日本の核武装化のための現実的検証

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:49:28 ID:E/CJzhMA
国内で戦争できると言ったり、脅せばどうにでもなると
言い出してしまった派閥があるんだろう。
前言を撤回すれば失脚、最悪の場合は死刑もあり得る
(それが北朝鮮クォリティ)という状態だから引くに引けない
状態になっているわけだ。
つまりこの北朝鮮内部の強硬派勢力にどのような国内政治の
軟着陸のプロセスを提示できるかということが状況を左右する。

問題は北朝鮮の非民主的体制の存続が絶対条件かどうか
なんだけどな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 04:50:36 ID:qBHH729z
核武装を考えるときに読むべき本( ´∀`)つドゾー

核武装なき「改憲」は国を滅ぼす
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4828413049
「日本核武装」の論点―国家存立の危機を生き抜く道
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4569654479
中国の「核」が世界を制す
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569648681
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 12:52:53 ID:pE6c83e6
やはり現実問題として、日本の核武装は難しい。

非核三原則、改定して「持ち込ませず」を切除し
カナダのように、アメリカと一体化して防衛にあたる
とゆうのが、やはりベストだと感じる今日この頃。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 14:22:08 ID:PR/B2WWy
>>936
「持ち込ませず」の原則を破棄することが、なぜ日本の核抑止の強化につながるのか説明してくれ
きみに限らず、まったく論理的な説明が見られないので聞いてみたい
まあ、きみは核なら何でもいいはずと漠然と思ってるのかも知れないが
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 15:29:52 ID:BUIupI7O
世界中から核兵器を廃絶するか日本も核兵器を保有するかの二者択一だよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 16:34:36 ID:HztwQo35
信じられない教育方針の内容が官邸ホームページに書いてある・・・

・子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう

・「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う

・マスコミと協力したキャンペーンを行う

・満18歳で全ての国民に1年ないし2年間の奉仕活動を義務づける

安倍の強制する愛国心ってかなりやばいと思うんだけど・・・・
最近の動きをみても戦争ありきで話が進んでる気が、

官邸ホームページ
http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 16:58:48 ID:ntLiq1rW
「しつけ3原則」の提唱・実施・甘えるな他人に迷惑をかけるな 生かされて生きることを自覚せよ
団地、マンション等に「床の間」を作る
簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
満18歳で全ての国民に1年ないし2年間の奉仕活動を義務づける
遠足でバスを使わせない、お寺で3〜5時間座らせる等の「我慢の教育」をする
名刺に信念を書くなど、大人一人一人が座右の銘、信念を明示する 
子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う
一定レベルの家庭教育がなされていない子どもの就学を保留扱いする
他の子どもの学習する権利を妨げる子どもを排除する権限と義務を学校に付与する


すげぇな。見る人間が見れば児童虐待に相当する文言満載だぞ……。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:08:01 ID:ntLiq1rW
しかし……

>バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う

核武装論って一種のバーチャルリアリティみたいなもんだよな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:02:52 ID:HztwQo35
>>941
この項目はほんとに酷いよ・・
今は自由にネットで発言出来ているけど、これが通れば政府がネット利用者の
個人情報を握り、ネット上で政府の意向に反対する人間を特定し、捕まえる意図がありそう・・・
メディアではなぜか言われないが共謀罪法も通そうとしてるし。
日本の政府ってすごく戦争したいように見える。



943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:23:56 ID:h3MEE4tn
この国でコッソリ核兵器こさえても、どっかから
情報が漏れるんだよな。脇が甘い。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 04:15:14 ID:kKwcCkJZ
サラ金徳政令でちゃらがいいと思う。
ほとんど在日だから、やつら。
それとパチンコ換金禁止ね。在日とはいえ営業権はあるからね。だけど
換金はだめです。賭博罪です。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 08:21:46 ID:9LEjW8jO
核武装を支持する人間にはアル中が多い。

妻から酒を飲むことを注意されても殴れば解決すると考えているように、
困ったことがあったら核を使えば解決すると考える。

泥酔しても「俺は他の奴とは違う、大丈夫」と平気で車を運転するように、
「核武装しても日本は他の国とは違う、制裁されないから平気平気」と何の根拠もなく言う。

奥さんが愛想を尽かして家出して他の男と再婚しただけなのに、「あの男が俺の家内を
奪って俺の人生をメチャクチャにしやがった、許せん、殺してやる」などとわめくように、
支離滅裂な核武装論を展開した挙げ句に冷や飯食わされるハメに陥っただけなのに
「あいつらは俺の言論を封殺しようとしてやがる、許せん、殺してやる」などとわめく。

遅刻を何度も繰り返したり、酒の臭いをさせながら仕事に来ることを何度も繰り返して
とうとう最後にはクビになっても、「俺は真面目に仕事していたのにクビにしやがった、
ひでえ会社だ、不当な解雇だ」と叫ぶように、
仮に日本が核武装をしてそれで本当に禁輸を食らって日本がたちまち困窮しても、
「俺は日本がどう核武装すれば日本のためになって世界のためになるか考えていたのに、
あいつらは日本に禁輸して冷や飯を食わせやがった、これは米中の陰謀だ」と叫ぶ。


それが日本の核武装論の本質。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:17:11 ID:Psq+Eq9e
>>946
あなたが有名な、プロ市民ですか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 14:01:53 ID:3FC2Ac46
>>946
自問自答か。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:20:06 ID:VO5Numvo
パチンコ換金廃止大賛成、脱法だからね
JRAもつぶしてくれ、WINSマジウザイ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 18:23:11 ID:V20JeK95
社民党は麻生外相や中川政調会長の核発言を厳しく批判しているくせに
北朝鮮に 対しては社会新報の偏西風の中で
「核を手にしたい気持ちは痛いほどわかる」と理解を示す。

今週の社会新報
http://www5.sdp.or.jp/central/shinpou/newsfiles/shimpo.html

950名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 18:26:28 ID:VVKe3BlW
たぶん国内に水爆が使用されて
核を持つようになると思う
その被害者は、反対派のやしだろう
まー日本も第三次世界大戦に備えないとな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:25:51 ID:JTbwAfWH
E・トッド氏が進言「日本も核武装せよ」 「過去にとらわれるな」
http://www.asahi.com/column/wakamiya/TKY200610300159.html
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 07:22:29 ID:BYrGIkCe
>>936

 非核三原則の「持ち込ませず」は切除するより、
「使わせず」に変えるだけの方が、ハードルが低くて良いと思われ。

 こうするだけで、わが国の政府が米国原潜の寄航に反対する理由がなくなるし、
「北朝鮮の核武装を許さない」という意思を強く表明するため、という大義名分も立つ。

 基地外じゃなければ、核なんて持ってはいてもおいそれと使いやしない。
 北チョンという基地外国家が核を持つ事が問題なのであって。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 09:27:04 ID:JioEoY3h
教育基本法改正の前文に、政府の決定的な本音が見えています。

現行法の
「われらは、個人の尊厳を重んじ、心理と平和を希求する人間の育成を期する」から、

「 平和 」が消されました。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 10:41:38 ID:scovDGh5
いい話だなー(;∀;)
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:18:57 ID:3d6xk85t
日米同盟破棄以外に日本が核武装する方法はないというつらい立場
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:53:41 ID:tf/xXhzl
>>954

 おまいはそんなに自分から喧嘩を売りたいのかと小一時間(rya

 まあ、おまいさんがどっかのバカ政治屋のバカ息子とかだったら、
仮にやばくなっても亡命すりゃ済む事かもしれんがな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 14:19:42 ID:jsMC5Zrn
平和のお題目で日本の富をむしり取る事しか考えてない寄生虫の退治に乗り出すだけでしょ。
どー見ても
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 16:36:15 ID:lxHVKsy8


平和憲法を改悪して戦争だけはやりたくない 

軍隊を持って戦いたいなら、改憲派が戦えばいい!!

もしも、戦争になれば護憲派は第3国で戦争が終わるのを待つ。

私は護憲派ですから、絶対に戦争には行きませんよ。

第3国で見守っている。

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history2/1161480502/l50



959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 18:49:29 ID:e7ZhZ8q3
IAEAが邪魔
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:35:41 ID:tf/xXhzl
>>957

 捨民党とか狂惨党とかの事か?
 そいつらを退治するためだけに「平和」という単語を削る必要はなかろう?

 そもそも、元の文ですら、「個人の尊厳」が先にきてるんだから、
「一人一人の尊厳を守るためなら、戦う事も辞さない」
と解釈しても良かろう。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:17:36 ID:jsMC5Zrn
平和を飯の種にしてる寄生虫を退治したければ、
平和というお題目を神聖不可侵の聖域みたいに祭りあげちゃダメなんだよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:48:27 ID:HAg6VtGP
中曽根康弘 日本「核武装能力は十分だが非核3原則は守っていく」
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=82153&servcode=200§code=200
963次スレ:2006/11/27(月) 21:55:50 ID:HN7ND0a4

日本も安全の為に核を!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1163428129/l50
【防衛】冷静に考えて核兵器保有すべき【外交】十九
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1163899280/l50
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:10:05 ID:zwK/xjjl
日本は、核を持てない。
 金がないから。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 08:46:53 ID:k5NuEdB+
>>961

 頭悪いね。君。

 平和主義を装いつつ、敵を完膚なきまでに叩き潰す算段を整える、
アングロサクソンの悪辣さを身につけなよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 09:51:24 ID:Dko/Nd0l
>>965
その通り。日本も平和主義を装い、アングロサクソンを味方に引き入れて
中韓に筋を通す外交をおこなう必要があるな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 12:29:18 ID:+ezF1KPt
>>958 すぐに予備自衛隊に応募しろ
精神を叩き直してやる
嫌なら日本から出ていけ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 14:59:31 ID:EsI8js6V
安倍「非核三原則には一切変更はない」
政権交代でもないと日本の核保有は無理
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:52:26 ID:7FhHXxcY
テメーら考えが小さいんだよ、今後地球外生物、巨大隕石など今のままでは防ぎ切れないことが山積みなんだよ核はもちろんもっとデカい力が必要になってくるんだから核ごとき…
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:53:06 ID:0Ff+E3N/
今時アングロサクソン恐怖症かね。
ヤツらの手口も色んな局面で破綻して久しいのによ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 18:17:22 ID:FNTuRx/y
非核三原則を守りつつ最強兵器を持つ方法がある。
核以外の変わりになる兵器をつくればいい。
一番いいと思うのは生物兵器かな(日本人にきかないやつ)
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:30:57 ID:ddLXpFt5
>>964
米国国債で米から核をリースか買い取り。サイパンのいちぶを90年度租借、
核基地化、弾頭管理米日本ミサイル運用日本で、という案はどうか。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:27:11 ID:EoXICtgc
>>972
>米国国債で米から核をリースか買い取り


この時点で・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:30:01 ID:Dv8NWOcq
>>970

 君のセリフって、
バブル期に「もうアメリカに学ぶべき所は無い」ってほざいた
某自称知識人のセリフを彷彿とさせるものがあるね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 08:25:12 ID:JdKFimLh
アメリカから買えるんなら、やはり臨海前核実験技術が欲しい所。
平地の少ない日本では、核実験できる場所は海しかないからな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 08:27:08 ID:JdKFimLh
自然を神として敬ってきた日本人の宗教感覚では、
核実験にはやはり抵抗感が強い。

臨海前核実験技術はなんとか手に入れておきたい所だな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 08:28:38 ID:JdKFimLh
「臨界前」だ、、、スマン。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 10:20:07 ID:t3i3WKJA
学ぶ必要はある。
多分に反面教師としてはだが。

そして薩英戦争以来恐れる必要は皆無だ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 11:18:48 ID:yc20CsPe
之でも見て落ち着いて考えよう。

●北朝鮮拉致事件「めぐみさん」アニメ(最新作)
http://www.watchme.tv/v/?mid=9cafd121ba982e6de30ffdf5ada9ce2e

●テポドンと金正日アニメ(約1分)
http://www.watchme.tv/v/?mid=24368c745de15b3d2d6279667debcba3

●悲願!朝鮮半島統一アニメ(最新作)
http://www.watchme.tv/v/?mid=90918ccd19a67747cadd8dbf8368c742
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 12:02:50 ID:CYAKrGtq
aaaaa
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 00:18:43 ID:4Lo1ODZe
>>978
>薩英戦争以来恐れる必要は皆無

 ミッドウェー海戦以後の事はスルーですか、そうですか。
その程度の見識じゃ、また、「いつか来た道」に逆戻りだね。

 奴らが死に物狂いになった時には、決して侮ってはならない。

 逆に言えば、ベトナムとかイラクとか、驕っている時には
負けパターンに嵌り易いとも言えるが。
(同様の事は、緒戦の勝利に浮かれた、第2次世界大戦の日本にも言える事だがね)
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 02:23:56 ID:hqCPori/
勝敗は兵家の常であって、1度2度負けたからといって怯えるようでは話にならんのだよ。
クラウゼヴィッツは100戦99敗でも最後に1勝した方が勝ちだと看破している。

日本の息の根を止める事に失敗した時点でアングロサクソンのマヌケどもは日本に対して最後の勝利を確立出来なかった。

それ故にいつの日にかアングロサクソンは日本に攻め滅ぼされる運命にある。

学ぶ必要はあるが、恐れるのは愚かな事だ。
983名無しさん@お腹いっぱい。
読売ウイークリー 2006年12月10日号
「核議論」浮上 日本は原爆を作れるのか
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20061128-01-0202.html
「核議論」で分かった日本製「原爆」開発の技術力
読売ウイークリー 2006年12月10日号
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/