日本はアメリカの言いなりでいいのか!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆☆☆大☆
中学校の社会の先生に「日本がいつまでもアメリカの言いなりだからだめなんですよ!」
言ったら、先生が「アメリカは軍備に年間40兆円使ってるんだ。日本の国内総生産は約70兆円だから
日本がアメリカと対等になるのは無理だ。だからアメリカに守ってもらわなきゃいけないんだ。」
って言われたんですけど、皆さんはどう思いますか?
22:04/08/27 23:08 ID:4Z+fSQdN
2
3☆☆☆大☆:04/08/27 23:47 ID:vzjl3ujR
ふざけた書き込みは遠慮いただきたい。
コレはとても重要なことなんですから。
4マンセー名無しさん:04/08/27 23:50 ID:ypYAgeqH
まず、アメリカ軍への年間6500億円もの思いやり予算を廃止しよう!!
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:56 ID:4wmTMeW0
>>1
どのへんが「重要」なことかをご説明いただきたい・
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:53 ID:GnfwyLiW
>>3
つまり 憲法9条や専守防衛を 廃止して
米太平洋艦隊に対抗できる海軍やICBMを開発すべきといいたいのか

あと台湾 フィリピン等 シーレン上の国との軍事同盟も結ばなくては
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:07 ID:ps99AU5z
 イイナリイクナイ。
 軒先を貸している傲慢な大家の母屋を(密やかに)乗っ取るべし。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:17 ID:Tod0aUTZ
むりむり。所詮日本はアメリカの衛星国。フィリピンやメキシコ、ハイチ、
コスタリカ……と同格くらいにしか見られてないんだから。フィリピンがバナナを
アメリカに貢ぐのと同様に、日本はトヨタプランテーションで自動車を貢ぐ国。
植民地従属国が軽率に独立しても、旧ソ連の衛星国や構成していた各共和国と
同様、自立するのは相当な混乱や、場合によっては餓死者も覚悟しなければ……
ならないよ……
96:04/08/28 01:42 ID:GnfwyLiW
結局反米と言ってる連中は
半島のように米の影響力を減らして
日本を中共の支配下に置きたいだけ
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 02:18 ID:tK4KrlOJ
>>1
ある意味でその先生すごいよ。
よく日教組の圧力に負けずおっしゃった。

うちの英語教師なんか一年一学期マーティン=ルーサーキング
二学期・三学期黒い雨(広島・米軍批判てんこ盛り)
二年の一学期(今年)沖縄(「基地に囲まれた島」とかいうテーマ)
って流れだからな。大事にしろよその教師。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 02:40 ID:mxotjSKC
在日と支那人が喜びそうな内容ですね。
日米安保がなくなれば北の軍隊(実態は支那軍)が攻めてきます。
日本国籍を持たない在住のテロリストが原発、石油施設を襲えば、
日本は滅びる。
憲法九条がある限り防衛出動に2ヶ月はかかります。
アメリカあっての日本です。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 02:51 ID:0wcf5RcI
アメリカの言いなりってかそれが日本安泰の道なんだから。
ブッシュがいる限りは日本は安泰だよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 04:18 ID:hOhkpqbM
あと4ヶ月ってことか
14ヒッピー:04/08/28 08:55 ID:t87q1kAZ
>>1

 <b>日本の国内総生産は500兆円くらいです。</b>
70兆円って国家予算の間違いじゃないの?
ただでさえバカが多い2chでへんな情報を垂れ流さないでください。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 09:37 ID:BvpPSsI0
先生が馬鹿なのか、>>1が馬鹿なのか・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:44 ID:5ikYpkso
そこで「普通の国」ですYO!
「自分の国は自分で守る。米中くそくらえ!」

ここは
反米=中共マンセー
だと思ってるアフォばかりでつか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:47 ID:IWbrygaK
>>1
典型的な依存症に陥ってますね。「甘え」にあたる単語は日本にしかないそうだ。
18☆☆☆大☆:04/08/28 17:39 ID:9VUWEAA2
俺が馬鹿です。国家予算の間違いです。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:13 ID:uO1H9jUx
●中川一郎 総裁選の直後に謎の怪死

http://village.infoweb.ne.jp/~fwgj5057/sub48.htm

超タカ派の政治家として名を挙げた彼は、ある時期ソビエトとの接触を重ねるようになった.
それは、日本独自の文化や思想などが、アメリカの粗暴な政策による支配の中で荒廃されるとし
それに対抗し日本が大国として生き残るにはソ連との連合しかないと考えたからである.

ソビエトとの極秘の交渉を重ねる彼の身に異変が起きたのは、彼も出馬した総裁選の直後であった.
警察は神経衰弱による自殺としてこの事件を片付けた.しかし、KG Bの極秘文書にはCIAが中川氏を
邪魔な存在として処分したと読みとれる報告が為されている.

KGB報告書−−−−−−−−−−−−−−−
////////////////////(略)///////////////////////
中川は明らかに他殺で死んだのだ.CIAの手先に、アメリカに不都合な人間として消されたのだ.
アメリカは、中川が総裁になって独自の政治路線を打ち出すのを恐れたのだ
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:06 ID:4cHTgFhI
EUと組むことをお勧めする
21びび:04/08/28 22:44 ID:KFXmc97z
 アメリカと日本が対等と考えているかが、最初の条件だな。ここで
考えがクイ違えば永遠に解決つかんな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:52 ID:Q3CiIjZD
中国の言いなりになるよりは1億倍はまし。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:54 ID:PGJeTk+i
このスレには
自主防衛論(日本国領土及び権益は日本国だけで守る)

非アメリカ依存防衛論(日本国領土及び権益は日本国及び同盟国で守る。
同盟国はアメリカのみとは限らない)
のどっちが多いの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:01 ID:NJLNFs3t
>>23

そんな質問に誰が答えることができる?
ちなみに俺は後者だよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:11 ID:vy+mnvX4
別に日本はアメリカみたいに世界の警察をしているわけではないから、
現状の軍事費、約5兆円(相変わらずGDPの約1%だ)で日本の防衛ができるかどうかを
考えればいいわけで、それが可能ならアメリカに軍事費でボロ負けしていても
「アメリカに守ってもらわなきゃいけない」なんて負け犬の発想をする必要はないと思う。

まあ最低限核の傘は必要だし、現実には敵地攻撃能力もろくにないので、今は頼らざるを得ないけれど。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:26 ID:FWIcTXys
>>1
対米貿易が黒字のうちは、傘下でかまわないよ。対中貿易も間接的対米貿易でしか無いわけだし。
対米貿易が赤字になったら、米軍は叩き出すかも。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:32 ID:sxLmOCcu
>>25
なぜに核の傘がいるの?
核は他国である米がもってるだけで 永いめでみれば、日本にとって
何もメリットないと思います
左手で握手をし 右手の剣で背中を刺す
それが、米国ですから
ちなみに、日米安保を破棄し 米軍を全撤退させれば
在日米軍の軍人居住費 ならびに、一般市民から借り上げて日本側が
莫大な資金をだしてる借地費 米軍の雑費 等 全て自衛隊の
軍事費にまわせます
その資金さえあれば、核弾頭程度のものなら 直ぐ用意できます
昔と違い 技術もありますしね
ただ、直ぐ関係を打ち切っちゃうと 色々と問題もありますので
その方向を軸に 政策転換すればいいと思います
深くは調べていませんが、在日米軍だけで言うなら
確実に、アメリカは その警察で儲けていますよ
(それで生じる 武器生産・輸入・輸出等の利益を除いても)
私的にはそんな無駄づかいを 日本はやめた方がいいと思います
相手が、永久の友人国と保障できるなら別ですが
平気で裏切るアメリカですからね
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:52 ID:Pfh2fCC9
>>27
根拠が何一つないなW。
戦争ゲームのやりすぎだ・・・。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:01 ID:O7whSTM+
汚れ仕事(戦争)はアメリカに任せれば良い
日本はアフターケアに徹すべし
何と言われようとも

自衛に関しては、核は不要
イージスとステルス機に金をかけるべし
あと、衛星は早く何とかしないとまずい
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:18 ID:UM7scJpT
アメリカを撤退させてその費用を全て自衛隊に突っ込んだとしても
米軍駐屯に匹敵する抑止効果は望めないんだな。

日米安保条約ってのは実にリーズナブル。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:38 ID:TcgsNN02
沖縄の米軍基地全部無くなったら、ただで
さえ日本一高い失業率がさらに悪化しそう。
まあ沖縄県民じゃないからどうでもいいけど。
32ヒッピー:04/08/29 00:41 ID:wUYPv+nP
テレビ番組の街頭インタビューで世界中の国で戦争についての意見を聞いたところ
「日本は核をもってる」
と全ての国の人が答えています。

そんな事まずありえないのに、イラクの大量破壊兵器保有論と同じだね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:49 ID:FF0rqRH7


衛星は早く何とかしないとまずい=三菱を早く何とかしないとまずいw
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:51 ID:qiLL4xgj
>>28
では 貴方の言われる根拠とは何でしょうか
詳しくお聞きしたいものです
私の言った事はあくまで一つの意見ですので
非難より貴方の弁を言ってください

国連の実態について
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/un.html

日本はアメリカ51番目の州
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/us-51st_state.html

アメリカの実態!!!
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/kokuboron.html

中川氏の自殺の謎について
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwgj5057/sub48.htm
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 03:55 ID:ACva0XgV
>>32
>テレビ番組の街頭インタビューで世界中の国で戦争についての意見を聞いたところ
>「日本は核をもってる」
>と全ての国の人が答えています。

 つまりこれはあれだ、『幻の核兵器』でも充分抑止力になるってことだね?
(上のインタビューとやらのソースが気になるが)

 もちろん、アメ公とか虫獄狂惨党員とかおそロシやんをことごとくビビらせるためには、
奴らすら騙せる『幻』が必要なわけだが。
 最低限、核の運搬手段は自主開発しないとね。
 運搬手段としては、海自の現用潜水艦に搭載可能な巡航ミサイル
(表向きは『無人偵察機』として開発)がオススメ、かな。
 トマホーク導入案とかも実際に検討されているらしいが、アメ公にこの件で首根っこ掴まれるのは嫌だ。
(核の運搬手段がお米製なエゲレスが、アメ公の言いなりになっている現状を考えてみるといい)

 原潜も欲しいところ(攻撃型であっても巡航ミサイルは積める)だが、
 その建造を隠し通すのは現状ではまず不可能だから、
 当面はマークの甘い『通常動力型の作戦継続能力増強』に力を注ぐべきだろう。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 05:28 ID:bhkX+dES
>>27 日米安保の最大の価値は「アメリカ軍」がいることだよ!
要するに日本を攻撃すればアメリカと日本が反撃してくるというのが最大の抑止力となるわけ。
太平洋戦争以降アメリカに直接喧嘩売った国ってないよね。
37寺嶋眞一:04/08/29 05:34 ID:NTqGGE8D
英米人から個人的な未来構想を求められる。
自分の持っている未来構文の内容が肯定文ならば「イエス」である。
自分の持っている未来構文の内容が否定文ならば、「ノー」である。
だが、「イエスか、ノーか」を尋ねられて、日本人は返答に窮する。
それは、日本語には未来構文がないからである。
つまり、日本人には個人意見がないからである。
You can read more at http://www11.ocn.ne.jp/~noga1213/
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 15:05 ID:wEVUkMWr
故中川一郎「怪死」事件──
鈴木宗男議員との関わりについて、旧ソ連のKGBの報告書では
「鈴木宗男とCIAが組んで中川一郎を殺した」とある。この報告書の存在をテレビ朝日の
サンデープロジェクトが放送しようとしたところ、鈴木宗男議員がテレビ朝日の担当役員と
担当プロジューサーを議員会館に呼びつけて、「鈴木のすの字でも出したら承知しないぞ。
テレビ朝日の免許を取り上げてやる。いいな」と圧力をかけ、放送内容を変更させた。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 15:36 ID:dwtoZEg+
言いなりになるんなら アメが一番いいんではないか。
支那やチョンの言いなりになりになっている 朝日新聞や 政治家もいるようだが
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:00 ID:EJlp0eZh
>>1
反論しようと思いましたが
反論不可でした
ごもっともな意見
41☆☆☆大☆:04/08/29 17:26 ID:X1wOSbN+
うちの学校のテストに出た問題です。
「イラク戦争についてあなたの意見を書きなさい」
俺は、自衛隊を送ったのは反対です。なぜなら・・・・・・。
って書いたんですけど、教頭にこうかかれたんです。

「自衛隊を送ったことが平和を乱すということですけど、イラクの平和を
 守るために送ったという考えは出来ませんか?」
 って、皆さんの意見を聞きたいです。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:20 ID:Tn3aYq2P
>>41
自衛隊を送ったことが平和を乱すということですけど、
イラクの平和を守るために送ったという考えは出来ませんか?
4342:04/08/29 18:21 ID:Tn3aYq2P
10年後に結果が出せればOK!
ダメなら失敗でNG!
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:22 ID:yPpPe1/e
41
今の日本の首相がアメリカを親分と思っていますので
その意向にそって自衛隊を送ったのです。
憲法や法律を大事にしてください。
何よりも人の命を-----
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:22 ID:K4dYWzV6
>>1
>中学校の社会の先生に「日本がいつまでもアメリカの言いなりだからだめなんですよ!」
>言ったら、

子供っぽい発言だね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:32 ID:Tn3aYq2P
>>45
?・・・中学生だろ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:13 ID:NL1m69Ln
俺はアメリカと戦争するなら喜んで戦う
アメ公は消えろ
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:59 ID:DCp32yA5
物事には順番がある。
まずは経済を建て直してアメリカ以上の経済力を手に入れる。
それまでは臥薪嘗胆だ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:20 ID:D167SRxI
アメリカのNASAは、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、無重力状態で
はボールペンが書けないことを発見した。これではボールペンを持って行って
も役に立たない。NASAの科学者たちはこの問題に立ち向かうべく、10年の歳月
と120億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。
その結果ついに、無重力でも上下逆にしても水の中でも氷点下でも摂氏300度で
も、どんな状況下でもどんな表面にでも書けるボールペンを開発した!!

一方ロシアは鉛筆を使った。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:39 ID:vwKdwBKa
>>34
まず一つ、核の用意はNPTにより事実上不可能です。
「日本の技術力によりすぐ用意できる」というのは少し無理があるかと・・・

とりあえず、検索サイトでNPTについて調べてみよう!!
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:50 ID:9hIRENS7
アメリカが「中国の奴隷になれ」と言っても
言いなりのままなんだろうな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:11 ID:5PUbe8M1
>>49
>一方ロシアは鉛筆を使った
ロシアの勝ち。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:34 ID:UyeWCKqO
ペリー来航以来、日は米の属国なんです。
米の子分としてやっていくしか、全滅してでももう一度戦うか、
しか選択肢がないのです。
ボクちゃんなら、どっちを選ぶ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:59 ID:qiLL4xgj
>>47
感銘を受けました
腰抜け左翼ばっかの このご時世
日本国内にも、こんな人が残ってるんだなって
本当に よくぞ、言ってくれました
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:59 ID:qKJFMy40
>54

まあ、その一方、ポチウヨどもが必死なようですが。w
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 01:11 ID:GDBNdYSA
>>54
アメリカとの貿易が実質八割近いからなー。
まともな経済感覚があれば、アメリカへの協調は当然の選択だろうて。

国際情勢が変われば、選択肢も増えるだろうけどな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 06:44 ID:srpoUtNN
>>56
輸出相手としては中華圏(中国+香港+台湾)>アメリカ合衆国、
輸入相手としては中国単独でトップになってるぞ。
確かに日本企業関連の取引が多いが
(日本で部品を製造→中国で組立て→製品を日米欧へ輸出)
中国に工場としての役割(&貿易摩擦の矢面役)を安定的に果たしてもらうために
政治的安定が必要な点を忘れてはいかん。
中国の消費市場それ自体も伸びているしな。
586:04/08/30 08:13 ID:pCct+dxY
市場としての中華圏の重要性は承知している
しかし 安全保障上 米国の代わりになり得る国は見当たらない

そして日本の予算は無尽蔵にあるわけでもない
米か中どちらを重要視するかなら 米を重要視しますけど

だいたい 大中華の政治的安定に小日本が気にかけるなど
僭越のきわみ
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 09:03 ID:L2ebcJeU
米国は世界の海の安全を守っている以上、
自活できない日本は米国に従わなければならん。
自力でシーレーン確保はとても無理だ。
原子力正規空母が10隻くらい必要だろう。

主要国の食料自給率

アメリカ  122%
フランス  121%
ロシア   106%
ドイツ    99%
中国    95%
イギリス 61%
日本 28%

ちなみに日本のエネルギー自給率は4%
60ヒッピー:04/08/30 11:27 ID:O4eNS90Q
中国は日本の領海を潜水艦で偵察しています。
沖縄はアメリカに占領されてます。
ロシアは北方領土を返しません。
北は日本を恐喝しています。

韓国は日本の属国です。
台湾は日本を崇拝しています。
オーストラリアは日本の農場です。

フランス大統領は親日路線を変更しています。
イギリスは日本に興味ありません。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 11:36 ID:kqLDad2N
池田大作が何故参政権を急いでいるのか?

層化の韓国内での布教は表向き禁止されている。しかし、韓国人の選挙権が得られれば
許可すると韓国政府が言っている。日本制覇を狙ってるちゅうこっちゃ
http://www.hirasawa.net/problem02.html
http://ahiru2.zive.net/joyful/img/2402.jpg
http://www.jade.dti.ne.jp/~shingun/speech/takeda.html
http://village.infoweb.ne.jp/~t5588/nagata193.html
「創価学会の韓国内での布教は許可されたが、許可に際して
『在日韓国人の参政権を認めさせる』という密約が金大中政権と
創価学会(交渉当事者は当時日本国内での密会が発覚した金大中と
藤井富雄公明党常任顧問と思われる)の間でなされており、
それについてはマスコミも裏づけを取ったが、圧力がかかって
報道をストップさせられた」というのが実際の話との事。
62sage:04/08/30 11:42 ID:AI9ccqqi

比較してみると、中華思想大嫌いだから。

中国の言いなりよりは、アメリカが良いよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 11:55 ID:8o5ejRqV
アメリカはもともと、環境に適応できない社会的不適合者、
囚人、冒険者、宗教的狂信者が移住してつくった国だけに、
妥協や協力を苦手とする風潮が根強く残っている。
〜〜〜アメリカ人はほかの人間とは違うことを、
他の国とは違うことを、誇りに思っている。

ステファニー・フォール著より(ワシントン在住のライター)
64☆☆☆大☆:04/08/30 18:09 ID:n+O5slna
 『戦争は常に悪である たとえ相手が悪だとしても・・・』
アメリカ合衆国 元大統領 ジミー・カーター氏の有名な言葉です。
アメリカの大統領にもこんな事を言う人がいたんですね。
ブッシュに聞かせてやりたいですよ。
ブッシュがイラク戦争をする時に言った「We shall overcome.」(私たちは勝つ)
って言葉なんですけど、コレって差別に勝つとかそういう意味なんですよ。
だからうちの学校の英語の先生が怒ってましたね。「俺、あの人大嫌いなんだよ。」
って言ってました。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:17 ID:KuII6QNw
>>59
中国って国民の7割は農民だよね。
それで100%いかないとは将来怖い。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:53 ID:swocKET0
たのむよ、アメリカ追従なんて言わないで。
日本は日本で自らの決断でアメリカと同盟を結んでるんだ。
日本もフセインは許せなかったし、自由と民主主義が好きなんだ。
日本がやりたい事をアメリカが先にやってるだけなんだ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:09 ID:kgFlhudK
>>66
じゃ、日本はイランも攻撃したいのか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:14 ID:L2ebcJeU
>65
中国の農業は効率が悪すぎる部分があるので、
生産性をあげれば100%いくと思われ。
中国の場合、食料よりもエネルギー対策のほうが頭が痛いだろう。
石炭はあるが、石油が枯渇しつつある。
ロシアも農業は効率が悪すぎるが、人口が比較的少ないため余裕がある。
ここの生産性が上がれば米国・EUの輸出農業が大打撃を受ける。
EUがロシア・ウクライナ・ベラルーシを排除したいと思う大きな理由がここにある。
エネルギーに関してはロシアは無尽蔵に近いので米国・EU・中国・日本の中で
どこが主要なパートナーになるかで争いが始まっている。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:57 ID:JlObVxri

    
   日本は敗戦国
70こぴぺ:04/08/30 23:07 ID:kgFlhudK
ところで、ブッシュ政権とも繋がっていたロシアのユコス社だが検索してみたら
面白い事が分かった。カーライルグループの資本が入ったユコス社だが、太平洋方面
でのパイプライン建設で日本案を強く否定していたようだ。もっとも、プーチンの抵抗で
経営危機に陥っているから今はどうなっているかは知らない。
これで俺の知る限り日本のエネルギー政策を妨害する事案は3つになるな。

@尖閣沖のガス田開発:アフガンのカルザイ(アメ公の傀儡)が関わっていたユノカル社が中国と共同開発
A日本とイランの油田共同開発妨害:その裏ではハリバートンの子会社がしっかりイランと取引している。
Bユコス社(カーライルグループの傀儡)による日本案パイプライン妨害工作
@〜B全てブッシュ政権と繋がっている会社なんだよな。もう、あほかと。こんな分かりやすい妨害工作受けてる
のに何でアメ公に追随せにゃあかんのや!!

> ユコス社は、日本側が主張するアンガルスク−ナホトカの太平洋ルート案に反対
>、中国案採用を強く主張していた。中国側はすでに同社と契約も済ませており、ホ
>ドルコフスキー社長は中国にとって、中国案採用の鍵を握る人物として最重視されていた。
http://news.searchina.ne.jp/2003/1028/business_1028_004.shtml


71名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 04:19 ID:s6Wuu6Xa
米の軍事費から生まれたIT技術の上で議論してもねー。

釈迦の手の平でもがく孫悟空みたいだ
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 04:28 ID:h/RMfujP
ドイツのグーテンベルクの発明した活版印刷術の上で議論してもねー。

釈迦の手の平でもがく孫悟空みたいだ
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 04:41 ID:s6Wuu6Xa
>>71
15世紀のグーテンベルグの活版印刷発明よりもはるかに早く,中国では,6世紀にはすでに木版による印刷が行われていたんですうけど。
なにか? 水掛け論になりそうなのでこんなのはヤメ!
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 06:30 ID:HDaVN242
アメリカは、自主的にアジアから去る。多くのよい努力の成果である。
75ネオコン2:04/09/01 11:01 ID:la3i2o2B
日本はアメリカの言いなりでいいのか・・・と言うけど
日本はアメリカの一つの州だよ!
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 11:05 ID:Nt0cFxgM
↑バカ
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 17:57 ID:LxDtUQsH
地位協定運用改善で近く日米協議へ 米軍ヘリ墜落

沖縄県宜野湾市での米軍ヘリ墜落事故を受け、政府は31日、
日米地位協定の運用改善や、米軍と沖縄県警との連携のあり方などについて
検討するため、外務省など関係省庁と、在日米軍、米国大使館の担当者による
協議の場を新たに設けることを決めた。今週中にも初会合を開く。 (朝日)
http://www.asahi.com/politics/update/0901/003.html
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 18:05 ID:LxDtUQsH
在日米軍高官、ヘリ事故対応は「地位協定の運用失敗」

沖縄県宜野湾市で起きた米軍ヘリ墜落事故で現場検証から
沖縄県警を排除するなどした米軍の対応について、在日米軍高官が
「日米地位協定の運用が失敗だった」との見解を
河野太郎衆院議員に示していたことが1日、分かった。
同日朝、自民党本部で開いた地位協定の改定を目指す有志議員の会合で
河野氏が明らかにした。
河野氏はこの高官について
「誰とは言えないが、しかるべき立場にある人だ」と述べた。 (日経)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20040901AT1E0100401092004.html
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 19:15 ID:/E0k8fra
http://www.ghettocitiesclothing.com/photos2.html
これでも、アメリカのいいなりでいいのか?在日アメリカ人の悪行。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:01 ID:LxDtUQsH
米バード修正法:近く、対抗措置内容を決定へ 日本政府

世界貿易機関(WTO)が反ダンピング(不当廉売)関税の収入を
国内業界に分配する米国の「バード修正法」への対抗措置として、
日本や欧州連合(EU)などが米国製品に報復関税を認めたことを受け、
政府は1日、具体的な対抗措置の準備作業に入った。
今秋中にWTOに対抗措置の承認を求める。
当面は「発動に至らないよう米国が同法を
早期撤廃することを強く期待する」(中川昭一経済産業相)として、
米国の出方を見守る方針だが、米国が撤廃に応じなければEUなどと連携し、
発動に踏み切る構え。日米欧間で摩擦が拡大すれば、年明け以降本格化する
WTOの新多角的貿易交渉(新ラウンド)にも影響を与えそうだ。(毎日)
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20040902k0000m020094000c.html
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:13 ID:LxDtUQsH
アフガンで米兵26人訴追か 拘束者死亡、虐待に関連【ワシントン1日共同】

1日付の米紙ワシントン・ポストは、
2002年にアフガニスタンの米軍基地で拘束されていた
2人が死亡した事件などに絡み、米陸軍捜査当局が計26人の米兵について
虐待関連での訴追を勧告したと報じた。
国防総省当局者の話として伝えた。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2004090101003352
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:42 ID:Pt5P3/T8
で、誰の言いなりになればいいの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:31 ID:BcIkvXRp
神に仕えよ。

神を笑う者は、一枚の紙に泣く時が来る。心せよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 02:13 ID:xIByYcR4
日本は大昔からよそにそがらないとだめ
何も出来ない。生き抜くことすら出来ない
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 02:35 ID:6mdkLu8n
>>83
赤紙がどうかしたのかな
 
神谷に猿渡に、今度はどういう神になるんだか
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 04:29 ID:qRr4s6tm
イスラエルと違って米国を動かすという気迫がない
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 09:20 ID:hvLivwil
とりあえずアメリカの傘下にいれば恐いものはない
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 09:25 ID:ZQmWk9vP
>>87
アホですな
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 11:52 ID:tr4OiaDe
くやしいけど今は、従うしかないよ。中国、朝鮮は敵対国だし。
今後、憲法を改正し軍隊の存在を認めれば
独自外交ができるようになり、ある程度は距離をおける。
いや、逆に接近するかも、、、、
どちらにしても今のままだと国益にならない。進むしか道は無い。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:30 ID:pnlkGcKE
アメリカに国防を依存することは
日本人の責任感や自尊心に悪い影響が残る。
援助づけにされて愚民化政策で文化破壊された
かつてのアメリカ委任統治領みたいにな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:33 ID:k3ZvLHc1
つーかアメリカ以外日本は敵だらけだろ
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:38 ID:Mn4K1xBt
アメリカは終わった・・・
日本も滅亡した・・・合掌
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:40 ID:Mn4K1xBt
日本で奇形りながら生きるよりは
世界に出て見たこともないような大地を踏みしめながら生きた方が
世の為人の為そして我のため・・・
94名無し:04/09/02 14:46 ID:MdRebkeV
今の日本はアメリカなしじゃ生きていかれへんよ。もし、沖縄の米軍が撤退
したら中国の餌食になるわ!アメリカから自立したいんやったらちゃんとした
国軍を持つべきやな。当たり前やけど...
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:52 ID:e9xLYMq3
中国の脅威に立ち向かうために
アメリカは必要。
とりあえず憲法改正と日本軍をちゃんと作る事は普通の事なんだけど

変な人権家とか共産党員とか在日や
そいつらに洗脳されて思考停止してる人が邪魔するから
今のところ現実的ではない。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:53 ID:e9xLYMq3
もちろんアメリカもそれを望んではいないでしょうね。
今のところ彼らが一番まともな取引先だから仕方がない
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 17:27 ID:c+3Y4SwJ
同盟を結ぶということは奴隷になることではない。なのに・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 03:39 ID:WCB0RmV7
アメリカの犬状態だが、冷静に考えるとしょうがないわな。
太平洋戦争を始めてしまった教訓が生かされているんだろうな。

9条については他国への侵攻禁止だけは守りたいけどな。
圧力は、他の国を巻き込んでしたほうが(高くはつくだろうけど)
暴走されるよりはマシだ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:31 ID:dMejSmxg
ここにいる人たちの中で、今月号の正論を読んだ人はいますか?
日本国民が知らないアメリカ公式文書「年次改革要望書」
「外国貿易障壁報告書」の驚くべき内容について書かれているんですが、
この文書は駐日アメリカ大使館の公式サイトで全文が公開されご丁寧に
邦訳までつけられているものです。過去のバックナンバーも含め、
自宅でゆっくり読むことができる。

にもかかわらず、日本でそれを知る人は少ない。
なぜか日本の報道機関は、この「年次改革要望書」の存在やその内容を
過去十年間、ほとんど国民に伝えてこなかったからである。

日本の建築基準法の全面改正、司法制度改革、商法の改正、郵政民営化、
医療制度改革、など3権全体にわたるアメリカの要求が、さまざまな
分野で「約半世紀ぶりの大改革」という形で実現し続けているのである。

「年次改革要望書」を介して、アメリカ政府がこれまで日本に対してしてきたことは、
一貫してアメリカ自身の利益追求、つまりアメリカの選挙民や圧力団体の利益追求、ということに尽きる。

日本は構造化された内政干渉により、一主権国家をアメリカ化するという実験場にされているのである。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 02:26 ID:2+j4AZQ2
EU 米英 中国をリーダーとする大東亜連合
日本としてどれか選ばなくちゃいけないとしたら、 米英グループしか
ないやん。 俺ら欧州人じゃないし、 尖閣献上して下等シナに
付き従うのは、例えでもなんでもなくそのまま犬だしな。

101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 03:15 ID:mUrT9ZKI
米英グループの使いっパな。
影の番長(古い…)がイスラエル
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 12:59 ID:Ed59TVpz
>66
>たのむよ、アメリカ追従なんて言わないで。

はぁ?

>日本は日本で自らの決断でアメリカと同盟を結んでるんだ。

戦争で負けてからずっと占領されてますね。自らの意思だと
いいきれるの?

>日本もフセインは許せなかったし、自由と民主主義が好きなんだ。

国民の大多数はどうでもいいというのが本音だろ。

>日本がやりたい事をアメリカが先にやってるだけなんだ。

んなこたない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 13:00 ID:Ed59TVpz
ちなみに日米安保条約をみると同盟ではなく
属領で有ることを証明する契約みたいなもんだよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 13:06 ID:Ed59TVpz
>94

日本が米国や中国のような独立をしたいようなら
軍隊を強化するだけじゃ足りないんだよ。

この南北に極端に長い領土をどうやって保持するつもりだ。
とても沖縄までは維持できないぞ。

結局中国かロシアと戦争する羽目になる。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 14:25 ID:A9rgUq7H
>>1 日本はアメリカの言いなりでいいのか!

逆説を言えば何処の国なら言いなりに成っても良いのか?と返される。
何処でもなく日本が自ら自立するなら自国の防衛は自分たちで行う必要が出てくる。。

日本は核武装が必要になると思う。

が。。左よりの方は世界中の国が武器を放棄すれば殺し合いも無くなるので、まずは日本から。。とか言い出す。。
そんな人種が日本には多すぎる。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:37 ID:FI1SFHGE
15年前ならともかく今はほとんどいないだろ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:48 ID:UZYJ/8Cr
あのね、これは意外と知られていないけど、2国間関係でアメリカを意のままに動かせる国といったら、
日本なんだよ。
アメリカにとって日本は一番大きな経済大国なんだよ。無視できないんだ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:58 ID:I4GGlvoA
経済力でいえばアメリカ一位、日本二位なんだからあたりまえだろ。
日本外交にそんな気合が感じられないのが痛いところだが。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:00 ID:9IcaDDfp
>107
2国間関係でアメリカを意のままに動かせる国ってイスラエルだろ。
日本はアメリカの意のままに動かせられてる国だろ、どう見ても。
110107:04/09/08 00:18 ID:7hDm/X+d
変な本の読みすぎ。
ユダヤが世界を支配していると言う話しをする気はない。
あのな、イスラエルはアメリカの支援があるから存在できるんだよ。
ユダヤがアメリカを意のままに動かせるんだったら、何でヒトラーに大虐殺されたんだよ。

日本のロビイストの交渉力は強力なんだよ。
日本のロビイストはワシントンを動かせる。特に共和党を。
ただし日本は本気でワシントンを動かす気はないが。。
なぜなら日本に世界戦略がないし、アメリカの核の傘に入ってるのが楽だから。
日本には国際政治のビジョンが無い。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:23 ID:obnNj0w7
>ユダヤがアメリカを意のままに動かせるんだったら、何でヒトラーに大虐殺されたんだよ。

こういう場合のユダヤってユダヤ系国際資本を指してるのであって
流浪の民としてのユダヤの一般人じゃないでしょ
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:01 ID:4WlnYL3t
影の帝王イスラエル・・・・・っていっても、奴等自体はそんなにいい暮らし
してなさそうだけどな・・年中テロに怯えてよ。
 
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:20 ID:mmTt2nt8
今のイスラエルはヒトラーのころ英領パレスチナだし。
114名無しさん@お腹いっぱい:04/09/08 04:48 ID:GqqiJsbr
>>107
文句いったら「全部米国債叩き売ります」って恫喝すれば
ワシントンもニューヨークも震え上がってビビルだろうな。
そのときは共和も民主も両方とも操れる。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 08:03 ID:g6qBoHN9
実際、橋本が首相の時に「米国債売ります」って言ったんだけどね。
そしたら翌日米国は日本製品不買運動の嵐。
結局震え上がったのは日本でした。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 08:10 ID:4q7PYUjq
>114
「ああそうですか」とドルを刷るだけでしょ、アメリカは。
そんな脅しは通用しないよ。
だいたい、世界最強の軍事力と海洋・石油資源を握り、食料自給率100%以上の国
に喧嘩を売るなんて正気ではない。
本気で日本を潰す気になら、インド洋にて攻撃型原潜でタンカーを沈めると言えばよい。
エネルギー自給率4%、食料自給率20%の国を恫喝するのは簡単。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 09:34 ID:cnHJYOxz
しかし、みんなくだらない議論してるなぁ
アメリカを追い出せとか、日本はアメリカの犬だとか
頭がおかしいのか、他国の工作員なのか、わけがわからん

こんな島国で、複雑な世界情勢の中、豊かな生活を維持できているのは
我々がアメリカを利用しているからだよ
なんでわざわざアメリカを切る必要があるのか理解に苦しむ
アメリカを切ったら自国で軍隊を持たなきゃならんのだよ?
軍事費もふやさにゃならんし自衛隊じゃなく、軍人をふやさなならん
今のような生活は消し飛んでしまうよ
アメリカを切ったら今度はアメリカからも狙われるわけで、半端じゃなく軍事力を増強しなければならない
有事の際には、日本はもう一度戦後を味わう事になるわけで、全然、現実的じゃないわな
日本の政治家及び官僚は、こんな情勢の中で本当によくやってくれていると思うよ
もちろん完璧ではないが、恩恵を無視してマイナス面のみを攻撃しても全く馬鹿としか思えないね
綱渡りをしながら、海老で鯛を釣り、漁夫の利を得ているんだから、海老ぐらい負担しなきゃね
海老をケチっちゃ全てを失うよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:23 ID:ezAQSRWw
>>1
じゃああなたの中学校の社会の先生が世界を導いてください
できもせんのに批判だけするのは2ちゃんねるだけでしろと
そう言ってあげてください
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:42 ID:cnHJYOxz
>>118
???
先生は何も批判していないのですが??
批判したのは>>1だよね?
意味がわかりません日本語おかしいし・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 14:13 ID:bP8kmMOv
というかアメリカとの関係を切ったら、
アメリカとの戦争もありうるってことだろ。
少なくともその覚悟はヤッパリ必要だろう。
というかアメリカと将来戦うことになるかも
知れないが、今の関係は止めろってのなら
それはそれでありだと思うけど。
そのことをはっきりいわないでいくらほえても
意味は無い。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 14:25 ID:lFkXGFYv
戦争なんて過去のもの・世界平和の世紀だと思ってる無知な人が
アメリカの犬になるな、中国の犬になれ!っていう工作員に
煽動されてるだけでしょ。
操られている人は、実利なんてこれっぽちを考えない、程度の低い感情で
動くだけの奴だから面白いように釣られてる。
122b−z:04/09/08 21:57 ID:Q33wmGo0
>>111
ユダヤ系国際資本て何?
その始まりは、ヨーロッパのロスチャイルド家だよ。
アメリカじゃない。
ヨーロッパ各国を動かす政治力をもつそのロスチャイルド家でさえ、
2つの世界大戦で没落したんだよ。
ロスチャイルド家の家紋を知ってるかい?
戦国時代の毛利家の3本の矢と同じ意味の5本の矢なんだよ。
ロスチャイルド家は子供5人が力を合わせて現在よく言われる、強力なユダヤ資本を築いた。
でもな、その5本の矢も2つの大戦で3本が折れた。
今アメリカ・ロンドン・パリでロスチャイルドの名が残っているのは、その生き残り。
滅びはしなかったが、没落した。
ユダヤは人口のわりには影響力があるが、世界を意のままに動かせる力は無い。
長い歴史でユダヤが滅亡の危機にさらされることは幾度と無くあったが。。。
123107 110:04/09/08 22:20 ID:Q33wmGo0
>>116
ドルを刷っても解決はしない。
なぜなら日本が保有する米国国債50兆円を売ったら、買い手がいない。
買い手がいないと言う事は、米国国債が暴落する。
米国国債が暴落するということは、通貨の暴落・株価の暴落を招く。
一言で言えば、世界恐慌が起きる。
だからドルを刷っても、通貨が暴落するから焼け石に水で、天文学的な数字のインフレになるだけ。

これ読んで分かったと思うけど、日本が米国国債を売って何か得するかい?
世界恐慌で日本も恐慌に陥るから、自分の首を締めることになるだけ。
だから誰も米国国債を売ることは無いし、そんなこと必要無い。

あのね、日本も米国も互いに脅す必要無いし、意味が無い。
自動車の輸出先どこ?アメリカでしょ?大事な客を爆撃して自動車の売上増えるかい?
米国にとって農産物の輸出先どこ?日本でしょ?
世界最大の食料輸入国のタンカー爆沈して米国経済繁栄するかい?

世の中持ちつ持たれつ共存関係で互いに繁栄していくのが、利口な生きかたなんだよ。

124名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:25 ID:PwL/mCpI
>>1
アメリカのいいなりで良い也!!・・・・・・・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:45 ID:/LFWZP2O
いいなりでいいのか!って聞かれてもどうにもなんないじゃん。
お上がどうする気もないんだから・・・
でもその使えない奴等を選挙で選んだのは俺たち国民なわけよ。
ここに大きな疑問が湧いてくる。

民主主義ってホントに素晴らしいものなのか?
優れた指導者を選出させないための普通選挙なんじゃないのか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:52 ID:l/BzJSO1
民主主義の”民主”や自由主義の”自由”には実体がないからねえ・・

まあ、選挙における”組織票”のことを民主というのならワカランが(w
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:03 ID:4q7PYUjq
>123
> 世の中持ちつ持たれつ共存関係で互いに繁栄していくのが、利口な生きかたなんだよ。

それが判らないのが国粋主義者。
アメリカの言いなりになるなと叫ぶ人々。
彼らは日本の脆弱な国家基盤を全くわかってない。
まあ世界恐慌を恐れる程度の精神ではアメリカと国家総力戦はできません。
国家総力戦になったら、世界恐慌なんてゴミのように思える被害がでます。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:08 ID:4q7PYUjq
そう考えると旧ソ連は凄い国だったと思う。
アメリカとガチで冷戦という国家総力戦を長いこと続けたんだから。
今のロシアはその後遺症で大変なようだが。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 09:33 ID:K8QVX71v
だいたいハーバードなんてたいしたことないのに日本人の西洋崇拝は度が過ぎる。
まあ東大京大と同程度ではあるけれど。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 11:03 ID:NZ6Cd8pk
州の中に入れてもらえばラクになるよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:21 ID:oRFx01x7
アメリカには日本を敵と設定する自由が有る。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:23 ID:oRFx01x7
安保及び思いやり予算はアメリカを敵にまわさない為の
御機嫌両。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:26 ID:oRFx01x7
個人的には、核武装潜水艦12隻体制支持。
安保解消して軍事顧問料支払いにすべき。
当分アメリカ軍が最強最新なのは疑いようがない。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 14:10 ID:xkkXUnt1
左:核保有および核保有疑惑国の食料自給率(穀物自給率、2001年)
右:エネルギー自給率(1999年、カッコ内は原子力を除く)

 アメリカ   127%     75%(65%)
 ロシア    107%    150%
 イギリス    89%    123%(112%)
 フランス   176%     50%(10%)
 中国      95%     95%(95%)
 インド    106%     74%
 パキスタン  98%

 イスラエル   4%
 南アフリカ  83%
 ブラジル   87%
 アルゼンチン 256%

 北朝鮮    68%
 イラン     59%

 日本      24%     20%(4%)

あたり前だが、自給率68%の北朝鮮ですら輸入が途絶えたら餓死者続出。
日本がアメリカの逆鱗にふれて海上封鎖された場合どれくらい餓死者がでるのだろうか?
単純計算では1億人が餓死しそうだが・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 14:20 ID:LRXo7WVB
アメリカは解放者
アメリカこそ正義

アメリカからの贈り物
空襲と原爆を誇りに思おう

アメリカばんざ〜いw
136 afo ◆2chttAFOJc :04/09/09 14:45 ID:6niaUxFv
まあ>>123氏の意見が、ほぼ正鵠を得ているだろうな。

「国際を売るぞ」というのは、「核を打つぞ」と同じ事。
米国大統領でさえ、かつて一度も「核をぶち込むぞ」などど、
言った事はない。それを同盟国の首相から言われたら、
不信感とともにバッシングが増大するのも頷ける。

それ以来、日本は日米の関係を見なおして現在に至るわけだ。

俺の対米国外交の意見は、今よりいっそう両国の関係を緊密にする事だ。
日米自由貿易協約の締結を早く実現して欲しい。
日米の緊密化は、日本の地政学的外交戦略と、
世界覇権国家としての米国の世界戦略にとって必要不可欠なものだ。

137名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:09 ID:otPG8wAw
>>134
日本が本気で農業に力を入れ、穀類中心の食生活に切り替えれば
(肉類は穀類のコストがかかるので控える)自給くらいはできると思うよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:21 ID:xkkXUnt1
>137
戦前ですら、日本本土は食糧自給ができなくて輸入に頼っていた。
食料・エネルギーが自給できない日本は戦争をしても絶対に負けるし、
冷戦も不可能なのでアメリカをアメリカ大陸に引きこもらせては不味い。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:49 ID:FFTqJxzV
人口を江戸時代くらいにまで減らして百姓どもは
七公三民くらいにして生かさず殺さずにすりゃ
自給できるかな。というか普通米なんて正月くらいしか
食わんだろうが。普段はヒエとか粟とか食っとけ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:56 ID:U1JZhGN1
東京の人口集積は江戸も今も酷いもんだ
連中のわがままにはそれでも対応できないね
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:57 ID:Y2DesUva
日本が主権を持つくらいなら、アメリカの言いなりの方が10000倍良い。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:02 ID:xkkXUnt1
>139
人口三千万人で農民人口八割ですか?
石油がないから化学肥料も農業機械もつかえず、
手作業と人糞肥料。
それで普段はヒエとか粟とか食べる。
米騒動自爆テロが頻発しそうだな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:23 ID:Y2DesUva
日本がアメリカの統治から自由になったら北朝鮮みたいになっちゃうでしょ。
だから日本は永久に日米安保で規制されるべきなんですよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:56 ID:pmILdQK4
道路のアスファルト、全部はがして農作物育てれば、食い物できると
思うと、なんかすごいあんなもんで地面コーティングしてんのは
とても勿体無い事してるように感じるね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:58 ID:cGWeYFzi
141、143
いかにも自らの手で自由を勝ち取ろうとしたことのない奴のいいそうなことだね
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 19:35 ID:kP1Bo5lc
米軍への思いやり予算は、ドル札刷ってやればいい。その
結果としてのインフレの後始末は大統領の実力の見せどこ
ろ。牛は日本向けだけ全頭検査で、自衛隊は米軍がモスク
を攻撃した時点で、「十字軍化した戦争には加担しない」と言
って撤退するのが一番だ。米国に金正日体制保障に応じる
条件を「思想・信条・信教の自由を検証可能で後戻りでき
ない完全な形で認めること」にするように圧力をかける。
 さらに、テロリストを挑発する危険な言動の人が政権から降り
れば(国益にかなう)日本は良くなるでしょう。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:27 ID:FzErlqQq
前スレ、全部じっくり読んでないんで、トンチンカンなダブりになってたら、
ごめん。

なんか、オールオアナッシングな意見が多いように感じた。
大前提をまず考えておくべきだと思う。
その1、世界には自国のみで防衛できる国は現時点ではアメリカ
将来は中国も、ということ。
その2、アメリカとていつ日本を見捨てるか、分からない。

つまり同盟なしではやっていけない。そして現時点ではアメリカ
以上に良い同盟国はない。よって当分は日米同盟は必要。
しかし、今の状態はアメリカべったりで良くない。これは戦後
米軍に占領された流れを惰性で受け入れているもので、今後は
できるだけ自立度を高めていく必要がある。
そのためには日本防衛の手足を縛っている障害を取り除いて
いくべき。9条の改正と武器輸出三原則を破棄することが最低限
必要。日本の防衛予算が中身に比して異常に高いのは、国産武器
を輸出しないからで、輸出できれば装備費は3分の1にできると
いわれている。米国との同盟を維持しながら、自立度をたかめる。
非常に難しいことで、卓越した指導者が出ないと無理かなあ。




148名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:46 ID:dYvC1MZn
>>147
ホンとに読んでねえな・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:45 ID:bM3tUmQs
北方領土はアメリカに頼らず日本で解決せねばならない。
竹島問題はアメリカに頼らず日本で解決せねばならない。
尖閣諸島問題もアメリカに頼らず日本で解決せねばならない
ていうか、アメリカも中国にくっついて石油掘ってるジャンか!!!
だけどイラクはアメリカと供に協力しなければならない。
日本国内での米軍の不祥事は黙認しなければならない。

この安保は不平等条約な気がする。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:02 ID:vvZn+On9
>>149
経済が見えてないと、そんな感じか。
しっかし中国人が多いスレだな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:44 ID:kph4xK63
日本がアメリカと平等なわけないでしょ
元々、敗戦国だし
ここまで人権を尊重されてるだけでも有難い気もする
米国が無茶な国で、いまだに奴隷制度が生きていたらと思うとゾッとしますよ
アメリカの民主主義が成熟してきてるおかげですね
それを抜きに考えても、国力に圧倒的な差があるんだから
平等な交渉をしようと思う方が無理ですね
交渉できる方が不思議というかね
歴代の政治家は、それをやってきた
そして国民も頑張った
すごいと思うがね
私は、そんな先祖、先輩を誇りに思っている
我々が、今の豊かな暮らしが出来るのは、そのおかげでしょう
外交は、かけひき 綱渡りの連続なんですよ
まぁ、平等、不平等も交渉の大義名分になるのは、本当によい時代になったんだなと思いますね
そういったカードを持って交渉を進めるわけだが、不利である事は間違いないでしょう
完全に平等なんて、無い物ねだりは無理があると思いますよ
国力や地政学を考えて下さいよ
ただ、日本国内での米軍の不祥事に関しては交渉の余地があるでしょう
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:50 ID:bM3tUmQs
日本は貿易立国だから、経済的な観点から見るとどの国にも頭下げなきゃいけないんだけどね、本当は。
だから、貿易もけっこうアメリカのいいなりだけどね。
アメリカ→日本に対してセーフガード。日本→自由化。
これがいいか悪いかは不明。

けど、日米経済と安保条約はあんま関係ない気がする。
153オレンジ農家:04/09/10 03:52 ID:rFMODvwv
オレンジ自由化はこまる。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:58 ID:csPO0qyr
国民レベルで見たら、今のところ日本国民は世界的に十分勝ち組
なのだからいいのでは?

あんまりアメリカ人になりたいとは思わないだろ?
もっとも、国民があまりにもバカだと、将来的にはどうか知らないけど。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 04:00 ID:vvZn+On9
>>153
日本の各種工業に対して利益率の低い産業は、円高になると生き残るのが難しい。
オレンジ農家は、日本の工業や、外国の農家を研究して利益率を上げない限り、どのみち未来は厳しい。

どっかの農家が農業革命でも起こしてくれんものかなー。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 04:31 ID:kQvAOHQV
>>1いいとおもう。国連は北チョンとか、人権無視の中国とか、アラブ、アフリカの
テロ支援国家に対して、大きな顔させてる上になんもできないから。それなのに、負担金だけよこせとかいってるし。
アメと日本、それに諸先進国だけの国際秩序で充分。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 10:19 ID:BR4oPpCu
今日、道端で共産党のポスター見たら
「いつまで続けるアメリカいいなり!」って書いてたよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 10:42 ID:FPJdMLHd
とりあえず、アメリカのポチで良かった。

【米国/北朝鮮】北朝鮮人権法案、米上院に電撃上程[09/10]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1094770371/l50
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:16 ID:kph4xK63
>>157
あいつらがバカなのは、昔からわかっている事だ
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:49 ID:SHdYDAgx
やっぱ農業力高い国は実質生活は豊かだよな。
旧ユーゴなんかも経済ぼろぼろでも庶民の生活は必ずしも
貧しくない。日本の農業力もう少し何とかならんか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:40:31 ID:OWA+yVVz
世界経済におけるアメリカ(日+米でもいい)の地位はどんどん落ちつつある
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:37:01 ID:PDTLlxaP
TVのドラマで、スーツ着たリーマンが主人公の作品ばかり作ってりゃ
若者の価値観がみんなそっちにいっちまうのは当然だ。

だけど、実際にはパリっとした小奇麗なスーツ着たリーマンでも見せかけ
だけで、所得の低いリーマンは沢山いるし、
逆に、日に焼けて、ボロボロの服着て畑耕してる農民の中にも沢山儲けて
るヤツは沢山いる。

意外と、自由主義な社会というのは偏狭なものさ。


163名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:39:34 ID:vvZn+On9
>>161
つまり次の米中対決では、今までのような米国側の余裕は望めなくなる。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:54:35 ID:PL9zgSHw
最強のアメリカと同盟関係なのだから、こちらもある程度
協力するのは当然。それをいいなりと言ってたら
同盟が存在しなくなる。
アセアンもまだ頼りないし、日本が目指すべきは
世界が憧れるような文化大国。

もちろん併行して軍事面で憲法改正は必要。忙しいアメリカと同盟を
続けるのだから、海軍力を日本近海防衛から外征仕様に
シフトする必要もある。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:43:10 ID:iAwFqzR3
「アメリカ様、どうか51番目の州に加えてくだせぇ」
「愚か者、植民地の分際で、宗主国の一部になりたいだと!? 身の程知らずがっ!」
「そんなぁ、こんなに尽くしてるじゃありやせんか」
「貴様、何の為に皇居を爆撃しなかったかわかっとるのか? てめぇら植民地に民主主義
なんぞ高嶺の花なんだよ、24時間サービス残業して、我がアメリカの為にトヨタでも
貢いでろや、兄貴分のフィリピンなんざバナナで素直に言うこときいとるやんか」
「へへぇっ、ごもっとも」
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:58:38 ID:biYWD2WX
1ブッシュマン
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:06:06 ID:FZa9CjnF
というか、「そろそろ俺たちに頼ってばかりじゃなくて自分で考えろ」という意見が
米国内でも出ていたような。まあこれに従うのも言いなりといえば言いなりだけど・・・。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:25:12 ID:Kgghj/Ok
今度はアメリケの言いなりになって東南アジアへ進駐するんだろうなあ。
マハティール在任中にアジア同盟とかしときゃよかった。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:39:13 ID:j1l+YQNf
アメリカの言いなりだって、自覚して問題提起してる時点で
すでに、アメリカのいいなりからは脱却してるよ。

本当のいいなりってのは、某国との関係みたいに、”偽りの友好”
で塗り固められた状態だよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:43:13 ID:rVSQUK+R
アメリカ合衆国の歴史は殺戮の歴史。

侵略を繰り返し領土を広げ、大戦と冷戦を経て、お次は局地戦とテロ撲滅。
流血が金になることを熟知している彼等は、自分の利益の為だけに、敵を作り、育て、攻めて
滅ぼす。様々な理屈をこねてはいるが、要は単純、金のため。
緊張と緩和を狡猾に操り、血と金にまみれたウォーゲームを繰り返す。そのシステムはもはや
盤石でありながら、さらに成長を続ける。対する者は永遠にその立場を覆すことはなく、弱者
と貧者には迎合か傍観しか道はない。万が一、仮に有能で人格者な異質のリーダーが誕生し、
強大な権力をもって抑え込もうとしても、何も太刀打ちできず、逆に飲み込まれるだろう。

謀略と侵略で富を得た成り上がりの若造。自分が嫌われていることも知らず、世界の警察など
と名乗る資格があるはずもない。

しかしながら、我が国、日本は、ナニかのときには守っていただくしか術はなく、そんな国の
顔色をうかがい、機嫌をとり、逆らうこともできずに悪事に加担する。
情けなく、悲しすぎる。

弱小な私は、私と家族と国と世界のために、何ができるのか。
もっと学んで、考えて、行動しなければならない。


なんてね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:13:11 ID:0xNSMv0v
>>170
言いたいことは分かるが、それじゃプロ市民と変わらんぞ
日本がアメリカと手を切った場合に、どのようにして日本の安全を保障するのか?
中国など、とてもじゃないが日本のパートナーとは成り得ないし、日本の周辺国ではアメリカが一番マシ
政治的・経済的影響は考えたか?
日本とアメリカが切れたら世界経済はどれほどの大打撃を受けるか考えてみて
政治的には協力しません、軍事的にも協力しません、経済だけは今までどおり仲良くなんて子供の理屈は通用しない
自国の防衛すらできない国が、アメリカに逆らってどうなるの?
それとアメリカが世界中から軍隊を引き上げたら本当に平和になると思う?
中東なんて、アメリカが介入しなくても戦争ばっかしだよ
俺はアメリカが戦争をするのは国益のためと分かっているが、現実的にアメリカ軍が世界の安定に
寄与している事実も認めている
中東から石油が安全に日本まで来るのは、アメリカがシーレーンを防衛しているからだよ
イラク人やアフガン人は気の毒な気もするが、とりあえずは自国の防衛を第一に考えようぜ
奴らには自業自得な面もあるし、自国のことは自国で考えればいいんだよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:23:41 ID:dp70Nimp
>170 その感じ。ポチポチ言ってる最近のゴーマニズムに似てる。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:34:27 ID:5VkYAPVH
日米は持ちつ持たれつ。
日本企業が潰した米国の産業たくさんあるだろ。
被害者意識はお互い様。
<ヽ`Д´ >ウリは被害者ニダ!!←こんな情けない姿にだけはなりたくないね。

174名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:42:38 ID:dhW/7e6b
混迷するアジアの中で日本がこれまで突出して発展してきた
最大の要因は、欧米白人にコンプレックスがないことだよ。
コンプレックスがないから、平気でアメリカと同盟結んだり、
冷静に力関係を分析して協力したりする。
軍事において従属してるとしても、経済では法治社会の利を生かして、
かなり多くの白人たちの利権や権利を奪ってきた。
すべて根本に白人に対する恐れやコンプレックスのなさがある。
それを、韓国、北朝鮮や、中国みたいに白人へのコンプレックス
丸出し、被害者意識丸出しで欧米に噛み付いていたら、
相手から嘲笑され、見下され、相手にされなくなる。
日本を、コンプレックス丸出しの普通のアジア国家にしても、
何の利益もない。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:00:29 ID:5VkYAPVH
だいたい、世界を支配する側にまわるか、支配される側にまわるか
日本は今が正念場。
必死になって支配される側にまわろうとしてる日本人が大多数だが。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:10:32 ID:Oh77dEfG
>>174
そうか?日本もコンプレックス丸出しだろ。
日本が何とかなった理由としては、
・幕藩体制の崩壊という危険な時期であったにもかかわらず、
 国際情勢の危機を理解していた指導者の好判断により、
 内乱状態に陥らずに最小限度のダメージで体制の変革ができた。
・教育水準の高さにより良質の労働力が提供された。
・良い意味での柔軟性があり(時に節操が無いとも言われるが)欧米化を受け入れることが可能だった。
の三点が重要だったと思う。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:11:34 ID:dhW/7e6b
>>176
いや、西欧の技術を日本が積極的に取り入れた時期に、
中国、朝鮮は虚勢をはって改革を怠った。
この時期の行動の差が後の発展に大きな差をつけた。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:29:47 ID:Oh77dEfG
>>177
指導者層の国際情勢の理解、国民の欧米化を受け入れる柔軟さの
二点がやはり重要だったと思う。
中国・朝鮮の問題は>>174のように相手に劣等感を抱いていたためではなく、
むしろあまりにこれまで中国が強すぎたために情勢分析がおろそかになってしまい、
西洋をなめた点にある。
日本は情勢を理解し、産業革命により国力の増強した欧米を恐れながらも
近代化を全力で成し遂げた点が成功の要因。
欧米に対するコンプレックスは明治の頃も今もある。
179170:04/09/14 19:50:52 ID:rVSQUK+R
レスの方含めてこのスレは正論が多くてちょっとうれしい。正論だというと今の風潮だと少し
馬鹿してるようで怒られそうだけど、そうではなくまさしく真面目な意見で尊敬に値すると思
います。170の最後に、なんてね、なんて軽卒な言葉を書いたことを恥ずかしく思います。

日本にとってアメリカ合衆国ってなんぞや、って考えたとき、明確な答えを得ることができま
せん。また、答えられる人も知りません。戦後から現在、多大な恩恵を与えられたことは事実
だし、相手も相応な利益を得てきたことでしょう。今後のお付き合いも筆頭となることは間違
いない。ただ、世界は今も狂っている。その原因のひとつは明らかにアメリカで、仮にその暴
走を止められる国があるとしたら、それは僭越ながら我が国、日本ではないかと思います。

今こそあらためて、「平和宣言」をしてほしい。
 ・恒久的に、侵略のための戦争戦闘はしない
 ・侵略的要素を含める自国の軍事情報を公開する
 ・日本への侵略に対しては絶対に許さない。徹底的に反撃を行い、完全撤退まで最
  後の一般市民が死ぬまで戦い続ける。アメリカに甘える
 ・他国同士の戦争紛争には終了後に金銭支援のみ行い、知らんぷりを決め込む

でたらめな言い方とは自分でも思うけど、言いたいのはつまり、「絶対攻めないからお前も攻
めてくれるな。我々は侵略の為の軍事力は放棄する。アメリカの支援は金で買う」というのを
国際舞台で声高らかに言ったらどうかということ。当然相応のというかとんでもない覚悟は必
要だし、アメリカの激怒は予想がつく。だけど、全世界でこんなバカなことをできる可能性が
あるのは日本だけではなかろうか。狂ったアメリカや北朝鮮に対抗するには、こちらも狂った
ふりするしかない。

言葉足らずで乱暴だけど、あまりに長文になるのでこの辺で失礼します。おやすみなさい。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:13:24 ID:ODlmi7ja

日本の近辺には中国や北朝鮮といった危険国家がある。
今はその害悪から身を守るためにアメリカにいてもらわなくてはならない。
日本は軍備拡張できないのだからしょうがないことなのだ。
できれば、アメリカ軍など日本国内にいてほしくないが、
現実を考えれば、先にも言ったように必要なのだ。

今のアメリカ軍の存在意義のなかに中国、北朝鮮対策
というのが絶対あるはずだ
狂った国はなにをしでかすか分からないからな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:18:22 ID:K4ZymKz8
狂った国→日本
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:22:54 ID:ODlmi7ja
>>181
お前からみたらそうかもな
洗脳されてるんだから 
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:23:10 ID:akq+B2Z8
イラクを見るとアメリカも狂ってるよ。
兵隊の三分の一が逮捕歴アリなんて国は珍しいんじゃないか。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:28:04 ID:9slDjE2I
>>179
そのうち気づくよ。
「相手(他者)が狂っていて自分は正常」という傲慢と無見識が
どれだけの対立と悲劇を生んできたか。

しかも自分はそのことに無自覚だから救われない。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:28:50 ID:ODlmi7ja
一兵卒なんかどうでもいいよ
ただの駒なんだから ブッシュから見れば
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:49:13 ID:2bXnRAEJ
日米同盟は様々な観点から必要とならざるを得ないが
日本国で憲法改正をし軍隊を持って、年々、米国への軍事的依存を減らして
いけば良いのではないか。資源、食料自給率問題等あるが
米国と一定の距離を置くことが現在における、米国傘下に入ってべったり
ねっとりな意識をやわらげることになると考える。
日米同盟は重要だが、日本国民は日本国家自身で守る意識が
必要だと思う。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:26:23 ID:EXI2zWfR
アメリカの言いなりでいいのかと言うけれど、
日本のバブル期にアメリカが「どっちが戦争に勝ったか分からない」
と言わしめたのは日本だよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 07:50:33 ID:a1Q16kHT
遅かれ早かれこの先もアメリカ追従で行く事は間違いない!
米人が日本で如何な犯罪を起こしてそれを講義しても何の意味もない
体制的に日本はアメリカを初めとする白人国相手ではことごとく弱腰
皆そうなってしまったんだからしょうがない
定めとして受け入れるしかない・・・日本人は所詮そこまでの民族だったってことさ!
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 07:52:06 ID:ymbaj5Ml
残念ながら、都市部に飛行機を突入させられた国にそんな威信は無い
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 16:02:36 ID:NgnL68PH
日本がアメリカ追従だとか言われているが、別にそうは思えんが
いっしょにイラク攻撃に参加したわけでもなく、金だってたいした額は出してない
北朝鮮・中国・ロシアという非民主的な国家がまわりにある以上、アメリカと組むのは当然
イラクを助けてアメリカと不仲になりましたなんて、馬鹿げている
年間数千億円程度の金で安全が買えるんなら安いものだ
その金で自衛隊を強化するよりの投資効率はいい
国防上アメリカの助けを借りたい日本と、極東に安定した前線基地がほしいアメリカ
利害関係が一致しているからうまくやってこれたんだよ
「日本はアメリカの言いなりでいいのか!」なんて言ってる奴に限って、アメリカと離れて
どのように日本が存続していくかというヴィジョンをもってないんだよね
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 16:19:41 ID:yVwJW0D0
アメリカがOSで、日本はユーティリティーソフト。
アメリカがマイクロソフトで、日本は各種ソフトメーカー。

マイクロソフトがあるからソフトメーカーが儲けれるのに、
独占じゃー、まるで上納じゃー、下請け(中や韓)がかわいそうじゃー、
と騒ぐのはどう考えてもおかしい。

トロンを作って別の空間を広げ共存するのが日本!
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 16:33:10 ID:mYe2VnXy
>>186
>国への軍事的依存を減らしていけば良いのではないか

これは最近、アメリカ側からの要請が強くなってきてるよ。
最終的には核の保有も勧めてくると思う。
というか、そういう意見自体は既に出てきている。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 16:33:25 ID:QK0oXH7k
正直、日米安保いらない。
日米安保は北方領土・竹島・尖閣諸島は無視。
国内での不祥事は日本が関与できず、尖閣諸島に関しては中国と共同開発してるようなアメリカが
日本の都合の良い国防ができるかどうかは不明。

しかも、最近日米安保で問題になったのはアフガンとイラク。
そして、そのちょっと前はイン・パの核実験問題。
いらん敵を増やしそうでもあるが…
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 16:36:35 ID:yVwJW0D0
尖閣諸島は火種作りのための釣りだと思うがいかがだろう?
中国も分かって釣られてるんだろうが。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 16:41:24 ID:c56NRGh7
>>193
う〜ん、その解答じゃ、先生25点ぐらいしかつけてやれないな。
まだまだ勉強が足りないぞ。
でも、中学1年生だからしょうがないか、ははは。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 16:59:22 ID:Aktobo/o
米は、日→ソ→中東→テロリストに続く仮想敵国作りに必死なわけだが、
これに続くのは中国ってことでしょ。
今テロリストってのが弱すぎるんで、それにイラク・イラン・北朝鮮を
からめようとしてるわけで。
中国攻撃の理由作りをゆっくり手間隙かけて・・・

197名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 17:00:42 ID:F2P0Qe7j
>>192
それはウソだろ。むしろ依存を深める方向に向かっている。
いろんな共同開発の経費を負担させ、肝心のところはアメリカが握る。
核の保有を薦めてくるとは絶対に思わんが、
もし近々そんな話があったとして
日本が自由に撃てるようにはならないだろう。
下手に話にのったら、民主党政権になったときに敵視してくる可能性もある。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:05:25 ID:mYe2VnXy
>>197
>日本が自由に撃てるようにはならないだろう。

当たり前だ。

あと、ソースは失念したが日本の核保有と軍の再編成に伴う
米の負担軽減に関するレポートが発表されてる。
(民間ではなかったはず)
少し前にネットで見たところだから探せば見つかるだろう。

>むしろ依存を深める方向に向かっている。
NO。
米軍は全体的な負担を減らす方向で動いているが、
日米英ラインを確率する必要があるので、帰結的に
こういう風になってきている。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:30:36 ID:0tzreQV5
>>198
>当たり前だ。

米軍の同意がないと撃てないってことだよね。
それじゃ今の核の傘とどう違うんだ。

>日米英ラインを確率(ママ)

それでアメリカの命ずるままに
イランでもインドネシアでも攻撃しないといけないんだな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 00:39:43 ID:+zDUs7ok
>>199
つまり北朝鮮みたいに俺の一存でいつでも勝手に撃てるんだぜみたいに言いたいと?
独立とガキのワガママを履き違えるなよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:48:59 ID:jipJ1L0C
>>200
フランスの核使用はアメリカの同意が要るんですか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:49:50 ID:jipJ1L0C
>>200
パキスタンはどうですか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 03:37:22 ID:C71DulYd
朝鮮人=事大主義=現代日本人
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 06:09:06 ID:3RSpB1ty
しかし、みんなくだらない議論してるなぁ
アメリカを追い出せとか、日本はアメリカの犬だとか
頭がおかしいのか、他国の工作員なのか、わけがわからん

こんな島国で、複雑な世界情勢の中、豊かな生活を維持できているのは
我々がアメリカを利用しているからだよ
なんでわざわざアメリカを切る必要があるのか理解に苦しむ
アメリカを切ったら自国で軍隊を持たなきゃならんのだよ?
軍事費もふやさにゃならんし自衛隊じゃなく、軍人をふやさなならん
今のような生活は消し飛んでしまうよ
アメリカを切ったら今度はアメリカからも狙われるわけで、半端じゃなく軍事力を増強しなければならない
有事の際には、日本はもう一度戦後を味わう事になるわけで、全然、現実的じゃないわな
日本の政治家及び官僚は、こんな情勢の中で本当によくやってくれていると思うよ
もちろん完璧ではないが、恩恵を無視してマイナス面のみを攻撃しても全く馬鹿としか思えないね
綱渡りをしながら、海老で鯛を釣り、漁夫の利を得ているんだから、海老ぐらい負担しなきゃね
海老をケチっちゃ全てを失うよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 06:25:28 ID:iCF+cAjm
日本はアメリカのためにいろいろな意味でそうとうな負担をしている。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 08:04:32 ID:3RSpB1ty
平和あっての日本なのだが?
207大佐:04/09/16 08:17:59 ID:xjDpKSup
ブッシュは宇宙人なのである。サタンなのである。
ナメクジが進化した異常生命体なのである。
ただし、奴はナメック星人ではないのである。
とにかく邪悪な存在なのである。ヤバイのである。
どれくらいヤバイのかというと、タンスの角に足の小指をぶつけるくらいにヤバイのである。
すごく痛いのである。駄目なのである。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 08:28:49 ID:wSAu2YIz
>>204
ようするに自分の頭で考えて行動する努力をしろと言う事ですよ。
普遍価値とは何なのかを考えながらね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 08:51:50 ID:qwrFbsEV
>>205
アメリカから得ている利益のことも考えろ
日本はアメリカに対してずっと貿易黒字だろ
アメリカと切れたらどれだけの企業が倒産するか・・・
マイナス面ばかりを強調して、プラス面を考えない椰子が多すぎ
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 09:56:23 ID:w5YV5mFG
まあね、国によって態度が違うだけなんだよな。

アメリカだから、犬になるな! っていえる、
それが中国様だと、 日中友好万歳!  になる。

その程度のものだ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 09:57:08 ID:3RSpB1ty
>>208
普遍価値?
理想論の事かな?
理想論もいいが、現状を考慮しての理想論じゃなきゃね
現状を、全く把握できていない人が多すぎるよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 10:00:29 ID:+zDUs7ok
>>201
恣意的に話をずらそうと必死だな。もしかしたら素で理解できてないのかもしれんから
乗ってやろう。

フランスやイギリスがどうやったら一国だけの判断で核ボタンを発射する状況に
なるのか教えてくれよ。アメリカも例外じゃない。
そんな状況に至るまでにすでに第三次世界大戦になっとるわ。

お前のママンのように根気良くもう一度言ってやるが、独立と孤立主義は別物だ。
理解できるか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 10:03:10 ID:Zr5+5YNb
切るとか切らないとか話が極端なんだよ
軍隊作れば今の豊かな生活維持できないとかね
そういう議論にしかならないのが
今のバカ日本の現状だよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 10:34:01 ID:gqa5EGvT
>>204
>頭がおかしいのか、他国の工作員なのか、わけがわからん
その両方ですがなにか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 10:37:23 ID:gqa5EGvT
>>213
バカはお前。
現状での日本は軍事組織をもっている。
問題は、中国もアメリカも敵に回しては現状の軍事力では対抗できないこと。
核武装もしなくちゃいけないし、軍事力も増強しなきゃいけない。
しかも、アメリカと敵対すれば、当然ならがアメリカは最初に敵対的
関税障壁を作って日本製品をしめだすだろう。
日本財政の最大のマーケットであるアメリカ市場からシャットアウトされる
だけで日本は致命的経済困難に陥る。
そんな単純な事実も理解できないとは、お前の脳みそはフナムシ以下か?
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 11:40:20 ID:+xgm9IuR
>>215
言っていることが極端すぎる。
「言いなりになる」と「敵対する」の間は相当距離がある。

少なくとも普天間の事故はもう少し抗議して良い。
あの問題ではナメられすぎ。
米軍再編に関しても日本の意見をしっかりと示すべきだ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 11:46:18 ID:qwrFbsEV
>>215
まぁまぁ、落ち着け
常識的な人間同士ならば、君の言っているような理屈は分かっているからアメリカとの関係を切るとか
非現実的な議論にはならないんだけど、日本人にはそれが分からない奴が多すぎるから切る切らないと
いった極端な議論になってしまう
そんな日本人はバカだと213は言っているのではなかろうか
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 11:56:14 ID:3RSpB1ty
>>216
あれは極端な事を言う相手に言った事だよ
ただ
日本だって言いなりになっているだけではないだろ
だからこそ豊かな日本を作り上げてこれたわけだ

細かな問題はデリケートなものでもある
細かな問題にケチをつけながら
極端な発想を持って来ようとする輩が存在する事も事実
そういった問題も内包している事も認識して欲しい
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 12:06:07 ID:qwrFbsEV
>>216
胴衣
日米地位協定の問題点は何なのか?
それを改正するためにはどうしたらいいのか?
どういった案ならばアメリカが容認するのか?
もっとそういったことを議論すべきなんだよな
日本人は ヘリ墜落→基地不要→日米安保不要みたく極端すぎるんだよな
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 12:22:54 ID:+zDUs7ok
>>216
そもそも「言いなりになる」が、たいがい極端な意見な訳だぞ。
自覚してないみたいだが。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 12:23:52 ID:gqa5EGvT
ラムズフェルドが来日したとき、すでに普天間の問題点について
言及している。
こんな街中に基地があるのは危険であるとして、嘉手納への移転の
協力要請には応じる。また海上基地への移転の話し合いにも
応じるといっている。
それを、反米派が「ジュゴン様の海が米軍に荒らされる!
珊瑚さまがああ!」と叫んで、基地移転を妨害。
日本政府も、基地を移転した後の使用期限を15年に限定するなど、
反米派の要求に迎合して、アメリカに中途半端な案を提示。
米軍基地が15年で沖縄から撤退できるわけないだろう。
尖閣諸島を中国が狙っているし、北朝鮮も軍事的策動をしているのに。
アメリカ側が協力すると申し出ているのに、わけのわからない反米派が、
足を引っ張るから今回のような事故も起こる。
アメリカ側にすれば、「それ見たことか」と思っているだろう。
反米派は、普天間基地撤退を叫びながら、実際に
アメリカが動こうとすると「ジュゴン様の海があ!珊瑚様があ!」と
叫んで、米軍基地移転を妨害する。
実際は、米軍基地が危険な市街に居座って少しでも沖縄の人々が
危険な目にあったり、不幸な目に合うことを最大の目的としている。
そして、中国や北朝鮮の利益をはかっているだけ。
日本政府の対応が中途半端なのには同意。
とっとと嘉手納に基地を移転するとともに、積極的に
沖縄米軍基地を増強し、滞在期限も撤廃すべきだ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 12:27:58 ID:gqa5EGvT
「いつまで続ける、アメリカ 言いなり」
は共産党のキャンペーンのネーム。
うちの近所の共産党のポスターにもあ書いてある。
だから、セリフを変えられないんだろ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 12:29:24 ID:3RSpB1ty
>>220
だよね
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 12:32:38 ID:3RSpB1ty
>>222
いわゆる、共産党の工作員
もしくは
無意識のうちに洗脳されてしまっている人達という事になるのかな
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 12:40:29 ID:gqa5EGvT
>>224
ここで書いてる人たちはおそらくほとんど、一般市民。
ただ、マスコミやコラムニストや、漫画家など、其の手の人たちが
「いつまで続ける、アメリカ 言いなり」
のフレーズを恣意的に使っている。
それに加えて、イライラするのは、
アメリカの糞メジャーが中国の尖閣諸島近海での石油採掘に
協力しているのに、
日ごろ反米を叫んでいる反米派は、この問題を思いっきりスルー!
アメリカを叩く最大のチャンスじゃないのか!
アメリカを叩くチャンスでも中国の利益になったら、思いっきりスルーなのか!
と思うと、本当に腹立たしい。
沖縄米軍問題も尖閣諸島の油田から目をそらすことが目的。
アメリカを攻撃することはかまわん。
叩くなら、日本の国益にそって、中国の油田に手を貸してる糞メジャーを叩け!
ってこと。
あいつら、日本のガソリンスタンドから締め出せばいい。
そのかわり、日本も早急に尖閣諸島周辺の油田開発をすぐに
はじめるべきだし、アメリカに中国の協力をやめさせるために、
バーターとしてアメリカと共同開発すべきだけどね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 13:21:13 ID:wSAu2YIz
>>211
普遍価値とは、日本だけで通用する価値ではなく、世界のどの国でも、また
将来に渡っても変わらないだろうと思われる価値。
具体的にはアメリカは民主主義と人権と言う普遍価値を押し出しながら
他国に自国に有利な法を押し付ける。
民主主義にも人権にも欠陥はあるが少なくとも日本人は、
それに変わるだけの新しい価値感を生み出すことは出来ていない。
日本が自分で物事を考える時、これは自国だけでなく世界を納得させられる
だけの物であるか常に自問すべき。
>>224
自民党がアメリカ共産党に作られた事を知らないの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 13:41:54 ID:8vIOeqb5
そもそも日本の国内総生産って、500兆円くらいだろ。
>>225
尖閣の米企業参入だが、これで米は尖閣の油田の実態、工事の詳細を完全把握できるわけだ。
且つ、工事を潰すこともできるということになる。
中台開戦、日中対立と、ストーリーを作るのはアメリカってわけだ。
米は石油利権・流通をコントロールすることで世界を牛耳ってるわけだが、
尖閣でもし油田が出たらそれも米のコントロール下に敷かれるだろう。

よって、できるかどうかは別として中国独自で工事されるよりは、
米が絡んだほうがまだマシと思われ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 14:03:54 ID:gqa5EGvT
>>227
はあ?
つまり、日本は尖閣諸島の油田開発を、反米のために断念し、
中国の油田開発は、単独で工事されるよりはマシなので
応援しろというのか?

日米共同開発でも、中国に石油取られるよりは、日本が
油田開発したほうがいいに決まってるだろうが。
あの強欲な中国がアメリカと共同開発するってことは、
それをしないと世界で石油が売れないからだ。
日本だって事情は同じだよ。
まあ、すべて分かっていて、必死に中国擁護してるんだろうが。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 14:06:30 ID:3RSpB1ty
>>226
理想論を追及する事は、非常に重要な事ですよ
しかし国益を損なわず行う必要もある
自分自身が転覆しちゃったら世界に貢献するも何もなくなりますからね

自民党がアメリカ共産党に作られたなんて知りませんよ
しかしね、日本共産党の話をしてるのに、全く話題からそれてしまっていますよ
それで? としか言えませんね
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 16:56:14 ID:8vIOeqb5
>>228
227をよく読みなさい。
尖閣相手の交渉相手が中国から米国に変わるということだ。
中国相手の交渉よりマシだろ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:24:55 ID:8vIOeqb5
しかもこの問題、事が大きすぎて、単なる受注とかいう問題じゃない。
米が日本とのネゴなしにやるとは思えんのだが。
裏がありそう。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:36:56 ID:gqa5EGvT
尖閣の油田は日本がノロノロやってたからアメリカが
しびれ切らして中国と組んだだけ。
日本が中国にヘコヘコして油田開発遠慮してたからこんな事態になった。
日本のマスコミや中国のケツなめてる豚評論家どもも同罪。
日本は早急に油田開発すべき。
ただ、保険としてアメリカメジャーとの共同開発は必須。
日本が単独掘削しはじめたら、アメリカと中国の間に共通の利害を
作ってしまう。
どうせ中国単独ではたいした開発もできないし技術もないんだから、
中国とアメリカは引き離すべき。
>>230
屁理屈こいてないで、日本が今後どうすべきか、具体的に述べよ。
227の文脈では、ウダウダごまかして、現状追認している状況以外
読み取れない。

233名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:41:40 ID:qDlwviwR
日本哀れ
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:43:06 ID:qDlwviwR
アメリカも中国が怖いから中国と組んだだけ。
日本なんて俺がにらめば何もいわねーよ、と中国を口説いた。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:45:33 ID:ELvc2hex
で全然、顔もナニも良くないと今頃不平ばかりか
馬鹿やったもんだね
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:50:22 ID:tnN6gI2Q
>>234
やはり、日本は独自技術による軍拡と核武装が必要だね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:50:42 ID:WTwkxakb
日本が組むなら、中朝韓みたいな三馬鹿や
無法国家ロシアよりも、アメリカのほうが格段マシだろ。
お隣みたいに、いつまでもバカみたいな反米運動やってたら
そのうち米中同盟が出来て、そのツケが回ってきますよ。

もちろん言いなりになるのではなく、日本の立場というものを
アメリカにも主張して、交渉することは大切だが
何をするにしても日米の友好関係が基礎になるのは当然のこと。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:54:51 ID:qDlwviwR
【ワシントン=菱沼隆雄】日本とイランの間で今年2月に調印されたアザデガン油田の開発契約に関し、
米政府高官は14日、イランの核疑惑が国連安全保障理事会に付託された場合は日本は契約を取り消す
べきだとの考えを明らかにした。

日本が獲得したイランの油田開発の契約がアメリカによって潰された。
そして、アメリカは悪の枢軸イランを倒してイランの石油を管理する
予定。
そうなれば日本もおこぼれにあずかれるあずかれるとはいえ、いやはやw
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:55:14 ID:gqa5EGvT
>>237
>お隣みたいに、いつまでもバカみたいな反米運動やってたら
>そのうち米中同盟が出来て、そのツケが回ってきますよ。
反米運動やってる連中の目的はそれ。
世の中、そこまで頭の弱い連中ばかりではない。
すべて状況を理解した上で、いかに効率的に中国の利益をはかるか。
連中の目的はその一点に絞られている。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:55:46 ID:HMi4dk+Z
中国はアメリカの売りたいものをいっばい買ってくれる。
エネルギーとか食糧は日本と違って今後大きく輸入増が見込まれる。
時代遅れのバカでかいアメ車だって売れる。
ソフト産業に関してはアメもぶちきれてるが
アメがこれから売りたい公共サービスも日本よりも自由化している。

中国も日本もアメリカの言いなりである。
言いなり合戦なのだ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:56:42 ID:qDlwviwR
>>236
>やはり、日本は独自技術による軍拡と核武装が必要だね

アメリカが許さない。
そのための日米安保。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:59:52 ID:gqa5EGvT
>>238
ああ、これでやっと理解できたよ。
アメリカがイランを悪の枢軸と名指しし、敵対している状況なのに、
それを無視して日本がイラクと油田開発協定結んだのか。
それでアメリカは意趣返しで、中国と組んで石油開発したんだな。
これは日本が悪い。
日本が先にアメリカの敵と石油開発の契約結んで、
「外交とビジネスは別!」というスタンスとったんだから、
アメリカが同じことしても非難できない。
親日的なブッシュ政権でなぜ!と思っていたが、これで
謎がとけた。
ありがとう>>238
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:01:58 ID:gqa5EGvT
>>238
の協力により事態が明確になった。
日本はアメリカと利害調整のために、イランとの石油開発を
放棄して、尖閣諸島のアメリカとの合同の石油開発に
着手すべきだ。
自前の油田開発したほうがはるかに有益だし、
アメリカとの友好関係も重要視すべきだしね。
これでやっと状況がのみこめたよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:05:09 ID:HMi4dk+Z
アメリカのイラン攻撃には英国も参加しない。
日米韓だけでどうぞ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:06:01 ID:tnN6gI2Q
>>241
厳しいんだね。
同盟国なんだから少しは譲ってよ。
ポチの皆さんが一生懸命尻尾を振っているのに、この役立たず。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:07:37 ID:tnN6gI2Q
>>242>>243
わ、アメリカ中心の考え方になってるね、ポチの面目躍如。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:07:47 ID:gqa5EGvT
別に日本はアメリカのイラン攻撃に参加する必要はない。
ただ、
日本の石油資源を守るために、アメリカとの関係は良好に保つべき。
わざわざ、アメリカを刺激するような行為はする必要性はない。
日本政府は、ここに到ってもどれだけ無神経なイランとの契約が
アメリカを怒らせたか理解してないんだろうな。
早く気付いてアメリカとの関係を修復すべきだ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:10:07 ID:79S8HEW4
>>242
大丈夫だよ。韓国のおかげでw
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:11:11 ID:gqa5EGvT
>>246
捏造してんじゃねえ、中国のケツなめてる犬コロが。
日本にとって最重要は自国の石油資源。
イラン革命によって放棄せざるおえなくなったイランの石油プラントを
はじめとして、外国の資源は完全に信頼はできなんだよ。
それなら、イランと組んで、不安定な石油開発するより、
自国の石油を開発するのは、日本の国益にとって最重要課題じゃないか。
しかも、中国が狙っている猶予のない状態なのに。
それなのに、なんでお前等は必死に中国に味方してんだ!
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:13:27 ID:HMi4dk+Z
無神経なのはアメリカとイスラエルだけだろ。
民主的に選ばれたイランの政府を戦争で転覆させようなんて。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:14:29 ID:HMi4dk+Z
>>249
>せざるおえなくなった

カッコわりー
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:16:01 ID:tnN6gI2Q
>>249
中国の味方なんかしてないよ。
必死になってアメリカの味方をする君が微笑ましい。
自国の石油を開発するのはもちろん最優先。
中国が狙っているものは日本に取り戻さねばならない。
それと同じで、イランのも日本が独自で決めたっていいじゃねえかってこと。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:16:04 ID:gqa5EGvT
>>250
イランの国益なんか興味ない。
ただ、アメリカがこれから戦争はじめるかもしれない場所で
石油プラントの建設はじめようとする日本政府は国益を考えれば大バカ。
運が悪ければ、全部灰になる可能性もある。
それよりも、自国石油開発が最優先課題!
だからこそ、中国のケツなめてる売国奴どもは、必死で、
尖閣諸島の石油から日本国民の目をそらそうとしている。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:19:44 ID:gqa5EGvT
>>252
日本国民は、日本が同盟国であるにもかかわらず、
日本の利益を害し、日本と利害対立する中国とビジネス上の契約を結んだ
アメリカにはげしい怒りを感じた。
しかし、それと同じことを日本がアメリカより先にイランでやったのだ。
アメリカ側が激怒するのは当然だ。
アメリカの報復は等価交換の法則。
日本は最重要課題をクリアするために、あえて、危険は避けるべきだ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:20:33 ID:tnN6gI2Q
>>253
同盟国の日本が建設しているところでもアメリカは戦争始めちゃうのか。
そーですか。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:22:13 ID:HMi4dk+Z
じゃ、イランから日本が手を引いたら、
アメリカは尖閣から手を引いて、中国を切って日本と組んでくれるとでも?
おめでてーな。
だいたいアメリカはイランとなんか戦争できんよ。
やったらアメリカは完全に孤立する。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:22:43 ID:gqa5EGvT
>>255
たとえ、アメリカと中国が契約していても、
日本の領海内で中国が石油プラントの建設をはじめれば、
日本は攻撃すべき。
それが、国益。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:22:46 ID:tnN6gI2Q
>>254
> 等価交換の法則
じゃあ、チャラだね。
あとは同盟国のために中国の開発に手を貸すのはやめてもらいましょう。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:24:26 ID:tnN6gI2Q
>>257
あれ?
 >>254で危険は避けるべきって言ってなかったっけ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:25:16 ID:gqa5EGvT
>>258
だから、外交カードにするんだよ!
日本からあっさりとイランとの契約破棄する必要性はない。
アメリカが断固中国に協力するなら、日本もイランと断固
石油開発すればいい。
そして、「アメリカさんも文句はないですね、これで等価交換です」
と脅すんだよ。
それが外交ってもんだ。
相手が中国との手を切るそぶりもみせないのに、
イランと手を切る必要性はない。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:26:57 ID:gqa5EGvT
>>259
主権侵害を放置すれば、なし崩し的に国を侵略される。
最終的には植民地だ。
それこそ、最大の危機だろうが、中国のケツ舐め売国豚が。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:31:59 ID:tnN6gI2Q
>>261
いやいや、誤解だって。
俺は中国と戦え、中国と共同開発しているアメリカに手を引いてもらえって言ってんの。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:32:46 ID:qDlwviwR
>>260
沖縄でヘリがガッコに落ちたときはおとなしくしていたのに、イランで
は日本が主張しだしたら、アメリカはぶっちぎれるだろ。
いったん無条件でシッポ丸めたらそれで勝負あり。
もう遅い。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:34:07 ID:gqa5EGvT
>>262
だから、アメリカを引かせるための脅しのカードがイラン石油開発だって
いってるだろ。
カードなくして善意で引いてくれる奴なんざ外交の世界にはいねえ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:36:43 ID:tnN6gI2Q
>>264
で、実際脅しになってんのか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:37:32 ID:gqa5EGvT
>>263
そんな思考停止ではアメリカに対応できない。
アメリカは常に自国の利益を考えている。
すくなくとも、通商の世界では日本はガンガンアメリカを押している。
むしろ、中国の劇薬農薬農産物分野など、全方面において
軟弱外交を繰り広げている。
アンバランスに中国に甘すぎるんだよ。
そこを是正すべきであって、別にアメリカに甘くする必要性もないし。
現状でも必要以上に迎合的な外交はしてない。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:38:38 ID:gqa5EGvT
>>265
日本政府がカードとして使う意志がないから、現実的には
意味がねえ。
これじゃだめだ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:42:34 ID:gqa5EGvT
日本政府は、必ずしも、アメリカに完全に弱くでているわけではない。
ただ、その姿勢が通商分野に特化していることと、
軍事関連、地政学を必要とする外交分野ではカードの意味すら
理解していないとも思える愚鈍な弱腰姿勢がうかがえる。
まず、自分の手持ちのカードを理解することが優先順位だ。
ただ、現状で、自己の状況分析もできな稚拙な状況下において、
ただ、闇雲に目をつぶったまま暴走すれば破滅するだけだ。
そういう事だよ。
メシ食ってくら。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:15:58 ID:8vIOeqb5
>>232
表面だけ見れば誰だってそういうふうに考えるだろ。
ただ単に外務省がボケッとしてただけ、対中で甘くなるなという単純な結論。
>>242
どうもそれが正解っぽい。解説感謝。
日本はカードをまあけっこううまく使ってるとは思うが使うだけ。
米は積極的にカードを作り、つかみに行くからな。

日の目論見:
1.自分たちだけ平和に暮らしたい。まあPKOくらいはアリかな。
2.米の作る世界の仕組みをフル活用して繁栄したい。

米の目論見:
1.日本の対中脅威感を目覚めさせ、憲法改正を含め強固な同盟国としたい。
2.とはいうものの、日本の首根っこ(石油)は押さえておきたい。ロシアルートができて心配だ。
3.中が大きくなりすぎたら困るので、五輪から数年後には潰す。

中の目論見
1.エネルギー不足で国内はヤバヤバだ。日本の領海?知ったことか。背に腹は変えられん。

米の3.中が大きくなりすぎたら困るので、五輪から数年後には潰す、はほとんど予定調和だろう。
となると、となると日本のやるべきことは、米の中国侵攻(OR台湾による代理戦争)とりあえず
口だけでも反中を強め、国際的に中国=悪というイメージ作りに励むことである。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:23:56 ID:HMi4dk+Z
>>269
中国の目論見が単純すぎるな。
あの政治民族がそんな脊髄反射しないw
台湾問題を除いて、何か動くときは必ず米の了承をとっている。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:34:26 ID:8vIOeqb5
中も米の3.は分かっている。
それでも背に腹は変えられん、どうせ潰されるんだから今のうちに
Do My Bestだという考え。不法だが合理的。脊髄反射じゃない。
いずれにせよ、五輪から数年後に高度成長を強制終了させられるのは
中も理解していると思われ。
五輪の前後4年間が中に与えられた「強気でいられる期間」。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:43:54 ID:8vIOeqb5
それと問題は、中国がどうやって潰されるかである。

A良くて日本のオイルショック
B普通で韓国等NIESのアジア金融危機IMF
C悪くてソ連崩壊
D最悪の場合イラクの二の舞

日本の外交カードはズバリ!
何とかして日本が米の対中A〜D選択に影響できるようになること。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:47:26 ID:OoqB4WiF
>>269
かなりリアルな線だと思う。
ただ、中東が長引いてるのがアメリカの誤算。
日本としては、アメリカとイランの和解に奔走し、中東の安定化につとめ、
同時にイランの石油を得るべきだ。
もしアメリカがイランと戦争をはじめれば、
中国を放置する期間が長くなりすぎて、中国が肥大しすぎる。
尖閣諸島の油田開発は絶対アメリカと共同開発しなければならない。
2.とはいうものの、日本の首根っこ(石油)は押さえておきたい。ロシアルートができて心配だ。
この部分は重要だ。
日本が石油の単独採掘をはじめれば、アメリカは中国と組んで日本を潰しに来る
可能性がある。その最悪のシナリオは避けねばならない。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:52:26 ID:OoqB4WiF
>>272
日本の立場としては、できればC〜Dまで追い込みたい。
そのための布石は必要だ。
それにしても、気を付けなければならないのは、日本の中小企業が
昨今になっておっとり刀で中国に工場進出してる点だ。
情報掴んでる大手商社はすでに北欧やタイなどに拠点を移しはじめている。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:55:03 ID:jT3vzN5q
その点については、統計局の資料を見るからには、10年前と比べても
投資額は急激に減っている、多くの中小企業も大陸は販売代理店扱いで
効率が良いと見切っているものだろうと信じる。
昭和初期の綿花と同じ間違いを繰り返さない為にもな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:57:57 ID:HMi4dk+Z
>>272
Cになったら中共はともかく中国自体は今より強くなっちゃうじゃんw
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:06:54 ID:OoqB4WiF
>>276
そこはアメリカの腕の見せ所。
独立国が乱立するようアメリカが動くだろう。
ソビエト連邦が解体したように。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:09:20 ID:bdK5J+61
小泉の野郎、ブラジルで泣いてる場合じゃないだろ
尖閣油田を、分捕られて号泣してからじゃ遅いぞ


 小泉や ブラジル泣いて 尖閣も泣く
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:14:30 ID:HMi4dk+Z
>>277
そんな、あの犬猿の仲のシーア派とスンニー派を
「反米」で1つにまとめちゃった今のアメリカにできるわけないw
思えばレーガン〜ブッシュ父までは偉大だった・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:25:35 ID:8vIOeqb5
>>247
基本的に2006年でWTO完全履行になるので、
この時期に生産だけの目的で中国に工場進出は遅すぎ。
元切り上げが予想されてんのに、そんな馬鹿はいないでしょう。
これからはメーカーじゃなく流通・金融の進出になる。

尖閣の件、小泉って分かってると思うけどなぁ。
ここまで重大(世間が思うよりはるかに重大)な問題を小泉=ブッシュで
話さないとはどうしても思えんのだが。
尖閣に仏なんかじゃなく、米が絡むというのも違和感がある。

中国の潰れ方としてはBとCとの間に大きな壁があり、これが分析のポイント
になるでしょう。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:39:12 ID:8vIOeqb5
それと逆の見方をすれば、
米が尖閣カードを使い、日本に脅しをかけていると思われる。
米の要求は、
「ロシアルート、シーレーンとも自由にさせたげるから、
憲法9条改正して、英・豪並みに米に協力しなさい。」

これじゃないか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:51:57 ID:OoqB4WiF
本音を言えば、今の状況が一番美味しいんだよ。
普天間でヘリコプターが墜落して「日本人の誇りが!」とか
口先で勇ましいこといってる連中はまさに口先だけ。
イギリス並みに日本がアメリカと軍事同盟関係になれば、いまの数倍の
日本人の血が流れることになるだろう。
たとえアメリカにペコペコしていても今のほうが安全。
どっちにしろ、日本に反戦平和なんて選択肢はない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:57:18 ID:8vIOeqb5
>>282
マサにその通り。
今の状況が一番美味しく、「日本の憲法作ったのお前らだろ」
という一言を盾に一時でも今の状況を長引かせたいというのが日本外交。
米からすれば、「日は良いとこ取りばかりだ」という不公平感のほうが強い。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:58:13 ID:jT3vzN5q
街宣車乗ってる右翼団体は全部基地に入れて貰って構わないと思うけどな
その方が社会が安定する
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:07:12 ID:8vIOeqb5
英並みの軍事同盟になって多くの自衛隊員が死んでいくのは正直イヤだな。
やっぱりその気を見せながらも
「いやぁWW2の反省がまだまだ足りない気がして・・・」
「いや、だってホラ、中国や韓国なんかが・・・・」
でやっていくのがやっぱりベストなのかも。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:11:33 ID:bdK5J+61
>>285
韓国人と同じ
事大主義ですね
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:12:05 ID:cLj+XaO8
WW2の反省ってなに?韓国や中国を領有しちゃったこと?
それとも知られているともわからずに真珠湾攻撃したこと?
宣戦布告文通達が送れたこと?
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:14:26 ID:8vIOeqb5
>>287
ちょっと会話の流れを読んで欲しいんだが。
今の状況が一番美味しく、「日本の憲法作ったのお前らだろ」
という一言を盾に一時でも今の状況を長引かせたいというのが日本外交。

WW2の日本の冤罪を逆に利用してるってこと!
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:21:54 ID:HMi4dk+Z
だからいつまでも中国にペコペコしつづける河野洋平みたいな奴も必要
アメの言うことはなんでも聞く小泉も必要
いざとなったらアメに刃向かうぞという反米愛国も必要w
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:44:12 ID:tqL0r3KW
>>286
違う。
自分たちの虚栄心のために散々アメリカに牙をムキながら、
アメリカに脅かされれば、ちぢみ上がって英米に次ぐ人数をイラクに
出兵しながら、アメリカから感謝もされない愚か者、それが韓国の大事主義。
感情論で虚勢をはりながらも、最後は恐怖の前にひざまずき、
最悪の選択をする。
それが韓国の大事主義。
まさに反米愛国を主張し、中国のケツをなめる在日朝鮮右翼そのもの。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:48:40 ID:tqL0r3KW
>>289
反米愛国を訴える人々と反戦平和、非武装中立を訴える人々は
日本に必要ない。
感情論を優先し、日本の国益を省みないからだ。
河野洋平も必要ない。
自分がリベラルであるとアピールしたいがために売国奴宮沢首相と
計って、日本の誇りを韓国に売った。
外交上絶対やってはならない、無実の謝罪を行った。
その悪影響は現在でも続いている。
必要なのは、国益の遵守と冷徹な計算。
感情と虚栄心を優先して実質的利益を損なう、韓国式大事主義など
必要ない。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:48:49 ID:7aWsTt5+
アメリカに押し付けられたはずの平和憲法を立てに
のらりくらりとアメリカの要求をかわしながら
非常に上手く世界の荒波を渡っていると思うよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:50:50 ID:7aWsTt5+
日本の取るべき道はアメリカと正面切って戦うと言うよりも
よき女房役としてアメリカに適当にえばらせといて実は女房が
全てコントロールしていると言うように持っていければ最高。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:14:31 ID:tqL0r3KW
悲しむべきことだが、現状の日本の安穏は永遠に続くものではないと思う。
いつかは、アメリカから代償を求められるだろう。
その時に、血の犠牲が少しでも少なくなるように日本国民は
全力をあげて努力しなければならない。
驕りと罵倒という不毛な自己満足のためにより多くの自国民を戦場に送った、
韓国のマネをしてはいけない。
冷静な計算の元、一人でも多くの同胞の血をながさないため、
そのために、日本国民はあらゆる屈辱に耐え、あらゆる代償を払わなければならない。
その、同胞愛こそ、真の愛国心だ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:26:13 ID:7aWsTt5+
勇ましい事を言うのが外交だと勘違いしてないか?
それではまるでお隣の国と同じレヴェルですよ。
時にはしたたかにおだてたりなだめたりするのが
核の世界の外交には必要なのは理解出来ますよね?

日本は全力を上げて核を無効にする技術を開発せよ。
それが唯一の今のアメリカ一人勝ち状態を覆す事が出来る方法だな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:28:21 ID:jT3vzN5q
>>294
そのときには10・11とでもして”不幸”を自作自演すれば良い
なに、女の涙さえ利用する連中ならお互い様だ
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:35:45 ID:tqL0r3KW
感情論による煽動。
それが反米愛国を叫ぶ中国、北朝鮮シンパの得意技である。
日本国民の感情をあおり立て、間違った方向にミスリードする。
発言も、合理的論拠に基づくものではなく、論敵を挑発したり、侮辱して
感情論に持ち込もうとする。
実質的に意味がない。
実質的に意味がないだけでなく、現実問題として、自衛隊など矢面にたつ
人々により多くの負担を強いる結果を招きかねない。
そういった意味でも、反米愛国、非武装中立などの感情論者は日本に必要ない。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:39:00 ID:8ENA9kZg
▼対米関係強化望む市民、28%だけ…「嫌米」進む欧州

米国人の60%は米欧関係強化を望むのに対し、欧州市民でそれを望むのは28%だけ――。米欧の世論
調査機関による共同意識調査結果が今月発表され、欧州市民の嫌米傾向が進み、米欧間での市民意識の隔
たりが拡大していることがわかった。
それによると、「米国が国際政治を指導することを望まない」欧州市民は昨年の調査より9ポイント増え
58%を記録。ブッシュ米政権の外交については、欧州市民の76%が反対を表明した。これは2年前に
比べ、20ポイントも増えた。

また、「イラク戦の結果、テロの危険が増大した」とする欧州市民は73%に達したのに対し、米国では
49%だった。

ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040914i312.htm
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:39:14 ID:tqL0r3KW
>>296
申し訳ないが、何を言わんとしているのか意味がわからない。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:40:03 ID:Wx8VZyNe
言いなりで、いいナリ!
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:40:46 ID:jT3vzN5q
>>299
カネは十分に出してる、それでもわがまま言う子供か
とあやしてるのだ
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:00:01 ID:tWII7+1Q
>>290
事大主義というのは勢力の強い者に追随して自己保身を図る態度・傾向を指す。
清朝がまだ強いと信じ込んでここにすがることで現状維持を図ったのが朝鮮の事大党。
本当に事大主義をとるならアメリカに平伏して何も言わないはずなので
そういうのは事大主義とは言わないだろ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:00:27 ID:pb4Xpyxm
日本がこれまで不況だった原因は
アメリカが為替政策で円高元安にしたからだ。
この呪縛から逃れる方法は
1.鎖国をする。
2.アジアの通貨を統一して大きな経済圏を作る。
などがあるが
1は非現実的で多くが餓死する。
2はアメリカが反対して実現してない。
2を強行すべき時がきたのかもしれない。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:20:07 ID:kgp28Vex
>>302
アメリカに反抗したのはアメリカ弱しとみて見くびったからでしょう。
アメリカの強硬姿勢に恐れおののき、米英につぐ兵力をイラクへ送ってからの
韓国の態度たるやおしてしるべし。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:25:44 ID:kgp28Vex
>>303
>アメリカが為替政策で円高元安にしたからだ。
元は中国の通貨である。
中国の不当な為替操作が日本の産業に損害を与えていることは事実だが、
そんなことまでアメリカに責任転嫁してまで中国を擁護する意図が理解できない。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:40:46 ID:tWII7+1Q
>>304
アメリカが弱いと見たというよりも、
アメリカならこの程度言っても、まだ守ってくれる、大丈夫だろうと
アメリカの態度を見誤ったというのが正しいかと。

無駄にプライドがあり、アメリカに甘えがあったためにああいう事になった。
事大主義を守り、アメリカに逆らわなければ良かったのに。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 03:37:26 ID:MVfZHL9R
だから事大主義の日本はアメリカに逆らってない訳ですよw

現代日本人=朝鮮人
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 03:53:08 ID:9FgGYZRy
>>305
これは去年の3月だが、元安をアメリカが容認してきた事情ではないの?
http://www.economate.com/china_0304.html
・ 多くのエコノミストは、中国通貨は切り上げを容認すべきだと述べている。もちろんそれに先
立ち銀行の近代化、金融市場の自由化、資本移動の自由化を行わねばならない。
・ しかし日本の先例を見ると、これが間違った忠告であることがわかる。(中略)
・ 中国は今デフレの瀬戸際にいる。今年のCPI上昇率は0.1%だ。ここで人民元を切り上げれば
デフレが生じる。そうなると日本と同じく金融政策が利かなくなる。
・ 今必要なのは、安定した債権国になるだけでなく、それを変えないという方針の堅持である。
・ 中国の民間企業家は、海外に多額のドル資産を抱えている。したがって中国の通貨当局が元高
の可能性をほのめかせば、ドルのパニック売りと元の上昇が生じる。これは中国経済をデフレに
追い込み、日本の二の舞になろう。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 05:36:56 ID:reFZncZa
甲殻機動隊みたく放射能除去装置開発するしか無いね。
遠い未来に可能かもよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 10:37:10 ID:XFHF9Y+p
>>308
クリントンが日本を無視して
中国と仲良くしたからそうなったんだよ。
そんな関係を改善させたのが
小泉のブッシュの犬作戦。
だからやっと景気が良くなってきた。
結局、アジアで通貨統合などの協同体を作る以外
アメリカのいいなりのままということだね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:11:28 ID:GVIIaqvT
>>307
反日クリントン政権時代、国内で怒りの声が上がっていた。
西尾幹二なども盛んに講演会を開き、サイモンウイゼンタールセンターを
非難していたし、石原慎太郎も民主党駐日大使モンデール発言を糾弾し、
解任まで追い込んだ。
そんな時期に、アメリカを誉め、アメリカマンセーしていたのが
在日朝鮮右翼だ。
当時、クリントン政権は、カリフォルニアで対日朝鮮人訴訟を行っており、
その運動員の中核がマイケル・ムーアだった。
現在でも反日主義者のマイケル・ムーアを在日朝鮮右翼は支援している。
また、通商分野では徹底的にアメリカとやりあっており、服従とは
程遠い状況である。
むしろ、朝鮮民族に好意的なアメリカ民主党が何をしようと、
イラクに空爆しようとセルビアに爆撃しようと完全無視して
完全服従している在日朝鮮右翼こそ典型的な事大主義といえよう。
日本の対外政策を事大主義評するのは、よほどの無知か、
中国、北朝鮮シンパで事実を知りながら歪曲しているかどちらかだ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:26:05 ID:VjMyFi6L
>>310
>アジアで通貨統合などの協同体を作る
これができれば苦労は…
日中韓でまとまるだけでもあと200年はかかりそうな勢いだ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:29:18 ID:VjMyFi6L
>>311
結果的に事大主義であれば、それは事大主義。
底に至る理由や事情などどうでもいい。
現代日本人=朝鮮人=事大主義。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:29:49 ID:GVIIaqvT
結局、日本は冷静にもっとも国益に沿った行動をとればよい。
現代の日本人=朝鮮人(w
とか
小泉のブッシュの犬作戦。
とか、
あと日本の国益を訴える人たちを犬に描いて、
道理ではなく人格批判で相手を卑しめ、
国民は思考ではなく感情で煽動して
誤った方向に暴走させようとする。
すべて、日本の国益や、道理ではなく、ただの感情論。
アメリカと戦え!と煽ったかと思えば、具体的に
アメリカ、中国を同時に敵に回したさいの具体案を提示せず。
「気概だけでもアメリカに敵意をもて!」と呼びかける。
だから、その感情論が現実を見誤らせる。
必要なのは実質的利益だ。
「そんなのは魂を捨てた商人国家だ!」と感情論で批判する。
商売が悪いのか?卑しいのか?自分たちは商業活動をして生活の糧を
得ていないのか?すべて感情論。
アジアで通貨統合。
アメリカと敵対して現在の日本にそれができるのか
具体的方策は?どうやってそれをやるのか?
それこそ、日米の敵対感情が増大して益々アメリカは
中国の尖閣諸島沖の油田開発に肩入れする。
(それが真の目的なのだが。)
すべてにおいて、勇ましい強硬論をぶち上げ、口先だけで
空手形の夢物語を騙って国民をミスリードする。
まさに、非武装中立の理想を騙って日本国民をミスリードした
反戦平和主義者そのものではないか。
このような煽動者は日本にはいらない。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:34:29 ID:8A3HEi98
精神的に未成熟だから感情論でしか判断できないパターンと、
「他の利益」を口に出すわけにはいかないから感情論しか言えないパターンの
二つがあるよな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:35:41 ID:GVIIaqvT
>>313
まったく、人の文書を読んでいない。
石原慎太郎は、民主党駐日大使、モンデール発言を糾弾し、
モンデール駐日大使解任まで持ち込んだ。
実質的にアメリカの国政に影響が出るほどの抗議行動をした。
また、通商分野の折衝でも、アメリカに絶対服従ではない。
通商分野においては、日本はアメリカに対して常に
強硬姿勢。
クリントン政権時代、
GATに対するアメリカの日本貿易における不公正貿易批判の
訴えも日本は徹底的に戦ってGATはアメリカの言い分を却下している。
現実問題として事大主義ではない。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:44:41 ID:GVIIaqvT
>>315
たしかに二つある。
世間的によく左翼はバカとか空想平和主義者と言われるが、
反日プロパガンダを行っているトップの人間は完全に現実を理解している。
そうでなければ、あれだけ的確に日本の国益を害する行動をとれない。
トップリーダーの外国勢力が先導的プロパガンダを行い、
それに、頭の悪い部類の日本人が踊らされる。
主にこのパターンが多いように思う。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:58:53 ID:tWII7+1Q
>>316
通産省はガチ。あそこはすごい。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:00:36 ID:VjMyFi6L
>>314
「国益」の中身が説明された事は無い。
国益ってなんですか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:01:49 ID:VjMyFi6L
なんか事大主義って言葉に異常に反応してる奴がいるけど、
そんなに図星だったのか?w
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:09:13 ID:nn9wQGGC
日本の右翼的政治家、石原ら、はアメリカ共和党
べったりだね。

やはり腰抜けといえよう。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:10:47 ID:GVIIaqvT
>>319
国益=国の利益。
たとえば、日本の国益に従い、アメリカと戦え!という訴えに対して、
具体的にどうするのか、莫大な日本国民の血を流して、日本が何の
利益を得られるのか?だいたい、日本が勝てるのか?丸焼けにされて
丸損するのではないのか?
これが国益をめぐる論議。
日本国民にとっての最善の利益=国益
国益については、これまでも、常にここで論じられており、
問題は、その「国益」になる行為が実質的に実行可能か?
という点。
>アジアで通貨統合などの協同体を作る
もし、何のリスクもなしに日本がこれを実行可能なら、
たしかに、この提案は「国益」にかなう。
>完全非武装中立
実際にこれを実行して、毎日平和の祈りを捧げていれば、
絶対に外国が攻めてこない、工作員が日本人を拉致したりしない、
そうした事が現実的に可能なら「国益」にかなう。
しかし、現実的にはそんなものは口先だけのインチキだから、
「国益」にかなわない。
だから、これまで、延々と最良の国益について話し合っているのであって、
誰かがハイ!国益はこれですよ!と「国益」を提示して日本国民すべてが
幸せになれるのなら、だれも苦労もしないし、議論もしない。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:12:22 ID:GVIIaqvT
>>320
>>321
結局は、最終的に感情論。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:14:37 ID:VjMyFi6L
大体、アメリカの「イラクは大量破壊兵器を持っている」とか
「アルカイダとフセインはグル」とかいう主張は、
「911はブッシュの自演」っていうのと同レベルでしょ。
どこのその証拠があるんだ!って話。
911自演説を信じない奴がなぜアメリカの言いがかりを素直に信じ込めるのか?
やはりそれは朝鮮人的事大主義者のなせる業なのだろうか?

>>322
具体性に欠ける。無駄な文章が多すぎ。
もう一度聞くけど、この場合の国益って何?
325国益?:04/09/17 14:14:43 ID:nn9wQGGC
>>322

AとBちう選択肢がった時、ある国民はAで利益・Bで不利益
をうけ、国民の別の人はBで利益・Aで不利益をえるとしよう。

さてAとBのどっちが国益にかなう?
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:15:38 ID:VjMyFi6L
要するになんだ?国益が何かも説明出来ず、議論の段階でしかないのに、
アメリカの犬になる事は国益だ!って言ってる訳?
バカ?w

事大主義=現代日本人=朝鮮人
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:16:03 ID:GVIIaqvT
>>324
人の文書嫁。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:16:43 ID:GVIIaqvT
ゲラゲラ
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:17:27 ID:VjMyFi6L
小泉が考えてる国益ってのは他でもなく、国連常任理事国への昇格だろ。
そんな事も分からない奴がなに愛国者気取ってんだバカめw
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:18:11 ID:VjMyFi6L
>>327
お前の文章は論旨が不明瞭で言い訳ばかりで具体性にかける。
国益って何?
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:19:54 ID:VjMyFi6L
オールマイティな国益なんて存在しねえんだよ。
その時その時の政府が何を主眼を置くかでその都度変わるんだ。
小泉政権に取っての国益とは、国際的な立場の向上、
具体的には日本の国連常任理事国就任だ。

国益が議論の段階でしかないのにアメリカに従う事が国益になるとか言ってる奴は職業右翼失格だぞ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:58:00 ID:JRA5kyF/
>>326
あのなー、事大主義ってのはなー、

<ヽ`∀´ > <ウリは中国に一番近いから日本は弟分ニダ!
<ヽ`∀´ > <ウリは日本人だからチャンコロどもはひれ伏すニダ!

こういうのを言うんだぞ。分かってね−な。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:11:19 ID:JRA5kyF/
国益国益言ってるけど、基本は企業といっしょ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:22:54 ID:VjMyFi6L
>>332
ネタにマジレスで悪いけど、それは事大主義じゃなくて(小)中華思想。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:32:29 ID:QqKzIatD
あのなー、事大主義ってのはなー、

<ヽ`∀´ > <日本は米国に一番すりよってるから日本は子分ニダ!
<ヽ`∀´ > <日本は米国人の子分だからチャンコロどもはひれ伏すニダ!

こういうのを言うんだぞ。分かってねーな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:47:20 ID:9sAjS/O9
結局さ、
バカ!とか犬!とか腰抜け!とか怒鳴りつけて、
マトモな議論は封殺。
そんな事ばっかりやってるから、君たちに在日右翼は
いつまでたって日本人から認められないんだと思う。

結局罵倒して話をごまかしちゃうってことは、自分たちが負けたって自覚してるからでしょ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:54:19 ID:Tf/pqWhu
たしかに、石原慎太郎とか、西村慎吾とか、しょっちゅうアメリカ批判してるのに、
それを無視して、自分の脳内ポチを作り上げて、
「お前らは犬だ!」とか石原慎太郎とか西村慎吾とか攻撃するのって
卑怯だよな。
「アメリカに絶対逆らわない」という前提からしてウソなのに。
ウソを前提として相手を攻撃するから、あの人たちとは議論できない。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:57:08 ID:VjMyFi6L
>>337
両者共に国政上何の権限も無い人間だろw
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:03:05 ID:0XeSm27W
つうか形式上は言いなりでも、アメリカに張り付いていける国家は日本しかいないでしょ実際。
欧州なんて、アメリカからみれば「デカイのは態度だけかよ、口先ヤロー」てなカンジよ。
「日本のほうが見どころあるぜ」と思っている。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:16:03 ID:JRA5kyF/
(´・ω・`)<日本は米国に一番すりよってるから日本は子分・・・

これは事大主義じゃなくて自虐主義だろ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:16:11 ID:pckUq7u8
>>339
事大主義ということですね。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:20:36 ID:JRA5kyF/
>>341

違うんでない?

<ヽ`∀´ > <ウリは中国に一番近いから日本は弟分ニダ!
<ヽ`∀´ > <ウリは日本人様だからチャンコロどもはひれ伏すニダ!

アメ人になった気になり、なぜかアメ経済力・軍事力・文化を自分のもの
のように勘違いして他国人に自慢しるのが事大主義。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:20:43 ID:pckUq7u8
>>340
事大主義と自虐主義の違いを説明して
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:24:00 ID:V95xJlrF
>「日本のほうが見どころあるぜ」と思っている。

これは無いけど
欧州でアメが人気無いのは昔からだけど
最近はイラク戦争のせいでさらに嫌われとるな・・・・。

アメ公の口から「アメリカはN0.1だ」を
何回聞いた事か・・・・・。
そりゃ嫌われる。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:26:14 ID:JRA5kyF/
>>343
<ヽ`∀´ >の事大主義はまともな国民にはマネできないものです。
事大主義を簡単に言えば「虎の威を借る狐」。
日本人に、「オレは米国の第二の子分だぞ!ひかえおろう〜!」
なんて感覚ありえないでしょ。

逆に、とてつもない力もってんのに、
(´・ω・`)<日本は米国に一番すりよってるから日本は子分・・・
とばっかり感じるのが自虐主義。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:35:40 ID:pckUq7u8
>>345
小中華思想の考え方に近いのが事大主義でよろしいのですか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:41:23 ID:JRA5kyF/
>>346
事大主義による小中華思想といえます。
事大の対象をコロコロと変えて生きるのが<ヽ`∀´ >です。
永い間その事大の対象が中国だったわけで、それが小中華思想です。
WW2期間は<ヽ`∀´ >は日本人となり、
「オレたちは日本人様だぞ!ひれ伏せチャンコロども!」と、事大
する対象を日本にコロっと変えたわけです。

今からちょっと客先に出かけます。では。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:44:38 ID:l0osoc5R
「強きにおもねり、弱きを虐げる」。これが事大主義。
ちなみに北チョソでは、事大主義⇔主体主義とされているから

「強きを挫き、弱きを助ける」。これが主体主義となるw
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 17:06:17 ID:7RMlOSpn
>>348
なるほど!それで、反米愛国を叫ぶ人たちは
日本人= 事大主義!といって日本人を嘲笑してるのか。
なんで自分の祖国で生まれた思想を反米愛国の人たちは
攻撃してるんだろうと、長年疑問だったんだ。
道理で主体思想は批判しないもんね、反米愛国派って。
目からウロコが落ちました。
ありがとうございます。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 17:08:25 ID:DLvX1BaE
俺も、クリントンよりはアホでもブッシュの方が人間的には好きだな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 17:25:46 ID:K8gCQvVx
>>349
理解不足
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 17:35:35 ID:9NIEePV1
別に国民の利益になるなら強者追随路線で結構だと思うけどな。
現に防衛に関してはアメリカに頼りきっているわけだしね。
特に海上自衛隊なんて米軍の存在が前提の構成になっているんじゃなかった?

それに外交上、日本は言いなりというほどにはひどい状況でもないし。
大抵の場面で言うべき事は言ってる。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 17:45:34 ID:skP5eZKW
日本がアメリカに追従して一番困るのは北朝鮮。
その次が中国、
韓国にとっては利益のはずなんだけど、なぜか韓国も不利益だと思いこんでいる。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 17:50:01 ID:t56Ccxex
日本の米国に対する事大主義にまともな批判、意見が無いよね
日本国=事大主義ということでおそらくいいんじゃないの。
日本はアメリカの言いなり、スレタイ通りである

355名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 17:56:46 ID:+GMdVnwB
>>354
通商分野では、日本はガチだろ。
イラン石油プラントでも日本は自分の意思を通している。
ガットの通商会議でもアメリカに譲らなかった。
まったく言いなりじゃないじゃん。
何を脳内消去してるんだよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:01:46 ID:+GMdVnwB
全然言いなりじゃないじゃん。
モンデール駐日大使の件も書いてあるし、
朝鮮人は捏造が前提だからまともに議論ができねえ・・・・・・。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:03:52 ID:8A3HEi98
>>354
それが都合が悪い人間にとっては事大主義ってこと。
で、それを言ってる当人は、煽りのつもりが単なる自虐主義になってるってとこですな。

ま、自虐なのか、「独特の利益構造」上、そう言わざるを得ないのかは知らんがね。

ちなみに韓国はその主張が浸透しつつある結果、国際社会でえらい事になりつつありますな。
怖い怖い。

358名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:04:07 ID:rCtEoFPX
共産党のキャッチフレーズ「いつまで続ける アメリカ 言いなり」
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:08:41 ID:dIgx5GYG
日本の民主党の馬鹿議員は、共産党とレッテルを張る事しか芸が無い
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:10:41 ID:vtCfZ3aZ
西村慎吾を誹謗中傷された民主党は被害者。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:15:45 ID:9NIEePV1
>>355
経産省の強硬っぷりは確かにすごいが、
外務省はあの調子、というわけではない(というかあんな強硬路線とられたら困る)。
あと、石原は外交当局を担っているわけじゃないし。

>>356
あそこはある意味強力なところだから・・・
千島列島も全域がまだ日本領というところから交渉始めろ、が共産党の主張じゃなかったっけ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:39:25 ID:3NJkLEP/
民主党ってどっちなの?
極左も極右もいるみたいでわけがわからない。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:46:35 ID:QJqaLiPx
自民党もなー。二大政党制の弊害(米英も同症状)
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:53:40 ID:rjvYPuMG
古田。・゚・(ノД`)・゚・。 古田。・゚・(ノД`)・゚・。 古田。・゚・(ノД`)・゚・。 古田。・゚・(ノД`)・゚・。
古田。・゚・(ノД`)・゚・。 古田。・゚・(ノД`)・゚・。 古田。・゚・(ノД`)・゚・。 古田。・゚・(ノД`)・゚・。
古田。・゚・(ノД`)・゚・。 古田。・゚・(ノД`)・゚・。 古田。・゚・(ノД`)・゚・。 古田。・゚・(ノД`)・゚・。
古田。・゚・(ノД`)・゚・。 古田。・゚・(ノД`)・゚・。 古田。・゚・(ノД`)・゚・。 古田。・゚・(ノД`)・゚・。
古田。・゚・(ノД`)・゚・。 古田。・゚・(ノД`)・゚・。 古田。・゚・(ノД`)・゚・。 古田。・゚・(ノД`)・゚・。
古田。・゚・(ノД`)・゚・。 古田。・゚・(ノД`)・゚・。 古田。・゚・(ノД`)・゚・。 古田。・゚・(ノД`)・゚・。
古田。・゚・(ノД`)・゚・。 古田。・゚・(ノД`)・゚・。 古田。・゚・(ノД`)・゚・。 古田。・゚・(ノД`)・゚・。
古田。・゚・(ノД`)・゚・。 古田。・゚・(ノД`)・゚・。 古田。・゚・(ノД`)・゚・。 古田。・゚・(ノД`)・゚・。


   経  営  者  側  は  ク  ビ  釣  っ  て  死  ぬ  や  !
        
        古田&僕達
          ↓
         ∧_∧
        _( ´_ゝ`)合併なんてふざけてんじゃねえよ!!!
      /      )           _    _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _選手側には損害賠償を・・・ごふぁ
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /     ←経営者側
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/

365名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:23:45 ID:QJqaLiPx
次のアメリカ様のお達しはコレ↓

【狂牛病】米国産牛肉輸入再開へ「日本を説得する」…ブッシュ米大統領
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040911-00000203-yom-int
 【ワシントン=広瀬英治】ブッシュ米大統領は10日、遊説先のオハイオ州で、米国内の
BSE(牛海綿状脳症=狂牛病)発生で日本が米国産牛肉の輸入を停止している問題について
「米国産牛肉に市場を再び開放するよう、日本を説得する」と述べ、早期解決を図る決意を示した。
 大統領が解決に意欲を見せたことで、21日にニューヨークで予定される日米首脳会談で、
BSE問題が取り上げられる可能性が高まった。
 米国産牛肉の輸入停止問題では、検査対象から除外する牛を日本が「生後20か月以下」と
しているのに対し、米政府は「24か月以下」と主張し、対立が続いている。
 大統領の発言は、日米政府が8月をめどに結論を出すとしていた当初の日程が遅れたため、
秋の大統領選挙に向け、主要な農業州であるオハイオの有権者に米政府の努力をアピールする
狙いもあったと見られる。
 一方、スティーブン・ハドレー米大統領次席補佐官(国家安全保障問題担当)は10日、
訪米中の逢沢一郎外務副大臣と会談し、「米政府はBSE問題に強い関心を持っている」と述べた。
逢沢副大臣は「両政府が真摯な交渉をしながら、(双方が満足する)ウィン―ウィンの結論を
導き出さなければならない」と述べた。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 06:29:37 ID:I0kke1BT
>>365
輸入は長引くと思うしBSE米国産牛肉は日本が政府要求を
拒否する為に日米政府間では検査対象とか出て来てる。
日本で公にされてる問題だから米国政府の要求拒否してる
アピールできるし。吉野家は最大の被害こうむってるわけだ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 07:20:36 ID:a/P4tk+k
>>365
それ見て、「ぜんぜん言いなりじゃないじゃん」と普通に思ったわけだが(w
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 07:56:16 ID:3NJkLEP/
アメリカが一番気に障るイラン石油プラントをアメリカの中止要請
無視しまくってやってるしな。
日本、徹底して強硬姿勢。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 09:00:35 ID:GzFXB17U
>>368
だね。
おかげで中国とのガス採掘施設の件ではアメリカにあからさまに嫌がらせされてるけど。
今まで外交下手だったのは確かだから、こうやって実践で揉まれて経験値あげていくしかないよね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:51:47 ID:Qg4YYteV
>>368
あまり質が良くなくて採算性に乏しいらしい
後、さんざん投資して米国が戦争仕掛けたら・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:30:57 ID:+pqfc6ty
なんでもかんでも戦争に結びつけるバカは
どう解釈したらいいのか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:31:46 ID:+9uFjM6L
日本は単独戦争遂行能力と核武装とをしなければ、アメリカから独立できない。
しかしながら、
憲法改正、自衛隊再編成、核武装、防衛費をGDPの3.5%にする、といったことは
日本の独立の必要条件ではあっても十分条件ではない。
アメリカ、ロシア、中国の三者関係の中に生きている海洋貿易国家であるという事実が
かわるわけではないのだから、
どこと手を組んで何を得るのか?という基本的な戦略がなければいけない。

独立した軍事力(と諜報組織)+日本外交の基本指針と世界戦略という
知性と理論面での整備が必須であると思う。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:51:08 ID:Vmh4as4L
>>372
至極真っ当な意見。
これからは、それをどうしたら実現できるのか。
例えば、食料・資源問題から 憲法改正などの
みなさんの意見を聞きたい。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:40:46 ID:3NJkLEP/
戦前はロシアと不可侵条約結んだら後ろから襲われた。

愚者は経験から学び、
賢者は歴史から学ぶ。

byビスマルク
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 19:54:56 ID:XwW/nVBN
オリンピックでも日本人の技を片っ端から禁じ手にするしな。
アングロサクソンてのはそういう奴らなんだよ。
決して信用してはダメ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 20:39:24 ID:3NJkLEP/
同じ共産圏の同盟国のソ連やベトナムに国境紛争しかけて
戦争するような中国人が一番信用できない。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 20:47:06 ID:FdYo4DSe
実際アメリカから独立して得られるメリットはデメリットより少ない。
だから米追従は仕方ない罠。
世界の殆どの国がそうしてるし、事実上アメ公が世界一なんだからそれが当たり前。
はっきり言って今米から手を切ったら日本は潰れる。
韓国みたいなクズとか、中共なんか今でさえアレだしな。
やっぱ石原氏に首相になってもらって、強い外交方針転換を前提に
外務省―チャイナスクール、売国奴、在日、エセ人権団体、総連等の大掃除。
んで手始めに恩知らず馬鹿姦国に経済制裁を加え、国として体をなさないようになったら
60年分の躾をしなおして中共の盾にする。
と、ここまでくりゃ日本の経済制裁ってカードがどんだけ恐ろしいか世界に伝わるはず。
あとはパラオとか台湾みたいな親日と米でEUばりのグループ作ればいいだろ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 20:51:36 ID:zPW/J3HT
それでもアメリカに年間170兆円もくれてやる予定を立てる必要は
まったくないわけだがな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 20:59:41 ID:FdYo4DSe
>>378
そりゃ徐々に方針転換することでしか改善は望めないだろ。
何にしても今の政府にそんな政治的手腕も度量も持ち合わせてる奴は居ない。
やっぱ石原を支持する層が増えないことにはry
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:06:53 ID:gsMBprYk
アジア諸国が結束してアメリカに対抗すればいい
アジア国同士が争うのは非常に悲しい
アメリカから見たらサル同士がけんかしているように見えるのだろう
だから中に入ってとめてあげる、みたいな
アメリカはアジアを都合のいいように利用しているだけ
いわゆる建前だけのいい友達
アジアはもっと結束するべきだ
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:12:26 ID:zPW/J3HT
>>379
徐々に方針転換してくれればいいんだが。

アナンに真意を照会してるようなヤシじゃぁなあ
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:12:36 ID:FdYo4DSe
>>380
話にならない。
てか釣りか?
アジアで結束できるわけ無いだろ。
マジでアジアの有力国である中共やクズ韓国の国家的捏造教育知らんのか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:15:48 ID:FdYo4DSe
>>381
けど他に適任いないだろ?
あともうアナンに金献上しなくていいな。
常任理事国より金払う必要が何処にある?
国連は未だ日本攻撃してもいいとしてるのに。って。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:17:33 ID:GhIBtXqo
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:21:37 ID:roc8rm+9
>>382
捏造教育なんてどこの国でも多かれ少なかれやってる。
それに「南京大虐殺」なんてアメリカを始め多くの国にとって都合がいい。
日本政府は表立って抗議も運動もしてないし。
世界は日本が受け入れていると見なしている。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:23:42 ID:zPW/J3HT
まさに能弁は金、沈黙は銀だな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:35:30 ID:FdYo4DSe
>>385
いずれ変わるよ。
南京大虐殺当時、30万殺されたらしいが。
これは南京には20万人しか住んでなかったのになぜなんだ?
あと南京の逆バージョンの通州湖事件は一切伝わってないよな。
中国人のチベット虐殺も韓国人のベトナム殺戮も然り。
これって単に三国人が自政権の不満の捌け口に日本を利用しただけだろ。
ってゆーかこいつ385何歳だ?(韓国風に)
工房1の俺でも知ってることだぞ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:41:29 ID:roc8rm+9
>>387
それを国際社会に影響のある人が抗議・運動すればいいだけの話。
今まで何もしてないんだから。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:44:33 ID:FdYo4DSe
>>388
その国際社会に影響のある人が抗議・運動するってのが無理な話。
この自虐思想の国でそんな奴いねーよ。
今の馬鹿な大人ができることは、石原首相にして防衛線作るくらいだろ。
あと中韓へのODA、援助の廃止とか
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:46:36 ID:GhIBtXqo
勉強不足の人は2ちゃん以外のウェブも見たほうが。。。。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:52:09 ID:FdYo4DSe
>>390
なあ教えてくれ。それは誰に言ってるの?
どちらにしても
http://www.asyura2.com/0406/idletalk10/index.html
の宣伝なら無理だろ。ぱっとみ朝日多いし。
あと>>389の補足としてこれ、国際社会に影響のある人に対する否定ね。
実際影響ない人は「歴史教科書を見直す会」とか作ってるみたいだし。
でも国際社会に影響のある人の賛同者がパラオ大統領では・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:52:14 ID:roc8rm+9
偉い人がいままで何もしなかったということは
日本国にとってもそのほうが都合がよかったんだろ。

石原さんには期待してるよ(首相は無理だけど)
移民受け入れ賛成派のところはw
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:59:47 ID:FdYo4DSe
>>392
それ、誰に訊いたの?
都合いい訳ねーだろ。嘘つき捏造野郎に5億ドルも奪われて。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/3036/uri.swf
これ見ろ。馬鹿でも大体分かるように作られてる。

何にしても中韓は使えねークズってことに変わりは無い。
在日の方は残念ですが、近いうちに帰化するか差別の激しい祖国にお帰りいただきます。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:29:26 ID:3NJkLEP/
要するに、日本はもっと積極的にアメリカとの友好関係を深め、
来るべき中国との対立にそなえるべきなんだよ。
実際にアメリカと中国がガチで対立する時期がきたら、
日本は一斉に中国の通州大虐殺やチベット侵略を宣伝すればいい。
その時期なら、アメリカにとっても反中世論は好ましいから、
アメリカにも受け入れられる。
中国の工作員が日本人を反米に煽るのは、彼等も、来るべきアメリカとの
対立を知っているから。
だから、少しでもアメリカの勢力を削ぐために、日本を咬ませ犬に
しようとおもっている。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:31:21 ID:3NJkLEP/
>>393
uri.swf ?
なんじゃ、その怪しげなファイルは?
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:32:32 ID:3NJkLEP/
>>393
内容解説キボンヌ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:36:51 ID:3NJkLEP/
>>393
ゴメン、安全なフラッシュだった。
禿藁
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:41:40 ID:XP0TLq9b
米批判したら中国工作員?
ブッシュも誇大妄想で精神カウンセラーは大変らしいね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:43:06 ID:XP0TLq9b
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:56:29 ID:nClXgddm
最初ここは中高生のしゃべり場だったけど、お宅と過激派系の生テレビに変わったな
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:17:17 ID:fuaxpF9m
北京オリンピックが終わったころから本格的米中対立が始まるのはすでに
米中双方とも分かっている。
日本企業でも目ざとい商社などはその事を理解していて、
生産業の中国への進出を控え、北欧やタイに撤退しはじめている
ところもある。
この現状で日本はアメリカと組んで中国を牽制するのが
妥当な選択肢であり、いまさら有り得ない中国との同盟など
語っても時間の無駄だ。
むしろ、今後日本がいかに立ち回れば日本が最大の利益を得られるか
冷静に考えたほうが有意義だ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:25:04 ID:kWWp9v8A
中国がアメリカに勝てる沸きゃないだろ!
世界の権力構造知ったらそんなこと胃炎よ!
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 02:05:08 ID:mww7p50g
アメリカは中国と対立しても、損失をこうむる。
中国からアメリカへ輸入がとだえればアメリカはどうなるか

クリスマス用品、子供の低価格玩具、家庭用扇風機、
他、アメリカで使われている小物はほとんどが中国製。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 02:56:44 ID:5iflrSdJ
>>403
笑っていいんだよな?
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 04:25:27 ID:HxiX0WXM
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 11:50:01 ID:77v67B26
>>400
俺高一だし。
っつーかこのスレ無知な奴多すぎ。
そもそもスレタイが「亜米利加の言いなり〜」て旨なんだからそれに合ったレスしろよ。
まあ要するに
世界の使える民族
亜米利加、日本、ドイツ
対して
世界の使えねー民族
中国、韓国、フランス、イギリス
つまり阿呆な中国あたりと組むより
使える世界NO.1のアメと組んだ方が得なんだよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 13:41:04 ID:NF2K/nP4
>>1
そいつは日本が軍拡したらアメリカにNOと言えると信じてる基地外。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 15:38:40 ID:uhNnDbAv
>>406
ゆとり教育のおかげで最近の高一はラベルが高いでつね
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:54:59 ID:tiZMeXUo
>>406
君は本当に高校生のようだね
大人は亜米利加という夜六死苦文字に関心が無い。
そのような文字を用いるのは成長過程にある思春期の数年間だけ。

まあ、どうでもよいのですが。。。

410名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:00:38 ID:feEyPckZ
【米国】対北朝鮮人権法成立へ 米、拉致解決まで援助禁止 [09/18]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1095471170/
 【ワシントン17日共同】日本人拉致問題の解決など北朝鮮の人権状況が改善しない
限り、米国からの人道支援以外の援助を禁じる「北朝鮮人権法案」が米上院で近く
可決される見通しとなった。議会筋が17日、明らかにした。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:03:16 ID:Jp/jLf7E
とりあえず、防衛費5倍にして核装備して露助と同盟結んだら言いなりにならんように出来るかな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:31:19 ID:0gdl1u/W
>>411
戦前、日英同盟破棄の後、露助と不可侵条約結んだら、最後に後ろから襲われた。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:41:10 ID:rn7oOVKw
事大主義
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:07:17 ID:uyUaZ1kO
その前に、まず日本は朝鮮半島の言いなりをやめようよ。
いやマジで。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:22:10 ID:dJlWh9JU
>>411 防衛費5倍ってか人件費削減しないと
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:24:25 ID:clp2mYt/
マジで半島の言いなりはやめなきゃ駄目だよな
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:37:40 ID:77v67B26
>>409
ホントにどうでもいいけどそれ違う。
単に変換が亜米利加になっただけなんだが・・?
まあ金正日が一発変換されるような代物だし世も末ってことか。作者も据えチョソ。

アメに守ってもらうのは必然って方多し?
どうでもいいけど、>>408みたいなののおかげで
いーい加減日本も底が見えてきたな。韓国は見えるどころか底に食い込んでるけど。
これからは大洋州連合でもつくって米、中、EUの各巨大市場に対抗してくれエロイ人。
あんどパチンコ・総連・ヤクザ関係総潰し。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:48:08 ID:0gdl1u/W
石原慎太郎のお台場カジノ構想も、パチンコ業界への牽制でもあるんだよ。
私営ギャンブルは法律で禁止されてるのに、朝鮮人だけが見逃されている。
公営ギャンブルが増大することによって朝鮮人への金の流れを少なくできる。
相続税も廃止すべきだ。
現在、朝鮮人だけが相続税を免除されているので、現在朝鮮人の勢力がけが
これだけ強大化した。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:50:50 ID:f9cOZBRt
>>418
カジノ構想は完全に潰されたけどな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:00:49 ID:N+lrKt1I
ネットの情報だけであんまり知った気にならん方がいいぞ、少年
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:09:57 ID:3ZnA8X1E
>>420
少年って・・・。
まさか高一とか本気で信じてるわけ無いよな?
ってゆーかその在みたいな人を見下したような物の言い方、
なんとかなんねえの?
そんなに俺卑下したいんなら、俺が知った気にならないような情報出してくれよ。
>頭の悪そうな人
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:19:27 ID:N+lrKt1I
少年必死だな
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:32:38 ID:fw5W6kwT
別に少年かどうかはどうでもいいが
>>406も十分人を見下した物言いだと思うので
無自覚なら直したほうがよい。老婆心ながら。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:46:08 ID:UJUtOOGI
>>406 イギリスとフランスがなんでつかえねー民族なんだ?
つかえねー国家ならわかるが。
そもそもアメリカの生みの親はイギリスなんだから
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:06:24 ID:3ZnA8X1E
>>422
ねえ質問に答えてよ。出来ないの?必死しか言葉を知らないの?BY少年ww
>>423
俺は少年らしいから見逃してよ。老婆心ながらガキに注意するのは大人気ないよ。
>>424
使えねー民族を定義したのは俺じゃないよ。2chの人たちが言ってただけだよ。気になるなら探してみてよ。

バカにしてる人もそれ見たら分かるよ。そういえば最近、異様に
蚊が多いけど>>422みたいな低能をマラリアにでもしてくれないかな?
なんでもいいからとにかく>>422みたいな批判しかできない奴を頃シテクレ。
大して何も知識ない奴に限って人を見下すけど正にそれだな。
人間ってそういうやつを生理的に受け付けないものなんだけどね。
多くの人が>>422みたいなのを正しく理解してくれるといいな。
いい加減眠くなってきたな、それはそうと。そろそろ少年は寝なければ睡眠不足になるな。
よし、では少年は寝るか。
ねます。バイバイby少年
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:07:23 ID:fw5W6kwT
アメリカ民族というのも、まあかなり妙な表現だね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:13:01 ID:8sz+lh2k
>>425
つまんない煽りで熱くなる辺りがリアル少年。
まあ、がんばりな。
高一にしては良い線いってたよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:18:56 ID:MomrPHRc
この子も将来「つかえる」ようになるんかな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:21:03 ID:3ZnA8X1E
>>427
あぁ、そりゃどうも。なんかNAVERでゴミ相手にしてると感染るのかな?
げ!?やだな。でももっと乗ってくれてよかったんだが。俺ヒマだし。
んーまぁでも前出の通りもう寝るか。
なんだかんだいってもうねみーし。
よふかしはいけないな。いや実際。
さて、これから寝るんだけどその前に一つ言っとくと俺工房じゃねーし、2chでは
げげげのきたろう並の年齢だぞ。少なくともhttp://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=2ch&vi=1067419949のこ
ろから居たぞ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:25:25 ID:N+lrKt1I
>>429
いちいちガキ臭い事すんなボケ
それよりガキのまんこ画像でも見て気を落ち着かせるんだ。
推定年齢10歳くらいのきれいな穴だぞ。
http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/2004/0919-2.htm
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:26:10 ID:fw5W6kwT
すごいな。
ここまでファビョッちゃうのは久しぶりに見たなぁ・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:28:15 ID:N+lrKt1I
つーかくだらない縦読み
いいからまんこ拝め
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:35:35 ID:3ZnA8X1E
>>430
まぁ、ウケル人にはウケルんじゃね?まあガンバ。
それと逐一ガキの言動に文句付けんなよ。心せめーな。
あとスレの本題はhttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1095531700/
移行したみたいだな。
それと>>432>>431はほんとに気付いてなかったの?
もしそうなら尊敬したry
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:41:02 ID:8sz+lh2k
>>429
ごめんな、これから気をつけるよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:42:24 ID:sqaS5HTk
荒れてるな・・・。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:55:30 ID:N+lrKt1I
×:荒れてる
○:荒らされてる
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:56:24 ID:DHSt8fng
 
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:07:07 ID:3ZnA8X1E
荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、
むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。←コレ

じゃあ藻前らも荒らしかよ・・。
つかこのスレはもう終わりだろ
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:14:07 ID:N+lrKt1I
釣師の分類講座

一流:スレの流れに沿った痛いレスに縦読み等を仕込み、
    住民を釣りまくり、そのままスレを去る事ができる。
    釣られてもさわやかな気分が残る釣り方ができる。

二流:すぐ縦読みに気付かれるものの、中々良くできた長文で
    人々を楽しませることができる。 スレ加速の燃料となる。

三流:分かり安すぎてつまらない文な上に、
    縦読み自体も意味のない言葉にしかできない。
    レベルが低すぎて興ざめする。

厨房:縦読みに引っかかった人を蔑んだり、
    釣った事を自慢したがる。

カス:本音を直撃されて反論できなくなったときに、
   釣りだよ。と、苦し紛れにレスをしてしまう。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 04:35:04 ID:c8yGpe/P
古いから今はどうなのか知らないけれどアメリカ人著の本内でこんな内容の文がある

アメリカのエコノミストのマイケル・ハドソン氏が論文の中で、日本の外貨準備高にまつわるそのからくりを暴いている〜要点をご紹介しよう。

 1994年6月の日本の外貨準備高を見ると金での保有はわずかに1%にすぎない。
これは、フランスやドイツなどに比べると驚くほど少ない割合なのである。
そして、95%をアメリカ財務省券証券などの外国債で保有しているのである。
 これは、円とドルの為替ルートによって外貨準備高が変動するということなのである。

<中略>

 『日本はアメリカ国債の購入によって、1985年に一兆三三七〇億円、1986年に一兆一〇六〇億円の損失を出したと言う』
そして、毎年の損失を全て合計すると6兆円近くの損失を被っていることになるのである。
 もしそんな証券さえ買っていなければ、日本は消費税というものを無理して導入する必要がなかったことになる。

 日本政府が、現在(当時)保有している国債の総額は二十兆円にのぼる。
ということは、ドルの価値が10%下がれば日本の納税者はアメリカ政府に2兆円を『プレゼント』する勘定になる。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 04:40:01 ID:PoIC1jPB
虚構経済
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 11:03:55 ID:9CEXnEjn
だから、いくら煽っても、今から中国と同盟してアメリカと
敵対する余裕はないでしょ。
まあ、中国は日本と組む気はなくて、
ただアメリカと日本を対立させて、日本を咬ませ犬にして
アメリカの対立までに時間稼ぎする戦略なんだが。
具体案を出せ、具体案を。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 11:50:59 ID:3ZnA8X1E
N+lrKt1I←こいつ、意外と結構努力家なんだろうか?
よくそんなつまらないことに時間が割けるな。感心。
それと少しはスレタイに沿った文を書いた方がいいよ。
まーどっちにしても煽られて反応した事実は事実なんだから、もうほっとけよ。

444444get:04/09/20 12:34:53 ID:MyxKUKcu
>>443
えっと?結局何が言いたいんだっけ?脳少年?
馬鹿な大人が多い?そうなんだよ。苦労するんだよコレが。ってスレタイと関係ないね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:51:48 ID:3ZnA8X1E
>>444
ああ、少年はね、勝手に貶し合いしといて最後に少年だけ荒らし扱いする某阿呆にはもう付き合いきれねーな、って心境なのよ。
自己正当化もそろそろやめて、現実見つめろよ。面白くない批判レスしてんじゃねえよって。
つまり、スレタイ無視の批判onlyな香具師は消えろ、って言いたいのさ。
どんなに偉そうに喋ってても批判しか出来ない奴ってかっこ悪いよ。ん?少年もか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 14:04:25 ID:tPZrj9Fv
お前ら二人のくだらないプライドを賭けた死闘はウンコのごとくどうでもいいです。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 15:35:54 ID:9CEXnEjn
そういえば、日曜日の朝の徳光の番組で、北朝鮮の子供が
牛のウンコからトウモロコシほじって食べてる映像があったなあ。
あんな反米愛国の国にはなりたくない。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 15:59:18 ID:ZTgDPYrX
>>1
そっかー、軍事力があると言いなりにできるのかぁ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:00:29 ID:gQrEcYEZ
>>1
いいなりになるしか生きる道は無い。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:55:37 ID:9CEXnEjn
だから、全然言いなりじゃないって、いままで散々
書かれてるじゃん。
結局、感情論で煽るだけの朝鮮人。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:46:43 ID:m14d8I5t
日本はクソだからアメリカに住みたい!
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:05:55 ID:ztVWx60U
日本はクソだからアメリカに住みたい!
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:11:01 ID:MyxKUKcu
>>451-452
日本人はアメリカ移住の申請枠が大きくてしかも余っているから、
韓国人は日本国籍とって、アメリカ移住の申請を出すとか。
何処でもいいから、早く出てけ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:15:13 ID:hVakU/FG
アメリカに行ってくれ。
カリフォルニアにはすでに沢山の朝鮮人が移住していてコミュニティーもあるから。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:15:20 ID:ztVWx60U
日本はクソだからアメリカに住みたい!
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:57:45 ID:qyrJ6WlC
>>453
いや、韓国人は、日本人になりすますような屈辱的な事しなくても、
アメリカ軍に志願して、イラクへ行ってグリーンカード貰うって
手があるんじゃないか?
それがいいよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:50:54 ID:+IyYAdJL
そういえば、何で日本の貧民はアメリカに移民しないんだろうね。
それだけ日本は貧民に優しいってことだな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:05:15 ID:OciNONg5
日本に外国に移住しなきゃいけない貧乏なんていないよ。
物価が高いってことは富が溢れてるってことだからね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:10:40 ID:1dBXRZr6
昔は国策で移民させておきながら放置とかひどいこともあったらしいが・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:30:32 ID:MfAzfrAZ
移民法制限法ってあった気も。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 01:49:20 ID:x6RP6D7k
◆2004年5月7日 金曜日の日記より◆

アメリカのキリスト教原理主義者の妄想はハルマゲドンの後のメシアの再臨を信じている。
これが少数に人たちだけなら笑って済ませられますが、彼らがアメリカ大統領を選ぶまで
勢力が拡大したらどうなるか。ブッシュは本気でアメリカ、イスラエル連合軍と世界軍と
の戦いを望んでいるのだろうか。

ノー天気な小泉首相は日本の軍隊がイラクのユーフラテス川沿いに派遣した意味をおそら
く知らないのだろう。しかしネオコンとキリスト教原理主義者にとっては、東の果ての軍
隊がハルマゲドンの地に来ることがどれだけの意味を持つのか、非常に重要なのだ。だか
らこそ私は自衛隊のイラク派遣に反対したが、アメリカの狂った人々はハルマゲドンの世
界を実現すべく米大統領を動かしているのだ。



http://www5.plala.or.jp/kabusiki/

462名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 07:38:43 ID:XVfkkmvD
身を寄せる大木が少なくてしかも1番まともな大木だから、仕方ない。
463反中反高麗の普通の日本人限定:04/09/22 10:24:57 ID:CxfpPOYD
常任理事国入りを目の前にして米国が極東だけに限らず
中東まで軍事展開するために日本に軍事基地を利用すると
いってきました。 問題です。みんなでどうすればよいか
考えましょう。そして良い案があれば首相官邸にメールしませう!
おさらい1日本はこれから憲法を改正して軍事力をつけ国際貢献して常任理事国入りを目指す。←米国賛成下2中東亜細亜のアラブ諸国は基本的に親日で日本経済の半分を支える石油を日本に提供するので
行きたくない。←現に日本政府イランで石油鉱掘を買う 日本経済は欧米と中東に支えられている 一次産品輸入は中国以外でもok!
464463:04/09/22 10:32:37 ID:CxfpPOYD
米国は日本政府に追従でなく「自主性」を求めてきているので
その辺はまだ柔軟に考えられます! ポイントは代わりの案
漏れ案1北朝鮮や中国に攻める限定【極東限定】の代わりに
欧米の輸入製品をどんどん入れる規制緩和をする
2どうせ常任理事国入りするのだから紛争地域へは中東に限定
せず世界に広げる代わりに親日で日本経済を支える國などには
日本軍=今の自衛隊を派遣しない「時限立法」←限る をするを
米国に提案する など
1と2は真似して漏れの代わりに誰か首相にメールしても構いません。
どんどん考えて首相官邸にメールしませう
465463:04/09/22 10:34:08 ID:CxfpPOYD
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 12:52:56 ID:8kSc09mC
日本中心にモノを考えすぎているからだ。
世界的視野で俯瞰してみれば1国で自立するより2国で強調する方がより安全になる。
もっとも利害を共有する国と手を組めばいいのだ。今1番同盟する価値があるのはアメリカ。
かつてはイギリスだった。むろん同盟国の間でも利害対立はある。多少の難題でも
許容していくのが同盟関係の姿。言いなりとか言ってるヤシは同盟の意味がわかっていない。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:49:23 ID:OPH4sgNJ
>>466
君も少しズレてるよ。

今はね、第二次大戦以前の世界とはすっかり様変わりしてしまったのだよ。
WW2以前は、欧米列強各国にさほどの国力・軍事力に差はなかった。
イギリスと同盟しようか、ドイツがいいかな、などという選択肢があったのだね。
そして、当時の同盟関係は、裏切りも日常茶飯事だったとはいえ、あなたの言うような同盟もあり得た。

敗戦後、世界は東西の対立という図式の中で、米ソという超大国2国が世界を支配してきた。
すべては冷戦構造の枠組みで判断され、処理されてきたよね。

ソビエト崩壊後、事実上「東側」国家はなし崩し的に、資本主義に呑みこまれた格好で、
今や、超大国たるアメリカが1国で世界を支配してるに等しいんだ。
そりゃあ、アメリカ以外の国家がすべて結託して、一斉にアメリカに戦争を仕掛ければ
さしものアメリカも打つ手がないだろうけど、そんなことはあり得んし、させないだろうしね。

しかも、日本は国防のほとんどをアメリカに頼っている。
アメリカに頼らされている、が正しい表現か?
情報も含め、軍事力の重要な部分はすべてアメリカに握られている現在、
日本とアメリカが同等に同盟を組むなんて夢のお話だよ。
なに、日本に限ったことじゃない、欧州だって同じ、結局はアメリカに隷属していることに変わりはない。

このアメリカ一国支配から脱却するために、中国やロシアは一生懸命やってるだろ。
中国は軍事大国たらんとし、ロシアは強い中央集権国家を再興させんとやっきになってる。

俺は、中国やロシアに頼るぐらいなら、アメリカを頼る方を選ぶ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:24:49 ID:aSraAxgs
>>467
君も少しずれてる・・・・。
というか、中国に対する愛情がにじみ出した文章だな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:39:31 ID:1nbTWGog
確かに、最後の数行でなんかもう台無しやね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:50:24 ID:bI30aR27
あのー自立と同盟をゴッチャにしてるやつ多すぎ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:44:35 ID:x/fHQYRu
アメリカ生まれの日本人の私としてはアメいいなりでよかとです。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:11:04 ID:tfHGjR/E
【狂牛病】20か月以下「肉質で判別」…米が牛肉輸出再開案提示
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095546898/l50

いいなりでいいナリ?
473463:04/09/22 22:41:44 ID:G1plwl5c
でも前のテレビでもやっていたようにアメリカ国民は
日本が米国追従だから反日なのでしょ?むしろ自主的に
やってくれれば反日にならない。即ち武士道等「日本独自」のやり方=国際貢献を
みてるのでしょ?
また違うテレビでもしていたが日本は自主的=アメリカに嫌われない程度【←これは印度や英国他国共通】自主性を持って
やることと70才くらいの人がいっていた。、
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:50:23 ID:qtPtvWPe
中国のケツをなめている反日豚どもにダマされるな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 03:38:18 ID:7xrTIVXY
>>473
なんでそんな観念で動いてると思えるのかさっぱり分からん。
昔の事なんで忘れてしまったが、学生辺りだとこんな考え方しかできないのか?
476少年:04/09/23 11:09:24 ID:vS4AvLvr
>>473
日本は完全自給率こそ無いものの、それ以外はほぼトップクラスの力を持ってる。
軍事力なんて防衛費だけで世界NO.2なわけだし。
「軍隊送って国際貢献しろ」なんて米国が言うならそれは大きな筋違い。
もともと軍隊解散させて憲法9条作ってオマケに警察予備隊なんて中途半端なモノ
組織して後に日本が「米国の犬」にならざるを得ないような状況にしたのは米国。
今更その諸悪の根源が「自主」なんていうのは間違ってる。
戦後亜米利加が統治のみして政治に介入していなければ、日本は今事実上世界NO.2の国として
アメリカと同程度に(アメよりは遥かに劣る待遇かもしれんが)世界で扱われてるし、
韓国や中国にギャーギャア捏造いいがかり&嘗められなかったわけだしな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 14:22:19 ID:KUfQBvcU
>>476
で、どうしたいの?

> 戦後亜米利加が統治のみして政治に介入していなければ、日本は今事実上世界NO.2の国として
> アメリカと同程度に(アメよりは遥かに劣る待遇かもしれんが)世界で扱われてるし、
> 韓国や中国にギャーギャア捏造いいがかり&嘗められなかったわけだしな。
韓国や中国がそんなに物分りが良いとは思えない。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 14:43:22 ID:PMJRt4Qc
現状ではアメリカに追従するのが得策というのは否定できない。
俺はブッシュも小泉も好きではないが、残念ながら
ブッシュ・小泉コンビがここ数十年で最も良い日米関係だと思うよ。
今後ここまでよい日米関係になることはないかもしれない。
日本の景気もかいふくしてきてるし、今の日本はアメリカを「褒め殺して」
甘い汁を吸わせてもらうのが得策だろう。
4年後ヒラリーで対日強硬になるまでの間、景気に余裕をつけておくべきだ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 15:51:40 ID:udaKwDVq
っていうか、イラクに軍隊3000人も派遣して、それでも認められないで
下等扱いの某国より全然マシじゃん?
480少年:04/09/23 18:22:50 ID:vS4AvLvr
>>477
三国人に物分りなんて求める方が間違ってる。
今の反日は彼らが自国を統治するために編み出した必死の策だよ。
国の不満を日本に向けることで自政権の存続をはかる。
けど日本が軍隊持ってたら、もうチョイ発言力もてるだろ。
そして捏造に目を光らせ、強い立場を以って正確な戦時の検証をしていればこんなことにはならなかった。

あと、俺は>>473に今に至った経緯を説明してるだけで、それについて
「どうしたいの?」とか訊かれてもな。説明を主張と捉えて
具体的な行動を吐くよう迫るのはやめて欲しい。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 21:39:44 ID:w5HJhciS
>>479
某国をみて優越感にひたるようでは終わり。
もっと前を見てw
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:21:27 ID:Ae8zU5xT
【海洋国家】日本の戦略【総合安全保障】 スレもよろしく
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:12:59 ID:9VqLvniz
掲示板書き込み者は中国や韓国は頭ごなしに非難するくせに米国は非難すらしないな。
中国や韓国を頭ごなしに非難するのは彼らが経済的、軍事的に弱いからで、
米国に対してさしたる非難もしないのは大東亜戦争の時に徹底して甚振られてやられたから
韓国のように怖くて自分より強いものに事大して弱者を虐めているのか?

中国や韓国に対して弱い者虐めするのはいいが少しは米国にも中国や韓国と同等に批判しろよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:56:49 ID:GpfiHL73
>>483........................................ホントにそうだな。
中国や韓国に対して以前から罵声をあびせる輩かなりいる。
自分たちのはけ口を彼らに向けてんだろうが、読む方は迷惑だ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:45:56 ID:dd0T0u4d
原爆投下、本土空襲で日本人を大量に虐殺された事をもう忘れたのか?
中国や韓国に対する苛立ちは理解できる。
私も一日本人として捏造史観を押し付ける中韓の態度は受け入れ難い。
しかしながら米国も中国や韓国と等しい日本に取って巨悪の根源ではないのか?
過去の事を水に流しているだけと言う奇麗事を語る輩が居るが、私はそうは思えない。
ただ単に、米国を恐れているだけとは違うのか?
韓国朝鮮のように自分より強き者に事大して媚びているだけで、
経済的軍事的優位にある弱い者、韓国朝鮮を虐めているだけではないのか?
韓国朝鮮に対する非難は理解できない訳ではないが、
韓国朝鮮の悪行は徹底して怒りを露わにするくせに
米国が何か騒動を起こした時は静まり返ると言うチョンのような事大主義的な姿勢は頂けない。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:54:05 ID:dd0T0u4d
中国・韓国は非難するが、なぜ米国は非難しない?
頼むから少しは米国に対して怒りを露わにして欲しい。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:30:03 ID:5x/KLgyj
すべての核実験禁止求め声明 日本など40カ国が会合

 【ニューヨーク23日共同】すべての核実験を禁止する包括的核実験禁止条約(CTBT)の発効促進を
目指し、日本など約40カ国が23日午前(日本時間同日深夜)、国連総会を利用して外相級会合を開催、
未署名や未批准の国に手続きの早期実施を求める共同声明を発表した。

 共同声明は(1)条約発効のため批准が必要な44カ国のうち未批准の12カ国を含め、すべての国に
速やかに署名と批准を要求(2)すべての国に核兵器の爆発実験およびその他の核爆発の停止を継続する
よう要請(3)検証能力を高めるための技術協力を促進−−などが柱。
 会合は日本、オーストラリア、フィンランド、オランダの4カ国が共催。来年5月の核拡散防止条約
(NPT)再検討会議に向けて、より多くの国に署名、批准を促し核軍縮・核不拡散の機運を高めるのが
狙いだ。(共同通信)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004092400013&genre=E1&area=Z10
京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/

488名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:31:25 ID:5x/KLgyj
>487を読めばわかるように日本外務省は頑固に自らの主張を通している。
核廃絶に関して、決してアメリカの言いなりではない。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 04:27:40 ID:xXxvpOv2
>>483-484
イラク情勢板でも覗いてきたらいい。
君の気に入ると思うよ。

490名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 12:08:47 ID:uxiott5H
極端な話、現代人がアメ人を否定しないのは生まれた時から生活環境が西洋的な感覚で
彼らと相容れる者があるのだろう、日本の礼儀作法だとかそんなもんは挨拶等の最低
限の礼節を抜いては今の生活には堅苦しくてしょうがないんだよ、それに日本だけじゃ
ない・・・今や世界水準で洋服着用は当たり前だし生活そのものが西洋化するほうが
楽なんだよ。まあそれで成功した日本だからな、ある意味そういう社会にしてくれた
アメ人に感謝しているんじゃねっかな。少なくとも今を幸せに生きてる日本人は沖縄
除いて本土に住んでいる連中にはアメを否定する憎む理由は殆ど皆無ってことだ、
この掲示板にもアメ公を否定する者はザラだが戦争を経験した爺さん婆さんと戦時中
に生まれた奴らが皆死ねばいずれ否定することもなくなるんじゃねえの? 
だって若年連中で外国否定する奴なんざいねぇだろ? あの連中否定するって事は
日常生活の西洋化と価値有るブランド物を否定するようなもんだからな。  

491名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 12:55:39 ID:OjCRNuXO
結論:言いなりで良いなり。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:26:54 ID:rB8cPYn+
>>490
ネタなの?ネタだよね…

タテ?タテには読めないよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:04:37 ID:OjCRNuXO
>>492
間違った事は言ってないと思うが。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:13:28 ID:JeaOQ5Zg
沖縄でデモしてる人間の多くは本土からわざわざ渡ってきてる「運動家」だそうな。
彼らは基地が無くなった後にどれだけの人が職を失うか責任持ってないかんねぇ。

韓国で似たようなニュース最近あったっしょ。
立ち退きの後で廃村のようになって、後は潰れるのを待つばかりの町と、
そこの住人のやりきれないインタビュー。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:16:40 ID:JeaOQ5Zg
あと、じいさんばあさんよりも団塊ジュニアのネット知識聞きかじりの反米の方が
よほどタチが悪いわな。
前者は地に足がついてて物事を両面から見る事ができるけど、後者はね。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:39:41 ID:H+gJiugA
要は日本が安泰ならばそれでいいわけで、アメリカが日本を見捨てれば
核武装するなり原潜造るなりするだけのこと
日本の安全と国益を守れるならアメリカ追従でも問題ないし、恥でもない
497名無しさんの主張:04/09/25 14:45:07 ID:7NGRtLpc
おいおい、利益優先主義のアメリカにヘコヘコ付いて
いったら日本はいいように使われるぞ。
もう日本はくたびれてるがな。
あと50年もしたら、どうなってんのかな日本は。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:48:12 ID:O27RflUY
>>497
アメリカの州のひとつになって、日本人から大統領を選出するようになります。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:52:59 ID:L9c2J63w
日本なんてへこへこしなかったら生きていけんだろう。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:09:50 ID:kOIqt98w
支那人にヘコヘコするより100万倍マシだと思うが。
あ、マイナスに倍数使うのは変か。

>>498
ハマコーハケーン
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:14:47 ID:9IyEhEta
>>500
なんで中国人にヘコヘコしなけりゃならないの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 08:53:19 ID:za3ePeQb
チャンコロ・南北チョン・露助というキチガイに囲まれているんだから
アメリカにつく以外に選択肢はないと思うんだが、そんな理屈も分からん馬鹿が多すぎる
EUとして統合されつつある欧州のフランスやドイツと、日本を比べるほうが馬鹿
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 10:57:37 ID:QT0Y6v9a
>>502
だから、同盟してもいいからヘコヘコするな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:05:50 ID:cTCIUZfJ
>>503
まあ、ヘコヘコしなくていいとこでやってる感はあるよな。
日本人相手と同じノリでやるから恥ずかしい。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:06:20 ID:cTCIUZfJ
間違った営業マン根性というか・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:25:09 ID:faCxKWEj
アメリカと手を切って、中国や韓国と仲良くなれるとお思い?

507名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:31:03 ID:PDK1t58e
頭の毛を心臓に移植するような話さ
508sage:04/09/27 13:46:54 ID:fKEqN+MR
>チャンコロ・南北チョン・露助というキチガイに囲まれているんだから
一つはずしたな。USA(米合衆国)な。
なぜこの国をはずしたか、弁明を求む。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:49:01 ID:YjHBVl9h
>>502

ロシア、中国、北朝鮮って、特に
仲が悪いわけではない。日本もやりかたしだい
ではその中に入っていけると思うよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:50:09 ID:YjHBVl9h
>>506

アメリカと手を切る必要はまったくない。
511特別・特務機関:04/09/27 13:52:23 ID:J2IMt6uB
509、北朝鮮は必要ではない犯罪国家だ!
512特別・特務機関:04/09/27 13:57:58 ID:J2IMt6uB
506、君は、頭が鈍いな、中国は日本をアメリカから奪い、次は自分の属国に
したいだけだよ。私は、日本の行く末を心配する
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 14:05:02 ID:cTCIUZfJ
>>506
「仲良く」とかいうワケワカラン単語使ってもねー。
中国、韓国と「仲良く」なって、何か1つでも今よりメリットあんの?
こいつらと組んでも百害あって一利なし、とはこのこと。
514尊王攘夷:04/09/27 14:11:13 ID:UNlmi3RN
小泉首相が英語で演説しているのを見て、
間違いなくこの国は米国の属国だと言う事を改めて思い知らされたよ。
日本人なのに何で日本語で演説しない?
ブッシュ大統領は日本に来て日本語で演説するような真似はしないぞ?
何でそんなに米国に対して遠慮するんだ?

間違いなくこの国は大東亜戦争に敗北して以来、
米国の属国に成り下がっている。

>>512

でも今は米国の属国だぞ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 14:22:10 ID:za3ePeQb
>>508
チャンコロ国・・・自国民を数千万単位で虐殺、チベットやウィグルに対する残虐行為
          軍事力で周辺国を恫喝しながら日本を軍事大国呼ばわり
          非民主国家、歴史捏造、反日教育、犯罪大国、食人文化に見られる異常性
北チョン・・・・・・現在では珍しい完全独裁国家
          わずか2000万人程度の人口で100万の軍隊を保持
          自国民が数百万単位で餓死しても平気な国
          核を開発中
南チョン・・・・・・・一応民主国家ではあるものの、反日国家
          歴史捏造、反日教育、異常な国民性(火病)
露助・・・・・・・・・民主化はしたものの、依然として軍事大国
          ソ連時代には共産主義によって国民を弾圧、数千万単位で虐殺
          本気で世界中を共産化しようとしていた国
          チェチェンに見られるように残虐性は変わっていない

さて、これがキチガイといわずになんというのだろう
アメリカも戦争を好むが民主国家であり、上記の国と比べればかなりマシだと思うが
単独でチャンコロ、露助に対抗できない以上、一番マシな国と組むのがおかしいか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:18:01 ID:cTCIUZfJ
>>514

そのくらいでガタガタ言う感性がわからんね。
そんなこと言ってちゃ鎖国するしかないじゃん。俺は賛成だが。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:39:25 ID:2RZXSevJ
これ見る限り永遠に言いなりだな。

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1090769358/l50


518名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:50:20 ID:oFBIqmr0
>>514英語は実質公用語だからじゃない?英語できなきゃ外交なんて
話にならないでしょ

IDがFBIだ(n‘∀‘)η
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 16:19:11 ID:tFAUtexl
アメリカ中西部の町(デトロイト、インジアナポリス等)

ロンドン

EUの中規模都市(ロッテルダム、コペン、ケルン等)

以上の3か所に2か月ずつ滞在してみたまえ。とりあえずアメリカが
崩壊寸前で、最低最悪であることはわかる。ある程度の財力と英語力が
なければ無理な話だがなw とりあえず情報として
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:15:51 ID:sAxCwIWz
>>519
アメリカだけ最低最悪な場所を厳選してるヨカン
521尊王攘夷:04/09/27 18:21:09 ID:UNlmi3RN
>>518

日本人は日本語しか喋らないうえ、
本当の所は英語は必要ないのです。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:11:17 ID:Gjiu8X4i
>521
英語できないと貿易ビジネスができんよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:12:18 ID:eijG+wWh
中国ガス田開発:メジャー撤退 日本政府が働きかけ <毎日、10月1日3時00分>

東シナ海で中国が進めている天然ガス田開発プロジェクトから欧米メジャー2社が撤退を
決めた背景に、日本政府の水面下の働きかけがあったことが30日、明らかになった。
米国政府などを通じて、国連海洋法条約上、開発区域の権利関係が確定していないことを
説明、投資リスクがあることを間接的に両社に伝えたとみられる。

両社は03年8月、中国側と、探鉱から開発、生産、販売までを含む共同探鉱開発契約を
締結したが、1年後に契約を見直す項目も含まれていた。日本側は、資源埋蔵データの提
供に応じない中国側への対抗策として、今年7月から独自の海洋資源調査を始める一方、
「見直し時点での契約終了」を視野に、米国政府などを通じて働きかけた。(後略)
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20041001k0000m020162000c.html
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 14:26:42 ID:umH/tpQh
植民地日本も、内地アメリカ様本土で活躍しているスポーツ選手如きの
動向で一喜一憂する3等国以下にナリマスタ。
朝昇龍の活躍で一喜一憂するモンゴル並だね。
525名無しさん@お腹いっぱい:04/10/02 20:55:10 ID:vR0Ar7v2
>>524
モンゴル並みとはなんたる言い種だ。モンゴルはかつて13世紀に
ユーラシア大陸世界制覇した史上唯一の国だ。パックス・モンゴリカは
実に偉大な時代だった。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 21:12:37 ID:umH/tpQh
↑失礼スマスタ。ノモイチローとか野球ストとかが連日トップニュースに
なっている様では、到底アメリカ本国並になれない、51番目の州にさせて
貰える道は遠い、ということが言いたかったのであります。
このままじゃコスタリカとか、ドミニカとかと同レベルですよ、我が列島は。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:08:35 ID:h+iE+FiP
マスゴミ腐りすぎイチローとかどうでもいいんだよぼけが
528スマスタ ◆OVpDEFIZ5E :04/10/03 01:59:24 ID:do4bXwQ5
そうですかありがとうございます

998
529スマスタ ◆OYwBzo2c.w :04/10/03 02:00:16 ID:do4bXwQ5
誤爆
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:09:11 ID:+UYmCqm4
アメリカマンセイ
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:17:06 ID:VBCU6xPW
アメリカブー
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 04:01:42 ID:o4Tg0OwC
アメリケーヌは美味しいよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 14:16:51 ID:6yksq3VE
こっちアゲとこう
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:54:39 ID:j4zCFVQA
つか、敗戦国だからアメリカの言いなりは
当たり前だろ。 むしろ、一国家として成り立っている
今現在は幸せな方だと思うなぁ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:10:20 ID:tHh2kpCh
まあある程度言いなりなのは仕方ない
戦敗国だしアメリカとの友好関係は現状では絶対必要だし
でもいつまでも国防をアメリカに任せっきりなのはダメ
自分の国は自分の国で守るのが常識
別に日米安保を無くす訳じゃないんだから
いい加減自衛隊を日本軍に変えろ、名前だけじゃなく質も、あと核も
もし日本と中国の間でイザコザ起こったら
アメリカが本気で介入してくれると思うか?
しねーよバカ
いつまでも「戦争怖い戦争怖い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
とか言ってんな、もう既に侵略受けてんだよアジア3馬鹿国に
自分の女が糞みてえな奴等に犯され自分も馬鹿にされ唾吐きかけられ
ぶん殴られて金までふんだくられてるとこ想像してみろ

あんた友好なんて言える?
やり返せとは言わない

   
   ま ず 防 ぐ 最 大 限 の 努 力 を す る だ ろ ?


強い軍隊ってのはそれだけで圧力カードになるんだよ
北朝鮮見てみろ軍隊維持できないのに核持ってるだけで
あの調子だ(他ボロボロだけど)
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:52:18 ID:k/RQHpAv
まあなんだ

富国強兵とでもタイプした後ググって種々と考えてみよう、な。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 18:40:18 ID:xEpACHnk
自衛隊は充分強いと思うが……
問題は軍事費の配分と法律だろ
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:40:01 ID:s6siIcts
>>537
あと法整備
ピカピカの日本刀でもそれを持つ人間が素人ではね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 15:47:49 ID:E+3XOVDp
使うがわのオツムが弱い
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 20:51:19 ID:2UBjoQht
何でイラクに行ったアメリカの兵隊は沖縄に帰ってくるの???
普通、危ない任務を終了したんだから本国に帰るべきじゃねー?
英雄なら国に帰って表彰しれよ!!!!沖縄がこいつらを受け入れ
ないといけない意味がわかんねーよ。
ストレスたまってるこいつらが横暴しないわけがねーだろ?!
いやがらせとしか思えないんですが、、、、、。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 23:24:19 ID:jARYJbup
アメリカは最高だね
日本を守ってくれる。
だけどイージス艦の配備をもう少し安全にしてほしい。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 23:58:27 ID:zHKfv+2B
日米同盟って実際どのくらいのレベルっていうか親密度なの?
米英、米カナダ、米豪の次ぐらいか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 06:41:51 ID:hPsT2dDa
中途半端な国力でアメリカと対決したら、大東亜戦争の二の舞になりかねない。
いずれアメリカも没落する日がくるだろう。今は経済力と防衛力の強化に努めていれば良い。
挑戦者として躍り出るのは、それからで遅くない。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:52:15 ID:+XjETfmY
日本人って中国に媚びるかアメリカに媚びるのかの二つしか選択思いつかないの?
そうだとしたら、本当に腰抜けだな。侍魂はどうした?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:04:03 ID:Zl4MMnHA
>>541

米国の悪口を言って悪いが、それは幻想だと思うぞ?
竹島や尖閣諸島に侵攻して来る他国軍に対して、在日米軍の反応はどうだ?
日本領を守ると言う意志なし。外敵を排除する意志なし。
米国に訴えない日本も悪いが、竹島に対して侵攻して来る韓国軍、
日本近海をうろつく中国海軍を排除しようとしていない時点で、
本当に守る気があるのかは疑問だ。それと拉致問題に対する姿勢。
協力してくれていない訳ではないが、消極的だ。
日本人の財産、生命を守る事に消極的な時点で、本当に守る気があるのかは疑わしいものだ。
確かに拉致事件や尖閣諸島沖の油田問題を訴えない日本も悪い。
しかしながら、日本を守る為に米軍が居る筈なのに日本人の財産や生命を守る気がない米軍の対日姿勢を見ていると、
別の目的があって日本に駐留しているのではないかと疑わしくなる。

歴史的に見ても、軍事的に比較したとしても、露中韓朝の国軍が日本を滅ぼしたり占領する事は不可能。
日本は独力でも周辺諸国の侵略に耐えられ得ると思っている。それは歴史が証明しているから。

俺は米軍が日本を守っているとは思えない。多分、植民地として見てるか…或いは…。
そもそも米軍の軍事力に依存する必要性があるのかも疑わしい。
米軍は日本を滅ぼせるが、露中韓朝が日本を滅ぼす事は無理だからだ。

こんな事を言うと親中左派と思われてしまうかも知れんが、俺は親中左派とは違う。

正直に言う。日本を守っているのは幻想だと思う。
日本を守っていたとしても、別の目的があると見ている。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:04:49 ID:Zl4MMnHA
age
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:06:59 ID:Zl4MMnHA
米国の首脳部から見れば、
在日米軍って植民地を保持する為の殖民駐留軍だと思う。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:25:07 ID:tscZ+nCv
たまにビンの蓋とかっていう本音が漏れるしな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:34:44 ID:Zl4MMnHA
>>548

俺さ、こんな事を言ったら悪いけどね。
よく朝鮮人や中国人が日本国の事を米国の属国だと罵るだろ?
俺は内心、日本が米国の属国ではないかと思っている。

オランダやルクセンブルク、ベルギーのような小国ならまだしも、
世界的に見ても強国である日本が何で他国の軍事力に依存する必要性があるのかが解らない。
軍事的に独立を果たしていない時点で、真の独立国と言えるのかは疑問に思う。

それともう一つ。未だに「日本国」と言う国号を用いている点だ。
「日本国」と言う国号はアメリカ人が付けたような国号だし。
日本には天皇が居るんだから、日本の国号は「日本皇国」か戦前、
用いていた「大日本帝国」の方が正しいはず。
英蘭は王が居るから王国を名乗っているしね。
天皇/帝が居る日本が帝国、皇国を称さないのは可笑しいと思う。
それに朝鮮でもあるまいし、何で他国民が付けたような国号を愛用するんだよ。
日本人が考えた真の日本の国号、「大日本帝国」に戻すべきだと思うぞ?
「日本国」だなんて外来政権が考えたような国号じゃん。元々、日本の国号でもないし。

日本人って日本人の俺ですら意味解らない。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:41:07 ID:Zl4MMnHA
フッ。こんな事を言ったら左派と思われるかも知れない。
でも思うんだ。英国やオランダは自国に王が居るから、王国を称している。
対する日本は、どうだ?天皇が居るのに皇国を称さない……。
なんて言うかね。

反米は左よりと違うと思う。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 02:04:19 ID:Zl4MMnHA
アメリカが民主国家だからマシだと言う意見があるね。
俺から言わせれば何処がマシだよ。

共産国家である中露ですら人口密集地で核実験をした事がないのに、
世界で唯一、世界一民主国家を自称する某超大国は二度も人口密集地で核実験を起こしやがったな。
俺から言わせればシナ共産党は日本人を虐殺しないだけマシだな。
シナ共産党がシナ人を殺してても別にフーンとしか思わん。
独裁国家や共産国家ですら人口密集地で核実験を起こした事がないのに、
某民主国家は二度も起こしているんだよな。
独裁国家や共産国家は危険で、民主国家が安全だと言う理論には根拠が解らん。

大抵の右派ってさ、シナ共産党のチベット侵略、虐殺行為は非難するのに、
戦中の米軍の悪行やイラク侵攻は非難すらしないよな。矛盾していると言うか。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 12:32:29 ID:NoO2aAsK
米と切れても中国韓国と協力してけばいいんじゃないの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:27:23 ID:5Pw2xSB3
>>99より
アメリカ公式文書「年次改革要望書」 「外国貿易障壁報告書」の驚くべき内容
日本は構造化された内政干渉により、一主権国家を米の農場と化している。

キッシンジャーの新世界秩序ですね。

>>70より
日本のエネルギー政策の主な妨害は、
ブッシュ政権と繋がっている会社による3つの妨害工作 。

ブッシュファミリーは隠れユダヤ説がありますが普通に腹黒ですね。

>>19より
KGBの極秘文書には、CIAが中川氏が独自の政治路線を打ち出すのを恐れ
邪魔な存在として処分したと読みとれる報告が為されている。

日本にはこの手の事件に対応できる機関は存在せず、対応する意思もありません
また公安は、進んで事件の揉み消しを謀る事もある。
以上より、現在の日本にはシンクタンクが存在できず
長期的な戦略が取れない仕様になっております。
554巣窟:2005/04/08(金) 02:47:15 ID:IGAttd4M
沖縄米軍基地敷地山林火災の報道規制の解除
マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 04:05:49 ID:Jx84pSZD
549

なるほどね。言われてみればそうだね。なんでなの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 15:16:43 ID:wHkz2yyW
00 :滅ぼす方法を考えているのは誰?:2005/04/06(水)

問い『どのようにして 終るのですか? 教えてください。』
返答「五月蝿いです 終ると良いんです…ブス!」
→×「ウィルアイデス オールワールドインスリ-プ」

問い『どのようにして 終るのですか? 教えてください。』
返答「そうやってーシツコクするのはーもう止めてよー」
→×「サーティシックス シンス ナウ ワー モア ヤード メテオ」

CIAのエージェントとか聖書系預言者
→『極秘入手した情報では36年後にヤード級より大きい隕石が云々…』
日本の陰陽道系?役者[エンジャ]
→「あらら・・・。」
CIAのエージェントとか聖書系預言者
→『アラーの所為か!!』

直感で情報収集しては駄目なのよ。
…というか、聴き取る平民(詣での人)が英語圏の人だと
主語の無い系の言葉は 全て命令形と判定されるので 大変厄介。
無頼な日本語を使うと「誰」部分が「どいつ」になるので 大変危険。
英語圏は言葉が通じないので先進波通信情報サービス圏外。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 17:45:13 ID:O4GN4J6k
日本国の本当の名前は「大和」でしょ?

その名だと 聖書預言信奉者系の人が
「大和→邪馬台」で言葉の響きが「ジャーマン」ぽくて
「選ばれし民」が自分達で無くて慌てるから「日本」と改名した…
…説。

558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 17:57:27 ID:O4GN4J6k
聖書預言信奉者を裏で操ろうとしている組織は
文化のコピー元を消して摩り替わろうと企てている風に見える。

『交通整理の婦警さんに変わって自動車を操り衝突させて
パニックになった隙に物品を物色する計画』なのかね?

婦警さんの仕事が異教徒の怪しい御業に見える辺りが
文明の度合いが低い感じ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 09:56:30 ID:bdhrowSO
先の大戦も在日大物チョソにのせられた気がする。
2度とのせられるな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:11:25 ID:xGHZNU4D
age
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 16:18:02 ID:vqFtrYMz
乗せたのは中国人。乗せられたのは米国。

当時、米国では、米国の対日参戦をけしかけるために、中国人が盛んに反日プロパガンダを
流していた。暴虐の限りを尽くす日本人、このイメージが国民に浸透するにつれ、日本を成敗すべし、
傍観は許されないという世論が盛り上がる。中国大陸における権益確保に出遅れた米国は、
これに乗じることを画策。はじめは脅迫によって日本の権益を放棄させようとしたが、
日本が受け入れるはずもなく、日米は開戦。

足掛け4年の死闘の末、米国はようやく勝利。日本は力ずくで権益を放棄させられる。
しかし、日本の撤退により生じた権力の空白地域に、共産主義勢力が浸透。
まもなく中国全土が赤化統一してしまう。放っておけば朝鮮半島まで赤化統一しかねない
現実に、米国は真の敵を見つけ、立ち上がる。

が、時既に遅し。日本という重しの外れた中国とソ連は米国に露骨に敵対。朝鮮半島で、
インドシナで、冷戦にしろ、熱戦にしろ、彼らは繰り返し死闘を演じるはめに・・・

結局、米国が太平洋戦争で手に入れたのは、列強の一員ではなく、小さくしぼんでしまった
日本だけだった。日米双方にとって、犠牲の大きさに見合わない、無益な戦争であった。
562ID:+Kazh7hc:2005/04/25(月) 16:27:22 ID:ai6GCIaO
アメリカの奴隷ですな。。。。。。。。
563563:2005/06/17(金) 00:57:22 ID:V1KsKm4+
捕鯨に関してはね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 01:02:31 ID:s0bjI0WN
>>561
ここまでいくと伝統芸としか言いようがないのう<親米と愛国のつじつま合わせ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 01:33:57 ID:lf0lwFx2
中国から身を守れてはじめて、
日本は一人前に飴と対等になれる。
・・・・・・半島は放置プレイでいいけどな。

ただ、今の日本の右傾化の流れすら、
海外派遣した軍備を縮小したい飴の筋書き、
って事も知っとけやオマエラ。
いつまでもポチの身分で安穏とはしてられんのだぞ。
自立しないとな。
566名無しさん@お腹いっぱい。
アメリカは肝心なところは握っておいて金だけ出させるのがうまいね。
(まあ、日本が下手すぎるだけなんだけど)
決して自立はさせず、他国の脅威をあおって
護る素振りで何もせずとも金が手に入る。