週刊!アカシックレコード Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
256アヒャヒャ ◆vOGcmXLWcM
黒人のライス補佐官やパウエル国務長官が、フランスやドイツやロシアの白人の政府要人を恫喝する。
うん、それでいいんだと思いますよ。
それで充分じゃありませんか。
257アヒャヒャ ◆vOGcmXLWcM :03/09/15 08:06 ID:XSbOKr3P
>>256
イギリスの白人の政府要人を恫喝するのは無理でしょう。
日本も勝てなかったんだし。
現在でも勝ててないし。
258アヒャヒャ ◆vOGcmXLWcM :03/09/15 08:08 ID:XSbOKr3P
>>257
イギリスとアメリカ合衆国は2つで1つ。
セットなんですね。
この点から目を逸らしちゃいけません。
259アヒャヒャ ◆vOGcmXLWcM :03/09/15 08:21 ID:XSbOKr3P
辛いもの食べたら新陳代謝が良くなって、体にいいんだろう?
まぁ近代以降、そんなものが国力として通用する時代は終わったわけだが。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 08:35 ID:WcEoG2yS
>247
米兵出ていけと星条旗を破いて集会してる以上、
敵国認定されても当然でわ?>南朝鮮
261アヒャヒャ ◆vOGcmXLWcM :03/09/15 09:03 ID:XSbOKr3P
知りたければその存在を信じることだ。
欧州は、西洋文明は、電気や核分裂エネルギーなどのような、いわゆる魔法を信じていたからこそ、
その存在を認識出来て、知ることが出来たのだ。
262アヒャヒャ ◆vOGcmXLWcM :03/09/15 09:04 ID:XSbOKr3P
>>261
旧約聖書や新約聖書に出てくる、魔法を、本気で信じていたのだ。
そして、もしかしたら現在も信じ続けているのかもしれない。
263アヒャヒャ ◆vOGcmXLWcM :03/09/15 09:19 ID:8BpElKVb
省エネなんて根本的な解決にはならないじゃないか・・・。
264アヒャヒャ ◆vOGcmXLWcM :03/09/15 09:34 ID:8BpElKVb
>>261
幻想であろうが理想であろうが何であろうが、「成せば成る、成さねば成らぬ。」。
まぁもちろん、その幻想や理想の内容について検証したり研究したりするのも必要だろうけどね。
265アヒャヒャ ◆vOGcmXLWcM :03/09/15 09:36 ID:8BpElKVb
>>264
生き物と言うものは、意識と無意識、表層意識と深層心理、と言うものがありまして、己の幻想や理想についても自分自身よくわかっていない場合が多いのです。
と言うより、分かっていない、分かることは不可能なんじゃないでしょうか。
266アヒャヒャ ◆vOGcmXLWcM :03/09/15 09:38 ID:8BpElKVb
>>261
幻想であろうが理想であろうが何であろうが、「成せば成る、成さねば成らぬ。」。
まぁもちろん、その幻想や理想の内容について検証したり研究したり論証したりするのも必要だろうけどね。

生き物と言うものは、意識と無意識、表層意識と深層心理、と言うものがありまして、己の幻想や理想については自分自身よくわかっていない場合が多いのです。
と言うより、分かっていない、分かることは不可能なんじゃないでしょうか。

267アヒャヒャ ◆vOGcmXLWcM :03/09/15 09:41 ID:8BpElKVb
>>264-266
ユング、フロイト。
268アヒャヒャ ◆vOGcmXLWcM :03/09/15 09:49 ID:8BpElKVb
西洋文明圏は失敗した聖職者。
誰もイエスのように死にたいとは思わないだろうからね。

東洋文明圏は成功した聖職者。
ブッダ(釈迦)や孔子のように別の世界を見ることが出来る人になりたい、と思う人は大勢いることだろう。
269アヒャヒャ ◆vOGcmXLWcM :03/09/15 09:53 ID:/G6afcnU
>>268
イエスキリストは若くして死んでいるが、ブッダ(釈迦)や孔子は老年まで生きて、ちゃんと天寿を全うしている。
270アヒャヒャ ◆vOGcmXLWcM :03/09/15 10:06 ID:/G6afcnU
徳川幕府の治める日本では、ロシアに勝ち目は無かったが、明治維新を遂げ、明治政府の治める日本には、ロシア側の方に勝ち目が無かった・・・。
・・それと同じことが、20世紀〜21世紀初頭にも起こっているのではないだろうか?
271アヒャヒャ ◆vOGcmXLWcM :03/09/15 10:08 ID:/G6afcnU
>>270
イギリスではUKでは、日本に勝ち目がなくなったので、アメリカ合衆国となりましたとさ。
それで勝ちました、おめでとうございます。
272アヒャヒャ ◆vOGcmXLWcM :03/09/15 10:09 ID:/G6afcnU
ナチスに、ガス室は無かった。
ホロコースト否定論は、別に最近出てきたものではないんだね。
http://www.nsjap.com/marco/index.html
273アヒャヒャ ◆vOGcmXLWcM :03/09/15 10:16 ID:/G6afcnU
>>271
日本と正面から武力でぶつかっても、勝ち目が無いことを見抜いたソビエト連邦。
UKの形態では、日本に負けてしまうと見抜き、アメリカ合衆国となったアングロサクソン民族。
どちらも凄いですね・・・。
274アヒャヒャ ◆vOGcmXLWcM :03/09/15 10:23 ID:/G6afcnU
第2次世界大戦前の日本は、アメリカ合衆国との貿易を重要視していたようだが、
たぶんアメリカ合衆国を日本のものとし、そこに理想郷を築き上げようという想いがあったんじゃないのかな?
275アヒャヒャ ◆vOGcmXLWcM :03/09/15 10:28 ID:Cym43sgW
>>274
ところがそのパワーは、先にイギリスのもの、アングロサクソン民族のものとなってしまった。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 12:25 ID:CQdEOX0k
先生の専用スレはここですよ。

西洋文明恐るるに足らず
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1060949665/