【どうするよ】イラクで日本人射殺される【首相】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
自衛隊送っちゃうの?どうすんだよ?
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 05:32 ID:OlD3EhUA
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 05:33 ID:csST2Gjq
射殺されたってニュース探したけどないぞ
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 05:36 ID:P5Q/1ARy
>>3
とりあえずフジとにテレ
とTBSで速報入ったよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 05:37 ID:dVNR70DX
ソースはニュー速板から。
ニュー速板ではすでにもう一つのスレが1000超えたよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 05:40 ID:t4d4mdAH
で、誰が殺ったのかが問題だと思う。
アルカイーダか、旧フセイン政権の残党か、その他のテロリストか、
つまり、アルカイーダの犯行なら
イラクへ自衛隊を派遣すれば、確実に東京でテロが起こる可能性が
ものすご〜く高まったと思う。
旧フセイン政権の残党なら、そこら辺でニュースを聞いて、日本人を
殺したら、大騒ぎになると考えた、浅はか?、おそらく何の意図も無い行動
と言うことになると思いますが・・・。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 05:40 ID:csST2Gjq
あ、今NHKでやってる
2人か
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 05:42 ID:s1IO8/Aa
今、国際情勢板って
俺ら3人くらい?
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 05:42 ID:dVNR70DX
やっと入ったね。臨時。もっと早く入れろよと。
10大変っ!!大変ッ!!!(動揺してます、ものすごく):03/11/30 05:43 ID:t4d4mdAH
やべー、やべー、どうしよ、どうしよ。
俺、もしこれで、イラクへ自衛隊を送ることになって、
いっぱい殺されて人数足らなくなって、徴兵するとか
政府が言い出したら、どうしよ〜(涙)・・・。
俺、人殺しなんてしたくないし、軍隊的な組織、嫌いなんだよ〜。
うわ〜ん、2ちゃんねらーさん、助けて〜。(泣)
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 05:44 ID:dVNR70DX
>>10
そうなるのをとめるためのこの前の選挙だったのだ。ちゃんと考えて投票した?
12大変っ!!大変ッ!!!(動揺してます、ものすごく):03/11/30 05:47 ID:t4d4mdAH
>そうなるのをとめるためのこの前の選挙だったのだ。ちゃんと考えて投票した?

だって、僕まだ選挙権ないし〜(泣)
誰か助けて〜、2ちゃんねるさん助けて〜、うわ〜ん(泣)。
13イラクで邦人2人殺害の情報:03/11/30 05:47 ID:bUvYvm06
外務省によりますと、日本時間の29日夜、イラクのティクリット付近で、
日本人2人が殺害されたという情報が、現地の行政当局からイラクの日本大使館
に寄せられたということです。現在、大使館で事実関係の確認を急いでいます。
http://www3.nhk.or.jp/news/2003/11/30/k20031130000021.html
14大変っ!!大変ッ!!!(動揺してます、ものすごく):03/11/30 05:50 ID:t4d4mdAH
このまえMSメッセンジャーのチャットで中東人の青年が
チャットでアメリカ人ぶっ殺すとか、言ってたけど、
あそこの人たちって、まじで本気やからなぁ〜。
しゃれにならんよ、まじで。
なんか、ジハード?とか言ってまじで、アメリカ人殺すこと
なんにも感じてないみたいやし。
やべー、めっちゃ、震えてます、どうしよ〜、ブルブルブル・・・。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 05:51 ID:dVNR70DX
あ、もう終わりか・・・・・いつくらいに正しい情報はいるんだろう・・・・・・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 05:51 ID:bUvYvm06
>>10
まあ、もちつけ。
ちなみに徴兵うんぬんは憲法改正させないための左翼の屁理屈にすぎんしな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 05:52 ID:csST2Gjq
派兵は世論的にますます厳しくなるだろうな
18大変っ!!大変ッ!!!(動揺してます、ものすごく):03/11/30 05:54 ID:t4d4mdAH
>まあ、もちつけ。
>ちなみに徴兵うんぬんは憲法改正させないための左翼の屁理屈にすぎんしな。

えぇ!!!!ホントに?
あぁ、そうなんだ〜。
ちょっと、収まったかな・・・。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 05:55 ID:Sn1Aivgc
民間人も狙われるようなら
かえって軍隊入った方が安全かな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 05:55 ID:dVNR70DX
とりあえず、本当に殺されたとして、それがイラク人によるものだったら、厳しくなるだろうね。
小泉さん下手に派遣したらせっかくできた内閣解散かもね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 05:55 ID:i8MkQJlM
これって自衛隊派兵への警告なんかなー
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 05:55 ID:bUvYvm06
しかしふと思ったんだが、>>6から>>10へのキャラの変わり様はすごいな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 05:56 ID:Qvb9N92m
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 05:58 ID:csST2Gjq
>>21
単純に強盗だろ
イラクではしょっちゅう起こってる
25ミリタリーショック:03/11/30 06:00 ID:t4d4mdAH
>これって自衛隊派兵への警告なんかなー
私的には、ニュースで、日本が派兵するしないで大騒ぎになっている
ことを聞きつけた、旧フセイン政権の残党が、
アルカイーダとは関係なくやったことだと、思うが・・・。
アルカイーダの犯行なら、マジでやばいな・・・。
犯行声明でるか?
どうだろうか・・・、う〜ん・・・。
外務省に入った連絡によると、イラク中部のティクリートで29日午後5時
(日本時間同日午後11時)ごろ、日本人2人が何者かに殺害された模様。
連合国暫定当局(CPA)から情報が入った。

 2人はNGO関係者の可能性があり、大使館の車に乗っていたという
情報もある。外務省で確認を急いでいる。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031130it02.htm
27がむ:03/11/30 06:04 ID:v8NvhBrz
この事件で安全な場所がなく何処も危険地域である点を国民が再確認することに。
総理は詭弁を弄せずに危険地帯でも派兵する意義と必要性を説明し理解を得るべき。
暫く派兵を見合わせても本音の部分で国内コンセンサスを得れば
ブレの少ない政府になり指令の一貫性は自衛隊員士気にも良い結果をもたらします。
28イラクで邦人2人殺害か:03/11/30 06:07 ID:bUvYvm06
 外務省によると、イラクのティクリート付近で29日、日本人2人が
襲撃され殺害された模様だ。殺害されたのはNGO関係者とみられる。
(11/30 05:53)
http://www.asahi.com/international/update/1130/002.html
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 06:16 ID:dVNR70DX
ぉ、外務省会見だ。。。。。。。イマダ調査中か・・・・・・。どうなるだろうな・・・・・
30がむ:03/11/30 06:24 ID:v8NvhBrz
>29
えひめ丸ゴルフ事件より対応は良いです。
しかし、イラク周辺に家族が居る人は生きた心地しないだろうな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 06:25 ID:+VuEy9N0
ひどい日本人もいたもんだ…。


日 - アメリカと日本はイラクを侵略してるのだから殺されて当然。イラク人グッジョブ


http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=192364&work=list&st=&sw=&cp=1

32 :03/11/30 06:26 ID:9QjwuqmX
殺されたのは大使館員っぽい
3324:03/11/30 06:27 ID:csST2Gjq
報道聞くと強盗じゃないかもな・・・

ゲリラかも


>>31
殺された外交官?は別に戦争に関係ないのにな
34 :03/11/30 06:37 ID:9QjwuqmX
米兵が攻撃した可能性もある
35がむ:03/11/30 06:50 ID:v8NvhBrz
これからは在外公館に自衛隊の情報収集武官だけでなく
警備兵として武装自衛隊員の常駐が必要になってくるかも。
自衛隊の軍事行動が多角的に現実化してきますね。
事件は議論を待ってくれないですが国民的な論争を経てから行動決定すべきです。
安保体制変化の一大局面に政府の勇み足的判断が惨事を招いたら
クソ袋社民が蘇生して日本は起たないインポ(安保)テンツになってしまいます。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 07:34 ID:k3htgzq5
もういい加減、憲法改正しなきゃダメよ。9条を。
今までこれを後回しにして、ごまかしごまかしで日米安保とか
自衛隊派遣とかしてるから能無し野党に憲法上の是非ばっかり突かれて、
いつも安全保障の議論が最後は袋小路に陥る。
もう「平和憲法を守ってきたから日本はヘイワだった」などという
軍事を無視したサヨクの呪文は効果を失いつつあるだろ?

クソ社民が死滅寸前の今がチャンスだ。
今後、最大野党になりうる民主党だって護憲では無いのだから
とっとと憲法改正して集団的自衛権を認め「まともな国」になろう。

37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 07:50 ID:oO0vHXdL
>>31
死ね
39がむ:03/11/30 08:24 ID:v8NvhBrz
>36
念仏平和主義者に倣って刑法に
「日本国民は、正義と秩序を基調とする平和を誠実に希求し、個人の行動たる
暴行、傷害、殺人と、暴力による強要、恐喝、威力業務妨害は
人間関係を解決する手段としては、永久にこれを放棄する」
なんて文言を足せば随分と犯罪も減るだろう。
老若男女問わず法が易々と身の安全を保障してくれる。
問題は警察の実力執行が刑法に抵触するかどうか・・・・・
ありえない、ありえない、タハァーー。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 08:39 ID:VD195us3
文民を殺した方が効果的だし。
このぐらい予想されていた事でしょ。
ただ、会議の詳細や役職を言わないのは気になる。
密室会議だったのかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 08:40 ID:7gP+dmS8
イラクは交戦地域。
米軍を支持する以上、外交官が殺されても当然。
次は民間人が狙われる。
在外邦人の安全を考えないのは日本の基本政策。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 08:44 ID:usC/PZa8
核兵器に拍車がかかりそうだな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 08:52 ID:usC/PZa8
どんどん罠に嵌ってるな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 10:21 ID:P6FBnkLg
【日本人外交官2人が殺害 イラクで大使館車襲撃】共同通信
 イラク北部のティクリット付近で29日午後5時(日本時間同11時)ごろ、
 移動中のバグダッドの日本大使館の車が小火器による襲撃を受け、
 同乗していた外務省職員2人が殺害され、
 レバノン人の運転手が意識不明の重傷を負った。
 川口順子外相は30日午前、
 記者会見し2人は奥克彦英国大使館参事官(45)と
 在イラク大使館の井ノ上正盛書記官(30)と発表した。
 外相は「テロに屈することなくイラクの復興支援に
 取り組む基本方針に揺らぎはない。小泉純一郎首相からも指示を受けた」
 と述べ、イラクへの自衛隊派遣方針に変更がないことを強調した。
 しかし、3月20日のイラク戦争開戦以降、
 日本人が同国で死亡したのは初めてで、
 政府は大きな衝撃を受けている。派遣時期などに影響することも予想される。
 事件を受けて外務省は、緊急対策本部を設置。
 田中和徳政務官や担当者を30日にも現地に派遣する。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 10:30 ID:jEnmFUk9
さてと、今日の日課。
「女は人間じゃなくて家畜だよ。」
「女は人間じゃなくて家畜だよ。」
「女は人間じゃなくて家畜だよ。」
おわり。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 11:38 ID:P6FBnkLg
とりあえず外務省HPに弔意と
外交官の安全確保に関して意見具申しときました。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 11:46 ID:+Xs/hFGu
おそらくこのおっサンたちは日本の国益を強硬に主張して、
それを疎ましく思った雨公が襲撃に見せかけて・・・・

ガクgクブルブル
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 11:50 ID:zYagZ8yu
おろしたての戦車でブッ飛ばしてみたい
おろしたての戦車でブッ放してみたい
何か理由がなければ 正義の味方にゃなれない
誰かの敵討ちをして カッコ良くやりたいから

君 ちょっと行ってくれないか
すてごまになってくれないか
いざこざにまきこまれて
泣いてくれないか

あの娘に俺が何をやったのかなんて
覚えてるはずがないだろ 俺はやってない
何かきっかけさえあれば 次は俺の順番だ
今度こそやってみせる
やってやってやりまくるんだ

潜水艦も持ってる 魚雷も積んでる
戦闘機も持ってる 燃料はいつも
満タンにしておいてある
いつでも飛び立てるように
すべてを焼きつくすほどの爆弾が出番を待ってるぜ

君 ちょっと行ってくれないか
すてごまになってくれないか
いざこざにまきこまれて
死んでくれないか

すてごま 作詞・作曲:甲本ヒロト
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 11:52 ID:FKGAqA+F
井上君って同級生だよ。。。
マーボー!
50タワケ:03/11/30 12:33 ID:etij2pkC
現地時間5時といえばイラクでも暗くなるんじゃないの。
 そんな時間から会議をやるんすかね。
 しかも護衛無しの外出なんて お忍びじゃあるまいし。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 12:51 ID:6gXp2jST
小泉よ
なぜにながるる
田がために
米がためにと
人思うらむ

       今西行
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 12:55 ID:9stuYIFx
「この事件が衆院選前だったらな」管&岡田   ついでに土井も
ところで、
生保会社は金を出すのか?
鼠男は戦時下ではないといっているが。
外務省では渡航危険国だろうし。
公務員の危険地域での事故死亡見舞金非課税1億円法案まだ通っていないよな。
合掌
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 12:55 ID:MZLt/sFm
現在の選択肢としては

1.在留日本人の全員引き揚げ
2.在留日本人保護のために一部部隊を即刻イラクへ派遣

ほかにあるかな?
54 :03/11/30 13:01 ID:SXyx4AYF
日本の外務省はアメリカのイラク攻撃支援に大きな功績があ
ったわけだから、テロリストの標的としては、民間人が狙わ
れるよりかは、正しいな。
今回の事は残念な事だが、外務省の人間が今回の事から、
自分達の外交が招いて来た事をもう一度まじめに考えてほしい。
日本人が世界で様々な商業などを含む活動を上手くやっていく為に、
自分達は本当に役立ってきたのか?平和の為に役立ってきたのか
考えてほしい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 13:01 ID:uPlk3U52
この二人は単なる物取りに遭ったんでしょ?
無差別ではあるけど日本人へのテロとは違うんでねーの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 13:16 ID:usC/PZa8
物取りに見せかけてもあるんでないの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 13:34 ID:TDPnThBt
>>56
それじゃテロやる意味ないんじゃないか?

むしろ本当は物取りの犯行だったとしても、日本の外交姿勢に抗議してテロったと声明出してもいいぐらいなわけで。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 13:43 ID:MZLt/sFm
反テロ感情を高めるための工作の可能性もあるわけで。
59真珠湾攻撃:03/11/30 13:51 ID:v9jRppsT
最初の一発は敵に撃たせる。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 14:30 ID:uaxa8iV4
外務省を辞めて暴露本書いた元キャリアのA氏は
今頃、辞めてよかったなあとか思ってんだろうなあ
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 14:46 ID:emO0Nf3Z
はやく自衛隊おくれ!
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 14:49 ID:wumpfjTU
>>60
例のチャイナスクールのやつか?(W
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 14:56 ID:VwmhosGR
ほーら、ほらほら始まった♪

やったぜ!!マンセー・テロリスト!!\(●⌒∇⌒●)/

もっともっと我らジャップを逝かせろ!!!!!
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 15:09 ID:x3U/eJPA
ご冥福をお祈りします
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 15:18 ID:WEuCgpF6
>>55
テロに遭ったあとで、周辺住民に略奪されたようだね。

しかし、どっから情報漏れたんだ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 15:23 ID:emO0Nf3Z
最低だな、イラク。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 15:52 ID:rBjXIqeT
スペイン大使館でもとっくに閉鎖かなんかだろ。
戦場なんだから死者ぐらい出るだろ普通。
開戦前にあれだけ堂々と米国支持したんだから相手は
殺しにかかるだろうね、当然。
とっくに日本は参戦しているわけだしね。
戦争ってのはこういうものだろ。
まだまだ序の口だと思うよ。
特段米軍は愚かだから殺されているわけでもない。
単に戦時中、戦闘中だからだろ。
いずれ日本の番が来るのはわかりきっていたはずだよ。
ご丁寧に予告までしてくれてたしね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 17:19 ID:7+BZlB5C
アレ、ジャパニーズジャネーノ?
ソーダナ
ヤッチャオーカ…
グッジョブナンテイワレルカモナ?
ウンウン…

こんなもんじゃねーの?

てか>>31はチョン
氏んだほーがいい。
てか国にとっととけーれっつぅの。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 17:39 ID:RPKt5mGn
なぁなぁ、各局のニュースで殺された二人の害虫無省職員の
生前の功績だの高潔な人格だの有能さだのを、まるで統一指針が
ある様に映しまくってるけど。生前の関係者のインタビューまで、
まるで予めの様にすぐ放映して。

いつもならウヂムシ木っ端小役人が、どんな犯罪/汚職ヤったって
顔も名も出さないクセによぅ。殉教者扱いへの恣意が見え見え。
皮愚痴の会見でのウソ泣きだって、見え見え。
同時に撃たれ重体に陥ってるイラク人の方を誰も悲しまない事実も、
汚らしくていやったらしい。



…どうせ政府のヤラセだろ。上海事変を見よ蘆溝橋事件を見よ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 17:46 ID:cHYwcjyq
いつも死ぬのは下っ端だけ
上のほうも今日もまた料亭通い
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 17:47 ID:bi7YwYma
ソースもないままああだこうだと言ってると、
自分の願望が生み出した状況を捏造するから恥を晒したくない奴は落ち着け。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 18:01 ID:V78wvOzG
東京で早くテロをやってくれ

イラク「派兵」と憲法改正の大義名分が立つだろう
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 18:07 ID:usC/PZa8
もしかしたら東京でテロやるとはいってみたけど
なんか思うようにいかなかったから現地でやってみたのかも。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 18:09 ID:HT5lDwXx
イラクレジスタンス


  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /

   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//


またアメリカの犬が二匹死にましたw

75名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 18:10 ID:tIitkKxZ
どっちかが滅びれば終わる・・・
核使おうぜ!
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 18:13 ID:Cb7iYxBh
自衛隊派遣するのはかまわない
がその前に憲法を改正すべきだ
自衛隊は軍隊ではない
専守防衛隊である
憲法第九条を無視した横暴をこれ以上許すわけには行かない
なにがテロには屈しないだ
なにが日米同盟のためだ
憲法を無視しつづける自民党は氏ね
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 18:24 ID:HIi4MK67
コイヌミ
子犬身純一郎



78名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 18:24 ID:YRwhm3d2
犯人はある意味小泉だろ。で責任とるのも小泉だ。
小泉の方針がこの事態を招いたわけで。
ひいてはそんな人を首相にさせてしまった日本国民の責任だ。
みんな選挙行こうな。
一般人が社会を変える方法は選挙しかないんだからさ…
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 18:24 ID:6c2pi+GL
憲法を守るためなら、日本が滅んでもイイ!
80気付き@幸せ掴む:03/11/30 19:36 ID:OUdcT4a1
地球の天変地異や事故、犯罪、戦争など本当の根本的な原因は、小さな個人の利己的な闘争精神と
我欲の悪想念の波が集まって集団的な闘争精神波の大きな渦巻きを作り、その闘争精神である邪悪
な想念波の強烈な波動渦巻きに感応した人が悪を行い、自然界も感応して災害が起きるものです。
それは犯罪やテロ活動、戦争などが世界中で蔓延る不良星の地球(煉獄)だからさ。
それは地球と人類が未だ発達の段階であり未熟な状態に相当して、類は友を呼ぶ法則から、
邪悪な思想の想念波動に支配されたこともあり、進化が遅れているからなのです。
2004年からはテロにより米国を始め同盟国や賛同各国への報復反撃で、世界の
主要都市は順次に局地(限定)的には核戦争の勃発もあり得ると予感している。
真の平和と幸福に至るには人類の邪悪な心から愛念へ意識改革を行わないと無理だろう。
この件に関する出典の説明があるHP↓に注目。参考にしよう。危機が近し心して暮らそう。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:38 ID:7+BZlB5C
>>78
>犯人はある意味小泉だろ。
それなら、ブッシュだろ。
>小泉の方針がこの事態を招いたわけで。
ブッシュの方針がこの事態を招いたわけで。
>ひいてはそんな人を首相にさせてしまった日本国民の責任だ。
ひいてはそんな人を大統領にさせてしまった米国民の責任だ。
>みんな選挙行こうな。
逝ってまつが、何か?
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:39 ID:7+BZlB5C
小泉曰く…
「基本方針は変わらない」らしい。
    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  good job! J.KOIZUMI
 ヽ     |
  \    \
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:44 ID:TJiUXT8+
小泉の化けの皮は1年前にはがれていたのに又首相にしてしまった。
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
どうしよう!
84論理で考えろ:03/11/30 19:44 ID:iC0pAryq
ロケットは堕ちるわ、外交官は頃されるわ、日本は弱い、弱すぎる、
弱いから北超賎人が攻めて来ても独力では立ち向かえんのだから
米軍に請うしかない、そんだから恩を売っとかんといかんのだから
消去法で考えてもイラクにJ隊は派遣だろう。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:48 ID:7pxBzveV
派遣して東京攻撃されたらおしまいなのに…
どうして派遣とかいえるかね。
セキュリティが高くても防げないっつーの。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:48 ID:BgLQe4zk
テロに屈せず、イラクの復興に貢献するのが
亡くなった奥参事官の遺志ではあります。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:51 ID:7+BZlB5C
ここはテロに屈する香具師の集まるスレでよろしいか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:52 ID:BgLQe4zk
オマエんちをテロりますよ、と脅せば何でも言いなりになる人の集まるスレです。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:04 ID:usC/PZa8
荷物が落ちても拾うな。背中を見せるな。常に手は開けた状態で。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:06 ID:TJiUXT8+
奥さん イラクに左遷されちゃったの 監督不ゆとどきで
早く日本に帰りたかった。
イラクは どうでもよかった。
外務省が悪い!
川口も悪い!

91名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:16 ID:7+BZlB5C
>>90

奥さん
「この状況が放っておけますか?」って言ってたけどなぁ。。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:25 ID:BgLQe4zk
>>90
ニホンゴ ムズカシイデスネー。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:35 ID:ekRezizD
監督不ゆとどき
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:48 ID:a1VyUVl5
地球から消えろや<基地外テロリストども
95:03/11/30 20:50 ID:0TAC15j5
歴史から消してしまうことだね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:52 ID:NZCZNVn8
>>94
貧困を解決しない限り無理。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:55 ID:T0f/lm4o
見直した!害無省!
尊い犠牲だ!
・・・黙祷。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:58 ID:zmfVnlwo
>>87
だろうね。問題はこの事件でアカ日を初めとする基地外マスコミが
一斉に反小泉、反米世論形成に動くことだろうね
イラク自衛隊派遣だなんてとんでもないという論調はもとより
この事件はアメリカとその臣徒の小泉のせいだと主張して
犯人はなんの批判もされないってね。連続企業爆破事件と同じ
やり方で誤魔化される可能性はあるな
アルカイダの東京にまで激震が達するとはこの事かもしれんな


てか>>63,>>74は電波チョソ。頼むから氏んでくれ
いやなら半島に帰れ
あと>>69はブサヨだな。早くあこがれの共産国にでも逝け
将軍様が待ってるぞ
それから>>76,>>78はコヴァだな
もうこの板繰るな。まじ鵜材
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:58 ID:D8T84wnj
イラク派兵を中止して、全力をつくして北朝鮮侵攻、拉致日本人を救出する。
中国ロシアとは注意深い外交をおこなう。
それが答えでしょう。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:12 ID:BgLQe4zk
民主は、なぜ自衛隊なんだ、民間人でいいではないか、
とか言ってたわけだが、民間人が死んだとなるとどうする気だろう。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:40 ID:e5cxlscB
あんだけカネかけてる米軍が馬鹿馬鹿死んでるんだから別段驚くことではない。
しかしアメリカ政権指導者のうちネオコン派の目論見違いはなんとかならないものか。
石油利権確保に血道をあげすぎ
10287:03/11/30 21:41 ID:7+BZlB5C
藻前いいヤツだな!!
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:32 ID:uaxa8iV4
>>100
>民間人が死んだ

外務省の職員(外交官)は、民間人ではありません。
日本国政府の人間です。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:33 ID:4PFBK3eW
外務省の人は、襲われない時間帯(早朝)で、
会議に挑んだのだよ。
しかしそこを狙われたんだ。外務省の言う情報統制は完璧
ダタヨ。
確実に情報が漏洩していて、それは思わぬアメと思う。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:38 ID:Gy3mR31r
さぁこれから自衛隊との戦争がはじまるよ!!!!(喜
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:57 ID:PpIyx3dy
なぜ護衛をつけてないんだろ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:12 ID:ZtRlMtMu
さあ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:17 ID:o9mc/N4W
  
今となっては奥氏の遺稿となったイラク便りを読むと
好漢であった氏より、早く逝って貰った方が国益になると
思われる香具師がサヨサヨいるな。合掌

>>http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/staff/iraq/index.html
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:18 ID:7X94J6sX
イラクの人々にとって、
彼らの行動はテロではなく、
ゲリラなんだ。
アメに向かっての
弱者の抵抗手段。

世界中に、
日本人ほどエゴな集団がない。
いつか、
日本を戦場にしてみたいな。
イラクと同じようにね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:51 ID:ocqkGXb2
日本で民間人が犠牲になっても何も文句言えないな。
日本人が民主主義を支持する限り国民が選んだ政府の失政の責任は国民に返ってくる。
もうそれだけの覚悟を持って自衛隊を派遣しなければいけなくなってしまったんだな。
俺も東京に住んでるからテロの標的になるかもしれんがそれはそれでしょうがないと思うよ。
むしろテロが起こることによって日本人の危機意識が目覚めて真剣に自分の国の将来を自分で考える
ようになるんだったら俺は死んでも良いよ。
その意味ではTVタックルでハマコーが
「自分の息子もイラクで死ねば良い」って言ってたのは天晴れだったな。
あんだけ汚い政治家だった奴の方が真剣に国のことを考えてその覚悟もあるっていうのは皮肉な状況だな。
111日章丸之助:03/12/01 00:08 ID:ih6CyHJs
国政は国民全体を拘束すると同時に国民全体が責任を負う問題だ。
自己信頼の欠如を補完しようと横暴な軍事大国にすがる脆弱なネオコン信奉者。
彼らの支持を集めて金と権力を欲しいままにする卑劣な親米売国政治家。
どちらも、犠牲者の血で赤く染まった己の両手に気付きさえしない。
国民益の増進を願う真の愛国者は、親米売国勢力に徹底抗戦し、
対米従属・亡国政策を断固阻止しなくてはならない。
112 :03/12/01 00:29 ID:GG6DwIdQ
ブッシュに尻尾振ってる腰抜けポチが、テロに屈するなと勇んでも虚しいだけ
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 01:01 ID:YyNH9RdF
親米売国か親中売国か、なら親米売国のがマシ。
114日章丸之助:03/12/01 01:06 ID:ih6CyHJs
自己信頼の欠如を補完するために
横暴な軍事大国にすがる脆弱なネオコン信奉者は、
己の自意識の問題にしか関心を持たないので、
国益を検討することができない。
115べつにいいんじゃない:03/12/01 04:43 ID:Dw0PQ0zE
殺されたのは無能な外交官だし、ろくに働いていないんだから日本の外交官は。間引きだよ間引き。
116日本人遺体を蹴るイラクの若者・・・:03/12/01 05:16 ID:4d/senrT
日本人の死体を蹴飛ばすイラクの若者たち・・・」。このような光景を、我々は見ることになるであろう。

****************************************

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031201-00002056-mai-int
毎日新聞
<スペイン>イラクの若者たちが遺体を蹴る・・・TV放映に衝撃

イラクで7人の情報機関員が襲撃を受けて死亡したスペインでは、国民の間にイラク派兵反対論が強まっている。
襲撃後の現場でイラク人の若者たちが遺体を蹴る様子がテレビで放映され、国民に大きな衝撃を与えた。
来年3月に予定されている総選挙は、アスナール首相率いる保守系政権の米国追従政策の是非が大きな争点に。
     (毎日新聞)    [11月30日21時59分更新]

****************************************

スペインは、アメリカ軍のイラク侵攻を支持し、アメリカ軍のイラク占領統治を支援して派兵している。イラク人の目から見ると、スペインはアメリカ軍と同じ「敵」。

日本は、アメリカ軍のイラク侵攻を支持し、アメリカ軍のイラク占領統治を支援して派兵しようとしている。イラク人の目から見ると、・・・ ・・・。

「イラクの復興支援」・「人道支援」の美名でカムフラージュした、アメリカ軍占領統治への協力。こんなマヤカシが通じるのは、平和ボケの日本国内だけ。

「日本人の死体を蹴飛ばすイラクの若者たち・・・」。このような光景を、我々は見ることになるであろう。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 06:49 ID:VhDjDGEr
【韓国、スペインにも犠牲者 イラク】
イラク各地で11月29日から30日にかけ、
日本人外交官2人のほかにも
スペイン情報機関員ら7人と韓国の民間人2人も死亡するなど、
イラク支援国関係者が相次いで襲撃を受けた。

http://www.sankei.co.jp/news/031201/1201kok003.htm

この記事をみて、
個人的に、日本人を個別に狙ったのではなく、
ティクリットに向かう外国人を片っ端から狙ったもののような気がする。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 07:09 ID:vfXc0jrm
自衛隊に死傷者でたらどうするよ?
小泉「でないように万全の…」

バカかこいつ。
守りの発言しかできねーのか優柔不断野郎が
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 08:20 ID:OzTX+LHi
有事の際の指導者は、総論としての戦略決定能力に優れた人が必要。
国民もその人物の決定に国運をゆだね、結果を受け入れるしかない。
ウインストン・チャーチルは戦時内閣の首相を拝命した際、
「私のこれまでの人生のすべては、今この時のためにあったのだ」と語った。
それが・・・・。小泉はおいとくとしても、川口はなんだ、川口は!!
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 08:25 ID:ofFDkv3B
犯人は英国
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 08:52 ID:VhDjDGEr
これまで自衛隊のイラク派遣には大反対だった。
日本がアルカイダに名指しされた時点で、
自衛隊派遣は中止など出来なくなったといわばあきらめた。
そして今回の事件で絶対にいかなくてはならないと思うに至った。

「安全なサマワ」などといわず、自衛隊はバグダッド大使館をはじめとした
中東・イスラム圏の日本人を守るためがんばってもらいたい。
民間の警備員などに任せてはならない。
122馬鹿泉:03/12/01 08:56 ID:brh7VTbj
>自衛隊に死傷者でたらどうするよ?
>小泉「でないように万全の…」

だからさ規則で武器使用がんじ絡みにして
なに言ってんだよ、このおっさん。
絶対死傷者でるぞ。


だけど、もし相手をテロリストと勘違いして誤射しても大問題になるのは必死
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 09:21 ID:7JjzESlC
イラクに自衛隊を送った時点で、すべての日本人はもう負け犬だよ。
民主党も共産党も、反対意見の一般人もね。デモさえ起こせないくせに
「そんなのだめだ」って影で言ってるわたしたちも、同罪に決まってる。
これからはどんなに正義をもってたって何にも言う権利なくなるよ。
国家は大事だけど、本当に大事なものを失うことになるね。
124馬鹿泉:03/12/01 09:25 ID:brh7VTbj
>>123
お前みたいな他力本願が駄目なんだよ。
だったらお前がデモ起こせばいい。

>デモさえ起こせないくせに
>「そんなのだめだ」って影で言ってるわたしたちも、
こうやって言ってる時点で自分で責任逃れしてるし
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 09:30 ID:Av8aaT2J
>>117
北イラクの復興に関する会議が開かれることがわかっていれば、その方面へ向かう外国人らしい奴なら誰でもよかったということだろうね。
誰にしろ、会議に出席する奴なんて敵なんだから。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 09:38 ID:2QqaXQKW
かって、アメ人を特攻隊で皆殺しにしていた、偉大なる大和魂の民族は、
今度、そのアメ人のために自らを犠牲にする。
これって、本当に皮肉な出来事だ。
石油の権利をわざわざ、イラクで確保しなくても、他の周辺国から確保できるはず。
アメリカにほめられるために、このような馬鹿げたことをやっていいのか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 09:54 ID:EcStSC9E
小泉がアメリカに公に自衛隊派遣を約束してしまった以上、行くしかあるまい。
ここで派遣を中止したら、国際的に日本は
「約束を破る国 信用できない国」
という烙印を押されてしまうとド素人の私は思うのだが。
もちろん、派遣は反対だし、派遣したら東京でのテロは必ず起こってしまうと
思うけどね。でも、小泉を首相にしてしまったのは私たち国民だからさ。
悔しくてたまらないが、その責任は国民がとらねば、と思う。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 09:55 ID:4YN+XvQC
>>115
おまえが死ねばよかったのにね
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 09:55 ID:brh7VTbj
自民に入れてないのになあ・・・・・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 10:00 ID:DOJzpkED
>>120
犯人はシラク
131 :03/12/01 10:02 ID:UkLejU9t
世界市民の巣だけあって
他板と雰囲気が違いますね
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 10:42 ID:N/IM9GIj
あとコヴァもどさくさに紛れて
参入してるなw おまいらうざいから早く自分の世界に帰れよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 10:57 ID:W0RuuzKV
自衛隊送れないなら義勇兵募集してくれないかな。
死んでも家族が食えるくらいは金貰えるだろうし。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 11:07 ID:9Zo8RBw8
ロイター通信で配信されていた日本人外務省職員のご遺体(動画)

mms://a2.v9186a.c9186.g.vm.akamaistream.net/7/2/9186/v0001/reuters.download.akamai.com/9186/t_assets/20031130/JapanBodies1130_WM_BB_cba8a66e16d2ef20ba1b3ff1b166f6f60fdfe2f0.asf?WMCache=0&&s=reuters&c=reuters_television&cb=fr2
135 :03/12/01 11:31 ID:o5WnP0RK
おい・・・・!!!
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 11:38 ID:+2W31LdN
奥氏が友人に語ったところによると
「マスコミが伝えるほどイラクは危険なところじゃない。」とか。
また、大使館を出発する際も護衛は断わったらしい。
 危機意識が足りなかったのでないかと思わせる。
 また、危険なティ栗ットでの会議にどうしても出席する
価値があったのかどうかも疑問だ。
 実に残念なことだ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 12:21 ID:2QqaXQKW
>>127
>>ここで派遣を中止したら、国際的に日本は
「約束を破る国 信用できない国」

利益より、損のリスクが多い場合は、身を引くのも良い対策の一つだ。
アメ兵がイラクに一人残っても、イラク状態は絶対に安定しない。
 
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 12:41 ID:J5zbRkeK
NGOの会議出席ということだったようだが、あんな危険地帯で
開催する主宰者はどんな団体だったのかな?
最終的には外務省からの指令であったのだろうが、あの地域は
フセインの出身でもあり、住民は超厚遇されて生活していたのが、
180度転換してしまい、米国とその同盟国は憎悪の対象に急変
してきている状況が十分に認識されていなかったようだな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 12:43 ID:OKQg33YS
要は「やる」か「やらないか」だろ?
やるんだったらトコトンやりゃいいのに、やれ「憲法が・・」、やれ「人命が・・」とか
中途半端なこと言って派遣される連中はどう対処すりゃいいんだ!かわいそうじゃねーか!
「イラク人見たら敵と思っていつでも発砲できるように!」くらい言っとかないと、
自分の命は守れんぞ!装備も編成も戦車・重火器と10個師団程送ったれや!
ウダウダ言ってんだったら、派遣をやめろ!
世界から「優柔不断の臆病者国家」と罵られてもしょうがないがな!
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 14:35 ID:5mw110RM
この様子ではまた自衛隊の派遣が延期しそうだね。そのまま中止かもしれないが。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 14:41 ID:Uj+zC1z6
アメ人が誤射って噂が流れてるらしいな
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 14:45 ID:VhDjDGEr
これまで自衛隊のイラク派遣には大反対だった。
日本がアルカイダに名指しされた時点で、
自衛隊派遣は中止など出来なくなったといわばあきらめた。
そして今回の事件で絶対にいかなくてはならないと思うに至った。

「安全なサマワ」などといわず、自衛隊はバグダッド大使館をはじめとした
中東・イスラム圏の日本人を守るためがんばってもらいたい。
民間の警備員などに任せてはならない。
アメリカのためなんかではなく、イラクにいる日本人を守り、イラク復興を促進する。
これで大義は十分だ。
143 :03/12/01 14:46 ID:CfpT/vno
>>141
情報が交錯してる。
日本の情報網を外国に任せているからこうなるんだね。。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 14:46 ID:m3RzCHRg
小泉政権が言うべきなのは、

「我々は、占領軍のイラク放火に大賛成をしてしまったが、
 大儀なき放火も、判断ミスも今さら認めるわけには行かない。
 放火魔として、国民を差し出して収拾がつかなくなった事態の
 犠牲になってもらわないといけない。」 

小泉も森本(拓大)も、自分のミスを認めずに、派遣する理由を巧妙に摩り替えている。
姑息なリーダ達と内閣に支配されているのが世論。
どこまでも、格好をつけて 「困ってる人々を無視するのか」 と
奇麗事で世論を脅迫しようとしているのが小泉政権。放火したのは誰だ?
それに大賛成したのは誰だ? イラク民の多くはそれを叫んでるんだ。
そして、占領支配者としては復興支援は絶対に受け入れられず反日感情を
増大させるだけ。自分の判断ミスを認めるんだな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 14:47 ID:m3RzCHRg
>>142
そうだな、その為に殺したわけだしな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 14:48 ID:kiVkhI6k
147142:03/12/01 15:03 ID:VhDjDGEr
>>145
意図的か、偶発的なものかなどといったことはもはや問題ではない。
「邦人がテロリストの手によって殺害された」という事実があるだけだ。
専守防衛の建前さえあれば全てが解決できる。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:04 ID:m3RzCHRg
小泉とブッシュによると、以下のイラク市民の犠牲者(7918〜9749人)
すべて 「誤爆と誤射」らしね(w
現地の各国メディアが、日時と人数を詳細に追跡してるよ。
http://www.iraqbodycount.net/bodycount.htm
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:23 ID:Pl0NrrHb
それにしてもアメ公は戦後統治がヘタクソだな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:56 ID:J5zbRkeK
>>149
戦後統治な。日本の場合、天皇のカリスマ性が使われたから民族固有の歴史の
正当性を損ねることなく穏便にコトが推移した。その後も君主は存続してしまうのが難なのだが。
イスラムの場合、革命で国王なんかを追い出しちゃったからな。いいタマが
見つからんな。植民地時代の欧州各国の植民地統治は力技で処女を奪う、強姦
だからうまくいった。米だって同じことが許されれば簡単なことだろうが。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 16:54 ID:rrAyc4am
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れると凄い情報が見られます。友達から聞き早速私も落札してしまいました!
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ2週間ほどですが26万円ちょっと儲かりました。
もっと早く知っていれば…と思いました。でも今からでも遅くはないですよー
不景気だからこそ稼げるんですね…

http://auctions.yahoo.co.jp/
152日章丸之助:03/12/01 18:09 ID:qzqKGBVY
異教徒虐殺の教義を信仰し、アラブ民族の抵抗を排除して、パレスチナ人の抹殺を目論む過激派シオニスト(ウルフォウィッツ米国防副長官、イスラエルのシャロン首相)や、
彼らと手を組んで軍需利権を貪る金権政治家(チェイニー米副大統領、ラムズフェルド米国防長官)の騙る「テロとの戦い」は、いたずらに中東情勢を悪化させるばかりであり、
これに協力することで得られる日本の国益は存在せず、日本国民の生命・財産が失われるだけである。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:02 ID:N/IM9GIj
>>152
おまえみたいなコヴァがいるから
テロリストが調子に乗るんだよ
いいから自分の世界(コヴァ板)に帰れ
154日章丸之助:03/12/01 19:06 ID:qzqKGBVY
対米追従政策を無条件に支持する親米売国奴は、
自尊感情の不足を親米愛国にすがりついて補完しようとしているにすぎない。
国民益の増進を願う真の愛国者は、
己の自意識の問題にしか関心を持たない親米売国奴から我が国を救うべく、
小泉内閣の対米追従・亡国政策を断固阻止しなくてはならない。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:10 ID:asvbZc0s
>>154
対テロ戦では日本も無関係ではいられないと思うのだが?
9.11を出すまでもなく、昨今の世界各国で起こってる無差別テロでは日本人も巻き込まれる可能性は極めて高いよ。
別に対米追従しろとは言わないが、テロの温床になりつつあるイラクの復興は急がねばならないと思う。

今回のテロで犠牲になった奥氏も外務省のHPで同じような事を書いてたな。
出来れば彼の遺志を継いでイラク復興を成し遂げてあげたいものだ・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:15 ID:vIKEWK0B
自衛隊行くだろ
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:16 ID:T6K/fJz5
158日章丸之助:03/12/01 19:24 ID:qzqKGBVY
>>155
152 について考えてみてください。
テロを激化させているのは、イスラエルと米国です。
ブッシュ政権がイラクを復興させようとうする真意を持たないとすれば、
日本がブッシュ政権にどれだけ協力しても、利益を得るのはシオニストと米軍需産業だけです。
イラクや日本のためにはなりません。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:26 ID:rPWROkGA
自衛隊を行かせるなら、自衛隊のみならず、イラクで復興支援にあたっている日本人を守れる
ように、それなりの武装をさせていかすべきじゃないですか?
首相の言う、”安全だから行かせる”じゃなくて、”安全な場所ではないのでそれなりの装備を
持てる自衛隊を行かせる”が正しいのでは?
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:26 ID:A+y87wOT
たった二人死んだだけで、騒ぎすぎですよ。アメリカは200人だ。
韓国は民間人が死んでる。役人なら覚悟できてるはず。
死後のアフターケアも民間人に比べたら天と地の差。
カンボジアで民間人が死んだときに比べたらニュースのあつかいが
違いすぎです。NHKも民間よりは役人の命が重いと思ってるようだが。
川口外務大臣が初めて哀しい表情を出したが身内のだから?
衝撃なんてこれっぽちも感じていない。自業自得と思うが。
161日章丸之助:03/12/01 19:30 ID:qzqKGBVY
自己信頼の欠如を補完するために
横暴な軍事大国にすがりつく脆弱なネオコン信奉者は、
己の自意識の問題にしか関心を持たないので、
他人の死を悼む気持ちがない。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:30 ID:asvbZc0s
>>158
原因はアメリカでも、現実に日本人が巻き添えになるではありませんか。
アメリカを批判するならすれば良い。
でも、テロリストは世界共通の敵です。
日本は日本で出来る事をすべきじゃないでしょうか?
別にイラクでテロリスト掃討作戦に参加しろとは言いませんが、
イラク復興には積極的に関わり進めていかなければならないのではないでしょうか?
ただ現実的な手段となると、日本人外交官や韓国人の民間人ですら襲われてる状況では、
自衛隊にしか復興協力は出来ないでしょうが
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:32 ID:JhwhIIi6
>160
ヴォケが。
アメ公の始めた戦争でなんで日本人が死なにャならん。
基地外かお前は。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:38 ID:asvbZc0s
>>161
他人の死を悼むのなら、奥氏の遺志も汲み取ってはいかがでしょうか?
外務省HPの奥氏のイラク便りには奥氏のイラク復興にかける情熱が切々と綴られてましたね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:39 ID:N/IM9GIj
>>161
おまえバカか?
じゃフセインのクルド人虐殺はどうなるんだ?
命への悼みも糞もないだろう
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:42 ID:2QqaXQKW
>>153
私は、152さんじゃないけど、152さんと158さんの意見に1000%賛同する。
逆にあなたのような平和ボケしたアホがいるから、日本はアメリカになめられる。
>>153>>162よ、良く聞け
テロリストととレジスタントの意味を良くで調べて理解しなさい。
外部から誰かお前らの家に入ってきたらどうする?
まぁ、お前らのようなアホの場合は、
女房や妹が自分の目の前でやられても抵抗はしないだろうな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:45 ID:2QqaXQKW
>>165
>>161
おまえバカか?
じゃアメリカのの日本への原爆投降はどうなるんだ?
またアメリカのベトナムでの犯罪はどうなるんだ?
命への悼みも糞もないだろう
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:46 ID:asvbZc0s
>>166
テロリスト相手に毅然とした態度を取らない君の方が、よっぽど平和ボケしてる思いますが?
アメリカになめられる前に、テロリストになめられますよ。
日本人相手は楽だ、ソフトターゲットとして最適だと思われたら最悪ですよ。
君が出した例えは、むしろ君の意見に当てはまると思いますが
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:46 ID:N/IM9GIj
だったらおまえがイラク逝けよ
銃持って反米闘争でもやれや
もっともそんな勇気もないだろうがな(プ
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:50 ID:N/IM9GIj
>>167
ああ言えばこういう
さすが基地外コヴァだな
だからおまえがイラク逝って
反米闘争でもやれや
171日章丸之助:03/12/01 19:50 ID:qzqKGBVY
>>162
過激派シオニストへの同調を米国が止めない限り、皆殺しにされないためのイスラム教徒の抵抗はなくなりません。
また、ブッシュ政権への協力はテロをさらに激化させることになります。
イラクに関しては、主権と石油収入管理権を米英がイラク国民に返還することが先決です。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:55 ID:asvbZc0s
>>171
三段目は同意ですよ。
ですが、それと復興協力は相反するものではないでしょう?
復興を早める為にも、日本の協力は必要でしょう。
テロリストの温床の大きな原因の一つに貧困が挙げられるのですから
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:58 ID:T6K/fJz5
◎ホームページ見て下さい◎
http://homepage3.nifty.com/hot-hot/7254.html
174日章丸之助:03/12/01 20:11 ID:qzqKGBVY
>>172
相反します。
約束の地に住む異教徒を「全く滅ぼさなければならない」(「申命記」)という
教義を信仰する過激派シオニストに同調するブッシュ政権の中東政策への協力は、
過激派シオニストへの協力に他なりません。
テロを沈静化させたいと願うのであれば、ブッシュ政権に協力するのではなく、
イラクの主権と石油収入管理権をイラク国民に返還するとともに、
パレスチナ問題の解決を阻害しているイスラエルのシャロン政権への支援を
止めるよう要求しなくてはなりません。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 20:13 ID:rPWROkGA
対テロリストは、各国共通の問題ですよね。日本だけは関係ないと言えない。
実際9・11のテロの時に日本人のビジネスマンが結構死んでいるし。
政府の対応がまずいのではないですか?
国内においても国外においても、テロに対して、実際どのような形で毅然と
した態度で臨むのか、全然見えてこない。
イラクに安全な場所は必ずある、とか何だかとても寝ぼけた事を言っていたし。
今回の件で、安全じゃないという事は証明されましたが。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 20:14 ID:2QqaXQKW
>>168
文章の読解力は出来ていないなぁ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 20:19 ID:bJINoHqa
897 :非公開@個人情報保護のため :03/12/01 20:14
1 目撃談では、発射音を聞いて、見たら4輪駆動車が道をそれて畑に突っ込むように止まった。
2 同目撃談では、すぐ後から米軍の車列が通り過ぎて言った。
3 早々と米軍から発表された屋台立ち寄りの説明。ハッサン・フセインさんは屋台等なかったと証言。
4 地元警察への通報は一時間後、しかもその前に米軍が車両を回収済み。また遺留品は全て米軍が回収。

参考ソース
http://www.sankei.co.jp/news/031130/1130sei077.htm
http://www.sankei.co.jp/news/031130/1130sei092.htm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031201-00000058-mai-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031130-00000012-yom-int

さて、撃ったのは誰でしょうねぇ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 20:23 ID:asvbZc0s
>>174
それは主にイスラエルでのテロ問題の話ではないですか?
貴方の意見はどうもイスラエル問題でアメリカに反対したいがために、イラク国民をダシにしてると思えるのですが・・・。
その主張は別に否定しませんから、イラクとは別口で主張すれば如何でしょうか?
今現実に貧困にあえぎ治安が悪化してるイラクを救うのは、そんな何年かかるか分からない理想より、速やかな復興協力でしょうに。
本当にイラク国民の生活を考えてるのか疑問なんですが。
無論、イラク国民の生活を安定させるための経済基盤に石油収入管理権や主権の回復は同時に進めなければなりませんが。
179がむ:03/12/01 20:23 ID:siOSHggY
>159
仰る通り。だが戦闘行為を前提にすると現状では憲法違反になる。
国の未来を考えれば保守勢力が団結して憲法改正して派兵するべきです。
糞袋社民が歴史的社会的な存在意義を失った今、
民主党も与党も党利党略を捨てて大同団結して欲しいものです。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 20:31 ID:bJINoHqa
米軍が撃ったとして、誤射なのか日本人を狙ったのかどう思います?
181がむ:03/12/01 20:39 ID:siOSHggY
>171
貴方の主張には反ユダヤを感じるがユダヤ人が悪いことをしましたか?
中世から莫大な資金を背景に政治を動かしてきたのが全て悪と言えますか?
イスラム、仏教世界でなく宗教的に最も敵対する
キリスト教文化圏で勢力拡大したのは何故ですか?
合理性を良しとする思想世界にユダヤが合致したからでしょう。
私は近代合理主義を善なるものと考えています。
だからユダヤの成長も悪とは考えない。連中うまいことやりやがったな、とは思うが。
ユダヤの勤勉、連帯は日本人に通じるものがあるしね。
単純な反ユダヤは金持ちへの嫉妬ですよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 20:46 ID:rPWROkGA
今こそ、憲法改正をするべきだと思います。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:39 ID:IggDgNFH
>>166
それじゃあなたは具体的にアメリカに対抗していくのですか?
日米安保の破棄ですか?日本の反米国家化ですか?
それにテロリストをレジスタンスと言っていますが今反米テロを
している集団はかつてイラク国民(大半はクルド人とシーア派)を
抑圧していた前政権の準軍事組織ですよ。WWUでのフランスのレジスタンス
とは全然違うものです。しいて言うならニカラグアの革命政権に抵抗した
前独裁政権の右翼武装組織「コントラ」みたいなものです

>>167
原爆投下やベトナム戦争での残虐行為は確かに許される事ではありませんが
あの時アメリカは日本やベトナムと戦争をしていたでしょう
フセインはクルド人と戦争していないのに毒ガスで虐殺したんでしょう
アメリカも残虐なことしたから自分らも残虐な事していいわけないでしょう

あと日章丸之助さんに言いたいんですがあなたは何でもかんでもアメリカと
イスラエルのせいにしてませんか?アラブ側には責任はないと思ってるんですか
アラブはなぜ石油という資源があるにもかかわらず近代化できなかったのか
時の為政者がそのアメリカとつるんで私利私欲に励んだからでしょう
確かに欧米のアラブへの植民地支配は正当化できるものではない
ならアラブ人はなぜそれを克服しようとしなかったのか。なぜ自分達も近代化しよう
としなかったのか。いくらでも疑問は残ります
チュニジアみたいに近代化に成功し経済発展してる国もあるのになぜ他のアラブ諸国は
近代化できないのか。それを考えた事ありますか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:47 ID:GMF0OaLa
>>168
>>アメリカになめられる前に、テロリストになめられますよ。

アメリカに誉められるために、あなたの言うテロリストの標的にする必要もないだろう。
パレスティナ紛争は50年続いている。今も収まりの気配はない。
まんまとアメリカのわなに引っ掛かってしまった日本よりも、韓国の方がもっとぼけている。
ベトナム戦争の時も韓国犠牲者が大勢でたから、まだ反省していないバカ民族だ。
これを深く理解すれば、今のイラクには、アメリカや同盟国の利権はない。
ますます犠牲者が出る。
面白いことに、フランスのマスコミは、今イラクで起こっていることをテロではなく、
レジスタントと呼んでいる。 お前の頭には分からんだろうな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:02 ID:IggDgNFH
>>184
>面白いことに、フランスのマスコミは、今イラクで起こっていることをテロではなく、
レジスタントと呼んでいる。 お前の頭には分からんだろうな。

独裁政権の残党でもあなたはレジスタントと言うんですか?
そりゃフランスはイラク戦争に反対したからそう言うでしょう
それならニカラグアのサンディニスタ革命政権に抵抗したソモサ
前政権(独裁政権)の残党である「コントラ」もレジスタントですか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:04 ID:skfZ7DoO
なんでポチってこう極端なんだろうな。
イラクに自衛隊を派遣しなかったら、米国と戦争にでもなるらしい。
ガキなのかキチガイなのか工作員なのか知らんが、
どうせならもっと笑えることを書けよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:09 ID:N/IM9GIj
>>186
コヴァキター!!





自分の世界に(・∀・)カエレ!!
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:10 ID:GMF0OaLa
>>185
ニュースをあまり呼んでいない君に言っておこう。
イラクには今、二つの政権があるぞ。
シーア派のリーダーも独自の国家を形成しているぞ。
これの意味を分かるかい?
アメリカは、自分を正当化するために、抵抗はフセインの残党だと決めつけるだけ。
スペインの情報機関7人の遺体を蹴っていたのは、一般民衆だぞ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:12 ID:GMF0OaLa
フランスは過去数回周辺の国に侵略された経験がアルこそ、
テロとレジスタントの意味を理解できる。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:13 ID:skfZ7DoO
>>187
ほらほらこれ。
この単純さがポチらしいとこだな。
イラクの安定には誰も反対してないのに反対意見はコヴァ扱い。
病んでるねぇ
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:14 ID:5mw110RM
大事な戦友を失ったと言うかなと思ったがそうでもないようだな。
192日章丸之助:03/12/01 22:15 ID:qzqKGBVY
>>178
ブッシュ政権がイラク国民への主権と石油収入管理権との返還を遅らせているのは、
イスラエルによるパレスチナ人弾圧に反対する政権が誕生することを阻止するとともに、
石油採掘利権の分配において米系石油メジャーに有利な条件をイラク国民に押し付けるためです。
イラク復興は、主権と石油収入管理権をイラク国民の手に返しても可能であり、
ブッシュ政権がイラク統治、米軍駐留を継続しているのは、イラク復興のためではありません。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:16 ID:imoLzIV3
>>この単純さがポチらしいとこだな。

嬉々としてポチという単語使う奴は社民党共産党コバだろう。
どれ?w
あと君が衆院選でどこを支持したかも教えて?
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:17 ID:LQi+D9t6
サヨが多いスレだな。
危険なことからは目を背ける一国平和主義者(妄想電波)の多いこと。
米国と距離をとることになれば日米安保の存続に支障が出る恐れるがある。

>>186
日本を赤化する為には日米同盟(在日米軍)は邪魔ですもんねw

195名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:17 ID:N/IM9GIj
>>190
ポチなんて言葉使うのはコヴァぐらいなバカ
それがわからんおまえはコヴァ以上のバカ
あ、バカじゃなかった、基地外か(プ
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:20 ID:AXpxxOiZ
つかドイツもロシアもフランスもインドも
出してない泥沼状態のとこになんで
日本だけ派遣しなきゃならんの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:23 ID:AXpxxOiZ
これから状況がもっと悪化してアメリカ国内からも
イラク統治に疑問の声でてブッシュが選挙落ちたら
それにつきあって日本人の命まで差し出した
日本って単なる馬鹿じゃん。

198名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:24 ID:skfZ7DoO
>>193
>嬉々としてポチという単語使う奴は社民党共産党コバだろう。

君のようなポチを釣る道具だよ。
尤も上等な餌じゃないからアホしか釣れないなw

>あと君が衆院選でどこを支持したかも教えて?
そうだねぇ。当選したら子鼠の構造改革より
景気回復優先に変えた議員のいる党かな。

学生くんはアホなことを聞く前に就職して税金納めることを
考えておきたまえ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:24 ID:SxmuxJ86
奥参事官遺稿「イラク便り」
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/staff/iraq/index.html

奥参事官の意志を継ぐなら自衛隊のイラク派遣は必要でしょう。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:24 ID:GMF0OaLa
>>194
いつまで日米安保の存続を重視するの?
イラク戦争では、アメリカの正義も赤良様になってきたし。
アメリカの時代はもう終わりだぞ。
アメリカよりも、ユーロの方が利益があるぞ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:29 ID:GMF0OaLa
10chの世論によれば、国民の6割が、小泉はアメリカの言いなりだと、
202日章丸之助:03/12/01 22:32 ID:qzqKGBVY
>>181
イスラエルは過去にパレスチナ人の虐殺を繰り返してきました。現在もパレスチナ人への弾圧は続いています。
また、ユダヤ人とイスラム教徒との対立に便乗して、軍需利権や石油利権を貪ろうとする政治家が米国に数多く存在する以上、
中東政策に関する米国との協力には慎重を期すことが肝要です。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:33 ID:Uj+zC1z6
>>200 お前アホかよ 日米安保あるからまだ平和だったんだろ
冷戦時代に安保なしで 自衛隊のみのクソ装備の日本なら
とっくにソビエトかどっかに攻められてたと思うよ。

だいたいそう簡単に破棄できると思うのか?アジアの要となる沖縄を領土とする
日本を手放すと思うか? もうちょっと考えてから発言しましょうね
204Bom:03/12/01 22:36 ID:8hVxoCCJ
イラクには核兵器を使用するべき時が近づいている。10発も落とせば片がつくんじゃないの?
世界中から大量の軍隊を投入しても犠牲が増えるばかり!!
銃弾を好む輩には核で報復せよ!!
205日章丸之助:03/12/01 22:39 ID:qzqKGBVY
>>183
「時の為政者がそのアメリカとつるんで私利私欲に励んだから」!
これはまさしく、軍事大国の横暴と親米売国奴が中東地域の発展を阻害し、
反米・反シオニズムのテロを激化させたということでしょう。
日本も軍事大国の横暴と親米売国奴への警戒を怠るべきではありません。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:57 ID:IGE2oeO6
米軍が攻撃に応戦、ゲリラ勢力54人死亡 イラク北部
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200312010019.html

既報戦闘:米軍発表イラク死者54は多くても9と住民、民間人も殺され幼稚園に戦車
http://www.asyura2.com/0311/war43/msg/913.html

米軍殺害は民間人、シーア派イラン人も含む。54人死亡ではなく8人死亡、55人負傷【IslamOnline】
http://www.asyura2.com/0311/war43/msg/920.html
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:00 ID:DPyEJ6dY
>あと君が衆院選でどこを支持したかも教えて?
>そうだねぇ。当選したら子鼠の構造改革より
>景気回復優先に変えた議員のいる党かな。

それでどこの党か教えてよ。景気回復は
皆どこの党も唱えてるよ。そんなのいうのただなの。
お前の妄想をたちどころに解決してくれる党が
あることを祈るよハクチ
はよイラク逝って自爆テロでもしてこい狂犬
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:35 ID:A+y87wOT
役人と庶民は人種がちがうのだから、仲間が死んだという気がしないな。
実感わかないです。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:37 ID:GMF0OaLa
>>203
おい、これ以上笑わせんなよ。やっぱりお前頭悪い。
冷戦時代はもう終わったぜ。ソ連も存在しないぞ。
いつまで、バカでいたいのか?
お前のようなバカ遺伝子が広まったら、日本の将来も暗いな。
来年になると、必ずブッシュは交代する。
残るは日本の孤立。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:48 ID:dpK7YhVJ
>>189
赤十字国際委員会やNGO施設、国連施設への攻撃がレジスタントでつか?

>>198
スレ違いの話になるが意味のない高速道路や箱物作って景気回復できる時代は
終わりましたが、何か?あんたの妄想解決したいならお前が選挙出ろよ
できないなら小林よ○の○の漫画持ってイラクで自爆テロでもして濃い
さぞ雨をやっつけたと小林尊師も大喜びされるだろうよ、狂犬さんよ

>>205
結局アラブ諸国がチュニジア見習って国民生活の向上と教育の充実を
図らないと反米・反イスラエルテロは無くならないでしょう
あなたはとにかくアメリカとイスラエル(あとシオニスト)を結びつけよう
としていますがそんなのは関係ありません。なぜならそのアメリカとつるんでる
為政者は国民に反イスラエルを呼びかけ、イスラエルに戦争を仕掛けてきたのですからね
なんでもアメリカ、イスラエル=悪のステレオタイプのレトリックは止しましょう
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:49 ID:n6soeJb9
>>207
教えてあげよう。
今の君のようにポチが発狂したのを狂犬というのだよ。

君、ひとつ賢くなったねw
しかし、意味なく発狂するなんてやはり餌が悪かったかw
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:55 ID:dpK7YhVJ
>>209
EUと手を組んでどうするの?
EUにでも守ってもらうのかいw?
言っとくがEUは今親米派(英、伊、西、デンマーク)と反米派(仏、独、ベルギー)
に分裂状態になってるぞ
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:57 ID:6eIK7HhZ
http://hi-chu.net/
すぐ出会えます!キテネ!
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:57 ID:Mp34mZJh
>EUにでも守ってもらうのかいw

だからお前らの頭は戦争しかないのかとw
学生ポチは本当にアホだなw
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:59 ID:dpK7YhVJ
>>211
あんたに言いたいが具体的にイラク問題をどうしたいのか示せよ
はっきり言って親米的な発言している人間をポチ、ポチとか
言ってたら人格疑われるぞ
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:00 ID:yM6Kwip6
今の世の中を理想化しすぎているノンビリ屋さんがこんなに
多いとは思わなかったよ。
21世紀になろうと、絶対的軍事力に勝るものはないんだよ。
戦前の日本はそれを自ら誇示したし、戦後はアメリカの力を
隠れ蓑にしてきただろ。
きれい事の理想論など、机上の話にすぎないよ。
歴史の大半は、力で決まったんだよ。
現代も、まだそういう状況なんだよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:02 ID:ZvVlGrX0
>>214
だから具体的に日本のあり方を示せよ、この基地外ポチ公
それとも思い浮かばないってか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:05 ID:cEHa1QI1
>>217
気にすんな。
お前のようなアホしかポチ扱いしてないよ。

>示せ
どうせ書いても米国マンセーしか受け付けないんだろお前。

だ か ら ア ホ な ん だ よ ポ チ w

そうだねー。やはりイラクを安定させる勢力にまかせるほうがいいと思うねー。
どこかは米国以外で自分で考えてね。わんわんw
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:06 ID:8a9eSmKX
>>9 おいおい人の文章は最後まで読めよ
だいたいそう簡単に破棄できると思うのか?アジアの要となる沖縄を領土とする
日本を手放すと思うか? もうちょっと考えてから発言しましょうね

って見えなかったのかな?
覇権国家アメリカ合衆国にとって日米安全保障条約ってのはアジアでの
アメリカの力を保つために必要なんだよ
220219:03/12/02 00:06 ID:8a9eSmKX
>>209ね 訂正
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:11 ID:G3xXTgLg
>>218
そのイラクを安定させる勢力がわからないんだろ
何がアメリカマンセーしか受け付けないんだろうだ
そんな話聞いてねーよ
はよ自分の世界帰るかイラクで自爆テロでもして来い、尊師ポチが
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:13 ID:zXo34Ikf
>>221
>そんな話聞いてねーよ

そりゃポチだからご主人様の命令以外は聞けないよな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:18 ID:G3xXTgLg
おまえも尊師様の言う事しか聞けないんだろw
俺はおまえの意見を聞きたいんだがおまえのアホさ加減に呆れたわ
ハイハイ、わかりました
どうぞ、お好きにポチでもなんでも呼んでください
ワンワン
224七転び八起き:03/12/02 00:34 ID:i82ozCTY
ところで、今回の事件についてアメリカの誤射説が流れてるん
だが、その事についてはどう思う?
まぁ誤射が事実でも表には出ないと思うけど。
9.11の疑惑の様に。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:36 ID:Bp5QLdwD
いっそのことすべてのイスラム原理主義組織にテロったらメッカ爆撃するぞって
脅迫してみたらどうだ?

ブッシュだったらマジやりかねないから意外に効果あるんじゃね〜w
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:44 ID:bSArl/3B
★★10月の日本人韓国訪問者数24.1%減!!!★★

10月
韓国訪問外国人数  47万5,842人(前年比9.6%減)
うち日本人訪問者数 17万9,217人(前年比24.1%減)
うち米国人訪問者数  4万2,202人(前年比3.5%減)
うちメキシコ人訪問者数  384人(前年比20.3%減)
http://www.knto.or.kr/eng/07_statistics/tss_main.jsp
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:46 ID:xUCDlrqx
サダム君、よくやった!
美しい!
感動した!
228名無しさん@お腹いっぱい:03/12/02 01:21 ID:qq1MWh96
害務所のクズ役人が射殺されてせいせいしたよ。
税金で贅沢三昧してやがるクズに天罰が当たった。
ざまあみろ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 02:22 ID:tVH3pvhb
川口も行って来い
安全なら護衛もいらんだろ
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 02:44 ID:jihfF+R4
テロ地域に赴任する外交官をチャイナスクールとかムネムネ会
と一緒にしてはいけないような気がするぞ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 03:08 ID:XT6lWPQb

★米兵による銃撃の可能性も疑え 日本人外交官2人の死

日本人外交官二人の殺害事件は、まだ多くのなぞが残されている。犯人は、旧フセイン勢力、アルカイダなど
国際テロ組織などが取りざたされているが、もうひとつ疑うべきは米軍による誤射の可能性だ。共同通信がテ
ィクリットから報じた内容などによると、奥参事官らを乗せた車は、ティクリットの手前で並行して走る車か
ら銃撃を受け、道路から畑に60メートルほど分け入ってとまったが、そのすぐ後を「米軍の車両が通り過ぎ
ていった」と地元住民は証言している。また、現場には薬きょうが落ちていなかったという。...

ttp://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200312020108512
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 03:39 ID:jihfF+R4
人道支援の為に行くなら。むしろ今だろう。
イラク人自身も被害にあってるし。テロリストかパルチザンだかしらんが。

自衛隊に一部イラク人儀衛兵も募集したらどうだろう。
現地の事に詳しいはずだし。

本来なら自分たちで復興させたいと思ってるだろうし。
同じ釜の飯食いながら井戸を掘る。インフラ整備する。
現地の人と信頼関係が出来れば、テロの情報とかもつかみやすいだろうし。

テロリストが来たときにも助けてくれるかもしれん。


233名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 06:51 ID:d4rw9lHu
一緒に死んだイラク人運転手にも弔意を示しなさいよ、外務省さんよぉ
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 07:05 ID:iQcps91H
石原みたいに日本がまだ世界最強の軍事大国になれると思っている香具師がいるんだ。(w
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 07:11 ID:C9Ge4uKs
外交官なんて情報収集しているわけだろ。
スパイ行為だってみなされれば殺されても仕方ないね。戦争だしな。
ホームページなんか公開しているわけだが米軍よりなのは読めばわかる。
今時世界中で読まれるわけだから敵視されるのは当然だろ。

拉致家族が殺されている可能性もあった際には20年近くだんまりだった
くせに、身内が殺されると騒ぐわ、お涙頂戴するわで、偽善みえみえだな。
見ていて吐き気がするわ。
役人と民間人では命の重みに違いがあるのはよーーーーーくわかった。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 10:22 ID:qIDRwUDo
今まで散々イラク人とかアメリカ兵そしてイタリア人・イギリス人なんかが死んでるのに、
今回ほど深刻に受け止めたことってないよね
国籍によって受け止めかたが違うのって疑問を感じません?
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 10:40 ID:G3xXTgLg
全くだな。これまでアメヒカ兵はもとより
イギリス、イタリア、ポーランド、韓国の人間に死者が出てるのにな
ついでに言うと国連や赤十字、NGOの施設もテロの被害に遭ってる
238237:03/12/02 10:43 ID:G3xXTgLg
>>237
×アメヒカ兵
◯アメリカ兵



スマソ
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 10:50 ID:rrc2G808
懲戒処分の職員
(毎日新聞2001年12月1日東京朝刊から)
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/kimitsu/200112/01-10.html
 
外務省わかってて見殺しにしたのか?
240KAZU:03/12/02 11:18 ID:S6UErZnF
もともと、イラク人だけではどうにもならんから、各国が支援してるわけで、
ここで手を引いたら、イラクずっとあのままか、下手すりゃ内戦だぞ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 11:35 ID:HdL+/rUv
>>240
民間人の意見も聞かずに土足で入って支援なんだか何だか。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 11:40 ID:dbO40/n9
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れると凄い情報が見られます。友達から聞き早速私も落札してしまいました!
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ2週間ほどですが29万円ちょっと儲かりました。
もっと早く知っていれば…と思いました。でも今からでも遅くはないですよー
不景気だからこそ稼げるんですね…

http://auctions.yahoo.co.jp/
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 11:50 ID:GAZT6WYG
>>241
一説には、外務省だけでは消しこめないので
イラクを使ったとも言われる(なんてな
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 12:16 ID:G3xXTgLg
>>241
民間人て誰?
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 12:50 ID:3RcqzH9K
まあイラクがフセイン体制から新しく生まれ変わろうとすれば
どういう形にせよある程度の混乱は必然かもしれないが
アメリカはさすがにやりすぎたようだな。
揮発性の高いガソリンをぶっかけておいて、あとからネチネチと
重油を継ぎ足しているようにしか見えないよ。
国連が動くことに賛同はしてるようだけど、指揮権は譲らない
だろうし、ロシアはそんなアメリカに腹立ててるし、イラクそっちのけで
大国のメンツ争い状態だな。

246名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 13:33 ID:c+7u4M29
ロシアとアメリカが協調してくれないと困るから
ブッシュの元に大スターであるタトゥを行かせて
親善はかれ
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 13:53 ID:ROwhlchr
小泉退陣へ
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 14:17 ID:lQsBlFSO
http://www.fumi23.com/hprank/rank27/ranklink.cgi?id=chu
すごい可愛い
投票からしか見れないけど

あの有名な。。。。ま○しまなな○。。。の妹だ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 15:08 ID:G3xXTgLg
>>245
米・仏・露のくだらないメンツ争いで
バカを見るのは同盟国
日本はそんなの無視して粛粛と復興支援すべき
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 15:44 ID:pGoHAlnB
安全な地域への派遣はもう幻想だとはっきりしたから、政府は方針を変えるべきだな。
外務省が大使館警備に自衛隊を使えるように法改正を検討するなら特借法も変えるべきだし、
派遣の規模も報復可能な能力を持たせて、テロへの抑止力になるものにするべきだ。
子鼠がテロに屈しないのは結構だが、派遣するなら自分の見込み違いを認めてからだろう。
それともこのまま意地はって派遣を強行して自衛官を無駄に死なせるのか?
まあ子鼠ならやりかねんが。
251 名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 15:51 ID:XEw453rr
アメリカ人を支持していなければ2人は殺されなかったでしょ。
普通に復興協力を喜んでくれたし銃もいらなかった。
フランス人やドイツ人はぜんぜん殺されてないし。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 16:02 ID:xBSYNX/S
このまま行けば、自衛隊員が50人ぐらい殉死したところで、国内世論に
耐えられず、撤兵ということになる。死者の数が、アメリカへの撤兵の
言い訳になり、アメリカも、それだけ血を流してくれたなら、まあ
仕方ないか、と、納得してくれる。ということになるだろう。そうすると
自衛隊員は人身御供というわけだ。そういうシナリオが政府には実際にある
のではないかと思ってしまう。あきらかに認識していなくても予測はつくのだから
未必の故意というところか。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 16:07 ID:XxM7jvqV
ホームページ見て下さい
http://homepage3.nifty.com/hot-hot/7254.html
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 16:12 ID:4EOFTN/O
>>247
今の日本人には、ストして小泉退陣へ追い込むような度胸はない。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 16:14 ID:3RcqzH9K
小泉も、ここまで追い詰められるとは思わなかったろうな。
しかし、こうなったら一刻も早く自衛隊を派遣して、すぐに撤退の口実を
探すことを考えたほうが良さそうだな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 16:30 ID:8a9eSmKX
>>252 そうかな? アメリカなんてそれ以上に死んでるんだから
日本国内に反米感情高まっても奴ら知らん顔してるぞ。
確か東京テロ警告で日本はびびってるとか言われてたくらいだから。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 16:37 ID:+B7DBy7d
まぁ自衛隊を出すしかあるまい。
もうアメリカ追従のポチだのなんだのと言う次元じゃなくなっていく。
殺された日本人の外交を継ぐことこそ、日本の取れるべき役割だろう。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 16:58 ID:dIb5exMY
もう民間人は出せないしねぇ。
イラク支援法案での医師の派遣も見直されるみたいだし。
今回の事件で、自衛隊を出すか、金だけ出すかの二者択一になってしまった。
で問題は、いつものように金だけ出すというのは、日本の国益としてかなってるかどうかだな。
俺は苦しいところだが自衛隊を出すしかないと思うがねぇ
259イラク軍の猛攻:03/12/02 17:06 ID:BdtfZqwo
http://members.at.infoseek.co.jp/YaYa/system.htm
http://www.angelfire.com/journal2/esashi/ir18.htm
イラク軍の猛攻を浴び英軍つひに撤退準備。
「全アラビア民族の対英聖戦に共鳴して」
イギリス軍の中のインド兵は脱走が相次いでるようですね。
国境を越えた「聖戦に共鳴」は厄介ですよ。
http://www.gendai.net/contents.asp?c=010&id=6377
日本人外交官殺害に重大な疑惑
なぜ現場にいたイラク人目撃者の証言と駐留米軍の発表が
これほど極端に違っているのか。車中へ襲撃されたという目撃者、
道路脇の売店に立ち寄ったところを襲われたという駐留米軍。
細部にわたって検証すると、謎と疑惑はこれだけある。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 17:08 ID:3RcqzH9K
当然、自衛隊は派遣しないという選択肢もあるわけだが、
その場合、日本は対テロに関しては、人的貢献は一切しませんと
世界に公言するようなもんだろう。
それに無防備状態の大使館員等を今後どうするつもりなんだろう。
危ないのは、イラクだけではないだろうし。



261名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 17:17 ID:dIb5exMY
>>260
今回の事件で、在外公館を自衛隊で警備出来るように法改正しようとする動きがあるみたいだね。
今までも警視庁や防衛庁からも人員が在外公館に派遣されてるけど、
それらは警備計画を立てるだけで実際の警備は民間の警備会社が行ってるんだよねぇ。
とりあえず、来年の通常国会に提出するみたい。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 17:21 ID:o2a/JrZe
公務の人が駄目だから自衛隊は話が飛躍しすぎ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 17:24 ID:0ZIlzhKl
今度は在外公館の警備、保安の為ということで、
自衛隊が出て行くのだ。
兎に角、出て行くのだ
理由は後付けでも、行く事になってるのだ。
自衛隊員は相当な犠牲者を出す。
そしてその志を継ぎ、治安維持と駐留邦人の保護のため、
数万人規模の自衛隊員が駐留することになっているのだ。
準備も殆んど終わってGOサイン待ちなのだ。
一年頑張ったら、沖縄の在日米軍の施設は自衛隊が
引き継ぐ準備に入る。
そうなっているのだ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 17:26 ID:o2a/JrZe
政治犯として逮捕されないように。
265252:03/12/02 17:27 ID:xBSYNX/S
>256 日本としてはアメリカに対する義理を果たすことだけが目標なんでしょう?
アメリカとしても、この軍事行動がアメリカ単独ではなくて、国際的な支持を得ている
ということを明らかにするために日本に派兵を求めているのだろう。
戦闘行為を否定しているような、消防隊員に毛が生えたみたいな軍隊に
本気で期待しているとも思えないし・・・。
結局、自衛隊員を人柱にして、日本とアメリカの愛情確認ということになる。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 17:43 ID:wsCU+cDj
イラク人の8割、駐留軍に不信感…英調査

 【ロンドン支局】英国の民間調査機関「オックスフォード・リサーチ・インターナショナル」は1日、
イラク人の約8割が、イラク駐留の連合軍に不信感を抱いているとの調査結果を発表した。

 調査は、バグダッド大の学生らがイラク全土の家庭を訪問して対面形式で行ったもので、3244人から
回答を得た。それによると、連合軍を「全く信頼しない」が57%、「ほとんど信頼しない」が22%を占める一方、
「非常に信頼する」と答えたのは8%に過ぎなかった。

 また、宗教指導者に対しては42%が「非常に信頼する」、28%が「かなり信頼する」と回答。
フセイン政権崩壊後、国民が宗教勢力を心のよりどころとしている実態を示唆している。

 しかし、イスラム法に基づく政教一致体制を望むと答えた人は1%未満で、今後の政治体制については、
90%が「民主政府」を求めるとしている。ただ、「強力なイラク人指導者」を望むと答えた人も71%にのぼり、
イラクの具体的な将来像は国民自身もまだ描けていないようだ。(読売新聞)
[12月2日12時0分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031202-00000002-yom-int
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 17:57 ID:FcedfrHs
>>265
情けない話だけど、そこにある国益がバカにならないだろう。
アメリカも現状だと日本にそう期待もしてないだろうけど、
一人平和ポケぐらいからは目を覚ませよと思ってるんじゃないの。
ほかの小国のように上手に外交が出来るような国じゃないんだから、
せめて、人間ぐらい出さなきゃ話にならないだろう。

268257:03/12/02 19:04 ID:+B7DBy7d
>>265

>>結局、自衛隊員を人柱にして、日本とアメリカの愛情確認ということになる。

もうそうは言ってられんよ。
外交員が殺害されなければ、君の言い分でよかったんだがね。
諸外国の文民(非軍隊)、国連人道支援の人間など、そのテロ活動は
もはや自制がないとみなされる。

国際貢献とイラク復興、テロ撲滅と言う大義名分でかまわなくなってる。
言い換えれば小泉は、自衛隊を出すのに都合がよくなってるんだよ。
もはや、アメリカうんぬんの話じゃない。
269265:03/12/02 19:19 ID:xBSYNX/S
>268

私にはその論理がわかりません・・。申し訳ない。
270軍事体制強化!:03/12/02 19:44 ID:bOviXmmw
いまこそ日本武士道精神の見せ所だ、徴兵制度をつくり、近い将来の世界平和に貢献すべき国際警備兵をわが国から派兵しよう!
日本人の平和主義をいまこそ行動で示そう!身体を張って!
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 19:52 ID:dIb5exMY
軍事体制強化で、なんで徴兵制が出てくるのか小一時間(ry
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 20:00 ID:TWbJQ7Nd
今回の事件はアメリカ軍の誤射であるに一票。

いまだに乗っていた車が増すゴミに公表されないのはおかしい。
軍の発表も食い違いがあるし。

この説どうよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 20:00 ID:/WBXPV/g
おまいら 自衛隊ハケーンと言うならこれを見てから物言え!

http://www.itshappening.com/upload/chechclear.asf
274257:03/12/02 20:17 ID:+B7DBy7d
>>269

いいかい、文民の日本人が殺害された。
イラク復興に従事してきた人間がだ。
テロ行為そのものは、もはや自制がないところまで来ている証明だよ。
国連などの、非軍隊組織までその牙が及んでいる。

対軍隊へのテロ攻撃だけなら、日本はアメリカの顔色を伺い自衛隊の派遣と言う図式になるが
外交官への攻撃は、日本国土如何に関わらず、”日本への主権侵害行為”に当たるんだよ。
正当な戦争行為だ。
対テロ、海外駐留日本人防衛、イラク復興、国際貢献、国連協調・・・・
アメリカがその主導的役割にいるのはおかしなことなんだが、もうこんな論理じゃないのさ。

テロも狙うべき人間を見失っている。
今回ばかりはやりすぎだ。

ここで引き下がるような国なら、北チョはおろか、国際社会へ日本の主権など主張できなくなる。
もうイラクへ自衛隊を出すしかあるまいって。
もちろん、全員が生還するように装備や法体系など、万全なバックアップをしてあげるのが”国民”なんじゃないのか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 20:20 ID:apQqHpng
>>268
確かに、派兵しやすく転んでいると思う。
小泉も、うんざりするほど方針は変えないと
繰り返しているし。
しかし、大義名分が得られたからと言って
その実質上の意味が変わるわけでもあるまい。

日本の陸上が、占領軍の一味としてイラクに赴く・・か。
日本がいくら、アメリカうんぬうんの話じゃない
と言っても、イラク人は、世界は、どう見るのか。
276断固反対です。:03/12/02 20:31 ID:bOviXmmw
日本民族がどんなに強がりをいっても、他民族と戦える能力は最初からない。
せいぜい頑張っても、勝てる可能性があるのはマラソンぐらいだ。無理をしない方が後世のためにもよい。
お金を出しても、戦争も経験した事がない自衛隊なぞだすな。無駄だ。
世界からどんなにけしかけられようとも島国民族、弱者国家を徹しよう。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 20:36 ID:26VFxoyw
203 名前:名無しさん@3周年 :03/12/02 19:01 ID:Zhsjr7Y8
>>193
家のおやじや、叔父は満州に兵隊として行ってたが
子供がザルに持ってた饅頭蹴り上げて、バラバラに地面に
落ちたトコ兵隊で競うように拾ったって話、後悔まじりに
してたよ。あのドラマ見て、なんであんなことしたのか?
当事は疑問にも思わなかったってね。確かに給料ももらってた。
普通じゃなくなるんだよ。状況によっては人間は。
八路軍はもっと残虐だとぶら下げられた日本人見て、そうとも
言ってたけどね。。とにかく、まだ生き証人たくさんいるのだし、
関心あるならそういう経験者に話きくべき。
ロシア兵は、あの中国の戦場じゃマシな人間に見えた方だってさ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 20:38 ID:26VFxoyw
 
まあ、どれでも人は人だ、蛇では無い
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 20:39 ID:YtXmNdR6
>>276
戦う力がなくなった、だろう
アジアで白人相手に正規戦争でガチバトルやれたのは日本人とベトナム人だけだろ
それ以外は同意だな
無理して意地張れる力は日本にはない
280269:03/12/02 21:05 ID:xBSYNX/S
>274
私も派兵は仕方ないと思う。法整備も必要。
ただ、この状況で本当に十分な準備ができる国なら、すでに北朝に対して
強行策とっているだろう。すでに北には多数の民間人が殺害されているのだから。
それができない国が、足し算と割り算で半端な派兵をしても
自衛隊員は人身御供になってしまうだろうということ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 21:12 ID:dbO40/n9
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れると凄い情報が見られます。友達から聞き早速私も落札してしまいました!
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ2週間ほどですが29万円ちょっと儲かりました。
もっと早く知っていれば…と思いました。でも今からでも遅くはないですよー
不景気だからこそ稼げるんですね…

http://auctions.yahoo.co.jp/
282日章丸之助:03/12/02 21:14 ID:6X1iGCJt
日本は自衛隊をイラクへ派遣してブッシュ陣営再選を支援するべきではない。
シオニズム原理主義過激派、ウルフォウィッツと金権政治の権化、チェイニー米副大統領の騙る“テロとの戦い”は、アラブ民族によるテロを故意に激化させ、パレスチナ人抹殺と軍需利権・石油利権拡大を正当化するための欺瞞にすぎない。
これに協力することで得られる日本の国益は存在せず、日本国民の生命・財産が失われるだけである。
283日章丸之助:03/12/02 21:15 ID:6X1iGCJt
対米追従政策を無条件に支持する親米売国奴は、自己信頼が欠如している弱者であり、世の中を生き辛いと感じる脆弱な自意識を慰撫するために“大いなる父”を求めて、ネオコンにすがりついている。
国民益の増進を願う真の愛国者は、己の自意識の問題にしか関心を持たない親米売国奴から我が国を救うべく、小泉内閣の対米追従・亡国政策を断固阻止しなくてはならない。
284日章丸之助:03/12/02 21:15 ID:6X1iGCJt
ユダヤ教の神は、「あなたの神、主が彼らをあなたに渡して、これを撃たせられる時は、あなたは彼らを全く滅ぼさなければならない」(『旧約聖書』「申命記」7.2)と命じていることを忘れてはならない。
ウルフォウィッツ米国防副長官やイスラエルのシャロン首相といったシオニズム原理主義過激派は、アラブ民族の抵抗を排除して、パレスチナ人抹殺を推進しようとしている。
シオニズム原理主義過激派の暴走を抑止しない限り、アラブ民族による「全く滅ぼさ」れないための抵抗が沈静化することはない。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 21:16 ID:bXPGUu/j
まあ、何にせよこれで火力と兵力増強の大義名分は立ったな。
実にめでたい
286サスケ:03/12/02 21:18 ID:CC7/ek6/
http://mbspro3.uic.to/user/neenee.htmlのかんりにんが、2chは、基地外のサイトだからちかずくなっていってました
じゆうにしまつしてください
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 21:42 ID:FPz9YaJT
>>282-284
だから日章丸之助さん、あなたの言っている事は悪いのはアメリカであり
イスラエルであるとか言うのはおかしいんじゃないですか?
確かにアメリカの中東政策ははっきり言ってアホの一言に尽きるし
イスラエルもお世辞にもいい事してきたとは言いがたい
だけどそのアメリカとつるんで私腹肥やしたのは他でもないアラブの為政者ですよ
そして彼らは国民の不満をそらす為に何度もイスラエルと戦争してきた
そのツケが今の状況なんですよ。あなたはアラブ側に一切の責任は無かったと思いますか?
それにあなたは本気でイスラエルがパレスチナアラブ人を抹殺してると思っているのですか
現実問題できないでしょう。まずアラブの経済発展と国民生活の向上、教育の充実
イスラエルとの包括的和平、パレスチナアラブ人による独立国家の創立
これをしなければ中東に平和は来ないでしょ
もちろんあなたの言うとおりこれはイスラエル、アメリカにも言える事ですがね
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 21:49 ID:KfYLWwah
>274
文民テロと自衛隊の派遣が何故関係づけられるのか不明。
自衛隊派遣はイラク復興支援(人道的)で、対テロ活動ではないんじゃ。
こんなふうにいつのまにか論理がすりかえられるのが大変怖い。
289日章丸之助:03/12/02 21:53 ID:6X1iGCJt
パレスチナ人を殺戮するシオニズム原理主義過激派、シャロンに制裁を加えよ。

2003年06月14日
イスラエル国民:ハマス幹部の暗殺作戦、7割が批判的
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200306/14/20030614k0000e030037000c.html

2003年09月18日
IAEA総会:アラブ諸国がイスラエル非難の決議案提出
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200309/19/20030919k0000m030031001c.html

2003年10月01日
国連:人権委報告官がイスラエル非難の報告書
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200310/01m/127.html

2003年11月27日
イスラエル:軍がパレスチナ人3人射殺 少年射殺は否定
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200311/27/20031127k0000e030018000c.html

2003年12月01日(月)
イスラエル首相、パレスチナ提案の和平協議条件を拒否
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/kokusai/20031201/JAPAN-131749.html

2003年12月02日(火)
ブッシュ政権厳しく批判 カーター米元大統領
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20031202/20031202a3760.html

2003年12月02日(火)
イスラエルが過激派掃討戦 パレスチナ人男児ら4人死亡
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20031202/K0001200708081.html
290日章丸之助:03/12/02 21:55 ID:6X1iGCJt
アラブ民族の分断・圧殺を目論むシオニズム原理主義過激派からイラク国民を解放せよ。

2003年09月29日
イラク:反米デモに米兵が発砲 子供1人死亡
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200309/30/20030930k0000m030112000c.html

2003年11月04日
イラク:難航する憲法制定 イスラム色懸念し少数派反発
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200311/04/20031104k0000e030063000c.html

2003年11月13日
イラク:米占領軍に国民幻滅 CIAが機密報告書
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200311/13/20031113k0000e030019001c.html

2003年11月22日
イラク:米軍の作戦に米国内で疑問の声 泥沼化を懸念
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200311/23/20031123k0000m030027000c.html

2003年12月02日(火)
イラク人の8割が米軍不信 英シンクタンク世論調査
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20031202/20031202a3750.html
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 21:59 ID:8dOnb6mv
国連が、イラクでアルカイダの活動が
活発化しているとの報告を出したそうだが・・・

日本政府も、ブッシュの戦争終了宣言後、
いまだ戦闘状態にあるとの公式発表をした。

まさか戦闘が激化するかもしれないイラクに
これから自衛隊を派遣することになるのか・・?
精神論でどうなるもんじゃないぞ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:01 ID:FPz9YaJT
いずれにしても自衛隊はイラクに派遣しないと日本という国は世界から
批判される事は間違いないだろうね
実際イラクには32カ国が軍や警察を派遣していてそれぞれ犠牲者を
出している。日本の外交官が殺害されたから自衛隊出しませんじゃ
他国から日本はその程度の国かと批判されるし、テロリストは「日本政府は
日本人殺せば自分達の要求を飲む」とのメッセージを与えかねないからね
対日テロはますます激化すると思うよ。おちおち海外旅行も出来なくなる
もうアメリカ追従のチン米ポチとか言ってる場合じゃないって事だな
仮にアメリカのイラク統治に反対してもテロのターゲットにはなる
イラク戦争に反対したトルコやインドネシアはテロのターゲットに
されたではないか
293日章丸之助:03/12/02 22:07 ID:6X1iGCJt
ブッシュ政権を操るシオニズム原理主義過激派の排除なくして世界秩序の維持はない。

2003年02月23日
英世論調査:45%が「脅威は米大統領」英に嫌米感広がる
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200302/23/20030223k0000e030015001c.html

2003年10月28日
EU:イラク戦争「正当化できない」が現在も68% 世論調査
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200310/28/20031028k0000e030018000c.html

2003年11月04日
EU:加盟国民の半数以上「米は世界平和の脅威」
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200311/04/20031104k0000e030031000c.html
294日章丸之助:03/12/02 22:08 ID:6X1iGCJt
日本は、アラブ民族の分断・圧殺を目論むシオニズム原理主義過激派に手を貸すべきではない。

2003年10月24日
イラク復興会議:拠出総額330億ドル超 必要額には届かず
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200310/25/20031025k0000m030081003c.html

2003年11月18日
イラク派遣:「自衛隊、大部隊でなくても感謝」 米報道官
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200311/18/20031118k0000e030016000c.html

2003年11月30日
イラク派遣:反対・慎重派が8割超 毎日新聞調査
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200312/01/20031201k0000m010033000c.html

2003年12月01日
小泉内閣:支持率急落42%に 毎日新聞調査
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200312/01/20031201k0000m010094000c.html
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:09 ID:W9dKJIzP
悪名高い外務省の人間が死んだからと言っても哀しい気持ちは起きません。
日本ではは死ねばみんなすばらしい人だったで落ち着くが。本当のところは
分からないし。死んだ二人がたまたま立派だったとは都合良すぎる。
一時の外務省叩きははどうなった。イラクの復興のために人力したというが
それで高給もらっていた訳だから。サラリーマンが会社と自分のために
働いているのと同じ事。ボランティアではないのだからね。
死んだ人間を美化するのは、政府の思惑に乗せられるだけでしょ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:28 ID:WQW3I+zk
奥、井上、デ・メロの死は偶然じゃないよ。
3人ともアメリカの戦略を知りすぎた人間。
奥氏もデ・メロを尊敬していた様子だが、アナンが国連代行として送り込んだ
国連人権高等弁務官のデ・メロはアメリカにとってはウザイ存在だったからね。
アメリカは、国際裁判所の設置にも猛反対してるし。
イラク侵略で、米軍がやってきた誤射・誤爆・誤認逮捕。容疑者の扱い方
どれも無法地帯における、米軍のやりたい放題。誰からも裁きも受けない状態。
おかしいんじゃないのかと唱えたり、現状を把握している生き証人達は
米軍にとっては、ただの邪魔者だ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:29 ID:FHfE9Hip
>>292
>世界から批判される事は間違いないだろうね

言われても「口惜しいなら戦費を出してみろ」で解決。
32ヶ国は金が出せないから人だしてんだから。

それに戦争起こした大義名分の大量破壊兵器は無かった。
つまりブッシュは嘘つき。嘘つきを非難しようぜ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:35 ID:WQW3I+zk
>>292
国際社会を完全に悪用している、その論理は小泉そっくりだな(w
32ヶ国というのは、軍の派遣ではありません。
協力国です。11月29日現在、実際に軍隊を派遣しているのは
アメリカ、イギリス、ポーランド、ウクライナ、ポルトガル、スペイン、
イタリア、フィリピン、タイ、オーストラリアの10ヶ国。
http://newswww.bbc.net.uk/1/hi/world/middle_east/3267451.stm

アメリカは、日本が現状で派兵しないとなると、イラク侵略が正当化されないと
アピールされてしまので必死です。
逆を言えば、日本をイラク侵略正当化の道具として利用しようとしてるだけ。

だからこそ、日本は米軍主導の占領統治下の、しかも戦場に軍隊を派遣するべきではない。
日本が今こそすべきなのは、ブッシュ糞政権を国際社会の枠組みに引き戻すことであって
猿やラム爺やコネズミの低レベルなメンツを守ることではない。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:38 ID:WQW3I+zk
余談だけど、スペインもイギリスもイタリアも、世論は撤退すべきだと
ますます声高になって来ている。
一度、派兵すると撤退するのが如何に難しいかの良い先例です。
しかし、それぞれの国の内閣の寿命は今期限りでしょうね。

300名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:38 ID:CmWf8kAN
>>295
ここ数日のマスコミのお祭り騒ぎはある程度予想できたが確かにひどい。
昨今のマスコミのなかには「それはそれ、これはこれ」という発想がない。
両名が亡くなったことはいたましいことだが、
本来なら自衛隊派遣などはまったく別のところで語られるべきだ。
マスコミだけでなく政治家の同様ぶりは滑稽としかいいようがない。
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:43 ID:G3xXTgLg
>>297
そんな事言ったら「日本は金て解決するのか」と批判されるぞ
あとブッシュは批判するより利用した方がいい
香具師はバカだから恩を売っておけば「日本は信頼できる同盟国だ」と言ってるから
アメリカに借りが出来るぞ。そうなればいざ北朝鮮問題でアメリカを味方に出来る
もし言うこと聞かないなら「今後一切協力しません」と言えばアメリカはびびって日本びいきになるぜ
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:47 ID:FHfE9Hip
>>301
>そんな事言ったら「日本は金て解決するのか」と批判されるぞ
石油利権目当てに戦争しかけた国よりましだろう。

>アメリカに借りが出来るぞ。
日本に有利な条約でも結んでくれるのかい?口約束どころか一方的な忠義
なんて弁護士の国に通用しないよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:50 ID:WQW3I+zk
誰から批判されるのを恐れてるのですか?
そんな脅しを吹っかけてくるのは、ブッシュだけですよ
国際世論は、イラク侵略に正当性を認めていません。
イラク侵略は極めて極端な武力行使です。
現状のアメリカ主導下のイラクに派兵することの方がよほど
国際社会の枠組みから、はずれてる。
304SM:03/12/02 23:07 ID:Ltlnk48y
日本政府から遺族に
テロに屈しません。自衛隊派遣に賛成です。
と、インタビューに答えるように
要請が・・・?
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:12 ID:oWsdwG1s
温室育ちの自衛隊では標的になりに行くようなものだね。
復興には現地の人々を雇うのが一番良いよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:37 ID:jRYK/yDU
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れると凄い情報が見られます。友達から聞き早速私も落札してしまいました!
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ2週間ほどですが29万円ちょっと儲かりました。
もっと早く知っていれば…と思いました。でも今からでも遅くはないですよー
不景気だからこそ稼げるんですね…

http://auctions.yahoo.co.jp/


↑面白半分で落札しましたが、この情報本物でしたよ^^
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:42 ID:LnPMhfof
>>298 >>303
ではそのブッシュ糞政権をどうやって国際社会に戻すと?
具体的な事言わんと代案出さずに喚き散らしてるアカ日や
昨日このスレ荒らしたアホコヴァと変わらんぞ
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:58 ID:IGaR2f3e
ブッシュてめーは殺戮行為で飯を食う鬼畜だと小鼠が言えば
支持率アップ間違いなしw
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:59 ID:mP0sHZ6y
 国際社会に今突きつけられているのは、米国を国連にいかに引き戻すかである。
例えば、米国が最大の標的となっているテロに国連がもっと真剣に取り組み、対応
能力を高めることだ。

朝日社説2003.4.20

抽象的だねー
もっと具体的なことを言えってw
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:06 ID:pwbpiP6Z
このまま米国が戦後統治に失敗するなら、
ロシアやフランスに頼み込んでイラク統治
の実績のある旧バース党員を復権させる
しかないだろうな。
米国は嫌だろうが、このままだとクルドや
シーア派の独立につながりかねない。
イラクを分裂させて中東諸国を戦火に
巻き込むよりはましだろう。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:17 ID:Byuepnn6
>>1誤射説が浮上してるね。過去にはこういう事件も↓

【イラク】イタリア外交官の車を米軍が誤射 1人死亡 ティクリートで

【ローマ井上卓弥】イタリア外務省筋は19日、イラク北部で18日、イ
ラク暫定政権の文化省顧問を務める伊外交官、ピエトロ・コルドーネ氏の
乗った車が米軍の銃撃を受け、同乗のイラク人通訳が死亡していたと明らかにした。
事件が起こったのは、フセイン大統領の生誕地ティクリート近郊。車が幹線道路上
にある米軍検問所で米軍の車列を追い越そうとした際、監視の米兵が何度か制止の
合図をした後、発砲してきたという。
外務省筋によるとコルドーネ氏は無事だった。米国側は19日までに事件について
謝罪してきたという。
[毎日新聞9月20日] ( 2003-09-20-00:46 )
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200309/20/20030920k0000m030155000c.html


312名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:18 ID:TQ8X5MnA
今のところブッシュも意気軒昂たけど、まずは大統領に再選されなきゃ
なんにもなるまいて。
イラク情勢が半年ぐらいで、ささーと片付けばいいが、ちと無理なようだし。
国民の支持を得ながら、イラクの統治権を保持したまま、露仏あたりと
交渉しなきゃならんのだから、こりゃ相当タフな話だよな。
21世紀のベトナムになりかねないよ。
米国にすれば、このまま撤退じゃ、軍事的には負けだろうから、
メンツ的にもそれはできない。
ブッシュの選択肢も以外と少なくて、結局泥沼化の様相だな。

313名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:26 ID:pwbpiP6Z
>>312
経済は好調だから、戦争に負けても再選されるなんて珍事も起こりえるけどね。
それが米国の利益になるかどうかは俺はわからんけどね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:27 ID:uqa3N+FM
されど、詳細不明情報が多数飛び交い始めました

グルジアの政変で大統領を追われたシェワルナゼがロシアのテレビに出演して
ジョージソロス(ユ/ヤ)を名指しで選挙者名簿を偽造して選挙管理委員会のコンピュータに
紛れ込ませるなど政治工作に関わっていたと避難したのは凄いニュースです
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:29 ID:WLcqqw7n
>このまま米国が戦後統治に失敗するなら、
ロシアやフランスに頼み込んでイラク統治
の実績のある旧バース党員を復権させる
しかないだろうな。
米国は嫌だろうが、このままだとクルドや
シーア派の独立につながりかねない。
イラクを分裂させて中東諸国を戦火に
巻き込むよりはましだろう。

どーゆー頭の悪い人が書いてんだか(^^;
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:34 ID:NraY0asy
不思議なこと
1テロリストの車の真後ろに、米軍の車列
2米軍および本庁による嘘の襲撃発表
3軽防弾仕様の軽自動車の映像皆無
4車の色が黒では、冷房の効果なし

317名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:37 ID:NraY0asy
◆ 「銃撃直後に米軍車列」の重大証言 ◆

 しかも、この店主の証言として共同通信が驚愕すべき内容を送っているのだ。「畑
に突っ込んだ車のすぐ後ろから米軍の車列が通り過ぎていった」
 この証言は重要だ。だだっ広い4車線の道路で銃撃があったのに米軍車両はそのま
ま通過したことになる。しかも、現地警察によれば、畑に突っ込んだ車や遺留品はす
べて米軍が回収してしまったという。また、外務省によれば紛失した奥参事官らのパ
スポートは後になって米軍が「地元有力者から取り返した」と言って返却したという。
 駐留米軍の発表内容は明らかに不自然。福田官房長官も「テロの可能性が強い」と
はっきりと断定はしていない。米国から情報を入手できる立場なのに、真相はモゴモ
ゴ言うだけである。米軍はなぜニセの事故情報を発表したのか。その目的は何か……。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:41 ID:auClWLNH
全国規模のデモしかないだろうな。
実は、小泉もそれを望んでいるのかもしれん。
現状での自衛隊派兵を止める唯一の道が、
国民のせいだ、世論のせいだとブッシュネオコンユダヤ政権にアピールする手。

つーことで、今夜も純一郎は布団の中で国民のデモを祈っている。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:44 ID:WLcqqw7n
↑キチガイ妄想(プ
320道民:03/12/03 00:45 ID:NZIjfg1+
総理、北海道の部隊だけはやめてくれ
雪祭りの雪像作りに影響がでる
沖縄の部隊では雪像は作れないぞ
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:57 ID:pwbpiP6Z
>>318

>国民のデモを祈っている。
小泉は政権維持が目的だから、支持基盤の世論と
ブッシュと天秤にかけて悩んでいるとこだと思う。

また特借法を改正しないまま自衛隊を派遣するとなると、
危険地域にろくな武装をたせないで派遣したことを
野党に攻撃され国民の支持を極端に落とすのは目に見えている。
外務省は大使館警備に自衛隊を使うように法改正はするらしいが、
特借法はどうかな?
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 01:09 ID:NraY0asy
イラク北部のティクリート付近で11月29日に殺害された奥克彦参事官らは、
名指しに近い形でテロ攻撃の予告を受けていた。生前、奥氏が朝日新聞記者に対して語った。
 脅迫された時期や方法は明らかでないが、「米英暫定占領当局(CPA)に派遣されている
日本人外交官はテロの対象だ」という内容だったという。イラクを訪問した岡本行夫・首相補佐官が
11月5日の記者会見で、イラクに派遣が予定されている自衛隊の安全確保に関連して「理論的には、
イラクから完全撤退しない限り、日本も標的になることを免れない」などと述べたことに関連して、
奥氏が明らかにした。  日本政府関係者でCPAとの連絡調整にあたっていたのは、奥氏をはじめ、
一緒に殺害された井ノ上正盛3等書記官ら計3人だったという。奥氏は「3人しかいないので、
事実上テロの標的として名指しされているのと変わりがない」と話していた。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 08:28 ID:qTML44w8
>>309
赤日に具体的な代案期待する事自体が間違いw
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 08:29 ID:8mo3CUjr
【在ソロモン大使館公金横領容疑、元書記官を起訴猶予】
外務省が業務上横領容疑で告発した在ソロモン大使館の
白浜清次郎・元1等書記官(53)について、
東京地検特捜部が起訴猶予処分にしていたことが2日、分かった。
(読売)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20031203i401.htm
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 09:24 ID:EwDsBD+4
珍米って、論理破綻のクルクルパーばかりですね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 10:08 ID:fEGRWUK6
>>322
なるほどね。韓国の電気屋さんも米国企業のフィリピンの
支点の下請け会社かなんかだよ。
つまり米英の直接の手先は必ず殺すと言うことだな。
米英暫定占領当局(CPA)に従事していたら命はないのは当然
だろうな。テロリストやレジスタンスにとっては
復興要員と言うより敵政府関係者そのものじゃん。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 10:45 ID:qTML44w8
>>325
スレ荒らすヒマあるなら
はよイラク逝って自爆テロでもして鯉、この基地外(プ
328 :03/12/03 11:01 ID:8Oq6Kcf3
なんだちゃんと2人とも警告受けてたのか。
律儀なテロリストたちだな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 11:18 ID:AcFPmLGb
>脅迫された時期や方法は明らかでないが、「米英暫定占領当局(CPA)に派遣されている
>日本人外交官はテロの対象だ」という内容だった

これを受けた時点で対策が取れなかった点を問題とせねば成るまい
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 11:23 ID:Fu5/4XTF
戦闘目的で派遣するのはやばいんでないの?
331269:03/12/03 11:30 ID:jsbn6fV+
戦場では、「○○はして良い。」という規律では動けないと思う。
基本的に「なんでもありだが、○○はしてはいけない。」という設定をしなければ。
不測の事態にまったく対応できない。それが、今の自衛隊の現状だと思う。
今のままだと本当に消防署員に銃を持たせただけの状態だと思う。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 11:50 ID:Fu5/4XTF
ナトー軍の方がいいんでないの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 12:11 ID:bzN7z6/0
なんだかピカピカの黒塗りの新車を使って攻撃されたとは、
日本大使館のクルマですと看板しょってるようなもの。
戦争中に新型の戦闘機を汚して光りを反射しないようにしたりしていたそう
だが。それを思うと平和ボケもいいところ。
あの外務省だけにどこまでもねじが緩んでいるね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 12:14 ID:bzN7z6/0
なんだかピカピカの黒塗りの新車を使って攻撃されたとは、
日本大使館のクルマですと看板しょってるようなもの。
戦争中に新型の戦闘機を汚して光りを反射しないようにしたりしていたそう
だが。それを思うと平和ボケもいいところ。
あの外務省だけにどこまでもねじが緩んでいるね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 12:33 ID:1VIPvACl
>>333 >>334
アメリカの外交官や統治官も黒塗りのピカピカ車をイラクで乗ってますよ。
政府側の人間である一つの目印でしょ。

ただアメリカの外交官や統治官の車には重武装した護衛がついてるけど。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 12:45 ID:jCSPStpj
自衛隊に期待はできないの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 13:44 ID:+ONLvHUn
自衛隊に期待はできないの?ではなくてそれをどういう
形で動かすのか、小泉に期待できないの?では??
今回の事見てても思うけど、ほんと小泉ってリーダーシップなさすぎ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 14:01 ID:WLcqqw7n
↑はぁ?小泉じゃなかったらどこまで迷走してたか。とっくに中止になってるよな。北朝鮮にもいかないだろうしさ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 14:16 ID:Z4AtPdCL
>>330
うん、そー思う。まだ「戦闘状態」って政府も認めたのに
陸上自衛隊送るのは、死にに行かせるようなもん。

>>321
>外務省は大使館警備に自衛隊を使うように法改正はするらしいが、

それ小泉が即効却下してなかったっけ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 14:33 ID:KH0Mo4HI
未だに小鼠信奉者がいるのか
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 14:38 ID:jQu42wmJ
>却下
みたいだね。
神浦さんとこで解説してたよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 15:10 ID:2GTWEnwr
外国の大震災後の都市よりは暴徒は少ないと言える。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 15:17 ID:xIH47W4n
暴徒とテログループはちゃうよん。
イラクにはアルカイダ集合してきてる。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 15:40 ID:Fu5/4XTF
アメリカの要人には重武装した護衛を用意しているみたいですが
余程自身があるのでしょう。なんかちょっと計画を練れば簡単に
捕らわれの身になりそうですが。とはいってもそれならば最初から
攻撃しない罠。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 15:53 ID:JWDYYzSx
小泉首相へ
今頃、調査団の状況報告の意見交換なんぞするんじゃねぇ。
もう、調査団が帰国して何日経ってると思ってるんや!!
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:08 ID:SE+bGM32
外交官死亡はアメリカの誤射説浮上!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1070370101/
外交官死亡はアメリカの誤射説浮上!!★2
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1070371652/l50
仮説★大使館員を殺したのは米軍★仮説
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1070202790/
347濃泉珍一郎:03/12/03 16:31 ID:a6F4Lm5Q
イラクや米国の為に後何人、日本人の犠牲者が出るの?
犠牲者が出たら誰の責任? 国民は、それでも小泉を支持するの?
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:41 ID:p54F8a/D
【イラク】イタリア外交官の車を米軍が誤射 1人死亡 ティクリートで

【ローマ井上卓弥】イタリア外務省筋は19日、イラク北部で18日、イ
ラク暫定政権の文化省顧問を務める伊外交官、ピエトロ・コルドーネ氏の
乗った車が米軍の銃撃を受け、同乗のイラク人通訳が死亡していたと明らかにした。
事件が起こったのは、フセイン大統領の生誕地ティクリート近郊。車が幹線道路上
にある米軍検問所で米軍の車列を追い越そうとした際、監視の米兵が何度か制止の
合図をした後、発砲してきたという。
外務省筋によるとコルドーネ氏は無事だった。米国側は19日までに事件について
謝罪してきたという。
[毎日新聞9月20日] ( 2003-09-20-00:46 )
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200309/20/20030920k0000m030155000c.html
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:52 ID:jCSPStpj
>>348
この変な時期に制止を無視して走る車を撃つのは果たして誤射なのかな?
監視の兵はもっともな行為をしたまでじゃないかな?
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:30 ID:zg0N5ljS
射殺された2名の外交官の行動はNGO職員を名乗って接触を行っていた
朝鮮民主主義人民共和国の女性工作員によって、行動の情報がイラク
国内の武装グループに伝えられていた。
NGO職員を名乗ることによって、イラクの復興支援を促す立場の人間
として接触してきている相手に対し、その素性を調べることなど失礼
でありしないという盲点をついた犯行だ。

ここにまででてくる北朝鮮っていったい・・・。
351日章丸之助:03/12/03 19:22 ID:oXJaQuyB
「テロに屈するな」と各国政府・国民を煽動し、アラブ民族・イスラム教徒によるテロを故意に激化させ、
パレスチナ人抹殺と軍需利権・石油利権拡大を目論むシオニズム原理主義過激派、ウルフォウィッツらや、彼らと結託する金権政治家、チェイニー米副大統領らの謀略を粉砕すべく、
国民益の増進を願う真の愛国者は、シオニズム原理主義過激派と戦う全世界の市民と連帯し、対米追従・亡国政策を推進する親米売国政治家と親米売国官僚を打倒しなくてはならない。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 20:03 ID:jsbn6fV+
>>350
ソース希望。
353快刀乱麻:03/12/03 20:33 ID:bzN7z6/0
イラクの民衆のレジスタンスをテロと言い替える政府も政府だが
お仕着せのニュースばかりか、言葉の使い方までお下がりの日本のマスコミって
自分の頭で考える力はあるのか。
354日章丸之助:03/12/03 20:40 ID:oXJaQuyB
シオニズム原理主義過激派こそ、世界の平和と秩序に対する真の脅威だ。
脆弱な自意識を慰撫するためにシオニズム原理主義過激派にすがりつく親米売国奴は悔い改めよ。

2003年12月02日(火)
ブッシュ政権厳しく批判 カーター米元大統領
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20031202/20031202a3760.html

2003年11月04日(火)
イスラエルが最大の脅威
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20031104/20031104ta010.html

2003年10月01日
国連:人権委報告官がイスラエル非難の報告書
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200310/01m/127.html
355日章丸之助:03/12/03 20:41 ID:oXJaQuyB
アラブ諸国・イスラム諸国に対米追従政策を強要するシオニズム原理主義過激派こそテロの元凶だ。

2003年10月24日
トルコ首相:イラク派兵せず
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200310/25/20031025k0000m030004000c.html

2003年10月20日
イラク派兵:サウジアラビア、パキスタンは派兵せず
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200310/20/20031020k0000e030014000c.html
356日章丸之助:03/12/03 20:41 ID:oXJaQuyB
シオニズム原理主義過激派は貧困問題解決を希求する途上国の弱みにつけ込んでいる。

2003年12月02日(火)
イラクの治安悪化進めば撤兵を検討=タイ外相
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/kokusai/20031202/JAPAN-131927.html

2003年11月28日
ポーランド:イラクへの軍の派遣に「反対」が増える 世論調査
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200311/29/20031129k0000m030024000c.html
357日章丸之助:03/12/03 20:44 ID:oXJaQuyB
軍需・石油利権に群がる金権政治家とシオニズム原理主義過激派との連合政権が支配する米国でも、シオニズム原理主義過激派が失墜しつつある。

2003年11月30日(日) 11月米兵死者、79人 W・ポストなど集計
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20031130/20031130a3200.html

2003年11月24日(月) 米大統領選世論調査、ブッシュ氏再選支持は47%
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/kokusai/20031124/JAPAN-131188.html

2003年11月07日(金) イラク対応不支持が過半数
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20031107/20031107ta014.html
358日章丸之助:03/12/03 20:45 ID:oXJaQuyB
シオニズム原理主義過激派のプードル、ブレア政権の対米追従政策は英国内世論から乖離している。

2003年11月21日(金) 反ブッシュ10万人集会 “銅像”倒し気勢
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20031121/20031121a3090.html

2003年11月11日(火) イラク戦評価、最低の37% 米大統領訪問前に英国民
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20031111/20031111a3070.html

2003年11月04日 EU:加盟国民の半数以上「米は世界平和の脅威」
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200311/04/20031104k0000e030031000c.html
359ものは言いよう:03/12/03 20:49 ID:bzN7z6/0

←アメリカよりの視点     イスラムよりの視点→

  テロ  ゲリラ  レジスタンス  ジハード
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 20:59 ID:bzN7z6/0
どう考えてもテロは言葉の用法として不自然、せめてゲリラくらい言え。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 21:06 ID:bzN7z6/0
っていうか〜、死んだからっていい人になってしまった外務省職員って。
ニュースは正確に伝えようねマスコミ。バイアス(思い入れ)の
入ったニュースなんて、不純物だらけの清涼飲料水で飲めないぞ。
実は自分勝手な男だったとう可能性があるのが現実じゃないのか。
なんといっても、あの害無症職員なんだから。
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 21:20 ID:HgHWHoeh
プラス1の真山は阪神大震災の報道の時
CM明けに満面の笑顔をテレビ画面に晒した事がある。
写ってることに気がついて急に真剣な面持ちになったのが印象的だった。

あれだけ人が死んだというのにあの笑顔は何だ!
完全に演技だったんだな。
気が緩んでいたという言い訳は通用しないぞ。
363??P?u?L?E?o:03/12/03 21:36 ID:bzN7z6/0
アメリカなみに、イラクに行ったら、好きな国立大学に入れるとか。
懲役をチャラにするとかしたら、喜んで行く奴いると思うが。どう?
戦争をしないと言う前提で自衛隊に入った、デモシカ隊員のあつまりじゃ
困ります。
364非公開@個人情報保護のため:03/12/03 22:02 ID:ZqS74WCJ
開戦の是非はあったが、このままイラクを放置するとテロの温床になるし、イラク国民にとっても不幸なこと。
日本は、狭い地区でもいいから、自衛隊、警察官、文官を大量に送って、きっちり統治すべき。
アメリカの手先として行うより、石油の出ない地域、狭い地域でも良いので、日本がGHQとなって、とにかくきちんとした統治行政を行うことが必要。
それが上手くいけば、イラク国民も安心するだろう。
365本日小鼠信者を辞めました:03/12/03 22:02 ID:W8a24uIX
小泉のオカマの腐った香具師今年中の自衛隊派兵はなしとするとよ
しかも基本計画の決定も来週に先送りするとよ
なんだよ、あいつ。散々テロに屈しないとか言いながらこれじゃテロに
屈した様なものじゃんかよ!これでテロが悪化したら小鼠のせいだぞ
あいつ外務副大臣が在外公館の警備を自衛隊にやらせると提案したのに
すぐに否定しやがった。憲法がどうのこうの言ってるが(憲法改正公約にしてんのに
バカか)実際は厨国と姦酷の在外公館ではできないからだってテロ朝で勝谷勝彦
が言ってた。おまえどこの国の総理だよ!厨国や姦酷は関係ないだろ!
それにあの皮愚痴は何なんだ?勝谷も言ってたが殺された外交官の遺体は日の丸か
国連旗に包まれて自衛隊が搬送して政府専用機で運ぶのが筋だろう。それなのに
米軍任せで本当にアホかと・・・ 二人があまりにも悲しすぎる
小鼠ははよ総理総裁の座を安部に渡すか小沢にでも政権を渡せ!(バ官ナオトや
DQNババァ田中マッキ−は問題外)少しは石原慎太郎でも見習え!
そして二人の遺族に謝ってこい!

それにしても今日のテロ朝はよかったな。勝谷以外でも大谷昭宏も武器使用基準を
変えろと言ってたし、親会社のアカ日とは大違いだな
それに比べてTBSは捏造(ry

366364:03/12/03 22:08 ID:ZqS74WCJ
日本が全権として、統治した地域では、迅速な学校の復旧、イラク人労働者を円で雇用し、インフラ復旧と失業対策の推進。
食料品を中心に大量の物資を送って、民生の安定。
学校では、子供に無料で給食の支給、貧しくて学校に来れない子供のために、放課後の2〜3時間の軽作業か、あるいは写真などで日本を勉強することに対しアルバイト料を支給し、「子供は学校にやった方が家の生活が助かる」という方法をとる。
水利施設など、農業や産業、生活の安定につながるODAの実施と失業対策。
総督府をまず、設置しよう
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:09 ID:W8a24uIX
>>364
同意。イラクではティクリート以外では対日感情は良好だし
むしろ日本がイラク版GHQの司令官になった方がいいかもしれない
まがりなりにもカンボジアでは日本人が代表になって和平と安定に
寄与したのだから。ついでに言うと反フセインを叫びながらアメリカ
占領に批判的なシーア派組織「イラク・イスラム革命評議会」の
ハギル師は日本が復興支援を期待し自衛隊派遣を歓迎しているとのこと
問題は小鼠が派遣を(ry
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:12 ID:7VDu8O/o
国民の70%以上が自衛隊のイラク派遣に反対しているのに、国民世論に耳
を貸さずに日本国と日本人を危険に陥れる小泉首相は退陣すべき!

説明せず派遣決定の判断は秘密裏に首相権限で行うようなアメリカ属国首相
など要らん!
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:13 ID:5Cv5VLE6
>>568 国民世論を反映させることだけが政治じゃないよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:15 ID:W8a24uIX
>>368
いやだからその小鼠は派遣を延期したんだって
本当に派遣されるかもあなたの言う通り世論の反対あるから
疑問だな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:16 ID:LBwYfqo3
思いっきり法則ができてるわけだが 。

○閣議決定の予定報道 11/12の数日前 サマワ、ナシリアのうちサマワに決定14日に閣議決定予定  
○テロ            11/12     ナシリア自爆テロ
○延期            11/14午前   自衛隊イラク派遣の基本計画を閣議決定し、夕方ラムズが到着し、年内派遣を告げる予定だった

○閣議決定の予定報道 11月最終週   12/1〜5の間に閣議決定の予定と報道
○テロ            11/30現地29日 外交官殺害
○延期            12月第一週   派遣の閣議決定予定が次週以降に延期
↓閣議決定予定の後テロ発生?

岡本補佐官が行かないなら大使館そのものがターゲット?
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:22 ID:aAtL8Jbt
>>371
みごとにできあがっているな。
俺は有楽町線使っているから、次の閣議決定があったら
通勤経路を変えるよ。
自衛隊や永田町に関わっているからな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:30 ID:W8a24uIX
在外公館がテロに遭うかも知れんが東京では大規模なテロは起こらないの
では?ただ確かに地下鉄や新幹線がテロに遭う可能性はあるな
フランスじゃ地下鉄やTGVが爆破されてるしガクガクブルブル(AA略)
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:34 ID:NWSRHsw+
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                    
┃        アメリカは大嘘つき!!!           ┃
┃                     
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
Y⌒Y⌒(。A。)                  (・∀・ )ミ
  ∧_∧   ∧∧             ∧_∧  ∧∧
 ( ´∀`)  (,,゚Д゚)   た い へ ん  (・∀・ ) (゚ー゚*)
 (    つ  |⊃|    よ く    (    ) .|  U
 │ | |   〜|  0  で き ま し た | | |   |  )〜
 (__)_)   し'´             (_(_)  .U"U

375名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:44 ID:oNV2MeJD
617 :氏名黙秘 :03/12/03 22:32 ID:???
■小泉とブッシュに殺された日本人(外交官2名)の死体映像。

http://a2.v9186a.c9186.g.vm.akamaistream.net/7/2/9186/v0001/reuters.download.akamai.com/9186/t_assets/20031130/JapanBodies1130_WM_BB_cba8a66e16d2ef20ba1b3ff1b166f6f60fdfe2f0.asf?WMCache=0&&s=reuters&c=reuters_television&cb=fr2

(アドレスは長いけど直リンクです。)
●見たらショック受ける人もいると思うけど、見てほしい。目に焼き付けてほしい。

ロイターのインターネットテレビ
http://www.reuters.com
が載せていたストーリミング映像が、どこかのキャッシュに残ったもののようです。

イラク復興だの、国際貢献だの、まやかしの言葉にだまされてなりません。
これは、ブッシュアメリカの、大義なき侵略戦争の尻拭いを、
日本国民にさせている小泉一味の凶行が招いた悲劇の結果です。
どうごまかそうとも、アメリカの侵略戦争の片棒を担がせるために、
これ以上国民の血を流してはなりません。

*真実を少しでも多くの日本人に伝えるために、あらゆる関係掲示板に
  転載をお願いします*
376\:03/12/03 23:01 ID:W2XIIpJP
全然話に関係ないけど、ここの世界史コンテンツは一読の勝ちあり。

http://maa.main.jp/
377日章丸之助:03/12/03 23:05 ID:oXJaQuyB
シオニズム原理主義過激派、ウルフォウィッツは、アラブ民族・イスラム教徒を分断・圧殺し、パレスチナ人抹殺の推進を目論んでいる。

2003年12月02日(火)
イラク人の8割が米軍不信 英シンクタンク世論調査
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20031202/20031202a3750.html

2003年11月22日
イラク:米軍の作戦に米国内で疑問の声 泥沼化を懸念
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200311/23/20031123k0000m030027000c.html

2003年11月13日
イラク:米占領軍に国民幻滅 CIAが機密報告書
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200311/13/20031113k0000e030019001c.html
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:06 ID:qTML44w8
>>375は左翼過激派かプロ市民だな
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:11 ID:LBwYfqo3
>>372
というか○○日くらいに閣議決定の模様。。と報道がされたとたんズガーン→閣議決定延期ときてるもんだから

今まさに来週以降に。。と言ってるんで法則に当てはめると今も危険度90
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:13 ID:qTML44w8
今度は日本大使館がヤバイな
381379:03/12/03 23:52 ID:shj79OPZ
>>379
なるほどガクガクブルブル

報道には気をつけるか。
382381:03/12/03 23:53 ID:shj79OPZ
>>381
>>372から>>379へのレスね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:55 ID:vDXHCQe+
>【どうするよ】イラクで日本人射殺される【首相】

報復するしかね〜だろうよ。
384??P?u?L?E?o:03/12/04 01:45 ID:iNxLGMGS
百戦錬磨のアメリカが手を焼いているのに、日本がかなうわけないだろ。
ヴァカが。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 01:53 ID:eS1RWndb
何でもいいけど、イラク人運転手への補償はどうなった?
外務省は自分ところに職員大事でトンズラしたら
売国奴。危険でもちゃんとイラク人の葬式に行け。

それが国の信用と言うもんだろう。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 07:12 ID:vsL0svVP
小泉「カンコウ令キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
   おまえらしゃべるンじゃねー」
記者「説明してくださいYO」
小泉「(よし、これで俺が優柔不断でまごまごしててもごまかせる)」
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 09:01 ID:Hpm4iiCc
>>361

>>実は自分勝手な男だったとう可能性があるのが現実じゃないのか。
>>なんといっても、あの害無症職員なんだから。

外務省職員なら、イラクで死のうが知ったこっちゃないか?
いいかい、諸外国の外交官を殺害と言うのは立派な国家の主権侵害行為に当たる。
これが、個人的な犯罪でなければだがね。

もしこれが政治的な混乱を狙っての”テロ”だとすれば、外交官殺害は、日本本土攻撃と同等の行為だ。
外務省などと批判している場合じゃない。
イラクで殺されたのは、日本を代表する日本人だ。
関係ないというのなら、お前はこの国にいる資格はない。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 10:39 ID:ZC79dNC9
>>387
同意。まがりなりにも日本の
外交官が殺されたんだからね
日本に対して宣戦布告した様なもんだよ
この事件に怒らない日本人は日本人止めるべき
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 11:28 ID:FxOz5Cfn
外交官が殺されたことに対して怒りを覚えるのはわかりますが
そこから先の対応を考えることとは別問題ですよ。
まあ政府は考えてないようですけどね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 11:39 ID:HgPC+veO
現在のイラクの状況や銃撃された状況から考えても
亡くなった当人達と日本政府の危機感不足から生じてると思う
このような形で遺族の渡航費用や大々的な葬儀費用が
税金から使われるのが非常に勿体無い
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 13:26 ID:qguBU0wK
つーか、大使館閉鎖したのかよ!?
怒るとか怒らないとか、精神論いってる場合じゃねーよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 13:34 ID:Ce9RaP/F
自衛隊よ。
逝って来い。
いかなきゃ自衛隊なんていらねぇ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 13:59 ID:fgUxnQCj
森さんかわいそうに。
東大出身だったらイラクに行かなくてすんだよな。
早稲田だったから、、、。
東大閥の外務省。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 14:12 ID:6kKdj3MX
>387
馬鹿かお前は。
あの二人は基地外小泉と無能外務省の被害者なんだよ。
それに、なにが国家の主権侵害行為だ。
テロをおこしているのは国家ではない。超国家的な組織なんだよ。
基地外石原と同レベルの知能で偉そうなこというな、ヴォケが。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 14:15 ID:Hpm4iiCc
>>389

そう、同意。対応のあやふやさが、また火を見ることになる。
どーにかしろよ。小泉

>>391
怒るとか怒らないとかの問題じゃない。
テロ行為そのものは、日本国の主権の侵害だ。(外交官殺害)
これに対し、どう対応するかだろ。

いいか、日本は”国際問題を武力で解決しない”憲法を掲げている。
テロ行為といっても、アメリカのように反撃もできん。
あくまでも”専守防衛”に徹することしかできない。
日本国への主権侵害行為に対して、日本は武力で反撃できるのは、”その瞬間”の正当防衛行動に限られる。

怒ったところで今の日本は何もできない。
だからこそ、イラクの治安と復興を遂げるべく、日本はどうするかが問題なのだ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 14:23 ID:Hpm4iiCc
>>394

ちょうどいいところに来てくれたではないか(笑)
俺も今つないだところだ。

無能だとか有能だとかの問題じゃないだろ。
外交員が殺されたのは、政治的テロという見方が強い。
無能じゃなくても、殺されたかもしれないんだろ。

テロは国家ではない。君の言うとおりだ。
これが今世界が”敵”としているものだろ?もう国家間での紛争の時代じゃなくなってるんだよ。
日本本土への攻撃とみなされる外交官殺害テロ。
立派な主権侵害行為だろ。

これがただの犯罪なら、そもそもアメリカの軍隊が出るべき戦争じゃなかったじゃないか。
日本はそれを支援したんだ(いい悪いは別にして)

こんなところで、外務省批判してたって仕方ないだろが。
自衛隊を出すにはれっきとした大義名分ができた。
しかもこのテロ行為に対して、日本は自衛隊を引っ込めることができなくなったわけだ。
なら、国家、国民が自衛隊を出すために、いや それを完遂するために後押ししなくちゃならないだろう。
装備や法体系など、今後自衛隊、その他外交員が不自由なく任務を背負える体制が不可欠なんだよ。
ここで批判だけしてたって何にもならないじゃないか。
397387:03/12/04 14:24 ID:Hpm4iiCc
>>394

あ、395 .396はおいらね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 15:10 ID:ZC79dNC9
>>396
>>394はただの基地外ブサヨだ。放置しておけ
しかし最近コヴァに代わってブサヨが来てるな、このスレ
はよ政治思想板帰れ
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 15:37 ID:FZM3sCXa
自衛隊派遣の変わりに、役人やNGOに防弾車をさっさと送れ
専守防衛なら、とりあえず亀になれ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 15:50 ID:FZM3sCXa
いいか悪いか別にイラク侵攻を支持した責任はあるだけに
まずアメリカに大量破壊兵器の有無、誤認であれば認めさせる。
その上で、まちがいなら、まちがいとして支持した責任に
おいてアメリカが壊したイラク人の生活の回復に行く。
(もちろん小泉は、まちがいを支持したのだから退陣)

その上で(日本の責任)死者がでるのは止むを得ない覚悟を持つ。
今のままだと死人が出るたび、対応にオロオロするだけだし、日本
の政治が止まってしまう。外務省と自衛隊の命の重さ比べるような
形になるのも怖い。とにかく責任を明確に、やるならやる。
401387:03/12/04 15:55 ID:Hpm4iiCc
>>400

全文に同意。
ってか、貴方のその言葉に、全てを見たような気がするw
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 16:41 ID:UM8NF42p
ここに書いてあること全部見ました。
心無い事を書き込みされている人がいますね。
人が亡くなったんですよ。
ふざけないでください。
本心とは思いたくないです。
訂正してほしい位です。

403名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 16:44 ID:UM8NF42p
>心無い書き込みとは、31の書き込み!!
 ひどすぎませんか・・・。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 17:06 ID:BZhmssNv

福田赳夫「人命は地球より重い」
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 17:07 ID:UrGz8o7k
406名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 17:11 ID:FA55mFk3
有能な二人が亡くなって
無能な川口が大臣の椅子に居座り続けている訳だが…
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 17:15 ID:RK6/Ezgx
この場におよんでも、総理や政府の対応がオロオロしてる様子に怒りを感じます。
イラク特措法がどんな内容で、この法の下で自衛隊を危険なイラクに行かせていいのか、という事
を国民の意思をきちんと聞いてもらいたい。
今の状態で自衛隊をイラクに行かせるのは、手足を縛った状態で戦闘地域に、ただ行って来いと
言っているのと同じではないか。
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 17:19 ID:FA55mFk3
二人も無能な川口や小泉の犠牲になったのに
お前らの中にまだ自民党を支持する奴はいるのか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 17:26 ID:RK6/Ezgx
もちろん、支持しないよ。

410名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 17:47 ID:gC9imi8Z
小泉の対応の鈍さにはいらだつが、だからと言って民主党を支持するわけではないな。

それにしても、ほかの国では殉職した軍人や外交官は翌日には軍用機で帰国してるし、
葬儀も国葬で大統領や国王が参列するんだがなぁ。
日本はチャーター機でロンドン経由、今日やっと帰ってきて省葬だもんなぁ。
今回の事件にしてもテロリストより政権の不手際の方を声高に叩くし。
なんか色んな意味で情けなくなってくるわ・・・
411 :03/12/04 18:00 ID:d82673Wo
仮に日本の政治が悪いとアメリカ軍が空漠介入してきて街や市民がボロボロに
なった状態で、それを支持してた国の外交官が来たら何をいおうが
市民感情としてまったく信用なんかできないだろうな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:03 ID:51cWipch
国会本会後を開いて、イラクに派兵するかどうか多数決をしましょう。
党議拘束をしないで多数決をしましょう。
民主+共産+公明+自民の一部の反対で否決されるはずです。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:05 ID:ffUX+Hqd
中途半端な対応が左右中道全ての不満につながっているな。
いくら子鼠に尻尾を振ってもらっても、これではブッシュも苦笑いしかできまいよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:09 ID:51cWipch
外務省葬に小泉君は参列するそうですが、天皇陛下は参列しないのですか。
なぜ、国葬ではないのですか。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:12 ID:UA68P/Pu
>413
あの対応ではね。
筋を通した政策ならば一定の支持それも強い支持を受けれるんだが。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:34 ID:KWPqszNo
不思議でしょうがないのですが、“民主主義”というのは基本的に
“国民全員が権力をもつ政治”でしょ?(あくまでも理想は・・ですが)
首相はあくまでも国民の代理人なんですから、派兵を決める権利なんてないです。
戦争に巻き込まれてもいいのか、対話か武力かの選択を、ちゃんと国民投票で
決定しないのでは、小泉は単なる独裁者では?
「説明します」とかいう問題じゃないでしょうに
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:51 ID:ZC79dNC9
小泉がテロに屈しないと言った時はよかったんだがその後の対応が悪すぎたな
派兵は延期するし二人の遺体の搬送は米軍まかせ。本当なら自衛隊が護送して政府専用機で
搬送し、国葬にして勲章を与えて天皇を参列させるべきだったんだな。小泉も川口も責任取って辞任するべきだよ
自民党は支持できないが民主党はさらに支持できないよ。両党の党首が小沢か安倍なら話は別だけど
後漏れも>>400の意見に同意。このスレで心ないレスしてる香具師はブサヨかコヴァだろう
はよ氏ね
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 19:16 ID:RK6/Ezgx
小泉は、国民の声を今きちんと聞くべきだと思う。
何だか、このままだと、そのまま突っぱしって、何も安全を確保できない状態で自衛隊
派遣しそう。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:00 ID:UA68P/Pu
>416
民意が汲まれるのは選挙です。先の選挙を鑑みての派遣です。
民意からの乖離は次の選挙で審判されます。
次は来夏の参院選。糞袋社民の消滅を祈念します。
420日章丸之助:03/12/04 20:04 ID:J3bta822
シオニズム原理主義過激派は、“テロとの戦い”を騙り、アラブ民族・イスラム教徒によるテロを故意に激化させ、パレスチナ人弾圧に抵抗するアラブ民族・イスラム教徒の分断・圧殺を正当化している。
シオニズム原理主義過激派による分断・圧殺政策を排し、早期に民主政権を樹立しない限り、イラク復興はなし得ない。

2003年11月13日
イラク:米占領軍に国民幻滅 CIAが機密報告書
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200311/13/20031113k0000e030019001c.html
▽イラク国民は米軍主導の占領軍に失望感を強めている
▽以前は傍観していた住民たちがゲリラの隊列に次々に加わっている

2003年11月22日
イラク:米軍の作戦に米国内で疑問の声 泥沼化を懸念
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200311/23/20031123k0000m030027000c.html
22日付の米紙ワシントン・ポストは、イスラエル軍がパレスチナ自治区で用い、住民の憎悪を招いた戦術と似ていると指摘し、泥沼化への懸念をにじませた。
421日章丸之助:03/12/04 20:07 ID:J3bta822
シオニズム原理主義過激派は、“テロとの戦い”を騙り、アラブ民族・イスラム教徒によるテロを故意に激化させ、パレスチナ人弾圧に抵抗するアラブ民族・イスラム教徒の分断・圧殺を正当化している。
シオニズム原理主義過激派による分断・圧殺政策を排し、早期に民主政権を樹立しない限り、イラク復興はなし得ない。

2003年06月16日
対テロ戦争:ブッシュ政権を批判 辞任した米大統領特別報道官
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200306/16/20030617k0000m030018000c.html
イラク戦争の開戦直前に米大統領特別補佐官(テロ対策担当)を辞任したランド・ビアーズ氏は、16日付の米紙ワシントン・ポストのインタビューで、
対テロ戦争を進めるブッシュ政権が「(国民を)安全ではなく、より不安にさせている」などと指摘し、ホワイトハウスを「告発」した。

2003年11月04日
イラク:難航する憲法制定 イスラム色懸念し少数派反発
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200311/04/20031104k0000e030063000c.html
国民の6割を占めるシーア派勢力は「最も民主的な方法」として国民の投票で選ぶ方法を主張。だが、イスラム色の濃い憲法ができることを懸念し、
あくまで政教分離の世俗国家を目指すクルド人やキリスト教徒、イラク国民会議(INC)などの親米勢力は、統治評議会による憲法策定委員選出か専門家グループ選出を強く求めている。

2003年12月02日(火)
イラク人の8割が米軍不信 英シンクタンク世論調査
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20031202/20031202a3750.html
15歳以上のイラク人を対象にした大規模な世論調査で、イラクを占領する米英軍をほとんど信頼していないとする人が8割近くに達した
422日章丸之助:03/12/04 20:08 ID:J3bta822
対米追従政策を無条件に支持する親米売国奴は、自己信頼が欠如している弱者であり、世の中を生き辛いと感じる脆弱な自意識を慰撫するために“大いなる父”を求めて、シオニズム原理主義過激派にすがりついている。
国民益の増進を願う真の愛国者は、己の自意識の問題に関心を持つにすぎない親米売国奴から我が国を救うべく、小泉内閣の対米追従・亡国政策を断固阻止しなくてはならない。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:09 ID:Hpm4iiCc
つーか、自衛隊を出すしかあるまいって。
もう大義名分は嫌でも揃ってしまった。
イラクの復興、治安の維持 //イラクで活動する日本人の警護//アメリカ軍支援
国際協調// etc

これで出さないのであれば、日本の信用は地に落ちる。
しかるに、自衛隊を出すのであれば、しっかりと装備や法体勢、送り出す国民、政治家
の支援を受けることが何よりだ。

ただいまの状態じゃ、自衛隊が行っても、ただの足手まといになりえる。
その任務もこれだけ批判されてちゃ、士気も上がらんって。
防衛行動、軍事活動は避けられないであろうし、隊員の命を考えれば、このまま
「行ってくれ!」と送り出す方が無責任。

そろそろ自国の防衛は、自国で完全に対応できる体制でも作ろうぜ。
もう戦後日本は終わってるんだ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:42 ID:ZC79dNC9
>>423
同意
425 名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 20:45 ID:d82673Wo
戦後日本は終わってるんなら自衛隊は出さないでよい。
426名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 20:52 ID:d82673Wo
大義というならまずこの戦争が侵略戦争であることを米に認めさせる
べきだし、そのそも国際会議を通さずに日本が自衛隊を出すことこそ、
国際協調から逸れることではないのか?大量兵器もいまだ確認されて
いない状況で一方的に戦争を仕掛けることにいったいどれほどの大義があったというのか?
また、大量兵器を世界一所有しているのは米なのではないのか?それについて
国際的な取り決めがなされないのはなぜなのか?米だけが特別な存在なのか?

>423
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:53 ID:UA68P/Pu
>425
そんなら明日からガソリンはリッター500円だ。
これからも途上国の資源をかすめ取って生きたいのならば派遣だ。
アンタどっちを選ぶんだ?
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:53 ID:n7uMn1yJ
だったら侵略戦争だったと国連に認めさせて、国連軍とアメリカ軍で戦争させないとな

出来る分けないが
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:58 ID:n7uMn1yJ
ちなみに、言っておくが
フランスが見せかけの平和主義でアメリカと対立したせいで国連は無力化した
アメリカを止められない、規制できないと言う既成事実を成立させてしまったわけだ

このことによって、国連という組織は意味が無くなった

つまり、軍事力によってしかアメリカを止められなくなったというわけだよ
430名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 20:59 ID:d82673Wo
>>427
日本が戦場になればリッター5000円だろ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:05 ID:nNnnRaiq
日本の原油輸入の相手国は、イランでつが、何か?
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:05 ID:d82673Wo
>>428
>>429
国連軍を支持することが国際協調と思っているならあなたはえらい思い違いだ。
日本主導で国際会議の場を作れといっている。別にそれが国連でなくてもよい。

イラク人とテロリストを参加させればよい。それは衛星でもネットでも今なら
できるはずだ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:11 ID:n7uMn1yJ
偉い思い違いをしてるのはあんただろう

国際協調って、少数派の連中を集めて、国際協調って言うのは
北朝鮮が中国とイラクの3国で国際協調、国際世論とのたまうのと一緒だろうが

もしくは、逝去に落ちた議員が、俺には世論がついているって言ってるのと一緒だよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:11 ID:vSr+EO26
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:12 ID:d82673Wo
日本の政治家はイラク人たちの声を聞こうとしない。全部米主導でそこが問題だ。
全焼した家について住人と何の相談もせずに勝手に家を建てるような
ものだ。土地も家もそもそも彼等のものだ。そこを勘違いしてはいけない。
彼等が自衛隊をほしいと思っているのかよく聞いてみた方がよい。
436名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 21:16 ID:d82673Wo
>>433

大義の話しじゃないのか?話しを逸らすな。
437日章丸之助:03/12/04 21:19 ID:J3bta822
シオニズム原理主義過激派は、“テロとの戦い”を騙り、アラブ民族・イスラム教徒によるテロを故意に激化させ、パレスチナ人弾圧に抵抗するアラブ民族・イスラム教徒の分断・圧殺を正当化している。
シオニズム原理主義過激派による分断・圧殺政策を排し、早期に民主政権を樹立しない限り、イラク復興はなし得ない。

テロ防止法に初の違憲判断、ブッシュ政権に打撃も
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/us/20031204D2M0402604.html
 同高裁のプレガーソン裁判長は判決文で、テロ組織への「訓練や人的支援などを禁じる同法の条項はあいまいで、これに基づき刑事罰を問うのは違憲だ」と述べた。
 また「政府の解釈によれば、クルド人難民の家をつくるための募金呼び掛けに応じ、クッキーを買っただけでクルド人テロ組織の支援をしたことになってしまう」と拡大解釈を厳しく批判した。

2003年11月22日
イラク:米軍の作戦に米国内で疑問の声 泥沼化を懸念
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200311/23/20031123k0000m030027000c.html
22日付の米紙ワシントン・ポストは、イスラエル軍がパレスチナ自治区で用い、住民の憎悪を招いた戦術と似ていると指摘し、泥沼化への懸念をにじませた。

2003年11月13日
イラク:米占領軍に国民幻滅 CIAが機密報告書
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200311/13/20031113k0000e030019001c.html
▽イラク国民は米軍主導の占領軍に失望感を強めている
▽以前は傍観していた住民たちがゲリラの隊列に次々に加わっている
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:33 ID:nNnnRaiq
■イラクで殺された日本人(外交官2名)の死体映像。

http://a2.v9186a.c9186.g.vm.akamaistream.net/7/2/9186/v0001/reuters.download.akamai.com/9186/t_assets/20031130/JapanBodies1130_WM_BB_cba8a66e16d2ef20ba1b3ff1b166f6f60fdfe2f0.asf?WMCache=0&&s=reuters&c=reuters_television&cb=fr2

http://up2ch.net/img/u1395.zip

※ロイターのインターネットテレビ
http://www.reuters.com
が載せていたストーリミング映像が、どこかのキャッシュに残ったもののようです。
439日章丸之助:03/12/04 21:46 ID:J3bta822
シオニズム原理主義過激派と結託する金権政治家は、自国をはじめとする各国国民の生命・財産を犠牲にして、“テロとの戦い”の名の下に軍需利権・石油利権の拡大を欲しいままにしている。

(3/30)米副大統領批判、勢い増す――石油関連企業から資金
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt57/20030331AS2M3100J31032003.html
副大統領が2000年秋まで最高経営責任者(CEO)だった米油田サービス大手ハリバートンから01年以後も資金を受け取っていたことがわかったと報じた。

2003年11月30日(日)
11月米兵死者、79人 W・ポストなど集計
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20031130/20031130a3200.html
AP通信の集計によると、米兵の死者数は開戦以来、436人に達した。戦闘で死亡した米兵は299人で、他は事故などによる死亡。

2003年11月01日
イラク駐留:10年間なら経費2000億ドル 米議会予算局
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200311/02/20031102k0000m030024000c.html
米議会予算局は10月31日、米軍のイラク駐留が最悪の場合、2013年まで続き、駐留経費は2000億ドル(約22兆円)に達するとの見積もりを野党民主党の議員に示した。
440日章丸之助:03/12/04 21:47 ID:J3bta822
シオニズム原理主義過激派は、“テロとの戦い”を騙り、アラブ民族・イスラム教徒によるテロを故意に激化させ、パレスチナ人弾圧に抵抗するアラブ民族・イスラム教徒の分断・圧殺を正当化している。
シオニズム原理主義過激派による分断・圧殺政策を阻止しなくては、中東地域の安定化は実現し得ない。

2003年12月02日(火)
ブッシュ政権厳しく批判 カーター米元大統領
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20031202/20031202a3760.html
米国の現政権はイスラエルに不変の支持を与える半面、パレスチナ人の幸せを無視している。
パレスチナ問題こそ、中東全域の反米意識の源泉であり、テロ活動に動機を与えている

2003年09月28日
パレスチナ:銃撃にさらされた3年間、破壊された街ラファ
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200309/29/20030929k0000m030061000c.html
国境と地中海、イスラエルの防御フェンスで囲まれたガザ地区には、農業以外に産業はない。オリーブやオレンジの畑さえ、過激派が身を隠す場所になっているとの理由で多くがイスラエル軍に破壊された。
ムニールさんの家は国境の手前に築かれ、イスラエル軍の防御フェンスから約70メートルほど離れているが、この間の建物は全てブルドーザーで押し倒され、無惨な姿をさらしている。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:06 ID:n7uMn1yJ
大義の話なら、すでにある

無いというなら、無いという話をすればいいだろう
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:08 ID:FReFWeQL
>>435
ティクリット以外の住民は概ね歓迎している。つーかアメよりマシって感じだな
シーア派の組織のイラク・イスラム革命評議会のバギル師はアメリカの占領政策を
批判しているがの日本の自衛隊派兵には賛成していて是非とも復興支援に来て欲しい
と読売新聞のインタビューで言ってたな。ティクリット以外の住民も「日本はアメリカ
と違い被爆国だから人道支援の為に来る」と言って歓迎している
ついでに言うとこの前の外交官へのテロでは「なぜ日本人を殺したんだ!!」
と言う意見が多数を占めたらしい
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:09 ID:vPpp6mWv
日本人が殺された以上、やり返すのが当然。
「目には、目を」だ。
今こそ、日本の軍隊の強さを世界に見せ付けろ!!
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:11 ID:n7uMn1yJ
というか、アメリカ軍投入が不可避と分かった時点で反対していた国は軍隊を出すべきだったんだよ

いっておくが、戦争状態になったら、軍隊を止めるには軍隊しかないわけだ
暴走しないか監視し、略奪行為を阻止し、治安を守るためには軍隊でなければ出来ない
そのことも分からず、人間の盾とか抜かしてた奴らは死ぬべきだろう
445名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 22:12 ID:d82673Wo
>>441

大義がないのなら派兵は必要ないだろう。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:15 ID:n7uMn1yJ
いやだから

大義はすでにあって、それをないと言っているのはお前なんだよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:19 ID:d82673Wo
>>446

米の戦争のどのへんに大義があるのだ?お前説明頼むよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:21 ID:gC9imi8Z
思うんだが、人道支援に大義って必要?
イラク復興支援自体が大義になりえると思うがねぇ。
イラク戦争自体の大義なら、また別問題の話でしょうに。
実際に復興支援を待ち望んでる人が居て、それを助けるのに過去の大義なんぞ必要かね?
イラク戦争の大義が間違ってるなら、それはそれで支持した小泉政権が責任取れば良いが、
大義がないから復興支援をしないなんてのは違うと思うがねぇ
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:21 ID:n7uMn1yJ
アメリカの戦争にではなくて、イラクの復興の手助けをするのに大義があるの

アメリカだいっ嫌いなのは分かるがもはやイラクに置いて、そんな話をしている段階にないことくらい分かれ
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:21 ID:FReFWeQL
そもそも戦争終結時点でNATO諸国が介入してればよかったんだよな
あの時イラク戦争に反対したフランスもドイツもアメリカ支持表明していたわけだし
アメリカ一国統治という印象をイラク人に与えなかったしコソボみたいに
上手くとまではいかなくとも今見たいな混乱は無かったはずだよ
フランスもドイツも結局は自国の利益だけしか考えていない
アメリカとどこが違うんだよ。いい勝負だろ。はっきり言ってずる過ぎ
そんな事も分からずにフランスは偉いとかドイツ見習えとか言ってた
政治家やマスコミ、平和運動家は今すぐ廃業して首吊れ!!
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:25 ID:n7uMn1yJ
つうかさ

壊れかけた橋をなおすっていって人が歩いているのに吹っ飛ばすのはどうかと思うのは分かるよ
そこに正義はないだろう

だけどさ

だからといって、吹っ飛ばすのに賛成した人間は溺れている人間を助けなくて良いって言う理論はどうなんだよ
452名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 22:27 ID:d82673Wo
復興支援って軍隊を送るのが本当に適当なのか?
相手の意見をよく聞いてからにした方がいいと思うがな。
相手の話しも聞かずに好かれていると勝手に錯覚するタイプは危険だよな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:29 ID:n7uMn1yJ
逆に軍隊じゃなきゃイラクに送れないんだが
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:29 ID:8ikx4h8Q
証拠不十分でイラクを死刑にした米国が復興の名を借りて
中東の石油を独占しようとしているんだから、テロリスト達が
アメリカに大儀が無いと思って暴れてもしかたあるまい。

455名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:31 ID:muMDDqMK
二人に付くはずだった警備は、日本からイラク入りした某議員達に
回されてしまった。小泉政権は幻の安全性を口先でアピールするだけで
現実には警備が必要なのは、二人は知っていた。だから警備を譲った。
そして・・・・・・・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:35 ID:n7uMn1yJ
‥‥‥‥あのなぁ
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:35 ID:n7uMn1yJ
小泉が口先だけで、安全なんていついったよ

分からないものは分からないと小泉がいったときは叩いた癖しやがって
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:37 ID:FReFWeQL
二人は警備はいらんと言っていたのをニュースで聞いたんだが
てかなんでその議員どもはイラク来たんだ?日本大使館にははた迷惑だろ
あと大使館警備に自衛隊を使うのを却下した小鼠は辞任すべきだな
 
>>452
だからティクリット以外は賛成しているんだって。ただ他のアラブ諸国じゃ
なんで日本軍(自衛隊)を派遣するのかという声が高まってるのも事実
やっぱり小鼠は国会でかつマスコミに公開(特にアラブのマスコミ)で説明すべきだな
459名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 22:40 ID:d82673Wo
>>457
お前自身の意見はどうなんだ?上げ足ばっかりしてないで具体案をちゃんと提示しろ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:44 ID:d82673Wo
>>458
日本が軍隊を派遣することに国民の8割が賛同してるのか?〜不思議だな。
てっきり逆だと思ってたよ。まさか支援活動と軍隊派遣混同してないよね?
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:46 ID:n7uMn1yJ
上げ足取りってなぁ
ちなみに、揚げ足取りでないか?

まあ、ともかく
イラクには、即刻自衛隊を派遣
必要であるなら、MBTでも何でも持っていくべきだろう
なおかつ、イラク国民に配布する食料や医薬品、建築資材などはちゃんとした者を送るべきであり
それらの資金は、銀行に投入する資金を回すべきだろう(何だったら、朝鮮系の銀行に投入した資金を回収して)

とにかく、支援にいくという誇りを持って自衛隊員には頑張って貰いたい
その為にも、今回の派遣をくだらないマスコミに揶揄されたくわないな
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:46 ID:gC9imi8Z
>>459
横レスだが、具体案が伴ってないのは君の方だと思うんですが?
大義がどうのと言い訳して危ないところから逃げ困ってる人は見捨てろと言ってるようにしか見えないのですが。
で、貴方の方こそどうしたら良いと思います?
小泉が責任を取るのは良いが、間違った戦争を支持したのなら日本は責任を取るべきだと漏れは思いますがね。
韓国の民間人も殺害されてる状況では、自衛隊派遣でしか具体的な方法は無いでしょうがね。
それともまた金だけ払いますかい?
463日章丸之助:03/12/04 22:47 ID:J3bta822
シオニズム原理主義過激派および彼らと結託する金権政治家らの不義・不正を粉砕すべく、日本の国益増進を願う真の愛国者は、世界秩序の維持・回復を求める全世界の市民と連帯し、シオニズム原理主義過激派の横暴を断固排除しなければならない。

2003年11月07日(金)
イラク対応不支持が過半数
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20031107/20031107ta014.html
イラク問題におけるブッシュ大統領の手腕を54%が「支持しない」と答えた。「支持する」は45%で、8月時点の調査より12ポイントも下がった。

2003年11月07日(金)
米大統領、875億ドルのイラク関連の追加歳出法案に署名
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/kokusai/20031107/JAPAN-129734.html
世論調査によると、大半の米国民はこの法案に反対していた
464日章丸之助:03/12/04 22:49 ID:J3bta822
シオニズム原理主義過激派は、“テロとの戦い”を騙り、アラブ民族・イスラム教徒によるテロを故意に激化させ、パレスチナ人弾圧に抵抗するアラブ民族・イスラム教徒の分断・圧殺を正当化している。
シオニズム原理主義過激派による分断・圧殺政策を排し、早期に民主政権を樹立しない限り、イラク復興はなし得ない。

2003年12月02日(火)
イラク人の8割が米軍不信 英シンクタンク世論調査
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20031202/20031202a3750.html
15歳以上のイラク人を対象にした大規模な世論調査で、イラクを占領する米英軍をほとんど信頼していないとする人が8割近くに達した

2003年11月04日
イラク:難航する憲法制定 イスラム色懸念し少数派反発
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200311/04/20031104k0000e030063000c.html
国民の6割を占めるシーア派勢力は「最も民主的な方法」として国民の投票で選ぶ方法を主張。だが、イスラム色の濃い憲法ができることを懸念し、
あくまで政教分離の世俗国家を目指すクルド人やキリスト教徒、イラク国民会議(INC)などの親米勢力は、統治評議会による憲法策定委員選出か専門家グループ選出を強く求めている。

2003年06月16日
対テロ戦争:ブッシュ政権を批判 辞任した米大統領特別報道官
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200306/16/20030617k0000m030018000c.html
イラク戦争の開戦直前に米大統領特別補佐官(テロ対策担当)を辞任したランド・ビアーズ氏は、16日付の米紙ワシントン・ポストのインタビューで、
対テロ戦争を進めるブッシュ政権が「(国民を)安全ではなく、より不安にさせている」などと指摘し、ホワイトハウスを「告発」した。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:49 ID:n7uMn1yJ
支援活動と軍隊派は同義だろう
少なくとも、テロリストが跋扈している状況では

何か?丸腰の医者でも横瀬と、イラク国民は思うべきなのか?

なんつうか、平和ボケした日本人らしい発想だよな
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:49 ID:d82673Wo
>>461

国民の8割が日本の軍隊歓迎するらしいから送ってもいいのかもな。
しかし不思議な話しだな。〜ソースとかってある?>458
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:52 ID:n7uMn1yJ
ニュースソースくらい自分で探せよ
通貨、2chをほっつき歩いてるんなら色々出てくるだろうが

つうか、話題になってる外交官の日記にすら、支援に来て欲しいって人が出てくるんだがなぁ
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:53 ID:d82673Wo
>>462
今のとこ金と物質援助だけでよい。
アメリカの侵略戦争に賛同していなければ自衛隊の派遣にも賛成していたと思う。
だが今の状況で送っても戦火が広がるだけ。ちなみに自衛隊と軍隊が違うといっているのは日本だけだと思う。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:55 ID:d82673Wo
>>467

なんか話しをうまくごまかしているが、軍隊が必要なんて言ってる?
470日章丸之助:03/12/04 22:58 ID:J3bta822
シオニズム原理主義過激派と結託する金権政治家は、自国をはじめとする各国国民の生命・財産を犠牲にして、“テロとの戦い”の名の下に軍需利権・石油利権の拡大を欲しいままにしている。

2003年11月13日
イラク復興事業、米政界関連企業に批判集中 大義の陰で利権独占
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/nybomb/afterwar/art/031113M057_0706101D10DT.html

<TWP総力リポート/「嘘と誤算」のイラク戦争>
http://www.weeklypost.com/jp/030418jp/news/news_3.html
ホワイトハウスでは、開戦前から『ブッシュ・プラン』と呼ばれる極秘の復興計画が立てられ、
総延長4500キロ分の道路補修や発電所10か所の再建、油田の補修、2500の学校建設が計画されていた。
しかも、戦争が終わってもいないのに工事が発注され、前出のチェイニー副大統領が経営していた石油会社『ハリバートン』
の子会社である『ケロッグ・ブラウン&ルート』をはじめ5社が随意契約でざっと1100億円分の事業を受注していた。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:02 ID:gC9imi8Z
>>468
最低でも湾岸戦争の100億ドルを超える費用を払うという事ですね。
結局、誰からも感謝されず軽蔑されて終わりそうだと漏れは思いますが。

ちなみに軍隊が必要というんじゃなく、復興支援してくれる人員が必要って意味だと思いますが。
他の国は復興どころか治安の維持回復で手一杯ですからね。
平時なら民間人でも出来る内容でしょうが、今は自衛隊しか無理だと思いますがね。
472458:03/12/04 23:02 ID:FReFWeQL
>>460
>日本が軍隊を派遣することに国民の8割が賛同してるのか?〜不思議だな。
てっきり逆だと思ってたよ。まさか支援活動と軍隊派遣混同してないよね?

あなたの読んでる新聞てまさかアカ日(ry?
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:02 ID:n7uMn1yJ
つまりお前は、昔批判された、ODAと同じ事をしろって事だな>468
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:04 ID:gC9imi8Z
>>471を訂正

>ちなみに軍隊が必要というんじゃなく、復興支援してくれる人員が必要って意味だと思いますが。

これは自衛隊の派遣に賛成してるイラク人の考えの事ね
475名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 23:04 ID:d82673Wo
テロリストが捕まらないのは街の人間が協力しているから。
自衛隊が行っても後ろから撃たれるだけ。平和ボケしてるのはお前の方です。>467
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:08 ID:n7uMn1yJ
あのなぁ

だったら、街の人間が協力してるってソース出せよ

人にばっかソース求めるなよ
477名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 23:08 ID:d82673Wo
>>471
お金で隣国から物資や技術者を派遣援助すればよい。
日本の自衛隊の向こうでの維持費の方が莫大にかかる。
それとは別に自衛隊員1人死亡で1億だろ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:12 ID:FReFWeQL
シーア派やクルド人はフセイン政権に抑圧されていたから
フセインの残党には協力しないだろうけどスンニー派は
協力するだろうね。アメの占領のせいでフセイン時代の特権が
パーになったからな
479477:03/12/04 23:14 ID:d82673Wo

自衛隊員1人死亡でもすればその50倍以上の増員になるだろう。
復興が完全に終了するまで駐留する気か?何しに行くのか目的が明確でない
派兵はすべきではない。その方がぜんぜん金がかかるだろ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:15 ID:gC9imi8Z
>>477
自衛隊を1000人駐留させるだけで、流石に1兆円なんてかかりませんがね。
あとお金で隣国から技術者って言ってるが雇うって事でしょ。
もしその人が死んだら補償金は要らないのですか?
あー、払ったところで、人の命も金で買うなんて言われて軽蔑されるでしょうが。
国際的に目の見える貢献なんてのは、自前でやらないと認識されないものと思いますがね
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:17 ID:gC9imi8Z
>>479
50倍って、5万人以上ですか?
全陸上自衛隊員の1/3以上ですね(w
なんでそんなに話が飛躍するんだか・・・
482477:03/12/04 23:17 ID:d82673Wo
それから日本人が不馴れな現場作業するより現地人の雇用を増やした方がよい。
水道工事やシャベルカーぐらい向こうの人間でもできるだろ。意味がないんだよ
自衛隊の派遣は。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:18 ID:FReFWeQL
>>479
つまり全て金で勘定しているわけだな
おまえの神経疑うよ
484477:03/12/04 23:19 ID:d82673Wo
>>480
どのへんが国際的なんでしょうか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:21 ID:gC9imi8Z
>>484
湾岸戦争で金だけ払って国際的にどう評価されたのか思い出していただけれよろしいかと
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:23 ID:n7uMn1yJ
ハァ

まあいいが
国際的にではなく、イラク国民にどう思われるか考えてないわけだな>484
487日章丸之助:03/12/04 23:25 ID:J3bta822
シオニズム原理主義過激派は、“テロとの戦い”を騙り、アラブ民族・イスラム教徒によるテロを故意に激化させ、パレスチナ人弾圧に抵抗するアラブ民族・イスラム教徒の分断・圧殺を正当化している。
シオニズム原理主義過激派による分断・圧殺政策を排し、早期に民主政権を樹立しない限り、イラク復興はなし得ない。

2003年12月04日(木)
イラク派兵規模を縮小へ 伊国防相「南部も危険」
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20031204/20031204a3340.html
国防相は「イラクは劇的に治安が悪化、テロとゲリラ戦は(反米感情の強い)『スンニ・トライアングル』からイラク全土に拡大した。ナシリヤのイタリア警察軍への攻撃はテロが南部にも拡大していることを示した」と述べ、イラク南部も危険との認識を示した。

2003年11月04日
イラク:難航する憲法制定 イスラム色懸念し少数派反発
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200311/04/20031104k0000e030063000c.html
国民の6割を占めるシーア派勢力は「最も民主的な方法」として国民の投票で選ぶ方法を主張。だが、イスラム色の濃い憲法ができることを懸念し、
あくまで政教分離の世俗国家を目指すクルド人やキリスト教徒、イラク国民会議(INC)などの親米勢力は、統治評議会による憲法策定委員選出か専門家グループ選出を強く求めている。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:26 ID:FReFWeQL
そもそもテロリストは米軍に協力するイラク人はおろか
米軍以外の国際機関で働くイラク人も標的にしてんだぞ
日本の金で雇われた技術者なんか真っ先に狙われるぞ
それとも日本人じゃないからいいってか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:26 ID:8ikx4h8Q
別に金だけ払っても湾岸ほどにはならんだろ。
なんせ大量破壊兵器を見つけられない嘘つき米国が中東に居座っているからな。

まあ米国主導か国連主導かの違いはあれどイラクへ自衛隊は派遣
されるとは思うがな。
490名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 23:27 ID:d82673Wo
>>486
イラク国民の要求が日本の軍隊を派兵してくれなんてはじめて聞いたが?
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:29 ID:n7uMn1yJ
だから、それが詭弁だって言うのだよ

軍隊送るのと、支援活動が別物だというのなら、自衛隊は何しにいくんだ

お前、自衛隊がテロリスト狩りにいくとでも思ってるのか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:31 ID:8ikx4h8Q
今の規模じゃテロリストの的になりに行くようなもんだな。
493名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 23:32 ID:d82673Wo
>>488
現地の復興建設してる現地人がテロに狙われるとは思えんが?
政治とは関係ないし第一テロリスト側にもメリットがぜんぜんないだろ?
それで犠牲が出るようなら人員支援はするなってこった。

じゃあ逆に聞くが自衛隊はイラク人殺すのが復興支援なのか?
494日本国外交官の殺害は米軍の誤射?:03/12/04 23:33 ID:XwTf/jNZ
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:35 ID:d82673Wo
>>491

自衛隊送るなって言ってるんだよ。わかんないやつだな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:35 ID:8ikx4h8Q
>>493
いやテロリストは米国をイラクで苦しめることが目的だから、
現地でインフラや復興作業にあたる人員に被害を与えれば
復興支援を名目にしている米国をイラクに深入りさせる
ことになる。
泥沼に引きづり込む作戦ってわけだ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:39 ID:d82673Wo
>>496

じゃぁ自衛隊が行ってもますますすることがないよな?
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:40 ID:ZC79dNC9
>>493
初めにテロリストを殺しに逝くって考えしてるからがおまえは単細胞なんだよ
自衛隊の武器は護身の為だけに使用する事がわからんのか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:41 ID:8ikx4h8Q
>>497
まあ規模が小さいから派遣自体に効果は無いね。
おお〜そうだ。
米兵のかわりに的になる意味はあるぞ。
テロリストが分散されて米軍もありがたかろう。
ハナクソ程度にね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:42 ID:n7uMn1yJ
だからなぁ

自衛隊が持っていく、重火器ならテロリストに対応できるって事だよ

大体、何で最近は自動小銃で非武装の人間を襲いだしたか分かってないね?
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:45 ID:ZC79dNC9
民間企業なんかますます逝きたがらないだろう
完全武装した自衛隊が逝くしかないんだよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:47 ID:8ikx4h8Q
>>500
>重火器ならテロリストに対応できるって事だよ

いくらなんでもいいすぎ。
対応できるなら、テロのたびに自衛隊派遣が延期されたりしないよ。
だいいちゲリラが重火器の前にのこのこ出てくるわけでもなし。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:48 ID:n7uMn1yJ
のこのこ出てくるわけもないから、非武装の人間に襲いかかるんだろうが

つうか、お前は自分でいってること否定してるって事を理解してないだろう
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:49 ID:d82673Wo
ブッシュも小泉もいなくなってもテロは続くよ。
なんでテロが生まれるか少し考えようね?>500
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:50 ID:8ikx4h8Q
いや君が対応できるって書くからそりゃいいすぎだろって書いているんだが。
何か変かい?
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:53 ID:cct8JR+p
重火器が住民やテロリストを刺激してるんでしょうが。
お前こそもっと考えろよ>>503
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:55 ID:n7uMn1yJ
分かった分かった
では正確に書こう

たとえば、テロリストが車で突っ込んできたりしたり、自動小銃などの小火器でのみ武装している場合は、自衛隊の重火器ならば安全に対応が出来る
もちろん、例外は存在するが、丸腰の人間よりは、対応能力は高いだろう

もちろん、相手もその裏をかいてくることもあるので、必ずしも万全ではないが
自衛隊のみが、その裏をかいてくる行動に対して対応できるように訓練されている
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:56 ID:n7uMn1yJ
刺激‥‥刺激ねぇ‥‥

まあ、重火器を向けられてそんなことが言えるなら、おまえさんはテロリスト向きだね
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:56 ID:ZC79dNC9
全然関係ないとは思うが
テロリストは反米が目的なわけだし>506
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:57 ID:d82673Wo
>>507

自爆する民間人の女をどうやって止めるんだい?そこだけ教えてくれ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:57 ID:8ikx4h8Q
>必ずしも万全ではないが

まあそういうことにしておこう。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 00:03 ID:jqOT1R2v
娘さん綺麗なひとだなやー
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 00:04 ID:475YsttF
>>512
言葉通じるのか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 00:05 ID:lt8n+xlS
つうか、イラクで人間爆弾が横行するほど混迷してたかね?
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 00:07 ID:475YsttF
>>514
軍人は最悪の自体は考えないのかい?死ねば援助もできませんですぜ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 00:11 ID:475YsttF
――――――――――――――
イラク駐留米軍、1700人が現場放棄か 仏紙報道
----------------------------------------------------------------
----------------
 イラク駐留米軍で、任務を勝手に離れる兵士が相次ぎ、5月の「大規模戦闘
終結宣言」以降では約1700人にのぼると、すっぱ抜きで知られるフランス
の風刺週刊紙カナール・アンシェネが3日報じた。米国への一時帰国を利用し
て、そのまま復帰しないケースが
多いという。「イラクで米軍を悩ますのは襲撃による死者の増加だけではない
」と同紙は指摘した。
 同紙は、仏情報機関が得た情報として報じた。ブッシュ政権内のタカ派は米
メディアに漏れるのを恐れているという。駐米仏高官が入手した別の情報では、
精神的な問題に陥って治療のため本国に戻された米兵が別に7000人いるとも
伝えた。
 また、仏ジュルナル・デュ・ディマンシュ紙は反戦弁護士を通じて会った現場
離脱の米兵(28)とのインタビューを1ページつぶして掲載した。イラク人
を殺した経験や現地で見た遺体のイメージが頭から離れず、2週間の休暇を得た
のを機会に離脱。捕まれば禁固か出身国への送還が待っているとおびえ、日々住
む場所を変えているという。
(12/04 20:54) (朝日コム)
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 00:20 ID:lt8n+xlS
軍人的思考で良ければ

不審者に対しては、原隊の100m手前(これは、爆発物の知識が私にゃ無いので変わるだろうが)で警告
両手を上げさせて、ボディチェック‥‥それすら危ないと思ったなら、裸になることを指示する。
それらに従わず、近づいてきた場合は、発砲し危険を排除する。

で、これをやると支援が出来なくなるので、不審者のレベルを下げていかざるおえない
故に、テロリストはこういう手口を使うわけだな

あまり書いていていい気持ちはしないがこういう見極めは一般人には出来ないし
現地人だったら見抜けるなんて分けもないわけで

通貨、人間爆弾はど外道な行為だよなぁ
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 00:24 ID:XGoPoGZf
なんか揚げ足取りが酷くなってきたなぁ。
細かい対テロ対策なんて自衛隊に任せろよ。
素人がああだこうだ言ってもねぇ。

で、結局、日本人は危険だから行かせない、金払って他国の人雇って送り込めって?
既出だが、イラクに駐留する他国に協力してるイラク人ですらテロの標的になってるんだから、
被害が出れば日本の国際評価はがた落ちですね。

つか、もう満点の答えなんて存在しないと思うんだがね。
その中でも一番マシなのが、自衛隊による復興支援しかないと思うがね。
519 :03/12/05 00:32 ID:vzGCA5q7
自衛隊を送ればよけいややこしい状況になるよ。復興支援どころか
戦場が広がるだけ。
520 :03/12/05 00:34 ID:vzGCA5q7
自衛隊員に多量に死者が出て小泉政権退陣すんのはいいけど、
そのあとどうすんのっちゅー話。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 00:35 ID:lt8n+xlS
すでにややこしいのに、これ以上ややこしくしようと、現地人を雇えという輩がいるが

つうか、何で自衛隊だとややこしくなるんだよ
522 :03/12/05 00:37 ID:vzGCA5q7
>>521
アメリカを支持した軍隊だから。
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 00:47 ID:My/rr9Hh
短絡馬鹿だよね。そう思わせようとしてるテロリストと、おまいらがいるだけであってさ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 00:48 ID:My/rr9Hh
>自衛隊員1人死亡でもすればその50倍以上の増員になるだろう。

 何を根拠に言ってるの?その数字の理由を書け(w
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 00:49 ID:lt8n+xlS
は?
アメリカを支持した軍隊がこれ以上はいると、何がややこしくなるの?
すでにややこしいが
(通貨、寧ろ、アメリカを支持しない奴らが入ってくる方がややこしくなる気はするがね)
526(^_^):03/12/05 05:07 ID:9Qql9ru4
J営退散の末路は↓↓ゲリラに蜂の巣にされて
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD19165/story.html
最後は元陸上自衛隊レインジャー教官吉成一尉を隊長以下13名殉職
527(^_^):03/12/05 05:08 ID:9Qql9ru4
J営退散の末路は↓↓ゲリラに蜂の巣にされて
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD19165/story.html
最後は元陸上自衛隊レインジャー教官吉成一尉を隊長以下13名殉職
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 06:05 ID:GfqxAWkm
>>518
日本の国際評価、今度の事件で

上がってない?
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 07:07 ID:XfF2t3yo
殺害された二人に勲章だって。。。。。
勲章もらってなんになるの?名誉があってどうなるの?それで慰められんの?
2人にどの勲章贈るか決める時間があったらその時間を使って
報復するのか引っ込むとかそっち決めたほうが何万倍も良いと思うが・・・・・・。
てかこれも不毛な戦いですな・・・・・・・。
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 07:14 ID:g14rROMu




イラクで日本人外交官二人が殺された事件で
[中国ネチズン] イラクで豚二匹が死んだ。狂喜!!


http://www.excite.co.jp/world/url_cn/
↑翻訳

http://bbs.china.com/military/show.jsp?boardid=57&groupid=384797&mid=1440770&news=null#1440536
↑中国のバカウヨたちの掲示板



531名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 07:56 ID:xdNZJZIB
それにしても小鼠の対応の悪さにも腹立つが
テロリストへの怒りや批判よりも政府の不手際ばかり
批判するマスコミや政治家には呆れるぜ。おまえら氏ねと言いたくなるよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 08:03 ID:VZRHqzQT
ご存知かもしれませんが、北鮮で調査名目で殉職した自衛官は佐官だけでも
9名はいます。もちろん兵は20名は下らないものとおもわれます。対馬から泳いで
(正確には海底ちかくを前進して)上陸後、北鮮型軽水炉の燃料貯蔵量を調べるのが
目的でした。佐官級は4年程度軽水型の勉強をしたといっておりました。そのために
当時のソビエトのハバロフスクに原潜のリダクター用に軽水が8基ありますが、
韓国籍で労働者で追加建造に日本政府の秘密指示--内閣官房辞令**号--といいますが、
偽装したこともあると自慢そうにいってました。こんな事を知るところになったのも
私自身、山口県の防府基地にてそれなりの救援機-C、F、AH系など--関連事項に接するか
現地特務だったからでしょう。回収して機内では皆少し軽口をたたきますし、前後関係の
通信、装備などでわかりました。
つまり、擁護するつもりはさらさらありませんが、日本の世論が北にたいして
漠然としているときでも殉職--2階級特進--はあったことですし、防大出の将も、兵も
マスコミが騒ぐ15年も前から犠牲を出していたということて゜す。
今回、正式に..海外に行くことですが、伝染はしており、60%くらいの兵も将も
自らの再確認のため躊躇はないのが現状におもわれます。いやならやめる自由もあるにもかかわらずにです。
私どもには一番耐えられないのは、無用の長物という批判なのです。個々に判断して海外派兵について
総合的にいやなら、やめても良いというほど内部はしがらみがありません。
ですから、今になつての北鮮の批判的報道や派兵論議は、少々こそばゆいというのが本音です。


533名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 08:21 ID:xdNZJZIB
>>530
厨国人氏ね。つーかもう日本来るな
あんなウジ虫存在する価値なし
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 08:59 ID:hjC8buX5
>>529
遺族の悲しみが、それで少しでもやわらぐならいいんじゃね?
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 09:22 ID:PHI7ftaV
大使館員が亡くなってから、当の大使てなにしてるの?
昨日TVでずーっと日本にいるって逝ってたけど、ホントか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 09:25 ID:hEv220nc
馬鹿野郎 他に言いようはねえのか。
537:03/12/05 09:46 ID:hEv220nc
こんなことは憶測に過ぎませんが、すくなくとも15年くらい前から、日本政府として
やる事はやっていたという勘違いに近い、へんな達成感があったから、拉致に関しても
担当部署がどうのと、たらい回しの意識があったのかもしれません。北朝鮮での殉職自衛官
という事実を隠しつつ、やってることはやってるぞというものが無くては、あれだけ
だらしのないというなにも知らされていないマスコミの批判にも耐えられなかったようにおもいます。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 09:53 ID:PHI7ftaV
>>536
誰にいってるの?
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 10:00 ID:zbXs/gfS
存在しもしない「大量破壊兵器」を口実にイラクを侵略・占領した
アメリカ合衆国大統領 ジョージ=ウォーカー=ブッシュ、
大ブリテン及び北アイルランド連合王国首相 トニー=ブレア、
そして、
その戦争を「同盟国」の名の下に支持した
我が日本国内閣総理大臣 小泉純一郎
の三人は、「A級戦犯」である。
540:03/12/05 10:28 ID:tYHjBWRd
538の分からずや、もしくは仕切りや、もしくはただの馬鹿。つまらぬ茶々をいれるな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 10:33 ID:PHI7ftaV
>>540
わけワカメ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 10:38 ID:xdNZJZIB
てかコヴァとブサヨがうぜぇ
このスレ荒らして逃亡しやがって
特にあの日章なんとかがうぜぇ
反論されるとコピペして逃げやがる
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 11:06 ID:MyflzrHR
二人の外交官は、小泉の愚かな判断の犠牲になっただけだ。
テロは悲劇だが、その原因を解消しないかぎり、撲滅不可能だ。
ゲリラ戦で、一般人の犠牲が出るのはやむを得ないことだ。
そもそも、アメリカは国家レベルのテロを行っていることも忘れはならない。
アメリカの空爆で数多くの民間人は犠牲になっているから、
民間人の殺害をテロと呼んだら、アメリカはテロ国家の総本山になる。
三十年以上、完全なるテロ国家イスラエルの国連決議違反をサポートしてきたアメリカは、
イラクで数多くの犠牲を払うべきだ。 
544ネオ麦茶2:03/12/05 12:05 ID:Xgk3lPoy
いいじゃん!外務省の役人二人死んだくらい
あの未亡人頂こうかなぁ?
545ネオ麦茶2:03/12/05 12:06 ID:Xgk3lPoy
いいじゃん!外務省の役人二人死んだくらい
あの未亡人頂こうかなぁ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 12:12 ID:xdNZJZIB
↑人間のクズ。氏ね
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 12:19 ID:pJhHRKqo
>>545・545
人肉食が主食の、人の顔した、鬼畜へ!!!
おまえ、在日だろ?はやく地上の楽園へ帰れ。2度とくるな!!!
人が死ぬと、食料が増えると思ってうれしいんだろう!

548 名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 12:37 ID:Mmc4HyOS
きっかけがアメリカの侵略戦争だからそれ解決しない限り
自衛隊がどんな武勇伝作ろうが正当化されることはないよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 13:32 ID:TuOrr3gT
小泉がイラクに行けばいいじゃん。氏んで償え
550ライトマン:03/12/05 13:34 ID:1r3pEZtD
  自衛隊は阿呆が多いんだろ、、、、、真で面白いから   さあ〜〜〜見つけられるかな〜〜〜
551543ども:03/12/05 13:38 ID:BYVvEPK6
お前ら、もともと自衛隊大嫌いだろ。
大嫌いな相手がいくら死んでもいいじゃないか。
オレは自衛隊支持だから、海外派兵も支持、イラクで丸腰
外交官が死んで、武装した自衛隊がぬくぬくしていられるかい?
552:03/12/05 13:47 ID:JPNdy1+n
自衛隊はお察しのとおりアホはすくなくありません。ただ、アホに限って
兵の場合、怪我はおろか死ぬなんて想像できません。将にアホが居ることのほうが
きわめて問題なのです。   つづく
553:03/12/05 13:55 ID:JPNdy1+n
自衛隊員の40ぱーせんとは、アホ かつ 貧乏 勘違い にて任官をしている
ように観察されます。つまり、好き嫌いで入営したのではないので、自覚は当初は
ゼロどころかマイナス100点です。しまつの悪いことに北朝鮮、中東の知識はさらに
マイナス100点なので、好きも嫌いも自分では判断できません。したがいまして
問題は指揮官が苦労して、やたら変わるので--やめたりして--まとまりが
ないのは、保育園以下なことです。
554:03/12/05 14:08 ID:JPNdy1+n
ですから、よけいな心配はせずに現地教育でとの方向が良い。というか、それしか
無いのであります。腐れ兵はちゃんと本国に帰るでしょう。まじめな方ほど
心配です。任地で死ぬなんて、あいつら毛頭にも考えていません。自宅のシャコタン車
の管理を後輩に携帯電話で予約しているくらいの余裕です。つまらない心配や本人が
聞いてもわけのわかんない規則はプラス500点ムダです。
任地で隊の、マブ友がイラク人にころされたりしてヒステリーをおこして
敵討ちみたいに本国の規則やぶりして火器を夜中に無断で持ち出して
暴れられるほうがマジ心配です。くずな奴らですがそんな仲間意識だけは
どこで仕入れたのか半端でないです。催涙弾とかは支給品にないので
隊の統率が心配です。          
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 14:17 ID:CUk+MlSR
奥さんのオクサンと娘がかわいいので、影から応援したい。。。
(´・ω・`)
556 名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 14:31 ID:ClZN59Ge
二階級特進だっけ?護衛なしで立派だよな。
これからもまぁどんどん日本人は殺されてゆくんだろうけど。
増兵して日本も経済的にも苦しくなってゆくんだろう。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 15:11 ID:xdNZJZIB
>549
そういえば週刊新潮で小鼠
イラクを訪問するかもしれないって記事あったな
本当に逝くのか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 15:25 ID:iRTC9GIJ
フィリピンで長らくテロを続けているのもイスラム教徒だし、
インドネシアで中国人を襲っているのもイスラム教徒だし、
イスラム教徒にロクな奴はいない。
日本にも最近は、増加の一途をたどる
不良イラン人のためのイスラム教モスクが出来たりして、
とっても嫌な感じ。
て言うことで、そのイスラム教徒に、
現在のところ、唯一正面切って対抗しているのがイスラエルなのだ。
そう考えてくると、なんだかイスラエルにも同情したくなってくるぞ


559:03/12/05 15:43 ID:2/9aOm0/
558 もめごとの理由が考えつかねーからってイスラム教とか宗教のせいに
して、一件落着してんじゃねーぞ。単細胞め。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 15:46 ID:BQFfXhkl
JPNdy1+nさんは、本物の自衛官なのですか?
なんだかやけにリアルな書きこみなので・・
一般国民に、なにか望むこととかありますか?
注意して欲しいこととか。
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 15:53 ID:8+Nf75h9
>558
馬鹿だねぇ。
イスラムが貧しいからテロ起こすんだろ。
腹いっぱいなら、んなことはやらんよ。
馬鹿学生は無職に突き落とさないとわからないかな?
まあ後10年は不況だから嫌でも体験するかw
俺の子供はちょうど成人するころだから心配無いけどな。
562a:03/12/05 15:53 ID:8yqYcvPY
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れると凄い情報が見られます。友達から聞き早速私も落札してしまいました!
私は本当にラッキーだったと思います。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ半月ほどですが344,500円儲かりました。
もっと早く知っていれば…と思いました。でも今からでも遅くはないですよー
不景気だからこそ稼げるんですね…
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 17:25 ID:MyflzrHR
>>558
>>イスラムのことを知ってれば、そのようなたわ言言わないと思うよ。

>>561
>>イスラムが貧しいからテロ起こすんだろ。

無知をさらしにしている点で>>558と共通している。
サウジ、イラン、イラク、ペルシャ湾岸諸国・・・、外国の干渉がなければ、
世界有数の金持ち国家ばかりだ。
まぁ、我々日本人のように長年アメリカの植民地日本で暮らすと、
本当の世界は見えなくなる。
イスラムはイスラエルやアメリカのようなゴーマンに屈しないから、
毎日のように信者が増えつつある。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 17:49 ID:8+Nf75h9
また馬鹿をさらしてるな
干渉されて富が均等されないから、欧州へ出稼ぎや移民をしているんだろうが。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 17:52 ID:6NvkCB8u
どうやらキリスト教世界の十字軍がイスラム世界に攻撃しているところに
仏教徒の日本人がいくことに疑問あり。やっぱ中立でしょう。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 17:58 ID:x8HYJ4tC
>563
一部王族のお陰で国家としては金持ちだが一般市民は貧乏だ。
インフラ整備を見ればわらんべ。
道路整備しないでフェラーリ買って故障したら買い換えるのが王様のやり方だよ。
そういうの平民の俺はイヤだな。
にいぽっぽー
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 18:18 ID:lt8n+xlS
おもうんだが

それなら、なぜ王様を倒さない?
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 18:38 ID:MyflzrHR
>>564
また馬鹿をさらしてるな  ココは良いが、外でこのようなばか言うと笑われるぜ。
出稼ぎに行くのはトルコ(石油生産国じゃないぞ)だろう。
サウジ、イラン、イラク、ペルシャ湾岸諸国・・・は、
何らかの政治的な問題があって行ってるだけ。
イラン人も日本に来ていたのは、革命で国内の経済が悪くなっていたため。
オイルショックで、数多くの韓国人や日本人が
イランへ出稼ぎ行っていたことを忘れてはならない。
彼らは暖かく受け入れていたが、我々のキャパシティがないため、
出稼ぎを偏見で見てしまう。
そうだ、君は知らないだろうが、第二次世界大戦後、
多くの日本人がフィリピンへ出稼ぎに行っていたことを。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 18:39 ID:MyflzrHR
>>566
まぁ、日本はアメリカに次ぐ世界経済大国で、GNPも世界トップ。
一般サラリーマンの月額の収入も世界トップ。
でも現実として、毎月ぎりぎりの生活を送っているじゃないか?
給料と日常生活費を比例してみなさい。
給料が少なくて、物価が安い中国のほうが遥かに幸せな生活をしている。
日本も一部の官僚は言い生活しているが、
また、バブル時に置いて一般大衆の生活も表向き良いと思われていたが、
いまはどうだい?
サウジの場合は、一般市民は王様のような生活しないが、
税金、その他の生活費を日本と比べてみなさい。
日本だって、我々は小泉さんのような生活をしていないだろう?
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 19:16 ID:1sA2HPmY
派兵国35カ国(数字は派兵人数)

●米国 130000 ●英国 1000 ●イタリア 3000 ●ポーランド 2350 ●ウクライナ 1650
●スペイン 1300 ●オランダ 1100 ●オーストラリア 1000 ●チェコ 706 ●ルーマニア 700
●韓国 675 ●ブルガリア 500 ●タイ 443 ●デンマーク 420 ●ホンジュラス 364
●エルサルバドル 361 ●ドミニカ共和国 302 ●ハンガリー 300 ●ノルウェー 179
●モンゴル 160 ●アゼルバイジャン 150 ●ポルトガル 120 ●ニカラグア 113
●リトアニア 100 ●フィリピン 80 ●スロバキア 80 ●アルバニア 70 ●グルジア 70
●ニュージーランド 61 ●クロアチア 60 ●ラトビア 50 ●モルドバ 50 ●エストニア 43
●マケドニア 37 ●カザフスタン 25

これが小泉の言う国際社会。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 20:04 ID:GWhf6joW
日本が経済大国だから、他の国に比べ国民は豊かだと勘違いしてる人たち多いよね。
信じられないよ。確か国民の3%の人達だけが、いい思いしてるんじゃなかったけ?
あとはみ〜んな、スーパー庶民でしょ。
日本という国がどれだけ、庶民がだまされているか、これだけ外国に旅行に行く人が多いのに
一体何を見てきてるのかね〜。
○泉だってなんだかんだ言ったって、世襲で議員になってるわけでしょ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 20:20 ID:8+Nf75h9
>>569
また馬鹿をさらしているよ。
政治を不安定にするように大国に干渉されているしゃないか。
自然と不安定になったとでもいうのか?
>フリィピン
揚げ足取りをするためにわざわざ調べたのか?
戦後に話題を移してどうすんだw
スレ違いの上に肝心なとこで知識が役にたってないな。
頭がいいとほめられたいならやってあげよう。
ハイハイおりこうさんですね
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 20:22 ID:MyflzrHR
>>570
その国のほとんどがアメリカに援助されたいから軍隊を送ってるだけ。
日本も同じレベルだよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 20:33 ID:bvpz+rnW
日本人が今のイラン人みたいに外国に出稼ぎに行っていた時代なんてあったのか
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 20:47 ID:nDii3OP9
>MyflzrHR

説教臭い左翼の方ですね。

私は派遣に反対ではありますが、うるさい方とは共闘できませんね。
ルサンチマン丸出しなとこなんて拒絶反応でジンマシンが出ます。
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 20:49 ID:tHkedDrV
 
数年前のある書簡に
飛行機に載って海外集団就職などと言う予想エピソードが有った

対策も示されていたがココでは省略する
577:03/12/05 20:51 ID:Rb1SohvG
出稼ぎどころか、村ごと移民だぜ。南米ブラジル、ペルー、古くはハワイ島だよ。
あと、ルソン--今のフィリッピンに1900年初頭まで女給で--いわゆる売春女--
いってたの。そんなこともしらねーとこ見ると、あんた小学生だな。日系二世とか
フジモリ大統領とかしらない?はやく寝ろ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:02 ID:tHkedDrV
出稼ぎというか開拓精神は某国の売りな為、あまり表にされる事は
今後も無い可能性があるね
579日章丸之助:03/12/05 21:04 ID:SNL3DCAg
米英 → 軍需産業・石油産業と結託するシオニズム原理主義過激派、金権政治家らが国民益を犠牲にして暴利を貪っている。
イラク国民 → 米資本による石油収入強奪とシオニズム原理主義過激派によるイスラム教徒弾圧に抵抗している。
仏独やカナダ、メキシコ → 対米追従を拒否し国民益を守った。
日本 → 親米売国内閣が保身のために、国民益を犠牲にし、ブッシュ政権によるイラク国民圧殺政策を幇助している。
580日章丸之助:03/12/05 21:05 ID:SNL3DCAg
ブッシュ政権は、イラク国民の民意を反映した憲法の制定と真の民主政権誕生を阻み、シオニズム原理主義過激派と結託する親米売国奴、チャラビらによる傀儡政権をイラク国民に強要せんとしている。
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:06 ID:tHkedDrV
でも、中華料理屋は世界中どの街でも有るとも言われてるね
582日章丸之助:03/12/05 21:06 ID:SNL3DCAg
ブッシュ政権が利権獲得とアラブ民族・イスラム教徒弾圧ではなく、イラク復興を目指すのであれば、イラク国民の民意を反映する統治機構制定への道程を明確に示し、早期に主権と石油収入管理権をイラク国民に返還することが先決だ。
583日章丸之助:03/12/05 21:06 ID:SNL3DCAg
対米隷属を拒み自由を希求するイラク国民の民意を尊重し、国益の増進を願う真の愛国者は、シオニズム原理主義過激派および彼らと結託し軍需利権・石油利権を貪る金権政治家らが主導するイラク圧政への幇助を断固拒絶しなくてはならない。
584:03/12/05 21:08 ID:Rb1SohvG
当時、いっちまったんだから しょーがねー。理屈とトクホンはどこにでも
くっつく。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:08 ID:tHkedDrV
ある方曰く、大陸は全体がシオニズム?なので
数が大井分、地球が食われると言ってましたよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:10 ID:tHkedDrV
>>584
まあ、いい塗り薬を探すに越したことは無いですから
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:11 ID:GqssMF9s
きのう日本の石油供給に優先待遇をするとイランが発言したね。
医療配給設備のがテロに邪魔されんといいが。
韓国軍の水道設置隊はいまのとこ歓迎されとるし。
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:14 ID:nDii3OP9
>>585
またある方は中国のシオニズム?は自らを省みない
ものなので、その欠点に気づかない限り、日本が
技術力で抜かれることはないだろうとおっしゃっていました。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:16 ID:H3kgB/8y

お猿が只今、日本国憲法を起草中 @(о・ェ・)@
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:18 ID:tHkedDrV
 
ではヘッドを省みつつ参考にがんばりましょう
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:20 ID:xdNZJZIB
フランス、ドイツは単にフセイン政権との石油利権を
守りたいが為に戦争反対したのでは?現に戦争終結前に対米支持してるじゃん
アメリカといい勝負だな。平和主義者の裏の顔だな。
まぁ確かに国民の利益は守ったろうな。石油会社のトップという国民の利益をな
悪口になったのでsage
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:28 ID:xdNZJZIB
てかシオニズムってユダヤ人がシオンの丘=イスラエルに
ユダヤ人国家を建設する思想だろ?いつの間にか悪の
代名詞になってるな。そういえばエルサルバトルの右翼暗殺団もアンチシオニズムを
喚き散らしていたな
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:30 ID:OLooKLyE
>>591
あっちは首相が殆どトップセールスマンですね

>>592
なんか予言めいたものでも有るんでしょう
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:38 ID:xdNZJZIB
小泉=アメリカのポチ(コヴァ談)
シラク、シュレーダー=営業のセールスマン
ブッシュ=軍事産業に買われたただのバカ
フセイン=フランスとつるんだ血に飢えた独裁者
595無党派:03/12/05 21:39 ID:hPvtDIXM
http://www.asyura2.com/0311/dispute15/msg/610.html

奥氏は常々、自分が生きている間は大丈夫であるが、死ぬ時には日本人はイラクに来てはならないと繰り返し語っていた。この遺言を日本人は肝に命じて、自らを犠牲にして「日本民族と国」に重大なメッセージを残してくれた優れた旧友の奥氏に鎮魂歌を捧げたい。

596無党派:03/12/05 21:41 ID:hPvtDIXM
http://www.asyura2.com/0311/dispute15/msg/610.html

奥氏は常々、自分が生きている間は大丈夫であるが、死ぬ時には日本人はイラクに来てはならないと繰り返し語っていた。この遺言を日本人は肝に命じて、自らを犠牲にして「日本民族と国」に重大なメッセージを残してくれた優れた旧友の奥氏に鎮魂歌を捧げたい。

597名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:46 ID:OLooKLyE
>>594
で、中国やロシアが入ってないのはその筋の言いがかりって事かい?
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:00 ID:3x4iXGr0
>>572
意味不明だな。
政治家のように自分しか理解できない言葉の連発。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:00 ID:xdNZJZIB
そうです。北の将(ryからの依頼です
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:01 ID:IL2ZaB+e
>>599
あっちも変わった日本語作るの好きだよね
601日章丸之助:03/12/05 22:04 ID:SNL3DCAg
あなたの神、主が、あなたの行って取る地にあなたを導き入れ、多くの国々の民、ヘテびと、ギルガシびと、アモリびと、カナンびと、ペリジびと、ヒビびと、およびエブスびと、すなわちあなたよりも数多く、また力のある七つの民を、あなたの前から追い払われる時、
(『旧約聖書』「申命記」7.1)
602日章丸之助:03/12/05 22:05 ID:SNL3DCAg
すなわちあなたの神、主が彼らをあなたに渡して、これを撃たせられる時は、あなたは彼らを全く滅ぼさなければならない。彼らと何の契約をもしてはならない。彼らに何のあわれみをも示してはならない。
(『旧約聖書』「申命記」7.2)
603日章丸之助:03/12/05 22:06 ID:SNL3DCAg
2003年12月02日(火)
ブッシュ政権厳しく批判 カーター米元大統領
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20031202/20031202a3760.html
米国の現政権はイスラエルに不変の支持を与える半面、パレスチナ人の幸せを無視している。
パレスチナ問題こそ、中東全域の反米意識の源泉であり、テロ活動に動機を与えている
604日章丸之助:03/12/05 22:07 ID:SNL3DCAg
2003年09月28日
パレスチナ:銃撃にさらされた3年間、破壊された街ラファ
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200309/29/20030929k0000m030061000c.html
国境と地中海、イスラエルの防御フェンスで囲まれたガザ地区には、農業以外に産業はない。オリーブやオレンジの畑さえ、過激派が身を隠す場所になっているとの理由で多くがイスラエル軍に破壊された。
ムニールさんの家は国境の手前に築かれ、イスラエル軍の防御フェンスから約70メートルほど離れているが、この間の建物は全てブルドーザーで押し倒され、無惨な姿をさらしている。
605日章丸之助:03/12/05 22:07 ID:SNL3DCAg
2003年09月18日
IAEA総会:アラブ諸国がイスラエル非難の決議案提出
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200309/19/20030919k0000m030031001c.html
アラブ諸国の決議案は「イスラエルは中東地域で唯一、NPTとそれに基づく保障措置(核査察)協定の未署名国で、早期署名を要求する。また、イスラエルに核物質や部品などを供給・輸出している国に対し、保障措置が適用されるべきだ」と主張。
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:07 ID:xdNZJZIB
ワケワカメ
607日章丸之助:03/12/05 22:08 ID:SNL3DCAg
(11/12)イラク国民多数、反米勢力支持か――米メディア報道
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt57/20031113NN000Y17013112003.html
米メディアは12日、イラクでの治安悪化などにより、イラク国民の多くが米主導の復興が失敗に終わると考え、反米勢力への支持に回り始めているとの秘密報告書を中央情報局(CIA)がまとめたと伝えた。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:11 ID:xdNZJZIB
カキコして思ったんだがやっぱり
国際的にイラク復興支援宣言した以上
自衛隊出さないと日本はアメリカやイラクに舐められるばかりか
北朝鮮にまで舐められるだろうね。あんな独裁者に舐められたなら
まさに国辱だな
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:13 ID:1sA2HPmY
国連中心か日米同盟かと言う二者択一はそもそもおかしい。


「日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約」

第一条
 締約国は、国際連合憲章に定めるところに従い、それぞれが関係することのある国際紛
争を平和的手段によって国際の平和及び安全並びに正義を危うくしないように解決し、並び
にそれぞれの国際関係において、武力による威嚇又は武力の行使を、いかなる国の領土保
全又は政治的独立に対するものも、また、国際連合の目的と両立しない他のいかなる方法
によるものも慎むことを約束する。
 締約国は、他の平和愛好国と協同して、国際の平和及び安全を維持する国際連合の任
務が一層効果的に逐行されるように国際連合を強化することに努力する。
610名無しさん@お腹いっぱ:03/12/05 22:23 ID:ClZN59Ge
>>608

パシリ?
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:26 ID:xdNZJZIB
>>608
そういうあなたはコヴァ?ブサヨ?
612 :03/12/05 22:32 ID:u7C18UFc
サッカーA代表は来年2月に日本にて、イラクと親善試合を
行う予定ですが、安全だと思われますか?
613:03/12/05 22:49 ID:Rb1SohvG
イラクに行くことはいく。建物のコンクリートが固まっても撤退しない。
なんやかんや言って、ユーフラテス川を掘ってタンカーを着岸できるポイント
を5-6箇所つくる。なんだかんだとハコ物つくって現地の人を雇って雇用を確保
して腹いっぱいにしてテロなんてばかくさ、と思わせる。鉄鋼所に新型高炉を
むりむり入れてパイプラインのパイプはつくっとく。ついでに川ぞいからはじめて
最後は砂漠に、嫌がる遊牧民をなだめすかしてスプリンクラー完備のイラク特産
フルーツ農園をこしらえる。撤退してるヒマはないなー。行くの行かないのと言ってた
昔がなつかひー。なんてね。
614 :03/12/05 22:53 ID:ClZN59Ge
>>613
行くのか?がんばれ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:18 ID:GWhf6joW
今テレビの12チャンのニュースで石破防衛長官がでてるけど、相変わらず、
派遣する場所は安全だの、そうでないなどど議論してるけど、外交官二人死んでも
まだこんな事言ってるのかと、あきれた。
今のイラクに安全な所があると思っているのは、政府だけじゃないの?
自衛隊が行きゃ、そこにテロリストが狙いに来るだろうが??
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:20 ID:RN6neRjY
行くんなら国連主導でPKOで行かせろや!!
617 :03/12/05 23:21 ID:ClZN59Ge
自衛隊がいけばむしろその地域の治安は悪くなるよ。他の国が証明してんじゃん。
618:03/12/05 23:40 ID:Rb1SohvG
615さんへ よくよく考えてみると順番が逆ですよね。自衛隊をだすのかどうの
に安全かと議論してる、そこに武器のない公務員は居た。そして、悲惨ないたましい
ことに。
619 :03/12/05 23:44 ID:q7C7VDFN
とにかく今のイラクは安全でないのは事実。政府はそれを説明し国民を
説得して支持を得るべきだね。もう外交官二人がテロで死んだ上に
イラク戦争前に政府はアメリカ支持を表明しイラク復興支援に参加すると
表明した以上はそれを実行するべき。でなければ日本は無責任な国と逆に
軽蔑される。もし自衛隊派遣を中止すれば北朝鮮は「日本人は死ぬ気がない
イラクにも自衛隊を派遣できない弱虫だからいろいろやっちまおう」と思われて
無理難題ふっかけられる可能性だってある。またコロンビアの左翼ゲリラ
コロンビア革命軍は「日本は日本人を殺せば自分の要求を聞く」と思われて
日本人誘拐殺人を頻繁に行われるかもしれない。またイスラム原理主義組織も
日米離反を実現させるために再び対日テロをやるかもしれない。
今以上に日本人の血が流されるもう安全とか大義とか言ってる場合じゃない。
まず派兵される自衛隊の武器使用基準を改正して他国の軍隊並みにし装備も重装備にする
べきだろう。それから復興支援は住民の意向に沿った公共工事をするべきだろう
620 :03/12/05 23:52 ID:ClZN59Ge
>>619
外交官が2名が殺されたのは『米を支持した日本人は入ってくるな。』
という向こうにしたら最低限の警告。復興もくそもない。自衛隊が入った
時点で戦争になる。もともと日本を敵対視をする理由は何もなかった。
米を支持するまで一緒に戦おうっていってたぐらいだから。
621619の続き:03/12/05 23:56 ID:q7C7VDFN
どうしても大義が必要ならまずアメリカにフセイン政権時代に作られたと
する大量破壊兵器を見つけさせるべきだろう。もし本当になかったら
その時はイギリス、オーストラリア、ポーランドと組んでアメリカに
イラク統治の主導権を国連に移し復興支援も国連主導にせよとせまるべきだ
いくら弁護士大国アメリカの厚顔無恥の大統領ブッシュでもこれらの信頼できる
同盟国の意見を無視できないだろうからね。(もっともイラクの武装勢力はアル・
カイダの支援受けてるからアメリカの言い分、つまりテロ戦争の延長もあながち
間違ってはいないだろう)

ついでに言うとよく欧米の一部新聞はイラク武装勢力をテロリストと言わず
「レジスタンス」とか「ゲリラ」と言ってるが武装勢力は国連施設や
赤十字国際委員会、NGO施設を攻撃しイラク戦争に反対したアナン事務総長の
代理を殺害した。イラク市民もティクリット以外の住民は「連中は復興支援を
妨害してる」と非難している。テロリストと言われても仕方ないだろうね
622621の続き:03/12/06 00:03 ID:9LVHVwV0
蛇足になるがその外交官はティクリットで殺害された
フセイン政権時代にインフラが進んだ地域で外国人はおろか
同国人も嫌っている地域。一方自衛隊が派兵されるサマワは
日本企業が進出していて親日的な地域。しかも住民はフセイン時代に
抑圧されていたシーア派でテロリストの通報もしてくれるとの事
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:03 ID:8ZYhd2sg
>>618
それはそうだけど、自衛隊は行くとしても
公館の警護に行くわけじゃないから、ここで結びつけても
あんまり説得力ないよーな・・
624 :03/12/06 00:06 ID:2r5abhNq
>>621
空爆で理由なく自分の赤ん坊とか家族殺されればオレでもそういう気持ちになるよ。
アメリカも同罪というか、先にはじめたのはアメリカだろ?
625 :03/12/06 00:08 ID:2r5abhNq
>テロリストの通報もしてくれるとの事

すげー甘いよ。甘い甘い。
626621:03/12/06 00:23 ID:9LVHVwV0
>>624
だからといって戦争に反対した国連の施設や戦争とは関係ない
赤十字の施設をテロ攻撃するのは筋違いでは?アメリカ軍だけを
攻撃するならともかく

>>625
あなたはフセインがシーア派をどれだけ抑圧したか知っていますか?
だからこそ湾岸戦争時にシーア派が立ち上がったんでしょう
(アメリカが支援しなかったので潰されましたがね)
そんなフセインに弾圧された人間がフセインの残党に協力しますか?

何もアメリカが正しいなんて言っていないよ。もし本当に大量破壊兵器がなかったら
イギリスやオーストラリアと組んでアメリカに誤りを認めさせイラク統治権を国連に
移行させればいい。今イギリス国内はブッシュ政権に批判的だからね
イギリス政府内でもブッシュが見返りが無いと不満の声が高まっている
日本が提案すればきっと聞いてくれるはず
小泉首相でだめなら小泉を辞任させて
安部でもいいし国連中心主義を主張している小沢でもいい
627 :03/12/06 00:40 ID:2r5abhNq

>>626
何が甘いかって外部密通者がいるに決まってんじゃん。
自衛隊が向こうの人間と治安活動を一緒に行うことはむしろ危険を招くよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:48 ID:NddmnQSs
えれえまじめなスレだな
629 :03/12/06 00:52 ID:Gk2+KgjJ
ネット証券大手M井証券にからむ個人株式売買情報漏洩疑惑を考えましょう。
個人のための株式市場に変えるため御協力お願いします。
(ネット証券約款で一般的に「事由のいかんに関わらず売買情報の漏洩、盗用に関して一切責任を負わない」と定めていますが法規、信義則違反規定と思われます。)

http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1068385201/l50

個人の定義について純粋に個人だけなのか、ネット証券経由で大口投機家等に介在しているのか東証自体が定義を定め把握していない、M井証券等が個人の手軽さを煽り、経済紙も煽って独り歩きしている状況です。例えばソフトバンク乱高下の背景は複雑です。
一部ネット証券の背後には短期投機資金の外資、ヘッジファンドの影が垣間見られます。
他にグレーな情報操作、情報収集の気配も感じられます。
M井は独自集計した信用評価損益率の数字ほかメディア公表していますが、
個人資金が最大となった直後11月後半信用損率はマイナス17%程度に拡大しました。
ほか日経平均が今年最大550円急落した直前は逆に信用評価損益率がゼロに最も近づいています。
630:03/12/06 01:04 ID:bg4qypDY
628と629 関係ない金のはなしはやめてね。ここは今ピュアなかんじなんでよ。
ミスでしたら注意してね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 10:54 ID:Z6GPTdip
まぁ、民衆的に自衛隊の派兵を選挙で決めれば別だが、
小泉とその間傾斜が言ったように、
最終的な判断をするのは小泉だから、
最後に泣くのも小泉自身だ。
自衛隊はバカ総理の愚かな判断の犠牲になるだけ。
治安が良いと言われている場所も、今は戦闘準備をしている。
テロでも、惨殺でもなく、外部からやってきた部隊に対するレジスタンス運動だ。
ベトナム戦争の時も、最初はテロと呼んでいたが、最後に負け犬のようにアメリカは出ていった。
今のイラクでは同じ時期のベトナム戦争に比べ、アメ兵の犠牲が多い。
アメリカは遠くから縛単やら、大砲やら、原爆やら、卑怯なやり方で強いだが、
ゲリラ戦になると、一番弱く、精神的にも一番弱い民族だ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 11:07 ID:SnXhgJWZ
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 11:35 ID:DOGcb71R
>>631ベトナム戦争の時確かにアメリカは撤退した。しかしそのあとどうなった。
米軍が撤退した後ホッポらかし状態のインドシナ半島はその後
ベトナム戦争よりも長く悲惨な戦争・内戦が続いた。その最終局面で日本もPKO部隊
を送り尊い犠牲を出しながらもやがては収束化へ向かった。そして今は再び米軍も
対中包囲網の一環としてベトナムの港を利用できるところまで回復した。この間
20年以上の月日がたっている。ベトナム戦争のことを言うなら米軍が撤退した
あとの長く悲惨な年月のことも言うべきであり決して撤退してそれで解決したわけ
ではなかった。このことを考えるなら今度は20年もの間ほうっておけるわけがない。
なぜならイラクは中東の一角で国際的に重要な戦略地だ。ココでずっと不安定な
状況のままというわけには行かない。むしろポストアメリカをも睨んで、仮に米英軍が
撤退したとしても、イラクに踏みとどまり復興支援をしてゆく必要がある。どこの国も
それは躊躇するだろうが、隣国では逆にそれこそベトナムの二の前になる危険がある以上、
中東依存度の高い国がそれに応分の危険負担を背負って行く他ないだろう。
それとも米軍さえ撤退すれば万事解決すると思っているのか。インドシナでもアフガンでも
侵略軍が撤退しても何も解決はしなかった。
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 12:52 ID:Okl2IY0G
>>633
いいたいことはわかるが、侵略軍が撤退しないことには始まらないだろう。
つか米国も泥沼は嫌らしいが。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 12:55 ID:kwiQbg36
::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    ドガァァァァァァァァン.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
636ハルマゲドン:03/12/06 13:29 ID:gQ3SEBq8
で、大中東戦争はいつですか?
その後のイスライル統治はあるの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 13:30 ID:9LREVWeW
外交官射殺だが米軍誤射説が流れてるね。以下はコピペだがおおむね同意

米軍の誤射ならいろんな事に説明がつく。

なぜ米軍は基本的に間違った発表をしたのか。
病院に運ばれた二人の遺体を、すぐさま米軍に引き渡させたのか。
車両をすぐさま日本側に返還しなかったのか。
消えた薬莢の謎
事件前後に目撃されている米軍の車列
米軍が現地発表でトンチンカンな事いってる時に日本では早くもテロアタックと発表。
詳細をつっこまれると、不明不明不明。それでなぜテロアタックと判ったんですか?
と問われると、福田官房長官またキレてテロアタックだからテロなんですよ。
米軍、襲撃された車両の写真公開。
米軍の車両写真公開と同時に、暫定政府がムハバラドの犯行であると主張。根拠は
襲撃の確認方法が彼らの教本に載ってたもの。(物証からではなく、心証で決め付け
ているというのが実はスゴイのだが。)
米軍、この時点で当初発表した、ふたりは車を降りて売店で食べ物を購入してて襲わ
れたがデタラメであると認める。(もともと、あの幹線道路は襲撃がおおく、止まって
なにかを買うような場所じゃなく、特に外国人は高速でぶっとばしてる道路。それに
売店らしきものも襲撃場所近辺にはなかった。)

あまりに、疑惑を招く要素が多すぎるよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 13:31 ID:8H9knWoa
石場茂防衛庁長官が12月5日のテレビ東京「ワールドビジネスサテライト」に出演した。

非戦闘地域について「自衛隊の行く所、活動する所が非戦闘地域になる」
「憲法九条の紛争を解決する手段として戦力を用いないを守るために派遣先が非戦闘地域でなくてはならないの
であって、非戦闘地域が安全なんて私は一言も言ってません」
「百パーセント安全な地域など地球上にない。東京でも女子中学生が突然襲われた」

などと述べた。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 13:44 ID:yI3CQ7eZ
【速報】早大スーパーフリー「レイプ」事件 第四回公判の模様【和田サン】
http://www.h5.dion.ne.jp/~cube/0_spike/spike_news/sf/sf_dai4kouhan.htm
(SPIKE:  http://www.h5.dion.ne.jp/~cube/0_spike/spike.htm  )
640日章丸之助:03/12/06 14:43 ID:eLKXG5pD
シオニズム原理主義過激派と軍需利権・石油利権に群がる金権政治家との連合政権であるブッシュ政権は、“テロとの戦い”の名の下に、アラブ民族・イスラム教徒によるテロを故意に激化させ、軍需利権・石油利権拡大とパレスチナ人抹殺とを正当化している。
ブッシュ政権が利権獲得とアラブ民族・イスラム教徒弾圧ではなく、イラク復興を目指すのであれば、対米隷属を拒み自由を希求するイラク国民の民意を尊重し、
彼らの民意を反映する統治機構制定への道程を明確に示し、早期に主権と石油収入管理権をイラク国民に返還することが先決だ。
国益の増進を願う真の愛国者は、シオニズム原理主義過激派および彼らと結託し軍需利権・石油利権を貪る金権政治家によるイラク圧政を幇助せんとする我が国の親米売国内閣を糾弾し、対米追従・亡国政策を断固阻止しなくてはならない。
641日章丸之助:03/12/06 14:43 ID:eLKXG5pD
ブッシュ政権は、イラク国民の民意を反映した憲法の制定と真の民主政権誕生を阻み、シオニズム原理主義過激派と結託する親米売国奴、チャラビらによる傀儡政権をイラク国民に強要せんとしている。
“テロとの戦い”の名の下に、テロを故意に激化させ、軍需利権・石油利権拡大とイスラム教徒弾圧を正当化するCPA統治下においてイラク復興はなし得ない。

2003年11月8日土曜日
再建事業にイラク式縁故主義?チャラビ氏側近次々受注
http://www.odn.ad.jp/odnnews/20031108id30.html
チャラビ氏は、米政権が後押ししたイラク国民会議(INC)の代表。同紙によると、チャラビ氏の友人アフード・ファルーク氏は、油田警備に関する8000万ドル(約88億円)の契約を受注。
INC幹部の息子が経営する電話会社も、イラク南部で携帯電話事業を行う免許を獲得した。

2003年04月28日
米中東軍:自称バグダッド市長を逮捕 職権乱用のうわさ絶えず
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200304/28/20030428k0000m030095000c.html
米中東軍は27日、自称バグダッド市長のアル・ズバイディ氏を職権乱用などの疑いで逮捕したと発表した。AP通信が伝えた。
同氏は、米国防総省が支援する反体制派のチャラビ・イラク国民会議(INC)代表とともに活動してきた人物で、バグダッド陥落後から勝手に市長を名乗っていた。

2003年4月12日
イラク復興 暫定政権樹立、はや難航−−米主導人選に反発
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200304/12m/113.html
AP通信によると、同代表はヨルダンの銀行倒産にからんで92年、横領、背任、詐欺などの容疑で訴追され、本人不在のまま禁固22年の判決を受けている。
642日章丸之助:03/12/06 14:44 ID:eLKXG5pD
ブッシュ政権は、イラク国民の民意を反映した憲法の制定と真の民主政権誕生を阻み、シオニズム原理主義過激派と結託する親米売国奴、チャラビらによる傀儡政権をイラク国民に強要せんとしている。
“テロとの戦い”の名の下に、テロを故意に激化させ、軍需利権・石油利権拡大とイスラム教徒弾圧を正当化するCPA統治下においてイラク復興はなし得ない。

2003年12月05日(金)
主権移譲で米側巻き返し イラク、シーア派権威に
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20031205/20031205a3870.html
イラクを占領統治する米国主導の連合軍暫定当局(CPA)からイラク側への主権移譲の方式に異議を唱えたイスラム教シーア派の最高権威アリ・シスタニ師に対し、CPAは5日までに巻き返しに出た。

イラク復興 シーア派、米英統治を拒否 選挙での政府要求−−憲法策定委の創設も
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200308/27m/140.html
 具体的には、全国を260の選挙区に分けて各4人を選び、計1040人の互選により暫定議会(定数260人)と暫定政府(閣僚数23人)を設立。
閣僚は互選で元首役も務める首相を選任する。議会、政府ともに任期は選挙後2年間とし、その間に恒久的な議会、政府の枠組みを固め、憲法策定特別委員会を創設する、との手続きを提案している。

イラク復興 権限移譲合意も…問題山積−−憲法作成のめど立たず
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/nybomb/afterwar/art/031116M068_0706001E10DI.html
現在、イラクのシーア派で最も権威があるとされるアリ・シスタニ師は、「国民の代表選出には選挙が必要」という宗教令(ファトワ)をすでに出している。
643日章丸之助:03/12/06 14:45 ID:eLKXG5pD
ブッシュ政権は、イラク国民の民意を反映した憲法の制定と真の民主政権誕生を阻み、シオニズム原理主義過激派と結託する親米売国奴、チャラビらによる傀儡政権をイラク国民に強要せんとしている。
“テロとの戦い”の名の下に、テロを故意に激化させ、軍需利権・石油利権拡大とイスラム教徒弾圧を正当化するCPA統治下においてイラク復興はなし得ない。

(11/12)イラク国民多数、反米勢力支持か――米メディア報道
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt57/20031113NN000Y17013112003.html
米メディアは12日、イラクでの治安悪化などにより、イラク国民の多くが米主導の復興が失敗に終わると考え、反米勢力への支持に回り始めているとの秘密報告書を中央情報局(CIA)がまとめたと伝えた。

2003年11月13日
イラク:米占領軍に国民幻滅 CIAが機密報告書
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200311/13/20031113k0000e030019001c.html
▽イラク国民は米軍主導の占領軍に失望感を強めている
▽以前は傍観していた住民たちがゲリラの隊列に次々に加わっている

2003年12月02日(火)
イラク人の8割が米軍不信 英シンクタンク世論調査
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20031202/20031202a3750.html
15歳以上のイラク人を対象にした大規模な世論調査で、イラクを占領する米英軍をほとんど信頼していないとする人が8割近くに達した
644日章丸之助:03/12/06 14:46 ID:eLKXG5pD
シオニズム原理主義過激派は、“テロとの戦い”を騙り、アラブ民族・イスラム教徒によるテロを故意に激化させ、パレスチナ人弾圧に抵抗するアラブ民族・イスラム教徒の分断・圧殺を正当化している。
シオニズム原理主義過激派による分断・圧殺政策を阻止しなくては、中東地域の安定化は実現し得ない。

2003年09月28日
パレスチナ:銃撃にさらされた3年間、破壊された街ラファ
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200309/29/20030929k0000m030061000c.html
国境と地中海、イスラエルの防御フェンスで囲まれたガザ地区には、農業以外に産業はない。オリーブやオレンジの畑さえ、過激派が身を隠す場所になっているとの理由で多くがイスラエル軍に破壊された。
ムニールさんの家は国境の手前に築かれ、イスラエル軍の防御フェンスから約70メートルほど離れているが、この間の建物は全てブルドーザーで押し倒され、無惨な姿をさらしている。

2003年12月02日(火)
ブッシュ政権厳しく批判 カーター米元大統領
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20031202/20031202a3760.html
米国の現政権はイスラエルに不変の支持を与える半面、パレスチナ人の幸せを無視している。
パレスチナ問題こそ、中東全域の反米意識の源泉であり、テロ活動に動機を与えている

2003年11月04日(火)
イスラエルが世界平和への脅威・EU世論調査
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20031104AT2M0400H04112003.html
十数カ国を挙げ、「世界平和への脅威だと思うか」と尋ねたところ、イスラエルは「思う」が59%と最も多く、北朝鮮やイラン(ともに53%)を上回った。米国も同率2位の53%で、イラク(52%)より上だった。

2003年09月18日
IAEA総会:アラブ諸国がイスラエル非難の決議案提出
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200309/19/20030919k0000m030031001c.html
アラブ諸国の決議案は「イスラエルは中東地域で唯一、NPTとそれに基づく保障措置(核査察)協定の未署名国で、早期署名を要求する。また、イスラエルに核物質や部品などを供給・輸出している国に対し、保障措置が適用されるべきだ」と主張。
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 15:41 ID:YbOYq3Wm
死んだ後も英雄に祭り上げられて小泉自民党に利用されて浮かばれないな。
二階級特進で大使で、勲章まで貰って。死んだ人が可哀相。
いつもは無表情の川口大臣が悲壮打った演技で同情をかってるね。
結論は、二人の意志を無駄にしないためにイラク派遣しなければ
ならないなんて、あまりにも国民をバカにした展開だ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 15:57 ID:8H9knWoa
>645
     彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
  ,((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
  ))ミ彡゙         ミミ彡(((
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
 ((ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡ミ))
((ミミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡ミ))
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 涙は、オトコの武器だからねぇ
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \__________
     ,.|\、)    ' ( /|、 
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 19:05 ID:xTh+D/VU
消防隊員、いや自衛隊員が十人単位で死んで行った場合、どうするのだろうか。
肩書きつきの外務省の役人が死んだら国の多大な損失で、自衛隊が死んでも隊員は
記号で呼ばれるのだろうか?自衛隊を殺そうと計画しているイラク人にとっては
自衛隊は羊の群れに見えるのではないだろうか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 19:27 ID:Z6GPTdip
>>633
そこがあなたとアメリカの盲点だ。
イラクの状況はベトナムよりも複雑で収まりにくい。
イラク戦争はアメリカとイスラムの戦いになってしまったのだ。
チェチェン、パレスチナを見てみなさい。
アフガンでさえまだ安定していない。
イラクで起こっていることをすべてフセインとその仲間の仕業にされているが、
一般民衆の我慢は限界に達していて、反米運動に加わっている。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 19:36 ID:rh0p9kwL
>>648
そこがアナタの盲点だ。アメリカが撤退すれば複雑で収まりにくいから
たちまち内戦が始まる。
日本はそれを防止するために出てゆくんだ。アメリカは関係ない。
どうせやばくなればホッポり出すんだ。ポストアメリカが重要だ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 19:54 ID:PmmhjtNH
つうか、まあ、一般民衆が反米運動に加わっているって、どんなニュースソースなんだ?
(仕事くれとかの)抗議デモだけで、反米運動とか?
651 :03/12/06 20:54 ID:1X06DDdM
アメリカはそれを防止するために出てゆくんだ。国連は関係ない。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 20:58 ID:xIQmaQBW
>>649
>>ポストアメリカが重要だ。
ポストアメリカって、日本でも言いたいのか?
顔洗ってこいボケ
1000年早い。
アメリカとどまっても、内戦だ。 日本のニュースじゃなくて、ヨーロッパや湾岸関係のニュースを読め。
結局、コントロールしきれなかったら、アメリカの撤退しかない。 ベトナムのようにね。
時間が経てばわかることだ。
ブッシュ戦争終了宣言してから実際に戦争が始まっているぜ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 21:01 ID:1pwfQfAU
ブッシュのペット小泉じゃ
国際社会で生き残れない
日本の恥だ
654カキコ氏:03/12/06 21:05 ID:fa42LyaN
\\ \
     \\  DON!!
    \  〇\  \    
        \ \\     ∧凸∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ \\ \ \  (´∀` )_< ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン」!!
         \ \ \ ̄ ̄ ̄ ̄/   \\__________
          \ /\ \    /     \
      __   /  \ノ   / __    \
     /  /_/      _/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   / _//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ _/  ◎ ◎ ◎  \
   | ̄_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ _| ◎ .┌───┐◎ |
   |__||______|__|   └───┘  |
   |__| \         |__| ◎ ◎ ◎ ◎  /
655カキコ氏:03/12/06 21:06 ID:fa42LyaN
    彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
  ,((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
  ))ミ彡゙         ミミ彡(((
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
 ((ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡ミ))
((ミミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡ミ))
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < やむおえない判断だと思います
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \__________
     ,.|\、)    ' ( /|、 
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 21:12 ID:Q+2q1o90
つか撤退はいつを想定しているんだ?
まさかイラク国内の治安が完全に安定するまで
とかいいださんでくれよ.
657日章丸之助:03/12/06 21:14 ID:eLKXG5pD
>>650
ブッシュ政権は、イラク国民の民意を反映した憲法の制定と真の民主政権誕生を阻み、シオニズム原理主義過激派と結託する親米売国奴、チャラビらによる傀儡政権をイラク国民に強要せんとしている。
“テロとの戦い”の名の下に、テロを故意に激化させ、軍需利権・石油利権拡大とイスラム教徒弾圧を正当化するCPA統治下においてイラク復興はなし得ない。

(11/12)イラク国民多数、反米勢力支持か――米メディア報道
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt57/20031113NN000Y17013112003.html
米メディアは12日、イラクでの治安悪化などにより、イラク国民の多くが米主導の復興が失敗に終わると考え、反米勢力への支持に回り始めているとの秘密報告書を中央情報局(CIA)がまとめたと伝えた。

2003年11月13日
イラク:米占領軍に国民幻滅 CIAが機密報告書
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200311/13/20031113k0000e030019001c.html
▽イラク国民は米軍主導の占領軍に失望感を強めている
▽以前は傍観していた住民たちがゲリラの隊列に次々に加わっている

2003年12月02日(火)
イラク人の8割が米軍不信 英シンクタンク世論調査
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20031202/20031202a3750.html
15歳以上のイラク人を対象にした大規模な世論調査で、イラクを占領する米英軍をほとんど信頼していないとする人が8割近くに達した
658日章丸之助:03/12/06 21:15 ID:eLKXG5pD
>>656

2003年11月01日
イラク駐留:10年間なら経費2000億ドル 米議会予算局
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200311/02/20031102k0000m030024000c.html
米議会予算局は10月31日、米軍のイラク駐留が最悪の場合、2013年まで続き、駐留経費は2000億ドル(約22兆円)に達するとの見積もりを野党民主党の議員に示した。
659 :03/12/06 21:16 ID:1X06DDdM
    彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
  ,((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
  ))ミ彡゙         ミミ彡(((
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
 ((ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡ミ))
((ミミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡ミ))
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 君たちが死ぬのは耐えられん
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \__________
     ,.|\、)    ' ( /|、 
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/

660 :03/12/06 21:30 ID:vLZara7e
とにかく今のままで自衛隊を派遣しても国民の支持を得られないのは
確実だしかと言って「自衛隊は派遣しません」では世界の物笑いになるだけ

まず自衛隊を軍隊だと認識した上でテロリストに立ち向かえるだけの
準備(重装備や法規定の改正)をする。そして欧州、特にイギリスや
ポーランドなどアメリカを支持してる国と連携して国連という枠組みに
アメリカが復帰する様に説得しその中でイラクの平和と安定を守るという
大義名分を立てるべき。その大義名分が立ったときどんな犠牲を払ってでも
軍隊として重装備で派遣するべきだろうね。いくら日本の反米派を批判しても
現実に彼らの意見がある程度支持されてるのは事実。そしてイラク国民が
アメリカの占領に反対しながらもフセイン政権の復活にも反対してるのも
また事実。この二つの点を踏まえるべきだろう

残念ながら小泉にはそれはできない。選挙で民主党が躍進したくらいで
(実際は社民、共産への票が民主に入っただけのことなのだが)自民党の
支持率が下がったと思い込んで自衛隊派遣を延期し、さらに外交官殺害でも
「パフォーマンス」との批判を避けるために遺体搬送を米軍にまかせているようじゃ
もうダメだろう。小沢に政権を明渡すか腹心で小泉以上に行動力があると
思われる安陪に引導を渡すべきだろうね。それにしても改革を叫ぶ政治家って
あまりあてにならないな。細川、橋本、菅、加藤など枚挙にいとまがない
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 21:41 ID:8H9knWoa
ハッキリ言って、一連のマスコミ報道は戦前の「爆弾3勇士」と同じだ。
 若い読者は知らないかもしれないが、これは日本を泥沼の戦争に突入させるのに大
きな役割を果たした“捏造された美談”である。
 上海事変勃発(1932年)から1カ月後のことだ。上海の蒋介石軍を攻めあぐね
た日本軍は、総攻撃の突破口を開くため、敵陣の鉄条網爆破を計画。爆薬を詰めた破
壊筒を、鉄条網の間に押し込んで爆破する作戦を立てた。しかし、作戦は中国軍の射
撃にあってことごとく失敗。8人が死亡した。そこで3人の若い工兵があらかじめ点
火した破壊筒を抱いて鉄条網に突入爆破、見事に成功した。3人全員が爆死したとい
うストーリーである。
 陸軍はこれを「覚悟の自爆」と発表。“軍神”として褒めたたえたのだ。しかし実
際は、導火線が予定より早く燃えてしまったというのが“真相”である。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 21:44 ID:8H9knWoa
     彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
  ,((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
  ))ミ彡゙         ミミ彡(((
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
 ((ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡ミ))
((ミミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡ミ))
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 涙は、オトコの武器だからねぇ
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \__________
     ,.|\、)    ' ( /|、 
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/


コ ー タ ロ ー よ り 芝 居 う ま い な 。

ナ ベ プ ロ へ  逝 け よ 。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 21:59 ID:n6WQpchy
↑うざい
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 22:03 ID:LNxvnlb0
誰だ!?ゲンダイの記事なんか写してる香具師は(w?
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 22:19 ID:8H9knWoa
>664
よく読んでるな。



あの葬儀は電通の演出。

カンボジアで警官が殺された時にはこんな儀式はなかった。
666日章丸之助:03/12/06 22:31 ID:eLKXG5pD
>>660

> 「自衛隊は派遣しません」では世界の物笑いになるだけ

米英 → 軍需産業・石油産業と結託するシオニズム原理主義過激派、金権政治家らが国民益を犠牲にして暴利を貪っている。
イラク国民 → 米資本による石油収入強奪とシオニズム原理主義過激派によるイスラム教徒弾圧に抵抗している。
仏、独、カナダ、メキシコ、ロシア、インド、中国、ベルギー、ギリシア、スウェーデン、スイス、トルコ、フィンランド、アイスランド、アイルランド、ルクセンブルクなど百五十数カ国 → 対米追従を拒否し国民益を守った。
日本 → 親米売国内閣が保身のために、国民益を犠牲にし、ブッシュ政権によるイラク国民圧殺政策を幇助している。

667日章丸之助:03/12/06 22:35 ID:eLKXG5pD
>>660
> 欧州、特にイギリスやポーランドなどアメリカを支持してる国

=親米売国政府が世論の反対を押し切ってブッシュ政権によるイラク圧政を幇助している国

2003年11月04日
EU:加盟国民の半数以上「米は世界平和の脅威」
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200311/04/20031104k0000e030031000c.html
EU全体では、米国を「脅威」とした人は53%で、「脅威でない」と答えたのは44%だった。イラク戦争で米国を支援したスペインでも61%、英国でも55%が「脅威」と答えた。

2003年11月11日(火)
イラク戦評価、最低の37% 米大統領訪問前に英国民
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20031111/20031111a3070.html
米英による対イラク戦争が正しかったとする英国民は全体の37%で、4月(64%)以来の最低を記録した。

2003年11月28日
ポーランド:イラクへの軍の派遣に「反対」が増える 世論調査
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200311/29/20031129k0000m030024000c.html
ポーランドの公的世論調査機関が28日に発表した世論調査結果によると、ポーランド軍のイラク派遣に「反対」と答えた割合は67%で、先月調査より10%上昇した。
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 00:02 ID:NhJ4ks+e
日本はアメリカ同様、世界平和の為にお金と人命を
世界に捧げなければなりません。
我々はその為に日本に生まれたのです。
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 00:39 ID:GCAaWLIy
かつてクリントンが「国連はNO!と言うべきだ」と国連批判したけど
加盟国の命令にNOとは絶対に言えないのが国連という組織。
ソマリア、ハイチ、ルワンダ・・大国が介入した挙げ句、
後始末を国連に押し付けて責任転嫁した場所です。
介入失敗なら「NO!と言えない国連」に下駄を預けてしまう。
イラク侵攻の責を逃れるのに米国が再びこの方法を取る確率は高いでせう。
米国が国連に復興の主導権委譲した時は米国が手を引く時で
復興失敗のシナリオ幕開けと推察します。
にいぽっぽー
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 01:10 ID:GCAaWLIy
>660
そ、そ、法整備。
装備強化しても戦闘行為そのものに対する法改正がなければ状況は同じですから。
もはやイラク特措法でなく派兵する為の特別法成立した方が良い。
もっとも憲法改正しないと戦闘に関しては変わらないし変えてはならない。
今回は解釈改憲で乗りきるにしても改憲してから戦闘すべきで、
イラクでの戦闘を後追いしての解釈改憲は筋が悪すぎる。
今の政府にはドサクサに紛れて平気で違憲となる施政を執る危うさを感じる。
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 01:32 ID:A9b8Ta1G
要するに、ここって常駐の反戦バカが何回も出てきてるだけのスレで、
 
 全 然 国 民 の 意 見 を 反 映 し て な い で す ね
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 01:44 ID:GCAaWLIy
例えば通常国会で解釈改憲により戦闘を前提に自衛隊派兵できる法整備をしたら?
それで戦闘地域へ派兵できる特措法に変える。
個別自衛権行使時の交戦規定を成立させ
憲法の交戦権を認めないって部分は個別自衛権を含まない事にしませう。
これなら即時派兵は叶わないがきちんと法整備してどっちゃり一個師団出す。
交戦規定があれば自衛隊の間違った行為は減るし隊員の安全度も増す。
この方が復興に貢献できる気がするのだが・・・・・
以上、私案ですが問題点を指摘して欲しひです。
にいぽっぽー
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 03:43 ID:+BXeU55E
政治家どもじじいは、年とって短気になったぶんだけ戦争好きになる。
これは古来からかわらない。血にまみれるのは若者だけ。
生物学的に老ボスが若い猿を排斥するのに似ている。
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 03:56 ID:82DlnQAH
いや、平和主義者の方がよっぽど好戦的に見えるが

是非生物学的に解明してくれ給え
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 05:07 ID:iTo+SGJj
またなんかテロ予告したようだな。
イラクの日本大使館壊滅させられるぞまじで・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 05:53 ID:GCAaWLIy
>673
老人は若僧から既得権益を守る為に現状維持に努める。
若者は爺いに都合良い社会から現状打破に努め
暴れだすのは積極的で攻撃的な若者と相場は決ってる
ガストン・ブートゥールって人口学者が言うには
15歳から25歳の全人口に占める割合が15%を越えると戦争が起こる。
昭和15年当時で該当する国はドイツ、イタリア、日本
第三次四次中東戦争のイスラエル、
ベトナム戦争時ベビーブーマー溢れる米国、それから一世代経て湾岸戦争での米国。
これを応用して10年後の将来人口から危険な国を予測すると中国となる。
当たりそうである
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 06:16 ID:nOFO86Au
>将来人口から危険な国を予測すると中国となる。

今は米国だけどな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 06:23 ID:IQNZhYTD
「いつの日かイラクへ行きたい」言葉詰まらせた小泉首相

 安 全 に な っ た ら ね!
679名無し:03/12/07 10:28 ID:E0t8sy1x
●もうどうあがいたって自衛隊は行くだろうから、
今さら国民が騒いでも政府は受け入れないだろう。
黙って死者が出るのを待つしかないと思われ●

680名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 12:46 ID:s569KKH9
あーじえいたいいんでなくてよかった。
がいこうかんでなくてよかった。
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 16:03 ID:qRYeE8Pl
小泉にとって今回の外務官僚の死亡は予想外かもしれないけど、
自衛隊派遣は明らかに死んで貰うのが目的の一つでしょ?
それでやっと対等になると思ってるんでそ、小泉とか森とか中曽根とか外務省とかは。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 16:35 ID:MpdhQjab
ブッシュはイラクを数週間で安定させられるという妄想に陥っていたため。
終わりのない戦争に落ちてしまった。取り返しのつかないことになった。
小泉も、イラクは安定するという妄想に陥ってしまっているが、
派兵してから、取り返しのつかない現実に直面する。絶対にね。
683660:03/12/07 16:47 ID:s22FanUD
>>666-667
レスしてもらって反論するのもなんだが
あなたは国際政治に正義と悪があるとでも言うのかい?
どの国も国益でしか動いていない。アメリカはテロにびびりまくり
かつ石油利権に目がくらんでイラクを攻撃した。しかしそれに反対した
国もまた利権がらみで反対したにすぎない。フランスはイラクのフセイン政権
と密接な関係にあり当然石油利権も手に入れていた。イラクの原子力発電所は
フランスの協力で作られていたんだぜ(イスラエルが空爆して破壊してしまったが)
ドイツも同様だった。ロシアは旧ソ連時代からフセインと軍事同盟を結んでいて
イラクに多額の武器援助をしていた。もしフセインが倒れたらこの援助は不良債権と
化す。中国も同様。つまり戦争に賛成した国も反対した国もそれぞれ利権を抱えていた
わけだ。確かに彼らは自国民の利益を守っただろうね。石油産業や軍事産業のトップという
国民の利益をね。もちろんこれは戦争を始めたアメリカのブッシュにも言える事だがね
もっともこいつがその言葉にふさわしいかもしれない


またアメリカを支持してる国=売国政府が支配してるとの論理もおかしい
ブレア首相は戦争終結後「国連の関与」を主張していたし、今ではブッシュ
政権が見返りを出さない事に政権内から不満も高まっている。だからあなたの
言ってる事は正しくない

そうした世界、すべての国が自分の利益しか考えていない中でいかに日本の利益を
守るかが大事。イラクについていえばもうアメリカ占領統治が破綻した(出だしが
悪かったとしか言いようがない)以上国連による統治しかない。かと言って役立たずの
PKOではなく多国籍軍の結成して統治していくしかない。もちろん日本も自衛隊=軍隊を
派兵する。石油利権とかはまずイラクに平和と安定が来てから話すべき
684日章丸之助:03/12/07 17:03 ID:ZpqRxGRV
対米追従政策を無条件に支持する親米売国奴は、自己信頼が欠如している弱者であり、世の中を生き辛いと感じる脆弱な自意識を慰撫するために“大いなる父”を求めて、シオニズム原理主義過激派にすがりついている。
国民益の増進を願う真の愛国者は、己の自意識の問題に関心を持つにすぎない親米売国奴から我が国を救うべく、小泉内閣の対米追従・亡国政策を断固阻止しなくてはならない。
685日章丸之助:03/12/07 17:05 ID:ZpqRxGRV
2003年11月22日
イラク:米軍の作戦に米国内で疑問の声 泥沼化を懸念
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200311/23/20031123k0000m030027000c.html
抵抗勢力が潜む家屋を確認すると、本人らを殺害・拘束するほか、住人家族を追い出したうえで建物を破壊している。

2003年11月13日
イラク:米占領軍に国民幻滅 CIAが機密報告書
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200311/13/20031113k0000e030019001c.html
▽イラク国民は米軍主導の占領軍に失望感を強めている
▽以前は傍観していた住民たちがゲリラの隊列に次々に加わっている
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 17:41 ID:6dR8OACO
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 18:00 ID:A9b8Ta1G

   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::) < イラク派兵反対!
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===  < 外交官射殺はアメリカの誤射!
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
    \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
     | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
688佐藤総研:03/12/07 18:34 ID:YC5CeWy0
                             2003年12月 7日発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◇◆ 時 局 を 斬 る! 佐 藤 総 研 ◆◇      No.15
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

《 内  容 》
===========================================================================
□■ 日本が食らったイラク戦争支持という毒饅頭 ■□
===========================================================================

http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000102968

689名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 20:42 ID:cJyefhtf
またブサヨが来やがったな、このスレ
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 20:55 ID:GCAaWLIy
>689
ブサヨのブは何の事ですか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 21:50 ID:cJyefhtf
>>685
そんなに反米闘争支持するなら
おまえがイラク行って反米闘争やってこいよ
毎日コピペしてよ


>>689
わからん。豚のブじゃねーの?自分で調べてくれ
692660:03/12/07 22:10 ID:l1XMbq5I
>>684-685
イラク人がアメリカの占領に嫌気を指しているからこそ
国連の関与が必要なのでは?あなたの言ってる事は反米だけ
唱えて具体的にどうこの事態を収拾するかが述べていない
こんな事態を収拾する事の出来る組織は国連しかない
力は落ちたとはいえ権威はまだ残っている。今こそ国連の出番だろう

>>691
あなたはただ感情的に>>685や左翼に反発している。そういうのを
厨房発言という。気に入らないならこのスレには来るな

他のスレ住人の迷惑にならない様にするためにsage
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 23:59 ID:Das0eLAB
http://www.asahi.com/international/update/1206/011.html
↑車高の矛盾(外交官車は車高の高い車なのに、横の窓には斜め上方から
銃弾が撃ち下ろされている。フロントも。)を説明するためとはいえ、
あまりに苦しい説明にワラタ。150km走行で身を乗り出して途中で弾倉を入れ替えたぁ〜!?

最初の目撃証言(ハッサンフセイン氏談、米軍の車列が後方から)の通りなら、車高の矛盾も、
誤射説の苦しい部分(米軍なら危険な横には行かないだろう?)も問題なく説明できる。

ハッサンフセイン氏は、外交官車が右の路肩に下りた時点では、
“米軍”の車列はその後方にいたと証言している。
つまり、米軍は安全な背後から銃撃した。(CNNの映像によると背面はハチの巣)
コントロールを失い、右の路肩に落ち停車。
米軍は高い路面から低速または停車状態で側面および前面に銃弾を撃ち下ろす。

これで、背面ハチの巣、側面前面撃ち下ろされの車。井ノ上氏の突っ伏しポーズの硬直。
まるで停車状態の高い命中精度。何から何まで説明できる。

本当の目撃証言は最初のものだけ。後は、テロの仕業に見せるための捏造で、
物証とまったく一致しない or 笑えるほど不自然。果物5kg購入!?
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 00:04 ID:Zuxe6x/p
弾の動画です。
詳しい方よろしく
http://up.isp.2ch.net/up/781917eef8f7.zip
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 00:32 ID:Zuxe6x/p
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 14:52 ID:16wnDX4L
>>694
リローディングによる手作り弾丸だ。特定の加工によって威力を強化している。これ以上はX
697身内に自衛官:03/12/08 15:24 ID:PBAkz+ci

★自衛隊の本当の仕事を何も知らない国民★
国民のほとんどが
「自衛隊はいつも鉄砲持って、ほふく前進して、戦争ごっこしてる」
と思ってる人が多い。

>>自衛隊を勉強し直してからモノ言え!!

●ちなみに。収益になるのはフセイン側。
日本人を殺せば金がもらえるらしい。

●あと、軍隊のカッコしてると復興支援者だと思われないので
すぐ狙われる可能性大。
自衛隊はイラク内では「私たちは日本から来た復興支援隊ですよ」という
わかりやすい服装で行くべし!!!

...


698名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 17:35 ID:a+4c2VJ/
 銃撃事件後“数日たって”から、「現地人の証言を信じた」と意図的なウソをつい
た時点でおしまいなのです。

 アメリカの言っていることは最初からおかしいが、このウソがあった時点でもうア
メリカが犯人であることが確定されたと言っていいでしょう。

 違うというのなら、なぜ事件発生数日後にこんなウソをつくのか、きちんと説明し
てほしい。

 「射角と正確度からトラックの荷台などに設置された“軽機関銃”による銃撃らし
い」とする説はなかなか興味深いものです。それなら、薬莢が現場に落ちていなかっ
たのが不思議だったという証言をうまく説明できます。

 追跡もしくは銃撃したように見えたという車は、ダミーだったのかもしれません。
 
 遺体や弾を調べれば、いろいろなことがわかるはずです、政府は客観的な調査結果
を国民にきちんと公表する義務があります。アメリカは、さっさと銃撃された車を返
還しなかった時点で犯人と疑われてもしかたないとわかっているはずです。わかって
やっているからには犯人なのだし、事件後の一連の不審な言動は純粋な隠蔽工作では
なくて、「日本人への心理操作」も兼ねている可能性が高いのです。

『常識的には、「外務省職員はアメリカ軍によって殺された。」と考える他はないことの証明。』
http://www.asyura2.com/0311/dispute15/msg/644.html
投稿者 書記長 日時 2003 年 12 月 06 日

『阿修羅版プロジェクトX 「私はこうして日本人をマインドコントロールし征服した。」』
http://www.asyura2.com/0311/dispute15/msg/399.html
投稿者 書記長 日時 2003 年 11 月 05 日

『外務省職員銃撃事件に対するアメリカによる対日心理操作の観点からの考察』
http://www.asyura2.com/0311/dispute15/msg/594.html
投稿者 書記長 日時 2003 年 12 月 03
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 17:43 ID:BgNFybz2
キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
http://plaza.rakuten.co.jp/neotealove/
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:46 ID:K6TnriaR
もちろん、日本の外務省も米軍が犯人だということは百も承知。

しかし、何があってもアメリカの不評を買う行動は一切とることはできない。
アメリカに睨まれた国がどうなるのか、イラクの現状を見れば一目瞭然。

猿が支配する惑星に住む以上、猿に従わずに生きていくことは不可能なのだ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 10:21 ID:2ha++CoC
>イラクの現状をみれば一目瞭然

仏独もイラクのようになると?w
まさに思考停止w
今回の戦争ではっきりしたことはアメ公は先進国と戦争は絶対にやらないということだな。
被害が発展途上国に喧嘩を売るのとは段違いになるからな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 11:15 ID:MqfE7PzX
>>701 禿同。
先進国同士の戦争に発展すれば戦費は莫大になり死者も多くなるだろう。
それほどのリスクを犯してまで得れるものもないだろうしね。

>何があってもアメリカの不評を買う行動は一切とることはできない
これは日本のダメダメ政治家がアメリカ万歳だから。
アメリカは否応無しにでも日本と有効結んどかないといけないんだよ。
極東での力を保つためにもね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 11:19 ID:XJuRgqWG
いずれ俺は儲かるかな
704東條元帥:03/12/09 19:26 ID:QUNobS7h
大日本帝国時代だったら、ペルシャ湾に戦艦を浮かべて、
陸戦隊を上陸させてるな・・。いっそ、邦人保護の名目で
イラク南部を進駐領有化したらいいんじゃない?小泉君は
戦争したいみたいだし・・。
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 19:32 ID:JrtgxcqE
日本の外交官2人は、米軍の誤射によって殺された。

ソース(緘口令がしかれる前の日付の貴重なもの)は、
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003nov/30/K20031130MKB1Z100000106.html

当初、米軍が、撃たれたときの状況説明を間違って発表した理由は、
米軍の誤射によって殺されたからです。
検死の際に、銃弾が摘出されたのに、何の銃が使用されたか発表されない理由は、
実は、米軍の銃だったからです・・・・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:45 ID:sVcTPIrD
イラクの大量破壊兵器  『前線に配備あった』  (12月8日 中日新聞)

【ロンドン=沢田敬介】七日付の英紙サンデー・テレグラフは
「イラク戦争前、フセイン元大統領が前線部隊に大量破壊兵器を配備していた」とする
元イラク軍中佐(40)=現イラク統治評議会顧問=の証言を掲載した。
元中佐はこの中で、英政府が昨年九月に公表した報告書の関連部分について
「百パーセント正確であり、情報源は自分だと思う」と述べた。

証言によると、イラク軍は昨年暮れ、大量破壊兵器の弾頭を元中佐の部隊や民兵組織サダム・フエダイーン、
共和国防衛隊などに、バグダッド近郊の工場から運び込んだ。
これらの兵器は現在もサダム・フェダイーンが極秘の場所に管理しており、
元中佐は「元大統領が拘束されれば初めて関係者が口を開くだろう」と指摘。
兵器が実戦で使用されなかったのは「イラク兵の大半が元大統領のために戦うのが嫌だったから」と明かした。

一方、誇張が指摘された英政府報告書が「四十五分以内に実戦配備できる」とした点に関しては、
弾頭が携行型のロケット砲で発射される形式のため「四十五分どころか三十分以内で配備可能」とした。
元中佐は、ロンドンを拠点とするイラクの反体制運動組織を通じ、昨年初めから数回、
英情報機関にイラク軍などの情報を流していたという。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:59 ID:ZD+pdo3T
http://www.asahi.com/national/update/1209/016.html

今回のイラク警察経由の米軍発表は、比較的良く出来ているよ。シナリオ担当者が代わったのかな?

初めからこれくらい(一番信じて欲しいことを敢えて断定的にしないなど)
慎重な偽装工作をしていれば、ほとんどの人を騙せたんだけどね。

初めから「物取り」だ「テロ」だ「カラシニコフ」だと露骨に断定して騒ぎ立てた挙句、
前に出したウソの証言が苦しくなるたび、フォローするべく新たなウソ証言を次々と並べて、
スーパーテロリストを作り上げた前任者の、末期鳥山明級のシナリオセンスは
楽しませてもらった。あの、こじつけの面白さを堪能できなくなるのは本当に残念だ。

しかし、どうやら、旧型クラウンから上半身を乗り出して、銃を高く構えてもエンジンフードに
撃ち下ろすことはできないらしく、今回も証言をまた入れ替える模様。尻拭い大変だね。

> 同警察は、これまでに日本製普通車からの銃撃という目撃証言を得ているが、
>普通車からでは車高の高い四輪駆動車の前方エンジンフードに銃弾を貫通させることは難しく、
>より車高の高い車からの銃撃の可能性もあるとして、近く現場周辺住民の事情聴取を始めるという。

上手い伏線の張り方だな。
また、タイミングよく、都合の良い目撃証言が出て来そうな予感。
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 08:09 ID:LgJQuW4z
>>706
>兵器が実戦で使用されなかったのは「イラク兵の大半が元大統領のために戦うのが嫌だったから」

有り得ないよ。本気で使う気だったら少数でも信頼できる軍に配備させていただろ。
それに今頃になってのこのこ証言が出てくるのも変だね。
英米の傀儡政権の意見じゃ信頼もできないな。
情報捏造の尻拭いだろうな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 20:39 ID:03vXIt7x
710名無し:03/12/12 16:51 ID:b42o0Cb6
アメリカの考えは
「テロリストを無くすための戦闘行為」
それに協力するのは完全なる「参戦行為」であり
小泉純一郎は憲法違反をし、
日本の安全神話を今まさに崩そうとしているのです
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:05 ID:xR8oZlz7
最新のニュース・速報・情報・ランキングはこちら。
httたp://raたnk.japandeep.coたm/iたn.phたp?iたd=3578
※「た」をぬいてお入りください。 
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:32 ID:IBN383Tj
もう一人のバカがここにいる
http://www.fareast-gun.co.jp/column/boudan.html
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:06 ID:rbiVoIDV
先に憲法を改正しておいて、そこから総意で自衛隊を派遣するのであればそれは
よかろう。しかしなぜそれをしなかったのか?

それは政権が「それは不可能だ」と感じてきたからである。それにはアジアの懸念
への配慮ももちろんあっただろうが、むしろそれよりも「国民がYesと言わない」と
確信してきたからである。

日本の国民はこうして自衛隊という名の軍隊を先に海外で殺させてからでなければ
燃えあがることはない、それによってしか憲法の改正に至ることはできないからだと
考えたからである。先に憎悪と意気上がる国家意識を燃え立たせてからでなければ
だめだと判断したからである。ここに自衛隊の犠牲を材料とする案の最大の狙い
があったのである。
714日章丸之助:03/12/14 00:17 ID:QPWt6++9
民主党
「イラクへの自衛隊派遣に反対するインターネット署名」
http://www.dpj.or.jp/signatures/
・署名簿は、民主党が責任をもって首相官邸に提出します。

2003年11月22日
イラク:米軍の作戦に米国内で疑問の声 泥沼化を懸念
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200311/23/20031123k0000m030027000c.html
抵抗勢力が潜む家屋を確認すると、本人らを殺害・拘束するほか、住人家族を追い出したうえで建物を破壊している。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:29 ID:OBxQc8Pt
日本:小泉の政略に日本国内で疑問の声 泥沼化を懸念
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200311/23/20031123k0000m030027000c.html
抵抗勢力が潜む家屋を確認すると、本人らを除名・議員辞職に追い込むほか、ボスを追い出したうえで派閥を破壊している。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 21:57 ID:n70QSW1D
age
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 22:04 ID:GqcfGza8
リスクってこういうことだろ?
小泉さん?
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 22:04 ID:qEDaIv3+
あげた
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 23:07 ID:dBIkHxKj
>704
事実誤認も甚だしい。
帝國海軍はそんな遠くで作戦行動するようにできてません。
帝國海軍は本質的に米英のような大洋海軍ではなく、独露海軍と同傾向で
かつ一回限りの決戦に勝ち抜く事に特化した沿岸防御海軍です。
それこそ元帥、アンタの時代からな。
純粋に費用対効果で考えても「砲艦外交」なる言葉があるように投入する
兵力は砲艦で上等。国運を預ける現代でいえば戦略原潜に相当する戦艦を
そんな地方のドサまわりに投入できるか馬鹿者。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 07:11 ID:QXB02fi9
日本を大戦争に引きずり込みたい
白人支配層は
自衛隊員死者作戦を変更して
少しずつ日本人ジャーナリスト、外交官を死なせて
日本人にだんだん日本人被害者に対する感覚をマヒさせて
日本を戦争に導いていく作戦であろう
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 07:37 ID:B9Rt6tbb
>720 アカシックスレにカエレ
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 17:28 ID:C3/AKTYK
5月の段階で発表された、外務省の報告書によれば、
目撃情報からRPKの可能性が浮上。
RPKは、7.62mm口径の軽機関銃であり、
外観は、AK47の銃身を長くした『ような』形態である。

ところが、
このRPK、(AK47と異なり)銃身内にライフリングが無いことが判明!
見つかった銃弾は、RPKから撃たれたものではないことになる。
しかし、外務省の報告書にはRPKとある。
この矛盾、どうする?

ちなみに、米軍制式7.62mm口径軽機関銃である
M240系、M60、Mk.48 md0(LWMG)のいずれも右回り4条のライフリングがある
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 17:35 ID:C3/AKTYK
IDが、C3(プラスチック爆弾)とAK(カラシニコフ)
724ホッシュジエンの国内ニュース解説:04/10/27 08:05:16 ID:vcjFJySB
首相はどのような怠慢かは詳しく述べなかったが「イラクとイラク人に
危害を与えようと決めていた節がある」と述べ、評議会メンバーに
「さらなるテロ行為を覚悟すべきだ」と警告。事件を捜査する委員会を
緊急に組織すると述べた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    珍しくマトモっぽい発言です。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  コンナ ハツゲン ハ、 アリエン ト オモットッタガ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| イラクの強力爆薬も米軍が
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 管理を怠った挙げ句に『紛失』?。 (・∀・ )

04.10.27 日経「多国籍軍に『重大な怠慢』・イラク首相が異例の批判」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041026AT3K2603O26102004.html
04.10.27 日経「ブッシュ政権、7兆円のイラク戦費緊急申請へ・米紙」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041026AT3K2603I26102004.html
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 09:04:33 ID:J1jbj9yK
死刑執行 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 10:30:36 ID:rPcodRcy
人質殺害されたら、内閣ふっとぶぞ!
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 10:54:34 ID:8IloY4oX
イラク 企業
でググれ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 13:13:35 ID:CjjpBltv
今、新潟地震でそれどころではない。
拉致のタイミング悪かったね。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:04:12 ID:Saov+Yr6
あの人質はまず助からないね。
ただの旅行者だもん。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:25:42 ID:OUlwtqt4
あの3人の黒覆面の前に座らされて,声明を読み上げられた場合,
ホントに首斬るよね.朝鮮人,フィリピン人のときこんな感じだったね.
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:26:53 ID:Iz7D2tWb
またずいぶん古いスレだな。破棄して新しいの立てろよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:32:39 ID:1D7ciN/j
前の人質5人衆も今は新潟震災の
ボランティアで忙しいだろうから
コメントも取れないだろうな
733名無しさん@お腹いっぱい:04/10/27 17:13:24 ID:1EiDAXpc
別に柏村のような傲慢な意味では無く、
すでに3人が先例作ったんだから
さすがに今度ばかりは誘拐された人には
同情できません。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 17:26:44 ID:/P2FH+wm
>>732
とってる

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20041027k0000e040054000c.html

そのせいで、別板ではまた叩かれてまつ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 17:33:29 ID:+sWHIjbg
イラクで人質事件が続発してるのは
イスラムとは関係ない金目当ての連中が山ほどいて
身代金を分捕って儲けてるから。
どこの政府も(イタリアは別として)身代金を払ったことを
国民に内緒にしてけど
あの国はいったいいくら払ったんだろうと
地元のイラク人は話題にしてるそうです。
フランスのTVニュースで聞いた。
前の三人は身代金(税金!)を払って
うまいこと解放されたけど、
こんどのザルカウィは駄目だね。
ビンラディン以上の狂信者だから。
あんなおっかないとこへ、
のこのこ物見遊山にでかけて行く奴が悪いよ。
全然同情の余地なし。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 17:45:05 ID:aVm99RXA

日本政府の冷血ぶりを世界に示すいいチャンスニダ
737GUU:04/10/27 18:40:22 ID:x0uBSh8E

これが初めてではない…放置すれば良い。
拉致問題なんか何人殺されても…どこが嬉しいのか朝鮮に援助までしている。
理想とはかけ離れてバラバラの国になってしまったから…
今となっては何が有っても驚かんわな(笑
738名無しさん@お腹いっぱい:04/10/27 18:47:45 ID:Vq73QQ4w
>>735
ザルカウィか・・・。
動機が「金銭」じゃないからなやつらは・・・。
さすがに今度ばかりは・・・。
ただ首切り映像が万が一届いてしまったら・・・。
ホントギャクねたでは済まされない・・・。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 18:49:15 ID:z+iEI9fa
おれ「もしこいつただの旅行者だったりしたらギャグだな」と思ったけど
マジでそれっぽいな………。
世界中のマスコミで「日本人旅行者がイラクで拘束!」って報道されて
「イラクに旅行?ハア?」って言われるんだろうな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 19:08:49 ID:vWSJTpgH
やっちまいな
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 19:19:07 ID:H/qkETL7
国内が新潟の件でいっぱいいっぱいな時に、やっちゃった感じだな
もし首切られるような事があったらどうなるのかな。
日本人だから切られないのかな。こういうの詳しくないから全然わからないけど
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 19:23:04 ID:vWSJTpgH
どうもならない。ゴミのような話題だ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 19:25:51 ID:Oe/DrwB7
タイミングが悪すぎ、たぶんスルーだな。。。。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 20:13:08 ID:MA80Acd1
今は何の落ち度も無い善良な市民を助けることの方が先だ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:01:47 ID:0WfTbqZL
まだ3バカはジャーナリストやボランティアだったから同情したけど、
いくらなんでも観光はないよな。
でも相手が相手だし可哀想だよな。助かりそうにないよ…
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:02:51 ID:Qmmf69oN
正直氏ねばいいと思うよ。軽率にも程がある。
旅行って・・・帰ってきたら武勇伝でもしたかったのか。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:05:40 ID:9zxEoZYh
ま、どんな奴でも助けねばならんのだが。
良くも悪くも何の理念もなく、ただなんとなくイラクに入った
としか思えないところが凄いな。

頼むからもうちょっと生存本能を持ってくれと
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:06:26 ID:KlIfIBh9
>>734

どこの板ですか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:08:49 ID:IgTRRB/g
頼むから彼とバックパッカーを同一視しないでくれ…
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:10:01 ID:ZS19wuH5
そうじゃない?
高遠さんて本がバンバン売れてるんでしょ。
講演したりさ。
自分もそんなのでヒトヤマ当てようと思ったんじゃない?
どーしようもないよねー。
逝ってよし!
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:10:12 ID:J9QUsxll
四ノ宮さんが「私もビザ申請をしているが、街を出歩けないほど危険な
状況だ」と思いとどまるよう諭したが、
「大丈夫ですよ。どうしても行きたいんだ」と言って出発したらしい。

(´-`).。oO(彼は何故、大丈夫だと思ったんだろう)
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:15:30 ID:ZS19wuH5
>741
何でお前日本人だったら殺されないと思うんだよ。
そんなこと思ってる奴が多いから
イラクに観光に出かけたりする奴が出るんだよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:26:49 ID:/P2FH+wm
>>751
いまでも、「大丈夫。なんとかなるさ」と思ってるのかも。
テロリストも理解できずに頭ひねってるよ、多分。
754地方人:04/10/27 21:26:59 ID:kkbZMpP+
思い切って自分のことは気にせずイラク復興に尽力してください。
とか言ったら・・・と思うけど。
24歳ではしょうがないがんばって氏んで来るしかないかな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:32:56 ID:cPmldtnK
756地方人:04/10/27 21:43:39 ID:kkbZMpP+
24歳は関係ないけど、名無しさん@お腹いっぱい。
の言うとおり本でも一発当てようかと思ったのかしら。
うっかり拉致られても大丈夫と思ったのでしょうかね。
家族には責任はないと思うけど、家族が国に救出を訴えるのも
何かと思う。殺されるときは殺されるでしょう。
まあ事故死ということで。

冥福を祈ります。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:44:51 ID:ZS19wuH5
お前も狂ってる。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:02:26 ID:axn+/QTY
ザルカゥイって俺と一個しか年違わないんだよな。
もう取り返しの効かない道にはまりこんでるわ。
759名無し:04/10/27 22:13:05 ID:eoqNNTiW
 どういう考えで言ったのか明確では無いですが、人命が掛かっている
ので、殺害で無く無事に解放される事を望んでいます。
 武装勢力は、なぜ彼を自衛隊員だと思ったのでしょう?知らないから
知ってる人に教えて欲しいんだけど、自衛隊って一般旅券でイラク入り
してるんですか?公用旅券だと思ってたんだけど、知ってたらお願いし
ます。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:20:44 ID:ZS19wuH5
ザルカウィ一派は彼を自衛隊員だと思ったのですか?
海外にいてわからないので、
親切な方、教えてください。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:27:48 ID:EsKauOsf
仮にこの方が死んでこれをきっかけに小泉内閣が潰れたら
ある意味英雄かも知れない。まあそんなことで小泉内閣が潰れる
わけがないし。、、、、
ただ、死なないように祈ってはいますが、実は日本を揺さぶるより
アメリカをゆさぶっているのではないかと思う。
もし助かる可能性があるのならブッシュが負ければ0じゃないかも
それ以外は、、、、申し訳ないが、、、絶望的です。
762名無し:04/10/27 22:34:21 ID:eoqNNTiW
>760
邦訳が「日本の兵隊を・・・」になってました。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:41:41 ID:gaa2WdAQ
イラクに観光目的で入国しテロリストに拘束される。

もう、救いようがないアホゥですね。

イラクに観光に行くなら新潟地震のボランティアにでも行けと思う。

764名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:43:28 ID:e28RNCV8
いや、ってかね
俺は前の三人に関しては擁護派だったのね

でも今回は正直何も言えん
個人的には無事戻って来たら良いと思わないでもないけど、
どっちに転んでも良いんじゃないかな。
日本人の平和ボケも多少はどうにかなるだろ
いや、所詮は他人事で終わりだがね
自衛隊撤退したら英断だとも思うが
それも残念ながら無いようで
彼の命は残念ながら、絶望的。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:43:32 ID:1jIzZkFT
アホは早く氏ね。ジャマ
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:46:15 ID:FsWtnPDC
この手のアホは放置しておけ
でないと、一度助けると又それをマネするアホが出てくるから
きりがない
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:48:09 ID:gaa2WdAQ
アンマンのホテルでイラク行きを制止した
邦人の映画監督にKODA君が言った言葉

「大丈夫ですよ、なんとかなりますよ」

ここまで頭が悪すぎると笑ってまう。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:48:54 ID:AE/14RYi
馬鹿のお手本となれ
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:49:10 ID:pHndUgfw
もし生放送で、
「俺は死んでもいい!だが、小泉首相。あんたは間違っている!アメリカの侵略s…(ダーン!」
ってやれば、彼は英雄。
770名無し:04/10/27 22:49:40 ID:eoqNNTiW
 アホだろうが何だろうが、救出に全力を尽くすのが国家の使命。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:49:54 ID:fDZ5Wyh1
周辺によると、香田さんは地元の中学を卒業。
東海大第五高(福岡県宗像市)を二年のときに中退、
通信教育で高卒の資格を取得したという。
その後はフリーターとして働いていたらしい。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:51:38 ID:gaa2WdAQ
>>771
まぁ学歴やら職業なんかはどうでも良いかと…
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:51:59 ID:FeeAqlxj
今、彼が殺されても新潟に比べれば大して騒がれないだろうな
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:52:45 ID:JkjQqIUT
今回の捕まったヤツは、拉致されてイラクに行ったのかな?
それよりこれはどういう事よ!
マジでコイツら信じられない!これでよく韓流なんて言ってられるな。


【新潟の地震を韓国が大喜びしてるんですが…】
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi?search=niigata
【日本の大地震に大喜びする韓国】<--- ソース
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098585209/l50
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:53:21 ID:gaa2WdAQ
>>770
今、政府に重要なのは新潟中越地震への対応
観光目的でイラクに入国したアホの救出ではないと思う
776GUU:04/10/27 23:09:38 ID:wlmWr5UB

>775
>アホの救出ではないと思う
その通りだ良く言った。
こんなアホ救出に騒ぐと又しても彼は英雄だと言い出す馬鹿が増えるからな。
777名無し:04/10/27 23:14:47 ID:RwCh04WE
たしかに彼はバカだがそれでも救出すべきだろう。力を尽くしてダメだったらしょうがない。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:16:52 ID:igz9gOjh
        ☆ チン        
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 香田の処刑まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \ちょとー、はやくしてよ。
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|   \__________
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/

779名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:18:49 ID:W9tX5HI3
>761
なんでアメリカを揺さぶってるんだよ。
ザラカウィは日本がアメリカの属国だということをよーく知ってるよ。
属国民が殺されても、宗主国は痛くも痒くもないことをよーく知ってるよ。
ブッシュが負ければ助かる可能性が0じゃない?
日本はアメリカじゃないんだよ。
わかってんのか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:33:28 ID:FsWtnPDC
日本政府は危険だから、あれほど行くなと言ったはずだ
にも関わらず行ったのだから、もはや何をかいわんやである
こんなのを助ける姿勢でも見せると、又アホが行きだすだろうが
処刑されたほうが、後々の事を考えればずっと良い
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:41:37 ID:e28RNCV8
何にも考えてない発言だね
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:45:38 ID:zK0Ll1/T
死んでほしいが死なれるとクソ野党が調子づくからなぁ
こないだの3馬鹿みたく自演ならいいのに
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:47:43 ID:ND9T27wB
今回は日本在住の地球市民も呆れ顔ですか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:49:03 ID:PP6xnVYW
彼のためではなく ご両親のために助けてあげてほしい
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:50:46 ID:ROhoOg54
>>784
全国に蔓延するニートの親へのメッセージとして首切られるべきだよ。
オマエらの育て方が悪いと政府にまで見捨てられるという意味でなw
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:53:02 ID:YQrG8qaR
死ぬがいい
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:54:17 ID:gaa2WdAQ
>>784
でもKODAの両親の言ってる事もかなりめちゃくちゃよ。

「息子はイラクで復興のため頑張ってる人を見て
    これからの自分の人生を考えようとしたのではないか?」

今の人生を考えさせろって思う。

ご両親が自衛隊撤退を政府に要求しなかった事はある意味救いだ。
助かって欲しいが、殺害されても何も政府には文句を言えない。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:57:07 ID:ROhoOg54
>>787
テメーらの失敗作を自ら手を汚すことなく始末して頂けるんだから
感謝こそすれ文句をいう理由は何一つないだろうな
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:58:08 ID:evW8D/c9
自分が特別とでも思って旅に出たんでしょうから。特別な逝き方を経験できて
良いんじゃない? こんな子のために何億円もかかってる派遣がなくなるはずがないわな
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:59:50 ID:tDgG6PSm
わざわざ、現在の地上で最も危険な場所に行かないと
「これからの人生」ってのは考えられんのかよ。

最も理想的展開は、五馬鹿がこの馬鹿救出のためイラクに潜入して
それっきり全員未帰還になってしまうことだが。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:07:44 ID:Bbmm8gyE
たとえ親としての責任は問われるとしても、ご両親には同情するし
これから起こるであろう彼の運命を考えると罵倒する気にもなれない。
無邪気に帰ってきて、世間から罵倒された方がどんなに幸運なことか。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:09:06 ID:8ChLJKNb
しかしkodaのNewsの扱い小さいな〜
まぁ、その程度の事柄ですわな。
新潟中越地震のNewsの方が重要だもん。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:09:29 ID:dOtrs0N1
たぶん今でもなんとかなるって思ってるんだろうな・・

794名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:11:26 ID:Bbmm8gyE
>>793
そのように思ってたほうがいい。
希望を持ってないと気が狂いそうなほど連中は残酷で恐ろしい。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:24:03 ID:8ChLJKNb
リンチとかはやめて一思いに…にしてほしい
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:24:31 ID:YUPtoJFZ
あと数時間で期限切れだそうでつよ!
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:24:48 ID:dOtrs0N1
しかし3バカのときのようにようにどうせ政府が金でなんとかすんだろ〜
とか思われても、同情がまるでわかないな・・・
逝きたいと思うなら泣いて訴えるくらいのことするべきじゃないか?

798名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:31:50 ID:FyR6xPIw
>>795
過去の例からするとこのテログループはいきなり生首を刈るんで
それまでの間、リンチとかはないと思う。
799名無し:04/10/28 00:32:19 ID:KS6HOMSH
香田さんとか言ったっけ??
あんたさぁ、周りの制止を振り切って「なんとかなるよ^^」ってイラクに遊びに行ったとか…。
この人は今までそうやって誰かが何とかしてくれる〜って馬鹿丸出しで生きてきたんだろうなぁ。
諸外国に向けてアホ面で「小泉さんごめんなさ〜い☆日本に帰りた〜い♪」とか言ってんじゃねぇ!!
恥さらし!!!
死ねばいいとは思わないけど、日本人をやめてくれ!!

800名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:33:20 ID:8ChLJKNb
>>797
koda君は

俺の為なら国は自衛隊撤退してくれるだろう
拉致されたのも良い経験だ〜
コレ終わったら日本に一度は帰ろうかな〜

くらいに考えてるのでしょう。おめでたいですな。
まぁ、楽な気持ちで…ね!
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:35:17 ID:woKqka+M
こんな馬鹿野郎は一度痛い目見た方がいい
あほらしくて話にならんわ
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:38:45 ID:OoKutZZ1
ここで自衛隊を撤退させても国際的な批判は少ないだろう
とりあえず一時撤退させて
イラクに新政権ができてから国連の復興支援の一貫で
再派遣したほうが吉
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:39:22 ID:53k1HLEr
報道などでご承知のように、
「香田証生さん」がイラクで武装勢力に拘束されました。
香田さんが、なぜ世界で最も危険な地域であるイラクに入ったのかは
分かりませんが、拘束された原因だけは明白です。
米英豪の国家テロ行為ともいうべき国際法を無視したイラク侵略戦争と、
それに続く占領政策に日本が加担しているからです。

小泉首相は、この事件についても「テロを許すことはできない、
テロに屈することはできない」と理性的とはいえない単純な論理を
振りかざしていますが、
小泉首相および外務省はブッシュ政権の論理のみに気をとられ、
この戦争と占領が不法なものだという認識とは無縁のようです。

香田さんが何を目的にイラクに入りしたのかは明らかではないにしても、
理由を問わず人命は尊重されるべきであり、
政府は人命救助に専念すべきでしょう。
まして原因が日本政府の自衛隊派兵に起因していることは明らかなのだから、
香田さんの人命を尊重するならば政府は自衛隊を撤退させるのが至当です。

イラクではこの侵略戦争で1万数千人の人々が殺され、
占領軍も1000人を超える兵士が死にました。
そして、怒りに駆られたレジスタンスによって民間人も人質にされ、
数十人が殺されています。
この殺戮合戦に更に死者の数を積み上げないためにも、
ブッシュ政権へのご機嫌とりの派兵であり、
人命救助とは無縁な自己満足に過ぎない給水作業をやめて
自衛隊を撤退させるべきでしょう。

その要請行動を明10/28日1800から衆議院議員面会室で行いますので、
是非ご参加されるよう呼びかけます。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:41:18 ID:FyR6xPIw
>>801
一度痛い目というか、ほぼ確実に殺されると考えたほうが良いと思うが。
今回、香田氏を誘拐したグループは過去に何人も同様に誘拐した人間を殺してるし。

しかし、香田氏のような行動を取る人間はこれまでにも何人もいたのか、
それともかつて例のない不思議な行動を香田氏がとったのか。

渡航禁止になるくらいだから、必ずしも日本人は現地で歓迎されている
訳ではないということくらい分かりそうなもんだが。。。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:43:18 ID:8ChLJKNb
>>804
それが分からない位、頭が…
いや、何も考えていないだけか…
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:43:25 ID:UgXB5vyQ
>>803
集合場所変更のお知らせ。

  イラクになりますた。
  現地集合でつ。
  最寄り駅はあんまんでつ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:43:41 ID:Xr0VkbvK
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:44:26 ID:Z7VAzdAf
一度痛い目にあっても帰ってこれたら幸せだ。
もう二度と帰って来れないし、彼の運命は普通の人間であれば
呑気に罵倒してたのを後悔するほど恐ろしいものになるんだぞ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:49:42 ID:C3TaN+Zt
で、今度は幾らくらい税金使ってくれるワケ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:50:21 ID:dOtrs0N1
>>804
ワーホリで海外逝ったり、現地でバイトしながらプラプラしてるヤツには
よくいるよこういうの、分かってるか分かってないかというより
なにも考えずにブラブラしたいんだろ、目的も得に無いみたいだし・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:57:08 ID:29WfTLFz
あのな、練炭なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、練炭で、だ。
お前はホントにカッコよく氏にたいのかと、問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、練炭でっていいたいだけちゃうんかと。
自殺通の俺から言わせてもらえば今、自殺通の間での最新流行はやっぱり、
イラク、これだね。
イラクで首チョンパ。これが通の氏に方。
首チョンパのは2チャで盛り上がりが多めに入ってる。そん代わり同情が少なめ。これ。
で、それに大盛り国家的迷惑。これ最強。
しかしこれを試みると国が金払って解放されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、首吊りでもしてなさいってこった。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:58:21 ID:ws0uU9Ba
自己責任だよ。
平和ボケしているからこんな目に遭うんだよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:13:22 ID:YUPtoJFZ
小泉〜末代まで祟ってやる〜

といいながら絶叫するのキボンヌ
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:22:19 ID:RDlUzdaD
まったく目的なく生きてるからこんな目に遭うんじゃ?
新聞には高校中退してプロボクサー目指したそうだ。そこから考えたら目立ちたい自分は人と違う才能もってたり経験があって人の尊敬を集めたかったんじゃ?
テレビに出てたドキュメンタリー映画監督には腹立つね。止めといたらよかったと言いながらバス出発所で見送りなんて。香田氏が帰ってきたら主人公にして映画とって、殺されたら本人に会った人としてテレビに出るためじゃない?
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:27:30 ID:62M3XOGe
犯人にも人としての情け心が残ってるのなら、こんなの解放してやるでしょ。
日本人の中で最もばか者の一人として、カレが生きてけることを祈るよ。
もちろん、自衛隊撤退はありえないが。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:29:15 ID:pNo3lxZQ
残念ながら無知の極み。
当人は1月からこれまで何があったのかきちんと把握していたのか。
最新情報以前に一般教養としてイスラム圏事情を把握していたのか。
そうでなければNZからイスラエル−ヨルダンでイラク入りするかっての。
今年数多く災害があった地域に縁のある人間ならまだ何かあったのかもしれんが。

しかし。
見殺し容認はややをもするとテロリズム容認になりかねない。
出す言葉に感情を込められない。こんな違和感のある事件を見るのも久しぶり…
改めて世間には神様という類のものはいるんだろうかと思ってしまうわけで。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:29:19 ID:boWEs02g
このスレが再利用されるとはね。
賞味期限つきだけどね…
幸運を祈ってるよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:29:46 ID:AzBbzJph
漏れも死なん方がいいとオモ。
生ける教訓になれ
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 02:04:00 ID:MWTZ4ypy
これってもはやテロですらないよな
キチガイが動物園の檻の中に素っ裸で入りこんで食い殺されるのと
税金が使われちまう可能性以外はなんにも変わらないじゃねーか
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 03:47:04 ID:mKAbVWGp
ここで彼の首チョンパを見る日も近いのね・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 03:50:26 ID:GdOQjb0K
箱根の温泉に来ちゃったっていうような所でも無いし。
間違えて着いちゃったっていう場所じゃねぇしな。
無理して行ったからには、それなりの覚悟があったんだろ。
こんな所に行く奴は、国の命令で行かされてるか、売名行為の記者か、
自己満足平和ボケのボランティアか、自殺志願者しかいねぇだろ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 05:49:59 ID:QF6M3Cs5
>>816

>改めて世間には神様という類のものはいるんだろうかと思ってしまうわけで。

 いないんなら、そっちのほうがむしろ安心できる。
 いるとしたら、神は神でもグノーシス主義で『デミウルゴス』と呼ばれている悪意に満ちた神なんじゃなかろうか。
 極端な原理主義の一神教が説く『神』って、デミウルゴス以外の何者でもないんだがなあ。


823名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 07:33:33 ID:xP8oMCSa
だいたい3馬鹿トリオを政府が交渉して助けたから
又こんなアホが出てきたのだろ?
もう放置しておけ、これが一番
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 08:49:46 ID:c5lZpONu
現地のジャーナリストが他にも日本人旅行者がまだイラクいると言ってたよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 09:10:54 ID:dQ04gb3f
   ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )
  ⊂ 安田 ⊃                     ⊂ 渡辺 ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
         ⊂ 郡山 ⊃      ⊂ 菜穂子⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 ( 今井 > >
                / /\ \
                (__)  (__)
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 09:32:01 ID:MWTZ4ypy
出たなバカレンジャー
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 09:49:44 ID:Ux8+1qJj
しかしまー、人一人拉致されたところで
全く動揺しなくなった日本政府には
国際社会に対して僅かな成長を感じるな
アメリカ人でkoda君みたいな拉致被害者がでたら
非国民みたいな感じで散々ヤジられるんだろな
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 10:48:46 ID:RlF3DY9L
>>827
んなこたぁない。
英雄とまでは言わんが、野次られはせんな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 11:06:41 ID:Wk73scfr
827
小泉になってブッシュ・アメリカと同様人命が軽くなったな、
それがオマエの言う成長だ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 11:49:03 ID:CgKiuixt
おお、ほんと人の命って軽くなったよね〜。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 11:50:31 ID:mS+W+98u
観光でイラクに行くなんてただのアフォ。自業自得。日本の恥。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 11:51:09 ID:C3TaN+Zt
老人医療に関して言えば、かなり重いよ>人の命。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 11:58:20 ID:kSApFz36
>>832
命が重いのではなく介護負担が重いと思う。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:19:48 ID:UJcLzQAZ
今回の件に関しては、冷たく切り捨てるべきだと感じた。
交渉で開放への道を模索するのは構わないが、相手の要求に応じる必要は無い。
835名無しさん@お腹いっぱい:04/10/28 15:22:03 ID:ffyZe6fP
ただワイドショーやらニュースやらで
首切り画像が配信されたらなあ・・・・。
どうなる事か・・・。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:26:20 ID:aKiI5jKo
>>835
三国人が大喜び
837GUU:04/10/28 15:32:56 ID:NBlGS0ME

まだかな…なるべく早く死んで欲しいな。
またしてもあんなアフォが英雄だって叫ぶアフォが出て来だした。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:34:43 ID:boWEs02g
>>835
最悪の結果になった場合、ワイドショーはおおよろこびだろうけど、
今回の人質に対しては、一般に醒めてるよ、反応は。
話題にもならないというか、新潟が気になってる人多いし。

839名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:45:45 ID:MWTZ4ypy
そりゃそうだ
まだ生き埋めになってる子供や氷点下に迫る寒さの中
露天で一晩過ごすじじばばを助ける方がよっぽど重要
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:36:12 ID:en5p7QmN
>>827
言っておくが、今回みたいな反応を取るのは日本だけ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:56:30 ID:C3TaN+Zt
>>840 日本じゃなかったらどんな反応取るの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:57:51 ID:MWTZ4ypy
こんな馬鹿が沸くのが日本だけ
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:12:11 ID:22BMtR18
新潟の場合は天災。大いに同情できる。
しかし彼の場合は明らかな自己責任。
死ななくていいので指全部とちんぽ切り取って開放してやればよい。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:44:42 ID:lfh9Aqw6
ってか雨が、ビンラデンもザルカウイも
キャッチできねーのがよくねーんじゃねーの。
子鼠君にはどんなバカでも守ってもらいたいもんだーなー。
赤字垂れ流し施設作るくらいなら
バカを助ける費用に税金使ってもらいたいぜ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:55:34 ID:Yj7A52yX
>>844
そうだな。

バカを助けても損失に利子はつかないが、
赤字垂れ流し施設は膨大な赤字が利子付きで増える。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:01:23 ID:7/+5pI4+
気持ちいいぐらいの話のすり替えやね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:01:27 ID:Ux8+1qJj
>>844
そーゆーセリフは税金を払ってからいいなさい。
馬鹿一人助けるのにいくら掛ると思ってんのよー
前回の三人時にも問題しされてたぢゃん!

ゥン億の税金使って人一人解放ならば
新潟の仮設住居の充実に税金をかけてほしい
車中泊が続き亡くなってる人もいるみたいだし
新潟で災害に合われた方の命の方が遥かに大事。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:02:09 ID:YUPtoJFZ
消費税を払ったことが無い香具師は居ないだろ
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:05:30 ID:xWIp+MFJ
今回の坊やについては世論が全く同情していないんだよ。
税金なんて使えるわけね〜よ。
そんなことをしたら小泉の支持率落ちちゃうもん。

                 by内閣官房控室
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:12:05 ID:NHiW3I6A
848
よっ!煽り上手!
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:08:43 ID:Yj7A52yX
>>847
こないだは家族を連れて行ってしかも5人で数千万だろ。

今度は一人だし家族を連れて行かなければ
数百万だ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:09:04 ID:8ChLJKNb
…で、どうなった?
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:11:13 ID:MWTZ4ypy
うんともすんとも言わねーな
とっくにくびり殺されて外務省にmpeg送られてきてるか
こっそり交渉中かこっそり突入準備中か
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:35:36 ID:O1Ev5NwA
まったく、あれほど行くなと何度も何度も言ったのに・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:37:11 ID:boWEs02g
今からでも、イスラム教に改宗する!とかですね、
香田さん、殺されないようにがんがれ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:38:31 ID:O1Ev5NwA
ところでそのアンポンタンはなぜわざわざイラクにいったんでしょうね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:54:01 ID:7/+5pI4+
>>856
「自分探しの旅」人質・香田さん、理解に苦しむの声も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041027-00000213-yom-soci
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:58:50 ID:QpCmGpn7
今日ニュースを見ると、新潟の母子生き埋め関連報道が一段落させたんだろうな。
昨日よりはこちらの事件の優先度が上がってきたね。

首飛ばされれば、すげ替えるんだろうけど。
これ、アメリカ大統領選に呼応した戦略を相手は組んでいるんだろうか。

それ知ってれば、地震ネタも知ってるよな、連中は。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:24:24 ID:ud25su/Q
どんなお馬鹿でもやはり命は助けてあげないと。
但し、使われた税金は例え数十分の一であろうと、親族含めて返済してもらうべきと思うが。
860竹内邦夫:04/10/28 21:45:00 ID:zhYPlYYe
政府としても助けるフリぐらいでいいんじゃね〜のってノリだろ
首チョンが実行されたところで誰も非難されないしな
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:49:40 ID:nsjIBB/S
いくらなんでもマスコミもお前らも冷たすぎる
香田が殺されたらイラクからの撤退を反対した
お前らの責任だ。お前らも人殺しの一部だぞ



862名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:57:03 ID:MWTZ4ypy
>>861
馬鹿の粛清に僅かたりとも良心の呵責を持てる人間は希少だ
その心でもって新潟地震義捐金の募金箱を持って街頭に立つがいい
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:57:55 ID:4IZ0O+8e
はぁ?撤退したら日本国民が死ぬんだぞ?まぁそん時はお前が殺人者の仲間入りだな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:00:38 ID:boWEs02g
人質とられて、犯人に撤退要求されると、撤退できなくなるわけでつよ。
自衛隊撤退を望む人たちは、人質予備軍をまずイラクから排除しないと。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:04:05 ID:L6zENzZe
>>863
極端だな
自衛隊派兵なんてもともと期待してなかったってのがアメリカの本音だろ
すべてブッシュと偽友情を築いてきた小泉のせい
本当の友情なら彼の再選を助ける方向で動いていたはずだ
866竹内邦夫:04/10/28 22:07:28 ID:zhYPlYYe
こんなバカ一匹死んだぐらいでガタガタ言うヤツは居ねえっつーの
寧ろ邪魔だからさっさと死ね
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:15:02 ID:eG1/q6Cy
いくらなんでもマスコミもお前らも冷たすぎる
香田が殺されたらイラクからの撤退を反対した
お前らの責任だ。お前らも人殺しの一部だぞ









・・・なんていうとおもうか?
災害救助にいった隊員が拉致されたなら
撤退しるって感じだが・・・
世界でも有数の危険地帯に観光気分でいったんだから
殺されても仕方ないとおもうぞ
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:18:56 ID:L6zENzZe
海外にいたからブッシュの戦争終了宣言しか聞いてないのではなかろうか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:22:54 ID:MWTZ4ypy
大使館の渡航情報をチェックせず
ビザ申請すらしないでイラクに侵入しやがった馬鹿だ
イラクで捕まらなくともいずれどこかでくたばってた
はじめてのおつかいの方がまだマシだ
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:31:10 ID:7/+5pI4+
>>868
ニュースを読めば分かるが、行く先々の人達が必死に止めてる。
でも無視。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:33:02 ID:L6zENzZe
>>870
必死ってほどでもない
ってのが俺の感想
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:33:07 ID:wq/Q50KE
ウェブサイトで公開している香田さんの映像データ、404になっちまたよ。
落とし損ねたぜ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:49:22 ID:HcBIDuiW
捕まったほうも愚かだけど、脅迫や殺人の好きな外国人が集まってる異常な国を放っておくわけにもいかない。
874名無し:04/10/28 22:56:43 ID:wKieZI64
 武装勢力に対する怒りは無いのかい?
少なくとも香田さんより非難されるべきと思う。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:59:18 ID:wq/Q50KE
>>874
日本のマスゴミ、野党は、すべて政府とアメが悪い。
武装勢力は正義だと思っとります
876名無し:04/10/28 23:08:03 ID:wKieZI64
 武装勢力って未だに香田さんを自衛隊関係者だと思ってるらしい。。。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:11:36 ID:MWTZ4ypy
日テレに親生出演中
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:14:42 ID:Yz7fjwxc
親もかなり頭悪そうやなぁ
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:29:20 ID:u5IpHHDH
あのヘボリスト集団ども、もう撤退しろ撤退しろうるさいから国境にコンクリートの壁でも作って隔離しちゃえよ。
そんなに自分ひとりでやってけるっちゅーんなら勝手にやってろっての。ま、撤退したら撤退したで「あのとき助けてくれなかった」とかほざきだすんだろうけど。
8800007:04/10/28 23:30:29 ID:DhoL2/29
トヨタ系販売店「横浜トヨペット」(横浜市中区)の男性元社員(35)が、
顧客から車をだまし取った後、行方不明になっていることが23日、分かった。
被害は少なくとも十数件、総額も数千万円に上るとみられている。

神奈川県警は詐欺事件の疑いもあるとみて捜査を始めた。販売店側も今月、
元社員を懲戒解雇とし、内部調査を進めている。

被害に遭ったという同市内の男性会社員(34)によると、元社員から今月5日に電話があり、
「以前販売した乗用車は人気車種で、中古車市場でも出回っていない。欲しがっている人が
いるので、別の新古車と交換してほしい」と持ちかけられたという。

男性は2年前、元社員から約450万円で乗用車を購入。ローンが半分ほど残っていたが、
「車が新しくなるなら」と、これに応じ、翌日、元社員に車と印鑑証明のカードを渡した。

しかし、元社員とは、その後、連絡が取れなくなり、新しい車は納入されなかった。
男性の車は、販売店の調査で、川崎市の中古車販売店に売却されていたことがわかったという。

関係者の話によると、元社員は、同様に、以前、自分が車を販売した複数の客に電話で「車を
下取りする」と持ちかけ、中古車業者に売却していたらしい。

販売店は、「弁護士と相談しながら内部調査している」と話している。

(読売新聞) - 10月23日12時37分更
豊田合成の自殺は、工場の中ではないそうです。
止めさせなかった上司は、古○取締役。
本人かなり疲れていたみたいで、相談する相手もいない。
仕事のノルマもおかまいなし。
部下の管理もできず自分は、のうのうと生きているなんてどう思いますか?
そんなやつが取締役なんて。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:44:29 ID:hfzHu9xg
がたがた言わなくても、彼はきっと日本に帰ってくるよ。




風になって。

882名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:48:12 ID:2cTwN7oF
あーだこうだ言うな小生覚悟は出来ている。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:55:47 ID:J2GqFPSh
どうして香田さんはイラクにいったんですか?
危険地域と分かっていなかったのでしょうか?
以前拉致された事実もあるのに。
自分の目でイラクを見たい、みたいな事をいったと
新聞などに書かれているけれど
それが事実なら、安易な考えだと思います。

彼を、見捨てるのは間違っていると思うけれど
彼が帰国したらキチンとかれは
イラクに行った理由、過程をキチンと話すべきだと思います。
以前拉致されたかたがたも
帰国すれば、マスコミも飽きるのかわかりませんが、
彼らの説明は少なかった気がします。
拉致された人を助けるのは簡単なことではないと思うし
助けられて当然、だと思うのも間違っている気がします。
884竹内邦夫:04/10/28 23:58:29 ID:zhYPlYYe
遺体は戻って来ねえだろうな
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:01:13 ID:25b7j5R3
>>882
そんな肝の据わった明治男なら全部忘れて応援するな
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:24:04 ID:LuK/iTo5
こんな場合生命保険は
支払いされるのかな?
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:28:26 ID:R5fNki3k
橋田さんの奥さんが訴訟起こしているね>保険の支払いを巡ってさ
ブッシュが戦闘終結宣言出しちゃってるからね
日本の空港では渡航禁止勧告が出ているようだけど海外では出てるのかな?
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:31:18 ID:6vkQzAHQ
期限いつまでだっけ
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:33:01 ID:dv39ZCeR
まぎらわしいからこんな古いニュースのスレをageないでくれ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:29:36 ID:v7iX3Dh9
首チョンパまだ〜チンチン
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:10:36 ID:alulRpWt
>888
もう過ぎた
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:10:41 ID:VdrYZnzw
もう期限切れたんだね。
新聞での扱いも小さいし、ネットのニュースでもいまいち注目されていないような希ガス??
これは、本当にヤラれちゃったのかな
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:33:36 ID:OKtVXPeE
見過ごされたサムライ
遺体発見なり
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:02:44 ID:bHX2upqb
大丈夫!いでよシェンロン!!願い事は次の方どうぞ!一回だけですよーー
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:17:39 ID:JN2To/Br
切腹
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:19:43 ID:F+TCtT9C
政府から再三警告がなされているにもかかわらずイラクへ行き、人質となった香田証生さん。
高い志があっての行動か、サマワで活動中の自衛隊見たさの行動か...。
今回の香田証生さん人質事件。あなたはどう思いましたか?


【なぜ行く】人質になった香田証生について【イラク】
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi?search=Iraq
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:05:02 ID:2AB8Sr+r
アジア人死体発見ですか…
まぁ、しょうの無いところですね。
謹んでご冥福をお祈りいたします(´人`)ナンマンダブ…
898K J:04/10/29 13:37:08 ID:j1TeTZFc
 ,((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
  ))ミ彡゙         ミミ彡(((
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
 ((ミ彡  ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡ミ))
((ミミ彡|      | | `    |ミ彡ミ))
((ミミ彡|      | |  `   |ミ彡ミ))   
  ((ミ彡|    ´-し`)\  ||ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|      、,!  」  |ソ   <  ・・・・・・!
     ヽ '´ ̄ ̄ ̄ ノ  /      \____
     ,.|\、  ~ '  /|、       
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:42:01 ID:Ai8pjc40
あの亀井さんがこんなことを…

「人質救出に自衛隊活用を」亀井静香氏が首相に申し入れ
http://www.asahi.com/politics/update/1028/002.html

小泉はクールにかわしたようだが。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:03:44 ID:2AB8Sr+r
母・節子さん語る
「彼の名は『生きて証しする』という意味。きっと生きて帰って、
 世界に役立つ働きができる子と信じている。生きて帰ることを信じている」




はぁ?現に今、政府に迷惑を掛けているわけだが…
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:32:36 ID:+g653+89
まぁこのスレの無職フリーター達の無責任な発言もどうかと思うがな
2chやってる大学生なんか大体の奴はまだまだ子供だから
「早く死ね」だの「税金無駄使いさせるな、どうせなら死ね」だの
やたら死ね死ね言うのが格好良いとでも思ってるんだろ
乳臭い
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:58:15 ID:jrkS+CHl
>901
せめて氏ねとか市ねにするのが2chのルールだから気をつけれ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:06:42 ID:q58/BkW5
>>902 ばかみたい
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:08:50 ID:WfNycAgP
あしたもあのアマチュア釣堀氏はくるんだろうか?鬱だ・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:24:21 ID:AeTWOYTu
首チョンパするべき 首チョンパするべき 首チョンパするべき
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:31:54 ID:qmjwUX8m
自分で責任とれず助けをもとめるなんて20歳を超えた人間のすることなのかのう〜
自衛隊はグループでいってるからまだしも少人数や鍛えてもいない人間がいくなん
てしんじられん。武器でもあつかえるならわかるのだが・・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:40:53 ID:hLsIxFvV
>>906
 鍛えていたり、武器が使えるから行くってのも間違いだと思うよ。国際情勢
やイスラム社会やイラクの現状をきちんと理解している人間か、国家派遣で国
が派遣責任を持つ人間だけが行けるんじゃない?
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:42:03 ID:WfNycAgP
一人消えた。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:36:34 ID:+UL04xnY
即刻、首を刎ねい!!
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:22:16 ID:MCPteYo9
最近、某経済誌で日本の先端ディスプレイ関係技術者が日本での給料の何倍もの給料で
韓国企業に引き抜かれ、日本の技術を韓国企業に漏洩させているという記事をみた。
はっきり言ってこの技術者どもは国賊である。

日本企業での待遇があまり良くないという側面もあるがこの連中が韓国企業に
漏らした技術のお陰で日本の製造業が相対的に競争力を失い、
日本の雇用環境が悪化すると考えた場合、この技術漏洩技術者どもは
間違いなく国賊である。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:42:39 ID:JhtJfXto
愛国教育をやらんからこんな売国奴が出現するのだろ
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:54:00 ID:efZHzZFq
千里馬精神が足りんのだな
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:09:09 ID:25b7j5R3
まぁ、所詮は企業人だしなぁ
金払いのいい方へ行くのは当然とも言えるけど

ただ、そうまでしてチョンや支那が入れこんでるプラズマディスプレイって
そんなに先のある分野とは思えんのよね
高いし小型化に向かないし
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:21:53 ID:HbpYECQt
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041029-00000207-kyodo-int
発見遺体はイラク人 香田さんとは無関係
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:22:26 ID:E0Sgg9gj
>>913
おっしゃるとおり、大方中国系官僚の目くらまし記事です
方式としては別の方式が有ります
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:32:22 ID:5/TBfyB8
>高いし小型化に向かないし

大丈夫だよ。
すぐに、韓国から安くて小型で質の良いプラズマディスプレイが発売されるから。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:36:23 ID:25b7j5R3
いや、小型化については性質上無理なんだ
デカイのしか作れない
小画面:液晶
大画面:プラズマ
っていう住み分けが必要になるんだけど、
一般的に需要があるのは液晶がカバーするサイズ
でもって大画面ではデカくなればなるほど馬鹿みたいに高くなる
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:51:00 ID:djGMFCwr
おーいおまえら、あのイラク人質の香田君の期限48時間はラマダン月(断食の月・ラマダーン月
=10月16日〜11月13日)の終了後の48時間だから11月15日だぞ

テロリストやレジスタンスでもなくイスラムDQNと呼ぼう
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:26:04 ID:omAhvnKf
残念!!
920名無しさんの主張:04/10/30 03:35:04 ID:saZ9nFm6
香田さんのご冥福を心よりお祈りいたします。
なにがともあれ・・・。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 03:43:38 ID:Hc/gZtIE
>>920
いや、まだ確定してないし。
922名無しさんの@お腹いっぱい:04/10/30 03:45:55 ID:saZ9nFm6
>>921
いや、共同通信社は香田さんの遺体と「確認」
している。
とりあえず
http://www.kyodo.co.jp
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 03:49:51 ID:XedOWDNC
ラマダン?なんだそりゃ....
夜中の速報で朝までやるかと思い
さっき起きたんだが....
924月の砂漠の名無しさん:04/10/30 03:57:06 ID:1jA3/5G3
いたし方茄子ダァ
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 04:06:54 ID:/N0XXKeZ
自国民を殺戮されても何ら手を打たないとしたら
政府の対応を問われる。
一派をなんとかするといった姿勢を打ち出せない
としたら「へたれ」の称号を送ろう。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 04:06:55 ID:XedOWDNC
まぁ いいや

どっかのサイトに自分探しに逝くよ(藁
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 04:08:49 ID:ZqSVVNFD
nhk、やってるよ。
928月の砂漠の名無しさん:04/10/30 04:12:58 ID:1jA3/5G3
ドマーイ<香田さん
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 04:14:09 ID:RsVCNCs3
イラク情勢、重すぎてつながらないなあ
アホな奴だが後味が悪いなあ
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 04:14:43 ID:clax0zvX
みにくい命乞いのあげく絶叫しながら首を切られた
キム某と比較できてよかったね。
931月の砂漠の名無しさん:04/10/30 04:15:22 ID:1jA3/5G3
【自業自得】 自ら作った善悪の業の報いを自分自身で受けること。
一般に、悪い報いを受けることに言う。
【例】香田さん
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 04:18:57 ID:D+NRqjPB
ザルカウィ氏の配下に北朝鮮の兵士がいるという噂。↓

2004年10月06日 スナッフビデオを流して「聖戦」を叫ぶテロリスト
http://www.infovlad.net/underground/asia/japan/archives/2004/10/aaaaaaaaaaaeaaa.html
> すでにテレビの報道番組でご存じの方もいらっしゃると思われるが、イスラムテロ組織「タウヒード
>・ワ・ジハード(Tawhid wal Jihad/一神教聖戦団)」の人質惨殺ビデオの動画アップロード先に、日本
>のサーバーが集中的に選ばれる、という奇妙な現象が起きている。
(略
> なぜ、こうまでして「日本」にこだわるのか。
> 奇妙な情報が流れている。タウヒード・ワ・ジハードのリーダー、ザルカウィの配下にいる連中のうち
>1000人ほどは、実は北朝鮮の兵士だというのである。
> イラクのフセイン政権下には、北朝鮮人民軍が一個旅団(3,000人)ほど派遣されていた。韓国の
>「現代建設」がフセイン政権から仕事を請け、下請けを北朝鮮人民軍が行っていたからだ。
> だがイラク軍の崩壊が急であり、ブッシュ大統領のイラク攻撃も急であったため、北朝鮮は一個
>旅団(工兵連隊)を引き上げさせる機会を逸してしまった。
> のちフセイン政権崩壊後、彼らのうち仕事を失くした工兵連隊は北朝鮮へ引き上げたが、特殊
>部隊を中心に1,000名ほどが残留、フセイン政権軍残党として米軍と戦闘に入った、というのである。
> その使命は米軍の戦闘力調査、国際的な反米戦線の構築(アルカイダとの提携)、イラク派遣韓国
>軍の牽制など。
> この情報、「なぜ日本のサーバーなのか」について直接の示唆を与えるものではない。だが、遠い
>中東の、しかも日本には定着していない回教を信奉する過激派テロ組織が、何の理由で「日本の
>サーバー」「日本語」なのか、を考える、小さなヒントにはなるだろう。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 04:28:53 ID:/N0XXKeZ
>>932

だからなんだってんだ。
ビデオに写っている相手の腕見りゃ中東の特徴を
表しているだろが、糞が。
934933:04/10/30 04:35:21 ID:/N0XXKeZ
すまん、血が上りすぎた農。
逝ってきます。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 04:40:24 ID:/fTeaj7E
本人自身、半ば諦めてる感じだったからなあ。
家族への迷惑を考えてたんじゃないかな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 04:56:34 ID:t5Fnbt49
 これが1週間も2週間も家族を心配と不安のなかで右往左往
させるよりは、早期解決でよかったかも。
937pdd45b5.fkokac00.ap.so-net.ne.jprlo:04/10/30 05:06:34 ID:/rFnvZfb
Al-Zarqawi
ogrish
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 05:38:05 ID:28YTxGQg
うさんくさい。台湾から相当金もらってそう。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 07:43:15 ID:epcEMFVK

拘束直後の家族、あんな馬鹿な記者会見したから、殺されたようなものだよ。
演技でもいいからマスコミの前で、自衛隊派遣批判や、政府に対して撤退要求を
叫べば、助かる可能性が大きかったのにな。
940ソドム:04/10/30 07:47:39 ID:weLaDf/6
本当にあんたら人間が腐ってるよ。自分達が何言ってるのかもう一度よく考えてみなよ。同じ日本人として恥ずかしいよ…ネット上とはいえあんたらの書いた言葉は道徳上などではなく人間として許されるものではないんだよ。そんな事も分からないのですか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 08:16:52 ID:XyxRUixa
ttp://blog-yamasaki.com/
このオサーンの言い分もすごいよ。よく言えるわって感じ。
この人、この顔で自分晒してるのといい、この目つきといい、ナルシストなのが
よくわかる。
あんたの顔のがテロだっちゅーの。
みんな、ドクターヤマサキにファンメール送ってあげてください。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 08:17:28 ID:XyxRUixa
私もソドムさんに同意。
ほんと恥ずかしいし、自分に返ってくるよ、って思う。
943& ◆01IFgd7ooQ :04/10/30 08:21:22 ID:jwjHKQow
言った事や身につけてるものを勝手な解釈に
基づいて曲解するのは、松系統の宗教観
 
今はそどむなんて神話の時代じゃない、そんな思いこみが
強くなったおかげで今の妙な世界が有る、いいかげんにしろ
意図的に歯が浮くような台詞を使っても無駄だよ
944ソドム:04/10/30 08:32:28 ID:weLaDf/6
この名前を知ってる人がいたようですね。ですが上の言葉は僕自身の意見ですし本当の事を言っただけです…
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 08:34:01 ID:R2v+uOPO
背徳な都市の名前でそれを言うのはなんの因果かね?
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 08:35:18 ID:01TLL29F
朝静かで、夜中うるさい、独裁小国家「ぶん」
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 08:43:09 ID:oZaO+joH
って事は、そっちは年中うるさい軍事政権「からす」ってとこかい?
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 08:45:11 ID:7QXZt81G
なんだなんだ
殺される前は「市ね」だの「氏ね」だの「逝ってよし」だの言ってたのに
殺されたとたん、かわいそうか・・・

もうあほかばかかと・・

殺されたら「キタ━━(゚∀゚)━━」とか「よかった」とか「希望通り」とか書かないと
前後の繋がりのない、意味不明な文章になるじゃん。

それとも、それっぽっちの覚悟で氏ねとか(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノとか言ってたのか?
そんなの自分の発言に責任を持てないアホだよ。
本気で氏んで欲しいと思ってたら、よかったというべきだ。

漏れは胸を張って言う、予定通り氏んでくれてよかった。自業自得だ馬鹿。ヽ(´ー`)ノ
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 09:00:01 ID:8baN4yHG
朝鮮人がやったのでは?
ザルカウィ氏の配下に北朝鮮の兵士がいるという噂。↓

2004年10月06日 スナッフビデオを流して「聖戦」を叫ぶテロリスト
http://www.infovlad.net/underground/asia/japan/archives/2004/10/aaaaaaaaaaaeaaa.html
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 09:17:06 ID:jdeZB0Yc
>>948
氏んだ者に罪はない。氏ねばみ〜んな仏になるのです。もう(ほっとけ)。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 09:22:09 ID:HBesfGMO


ソドムの抽象論にはウンザリ
952名無しさん@お縦いっぱい。:04/10/30 09:24:35 ID:t5Fnbt49
おまえら、本当に香田が死んでからしか同情できねーのかよ。昨日まで死ねとはしゃいでいたくせに。
まぁお前らのような薄情な人間には、悲哀という感覚すら無いのかもしれんがな。
ぬるま湯育ちで、人の感情すらぬるくて、人を傷つけてもそれすら感じやしない。
けして負けないような位置からでしかモノを言えない卑劣な野郎なんだよ。どんな
香具師なのか、顔を見なくてもわかるよ、お前らのようなキモオタ顔は。出来ることは
田代を馬鹿にするくらいで、強い立場の人間には何も言えやしない。
にわか正義を振りかざし、訴えられている紳助はお前ら自身の姿だと思え。
合コンにお前だけ誘われない理由も自分じゃ分からないだろ。自分の事すら
掌握できていないことも気づいていない奴に香田を嘲笑する権利は無い。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 09:26:35 ID:Efj6L9VY
意恣意さん快調だな
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 09:43:34 ID:7eTO4SCs
>>952
力作だな
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 09:44:31 ID:jdeZB0Yc
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 09:47:52 ID:jdeZB0Yc
ちょっと抜けてるところが・・・・・・・・・・・・・らしくていいや。
ご冥福をお祈りします。
957GUU:04/10/30 09:50:53 ID:ir2sqOIN

殺されて良かった。
3馬鹿の時も殺されなきゃいけなかったんだ。
日本人の馬鹿さを外国まで行って行動で示すような奴は殺されて良い。
まだまだ香田のような馬鹿は居る。どんどん犠牲になったら良い。
外国に行く最低の条件も分からない奴は渡航の資格が無いのだから…
日本にも生麦事件があった。
958名無し:04/10/30 09:56:31 ID:wNkdS2sB
>>GUU
 外国に行く最低条件とは?
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 09:57:51 ID:HZ6BJQcg
右翼って利己的だとよく判る事件でした
香典くんには感謝します
 
今頃スパイ養成されてたとしても頑張ってね
960GUU:04/10/30 10:09:56 ID:ir2sqOIN

イラクだけが特別ではない。
日本人は島国で育ち外国を知らずして敗戦しその後米国の軍門に轢かれてきた。
要は何も知らないのである。
罪深いのは自分が知らないだけならまだしも、相手の事も知ろうともしない。
日本に居て隣町に行く気軽さで歴史も伝統も習慣も異なる外国に行く。
そんな奴等は外国でいらぬ日本人の醜態を晒し顰蹙を買う。
当たり前である。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 10:26:32 ID:Mu2qXq+b
自衛隊送った小泉が悪いのか、大丈夫だと思って香田さんが悪いのか
結論から言おう。両方だ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 10:27:46 ID:3/Uk37Lk
>>961
同意。
ただ、香田さんの決断は彼一人の被害だけど、
小泉の決断は日本の被害だ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 10:36:26 ID:jdeZB0Yc
>>962
一人の被害ではないだろう、こういうことが起きるたび膨大な税金が使われている。
それも何にもならない死銭だ、新潟の人たちは本当に困っている、こういうお金を
一円でも多くまわしてやることが出来れば助かるのにと思う。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 10:43:20 ID:I/6NRc8o
香田くんは今どうしてるのかな。
とりあえず彼は人一倍のんびりさんだったんだろうなあ。
のんびりでおっとりしていたから、どれだけイラクがやばいか実感が湧かなかったのかもな
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 10:43:38 ID:hStKSA1I
彼は冬山にTシャツ一枚で登山したようなもんだが、
そういう登山者も救助するのが救助隊なんだよね
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 10:48:12 ID:jdeZB0Yc
小泉の決断が非難されるのではない、あの場合だれが総理大臣でも同じ
結論になっただろう。非難されるべきはブッシュの決断だ。ブッシュの
決断が誤りであって、その決断の後ではもう日本の取るべき選択は他には
なかっただろう。フランスとドイツの例と日本では立場が違う。
ヨーロッパは歴史が長く同盟関係も強固なものがあるがアジアで孤立
している日本がアメリカに見放されたらどうして生きていけるというのか。
967GUU:04/10/30 11:00:40 ID:ir2sqOIN

その登山者に同情する人は居ないだろう。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 11:01:34 ID:/kowRAcY
そらそうよ
969GUU:04/10/30 11:02:32 ID:ir2sqOIN

非難されるべき者は香田だろう。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 11:04:07 ID:6VxBNTo9
と必死に自己弁護する関係者のスレですか、ここは
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 11:05:28 ID:hStKSA1I
山岳救助隊もヘリ飛ばしたら実費を請求するんでしたっけ?
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 11:06:48 ID:971vID+F
>966
だから外交なんじゃん。そこで頭使わないアメリカに追従したらもっと
孤立。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 11:08:01 ID:NOVJ2ENL
と言うか、山に興味無いのでわかりませんね
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 11:09:17 ID:O/8xfG6P
>>963
はっきり言ってお前の意見死ぬほどつまらない
もう少し考えて発言しろと

>>966
立場が違うから何だっつーんだ?
小泉が自衛隊を派遣したのは憲法に違反していることだし
世論の半数は自衛隊派遣に反対していた。
自衛隊派遣をしなかったとして、
その後のアメリカとの関係を調整するのも国の仕事。
それこそが外交なのであって、
それを放棄してほいほい着いてった小泉に責任がないとは言いにくいね。
だから非難されるわけ。
今回だって自衛隊を撤退させる良いきっかけではあったのに、
「テロには屈しない」なんつー下らない言葉で誤魔化しただけ。
ま俺から言わせれば小泉が首切られに行って来いって感じだね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 11:15:20 ID:SKTxCou8
ここに居るかもしれない、報道関係者に言っておきます
他人の失敗ばかりあげつらっても問題は解決しませんぜ
それしか脳が無い連中が今は集まってるのかもしれませんけどね
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 11:20:50 ID:bcfQJFDs
んだな、俺一人で生きていく! 誰とも関わらずに生きていく!
って言ってるようなもんだ。

他に方法あればいいんだけどねぇ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 11:21:17 ID:V8htzdX6
>>974
派遣が違憲と言うが人道支援がなぜ違憲なのか
憲法が禁止しているのは侵略戦争だろ
それに今自衛隊を撤退させればなぜイラクへの攻撃を肯定したのかわからなくなる
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 11:25:12 ID:NR2eB4MQ
>>976
あのですね、一人じゃなくて家族です。
それにうちの家にナニを仕掛けてるのか見張ってるのか知りませんけど、
あんた方に関係ないのですよ。そんなに気になるのであれば、ちゃんと
訪問してください。盗人のやる事を報道を利用して正統化しても限界が
ありますよ。精神的に痛めつけたつもりでも俺は何処までも反抗します
からね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 11:27:41 ID:hr9BSa9e
わかったか、この目つきが怖いだけの臆病者どもめ
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 11:28:24 ID:N1lOtLs8
>>977
その通り、激しく同意。
981GUU:04/10/30 11:28:44 ID:ir2sqOIN

俺は思うに…
己が大好きで他人の忠告も聞かず空気も読まず行動するなら黙って行えと言いたい。
捕まったら甘ったれて「日本に帰りたい」等と言うなと…
死んだ今となっては聞いた人が無力感に押し潰されそうで辛過ぎる。
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 11:32:17 ID:hr9BSa9e
>>981
少林寺には、己こそ己のよるべ、と言う
己とはそれぞれ変わる
 
が、勝手な聞き耳を立てておいてそれを告知行為と取るのは
その入手ルートがはっきりしない限りにおいては証拠にならない。
この掲示板の書き込みであったとしてもだ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 11:32:38 ID:RrCPIGbx
拉致された時点で舌噛み切って自殺するぐらいの覚悟をもってイラクへ行くべき
たとえば、の話ナ
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 11:35:42 ID:PKBBnniF
>>983
そんな事するわけないけどな、せいぜい期待可能性でオナニーしてな
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 11:38:36 ID:CWyVuAuL
それよりも、私がわからないのは
どうやったら君達のように悪意に溢れた人間に成るかが判らない
 
みんなは家族が居ないのか?さみしいだけなのか?
その嫉妬だけで事件を起こしてるのか?そんなので返って寂しく
ならないのか?それは最も自分勝手だと思わないのか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 11:40:01 ID:1hIH3WxJ
>>983
その覚悟を持ってたとしても、
目の前で頭を銃でふっとばすとこを見せられたりしたら怖気ずくかもしれんな。
まあ、泣き叫んだりしなかっただけ香田さんは男らしかったと思うよ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 11:47:19 ID:O/8xfG6P
>>977
あのね、もう少しニュース番組見ようね。
戦争状態にある地域に軍隊を投入すれば、
例え人道支援だどうだと駄々をこねようが、
それはもう戦争しに行ってるようなもんなの。
そう言う話テレビでも何度と無く論議の場が立ってたでしょう。
大体アメリカに追従して自衛隊を投入した→
復興支援が目的であろうと何であろうと「追従」したってことは
アメリカのした戦争に賛同したって事でしょう
テロリスト達からすれば自衛隊も侵略しに来てるに等しいし、
そう思うのも当然に決まってる
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 11:47:38 ID:d2GJyr0h
これでスッキリ未来を見て進める
あっちの人はちょっと時間にルーズなところがあるね
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 11:48:26 ID:t+U8EFt9
>>986
そこまでして威嚇すると狂人だけどな
そういう発想が出てくる時点でまともでは無いと思う
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 11:51:34 ID:1hIH3WxJ
>>989
アルカイダはまともじゃないよ。
思想に相反するならイラク民間人も殺せるんだからね。
幕末で異人切りをやってた浪人のほうがまだまとも。
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 11:52:02 ID:jdeZB0Yc
>>974
会社でもスポーツでもリーダーを盛り立てて全体を良くしようと考える人間と
やたらリーダーを批判して足をひっぱる人間がいるが、君は後者のタイプだね。w
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 11:56:43 ID:qEgwEFsv
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 11:57:05 ID:hStKSA1I
>>990
新撰組を思い出しますた
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 11:57:22 ID:O/8xfG6P
>>963=>>991

そんなに悔しかったか? すまんな怒ると思わなかった
俺はリーダーが間違ってたら真っ向から言うタイプだし
それ以前にリーダーになる事が多いのでな
陰口を叩くのと意見するのとでは違う事を知った方が良いですよ。
995名無しさん@お腹いっぱい:04/10/30 11:57:30 ID:NWuxYxRF
>>990
その異人斬りをしていた連中の末裔が今の日本政府なんだが。
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 11:59:36 ID:2W39kM42
自己責任。
何のためにイラクへ行ったかわからん。
俺、イラクへ行って来たんだと、自慢するため?
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 12:01:28 ID:1hIH3WxJ
>>995
うむ
ちなみに日本の場合は水戸にいた攘夷思想の学者達が後年自分達の間違いを
認めているんだな。
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 12:02:27 ID:dMVOIRtu
香田さんをら致した奴らってただ人を殺したいだけなんじゃね?
アラブ人だろうがなんだろうが理由つけて殺してるし。
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 12:02:43 ID:010r+8GO
>>994
間違ってたらってお前なに言ってんの
民主的政治で決まった事にダダこねんのは
どこの共産主義者かテロリストか
文句があるなら次の選挙で必死こいてクソ野党に投票しろ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 12:04:04 ID:1hIH3WxJ
>>999
まあ今の独裁者とかわらん小泉を支持する気は俺もないな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。