1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2005/11/21(月) 17:03:38 ID:7U2HJcHf
中国の妨害工作
↓
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【国連改革】「G4にハイジャックさせてはならない」 中国がG4批判 AUの報告書で判明[11/01]
1 名前:筆返しφ ★[] 投稿日:2005/11/01(火) 10:53:50 ID:???
国連安全保障理事会の拡大問題で、
中国がアフリカ諸国に「(安保理拡大を目指す日本など4カ国の)
G4に国連改革をハイジャックさせてはならない」などと強調、
日本を批判していたことが1日までに分かった。
安保理改革をめぐる中国のアフリカ工作の内容が
詳細に明らかになったのは初めて。
10月31日に開かれたアフリカ連合(AU)の臨時首脳会議(サミット)に
AUの10カ国委員会が提出した非公開の報告書を共同通信が入手し判明した。
報告書によると、中国は同委員会の議長国シエラレオネに対して
自国の立場を説明。
その中で「もしアフリカ諸国が、中国と利害が反目する一つの国の
常任理事国入りを支持すれば、アフリカを支持する中国の立場は
変わるだろう」と日本の常任理事国入りを支持しないよう要求。
カバー大統領に送った書簡では「もしアフリカの兄弟たちが
G4と密接な関係を持てば、アフリカの夢を実現する助けにはならず、
中国を含めた真の友人を厄介な立場に追い込むことになる」などと強調した。
AU臨時サミットについても「G4との妥協の可能性や合流に反対し、
サミットがG4に巧みに操縦されることを防がなくてはならない」などと呼び掛けていた。
http://www.sankei.co.jp/news/051101/kok038.htm http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130810030/
中国による妨害工作その2
↓
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
日本の常任理入りに反対、中国が1千万人ネット署名
1 名前:名無的発言者[] 投稿日:2005/03/30(水) 11:02:01
【香港=関泰晴】29日付の中国系香港紙「文匯報」などによると、
日本の国連安全保障理事会常任理事国入りに反対して
中国の大手インターネット業者3社がネット署名運動を行っており、
これまでに1000万人以上の署名が集まった。
サイト関係者によると、目標は「8月1日までに2000万人」。
携帯電話のメールも受け付けているという。
集まった署名簿は、国連のアナン事務総長などに送り、
日本の常任理事国入りに反対する「中国の民意」を示すとしている。
一方、広東、湖南、河南、陝西各省と重慶市などでは、
今月25〜27日に市民や学生による街頭署名や反対デモも行われた。
このうち、広東省広州市では、26日に1万人以上の市民が署名した。
同省深セン市では、27日に乗用車30台による反対デモも行われ、
「日本の妄想を粉砕せよ」などと書いた横断幕を掲げた。
今年は終戦60周年に当たり、こうした活動が、
民衆の反日的行動をさらにエスカレートさせていく懸念も出ている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050329-00000215-yom-int http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1112148121/
【ワシントン=古森義久】 元米国務省中国分析部長で現ヘリテージ財団中国専門研究員の ジョン・タシック氏はこのほど産経新聞のインタビューに応じて、 米国からみた日中関係の現状についての見解を語った。 同氏は日中関係が悪化してみえるのは中国がアジアでの 歴史的なパワーの拡大の過程で日本を障害とみて抑え、 辱めることをアジア諸国に誇示しようとしていることが主要因だと指摘。 日本にとっては首相の靖国参拝問題などで 中国のいいなりになることが最悪の選択だとの意見を表明した。
一問一答は以下のとおり。 −−米国からみての日中関係の全体像をどう特徴づけるか 「いまの東アジア・西太平洋では中国の新たな経済的、 政治的、軍事的なパワーの拡大による地政学上の 地殻変動が起きている。中国は既成の米国主導の秩序に 挑戦し、アジアの首位の国家として君臨しようとしているが、 その過程で最大の障害になるのは日本だとみている。 その結果、中国は日本に多角的に圧力をかけ、 挑発し、辱め、小突き回そうとする。そして 中国指導部はそのことをアジア諸国や自国の国民に 誇示したいのだ。基本的にはこの中国の 動きが日中関係の緊迫とか悪化という状態を作っている」 −−その辱めとか挑発の実例は 「中国が日本の国連安保理常任理事国入りに 日本はその資格がないとして反対工作を展開したの も日本侮辱の一例だ。この反対は明らかな政府主導の 反日暴力デモと一体となった。東シナ海の排他的経済水域 (EEZ)の区分未定の海域で中国が一方的にガス田開発を 断行していること、さらには日本領の沖ノ鳥島周辺で、 艦艇を出動させていることも同様だ。尖閣諸島への領有権 主張も類似のケースといえる」
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/21(月) 17:11:40 ID:PTuJ6aHR
華麗に6げっちゅ
−−中国当局が日本への挑発や侮辱を自国民にも示すのはなぜか 「共産党の統治の正当性を誇示するためだ。 中国共産党はマルクス主義の正当性を失い、 自国をアジアに君臨する偉大な主導国として 歴史的な首位の座につけることを自国民に示して、 新たな正当性を誇示しようとするようになった。 アジア覇権によって共産党の一党支配を納得させるわけだ。 その場合にまず日本をたたくことになる」 −−小泉純一郎首相の靖国神社参拝が日中関係の悪化の 原因だとする主張があるが 「靖国参拝は日中関係全体では議論に値しないほど 小さな問題だと思う。 私は日本も靖国参拝も中国がみるようにはみない。 私は日中関係で靖国にだけ焦点を合わせる人たちが理解できない。 最近の日中関係悪化といえば、 中国側では昨年十二月から今年三月ぐらいの期間中も靖国ではなく、 日本の国連安保理常任理事国入り阻止が主標的だった。 反日デモも、日本の国連常任理事国入り反対がもっぱらのスローガンだった」
−−日本は中国からの挑発や侮辱にどう対応すべきだと思うか 「最悪の選択、つまり絶対にすべきでないのは、 中国のいいなりになることだ。 自国の国益を害する不当な要求には不快感を表明し、 積極果敢に対応すべきだ。 中国の不当な要求を一度、許容すれば、 中国は勢いづいて必ずまた日本を小突き回すことになる。 中国に毅然(きぜん)と対するには日本の防衛体制を強化しておく必要もある。 そのためには米国との同盟を堅固にしておかねばならないだろう」 ◇ 【ジョン・タシック氏】ジョージタウン大学卒業後、 1971年から米国務省の外交官となり、中国を専門として中国、 台湾、香港に通算約15年駐在、92年に国務省情報調査局 中国分析部長、2001年にヘリテージ財団に入り、 中国分析専門の研究員となる。
韓国の「阻止外交」
↓
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
日本の常任理事国入りに反対 韓国、「阻止外交」展開へ
韓国の金三勲(キム・サムフン)国連大使は3月31日、
ニューヨークで韓国人記者団に対し「周辺国の信頼を受けず、
歴史を反省しない国が国際社会の指導的役割を
果たすことに限界がある」と表明、
韓国政府として日本の国連安全保障理事会常任理事国入りに
反対する立場を初めて明確にした。
同様な立場の国とともに「阻止外交」を展開する方針。
通信社の聯合ニュースが報じた。
日韓が領有権を主張する竹島や歴史教科書の問題をめぐって、
韓国政府は3月に対日政策の新しい原則を発表、
断固とした対応を取る姿勢を打ち出していたが、
これまでは日本の常任理事国入りをめぐり直接的な言及を避けていた。
金大使は「日本は(常任)理事国入りする資格がないとみなし、
そのようにならないように努力する」と表明。
今後、日本などが求める常任理事国の増加案ではなく、
準常任理事国を増やす案を支持して、具体的な取り組みを強化する方針という。(共同)
http://www.sankei.co.jp/news/050401/kok082.htm
韓国人の反応
↓
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
韓国国民92.3%、日本の常任理入り「反対」
1 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/15(金) 15:49:40 ID:JNHXvi9s
国民10人のうち、9人以上が日本の国連安保理常任理事国入りに
反対していることが分かった。
韓国国連協会は15日、市場調査会社のメディアリサーチ社に
依頼してまとめた「国連に対する国民認識報告書」でこうした結果を発表した。
同報告書は、全国の20歳以上の成人男女約1000人を対象にした
電話世論調査に基づいて集計された。
同報告書によると、日本の国連安保理常任理事国入りと関連し、
調査対象の92.3%は「日本が歴史に対する反省をしていないため反対する」
と回答しており、5.6%だけが「世界2位の経済大国であり、
多額の国連分担金を拠出しているという点から常任理事国入りを
認めることがよい」と回答した。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1113547780/
北朝鮮の態度
↓
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【北朝鮮】「日本が常任理事国目指すとは人類に対する挑戦である」国連で慰安婦問題に絡めて主張〔10/14〕
1 :そごうφ ★ :2005/10/14(金) 00:54:18 ID:??? ?
【ニューヨーク高橋弘司】国連総会第3委員会(社会・人道・文化問題)で
12日、 北朝鮮が第二次世界大戦中の従軍慰安婦問題を取り上げ、
安保理の常任理事国入りにからめて日本を非難した。
これに対し、日本は拉致問題で誠実な対応を取るよう訴えるなど非難の応酬となった。
国連外交筋によると、北朝鮮代表団が
「日本は謝罪や補償を行わず、日本軍による従軍慰安婦を否定している」
などと非難、 「日本が常任理事国を目指していることは
人類に対する挑戦である」と強調した。
日本代表団は、北朝鮮の主張は「拉致問題を含む諸懸案への
誠実な対応を遅らせる言い訳とはなりえない」とクギを刺した。
これに対し北朝鮮側は「日本側は北朝鮮が情報提供したことは
知っているはずだ」と拉致問題をめぐる自国の対応を強調し、
日本側は「情報提供は全く不十分だ」と反論した。
ソース:毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20051014k0000m030136000c.html
「あの」中国が常任理事国である件について
↓
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
「チベット大虐殺」 「チベット大虐殺」
1 名前:名無的発言者[] 投稿日:2005/04/27(水) 22:42:18
「チベット大虐殺」
中国のある情報筋によると、人民解放軍は1950年10月7日〜同月25日にかけて、
東チベット各地で5,700人以上のチベット「兵」を東チベットで「根絶」し、
2,000人以上を投獄したという。
殺戮・殺人、拷問、僧院への砲撃、遊牧テントの一掃といった話は、
数多く記録に残されている。その種の報告は、国際法律家委員会がまとめた、
チベットに関する1960年のリポートにも多数記載されている。
中国軍の機密資料によれば、人民解放軍は1952年〜1958年にかけて、
アムドのカンロ[甘南]地区で996件の反乱を鎮圧し、10,000人以上のチベット人を殺害したという。
またアムドのゴロク[果洛]地区では、1956年に130,000あった人口が、
1963年にはおよそ60,000までに減ったという。パンチェン・ラマ10世は、
この地域についてかつて次のように語ったことがある。
「青海省での残虐行為をすべて取り収めた映画があれば、観客は大きな衝撃を受けるに違いない。
ゴロク地区では多くの人たちが殺され、死体は丘の上から濠にむけて転げ落とされた。
解放軍兵士たちは遺族に向かって、反乱が一掃されたのだからお祝いをしろと言った。
あるいはむりやり死体の上で躍らせ、最後には機関銃を掃射した。」
パンチェン・ラマ10世は、演説の中でさらにこう指摘している。
「アムドとカムにおいて、人々は筆舌に尽くしがたいほどの残酷な仕打ちを受けた。
10人ずつ、あるいは20人ずつに分けて銃殺されることもあった。
(中略)こうした行為は、人々の心に深い傷を残している。」
1959年3月10日にラサで発生した民族放棄が弾圧された際には、
3日間で10,000〜15,000人のチベット人が殺された。
他方、人民解放軍チベット軍区政治委員会による1960年の秘密文書によれば、
1959年3月〜1960年10月までの間に、中央チベットだけで87,000人のチベット人が殺されている。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1114609338/
中国の野望 ↓ +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 「今世紀の中葉ごろには人口は百五十億人に達し、 (略)人口過剰の問題が爆発する 」 (人口、経済、領土紛争などにより核戦争勃発の可能性は極めて高く) 「そのドミノ現象で世界核戦争が起こる」 「計画的に全面核戦争に出れば、情勢は極めて有利である。 (略)我々が先制攻撃をすれば、他国の人口を大きく減らし、 我々が再建する場合には、人口的な優勢を保つことができる」 「核大戦の中で、我々は百余年来の重荷を下ろし世界のすべてが得られる。 中華民族は必ず核大戦の中で、本当の復興を得られる」 国防大学での朱成虎将軍の講演 (朱将軍は、中国解放軍国防大学防務学院長 国防大学党務常務委員) 月刊「正論」2005/12 P68
元中国国防長官:台湾問題で日米を叩き潰す 【大紀元日本8月20日】下記の文章は、4月23日に、www.peacehall.comで発表された、 遅浩田氏(元中国国防長官、中国中央軍事委員会副委員長)のスピーチ原稿である。 スピーチ原稿を書いた著者について独自に確認することはできないが、 中国共産党が生残りをねらい、戦略を実践すると想定されることから読むに値するであろう。 スピーチでは、米国の人口を減らし、将来の大規模な中共による 植民地化政策を進めるために生物兵器を使用する必要性を論じている。 同様の趣旨である、同氏の論文「戦争は遠からず、我々の時代を生み出す」 も4月23日にwww.boxun.comに発表された。 この論文は、大紀元日本で8月10日付の「ネットにリークされた、 中共軍部の危険思想」で分析されている。
同志の皆さん、 このテーマについて述べるのは、非常に気が重い。 このことは、何度も外部勢力の打撃および直接の侵略により 中断された中国の近代化の過程と直接関係している。 最も典型的な例は、1927-1937年のいわゆる「黄金の10年」である。 この黄金の10年は、今から見れば、少しも黄金の輝きが見えない。 1931年の9・18事件以来、東北が占領されて、また、冀東に偽政権が設立された。 1927-1937年の間に、中国の経済発展速度はわりに速く、 基盤施設の建設にもかなり進展があり、軍隊建設も明るい兆しが見えて、 中国に少しの希望をもたらした。 しかし、日本はこれを受けいれることができず、 東北の3省を占領するだけにとどまらず全面的な中国侵略戦争を始めた。 中国は、国が焦土になる覚悟で8年間の強いられた苦しい抗争に耐えて勝利を得た。 しかし、日本の侵略により 外モンゴルの領土も失い、 財産の損失が6000億ドル以上になった。 8年の戦火の蹂躪を経て、もともと貧弱であった中国は、更に疲弊 した。 日本の全面的な中国侵略戦争は、大幅に中国の近代化過程を遅らせた。 中国の発展を受け入れられず、中国の近代化を妨げるのは、 列強、特に日本の不変の国策である。
このことに関して最も痛切な歴史教訓がある。 国と国の間に協力関係はありうるが、もっと本質的な関係は、 競争、衝突および衝突の極端な形式――戦争である。 協力は一時的なことで、条件付きのことである。 競争と衝突は、絶対的なことで、歴史の主軸である。 「平和と発展が現代社会の主題である」という言い方は、 完全に間違っている(せいぜい一時的な謀略である)。 この言い方は、検証できる理論根拠もなければ、事実と歴史の経験にも符合していない。 中日両国は、地理的にも、歴史的にも宿敵関係であることは言うまでもない。
60年代の中露関係でさえ、結局分裂してしまった。 このことは、いかなる国家も、すべては国益追求を唯一の行動規範にしており、 道徳の存在する空間が少しも残されていないことを明示している。 中露両国は、共通のイデオロギーがあり、共通の敵に直面していた。 しかも、当時中国の低い科学技術水準は、ソ連に対して何の脅威にもならなかった。 にもかかわらず、中露はやはり分裂し、しかも激しい対立の関係になった。 その原因はたくさんあるが、根本的な原因は、 ソ連が、日々発展して強大になりつつある中国が 自国と肩を並べることに耐えられないのみならず、 その可能性の存在さえも許さなかった。
共通のイデオロギーを持ち、共通の敵があり、 国力の強さも完全に異なる中露両国さえも、分裂せざるをえなかった。 このことは、「平和と発展が現代社会の主題」という呪いの言葉に従っている 現在中国の政略、戦略および外交の虚幻性、脆弱性、危険性を証明している。 平和と発展が現代社会の主題であるという言い方は、完全に間違っており、 片思いにすぎず、精神麻酔作用がある有害な学説である。 その理由は、次の通りである: 一、中国の近代化を阻止することは、列強の一貫した国策である。 中国の近代歴史の経験、教訓、および中華人民共和国の 50年の歴史経験と教訓から、ひとつの歴史的な法則を得ることができる: 列強が中国の近代化の過程を妨害する(全面戦争の手段を含む)ことは、 列強の一貫した国策である。 これは、過去の160年間がそうであったし、今後の160年間も不変である。
二、発展は危険と脅威を意味しており、「戦争権」がなければ発展の権利もない。 発展は、危険と脅威を意味している。 これは世界史の法則である。 中国の歴史に限って特例がある。 例えば、漢王朝は、当時の地理条件上可能な限り、 すべての相手を打ち負かした後、「扉を閉めて」発展することが可能であった。 そのような状況下で「天下主義」思想が生まれた。 それは、人口、軍事、経済、文化のあらゆる面から見て、 漢王朝と肩を並べる族群、また、その潜在素質がある族群さえも 見当たらなかったからである。 戦国時代においては、ひとつの国の発展は、別の国に対して脅威を意味している。 これこそ、世界歴史の法則であり、西側諸国の外交の核心と基盤である。
西側諸国の外交の元祖は、フランスのリシュリュー枢機卿である。 彼は初めて外交の領域で「中世の『愚かさ』から脱け出し、 道徳と宗教の束縛を捨て、すべて国家利益を軸心にして回転する」 現代外交の方針を創始した。 それによってフランスは200年あまりのヨーロッパ支配を享受した。 彼が画策した30年の戦争は、ドイツの国民を無残に蹂躙し、ドイツを小さい国々 に分裂させ、長い動乱状態を強いた。 この状況は、ビスマルクがドイツを統一するまで続いた。 ドイツの統一過程は、ビスマルクの「戦争権」がなければ、国家の統一もなく、更に発展権利もないことを証明した。 三、軍事力の保護の下の現代化は、中国の唯一の選択である。 中国脅威論は、典型的な西側の思惟である。 「我々が(扉を閉めて)自国の経済を発展するだけで、 誰かに何か悪いことでもあるのか?」このような中国式の思惟方式は、 愚かなだけではなく、国際的にも通用しない。 戦争による国家利益優先という残忍な領域にはいかなる温情も許されず、 誰かがわずかの幻想を抱いていれば、その人は、歴史の残酷な懲罰を受けることになる。 中国の発展は、日本などの国にとって勿論脅威である。 日本などの列強の「国際法則」化された根強い思惟を変えることは不可能である。 従って、我々の思惟の出発点は、中国の発展が日本などの国に対して脅威であるという事実に置くべきである。
道理からいえば、すべての国家、民族にはみな生存権、発展権がある。 中国は、経済発展に伴い、石油の輸入が必要になり、 自然生態を保護するためには、一時的に森林伐採を禁じ、 材木などの原材料を輸入しなければならない。 これは至極当然のことである。 しかし、列強には、列強の「理」がある。 中国のような大国で、もし、2010年に石油の輸入量が1億トンまで達し、 2020年にさらにその輸入量が2億トンまで達したら、列強はこれを容認するだろうか。 基礎的な生存資源(土地、海洋を含む)を奪い合うのは、 歴史上の大多数の戦争の根本な原因である。 今の情報化された時代において、少し変化はあるが、本質的な変化はありえない。 発達、先進、文明の国であっても、例えば、イスラエルは、 やはり領土を拡大するために(水源の争いを含む)、 アラブ諸国やパレスチナと50年間戦争を続けており 、今日まで一日も止めたことがない。 同様に、中国は、発展の権利を獲得するために (中国人が永遠に貧困を納得し、発展の権利さえも放棄したら別にして)、 戦争を覚悟しなければならない。 これは、我々が決める問題ではなく、 更に私達の中の何人かの善良な人々の善良な願望により決定される問題でもない。 実際には、これは「国際慣習」と列強によって決定される問題である。
中国にとって、20年来の平和と発展の政策は、すでに終りに達した。 国際環境は、すでに本質的な変化が起こり、列強は、 すでに再度中国の近代化阻止のための準備をしている。 中国が自国の発展権利を守りたければ、戦争の用意をしなければならない。 戦争の手段しか発展に必要な空間と時間を獲得できない。 20年来の平和なマドリガル式の牧歌的な発展はすでに終わり、 次に上演する番組は、軍事力保護下の現代化しか残っていない。 四、外交は内政を決定する 現在、中国の最もタカ派の人でさえ、 今すぐ戦争することを主張していないが、戦争を始める理由が十分にある。 例えば、国家の統一戦争、南シナ海の権益を守るための戦争などである。 中国にとって、160年以来の現在のこの発展のチャンスは非常に貴重であり、 この発展のチャンスが日々脅威を受けるようになったら、 必ず武器をとって、中国の発展権利を守らなければならない。
一般的に、内政は外交を決定する。 これは間違いないが、この利益紛争の時代において、 外交が内政を決定することもありえる。 これは、理論上の論説だけではなく、中華人民共和国の歴史経験上の事実である。 70年代に中国の国防支出は、科学、教育、文化、保健などの 支出の総計よりも多かった(人民の生活は比較的に貧しかったから)。 私は勿論現在中国の軍事支出が科学、教育、文化、保健の 総計を超えるように望んでいない。 実際、中国において最も投資すべきなのは、教育である。 我々はもちろんより多くの予算を科学、教育、文化、保健に使いたい。 しかし、列強がこれを許すだろうか?
ソ連の公開した秘密文書は、60、70年代に ソ連が中国侵略の計画がなかったことを示していると称える人がいる。 しかし、これらの秘密文書が正しいとしても、「歴史の真実」を説明することはできない。 国際情勢は他の条件とともに常に連動している。 当時、毛沢東指導下の中国が、十分な精神的、物質的準備をしたため、 ソ連は対中国侵略戦争の危険性とコストが大幅に増加された。 この条件があったから、全面戦争が避けられた。 そうでなければ、歴史は完全に別の方向に変っていたかもしれない。 弱者の方は、侵略を引き寄せやすい。 この点から言えば、(強い軍事力こそ)、平和を守る本当の条件といえる。
五、善を求めているのに悪に報われて、これから10年中国は平和を保てるか? 中国の近代化過程を断ち切り、その発展権利剥奪のために、 列強は様々な切り札を持っている。 最も分かりやすい3つの切り札は、「三つの島」の問題である。 中でも台湾は最も効果的である。 台湾海峡での戦争がいつ勃発するか、決定権は私達にも台湾独立分子にもない。 それは日米の手中にある。 台湾海峡での戦争は、国家統一の戦いというだけではなく、 深層には日米が中国の発展権利を剥奪し、 再度中国の近代化過程を断ち切るという目的がある。 甲午戦争(日清戦争)のように、日本が全面的に中国を侵略するのは、 領土の割譲、金銭の賠償を狙うことだけではなく、 根本には中国の近代化過程を断ち切り、発展権利を剥奪することである。
戦略的な視点から、台湾海峡での戦争を考えてみると、 我々の現在の軍事力は、日米に対して劣っている。 特に米国に対してはまだ程遠い。 中国はわずかに大陸間弾道ミサイルしか持っていないが、 米国はすでにNMD(国家ミサイル防衛)開発の段階にある。 台湾海峡での戦争の勃発を阻止するため、 或いは遅らせるためには、我々の戦略基点を 「対等の戦略決戦」の水準に上げなければいけない。 つまり、共倒れの戦争プログラムである。 もし我々が台湾海峡での戦争を勝ち取ることができなければ、 その結果は、甲午戦争よりもさらに惨めになる。 それを避けるには、戦争が起きたら、日本を全面壊滅させ、 米国を機能麻痺させなければならない。 この目的を達成するためには、核を使うしかない。 善を求めて悪に報われたら、以上に述べたことが、 我々の政策の最終的なシナリオである。 悪を求めて善に報われるために、全面的に日本を潰し、 米国を機能麻痺まで叩き潰すしかない。 台湾問題は10年も引き伸ばすことはできない。10年以内に必ず大戦がある!
六、覇権は大国にある本質の特徴である 大国とは、何か。 覇権がある国は、即ち大国である。 覇権がなければ、他人に任意に分割されたり、 運命(発展の権利を含む)が、人形のように他人に操られるしかない。 覇権は、この戦争優先時代において客観的に存在し、 「人の意志で変えられるものではない」。 問題は、これを意識しているかどうかであり、能動的にこれに対処するか、 或いは受動的にこの問題の到来を待ち受けるかである。 中国のすべての問題は、「三つの島」、戦略的な産業発展、 国内の各階層の利益分配を含めて、根本的には中華民族の覇権闘争である。
覇権闘争のために、我々は内部の闘いを止めて、 団結、安定を保たなければならない。 英国は、海外植民地の巨大な利益により、 早々に「労働者階級の貴族化」を実現した。 日本は、中国から獲得した巨額な賠償と商品市場により、 上層階級、下層階級共に巨大な利益を得た。 時代は変り、国情も異なってきたが、本質に変りはない。 我々は、覇権の視点から軍事、外交の問題を考えるだけではなく、 国内の階層、階級の利益分配問題を考えなければいけない。 この戦乱の時代において、ただ国内の下層階級を圧搾、 搾取する上層の精華階級は、民族利益の代表ではない。 彼らは、腐っており、没落しており、たいしたことができない。 このような精華階級は制限されるべきであり、消滅されるべきである。 一方、知恵がある、成熟した上層階級は、民族利益の代表になれる。 彼らは、国内で「譲歩政策」を実行して、下層階級を導き、 共に海外の利益を獲得することができる。 (この問題は比較的に複雑なので、後に詳しく述べる。 中国は巨大な海外利益がある。 ただ我々はまだ積極的に能動的に開発を行っていないだけである。) (05/08/20 17:57)
以上大紀元
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d82122.html >>17-31 この中国元国防長官、非常に頭が良いのは分かるが、
こんな事を考えているやつらに日本軍の残虐行為だのなんだのといわれたくない。
本当は彼らは人道なんて全く考えてないのだろう。
だから自国民を虐待、虐殺も出来る。
しかし国際社会には自国民虐殺などの様子を覆い隠し、
日本だけは残虐非道の国家だととして
その日本の60年以上前の「人道上の罪」を非難し続ける。
日本は人道的な非難を受け続け、国民はGHQの洗脳政策で
贖罪意識を刷り込まれ、政治家までが国家防衛戦略を忘れ、
平和ボケしているうちに本当は人道上の罪など全く気にしていない
中国人に非人道的に核兵器で滅ぼされるのか。
中国が今まで非難してきた日本軍の「残虐行為」「非人道的行為」
とはなんだったのか。ただのポーズではないか。
本音では全く人道など考慮しておらず、帝国主義的な覇権しか
考えていないではないか。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/21(月) 19:19:12 ID:OVWAdfdm
>>32 自分達は自国民にもっとひどい事してるじゃないか、という反論は成り立つかもね。
法輪功大量虐殺のため江沢民を大阪で提訴
↓
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
中国前国家主席江沢民ら提訴された
【大紀元4月12日】(大阪=洪一夫、暁楓)
本日午前11時、中国前国家主席の江沢民および
中国政府高官、在日中国大使館が大阪地裁に提訴された。
日本の法輪功修煉者五名(一部在日中国人を含む)と
東京のNPO法人・日本法輪大法学会(鶴薗雅章会長)は、
代理人である徳永信一弁護士と共に、
中国前国家主席の江沢民、李嵐清(中国前副総理)、
羅幹(中国共産党中央政治局常務委員)、
夏徳仁(中国遼寧省大連市長)と
中華人民共和国駐日本国大使館に対し、集団殺害(ジェノサイド)罪、
名誉毀損で総額六千万円の損害賠償を求める訴えを大阪地方裁判所に提出した。
今回の提訴について原告側は
「中国当局による法輪功への迫害が足掛け六年にもなろうとする今、
裁判を通して加害者に責任を取ってもらいたい。
また、この迫害の早期中止を社会に呼びかけたい」と語っている。
また原告の代理人である徳永信一弁護士は
「無垢な法輪功修煉者に対する想像を絶するような迫害に対し、
表現のしようのない憤りを覚え、代理人を受諾した」と語ると共に
「多くの人に、この裁判への支援を」と訴えた。
これまでアメリカ、ベルギー、スペイン、台湾、ドイツ、韓国など
世界の14カ国で江沢民への訴訟は行われており、
第二次世界大戦以来の最大規模な国際協力訴訟といわれている。
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/04/html/d59841.html
35 :
名無しさん@お腹いっぱい :2005/11/21(月) 20:07:26 ID:9+2qAG1Q
残虐行為なんて、"ドイツ軍兵士が、ポーランドの赤子を放り投げて 銃剣で串刺しにした!"とかのホラ話を沢山でっち上げて、米軍の参戦を 促すために利用されたり、全く同じことが、中国が日本を貶めるために なされてるわけで、客観的な証拠がないものは、この様なデタラメ!
36 :
日朝国民諸君、アタマ大丈夫か? :2005/11/21(月) 21:01:24 ID:516jC1BW
短足同士、いいようにカモられて空しくはないのか?
http://zenkyoto68.tripod.com/kyoikucyokugo01.htm 【日本】 【北朝鮮】
・極端な短足 ・短足
・従軍慰安婦用に拉致強制連行・女子中学生を強制拉致
・タクアン自慢 ・キムチ自慢
・IQが低いと愛国右翼 ・IQが無くても愛国右翼
・家が狭く貧乏臭い生活 ・貧乏で家が無い生活
・国中が主体思想のような創価靖国カルト・国中が創価靖国カルトのような主体思想
・マツタケに異常に興奮 ・興奮してマツタケ狩り
・天皇「陛下」(Pu ・将軍「様」(Pu
(しかしよくもまあ只の寸足らずのオッサンを天皇陛下だとか将軍様などと
いい年をした大人が恥ずかしげもなく言えるもんだなあ、、オッサン只の雇われ公務員だろ。)
・顔が朝鮮朝顔 ・顔が日本朝顔
・国民皆奴隷制 ・人民皆奴隷制
・愛子「様」がぐったり系デブ ・金正男「様」がぐったり系デブ
・朝鮮人と実の兄弟 ・日本人と実の兄弟
・右翼が兄弟喧嘩で国民をカモる ・軍人が兄弟喧嘩で人民をカモる
http://www.asahi-net.or.jp/~tq8r-tnk/020316.htm
ドイツ人は「ユダヤ人」のホロコーストに対して謝罪賠償したが、 ドイツが併合、侵略戦争したオーストリア、ハンガリー、チェコ、スロバキア、 フランス、ロシアなどの周辺の国々の中で、 いまだに「我が国への謝罪・賠償しろ反省しろ」などといってる国はないんじゃないか? 日本は帝国主義的権益の拡大のため、 「アジアの解放」の美名の下に、 周辺諸国を併合し、侵略戦争をした。 それらの国々に、戦後謝罪・賠償している。 日本が中国や朝鮮からいまだに文句いわれるのは ドイツが「ユダヤ人のホロコースト」について非難されることと同列ではなく、 ドイツでいえば、フランスとかポーランドとかいった周辺諸国から いまだに「あの戦争の反省が足りない」などといわれるようなものであって、 日本への戦争責任非難とドイツへの戦争責任非難とでは、 糾弾の対象、糾弾する当事者と戦争との関係など、 全く問題の性質が違う。 ド日本の周りに中国や朝鮮のようないつまでも過去にこだわる 国々があり、ドイツの周りにはそのような国々がなかったことは、 日本にとっての不幸だ。 彼らのせいで、日本は永久に国連常任理事国には入れず、 そのうち統一された朝鮮が入るんじゃないか? 実際、韓国が強固に反対しているのは、 日本ではなく自分が常任理事国に入るためだとも言われている。
>>37 悪いがそれはお前さんが知らないだけだ。
ドイツの周辺国は未だにドイツに対し賠償請求してる。
asahi com「欧州どまんなか」 September 21, 2004
ポーランドの賠償請求 美濃口 坦 ミノクチ・タン
先週の土曜日に新聞を読んで、
度肝を抜かれたドイツ国民も少なくなかったのではないのか。
というのは、見出しに「ドイツに対してポーランド議会が
戦争賠償の請求決議」とあったからだ。
記事によると、ポーランドの各地で第二次大戦中に
こうむった被害を計算中で、首都ワルシャワで
350億ドルという戦災被害額がはじきだされたとある。
ポーランド議会では329名の議員のうち一人だけが棄権し、
残りの328名がこの決議に賛成した。
「戦争責任とは何か」(中公新書)
チェコ外務省対ドイツ交渉担当イリー・シトレル第一領域局次長
「冷戦期、西ドイツは、チェコを含む東欧、中欧のナチス犠牲者に
補償する国際法上の義務がありながら、一貫して補償を拒否していました。
東ドイツと外交関係のある国に対しては補償を払わないとの規則があるなどと言う理由でした。
冷戦終結後も、ドイツはチェコに対しては拒否の態度を変えようとはしませんでした。」
等々周辺国の賠償請求を拒否し続けているのがドイツ。
>>37-38 意外にも、ドイツでも日本が中韓朝からされているように
周辺諸国からの謝罪賠償請求の突き上げが来てるみたいですね。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 17:53:35 ID:t/0SZni+
まだやってんの? もうとっくに終わった話なのに。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 18:02:44 ID:ctQnbIg/
日本の常任理事国入りに反対する国へのODA停止
ついでに言うと「賠償」に対しドイツ側の認識を示すものがある。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ◆独ボン地裁、「戦争被害は自国政府にしか賠償要求できない」とユーゴ空爆訴訟を棄却 2003年12月10日ドイツのボン地裁は、 コソボ紛争時の1999年にNATO軍の空爆で死傷した 旧ユーゴスラビア人犠牲者の遺族らがドイツ政府に 100万ユーロ(約1億3千万円)の賠償を求めた訴訟で、 「個人が戦争で受けた被害について 自国以外の国に賠償を求めることはできない」 として請求を棄却した。(12/11東京) ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 「個人が戦争で受けた被害について 自国以外の国に賠償を求めることはできない」 つまりドイツ人以外は戦争で受けた被害について ドイツに賠償を求める事は出来ないと言う認識を ハッキリ示しているわけだな。 日本で「ドイツの賠償」とよく言われるが 実は「ドイツ国民に対するもの」であって ドイツ人以外は賠償の対象に入っていないわけだ。
ドイツ:常任理事国入り目指す 次期外相が語る
【ベルリン斎藤義彦】22日に発足するドイツのメルケル新政権で
外相に就任するシュタインマイヤー現首相府長官(社会民主党)が
20日までに、毎日新聞のインタビューに応じた。
次期外相は国連安保理常任理事国入りを「引き続き求める」と明言。
常任理事国入りに慎重なキリスト教民主同盟との対立は「ない」と否定した。
外交・安全保障分野では前政権の路線を「継続する」とし、
対米関係は過去の対立を超え「未来志向を維持する」と語った。
次期外相は、メルケル民主同盟党首が首相に就任する翌日の23日、
フランス、欧州連合(EU)のあるブリュッセルを訪問。できるだけ早くポーランドを訪れる。
ブッシュ米大統領と次期首相の会談を年内に設定する意向だが、
大統領側が多忙という。
次期外相は独自に早期の訪米、訪露を準備している。
常任理事国入りについて、両党の連立協定で
「ドイツはより責任を果たす用意がある」としている点に触れ、
「ドイツの常任理事国入りを求め、中長期的にEUが入れるようにする」とした。
次期首相補佐官になる民主同盟所属の外交官が、
常任理事国入りを「幻想」と述べた報道に触れ、
「幻想というのは、もちろん違う」と否定。
この点での民主同盟との「相違はない」と対立を否定した。(以下略)
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/europe/news/20051121k0000m030101000c.html
スレ違いかも知れんが、日本を国連マンセー主義が支配しているのは、 グローバル・リベラリスト人脈が、国連を手中にすれば、 国連>>日本>>自衛隊 な事も可能、とか考えてたりするのかもなと、妄想が出てきた。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/25(金) 23:11:40 ID:8/E4PZe6
来月、北京で日中協議 国連改革で意見調整
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051125-00000267-kyodo-int 【北京25日共同】中国訪問中の塩崎恭久外務副大臣は25日、中国の武大偉外
務次官と北京で会談し、国連改革に関する日中政府間協議を来月中にも北京で開催
することで合意した。
日本の国連安全保障理事会常任理事国入りに反対してきた中国は、妥協案として
拒否権を持たない準常任理事国の創設案を提案。中国は協議でこの案への理解を日
本側に求めるとみられるが、日本は常任理事国入りへの可能性を引き続き模索して
おり、意見調整が進むかどうかは微妙だ。
同協議に日本側からは外務省の河野雅治総合外交政策局長が出席する見通し。
(共同通信) - 11月25日22時4分更新
これって、中国が拒否権発動したら 日本は国連常任理事国に入れないの?
甜菜
591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/11/28(月) 07:17:22 ID:L9IFUr7J
●国連で日本の人種差別問題が圧倒的賛成多数で可決
反対は日本、アメリカ、ミクロネシア、マーシャル諸島の4票だけ。
提案国はロシア、ベラルーシ、キューバの3ヶ国。
http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20051123 事務局は10兆円収賄事件なんかで腐りきってるし、
言論抑圧国家が幅利かせてるし
もう国連脱退した方がよくね?
ロシア、ベラルーシ、キューバが提案するというのが良く分からないのだが・・・ あのウトロ地区とかいうやつでしょ。 その3国に関係ないじゃん。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/01(木) 14:34:38 ID:poClhWlK
拉致問題なんてなかったんだよ。
土曜日の「北朝鮮非難」の国連決議で明らかだろ?
東南アジア南アジアまで全部含めても、賛成だった国は日本以外にはわずかブータン1カ国しかない・・・。
タイもベトナムもマレーシアも中国もロシアも韓国もシンガポールもラオスも 、
ビルマもインドネシアも、インドもネパールもフィリピンも、すべてが反対か棄権。
これが現実なんだよ。拉致ヒステリーなんて所詮その程度。
ゴミウヨニートは底辺の馴れ合い掲示板で「特定アジア」 なんて
妄言オナニー吐いてるけど、いい加減、現実を直視した方がいいよ。
ばら撒くカネの資金力もだんだん弱くなり、日本の残酷な行く末が姿を現してきた。
国連のページ(一番下が各国の表決)
http://www.un.org/News/Press/docs/2005/gashc3840.doc.htm
>>49 バカじゃないの?
賛成84、反対22の圧倒的多数で可決。
拉致問題で北朝鮮は非難されたね。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/01(木) 15:35:26 ID:wsvcKVr9
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/01(木) 16:49:56 ID:Z23XrQSs
残念だが中国がいる限り 日本の常任理事国入りはありえないだろ だってあの国、日本の利益になる事には命がけで反対する国だもの
日本の常任理事国入りは現実的ではない。
米って分担金滞納してんじゃなかったっけ?ちゃんと払ってんの?
常任理事国になるより日本は国連の改革とか考えてほうがいい。 実際、資金の運用に不透明な所があるし資金を出してる日本が言わずに誰が言う?
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/03(土) 09:24:55 ID:KGQVnWUb
日本の安保理入りに賛成しない国へのODAを停止
国連分担金削減、常任理入り支持を再確認…米国務長官
【ワシントン=川上修】麻生外相は2日午後(日本時間3日早朝)、
米国務省でライス国務長官と会談し、国連改革を実現するため、
日米が連携して取り組んでいくことで一致した。
外相は国連分担金について、「日本は国連予算の19・468%を
分担しており、安全保障理事会常任理事国の英仏中露4か国の
分担率の合計より大きい」と指摘した。その上で、
「(日本の分担率が重すぎて)公平ではないという考えが
日本国民の間に広がっている。このままの通りというわけには、
とてもいかない」と述べ、分担金引き下げに向け、米国の協力を要請した。
これに対し、ライス長官は「そういう点を踏まえて、日本の立場を
支持している。安保理改革を含む国連改革を日米でともに進めたい」
と述べ、今後、当局者間で協議していくことで一致した。
日本の安保理常任理事国入りについては、改めて支持を表明した。
在日米軍再編については、外相が「沖縄県の反発は非常に強いが、
地元の理解を得るよう調整を行いたい」と述べ、来年3月までに
作成する最終報告に向け、地元自治体の説得に全力を挙げる考えを示した。
北朝鮮問題では、ライス長官が「北朝鮮の核問題をめぐる
6か国協議を通じた解決が重要だ」と述べたのに対し、
外相も「同感だ。核、ミサイル、拉致問題で日米が連携して対処すべきだ」と応じた。
外相はこの後、チェイニー副大統領、ハドリー大統領補佐官(国家安全保障問題担当)とも会談した。
(2005年12月3日12時11分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20051203i304.htm
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/11(日) 02:10:04 ID:QzZpF5OQ
麻生たんGJ 今後もASEAN主導による共同体形成の支持継続を条件に 日本の常任入りも支持してもらいたいとこだねん。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/14(水) 23:07:36 ID:1AvWGwUu
次期国連事務総長候補「安保理拡大・改革まとめたい」
次期国連事務総長に立候補を表明しているスリランカ大統領上級顧問のジャヤンタ・ダナパラ前国連事務次長(66)は13日、都内で読売新聞と会見し、
「国連予算の19・5%を拠出する日本が安保理常任理事国の資格を有することに疑いはない」と述べ、常任理事国入りを目指す日本政府の方針を支持する意向を示した。
同氏は、国連加盟国が創設時の4倍近い191か国に膨らみながら安保理が15か国にとどまっていることや、米英仏露中5か国が拒否権を持つ常任理事国の座を独占している現状を疑問視。
「議論を進め、安保理の拡大・改革案をまとめなければならない」と述べた。
2006年末に任期が切れるアナン国連事務総長の後任を巡っては、タイのスラキアット副首相がすでに立候補を表明、ASEANや中国の支持を取り付けた。
ダナパラ氏も今秋以降、日米などを訪問して支持獲得を訴えている。
また、ポーランドのクワシニエフスキ大統領の出馬も取りざたされるなど、動きが活発化してきた。(国際部 佐藤浅伸)
(2005年12月14日22時24分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20051214id21.htm >「国連予算の19・5%を拠出する日本が安保理常任理事国の資格を
>有することに疑いはない」と述べ、常任理事国入りを目指す
>日本政府の方針を支持する意向を示した。
ということは、理事国入りしたら分担金は減らすなよってことかw
日本の分担金減らすなんてアメリカしか賛成してないだろ?
事務総長でタイはちと国が大きい気もするし、スリランカは丁度いい辺りじゃないかな。 同じアジアだし、ASEANはこっちも支持してくれないかね(笑
>タイのスラキアット副首相が中国の支持を取り付けた。 ~~~~ タイはダメだな
アフリカ4カ国が決議案提出=AU案と同一、内部で反対の声も−安保理拡大
【ニューヨーク15日時事】ナイジェリア、南アフリカ共和国、ガーナ、セネガルの4カ国は15日までに、アフリカに拒否権付きの国連安保理常任理事国2議席の割り当てを求めた決議案を事務局に提出した。
内容は9月に廃案となったアフリカ連合(AU)の決議案と同一で、事実上の再提出。
ただ、AU内にはこの時期の再提出に反対する声が強く、36カ国が共同提案国に名を連ね、AU案として決議案を提出した前回と異なり、4カ国による独自案という形になった。
(時事通信) - 12月16日7時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051216-00000015-jij-int
安保理拡大決議案を再提出 AU4カ国、拒否権要求
【ニューヨーク15日共同】アフリカ連合(AU、53カ国)のうち、議長国のナイジェリアと南アフリカ、ガーナ、セネガルの計4カ国は15日までに、国連安全保障理事会の拡大決議案を国連事務局に提出した。
7月に国連総会に提案し、9月に廃案になったAU決議案と同じ内容で、新常任理事国に拒否権を付与するとしている。
9月に始まった第60会期の国連総会に提出される安保理拡大決議案は初めて。
決議案再提出を機に、停滞している安保理改革論議が再び活性化する可能性もある。
(共同通信) - 12月16日8時14分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051216-00000027-kyodo-int
【国際】「「日本は外交官が英語ができないから常任理事国入り失敗した」「有能な中国の外交官と大きな差」米誌編集長
1 名前:レコバφ ★[sage] 投稿日:2005/12/16(金) 23:16:49 ID:???
「外務官僚は英語ができない」
外務省がまたまた酷評された。
今度は米ニューズウィーク誌のファリード・ザカリア編集長。
経団連で行われた講演で、日本の外務官僚は英語ができないからダメとばっさり切り捨てたのである。
講演でザカリア編集長はまず
「日本が国連安保理常任理事国入りに失敗したのは信じられない。
日本は世界第二位の経済大国で毎年100億ドルの援助を拠出している。
それなのに日本の常任理事国入りを支持した国はほとんどなかった。
日本の外交が洗練されておらず、稚拙で、長期的計画を持たず、世界の仲間入りをしていなかったからだ」と酷評。
返す刀でこう言った。
「日本の外交官は中国と比較すると、特に45歳以下は実に大きな差がある。
中国の外交官は頭が切れ、皆、英語を話し、国際舞台でどう働けばいいかを熟知している。
一方、日本の外交官は上下関係にうるさく、官僚的で、非常に静かで英語ができない人が多い。
英語は外交とビジネスの共通語だ。その国がどの程度うまくいっているかを物語る。
日本が国際社会で正当な地位を得るためにはこうしたことを変えなければならない」
現在来日中の「ユダヤ人と日本人の不思議な関係」の著者、シロニー前ヘブライ大学教授はこういっている。
「日本は外国に友人を持っておらず、金で友情を買おうとしてきた。
国民の税金の大変な無駄遣いだ。
これだけ金をつぎ込んで得られたのは外国からの敵意だけだ。」
外務省は反論できるだろうか?
ゲンダイ2005年12月17日
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134742609/
クリスマスまでに決着はつくのか?
安保理拡大は慎重に 「時間表ない」と米高官
シルバーバーグ米国務次官補(国際機関担当)は20日、記者会見し、国連安全保障理事会拡大について「特定の時間表はない」と述べた上で、「幅広いコンセンサスを得て、注意深く行われるべきだ」と指摘。来年も時間をかけて慎重に進めていく方針を示した。
次官補は、日本の常任理事国入りへの支持をあらためて表明。安保理の効率性を維持するため、拡大枠を常任理事国2カ国程度、非常任理事国2カ国あるいは3カ国にとどめる米政府の方針に変化がないことを確認した。
日本以外の国への支持、不支持を明確にしない立場も変更しなかった。(共同)
(12/21 15:05)
ttp://www.sankei.co.jp/news/051221/kok059.htm
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/23(金) 12:14:36 ID:Af8Ab4cL
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/24(土) 06:05:05 ID:sqIog6JV
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/24(土) 06:42:45 ID:Xvl8tmzX
なんだよ、インドもドイツもお友達でいましょうねかよ。 ブラジルはどうすんだ
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/26(月) 06:47:40 ID:zM+D3+D/
質問:韓国系アメリカ人の政治力
質問者:thisaway
国連で国連改革の審議が始まったようですが、
この席上でアメリカは、常任理事国入りを目指す4ヶ国が提出した提案を拒否し、他加盟国に対しても拒否するよう勧告したようです。
このアメリカの行動の裏には、日本の常任理事国入りを阻止したい韓国系アメリカ人の政治活動があった、とnews23で筑紫氏が述べていたのですが、本当なのでしょうか。
韓国系アメリカ人はそこまでの政治力を持っているのでしょうか。
日系アメリカ人の政治力は韓国系にくらべてどうなのでしょうか。
回答者:metro_cafe
筑紫氏の意見は聞いていないのですが、韓国系の人々が反対していた事は容易に想像がつきます。
しかし、それが主立った原因であるというのは考えにくいでしょう。
アメリカメディアでは日本+1という考え方が主流で、今回の反対原因はドイツにあるという社説を見ます。
ドイツがイラク派兵に反対したことによるアメリカの仕返しというわけです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1515459 カリフォルニア州で反日教科書を採用させようとした中国人といい、
日本の国連常任理事国入りに反対運動した朝鮮人といいは、
アメリカでも中韓の連中は反日活動やってるんだね。
それにしてもアメリカの主流が「日独ならいい」ってんなら理想的だなあ。
ドイツが親米路線に舵を切ったようなので、日独仲良く常任理事国に入れるかも。
まあ日本の場合中韓が邪魔するから無理かもしれんがw
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/26(月) 07:15:57 ID:7f7SbHfN
アメリカは4ヵ国一括には反対で、日本については賛成してますよ。 それは有名な話ですが
アメリカでは「日本+1という考えが主流」らしいけど、 日本のこれまでの報道では一切この表現って伝わっていないよね。 「日本の常任理事国入りは支持」「日本は支持する」「支持するのは日本だけだ」 とかばっかり。 こういう報道の仕方だとアメリカの考え方が誤解されるのではないのか。 「日本+1」という考えが主流で、ドイツはイラク戦での反抗が響いたために 常任理事国入りに慎重、南米からの常任理事国入りはブラジルへの牽制もあって反対、 インドについては考えてるそうで、日本+インドなのか、日本+ドイツなのかって ところなのかな。 日本ではそうした具体案が全然報道されていなかった。 このブログ7月のなのにね。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/26(月) 10:06:01 ID:Vslleyu4
ドイツを入れるとEUが3票になる。 それがアメリカには耐えられない。 という説に一票。 (時の政権が親米とか反米とかに関係なく)
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/26(月) 10:24:10 ID:3Qa1TX0T
常任理事国なんてこれ以上いじくっても非効率だからどこの国であろうと反対 でも、イラク問題で味方してくれ派兵してくれる日本に表立って反対といえないから 日本が入るのはいいが4カ国は駄目と濁してるだけに一票。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/26(月) 14:19:00 ID:hvsmHoGY
ドイツと日本の常任理事国入りに支持する国へ連合国家敵国条款適用する。
国連改革協議の定例化で合意=外交合戦教訓に対話強化−日中両国
【北京26日時事】日中両国政府は26日、国連改革に関する初の協議を北京の中国外務省で開催した。
双方は安保理改革をめぐる両国の激しい外交合戦への教訓から、対話を通じた解決策を模索するため、日本側が北京や東京、ニューヨークで今後も協議を継続することを提案。
中国側もこれを受け入れ、協議定例化で合意した。
協議には外務省の河野雅治総合外交政策局長、中国からは喬宗淮外務次官が出席した。
安保理改革をめぐっては、中国は歴史認識問題を理由に日本が目指す安保理常任理事国入りに反対。
さらに、日独など4カ国(G4)が安保理拡大に向けた枠組み決議案を提出したが、中国は「途上国の代表権拡大を重視すべきだ」と主張するなど強く反対し、同案は9月に廃案になった。
(時事通信) - 12月26日21時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051226-00000074-jij-int
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/27(火) 19:45:38 ID:Aq6RJZbr
日中協議定例化を否定 安保理拡大問題で中国
【北京27日共同】中国外務省の秦剛副報道局長は27日の定例記者会見で、国連安全保障理事会常任理事国拡大問題などに関し26日に行われた日中外務省局長級協議について
「定例化したとはいえない。協議のタイムテーブルは存在しない」と述べ、定例化で基本合意したとする日本側の見解を否定した。
日本側は協議後、中国側が協議定例化を求めた河野雅治総合外交政策局長の要請に応じる姿勢を見せたとの認識を示しており、双方の受け止めの差が浮き彫りになった。
冷却化している日中関係が同協議にも影響していることを裏付けた。
秦副局長は協議の性格について、日本側の求めに応じて外務省の河野局長の表敬訪問に応じたとした上で「(国連問題に関する)初接触には当たらない」と強調した。
「中国の国連改革に対する立場に変化はない」とも指摘し、日本の常任理事国入りに反対する方針に変わりがないことを示唆した。
(共同通信) - 12月27日19時37分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051227-00000249-kyodo-int
今日の産経新聞に載ってたけど どうやら常任理事国入りには失敗したようだね
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/30(金) 10:43:45 ID:D+Pbetu7
まだ閉鎖してないのか、この糞スレ。 ずっと前から駄目なのが明白なのにな、往生際の悪い奴ら。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/30(金) 12:18:12 ID:ExWOnZQZ
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/30(金) 12:30:17 ID:xiMcb6A5
別に結論はでてないだろ、 いつものようにシナチクが反対してるだけ。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/30(金) 12:50:00 ID:37HL42qz
常任理事国制度を破壊すればいいだけだろ 別に日本がなる必要はない 国連も崩壊してもらう
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/30(金) 13:34:57 ID:f6sitW1f
別に理事国入らずに国内に金使えばいいじゃん
質問。 日本が常任理事になって一般市民が得することあんの? 馬鹿政治家の懐暖めつつ、戦争国家米の戦後処理用の 財布扱いになるだけでないの? これってどう考えても税金から出るんやろ?
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/06(金) 08:42:03 ID:w6ataMx5
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/06(金) 10:51:24 ID:k17+5Sa2
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/06(金) 12:03:36 ID:LRpccxNh
>>90 禿同
あの中国が常任理事国の国連。
あのアナン一族の不正を自浄できない国連。
利害の一致を見るはずない国々の拒否権発動で、身動き取れない国連。
国連の総意がなくても、自力判断で武力行使する米英。
こんな国連に超多額の分担金を担いつづけている日本。
国連逝ってよし。
日本が入る程価値のある常任理事国には到底思えない。
米英はそれで失敗してる しかも日本が貢いだ戦費は国連分担金の比ではない
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/06(金) 13:04:01 ID:4eCj4Ukt
>>92 ワロタw
ドイツ・ブラジル・インド裏切ったなwww
日本見捨てられたwww
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/06(金) 13:27:34 ID:w6ataMx5
安保理改革決議案を再提出=G4「解消」−日本除く3カ国
【ニューヨーク5日時事】ドイツ、インド、ブラジルの3カ国は5日、国連安保理改革に関する総会決議案を国連事務局に提出した。
昨年9月に廃案となった日本を含む4カ国(G4)の枠組み決議案を改めて提出したものだが、日本は今回、安保理拡大について「米国と真剣な協議を行っている最中」などとして、共同提案国に加わらなかった。
複数の国連外交筋は同日、「日本と3カ国はG4の枠組み維持という点で一致している」と強調。しかし、日本がG4案への反対姿勢を明確にしている米国との連携を重視し、再提出に同調しなかったことから、G4の枠組みは解消したに等しい形となった。
(時事通信) - 1月6日13時0分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060106-00000036-jij-int
日本抜きで安保理拡大案 独など3カ国、G4分裂
【ニューヨーク5日共同】国連安全保障理事会常任理事国入りを目指す日本など4カ国(G4)のうち、ドイツ、インド、ブラジルは5日、昨年9月に廃案となった安保理拡大のための「枠組み決議案」(旧G4案)を国連事務局に再提出した。
G4のけん引役だった日本は共同提案国に加わらず、G4は事実上分裂した。
旧G4案は100カ国近い支持を集めたが、米中両国などの強い反対で採決に至らなかった。
日本はG4の枠組みを維持しながら米国の理解も得られる新決議案づくりを進めてきたが、旧G4案はなお有効として早期再提出を求めるドイツなどから「見切り」をつけられた格好だ。
(共同通信) - 1月6日11時36分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060106-00000056-kyodo-int
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/06(金) 13:33:19 ID:w6ataMx5
>米中両国などの強い反対 これって結局拒否権をもつ常任理事国が賛成しないといけないわけだから、 無理ってことはないの? 5大国いずれも自国だけの特権なのに、それを他国がもって自国の存在感が低下したらイヤだろうし。 自分だけが特権を享受しながら金は払わず、拒否権を盾に強大な影響力を行使しながら、 日独とかの他国に金を払わせるのがいいと都合良いこと思ってるんだろうし。
日本はアメリカにはすりよることが出来ても、中国にすり寄ることは出来ないから、結局無理っぽいと思う。 中国はいかなることがあろうとも日本が常任理事国に入ることには反対すると思うから、 中国が常任理事国である限り無理じゃないか。 日本としては、むしろまず中国を常任理事国から引き摺り下ろす作業をした方がいいんじゃないか。
101 :
fuckyoujapanese :2006/01/06(金) 14:32:05 ID:PIGRbvN2
You japanese are dreaming,China will deny it for sure,so you have no chance.
常任理拡大案を再提出 独など3カ国 日本は外れる
G4事実上分裂
【ニューヨーク=長戸雅子】ドイツ、インド、ブラジルの三カ国は五日、国連安全保障理事会の常任理事国拡大を柱とした安保理拡大決議案を国連事務局に提出した。
この三カ国と日本で構成する四カ国グループ(G4)が昨年提出し廃案となった枠組み決議案を再提出したものだが、日本は今回、共同提案国に加わらず、G4は事実上分裂した。
三カ国は早期の採決は考えていないとしているが、米国との協議を優先する日本を切り離した形で安保理改革の行方は混沌(こんとん)としてきた。
常任理事国の六カ国追加などを盛り込んだこの枠組み決議案は、米中などの強い反対で前回五十九回総会中に採決できず、昨年九月の同総会の閉会とともに廃案になった。
日本の国連代表部によると、三カ国はアフリカ連合(AU、五十三カ国)が昨年末に安保理拡大決議案を再提出したことを受け、「AU案が採決に付され、採択されなかった場合の受け皿としてG4案があることが望ましい」として再提出をしたという。
これに対し日本はG4との協力の枠組みは維持しながら、「改革実現には米国の賛成が不可欠」と米国の協力を得られる新たな決議案作成を検討、「現在は再提出に適切な時期ではない」として三カ国に同調しなかった。
三カ国はこの日、枠組み決議案の共同提案国となった各国に再提出したことを説明し、理解を求めた。
≪現時点で再提出、有益ではない 官房長官≫
安倍晋三官房長官は六日午前の記者会見で、日本が国連安保理拡大決議案の共同提案国に加わらなかった理由について、
「前回の国連総会で表決に付されなかったG4(日本、ドイツ、インド、ブラジル)決議案をそのままの形で再び国連総会に提出しても、加盟国の三分の二以上の支持を得られる見込みはない。現時点で決議案を再提出することは有益とは考えていない」と説明した。
その上で「現在、より多くの加盟国から支持を得られる案を模索しており、日米間で協議を継続している」と述べた。
(産経新聞) - 1月6日15時36分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060106-00000027-san-int
三段構えが三分裂にならんように、トリの日米案は当初の数と対象を絞っても、 拡張性を盛り込んでおいたほうがよいかと。 常任・準常任の座を巡って、貢献を競う動きが生まれる仕組みを加えるべき。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/06(金) 17:28:49 ID:eIdL6WrN
「憧れの」ドイツは歴史上いつも日本を裏切ってきた。 今回もまた。 奴らは日本人をドイツ厨としか見ていないのだ。
いやあ、前出したやつと全く同じ案、つまり日本も含まれた理事国拡大案を、 日本抜きの3ヶ国で再提出しただけでしょ。 別に前の案から常任理事国としての推挙する国から日本だけ抜いたんじゃなくて、 日本も含まれたこの前の案をそのまま出したと。 日本はどうすんだろうな。棄権するかね。 反対するのも変だし。やっぱ賛成かね。3ヶ国と「引き続き協調」とかいってる手前。 困ったね。 アメリカが「日本+1」といっていて、 そのアメリカとの協調路線をという方向に路線を切り替えたんだから、 日本としてはそっちの案をアメリカとあともう一個の国とで共同提出するんだろうね。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/06(金) 18:07:54 ID:4US+b+QJ
ドイツインドブラジルが裏切ったんでなくて 日本が裏切ったんだからな 逆にやばい気が
本当に一番いいのは常任理事国っていうのはなくすことだよな。 全部選挙で「理事国」を選ぶ。 どこの国にも拒否権を与えない。 まあ、これには5大国が反対するだろうけど。
109 :
空母「キティホーク」の後継に原子力空母配備 :2006/01/06(金) 18:15:55 ID:+lFLKHSg
>>107 麻生たんの印訪問直後だし、これも含めて連携済じゃないかな。
例え日本が先行入りしても、独印伯の後続支援は続けるでしょ。
日本は政治・経済ともに、相手を使い捨てる発想とかないから。 お客としても相棒としても、長く安定した関係がお好み。まぁ、農耕文化だね。
米国が改革案に反対なのは分かるが、ドイツに対してどこまで反対なのかがわからない。 欧州票が増える事に反対なのか、他に理由があるのか。 米国がそれほどドイツにこだわっていなければ、日本もかなりの活路が見出せそう なんだが。
イラク戦でシンプルに敵味方の区分けしているからなぁ。 次の戦争危機で米支持に回るか、戦略的に重要な役割が独に回ってこない限り、 現政権での扱いは区別されるかと。EU半数票も容認できないだろうから、 安保理の位置づけと席数大増へ方針が転じないと独支持は無理じゃないかな。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/06(金) 20:50:48 ID:2ASBYtKD
日本愛国心!
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/06(金) 23:37:27 ID:OQ4bUk8J
国際連盟から国際連合に移行したときのように、 新しい新国際連合を作ればいいのよ。 常任理事国は、日本・アメリカ・ヨーロッパ連合・ロシア
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/07(土) 00:10:10 ID:MAALjEqv
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/07(土) 00:24:59 ID:QNsGr2L1
コーヒークラブの案と何が違うの?
>>117 安保理拡大数は6増の定数にしておいてその後の立候補、採決で
常任、準常任、非常任の振り分け数が変動する仕組みのところかな?
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/07(土) 03:53:11 ID:QNsGr2L1
アフリカ連合の賛成を取り付けられるのかね。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/07(土) 03:59:40 ID:6+hazjqd
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○ このレスをみたあなたは・・・3日から7日に ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり 成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに 5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて ほしくないことが起きてしまうでしょう。 コピペするかしないかはあなた次第... ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
>>119 まず、そのままじゃ無理だろうね。
「アフリカに常任1」とか担保入れたとしても逆にAU内で分裂するだろうし。
特定国の輪番制(非常任とは違い特定数カ国でもちまわる。準常任に近いが総会での投票を経ない点が違う)
準常任枠とかどうなんだろう。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/07(土) 04:40:59 ID:4GW2Kd7W
アフリカから2ヶ国、しかしそれだとアメリカが呑まないだろうから アメリカにその2ヶ国を自由に選ばせる。 中国とかはその国をクーデターでひっくり返せばよい。 難しいことではない。
大陸国家の奴らは総じて悲観的だな、発想が 海洋国家だと海がある分余裕があるのか、発想が楽観的
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/07(土) 10:44:30 ID:uQeSUHLE
途上国に阿ったG4案を捨てて、アメリカに擦り寄った結果、 肝心の途上国からの賛成票が不足するなんてなったら本末転倒じゃないか?
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/07(土) 12:08:36 ID:1F3LK5+W
それ朝日新聞にも載ってたけど 途上国に信頼される経済大国のイメージがかわってしまう。って でも信頼されてても、他の国の圧力で賛成しないんじゃなって思った。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/07(土) 12:44:47 ID:pzdxE3Vq
安保理拡大、しぼむ機運 G4崩壊、陰に米の存在【朝日新聞】 インドのセン国連大使は「日本が米国と組むなら、我々は途上国と一緒に我々の案を実現させる」と述べた。 年末の予算編成の議論で、日本は途上国から反発を受けた米国案に即した代案をまとめた。アナン事務総長の側近の一人は「日本は途上国にとって頼りになる経済大国とのイメージをこわした。安保理改革にもマイナス」と話す。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/07(土) 13:09:56 ID:R+2gXFRk
まさか外務省は、G4案賛成表明国が、この案にも賛成と安易に票読みしてないだろうな。
そもそもアメリカは日本案に賛成なのか?w
再提出してもどうせ通らんから、慌てる話でもない。 アナンがアフリカに対しても影響力が無いのは、AU絡みでも明らかになっている。 汚職まみれで、G4案に最後の望みを託したアナンが、日本に裏切られて ファビョってるのさ。 やはり問題はドイツとアメリカだな。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/07(土) 22:11:55 ID:KKIugqq0
初めは枠拡大の実例を作り出す為という理由で日本だけをプッシュすべきだね。 日本としてはG4内で「今回は日本だけを加入させるように協力しる、 その後日本は印独伯の加入を常任理事の立場から支援する」と密約をすれば良い事なんだがな。 日本だけ1増という案に敵対するのはどの国にとってもかなりキツいんだし。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/07(土) 22:22:01 ID:WKrPyPtP
米国が日本の昇格に内心では反対だと、日本外務省はわからんのか?
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/07(土) 22:35:30 ID:KKIugqq0
まさかそんな事も分からんようなデクの棒では無いだろうが、デクの棒みたいな策しか実行出来ない事情があるのかもな。 中共に恐喝のネタを握られてるとかさ。
口では、日本には賛成と言ってるのだから、強行に反対まではしないが、 強くプッシュする事もないだろうな。 ボルトンの中では、G4案潰して、事務局改革できれば、日本はお払い箱さ。 ま、あるとしたらブッシュのカウボーイ精神に訴えて友情を守らせるのが有効かも知れんが、 それもあちらさん次第だしな。 日本としては、事務局改革を先行させる愚を侵してはならんわな。 そう言えば、ニューヨーク連邦地裁に朴東宣が捕まったな。 また、事務局改革への必要性でも訴えるつもりか、 アナンに止めを刺すつもりか。両方かな。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/10(火) 01:13:28 ID:OMcBl37A
てか 日本が常任に入るのは中国の拒否権があるからまず無理なんじゃないの? 中国議会も反日マンセーな空気なんだから批准は絶対するでしょ
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/10(火) 01:33:31 ID:wH9GixAC
ODA拠出額2位のインドネシアになめられ立場ない。 昔から疑問だったが、なんで多額? テロ火薬庫で改善できない。他国に援助したほうがいい。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/10(火) 01:58:09 ID:BRvETEdh
今更常任理事国になってどうするの アメリカもインドを推した方がいいと思うが 無理だよ日本には せめて中国人ぐらい腹黒くないと
国連安保理常任理 投票3分の2で選出 今春、日本が新決議案
外務省は、国連安全保障理事会の常任理事国入りのため、今春にも新たな決議案を国連総会へ提出する。安保理構成国を現在の十五カ国から最大二十一カ国に拡大。
新たに増やす六カ国の枠は常任理事国と非常任理事国の区別はつけずに、加盟国の投票で三分の二(百二十八カ国)以上の支持を得た国を常任理事国とする−というのが柱だ。外務省はすでに米国と事務レベルで協議を進めており、賛同国を募る。
新たな決議案は、加盟国の三分の二以上の支持を得られなくても、一定の支持を獲得した場合には、拒否権を持たない再選可能な任期四年の「準常任理事国」とすることも、盛り込む方針だ。
現在の安保理は米国、英国、フランス、ロシア、中国の常任理事国五カ国と、任期二年の非常任理事国十カ国から構成。
政府は昨年、ドイツ、インド、ブラジルの計四カ国(G4)で、常任理事国六カ国と非常任理事国四カ国を新設する「枠組み決議案」を提出した。
だが、安保理の大幅な拡大を望まない米国や、日本の国際社会での台頭を歓迎しない中国の強い反対を受け、廃案になった経緯がある。
新たな決議案は、安保理構成国の拡大幅を極力抑えたい米国の意向に配慮したものだ。新たに増やす六カ国を常任理事国とするかどうかを加盟国の投票に委ねたのも、米国がドイツやブラジルなどの常任理事国入りに難色を示していることを考慮したからだ。
外務省幹部は米国とG4との双方に配慮しながら、今後も常任理事国入りを目指す考えを強調しているものの、G4のうち日本を除く三カ国が日本の反対を押し切って、昨年廃案になったのと同じ決議案を五日に再提出したことで、
「G4の枠組みは崩壊した」(国連外交筋)といっていい。
また、「肝心の米国政府内でも安保理改革に関する意見はさまざまで、定まっていない」(外務省筋)との指摘もあり、今後の米側との調整も容易ではなさそうだ。
(産経新聞) - 1月10日2時13分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060110-00000003-san-pol
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/10(火) 03:52:40 ID:wMP/snPG
139 :
田中 ◆FlCQZ.YgUk :2006/01/10(火) 04:12:22 ID:c0W4XVgu
あ
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/10(火) 07:07:56 ID:WLiUuhXr
中国が拒否権持ってるから無理と言われているが、 拒否権って諸刃の剣だから、簡単には使ってこないと思う。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/10(火) 08:01:44 ID:Ks53tC9H
>>137 この案が最終の落とし所じゃないかな。
G4は常任理事国になってよいと思うが、アフリカの2ヶ国はどう考えても常任理事国には不適格。
非常任理事国が関の山。
また、アフリカは小国分立状態で傑出した国がないので加盟国の2/3の支持は得られにくい。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/10(火) 09:57:57 ID:d03mefiZ
まあこの案そのものが、3分の2の賛成票を得られるかどうか。 G4案に賛成表明した国で寝返りがでるかな?
>>141 それだと6カ国全てが常任になる可能性もあるね。
選挙への出馬国は何十カ国でもOKとかにして、機会の平等をという辺りも魅力かな。
将来の常任入りとかをエサに、貢献を競って貰うような効果はないがなぁ。 まぁ、とりあえず支持が得られるならやってみりゃいいさね。
中国は反対だろうが、拒否権まで行使するかどうか ここまでやれば日中間は今以上に冷え込む
G4案にしても当初から「枠組み案が通ったあと(票集め)は各候補国の努力次第」 みたいなことが出てたから日本がこういう案出すのも自然な流れなんだろうけど そもそもこの案が通るの難しいような。 逆にコンセンサスグループはそれほど反対しないかも。 インド、ブラジルあたりは面白くないかもしれないし、 たぶんAUも中国も「途上国」が拡大枠に入る担保がないことを突いてくるかも。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/11(水) 08:52:21 ID:COZwpO4O
>>145 中国は伝統的に拒否権を行使せず、反対の意思があるときは棄権して来た国。
国力が決して大きくないこと、国連憲章に書かれた本来の常任理事国でないことを自覚しているのだろう。
>>146 日本案の詳細は不明だが、アフリカ2ヶ国などの地域指定はあるのだろうか?
もしないとすれば、イタリア・パキスタンなどの頑強な反対派も常任理事国に
なれる可能性が出てくることになり、反対しづらくなる。
日本がかつて国際連盟の常任理事国だった頃は軍事大国だったね。 中国は「国連安全保障理事会の常任理事国は軍事大国でなければならない」 として、「日本にその資格があるのか疑問だ」といっている。 つまり、日本は軍事大国になればいいってことだね。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/11(水) 14:51:48 ID:+WQft4Xj
軍事予算世界2位だっけ?十分軍事大国だろ。
>>147 中国は台湾問題等のクリティカルなものについては結構拒否権発動している印象が
あるけど。しかも報復として。グアテマラとかマケドニアとかがその例でしょ。
まあ行使回数は圧倒的に少ないけど。
そもそも、中国にとって日本の常任入りはクリティカルな問題なのかどうか。 将来の対日侵攻でも狙ってない限り、アジア2票はプラスになりうる筈なんだが。
>>151 日本の問題を抜きにしても安保理拡大は中国にとって当然クリティカルな問題でしょ。
アメリカにとってもだけど。
基本的に中国はB案支持だし、A案派が押し切ろうとすれば拒否権(というか批准拒
否)も視野に入っているとは思うよ。
ただアメリカもA案反対派なんで、中国が拒否権を行使するまでも無いだろうけど。
>>152 どうクリティカルなのか、今いち判らないんだが。後段はともかく。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/11(水) 21:33:42 ID:5DpYWDPY
G4案が潰れた事に関して、政府内で誰か責任取ったの? 外務省の北米局なんて、完全な読み違いでしょ。 それともそういった情報がありながら外相または官邸が押し切ったの?
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/11(水) 21:35:22 ID:YEmJdn9j
だから常任理事国にならずに ODAと分担金を減らすという戦略だろ
156 :
150 :2006/01/12(木) 03:03:32 ID:1Zy5qnJF
>>153 5カ国だけの安保理常任理事国の一つとして、安保理常任理事国の拡大は
安保理における発言力の相対的低下につながりるという意味でクリティカル
な問題でしょ。
さらに常任理事国が増加しうるということは減ったり入れ替えたりする可能性
も将来的に出てくるということで、常任理事国の地位を失う可能性も出てくる
という意味からも重大な問題では(特に今の日本案が通るようなら)。
またアメリカは安保理の拡大がより安保理の意思決定を困難にするという意
味から安保理拡大自体に反対。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/12(木) 03:46:11 ID:RDGsfLVi
なれたとしてもその後の中国との対立が大変なものだとオモフ
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/14(土) 06:16:42 ID:V9EeRaci
日本愛国心で必ずや日本が常任理事国なるだろう。 (>_<)
>>149 予算多くても軍事大国とは言わないんじゃない?
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/29(日) 17:46:23 ID:S+xiFhKk
日本の国連安保理改革案、常任理入りの展望みえず
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/us/20060128D2M2801028.html 日本政府が、国連安全保障理事会改革の新たな決議案の骨格をまとめた。日独印な
ど4カ国(G4)の決議案が米国の反対で昨年廃案になった反省から、拡大を最小限に
したい米国の意向に合わせたが、明確な支持を得る保証はない。独印との溝も広がり
常任理事国入りの展望はみえない。
「まだ米国はこの案に合意していないが拒否もしていない」。日本の国連代表部は
ニューヨークで27日、G4の独印ブラジルの代表を集めて説明した。安保理の現状維
持が米国の本音だ。これまでの日本との協議のなかで米国側は「日本はまずG4の支
持を取り付けるべきだ」と注文をつけた。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/29(日) 18:16:48 ID:3YYUgQu0
>>161 G4の支持を取り付けること自体無理であることが判っており、
米国も反対なのだ。むしろ、常任理事国より、非常任理事国連合を構成
するべきだ、説明が不要な通り常任理事国は全て核保有国なのだ。国連は
実は未熟な組織であり、一人の駄々っ子が全てを駄目にする要素を残して
いるのだ、そんな国連に魅力は無いと感じる。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/05(日) 17:37:15 ID:a/dx12xW
案の定・・・
日本の新安保理改革案、独印など支持せず・月内に再協議
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060205AT2M0401804022006.html 【ニューヨーク=鈴木哲也】国連安全保障理事会の理事国を6カ国増やす日本の新
たな安保理改革決議の原案に対し、独印ブラジルの3カ国が3日、そろって否定的な
見解を示した。日本は連携の余地は残っているとみて、月内にも各国代表を集めて再
度協議する方針。ただ新決議案は現状では米国の支持も得られておらず、日本の立場
は厳しさを増してきた。
大島賢三国連大使らは3日、昨年まで4カ国グループ(G4)として協力してきた3
カ国の大使らを国連本部に集めて、新決議案に対する見解を初めて聞いた。昨年、提
出したG4案が常任理事国を6カ国増やす案だったのに対して、新決議案は加盟国の3
分の2以上の支持を得た国だけが常任理事国になり、6増枠の残りは任期の長い準常任
理事国枠とする。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/05(日) 17:45:40 ID:AISagTPx
ドイツはイラン問題で既に常任理事国に準じる国として扱われてる。
これはドイツの経済力と陸軍力が背景。
日本も北方領土問題を解決して憲法を改正し軍隊を保有するようになれば、
アジアの安全保障問題で常任理事国に準じる存在として扱われるようになる。
>>163 日本が米国の命令通りに金を献上する属国であることが米国にとっては最も有益で
あることを考えれば、米国は日本の常任理事国入りに決して賛成はしないだろう。
米国が賛成するのは、米国の世界覇権が失われ、日本が実質的に常任理事国に
準じる国として扱われるようになった後。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/05(日) 17:47:08 ID:K1D3Ibv6
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/05(日) 18:38:18 ID:M8GrR2Zg
日本は一番大切な自由を抑圧制限している。自分の命をを守ることが出来る 自由、すなわち武器所有の自由だ。アメリカどころかアフガニスタンでさえ この自由はある。
安全保障理事会の常任理事なのに 軍隊もってないなんておかしい。 日本は早く憲法9条改正して超軍事大国になるべき。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/07(火) 18:01:10 ID:kKNnZjSH
安保理改革関心なし?米上院委員長、理事会で言及せず
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060207id03.htm 【ニューヨーク=白川義和】米上院のリチャード・ルーガー外交委員長は6日、国
連安全保障理事会でメンバー国との公開討議を行い、不正防止措置の徹底など国連へ
の注文を突きつけた。しかし、ルーガー委員長が強調した国連改革の「10大課題」
に安保理改革は含まれず、米国の関心の低さが改めて浮き彫りになった。
大島賢三国連大使は「委員長の演説で安保理改革が抜けていた」と指摘。「安保理
改革なくして国連改革は完了しない。(9月までの)第60回国連総会中の決定を望
む」と訴えた。ガーナのエファアペタン国連大使も「アフリカは常任理事国の議席が
ない。安保理改革は緊要だ」と述べた。
これに対し、ルーガー委員長は「日本は財政的貢献からも(常任理事国に)志願す
るに値する」とする一方、安保理改革の細部についてはボルトン米国連大使ら大使間
の協議に委ねると述べるにとどまった。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/07(火) 19:12:07 ID:CC9RRd9U
■潘基文外相:「韓国が21世紀型国連構築を主導するであろう」 潘基文(パン・ギムン)外交通商部長官は6日、 パリ政治大学で講演を行ない、韓国は国連と緊密な紐帯関係を維持しており、 自らの改革・革新の経験をいかして国連改革に主導的に参加する、と表明した。 潘長官は、「北東アジアの平和繁栄と韓国の役割」を主題にした講演で、 民主化と経済成長の過程で国連から全面的な支持と緊密な協力を受けてきた韓国は 国連の理念が成功した良い例であり、このような特別な紐帯関係によって 韓国は世界のどの国よりも国連に対して愛情と信頼を持っている、と明らかにした。 潘長官は更に、「韓国が蓄積してきた改革・革新の経験により、 国連改革の推進にあたって意味のある寄与ができると思う。 韓国政府は開発と民主化の経験を土台に、 次の国連事務総長の候補提示を含め、 21世紀型国連を作ってゆくにあたって主導的な役割をいっそう強化する」と述べた。 ↑ 上手い言い方だ。 日本もこんな感じに「任せてみようか。期待できそうだ」と思わせるような より積極的な支持を得られるような言い方できないものなの? 分担金を払って来たからどうとかいうんじゃなくて、 これからも金を払うからどうとかじゃなくて、 もっと日本が国連常任理事国となることで「意味のある寄与」が出来るみたいな 言い方を考えて欲しい。
http://maa999999.hp.infoseek.co.jp/r このサイトの内容を要約するとドイツは欧州随一のオタク文化が浸透した国で親日化する可能性が有り
日本以上に自虐史観が酷く見直す事が違法であるそうです。
そしてその自虐史観は根拠が無い(ユダヤ大虐殺存在せずナチスはシオニストと同盟まで結んでいた)ものであり
日本の歴史見直しの動きにユダヤが圧力をかけていることを主張しています。
私の感想としては真偽の程はわかりませんがなかなか説得力があり、
また東京裁判や南京大虐殺に通じるものが有るため、日本人は必読すべきと思いました。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/10(金) 03:10:58 ID:YaxwdviD
日本案への支持は疑問=国連改革で独外相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060209-00000214-jij-int 【ベルリン9日時事】ドイツのシュタインマイヤー外相は9日、在ベルリンの外国
特派員と会見し、日本が国連安保理常任理事国入りを目指し、ドイツ、ブラジル、
インドとの4カ国(G4)による国連改革決議案に見切りを付けて新たな決議案の提
出を計画していることについて、「(日本を除く3カ国が再提出した従来のG4案よ
りも)大きな可能性を秘めているか疑問に思う」と述べ、支持獲得に否定的な見方
を示した。
一方で、同外相はG4案、日本案と他の提案のいずれが採択されるか「分からない」
と語り、見通しは不透明との考えを示した。日本の計画に関し、麻生太郎外相から
電話で説明を受け、日本が調停に努力すると約束したことも明らかにした。
[ブラジル]大統領、四ヶ国歴訪へ=国連安保理への根回し
http://www.nikkeyshimbun.com.br/060209-24brasil.html 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】ルーラ大統領は八日、アフリカ諸国歴訪
のためブラジリアを出発、第一の訪問地のアルジェリアの首都アルジェルに同日午
前九時(ブラジリア時間)、到着した。
この後、ベニン、ボツアニア(原文ママ)、南アフリカを訪問予定。
今回の大統領歴訪の目的は国連安保理会の常任理事国としての賛同を取りつける
もので、アフリカ諸国内で発言力の強いアルジェリアを先ず説得するのが狙い。国
連安保理入りはルーラ大統領が固執しているもので、昨年はドイツ、インド、日本
と組んで、G―4を結成したが不調に終わった。今年は日本を除く三カ国で改めて
働きかけることになった。(以下略)
日本人からみても疑問に思う。 特に拒否権がないというのがダメだ。 必ず拒否権が必要だ。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/12(日) 01:56:15 ID:dESwlLT4
アメリカで選挙が行われる年に、こういった提案を出すと、 とんでもない譲歩をさせられるんじゃないかね。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/12(日) 21:04:30 ID:ZyufpOUf
つーーか、無理してなるくらいなら資金負担拒否でよいんじゃないの。 国連なんて助ける価値のない組織・ゴミ国家群だってのはもう証明されてる。 個人的には、多額の資金負担して常任理事国になるより 脱退して6000億円を台湾、インドへの技術移転・援助に使うべき。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/12(日) 21:06:35 ID:ZyufpOUf
しかしブログでもあったが、 どうしてマスコミが国連の実態を無視して どうでも良い小泉チルドレンに熱心なのかねえ。 国際組織で日本の税金が食い物にされてるのに。
技術移転なんて一切しないで良いよ。 どの国にも。
☆ チン マチクタビレタ〜 . マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 ∧ ゝ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\´∀`)< 常任理事国復帰マダー? \_/⊂ ⊂ )_\____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| | 日本 ::|/ ☆ チン マチクタビレタ〜 . マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 ,ヘ_、,_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\ミ\ _⊃)< 旧敵国条項削除マダー? \_/⊂ ⊂ )_\____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| | ドイツ ::|/
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/14(火) 09:59:51 ID:/IiGyjtx
常任理事国いらないから資金負担拒否しろ。 にしてもろくに負担しない国の連中が 偉そうに日本に高額負担させるのが以上だな。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/14(火) 10:05:56 ID:/IiGyjtx
もうとにかくマスコミが異常。何故この問題を集中的に報じないのか。 突き詰めれば日本外交が全て無意味だったのに。 俺からすると文藝春秋でさえ、無意味な田舎雑誌だよ。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/14(火) 10:06:53 ID:BBtxOVKr
ド素人な意見で悪いが日本画常任理事になった時のメリット、デメリット教えて!
181 :
EU+BRICs :2006/02/14(火) 10:11:57 ID:F2Aod9o/
インド人に言わせると、日本が拒否権を持ったらアメリカの票が二票に なるだけの話、とのこと。 世界はそう見ているのだ。 国連分担金も拒否し、米軍の駐留経費の負担も拒否するのが理事国と なる唯一の道と思うものである。
182 :
sage :2006/02/14(火) 10:21:58 ID:GJGBPlJt
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/17(金) 21:24:13 ID:aXMm0mmM
常任理事国入りへ再始動 政府、中米諸国など招待
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060217-00000247-kyodo-pol 政府は、国連安全保障理事会を現行15カ国から21カ国に増やす新国連決議案
の基本構想を説明するため、中米カリブ海諸国の高官らを招くなど、昨年いったん
断念に追い込まれた安保理常任理事国入りへ向け、本格的に再始動した。
16、17両日に外務省内で開いた「カリブ共同体・共同市場」(カリコム)の
12カ国との高級事務レベル協議では、日本側から新決議案の基本構想について
「米国と協議し、米国が反対しない形での案づくりを進めている」と説明した。
21日からは、日本が伝統的に友好関係を保ってきた中米グアテマラのブリス外
相を招き、同様に基本構想への理解を求める予定で、事実上の「多数派工作」をさ
らに進めていく構えだ。
2月22日、竹島の日 『嫌韓流2』ついに発売! 45万部のベストセラー『嫌韓流』をまだ読んでないやつは、今のうちに買って読んでおこう
>>179 俺は年末の「日高義樹のワシントン・リポート」を見て初めてこの問題の大きさを知った。
様々な方面から情報を収集しておかないと重大な見落としをするもんだと思ったよ。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/23(木) 16:39:58 ID:ROXCURUz
大島国連大使、PKOへの財政貢献見直し示唆
http://www.asahi.com/international/update/0223/008.html 国連の平和維持活動(PKO)の物資調達に絡む不正支出疑惑を巡って国連安保
理の公開協議が22日開かれ、日本の大島賢三国連大使がPKO予算への日本の財
政的貢献を見直す可能性を示唆した。昨年末の国連予算をめぐる攻防に続いて、国
連への厳しい態度を隠さない米国と共同歩調を取る姿勢を日本が鮮明にしたと受け
止められており、途上国からは強い反発の声が上がっている。
この日、大島大使は「納得できるような改善が迅速になされない場合、現在PK
O予算の約20%を負担する我が国政府は、国内の支持を維持することが非常に困
難になる」と警告。その一例として、安保理がPKO派遣を議論しているスーダン
西部のダルフールへの協力を挙げた。
米国のボルトン国連大使も「(疑惑は)税金に直結する問題だ」と発言した。ボ
ルトン氏は協議後、大島大使の発言を「今日最も重要なニュースだ」と評価。米国
連外交筋は「ようやく日本が自らの立場を生かして積極的な発言をした」と歓迎し
た。 (以下略)
▲ボルトンにほめられちゃった(情無
45万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾 『嫌韓流2』発売中 駄作か傑作かは、買って自分で確かめよう
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 23:32:39 ID:TrO3G78t
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/18(土) 06:46:33 ID:pUMdgT3P
手段の目的化に陥っている常任理国入りは無用だ。 問題を誘発させるだけ。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/19(日) 10:03:05 ID:Tr2fDGMh
日本が常任理事国?他国の軍隊に守られ、北朝鮮のミサイル攻撃に怯えているような国がなに言ってんだか。日本が常任理事国になったとしてはたしてご主人様(米国)にノーと言えるのか?まー無理だろーな。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/26(日) 02:35:05 ID:XvK1/23A
国連軍に兵力を出せる。 この法整備しないと、やっぱ軽く扱われるでしょ。 分担金がどうのこうのって、湾岸戦争時に金だけではダメって事は、はっきりしてる。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/29(水) 17:26:32 ID:AlpfoKtF
日本、決議案提出を断念 安保理拡大、米の支持得られず
http://www.sankei.co.jp/news/evening/30int002.htm 【ニューヨーク=長戸雅子】日本政府は、国連安全保障理事会を現在の十五カ国
から二十一カ国に拡大するという日本の新決議案を国連総会に提出しない方針を決
め、常任理事国入りを目指して協力してきたドイツ、インド、ブラジルの国連大使
らにこれを伝えた。日本は現在の第六十回総会会期中の九月までに安保理改革を実
現させることを目標にしていたが、事実上断念した形だ。
国連外交筋によると、大島賢三国連大使は二十七日、日本国連代表部にドイツな
ど三カ国の大使らを招き、この新決議案を提出する考えは当面ないことを伝えた。
日本と三カ国は昨年、四カ国グループ(G4)として、安保理を二十五カ国に増
やす決議案(G4決議案)を第五十九回総会に提出したが、米国の反対をはじめと
して、支持を集めることができず、決議案は採決に付されないまま会期末とともに
廃案となった。
日本はこの後、日本の常任理事国入りを視野に入れた、安保理を二十一カ国に拡
大する新決議案を、今春にも総会に提出する方向で調整を進めていた。しかし、ド
イツなど三カ国は今年一月、G4決議案を再提出、米国からも後押しは得られず、
日本案への支持は広がっていなかった。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 21:49:13 ID:jLfCZ6sN
>>194 95年当時の、ぜひとも常任理事国になってくれとの英国からの提案が、
昔この板にも出ていたが、果たして日米貿易摩擦(超円高、自動車摩擦)が、
最高潮に達していたあの年に、本当に常任理事国になれたかどうか、はなはだ怪しいな。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/05(水) 13:16:59 ID:hlgH+L9y
日本の常任理事国入りに反対している韓国、イタリア、パキスタンなどの国を何クラブと言いましたかね? 忘れてしまったので。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/05(水) 14:42:18 ID:qpp168re
中国の拒否権発動で不可能 常任理事国入りしたいなら中国を常任理事国から落とさないと無理じゃね?
>>196 昔は「コーヒークラブ」
去年あたりから「コンセンサスグループ」"Uniting for Consensus" group
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/05(水) 16:20:59 ID:rcEGi6nt
結局、外務省が運動の予算が欲しくてホラ吹いただけだろ。 客観的に見て、何をしたかったのか正直わからん。 アメリカにも中国にも根回しした形跡ないし。 頑張ったけどダメだったというかんじではないな。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/05(水) 16:30:13 ID:tUn06Uh1
日本は国連に随分と金出してるわけだから もうそろそろ良いんじゃね?って事で言い出したんじゃないの
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/05(水) 16:53:06 ID:rcEGi6nt
確かに言い出すのは正当だと思うんだが、 本気で実現する成算がないことはバカじゃなければわかったはずで 本音として外務省が何を考えていたのかだな。 一つの可能性として外務省としては中国とうまくやって欲しかったが 小泉が言うことを聞いてくれなかったのか。
198>>の方、有難うございます。
そういえば国連って中国以外は全部キリスト教国家だな
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/09(日) 08:31:15 ID:D+fdmxqS
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/09(日) 08:31:57 ID:LDA2FfqH
ふーん
残念ながら常任理事国は「人権を大事にする立派な国」ではない。 「金を多く払う国」でもない。 「核を持ち、自衛以外の戦争をやる国」だ。 安全保障理事会なのだから。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/09(日) 13:55:01 ID:t4jpeRuz
>>1 現実をみろよ。ばーーーーーーーーーーーか
ニュー速のスレのほうが、日本の無様さがうきぼりになっててイイね。
ネットバカウヨどもはカタワの麻生を拝んでたようだが、中露の実力のまえには、
所詮小ネズミでしかなかったな。
思い知ったか >バカウヨ
これが中露の実力なんじゃ。
これからは心を入れ替えて、現実を受け入れようなwww
【国連分担金】日本案の試算見送り 負担増となる中国、ロシアなどが同調しなかった
1 :バッファロー炊飯器φ ★ :2006/04/07(金) 07:26:16 ID:???0
★国連分担金、日本案の試算見送り
金田勝年外務副大臣は6日の記者会見で、国連総会第5委員会で審議中の
国連分担金比率に下限を設ける日本提案について「一部の国が提案に反対し続け、
(各国負担額を試算する)分担金委員会への送付が事実上不可能になった」と
明らかにした。負担増となる中国、ロシアなどが同調しなかった。
日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060407AT3S0600Y06042006.html >カタワの負け犬クズ外相カタワ麻生へ
(^^^^^Д^^^^^)プギャギャギャギャギャギャギャギャギャ━
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/12(水) 04:43:59 ID:dbnAyeph
>>206 国連の建前を突け!!!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%80%A3#.E4.BA.BA.E6.A8.A9 人権
人権の追求は、国際連合を設立した主要な目的の一つである。
第二次世界大戦が残虐行為と虐殺を引き起こしたため、このような悲劇の再発防止は新しい国際機関の任務として当初から合意されていた。
初期の目的は、人権侵害の申し立てを吟味し、行動を起こすための法的な枠組みを構築することだった。
国連憲章は加盟国に「人権の普遍的な尊重及び遵守」を促進し、これを達成するために「共同及び個別の行動」をとる義務を課している。
世界人権宣言は、法的拘束力はないものの、「すべての人民とすべての国とが達成すべき共通の基準として」1948年に国連総会において採択された。
国連総会は定期的に人権問題を取り上げている。
経済社会理事会 (Economic and Social Council、ECOSOC) の下にある国連人権委員会 (UN Human Rights Commission、UNHRC) は、主に調査と技術的な支援を通じて、人権の推進を直接担当する。
国連人権高等弁務官は、国連の全ての人権に関する活動を担当する。
国連とその下部機関は、世界人権宣言に銘記された原則を支持し、実施する中心的な存在である。
その一つの例は、民主制へ移行する国々への国連による支援である。
自由で公正な選挙の実施、司法制度の改善、憲法の草案作成、人権担当官の訓練、武装勢力から政党への移行等について、国連による技術的援助が世界における民主化に大いに貢献している。
国連では、女性が国内の政治・経済・社会活動に完全に関与する権利を支援するための議論も行っている。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/12(水) 05:29:46 ID:9PYvZyUR
だから中国は新設された人権理事会理事国に立候補してるじゃないかw 日本はどうなのよ。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/12(水) 21:54:58 ID:yFI8Lqj9
日本も昨日立候補した。
日本、国連人権理事会理事国に立候補
http://www.asahi.com/international/update/0412/014.html 新設される国連人権理事会の理事国(47カ国)への立候補を、日本政府が11
日、国連事務局に届け出た。選挙は国連総会で5月9日にあり、地域ごとに割り当
てられる理事のイスをめぐって争われるが、国連加盟国の半数を超える96カ国か
らの支持を得ることが条件となる。
「アジアの国々」には13カ国の枠が割り当てられており、日本のほか中国や韓
国、イランなど10カ国が正式に名乗りを上げた。国連外交筋によると、このほか
5カ国以上が立候補を前提に選挙活動を繰り広げており、水面下の駆け引きが激し
いという。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/21(金) 00:55:35 ID:Q79J46NI
くだらないkら、やめたら。田舎の信用組合だし。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/21(金) 18:14:54 ID:EQuy97Xs
安保理改革 AU議席に「輪番制」 独・印ブラジル 決議案修正を検討
http://www.sankei.co.jp/news/evening/22iti002.htm 【ニューヨーク=長戸雅子】国連安全保障理事会の常任理事国入りを目指すドイ
ツ、インド、ブラジルの三カ国が、アフリカ連合(AU、五十三カ国)の支持を得
るため今年一月に再提出した安保理拡大の「枠組み決議案」の一部修正を検討して
いることが二十日、明らかになった。アフリカ諸国への二つの新常任議席を当面輪
番制とするという案だ。四カ国グループ(G4)として共に活動してきた日本は
「よく検討してから(支持するかどうか)決めたい」(大島賢三国連大使)と慎重
な姿勢を見せている。
三カ国の外交筋によると、修正案は「アフリカ諸国への常任二議席はアフリカ自
身が二カ国を選出できるまで輪番制とする」というものだ。
日本などG4は昨年七月、常任理事国を六カ国、非常任理事国を四カ国追加し、
安保理を全体で二十五カ国に拡大するとした「枠組み決議案」を第五十九回国連総
会に提出した。しかし、新常任理事国への拒否権付与などを求めるAUとの決議案
一本化に失敗し、廃案となった。
AU内では常任理事国入りへの意思を明示したナイジェリアや南アフリカなどが
G4との共闘に前向きな姿勢を見せたが、エジプトやアルジェリアが強硬に反対し
連携できなかった経緯がある。今回の一部修正案では「輪番制」という各国に平等
な機会を設けることにより、国連の大票田であるAUからの支持を得る狙いがある。
インドなどの三カ国は今年一月、枠組み決議案を六十回総会に再提出した。日本
は「米国と真剣な協議を行っている」として共同提案国に加わらなかった。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/21(金) 18:24:57 ID:BV7e9TYa
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/27(土) 02:35:01 ID:0UrGcweG
英首相が日独などの常任理事国入り提言へ
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060526-37265.html 26日付の英紙ガーディアンは、訪米中のブレア首相がジョージタウン大で同日
行う演説で、日本、ブラジル、ドイツ、インドの4カ国を新たに国連安全保障理事
会常任理事国とし、国連事務総長に強力な人材を充て権限を拡大するなどの独自の
国連改革案を提言すると報じた。
演説では、国連事務総長選出の「地域持ち回り」の慣行廃止も提案。国際通貨基
金(IMF)専務理事、世界銀行総裁の両ポストの欧米による独占を改めるなど、
国際機関の抜本的改革の必要性を強調する。
ブレア首相は来年中に退陣する可能性が高く、同紙は「(同演説で)ブッシュ大
統領と一線を画し、進歩的な指導者として世界に名を残す目的がある」と伝えた。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/27(土) 19:51:34 ID:GpYQImPY
イギリスもクセ球投げて妨害しようとしてるだろw
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/27(土) 21:09:54 ID:xZu5e3rS
もうさぁ、国連脱退でいいじゃん。 金ばっかり払わされて、そのくせ、旧敵国条項から何時まで経っても外さないし、敵性国家には国連をいいように使われてるし、不正も多いしなぁ。 脱退して有志国で、新しい枠組みを作った方が有益です。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/27(土) 21:21:44 ID:7QFX3JMd
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/30(金) 12:10:05 ID:4+RWHzNO
半年間の予算凍結解除になった模様。
国連予算執行を承認、「改革不十分」と日米豪は反発
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060629id29.htm ・・・途上国グループは「予算と改革は別の問題」と反発。
改革が進まぬまま、両者の対立は深まっていた。今回は、
EUも「予算執行が先決」との立場を取り、先進国グループ内でも亀裂が生じた。
(2006年6月30日0時39分 読売新聞)
1%とか負担が少ないところは痛くも痒くもないもんなw
国連マジで腐ってる。
日米へたれるな!分担費滞納してしまえ。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/30(金) 12:29:52 ID:sqohnRod
なってもアメ公の犬じゃしょうがねえよ。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/30(金) 12:30:29 ID:sqohnRod
アメリカからの解放!
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/30(金) 12:38:48 ID:sqohnRod
アメリカの犬のままで常任理事国に入ってもオーストラリアやニュージーランドやカナダを入れるのと同じになってしまうぞ。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/30(金) 12:53:05 ID:dM0Ck8ys
日本が分担金を払うのが悪いんだろ 払う奴が悪い
分担金の問題では日米のほかに同調者がいない。 そもそも日本は払いすぎだとしても、アメリカは払わなすぎ。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/30(金) 20:59:40 ID:dM0Ck8ys
アメリカは滞納しまくりなくせに 文句ばっか言ってるからなあ 確かに本部がNYに有るのは確かだが
弐Ο壱Б年夏季五輪の招致ヲ目指す東亰都と 福岡市ハЭΟθ 糞マヌケ、國内候補都市决定 の重要資料とTょゐ『閧催概要計画書』ヲθ本才リ冫匕°ッ勹委員會(JOC) (こ提出ιタ ドアホ。JOCハ選考イ乍業ヲ本格化さ也 糞マヌケ、八月ЭΟθの選考委員會で 糞マヌケ、 投票(こょЧ國内候補地ヲ决めゐ ドアホ。 計画書ハ 糞マヌケ、とも(こ半径拾‡□圏内(こほとんと~の競技會場ヲ配置すゐ『]冫ノヽ° 勹├Tょ五輪』ヲ打ち出ιタ ドアホ。主Tょ施設ヲ湾岸部(こ設|ナ 糞マヌケ、既存施設ヲ可能Tょ限Ч 活用ι 糞マヌケ、施設整備費の大部兮ヲ國の補助ゃ民阨薗Sで想定ιタ点も共通ιてイゐ ドアホ。 東亰都か~強調すゐのハ 糞マヌケ、充実ιタ交通網ゃ宿泊施設の多さ 糞マヌケ、警備体制Tょと~ 『都市能力』のさ ドアホ。一般會計予算Б兆円余の財政力ヲ背景(こ 糞マヌケ、 都の攴出か~膨らんT=~場合でも対応可能と主張ιてイゐ ドアホ。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/30(金) 21:40:37 ID:aWne1LxZ
>>225 この文字なんかの呪文
キモwwwwww
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/01(土) 00:13:09 ID:bu3Sdn4h
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/01(土) 11:58:03 ID:kTHdBOY/
>>224 不祥事を起こし腐敗した社会保険庁に保険料を払えるかと言ってるような
もんだよアメリカは。アメリカに国連を脱退されたら国連は倒産するからアメリカ
のご機嫌取りにいそがしいのがアナンなわけだ
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/01(土) 20:56:00 ID:HHXRyHRe
アメリカの分だってたかが数億ドルだろ。 日本が払えばいい。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/01(土) 22:46:32 ID:ns+Tv1zw
>>229 アメリカに脱退されたら国連の移転費用は何千億といわれてるからみんな尻
込みしてるんだよ。しかもアメリカにいると課税対象になる可能性もある。ちなみに
最近の改築計画も費用の馬鹿高さをアメリカのトランプという親国連の企業家にさえ「世間
知らず」と嘲笑されるしまつ。リベラルにさえ馬鹿にされたらおしまいだろうよ。そんな
ところに日本が払う理由がないよ、税金の無駄。金余りを引きこしてる産油国
が払えばいいんでないかい?インドネシアの地震の時、異教徒の援助額よりも少ない金
しか出さず現地のイスラム原理主義者さえ失望したらしいが。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/01(土) 22:52:17 ID:ns+Tv1zw
まあ、脱退して第二国連をアメリカと作ればいいんでないか?そうしたら 最初から常任理事国。変な既得権益も消え去り一石二鳥。援助目当てに他国 も勝手についてくるだろうし、従来の国連は金がなくなり即倒産だろう。
日米が抜けても韓国とイスラエルしかついてこないって。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/02(日) 06:16:32 ID:mrAzU22J
>>232 豪州と英国、東欧と北欧、太平洋・カリブ海諸島、コスタリカ・モンゴルといった
親米国家は参加確実。あとは援助に依存してるカネのない国もついてくるよ。
成立の経緯はともかく 敵と味方が話し合うのが国際機構だろ。 仲良しクラブにしてどうする。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/02(日) 11:07:59 ID:VRrUA6G3
今の国連は工作員だらけだからな
なんでアメリカは工作が下手なんですか
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/02(日) 17:35:50 ID:OyoajWGf
>>234 それが腐敗して機能しないから問題なのだよ。改革しようにも抵抗勢力
が反対してほとんど前と変わらない。仲良しクラブでやったほうが議事もす
んなり進んで効率的に活動できるだろう。それに敵味方が話し合うなら
6カ国協議みたいに国連を通さずとも十分にできるのが現実。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/03(月) 21:36:38 ID:eg9RHF9u
『そして誰もいなくなった』 旧知の友人や旅先で出会った旅行者からの便りをもとに(旅費や着手金も渡され)、 まったく境遇の異なる10人がイギリス・デヴォン地方のインディアン島に集まる。 しかし島の主のオーウェン氏はおらず、 そして10人は島に伝わる童謡になぞらえ、それぞれ謎の死を遂げてゆく・・・ 島に残った最後の3人の生存者が鏡を用い、陸へ救命信号を出した事により、 外部に島の異常事態が伝わるが、 ちょうど嵐の折ですぐに捜索には向かえず、数日後にボートにて陸から捜索隊が駆けつけたときには時すでに遅かった・・・ 事件の全容はその地方で操業するとある漁師が、手紙の入ったビンを海から引き上げたことにより判明される。 手紙の書き手は当時島へ訪れていた10人の一人、ウォーグレイヴ判事。 判事は長年犯罪を処罰することに飽きと嫌気を感じ、自分が犯罪を犯すという欲に取り込まれてゆく。 その上で、友人達から聞いた奇妙な話、あるいは様々な旅先で聞きつけた事件等を元に、 殺人の疑惑がありながら、処罰を受けることの無かった9人を取上げ、彼等を葬り去ろうと思惑する。 そして彼等を巧妙に島に誘惑し、童謡になぞらえ一人ずつ殺害していった。 判事自身も5番目の殺害者となるが、これはその時気心が知り合えた医師をつかって、死んだふりをしただけものので、 やがてその医師を島の崖へ呼び寄せ突き落とした。 また最後から2人目の殺害者(元軍人)は、もう一人生存している秘書女史が強い猜疑心により元軍人をピストルによって殺害したというもの。 最後に残った秘書女史は、巧妙に彼女の部屋に仕掛けられた首吊りのロープを見て意識が朦朧とし (彼女自身、とある名家の子息を故意に海で溺れさせたという自責心でいっぱいであった)、首を吊って自ら命を絶ったというもの。 判事自身はすべての者の死を見届けてから、自らピストルを用いて自害した。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/12(水) 00:55:54 ID:Toah5zgb
どーせ人類滅ぶんだから、どうでもいいよ。 国連という旧世代の利権争いは。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/12(水) 00:58:24 ID:ytHjrT2I
まず日本が常任理事国入りしてインド・ドイツ・ブラジルの 理事国入りに協力するとか段取りは踏めないのかな。 あくまで四カ国同時に理事国にならんといかんのだろうか。
日本は自らが常任理事国になるというよりも、 常任理事国という不合理極まりない制度自体を解体して、 新しい国連の形を提言していくべきではないか。 今の国連を見ていると、そんな気がしてならない。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/14(金) 11:16:44 ID:erQ0g17q
↑判断は国連w 日本 ドイツ インド ブラジルも良いが豪州も仲間にしてやれ
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/14(金) 14:20:44 ID:NrGRRZ0B
豪州なんてGDPは韓国以下だよ。人口が少なすぎる。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/16(日) 22:12:32 ID:kgtSfKkC
突然だが、とんでもない話があったので転載。 今日、夕方池袋で国連常任理事国入りの為の署名活動してるやつらがいた。 そいつらに呼び止められたので署名しかけて、手を止めた。 署名用紙の下に下敷きが簸入ってるんだけど、すぐ下じゃなくて2枚目の下に入れてあって、 更に用紙がめくれないように下辺をテープで止めてあったから、なんか変だと感じたから。 テープをはがして用紙をめくると違う文面が出てきた。一瞬だったので正確ではないが、 「私は竹島を韓国の領土と認める。」 「日本政府は領有権を主張しないことを要望する。」 の主旨の文面だった。 国連常任理事国入りの署名をすると、ノンカーボンの複写で 下の竹島の用紙にも署名が入るという仕掛けだった。 そのあとやつら(3人)は、ものすごい勢いで走って逃げて行った。 おまいら気をつけれ
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/21(金) 16:35:31 ID:36/2eaDF
安保理拡大、先送りが確定
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060721AT2M2101821072006.html 【ニューヨーク=中前博之】国連総会本会議は20日、9月に閉幕する60会期総会
で最後となる安全保障理事会改革に関する一般討論を行い、日本が今会期中の合意
を目指した安保理拡大の先送りが確定した。大島賢三国連大使は本会議で「改革の
時期は遅きに失している。61会期ではさらに精力的に検討を続けるべきだ」と述べ
た。
日本は小泉純一郎首相が昨年9月の国連総会特別首脳会合で、安保理を拡大する
合意を今会期中に得たいと表明していた。常任理事国入りを目指す日本など4カ国
(G4)は昨年7月、安保理拡大決議案を総会に提出したが、米国や中国などの反
対で廃案となっている。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/21(金) 17:40:53 ID:uoIqp2Fb
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/12(火) 21:57:32 ID:hRNuHLTJ
安保理改革の3決議案が廃案に 国連総会が閉幕
http://www.asahi.com/international/update/0912/007.html 国連第60回総会が11日、会期末を迎え閉幕した。常任理事国の拡大など安全
保障理事会改革に関する決議案はいずれも廃案となった。また、日本、ドイツを対
象にした旧敵国条項削除も見送られた。
ドイツなどの3カ国は、05年に日本との4カ国(G4)で提出したものとほぼ
同じ、現在15カ国の安保理を25カ国に増やす内容の決議案を提出。アフリカ連
合(AU)は安保理を26カ国とする拡大案を、スイスなどの5カ国(S5)は米
英仏ロ中の常任理事国5カ国に与えられている拒否権に制限を加えることを柱とし
た決議案をそれぞれ提出していたが、いずれも採決に至らなかった。新たな拡大に
ついて、米国と協議を続けた日本は、具体案を示すことがないままに終わった。
また、退任するエリアソン議長(スウェーデン外相)は昨年9月、国連憲章の中
で、日本、ドイツなどへの武力行使を容認する「旧敵国条項」の削除に意欲を示し
たが、実現しなかった。議長周辺によると、日独両国が削除を安保理拡大問題と切
り離すことに反対したため、見送ったという。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/17(日) 13:16:31 ID:4nL0+rdX
中国が反対する以上日本が常任理事国になれる可能性はまず無い。 アメリカからすれば、その日本に肩入れして中国の機嫌を損ねるのは得策では有るまい。 日本に対して後ろ足で砂引っ掛けてもなんらペナルティも無いし。
>>249 個人的には常任理事国になれなくても構わないんだが、
敵国条項は外してもらいたいところだ。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/22(金) 09:15:32 ID:5MQcx+4s
もうあまり国連は役割果たしてないんじゃないの? 国連に関係なくアメリカもイスラエルも戦争してる。 日本は敵国条項に記載されながら今まで世界で2番目に金払ってる。 それなのに国連では第三国がのさばっているのも事実。 常任理事国を目指すのはやめて、国連に金払うのもやめて、 中国以外の安い人件費で済むアジアの国の人間を教育して、 安い日本企業の製品造ってもらうために投資した方がいい。 その方がはるかにアジア外交、日本の国益のためになるのではないの?
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 14:50:10 ID:DFtw5yOG
潘基文・韓国外交通商相、次期国連事務総長に当確 【ニューヨーク=白川義和】国連安全保障理事会の理事国15か国は2日、今年末で任期が切れるアナン国連事務総長の後任選出に向け、 4回目の非公式投票を行い、韓国の潘基文(パン・ギムン)外交通商相(62)が4回連続でトップとなった。 潘氏は拒否権を持つ5常任理事国すべてを含む14か国の支持を集め、当選を確実にした。安保理は9日に公式投票を行い、潘氏を正式に 選出した上で、国連総会に任命を勧告する。アジア出身の事務総長は1971年に退任したビルマ(現ミャンマー)のウ・タント氏以来2人目となる。 2日の投票は、常任理事国と非常任理事国の用紙の色を初めて変えて行い、常任理事国の投票内容が分かるようにした。この結果、タイの スラキアット前副首相、ラトビアのビケフレイベルガ大統領ら6候補のうち、常任理事国すべての支持を集めたのは潘氏だけで、他候補には 常任理事国から1〜3票の不支持票が投じられた。 政府が潘氏支持の方針、首相訪韓時に正式表明へ 麻生外相は3日午前の閣議後の記者会見で、「アジアから(次期事務総長を)出すことをずっと言い続けてきた。予定通りで良かったと思う」と 述べ、潘外相を支持する方針を表明した。 そのうえで、9日に予定されているソウルでの日韓首脳会談で、安倍首相が正式に潘外相支持を表明することを明らかにした。 次期事務総長について、日本政府内では当初、韓国が日本の国連安全保障理事会常任理事国入りに反対してきたことから、「潘氏が事務総長に なれば、日本の常任理事国入りは一層遠のく」との懸念が強かった。 また、韓国が北朝鮮の核、ミサイル問題でも、北朝鮮への圧力に慎重姿勢を取っていることを不安視する見方もあった。 アジアからはインド、タイなども候補を出していた。しかし、2日の4回目の非公式投票で米国を含む5常任理事国が韓国の潘外相を支持して いることが判明したため、日本としても「潘外相を支持し、日韓関係修復の一助とするべきだ」(外務省幹部)との判断に傾いた。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 14:57:15 ID:zPn/ahT7
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 18:52:25 ID:TunWHa0b
>>253 もうね、常任理事国入りする国連がなくなると・・・
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 19:31:28 ID:mJRAv7dn
安倍さん、就任早々とんだピエロの役やらされるね。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 19:45:57 ID:Hi+FhPFU
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:48:09 ID:wnpFi0pW
ただでさえ腐敗していることで批判されている国連なのに 権力を握れば必ず汚職に手を染める韓国人が事務総長か。 仮に彼が個人として高潔であろうとしても、 彼の所属する韓国人社会がそれを許さないんだよね。 国連の威信失墜、死に体化が加速しそうだな。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 09:59:20 ID:fSWIRY6r
懐かしいね、常任理事国入りを目指すとした小泉総理の所信表明演説
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 10:25:57 ID:EOKagiK8
日本が常任理事国入りするためには北朝鮮と国交を結ばない限り無理。 これは断言できる。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 23:33:15 ID:UAgxRW0f
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 00:11:51 ID:2TdIJzE3
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 00:13:06 ID:itCA46MJ
安保理常任理事国入りを目指して、各国に金配ったけど、結局効果は殆どなかった。 韓国に効果的な金の配り方聞いたら?
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 00:21:25 ID:pyqGHUqV
www.asahi.com/international/update/1003/008.html 米中ロの利害一致 国連総長、異例の早期選出 「ミスター調和」「ミスター謙虚」 2日に次期国連事務総長に当確となった韓国の潘基文(パン・ギムン)外交通商相(62)は国連内でそう呼ばれる。 候補者として浮上して以来、講演で何度も「調和」と「謙虚」を繰り返したからだ。ほめ言葉と同時に、 指導力への疑問でもあり、「アナン事務総長の任期が切れる年末までに、強力な新たな候補が出て 、け散らされてしまうのでは」との憶測もあった。 今回、異例の早期選出の原動力となったのは「9月終わりか10月のはじめに選出したい」(ボルトン国連大使) との米国の強い意向だったことは間違いない。 そこに、拒否権を持つ常任理事国のうち、中国とロシアの利害も一致したものとみられている。 中国は「アジアからの候補者である限り、支持する」(王光亜大使)としたが、 地域大国のライバルとなりうるインドからの事務総長選出を阻止したいのが本音だった。 唯一の女性候補であるラトビアのビケフレイベルガ大統領に対しては、 ロシアのチュルキン国連大使が「ロシアがラトビアとの間に深刻な問題を抱えているのは何の秘密でもない」と公言。 中ロは「潘氏選出の流れを固めることで、自国の国益に反する候補者を葬りたかった。その方が実際に拒否権を使うよりもエレガントだ」(常任理事国外交筋)。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 00:26:16 ID:vJgAw3bJ
無理に常任理事国に加盟しなくてもよくね?
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 00:42:48 ID:ZZQrgDGb
「戦争行きたくない」自衛官が派遣逃れのため万引き
イラク派遣嫌って万引き 自衛隊空挺隊員を処分
陸上自衛隊の最精鋭部隊の隊員が「イラクに行きたくない」と万引きし、処分されました。
停職40日の懲戒処分を受けたのは、陸上自衛隊第1空挺団に所属する38歳の二等陸曹です。
今月1日、千葉県印西市のホームセンターで、ショルダーバッグなど7品、
1万1000円相当を万引きし、警備員に取り押さえられました。
二等陸曹は第9次隊として、今月イラクに派遣される予定で
「イラクに行きたくないからやった」と話しているということです。
落下傘部隊として知られる第1空挺団は、陸上自衛隊の最精鋭部隊とされています。
警察は近く、二等陸曹を窃盗容疑で書類送検する方針です。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index.html?now=20060221251942 自衛官「イラク行きたくないでござる。戦争行きたくないでござる」
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 17:11:54 ID:M7fQmXgA
チョン(反日)が国連のトップになるそうだから、国連に払ってる何十億のお金は払う必要なしだね。 日本が常任理事国になるのを反対しまくったからな・・・
国連分担金なんてものは総会の分担金委員会で決めるもの。 日本の味方になる国は少ない。 もっとも、低成長で負担割合は自然に少なくなったが。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/08(日) 13:46:57 ID:b6ja7ZSf
>>269 そもそも反対票をなぜ投じなかったの?
日本の理事会で投票したんでしょ?
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/14(土) 07:56:12 ID:8zilmfpQ
遂に韓国人が国連事務総長となるわけだが・・・。 日本の常任理事国入りは消えたどころか、国連での立場はますます悪くなるだろう。 もう国連脱退していいんじゃないか?G8だけ入ってればいいよ。 分担金もODAも払ってやる必要なし。これからは国内のこと考えようぜ。 五輪誘致や自分達の立場のために諸外国に金ばら撒いてる 外務省の人間は全員処分しないとな。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/14(土) 14:47:23 ID:OEPLJiei
日本の国連での発言力はなくなっていく一方。 韓国人が事務総長になったわけだし。 常任理事国入りなんて夢のまた夢 いっそのこと国連なんて脱退した方がいいんジャマイカ。 アメリカも誘ってさ。 アメだって安保理無視してイラク攻撃したわけだし。 日本とアメリカで国連に変わるよーな新たなる組織作ろーぜ。 親日親米の国も誘ってさ! ダメかな?
アホが増えたな・・・
>>273 メリットがないから誰もついてこない。
日本じゃ常識じゃないけど、外交というのは損得で判断するもの。
国益というものを判断基準にしないできた日本人が悪いんだと思う・・・。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/14(土) 18:52:19 ID:LdFR59lx
日本の常任理事国入りはインドとブラジルという発展途上国を入れたのが間違いだ。 工業先進国の日本とドイツにとどめて置けば、アメリカと中国もかろうじて認めた可能性があるのにな。
中国は「先進国が多すぎる」と言っている ちなみに去年の日独印伯の案は他にアフリカ2国を含むもの。 これ以下だとアフリカの60余票は望めない。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/14(土) 21:06:31 ID:uxW7uDBX
チョンが事務総長になっても国連自体が「次に常任理事国になる国があるならそれはもちろん日本だ」と言ったアナン路線から大きく外れることはないのではないか? もし潘が韓国人電波全開であからさまな反日にでることになれば、史上初めて自国の国益を誘導しようとした事務総長として負の名声を背負うことに繋がる。 組織を運営していくうえで日本の財力が必要不可欠な国連としては、金はださないくせに横暴な5大国が幅きかせるよりは日本が理事国入りするほうが都合がいいわけで、潘がイデオロギーを抑制して、しぶしぶ日本の常任理事入りは支持する立場になる可能性はあると思う。 潘には、韓国では親日として吊されるか、もしくは自国の国益を誘導しようとした基地外事務総長と世界でののしられるか、どちらかは避けて通れない運命があると思う。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/14(土) 22:20:14 ID:MwX4yxqL
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/15(日) 09:58:30 ID:jP0QKkSH
>>277 分担金を減らしたがっている日本が、常任理事国入りを目指しているというのはもう過去のことでしょう。
断念したからこそ、減らす提案をしたと思うがな。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/15(日) 11:24:17 ID:zKNWV+Rb
日本みたいな国は、本当は国連のような機関をうまく使っていくべきなんだよ。 韓国に取られたのはほんとうに痛い。
ヒント:大国はなれない
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/15(日) 19:28:46 ID:tYM2AvIH
どうせなら事務局長に立候補すればよかったじゃん
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/16(月) 15:43:46 ID:ebjmi2lf
外務省ってもしかしてニートより無能?
さすがにそれはない。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/16(月) 19:33:08 ID:aHOlmtvZ
自国の土地に外国軍基地がある限り、国連常任理事国入ることは無理ではないか? まずヤンキーを追い出すべき。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/16(月) 20:27:33 ID:RF2ZChGN
別に常任理事国になる必要なくない? ドイツだってなれないのに・・・
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/16(月) 22:23:45 ID:R86PVdWR
>>286 東大に入ることが目標だったり、外務省に入ることが目標だったりした官僚のする事だからな。
まずは常任理事国に入ることが目標になるんだろ。
何をするかは入ってから考えれば良いってことじゃないか?
さすがは裏金岐阜県庁の職員です。
シラをきっていれば、そのうち風化させて逃げられると思っています。まったく誠実です。
また異動するかもしれませんが、とりあえず今は岐阜県庁の財政課にいるようです。
にやけたお顔で皆さんの前に出没します。その誠実な姿をみんなでじっくりと見守り続けてあげましょう。
> > 自分も関与していたにも関わらず、
> > 西村晃一・関西学院大学 総合政策学部同窓会 会長に全てをなすりつけ
> > 佐々木寿志・関西学院大学 総合政策学部同窓会 副会長(長峯純一ゼミ出身)
>
>
> 今、岐阜県庁 財政課 にいます。
>
http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s11105/gyoumu/index.htm > (管理調整担当) 佐々木 寿志
>
> シラをきりクリーンなふりをし続けるその誠実な姿を、
> みんなでじっくりと見守り続けてあげましょう。たいへん誠実な岐阜県庁職員です。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/24(火) 11:57:40 ID:QQLcwEJR
潘をうまく取り込むべきだな。 彼も事務総長としての名声は残したいだろうし、 韓国政府は、少なくても来年の大統領選挙までは、 彼の脚を引っ張るだろうから。 まずは、北問題かイラン問題で苦しんでもらった後で、 さっと、救いの手を差し伸べられればチャンスなんだが。 アジアからの選出なんだから、人も出さなきゃね。 どうせ国連事務局には潘の息の掛かった部下なんていないし。 潘と韓国政府を離間させるのがまず第一手かと。
290 :
白人 :2006/10/25(水) 00:31:40 ID:mtA6eosV
常任理事国?おめでたいね!日本人は わざわざ破綻する国を入れる必要性なし。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 00:51:03 ID:peNrVmA3
日本と独逸を倒した「連合国」が、そのまま残った国際機関が国際連合。 加盟国190カ国は、その尻馬に皆が乗った結果。 日本は国際社会において、今も尚、敗戦国、であり 世界の「戦勝国の奴隷」である。 本気で常任理事国になるには、米国製の憲法を改正し、交戦権を回復し 次なる戦争で勝利者にならなくてはならない! つまり、ODAばらまきや外交努力ではなく、実力でのし上がるしかない。 そして初めて国連か、国連が潰れたあと出来る新しい国際機関で常任理事国に なれるだろう。(国際連盟では日本は常任理事国だったのだ!)
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 02:18:58 ID:AvEu6D1+
国際連盟の常任理事国だったのに、自ら脱退したわけでしょ。 そしてそれが国際連盟崩壊の第一歩になった。 それを今さら常任理事国にさせろだなんて。 調子良すぎ。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 14:15:12 ID:peNrVmA3
つ 再チャレンジ
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 18:04:42 ID:5bWX7KKf
※アルジェリア ブーテフリカ大統領 「日本は国連安全保障理事会の常任理事国に相応しい。国連の大多数の国が支持している。」 (平成16年12月6日、日・アルジェリア首脳会談にて) ※アンドラ フォルネ首相 「日本が国連の安保理常任理事国になるという意欲を十分認識している。 アンドラとしては、日本の伝統、歴史、さらには最近の津波に対する援助を含めて 開発途上国に対する援助に熱心であるという事を踏まえれば、 日本が常任理事国になる資格を充分有していると考える。」 (平成17年1月19日、日・アンドラ首脳会談にて) ※イエメン サーレハ大統領 「イエメンは従来から日本の国際場裏での政治・経済面での役割を支持してきています。 安保理常任理事国入りについても引き続き支持していくところです。 (平成17年11月7日、日本・イエメン首脳会談にて) ※カタール ハマド首長 「カタールは99年から日本の常任理事国入りについて支持してきています。 日本とは改革のために引き続き協力していきたい。」 (平成17年6月8日、日本・カタール首脳会談にて) ※コロンビア ウリベ大統領 「日本の常任理事国入りの希望は十分に承知している。日本の支持要請に最大限の考慮を払う。」 (平成17年4月11日、日本・コロンビア首脳会談にて) ※コンゴ民主共和国 カビラ大統領 「日本の国連常任理事国入りを支持しており、今後とも国連改革のために努力していきたい」 (平成17年3月14日、日本・コンゴ民主共和国首脳会談にて)
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 18:06:46 ID:5bWX7KKf
※サモア トゥイラエパ・サイレレ・マリエレガオイ首相 太平洋諸島フォーラム(PIF)議長 「国連安全保障理事会の改革については、サモアとして日本の常任理事国入りを支持する。 PIF諸国も支持していると承知している。」 (平成17年2月28日、日・サモア首脳会談にて) ※ザンビア ムワナワサ大統領 「ザンビアは国連改革を支持しており、日本の常任理事国入りを支持する。」 (平成17年1月18日、日・ザンビア首脳会談にて) ※チェコ パウロベク首相 「安保理の常任理事国になるという日本の目標を我々も支持しています。」 (平成17年6月22日、日本・チェコ首脳会談にて) ※チュニジア ガンヌーシ首相 「チュニジアは、94年から日本の安保理常任理事国入りを支持しています。 日本が常任理事国入りするのは正当なことです。」 (平成17年6月22日、日本・チュニジア首脳会談にて) ※ナウル スコティー大統領 「ナウルの今の政権は日本の立場を完全に支持しており、国連安保理改革のみならず、 IWCにおいても他国と多くの問題を抱えているにもかかわらず、 日本が取り組んでいることが世界でも役立つものであるという認識の下で日本を支持している。 G4の決議案についても、日本が国連や国際社会に果たしてきた役割を十分認識し、 日本が国連安保理の常任理事国となることにふさわしい時期にあると認識している。」 (平成17年8月3日、日本・ナウル首脳会談にて)
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 18:07:54 ID:5bWX7KKf
※バヌアツ リニ首相 「バヌアツとしては、現在提案されている改革のAプランを支持するものであり、 既に日本の常任理事国入りに支持を表明しています。」 (平成17年6月29日、日本・バヌアツ首脳会談にて) ※パラグアイ ドゥアルテ大統領 「国連で日本を支持できることを非常に光栄に思います。 これはパラグアイから日本への感謝の気持ちの表れです。」 (平成17年10月29日、日本・パラグアイ首脳会談にて) ※東ティモール グスマン大統領 「東ティモールは自らの経験にも艦み全面的に日本に協力していく。今般の訪日に先立つ訪米においては、 米国のブッシュ大統領とアナン国連事務総長にも、その必要性を主張した。」 (平成16年12月13日、日・東ティモール首脳会談にて) アルカティリ首相 「日本の常任理事国入りを必ずしも賛成していない国もありますが、 より多くの国が(安全保障理事会に)参加して意思決定することが重要です。」 (平成18年3月23日、この後日本の常任理事国入りを支持すると表明) ※フィジー ガラセ首相 「フィジーとしても日本の立候補を支持できることを喜ばしく思っているし、 常任理事国が拡大することやまた、アジアからも増えることが適切だと考えている。 決議案についても支持し共同提案国になることもうれしく思っている。」 (平成17年6月24日、日本・フィジー首脳会談にて) ※フィンランド ハロネン大統領 「フィンランドは従来から日本の常任理事国入りを支持しており、国連改革の実現に着いて両国で協力していきたい」 (平成16年10月20日、日・フィンランド首脳会談にて)
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 18:08:26 ID:5bWX7KKf
※ブラジル ルーラ大統領 「日本は安全保障理事会に不可欠な存在である。未来を建設する勇気を持たないといけない。」 (平成17年5月26日、日本・ブラジル首脳会談にて) ※フランス シラク大統領 「(常任理事国入りを)全面的に支援する。」 (平成16年10月8日、アジア欧州会合にて) 「日本が拒否権を持つ形で国連安全保障理事会常任理事国入りを支持することを表明する」 (平成17年3月27日、日・仏首脳会談にて) ※ブルガリア サクスコブルク首相 「ブルガリアは、日本の安保理常任理事国入りを支持している。 日本と一緒に国連全体の改革にむけて協力したい。」 (平成16年12月15日、日・ブルガリア首脳会談にて) ※ポルトガル サンパイオ大統領 「ポルトガルは日本の常任理事国入りについては、常に前向きに考えている」 (平成17年5月26日、日本・ポルトガル首脳会談にて) ※マダガスカル ラヴァルマナナ大統領 「昨年の国連総会のときにも自分は日本支持をはっきり打ち出しているので、心配は要りません。」 (平成17年5月31日、日本・マダガスカル首脳会談にて)
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 18:16:10 ID:5bWX7KKf
※リトアニア キルキラス首相 「リトアニアは国連が50年前の姿のままで良いとは思っておらず、安全保障理事会が日本のような国際社会の主要国なしに機能するとは思えない」 「国連改革に向けての日本の努力を支持している」 (平成18年9月1日、日本・リトアニア首脳会談にて) ○アフリカ連合(平成16年10月13日AU委員会委員長の表敬、平成18年7月25日コナレAU委員長との会談)、 アルメニア(平成17年6月8日、日本・アルメニア首脳会談)、 ウズベキスタン(平成18年8月29日〜30日、ウズベキスタン訪問時)、 オーストラリア(平成17年4月20日、日・豪首脳会談)、 カザフスタン(平成17年6月14日、日本・カザフスタン首脳会談)、 カメルーン(平成18年4月17日、日・カメルーン首脳会談)、 ギリシャ(平成17年11月11日、日本・ギリシャ首脳会談)、 コスタリカ・グアテマラ・ホンジュラス・エルサルバドル・ニカラグア・パナマ・ドミニカ共和国 (平成17年8月18日、日本・中米首脳会談、エルサルバドルは平成18年10/24の日・エルサルバドル首脳会談でも支持を表明)、 タンザニア(平成16年12月7日、日・タンザニア首脳会談)、 ハンガリー(平成16年10月25日、日・ハンガリー首脳会談)、 ベトナム(平成16年10月10日および平成18年10月23日、日・越首脳会談)、 ベルギー(平成17年11月9日、日本・ベルギー首脳会談)、 モンゴル(平成18年8月10日〜11日、モンゴル訪問時) も日本の常任理事国入りに支持を表明
虚しいねえw
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/23(土) 02:07:23 ID:UVZvkjz6
分担方式、現行維持で合意 日本、3ポイント減の16.6%
http://www.saitama-np.co.jp/news12/22/38i.html 07-09年国連予算
【ニューヨーク21日共同=川北省吾】国連加盟国は21日、2007―09年
の国連分担金比率について「過去4年半」の国民総所得(GNI)を算定基準とす
る現行方式を踏襲することで合意した。22日午後の国連総会本会議で正式決定す
る。国連当局者によると、日本の分担率は低経済成長が続いたため、現在の約19・
5%から約16・6%に下がる。
日本は、米国を除く安全保障理事会の4常任理事国の分担率合計(約15・3%)
を上回る負担を抱えて財政貢献の大きさを背景に常任理事国入りを訴えてきたが、
07―09年の4カ国合計は約16・8%とわずかながら日本を上回り、今後の国
連外交に影響も見込まれる。
国連当局者によると、分担率最大の米国は現在の22%を維持し日本が2位。以
下、ドイツ約8・6%(現在は約8・7%)、英国約6・6%(同6・1%)、フ
ランス約6・3%(同6%)などの順。安全保障理事会常任理事国の中国は約2・
7%(同2・1%)、ロシア約1・2%(同1・1%)。
日本は3月、分担率の低い中ロを念頭に常任理事国に対し「3%または5%」の
下限分担率を設定するよう提案したが、両国が反発。このため11月、1人当たり
所得が世界平均を下回る国の中で経済規模の大きいロシア、中国、インド、ブラジ
ルについて、分担金の割引率を例外的に縮小するよう求める案を示したが、いずれ
も採用されなかった。
今回は6年ぶりの本格的な分担率見直し交渉となったが、米国、日本、欧州連合
(EU)、中国・発展途上国グループなどから異なる提案が示され、一致点が見い
だせなかったため現行方式に落ち着いた。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/23(土) 02:16:10 ID:sjVt2CQA
なぜ日本は常任理事国になれないのか
http://www.relnet.co.jp/relnet/brief/r12-211.htm 不正義の戦争をしかけた日本が無条件降伏したのであるから、
日本人はたとえ足を踏まれようが、顔に唾を吐きかけられようが、
これに文句を言ってはいけないのである。
もちろん、日本にだって「嫌だ!」という権利はあるが、もし本気で
「嫌だ」と言うならば、自ら憲法を改正しごく普通の国にはある交戦権を
回復することによって「戦勝国の奴隷ではない」という意志を世界に表明し、
そして、次に世界戦争があった時には、必ず勝ち組になる。
これ以外に、1945年に確立された現在の国際連合体制(常任理事国システム)を
変更する方法がないということを、日本国民はよくよく肝に銘ずる必要がある。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/23(土) 02:27:08 ID:lv9MwfbO
日本の国連予算分担率、16.6%に低下
http://www.asahi.com/international/update/1223/001.html 07年から09年までの国連通常予算に対する加盟国の分担率の交渉が21日、妥結した。22日午後の国連総会で正式に決定するが、日本の分担率は今年までの19.5%から、来年以降16.6%に低下することになった。
(中略)
日本政府はこれまで、米国を除く安保理常任理事国4カ国(英、仏、中、ロ)の合計よりも、
日本の財政的貢献が多いことを強調。日本が安保理の常任理事国に加わるべきだとする理由の
一つとして訴えてきたが、
来 年 以 降 、 こ の 主 張 は 根 拠 を 失 う こ と に な る 。
2006年12月23日01時13分 asahi.com
・・・ハァ? 失うか???(英仏中ロの常任理事4カ国で16.8%、日本は一国で16.6%)
つうか、正直、根拠を「失ってほしい」だけだろ。>>朝日新聞
朝日新聞頭マジオカシイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
朝日新聞マジ日本の敵wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/07(日) 01:09:39 ID:K5a31jRD
「安保理6増」政府が新提案検討、米の賛同狙う
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070106i104.htm 国連安全保障理事会改革に関し、日本政府が検討している新たな決議案の骨格が
明らかになった。安保理(現在15か国)の議席増を6前後に抑えるほか、〈1〉
常任理事国立候補国は国連分担金に一定程度の負担実績〈2〉常任理事国入りには
国連加盟国の3分の2以上の支持――などを必要とし条件を厳格化することが柱。
理事国の拡大に消極的な米国の賛同を目指すものだ。
今月中に日本と共に常任理事国入りを目指す4か国グループ(G4)のドイツ、
インド、ブラジルなどとの調整に入った上、今月末にエチオピアで開かれるアフリ
カ連合(AU)首脳会議での国連改革をめぐる議論で検討されるよう関係国に打診
したい意向だ。7月末までに各国の賛同を得た上で、国連に決議案を提出すること
を目指している。(以下略)
▲全然だめだな。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/07(日) 01:33:11 ID:/1kJTmco
事務総長がチョリ国人になったので安保理国はチョリ国になります。 サッカーのワールドカップでキムがどさくさまぎれて日本から半分 ワールドカップをかっぱらったように利権をパクります。 ワイロと恐喝が充分行き渡るので実現間違いなし。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/07(日) 05:59:47 ID:gaEYoapu
>>286 なれない国が他にもあるならまだ良いよ
これで日本がなれなくてドイツがなってたら最高の侮辱だなw
はっきり言って分担金払いすぎ。人口比からいって中国の 12分の1くらい払ってれば十分だと思う。そこらへんを きちんと主張しないから舐められて理事国入りできないのど。
分担金は経済力によるからさ・・・ それでも払いすぎだけど。
309 :
名無しさん@ :2007/01/10(水) 02:24:23 ID:PRIhNrGx
アメリカに頼
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/10(水) 04:18:56 ID:mJuRjZmO
アメリカにまた阻まれる
311 :
◆l7BSzPTHgA :2007/01/10(水) 18:15:29 ID:YLKx8Fa9
一回国連を脱退すればいいんじゃね〜の 分担金を払わなくなれば今の理事国も考えると思う 中国に貸した金全部返してもらって、その金全部国連に払うから 常任理事国にしてくれって頼んだらスンナリ行くかも 中国へ援助してる金全部止めて、アフリカの本当に貧しい国を援助するべきだろ 彼等は感謝はしても中国みたいに文句云いながら金をせびるようなことしないぞ だいたい中国のように国民の代表じゃない政府が国連で理事国なんて笑わせるな! 人の国の国旗を燃やすような人種は最低だろ
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/10(水) 22:26:39 ID:cpaJw9DV
>安保理常任理事国入りを目指して、各国に金配ったけど、結局効果は殆どなかった。 国に金配るんじゃなくて個人に金配る、又はハニートラップで釣る、 又は個人の弱みを握る、この方法が最も安上がりで国際的なんじゃね?
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/10(水) 22:41:08 ID:cpaJw9DV
大体日本は国を有利に導く為の工作機関が無い。 一流国は皆持ってる。それを真似してる韓国も日本から金せびり取るわ 政治屋潜り込ませるわで、あんな国でもそこそこ美味く逝ってるでしょ。 情報機関を押さえ、役人政治家を押さえ、その国の国民から搾り取る 最も国際的な方法を取らなきゃ駄目だね、馬鹿正直に戦ったんじゃ 生き残れないのは大戦の時と一緒。 日本は大戦から学ばなかったし、馬鹿正直からまだ抜け出せない。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/10(水) 22:50:41 ID:cpaJw9DV
大体報道屋なんてハニートラップや金でどうにでもなる。 政治屋は同じくハニートラップか金。 官僚は同じくハニートラップか金。 みんな同じか?
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/10(水) 23:20:43 ID:cpaJw9DV
特に表の顔を大事にしている人間はその歪みが 性癖に出て、それこそ歪みまくってる場合が多いんじゃね? 日本だけじゃなく世界的に性癖晒されるのに弱いね、 思い出すのが日本じゃ山崎さん、それとアメリカではクリントンさん、 きっと言う事聞かなかったんじゃないのかな? ちゃんと晒された。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/15(月) 19:25:17 ID:om/mbeWh
最底辺国の日本が立候補すること自体お笑い種だ 警察自ら組織的に裏金を作る犯罪そしきなんだからw 3道県警であきらかになったが、他は、今隠すのに必死だろw こんな恥ずかしい国が普通なら、立候補出来るわけ無いわな
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/15(月) 19:35:17 ID:OV9aD5Op
準常任理事国の新設も検討 国連安保理改革案で麻生外相
http://www.asahi.com/politics/update/0113/006.html スロバキアを訪問中の麻生外相は12日夜(日本時間13日未明)、日本がめざ
す国連安全保障理事会の常任理事国入りに向け、常任理事国枠の拡大だけではなく、
現在の非常任理事国よりも任期が長く、再選も可能な「準常任理事国」の新設案も
検討する考えを明らかにした。ドイツ、ブラジル、インドとともに常任理事国入り
を図ったG4案が一昨年、米国や中国などの反対で廃案になったことから、実現可
能な改革案を柔軟に検討する姿勢を示したものだ。
ブラチスラバ市内で記者団に語った。麻生氏は今年秋の国連総会に安保理改革案
の提出をめざす方針を強調したうえで、「準常任理事国というのも一つの考え方だ」
と述べた。
現在の安保理は拒否権を持つ米国、英国、フランス、ロシア、中国の五つの常任
理事国と、任期2年の10の非常任理事国で構成されている。麻生氏は、国連のア
ナン前事務総長が任期4年で再選可能な「準常任理事国」構想を示していたことな
どを念頭に置いているものとみられる。
安保理改革案については、安倍首相も10日のメルケル独首相との会談で、G4
決議案に代わる案の再提出をめざす考えを表明。麻生氏は「米国ものめる案を考え
ないといけない」と述べ、米国と新たな改革案を調整中であることを明らかにした。
(以下略)
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/15(月) 20:46:00 ID:yz5TWft9
そりゃ、国際連合なんて組織ねーもん 直訳は「連合国」で二次大戦の連合国そのまま。 それに敗戦国の日本が加盟しただけ。 常任なんかなれるかよ。代替の防衛共同体作った方がマシ。
>>317 せっかくの場当たり案だが、軽く無視されていたw
実質のない思い付きを並べるだけの安部の言うことなど
EUのいずれからも無視されて当然。
まあ、日本の報道向けに虚言を流すことだけが目的だからな。
真に受ける低能が多いから味をしめているわけだがw
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/17(水) 18:19:49 ID:POB8MRNM
ボルトン前国連大使が日本は常任理事国入りに多いに可能性があったのに、それを自ら潰したと述懐した。 世界第二の経済大国で世界第一位のソフトパワー強国で国連分担金世界第二位の日本は単独で理事入りを目指したら よかったものを、国内問題を抱え、未熟なブラジル・インド・ドイツとG4を組んで理事入りを目指した(どう考えても無利に決まってるorz)為、 アメリカをはじめ、世界各国は反対をした。 日本は自己主張ができないで、なんでもきれいに事をなそうとするところがある。日本は自ら機会を潰した。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/17(水) 18:28:04 ID:HEVGykDQ
ふざけんな どう見てもアメリカと中国が結託して潰したんだろうが。 ちなみに中国を孤立させるのは難しいが アメリカを孤立させるのは可能性がある。 それでも拒否権使うかもしれないがな。 日本一国だけなんて表面的にさえアメリカしか賛成せんわ。 (実際そうなってみると反対するだろうしw) 東大もこんな奴呼ぶとは落ちたもんだね
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/18(木) 00:21:25 ID:Ux2W8KzS
「安保理改革、今夏が期限」大島国連大使が講演
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070117i202.htm 【ニューヨーク=白川義和】大島賢三国連大使は16日、ニューヨーク市内で行
った講演で、日本の国連安全保障理事会常任理事国入りに向けた安保理改革につい
て「この機を逃すと、難しくなる感じがする」と述べ、今年の夏が最終期限になる
との考えを示した。
大島大使は「安保理改革の問題はすでに十何年も議論されている」とし、この夏
に決着しなければ、「議論疲れ」の状態に陥り、問題が棚上げされるとの懸念を表
明。「向こう数か月が勝負」と強調した。
安保理改革をめぐっては、<1>常任理事国の拡大<2>10〜15年の猶予期
間を設け、この間に一定の条件を満たした国が常任理事国となる「暫定的解決案」
<3>非常任理事国より任期が長く、再選可能な準常任理事国の新設――の3つの
考え方があると指摘。日本は常任理事国の拡大を基本方針として維持するとしたう
えで、「ほかの部分で新しい考え方を取り入れる必要がある」と語った。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/18(木) 00:32:53 ID:drlONGDS
みなさん、こんにちは。スレ違いで申し訳ありません。 より多くの人々に知ってもらいたかったので書かせていただきました。 日本にも、欧米の様に、 全国公共施設内における禁煙の法律を実現させましょう。 レストランなどのあらゆる公共施設内には、体の弱い方々、妊娠女性の方々、 幼い子供たちもいらっしゃいます。そういった公共施設内で、 そういった弱い立場にいる人も、安心して、 健やかにくらせるように、 全国公共施設内 禁煙 が法律で定められるように、 力をあわせましょう。社会の弱者の方々も、 強者の方々も、健やかに、平和に、公共施設内で行動できる世の中に しましょう。そして、歩きタバコも禁止される世の中にしましょう。みなさん、 みなさんの家族、友達、知人、上司、 同僚、部下の方々に、公共施設内における禁煙の大切さ を教えてあげてください。公共施設内で禁煙するだけでも、 いいことをしている事、弱者の味方になっているという事を 教えてあげてください。こういったささいな所から、日本を、 すみやすい、笑顔あふれる国にしていこうではありませんか。 みんなが、安心して、健やかに暮らせる世の中をみんなの力を あわせれば実現できるのです。どうか、みなさんお願いします。 よりよい日本をつくりましょう。ささいな所から、弱者の味方となり、 弱者の方々も安心してくらせる世の中をつくりましょう。 もし、自分が、その弱者の立場にいたら、強者の人に どうされたいかを想像してみて下さい。どうぞ、お願いです。 公共施設内における禁煙を実現しましょう。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/18(木) 08:54:28 ID:enGvuhXx
国連なんて、しょせん幻想だよ。 こんな所に外交の基本を置くなんてナンセンス。 まあ、ニューヨークに国連大使が集まっているから、会合するのに便利という ものでしかない。 常任理事国より核武装の方がよほど日本の役に立つ。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/26(金) 21:55:23 ID:Eh8A9hbD
4g4g4g4g4g4g4g
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/27(土) 08:52:00 ID:cCeQ3wi3
F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/27(土) 14:42:12 ID:0F8ftf49
先の戦争で日本が敗れた後、戦勝国の米英はこともあろうに共産主義の設立と その政党を支持した。 併合から外れた韓国には反日の大統領を持ってきたりもした。 日本の孤立化、再興を歓迎などされていなかったのだ。 アジアの離反は今もまだ継続されている。 最近ではその意味において自民小泉は良い働きをしたと言うことだろう。 今後米は現在の路線を継続し衰退の一途を辿らせ東西の冷戦もない今、冨は中国へ流される。 もう日本と韓国は東西の境界線で資本主義陣営の反映を見せ付けるショールーム国家の役割はすでに終了した。 国家基盤の脆弱だった韓国はすでに戦勝国クラブの国連の彼らの為に機能するIMFプログラムによって冨は外資に持っていかれ国民は大半は困窮化という二極化の体制にさせられ抜け出すことはもう不可能だ。 その次はこの日本。 なかなかうまいこと型に嵌ってくれないしぶとい国だと思っていることだろう。 教義的にも米=ユダヤへの忠誠を尽くす朝鮮宗教の統一協会とそしてもうひとつの朝鮮宗教である創価学会の公明党とともに連立政権を組む完全な傀儡政権となった与党にいまやらせている最中ではあるが、すでに死亡宣告を大半の国民は受けていることには間違いない。 親中の米大統領になることは最後の形式的なセレモニーに過ぎない些細なことであって今まさに動いていることを無視している日本国民には残念ながらそういうことであり、後の祭りということである。 米からも、そして日本からも金と技術が日本人の意図とは関係なく際限なく垂れ流される。 大半の日本人はもう用無しにあるということだ。 まあこの通りに進むからじたばたしても無駄なことだ。 信じたくないそんなことがあるはずが無いと目を瞑りたくなる気持ちは理解したいがもう手遅れだ。 それにこの文中の何ひとつ陰謀論的トンデモ話など言ってもいないしね。 これからが敗戦国支配の本番が始まるということだ。 止める為にはどうすればいいのか何ができるのかを一人一人考えてみることだな。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/27(土) 16:32:50 ID:WLgI9jMm
彼女が必要だな
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/28(日) 00:18:18 ID:qou0/25m
The World War U has been continuing
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/28(日) 02:41:35 ID:a+SInqsg
今の世界には新しい秩序が必要だ。 まず中・露を常任から引きずり降ろさなくてはいけない、 天然資源使いたい放題、環境問題なんてお構いなし、気に入らない人間はすぐに暗殺しちゃう、都合の悪い国にはエネルギー渡さない。他国の領土を不法に占領する。 常任理事国としての責任の欠片すら持たない国など消滅すればいい その為には強行なやり方だが戦争を起こすんだ! 西と東を分けた戦争を起こし奴らを完膚無きまでに叩きのめす!そして細かい国に分断させて力を持たせないこと! きっかけは北だ! そうなれば日本にもある程度の危険や被害はあるだろうが超大国の米様が我々を守ってくださる。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/28(日) 21:20:10 ID:k9jRkNei
中国高速鉄道 日本企業入札条件 ・日本の技術であることの報道禁止 ・全ての技術公開 ・全ての特許を許諾 ・事故時の無制限賠償 ・常任理事国入りを永久に断念することを日本政府が正式表明 ・設計図の貸与と技術者の無期限派遣 ・車両は数台のみ購入する ・それを分解し、複製し、中国が国内生産することの容認 ・さらにそれを 中国独自の技術 として第三国に輸出することの容認 ・北朝鮮への食糧援助 ・落札資金は日本の対中ODA(政府開発援助)を原資とする ・不足分は日本の銀行がシンジケートを組んで中国政府に融資 ・対中ODAの大幅増額 ・工事は中国国内の業者のみを用いる ・尖閣諸島の領有権譲渡 ・中国で事故が起こった場合の無制限補償 ・中国がこれを第三国へ輸出した場合の連帯保証
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/28(日) 21:55:27 ID:WE0iBBwp
英首相 日独を準常任理事国に
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/01/28/k20070128000043.html イギリスのブレア首相は、地球温暖化やテロなど世界的な問題に的確に対処する
ため、日本やドイツを国連安全保障理事会の常任理事国に準ずる国として早急に受
け入れるべきだとする考えを明らかにしました。
これは、ブレア首相が27日、スイスのダボスで開かれている世界経済フォーラ
ムでの演説で述べたものです。この中でブレア首相は、地球温暖化やテロ、アフリ
カの貧困の問題を取り上げ、「直接、自分とかかわりがないと考えていた問題の多
くが、実はみずからの生活をも脅かす事態になっている」と述べ、国際社会が抱え
る共通の問題がさらに深刻化しているという認識を示しました。
そして、こうした問題に対応する国際的な組織やネットワークの整備が遅れてい
ると指摘しました。そのうえで、「日本、ドイツ、ブラジル、インドなどの国々が
加わっていない国連安全保障理事会は、世界の実情を反映しておらず、さまざまな
問題に効果的に対処できていない」と述べ、日本などを拒否権を持たない準常任理
事国の形でも、早急に安保理に受け入れるべきだとする考えを明らかにしました。
ブレア首相は、また、サミット主要国首脳会議にも、これまでの8か国に中国や
インドなど5か国が事実上加わりつつあるとして、これまでの国際社会の枠組みを
大胆に変革していくべきだとしています。
334 :
FUCK支那人 :2007/01/29(月) 00:07:34 ID:VodbpKpl
お前らは皆アホばかり。常任理事国なんざなる価値なし。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/29(月) 07:13:14 ID:u0GL3ZUp
さあて、取り敢えずは準常任理事国になってだな、敗戦国条項とやらは廃止してみようじゃあねぇか。
戦争の反省から平和を実現させるのが目的の国連のしかも『安全保障理事会常任理事国』が未だに戦争とかしていて、世界一安全を保障してないという笑い話。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/29(月) 12:54:19 ID:Ltfgx03o
常任理事国のメンバーみても日本にとっては理事国になる意味ってあるのかなぁ? それより分担金を他の有意義なことに使った方がよくない?
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/29(月) 13:43:30 ID:P5cbAwnE
分担金は理事国に関係なく取られる
まずは憲法改正をして国防軍を明記 その後国連の改革に見切りを付けて日本主導で連合を作る アメリカとは同盟を維持しつつ距離をとる(口出しさせない) 日本連合の加盟国の交流を密にして日本並みの社会にして順次編入 加盟国も順次増やしていきいずれ世界統一 日本なら夢物語じゃないと確信しているが なんでやろうとしないんだろう
馬鹿じゃねえの 敵国と共存するのが国際機関だ
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/30(火) 06:38:00 ID:PeqaNhb/
>>333 問題は退任間近ののブレアの言葉なんて何の影響も無いところ
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/30(火) 10:47:00 ID:esVM8wzQ
裏で反対を根回しするのがアメリカ あいつらはそういうヤツラ 否決されたあとで、日本単独だったら良かったのに、とか言いだすよ
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/30(火) 10:56:43 ID:esVM8wzQ
まだ中国は賛成する可能性があるだろうが、アメリカはありえないな 可能性があるとすれば、まわりの国を攻略してアメリカが反対できない状況を作るくらいか そういう対策をしっかりやってほしいな
国連総会で中国を孤立に追い込むのは非常に難しい。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/31(水) 12:14:15 ID:7Lu4UdCw
アメリカは裏切るよ アメリカが裏切れないように、周りの国と協力していかないと
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/09(金) 23:32:38 ID:OvXo0HwM
安保理改革:オランダなど5カ国国連大使を調整役に任命
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/europe/news/20070210k0000m030031000c.html 【ニューヨーク坂東賢治】国連総会のハリファ議長は8日、国連本部で開いた安
保理改革作業部会でチュニジア、キプロス、クロアチア、チリ、オランダの5カ国
国連大使を安保理改革の調整役に任命した。各大使は常任、非常任などの理事国の
位置づけや拡大の規模などについて加盟各国の意見をまとめ、3月末までに報告を
提出する。
安保理改革作業部会の開催は昨年9月からの第61回総会会期では初めて。日本
の大島賢三国連大使は演説で調整役の任命を歓迎する一方、「調整役は結果を出す
ことを目標にすべきであり、議論のための議論の場に終わらせてはならない」と述
べ、改革の具体化に結びつけるように求めた。
調整役は(1)理事国の位置づけ(2)拒否権(3)地域代表制(4)安保理拡
大の規模(5)安保理の作業方法と国連総会との関係−−の5分野をそれぞれ担当
し、月内に作業を開始する。いずれも過去の安保理改革論議で意見調整が困難だっ
た課題。具体的な提案につながるかどうかを疑問視する見方も少なくない。
>>324 >任理事国より核武装の方が
どちらも必要なし。今必要なのは日本人の就労層人口増加。
核も理事国入りも、どちらも肩書きでしかない。
「理事国」も「核」も、どちらも科学技術から発する「経済力」=「国力」に関連しない。
「ヨボヨボ老人だらけ」、「肝心の若者は頭イカレ気味」の国が、
あんちょこで‘安易な力’を欲するなどという、みっともない事態にならないように。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/21(水) 18:10:07 ID:nTEvs5Ux
安保理25カ国拡大提案 日本、柔軟対応姿勢示す
http://www.asahi.com/international/update/0221/006.html 国連安全保障理事会の改革を協議する総会の作業部会が20日開かれ、拡大の規
模をテーマに各国が意見を交わした。日本は安保理の理事国を15カ国から25カ
国に拡大するというドイツ、インド、ブラジルとの4カ国(G4)提案に改めて言
及した上で、柔軟に対応する姿勢を示した。
会合後、神余隆博・国連次席大使は記者団に対し「192カ国が発言したわけで
はないが、25か26カ国への拡大を支持する国が多かった。日本としては柔軟性
を持って議論する用意がある」と述べた。インドのセン大使も「大多数が25カ国
程度の拡大幅を支持したことは重要だ」と主張。米国は拡大に消極的な姿勢を改め
て示したという。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/21(水) 18:26:13 ID:tZDheRrd
今度もアメリカが最後に裏切る
アメリカに裏切られないようにするには 最初っからアメリカと組まないことだ。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/25(日) 21:27:35 ID:1r8+MarT
安保理拡大の「暫定解決」構想に前向き・独国連大使
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070321STXKD003321032007.html 【ニューヨーク20日共同】ドイツのマトセック国連大使は20日、国連本部で記
者会見し、安全保障理事会の改革をめぐり、安保理を段階的に拡大する「暫定解決」
構想が全会一致の合意を得られる見込みがあるなら「ドイツが抵抗するとは考えら
れない」と述べ、前向きに検討する考えを示した。
ドイツや日本は常任理事国入りを目指しているが、常任理事国拡大を一気に実現
するのは極めて困難。このため、まず「準常任理事国」の新設などを図り、これら
の国々を一定期間後に常任理事国に格上げする「暫定解決」構想が一部加盟国の間
で検討されている。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/26(月) 05:30:23 ID:S2a1pTSF
しっかし小泉のお陰で日本の政治は格段に上昇したな。 今までは「何もしないのが一番」だったのに、「とにかく議題に挙げる」 ことが慣わしになった。 議題に挙げて国民が話し合えば、なんとかうまい事を考え付くもんだよ。 おれたちゃ。でも、議論をさせない風潮をつくろうとしているやつらがいる。 核武装論議、常任理事国論議、すべて。 タブーのない議論を積めば、その国民の結論を俺は信じるね。アメリカの提案よりも。
てす
中国がおkと言えば速攻でなれてしまう日本の常任理事国いり。 まあ、それが難しい妙な宗主国主義がある国が隣にいる訳だが。 仲の悪いイギリスとフランスがなれてるんだ。 別に仲の悪い日本と中国が常任理事国でもかまわんだろうw 常任理事国になると、今まで常任五カ国に優先して回されていた 国際、エネルギー、軍事などの情報がまっ先に日本にも伝わる ようになる。 領土問題やエネルギー問題で、率先して安保理に議題を挙げられる。 日本は責任や軍事的貢献を迫られる反面、国際情勢でイニシアチブを 取るチャンスも多くなる。 しかし常任理事国入りしても、国際感覚のある政治家と官僚がいない 日本では難しいか…… 小山の大将な政治家と、出世して天下る事が大命題のボンクラ官僚 ばかりで常任理事国になってもどうしようもないしなぁ。
>>355 仲が悪くてもかまわんつーか、安保理常任の設置と拒否権の付与は
大国同士の衝突回避が本来の目的だった訳で。
東欧に緩衝地を得てEUに地歩を築いた独はともかく、対中露などで
危機要因になりかねない日印の不在はバランス的に不味いんだよ。
共産国家である中国と、ロシアだけがアジアで大きな 発言権を持っているって状況は相当まずいと思う。 日本という親米資本主義国が発言権をアジアで得るのは 大きいかもな。 日本一国でだめなら、東南アジア、大洋州の小さな島々 など親米親日資本主義を巻き込んで大和連邦でも創って 常任理事国いりした方がいいんではないかとも思うが…… まあ、夢物語ですな。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/21(土) 01:09:36 ID:JZM4Q16k
安保理改革「柔軟に交渉」・日独印ブラジルが共同声明
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070420AT2M2001720042007.html 【ニューヨーク=中前博之】国連安全保障理事会の常任理事国入りを目指す日本、
ドイツ、インド、ブラジルの4カ国(G4)は19日、ブラジルの首都ブラジリアで
高官級協議を開催し、国連総会で継続中の安保理改革論議について「柔軟な態度で
交渉に参加していきたい」とする共同声明を発表した。
4カ国は、一昨年に廃案となった、常任・非常任双方の理事国枠拡大を目指した
G4案に再び言及。「緊急に結果を出す必要がある」と強調した。国連総会の作業
部会では、5人の国連大使が加盟国の意見をとりまとめた報告を週内にも総会議長
に提出する見通しだ。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/22(日) 00:51:58 ID:FMgWMT2M
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/24(火) 21:38:44 ID:gZKLAM8+
常任理事国と言うのは
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/24(火) 22:07:11 ID:gZKLAM8+
常任理事国と言うのはただそのステータスを世界に誇示するだけのクラブではない。 常任理事国とは世界の秩序維持のために軍事力を伴なう行動を行う意志及び能力を有した国のことである。 実際,米,英,仏,中,ロの五カ国は核保有国であり,地域大国なのである。いいかえればこの五カ国は 国連などなくても世界に対して軍事面で一定の影響力を維持するということだ。日本は常任理事国になる ことが短期的な外交の目標らしいがこのことを真剣に考えたことがあるのだろうか。我が国の自衛隊は 大規模に海外展開できるような構成にはなっておらず,また戦後は意識的にそのような選択肢を排除して きた歴史がある。もし本気で常任理事国になりたいのならこのことも真剣に考えねばならない。 第2に常任理事国をどれだけ増やすのかという問題だ。小泉政権時代に立候補したときも他に複数の 国が名乗りをあげたのだ。日本だけが新しく加入するというのもあまり現実的でないような気がする。 それはまあいいとしよう。問題はこの種の国際的な集まりの常として参加国が増えれば増えるほど話が まともらなくなるということだ。そのことを考えると現在の五カ国がさらなる参加を望んでいるかどうか 怪しいものである。アメリカも本心ではどう思っているかわからない。 以上の点を考えてみるに私は常任理事国入りには反対である。もともと国連幻想など持ち合わせていない し,こんなことに力を入れるぐらいならODAの増額でも議論した方がよほど有益であるように思う。 たしかに国際社会で拒否権をちらつかせながら大見栄きってみせるのは爽快なものではあろう。しかし そのような子どもっぽい願望をかなえるために実際にふりりかかるであろう負担の議論を無視してもらっては 困るのである。 もっともこれはあくまで個人的な意見である。政府がそれを目標にするのならまったく文句を言うつもりは ない。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/29(日) 16:34:36 ID:a461NJ3Q
常任理事国入りの期限を設定しておらず、単なる予算取りの方便に使われている。 だから誰も責任を取っていない。 町村前大臣は、別に解任された訳ではないし、麻生大臣なんて未だに解任されていない。 見通しは暗いね。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/21(月) 00:14:22 ID:ANLoLR0Q
安保理改革決議案の集約「今総会中は困難」、国連議長
http://www.asahi.com/international/update/0520/TKY200705190218.html 国連総会の作業部会で議論が進められている安全保障理事会の改革をめぐり、ハ
リファ総会議長が18日、朝日新聞記者と会見し、「今総会中の改革決議案とりま
とめは困難」との認識を示した。常任理事国入りを目指す日本、ドイツ、ブラジル、
インドの4カ国(G4)など主要グループから実効性のある新提案の動きが見られ
ないことから、改革は先送りされる公算が大きくなった。
加盟国の意見集約に向けた作業部会を取り仕切るハリファ議長は、5人の調停役
を任命するなどして合意形成を目指し、4月下旬には再選可能な準常任理事国の新
設などの暫定解決案を柱とする報告書を提示。G4は「常任理事国の拡大」を求め
て反発していた。議長は会見で「新たに2人の調停役を任命し、報告書を土台に1
カ月以内に集約案をまとめさせる」との方針を示した。
その一方で「何らかの合意が得られるとしたら、改革の道筋だろう」として、9
月の会期末までに改革案を一本化することは「極めて難しい」との見方を示した。
議長はG4について「すべての国に自国の利益を守る権利はあるが、改革を進め
るには加盟国の団結が必要だ。単独行動は成功しない」と否定的な考えを示した。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/22(火) 07:39:37 ID:KeLPtlLp
常任理事国なんかめざさなくていい。それよりも国連分担金を減らせ!
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/26(土) 01:32:04 ID:iZMX4yWl
安保理改革先送り? 新国連総会議長にマケドニア元外相
http://www.asahi.com/international/update/0525/TKY200705250111.html 国連総会は24日、9月に開幕する第62回国連総会の議長にマケドニア元外相
のスルジャン・ケリム氏(58)を選出した。ケリム氏は、総会で議論が進められ
ている安全保障理事会の改革について、「62回、63回総会で解決できるとは約
束できない」と話し、日本などが求める安保理の早期拡大に悲観的な見通しを示し
た。
安保理改革をめぐっては、開会中の61回総会のハリファ議長(バーレーン)の
主導で集約案作りが進められているが、同議長はすでに62回総会に結論を先送り
する考えを示唆している。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/26(土) 09:36:34 ID:r9fE6/e1
中国、ロシアのような無能キチガイ国家が入ってる時点で既に終わっている。 日本は今進めてる日米豪印関係を強力に進めいずれ同盟国にする。そうなれば東南アジア諸国もついてくると思う。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/26(土) 09:46:28 ID:qK71wMXc
米も豪も移民を受け入れているんだよ。 日本はそれをしていないから、印やASEANを靡かせる事は、無理では。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/27(日) 02:59:46 ID:9mTaLoKr
町村前外相、安保理改革の推進を国連総長に要請
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070526AT2M2600126052007.html 【ニューヨーク=中前博之】訪米中の町村信孝前外相は25日、ニューヨークの
国連本部で潘基文(バン・キムン)事務総長と面会し、国連安全保障理事会の改革
を推進するよう要請した。
国連では日本が主張してきた常任理事国の拡大は難しいとして、暫定的に再選可
能な非常任理事国を拡大するなどの案が浮上している。外相時代に安保理改革に取
り組んだ町村氏は記者団に、暫定案について「いま賛成、反対を言うのは難しい」
としながらも「何もしないより一歩でも二歩でも前進した方がいい」と一定の理解
を示した。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/27(日) 03:40:05 ID:pCd3odux
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/27(日) 13:13:45 ID:C19UZHsL
オーストラリアの大学では、全学生の20%は留学生 この国が、アジア太平洋で無視できない存在なのは、これだけの度量があるから 日本政府が同じことをやろうとして、賛成できる?
372 :
垣内洋二郎 :2007/05/27(日) 19:53:39 ID:+uNT/dVd
名古屋市の無職の男=竹石圭佑(20) 高校に忍び込み、女子更衣室で数人分の下着を盗む 24日午前1時10分ごろ、名古屋市内の高校に男が侵入、パトロール中の警察官に、建造物侵入の疑いで逮捕された。 逮捕されたのは、名古屋市の無職 竹石圭佑(20)容疑者。 発見当時、竹石容疑者は女子更衣室で盗んだとみられる下着数人分を所持していて、 調べに対し、窃盗目的で侵入したことをほのめかしているという。 警察は、窃盗容疑でも調べを進め、余罪についても追求している。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/03(日) 04:52:01 ID:umDVsCO+
どうしてNHK職員の給料が高いか知ってる? 特殊法人は単年度決算だから、6700億円を一年で 使い果たさなきゃいけないからさ だからタクシーチケット使い放題、経費つかいたい放題、 年収は若手でも1200万円以上 それでもお金が余るから、東アジアのB級ドラマを 民放の5倍の値段で買い付けるんだよ
So-TV
http://www.so-tv.jp/main/top.do ■日本文化チャンネル桜
日本の歴史や文化をじっくりと解き明かす講座や、一流の論客陣による討論会、
日本初の自衛隊情報番組、あらゆる時事問題を網羅する“目からウロコ”の報道
解説番組など、独自の視点満載で日本の未来を見つめます!
■安全保障チャンネル
日々、国防に従事する“防人(さきもり)たち”の実像や、日本をとりまく軍事的動向、
インテリジェンスや情報戦の観点から見据えた国際情勢など、ニッポンの安全保障
について、真剣に、真正面から考えます!
近日スタート!
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/16(土) 23:49:37 ID:qTtitYSq
日本、国連の平和構築委の新議長国を受諾の意向
http://www.asahi.com/international/update/0615/TKY200706150232.html 国連改革の目玉として創設された平和構築委員会(31カ国)の2代目議長国を、
日本が受諾する意向を示している。大島賢三・国連大使が14日の記者会見で明ら
かにした。議長国の任期は1年で、他に候補がなければ、月内に正式に選出される
見通し。
平和構築委員会は昨年6月に発足。平和維持活動(PKO)の撤退後、紛争経験
国が内戦に逆戻りするのを防ぐことを目的に、安全保障理事会などに人道支援や復
興戦略を提言する。アンゴラが初代議長国を務めた。少なくとも09年まで安保理
非常任理事国になれない日本は、国連でのリーダーシップを発揮する場として、就
任に意欲を示していた。
大島大使は会見で「内々に打診を受け、引き受ける用意があると意思表示した。
ほかに名乗りを上げる国がなければ、日本に決まる可能性が高い」と話した。
376 :
烏の人 ◆o4QhNaN2Lk :2007/07/05(木) 14:27:50 ID:rS53QjvG
つーか、むしろ国連から抜けた方がいくね?
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/05(木) 15:09:44 ID:GGzkMuIf
むしろ常任でもないのに アメリカの次に大金を出してる方が間違いし いっそ反米の国で独自にG8ってあり?
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/05(木) 17:38:11 ID:i0+E7FyS
>>376 :烏の人 ◆o4QhNaN2Lk :2007/07/05(木) 14:27:50 ID:rS53QjvG
>つーか、むしろ国連から抜けた方がいくね?
国連は抜けるものではなく、中に居て壊すものだと思うよ。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/05(木) 17:39:19 ID:i0+E7FyS
>>377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 15:09:44 ID:GGzkMuIf
>むしろ常任でもないのに アメリカの次に大金を出してる方が間違いし
>いっそ反米の国で独自にG8ってあり?
無理。アメリカという国が存在し続ける以上
必ず大報復を食らう。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/05(木) 17:41:40 ID:i0+E7FyS
>>367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 09:46:28 ID:qK71wMXc
>米も豪も移民を受け入れているんだよ。
>日本はそれをしていないから、印やASEANを靡かせる事は、無理では。
日本は国土が狭いから無理。移民を受け入れるどころか
逆に日本から人が出て行く事態になるかも。
とくに食糧危機などでだ。
そして、ASEAN、インドがどうのこうのというのは、移民云々とあんまり関係が無い。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/05(木) 21:13:20 ID:+xU8JI7B
常任理事国は核武装が暗黙の前提、 米軍の清浄機が旗めくところに日が沈むことは無い のと同じように世界中に軍事植民地がないといけない、 早く常任理事国になりたいね。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/05(木) 21:21:58 ID:4hAQ2Nzg
中國?對不會同意日本成爲国連常任理事国 ! ?對?對?對?對?對?對?對?對?對?
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/21(土) 01:08:34 ID:dDykV+Vy
ドイツが暫定解決案検討を明言 安保理改革作業部会
http://www.asahi.com/international/update/0720/TKY200707200466.html 国連安全保障理事会改革を協議する総会作業部会は19日、今会期の実質的な議
論の締めくくりとなる全体会合を開いた。日本が常任理事国拡大を改めて主張した
のに対して、ドイツは準常任理事国の新設などの「暫定解決案」の検討を公式に表
明した。
常任理事国入りを目指す日、独、インド、ブラジルの4カ国(G4)はこれまで、
常任理事国の拡大を棚上げする暫定案に慎重な姿勢を示してきた。日本の大島賢三
大使はこの日も従来通り、「常任、非常任双方の拡大」を主張した。
これに対し、ドイツのマトセック国連大使は暫定案について「今日の状況では前
進に向けた唯一の方法かもしれない。この選択肢を検討しなければならない」と述
べた。
国連加盟の単位を、国から議員にそろそろ変えるべし。 欧州は欧州議会というのがあり、選挙で選んでいるぞ。 国単位だと、国益が全面に出過ぎて、デッドロックに陥りやすい。 改革が進まん。 国連にもサッチャーみたいな改革をすべえ。
んじゃ定数650人として、中国130人インド100人・・・
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/17(水) 21:45:06 ID:NuXqI5JS
印・ナイジェリア、国連安保理常任理の拡大要求で一致
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20071016AT2M1601S16102007.html インドのシン首相は15日、訪問先ナイジェリアの首都アブジャで同国のヤラドゥア
大統領と会談した。技術移転や貿易・投資促進、国防を含む4分野での協力合意文書
に調印して戦略的な関係強化を確認。国連の安全保障理事会常任理事国枠の拡大を求
めることでも一致した。
ヤラドゥア大統領はインドの常任理入りを支持する立場を強調。シン首相もアフリ
カ諸国の常任理事国入りを後押しすると表明した。アフリカではエジプト、南アフリ
カ共和国も常任理事国入りに意欲を見せている。
経済協力では、有力産油国として経済が急成長し、産業の多角化が課題となってい
るナイジェリアに、インドが欧米企業のアウトソーシング事業のノウハウや技術の移
転を進める。(欧州総局)
5非常任理事国決まる ベトナムが初の安保理入り
http://www.asahi.com/international/update/1017/TKY200710170060.html 国連総会は16日、安全保障理事会の非常任理事国10カ国のうち、2年の任期が
満了する5カ国の改選を行い、ベトナム、リビア、ブルキナファソ、クロアチア、コ
スタリカを新理事国に選んだ。ベトナムとクロアチアは初の安保理入り。
カタールの代わりにベトナムが安保理入りすることで、非常任理事国のアジア枠は
インドネシアとともに東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国が独占することにな
る。当面の課題となるミャンマー問題に関連して、ベトナムのミン国連大使は選出
後、「地域として情勢に懸念を抱いている」と主張。安保理制裁については「原則的
に反対だ」と語った。
日本は09年からの安保理入りを目指し、08年の選挙に立候補する。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/17(水) 22:32:20 ID:iEQyRnJp
なぜ日本が国連常任理事国になりたいのか? 金も出さず国連の末席に座ってればいいのだ
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/17(水) 22:35:41 ID:NuXqI5JS
金は常任理事国じゃない今だって ゴッソリとられてるだろw
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/18(木) 02:03:36 ID:VTv40kZB
アメリカ主導、もしくはG8主導の新国連でいいよ。 国連って、ダイレクトなイニシアティブがないからな。 形や名前だけじゃん。
そんならG8でいいじゃん
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/16(日) 01:46:45 ID:JXEm/AOy
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/22(火) 02:17:17 ID:z3s/whnC
アジア18ヶ国の若者 各1000人を対象にした意識調査。 アジアで嫌いな国ランキング 堂々の第1位は 日本 (16年連続) 好きな国 第1位は中国 ← 日本人、涙目w
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/04(月) 04:26:17 ID:BfK9B0LD
>>392 初めて見た。ソースおくれ。
アジア18ヶ国が何処か分からないのでなんとも言えないが
東南アジアで日本が中国に負けるとは思えない
日本が前面に出ると中韓が狂ったような反対運動をやりだす。 ここは経済成長著しく米中露ともうまくやっているインドあたりを前面に出し、 彼らに安保理改革をリードさせ、米中露の説得をやらせ、日本は静かに後ろから ついていって一緒に入るというのが賢い。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/27(水) 18:44:00 ID:Ze9hN94F
このidどう?
396 :
あほ :2008/02/27(水) 19:19:29 ID:zcrzTTo5
これではムチャクチャだ。
2000年4月21日、日本の首相Mは、バングラデシュを訪問、
当時のハシナ首相と会談し、日本の国連常任理事国入りの確約を取り付けた。
この時、Mは、ラフマン前大統領の暗殺された場所を訪れた。
驚いた、大統領は、1985年8月15日暗殺されていた。この、まさにこの日、
N首相は戦後初めて首相の靖国公式参拝(終戦40周年記念)を決行した。
1985年6月23日は、沖縄戦終結40周年記念だったが、まさにその日、
インド航空機が大西洋で空中爆発、成田空港でもインド航空機の爆破事件があった。
http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/02/p003.html#page26
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/01(土) 16:36:37 ID:0sHNOwtf
日本は常任理事国になっていないから、世界の好感度が1位なのでは?平和イメージで。 もし常任理事国になれば、戦争加担ということで世界のメディアの批判を受けるだろうし。 常任理事国になることは利益が大きいのは確かだけど。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/20(木) 00:25:14 ID:FjqTEBD9
真の常任理事国 アメリカ・ドイツ・日本・ロシア・オーストラリア これでOK!!
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/20(木) 03:18:10 ID:xBFE0V5y
別枠で理事国拡大 安保理改革、英など提案
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080319/erp0803191013000-n1.htm 【ニューヨーク=長戸雅子】国連安全保障理事会の改革をめぐり、英、オランダな
ど数カ国は17日までに政府間交渉のたたき台となる文書をまとめた。文書には、常
任・非常任理事国とは別枠の理事国を一定期間追加、安保理のあり方を将来、再度見
直す「暫定方式案」を主軸に複数の具体的拡大案が盛り込まれた。常任理事国入りを
目指す日独など安保理改革に関心を寄せる各国は18日午後(日本時間19日午前)
にニューヨーク市内で会合を開き意見交換する。
文書は、見解に隔たりはあるものの「『最大公約数』を明らかにすることを通じ
て、改革達成のため、交渉を行おうとする意志は明確になっている」と指摘。別枠理
事国を6カ国(アジア2、アフリカ2、西欧1、中南米・カリブ海諸国1)、非常任
理事国(任期2年)を1カ国(東欧枠)増やし、理事国数を22カ国(現在は15カ
国)で拡大することを提案した。
別枠理事国の任期は原則5年程度を想定。入れ替えも可能で、2期目以降は一定の
条件を満たした加盟国は別枠議席獲得の選挙に出馬できる。このほか、「別枠の6カ
国を常任理事国とする」など常任・非常任理事国双方の拡大を目指す日独案に沿った
選択肢や、別枠の任期を5年(もしくは2年)とし、連続再選可能、不可能とする選
択肢など複数の案が盛り込まれている。各国が合意すれば、文書は総会議長に上げら
れ、政府間交渉が始まる見通し。
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。 日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな? 平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は 不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが 現実なのだ。 しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、 その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。 もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。 1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。 100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。 つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた 打撃を被るというわけだ。 君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。 それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。 株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。 日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を 日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど 造作もないのだ。 最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で 外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。 金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら 自営業と答えれば良い。 アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、 武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。 海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/20(木) 05:11:30 ID:X0VYRkAP
常任理事国に日本は絶対に入れない。 鬼畜殺人鬼虫国人がそれを認めない。 絶対認めない。 1000兆円ぐらいだしたらもしかして?
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/20(木) 05:15:45 ID:i2RnnTjN
新常任理事国 米 露 英 印 日 独 南ア 位が均等取れて丁度いい。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/22(土) 02:03:30 ID:sxrquNIR
またわけのわからんことを・・・
安保理「理事国7カ国増」 ドイツなどが提案
http://www.asahi.com/international/update/0322/TKY200803210389.html ドイツなどは20日、国連総会のケリム議長あてに、国連安全保障理事会改革のた
たき台となる新案を提出した。理事国の数を15カ国から22カ国に増やし、改革か
ら15年後以降に見直すことを基本とする。だが、国の数や年数は今後の交渉に委
ね、常任、非常任、準常任など新理事国の種類にも幅を持たせた。議長は今後、同案
を土台にした政府間交渉に入るかどうかを決める。
新案は、安保理改革実現のめどが立たないことを懸念したドイツやキプロスなどの
大使有志が、50カ国以上の大使らと協議し、修正を重ねてまとめた。常任理事国入
りを目指してきた日本、ドイツ、インド、ブラジルの4カ国(G4)など既存グルー
プの立場をいったん白紙に戻し、交渉を通じて選択肢を絞り込むことで一本化を目指
す。
新たに増える7カ国の地域割りは、アジア2、アフリカ2、中南米1、西欧その他
1、東欧1を提案。新理事国は(1)東欧以外の6カ国は常任(2)任期5年で再選
も可(3)任期2年で再選も可――などの選択肢を挙げている。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/01(木) 18:16:34 ID:TJ0va37N
むしろ常任理事国から拒否権を取り上げることの方が大事だと考えるが
405 :
GJAMJ :2008/05/01(木) 21:44:56 ID:8aXtM6CM
無理だよ “国連”ってアメリカが日本に好感もたせるためにつけた日本語の名称だし 国連は直訳で“連合国” W・W・2で負けた枢軸国が常任理事とかアメリカ人の友人に聞いたら爆笑された 国連潰して新しい組織つくれ! シナ抜きで
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/01(木) 22:06:00 ID:XnglTCRM
拒否権を取り上げるのは難しい。 全体の3/4以上の反対があれば、 拒否権を拒否できるというような仕組みがいい。 中国の動向次第では可能性があると思う。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/02(金) 00:02:44 ID:DFGc36Wt
無理だよ。 抜けて、新組織作った方がいい。 どぶにお金を捨てるよりマシ。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/02(金) 00:16:11 ID:ChAII8G2
新組織作るのはもっと無理。 「財政赤字が大きいからちょっと今は払えない。 そのかわり常任理事国にしなくていいから」とか言って、 金は滞納すればいい。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/02(金) 00:24:04 ID:9oXo7z09
日本が加盟していなかった時代から存在してた訳で 金出さないって言っても、その時はその時でリストラして対応するんじゃないの?
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/02(金) 00:24:47 ID:ChAII8G2
だとおもう。だから律儀に払う必要ない。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/02(金) 01:57:22 ID:DFGc36Wt
アメリカも盛大に滞納してたしね。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/02(金) 02:55:30 ID:GlVwkSDo
そういえば何故日本は常任理事国じゃないのに国連の運営費がほぼ日本の金なのか?
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/02(金) 03:33:46 ID:ypx1UD3d
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/02(金) 04:39:42 ID:cpxebLiP
どうしてかわからんのか??日本、ドイツが断トツ分担金多いんだよ。米国もデータでは多いが滞納 滞納の繰り返しじゃねーかよ。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/07(水) 23:42:19 ID:hFLnzzaK
ネタ投下
日本の常任理入り肯定 胡主席、中国首脳で初
http://www.47news.jp/CN/200805/CN2008050701000806.html 中国の胡錦濤国家主席は7日の福田康夫首相との会談で、中国首脳で初めて日本の
国連安全保障理事会常任理事国入りに肯定的な姿勢を表明した。首相は中国製ギョー
ザ中毒事件について「人命が失われた可能性があり、断じてうやむやにできない」と
真相究明の意思を強調、重ねて捜査協力を求めた。日本外務省は、今回合意できな
かった東シナ海ガス田問題に関し、共同開発対象海域の一部では双方の立場が一致し
たことを明らかにした。
首相が日本の常任理事国入りに支持を求めたのに対し、胡主席は「日本の国連にお
ける地位と役割を重視し、さらに大きな建設的な役割を果たすことを望む。今述べた
ことからこの問題での中国の積極的な態度を感じてほしい」と応じた。
両首脳は同日発表した共同文書「戦略的互恵関係の包括的推進に関する日中共同声
明」でも「日本の国連における地位と役割を重視する」と明記。昨年12月に福田首
相が訪中した際には、温家宝首相が「日本の常任理事国入りに対する願望に留意して
いる」と述べるにとどまっていた。
チベット問題で胡主席は「今後も話し合いを続けていく」と明言。首相は解決に向
けた努力を促した。
416 :
解放戦士 :2008/05/10(土) 14:16:02 ID:M3XjcPSO
もう国連は腐敗しきってる。 連日、ニューヨークの高級ホテルでパーティ。 途上国の外交官の利権アサリに過ぎない。 金出さないのが、途上国のため。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/20(火) 22:41:03 ID:aTfM51tv
日本が常任理事国になってどうするの? どうせアメリカの追従しか出来ないくせに。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/20(火) 23:11:44 ID:ek7qaigq
国連は永久に変わらない独裁国家連立の共産党だよ。 国連の常任理事国こそ政権交代が必要だな。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/25(日) 04:33:47 ID:QzLXljTu
いちおー貼っておくか
米国:日本もし核武装なら、常任理事国入りダメ−−米議会調査局、報告書提出
http://mainichi.jp/select/world/archive/news/2008/05/24/20080524dde007030037000c.html 【ワシントン及川正也】日本が核武装すればアジアの軍拡競争を招き、米国の核不
拡散政策に打撃を与える−−。米議会調査局はこのほど日本が核兵器開発を決めた場
合の影響を分析した報告書をまとめ、議会に提出した。日本の核武装が「アジア軍
拡」を触発するとの見方は従前からあるが、対中脅威論の高まりを受け、米国内でも
「日本の核武装容認論」が浮上している現状を踏まえ、改めて検討が加えられた。
報告書は9日付。「短中期的には日本が核オプションを追求することはない」とす
る一方、日本が核武装する場合の背景として▽米中が冷戦時の米ソのように冷却化す
るか、急接近し戦略的関係や核管理で合意する▽北朝鮮が核保有したまま南北朝鮮が
統一し日本を敵視する、などの安全保障環境の変化を例示。
日本が核兵器開発を決断すれば、「韓国や台湾などが核開発計画に着手し、多くの
核保有国が生まれる」と指摘。その結果、核拡散防止条約(NPT)など不拡散体制
は「修復不可能な打撃」を受け、日本は「核不拡散の先駆者として国際的名声」を失
い、「国連安保理常任理事国入りの可能性はなくなる」と警告した。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/29(火) 20:32:52 ID:K7JI4IKk
7月中の報告書提出断念、安保理改革、日本に痛手
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080729/erp0807291032001-n1.htm 日本などが目指す国連安全保障理事会(15カ国)の拡大問題で、国連総会のケリ
ム議長が当初7月中旬までに提出するとしていた安保理改革作業部会の今会期報告書
について7月中の提出を断念していたことが28日、分かった。複数の国連外交筋が
明らかにした。
政府間交渉入りを明記した報告書の提出を受けて今会期中の交渉開始を狙っていた
日本やドイツなど4カ国グループ(G4)には痛手。夏休み期間の8月に作業部会を
開いて報告書の承認を求めることは日程上かなり難しく、9月15日までの今会期中
の本格的政府間交渉入りは厳しい状況になってきた。
G4筋は「(残り日数を考えると今会期中に)実質協議に入るのは厳しいだろう」
と指摘。欧州の外交官は「すべてが先延ばしになった。9月までは何も動かない」と
述べた。(共同)
次期国連議長「日本常任理入り困難」と語る
http://www.mbs.jp/news/jnn_3934534_zen.shtml 来月から始まる第63回国連総会の議長が、JNNの単独インタビュ−に答え、日
本の常任理事国入りについて、現時点で実現は難しいとの考えを示しました。次期国
連総会の議長を務めるミゲル・デスコト氏(75)。
中米ニカラグアの元外務大臣で、反米左派としても知られています。
カトリックの神父でもあるデスコト次期議長の最大のテーマは「国連の民主化」。
力を持つ安保理常任理事国のいくつかが、責任を問われずに平和を脅かしていると、
暗にアメリカを批判しました。「『常任』『拒否権』といったことで、いくつかの常
任理事国が慢心しているのです」(デスコト次期国連総会議長)
そして、日本が目指す常任理事国入りについては、立場に理解を示しながらも、同
じ地域に反対国がおり、現時点で実現は困難との考えを示しました。「日本が常任理
事国になりたい理由はよくわかります。しかし、そうした希望が正当であっても、現
時点では現実味がありません」(デスコト次期国連総会議長)
来月、総会で開かれる一般討論演説への福田総理の出席も、検討されていますが、
次期総会において、日本が求める常任理事国入りへの大きな進展は、現時点では期待
できない状況です。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/13(月) 02:10:20 ID:1K/a7rCY
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/19(日) 06:41:39 ID:8C62BCRE
核大国以外で常任理事国をというのは世界の国が求めているが それが日本で無いというところがミソだな 内政がボロボロで内憂外患のときに名誉職を求めてるあたり 日本の病気が深いことが良くわかる・・・情けない
426 :
投票箱 :2008/10/19(日) 09:50:41 ID:nEV7yI9y
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/19(日) 11:38:01 ID:0DYv+4Ij
>>426 そんなナイーブなことを言ってたら、冷徹な国際社会では食い殺されてしまうよ
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/19(日) 18:53:17 ID:3bSnpC58
国連なんて意味ないんだから解散したら言いとおもう。新たな枠組みで世界の 主要国連邦を作るべき。 アメリカ、日本、ドイツ、イギリス、フランスの5カ国で十分。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/19(日) 18:56:19 ID:Bsf7chzC
全然駄目じゃん。
>>428 日本が言い出せればいいけど
新しい名称は G5とか?
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/20(月) 21:32:17 ID:d07vl6Bq
アメリカ、日本、ドイツ、イギリス、フランス、インド、ブラジル これがいいな
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/21(火) 19:06:57 ID:rFWkiMuC
9ヶ国か11ヵ国に増加希望 アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、ドイツ、日本、インド、ブラジル、イタリア 11ヵ国ならプラスでスペインとカナダ
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/21(火) 19:11:45 ID:edzvsABV
縮小希望、連合王国、合衆国、中国、露西亜だけで充分
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/21(火) 19:14:26 ID:edzvsABV
非常任理事国に、エルサレム、イラク、ブラジル、タンザニア、ウクライナ 韓国、北朝鮮、フィリピン、オーストラリア
なんか中学生しか来なくなったな
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/21(火) 21:41:42 ID:+NeUMvsB
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/21(火) 22:27:11 ID:rSpPgHlI
チョン事務総長である限り無理!
だったらアナンのときになっておけばよかったのに
今はまだ独立国家としての体裁すら怪しい 少なくとも自衛隊が現状維持では誰も首を縦に振らないよ 日米安保を反故にしろって話ではなく、日本の意思で独自に活動が出来る「軍隊」を保有する事が達成されなければといった話ね 実態は軍隊だろとかそんな玉虫色じゃダメだ 実際の活動を伴って初めてそういうことが言える 主体的に紛争に介入するなりして初めてね 自衛隊が軍になってから常任理事の椅子が見えてくる 常任理事の椅子を奪ってからようやく核武装が見えてくる マスコミ主導による一足飛びのイミフな議論はもう要らない
逆説的に言えば、アメリカの核の傘に収まっている間にそれをしなければならないという事
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/28(水) 01:26:00 ID:3BnfiB1p
日本はもう目指すの辞めたんだろうか? 分担金を減額する事で圧力かけるとかの駆け引きは何故やらないんだ? あくまで拒否権付きの常任理事国になれるように努力はしないのか?
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/28(水) 12:49:30 ID:oexUnqgv
色々批判があります国連ですが、俺2月からNYの本部にて勤務することが決まりました。 常任理事国の事とか、がんばってくるよ。日本人として。 25、"戦争の手段しか発展に必要な空間と時間を獲得できない。" ってのは言いすぎだろ。 ってかここの人達戦争戦争言ってるけどさ、戦争によって獲るもの(領土、資源とか)が戦後のコスト(被害)を overweight することなんか実際ないんじゃないかな。 「尖閣諸島やべー竹島やベーおい中韓いいかげんにしろ。戦争だ!」じゃなくってもっと国家間が協力して国際法とかを legally binding にするしかねーだろうが。 人の命の方が獲るものよりもっと重要なのは小学生でもわかるぞ?そこらへん考えろよ厨房どもが。ここでいきがんのはいいがおめーらみたいな能無しが一番に死ぬって決まってんだよ。 ってかこの国際社会、理不尽だから国連の中でマジで革命起こす。 がんばるから期待しててくれ。(下っ端だけど)。やることやっから。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/28(水) 14:35:25 ID:prlVwby/
軍事面で世界に貢献できない国は常任理事国にはなれないですよ。 なるためには、核武装して、憲法9条を廃棄することが必要。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/28(水) 17:42:46 ID:3BnfiB1p
>軍事面で世界に貢献できない国は常任理事国にはなれないですよ。
>なるためには、核武装して、憲法9条を廃棄することが必要。
日本が新たになろうとした時の会合で国連と直接話し合って
実際に「核武装して憲法9条を廃棄しなければ常任理事国の席は絶対に与えません」と言われた根拠になるような要求を付きつけられた議事録でもあるの?
今までの慣例を元にして言ってるだけならまだ分かるんだけど、
必ず核武装論をセットにして来るところが、
何物かが言論を誘導してるように見えてならない。
今から成るのであれば、まっとうな議論で新たな形態での参加を提案してもいいのでは無いか?
むしろ拒否権があれば、表向きはすべてに反戦の意志を表明出来るじゃないですか。
>>442 さん期待してます!
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/29(木) 03:45:09 ID:U+Mng06L
>>444 国際連合安全保障理事会の常任理事国となれば、有事の際には
軍を出動させて、必要であれば戦闘もしないといけないわけです。
「憲法9条があるからできません」というのは立場上無責任ですよね。
それでもできるだけ戦争は避けないといけないわけだから
抑止力として核兵器が必要になります。
ドイツもブラジルもアフリカの2国も核兵器はもってないぞ
別に核兵器があれば戦争しなくても済むなんて事はないだろ 核兵器は戦争で使うために存在するんだぜ 後国連は戦争をするために存在してるんじゃないぞwなんで出来たかぐらい高校で習っただろ?
やっぱり憲法9条廃棄と核武装論は想像上だけで、特別根拠がある話では無いようですね。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/29(木) 06:22:01 ID:pyJlQRJL
いや安保理理事国というのは 自衛でもない戦争をやる意欲と能力のある国だよ。 核という基準はだいぶ曖昧になってきたけど。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/29(木) 06:40:21 ID:biZclR7o
国連とは、列強が戦争だけでは負担が大きいので、話し合いと言う行為を 選択する為に作ったんじゃないのですか? 日本が常任理事国入りするのなら、軍事力の強化が必然になると思う。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/30(金) 15:25:43 ID:yXP4gwWI
小沢はISAFに参加すると言ってるけどね
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/30(金) 15:51:30 ID:Lg3R8Cqy
よくわからんが 頭のきれるやつがやれば常任理事国入りになれるのになぁ・・・
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/30(金) 16:05:31 ID:y6lxk94E
>>445 現在世界でローカルな紛争以外で、戦争に関わってる国の中心は全て核保有国。
核は戦争抑止にはならない。むしろ戦争に積極的に関わる為の介入の道具。
ただ実績として、核保有国同士の直接全面衝突は今のところ起きていないから
大国同士の距離を測るメーターとしての役割は持ってる。だが、その程度の力しかない。
戦争の起きるメカニズムは複雑で、軍事力だけでは抑止は出来ない。
核に対して過大な期待は危険だよ。所詮一兵器でしかない事を忘れちゃだめだ。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/30(金) 20:03:49 ID:TfJ0wqFO
全般に核保有国の威光を過小評価しすぎているように思う。
パキスタンや北朝鮮が保有国になっちゃったからね
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/31(土) 00:10:12 ID:5R3ZlMf3
1993年、日本にアジア太平洋地域インフルエンザ・センターが作られた。 それまでアメリカ、イギリス、オーストラリアにしかなかったセンターが 日本に設置されることになったのは、なぜか。 インフルエンザ・ワクチンは、毎年、WHOの専門家会議で、データをもとに今年流行しそうな インフルエンザを決定し、それに基づいて製薬メーカーがワクチンを作っている。 それまで日本はその元になるアジア各国の膨大なデータを収集し WHOに送付する仕事だけをやっていた。 担当していた根路銘国昭氏は、これだけの仕事をやってるのに、 日本にインフルエンザ・センターがないのはおかしいとWHOに手紙を書いた。 それに対する返事は 「WHOも国連の安保理と同じで第二次大戦の戦勝国で構成している。 よって日本は入れない。」というものだった。 彼はさらに抗議の手紙を送ったが返事は同じ。 それどころか、WHOに批判的人物として、彼と日本に対し冷淡になったという。 ここで普通の日本人ならどうするだろうか。 なんとか謝罪して、今までどおりの扱いにしてもらおうと努力するか、 そもそも抗議など最初からしないかもしれない。 だが根路銘氏は違った。 なんと、日本が集めていたアジアのデータを1年間、WHOに送るのをやめたのだ。 インフルエンザの大半はアジアから発生するから、そのデータがないと ワクチンが作れない。WHOは大騒ぎになったという。 そして翌年、根路銘氏にWHO専門家会議への招待状が来た。 その会議で、日本にアジア太平洋地域のインフルエンザ・センターを 作ることが決定され、彼が初代センター長に就任することになった。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/31(土) 00:12:20 ID:5R3ZlMf3
こうしてインフルエンザセンター長になった根路銘氏だが、WHOはアメリカの製薬メーカーの意向を受けた学者が力を持つ世界だった。 1993年フランスで開かれた国際会議で、アメリカが新開発した生ワクチンを、まず日本で使うべしという議題があがった。 日本は生ワクチンの効果には疑問をもっていて既に使わなくなっていた。 根路銘氏は、「日本を実験台にして、うまくいけば各国で使うつもりだろう」と感じたという。 その会議には日本の学者も数十人参加していたが誰も反対しなかった。 根路銘氏ひとりが、「日本は先進国であり、ワクチン政策に君たちの指導を必要とする国ではない」と反論した。 そこでアメリカの学者に、君たちのデータをOHPで映してほしいと頼んだ。 そして日本のデータと比較すると、日本のワクチンの方が明らかに効果があるとわかり、他の学者からも「ネロメの方が正しい」と意見があがった。 こうしてこの議題は流れ、日本人がモルモットにされるのを防いだ。 またジュネーブのWHO本部で12人の専門家によるワクチン決定の投票において、アメリカのワクチン11票、日本のワクチン1票でアメリカ製に決まった。 もちろん1票は根路銘氏のものだ。根路銘氏は科学的に見てこの結果はおかしいと閉会30分のコーヒーブレイクのときに、2日間の討議で使った110カ国のデータをつき合わせてコンピュータにかけた。するとアメリカ製は日本の半分しか効果がないと出た。 彼はこの結果を見せて、居並ぶ学者たちに「君たちは政治家か、科学者か。科学者ならこのデータをどう見る」と問いかけた。 すると議長がテーブルを2回たたいて 「私の判断で採決を取り消します。ドクターネロメが提案した日本の意見に従います」と結果をひっくり返した。 「まるで映画のようだった」と根路銘氏は言う。 根路銘氏はこうも言っている。 「この会議の後、対立したアメリカの学者とすごく仲良くなった。 日本人同士だとこうはいかない」
確固たる外交政策もなく、土下座外交ばかり繰り返してきた日本が常任理事国になって 何をするのか、その日和見姿勢が世界に笑われるだけだな。 ソマリア沖の海賊対策だって、日本船しか助けないよ、といって警備船を 送れば、利己的な国と思われてしまう。こんな国が常任理事国になるべきではない。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/31(土) 09:57:33 ID:xutjglwK
>>457 難局を打開するのは最後は結局個の力なんだよな。
マイノリティと言われようが麻生には期待してる俺。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/31(土) 11:34:53 ID:GoDI+L3/
>>457 信念を持って仕事してる人は、考え方とか行動がブレないんだなあ…感服です。
根路銘さん、ありがとうございますって言いたい!
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/01(日) 04:21:29 ID:hvEl81ww
すいません教えてください。 常任理事国に入る条件として、常任理事国5ヵ国の賛成した場合でも、常任理事国以外の他の国が反対したら入れないのですか?
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/01(日) 15:41:41 ID:1AHpX6Qp
>>461 加盟国全てで投票。
前回は中国の圧力で、あてにしてたアフリカ票をごっそり失って敗北。
今もその力関係は変わってない・・・というか悪化してる。
要するに中国様次第ってこと。中国が賛成したら恐らく反対もしくは棄権するのは
韓国を含む数カ国程度にとどまるだろうね。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/01(日) 20:09:12 ID:hvEl81ww
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/02(月) 09:52:51 ID:+TdiHt+e
もう国連なんて意味ないから早く脱退して有志国と共に新しい組織立ち上げたら良いのに。 こんな経費かかるのに実力の伴わないない組織も珍しい。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/02(月) 10:08:21 ID:8w4rHuWr
国連の韓国人事務総長は、国連内で反日ビラを配っている。 日本人職員を韓国人にすえかえることまでしている。 こんな状況なのに、国連中心主義を唱えている小沢民主党代表は 売国奴としかいいようがない。
466 :
馬鹿もん :2009/02/03(火) 18:37:18 ID:R5r9WcM9
国連なんぞこの地球に必要か世界を一つにすることは良いことではない、国連は何の為に必要だ。 その存在理由を第一次世界大戦にあるのだけれどもその頃は国際連盟で今の国連より良いのかどうなのか わからんが同じようなものだ有事には関係ない、戦争は人殺しだ、先に攻撃した方が勝つ日本のように勝てない というより腑抜けの軍隊では勝てる訳が無い、山本五十六が使いものにならなかった意気地なしだ。 総力で戦争に向ったのになぜ戦場指揮しない、だいたい傭兵は使いものにはならない。傭兵が勝手に戦争したことも事実だ、 俺がもし大将だったら確実に世界を制覇してた。あんな生易しい戦争はしない、アメリカに上陸して潰してたろう。 国連は朝鮮人とか土人とか黒人が偉そうに銭も出さんで大騒ぎしてるだけだ。しかもいろいろ言いすぎだ、 個人の自由まで国連が規定しだした。やれ自然保護とか温暖化とかマグロとか でしゃばり過ぎだ、しかもエイズまででしゃばって、食料まで、あまりにでしゃばり過ぎだ。 人種差別まで、言い出しやがって、我々人類は自由に生きてるのだ、人類の目的は地球の支配だ、 人類は劣悪人種を淘汰する義務がある。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/27(金) 16:51:26 ID:TMCpeAUx
イラク戦争時、国連は役に立たないといった自民なぜそこまで常任理事国になりたいのか。 高い分担金を払って利益はない。結局は名誉が欲しいだけの道楽で、国税を無駄にする。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/01(日) 12:08:32 ID:d3Eo59g5
アメリカ人て本当に汚いよな
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/01(日) 14:17:10 ID:ekd2SajD
G8を有効に使えば良いんじゃないのか?
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/01(日) 14:24:31 ID:H/IvrGR9
ユダヤのユダヤによるユダヤのための国連
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/01(日) 14:59:18 ID:likaUFYk
責任の重みを理解せず ただ単にブランド名が欲しいだけ 日本を更に恥晒しにしないでくれ
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/01(日) 15:42:20 ID:3H8abC+1
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/01(日) 19:27:37 ID:d2S0Yc7y
そもそも日本が常任理事国入りするのは日本の国益に反する あんな妥協塗れの薄汚れた機関は願い下げ 寧ろ国連を脱退すべき これが日本の精一杯の行動だし、現代における鎖国的政策だが当時との状況は全く違う 外交は独自に行うべきであり、これまでの国交もほとんど維持する 支援もまた然り、将来的な交流、民族性を最重要視し目先の資本に拘らない独自性を尊重すべき また、日本は決してアジアの枠に囚われるべきではない 他のアジア諸国と違い日本は長らく隔絶された環境にあった この環境に似てる国と言えばブータンくらいだ 日本から新たな連合を作るべきで、その連合の力とは資本でも軍事力でもない その存在が持つ意味そのものだ 極東列島連合や極地連合でいい 活動云々でなく特に今そのネーム、即ち日本独自の行動・決断が最も重要だと考える
まあ現状からしたら、日本が拒否しても回りが強制的に常任理事国にしそうだがな 敗戦国が入るという意味で国連もチェンジってのはありえる 去年まで続いていた経済での第三次世界大戦は、日本の圧勝で終わったんだし 気づいてる人がどれだけいるか知らんが、派遣村の人らは経済戦争での兵士だったんだよな 韓国が謝罪と反省の要求を止めたのもそういう意味なのだろう 日本を常任理事国にする為には、国益と国民益重視の政権が出なくては話にならんが 情勢としても、今や海外の方がさせようとするんじゃないかな 問題点としては国内の反日分子がどうにかならなきゃ先に進めない点だがな まあ、この辺は世界の支配層の意識の問題でしかないしな 日本が今のまま沈んだら、世界中の国々が困るだろうからな
常任理事国という大国優遇制度があること自体が国連の正当性を怪しくしてる。 理事は完全選挙制にして五年毎に10ヶ国を選ぶとかにすればいいの 必要ならその他にオブザーバーとして個人又は国を指名出来るとか
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/06(金) 16:37:56 ID:c+FFymtq
こうしてインフルエンザセンター長になった根路銘氏だが、WHOはアメリカの製薬メーカーの意向を受けた学者が力を持つ世界だった。 1993年フランスで開かれた国際会議で、アメリカが新開発した生ワクチンをまず日本で使うべしという議題があがった。 日本は生ワクチンの効果には疑問をもっていて既に使わなくなっていた。 根路銘氏は、「日本を実験台にして、うまくいけば各国で使うつもりだろう」と感じたという。 その会議には日本の学者も数十人参加していたが誰も反対しなかった。 根路銘氏ひとりが、「日本は先進国であり、ワクチン政策に君たちの指導を必要とする国ではない」と反論した。 そこでアメリカの学者に、君たちのデータをOHPで映してほしいと頼んだ。 そして日本のデータと比較すると、日本のワクチンの方が明らかに効果があるとわかり、他の学者からも「ネロメの方が正しい」と意見があがった。 こうしてこの議題は流れ、日本人がモルモットにされるのを防いだ。 またジュネーブのWHO本部で12人の専門家によるワクチン決定の投票において、 アメリカのワクチン11票、日本のワクチン1票でアメリカ製に決まった。 もちろん1票は根路銘氏のものだ。根路銘氏は科学的に見てこの結果はおかしいと 閉会30分のコーヒーブレイクのときに、2日間の討議で使った110カ国のデータをつき合わせてコンピュータにかけた。するとアメリカ製は日本の半分しか効果がないと出た。 彼はこの結果を見せて、居並ぶ学者たちに「君たちは政治家か、科学者か。科学者ならこのデータをどう見る」と問いかけた。 すると議長がテーブルを2回たたいて「私の判断で採決を取り消します。ドクターネロメが提案した日本の意見に従います」と結果をひっくり返した。 「まるで映画のようだった」と根路銘氏は言う。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/06(金) 17:10:47 ID:c+FFymtq
1993年、日本にアジア太平洋地域インフルエンザ・センターが作られた。 それまでアメリカ、イギリス、オーストラリアにしかなかったセンターが日本に設置されることになったのは、なぜか。 インフルエンザ・ワクチンは、毎年、WHOの専門家会議で、データをもとに今年流行しそうな インフルエンザを決定し、それに基づいて製薬メーカーがワクチンを作っている。 それまで日本はその元になるアジア各国の膨大なデータを収集しWHOに送付する仕事だけをやっていた。 担当していた根路銘国昭氏は、これだけの仕事をやってるのに、日本にインフルエンザ・センターがないのはおかしいとWHOに手紙を書いた。 それに対する返事は 「WHOも国連の安保理と同じで第二次大戦の戦勝国で構成している。よって日本は入れない。」というものだった。 彼はさらに抗議の手紙を送ったが返事は同じ。 それどころか、WHOに批判的人物として、彼と日本に対し冷淡になったという。 ここで普通の日本人ならどうするだろうか。 なんとか謝罪して、今までどおりの扱いにしてもらおうと努力するか、そもそも抗議など最初からしないかもしれない。 だが根路銘氏は違った。 なんと、日本が集めていたアジアのデータを1年間、WHOに送るのをやめたのだ。 インフルエンザの大半はアジアから発生するから、そのデータがないとワクチンが作れない。WHOは大騒ぎになったという。 そして翌年、根路銘氏にWHO専門家会議への招待状が来た。 その会議で、日本にアジア太平洋地域のインフルエンザ・センターを作ることが決定され、彼が初代センター長に就任することになった。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/06(金) 17:36:29 ID:LvGP5fFT
根路銘氏かっこいいな
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/09(月) 19:35:43 ID:juxGMzL1
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/09(月) 21:37:29 ID:ABc0gsyP
ウィルスがなんぼ流行して なんぼ免疫薬を作って 製薬会社と医療関係者が 儲かるってわかる人が?
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/09(月) 22:21:54 ID:innCt9go
要するにラムズフェルドか
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/12(木) 02:21:06 ID:ZbmT4VGz
「安全保障」の理事国であるから、強い軍隊を保持している必要がある。 理事国になるためには、自衛隊を軍隊に変える必要があることを知るべきである。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/12(木) 08:09:00 ID:BUkhUbXK
他の国が決めたルールに真面目に乗っかろうとするのが日本。 別に他の国とは違う特殊なポジションで拒否権付き常任理事国になれればそれはそれでいいことだろ。 バカだの平和ボケだの言われても拒否権でもって反戦しまくりゃいい。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/23(月) 22:40:43 ID:UkGeYq2/
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/25(月) 17:20:50 ID:Wsyh3Mmv
もともと第二次大戦の勝国のために作った制度でしょ 敗戦国の日本じゃいくらかねだしても賠償金ということで片付けられる 悔しいが韓国なんかのがなれるんじゃねえの
もう日本は国連に関わるの、やめようぜ。資金も全面的に引き揚げ。 だって国内事情が厳しいんだから、当然資金が最も必要なのは、日本国内。 海外援助など国内事情の次。物事には優先順位がある。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/27(水) 12:15:32 ID:BasJSaGP
日本が常任理事国入りしたら具体的にどんなメリットがあるんでしょうか?
1つには国際政治的なコストパフォーマンスが良くなるね。 拒否権を行使しない貸しを作れる。今は借りっ放し、他で帳尻を合わせている。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/28(木) 12:02:42 ID:T6GCGaWL
>>490 ありがとうございます。
中国がいる限り難しい問題ですね
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/15(月) 13:54:04 ID:kNiuC83R
根路銘国昭氏、以前トクダネで豚インフルのゲスト解説していたが、 そんなに凄い人だったのか… なんかオットリした感じの人で、その辺の一介の研究者だと思ったのだが。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/03(金) 17:20:23 ID:wocPKfQ7
もう新しいのつくろうぜ
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/03(金) 18:57:59 ID:0xcuqO8z
正義なき力は無能なり、力なき正義も無能なり。
495 :
東トルキスタン共和国 :2009/07/14(火) 04:15:27 ID:ipqPNztX
日本は国際秩序(とでも言うのだろうか)の一角を担う国になってほしい。 私はそう思っており、常任理事国はその一つの形だろうと考えている。 だけどなかなかうまくいかないものだな、どうしてもそれを阻止したがる連中がいるし。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/16(水) 15:22:09 ID:fQgxOibv
中国さえいなければ可能性はあったのにな。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい :2009/09/17(木) 09:42:11 ID:IQUwNt48
>>497 アメリカ、中国、ロシア、英国、フランスさえいなければ可能性はあったのにな
敗戦国家の日本は引っ込んでいろ!
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/07(月) 05:07:01 ID:qB8GWsKF
>>496 で、日本が考える国際秩序って何よ?
自国の国防や外交方針ですらアメリカの丸抱えなのに
そして周辺諸国との連携もまるでなし
日本国内最大の保守政党がそんな状態を誇って憚らない
こんな国に国際秩序なんか語る資格はない
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/08(火) 12:54:42 ID:9wxXBhzD
逃げ回ってただけの盗人シナは引っ込んでいろ!
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/08(火) 13:04:17 ID:6R3eliJq
なにげにドイツが裏から邪魔してるの知ってるか? 日本はドイツに一方的に友好ムード出してるが、あっちは逆。 日本叩きの雑誌は、いつも飛ぶように売れているしな。 なんだかんだで、ドイツは日本にだけは負けたくないと思っている。 大戦中も裏から卑怯なことしてたしな。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/09(水) 08:11:45 ID:X7So5QrC
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 09:29:09 ID:NuTQ0W9D
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 11:27:16 ID:P8ShpQTv
残念ながら日本が存するアジア地域の国際秩序は「カオス」、 理想はEUのような「ポスト近代」。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 14:34:36 ID:cbfZkSfu
国の治安 「回顧と展望」 北朝鮮、国会議員に接近工作
12月10日7時56分配信 産経新聞
■中国、巧妙な「産業スパイ」
警察庁は9日、日本をめぐる治安情勢をまとめた平成21年版「治安の回顧と展望」をまとめた。
北朝鮮が在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)を通じ、日本の国会議員に対して接近工作を
展開している実態を明らかにする一方、軍の近代化を図る中国は、
科学技術をターゲットにした諜報(ちょうほう)活動を各国で展開、
日本においても、最先端の科学技術情報を積極的に入手しているとの見方を示した。
警察庁は北朝鮮をめぐる国際情勢について、ミサイル発射や核実験強行の結果、
強化された各国の制裁により「経済難は継続している」と分析。
北朝鮮が朝鮮労働党の機関紙「労働新聞」などで日本政府の追加制裁を繰り返し「非難し」、
対日姿勢を一層、硬化させているとした。
そのうえで、日本国内では、朝鮮総連が「金正日将軍誕生記念日(2月16日)」や
「朝鮮民主主義人民共和国創建記念日(9月9日)」の記念行事に
日本の国会議員や著名人などを招待した事実に言及。
「北朝鮮に対する理解と朝鮮総連の活動に対する支援を求めるなどの諸工作を展開している」と指摘し、
今後も「対北朝鮮措置の撤廃や食料支援などの新たな譲歩を引き出すため、
自らに有利な世論の醸成を企図して」、工作を活発化させるとの見通しを示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091210-00000075-san-soci
ならんでいい
508 :
花 :2010/01/15(金) 17:52:21 ID:tpbh6+EA
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/15(金) 19:53:21 ID:nZKBx3BE
国連はロックフェラーの私物 人間牧場独占一極支配恐怖統治機構
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/14(月) 19:26:48 ID:ZGSlVoCP
インド、ブラジル、南アフリカ、韓国が国連常任理事国に追加選出される見通しと予想される。 国連事務総長、G20、核サミットは日本ではなく韓国が先になった。日本は国連負担は2位、韓国の国連負担は皆無。 キャメロン、サルコジが日本国連常任理事国を支持ようになったのは、産業界で韓国製品台頭でEU産業界が低迷、韓国脅威論を唱えるようになったからだ。 石油大手英BP社の重油流出事件で設計施工を担当したのが現代建設。 責任者は当時現代建設会長で現在の李明博大統領である。 EU、英国がG20、核サミットは日本開催を要望していたが、オバマ大統領、クリントン大統領夫妻が日本開催に反対し韓国開催を要望。 オバマ大統領、クリントン大統領夫妻が日本の国連常任理事国に反対、インド、ブラジル、南アフリカ、韓国の国連常任理事国を支持とみられる。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/14(月) 23:24:12 ID:IFrjdx8C
核武装する気も見せない軍事音痴、外交音痴な日本に耳を貸す必要がどこにも無いからな。 まずは日本国民が、口先のブラフや要人を狙う買収や脅迫以外の方法で日本の核武装を邪魔できる外国など存在しない事に気付けるかどうかが最初のハードルだ。
512 :
政治家一同 :
2010/06/27(日) 07:42:25 ID:UAA4RdHd