2008年 アメリカ大統領選 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:01:29 ID:wyEiyY32
オバマって大統領にナッタラ暗殺とかされそうヂャネーノ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:01:40 ID:BaYzaGEK
黒人♂>>>>>>>>>>>白人♀

というのはよく分かった。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:06:10 ID:cbEtCZ9H
あれだろ・・・

ジュリアーニはディープインパクト作戦。
最後に一気に猛通して交わす作戦。

でも騎手が武豊で有馬のサムソンみたいに
後方一気の足使えないのに後方待機というオチだな・・・

まだ、先はわからんけど。
ジュリアーニは永遠の秘密兵器になるな。

それと・・・
戦は勢いが重要。
一度勢いに乗ったらなかなかその流れを止めることは出来ない。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:06:50 ID:s3pV1ZSz
>>951
パウエルの母親は白人。
よって、オバマと一緒で半分が白人。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:09:14 ID:QZwwPC0e
>>954
逆もだよ
オバマみたいに今からこんなだと途中で失速する
先行で4コーナー回って抜け出すヒラリーが勝つだろう
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:10:13 ID:I4bZEP6y
>>954
レースを繰り返し見給え。
ディープは後方一気などではない。相手に構わず、好き勝手に走って
いたというだけ。

958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:12:17 ID:I4bZEP6y
>>956
ヒラリーは引っかかり気味だったから、4角前にして早くも失速したとみます。
余力はないでしょう。

959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:13:34 ID:IkiAIhKH
ぶっちゃけ黒人差別の問題がやばいんじゃね?
いろんな国で批判されてるとかさ
そゆのが狙いだったりして
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:13:58 ID:fbEelx7l
何かヒラリーの固いイメージを壊すものがほしいな。
たとえば実はヒラリーもぶってぶって姫だったとか。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:14:04 ID:SEwBmmGq
共和党だとハッカビーが有馬でいうチョウサンみたいなものだろうか。マケインがマツリダゴッホで
ジュリアーニがサムソン。ネタ的な意味でポールがマツリダっぽいんだが勝てないだろうしなw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:16:05 ID:I4bZEP6y
>>960
20歳若ければ、お色気大作戦の発動も可能だったが・・・・
あり得るとすれば、旦那が頓死して、喪服で戦うとか・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:17:52 ID:IkiAIhKH
ヒラリーさんは頭いいよ
でも、オバマ大統領の謙虚なアメリカもいいかもだ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:23:45 ID:cbEtCZ9H
ヒ ラ リ ー は モ ノ ポ ラ イ ザ ー (笑

http://tbce.org/2chwiki/%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%83%9D%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:51:25 ID:T9dDKLMP
転載コピペ
総獲得資金順位(報告分)
1・ヒラリー(D)   9093万5788ドル
2・オバマ(D)    8025万6427ドル
3・ロムニー(R)   6293万9069ドル
4・ジュリアーニ(R) 4725万3521ドル
5・マケイン(R) 3212万4785ドル
6・エドワーズ(D) 3032万9152ドル
7・ハッカビー(R)  2345万5798ドル
8・トンプソン(R) 1282万8111ドル

現在残っている手元資金順位(報告分)
1・ヒラリー(D)   5046万3013ドル
2・オバマ(D)    3608万7191ドル
3・ジュリアーニ(R) 1664万9826ドル
4・エドワーズ(D)  1239万7048ドル
5・ロムニー(R)    921万6517ドル
6・リチャードソン(D) 582万1588ドル
7・トンプソン(R) 712万1744ドル
8・マケイン(R) 348万8628ドル

ttp://edition.cnn.com/ELECTION/2008/money/dems.html
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:52:44 ID:skNzIFaM
指名はオバマの流れだけど、この勢いを本選まで続けられるかだよな。
確かに今のオバマはオーラというか、神々しさが漂っている。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:13:45 ID:SEwBmmGq
>>965
マケインの金が尽きようとしているのか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:19:28 ID:9+6fzE29
ヒラリーがぶっちぎりかと思ったら、いつの間に。
小浜さんも隅におけませんな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:34:38 ID:fZjvQRcd
選挙資金をみたら、マケインは微妙だな...
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:49:02 ID:xR5pMRSN
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:11:30 ID:ua8Hf4wV
>>965
今ならロン・ポールは3位に飛び込むんじゃないのか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:17:12 ID:+FfhEIRl
負けいんなら負けないとね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:32:51 ID:dvE9tR6M
【日高義樹の】ワシントン・リポート
2008年 キッシンジャー博士の予測

第一部まとめ
アメリカは基軸通貨を維持するためにイランを攻撃する

第二部まとめ
イラク撤退は有り得ない

第三部まとめ
パキスタンをてこに第三次世界大戦誘導の準備を継続する

第四部まとめ
中国経済はアメリカの経済植民地として今年も10%成長する

第五部まとめ
日本は金と自衛隊を差し出さなければならない

第六部まとめ
アメリカ経済と世界経済は一歩間違えると同時に崩壊する

第七部まとめ
マケインが大統領になるだろう
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:35:56 ID:11cBvvC8

農民弾圧  中国共産党の命令で ヤクザ集団をやとい 鉄パイプで(女、子供も容赦なく)農民を殴り殺す
http://dolby.dyndns.org/foo/foo/movie/china_riot_at_suburb.wmv 

こんな残虐な事件が常に起こるのが中国っ!!!
1つのデモや暴動で最低1000人以上参加っ!
そのデモや暴動が一年間で11万件以上あるという国 それが中国っ!!!



中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)
http://photo.minghui.org/photo/images/persecution_evidence/E_wuju_300_1.htm

生きた人間から臓器を取り出し 移植させる
激ヤバ 中国の真の実態っ!!!
http://hemohemo.web.infoseek.co.jp/category/china01/

(おっぱいと乳首を破壊)女性を裸にして拷問
中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d67889.html
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:39:24 ID:48eyz64O
>>938
とぼけてると思うね。パウエル自身、ジャマイカ系で普通のアメリカ黒人ではない。
自伝でも自分はジャマイカ系だったから成功できた・・・みたいなことを
はっきり言ってるじゃないか。ジャマイカ系は一般アメリカ黒人とは違って
劣等感が少ないからと。
オバマが成功できそうなのも、アメリカ黒人じゃないからだって
一番わかってるのはパウエルなんだよ。白々しいよな。

976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:51:13 ID:e9s0H1hg
>>973
なんだこのオレが見たのと全く違うウソっぱち予言は!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:58:17 ID:RvT/rmAQ
オバマ氏、連勝うかがう・ニューハンプシャー予備選投票開始

米大統領選は8日、序盤のヤマ場となるニューハンプシャー州の予備選の投票が始まった。民主党
は3日のアイオワ州党員集会で勝利したオバマ上院議員が連勝する勢いをみせている。過去30年の
大統領選では、序盤の2州で連勝した候補は確実に大統領候補の指名を得ており、本命視されてい
たヒラリー・クリントン上院議員は苦戦を強いられそうだ。

ニューハンプシャー州の予備選は8日午前6時(日本時間で8日午後8時)から投票が始まった。
開票は同日午後8時(同9日午前10時)に始まり、同日深夜(同昼)には大勢が判明する。同州は
政党に所属しない有権者も予備選への投票が可能で、全有権者の45%が無党派層とされる。
同日未明に他地域に先行して投開票した過疎村では、オバマ氏が半数以上の票を獲得した。

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080108AT2M0801M08012008.html
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 03:10:44 ID:qH/7K7mj
フロリダでもオバマ勝てそうなん?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 03:51:31 ID:e/Y/clhS
[ 米大統領選 2 0 0 8 ] 現在の予想 - 共和党のジョン・マケイン上院議員が後半戦から急浮上か

1.マケイン氏(共和党) → リーバマン氏との正副大統領コンビで全方位中道政策路線、後半から急浮上か

2.オバマ氏(民主党) → 外交安保政策でじゅうぶんに手腕を発揮できるか不透明、いずれ脱落か

3.エドワーズ氏(民主党) → マケイン氏と接戦の可能性があるが最終的には敗北か

×.クリントン氏(民主党) → 女性大統領では将来的なロシアとの軍拡競争と外交安保政策で難しい局面も
                  (既に脱落か)
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 04:30:55 ID:AtbWMtFD

ロムニーが大統領になるに決まっているだろう、馬鹿ども。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 04:32:46 ID:iHebIVMe
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 04:51:07 ID:fgnRaJjK
そりゃ小浜強いだろ。
女性が全員ヒラリーに回るならまだしも、彼女を嫌う女性は多いし。
若年層はほぼ小浜だろうな。
何といっても黒人、有色人種に受けるわな。
こりゃ小浜で決まりだわ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 04:58:24 ID:e/Y/clhS
[毎日] 米大統領選:マケイン氏復活…世論調査、NH州で首位(2008年1月7日(月))
http://mainichi.jp/select/world/america/news/20080107k0000e030041000c.html

8日に米大統領の予備選が行われるニューハンプシャー州の中学校で聴衆の質問に答える共和党のマケ
イン上院議員=及川正也撮影
http://mainichi.jp/select/world/america/news/images/20080107k0000e030052000p_size5.jpg

【セーレム(米ニューハンプシャー州)及川正也】11月の米大統領選に向けたニューハンプシャー州予備選
を8日に控え、共和党の候補指名争いで一時低迷していたジョン・マケイン上院議員(71)が勢いを増し、こ
れまでトップのミット・ロムニー前マサチューセッツ州知事(60)を抜いて首位に躍り出た。ロムニー氏は新た
なライバル出現に厳しい戦いを強いられている。

予備選は「復活」を遂げたマケイン氏と、「生き残り」をかけるロムニー氏の事実上の一騎打ちとなる。

6日の米CNNテレビ発表の調査ではマケイン氏が32%を獲得、ロムニー氏(26%)との順位が逆転した。
マケイン氏は6日、記者団に「私は勝つだろう」と自信を見せた。

同氏は、一時は撤退もささやかれたが、同氏が元々主張していたイラク駐留米軍増派作戦で、イラクの治安
が改善に向かい、支持も上り調子になった。

一方、ロムニー氏にとっては「今回は死活をかけた戦い」(共和党関係者)となる。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 04:59:06 ID:e/Y/clhS
[毎日] <米大統領選>NH州予備選 オバマ氏の「変革」主役に(2008年1月8日(火))
全文 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080108-00000148-mai-int

【マンチェスター(米ニューハンプシャー州)及川正也、大治朋子、國枝すみれ】8日、投票が始まった米大
統領選のニューハンプシャー州予備選は、投票所周辺に各陣営が陣取り、有権者に自候補への投票を呼
び掛けるなど熱気に包まれた。バラク・オバマ上院議員(46)が唱える「変革」を他候補も唱えるなど、オバ
マ氏が台風の目となり選挙戦が展開された。

●「対決」第2弾
(中略)ブッシュ政権で国務長官を務めたパウエル氏は8日放送のテレビのインタビューで、アイオワ州党
員集会でオバマ氏が勝利したことについて「アフリカ系米国人がぶつかる古い障害をぶち壊した。私はとて
も興奮している。これは米国にとって重要な出来事だ」と発言。オバマ旋風が党派を超えて広がっているこ
とを示した。(中略)

●「変革」主役に
オバマ氏が掲げた「変革」のスローガンは、共和党候補者にも広まり、各候補がこぞって「変革」を競った。ア
イオワ州党員集会後の5日に開かれた共和、民主両党の候補者討論会で民主党は61回、共和党も30回、
「変革」を使った。

6日夜の共和党のテレビ討論会では、ジョン・マケイン上院議員(71)が「不必要な犠牲を生んだ国防総省の
イラク戦略を変えさせた」と強調。ライバルのミット・ロムニー前マサチューセッツ州知事(60)は「抜本的な変
革が必要なワシントンの仕組みを内側からひっくり返すことはできない」とベテラン議員のマケイン氏をけん制
した。

●無党派層が焦点
共和、民主両党勢力がきっ抗し、スイング・ステート(揺れる州)と呼ばれるニューハンプシャー州では、約4割
を占める無党派層の動向が焦点。CNNテレビが7日発表した調査では、無党派の6割が民主党に投票する
と回答、うち45%がオバマ氏を支持する。クリントン氏は24%と低迷したままだ。

マケイン氏がブッシュ現大統領を大差で破った00年同州予備選では無党派の6割が共和党に投票、マケイ
ン氏を押し上げたとされ、今回もマケイン氏は無党派に期待を寄せる。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 05:24:41 ID:e/Y/clhS
[フィナンシャル・タイムズ(UK)] 我が道をいくシュワ知事が08年大統領選のカギを握る(2007年12月13日(木))
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071213-00000000-cou-int

ひと昔前の政治家たちは、よく紫煙が立ち込める会議室で話し合ったものだ。だがカリフォルニア州知事のシュ
ワルツェネッガーが好んで会合を開くのは、もっぱら野外テントの中だ。

同州では、公共の建物内での喫煙が禁止されている。そこで愛煙家の知事は、州議会の敷地内に特設テントを
設置した。この中で葉巻をくゆらせながら政策を練ったり、仲間の共和党議員に選挙の助言をしたりしているの
だ。最近では、英国のキャメロン保守党党首もこのテントで知事と会談している。

2008年の大統領選に出馬予定の共和党候補者たちも、ここで知事と語り合うことで多くを学べるだろう。全米最
大の人口を誇るカリフォルニア州は大統領選で55人の選挙人を割り当てられている大票田。ここを制すれば、な
んと大統領の座を射止めるのに必要な選挙人の数の20%を獲得できるのだ。これがシュワルツェネッガーが、
来る大統領選で重要な役割を果たすと考えられている理由だ。

知事は次の大統領選で誰を支持するか、まだ明言はしていないが、ジュリアーニ前ニューヨーク市長やマケイン
上院議員に好意的だとされる。

シュワルツェネッガーは05年以降、保守寄りから中道寄りの路線に移行し、支持率を大きく伸ばした。共和党が
惨敗した06年11月の中間選挙でも、圧倒的な強さで再選を勝ち取った。

だが民主党議員と協力したり、温暖化対策や国民皆保険制度を提唱したりしたため、共和党内では彼を批判す
る声もあがっている。しかしシュワルツェネッガーはこう言い切る。 「私たちは、市民に仕えるために選ばれた。
党に仕えるためではない」
(以下略)
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 05:49:48 ID:xja+rZf/
カリでシュワちゃんが人気なのと、小浜が人気するのとでは、カリ人にとっては同じことなんだろうね。
イデオロギーよりちゃんと中身を選んでるのが好感持てる。

オバちゃんVSオバマ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 05:56:38 ID:e/Y/clhS
民主涙目wwww
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 06:02:34 ID:0dT1x2Yn
マケインかジュリアーニが日本にとってベストだが、オバマでも構わない。
中国から金もらってるヒラリーでなければ誰でもいい。
ああ、弁護士出身で訴訟乱発しそうなエドワーズも勘弁。
ハッカビーはワカラン。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 06:18:14 ID:e/Y/clhS
この情勢だと中道路線のマケイン氏がオバマ氏を振り切る感じだな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 07:06:01 ID:pkqP7bR6
民主オバマ氏、連勝の勢い=共和はマケイン氏リード−米大統領予備選

米大統領選の序盤第2戦、ニューハンプシャー州予備選が8日、行われた。午後7時の投票締め切り
後、順次開票され、深夜に大勢判明の見通し。民主党はオバマ上院議員(46)が3日のアイオワ党
員集会に続く連勝の勢いを見せ、共和党ではマケイン上院議員(71)がリードしている。
「変革」を旗印に掲げるオバマ氏は、無党派層や若い世代を中心に支持を集め、直前の複数の世論
調査でヒラリー・クリントン上院議員(60)に10ポイント以上の差をつけている。連勝すれば、党
候補の指名獲得へ大きな弾みが付くのは確実だ。クリントン氏は「変革には実行力が必要」と訴え
て巻き返しを図っているが、高齢層を除いて支持は伸び悩んでいる。
マケイン氏は、2000年の同州予備選でブッシュ現大統領を破った実績があり、支持率でロムニー前
マサチューセッツ州知事(60)を抑えている。ただ、マケイン氏が後続の予備選・党員集会で勢い
を保てるかどうかは微妙で、アイオワ州の勝者、ハッカビー前アーカンソー州知事(52)を含む主
要候補による混戦が続くとみられる。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080109-00000011-jij-int
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 07:13:20 ID:Elwut6tY
2008年 アメリカ大統領選 Part3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1199830387/
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 07:14:18 ID:e/Y/clhS
もう共和党はマケイン氏に一本化して政策議論を先行させるべきだろうな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 09:18:19 ID:oCandYZs
>>978
1/29のフロリダ民主党は2/5以前に移動した懲罰でカウントされないくさい。
1/15のミシガンも民主党ではアウトかな。党員投票自体は行われるようだが。
http://en.wikipedia.org/wiki/Democratic_Party_%28United_States%29_presidential_primaries%2C_2008#February_5_controversy
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 10:07:52 ID:0oyis7vD
開票率9%

小浜37%
ひらり37%
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:45:37 ID:cFudDgy9
オバマは必ず黒人初の大統領になる。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:32:50 ID:e/Y/clhS
ムダw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:19:26 ID:6GGoApAl
>>996
ヒラリー信者乙
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:37:05 ID:mHWjWlIz
もしニューヨーク州(ヒラリーの地盤)でヒラリーが負けたらヒラリーは終わるな。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:37:43 ID:lrL4Xs1C
オバマ信者涙目wwwwwwwww
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:40:22 ID:9+6fzE29
1000ならこの3日間、オバマブームを叩き続けた私は
その予想の才覚で世界一の大富豪に
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。