番目の動画にはむごたらしい遺体も映っています。注意してください)

下記は朝日新聞による報道

[サイクロン被災者を無許可救援、禁固45年 ミャンマー] (朝日新聞 11月22日)
 【バンコク=山本大輔】ミャンマー(ビルマ)軍事政権の裁判所は21日、今年5月のサイクロンの被災者に対し、無許可の救援活動をしたとして拘束された国民的人気コメディアンのザガナル氏に禁固45年を言い渡した。
AFP通信などが同日、家族らの話として報じた。
同じく被災者支援活動中に拘束された同国のスポーツジャーナリストにも禁固15年の判決を下した。
http://www.asahi.com/international/update/1122/TKY200811220015.html
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:00:01 ID:tAhzydeV
>>539
2010年の総選挙まで、なりふり構わずの弾圧が続くのでしょうか。
そしてその後で、この国はどこへ向かうのだろう。

> ところで毎日新聞はその昔スーチー女子の本を出したためにビルマ国内は出入り禁止だそうだ

下記のことですね(去年の時点での寄稿文です。ご注意)。
一応ビザが出ることもあるみたいです。軍政の宣伝が目的の場合には、だけど。

[ミャンマー軍事政権 隣国で内実を見極める“目”]
(毎日新聞社アジア総局長 藤田悟 2007年11月)

毎日新聞は10年前、民主化運動指導者であるアウンサンスーチーさんのエッセー「ビルマからの手紙」を掲載していたため、長年にわたって「ブラックリスト」扱いを受けてきた。
 (中略)
在ヤンゴンの知人を通じた交渉が実り、私は昨年10月、約9年ぶりにビザが許可され、他の外国人記者とともに入国することができた。
新憲法の原則を審議する国民会議の再開の取材という名目だった。
 (中略)
ミャンマー取材は難しい。軍事政権は外国人記者にめったにビザを発給せず、現場に行くことが極めて困難だからだ。
9月下旬、僧侶が主導した反軍政デモに対する武力弾圧で多数の死傷者が出た際も、ビザを取得できないため、隣国からカバーせざるを得なかった。
 (中略)
バンコク駐在のミャンマー・ウォッチの仕事は、軍事政権側と民主化勢力側、さらに国際社会の動きに関する膨大な情報を見極め、取捨選択することが重要となる。
そのためには、日ごろから幅広い取材源と人脈を培っておくことが必要だ。
http://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/article.php?id=863

言っていることは正論なんだけどね。実際の報道が追いついていない感じ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 01:03:03 ID:JxBb6PRU
「ビルマからの手紙」はいい本なんだけどね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:46:56 ID:Box+gsOO
ミャンマー、160人に禁固刑 総選挙控え封じ込めか(1/2ページ)
http://www.asahi.com/international/update/1125/TKY200811250341.html

2008年11月25日20時30分

 【バンコク=山本大輔】ミャンマー(ビルマ)の軍事政権がこの1カ月間に、民主活動家ら少なくとも160人に相次いで
長期の禁固刑を言い渡したことが、野党・国民民主連盟(NLD)の調べで分かった。主要な活動家には禁固65年など
事実上の終身刑を科しており、10年に予定される総選挙を前に、民主化勢力を徹底的に封じ込める狙いがあると
みられている。

 NLDによると、禁固刑を受けたのはNLDの関係者のほか、昨年9月の反政府デモを主導した元学生運動家や僧侶、
今年5月のサイクロンの被災者に無許可で救援活動をしたとされる人たちが中心だった。

 治安当局筋によると、軍政は10月下旬に司法当局者を集めて会議を開き、拘束している民主活動家らすべての未決囚に
11月中に判決を出すよう命じた。その後、刑務所内で法廷が連日開かれ、短時間の審理で実刑判決が相次いで出された。
家族の傍聴は認められず、過去には一部の政治犯に認められた弁護人の立ち会いも許されない「秘密法廷」だったという。

 NLD関係者によると、被告らの弁護を試みた弁護士8人が法廷侮辱罪などで拘束され、うち4人に4〜6カ月の禁固刑が
言い渡された。

 政治犯の大半を収容するヤンゴン郊外のインセイン刑務所では、判決の言い渡し後に政治犯を遠方の刑務所へ移している。
刑務所内での「非人道的な扱い」を訴える声が、面会した家族らを通じて世界に発信されることを防ぐ意図があると、
西側外交筋は見ている。

 一連の動きに対し、国連の潘基文(パン・ギムン)事務総長が懸念を表明し、米国や国際人権団体なども非難しているが、
軍政の姿勢に変化は見られない。

 一方で軍政は、自ら主導する独自の「民主化プロセス」を推進する構えだ。国会議員の4分の1を軍の指名とするなど、
軍の影響力を恒久化する内容の新憲法が今年5月に成立。10年には「民政」移管のための総選挙を実施する予定だ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:52:02 ID:ifJgIlD1
○ナビゲーター:酒井美紀 すばらしき日々(アウン・サン・スー・チー)
12/7(日) 21:00〜21:54 フジテレビ

酒井はエチカに会うため、イギリス・オックスフォード大学に向かう。

1人の女性がこの大学に留学していた。女性はそこで恋に落ちる。しかし彼女には普通の女性とは決定的に違う、ある事情があったのだった。彼女がどうすることもできない宿命。

彼女の名は、アウン・サン・スー・チー。ビルマ建国の父、アウン・サン将軍を父に持ち、ミャンマーの民主化運動の指導者となる女性である。宿命を背負ったアウン・サン・スー・チーの壮大な愛の物語。

夫婦の感動の物語を堪能しながら、結婚経験者が多数の今回のゲストたちは、大いに結婚観、夫婦観談義で盛り上がる。

高島彩アナから「愛していますか、愛されていますか」と夫婦について聞かれると、タモリは「そういうことは楽屋で聞いてくれる」と言わずにいられない。
http://tv.yahoo.co.jp/program/51559/?date=20081207&stime=2100&ch=8220

私は見ないけど、一応お知らせ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 11:20:34 ID:4LsqkcDx
そんな番組やってたのか、見逃した
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 08:55:37 ID:t/OnTQgG
ミャンマー難民30人受け入れへ、「第三国定住」を試行導入
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081218-00000075-yom-pol

 政府は18日、いったん他国で保護された難民を日本に受け入れる「第三国定住」と呼ばれる新たな難民政策を
試行的に導入することを決めた。

 麻生首相が同日、首相官邸でグテーレス国連難民高等弁務官と会談して明らかにした。2010年度中に、タイの
難民キャンプに逃れているミャンマー難民を30人程度受け入れる。

 受け入れる難民は、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)がタイで日本行きの希望者を募った後、日本政府が
派遣した担当者による面接などを経て決める。政府は受け入れた難民に対し、日本語習得の支援や職業訓練、職業紹介を
行う方針で、難民の居住地などは今後検討する。日本への定着状況をチェックし、問題がなければ本格導入に踏み切る。

 麻生首相は18日の会談で、「第三国定住」の試行的導入を16日に閣議了解したことを報告。グテーレス弁務官は
「日本の決断に深い感謝の意を申し上げたい」と述べた。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:44:41 ID:FbNPbAQe
難民を不法入国者あつかいする日本政府にしては前向きな話だけど
30人は枠がちと少ないな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:42:17 ID:jMZud8N4
豪華列車「北斗星」もついに輸出か【ミャンマー】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081218-00000011-tsuka-int

東京と札幌を結ぶ寝台特急「北斗星」。わたしも一度は乗ってみたいと思っています。今年の3月から、青函トンネルの
新幹線工事が本格化し,夜間の走行が限定された影響で一日一往復に減少しています。ということは余った車両は?豪華な
個室寝台車や食堂車などで知られる北斗星の車両ですので、ちょっと興味がありました。

まず3月からは、釧路に留置、つまり使っていなかったということです。しかしこのほど、東南アジアのミャンマーで
走ることになりました。もともと鉄道車両の規格が近い日本の中古車両は、東南アジアでは人気のようです。たしかに
そういう話は聞きますね。日本で走らなくなった車両を輸出する話は。でも「北斗星」のような豪華な寝台車が輸出される、
そんな話は初耳です、少なくともわたしにとっては。

たしかにミャンマーには中核となるヤンゴン−マンダレーの622kmの幹線鉄道があります。そして日本からも名古屋鉄道、
伊勢鉄道、JR西日本、のと鉄道、北海道ちほく高原鉄道からすでに中古車両も売却されています。しかし幹線用には
ダゴン・マン・エクスプレスという、主に外国人をのせるための高級列車も運行されており、「北斗星」もこれと
同じような役割を果たすのでしょうか。もっとも外国人には外国人料金が適用され、正規料金の10倍ほどとか。外貨狙い
でしょうか?

しかし考えてみれば、マレー半島を走行するオリエント急行があったり、一般的には貧しい地域でも、高級な車両にも
需要があるのですね。自動車や飛行機に比べ、鉄道や船は旅情をかき立てる旅行になります。それが遠く離れた異国の
ミャンマーの地で楽しめるなら嬉しいものです。日本からも「北斗星」目当てのお客さんが訪れることでしょう。

そして中古車両を積極的に使用する、リサイクルの精神にも考えさせられます。お客のニーズもありますが、日本も
積極的に中古車両に目を向けるリサイクルの考えが浸透するならいいですね。

(記者:タイ太郎)

■関連記事
タイ太郎記者の書いた他の記事
「海外・海外からの便り」カテゴリー関連記事
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 08:44:11 ID:8eNDIfPi
日本人傭兵
高部正樹著作物
戦争志願と戦争ボランティアに
日本海外資金援助が中国経由でミャンマー政府に渡り
少数民族を虐殺している事を
書かれている
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 06:41:19 ID:un7YGkYk
<ミャンマー>脱北者19人を拘束 軍事政権
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081220-00000108-mai-int

 【バンコク藤田悟】ミャンマー軍事政権は20日、不法に入国した北朝鮮国籍の男女19人を拘束したと発表した。
北朝鮮を脱出してタイなどへの入国を目指した脱北者だとみられる。ミャンマーで脱北者の拘束が確認されたのは初めて。
同国政府は「入管法令に基づいた対応を取る」としており、本国に送還される可能性もある。

 ミャンマーは昨年4月、北朝鮮との間で、83年のラングーン事件で断交して以来24年ぶりに国交を回復、
急速に関係を深めている。

【関連ニュース】
難民高等弁務官:「難民受け入れの拡充に期待」
国連委:北朝鮮など3カ国の人権問題で非難決議
ミャンマー:ヤンゴンでバス爆発、3人けが テロの疑いも
元英国軍兵士:日本軍捕虜時代の日記 孫がカナダで出版
バングラデシュ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 12:41:42 ID:TIT7qKE2
>>548
いい事いうじゃねえか。
出来るんだな?
今すぐ頼むぞ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 12:57:27 ID:p93/eVho
北朝鮮からビルマか、こういう話を聞くと日本人て恵まれてると思うよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 01:04:57 ID:KKkEyst3
確かにミャンマーや北朝鮮に生まれていたらと考えると、ぞっとするな
ジンバブエとかも、数年前は裕福だったのにな・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 06:22:21 ID:I0ksEdpZ
バングラデシュ ミャンマーから「非合法」難民20万人
http://d.hatena.ne.jp/navi-area26-10/20081224/1230067225
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:04:26 ID:BhyYOA4w
このロヒンギャ難民をテロリスト呼ばわりするのだから
山口や高山はそうとうなものだよな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 04:33:20 ID:VpQl/skP
ミャンマー革命で
スーチーを
ギロチン台に

フランス人権宣言に違反しないW
歴史を勉強しよう
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 11:04:45 ID:+L0iv7uW
中国:パイプライン経営権取得 ミャンマー経由、軍政擁護見返り
http://mainichi.jp/select/world/news/20081227ddm007030123000c.html
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 15:32:12 ID:TCozl6jc
日本の海外資金援助が中国経由で
ミャンマー政府に渡り少数民族を虐殺している
チベット人を虐殺した事も日本の海外資金援助が使われている
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 17:52:59 ID:TjFSyBaO
日本のODAの酷さは調べれば調べるほど嫌になる
世界中で環境破壊と軍事政権の軍資金に使われてるのに
国民の目が届かないことをいいことにやりたい放題
外務省の馬鹿役人とその蜜月状態の企業が儲けるシステムなんだよね
560.:2008/12/28(日) 21:40:50 ID:opHxXJ83
在日中華人口が今や在日韓国人口とほぼ同数もいる!
在日台湾人を筆頭とする在日中華人口が在日韓国人の陰でドーンドン増えている!


中国  (台湾)  76万0,322人 ( 〃  16.4%)
中     国    27万6,297人 ( 〃   6.0%)
中国 (香港)    16万0,426人 ( 〃   3.5%)
英国 (香港)     9万3,914人 ( 〃   2.0%)
合     計     129万0959人 (構成比 27.9%)

 
◆国籍(出身地)別新規入

韓     国   129万3,809人 (構成比 27.9%)
中国  (台湾)  76万0,322人 ( 〃  16.4%)←注目!!!!!!
米     国    59万6,494人 ( 〃  12.9%)
中     国    27万6,297人 ( 〃   6.0%)←注目!!!!!!
英     国    17万6,940人 ( 〃   3.8%)
中国 (香港)    16万0,426人 ( 〃   3.5%)←注目!!!!!!
オーストラリア    15万6,418人 ( 〃   3.4%)
フ ィ リ ピ ン    13万1,834人 ( 〃   2.8%)
カ  ナ  ダ   11万2,744人 ( 〃   2.4%)
英国 (香港)     9万3,914人 ( 〃   2.0%)←注目!!!!!!
そ  の  他    87万4,694人 ( 〃  18.9%)
合     計   463万3,892人 ( 〃 100.0%)

法務省の犯罪白書「平成15年における外国人及び日本人の出入国者統計について」より
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 06:01:42 ID:4cCrPTmq
出入国統計って
大半は観光客・ビジネス客だよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 04:12:14 ID:sTd72TPd
<ミャンマー>被災地ツアー「寄付、物資はすべて政府に」 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081230-00000062-mai-int

 タイに拠点を置く亡命ミャンマー人メディア「イラワディ」電子版によると、ミャンマー軍事政権は、死者・不明者
約14万人を出した5月のサイクロン「ナルギス」の被災地を巡るツアーを企画。政府側はツアー参加者に対し、被災者
への寄付金や援助物資をすべて当局に渡すよう求め、これに反発する旅行者が参加を取りやめるケースが相次いでいるという。

 「イラワディ」によると、同国観光省は外国人旅行者向けに被災地の南部エヤワディ管区を巡る日帰りツアーを企画。
参加者は旅行代理店に20ドル(約1800円)を支払って参加するという。

 同省は、参加者に対して「被災者への寄付金や救援物資は、(軍事政権の)当局者に渡すこと」との条件を付けた。
中心都市ヤンゴンの旅行ガイドによると、多くの参加者がこの条件を拒否し、一度は参加を申し込んだ後にキャンセル
しているという。

 同省は「イラワディ」に対し「ツアーは問題なく実施されている」としている。

 軍事政権は報道関係者などの入国を厳しく制限する一方で、外貨獲得のため観光客は受け入れている。金融危機や
タイのバンコク国際空港占拠事件の影響で外国人観光客は激減しており、被災地ツアーも外貨獲得促進の狙いがあると
みられる。【篠田航一】

【関連ニュース】
中国:ミャンマーのパイプライン経営権を取得
バングラデシュ:ミャンマーから「非合法」難民20万人
バングラデシュ:「非合法キャンプ」で助け合う難民たち
ミャンマー:脱北者19人を拘束 軍事政権
難民高等弁務官:「難民受け入れの拡充に期待」
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 04:13:24 ID:sTd72TPd
デモ行進の野党9人拘束=ミャンマー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081230-00000094-jij-int

 【バンコク30日時事】ミャンマーの警察当局は30日、自宅軟禁中の民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさんの
解放を求め、ヤンゴンでデモ行進した野党・国民民主連盟(NLD)のメンバー9人を拘束した。

 消息筋によると、9人は「スー・チーさんの解放を」と書かれた横断幕やスー・チーさんの写真を手に市内を約30分間、
黙って行進した後、私服警官に車で連行されたという。 

【関連ニュース】
・〔写真特集〕ミャンマー民主化運動指導者アウン・サン・スー・チー写真
・国連総長はミャンマー再訪を=小泉氏ら元首脳112人が書簡
・スー・チーさん宅前、通行可能に=1年ぶり、欧米の圧力考慮か
・ミャンマー政府の対応に失望=国連報告
・スー・チーさん、軟禁に異議=軍政に申し立て
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 15:41:35 ID:2Jmuo7te
ミャンマー、韓国亡命求める北朝鮮住民19人をタイに引き渡し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090102-00000001-cnn-int

(CNN) 米政府系の海外向け放送「ボイス・オブ・アメリカ(VOA)」は1日、ミャンマー(ビルマ)軍事政権が、
韓国への亡命を求め昨年12月初旬にミャンマーへ逃れてきた北朝鮮住民19人をタイに引き渡したと伝えた。

19人は、北朝鮮から中国を経て、ミャンマーに到着していた。女性15人、7歳の男児が含まれているという。
VOAによると、韓国政府当局者は19人を受け入れる用意があると述べた。タイ政府は今後、韓国に引き渡すとみられる。

ミャンマーは1983年、同国を訪問していた全斗煥・韓国大統領(当時)の暗殺を北朝鮮が謀ったラングーン事件を受け、
断交に踏み切った。しかし、北朝鮮が東南アジアへの外交攻勢を強める中で、2007年4月に国交を回復している。

北朝鮮は、武器や軍事技術を提供し、ミャンマーのコメなど食糧や天然資源との交換を狙っているとみられる。

タイには、中国に逃れた多数の脱北住民が密入国し、対策に頭を痛めている。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:06:43 ID:ODGFeY3C
年が明けてもいいニュース来ないな
クリントン時代はかなりビルマに力を入れていたが
オバマは関心を持つだろうか
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 03:00:11 ID:3fGAIbGa
国務長官がヒラリークリントンだから力も入れると思うよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 10:13:30 ID:cSgKqulj
1月末にガンバリが行くみたいだが意味あんの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:30:40 ID:9owzdILE
ミャンマー軍政の密室法廷、民主活動家に長期禁固刑相次ぐ

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090202-OYT1T00121.htm?from=navr
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:31:14 ID:9owzdILE
ミャンマー仲介の役割に限界 国連特別顧問が訪問終了

http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009020301000891.html
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:33:43 ID:9owzdILE
ミャンマーの「ロヒンギャ」軍事政権から迫害

http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2009020402000069.html
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:53:09 ID:qmJzJq7p
インドネシア、漂流中のロヒンギャ難民約200人を保護

http://www.afpbb.com/article/politics/2567518/3751916

インドネシア海軍は3日、数隻の小舟でスマトラ(Sumatra)島沖を漂流していたミャンマーのイスラム教徒の少数民族ロヒンギャ(Rohingya)の男性約200人を2日、保護したと発表した。
これによると、難民たちは保護を求めてタイに漂着したが、殴るなどの暴行を受けたあと、10隻ほどの木製の小舟に乗せられ沖に流され、水や食料がないまま3週間ほど漂流していたという。
これまでにも複数の国際人権団体が、前年末にタイ沿岸部に上陸したロヒンギャ難民約1000人が、わずかの食料とともに小舟に分乗させられ、海上に放置されたと主張している。
救助されたあと東アチェ県(East Aceh)の病院に収容されたあるロヒンギャ難民の男性(43)は、仲間1000人あまりとともにタイ軍兵士に身柄を拘束された後、孤島に連行され、2か月後にロープで繋がれた小舟数隻に分乗させられ沖合いに放置されたという。
この男性は「水も食料もないので毎日のように誰かが死に、私が乗っていた小舟では漂流中に約20人が死んだ。遺体は祈りを捧げた後、海に流した。その後漁船に発見されインドネシア海軍に引き渡された」とAFPに語った。
前月にインドネシアやインド沖で漂流しているところを発見されたロヒンギャ難民650人あまりに上った。このほかにも多数のロヒンギャ難民が現在も漂流していたり、すでに死亡したとみられている。
タイ政府はロヒンギャ難民への暴行や海上放置を激しく否定しているが、前月7日にスマトラ沖で保護されたロヒンギャ難民174人も、同様の証言をしており、タイ政府への非難が高まっている
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 01:57:45 ID:dUjXsKW7
<ミャンマー>軍事政権、受刑者6313人を釈放
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090221-00000068-mai-int

 【バンコク藤田悟】ミャンマー軍事政権は21日の国営紙を通じ、刑務所に服役している受刑者6313人に恩赦を
与え、釈放すると発表した。釈放された者は「来年実施される総選挙に参加できる」としており、総選挙に向けた準備の
一環とみられる。

 受刑者の大量釈放は昨年9月(9002人)以来。この時には政治犯は約10人しか含まれていなかった。最大野党
「国民民主連盟」のニャンウィン広報官は「今回も(2000人以上と言われる)政治犯の本格的な釈放につながるもの
ではない」と述べ、評価に値しないとの見方を示した。

【関連ニュース】
長井健司記念賞:ビルマメディア協会が創設
インドネシア:外相「ロヒンギャ族を当面保護」
インドネシア:ミャンマー少数民族の避難民漂着が相次ぐ
ミャンマー:軍政と民主化勢力の対話、国連仲介が暗礁に
ミャンマー:ガンバリ特使がスーチーさんと面会
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:34:48 ID:buwqYcQv
>>572
北朝鮮より人道的

北朝鮮=サヨ
ミャンマー=ウヨ

574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:10:38 ID:/njlwkMU
>>573
ばーか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 03:24:04 ID:buwqYcQv
軍事政権のスーチーと対話↓
保守的仏教僧侶の
民主化反対デモ
反スーチーデモ発生!

軍事政権はウヨを
弾圧
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:44:24 ID:7FkMvgik
軍事政権は第二のポル・ポト政権
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:57:05 ID:jMCRtW3/
○リチャード・コシミズ『独立党』だっぺ
http://dokuritsutou.heteml.jp/newversion2/video.html

常温固体核融合しかねーべ!♪
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:53:52 ID:0FIcTnTR
【アニメ】機動戦士ガンダム THE ORIGIN アニメ化決定!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1233725724/

>の熱意に折れ、安彦良和氏がトータルビジュアルディレクターとして参加する。
>フルハイビジョン制作、音声5.1ch。最高のスタッフと制作環境で
>あのファーストガンダムが甦る。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:37:20 ID:Na712DcT
中国、インフラ整備でミャンマーと合意
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT2M2703K%2027032009&g=G1&d=20090327

ミャンマー議長、健康不安払拭へ軍事パレードで演説
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090327-OYT1T01196.htm

ヤンゴンで手製爆弾が爆発、1人死亡
2009.3.27 18:36
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/090327/asi0903271838002-n1.htm
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 03:01:09 ID:jtp+FzXT
スーチーさんの体調悪化が伝えられているが心配だな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:56:16 ID:VdUJNEYQ
中共が政府直属の部隊を国境付近に配備しているのは北朝鮮とこの国。政情不安の程が窺える。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:57:15 ID:e7g/3kkK
中の態度は麻薬撲滅を名目に進行する機会をうかがっているとしか思えない
どうしてもインド洋岸に港が欲しいそうだからな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:55:44 ID:jUvRB/d8
<スーチーさん宅侵入男>目的は「心理学の研究のため」
5月15日19時18分配信 毎日新聞

【ワシントン草野和彦、バンコク西尾英之】ミャンマーの民主化運動指導者、アウンサンスーチーさん(63)宅に侵入し、
軍事政権に起訴された米国人男性(53)について、AP通信は15日、心理学の研究のため、
スーチーさんに話を聞くのが侵入目的だったと報じた。
妻の話として伝えたもので、「風変わりだが、平和愛好者」だとしている。

一方、男性がスーチーさん起訴のきっかけを作ったことに、
スーチーさんの弁護士は「愚か者だ」と、厳しい言葉で非難している。

男性はミズーリ州在住のジョン・イエタウさん。
ミャンマー国営紙などによると、今月3日、スーチーさんの自宅裏の湖を約2キロ泳いで侵入。
体に空の5リットルの水のタンクを巻き付け、足には手製の水かきをつけていた。
2人の家政婦に見つかった際「疲れて、腹が減っている」と話し、食事をさせてもらった。
弁護士の話では、スーチーさんは立ち去るよう求めたが男は拒否。結局家には入らず、地面で寝たとされる。

妻は「政治的な人間ではない」と言い、人がストレスと虐待にいかに対処するかに興味を持ち、
自宅軟禁状態下にあるスーチーさんに話を聞こうとした。
昨夏も同様に泳いで侵入しようとしたが、失敗。今回が2回目の挑戦だったという。
先妻の話では、イエタウさんは退役軍人で障害者への給付金を受け取っていた。
PTSD(心的外傷後ストレス障害)に悩まされていたとの報道もある。
タイで発行の反軍事政権雑誌「イラワディ」によると、タイで亡命ミャンマー人と接触したこともあるといい、ミャンマーの人権状況に関心を寄せていたのは事実のようだ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:59:16 ID:jUvRB/d8
<ミャンマー>スーチーさんを起訴…「軟禁条件に違反」
5月14日22時38分配信 毎日新聞

【バンコク西尾英之】ミャンマー軍事政権は14日、同国の民主化運動指導者、
アウンサンスーチーさん(63)を、自宅軟禁の条件を守らなかったとして「国家転覆防御法」違反の罪で起訴した。
有罪になれば最長5年の禁固刑が言い渡される。
スーチーさんの即時解放を求める欧米各国は強く反発しており、軍事政権はさらに国際的孤立を深めそうだ。

政権側は、米国人男性(53)が先週、ヤンゴン市内にあるスーチーさんの自宅に侵入した事件について、
スーチーさんが当局の許可を得ずに外部の人間と接触した「軟禁の条件違反」とした。
スーチーさんの自宅軟禁処分は今月末、期限を迎えるはずだった。

スーチーさんは市郊外のインセイン刑務所にある特別法廷で起訴された。
AFP通信によると、侵入した米国人男性も起訴された。
この日は起訴と審理手続きで終わり、審理は18日に開かれる予定。
スーチーさんは裁判期間中、刑務所内で拘束される見込みだ。

軍事政権は03年、「民主化ロードマップ(行程表)」を発表。
行程表の最終段階として来年に総選挙を実施し、民政移管を実現するとしている。
しかし公正な選挙を実施した場合、国民の人気が高いスーチーさん率いる最大野党「国民民主連盟」(NLD)が多数の議席を獲得するのは確実。
軍事政権はスーチーさんの総選挙参加を確実に阻止するため、米国人男性侵入事件を口実に、
選挙後までスーチーさんの拘束を継続する措置に出た可能性が強い。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 09:38:14 ID:NI1QtnMM
スーチーさん事件まとめ
http://d.hatena.ne.jp/navi-area26-10/20090519/p2
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 03:09:49 ID:H65JpbAp
あげ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 03:10:49 ID:H65JpbAp
あがってないや・・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 10:30:10 ID:mx4jj7GL
ミャンマー政府は何をしたいんだ?
気に食わないなら何で死刑判決を言い渡さないのかと思うけど。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:33:24 ID:bZVLIaHb
死刑にしたら国民対軍政の本格的な戦いが始まる可能性がある
少なくてもそれだけの人気があると軍政は考えている
自然に死んで欲しいのが本音だろうね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 10:19:04 ID:jp/GFlt3
>>589
仮に死刑判決下して戦争になったとしても
軍だと武器を使いまくって強硬手段にはいちゃえば
やつらにとっては「してやったり」状態じゃないのかと。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:54:21 ID:otWsRkJJ
それだと外国軍の介入を招くから、さすがにその辺は理解してると思うが
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 05:00:28 ID:nxgzXqyG
これ以上難民流出が増えるようなマネをしたら流石のASEAN諸国も堪忍袋の尾が切れるだろ
実際4月のASEAN会議で吊るし上げられる予定だったらデモ隊大暴れのおかげで助かった
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 05:59:31 ID:WV2jNg4T
その難民も、国籍を与えられずに強制労働させられるとか、普通じゃないからな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:38:03 ID:bkKCCDcU
軍事政権の既成事実ばかりが積み上げられていくのは、やるせないな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:23:02 ID:eDJ8Gj4A
いまのミャンマーって、平均月収はどのくらいなんですか?
地域差はあると思いますが、教えてください。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:49:03 ID:vAWHGXzu
北朝鮮より今はミャンマ[ビルマ]軍事政権を叩き潰すべきだ。
人権無視の軍事政権は世界にとっては危険だ、  ミャンマ撲滅戦線JAPAN.
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:23:56 ID:eL/9gUzC
>>595
2004年に貧困地域では月収500円未満と言われていたよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:33:06 ID:Xwxsaudw
カレン族壊滅作戦始まったな
今まではパイプライン権益が目的だったが、今回の攻撃は民族浄化に近いものがあるように見える
こうした行為をしている軍事政府に日本のODAが付回されているかと思うと情けないよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:09:53 ID:tMBkOT2L
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:30:30 ID:aJ/y+gL1
 (田中派)田中角栄 逮捕    ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
 (経世会)竹下登  失脚    リクルート事件  (←東京地検特捜部)
 (経世会)金丸信   失脚逮捕 佐川急便献金・脱税 (←東京地検特捜部&国税) 
 (経世会)中村喜四郎 逮捕   ゼネコン汚職   (←東京地検特捜部)
 (経世会)小渕恵三 (急死)    (←ミステリー)
 (経世会)鈴木宗男  逮捕      斡旋収賄     (←東京地検特捜部)
 (経世会)橋本龍太郎 議員辞職  日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
 (元経世会)小沢一郎        西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
 (元経世会)二階俊博        西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
CIA→岸→清和会→
 (清和会)岸信介      安泰
 (清和会)福田赳夫     安泰
 (清和会)安倍晋太郎   安泰
 (清和会)森 喜朗      安泰
 (清和会)三塚 博     安泰
 (清和会)塩川正十郎   安泰
 (清和会)小泉純一郎   安泰
 (清和会)尾身幸次     安泰
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 06:36:06 ID:irEtEVcs
ODAが中国経由でミャンマーに渡り
少数民族虐殺に使われている
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:30:43 ID:ZSVjbkrs
>>600
コピペに反応するのもなんだが、
経世会対検察は大昔からTVのコメンテーターですら言ってる有名なはなしでは
わざわざコピペするようなものかね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 03:25:22 ID:rq97Ql8G
最終的には他人である少数民族を「欲」で刺激して武器渡して軍事訓練したのは
いま民主化支援している欧米のやつらだろ。他人だから何人死んでも胸は痛まない。
逆にミャンマー現政権叩きに利用できて好都合というわけだ。
中南米でも似たようなこと繰り返してきたが、結局死人ばかりが出て最後は資源やら土地やら
全部欧米企業に盗られて昔より悲惨な状態なった。
経済侵略だけでなく文化侵略(伝統文化の否定、強制的キリスト教徒化)が残した傷は回復不可能なくらい深い。
やはり欧米は頭良いよ。植民地経営・侵略というものを知っている。
ボリビアのモラレス大統領が今後どうなるかはわからないが
欧米援助団体を追い出して民族自決で国を運営していくほうが自然だしベターだろ。
「歴史」から学べよ。ミャンマーは豊かな国だ。東南アジアの戦争や紛争の原因って元をたどれば全部欧米の「欲」と策略だろが。
今回のミャンマーの件だけは違うといっても同調してくれる人は少ないと思うよ。
騙されるのは馬鹿か世間知らずの学生だけだ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 07:44:01 ID:1UqPB/QK
>>603
そうだそうだもっと歴史から学ぶべきだ
日本が戦前ビルマに進出したのも元をただせば欧米の欲のせいだ
そのくせして日本の侵略から英軍がビルマを守ったことになってる
牟田口中将がたとえ英軍の味方だったとしても許さない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:38:38 ID:16JaEd8h
>>602

>経世会対検察

検察の中枢が CIA 主導から、CIA+総連+ソーカ に切り替わったのは
小沢が飛び出した頃かな?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:31:01 ID:H9A30Pe2
>603

>民族自決で国を運営していくほうが自然だしベターだろ。

その民族自決、排他主義が独裁と民族浄化をもたらしてきたののでしょ
望むと望まざるとにかかわらず西洋文明と対峙しなければならない時代に
ヒトラーのように資本家を粛清しろというのかね

たしかに敵を作って戦う姿勢をみせれば一時的に国民のモチベーションがあがるが
長期のスパンでみるとマイナスにしかならない
しかもその政策は自ら交渉のカードを捨てているようなものでしょ

またそうした政策で恩恵を受けるのは域内の最大人口を持つ民族のみで
少数民族は民族浄化のもとに虐げられている
それこそビルマの軍事政権が証明している歴史的事実だろ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:38:45 ID:H9A30Pe2
つかさ、その経済植民地を望んでいるのは軍事政権のほうだろうと

NLDは米軍進行による経済植民地化を恐れて、クリントン政権の軍事侵攻を止めさせた
だが軍事政権のほうは日本資本、EU資本、中国資本、インド資本を呼び込み
いまやその恩恵を一番受けている

現地ではこうした企業進出の邪魔になる少数民族居住地を軍事政権が
焼き払っているじゃないか
そうした事実があるのに、英米だけが悪で民族主義が善という考え方は
前近代的共産主義と同じだろ

その左でなければ右という考え方がすでに過去のものとなり
指標となるものが無いからこそ、その国の実情を積み重ねて考えなければならないんじゃないのか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 16:21:58 ID:3nRBz3wN
ミャンマーのことはミャンマー人が決める。

少数民族虐殺などしていない、反政府ゲリラの拠点を攻撃しているだけ。
その反政府ゲリラは欧米の支援を受けている。
何事も多面的に見ないと危険である。
日本は援助はしているが投資は欧米諸国にくらべとても低いレベル。
賢い欧米はいつもの2枚舌外交と、どっちにころんでも利益があがる両張りで
儲けるシステムを作っている。
ミャンマー政府とて一枚岩ではない、欧米資本と結託して甘い汁を吸いたいヤツは多いだろう。
だからといって、歴史的にみても、こういった他国を弄び一方的に批判し
国際社会から孤立させる「やり方」には正義はないし
スーチー派による民主化以降の悲惨な状況が目にみえる。
欧米主導の民主化経済開発でより悲惨になった国と地域は多い。

問題の根本のひとつに民主化支援団体のメンバーの人間性もある。
民主化のためには多少の「犠牲」は必要だと言ってはばからない人がみうけられるが
自分は暖衣飽食の生活をしておいて、自国で戦争ごっこができないものだから
他国の人をたきつけて政治的混乱、内紛状態に陥らせようとするのはいかがなものか?
アセアン諸国も欧米の手前、ミャンマー支援はできないが
ミャンマー現政権に同情する声、多数である。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 16:44:27 ID:3nRBz3wN
ミャンマー人が少しでも「豊か」になるなら少々手荒な方法があってもかまわないというなら
徐々にではあるが確実に豊かになりつうあった、ミャンマー政府を攻撃するのはなぜか?
ミャンマー人は馬鹿ではないし、民主化の重要性や経済発展の必要性も充分承知している。
観光客を多く迎え入れようと、ビザのレギュレーションも段階的に緩和したし
隣接する国とのボーダーもあけ、高速道路の建設も進んでいた。
それを逆戻りする方向に「実質的」に仕向けたのは誰か?

ミャンマー人は民主化は求めているがスーチー女史を支持している人は少数派である。
15年くらい前には8割以上がスーチー支持でミャンマー人は抑圧され続けている
などというプロパガンダをしていたではないか。
ミャンマーの国名問題も同じ。

ミャンマーに旅行されると都合の悪いことでもあるのかい?
抑圧されている人々というのはあんなものじゃない。
イラクはどうなった?
フセイン時代の方がマシだったとは大多数のイラク人の意見だ。
メキシコ・チアパスの少数民族権利拡大運動で何が起こった?
死人が出ただけだ。

ミャンマー人は世界でもまれにみる敬虔な仏教徒の国で民度も高い。
野蛮な先進国の人間(日本含む)の「欲」で翻弄されて可哀想である。
とにかく、「対立」や「民族分断」を助長するのは止めろ!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 16:46:10 ID:3nRBz3wN
ミャンマー人が少しでも「豊か」になるなら少々手荒な方法があってもかまわないというなら
徐々にではあるが確実に豊かになりつうあった、ミャンマー政府を攻撃するのはなぜか?
ミャンマー人は馬鹿ではないし、民主化の重要性や経済発展の必要性も充分承知している。
観光客を多く迎え入れようと、ビザのレギュレーションも段階的に緩和したし
隣接する国とのボーダーもあけ、高速道路の建設も進んでいた。
それを逆戻りする方向に「実質的」に仕向けたのは誰か?

ミャンマー人は民主化は求めているがスーチー女史を支持している人は少数派である。
15年くらい前には8割以上がスーチー支持でミャンマー人は抑圧され続けている
などというプロパガンダをしていたではないか。
ミャンマーの国名問題も同じ。

ミャンマーに旅行されると都合の悪いことでもあるのかい?
抑圧されている人々というのはあんなものじゃない。
イラクはどうなった?
フセイン時代の方がマシだったとは大多数のイラク人の意見だ。
メキシコ・チアパスの少数民族権利拡大運動で何が起こった?
死人が出ただけだ。

ミャンマー人は世界でもまれにみる敬虔な仏教徒の国で民度も高い。
野蛮な先進国の人間(日本含む)の「欲」で翻弄されて可哀想である。
とにかく、「対立」や「民族分断」を助長するのは止めろ!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:50:52 ID:plNwK+LC
>>608

>少数民族虐殺などしていない、反政府ゲリラの拠点を攻撃しているだけ。

ふーん、虐殺のレポートは多いがそんな話は聞いたこと無いね

それで、パイプライン建設の邪魔になるからと少数民族の村を焼き払い
重労働に狩り出す軍事政権のやり方を知らないと?

そのために15歳未満の子供たちが教育も受けずに働かされていることを
知らないと?

だいたい英米がゲリラに武器を渡しているなどという話はどこから出てるんだよ
カレン族の今日の劣勢を招いたのはむしろ、欧米がカレン族の独立宣言を無視したからだろ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:57:35 ID:plNwK+LC
>610
なにか勘違いしているようだが、学生が空港でアウンサン将軍の追悼式に合わせて
大規模デモを行い、軍事政権と武力をもって戦おうとしていたのを止めたのは、他ならぬスーチー女史だ

女史は民主化への手続きは民主的手法でなければ禍根を残すと言って武力解決を避けた
つまり、オマエの言う民主化への犠牲を避けたんだろ
だからアメリカからの軍事支援も突っぱねた

単純にイラクや南米と比べてイデオロギーを振りかざす前に、
少しはこういった事実を調べてこいよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:07:08 ID:plNwK+LC
>「対立」や「民族分断」を助長するのは止めろ!

つか、100年前の植民地時代は確かにそのとうりだが、
今現在、民族の分断、対立を作り出してるのは他ならぬ軍事政権だろうに

カレンにしてもロヒンギャにしても、対話より武力をもって従わせ
ミャンマー人にさせようという方策が果たして民族浄化でないというのかい?

614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:21:16 ID:D2ZOydum
15年前と10年前、そして最近の民主化暴動後にスーチー派民主化支援運動化の発言が
ころころ変化しているのはなぜか?
民主化の一段階として鎖国を解き、外国人旅行者を受け入れ、外国からの援助も積極的に受け入れたのは事実。
それを拒否するようなキャンペーンを張り、妨害したのは欧米民主化支援グループ。
とにかく事実は強いので、どんどん欧米民主化グループのプロパガンダがばれ、どんどん論調がかわってゆく。
援助をするのは軍事政権を助けることになると言っておきながら
欧米の策略によって孤立化せざるを得なかったミャンマー政府が、反社会的な準テロ組織(殺人をそそのかしている)を恐れ
国際的援助を断ったのを口実に、「それ」を責めたてる。
もとはと言えば、欧米NGOは援助反対と言っていたのにもかかわらずにだ。
内戦時代、そして今も続く反政府活動の資料は少ない。ひとつだけネットでも見られる資料があったので
参考にするとよい。
http://www.jaas.or.jp/pdf/47-3/47-3001.pdf
とにかく、ミャンマーをこうゆう状態にしたのは外国人だということを忘れないでほしい。
ところで、ここで発言しているスーチー擁護派の人はミャンマーに何度訪れたことがあるのかね?
事実に少しでも興味があるなら、タイにでもしばらく住んでみたらどうだ。
ジャーナリストや政府系機関の連中からおもしろい話を聞けるかもしれないよ。
イデオロギーの意味を知っているのかい?
俺はイデオロギーなんかふりかざしていない。
ミャンマーで騒乱を起こすのは止めろ!と言っているだけだ。
「命」を大事にすることがミャンマー人がもっとも重要だと考えている思想だ。
だから、欧米の民主化運動はミャンマー人に受けいられないんだよ。
ミャンマー人は馬鹿ではない。誰が根本原因を作っているのかをよく理解しているよ。
8割以上のミャンマー人に支持されているのなら、俺は何も言うことはない。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:01:07 ID:plNwK+LC
だーかーらー、スーチー女史は
騒乱を止めるために自分から人身御供になったんだろ、順番が逆だよ
女史が今支持されてないのは、むしろ強硬手段に出なかったことをチキンだと言われているからじゃないか

経済植民地の弊害は同意だが、そのために人権も与えられない
ロヒンギャのような民族を作り出していいわけない
しかもその軍事政権こそが今や欧米資本の享受を受けてる事実はどう説明するんだよ?






616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:25:17 ID:plNwK+LC
>>614
>とにかく、ミャンマーをこうゆう状態にしたのは外国人だということを忘れないでほしい。

どうも、そっちの方にもっていきたいようだが
さて、この外国に責任をなすり付けるものの言い方に果たしてどれだけのビルマ人が賛同するかね

私は民主化運動時のスーチー、NLDの演説、ビラを通読できる資料を読んだことがあるが
そこに書いてあったのは、まさに上記のような政治の責任を他人任せにしてきた国民こそが
軍事政権の暴走を許したとするものだった

暴力の政治に対して人民が無関心であったことが最大の原因であり
それはイギリス統治時代にも通じることだと、むしろ国民を叱る内容だった

つまり、国民の側の意識が変化しなければ、支配者が軍政だろうと欧米資本だろうと
結局は国民が不幸になると説いていた

もちろんこの責任をもてという内容をどの程度の人が理解したかはわからぬが
少なくとも、当時のインテリ、そして現在でも活動を続ける人たちの間に共通認識として
残っていることは予想できる
だからこそ時間はかかるが可能な限り流血をさけるやりかたで活動しているんだろうと

そういったスーチー女子達と、独立を目指したゲリラとを同列に語らないで欲しいもんだがね


617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:55:33 ID:prww0y86

持論バトルはそれはそれで面白いのですが、できればお願いします

国軍と民主カレン仏教徒軍DKBA(民主カレン仏教徒組織DKBOの軍事組織)との連合部隊が、カレン民族解放軍KNLA(カレン民族同盟KNUの軍事組織)の拠点攻撃を行ったことを踏まえた上でバトルしていただけると、もっと興味深いものになると思います

キーワードは「分断統治」でお願いします
618蹴られました:2009/06/15(月) 23:46:29 ID:bseFe88O
スレ立て依頼

タイトル:イランについて語るスレッド Part 8

本文

Part7 は容量超過となりました。

引き続きイランについて語りましょう。

過去スレ

イランについて語るスレ Part7
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1196992278/

イランについて語るスレッドpart6
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1156638923/

イランについて語るスレッドpart5
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1147696128/

イランについて語るスレッドpart4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1144436383/

イランについて語るスレッドpart3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1141126575/

イランについて語るスレッドpart2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1137760154/

イランについて語るスレッド
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1086454527/
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 13:46:32 ID:ESlSbLEt
ミャンマー人のためにミャンマーのことをよく知りましょう。
ミャンマー長期滞在経験者や一般のミャンマー人と結婚している人の情報にも耳をかたむけてください。
「民主化」のために戦うのは「カッコイイ」ことかもしれませんが、他国には他国の事情があるのです。

東南アジア諸国と日本〜軍事政権国家のミャンマー〜
http://blog.trend-review.net/blog/2009/03/001079.html
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 16:33:42 ID:/cK17tLr
>>619

>>614でタイでジャーナリストや政府関係者から面白い話が聴けると書いた方ですよね?
ミャンマーといっても少数民族が多く、
軍事政権側の発表は最大部族であるビルマ族の視点ではないでしょうか?

今回のカレン族に対する攻撃を見ても、少数部族と対話せずに粛清の方向を向いています
そして少数民族を仮想敵に見立てて莫大な軍事予算を消費していますよね
その会計については海外の予測数値で、軍事政権側が発表したことは無かったと思います
ASEANも軍事費を台風被害の救済にまわすようにと懸念していたと記憶しています

こうしたことについて、タイのジャーナリストやミャンマーの方はどう考えているのでしょうか?
よかったら教えてもらいたいものですが

とくにタイもかつては軍事政権があったわけですから、タイのジャーナリストは
民主化のメリット、デメリットはわかっているはずですが
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:44:07 ID:/kXC/cfY
>「民主化」のために戦うのは「カッコイイ」ことかもしれませんが、他国には他国の事情があるのです。

つか、カッコいいとかの話ではなく高山や山口のミスリードで
民主化が欧米の陰謀のように語られている日本の状況がおかしいのだろう

普通の人は、論点として欧米の陰謀を持ち出されれば
日本のODAが軍事政権の資金源だったという事実を知らずに終わってしまう
日本人の税金の問題なのにだ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:27:05 ID:vwmW8nur
アメリカが追跡してる北朝鮮の艦船がミャンマーに向かっているとの話が出てるね
以前も北朝鮮から武器を買っていたけど、核保有まで考えてるのかね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:31:34 ID:eeKpynSY
ミャンマー:カレン民族同盟陣地、政府軍がほぼ制圧か
http://mainichi.jp/select/world/news/20090619k0000m030079000c.html

中国、ミャンマー経由の石油パイプラインを9月着工 中東依存の日本に影響も
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090618/chn0906180011000-n1.htm
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 07:06:19 ID:Iizy/ci7
中国経由でミャンマーに日本の海外資金援助が
ミャンマー政府による少数民族虐殺に使われてる

もちろん中国がチベット等で虐殺してる事も
日本の海外資金援助が使われてる

「戦争志願」参照
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:45:29 ID:xS1Rwjp5
欧米の基本戦略、「分断統治」の犠牲者が少数民族。
彼らに思想をふきこみ武器援助し政府と対立するようにしむけている。
欧米は笑いが止まらない。
死ぬのはいつも貧しい有色人種。
ミャンマーの民主化を妨害しているのが欧米主導の「民主化運動」だということを忘れずに。
ミャンマー人はほとんど欧米主体の民主化を支援していない。
ミャンマーに長期滞在した人ならみんな知っている。
8割以上がスーチー女史を支持しているという情報操作がバレて、あげくのはてに対立を煽り
「犠牲者」をださせミャンマーのことなど何も知らない多くの人をミスリードしようとしている。
とにかくミャンマー人がかわいそう、ミャンマーはあのまま平和に発展できたのに・・・

旅行者の渡航を妨害している欧米主導民主化グループは金の亡者。
ミャンマー人スーチー派も金の亡者が多い、同調者はどこの国でもいる不平不満分子。
携帯電話、ナイキのスニーカーがほしいから民主化だと叫んでいるような若者が多い。
まともな大人、ミャンマーを真に憂いている若者はスーチー女史を支援してない。

ODAは橋や道路や発電所の建設に使われている。
だいたい日本はアメリカの手前、投資額も援助額も低いレベル。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:27:52 ID:9bOHHv2Z
>>625
>だいたい日本はアメリカの手前、投資額も援助額も低いレベル。


対ビルマODAに関する共同声明
http://www.burmainfo.org/article/article.php?mode=1&articleid=372
                                      より抜粋

軍政を支えてきた日本

1988年の民主化運動弾圧を受け、日本政府は円借款を凍結し、
無償資金協力についてもビルマの国内情勢に応じて慎重に判断することになった。
首相ほか政府高官の最近の発言を見ても、日本政府は円借款は行わず、
無償資金協力も人道援助のみ行っているようにとれる[1]。実態はどうか。

日本は少なくとも2004年まではビルマへの最大の援助国だった。
中央乾燥地帯での植林事業など人道援助ではない無償資金協力や、
技術協力も多数行っている上、下記に述べるとおり円借款まで行っている。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:33:50 ID:9bOHHv2Z
(続き)
内戦地域の発電所に無償資金協力 円借款も
2002年にはバルーチャウン第2水力発電所の改修工事のため無償資金援助(約6億円)を提供することについて軍政と書簡交換を結んだ。
同発電所付近には現在もビルマ軍が展開し、住民に強制労働をさせている。
また周辺にはビルマ軍により地雷が設置され、現在も毎月のように周辺住民や家畜が踏んで負傷している[2]。

1998年に日本はヤンゴン国際空港拡張計画のために円借款(約25億円)を出した。
88年以降凍結されていたのは「新規案件」のみで、同計画は88年以前に承認されていた「既往案件」であるため凍結の対象ではなかった、
というのが日本政府の主張だった。このような「既往案件」はほかにも数件、残っている。

このように関与政策を建前として軍政に対して多額のODAを供与してきた日本政府は、
現在ビルマで1988年の悲劇が繰り返され、多数の市民が犠牲となった事態を重く受け止めるべきだ。



え〜と、日本政府はこのようにビルマ市民フォーラムから、
軍政の資金源だと名指しで非難されてますけど
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:51:08 ID:ssrFiDh0
>>625

>ミャンマー人はほとんど欧米主体の民主化を支援していない。
>ミャンマーに長期滞在した人ならみんな知っている。
>8割以上がスーチー女史を支持しているという情報操作がバレて、

大嘘は止めなさい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 02:54:38 ID:E5n5Mcxq
欧米支援団体はミャンマーを
「侵略」するのは止めろ!

ミャンマーの専門家や留学帰りやミャンマーに暮らしている日本人、長期滞在者の意見に耳をかたむけなさい。
もしもミャンマーに行ったことがないならすぐに行きなさい。そして少なくともあらゆる階層100人くらいと話してみなさい。
援助団体側が発表している資料に書いてあることをまさか鵜呑みにしていないでしょうね?
選挙結果8割以上がスーチー支持というのは、当時の通信インフラや有権者数人、欧米メディアの発表のタイミングから「嘘」と論破されています。
その前にはミャンマー人がミャンマーという国名に対して愛着を持っているのに、嘘のプロパガンダを繰り返していました。
それもバレて最近は「ミャンマー、ビルマ国名問題」を口にしなくなった。
15年以上ミャンマーに通い続けているミャンマー人の幸せを考えている私には嘘は通用しないぞ。
プロパガンダを止めろ!
この人殺しどもめ!!
630 ◆Qb/tHskMDz3h :2009/06/22(月) 02:56:13 ID:gYsbVZnV
てs
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 03:17:04 ID:9bOHHv2Z
>>629
あなたが小吹とかいう人?それともjagaさん?
もしjagaさんなら陰謀ごっこより哲学の勉強をすることをお勧めしますけどね

で、私の知る限りでは
日本に来ている留学生や長期滞在者は軍政の幹部の子息が多いはずだけど
そうした人としか付き合ってないなら、そういう意見しか聞かないでしょうね

日本にいる難民の多くはノンポリでスーチー支持とは限らないが、軍政の支持なんてしてないよ
それどころか元軍人という人だって影では軍政批判をしていると聞いたことがありますが

それに援助団体の資料が信用できないというなら、その反証となる資料ぐらい貼ってください
ま、それができないからグダグダ自論を展開するんだろうけど、いつものようにね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 15:32:46 ID:Pr86n2Z4
ネットしててよく思うのは、日本語読めないヤツが増えているのかな?ということ。
そういう人たちはたぶん情報分析力や人間を見抜く目も無いんだろうなと思わされる。
いつの時代もそうだが、「○○運動」や「○○活動」に熱をあげるヤツは
あまり学校や社会でも相手にされないタイプ、異性にモテないタイプが多いのはどうしてだろう。
歪んだ性格や思考で複雑怪奇な国際政治の世界を理解しようとしても「無理」だろうね。
せいぜい他人には迷惑かけないようにしようよ。
安定した国を撹乱し政府転覆なんかを「目標」にすることは人類全体に対する犯罪だよ。
これを「侵略行為」と呼ぶのだよ、内政干渉などという生易しい言葉で語れないのが
いまのミャンマーで起こっていることだと考えます。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 16:22:30 ID:ddsZAxiO
先週から欧米の侵略を唱えているのが同一人物なら
何か意図とを持ってスーチー女史を叩きたいだけにしか見えない
>>614でこの人物が出している資料にはハッキリと、
スーチー女史が外国からの援助反対を唱えていると書いてあるのに
>>625でスーチー一派が金の亡者と非難しているのは矛盾している
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:29:05 ID:Pr86n2Z4
実はスーチー支持派の集会にも参加したことがあるのだよ。
メンバーは海外(欧米、日本)滞在の経験のあるエリート層が多く、ミャンマー帰国後ビジネスをしているものが多い。
彼らは現状でも一般的なミャンマー人の数千倍の収入を得ている。
欧米企業進出にかかわるビジネス案件にはすべて関与しているといってよい。
例えば駐在員の住む家、家賃が4000ドルなどは当たり前。ヤンゴンでは欧米人向け住宅賃貸ビジネスが盛んで
一軒あたりの建築費が25万ドルもするような豪邸をたくさん所有している帰国組ミャンマー人も多い。
今はまだ政府が規制しているから一般ミャンマー人の生活は守られているが、彼らが望んでいるのは
規制を撤廃し、さらなる金儲けにに邁進すること。
同じように欧米主導の民主化運動に反対しているミャンマー人にも会ったが、実は真面目で貧しい人が多い。
彼らは自分達の手でどこの国にも支配されない国作りをしたいと熱く語っていました。

とにかくなんか話聞いていると、まったくミャンマーの実情を知らないようだね。
この問題はアジア独立vsヨーロッパ植民地主義の最終戦争みたいな側面もある重大な問題だから
とりあえずは現地を訪れてみることをおすすめする。

欧米NGOが旅行者の渡航に反対する真の理由がわかるでしょう。
635633:2009/06/22(月) 19:02:55 ID:2U4M0d3E
なるほど現地ではアジア独立vsヨーロッパ植民地主義という文脈なのですね
名無し表示なので間違っていたらすいませんが
あなたの意見を読んでいるとスーチーが軍事政権を
アメリカから擁護しているという部分が抜けていると思います
アジア独立にかける思いは同じなのになぜスーチーだけ叩くのですか?
636633:2009/06/22(月) 19:07:45 ID:2U4M0d3E
すいません途中で書き込んでしまったので続きです
つまり>>614の資料に書いてあるスーチーが外国からの
援助反対をしているというのは嘘だと言う事ですか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:02:15 ID:M3Imkhvy
スーチー女史は外国からの援助に反対していました。
日本の医療援助である貧しい人々に対するポリオワクチンの接種にも反対していました。

スーチー女史はただのシンボルなので、スーチー女史のことを話すより彼女を担いでいる団体のことを
話したほうが有益でしょう。

ミャンマー人の多くはスーチー女史を欧米の傀儡とみなしているので支持しないのです。
アメリカの国務長官とのやりとりが暴露されていますよ。
スーチー女史はイギリスとアメリカからの指示で動いています。
検索してみてください。

隣国のタイを拠点にして欧米主導の民主化運動を支援するグループは
援助は現政権を助けることになるので援助するなと呼びかけていました。
ミャンマーに旅行することも現政権を助けることになるとして、ミャンマー旅行の出発地であるバンコクで
ミャンマー旅行反対のキャンペーンを行っていました。
ミャンマーに旅行しただけで右翼、軍国主義者とミャンマーを愛する旅行者を罵っていました。
実際にはミャンマーを愛する人はミャンマーの平和さを愛している人が多いのにもかかわらずにです。

638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:03:16 ID:M3Imkhvy
その後、ミャンマー国名問題の嘘やスーチー女史をミャンマー人の8割が支持しているという嘘もばれてしまいました。
サイクロン問題(現政権が硬直化するように仕向けたのは欧米の活動家である)で欧米の支援を断ったことを
「援助はするな」と言っていた欧米活動家が「援助を受け入れない」と非難したのを見て
多くのミャンマーの現状を憂慮する人たちはあきれ果てたのです。
ミャンマー政府が孤立化するようにしたのは誰なのか?ということなのです。

現代では、NGOと情報機関、宗教団体、麻薬組織等が反政府運動を煽り、自分達に都合の良い傀儡政権を樹立させるというのが
常套手段になっており、中南米の多くの国もそれで悲惨な目にあってきました。
最近では欧米NGOの反社会的な活動に対して、活動禁止処分など厳しい態度でのぞむ国が増えてきているのが実情です。

639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:05:53 ID:M3Imkhvy
欧米主導の民主化支援グループの活動に疑念を呈している人たちは
民主化を望んでいないわけではありません。
ミャンマーのお国事情に合った民主化を妨害阻害しているのが欧米民主化グループだと言っているのです。
ただ、そういった人は私もそうですが組織化されてはいないので発言力も非常に弱く
こういった事情を知っている人は非常に少ないのです。
ミャンマーに留学していた日本人、ミャンマー人と結婚している人
ミャンマーが好きで何度も訪れている人などの多くが現在の欧米民主化運動に疑問を持っています。

むなしい書き込みをするのも疲れました。
どうか、一度でも現地を訪れてミャンマーの多くの人と話してみてください。
そして、ミャンマーの国を旅して実際にミャンマーの社会がどういったものなのか知ってください。
非常に少ないですがミャンマー好きの人のブログ(盲目的な民主化支援以外の)などで現地を訪れた人の話を聞いてみてください。

ミャンマーを日本とASEAN各国が支援できない現状ですので
仕方なくミャンマー政府は中国の支援を受けているのです。
ミャンマー人は欧米人と中国人のことは好きではないし信用していませんから。

ミャンマー人は周辺諸国に比べ教育レベルも高いし、勤勉で真面目な人が多い国です。
自力でも国作りができる人たちだと思います。(本を読む習慣があるのは東南アジアではここくらい)
同じ歴史の国がないように、国によって発展の方法は違うし、現状にあった政治経済政策があって当然です。
ミャンマーに欧米型の市場原理主義を持ち込むのは非常に危険だと思います。
市場原理はミャンマー農民全員を借金漬けの小作農にしてしまう可能性が高いと思います。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:07:11 ID:M3Imkhvy
欧米主導の民主化支援グループの活動に疑念を呈している人たちは
民主化を望んでいないわけではありません。
ミャンマーのお国事情に合った民主化を妨害阻害しているのが欧米民主化グループだと言っているのです。
ただ、そういった人は私もそうですが組織化されてはいないので発言力も非常に弱く
こういった事情を知っている人は非常に少ないのです。
ミャンマーに留学していた日本人、ミャンマー人と結婚している人
ミャンマーが好きで何度も訪れている人などの多くが現在の欧米民主化運動に疑問を持っています。

むなしい書き込みをするのも疲れました。
どうか、一度でも現地を訪れてミャンマーの多くの人と話してみてください。
そして、ミャンマーの国を旅して実際にミャンマーの社会がどういったものなのか知ってください。
非常に少ないですがミャンマー好きの人のブログ(盲目的な民主化支援以外の)などで現地を訪れた人の話を聞いてみてください。

ミャンマーを日本とASEAN各国が支援できない現状ですので
仕方なくミャンマー政府は中国の支援を受けているのです。
ミャンマー人は欧米人と中国人のことは好きではないし信用していませんから。

ミャンマー人は周辺諸国に比べ教育レベルも高いし、勤勉で真面目な人が多い国です。
自力でも国作りができる人たちだと思います。(本を読む習慣があるのは東南アジアではここくらい)
同じ歴史の国がないように、国によって発展の方法は違うし、現状にあった政治経済政策があって当然です。
ミャンマーに欧米型の市場原理主義を持ち込むのは非常に危険だと思います。
市場原理はミャンマー農民全員を借金漬けの小作農にしてしまう可能性が高いと思います。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:08:47 ID:M3Imkhvy
欧米主導の民主化支援グループの活動に疑念を呈している人たちは
民主化を望んでいないわけではありません。
ミャンマーのお国事情に合った民主化を妨害阻害しているのが欧米民主化グループだと言っているのです。
ただ、そういった人は私もそうですが組織化されてはいないので発言力も非常に弱く
こういった事情を知っている人は非常に少ないのです。
ミャンマーに留学していた日本人、ミャンマー人と結婚している人
ミャンマーが好きで何度も訪れている人などの多くが現在の欧米民主化運動に疑問を持っています。

むなしい書き込みをするのも疲れました。
どうか、一度でも現地を訪れてミャンマーの多くの人と話してみてください。
そして、ミャンマーの国を旅して実際にミャンマーの社会がどういったものなのか知ってください。
非常に少ないですがミャンマー好きの人のブログ(盲目的な民主化支援以外の)などで現地を訪れた人の話を聞いてみてください。

ミャンマーを日本とASEAN各国が支援できない現状ですので
仕方なくミャンマー政府は中国の支援を受けているのです。
ミャンマー人は欧米人と中国人のことは好きではないし信用していませんから。

ミャンマー人は周辺諸国に比べ教育レベルも高いし、勤勉で真面目な人が多い国です。
自力でも国作りができる人たちだと思います。(本を読む習慣があるのは東南アジアではここくらい)
同じ歴史の国がないように、国によって発展の方法は違うし、現状にあった政治経済政策があって当然です。
ミャンマーに欧米型の市場原理主義を持ち込むのは非常に危険だと思います。
市場原理はミャンマー農民全員を借金漬けの小作農にしてしまう可能性が高いと思います。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:15:25 ID:gySDE4gt
ようするにCIAはアフガニスタンのように麻薬生産地にしたいと言うことでしょう。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:33:12 ID:gySDE4gt
ミャンマーで3万人近くの死者を出したサイクロンはイルミナティの天気操作

644633:2009/06/22(月) 22:54:01 ID:2U4M0d3E
>>637
スーチーを担いでいる団体というのはNLDのこと言ってますか?
NLDで難民申請している人は本国でビジネスできるとは思えませんが
それとすいません、スーチーがアメリカの支持で動いてるというのは
どこにありますか?見つからないのでが
645633:2009/06/22(月) 22:59:43 ID:2U4M0d3E
>>638
あなたの資料を読みますと
外国資本をおそれた軍事政権が援助等などを拒否しています
ですので一方的に支援がないというのはおかしいと思います
ですが、サイクロン後に各国が申し出た援助は緊急ということで
制裁とは別枠であったのにもかかわらず拒否したのは
何かわけがあるのでしょうか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:05:50 ID:2DFO86J9

流れの中で、実情が浮き出てくる書き込みが続いたね。

よく理解できたよ。

欧米ギャング共の苛つきもよく判る。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:13:02 ID:B1NU9uDk
マスゴミは敵まんこ側
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:23:02 ID:gySDE4gt
ビルマ人さんがソーゾー君のカキコと思うレスにアンカー付けて。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:31:39 ID:2DFO86J9
>>645

インドネシアの海底地震被害が出た時、インドネシアも米軍援助の申し出でを拒否した。
占領居座りの意欲満々なのが見え見えだった。

巨額の援助を表明しながら殆ど実行せず、雲散霧消させていたのも印象的だった。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:35:45 ID:gySDE4gt
>>649
米軍は地震兵器と天気操作兵器で攻撃できる。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:44:37 ID:U/rBamKK
スー・チー氏にしても何年も軟禁状態で(ついでにいうと選挙で勝ったのももうj20年近くも前)
いまだに影響力があるものなの。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:14:56 ID:/mfx66de
>>637
ソの女史陰謀論の元ネタは
高山正之というコラムニストの書いたコラムがネットで拡散したものです

この高山氏がスーチー批判をして10年近く経ちますが
一度も具体的な内容を書いたことはありません
そのほとんどはイギリス人と結婚したからスパイだろうという程度のものです

普通の雑誌ならどんな嘘記事でも、○○機関で養成されたとか
○○が資金源だぐらいのことは書くのですが、それすらありません

ところがこういった偉い人を叩くコラムはよく売れるようで、
定期的に同じような内容のコラムを繰り返し書いてます

その他にも未確認ですが高山氏自身が個人的に恨みを持っている可能性もあるので、
どの程度信用できる話なのか、というところですよ

653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:30:31 ID:/mfx66de
>>637
それと>>614の資料は割り引いて考えたほうが妥当だと思いますよ
執筆されている熊田氏は元ミャンマー参事ということですが、
90年代のミャンマー大使館は軍事政権と蜜月状態であったと
外務省自身が疑っているので、そちらよりに書かれているのではないでしょうか

文章の最初に確定された歴史ではないと断ってますが、
60年代まではハッキリと書いてるのにベトナム敗戦後はいきなり20年も飛んいます
公文書の期限の問題もあるのかもしれませんが
その間のネ・ウィンの海外資産や米撤退後の黄金三角地帯を中共がとりしきっていたこと
そしてスーチー女史がアメリカの意図を察して軍事政権を擁護したことなど、
今につながる肝心な部分は抜けてます

ただし、あのブッシュでさえ介入を示唆しなかったんだから、
女史が何か米と契約しているのではと思いますけどね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 03:11:06 ID:fjNwQOaF
ミャンマー人を苦しめているのは誰か!?

欧米メディアのプロパガンダに迎合する日本の報道を盲信し
欧米主導の民主化運動に賛同する前に一度読んでみてください。
http://www.jaas.or.jp/pdf/47-3/47-3001.pdf

麻薬を吸って「中国死ね!ミャンマー死ね!」とか言っている人が多い欧米支援グループとは何か?
もう一度考えてみてください。(なぜミャンマー民主化支援の欧米人は麻薬をやる人が多いのでしょう、不思議ですね)
彼らは本当にアジア人の幸せを考えているのでしょうか?
紛争を起こし犠牲者(いつも貧乏な有色人種)を出させているのは仮面を被った平和運動活動家が
多い現実をもう一度考えてみてください。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 06:47:31 ID:5ZFhVKCv
US Official: N Korean Ship May Be Heading To Myanmar
http://www.nasdaq.com/aspx/stock-market-news-story.aspx?storyid=200906221726dowjonesdjonline000522&title=us-officialn-korean-ship-may-be-heading-to-myanmar
WASHINGTON (AFP)--A North Korean ship being tracked by a U.S. Navy destroyer under new U.N. sanctions could be headed to Myanmar, a U.S. defense official said Monday.

Suspicious N. Korean Ship to Dock in Burma Soon
http://www.irrawaddy.org/highlight.php?art_id=16150
A 2,000-ton North Korean cargo ship will dock at Thilawa port, 30 kilometers (20 miles) south of Rangoon, in the next few days, an official at Thilawa port authority told The Irrawaddy on Monday.

マケイン氏、核技術積載なら「北朝鮮船に乗り込むべき」と
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200906220018.html
ワシントン(CNN) 共和党のマケイン上院議員は21日、米軍が追跡中の北朝鮮船舶が核関連技術を輸送している「確実な証拠」がある場合、米軍が検査のため船舶に乗り込む必要があるとコメントした。

North Korea threatens to harm US if attacked
http://www.google.com/hostednews/ap/article/ALeqM5iURO8fOyWVOA0ytFlaAGuC9F7R9wD98VMFHO0
SEOUL, South Korea (AP) North Korea reminded the U.S. on Monday that it has nuclear weapons and warned it will strike back if attacked, as a U.S. destroyer continued to trail a North Korean cargo ship suspected of carrying illicit weapons.
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 08:10:30 ID:WmTZH5Pl
>>602
勘違いしているようだが

このコピペは 経世会 対 検察 という意味じゃなくて

日本(経世会) 対 アメリカ(CIA=清和会=東京地検特捜部) って意味だぞ

657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 14:31:14 ID:fjNwQOaF
ミャンマーと関係ない投稿はいかがなものか。

どこか違うスレでやってくれ。

それとも、ミャンマーの実情情報が気にくわないのかね?

くだらん陰謀論で真面目な利用者をうんざりさせる投稿・スレが多いが
これ自体が策略・陰謀のような気がする。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 15:36:50 ID:/mfx66de
>>638
はぁ?何言ってんだ?
軍政はしっかり国連の援助物資を受け取ってるだろ、嘘ばっか書いてるなよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 15:48:41 ID:fjNwQOaF
>>658
また日本語読めない人が、無駄な書き込みをしています。
もう少し勉強してください。

国語力の低下、情報弱者、メディア・リテラシーの問題は深刻になっているようですね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 15:49:15 ID:/mfx66de
>>657
あなたがが書いたと思われるレスを読み直してみたけど
やっぱりあなたソーゾー君でしょ
何度か質問されてるのに無視してるのは、ボロがでるからスルーしてるんじゃないの?

もし違ってたらあやまりますが、
もしソーゾー君なら、議論してもかなわないから自演してるということになり
情けないにも程があると思いますがね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 16:48:18 ID:YXkiEUtZ
ソーゾーの書き込み疑惑一覧(ビルマ予想)
>>603
>>608
>>609
>>614
>>625
>>629
>>632
>>634
>>637
>>638
>>639
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:04:49 ID:5e9EkTRq
ソーゾー君、今年はもう終わっちゃったけれど
来年の5月、国内主要都市で行われる水祭りに行ってみるとよい。

まぁ、こんなこと書いてもお花畑理論で凝り固まった
あなたの脳味噌が解れるとは思えないが、念のため。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:25:14 ID:fjNwQOaF
ミャンマー人を苦しめているのは誰か!?

欧米メディアのプロパガンダに迎合する日本の報道を盲信し
欧米主導の民主化運動に賛同する前に一度読んでみてください。
http://www.jaas.or.jp/pdf/47-3/47-3001.pdf

麻薬を吸って「中国死ね!ミャンマー死ね!」とか言っている人が多い欧米支援グループとは何か?
もう一度考えてみてください。(なぜミャンマー民主化支援の欧米人は麻薬をやる人が多いのでしょう、不思議ですね)
彼らは本当にアジア人の幸せを考えているのでしょうか?
紛争を起こし犠牲者(いつも貧乏な有色人種)を出させているのは仮面を被った平和運動活動家が
多い現実をもう一度考えてみてください。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 01:41:48 ID:+vY+rLnq
 ミャンマーがアメリカから目の敵にされるのは、ミャンマーの山村・少数民族地域が
アメリカのアジア支配にとって地政学的に重要な地域であるだけでなく、もともと白人
キリスト教ミッショナリーの重点攻撃目標であり、綿密な諜報ネットワークが張り巡ら
されていたところだったからである。その貴重な情報資源を、ミャンマーの反米反白人
軍事政権が利用できなくし、台無しにしてしまった。そのことへの怒りが大きいのである。

 だからミャンマーが「外国人ツーリスト」の入国と滞在を自由化し、特に長期セックス
滞在および「布教」活動(洗脳活動及び白人遺伝子頒布活動)の自由を保障すれば、
ミャンマー政府への白人の非難は下火になるはずである。

 白人は一旦家に入れたら出て行かない。無理に追い出そうとすれば戦争になる。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:28:50 ID:iuPFYkcK
>>664
レスが無いのでソーゾー君とは別人ということでいいですか?
匿名掲示板で個人を特定しようというのも馬鹿馬鹿しいと思うので

どこかで読んだと思ったら元ネタはここですかね
http://kuantan-bin-ibrahim.blogspot.com/2009/04/blog-post_2153.html

せめて作者への礼儀としてURLぐらいはったほうがいいのでは
ちなみにこのブログ主さんは2009年6/22で次のように書いてます

>グローバルスタンダードであるイギリスの統治を受け入れられた国々は
>みんな今でもイギリスに感謝しています。
>法制度にしてもそうだし、とくに英語や教育の面で。
>現に今でもイギリス植民地だった国はコモンウェルスとして活動している。
>日本の支配を受けても収奪され変な田舎者の精神主義を押し付けられて迷惑しただけです。
>そもそも日本のような原則もなく国際的な宗教モラルもない国が、
>欧米にたてついたことが罪だということにいい加減に気づくべきです。空気嫁ってこと。
>欧米が言いたいこともアジアの国々が日本に不満なのもその点です。
>欧米人はあえてはっきりいわないけど、日本がまったく気づかないのでイライラしてるんだと思いますよ


同じように白人を嫌悪しながら、
日本に対しても幻想を抱くなと叱る姿勢は面白いですな
名無しは全て俺の敵とか罵るソーゾー君も見習ってほしいものです
おっと、これはあなたには関係ない話か

666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:45:08 ID:+eXFx42Y
こんな独裁政権こそ
ブッシュが戦争で潰せば良かったのに
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 03:13:09 ID:II4P4n5U
こいつら日本軍の生き残り

がんばれ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 10:47:21 ID:98jD+Yao
ミャンマー人を苦しめているのは誰か!?

欧米メディアのプロパガンダに迎合する日本の報道を盲信し
欧米主導の民主化運動に賛同する前に一度読んでみてください。
http://www.jaas.or.jp/pdf/47-3/47-3001.pdf

麻薬を吸って「中国死ね!ミャンマー死ね!」とか言っている人が多い欧米支援グループとは何か?
もう一度考えてみてください。(なぜミャンマー民主化支援の欧米人は麻薬をやる人が多いのでしょう、不思議ですね)
彼らは本当にアジア人の幸せを考えているのでしょうか?
紛争を起こし犠牲者(いつも貧乏な有色人種)を出させているのは仮面を被った平和運動活動家が
多い現実をもう一度考えてみてください。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:55:13 ID:gJFlDeD/
>>659
「軍事政権の資金にさせないために援助はしない」と言っていた目的と
「緊急事態だから制裁の制限を取り払って援助をする」では目的が違います

たしかに問題の本質は、軍事政権が状況に応じた対応をできないことにあります
しかし、その硬直化した態度が鎖国によって国を守るためなのか、軍人の保身が目的なのか、
十分に検討するべきだと思います

例えばサイクロン被害のとき軍事政権は援助物資だけは受け取っています
ですが、この援助物資が横流しされたという報道はかなりの数あります
それこそ検索すればすぐに出てくるでしょう

それとも、本来国民を守るべき軍事政権が援助物資を私物化し
被災者を置き去りにしていることをまでNGOのせいにしますか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 03:17:44 ID:02nKgJ+L
経済封鎖のせいでいったいどれだけ民衆が苦しんでいるのだろう。
援助をしようとすれば、どこかの人に叩かれ薬品も届けることができない。
タイやベトナムより人的ポテンシャルが高い国なのに、分断統治によって国をめちゃくちゃにされている。
ミャンマーは資源も有るし土地も豊かで農産物の輸出国になれるだけの潜在的な力があるのに。
教育レベルも高いし着実に発展し民主化に進んでいた。こんな悲しい状況にしたのはいったい何が原因なんだろう。
やっと植民地から独立できこれから誰にも支配されない自分たちの国家を作ろうとしていたのに・・・
苦しむのはいったい誰ののせいなのだろう、ミャンマー自体は精神的にも物理的にも豊かな国なのに。
ああ!ミャンマー人が哀れでならない。
平和が訪れるためになら中国と手を組むしかないのかもしれない。
ミャンマー人の大部分は欧米とだけは手を組みたくないと思っているのだから・・・
ミャンマー人は欧米NGOを幼稚で浅はかな知識で応援する日本人よりよっぽど賢いししっかりしている。
世界の馬鹿どもに国を撹乱され、内乱を仕掛けられ、豊かになるチャンスを潰され、彼らの怒りは想像に難くないです。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 06:18:59 ID:o/td+Itv
>>670
もうコピペはやめたんですか?

ところで、ネが自己顕示欲を持たずに欧米とわたりあったというのはありえないと思いますが
そこで分断統治を作り出したのは、そうした統治者を許してきたビルマ人自身の責任もあるとスーチー女史は語っていました

15年前に女史の演説を聞いたことがあるなら当然知ってますよね?
>実はスーチー支持派の集会にも参加したことがあるのだよ。
とか書いてるし
なんというか、あなたの話は山口氏の本の内容に似た話しかないので
できればそのときの状況を詳しく書いてくれると嬉しいです

また、NGOをずいぶんひどく言ってますが何か個人的に恨みでもあるんですか?
たしかに欧米系の政府支援は日本のODAも含めてロクでもないものが多いですが
NGOは寄付金で運営されているので、とても経済侵略なんかでるとは思えませんが?
なにか経験談でもあるならぜひ聴かせていただきたいですね


672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:34:49 ID:02nKgJ+L
イリノイ大学の資料を読んでみてください。 
http://www.burmalibrary.org/docs3/BPS96-11.pdf
ミャンマーにおける欧米NGOとCIA、及びキリスト教布教団体の活動はタブーに属することなのです。
知っている人は知っています。「人の口には戸は建てられない」ものですから。

有名な○orld ○ision等も、その活動資金の90%以上が○○○から出ています。
途上国の開発経済、政治、援助に興味がある人であればどこかで耳にする機会はあるでしょう。
タブー情報(タブーを犯せばどういうことになるのでしょう)ですからネットではあまりでてこないでしょうが、
断片知識なら探せると思います。興味があれば勉強してください。
現地に滞在することがもっとも有益ですが。「百聞は一見に如かず」と言うではないですか。
その他にも教えてあげたいことはありますが、自分で勉強する気もない人に何を教えても無駄でしょう。
NGOは情報化社会では「軍隊の情報工作部隊」と同じ役割をしています。
NGOの背後にあるものや資金源、幹部の経歴、他の組織との関係をよく調べてから
「援助」したいのならしてください。
私にはそれを止める権利はありませんから。

国際政治の知識がなくても「歴史」にはすべて答えが書いてあると思うのですが・・・
今回のミャンマーの件だけは違うというのは「常識」から考えてもありえないと思います。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:36:54 ID:02nKgJ+L
訂正

「現地に滞在することがもっとも有益ですが」
の最後の「が」は間違いです、取り払って読んでください。
674671:2009/06/25(木) 17:29:23 ID:qja0YSrN
>>672
えーと、おさわがせして申し訳ありません
文章の内容も資料もまともなので別の方だと思いますので説明しておきます

1週間ほど前からNGOを非難している方は
以前このスレを荒らしていたソーゾー君で間違いないと思っています
彼の隔離スレで彼がスーチー女史批判、軍事政権を賛美していたのをみつけた方が
ちょっとおかしいと指摘していたのですが、彼自身の性癖から彼の味方も巻き込んだ大きな騒動になり
彼はその隔離スレでも居場所が無くなり消えました

その直後こちらに現れたことや、文章のクセなどから間違いないと思いますが
匿名掲示板で個人を特定することは不可能なので
彼にしかわからない内容を書いて様子を見ていました

彼はどうやら以前にも別の場所でもビルマ関連の話でトラブルを起こしており
問題の内容云々よりも復讐に近いものがあると感じています
675671:2009/06/25(木) 17:39:19 ID:qja0YSrN
私も知人の話から欧米系のNGOにはよい印象を持っていません

日本の団体とある欧州の団体との支援内容が重なっていたときに
国連の職員と名乗る人物の仲介でゆずったそうですが
その後、その地域にEUの企業が開発をはじめたそうです

何か裏があるだろうと考えたところで証拠はありませんが
やはり疑いたくなると聞きました
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 17:45:28 ID:qja0YSrN
ですが>>670の文章をよく読んでもらえばわかると思いますが
彼の場合は資料や史実を積み重ねて検証することが目的でなく
自分のストーリーを作り他人に認めさせることが目的なので、
まず彼の書き込みの、その歪んだ部分をまず指摘するしかないのです

ですが、ご迷惑をかけた上にスレ違いですね
申し訳ありません
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:54:34 ID:yfWzyLSK
>>672
> イリノイ大学の資料を読んでみてください。
> http://www.burmalibrary.org/docs3/BPS96-11.pdf
> ミャンマーにおける欧米NGOとCIA、及びキリスト教布教団体の活動はタブーに属することなのです。

これって、イリノイ大学がアジア研究の資料として、The New Light of Myanmar(ミャンマー国営新聞)の記事を、分野別に要約編纂したものでしょ。
それがどう後段に繋がるんだか、まったくもって意味不明。

軍事政権の主張を読むためだけなら、現地に滞在する必要なんて無いよ。
(旅する価値は十二分にある場所だけどね)
http://www.myanmar-embassy-tokyo.net/news/NLMM2009.htm
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 01:03:25 ID:feBngNuW
つーか、ソーゾーのいつもの手口だろ
奴は知りたい情報があるとそのスレに行って扇情的な文章で煽り、
周囲の人間に資料を出させ自分に都合のいいようにつまみ食いする
昨日あたりから隔離スレで復活してるから、こっちの書き込みが無くなれば間違いなく黒だろ
アホアホしい
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 15:53:18 ID:rLuMPuBe
>タイやベトナムより人的ポテンシャルが高い
>ミャンマー自体は精神的にも物理的にも豊か

ミャンマーがASEANを舐めきっている精神的理由が垣間見えた気がする
自分達より低レベルで欧米に尻尾振ってる植民地共と話すことはないという訳か
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:24:39 ID:Q6qnJNjM
>>679
>欧米に尻尾振ってる植民地

による欧米の代弁は相手にしないと云うのは合理的だ。
欧米の代弁でない部分があれば対話しているだろうが、その中身は表に出てこない。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:24:27 ID:FA3+5A2Y
>>680
> 欧米の代弁は相手にしないと云うのは合理的だ。

代弁は相手にしないと云うのは合理的だ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 21:45:20 ID:0eRYqBFS
>>680
また、いい加減なことを
それならなぜ加盟してるのかと・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:41:55 ID:AkftfCoK
スーチー女史を妄信する理由を教えてください。
ノーベル平和賞を受賞しているから信用できるというのでは考えが浅いのでは?
キッシンジャー、佐藤栄作、金大中も受賞していますが。

スーチー支援の人から日本に対する原爆の使用は正義だったとの話を聞いたことがあります。

スーチー支援の人たちでスーチー女史に会ったことのある人はいるの?
まさか伝聞情報!?
そういう現象を「プロパガンダを妄信する」と世間では言うんじゃないですか。
私は自分の経験からも山口元大使の記事には多くの真実が含まれていると考えます。

いつの時代も何かを熱狂的に妄信する人たちが戦争や文化破壊、侵略、内乱を導いてきたのをお忘れなく。
ナチス、文化大革命、軍国日本、魔女裁判 etc...
すべては、「おめでたい」正義の民衆が引き起こした歴史的悲劇です。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:18:23 ID:K9cp1wWN
>スーチー女史を妄信する理由

バンカーの利益になるから


 
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:24:07 ID:z2UYKWkm
ミャンマー最高!
頼むからタイやカンボジアのようにはならないでくれ。
つか、そのほうがミャンマー人のためだ。
あそこへいって本当に人ってこんなに親切に、そして信頼できるんだと気付いた。
あの国はいまも性善説が息づいている。
ユダヤ資本主義に毒された世界のなかで、そんな国はもうミャンマーやシリアぐらいしかないんじゃないか?
スーチーとか民主化とか、欧米プロパガンダのお花畑は史ね!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:16:13 ID:vknHTx62
私もミャンマーとシリア両方に行ったことがあります。
欧米メディアの報道の「嘘」を実際に見てきました。
人々はヒトラーのような独裁者による非道な圧政に苦しんでいるわけではありません。
自分たちの文化に誇りをもって「欧米の侵略行為」にNO!を主張しているだけです。
「反植民地主義」、古い言葉では反帝国主義の立場の人が多い国です。


どちらも貧しい国ですが、人々は信仰心厚く親切でのんびりとした笑顔のたえない生活です。
「反欧米型」の発展の仕方も世界にはあって良いと思います。
どちらも資源国で、欧米の邪魔さえなければすぐにでも発展できる環境です。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:23:50 ID:vknHTx62
いくら非道な独裁者でもキリスト教徒であればOKらしい。
フィリピンのマルコスなんかが良い例。
あの国は未だに植民地同然の国で土地無し農民がほとんど。
キリスト教NGOはミャンマー人の仏教徒を「下劣な連中」と非難する一方でフィリピンを「美化」している。
昔は「フィリピンは東南アジアでもっとも近代化に成功した国で・・・」
と主張する「変な集団」もいたが最近はさすがに見なくなりましたね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 02:06:52 ID:eB3W/+G6
中国とミヤンマー国軍とスーチーとユダヤ金融の関係を解説してくれる奴は居ないのか?
結構入り組んでいて、そう簡単に白黒付けられるもんじゃないと思うぞ。
イスラエル、イラン、アフガン、イラク、サウジ、インド、パキスタンみたいな交錯した関係になっているんじゃないかね。
世の中二言論で語れるほど簡単じゃない。お前らの会社の中でも同じ事が言えるだろ。
一つだけいえることは、全ての組織にCIAやイルミナティのエージェントが潜んでいるということだ。
もちろんお前らの社内には居ないだろうが。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 02:08:34 ID:euNjcAPe
スーチー女史って何教徒なんですか。

ミャンマー人のおばちゃんとの会話です。
私「スーチーさんってどうして軟禁されているんですか」
おばちゃん「なんでイギリス帰らないのかねぇ」
私「出国できないんでしょ」
おばちゃん「ノープロブレム、いつでも出れるわよ」
私「じゃあ何で出ないの」
おばちゃん「頭、おかしいんじゃないの(笑)」
私「ひきこもりかぁ・・・男関係はどうなっているんだろ」
おばちゃん「信じられないわよね、旦那もイギリス人だったし・・・」
私「俺が行って結婚してあげようかな」
おばちゃん一同大爆笑!

実話です。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 02:20:37 ID:+WW4PEpb
ミャンマー人が性格が良いのは仏教徒だからだな。

やはり最も次元の高い教えは仏教だろ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 02:23:24 ID:eB3W/+G6
>>689
あれだろ、第二のアキノに仕立て上げたかっただけにしか思えないのだが。
ところが国民はかなり醒めていて、ドン引きされているのが現状でとりあえず軟禁でもしておけば後で
何か有った時に利用しようとしてるだけじゃないのか?よく分からんけど。
ノーベル平和賞ってのは限りなく黒だと思う。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 02:31:58 ID:ZYzH1ul2
>>691
>ノーベル平和賞ってのは限りなく黒だと思う。

だなノーベル平和賞貰ってる時点でアメリカの手下だとわかる
チベットと同じw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 02:45:51 ID:euNjcAPe
冷静にみると、スーチー女史がいなくて欧米の民主化運動さえなければ
適当に豊かになって、タイからツーリストも大勢行くだろうし、よっぽど民主的な国になっていただろうにね。
欧米民主化NGOの大嫌いな中国だってツーリスト増えて、民間交流が進んでいるからね。
経済封鎖が癌だな。まったく民主化運動で平和を乱され経済封鎖され困っているのは一般大衆。
NGOの連中は自分たちの主張が通ればいいだけで、一般ミャンマー人に迷惑をかけていることなんて誰も考えていない。
こういうのを独りよがりという。しかし欧米マスコミの変更報道は酷いね、ミャンマー知らない人は騙されて当然。
恐ろしいね・・・歴史は繰り返すってか・・・「正義」のせいで経済発展妨害されてるんだから地元民にとっちゃたまんないね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 05:19:42 ID:37r0iiqI
やれやれ、あげ荒らしご苦労さんといったところかね
隔離スレでソーゾーの書き込みが無いときに限って勢いよく民主化批判とか
さしずめソーゾーなら「コンビ打ちwww」とか頭の悪い文章を並べるところか
さて、答えになるかどうかわからないが、駄文をどうぞ

なぜ軍事政権が女史を殺さないのか、なぜ長期間にわたり軟禁してきたのか?

それは、スーチー女史が憲法上は軍事政権のほうに行政権があるとしたからだ
(これは614の資料にもしっかり書いてある)
そして、あくまでも民主的な手続きを経なければ、犯罪行為なると国民を説得した
そのために、女史の支持を表明していた欧米は、かえって経済制裁以上の関与はできなくなった

そこで逆説的だが、スーチー女史の活動がなければとっくの昔に
人道をかかげる外国軍の攻撃を受けてた可能性がある
だから殺したくても殺せない、殺してしまうと逆に体制の危機になるので軟禁した

ちょっとでもスーチー関係の本を読めばわかることだけどね
まあ、宇宙人に支配された銀行家が暗躍してというストーリーを夢見てる人には
史実なんかどうでもいいんだろうけどさ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 05:32:15 ID:37r0iiqI
いやしかし、自分で研究したり、資料を収集したりするわけではなく
PCにかじりついて考えたストーリーに固執して
あげくに、その欺瞞を指摘した味方にまで当り散らし
史実かどうかが重要ではないとか、物事の裏をみろとか、
わけわからん理論で自分のストーリーを他スレにまで垂れ流すとか・・・

どんだけ馬鹿なんだよ・・・
少しは自分のそういった社会性の無い性格を自覚しろと
696677:2009/06/28(日) 07:28:33 ID:tmNyh9pC
>>670
>タイやベトナムより人的ポテンシャルが高い
>ミャンマー自体は精神的にも物理的にも豊か

>>672
> イリノイ大学の資料を読んでみてください。 
> http://www.burmalibrary.org/docs3/BPS96-11.pdf
> ミャンマーにおける欧米NGOとCIA、及びキリスト教布教団体の活動は
> タブーに属することなのです。
> 知っている人は知っています。「人の口には戸は建てられない」ものですから。

ただのミャンマー国営新聞のダイジェストを、知っている人は知っていますと言い切ってしまう妄想から(たぶん中身は読めないんだろう)、ここまで話を広げられるのは、正直ちょっと面白い。

ただ、アウンサンスーチーさんの妄信者という仮想敵の作り方は、少し唐突すぎるので、推敲の余地があると思うよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:08:05 ID:lyorLOJk
>>694
ご苦労さん。
で、研究家さんよ。あんたはもちろんミャンマーにフィールドワークにいってんだよな?
当然だよなw
で、その史実の研究とやらの結果、あなたのミャンマー問題に対する見解を披露してくれないかい?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:22:59 ID:qfnWii4j
「アウン・サン・スー・チーが居るから外国が攻めてこない・・・」
珍説の登場ですな。
世の中は事実「陰謀」だらけだが、「銀行家」「ユダヤ」ばっかり繰り返していても
同じように「民主化」「スーチー女史マンセー」を繰り返している人と同レベルと思われてしまいます。
ここにも何人かミャンマーの人たちのことを本当に憂いている人がいるとわかっただけでも収穫だ。
久々に日本に帰国し、ミャンマーの情報が異常に偏っている状況に危機感を持っていました。
例えミャンマーに行ったことがなくても、思慮深い人は歴史から国際政治を分析し
恣意的報道に付和雷同せず、慎重に考え問題点を少しずつ明らかにする。
まさに「民主主義的」行為でありますが、ファシスト欧米民主化支援運動家にはそれが理解できない
もしくはミャンマーの内戦化を煽るために「確信犯」としてやっているのでしょうね。
恐ろしいことです。
何度も繰り返しますが、掲示板で遊んでいるぶんにはそこまでの悪影響はないですが
もしも「欧米主導の民主化運動」に賛同し参加するのであれば
少なくとも一ヶ月観光ビザでよいからミャンマーを訪れ、一般ミャンマー人と話してみてください。
盲目的に政治運動に参加することは非常に危険です。
歴史が評価してくれるでしょうが、
欧米の情報機関と欧米NGO、キリスト教団体が結託して行っている
アジア、アフリカ、中南米諸国への非道と「殺人」、分断統治は地元民の幸福など一切考えていません。
自分たちの「利権」(援助利権、布教利権といったものも存在します)を拡大するだけが目的の
「欲」に基づいた「侵略行為」です。
私は彼らが彼女らが、現地及び隣国タイで何を言っているのかを知っています。
平和主義者の仮面を被ったまさに「悪魔」です。

「一般ミャンマー人は欧米が担ぎ上げるスーチー女史は支持していない」
この事実を無視して行われているプロパガンダによるミャンマー封じ込め作戦は
いつか「神」にも裁かれることでしょう。ミャンマー人が哀れでなりません。
地元の民意を無視して、傀儡政権樹立に協力する行為。
まさに「侵略」であります。
彼らこそが、太平洋戦争時であれば「鬼畜米英!」「ジャップは猿!」と叫んでいたであろう
おめでたい愚かな正義の大衆なのです。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:39:43 ID:qfnWii4j
欧米NGOの「ミャンマーへ旅行するな」キャンペーンや
援助を隠れ蓑にした「テロ行為」によってミャンマー政府は頑なになってしまいました。

それでもミャンマーに旅行することは可能です。
「人」と「モノ」が動けば自然と民主化は進行するのです。

経済封鎖とプロパガンダはまさに「悪魔の行為」です。
ミャンマーが内戦状態、もしくは破綻しないよう
草の根的ではありますが「旅行すること」によってミャンマーを助けましょう。

私がここに書いた「意見」は多くのリベラルでアジア大好き旅行者の意見を代弁するものです。

ミャンマーの現状を見えないよう知らせないようにに画策するかのような
「旅行反対」キャンペーンには、まったく合理性と正義を感じることができません。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 13:10:36 ID:qfnWii4j
欧米NGOの「テロ行為」を警戒してミャンマー政府は頑なになってしまいました。
ビザ発行状況は流動的になっていますが、ミャンマー現政府の「民主化」につながる「開放政策」には変化ありません。

中国雲南省瑞麗(ルイリー)からミャンマー・ムセーへ抜ける国境は外国人にも開放されつつありました。
タイ・メーサイからタチレクへ抜け、モンラーから中国へ抜けるルートも開放されつつありました。
バンコクでビザを取得してあればタチレクからマンダレーやヤンゴンに国内線で移動することも可能でした。
タチレクのある東シャン州では公然の秘密として、クンサーの息子がアメリカの軍事支援を受けて
戦闘訓練を行っています。もちろん非合法的な活動ですからアメリカが直接、事務所をかまえているわけではありません。
チェントンに某NGOの事務所があり、そこが非合法活動の拠点になっているようです。

モンラーからタイまでは高速道路の建築も進んでいました。東南アジアの大バイパスになる可能性があります。
中国とタイはこの貿易ルートを重要視しているでしょう。ミャンマー中央政府は警戒しているかもしれません。
シャン州は歴史的にも反政府的で、CIAの活動拠点でしたから。
シャン州では中国人民元が普通に流通し、ネット回線も中国から、携帯電話会社も中国の会社です。

瑞麗(ルイリー)⇔ムセー間の貿易額は1000万ドルにものぼるそうです。
中国も段階的に民主化を推し進めていますが、中国からミャンマー経由でタイへ抜けるルートが確立されれば
「欧米の利権」にとっては脅威です。これはなんとしても阻止しなければならない「民主化」です。

ミャンマーからバングラディシュへ旅行者が抜けれるようになれば
ミャンマーを訪れる旅行者は爆発的に増えるでしょう。
陸路で東南アジアからヨーロッパまで抜けるルートが完成するからです。
このルートが完成することも、ミャンマーの国際的な地位を上げ、欧米にとっては苦々しいことなのかもしれません。

701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:40:09 ID:xzwBtbdI
なんだツアー会社の手先か
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:43:18 ID:O4zFwjnt
>>698->>700
はいはい、ソーゾー君も少しはまともな文章が書けるようになりましたとさ
しかし、自分を馬鹿にしている相手の文章のクセを真似するとかね
ま、こうやって教養を身につけさせる以外に馬鹿は直らないからな、アホクサ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:45:00 ID:rEuBw9Uj
が欧米主導の民主化運動に疑問を持つ一番の理由は「人柄」ですよ。
欧米NGOの人たちや、日本で欧米主導民主化を支援している人たちの「傲慢さ」と「独善」が気になるのです。
ミャンマー国内のスーチー派の人たちもそうです、結局「金」のことしか考えていません。

掲示板なんかを覗いてみてもわかるように
欧米主導民主化支援の人たちの書き込みは、自分たちの「ドグマ」を正当化するためだけの書き込みばかりです。
一般ミャンマー人の視点が抜け落ちています。ドグマを正当化するためのドグマの上塗りです。

人の揚げ足を取るような、幼稚な書き込み、幼稚な欧米NGOのメンタリティそのものです。
「ソーゾー君」だか「ネットウヨ」だか何だか知りませんし、知ろうとも思いませんが
ミャンマーの現状を少しでも知りたいという真摯な態度がまるで見られません。

まあ、馬鹿に何を言っても無駄なのは古今東西で言われている真理ですから、しょうがないのでしょうが。
こんな馬鹿連中に国を混乱状態に陥れられて、本当にミャンマー人が可哀想でならないです。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:58:05 ID:O4zFwjnt
>「アウン・サン・スー・チーが居るから外国が攻めてこない・・・」
>珍説の登場ですな。

珍説もなにもスーチー女史関係の資料本では、女史が米政権と交渉したことが普通に書かれているわけだが

外国軍による民主化はスピードは速いが、同じ国民の中に敵対感情を作り出す
それでは今までの分裂国家と同じ轍を踏む、なのであくまでも国民自身の手で改革すべきだと

15年も向こうと行ったり来たりしてて、一度もこういった話に触れてないなら
意図的に無視してるとしか思えないぞw

それともほんとうに、ツアー会社の手先か?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:10:17 ID:O4zFwjnt
>ミャンマー現政府の「民主化」につながる「開放政策」には変化ありません

このあげ荒らしをしてるのがソーゾーでないとしてもこの一文はいただけない

どうせレスをつけても揚げ足を取られるのが怖くて返事をしないだろうから勝手に書くが
現政府の民主化、開放政策で儲かっているのは、まさに現政府と軍人だけ

本当に現地に行った事があるなら
軍人に筋を通さなければ商売もNGO活動もできないことぐらいは知っているはずだが

私の聞いた話で、ある日軍人が勝手に他人の敷地内に建て増し商売を始めたが
抗議しても逆に捕まるので泣き寝入りしたというのがある

むしろ段階的民主化で富んでいるのは軍人だけで、貧富の差はますます激しくなっている
それでよく軍人主導の民主化がまともだと言えるもんだ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:15:07 ID:4DV4vwMT
「スーチー女史関係の資料本では、女史が米政権と交渉したことが普通に書かれている」
どこに書いてあるんですか?資料名とページを教えてください。

707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 05:39:14 ID:D8Q3rVsz
>>703
>「ソーゾー君」だか「ネットウヨ」だか何だか知りませんし、知ろうとも思いませんが

ソーゾー君の名前は出てきてるけど、ネットウヨなんて出てきてないよ
なんでネットウヨなんて言葉思いついたの?
このスレにあなたが書き込みしている時間に隔離スレでソーゾーが暴れないのはなんで?
ねえ、教えてよ?w
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 08:17:05 ID:Eedv3rGr
>>707
確かにソーゾー臭いね。匂うよ香ばしい香りがプンプンする。

>>ミャンマー国内のスーチー派の人たちもそうです、結局「金」のことしか考えていません。

上記の文章で「スーチー派の人たちもそうです、」

普通なら、ではなく。を使う。

この文才の無さはソーゾーの匂いがします。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 10:28:35 ID:jiqWjYzH
高速道路を作ろうが観光客が来ようがパイプラインができようが
その利益が国民に広く配分されないことが問題なんだがな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:39:37 ID:4DV4vwMT
>>707,708
こいつ気違い?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:40:27 ID:4DV4vwMT
>>694
スーチー女史はどこの外国が攻めてくるのを防いでいるのですか?

>>703
「人柄」という言葉に納得です。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 15:42:41 ID:BImTUlOP
長文書くならアンカーくらいつけてくれ読みにくくてしょうがない。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:24:49 ID:pWxxZncg
>>711
そら防いでるだろ

欧米の手先がいなければ、欧米か中国にやられててもおかしくない
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:40:58 ID:zlKQWx8E
というかこの勝負中国の勝ちでしょ。
東南アジアへの策源地が沖縄まで後退しちゃったアメリカや、ましてやイギリス(笑)が
中国の圧力をはね退けて経済的植民地を持つとか夢物語すぎる。
まだインドとの勢力争いに期待するほうがマシなレベルだけど位置的にバングラデシュが邪魔だしインドじゃ無理。
20年ぐらいしたらネピドーで普通に広東語が通用するようになっているでしょう。
日本にできることは指をくわえて見ていることだけです。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:18:36 ID:vmTwH1nF
>>706
もう10年ぐらい前に読んだのでハッキリしないが、アウンサンスーチー演説集だと思う
今この本が手元に無いので今度探してみます

>>698
>世の中は事実「陰謀」だらけだが

よく読んだら初めに陰謀論者だと告白してるし・・・

あなたがソーゾーでないとしても同様のロジックを持った人間だというのはわかったよ
宇宙人の命令で経済侵略してとかいう奴だろ、アホクサ

欧米が介入したのは歴史的事実だが、ベトナム戦争後はその影響力は無いに等しい
むしろASEANの歴史は他の地域でも軍事政権との戦いが主だった
あなたの言うとおりならなんでASEAN各国は軍事政権を捨てたのかね?
ぜひ見解を聞きたいよ、どうせ答えないんだろうけどさ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:14:35 ID:jV4Zd/f5
スーチー女史擁護派の言う、「ミャンマーに攻めてくる国」というのを仮にアメリカと仮定しましょう。
アメリカがCIA等を使って、キリスト教団体が改宗させることに成功した少数民族に武器を供与し
内戦を煽る活動をしていたのはNSCの文章からも明らかです。
スーチー派の主張に疑問を呈している人の多くは「ミャンマーに攻めてくる国」のことを懸念しているのです。
つまりアメリカの2枚舌外交と再植民地政策を非難しているのです。
ミャンマーがフィリピンのようになってほしくないと願っているのです。

スーチー擁護派の方たちが言っていることと、スーチー女史に疑念を呈している人の考えはいっしょということになりますよね?
それとも「ミャンマー国名問題」や「8割スーチー支持プロパガンダ」と同じように自爆しましたか?

スーチー女史の活動に疑念を呈している人たちは軍国主義者でも反民主主義でもありません。
ミャンマー現政権にもいろいろな考えの人がおり、欧米の諸機関からワイロをもらっている人も多いでしょう。
政治家や役人というものは利権などには目がないです。彼らの全員が正しいなどと誰も言っていないですよ。
スーチー支持派はスーチー女史だけが正しいと主張していますが・・ファシズム的ですよね。
他の国に比較するとミャンマーはまだ自分たちの国の将来を考えている人間が多い国だと私は思っています。
少ない経験ですが、学生、教師、僧侶と話したうえでの印象です。

ミャンマーに進出している欧米企業や、駐在している政府機関の人間の中にも大勢のNGO支援者がいます。
そもそも欧米NGOは欧米企業や反政府活動を支援する欧米政府に支えられているのだから当然です。
理解できますよね?
欧米NGOもミャンマーに多数事務所をかまえています。
ツーリストという資格で入国しNGO活動を秘密裏にしている人は大勢います。
欧米NGOは地元の不平不満分子、欧米に憧れる学生等に「金」を配って「運動」させています。

717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:16:00 ID:jV4Zd/f5
欧米主導の民主化に「恐怖」を感じるのは、傀儡政権を樹立されてフィリピンのような国になってしまうのではないかという不安がぬぐいきれないからです。
貧しい人がプライドも持てず、酒びたりで相互扶助が伝統の村落共同体も破壊され、国を良くしていこうとする団結心もエネルギーもありません。
外国の言うがままに政治経済をおこなってゆく他ないのが現状です。植民地といっしょです。アフリカや中南米でも同じことが行われたのは歴史的な事実です。
「今回のミャンマーの件だけは違う」と言い張っても、信用する人は「おめでたい」人しかいないでしょうね。
もしくは白人文化・欧米至上主義に洗脳された可哀想な人たちだけでしょう。

私も誰のこととは言いませんが「馬鹿ばっかりの2ちゃんねる」に愛想がつきました。
馬鹿なら可愛げもありますが「悪意」を感じます。ミャンマーの良識ある人なら目をそむけるでしょうね。
(これもまたプロ市民とかいわれる人たちの「少しでも真相を知りたいと願う良識ある人々をうんざりさせる」作戦なのでしょうか)
そろそろまたミャンマーに行ってくるつもりです。
今までは欧米NGO(人殺しを屁とも思わない連中)が恐ろしくて、報道とは違うミャンマー人の豊かな生活を伝える情報発信などを躊躇ってきましたが、
幸い協力してくれるミャンマーに長期で留学していた知人もおりますので、時期をみて報告できるかと思います。
ただの旅行記という形になるかと思いますが。

勘違いされている方が多いようなのでひとつだけ情報を。
国外にいるミャンマー人のすべてがNLDを支援しているわけではありません。
普通のミャンマー人も大勢います、難民ばかりじゃないです。
隣国タイ等には大勢のミャンマー人が出稼ぎに来ています。
雲南省あたりで「玉」を売っているのはミャンマー商人が多いです。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:17:11 ID:jV4Zd/f5
ミャンマー人ほど「人柄」の良い人たちを私は知りません。
欧米NGOの「人柄」と比較してしまうと、私はどうしても彼らを信用することができません。
ミャンマーは良い国です。自分たちの手でどこの国にも支配されない豊かな国を作って欲しいです。
それともミャンマー人はキリスト教徒の白人の支配を受け入れないとならないくらい、どうしようもない人々だと言うのですか?
ミャンマーは自立し発展する力は充分にあります(ミャンマー型発展)。
どこかの人たちが分断統治などで邪魔しなければとの条件付ですが。
NSCの資料をもう一度読んでください。今のミャンマーの状況も同じように「外的要因」によるものだとは推論できないのですか?
ネット上に散見する翻訳が信用できないのなら、ご自分で元の資料をあたられたらどうですか。

イラクのときもそうでしたが、欧米キリスト教NGOの人たちは「これは聖戦だ!」と叫んでいました。
タイでもミャンマーに対して「活動」するキリスト教関係者から同じセリフを聞きました。
恐ろしいことですね。世界でも稀に見る平和な仏教国を破壊したいのでしょうか。
破壊した上で欧米人の神の福音をもたらし、地上の楽園を建設するつもりなのでしょうか。
一般の多くのミャンマー人は「迷惑」な話だと考えていることでしょう。
なぜなら、ミャンマーは現時点でも相当民度が高く人との絆を大事にする平和な社会なのですから。
フィリピンは楽園になったのでしょうか、ミャンマーに比較すると地獄のような国ですよ。
中南米の先住民がどうなってしまったのか知らないわけはないですよね?

ほとんどの日本人はミャンマーのことなど興味もないでしょう。
親日国で平和を愛する敬虔な仏教徒が多い他民族国家という知識をもっている人さえ少数派です。
ただ、多くの人が欧米の汚い国際外交とプロパガンダの実態に気づいており(歴史から学べますから)
ミャンマーに関しても資源メジャーや軍産複合体がからんでいるのだろうと推測しているのが実情だと思います。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:26:32 ID:jV4Zd/f5
>>714
楽観的すぎる
東南アジアの小国など火の海にしても平気なのが米英
中国とは喧嘩できないが、代理戦争の舞台になる可能性はあると思う
もうイスラム圏でドンパチはできないだろう
軍産複合体の次のターゲットは?
もしかしたら中国だってドンパチしたくてうずうずしているかもしれん
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:28:29 ID:pWxxZncg
>>718
元日本軍精神の残るビルマ支援頑張ってくれ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:34:38 ID:fUAtQgyu
>>717
とりあえず自分の旅行記を書いて。とても面白そう。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:26:19 ID:vmTwH1nF
>>716->>718
だいぶ前のレスで軍事政権の鎖国政策が「保身のため」なのか「外国から身を守るため」なのか
よく検討したほうがいいと注意されてたけど、その路線に変更したの?

それとフィリピンは米と仲が悪いよ、CIAの傀儡政権とか常識では考えられないけど?
それともマルコスが正しい独裁者だったとでも主張したいの?

>ツーリストという資格で入国しNGO活動を秘密裏にしている人は大勢います。
>欧米NGOは地元の不平不満分子、欧米に憧れる学生等に「金」を配って「運動」させています。
この話はいろいろなところで見かけるど、何を証拠にしてるのって聞くとみんな逃げるんだよね
あなたはどうなの?なにか決定的な証拠や体験談があるの?

>欧米キリスト教NGOの人たちは「これは聖戦だ!」と叫んでいました。
叫んでたのはアメリカのプロテスタント右派だよ
わざと書いてるのか、本当に知らないのかわからないけど
知らないのならあなたの資本家研究もたいしたこと無いね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:09:21 ID:qiRTZtBQ
>>722 [
「その路線に変更したの?」
おまえの頭の中だけの妄想だ、意味不明。

「マルコスが正しい独裁者だったとでも主張したいの?」
誰が主張した?日本語読めないのか?

「なにか決定的な証拠や体験談があるの?」
実際に金もらってデモやっている学生を知っている。
スーチー派の難民に知り合いでもいたら聞いてみろ、国外逃亡資金はどうしたのか。
またソース出せとか言うのかな、俺は自分で見聞きしたことを書いているだけだ。

「叫んでたのはアメリカのプロテスタント右派だよ」
おまえ、その場に居たのか?
アジア、アフリカ、中南米を混乱に陥れている勢力にカトリックもプロテスタントも
右派も左派も関係ない。すべて同じ穴の狢だ。

おまえのスーチー支持の根拠はなんだ?
一度でいいから持論を聞いてみたいものだ。
また、スーチー演説録に書いてあるみたいな馬鹿げた話じゃないだろうね(笑)




724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:20:22 ID:Ul0Ttkgr
せっかくキャラ作ったのに、もうちょっと頑張ってくれないとつまらない。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 01:22:13 ID:Ul0Ttkgr
>>723
「俺は自分で見聞きしたこと」をとても期待しています。
是非旅行記を書いて下さい。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 01:56:27 ID:mxbhwyyF
>>723
>知らないのならあなたの資本家研究もたいしたこと無いね

なるほど、>>722のこの一文がプライドを傷つけたか・・・
よく見ると長文の前にはソーゾーをけなすレスが多いしね

その長文もNGOは資本家の手先と繰り返し書いてるだけで
その根拠はレポートからの推測をもとに断定といういつものパターン

そして現地に行けばわかると何度も書いているが、パイプラインやダムの建設現場、サイクロン被害にあった地域など
人権被害が懸念されてる地域に一般のツーリストが入れるのかと

外国人がNLDの支部を撮影しただけで、街の自警団の皆さんがゾロゾロとホテルまでついてくるのに
現地の人が本音を話してくれるとかさ・・・

ま、いろいろな考え方があるから全否定はしないけどね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:30:21 ID:LRV9McT+
ミャンマーの現政治家共は
中国経由した日本の海外資金援助で
少数民族虐殺をしている
戦場ボランティア(並木書房、作者・高部正樹)を参照
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:58:36 ID:0waw+ecJ
lk
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:01:43 ID:NGyWBb5w
>>718
>フィリピンは楽園になったのでしょうか、ミャンマーに比較すると地獄のような国ですよ。
一人当たりGDPが3倍強の国を地獄呼ばわりとか夜郎自大すぎるw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:17:50 ID:EhJglHw5
>>729
おまえ、フィリピンとミャンマー両方行ったことあるのか?


731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:05:34 ID:UXHPikUF
むしろ何故そこまでミャンマーをマンセーできるのか興味があるぐらいだ
そんなにミャンマーがいいならいっそ帰化してはどうか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:20:46 ID:mWbs3MR3
僕の名前はミャン坊、僕の名前はマー坊。2人合わせてミャンマーだ。
733:2009/07/03(金) 13:57:05 ID:OOtOpY0N
国連事務総長ミャンマー入り スー・チーさんらの釈放要求へ
http://news.imagista.com/news/world/
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 14:39:10 ID:vsDSXOXB

こんな程度の仕事の使い走りをさせられる国連事務総長って、軽い職務だね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:54:04 ID:XpWYkNJu
ミャンマー人と結婚する人は増えている。
実は俺も結婚したいその一人。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 02:24:36 ID:oy4DA6UY
オレもだ!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 05:16:44 ID:V5pUqul0
国連事務総長は予想通り何の成果も得られないな
気になるのは、日本のマスコミの論調が
欧米はスーチー開放にこだわらず柔軟に対応すべきだと変わってきているところぐらいか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:03:03 ID:V3xBQzvK
Ban Ki Moon Leaves Burma Disappointed
http://www.time.com/time/world/article/0,8599,1908720,00.html

ところで「協力してくれるミャンマーに長期で留学していた知人」の「旅行記」と、
「俺は自分で見聞きしたこと」は、まだかな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:25:48 ID:nMZBANjo
なんかここ中国臭えな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:03:46 ID:jgMi3nSt

            ノ´⌒`ヽ  
        γ⌒´      \
      /            )⌒ヽ
     /     γ"""´ ⌒⌒ \  `)
    /     ノ    666    ヽ ( 
   .i    彡              i  )
   i     /    /\     /` i )
   i   /     ヽ ヽ  ノ  _i,/
   r⌒ヾ.     /・\ヽ /・\
   {  (.     ヽ,,__,,ノ  ヽ ヽ.,,, )
    \_,,:\     /(   )    !    
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|  チャンネル"サクラ"信者、  rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 壷売り信者警報!     `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ スルー推奨          |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:00:33 ID:2neYqEC4
z
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:38:51 ID:t/ZiSuzM
THE NEW LIGHTS OF MYANMAR 2009/07/05
http://www.mrtv3.net.mm/newpaper/57newsn.pdf
"Senior General Than Shwe receives UNSG for two times"
"Myanmar is making the best cooperation with the United Nations as a UN member"
"UN supports Myanmar’s seven-step Road Map"
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:11:16 ID:k8NeHpiM
China investment in Myanmar soars
http://english.aljazeera.net/business/2009/07/200971633541548833.html
Foreign investment in Myanmar soared to nearly $1bn during the last fiscal year,
the country's military government has said,
a six-fold increase over the previous year with the bulk of the funds coming from China.

中国が南アジアに港湾建設、インド洋進出狙う(下)
http://www.chosunonline.com/news/20090714000035
ミャンマー軍事政権にとっても、中国は最大の貿易パートナーであり、ミャンマーが国際社会の制裁に耐えられるよう支援を行う友好国でもある。
ミャンマー軍部の人権弾圧や民主化運動の流血鎮圧にもかかわらず、中国は国連安全保障理事会で何度もミャンマー軍部を擁護した。
その代価として、ミャンマーは中国から豊富な天然ガスを安価で供給してもらう権利を確保したとされる。
また、ミャンマー西部のシトウェ港から中国南部まで石油を輸送するパイプラインも建設されている。

ミャンマー:エイズが蔓延するカチン州で洪水が発生
http://www.msf.or.jp/news/2009/07/1910.php
現在ミャンマーでは推定24万人がHIVに感染している。
現在、国家予算のうち保健医療にはGDPの0.3%しか充てられておらず、世界で最も低い。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 08:28:29 ID:7iTCMtMK
ちゃんねる桜には独特のイデオロギー色があるけど普通の日本人なら毛嫌いするほどでもない。
>>740みたいにつまんねえAA貼り付けたり読む気もしない長文の中に桜をキーワードに入れてる
のは、あのちゃんねるが普通の日本人に知られたくないこと盛んに喧伝しているからなんだなw

そして何より興味深いのは、中国がビルマ(ミャンマー)をどれだけ深く意識しているか>>740
鋭い反応ぶりで窺えるという事実ww
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 11:50:34 ID:4AEmCWOY
ビルマはケッコーややこしいぞ。ヤンゴンは平和だけど外国人入れない村とかあるし…俺は関わりたくない
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 14:30:29 ID:XMwNwc2H
>>744
AAにずいぶんと必死だなw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 15:08:10 ID:7iTCMtMK
>>746←こういうヤツのことを言ってるわけです
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 15:28:49 ID:keP01Fy8
ミャンマーでヘロイン約800キロ押収
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20090716-519384.html

ミャンマー国営紙「ミャンマーの新しい灯」は16日、同国警察当局が今月10日、
タイ国境に近いミャンマー東部タチレクで、チェックポイントを通過しようとしたトラックからヘロイン約800キロと、
覚せい剤の一種であるアンフェタミンを含む合成薬物約34万錠を押収したと報じた。

同紙によると、国内のヘロイン押収量としては過去最大規模という。
軍事政権は約10年前から麻薬撲滅を推進しているが、米国や国連などは対策が不十分と批判している。(共同)
[2009年7月16日20時50分]

749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:26:07 ID:XMwNwc2H
ホンマもんのつぼ信者か
こっちにきて暴れてくれよ

【社会】世界基督教統一神霊協会(統一教会)会長が辞任…印鑑販売事件で引責
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247478134/l50
【社会】世界基督教統一神霊協会(統一教会)会長が辞任…印鑑販売事件で引責
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247478134/l50
【社会】世界基督教統一神霊協会(統一教会)会長が辞任…印鑑販売事件で引責
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247478134/l50
【社会】世界基督教統一神霊協会(統一教会)会長が辞任…印鑑販売事件で引責
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247478134/l50
【社会】世界基督教統一神霊協会(統一教会)会長が辞任…印鑑販売事件で引責
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247478134/l50
【社会】世界基督教統一神霊協会(統一教会)会長が辞任…印鑑販売事件で引責
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247478134/l50
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:18:36 ID:k8NeHpiM
チャンネル桜も統一教会も何の関係があるのかよく分からないけど、
久しぶりにスレが賑わって何より。

>>743の追補
●China investment in Myanmar soars
・昨年度の国外からミャンマーへの投資額は9億8490万ドル
・2006-2007年度の1億7270万ドルからほぼ6倍に急増
・その87%が中国からで、エネルギーと天然資源分野に集中

●ミャンマー:エイズが蔓延するカチン州で洪水が発生
・国家予算のうち保健医療費はGDP比0.3%
・2007年にミャンマー政府が国民1人に費やした医療費は0.7ドル
・2008年にHIV/エイズ対策に割り当てた予算は20万ドル
・推定24万人がHIVに感染


>>748
タイ側でも

タイ北部で軍が2人射殺、覚せい剤5万錠押収
http://www.newsclip.be/news/2009716_024576.html
【タイ】15日早朝、ミャンマーと国境を接するタイ北部チェンマイ県
メーアーイ郡の山中でタイ軍のパトロール隊が麻薬密輸業者とみられる
ミャンマーの少数民族ワ族の男数人と銃撃戦になり、ワ族の2人が死亡、
現場に残されたかばんから覚せい剤5万錠が押収された。
タイ字紙カオソッドなどが報じた。
2009/7/16 (09:36)
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 00:55:04 ID:fJ+sv/sH
>>750

タイ、ミャンマーで摘発される薬物は中国国境から入るのか?
この仕事に関しては中米は連携があるのかな。

三角地帯が存在できた理由が見えて来た。軍事政権はやっとそれを叩き潰した訳だ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 01:34:42 ID:kmhz0dM+
水曜スペシャルの取材班があれだけ自由な番組作れるようになったのも
浄化(というより消毒)がキツいからなのでした。日本人旅行者に対して
偶然を装い流暢な日本語を話す現地人がすり寄ってくる様子は、冷戦時の
共産圏さながら、というより冷戦期の共産・社会主義圏そのものを未だに
引きずっていると表現した方が妥当なのかもしれません。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 01:37:20 ID:kmhz0dM+
一旦は反目した北朝鮮との間に親和性を見いだすことも容易。中国との間柄についても
同様のことがいえます。中国は周恩来時代から虎視眈々と介入の機会を狙い続けて
きました。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 20:31:09 ID:vwaitOqp
>>751
> タイ、ミャンマーで摘発される薬物は中国国境から入るのか?

とりあえず分からない

[Controversy surrounds drug haul]
http://www.shanland.org/index.php?option=com_content&view=article&id=2653:controversy-surrounds-drug-haul&catid=89:drugs&Itemid=286

A week has passed since the biggest seizure in the Golden Triangle
has been made by junta authorities in Tachilek,
opposite Thailand’s Maesai, yet the big question is still being
left unanswered, who or what tipped off the authorities,
according to sources on the border.


While many believe it was the Chinese as they were the one
who did it in 2005, when almost half a ton of heroin was seized
near Mongpiang, 260 km northwest of Maesai, one seasoned
security officer has a different answer: it was plain fluke.
755747:2009/07/19(日) 21:23:55 ID:lU5yZlnl
>>749
ちゃんねる桜を見てるとなんで統一協会信者なの?(・ω・)
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:45:09 ID:lU5yZlnl
アポジオ カーコンコン マティバネオーン♪^^
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 08:40:03 ID:ZJLnst4D
>>754の補足メモ

記事中の2005年の事件
[Thailand-Bound Heroin Seized]
http://www.accordplan.net/press/20051005.htm#_Toc116450691

ワ族のWikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%e3%83%af%e6%97%8f
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:38:04 ID:+OeBICDf
スー・チー氏の裁判結審、31日に判決言い渡し ミャンマー
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200907280012.html

ミャンマー・ヤンゴン(CNN) 

ミャンマー(ビルマ)の民主化指導者アウン・サン・スー・チー氏の裁判は、28日までに検察側、弁護側双方の最終弁論が行われ、結審した。裁判所によると、判決は31日に言い渡される見通し。

スー・チー氏は自宅軟禁状態にありながら、5月に米国人のジョン・イエトー被告(53)を滞在させたとして国家防御法違反罪に問われた。イエトー被告と、スー・チー氏の身の回りの世話をしていた2人も同時に起訴されている。

スー・チー氏は裁判で、イエトー被告のことは知らなかったとして無罪を主張。有罪になった場合、5年以下の禁固を言い渡される可能性がある。

イエトー被告は不法侵入などの罪に問われ、スー・チー氏がテロリストに暗殺される夢を見たため、神の使いとして同氏を守るためにやって来たと主張している。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 11:42:22 ID:LSmQHw2a
ミャンマー政府は31日に判決出すけど。
スーチーを暗殺して自分らの思い通りにしたいって言うのが本音なのか?
ミャンマー政府は何をしたいのかがわからん。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 02:02:07 ID:MjtYf7K9
ミャンマーの石油を狙っているのは中国だけじゃない
欧米石油メジャーもしっかり「投資」しています

http://democracynow.jp/stream/071012-2/

資源開発の裏で住民が酷い目にあっているといって、「日本の援助」を非難する
見当はずれの人がいるが、そもそもの原因を作ったのは「欧米」石油メジャー
ちゃんと「勉強」してね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 02:28:40 ID:MjtYf7K9
ミャンマーに人道的援助をし「欧米」から非難されている日本ですが
ミャンマーに投資をし、利益をあげようとしているのも「欧米」なのです。

ミャンマーに投資しているシェブロン社は売り上げ20兆円(2007年)の大企業です
ミャンマーの国家予算よりも大きい商いをしている政商です。
彼らにとっては、ミャンマー人の命や幸せなどケシ粒みたいなものです。

あ!ケシのビジネスにも欧米がからんでいるようですが、、、
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 02:40:40 ID:g19fC4UX
この場合、スーチーさんは欧米側なの?
だとすると実は政府側が欧米からの干渉を防いで
国を守っているという見方もできるけど
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:17:28 ID:F/b9AaK3
スーチーという敵を叩くことで国民からの支持を得てるんだよ
本当に欧米からの干渉を防ぐならシェブロン等を叩けばいいだけの事
それをしない時点で底が知れる
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:27:51 ID:Lhs7Wd/u
>>762
日本のマスコミが褒め称えてる人は欧米側です
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 18:05:03 ID:aaIyXJRt
ビルマと呼ぶかミャンマーと呼ぶかは一つの基準だったんだけど、
日本の場合体制側には外務省中国課の影響があり、リベラル(気取り)はリベラル(気取り)で
中国様々なので、誰一人ビルマとは呼ばない。BBCの日本語アナウンスでは最近再びビルマと
呼び始めたな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:04:02 ID:jgrAFFg3
スー・チーさんの裁判、判決言い渡しは8月11日に延期
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200907310012.html

ヤンゴン(CNN) ミャンマー(ビルマ)の民主化指導者アウン・サン・スー・チーさんが、
自宅軟禁中に忍び込んだ米国人男性を不法に滞在させたとして国家防御法違反に
問われている裁判は、31日に予定されていた判決言い渡しが8月11日に延期された。

ヤンゴンの特別法廷では同日、判事らが「諸般の事情」を考慮するとして延期を発表し、
ただちに閉廷した。具体的な理由は明らかでない。

この日出廷したスー・チーさんは、微笑を浮かべるなどリラックスした表情だった。
傍聴に訪れた欧州連合(EU)とオーストラリアの外交官に感謝の言葉を述べ、
日程の延期が発表されると「仕事が増えてごめんなさい」と冗談を言う余裕も見せた。

スー・チーさんは有罪の場合、最大で禁固5年の刑を言い渡されるが、
60日以内に上訴の手続きを取ることができる。
延期の決定について、スー・チーさんを担当する米弁護士は、
各国政府や国連の職員が夏休みに入る時期を狙う作戦ではないかとの見方を示している。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:51:54 ID:anBXjNzF
ミャンマーが核施設と豪紙報道 亡命者が証言
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009080101000378.html
 【シドニー共同】1日付のオーストラリア紙シドニー・モーニング・ヘラルドは
ミャンマーが北朝鮮の協力を得て、極秘に原子炉とプルトニウム抽出施設を建設中
だと報じた。ミャンマーからの亡命者2人が、タイ国内でオーストラリア国立大の
研究者らに明らかにしたという。
 2人は核関連の部隊に所属していたミャンマー軍将校と、軍事政権のビジネスに
関与していた人物。
 証言によると、原子炉が建設されているのはミャンマー北部の山中の地下。
ミャンマーは5年以内の核爆弾開発を目指しているという。

Revealed: Burma’s nuclear bombshell
http://www.smh.com.au/world/revealed-burmax2019s-nuclear-bombshell-20090731-e4fw.html
Sydney Morning Herald :Hamish McDonald Asia-Pacific Editor :August 1, 2009
BURMA’s isolated military junta is building a secret nuclear reactor
and plutonium extraction facilities with North Korean help,
with the aim of acquiring its first nuclear bomb in five years,
according to evidence from key defectors revealed in an exclusive Herald report today.
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:58:43 ID:9/JUgXJ9
想定の範囲内だが、実現すると中印の間に核国歌が増えるわけか・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:29:25 ID:Z4+bFU4Z
>>754
中国から入る可能性は低いと思う。中国で作られた事実があれば、
それは国際的に問題だ。逆に出る可能性が高いだろう
合成麻薬は簡単な実験器具と原料があれば、小さな小屋で作れる。
ケシ畑のような広大な土地を必要としないので見つかりにくい

あと、ワ族のバックにいるのは中国だよ。クンサーの影響力が薄れて、
数年前に強制移住でタイ-ミャンマー国境そばで街を作ってる。
ワ族は「暴れん坊」で有名な少数民族。彼らを先兵にして南進する
狙いがあるのではないかと思う
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:52:05 ID:3Jvp2tIv
しかしよー、ミャンマーに無い化学物資は中国から入ってくる
んだよね。
それと中国としては、ミャンマーに核武装して欲しいんだよ。
彼らの隠れ蓑になる
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:11:04 ID:I7etlUVQ
隠れ蓑もなにも・・・

それよりも、在日ミャンマー人の難民申請件数が増えてて
その殆どが研修・実習制度を利用し来日、半ば逃走しそのまま不法就労
その後、日本人のお気楽極楽支援家や同国人ブローカーの手を借り
難民申請→めでたく特別滞在許可証入手。
今日も東京・横浜のラブホテルや飲食店で外貨獲得に励むのであった。

都内のミャンマー料理店がその巣窟。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:36:07 ID:ADS7WjIY
ミャンマーに「帰順」した難民も多いんだよ。

ミャンマー大使館に駆け込んで帰順して帰国し、ビジネスで成功しちゃって
いままでの反政府運動って何だったの??って思っている「支持者」も多いのでは?

経済が良くなるぶんには長期的に見て民主化にもつながるので俺は良いことだと思うが
だったら、中国の投資で発展するのもアリだと思う。
欧米も投資でうまいことやっているし、日本政府だけが何故か叩かれ続ける、ミャンマー民主化運動の奇妙さ。。。

欧米と中国の覇権主義からミャンマーを救えるのはアセアンと日本を中心とした援助と開発しかないのだが。。。

773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:49:57 ID:z1bNSUJE
日本だけが叩かれるというより
世界中が経済封鎖しているときに日本だけがODA名目で援助を垂れ流し
そのODAを原資にして今の軍事政権が確立したからでしょ

現地でそのへんの事情を知ってる人は、そのことについて本当に日本を憎んでるよ
もし90年代に日本がODAを垂れ流さなければ軍事政権はとっくに行き詰ってただろうからね

たらればだけど日本のODAが軍事費に転用されてることを外務省がきちんと報告してれば
今みたいな事にはなってないだろうね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:07:24 ID:Uk1W1Y4A
だから、ODAはシステム的に他目的には流用できないの。
欧米がミャンマー政府に渡していた賄賂と投資は流用できるけど!

もうちょと勉強してください。。。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:40:51 ID:B3zSVXjK
何が勉強してください。。。だよ
ODAを民生名目で翼賛組織に注入、翼賛組織が寄付の形で軍政に支援
そうして付け替えられた資金でミグを買ったと何年も前からしてるされてるだろ
それこそ新聞ぐらい嫁よ

というかね、ODAが他の目的で使えないとかいう役人のタテマエを妄信してるって
どこまでめでたいんだか
776775:2009/08/11(火) 00:43:12 ID:B3zSVXjK
>何年も前からしてるされてるだろ
何年も前から指摘されてるだろの間違いね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:13:11 ID:ubdRBk5P
>>775
馬鹿につける薬は無いなww
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 03:24:57 ID:B3zSVXjK
>>777
ふ〜ん、ミャンマーに限らず日本のODAに問題は無かったと言いたいの?
ならなんでJICAに一元化されたされたのか説明してもらえるかね?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 06:37:26 ID:Jj/R7y7/
>>771
ビルマって書いてないんだよな
何故かミャンマー料理難民って料理屋が近くにある
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 06:39:26 ID:Jj/R7y7/
>>765
アメリカイギリスはビルマって普通に言ってるしな
訳にもあちらの意向が反映されたんだな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:17:33 ID:xaoTokP8
>>751
ミャンマーの反政府も、中国もバックがイギリスなんだよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:31:54 ID:+MMhIFt8
民主化したらかき回されて傀儡国家に逆戻りするからでしょ
それに過去に英国がビルマに対してやらかした行為を考えれば
例え貧乏だろうと死んでも従うものかという意思があって当然
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 15:41:18 ID:N+uwVu5M
>>774
http://www.kishida.biz/column/2007/20071002.htmlより

日本は、ケルン・サミット(1999年)で最貧国に対する債務免除を強く求められた。
約聖書では50年に一度の安息の年に債務帳消しが行われたことと翌年には千年紀が重なることで
キリスト教国が2000年の節目に貧しい国の債務免除をすべきだと主張したからだった。
アジアで重債務に苦しむ貧困な国はラオス、ミャンマー、ベトナムの3ヶ国だったが、
ミャンマーはその中で最も多い債務残高があった。
日本には海外債務を帳消しにできない法律があったが、2002年末、ついに債権を放棄した。
アジアの国にはネパールが加わり総額で4,402億円が放棄されたが、
そのうちのミャンマーの残高は2,735億円とみられる。

債権放棄には、軍事政権を利する行為だと民主化を求める勢力から批判がある。
債権放棄が直接的に軍事政権を助けることにはならないだろうが、
日本のODAがミャンマーの政権を助けてきたことは間違いない。
軍事研究者によると、中国は過去10年間でミャンマーに対しミグ系戦闘機60数機、
空対空ミサイル約300基、小型戦艦約10艘など約6億2千万ドル分以上の兵器を供与してきた(産経新聞)。
その支払いに日本のODAが利用された可能性は否定できない。

784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 15:47:30 ID:N+uwVu5M
>>774
http://www.burmainfo.org/article/article.php?mode=1&articleid=193より

 山口氏がなぜこれほどまでにスーチーを憎み、軍事政権に肩入れしているかの真意は不明だが、
一連の発言は在日ビルマ人たちを激怒させている。
人の悪口を言う風習があまりないビルマ人たちだが、彼らから「山口は許せない」という声を頻繁に聞くようになった。

 田島、山口両氏によって築き上げられたビルマ軍事政権との蜜月の伝統は、
今でも外務省の中に根強く残っている。それをはっきり示すのがビルマ軍事政権の翼賛組織へのODAの供与である。

つまり連邦団結発展協会(USDA)やミャンマー母子福祉協会などの軍事政権の翼賛団体が日本政府からの支援を受けているのである。
特に、連邦団結発展協会は、2003年5月にヤンゴン郊外のディペインで
アウンサンスーチーの一行を襲撃してNLDの支持者数十人を死亡させたグループとして国際社会から非難されている団体である。

国連人権委員会のミャンマー特別報告官のセルジオ・ピネイロ氏は、
2007年9月の流血事件に関して国連人権委員会に提出した報告書で、
この連邦団結発展協会について次のように述べている。

「特別報告官は連邦団結発展協会と民兵組織スワンアーシン(SAS)が、
今回の平和的抗議活動に対して過剰な暴力を使う形で大幅に関与していたことを考慮する。
ミャンマー刑事訴訟法第128条に基づいて当局が解散のための実力行使をしたことは不運なことであった。
正規軍と治安部隊に加えて、政府が支援している連邦団結発展協会と民兵組織スワンアーシンが、
政府の黙認もしくは了承によってデモ参加者に対して暴力行為を働いている。
これらグループが政府の直接の命令によって行動しているか否かはさだかでないものの、
ミャンマー当局がこれらのグループの犯行に対して、その行為を阻止することを意図的に回避し、
あるいは直接の阻止も保護も行なわないという形で共謀した証拠がある」
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 15:52:58 ID:N+uwVu5M
http://www.burmainfo.org/article/article.php?mode=1&articleid=196より

[iv] 日本政府は1988年の民主化運動弾圧後、円借款を凍結したが、
「関与」政策を建前として軍政に対して多額のODAを供与してきた。
また、人道援助の継続の必要性を根拠に、日本政府は軍事政権に対し無償資金協力を提供している。

 しかし、軍事費・軍事関連予算に国家予算の50%以上を費やす軍事政権が、
そのわずか数%を国民の保健衛生や教育費にあてることができるにも関わらず、
軍事政権自ら取り組める財政支出を肩代わりするような「人道援助」は即時に止めるべきである。
これは、保健衛生費に国家予算を使わずに、軍事費に転用することを日本政府が黙認していることを意味するからだ。

 同時に、軍政の翼賛団体であり、今回の平和的抗議デモの鎮圧に動員されたと指摘される連邦団結発展協会(USDA)を
通して実施した人道援助案件が見られるが、今後はUSDAを利する援助は一切行わないことを確約すべきである。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:00:26 ID:uSuIvllS
学べるニュースショーでビルマ問題を取り上げていたが
日本のODAについては言いにくそうだったな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:30:39 ID:4zEc/PG2
スー・チーさん、自宅軟禁1年半に 軍政が判決後減刑
http://sokuho.xm.com/news/world/
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:46:34 ID:Pq5WTX/W
スー・チーの両面待ちで断公九
自ら積もった場合は平和がつきません
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:44:18 ID:hgIohczn
フリテン臭いな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:58:29 ID:SbMoXY1Y
外務省及びミャンマー大使館の問題点

○田島、山口、両元大使はODAの軍事費付け替えについて、当時各国から指摘されるが調査も報告もしていない

○山口氏の著書には軍事政権からゴルフ接待を受けていた等の記述がある

○ODA(現在JICA)の資金は民生支援の名目で軍事政権の翼賛団体である連邦団結発展協会などに流れている

○連邦団結発展協会など翼賛団体の代表者は軍事政権の幹部クラスである

○日本の支援事業は翼賛団体とミャンマー総合研究所が仲介役となって行われる

○その日本側の機関に元ミャンマー大使の山口らが天下っている

○スーチー陰謀論、軍事政権正統論を言い始めたのは山口ら元ミャンマー大使館関係者である
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:02:46 ID:/gZ/LpZR
スー・チー氏宅侵入の米国人、米議員とミャンマーを出国
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090816AT3K1600E16082009.html

【バンコク=三河正久】
ミャンマーで今年5月、自宅軟禁下にあった民主化運動指導者
アウン・サン・スー・チー氏の自宅に不法侵入し禁固7年の実刑判決を
受けた米国人男性ジョン・ウィリアム・イエトー氏(53)が16日、釈放された。
同国を訪問していたウェッブ米上院議員と共に同日午後、ミャンマーを
出国し、タイの首都バンコクに到着した。

ウェッブ議員は米要人として初めてミャンマー軍事政権トップのタン・シュエ
国家平和発展評議会(SPDC)議長と15日に会談し、スー・チー氏の解放や
イエトー氏の釈放などを要請した。イエトー氏は会談後、特赦によって国外退去処分となっていた。

バンコクで記者会見したウェッブ議員は、タン・シュエ議長との会談で
「スー・チー氏の解放なければ、国際社会に来年実施予定の総選挙を
自由で公正だと認めてもらえないと説得した」などと説明。またイエトー氏の
釈放は「人道上の配慮に感謝している」と述べた。(19:59)
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 03:19:28 ID:/Q9IbeXO
米政府は最近、北朝鮮から自国民のアジア人二人を救出し
今度は独裁国家ナンバー2のミャンマーからも自国民を助け出した

仮に日本人がこのように拘束されたら日本政府助け出すのだろうかね?

きっとこの違いは大きいものだ。

自己責任もあるのだろうが、米国にはまた感動させられるものを感じた。

793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 03:28:17 ID:urSBexcj
そら核と第七艦隊持ってるからな

日本の拉致なんてバカげたもんだとアメ公は思ってるよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 08:19:14 ID:d21RAKat
>>792
ナンバー2てどういうこと?バカなの?死ぬの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 13:32:58 ID:Q+qGGTcx
>>792
外交力=戦争遂行能力

796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 15:37:08 ID:CnsSts1x
日本の外交は事実上機能してないからな
ムネオやマサル情報だとアメリカの政策に従った外交官のほうが出世するとか
海外に天下り先を作って好き勝手やってるとかだからな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:23:26 ID:CEHikXSI
ほんと凄い国だよな>>792
自国民が拉致されて出来るだけ情報隠滅してた国って、、、、、
そりゃ誰も愛国心なんか芽生えんよ 
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:46:21 ID:bwLbXm4B
拉致問題にしてもアメリカはテロ指定解除を1年待ったそうだ
つまりその間に拉致問題を進展させろと
ま、まったくやった形跡がないが
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:48:32 ID:bwLbXm4B
ビルマのことで言えば、かなりの数の政治家や財界人が軍政のロビー活動を真に受けて
軍政は西洋世界と戦う闘志だと真顔で話す始末だし
やっかいなことに反米と結びつけて話を大きくするしで

本当は日本自身が自分の力でアメリカやその他の国とも渡り合う力をつけるべきなのに
そういった連中は英米のせいにして自分達のことは棚に上げるんだよな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:12:55 ID:q3ig+G2o
USDA Secretary to visit Japan
http://www.mizzima.com/news/regional/2647-usda-secretary-to-visit-japan.html

On August 23 and 24, the delegation is scheduled to meet Japanese opposition
Members of Parliament. On August 25 it will meet the Japanese Foreign Minister.
The same evening it will meet the Deputy Agriculture Minister.

While the trip is being termed as a friendly visit, it is also expected to be part of
the Burmese junta’s lobbying of the Democratic Party of Japan (DPJ), currently
the opposition party. The DPJ is expected to win the August 30 elections in Japan.



801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 09:10:58 ID:bDXeUTSC
スー・チーさん襲撃「関与」の組織トップ、外務省が招待
http://www.asahi.com/politics/update/0822/TKY200908210495.html
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 16:45:21 ID:XPT/7T9/
そしてまた、ネット上で勘違い反米論者が軍事政権を持ち上げると
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 03:50:28 ID:bNB2xlgb
日本ばかり叩いている人がいるが何か意味あるの?

ミャンマー人の心配しろよ。

ミャンマー人、アウンサン・スーチー女史支持していないってミャンマー人も
留学帰りも旅行者も言っているが?

反米は良識ある市民なら当然の態度だろ。

戦う相手は欧米の資源支配と再植民地化だろ?
アジアやアフリカや中南米の多くの市民もそう思っているが。。。。

チャベスやモラレスやフセインでさえ地元では支持されているがな。
ミャンマーをアフガンやイラクの二の舞にしたいのかな?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 03:58:35 ID:bNB2xlgb
ミャンマー問題で本質的な問題ではない日本政府のODAなどを叩くのは
今回の衆院選における、官僚の天下り叩きと似ているな。
庶民の耳目を集めやすい高級官僚叩きをして、公務員全体の高給や高額退職金
高額恩給問題には言及せずに煙にまく作戦のようだ。

正直言って、欧米の傀儡政権を樹立され欧米の草刈場になるくらいなら
このまま中国主導で経済発展した方がよっぽどマシだ。
日本とアセアンが協力してミャンマーを助けるのが理想だが、あくまでそれを妨害して
欧米の意に沿う形でミャンマーをコントロールしたいのなら、中国でもしょうがないかと思うね・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 04:06:22 ID:bNB2xlgb
というより・・・
日本叩きが目的なんだよな!?

ミャンマー人のことを本当に心配しているような人を欧米NGOと
その活動への追従者の中には見たことがない。

なんやら現実を見ない、ただ「運動」や「活動」の「勝利」だけを目指している
一昔前の左翼の人たちみたいね。流行らないし、みんなが不幸になるよ。

まあ、ミャンマー人は馬鹿ではないので心配することもないが
怖いのは内戦だな・・・
資源獲得のためには平気で政府転覆や内戦を起こしてきたきた人たちだからなぁ・・・
おお、怖・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 05:51:26 ID:mr2WD8xd
>>803->>805
害無能省関係者乙
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 06:01:19 ID:mr2WD8xd
>>803->>805
日本の援助→軍事費付け替え→兵器調達→北朝鮮の核開発に参加→日本人馬鹿?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 08:17:37 ID:ezLa5Hzv
>>803
あの国は監視社会だからな。おまえも知ってるとおり流暢な日本語を
操る人間も多い。だから日本に居ても好きなことが言えないのさ
あと、その話をするなら中国も見据えてモノを言わないと片手落ちな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 09:13:41 ID:2Fb6AClX
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 13:05:07 ID:8gBrnxlm
>>808
でも‥お国柄っていうか‥
よくわかんないよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 14:56:36 ID:ezLa5Hzv
>>810
ただ、その一方で長い間経済効率ばかりをひたすら追求してきた日本にはない
ような時間がいまでも流れているであろうことは認めるよ。資源もわりと豊かなので
勝手なことだが中国みたいな環境汚染が起きないことを祈っているところですけどね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 15:23:43 ID:6ZH/UhDD
発展してないから古き良き家族制度があるというのは先進国の目線だしね
以前、上から目線で見てると注意されて反省したことがあるよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:45:08 ID:71ppyaGZ
中曽根大臣とテー・ウー・ミャンマー農業・灌漑大臣の会談(概要)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/21/8/1195111_1104.html
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:26:47 ID:GoSPPBk2
中国よりは欧米の草刈場になってもらったほうがいわゆる西側諸国であるところの日本にとってはまだましだろ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:31:09 ID:juwHopPF
日本は17兆円も無償援助した結果、
親中国、北の核ビジネスに参加されるという失態を犯した
この政策を主導した外務省メンバーの名前は出させるべきだろう
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:12:57 ID:j8LhuR0Z
東北部で政府軍と地元武装勢力の紛争=難民1万人超が中国へ―ミャンマー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090828-00000010-rcdc-cn

2009年8月27日、ロイターによると、ミャンマー政府軍とミャンマー東北部シャン州の
地元武装勢力との間で緊張が高まっている。すでに1万人を超える難民が中国に
逃げ込んだという。環球時報が伝えた。

少数民族が多いシャン州第一特区(コーカン地区)ではかつて政府軍と地元武装
勢力との間に激しい武装衝突が起きていた。しかし1989年のビルマ共産党瓦解
後、武装勢力は政府に帰順し比較的安定した状態が続いていた。今月8日、ミャンマー
警察が同地区の銃器修理工場を麻薬製造拠点と疑い捜査、地元武装勢力
との間に緊張が高まっている。

すでに1万人を超える難民が中国に逃げ込んだと見られる。シャン州には多くの
中国系住民が住むほか、雲南省など近隣地域にとっては重要な貿易相手。
緊張の高まりが経済及び治安に悪影響を及ぼすと懸念されている。(翻訳・編集/KT)
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:56:43 ID:06XPXkD7
>銃器修理工場
現地ではソ連製の銃の模造品を作ってるらしいと聞いたことがあるが
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:09:40 ID:T/sl/Wv/
>>816

>難民1万人超が中国へ

中国からの侵入民、占領工作員、浮浪商人がどっと出国したと読める。
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:48:42 ID:+QrRtW9H
ミャンマーの騒乱の裏に中国ありだな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:49:01 ID:iFdDNTa2
少数民族と国軍が交戦 ミャンマー
http://www.asahi.com/international/update/0830/TKY200908290330.html

【バンコク=山本大輔】
ミャンマー(ビルマ)北東部シャン州コーカン地区で起きた国軍と少数民族の
武力衝突は29日も続き、約1万人が難民として逃げ込んだ中国側でも砲撃
の流れ弾による死傷者が伝えられた。衝突は約20年続いた両者の停戦合意に
反するもので、さらに難民が増えることが心配されている。

ミャンマー当局筋などによると、国軍と武力衝突しているのはコーカン族の
武装勢力で、約800人の兵力を持つとされる。コーカン地区の中心街ラオガイ
にある指導者の自宅が今月8日、麻薬密造容疑で治安当局に襲撃されたことを
きっかけに緊張が高まり、国軍兵約千人との間で27日から銃撃戦が始まった。

同じくシャン州の中国国境沿いを拠点とする少数民族ワ族の武装勢力も戦闘に加わった。
国軍は29日までに7千人まで増兵、両勢力の武力鎮圧に本腰を入れた。

反軍事政権系のイラワジ誌(電子版)が現地筋の話として伝えたところでは、
ラオガイや周辺では電気や電話線が切断され、銃撃戦が散発的に繰り広げ
られている。米国の亡命ビルマ人組織は、国軍兵約30人が死亡し、40人が
負傷、20人が行方不明とする少数民族側の話を伝えた。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:49:44 ID:iFdDNTa2
続き

中国の英字紙チャイナ・デーリーなどによると、28日、ミャンマー側からの
砲弾が国境を越えて中国雲南省側に着弾し、1人が死亡、数人が負傷。
中国赤十字会雲南支部幹部の話として伝えた。

少数民族コーカン族は中国から移住した漢民族が起源で、同地区は中国
雲南省臨滄などから商人も訪れる。29日も生活用具を持てるだけ持って
臨滄へ向かう住民の姿が見られ、難民の数は増え続けている。一方、越境を
許されず待たされる難民も増えているとみられ、NGO団体などが食料や毛布
など支援物資の提供を呼びかけている。

 衝突の背景には、軍事政権が少数民族の武装勢力を国軍に編入しようと
していることがある。来年の総選挙前に国内の安定を図るため、国軍の指揮下で
国境警備にあたらせるというものだ。これにコーカン族らが反発したとみられる。
軍政の要求にはカチン族やモン族も「完全自治へ保証がなくなる」と抵抗して
おり、ほかの民族に飛び火すれば内戦になると危ぶむ声も専門家の間では出始めた。

ミャンマーは130以上の少数民族が暮らす多民族国家。1948年の独立以降、
複数の少数民族が武装勢力を持ち、独立や完全自治を求めて国軍と戦ってきた
歴史がある。軍政は89年以降、一定の自治を認めることなどと引き換えに
和平協議を進め、今も武装闘争を続ける「カレン民族同盟(KNU)」を除き、
停戦合意を実現。コーカン族やワ族とは89年以来、戦闘は起きていなかった。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:51:09 ID:iFdDNTa2
戦闘で中国人14人死傷 国境付近ミャンマー側
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/090830/asi0908302005002-n1.htm

中国共産党機関紙、人民日報のニュースサイト「人民網」によると、
中国雲南省公安庁は30日、ミャンマー北東部シャン州コーカン地区での
ミャンマー国軍側と少数民族の戦闘で、ミャンマー側にいた中国人1人が
死亡、13人が負傷したと発表した。

国境を越えて雲南省側に3万人余りが避難したとしているが、コーカン地区の
情勢が落ち着きを取り戻してきたため、ミャンマー側に戻り始めているという。(共同)
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:32:47 ID:+Po0TDMi
別にコピペなんていらないから。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:31:17 ID:S0djYVaA
>>822
乙です
軍政は結局武力に頼ったほうが楽という結論か
段階的民生移管が聞いてあきれるわ
825名無しさん@お腹いっぱい。
34人死亡、戦闘終了と発表 ミャンマー軍政
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/090831/asi0908310108000-n1.htm

ミャンマー軍事政権は30日、同国軍と北東部シャン州コーカン地区の少数民族
の戦闘で、軍兵士ら26人と少数民族側の8人が死亡したと明らかにした。
国営メディアが報じた。軍政当局が同地区での戦闘についてコメントしたのは初めて。

軍政側は「交戦は終了し、同地区は平和を取り戻した」としている。少なくとも3万人
の難民が隣接する中国雲南省に流入したとされ、中国当局に保護されている。

軍政側は少数民族側が法律違反を犯した上、先に攻撃を開始したと非難。
戦闘は27日から29日まで続き、多数の武器類を押収したという。

また中国共産党機関紙、人民日報のニュースサイト「人民網」によると、雲南省
公安庁は30日、この戦闘でミャンマー側にいた中国人1人が死亡、13人が負傷したと発表した。(共同)