週刊!アカシックレコード Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 10:41 ID:gfNJsUGL
それでKCIAのスレですか、ココは
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 10:52 ID:uzYNMCt8
889 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/12/20 01:43 ID:y2OjyKVV
>>882
語り継ぐべき鳩山由紀夫の名言

「私は、日本という国が日本人だけのためにあるものだとは思っていない」
「在日の方が日本の総理大臣になられたとしたら、それは素晴らしいことだ」

鳩山由紀夫ホームページ

この環境のもとで、高知県の橋本大二郎知事が一般事務職員の採用に
国籍条項をはずすことを主張されているのは、誠に注目に値する。
案の定、自治省が強く抵抗していると聞く。
閉じた日本の風土からは当然の反応なのだろうが、地方分権の声が泣く。
また新党さきがけの錦識淳議員が中心となって、定住外国人に対して地方参政権を与える問題に取り組んでいる。
これに対しては自民党からの反発が強く、議論が停止した状況になっている。

私などはさらに一歩進めて、定住外国人に国政参政権を与えることをも真剣に考えてもよいのではないかと思っている。
行政や政治は、そこに住むあらゆる人々によって運営されてしかるべきである。
それができないのは畢竟、日本人が自分に自信がないことの表れである。
日本があらゆる人々の共生の場となるために、
日本人の自己の 尊厳が今こそ尊重されなければならない。
http://www.hatoyama.gr.jp/cont03/speech/ot02_2.html


一歩進めて、定住外国人に国政参政権
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 10:54 ID:uzYNMCt8
457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/11/27 10:43 ID:GrAYNyqM
したがって私は永住者に対する参政権の付与は、
憲法上・制度上許容されるべき範囲のものであると考えます。

以上のような政治的側面、制度的側面双方から考え合わせ、
一定の要件のもとに地方参政権を与えるべきだと考えます。

そして、そのことにより日本に対するわだかまりも解け、
また、結果として帰化も促進され、
永住外国人が本当によき日本国民として、
共生への道が開かれることになるのではないでしょうか。

■小沢一郎ウェブサイト■
http://ozawa-ichiro.jp/policy/05.htm
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 10:56 ID:uzYNMCt8
456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/11/27 10:35 ID:GrAYNyqM
>>430
> そういえば、小沢の母親の墓も最終島にあるとかいう噂を
> 二階堂の日記で見たことがある。

↓これか?

・小沢一郎さん、「島」に墓参りに行っているみたいですがあなたもあっちですか元は。
2003年 04月 27日 (日)
http://www.nikaidou.com/diary/index.html


318 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/12/16 14:37 ID:rKLscqwX
小沢一郎は日本大物政治家として初めて、
天皇を爆殺しようとした朝鮮人テロリストらの墓に参拝しましたが。
http://members.nuri.net/fukano/news/korea_just_now/news990415_3.html

尹奉吉と李奉昌 ―テロリストを賛美・称揚―
http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/k-textbook/terrorist.html
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 11:13 ID:COTAEnnq
公明党は在日の池田大作に牛耳られている政党です。
自民党は公明党なしでは政権政党ではありえません。
そのため自民党は公明党の主張することを無碍には拒否することができません。
在日が日本を牛耳っている、と思っても差し支えありません。
朝鮮人が教祖である統一教会は馬鹿な日本人からふんだくったカネで、自民党国会議員に100人もの秘書を送り込んでいます。
統一教会も自民党を牛耳っています。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 11:14 ID:UOnDgq4+
米が小沢を立てて日本の政界再編を狙ってるのは正しいな
ただ時期的に早すぎるだろ、自分は小泉→安部総理までは今のまま「活用」しようとするはずだ
小沢が民主党内で「小さな政府派」で派閥固めをした後自民党内の規制緩和反対派と合流
別に難しいことじゃない、なぜこのスレの連中は今の政権に固執しているのかよくわからん
二党政治てのはあくまでも対立軸は「小さな政府」と「大きな政府」であって、タカ派かハト派なんて
ことではないのだ、米英を見てみろ
その際管らの弱者重視のグループと保守の仮面を被ったニューディーラー亀井の合流があるからな

まちがいない
    
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 11:16 ID:COTAEnnq
在日は疑いもなく「世界一リッチなマイノリティー」
というのが真実だよ。そして有り余った金を政界にばら撒いている。自民党
や社民党の大半の議員は、完全に連中の賄賂で拘束されているよ。だから不
正融資で潰れかけた朝鮮銀行に国民の税金1兆円を平気でつぎ込んじゃうんだ。
彼らは韓国や北朝鮮に対して土下座外交するしかないんだよ。
哀しいかな、今の世の中、金を持ってるやつが一番強いんだな。
※この話は嘘か?本当か?どうなんでしょう?
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 11:18 ID:UOnDgq4+
>>957
間違い
>規制緩和反対派→規制緩和賛成派
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 11:50 ID:rSM/ekGH
そうじゃなくて佐々木がいうように無理矢理今の小泉を引きずり
降ろして民主政権を立てるようなことをアメリカがするのかどうか
ということだろ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 12:54 ID:wvwjz7RJ
>>951
最後の一文は俺もどうかと思った。
ちと煽り過ぎだな。
自衛隊員が死んだら、無能な自民を選んだ国民のせいだと言うが、
民主が政権取ったら、管が首相だろ?
あいつのどこを支持しろと?
そりゃ小泉は確かにヘタレだがな。
その上、元社民のゾンビどもが大勢いて、さらに公明がくっつく図なんざ
みたかねーんだよ。
上でも誰か書いてるけど、民主が政権取る旨味より
リスクの方が大きいわい。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 13:26 ID:UOnDgq4+
このスレには主観入れて読みすぎの奴が多くて笑えるな
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 13:39 ID:uzYNMCt8
ああ、そうか。
民主幹部は全員在日参政権推進だから、
こういう掲示板で必死に民主支持してるヤシがいるんだね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 16:05 ID:+NPcKuLQ
>拉致家族を帰国をさせないように働きかけ
これ言い出すのは田中宇と予想してたんだが外れたわ
(小泉不支持とかじゃなくて、単に、米が拉致問題の解決を妨害してるって説ね)
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 16:10 ID:/VCuqG6Q
昨年の衆議院選挙前に佐々木の中の人が入れ替わったのは明らか
気持ち悪いくらいの民主マンセーには裏で何かあったと考えるのが
普通だろ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 16:33 ID:s8Ps1hQb
自由党が民主党に入ったので、佐々木も民主党にはまって行ったのでは。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 16:35 ID:UOnDgq4+
>>965
1. 民主党に政権を取って欲しい
2. 民主党が政権を取るだろう

この2つの違いわかるかねw
自分の記憶では佐々木は1と書いた事は一度も無いように思うがどうよ
または2と書くとどうして民主マンセーになるのかバカでもわかるように説明せよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 16:44 ID:AG8TENsz
最近必死な奴らが増えたな・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 17:20 ID:/VCuqG6Q
>>967
■小泉と青木と暴力団〜「小泉内閣vs.藤井道路公団総裁」の泥沼■より

>だいじなのは、この「自動的に」というところだ。有権者は政治家の人柄に基づいて投票すべきでない。
>有権者は政治を変えたかったから「どんなバカが権力を握っても自動的に変わる」ような選択をすべきだ。
>筆者は次期衆院選では民主党を支持しているが、支持の理由は彼らのペルソナであって、人柄ではない。

>筆者は次期衆院選では民主党を支持しているが=民主党に政権を取って欲しい
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 18:11 ID:4QF071lA
俺は怠惰な読者なので偉そうなことは言わないけど。
最近、ささきょんの「科学的予測」って当たっている印象がない。
ワールドカップ韓国審判のネタ以降で何か当たったっけ?
野中攻撃はしてたけど、野中引退は予想してなかったよなあ。
イラク関係で何か当たったっけ?
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 18:15 ID:NcOVGZhm
>>970
野中引退は予想はしてなかったけど、
ささきょん的には、ラスコが出版されたことによって野中が観念して引退ことに
なってるだろうから、あれはあれでいいんだ。たぶん。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 21:23 ID:QDyIhXFU
埋め
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 21:36 ID:qYWn+PzT
>>970

大規模戦闘の短期終結だけ。まぁこれは軍事をかじったものなら
素人でも予測できるけど。

イラク側(捏造)からのホルムズ海峡封鎖テロ
石原総理大臣のシナリオ
道路公団藤井総裁の青木飯島に対する「自爆テロ」
総選挙民主党勝利と裏でアメリカ政府、CIAの暗躍

何一つ当たっておりません。

やっぱ韓国ネタが当たったのは
かの国が常識の斜め上を行き過ぎただけなんだろうな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:00 ID:DbFGQVQ/
ここ数日の民主と公明の罵りあいは、なんとなく演出のにおいがするよなぁ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:04 ID:QDyIhXFU
安心して読めるのは半島ネタだけ・・・か。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 00:44 ID:bOCvwmJX
>>973
斜め上の予想と斜め上の行動が一致した訳か・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 00:50 ID:VzV6BN75
韓国ネタってハン板の情報をまとめただけの薄い記事だなと、当時は思ったんだけど。
そうか、最近の一番の手柄はアレなのか。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 02:25 ID:3m8bzkEk
>>973
いやソウル五輪での奴らの行動を考えると十分予測可能だったかもしれん。
大会前のグループ別予想で韓国のグループリーグ突破を予測した
松木(元ヴェルディー監督)の理由が「なんてたって韓国で開催するWCですからね…」。
日本のサッカー関係者は口には出さなかったものの内心では予測はしてたんじゃないのかな。

979名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 07:57 ID:SIbV9stV
ささきょんは基本的に国内情勢の読みはよくない。
海外のほうが外れたにしてもましな読みをしている。
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 09:15 ID:NoZPfILE
民主党にいるささきょんの友達って結局誰だったの?
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 12:26 ID:gqlftbxe
埋め上げる!
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 12:54 ID:zVcn4oKi
自分の予測は何一つ当たらないのに、どうして他人をバカ扱いするんだろうね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 13:30 ID:YWKn2y78
予測が当たらないから、他人を馬鹿扱いするんだろ
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 16:15 ID:s2AEYhgl
>>960
無理やり森を引き摺り下ろして小泉政権を立てるようなやつだから、
小泉が引き摺り落とされてもおかしくないだろ?
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 19:00 ID:MAzMp0XV
しかし、同日選はやはり微妙だな。不利な状況で自公が同日選を容認するとは思えない。
ここでひとつあるとすれば、大作名誉会長が死んで党内が大混乱、神崎が自衛隊の犠牲者で退任、
で、内閣不信任案可決、しかないな。
結局大作にかかっている。
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 00:01 ID:kwwqboo6
仏がイラクに3千人派兵準備。26日発売予定の独誌シュピーゲル最新号が報じた。
NATO筋から情報を得たという。
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 02:25 ID:Xp55iABN
>>985
昨秋、大作死亡説がまことしやかに流布したが、たいした否定的見解もなく
消えたな。
、、、どうも気になるんだよね。
あの金丸信の死亡も村山→橋龍の政権交代のためにしばらく伏せられていた
と聞き及ぶ。
大作も実はもう逝っちゃってるんじゃないのか?

988名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 02:57 ID:6MMn4VG9
>>987
いい指摘だね。
大作の死亡発表とともに、公明創価動揺。大作隠し資金->アメリカが管理->その資金を小沢に使わせ公明党党員1本つり->自衛隊員死亡による政権転覆->公明民主連合
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 06:48 ID:ECAMY2gq
小沢直系の古賀潤一郎すらまもれないCIAが
ラッキーマン小泉純一郎を倒せるわけなかろう。
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 07:14 ID:jINSmgjD
>>988
佐々木さん以上だね。
>>989
小沢さんの引き抜きはつまらないものが多いな。あせりだろうか。
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 07:43 ID:jINSmgjD
われわれ凡人とは違う未来予測を佐々木さんはする。貴重だよ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 11:23 ID:6MMn4VG9
>>989
古賀の件は全然別。古賀は山拓が泣いて謝ったから。
小泉がラッキーマンだなんて陽気すぎる。
あれは偶然じゃないくて必然だよ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 11:35 ID:ULe2iLIG
創価の影響力が強いのは確かだな。
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 11:48 ID:DOYV0KHW
ささきょんをたたいてる奴も要るけど、ささきょんのはただの予測ではなく、提言でもあるんだよ

自民党が改革をできないのは、政治家が自民党員としてのペルソナをかぶっているからであり、
政治家個人の資質にはあまり関係がないっていうのは、財界も小泉の事例でよくわかったでしょうね

台湾の改革のためにわざと国民党を潰した李登輝のようなやつは例外中の例外ってところかな

日本の改革のためにわざと自民党を潰そうとしていまだにうまくいってない小沢、これからどう動きますか
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 12:20 ID:DF2x+8HJ
>994
ささきょん降臨か?
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:01 ID:EtooIAis
佐々木は要するにレーガンファンなんだろ
ワールドカップの記事読んで勝手に勘違いしてファンになった嫌韓厨にしてみれば
「売国奴」の民主党を支持するなんて信じられないというか裏切りなんだろうな
恋人に振られたようなもんでパニックか、非常に微笑ましい
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:38 ID:Xp55iABN
>>988
漏れは、小沢センセが一本釣りするまでもないと思う。

今回の自衛隊派遣は公明内部に決定的な亀裂を生じさせたと思う。
公明の中の人たちにとっては、親自民と反自民を区別する踏み絵になった。
政府の調査に先駆けて公明首脳部が現地に視察に行ったよな。
そこまでやってみせないと内部の合意形成が図れないほど指導力が低下している、と読めるよ。
公明親自民vs層化信者+公明反自民の対立は、大作アボーンで一気に展開する。
もう、公明反自民の人たちは小沢センセと手をつないでいると思うよ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:42 ID:Xp55iABN
自民のお手伝いをしなくてよくて、公明の親自民の人を切り捨てて。

公明の反自民人たちだけに候補者を絞れば、衆参同日選挙といえども
勝算は見えてこないか?
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:48 ID:Xp55iABN
その流れがやっと読めた管は、いま必死になって
「自衛隊派遣は違憲だ」などと吠えているわけだが。

もう、遅いよ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:50 ID:Xp55iABN
次スレはこっちね。

週刊!アカシックレコード Part21
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1074794543/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。