国際社会の中の日本の役割

このエントリーをはてなブックマークに追加
1A-type
僕らは何をすべきなんだろうか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 13:52:05 ID:TAjeAcxk
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 13:53:24 ID:h8EbXgOt
和?
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 14:02:48 ID:h8EbXgOt
財布的以外で何かありませんか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 14:06:59 ID:sD/eI7Dx
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 14:08:21 ID:8yuY+qTZ
軍事から目を背けて金もうけだけする日本は世界のCD。

それ以上でも以下でもありません。
7A-type:04/10/12 14:10:37 ID:h8EbXgOt
CD?キャッシュディスペンサー?

見本とする国ってどこだろう?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 14:18:02 ID:8yuY+qTZ
>>7
歴史上の国ならかっての英国ですな。海洋国家として西太平洋
からインド洋、ペルシャ湾にかけての海上交易路の安全を確保
して、「信用」できる国々と同盟関係を結び広く交易を結び、
国富を増進することです。具体的に言うと、日米同盟を基軸に
独自に海空軍を充実し、かつアメリカとは独自に台湾、ASEAN、
インド、イラク、中東諸国と同盟関係を結び、これ等の国々
との交易促進で国富を図ることです。

英国と同様に軍事力を背景にしつつ、とても巧みな外交が
必要になります。ですから冷徹な歴史教育を基礎とした
国際情勢判断をできる人間を指導者に抱き、それを補佐
する機関として優秀な情報部門と外交部門の整備が必須
でしょう。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 14:26:28 ID:h8EbXgOt
>>8

海洋国家→海運の面ではこれからも伸びるであろう中国に地理的に近い
日本は有利??
でも
「英国と同様に軍事力を背景にしつつ」「冷徹な歴史教育を基礎とした国際情勢判断をできる人間」
これらは無理じゃないですか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 14:28:48 ID:XeR1J9py
中共の恫喝とアメリカの人種差別から
アジア諸国の権利と自由を守ることが日本の使命。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 14:29:39 ID:OpaI72p7
>>6
戦争と経済は反目するもの
仮にCDであっても、オペレーションは行っている
和のために
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 14:36:10 ID:8yuY+qTZ
>>9
海洋国家は中国のような大陸国家には深入りしないのが鉄則。

大陸国家は約束を守りませんから深くつき合うと損をします。

ですから大陸に縛られないという利点を有する海洋国家は、
地図上の遠近にこだわらずに幅広く信用できる国々と交易
して利を得るわけです。

大量に物量を輸送できる海上交易では地理上の遠近は
あまり値段を左右しないんですよ。トラックや鉄道なら
値段を直撃しますけどね。
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 15:24:45 ID:/hLMyQzZ
いろんな掲示板に書き込んでいるようだが大丈夫か?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 11:35:52 ID:87ESLWkv
>>12
島国同士だけ・・・?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 11:49:36 ID:bDA529L+
>>16
特定の大陸国家に深入りしてのめり込まないってことでしょ。
信用できんから。
18名無しさん@お腹いっぱい:04/10/13 11:51:14 ID:ZTvg352h
無い。
国連分担金や援助を大削減して
その分内政につぎこめば良いだけの事。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 12:38:06 ID:p2MZvO31
>>8
なるほど。

ここでの同盟とは例えばどのような形態ですか。
集団安全保障的なものですか。
それとも経済的な結びつきのようなものですか。
またはもっと目的を限定したものですか。

いや、結構いろんなことご存知だなと思いまして。


20名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 18:59:32 ID:M+Hi8xI/
まず日本は率先して「正しい」事をすべきだな。馬鹿正直に。
自給率の回復と歴史認識の回復、正しい教育の向上、道義心の向上など・・・
外国から物凄い反感買うけどこれはしょうがない。産みの苦しみだな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:35:46 ID:TWQfY5nI
アメリカの対中国用の基地
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:06:53 ID:dJ32aRPS
東洋と西洋の交流を促すことだろ
ものすごいビジネスチャンスだぞ
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:14:01 ID:TWQfY5nI
>>22
各国それぞれやるからそれはなくない?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:17:31 ID:s+UWPZfT
不沈空母改め、不沈事前集積船ですか。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:24:52 ID:dJ32aRPS
日本の役割を上げると、
1.西洋に極東の文化の「存在感」を示して、地球球体説を裏付ける
目標となった。中華文明だけならスルーされたはず。ジパング伝説。
2.なぜか原爆を落とされて、その後の人類の思想方針を担った。
3.中国と超ラッキーな異民族2000年国交を継続中。
中華人と倭人の不思議な関係はいつまで続くのか。
4.日米英の東洋人+西洋人の黄金同盟の検証開始(日英でも可)
5.和

他に何かあるかね?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:51:59 ID:TWQfY5nI
>>25
もう少しわかりやすくお願いします
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:52:00 ID:NutJo/nL
>>25
日本が先進国でなかったら他の知能程度の低いアジア人どもは白人様に勝てるとも思わなかっただろう。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:05:04 ID:S59pui/G
地球人は、大いなる学びの最中にあるのね。
科学技術の伝播の速度の問題もある。
なぜ東洋が「遅れて来た」のか。
なぜ東洋は、そこに静かにたたずみ、西洋を待つのか。

私は、将来は、日本と中国が「Home(家)」のシステムを担い、
アメリカEUが「外征」の役割を担うようになると思うのさ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:21:52 ID:t+qU0c6O
>>28
日本、中国→欧米
から
欧米→日本、中国
になるってこと?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:32:27 ID:5LQ1XJx2
よく判らんが、香港っぽい話はまだまだ抽象的だなあ。
でもまさか、キムタク君にブレードランナーの役を
させるとは思わなかったよ。
 
僕の場合は色々あったが、精一杯情報を集めたつもりなんだけどね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 03:00:07 ID:iWc7Y292
>>25「日本の役割を上げると」
って前置きしておきながらその意味不明な文章はなんだ?
最後に「他に何かあるかね?」って最高だよあんたヽ(´∇`)ノ
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 04:31:42 ID:d3dV1L3h
そもそも何かしなければならないのか?
そういう発想が太平洋戦争(大東亜戦争)を招き、
昨今のアメリカの暴走をもたらしているようにも思えるが。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 04:58:49 ID:hiBjbb0F
>>1
日本は先の大戦で多大な犠牲者を出し、その反省から
平和を率先して外国に広めることのできる数少ない国だった。

それを米国のイラク侵略・攻撃を支持した
小泉がめちゃくちゃにしてしまった。
まともな心ある政治家を選んでいくべき。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 05:55:24 ID:rlWAqvRt
>>33
民主主義・普通選挙は優れた人材を輩出させないためのものだよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 08:36:39 ID:8TPR9tjI
ふざけんなきさまら!!どないなっとんじゃそれは!!調子のんなまんこ日本人!!!ははははははは!!
わしは勝ち誇っとるんじゃ!!なめんな仮性包茎ども!!しょーもないちんぽぶらさげやがって何様のつもりじゃ!!!
じゃますんなや奴隷日本人!!冗談やないで!!ははははは!!どうでもええんじゃ!!!きしょいんじゃ!!
けったくそ悪いんじゃ!!どっかいけや!!きしょいんじゃ!!げらげらげら!!すなわち日本人!!!!
よっしゃあそれみたかわしの勝ちや!!完勝完勝あー愉快!!!はははははははは!!朝鮮万歳ジークハイル!!!

k
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:28:03 ID:myDtE1u3
朝鮮人は幸せだね(´ゝ`)今も昔も変わらないコピー文化。いい加減自立しなさいな
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 10:17:54 ID:y8J91hvo
>>32
でもなにかして行こうと思わないと。
アフリカに援助、これだけでも重要な役目の1つだと思うけど。。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:34:10 ID:1ryaA5wY
永遠の財布
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:37:55 ID:UjKYuzJN
>>36
朝鮮にはコピーする能力などありません。
手取り足取り教えてもらって
ようやくニダー的劣化コピーができる程度なのです。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 13:12:39 ID:3hBHYzwr
距離は遠いがアジアとヨーロッパが組めばアメリカに対抗できるはず。
ただアジアはまだ冷戦後の過渡状態、のさなかであるので団結は難しい・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 14:33:14 ID:2cjcOu9n
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇コピベ推奨◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

和歌山県貴志川町長の中村慎司は
宝くじから配分される市町村振興予算を使い、視察の名目で海外旅行をしています。

去年の11月には東海岸(トロント、ニューヨーク、シカゴなど)へ出向き視察をしていますが
その視察の中身は
『現地でゴミ問題や、高齢者問題、ホームレス問題を視察したが我々には参考にならなかった』
と実際に視察に行った関係者も本日のTV放送で明言してしまいました。

名目上は視察などと言っていますが、その中身は非常にお粗末なものです

我々の大切な公費をこのような形で毎年浪費されています
しかもこの貴志川町は今週土曜日にもまたオーストラリアへと視察に行くそうです。


こんな横暴が許せますか?徹底的に抗議しましょう
1通のメールだけでも結構です、抗議をしないと何も変わりません。


■和歌山県貴志川町
〒640-0492
和歌山県那賀郡貴志川町大字神戸327番地の1
TEL O七三六-六四-二五ニ五 FAX O七三六-六四-六五九九
ホームページ
http://www.town.kishigawa.wakayama.jp/home.html

■和歌山県知事への直接メール
http://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/mail/index.html

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇コピベ推奨◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 04:38:26 ID:rh2k1rxS
>>1
日本が成すべき事はただ一つ!!アメリカのイラク戦争に対する
一切の協力を拒絶する事だ!!日本がアメリカの戦争に巻き込まれる
訳にはいかない、くたばるのはアメリカだけで十分だ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 04:44:55 ID:rh2k1rxS
>>10
×アジア諸国の権利と自由を守ることが

○日本と日本国民の権利と自由を守ることが

そもそもここのスレ立てた馬鹿は、日本が軍事大国
だとでも思ってるのか?まずはアメリカ追従をなんとか
しろよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 10:20:26 ID:Dfar3aP8
>>43
おまえ極限に馬鹿だろ。
だれが軍事大国だと思ってるかよ。
そんな風にしか読解できないおまえはきっとつたない妄想(おまえの理想)を
振り回すピーターパン君。

>そもそもここのスレ立てた馬鹿は、日本が軍事大国
だとでも思ってるのか?まずはアメリカ追従をなんとか
しろよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:05:11 ID:QugOZY64
ぷげらっちょ
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:37:02 ID:zQjmM7HO
>>43
おまえ極限に馬鹿だろ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:42:24 ID:mDcYG6Ju
>>1
マジレスすると、その時々によって役割は変わってくる。
前世紀は、北の白熊ロシアを撃破し白人支配の世界を揺るがし
アメリカと決死の戦争をしてアジアを見事解放に導くことだった。
21世紀の日本の役割は、ロシアを撃破したときのように
英米と緊密な関係を構築して、世界のゴキブリ中国を解体し滅ぼすことだ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:51:01 ID:WRD00yY6
アメリカは落ち目。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 11:56:47 ID:xG0Qbwfc
>>46
お前こそ馬鹿!!何で俺達が他国の為に血を流さないと
いけないんだよ!!いい加減に属国根性を捨てろ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 11:59:50 ID:xG0Qbwfc
>>46
ちなみにお前は、日本人の権利と自由を守るのと、外国人の
権利と自由を守る事のどちらが大切なんだよ?ここで日本人
より外国人の方が大切だなどというのであれば、お前には
愛国心が無いと言わざるえない。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:58:36 ID:zQjmM7HO
>>49-50
はチョソ?日本語読解できていませんねwwwwwww
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:07:45 ID:xVDs1aoF
>>51
やあ、相変わらず馬鹿やってるかね
ところで、ヨットの場合後ろからの波wwwは
危険な波って事で認識が一致してる、せいぜい気を付けるこった
あばよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:51:33 ID:JGHxndgK
>>51=52
そんなに他国民の為に働きたいなら、貴様が個人的にやれ!!
関係無い俺等を巻き込むな、他国の為に俺等が汗を流すなど
もってのほか(藁)
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:01:56 ID:e3+MGr8L
>>53
私は、あんたの主義を否定してるんじゃない。
その字ずらがあんたの主義を否定してるから指摘しただけ。
お気になさるな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:02:43 ID:JGHxndgK
そもそも日本なんて、51や52が守りたがってるアジア人からも
馬鹿にされてるんだぞ?そんな馬鹿にされまくってる恥ずかしい
国の癖に、よく祖国を侮辱してくる連中を守ってあげようだとか
思えるよな(藁)まずはアジアごときに、馬鹿にされないように
する事から始めろよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:09:43 ID:JGHxndgK
更に言わせてもらえば、アジア人ってマジでキモイ動物だよな(藁)
連中こそ日本の為に血を流して戦うべきだよな、俺等が戦うなんて
とんでもない。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:16:17 ID:lBvVEinC
JGHxndgKさんは釣りですか?
もう少し歴史勉強しましょうね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:16:37 ID:e3+MGr8L
だまれ小僧
5958:04/10/24 01:18:03 ID:e3+MGr8L
>>56
  
ついでにいわせて貰うが、オマエらが薬しかよりどころが無いのは
判っておる。それを否定するべく生きる人間が一人ぐらい居ても
構わんだろう。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 11:28:37 ID:JGHxndgK
>>57
何度でも言わせてもらおう、俺達がアジアの為に血と汗を
流すのではなく、アジア人こそ日本の為に血と汗を流す
べきだ!!
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 14:54:57 ID:c7Wl7EtP
何やら約一名おかしな事を喚いてる奴が居るが、日本の果たす
べき役割と言ったら蟲獄・姦酷・汚懲賎を叩き潰し、拉致被害者を
全て取り返す事に決まっている!!そんな事も分からないのか?
ここに居る電波は。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:33:09 ID:NsoH9piH
電波いっぱい受信してますね
>>52-61

相当家庭環境が悪かったんでしょうね。お気の毒です。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:41:36 ID:oWaLNc/E
ええ、木は電波を吸収して酸素にしちゃいますから
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:57:59 ID:kNFYWlH8
アメリカ様の為に命を捧げる、女は体を捧げる
こ・れ・以・外・に何がある? 
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:53:09 ID:9ZtkrNtk
>>62
お前マジで、臭くてキモイ低脳な動物だな(藁)
回線切って首吊ってお花畑に逝きやがれ!!
草葉の陰でオナってろ!!
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:58:40 ID:/fJZRI9Q
>>64
アメリカの虎の威を借る狐の在日を殺すだけ
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:59:23 ID:c1aKaFhr
お前ら全員はやく氏ねよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:00:02 ID:SGzKQJJT
波打ち際に「平和」と書いてみる
すぐに波にかき消されていく
また書いてみるけどすぐに消えていく
消えても消えても書き続ける
これがオレの平和運動だ
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:01:56 ID:MFLkfxd0
>>62
彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‖|‖ ◎---◎|〜        /電波いっぱい受信してますね
  川川‖    3  ヽ〜      < >>52-61
  川川   ∴)д(∴)〜        \ 相当家庭環境が悪かったんでしょうね。
  川川      〜 /〜 カタカタカタ \お気の毒です。
  川川‖    〜 /‖ _____   \________
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:03:43 ID:NrMBADiS
このスレはなにがどうしてこんな大騒ぎなんだ
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:10:24 ID:MFLkfxd0
>>67
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン    
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < お前ら全員はやく氏ねよ。
  川川   ∴)д(∴)〜        \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____   
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:12:53 ID:MFLkfxd0
やっぱりアジア人って、臭くてキモイ低脳な動物だよな(藁)
ああいう連中を下等生物って言うんだろうね、さっさとネオナチに
殺されて欲しいよ(プゲラ)
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:14:18 ID:MFLkfxd0
>>70
漏れがアジア人を罵倒して日本万歳をやったら、
訳の分からん香具師が、暴れ出したのよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:21:42 ID:MFLkfxd0
>>64
姦酷塵逝って良し!!
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 05:10:32 ID:OxZJPfCn
■911テロ?
アメリカ政府は充分に情報を持っていた。(ニューヨーク市民の50%が信じている)
http://tanakanews.com/d0327wtc.htm
またこんなのもあります。
http://www.wa3w.com/911/
■アメリカはなぜ日本に2発も原爆を(広島・長崎)?
戦争を早めに終わらせるためなら1発で充分
既にギブアップ宣言(東京も大阪も空襲)していた日本に対して1発でも多いくらい。
ではなぜ、2発も???

落とした後も、救助ではなく関心は被害の大きさのみ、
復興ではなく被害の調査のみ、それが実態

■第2次大戦はアメリカが仕組んだワナ
東京裁判の判決文で、パール判事が、米国の現代史家アルバート・ノックの論評を引用して「ハルノートのようなものを突き付けられたら、モナコ王国やルクセンブルク大公国といえども武器を取って戦ったであろう」と名言
防衛研究所戦史部調査員
永江太郎
http://www.bk.dfma.or.jp/~senshi/00-10.htm
『簡単に言えばどんな弱小国でも戦争をしたであろう。』とのこと

「私はもう日本人ではないが、大東亜戦争の聖戦にも参加し、二十六年間日本人として生を享けた故に、これから生まれてくる無数の日本同胞のために何か残したい。せめて大東亜戦争の中に生きた真実だけは是非お伝えしたいと思って本文をしたためた次第である。」
http://www.senyu-ren.jp/AA/AA.shtml
-
1941年8月、大西洋憲章起草のためにルーズベルトとチャーチルはプラセンシア湾に会したが、そのときルーズベルトは、チャーチルに次のように語った。「戦争には参加しよう、だが宣戦はしない。開戦に踏みきる口実をつかむために・・・・・挑発を進めていくのだ
※クリストファー・ソーン著『太平洋戦争とは何だったのか』、第2章、33頁より。
■イラク攻撃
最初は核開発、後は民主化。それが口実。
完全な侵略戦争。
■それらから見えること?
各々の判断に委ねます。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 11:59:26 ID:X30fkmzo
あれだ。各国の首脳の集合写真みればわかるとおり、
ドリフでいう高木ブー。無駄に多芸だが、あまり役にはたたない。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 12:11:26 ID:NrMBADiS
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :       あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :   ブーさんにあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:    彼はドリフターズを思って
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;  頑張ってるのに…
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;  途中で抜けた荒井注が
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;  何を言うんだ!!!
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 12:31:34 ID:I7eVvRNY
ここのスレは、日本の成すべき事をついて論じるスレだったにも
関わらず、何故か知らぬが徹底的に荒れまくってるな(藁)
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 14:26:09 ID:6btxw60W
MFLkfxd0
こいつ釣りだとしても相当痛い低能君だなw
自分の妄想が少し否定されただけでAA厨化しちゃったりwwww
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 20:48:41 ID:I7eVvRNY
>>79
君の方こそ、相当痛い低脳君だと思うぞw
マジで強姦動物の汚臭が漂ってくるよwwww
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 20:55:06 ID:jKrgVCHe
ヨンサマ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 20:56:54 ID:YD3YrCw2
見事なまでの糞スレだよな、ここって(プゲラ)
こんなアホスレ立てた1の顔をみてみたいぜ!!
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 11:25:54 ID:uSvRbP5l
>>79-82
寒いよ
84大坂佳巨:04/10/26 14:07:46 ID:clUIKwV/
国際社会ではなにもしないのが日本の役割
http://www.heiwatou.jp
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 14:35:28 ID:DblPBRZC
>>79
ネタにマジレスだが、お前も誹謗中傷ばかりしてないで、
自分の意見を言えよ、スレ荒れ放題じゃないか!!
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:39:55 ID:tI7mSFYT
>>85
ママエモナー
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:36:06 ID:H/xzhOjI
世界において日本の役割とは、半世紀前におきた大戦で失った国威を復活させ、
帝國の復興、及び、帝國軍の創設をし、英米と共にゴキブリ民族中国を駆逐することである。
その役割を達するためにはアホな政治体制を一から見直し、教育改革をし、臣民各々が帝國人であることを
自覚することにある。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:40:35 ID:uz4S7+53
という87意見と、
世界平和民主統一を果たすアメリカ連邦に率先して与すること

という意見があります
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:55:04 ID:YsaMnEyl
そろそろ機能するかな?
日本のすること

とにかく八方美人
どっちを向いても愛想良く
なだめすかして金も撒け
困ってる奴らは見逃すな
学校を建てろ、井戸を掘れ、行け行け日本の兵隊さん
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:24:01 ID:CxnVOd9S
>>87
>半世紀前におきた大戦で失った国威を復活させ

そのためには鬼畜英米を殲滅しなきゃな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:31:34 ID:ZbH0zVq4
漏れは87の意見に賛成だな、今の日本は外国を助ける
どころか、自国を救う事すらままならん状態だからな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:35:38 ID:fF467AvK
中国の民主化

天安門事件の例から 中国の民主化には
世界の理解と協力が必要だ。

民主化すると利益が無くなるとかほざく悪魔はたたいて、
中国人の人権のため動くべきだろう。

これ大きな世界平和への貢献だと思う。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:51:45 ID:GWOvDgHA
中国が民主化したら、超反日政府ができるのは目に見えてますよね?

死にたくないから中国政府支持ですなw
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:58:41 ID:fF467AvK
人間にレスして欲しかった
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 01:16:54 ID:vEAPFIOW
>>88
大義名分としては、その二つに収斂されるのだろうが、現実的には、
「勝ち馬に乗っとけばいい」という意見もある。

まあ、折れはそうなのだが。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 01:35:06 ID:zK0Ll1/T
勝ち馬に乗っかれば馬がブッ倒れたときが大変
馬には適当に暴れてもらっておいしいところを都合よくいただけばよし
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 02:00:51 ID:CxnVOd9S
自ら出走する気はないのか
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 02:07:01 ID:Da1y1CBI
>>89
おれは89に賛成。八方美人しつつ、お金をばら撒いていく。
そして経済制裁
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 03:09:15 ID:jAl934QK
★朝鮮人の生活保護受給は憲法25条違反 2

1 :前スレはスレスト :04/10/04 21:10:59 ID:+/YRhaeO
外国人が憲法に違反し、生活保護を不正に受給しています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日本国憲法25条
すべて「国民」は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
生活保護の根拠条文である日本国憲法25条ではその権利の享受を
日本国民に限定しています。日本国民ではない(日本国籍を有しない)
外国人の生活保護受給は憲法25条に違反し違憲無効(憲法98条)であります。
にも関わらず、昭和30年に生活保護法を「外国人に適用はないが恩恵として援用する」
という不当・違憲な政府の判断により外国人に不正受給させています。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 03:48:15 ID:ZbH0zVq4
>>98
日本の成すべき事は、ODAを廃止してアメリカのイラク戦争
支援を完全停止する事だろう!!イラク戦争絶対反対!!
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 10:31:07 ID:jAl934QK
政治評論家  森田実


◆米国政府が憲法改正を日本に求める真の狙いは徴兵制である 森田実
〈米国は日本のカネは手に入れた。今後、日本人が稼ぐ金はどんどん米国資
本の手に入るようになっている。日本の政治は米国政府の支配下にある。日
本政府は米国政府の言うことなら何でも聞く。日本の大新聞は、「日米協調
」のためと言われれば、日本政府がどんなに国益を無視して米国政府の言い
なりになっても、政府を批判しない。日本全体が米国政府に言われれば何で
も聞く状況になっている。小泉内閣になってから対米従属は一層ひどくなり
、日本経済は米国資本に支配されるようになった。
 次はヒトだ。日本の自衛隊を米国軍部の手先として使おうという考えが米
国側にはある。これが、米国が憲法改正を煽り立てている背景だ。日本の政
治家は、自民党も公明党も、民主党までも「憲法改正」に浮かれている。米
国が狙っているのは、憲法を改正して徴兵制を国民の義務にする。同時に日
本の政治家が欲しがっている集団的自衛権を与える。この結果何が起こるか
。徴兵制によって強制的に軍隊に入れられた若者が、米軍の尖兵となって世
界各地で働かされることになるのだ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 10:53:37 ID:8IloY4oX
イラク 企業
でググれ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:40:09 ID:Da1y1CBI
>>101
しかし一方でそのような一方的なアンチ意見は逆に中間派や非アンチはの態度を
硬化させる可能性がある。あと民主党の手先にも見える。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:54:10 ID:qjRfmnJo
>>101
徴兵制?時代錯誤もいいところだな(W
老害の評論などどうでも良い。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:59:48 ID:oRYElfMK
>>104
隣の国は徴兵制ですが
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 12:01:25 ID:qjRfmnJo
>>105
北朝鮮と国境を接してるからだろ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 12:02:09 ID:j60reFKI
このままいくと徴兵制はじまるだろうね。
戦争に反対するやつを非国民扱いする雰囲気を作っていって
貧乏人から戦争の道具にされていく
具体的には学費免除とかかな。大学の授業料も上がってるし
金持ちの息子は大丈夫。よかったね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 12:02:31 ID:oRYElfMK
島国だもんね!海が要塞!
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 12:03:37 ID:qjRfmnJo
強大な敵だったソビエトの冷戦時代ですら徴兵制ではなかっただろ。
もうそんな強大な敵はいなくなったんだよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 12:06:12 ID:oRYElfMK
外貨を稼げる職の人と第一二産業の人は安泰ではなかろうか?
危ないのが第三次産業で日本国民同士でサービス業に携わっている人
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 12:09:27 ID:qjRfmnJo
この手のテレ朝調の軍靴の響きが聞こえてきます宣伝は飽きたな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 12:09:48 ID:oRYElfMK
強大な敵がいないなら世界各国軍縮核放棄すればいいのにね
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 12:16:56 ID:raJLnhn8
>>112

各国は米に居る気違い共が怖くて、核を手放せません。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 12:17:47 ID:oRYElfMK
小泉総理が尖兵であるべき
ブッシュを殴ってボディーガードに射殺されてれば良かった
平和を愛する反ブッシュのアメリカ国民にも支持を得られたし世界の支持も得られた
日本国民は小泉個人のせいにしてお咎めなし
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 12:39:44 ID:qjRfmnJo
>>112
アメリカとロシアで核の削減は行われてるよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 14:04:35 ID:zK0Ll1/T
米露の言い分では核は作るより無くす方が金がかかるんですよと
実際そうなんだろうけどな
ロシアはかなりテンパってるみたいだし
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 14:06:03 ID:Ddq5vjzs
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 15:31:10 ID:Da1y1CBI
>>114
お咎めありだろ。普通に。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:20:26 ID:ZbH0zVq4
>>101
>日本の自衛隊を米国軍部の手先として使おうという考えが米
>国側にはある。これが、米国が憲法改正を煽り立てている背景だ。

憲法9条がある現在でも、自衛隊は米軍の手先ですが何か?
っていうか、9条なんかあってもイラク派兵を阻止できなかった
じゃん?手先として使うだけなら、改正する必要自体ないじゃないか。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:22:20 ID:ZbH0zVq4
>>107
>戦争に反対するやつを非国民扱いする雰囲気を作っていって

ここで言う戦争がイラク戦争を指しているなら、それは不可能!!
何故ならそんな事しても、得する香具師など国民の中には居ない
から、逆に対中国・朝鮮戦争なら出来ない事もないかもね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:25:32 ID:ZbH0zVq4
>>118
主犯格のアメリカ人自身が無罪なら、属国でしかない日本も
当然無罪に決まってるだろうが!!それともお前は、アメリカの
罪を全て日本に擦り付けたいのか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:31:07 ID:AvL7X9mY
   ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからも山崎を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
 = ◎――◎                      山崎渉
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 11:58:15 ID:AWFLxyGa
>>121
はぁ?????
それマジレす?ばかじゃねーの?

ブッシュを殴ったらお咎めないわけ無いだろ。ばか。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 12:39:11 ID:z87DkYgk
中共の恫喝とアメリカの人種差別から
アジア諸国の権利と自由を守ることが日本の使命。

新時代の大東亜共栄圏は武力によってではなく、
加盟国間の信義仁愛に基づいて形成されなければいけない。

日本国は対アジア外交政策の道義的優越性を確保することで
アジア諸国(中朝韓除く)からの信頼を勝ち取るべきなのだ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:03:22 ID:sJHer7AQ
>>124 そうだがもはや大東亜共栄圏に必要なのは武力ではなく防衛力だ。
いかにして敵からアジアを守れるか。
武力は日本や同盟各国がそれぞれにもてばいい話。
アジアを守るのはASEAN+日本の防衛力でいいだろう。

まず信頼を勝ち得るためにはバカ3国の言うことを無視し、
われらが息子の国々の反映を心から願い、それに寄与すること。
それが母体である日本の義務であり、彼らも心からそう願っているだろう。
いや 願ってほしいものだ。

まず日本に必要なのは真の歴史である。
それ以外の何ものでもない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:09:17 ID:Djz+wZxK
歴史なんて見る角度によって変わる多面的なものだと思うがなぁ
英雄とテロリストが裏表みたいなんもんで
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:10:56 ID:sJHer7AQ
>>126
それも一つの意見だろう。しかし、現在、世界で認識されている歴史とは、
第二次世界大戦連合国側の一方的な押し付け的歴史であるのだ。
確かにアジアを侵略したことは認めるが、それを独立支援し、独立させた。
それは日本人が誇りに思うべき偉業であると認めたいものだ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:15:47 ID:Djz+wZxK
>>127
>現在、世界で認識されている歴史とは、
>第二次世界大戦連合国側の一方的な押し付け的歴史
まぁ、歴史をあんまり考えたことのないバカはそうかもな
それをひっくり返してもバカはバカ
ようするに、どっかに真実があると思ってるバカ
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:20:03 ID:MWTZ4ypy
昔がどうこうなんてもうどうでもいいよ
負けは負けだ
これからだこれから
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:24:13 ID:sJHer7AQ
>>128 ではあなたは本当に南京大虐殺があったと信じていますか?
原爆投下も戦争を早く終結させるためだと思いますか?
A級戦犯なんて本当に意味があるものだと思いますか?
131130:04/10/28 23:26:25 ID:sJHer7AQ
いや 荒れるのでやめときますね
前言撤回しまぷ

では私は今日はこのへんで!
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:27:29 ID:L6zENzZe
>>129
これから欧米に勝つ道を探るんですか?
私は御免です
133TTTTT:04/10/28 23:29:03 ID:DhoL2/29
トヨタ系販売店「横浜トヨペット」(横浜市中区)の男性元社員(35)が、
顧客から車をだまし取った後、行方不明になっていることが23日、分かった。
被害は少なくとも十数件、総額も数千万円に上るとみられている。

神奈川県警は詐欺事件の疑いもあるとみて捜査を始めた。販売店側も今月、
元社員を懲戒解雇とし、内部調査を進めている。

被害に遭ったという同市内の男性会社員(34)によると、元社員から今月5日に電話があり、
「以前販売した乗用車は人気車種で、中古車市場でも出回っていない。欲しがっている人が
いるので、別の新古車と交換してほしい」と持ちかけられたという。

男性は2年前、元社員から約450万円で乗用車を購入。ローンが半分ほど残っていたが、
「車が新しくなるなら」と、これに応じ、翌日、元社員に車と印鑑証明のカードを渡した。

しかし、元社員とは、その後、連絡が取れなくなり、新しい車は納入されなかった。
男性の車は、販売店の調査で、川崎市の中古車販売店に売却されていたことがわかったという。

関係者の話によると、元社員は、同様に、以前、自分が車を販売した複数の客に電話で「車を
下取りする」と持ちかけ、中古車業者に売却していたらしい。

販売店は、「弁護士と相談しながら内部調査している」と話している。

(読売新聞) - 10月23日12時37分更
豊田合成の自殺は、工場の中ではないそうです。
止めさせなかった上司は、古○取締役。
本人かなり疲れていたみたいで、相談する相手もいない。
仕事のノルマもおかまいなし。
部下の管理もできず自分は、のうのうと生きているなんてどう思いますか?
そんなやつが取締役なんて。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:30:00 ID:Djz+wZxK
>>128
いや、別に荒れないと思うが。
南京は1〜3万くらいの虐殺はあったのではないか?
原爆投下は、もっといろいろな戦略的効果を狙っていたと思う
A級戦犯は、連合国にとっては意味があったと思う
そんなところだが、荒れる?
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:33:04 ID:L6zENzZe
>>134
A級戦犯の人って天皇が存在し続けるために自ら戦犯となったって感じ
136130:04/10/28 23:33:59 ID:sJHer7AQ
>>134 そうですか。
いえ、荒れませんね(笑)
原爆投下の戦略的効果なんて対ソビエト用ですよ。
日本人は実験台にされたにすぎない。

南京でも虐殺があるとするならば死体が発見されるはずだが発見されていない。
松井は冤罪で処刑されたと蒋介石も泣いて言ってたようですし。
A級戦犯なんて意味ありませんよ。そもそも戦争をするようにしむけたのは合衆国ですから、
戦犯を問うなればルーズベルトではないでしょうか。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:35:29 ID:MWTZ4ypy
>>132
なんでそうなるんだ
大昔から歴史は勝ち組が書いてきた
負けた日本はいいように言われ親の誇りすら守れなかった
負けの清算だと思えばそれもいい
60年かけてここまで回復した
次の60年であの戦争は完全に歴史になる
いつまでもコンプレックスを持っていてもしょうがない
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:36:44 ID:L6zENzZe
>>136
戦争をするようにしむけたのは合衆国でもそれに乗ったのは日本
一度は喧嘩しないと友達になれない子供みたいなもんでしょ
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:38:16 ID:Djz+wZxK
>>136
>戦犯を問うなればルーズベルトではないでしょうか。
もう、この時点で相互理解はむずかしいと思うよ
戦勝国が戦犯に問うわけないもの
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:38:31 ID:L6zENzZe
>>137
あなたがいくつか知りませんが戦う気なら自衛隊にお入りなさい
戦争の生き証人が戦争を嫌がっているのにただの言論人が戦意を煽るのは危険です
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:39:39 ID:MWTZ4ypy
>>140
いつどこでだれと戦うって言ったよ?
日本語読めないのかお前は
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:41:03 ID:L6zENzZe
>>140
じゃあもう60年後にはどうしたいんですか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:41:44 ID:rR1JsZ8q
>>124
まずはイラク戦争から撤退する事が、当面の日本の使命では?
アジア以前にアメリカから独立しないと、日本は世界中の笑い者だ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:43:35 ID:L6zENzZe
日米安保反対を唱えた世代と自刃した侍がいます
その時と現在を比べ日米国力差(外交面含む)は縮まっているのでしょうか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:44:00 ID:MWTZ4ypy
>>142
うじうじと本当の歴史はあーだこーだ言うより
これから先の事のほうが大事だっていうただそれだけの意味の
>>127へのレスだアホかお前は
146130:04/10/28 23:45:05 ID:sJHer7AQ
>>139 本当の戦犯を問うなればの話です。
ルーズベルトは人種差別主義者だと言う話を聞いたこともあります。
それに戦争の発端は経済制裁やハルノート等です。
そもそもあの裁判事態無駄です。

>>138 それに乗ったのはとありますが、バール博士の言うとおり、
ハルノートを突きつけられればモナコなんかの小国でも戦っただろうとあります。
当然だろうと思います。

石油の供給を止められて、南方に進出するしかなかった。
ようするに、戦争をしなければ日本はどのみち終わりだったのです。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:46:07 ID:L6zENzZe
>>145
これから先はどうしたいか聞きたいですね
教えろボケ!
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:50:41 ID:L6zENzZe
>>146
>ようするに、戦争をしなければ日本はどのみち終わりだったのです。
もともと始まってもいなかったのさ
大正デモクラシーなんて嘘
本当の市民革命の方が先
というか石油を止められても植民地化されたって奴隷にされたって貧しくなったって
何十万も死なないでしょ
戦争する方が愚か

と、戦争に行ってない祖父をもつ者ですのでこの辺で撤退させてもらいます。しつれい
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:52:53 ID:MWTZ4ypy
>>147
>>125が言ったASEANで信頼をどうのに方向性としては概ね同意だが
それは大戦に関する不名誉の払拭に向けるもんじゃなく
真に相互の発展を目指したものであるべきだ
また軍事的連携は確かに必要だがそもそも仮想敵国が想定しづらい
なんせ周りは核保有国、ASEAN+日本はその他の皆さんだからだ
各国の力は紛争の解決とテロリズム防止に向ける方が現実的ではないか

そんなところだわかったかコンチクショウなんなんだもー
150130:04/10/28 23:53:30 ID:sJHer7AQ
まぁ 当時の大日本帝国としては国の威信を大事にしてたので。
今の日本人とは感覚が違うかもしれません。

という私も若い世代ですが(笑)
とりあえず当時の日本は民主国家でしたし、軍国主義でもなんでもありません。

戦争しなければ国民が餓死していたかもしれません。
満州から撤退しなければならなかったんですから、どの道満州もとられるでしょう。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:56:34 ID:L6zENzZe
>>150
今でも政府官僚は国の威信を大事にしていますから
152130:04/10/28 23:57:29 ID:sJHer7AQ
>>151 国の威信?
北朝鮮 中国 韓国の威信の間違いでは?(笑)
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:59:37 ID:L6zENzZe
>>152
日本国の信義を通そうとすれば北朝鮮 中国 韓国の威信も立てなければならない
親を殺された人達の前で「終わった事なんだからもうよそう」とこちらから言う事はできない
154130:04/10/29 00:02:52 ID:Oz51U4Rx
>>153 日本がいつ韓国や北朝鮮と戦争しました?
それにあいつらだって戦後日本人を虐殺してましたがw
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:06:20 ID:R5fNki3k
>>154
詳しく知らないので人数で教えてください
日清戦争除き、
日露戦争から第二次世界大戦で敗戦国となるまで、
東アジア各国の他国民による被殺人人数で教えてください
戦後日本人の被虐殺人数も合わせてさ
156130:04/10/29 00:09:00 ID:Oz51U4Rx
>>155 人数?わかるわけないでしょw
東アジアでは侵略はしました。それに人も殺しました。
でも戦闘に巻き込まれたのを除き現地の人は殺してなかったと思います。
殺したのは抗日ゲリラの中国系。

戦後日本人は数さえわかりませんが、満州や朝鮮半島などで殺戮にあいました。
中国 ソ連 朝鮮に 検索してみてください。ひっかかるはず。

人に聞くより検索して確かめるのが一番だと思います
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:10:21 ID:R5fNki3k
>>156
戦後日本人があいつらに虐殺された人数は分かるわけですか?
158130:04/10/29 00:11:27 ID:Oz51U4Rx
>>157 わかりませんよ。
知らないですか?
戦後満州にソビエト軍が進駐して日本人を手当たり次第に殺したのを。

検索してみてくださいよww
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:12:05 ID:R5fNki3k
>>156
あっわからないと書いてありますね
私達は人数を調べて公平に比べてみる必要がありそうですね
じゃおやすみ
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:45:45 ID:X7Xgc9A1
人数なんて関係ないんじゃないか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 02:34:12 ID:nvSVNO8Z
>>156
>巻き込まれたのを除き現地の人は殺してなかった

これはどうかと。まぁしょせん推測の域ですが・・・
占領→略奪
これはきっと皆無ではないと思いますが・・・
@あったと思いますか?
それとも
Aなかったと思いますか?




(かんけいないですが・・・負けた時まぁきっと日本人もやられたんでしょうけど)
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 02:43:22 ID:nvSVNO8Z
あと
結局日本は資源ないので戦うことで国際社会の中で地位を上げて行くのはむつかしいかと。
勝てりゃ無理やり従わせることも(一時的,表面的とはいえ)出来るでしょうが、アメの力をかりなければ
無理でしょう。まぁいずれにせよ人心は結局離れるので50年前の焼き直しになるだけかと。

まぁvs北朝鮮なら世論を納得させることもありましょうが・・・戦いでどうこうより経済、情報めんで中国を
従えたいですな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 03:29:36 ID:LhFJjGEc
だからアジア云々以前に、イラクから撤退する事の方が
先だっつうの!!ここでアジアを守れとか言ってる馬鹿は、
イラク問題に関しては完全に無視かよ!!
164130:04/10/29 06:54:11 ID:Oz51U4Rx
>>161 略奪なんてしてません。
むしろ、米の作り方から野菜畑まで日本軍は教えていましたし、
占領下の島々では、植民地支配からの母国語禁止をとかれ、
母国語を公用語として使えるようになり、日本軍は現地民から非常に感謝されています。

>>162 戦うことで世界的地位を向上できたのは帝國主義の時代だからです。
それに満州には資源がありましたし、日本は莫大な投資をしていました。
それに侵略したのは日本だけでしょうか?考えてみてください。
アメリカという国はイギリスやなんかが侵略してできた国。
イギリスはインドなど多数の国を侵略し植民地化した国。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:47:49 ID:nvSVNO8Z
イラクから撤退することの利点が知りたいな
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:00:59 ID:25b7j5R3
見捨てて帰ることで日本人は金を運んできてくれるという
たわけた誤認を解消できます
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:27:39 ID:PU3QHqjZ
>>148の主張は空想・妄想でしかないだろう。
もし、それが実現可能なら世界ではとっくに戦争はなくなっている。
今も昔もこれからも、外交による要求がある一線を越えると戦争になる。
人間という生き物の本性が変わらん限りずっとそうだろう。
日本に落ち度がなかったというわけではないけどね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:28:46 ID:PU3QHqjZ
>>148の主張は空想・妄想でしかないだろう。
もし、それが実現可能なら世界ではとっくに戦争はなくなっている。
今も昔もこれからも、外交による要求がある一線を越えると戦争になる。
人間という生き物の本性が変わらん限りずっとそうだろう。
日本に落ち度がなかったというわけではないけどね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:32:03 ID:PU3QHqjZ
あああ、二重投稿。

日清戦争とか言ってるけど
清国だって帝国主義国家だぞ。
帝国主義国家どうしが戦争して
負けた方が何人の被害を受けたといって
無実の被害者を演じる方がおかしいだろ。
それに中華民国だってウイグルを併合した帝国主義国家だぞ。
現在の中共だってそうだ。

自分自身が帝国主義国家であるときに
別の帝国主義国家と戦争して負けて死んだ人間がいるからといって
そのことで相手方の国を非難する資格があるのか?

単に「帝国主義国家同士の戦争であった」という以外に何の事実があるというんだ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:50:20 ID:PyshP3qk
>>169
事実じゃなくて1つの見方だな
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:59:08 ID:LhFJjGEc
>>165
お前は日本が、どれだけ戦費を搾取されてるか知ってるのか?
イラク戦費を全て借金返済につぎ込んでいたら、今ごろ日本の
財政は劇的に改善されてたかもしれないのに。
イラク戦争支援絶対反対!!アメリカに金を朝貢するな!!
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:24:08 ID:a0HiKFqv
表面上は、全方位外交でいいのでは?
で、反日っぽいことを他の国が言ったら、少し距離を置けばいい。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:52:59 ID:25b7j5R3
>>171
それは年間の道路保全費を全て
国債の返済に充てれば良かったと言ってるに等しい
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:13:45 ID:nvSVNO8Z
イラク戦争支援絶対反対!!
っていってるやつは何も知らないバカ。
妄想甚だしいですね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:33:22 ID:BeqUYfi9
イラク支援して得する事なんて
私知りません。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:48:30 ID:JM/neTDb
>>173
これまでの自衛隊任務ではないから保全費ではないね。
新規建設計画だ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:49:23 ID:JM/neTDb
>>173
あと、今年は異常にドルを買った。
30兆だか40兆だか。

政府は170兆円買う予定だったらしい。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:01:30 ID:LhFJjGEc
>>177
政府は、頭おかしいとしか言いようが無いね
だとしたら日本の成すべき事は、まずはアメリカに
押し付けられた米国債を、少しでもユーロに変えたり、
日本円の買い戻しに使う事を史上命題とするべきだろうか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:37:29 ID:25b7j5R3
馬鹿は帰れよ…
円高介入は何も米支援が第一義じゃねぇっつーの
しくじれば含み損の綱渡りだがまだ結果は出てない
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:43:16 ID:JM/neTDb
国家がバクチを打つときは
たいてい失敗する。

全力で米ドルにつっこむなどリスク分散のカケラもない。
アホかと。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:48:30 ID:25b7j5R3
とはいえあのまま$=\100割ってりゃ景気に止め刺されてた
円売りで実GDPがどれだけ上がったか知ってるか?
ついでに、米経済がコケりゃ結局日本も終わる
というか世界が終わる
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:54:49 ID:JM/neTDb
>実GDP

10%以上あがらないと投入金額に見合わない。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:01:08 ID:25b7j5R3
ただの出費なら問題だが
日米の金利差で補填できる範囲なら問題ない
もっともこれ以上は危険だしやらないだろうけどな
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:08:05 ID:efZHzZFq
>>182
まだ紙くずになったわけじゃない
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:13:30 ID:JM/neTDb
>>183
国が全力でバクチすんなと
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:15:58 ID:25b7j5R3
経済は博打だって
既に正攻法じゃ日本はどうにもならないしな
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:21:26 ID:25b7j5R3
言ってて不安になってくるな
カイジまんまだ日本

ざわ… 
        ざわ…
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:29:05 ID:JM/neTDb
まさに泥沼。嵌っている……すでに泥中、首まで…
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:07:56 ID:010r+8GO
LhFJjGEcものすごい的外れで笑えるな
どこの野党の戯言を聞きかじったんだ?
共産? 社民?
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 08:46:24 ID:S8w2XN6z
もっと大きな視点で考えよう

>政府は、頭おかしいとしか言いようが無いね
だとしたら日本の成すべき事は、まずはアメリカに
押し付けられた米国債を、少しでもユーロに変えたり、
日本円の買い戻しに使う事を史上命題とするべきだろうか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 08:50:26 ID:S8w2XN6z
基本的に対立を深めるような策を言ってる香具師は脳内にアドレナリン
放出しすぎ。これ定説。

友好関係を深めるor広げる策は正解に近い。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 08:57:44 ID:S8w2XN6z
ここは2chなのでマジレスじゃないと願いたいが・・・
全体的に少し右よりが多く排外的な理念のお方が大半を占める。

これは真実なら非常に危険。それらファシズムから容易に連想される

ナチス

ヒトラー

ムッソリーニ

自ずとその道に少なくともハッピーエンドはないだろう事はわかるはず
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 09:38:23 ID:3/Uk37Lk
>>191
今更アメリカ一国に媚びてもなぁ。

おかげで友好関係が狭まってるし。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 09:51:33 ID:hStKSA1I
>>193
目先のベターのチョイスを重ねていくなかで、
戦略的な選択肢がどんどん狭まっているんだよね
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 10:25:31 ID:01TLL29F
今日の夜は静かにしてくれるだろ?キングナスビよぉ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 10:42:55 ID:NqjmCzAe
日本は世界の「萌え」をリードしている!!
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 10:59:08 ID:T5CBeuAV
>>195
つーか、本気で取りすぎ
迫力有りすぎなのがいかんのかな
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:28:27 ID:S8w2XN6z
>>193-197

>>190-192を縦に四でみろ
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:49:34 ID:NiT/SLCA
>>191
貴方が後生大事にしている、友好関係を維持する為に
イラク戦争に関わるなと言ってるんですが・・・・・・・・・・
アメリカに従属したお陰で、どれだけ敵を作ってると
思ってるんだ!!
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:55:30 ID:NiT/SLCA
>>189
>どこの野党の戯言を聞きかじったんだ?
>共産? 社民?

共産や社民が自衛隊のアメリカ支援を批判する事はあっても、
日本のアメリカに対する朝貢を批判した事は、ただの一度も
無いのですが何か?っていうか、日本を将軍様の為に潰し
たがってる社民が、日本を崩壊に導く米国への朝貢を批判
するわけないだろカス!!
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:06:12 ID:010r+8GO
朝貢とか言ってる時点で馬鹿
経済知識ゼロなら素直に黙っとけよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:07:09 ID:S8w2XN6z
>>199
もう遅いだろ。いまさらアメ外の友好関係を維持する為にいま撤退したり金を出さなくなったりしたら
アメとすらこじれるだろ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:08:10 ID:3/Uk37Lk
>>202
ブッシュが再選されない限りどうせこじれる。
さっさと次の動きを始めないとやばい。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:13:39 ID:S8w2XN6z
>>203
大丈夫だw
ソースw
【6:45】ブッシュ大統領は100%再選するだろう。
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/28 22:25:26 ID:umi+NoQT
世界一の選挙参謀 カール・ローブが付いているんだよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:21:22 ID:3/Uk37Lk
ブッシュが再選された場合、アメリカ財政が破滅するので
さらに別な動きを(ny
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:24:22 ID:S8w2XN6z
>>205

大丈夫だw。
どっちが当選しても単独行動主義は変わらん
経済の一国独裁か軍事の一国独裁になるかだけ
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:25:51 ID:NiT/SLCA
>>201
お前が黙っとけ、このアメリカの犬が!!
ワキガ臭いんだよ、白豚!!
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:27:59 ID:S8w2XN6z
>>207
何で白豚なんだw
おれらは黄色だろw
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:30:13 ID:NiT/SLCA
>>202
今からでも遅くは無い、とりあえずは自衛隊の撤退という
目に見えるアピールをして、欧州やアラブとの関係改善に
勤めるべきだ、その後修復された外交関係を背景として
アメリカへの朝貢という目に見えない支援も打ちきるべきだな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:34:10 ID:NiT/SLCA
>>208
お前実は、アメリカ人なんだろ?バレバレだぞ(藁)
やはりアメリカ人は、マイケル・ムーアの言う通り、
アホでマヌケなんだよな〜〜〜こんな208みたいな
アホでマヌケなアメリカ白人について行くなんて
とんでもない。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:34:28 ID:S8w2XN6z
>>209
さすればキタチョンへのプレッシャーはどうするんです?
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:36:25 ID:S8w2XN6z
>>210
そうだったのか!
なぞはすべて解けた!!
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:37:04 ID:NiT/SLCA
>>211
日本が核保有すれば無問題、北朝鮮は何もできませんよ。
その為にもまずは、自衛隊を撤退させて国際社会との関係
修復し、アメリカから独立しましょう。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:38:42 ID:S8w2XN6z
日本が核保有すれば無問題・・・

もてますか?
持つのに日本のおじいちゃん政治家さん達だと
50年くらいかかりそうじゃない?
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:39:07 ID:3/Uk37Lk
>>211
米国のくびきから解き放たれた日本と北チョンが対立したがるとでも?
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:41:37 ID:S8w2XN6z
>>215
仮に日本がアメと切れれば、もっとキタチョンは我侭言い出さないかな?
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:42:49 ID:NiT/SLCA
まっ何だかんだ言っても、所詮アメリカ人はマイケル・ムーアが
言ってる様に、アホでマヌケな油臭い低脳な強姦動物だ!!
アメリカが一刻も早く、ムーアの様な良識派で一杯になる事を
切に願う。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:45:33 ID:S8w2XN6z
>>217
そんなこといっちゃうと・・・
人間なんて結局そんなもんなんでしょうね、におちけつそうな気が
するきがした今日この頃です。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 15:41:35 ID:T47lMjof
>>217
ムーア様は「イラク戦争の責任はブッシュより小泉にある」と言ってるよ
ブッシュを止めきれなかったヘタレで軟弱な体の日本人のリーダーを選んだ我々の目が節穴だったということですね
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 15:45:24 ID:qIMvNfTS
周辺諸国は謝罪と賠償を。遠方の国は金と技術の援助を求めている。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 15:46:10 ID:T47lMjof
かといって体のデカいだけの森みたいな人がやると日本語の使い方がなってない
石原だったら
「ジョージちゃん、ここは一つ俺の顔に免じて戦争はやめてくれないか?(英語)」
or
「ブッシュは地球上全ての生命にとって危険な存在」(byブレア英国首相)

になるのだろうか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 15:49:46 ID:3/Uk37Lk
森だったら断ってくれたかなぁ……

野中がいたら多分派兵しなかったとは思うが
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 16:06:55 ID:NiT/SLCA
>>219
いつムーアが日本が悪いなんて言ったんだよ?
アメリカは一刻も早く、イラクから撤退して派兵させた
全ての国に謝罪と賠償をするべきです!!
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 16:09:27 ID:n9PfJgiy
きっとマイケル・ムーアみたいな奴が日本を欠陥だらけの国にしたんだろうな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 16:10:34 ID:NiT/SLCA
まっどの道死ぬべきなのは、アホでマヌケなアメリカ白人
だけってこった、アメリカ人はさっさとイラク人とイラクに派兵
させた全ての国の国民に謝罪と賠償をするべきだな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 16:13:32 ID:T47lMjof
>>223
日本じゃなくて小泉ね(著書で書いているらしい)
あと親父の遺言を頑なに守った古賀だったら派兵もなかったね
結果的に小泉がやったことは日本全土に現実視野と危機感を与えたことで「日本国」にとっては有意義だったかもしれない
香田くんはスケープゴート(人柱)にされた
小泉は海外のジャーナリストに「ゴルバチョフと似ている」と評されていたがその通りになった。
今までの日本を変えた。
しかし何年も前から他国の行き先を見通している白人ってのはやっぱすごいな
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 16:39:35 ID:Wl2P1moj
>結果的に小泉がやったことは
>日本全土に現実視野と危機感を与えたことで
>「日本国」にとっては有意義だったかもしれない

まさにこれなんだわな。
香田君の一件で、単なる旅行者でも殺されるのが世界の常識
ということを日本国民も少しは理解するだろう。

それにしても日米安保体制は日本人をほとほと白痴にしてしまったな。
自己の運命を自分で担わない国は国力よりもまず知能と精神が衰弱するということだろうか。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 16:40:12 ID:010r+8GO
NiT/SLCA
お前さぁ、ただ反米言いたいなら反米スレ行けよ
理屈返されりゃ無視か発狂ってなめてんのか
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 18:38:00 ID:S8w2XN6z
>>227
まぁ島国だし外敵に対する意識が非常に薄い日本らしいじゃん
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 18:44:42 ID:NiT/SLCA
>>226
>小泉は海外のジャーナリストに「ゴルバチョフと似ている」と評されていたがその通りになった。
>今までの日本を変えた。
>しかし何年も前から他国の行き先を見通している白人ってのはやっぱすごいな

それって単に小泉を、馬鹿にして言ってるだけじゃないのか?
ゴルバチョフなんて、失政の象徴でしかないし・・・・・・・・・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 18:46:42 ID:NiT/SLCA
>>228
これから日本が成すべき事を言ってるだけですが何か?
お前みたいな低脳なバナナこそ、北米板にでも逝けや!!
貴様の大好きなアメリカ様にでも媚びへつらってろ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 18:48:23 ID:010r+8GO
親米だろうが反米だろうが経済取引はやらなきゃ日本が潰れるっつーの
それすら分からねーのか
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 18:51:44 ID:ezi6X0qE
>>219
>ムーア様は「イラク戦争の責任はブッシュより小泉にある」と言ってるよ

お前すげーな、ブッシュを止めきれなかったヘタレで軟弱な体の
アメリカ人自身の罪は放置で、日本に罪を擦り付けるとは中々やるな(藁)
そんな事までして責任逃れをしたいんですか?氏ねよカス!!
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 18:56:12 ID:ezi6X0qE
>>232
>親米だろうが反米だろうが経済取引はやらなきゃ日本が潰れるっつーの

誰が経済取引をやるなって言ったよ?俺は中国みたいに一兵たりとも
派兵せずに、貿易だけやれと言ってるんだ、これぐらい中国でさえ出来る
んだから、日本だってできるだろう?日本は矢面に立つんじゃない。
日本が(悪い意味で)目立つだろうが!!
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 18:58:32 ID:010r+8GO
>>234
言ってるだろ
「朝貢をやめろ」って為替介入のことじゃねーか
経済のけの字も知らずに米国債を買ったって
ただその言葉に反応してギャアギャア喚くなっつってんだ
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 19:01:51 ID:3/Uk37Lk
で、これ以上ドルが下がったらどうすんの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 19:33:24 ID:qIMvNfTS
>>236
放置
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 20:22:22 ID:ezi6X0qE
>>235
お前こそ為替介入だと思ってるものの正体も知らずに、
キャーキャー騒いでるんじゃねえぞタコ!!
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 20:40:14 ID:010r+8GO
また発狂した、なんだ正体って
お前の頭の中じゃ小泉がブッシュに
ジュラルミンケースに詰まった40兆をこっそり渡して
「これでよろしくお願いします」とか言ってる絵が出来上がってるんだろうな
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 20:43:07 ID:3/Uk37Lk
その四十兆って、どこから出てると思ってるんだ……
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 20:48:41 ID:010r+8GO
>>240
もちろん未来の世界から

っていうか為替介入の是非の話をしてんじゃない
仕組みも知らないでポンと金を渡してる図を想像してる小学生を諭してるだけだ
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 20:55:49 ID:3/Uk37Lk
じゃあ、このままドル安になったらどうすんだと
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 21:06:04 ID:010r+8GO
それは最悪の事態だし
数十年のスパンでドルが下がり続ければまずいだろうな
ちなみにそうなりゃどっちにしたって日本は終わりだよ
輸出が壊滅する
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 21:42:45 ID:ezi6X0qE
>>243
為替介入なら、全部中国にやらせろよ!!
なにしろ中国はドル交換レートを維持し続ける為に、
嫌でもドルを買い支えなければいけないんだ!!
俺達がドルを買わなくても、中国がレートを固定させる
為に勝手に買ってくれるよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 21:49:27 ID:ezi6X0qE
ついでに日本が保有している米国債も、全部中国に売りつける
べきだな、そして米国債の代金は、中国が保有している日本国債
又は、日本円で支払わせましょう(藁)これだけで、不良債権化した
米国債を処分する事ができますよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 21:55:22 ID:010r+8GO
…いや、もうどこでどう勉強してきたのか知らんが黙れ
ドル買で上がるのは人民元だ
ドル-元以外のレートは何にも変わらん
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 22:35:42 ID:nnWIl4EU



    創 価 死 ね ! ! ! ! ! 
248(=^u^=):04/10/31 01:57:55 ID:s1dT+gSq
(=^u^=)たぬたんでぅ!!!!!!!!
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 11:02:24 ID:safja3zD
ってかみんなは具体的にどんな行動をしてる?
2chで騒いでるだけ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 12:21:19 ID:f0tyLrAz
行動って言われても
国際政策について個人的にどうしろと
イラクに行って首切られてくるとかか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 13:16:18 ID:MCA03MHT
ほんとはさ引くに引けないところまできちゃったのさ。アメリカは。
そんでさ止められるのって日本だけだったんだって。
一番の従属国だぜ?にほんはよ?
いつもはヘコヘコしてる奴が「さすがに悪いが腑に落ちません。もう一度落ち着いて考えてみませんか?みんなで」
って言ったらどんな国よりも影響力があんだって。
世界各国と孤独なパワーオブアメリカを繋げてやれば良かったのさ。
そんな時に日本はなにしてっかって事だよな。
今まさに喧嘩が起ころうとしてる二人のうち一人にトントンって肩たたいて「ねえ。俺ってがんばってるでしょ?」
だぜ?
常任理事国入りは悪いが無理だよ日本は。
そこでアメリカを「まあまあ」ってなだめられないんだからさ。それこそ各国から求められていることなのに。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 13:18:10 ID:MCA03MHT
それができたら一発で常任理事国入りだよ。
「日本は尽くしてきた」って言わなくたって入れてくれるよ。
アメリカと各国を円滑にできる位置につかない限り日本の常任理事は無理だと思うね。
「尽くす」事が必要なんじゃない。
「その位置に就いたらどう行動するか」って事が大事なのさ。
それが見えない日本は常任理事入りしないほうがいい。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 13:22:45 ID:X3bZjB3Y
つーか、普通に常任理事国入りなんて幻覚だから。

ハワイが常任理事国入りするほうがまだ現実的。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 13:31:38 ID:f0tyLrAz
カメハメハ12世軍の独立戦争からか
えらい言われようだな日本
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 22:08:05 ID:ly0TNjhx
age
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 22:46:49 ID:7Idl3hkY
常任理事国じゃないけど
国連創始時にアラスカ・ハワイが加盟する構想も確かあったよね。
ソ連のウクライナ・ベラルーシとバランスをとるみたいな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 01:25:32 ID:j8cnM96Q
>251>252
それは逆に常任理事国入りできないと思うが
アメリカが拒否権発動するって

いまはバランスよくEUのドイツとアメリカよりの日本が立候補している
これならアメリカがドイツを認めるかわりに
EUが日本を認めるってシナリオもある

アメリカ以外の国際社会に対して受けがよくなるってことと
実際に常任理事国になれるかどうかは別問題だ
ようはバランス アメリカを止める国ばっかりが立候補しても
アメリカに潰されるにきまってるだろ
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 01:42:55 ID:vCAZSMs2
国際社会語る前に日本国内の問題の方が遥かに大事なんだが。
常任理事国?国連に力ないのに無理に入る必要は無いし、それに縛られて
国益を損なう危険性もあるんじゃないかな。
軍事的に多国籍軍が形成されたとき中国ロシアみたいに無視できないだろうし。

軍事力にしても持つなら持つで完全な軍隊として自国の技術力で強化
すべしで、アメリカやアジア各国に気を使う必要は無いし言われる筋合いも無い。

その上で、中立を発表し自国からは戦争は仕掛けないと宣言。しかし
攻めてきた場合は攻めて来た国に占領を含む報復しますと。
小泉さんは極な親米でまずこの人じゃ日本自立は無理であり早々と退陣すべし。

259名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 02:06:32 ID:vUHr67yj
>>251
まあ、この辺は微妙なんだよね。イラクだけみて感情的に判断すれば
そう言えるだろうけど、イラク問題以外にもたくさんの外交問題があって
そちらとのバランスも考えないとね。外交ってさ結局は取引だから。

イラク問題と直結している中で特に大きいのが北朝鮮問題でしょう。
ここで安全保障の根幹を日米安保に頼っている日本にとってはアメリカ
との結束こそが最重要と考えたんでしょうね。まあ、たぶん社民、共産党
とか以外であれば誰が総理になってもイラク派遣してたと思うよ。
それは韓国を見ればよく分かる。現在韓国は反米思考の強い、いわゆる
左派が政権をとっているが結局軍隊派遣しているし。

>世界各国と孤独なパワーオブアメリカを繋げてやれば良かったのさ。

一応同意。そこは小泉政権の失政だと個人的には考える。
イラク問題でバラバラになった国際協調をつなぎとめる役割を
もっと日本がやるべきだったとも思う。一応やってはいるようだけど、
結局アメリカのご機嫌取りを優先している状況がやはり目に付く。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 02:43:02 ID:jUd5sFTX
>>259
>イラク問題でバラバラになった国際協調をつなぎとめる役割

軍事力がないためにそもそも影響力も小さい上に
そして両者の関係を調整するための
政策案提示できるほどの知的蓄積もなければ傑物を生み出す精神的土壌もない。
ここらへんは今後の日本としてはかなり弱点となるんだろうな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 02:55:08 ID:j8cnM96Q
>258
中立って、なんに対する中立ですか?
アメリカと北朝鮮の対立に対する中立ってことなら
すでに拉致問題で日本は当事国になってるんで無理ですが

将来的に起こるであろう米中対立に対する中立?
それともスイスみたいな永世中立国になれって意味?
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 03:35:03 ID:vCAZSMs2
>>261 今世界で戦争を起こす危険性ある国は断トツでアメリカ。
アメリカが戦争起こせば無条件で日本は支持をし資金援助を行ってる。
何故?同盟国である以上に属国だからだ。

つまり中立をだすってのは自国が当事者であれば自国で戦争するが
例えばアメリカが戦争起こした場合不支持も支持もしませんよって宣言する。

今アメリカ追従なのは日本がもし攻められたらアメリカに助けて貰わない
といけないって部分がある。

自国は自分達で守る代わりにアメリカの戦争には参加しませんって宣言。
それこそ自立した国家じゃないでしょうか?
また戦争しかけないと宣言すればアジア各国からとやかく言われる筋合い
なくなる。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 08:50:45 ID:c4whK8we
それじゃ同盟国じゃないじゃん
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 14:29:40 ID:AEzMZ+5N
>>263
同盟は経済だけでやれ、ちょうど今の中国みたいにね
軍事分野での同盟・・・もとい従属などとんでもない。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 14:33:53 ID:AEzMZ+5N
>>259
>イラク問題でバラバラになった国際協調をつなぎとめる役割

あなた日本の現在、置かれている状況を理解してますか?
今の日本は協調云々どころか、アメリカを支持した事によって、
日本そのものが危機に晒されてるのですが?
むしろ日本が欧州やアラブ諸国との関係を繋ぎとめる仲介者が
欲しいぐらいで・・・・・・そこを分かってるのか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 16:04:00 ID:vCAZSMs2
アメリカ様追従政策により日本の国際的立場は非常に危機にさらされてる
親日アラブは日本にとって生命線だった。しかし今や日本は敵国だ。
アラブにとって石油輸出第1位の日本は元々非常に交友関係があった。
しかし、アメリカにとってはそれはあまり良くは思ってなかったのも事実。
何故なら、アラブ諸国ってのは王族支配の封権社会で、言わば独裁国家。
企業はすべて国営でアメリカ企業が入りたくても入れなかったからだ。
そしてその独裁国家を支えてるのがそこから膨大な量の石油を購入してる日本
が邪魔な訳。

そして戦争を理由にブッシュは小泉に迫ったそうだアメリカを取るか
アラブを取るかどっちだ?と
間抜けな小泉純一朗は即答でもちろんアメリカですよ大統領と答えた。

結果親アラブは崩壊し、日本の信用はガタ落ちし、今みたいに簡単に石油
仕入れなくなるだろうと評論家は予想していた。

石油価格がもっと高騰すれば日本経済に与えるダメージは計り知れず、
そして、石油利権を握るアメリカは莫大な利益を手に入れる。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 16:44:35 ID:rUsY49gx
キゲン取りに入ったから終わってるわけよ
「おちつけ」つってなだめてもう一度戦争以外の方法を探す為の
席に着かせるべきだった訳よ。
どんどん国連とアメリカの距離ができ初めてきて
最後国連の言う事に耳を貸さなくなったべ?
そん時はまだ「どのように動いてほしい」とは思われてなかった訳よ。日本は。
ここまではヨーロッパ対アメリカの溝だった。
そんでアメリカは
「へっいいよ。国連の年寄りどもはだまってろい。おい日本。おめえはこっちの仲間だよな?」
って言われて
「はいそうですなんでも協力します」
っていっちまったから大変。
ヨーロッパからは「おい日本だいじょうぶか?ローマ教皇ですら戦争は待てっつって思い腰上げてんのわかんねえの?」
それからせっかくの中東の親日関係も「前の日本じゃねえな?こりゃかんがえねえと」ってなっちまった。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 17:09:12 ID:pQRjpTwd
いいかげん、中東の連中の格好つけには飽き飽きしてただけだよ
あの希薄さにな
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 18:30:46 ID:3lqQoTg4
アメリカの大統領選が終われば、これ以上イラクに自衛隊を派遣しておく必要はないな
ブッシュが当選すれば義理は果たしただろうし、ケリーになったら派遣する意味が無い
ケリーはイラク戦争に反対なんだから
今度の邦人殺害とは無関係という形で12月か3月に撤退したほうがいいな
自衛隊陣地へのロケット弾打ち込みとか見ると、マジで自衛官に死者が出そう
そうなれば小泉政権は非常に苦しい立場に立たされる
270名無しさん@お腹いっぱい:04/11/01 18:42:12 ID:cdtPqb/Z
>>269
自衛隊に死者がでてもそれは
 
自 己 責 任

死んでもカンケーネー。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 18:44:35 ID:9+qFMoHE
自衛隊が誘拐されても、いつものように全力を尽くしますからご安心を。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 18:48:20 ID:c4whK8we
自己責任て、馬鹿旅行者といっしょにしちゃいかん
国の命令で行ってんだから
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 21:24:28 ID:mphEgB4V
>258
>国際社会語る前に日本国内の問題の方が遥かに大事なんだが。
>常任理事国?国連に力ないのに無理に入る必要は無いし、それに縛られて
>国益を損なう危険性もあるんじゃないかな。
いいこと言うな
であれば
遠いイラク問題より近くの北朝鮮問題のほうが日本にとって遥かに重要
イラク問題のために、この時期に対米関係悪化させるなんてありえない。
という理屈はわかるよね?
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:09:43 ID:DbXip1kR
>>266
石油は値上がりしてるけど
供給量はきちんと確保されているわけだが・・・。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 01:50:31 ID:Gs4pP7u6
 アブドルアミール・リカービ氏の帰国前日にある通信社が彼と行ったインタビューの後、
ついにアブドルアミール・リカービ氏は激怒し、「日本のマスコミはフェアーな報道をしようとしないのか。
私の発言を何故正確に伝えようとしないのか」とインタビューをした通信社の記者に抗議したほどだった。
それだけ露骨な偏向した対応があったということだ。
 結果的に、アブドルアミール・リカービ氏の訪日は自衛隊派遣反対組にとっては不満足なもので
あったことから、彼の帰国後、「アブドルアミール・リカービ氏は日本政府から百万ドルを受け取り
自衛隊員の安全を保証した」と報じられた。
 その報道はもちろん何の根拠も無いでたらめであり、根も葉もないものだったが、
一部週刊誌が記事を掲載し、英文のサイトに載せたことからこの捏造記事は世界中にばら撒かれ、
アラブのマスコミでも流れることとなった。
http://www.tkfd.or.jp/publication/reserch/chikara10_11.shtml

既出かもしれないけど、ニュー速で拾ったイラクでのマスコミの悪行。
検索してみたら、ここにあげられている通信社は共同の様だ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 07:21:39 ID:WMc6oIM0
>266
あの〜石油値上がりで利益がでるのはアメリカの中のでも一部産業だけであって
他の業界(自動車など)は困ってるんですが

このまま石油高が続けばアメリカ経済に与えるダメージは計り知れない
アメリカは石油産業だけで食ってる産油国とは違う
石油産業以外への悪影響がでかすぎる
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 07:33:12 ID:cprVod26
チェイニーって名前は可愛い感じがしちゃうんだけど、かなり悪そうなやつだね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 07:49:37 ID:ajRiQnVN
>>274
確保されたって各種値上げせにゃならんだろ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 09:05:35 ID:aEJ97sXr
小泉さんは首相としてどうですか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 09:29:21 ID:vznpH06W
>>279
俺も同じことを三年前に70過ぎの老人に聞いた
「早く辞めて欲しい」と言っていた
理由は高齢者の医療費が高くなるからだそうだ。俺はくだらねえ理由だと思った。
歴代の総理とは違う魅力が小泉さんにあると信じていたから。老人は総理は誰でもいいと言い放っていた。
だが俺は9・11テロ後から小泉さんがどんどん嫌いになっていった。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 11:21:29 ID:HPIYVSI7
あのなぁ、小泉じゃなくても医療費や年金は値上がりするに決まってんだろ
誰が総理をやろうが、金がないのはどうにもならんよ
無駄遣いを減らせというかもしれんが、そうしたら公共事業関係を受注している企業が大打撃を受ける
郵政や道路公団民営化には手が付かず、金は相変わらず使い放題だっただろうな
何しろ、このあたりは利権の巣窟だからな
北朝鮮の拉致被害者も、誰一人として帰ってこなかっただろう
小泉になってから、憲法改正や自衛隊の海外派遣とか、独立国家として当たり前の議論ができるようになった
有事法制という、以前はタブーだった法案も可決することができた
アメリカから日本が得ている利益も考えず、北朝鮮問題を軽視し、石油の90%以上を中東に依存しているくせに
イラク問題が日本には関係ないように言う馬鹿は、とっとと死んでくれ
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 11:40:59 ID:aEJ97sXr
当方、二十歳前後ですが・・・
日本の首相というところころ変わるイメージしかなかったのですが、「一応」
小泉首相は比較的長いことやられています。その点で近年ではまだいいほうなんじゃないかと
思うんですがどうでしょうか?しかしある人はダメだ無能だ!といいますそれはなぜなんでしょうか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 11:47:54 ID:5ZuD7Jyu
いろいろな人がいるからです。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 11:52:58 ID:HPIYVSI7
>>282
今までの首相に比べれば、よくやっていると思わんか?
小泉のいいところは、既得権益にとらわれずに郵政民営化などを断行できるところだ
他の大物政治家になるほど守らなければならない利権や団体が多いから、身動きが取れない
かといって新人では国を動かすだけの力はない
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 11:53:31 ID:jHAUkWuw
>>282
既得権益を失う人が増えるほど
「ダメだ無能だ!」という人も増えました
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 12:35:31 ID:vYtk01h1
ダメだっつってもじゃあ他に誰がやるんだよってことになるし
それは誰にもわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんてやばすぎる。

結局誰がなってもいいならやりかけの政策打ち切られる方が
税金の無駄なわけで
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 12:39:29 ID:DbXip1kR
>>278
石油の値段を吊り上げてる投資家どもに言えよw
イラク戦争はダシにされてるだけだ。
元々、イラクから輸入してたわけでもなく
他の国からの供給量はむしろ増えてる。
中国、インドの輸入量が増えれば値上がりは必至だしな。
イラク戦争支持=石油買えなくなるの妄想はいい加減にしろ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 13:19:18 ID:HPIYVSI7
まぁ、原油価格の値上がりの主原因は中国とインドの需要増加だろうな
こいつら合わせて20億人が石油消費を本格化させたら、地球が滅びるな
あとは投資家の仕業だろうが、中東情勢は大きく影響すると思う
政治不安がなければ、いくら煽っても多数の投資家が反応しないだろうし
従って、中東情勢の安定化は無関係ではないな
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 14:05:44 ID:qOiO5sHC
知ってると思うがイラクってのは世界第2位の石油埋蔵国。
で、今イラクの石油採掘権を持ってるのはアメリカ企業のハリバートン。
そしてその企業はチェイニー副大統領が役員を勤め、またブッシュの支援
企業。
確かに原油価格値上がりで苦しむのはアメリカも同じだがもし当選しても
任期があと4年しか大統領できないわけで、ブッシュやネオコングループが
戦争によって軍需産業や石油企業等自分達と深い関係のある企業に利益
もたらす為に動いてるとしたらどう思いますか?

中東情勢悪化によって投資家やそれらに関係する企業、国は一斉に値上げを
始めた訳だが、ブッシュやネオコングループにとってそれはむしろ喜ばしい事。

元々アメリカ経済はブッシュになりむちゃくちゃな運営で破綻寸前だと言う事
をみなさん知ってるでしょうか?
それぐらいブッシュにとってどうでもいいことなんだよね。
8年しか大統領できないわけで利権確保に動いてても不思議ではない。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 16:35:56 ID:0nc4RiC3
小泉孝太郎をこれから自衛隊の二士として入隊させて特例として今すぐイラクへ派遣するならマジ尊敬するんだがな>こいずみ
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 17:48:11 ID:ajRiQnVN
>>285
いや、小泉配下に権益付け替えただけだから。

292名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:07:03 ID:WMc6oIM0
>289
景気が悪化すれば軍需産業にとっても痛いでしょ?
軍需産業系の企業も軍向けだけに作ってるわけじゃないからね
民間向けにも作ってるんですよ
例えばボーイング社は旅客機と戦闘機作ってる。

あんまり電波な陰謀論はやめてくれないか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:19:12 ID:igRhefPx
金を出させられ、口は出させてもらえない。
踊らされ、金を絞り取られ、醜態を演じて嘲笑される
ピエロのような存在、それが日本。
発言力皆無の分際で米国の後ろから口だけは一丁前のことを言う、
それがわが日本。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:21:07 ID:4xte7Ltc
ボーイングなんてまさに民需がエアバスに勝てないんで軍需に活路を求めているでは。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:50:06 ID:WMc6oIM0
>294
軍需に活路を求めているとしても
軍需は米財政に依存している以上
景気悪化→税収減→軍事費抑制って流れになったら困るっしょ
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:04:00 ID:ajRiQnVN
いや、困るけど、ボーイングは軍需に賭けるしかないし。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:27:21 ID:4xte7Ltc
そもそも税収なんてブッシュ政権は気にかけているのだろうか・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:21:31 ID:ao/W7cPs
>>292 余りにもおめでたすぎて関心するわ。

なんの為の戦争か知らずに親米ですか、査察団にねつ造までして破壊兵器
あるように見せかけようとしてイラクが気がつき追放したら言いがかりを
つけて戦争しかけた。それが真実。狙いは石油しかない。

なんで国益にもならないイラクを執拗に狙ってたか知ってますか?
世界第2位の埋蔵量があるそうだ石油、そして手に入れちゃったわけ。
ブッシュ、ネオコンは笑いが止まらないだろうな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:44:50 ID:EmuR7KIV
>298
べつにイラク戦争の目的の一つに石油があることは否定しない

ただブッシュ、ネオコン、及びその支持産業が
米景気はどうでもいいように考えているかのような
電波な書き込みにつっこみ入れただけ
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:49:39 ID:asbgpOJC
アメリカでは軍需産業が日本の土建業みたいなものだとしたら
景気浮揚のためにはまず戦争、と考えるのは当然
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 01:02:52 ID:EmuR7KIV
>300
景気浮揚目的の戦争を考えたとしても
普通、中東で景気浮揚目的の戦争はありえんでしょ
原油高騰による景気減速がリスクのため
全然景気浮揚策にならない
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 01:12:43 ID:zvpZL6UR
まず、潰れかけている中国からババを引かないように手を早く引く事。
次に、ベトナムに擦り寄って生産拠点を中国から移す事。
事実、中国の景気はオリンピックまで持たないと判断して外資は
逃げ始めている。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 01:21:36 ID:ao/W7cPs
>>299 今のアメリカ経済をご存知でしょうか?好景気に沸いたクリントン時代
からは想像も出来ないくらいの不景気で、アメリカ企業は軒並み大幅な赤字。

また、ドル安や石油の高騰や戦争によって世界各国のアメリカからの輸出削減
政策により崩壊寸前。今日本がドル安歯止め政策を放棄すれば破綻は免れない
状態で、戦争はブッシュにとって景気回復のきっかけにしたかったかも知れないが
アメリカ経済の状態では戦争すらしてる場合ではない状態。

しかし、当のブッシュは政策は何も出さす現状維持。
確かに景気がどうでも良いとは思ってないかも知れないがブッシュにとって
いやネオコンにとってそこまで重要に思ってないと言わざるをえない。
またネオコンの資金源であるハリバートン自体は石油採掘権確保や
石油高騰の煽りで莫大な利益が得られると言う。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 01:43:38 ID:EmuR7KIV
漏れはネオコンの目的はアメリカの世界一極支配と考えてたんだが
このスレではネオコンをただの金儲け集団とみなしてる人が多そうだ

@ネオコンの目的が世界一極支配の場合
アメリカの一極支配が目的ならアメリカの国力が落ちたら話にならないので
ネオコンにとって米経済はとても重要って話になる
石油の値上がりはアメリカの景気後退になるので望まない

Aネオコンの目的がただの金儲けであった場合
石油の値上がりによりイラクの石油から利益が得られる
石油値上がり歓迎


ちょっと俺はAは支持できないな
ネオコンがただの金儲け集団には見えない
やっぱアメリカ世界一極支配が目的だと思う
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 02:01:26 ID:ao/W7cPs
>>304 漏れもそう思ってたけど、今の政権がまぬけでアメリカ経済
建て直し策がなく読み誤まったかもしれないけどその割には
経済に対して無頓着すぎるんだよね。

ネオコンの思想を実現する為には強いアメリカが不可欠な訳だが
現実ケリーが指摘してるように日本や同盟国に借金してなんとか
回せてる状態をどう見るかだね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 07:32:33 ID:baHFGZim
日本がカネや利権が大義の「金教」だからって米国も同じだと考えているところが間違っていると思うな
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 09:55:59 ID:EmuR7KIV
>305
実際に経済がうまくいってないからといって
政権が経済を重視していないという結論にはならない

日本だって失われた十年とかいわれて
好きで経済無策やっていたわけじゃない
経済は立て直したかったがどうすればいいかわからなかっただけ
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 03:35:42 ID:JGyBCIDe
日本は無策ではなかったぞ。
ただ、全ての政策が高コストだったにもかかわらず
成果が出せなかっただけだw
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 03:55:34 ID:87thjePC
でもよく考えると長い目で見ていくと日本はなんだかんだでよくやってるよね。この
50年での成長をみると。
次の50年はどうなんでしょうか・・・。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 13:16:58 ID:cPwQU945
1、取り続けたイレギュラーな政策にようやく当たり目が出て大回復
2、企業、地方自治体、中央の順に経営破綻 大規模インフレで餓死者100万
3、借金のカタに米に身売り
4、ジョンイル乱心、今度は戦争だ
5、なんかすごい人が世界統一
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 14:20:01 ID:y3x+gByN
>>309
全て事には、負の側面が付随する。経済的には豊かになったように
見える分のうち、不要なもの、無い方が良いものも知らないうちに
当然の事のように受け入れて、不幸になっている。

政治、社会にも同じように不幸の種、腐敗、危機、陰謀、などに対
する免疫力が失われていて、放置されれば革命でも起こさなければ
解決できない様な問題に発展しつつあるかも知れんのだ。

年金問題、出生率低下など大問題に真剣な取り組みが無い。
絶えず問題を意識し、悪化を食い止め、改善二取り組む企業経営と
同様、国家にも真剣な経営者が居なければ、破綻に向かう。

世界規模で見ると
米ソ対立の様な単純化された矛盾が消えた後、世界の各国、勢力が
独自の思惑で、陰謀を巡らす雰囲気があり、大衆を巻き込む新たな
対立構造を作りやすくなっている。

ユーゴ、イラク、スーダン等、社会に弱点を持つところから犠牲に
なっている。いまアメリカの腐敗、弱点が表に出始め、日本も後追
追いする可能性が強まっている。警鐘はいくら鳴らしても、足りない。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 15:17:07 ID:tPBWAVb+
優秀な経営者ならもう合併ですよ
社員を生かして会社も残すためにはそれしかない
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 15:39:08 ID:y3x+gByN
合併、買収は強制されるか、経営者が無能で責任を放り出して
成立する。優秀な経営者が居れば他を吸収する事はあっても、

対等合併等はしない。連合、協力は至極当然ある。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 16:14:04 ID:tPBWAVb+
しかし社員としては黒字経営のうちにいい条件で吸収してもらいたいとこです
赤字経営破綻してから吸収合併されるのでは待遇に不安があります
無賃金の奴隷とか嫌です
社款では人権が保証されていますからその不安はないでしょうけど、ファンあってのプロ野球ということを忘れてはいけないと思います。
経営陣の為の経営努力はいりません。

ファン=人類・未来・子孫
プロ野球=地球・世界
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 13:01:19 ID:BHEoS4gT
>>314
???
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 13:07:29 ID:4eeJhdjX
神の国として世界を指導
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 20:57:15 ID:BHEoS4gT
>>316
おめでたいタイプの方ですね
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 21:35:28 ID:+dGj0H12
>>310
次々に経営破綻してるように見えるのは
…私の気のせいですか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 19:20:47 ID:yWMsIEMR
>>318
気のせい。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 12:53:42 ID:hV4ZKVyS
中共の恫喝とアメリカの人種差別から
アジア諸国の権利と自由を守ることが日本の使命。

新時代の大東亜共栄圏は武力によってではなく、
信義仁愛の原則とアジア諸国の自発性に基づいて形成されなければいけない。

日本国は対アジア外交の道義的優越性を確保することで
アジア諸国(中朝韓除く)からの信頼を勝ち取るべきなのだ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 03:02:08 ID:7JuuG2I7
>>320
>中共の恫喝とアメリカの人種差別から
>アジア諸国の権利と自由を守ることが日本の使命。

日本国と日本人の権利と自由と書かない所がミソだな(藁)
この馬鹿は日本を矢面に立たせ、危ない橋を渡らせる事しか
考えない中国・韓国・北朝鮮の工作員ケテーイ!!
322ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/11/12 04:49:57 ID:P9/uqB7A
ごるごるもあだが、なにか用か?      
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 05:53:33 ID:ppLHeMbl
国際社会における、日本の役割は大きく分けて三つ。

 一、教育…優秀且つ誠実な日本人の育成
 二、経済発展…上質な商品を世界各国に売り、それらの良質な原料及び商品を各国から買う事による世界経済の活性化
 三、まともな国家「日本」の再構築…日本国内、及び周辺で起こり得る有事による被害を最小限に食い止める事のできる体制

これら三点を重視する事こそ日本人、外国人、双方に利益をもたらす真の「国際貢献」。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 08:46:21 ID:UBp0tO/Q
>>323
禿同、何も海外に自衛隊を派遣したりODAを出す事がだけ国際貢献ではないな
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 06:51:48 ID:Otv+m6Bl

 うわぁ!
    うわぁ!    
 わぁ!

だ、大発見かも・・・・

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/71432011












326名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 20:48:36 ID:t06TBsJa
あげ
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 01:24:55 ID:ryZiOYUC
【金融・為替】東アジア地域協力【FTA・安全保障】
名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
E-mail:
内容:
既に様々な取り組みがなされている金融協力
中国に一歩先を越されつつあるFTA交渉
将来的な為替・通貨協力
海賊問題その他の安全保障
環境問題

実現可能性はあるのか?どこまでコミットするべきか?
中国とどう向き合っていくべきか?アメリカとの関係は?

日本がとるべき戦略について熱く語ってください!


誰かスレ立ててくれ〜
328名も無き多数が世界を変える:04/11/21 03:09:19 ID:+NkvIj2X
自国の利益しか考えず、富の独占のためにはあらゆる謀略を駆使し
多くの民を正義の名のもとに殺戮することも平然とやり遂げてきた
(殺された大多数のイラク人はいわゆる何の罪も無い人々と思います)
あめに貢ぎ、加担し続けるとすれば、将来大きなしっぺ返しを
くらうことになる。一時的には苦しいことになるでしょうが、
おごれるものは久しからず。諸行無常の響きあり。
日本は断じて普通の国になってはならない。
世界に幸福を与える国でなくてはならない。
そのためには国益を捨て
真に世界の民の利益を追求しなければならない。
国益というと聞こえはいいが、実は国家指導者や権力者や
既得利権者の利益しか追求していないことが多い。
その他大勢の民の利益は無視されている。
(それすら気付かず、マスコミ、MC等で踊らされている。)
地球資源が限られている以上、世界中のすべての人々が豊かな
生活水準を得ることは不可能なのである。
富めるものは貧しいものに分け与えなければならない。
多くの幸福を日本人が他国の人々に与えることができれば
日本は逆にそれらの国々から幸福を与えてもらえるのである。
それこそ国益ではないか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 03:15:43 ID:UidFOaw0
TBSラジオ(AM954khz)日曜日午後1:00〜5:00
  [伊集院光・日曜日の秘密基地 ] 内のコーナー
「日曜ゼミナール」(2:00〜2:50頃)の本日のテーマ
【【徴兵制】】  講師[ゲスト]パックンマックン
(パックンは最近FM・J−WAVEの自分の番組でサヨク的発言が多いです)

このコーナーは、表向きは難しい時事を分かりやすく噛み砕いて解説する
という事になっているが、実は、バラエティ番組の1コーナーを利用して
TBS報道局が書いた脚本で聴取者を赤く染めようという内容が多く
今回も当然、ありもしない危機を煽って過去の日本や
現在のアメリカ・日本政府を非難するというパターンだと思われます。

ケリー陣営の徴兵制ジサクジエンにも触れないでしょうし
自民の憲法改正案に「徴兵制禁止」が明記されてるのも
野党の手柄とするでしょうw

午後二時から、是非TBSのデムパをお楽しみ下さい。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 03:15:59 ID:U2AABqZU
>>328
信者は集まったかい?
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 03:27:47 ID:EvMRhbIb
反逆 でしょうなぁ・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 03:52:44 ID:1w7h5Bb3
>>328
>あめに貢ぎ、加担し続けるとすれば、将来大きなしっぺ返しを
>くらうことになる。

だからそれを防ぐ為に、核武装をして完全自主独立を達成しよう
と言ってるんだが?核さえあれば、アメリカに貢ぎ自衛隊を派兵
する事を阻止する事ができるからね。

自 衛 隊 を 撤 退 さ せ ま し ょ う

O D A を 含 む ア メ リ カ へ の 一 切 の
朝 貢 を廃 止 し ま し ょ う
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 03:55:39 ID:1w7h5Bb3
>>328
>日本は断じて普通の国になってはならない。

属国のままでは、アメリカへの支援を停止する事は
不可能なのだが・・・・・・・・・・普通の国にならねば、
イラクから撤退する事すらままなりませんよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 04:11:14 ID:rjs88qP6
>>328
はいはい、ではアジアのアメリカになろうとしている中国様をどうお考えで?よもやチベットでの出来事や
我が国の領海内の資源を掠めとろうとしているのをご存知てないの?世界一エネルギー効率の悪い大国も中国ですね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 04:15:08 ID:U2AABqZU
>>322
ところで核武装をし、完全な自主独立が達成できていると思われるイギリスですら
今回のイラク・アフガン戦争ではアメリカ率いるの有志連合に参加し、
なおかつ中心的な役割すら担わされている点について>>322はどう思われるか。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 09:52:33 ID:yGTDjF0k
国際的にはまともな軍隊を持たない日本は、真っ当な国家とは見られていません。
軍事を背景にしない平和主義はまったく説得力がありません。故に日本の平和憲法は
真っ当な独立国家のものではないと見られています。

また、政治大国でもありません。汚職が横行し大した仕事をしない国連をいつまでも
外交の念頭に置くような時代遅れの認識だし。

結局、
金満国家として、マーケットのみ期待されています。これが世界の本音でしょう。

ブッシュ政権などはそれ故に日本の経済拡大を許す方向です。日本経済を目の敵に
していた民主党クリントン政権の考えは、冷戦後の世界統治を認識できなかったための
古い考えでした。
337名無し:04/11/22 00:01:59 ID:GSbWZugw
アメリカの無暴力主義者「キング師」の母校、モアハウス大学キング国際チャペル
のカーター所長の企画展示「ガンジー・キング・イケダ展」が世界5大陸で展開さ
れている。
アメリカ・カルフォニア州の約70の小・中・高校で100万人巡回展示で校内暴力が
激減していると言う。
日本でも何箇所かで日本語版で展示が展開されている。無暴力主義者の行動に学ぼう。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 06:55:35 ID:X3fioBM9
■アメリカは日本に対し、常任理事国にするからと憲法9条変更を要求
それを受け、いま日本は9条変更を検討中

⇒9条変更
⇒アメリカの侵略戦争についていく(9条がなければ断る理由がない)
⇒アメリカと同様世界から嫌われ、当然テロの標的になる
⇒アメリカの国防は厳重
⇒テロの標的は当然弱い日本に向かう
⇒海岸沿いに原発を50基以上持っており、国内もフリー(格好の餌食)
⇒日本は安全でなくなり、国民は不安に脅える日々過ごさざるを得ない
⇒しかも、常任理事国はムリ
 (日本だけでも困難だが、ドイツやインドなども手を挙げている)
⇒世界からは、何と愚かな国と言われる
⇒ジ・エンド


□世界に目を向けたとき、いま日本がなすべきこと

⇒世界で唯一の被爆国である
⇒世界に誇れる平和憲法を持った国である
⇒ユダヤにもイスラムにも嫌われていない素晴らしい国である
⇒世界はいま、アメリカを嫌いアメリカ離れがおきている
⇒そして、新たな平和構築の気運が盛り上がっている
⇒そこで、日本から世界平和を築くための案(別記)を提出する
⇒世界平和を『究極の平和』を実現する
⇒すべての国が安全になり、世界は日本を永久に尊敬する


要約:日本をテロの標的にし国民の安全を奪い世界から愚弄されるより、究極の世界平和を築くほうが遥かに良い
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 07:23:43 ID:9PKeEvPf
日本国民の皆様  ご唱和願います。

「平和がいい 平和でいい」 

さぁ 大きな声で もう一度

「平和がいい 平和でいい」
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 08:00:47 ID:GnSFzfl5
憲法を改正し、自衛隊を国軍化する。
その後、常任理事国入りをはたし、最先端の科学技術を駆使して最先端の軍事産業を根付かせる。
そして、領土問題を片付け、世界にNOを言える国家を樹立する。
天皇制など金のかかる機関の一掃もわすれずにw
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 17:04:45 ID:SlPKjcVy
>>340は極左、シナチョンの手先
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:04:51 ID:VJPVMwTC
age
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 06:07:07 ID:3JbOqQBe
天皇制なくすっていうだけでどんだけ日本のこと知らないか分かって助かるよな
344sうかんでぃなびら半島:04/11/29 16:55:48 ID:iHdyKYwG
なぁ、日本がしてる資金援助の問題って一体なんだ?
考えたがまったくわからん。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 18:03:55 ID:2E+nH4Qs
ニュース見てると、日本の常任理事国入りも検討に入れてるとか国連が言ってるみたいだけど
本当なの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 18:15:33 ID:Wh6NymHy
それで今は中国といろいろ話してるんじゃないの?
 
233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/01 18:10:44 ID:kGmJx+rH
緊急でお願いします。
チベット人僧侶、テンジン・デレク・リンポチェの死刑の執行中止をもとめる緊急行動にご協力ください。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1101253419/l50
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 20:40:32 ID:ZVabs470

政府は30日、韓国から日本を訪れる観光客の査証(ビザ)について、
来年秋にも恒久免除に踏み切る方針を固めた。
12月17、18日に鹿児島県指宿市で行われる小泉首相と韓国の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の会談で、
首相が査証免除を表明することを検討している。実現すれば、
アジアではブルネイ、シンガポール、香港に続き4番目となる。来年は日韓国交正常化40周年にあたり、
日韓両政府は「日韓友情年」と位置づけて様々な交流事業を予定している。政府は今回の査証免除により、
両国の交流に弾みをつけたい考えだ。韓国からの観光客について、
日本政府は現在、修学旅行生の査証は特別に免除している。
また、来年3月から9月まで開催される「愛・地球博」(愛知万博)の期間中は、一般観光客についても、
査証を免除する方針を決めている。90日以内の滞在が条件で、
この万博期間中に不法入国の増加などの問題が起きなければ、査証免除を恒久的な措置に移行する。
日本政府が恒久的な査証免除には慎重だったのは、韓国人の不法残留者が4万6425人(今年1月現在)に上り、
不法残留者による犯罪も少なくないことが背景にある。だが、韓国政府が旅券の偽造防止のため、
顔写真をはり付ける現在の形式から、来春をメドに顔写真を直接印刷する方式に切り替える見通しとなり、
日本政府も「査証免除の環境が整いつつある」(外務省幹部)と判断した。
一方、韓国政府は韓国を訪れる日本人観光客の査証を免除している。滞在期間は30日以内を条件としている。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041201it01.htm
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 20:07:35 ID:usE5FMTO
>>335
ハァ?イギリスとアメリカは、事実上同じ国ですよ!!
軍事経済文化ともに同一の国家同然の関係だから、
派兵しているまでだろう?
従属というのとは明らかに違いますよ!!
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 20:17:17 ID:usE5FMTO
>>338
>アメリカの侵略戦争についていく(9条がなければ断る理由がない)

憲法9条があるにも関わらず、イラク派兵を阻止できていません!!
9条などまったくの無意味、よって破棄は当然でしょ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 20:33:58 ID:usE5FMTO
>>338
電波全開だな(藁)あなた相互確証破壊っていう言葉
知ってますか?核武装こそ日本の平和と安全を担保
する最高の手段です。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 09:51:34 ID:K9sj1NgX
あげ
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 10:11:29 ID:K9sj1NgX
ところどころ過激な意見がありますが
例えば核武装に関して。
核武装=日本の平和、確かに半世紀ぐらいの短いタームで考えれば
そういう面もあるかもしれません。技術レベルが上がり、容易
に開発、購入できるようになっていくかもしれません。そしてもし
世界中の国が(180国ぐらい?)が同じように核武装し始めたら
どうなるでしょうか?
そしてその核を管理(発射する権限を持つ人)する人の中には
トチ狂ったやつもいつかは現れるでしょう。
「あーあの国むかつくから取り合えずジハードっつーことにして
ぶちこんどくか」とか・・・そうするとぷよぷよの連鎖的に
やばい感じになりそうな気がするんですか・・・どうでしょう?
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 10:18:54 ID:E8gYS+3c
そうなったら、日本が持っていようと、持ってなかろうと、
関係ありません。

っていうか、これからの戦争は国対国より国対グループの戦いだから。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 13:24:22 ID:mH9fOZUj
未だに中国に対して卑屈な日本政府は情けない。
中国の留学生は犯罪を犯しまくり、政府は領海を侵犯し、日本の
領土を勝手に自国のものとしたり、岩と主張したりちゃんちゃら
おかしい。
金をせしめた上で、有人ロケット飛ばしたりリニアモーターカーを
走らせたり、全国に新幹線や高速道を建設しようとしているのに
援助しろと日本を脅迫。感謝のかけらもない。

こんな国に、日本は借金までした上で援助してやっているのに、
日本のことを言いたい放題いい、国連の常任理事国にはさせないだと。
いいかげんにしろ。
日本国民は情けなくないのか。
明日からでも支援を中止しろ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:04:11 ID:S/pqZjog
日本国民は情けなくないのかっていうより知らないんだろ?
マスコミも日本の援助より過去のことしか言わないし。
どれだけ日本が周辺諸国に援助してるかなんて親でさえしらない始末。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 02:07:50 ID:BJyb20ou
1よこんな日本人相手に文句言ってないで、お前もイラクを解放
する為に、ムジャヒディンとしてアメリカを倒して来いや!!
一応イラクもアジアの内だからな〜〜〜(藁)
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 12:40:32 ID:bcsmiNt3
日本は何をすべきか。
それは、日本自身が今後どのような国家を目指すかによって変わってくる。
小さな日本、大きな日本、どっちもありでしょう。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 20:32:00 ID:UjetnGJL
世界トップの経済大国が小さな国家目指すのも難しい。
少しでも弱みを見せるとしゃぶり付いてくる連中が隣にいる。
かと言って大国的政治力はない。
…どうすりゃいいんだ
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:50:44 ID:kBvgR/KQ
あげ
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 16:21:35 ID:CU2faxGr
>>358
大国的政治力を身につければいい
それには武力攻撃などの直接的脅威が必要不可欠だな
ついでに経済力に見合った軍事力もな
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:58:40 ID:vUaF4e0q
>>358
>世界トップの経済大国が小さな国家目指すのも難しい。

常任理事国並の軍国主義国家になれば良いだろ?
ちなみに世界トップの経済大国は、アメリカだぞ?
何でアメリカが、小さな国家を目指す必要があるんだ(藁)
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 01:06:44 ID:9+zxHPay
>>360
そうやって大国になれば、今度は大国としての責任を果たさなければ
ならない。流れによっては、日本国内でもテロ頻発とかいうことに
なるかもしれない。そういう覚悟が日本人にあるだろうか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 02:35:02 ID:vUaF4e0q
>>362
>今度は大国としての責任を果たさなければならない。

ハァ?責任?責任っていうのは、現在の日本のような属国が、
宗主国様の失態による責任を取らされるものであって、断じて
大国自身が責任を負う事はありえません、責任などというものは、
属国のような弱者が取るものです、日本もイラク戦争の責任を
取らされたくなければ、力ずくでも核武装して大国になりましょう。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 05:56:32 ID:HFeQ20BH
日本を非武装中立国家にしょう! 無防備地域にしよう!
僕たちは平和をあきらめない自衛隊を廃止して理想国家をつくるんだ
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 13:21:17 ID:9xzCcfws
>>361
トップってのは一番じゃなく一番上にいる集団の事だよ。
それにアメリカの話してない。
日本がアメリカ並の情報機関も政治力も狡猾さも持ってないのに軍事化しても意味ない。
大国になれば敵も増える。それに対応できる能力もない内に軍事化しても仕方ない。
アメリカと違って日本は周辺、すぐ近くに敵がいるんだから。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 14:30:12 ID:mE1pjjMd
>>363
そんなことはないよ。
例えば、日本が東アジアの覇者になるのであれば、まず東アジアを
防衛しなければならない。経済圏を守らなければならない。
他のブロックと経済的、軍事的に敵対する可能性も考えないといけない。
当然、敵対するブロックからは日本が何らかの形で攻撃されることになる。
大国になるということはそういうことでしょ。

大日本帝国はそれに耐えきれず滅亡してしまった。大英帝国もしかり。
それを忘れてはいけない。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:52:54 ID:W2phKGdp
戦前の白人の人種偏見は凄まじいものだったんだろ 戦前のアメリカの黒人に武器と金を渡して内戦状態を作った方が策略としては良かったかも 日本人は真面目すぎる 中国人や朝鮮人の汚さの十分の一でも有れば良かった
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 18:08:55 ID:eY2358HB
日本民族が国際的な秘密結社を持つべき。
島国の土地に縛り付けられた神道では限界がある。
神道を移動性のある唯一神論の宗教に改造すべき。
ユダヤ教もいろんな流れがあり、もともと唯一神論だった
わけではない。国家の滅亡やいろんな民族的苦難の中で
国家や土地の制約を超えた宗教へと改造されていった。
もともと神道みたいな宗教。国家があり安泰だったときは
多神教的になったり偶像崇拝がはやったりした。これを
堕落とか退廃と呼ぶが。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:24:42 ID:+nWzPSlL
2005年以降・・
新「日本国憲法」発布。集団的自衛権が明文化され、天皇が国家元首であることが明記される。
是に基づいて教育が抜本的に改革され、左翼病が一掃され健全な愛国心に富み、人類愛を持ち、
加えて学力向上が果たされた教育に変貌。
日本は国連安保理常任理事国と成り国際社会において名誉ある地位を占めるに至る。
拒否権も有し、核を持たない史上初の唯一の常任理事国となる。
そしてBMDを完成させ、「核を一発も持たずに核保有国に対抗できる」史上初の国家となる。

平和国家であり、かつ経済大国であり、かつ人道的民主主義国家であり、
かつ資本主義国家であり、かつ技術率国であり、かつ常任理事国であるという
世界の諸国の模範となる国家となる。

更に、その優れた科学技術力により水素社会を完成した史上初の国家となる。
これにより化石エネルギーが不要と成りエネルギー自給を果たす。
その技術を世界へ輸出する事により世界を化石エネルギー争奪を目的とした
紛争を消滅させ世界に平和を齎し、史上初の永世常任理事国へ指名される。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:27:17 ID:+nWzPSlL
日本の快進撃は是に留まる事無く、脱化石エネルギー水素社会という
エネルギー革命に続いて「ロボット革命」を世界に興す。

これによって「キツイ、汚い、暗い」といった3Kの職業から人類を解放する。
ヒトはより高度な人間的な産業へ専念できるようになり、あたかもローマ帝国の
「ローマ市民」の如き生活を享受する事になる。
この「ロボット奴隷制民主主義」が後には”ロボット解放運動”に繋がっていくのだが、
それは”真の人工知能”が誕生してからのお話である。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:52:45 ID:XxIe7D5u
色々な意見がありますねぇ
私はまず我々が世界の各国がどのような状況にあるのかを知る事から始まると思います。

我々は今まで経済のリーダーとして世界に相対しましたが、国連の常任理事国入りを機に政治のリーダーとなるべく振る舞うべきだと思います。

364>で、他国が日本への侵略を行なった際には誰が守ってくれるのでつか??
アメリカが守ってくれる・・・なんて稚拙なことはいわないでねW
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:53:30 ID:eD2NN6hw
>>370
なるほど。
人口が減っているのは社会が進歩しているんだね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:55:52 ID:abbXzlmE

年末男前人気投票ネット(NTV)にて、
在日韓国人の大規模な組織票が動いています。

ペ・ヨンジュン
滝沢秀明
堂本光一
赤西仁(KAT-TUN)
亀梨和也(KAT-TUN)
山下智久(NEWS)
hyde
パペットマペット
雅(MIYAVI)

http://www.ntv.co.jp/supli/rank/otokomae_03.cgi

とりあえず、滝沢投票でよろしくお願いします。

※コピペ大推奨!!!
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 20:06:05 ID:rzWvCJ7s
アメリカの番犬
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 20:48:37 ID:x6yACfR1
キリスト狂って気持ち悪いですね。裸の男を見て喜んでしかも、超ブサイク、変態ホモですか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 20:49:08 ID:x6yACfR1
性書ってあのデタラメで嘘に溢れたカルト書ですか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 20:49:37 ID:x6yACfR1
マリアを強姦した奴教えてください。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 20:50:16 ID:x6yACfR1
キリスト狂って気持ち悪いですね。裸の男を見て喜んでしかも、超ブサイク、変態ホモですか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 20:51:01 ID:x6yACfR1
性書ってあのデタラメで嘘に溢れたカルト書ですか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:24:04 ID:ldLNzZuA
あげ
381JICAスレッドのお知らせ:2005/04/09(土) 09:23:11 ID:bNKFoiJd
JICAのスレッドはこちらです。

国際社会の中の日本の役割を果たす上でも、JICAの活動は重要です。

ぜひとも当スレへもお越し下さい。


____JICA_国際協力機構_part1____
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1113005639/
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 15:15:59 ID:wHkz2yyW
00 :滅ぼす方法を考えているのは誰?:2005/04/06(水)

問い『どのようにして 終るのですか? 教えてください。』
返答「五月蝿いです 終ると良いんです…ブス!」
→×「ウィルアイデス オールワールドインスリ-プ」

問い『どのようにして 終るのですか? 教えてください。』
返答「そうやってーシツコクするのはーもう止めてよー」
→×「サーティシックス シンス ナウ ワー モア ヤード メテオ」

CIAのエージェントとか聖書系預言者
→『極秘入手した情報では36年後にヤード級より大きい隕石が云々…』
日本の陰陽道系?役者[エンジャ]
→「あらら・・・。」
CIAのエージェントとか聖書系預言者
→『アラーの所為か!!』

直感で情報収集しては駄目なのよ。
…というか、聴き取る平民(詣での人)が英語圏の人だと
主語の無い系の言葉は 全て命令形と判定されるので 大変厄介。
無頼な日本語を使うと「誰」部分が「どいつ」になるので 大変危険。
英語圏は言葉が通じないので先進波通信情報サービス圏外。
383知り合いの小学生が電波送ってたよ。:2005/04/13(水) 01:30:37 ID:2RPfY2x/
「ユニコーン伝説」

ウニ缶(を贈り物に頂く)とは 一角のものだ。
アサヒやキリン(ビール)と一緒だと 更に良いのに。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 09:49:27 ID:LZRfK7hI
聖書系預言者が中国と韓国の歴史を書き換えてる。

(詣での人たちは漫画家や事師の本=本書き・シナリオ作りを参考にしているので
後付設定で獣人[アニメ]化した性格[キャラ]にした平民を駆使してバトルや儲けを
仕掛けるのは神の意思らしい。)

政府に入り込んだ聖書信奉主義者に情報封鎖されている。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 02:03:20 ID:7NHYCtfe
Junior Senior
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 10:38:34 ID:FOCCImdL
  カネ、まきあげられるだけ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:03:43 ID:PYkirD4M
皆さんは、日本の常任理事国入りの事で
諸外国の反応についてはどう思いますか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 09:54:57 ID:qi2hr0pw
八方美人------これ最高
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:59:05 ID:IpbiqrxL
保守
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 02:47:16 ID:NYinYGFJ
バイオとかロボット技術とか、キリスト教文化圏ではやりにくいことをすりゃあいいんです。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:00:22 ID:/pqQhE9A
>>390同意。
正義ロボットと人造人間初号機でバカみたいな人間至上主義打破せよ。

救われないバカ人間山ほどいる。
淘汰せよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:58:59 ID:Toah5zgb
さて、日本沈没。

沈没するんだから役割なんてあるか。
ふざけんなてめえら、もう金なんか出さねえぞ。

と、世界に脅しをかけてみる。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 01:46:20 ID:YLj/pHTv
脱石油の先陣に立つ。
っていうか知恵でしか生き残れないんだから。

まあ、何かやらかそうとするとアメのチャチャ
が入るから、やりにくいかもしれんが。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 15:45:42 ID:Tbq9E1wd
アメリカの消費国
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 16:15:52 ID:Ejbfhtze
悲しいけど今現在の日本の役割は財布。
今までリーダーシップを表にだしてなかったから北朝鮮制裁決議案では『のび太が生意気言ってんじゃねぇよ』って思われてそう
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 04:08:19 ID:0QRpQRQQ
もっと友好国を増やすべき。
同じ金を使うにしろ、物質的・金銭的な見返りを求めないのであれば、世界にはあまり国名さえ知られていない国がわんさかある。
実質的見返りを求める行為は企業に任せておけばよい。

「和」の精神、世界最高水準の各分野における技術力、世界のどこと比べても決して引けをとることのない日本文化、一見お人好しではあるが相手を常に思いやることのできる温和な国民性など
資源のないぶん国民レベル・国家レベルで援助、協力、交流をはかることのできる多くの美点を持った民族であると思う。
名の知れた国へはもう既に十分な知名度・交流があるのだから、現状はさておき、これからは今までは特に重要視していなかった国々に力を入れればよい。

日本はいわずと知れた島国、海洋国家である。太平洋上最東端にあるので地理的には東アジア地域として世界に認識されているが、大陸側ではなく、洋上に目を向ければ国家形態をとるさまざまな島国がある。
日本は環太平洋上の一国家としてそれらの国々ともっと親密な友好を深めてもいいのではなかろうか。
第二次大戦下と違う、統治のない友好による信頼・尊敬される盟主として。

大国小国関係なく友好国(友人)は多いにこしたことはない。戦後の我々の使命は武力を駆使せずに未来の日本のためにそれらを行うことだと思う。
常に謙虚で他を思いやる精神をもって,某国のように決して尊大・傲慢にならないように。

甘い、とか理想主義的とかと思うかもしれないけど、それを失くしたらおしまい。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 04:37:47 ID:0QRpQRQQ
そのためには金だろうが皇族だろうが使えるものは何でも使えばよい。

ただし、日本に対し悪意をもって接してくる国に対しはそれ相応の態度で臨むべし!

「謙虚と卑屈」、「傲慢と毅然」は全く違う
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:13:43 ID:lNj7If9y
突然だが、とんでもない話があったので転載。

今日、夕方池袋で国連常任理事国入りの為の署名活動してるやつらがいた。
そいつらに呼び止められたので署名しかけて、手を止めた。
署名用紙の下に下敷きが簸入ってるんだけど、すぐ下じゃなくて2枚目の下に入れてあって、
更に用紙がめくれないように下辺をテープで止めてあったから、なんか変だと感じたから。
テープをはがして用紙をめくると違う文面が出てきた。一瞬だったので正確ではないが、
「私は竹島を韓国の領土と認める。」
「日本政府は領有権を主張しないことを要望する。」
の主旨の文面だった。
国連常任理事国入りの署名をすると、ノンカーボンの複写で
下の竹島の用紙にも署名が入るという仕掛けだった。
そのあとやつら(3人)は、ものすごい勢いで走って逃げて行った。
おまいら気をつけれ

という転載の転載。
399未曾有の国際貢献が可能:2006/07/17(月) 21:58:25 ID:lcRQmQoU
私はこの日本をどのような国にしたいか考えれば取るべき道が見えてくると思います。

資源は中国の需要増+インド・ブラジルなどの本格的な需要で今後20年は上昇し続けるでしょう。既に資源獲得戦争の様相を呈している。
エネルギー効率は日本を1とすると、2位のドイツでさえ1.4倍、アメリカで2倍、韓国で3倍、中国で8.5倍、インドで9倍、ロシアで16倍。
日本は省エネでダントツトップです。これを更に徹底的に推し進めると世界から見て非常に魅力的な国に映ると思います。 また、日本が未曾有の国際貢献をする可能性を秘めています。

これで世界に貢献するにしても同時に世界中を救う事は無論出来ないので、外交戦略と合わせれば極めて強力な戦略手段ともなるでしょう。

リサイクルも省エネも技術だけでなくインフラや国民の倫理観も重要でこれを体系化しなければ有効ではない。特に倫理道徳は必須です。

江戸時代、江戸の人口は200万人だったが同心・目明しなど警察の役割を果たしているものは数十人だった。それで充分治安が守られた。 武士がいたからだと説明もつくが、
通常支配階級が腐敗しているケースは非常に多く、やはりこれほどの治安の良さは古今東西類を見ないことではなかっただろうか。

当時の村の犯罪者に対する最高刑に「私は恥ずかしいことをした者です。」といって村を歩くことと言うものがありました。それほど国民全員が「恥」と言うものを不名誉だと認識していたのです。
まさに論語の「徳治」が実践されていた。 今は悲劇的に壊されてしまったにしても深く刻まれた日本独特の道徳観が現在の省エネ・リサイクル先進国になった原因だとする事に反対する人は少ないと思います。

省エネやリサイクルを体系化することは犯罪など諸々の問題を解決する事にも繋がるでしょう。

400未曾有の国際貢献が可能:2006/07/17(月) 22:00:04 ID:lcRQmQoU
仕事上、アジア、米、EUなどと取引するとグローバルスタンダードが単にアメリカの物でない事が良く分かります。グローバルスタンダードは確立中で各地域の価値観が綱引きをして成立しつつあるように感じます。
ビジネスの中でも自国のやり方をまずは主張しますが、綱引きで落とし所を決めるような所があります。日本のやり方もそれなりにがんばっていると思います。

例えば「自分さえ良ければいい」というグローバルスタンダードが確立されるならリサイクルも省エネも受け入れられないでしょうからグローバルスタンダードの確立にも
日本の体系化された省エネ・リサイクルは非常に貢献する事になるでしょう。

日本は近い将来国際社会ですさまじい活躍をする事が出来る可能性を持っていると思います。

中韓にはどんな謝罪も賠償も通じない事は戦後今までを見れば明らかです。反日教育は仮に中韓が日本を侵略し、奴隷にしても自分達の行為を正当化するほど根深く、後戻りできない。 反日教育を止めさせないと永遠に大きく状況は変わらない。

文化交流も経済交流も無駄では無いでしょうが、共産党が倒れても絶対に終わらない反日の根深さを頭に常に刻んでおく事です。
どう謝罪したら分かってもらえるか考えても100%無駄な事です。

401未曾有の国際貢献が可能:2006/07/17(月) 22:01:01 ID:lcRQmQoU

今までの日本の対応のまずさを知り、「あなどれないから友好の握手になる」事をよくよく理解して日本の実力を備え、どこまでも行っても反対勢力の中韓とは距離を置き、インドなど他のアジアとも連携を強め、
世界からの孤立を避ける為に世界が理解し難い事には固執せず、今だけは状況に応じて忍び難きを忍ぶ時期でしょう。
中国はバブルが弾けず、インド・ブラジルの追撃もまだそれ程でもないので影響力が非常に強い時期です。しばらく日本は圧力を掛けられ続けるでしょう。
また、中国は通常は企業秘密である根幹技術を移転しなければ発注を出さない等のやり方で先端技術をとてつもない勢いで吸収しています。
日本は目を覆いたくなるほどやられましたね。これ以上技術を盗まれないようにしないといけない。

竹島問題も北のミサイル問題も未来を見据えることなく感情的になれば、極端な右傾化と孤立を招き事を失する。 少し失敗したかな?と思えば少し引いてもいいんだ。 国内の覚醒の為にゆっくりと一手ずつ進めるべきです。
冷静に20年30年後に日本人が自国に堂々と誇りを持てるように古来の倫理道徳を大いに取り戻し、軍備についても静に備え、日本をどのような国にしたいか全ての国民が考え努力する事です。

その未来の日本を関係が希薄になっている中韓が見てどうするか、彼らが決めればいいことです。

古来の倫理道徳と現在の感覚を合わせ、「一所懸命」努力すればかなり輝かしい未来も描けるのではないだろうか。

402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:35:56 ID:sUMmo3L+
徳川家康
403いいね 省エネ リサイクル:2006/07/18(火) 10:51:56 ID:T/1Bwxwa

省エネは確かにこれからの繁栄には不可欠。
外交と結びつけるのは賛成です。 日本は技術を簡単に教えてあげすぎ。

ごみの分別もがんばるよ。

404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:26:53 ID:Al8KpB/O
全人類オタク化推進事業が国家としての役割。
405 ◆bFbdywed8. :2006/07/18(火) 21:37:34 ID:uxmxmjfP
★★重要情報★★(コピペによる拡散希望)

【重要】『モリタポねずみ講』異常増殖中!!各自注意されたし【警報発令中】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1153153468/l50
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 16:35:57 ID:5JBT8Ud4
>>399

安倍さんが「美しい国へ」って本を出すね。
かつて日本を訪れた外国人の記録(例えばオールコック)に「神秘的で美しい国」
というのをよく目にします。

美しく尊敬される国になるといいね。

安倍さんにもぜひエネルギー問題には国として強く取り組んでもらいたい。

407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 12:07:41 ID:tuvIZsV6
>>399
>>406

でも 安倍さんは中国との交流を深める方法としてエネルギー問題を使うそうです。

技術だけは盗まれないようにして欲しい。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 13:50:34 ID:IdPVSOp6
盗むも何も、中国はいまエネルギー問題にかなり力を入れてるから、
日本より進んでる部分もあるのだが、お互い利用し会えば良いじゃないのか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 13:59:27 ID:NMZ52xLq
シーレーンの治安維持をアメリカから引き継ぐ
*東南アジアの海域の海賊討伐と警備
*インド洋での武器密輸の監視(スリランカ)

これを実行できる海軍を保持するのはアメリカ以外では日本だけ。
これさえやれば常任理事なんて勝手に転びこんでくる。
現時点では日本は安全保障委員会の常任理事に値する活動をしていない。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 08:56:03 ID:e9K/CavG
アメリカ、中国、ロシアと協力して北朝鮮の核を撤去させた後、朝鮮半島をもう一度リセットする。
もう手に負えません
どこも既に両朝鮮に対し愛想を尽かしきってしまいましたので近々そうなるでしょう・・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:06:11 ID:LnRgssUY
大学の試験で
「現代国際社会の基本的構造について具体的な事例を取り上げ説明せよ」
って出たんだが、なんて書けばいいんだろう?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 09:33:12 ID:MVEDz/lP
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 10:45:58 ID:/99s2HTW
>外交儀礼(プロトコール、国際儀礼)においては、国際的な慣行により皇帝が最上位という
>扱いがなされている。

>皇帝・女帝・天皇(Emperor、Empress)>ローマ教皇(Pope) > 国王・女王・スルタン(King、Queen、Sultan)
> >首長、公など(Emir、Prince、Duke)>共和国の元首

とwikipedia「皇帝」に書いてあるけど、これって明確なソースがある話ですか?
「天皇」のノートでは根拠が無いとされてるけど…。
調べても個人サイトしか出てこない。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:11:14 ID:n/ssNj7E
>>413

称号の持ち主(取り巻き)が序列を作る。その感覚に会わない扱いを受ける可能性のある場に出向かなければ良いだけの事。
称号の持ち主の所をを訪問したい相手、称号の持ち主に招きたい相手は、称号の持ち主側の期待に合わせる事になる。

日本の外交でもそうしている。

事前の了解を破る非礼を目論む例もある。
嘘か本当か知らんが、最近では、江沢民が天皇に金印を授けようとしたらしい。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 20:51:24 ID:6gLwR1+q
ロシア
中国
ベトナム
キューバ
北朝鮮

あと他にどこが社会主義国だったかな?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 09:32:08 ID:+qfs5K4+
リビア、東欧、旧ソ連諸国、モンゴル
417CLUB GEORDIE:2007/03/17(土) 09:49:25 ID:9I0ugyMd
下記の医者の娘さんは、日頃はブランド物を重装備してボルボを乗り回しておりますが、
貧困問題や難民問題のプレゼンテーションをするときだけは
地味な格好を装っている たいへん善良な女性です。
また、高橋の愛ちゃんらの陰口を言いふらして追い詰めた たいへん心優しい女性です。

☆TPOに合わせてブランド物と地味な格好を使い分けているか、みんなで見てあげましょう。
☆人の陰口を言っているか、みんなで見てあげましょう。


> CLUB GEORDIE 副代表:原○ 摩耶(病院勤務)
ttp://www.club-geordie.com/dantaigaiyou.html
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 00:37:08 ID:kxheArre

中国、東南アジアの社会主義国、上海協力機構、南北朝鮮で
さっさと中華連邦でも作ってもらい、残りの親米・親日・資本主義国で
大和連合でも作って、共通通貨を円とし、こっちは日本主導で治安維持を行う。
連合国内の治安維持なので自衛隊の活動を合法化するのも容易い。
シーレンの治安維持をアメリカから委譲してもらい、自衛隊を中心とした
連合軍でこれにあたる。

あっという間に日本は常任理事国になりそうだ。

まあ、そんな案を中国とアセアンが望むかどうかは望み薄だが。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 09:33:46 ID:ldMDQ8Bs

通名偽名を使う在日韓国朝鮮人。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:03:34 ID:NXqQxTou
421名無しさん@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 13:34:04 ID:o2fqR4CW
戦後世代にとって、貴重なノンフィクションの1冊です!!涙


「敵兵を救助せよ!」  恵 隆之介 草思社
 
 敗者の悲哀というべきか。
スラバヤ沖海戦のあと、日本海軍は多数の連合軍兵士を救助した。
文字どおり武士道が発揮された瞬間であり、世界海戦史上でも稀な感動的な出来事なのだが、
にもかかわらず、まぜかこれまで殆ど語られることはなかった。
著者は存命の日英の関係者を執念をもって探し出し、歴史の帳の中に埋もれようとしていた数々の
事実を明るみに出すことに成功したのである。

1942年3月、スラバヤ沖海戦のあと、、武士道を発揮、危険をおかして英兵422名を救出した
工藤少佐の感動の物語!

こんな人種が先進国のどこにいるでしょうか???
日本人は世界一素晴らしい人たちです!!!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 14:38:22 ID:Qqd+gphR
映画化しろ!
でなければチラシの裏の落書きで終わってしまう
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:06:56 ID:aLgIrhmo
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:14:58 ID:Gk0S7K+M
>>418
お前頭悪すぎるだろwww
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:14:46 ID:AClG+kFI
そもそも日本の役割なんて幻想だ
426名無しさん@お腹いっぱい。
国外のサーバーに書き込みを出来る方は
この動画組曲を紹介して下さい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1660114
http://m.nicovideo.jp/watch/sm5552320?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1531151
http://www.nicovideo.jp/watch/sm796931
日台香組曲です