世界的システムの破裂【2】3月29日

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
イラン攻撃の日は、3月29日。理由は新月になり、真っ暗になるからとのこと。

ttp://www.defencetalk.com/forums/showthread.php?p=56261#post56261
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 04:12:36 ID:L5NlktNC
前スレ 世界的システムの破裂/3月20ー26日
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1142588908/

関連スレ イラン情勢総合スレ part1
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5/1143483291/


3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 04:41:11 ID:tlGH0MMj
まだやるんだ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 04:42:44 ID:xHr2ptOr
щ(゚Д゚щ)カモーン!!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 04:53:39 ID:RpjP48qO
日本時間3月29日未明か!核戦争カウントダウン開始!この静けさは何?
http://asyura2.com/0601/war79/msg/756.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 05:02:24 ID:tlGH0MMj
日本時間3月29日未明ね。
テレビ付けっぱなしにしておこう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 05:05:21 ID:RpjP48qO
イラン攻撃は不可避で3月28日とのロシア情報
http://asyura2.com/0601/war79/msg/741.html
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 07:53:03 ID:P6Rg3yM4
イラン攻撃、ありません。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 08:06:41 ID:fmlhOG70
いらん事言うな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 08:19:47 ID:P6Rg3yM4
要らんお世話
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 08:26:34 ID:lBnJ+P9/
この淫乱め
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 10:09:40 ID:WuBN1L76
阿修羅だしなぁソースが。
信憑性ゼロだよ、俺には。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 10:27:52 ID:gv16yKqu
オカルトスレでは予言は当たらなかったらどんどん伸びるのはいつものことだ
毎度分かってるのに釣られてwktkするのが本来の楽しみ方
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 10:52:40 ID:7WX7ZCMm
皆既日食について語り合う天文ヲタのスレはここですか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:43:22 ID:A2BwzKnQ
また立ってるw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:50:03 ID:A2BwzKnQ
>>5
これ読んだらまたワクワクしてきた
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 13:03:03 ID:eVag3yr6
29日っておいおいw ないってw

30日には六カ国協議があるし、その後も安保理や米国とイランの直接対話も
予定されてる。今はまだ外交による解決方法を探ってる段階だよ。外交による解決が
無理なら空爆やるんだろうけど、まだ早い。>>5とか>>7は少し前の記事。状況は
変化してるよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 13:05:17 ID:eVag3yr6
ちなみに俺の予測は6月26日。ぞロメ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 13:46:26 ID:iF5gsRVF
和平になりそうなたびにテロが起きる。だからまだ起きないんじゃない?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 13:55:51 ID:GwdqJXCQ
テロでなく、エロなら歓迎するんだが
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 14:37:57 ID:iF5gsRVF
ウクライナで消えた核は何所に行ったんだろ?核テロとかやめてくれ。
戦術核があるってもうアホかと。。地球を破滅させる気か。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 14:48:09 ID:ZlPGNOCA
アルカイダはすでに20発のスーツケース核爆弾を保有してるらしいが。
おまけにすでに工作員がアメリカに潜入済み。何も起きないということのほうが
ないだろうな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 14:50:29 ID:ZlPGNOCA
スーツケース核爆弾の写真を見たけどかなりコンパクトで外から見ただけじゃ
全然判別つかない。怖いぜ これは
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 14:52:21 ID:zox7UuwW
どうしてまともな政治家が先制核攻撃を行うなんて予想ができるんだろう…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 14:59:37 ID:wiewd5Hq
マトモな政治家が「核攻撃をする」のか
「予測する」のか分かるように書いてよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:03:54 ID:zox7UuwW
どうでもいい些細な事気にせず文脈から読み取ってほしいのだが…

核攻撃の決定なんてまやかしといいたい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:04:15 ID:wiewd5Hq
関係ないけど朝日新聞社の社長の息子が大麻所持でタイーホだってさ。
まあ朗報かな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:05:08 ID:inEZOKlb
家に来てくれたら大歓迎だな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:11:14 ID:ZlPGNOCA
3月29日は新月か。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:15:43 ID:tlGH0MMj
今日精通があったうちの息子の将来は?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:16:05 ID:8V/7kuN2
>>22
スーツケース核を手に入れていたとしても
まだアメリカ国内には入ってないだろう。
もし入っていたらとっくの昔に
テロ起こされてるよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:17:29 ID:ZlPGNOCA
>31 俺はしらんよ。そういう情報だからよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:17:44 ID:ZBlkyZyU

幸子130センチ 俺13センチ どっちがいい?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:21:27 ID:iF5gsRVF
>>23
アルカイダを育てたのはCIAユダヤだろ?ブッシュの自作自演テロがばれたら
今度は核テロかよ。。シオニストどもはいい加減にして欲しい。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:25:52 ID:iF5gsRVF
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:28:28 ID:nBh60nrJ
とうとう911テロが自作自演だったと疑う番組が放送された。
そろそろブッシュが自作自演テロを起こす可能性があるね。

CNNでついに911事件の真相に迫る

http://edition.cnn.com/CNN/Programs/showbiz.tonight/
http://kikuchiyumi.blogspot.com/2006/03/cnn.html
http://www.wa3w.com/911/
http://www.wa3w.com/911/post.html

今、アメリカですごいことが起きています。
ハリウッドの大俳優・チャーリー・シーンのインタビューと
彼をインタビューしたアレックス・ジョーンズのインタビューが放映されたのです。
「911事件の真相をアメリカ政府が隠蔽している」
さらに、
「アメリカ政府自身がやったと思う」
とまで明言したのです
(その結果、彼はもう脅迫を受けているそうです)。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:29:15 ID:ZlPGNOCA
CNNまでがニュースにね 
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:34:13 ID:iF5gsRVF
小泉は、やることなすこと米国ユダヤ様のご命令通り。お犬様六匹目@ニュース議論
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1142718937/l50

このスレも面白いよね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:34:36 ID:OMGm8dLi
俺はCNNが報じだしたことが怖いが。
だって、アメリカのメディアはみんなあちらの支配下にある訳でしょ?
日本でもこの間、坂本竜馬と某秘密結社の関係について放送していた。
「TBS」でね。なんだか嫌な予感がする。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:35:30 ID:cYVBIJP7
日本最強の思想ブログです。
嘘ではありません。とにかく見てみて下さい。
ランキングは1位にランクインしました!
是非ランキングを見てみて下さい!
絶対に驚きます!!!
実際に驚いたひとは大勢います!

http://085623.blog38.fc2.com/

41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:39:16 ID:8V/7kuN2
自作自演テロねぇ・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:41:36 ID:ZlPGNOCA
ということはそのそろ第2の911が起きるかもしれないってわけね。
今夜は大丈夫だろうな?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:44:55 ID:iF5gsRVF
まさかフォビョって変なボタン押したりしないよな。。?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:45:57 ID:nBh60nrJ
>>39
日本とアメリカのメディアはそんなに完璧な統制下にあるわけではないみたいだね。
日本でも、ライブドアの野口変死事件も警察は必死に自殺だと断定してるが、
変死を疑う報道もあることはあるんだよね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:49:33 ID:ZlPGNOCA
CIAって映画と違ってかなりへぼいみたいだからな。また再発を防げずということになりそうだ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:49:47 ID:5CCQN+6X
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:51:49 ID:iF5gsRVF
チャーリーシーンが嵌められないと良いけどね。。あとわざと大騒ぎさせて
誰かを悪者にして取り除く気じゃまいか?シオニストが裏にいるとかって
結論には絶対ならない気がする。。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:54:18 ID:q4cYXwI3
AちゃんとBちゃんとCちゃんが
楽しそうに砂のお城を作っていると
Dちゃんがやってきて、砂のお城を壊します
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 16:00:32 ID:ZlPGNOCA
トップページ 今回の日食 中継を見るには 日食講座 協力企業・団体 プレスリリース 中継団体概要 >to ENGLISH中継時刻2006年3月29日(水)
18:00中継開始
19:13リビア皆既開始
19:38エジプト皆既開始
19:53トルコ皆既開始
20:30中継終了

50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 16:06:34 ID:zox7UuwW
>>48
オランダにそんな力があるとは到底思えん
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 16:21:55 ID:nBh60nrJ
9.11のニュース、ニュー速+にスレ建て依頼した?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 16:28:13 ID:iF5gsRVF
>>51
インパクトのあるスレタイで頼む。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:11:53 ID:gkq7H/Ag
イラン攻撃は不可避で3月28日とのロシア情報
http://asyura2.com/0601/war79/msg/741.html
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:13:49 ID:ZlPGNOCA
阿修羅かよ。:('A`)
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:14:09 ID:NH/3W6fS
911テロ自作自演みたいだよ、と親にしゃべってみた。へーそうなの!と全く信じてない。逆に何言ってんの?みたいな感じだった。色々証拠も出てきてるのにテレビ欄しか読まんからな…
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:15:36 ID:ZlPGNOCA
確かに自演でいくら何でも100階建てのビルを爆破するなんて簡単には
信じられないからね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:27:18 ID:ZlPGNOCA
湾岸戦争の時後数分でイスラエルがイラクに向けて核ミサイルを発射させる
寸前までいったらしい。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:28:23 ID:jMrPpIKF
>>21
もうあらかた使えなくなってま。
プルトニウム型は賞味期限があるんすよ。
小型なら小型な程、賞味期限は短いっすね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:32:40 ID:iF5gsRVF
>>58
プルトニウム型とウラニウム型とか大きさによる賞味期限
の違いってわかる?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:33:36 ID:gkq7H/Ag
*デーヴィット・メイヤーの「ラスト・トランペット・ニュースレター」、
 二〇〇六年一月号。
ここに、
 ロンドン・タイムス、二〇〇五年十二月十一日号からの引用がある。
 www.timesonline.co.uk/article/0,,2089-1920074,00.html
曰く。
  イスラエル政府首相、アリエル・シャロンは、彼の軍隊に対して、
  二〇〇六年三月までに、イラン攻撃の準備をするように命令したと。

*12月30日付、「World Peace Herald」(電子版)の記事より。
(ワシントン発ーUPI) ドイツのメディアによれば、ブッシュ政権はイランの核疑惑をめぐり、
来年中に、NATO軍によるイランへの攻撃を開始するべく、準備中であるとの報道した。
これは先般、トルコのメディアが報じた内容を更に強化するものとなっている。

*イランをめぐる軍事情勢が、一段と緊迫している。
かねてから同国の核施設に対する米・イスラエル両国の攻撃計画の存在が指摘されてきたが、
12月22日付の『アルジャジーラ』電子版(Israel ready to strike Iran)によると、
「イスラエルは来年3月末までイランを攻撃するため準備中」という。
さらに英『サンデー・タイムズ』紙も12月11日付で、
「イスラエルのシャロン首相は、
3月末までに陸と空からの対イラン攻撃を軍に準備するよう指令を出した」と報じている。

○2006年はいよいよ第三次世界大戦開戦の年となるのでしょうか?
 ロシアとウクライナも緊張してるし、チャベスをはじめ南米も勇敢にアメリカにたてついてます。
 私は信じていませんでしたが、聖書の暗号という本は2006年に核戦争などとありますし。
 マラキ預言のベネディクト16世=ローマ人ペテロ説も無視できなくなってきました。
 旧約聖書エゼキエル書38章、39章の預言が成就するのでしょうか?
 すべてのキーマンは現代の帝政ロシア皇帝プーチンの動き次第なのでしょう。
 もっとも、テスラドーム、スカラー兵器が本物であるとの前提に立っての話ですが。
 2006年は国際情勢から目が離せない年になるかもしれません。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:34:22 ID:gkq7H/Ag
イスラエルのモファズ国防相はイラン攻撃準備の3月末までの完了命令を軍に出した。
ブッシュは国連安保理がイラン核開発阻止で制裁行動をしなければ、イランを攻撃すると言明した。

(中略)

米軍は半年前から特殊部隊をイランに潜入させて核施設を調査、約30ヵ所の核施設を攻撃する作戦
が出来ている。
 
情勢は第3次世界大戦が近づいていることを示している。

(中略)

ロシアのプーチン大統領は調停役を買って出て、パレスチナのハマース幹部らをモスクワへ招待した
が、イスラエル運輸相は飛行機の出発を阻止する、と言明した。これはロシアに対する挑発になった。

すでにハマースはイラン、シリアと反イスラエル共同戦線を結成しており、プーチン・ロシアが、
イ米英対イスラム世界の対立で、イスラム世界の後見者になる危険な可能性がある。

それは、ブッシュ、ラムズフェルドら米国のキリスト教原理主義的右派のカルト「ネオコン」の
思うつぼで、彼らが第3次世界大戦の開始を新約聖書の「ヨハネ黙示録」で予定された世界最終
戦争たる核ハルマゲドンとして、対露「先制核ハルマゲドン」へ発展させる可能性が次第に具体化
しつつあることを示している。


http://gold.ap.teacup.com/tatsmaki/26.html
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:39:58 ID:iF5gsRVF
やべぇ、早くユダヤ人ホロコーストは捏造!の魔法使わないと
イラン消滅するよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:41:30 ID:ZlPGNOCA
俺はネット中継で皆既日食でも見るよ。6時頃から見れるらしい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:02:11 ID:25lBw5th
>>55
当たり前だろw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:26:59 ID:gtsFaaYi
>>61
そのページ・・・ここにコピペされた文だけ見たら、もう切羽詰まってるように見えるけど
続きには、宇宙ブロックスという存在が核を消し去ったとかイランの報復は阻止するとか
実にオカルトっぽい話じゃないですかw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:27:46 ID:25lBw5th
ワロスw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:38:52 ID:atR4lXzN
ユダヤの神はユダヤ人が契約した地(イラク、イラン等)を取り返してから
どのように世界を治めろって言ったのか? エロヒM人、教えて
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:47:57 ID:ZlPGNOCA
なんか狼少年みたいだな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:00:38 ID:uHb/iwDu
29日が過ぎたらこのスレッドどうするねんて
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:05:42 ID:ZlPGNOCA
どうせ阿修羅で次は四月○日だ!って出るから使えるんでねえの。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:06:39 ID:YuPpAS7/
なんか全てが終わりかけているな。
人災か天災かで人類は終わる匂いが
プンプンしてきたのは事実だろう。
29日というのはネタだろうが、
それが近日〜近年にそれが起こるのは
もう必然かもしれない。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:08:12 ID:uHb/iwDu
Two Israelis reported killed in rocket attack launched from Gaza Strip. More soon.
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:23:08 ID:q4cYXwI3
>>63
まばゆい閃光とともに回線がとぎれ、そして・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:27:03 ID:uHb/iwDu
>>36
http://asyura2.com/0601/war79/msg/779.html
>2日続けてCNNがこれまでの常識を覆す報道をするなんて、一体、何があったのでしょう。
>イタリアで911事件の真相究明をしている人からは、「彼ら(本当の権力者)が
>ブッシュ大統領を捨てることに決めたんだろう。だから本当の戦いはこれからさ」との
>メールが早速届いています。そうかもしれません。ブッシュ大統領は本丸ではありません。
>彼はあくまでも、本当の権力者の操り人形に過ぎません。
「捨てること」が何を意味するか? 

・聖書コードの暗号でも預言
http://www.asyura2.com/0510/war75/msg/1061.html
・さらに、チュニジアの世界的に有名な占星術師のハサン・シャリーニ氏は、
「2006年にブッシュ大統領が暗殺される」と予言している。

結論
ブッシュ大統領は、本当の権力者の操り人形である。そのブッシュ大統領が、彼らから
捨てられようとしている。彼らはどのようにブッシュを捨てるか。本当の権力者は最後まで
ブッシュ大統領を最後の最後まで役に立たせようとするだろう。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:27:35 ID:q4cYXwI3
>>50
ABCD包囲網かよ!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:49:58 ID:P6Rg3yM4
破裂は、まだかいな?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:14:58 ID:ZlPGNOCA
エジプト リビア トルコで皆既日食が見れるらしい。
火種になりそうな地域で見れるのか・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:30:48 ID:iF5gsRVF
>>74
ブッシュの暗殺。。有りうる。。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:44:47 ID:fACAHtQD
>>78
20で割り切れる年に当選した大統領リンカーン以来ほとんど全員が暗殺とか病死で
任期中に副大統領に交代してるよな。レーガンは唯一の例外だけど暗殺未遂はあったし
後任は副大統領の父ブッシュ。

ジンクスから考えればブッシュ暗殺は当たり前。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:47:31 ID:ZlPGNOCA
ブッシュが暗殺されると世界情勢にどう影響するのかな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:48:35 ID:ZlPGNOCA
イスラエルの総選挙は日本時間の29日未明には結果がわかるらしい。
カディマが勝つのだろうか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:54:37 ID:tlGH0MMj
伸びがいいスレだな。
戦争戦争言ってるのを聞いてると少し目が潤んでくるわ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:13:56 ID:7y0vOQ3n
203 名前:日本@名無史さん[] 投稿日:2006/03/28(火) 15:32:46
203なら古伊万里の皿、家まで届けてあげる
おまいらに官位を与えてやるスレpart5
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1143124194/



古伊万里の皿をくれるそうだ!!!!いそげ!!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:09:12 ID:ZlPGNOCA
ガザからロケット砲攻撃があればカディマに打撃か。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:09:56 ID:ZlPGNOCA
イスラエルで爆発2人死亡
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:16:13 ID:4yimn2is
BSニュース乙
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:18:31 ID:ZlPGNOCA
一週間で14発も撃ち込まれてるのかよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:48:53 ID:iF5gsRVF
小泉は、やることなすこと米国ユダヤ様のご命令通り。お犬様六匹目@ニュース議論
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1142718937/l50

このスレユダヤの味方チョンの所為で長文が書き込めなくなったらしい。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:19:04 ID:N4iSdord
アメリカとイラン、和解へ急展開か?
ttp://asyura2.com/0601/war79/msg/783.html
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:33:50 ID:iF5gsRVF
やばい、和解は戦争の合図だ。。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:42:32 ID:5vnjttUZ
おまいら、どのCH見とりゃええんかのう
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:45:09 ID:wiewd5Hq
2ch
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:10:18 ID:HeJzxS7q
ラジオ深夜便をつけっぱなしにして寝る
こんなドキドキは天皇○御スタンパイ以来だ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:43:59 ID:MNOASvY8
>>90
何でだよw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:47:37 ID:qovUn9VN
よく「警察と自衛隊には厳しい身元調査があり、朝鮮帰化人は入れない」ということを
書き込んでいる者がいますが、そんなのは大嘘です。
実際には帰化すれば問題なく警察にも自衛隊にも入ることができ、特に警察は帰化人天国
だといえるほど朝鮮帰化人が多いです。
問題なのはこいつらの存在であり、もし北朝鮮と有事になった場合、こいつらが日本国内で
テロを起こす可能性が高い。
なぜ北朝鮮との交渉で日本が強く出れないかというと、ここに原因があります。
つまり、もし日本が強く出ると、「帰化人の連中がテロを起こすぞ」と北朝鮮が脅しをかけるのです。
そうしたテロの実際の例が、オウム事件やサリン事件です。
警察にも自衛隊にも朝鮮帰化人が入り込んでいる以上、いざこいつらが反乱を起こしたら、
命令系統が麻痺するのは必至です。
特に、日本国内の重要施設の警備を担当している者が、その施設に対するテロを実行する
可能性もある。
こうした北朝鮮のスパイである朝鮮帰化人を一刻も早く排除しない限り、北朝鮮問題の解決は
難しいでしょう。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:55:41 ID:FCx1YpNr
>>95
要するに北朝鮮のアイデンティティを持ったまま日本人に成りすましてるんでしょ?
マラノ(隠れユダヤ人)と一緒じゃん。。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:57:48 ID:Emz0PWIf
風呂入ってくるけど何も起きないよな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:17:13 ID:sTeAcZCY
2スレ目も、早くも100近くまで消化。

おまえら何を期待しているんだ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 02:10:36 ID:47uP7V2y
何か・・・を
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 02:21:04 ID:d+eCWSmg
ロシアが米軍機密情報を旧フセイン政権へ提供、イラク戦争開戦時
http://cnn.co.jp/usa/CNN200603250017.html


ロシアとアメリカの対立が表面化してきました。
次のイラン戦争は、ロシアとアメリカの代理戦争の様相を呈するでしょう。


101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 02:22:29 ID:yJ23R/Xq
ドキドキ・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 03:35:12 ID:OECKRkfI
核戦争はまだでつか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 04:11:18 ID:EsKnTJY0
爆発で4人死亡=イスラエル

 【エルサレム28日時事】パレスチナ・ガザ地区との境界に近いイスラエル南部ナハルオズで28日、爆発があり、アラブ人遊牧民の父子2人が死亡した。軍は不発弾が爆発したものとみている。
 ただ、現場一帯はガザ地区の過激派から頻繁にロケット弾を撃ち込まれており、ロイター通信によると、パレスチナのイスラム原理主義組織「イスラム聖戦」が犯行声明を出した。
 一方、南部キリヤトガット付近でも同様の爆発で遊牧民2人が命を落とした。
 爆発はイスラエル総選挙の投票が行われている最中に発生。有権者の投票行動に影響を与える可能性もある。 
(時事通信) - 3月29日1時1分更新
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 05:02:07 ID:Je2TdO73
キタ・・・カ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 06:46:11 ID:/E6jx21r
パレスチナ評議会、ハマス内閣を承認だって。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 07:06:31 ID:/E6jx21r
今日の午後7時から8時までの間に日食が中継されるそうで。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 08:17:34 ID:dfaT3fJt
March 24, 2006 : M3 has ceased to be published by the US Federal Reserve
ttp://www.europe2020.org/en/section_global/270306.htm

新ネタ来たよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 08:23:43 ID:kryDXIBX
>>107
新ネタといってもなw
このスレネタで外した後だから
なんか冷めてみてしまうよw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 08:25:06 ID:sfKDY68t
M3発行するのやめたのか、結局
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 09:05:20 ID:FCx1YpNr
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 09:07:48 ID:FCx1YpNr
チャーリーシーン・アレックスジョーンズは、シオニストの回し者?
http://www.asyura2.com/0601/war79/msg/808.html

ブッシュは911問題で失脚するね。否させられる。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:46:45 ID:nOcOlKJV
>>108
確かにw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:48:00 ID:N7uoRlOQ

Kick Seiei Kick
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:54:00 ID:nOcOlKJV
>>111
陰謀論で頭おかしくなるなw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 11:12:55 ID:GmHT9bTT
変に何かあると思い込んでかたよった情報を集めてしまうと
ドラマティックな事が起こるんじゃないかと錯覚してしまうのだろうが
そうそう世界は変わるものではない。
ふつ〜に、この時期は会社で高校野球トトカルチョでもして
のんびりとね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 11:33:51 ID:FCx1YpNr
>>115
小泉は、やることなすこと米国ユダヤ様のご命令通り。お犬様六匹目@ニュース議論
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1142718937/l50

richardkoshimizu 氏はそんなレベルじゃない。。闇の勢力と戦う光の戦士か
キチガイかどっちか。。


117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 11:38:44 ID:/E6jx21r
今日何も起きなかったらこのスレはクソスレとして消滅する。
でも何か大きな事件や戦争が起きたらこの板の伝説スレとして残るだろう。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 11:49:55 ID:GmHT9bTT
>>116
彼自身が最終的に報われるのか、生温かく見守るしか。

もうイラン情勢は、ソフトランディング体制に入っている
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060329i305.htm?from=main3
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:00:51 ID:GmHT9bTT
態勢
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:20:46 ID:GO1xt+7y
ネットが普及して初の世界大戦ですワ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:21:24 ID:+/O22uUG
伝説スレか。スレッドの何が伝説となるのだろうか。
伝説となるのは1か?それとも書き込んでる俺たちが?それとも俺たちが書き込んだ「内容」が? 
それともURL先の記事の筆者が? あおりや疑いやなんとなく書き込んだ事、人まで?
第一、なぜ伝説スレとなりうるか。それは大事件の予言をガセネタではないと判断し
事前に人々に知らしめた、もしくは知らしめようとした、という働きのためである。

このスレッド独自の予言は創造されてないように見える。となると、書き込んでいる
俺たちはあくまで予言の媒介者、信者ということだ。

1、あらゆる予言を盲目的に信じるもの

2、あらゆる予言を信じることはないが、今回の件に確かに何か
ありそうだと感知したもの

3、あらゆる予言を盲目的に信じるが、今回の件にだけ他とは違う
何かを感知したもの

4、あらゆる予言を信じることはないが、宗教的な理由で終末論を
信じるもの。

5、あらゆる予言を信じることはないが、何らかの理由で終末を
待ち望み、何らかの理由で信じるもの。

1は何でもかでも信じるので、精度が低い。
2、および改心した3は今後何らかの発言力をもつにあたる可能性がある。
精度の高さは2>3
4はより宗教家になり、5がこのスレでもっとも喜ぶもの

伝説となるこのスレッドの中での伝説的な存在は2と3と4の宗教

122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:27:10 ID:+/O22uUG
>>118
国連と、アメリカとイスラエルの乖離がおきそうな予感
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:54:09 ID:UZXiyHFb
このスレが真性のものであると証明するためにはどうしたらよいか、知恵があれば、お貸しいただきたい。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:29:29 ID:GmHT9bTT
一日でスレの存在が無意味になる伝説達成

>>123
今日一日が経過すればそれで結果は証明されるでしょう
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:31:05 ID:/E6jx21r
日食のときに何も起きなかったら伝説達成かも
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:34:04 ID:RS1Tb7HI
29日に起きなかったら4月に伸びるんだよ
もう俺は2012年までずっとwktkしながら待つぜ^^^^^
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:51:41 ID:B2siAex0
対中制裁関税法案の採決を最大9月29日まで延期、米中首脳会談が4月
イラン問題も延期か? 30日ベルリン会談するも、、 

外国より足元を見ろ、日本の大地震の方が危ないんじゃないか
3月28日22時33分  東 海 道 沖    深さ410km  M6.0
3月29日11時20分 伊豆諸島東方はるか沖 深さ25km   M5.6
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:07:08 ID:fDid5qni
何か大事件が起こるものを予言したわけじゃなかろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:34:29 ID:1yrtMl29
>>118
アメリカ譲歩したんだなぁ・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:05:42 ID:kryDXIBX
>>129
某板の光の声氏は、
アメリカはイランを攻撃できないとか言ってた、もう1ヶ月以上前に。
ちなみに、彼は3月末の予算成立後に
日本でも大きな動きがあるとか言っていたが、
ついに、その時がやってきた。さて、どうなるかだ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:19:49 ID:kAbjYs6u
光の声氏って誰?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:23:20 ID:d+eCWSmg
日本時間3月29日未明か!核戦争カウントダウン開始!この静けさは何?

http://asyura2.com/0601/war79/msg/756.html

無いように祈りますです
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:26:22 ID:TdNCJVae
移民デモや暴動がおきています。
パリ、ロス、、、後にはこれが移民パワーになり、奢った白人を攻撃する
移民運動に発展、、、、、、


って無理があるかな?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:39:22 ID:vccLPdiJ
>>130
誰ですかそれ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:42:23 ID:/E6jx21r
日食LIVE綺麗だな。不吉なことの前兆とならなければいいけど
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:42:59 ID:OIp5wSsF
神ちゃまは、どこに行ったんだ?

出てこいよ!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:45:05 ID:vccLPdiJ
>>136
彼はオカルト板のほうが
向いてると思いますw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:45:33 ID:kOXvsDrh
オレオレ
オレだよ。
今から言う口座にお賽銭を振り込んでくれよな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:52:43 ID:N7uoRlOQ
18
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:25:03 ID:kryDXIBX
>>131>>134
光の声氏(=koji氏?)関連のソース

不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から37
http://p2.chbox.jp/read.php?detect_hint=%81%9D%81%9E&bbs=seiji&key=1138576635&host=money4.2ch.net&ls=all&offline=1&field=name&word=%8C%F5%82%CC%90%BA&method=or&match=on&submit=%83t%83B%83%8B%83%5E%95%5C%8E%A6

海外情報のブログ(koji氏のブログ・もう直ぐこのブログを閉鎖して
本を出版するそうなので、早めに注目!)
http://marianas.exblog.jp/

デュピュイ戦略研究所掲示板(koji氏がよく書き込む掲示板)
http://park1.wakwak.com/cgi-bin/menote.cgi?book=dupuy:dupuy
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:36:32 ID:R1nSGRIv
元レポートが米の譲歩を引き出した。
世界は常に流動的で予測不可能。
しかしイスラエルの選挙結果はまだまだ国際的緊張を強いる。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:40:49 ID:vccLPdiJ
>>140
ありがとう
しかしまたあれな内容で・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:43:49 ID:kryDXIBX
>>142
まあ、彼の口調が、ちょっと癖ありすぎだからねw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:03:40 ID:vccLPdiJ
>>140
一体何が起こるのかよく分からなかった・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:05:39 ID:kryDXIBX
本当かどうかは知らんけど、光の声氏(koji氏?)は
中東を中心に活躍している経営者(資産は約1000億円?)らしいから。
石油とか水素エネルギーとかそういう関係の人らしい。

彼が良く使うソースの一つが田中宇なのもあれだけどw
しかし彼自身は、田中宇の平和ボケ予想は馬鹿にしている。
ただ、アメリカ一極支配に終わりが来るというのは本当ぽい。
日本の闇の問題は、パックスアメリカーナの
石油ドル体制の下に成立しているわけだから、それが崩壊すると
自然と日本の闇の問題も正常化されるとか。

146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:07:02 ID:vccLPdiJ
アメリカ発世界恐慌のことを
言ってるのかな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:16:18 ID:kryDXIBX
>>144
光の声氏は、村上は逮捕されると1ヶ月以上前から断言していた。
それを多くの人は信じずにいたが、3月24日の二階堂のサイトで
村上逮捕の予想が出ていたのは驚き。
光いわく、日本の闇(893、童話、半島)は、
戦後体制(アメリカ従属体制・GHQ体制)が生み出したものであり
これを変えるには、現在の世界の仕組み(アメリカ一極支配・石油ドル支配)
を変更するしかないそうだ。
その中で光氏は、エネルギー革命などで変えようとしているらしい。
どうも、フォーブス誌とかでは、光の声氏らしき日本人実業家軍団が
「ライジング・ドラゴン」とかいう名で取り上げられたらしいが
日本のマスコミの間では一切取り上げられていない。
こういうふうに見ると、光氏は反米に見えるかもしれないが
実はそうではなくて、基本的にアメリカの一部の勢力やアラブの一部の勢力とも
協力するタイプでる。
ちなみに光氏は自称・士族階級の集団であり、戦後体制を崩壊させ、
明治維新前夜の系図の体制まで戻したいらしい。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:39:30 ID:GO1xt+7y
そもそも、世界のフレームワークを変えようとする人が
2chに書き込んでる時点で電磁波がゆんゆん
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:40:30 ID:rkgH1r7+
光氏自演乙。晒し上げでござる。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:47:28 ID:6J6fNgkk
>>147
ってニュース議論板に居るrichardkoshimizu氏に意見が近いね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:53:22 ID:inSkDF8Q
西澤氏や大神兄貴やM資金の香り
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:56:01 ID:kryDXIBX
>>149
光氏ではない、一応、言っておくがw

実は自分も、彼には疑心暗鬼だけど、
日本の闇の問題が解決してもらいたいという願望から
彼の予言は少しは当たってほしいと思って居たりします。

>>150
richardkoshimizu? そのコテハンは初めて聞きました。
ウォッチしてみます。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:00:50 ID:6J6fNgkk
>>152
スレはこれ。2chの運営も少しおかしいです。反ユダヤ的な事やオウムが
北朝鮮、創価、統一教会と関連があると言うサイトのリンクなどが張れな
かったりします。

小泉は、やることなすこと米国ユダヤ様のご命令通り。お犬様六匹目@ニュース議論
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1142718937/l50

サイト
http://Www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/sinbunterebiiranaiyo.htm
下に掲示板もあります。

154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:08:09 ID:kryDXIBX
>>153
光の話だと、そもそもユダヤは(出自によって)一枚岩ではないし
アメリカでも色んな勢力があり、
一くくりでアメリカというべきではないらしい。
これも本当かどうかは知らんけどw
光氏は石油関連でブッシュ政権周辺と交渉しているらしい。
その結果、いずれアメリカは中東から撤退するとか。
光氏の新エネルギー革命は、一部のユダヤと華僑を分断する効果があるとか。

155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:41:48 ID:6J6fNgkk
>>154
俺も一枚岩ではないと思います。シオニストと普通のユダヤ人は違うでしょう。
ただシオニストがアメリカでキリスト教徒に偽装して相当数権力層に食い込ん
で好き勝手やってるのは本当のようです。牧師もいるようですよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:03:41 ID:IFBFcRM2
>>148
確かにw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:09:19 ID:IFBFcRM2
>>140
プログでピンときた
神ちゃま=kojiだなw

657 名前:神ちゃま[] 投稿日:2006/03/23(木) 20:21:10 ID:7baUEHEp
>>634
やだよ、わたくしのプログを教えるのは。
今はまだ、精鋭だけが読んでほしいからね。
君たちはほんとにカルト系の精神構造だもん。
荒らされるのが眼に見えている。
お高く止まっていると思われようと。

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/03/23(木) 22:55:02 ID:2mvq2ip4
>屋根にソーラーパネルつける?

うちもそれ考えたんだけど。どうなんだろ。
あと、紙切れになる前に貯金をどうするか。


あと、神ちゃま、プログって書くと身元バレますよ、気をつけてね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:43:59 ID:UW8E1ONY
まえは9月11日だったんでしょ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:58:29 ID:GO1xt+7y
4月4日、アメリカが日本に核武装を提案
会期を延長し、国民投票なんたらを制定
その後、なんらかの大規模テロ発生
200X年、日本核武装

てな雰囲気ゆんゆん
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:59:06 ID:kryDXIBX
>>157
神ちゃまとkojiでは文体が違うだろう?

161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:10:32 ID:jTGsY5UZ
>>160
意識して変えてるんじゃね?

162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:13:19 ID:AUuFCfsi
そうかもね。有名アルファブロガーの人が、ひとりで複数のプログ回してるって噂もあるし。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:20:11 ID:YaPSSZ4U
すべて夢でいいから、自分の理想の世界が欲しいよ !
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:28:36 ID:px8Iz+LZ
>>163
シムワールド
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:31:18 ID:U5D5YS5A
神ちゃまが光か知らないけど、自分に神なんてつけるなよ、ジョークだとしてもよっぽど自己顕示欲つよい奴だな。現実で満たされない不満いっぱいの奴なんだろ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:33:48 ID:Yn+RK+2Z
何も起きないぞ。
だから次スレはいらねえと言っただろ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:48:43 ID:YIc7lEtQ
延期だよ延期
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:50:22 ID:tia8cK9W
そろそろ日本もヤバイかもしれません

【地球ヤバイ】空に火の玉?関東で目撃情報、うちゅうじん落下の可能性
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143642476/l50


空に火の玉?関東で目撃情報、宇宙の塵落下の可能性

 29日午後8時半ごろ、関東地方の上空を火の玉のようなものが横切るのが目撃され、
「オレンジや青に光る玉が西から東に動いていた」といった情報が天文台などに寄せられた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060329-00000215-yom-soci
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:52:04 ID:px8Iz+LZ
>>165
次は自己顕示欲の強い人に対するあんたの強烈な憎悪を分析して?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:54:50 ID:Vrfacvoy
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 02:13:27 ID:+j3qBjcN
>>152
richardkoshimizuとは親子丼のことです。


●新聞もテレビも真実を伝えない時代に生きるために
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/sinbunterebiiranaiyo.htm

元祖■ブッシュ親子の自作自演テロ第68部■本家@親子丼BBS
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2092/1098501393/l100

911とオウム事件HP群
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/iriguchi.htm

172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 02:49:26 ID:JOmT0DOx
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 03:10:00 ID:Yn+RK+2Z


  スレ存続のために天文ネタで恐怖を煽る図
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 03:22:24 ID:DQb5a4FG
え〜 30日になりましたが...............
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 03:31:14 ID:Yn+RK+2Z
6月に延期
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 06:01:51 ID:U5D5YS5A
169憎悪じゃないよ。ただ自分に神なんてつけるなんて愚かな奴とだと思っただけだよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 06:53:35 ID:iD5T5m93
おまいら、30日後に期限が来ますよ!

http://edition.cnn.com/2006/WORLD/meast/03/29/UN.iran.ap/index.html

The five permanent members of the U.N. Security Council agreed earlier on a statement demanding that
Iran suspend uranium enrichment, setting the stage for the first action by the powerful body over fears
that Tehran wants a nuclear weapon.

The text gives Iran 30 days to cooperate with the IAEA and suspend its uranium enrichment,
according to U.S. Ambassador John Bolton.
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 07:27:12 ID:53wdXpt5
おはようございます。
あの…何かありました?やっぱガセですか??
ドキワク損ですか、そうですか…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 08:04:51 ID:s7M+OK6l
リセット人生が………
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 08:58:00 ID:6HJ8BTg1
みどりの日の頃か
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 09:45:59 ID:jkz39I+d
PS3にVistaに・・・今年は延期がブーム!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:46:37 ID:P+hfrdmY
ちょっと早いけど
産め
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:16:27 ID:eULaFWDL
やっとこの世界システムが終わるのか。イギリスで産業革命が起きてから何年だ?
長かったな〜。いやあめでたいめでたい。次の世界システムは、システム自体の存続・延長を
ひたすら続けるのではなくて、人と自然にやさしいシステムにしよう。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:17:14 ID:3s2GhG0t
というか3/29過ぎちゃったよ
延長戦?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:58:24 ID:U58BeUs4
全裸で待っていたのに何も起きないじゃん!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:33:41 ID:Yn+RK+2Z
なにゆえ全裸?w
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:34:16 ID:yK5R8cnE
オカルト板なら盛り上がったのに
オカルト板なら盛り上がったのに
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:46:38 ID:Yn+RK+2Z
morimori
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:03:40 ID:fPwW/5kX
あなたたちが信じようと信じまいと、事態は刻々と進行している。
これは事実です。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:22:51 ID:Kan4Vn8R
夢がmorimori

てんこmorimori

今夜は夢がいっぱい
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:08:30 ID:5xr/Iusi
>>189
ハイハイワロスワロス
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:23:27 ID:na1FwqEA
目覚めたら翌朝は皆チョンマゲ姿で着物を着ているんだよ。
テレビとかエアコンとか自動車とか不良が持ってるエレキギターなんてのは全部夢の中に出て来た実在しない品物だと気付くんだ。
六本木ヒルズに住んでいると思っていたのに、外に出て確認してみたらそこには毛利藩邸が建ってるんだ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:26:06 ID:E/sevCSH
↑ワクワクしてきたぜ!梅
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:40:40 ID:CSh+dLYx
前スレは梅たんだが今度は無理ぽ
スレ自沈するまで、嘘つき少年達の夢の跡として眺めておくべ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:19:14 ID:+qC01KJQ
>>168消えるの早くないか。

ちょっとアレなソースで申し訳ないが、天文ネタにはやっぱりなにかあるのかな。
ttp://gold.ap.teacup.com/tatsmaki/
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 06:06:03 ID:JLmx0FHr
25年ぶりに590ドル突破=NY金

 【ニューヨーク30日時事】30日午前のニューヨーク商品取引所(COMEX)の金塊先物相場は「質への逃避」による買いなどで上伸し、中心限月6月きりは一時1オンス=592.00ドルをつけた。590ドル台で取引されるのは1981年1月以来約25年ぶり。 
(時事通信) - 3月31日3時0分更新

197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 08:42:37 ID:GAviiK6B
>○マイケル・C・ルパートは、二〇〇六年三月二十七日付ニューズレターで、

>○三月二十日、二十一日、きわめて重大な世界史的意味のある事件が生じた、
> と述べて居る。

>○それは、イランと米国の「協定」への方向である。

>○つまり、米国はイランに対する武力戦争の企図を放棄した(せざるを得な
> かった)、と言うのである。

http://asyura2.com/0601/bd43/msg/364.html
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 09:13:14 ID:f6h4gkuc
M3は発表しないけどドル安には口先介入するらしい。

--
強いドルは米国の利益、通貨の価値は市場で設定されるべき=米財務省
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200603310009.html
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 09:14:54 ID:f6h4gkuc
NY円、続伸――117円30―40銭「スノー長官更迭」のうわさで乱高下
http://www.nikkei.co.jp/news/market/20060331m2dm7iaa0531.html

 30日のニューヨーク外国為替市場で円相場は続伸。前日比45銭円高・ドル安の1ドル=117円30―40銭で取引を終えた。
スノー米財務長官辞任や米国の「強いドル政策」放棄のうわさなどが手掛かりとなり、円買い・ドル売りが優勢となった。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 09:25:29 ID:LHJjgNtC
つまり、あれだ。これまでそこかしこで囁かれていたアメリカ帝国の衰退が、
全世界の共通認識、それこそお茶の間レベルの公然情報になったわけだな。

乱世が……始まる……よ……。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 09:30:44 ID:o6A4zRcA
随分でかい毛利藩邸だな。
建物の中で長屋みてぇな車が馬も引いてないのにひとりでにグルグル走り回ってやがるぜ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 09:46:03 ID:ibvwH+NB
もう、欧米諸国を倒せるのは、黄色人種ではなくイスラム人種だな。


爆頑張れ、イスラム。
ハルマゲを起こせ!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 11:07:03 ID:GAviiK6B
田中宇は馬鹿だけど、でも、アメリカが世界覇権を放棄したがっているのは
事実なような気がする。それは田中宇の意見とは違う意味で...

つーのは、今のアメリカの世界覇権は、
必ずしもアメリカにとっては居心地の良いものではないから。
世界中から豊かなアメリカへ移民してきて
アメリカの白人比率は年々低下してきている。
また、アメリカが世界唯一の超大国なために
世界中の国から目の敵にされ、かつての冷戦時代のほうが
アメリカへの憎悪がソ連にも分散されて楽だった。

アメリカとしては、自国が崩壊しない程度に、世界の多極化を推進して、
その結果、世界のパワーバランスを崩壊させることによって
世界中を乱世に導いて、人口淘汰に持って行きたいはず。
そういう意味で、アメリカにとって、もっとも幸福だったのは
アメリカが覇権を握る直前の第二次世界大戦の頃だった。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 11:30:42 ID:fjdS9JI1
米国民の大多数は合衆国以外の国が楽園だろうと生き地獄だろうと興味ないというのが本音だからね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:41:53 ID:GAviiK6B
アメリカの覇権の崩壊を
反米左翼は、それが平和な時代を導くと喜んでいるだろうが、
それは違う。
アメリカの覇権が崩壊すれば、世界中で紛争が勃発するよ。
ソ連の崩壊で冷戦が終了した時点でも、民族紛争や宗教紛争が勃発したわけだから、
唯一の超大国・アメリカが国際紛争にコミットできなくなると
パワーバランスが崩壊して、世界中で戦争が起き易くなる。
でも、それをアメリカが望んでいる向きもある。
世界中で勝手に他国が戦争してくれて、それを静止する意味で
後出しじゃんけんで介入したほうが、アメリカも戦いやすいわけで。
まさに、第二次世界大戦の再来だ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:45:45 ID:bCrcNBtr
世界の支配層は人口爆発をどう解決するのかを現在の最優先課題にしている。
人権思想に抵触するから公言を避けているだけでね。
アメリカは自分達の生活レベルを維持する為に、諸外国に殺し合いを仕向けるよ。
イラク侵略も反日宣伝も全てその布石。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:05:11 ID:8bU/X2UL
>>205
問題はアメリカがアメリカ人のための政治をしてないところだよ。
選挙もインチキならアメリカ民主主義もインチキ。実際は一部の
シオニストがアメリカを動かしている。15年に1回起こす公共事業
の戦争のたびにシオニストに金と領地拡大の野望が達成される。
軍事パワーバランスで世界の安定が保たれているなんて幻想だよ。
金は国境も民族も飛び越えて使える道具。戦争を起こすのは簡単だ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:46:03 ID:LHJjgNtC
その時、行動できない無産市民は農奴となって
外資や中華マフィアに売買されるだろう。

て、光の中の人が言ってた。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:56:54 ID:Ba/OT7qh
ああ、奴の脳内妄想ね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:33:38 ID:5VpauxxK
既に社蓄として会社ごと売買されておる。
211ガクガクブルブル:2006/03/31(金) 16:09:09 ID:ScIzwHvC
ひょっとして今日のイラン地震はイスラエル軍の極秘攻撃?
バーレーン沖の船の沈没もミサイル攻撃か?
212ガクガクブルブル:2006/03/31(金) 16:14:54 ID:ScIzwHvC
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:24:40 ID:8bU/X2UL
地震兵器って開発成功してるのか?ニコラ・テスラって学者が研究してたんだよね?
214晒し上げ:2006/03/31(金) 16:24:58 ID:c7AvoQgd
211 ガクガクブルブル 2006/03/31(金) 16:09:09 ID:ScIzwHvC
ひょっとして今日のイラン地震はイスラエル軍の極秘攻撃?
バーレーン沖の船の沈没もミサイル攻撃か?

211 ガクガクブルブル 2006/03/31(金) 16:09:09 ID:ScIzwHvC
ひょっとして今日のイラン地震はイスラエル軍の極秘攻撃?
バーレーン沖の船の沈没もミサイル攻撃か?

211 ガクガクブルブル 2006/03/31(金) 16:09:09 ID:ScIzwHvC
ひょっとして今日のイラン地震はイスラエル軍の極秘攻撃?
バーレーン沖の船の沈没もミサイル攻撃か?

211 ガクガクブルブル 2006/03/31(金) 16:09:09 ID:ScIzwHvC
ひょっとして今日のイラン地震はイスラエル軍の極秘攻撃?
バーレーン沖の船の沈没もミサイル攻撃か?

211 ガクガクブルブル 2006/03/31(金) 16:09:09 ID:ScIzwHvC
ひょっとして今日のイラン地震はイスラエル軍の極秘攻撃?
バーレーン沖の船の沈没もミサイル攻撃か?

211 ガクガクブルブル 2006/03/31(金) 16:09:09 ID:ScIzwHvC
ひょっとして今日のイラン地震はイスラエル軍の極秘攻撃?
バーレーン沖の船の沈没もミサイル攻撃か?

211 ガクガクブルブル 2006/03/31(金) 16:09:09 ID:ScIzwHvC
ひょっとして今日のイラン地震はイスラエル軍の極秘攻撃?
バーレーン沖の船の沈没もミサイル攻撃か?
215晒し上げ:2006/03/31(金) 16:25:41 ID:c7AvoQgd
211 ガクガクブルブル 2006/03/31(金) 16:09:09 ID:ScIzwHvC
ひょっとして今日のイラン地震はイスラエル軍の極秘攻撃?
バーレーン沖の船の沈没もミサイル攻撃か?

211 ガクガクブルブル 2006/03/31(金) 16:09:09 ID:ScIzwHvC
ひょっとして今日のイラン地震はイスラエル軍の極秘攻撃?
バーレーン沖の船の沈没もミサイル攻撃か?

211 ガクガクブルブル 2006/03/31(金) 16:09:09 ID:ScIzwHvC
ひょっとして今日のイラン地震はイスラエル軍の極秘攻撃?
バーレーン沖の船の沈没もミサイル攻撃か?

211 ガクガクブルブル 2006/03/31(金) 16:09:09 ID:ScIzwHvC
ひょっとして今日のイラン地震はイスラエル軍の極秘攻撃?
バーレーン沖の船の沈没もミサイル攻撃か?

211 ガクガクブルブル 2006/03/31(金) 16:09:09 ID:ScIzwHvC
ひょっとして今日のイラン地震はイスラエル軍の極秘攻撃?
バーレーン沖の船の沈没もミサイル攻撃か?

211 ガクガクブルブル 2006/03/31(金) 16:09:09 ID:ScIzwHvC
ひょっとして今日のイラン地震はイスラエル軍の極秘攻撃?
バーレーン沖の船の沈没もミサイル攻撃か?

211 ガクガクブルブル 2006/03/31(金) 16:09:09 ID:ScIzwHvC
ひょっとして今日のイラン地震はイスラエル軍の極秘攻撃?
バーレーン沖の船の沈没もミサイル攻撃か?
216ガクガクブルブル:2006/03/31(金) 20:29:49 ID:ScIzwHvC
ひょっとして今日のイラン地震はイスラエル軍の極秘攻撃?
バーレーン沖の船の沈没もミサイル攻撃か?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:08:50 ID:tKiHMLXB
「地震兵器は無い」とは言い切れないような…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:09:59 ID:JamNFYYB
自信あるのか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:14:38 ID:8bU/X2UL
ニコラ・テスラ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%A9

ニコラ・テスラ(Nikola Tesla, 1856年7月10日 - 1943年1月7日)
は、電気技師・発明家。交流電流、ラジオやラジコン(無線トラン
スミッター)、蛍光灯、空中放電実験で有名なテスラコイルなどの
多数の発明、また無線送電システム(世界システム)の提唱でも
知られる。磁束密度の単位テスラにその名を残す。

8か国語に堪能で、詩作、音楽、哲学にも精通していた。


地震兵器ってどうなんかな?地面振動させるだけだから
意外と実現可能なのかもしれんぞ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:26:36 ID:8bU/X2UL
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:29:40 ID:8bU/X2UL
また、テスラはかつて「私は地球を分断することが出来る」と話した
こともある。テスラは恐ろしいエネルギーを生み出す共振装置を開
発していたという。もちろん、彼の目的は地球破壊などではなかたっ
たものの、その恐るべき力は事実だったのである。そして、彼がそ
うした装置のせいでマッド・サイエンティストとして世間に悪い評判を
残したことは否定できない。彼は穏和で平和を愛する男である一方、
また、敵も多かったのだろう。
1930年、テスラはRCA corporationで国防に関わる機密品の開発に
携わっていた。それらの計画は力の無線送受信、共振装置の開発
を含み、時間の制御すら試みていたと言われている。しかし現在、
それらは多くの部分で謎に包まれており、資料は失われたため、
どこまで真実で、どこまでが作り話なのかを知る事は出来ない。



馬鹿げた妄想である事を願う。。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:50:06 ID:9ezIcTkX
さあスレが廃れて参りますた!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:09:02 ID:wA+z/fE6
イランで戦争が起こると期待してたんだが
何かなあ
あ〜あって感じ
あ〜あっ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:19:56 ID:DZK8A+E0
戦争にはなるよ 今年中に
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:54:24 ID:6ygZtARH
イランは核濃縮進めるみたいだね。アメリカの今度の敵はイラン。それはイラク戦争のときから囁かれていたみたいね。はぁ〜
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:58:27 ID:wA+z/fE6
どうせ戦争が起こるなら、早くやって欲しい
焦らされるのはゴメンだね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:59:26 ID:m9dPD8Ju
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:00:46 ID:AfPk1xzM
早くしろよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:53:39 ID:Nx7gA1Ik
日本の場合は、日中戦争として米に巻き込まれるの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 04:30:12 ID:rlkJVl18
さぁ、盛り上がって……ないね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 10:24:10 ID:m/K4MPBq
『次の超大国は中国だとロックフェラーが決めた』上・下を読めば、きみも事情通
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:53:20 ID:8f+WpOaH
http://tatsmaki.at.webry.info/200602/article_1.html
イ米英が推進、近づいている第3次世界大戦と
「先制核ハルマゲドン」は、緊急措置で絶対に許されない

233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:19:40 ID:KsJ58jCK
デマにふりまわされた哀れなブログへのリンクを今さら貼るなょ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:54:25 ID:X7/NRfYR
「糸冬  了」

このスレ終わりです。
削除してください。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:47:09 ID:anamPXIR
イラン地震、米大統領が人道支援を表明
【ワシントン=貞広貴志】ブッシュ米大統領とライス国務長官
は31日、イラン西部ロレスタン州の地震被害に対して「心か
らのお見舞い」を表す声明をそれぞれ出し、外交関係のない
イランに人道支援を提供する用意があることを明らかにした。
米国としてイラン国民を苦しめる意図はないことを示す狙いと
みられる。大統領は訪問先のメキシコでも、「イラン政府とは
見解の相違があるが、イランの人々の苦しみは心配している」
と強調した。

(2006年4月1日13時47分 読売新聞)

地震兵器があったとして自作自演の懐柔策だったら恐ろしいな。。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:14:16 ID:4pC3fPdq
イラン ホルムズ海峡に1万7000人派兵!軍事演習の名のものとに海峡封鎖か!
IRAN is planning to send a blunt message to its enemies today, when thousands of troops are due to take part in a week-long military excercise stretching the length of the Gulf.


http://www.timesonline.co.uk/article/0,,251-2111720,00.html
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:26:40 ID:tBGyYjTX
台湾でも4/1に震度6の地震があったよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:42:34 ID:JMyWxXUW
米国とイランってお似合いのカップルだと思うのは俺だけ?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:04:47 ID:pWOlAkOR
イランの石油が欲しいだけだよ、戦争して植民地化が一番手っ取り早い
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 05:03:55 ID:aktb3+bC
まあこの手の予言めいたクライシス予見は事前に
メディアに出た時点でまず外れるんだよ。

本当のクライシスは911よろしく「突然」起こる
予想もクソも無く。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:51:05 ID:HikLUbXe
過疎…あげ
イランがはっきりとした対決姿勢を示しましたね…。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:05:49 ID:DaJy2qPf
【米国・イラン】米のイラン攻撃で世界中に報復テロ 当局が懸念とワシントン・ポスト[060402]
1 :依頼643@夏まっさかりφ ★ :2006/04/02(日) 23:50:09 ID:??? ?##

◇米のイラン攻撃で世界中に報復テロ…当局が懸念と米紙

【ワシントン支局】2日付の米ワシントン・ポスト紙は、米国がイラン国内の
核施設を攻撃した場合、イランが世界中で報復テロを行う懸念が
米情報当局者の間で高まっている、と報じた。

同紙によると、イランは自国の情報工作員のほか、支援するレバノンの
イスラム教シーア派組織ヒズボラを使い、イラク国内の米国施設を攻撃。
さらに、米本土、欧州各国などで民間人を標的としたテロを実施するとの
見方が強い。

イラクにはすでに多数の工作員が潜入している。イランやヒズボラの実働部隊は、
国際テロ組織アル・カーイダ以上に組織力があり、装備も優れているという。

同紙はこのほか、米国がイラン空爆に踏み切ったとしても、核施設が全土に
分散しているため、その実効性が疑問視されるとの軍事専門家の分析を
紹介。その上で、空爆によってイスラム世界での反米感情が一層高まり、
ヒズボラとアル・カーイダが結びついて報復テロの共同戦線を形成する
懸念についても伝えている。

ソース(読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060402i511.htm
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:11:20 ID:tywrROqv
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:13:23 ID:Sio0Ns/Q
イランにイラン事するな石油が入らなくなる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:54:10 ID:tXYtl9x6
アメリカはイラクで手一杯だろう・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 06:45:46 ID:lYJuPXwf
まぢで中東の株式相場から資金が逃げてたようだね。

ドバイ金融市場指数
http://www.bloomberg.com/apps/cbuilder?T=j&ticker1=DFIML:IND
サウジ証取株価指数
http://www.bloomberg.com/apps/cbuilder?T=j&ticker1=SASEIDX:IND
クウェート 総合指数
http://www.bloomberg.com/apps/cbuilder?T=j&ticker1=KWSEIDX:IND
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 07:47:00 ID:VAtOiJEG
もう何も起こらない
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:05:11 ID:F5tfMGzZ
止まったな

【  糸冬  了  】
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:10:44 ID:QXfNbBB0
イランが水中高速ミサイル発射実験
http://cnn.co.jp/world/CNN200604030014.html


250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 01:52:44 ID:R80vxRfC
ホルムズ海峡で魚雷実験 イラン
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060404-00000016-kyodo-int


おいおい、ちとやりすぎじゃないのか?
これじゃ軍事力誇示というよりか挑発だぞ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 02:05:13 ID:CKl2tSIA
>>249 水中高速ミサイルって言い換えれば魚雷だろ?
   昔から有ったよイランことするなと忠告たのむ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 04:37:16 ID:hOGNp8o/
>>251

ロケット魚雷の事だろ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 07:29:18 ID:qCtT/V8A
【テヘラン3日共同】イラン革命防衛隊海上部隊のデハカニ少将は3日、国営テレビに対し、中東の石油輸出の要所であるホルムズ海峡で、破壊力の大きな新型魚雷の発射実験に成功したと語った。
 イランは3月31日からペルシャ湾岸で大規模な軍事演習を実施。新型の多弾頭ミサイルや水中ミサイルの発射実験に成功したと連日発表し、軍事力を誇示している。
 少将は、この魚雷は大型艦船を沈める破壊力があり、深く潜った潜水艦に命中させることもできると主張。魚雷は既に量産段階に入っているとしている。
(共同通信) - 4月4日1時36分更新
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:12:18 ID:mNlp0mXe
>>250
長髪は禁止です  by 自衛隊
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:44:09 ID:I+VzGDbQ
ソ連製のやたら速い奴?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:17:27 ID:3mVD4pHe
んだ、それだ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:31:42 ID:4Y0sbJ9k
白いやつか
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 01:41:58 ID:lfTOWocc
あれソ連が中国に売ったらしいね
259おっおっお( ^ω^)つ ◆lmyb.Mmbv2 :2006/04/05(水) 02:05:13 ID:XzpqRDRc
>>223
アネモネさん乙です。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:57:57 ID:abn8jtW5
タイターの予言があたるのか?

>西暦2000年11月2日にアメリカのBBSに書き込まれた、
>自称2036年からタイムスリップしてきたというジョン・タイター氏が
>書き込んだ「未来の予言」がいくつか当たっていて大騒ぎになっているとか。
>2007年 中華人民共和国 内陸部で暴動勃発。軍が治安出動。
>(この治安出動をきっかけに中国軍の暴走が始まる。)
>2008年 平成関東大震災(世界恐慌のはじまり)/アメリカ全土内戦状態
>/北京オリンピック中止(内陸部暴動と中国軍の暴走が理由)
>2009年 中国の台湾・北朝鮮・韓国・日本侵攻/アメリカ合衆国 初の女性大統領(ライス)
>2010年 中国の台湾・北朝鮮・韓国・日本併合化
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:01:03 ID:QRShKC69
イラク攻撃は3年後
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:07:37 ID:S0u8jCc7
>>260
アメリカ大統領選は2008年では?
まあ2036からきたなら、うろ覚えもしかたないかw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:45:47 ID:abn8jtW5
>>262
ジョン・タイターで検索してみな。
詳細が書かれてるサイトもいくつかある。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 20:15:10 ID:Z5EGdRHT
そういえばアメリカだったかな?で実際にタイムマシンの研究してる有名な教授がいるらしい。亡くなった父に会いたいからとか言ってたな。タイムスリップは不可能ではないみたいよ。でも、完成する以前の過去には行けないんじゃない?タイムパラドックスの問題で。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:34:49 ID:sUHWYo/N
ウクライナ配備の核弾頭250発不明、イランへ密売か
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060403i213.htm?from=main2

また不穏なニュースが
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:41:13 ID:JAIQEeg5
>>265この手の話は、軍事版に言ってみ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 04:04:20 ID:VCW2+6BP
ホムルズ海峡封鎖できません!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 09:36:27 ID:CaRW4XFR

            ,ヘ           ,:ヘ.
               /: : \       /::  !  
            /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !       プギャーーーーーーーッ
           /::::::       .:::::::::::::     ',
          ,'::::     /\ヽ_ヽv /:  /\i
           .i::::         √___丶     !
           !:::.          / / tーーー|ヽ   !
        |::::..         ..: |    |ヽ     l             _,-,.、
           i;::::..          | |⊂ニヽ| |     !       i´ヽ    い {,-ゝ.
          ':;::::...      | |  |:::T::::| !  /        l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \:::::....      ト--^^^^^┤ /         ヽ. '´    ` /
     /   `ヽ `ゝ:::::........      ....../_             /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
         /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;'
         / |::       |ヽ.:..    :'::/       \    .::/
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、
         | :i   `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:.               ':;
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 10:50:52 ID:4XfhBhDg
踊るかよ
続編早く作れよ
270ドル暴落開始?:2006/04/06(木) 20:05:52 ID:DbmeS8uG
2兆ドルの現金印刷完了
ttp://www.asyura2.com/0601/hasan45/msg/790.html
投稿者 岩住達郎 日時 2006 年 4 月 06 日 11:21:08: TcNSd0ZB71Ujg

このニュースは何処にも公表されていませんが、FRBは最近2兆ドルの現金の印刷を完了したそうです。
アメリカ国内向けのマネーならわざわざ印刷する必要は無く、ただコンピューターに数字を打ち込むだけ
ですから、何のために2兆ドルも印刷したかが問題になります。

日本、中国、韓国等のアジア諸国の米国債保有総額が丁度2兆ドル位ありますから、アメリカ政府は、
中国が突然米国債の償還を要求し、それを聞いた韓国がすかさず追従し、日本もためらいながらも
追従する事態に備えたものと解釈するのが最も自然でしょう。その様な事態になればドルは勿論暴落
し、一時的に1ドル10円位まで落ちる可能性があります。アメリカは勿論それを狙って今まで借りまくっ
ていたわけです。皆さんはこの様な事態に備えてどの様な準備をされていますか。

2006年04月06日掲載

FRBがひそかに2兆ドル印刷、流通を命令? ドル暴落をアラブのネット紙が警告

 【東京6日=齋藤力二朗】ネット紙バスラ・ネットが3月28日に「米国財務省内部の3情報源」による
として報じたところによると、米連邦制度準備理事会(FRB)はひそかに2兆ドル分の紙幣を印刷、市場
に流通させるよう命じた。同紙によると、米連邦制度準備理事会(FRB)は既に半年前に3月20日を
もってインフレの先行指標として重視される通貨供給量(M3)のデータ公開を中止することを決めて
おり、実際にM3の数値は3月20日以降、報じられなくなっているという。
ttp://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200604061453474
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:27:39 ID:V541n6Ef
ふむ、イランのユーロ建ての件がなくなって、このスレも終わりかな
と思ったが、まだ、何かありそうだね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:52:55 ID:gVHesxbg
銭をユーロに移したほうがいいんかね、やっぱ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:11:35 ID:9c+d6ElA
ユーロの動きがおかしい。なにやら大きな資金が動いた気配だけど、もう少し様子を見ましょう、
ということで今日は実はマーケットの書き込みではありません。
何かあればあとで加えるかもしれませんが、お忙しい方は飛ばしてくださいね。
http://blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55/e/0760a5172c6a64d99fb3fc244f5480ca
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:13:29 ID:M97Y+Nyt
そんなふうにドルを崩壊させたら
何にも買えなくなって米国民が暮らせなくなるのでは?
買えなきゃ軍を使って奪うっていう話?
それもきついよね。
ほんとうはもっと巧妙な詐欺をやってくると思うね。
賢く立ち回れない日本とかが泣くだけ。
でも、もうそろそろ泣きねいりできる余力もなくなってきてるので
あぶないよなあ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:24:44 ID:O4lPeynj
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:21:00 ID:B4WoZwr9
>>274
何を買うの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:25:22 ID:FRi2KaHz
>>274
財政は破綻寸前だろ。。公務員の給料払えなくなるんじゃない?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:38:02 ID:DEdZP0Lr
日本、中国、韓国等のアジア諸国の米国債保有総額が丁度2兆ドル位ありますから、アメリカ政府は、
中国が突然米国債の償還を要求し、それを聞いた韓国がすかさず追従し、日本もためらいながらも
追従する事態に備えたものと解釈するのが最も自然でしょう。

売ることができなかった米国債が中国様のおかげで売れるようになるのか
これはマンセーでいいのか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:46:23 ID:f1ZqAIXz
まだなのか?

私には、時間が無いんだよ。


早くしてくれ!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:46:30 ID:B4WoZwr9
今までアメリカ経済を支えてきた分の退職金として紙くずを渡されると思えばいいかと
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:47:19 ID:3yr/IAUF
>>278
米国債
売って得たドル
大暴落
ってオチか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 02:03:04 ID:tm3n57Ep
終わりの始まりが、近づいてるのかなあ
レントン、逢いたいよお
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 03:08:16 ID:KqDzQr3n
CIA事件「米大統領が情報漏えい承認」…CNN報道
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060406it15.htm
 【ワシントン=貞広貴志】米中央情報局(CIA)工作員情報漏えい事件で、C
NNテレビは6日、ブッシュ大統領自身が、チェイニー副大統領の首席補佐官だっ
たルイス・リビー被告(司法妨害罪などで起訴済み)によるニューヨーク・タイム
ズ紙などへの情報漏えいを承認していた証拠が見つかった、と報じた。ワシントン
の連邦地裁に提出された文書に記録されていたという。
(2006年4月7日1時52分��読売新聞)
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 03:45:22 ID:Hg5cLSW9
しばらくは何もなさそうだね。
イランの宣伝戦は始まったばかりでいきなり衝突がある感じはしないし。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 08:03:48 ID:sn516FJz
>>283
ブッシュは政治的に暗殺されたね。
このままいけばブッシュも逮捕だな。
名門一族の名誉を守るために自殺という線もあり得るか。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 09:52:34 ID:6hlFbQy8
>>283
ロックフェラーのブッシュ外しが着実に始まってるね。。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 12:22:59 ID:3gzrJKK0
ユーロ円は反落したけれどCad$/円は、Ivey購買者指数が、前月の59.5
から->67.2ptsと昨年9月以来の高さを記録した事で、101.20->102.30銭
まで買い進められて3週間ぶりの円安/Cad$高、Last 102.10/20銭。
ロンドンで講演したシカゴ連銀Moskow氏が、ちょっと怖いことを発言。
”それがいつで、如何にして行われるか?!知らないが、アジアの
ファンドは、いずれアメリカから本国へ資金を還流させる日が来る、
たとえばインドのファンドは既に自国へ資金を戻している、今の巨額の
経常赤字をキープすることは困難である”と警告。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/8836/
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:34:28 ID:ndLBLr1B
4月25日は北朝鮮軍の創設記念日らしいね。だから去年あれが起きたのか。
今年は日本大丈夫か。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 14:08:27 ID:6hlFbQy8
>>288
去年何が起きたの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 14:21:25 ID:anOtTzDV
福知山線脱線だぎゃ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 03:47:30 ID:GiehG89U
>>288

あれってどうやってことを起こしたんだろう?
やっぱり例のワゴン車かね。前日の人影は下見か。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 06:02:02 ID:FNbu3FUl
>>140
閉鎖されたね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 09:20:02 ID:LAoylN6M
>291 2CHでもテロじゃないか?というスレがたってたけど
嫌に否定する奴がいて『これネタだよな?みんなネタでいってんだろ』って
しつこく書いてた。工作員が2CHまで出没かよとおもたな。
あの事故どうみてもテロだよ
294元昭:2006/04/08(土) 11:20:04 ID:g8DgN0E5
世界的におかしな病気がばら撒かれているし
核もばらまかれているし
世界的に異常気象と食糧不足

白人支配層どもは
油をそそぐだけそそぎ、いきなり火をつけて
ハルマゲドンを引き起こす
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 11:39:23 ID:ORyF7jrW
>>292
前から、行動を起こす前に閉鎖するとか言っていたよ、光は。
で、最近のブログで、それを匂わす記事をだしたとたんに閉鎖された。
光のブログは、結構、日本にとって希望が持てるものなので、
彼をハッタリとは思いたくない。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:32:54 ID:20dOJ8ch
>>295
光の声が何をやろうとしてるか知ってる?
途中から見たので彼が何をしようとしてるのかさっぱりわからん。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:17:16 ID:ua0vQw2r
>>296
あんまり知らない。ただ、石油の代替エネルギー技術で
現在の文明(石油・ドル)を変革しようとしているらしい。
それによって、華僑とユダヤを分断しようとしているとか。

それと、光氏は民間の軍事会社の経営者という噂がある。

298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:21:51 ID:20dOJ8ch
>>297
(;´Д`) 壮大な話だな・・・
彼はもっと日本国内でミクロな改革を志してるのかと思ったが違うのかな?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:30:01 ID:20dOJ8ch
おっと調べてたら見つかったわ。

59 :本当にあった怖い名無し :2006/03/16(木) 21:25:37 ID:zN4/aZxY0
>>56
いや、サイトの管理人ではなくて
そこの掲示板に書き込んだり、2ちゃんの政治板に書き込んでいる
Kojiとか光の声氏とかいう人たち。
なんでも水素ショールームを中東や米国に売りつけていて
脱石油化を起こさせて、地政学の変動を起こさせて
それによって20世紀にできた国際秩序や
戦後の日本秩序(893闇の組織)を解体しようと燃えているらしい。
元士族階級の人たちで、世界中で活動していて
フォーブスとかに、ライジング・ドラゴンとかという名で取り上げられた
日本人の企業家集団らしい。
日本のメディアでは全く取り上げられないけど(なんでも電通とかを嫌っているらしい)
300戦争(゚д゚;)クルー!!:2006/04/08(土) 19:47:04 ID:a0E81YJC
イラン・イラク長期戦争の再発シナリオ/アラビア・ニュース
http://asyura2.com/0601/war79/msg/1063.html
ブッシュ政権、イランへの核攻撃を検討か=米誌報道 〔AFP=時事〕
http://asyura2.com/0601/war79/msg/1065.html
アメリカが2006年にイランを攻撃する理由/プラウダ
http://asyura2.com/0601/war79/msg/1067.html
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:50:41 ID:VDXFmyC7
天皇陛下が密かに日本復興のための地下資金をドータラコータラとそっくりではあるな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:23:14 ID:3+NQkUaE
【イラン】ブッシュ政権、イランへの核攻撃を検討か 米誌報道

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144494208/
http://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20060408/060408061934.4atjkq7n.html
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:10:01 ID:ydAVb5Na
アメリカは攻撃しないだろうというか
できないだろう
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:40:22 ID:qxdku7xR
盛り上がって参りました
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:41:01 ID:LAoylN6M
>303 なんでさ??頭わるいぜ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:51:26 ID:yzEpNEWu
ふつうに考えればさらなる泥沼を招き覇権を失うからできない。
しかし猿のやることだからわからん。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:58:11 ID:ydAVb5Na
>>305
イラク、財政
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:59:15 ID:84WIU9Fw
世界的システムの破裂=先制核攻撃による秩序の破壊ですか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:09:35 ID:h7J3jhY5
>>307
バカ、そんな事情は自明だって
アメリカの暴走がテーマなんだよ、
その陰にいるのがアメリカの政治と経済を握ってる
ユダヤ人なんだってばあ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:11:45 ID:YDiLD6Y8
ああ、ユダヤ陰謀論のスレだったのか
ごめんな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 02:45:05 ID:TTTG3QU8
ハルマゲドン関連は楽観視してよいよ。
今までも失敗してきたからね。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 02:53:13 ID:z1pFw2VO
なんか凄い勢いで伸びておりますです。

【国際】 ブッシュ政権、イランへの核攻撃を検討か…米誌報道★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144506710/
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 03:11:51 ID:TTTG3QU8
usaがそこそこ勝つにはどんな展開が最も良いか提案ヨロ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 03:30:27 ID:52C32u5d
特亜板を始めてご覧の皆様

ここにある多々の書き込みは理由なく嫌韓、反韓
を述べているわけではありません。
詳しくはこれをご覧下さい

韓国は『なぜ』反日か?
サイトURL ttp://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 04:40:39 ID:z1pFw2VO
(´・ω・`)

【国際】 ブッシュ政権、イランへの核攻撃を検討か…米誌報道★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144519315/
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 05:06:15 ID:rMhxbc/8
一回やりだすと次やりやすくなるから絶対ダメ。
戦争終わってからも環境汚染が続くからダメ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 10:49:03 ID:oNbCGZnz
イラン空爆計画 「すでに米部隊が潜入」 米誌報道
http://www.sankei.co.jp/news/060409/kok001.htm

カウントダウン開始
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:06:31 ID:Mk0S/IU+
戦争イクナイ(・Α・)
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:39:43 ID:n/xSeiff
もう部隊潜入とは・・・状況最悪。
あっちももう引かないだろうな。

この間の議長声明採択以降、これから安保理でどうしようって
話が全く出てこないところを見ると、事態はアメリカ(+イスラエル?)の
攻撃開始へと進んでいるように思う。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 19:28:38 ID:Q/OydpW8
部隊潜入してるとなると作戦が遅れれば遅れるほど隊が危険にさらされるからな
ガセであってほしいね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:41:30 ID:0ZYBnkQ6
何の意図があってリークしたんだろう?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:58:32 ID:R9CpXoUw
これでテロが起きてたらイランのせいにできるからだ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:02:35 ID:d9I8CXID
ハルマゲは、まだなのか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:05:32 ID:Ci2LkPUO
ぬるぽ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:08:04 ID:lzNVCsFc
ガッ!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:11:04 ID:Q7IMAi4t
アメリカ、国連枠組み外れ、英仏など「有志連合」でイラン制裁も…米紙報道


 イランの核問題で7日付の米紙ロサンゼルス・タイムズは、国連安全
保障理事会の制裁協議難航が予想される中、米国が国連の枠組みを
外れ、英国などと「有志連合」による独自の制裁措置を検討していると
報じた。

 安保理の5常任理事国では、米英、フランスが制裁に積極的だが、
中国とロシアが消極的で、米の思惑通り制裁決議に至らない可能性が
ある。

 「有志連合」が結成されればフランスも参加すると想定、独自の制裁を
通じイランに核開発を全面停止するよう圧力をかける。

ソース(産経新聞・共同通信) http://www.sankei.co.jp/news/060409/kok006.htm
別ソース(TBS News-i) http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3263737.html
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:16:34 ID:lzNVCsFc
米個人負債、過去最大11兆9000億ドル・金利上昇で消費に懸念
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060409AT2M0502F08042006.html

 【ニューヨーク=発田真人】米国で個人の借り入れ依存が一段と強まっている。住
宅関連の借り入れ増などで、米家計の借入金残高(個人負債)は2005年末で前年末
比11%増の約11兆9000億ドルと過去最高を記録。可処分所得に対する負債倍率も1.
3倍と過去最悪となった。住宅価格の上昇などで資産も増したが、負債増のペースが
上回った。金利上昇で個人消費が抑制される懸念も次第に高まっている。

 米連邦準備理事会(FRB)によると、05年末の個人負債残高は4.3%増の9兆ド
ルにとどまった個人の可処分所得を約3割上回った。負債倍率も前年末の1.2倍から一
段と悪化した。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:22:34 ID:0ZYBnkQ6
世界恐慌だけはやめて><
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:36:27 ID:Q7IMAi4t
金の価格が急騰してる
ヤバイね、もう
カウントダウンは既に始まってる
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:37:40 ID:d9I8CXID
世界は再び地獄を見た。

ニューヨークは燃えているか?

ハマス
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:50:26 ID:22F1ipEE
100年かけてカウントします
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 00:55:46 ID:R+BPI3yb
ぬるぽ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 00:57:28 ID:4MB3Ua0x
>>321
全てはシナリヲ道理なのサ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 01:00:20 ID:4MB3Ua0x
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200604061453474
FRBがひそかに2兆ドル印刷、流通を命令? ドル暴落をアラブのネット紙が警告



来るぞーw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 10:53:15 ID:BkqZ+KAf
3月末に急激に危機的な状況にならなかったにしても、
着実に、Europe2020の予測した方向へ世界情勢が向きつつ
あるように見える。イランはユーロ建て石油取引所を予定日に
開設しなかったものの、湾岸諸国(UEA、サウジ、シリア)は
着実にドル離れを進めている。M3中止の余波は、急激にではなく
じわじわと浸透する性質のものなのだろう。
ここで、米が単独でイラン攻撃に言及するのは、それだけドルが
危うくなっている証拠なのではなかろうか。

Europe2020の新記事
http://www.europe2020.org/en/section_global/270306.htm

中東諸国のドル離れ
http://www.middleeastforex.com/index.php?section=147
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 11:06:47 ID:VOSKKL7Q
>。M3中止
これがある限り危機が続きそうだな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 13:58:21 ID:vKeJ2SGc
USAがそこそこ勝つ方策の一つとして強力なのは、
戦後から続くアメリカと半島勢力との連携の一切を精算して、
彼の国の法則を断ちきることだな。
やってみればわかると思うが、法則は絶対だよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 14:32:50 ID:+uBEVIww
今年の夏、ジョン・ハッチソンによるフィラデルフィア実験の再現が実施される!?
http://www.hutchisoneffect.biz/Philadephia%20Experiment/cover.htm

フィラデルフィア怪実験について
ttp://www.ntv.co.jp/FERC/research/19980118/f0415.html

タイムトラベルも夢じゃない?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 18:47:52 ID:moxcHApy
ソフトバンクなど、今もっとも大きな負債リスクの会社になって、
ジャンク債(ボロ債券)の水準と判断しています。吉田繁治
http://asyura2.com/0601/hasan45/msg/841.html
2兆ドルの現金印刷は、米国内の金融恐慌による取り付け騒ぎへの準備では?
http://asyura2.com/0601/hasan45/msg/821.html
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:37:11 ID:Qjtq7HYF


                   日本国永遠なれ


        日    本    国     万     歳    !       


.
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:22:47 ID:NnzIL02a
ハルマゲドン
もうすぐなんだよね?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 00:33:30 ID:hr7HVqIh
ウラン濃縮で近く発表か/製造成功とイラン紙
【テヘラン10日共同】10日のイラン保守派紙ジョムフリ・エスラミは、イランが
実験用核施設で原発用核燃料生産につながる3・5%の低濃縮ウランの製造に成功し、
近く発表する見通しだと伝えた。アハマディネジャド大統領は同日、北東部マシャドで演説し
「核問題に関する良いニュースを数日中に発表できるだろう」と語った。
近くイランを訪問する国際原子力機関(IAEA)のエルバラダイ事務局長に対し、
濃縮活動停止などの妥協に応じないとの強硬姿勢を示す意図もありそうだ。
http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.NewsPack.npnews?newsid=2006041001002994&genre=world

もうすぐです。というかもうホントにヤバイです。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:08:05 ID:WUR3KogL
この程度でハルマゲドンになるならとっくに世界は滅びてると思われ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 02:34:40 ID:SUfGLQOl
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 08:20:48 ID:DF7G6Ht4
>>343
ハルマゲドンは別に自然に起きるんじゃなくて狂信者によって意図的に
引き起こされるの。最近のアメリカむちゃくちゃだろ。。911テロがシオニスト
の自作自演だったら、、と思ったらヤバイでしょ。何でも起きる。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 08:52:31 ID:TP+6rYsU
ミクシーで超イタイ在日中国人発見

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3639568
「尖閣諸島に指一本でも触れる日本人は血祭り」
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:38:40 ID:chbh7S5v
俺、これから戦争止めに行って来るよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 03:06:04 ID:jwRqBk9t
ガンバレ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 09:06:47 ID:lGKXLcJ8
米軍のイラン空爆はあるかもしれんが、イラクみたいに地上部隊を投入して
長期化するわけじゃないだろ。ハルマゲドン最終戦争みたいに煽ってるのは、
どこのドイツ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:37:43 ID:cG9OnU6/
今日の夕刊にさ米中枢同時テロの飛行機の中の犯人と乗客と客室乗務員のやり取りが載ってたんだけどさ、その時の必死な状況が伝わってくるようで悲しかった。人間はやっぱり動物で、一人一人ちゃんと考えて生きて行かなきゃだめだと思った。ほんと悲しいな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 10:06:48 ID:+p1Ezu4q
>>334
2兆ドルで人民元を買って、猛烈な為替戦争を仕掛けるんでないの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:22:13 ID:ZGHoaLZd
そんなの札刷らなくてもできるんじゃないの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:36:08 ID:jEMO27GX
<イラン>石油取引所を開設 ユーロ建てで米国に挑戦か

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060417-00000051-mai-int

開設キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:39:14 ID:3En1kGB2
>>353
うお!とうとう来たか!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:50:41 ID:imTeDz61
>>353
 イランは第3次開発計画(00〜05年)の中で取引所開設構想を打ち出した。
今年3月までにペルシャ湾キシュ島に開設する予定だったが、イランは今年1月に開設延期を発表、
取引所の運営を「国営」から「民間」に変更する法改正をした。
アゼンプール氏によると今年中に開設したいという。

やっとか。しかし今年中が目標かぁ。
長丁場になりそうだな。
イランもこのスレもw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 13:49:39 ID:PCgAKtfM
イラン、やられてしまうん?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 14:10:32 ID:nJn5n3LG
>>353
けんか売ってるとしか思えん。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 15:01:43 ID:RJjm6FWn
>>353
凍結とか言ってたのに
とうとうやったか!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 15:30:11 ID:i/wJU/as
>やっとか。しかし今年中が目標かぁ。
長丁場になりそうだな。
イランもこのスレもw

いきなり明日開設するかもな〜。今のイランなら何でもありだぜ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 03:06:29 ID:bT+dbGQy
世界的システムの破裂【中国編】

【国際】中国人民元は米ドルに代わり世界の準備通貨になる可能性…投資家ジム・ロジャーズ氏
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145511667/

【国際】 "ホワイトハウスにて" 中国・胡主席の前で、中国を「中華民国(台湾の国名)」と誤って紹介
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145602614/
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 20:21:59 ID:9lbywJEk
なあ、イランがユーロ建ての取引所をつくって、ドル暴落が起こるわけだ、
そしたらその後どうなるんだ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 20:45:05 ID:z2UjpAYZ
世界同時不況つか恐慌
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 02:08:03 ID:Jq9M/KvW
>>361
アメリカが沈んで、
替わりに日本とユーロとブリックスが浮上する
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 13:01:25 ID:cNu/gfyk
世界規模の陰謀キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

IMF wins new powers to police global economy
Sun Apr 23, 2006 12:44 AM

http://today.reuters.co.uk/misc/PrinterFriendlyPopup.aspx?storyID=uri:2006-04-22T234358Z_01_N22245674_RTRUKOC_0_UK-GROUP-IMF.xml
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 13:48:33 ID:hnCvGbY6
>>364
え? どんな意味なの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 13:54:06 ID:FefbKP5H
>>365
読めば判るだろ、バカかおまいは
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 13:55:55 ID:hnCvGbY6
バカです。英語が読めません。
368366:2006/04/23(日) 14:25:32 ID:FefbKP5H
>>367
そうなの、ゴメンね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 15:28:28 ID:cNu/gfyk
http://today.reuters.co.jp/news/newssearchresults.aspx?srch=%EF%BC%A9%EF%BC%AD%EF%BC%A6&searchtype=a

そのうち日本語の記事が出るんじゃないかな。

でなかったとしたら、それはそれで陰謀の危険度がアップするんだけど。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:02:41 ID:T9IusGm3
>>369
意味がわかってるなら大体のあらすじだけでも書いてくれればいいのに。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:50:15 ID:BsSPzXxm
一行まとめ
IMFが口を出す範囲が拡がるらしい
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 08:59:08 ID:vbWVN9SX
>>363
アメリカ沈んだら日本も道連れになるんじゃないの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 15:21:08 ID:GnP3CQ67
>363 ブリックスとは?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 15:37:31 ID:87SzrvHs
>>372
僕は363じゃないが、何で?日本のGDPへの輸出に占める割合は7%程度で
推移していると思うけど…。困るのは、1%しかない輸出志向の大企業のみ。
大部分は全然困らないはず。ただ、日本が抱えている米国債で大幅な
損失は出る。これが曲者なわけだが、常識的に考えれば、外貨準備のEURO
の比率を様々なオペレーションを行ってあげるだろう。だれも、アメリカ
経済が将来的に繁栄し続けるなんて考えないだろうし。アメリカの経常収支の
赤字の持続不能性については、散々論文が書かれている。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 15:52:49 ID:IWCDcbXr
>>374
内需が不景気で、輸出だけで持ってる日本が輸出が駄目になったら
まずいんじゃないの?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:31:44 ID:rNvIjkM/
米国債持ってる銀行がいくつか破綻するだろうな。
政府もな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:54:36 ID:87SzrvHs
>>375
輸出ドライブで景気が回復するの?昔はその手を使いまくったけど、
Y=C+G+I+X-MというGDP恒等式は知っての通りで、(X-M)/Yを考えると、
多分1-2%じゃ無いのか?現在の景気回復とされているものは、
多分株価上昇による資産価格の押上げによると思われる。
日本が輸出だけで持っているというのは、多分相当な誤り。
それに、日本が輸出で稼いだ米ドルは殆ど米国債に変換されて
いるだろう。だから、米ドルを稼げば稼ぐほど、実は日本政府は
アメリカ政府に金を巻き上げられて損をするというだけの話だよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:26:06 ID:IWCDcbXr
>>377
じゃあ今の日本は、内需も外需も駄目ってこと?
で、株価が上がってるから景気がよくなってると言うだけ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:46:12 ID:IWCDcbXr
イランがユーロ建ての石油取引所をつくった場合のシミュレーションでも
してみると面白そうだな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:57:23 ID:ZTzfpgYY
>>377
正論
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 22:07:30 ID:WQfJp6ld
制裁発動ならIAEAとの関係停止 イラン
【16:45】 【テヘラン25日共同】イラン最高安全保障委員会のラリジャニ事務局長は25日、
核問題で制裁が発動されれば、国際原子力機関(IAEA)との関係を停止すると述べた。


核技術移転の用意 イラン最高指導者
【21:16】 【テヘラン25日共同】AP通信によると、
イランの最高指導者ハメネイ師は25日、スーダンのバシル大統領との会談で、
イランの核技術を他の国に移転する用意があると述べた。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 04:27:16 ID:0dKKO6Dm
373BRIC'sブラジルロシアインド中国。コーヒーもあるよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 12:09:39 ID:2x5kqyNh
金の値上がりが半端じゃない
そろそろヤバス
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 03:00:11 ID:7HsxehCm
保守
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 08:46:37 ID:YtUpLvAD
保守
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:29:59 ID:3IeGVh1j
金ちゃんのドーンと逝ってみよう
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 16:58:07 ID:H0ytPkvH
ジャスミンの(ry
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 06:08:05 ID:fcg+iJJu
ドルの暴落はもう始まってるの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 12:14:30 ID:hdRrtRbY
いや、ですからそれは、決定事項で亜qwせdtgyふじこlp;@:「
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 04:33:20 ID:J6Fgr486
ブッシュ米大統領「第三次世界大戦の開始」を明言

【ワシントン5日時事】
ブッシュ米大統領は5日放映されたCNBCテレビのインタビューで、
2001年の同時テロ事件でハイジャック犯に立ち向かったユナイテッド航空93便の乗客の抵抗を
「第3次世界大戦での最初の反撃だった」と述べた。
これまで米政府はイスラム諸国の民衆感情に配慮して、
テロとの戦いを「第3次世界大戦」と表現することを避けてきた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060506-00000032-jij-int
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146883846/


391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 06:47:19 ID:FtmEGKhT
著名投資家バフェット氏、米経常赤字膨張に警告

 米著名投資家ウォーレン・バフェット氏が、膨張を続ける米国の経常赤字は
ドルの下落をもたらし、米国でインフレを誘発する可能性があると警告した。
6日、同氏が率いる投資会社バークシャー・ハザウェイの年次株主総会で
株主からの質問に答えた。

 同氏は過去数年間で米国の経常赤字が2倍になるなど不均衡問題が深刻化している
と指摘。今後、ドル売り圧力が高まる可能性があり、
「ソフトランディング(緩やかな調整)で済むかは疑わしい」と、
大幅なドル安が起こりうるとの見方を示した。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060507AT2M0700407052006.html
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 03:01:56 ID:wbFpqfaE
yome

http://blogs.yahoo.co.jp/koji3tokyo/4401040.html

光のプログ 帝国崩壊編
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 06:58:25 ID:7e1s1CvU
ヤバ過ぎ
金が700ドル超えたよ、ヒエー

http://biz.yahoo.com/rb/060509/markets_gold_comex_price.html?.v=12
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 11:07:23 ID:W+jD7wsl
>>378
アホみたいなリストラして貸し剥がしして、
結果、企業の中は金がじゃぶじゃぶに余ってる。
企業内の金余りはバブル期以上。

でも給料はガンガンに下がってる。
つまり、社員は干からびて企業はデブデブ。

余剰資金が投資に回され、企業間では好景気。
でも社員や派遣、フリーターは死にかけ。
これが小泉景気の正体。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 07:31:47 ID:mB4NmrQH
小泉のやったことは共産革命とおんなじようなもんだ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 01:40:49 ID:SuhiF+Pl
56 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/05/21(日) 01:23:43 ID:9xMGsNco0
ttp://www.unity-design.jp/unity_slowlifecafe/slc06_saigai/slc0605_vision/slc060%82T_vision.html
来年は雨の量が多い。夏は酷暑だ。感染症が蔓延する。地震の後遺症と食中毒、
おびただしい数だ。トイレはどこもあふれかえっている。

あいつら(?)結核までコントロールしていたよ。
デング熱、鳥インフルエンザ、サーズ、エイズ、DNAの操作、遺伝子組み換え、
人工人間、マインドコントロール人間2000人位。
生物兵器、細菌兵器。キモチワルイ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

はしか流行の恐れ、茨城・千葉で集団発生
 茨城県と千葉県の小、中、高校を中心にはしかが集団発生し、流行が夏に向けて関東一円から全国に広がる恐れがあることが、
国立感染症研究所の16日までの集計で分かった。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060517STXKC055716052006.html

イランの記述といい、完全に嘘とは思えないんだが。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 02:46:04 ID:GXmHt/vd
(´・∀・`)ヘー
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 04:36:38 ID:nqhd4yQx
いったい何がはじまるんです?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 05:36:23 ID:8+wRQRjh
それは見てのおたのしみ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 17:25:30 ID:bSZcbrGR
http://www.europe2020.org/en/section_global/120506.htm
June 2006 Beginning of phase 2 of the global systemic crisis: the phase of acceleration
Seven concrete consequences for economic and political players and decision-makers

6月だって。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 18:49:45 ID:zHRRan6N
結局、光氏の言うとおりになってきてる…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:31:06 ID:+wQSJ57s
>>401
詳しく
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 21:22:59 ID:cxP92IYg
EUROPE2000の予測か・・・あんまりあてになら無そうだな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:29:50 ID:3D8Bxk7z
すい星墜落で大西洋に大津波発生と警告=仏研究家ジュリアン氏〔BW〕
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060522-00000031-jij-biz
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:35:18 ID:pVEk1dYg
>>404
それがきっかけでドル暴落が起きそうだな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:37:39 ID:9MHB6QO8
>>405
もう落ちてるね・・・.
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:47:58 ID:CV0ewBQS
3月末の急激な変化はなかったけど、Europe2020の予測は、結構
当たってきている気がする。久しぶりにサイトをみたら、6月の段階で
crisisが誰の目にも明らかになるだろうとの話だった。
crisisが起こるというのは、3月の段階では、marginalな主張でnormal
ではなかったが、最近になってアメリカの威信が崩れるという前提のもと
で予測する人々が増え始め、またその前提で行動するひとがwonすること
が増えるにつれ、marginalな主張がmajorityとなってゆく・・・だとよ。
以前もそうだったが、危機の社会心理的な側面をこのレポートは
よく見ている。グラフにもでていたが、アメリカのM3値は本当にきれいに
年々規則正しく一時曲線で上昇している。あれじゃ、貨幣価値は落ちざるを
えんだろう。子どもの遊びのお金じゃあるまいし。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:00:55 ID:jIbffUD2
アメリカの不動産バブルも世界バブルも終焉を迎えました。
これから世界システムは危機に瀕します。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:20:52 ID:8jrqoN1w
これはもうだめかもわからんね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:25:31 ID:jIbffUD2
明日は新聞にも掲載されるだろうな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:31:25 ID:9MHB6QO8
>>407
アメリカの威信が崩れるという前提のもとで予測する人々が増え始め

確かに最近よく見るな。本当にアメリカヤバイのかもしれん。
しかも、「ロシアがルーブル基軸通貨構想」だそうだ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:35:21 ID:62y5BLGL
>>407
>6月の段階でcrisisが誰の目にも明らかになるだろうとの話だった

こういう内容を見ると、光氏の言ってた事とダブるんだよな…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 02:55:11 ID:dSk71qHy
>>412
詳しく
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 09:45:34 ID:1gj9gFN1
>404 世界的システムの破裂以前に、地球が破滅や。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 11:53:30 ID:D5pGzBM0
欧米式は資源(原料とエネルギと技術と労働力)が増えている状態でしか機能しない。
地球環境を保護する為に循環型を目指したら、少い資源で効率を求めてきた
日本式が強いのはあたりまえ。 これをどう打開するか?

拡張型統治の欧米式で行くのなら宇宙から資源を持ち込まないといけない。
冷戦時代に宇宙を目指したのは正解だったのだが、軍事にのみ注目して目線を
足元に向けたのが痛いね。経済の物差しでは現状を打開は出来ないだろうな。
アメリカは自国の経済の力により自国のシステムの根幹を損ねてしまった。

循環型を目指すにはまだまだ技術が足りない。循環環境で拡張型システムを維持するには
弱肉強食の搾取が必要。これがテロの根源だろう。貧しい人から力で搾取をしたらテロが増える。
多数を満足させないシステムは成り立たない。全ては人の為す事だ。
多数を幸福にしないシステムは決して永続きはしない。

宇宙を目指すには富の集中が必要。十分集中すれば現在のシステムでも宇宙開発は可能だろう。
しかし、そこにたどりつく前に世界は荒れ果ててしまうカモ。循環型を目指すベキなんだろうか?

大きな選択の時が迫っている。
しかし、そんな選択を世界に強要出来る人物が現時点に存在するのだろうか?
全ては人の意志の為す事だ。誰かが正しい道を選択しなければならない。
416名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 12:58:48 ID:7qByZRSk
>>413
光氏が言っていたのは>>407
>crisisが起こるというのは、3月の段階では、marginalな主張でnormal
ではなかったが、最近になってアメリカの威信が崩れるという前提のもと
で予測する人々が増え始め、またその前提で行動するひとがwonすること
が増えるにつれ、marginalな主張がmajorityとなってゆく・・・だとよ。
以前もそうだったが、危機の社会心理的な側面をこのレポートは
よく見ている。グラフにもでていたが、アメリカのM3値は本当にきれいに
年々規則正しく一時曲線で上昇している。あれじゃ、貨幣価値は落ちざるを
えんだろう。子どもの遊びのお金じゃあるまいし。

の部分。特にアメリカの財政危機。このあたりは前のブログの情報だ。
詳しくは思い出せないけど、2006年中ごろに起きる恐れがある、みたいな
感じだったと思う。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 15:36:23 ID:v3zPxXgQ
marginalな主張とは、田中うーたんとかのことですね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:07:02 ID:44mmH4bi
マジな出張ばかりだとマジーなってことですか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 20:00:44 ID:atiperza
>>417
うーたんとか光氏(この方はよくしらんが)のことだと思う。
こういう人が、こういう人が確実に世界中に散らばっていて、
だんだん皆が耳を傾けるようになってきているのではないか。
現代版「預言者」たち。予言者じゃなくて預言者。
「アメリカ一神教は崩れるだろう」という経済学的
政治学的預言者。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:39:47 ID:q0yYB9+K
予言者じゃなくて予測者だね。
天気予報みたいなもの。
科学的に分析しているが当たる場合も当たらない場合もあるw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:40:38 ID:q0yYB9+K
いい天気予報しか悪い天気予報士か
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:40:09 ID:uXeRXw/+
予言者・予測者ではないと思うね。ジョンタイターもそう。
ジョンタイターについては、支配者が書くシナリオにそって予言みたいにいってるだけ
と以前どこかで見たが、自分もそう思うな。

光氏が言ってる事もそう。2020年がキーワード。石油文明から水素文明への
転換だと思うね。2020年とさんざん光氏が言ってるのは・・・
何が言いたいのかというと、光氏はそれに参加してるんじゃないかと。そのシナリオ作りに・・・
それに参加する事で日本もいい方向に行くだろう、といってるんだと思うよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 00:26:30 ID:fI3waokF
>>422
支配者って誰よ
ユダヤ人か? それとも秘密結社?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 01:03:47 ID:JtbdCn5d
ユダヤ人の秘密結社w
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 17:51:16 ID:1lpZPsTQ
支配者なんていないと思うよ、これだけ世の中が複雑化多極化が進んだら、
どんなに権力のある人間がいたとしてもコントロールできない。
アメリカだって世界情勢をすべて抑えることなんて不可能だ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 18:01:49 ID:HSJYSF3E
2012年に決着がつくって言ってたよ。光は。
その前に日本に核投下があるのかどうか。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:41:05 ID:JGBr4Wez
ロシア中銀、金・外貨準備におけるユーロの比率を拡大=副総裁
1http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2006-05-25T164805Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-214724-1.xml&WTmodLoc=NewsArt-C1-ArticlePage1-1

 [サンクトペテルブルク(ロシア) 25日 ロイター] ロシア中央銀行の
Ulyukayev副総裁は25日、同中銀は金・外貨準備(2370億ドル)におけるユ
ーロ建て資産の比率を引き上げたと述べた。

 同副総裁はロイターに「ユーロのシェアが拡大した」と語った。これ以上の詳細
については言及していない。

 同副総裁はまた、原油輸出利益の一部を備蓄する「安定化基金」の通貨構成に関
するクドリン財務相の発言についてコメントし、ロシアは市場で外貨を購入する必
要はないと述べた。

 同副総裁は「われわれの金・外貨準備高は安定化基金の3倍以上に相当する。従
ってそうした問題はない」と述べた。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:48:02 ID:kF47HcQT
>>426
もしかして中国が核のプレゼントをくれるの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 18:48:25 ID:XDIWcRWW
>>428
って光が言ってたんだよ。巨大な妄想を持つ国は核を使うだろう、って。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 13:07:03 ID:+haGLAbu
光ってそんなにすごいこと言ってんのか?
妄想オタクにしか見えんのだが・・・(;´Д`)
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 15:38:51 ID:TTmH/Rmh
>ある種の破綻を機会に新世界を作ろうとする考えと
>破綻ナシで漸進的な社会改革を狙う態度。
>前者を選択すれば金は暴騰だろうなあ・・

↑は光のスレに貼られてた物だが、前者は”ネオコン”で後者が光の組織だ。
光が田中宇の記事を用いて説明していたが、アメリカの極一部の勢力がアメリカ
を弱体化させているのがこのネオコン。それに協力している日本の政治家が
小泉・竹中たちだ。

小泉・竹中たちはアメリカの傀儡ではなく、反アメリカの傀儡だったわけだ。

そして光のブログを見ると、人口破壊を起こそうとしてる者たちがいるらしいが
それが反アメリカ・ネオコンたちだろう。こう考えると、中東問題がどう考えても
失敗してるのに、またイランに戦争を仕掛けようとする者たちがアメリカに
いるというのが、納得できる。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 07:27:01 ID:0+bvCQOs
第三次最強アメリカvs不死鳥ロシア世界大戦
ジョンコールマン
読んでるんだけど結構アメリカvsロシアという構図はありかなと思えてきた。
一番最初に地図から消えてなくなるのはイスラエルなのかな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:00:38 ID:/gg2I/O2
村上は終わるな…

光は天才だ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 03:42:02 ID:/AERjMwq
57 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/06/03(土) 00:10:49 ID:h7N62wnj0
やばいよ、ユーロが対ドルで大幅続伸。もうすぐ1.3ユーロまできそう。
日本で地震が起こったらマジでユーロが暴騰するだろうな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 04:23:13 ID:+fTG4Lo6
>>433
天災は忘れた頃にやってくる
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:48:59 ID:U4AEP0gH
きっと大丈夫だよ。この人もこう言っている(棒読み

ブッシュ大統領、米経済に自信
http://www.sankei.co.jp/news/evening/04int003.htm

 ブッシュ米大統領は2日、ポートマン行政管理予算局(OMB)長官の就任式で
「米経済は力強く堅調で、生産性も高い」とする声明を発表し、経済政策に自信を
示した。この日の雇用統計で、非農業部門の就業者数が、市場予想(約18万人)
を大幅に下回る7万5000人増にとどまったことで市場では景気の減速懸念が出
ていたため、景気懸念を払拭(ふっしょく)する狙いがあるものとみられている。
また、ポートマン新長官は、「大統領から委託を受けた景気拡大策を着実に実行し
ていく」と強調した上、財政赤字削減や公的年金改革などに取り組む姿勢を示した。
(ワシントン 気仙英郎)
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 02:28:08 ID:ewxSFRMX
>>436
もうアメリカは焼け石に水状態。
裏を返せばもうだめだと言ってるようなもんだなぁ。
E2020によると3月時点では馬鹿にしていた者たちが
気づき始め6月にクライシス(危機が)が加速の段階に入るそうだ。
光の言ってることも当たってるし、もうこれはだめかもわからんね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 12:35:07 ID:jTMrGuzJ
ホルムズ海峡封鎖を示唆 ハメネイ師、米に警告
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=GIF&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006060401002722
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 08:49:23 ID:MhBkDSnE
>>437
これか?

国際情勢の分析と予測:2006年6月-世界システム危機の第二期の始まり:加速期 LEAP/E2020の予測
ttp://blog.goo.ne.jp/princeofwales1941/e/2a32702a0a58e0f2efabdeccf2bc8389
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:30:52 ID:3OeRKus/
>>439
ヽ(`Д´)/それだ!
ありがとう。自分で翻訳してみたがいまいち自信がなかった。。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:08:01 ID:uo+WZUnY
ttp://www.asahi.com/international/update/0604/002.html
カナダでテログループを摘発、3トンの爆発物を準備 <朝日、04日01時52分>

カナダの捜査当局は3日、トロント市で爆弾テロを準備していたとして、
未成年者を含む男性17人のグループを摘発したと発表した。
カナダで大規模テログループが摘発されたのは、9・11米同時テロ以後初めて。
グループはアルカイダに共鳴していたとされ、外国のテロ組織との
関係を当局が調べている。

調べによると、グループはテロ目的で硝酸アンモニウムなど爆発物の材料を
入手しようとした疑い。硝酸アンモニウムは、168人が犠牲になった95年の
米オクラホマ州連邦政府ビル爆破事件でも使われたが、今回は3倍の量に
あたるという。地元紙によると、市の北部に訓練拠点をつくり、武器なども
準備していたという。標的は明らかになっていない。

全員がカナダ国籍か長期滞在者で、名前などからアラブ系が多いとみられる。当局は
「地元の組織」としており、昨年のロンドンのテロを模倣しようとした可能性もあると見ている。

当然ながらカナダ国内では大騒ぎになって
ttp://www.theglobeandmail.com/servlet/story/RTGAM.20060603.wharper-statement03/BNStory/Front
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:29:01 ID:IW+cDG46

ロシア情報機関によると5/26米国議会周辺でクーデター勢力と反クーデター勢力の間で銃撃戦、死者3名

ttp://blog.goo.ne.jp/princeofwales1941/d/20060607

ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1147439763/865
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:05:06 ID:Xro5Zrp8
>>442
プラウダの記事は、誇張しすぎな気がするが。
救急車が隊列をなして、建物の近くにつけていたという記事が
Timesにあったが、本当になにかあったんだろうか。あったとしても
こういうことは、メディアが徹底的に隠蔽するんだろうか。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:52:53 ID:DziykMgf
間違いなく隠微するね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:53:35 ID:DziykMgf
アメリカのメディアは米国が民主国家だという幻想を国民に振りまく洗脳機関だから。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 12:36:44 ID:3rFhuL+f
とくにfoxニュースは酷いらしい。
アメリカは唯一の超大国というプロパガンダを流しまくりらしいからね。


447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 12:57:36 ID:PGC4T1co
用心深さを失わせ自滅を早めるだけの売国メディアだな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 16:04:02 ID:SEOp/AZ1
しかし、朝日新聞で、日米安保についてシリーズで再考するような企画
をやっているが、その始めのくだりに、アメリカが民主主義国家である
ことを批判せずに認めるような記事があった。
これを前提にした議論であれば、すでに朝日のその後のすべての論説の
信頼性が崩れると思う。まずは、アメリカが実際のところどのような国
なのか、何を目的にして現在テロ戦争を仕掛けているのか、徹底的に検証
すべきで、その上での安全保障関係の議論だろう。なぜ、大本営発表を、
何百万人という日本人の死者をだしたにも関わらず、飽きもせず繰り返すのか。


449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 18:19:57 ID:zXOhrLMb
おらーTVなんて観ないから
何が起きても平気だぴょん
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 18:22:27 ID:zXOhrLMb
ちなみにニュースのパターンは
ほのめかしから 6ヵ月経ってから
何か起きるから
もうパターン見切ってるから何もかも
関係ないね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:30:26 ID:AQyf4uNT
>>447
夢を見たまま死んで逝けるって、案外幸せかも
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 03:39:35 ID:AQyf4uNT
知りたくなかった
本当の事なんて知らない方が良かった
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 14:53:47 ID:mH44OMUI
>>452
実はほとんどの国民がそのような感覚なのでは?
独裁国家や全体主義の国民はそうだと思う。
現実が見えすぎると、良心の呵責に苦しめられるからね。
かといって反政府運動を行えば、リスクが高くなる。
良心的で知的な人ほど板挟みなんだな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 14:05:43 ID:JewTTx2V
ルーブル建て原油取引開始:プーチンが落とした巨大爆弾-ロシア政治経済ジャーナル-
http://blog.goo.ne.jp/princeofwales1941/e/16f809fe00c98f5b55d6d2d708891256

株価下落の原因のような感じがするのだが。。。
イランがどう出るか?。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 17:38:52 ID:C1Q5/z+C
>>454
それたいした影響がないと阿修羅に書いてあったよ。
それよりも日本株の急落はリスクマネーの急速な収縮らしい。
2000年ITバブルの崩壊を超える状態だと。
http://www.collectors-japan.com/nevada/wr_sokuhou_fr.html
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:35:34 ID:UejHdPXu
米国は統計が示す以上のインフレ圧力に直面している可能性=地区連銀総裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060616-00000652-reu-bus_all
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 03:20:24 ID:6pFbMP60
以下のブログより、興味深い記事を見つけました。

日本人が知らない 恐るべき真実

■アメリカの没落が始まった
http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20060616

とうとうアメリカの没落が始まったようです。
6月8日がターニングポイントだったと言っています。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 03:59:24 ID:U3rsx8Uc
アメリカの没落は、以前から計画され仕組まれていた。
拡大する双子の赤字も、イラク侵略も不動産バブルも全てアメリカ発世界大恐慌のための計画。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 04:00:45 ID:U3rsx8Uc
アメリカは単独では没落しない。
世界を巻き込む。
1929年の大恐慌はアメリカもひどかったが日本やドイツも巻き込まれた。
その後でもアメリカの地位は下がらなかった。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:18:01 ID:jERJ/EsM
あのころのアメリカは(少なくとも今みたいな単独の)覇権国家ではなく、
伸び盛りだったでしょ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:53:05 ID:GP2Hi294
>>457
>>454と同じ内容だな

>>458
同意
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 02:35:50 ID:QIINBD62
あとは、Xデーがいつになるかが問題だな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:14:30 ID:v7o3bji/
911テロが米国政府の陰謀だったと、
今朝の朝日放送で言ってた。
いよいよ、ブッシュ暗殺の日は近い!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:29:42 ID:DrADLqHs
ブッシュ暗殺してもしょうがないだろ。
どっかで大規模なテロが起きる方が、治安維持を名目にして恐怖政治を行いやすくなる。
911を超えるテロが起きる予感が・・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:25:27 ID:53m5HHy/
>>463
これのことかな?詳細を教えてくれ。

ベンジャミン・フルフォード、9・11陰謀説を詳細にテレビで語る
http://asyura2.com/0601/war81/msg/376.html
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 01:48:20 ID:v6JLaoHA
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:02:45 ID:oPQp9LRc
先日の朝の番組での事。

アメリカ人ジャーナリスト「ベンジャミン氏」のリポートで
「9.11米国同時多発テロは、米政府の陰謀」という考え方が
広まっている事が紹介されていた。
WTCビルの各階で爆発音が聞かれ、まるでビルの解体を
実践したようだったそうだ。

ツインタワーの崩落の仕方も真下に崩れるのは不自然だとか。

ペンタゴンに突入した旅客機は、工事中で使用されていない場所に、
一周回ってから突っ込んでいるらしい。
この考え方は、米国の大学教授やジャーナリストを中心に展開され、
米国民の40数%が支持しているそうだ。

米国中間選挙のある十一月以降にも明るみに出るとも。 これが本当なら、世界中がパニックになる。
そもそも、こんな事が日本の民放の朝の番組で、
公然と放送された事が驚き。

日本政府どころか、米国政府の奥の院に触れる事が。

ブッシュ大統領暗殺も有り得る訳だ。
「真の権力者」は、米国大統領を見捨てたのかも知れない。

米大統領暗殺だけで終わるか、
それよりもっと恐ろしいのは、
「911テロ」を上回る大規模テロが、世界中で連発する。。。

どうなるのか全く予測不可能。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:51:48 ID:M4CXZOVh
>>467
勝手にそう思っテロ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 19:07:02 ID:b/kTjsEV
>>459
ひょっとして小泉首相は訪米時に自決するつもりでは??
ttp://www.asyura2.com/0601/bd44/msg/458.html


小泉訪米中の6月30日か7月1日あたりが怪しい。
週末だから翌週の国際金融市場混乱を押さえ込む時間を稼げる。


ブッシュはイラク攻撃失敗で政権が傾き始めてる。

小泉はブッシュに「俺は自決するからお前も自決しろ」と言うために訪米するのかも。

あるいは、ブッシュと小泉の乗った飛行機を米軍のクーデター部隊が撃墜、とか。

アメリカは経済も国内治安も滅茶苦茶だから、このままブッシュ政権が倒れると暴動になる。
だから、それを抑制するためにもクーデターによる非常事態導入が必要。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:38:30 ID:0XIyujvE
エアフォース1同乗時に自爆テロ
だったら小泉見直すw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 01:21:13 ID:QVsBZGcc
軍需産業は戦争が時々起きないと困る。そこで戦争を起こす
システムが出来た。CIAやモサドも関係しているかもしれない。
 テポドンの日本への発射も金正日へ大金が渡り
実現したもの。関係者が白状している。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:03:45 ID:JfBMFC8y
>>471
>関係者が白状している。

ソースキボン
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:54:26 ID:s7vlWErj
>>472
ごめん、オラが>>471に嘘教えちゃった、、、、
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:18:04 ID:39VH8pn8
えれえシステム・・。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 17:35:44 ID:SvgZUwlv
それでしかたなく日本がレーダー買ったのか
だとすれば実際のテポドンはやっぱりハリボテかもなw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 18:30:46 ID:bbjwDACc
ペルシャ湾岸諸国がドル連動見直し、2010年の通貨統合で
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060630AT2M2800A29062006.html

 【バーレーン=加賀谷和樹】クウェートなどペルシャ湾岸の6産油国で構成する
湾岸協力会議(GCC)は2010年に発行する予定の域内単一通貨の相場を、ユー
ロなど複数の外貨を組み合わせたバスケットに連動させる方向で検討を始めた。6
カ国が現在採用する米ドル連動は見直す方針。米国に不信感を強める中東諸国の
「ドル離れ」が一段と進みそうだ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 13:59:33 ID:4BZxD5gD
着々とすすんできているな。
アメリカよ、衰退したまえ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:08:07 ID:9cVW1OtL
>>476
アメリカがイランを血祭りにあげれば連中の考え方も変わると思う
アメリカは見せしめとしてイランを叩き潰すつもりでいる、マジで
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:45:54 ID:l5eL8M63
さて、W杯なんぞどうでもよくて、世界の終焉が半ばを超えたぞと。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:27:16 ID:ur347pl+
マハティールもとマレーシア首相と「EIR」誌のインタビュー。
(『EIR』誌、二〇〇六年六月三十日号)

○ここでは、その要点を列記する。

 (1)EIR誌は、現在の通貨政策が根本的に修正されないならば、
    九月までには、全ドル体制は瓦解するであろう、

    との四月二十日のリンドン・ラルーシュの発言を引用し、
    マハティール博士の見解を問うた。

 (2)マハティール博士は、それはその通り。
    我々は、米国ドル体制の瓦解に備えて、それに代るべき国際
    通貨体制をどうすべきか、討議しつつある、と。

    ここで我々、とは、
    イスラム世界、若干の第三次世界、ロシア、その他。

○今年の九月までに、米国のドル体制は瓦解すると。

○ところで今年の九月、とは、

○小泉首相が退陣して、

○小泉のポチの如き人物が、次の日本の首相に選出されるであろう時期
 と一致する。
ttp://www.pavc.ne.jp/~ryu/cgi-bin/jiji.cgi
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 01:19:26 ID:UXIsqYJn
イラン戦争でしょ、夏に開戦すると予想してる連中が居るよ
米国の中間選挙前にやるのが一番信頼性のあるシナリオ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:52:43 ID:72FBy7HS
5/26米国議会周辺での銃撃戦は米仏同盟vs英・イスラエル・ブッシュ連合の戦い(未確認情報)

ttp://blog.goo.ne.jp/princeofwales1941/e/b3b9437b04ee542f0d871a01c218afbc
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 22:07:40 ID:r19C1eAp

          /))))))))(((((()))))ヾヾ、
          i((´        ゙i((i(((
         i))|  /   \  |))i))))
         i((| (●)  (●) |((i(((((((
         i^)|ヽ u ・・  ノ|)^i)))))))).
          し|  ../ニ\.  |iし((((((((
           | /|_|_|_|_|\. |  )))))))
           ヽ\ __/ /  ((((((
           |ヽ、___,/|   )))ソ



484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:51:25 ID:07cETC0R
地中破滅の体験版が、もうすぐお手元に。

ご予約は必要ありません。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 01:51:50 ID:OPDnMzva
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

Global systemic crisis / Phase II
http://www.europe2020.org/en/section_global/150606.htm
486訳1:2006/07/07(金) 06:38:35 ID:j1GHjnth
グローバルなシステムの危機/フェーズII
グローバルなシステムの危機を上がっているスピード違反の4つの構造的なステージ

経済的で政治上のプレーヤーのための分析と決定ツール

8211年のGEAB N°5、グローバルなシステムの危機とII#の位相を合わせる発表された
LEAP/E2020年の2006年5月15日に; そのように呼ばれて、laquo; 加速局面と
raquo; 1--2006年6月、それでそれを始めるだろうというのはそのようなグローバルな
システムの危機の存在の一般的な認識によって特徴付けられるでしょう。
過去の数週間の惑星全体にわたるすべての証券取引所インディケータの強くて進行中の
秋は明確に現在すべての経済的で財政的なプレーヤーにとって明白になった危機2の
この加速局面の始まりを示します。
これらのプレーヤーは、今、彼らの過去の参照がつぶされる色あせと彼らの確信を断片に
向けるのを見ています。 しかしながら、2020LEAP/Eのチームのために、グローバルな
システムの危機3のフェーズIIの実際の始めの過程が開発について説明するのを見ます。
LEAP/E2020はこのフェーズIIの中で4つの構造化されたステージを定義しました。
これらの4つのステージが、重なることができて、2006年6月から始めて、3?6カ月の期間、
フェーズIIに沿ってすべてを広げるでしょう。 彼らが互いにリンクする方法はPhase IIIの自然、
いわゆる「衝撃フェーズ」を決定するでしょう。
LEAP/E2020は、この公共のリリースにおける4つのステージのうち2を提示すると決めました、
そして、詳細にこれらを分析するでしょう、そして、2006年6月15日にリリースされるために戦略の、
そして、操作上の推薦を私たちのGlobalEurope Anticipation Bulletin N°6に提供するでしょう。

[4]:
1と#8211というのを上演してください; 世界証券取引所の秋とドルの一時的な清算

2と#8211というのを上演してください; 米国の行き詰まりの認識は方針を評定します: スタグフレーションか超インフレに向かって

3と#8211というのを上演してください; エネルギーにおける独占のドルから遠くでの飛行と終わりに加速さ
れます。

4と#8211というのを上演してください; 成長と雇用の分野に結果を現れさせます。
487訳2:2006/07/07(金) 06:39:34 ID:j1GHjnth
フェーズIIへのエントリーの過程は世界証券取引所インディケータの残忍で
長期の低下についてこのようにして構成されます。(既にLEAP/E2020年までに
圧力を加えられるように、インディケータはアラブの湾の証券取引所のクラッシュに
伴う2006年3月早くても、始まりました)。 念頭にそれが21世紀の始めのグローバルな
社会が「波」の中で続くのに従ってそのような複雑で広大なシステムに影響するシステムの
危機であることを保つのは重要です、非線形の方法で。 したがって、他のものの前で
システムのある部分に影響して、単に変遷(新しい衝撃を「前-ぶらぶら歩」かせて、システムは、
不均衡の新しい敷居に達する)は突然、他のコンポーネントへの影響を逆にするように見えますが、
それらである間、さらに残忍ですか?

488訳3:2006/07/07(金) 06:45:11 ID:j1GHjnth
ステージ1--Dollarsの世界証券取引所と暫定的な清算の秋

ステージ1はこの現象を完全に例証します。
Dollarと最終の間のインフレーションの結合した運動は月の間、
最終的に金融市場のプレーヤーの態度を変えています過去数年間にわたる
市場増加にアンダーラインを引いた2回の幻想を晴らしている間、
: 米ドルの堅実さとアメリカの経済の強さ、(以上、不均衡の取るにたらないキャラクタ
: 非制御の赤字、ちょうどクレジット、不動産気泡、…に基づく消費)
これらの2回の幻想の消滅はますます不透明で未知の環境に
証券取引所のオペレータを押し入れました。
そこでは、金利における開発だけが、理解できたままで残っていて、5をanticipableします。
不確実性では、彼らは、その結果、現在、このインディケータに焦点を合わせて、
このインディケータとの関係が問題が多いか、
または否定的であるように思えるかもしれないすべての資産を一掃します。
この多額の欠損の結果が(証券取引所の、そして、通貨の)6の火急を要した市場で
投機家によって受けられている状態でcumulatedされた決定は米ドルを求める突然の
需要増につながりました、位置の大きい大部分が言い表された通貨: 損失をいっぱいにするか、
または今位置から逃げるどちらかが危険な状態で考えました。
私たちは、現在、Dollarの損傷とユーロの利益のための彼らの蓄えを変更するために
「リスク回避」の過程、逆説的に、Dollarがどれについて部分を形成するか、
そして、中国、スウェーデンの中央銀行の長期決定でどれを見ることができるか、
そして、湾岸諸国またはロシア7さえの枠組みの中で投資家による選択から生じませんが、
義務的な「転換期」であるDollarの「技術的な」増加を目撃しています。


489訳4:2006/07/07(金) 06:46:59 ID:j1GHjnth
ステージ2--米国の行き詰まりの認識は方針を評定します:
スタグフレーションか超インフレに向かって

財政的、そして、証券取引所のプレーヤーは現在、ただ一つのインディケータ、
中央銀行によって修理された金利の発展、および特にアメリカの連邦準備制度理事会のも
のに焦点を合わせています。 本当に、世界金融システムにおける合衆国の中央の役割のために、
彼らは期待と不安の触媒の役割を演じます; この段階IIの間、そして、彼らの財政当局は
危機を加速するでしょう。 本当に、米国政府と連邦準備制度理事会はそれらの経済と金融市場の
全体を総行き止まりに向かって導きました。
インフレーションの復帰は世界のいたる所で金利の増加につながりました、
そして、全くアメリカの経済(バックグラウンドによる合衆国での信用の一般的な損失)における
信用の喪失は苦痛な結果で2つの解決策の劇的な選択を課します:

スタグフレーションに向かったソリューション1: 米国関心の昇給に、
インフレーションに対する戦いと、そして、保護区にDollarの真実性を評定してくださいが
(唯一のそれがEUと日本がある現在相対的価値を維持する金利においてデフ装置であるので)、
爆発して、不動産気泡(既にすばやく空気を抜いている)を作ることによって合衆国経済の成長の
崩壊を加速するために、家庭に消費(5年間そこでは米国の成長の本質が休息している)
を中断することによって、評定してください。 インフレーションと高利率と半旗の位置、
均等な不況における成長、周知の状況、どれ
490訳5:2006/07/07(金) 06:49:33 ID:j1GHjnth
ハイパーインフレに向かったソリューション2: Dollarのアメリカの内部の
成長と原因a崩壊が値であることを支持しようとする(保証、当然のことのない米国の経済9つのものの現状)
米国金利(その結果、それらの相対的価値の1滴はEUと日本と比較された)
の安定性はこの特異な財政危機、アメリカの赤字(商業の、そして、公共の)
の他の国々で融資の残忍な中断に通じて、およびその結果、総財政危機で「ただ、成立するだけです」。
この決定はもちろん特権の成長に試みることによって、
スペースをインフレーションに開かれているままにしますが、それはDollarの崩壊でハイパーインフレ10に
通じることができた合衆国の非常に強いインフレ圧力を補強する一般化された信用の喪失の一区切りを開きます。
LEAP/E2020は、米国のReserve連邦政府職員(株主は大きい銀行11である)が取り残されて、
2番目の場合では、連邦準備制度理事会がそれ自体であるのでソリューション1を選んで、動作(
金利)のメイン器具の1つを使用する可能性を失うと信じています。
さらに、連邦準備制度理事会の現在の社長が関心の上昇へのその平行線が評価すると確信している、
流動性12の経済への追加貢献で、後者が再び経路を成長13に向かって始められるのが可能になるでしょう。


LEAP/E2020年のチームに関しては、アメリカ当局に開かれている2つの解決策のどちらも
総システムの危機を治療することができません、事実上、彼らの選択が総システムの危機のフェーズIIIの
フォームと範囲を測定する際に根本的になるでしょう、「衝撃フェーズ」として知られているフェーズ。
アメリカ当局が解決策1か解決策2を選ぶと、本当に、同じように他の国々は影響されないでしょう。

491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 10:03:32 ID:mzkFS+KH
アメリカにしても中国にしても、次の大戦レベルの状況になる直前に、ネット上で無差別に新種のムシをばら撒いて、情報かく乱・統制破壊を試みる。

パソコンが機能しなくなったら、戦争だ!戦争だ!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 00:10:07 ID:G36pwBfv
イスラエルの問題を見てもどんどん破滅に
向かってスピードアップして行ってる模様
だな。最近世界中がきな臭いな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 11:14:18 ID:D0E9zXFI
>>492 中央アジアから北アフリカまでの広大な地域での
戦争は、我々は無視しても良い事。

むしろUSA内で 穏健派と強硬派の民衆を交えた激しい抗争が起きるから
北米を注視しておいたら先が読めるよ

EUは寝たふりを決め込む可能性大
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 13:40:23 ID:G36pwBfv
>>493
なるほど。しばらく北米ウォッチすることにします。しかし。EUって本当なんていうか役に立たないよな。

495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:17:26 ID:QqP/uPE7
所詮、寄せ集めなんだからしゃーない。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:12:16 ID:BBCBrJEC
>>486 訳がよくわからんよ。

ポイントは
1.あと3〜6ヶ月でimpact phase(多分、ドル危機がどんな馬鹿がみても
 あきらかになること)となる。
2.すでに、financial playerたちは、アメリカ経済が致命的な状態に
 あることに気づいており、それに沿って行動し始めた。
3.アメリカの中央銀行に当たるところは、金利上昇か低金利維持の
 2つの選択肢があるが、金利を上げれば不動産バブルがはじけるし、
 金利を維持すれば、ドルの諸外国に対する信頼が失墜する。
 中央銀行は、金利を上げる選択肢をとるだろうが、それは、我々
 からみれば、解決策ではなく、危機の引き金を引くステップと
 いえる。

ということか。田中宇 国際ニュースの今号でも、
http://tanakanews.com/g0714Paulson.htm

ドル危機についての英文記事が6月後半から増えているとある。
一投資会社の元会長が、財務省長官になったり、その会社に
元大統領が顧問かなにかにはいっているわけだから、現アメリカ政府
は、アメリカという国や国民のための政府ではなく、一私企業の利益の
ための政府に成り下がっているんじゃないか。資本主義国家の最終形態は、
マスメディア買収と、狂言テロによる支持率を背景にした悲しい民主主義
を経てこういうことになるんだろう。

しかし、この変化を複雑系システムの非線形的な遷移として、大局的
かつ部分的に把握しようとしている態度は、さすがフランスシンクタンク
だ。カタストロフ理論を生んだルネ・トムを輩出しただけある。
彼らによるとドルに比べれば、円の価値はまだあるらしい。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:46:10 ID:7RJUtGae
日本は世界に貢献しすぎだっつーの。

金出すな。世界を破綻させてやれ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:44:00 ID:Db5jdnSB
米国の株がガンガン上がりだした
ホントに米国は衰退すんのか? 戦争突入で経済は廻るんじゃねえのか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:54:58 ID:nWI8YM4y
撒き餌だろ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:01:39 ID:PtfpbwRM
やっぱり、米国金利引き上げで、株が下がるという傾向がでてきた。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 13:15:38 ID:TEQuPz2n
そろそろここにも親子丼のリンクを貼っておくか・・・
興味のある人は見るように、
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/iriguchi.htm
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 18:34:07 ID:TEQuPz2n
リチャード・コシミズが911
とオウム事件の真相を語る!
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/wf.htm
06年 8月 31日  18:00 〜 21:00

ワールドフォーラムに是非ご参加ください。

(東京 市ヶ谷 宮崎県会館東京ビル)
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 19:05:40 ID:CweujsMg
FRBは利上げを停止したみたいだね。これからどうなるんだろう?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:38:30 ID:1JkFCVYx
アメリカは破産する? [田中宇の国際ニュース解説]
http://asyura2.com/0601/hasan47/msg/501.html
7月中旬、アメリカの中央銀行にあたる連邦準備銀行の専門家が「このまま
だとアメリカは破産する」と指摘する論文(Is the United States Bankrupt?)
を書いた。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 01:13:21 ID:tMDJVpyH
世界恐慌・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 11:40:24 ID:2P+nMUdG
まじか。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 08:33:41 ID:c/cTRwEl
もうその兆候が顕著に現れてきてる。
その時期なんだが、いつになるのか心配。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:11:13 ID:2LPy/WTl
〔NEWS〕 「米国は10月にイラン、シリアを同時攻撃する」 
パキスタン情報機関前長官が予測
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2006/08/post_666f.html
パキスタン紙、「トリビューン」(電子版、8月9日付け)が報じたところによると、
同国の情報機関(ISI)のガル前長官は8月8日、ラワルピンジで、米国は間違いなく
10月にイランとシリアを同時攻撃する、と語った。

 ガル長官はまた、イスラエルは間もなく地上戦を停止させられるが、恐るべき空爆は
このまま続行し、レバノンを瓦礫と化すだろうと予測した。

 長官はさらに米国の現行の「戦争シナリオ」について、
 
 @政治的・戦略的の両ファクターを持っている
 Aレバノンではイスラエルを「使った」が、負けてしまった
 Bイラクでもしもサダム・フセインの将軍らを買収できていなかったなら、
もっとひどい状況に直面していただろう

 と語った。

 長官は「イラン・シリア」後について、サウジアラビアが同じ運命をたどる、そして
それに続くのはパキスタンだと警告した。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:35:54 ID:BqwzZHg8
恐慌起こして 階層社会の見直しが必要な時期に来てます
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:14:16 ID:p4On4/ym
Europe 2020が9月7日に新しい記事を書いていた。

ソビエトの崩壊とアメリカの崩壊を対比させて説いている。
ベルリンの壁に相当するワシントンの壁が、ドルであるとの
比喩。ソビエトの崩壊のスケジュールからみると、ワシントンの
壁が崩壊するのは2010年だろうと言っている。

2006が急展開の年という分析は、どうなったんだね。
Europe2020君、期待を裏切らないでくれ。
森派の大馬鹿売国政治家どもを葬るためには、是非ドルが
崩壊する必要があるのだ。

とはいっても、滅びる方向性は間違いなかろう。

511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:15:07 ID:fF8tTyHM
age
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 06:52:40 ID:C1h9f5Uu
 
 議論中、失礼いたします。こちらも、ご覧ください。

与党も野党も朝鮮人だった.....
反日的なマイノリティー勢力がユダヤの日本間接支配の手先に使われている。
http://ime.nu/www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/yotoyato.htm

小泉・安倍と朝鮮半島の血縁関係を追及すると、周囲におかしな連中が徘徊し、恫喝を仕掛けてくる。
http://ime.nu/www.asyura2.com/0601/senkyo26/msg/578.html


513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 12:25:13 ID:7goSu+63
中東で戦争始まりそうだな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:21:16 ID:idjqZ+j7
>>512 80年代の国連安保理の決め事の結果の常識ですから、
もう情報としては、劣化しきっております。
韓国と日本と台湾をUSAは、大切にしたいと当時は思っていました。
ですから、アメリカ第八軍団の撤収は、北東アジアをUSAとしては、
国力を失ってまでも助ける気持は持っていない事を表しています。
それ位当時のアメリカ政府は自信に満ち、財源も豊富でした。
しかし今は違います。
先の無い人達は、未来を決める決定権を与えられていません。

詰まらない宣伝を信じないようにしなくてはいけません。

515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 06:24:40 ID:RCXxkqXQ
>>513
今回の北鮮の核実験実行宣言は
北鮮の対中国への不満表明など複数の要因が絡んでいると思うが
米のイラン攻撃を躊躇させる目的も含まれているのだろう
イランと北鮮は核とミサイル開発に関しては事のほか親密だしな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:11:25 ID:kptTKeK9
しかし、実際にやってしまった今となっては、イランの手前
安保理で強硬にやらなければいけなくなった気がするが。

ただ、地震の規模が小さかったり、実験の様子を写した映像とかの
“証拠”が何も出てこないのはちょっとおかしいと思うけどね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:47:35 ID:H59aLTs1
November 2006:beginning of the phase of impact of the global systemic crisis
http://www.europe2020.org/en/section_global/161006.html

10月16日の記事。
もう誰も注目してないのかな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 20:05:06 ID:3bGBBtVg
>>517
その記事、誰も言わないから知らんかった。
イランのユーロによる石油取引所の件はどうなったんだろ??
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 20:53:22 ID:88qj+4Aw
イスラム圏は王家7家を滅ぼすために挙兵します、だ、そうです。

520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:11:53 ID:JmornlRL
>>517

訳が欲しい・・・orz
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:39:55 ID:FxgDhThE
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 00:15:21 ID:D7I23wL8
多くの科学論文を読まなくてはならない院生の俺様が読んでみた。

1.これから約半年程度は、impact phaseになること。イランや北朝鮮
 の核問題、イラクやアフガニスタンでのアメリカ、NATOの戦略の混乱
 アメリカ国内のインフレや住宅バブルの崩壊傾向、財政赤字の拡大
 など、アメリカの軍事的、経済的覇権は、この半年で着実にほころび
 がすすんできている。

2.現在の状況(原油安、アメリカ経済への楽観的な見通しの流布)は、
 アメリカの中間選挙に向けた、共和党勢力の策動によるところが大き
 い。いわば[euphoric] 多幸的といっていいもので、この選挙に向けた
 根拠のない浮ついた先行きへの期待感が、投資家の行動も左右し、
 はじけるべきバブルの泡も大きくなりかねない。この策動の目的は
 選挙に向けて投資家にアメリカが信頼できるという情報を与えるこ
 とにある。われわれからみるとこのeuphoriaが、impact phaseへの
 序章となっているともいえる。
 原油安のきっかけを作ったのが、ゴールドマンサックスの恣意的な
 何とか指数の変更に、投資家が反応したものだとグラフにある。
 (ライブドア株急落でのマネックス証券の動きを思わせる)

3.impact phaseでは、特にヘッジファンドの投資家が影響を受けるだろう。
 ヘッジファンドのリスクを相互補助するというやり方が、リスクを感染
 拡大させるとう悪い方向へ向かう。ゴールドマンサックスと
 リーマンに名指しで警告を与えている。

日本のテレビニュースよりもずっとためになる。
株価を上げ、経済の先行きへの期待感を持たせるということが
選挙の戦略になっているというのは、先の郵政解散選挙の時から
実感がある。こういうのが、アメリカ共和党ーゴールドマンサックス
仕込みのやり方で、今のアメリカはそんな騒ぎにあるのだろう。
いずれにせよ、中間選挙後が、重要になってくるらしい。
523520:2006/10/29(日) 02:39:58 ID:DKYxBAgU
>>521-522

すまん、ありがとう!
助かったよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 12:53:28 ID:PlUz2muq
>>522
さすが院生だな。
525本物のフリーメーソン・リー:2006/10/30(月) 03:39:20 ID:5YE6SM5b
11月中旬までに東京でテロが発生する。
来年の9月には関東大震災が発生する。
その結果がどうなるか予想がつくだろう。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 11:25:44 ID:YY/oGzjZ
予言はいいけど、みんなにわかるように根拠を加えて
話してくれよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 12:47:00 ID:i4nk4hlK
何とか指数w
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 15:08:31 ID:jauIn2/1
リスクヘッジ行う人が多くなったから、ルール変更するんでしょ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 18:37:06 ID:CRY06+gB
シシリアマフィアはシシリー島の武将の家系だ、そうです。バチカンに
追われてアメリカに逃げたようです。遺跡が繰り返し「ゴッドファーザー」に
出てきます。精神的支柱のような建物のように見えました。ドン・コルレオーネが
一武将のようです。映画「山猫」も南部の貴族を描いた話で、ビスコンティが
この人のアイデンティティーを奪ったのだ、そうです。嘘でしょ。

いずれにせよ、私は17年前にローマに旅行した際にボルサリーノのような
マフィアの人に挨拶を受けました。あれは見回り組みと同一ではなかったかと
思います。怖くないが、風格がありカシミアのコートとソフト帽が似合う
黒髪のオジサンでした。

バチカン系工作員の向井さんは怖がって逃げましたが、私は「カッコイイなぁ。」
とずっと眺めていたのです。堂に入った姿でした。其の時はわけも分からなかったのですが、
シシリアンが唯一バチカンに対抗しうる武力団体だと今では推測します。レジだったので
見に来てくれたのだろうと思います。もう一人の友人も「あの人はあなたを見てる。」と
言ったので。やまとの國の連携を参考にして下さい。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 13:00:24 ID:YDyoTmId
アメリカの中間選挙、共和党敗北濃厚らしいね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:54:43 ID:XCc8kB9I
イラク戦争の責任を誰に負わせるのだろうか?
共和党が敗れて民主党が主流になったとしても
過去に戦争を支持していたアメリカ国民に責任はないのか。
こういう重大な結果への無責任さが、アメリカ民主主義にある
気がしてならない。Europe2020の述べるアメリカへの不信は、
アメリカ国民への不信へと広がっているものといえる。

532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:24:56 ID:NQ4db1Vh
「私らが悪いんであって国民は悪くありませんから」
と泣きながら国際社会に嘆願するネオコン
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:32:58 ID:Ihub3O0e
11月11日に発売となったプレイステーション3を買占めでヤフオクで転売を企んでる
やくざがいるようです。
6万円で買ったPS3を10万円以上で売ろうというあこぎな商売。
それらを妨害するために2ちゃんねらーが立ち上がった。
皆さんもヤフーオークションで手軽に違反報告部隊として参加しませんか?
スキルのある人は爆撃部隊として参加してもよし。
詳細は以下のサイトで。
 
【転売】P$3オクに新規IDで爆撃するスレ 47機目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1163501769/l50
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:33:02 ID:x7HYkLxx
2006-11-15
December 2006 - Dollar-Real Estate-Stock Markets: US consumer's insolvency,
a catalyst of the impact phase of the global systemic crisis

http://www.europe2020.org/en/section_global/151106.htm

新着ですよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:54:16 ID:a39ygNlL
>>534
訳欲しいな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:10:22 ID:TRXgHo0Z
論文書いてていそがしいから、俺はすぐには訳せない。
またどっかに要旨がでるんじゃないか。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:21:51 ID:FUDkxKe4
>>535
ドル不動産株式市場:米国の消費者の債務超過、
世界的な全体的な危機の影響段階の促進剤
(訳してみました)
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:05:49 ID:nwi8URLA
アメの今回の民主躍進で
アメリカの戦争翼賛体制の準備は着々と進む

第二のスペイン風邪、世界的インフルエンザを蔓延させて
イスラム・中国とアメリカ・ユダヤで
第三次世界大戦を引き起こし
荒廃した国土に病原菌
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:11:04 ID:fb/7E67M
標的はやっぱり中国なのかな。
北朝鮮と中国を絡めて口実をつくるとか。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:35:54 ID:a39ygNlL
ありがとう
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:17:03 ID:80bvbrO8
モンゴル、華僑日本人系がメイソンに逃げた、そうです。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:42:43 ID:kvG390hH
また前回と同じサイトに要旨がでていた。助かる。

http://blog.goo.ne.jp/princeofwales1941/e/575315ec5028e5a02f25242187e908e2

この作者は、他のトピックで、妄想的に国際情勢を語っている。

543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:29:48 ID:jQWRco2d
工作戦略は地球の地形や気温を総合的に組み合わせて進められたようで、
エネルギーの大量消費と循環させない方針と地熱を放出させないため
アスファルトなどで舗装し気温を上げて北極南極の氷を溶かして水位を
上昇させ、台地を沈下させることで、文明の生えた地盤を沈めて
出現土壌からエネルギーが送られないようにして(絶地)、意識を
自然と天然から切り離したようです。

人口の爆発的な増加も公害を増やすためで
地球の気温を上昇させることも目的だったと思います。

人口は現在の5%でいいくらいで、谷や森や丘や山が
あるのが文明社会の現実のようです。其の地層まで
掘ると高低差のある街が出てくるのだ、そうです。
かなり砂や土で台地を覆ってきたようです。文明の
生えた地層に立つと理性が自ずと働き太古の記憶を
取り戻すのだ、そうです。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:31:56 ID:jQWRco2d
542も辻村だ、そうです。母親と妻と娘を目前で惨殺処刑しました。
世界のコンセンサスです。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:48:03 ID:frbHnjo8
そういえばイランは今年中に石油取引所を作るといってたがあれはどうなったんだろうか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:25:41 ID:w/GR9eya
ウエストポイント基地へロシア軍とロシア民間市民軍とイスラムの市民軍が
根絶のために突撃する、そうです。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:38:53 ID:kvG390hH
レス名からして、妄想君を惹きつけるのだろう。
しかし、副島教授が壊れている。すごい壊れっぷりだ。
本当に発症しないか心配だな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:16:57 ID:B0XdyH8X
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:42:28 ID:SOOyqMG/
2006-12-15
Global systemic crisis in 2007 - Financial sector: ≪ Another bubble ≫ close to bursting
http://www.europe2020.org/en/section_global/151206.htm

なんかもう投げやりだなw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 11:29:01 ID:b+i5pIo9
孫引きだけど、日銀のドル離れの記事

http://www.nikkei.co.jp/neteye5/ota/

いやあ、日本も動いてるね。今年の3月の時点で、ユーロを買っとけば
もうかっただろうなあ。これまで秘密裏にすすめていたことを明らかに
しているというのは、政治的な意味合いがあるのだろう。ただ、
安倍政府がそこまで、つまりアメリカ覇権の破綻後を見据えて
行動しているとは、どうしても思われないのだが。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:24:19 ID:lOeXI/4g
>>550
いや、アメリカが双子の赤字を長期的にsustain出来ない云々に関しては、ハーバード大学の
Rogoff教授が警鐘を発している。この先生、国際金融の世界的な第一人者だけど、
これも影響しているかなー。近い将来に、米ドルの急激な調整局面が来ると言われているし、
世界の金融当局はこれを無視は出来ないよ…。
日本政府のReserveのユーロへのシフト、安倍政権じゃなくても、同じ事をすると思う。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 10:28:34 ID:+isd1AVJ
イラン、原油の輸出代金受け取りでユーロ建てを要求

 [ロンドン 21日 ロイター] 世界第4位の産油国であるイランは、外貨準備のドル保有比率の引き下げに伴い、原油の輸出代金受け取りに関して、ユーロ建てでの支払いを求めている。イラン国営石油公社(NIOC)幹部と業界関係筋が21日明らかにした。

 NIOCの幹部によると、こうした措置の結果、日量238万バレルとなっているイランの原油輸出による収入は現在、約57%がユーロ建てとなっている。

 NIOCは、原油供給契約の内容にユーロあるいはドルを除くその他の通貨での支払いを要請できる条項を新たに加えた。
 イランは原油の約63%をアジア諸国向けで、残りは主に欧州とアフリカに輸出している。

 業界筋によると、欧州の貿易相手国のほか、アジア諸国の一部がユーロ建てで代金の支払いを行っているもよう。

 イランの国営新聞によると、外貨準備に関するこうした措置で、同国のドル保有比率は40%から30%前後になっている可能性があるという。
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/reuters/20061222/116141/
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 13:48:12 ID:prU9g5uM
アメリカの軍事力に任せたドル建て一本化への脅しも、
そろそろ賞味期限切れということだろう。

今日、小さな書店に寄ったら、「諸君」、「正論」が、珍し
く脱アメリカ、反アメリカのオピニオンを載せているのを発見。
保守づらした日和見な野郎たちは、本当に気に食わない。

554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 13:56:35 ID:Rlct1mj8
日本の支配階級もアメリカがこの国を援助しないという方向で、

政策を進めることでしょう。 防衛省 もその一環のはず、

小さなところでいえば愛国教育なども
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 14:14:40 ID:RzF3EpqI
大量破壊兵器の投下について載せました

http://enjoy.pial.jp/~uranus/aquan/
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 14:16:30 ID:prU9g5uM
そういう捉え方もできるんだろうな。
以下スレ違いの小言。

だが、防衛省はしかたないとしても、愛国教育して
国が自律できるようになるんかいな。少なくとも、
戦前のレベルにはいくかもしれんが、それ以上にはならないだろう。
指導部に依存的な国民と、それに安住する無能な指導部からなる
非常に脆弱な軍事国家になりさがるだけだ。
真に独立してやっていける国家になるためには、
敗戦にいたった原因を徹底的に、無慈悲なまでに究明して、それを
生かして、教育、さらに憲法を書き換えるべきだと思うのだか、
今は、敗戦にいたらしめた国民に対する真の戦犯者の孫が、
ノスタルジックに改革しているだけで、なんの反省も進歩もない。
そんなことをしても、アメリカに敗れた「日本帝国」どまりの国し
か作れないだろう。進歩というより、退歩だ。

保守づらした日和見やろうが本当にきにくわん。


557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 02:19:34 ID:RIaSkkq2
日銀、ドル基軸に”反旗”(2006/12/18)
ttp://www.nikkei.co.jp/neteye5/ota/

日銀が外貨政策のドル偏重を改め始めた。保有外貨に占めるユーロの比率が
国際平均を上回っていることが明らかになった。日本は戦後、外貨準備の大半を
ドル資産で運用してきた。外貨準備運用の一翼を担う日銀がドル基軸に反旗を翻した格好で、
国際的なドル離れに拍車をかける可能性がある。

「保有外貨でユーロが30%」の衝撃

 11月の終わり。日銀は2006年度上半期財務諸表等とともに、保有している外貨(預け金、債券、
投資信託、金銭信託)の通貨別割合を明らかにした。9月末時点の保有外貨はおよそ5兆2000億円。
その65%をドルに、30%をユーロに、5%をポンドに振り分けていた。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:20:38 ID:dNpFz22E
ドル暴落によるアメリカ経済よりもユーロ急騰による独仏経済のほうが心配だな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:38:23 ID:up4yFOuH
Impact phase of the Global Systemic Crisis:
Six aspects of America’s ≪ Very Great Depression ≫
- Public announcement GEAB N°11 (January 16, 2007) -
http://www.europe2020.org/en/section_global/150107.htm
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:42:24 ID:up4yFOuH
太字だけコピペ

The slide into recession provokes a ≪ Fog of Statistics ≫ used to raise doubts about
whether or not the Titanic is sinking

Negative personal saving rates and declining home prices on a national scale:
Two major US economic indicators hit lowest level since the 1930 crisis

Middle East:
To conceal its failure in Iraq, the Bush administration is preparing a Shiite-Sunni intra-Muslim war,
while Israel gets ready to launch tactical nuclear weapons on Iran’s nuclear programme 
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:06:07 ID:c3KG2g6r
>>599 GJ

ずっと、サイトを見てなかったから、新しい記事がでてたのを
知らなかった。
アメリカの株価が、「史上最高値更新」といっていたが、
違和感があるよなあ。そういうのが Fog of Statistics
なのか。


562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:07:09 ID:iw1BShKk
暇をみつけて電子辞書使って読んでみたので、要約してみる。

2007年は、アメリカ発の歴史的な大不況を起こす年になるだろう。
これは、世界的なシステムの危機の中心的な事柄である。
アメリカのきたるべき不況については、現在6つの側面が指摘できる。

1.個人の貯蓄率がマイナスであり、全土的に住宅価格が低下している。
 この2つの数字の低下は、1930年代の最低値に近づいている。
 (いわゆる住宅バブル崩壊、土地資産の不良債権化)
2.アメリカの公定歩合が、2007年に急激に上下する。(これは予測のようだ)
3.アメリカの金融部門は、既に倒産水準に入っている。
 (Today Ownit, Mortgage USA Lenders,…)
4.イラクでの失敗を、イラクの州派間の内戦に偽装しているが、今度は
 イスラエルーイラン問題が切迫している。
5.ロシアと中国が、中央アジアからアメリカを駆逐し始めており、ドル
 下落の要因となっている。
6.バブル崩壊の影響が、金融市場をアタックする寸前になっている。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:34:12 ID:iw1BShKk
現在の状況は、「統計指標の霧」の中に包まれている。
タイタニックが座礁し、沈没の運命が避けられない時、、
一等客室では、客たちがダンスを踊っていたような
ものである。統計指標のぶれは、実際の誤差範囲より
おおきく、何を測定しているのかわからなくなってい
る。(M3データがないからわからなくなるだろうな)

ブッシュ政府が、議会との対立に追い詰められ、かつ
外交努力を放棄する姿勢を示すなら、不況に突入するよう
な政治的危機をイランーイスラエル戦争、あるいはイラン
への内戦拡大を起こすことで乗り越えようとする可能性が高くなる。
特に、2万人増派の効果が薄いとわかったときに、こういう
ことを強行するかもしれない。さらに、
ブッシュ政権は、金融グループや石油企業、軍事関連企業
の影響下にあることから、予測される大不況を乗り越える
ために、ベーカー委員会や議会を無視して、戦争に走る道
に促されている。
(Very Great DepressionのPolitical solutionになる
ということ。アメリカの不況を克服するために、民主主義を
捨て、敵を作って大量の人殺しをする。原罪はアメリカ政府に
あるのに・・)
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 12:41:54 ID:XmiMLWJr
何でこのスレいつも人大杉なの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 13:00:00 ID:my9d4zCJ
私は国際情勢板全部が人大杉になるね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:47:37 ID:3C88Aprs
帝国と通貨の没落について

FALLING EMPIRES AND THEIR CURRENCIES:
ROME, FRANCE, ENGLAND AND THE USA

by Rolf Nef
Manager, Tell Gold and Silver Fund
January 12, 2007

- Part 1: From the Fall of Rome to the Fall of the British Empire
ttp://www.europe2020.org/en/section_global/230107.htm

-Part 2: From England to the United States of America
ttp://www.europe2020.org/en/section_global/230107_part2.htm
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 20:03:47 ID:n5JM9KXO
Global systemic crisis - April 2007:
Inflexion point of the phase of impact / US economy enters recession 2007-02-19
http://www.europe2020.org/en/section_global/190207.htm

In April 2007, nine practical consequences of the unfolding crisis will converge:

Acceleration of the pace and size of bankruptcies among US financial organisations: from one per week today to one per day in April
Spectacular rise of US home foreclosures: 10 million Americans out on the street
Accelerating collapse of housing prices in the US: - 25%
Entry into recession of the US economy in April 2007
Precipitous rate cut by the US Federal Reserve
Growing importance of China-USA trade conflicts
China's shift out of US dollars / Yen carry trade reversal
Sudden drop of US dollar value against Euro, Yuan and Yen
Tumble of Sterling Pound
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:43:47 ID:FVUDI34k
おいおい、すごい記事だな。アメリカの新築住宅の記録的な下落だったか、
そんなことが、数日前にBSニュースでやっていたのをみたけど、どんどん
土地やアパートが抵当権を実行されてきているとは。
融資した方が、土地を収奪できる仕組みと思いきや、
現在週に一行、銀行がつぶれているという話。土地といっても
不良債権だもんな。やっぱり松坂の60億円も、モンキーマネーが出所と
言うわけだよな。そんな通貨を使っている国民は、だれも信頼しなく
なるんだよ。

しかし、俺はよく知らんが、なんらかの世界的な権力機関が
アメリカを見捨て、本格的にヨーロッパに重心を移し始めたという
情報がウェブ上でちらほら見られるようになっていることと
期を一にしている気がする。Europe2020はヨーロッパ側の機関なの
だろうか。

>>1
真実でのホンネや企図は違う。

東京消防チョンの殺人犯罪がバラされて、実行犯罪者の痴呆公務員の犯行を揉み消そうとした安倍晋三は始末しないとダメだな!

この分だと、これまでの選挙が全て八百長である事実が、2ch以外で明るみになるだろうね!

現実に起きている八百長選挙によるクーデターの話しをしよう。

安部も小泉彰晃も、支持率12%を上回れないのが、実態だ。

すでに、オウム自民狂オウム創価狂により「全ての選挙で八百長が選挙で横行しているが、これは完全なクーデター犯罪の既遂」である。

マスゴミの捏造支持率に、沿った形でのみ、選挙が操られて来た。これが八百長カラクリ選挙の証拠なのである!

570風雷坊金太:2007/02/20(火) 15:50:48 ID:D7JA+LGT
九州福岡にある悪徳VWショップ Hit USA 並びに ロスキャンプ の被害者の方 ご一報ください。
近く店を占拠いたします。
民事裁判で支払命令が出ているにもかかわらず回収できない方、被害届けを受理されずにいるかた、ご連絡ください。

[email protected]

多数の方から被害状況をいただいております。
お一人では警察も動いてくれないかもしれませんが、被害者が団結すれば警察も動かざるを得ません。
泣き寝入りはやめましょう。

http://jbbs.livedoor.jp/auto/4492/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1152888509/

福岡県春日市桜ヶ丘の VWショップ (合)Hit USA 及び 同所 ロスキャンプ 
代表 岩本博光・岩本ハルミ に騙されている被害者探しております。
通常の回収方法では債権の回収は出来ないはずです。    しかし手はあります。
冷やかし、悪戯でなく、本当に騙された方、または被害に遭われた方に直接被害状況を聞いた方。
ご連絡をお待ちいたします。
こちらに書き込んでいただいても結構ですし、下記あてまでメールを頂いてもかまいません。
よろしくお願いいたします。

[email protected]
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 16:39:57 ID:v3Y6Gs3I
EUROPE2020のサイトはここより経済板のほうが適してないか?
ここは英訳してくれる人がいて助かるのだが、
アメリカのインパクトフェーズについて経済の視点から語れる奴は
ここには皆無のようだが。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 02:25:08 ID:0K6UWPts
何か間違ったことでも言ってます?少々ドラマティックですが、アメリカの経常収支の
赤字が問題ないといっている人間もいますが、それは勝手にどうぞというだけで、
大体これで大枠はその通り出だと思いますが…。ただ、EUROPE2020の言うことが
何時起きるのかということだけが問題というだけでしょう。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:19:36 ID:JSfUq9+n
国家なんぞ、制度にすぎない。

制度は戦争等により、すげ換えられる。

文明とは知恵だ。制度をすげ換えられないための。

多くの貧しい国が成り立っているのは、

めんどくさいから、そこに住む人たちの「人権」をみとめて、
制度として残してやろう、という、高慢な先進国の人々の意識と、
先進国の生活を循環させるために労働力・生産物・原料を搾取するため、の経済的農場という重要な立場と、
強国の人々から興味本位で存在が許されている、「フォークロアな文化」のためだ。

日米に限らず、世界中で戦いは長い目で見れば、続くのではないか。

上記の寛容的価値観を無視し、中央集権的思想を体現化し、
いまだに国民の言語表現をコントロールし、
かつての大きな事件で人権を無視した国家が台頭している。

という話を最近米人とした。

そうか、制度か。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 04:06:51 ID:9QCTLmF6
これはソースが怪しいけどネタニュース?マジ?

ブッシュ大統領、未曾有の厳戒令実施権を獲得。プーチン大統領は軍に戦争準備を命令
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1172079945/
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 11:31:09 ID:y7o+ZDr2
世の中がヤバくなる一方
歯止めって掛からないもんなんですねw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 12:52:58 ID:phpl6/9F
>>574
ネタでしょ。少し前そんなタイトルのウイルスメールが流行ってたっけな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 12:54:36 ID:acIBoeeI
218.114.04.925
200.65.68.128
218.114.10.25
65.145.122.210
24.56.192.96
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:36:54 ID:gFtv3X3o
それにしても、2ちゃんねらーは誰もこのことについて騒がないんだな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:41:09 ID:gFtv3X3o
アメリカ大恐慌の6つの様相:EUROPE2020引用
アメリカは2007年大恐慌に突入するだろう。すなわち、グローバルなシステミッ
クな危機のど真ん中で、最悪の景気後退、戦略的崩壊と政治的および社会的な国
内危機、これらが、歴史上稀有な同時発生となる。
住宅市場の崩壊、金融危機、経済危機、貿易戦争、軍事拡大、政治的危機、これ
らが、先日報じた6つの様相である。それらは、次のようなものである。
1.個人貯蓄の減少と不動産価格の下落が全国的に起きている。アメリカのこれ
らの主要経済指標は、1930年以来の低水準に下落した。
2.アメリカの金利は2007年ジェットコースターのように変動するだろう。
春には上昇し、秋には下落する。
3.アメリカの金融機関の倒産が始まっている。
今日は、オウニット、アメリカ不動産融資協会、明日は、アメリクエスト、ウェ
ルズファーゴ、HSBCファイナンスか?
4.中東問題:イラクでの失敗を隠蔽するために、ブッシュ政権はイスラム内部
のスンニ派対シーア派の争いに備えている。一方イスラエルは、イランの核開発
計画に、戦略的核兵器を使おうとしている。
5.中国とロシアがアメリカを、中央アジアから追い出し、ドル下落を加速しよ
うとしている。
6.新興市場と住宅ローンリスク:2007年には、金融市場危機が再来する。それ
は、近年のバブリーな市場環境には、大きなつけとなるだろう。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:45:02 ID:QH7O3kDd
経済板にも立ててみました。
経済に詳しい方は、是非こっちもどうぞ。
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/eco/1172323216/
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:33:04 ID:944pxGH0
【国際】イラン攻撃命令なら辞任 4〜5人の米軍司令官が反旗の恐れ [02/25]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172399104/l50
【ロンドン25日時事】英紙サンデー・タイムズは25日、イラン攻撃をブッシュ米大統領から命令された場合、一部の
米軍司令官は命令に従うより辞任する考えだと報じた。

 高い地位にある防衛・情報筋の話として伝えたもので、同筋は「4人ないし5人の将軍や提督が、ブッシュ大統領か
ら攻撃を命じられた場合、辞任するだろう」と語った。これら司令官は、イラン攻撃について「無謀」と考えているという。 

ソース:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070225-00000061-jij-int
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:57:13 ID:944pxGH0
イランの支援拠点攻撃を計画 米がチーム設置と報道 '07/2/25
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200702250271.html
--------------------------------------------------------------------------------
 【ニューヨーク24日共同】米誌ニューヨーカー最新号は、元米情報当局者らの話として、イラクの
民兵を支援しているイラン国内の拠点に対する攻撃計画策定のため、特別チームが米統合参謀本部に
設置されたと報じた。ロイター通信が二十四日伝えた。

 攻撃計画は、ブッシュ大統領の承認があれば二十四時間以内に行動に移せるとしている。
 国防総省は報道内容を完全に否定しているが、対イラン攻撃については、英BBC放送も二十日、
米国が核関連施設や軍施設に対する空爆計画を作成していると伝えるなど関連の報道が目立ち始めており、
具体的な計画や検討作業が一定程度進んでいる可能性がある。

 ニューヨーカー誌によると、特別チームが設置されたのは最近数カ月以内で、当初はイランの
核関連施設への攻撃計画を検討していたが、その後、現在のイラク支援拠点への攻撃計画策定に
変更された。イランの工作員追跡のため、米特殊部隊員がイラクから国境を越えてイランに潜入
しているとも伝えた。

 記事はまた、複数の小さな弾頭を搭載でき、欧州にも到達する大陸間ミサイルの開発をイラン
が進めているとの情報を、米国がイスラエルから得たとしている。

 記事は、イラクのアブグレイブ刑務所における米軍の虐待を報じるなど調査報道で知られる
セイモア・ハーシュ記者が執筆した。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 08:36:52 ID:VvhrifH3
ところで、ブッシュってユダヤ人だったんですね。
「ヒトラーのテーブル・トーク」上・下って本があったんですが、すばらしかったです。ヒトラーたちの会議や寄り合いのときにはいつも
側に速記官がいたんですけど、その人が速記しておいた膨大な発言録集です。
ヒットラーのいってること、分析はまったくその通りでだなって感服しましたよ。
・ルーズベルトってのは、ユダヤ人の混血だったんですね。
・あと、ドイツだかの大富豪夫妻のことの発言録もあるのですが、これがまさに興味深いです。
 夫はドイツアーリア人。その妻は、指を折り曲げるのも苦労するのではなかろうかとおもうほどの指輪宝石のたぐいを全指にはめ、
 よろよろと足取りも思いみるからの典型的なユダヤの豚女である。
 あるとき、この夫に愛人がいることが発覚し、怒り狂った妻は、夫を家殻たたき出し、哀れなるこの夫は大邸宅からスラムへと落ちぶれていき
 最後は、まったく見時めったらしい余生をおくったんだよ。
 これは金持ちの妻をもった夫はいかに、苦労するかという話の典型でもあるよな(ワ
 この妻はアメリカで酒造会社をおこして莫大な資産をきづいたブッシュっというユダヤ人なんだが、このようなユダヤ人の金持ちの妻を嫁にもらった
 哀れな男の顛末だよなあ(ワ  といってるんだよね。
 
 いまのブッシュってやっぱりユダヤ人ですね。はい。 ヒットラーすげええは。ヒットラーとユダヤ、アメリカの因縁はほんとすごいよ。
 ちなみに、このヒットラーのテーブル・トークでは、日本をよくほめてるね。 わたしは日本などには親近感はもっていないが、優秀な民族なのには変わりない。
 将来は大金持ちの国になってるだろう。彼らの利点は、キリスト教やユダヤ支配に牛耳られていないからだ。宗教がまず柔軟で理想的な形をもっている。
 (ヒットラーはキリスト教嫌いで有名。人民を搾取している詐欺師との認識)  フランスの富豪たちの生活スタイルは、あれこそエリートの生き様とほめてる。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:44:34 ID:OE3t6C4D
これからも世界連鎖マーケットクラッシュが頻発するんだろうか。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:35:32 ID:BgubyZdQ
いよいよ終わりの始まりだね
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:10:14 ID:Y7vwK223
1年伸びた分だけ下落の幅が大きくなる可能性が高いわけだが。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:25:47 ID:JrnJ4/v/
【チェイニーの根拠のない雄叫び】
横須賀港に浮かぶ米空母キティーホーク上で米国軍を集めてチェイニー副大統領は
「米国民は(イラクからの)撤退を支持しない」と叫んだ。

おいおい、過半数の米国民と、下院議員、さらに少なからぬ軍のトップは、あんたの言うこと
を支持していないぜ。日本人も、過半数が久間大臣のイラク戦争批判の方を支持している。
彼の言うことに従おうとしている、政府高官、自衛幹部の方々、すでに日米の国民の過半数は
彼を支持していないことを忘れてはいけない。イラク、欧米、ロシア、中国は言わずもがな
だろう。
2月17日 産経新聞より
米下院本会議は16日、ブッシュ大統領が表明したイラクへの兵力増派に反対する
決議を賛成246、反対182で採択した。

2月25日 英紙サンデー・タイムズ
イラン攻撃をブッシュ米大統領から命令された場合、一部の 米軍司令官は命令に従
うより辞任する考えだと報じた。 高い地位にある防衛・情報筋の話として伝えたも
ので、同筋は「4人ないし5人の将軍や提督が、ブッシュ大統領か ら攻撃を命じられた
場合、辞任するだろう」と語った。これら司令官は、イラン攻撃について「無謀」
と考えているという。 

米中間選挙をみると、米国民の少なくとも過半数はブッシュ/チェイニーを支持していない。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 19:21:32 ID:LGsb29Ii
まぢで1年伸びた分だけ被害が拡大しそうなんだけど。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:09:25 ID:xMkCZc3T
アメリカがイランを攻め込む正当な意味のまったくない暴挙だけは
願い下げだ。戦争まで起こす大義がないだけでなく、
ロシア、中国のポジションが1年前よりずっと大きくなっていて
中東だけの問題ではなくなる。日本の金があるからできるという
ことになれば、日本が本格的なテロの標的になると思う。

オーストラリアのハワードさんが日本に来るらしいが、
是非、チェイニーに批判的な方向で話をもっていって
ほしい。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 10:07:03 ID:psA9Mia1
金利ゼロ〜0.5%、その間の過剰流動性は目のくらむ額だ。
たかだか5円の円高で済むわけがない。
織り込みずみ、バブル崩壊の先にある世界を知りたかったらドイツへ行け。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:31:47 ID:l/lJEL1Y
流動性のワナっていう事態が
現実に存在することを知ったよ。

これから、どうなることやら。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:40:52 ID:qgJSb2gF
日本等訪問の後、チェイニーは、エコノミークラス症候群になったとか
側近がCIAとの関係で起訴されただとか、結構落ち目になってきている。
マスコミを握る権力が、落としているという面もあるのかもしれないが、
いずれにせよ、イランに攻め込む方向が鈍ってきているようだ。
田中宇ニュースもそんな論調。ということは、アメリカの破綻が、政治的
に解決されず、経済的に明らかにする時期がいずれくるということになる。

その方がずっといい。米式八百長市場原理主義が崩れるのは、大歓迎だ。
それが起こらないと、新たな政治経済の足場ができないんじゃないか。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:24:51 ID:ZGK4lvp4
あれからちょうど一年後だが、また何かうわさが・・・

【ドル崩壊】イラン暦元旦3月21日イランはドルを不法に!19日新月!先制核攻撃か!
http://www.asyura2.com/07/war89/msg/635.html
2007年3月21日は日本では祝日となるが、イランでは元旦である。
この日からイランではドルの使用が禁止され使用したものは刑務所行きとなる。
この事態をアメリカは阻止することができるだろうか。阻止しなければ周辺各国に
ドル使用禁止が広がり、アメリカドルは大暴落崩壊するだろう。

なんとしてもドルを守らなければならないと考えた米英イスラエル連合は
3月19日イランを先制核攻撃を開始するのか!19日は新月である。

ここで驚くべき情報が飛び込んできた。
なんとアメリカとカナダ・メキシコが統合するらしい。その名は「AMERO」
ドル暴落とセットで何かとんでもないことが起きそうだ!

アメリカがAMEROに?カナダ・米国・メキシコ統合へ!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:29:10 ID:ZGK4lvp4
3月末日までらしいが。4月のアメリカ恐慌入りや3月21日のイラン$禁止と
あわせて考えると、なにかとんでもないことが朝鮮半島で起きるかもしれない。

外交官の子女に北朝鮮が帰国命令、亡命防ぐ狙いか
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070306id03.htm
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:32:42 ID:beXWl4o6
朝鮮半島では何も起きないだろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:32:06 ID:SnPN3+Nl
世界システムも崩壊しないし〜 何も事件おこんない〜!
陰謀論は面白いけど 起こったためしがない〜!
確実なソースがネットに流れるわけないし〜。

なんか〜 つまんない〜! (−−;)
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:40:12 ID:beXWl4o6
何も起らないほうがいいのさ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:38:15 ID:yVSnWQAq
米ニュー・センチュリー:SECが調査を開始、書類提出求められる
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003015&sid=aTk9YtyChkmA&refer=jp_europe
香港株(終了):下落−HSBC安い、住宅融資事業への懸念広がる
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003015&sid=awpINE7N03r0&refer=jp_europe
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:45:18 ID:astKRk4h
恐慌‥?予想よりはやまったのか?
同時に核が暴発するわけでもあるまい。
シンプルに生きてた者だけが、自然体で生き残れるtwこと。
ユダヤには無理だろ。恐慌心理・トラウマは彼らの性(サガ)。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:14:28 ID:ZE3tcND/
江田島孔明の書いた物を読むと、アメリカの力はまだまだ
衰えていない印象を受ける。でも、ロシア政治経済ジャーナルの
人の書いた物を読むと、アメリカはもう駄目だという印象を受ける。
どっちなんだろうねぇ。最近、国際情勢を読み解くことを謳った本が
たくさん出版されてるし。評論家の人達にとっては稼ぎ時なのは
分かるんだけど。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:21:14 ID:IrZXWvIa
【赤旗】 日本の貧困を告発したOECD報告とは?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-03/2007030312_01faq_0.html
『 OECDは、主要加盟国にたいして、ほぼ年一回の調査報告を
だしています。このうち、昨年7月発表された「対日経済審査報告
2006年版」では初めて、日本の格差・貧困問題に1章を割きました。

 同報告は、日本は80年代半ばから2000年の間に絶対的貧困が
拡大した唯一の加盟国と指摘しています。

 格差拡大の要因としては、高齢化のほか、非正規労働者の拡大
という「労働市場の二極化」をあげ、「低賃金に加えて、労働者は不
安定雇用に直面しており、社会的セーフティー・ネットによる保護も少ない。
さらに彼らは企業内の職業訓練を受ける機会が少なく、自分自身の人的
資本の発達や日本の成長の可能性にとってマイナスとなっている」とも
のべています。」

報告全文(英語版)はOECDのホームページに。
日本語翻訳版は今夏発行予定。(喜) 〔2007・3・3(土)〕  』
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:54:59 ID:lNxngZMu
アメリカ国内で、戒厳令発令準備が進行中?
http://dokuritsut.exblog.jp/
米国誌「The NATION」によると、現在、ジョージ・ブッシュ大統領が私的に所有する軍隊を、
アメリカ国内に集中させているようだ。
同誌によれば、イラクなどに駐留する米軍のうち、約半分を構成するのは米国民以外からなる
傭兵部隊。米国の総軍事予算のうち、最大で40%がこれら傭兵を雇うコストだったと言われるが、
それら米国民の税金で契約を結ぶ企業には、やはりと言うべき構図が覗く。
有力な傭兵エージェント企業「ブラックウォーターUSA」は、ブッシュ氏の有力支援企業の
一社。すなわち、間接的ながらブッシュ大統領の私設軍隊ともいうべき武装集団だが、これが
ニューオーリンズの洪水で決壊したダムが崩れた後、そのまま同地にとどまっているという。
現在、日を追うごとに不動産バブルの破綻が明らかになっている米国からは、低所得者向けの
サブプライム・ローンの会社が軒並み倒産するなど、国民生活の逼迫を裏付けるニュースが続発。
折しも24日には、ベンジャミン・フルフォード氏が、自身のブログで、「米軍が自国民を攻撃す
ることを禁止した『ポシ・コミテイタス法(民兵法)』が、数週間前改定により骨抜きにされた」
と報告。それだけに、米国内では暴動に備え、事実上戒厳令公布の準備が進んでいるとの見方も
でき、水面下では相当の緊迫状況と言えそうだ。
(参考):http://www.youtube.com/watch?v=nqM4tKPDlR8
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:19:17 ID:ZYbXhCon
ロシア・マスコミが報道―米軍のイラン攻撃開始は4月6日に決定

http://blog.mag2.com/m/log/0000101181/
http://www.asyura2.com/07/war90/msg/355.html
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 13:04:42 ID:vcVdEuUG
.
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:53:48 ID:z0WzF7rq
3月29日だお〜。な〜んも起こらんがな。
4月8日ぐらいじゃないの。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 11:49:20 ID:NMfQFku7
住宅バブル崩壊寸前

カウントダウン開始w
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:37:05 ID:mcg21RVd
【中東】米軍、対イラン軍事作戦準備か=ロシア軍当局者が警告
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175178951/l50
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 01:58:01 ID:C5az4oqh
イランがユーロ決済に踏み切ったからには
アメリカとしては、座して死を待つより、精いっぱい暴れてみます!
みたいな心境なんじゃないの。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:43:32 ID:Q5ZsZIVK
ニュー即+にもこんなスレがたってた。

【通貨】 イラン中銀がドルでの原油取引を完全に中止!?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175334260/
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:32:24 ID:aO7mdlio
>アメリカ国内で、戒厳令発令準備が進行中?
http://dokuritsut.exblog.jp/

もしもブッシュ政権がイランに対して開戦したら、
アメリカ国内でクーデターでも起きるんじゃないかと。
その為の準備は抜かり無くやってるね、イラン攻撃するんでしょうな。
そしてイラン攻撃後アメリカ国内で大規模なテロ。その時アメリカ国民はどうする?
国民感情は間違い無くブッシュ政権に向かうね。
世界を操ってる者の意思通り。そしてブッシュ不満派が勝ちイラン、イラクから撤退。
しかし銀行が次々倒産、ドル大暴落そしてアメリカと世界に大不況が訪れる。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:34:28 ID:YBoX3iwj
アメリカ終わったな。
日本もな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:30:00 ID:f718T0fT
新着記事
http://www.europe2020.org/spip.php?article457&lang=en

だれか要点を翻訳してくれ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:24:56 ID:Vz1Mifpf
>>612 ゴールデンウィークなので、翻訳しました。

アメリカ大恐慌の歴史
2つのトレンド(国際金融収支の歴史的逆転と米国社会の内部崩壊)
米国の構造的弱点は、国際的システム危機の原因でもあり結果でもある。国際的トレンドは、米国の国内情勢に直接的な影響を与える。最新のLEAP/E2020の調査では、大恐慌の2つの側面が確定し、統計面、経済面、金融面、戦略的混乱から明らかとなった。
サブプライムローンの危機が、その他の住宅金融および経済部門に爆発的に波及している。
スタグフレーションの再来。米国の成長率は、夏までに1%以下に下落。
2007年中旬までに、米国の財政赤字が急増
2007年5月に、地政学的な面からの石油危機が激化する。
イラン、ベネズエラが主要課題。
2007年夏までに、石油は100ドルに上昇し、ドルは1.50に下落
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:27:40 ID:Vz1Mifpf
2007年の、イラン・米国・イスラエル間の紛争。第二次世界大戦以来初の米国空母の撃沈
米国の威力の土台は、原子力兵器ではなくて、空母にある。空母があるからこと、世界中いたるところに配備が可能となり、全地点で常時威嚇が可能となっている。

進行するトレンドと、世界中の投資家および意思決定者が数十年前に見に付けた反射行動を勘案し、LEAP/E2020は一つのアドバイスにしぼることに決定した。

ドイツのメルケル首相が提唱する欧州憲法制定を2009年6月までに完了するという計画は、多くの支持を得ていない。調査の結果、65%が「信じない」とし、14%のみがメルケル首相の目標を支持するとした。
6153:2007/04/29(日) 18:29:41 ID:Vz1Mifpf
2007年の米国大恐慌は、実際に始まった。
LEAP/E2020が2006年初めに予想した通り世界システム危機の中の米国版を現している。
第二次世界大戦後の世界秩序体制で、米国は中心的存在であることを念頭に置かれたし。
米国の構造的弱体化は、世界システム危機の原因であり結果でもある。
国際的トレンドが、直接的に米国の国内情勢に影響する。
現段階で、LEAP/E2020の研究班は、「本大恐慌」の2側面が確定し、統計面、経済面、金融面、戦略的混乱から明白に特定できることをつきとめた。
6165:2007/04/29(日) 18:31:45 ID:Vz1Mifpf
I 国際金融収支の歴史的逆転。
1913年以来初めて、米国は世界最大の金融センターの地位を失った。
II 米国社会の内部崩壊 中流層は、住宅価格の果てしない下落と、1928年を上回る収入格差のはざ間で、犠牲となる。

2006年の1年間、LEAP/E2020では、継続中の世界システム危機の特徴を繰り返し説明してきた。
当研究班では、今回の危機と、国際的な側面における米国の立場の関係について焦点を当てている。
というのも、現在の世界は、第2次世界大戦後の体制をベースに出来上がっているもので、ヨーロッパの弱体化と、ソ連と米国の浮上に特徴づけられている。
1989年から1992年にかけてのソ連崩壊は、米国を今日まで無類の強国とすることとなる。米国は、文字通り現在の世界システムの要である。
6176:2007/04/29(日) 18:32:47 ID:Vz1Mifpf
世界システム危機は2006年に始まった。
LEAP/E2020がGEABの各号で詳述したものである。
2007年には、インパクトが出る段階に突入し、米国を完全に直撃している。2つの歴史的局面が表層化している。
1つは、米国の世界における地位の急速な変化である。
2点目は、1940年・1950年以来主流となってきた米国社会の内部バランスの劇的な変化である。
6187:2007/04/30(月) 03:37:14 ID:lR4HXJEb
I 1913年以来初めて、米国は世界最大の金融センターとしての地位を失った。

LEAP/E2020は、国際貿易および財の創造における米国の地位低下を既に指摘してきた。

例えば、GEABの第6号では、産油国との対外取引ではEUが現在第一位となっていることについて詳述した。
例えば、2005年にEUは貿易額において、ロシアの50%以上をしめ、アルジェリアの65%、イランの31%(日本が第二位で12%)、ノルウェイの78%、ガボンの55%以上、ナイジェリアの40%以上、
コンゴの50%以上、サウジアラビアの20%(米国は16%だけ)、クウェイトの30%近く(米国は11%だけ)、アラブ首長国連合の20%以上(米国は6%だけ)。
1945年からの数十年間は、米国は圧倒的な地位を持っていた。

この例および、中国がEUからの輸入額において米国を抜いて一位となった事実からして、
英国のコンサルタントであるAbsolute Strategy Research (ASR)が最近浮き彫りにした歴史的トレンドを明快に示している。
2007年3月末のThomson Financialの調査によると、欧州の金融市場は、額において米国を上回った。
6198:2007/04/30(月) 03:40:51 ID:lR4HXJEb
かかる変化は、大規模なシステム破壊をもたらす。
第一次世界大戦中に形成された100年におよぶ流れに終止符を打つものである。


LEAP/E2020研究班によると、世界金融市場体制の崩壊トレンドは根深く、
そして持続的なものである。

米ドルの本格的な下落が、国際貿易および経済活動における米国の地位の低下をもたらし、
教育の質の低下による競争力の崩壊となる。
これらの理由により、Absolute Strategy Researchの調査による本状況が、
2007年および今後10年にわたり増幅する。

金融および株式市場の投資家達への影響は、計り知れないものがある。
100年近くもの間で身に着けた条件反射をひっくり返すものであるので。

この変化を特定したIan Harnett(ASRの代表であり、USB-WarburgのEuropean Strategyの元代表)によると、
これは世界金融市場の重力の中心が、米国から旧大陸に向けての変異を示す地震である。
例えば、2007年3月末で、ヨーロッパ市場(ロシアを含む)は、118億1千9百万であるのに対し、米国市場は117億6千万であった。
過去数年間に、米国は70%の上昇のみであったが、欧州は160%上昇した。
もちろん米ドルの下落が、この傾向に拍車をかけている。

これは、産油国のみに限定されものではなかった。
620:2007/04/30(月) 03:42:48 ID:lR4HXJEb
Thomas PikettyおよびEmmanuel Saezによる卓越した研究業績によると、現在の収入格差は、1920年代の大恐慌直前の水準に等しいとしている。
本研究によると、0.01%の最富裕層と90%の最貧民層との収入格差は、1950年には170から180であったが、2005年には880に拡大。
それは1928年と同等(891)である。
下のチャートは、米国社会が、1929年以前の収入格差に逆戻りしたことを示している。
LEAP/E2020では、単なる経済分析を超えて、かかる状況は2007年が米国の大恐慌突入の兆候であると考える。
自宅からの強制退去が横行し景気後退が更に拡大することで社会的、政治的緊張が高まるからである。

当方の研究員によると、(GEAB11号、12号、13号で報道した通り)数十年間にわたる社会的・経済的均衡に全面的に影響を与えるような重大な歴史的トレンドに関係していることにより、継続的な経済的トレンドであるとしている。
根底に流れる根本的なトレンドは、米国に有利であった。
現在の景気後退は、逆の歴史的意味合いで起きる。
2007年4月に、世界システム危機の転機を迎え、状況は加速化し、影響が強まり、誰の目にも明らかな状況に発展する。

米国第二位の家電量販店のCircuit City Storesの例で見られる通り、流れが戻ることはあり得ない。実際、同社は3400人の営業職を解雇すると発表した。
それは全店員の8.5%に相当する。
解雇理由は、時給10-11ドルという高級取りの削減で、代わりに時給8ドルの安い労働者を雇用するとしている。
つまり、中流階級を、さらに低い階級に落とすことになり、この種の措置は雇用統計を押し上げる統計的メリットもある。

621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 03:45:00 ID:lR4HXJEb
↑ 番号付けが、ちょっとおかしくなっている部分もあるけど、
順番通りに貼り付けたとは思うので。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 12:02:30 ID:s0YdsM7H
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:30:49 ID:iFFhXWxT
アメリカでは、家電量販店でも既に解雇が始まっているんだね。
日本のマスコミでは、全く報道されないのが不思議。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:41:24 ID:Fr7vNvYs
そんなことよりもう5月なんだが。
あれこれ書かれても>>1を読む時点で「信用できないな」となってしまう。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:06:20 ID:Kvtgf6aW
アメリカの1−3月のGDPは1.3%。
夏ごろまでに1%きるかもしれないな。
サブプライムローンの崩壊はひとつ上の準プライムまで波及してるらしいが。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 06:32:35 ID:jj0/MERI
>>624
イギリスが屈服して、イランへの攻撃をあきらめたから。

で、ブレア首相は、今日、退任を発表したじゃない。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 06:49:46 ID:jj0/MERI
今週は、ゴールデンウィークでハワイにいるけど、
不動産物件は、かなり下がってきているよ。
それに、明らかに景気が悪くなってきている雰囲気。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 08:33:21 ID:0kKeSvAS
>>626
だよね、
軍隊を送っといて準備OKだったのにブレアが舞台から降りちゃったんだよね

アメリカ、どうすんのかな?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:14:47 ID:n17PVXXC
しかし、あの強硬派のブレアが、
ビビッて逃げたっていうのも、珍しいね。
相当、神経的にまいっていたのかな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:49:17 ID:58vGmItm
消費にも影響がかなり出てきてる模様。

米新車販売の減速鮮明、4月7.6%減・トヨタ、2年ぶりマイナス
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070502AT2M0200M02052007.html
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:04:33 ID:6F3aFGdF
いま、円キャリーが出来なくなると、
米国の投資家のビジネスは壊滅的になるから、
米国は、日本に対して、1)円の金利を上げさせられない、2)従って円高にできない
とい歪な状況を強制せざるを得ないことになっている。
したがって、日本の輸出産業だけはメリットを得て、貿易黒字が増える。

でも、アメリカの景気が、単に日本の低金利と円高だけで、
かろうじて成りなっているのだから、この風船が限界まで膨らめばどうなることか。
円の金利が1%上昇しただけで、アメリカの株式市場、不動産市場、商品市場は大暴落。

それが怖いから、円金利を据え置くと、円キャリーが止め処も無く継続して、
米国投資家と金融機関の日本からの借入金が膨大に膨らみ、
バブルの大きさが更に膨らみ、次にはニッチもサッチもいかなくなり、
もっと大きな大暴落が待っている。

こういうのをジレンマと言うのだろうけど、ここまで大掛かりなジレンマになるとは
誰も気づいていなかったはず。
でも、もう手遅れ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:19:43 ID:0Pyyuto5
円キャリーの総額は22兆円、ってどこかで読んだけどホントはどうなんだろ
それくらいなら影響は限定的って気もするが...総額が判らんと判断しようが無い
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:18:40 ID:58vGmItm
円キャリーは知らないけど、住宅ローンの会社と関連のある
デリバティブ取引は3000兆円規模らしいよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:04:23 ID:f36TktDa
3000兆?

それが全部ウソっぱちの金なわけですか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:32:40 ID:rBYAiJTU
今度は、イスラエルの首相と国防相が辞任だそうだ。
急に、動きが出てきたな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:22:27 ID:iqCzllFX
でも、米国ダウ、絶好調だ

NY株続伸、ダウ連日最高値を更新
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070503NTE2INK0103052007.html
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:38:33 ID:AVXVqF/z
>>636
円キャリーが、まだ続いているからね。
でも、この前のような暴落が、何度か来ると、
トレーダーは予測して備えている。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:20:35 ID:M+qqTwwk
賢明な河童は、陸にあがって「風林火山」の糸を垂れておるwa
どうする?まだいる生け簀の「ダボ」たち。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:59:04 ID:2ri4z/PG
>>631

日本の金利上げたら日本のほうが影響大きいだろ。
物価下がってるのに金利上げるのはかなり異常なこと。
金融政策というのは物価操作のためなんだから。
2000年と同じ失敗を日銀はまた繰り返してるわけで。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 04:17:51 ID:DRVXzMlL
>>639
日本も影響大だし、
米国も影響大。
ということで、このまま異常低金利を続けるしかない。
そうなると、印刷した円が、どんどんと海外に流れるだけ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:37:33 ID:GPPUF28i
>>640

去年量的緩和やめてマネタリーベースは減らされたから低金利とはいえ全然札は刷られてない。
マネタリーベース減らすことなんか他の国ではやらないような異常な政策。
マネーサプライの伸び率なんて世界最低水準だろ。日本ほど札を刷ろうとしない国も珍しいというか異常だ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:23:43 ID:DRVXzMlL
>>641
でも、いま日本では、普通の一般人でも、いくらでも低金利で銀行から融資してくれるのは、
どうしてなんだろう。
大手企業のサラリーマンなら、数億円程度の融資を受けて
土地を取得してマンションを建設するようなことは、あちこちでやっている。

大銀行のコールセンター(サラ金ではなくて、本当の大手)から、いたるところに連日電話があって、
低利融資の宣伝があることからして、
国外の金融機関なら、日本の銀行から簡単に円融資を受けることができているはず。


643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:00:44 ID:e09NLU4B
連休中で、まだハワイにいるので、
不動産屋とか、新規オープンのリゾートコンドミニアムとかを訪問して調査してみると、
やはり、昨年までに投資目的で購入したアメリカ人が、一斉に売りに出しているとのこと。

また、ホテルの予約は、大幅に落ち込んでいて、日本人が多く訪れるゴールデンウィークでも
満室にならないとのこと。

特に、変動金利のモーゲージで投資目的に購入した人達は、
金利が払えずに、一気に売りに出しているということで、
こうなると、売れない。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:06:26 ID:GTt6l06d
不動産は投資に適さないよね
売りたい時にスグ売れないことがあるから
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:02:26 ID:se2eA+O2
訳者は神。ご苦労様です。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:33:38 ID:nb9TsCxQ
>>641
>マネタリーベース減らすことなんか他の国ではやらないような異常な政策。

その前に他の国ではやらないほど金余りの状態にしてたことをなぜ考慮せんのだ?

>>642
>大手企業のサラリーマンなら、数億円程度の融資を受けて
>土地を取得してマンションを建設するようなことは、あちこちでやっている

やってねえよw
少なくとも現実世界の日本じゃなw
>>641
>マネタリーベース減らすことなんか他の国ではやらないような異常な政策。

その前に他の国ではやらないほど金余りの状態にしてたことをなぜ考慮せんのだ?

>>642
>大手企業のサラリーマンなら、数億円程度の融資を受けて
>土地を取得してマンションを建設するようなことは、あちこちでやっている

やってねえよw
少なくとも現実世界の日本じゃなw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 04:41:25 ID:HRPZqRdx
>大手企業のサラリーマンなら、数億円程度の融資を受けて
>>土地を取得してマンションを建設するようなことは、あちこちでやっている

>やってねえよw
>少なくとも現実世界の日本じゃなw

僕の周囲には、二人いるが。
千葉の方面の賃貸マンションで、既に昨年オープンして、
新婚を中心に、満室になったと言っていた。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 05:25:18 ID:1TcV5IaX
>>647
既に建築用の土地を持っていて、
その土地と建築予定のマンションを担保に借り入れしてるんじゃないの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 05:50:56 ID:HRPZqRdx
>>648

いいえ。その二人は、土地も持っていませんでした。
ただし、かなり本格的なビジネスプランを策定して(そういうことについては、常に会社でやっていてプロなので)、
金融機関にプレゼンをして、
制度金融を中心に借り入れしたということでした。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 06:05:36 ID:HRPZqRdx
ハワイ続報

タイムシェアーの物件が、続々と完成しつつあるけど、
その内にchapter 11を申請するのではないかと。
いま買うのは、かなり危険。
65165.248.26.217:2007/05/06(日) 14:06:45 ID:HRPZqRdx
ハワイ続報(2)

今日は、日本人観光客がめっきり減って、街中がガラガラです。
ある建設中の有名なリゾートマンションのモデルルームを訪れたら、
最近、数パーセント値下げしたと言っていました。
それに、2年間分の管理費を無料にすることにしたと。
でも、その程度の値下げでは、買う人はいないようです。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:29:10 ID:LKOa/hHN
>>646
>その前に他の国ではやらないほど金余りの状態にしてたことをなぜ考慮せんのだ?

そりゃ他国ではありえないデフレと言う状態になってるからだろ。
金余りとか言うけど、全然物価は上がってない。札すりが足りない証拠だよ。

>>642

金を貸すほうも低利で調達できるから、利幅が薄くても貸すようになる。
物価が全然上がらず、マネーサプライも伸び悩んでるってことはまだまだ借りる量が足りないってことよ。
CPIのマイナスが徐々に拡大してし、景気指標も鈍くなってるから、いずれ0金利を再開する羽目になると思う。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:04:25 ID:0o1EFP71
マンションが売れてるというのは嘘。

3月首都圏マンション発売戸数は5463戸、前年比‐28.0%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070416-00000699-reu-bus_all

おまけ
http://www5d.biglobe.ne.jp/~cats_eye/topics_door132.html
実は日本のGDPの中には帰属家賃なるものが推計して算入されている。
帰属家賃は、地価が安く住宅も日本のようには高くない欧米ではせいぜいGDPの平均5〜6%程度。
ところが、日本では最近この帰属家賃のGDPに占める率が10%を突破してしまった。
このままいくと、2010年には最大の場合、13%に達する。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 19:16:22 ID:rYzB4Cl3
この記事を読むと楽観論が吹き飛ぶな。
http://www.collectors-japan.com/nevada/main/m_070415_1.html
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 04:58:41 ID:030E+Myu
>>654
thanks

http://www.collectors-japan.com/nevada/content/c070315_3.html
こちらの、短期プライムが上昇するシナリオが現実味があって、すごいね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 12:38:36 ID:dl/AHUyJ
UBS、米ファンドを解散、住宅関連不振、損失150億円。
http://subprime.seesaa.net/article/41231960.html
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:48:28 ID:vVYBBhv8
>>654
日本語でわかりやすい。アクティブな投資活動をしている人が
書いているようだから、現実味がある。ほんとに大本営発表そのもの
を、日米でやっているわけか。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 07:57:22 ID:EJEbvpNm
>ほんとに大本営発表そのものを、日米でやっているわけか。

その表現、まさにピッタリ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:01:44 ID:NNTrbWtm
EUROPE2020の論文5月15日発表なわけだが。あした出るかな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 07:47:13 ID:s6H2+2y1
出たよ。5月号
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 11:11:39 ID:aJjoe2uS
ttp://www.europe2020.org/spip.php?article472&lang=en
アメリカ経済は2007年第一四半期に景気後退局面に入る

図を見てもらうとアメリカだけが伸びてるけど、実際には景気後退を隠していて
それを勘案すると、ドル、ユーロ、ポンド、元、円すべてが景気後退に入る
とか何とかいってるの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:08:30 ID:NuZk8kWR
俺、この前、ゴアやオバマにブッシュがイラン攻撃するのを止めてくれって
手紙を出したよ。
イラン攻撃したら日本は石油を止められて大変なことになる。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:21:22 ID:KU6OBwXj
>>662
ほんとだったら、エロい。
664661:2007/05/22(火) 14:16:55 ID:FPYUk2/X
失礼した
>図を見てもらうとアメリカだけが伸びてるけど
ドル建てのアメリカGDPだけが
>ドル、ユーロ、ポンド、元、円すべてが
ドル、ユーロ、ポンド、元、円換算でのGDPすべてが
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 11:08:16 ID:fEKlpO4v
>661
世界の主要通貨換算で雨のGDPは円換算を除き、ユーロ、ポンド、元換算では
低下を始めている。 円換算でもいずれ低下するだろう。
個人消費減退と雇用悪化、およびドル下落、インフレ傾向の二つが主因となり
世界はアメリカを渦の中心としたスパイラル状の不景気に陥る。
全分野が一直線に悪化するのではなく循環的に悪化する。
2009年から2010年の何処かを底に渦の表面(最後のイラスト)を
なぞる様に景気は回復に向かう見込み。
666661:2007/05/23(水) 12:36:29 ID:AtleyJ0T
>>665
thx
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 13:11:45 ID:5n60U0Mq
狭き門より入れ。滅にいたる門は大きく、その路は広く、之より入る者おほし。
生命にいたる門は小さく、その路は細く、之を見出す者すくなし。

本当に、大きい門だね。
ほとんどの人は、自分がその門に入っていることすら気づかない。
大きすぎて見えない、または漠然と見えていても見なかったことにする。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:00:13 ID:AtleyJ0T
America's <<Very Great Depression>>
とか言ってるんだよね、このサイト
それが今年やってくると
ああ、終わった
とか言ってる人が一番終わってるんだよね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:52:32 ID:RinOAt6h
最近アメリカの現地情報入ってこないな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:52:18 ID:/a2EcS6H
近づくアメリカの終焉:アメリカの負債がドル崩壊の引き金になると国連が警告(英文記事)
http://www.iraq-war.ru/article/130153

上記の記事、訳せる人いる?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:03:44 ID:a7bZSdfY
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:36:19 ID:/a2EcS6H
>>671
機械翻訳は日本語がおかしい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:44:20 ID:yfBbCVmo
今一番神に近い新聞      :東海新報
神々しいまでに         :北國新聞 (K)
神のお膝元にある新聞.    :伊勢新聞 (K)
+++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++
割と安定してる          :産経新聞 (K) ( *・ー・)
何か、まとも(ナベツネ除く)    :読売新聞 ミ*■Å■彡y━・~~
出来不出来が激しい       :山陰中央新報
やれば出来る子         :大紀元時報[China]、朝鮮日報[S.korea]<;@Д@>
---------【 あなたの知りたくない世界 】--------
意外とまとも?          :赤旗(医療・増税・サラ金関連)、
コンスタントにだめぽ       :神奈川新聞 (K)、中国新聞 (K)
                   新潟日報 (K)、盛岡タイムス、日本海新聞 (K)
(゚∀゚)               :東奥日報 (K)、時事通信、岩手日報 (K)、秋田魁新報社 (K)
(´Д`)                :神戸新聞 (K)、静岡新聞
('A`)                :琉球新報 (K)、京都新聞、四国新聞 (K)
m9(´Д`)              :河北新報、長崎新聞 (K)
---------【 早く消えて欲しいあの世 】----------
誤惨家              :沖縄タイムス、信濃毎日 (K)、
諸悪の元凶           :共同通信(;`凶´)
何か                :愛媛新聞
また大西か            :ニューヨークタイムズ東京支局[USA]
--------------【 ネタ 】---------------------
チラシの裏            :北海道新聞 (K,C)、日本経済新聞 (K)(;Θ-Θ)、西日本新聞 (C)
不治の病             :高知新聞 (K)、宮崎日日新聞 (K)、
-------------【 同人誌 】-------------------
毒電波               :赤旗(憲法・外交関連)
チリガミ交換へ            :聖教新聞、朝鮮新報
---------【 集結! お笑い四天王! 】-----------------
(*^ー゚)/~~ふーびっくりした☆  :毎日 (li´m`)●~*
極上のエンターテイメント新聞 :東京新聞 (K,C)
風の息づかいを憎いし苦痛  :中日新聞 (K)
私はコスモポリタンでありたい :朝日新聞 (*@∀@)
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:23:02 ID:TX/3VHkQ
>>673
コピペにレスもなんだが
>神々しいまでに         :北國新聞 (K)
双子紙の 富山新聞をとってるがつまらんぞ
小泉時代は鼻につくほど小泉マンセーしてたが現在はヌルイ

層化系の雑誌の広告が頻繁に載ってる
つか、地方紙で層化を排除できてるのってあるんか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:56:46 ID:Bzw1tSVv
亡命した中国外交官、豪に千人以上のスパイと証言
大紀元時報−日本
http://jp.epochtimes.com/jp/2005/06/html/d57291.html

中国元外交官、中共政権に支配される海外華人団体名明かす=カナダ
大紀元時報−日本
http://jp.epochtimes.com/jp/2007/06/html/d83627.html
「豪州のある議員は、中国を訪れる際に、16歳未満の少女と性的関係を持った。
後に身柄が拘束され、取調べを受け、自供記録が作成され、すぐに秘密裏に釈放された。
その後、この議員は頻繁にテレビや、その他の公の場で、中国共産党(中共)政権を
擁護する発言をした。他国の重要人物が中国を訪問する際、必ず監視されている。
必要があれば、中国当局は罠を仕掛け、ターゲットを陥れる」
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 16:57:38 ID:njS/gnzP
新しいのきたよん
タイトルだけ挙げると
Summer 2007 :Fed looses control on
US interest rates and crisis reaches China and EU
ttp://www.europe2020.org/spip.php?article480&lang=en
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 17:48:06 ID:ObtoyYft
警告されてるうちは大丈夫
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:29:07 ID:InPmm9C2
イスラエルにはイエスキリストの呪いが掛かっている。イスラエルにはエルサレムの呪いが掛かっている。イスラエルにはアラーの呪いが降りかかるだろう。豚どもにはアラーの呪いが降りかかるだろう。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 14:10:37 ID:07rXqYj3
ワンタゲートってその後どうなったの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 01:40:02 ID:0olu2MhM
ここにきて、ここの分析が当たってきていると思うが。
4月が、やはり節目であったかも。
アメリカは、かなりヤバイことになってきた。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 09:09:53 ID:5vAFIwfb
>>680
どの辺が?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:27:59 ID:Pa+f0FrV
はじまったなw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:12:54 ID:DpTwQArW
最近、Europe2020の記事翻訳ないけどどうなったのかね?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:39:59 ID:j5UErH7F
1928年11月5日
「我々はこれから始まる黄金期にさしかかったばかりである」
    アービン・フィッシャー、ブッシュターミナルカンパニー社長

1929年3月5日
「現在の状況において危険性は感じられない。投資家が市場に興味を持ち、
熱心であり続ければ、市場は上がり続ける。」
          チャールズ・シュワブ、ベツレヘムスティール社長

1929年9月20日
「かなりの投機が米国内でなされているが、
全体的には市場は健全な状態にある。」
      チャールズ・ミッチェル、ナショナルシティー銀行会長

1929年10月9日
「この国には経済的成長と繁栄に足る充分な理由があり、
企業の増益を反映して、株が更に高い価格帯にゆく可能性も充分にある。」
                ファイナンシャル・ワールド

1929年10月15日
「多くの一流企業の株は完全に正常なレベルであり、10年前と比べても堅調である。
すべての基礎産業は満足のゆく業績であり、予測し得ない何かが起こらない限りそのままの状態であろう。何人かの人が警告するような何かは察知できない。」
     チャールズ・ミッチェル、ナショナル・シティー銀行社長

 http://blog.ushinomiya.co.jp/economics/2007/06/1929.html#more

685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:40:49 ID:j5UErH7F
2007年4月13日
「依然としてリスクは残っているが、世界経済は過去30年以上の間
で最も力強い持続的な拡大を遂げており、より均衡が取れる方向へ
と向かっている」 
          G7共同声明

2007年5月15日
「世界経済のファンダメンタルズは堅調で、過去数年の力強い
成長に支えられている」
              IMF ラト専務理事
2007年6月7日
「世界経済は引き続き堅調。世界的不均衡は、長期間かけて拡大してきた
ものであり、各国が国内の経済政策や構造政策を適切に遂行すること
で、円滑に調整すべき。」
            ハイリゲンダムサミット共同声明
2007年7月12日
「世界経済全体が比較的高い成長を安定的に続けており、それとの連関
をますます強めながら日本経済も物価安定のもとでの安定的な、緩やか
であっても安定的な成長軌道に少しずつよりしっかり乗ってきている、
そういうプロセスではないかというふうに思う。」
                日本銀行総裁 福井俊彦

いつか来た道・・歴史は繰り返す。

686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:42:22 ID:K9JrToN4
やはりEurope2020の分析と予想は、恐ろしく当たってたっていう結果になっている。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 07:04:15 ID:t1cQp94b
ロシア、ルーブル建ての原油先物取引所開設へ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070607AT2M0602106062007.html

輸出をルーブル建てに、ロシア大統領方針・原油取引所も開設
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070611AT2M1100B11062007.html

狙ってやってるとしか思えんなw
プーチン閣下www
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:07:31 ID:rqyty/ob
7月号の翻訳を、経済板(アメリカ経済はすでに瀕死?・・・-2)に
upしたんで、どうぞ参考に。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:08:49 ID:B5C+UqQ8
乙。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:46:05 ID:TH+uT7Mn
中国が穀物輸入国に転じたり、
全世界規模の食糧危機の方がヤバい?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:06:05 ID:zzEHHQyC
先進国はどこも減反してるように、穀物は余っている
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 07:25:19 ID:869AQkm4
穀物在庫は減少しているぞ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:59:20 ID:siFMB4yx
>>691
余ってるからじゃないだろ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:28:24 ID:Bl44LEm9
かわいそうだけど、アメはおしまいだな。
日本や中国はもろに影響くらいそう。

結局中国市場がこの危機を救うのか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 04:40:15 ID:EhP6M1ch
http://blog.goo.ne.jp/sdfa2000/d/20070825
>何と米国政府がドル紙幣を1000兆円分印刷して金融機関の
>住宅ローン不良債権を全額買い取りすることを発表しました。

これはひどい
何この超絶インチキ国家w
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 14:13:57 ID:1pcKF7wZ
大天井+55±1日の法則で、世界大恐慌突入まで
あと約2週間程か・・・。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:32:58 ID:LirhlWgM
世界征服は既に達成されているのです。
偽ユダヤ人によりです。
イスラエルに今現在住んでいるのは偽ユダヤ人なのです…。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 06:02:20 ID:XMZ53NPP
>>695
マジかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:26:50 ID:8nsNYiHf
>>695
アメリカでは市場原理が破綻したという宣言か。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 12:55:31 ID:GMEcZd66
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊は世界的なバブル経済の崩壊に端を発する株式の大暴落
から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:21:08 ID:iUa1ksD6
保守
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 08:53:07 ID:9RNkQTnc
【ロシア】カルト集団、地球滅亡の日を待つとして洞穴に潜伏 [11/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1195223600/

お前ら
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:40:51 ID:gw56K0tP
滅亡を待つのではなく、システムの公正さを希求するのだ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:10:30 ID:nmm/a5FA


エコノミック・ヒットマンが語るアメリカ帝国の秘史  
―経済刺客、暗殺者、グローバルな腐敗の真相
『エコノミック・ヒットマン途上国を食い物にするアメリカ』 
ジョン・パーキンス 著、古草秀子 訳 東洋経済新報社 東洋経済新報社発売予定日
2007年12月14日 1890円(税込)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1743460



『誰が電気自動車を殺した?』 GMのEV-1の不可思議な消失のなぞを追う映画 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1744117


ジョン・ピルジャー 「リベラルな報道機関による民主主義の圧殺」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1742138


705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:43:02 ID:WyzPy1/E
『バブルへの迷走』 ポール・クルーグマン 住宅ローンの破裂は大惨事以外の何ものでもない
ttp://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/18d4d324abef3c2ec010407ca7669039

クルーグマンは1997年のアジア通貨危機を予測してたな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:09:55 ID:TeLecJNq
1993年イグノーベル賞
経済学賞
 
ラビ・バトラ。1990年の大恐慌を予言した本をたくさん書き、それをベストセラーにすることで
需要を喚起して結果的に恐慌を回避してしまったという偉大な功績を讃えて。


wwwwwwwwwwww
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 05:12:49 ID:SUB7FSG9
あけおめ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:12:28 ID:TwNii9Vh
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 15:51:47 ID:Gn4P2QWs
ロシア人に嫌われる中国人
http://jp.youtube.com/watch?v=ca89nJaM4_8&fmt=18

イタリアでトラブルを起こす中国人
http://jp.youtube.com/watch?v=_xnJNeWkV14&fmt=18

ソロモン諸島で排斥される中国人
http://jp.youtube.com/watch?v=AW8qgmZeipg&fmt=18

インドネシアで排斥される中国人
http://jp.youtube.com/watch?v=pSq3dfZj2Rs&fmt=18

海外安全ホームページ カメルーン
http://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=98#header
同市アクア地区では中国系商店に対する略奪が発生し、暴徒による破壊行為が行われています。

海外安全ホームページ トンガ
http://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=273#header
暴徒が新たに中国人系の商店に放火…
一般的に、トンガ人の中国人に対する反感には根強いものがあり…


世界中で嫌われる中国人
710在日の通名偽名に騙されるな!:2008/04/14(月) 15:55:27 ID:HbCkOmxJ
日教組は嘘の歴史を無垢な子供達に教えて彼等を洗脳するモンスターティーチャーの集団です。
日教組の組織率が高い地域は、虐めの発生確率も高いのです。
日教組は存在自体がそもそも公務員法違反の犯罪組織であり、
日教組の中核は成りすましの朝鮮人が担っているのであり、
此れが故に、日教組はあらゆる判断に於いて反社会的なのです。
朝鮮人であるから、国旗、国歌を貶めて日本人を一致団結させる要素を無くしたいのです。
朝鮮人であるから、9条を守れと言って自衛隊に国民を守れなくさせたいのです。
朝鮮人であるから、南京大虐殺、従軍慰安婦、強制連行という嘘で子供達を洗脳して、
罪悪感を植え付け、捻くれさせて朝鮮人に逆らえない日本人を育てようと躍起になっているのです。日教組が熱烈支持する民主党は、外国人参政権で日本の主権を在日朝鮮人に売り渡そうとしています。
これらに反対する常識的、平均的日本人を、朝鮮人は「右翼、ネット右翼」と呼びたがります。
彼等は「日本人」という言葉の代わりに「ネットウヨク」という言葉を使用しています。

朝鮮人は、日本の社会を破壊する事に快感を覚える民族です。
朝鮮人の犯罪率は統計資料より中国人を抜いて日本一であり、
その犯罪志向性から本名を名乗らず、偽名を使って日本人に成りすまして犯罪を犯しているのです。朝鮮人は、戦後駅前の一等地に住まう人々を襲い、強姦し、殺し、土地を不法に占領してパチンコ屋、サラ金屋、焼肉屋を建てました。
戦後、朝鮮人は余りに大々的に犯罪を犯しまくったが為に、
朝鮮人である事が暴露されると、犯罪者であると告白しているも同然と言う状況になってしまっており、
此れが為に朝鮮人は、偽名を使い出し日本人に成りすましたのです。
如何なる他のマイノリティ、例えば在日スイス人なども、偽名を名乗ったりなどはしていません。
ここからも朝鮮人が偽名を名乗る理由がはっきり分かるでしょう。
60万人の在日朝鮮人は、下品であり、汚物や性的な表現を好み、暴虐非道で恥を知りません。
パチンコ、サラ金、派遣業で日本最高の富豪となり、マスコミに縁故主義で多数の在日を送り込んで、
スポンサー、記者、社員として内外から放送を支配して在日の悪事を隠し、日本を貶めております。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:22:06 ID:4Rbghm2f
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:47:15 ID:FomArXRr
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:49:25 ID:lCRSKdnn
何でこんな時にこのスレが上がってないのか不思議
というわけでage
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:21:20 ID:N1EPXUB2
このスレの1
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:48:28 ID:rOMXiWPS
フランスのシンクタンク、「EUROPE 2020 」の予測によれば、80%以上の確率で
今年3月20−26日の週に、国際政治において大変重大な危機が訪れ、それは政治的
には1989年の「鉄のカーテン」の廃止、経済的には1929年の「世界大恐慌」に匹敵
するほどの大きな出来事の始まりとなるだろうということだ。
http://www.asyura2.com/0601/war78/msg/731.html

で、まぁこれは阿修羅だがwこれの元ネタはhttp://www.europe2020.org/で時期はずれまくったが内容は当たった
で、そのシンクタンクがhttp://www.europe2020.org/spip.php?article565&lang=en
米国の債務不履行を予測している
http://blog.goo.ne.jp/princeofwales1941/e/a2d25b18f63ba062b880cf6054d3e410
基本、ここ電波ブログだがこの内容は時期はずれるが当たるんじゃねーかと思う。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:44:33 ID:k3Z1e7Cz
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:50:04 ID:nqzM0+tY
>>714
時期も重要だと思うけど
まあ予想の2年〜3年遅れって見ておけばOK墨汁?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 06:34:08 ID:O4gSH7Ma
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1143485606/

592 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/17(水) 15:16:13
9 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/12/16(火) 11:41:37 ID:zF4CLILy
今週末19日は、米国債12兆ドル満期日
後3日ね。現ナマでないとデフォルトだから。おバカはいらないよ。


↑これマジ?

618 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/17(水) 22:35:57
>>592
とりあえず長期国債をFRBが買うらしいから問題なし・・・らしいw

619 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2008/12/17(水) 22:40:58
中央銀行が国債を引き受けるって、親会社の債券を子会社が引き受けるって事だろ。
デフォルト間近って事じゃんw
718名無しさん@お腹いっぱい。
リンク先のスレ間違えたw

-アメリカ経済はすでに瀕死?Europe2020の警告-6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225530671/