古森義久『国連幻想』の落とし穴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国連研究会
古森義久の近著の欠陥を論じる
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 04:51 ID:Cppy58nR
簡単に2が取れる時間帯
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 05:01 ID:Cppy58nR
この時間帯この板にいるのはオレだけかも知れない
ネット人口は多いが、閑古鳥が鳴く時間帯はあるなぁ

国連は町内会みたいなもんだよなぁ
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 06:04 ID:52JbFKok
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 06:30 ID:52JbFKok
>>3
町内会は必要ですよ〜。おたくの町にないの?

リンク先で、漠然としていた国連の実態(でも官僚的で非効率は薄々きいてたけどね)
のおさらいができたけども。ふつうに新聞よんでいれば、目新しいことは特にないかもね。

ところで、『日米同盟幻想』みたいな本は知りませんか?
国益優先のアメリカが、なんで日本を守るのか
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 07:49 ID:Cppy58nR
>>5
町内会を必要ないとは一言も言ってないぞ〜 
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 08:20 ID:C7W/rhBS
俺達を何時でも殺す権利を憲章に掲げる町内会より
みか締め料上納してる暴力団の方が多少はマシかどうか、って話だろ

抗争のコチトラもクビ突っ込んく事を要求されたり、
コイツラなんか在った時に役に立つのか?と云う疑問も持ちつつ
最強の暴力団は平時の安定を長く保つ上では役に立つんじゃねぇーの?

町内会には俺達を殺す為の準備ばかりしてる別の暴力団がいるんだから
せめてソイツラと独力で互角以上に渡り合える能力を備えなきゃ始まらない
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 08:39 ID:52JbFKok
>>6
そうだ、町内会はすんばらしいっ!

>俺達を何時でも殺す権利を憲章に掲げる町内会
町内会ではもう思ってないだろうが、某凶悪ご近所さんが手出ししても、
国際法違反に問えない可能性はこわいがなっ

>互角以上に渡り合える能力
能力・・・、外交能力を発揮する場が国連だ。
世間の評判、痛くもかゆくもないご近所さんもいるけど、
使える手が多いに超したことはない
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 05:43 ID:Dv95m4dz
ココモ オサムイネ(゜゜)
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 20:09 ID:SYNWwK4c
ここの板はどこもサムヒ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 20:21 ID:DlFesWyd
古森さんは中国にとっては本当にうざい存在だろう。

早く台湾をたきつけていまの町内会はつぶさないといけないね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 02:49 ID:Qc83L3u6
古森の台湾報道よかった。
台湾を国連に入れよう。
13エセ平和主義者:04/04/10 03:01 ID:DE1YTEXX
台湾も早いうちに日本側に入れないと敵国になったら高く付きますよ
何せ今の40台から下は国民党政権下の反日教育をたっぷり教え込まれて
ますからね、日本人が思っているような親日的な部分は無くなっていきま
すよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 11:35 ID:f/27mnKB
この本もそろそろ賞味期限切れ

イラク暫定政権づくり、国連主導に方針転換 米政府
http://www.asahi.com/international/update/0417/002.html
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 13:29 ID:3oota1Ul
尖閣諸島の件は良いのか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 05:31 ID:IbC0Ar3G
国連はやはり幻想でしたね。
17御膳:04/04/20 07:30 ID:eb0qEbg9
 国連は二度の世界大戦を体験した人類が、
平和のために作った大切な国際機関です。
軍隊も、警察も持たない張り子の虎だとは、知っているけど戦争で
死にたくない私にとっては幻想と言われても頑張ってほしい(切実)
 
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 07:57 ID:alndmV8L
幻想を活用しようとしてる米国のイラク政策も幻想に終わるのだろうか…
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 00:58 ID:mIXcPWam
アメリカも手に負えなくて国連だのみ。

古森のアホぶりには頭が下がる。いまだにアメリカマンセーなのかな?
こいつは麻原が空中に浮いた写真を興奮して称えるタイプ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 08:36 ID:66sdR2mm

イラク戦争とサイマルで出すから、古森の裏にネオコンの影を感じる人も多いだろう
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 15:41 ID:CyqQi99m
古森さんを国連大使にすればいいと思うよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 17:35 ID:Esk85DEO
23正当な言論:04/04/24 05:27 ID:B3NkRBNT
国連の石油食糧交換計画をめぐる腐敗の暴露、目をおおうばかりの不正規模だ。
アナン総長の息子も関与、担当の事務次長も300万ドル着服。
国連は幻想よりも悪かった。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 09:12 ID:PBK+E0IF
>>23
米国も政治家と軍需産業やら石油メジャーとの癒着が指摘されてますし
復興事業についてのスキャンダルでパールも辞任しましたね
金の話をすれば何処の国や組織も引っかかりますよ
せっかくの組織ですから活用出来る時は活用する
今回の米国もそういった判断の下に行動してるのではと思われ
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 01:42 ID:PdxjHhZ9
ヤンキー・ドッグの国連論?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 09:50 ID:PdxjHhZ9
泥沼化してますがなにか?w
おまえがミスリード戦犯

(産経新聞 2003年4月12日)
【古森義久の眼】予測ミスの“戦犯”追及 

 米国ではイラク戦争の見通しを間違えた言論人や学者、
政治家の責任を追及する作業が始まった。予測の外れでは
だれが一番ひどいミスを犯したか、そのランクの高い人たち
の名を「恥辱の殿堂」に記念として記録しようという動きまで
>が起きている。
(中略)
日本でも朝日新聞などイラク戦争の展望について「長期化」「泥沼化」をしきりと
断言する向きが多かった。そのミスの責任の所在を明確にすることは、今後の国の対
外政策の評価でもきわめて重要となるだろう。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 11:37 ID:4NGwHkcr
>>26
あまり追及すると可哀想ですよ
自分も経験有りますが自分が掘った落とし穴に堕ちた恥ずかしさは喩えようが無いですからね
そっとしておいてあげなければ
こんな事実を目の当たりにすると一般人で正義漢ぶらなくて本当に良かったと思いますな
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 17:24 ID:1a5hl8Yu
イラクで米兵1000人死んだとして、
ベトナムの記録に迫るには、あと49000人殺されなきゃならないってことか。

29古森がんばれ:04/04/26 01:24 ID:u/TLW6W5
フセイン政権を倒すのがイラク戦争ですね。
この戦争はとっくに終わった。泥沼化や長期化はなかった。
この見通しの間違いを指摘された反米左翼がいま必死になって、自分たちの
ミスを糊塗するため、いまのイラクでのテロ活動をイラク戦争に置き換え、
古森の正しい指摘をゆがめている。
それにしても一年前の小さい記事まで引用される古森報道のインパクトは
たいしたもんだよな。反米左翼は古森記者の報道をほんとに気にしてるんだな。
古森がんばれ、反米左翼反日のアホどもを蹴散らせ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 06:51 ID:TAtOSCo5
>>29
ゆがめているのはお前です
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 10:16 ID:/cLEDMVD
恥辱の殿堂マダーチンチンAA(略
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 12:28 ID:ZO4IINgo
「国連幻想」は扶桑社刊でしたか。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 15:05 ID:8V6Y1G60
ベトナム戦争のときは現場に行った。
しかし今回のイラク戦争では机に座ってアメリカ側の情報を
垂れ流してるだけだから
情けない記事を書いてしまったんだろう。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 15:22 ID:IIoilHVv
かなり恥ずかしいやっちゃな此奴。
調子こいて馬鹿記事ばかり書いて…。痛すぎ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 15:28 ID:FhEDxh79
これからは古森義久の枕ことばは「恥辱の殿堂」
係り結びは「そのミスの責任の所在を明確に」
で行こうか(笑)
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 19:56 ID:I+OCiIca
古森さんは、責任の所在を明確におながいします。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:28 ID:mxULW3So
>>34
痛いねー、ヅラ
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:09 ID:mxULW3So
禿隠して、筆恥隠さずってな。
39古森信者必死ね:04/04/27 14:13 ID:Ru6cI6Kk
>>30-->>38
古森信者クン、ご苦労ご苦労、古森の記事を解説つきで、またプレーアップ
するんだね。けなすふりして、必死の宣伝をする。ちょっと手がこんでる、
と思うのは自分だけ。古森の記事が好きで好きで仕方ないのね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 14:22 ID:FfQPAboM
何かキターーーーーーーーー!!
つか国家の為に兵隊は死ね理論のヲサンはイラネ
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 19:17 ID:bmEpYh12
>>39
何がしたいんだ君は。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:28 ID:GsFYI58k
禿隠して、筆恥隠さずってな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 16:19 ID:CCb6sqwz
あのヅラではかえって注目を集めるから
隠してるうちに入らない
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 22:08 ID:7vfghaG2
>>43
ひさしぶりにわろーた。
Thanks.
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:45 ID:huDrtJho
故・パン著なみだな、あの頭。あまりにもアレすぎて、逆に指摘しずらい。
46アホだな:04/04/29 13:25 ID:OpwUZmtC
>>43
古森の髪は本物だよ。カツラだなんて、知りもしないのに、なにを根拠に
しつこいねえ、アホども。
古森を直接に知ってる産経その他の人間に聞いてみろよ。
大笑いするぞ。古森の髪は至近でみてるから。
だいたい他の男の髪が本物かどうか気にするって、お前がハゲなんだろ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 18:39 ID:Z+wfDQWd
>>46
うそうそ。
48ハゲ男必死:04/04/30 01:10 ID:tgTf6vlO
>>47
はげ男、必死、てめえが毛ないと、あるヤツの毛がみなニセにみえてくる。
いや、いやニセであって欲しいと願う。哀れなハゲ男、もっと古森をからかえよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 07:38 ID:tdc8juzg
>>48
本人か?
ハハハ
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:54 ID:VPeu0WNs
ヅラか否かは各自で判断してくれ
http://www.sankei.co.jp/wave/jpeg/komori040123.jpg
51毛なし人間よ:04/04/30 16:11 ID:XzZRXax3
>>49
ハゲ野郎、陰毛はあるかよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:17 ID:+2NerDmR
おめーら、うぜー
で、篭りはズラということでいいやな?
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:18 ID:Pba5IeT+
年相応にバーコードなんでは?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 11:40 ID:qj5ncMD6
>50
抗癌剤の副作用かなんかでしかたなくヘアピースをつけてるのではないか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:07 ID:suslPPy3
そのわりにはアメリカ日本台湾を飛び回って講演も頻繁にやってるから
天然のハゲでしょう
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:53 ID:d3u0pLPB
古森義久も『産経新聞』でイラク人虐待の報道しろよ。できねーのか、おまえ?


イラク人虐待「組織的」 米誌、軍内部報告を暴露
 【ワシントン2日共同】イラク駐留米軍によるイラク人虐待問題に絡み、
米軍が今年2月に詳細な内部調査報告書をまとめていたことが2日、分
かった。米中央情報局(CIA)など情報機関の意向を背景に、虐待が
組織的、日常的に行われていた実態が描かれている。「ごく少数の者に
よる行為」としたブッシュ大統領の弁明とは大きな食い違いがあり
「イラクの民主化」を唱える米国への不信感を増幅させることになり
そうだ。
 米ニューヨーカー誌が53ページの報告書を入手、インターネット
版で報じた。近く発売される最新号(5月10日号)に掲載される。
 報告書はイラク駐留米軍のサンチェス司令官の了解を得て、米軍の
少将がまとめた。バグダッド西方の旧アブグレイブ刑務所における
虐待の実態を詳述している。
 報告書は、裸の拘留者に冷水や化学物質をかけたり、ほうきの柄を
使った殴打や性的暴行、軍用犬をけしかけた例などを列記。特に昨年
10月から12月の間には多くの「加虐的で露骨かつ不当な犯罪的
虐待」が集中したとしている。(共同通信)
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 18:27 ID:yY0heY7a

今こもりなにしてるの?恥さらしは表でられないのか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 20:10 ID:9pKPyjfo
「恥辱の殿堂」報道の古森は、
まあ言ってみれば、浮かれて木に登ったら、そのはしごを
他ならぬご主人様のホワイトハウスに外されて
恥ずかしくて穴に入りたいのに、降りたくても降りられず
ヅラを晒し続けるしかないと言う、哀れな役回りだな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 20:13 ID:0/vh/tK8
あはは、笑える。
恥辱の殿堂の古森さん、プッ
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 21:59 ID:d3u0pLPB
古森義久さん、自分のことを報道してないで、イラク人虐待を取材して
字にしなさいよ。
61チンピラ:04/05/02 22:44 ID:veGSl3fI
>>54-->>60
チンピラ、必死だなw
たまにはオウムの繰り返しのワンパターンとは違うこと書いてみろよ。
そんなに古森大先生の業績が気になるかい?
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:12 ID:B/YtMBmD
>>61
古森大先生の業績については
「恥辱の殿堂」だけで充分で
それ以上気になるところは特にないが、
コモリオタクがいちいち反応するから書き込みが楽しくなる。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:42 ID:d3u0pLPB
>>61
正直に言おう。
ワシは、子守が日本の伝統文化を破壊し、欧米的個人主義を
持ち込もうという反日・売国的な報道で一貫していると
考えている。だから、気にならないと言えば嘘になる。
だが、それ以上に気になるのは髪型だ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:46 ID:VK08uTh7
ヅラか否かは各自で判断してくれ
http://www.sankei.co.jp/wave/jpeg/komori040123.jpg
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 15:15 ID:/BjRw+VZ
黒い帽子にも見える。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 15:52 ID:b++kKuAS
マジックを塗ったみたい
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:14 ID:DnpzzD13
パンチョ古森
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:38 ID:/BjRw+VZ
ハゲの応援団は独りか?
本人か?
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 02:55 ID:od8CqtYg
>>58
古森だけに篭っていまつ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 02:56 ID:od8CqtYg
まつがえた。>>57でつた。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 06:54 ID:r6WVkxBN
それより菅直人が国連軍とか言い出したのをどうにかしてよ。

日本人の血を粗末にするなと。。。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 08:48 ID:E3E/Lza1
>>61
どうした、ハゲポチ!
73バカの一つ覚え:04/05/04 12:03 ID:t1/BRiqc
古森の言論は燦然と輝く。
ハゲのアホ君、ワンパターンしかないのかね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 13:07 ID:E3E/Lza1
篭りの頭は燦然と輝く。
ハゲのアホ君、ワンパターンしかないのかね。
75ダボハゼ:04/05/04 13:44 ID:kT+xWESx
古森タタキは一発、エサまくと、ダボハゼみたいに、一匹だけど、
ムキになって寄ってくる。おもしろい、おもしろい。
ほらほら、もっとおいで。
古森は日本最高の言論人です。
(産経新聞 2003年4月12日)
【古森義久の眼】予測ミスの“戦犯”追及 

 米国ではイラク戦争の見通しを間違えた言論人や学者、
政治家の責任を追及する作業が始まった。予測の外れでは
だれが一番ひどいミスを犯したか、そのランクの高い人たち
の名を「恥辱の殿堂」に記念として記録しようという動きまで
が起きている。
(中略)
日本でも朝日新聞などイラク戦争の展望について「長期化」「泥沼化」をしきりと
断言する向きが多かった。そのミスの責任の所在を明確にすることは、今後の国の対
外政策の評価でもきわめて重要となるだろう。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 14:41 ID:ybhXdbyJ
カーピンスキー准将に鞭で叩かれ随喜の涙を流すハゲ古森
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:11 ID:VyueNm8f

当たると大評判の古森トラダムスの大予言。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:26 ID:FwHRxyoB
ポチ失墜!
あはは。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 12:40 ID:IObq3cED
どうした、ポチ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 08:57 ID:oWeQZK1U

82名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 08:58 ID:oWeQZK1U
アメリカが正しいか正しくないかは関係ない。
私たち親米派は、アメリカを支持する方が
得だから支持するのだ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 18:00 ID:NS+hNdCx
アラブを敵に廻すのは日本の国益に反すると思うがね
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 05:32 ID:L5EzA8hn

支持して得したか?イラクでの石油利権どころか建設利権も失ったんだけど。。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:43 ID:DfwAnE4H
篭りはアメリカの犬?
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:55 ID:xYS26Qjb
>>84
損した。7700億円の債務も免債。5000億円の復興資金提供したが
復興利権は米国。

そもそもイラクは10-20兆円もの債務国よ。それ以外に10-20兆円の
湾岸戦争後の賠償金が係争中。
で、昨年年間GDPは3兆円。
そもそも最初から儲かるはずもない。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:02 ID:DfwAnE4H
おれのおじいちゃんは、アジア解放のために
特攻で死んだ。アメリカに従うポチは、
おれのおじいちゃんに呪われる。
88国連幻想:04/05/12 07:56 ID:FhrVUaOl
イラク石油食糧交換計画で腐敗大スケールの国連幹部たち、
アナン総長も息子も受益、事務次長は350万ドル不法所得、
日本のマスコミは国連信仰だから、国連の不正は報じない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 23:08 ID:DUiKfSSh
小林よしのり曰く
「つまりは、全部、損得勘定! 私は損をしているのか、得をして
いるのか、そんな、つまらないことばかり考えてるから、“勝ち犬”
“負け犬”なんていう発想が生まれてくるわけだ。」
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 23:17 ID:cOvM9Ad9
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 01:39 ID:38nQWqxe
>>88
煽りでなくて素朴な疑問なのだが、古森は産経に書いとるのかね?
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 08:07 ID:8ffNN7Hc
古森は産経新聞に毎日、書いてるよ。
産経の大奥柱だってさ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 00:45 ID:orJYpwUT
>>92
あ、てゆうか>>88の言う、国連信仰の日本のマスコミが報じない、
国連の不正について、どれくらい産経で書いているのかなと。
Web版しか読んでないから、見落としてるだけかもしれないけど、
たまにしか見た記憶が無いので。
94反米テロ支援奴隷:04/05/15 03:36 ID:fDwRHyYQ
テロ支援の反米人間ども必死だな。
古森の正論が気になって仕方ないんだろ。
アメリカとケンカして、テロリストを応援するのか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 08:05 ID:w/4uHr09
産経には国連の不正(イラク石油食糧交換計画)が詳しく掲載されてるよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 11:26 ID:8mHgp0Bn
こういうのはあるが。朝刊からなのですぐ消えるとは思うけど。

http://www.sankei.co.jp/news/morning/15int003.htm

世銀資金「不正流用1000億ドル」 米上院委指摘

創設60年、アフリカなどに集中

 【ワシントン=古森義久】開発途上国の経済開発のために資金援助をする世界銀行が創
設以来の約六十年間に総額一千億ドルもの資金を不正流用されてきたとする調査結果が十
三日、米国議会の上院外交委員長により公表された。世界銀行には日本も世界第二の額の
資金を提供しているが、世銀から途上国に供与される援助資金の三割ほどが所期の目的以
外の用途に消えていったという。
(略)
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 18:44 ID:lDjk6S0i

いいから古森くんはイラク泥沼化について恥辱の殿堂な釈明をしろよな。

それなければ何を言っても信用できん。
9897の捏造工作:04/05/15 22:11 ID:O+SuzBy7
>>97
お前はいろんなスレでバカの一つ覚えで、産経のスター記者の古森誹謗を必死で
続けているが、産経愛読者、古森フアンのオレさまが答えてやろう。
よく読め。
お前が引用してる古森記者の「恥辱の殿堂」の記事はイラク戦争の展開の予想に
ついてだ。イラク戦争とは米国やイギリス、オーストラリアなどの有志連合がフセイン政権
を倒す戦争、国家群と国家の戦いだ。その戦争はあっという間に終わった。
3週間だろ。
ところがそのイラク戦争の見通しについて、アメリカでも日本でも「フセイン政権が反抗し、米国とフセイン政権の戦争は
長期化、泥沼化する」と言う輩が少なからずいた。だがフセイン政権は倒れ、国家としてのイラクの
統治は終わってしまった。
お前、古森の記事を読んでも日本語がわからないんだな。
米英軍とフセイン政権軍のイラク戦争は昨年春に終わったことがわからないんだよな。
というより、朝日の工作員か、産経の落第記者か、知らないが、古森誹謗を唯一の生きがいと
する唾棄すべきマスコミ落第人間のようだな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 01:52 ID:3KpIns+/
馬鹿な椰子だな。米国自身が泥沼化と言っているよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 01:56 ID:3KpIns+/
>>95
>>93
あほうだな。ネット上ではかなり以前から流されていた情報だよ。
去年の夏だか開戦前だかからな。
産経なんて当てにしているようじゃ馬鹿になるぞ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 02:06 ID:WSeJsINj
>>98
日本語読めないのはテメーだろ。
反日ポチは氏ね!
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 02:07 ID:WSeJsINj
ポチの特徴

・アメリカ政府、イスラエル、アメリカの傀儡政権に対する批判を許さない。アメリカ批判をみると脊髄反射的にコピペ発射。
・愛読する全国?新聞は3K新聞と夜身売り新聞。
・日本の歴史には疎い。
・アメリカ隷属追随姿勢をとるのが唯一の「国策」。
・個人主義的な発想行動が多々みられるが、一方中国は嫌悪している、
・彼らの価値基準は「売国」と「反日」らしい。「売国」とは金であり、「反日」とはアメリカに逆らわないことである。
・「売国心」を持てと言うのが口癖であり、売国心を植付ければ社会問題は全て解決すると思っている節がある。
・売国が金の割には、日中経済の相互補完性については無知。あるいは知っていても無視。
・敵を作りこれを打破ることが人生の目標である。このため対米自立派にかぎらず、敵になりそうな組織とみれば喜色満面攻撃にかかる。
・レッテル張りは脊髄反射的に行う。何故なら、レッテルを貼り、敵が増えるほど彼らの生甲斐も増えるのである。
・「ポチ」などの単語をみると涎がでてくる自覚過大症候群。
・イラク人大虐殺に対する評価を行わない。

10393:04/05/16 09:18 ID:fIjSv0oo
>>100
それはどっかでみたよ。もうソースは覚えてないけど。
俺が>>88に聞きたかったのは、日本のマスコミは国連信仰で
国連の不正について報じないというなら、古森は産経で
何時頃からどれくらい書いてたの?って事で。
104唾棄すべきオウム:04/05/16 11:25 ID:Y2pAdx52
97の古森誹謗ロボットはワンパターンの文句を繰り返す。
オウムの哀れな人マネ。
たまには違うこと書いてみろろ。産経に嫉妬する唾棄すべき低級人間よ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 11:33 ID:CHznnqmJ
産経の信者だと公言できる人も珍しいな。
106世界仏教統一神霊競会:04/05/16 11:53 ID:VK7KbHus
国民年金を"バカ"にしている資産家(政治家・黒字経営者・タレント等々・・・・)を
日本から追放する!!。  とんでもない奴らだ!!。
議員年金・経営者年金・なになに基金・を早期全面停止せよ。
http://www.geocities.co.jp/Milano/7391/mo187_2.jpg
・・・・・私もそう思うの黒山のダニ友。
  __,,y,,,,,_ .__  
     .zllllllllllllllllllllllllllllyy_  
     .|llllll|》》リア^^ミ《lllllllll| 
     .lllllll|      ゙《lllllllト   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .|lllll| ,,y...  ..v=‐{llllllli <皇太子をツバル訪問検討中。
     .|lllll| :-・-i -・‐ .《lllll!   \________
     ゙lllll   /| ヽ  .|lllll! 
      {||i  .-.=」  {ll「 
       `  .―一ー ,,rl|′
            _zlllll「lllllly,_  
       ._,yzll. ''''^|;ll|「 {llllllllllllllzy,_

小泉政権下・・
●自殺者
警視庁は7月28日、ホームページ上で平成14年度における自殺の概要資料を
発表した。資料によると、自殺者(偽装)数は32,143人。平成10年から5年連続
して3万人を超えている。自殺(保険金)の理由としては「健康問題」が3,682人
(全体の38.6%)、「経済・生活問題」が3,297人(全体の34.6%)
と続く。なかでも経済・生活問題での自殺者(保険金)が急増。50歳代、40歳代を
中心に前年調査より425人増加した。
犯人は小泉政権とそれを支える大黒字権衛門s(保険金収益的)、らである。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 07:34 ID:NTrdLx/d
>>104
ワンパターンはどうみてもお前w
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 22:53 ID:HL0xi/J6
>>104
おまえ独りか?
109正義の見方:04/05/21 11:53 ID:kuD65uTS
>>17
> 国連は二度の世界大戦を体験した人類が、
>平和のために作った大切な国際機関です。
これは間違いです。第一次大戦ごできたのが国際連合で日本の松岡外相が
演説して脱退したのがこれです。これは1946年に廃止され、代わってできた
のが現在の国連です。この国連は第二次大戦の戦勝国5カ国が集まってでき
たもので、これはunited nation すなわち連合国のことです。当時の外務省が
意識的に誤訳して国際連合としたのですが、実際は戦勝国の集まりに過ぎな
かったのです。
だから、いまだに敵国条項が生きていて、日本とドイツは敵国であり、理事会
の決議なしにいつでも武力攻撃できるようになっているのです。
こんな国連を有り難がっている日本は馬鹿なんです。
幻想そのもの実体がないのです。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 12:31 ID:Z9MPVp+l
産経の名誉を毀損する犯人をあぶる
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1084675453/

削除されました
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 08:40 ID:M4T9ewTA
虐待されたイラク人供述書や新たな写真を公開 米紙報道

 米ワシントン・ポスト紙は21日、イラクのアブグレイブ刑務所で米兵から
拷問を受けているイラク人収容者のビデオと写真、収容者13人の供述調書を
入手して1面トップで伝えた。ビデオや写真では米兵が明確に暴行を加えてい
るうえ、供述書によると、イスラム教で禁じる豚肉や酒を強要された収容者も
いるため、イラクだけでなくイスラム各国に波紋を広げそうな内容だ。
 虐待事件の証拠となるビデオが公開されるのは初めて。国防総省スポークス
マンは、同紙に対し、ビデオと写真は国防総省が12日に上下両院議員に公開
したものと思われると認めている。
 ビデオは「裸人間ピラミッド」を作らせる過程を撮ったものと見られる。そ
れによると、米兵3人が裸の収容者を取り囲み、収容者の左ほおを平手打ちし、
後ろ手に手錠をかけられた別の収容者をひきずった。次に裸の収容者1人が布
のずきんをかぶせられて床に四つんばいにされた。そして一人ひとり順番に四
つんばいで並ぶ場所を米兵から指示され、映像は終わる。実際にはこの後も虐
待が続いたと同紙は指摘している。
 供述調書は今年1月中旬に米軍が内部調査をした際にまとめたもので、全体
で65ページあるという。
 同紙は、収容者の具体名を引用し、「犬のようにほえなければならなかった」
「『お前をレイプする』と言われた」「便器に入れた食物を『食え』と言われ
た」「米兵の前で自慰を強要され、写真を撮られた」「少年が米兵に犯されて
いるのを見た」など性的、宗教的な拷問を受けたという供述を掲載した。
 また新たに公開された写真は、後ろ手に縛られた状態で軍用犬をけしかけら
れおびえる収容者などが写っている。
(朝日05/22 01:20)
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 10:28 ID:nO+fHZw+
国連は言ってみれば、アメリカが2割程度の資金拠出で
8割くらい自分の好きなように使う、体の良い「道具」だな。
もともと自分の道具なんだから滞納したって別に問題もない。

しかしたまに国連が反抗することがあると
アメリカは(自分にとって)国連は役に立たないと言い出す。
ここが忠犬コモリがご主人様に忠勤をはげむ出番だ。
「国連は役に立たない」と。

確かにそうだ。日本の資金拠出2割はただ取られだからな。
しかしハゲ老犬コモリは実はアメリカ様のために言ってるだけなんだが…
まあ、「道具」が「道具」をけなすというのは面白いともいえるが。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 10:31 ID:nO+fHZw+
ま、コモリは忠義を励むなら下手な本なんか書かずに
その禿頭でアメリカ様のクツ磨きでもすればいいのにと思うんだが。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 12:01 ID:iWfXwrdu
篭り、ブッシュのクツでも磨いて、
ついでにケツの穴もなめてやれ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 20:27 ID:dTFEfxWa
本を書くというよりは、ネオコンの
翻訳してるって感じだよね。
クツ磨きの方が似合うよ。
116ケツの穴:04/05/25 12:19 ID:tyrQSdHc
>>114
必死だね。
コモリたたきに、叩けば叩くほど、コモリ報道が気になるんだろ。
お前が古森のケツの穴を舐めたらどうだい?
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 22:20 ID:AfI+OSXk
孤独な116(本人という噂も)よ、
わしら愛国陣営はアメリカの犬・売国奴を
葬るまでやるで。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 22:30 ID:z/CFCT9G
お前がアメリカの犬だろうが
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 22:35 ID:AfI+OSXk
孤独な116、恥ずかしくないのか?
東京裁判批判の記事でも書いてみそ。
ハハハ
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 22:43 ID:z/CFCT9G
やぁ、基地外
誰でも殺ればいいってもんじゃないぞ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 22:44 ID:AfI+OSXk
120はばかでした。ごめんね。
篭りもかわいそうだな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 22:52 ID:z/CFCT9G
ああ、121はトロイ
そんな人違いしといて御免で済むかYO
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 22:53 ID:AfI+OSXk
ID:z/CFCT9G
おやすみー
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 23:06 ID:z/CFCT9G
貴様が先達つかまつれい
125輝く古森報道:04/05/29 00:09 ID:b1FetQei
米軍虐待事件は米国のマスコミが暴いたのではなく、米軍当局が摘発して、調査と
処分を始めたというのは産経に古森記者が報じたので、初めて知った真実でした。
126葬ってよ:04/05/29 14:03 ID:jJxpINan
>>114
カッコエエこと書くでないの。
コモリを葬るって?
じゃあ、葬ってよ。どうやって葬るの? 言ってみて。
127うああ:04/05/29 14:16 ID:J1qbB3Qr
こんにちは
128必死の落第記者:04/05/30 00:39 ID:jNI1wMUP
>>115
記者落第人間が必死だね。
記者として成功した人間はだれも憎くてしょうがいないというヒガミが
ミエミエだよ。
お前にいいこと、教えてやる。フリーのジャーナリストと自称して、イラク
にいけよ。ファルージャという観光名所があるから、そこで余生を送れよ。
129正義の見方:04/05/30 16:01 ID:AiizZK27
国連がいかに実体のないものか、そんなことも知らずに国連に縋りつくというのは
異様だよ。世界中で国連を信じている奴は皆無だよ。しかたがないから国連という
幻想の中でゲームしているんだよ。それを承知でやってるならいいが、遊女の起請
文じゃあるまいし、それを本気にしてるのは馬鹿でしかない、そういうことだ。
国連が機能しているんならイスラエル、パレスチナ問題もとっくの昔に一件落着じゃ
ないか。戦後このかた世界中でどのくらい紛争が起きているんだ、国連が解決した
ことはただの一つもない、米国が介入しなければなんの解決もできない、そういう組
織なんだ。
あとは発展途上国の役人の就職口、分担金はほとんど給料で消費され、難民に渡る
のは別予算じゃないか。
いい加減国連幻想に気付き、分担金もせめて安保理常任理事国の最低ランクにして
もらえばいいんだ。それを常任理事国になろうとして、貴重な税金で票集めしているん
だから情けないというか、国家の恥だよ。
130   :04/05/30 16:26 ID:v1P06lMH
結局アメリカもイラクで泥沼にはまって、国連に頼ろうとしているね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:07 ID:ifczHeel
アメリカは国連を利用しようとしてるだけ、
アメリカが国連に頼るはずないよ。
だって、国連にはなんの力もないのだから。
古森の「国連幻想」でも読んでみろよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:31 ID:cVO/tXKE
ホシュ
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 10:39 ID:954m4BSe
古森さん、冴えてますね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 08:13 ID:khux6J+E
途上国出身の国連官僚の腐敗、汚職振りは酷いね。やっぱり土人に
近代システムの運営は無理なのかね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:23 ID:pnlkGcKE
「国連大学」はもう閉鎖しようぜ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:53 ID:bPw485MV
国連のルールを踏みにじる人達が「国連は無力」といっても説得力が無いです
まず自分達がルールを守ることからはじめてください
そうすれば国連こそが世界平和に貢献できることが証明されます

わかりましたか?お馬鹿さんたち。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 19:13 ID:XfXMibe1
>>135
青学大の前にあるよね。アレ学生いるの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 03:35:22 ID:PwD/sNo9
>>137
いるわけないでしょ
139国連大学を追放せよ:04/09/18 05:25:52 ID:5J02UkcJ
日本国民の貴重な税金をくう国連大学の偽善と空疎。
即刻、閉鎖させよう。石原知事、頼みますよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:24:47 ID:+9uFjM6L
国連のルールが不公正で実効性に乏しいのだから仕方ないということもある。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:24:16 ID:DsTV5JiT
こういう馬鹿どもが、常任理事国入りを夢見ているんだから笑える。
142古森の議論:04/10/15 05:41:24 ID:Q6CQ2HnN
なんだ,なんの事はない。
日本の常任理事国入り運動にしても、イラク石油食料交換にしても、国連のデタラメ
が立証されて、古森の議論の正当性が証明されただけでないの
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 14:29:50 ID:rLjdRxCp
「国連幻想」の真実がいま証明されたね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:51:56 ID:DsTV5JiT
国連による成果を否定しちゃうと、東シナ海での中国の石油採掘を
非難する根拠も失っちゃうんだけどな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 17:11:05 ID:gpgRk41q
非難する根拠?
国際海洋法条約では、だめなのかい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 18:20:25 ID:DsTV5JiT
>>145
そういうボケをかましてくるとは、想定してなかったなw
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:32:09 ID:o/x0euvz
日米英で第二国連を結成すべし!
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:39:09 ID:3j2MiVnG
>>147
アメリカは、それら以外の国の支援を望んでいる訳で、
それらだけでは力不足であると必死に主張している。
149国連:04/12/16 05:50:09 ID:L1oXPq1c
国連は幻想である
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 05:00:17 ID:+iTmUsUp
産経新聞2004年12月20日[社説
■【主張】イラク議会選挙 国連はもっと積極関与を
http://www.sankei.co.jp/news/041220/morning/editoria.htm
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:33:49 ID:ZrbiYoYV
幻想かな
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 12:30:54 ID:YmGhPPNk
引っ込め
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:07:47 ID:gKJfS/Vd
国連はボルトン任命でパニックですね。
ざまあみてみろでございますよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:22:06 ID:7VPfWBvU
内部告発1/4。 2/4-4/4とあわせて読むべし。

日本の寛大な国際貢献と不安
スマトラ沖大地震及びインド洋津波の影響で国連をはじめとする
国際機関は、近年稀に見る額の緊急資金援助が、支援各国から集まっている。
援助国の側からすれば、被災された方々の救援のための緊急資金協力という
さる1月11日、ジュネーブにおいて津波災害に関する閣僚級ドナー会合が開催され、
主要援助国は、会議中、軒並み2000万ドル以上の国連資金拠出を約束した。 
そんな中で、ずば抜けた額の貢献をしたのが、日本国政府である。 日本は、
各援助国に先んじて、2億5000万ドルに上る破格の額の拠出を誓約し、
また実際の拠出についても早急に実施する旨明確に約した。 会議に出席した、
谷川外務副大臣は、国際社会の共感と連帯の精神および国連の中心的な役割が重要であり、
日本は、「資金」、「知見」、および、「人的貢献」の三局面で最大限の支援を行ってゆくと
会議中発言をしている。
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:23:25 ID:7VPfWBvU
内部告発2/4

津波の影響を受けた某国際機関事務所の人事に近いところから
見ている限り、日本の緊急資金援助はまさに寛大という域を超え、
本当にこんな気前が良くて大丈夫なのかと心配になってくる。 
国連で働くものとしては、ありがたい反面、なんとも複雑な心境である。
日本の国家財政が破綻の危機に面しているときに、このような、殆ど投げやりに近い、
国連支援をして、いったいどういう意味合いがあるのか、国際機関で働く日本国民として疑問を
持たざろうえない。 ある同僚の弁を借りれは、日本は、いわばATMマシーンなのである。
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:24:45 ID:7VPfWBvU
内部告発3/4

日本はもっと恩を着せるべき
国連に資金援助をしてくる援助大国は、資金援助と共にいろいろな、
条件を付けてくる。 そんな中で一番よくある条件とは、資金と共に自国出身の
スタッフをもっと雇えと、いろいろな揺さぶりをかけてくることである。 
あるときは、大使または、本国外務省の高官が出てきてごり押しに近い要請をしてくる.
各国の国連事務所としては、大使レベルの人間が出てくれば、要求を受け入れる場合が多い。 
日本政府も、時として同様の働きかけをするが、国連側の日本に対する逃げ道としてよく使われるのが、
デスク・オフィサーレベル(国連の等級でP−2レベル、またはJPOと呼ばれる)を日本から大量に雇って、
日本人スタッフの数合わせをすることである。
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:26:34 ID:7VPfWBvU
内部告発4/4

しかし、P−2レベルの国連スタッフは、ふつう、人事権や重要な事項の決定権などを持たず、
単なる、サポートスタッフとしてこき使われることが多い。
今回の、スマトラ沖大地震及びインド洋津波についても、国連の内部にいるものとして、同様の兆候が見えてくる。 
日本以外の各国、たとえば、オーストラリアやアメリカは、確実に、自国スタッフを、各国連機関の重要なポストに送り込んでいる。
一番震災の被害が大きかった・インドネシア、スリランカ、そして、インドに日本人のシニアスタッフは、殆どいない。  
それに対し、オーストラリア・アメリカ・そして、イギリスは、軒並み、部長クラス以上の人間を各国連機関に送り込んでいる。
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:27:55 ID:7VPfWBvU

それらの人事決定は、各国政府からの後押しがあるのは
もちろんのことである。 日本の外務省は現在行っている
寛大な国連支援をやめる必要はない。 日本の国策上から言えば、
安全保障理事会の常任理事国入りは日本の悲願であるし、
そのうえでも、日本の資金協力は大変重要な国際政治上の
駆け引き材料となりうる。 しかし、国連の内部にいるものとして
いえるのは、日本の外務省は、お行儀が良すぎて、資金協力を、
国策を進めるための有効な手段として、使いきれていないことである。
日本はもっと国連に恩を着せても良いと思う。
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:49:31 ID:ldnHZDEm
>>154
素晴らしい記事だ、著者に全面的に賛同。
元記事はどこですか?

日本は国際関係において行儀がよすぎます。
「ネット右翼」の2chでさえソースの真偽をうんぬんする、だがそんな必要はまったくない。
自分たちに有利な資料はすべて真であり、資料が足りないようならば作り出すべきだ。
相手に有利なものはその逆、全て捏造であり、その卑劣さを徹底的に批判すべきだ。

行儀がよいというのは弱点であり、我々の身を滅ぼし、敵をつけあがらせる。
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:23:35 ID:Ar/Pg1ut
>>159
国連に実際に勤務している人からの
emailです。 適当に編集しました。
敵を付け上がらせるってのはちょっと
違う感じがするのですが・・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 03:39:24 ID:9/Ld8ANJ
戦後の内政に集中って方針(?)だったせいだろうけど外交が事勿れ主義だねぇ
これからは、変わってもらいたいもんだ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:57:52 ID:KOUAy6X1
>>159
>>自分たちに有利な資料はすべて真であり、資料が足りないようならば作り出すべきだ

おい、これこそ「捏造」じゃないのか?

>>相手に有利なものはその逆、全て捏造であり、その卑劣さを徹底的に批判すべきだ。

その「相手に有利なもの」とやらが事実だったとしたら、
「お前は嘘つきだ!」なんて言われないかね?
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 16:10:24 ID:652l0FGY
国連大学は日本から出てもらいましょう。
なんの実益もない機関なのに、日本のカネで運営されているのです。
青山の一等地はもっと日本に有益な目的に使おう。
164名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 15:26:16 ID:2PEYY+x6
国連はやはり幻想でしたね。
安保理の常任理事国になりたいなんて、バカトちがうの。
165名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 15:58:32 ID:Eq6SZzVN
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 13:34:48 ID:IdM1CTTT
国連の空疎がいよいよ立証されてきましたね。
古森氏の書いたとおりです。幻想なのです。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 11:23:37 ID:8M3fcuFL
国連はダメですね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 11:42:41 ID:BXJEGaHJ
ダメです。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 00:37:00 ID:H0OBcl1o
古森すっこめ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 08:07:04 ID:PlAkOHFr
国連大学を撤去せよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 14:09:41 ID:g0wxqj2h
古森信者うるさい
ふっこめよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 03:09:33 ID:ULTB5R+j
でも国連はやはり無力ですね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 15:47:43 ID:4QRyJ9y5
なんだサヨク
旗色悪いな
もっとコムラ叩き煽れよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 02:50:05 ID:qFz5ZDXQ
古森くらばれ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 02:58:31 ID:BnR0Ei+8
くだらない本ですね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 15:56:23 ID:DRNELkpf
名無しさん@お腹いっぱい
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 08:33:39 ID:IWkSNX/H
国連大学を廃止せよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 13:06:17 ID:clJqyGIZ
国連大学を日本大学にせよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 13:32:25 ID:DOVdKP+d
国連財政負担「常任理入りに直結せず」 アナン氏会見
http://www.asahi.com/international/update/1201/005.html


180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:20:24 ID:yA9vvp/K
国連は死にました
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:57:40 ID:VDYaAcMr
だいぶ昔から死んでるが
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 02:33:59 ID:xV7LNvpZ
古森はいい。田中宇のほうがおもろいが。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 08:22:53 ID:12PzOxaz

【画像】佐藤行雄VS古森義久(神)
http://hakkiri-ie.iza.ne.jp/blog/entry/36216/
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 17:12:18 ID:SNMxjTQV

JIIA反日論文騒動の登場人物
http://hakkiri-ie.iza.ne.jp/blog/entry/44073/


185名無しさん@お腹いっぱい。
今晩放送されるNEWS23で、韓国の潘基文(パン・ギムン)と筑紫による対談特集がある模様。


> 筑紫哲也NEWS23
> 次期国連事務総長独占インタビュー北朝鮮の核にどう対処するか?
> 国連改革と日本の役割
> 意外素顔も
テレビ番組ナビ http://tv.goo.ne.jp/