コール元独首相:「ホロコ−ストは作り話」と語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
349名無しさん@お腹いっぱい。
『諸君!』 2007年7月号
激論 「従軍慰安婦」置き去りにされた真実
日米首脳の露骨な政治決着をどうとらえるか。対立する研究者が一堂に会して白熱の討論
秦 郁彦(現代史家)/大沼保昭(東京大学大学院教授)/
荒井信一(茨城大学名誉教授・駿河台大学名誉教授)
http://www.bunshun.co.jp/mag/shokun/shokun0707.htm

【大沼】・・・・まずはこれまでの経緯を振り返りつつ、なぜ慰安婦問題が再燃したのか、その
背景を探ってみたいと思います。米国との関係で慰安婦問題の消長を振り返ると、何回かの
盛り上がりがみられますね。
【荒井】 はい。今回は過去から数えて慰安婦問題「第三の波」といえるでしょう。
        (中略)
【荒井】 もう一点、今回の第三波で非常に重要なのは、日本の「ナショナル・プライドの回復」
を警戒する声が共和党内からも出始めていることです。小泉、安倍両政権の下、靖国参拝や
改憲へ向けた動きが具体化していますが、これを警戒している。さらに、「教科書から慰安婦
の記述が消える」「復古調の歴史教科書が登場した」という情報が伝えられ、警戒感を増幅し
た面もあります。
【秦】 ここらで日本を叩いておけ、という意図でしょうか。
【大沼】 そうした意図も米側にはあるかもしれない。
        (続く)
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:57:20 ID:UFvNRTCl
>>349 (続き)
        (中略)
【秦】 たしかに大沼さんがおっしゃったように、今回の決議案に至る流れはメディアが形成
したともいえます。
        (中略)
【大沼】 以前から感じていることですが、外国メディアの特派員の中には、日本の
女性問題や戦争責任問題について先入観をもって取材している人がかなり多いですね。
そんな記者が書いた記事を諸外国の読者が読み、日本に対する歪んだイメージが
定着していくのは恐ろしいことです。国益という議論以前に、世界に日本を正確に理解して
もらうためにも、外国メディア特派員に何らかの対応を迫られているのではないでしょうか。
 今回の安倍発言が問題になっていた四月から五月にかけて、私は講演のためハーバード
大学を訪問していたのですが、ジョン・ダワー教授など著名な日本研究者が異口同音に
強調していたのは、「『ニューヨーク・タイムズ』にせよ『ワシントン・ポスト』にせよ、
米国のメディアの日本報道は極めて偏っており、われわれは非常に憂慮している」という点
でした。また、海外メディアではありませんが、在日外国人がよく読む『ジャパン・タイムズ』
の報道も慰安婦問題については極めて偏向しており、当初から一貫して先入観に満ちた
記事を掲載していましたね。
【秦】 とくに『ニューヨーク・タイムズ』の偏向ぶりは目に余りますね。わけてもノリミツ・オオニシ
支局長(日系カナダ人)は、たびたび日本の歴史問題について記事を執筆していますが、
学問的根拠もなしに荒唐無稽な内容に満ち溢れたキワモノ記事が多い。
        (続く)
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:00:19 ID:UFvNRTCl
>>350 (続き)
        (中略)
【秦】 ジャーナリストだけでなく、いわゆるジャパノロジスト(日本学者)の偏向も目につきます。
たとえばハーバード大学のアンドルー・ゴードン教授はライシャワーの後継者として著名な
日本史学者ですが、『日本の200年 徳川時代から現代まで』(みすず書房)という著作をめく
っていたら、慰安婦について間違いだらけの記述をしていました。「数は十万から二十万人」
「銃で脅されて拉致された」「女性たちの多くは、賃金の支払いを受けなかった」「売春婦という
よりも奴隷に近い状態」式の二流週刊誌も書いたことがないひどい認識を下品な筆致で書いて
いるのです。これがハーバードの正教授かと、溜め息が出てしまいましたよ(笑)。



『中央公論』 2007年7月号
特集●〈情報を奪われ続ける日本の現実〉 インテリジェンスという戦争
情報能力の欠如という弱みを抱える日本がいま直面している危機とは何か

大英帝国、情報立国の近代史
民主主義国のインテリジェンス・リテラシーとは   中西輝政


 アメリカの場合も同じで、アメリカ大使館の一等書記官が実はCIA東京支局長であるとか、
AP通信の東京特派員は実はCIAの××部局員であるといったことは珍しくなかった。
http://www.chuko.co.jp/koron/back/200707.html
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:01:14 ID:UFvNRTCl
>>350
107 文責・名無しさん 2005/04/15(金) 11:31:36 ID:zCAyMXMr
「慰安婦=セックス・スレイブ」のデマを世界に広める原動力になったのがジャパンタイムズ。
この問題での奴らの反日報道は凄まじかったぞ。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1101947984/107

ジャパンタイムズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

会社はニフコグループに入っており、販売網は朝日新聞社系列(愛知県・岐阜県・三重県では
中日新聞社系列)である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%BA

日本国際フォーラム【理事】
小笠原敏晶 ジャパンタイムズ会長/ニフコ会長
http://www.jfir.or.jp/j/about_us/list_officers.htm

大前研一トップ会談 世界のリーダーと語る(2)小笠原敏晶氏対談 2005年12月14日
≫Q:ジャパン・タイムズの社長に83年になられた経緯は?

A:私の前の社長との面識が前からあり、誰かいい経営者がいないか探
  されていたが、いつまで経っても見つからないので、「君やってく
  れや」というようなことで、当時ニフコの株が上場してましたから、
  当時ニフコの株とジャパン・タイムズの株と交換したんですね。

  そうすると前の社長も税金が安く売買ができたということで、
  win-winシチュエーションが生まれたんですね。私もそれで出版業界
  に入ったのですが、私にとってもいいことに結びついていったんですね。
http://www.mentier.com/blog/archives/2005/12/post_61.html
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:02:07 ID:UFvNRTCl
対外言論機関の必要を感じジャパン・タイムスを買収した東商副会頭山科礼蔵氏
(大阪毎日新聞 1921.8.17 (大正10))
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/sinbun/vlist/span02.html
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/ContentViewM.jsp?METAID=00078144&TYPE=HTML_FILE&POS=1&TOP_METAID=00078144

東ケ崎潔氏(ジャパン・タイムズのオーナー)
http://blog.mag2.com/m/log/0000014836/15148674.html?page=8
東ケ崎菊松氏(ジャパン・タイムズオーナー、当時70歳くらい)
http://www.d-b.ne.jp/wahaha/kyokai/past-message/msg2001.04.htm

YMCAはフリーメーソンによって創立され、運営されてきた、非常にソフトな形の外郭団体
である。国際キリスト教大学は日本のフリーメーソンの東ケ崎潔氏の努力で創立された。
氏は最近故人となられたが、死ぬまで日本のフリーメーソンの重鎮であった。
これは私が直接日本フリーメーソンから確認している。氏の父君は私の父の信仰の友で
あったが、息子の潔氏がフリーメーソンとなったと、まだ幼い頃私は母から聞いたことがある。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/5614/zas3.html

東ケ崎潔氏、国際ロータリー会長 就任(1968年)
http://www15.ocn.ne.jp/~o-south/BODY/rotary_no_iroha/iroha_60/iroha_63_kaicyo_sensyutsu.html