週刊 ! アカシックレコード Part36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【外部HP】
・週刊 ! アカシックレコード
http://www.akashic-record.com/
・mail版
http://www.melma.com/backnumber_42082/
・携帯版
http://www.akashic-record.com/k/
http://www.akashic-record.com/k/admin/regist.html
・4月版
http://akashic.txt-nifty.com/
・消えた記事はこちら・・・
http://web.archive.org/web/*/http://plaza12.mbn.or.jp/~SatoshiSasaki/
参考サイトのアンテナ
http://a.hatena.ne.jp/lm700j/

【関連スレ】
・佐々木 敏 を語る
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1189436559/l50

【前スレ】
週刊 ! アカシックレコード Part35
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1191473305/l50

【基本ルール】
・電波や荒らしが多いので、基本的にsage進行でよろ。
・専ブラ使用推奨。NG登録も便利!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:24:37 ID:RvNvf5vs
2げっとりんこ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:35:40 ID:tL+RThDH
>>1
(#゚Д゚)ゴルァ!!
おまいもプロのアカシ読者なら、次スレの前にアヒャ専用スレを立てて先生を誘導しろ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:55:08 ID:433+Ggp+
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:51:24 ID:5jsQ0VCf
【近未来ゲーム:2大政党制】
\(^o^)/ では、第1問!以下の中から、好きな政策を選びなさい。

 ●福田自民党の人権擁護法案 \(^o^)/
 ●小沢民主党の在日朝鮮人参政権&無条件に年金を供与 \(^o^)/
         ___
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\  ハァ? 
    /:::::::((( ○)三(○)\  どっちもダメに決まってるだろ!
    |::::::::u :::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ | |           |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ .| |            |
  /:::::::::::::::::::::           | |          .|
 |::::::::::::::::: l               | |           |


\(^o^)/ ぶっぶー!残念!どっちも成立しますた!
続いて第2問!以下の中から、好きな政策を選びなさい。

 ●福田自民党のアジア留学生を15万→100万人に \(^o^)/
 ●小沢民主党の沖縄一国二制度中国人3000万人入植マニフェスト \(^o^)/
         ___
       /::::::::::::::::\  ハァハァ
     :/::::::─三三─\  安倍・・・俺が悪かった!
   :/:::::::: (  )三(  ) \  だからお願い、助けてっ!!!!
  : |:::::::::::::::::U(__人__)U::: |. ________
    : \:::::::::  |r┬-|   ,/. | |           |
   : ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |           |
 : /:::::::::::::::::::::          | |           |
: |::::::::::::::::: l              | |           |
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:31:13 ID:hq7XVOmu
>>5
>福田自民党のアジア留学生を15万→100万人に \(^o^)/
よく勘違いされてるが、これは安倍が進めた政策。
福田はそれを引き継いでるだけ。

アジア・ゲートウェイ戦略会議
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/index.html
“外国人留学生、10倍増を目指す” 「100万人計画」盛り込みへ…政府の教育再生会議
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176906444/
安倍晋三氏、初入閣に意欲…「中国人留学生の大幅拡充で関係改善を」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129991837/
日本、中国人留学生の来日を希望
http://j.peopledaily.com.cn/2007/08/22/jp20070822_75640.html
>安倍晋三首相自ら主導する『アジア・ゲートウェイ戦略会議』は、
>アジアの優秀な留学生を呼び込むことを重要な国家戦略と位置付けている。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:20:49 ID:ZvFJxZo1
ささきょん不況ネタやれ
時期とか数字とか書かなければ何となくあたるぞ!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:26:10 ID:Hs0vcFC4
>>7

それ、うーたんに特許料払わなきゃならなくなるから。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:47:34 ID:PJgPbVJU
でわ俺がやる。 株は上がる。


おしまい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 04:17:29 ID:FM4BiKAu
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:22:39 ID:Ff+xIHmp
まぁ大恐慌が起きれば戦争の可能性も高まるな。
しかし、俺は北朝鮮と国交を結ぶことには反対だ。
戦前は大陸に依存したことで戦争に至った経緯がある。
北朝鮮と国交を結んで企業が北朝鮮に進出すれば、満州の二の舞になるのではないか。

>>10
だから自民の「中国人100万人計画」で我慢しろってことか?
自民は民主よりマシと見せかけて、売国を粛々と実行する。
自民と民主は実は裏で組んでるんじゃないかな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:51:21 ID:a3QrsVgq
>>9
じゃ俺は下が(ry


どの銘柄/平均が
どの期間
とか指定しないのがデフォなんだよな?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 12:14:14 ID:lYFIE2Ek
ささきょんには、このあたりでアメリカ大統領選に関して書いて欲しいよな
特に、民主党候補のヒラリーとオバマについてささきょんの科学的予測及び分析を
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:16:34 ID:AFLPeypm
新作は未だか?おい
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:18:57 ID:dCy+f0i3
新作が、ハンドボール予選の日韓戦に関してだったら笑える。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:31:29 ID:blkcSt0f
推進派ホロン部沸きまくりwww


【政治】 「外国人参政権」に前向きな民主党内に、対立の火種か…慎重派がグループ発足へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201485618/l50
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:58:37 ID:wp/ceoPy
>>13
科学的予想がオバマだったら書くだろうけどヒラリーだから書けないんだろ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:49:25 ID:8ocmA2AC
てか中朝戦争シフトなる福田内閣自体吹っ飛ぶ予感。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:27:39 ID:WY74V6Of
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:10:28 ID:uJZ8MbtM
中朝戦争どころか、米中融合じゃん。
アメリカは中国を敵だと思ってないよ。
日本と中国とどっちを大事にしたほうが得かと考えてるだけ。

21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:53:06 ID:NvYWtVnx
新作キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:12:20 ID:8TdxPPKA
生きてたよ・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:15:17 ID:2W5XYM2y
今年は4月ネタどうすんだろ
年々劣化してるし、つまらなくなってるので今年はもういらない気がする。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 04:32:10 ID:3qNTabNV
やっと新作が来たな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:54:29 ID:M2beUnJB

http://www.akashic-record.com/y2008/hllryp.html#02
>「●まぐれ当たりには軽蔑を●」

ささきょん、自己申告してどうするんだろう。

今回の記事を読んで、ヒラリーはないと確信した。
それ以前に、白人女と黒人男の対決は茶番だろう。
最後は、白人男(共和党候補)が大統領になるんじゃないかな?

民主党で、ヒラリーかオバマが、白人男候補と一騎打ちしてガチで勝てば、
大統領選でも、勝つ可能性はあるだろうけど、
結局、両者とも白人男とがガチンコ勝負をしていないから、
正統性が今ひとつないんだよね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:37:54 ID:FpA6L3io
ヒラリーが次期大統領になるってことを2004〜2005年辺りから言ってる人は結構いるし、俺もそうなると思うよ。
今回の新作はあまり新鮮味がなかったな。
ヒラリー落選という予想なら面白かったかもしれないが。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:17:06 ID:umzoWbn1
次期大統領はマケインじゃないの?
本選直前にビンラディンが捕まれば、ただ一人イラク増派を支持したマケイン確定でしょ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:20:09 ID:FpA6L3io
>>27
ビンラディンなんてもう死んでるって。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:46:43 ID:XXiwL6If
マケインだよなやっぱ
情報屋頼みの予測ははずすよ
まだ副島のオバマのほうがありえる
ヒラリーは100%ありえないと断言していい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:04:34 ID:FpA6L3io
アメリカの大統領が民意などで決まるものではないというのは常識だよね。
だとすれば、情報屋頼みとなるか、大統領を決めている人たちの考えを科学的に予想する以外にない。
が、大統領を決めている人たちの考えを予想するには、あまりにもその決めている人たちの情報が少ない。
だから情報屋頼みとならざるを得ないだろうね。
あとは、その情報屋の信頼性だ。
俺はヒラリーで間違いないと思うね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:09:19 ID:M2beUnJB

人種差別、男女差別と言われようが現実は以下のとおり。

白人女→異端
黒人男→異端
白人男→正統

で、今、民主党の候補選びは、異端vs異端になっている。
民主党が本気なら、ヒラリーやオバマにちょうど良い
かませ犬の白人男をぶつけるべきだった。
そうすれば、本選の大統領選でも、正統の白人男に勝った候補として、
ヒラリーかオバマが選ばれる可能性もあるけど、
所詮、今の戦いに勝っても、異端の代表にしかならない。

だから、本選の大統領選では、白人男(マケイン)に
票が集まると思うよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:19:08 ID:FpA6L3io
>>31
その説は単に仲間外れはどれというIQゲームであって、マケインが仲間外れだからマケインと言ってるに過ぎないよね?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:43:32 ID:qePRWpyR
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:01:23 ID:zA97FJzj
つーかたびたびでてくる永田町インサイダーX氏との関係って
2005年11月に一度会っただけなのかよ、別に友人とかでもないのかよ
って、そっちのほうにびっくりした

2年もあればいろいろ事情も変わるんじゃねえの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:25:24 ID:XXiwL6If
科学的予測というのは現実的予測となったとき当たるんだ
実現性を欠いた科学的予測は当てずっぽうの予測と大差ない
問題は現実であり予測などではなく実現可能性なんだよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:26:42 ID:FpA6L3io
>>34
正確には翌月も会ってるから2度だけどな。
数年単位で変わるような「予定」ではないんだろ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:35:01 ID:FpA6L3io
ところで、佐々木は911テロの真相について何か書いてるのかな?
サイトを探してみたけど、直接911に関して述べてるものが見つからないんだが。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:11:57 ID:zA97FJzj
>>35
もう科学的予測はささきょん自身が放棄してますよw
現在は「予定」路線に軌道修正してる模様
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:33:59 ID:NvYWtVnx
何年前の予測か忘れたけど、もう民主党は共和党に
勝てなくなるはずではなかったの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:48:18 ID:PlSuNVU5
ヒラリーが有利になってきてからこういう予測書いても意味ないよ。
もっと前に書けるだろ、D氏の情報云々言うならさあ・・・
相変わらずだなあw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:25:27 ID:d0/8iuq/
初耳だ。メイフラワーファミリー。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:26:14 ID:2bhOvJma
そのDってのがその時の選挙でフロリダの集計以前に露骨にカリフォルニアでイカサマがあったことも知らんのか。
共和党支持者が投票する(つまり出勤前)時間帯に投票の機械が都合よくブっこわれたりなw
結果から見れば、ただの喧嘩両成敗だろw
集計に問題なければフロリダは民主だったかもしれんが、機械が都合よく壊れなければカリフォルニアは共和党。

どっちもどっち。

筋がとか言って、アカヒしか読んでないんじゃねぇの?w

それより永田町の関係者なら日本の立場を考えればどっちを応援するかなんて明白なんだから、くらだん予想をする前にババァを落すロビー活動でもしろよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:29:59 ID:DUDWc7DH
20世紀におけるメイフラワーファミリー暗躍の検証で
一本記事にしたりはさすがにできないだろう。こんな後付チックな存在
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:39:52 ID:2bhOvJma
ま、現実問題オバマは宗教的に受け入れられない人も多いだろうし、ババァは金がらみがなぁw
日本ではいまいち有名ではないが、マケインはハノイヒルトン長期滞在者。前回の民主党のエセベトナム帰りとは違い、アメリカでは真のヒーローw

さぁ、どうなることやらw
最終的にはだれが爆弾抱えてるかだよな。
昔と違い、ケネディのように臭い物には蓋をする、というわけにはいかない。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:03:09 ID:umzoWbn1
いずれ、
「マケインが副大統領候補にパウエルを選んだ場合はこの限りではない」
とか、予防線張ってくると思う。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:55:34 ID:M2beUnJB
>>40
思ったほど有利じゃないと思う。
俺は、ヒラリーがエドワードとの一騎打ちで大統領候補になったら、
そのまま、共和党のマケイン(やハッカピー)に勝てた思うけど、
黒人オバマとの一騎打ちで勝っても、それは「異種格闘技」みたいなもので、
最終的に、白人男候補になるんじゃないかな?

アメリカ人だって、大統領選びとなると保守的になるよ。

ところで、アメリカって、二期続けたあとで、一回休みで大統領に立候補できるの?
それとも、二期勤めた人物は絶対大統領になれないの?

もう一回できるなら、ヒラリーよりもビルのほうがまだ可能性高いと思う。
ただ、どっちも、クリントンだから、日本の敵には変わりない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:18:17 ID:jbZ7pFfG
確実に言えるのは、誰が大統領になるのかはもう決まっているということだな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:34:01 ID:ZHGVAtDQ
大統領選を自在にコントロールできる力があれば、別に大統領が誰でも
すべて自分の思い通りにコントロールできるんじゃないの?
だったら大統領選なんかコントロールする必要もない。
あんまり陰謀論真に受けるなよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:43:55 ID:iMVXT75R
>>47
陰謀があるという前提ならね。それくらいわかるよな?

>>48
正論。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:47:08 ID:jbZ7pFfG
>>48
> 大統領選を自在にコントロールできる力があれば、別に大統領が誰でも
> すべて自分の思い通りにコントロールできるんじゃないの?

大統領をコントロールするよりも、選挙をコントロールする方が遥かに容易だろ?
大統領がもし逆らったらどうするんだ? 暗殺などという面倒なことをしなければならなくなるじゃないか。
大統領には絶大な権限があるからな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:53:10 ID:iMVXT75R
仮に選挙をコントロールした後のひいきの大統領が逆らったらどうするんだ?w
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:57:47 ID:ZHGVAtDQ
>50
選挙そのものをコントロールするには何人コントロールしなきゃならんと思ってるんだ?
それもコントロールされていると気づかれないように。
選挙後の大統領コントロールなんか、ひとりコントロールするだけだぞ。
どっちが楽かなんか考えるまでもないだろ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:08:06 ID:ZHGVAtDQ
だいたい
>47
みたいな人は、
「確実にいえるのは、大統領は誰かにコントロールされているということだな」
とも思ってるんだろ(笑)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 02:03:03 ID:6BB9s1e7
>>35
というか今回も また 情報屋の結論から後付けする形で予測という名の屁理屈をこねているだけじゃないか
現実的でも科学的でもどっちでもない。いつから佐々木はこんなに落ちぶれてしまったのか。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 02:04:08 ID:6BB9s1e7
もう時事ネタなどの素材を集める時間や手間を惜しんでいる時点で
ささきょんは終わってしまったのかもな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 02:07:55 ID:6BB9s1e7
>>39
議会の予測でしょ、あれもあっさり現実に裏切られて今じゃ下院は民主で抑えられているしな。
ただあの頃はまだ当たり外れに関わらず科学的予測をしててそれ自体に面白味を感じられた。
変に人気や当たり外れを意識し過ぎるようになってから完全に終わった。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 02:23:55 ID:twBKIKtP
これからは自分のはずした予想のどこがいけなかったのか
反省する記事を出していけばいいんじゃね?

ネタ切れはなかなか来そうにないしw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 03:53:17 ID:Me048spB
>>46
>ところで、アメリカって、二期続けたあとで、一回休みで大統領に立候補できるの?
プーチンはそれを狙ってるらしいね。

>それとも、二期勤めた人物は絶対大統領になれないの?
でも、アメリカではムリ

59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 04:06:47 ID:iMVXT75R
そのフロリダの話も民主党のただのいいがかりなんだけどね。
近年のフロリダは保守的で民主党を選ぶ際にも比較的保守的な人を選ぶ地域。少なくともアイツではないw
おまけに当時の知事はよりにもよってブッシュの弟(当然共和党)で、支持率も高かった。
あのときは共和党が勝って当然。

もっとも根底は共和党支持者の投票率の低さが問題なんだけどね。
ま、まともに仕事してたら投票には行きにくいもんだが。
無職だといつでもいけるみたいだけどね。それとかいろんな団体関係者とか、特定宗教とか。

あ、日本といっしょだw

ま、今後はネットで簡単に投票できるからどうなることやら。
でも肝心な時に突然ネットがダウンしたりしてw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 06:07:22 ID:J9COgp/u
佐々木=ヒラリー
副島 =オバマ
増田 =マケイン

これで佐々木と副島が消えてくれれば
日本の言論界も随分マシになるだろう
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 07:53:40 ID:4UXHHrS+
逆神の殿堂入りする日も近いか
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 07:54:47 ID:gGfj9bCA
>>60
消えて言論界がマシになるような影響力なんて
ささぴょんにあるわけないじゃない。
だから「桶狭間」なんて言って必死になっているわけだし。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:34:53 ID:JNE4ZTu7
>>60
ささきょんはいつから言論界に入ったんだ?w
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:26:00 ID:chAKP+Hf
最近は、公開情報からの科学的予測じゃなくて、
インサイダーからの裏情報が根拠だろ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:28:01 ID:fisXRIHG
別にささきょんは外してもいいの。その科学的予想なる過程さえ面白
ければ。でも非公開情報を元に組み立てるのは科学的じゃないだろ。
だれだよ、Dって。

今回は全員非主流派だから真剣に予想すればかなり面白い部類
なんだが、もうこうなっちゃあ駄目だな。政治界隈の魑魅魍魎に寄
生する御用ライターとして生きてくれ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:28:25 ID:J9COgp/u
増田が一番現実的な実業家の頭脳を持ってるから当たる
慶応卒だし京大みたいな文学青年のいく大学とは違って堅実だ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:40:51 ID:4UXHHrS+
Dんつう
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:59:11 ID:lmxTIoWs
>>64
サイバッチみたいなもんか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:11:24 ID:ZHGVAtDQ
確かに最近のアカシックはサイバッチを尊大で理屈っぽくしたみたいだな。
クオリティは同程度。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:16:40 ID:NodXsd9h
今回のギョーザ事件の真相を教えてくれよささきょん。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:35:13 ID:jTyUjSCC
このスレ小説板に移せよ
まともな言論本一冊も出してないんだろ
あるいはオカ板でもいいが
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:02:38 ID:tTxs+Klr
小沢がこんなことを言い出した。この人も何か知ってるのかもしれない。

小沢氏、解散目標時期を変更?「中国バブルはじけるころ」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080131AT3S3101Q31012008.html

中国バブルが崩壊したとき、大陸で何かが起きるのは間違いないだろう。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:04:55 ID:0wcIJZEb
てす
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:05:31 ID:EuCx/zG6
おまいら、なんで強姦魔が辞められないか知ってる?
経験者から聞いた話なんだが、レイプしようとすると大抵の女は始めは嫌がるんだが、
暴れて疲れるとほとんど身動きも出来なくなる。もう好きにして状態になる。
そして驚く事に、女はレイプされるともの凄く感じる。
普通にセックスした時よりも、比べ物にならないほど激しくイクらしい。痙攣してイキまくる。
それは大量のアドレナリンとドーパミンが順番に分泌されるからである。
吊り橋効果と似ていて、レイプ魔に襲われて恐怖を感じた時に、
アドレナリンが大量に分泌され生理的に極度の興奮状態に陥る事により、自分が恋愛をしていると脳が錯覚して、
脳が快感を与えるドーパミンを分泌してしまう為、体が快感を覚えて反応し、挿入からしばらくすると、
膣が充血する事で、クリトリスや膣内の性感帯が過敏になり、
膣が刺激される度にピストン運動にあわせて脊髄反射で腰を振ってしまったり
痛みに対して悲鳴を上げるように、快感に対してよがり声をあげてしまうわけなのです。
女性というのは、そういう風に出来ているのだそうだ。
(動物学者の真面目な研究で霊長類・特にオランウータンとチンパンジーは
同意婚よりレイプ婚がむしろ多いってのと関係してるかもしれない。)

だから強姦はクセになってしまうのだそうです。
ついでに言うと、強姦被害者がよく自殺なんて話があるが、あれは強姦されたことが嫌で死ぬわけではなく、
強姦されて激しく快感を覚えた自分の体に嫌悪して死ぬのだそうですよ。
ちなみにこれは知り合いの弁護士が連続強姦魔から聞いた話です。
強姦魔の話では、強姦をするときに女性が自分が感じてしまっている事への戸惑いと
快楽に身を任せる表情とが入り混じってたまらないと言います。
どんな美人でも最後には泣きながら自分から腰を振るそうです。
嫌だとは思いながらも体は感じすぎてしまい拒絶できない。むしろ自分から求めてしまうそうです。
強姦魔によると、美人が泣きながらも苦悶の表情で、「イク」と言うのがたまらないと言います。
一度知ったら誰であろうと絶対に辞められるわけないとも言っておりました。

※女がオナニーするとき8割がレイプを想像するという調査結果が出ています。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:30:03 ID:47Jw+2UA
Z→D   次ぎは?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:10:06 ID:30ue6kLq
現在、重大な金融危機が日本で進行しつつあります。
日本が長年にわたって300人委員会からの攻撃を受け続けているのには、
幾つかの原因があるとJ博士は指摘します。

その第1は日本民族の天性の「安定性」です。
これは日本人が依然として従来の「共同体」を温存してきた、国民性によるものです。

しかし、これは300人委員会側から見れば不愉快極まりない積年の「刺」と言われています。
従って、なんとしてでもこれを破壊するために、あらゆる手段が講じられ、
それは特に「女性の権利」が「起爆剤」となると言われます。

日本不安定化計画の第2の起爆剤は、日本の通貨とその健全な経済計画に関するものであって、
300人委員会によって現在そのどちらも衰弱されつつあります。

フリーメーソンによる日本不安定化計画
http://elbaal.hp.infoseek.co.jp/olympians.htm
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:10:38 ID:30ue6kLq
フリーメーソンの世界支配21ヶ条

第2条 国民国家のアイデンティテーと誇りを完全に粉砕する。
第3条 世界の大宗教、特にキリスト教の壊滅を計画し、実行する。唯一自分たちの宗教だけを認める。
第4条 マインドコントロールやブレジンスキーが提唱する「テクノトロック」によって、
人間を管理、コントロールする手段を確立する。

第6条 ドラッグの使用を奨励し、最終的には合法化し、ポルノを芸術として認めさせ、
最終的には日常的なものにする。

現在のテレビ放送、雑誌、新聞等をを15年前と比べてみましょう。
どれだけのポルノ的描写が増えたか、一目瞭然です。
ひどいものは小学生が好んで読みふける雑誌にまで及んでいます。

第8条 科学の発達は、300人委員会が必要と見なすものを除いて一切抑制する。

特にターゲットとされるのは「核エネルギー」の再利用です。
中でも300人委員会が嫌っているのは核融合実験であり、彼らとその片棒を担ぐメディアによって攻撃されています。
核融合技術の開発は天然資源の限界理論を打ち砕くものです。
核融合は正しく利用すれば、無限かつ未開発の資源を、普通の物質からでも生み出すことができると言われます。
核融合の応用は無限にあって、人類に与える利益は人々の想像を超えています。

第10条 膨大な失業者を生み出し、国全体の道徳心を低下させ、労働者の生産意欲を失わせる。
第12条 新たな「破壊カルト」を増産し続け、すでに役目を果たしている連中のあと押しをする。
第15条 信教の自由という思潮を世界に輸出し、既存の真摯な宗教、キリスト教の根底を揺るがす。
第16条 世界の経済を完全に崩壊させ、政治的混乱を生じさせる。
第19条 すべての政府中枢に侵入し、打倒し、政府が代表する国家主権を内奥から破壊する。
http://elbaal.hp.infoseek.co.jp/olympians21.htm
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:50:07 ID:5PqF9EAU
アイデンティテー?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:14:04 ID:r0bBdKor
コンドリーザ・ライス(米国務長官)は、リーサル
ウェポンとしてしばらく出てこないんかな?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:51:12 ID:NIH3eVXA
あいつは黒人でさらに女の異端中の異端だからね
オバマとヒラリが三下争いして地盤をやわらかくして、その後に真打登場
みたいな筋書きなんでない?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:46:19 ID:lo+x5d9u
なんで タバコは カードで 買うことに なったの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 08:08:56 ID:qT51UG6D
Dがだれか予測しよう!
電通説>>67もあるが

清和会 D だぢづでど
土井亨(1回、宮城1区)
伊達忠一(2回、北海道)

うーん、当選回数が少なすぎですねぇ。。。
議員と明記していないことから、民間人or官僚と考えるべきか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:58:55 ID:WnB/wE9O
>>82
>霞が関の中枢を担うインサイダー

ということだから、官僚だろうな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:40:29 ID:yKoPxfNN
オバマが勝ちそうだが(笑)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:59:23 ID:0R6cUdmG
これでオバマが勝ったら、さききょんも逆神入りだあね。
いや〜めでたい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:15:59 ID:Ph5R4QAO
なんていうか、どうにかして予想ってのを当てることで
何かしらの意味を持たそうってしてるんだな・・
なんか、悲しい・。。
売れなくなった占い師みたい・・
わけのわからん、伝聞なのか電波を「ソース」にしちゃうような姿勢じゃなくって
多少強引だけれども、論理的な推測を展開する過程こそが
ここの「面白い」とこだったのにな・・
悲しいね・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:32:49 ID:VYpYFVoI
スーパーチューズデーまでに予想しないと当たっても賞賛されな
いから焦ったのだろうが、インサイダー情報を元にヒラリーはない
わw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:33:01 ID:dMpQ95i6
亀田みたいになっちゃたね佐々木
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:00:58 ID:qeDidjXW
個人的にはオバマの方が好感が持てるが、ヒラリーで決まりだろうね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:17:40 ID:la3WqwHy
>>84-88
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l: 
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:34:56 ID:4axLRBo7
そもそも文章がわかりづらいな。
アメリカのインサイダー情報を集める日本のインサイダーのDか
なんだか「インサイダー」という言葉を錦の御旗にして執着している感じだ
あるいはDなる人物はささきょんの脳内に住んでいるのかな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:00:16 ID:dMpQ95i6
ヒラリーはなさそうだな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:24:52 ID:qeDidjXW
オバマは善人っぽいから大統領は無理だろ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:39:03 ID:hyOmnZHv
ささきょん殿・・・信者達は予測を当てる
事のみを賞賛してるのでは無く、小説家が一般に公開された
情報に基づいて物事を大胆に予測分析する事に
興味を抱いて読者になっておる。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 08:52:00 ID:3wumxVfE
予測がはずれるということは分析がはずれてるということ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:27:37 ID:2dKwJNWb
ところで支那チョン戦争はどうなった?支那チョン戦争は。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:13:49 ID:sB20VLbA
ギョーザと地下鉄サリン事件(陰謀王国)

今回の毒ギョウザ騒動にまつわる報道を見ていて、
陰謀王子は、ある既視感にみまわれた。
 
十数年前に起こった
『地下鉄サリン事件』を思い起こしたのだ。
 
あの事件を実行したとされる『オウム真理教』の背後には、
北朝鮮や韓国といった半島勢力や、
ドラッグの密売をうけおっている日本の闇社会や、
国内の極左や極右といった政治思想集団や、
ロシアをはじめとする共産主義国などなどの、
さまざまな謀略がめぐらされていたのではないかといわれている。
 
そこには当然、
アメリカや中国といった超大国の意向や、
国内外の諜報防諜機関なども関わっており、
水面下では激しい綱引きが行われていたであろうことは想像に難くない。
http://tirmun.net/prince+index.htm
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:53:52 ID:gRy/Kjc5
俺が早漏なのは、EUの陰謀
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:13:27 ID:s6AJJsmC
ヒラリーって選挙資金大丈夫なのか?
私財を5億円使って、すでに、スタッフへの給料は出ていないらしい。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:34:09 ID:bu4UE+SO
>>99
またまた、同情作戦らしいw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:04:25 ID:fL9V8nFC
>>99
掠め取ったワンタ資金があるじゃないか。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:14:15 ID:y0ywLSxS


   ★★★★ マンガ嫌韓流を裁く ★★★★


  真実の歴史を書いているのだろうか?


http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1188923594/l50

103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 10:06:53 ID:Y2Lbyu5/
>>101

負けそうだからもうこれ以上出費したくないんだろ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 10:41:38 ID:W7+4DMVj
>>103
いやいや、まだスイスの銀行口座にうなるほど金を貯めこんでるって。
あのインチキ泣きまね女が、私財を全部投入なんかするかよ。
105103:2008/02/08(金) 11:32:39 ID:Y2Lbyu5/
>>104
そう思うよ?ん?なんかへん?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:16:30 ID:soJ4paCU
世間に公表されている情報を分析していくことで未来を予測する
っていうのが『アカシックレコード』の意味じゃなかったのかよ。
読者に確認しようの無いDという人物から聞いた情報と、
読者に確認しようの無い宇宙意思の記録の情報
とどう違うんだよ。オカルトとかわんねーよ。いまの佐々木は
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:20:27 ID:cSyQin08
支那チョン戦争はまだか?支那チョン戦争は。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:00:20 ID:lpNOzvC8
オバマがジャカルタの小学校に通っていた件
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:28:49 ID:OOZwZRYg
小浜がオバマを勝手に応援している件
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:58:17 ID:Ude78m9W
オバマって本人はキリスト教徒らしいけど、父親も義父もムスリムじゃん。
ムスリムの息子はムスリムになるのが当たり前だから当選して聖書に宣誓なんかしたら
背教者としてムスリムに暗殺されるんじゃないの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:09:59 ID:OOZwZRYg
>>110
そうなったら、またアルカイダに対する反感を煽る道具として使われるだけだろうね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 04:19:18 ID:3jV0vh0y
小浜市がオバマ氏を応援するであろうことは、科学的に当然予想できたこと。

これを当てなきゃダメだろう、アカシック
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 04:33:43 ID:jUT8g6lt
あれって、合衆国憲法に宣誓してんじゃないの??
>>110
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 07:58:26 ID:RGthXalU
オバマは候補者の中では、
「最も在任中に暗殺される可能性の高い候補者」
ではあるな。ケネディ並の実力があれば、だが。

達者なのは演説だけで、中身はない、という評者もいるが。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:19:57 ID:lpNOzvC8
大統領就任の時に新約聖書に手をおいて宣誓するしきたりは、
ユダヤ人を大統領にさせないためだと前アカシックに書いてあった。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:47:17 ID:z4nvsJbe
ケネディ以下の大統領ってのもそうそういないがw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:49:43 ID:JgifIOcN
以前石原慎太郎が総理大臣になるって予測してたけど、結局ならなかった。
この人は予測が外れても、その後は無視を決め込むだけだからなぁ・・・。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:36:07 ID:3jV0vh0y
南部諸州は黒人人口が多いので、従来どおりの南部中心の「スーパーチューデー」なら、黒人のオバマが有利に決まっている。
ところが今年2008年、これに北部のニュージャージー州や、ヒラリーが(オバマに対しては)勝つことが確実な彼女の地元、ニューヨーク州の民主党予備選が加わったことで、
「オバマ、スーパー(メガ)チューズデーを制す」
の見出しが新聞に載る確率は一気に低下した。
ヒラリーが南部でいくら負けても、ニューヨーク州で勝ちさえすれば、それは3大ネットにとって大ニュースであるため、TV報道の見出しが「ヒラリー、南部を落とす」になる確率も低くなる。

 ↑
 これは当ったな。マスコミの見出しは「接戦」になったもんな。

特別代議員は上下両院議員や党幹部なので、彼らの票の獲得競争になると、夫が元大統領で党中央やワシントン政界に強い人脈を持つヒラリーが断然有利になる。

 ↑
 これもいまのところ当っているな。オバマは特別代議員票では劣勢だもんな。


(無効とされた)ミシガン、フロリダ両州の不当な予備選前倒の「再有効化」

 ↑
 これはこれから当るのかな?いかにもありそうだな。


さきちょん、すげーじゃん。このまま予想が当っていけば、大統領はヒラリーだな。
オバマはポピュラリストっぽくて怪しい奴だし、ヒラリーは嫌日親中らしいし、オレはどっちも嫌だけどな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:31:49 ID:+p3t9u7P
1 名前:諸君、帰ってきたで?φ ★ 投稿日:2008/02/07(木) 20:40:39 ID:???0
 民主党のヒラリー・クリントン、バラク・オバマ両上院議員が、一騎打ちで臨んだ
5日の スーパーチューズデーで予想通り “相打ち”となり、同党の大統領選指名候補
争いの 勝負が、夏の全国大会まで付かないという可能性も出てきた。その場合、カギ
を握る ひとつが、大会に出席する代議員の約2割を占める特別代議員の票の行方だ。
 民主党内で今、“悪夢のシナリオ”がささやかれている。オバマ氏が代議員数で
優勢の まま党大会を迎えたものの、クリントン氏が特別代議員数で逆転し候補指名を
獲得する という事態である。
 類似の前例がある。特別代議員制が正式に導入されて初めての選挙となった1984年
モンデール副大統領は指名獲得に約40票分の代議員が足りず、対立候補のハート 元上院
議員が全国大会で特別代議員の支持を受けて指名候補に選ばれた。 (中略) 同党の特別
代議員は現在796人。連邦議会上下両院議員、州知事、党委員会の メンバーらから成り、
原則として予備選・党員集会の結果に縛られず、「スーパー・ デレゲート」と呼ばれる。
 米紙ニューヨーク・タイムズとCBSテレビが1月下旬に特別代議員を対象に調査し
た ところ、特別代議員の25%がクリントン氏支持、10%がオバマ氏支持、残りは未定
ないしは無回答だった。 米メディアは支持表明をした特別代議員を、候補の獲得代議員数
に加えている。ただ、 予備選・党員集会の得票率に応じて選ばれる代議員とは違い、結果に
縛られることはない ため獲得数に含めない場合もあるなど、集計の仕方はまちまちだ。

 全国大会で仮に前述のような逆転現象が起きれば、党内から「民意を反映していない」
との批判が出るのは必至だ。同党関係者は「候補者への忠誠心は非常に重要な要素だが、
勝ち馬に乗りたいという心理も働く」と述べ、オバマ氏が優勢ならクリントン氏支持だっ
た 特別代議員の態度も変わり得る、と指摘する。 (中略) 今後の選挙戦の結果次第では、
従来セレモニーの色彩が濃かった党大会の雰囲気が、 今回は一変することもありそうだ。
ソース http://sankei.jp.msn.com/world/america/080207/amr0802071959021-n1.htm
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 06:02:17 ID:3QcCHOyq
しかしマケインは年取りすぎだな。
ジュリアーニも相当年寄りだったが。
共和党は人材がおらんのう。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 10:03:26 ID:tOBbkz7r
>>120
ヒラリーになることが決まっているから、とりあえず爺ちゃんを出しといたんだろ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 10:44:13 ID:/tBvSOE4
マケインは現住所共和党本籍民主党だからわざとヒラリーに負ける。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:16:42 ID:tOBbkz7r
はっきり言ってマケインの顔には死相が出てるよ。数年以内に死ぬね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:29:00 ID:ur3hXIjX
若いのが良い人材で年くってると良くないという発想がわからんね。
年々医療が進歩してボケずに長生き出来るようになってんだから、
じじいの価値は年々あがってるはずなんだがな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:40:30 ID:CVcM5KGY
♪古い船をいま動かせるのは、古い水夫じゃないだろう
♪古い船には新しい水夫が乗り組んでゆくだろう
♪なぜなら、古い船も新しい船のように、新しい海に出る〜

と、昔、吉田拓朗が歌っていたような事情による。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:24:13 ID:tOBbkz7r
歴代最高齢のレーガンは69歳で就任した。
マケインが就任するときは72歳。
レーガンは若々しかったが、マケインは見るからによぼよぼ。
どう見ても、共和党がわざと負けるために出したとしか思えん。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:50:13 ID:PLMUK5aK
ヒラリー失速中
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:02:21 ID:ur3hXIjX
なにげに英語Wikiのマケインの若い頃の写真がかっこいいw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:12:02 ID:CVcM5KGY
オバマって、支持基盤が南部とか中西部などの対日感情が良くない地域だし、
オバマ本人もポピュリスト臭がプンプンする人物で、支持者に媚びるとともに支持者を扇動しそうだし、
オバマが大統領なら日米関係が悪化しそうな感じがするんだよな。
ヒラリーでも悪化するだろうけど、オバマにはより危険なニオイを感じる。
カンだけどね。あのてのタイプはヤバいっしょ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:02:13 ID:tOBbkz7r
>>129
大統領個人が反日だからといって、政策が反日になるとは限らないよ。
欧米人は、個人的感情と政治を峻別するからね。
日本人はそういう峻別が苦手だから、個人的に親日だということが分かると安心するんだよね。
逆にその感情を利用されることも多々あるけど。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:23:28 ID:CVcM5KGY
>>130
あっ。ちょっと言い方が悪かったかな。
「反日政策」などというものは存在しません。あるのは「対日強硬政策」だけです。
そして「対日強硬政策」をやる人は「私は反日ではない」と言います。
たしかにその通りだと思います。
そして日米関係は悪化します。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:14:33 ID:PLMUK5aK
これから第四次中東戦争をおっぱじめようってときに
ゴリゴリの民主党員のヒラリーなわけないっしょ
左右をまとめられるのは”超党派”のマッケインだけだ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:20:01 ID:tOBbkz7r
>>132
第四次中東戦争が今までどおりのやり方の戦争ならね。
ヒラリーが大統領になるってことは、もうそういう戦争ではない戦争が始まるってことだよ。
佐々木先生に解明して欲しいものだけどね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:54:39 ID:fCB5XSRU
あのう、第4次中東戦争って何ですか?
1973年におきた戦争なら知っているんですが
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:30:11 ID:tOBbkz7r
>>134
要するに次に中東で起きる大規模な戦争のことだ。
この戦争を契機に第三次世界大戦が始まるとも言われてるな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:56:01 ID:CVcM5KGY
釣りだとは思うけど、73年のが第4次だよね?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:23:35 ID:TWNNPOXI
いや、ただの高卒バカが書き込んでるんだよww
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:34:53 ID:fCB5XSRU
>>135
「要するに」なんて書いてないで第1次〜第3次の中身が知りたいんだけど
ちゃんと説明してね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:48:15 ID:hWT6qK6d
>>138
ぐぐれよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:56:08 ID:2cstp3Da
ID:tOBbkz7r で書き込みを抽出いや厨出すると面白すぎる件について。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:29:40 ID:bgf4zrGG
今日は、ささきょんがこのスレに来たようだ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 03:40:52 ID:LhHJJOV5
オバマは特亜の連中の反日キャンペーンに簡単に乗っかりそうだね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 09:54:25 ID:BP6r1mQ6
オバマはポピュリストだから、日本叩きが自分の国内での人気取りになり、イメージアップにつながるなら、どんな理不尽な日本叩きでもやりかねない人物だと思う。
ポピュリストとは、本来そういうものだからだ。
たとえば、捕鯨問題で日本を叩くことが「環境問題に熱心な大統領」というイメージ作りに役立ち、米国内の人気取りになるなら、オバマは理屈抜きで日本の捕鯨を叩くだろう。
大衆に迎合し、大衆を扇動する。これがポピュリストの本性だからだ。
アメリカ大統領にとって日本叩きはノーリスク・ハイリターンな政略なので、ポピュリストの大統領がこれをやらないわけがない。
オバマが大統領になったら、日本は危険だな。
捕鯨問題ていどで済めばいいのだが、ほかの分野でもやってくるだろうな。そういう予感がする。支持基盤が南部と中西部という時点でオバマには日本叩きの素地があるわけだし。

マケイン候補には老躯に鞭打って頑張ってもらいたい。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:20:10 ID:c+iHnYVV
ぶっちゃけオバマはクリントン(夫)と変わらん。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:32:47 ID:TwVYEB1B
大統領になるのはヒラリーだろ? オバマなんてどうでもいいじゃん。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:52:18 ID:BP6r1mQ6
ささきょんの予想ではヒラリーだが、ささきょんはweb献金の威力という視点を見落としたので、オバマ陣営を過小評価し、「資金力のあるヒラリー陣営が勝つ」と予想してしまった。
しかし現実は逆の方向で動いている。

147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:28:27 ID:TwVYEB1B
ヒラリーの資金は底なしだよ。web献金なんて貧乏人のみみっちい献金で太刀打ちできると思ってんの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:48:30 ID:rtCEjSSe
現実はヒラリーは資金不足で借金
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:57:42 ID:0KA+2Goy
嘘泣きの次は嘘借金
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:37:05 ID:Nqb6B0Fk
>>147
資本主義の収奪は貧乏人のなけなしの金を吸い上げることで成立してるんだよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:45:55 ID:DTnXUd9G
オバマ氏、当選すれば暗殺される
http://news.livedoor.com/article/detail/3504478/
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:34:07 ID:gGoi7YjS
選挙なんて ヤラセ でしょ。どうせ、ロスチャイルドが決めているんだ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:56:24 ID:LV5cgaep
オバマはポピュリストって言ってるのは馬鹿だなwww
なにをもって言ってんの???
オバマの支持層は共和党の支持層と重なる部分がおおくある。
むしろ極端に民主党らしく低学歴が支持層のヒラリーの方がはるかに
ポピュリストだろwww

南部が支持してると日本叩きならブッシュの日本叩きは相当凄かったんだなwwww

はっきり言って馬鹿ばっかwwwwwwwww
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 08:26:40 ID:ku6YyVvT
>>153
オバマはポピュリストだろw

>低学歴が支持層のヒラリーの方がはるかにポピュリストだろwww

ポピュリストかどうかは支持層の学歴で決まるわけじゃないよ。政治手法の問題だ。

>南部が支持してると日本叩きならブッシュの日本叩きは相当凄かったんだなwwww

ブッシュはイラクで忙しかったからな。でも、南部がブッシュの支持基盤だったから日本に牛肉売りつけようと必死だったな。中西部には支持層が少なかったから、ブッシュは自動車については何も言ってこなかった。

155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 10:14:44 ID:vXbgq3XZ
>>151
バカだな。米大統領で暗殺されたのは白人だけだぞ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 10:36:39 ID:W+7MYTb+
今まで殺された女性大統領もいないからヒラリーも安泰だなw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:06:29 ID:ku6YyVvT
逆だよ。アメリカの女性大統領で、いままで殺されなかった人はひとりもいない。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:59:57 ID:zDYQW69i
157はうまくないな。最初の段階でアメリカに女性大統領がいたことになる。
155や156の言い方が正しいw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:29:12 ID:ku6YyVvT
オバマ勝利スピーチ(字幕つき)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2042084
彼らは皆 こう言った。
「この日は決して来ない」と。
「視点を高くしすぎている」と。
「この国はあまりにも分裂しすぎている あまりにも幻滅しすぎている、だから共通の目的のために協力することはない」と。
しかし、この1月の夜、未来を決定づける歴史的なこの瞬間、議会が我々にできないと言っていたことを皆さんはやり遂げた。
この新しい年 2008年にアメリカができることを。
学校や教会の中に広がった列の中 小さな町そして大きな街で民主党員も共和党員も無党派層も一緒に集まった。
立ち上がってこう言うために
「私たちはひとつの国だ 私たちは一つだ」
「そして私たちの変革の時は来たのだ」と。
「希望とは、アメリカの礎である。それはよりよい未来を作れるという確信であり、共和党と民主党に分裂したこの国を、 そして世界をより正しい方向に導けるという信念なのだ」
という「希望」に関するメッセージで締めくくります。
Obama's Victory Speech(英語)
http://www.youtube.com/watch?v=yqoFwZUp5vc
Change We Can Believe In.

まさにポピュリストの演説。メッセージは明確だが、具体的中身は何もない。
オバマが小泉に似ていると言われるのも尤もだな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:30:35 ID:2iehsCn7
要は、ささきょんの科学的予測が当たるかどうかが問題。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:37:37 ID:Zv05+Gc2
>>159
あほか。勝利のスピーチに内容なんてあるわけがないし、そもそも必要ない。
いかにして勝利の興奮を聴衆とともに分かち合えるかというのが、「勝利のスピーチ」の主目的。
そしてこのスピーチは、見事にその目的を果たしている。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:40:38 ID:ku6YyVvT
>>160
ささきょんの予想は外れると思う。
指南役のD氏は永田町・霞ヶ関の論理でものを見ていて、銭と組織のある方が勝つだろう、と。
まさかアメリカ人がオバマみたいなポピュリストに草の根からどっぷりハマるとは想定していなかった。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:48:13 ID:Zv05+Gc2
まあ、結局ヒラリーになるんだけどな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:59:45 ID:JuKmH2CE
福田内閣に衛藤が入るのを外すわヒラリー当選は外すわもうだめだな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:15:01 ID:84ABV8Jh
戦争中だから共和党が勝つし
戦時の結束に適した超党派のマッケインが勝つ
これは科学的予測ではなく状況的予測
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:15:15 ID:/rgKbUhj
最終的にはヒラリーではないかな。
次の焦点のテキサスではヒラリーが勝てるだろうし、
経験の少ないオバマはどこかでボロを出すだろう。
ヒラリーだと本戦では勝てないと言われているけど、
マケインも共和党では異端的存在だし、
なによりも高齢がねっくになりそう。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:33:31 ID:3rRbb6Fa
>経験の少ないオバマはどこかでボロを出すだろう。

こういう希望的観測してちゃささきょんの科学的予測に失礼だろw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:13:30 ID:SM+LKLk5
>>160
科学的(メカニズムの部分)の予測なら当たってるよ>>118
ただ結論部分をDとやらのインサイダー情報に丸投げしてしまい台無し。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:10:10 ID:Zv05+Gc2
オバマはせいぜい州知事レベルの器だろう。
大統領はまず無理だ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:54:25 ID:q6Sxx/QV
>>169
子ブッシュの後だから...
大統領なんて動物園の猿でもこなせるって
みんなわかってしまってる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:26:20 ID:yuvXocec
>>170
お前うまいこというなw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:44:47 ID:7Hv1SZol
オバマってアメリカ版の小泉か?
演説で煽って夢ばかりみせて任期が終わる頃にはペンペン草しか生えてない。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 04:31:40 ID:jLyd4iKk
シオニストのヒラリーよりはマシだろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 05:47:07 ID:zpcQ6B6d
>>172
オバマには小泉旋風のころの小泉の雰囲気がある。
そのように、米大統領選を取材する多くの日本人レポーターが口にしているね。
たとえば長野智子さんもテレビ中継でそのように発言していたし、ブログにもそう書いている。

長野知子ブログより
____________________________________
スーパーチューズデイ
ボストンでは、民主党のオバマ、ヒラリー両候補の集会を取材しました。
サウスカロライナでの失敗がよほど懲りたのか、攻撃的な個人攻撃もやめて、細かいデータや、具体例を挙げながら、政策論を丁寧に説明するヒラリー候補。
一方、オバマ候補の演説はというと、「新しい世代で変革を!」と、一文が短く、簡単な言葉を使って盛り上げるところが、「自民党をぶっこわす!」と叫んで旋風を巻き起こした小泉さんとかぶります。
何を言ってもウケる、アイドルのコンサートのよーなオバマ氏の集会。「人種を超えて、みんな結束すれば、変化を生める!」と、叫ぶオバマ氏に「YES!WE CAN!」と、繰り返す群集・・・・・
                       YES!WE CAN!!
民主党内の予備選ではありますが、かなり対照的な両候補。さて、時代は、どちらを選ぶのでしょうか。
____________________________________

単純な言葉でのワンフレーズ・ポリティクス。劇場型。ブレない姿勢の演出。愛国者ポーズ。具体策の提示よりも「抵抗勢力」を設定しての煽り・・・。
小泉のポピュリズム政治とイメージ的に完全にダブるね・・。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 07:11:17 ID:7Hv1SZol
>>174
選挙対策の人間が研究したのかも。
移民が多く英会話が不自由な人間が多いから「単純な言葉でのワンフレーズ・ポリティクス。劇場型。」が
効果的なのは日本以上だろう。
煽りに弱い若者からの熱狂的な支持もそっくり同じ。

176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:11:12 ID:Q5ZQQuYc
オバマで良かったんじゃないの?
ここで、ヒラリーが盛り返すという人がいるが
アメリカ大統領選挙スレで詳しく分析していた人がいたが
それは数字からみて、ほとんど絶望的だわな。

あと、マケインは決して無理なわけないから。
オバマは強敵だが、意外に共和党は無理というわけではない。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:14:51 ID:NNLtlp48
増税公共事業論

従来、景気対策としての公共事業は国債の発行を前提として語られることが多かった。
これは公共事業によって景気を刺激すれば景気が回復し、税収が増加するので、
税収が増加した後で国債を償還すれば良いという考え方に基づいている。

しかし近年では公共事業を増やしてもそれによって景気は回復せず、国債発行残高が
増加する一方でさらなる公共事業による景気対策が求められている。

そこで提唱したいのが、赤字国債を発行することによって景気対策の公共事業を
おこなうのではなく、公共事業をおこなっても将来的な景気回復・税収の増加はあり得ない
ことを前提にしつつ、景気や雇用の維持のために増税して公共事業の財源を確保する
ことである。
財源は法人税でも良いし、所得税でも良いし、消費税でも良い。しかし民間レベルでは
もはや需要の増加が望めない以上、公共事業によって需要を拡大する必要があるのは
明白である。また公共事業も必ずしも道路工事や土木事業に限られるわけではなく、
たとえば環境対策としての植林や森林整備事業、あるいは資源確保を目的とした
リサイクル事業、あるいは不法移民対策を目的として不法移民が多い地域の近くに
刑務所を増設するなど、日本の国民生活を向上させるインフラ確保を目的とした
数多くの事業が考えられる。

国債発行額を目の前にして、景気対策か財政均衡かを論じるのはもう古い。
これからは増税しつつ景気対策をおこない、景気の拡大と財政赤字の減少を両立させるべき
時代なのだ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:45:30 ID:YvyMwEoB
宮崎ニュースより (ヒラリー勝利予測)

---------------------------------------------------------------------------

 しかしオバマが具体的な政策提言をすれば、烏合の衆、野合でしかない、い
まのオバマ支持層の分裂は明々白々です。宗教、環境、人種、とくに移民政策
や保険制度で、みんな、意見が違います。

 民主党は、次にルイジアナ、ネブラスカ、ワシントン、これにワシントン特
別区とウェストバージニア州の予備選が行われますが、このあたりは、いまの
勢いに乗ってオバマが押さえる可能性が高い。

 しかしこれら五州を制したところで、オバマが獲得できる代議員数は多寡が
しれており、次は大票田のテキサスとオハイオ州です。

この二つはヒラリー優位です。

 ここで接戦が演じられるでしょうから、八月の党大会まで、もしオバマの息
が続くとすれば党大会決戦にもつれ込む。

だが八月の民主党大会では連邦議会議員、知事、労組幹部など「特別代議員」
が780名前後おりますから、これら党のエスタブリシュメントが、オバマに投
票するとは考えられない。

という三段論法で考えてくると、どうしても民主党はヒラリーとなります。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:30:49 ID:zpcQ6B6d
ささきょんって、「ヒラリーが勝つ」と言いながら、「マケインが負ける理由」については、ほとんど何も言及してないんだよね。

泡沫ハッカビーがシンデレラ候補になるから、マケインの出る幕はない
とか
たぶんブルームバーグが無所属で立候補して保守票食いあってマケインと共倒れ
みたいな、
かなりいい加減な予想(というか希望的観測)しか言ってないもんな。

180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:59:08 ID:k/ituWWc
ヒラリーが勝つ、という結論が先にありきで理由はこじ付けだからそうなる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:25:51 ID:I55wkLlz
でも結局ヒラリーが勝つんだけどな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:46:03 ID:zpcQ6B6d
>でも結局ヒラリーが勝つんだけどな。

「『ヒラリーが勝つ』という予測は何も考えずに言ってもどうせ25%以上の確率で当たるので、それ自体は当たったところでなんの価値もない。」
──と、ささきょん自身も言っている。その通りだと思う。

重要なのは「ヒラリーが勝ってマケインが負ける」ためのメカニズムの説明のほう。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:57:51 ID:xQrVy8wD
といいながら佐々木自身
その重要なメカニズムの根本を確認不可能なDインサイダー情報
とやらで終わらせてるんだがなw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:30:54 ID:3DvNq7tF
ババァはさ、自分が選挙で負けても小浜市か摩毛院かの勝った方と再婚すりゃいいんじゃね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:41:51 ID:fLyQvm20
>重要なのは「ヒラリーが勝ってマケインが負ける」
>ためのメカニズムの説明のほう。

メカニズムの説明?
そんなもん、佐々木本人ですらやっとらんだろ

1.Dがそういったから (伝聞)
2.今回は共和党が8年前の借りを返すはずだから(憶測にもとずく憶測)

これが「メカニズム説明」なのかっての
ばかもやすむやすみいえ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:50:32 ID:gEJ382Ng
とりあえず佐々木の言うことの反対のことが本当になるということだけはわかった
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:18:08 ID:I0FpkALQ
ささきょんは中朝開戦のため民主党の勝利が絶対なんだろ

と考えてたら共和党政権がありえるような気がしてきた
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:22:22 ID:s9IRMuVh
いや、なんといってもマケインの可能性が大きくなることは日本人にとっては喜ばしいことだ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:24:56 ID:iH//AdrO
「マケインは現住所共和党本籍民主党だから決戦投票ではわざと負けるに決まっている。」

数年前のアカシックならこんな感じの説明かな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:58:13 ID:tDhk/D6h
>>184
在任中に不倫が発覚したビル・クリントンと離婚せず、
NY市長選で爺ィに負けても、
上院議員としてはリベラル色を撤回し保守層に指示されるために軍に擦り寄り、
あんなことやそんなこと、
それも全ては「大統領になるために」ここまでがんがってやって来たのに

結局ファーストレディを延べ12年やることがゴールなのかww

いや本人がそれでいいならそれはそれで凄いことなんだろうが…w
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:18:58 ID:fLyQvm20
1 名前:諸君、帰ってきたで?φ ★ 投稿日:2008/02/14(木) 22:12:06 ID:???0
 AP通信によると、1992年の米大統領選でクリントン前大統領の選挙対策
本部長を務めたデービッド・ ウィルヘルム氏が13日、民主党候補指名争いで
ヒラリー・クリントン上院議員ではなく、オバマ上院議員 を支持すると表明した。

 同氏は元民主党全国委員長で、指名争いで影響力を持つ特別代議員の1人。今後
は特別代議員の支持取り付けでもオバマ氏を支援するとみられ、クリントン氏には
打撃となりそうだ。

 ウィルヘルム氏は、オバマ氏なら広範な支持基盤を築くことができると指摘。
現在クリントン氏を支持 する特別代議員が多いのは、クリントン氏の勝利が不可避
とみて「あまりに早く」支持を決めてしまった 者がいるからだと語った。

ソース(MSN産経ニュース・共同通信)
 http://sankei.jp.msn.com/world/america/080214/amr0802141148009-n1.htm
別ソース(時事通信) http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008021400401&m=rss
------------

佐々木の「科学的予測」ははずれるかもしれんね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:35:26 ID:94b2V6Au
アカシの泉
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:05:26 ID:I0FpkALQ
ちょっと早いけどささきょんの予測が外れた理由を本人に代わって検証すると
@インサイダーD氏にガセネタをつかまされた
AインサイダーD氏が米国のインサイダーからガセネタをつかまされた
どっちにしたって甘い検証でWEBに堂々と書いてしまったささきょんの大失敗だけど
稀代のポピュリストにまんまと騙される米国有権者がいることを考えれば
「アメリカの民主主義はこんなもん」という事実だけはささきょんのご指摘どおりだな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:08:09 ID:GE57wgjh
まだ負けたと決まったわけじゃないだろ? 勝負は下駄を履くまで分からんよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:10:15 ID:GE57wgjh
ヒラリーを大統領にしたい勢力があるなら、何か国民が熱狂的にヒラリー支持に回る「イベント」を用意してるかも知れんぞ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 03:06:40 ID:zlFtKQ+i
いや暗殺のがてっとりばやい
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 08:01:07 ID:edMaZJvj
>>191

ここの読みがいちばん難しく、焦点になってると思う。

昨今の自民党総裁選みたいに「勝ち馬に乗る」っていう心理が雪崩れ現象を起こせば、党有力者(特別代議員)が一気に大衆人気のあるオバマ支持に傾くっていう可能性はある。

しかし、そもそも特別代議員って制度が出来たのは、
「一般党員ウケはいいけど実力不足の香具師が、勢いと人気だけで大統領候補になれちゃうってのは党としてヤバいんじゃねーの?」
という趣旨からだったっていう経緯もある。だとしたらオバマの目はない。

特別代議員票のゆくえは、どっちに転ぶか分からないね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:56:10 ID:1IzGIzHo
結局は、マケインが大統領になるんじゃないのか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:16:51 ID:odMUj6wp
マケインの敗因(まけいん)について語ろうか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:35:21 ID:edMaZJvj
ウィキで見る限り、マケインってかなり魅力的な人物だな。
宇都宮徳馬とエリツィンを足して2で割ったような感じだ。
(エリツィンの若いころのパワフルなバカさかげんは、自伝を読むと滅法面白いw)。
バカで糞パワーがあり、いろいろやりまくってた若僧が、歳とってすっかり丸くなったって感じだな。
福田のカウンターパートとしては、ヒラリーよりお奨めだな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:44:09 ID:uVgDRSKw
北朝鮮、支援重油を軍事目的に転用か、軍事訓練増える
http://www.afpbb.com/article/politics/2348933/2623019
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:06:06 ID:qHCA/QWw
オバマケイン対決?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:13:48 ID:GkKRuRkx
>>197
とはいえ特別代議員も民主主義で選ばれる人であるわけで、
そう易々と民意に反することをしたら自分が危ないだろ。

そこら辺は彼らとしても慎重に見極めるんじゃないか。自分に
とって得なほうはどちらかを。老獪な連中にとっては若いオバ
マの方が御しやすいってのはあるだろうし。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:17:42 ID:edMaZJvj
>>203
いまのところ、有力特別代議員(ゴアとか)の出方待ちだろうね。
民意以外にも、いろいろな思惑があると思うよ。
ささきょんが妄想するような「メイフラワー・ファミリーズ」による買票工作があるかどうかは知らんけどw

205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:48:02 ID:Ye2kua6y
>>201
モタモタしてる間に南が新大統領になっちったじゃまいか
中朝戦争開戦は冬季限定なんだよな?

いつまで河が凍ってるのかわかんないけど

春前 〜 北朝からの侵攻(今から攻めて何を得るのかはさておきw)
雪融け 〜 中華反撃だけど氷が融けてて渡河ウゼエエエエエ

というヒット&アウェイwは地勢学的戦争経済学的軍事的にあり得ないのかな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:20:43 ID:nzsXkGHy
中朝戦争は、多分ないと思うよ。
アメリカは北朝鮮を使って中国を牽制してるだけだろうね。
金正日も、戦争するだけの体力はないだろう。
ひょっとしたら年内に死ぬかもしれんよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:05:28 ID:0AxCW7S5
バカキョンの糞予測にのぼせ上がってる諸君に本物予測を教えてあげよう
最終決戦は共和党のマッケインと3月ころ立候補する現ニューヨーク市長のマイケル・ブルームバーグになるだろう
共和党の超党派と共和党にも民主党にも属さない独立系候補の争いになるはずだ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:11:09 ID:hoQDfpvj
>>207
それは予測ではなく予言だな。
予測には根拠が必要。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 05:34:57 ID:4+meSm2G
http://www.jiji.com/jc/zc2?k=200802/2008021500670
2008/02/15-15:59
黒人2議員、オバマ氏支持に転向=
他の特別代議員票へ影響も−米大統領選

 【ワシントン15日時事】米大統領選の民主党候補指名争いで、
ヒラリー・クリントン上院議員を支持していた南部ジョージア州
選出の黒人下院議員2人が15日までに、党候補を正式指名する
夏の党大会でバラク・オバマ上院議員に投票する意向を表明した。
複数の米メディアが報じた。特別代議員である両氏の転向は、同
じ立場にある他の代議員に影響を与えそうだ。

 オバマ氏支持に転向したのは、ジョン・ルイス(67)、デー
ビッド・スコット(61)両議員。ルイス氏は公民権運動指導者
キング牧師の元側近で、黒人議員団に影響力を持つ。両氏とも早
い段階からクリントン氏を支持していたが、5日のジョージア州
予備選でオバマ氏が得票率66%で圧勝したことを受け、「有権
者の意思を尊重したい」との理由で立場を変えた。一覧に戻る
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:59:22 ID:hoQDfpvj
全てはヒラリー当選に向けての布石に過ぎん。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:44:30 ID:UKCaY7bh
ささきょんは、マイチンゲールの最中だから、
今回、はずれても、いずれ、でかいので取り返すよ。
その前に逆神認定されるだろうけど。
(すでに認定されているのかもしれない。)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 03:03:41 ID:6q87LpZI
まず日本語で話してくれないかな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 06:04:14 ID:pMGUWsBI
意外と佐々木さんの言う通りのような気がするのだよ。
たとえば、いまは無効とされているミシガンとフロリダの票も、きょっきょく最後には再有効化されちゃうと思う。
そういうことは、もうとっくに民主党有力者のあいだで密かに決定済みのことなんじゃないかな。そんな気がする。
とすると、いま演じられているヒラリーとオバマの『接戦』なるものも、たんなる茶番。
どうせ最後には、ミシガンとフロリダの票が復活してヒラリーが楽勝すると決まっているんだから。
党有力者は、とっくにそうなることを知っているから、いまの状況をせせら笑って見ているんじゃないかな。
「万事予定通りだね(w)」と。
もちろん証拠はないけど、政治なんてそんなものだという感じがする。
佐々木さんが言う通りのプロセスでヒラリーが勝ったら、やっぱり裏に「何か」があったってことになるな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 06:40:52 ID:6q87LpZI
気がする
気がする
感じがする
根拠はない、か
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 07:55:03 ID:pMGUWsBI
このスレに根拠のあること書いてるやつなんているの?
つきつめればみんな「気がする」だけだろw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 08:05:19 ID:AAVR9acf
商品の値段が10万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の値段が10万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 08:55:48 ID:PbZt/jNG
>>216
2段階にするなら未加工の食品が無税であることが最低条件。
ガキのゲームソフトなどは課税すべきだろう。10万円はチト甘い。

金額区切りにこだわるなら
単価が500円、1,000円、2,000円w、3,000円、5,000円、10,000円あたりからこだわればいいと思われ

米は kg 単位の軽量で非課税が分かれ、
お茶なんかは封入パック量の販売価格でいい。
冷凍餃子は課税でいいが、貿易問題に発展するので輸入品一律課税でGO!(こっちの方がアメリカ敵に回すかw)

本にはあまり課税して欲しくないが週刊誌は課税して欲しいwので
理工書、法律書など文科省認可書は非課税で国民の知的レベル維持に貢献しる。
朝日新聞は新聞でなくて小説だから月購読はもちろん課税。でも店頭買いは単価が安いから渋々非課税にしてやる。
聖教新聞も機関紙だからもちろん朝日と同様だ。
毎日新聞、中日新聞、東京新聞あたりは非課税にして、内ゲバを狙う。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:10:32 ID:0s8vBrID
>>217
お前の個人的好みで税率は決まらんよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:07:32 ID:6jJ28RII
昔のを漁っていると面白いのが色々出てきた。

■首相秘書官の逮捕?〜週刊アカシックレコード031024■
もし03年11月の衆議院総選挙前に、小泉首相の秘書官が、道路公団の不正にからんだ疑いで逮捕されれば、
公明党は連立与党を離脱し、自民党は選挙で大敗し、民主党政権ができる。そして、その可能性はある。

■女子十二楽坊 vs. 台湾独立〜週刊アカシックレコード040105■
03年末、歌手でもないのに『紅白歌合戦』に出場した女子十二楽坊のバックには、中国政府が付いている。
04年の台湾総統選で陳水扁が再選されると、08年北京五輪前に台湾が中国からの独立を宣言し、中台間に
(軍事的)緊張が生じる可能性が高い。その際、台湾側は日本の世論を味方にするため(元)野球選手を使うが、
中国側は十二楽坊を使うだろう。

■小泉絶体絶命〜週刊アカシックレコード040409■
イラクでの邦人人質事件の発生により、小誌既報の通り小泉政権はイラクでつまずいて退陣に追い込まれ、
拉致家族は退陣まで帰国しない。04年3〜4月のイラクでの戦闘激化は予測(既報)の範囲内。

■ライブドアvs西武〜週刊アカシックレコード040701■
東京・大阪近郊にある、巨人、阪神以外の6球団はみな経営難なので、いずれ合併や移転で消滅し
「8球団1リーグ制」に向かう宿命にある。また、そうでないと四国などへの球団分散は不可能だ。

■当選者73人失職〜週刊アカシックレコード040708■
参議院選挙区の議員定数配分は、1票の価値の格差が最大5倍以上もあり、04年1月、最高裁判決で
「次回このままなら違憲」と指摘されたが、04年7月の参院選は「このまま」行われるため、選挙後に73人
の選挙区当選者が全員失職する可能性が高い。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:26:25 ID:yMQCsnhW
>>219
十二楽房なつかしい。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:33:38 ID:mFXUOwmM
衛藤が発起人の日韓トンネルの超党派議連ができるみたいだけど、
アカシ的には中朝戦争の準備になるのかな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:43:09 ID:Dx00O0e8
Wikiでは日韓トンネルの構想は統一教会が進めているとしている。
安倍が統一教会の援助を受けていると佐々木は非難し、
その対局に衛藤をおいているが、
衛藤が日韓トンネルの発起人になっているのであるとすると
簡単に整合性がつかないので説明が必要だな。
日韓トンネルについてどう考えれば良いか記事にしてよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:14:05 ID:c42MdIWa
>>213
http://politics.nytimes.com/election-guide/2008/results/delegates/index.html
フロリダの結果     ひらり 小浜
Jan 29 Florida results 50%   33%
If the penalty is lifted, the state party will have 185 pledged and 25 unpledged delegates.
210×50%=105
210×33%=69

ミシガンの結果     ひらり 小浜
Jan15 michigan results 55%   -
If the penalty is lifted, the state party will have 128 pledged and 28 unpledged delegates.
156×55%=86
156×0%=0

フロリダ/ミシガンの合計結果
      ひらり 小浜
      191   69

今日(2/17)のデータ   
ひらり 小浜
1,220  1,275

今日のデータ+フロリダ/ミシガン
 ひらり 小浜
1,441  1,344 その差はたったの97人

残りの代議員数の合計は1312人だから小浜がこの雪崩のような勢いを継続できるなら
フロリダ/ミシガンのカウントを復活させてもぶっちぎりで逆転する事は可能なんじゃね?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:19:38 ID:c42MdIWa
>このスレに根拠のあること書いてるやつなんているの?
>つきつめればみんな「気がする」だけだろw

計算してみたらフロリダ/ミシガンのカウントなんて
たいしたことねーじゃん

佐々木にだまされてんじゃねーの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:20:42 ID:/hfHacei
日韓トンネルって、10兆円くらいかかるし、
あれって、安全面にも疑問があるし
完成年月だって半端じゃない。

そもそも、現在、世界経済がどうなるか分からない状態で
日本経済なんて、真っ先に破産するだろう?
そうなったら、どうなるんだ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:25:37 ID:T2sUqtPy
アキヒロの頭の中では
大運河>>>>>>>>>>>>>>>>>日韓トンネル
なんだがな。
もしかしたらトンネル構想なんて知らんのかも。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:29:10 ID:UiNTO4oR
>>206
俺もないような気がしてきた、そもそも北朝鮮にどれだけの戦力があるかもわかってないのに
なんで中国に戦争がしかけられるんだ?
韓国が言っていることが嘘だとしてもそれが北朝鮮の実力が中国を脅かすほどのものと=で結ばれるわけではないだろ。

228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:39:46 ID:FUgYppsQ
>>227
中国は北朝鮮の喉元を握っている。
だから、中国と北朝鮮は勝負にはならない。
だからこそ、中国は北朝鮮の核なんか恐れていない。
中国は北朝鮮を消すのに、軍事攻撃など必要ない。
中国人は数百年の長期間で物を考える。
つまり、これから長い年月を掛けて、徐々に
中国の影響力を北朝鮮に浸透させていくし、
それに対して、北朝鮮は何の抵抗も出来ない。
北朝鮮の金体制は、自分たちの支配体制を守るために
北朝鮮の資源やら国益を全て中国にささげている。
それに対して、一部の北朝鮮の軍人が激怒しているが、
彼らにはどうすることも出来ない。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:30:52 ID:UUmUoQQo
そもそも蟻が熊に噛み付いても何も変わらないよね
230217:2008/02/17(日) 16:01:10 ID:PbZt/jNG
>>218
決まる方が怖いわw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:31:26 ID:ZtgBHHU6
ささの分析って昔ならなんでオバマなりヒラリーが出てきたのか的なことを考察したのにな。
最近はスポーツの延長上の選挙テクニック分析しかしなくなったのは残念。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:35:27 ID:3O0q7J4N
それがメイフラワーファミリーw
佐々木劣化し過ぎだろ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 03:43:46 ID:cHVzZWyq
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt219/20080216AS2M1601D16022008.html
米大統領選 更新:02月16日 15:06
(2/16)米有力労組、オバマ氏支持を決定

 【ワシントン=丸谷浩史】全米で約190万人が加盟する「サービス
従業員国際労組(SEIU)」は15日、大統領選で民主党のオバマ
上院議員を支持すると発表した。同労働組合は看護師など病院関係、
清掃業者らで構成しており、声明はオバマ氏支持について「経済的
公正の実現やイラク戦争終結などに向け、最良の計画がある」と説
明した。同労組は積極的な政治活動を展開することで知られる。

 オバマ氏は14日にも食品関係の労組からも支持を取り付けている。
伝統的な民主党の支持団体である労組の相次ぐ支援はオバマ氏の
支持が広がってきた証左で、労組を基盤としてきたヒラリー・クリ
ントン上院議員にとっては打撃となる。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 05:16:02 ID:4WWHii3o
佐々木君はことあるたびに2002年日韓WCの意図的誤審の「予言」的中を
自慢たらしく語るけど、
>>219 を見ると、2002年以降ほとんど「予言」が当たってないね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 06:11:23 ID:mCFeGi5z
全打席ホームランを打てる実力があったら
数少ない過去のヒットを引っ張り出して自慢したりする必要なんかありません><
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 08:56:59 ID:jQUg7I/8
>>234
あれだって、2chで既にさんざん言われていたこと。
佐々木は、「科学的予想は自分が最初」とか言ってたかもしれんが。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 09:44:02 ID:CXqf/cB8
アカシックというのはエッセイ形式の小説なんだから、外れてもいいんじゃないの?
小説に「科学」と銘打ってムチャを書くことは、SFなんかもそうなんだからOKだし。

たとえば、アメリカの対北朝鮮強硬策は長続きしないだろうな、なんてことはオレですら何となく感じていたことだから、多くの人がそう思っていたことだろう。
でも、それをそのまま書いても面白くも何ともないし、読んでもらえない。
そこでそれに「中朝開戦」という小説的フィクションをくっつけて、面白い話に作り上げる。

ヒラリー勝利ってのも、たぶん半分近い人がそう思ってたわけで、スーパーチューズデーの日程やスーパー代議員へのコネがヒラリーに有利だってことも、誰でもすぐ思いつくことだ。
しかしそれをそのまま書いたのでは凡庸な選挙分析すぎなくなり、ぜんぜん面白くない。
そこで、小説的に「メイフラワーファミリー」とか「インサイダーD」なんて架空のものをデッチあげて、無理矢理面白い話に仕立て上げる。

これが佐々木氏の手法なんだから、それはそういうものとして読まなくてはいけない。
「中朝開戦」なんていう釣り用のフィクションの部分は、当然、外れるべくして外れる。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 10:04:52 ID:WgAUFatv
>そこで、小説的に「メイフラワーファミリー」とか「インサイダーD」なんて架空のものをデッチあげて、
>無理矢理面白い話に仕立て上げる。
これがつまらないから、このスレのgdgdがあるわけで。
メイフラワーファミリーとかインサイダーDが面白いなんて本気で考えてるようなら
さききょんの小説が売れないのも自明の理だな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 10:06:33 ID:WSEQNMOV
>237

それはその通りなんだが。
当たりハズレでなく予想の過程を楽しむ…と思って読んでも
5年も前のネタを当たった当たったと自慢し続けているのは
佐々木本人なわけで。
そんなに自慢するなら外れたネタは
どうなるんだよ…と読者が思うのは当然のことでしょ。

しかも、もう何年も前から予想の過程自体がつまらん。
「へえ〜」とか「ほぉ〜」とかうなって読むことがまったくない。
期待が大きかっただけにこの劣化ぶりへの失望も大きい。

最近読み始めた読者は面白いと思ってるんだろうか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:17:45 ID:cHVzZWyq
佐々木のサイトでの予想はガチだろ(4/01のぞく)

あれが100%読者サービスだってんなら
ネットでキチガイを演じてることになる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:20:59 ID:q6G3uCn0
演じてるんじゃなくてほんm
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:31:05 ID:sSyqVMhd
ハズシックレコードが記録更新中です
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 17:59:48 ID:16fLAQZ1
ささきょん裏日記つけてくれ!

表のアカシと、外した愚痴を書き込む裏の日記の両刀で、
作家引退後にアカシの過去ログを裏日記をつけて書籍化すれば
桶狭間なしでも(更に?)ウハウハじゃね?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:47:02 ID:sG0RCCMK
新作来たのぅ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:22:16 ID:q6G3uCn0
ところで「編集部」って何なの?
脳内?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:49:58 ID:OWHBXeUp
いくら予想が外れてもいいけど、中朝戦争だけは実現したら嬉しいなあ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:08:29 ID:XaEool6v
中朝国境紛争くらいはあるかも知れんが、戦争はないな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:32:23 ID:sGRmPKVc
今回の新作はグダグダでパンチ力がないなあ。

中朝戦争がなかなか始まらない言い訳に終始してるし。筆に迷いがあるね。

言い訳いくない。五島勉先生のように予言が外れても平然としているよろし。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 02:00:10 ID:L5d4JB6M
新作の内容よりもササキの心理分析のほうがメインになってきたな
とうとう崇拝対象から観察対象に各下げされちまったなぁ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 06:11:47 ID:L5GXHDMI
一応もっともらしく聞こえるけど正直「直前になって言い訳しはじめてる」感はぬぐえないな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 06:18:51 ID:0foIMlTB
で、衛藤はどうなった?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 06:33:38 ID:il2/+nXd
さすがに毒ギョーザ事件を北の工作扱いするのはなあ・・・。

北の工作の手口からいって、直接工作員を送り込むことが
多いだろ。そしたら他の従業員に訛りでバレると思うのだが。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 08:39:24 ID:ENIxOyGa
とうとう??

昔からの読者はとっくにヲチャーになってるが。
おまえは今ごろ気づいたの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:27:23 ID:mW7e3vMm
佐々木は哀れ。
自分以外は全てバカだとでも
思っているんじゃないの?

あいつは文系であるにも関わらず
プロテアーゼ阻害剤につい
て講釈を垂れたり、
PCR法の原理すら知らないにも
関わらずDNA鑑定がどうのこうの
と言っていやがった。

傍から見ていたら痛いよ、あれはw

もっと謙虚になるべきだよ佐々木はな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:28:10 ID:mW7e3vMm
佐々木は哀れ。
自分以外は全てバカだとでも
思っているんじゃないの?

あいつは文系であるにも関わらず
プロテアーゼ阻害剤につい
て講釈を垂れたり、
PCR法の原理すら知らないにも
関わらずDNA鑑定がどうのこうの
と言っていやがった。

傍から見ていたら痛いよ、あれはw

もっと謙虚になるべきだよ佐々木はな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:52:15 ID:7ufyivK8
毒ギョーザはCIAの仕業だろ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:42:01 ID:L5d4JB6M
太田龍乙
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:53:22 ID:enShXwk7
今回の記事はスゲェ面白かった。
(相変らず文章はへただけど)よく書けていると思うよササキョン。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:09:56 ID:smLVOvXW
漏れもすごくわくわくしながら読んだ。面白かった。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:08:35 ID:sGRmPKVc
ささきょん式「科学的予想」の立てかた

【1】
まず、誰が考えても2分の1から3分の1くらいの確率で当るような予想をさがしてきます。
[例1]
中国毒餃子事件のような事件は、今後も再発するだろう。
(この手の事件は模倣犯が出やすいので、誰が考えたって再発する可能性が大きい)
[例2]
北京オリンピックでは中国人観客の態度が悪かったりして中国の国家イメージが傷つくだろう。
(ああいう観客の態度が一朝一夕に改まるはずがないので、誰にだってそう予想できる)

【2】
この手の誰が考えても当りそうな予想を、「実はこれは仕組まれたものである!」と陰謀論的に説明づけします。
[例1]
中国毒餃子事件は、中国市場からの日米企業の撤退を促進するために、日米当局が企画し北朝鮮に実行させているものである。これは中朝戦争の準備なのだから、これからも再犯されるだろう・・・。
[例2]
オリンピックによって中国の国家イメージが上がることを阻止するために、日米当局は五輪期間中に「中国の恥」になるようなことを演出したがっている。「マナーの悪い観戦態度」も扇動によって仕組むことができるのだ・・。

【3】
これだけではチャチなので、いろいろ資料・雑学・ウンチクの類いをくっつけて尤もらしい文章に仕上げます。また、括弧内にやたらとソースを張りつけて、客観的な権威ある文章であるかのように見せ掛けます。

【4】
これらの予想は、もともと2分の1から3分の1くらいの確率で当るような予想なのだから、説明づけがトンデモでも、当るときは当ります。
すると「小誌の予想的中!」と書き立てて、あたかも説明づけのほうが正しかったかのような印象操作をおこないます。

【5】
たまに読者サービスで「中朝開戦」などという当るはずのない予想も織り交ぜて、お茶目な面を出します。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:22:13 ID:Axnhgytk
今回号は結構面白かったな。
要するに豚は太らせてから食えってことだ。支那経済はバブル景気復活で2010年まで突っ走ってくれってことだな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:16:04 ID:sGRmPKVc
今回の記事より
____________________________

最近、筆者は、そういう人物(永田町・霞ヶ関のインサイダー)と会うときは、ほとんど挨拶代わりに「まだですか」「そろそろ始まっておかしくないですよね」と聞く。
もちろん、これらの挨拶はすべて「いったい中朝戦争はいつ始まるんでしょう」という意味である。
(D氏によると)中朝戦争は
「やろうと思えばいつでもやれる状態だが、日米両国政府がなかなか(北朝鮮政府に対して)GOサインを出さない」状態だそうだ。
(その理由は)
「それによって不利益を受ける勢力(こちらもおもに大企業、官僚機構)がブレーキをかけて妨害するため」だそうだ
____________________________
 ↑
(笑)「不利益」って。そーんなこと前々から分かってることでしょ?w
____________________________

12月〜3月には中朝国境の鴨緑江も豆満江も凍結する(中略)。2008年3月までに開戦しなければ、次のXデーは2008年12月(〜2009年1月19日)まで来ないと見るべきではないか。

外交的には、五輪前開戦は北朝鮮に不利だ。(中略)北朝鮮は「侵略者」として、国際社会の一方的な非難を受ける可能が高い。この意味でも、北朝鮮は開戦時期を2008年12月以降まで遅らせたほうがいい

元々小誌の予測では開戦は「2010〜2012年」だったわけで、筆者としてはべつに「焦って」はいない

開戦時期の予測を日々微調整している次第である。
____________________________

「日々微調整」・・・。ささきょんの言い訳が必死すぎて可哀相になってきた。
263205:2008/02/19(火) 19:17:14 ID:cthIhRQj
> 2/18 新作
べ、別に開戦時期間違えてる訳じゃないんだからねっ な内容てんこもりで吹いたw


> 12月〜3月には中朝国境の鴨緑江も豆満江も凍結するので、
> 北朝鮮陸軍は徒歩だけでなく車両でも容易に国境を越えることができる。
> したがって、2008年3月までに開戦しなければ、
> 次のXデーは2008年12月(〜2009年1月19日)まで来ないと見るべきではないか。

>>205 の疑問に答えてくれてありがとう!
ささきょんやっぱここ見てくれてるのかなw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:35:07 ID:tnDCJFfX
前回の米選挙も今回の餃子も面白かったが、
2chでの評価は嫌韓ネタである今作のほうが高い
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:50:38 ID:rNhp5u83
連山の予測では、米の破綻が今年の11月ということなのだが、どちらのサイトの
信憑性が高いのか、結果がでるね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:57:41 ID:CY41fflE
感想:言い訳がましい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:38:48 ID:oSDz+/3E
オバマ票ゼロ

http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20080218-322998.html

票を操作できる人間がついているんだから、ヒラリー当選は間違いないよな?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 02:07:55 ID:dQl11Dvl
米大統領選挙の票読みスレでアカシック信者が「常識論」を攻撃してて笑たw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 02:19:22 ID:KU7wHD+e
ええ? 今回の面白かったか? もっかい読み直してこようかなあ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:27:06 ID:yXycKiGc
つ勧誘
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:00:05 ID:gQ6ATXG8
実際、中国と取引ある企業って食品関係以外のほうが多いだろ。。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:12:17 ID:dQl11Dvl
>>258>>259>>261>>269


これらは佐々木本人であると思われる。
あまりにもわざとらしすぎる。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:12:48 ID:oSDz+/3E
>>272
お前、佐々木初心者だな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:15:27 ID:PhWwHwZx
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを平日休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:08:40 ID:wLS82R/w
ささきょんは阿呆だ。 中国と北朝鮮が戦争をするわけないw
むろん、中国と北朝鮮が仲が良いからではない。

中国にとって北朝鮮を懲らしめたり支配するのに武力攻撃は必要ない。
中国の60分の一程度の国家にそんなもんは必要ではないだろう?

中国にとっては、戦わずとも、いずれ、北朝鮮を植民地化することなど簡単。
中国は数百年の単位で戦略を立てるから、北朝鮮などいずれ
中国の一部になることは既定路線だ。それが早まるかどうかだ。

逆に北朝鮮は、六カ国協議で援助の話があんまり進まないことに必死だ。
このまま座視すれば、中国によって自分たちが消されるからだ。
だから、北朝鮮は日本に対して批判しまくっている。
だから、北朝鮮は必死に「日本は孤立している」と叫んでいるw
負け犬の遠吠えというやつだw
が、日本は無視。アメリカも無視だ。あわれ北朝鮮w
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:17:45 ID:paML3dmq
>>272
アホ。詰まらんときはツマランと言う。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:13:35 ID:EwXE2ma+
>元々小誌の予測では開戦は「2010〜2012年」だったわけで

佐々木ちゃんは中朝戦ネタを2010年以降まで引っ張る気なのだろうか。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:47:55 ID:inUXp+Sd
スポーツネタや選挙ネタを時折織り込みながら引っ張り続けます
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:48:27 ID:ZwVBmZKW
いつもどおりつまらなかった。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:00:10 ID:oSDz+/3E
アメリカは、例えばダライラマに勳章を与えてみたり、ビルマで紛争を起こしてみたり、細かい工作をしながら中国を挑発している。
「中朝戦争」もそうした手駒のひとつで、本当に戦争をさせようとしているかどうかは疑わしい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:26:16 ID:RcVb/pFP
中朝戦争が起こるかどうかじゃなくて、
中朝戦争できるだけの重油と食糧の供給を中国以外から確保できる体制になているかどうかが問題。
それが北朝鮮のいう「体制の保証」の意味。
戦争が起こるかどうかは結果論にすぎないよ。

ササキョンは意図的かどうかは知らないけれど、
そういう北朝鮮への支援体制が整うことと、実際に中朝戦争が起こることを区別せずに、
「中朝戦争」と呼んでいるようだね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:32:43 ID:WnFnyRGh
沖縄の米軍騒動はパンダ派(中国工作員)の仕業だった! なんて書いてみてはどうだろう
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:55:54 ID:dQl11Dvl
ささきょんが北朝鮮情勢の情報源だと言っているインサイダーD氏などというものは実在しないと思う。あれは小説家ささきょんが創作した人物であるとしか思えない。
なぜなら、どうみても言ってることがインサイドの情報ではなく、アウトサイドからの評論だからだ。
なので実際には、ささきょんは今でも昔のように新聞雑誌テレビなどの公開情報だけをネタにアカシックを書いているはずなのだ。
そう考えると、ささきょんの「中朝開戦」論の元ネタというのは、2年くらい前の週刊文春の記事ということになる。
つまり週刊文春06年11月09日号記事「開戦前夜『中朝国境』もの凄い修羅場」というものだ。
これは今読むとタイトルが大袈裟なだけで中身のチャチな記事なんだね。
ささきょんがどうしてこの記事を真に受けたのかは謎だ。しかしこの記事が出た直後から、ささきょんはアカシックで「中朝開戦」論を展開しはじめている。
最初は地政学的な立場から一般的可能性を論じていただけだが、最近では陰謀論的な立場からオオカミ少年を演じている。
自分の論に自分でハマって自家中毒したものと思われる。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:59:58 ID:p1oYiDKF
>>277
> >元々小誌の予測では開戦は「2010〜2012年」だったわけで
> 佐々木ちゃんは中朝戦ネタを2010年以降まで引っ張る気なのだろうか。

2008年台湾独立をすっかり忘れたように、夏には中朝開戦も忘れて
オリンピックの誤審ネタを前面に押し出しているものと思われる。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:39:23 ID:uNaivZ1D
確かに。
北京五輪はネタの宝庫が確定しているから
サキキョン大張り切りだね。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:24:45 ID:yEWDn4Ew
>>285
同意。
オリンピックの試合結果は「あらかじめ決まっている」というササキョンの世界観を爆裂させてほしい。
「すべては仕組まれている」という陰謀論には、ある種の癒し効果がある。逆に言えば「宿命論」だからだ。
アカシックが大衆ウケする心理要因だな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:41:11 ID:6LCjuswa
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月〜金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:12:50 ID:EC75AtzZ
>>286
陰謀論に癒し効果?

結局何をやっても無駄なんだから
努力なんぞしなくていい
このままだらだらやってりゃいいって

負け犬根性だけが加速してる気がするんだが
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:14:21 ID:yEWDn4Ew
>>288
ある意味そういう効果(癒し効果)があるのは否めない。
「すべては仕組まれている」という陰謀論(逆にいうと宿命論)は、大衆に癒しを与える。
おっしゃる通り、こういう理論が横行すると、知らず識らずのうちに「負け犬根性」がしみついてゆく。
陰謀論の本質は「(日本人にはかなわない)大きな力」を想定しているからだ。
私はササキョン自身が癒されたがっているのではないかと、疑っている。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:56:19 ID:GLMvxJbe
自衛隊の事故と相次ぐ米兵の不祥事は日本国民をして彼らに幻滅させる効果を持った、
毒餃子事件報道に対する中国からの報復なのだという事はもはや当たり前すぎて
アカシックレコード本誌でもこのスレでも取り沙汰されない事だ。

今までと同じように中国からの毒食品ニュースが報道され続ければ自衛隊と米軍の
不祥事も増えるのだろうか。それとも別の報復があるのだろうか。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:18:18 ID:BeNnUJVP
>>290
> 自衛隊の事故と相次ぐ米兵の不祥事は日本国民をして彼らに幻滅させる効果を持った、
> 毒餃子事件報道に対する中国からの報復なのだという事はもはや当たり前すぎて
> アカシックレコード本誌でもこのスレでも取り沙汰されない事だ。

ささきょん的に解釈すれば、中朝開戦に都合の悪い大臣、司令官、艦長を解任するためだろ。
今頃張り切って「中朝開戦は間近」とか書いてるかも試練。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:42:15 ID:ELeaP2gz
今回のはけっこう面白かった。
メディアが中国叩き、というか批判めいたのし始めたのは確かに最近だと思う。
たぶん偽ミッキーなどがでる中国版ディズニーランドみたいなところから。
それから公害問題や餃子、きのうのサッカーなど、ついおととしくらいまでこんなことはなかったんじゃないかな?
でもけっして韓国は叩かないね。
わたしは冬季オリンピックのときに米に住んでいたのだけど、韓国叩きというか刷り込みはすごかったです。
前々回のショートトラックで韓国が負けて、そのあと米対韓国のワールドカップで仕返しの踊り覚えてますか?
その一連の流れを何度見たことかw 一日何度も流してましたから驚きました。
あれはなんの意図があったのかな、ひょっとして米人は北朝鮮と韓国の区別のついてない人が多くて
それで単純に「KOREA=悪」って刷り込みなのかなとも思いましたが真実はわかりません。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:48:06 ID:LDKf+I5c
野球のW杯でイチロー足下にボール転がして挑発したチョンの姿
アメのニュースは何度も放送してたらしいね
チョンってのはそういう民族だって共通認識ができてるんじゃね?

逆に日本のマスゴミはチョンの暗黒面を必死で隠してる
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:47:22 ID:T0mhzSjw
中国叩きはロックフェラーの仕事でしょ。
それと全く逆の勢力がロスチャイルド。
裏では両者は結託してるけど。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:20:12 ID:22JQbd31
イージス艦の事故で強力な電波飛ばしてくれないかな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:34:55 ID:BWQMZE6k
まぁ今回のは面白かったよ、怪しさ抜群で
当たらないだろうけどさ

スモーとかヤキウとかサカーはいらない
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:51:15 ID:jUWTe2GT
じゃあアイススケートは続けさせてもらいます
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:56:03 ID:jSfIo/aZ
そういえば韓国のフィギア四大陸選手権は高橋と浅田が勝ったけど
何事もなかったね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:33:09 ID:9qYrIlRt
日韓W杯の決勝と準決勝開催の住み分けみたいなもんだろ
最重要なもの以外は譲り合う。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:40:57 ID:m20K24jB

【速報】朝鮮人民軍が、異例な大規模な演習開始
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1203603804/

301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:17:47 ID:WqrWZNO1
陰謀論というか予定調和にはある種の安心感がある。
水戸黄門とか暴れん坊将軍とかわかりきってるストーリー展開でも何年も続くのはそういうこと。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:24:55 ID:fKB3pKQX
陰謀論語りだすと、周囲がバカに見えてくるってのはあるな。
「こいつら、ロックフェラーとロスチャイルドに洗脳されてやがる。どんなに頑張っても無駄なのに…。」
…みたいに。
証拠もないのに決め付けてるバカは自分のほうなんだが。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:31:20 ID:m20K24jB

即戦力の小池、福田側近の衛藤「石破後任」早くも浮上 (夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_02/t2008022201_all.html

304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:48:06 ID:87AdwqJg
公開討論会でも、ヒラリー劣勢の流れは変わらなかったようだね。

個人的は、ささきょんの予測云々よりも、
クリントン家のチャイナ・ゲートは、日本だけでなく、
アメリカ、自由主義陣営に禍根を残すから、
予備選の段階で消えてほしいと思う。

本選では、マケインガいいけど、オバマがなっても、
ヒラリーよりは悪くならないだろう。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:48:15 ID:wKjuzu7a
小浜がヒラリーに勝ったら佐々木はわびいれるの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:09:53 ID:CB22hXy+
今まで言い訳したことあっても詫びを入れたことなんてあったか?
じゃあ、どうなるかはわかるよな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:17:05 ID:mN5gzoCl
前回号でちゃんと予防線張ってたし。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 08:24:52 ID:87AdwqJg
科学的予測

「オバマも中朝戦争支持にまわったので、ヒラリーに拘る必然性がなくなった。」
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 08:31:26 ID:19dIk7xc
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月〜金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:04:31 ID:s8+5PwGT
週刊後出しジャンケン
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:31:44 ID:t5620bwQ
衛藤の入閣が無ければヒラリーの勝利は無い
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:59:51 ID:4lJ8Uyf4
というか、普通にアメリカ国内での印象は、オバマがとりあえず出て、結局はマケインが勝ちってところなんだけどね。
見苦しいからデモクラットの内紛を面白がってる。それだけw
日本の報道ではデモクラットがすべてみたいな報道してるが、それが日本の体質を表してるよなw
日本でどう騒ごうが、票には影響しないんだがw

ま、日本は安泰ということでw
共和党様々
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:38:55 ID:ToQU86wi
マケインが最終的に勝つかは分らんが、往年のさききょんなら
「マスコミがヒラリーvsオバマで煽ろうとも最終的に勝つのはマケイン」
とか書いてたんじゃないかと思うんだけどな。
それが「インサイダー情報によるとヒラリーが大統領になる」なんてガッカリだ・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:55:53 ID:wKjuzu7a
これだけもったいつけて自分の科学的予想は正しいって
書いてるんだから、はずしたらわび入れるべきでしょうに
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:59:57 ID:cGwxZUVt
ヒラリーだとカーターの再来みたいになりそうで怖いだろ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:45:56 ID:4lJ8Uyf4
オバマだとケネデ(ry

マケイン頑張れw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:33:59 ID:N9zAGdqr
オバマが大統領になったらアメリカより欧州の方が厳しい対応するような気がするんだが
なんとなくね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:39:36 ID:EbOtMON8
>>314
誰も損しちゃいないどろうに、
誰に何を謝るんだよw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:18:31 ID:mN5gzoCl
予備選のあいだ、民主党や共和党の党首は何をやってるんだろう?
って気になってググってみたら、アメリカの政党には党首というものが存在しないんだってね。
いやー、びっくしりたわ。
でも党首がいれば、そいつが大統領選に出ればいいわけで、予備選なんて必要ないわけか。
党本部というものも無いらしいね。これって政党といえるのか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:35:55 ID:wKjuzu7a
>>318
科学的予想がはずれてしまった事に対して
えらそうに自分がいかに正しいかかきとばしてしまった事に対して
読者にわびるべきだろ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:42:42 ID:cGwxZUVt
文筆家は書いたことに責任が生じるからね匿名と違って
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:04:31 ID:/bHE7VTy
毒入り餃子の真相を推理してみたがどうでしょう。

私が犯人なら農薬を注射器などで袋に刺して注入します。
その時、間違ってもパッケージなどに農薬が異臭を放つ形で証拠を残さない。
(簡単に毒が見つかってしまうからね)
この犯人は、やり方がズサンすぎる。
とても犯人が、毒入り餃子を人に食べさせる目的を持っていたとは、考えられない。
おかしいと思わんか?。
それより中国工場が嘘を付いているとおもわんか。
以下、推理です。

中国のたいていの食品工場では、日常的に食品に掛かる場所で、殺虫剤が使われていた。
それも無知から、ありえない濃度で散布されることもあった。
それがばれると、中国人の安全衛生の非常識もばれてしまう。
すると、中国の信用は、傷つき、北京五輪が危うくなり、国家の面子が潰される。
日本は、中国食品の一時前面差し止めに踏み切らなければならなくなる。
中国食品製品なくして生活できない日本は、食料不足、国家的危機になりかねない。

そこで日本、中国共に一番都合が良い事件の嘘真相が必要になる。
個人の犯罪になれば、誰か(死体でも良い)に濡れ衣を着せれば、幕引きが簡単。
日本は中国に恩も売れるし、中国の面子は立つし、利害が一致。

つづく
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:05:33 ID:/bHE7VTy
また、生協が来日した中国調査団に、未検査の証拠餃子を
無断で譲渡していたとゆう、へんな事件ですが。
中国調査団には、日本の監視(公安)が付いていたはず。
中国が生協に証拠餃子を要求した事も、生協が餃子を渡した事も、
政府はそれらの行為を知っていて黙認した。
おかしいと思わんか?
これは日中が共同でシナリオを書いていると解る証拠です。

この証拠餃子の使い方は、新たな証拠が出てきてしまい、
中国工場の嘘がばれてしまった場合に
「我が国が回収した証拠餃子から、日本でしか使われていない毒物が発見された。
日本政府は、自国に不都合な事実を隠蔽している。嘘を付いているのは日本側である。」
などの嘘発表をすれば、最悪の場合水掛論議に持ち込み事件をうやむやにする。

で、どうよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:34:50 ID:jAk7+m5S
>>320
「偉そうに科学的予測をかき飛ばしたこと」で読者が迷惑したのかいw
少なくとも俺らは楽しんだじゃないか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:05:18 ID:ZUVvnuhL
ヒラリーが立候補したのは、若い実習生をホワイトハウスに
引っ張り込んで不倫の仕返しをしたいからです。人選も
ほぼ終わっております。

成り行きを見守りたい方はヒラリーに清き一票を!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:24:26 ID:GjWd+Lju
>>319
> 党本部というものも無いらしいね。これって政党といえるのか?

ワシントンに共和党全国委員会、民主党全国委員会というのがある。それが党本部。
仕事は選挙戦略と資金集め等、事務的だけど重要な仕事。
共和党全国委員長は前回大統領選でブッシュ選対のマネージャーを勤めたメールマン
民主党全国委員長は前回党予備選に出たハワード・ディーン
ちなみに民主党全国委員会はウォーターゲート・ビルにある(ウォーターゲート事件でググレ)

あと党首格として上下両院に院内総務(下院多数党の院内総務は下院議長になる)がいる。
予備選に出てくることもあるけど高齢のベテラン議員が多いからか予備選で勝てない。
最近だとボブ・ドールが予備選を勝ち抜いたけど本選でクリントンに負けた。

この程度の予備知識ぐらいはアカシスレ住人として持っていて欲しい(´д`;)
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:46:37 ID:kNMOBZ4t
>>324
いや、俺は全く楽しんでいない

あれだけ自信まんまんに科学的予想を書いてる佐々木が
予想はずしたなら読者にわびるべき

偉そうにしててごめんなさい
過去の的中自慢ももうやめますってわびるべきだろ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:33:28 ID:FgX63DEO
以前は、

『韓国のみならず、中国も日米もそれぞれ異なる思惑から、中朝開戦の可能性を
語ることをタブーにし、国を挙げて情報操作をしている...』

と、中朝戦争は可能性すら語れない程のタブーだと書いておきながら

『ウォルマートもデルもコカコーラも、共和党、民主党双方の有力な大統領候補や
大物議員に、ほぼムラなく献金して「選挙に勝ちたかったら、中朝戦争を起こすな」と
要求しているはずだ。』

と今回は書いているけど、
いつの間に、語れない程のタブーが一般企業にまで語られるほど周知の事実となったのか。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:56:02 ID:sbcgwAYd
>>327
おまえはチョンかとw
ささきょん読者上級者は「なんだ、またかw」といって笑い飛ばす、それがここ数年の楽しみ方でもある。

初級者は黙って見てろってことだ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:57:38 ID:sbcgwAYd
>>328
ささきょんのおかげに決まってるじゃないかw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 05:55:52 ID:MsO02cJU
三浦和義逮捕と沖縄レイプ事件を絡めて強力な電波飛ばしてくれないかな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:42:17 ID:kNMOBZ4t
>>329
おまえは本人かと
いずれにせよ、ガチの予想をはずした時はわびるべきだし
最初からはずす目的の予想ならそんなに威張るなということ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:45:09 ID:+k4G4IYC
君が読まなきゃ万事解決でね?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:53:51 ID:kNMOBZ4t
俺が読もうが読むまいがわびるべき
文筆家としてすじをとおせ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:54:44 ID:jCphMqg7
>>332
だからそのガチ予想がはずれて誰か迷惑したのかい?
スポーツ新聞の競馬予想が外れて怒るイタい馬券購入者かお前はw

自分以外全員バカ。理系コンプレックス丸出し。
大胆不敵な科学的予想で真っ向勝負、それを気持ちよく外す。
数年に一度見事に的中させて自画自賛。
そうじゃなければささきょんじゃないの。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:18:39 ID:kNMOBZ4t
>>335
迷惑うけたかうけないかってぜんぜん関係ないじゃん
論点ちがってるよ

文筆家としてのすじをとおせっていってるんだよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:42:29 ID:kNMOBZ4t
>スポーツ新聞の競馬予想

佐々木の自慢する科学的予想が 「スポーツ新聞の競馬予想」程度のものなら
チラシの裏にでも書いてりゃいいんだよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:17:16 ID:3vjNynPP
>>326
民主党全国委員会や共和党全国委員会はたんなる事務局。党本部じゃないよ。
院内総務ってのも、日本で言う参院幹事長、衆院幹事長みたいなもので、党首ではない。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:25:51 ID:soQy7vxK
ブックマークから外しました
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:30:11 ID:L+IDxxyz
科学的予測ということは仮説的予測だから間違っても責任は生じないでしょ
副島や増田みたいに金とって講演などで予測してるわけじゃないから
論述の重みも小さく外したことを詫びるほどじゃないのでは
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:34:35 ID:p1O6BYhK
>>322
君はプロレスでいう「マーク」なんだよw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:35:16 ID:kNMOBZ4t
あれだけ自信まんまんに書きとばしたんだから
小浜が民主党候補になった時には読者にひとこと詫びるべきだね
科学的予想がなぜはずれたのかも自己検証すべき

佐々木が「ただのブロガー」ならいいっぱなしで
あとはしらねでもそれで通ってしまうだろうが

桶狭間作戦を読者にお願いするような才気あふれる「人気作家」の
佐々木がそれではすじが通らない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:07:37 ID:+RUsEUBu
謝罪しろ謝罪しろ謝罪しろ

本当、最近こんな奴が多いな

予想が当たらなかったから謝罪しろ
笑えなかったから謝罪しろ
つまらなかったから謝罪しろ
344326:2008/02/24(日) 18:56:49 ID:GjWd+Lju
>>338
事務局がある所が党本部にならないの?議員内閣制と大統領制の違いもあるし、
以下をどう日本語訳するかの問題かと。あまりつっこまないでくだされw
(共和党全国委員長はマイク・ダンカンに変わってたスマン)

民主党 Democratic Leaders
http://www.democrats.org/a/party/ourleaders.html

Democratic Leaders (民主党指導者)
Congressional Leaders (議会の指導者)
 Speaker of the House: Rep. Nancy Pelosi (D-CA) (下院議長)
 Senate Majority Leader: Sen. Harry Reid (D-NV) (上院院内総務)
Organizational Leaders (組織の指導者)
 DNC Chairman: Gov. Howard Dean (全国委員会委員長)

共和党 PartyLeadership
http://www.gop.com/About/PartyLeadership.htm

National Leadership (共和党(政権党だから国家の)指導者)
 43rd President of the United States : George W. Bush (大統領)
 Vice President of the United States : Dick Cheney (副大統領)
 Chairman, Republican National Committee : Mike Duncan (全国委員会委員長)
 Co-Chairman, Republican National Committee : Jo Ann Davidson (全国委員会共同委員長)
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:57:06 ID:uDpinXV1
放置しろ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:03:05 ID:L+IDxxyz
>>342
ポリシーとして匿名の読者とは対等にやりとりしないと宣言しているから
外れた予測の反省会みたいなものはやらないでしょ
氏名を名乗ってメールで質問するとかならコメントが返ってくるかもよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:14:11 ID:kNMOBZ4t
当たった予想(たとえば小泉)についてあれだけ何度も
「科学的予想で自分だけが当てた」
と繰り返し強調する人間が、はずした予想については
「なにそれ? しらねー?」
ではすまないでしょうに
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:03:00 ID:jCphMqg7
済むよ。そんなの佐々木の勝手だろうがw
ただで文章読んでおいて、迷惑かけられてもいないのに予想が外れたら謝れとか相当ずれてるね。

ところで、競馬予想記事がチラシの裏にでも書くべき程度のことだという発言は、特定の職業に対する侮辱だから謝罪しておけよw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:17:47 ID:kNMOBZ4t
>>348
佐々木はそこらの名無しじゃないから
「佐々木の勝手でしょ」ではすまされんね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:22:51 ID:kNMOBZ4t
民主党候補がヒラリーでなく小浜に決定したら
それなりの追及をさせてもらう
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:30:00 ID:SrKla1wA
もしかして、ヒラリーが劣勢になってきたので
涙目になって佐々木に八つ当たりしてるの?
親中派の kNMOBZ4t さん?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:32:35 ID:RpD9e6LK
>>347
別に予測をはずしたときの罰則は無いから、咎めることはできない。
単に評判を落とすだけ。
まあ、主な予測とその結果をまとめてこのスレのテンプレートに貼っておけば
このスレから勘違いさんは減るかもしれないが。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:59:32 ID:kNMOBZ4t
>>351
意味不明。民主党なんぞどっちが勝ってもいいよ
シナチョンはどっちも嫌いだしアメも嫌いだよ
>>352
あの書き方で予想がはずれたら、叩かれても仕方
のないところ。佐々木本人も叩かれるのはいやだ
とはいわんだろ、自業自得なんだから
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:44:27 ID:+k4G4IYC
かってに佐々木叩きブログでも作ってそこで好きなだけやってろ
運良くこの国は表現の自由が保障されてる
佐々木がどんな予測をしようが君がどんなブログを作ろうが自由らしいからな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:11:45 ID:LHY28MkY
天気予報は科学的に天気を予測しているが、予報が外れたからといって気象庁が責任を取るということはない。
佐々木にしても然り。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:30:54 ID:8bFiAdKh
>>350 の言う「それなりの追求」って、どんなだろう。
傍観者のオレ達も楽しめるものだとイイナ!ワクワク
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:58:54 ID:i/gnPFX+
>>355
科学的予想じゃなくて、自分の願望に都合のいい小ネタを切り貼りしてるだけにしか思えないんだが
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 08:56:23 ID:XSKpY5EK
アカシは「当てモノ」じゃないんだと、何度(ry w

ささきょんは読者を支配しないが、読者に自分と同じだけの知性を要求する。
ブログのネタを漁りたいだけの香具師にアカシは危険すぎる。

ささきょんが民主党について科学的予測を開陳したら、
読者は共和党についてこれを援用、脳トレしてみればええのにな。
ふたつの拮抗する勢力を比較分析するからこそ、「襷掛け」や「砕氷船」といった
神業を味わえると思うのだが。



359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 09:40:34 ID:Mn1DeDjc
佐々木を叩いて喜ぶやつは佐々木と同レベルのバカ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 09:57:31 ID:b5VP2tv9
あとは結果を待つだけだな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:01:45 ID:PcnCJ9HA
アホウは寝て待て
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:37:46 ID:ySlc9wQZ
でもマジでヒラリン危うくなってきたな
今や共和党との決戦に備えて、
小浜の株を上げるための負け役ヒールレスラーと化してる感

日本的にはやっぱりマケインが一番マシなのかな?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:43:39 ID:MKWa+rZ7
「日本的にはマケインが一番マシ」という意見が多いのは・・

オバマが清和会とうまくやっていけるはずがない
マケインなら清和会が下手に出さえすればなんとかなりそうだ

・・そういう期待感だろうな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:13:07 ID:MPrkXXph
期待感というより消去法で残っただけ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:31:24 ID:DHHdUdOj
予定調和なわけだが

消費者運動家ネーダー氏、大統領選出馬へ
http://www.cnn.co.jp/campaign2008/CNN200802250004.html

××州得票率
共和党候補 49%
民主党候補 48%
ネーダー 3%
上記の結果により、共和党候補が選挙人を総取り。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:36:44 ID:0ijbUKD1
>>363
違うだろう?
オバマだろうがマケインだろうがどちらでも良いが
今、アメリカでは米軍再編問題があって
これは、現在の日本にもかなりプラスになるわけで。
その場合、米軍支援のマケインがなってくれたほうが
これもスンナリと進む。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:13:02 ID:hGob6jPd
誰だ?
予想が外れたら謝罪しろなんてバカは。
無料のメルマガ勝手に読んどいて、
上から目線で何を偉そうに語ってんだ。

せいぜい、有料の新聞で経済予測や競馬の予想を外して
放置してる奴に対してでも文句言ってろってんだアホ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:17:27 ID:eiEhYY4i
●●●●● 朝鮮総連は潔白だ ●●●●●


http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1203952236/l50

罪は侵していない

●●●●● 朝鮮総連は潔白だ ●●●●●


http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1203952236/l50

罪は侵していない



369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:33:26 ID:rqXKGNMX
>>367
文章で生計たててる人間が
あれだけ自信まんまんもったいつけてうpした予想が
はずれたなら読者にわびるべきだろうね

最初からネタでしたってんならわびる必要はないが
どう読んでもあの文章はネタではない

ものかきとして自分が世に発した文章が
結果的に間違っていたんだから
それなりのけじめはつけるべき

今度の選挙でヒラリーが大統領にならなかったなら
二度と選挙予想するな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:41:48 ID:rqXKGNMX
>無料のメルマガ勝手に読んどいて、

佐々木のメルマガなんぞとっくにやめてるよ?
うぇbに糞予想うpしてるからそれをみただけ

>上から目線で何を偉そうに語ってんだ。

どこが上から目線なんだっての
上から目線ってのはこういうの↓をさすんだっての
---------
●まぐれ当たりには軽蔑を●
すでに述べたように、「ヒラリーが勝つ」という予測は何も考えずに言っても
どうせ25%以上の確率で当たるので、それ自体は当たったところでなんの価値
もない。重要なのは、ミシガンやフロリダの代議員票の扱いや、ブルームバーグ
やハッカビーの動きがヒラリーに有利に働くことまで見抜くことであり、それら
の「トリック」を読めなければ、現実にヒラリーが勝っても、予測が当たったうち
には、はいるまい。

上記の「韓国対ポルトガル」戦の前日に「韓国が勝つ」と予言(期待)した者は(おもに
韓国国内に)何千万人もいただろうが、それは予言的中でもなんでもない。重要なのは、
筆者のように「審判がヘンな判定をして韓国が勝つ」と事前にトリックを見破って
予測することなのだ(小誌前掲記事「●いまこそ『奥の手』を〜審判に『期待』」)。

小誌が2006年9月の安倍晋三内閣発足前後、あるいはそれ以前の段階で「近々福田康夫
内閣が誕生する」という予測(でなくて、Dなど一部の人々の「予定」)を紹介した時点で
それを信じる人はほとんどいなかったが

以下、あほらしいので略
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:43:25 ID:rqXKGNMX
ヒラリーが負けたら
佐々木さんに楽しい事がおきますように
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 03:18:40 ID:6jXWIAVx
>文章で生計たててる人間が

佐々木はリーマン、副業でライター
メルマガでも何回もその辺の愚痴言ってるだろ。
おまえ何者?読者じゃあないよな、ヒラリーマンセーしていた電波くんか?w
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 03:38:36 ID:iK4Xrd/E
朝鮮人みたいなこと言ってるヤツがいるようだな。
イヤなら見なきゃいいだけじゃねーかw

374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 03:56:24 ID:vKgpVdqh
せめて経済と地図帳さえ読めれば、
もっと面白い電波発信出来たし、
今より、本の売れ行きもよかったのにw

佐々木って地政学wが全てを支配するとか、
マジで信じ込んでいそうで、痛いw
ハートランドwとか、
世界を制するwとか、
ドンだけアホなんだろ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 04:08:31 ID:vKgpVdqh
サブプライム問題で米銀が、
中国の政府系ファンドから出資してもらっていることも、
多分知らないし、その意味する事も、
解らんのだろw
佐々木wは。

地政学wとか行く前に、
どうして最新の地図帳とか、
貿易の実態とか、マクロ経済の知識を
身につけようとしないのかなw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 05:34:45 ID:6jXWIAVx
ヒラリー関連の株か商品でも勝ってたんじゃないか?w
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 07:46:23 ID:F8zsLSIT
ヒラリーでオナニーがしたかったんじゃないか?w
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:21:29 ID:rqXKGNMX
>>372
>>369-371

おまえみたいな馬鹿の相手するのも
そろそろあきてきた

佐々木が心配なら
ヒラリーが大統領になるように
お祈りでもしていろ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:37:12 ID:rqXKGNMX
> 佐々木はリーマン、副業でライター
>メルマガでも何回もその辺の愚痴言ってるだろ。
>おまえ何者?読者じゃあないよな、ヒラリーマンセーしていた電波くんか?w

---------
小誌の筆者、佐々木敏は、大手出版社から著書を刊行しているプロの作家であり、
小誌の運営は、プロとしての業務の一環であります。したがって、これに対する
妨害行為には厳しい態度で臨みます。
---------

佐々木本人が自分で
「佐々木敏は大手出版社から著書を刊行しているプロの作家であり」
って涙ぐましい自己紹介してるのに

「いや佐々木はライターだから」
「しかも本業は別にあるから」
って、それじゃ佐々木も浮かばれないだろうに
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:28:48 ID:1vEyvtbm
佐々木を叩いて喜ぶやつは佐々木と同レベルのバカ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:37:19 ID:tBYVDZlZ
つか、似たもの同士だろ、ここのスレ住人全員。
つまり、みんな、さききょんと同じレベルつーことで。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:14:46 ID:9X/Sk0zX
>>381
いや、お前だけ抜きん出てレベルが低い。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:27:38 ID:1w50xf3N
さりげなく >>376が再び湧いてしまった件について
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:28:11 ID:1w50xf3N
まちがえた>>375だw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:20:09 ID:6JVYkU61
369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/26(火) 02:33:26 ID:rqXKGNMX
370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/26(火) 02:41:48 ID:rqXKGNMX
371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/26(火) 02:43:25 ID:rqXKGNMX
378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/26(火) 08:21:29 ID:rqXKGNMX

そんなに暇なら過去のメルマガの正答率でも調べれてくればいいのに。
客観的なデータも無しに噛み付いたところで、誰も相手にしないよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:42:53 ID:7FOMd0bi
クリントン氏、テキサスなどで敗北なら進退決断も
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080226/amr0802261728012-n1.htm
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:45:20 ID:rqXKGNMX
>>385
過去の正解率もここでの支持も
全く必要性を感じない
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:01:32 ID:nSTOfE7h
佐々木を擁護する気はないが、謝罪する必要は無いと思うよ
ただ、まあ、ひたすら恥ずかしいよな 外れた時は w
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:11:11 ID:rqXKGNMX
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:22:40 ID:sdnhAojF
ささきょんに対して「謝罪すべき」って喚いているのはヒラリーシンパじゃないか?
フェミかぶれだったら女性大統領は目標の一つだろうし、ささきょんの「次期大統領はヒラリー」を頭から信じた椰子でしょ
で、それを信じたはいいけれど、流れは完全にオバマで、ヒラリーは撤退寸前だから発狂している、って感じ?

見たところレスの仕方がアスペっぽいから、頭のオカシイ椰子かどっかの組織の工作員だろうね(9:1で前者と見るけど)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:59:33 ID:rqXKGNMX
あほらしいからスルー
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:10:13 ID:M9IPWQig
ササキは自分の予測は匿名の当てずっぽうの予測ではなく
あくまでも科学的分析にもとずく予測であると言ってるだけで
だから必ず当たるとは言ってないんだよな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:31:33 ID:S5Ocg6Xp
>小誌の運営は、プロとしての業務の一環であります。

ヒラリーが大統領にならなかったら「業務上の大失敗」だね

ここ一番の大勝負で予想をはずした予想屋さんが
自らの大失敗にたいしてシカトしてしまったり
開き直って逃げてしまったりしたら

予想屋さんの書いた予想小説を誰が買うんだろうね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:32:54 ID:aZg6TG2P
謝罪しなくてもいいからなぜ外れたかの分析を、
言い訳でもいいから読みたい
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:50:35 ID:HDQb2Cf0
外したら外しっぱなし、ってのは進歩がないからね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:57:10 ID:M9IPWQig
どうせ信者しか小説買わないんだから外しっぱなしでも問題なし
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:26:51 ID:BMro3oxZ
予想が外れようがどうしようが、小説とは何の関係もないよ。
小説は面白ければいいんだから。
小説は面白いんだけど、俺は佐々木の文体に違和感を感じて、イマイチ感情移入ができないんだよな。
人間を「にんげん」って表記するのがいちいち気になる。
どんなこだわりがあるのか知らないが、「にんげん」という文字を見るたびに、せっかく入り込んだ小説の世界から引き離されて鬱陶しいんだよな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:55:21 ID:/6zW+O+l
小誌の筆者、佐々木敏は、大手出版社から著書を刊行しているプロの作家であり、
小誌の運営は、プロとしての業務の一環であります。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:29:01 ID:DhECaVoQ
>>398
けど、そろそろ「大手出版社」からは見はなされてきてるんじゃね?

>尚、この小説の版元(出版社)はいままでの拙著の版元と違って、初版印刷部数は少ないので、早く確実に購入なさりたい方には「桶狭間の奇襲戦」)コーナーのご利用をおすすめ申し上げます。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:42:19 ID:ulz3DgAl
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月〜金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:08:04 ID:/6zW+O+l
今度の版元が徳間でなく講談社だってのは
作家としてすんごく「格があがった」のでは?

それとも予想小説の世界では徳間のが上なん? 
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:04:11 ID:Kutx6ctk
移民による国家乗っ取りは実例多数です。

 英国人移民(殖民)による北アイルランド乗っ取り。
 「住民の意思を尊重」という理屈で英国に取られてしまいました。

 エストニアはロシア人の追放に成功。
 「エストニア語を話せること」という言語を理屈にしてロシア人入植者
  を追い払いました。

国を守る為、みな戦っています。参考になりますね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:07:56 ID:M9IPWQig
乗っ取られるのは同化力が弱いからだからどのみち滅ぶでしょ
アメリカ人の移民同化力をみならえよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:50:03 ID:flhQwDCt
こっからヒラリーが逆転勝ちしたら佐々木は神だなw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:37:43 ID:oLHO7j7u
科学的予測による当然の帰結なので神ではありません。
もっとも、最近では逆神になりかかってますがw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:34:34 ID:7NqI643y
俺がガンダムだ!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:00:31 ID:lpUB3Mne
そうそう、謝罪なんていらないけど、予測を外したことについてそれこそ「科学的」な分析をお願いしたい。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:29:28 ID:axUeCTY/
>>407
昔はそれけっこうやってたと思うけどね。
W杯あたりで勘違いし始めてからそういう謙虚な姿勢と「予測志向」を大事にする姿勢は消えうせた
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:32:20 ID:Ev3xgmXF
おいおい、にわか読者、以下の章を読んでから出直して来い。

●対オバマ敗北保険●
●対共和党敗北保険●

ささきょんの科学的予測は継続中だ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:34:11 ID:qG98EG3/
下手なっ鉄砲も数撃ちゃ当たる
当たった記事を史料価値が高いと自画自賛
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:37:05 ID:/6zW+O+l
>●対オバマ敗北保険●

これが怪しくなってるから、もし予想がはずれたら? 
って流れになってるんだが、ニュースみてない奴は
理解してないようだな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:51:09 ID:V9JRyyjZ
予測は予測でいいんだが、予測の根拠がインサイダーだろ。。

マスコミに出てきたときは、投票行動の研究をやってたのに、
いつの間にか政局のインサイダー情報ばかりするようになって、
予測を外しまくるようになった、福岡正行に似ている。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:05:20 ID:7NqI643y
そうなんだよな
結果ではなく過程を楽しむものだったのに、
今回のさききょんは結果を予言してるだけだからな
何がウリなのかをもう一度考えないとな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:49:39 ID:hASoQEYd
アメリカは次期大統領の代で破綻するから、女か黒人かのせいにしようとするだろうな。
ヒラリーでもオバマでもどっちでもいいのだと思う。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:52:32 ID:NbPr+Ji3
予測が外れていないうちから、外れたというのは止めてほしい。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:50:09 ID:WrVNg589
受験生の前で「すべる」っていうなってか?
言霊は「科学的予想」をくつがえすものなの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:05:17 ID:KgUDvj8r
副島も米中衝突について言及しはじめたぞ
イランの背後に中国の存在がありやがてイスラエルは国家存亡の危機に直面する
中国人はユダヤ人をまったく恐れないので戦前の日米のように衝突することが避けられない
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:38:20 ID:pNA6OBpn
日本を移民から守るのは簡単だ。
日本を経済的に魅力のない住みにくい国にすれば良いだけで。
どんな国でも、経済的に発展した大帝国になれば
周辺国から移民がやってきて
やがて、それらの移民によって国家が掻き回されるようになる。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:21:28 ID:j70YtwiY
オバマがイスラム風ターバンまいた写真が暴露されて
「ヒラリー側の卑劣な攻撃だ」
「それはオバマ側の邪推で言いがかりだ」
と、もめてるようですが、低レベルな争いだなあって思ってたら
結構、オバマに深刻な打撃を与えているとニュースで言ってたからビックリ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:51:59 ID:It5k28fT
>>419
アメリカの大統領候補なんて大した差が無いから、相手のイメージを傷つける
中傷合戦に終始することになる。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:10:25 ID:U9JY28Hj
中国の分裂が始まったようだな。

【中国】中国各地で農民が『土地所有権』宣言…強制収用に反発、農地奪還へ[02/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204196455/
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:17:15 ID:U9JY28Hj
ソースがアレだが、笑いが止まらんwww

中国遼寧省:住民が自治を宣言、臨時政府を擁護
http://jp.epochtimes.com/jp/2008/02/html/d81614.html
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:15:31 ID:xL2Y0B62
>>413
はずれるたびにここで笑いものにされるから
ささきょんもムキになってるんだろうな

はずれたっていいじゃない
にんげんだもの
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:35:45 ID:hASoQEYd
ところで、人間を「にんげん」と表記するのはなぜ? 説明してるURLなどあればキボン。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:02:02 ID:SvuNgLcd
>>423
むしろはずれまくっていて数年経つのにこれだけ愛されていることに誇りを持ったほうがいいよ
まじで

最後の一線を越えておらず、何だかんだで前向きだからかな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:26:45 ID:qGwgDQuM
だってにんげんだもの みつお
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:40:57 ID:GGez4nY/
>>403
アメリカって国そのものが他民族の土地の乗っ取りの上に成立してるんだよな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:23:52 ID:7hpu4K62
建国前でしょそれは
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:07:29 ID:zT8UsFGr
>>427
新大陸の人間には全く免疫がない天然痘患者の毛布を配って流行らせ、先住民の数を激減させたんだよね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:48:02 ID:mLoMyR8p
ところで、本は売れてるの?俺は読む気ないのだが
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:52:27 ID:e+Tgz/Fs
はずれまくり…つまり、裏目の的中率は凄まじく高いわけだ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:28:45 ID:jwsXze5x
逆神ぶりは森田神に匹敵、数年前からバカシックって呼ばれてる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:48:15 ID:Q3xft4hc
そもそもいわゆるアカシックレコードとは
過去や未来の出来事がすべて記録されている宇宙の記憶庫のこと
その呼称を自信ありげに使用しながら予測が当たらないのなら
サイト名もハズシックレコードに替えてもらいたい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:57:27 ID:dl2zgUWU
アカシックレコードという名前を使うのは中二病患者みたいなもんだからな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:14:20 ID:5RAgUDvM
もうこのスレ要らなくね?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:43:56 ID:hk7611aV
赤恥ック・レコード
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:37:21 ID:NM24sbnL
そもそもアカシックって言い出したのは、
「コンピュータの2000年問題はアメリカエリート層の陰謀で、
2000年1月1日に世界はパニックになる」
という、予測から始まってるんじゃなかったっけ?
http://www.amazon.co.jp/dp/419860990X
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 02:33:16 ID:nzGKBQl4
>>435
いや、要る。いろんな意味で。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 02:56:52 ID:gOXEWJ+M
「亡国のイージス」石破の辞任が決定的じゃん。
東スポ土曜の藤本・上杉の永田町コーナーで
上杉が「次の本命は衛藤のような気がしますね。」って言うから、
アカシック読者としてはオッと思ったが
すかさず藤本が「なら、私が長年あたためてきた衛藤スキャンダルを
出しましょう」だってさwwww
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 04:30:18 ID:YnHXgGJ2
米大統領選:ロックフェラー上院議員もオバマ氏支持

米大統領選の民主党指名争いで、同党の有力者ロックフェラー上院議員が29日、
オバマ上院議員への支持を表明した。ロックフェラー氏は指名獲得に必要な特別
代議員の一人。オバマ氏の支持拡大につれ、党重鎮の間でもオバマ氏を推す動きが
広がってきた。

ロックフェラー氏は声明で、オバマ氏がイラク戦争に一貫して反対してきたことを称賛。
オバマ氏を「たぐいまれなる才能があり、聡明(そうめい)で戦略的思考ができる人物」と
太鼓判を押した。

ロックフェラー氏は石油で財を築いた故ジョン・ロックフェラー氏のひ孫にあたり、現在は
上院情報特別委員会の委員長を務める。(共同)
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20080302k0000m030071000c.html
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:09:41 ID:LpfGN4G6
これささきょんの陰毛?

683 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/03/03(月) 10:11:50 ID:p4Y5q6c+0
こうして見てくると、どうして明治権力が朝鮮半島に侵出したか、しかも朝鮮半島をいわゆる植民地化せずに“内地化”して、インフラ整備を徹底的に施し、“内鮮一致”を押し進めたかがわかる。
つまり日本が稼いだ富を祖国・朝鮮半島にせっせと注入したのだ。また日本国内に在日朝鮮人を大量に残し、
厚遇してきたかもわかる。権力者どもにとっては同族だからだ。わざと(ユダヤの指示で)日本国内に火種を残したとも言えるだろう。
北による拉致だってわかったものではない。総連や北の工作員だけでなく、こうした闇のルートが拉致に介在した可能性もあるし、
現在も小泉や安倍という朝鮮系の人間が首相をやっているのだから、闇は深まるばかりだ。
 
こうして見てくると、話はやや飛ぶが、「アカシックレコード」の佐々木敏氏や、「国際情勢の分析と予測」
サイトが指摘する、日本と北朝鮮は本当はかなり親しい関係にあって、ケンカしているように見せているのは
表面的なことではないか、との予測は当たっているのかもしれない。冗談に聞こえるのだが、北の金日成や金正日は、
「日」の字があって、親日の意味がこもっているのだとの説もあながち荒唐無稽な話ではないのかもしれない。

つまり、われわれは「日」といえば日本の「日」だと固く思いこんでいるが、そうではなく、
もうちょっと東アジア一帯という視点を持つと、北朝鮮系とそれに呼応する日本の源氏系(?)との連携(=同族)
を意味する言葉が「日」なのかもしれない。
 「アカシックレコード」の佐々木敏氏はしきりに中朝戦争の危機を指摘している。安倍政権は中朝戦争に反対していると言われ、
だから何がなんでも政権を維持して、祖国(?)北朝鮮が戦争に巻き込まれないように、
あるいは中朝戦争によって東アジアの朝鮮族連合が破綻しないように、必死なのかもしれない。安倍政権が転覆すれば中朝戦争が必至とも
予測されるなか、韓国系やら北系やらの思惑が交錯しているのが現況なのか。今度の朝鮮南北首脳会談もそれを受けてのこととも考えられる。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:52:25 ID:VCJZyNdv
1 名前:かくしおまコンφ ★ 投稿日:2008/03/03(月) 13:41:42 ID:???0 BE:184441032-2BP(1122)
★オバマ候補明言「小浜市知ってる…ナイスタウンだ」

 米大統領選挙、民主党のバラク・オバマ候補が、勝手に熱烈な応援を続ける
福井県小浜市について、初めてコメントしました。

 バラク・オバマ候補:「(Q.日本の小浜市を知っていますか)YES!ナイスタウンだよ!」

 福井県小浜市は、発音が同じということで、全市を挙げてオバマ候補を
応援し、市民の間でも「オバマ候補を勝手に応援する会」が発足しています。
また、オバマ巻き寿司やオバマハンバーグなども月末から売り出されています。
「ナイスタウン」と言われたことで、応援はさらに熱くなりそうです。

ソース:ANN NEWS 2008/03/03(11:49)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/inte_news2.html?now=20080303132025
ニュース動画:
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/inte_news2.html?now=20080303133548_300k
関連スレッド:
【小浜市&オバマ氏】応援ページ「小浜市とオバマ氏」wo開設…開票日は応援集会でオバマ饅頭・オバマハンバーグを試食
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204466628/
【小浜市に対抗】旅館平利(ひらり)、焼酎バーで応援メニュー「平利栗きんとん(ひらり くりきんとん)」を女性に無料提供…秋田県・横手市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204467799/
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:22:36 ID:H8Cw33tX
>>441
鬼女板に出張とは。佐々木にも春の気配が及んだらしいが
よりによって皇室関係スレかよ!

皇室御一行様★アンチ編★part1148
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1204442501/680-
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:39:06 ID:VCJZyNdv
山口県田布施町の怪(下)2007年08月17日�/�Weblog
http://blog.goo.ne.jp/hienkouhou/e/1c1ad0126db64c496dc1e8b573179ef5

ここからの転載っぽい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 05:00:50 ID:u2hbPUjm
>>441>>443
ああ、それな
佐々木や他のサイトを出汁にして、都合のいい曲解も加えながら陰謀論を流すという
よく行われている手口だよw

で、その流している本人は>>441>>443だろw
ちなみにそいつはしばらく前ここで「ヒラリーになる!」とマンセーしてて、情勢が変わった途端に
佐々木に騙された!謝罪と賠償汁!と騒いでいるアホw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 05:57:11 ID:KA/35CL9
>>443 >>445
ヒラリー負けそうになって涙目になってたアホって、
どう見てもヒステリーの鬼女だよね。
鬼女にとってヒラリーは希望の星なんだよ。
政治的主張なんて関係ない。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:05:04 ID:kJMb0qEa
>>445
お前しつこいな。
俺について勝手な妄想抱くのはお前の自由だから、これまで放置してきたが

>ちなみにそいつはしばらく前ここで「ヒラリーになる!」
>とマンセーしてて、情勢が変わった途端に

これ↑は俺じゃない。

>佐々木に騙された!謝罪と賠償汁!と騒いでいるアホw

んで>>379>>393>>369-371 を書いてきたのは俺だ

「騙された!」と書いた覚えはないがな。そりゃ小浜が候補確定すれば
信者は騙されていた事になるだろーが、俺は信者ではないしまだ確定も
しておらん。あと「賠償しる!」と書いた記憶もない。勝手に話を作るな。

ID:u2hbPUjmのような手合がネットで
「都合のいい曲解も加えながら陰謀論を流すという よく行われている手口だよw」
こういう行為を繰り返しているんだろう
自己紹介乙、だな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:14:46 ID:kJMb0qEa

>で、その流している本人は>>441>>443だろw

これも意味不明なんだが
俺は441のコピペ元も443のスレとも無関係
当然、>>444のブログ主も俺ではない

流してる本人=ブログ主=俺

だというなら、444のブログ主のところにいって
直レスしてくればいいだろうに

つか、これ以上この妄想馬鹿の相手したくないんで、以後はスルー
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:50:15 ID:xv7dExuI
>>448
とりあえずお前が必死なのは理解したからさw

450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:54:37 ID:jZd5SL6Z
久しぶりにアカシックレコードみたらまだ中朝戦争諦めてなくてワロタw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:07:06 ID:7Ra3mqeU
もっ!もともと回線は2011年って言ってたんだからねッ!
ちょっと間延びしちゃってあせって今年中とか言っちゃったけど
開戦の兆しもないとかそんなことでビビってないんかいないんだからッ!

↑今ここ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:09:31 ID:d9k28ryl
中朝戦争といえば、昔、鮮支衝突事件というのがあってな。昭和のはじめのことだな。
その後の歴史をみれば、あれば少なくとも「躓きの石」のひとつだったな。
中朝戦争も、もし起これば、「そんなの関係ねー」とは言ってられなくなり、かならず日米が泥沼に巻き込まれるんだがねえ。
佐々木の言ってることは傍観者的で浅いね。少し歴史を学んだほうがいいね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:27:15 ID:lo1zqer9
中朝センソ
マダァ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:00:44 ID:YeNF5lHP
しかし毒餃子が北チョンの破壊工作とは、なかなかどうしてささきょんあなどれんわい。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:32:06 ID:9qtkyWTl
なるほど、>>444のブログ主がいろんなところにマルチポストしている張本人なのか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 05:01:03 ID:lOwbMsJz
どうでもいいよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:14:50 ID:HZfgdmVq
今日も苦戦
ヒラリーだめなんじゃない?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:23:04 ID:79g2vjC3
ガタガタ騒ぐなって。
まぁ見てな、最終的には絶対ヒラリーが勝つから。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:28:21 ID:oXB+56Oh
>>458=>>448=必死君くんw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:57:07 ID:NfxeXyIi
>>458
テキサスでもヒラリー勝ったね。
自分も結局最後はヒラリーだと思うよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:11:01 ID:lOwbMsJz
これがヒラリー慢性君なの? ただの1〜2行書き逃げ馬鹿じゃん
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:48:05 ID:gnlKtxgy
アメ公の酋長を決める選挙くらいで大騒ぎすなや。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:10:23 ID:7Ra3mqeU
創価がキタワア
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:32:15 ID:UcXnHl7o
ささきょんの予測どおり、
ミシガン、フロリダの再選挙という異常事態にまで発展しそうだ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:13:10 ID:0J2vXcoN
佐々木の予測なるものを信じるのは
バカの極み。

勘違いの度合いが今まで以上に大きくなった佐々木には
冷や飯の味を覚えさせるべきw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:28:48 ID:rAAxr53K
いやここ数年ずっとこんなだぞw
それに呆れてないのがまだ読み続けているってだけでw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:44:04 ID:gbT2jvGp
>>466
> いやここ数年ずっとこんなだぞw
> それに呆れてないのがまだ読み続けているってだけでw

単にヲチ対象として人気があるだけ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:50:24 ID:rAAxr53K
まぁ端的に言えばそうだなw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:20:14 ID:IAjhB/Nx
俺はアカシックには電波すれすれ荒唐無稽なほど壮大な記事をガンガン書いてほしい。
当たり外れは二の次だ!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:43:26 ID:836gaZwt
そうだよな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:14:30 ID:YsaPiJlE
でも、ヒラリーが大統領になるよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:46:20 ID:CLeKDy8B
佐々木は法学部出身。

微生物のことを知りもしないくせして、
SARSを語るんじゃないよw

SARSには抗HIV薬が効くんだと、佐々木によれば。

大学で6年間死ぬほど勉強した医系の人間を
バカにするのもいい加減にしろ。

佐々木を見ていると、アイツは劣等感の塊みたいな男。

紙と電気の無駄だ罠。アレのやっていることはw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 08:47:52 ID:TVi0Ra0m
なんだかんだでヒラリー勝ちそうじゃん
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 08:59:13 ID:OHuApqhM
メイフラワー・ファミリーがついているからな。
いまごろ特別代議員の買収作戦とミシガン・フロリダ票の復活工作に札束が乱れ飛んでいることだろう。
結果、ヒラリーが大逆転勝利だろうな。
大統領の器としては、このくらいダーティーなほうが逆に頼もしくていいんじゃねーのか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:29:00 ID:2ceAwc0c
オバマは大統領の器じゃない。マケインはヨボヨボ。ヒラリーしかいないだろ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:17:31 ID:F3RZc/EO
日本の都合で言えば、反日親中のヒラリーは悪夢だけどな。
ここまで弱ってきている日本がヒラリーに叩かれたらひとたまりもないだろう。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:48:44 ID:SN/NTMiC
ヒラリーが大統領になったら、アメリカもあぼーんするから安心しろw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:18:59 ID:2ceAwc0c
ヒラリーはアメリカ最後の大統領として、その名を歴史に刻むだろう。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:30:46 ID:UkC0eL2h
必死だなw、と
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:45:22 ID:tHJCqrCv
ここに来て人民解放軍からクーデターかw
北京五輪前に俄然盛り上がってきましたww
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:50:13 ID:2ceAwc0c
どうせCIAが唆したんだろ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:04:58 ID:SN/NTMiC
新作来たけどGmailで迷惑メール判定されてて、うっかり削除するところだった
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:23:05 ID:T0NmSWtC
これか。

中国軍内で“クーデター”「台湾と開戦すべし」
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2008_03/t2008030610_all.html
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:52:32 ID:tHJCqrCv
北京軍区と南京軍区という
つながりがあるはずのない南北両端の軍区から同時に発起
ってのがポイント高いよな

まじでCIAもありえるが
その場合、中共はかなり中枢部をアメ公に牛耳られてるということになる

いや、というか
こういう事件自体が暗に「アメリカは中共を抑えてますよ」な政治的パフォーマンス
という方向もありえるなw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:25:42 ID:TAavvlDz
今回のは面白かったです
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:24:23 ID:G2/fKGnY
よし、「中朝台三国同時戦争」
次はこれでいきましょう先生。
中国軍若手兵士の暴走で、中台間で小規模な武力衝突が発生。
中共が紛争拡大を抑えようと動いたところに北朝鮮が侵攻開始。
2正面作戦になる事を恐れた中共が朝台両国の要求を呑まされて講和。
これなら北にも何とか勝算があるかもよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:46:52 ID:YsaPiJlE
人気が落ちそうになると朝鮮ネタか。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:14:44 ID:OGPHfO+v
後半の朝鮮ネタは信用はできないけど、妄想としては面白いと思った。
でも、前半の大統領選のいいわけっぽい文章は余分だな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:33:45 ID:6/8x9OMO
>>485
【揚げ足取りはみな、せっかち?】の部分は面白かった。
さききょんの科学的予測通り石原内閣が実現することを確信したよ俺はw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:01:36 ID:32XevlE+
俺なんか20世紀中に小沢首相が誕生すると信じちゃってたしwwww
2000年問題に備えて缶詰買い込んでたしwwwww
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:35:13 ID:LoVWA/e2
>揚げ足取り

この人の話題なんて2chのこのスレッドだけでしかなされてないのってのに。。。なんだかかわいそう
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:22:29 ID:Ag6FTz4A
確実に見てるという自白だよなw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:47:02 ID:sVrisX0V
>>489
それってどこに書いてあるの?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:24:05 ID:qaylvTXL
>>493
メルマガだね
サイトの方にはない
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:05:55 ID:Hacfo4a9
コアなファンが5人ぐらいのSF同人だな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:12:02 ID:fR80mMsU
いまどきメルマガなんて w
サイトすら読む気ねーのに
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:03:56 ID:w33L9+Um
じゃあ、なんでここにいるの?

自分は佐々木はアホで狭量でセコくて、言い訳多くて、傲慢で、スポーツネタに逃げて
当たり外れを一番気にしてて、最近予測の下準備が疎かでクオリティ下がってるなと思ってるけど
新書で2冊、文庫版で数冊、メルマガは一旦止めたが、まだ読んでいる。

そんな長年のささきょんヲチャーですw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 09:06:25 ID:aRM0L2uz
揚げ足取りも何も、時期を指定しての予想で、その時期をはずしてたらそりゃ当たりじゃない。
どっちが揚げ足取りの議論なんだろう。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:36:16 ID:pygASjoZ
どうでもいいからさっさと中朝戦争やってくれよー
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:36:25 ID:KUJLgJOu
>>499
正日に言え。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:36:07 ID:YygFNr1C
今作は山岳国境問題以下が、中々面白かった。
中朝戦争論争って昔からよくある隣国同士の
地政学的領土紛争の要素が強いんだな。
中朝戦争なんて陰謀論ぽい一作家の妄想だと思って
たが、中国と北朝鮮に領土紛争があるなんて詳しく知らなかった。
面白そうなのでブックオフであんたの本買ってみるわ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:17:16 ID:UCJMTX2d
ブックオフかw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:16:35 ID:AQmV+FYq
>じゃあ、なんでここにいるの?

安置だから
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:03:46 ID:aRM0L2uz
図書館で十分だよ
この人の本、予約も大して入らないだろうし
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:09:35 ID:K/6Z+3vY
予約も入らないしそもそもあんまり置いてない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:27:13 ID:TPphVn45
てか朝鮮と中国の国境で紛争状態になってるのってマジなのか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:45:12 ID:pSShmQvA
>>506
紛争っつーか、一定の緊張状態にあるのは確か。ただこういう
国境関係は島国の日本人にはイマイチ度合いが分からんのよ
ね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:57:36 ID:KJ/YOA4R
とりあえず、
ここは朝鮮にかき回してもらってた方がいいんだよね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:25:57 ID:vkh2Amoj
ここはアンチにかき回されているけどなw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:41:23 ID:/l9v4jlm
北朝鮮は単なる駒でちょっとした牽制に使うだけでしょ。
本命は北京閥vs上海閥の内戦だと思うよ。

なぜ佐々木は北京と上海の対立を語らないんだ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 03:05:19 ID:4dF19yjZ
1年以上前の週刊文春が唯一のよりどころ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 09:04:45 ID:AFAvYjVZ
中朝国境線での緊張状態(脱北者急増・国境警備隊増員・白頭山領有問題)
なんて数年前から普通にTVでも報道してるだろwww
幼稚園児並みの奴がくるようになっちゃったな、このスレも…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 10:58:56 ID:plr2Uare
というか朝鮮以外でも
中国と国境が接してる国で中国と緊張状態じゃない国なんてないだろw
中共の意思と関わらず移民流入だの軍事関係だので
どの国もたいてい緊張状態だよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 12:26:11 ID:Ch8Q7095
その緊張状態のレベルが以前と変化していると言っているのだが。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 12:58:50 ID:rxSgIAo/
ただ言い続けるだけだったら、どっかの地震予知サイトといっしょだ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:33:19 ID:35t5tsvh
>>512
>幼稚園児並みの奴がくるようになっちゃったな、このスレも…

ヲイヲイ、佐○木本人がスレに書いてんだから、生温かく見守ってやれ・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:34:12 ID:l2blcpTT
満州勢力である高句麗や渤海が豆満江以南を領有しているだけで
北朝鮮を含めた朝鮮国家と詭弁するのにはあきれた
それこそ李氏朝鮮だって朝鮮南部を領有する朝鮮国家だが
統一シナ王朝には楯突かなかったんだけどね
一応誰も書いていないんで指摘しときます
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:00:56 ID:wdAZdCZv
そもそも佐々木が知ってるようなことを中国の首脳部が知らないということはない。
だから、中朝戦争が中国の不利益になるのであれば中国は全力でそれを阻止するために動いているはず。
だから簡単に戦争が始まるわけがないんだよな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:15:47 ID:d1AbNj/8
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月〜金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:34:54 ID:8YBWlyiM
>>510
> なぜ佐々木は北京と上海の対立を語らないんだ。
ウータンの縄張りだから。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 13:51:53 ID:48fNdZna


?在日?という悪魔達。

在日という悪魔は我々日本人に何をしてきたのか?

http://dogma.at.webry.info/200701/article_19.html








在日朝鮮韓国人は存在自体特権
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 15:23:06 ID:kzWKXVQA
特権なのは軍事産業に天下りしてる国産兵器固執主義者たちだろ
戦車も輸入すりゃいいのに無理にボロいの買わされた国民は犠牲者だな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:57:08 ID:2ArUprNS
>>510
小説の方で書いていた気がする。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:16:48 ID:tX2NJCg6
軍備まで輸入に頼るようにいなったら
有事の際の備えすら有事の際に無力化するというわけのわからんことになるぞw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:31:56 ID:y1AcejBj
>>493 >>496
外れた予測は、サイトから消えます。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 03:06:58 ID:4SPCcGyr
佐々木は京大からソフトバンクに行った男。
作品を読んでいても彼の根底にある
劣等感が目につくんだわ。
実際、在日疑惑もあるようだし・・・

佐々木は人望がないよ。
性格がひねくれているから、
情報提供者からもすぐに切られる。

そういう男だ。

予測というけど、木っ端役人や週刊誌の記者から
ネタを仕入れて、それを組み立てて文章にしている
だけだと思うがなw

ゲノムの方舟のような理系的なセンスが必要とされる
作品には手を出さないほうが彼のためでもある。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 03:16:47 ID:xtxzolNz
佐々木は在日と言うより、
韓国台湾ロビーでしょ。
韓国台湾の利益の為に日本を
中国と対立させることだけを使命としている。
右翼が日の丸、君が代、天皇陛下を
粗末に扱って、普通の日本人に
悪い印象を与えようと日々
雑音を垂れ流しているのと同じ。

彼らは、“普通の”日本人じゃない。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 03:26:45 ID:xtxzolNz
外資や息子の選挙区対策の為に銀行を作って
ワザと無謀な貸し出しをして
税金をむしりとる都知事。
白髪の日本語学校主催の台湾エージェント。
中国嫌いの菊池寛が作った出版社。
A級戦犯で某国のエージェントとして
政界に復活して総理まで務めあげ、
国民を対立させる政策を好む
血をひいた政策集団。

着ぐるみは、愛国保守をかぶっていますが、
どす黒い尻尾がチラチラしてますよw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 09:45:23 ID:bGGTVTw6
デムパゆんゆんの陰謀論書き込みあってこその佐々木スレ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 10:29:38 ID:AtPcVnOY
たしかにw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:53:27 ID:NrDYsV/v
インドネシア石油危機予言の頃の輝きが懐かしい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:53:28 ID:0zDpMGSo
>>515
そういえば、ずーっと前(「小沢首相」を「科学的予測」してた頃)地震予知もしてなかったっけ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:46:13 ID:MWNagdrq
ヒラリー大統領は大分前から決まっていた、ってささきょんは言ってるけど(このスレでも「最後はヒラリー」って香具師は居るが)
オバマにロックフェラーの支持が付いたことはどう説明するつもりなんだろう?

アカシ的な考え方をすると、オバマは保守本流からの支持を得た事になって、ヒラリーは捨てられたと解釈出来るんだけど
今もロックとロスチャの対立が軸とまでは言わないけど、ロックフェラーの支持って要素はかなり大きいんじゃないか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:13:49 ID:bmzJk9e5
ここに群がる僕チャン達にはいちいちこんなことまで説明しないといけないの?ww

ジョン・D・ロックフェラー個人の支持 ≠ ロックフェラーの支持


535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:51:10 ID:kj85mMKa
ふと思い出したけど、イラクに派遣された自衛隊員に犠牲者が出て、
小泉内閣は辞職するだか選挙に負けるなんて予言もあったような。
後、アメリカは小泉の改革路線が本物ではないと見切りをつけていて、
(日本の)民主党に政権を取らせる予定だとも言っていたような?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:09:14 ID:sY9tJE48
当たらない非科学的予測は小説にでも書けと思うよ紛らわしいから
ブログで真剣に予測してる人たちに失礼じゃん
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:30:16 ID:dYtro0Jf
「これほど的確な未来予測が可能な人が書いた未来予想小説があるならぜひ読んでみたい」
 サイトを訪れた人間にそう思わせて新規読者開拓につなげるのが当初の目的だったわけだが...
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 13:08:52 ID:4uc4BHi2
別に只なんだから、自分で判断して使えるところだけつかわしてもらえば良いだけだろ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 15:38:36 ID:dYtro0Jf
只とか有料だとか一切関係ないじゃん、只なら批判しちゃいかんってか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 15:55:32 ID:klKy3Z59
プロの文筆家がタダで読ませてやってるものを
素人ごときがごたごたと批判するんじゃない
恥を知れ、ぬすっと2chラーども
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 16:23:40 ID:dYtro0Jf
ID:4uc4BHi2
ID:klKy3Z59
おまえら、民放のテレビ/ラジオの批判は一切するなよw

>小誌の筆者、佐々木敏は、大手出版社から著書を刊行している
>プロの作家であり、小誌の運営は、プロとしての業務の一環であります。

佐々木は「慈善活動」であのサイト運営してるわけじゃない
あのサイトは佐々木にとって「プロとしての業務の一環」なんだっつのが
どうしても理解でけんのだろうなー 「プロとしての業務の一環」ってのは
よーするに、自分の本の売り上げあげるための広告/宣伝活動だろー

佐々木商店の自社広告の「でき」について「よいところをみつけて
あげるならともかく、批判はするべきではない」ってそーとー頭わるいね

俺はあのサイトの主旨に賛同して、新宿紀伊国屋で佐々木の著書を購入し
佐々木のいう桶狭間作戦にも参加した人間だから、佐々木が業務の一環とまで
断言してるあの週刊自社広告について、今後もずっと、いいたい事をいわして
もらうつもりだよ〜
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 16:29:50 ID:klKy3Z59
ネタで書いたのに釣られるなよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 16:48:00 ID:dYtro0Jf
このスレに投下するとネタにみえんよ、朱にまじわっちゃって
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:21:48 ID:9AmLg59b
またヒラリーマンセー厨の謝罪を求めるクレーマーが来てるのかw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:26:07 ID:klKy3Z59
つか、このスレ住人なら新作メルマガにあった「恥を知れ、ぬすっとブロガー」くらい、すぐにピンと来て欲しかった
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:01:33 ID:9AmLg59b
その盗人ブロガーって例の佐々木のネタを曲解してマルチポストしてた>>444のブログ主のことでしょw
なぜかいつものマンセー厨が>>448
>流してる本人=ブログ主=俺 と誰も言ってもいないのに過敏に反応している
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:45:18 ID:/CJK6v0l
今年も例の日が近付いてきたな。
俺は佐々木の書いたもので最も評価できるのが例の日に流れるやつだと思う。
今年も楽しみだ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:55:42 ID:9AmLg59b
海外での日付まで有効とするから今年も混乱するか?w
副島と信者が大量に釣れる日でもある
549326:2008/03/12(水) 21:59:43 ID:yOK0Of83
>>534
ジェイもデイヴィッドもオバマ支持じゃなかったけ。

あとオバマ陣営は右派のブレジンスキーがいるけど、
ヒラリー陣営はオルブライトとかホルブルックとか
左派ばっかりのような。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:18:16 ID:DHFfkKGN
↓なんて話もあるみたいだが……

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/11(火) 06:10:08 ID:Y9RuRSkY
今回の大統領選挙の構図。国際金融資本内の対立が深刻ということ。

オバマ陣営=ジェイ・ロックフェラー(甥、ロック家嫡流、ロック次期当主)、ロスチャイルド。
ヒラリー陣営=デービット・ロックフェラー(叔父、ロック家傍流、ロック現当主)。
マケイン陣営=米軍、米軍事複合体など。

1992年の大統領選挙の民主党予備選挙
デービット・ロックフェラーは、ビル・クリントンを支援し
甥で次期当主のジェイ・ロックフェラーを落選させた。
その頃から、この叔父と甥の路線対立は明確であった。
極東情勢をみても、
デービットは親中、ジェイ(日本留学経験)は親日・親台である。
ヒラリーの親中ぶりはデービットの影響が強い。

で、今回のサブプライム問題は、
デービット陣営は、大打撃だが
ジェイやロスチャイルド陣営は、打撃は限定的で、逆に儲けていたりする。

ちなみに、統一や層化はデービットの玩具みたいなもんであり、
これらの組織の打撃も避けられないと思う。
デービットは既に90歳代であり、後はそうは長くない。
文千名、池田犬策も、88歳、80歳であり、彼らもそうは長くないだろう。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:53:26 ID:wkqpn8J0
事実がそんなに単純であるはずがない
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:17:52 ID:OsFPxfwM
>>545
ああ、新ネタのパロディだったのか、すまんが「素」で読んでない
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:21:23 ID:OsFPxfwM
リチャード輿水はニューヨークタイムズがひらりー支持だから
「ユダヤはひらりー支持、よってひらりーが勝利」って断言してる

やっぱ小浜が勝った方がおもしろいべーいろんな意味で w
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:49:39 ID:OsFPxfwM
んーじゃ佐々木「あの日」ネタの予想でもするか

・月探査衛星「かぐや」は、近い将来、アメリカ政府の使用する宇宙兵器
 によって科学的に機能停止される。「かぐや」は探査任務終了後に月面
 に接近する軌道をとるため、最大10mの解像度でも、アポロ11号の着陸
 ポイントに残されているはずの星条旗や機材残骸が「存在しない」こと
 をつきとめてしまうからである...

・米占領下のイラクではシュメ−ルの古代遺跡が秘密裏に発掘されているが、
 そこから得られる証拠のほとんどがシッチン説を裏づけていた。粘土版と
 ともに発掘された古代通信装置を復元した科学者が、火星にむけて信号を
 発信してみたところ、火星の衛星フォボスで大きな反応があった...

・皇室を内側から破壊する任務を着実に実行しつつあるM妃殿下。すでに夫を
 完全にコントロールしつつある彼女が最大権力を握ろうとした時、彼女に
 たちむかったのは実子であるI内親王だった。日本相撲協会と現役力士たち
 を従えたI内親王の小さな反乱とは...

おまいらも科学的に「佐々木のあの日」を予想しる!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:56:44 ID:OyqrzNDO
多い日も安心
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 08:09:48 ID:TuAGOD6t
>>554
三つ目ワラタ。なんかアニメのモチーフにありそうだなw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 17:12:07 ID:H/ZxIFiS
>>545
???
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:38:53 ID:bTUFpknx
なんだかな〜最近のアカシスレはインテリジェンス
リテラシーが弱くなってきてるな。
でもたまにチェックするだけあって、興味深いネタを
また見つけられた。
これだからアカシ関連は止められんww
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 05:02:08 ID:NEQqnste
4/01ネタが北京オリンピックと鳥インフル感染爆発だったら笑う
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 11:18:05 ID:bmnSLrVZ
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/lifestyle/080314/sty0803140758001-p1.htm
GAは○○○と深い関係があった…、みたいな軽いネタ頼むわ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:07:57 ID:HUdgF92V
台湾独立ネタが4月1日にスライドと予測。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:18:29 ID:dqaYUdpd
チベット暴動も北朝鮮工作員の仕業だ!



ってのは流石に苦しいな。
でもこのタイミングで起きたって事は、何らかの勢力が一枚噛んでるだろう。
まぁ上海閥かCIAってとこかな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 02:34:13 ID:AwPBZ1DK
オリンピック中止ならタイタ−の予言の適中だな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 02:48:28 ID:KfkVAMIA
タイター既に外れてるからw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 04:16:45 ID:2LzSCgZy
アメリカ経済は大混乱だし、中国もこれをきっかけに大混乱に陥りそうな気配。
いよいよ混沌の時代が幕開けか!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 06:48:49 ID:eH4HcNVc
北京五輪前に台湾独立っていうささきょんの科学的予測を、
五輪前にチベット独立と読み替えてみれば
結構当たってるってことない?

地政学的にチベットはハートランドになるんだよな?
ロシアが中央アジアを手放したときみたいな事情が今回は無いから
中国はチベットを手放そうとしないだろうけど、
ロシアやアメリカが、自分らが中央アジアを押さえられない代わりに
中国のチベット支配を邪魔するっていうことはないかな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 08:28:42 ID:6UAaWrAN
今となっては中国より先にアメリカのほうが崩壊しそうな勢いだけどな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 11:27:45 ID:U7UKNtJN
おまえら、中共バブル終了の件は知ってるよな。
この半年で上海インデックスが半分以下だぜ。
ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=1309.o&d=c&k=c3&c=998405.t%2cUSDJPY=X&t=6m&l=on&z=m&q=l&p=m25%2cm75%2cs#stayhere
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 15:07:41 ID:rz76mbFp
チベット暴動、中国はダライ・ラマ派との「人民戦争」を宣言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080316-00000467-reu-int

北チョンがやるなら今以上のタイミングはそうそうないと思うんだけど
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 15:07:49 ID:dqaYUdpd
まぁこれで欧米の企業は中国から撤退するな。
日本も早く撤退しないと通州事件みたいなことが起きるぞ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 15:21:51 ID:6UAaWrAN
などなど世界は騒乱の時代を匂わす風の中
唯一単独独歩でウォン安しまくってる韓国の空気の読めなさにワロタw

なんだあれ?
何でみんなが緊張してる空気の中、一人で転んで骨折してんの?
このままだと何も始まる前に韓国だけ滅ぶとかわけわからんプロローグになるんでね?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:20:40 ID:/6ahdASq
中朝戦争くる?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:59:31 ID:q1PGGgc7
もう満州も雪解けが始まるので無理です
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:53:06 ID:m+59FO7K
テポドン発射オーライ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:30:35 ID:dqaYUdpd
五輪本番で「虐げられた朝鮮族」をアピールするんじゃない?

チベットがデモを、東トルキスタンがテロを、台湾が独立宣言を、
北朝鮮と朝鮮族がゲリラ戦を、一部軍部がクーデターを同時にやったら、
それぞれの力が弱くても、北京政府は対応しきれないだろう。
中国バブルが弾けて弱り果てた北京政府を上海閥が見逃すはずがなく・・・。

今後の中国から目が離せんな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:31:30 ID:mwkzsp4H
同時多発独立宣言+支那朝戦争か。こりゃ楽しみだ。
577575:2008/03/16(日) 23:33:59 ID:dqaYUdpd
あ、あと法輪功も追加。
中国では歴史の変わり目に必ず怪しげな宗教団体が何かを起こす。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:37:11 ID:YkBiUx24
>>575
上海閥は独立したがっているのか? 北京閥を放伐したいだけではないのか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:43:05 ID:dqaYUdpd
>>578
そう。ただの権力闘争だよ。
俺は北京と上海の内戦が起きると予想してるんだけど、
それが長期化すれば実質独立したような状況になるかもしれないね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:50:28 ID:YkBiUx24
>>579
でも、人民殺戮軍を味方につけた方が勝つから、武力闘争までいくかな?

しかし、中国がどうなるかわからない時に、Chimp福田が首相とはイタい…
天安門の時のような目に合うのかな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 00:11:38 ID:GiAhPda4
>>580
胡錦濤主席、暗殺未遂事件
http://d.hatena.ne.jp/satoumamoru/20070123

このような事件も起こっているので、
軍部の中には上海閥がかなり潜んでると思う。

あと、昨今のチャイナフリー運動の黒幕は上海閥との噂も。
http://blog.goo.ne.jp/nhk_2007/e/d530724494cf8b1ee854e40c55ef756f

北京政府は上海閥・北朝鮮・アメリカの共通の敵なので、
この三勢力は裏で結託しているんだと予測する。
あと、福田は親中派でも上海側の人間なんだと思う。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 00:26:37 ID:RWVwcM6d
新作来たんだが、女の分析なんかどうでもいいw
チベットか台湾か北か米か、こっちが優先だろう、いくらなんでも。
調査中なら一言そう書いてくれ。
人が死んでるんだぜ。坊さんたちが。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 00:35:29 ID:D6s74P+Q
ちりとてちんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 00:57:59 ID:XkCe6HGr
今回のネタはまれにみるKY。
唯一受けたのがぬすっとブロガーwwwwwwwww
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:13:21 ID:RA9+pGYX
アカシックよりリアルワールドのほうが面白くなっちゃったね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:28:09 ID:pJV0dxBC
商品の単価が10万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が10万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:09:15 ID:E/icnB7B
さききょん、何やってんの!
何だよこれは!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 03:02:07 ID:2n3bgTNY
佐々木、、ふざけてんの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 03:43:38 ID:ecg4MDXL
いや真剣だろ



ちりとてちんwwwwww
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 03:49:10 ID:ecg4MDXL
これだから、ささきょんファンはやめられないww

地道な下調べと、この荒唐無稽さ
なんだか変な方向ではあるが、ぶっとんだ感覚は戻ってきたなw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 05:26:17 ID:yx4l8kfV
このスレ読んでるだけでじゅーぶんだ
新作など読む気もしない
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 06:08:18 ID:JRJKfOyh
何かの話題のネタ振りかと思って読んでたら実は主題だったw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 09:25:23 ID:+rGUsD08
ちりとてネタワラタ
しかし納得したw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:09:38 ID:zqgsVaef
チベットの暴動について佐々木さんの見解きぼん^^
中朝戦争に絡めて書いてほしいのぅ。
つうか、昨晩のメルマガ届いた時に、「お、このタイミングならチベットの話か」
とおもたら
ちりとてちんで噴いたwww
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 18:47:42 ID:1/Qa+8Oh
おれは、2000年問題以前からの
アカシックレコードの読者だが、
今回の記事は最高傑作だと思う。
恐らく、ささきょんにはこれ以上の記事は書けないから、
これで最終回にしてもいいと思う。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:45:23 ID:2UQ39deQ
ヒラリーで大外しすることが決まってるから適当なことで
お茶を濁すつもりだろ
本当に外した時こそ反省なり新しい材料を出すとかしろよと言いたい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 21:59:21 ID:+rGUsD08
韓国のスナック菓子にネズミの死骸だってよ@NHK
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:08:09 ID:LjPoQzcd
>>596
> ヒラリーで大外しすることが決まってるから適当なことで
> お茶を濁すつもりだろ

適当なことじゃなくて、「女の敵は女」という論理で言い訳するための伏線に決まっている。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:13:10 ID:riLdiqmk
>>598
なるほど、ヒラリーは働く女性なので、専業主婦から嫌われたということね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:20:12 ID:nXuQQysR
リアルワールドってサイトは、ブログなのですか?
よろしければ教えて下さい。

中国問題に強いはずの佐々木が、チベット騒動に言及せず
ただの個人的感想でチリトテンかよwww
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 01:22:57 ID:m2dNyxlJ
チベットの問題に関してはよく調べてから書くんじゃないか?
適当なこと書くぐらいなら1年後に書いた方が良いみたいな事言ってたし。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 01:53:09 ID:VURZRt0a
それでちりとてちんw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 02:41:29 ID:Luc94hwu
Kosovo clashes force UN pullout - BBC News
http://youtube.com/watch?v=c9bL-nPs60k

コソボで本格的衝突。NATO兵士8名負傷。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 02:42:51 ID:PeHxz9j7
ちりとてちんは面白いのである、と佐々木は言うけど、視聴率が悪いのは単に面白くないからでしょ?
自分が面白いと思うものが世間的に面白いわけではないという単純なことに、どうして佐々木は気づかないのだろう。

それはさておき。NHKの朝ドラの視聴率が長期低落傾向にあるということには別の理由もある。
「おしん」あたりを境目にして、テーマが変わってしまったからです。
さいきんの朝ドラは「若い女性」が「老舗」か「キャリア」にからむというのがテーマで、それ以外のものはない。
むかしの朝ドラは「戦前戦後を生き抜いた女の一代記」がテーマで、かならず戦争がからむ。
つまり、さいきんの朝ドラは「現代史」から離れてしまったので、国民の共通体験(このばあい戦争)などとは関係のないドラマで、「国民みんなで観るような番組」というものではなくなった。
なので、面白くなければふつうに低視聴率もありえる。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 08:25:28 ID:arNVcd8+
共通体験つっても、日米の間に戦争があったことを知らないような奴が
増えてきた昨今、もはや共有できるものなどないようにも思える。

ま、とりあえず、アカシに朝ドラ解析など期待しとらん。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 10:34:59 ID:jK1cyjti
今のチベット騒乱を見ながら、
北朝鮮がなーんにも考えずにノホホンとしてるとは到底、思えないわけで、
何か企んでるはずだからな

さききょんの妄想に期待したい
当たり外れは誰も気にしてないんだから、頼むよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 14:17:23 ID:isxbUyQl
>>604
> ちりとてちんは面白いのである、と佐々木は言うけど、視聴率が悪いのは単に面白くないからでしょ?
> 自分が面白いと思うものが世間的に面白いわけではないという単純なことに、どうして佐々木は気づかないのだろう。

その意見はおかしいね。佐々木は自分「だけ」が面白いと言っているとは書いていない。
こう書いている。

>「ワースト」と聞いて意外に思っているのは筆者1人ではない。
>知り合いの「業界人」のだれに聞いても、理由がわからないからだ。
>つまり、ある程度続けてこのドラマを見ている人はたいてい「面白い」と思っている
>(少なくとも、つまらないとは思っていない)のに、なんで「史上最低」になるのか

それに、「おしん」を境にテーマが変わって面白くなくなったのであれば、「おしん」以降、ワースト記録は塗り変えられ続けているはず。
このドラマがワーストを更新したというのであれば、このドラマが視聴率を稼げない何かの理由があると考えるのが当然で、佐々木の視点は間違っていない。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 14:53:18 ID:WzwgY2XZ
このご時世の中、わざわざ「ちりとてちん」を語るセンスは疑われるべきだけどな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 15:46:00 ID:oigUy6v7
中国の少数民族には朝鮮族もいるんだよね。

他民族に波及懸念 中国政府、五輪控え神経戦〜ウイグル族などに過激派も
http://mainichi.jp/select/world/news/20080318ddm007030045000c.html
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 16:22:24 ID:INvFRVIc
ちりとてネタを見て佐々木は予想以上に賢いと思ったw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 16:43:34 ID:PeHxz9j7
>>607
>佐々木は自分「だけ」が面白いと言っているとは書いていない。

それがどうかしたの?
佐々木の仲間内だけで面白がってるんだろ。世間とは関係ない。

>それに、「おしん」を境にテーマが変わって面白くなくなったのであれば、「おしん」以降、ワースト記録は塗り変えられ続けているはず。

事実その通りなんだが。「おしん」以降は(いくつか小ヒットはあっても昔の勢いはなく)おおむねワースト記録塗り替えの歴史だよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 17:54:56 ID:wr9J7sBi
ちりとてちんはおもしろいだろ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 18:13:09 ID:PeHxz9j7
>>612
まあ、ドラマでも「トリック」みたいに視聴率で惨敗してもビデオレンタルで異常ブームになってブレイクした例もあるから、

・面白いけど時間帯(の視聴者層)とマッチしていない

などのことも考えられなくはないが・・

しかし面白いか? ちりとてちん

614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 19:06:22 ID:PG4e49e1
佐々木キレがねーなぁ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 19:08:04 ID:isxbUyQl
ちりとてちんは多分面白いんだろう。
俺は朝ドラを見る習慣がないから見ないだけだけどね。
何年か前に、ウルフルズの歌が主題歌だった、大阪を舞台にした朝ドラの一回目をたまたま見て、面白かったので最後まで続けて見たことがある。
朝ドラっていうのは、大抵の人は習慣で見てるもんだろ?
で、たまに話題になって視聴率が伸びることはあっても、視聴率にほぼ変動がないのが普通だと思う。
それがワースト記録を作ったというのは、習慣で見てる人が見てないってことだよね?
そうすると、超駄作ということがまず考えられるが、関係者に聞いても、なぜ視聴率が悪いか分からないということだったわけだよね?
ワーストを記録するくらい面白くなければ、あれは面白くないという関係者がいるのが当然だよ。
ということは何か、関係者には理解できない要因があると考えるのは当然のことだよね。
そこに目をつけて分析した佐々木は偉いと思うよ。
凡人は、ただ面白くなかったというだけでしょ、で済ましてしまう。その発想自体がつまらないんだけどね。
そういうつまらない発想のやつだから、今回の佐々木の論の面白さが分からないんだろうけどさ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 19:26:00 ID:sy0jtThI
降臨?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 19:31:06 ID:PeHxz9j7
>>615
>関係者に聞いても、なぜ視聴率が悪いか分からないということだったわけだよね?

関係者っていっても佐々木の仲間内だし。
しかも佐々木によると仲間にはNHK関係者の朝ドラスタッフもいるっぽいし。

佐々木「いやー、ちりとてちん、面白いっすね〜」
NHK「いやいや、アカシックの面白さにはかないませんよぉ〜」
その他「どっちも面白いっすよ。どっちももっともっと注目されていいはず」
佐々木「もちろん、そのうち我々の天下っすよ。そのうちね」
一同で「あはははは、あはははは」

どうせこういう仲間誉めモードに入ってるんだろ?
同人誌とか、売れないクリエーターとか、そういう仲間集団ではよくあるモードなんだよね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:30:30 ID:PG4e49e1
名作なんだけど専業主婦を侮辱するシーンが度々あったから視聴率落としたという科学的予測してるだろよく読めよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:08:46 ID:6S/8A1/6
同じくちりとてを見続けている者だけど、確かにちりとては面白いし、
脚本家の力量も大したものだと思う。
ただ、色々と細かい伏線がはられているから、朝身支度をしたり家事をしたり
しながら気軽に見るには向いていないと思う。そのあたりも、低視聴率の一因かな。

自分もそうだけど、録画しておいてじっくり見続けている層だと、面白いと
思う人が多いのかもしれない。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:09:08 ID:PeHxz9j7
専業主婦は面の皮の厚い大人の女性なので、そのくらいの屈辱は屁とも思わない。
佐々木は基本的に熟女の逞しさというものを分かっていず、まるで少女のように思っている。
どこが科学的なんだろうか? 科学以前のナイーブさだろう。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:17:04 ID:FqqlA4gc
江沢民氏「米国の侵攻の可能性は希薄」
http://www.chosunonline.com/article/20040420000034
見事、江沢民の言うとおりになったわけだな。

アメリカが北朝鮮に支援をし、上海が中国で裏工作をする。
今のところは計画通りだろう。
上海・アメリカ・北朝鮮ラインが結託し、北京を崩壊させるか。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:21:03 ID:PeHxz9j7
>>619
それはありかも・・・。
そもそも連続テレビ「小説」だからね。
「ラジオ小説」の発展型であり、ナレーション(小説で言う「地の文」)を多用して、忙しい朝の時間、耳で聞くだけでも理解できるドラマっていうコンセプトが、もともとあった。
それが崩れているっていうのもあるのかな?
いやあ、なかなかいろんな論点が出てきますね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:38:44 ID:bvTLiXhN
なんで篤姫を語らずにちりとてちんなんだろ
と、佐々木のサイトを全く読まずに書き込む

ちりとてちんは最初の頃何度かみたが
つまらんと思ったのでみてない

「師匠」役のひとの落語へただった
母親役のひと、目が怖い
泣いてるシーンばっかりでうっとーし

624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:41:59 ID:bvTLiXhN
>そういうつまらない発想のやつだから、
>今回の佐々木の論の面白さが分からないんだろうけどさ。

今回の佐々木の論はどこが面白いのか教えてくれ
場合によってはサイトいって読んでくるから
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:44:58 ID:PeHxz9j7
朝の連ドラをついてきたあたりは、ある意味佐々木の「うまさ」であり本能的な何かかもしれない。
よくテレビの視聴率がふるわない理由として「テレビゲームが・・」とか「インターネットが・・」とか言うけど、
朝のあの時間帯からゲームやネットってのは小数派であろうし、朝ドラはそれなりに関心があるから、純粋に視聴率を語れるケースなんだよね。
佐々木の釣り師としての才能をうかがわせるっていうか、まあ、それだから小説家として成り立ってるんだろうね・・。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:56:17 ID:bvTLiXhN
なんで朝ドラの話だとスレがこんなのびてるんだか

傍観安置視点では佐々木罵倒派のレスのが説得力あるな
信者のいってる事には無理がある

なんで視聴率が悪かったのか自己分析もできない関係者に
かわってその理由を分析した佐々木は偉い か?

単にその関係者が時代を読めていないってだけじゃん
時代の読めない関係者とつるんでる佐々木も同様に
時代が読めてないって事なんじゃねーの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:59:02 ID:69HArVRb
面白いのかどうか確認するためにちりとてを見たくなってきた。
これって、NHKと佐々木の連係プレーに嵌められたんじゃないだろうな?
「佐々木さん、アカシック読者をそそのかして、ちりとての視聴率アップしてくれませんか? アップした曉にはNHKで佐々木さんの特集組みますから」
とか言われちゃってさあ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:03:53 ID:69HArVRb
>>626
> 単にその関係者が時代を読めていないってだけじゃん
> 時代の読めない関係者とつるんでる佐々木も同様に
> 時代が読めてないって事なんじゃねーの?

お前、読解力のなさをさらけ出したな。
「意外な盲点」という章で、関係者が時代を読めていなかったと、佐々木自身が解説してるだろ。
しかもどう読み違えたのかっていう分析付きでな。
馬鹿が利口げに批判もどきしてるんじゃねえよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:07:15 ID:PeHxz9j7
>>626
>単にその関係者が時代を読めていないってだけじゃん

NHKの朝ドラでいう「時代」とは、トレンドではなくレジェンドなんだよな。
そこに難しさがある。それだけに一発当たれば「おしん」みたいに国民的になる。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:10:30 ID:bvTLiXhN
>>628
読解も何も俺は最初から
「佐々木のサイトを全く読まずに書き込む」
って宣言してるじゃん

むしろお前のが読解力ねーよ w
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:16:48 ID:bvTLiXhN
つーか「視聴率」システムって有効に機能してるんかいな
一般大衆の集合的無意識とは乖離した数字が踊ってるだけなんじゃねーお?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:26:38 ID:BUBOpcJ7
ちりとては週末BSでまとめて見るだろ。jk
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:33:22 ID:PeHxz9j7
>>631
それを言うなら経済成長率とかも。
「名目」のほうが現ナマの世界で、「実質」のほうは大型コンピューターではじき出す数値。
しかも「実質」の訳語は「バーチャル」(日本人とは言語感覚の違いがありますねw これ、プラトンとかにさかのぼっちゃうのかな?)
まあ、
ともあれ、視聴率調査世態の500人を500柱の神々として受け入れざるを得ない「バーチャル」な世界ですね。

ちなみに昔ビデオリサーチ社でバイトしたことあるけど、なんだかなぁ〜って感じでしたよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:40:26 ID:bvTLiXhN
ORICONのデータもあてにならんよね
すでに電通の子会社だし
ugayaで検索すりゃわかるけど、とんでもない告訴してるし
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:59:31 ID:PeHxz9j7
>>634
ORICONに昔、「シェリーにロブレナ」っていう誤植があった。

禿しくスレ違い・・スマソ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:35:52 ID:ZsVYECx+
ちりとて凄いな
チベットだったらここまでレスが伸びたかどうか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:45:24 ID:MPYSF/xD
>>626はいつものここの住人全員が信者に見えるヒラリーマンセー厨
>>635は高砂親方で地政学を語った分析好きの人と見たw


ちなみに視聴率低下については>>632にもあるようにBSと分散放送しているからだな
8:15じゃ>>619の言うように、時間に余裕があるやつ以外は見ないだろ
それよりも7:30のBS2や、7:45のBS-hiで見るほうが時間に余裕が持てる。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:50:19 ID:MPYSF/xD
あのヒラリーマンセー厨がなぜ怒っていたのか不思議だったけど
ぬすっとブロガーでピンときた
ようは、佐々木のネタをパクって曲解しヒラリー当選ネタを流したはいいが、外れそうになり恥をかいたとw

勝手にパクっておいて謝罪汁!と叫び続けていたわけだなw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:26:07 ID:7S5zXmrp
なんかまだ俺に粘着してるやつがいるようだが
エサを与える気もないんでスルーしとくか

この金融不安の御時世にいよいよ明日から
日銀福井総裁の任期切れ+自民民主の後継者選定すったもんだによる
日銀総裁「不在」副総裁による総裁代行の時代が始まるようだが

佐々木はなんでこの異常事態を科学的に予測できなかったのか?
あててりゃ神だったのに w
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:54:31 ID:mExuybfc
スルーできてない件
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 01:01:09 ID:ul8zUeGu
ちりとては主役女の語尾がむかつくから見ない。
あれははっきり言って誰も得してないクソ演出
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 01:40:56 ID:zru0Qc28
外れても言い訳ができるな。

http://www.j-cast.com/tv/2008/03/17017896.html
>現在、予備選挙運動中のオバマ氏も「中国は宗教の自由を侵害している。
>我々は中国を敵視したくはないが、今は彼らは敵だ」と、言い切った。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 11:16:47 ID:zD/zVN5+
まあ最近アカシ読み始めたような人が佐々木マジックに嵌ってしまうのは判らないでもない。
前世紀(全盛期)からの読者としては、もうね…w
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 12:11:42 ID:0Ku161UI
>>639
いちゃもんもその位にしとけよ。
そこまで行くと流石に下品だぞw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 12:28:55 ID:7S5zXmrp
>>643
ネタかと思ったら本当に

>本誌「週刊アカシックレコード」の読者を増やすことで、
>邪教を起こすバカどもの意図を粉砕したい、こういう遠大な夢を
>抱いて、本誌は、1997年5月、ささやかながらスタートしたわけです。

10年以上前からやってたんだな w
けどさ、こんなに予想はずしてばっかりの佐々木が

>「アカシックレコード」(Akashic Record)とは、数十年前アメリカに
>実在したエドガー・ケイシーとかいう超能力者(と称するアホンダラ?)
>が好んで使った言葉です。

> 私はカルトも超能力も信じません。アカデミックな(学問的な)予測の
>ほうをはるかに重視します。

> べつに私は超能力など使いませんでした。私の持つ(マイナーな学説も
>含めて)学問的知識を総動員し、いや、より正確にはそのごく一部を使って
>情報を分析しただけで、この程度の予言(予測)は容易にできるのです。

このようにアカシックレコードをさげすむ資格はあるのか?
ましてその名称を自分のサイトに冠する資格はあるのか?

って疑問に思うんだが?

「絶対にあたらないバカシック予言」などという俗称を
世間に徹底周知させる事でアカシックの名をけがすのが本当の目標だ
ってんなら、すでに達成しつつあるんだろうけどさ w
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 15:08:37 ID:EcxSkKyL
佐々木さま
チベットネタを書いてください、お願いします!!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 15:15:41 ID:7S5zXmrp
んーじゃ4月01日はダライラマ極秘いんたぶーでおながい>佐々木
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 15:21:05 ID:fcz+1cvX
>>646
畠山被告>>日銀>>チベット
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 15:56:00 ID:0kISbpgb
中朝戦争やるなら今しかないだろうに
それなのに全く起こる気配が無いね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 16:09:35 ID:KjGw9GXv
揚げ足取りはみな、せっかちだな。次号で

チベット騒乱に乗じて中朝戦争を起こせば事は簡単と考えがちだが、
これは地政学を全く理解していない素人の早計でしかない

って中朝戦争が起きなかった理由を書いてやるから待っとれや
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 16:09:46 ID:7S5zXmrp

158 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/19(水) 16:03:28 ID:dp6hAWRo0
名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 13:49:38 ID:zjpDP3WG0

http://www.tchrd.org/press/2008/pr20080318c.html
★こういう犠牲者の遺体を見てもなお

「北京オリンピックに出場できて嬉しい」と言える選手は
頭がおかしい

■■グロ注意と書きたいところだけどこれを正視しなきゃいけない
今、チベットで何が起きているのか。
是非、リンクを踏んでくれ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 17:08:03 ID:mN9bc1ZT
>>651
若いのから年寄りまで銃創ありまくりじゃん。
明日は五輪協賛各社にメル凸だな。



ところで、もうメルマガ登録の季節か。
今年の一発芸も期待してるよ、佐々木くん。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 19:53:23 ID:sAyzEPXD
>>627
それ佐々木の妄想だろw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:53:06 ID:V2k4g2rf
専業主婦の多くは、主人公に感情移入する。
だから、このドラマで主人公が何を言おうが、共感こそスレむかついたりしない。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 06:12:27 ID:FbpXWSXG
警察庁長官銃撃で77歳男が犯行示唆の供述 「秘密の暴露」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080320/crm0803200217005-n1.htm
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 10:55:09 ID:pOFZ+9fy
>>619
同感。
ちりとてちんの脚本はよくできてると思うよ。
しかし、それがいけない。
先が読めないので、数週間見ないと筋が分からなくなる。
見続けている人にはウケているネタが、パッと見には意味が分からない。
やはり、長丁場の朝ドラは、大枠では水戸黄門的に、
マンネリなパターンにはまってないとダメなんだよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 11:12:50 ID:WBJAsMKr
次号ではチベットから北京五輪に結び付けて、
サッカーのクジ引きがどうとかの話なんだろうな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 12:54:54 ID:EvKcNbyJ
佐々木がチベット扱おうとするなら、ネット配信されてる報道各社の記事を時系列で並べて読み込むことから始めると思うのだが・・
おれもざっと調べてみたら、第1報は3月14日午後の新華社電だね。それを受けるかたちでAPとAFPが報じ、さらにそれを受けてCNNと時事通信が14日中に報じている。
15日午前には中国中央テレビが暴動の映像を流し、日本の各紙各局が報じはじめるのはそれ以降のことだね。
つまり、つねに中国のメディアが先行する形で報道をしている。
これは昔の中国の態度とは決定的に違うことだね。
このことをどう見るか?これが事件を解明するひとつのポイントだね。

「暴徒」だったのか「平和的デモ」だったのかってのは重大なポイントだけど、これについては日本人観光客の生々しい証言もあるね。

いろいろ考えると、どうも佐々木ならこの件では「反チベット」の論陣を張りそうな感じがする。
佐々木の好きな倉前盛通も「チベット独立派」の正体について、ヤバい裏話を書いているし、倉前の地政学を継承(?)してる佐々木が「チベット独立派」にシンパシーを持つとは思えないんだな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 13:40:04 ID:H3t47aW8

犯人追っています
誰か情報頼む!

女子高生コンクリート詰め殺人事件(本スレ)152
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/youth/1205417391/
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 14:05:23 ID:3kFmxG0s
【チベット暴動】北朝鮮、中国支持を表明
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205987257/

もっとやれってことかな?
まぁ北朝鮮に支持されると、中国のイメージがさらに悪くなるな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 14:15:43 ID:m9NWsdQM
ペマギャルポと関係あるんじゃないの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:09:21 ID:dol06OBL
>>658
レポ有り難う。
倉前盛通はチベット独立派のことなんて書いてる?
663658:2008/03/20(木) 15:52:43 ID:EvKcNbyJ
>>662
チベット独立派─台湾─CIA のラインだな。
CIAの資金で軍事訓練してたってのは、どうやら本当っぽいよ。
インドに亡命政権つくったあと、ゲリラがネパールとも地域紛争を起こしている。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 17:21:27 ID:3kFmxG0s
>>658
チベット騒乱を大々的に世界に発信しようとする勢力がメディアに入り込んだか?
今更になって言論統制をするのは、北京政府がメディアを支配しきれていない証拠ではないか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:00:48 ID:WBJAsMKr
韓国と北朝鮮の海岸線の長さについて言ってたことを思い出すと、
チベットは海岸線が無いから内陸国家で中国は海岸線があるから半島国家、
中国が海洋国家台湾に支援されてチベットを攻めるのは地政学的必然
みたいなことを言うかな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:09:00 ID:sriPGDwx
>>664
アメリカがチベット独立派を支援してるのはかなりありうるね

でもそれって佐々木の好きな、地政学的には当たり前じゃないか?
中国はチベットの先にある、ばんぐらでっしゅかミャンマーを実効支配すれば
インド洋に直接つながる海を持っちゃう。

ハートランドが中東だとすると、アメリカとそこの支配権を争う敵になるんだから
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:13:08 ID:59MGUbcd
いやチベット自体がハートランドですから
だからこそあんな小国が最近までは一応独立って形を取ってこれた
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:18:28 ID:sriPGDwx
確かにそうだね
でも弱小国がハートランド押さえてるって逆に危ない気がするんだけど
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:31:28 ID:59MGUbcd
たぶんその辺はスイスと同じだと思う、
周辺国が抑えたいというのが均衡して
結果的にどこにも属さない形を取っていられると。

その均衡していた危ういバランスを中国が破ろうとしている ←今ここ
って感じでしょう
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:47:29 ID:7QPNc1yT
ヒトラーもチベットに執着していたな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:23:51 ID:NNf7h6YH
昔チベットだけはジェット気流が通ってないから
核戦争が起こっても助かるって読んだなあ
ムー系の本で
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:50:37 ID:G+1Kv+hx
>>658
どうだろうなぁ
天安門は確かにCIAだったが、あの当時と比べてCIAの海外工作活動なんて今は屁みたいなもんだろ
イラクであれだけ失敗した後に簡単に次はチベットだなんてちと想像しにくいわ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:55:04 ID:G+1Kv+hx
ああごめん、上は>>663へのレスだ

>>670
セブンイヤーズインチベットの主人公も表向き登山家で実際はドイツの情報将校だったとか

674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 04:05:42 ID:SolX2Z3a
チベットは地政学的には重要。しかし経済学的には最もいらない国。
なのでアメリカなどの大国は政治利用するだけ。
最貧国の亡命政府が、どういう立場にあるのか? ということを考えてチベット亡命政府のコメントは読んだほうがよい。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 04:37:46 ID:fW+hO9GX
増税公共事業論

従来、景気対策としての公共事業は国債の発行を前提として語られることが多かった。
これは公共事業によって景気を刺激すれば景気が回復し、税収が増加するので、
税収が増加した後で国債を償還すれば良いという考え方に基づいている。

しかし近年では公共事業を増やしてもそれによって景気は回復せず、国債発行残高が
増加する一方でさらなる公共事業による景気対策が求められている。

そこで提唱したいのが、赤字国債を発行することによって景気対策の公共事業を
おこなうのではなく、公共事業をおこなっても将来的な景気回復・税収の増加はあり得ない
ことを前提にしつつ、景気や雇用の維持のために増税して公共事業の財源を確保する
ことである。
財源は法人税でも良いし、所得税でも良いし、消費税でも良い。しかし民間レベルでは
もはや需要の増加が望めない以上、公共事業によって需要を拡大する必要があるのは
明白である。また公共事業も必ずしも道路工事や土木事業に限られるわけではなく、
たとえば環境対策としての植林や森林整備事業、あるいは資源確保を目的とした
リサイクル事業、あるいは不法移民対策を目的として不法移民が多い地域の近くに
刑務所を増設するなど、日本の国民生活を向上させるインフラ確保を目的とした
数多くの事業が考えられる。

国債発行額を目の前にして、景気対策か財政均衡かを論じるのはもう古い。
これからは増税しつつ景気対策をおこない、景気の拡大と財政赤字の減少を両立させるべき
時代なのだ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 04:41:17 ID:4gdNKKyy
そのコピペ2回目だぞ
ちゃんと貼ったスレ覚えとけよw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 08:11:24 ID:iNjhVSRE
にゃはw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 13:07:07 ID:prVDjdfi
>チベットは地政学的には重要。しかし経済学的には最もいらない国。

チベットはレアメタルやウランが採れるんで中国は絶対に手離さない
だろうってどこかで読んだが、経済学的に不要なのか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 14:14:30 ID:qjj08iPq
ささきょんチャンスw

【中国】脱北者保護しないよう要求 中国、五輪前に国連機関に…同意しなければ国連が現在保護している17人の出国を許可しないと
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206072352/l50
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 14:22:11 ID:SolX2Z3a
>>678
資源として重要だということと、掘って採算がとれるかどうかは別問題。

中国のレアメタル鉱山は、ほとんどが業績不振および経営困難の状態にある。
http://209.85.175.104/search?q=cache:I4NhE4KNajwJ:www.jcsh-web.com.cn/uploadfile/SHASI9000009.PDF+%E3%83%81%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB&hl=ja&ct=clnk&cd=32&gl=jp&ie=UTF-8&inlang=ja
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 14:24:23 ID:1kZOzyWR
チベットで一番重要なのは、水力発電能力なんだよ。
チベットに水力発電所を作れば、中国が買う石油の量が激減する。だからチベットは常に紛争状態に置きたいわけ。分かる?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 14:27:19 ID:6oCB44EQ
大日本帝国の場合、満州が地政学的に重要かつ経済的にも依存していた。
だから余計に足枷となって、最終的には莫大な投資が無駄になった。
あんまりハートランドに固執すると国が滅びる。
東欧を支配しようとしたナチスドイツやソ連が滅びたように、EUや中国も同じ運命を辿ると思う。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 15:50:32 ID:prVDjdfi
民主予備選、フロリダ再投票を断念 クリントン氏痛手か
2008年03月18日23時21分
 米大統領選の民主党候補者指名レースで、党の決定に反して
予備選を前倒しし、制裁として代議員を剥奪(はくだつ)された
フロリダ州の同党支部が17日、再投票を断念すると発表した。
代議員を復活させるため、再投票を求めてきたヒラリー・クリン
トン上院議員には痛手となりそうだ。
http://www.asahi.com/international/update/0318/TKY200803180373.html

2008/03/21-10:05 ミシガン州も再投票見送り=
クリントン氏に痛手−米民主党予備選
 【ワシントン20日時事】米大統領選の民主党候補指名争いで、
党全国委員会の方針に反する日程前倒しで結果が無効となったミシ
ガン州予備選の再投票が見送られることになった。同州議会で20日、
6月の再投票実施を定めた法案が廃案となったため。無効となった
予備選で「勝利」した上、再投票が行われれば優勢とみられたヒラリー・
クリントン上院議員にとっては痛手となる。
http://www.jiji.com/jc/zc2?k=200803/2008032100257
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 16:02:57 ID:prVDjdfi
>>680
現時点、採算がとれていない事と、資源的価値は別だと思うけど?
将来的にみればじゅーぶんな経済的価値だろう

>チベットは地政学的には重要。しかし経済学的には最もいらない国。

とまではいえないはず
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:40:19 ID:8rs/UKoW
チベットの件で中国の対応を支持してるのが
露朝韓に加えてオーストラリアとか。
オーストラリアの国内情勢なんかも分析して欲しい。

保守=古い移民=イギリス系→牛肉のため反捕鯨
革新=新しい移民=華僑
反日でまとまった両者が、反日以外の問題にはどう対処するのか。
といっても、オーストラリアの白人農民にチベットは関係ないか。

地政学的には、オーストラリアは海洋国家になるのかな。
なら、大陸国家とは仲良くなれないはずだけどな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 21:27:01 ID:He7u7vNe
5年後くらいには中・露・日で悪の枢軸とか呼ばれてたりするんだろうな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 00:58:02 ID:7GA8LWs9
>>685
オーストラリアと韓国が中国の対応を支持したというのはどのメディアが伝えているのですか?
そのような事実はないと思います。(検索しても見つかりません)。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 01:14:47 ID:XtTF+iTG
( ´_ゝ`)

【国際】オーストラリアのラッド首相ら政権幹部、野党時代に「中国企業の旅費負担で海外出張」と判明[3/22]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206112651/l50
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 10:05:20 ID:0wx+SNbC
>>687
http://japanese.cri.cn/151/2008/03/20/[email protected]
一部の国、チベット問題を口実にしての五輪ボイコットを非難 ��
2008-03-20 20:47:27 �� cri
 一部の国は、このほど、チベット問題を口実にした北京オリンピックをボイコット
しようとする行為を非難しました。これは、各国のメディアもこの非難に注目を集め
ています。

 パキスタンのイナム・ウル・ハク外相は19日、首都イスラマバードで、羅照輝中国
大使と会談し、「このほど、一部の者は、チベットで次々と暴力事件を起こし、社会
の安定を乱し、中国の領土保全と北京オリンピックを破壊しようとしているが、パキ
スタンはこの行為を強く非難する。オリンピックは世界の人々にとって重要なな競技
の盛典であるため、北京オリンピックを撹乱しようとすることは、中国ひいては世界の
人々の利益を損なうことだ」と指摘しました。

 チベット問題と人権問題を口実に北京オリンピックをボイコットする行為について、
オーストラリアオリンピック委員会のハービー副議長は20日記者のインタビューに答え
「如何なる北京オリンピックをボイコットしようとする企みも無駄なことである。北京
オリンピックは予定どおりに開催されるものと信じている」と語りました。

 韓国華人中国平和統一促進連合総会、中国在韓同郷聯誼総会、韓国ソウル中国華僑協会
など15の団体は20日共同声明を発表し、「ダライ・ラマ一味が世界の反中勢力と結託して、
国を分裂させ、オリンピックを撹乱しようとする行為を強く非難する」としています。

 なお、パキスタン、韓国、オーストラリアなどの主要メディアは、18日に開かれた
チベット問題と北京オリンピックに関する温家宝首相の記者会見をいち早く報道したとい
うことです。(翻訳:コオリ・ミン)
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 10:54:21 ID:fWVAifNy
「一部の国」ではなく「一部の国の五輪関係者」だな
しかもパキスタンってw

消防署の方から来ました、と言うヤツじゃんw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 11:50:37 ID:0wx+SNbC
いやおれ685じゃないから
どこかにもっとましなソースがあるのかも

つか、上のソースでこんな「改変」コピぺがでまわってる
案外だまされてる人おおいかも
-----------
427 名前:異邦人さん 投稿日:2008/03/21(金) 05:52:34 ID:JTIjPNLZ
オーストラリアオリンピック委員会のハービー副議長は
「ダライ・ラマ一味が世界の反中勢力と結託して、国を分裂させ、
オリンピックを撹乱しようとする行為を強く非難する」
オーストラリア、最近悪の枢軸と化してるな・・

*+*+ CRI ONLINE 2008/03/20[20:47] +*+*
http://japanese.cri.cn/151/2008/03/20/[email protected]
---------
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 12:10:47 ID:HJ9ruSoa
ずいぶん前にオーストラリアには猛烈な中国のスパイ工作が行われているって
告発した中国人がいたよなあ。
親中の首相が生まれたのもその工作の結果なのかね。
反捕鯨も。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 12:52:01 ID:9qjZVs1S
単なるマスコミの印象操作だろ。
どこの国にだって反日の連中はいるわけで、
その声だけ拾えば反日国家の出来上がり。
実際のところ、豪州の多数が反日とは思えん。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 14:23:09 ID:0wx+SNbC
>>693
俺も昔はそう思っていた
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 19:02:04 ID:aCWe2gjm
>>692
陳用林でぐぐると色々読めるね
どこまでが本当でどこからが嘘なのか判断が難しいけど
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 02:07:02 ID:NuqndPTq
次回はプロ野球ネタだな
おまいら涙目だ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 15:38:30 ID:g+e458nw
----
●対オバマ敗北保険●
が、そうなった場合でもなおヒラリーが勝つような伏線が、
すでに張られている。 実は、全米50州のうち2州の民主党
支部が、民主党全国委員会の許可を得ずに勝手に予備選を
前倒ししたため、党全国大会に代議員を送る権利を失った
のではないかと見られており、オバマもその考えをとって
いるが、ヒラリーはそれに同調していない。
となると、たとえこの2州を除く他の48州でオバマの獲得
代議員数がヒラリーのそれを上回った場合でも、この2州
の代議員の(党全国大会における)投票権を党全国委員会で
再吟味して有効とすることでヒラリーに逆転勝ちをさせる
ことができる、ということになる。
-----

これ↑に関して佐々木の予想は「完全にはずれた」ようだな。

>>683みりゃわかるが、フロリダもミシガンもすでに
「再投票しない」ことを決定してる。

佐々木が科学的推測によって予想した「●対オバマ敗北保険●」
なるものの最大の論拠が崩れたことになる。残った「保険」は

>この特別代議員は上下両院議員や党幹部なので、彼らの票の
>獲得競争になると、夫が元大統領で党中央やワシントン政界に
>強い人脈を持つヒラリーが断然有利になる(これを日本語では
>「永田町の論理」という)。

これだけだ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 16:34:26 ID:JX/FUcc+
台湾の新総統は国民党の馬だって。
五輪前の独立はもう無いな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 17:25:41 ID:Iu6tHejI
佐々木の科学的予想を科学的に予想する

チベット暴動は中朝開戦のためにアメリカが仕掛けた 〜シリーズ「中朝開戦」(13)〜

小誌では、五輪の成功で中国の威信が(ベルリン五輪を成功させたナチス・ドイツのように)高まりすぎるのを防ぐため、五輪期間中に米朝いずれかの諜報機関が「中国の恥」になるような事態を引き起こすと予想していた。
(小誌2008年2月18日「毒餃子事件の犯人 チャイナフリー作戦 〜シリーズ『中朝開戦』(12)」)。
いま現在、2008年3月14日に起こった「チベット暴動」を契機に、北京オリンピック開幕式ボイコットの国際世論が不自然なほど急速に高まっているが、これはインサイダーD氏によるとアメリカの諜報機関の仕組んだものだそうだ。
開幕式が世界中からボイコットされることは最大の恥辱であり、まさに五輪期間中に中国の威信が高まるどころか地に落ちることになる。これでは大会運営がうまくいっても中国にとって五輪は大失敗だ。
チベット暴動は発生24時間以内にチベット人デモが世界的に同時多発するなど、あきらかに計画性があり、自然発生的なものとは言えない。
これはオリンピック潰しのためにアメリカの諜報機関がチベットで暴動を仕組み、リチャード・ギアやフランス外務省を通じて五輪開会式ボイコット論を流させたと見てよい。
わざとやったな。わざとやったに決まってるじゃないか。
アメリカ財界には「中国はかわいいパンダのように世界に脅威を与えない存在」と言い募るパンダ派といわれる財界人(ウォルマートなど)がいて、それが中朝開戦の邪魔をしている。
今回のチベット暴動騒ぎは、オリンピック潰しを通じてパンダ派の失脚を狙ったものと見て間違いない。そしてその先にあるものは、今年の冬に開戦するであろう中朝戦争である。
【この記事は純粋な予測であり、期待は一切含まれていない。】

こんな感じになるのではなかろうか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:45:48 ID:g+e458nw
おまいは本人か w
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:49:25 ID:7WaZWPl9
たまに妙にパロが上手い人が降臨するよなw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:53:15 ID:j/P1syHt
>>699
何だよ、信じて読んじゃったじゃないかwww。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:54:11 ID:j/P1syHt
そういえば台湾総統に馬が当選したけど、こっちはどうなのよ佐々木君?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 22:21:42 ID:lEqgDZJq
>>703
馬はCIAのスパイ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 00:02:22 ID:8Vlph+z4
>>699
ささきょんスタッフのインサイダーキタコレ
706出来が良かったので改行再掲:2008/03/24(月) 01:24:58 ID:l+IZJwZp
佐々木の科学的予想を科学的に予想する

チベット暴動は中朝開戦のためにアメリカが仕掛けた 〜シリーズ「中朝開戦」(13)〜

小誌では、五輪の成功で中国の威信が(ベルリン五輪を成功させたナチス・ドイツのように)
高まりすぎるのを防ぐため、五輪期間中に米朝いずれかの諜報機関が「中国の恥」に
なるような事態を引き起こすと予想していた。
(小誌2008年2月18日「毒餃子事件の犯人 チャイナフリー作戦 〜シリーズ『中朝開戦』(12)」)。
いま現在、2008年3月14日に起こった「チベット暴動」を契機に、北京オリンピック開幕式ボイコットの
国際世論が不自然なほど急速に高まっているが、これはインサイダーD氏によると
アメリカの諜報機関の仕組んだものだそうだ。
開幕式が世界中からボイコットされることは最大の恥辱であり、
まさに五輪期間中に中国の威信が高まるどころか地に落ちることになる。
これでは大会運営がうまくいっても中国にとって五輪は大失敗だ。
チベット暴動は発生24時間以内にチベット人デモが世界的に同時多発するなど、
あきらかに計画性があり、自然発生的なものとは言えない。

これはオリンピック潰しのためにアメリカの諜報機関がチベットで暴動を仕組み、
リチャード・ギアやフランス外務省を通じて五輪開会式ボイコット論を流させたと見てよい。
わざとやったな。わざとやったに決まってるじゃないか。
アメリカ財界には「中国はかわいいパンダのように世界に脅威を与えない存在」と言い募る
パンダ派といわれる財界人(ウォルマートなど)がいて、それが中朝開戦の邪魔をしている。
今回のチベット暴動騒ぎは、オリンピック潰しを通じてパンダ派の失脚を狙ったものと見て間違いない。
そしてその先にあるものは、今年の冬に開戦するであろう中朝戦争である。
【この記事は純粋な予測であり、期待は一切含まれていない。】
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 03:12:17 ID:9idLvpyi
ホント同人だな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 05:19:17 ID:aGTGL9KH
にゃおにゃお
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 09:18:55 ID:4GHOOtJ5
>>699
も少し膨らましてくれれば佐々きょんがいらなくなるw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 11:44:37 ID:4Wx6p0Vn
>>699
上手いな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 13:31:23 ID:aGTGL9KH
>>699
おまえインサイダーDだろ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 05:34:39 ID:jKEiSHPI
「あの日」とやらを盛り上げようとせっかく本人が前フリしてきたのに
ちょっとは反応してやれよお前らw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 11:15:09 ID:gWPCnpCa
佐々木のblue dayか 上のほうで予想でてたよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 12:24:06 ID:8r4VocDj
>>712
おめえの反応が遅すぎるんだよww
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 10:17:51 ID:LLUaBXjd

小沢 「北京閥をぶっ壊す!!」


あの豪碗が中国分裂のスイッチを押すためのものだったとはな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:18:32 ID:O78eFvv7
正直、エイプリルフールネタは面白くないよね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:09:07 ID:jDaI55IX
>>716
うん

チベットネタが待ちきれない
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:10:00 ID:pN/xO6zl
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月〜金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 11:29:24 ID:2aMXizet
ネタだと知ってて読むと面白くもなんともないわな。
知らずに読んで驚き、嘘と知った時に「騙されたあっ」って感じて面白いわけで。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 14:44:37 ID:7GCd83pz
こりゃ次号はチベットだな

【国際】アメリカ大統領選の支持率調査、共和党マケイン氏が民主党オバマ・ヒラリー両氏を上回る
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206168860/l50
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:12:42 ID:q9DgjEAh
新銀行東京は石原慎太郎が首相になるためのうんたらかんたら。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:39:18 ID:Rs0ExE84
アカシックでチベットやるなら佐々木には是非これを解明してほしい。

◇事件初期に報道された「死者500人」説や「死者1000人」説が消えてしまった謎。これを流したのは?

◇ウイグルの19才少女がチベット暴動1週間前に起こした旅客機爆破テロ。成功していれば金賢姫事件と同じだった。オリンピック阻止でチベット独立派とイスラムが連携?

◇事件初期からふつうに「発砲してる」と書いていた新華社と「発砲していない」と言い張ったチベット自治区シャンパ・プンツォク主席。なぜ言ってることが真逆になった?

◇中国のネット規制(通称グレートファイアウォール)をかいくぐって死亡者数などの情報収集ができてしまっているチベット亡命政府の謎。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 02:23:35 ID:H761Myuc
お前らあんまりささきょんのネタを先に書くんじゃない。
ささきょんは意地っ張りだからここでネタを書かれると意地でも
違うことを書こうとするぞ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 07:11:33 ID:QYt7NKol
その結果がちりとてちんかよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 07:55:36 ID:Rs0ExE84
明日ちりとてちん最終回だな。

佐々木、きっとワクワクしてるだろうな。


726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 08:30:06 ID:8WmyAyc1
>>725
「私、おかぁちゃんみたいになりたい」と母親に謝ってます
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 12:27:18 ID:Va1ai017
おほ、北朝鮮が黄海にミサイル数発を発射。春窮ktkr
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 17:51:45 ID:3G3MYzxn
NASA職員のインタビューかもよ?
「土井がスペースシャトルできぼう設置任務を遂行中
 月面すれすれを移動する巨大な未確認宇宙船から監視されていた」

ダライ・ラマ暗殺直前の単独インタビューってのもありだべ
「私は非暴力主義と決別し中国共産党を倒すべく武力闘争を行う
 テロリズムも選択肢からはずさない」
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 18:20:48 ID:mIHHHLhh
どんどん出して先に潰してささきょんをネタ出しで困らせてやろうぜw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 18:43:30 ID:2WuAdk/C
>>727
ちょ、ちょっとみんな、最近ワタシのこと全然構ってくれないじゃない!
という意思表示だな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:54:19 ID:CPXpv4JE
新作はマダか新作わ!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 06:11:42 ID:sSbStdrI
ダライ・ラマ14世が中共支持の発言をするのはたすきがけ買収。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 06:55:47 ID:PQma2kvf
チベット独立派は砕氷船として利用されている・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 10:00:17 ID:QEymhmbo
これでエイプリルフールに陳腐なチベットネタ出すようなら、佐々木も終わりだな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 15:01:00 ID:wnwEK/e0
あんがい篤姫ネタかもな w
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:21:31 ID:qC6gwPUJ
「クリントン氏に勝算ない」=民主党重鎮が撤退要求−米大統領選
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008032900109&m=rss

> 米民主党の重鎮、レイヒー上院司法委員長(67)は28日、地元バーモント州のラジオインタビューで、
>同党の大統領候補指名争いで劣勢にあるヒラリー・クリントン上院議員には「もはや勝算はない」との見方を
>示し、選挙戦から撤退してバラク・オバマ上院議員の支持に回るよう求めた。

佐々木の言い訳まだぁ〜?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:31:59 ID:VhbgSLbh
>>736
> 佐々木の言い訳まだぁ〜?

ささきょんの辞書に言い訳という言葉は存在しない。
華麗にスルーするだけ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:56:18 ID:2q/TOd8E
福田総理は中朝戦争反対派だけど、
ガソリン税維持が中朝戦争の為の政策だと分かっていても
総理大臣としてのペルソナがあるので、
税収確保の為にガソリン税維持を唱えざるを得ない。とか。

最近はペルソナって言わなくなったね。
次の小説のネタは何だろう。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:09:21 ID:krfFdQkk
いや福田は中朝戦争推進派だから
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 08:15:10 ID:S/V9v3/e
>>736
「1回パスすることもある」って何回か前のメルマガに書いていたじゃないか。
その程度の「誤差」は前提の上で大局的・長期的な予測をしているそうな。
中朝戦争もそうらしいのだけど、台湾独立を華麗にスルーしているのはなぜ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:28:48 ID:cVaqUs/q
佐々木のスタッフか弟子らしき人物の
インサイダー情報キター!!!!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:14:42 ID:ifC8Eion
>>737
まぁ黙って見てなって。最終的にはヒラリーが勝つから。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:45:30 ID:2/wSFM4W
>>742
俺も少し前までそう思ってたが
もうヒラリーに目はないだろう
あのオバサンに有利な材料が次々なくなってる
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:34:59 ID:J1wQk0gd
っていうか
http://video.google.com/videoplay?docid=-1834419195483711220&hl=en
このプログラムってどうなのよ?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 01:51:55 ID:o7RdAmMS
>>742
今からヒラリーが勝つシナリオはちょっと思いつかない
マジで暗殺ぐらい。でも暗殺したら民主党も死ぬよな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 12:50:05 ID:ZHX0l5eS
エイプリルフールのネタは、

福田首相、国会答弁で「わたしはハゲは嫌いだ」。ダライ・ラマ14世を暗に批判か?

福田首相「ふふ、チベットだけに、さすがに仏僧(物騒)ですね」。記者会見での笑えぬジョークに批判集中。

くらいのバカげたおちゃらかしをやってほしい。


747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:01:28 ID:ZHX0l5eS
関連スレ

【視聴率】「ちりとてちん」の関東地区平均視聴率は15.9%、朝の連続テレビ小説の歴代最低
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1206930395/

【視聴率】「ちりとてちん」の関東地区平均視聴率は15.9%、朝の連続テレビ小説の歴代最低★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1206943772/
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:57:16 ID:PNty+e/G
福田首相「ふふ、チベットだけに、さすがに仏僧(物騒)ですね」。記者会見での笑えぬジョークに批判集中。

これマジで逝ったかとおもた
749低脳総理ふくだはガン:2008/03/31(月) 20:20:12 ID:SiRNBC/q
北朝鮮が最後の【賭け】に出てきたとしたら相手は中国になりますが、今後中国・北朝鮮関係を注視していく必要があります。

北朝鮮・日本・中国リスクが国際的にも認知されれば、株・国債・円売りにつながります。
http://diary.jp.aol.com/fcybbrnndg/
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:25:40 ID:TJ5wrJ6H
何で朝鮮と中国の緊張に
日本がリスクとして入ってんだ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:34:11 ID:Wz4Mq4rW
逆神ささきょんは、明日のメマガでブレイクするよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:04:58 ID:ZHX0l5eS
4月1日は大相撲ネタで来ると思う。「201X年、相撲協会分裂!」みたいな。
勘だけど。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:14:17 ID:ohaxAKn3
>>752
意表を突いて、「ヒラリー大統領」を持ってくるに100人民元。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:27:08 ID:TJ5wrJ6H
また例によってスポーツネタなんじゃねえの?
それか芸能ネタか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:44:16 ID:v1F0pZ8b
せめて「2009年7月、胡錦濤が日本に亡命!!」くらいにしてくれ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:48:07 ID:Ym0+Z1PL
4/1 まだー?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:57:01 ID:dPpNet4j
三浦カズキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:18:17 ID:JwKLeMxs
          恥を知れ、ぬすっとブロガー
         小誌記事をコピペすることは違法です

   (ホームページランキングとは別に)この記事がよい(悪い)と思ったら
   「追伸」のずっと下をクリックして「score!」ページで3段階評価を

筆者はその仮説を手紙にまとめ、サイパンで拘置中に三浦のもとに送付した。
次回は、その手紙の内容を誌上公開する。
_
次回wktk 次回はWeb公開するんだろうか?


759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:34:15 ID:sqmJpFQN
ぬすっとブロガーは何度見ても笑える。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:59:38 ID:ckO3o14e

なんだ三浦かよ...読まなくていいや
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:20:20 ID:iqOfvxcv
福井医大www
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:37:12 ID:f2fLmGc9
ところで、中朝戦争が本当に起こり、北朝鮮が勝ったとしても、
その後、ロシアと利害が対立するんじゃないか?
中朝戦争=日清戦争と考えると、
現代版日露戦争である露朝戦争は起こるかな。
そして、都合よくロシア革命(プーチン暗殺)が起きる、と。

まぁなんとなく、戦前と現在ってよく似てるなと思う。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 04:24:09 ID:bRibA30t
>>760
何をいうかw
これは三浦がテーマなんかじゃなくて、
「小説家になれなかったから、評論家になって小説への怨嗟を書き散らす小説家くずれ」
に自分を投影してしまった自虐巨編だぞ!

何が
<評論家と小説家とでは、「謎」に遭遇したときの思考回路が根本的に違うのではないか。>
だよwww
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 09:09:56 ID:RB+oeMfw
本人は面白いと思ってやってるんだろうか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 09:48:59 ID:/sCY5fDm
面白れえ。
残念ながら、やっぱり佐々木は天才だ。
続きを早く読み隊。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 09:53:19 ID:19/vJ3rU
今年のエイプリルフールはいつにも増して粗悪な出来だな。
まさに4月バカ。
夕方に後編があるみたいだけど、前後編に分けるほどのもんか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:02:11 ID:/sCY5fDm
>>766
続きを早く読みたくてしょうがねえよおい。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:04:37 ID:imhXeobN
商品の単価が10万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が10万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:17:03 ID:ckO3o14e
>>763
それは「佐々木」になれなかった「ぬすっとブロガー」に対する暗喩なのか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:56:47 ID:bRibA30t
>>769
おぉ、これはこれは佐々木御大自らのお出まし恐縮至極でございます。
折角、先生の渾身の力作、ご発表の日に、
このように閑散とした有り様で、まこと申し訳ない限りで…。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:01:44 ID:PvAUEvp8
というか、鬼女板に出張るヒマがあるなら
小説に集中しろと小一時(ry
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:41:01 ID:sqmJpFQN
やっちゃったね。
訴訟敗北でこれまでの印税もっていかれちゃうささきょん乙www
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:54:56 ID:/sCY5fDm
後編読んだ。おもろかったよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:06:04 ID:19/vJ3rU
ここまでで面白かったという票:1票


しかし、予告までして準備バンバンだったエイプリルフールネタなのに
この盛り下がりようは・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:16:01 ID:47WeSv5w
新作が着たけど読む気しない。誰か要約してくれ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:44:31 ID:nl3Lpm5e
>>771
kwsk !
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:05:19 ID:giKtOZVg
青春時代に読んだ本や観た映画の思い出話
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:29:59 ID:MzkvC9/o
長すぎて読む気がしない。
最初からウソだって分かってるものは、短くてインパクトがないと。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:32:40 ID:03euKrfK
鬼女板にいるのは>>441-445の流れにある>>444の「ぬすっとブロガー」のほうなw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:37:19 ID:03euKrfK
「佐々木が鬼女板に出張してるニダ!」というネタフリは前回と全く同じw
馬鹿だね〜工夫しろつーのw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:38:46 ID:kItx6hDS
面白かったけど、アレだな、前にあったホリエモン励ましネタみたいな匂いを感じた。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:18:56 ID:ZAHvwbmy
水の江さん あの麦藁帽子 どこへいったんでしょうね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:20:07 ID:imhXeobN
商品の単価が10万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が10万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:43:09 ID:j2fCLTPt
>>779
ありがd!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:45:20 ID:MOsRpcxa
うーん...心理分析とかは当たっても外れてもあんまり....ねぇ。
これが精神科医が精神病の病理で解説、とか言うならまだ科学の手法や見識が残るんだけど、
小説家が心理分析ってのはなんだかなぁ。
そんな暇があったら小説書けば?みたいな。


>>783
暫定で?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 07:47:04 ID:9VKvdE1P
三浦のところには電波からたくさん手紙が届いてたんだろうな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 08:14:32 ID:98qOMOH0
メルマ登録してないので、ぬすっとブロガーのところで読んでるのだが、4.1ネタの続編が未掲載だ。禿げしく読みたい。
788ぬすっとブロガ−:2008/04/02(水) 12:15:21 ID:LGOkIk+9
ああ、前編ももう消えてるのか、読みのがした
けど悔しくないのがなんとも

ところでふと思ったんだが
このスレ独自の「共通固定」を手動設定しないか?

ぶっちゃけ「ぬすっとブロガ−」でスレを統一したら
佐々木も驚くと思うんだが w
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 12:56:46 ID:uKPDRQAA
>>785
心理分析など当っていようが外れていようが関係ない。医者じゃないんだから。
小説家は、その心理分析が面白いかどうかだ。そして、面白い心理分析のひとつもできないやつの書く小説が面白いわけがないんだよ。
お前の言ってることは根本的に的外れ。
790ぬすっとブロガ−:2008/04/02(水) 13:04:29 ID:LGOkIk+9
佐々木の予想小説は心理分析よりすとーりー展開が売りだべ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 15:34:24 ID:uKPDRQAA
>>790
ストーリーを動かしているのは人の心理だよ。
例えばどこかにコンビニができるのも、その裏には人の心理が幾重にも働いている。
人の心理と無関係に物事が進むということはありえないんだよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 17:33:31 ID:98qOMOH0
後編、読めなかったんだけど、佐々木はあの愛読書リストからどんな心理分析をしてるの?

おれ的には横溝正史のところで「あれ?」っと思ったんだけどね。

793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 17:43:43 ID:pbfAFcPH
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:59:20 ID:G1v12Qsh
>>789
熱烈ファンですか?(笑) でも、その言い方は小説家に対して援護になってないどころか失礼だよ。

心理分析の能力は小説家のツールの一つに過ぎないってこと。
それだけさらけ出す、ってのはプロとしてどうなんだ?って。
しかもさ、ありゃ分析なんてもんじゃない。単なる思いつきのあてずっぽうの
レベルじゃん。女優さんに、「あのときのお前のパンツは水玉だった
はずだ、答えろ」なんてメールしてるのとさほど変わらないレベルだよ。

綿密な分析で、これ以外に解答はありえない、というところまで練りこみ、
追い込んでおいて、小なりといえども作品として楽しめるならまだしも、
当人に当たってるだろ!と凸メールで聞くなんてのはなんとも失笑ものだよ。
しかも有効期限付きだって。いかがわしい食品みたいw
そういう、おもいつきのあてずっぽうでマイクを突きつけるなんてのは三流週刊誌の記者の仕事さ。
小説家のやることじゃない。それに、心理分析が得意ってんなら、じゃぁ心理学者としてどうなんだ?と。
ぜんぜん駄目なわけでしょ。つまり、なにもかも中途半端、どころか形にすらなってない。
あんなものを多数の読者や読者予備軍に送りつけて悦に入るってのはなぁ。
俺のスペルマは飛ぶだろう!なんてのを送りつけられたような気持ちの悪さだ。

しかもだ、文中に盗人が許せない!とか書いてしまうのはクリエイターとして品性が無さ杉。
創造者としての能力を売っているというのなら、形だけ真似したって俺の本質や魅力は誰にも真似できないんだ!
という毅然とした態度がクリエイターの態度ってもんだよ。
まぁ、そうは言っても、ジャングル大帝だけでなく、ナディアをコピって、今度は初音ミクのパチモンで売ろうってのが、
これまた他者のコピーを極端に毛嫌いして訴訟しまくりのディズニーだからな。ディズニーと同じレベル、と言って
やれば喜ぶのかもね。なんだか情けなさすぎ。てなわけで、すっかり落胆したんでML解除することにしたよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:26:10 ID:UJM7dvnS
>>792
後半をかいつまんで言えば つまり>>782

今回のエイプリールフールネタ(当人に当たってるだろ!と凸メール
するわけないじゃん)がこのスレで酷評されてるみたいだけど
オレとしてはおもしろかったけどね。
前半「???」、後半「納得!」って感じで。

「水の江滝子」「人間の証明」「角川商法」と聞いてもピンとこない世代だと
楽しめないかもね。

796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:43:45 ID:uf3PWCoz
ネタだろうが、血のつながった叔母に似ていたところで不思議でもなんとも無い。
797ぬすっとブロガ−:2008/04/02(水) 22:18:56 ID:A0C2W6hD
>>791
いくら佐々木のムチャクチャ小説でも、
登場人物の心理状況と無関係に物語が展開するわけないだろ w

たしかに純文学のようなジャンルでは心理分析の比重は
すごく大きいだろうけど、佐々木の書いてるような空想予想小説の
ようなジャンルでは心理分析より物語展開の比重のがおおきいんじゃまいか
798ぬすっとブロガ−:2008/04/02(水) 22:21:34 ID:A0C2W6hD
すっとこ作家の新作より794の新作のが面白そうだな w
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:47:05 ID:x1mxOH1O
ホリエモン励ましネタを詳しく!!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 02:02:15 ID:F5z49xqV
>>799
かいつまんで言うと、ホリエモンが在日朝鮮人で、日本人に対して恨みを持っているということ。
その心情を法廷で吐露しろとか言ってたんじゃなかったっけ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 03:24:01 ID:Qrj58nSK
気まずくなった盗人ブロガーが妙な茶化し工作に出てるな
さぶっ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 03:32:26 ID:Qrj58nSK
例の2人がこのスレにもいるってことか
どこにでも現れるねw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 03:57:18 ID:MFDqf6Qk
すんません
ぬすっとブログのURL教えてください
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 04:29:13 ID:VChdYIBg
楽しいなぁ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 04:43:27 ID:4GFCSsCD
ホントよそでやって欲しいな
望まれていないことに気付けよw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 05:02:33 ID:5toXPdnV
>>795
桃色争議なんて聞いてもピンときません。
807792:2008/04/03(木) 06:49:29 ID:22D13QoT
>>795
ありがとう。だいたい察しがついた。
808ぬすっとブロガ−:2008/04/03(木) 14:36:53 ID:ZK4uRn6K
俺が「心に青雲」ブログ主だって確かな根拠があるなら出してみろよ w
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:32:22 ID:JO4wQMiy
誰も言ってもないのにまたまた自白と
810ぬすっとブロガ−:2008/04/04(金) 00:33:19 ID:6iQxB2Sq
根拠は何もなしと
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:45:30 ID:IET8wfyx
佐々木のヒラリーネタに釣られてネタをパクって流して恥をかいたヒラリーマンセー厨w
馬鹿過ぎる
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 11:09:08 ID:kFRRcZ2z
>>811
まぁそういう台詞は結果が出てから言えって。
813ぬすっとブロガ−:2008/04/04(金) 16:12:44 ID:6iQxB2Sq
http://blog.goo.ne.jp/hienkouhou/e/1c1ad0126db64c496dc1e8b573179ef5
�こうして見てくると、話はやや飛ぶが、「アカシックレコード」の佐々木敏氏や、
「国際情勢の分析と予測」サイトが指摘する、日本と北朝鮮は本当はかなり親しい
関係にあって、ケンカしているように見せているのは表面的なことではないか、
との予測は当たっているのかもしれない。冗談に聞こえるのだが、北の金日成や
金正日は、「日」の字があって、親日の意味がこもっているのだとの説もあながち
荒唐無稽な話ではないのかもしれない。つまり、われわれは「日」といえば日本の
「日」だと固く思いこんでいるが、そうではなく、もうちょっと東アジア一帯と
いう視点を持つと、北朝鮮系とそれに呼応する日本の源氏系(?)との連携(=同族)
を意味する言葉が「日」なのかもしれない。
 「アカシックレコード」の佐々木敏氏はしきりに中朝戦争の危機を指摘している。
安倍政権は中朝戦争に反対していると言われ、だから何がなんでも政権を維持して、
祖国(?)北朝鮮が戦争に巻き込まれないように、あるいは中朝戦争によって東アジア
の朝鮮族連合が破綻しないように、必死なのかもしれない。安倍政権が転覆すれば
中朝戦争が必至とも予測されるなか、韓国系やら北系やらの思惑が交錯しているのが
現況なのか。今度の朝鮮南北首脳会談もそれを受けてのこととも考えられる。
----------
つーか、これ↑「盗作」じゃないだろ
このブログでは「『アカシック』の佐々木氏はこう〜いってる」って形で、
佐々木の説を「紹介」してるにすぎない

>中朝戦争 の検索結果 約 41,800 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒)�

この4万件の中に、出典明示しないまま自分のネタとして
佐々木の中朝戦争、他をぱくったブログがあるんじゃまいか?
佐々木がいってる「ぬすっとブロガー」とはそうい連中だと推測しる
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:30:34 ID:TdA3PzjI
盗人が言い訳始めました
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:28:18 ID:FfscHQIb
「ぬすっとブロガー」ってアメーバブログの「週刊アカシックレコード」のことだろ?
あれは引用なんてもんじゃなく、そのまんま転載だから、佐々木が怒るのも無理はない。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:22:14 ID:f0q26YkR
なんだ、あれ公式じゃなかったのか
確かに4/1ネタがいつでも読めるし検索して信じ込む奴いるし迷惑だろな
817ぬすっとブロガ−:2008/04/04(金) 20:18:33 ID:6iQxB2Sq
アメブロの「週刊アカシックレコード」ってこれか!

http://ameblo.jp/akashic-record/archive1-200804.html

これ全部、ページ丸写しのパクりじゃん!!!!!!!!!!!!
これはひどい!!!!!!!!!!!!
法的手段に訴えろよ佐々木!!!!!!!!!!!!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:58:19 ID:o/oOTjFK
何じゃ自民党の政治家はバブルの時代から
ロス疑惑の三浦カズ様様だったんだね。
若い奴は、ロス疑惑なんて詳しく知らねえし
興味も無いと思うぞ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 05:44:17 ID:4ZLW4WZ5
これはさすがにダメだろw
ブログだから、SEO次第では本物よりも検索順位が上になるかもしれんぞw
ブログの当人はまとめブログのつもりなのかな?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:17:39 ID:vIJ9DGn1
うひゃあ
>>817ってコピペだったのか

半年以上ここが本家だと思って読んでたよ(ノ∀`)
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:23:41 ID:SrO6J0oF
>>817
なんだ、ネタかと思ったら本物のパクリかよ。
去年の4/1の記事も読めるし、これは完全なモノホンの犯罪だな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:29:19 ID:WWAjpt0I
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月〜金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:57:50 ID:hnSL5zyT
817のサイト

恥を知れ、ぬすっとブロガー
小誌記事をコピペすることは違法です

までちゃんとコピペしてるのなw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:08:20 ID:SrO6J0oF
アメブロに通報するだけで簡単に潰せると思うんだが、だれか通報してみれ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:20:02 ID:ap2qzedU
チベット暴動の真相はこういうことみたい。
ささきょんが書く前に書かれちゃったね。


人民解放軍の給料を上げないと中華人民共和国は滅亡します 
http://www.nikaidou.com/2008/04/post_1119.html
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 03:22:12 ID:ewasS5QG
今、店頭にあるサンデー毎日の田岡俊次の対談記事を立ち読みでもして中国を知るがいい。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 04:36:45 ID:87iw5wfd
>>813
もう歴史が完全なデタラメじゃんw
空想の歴史も良いところ。
そういうオカルトな話は相手にしないw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 05:52:42 ID:KN5Cgla5
>>826

『日本人が理解できない中国マル秘情報〜本当に怖いのはウイグルのテロリストだ!』

ってやつだね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 15:01:24 ID:CoLC6KgH

吉林省長白山保護開発区管理委員会の張イ副主任は25日、長白山で同日開幕した「国際エクストリームスキーチャレンジ」を訪れ、
総額5億5千万元が投じられた吉林省長白山空港が7月1日に正式に運営を開始する予定であることを明らかにした。「新華網」が伝えた。

張副主任によると、長白山空港の各建設工事は順調に進められており、5月末には管制施設やターミナルビルなど一連の施設も完成し、
6月には飛行チェックおよびテスト運航を行い、7月1日から正式に運営を開始する。就航されるのは主に、北京・上海・青島・大連・
瀋陽・長春などの都市と長白山を往復する小型旅客機。
旅行者が長白山を訪れるための空のルートを作り、冬季の観光市場を開拓するねらいだ。
長白山は吉林省南東の辺境にあり、ユネスコの「人間と生物圏計画」で生物圏保存地域に指定されたA級自然保護区と国家5A級風景区としても
認定されている。

「人民網日本語版」2008年3月25日

830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:14:32 ID:MHpSpNWd
>>817
そこは佐々木本人がやってるものだと思ってた
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:56:03 ID:R/ADh8Ng
俺も。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 08:01:40 ID:3etH8dG6
おれもずっとそう思っていたのだが、
佐々木が「web非公開」としているはずの4.1ネタが即日掲載されたことで偽物サイトだと分かった。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:04:53 ID:VODGx5td
こんなにハッキリとパクっているのに上手い対処の仕方はないのかな
俺も本人のサイトだとばっかりおもっていたし、そういう奴多いだろこれ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:06:28 ID:edZE6pIy
824が書いてるようにアメブロへ通報するのが手っ取り早いと思う。
アメブロがしっかり対応してくれるのかは未知数だが。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:25:53 ID:c+i5C6XL
好意的に解釈すれば、佐々木のサイトがあまりにもリンク切れが多く、
ナビゲーションも糞だからアーカイブしなおしてやってるんじゃね?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:33:02 ID:gVfjcCo4
>>835
なぜ好意的に解釈しないといけないんだ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:59:59 ID:YZgXE6Uu
読みやすいからw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:15:09 ID:4GQas2CM
クソみたいな広告まで律儀に載せてるんだから文句言うなよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:45:55 ID:D8vhpHXt
好意的に解釈しなきゃならん理由にはならんな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:11:03 ID:EKnzgA1z
>>827
あ、これ?
源氏のネタが出てるからどうせまたパチンコカルト「連山」が看板を変えて動き始めたんだろ
で、「ぬすっとブロガー」はそっち系のサイトだな。
盗人の所業を誤魔化すために囮用の>>817みたいなわざとらしいサイトまでわざわざ作るほどw

カルトは佐々木のふんどしで相撲を取って信者を増やしたい様子
ヒラリーネタで早速ポシャってるけどな

>>390の人の読みの後者の1割のほうだったなw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:16:32 ID:+3ADLAz5
消え失せろ妄想馬鹿
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:21:21 ID:8SGsKfCs
女優M=水の江瀧子=三浦ウメ

三浦和義は甥
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 03:50:42 ID:4JLy5G5v
>>841
ぬすっとブロガー=連山工作員
顔真っ赤だぞ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 04:32:55 ID:0QW6ciJz
> 盗人の所業を誤魔化すために囮用の>>817みたいなわざとらしいサイトまでわざわざ作るほど
「盗人ブログ」が作られた日とアメブロのアカシックレコードの作られた日を比較すれば、そんな戯言は言えないはずだ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 04:41:33 ID:4JLy5G5v
連山はそのはるか前から存在するがw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:58:55 ID:NEn8WqZd
>>833
佐々木がこの件で法的措置をとったばあい、著作権法違反で、
個人(ブログ主)は懲役5年and罰金500万円
法人(アメブロを運営するサーバーエージェント社)は罰金1億5000万円
最高でここまであり得る。
そのほかに民事で損害賠償を求めることもできる。

裁判すれば必ず勝てるケースだと思うのだが、なぜか佐々木は動かない。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:13:38 ID:vqH087uP
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月〜金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:03:53 ID:+3ADLAz5
>>846
俺もそこが疑問なんだ

サイトでは「ウチの邪魔したら法的責任をおとりいただきますよ?」って
「脅し文句」がはっきり書いてあるのに、なんであの雨風呂の丸パクリサイト
には「恥をしれ、ぬすっとブロガ−!」ですましてるんだろう?

裁判で個人情報が露見するのがあれなんだろうか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:23:22 ID:0uwcgsAg
だからといってぬすっと行為は擁護できない
安心しろ、そのうち通報されるから。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:08:49 ID:aMDncrwY
>>848
> サイトでは「ウチの邪魔したら法的責任をおとりいただきますよ?」って
> 「脅し文句」がはっきり書いてあるのに、なんであの雨風呂の丸パクリサイト
> には「恥をしれ、ぬすっとブロガ−!」ですましてるんだろう?

注目を浴びて過去の予言とかほじくり返されたら困るんだろ。
つーか北京オリンピック前に台湾独立、みたいなのを思い出されたらまずいじゃん。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 01:40:18 ID:xjItT6u7
>>848
>裁判で個人情報が露見するのがあれなんだろうか?

ペンネーム「佐々木敏」なるものの正体が、じつは明石散人をはじめとする複数のライターの集団であること、執筆陣には現役官僚(いわゆるインサイダーD)も含まれていること・・

などがバレてしまうのをおそれているのかも?
いや、よく言われてる憶測ですけど。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 01:54:35 ID:2ryoTeil
>>850
台湾ではなかったがチベットに置き換えるとかなり当たってないか?

佐々木さま、チベット問題書いてくれよ!
一番得意分野でしょ!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 02:11:54 ID:387MJWEt
複数のライター集団にしては
毎回文章から同じような狭量で自慢臭いオッサンの匂いがするのはなぜ?
しかも、もう数年来そうだ。

現役官僚がいるならあの毎回貼ってる「○○のような有名処からもアクセスがありました!」
のようなセコイ自慢はやめてほしいよな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 02:15:03 ID:387MJWEt
>>852
明石散人説もいいが、ぶっちゃけネタバレすると初期の予測もほとんどがMITシミュレーションの垂れ流し
だったりしたわけで、佐々木のオリジナルでも何でもないんだよね。

そういえばまた近々シミュレーションが行われるんだろ、佐々木は絶対に書くぞw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 02:59:59 ID:xjItT6u7
>>852

チベット問題で佐々木が書きそうなことを先に書いてみる。

じつは「北京オリンピックを標的とした政治アクション」という点では、チベット独立派よりもウイグル独立派のほうがずっと先行していた。

2007年6月にはすでに、FBIと中国公安がイスラム・テロを想定した捜査協力で合意し、FBIのトーマス・フュンテス副長官がそれを発表した。もちろんウイグル独立派を警戒してのこと。
 ↓
2007年12月には、インターポールのロナルド・ノーブル事務総長が「北京五輪で生物化学テロの可能性」と警告。
これはインドネシアで拘束されたウイグル独立派の活動家たちが、北京市内の運動施設の分布状況を記した地図を所持していたなどの証拠にもとづくもの。
 ↓
2008年1月27日、中国警察はウイグル独立派のテロリストのアジトを急襲。テロリストを逮捕。
 ↓
2008年3月7日、ウルムチ発ペキン行きの旅客機がウイグル人テロリストにる爆破未遂で緊急着陸。
 ↓
3月9日、中国当局、ウイグル独立派の「東トルキスタン・イスラム運動」が北京五輪を対象としたテロ攻撃を計画していたと発表。
 ↓
3月14日、チベット暴動。

このように、チベット暴動が起こる前までは、世界の目はウイグル独立派に向けられていた。イスラム・テロが北京オリンピックを妨害することを警戒していた。
各国の政治家も「北京オリンピックをボイコット」とは口が裂けても言えない状況だった。なぜならそれを言うことはイスラム・テロリストに味方することになってしまうから。

ところが3月14日にチベット暴動が起きたことで状況が一変した。

このことで得をしたのはどの国か?ウイグルが暴発する前にチベットで暴動を起こさせる・・この絶妙なタイミングは(アメリカ諜報機関によって?)「仕掛けられたもの」とは言えないか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 03:33:27 ID:mqx10o6f
チベットは次の小説の舞台なんじゃね?
webで書くと寝た場れしそうだから書かないんじゃ?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 07:44:41 ID:5810FGhZ
またお前らはネタを先に潰そうとする…
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 10:19:54 ID:tIstBUQu
>>851
随分前だが佐々木本人が新聞かなんかで写真つきで紹介されていたことがあったよ。
ユダヤっぽい顔(本人曰く)かどうかは微妙なところだったけど。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:55:57 ID:PuLP4Kwr
>>855

お、うまいねー。
佐藤優もウイグルは世界中のマークが入っていたがチベットはノーマーク
(中国の締め付けが効いていると皆思っていた)とフォローアップしてた。

まだ、メディアには稚拙な解説しかないから後出しでも十分価値がある。
ささきょん、一発頼むぜ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 13:39:38 ID:dsf2E7FL
>>855
二、三箇所に多極化って言葉を入れればうーたんが書きそうなんだがw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 13:53:14 ID:UN/4mQJi
>>855
そう考えると、今現在も各国は「ボイコット」とは言えないね。
ボイコット発言をした後に、ウイグルで発火した場合「ウイグルの暴動はテロだが、チベットの暴動は違う」と言わなければならなくなる。
おーじゃー中国は「わざとウイグルで暴動を起こすぞこの野郎!」と言えばいーんだ!

・・・

この後ウイグルで暴動が起こった場合、「911でブッシュが提示した世界を否定する流れが実は作られていた」ということになるのかネ?

862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:54:03 ID:90It6Dd6
>>852
> 台湾ではなかったがチベットに置き換えるとかなり当たってないか?

事実上独立している台湾と、属領のチベットではぜんぜん違う。
チベットの武力弾圧は治安維持だと言い張ることが可能だが、同じことを
台湾でやると武力侵攻扱いになる。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:22:11 ID:xjItT6u7
>>862
だよな。
台湾独立ってのは、あれ、独立じゃねーだろ。
台湾(中華民国)による領土放棄(大陸領有権の放棄)だろ?
なんで「独立」って言ってるのか謎。台湾には宗主国なんてないのに、何から独立するつもりなんだろ?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:47:30 ID:MzWkqJ4v
>>863
中華人民共和国にとって台湾は自国領土だからな。
台湾独立は中共の台湾放棄を認めさせる意味合いがある。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:56:12 ID:fkHa2/fv
チベット問題は放送業界の人に配慮して、書かないのではないかと思う。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 09:42:32 ID:qlgDReFC
ダライラマ来てるけど福田の踏み絵みたいになってるな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 10:52:29 ID:mVndeXXn
実体は>>863のいう通りなんだけど、
民進党のレトリックでは台湾の宗主国は中華民国で、
中華民国台湾省が中華民国から独立するって言ってるんだ。
国民党の総統が復活したら、これからはまた違うだろうけど。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:13:57 ID:cxvkI1Yc
次回はペットボトル茶に殺虫剤が混入された件かな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:40:38 ID:lbp3e4DT
米議会「韓国への作戦統制権移譲、時期早めるべき」

【ワシントン3日聯合】米上院の重鎮議員らが、2012年4月に予定されている
在韓米軍の戦時作戦統制権移譲の時期を前倒しすべきだと主張した。
 米上院のレビン軍事委員長と過去に軍事委員長を務めたワーナー上院議員は3日、
在韓米軍司令官に内定しているシャープ統合参謀事務局長の指名承認公聴会で、
在韓米軍の戦時作戦統制権を2012年へと4年も先延ばしにすることは受け入れ
られないとし、時期を早めるよう求めた。
レビン軍事委員長は移譲時期について「遅すぎる。4年先にする理由がない」と主張
時期を早めることができないのか点検を続けることが必ず必要だと強調した。
米上院議員で唯一、朝鮮戦争に参戦したワーナー議員も、朝鮮戦争から58年が
過ぎたにもかかわらずいまだ作戦統制権が韓国に移されていないのは問題だと指摘し
「2012年では62年後になり、わたしとしては受け入れることはできない。
韓国駐在の外交官らと協力し、時期を早めることができるよう願う」と述べた。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:56:20 ID:N3B+pd3O
>>867

考えてみれば凄いレトリックだ。

台湾省が独立したあとの残りの「中華民国」は、実体のない、抜け殻の、バーチャル国家になっちゃうもんな。しかもバーチャルでも手続き上存続してもらわないと困る。

このバーチャル国家をいろいろ利用しようとする奴が出てくるかもしれず、そうすると「マルタ騎士団国」みたいになってゆくのかな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:00:27 ID:vSLvRSqy
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月〜金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:12:18 ID:+Nbf6V/O
>>870
> 台湾省が独立したあとの残りの「中華民国」は、実体のない、抜け殻の、バーチャル国家になっちゃうもんな。

単に中華人民共和国に降伏すればよいだけかと。
どうしても台湾人になりたくない国民党員は、大陸の国民党に合流すればよいだけ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:19:55 ID:N3B+pd3O
>>872
>大陸の国民党

あのタイ・ミャンマー国境ふきんの村に現在もいる中国国民党のことか・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:30:24 ID:3ZoSMkp1
台湾省が独立したら金門島(福建省)はどうなるんだろ。
中華人民共和国に降伏したくないけど、台湾人にもなりたくない人は
金門島に移住するの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:52:07 ID:FgMSnwai
>>869
朝鮮消滅フラグキタコレ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:32:14 ID:CrT3Vb9F
中国国民党大陸復帰論
http://t_links.at.infoseek.co.jp/shomondai/taiwan/nicchu.html

中国には共産党以外、政権の受け皿がない。軍は行政組織ではなく、軍政という不安定な政権は次の政変へのつなぎでしかありえない。宗教団体は近代国家には適さない。民主勢力は怖ろしく弱体だ。
そうしたとき、考えられるシナリオは二つに限られる。共産党内クーデターが起き、新たな顔ぶれの共産党(それは親米であるかもしれない)が政権を握り、人間の入れ替えを行う。
第二のシナリオは、アメリカの意を受けて中国を支配する中国国民党による支配である。

アメリカは、恐らく本気で、中国国民党への期待をかけている。

共産党政権が正統性を失い、下野した場合、どのような組織が中国を運営できるか。
2年ほどまえ、小島朋之先生にそういう話を伺ったってみたが、代替的な組織は「ないですね」。だが、実はある可能性が指摘できる。
国民党だ。
1997年、長谷川慶太郎氏が岡崎久彦氏との対談で、中国における共産党政権の崩壊以降、受け皿として国民党が考えられる、という視点を示された。
これは実に注目に値する見解で、私もそれ以来何人もの中国人から、「共産党はだめだ、だが国民党ならよい」という考えを聞かされた。
そして、これは東南アジア研究者などにも意外と知られたことだが、国民党は大陸にかなり浸透している。
共産党崩壊後に中国国民党が大陸を統治するというのは、実は中国人民にも日米にも受け入れ可能な案と言える。

要するに中国本土では共産党革命の時に辛酸を舐めた人々の間になお国民党に対する支持がある。家に晴天白日旗を持っている、というエピソードすら紹介されている、などの点だ。
実は、長谷川氏以外の専門家からも、中国における国民党再支配の可能性を聞いたことがある。

この説が面白いのは、大陸の広大な地域に於いて、国民党から共産党に支配権が移った後、農業集団化などで生産が激減し、飢餓が襲ったという事実を改めて喚起させられる点だ。
もちろん、それから既に50年が過ぎ、世代も交替している。直接の記憶は薄れつつある。だが、他に代替的な政治組織の可能性がないという点、中国の軍部等への浸透を考えれば、やはり国民党の存在は無視できない。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:55:40 ID:O96FuJ5H
これは、なんていうか、スーパーウルトラCだなw
さききょんも、こういうの飛ばしてくれ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 11:09:21 ID:xQAsxm1z
メルマガつまんないけどこのスレ面白いな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:22:50 ID:BP59mz0w
このスレの面白さはメルマガの100倍だな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:49:08 ID:CrT3Vb9F
最近では人民日報のほうがアカシックより1.5倍くらい面白い。とくにチベットねた。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:33:36 ID:D32G/eja
>>873
> あのタイ・ミャンマー国境ふきんの村に現在もいる中国国民党のことか・・

つ 中国国民党革命委員会
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:53:43 ID:87cQEfko
ささきょんのライバルの一人田中ウーの方が
最近は面白いよ。台湾に関して最新の
更新もきてます。
ただ近頃の田中ウーの文脈や文体が意識してるか
分からんけど、ささきょんぽくなってる!(笑)

883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:16:14 ID:0Y0dUJC8
ウーは電波なので放置
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:03:49 ID:KukS+DoJ
誤: は
正: も
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:41:05 ID:GoyBULeu
ウーは味覚唐
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 05:33:51 ID:HaOAoEN6
電波は電波と分かった上で、
じっくりと味わうのが嗜みです

電波を本気にしたりするのも、
電波を電波だと罵ったりするのも、
よろしくない

さききょんの事も、ウーたんの事も皆で仲良く楽しみましょう
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:52:43 ID:0uTlm5Cg
チョンはどの国の駒にもならないだろう
北京オリンピックの最中は中国が戦争しにくい
そこで例えばの話、米露で第二次朝鮮戦争を起こし、統一国家を作って人事を一新し、
十分な下準備をしてから分割すれば、両国の駒の出来上がり
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 10:21:44 ID:G4hE9JcO
>>858
NHKの本の書評でも顔写真が映ってた。
俺は、なるほどと思った。
江畑謙介みたいやった。
あの顔で気持ち悪い思考するのもイメージできた。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 10:42:42 ID:G4hE9JcO
http://jp.youtube.com/watch?v=zTPBjch2MX8

人間の証明って自首するんだった?
映画の内容が思い出せない。
コマーシャルは印象深かったけど、
内容はなんか難しくてよう分からんかったな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:04:28 ID:XlTOFGPM
ボイス・オブ・インディア(08年3月28日付け)にダライ・ラマのインタビュー記事がある。
記事自体はたいして重要なものではない。
終始なごやかな雰囲気でダライ・ラマが平和とか仏道を語っているだけの、ごく平凡な記事だ。
しかし、重要な情報は、この記事のなにげないしめくくりの一文の中にあった。

彼のアシスタントが時間を告げに来た。次の来訪者が待っているので終わりにしてくれという。私はとっさに、最後の質問をした。
「あなたの笑顔は遺伝ですか?」
彼はこらえきれないといった様子で、長い時間笑った。
「ええ、きっとそうでしょうね」
同席していた姉と兄も一緒になって笑った。弟だけは笑っていなかった。ずっと緊張していたのだ。
ダライ・ラマとの面会は終わった。でも、ダライ・ラマの笑い声は、いつまでも私の耳の中で響いていた。

一人だけ笑っていない弟・・・。
ずっと緊張していたのだろう、と記者は一応好意的に解釈したようだが、何か引っかかる書き方でもある。
そもそも蛇足だが記者が「何か」を感じたからこそ、蛇足を承知でムリに入れた一文。そんなふうにも読める。

この記事を読んでから、私は「ダライ・ラマの弟」というのが、ずっと気になっていた。

そこで、ダライ・ラマの弟について、いろいろ調べてみたのだが・・
ひょっとしたら彼には、凄い裏があるのかもしれない。日本ではほとんど報じられていないが、怪しいニオイがプンプンだ。少なくともダライ・ラマの弟はダライ・ラマのような「平和主義者」ではない。
チベットで起こった騒乱というものは、どうも単純に「不満が爆発した」などというものではないように思える。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:36:56 ID:H04fltwW
相変わらず「このタイミングでこれを書かないでどうする!」という
話題をスルーしやがる。アホじゃね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:01:33 ID:eKmKaiVK
>>889
生き別れの母に逢いに行ったら、成功者として有名になって
暗い過去が露見するのを恐れた母に、殺されちゃうんじゃなかったけか?

前に見たとき、暗い過去が露見するのを恐れて昔の恩人を殺してしまう
新進音楽家の話「砂の器」のチョイパクリと思った。
その話を先輩にしたら「砂の器」が「飢餓海峡」のチョイパクリなんだと言われた。

ここまで書いて思ったが、いい暮らしをしている生き別れの母に拒まれるといえば
「瞼の母・番場の忠太郎」の構図なんだよな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 08:04:27 ID:n1RO/B92
このタイミングで・・・
ダライ・ラマの弟 ダライ・・・

ラーイ ラーイ ライ ライ ライ ラララ
ダライ・イケイケゴーゴー ですた
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:12:53 ID:6FPOjfVB
>>892
「飢餓海峡」と「砂の器」は、「砂の器」の方が早いらしいけど。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:18:45 ID:+mQj2CaL
中国にとって北のモンゴル、西のウィグル、南のチベットをいう人は多いけど
東の北朝鮮をいう人って佐々木さんだけだね。
しかし中朝衝突ってホントに可能性あるのかな?
ちなみに飢餓海峡は白黒だから古いはず。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:45:45 ID:6FPOjfVB
小説の話さぁ〜
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:08:13 ID:CT3MaLGp
>>895
もちろん中朝衝突はフィクション。
ただし、北朝鮮の民心は反中親日であるってことは、かなり前から言われているね。重村智計や櫻井よし子も、昔そう言ってた。
まあ、反中親日の民心をおさえつけるために、ああいう強権体制が必要だったともいえる。
それは1950年代からそうだったみたいで、南北統一選挙に北朝鮮が反対した理由が「そんなことをしたら親日派が圧倒的に当選するから」。
これは朝鮮労働党の文書に残っている。(ソース喪失したけど)。

898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:06:57 ID:EuD0yzr+
ほほぅ

彼らが親日なのは、やっぱり台湾と同じ理由で、
チョッパリの時代の方が全然マシだったということなのかね
まぁ、そりゃそうだろうな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:26:24 ID:NAtvMDZN
>>895
平壌の近くに新たに配置されたとかいうミサイルが
7月開港予定の長白山飛行場に向かって飛んでいったら
中朝衝突は実現すると思うよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:41:35 ID:3MZMgzZA
>>892
>暗い過去が露見するのを恐れた母に、殺されちゃうんじゃなかったけか?

それはyoutubeのダイジェストで何となく分かった。
http://jp.youtube.com/watch?v=zTPBjch2MX8
黒人の米兵の子供みたい。
何かマイクで演説してるけど、自分の犯罪を演説して逮捕されるのかな?と想像。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:40:55 ID:rkqe5xZT
なんかすっかり閑古鳥だね。事実は妄想より奇なり、だもんな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:08:16 ID:D0QWBHQX
佐々木自体が新作だねーんだから
話題がなくなるのもアタリマエジャン
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:39:03 ID:1CLFdWSg
このところは年に一度だけ盛り上がっていたエイプリルフールも不発だったし。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:17:57 ID:m/dSffTC
いまごろ佐々木さんは、ネットで互いに正反対のクソ情報を流しあってるAFPと新華社を読みまくって脳ミソ大混乱になってるものと推察する。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:43:16 ID:++gmA0D5
佐々木さんスゲエ
オバマ失言を読んでいたのか!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:14:05 ID:F6+9EkqT
>>904
> いまごろ佐々木さんは、

その使い方では「さん」という言葉に失礼だ。

ささきょん
ささちゃん
佐々木サソ
佐々木クソ

程度で十分。実績的に。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:27:31 ID:7TaNzNYz
ささプーの妄想より世界の動きの方が早い
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 12:10:41 ID:9wGAzFW0
今重要な仕事に取り組んでるんだろう
ゴールデンウィークころには凄い新作がくるかも
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:15:02 ID:Acu6do/2
世界はともかく、いま日本で一番重要な問題はくいだおれ太郎のゆくえなんだがな。
佐々木、ズバリ予想してくれよ!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:34:07 ID:fiFydoso
>>908
> 今重要な仕事に取り組んでるんだろう

オバマの藁人形作りで忙しいわけか。そりゃ重要な仕事だな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 08:10:11 ID:+7wMg1+/
つまんね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:09:37 ID:DIu6rp3P
俺の勘では佐々木はこういう時どうでもいいスポーツネタでお茶を濁す
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 11:06:07 ID:+7wMg1+/
佐々木的な世界観ではすでにチベット問題の謎は解けているけど、証拠がないから書けないってとこだろう。
謀略臭がするってのは確かだけど、時節柄、それだけで記事にするのは叩かれるだけ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 17:10:22 ID:GEHOhrmI
>>913
> 佐々木的な世界観ではすでにチベット問題の謎は解けているけど、証拠がないから書けないってとこだろう。

ヒラリー大統領とか、台湾独立とか、中朝戦争とか証拠の無いデマも平気で書き散らしているが?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 18:36:55 ID:OvVCaGQG
大統領はヒラリーで決まりだろ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:04:06 ID:QHTmURea
>>913
日本に謀略厨というカテゴリを広めたささきょんの功績は大きいのだから
下手に証拠集めをせず、堂々と科学的予測を展開してくれればいい。
そもそもアテモノではないのだし、予測が当たろうが外れようが
ささきょんの命に別状はないはず。

むしろ、巷間に流通する情報をモトに推論を組み立てて
実際の政情と照らし合わせてみせる作業を繰り返せば
それだけで特定ターゲットのインテリジェンスの傾向が読めてしまうのだから
ささきょんには、日本にパラ・インテリジェンスの土台を確固たるものすべく
その使命を自覚し全うしてもらいたい。

だが、いつからかささきょんはプロの嫌がることを避け、科学的予測の
頻度そのものを下げてしまった。
読者が、「もしかして本職の中の人?」との疑いを持つようになったのも
そんなに的はずれなことではないはずだ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:01:11 ID:+7wMg1+/
>>916
>巷間に流通する情報をモトに推論を組み立てて 実際の政情と照らし合わせてみせる作業を繰り返せば それだけで特定ターゲットのインテリジェンスの傾向が読めてしまう

それは、たとえばこういうことですね。

日本を含む西側マスコミではダライ・ラマの平和的メッセージだけがチベット亡命政府の「総意」として伝えられている。
チベット青年会議などの実動部隊の主張はほとんど伝えられていないし、それらがどういうバックグラウンドを持った組織なのかも伝えられていない。
ダライ・ラマは3月14日のチベット暴動以来、辞任カードを2回も切っている。
そういう「最終カード」を切らなくては実動部隊を抑えられないということは、ダライ・ラマの平和主義路線とチベット青年会議(ほか6団体)との間に、激しい対立がある(あった)ということが言える。

まあ、ここまでは誰でもわかる。
むずかしいのはここから先だと思う。ここから「だからチベット青年会議(など)は米諜報機関と結びついているんだ!」という陰謀論に飛躍させるには、かなりの力技が必要になる。
そういう情報がいくつか無いわけではないが、ソースがクソすぎて使えないものばかりだ。
これは陰謀論好きな佐々木も頭が痛いところではないかと思う。

でも、田中ウーはすでに陰謀論の線で書いてるけどね。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:45:26 ID:7VwRx5cI
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:03:59 ID:yzGJjcyu
もともとあんまり報道されてないけど
どっちかっつうとチベットって昔の日本に近い
国民総戦士的な武闘派国家なんだよね
国民の大半が僧侶、戦士のどちらかに属するみたいな
マスゴミではこのうちの僧侶の部分しか報道しないけど
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 07:59:25 ID:CIoeXb0g
ささっぺ新作まだでSKY?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 12:16:12 ID:cIF6jQmG
>>919
いやガンジーのインドに近いでしょ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:06:37 ID:LcnzOJqT
>>919
> もともとあんまり報道されてないけど
> どっちかっつうとチベットって昔の日本に近い
> 国民総戦士的な武闘派国家なんだよね

昔の日本が武闘派国家? アホか。日本昔から平和を愛する穏かな農耕国家だよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 15:22:12 ID:8mTEC66S
>>922
将門の頃の関八州を想起しているんじゃないのか?

919が、東チベットで徹底抗戦して民族浄化された遊牧民のことを言っているのなら、
ちょっと違うと思うけどな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 01:43:02 ID:SzrJERZB
ささきょんがチベットどう書くか参考になると思って台湾の項を読み返してみたが、
中国という国は喧嘩馴れしている国なんだということを見落として日本の常識で判断してるな。
「喧嘩馴れしている」と「強い」というのは別のことで、要は「勝つノウハウ」の問題だ。
おれは中国がチベット問題をクリアしちゃう可能性は50パーセント以上あると思う。
「撃退法」があるんだよな。こういうのは。
とりあえず中国がどこを叩いてどこと手を組むか、どのタイミングでダライ・ラマと会談するか、これが見物。

925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 02:08:33 ID:E1hAbKvG
新作はマダか?ネタならいくらでもあるだろぉが。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 09:48:21 ID:1vhanock
>>922

>日本昔から平和を愛する穏かな農耕国家だよ。

それは言いすぎ or 日本史知らなさ過ぎ。
南北朝、戦国時代の復習が徹底的に必要。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:51:14 ID:WJ+LBNvt
>>925
> 新作はマダか?ネタならいくらでもあるだろぉが。

匿名掲示板の監視で忙しいんだろう。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:31:43 ID:wP+kpqpM
現実のほうがささきょんの妄想を超えてしまった
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:58:32 ID:N24Br8wC
中朝戦争まだですか
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:41:58 ID:hZzjmubV
アカシックレコードは次回あたりで終了するのではなかろうか。

そんな気がしてならない。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 05:27:42 ID:EP/nT1ej
またMITシミュがあるのに、それをスルーできるささきょんではない
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:27:01 ID:hZzjmubV
今日も新作がこない。

4.1ネタは予定稿だろうし、ちりとてちんは雑感エッセイだったので、どちらも正規のアカシックではない。
そう考えると、佐々木はもう1ヶ月半も本来のアカシックレコードを書いていないことになる。

佐々木に何か異変があったのか。飽きたのか。

MITシミュは来月中旬だが、そこからネタを供給するとすると新作は来月下旬あたりか。

933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:18:49 ID:9Y0d5Gyx
「日朝国交正常化がなれば北へボーナス」とのことづてを北に伝えてと
李大統領に福田首相が二度もお願い・・・・・なんてニュースあるけどね。
問題山積のなかの胡主席来日、またそれ以降が読みづらいのでは・・・・。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:34:13 ID:ibjGGKdA
MITシミュってもう新しく更新されたの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:24:41 ID:2465xPbT
ここ数年は2ヶ月くらいあくのも珍しく無いように思うが。
そんなに頻繁に来てたっけ?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 18:08:18 ID:/RBkLDmf
週刊!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 18:23:11 ID:XellXev/
バカシック
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:15:23 ID:TpCM37i2
>>935
ネタが外れてトンヅラとか、2,3ヵ月空くなんてザラだけどね。
そうはいっても愛されているのがささきょんだ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:35:35 ID:Ytz39Uwb
ボケシック
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:03:44 ID:CfDzqNQF
ささきょんとは違って先のことは何も予想できない愚かな私ではあるが、
そんな私でもはっきり予想できることがある。
それはきっと近いうちに『北京−ラサ、天空列車殺人事件』を書くミステリ作家が出てくるだろうということ。
なにしろこんど中国で運行を開始する超豪華列車の乗車券が片道50万円ってんだからね。(旅程6日で食費込み、もちろん個室、だけど)。小説の舞台としては豪華で最上。
しかもチベット暴動の奇々怪々をバックグラウンドとして織り込める。
西村京太郎あたりがきっと書くな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:19:53 ID:FzfKtaaZ
殺害方法はきっと、空気の薄さを利用したものだね。
何らかの健康問題を抱える被害者に、酸素吸入器を使わせないとか、機器に細工するとか。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:50:45 ID:ROlekTBK
この人は布団被って寝てるのかい?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 03:33:16 ID:OHDOlMzG
ササキョンの朝鮮と違ってオルタナ通信さんは中米戦争の主戦場は米軍基地のある日本になると予想してるね
同じような情報源でもやはり人によって結論は変わってくるんだな
ーーーー

日本を焼け野原にするための中国・米国の戦争
ttp://alternativereport1.seesaa.net/article/94208548.html

1、中国政府・軍部の内部文書「今後50年の展望」には、中国は米国を敵国とし2030年までに戦争を行う、と明確に記載されている。
米国と中国が戦争になれば、当然その戦場として米軍基地の多数存在している「日本国土」が戦場となる。
今後、中国はこの戦争のための軍事力の増強・エネルギーの確保を行うと、この文書には記載されている。

2、現在ガソリン価格が高騰しているが、中国が産業用・軍事用に世界中から原油を買いあさっている事が高騰原因の一つとなっている。
ガソリン高騰が、日本を戦場とした中国と米国の戦争の準備のためである事を認識する必要がある。


第二次世界大戦中、ブッシュ一族はアドルフ・ヒトラーに資金を与え、ヨーロッパを戦場として戦争を行わせた。
戦後、焼け野原になったヨーロッパの産業・経済は破壊され、世界の主導権がヨーロッパから米国へ「移動した」。
この覇権の移動が、ブッシュ一族がヒトラーに資金提供し、ヨーロッパを戦場とし焼け野原に「させた」目的であった。

中国と米国が日本を戦場とし戦争を行えば、死ぬのは圧倒的に日本人であり、日本国土は焼け野原になる。
アジアの経済的主導権は、中国に「移動する」。
この主導権の移動が、日本を焼け野原にするための中国・米国の戦争の「目的」である。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 07:47:39 ID:bjU5aTuQ
オルタナw
例のぬすっとブロガーとも関係ありそうだな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 10:06:28 ID:GgYNO1Ak
ささきょんが神に思えるほど突っ込みどころ満載の酷い内容だな、943は
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 10:39:36 ID:pxRghKpt
うむ。
佐々木のは面白くなかったり、ウケ狙いが過ぎたりすることはあるし、自意識過剰だし、何より科学的予測が全然当たらないことが難点だが…。
少なくとも佐々木がバカだとは思わないもんなあ。
オルタナはバカだわ。頭が悪い。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 15:47:28 ID:7tUuC0qP
詐欺師とほら吹きの差だねぇ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:36:44 ID:OHDOlMzG
興味深いね
具体的に突っ込みをヨロ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:43:32 ID:f6LDt0G2
>>943
どうせ引用するなら

米国はサウジアラビアに巨大な軍事基地を持っているが、中国は米国との戦争に備え、対岸のスーダンに70万人の中国人民解放軍を常駐させ

 ↑
こういう笑いのツボを外しちゃいかんだろうが。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:45:23 ID:f6LDt0G2
ちと解説するとスーダンにいる中国軍はPKO
スーダンのPKOはAUとUNのハイブリッドだが、各国の総員でも2万6000人しかいない。
中国人民解放軍70万人ってのはどういう脳内から出てくる電波なんだよw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:50:18 ID:WFCPJGvc
UNは国連だよね。AUってのは何?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:58:45 ID:f6LDt0G2
アフリカ連合
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:02:35 ID:WFCPJGvc
アフリカ連合か。何で携帯電話会社がそこにでてくるのかと思たw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:42:38 ID:jK5dO66p
ささきょんでさえ生温く見守るこのスレの住人に
オルタナみたいなウンコを投下しても、誰もまともに相手にはしないw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 16:48:27 ID:8datj8y6
_
+---++---++---++---++---++---++---++---++---++---++---++---+

             繼メ イ乍 出 ま し た 。

+---++---++---++---++---++---++---++---++---++---++---++---+
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 17:33:34 ID:uKahc8c/
メルマガ来たね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 18:47:50 ID:NJHgAG/a
まあ、どうでもいい内容だったな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 19:24:29 ID:8datj8y6
このスレで新作まだか?ってレスされまくったから慌てて書いたんですね。わかります。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:04:41 ID:axBQ6RBa
新作の内容の薄さは異常
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:32:37 ID:pm7DGmfq
なにこれ?
4月バカのあとのお決まりメールみたいなもの?

あほくせー
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:49:50 ID:B47Wfdeq
メルマガをやめても小説で食ってけるから、お前らが何を言っても無駄なんだよ、


って勘違いをささきょんがしていることが良くわかった。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:25:39 ID:8BacTMm/
この辺が佐々木の限界だったか・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:30:24 ID:we8W4fFb
やばいね 福田政権については完全に嵌められてるのに
本人認めたがらないね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:45:02 ID:d/HEUzVN
アホか。。
一時的にでも暫定税率が廃止されちゃって、
自民党に福田を信頼している奴なんているのか?
民主が参院で審議拒否したら、世論が反発?
それで福田がずっと続ける?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 03:43:08 ID:4CFoC7cg
まとめ

自民党が、ねじれ国会において「再可決スキーム」を使い続けるためには、衆院の2/3を占める与党の議席を減らすわけにはいかない。
なので自民党には解散・総選挙はできない。(やれば大幅議席減になるに決まってるから)。

福田首相は、その「できないはず」の解散・総選挙を「やる」と言って「自爆テロ解散」をほのめかすことが可能だ。
そうやって麻生や小池をビビらせておけば、自民党内には誰も福田に逆らう者はいなくなる。

福田さんは無欲だからそういうことが平然とできるわけだが、そのようなわけで福田政権は安泰である。


※ さて、この理論のどこがおかしいでしょうか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 04:31:57 ID:Blzo3HuC
福田さんはネオリベラリズムではなさそうなので好きですけどね。解散権を武器にどんどんネオコンを追い込んでいけばいいと思います。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 04:34:32 ID:QQzpu6Z6
小説で食えてるの? つまらないのに
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:17:01 ID:4CFoC7cg
赤字まみれで倒産寸前の会社の社長が、
「おれはいつでも会社を潰すことができる。おれはそれでも構わない。ウチが潰れて困るのはウチに金を貸している銀行のほうだ。だから銀行はウチを支援しないわけにはいかず、おれの立場は安泰だ。」
と居直るようなもの。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:25:04 ID:q9WTnuNQ
福田が実際に居直ってるんじゃなくて
佐々木が妄想ってるだけなんだけどね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:53:37 ID:3/JpTrzI
ヘボシック
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:10:07 ID:re427G7Y
相変わらず側近からの情報に頼っているのはなんだ?

どこぞの政治記者じゃねえんだから、公開情報からのみ推測して
みろよ。小説家なんだから大胆な仮説を唱えたっていいんだからさ。

福田政権は衆院をギリギリまで解散しないなんて当たり前のことを
言われても。んなもん政治力学からすりゃ当然だろ。

まあ安部嫌いってことだけはヒシヒシと伝わってきたよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:47:49 ID:Ydk3iNUO
前は結果はどうあれ、予測の過程を楽しめたのだが、
インサイダー情報をソースにするようになって
本当につまんなくなったね。

この人、個人的に安倍に恨みでもあるの?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:01:07 ID:ImsbVHaM
けっこうそこそこの内容だったし
安倍をああ言うのもわかるけどな派手好みには支持者も多いのだろうが


ただ、ささきょんってヒューミントは否定してなかったっけ?
公開情報から積み上げたインテリジェンスにこそ価値があるとか言ってたはずだがw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:47:54 ID:y7yKJgZs
佐々木じじぃーは単なるインテリジェンサー
に成り果てたのか。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:56:32 ID:3/JpTrzI
もう日本からいなくなれぃ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:05:28 ID:TdkSWw+i
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:02:29 ID:XD3UDpET
>>965
衆議院2/3を「今現在」自民党が持っておりねじれ国会でその福田を降ろせないとしても、
あまりにも内閣・自民党の支持率が低下すれば
小沢山岡民主が、衆議院選挙で勝てる可能性もあるから

か?
衆議院選挙の時期と、衆議院解散の条件はなんでしたっけ?

978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:12:26 ID:XD3UDpET
衆議院議員総選挙の一覧
回 投票日 投票率 定数 曜日 備考
第40回 1993年7月18日 67.26% 511 日曜日
第41回 1996年10月20日 59.65% 500 日曜日 この回より小選挙区比例代表並立制
第42回 2000年6月25日 62.49% 480 日曜日 比例区の定数削減
第43回 2003年11月9日 59.86% 480 日曜日
第44回 2005年9月11日 67.51% 480 日曜日

衆議院解散及び任期満了に起因するもののみを指し、特定の選挙区における再選挙や補欠選挙は「総選挙」には含まない。
日本国憲法下では衆議院が解散した場合は衆議院解散日から40日以内に総選挙を行う。
任期(4年間)満了による総選挙は任期満了日から前30日以内に行う。

〜4年後! 2009年9/11の任期満了総選挙は避けられない。任期満了までに、自民党は選挙するかしないか

通常、「総選挙」とは衆議院議員の選挙にのみ用いられる語であり、
参議院議員の選挙は「通常選挙」と呼ばれる(3年ごとに半数改選の参議院議員通常選挙は議員総員を選出するわけではないので「総選挙」とは呼ばないのが通例
なお、衆議院議員総選挙の際には同時に最高裁判所裁判官国民審査が行われる(憲法79条2項)。
選挙方式:定数は480。小選挙区比例代表並立制で、小選挙区(300)と11ブロック別の比例代表区(180)に分かれている。
小選挙区:各選挙区から最多得票者1名が選出される。ただし、有効投票の総数の6分の1以上の得票(法定得票)を得てなければならない。

第44回衆議院議員総選挙 自民296議席与党327議席 vs野党135議席
政党名 議席数 増減 議席内訳 小選挙区得票数 比例区得票数
解散時より 公示より
与党 327 +44 +81 33,499,494.918 49.22% 34,875,400 51.43%
自民党 296 +47 +84 32,518,389.918 47.77% 25,887,798 38.18%
公明党 31 -3 -3 981,105.000 1.44% 8,987,602 13.25%
野党 135 -56 -64 31,324,709.466 46.02% 32,935,669 48.57%
民主党 113 -62 -64 24,804,786.739 36.44% 21,036,425 31.02%
979間接適用説勉強中:2008/04/26(土) 21:24:54 ID:XD3UDpET
衆議院解散(しゅうぎいんかいさん)とは、日本の議会・衆議院の解散であり、
任期満了前に衆議院議員全員の地位を失わせることである。

日本国憲法下における衆議院解散
[編集] 解散権の帰属
日本国憲法において衆議院解散について規定した条文としては、第7条と第69条がある[1]。
衆議院解散は第7条第3号により天皇の国事行為とされているため、形式的には天皇が衆議院解散を行うが、
誰が衆議院解散に関する実質的な決定権限を持つかについては第7条にも第69条にも明確に規定されているわけではない。
もっとも、根拠をどこに求めるかについては争いがあるものの、憲法学者・先例ともに内閣[2]に衆議院解散の実質的な
決定権限があることで見解が固まっている。
 これに対し、内閣ではなく衆議院による自主解散権を認める見解も存在するが、議院の多数派により少数派の
議員の地位を失わせることを可能とするためには法律上明文の根拠が必要であるとして、ほとんど採用されていない。

〜通例では、解散は内閣に権限がある!福田が決意しなきゃ任期満了まで それまで野党にも自民にもできない〜

#内閣に実質的権限が帰属する根拠
7条説
日本国憲法7条に規定する「内閣の助言と承認」に実質的権限の帰属の根拠を求める見解。
国事行為とされている事項の実質的権限の帰属が憲法上明確でないものについては、国事行為に対する内閣の
「助言と承認」を根拠として内閣に実質的な権限があるとする考え方を前提とする。
69条説
日本国憲法69条は衆議院による内閣不信任決議の効果について定めているところ、同条中の「衆議院が解散されない限り」という文言は、
不信任決議に対する内閣の対抗手段としての解散を認めたとする見解
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:30:30 ID:XD3UDpET
#政局など
衆議院の解散は、事実上の解散権限を持っている首相の伝家の宝刀と呼ばれる。
衆議院の解散が起こりそうな政局を、しばしば「解散風が吹く」と表現することがある。
佐藤栄作は「解散をするほど総理の権力が上がる」と語っており、衆議院解散権は首相の権限の源泉とも言える。
また政界では「衆議院解散と金利については嘘を言ってもいい」と表現されるほど、様々な政局に応じて衆議院解散権が牽制に
使われたり不意打ちに行使されても、当然という認識が浸透している。
以下のとおり、衆議院の解散にはそれぞれ呼称が存在する。

解散の年月日 国会回次 解散時の内閣 主な通称 備考
1953年3月14日 第15回・特 第4次吉田内閣 バカヤロー解散 内閣不信任決議の可決
1958年4月25日 第28回・常 第1次岸内閣 話し合い解散
1986年6月2日 第105回・臨 第2次中曽根内閣 死んだふり解散、寝たふり解散 召集時解散
1993年6月18日 第126回・常 宮澤内閣 嘘つき解散、政治改革解散 内閣不信任決議の可決
1996年9月27日 第137回・臨 第1次橋本内閣 小選挙区解散、名前なし解散 召集時解散
2000年6月2日 第147回・常 第1次森内閣 神の国解散、ミレニアム解散
2003年10月10日 第157回・臨 第1次小泉内閣 マニフェスト解散、構造改革解散
2005年8月8日 第162回・常 第2次小泉内閣 郵政解散

〜親父は解散選挙をしていない。すると第91代で息子の福田康夫も…
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:42:09 ID:3/JpTrzI
ササキの執拗な安部コンプにわろた
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:09:08 ID:35qLc40h
【前スレ】
週刊 ! アカシックレコード Part36
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1200721949/l50

【外部HP】
・週刊 ! アカシックレコード :ttp://www.akashic-record.com/
・mail版 :ttp://www.melma.com/backnumber_42082/
・4月版 :ttp://akashic.txt-nifty.com/
・携帯版
ttp://www.akashic-record.com/k/
ttp://www.akashic-record.com/k/admin/regist.html

・消えた記事はこちら・・・
tp://web.archive.org/web/*/http://plaza12.mbn.or.jp/~SatoshiSasaki/
・佐々木 敏wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E6%95%8F

【関連スレ】 一般本板
・佐々木 敏 を語る
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1189436559/l50

【基本ルール】
・電波や荒らしが多いので、基本的にsage進行でよろ。
>>970超えたら新スレを立てる。
・専ブラ使用推奨。NG登録も便利!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 02:37:07 ID:bZYs4vUN
まぁ、ここ最近じゃぶっちゃけ田中宇のほうが、おもしろいんだけど…。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 03:03:48 ID:T6+O/ixV
ウーw
馬鹿向けだな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:38:28 ID:IM+5gQY8
最近の両氏の流行キーワード

佐々木氏→中朝戦争  田中氏→世界の多極化

客観的分析と言いつつ何だかんだで信者を自分の
持論に誘導して洗脳するのが、両氏の共通する特徴!ww
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:24:32 ID:P6wS3r4z
ああそうか
何で「福田の政権が長くないと困るんです」
的な書き方をしてるのか考えてたけど
福田の政権中に中朝戦争が起きないと持論が破綻しちゃうからか
今思い出したよw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:27:54 ID:VrS4oyZ2
なんだか米朝親密モードが一転して北朝鮮追い詰められてきた。
死に物狂いで暴発するとすれば、中国侵攻ってのもあるのかね?
やるならオリンピック前を狙うんじゃないかね。
それなら福田政権中に中朝戦争ってのも目があるかもしれん。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:28:49 ID:P6wS3r4z
でももう川の氷なんてとっくに溶けてるから
来年の冬まで無いとかも言ってなかったか?w

あと佐々木君の持論の通りなら
米朝は親密じゃないと朝鮮が鉄砲玉する動機が破綻しちゃうよ
あの話では暴発じゃなく傭兵行為だからね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:30:54 ID:+Diq6fVT
ささきょん最近内容が薄いよね。

前回は飲み屋でサラリーマンがふつうに話してるようなレベルの内容だったけど、今回は飲み屋で話してウザがられるくらいの内容にまで落ちた。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:26:38 ID:uWbp2Nm7
明日は平壌で聖火リレーが行われるわけだが、他の都市同様に抗議デモや妨害活動が起こったら本物だw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:32:03 ID:7MBnF4+O
そろそろ新スレ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:34:32 ID:7MBnF4+O

【前スレ】
週刊 ! アカシックレコード Part36
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1200721949/l50

【外部HP】
・週刊 ! アカシックレコード :ttp://www.akashic-record.com/
・mail版 :ttp://www.melma.com/backnumber_42082/
・4月版 :ttp://akashic.txt-nifty.com/
・携帯版
ttp://www.akashic-record.com/k/
ttp://www.akashic-record.com/k/admin/regist.html

・消えた記事はこちら・・・
tp://web.archive.org/web/*/http://plaza12.mbn.or.jp/~SatoshiSasaki/
・佐々木 敏wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E6%95%8F

【関連スレ】 一般本板
・佐々木 敏 を語る
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1189436559/l50

【基本ルール】
・電波や荒らしが多いので、基本的にsage進行でよろ。
>>970超えたら新スレを立てる。
・専ブラ使用推奨。NG登録も便利!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:35:11 ID:7MBnF4+O
立てれないかれ誰かいってくれ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:35:50 ID:NJApZJGo
>>965
おかしい。おかし杉る。血なまぐさい政治の現実をわかっていない。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:53:18 ID:+Diq6fVT
おれもさっきスレ立てようとしたがムリだった。
誰かたのむ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 03:03:15 ID:qioJ9vIG
新スレ

週刊 ! アカシックレコード Part37
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1209319317/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 03:30:42 ID:ettIBRG+
なんで次スレ立てるの?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 08:45:52 ID:0BalMjjk
筆者は01年3月17日、小泉が自民党総裁選への出馬を表明する前に
(当時のすべてのマスコミにさからって)まもなく小泉政権が誕生すると
予測し、的中させた(小誌「米国ご指名『小泉首相』」)。
だから同政権の終焉も当ててみせよう。

小泉政権はほぼ05年中に終わり、その後「福田暫定政権」を経て
07年末までに小沢政権に移行するはずだ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 09:51:40 ID:DknUL6vc
>>998
あったあったwww


佐々木の小沢好きは、いまも変わらんのかな。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 11:15:25 ID:i2cwpngf
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。