アメリカ共和党こそ日本の真の友である【7】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スルーとNG登録でスレすっきり!
≪アメリカは二つ存在している≫

共和党と民主党とは、陰と陽、リアリズムとポピュリズム、武の誇りと商の利、
規律と享楽をそれぞれ代表する政党なのだ。

民主党のカラーについて言えば、労働運動やマイノリティの集票力が大きく、
嫌日親中で容共主義的・労組重視・結婚制度反対・同性愛容認・宗教多様化容認
などが特徴であり、いわゆる「大きな政府」志向のリベラル思想の政党だ。

共和党は、伝統的保守層とキリスト教原理主義勢力
(300万人を擁する「クリスチャン・コアリション」を筆頭とする福音派)の集票に支えられ、
伝統的に親日反中であり、反共産主義の思想が強い政党である。力による秩序と強力な同盟関係による
安全保障策が基本であり、国益重視の反国際主義で、国連に対しては反感を持っている。
内政面では、中絶禁止、死刑制度存続・家族制度重視・企業重視・不法移民反対・銃規制反対
などが特徴で、いわゆる「小さな政府」志向の伝統的保守思想の政党である。

分り易く例えれば、共和党は軍人であり、民主党は商人である。
商人は損か得かで判断するが、軍人は敵か味方かをハッキリと区別して経済的な損得勘定では動かない。

日米開戦前、共和党下院議員の90%以上が日米開戦に反対し、原爆投下にも反対していた。
共産主義者に利用され、ハルノートを突きつけたのは民主党。

そんなアメリカ共和党を応援・支持する人々が集まるスレッドです。
共和党支持者VS反米主義者の議論スレではありません。

アンチ共和党・反米主義者は、イラク情勢板など他にたくさん専用スレがあるので、そちらへどうぞ。
荒らし・反米サヨウヨ厨・議論吹っかけ厨・二言目ポチ厨等は相手にしないように。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■前スレ アメリカ共和党こそ日本の真の友である【6】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1143728774/
2chブラウザを活用して、ウザいアンチはどんどんスルーしよう。
http://www.monazilla.org/
2テンプレ:2006/05/21(日) 21:49:21 ID:dA4CzRKD BE:150573694-

☆ 共和党の功績
*奴隷制度を廃止した(リンカーン)
*日露戦争で日露間の調停役を務め、日本を勝利に導いた(セオドア・ルーズベルト)
*日米開戦と原爆投下に強く反対し、日本と韓国の共産化を阻止した(アイゼンハワー)
*朝鮮戦争で日本を活用し、戦後復興と経済成長のきっかけを作った(アイゼンハワー)
*日系人強制収容に初めて公式謝罪したのはフォード、賠償したのはレーガン
*ソ連を崩壊させ、余波で東欧諸国民主化の流れを作った(レーガンとパパブッシュ)
*テロがきっかけのイラク戦争に勝利し、中東民主化の流れを作った(現ブッシュ大統領)

☆ 現ブッシュ政権の対日功績の一部
*そもそもブッシュJrが学生時代に日本語を習い、俳句を勉強した事があるほどの親日家。
*2001年の大統領選当時から、日本重視・日米同盟強化を明言していた。
*大統領に就任するとすぐに、クリントン時代に悪化した日米関係の修復を宣言。
*政府中枢から親中派を全て追い出し、日系人や日本語の出来る者、
 日本に精通した専門家など、親日・知日派スタッフで固める。
*アーミテージ副長官(当時)が北朝鮮に対し「日本へのいかなる攻撃もアメリカへの攻撃
 とみなす」明言。米政府高官がこうした見解を報道機関を通じて公にするのは極めて異例。
*クリントン政権下の米国の容赦のない対日企業訴訟は、共和党政権になって消えていった。
 戦時関連の案件は、国際法によって決着済みとのブッシュ政権の考え方によって退けられていった。
*第二次世界大戦当時の元米軍捕虜による、謝罪と賠償を求めた対日訴訟を永久却下。
*在米中国人団体が起こした、従軍慰安婦訴訟も最高裁で棄却。
*2002年の来日時に明治神宮を参拝(が、本音はあくまでも靖国参拝だったとの説)。
  これは日本の伝統と明治天皇の改革への敬意の表れ。
*日本の拉致被害者への支援を表明。大統領に極めて近い支持団体を支援に出す。
*盧武鉉に対し「なぜ韓国は、私の友人である日本と小泉総理を歴史や領土問題でネチネチ
 責め続けるのか?逆に韓国は北への懐柔政策をとってるが、韓国は我々の味方なのか?北の
 独裁者の味方なのか?ハッキリしろ」と詰め寄る。
*北朝鮮人権法を米議会上院・下院とも満場一致で成立させ、経済制裁を加速中。
3テンプレ:2006/05/21(日) 21:50:03 ID:dA4CzRKD
■過去スレ
アメリカ共和党こそ日本の友である【5】
http://makimo.to/2ch/society3_kokusai/1139/1139161164.html
アメリカ共和党こそ日本の友である【4】
http://makimo.to/2ch/society3_kokusai/1132/1132315703.html
アメリカ共和党こそ日本の真の友である【3】
http://makimo.to/2ch/society3_kokusai/1128/1128585149.html
アメリカ共和党中道派こそ日本の真の友である【2】
http://makimo.to/2ch/society3_kokusai/1123/1123383830.html
アメリカ共和党中道派こそ日本の真の友である
http://makimo.to/2ch/society3_kokusai/1108/1108816997.html
アメリカ共和党こそ日本の真の友である【3】(議員選挙板)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1128508727/

■避難所
アメリカ共和党こそ日本の真の友である【4】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1132394200/
4テンプレ:2006/05/21(日) 21:50:56 ID:dA4CzRKD
■ 参考本
日本人が知らない「二つのアメリカ」の世界戦略 深田 匠 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4884710665/249-6130752-4283568
リベラルたちの背信―アメリカを誤らせた民主党の60年 アン コールター (著), Ann Coulter (原著), 栗原 百代 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479421345X/ref=pd_bxgy_text_2/250-6492591-6612225
反米論を撃つ 田久保忠衛・古森 義久 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4770411081/qid=1132306910/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-8780302-4244204

■ 参考サイト
Free Republic(共和党系)
http://www.freerepublic.com/home.htm
軍事板常見問題 USA FAQ
http://mltr.e-city.tv/faq14.html
反MSM [マス・メディアが報じないアメリカ]
http://nullpo.2log.net/home/boj/archives/blog/main/

■ 関連ブログ
Meine Sache 〜マイネ・ザッヘ〜
http://meinesache.seesaa.net/
極右評論
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/
グローバル・アメリカン政論
http://newglobal-america.tea-nifty.com/
保守思想 Conservatism
http://spaces.msn.com/mikerosstky/
5テンプレ:2006/05/21(日) 21:51:29 ID:dA4CzRKD
■ 政府公式サイト
ホワイトハウス広報
Press Briefings By Date
http://www.whitehouse.gov/news/briefings/
アメリカ国務省広報
Daily Press Briefings
http://www.state.gov/r/pa/prs/dpb/2005/
在日米国大使館
http://japan.usembassy.gov/tj-main.html
日本外務省
外務報道官会見記録(要旨)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/hodokan/index.html

■ ブッシュ大統領京都演説
President Discusses Freedom and Democracy in Kyoto, Japan
http://www.whitehouse.gov/news/releases/2005/11/20051116-6.html

■ ブッシュ政権高官の論文
国益に基づく国際主義を模索せよ コンドリーザ・ライス
情報化時代の新外交戦略     ロバート・B・ゾーリック
http://www.foreignaffairsj.co.jp/yoshi/0002.html#1
国際法は戦争犯罪をどこまで追い込めるか 〜 国際法と国内法のあいだ 〜 ジョン・R・ボルトン (レーガン政権・司法次官補)
http://www.foreignaffairsj.co.jp/yoshi/9903.html#6
アーミテージレポート
http://www.sys-tems.co.jp/nexus/attntion/arm_0010.htm

■ 米有力政治家の親日度
http://homepage3.nifty.com/catfood/up/src/up3764.jpg
6テンプレ:2006/05/21(日) 21:51:59 ID:dA4CzRKD
日本の対立構造は

親大陸派 (共同体主義、ランドパワー)=親アジア主義、親儒教、親社会主義、親官僚制(=中央集権)、
親全体主義、親人治主義、親合理(観念)論、親水戸学、親平田派国学、親朱子学

親英米派 (自由主義、シーパワー)=親国際主義、親資本主義、親封建制(=地方分権)、
親自由主義、親立憲主義、親法治主義、親経験論、親仏教、親国学(本居宣長)、親徂徠学


親大陸派は天皇制を認めるかどうかで国家社会主義(親ドイツ)か共産主義(親ソ連)に分かれ、
親英米派は伝統の重視の度合いで保守主義と自由主義に分かれる。

今風の言葉で言えば、反米保守は親大陸派で、親米保守は昔ながらの親英米派。
両者は戦後、反共産主義という一点で手を組んだ訳だが、元々は水と油。
共産主義が崩壊した90年代以降、元の親大陸派vs親英米派の構図に戻っただけの話。
7テンプレ:2006/05/21(日) 21:54:41 ID:AIY04DG/ BE:117113647-
日本のマスコミとアメリカのマスコミについて。

日本のマスコミは、ほとんどが左翼的論調傾向にある。
TBSとテレビ朝日は特に酷いが、それを上回る酷さなのがNHK。
左傾的でも比較的まともなのは日本テレビだが、
比較的まともというだけで保守中道というわけではないようだ。

新聞についても同様で、朝日と毎日が特に酷く、共同通信や一部地方新聞はかなり左寄り。
比較的中道に近いと思われるのは読売新聞と産経新聞だが、
新聞社特有の記者クラブ体質はどの新聞社にもあると思われる。


対してアメリカのマスコミは、日本とは違うのかというとそうでもない。
米地上波テレビのほとんどは左傾的(エセリベラル系)であって、
保守中道的なテレビ局はFOXテレビくらいのもの。
ケーブルテレビは比較的保守層が多いようで、日本よりも普及している家庭(地域)が多い。

テレビ業界とは違うが、ハリウッドに関してはほとんどが左寄りと考えてもいいかもしれない。
有名どころとしては、マイケル・ムーア監督の華氏911という半共和党映画があげられる。
スピルバーグも左傾的傾向が見て取れる(ヒラリーと親交がある)。
新聞に関してもニューヨーク・タイムズやニューズ・ウィーク、ワシントンポストなどは
エセリベラル系新聞であるといえよう。
ニューヨーク・タイムズと朝日新聞の左翼&エセリベラル的連携は、
腐った思想に国境は無いと思わせるのに十分なイメージを与えてくれる。
比較的に中道な新聞は、ウォール・ストリート・ジャーナル。
なぜか日米両方とも中道は経済紙であるという共通点がある。
8テンプレ:2006/05/21(日) 21:55:31 ID:AIY04DG/

< 反日偏向常習記者 ≒ 日米離間工作員記者 >

・ニューヨーク・タイムス東京支局(朝日新聞社内) オオニシ・ノリミツ
・WaPo(フォーリンサービス)極東特派員 Anthony Faiola
・フリー契約 マーチン・ファクラー (東京在住で各社日本支局と契約)
 ニューヨーク・タイムス、ヘラルド・トリビューン、ウォールストリートJなど
・ル・モンド東京支局  フィリップ・ポンス
・フランクフルター・アレゲマイネ東京特派員  アンネ・シュネッペン
・南ドイツ新聞 特派員  ヘンリック・ボルク、 ゲプハルト・ヒルシャー
・中央日報 東京特派員 オ・デヨン
・ニューズウィーク日本版 高山秀子
・タイム紙 JIM FREDERICK
・フィナンシャルタイムズ 東京特派員 Michiyo Nakamoto、David Pilling
・ロイター通信 東京特派員 Linda Sieg
・BBC Sarah Buckley

民主党の前原代表も指摘していたように、中共スパイを始めとした日米離反工作員は存在します。
反日反米マスコミに煽られないように、外電や海外のブログもチェックしよう。
9☆スレ住人の皆様へ大切なお知らせ☆:2006/05/21(日) 21:56:14 ID:AIY04DG/
◇反米主義者・アンチ共和党の方々へ◇
ここは共和党支持者が集まって語り合うスレで、議論スレではありません。
以下の板やスレ、サイトが快適と思われますので、こちらへ移動して下さい。

アメリカが大嫌いな奴専用スレ其の2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1039682930/
【米民主党】 アメリカ民主党スレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1132705852/
イラク情勢
http://sports2.2ch.net/iraq/
ゴーマニズム
http://tmp6.2ch.net/kova/
オルタナティブ@政治経済
http://yy31.kakiko.com/x51pace/
他、腐るほど多数。

◇スレ住民の皆さんへ◇
単発荒らしはスルーしよう。しつこいアンチは上記のスレや板に誘導の上、スルーして下さい。
10☆スレ住人の皆様へ大切なお知らせ☆:2006/05/21(日) 21:56:47 ID:AIY04DG/
@このスレに良く沸く在日朝鮮人工作員(北系)。

1  単発IDで書き込みを連続で行い、長文で電波ゆんゆんなレスを返繰り返す自作自演が基本形。
2  有名人や有力者と知り合いだとか、TOEICの点数が良いだの、自称在米○年の大学教授
   または留学生を名乗るが脳内妄想。
3  英語の読解レベルが低いだけでなく日本語の読解力にかなりの難がある。
4  朝鮮人に良くある性格で、自分は凄いんだぞと主張するが実力が全く伴わない。
5  かまってあげる人が出てくると、そのうち論理的に破綻してしまい、単発IDでも固定ID
でもネットウヨ、バカウヨなど罵詈雑言を吐き始める。
6  引用記事は朝日・毎日・共同からばかり。NYタイムズやニューズウィーク等のエセリベ
   ラル系新聞からもたまにある。
7  自分が工作員だからこのスレにもきっと共和党のスパイがいるんだと思い込んでいる。
8  寝てる時間以外は様々なスレに張り付いているようだが、だんだん時間がずれてくる。
  つまり無職っぽい生活パターン。
9  もちろん社民、共産党、民主党左派の信者。
10 マイケル・ムーアを絶賛している。
11☆スレ住人の皆様へ大切なお知らせ☆:2006/05/21(日) 21:57:27 ID:AIY04DG/
*民族主義の反米右翼=コヴァ厨、または恨米厨

1  とにかく反米。何が何でも反米。日米同盟支持者を親米ポチと決め付ける。
   協調関係と言うものを全く理解していない。
2  半世紀以上前の原爆投下を、朝鮮人のようにいつまでも恨み続けており、いつかアメ
   リカに復讐してやると思っている。なぜか原爆投下に反対した共和党にも怒りをぶつける。  

3  小林よしのりを崇拝しているが、教祖のコヴァが電波になってるのを理解できていない。
4  反米のあまり、共産国だろうがテロ国家だろうが、反米思考が強い国を擁護しまくる。
5  テロリストを批判せず米国の方に反発するため、論理的に破綻することが多い。
6  自分たちこそが一番の愛国保守だと思い込んでいる。
7  もちろん国民新党、または維新政党・新風を支持している。平沼議員の支持者も多い。
8  愛国保守を自称するくせに、イラクで日本人が複数殺害されても、全くテロリストには
   無批判で、全てブッシュが悪いせいだと言い張る。
9  愛国を気取ってはいるが、根底は@の朝鮮人工作員と変わらないので、たまに仲良くでき
   たりもする。
12☆スレ住人の皆様へ大切なお知らせ☆:2006/05/21(日) 22:02:46 ID:GRAMsATA
*支那工作員(日本語の不自由さから類推)

文章が日本語というか意味がわからないことで判断できる。
長文は無理なため、短文で定期的に意味不明な文章を書き込む。煽り文句に「小日本」をよく使う。
反論するという芸当が皆無で、ある意味自動スクリプトで迷惑メールを送る業者に通ずるものがある。


基本的には支那工作員っぽいの以外、全部似たようなもの。すぐ陰謀論を持ち出す。
「阿修羅」「二階堂ドットコム」、最近は「きっこの日記」をよくソースにする。
都合が悪い展開になると、印籠のようにBSEネタを持ち出す。
共和党支持者のイメージを落とすためか、このスレの住民を装い、わざとらしく
「ブッシュ様」などの、痛い親米ポチを装った騙り厨も、時々現れる。

米民主党と共和党の姿勢や実績の違いを全く理解できていないか、あえて無視して反米に
徹するが、電波ゆんゆん。


以上の奇特な方々は相手にすると付け上がるので華麗にスルーし>>9へと誘導してください。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:08:50 ID:4SLsIfMN
>>1
乙です。
反米ノイズにテンプレ割り込みを許さない要領のよさに感服しました。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:40:30 ID:ZErlHOfc
共和党最高!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:47:14 ID:NoROHogB
>>1
乙カレーション
で、テンプレの>>7の原型は俺が書いたんだけど、修正したいところが一箇所あるんだよね。

>>有名どころとしては、マイケル・ムーア監督の華氏911という半共和党映画があげられる。
これ↑半共和党ではなく反共和党ってことで、次回は修正してもらえると有難い。
いやまあ大したことではないけど、ずっとそのままだったんで一応。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:38:38 ID:OaceHo8i
そんなに共和党がいいんならオマエラがアメリカに移住すればいいだけなんじゃないのか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:38:05 ID:5t7jo1f0
ポチ☆
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 08:07:11 ID:hjp158s/
米国人の一番好きな国はイギリス その次はカナダ
...日本はドイツやフランスよりも下。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 21:13:05 ID:uGx8X99O
age
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 21:20:26 ID:e9SUVPW8
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:42:41 ID:0dWlZmc3
日米同盟、「地球規模」に・共同声明に明記へ
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060524AT3S2301E23052006.html
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:57:30 ID:6cKDWS81
今の共和党を牛耳ってる連中は成り済まし湯田やだけどなw
日本と同じやね
成り済まし朝鮮人が自民党を牛耳って保守本流は郵政解散で追い出された
23☆スレ住人の皆様へ大切なお知らせ☆:2006/05/25(木) 01:33:46 ID:7EEROG/t
逆だよ、田中−金丸ラインの成りすまし、文鮮明−勝共ライン
が外に追い出されたのが郵政解散。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 01:34:39 ID:0SVgviHs
ウホッ!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 03:41:08 ID:KzIaIVjE
【国際】日米同盟、「地球規模」に 共同声明に明記へ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148446592/
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 10:31:33 ID:++eD29uK
米共和党支持者=自民党信者ってことでいいの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 11:12:06 ID:tokeivrC
自由と人権を真に尊重する政党ならばどこでもかまわない
害人、B落利権と深い関係があるような政党は論外
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 15:04:07 ID:rrSol5kb
>>7
読売は、もうすぐ左翼になる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 15:52:44 ID:wmbu4eNk
小泉首相:移動で米大統領専用機搭乗を検討 6月訪米時
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060525k0000e010079000c.html
>小泉純一郎首相が6月末の訪米時、ワシントンからテネシー州メンフィスへの移動に際して、
>米大統領専用機エアフォース・ワンにブッシュ大統領と乗り込む方向で米側と調整していることが分かった。
>外務省によると、エアフォース・ワンに外国首脳が乗るのは極めて異例。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 15:58:28 ID:S/iNhXTv
親大陸派=共同体主義
親海洋派=無政府主義

これが本質。

31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 16:13:51 ID:0BnWGq7G
愛国心テスト

 1 国家斉唱・国旗掲揚の時は必ず起立する
 2 センター試験の日本史で7割以上とれる
 3 演歌・歌舞伎・日本舞踊・琴など、日本の伝統的な技を一つ以上特技として持っている
 4 公務員、特に警察官に対して反抗的な態度をとらない
 5 徴兵を断らない
 6 与党の政治家を批判しない
 7 教師に対して反抗的な態度をとらない
 8 国語のセンター試験で7割以上とれる
 9 公務員に尊敬した態度をとっている
10 愛国心を持たない者に対しては、それが例え肉親・恋人でも制裁を加えられる

○が10個の人・・・文句なく日本人です
○が7〜9個・・・施設で再教育が必要です
○が4〜8個・・・犯罪です。刑務所に服役することになります
○が1〜3個・・・死刑です。官憲によって、刑事手続きなしに即射殺されます
○が0個・・・三族皆殺しです
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 16:41:03 ID:S/iNhXTv
竹中=海洋派
小泉=中間派
安倍=大陸派
福田=大陸派

日本人で海洋派って、どこか信用できない奴。まあ、これはどこの国でも同じか。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 18:10:21 ID:IrGv8MRL
>>26>>32
過去スレより


546 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/11(月) 04:47:21 ID:31bQzhWS

現在の保守派の混乱(親米保守派対反米保守派の対立)は70年代新左翼の状況と全く同じだな

反帝反スタ論(=反米反ソ)を掲げた新左翼勢力はそれぞれの反米度・反ソ度で下記のようになっていた
反米←−−−−−−−−−−−−−−→反ソ
日共左派  ブント  インター  中核  革マル

これと同じように現在の保守派の言論人も反米度・反中度でこんなかんじか

反中←−−−−−−−−−−−−−−→反米
岡崎    中西             小林・西部

自民党派閥で言えば

親米・反中 清和会(森派)・近未来政治研究会(山崎派)
反米・反中 志師会(亀井派)
反米・親中 平成研(橋本派)旧宏池会(小里・堀内・河野・加藤)旧河本派
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 18:22:40 ID:IrGv8MRL
242 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日:2006/05/25(木) 02:45:43 ID:tsgZtsDN
(テヘラン大学で学生の反政府・抗議行動)

http://thespiritofman.blogspot.com/2006/05/protests-in-tehran.html
The Spirit of Manブログ(カナダ在住)
Wednesday, May 24, 2006
Protests in Tehran

テヘラン大学で学生2000人の抗議行動があった、という記事を紹介しているもの。ソース
はペルシャ語のブログ。
A blogger says there are about 2000 students clashing with the security officers in
western parts of Tehran where their campus is located. Many were detained, 40 police
officers injured and 200 students wounded. He says, it started by a group of 20-30 students
and then more people joined the crowd.

A student writes about this in Persian / BBC Persian reports via IRNA /BBC Persian Weblog
confirms the story as well / Google search results / German DW runs a report on the
protest in Tehran in Persian language /

このブログにも、学生たちの抗議の様子を伝える写真が添えられているのだけれど、そのほかに、
http://www.naslefarda.blogfa.com/post-95.aspx ペルシャ語ブログに写真がうpされている
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:39:08 ID:S/iNhXTv
>>33
なんで思想を判断する基準がアメリカとか中国とかになるわけ。すべてが外国中心?
親大陸派=共同体主義(規律主義、集団主義、伝統重視)
親海洋派=非共同体主義(自由主義、個人主義、革新重視)
が判断基準。
ちなみに共産主義は偽大陸派。親海洋派にとって理想的な対立相手であり、実質的には親海洋派。
日本にいる政治家は、親海洋派(極めてまれ)、親大陸派(多数派)、偽大陸派(1/3程度か)。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:11:24 ID:CftyGMRT
FOXやNBCよりも地味で真面目腐ったPBSの方が保守的な感じがする
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:42:31 ID:ZHBH5F3P
>>36
アイリス・チャンに斉藤大使を追及させたブサヨだけど保守なの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:33:39 ID:wnX+9VMo
>>2の実績は裏付けされたのかも?

【米国】 在米華僑が仕掛けた「ワシントン従軍慰安婦訴訟」も「中国版ホロコースト博物館計画」も頓挫した [05/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148479447/
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:48:16 ID:1Vl2HR81
PBSは民主党よりだから、共和党政権になって国からの予算を減らされてる
はず。あとパウエルの息子を電波のデジタル化か何かの委員会の委員長にしてPBS
の視聴者がFOXとかも見れるようにしようとしてる。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 00:08:52 ID:abW7kBd+
たまにPBSの司会やってる白人のおばさん
日本がらみの報道になると顔をしかめて報道するね。
そんなに日本が嫌い? 民主党寄りだからなのか?
まぁ日本関連のニュースじたい滅多にないからいいけど
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 01:07:37 ID:+Fm+fB7V
日本に嫌な思い出がある人ってどんな人間なんだろ。
みんな基本は親切でやさしいのに、納豆食べてトラウマになったとかかなw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 14:00:12 ID:06YszQFA
>>35
日本は聖徳太子の時代からいかに中国の冊封体制から脱却するかが
国是だから、どうしても、外国は関係してくると思うよ。
日本の国是は反大陸、反中国。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 16:09:15 ID:sY/2EKwI
じゃあ、何で靖国参拝やガス田問題で妥協しようとする輩どもが、ぞろぞろ
出て来るんだ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 22:09:35 ID:QJtFa+2/
>>42
親大陸派=親中国じゃないんだよ。もっと根本的なことを言いたかった。
まあ、親大陸派、親海洋派という用語は誤解されやすいな。テンプレにあったので使ったんだが。
やはり共同体主義と非共同体主義と言った方がよいか。
親米か親中かというのも大事だろうけど、そういう外交は臨機応変さも求められるだろ?
もっと本質的なことを言いたかった。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:50:40 ID:6xoJJqY4
>>43
戦後教育で、こちらが一方的に譲歩すれば平和になると
教育され続けてこられたからでしょ。
だから戦後教育エリートほど中国に迎合しようとして、
よけいに自国の立場を悪くしている。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:55:20 ID:6xoJJqY4
>>6
のテンプレは非常に分かりやすい。
>>44
申し訳ないが、何が言いたいのか、まったく理解できない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:20:19 ID:17INR79P
>>44
留学生か?
もう少し日本語を勉強したほうがいいぞ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:49:20 ID:2J47OnoC
クリントン政権時代の共和党って何で分裂してたの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 03:49:14 ID:nkd8nz4C
最近各板で>>6を悪用する輩がいるぞ
要注意!特に支那・華僑系のやつらが悪用している。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 09:17:45 ID:wUMLPhnh
「ジャップは裏切り者だ」角栄首相の訪中で
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20060527-OHT1T00025.htm
 ニクソン米大統領の中国訪問など1970年代の米外交政策を主導したキッシンジャー大統領補佐官
(後に国務長官、写真=UPI=共同)が72年夏、田中角栄首相が訪中して日中国交正常化を図る計画
を知り「ジャップ(日本人へのべっ称)」との表現を使って日本を「最悪の裏切り者」と非難していたことが
、26日までに解禁された米公文書で分かった。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 09:20:49 ID:ZR0gQdPU
いや、6のテンプレには概ね賛成なんだよ。
本質を突いてると思ったから6の用語を使ったわけで。
元来の左右の分類は無意味になってる。
たとえば、リベラルとリバタリアンという用語があるけど、
左右の分類ならリベラルは左でリバタリアンは右になるわけだろ?
でも、両者に大した違いはない。両方とも自由主義であり、非共同体主義。
親大陸、親海洋というのは誤解を招きやすい用語だけど、
それに対応する概念(共同体主義、非共同体主義)は
現在の思想を分ける上で非常重要だと思う。


52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 09:33:03 ID:10lSbEXA
>>51
>でも、両者に大した違いはない。
違いがありすぎるよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 09:56:23 ID:ZR0gQdPU
>>52
そりゃ違いはあるでしょ。違いがなきゃ同じ用語で呼ばれるしね。
本質的な違いかどうかってこと。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 10:04:52 ID:ZR0gQdPU
リベラルが非共同体主義というのには少し説明がいるかな。
共同体というのは同じ規範に従う人たちの集まりなわけだから
規範がバラバラであったり、規範がころころ変わったりしては共同体
を維持できない(だから共同体主義では伝統重視になる)
リベラルはこの部分で共同体の分解を促進してる。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 10:29:39 ID:v/mWDP1H
>>54
持論を書き連ねたかったら、自分でスレッドを立てられるか、
哲学板に行かれてはどうか。
ここは日本の国益のために、共和党を日本人として応援していくスレッドだから。
思想の分類を論議するのはスレ違いだ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 10:40:51 ID:v/mWDP1H
>>50
情報ありがとう。
前々から、共産主義者から「アメリカの高官はいつも、内部では
日本人をジャップと呼んで人間扱いしていない。」
と言われつづけていて、心の中でモヤモヤしたものがあったんだが、
キッシンジャーの個人的発言と聞いて安心した。
田中派→金丸信→野中広務→橋本龍太郎の反米親中派は俺たち日本人でも
裏切り者だと思うよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 11:08:30 ID:ZR0gQdPU
じゃあ、ここは共和党スレなのでリベラル批判ということで、
リベラルはある意味共同体の「助け合い精神」に期待した思想なんだろうけど
共同体が「助け合い精神」を発揮するにはそれなりの土台(共同規範)が必要なんだよ。
その土台を破壊しておいて、共同体に負荷のかかる「助け合い精神」だけを
求めるというのは、リバタリアン以上に強力に共同体の分解を促進してるよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 14:21:14 ID:/etkYzLD
>>48
次の中間選挙で世論調査どおり共和党が負けたら又仲間割れする予感(藁)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 15:14:31 ID:2Aik5A5l
日米戦争のヤラセと9.11のヤラセを告発する共和党内の勢力が伸びればいいな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 15:34:42 ID:NKhEyNRP
>>12
すぐに陰謀論を持ち出すのは、陰謀でないものも陰謀であると見せかける連中の手法である場合もあり得ます。
とにかく、読んでみてください。


http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1147578008/
皇太子の知られざる正体について書かれています。

内容はこんな感じになってます。
【皇太子妃雅子様は愛人だった。皇太子殿下の御息女は血が繋がっていない】

また、この話をすると、すぐに電波とかお花畑などと言う人がいますが、それは読んでもらえればわかると思います。

61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 17:14:03 ID:uz6xjRIU
さすが中国の工作員は北朝鮮のより学識があるな。
感情的じゃないし、
見てておもしろい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 18:05:50 ID:ZR0gQdPU
>>61
工作員じゃないよ。まっ、リベラル批判しても思想の分類基準が主なテーマであることには
変わりないのですれ違いか。邪魔したね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 18:32:43 ID:oM2US4im
マッカーサーが連れてきたニューディーラーの正体

日本の戦後は、アメリカの政界の最も悪質な部分である「ニューディーラー」にたちによってつくられた。
彼らニューディーラーたちは、1930年代のアメリカのリベラル勢力である。彼らの代表がフランクリン・ルーズベルト大統領であった。
この一部が敗戦直後にマッカーサー元師の取り巻きとして日本にも上陸した。
この者たちによって私たち日本人は、敗戦直後から現在までずっと管理・教育されてきた。この事を英文で書くと次のようになる。
The‘New Dealers'(i.e the prototypical globalists)brought int japan with their ideeas that brainwashed the japanese people
duringt the Occupation years.As a result,japan has led a sheltered existence for the past half-century from the rest of
the world in terms of prevailing political thoughts,thus creating a one- domineted ruling class. This ruling class then
intentionally isolated the country from the outside, in order to maintain control over the japanese people.
上の英文の訳
ニューディーラー(すなわち、グローバリストの初期の形態)が、占領時代に日本に彼らの思想を植えつけた。
その後、それらの意図的な思想が、日本国民の思考の中に根づいた。だから日本は、この半世紀の間ずっと、
世界中で通用している本物の政治思想や考え方から壁を作られて遮られてきた。
そして国内に専制的なひとつの支配階級をつくった。この支配層は日本国内の支配を維持するために、
日本を外側世界と意思が通じない状態に置く原因をつくった。
この英文を、自分の友人や知人のアメリカ人やイギリス人その他の英語圏国民に見せてみとよい。
政治問題に関心のある少し知的な英米人であれば、必ずそれなりの興味深い反応を示すだろう。
もし、本当に頭の良い賢明なアメリカ人であったら、「どうして、お前は、このことを知っているのだ?」
と驚かれたあとに、さらに多くの恐るべき真実をあれこれ語ってくれるだろう。
引用は副島隆彦「日本の危機の本質」P33〜34
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 19:09:35 ID:SjgBfdNu
つたない日本語で意味不明な書きこみをする奴が増えてるな。
春だからか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 19:55:03 ID:NKhEyNRP
>>61
いえいえ、朝鮮の工作員が拙いだけです。
それに、中国の工作員の癖も知っていますが、学識などないし、日本語もヘタレでしたよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 20:14:41 ID:ZR0gQdPU
言いたかったのはリベラル思想はとんでもインチキってこと。
共和党スレなんだから、アンチですらないだろ。工作員って、どっちがだよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 20:44:25 ID:ZR0gQdPU
まっ、言ってしまえば家族の大切さ、国の大切さを訴える共和党は
十分に共同体主義的だよ。また、それがアメリカ国民に受けてる。
民主党は体裁はどうあれ非共同体主義的なんだよ。それを見透かされてる。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:10:34 ID:1NxKbFAP
アメリカは
元々宗教熱心な連中が逃れてきた国。連中は相互扶助による共同体での
生活を営んできた伝統がある。それが産業革命やニューディールで失われ代
わりにリベラルとかいう非共同体的な概念が入ってきた。しかしそれにも
限界が見え始め再び伝統への回帰をというのが現状。このことはヴェブレン
という学者が大昔にすでに経済面においてであるがインダストリーとビジネ
スという概念で論じてる。今共同体主義が流行るのは、まさにヴェブレンの主張し
た「インダストリーによる社会改革」ってやつだ。
69米共和党は日本の友の会員5号 ◆GpzcdXvjps :2006/05/27(土) 21:19:39 ID:10lSbEXA
もうね、あまりにも工作員のレベルが低すぎてみてらんないwww

>>ALL
お久しぶり。
ワシントンレポートで有名な日高義樹さんが無料で講演をするそうなのでどうですか?
漏れは一応申し込んだよ。

講演テーマ「米・中対決がはじまる」
〜これからのアメリカ経済の見通し〜
日   時:平成18年 6月17日(土)
13:30〜15:00  (開場13:00)
ttp://www.e-comtex.jp/kouen/tokyo/index.html

6月8日
18:50 [アメリカ経済は拡大し続ける
              〜米中対決に向かう〜]

@米・中関係は緊張する
A石油は安くならない
Bドルは安くなるがアメリカの景気は悪くならない
C米・中の対決は強まる
Dブッシュ大統領の後はマケイン上院議員
E日米安保条約を強化するか、中国の影響下に入るのか、どちらかに日本は決めなくてはならない。
ttp://www.kobayashiyoko.com/seminar/200606.html

どう?めちゃくちゃ面白そうでしょ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:24:42 ID:KfuZ+BCZ
ttp://online.wsj.com/article/SB114859268662063468.html?mod=taste_primary_hs
TASTE
Banzai for Patriotism
May 26, 2006

WSJ(アジア版、コラム):愛国心にバンザイ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは社説ではないのだけれどOpEdにあるコラムで署名が無いため、
恐らくWSJの論説委員の書いていると思われる記事。

内容は、最近日本で教育基本法や愛国心についての議論が起こっていて、
自民党側の主張に野党が烈しく反発しているという紹介、解説を行なうもの。
ただし、「戦後日本的状況」にはWSJも呆れているようで・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この論争の中には、より大きな問題に触れるところもある。今日の日本では
愛国心はしばしば第二次世界大戦を導いた軍国主義と関連付けられる。
「日本で愛国心について語ることは長い間政治的タブーだった」と東京大学、
国際関係学の藤原教授が語っている。

国のシンボルである国旗でさえ感情的な論争を巻き起こす。昨年行なわれた
日本の高校生への調査に拠れば国旗について国のプライドを感じる者は
僅かに13%で、これはアメリカの学生の55%や中国の学生の50%に比べて低い。

日本の戦後の憲法は日本が完全な軍隊を保有することを禁じている。しかし
小泉首相は憲法改正を望み、有権者の考え方も変化してきている。これは
北朝鮮や中国の軍事的脅威が影響している。今では昔に比べてより多くの
国民が「普通の国」、つまり軍隊を持つ国を支持するように見える。

小泉首相は(教育基本法の)修正を今国会にも提出したいという。この国会
での論議は、日本人にとって愛国心とは一体何なのかという議論を深める
ことになるなら幸いであろう。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:24:59 ID:s4E6sxhH
憲法改正するには中国の許しを得るべきではないか?


http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history2/1148692005/l50
72米共和党は日本の友の会員5号 ◆GpzcdXvjps :2006/05/27(土) 22:31:20 ID:10lSbEXA
>>68
もうちょいヴェブレンの話をkwskおながいします。

ウォルフォウィツ世界銀行総裁が27日から30日まで来日するみたいだね。
まぁ、マスコミは華麗にスルーかなw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:34:57 ID:1NxKbFAP
>>72

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%
86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%B3

を参考に汁。やつは経済分析だから一見すればマルクスのようにも見えるが
マルクスのような妄想はない。冷ややかに見てる。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:58:52 ID:+s37o8FE
>>69
おひさ。なんか最近あんま来なくなったね。
んで、今沸いている変なのは、ユダヤ陰謀電波君で工作員じゃないっぽい。
副島隆彦あたりの引用とか見てると、たま出版の韮澤だとか船井なんちゃらとか、
そのあたりも信じてしまいそうなカルト君なんじゃねーかなあ。
工作員にしろ電波にしろ、自作自演ぽいスタイルっぽいのは同一だが。
ZR0gQdPUは電波ではないだろうけど、全部ageてるのが謎。


日高講演は面白そうだね。
1〜4はまあ当然として、5のマケインはまだ流動的なんじゃないかーと思ったり。
6は表現が微妙だな。
現状で経済的なことだけを考えると、中国が日本の影響下におかれているとも言える。
軍事面で考えれば日米安保堅持と強化は当然のことだし、変えようがない。

全体的流れを考えれば、日本経済に関しては距離の問題もあるが徐々にインドにシフトしてくし、
さらに中国の経済成長はあと10年しないで頭打ちになりそう。
戦争が起こらない限り経済は大きな力なわけで、今後は技術力も一つの力になっていく。
中国の場合、現状では韓国以下の劣化コピー産業ばかりで、技術力が育つ素地が少ない。


ま、講演行けたら軽くリポートよろしくね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:07:02 ID:ZUmfhus4
【終末計画】2010年から第三次世界大戦か【2012】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1148736788/
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 02:19:25 ID:WnT6+QNy
>>74
工作員乙
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:39:05 ID:yG6ekvbX
工作員って言葉はあまり使わない方がいいと思うよ。スレのレベルが低く
見えるし、粘着アンチに突っ込まれる原因にもなる。自分もそうだけど、
ここの住民は、2ちゃん歴がそう長くない人がチラホラいそうだし、気を
付けないとね。

あと1つ提案。共和党の、特に対日本・対特ア関連のGJニュースを見つけ
たら、もちろんソース付きでバシバシ貼って行かないか?GJネタ置場にも
なるし、陰謀論に取り付かれた無知なバカアンチや、今だにアメは敵国と
思ってるような恨米厨に、ソース付きで堂々と反論できる。N速+や東亜+
外電等の過去ログにもGJニュースが結構残ってると思うんで、ブッシュの
大統領就任当時からのネタを中心に、リンクを貼りまくったらどうだろ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 00:38:35 ID:aW3wXO1/
★中国の「核」が世界を制す
ttp://www.chibalab.com/news_otoshiana/documents/060503.htm
■「日本には自前の核抑止力を持たせない」という米中密約
米中政府間で、「日本に、独立した外交政策・軍事政策を実行する能力を与えない。
日本人には、自主的な核抑止力を持たせない」という米中密約を結ぶ
アメリカの民主党は、基本的には「米中両国が共同で日本を抑えつけておくことが、アメリカのアジア政策の基盤である」と考えている。
親日派の共和党ですら、本心では、アメリカの覇権外交に都合のいいように日本を利用していたいだけなのである。

■アメリカの「核の傘」というウソ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 11:08:52 ID:1zwEZ79I
>>77
乙です。
また、面白いニュースがあったら貼っていってください。
私もなにか面白そうなのがあったら貼っていみます。
よろしくです。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 18:44:36 ID:YCALSnL+
この自作自演臭さはなんですか
81米共和党は日本の友の会員5号 ◆GpzcdXvjps :2006/05/29(月) 22:21:44 ID:gLOsRKJQ
>>73
>ヴェブレンの知見は、大恐慌とアメリカでのケインズ学派の受容後に、再発見されたといった方がよい。
なるほど・・マルクスとは一味違いますね。
ちょっと本でも探して読んでみようかな・・
レスサンクス!

>>74
いやー、仕事が忙しくてROMってたんでつよ。
最近ひと段落ついたので、色々カキコしようかなと・・w
日高講演は当たったらレポートするよん。
次期大統領はわからないね。
マケインとジュリアーニは仲がいいらしいから、ひょっとしたら・・

第14回外務省タウンミーティング
「麻生外務大臣と語る」

テーマ:日本外交の展望
日時:平成18年6月11日(日曜日)15時00分〜17時00分(開場14時00分)
会場:ウェルシティ小倉 九州厚生年金会館
北九州市小倉北区大手町12−3(地図をご参照ください)
登壇者:麻生太郎 外務大臣他
入場無料
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/event/tm_060611.html

このスレで九州の人がいるかな?
もしいたらレポートおながいw
本当は2月にあった麻生外務大臣のタウンミーティングも報告しようと思ったんだけど
忙しくてカキコできなかったよ。
82 :2006/05/30(火) 00:11:17 ID:HrORP/en
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:23:07 ID:R6tFb0Pk
米「射撃演習の条件保障されなければ空軍撤退」
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=76216&servcode=200§code=200
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 05:03:16 ID:KTjGi8uY
【米中】 米中両国の断層 米国では「政冷経熱」はむしろ好ましい自然の状態とみなされる〜古森義久氏ワシントンからの報告 [05/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148875996/
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:37:15 ID:FteRBHdE
「君が代」替え歌は、国内では余り問題視されていないけれど、外電では結構報道されていて

ttp://www.guardian.co.uk/japan/story/0,,1785687,00.html
Japan's rebels sing out with English parody of anthem
Justin McCurry in Tokyo Tuesday May 30, 2006 The Guardian 英国、ガーディアン

Weeks after a British music producer caused uproar in the US with a Spanish version of
the Star-Spangled Banner, the conservative newspaper Sankei Shimbun denounced the new
song as an attempt to "sabotage" Japan's traditional anthem.

アメリカ国歌のスペイン語バージョンが米国で議論を呼んでいることに対比した記事にしている
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.stuff.co.nz/stuff/0,2106,3684733a4560,00.html
Parody of Japan anthem spreading as protest   ロイター
30 May 2006

The United States recently had its own furore over its national anthem when the release
of a Spanish-language version sparked outrage among conservatives there.
ロイターもアメリカでは国歌のスペイン語版が問題になっているのにくらべ、
日本では英語化した替え歌が問題になっていると書いている
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 02:07:14 ID:SinVEH8+
スノー財務長官の後任がゴールドマン・サックスの会長に決まりましたよね。
ゴルドマン出身の財務長官といえばクリントン時代のルービンがそうでしたが
こいつはいうまでもなくジャパンバッシングに明け暮れた一人でした。
なんか気になる人事ですよ。
87ジョージソロス?:2006/05/31(水) 02:14:08 ID:kREKho2T
ユダヤ7大財閥 

ロスチャイルド ロックフェラー モルガン べクテル ザハロフ サッスーン クーンローブ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:09:16 ID:rSb2RsAo
( ´ー`)y-~~ 更新しました。読めばわかります。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1147578008/
89ボーンズ?:2006/05/31(水) 17:24:07 ID:+14gHN/D
WASP8大財閥

アスター ヴァンダービィルト デュポン メロン CITYグループ シュローダー

クルップ ハリマン  
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:38:48 ID:5jmkzLVi
test
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 02:56:15 ID:6Smxwgp8
>>86
しかし、中国に対しては、為替問題で強行に出るみたいだけどね。
今のところ日米友好は揺るがないよ。
牛肉の日本への輸入も本決まりになりつつあるし、未来は明るい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 03:58:07 ID:JmoRyV6g
まあ牛肉食わなければ良いだけだしな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 09:30:57 ID:nQrJb3KM
ここのスレは在日親米ポチの集まりだな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 10:53:46 ID:2D7IQqsp
日米関係回復のためには、牛肉輸入再会は好ましいことだ。
まあ、報道ステーションに出演してたアメリカ農務省の役人の
発言聞いてたら萎えるわな。
>>92
まあ、そういうことだね(w
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 14:07:02 ID:XVivfYdV
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 01:34:46 ID:B7LtjxCr
>>93
386世代が必死だな。
ハンナラ党圧勝がそんなに悔しいか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 04:05:03 ID:0Pi4NReG
ハンナラ党圧勝したのか。
やっと韓国でもマトモな政権ができそうだな。
今みたいな反米政権では日本もやりにくくてかなわん。
6カ国協議にも悪影響が出ていたし。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 06:59:48 ID:h8grBYPL
いや、私はむしろウリ党とか左派政党に圧勝してもらいたかったと思ってる
そうすれば韓国は次第に共産化していって
最後は赤化統一してもせんでもどのみち共産思想で勝手に滅んでくれるしw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:01:45 ID:A1FT5noB
ttp://online.wsj.com/article/SB114919028785268947.html?mod=rss_whats_news_asia
Foreign Direct Investment Is Firm
By GREG HITT June 2, 2006

WSJ:アメリカへの海外直接投資(FDI)、2005年も2004年並の強さ

商務省が発表した2005年のアメリカへの海外直接投資(FDI)統計によれば
2005年は$86.82 billionとなり、2004年の$86.21 billionとほぼ同じとなった。

投資国の第一位は英国で$30.31 billion(35%)となり2004年の$23.28 billion
から増加している。 日本からのFDIは2000年以降、初めて増加を見せ$1.02
billionから$3.56 billionに増えている。

昨年は中国によるUnocalの買収の案件($18.5 billion )やUAEによるDubai
Ports World 買収が政治問題化して破綻したことが注目される。中国からの
FDIは$73 millionに留まり、前年の$93 millionを下回っている。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:34:29 ID:U3j68bw+
人工妊娠中絶件数(平成13年)

 全年齢             〜19歳
1  インド    581,215     日本    46,511
2  日本    341,588     イギリス  36,474
3  イギリス  184,143     インド    34,057
4  フランス  146,433     ドイツ    12,451
5  イタリア  134,137      イタリア   10,896
資料:母子保健の主なる統計, Demographic Yearbook,1999, table 14

http://ime.st/www.kyoto-u.com/lounge/talk/html/200412/04120007.html
日本の16歳の女子の23・5%がクラミジアに感染。世界最悪。

中絶殺人嬰児虐殺に平気な日本人ほど反ブッシュ反米を唱えていると思う。
マスコミの作ったリベラルな社会風潮ってやつですか?