藤原帰一と行こう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
東大法学部教授・論客藤原帰一を語るスレです。
一筋とはいかないでしょうかマターリ希望で。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 13:44 ID:J8Azy3kv
氏ね
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 14:10 ID:BQ9pDByw
3
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 23:31 ID:XBzZBC1X
灯台の中で北岡さんと並んで左右の双璧をなしてるねぇ。
教授会とかでもめないのだろうか。
本を読む限りでは、しっかりした人だと思う。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 00:05 ID:1SQ+tvTx
age
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 03:17 ID:0ey6kaz1
一番まともな学者だな。ジャーナリストや役人上がりと違って
筋が通っている。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 22:30 ID:LkPIyQiC
授業は面白いし仏だしで学生にも大人気w
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 23:34 ID:9JQAganw
岩波の「現代アジアの肖像」はどうしちゃったの?
李鍾元と並んで楽しみな巻だったのに。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 00:55 ID:zuui4xFf
「デモクラシーの帝国」はおもろかった。
アメリカは民主主義国家なのに、「帝国」の名前をつけた
のは、日本ではこのセンセ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 01:17 ID:S9AZE0v1
北岡伸一とどちらが東大生に人気ありますか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 18:25 ID:Ncxlr0w2
北岡はなんか権威的というか偉そうなので評判はイマイチ
気さくに研究室に質問しにいけるのは藤原のほうです
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 15:28 ID:CCcZbXrb
テレビに出たり、政策顧問したりする学者にしては珍しく
よく分析している椰子だな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 22:22 ID:2F1nFlVr
糞官僚上がりの天下り先と化した
大学でこういった研究者は減少するかもしれないな。
特に私大でのこういった傾向はひどいな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 01:25 ID:ecRdcJ4S
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●● http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html
864 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/25(金) 02:10
>>860
856じゃないけど、盗聴/盗撮は、トイレの音や、自分の過去、
今日その日思いついた事、買ったもの、自分の体までネタですよ、
気持ち悪いですよ、
本当に大変だから、気軽にそう書かない方がいいですよ。(マジレス)
(笑)って冗談のように書く時あるけど、別に気楽な気持ちで書いているんじゃ
なくて、悲しい事を楽しく表現する事で、重い気持ちを無くしたいんです。
じゃないと、体にくるから・・・

949 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 18:46
>>916
直接の実行犯はわからなかった。ただし、その盗聴機関がマスメディア産業の
各方面につながっていることは確認済み。団体名なんか書く必要ないでしょ?
フジ・テレビとか読売新聞社とか電通とか...みんなが知ってるあの会社って
感じ。講談社の週刊誌(現代とかフライデイとか)が政治家の過去を暴露する記
事や写真をよく掲載するでしょ。あの手の記事は、盗聴/盗撮で得た情報で商売
をしている人達がいるという証拠。あういう人達に、オレの個人情報をつかまれ
ているんで非常に心配ですが、現状では、対抗策がない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 01:54 ID:qYxnwmG8
ただの進歩的文化人の残照
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:16 ID:j+5ATwFV
本人まだぁ?
17あるT大学院生:03/11/26 01:06 ID:P5KEgAWO
藤原は性格が悪い。

4年程前、大学院ゼミである学生(女)が発表したときに、
「この発表は却下します」といってこきおろしたことがある。

その学生はずっと顔があげられず、次回からこなくなってしまった。

私も発表をやってかなり批判された。
いまとなっては「一理ある」と思うのだが、そのときは
言い方にむかついて「あなたが鈍いからわからないんでしょう」
と悪態ついたことがある。
ちなみに単位はくれなかった。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 01:36 ID:UuPiEwxy
ああ、俺も昔論文発表でこき下ろされたが3日かそこらで書いたどうしようもない
ものだったんでまあしょうがねえかという感じだった。まあ人によっちゃ落ち込む
奴もいるだろうがある意味どんなレポートでも褒める奴よりも教育上いいと
思うけどな。まああくまで人を見てこきおろすべきだとは思うが。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 02:07 ID:ZGQKz3Zr
テレビで拝見したことがあります。東大教授の肩書をお持ちのわりに、そのへんの
おっちゃんやおばちゃんとあまり変わらないような論評を述べておられて、まさに
進歩的“市民派”文化人の見本のような方であると承知しました。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 02:45 ID:6bHehB6z
19のような勘違いはパスするとして、17,18が言うほどこき下ろすかなあ?
結構、気を使って批判してるように思うんだが。
うわさに聞く○沼さんのほうが突っ込んでくるんじゃないの。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 10:45 ID:6qeaLyWw
こき下ろされて来なくなるようでは院にいる
価値はないな。柔だよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 03:25 ID:2UX7JSqJ
『「正しい戦争」は本当にあるのか』買いました。さあ、これから読むぞ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 07:55 ID:Mzi7T59C
さてと、今日の日課。
「女は人間じゃなくて家畜だよ。」
「女は人間じゃなくて家畜だよ。」
「女は人間じゃなくて家畜だよ。」
おわり。
24名無しさん:03/12/04 04:01 ID:uZWCDGXP
age
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 09:03 ID:n8xcSeeD
藤原帰一がNHKに出てるよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 09:44 ID:nOFO86Au
流石だな。他を圧倒する能弁さだ。
くだらない外交官上がりよりこの人官房の顧問にしろよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 09:59 ID:n8xcSeeD
>>26
激しく同意。
立て板に水を流すような弁舌はまさに国宝級だね。
内閣官房なんかに置いておくのはもったいないから、
ぜひイラクへの特命全権大使に推挙していただきたいですね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 10:59 ID:8ljs1mKS
>>26
手に取るな やはり野におけ 蓮華草
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 06:10 ID:sBc3idI/
>>28
本人?
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 06:12 ID:sBc3idI/
>>26
まるで石破と森本が大人しい聴講生みたいだったな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 09:46 ID:21qNKXTS
藤原先生は男前なのに、奥さんを顔で選んでないので尊敬しています。
いや、マジで。

『戦争を記憶する』(講談社現代新書)
『デモクラシーの帝国』(岩波新書)

は、両方面白かったです。昨日、

『「正しい戦争」は本当にあるのか』(ロッキング・オン)

も買いました。しかし、あんな頭良いのに、軽めの本が多いですね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 02:57 ID:Mg7LOlLU
「正しい戦争は本当にあるのか」は面白かったです。

授業だと歯切れの悪いところをスパっと言ってる感じですね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:17 ID:bSarMKnv
東大法学部の教授で、きちんと板書をしてくれる数少ない人。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:20 ID:klttjOGH
朝日の論断時評を読んでいると・・・・
頭のいい人・・・・
でも、あまりに現実が見えていないな・・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:25 ID:3JPOwa3y
藤原帰一東大教授って、「しんぶん赤旗」の常連寄稿者であるって本当ですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 16:22 ID:PkF2xRN5
世の中チンカスの多い奴の勝ちだ
37ふーん:03/12/30 02:21 ID:jYNk00yJ
>>34
どこが?
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 03:21 ID:P0PftZVX
藤原帰一ってただのアカじゃんw
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:30 ID:50DL0KVm
荒らしかよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 19:53 ID:q+c+oMO/
遅れてきた進歩的文化人
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 19:41 ID:1QEFwskl
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  明日モーニングタコゲーとれますように
    /  ./\   \_________________
  /  ./( 慶 ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 18:34 ID:sfFBpM+p
love&peaceだけじゃだめなんだsage
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:29 ID:yramPRZE
筑紫哲也と藤原帰一とゆかいな仲間たち
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:45 ID:s45RTrvk
>>1
宣伝5963
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 14:22 ID:OymKYytp
藤原帰一氏はハンサムなので、アカでも許す
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:45 ID:vty/8RTQ
「亜米利加?ああ大した事ないですよ」みたいな妙に尊大な態度がカコイイ!!
ある意味”熱い男列伝”に名を連ねる素質を備えていると思う。
今、期待の人物である。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:53 ID:7oEH7Uky
48名無しさんお腹いっぱい:04/01/08 19:38 ID:WQmtBV+U
ホモ


                                    噂に過ぎません
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:40 ID:ml47ihBo
>>48
モーホだとしてもモテるでしょ。それはそれで。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 07:24 ID:3YjCHRfV
>>46
でも米国を帝国として見ているのだからそれなりに冷静に
現実的に見てはいる。
米国を変に誇張したり脅威としたり反発したりして見ないで割りと淡々と語る
ところがいいね。
バランス外交を強調していたな。正論だね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 07:57 ID:3YjCHRfV
でも最近少しカメラ意識しすぎじゃねーかな。
あのヘアースタイルはスタイリストでもついたのか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 08:26 ID:87iE3snA
「写真集を出した初めての東大教授」なんて肩書き目指せばいいのに。
彼ぐらい男前なら、写真集出せば売れるぜ、きっと。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 12:54 ID:MxOb77c5
>>52
『姜 尚中 × 藤原 帰一』本..とか 
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 14:03 ID:n2JBi+mj
おくさんって誰?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 18:18 ID:/4wo3S1T
Tさん。奥さんも政治学者だよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 21:37 ID:UJOvHTLg
NHKラジオで柳沢キャスターと対談してたが、
もろに「反米キャンペーン」だったな。
キャンペーンとしてはかなり成功してたと思う。
最近サヨクに手ごたえのあるやつが少なくなったので、
強力な論客として歓迎されるだろう。
・・・ほんにサヨクの種はつきまじ。やれやれ・・・。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 17:07 ID:HjDYOIo7
彼がサヨクだって!??バカだな!It's stupid!
彼はリアリストだよ。根っからの国際政治学者だな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 17:47 ID:MMpD/I39
K岡S一教授国連大使就任記念age
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:16 ID:9lclkiMA
>>55 別にイニシャルにすることもないとないと思うが・・・
あ、うそか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:38 ID:Wq34dNKL
リアリストっていうのは京大の中西寛教授とかじゃないの?
藤原さんは今は亡き鴨氏に近い立場かな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 10:01 ID:A9d5BQVC
鴨さんは、根っからの平和主義者。リアリストじゃないけど、
とってもいい人。藤原さんは、けっこうシビアなリアリストかな。
地政学とか、戦略論とか、権力闘争の分析がお好き。サヨクって
意味はわかんないけど、社民党とか共産党とはまるで違うって
いっていいと思う。テレビのイメージとずいぶん違うよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 10:42 ID:1sAaHLwK
悪名高い坂本義和氏の弟子かなんかですか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 11:01 ID:c7PNKXL5
弟子だね
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 12:16 ID:A9d5BQVC
藤原は坂本と仲悪いって聞いたけど、ほんと?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 12:30 ID:c7PNKXL5
「デモクラシーの帝国」あとがきで
わざわざ坂本に謝意をしめしているけど?
坂本義和はもう考え方がジジイなんじゃないかな
それでそりがあわないとかじゃないの
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 12:56 ID:A9d5BQVC
仲、悪いよ。考え方というより性格の問題ではないかと。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 13:03 ID:O/KkpDuF
北岡氏は日本政治史専攻だよね。
法学部に他に国際政治専攻の教授いる?
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 13:15 ID:A9d5BQVC
五十嵐武士、高橋進、城山英明。でも国際政治が
専門なのはは藤原だな。五十嵐はアメリカ外交、
高橋はヨーロッパ、城山は国際機関。
あと社会科学研究所に石田淳。このひといいよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 19:39 ID:4NjStES1
この人の研究仲間ってなると、誰になるのかな
70s:04/01/15 20:43 ID:c8A3qtoF
Tさんでしょ!
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 00:49 ID:eUkq9yTo
>>69
国際政治以外なら、社研の人たちじゃない?
20世紀システムとかで、中心メンバーの1人だったみたいだし。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 07:34 ID:4VquKWe8
なんか、学会の理事とかたくさんしてるらしいから、顔は広いんじゃないの。
73名無しさんお腹いっぱい:04/01/16 14:58 ID:VjsrHfJT
新宿二丁目の有名人なんだってさ
教授というのがニックネーム
女装してます
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 23:58 ID:z4NY5ouW
今日23時からのTV東京のNEWSに
出てますた。
けっこう可愛いんですね・・。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 00:15 ID:USEcOnbL
>>74
ウホッ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 04:01 ID:9h9X2fLu
なんか執拗にhomoにしたがってる御仁がいらっしゃるようですな。
7774:04/01/17 23:16 ID:/DJnTFi2
>>76
いや、違うんです。

女から見て、可愛いおぢさまって意味です。褒めてます。
ごめんね?
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 04:04 ID:dpk6K4II
>>77
実物も可愛いっすよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 23:06 ID:AFDMCnm6
東大の国際政治って言ったら他に
猪口孝、山本吉宣とかいますけど
評判はどうなんですか?
個人的には久保文明教授の大ファンです。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 23:33 ID:GwBIVsmm
>>79
KO生ですか?

たしかに、久保さんはダンディーでつね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 23:49 ID:AFDMCnm6
いえ、KOじゃありませんけど、興味関心が近いんで。
いつか東大の院で久保先生に教わりたいと思ってまつ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 00:34 ID:lJzejVfv
藤原信者>>1の自作自演が延々と続いてるなw
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 01:04 ID:793cHmOZ
>>82
そういう君こそ正体は、巧妙な釣りを狙う>>1かもしれない。
あ、釣られちゃった(笑)
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:45 ID:qDWJ7jZH
久保さんは東大へ移ったんだってね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:28 ID:FxYiinmt
Nステage
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:55 ID:eKjGdiOh
ええ男やわー
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 00:29 ID:hbhvFPGa
珍しくオブラートに包まない言い方してた。25番で講義してるときみたい。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 00:36 ID:q0mU5uyc
結局9条信者なんだよね。いろいろこねくりまわしてるけど。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 00:42 ID:9ydQX8dE
藤原君も必死だね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 11:46 ID:US44JQJr
的確な分析だよな
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 14:13 ID:k0cf67eX
考えはけっこう違うんだけど、あれだけしゃべる能力はすごいと思う。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 21:03 ID:VNZU7HY8
藤原はよく「赤旗」に投稿してるでな。
はっきり言って57よ、こいつがリアリストか答えてみろや。
これだから低学歴はw
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 21:23 ID:UiSPEXec
藤原の授業も聞いたことのない低学歴必死だなw
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 13:55 ID:BXQwLiEW
92が低学歴かどうか知らんが、頭のなかが相当混線してますな。
いつの「赤旗」なのか答えてみろや。
これだからカンチガイさんはw
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 14:46 ID:rViX/rCA
この人の本読んで、どうやったらこの人がアカに思えるんだろ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 14:49 ID:rViX/rCA
つうかこの人、現在の共産党とか社民党は結構馬鹿にしてるっぽい。
授業で「自分は学生運動の一つ下の世代で、学生運動やってた人たちが
あっさり自分の考えを変えてく様を見ていたが彼らがああいうのに熱狂した
のは理解できる」とか言ってた。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 15:06 ID:JNBzMmn0
共産党のことも、中国やソ連のことも、ボロクソに言ってたよ。
独裁がきらいなんだと思う。でも、共産主義を否定するからリベ
ラルってのもあるんじゃない?
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 22:51 ID:nRHkKjkW
つーかあの講義を受けてなお「藤原はアカだ、サヨクだ」と言える奴の気が知れない。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 02:52 ID:ciEEPufd
だ・か・ら・さ、講義受けられない人なんだよ!
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 03:05 ID:2/EOiROp
講義どころか藤原さんの本も読んでないと思われ
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 10:42 ID:eaLyKJJQ
藤本義一と被る
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:50 ID:GBA9Tllv
>>97 いやーリベラルでもないでしょ。少なくとも本人は自分のことを
リアリストだと言ってる。
そういえば講義で師の坂本義和のことを「リアリスト的な視点と平和主義
的感情の間で引き裂かれた人」だと言ってたが、本人もそうなんじゃない
んだろうか。感情的には戦争を認めたくないけれども、論理的には国家の
正当な手段として考えざるを得ないという。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:30 ID:tTTN/CrY
こんな書評があった。

本書のもう一つの特徴は、あくまでも現実主義な立場から平和の可能性を
追求しよう、という立場に貫かれている点だ。藤原さんは現代の戦争につ
いて常にリアルかつシニカル見方をしており、平和維持のために最小限の
武力は必要だという立場から自衛隊のPKO参加を支持してもいる。しかし
彼はそれと同時に、どう考えても不合理としか言いようのない政治決定に
よって、アフガンやイラクで多くの血が流されたことについて強い憤りを
示してもいる。そういう「冷めた頭と暖かいハート」によって、一見「現
実的な」立場からアメリカの対イラク戦争を支持したり、核さえ持てば日
本は安全になると思い込んだりしている人々の議論の「非現実性」が一つ
づつ暴かれており、読んでいて非常に痛快だ。
本書はいわば「常識ある大人の理屈によって書かれた戦争批判本」である。
そのバランス感覚はむしろかつての高坂正尭さんなんかに近いものがある
んじゃないだろうか。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:43 ID:j+TsO0Ag
藤原さんはアカでもサヨクでもなくガクシャだろ。
アメリカ大統領で例えるならリンドン・B・ジョンソンだよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 18:59 ID:RE8rAD4e
どう考えても
高坂正尭氏と比べるのは無理がある。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 19:46 ID:EogYDho/
>>105
まだ若いんだから(笑

でも、この人をサヨク呼ばわりするのはすげェな・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 21:41 ID:DKCX9515
体系書書いてほしいなあ。学部の講義で教科書に使えるくらいのやつ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 23:06 ID:clqFxPmT
この人日本の「国柄」のことどう考えてんのかなあ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:48 ID:aoYCkjh9
Wの学生だけど、授業潜ってもいい?
著作を読んでファンになってしまったので。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 08:49 ID:rs2GEU4h
この人が評価されてないのは
やっぱり軽い著書ばっかりだからじゃない?
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 09:46 ID:Txz0YQN6
学会では昔から評価されてますよ。めちゃめちゃ頭いいもん。
でも、固い論文ばっかりだったのに、なぜまた新書とかテレビ
とか・・昔を懐かしむ声。マスコミなんかやめて、学界に帰っ
てほしい・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 13:11 ID:ns2CvqPe
なんか、専門のペーパーか、一般向けの軽い本か、両極端だよね。

岩波とか有斐閣あたりから、マニア向けでない体系書くらいを出してほしい。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 14:10 ID:SIuh4pIB
体系書書いて欲しいね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 14:28 ID:ekXoJ43Q
「自分は筆不精なのでなかなか論文を本にまとめるということをしないのですが…」
と授業で語ってた。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 15:51 ID:q2adzmcT
中年なのに中年っぽくないっていうのがいいね。
ファンよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 16:36 ID:3fmwdlug
映画にも詳しそうだね。B場さんと双璧かな。
映画論も出して欲しいですね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 17:46 ID:LkQkMiWV
「西部戦線異常なし」からはじまって、「藤原帰一、戦争映画を斬る」
なんていうのは?
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 00:49 ID:czal6709
>>117
ほっといたら永遠映画の話してると思う。つーか試験明後日だ…。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 01:13 ID:iMGuPMN2
「渋谷陽一がロックの先生」って書いてたけど、音楽はどんなのがお好みなのかな?
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 01:23 ID:vUzHWWqk
>>118 国際政治の試験は12日では?東南アジアの政治の方?
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 07:27 ID:o0GY2ylq
F原教授が左翼でなくして、いったい誰が左翼なんだ。
>>106よ、言ってみたまえ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 08:18 ID:e2agSmCm
>>121
おまえ、五月蝿いよ。
123106:04/02/03 11:28 ID:rZphzAkB
>>121
政治学者の中でということか?
俺は真っ当な政治学者に左翼はいないと思っているが・・・
相対的な話なら、まあそうかもな。
例えば、「F原教授は、K岡教授よりも左寄りである。」は間違った文章ではないだろう。

だったら、逆に聞きたいんだが、
@例えば高坂正尭はあなたにとっては左翼か?
Aあなたにとっての右翼とは誰か?例を挙げてくれ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 11:50 ID:zJ6fVhAv
>>121
「現実に向かうと戦争を肯定する、
理想を唱えるとハト派になるって
そんなバカなことじゃない。
現実の分析っていうのは、
目の前の現実をていねいに見て、
どんな手が打てるのかを考えることです」
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 12:07 ID:BayaX+q4
放っとこうよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 17:40 ID:o0GY2ylq
>>122-125
おまえら必死だなw
朝日小学生新聞でも読んで「知識人ごっこ」でもしてろってこった
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 18:07 ID:vUzHWWqk
>>126みたいなアホは放置でいきましょう。
128106:04/02/03 18:08 ID:rZphzAkB
>>125
だな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 18:18 ID:31P+PbKQ
>>124
即応性を養うこと。
情報分析の能力が不可欠
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 18:56 ID:vUzHWWqk
言っとくけど藤原はハト派ではないよ。ユーゴ内戦に関して、94年の
時点ですでにアメリカの武力介入の必要性を主張してる。決して武力
介入反対論者ではない。
131106:04/02/03 20:01 ID:rZphzAkB
転載は遠慮しておくが、アマゾンの「『正しい戦争』は本当にあるのか」の書評が
面白かった。一番古いやつ。最初の数行でワラタ
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 20:01 ID:a/ojQuTx
>>124
現実の分析っていうのは、
目の前の現実をていねいに見て、
どんな手が打てるのかを考えることです

この結果がイラク戦争不支持、自衛隊派遣反対なら処置無しだな。
日本政府が現実の分析を行い、目の前の現実をていねいに見れば他に打つ手無し。
テレビ朝日で熱弁をふるう様は、まるで全学連・全共闘の残りカスのよう。
これをお花畑ではなく、リアリストとはこれ如何に。

133名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 20:05 ID:spOHWS8t

どこで必要性を主張しているの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 20:09 ID:n2hHhqjt
相手にすることないよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 20:09 ID:M71+gk2/
>>130
どこで必要性を主張しているの?

136名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 20:17 ID:kNU5xBlu
>>132
なるほどね。
けど、思慮深さに欠ける。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 20:34 ID:sn6NGSqQ
藤原って「国際政治学者」のふりしているけど
本当の専門はフィリピン政治なんだよ。

まあどうでもいいけど。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 22:02 ID:ONeN0tC3
フィリピン政治のものはもう書かなくなってる
けど、20年も前の論文外までも引用されてる
のはやっぱりすごいと思う。それにフィリピン
政治を書きながら、国際政治の論文もたくさん
書いてるんだよね。講義でいえば、千葉大学の
ころから国際政治を教えてるはずだ。だから、
フィリピン政治の学者だというのはそうだけど、
国際政治学者のふりというのは違うでしょう。
どっちも人並み以上にできるから、ちょっとく
やしい。それに比較政治の授業もやってたんじ
ゃないか。
それから、ユーゴについては94年だけじゃなく
て、92年の5月に介入が必要だと書いてたと
思う。学会で報告もしたはずだ。けっこう強気な
んでびっくりしたのを覚えてる。
藤原さんの論文には反論したいものもあるけれ
ど、なんか、このスレの議論は荒れすぎ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 23:01 ID:Mz1jQKKW
>>138
議論の範疇には入らないよ(笑)
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 23:11 ID:CQrmk8v/
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ 
              ジタバタ
藤原帰一がリアリストなんてヤダァァァァァァアァアァァ!
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 23:20 ID:ONeN0tC3
リアリストの代表的な学者で、ハンス・モーゲンソーっているでしょ。
あの人はずいぶん早い頃からベトナム戦争に徹底的な批判を続けました。
ジョージ・ケナンもそうだよ。同じくリアリストといっていいスタンリー・
ホフマンは、ベトナム戦争にも、アフガン戦争にも、イラク戦争にも
反対している。リアリストというのは国際政治を把握する視点、方法の
問題であって、アメリカ政府に賛成するか反対するかとか、すべての戦争を
肯定するとか否定するとかいう問題じゃない。まじめに書くことなかったかな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 23:26 ID:ONeN0tC3
だいたい、アメリカでイラク戦争に賛成したリアリストの学者って
いないんじゃないかな、そもそも。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 23:28 ID:TPr+TnWZ
やべー、試験明日だ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 23:57 ID:qT3V0bC6
>>143 ジェマーイスラミーアが出る。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 01:12 ID:75PSACv6
http://www.workers-net.org/liberarykokusai.html#帝国
このページの『デモクラシーの帝国』の書評を読むと、
藤原氏はそのリアリズムゆえに旧来の左翼に嫌われて
いるということがよくわかる。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 02:28 ID:308IMi4r
彼の本、3冊とも読んだ。たいへんに面白く感じた。
岩波新書から出ている、酒井啓子のイラク本2冊や、
『核拡散』『人道的介入』も今の時期におすすめだと思う。

で、藤原さんの本田だが、従来型の主張するだけの反戦平和思想が、
剥き出しの国家エゴイズムの前に有効性を失っていったのに対して、
現状の冷徹な分析を道具に、国家間の共存の可能性を探っていく
藤原さんの姿勢は非常に得るものがあった。期待すれ。
147146:04/02/04 02:31 ID:308IMi4r
あ、彼の本と言っても、新書とかやわらかめの本ね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 02:44 ID:W1uWPlDm
↑「旧来の」じゃないぞ、「新左翼」だ!
もっとも、「新」ったってかなりさび付いてるっぽいけどね。
149148:04/02/04 02:45 ID:W1uWPlDm
ごめん、↑は145を指しています。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 05:56 ID:dGQL4fsI
藤原帰一がリアリストだぁ〜?
ただの反戦オナニストだろうが
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 07:02 ID:XujcBkd/
>>132
バカモノ。リアリストとは現実的な施策に賛成することだよ。
政府の政策を単に踏襲し批判しない者は単なる
御用学者と言う。
現実を見ることと政府の政策に迎合することを混同するな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 07:05 ID:XujcBkd/
>>150
おまえ、米軍の制服組みがイラク戦争に反対だったのは知っているのか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 07:17 ID:W1uWPlDm
戦争オタクが急に暴れ出しましたね。
まだ、お天気、あったかくなってないのになあ?
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 09:30 ID:nirzO1Bb
多分、6ヵ国協議では核問題より拉致問題を話し合うべきだ、と思っていて、
SAPIOや諸君!を愛読している「リアリスト」の方でしょう。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 13:22 ID:vSxhYmQw
>>151
現実的な政策として日本政府にはイラク戦争賛成、イラクへの自衛隊派遣しかないでしょう。
加藤内閣、民主党内閣なら彼は政府の御用学者であったであろう事は想像に難くない。
戦争反対・派遣反対が彼の賛成する現実的な施策であるわけですね。
その方針で日本政府が行く事が現実的なのかどうなのか?
イラク戦争に反対する事は学者として非常に現実的であると言えます。
しかし、戦争への賛意を示した日本政府を攻撃し、
現段階での派遣反対を主張するようではリアリストとは到底呼べないのでは?
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 13:31 ID:vSxhYmQw
>>152
制服組が反対するのは当然です。
過去のアメリカの戦争で制服組が賛成した戦争があるなら知りたい。
ベトナム戦争でも制服組は反対してました。
制服組がやる気をたしたのは、テト攻勢からです。時既に遅しですが。

>>154
日本政府としては両立させるべきなのは当然でしょう。
拉致問題をよそに置いて核問題だけの協議は日本の立場としてとれない。
国民感情として「現実的」に考えれば当然そうなるでしょう。
幣原の対シナ政策が理論的であっても、
国民感情と乖離していれば必ず破綻をきたすのは歴史的な「現実」です。
そういうものも含めて「現実的」な理論を説くのがリアリストでしょう。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:17 ID:Ol+sHjkH
国際政治学での「リアリスト」の区分けと
広義の「リアリスト」の区分けで議論が拡散している感が
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 17:59 ID:0V4eHYkQ
>>157
ヘドリーブルでもよんどけってか。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 18:16 ID:nirzO1Bb
あ、日本人で考えてるからいけなかったんだ。

いたよ、左翼学者。A・ネグり(w
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 18:51 ID:K44JVld3
上のほうで体系書を書いて欲しいって意見が出てますが、
最近、国際政治に興味を持ち始めたくらいの人にお奨めの体系書ってあります?
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:28 ID:dGQL4fsI
>>160
坂本義和著作集
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:45 ID:koDNAx77
坂本氏はそれこそ「左翼」の範疇に入っちゃうよな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 21:08 ID:TBUUQ6X+
岡義武『国際政治史』
ナイ『国際紛争』
M.ハワード『ヨーロッパ史と戦争』
カルドア『新戦争論』
とりあえず・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 02:51 ID:FgPYJS6w
私は左翼だが、坂本義和ごときは左翼の範疇に入れない。
いわんや藤原帰一においておや。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 03:04 ID:MNpHtcNe
坂本とか藤原のたぐいは、左翼というより宗教だね。
「反戦平和教」みたいな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 09:53 ID:Yk+448Bl
>>165
もうちょっと頑張って。
ここは、そんなのより>>156みたいなのの方が歓迎される煽りだよ。
167160:04/02/05 11:16 ID:4OFX5a+F
>>161
>>163
ありがとうございます。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 15:16 ID:ff0R1oWr
>>162
坂本氏は左翼というより理想主義者
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 16:15 ID:vbaIs4Z6
左翼、右翼の定義を教えてください
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 18:12 ID:FA0KsOO2
むかしは、自分の気に入らない人たちのことを
右翼、右翼といって誹謗するひとがいた。そう
いってる人たちは、自分のことを左翼なんて考
えてなかったでしょう。
 いまは、左翼、左翼っていって、気に入らない
議論をする人のことを貶める人がいる。でも、そ
の人たちも、自分たちを右翼って思ってはいない
んじゃないかな。こんなこと、まるで議論でもな
んでもないでしょ。ただ、あいつはきにいらない
っていってるだけ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 18:32 ID:IBiLDp/q
>>170
じゃあ、右も左もたいしてちがいはないってことなんですね。
きにいらないあいてには「あいつはひだり」とか
「あいつはみぎ」っていっていれば
ひぼうしたことになるんですね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 18:33 ID:w437Nxki
いわゆる右も左も現実を見ない馬鹿という点では同じ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 19:56 ID:LO2eSj7R
>>172
左翼、右翼というのは夢見がちな人どうしのいがみあいということか
現実を見るにはどうしたらいいのだろう。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 23:28 ID:MNpHtcNe
>>173
藤原帰一に帰依しない
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 00:00 ID:PlyV6wDd
藤原さんは北朝鮮に対する安全保障政策はどうすべきと考えてるの?
発言や著書の例があれば教えてください
というのは、自民党の議員がアメリカとの同盟を重視してイラクに派兵を支持したのって、根本に「北」の脅威を認識したからでしょ
「「日本は北朝鮮を空爆すのにアメリカ軍に頼らざるをえない」という主張)
藤原さんはそれに反対してるわけで、それなら、「北」への対策はどう考えてるのか知りたいです
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 06:22 ID:drf3rTbN
藤原氏は小難しいことを言ってるけど、要するに「対話」で解決するという策しか考えていないようだ。
日本は憲法で戦争を放棄していることがその理由です。それでも藤原氏は「リアリスト」なのです。
本人がそうおっしゃっているのだから。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 09:59 ID:XJN1cSDZ
>>175
藤原氏の考えは知りませんが、真っ当な政策を取れば正日体制を打倒はしない
からね、というサインを送って対話で少しずつ普通の国になっていってもらうしか
ないのでは?「普通の国」というのは、具体的にはキューバくらいを想定。
もちろん、「サイン」には軍事的な圧力を含むので、そのためにイラク派兵は
どうしても必要だったという見解は成り立ちます。だから、そこは議論の余地が
あることは認めます。ただ、そこで「派兵賛成=現実的」「反対=理想主義」という
レッテル貼りは短絡的でしょう。

韓国が太陽政策とか言ってるのは、いよいよ北が暴走したときに戦争して被害を
蒙りたくないというのもあるけど、そもそも(戦争抜きで)北が崩壊したとしても、
韓国には支えきれないからでしょ?ドイツでもあれだけ大変だった(まだ過去形
じゃないけど)のに、いわんや北朝鮮をや。

>>176
これはさすがに論ずるには値しない煽りだねぇ。
178177:04/02/06 10:02 ID:XJN1cSDZ
あと、韓国だけじゃなくて、北が崩壊したら日本にも難民が来そうだから・・・
何十万とか流れてきたら、拉致問題より厄介ですよ。すいません。非人道的で。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 10:13 ID:LoflspQH
悪くない煽りだけど、この人は藤原の書いたものを読んだことないんだね。
藤原は抑止論者だよ。「北朝鮮を空爆する」という意味は、先制攻撃?
それとも、北朝鮮が軍事行動を起こせないように、核で北を叩く準備を
整え、それを北朝鮮に明確に示すってこと?もし後者なら、抑止戦略。
ブッシュ(父)からクリントンも含め、アメリカの基本戦略だったし、
藤原もその支持者だ。抑止と、地域各国の団結を確保して、その上で交
渉の機会をつくることをいってたと思う。むしろ問題は、イラクへの行動
を優先したために、より大きな脅威である北朝鮮について危機の拡大を
許したことだった。
でも、まじめに答えることないんだよね。抑止と先制攻撃の区別もつかな
いんじゃしょうがないし、国際政治におけるリアリズムの意味もまるでわ
かってない。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 10:17 ID:LoflspQH
金正日の支配を打破しなければ、っていうのはリアリズムというよりは理想主義。
金正日が侵略戦争をできないように抑え込むっていうのは、その間金正日体制は続
くわけだから、人道には反するけれど、リアリズムの観点からはこちらが基本にな
る。もっとも、北の体制を保証するような譲歩は必要ないんじゃないか。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 10:53 ID:LoflspQH
国際政治って、イラクと北朝鮮だけなの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 11:32 ID:8OrbrLcq
北朝鮮に関しては核より劇的な変化のほうが脅威ですね。
核の脅威を煽り、対中政策の一環として日本にミサイルを
買わせたいのがアメリカの戦略だと思いますよ。金体制は
徐々に崩壊させるのがアジアにとって最善では。
183175:04/02/06 16:20 ID:Ck1mgDXq
>>179
言い換えてみると、自民党議員を中心として支配的だった議論は、(つまり、アメリカに同調してイラクに自衛隊を派遣すべきと主張する人達の議論は)
「北朝鮮が日本にミサイルを発射する可能性は少ないかもしれないがゼロとは言えない。
状況が逼迫して、その兆候が伺えた場合には、アメリカの軍事力に依存してそれを爆撃しなくてはならない。
その際、アメリカが北に対して圧倒的な軍事力を備えているとはいえ、犠牲者は出るはず。
日本がイラクにおいてアメリカに協力しなかったとすると、アメリカが犠牲をかえりみずに迅速に動いてくれるとは考えられない。
政権を担う立場から、そのようなリスクを犯すことはできない。」
・・・こういう議論でした。
要点は「北がミサイルを発射する可能性はゼロではない。
北のミサイル発射台を空爆するにはアメリカに頼らざるをえない。」ということです。
これに対し、核で北を叩く姿勢を明確に示した上で交渉していけば抑止が可能というのが藤原さんの考えだとのことですが、
「核による抑止」とは、本当に藤原さんが言ったことでしょうか?
 『イラク戦争-検証と展望-』を読む限り、藤原さんは倫理的な問題を強く意識されてると感じたのですが。
それと、自衛隊派遣を主張する人の主張してるのが、
「可能性はゼロではない」ということであり、未来を正確に予測するのは不可能という意味で、これをひっくり返すのは難しいですね。

「抑止論は100%成功する」
「先制攻撃は100%必要ない」
「イラクで協力しなくてもアメリカは絶対に日本のために犠牲を厭わないで迅速に北を攻撃してくれる」
これらを証明してみせることはできないでしょう。
私も(核をどう扱うかは別として)藤原さんが言ってる(らしい)抑止論には基本的に賛成なのだけど、
「北の脅威」が消滅しないうちに、アメリカとの近い距離を維持する必要がないとまでは言い切れないと思います。
で、繰り返しなのですが、藤原さんが「北朝鮮に関して」発言されてる雑誌か本がもしあれば、教えていただきたいのですが。。。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 17:09 ID:mILp7whn
「この地域各国による協議が、この危機を打開するおそらく唯一の
選択だからです。これは話せばわかるってことじゃない。むしろ前
提は、北朝鮮が米軍の核抑止力で抑えられ、攻撃したら反撃うける
ことが明確な状況があることです。抑止が第一。その次に、地域各
国が北朝鮮政策で基本的一致を見た。北朝鮮とすればアメリカがダ
メなら韓国、韓国もダメなら日本と、有利な条件を求めて取引の相
手を変えてきたわけですが、地域協力によってこの余地を潰してお
く。そして最後が外交と交渉です。第一条件と第二条件によって北
朝鮮のとることのできるオプションを狭めた上で、しかし交渉によ
る解決の可能性はつくるわけです。」『「正しい戦争」は本当にあ
るのか』302−303ページ
185175:04/02/06 17:18 ID:UXD70PxU
>>184
thanks!
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 10:53 ID:4Jl2aCK8
藤原先生はハンサムだから、ロマンチックなこといってても許す
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:56 ID:fecnyxTT
坂本義和の弟子の時点で駄目じゃん。弟子になる前に師匠の馬鹿さに気付けよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 01:07 ID:/h4m8LrG
>>187 藤原は坂本にはかなり批判的なこと言ってるけどね。大体、
藤原が東大に入った当時東大で国際政治の教授といったら坂本
だったんだし。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 01:26 ID:sj16y32+
はあ?坂モッチャンの批判なんて、どこで言ってたっけ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 07:49 ID:D7Sa9eZG
187あたりの馬鹿さに気付くべき。
反論する必要ない。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 08:59 ID:uISW0t1+
25番で>>189みたいなバカと並んで勉強していたかと思うと、ぞっとする。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 09:06 ID:JaGYpUyb
おーい、藤原先生がNHK日曜討論に出ているよー
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 09:07 ID:hw0F9tje
NHKにでてる?
石破とガチンコ
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 09:12 ID:hw0F9tje
NHK向けにキャラかえてますね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 09:13 ID:7LglPPOw
石破イラネ。

藤原先生と酒井先生が、ガチンコ討論して欲しい。
そしたら勉強になる話が聞けるだろ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 09:14 ID:JaGYpUyb
藤原先生、素敵
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 09:32 ID:sj16y32+
>>191
私は前の方に座ってたけど。トイレが辛かったというのが正直な思いで。
坂井・・・最近旬だな。はやく飽きれ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 11:19 ID:Y6O2mpUN
>>196
目の下に隈ができてなかった?
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 12:30 ID:/h4m8LrG
試験期間中だしね。あと、公共政策大学院の関係で忙しいんじゃないの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 13:13 ID:S6fS/I9Y
感情を割と表にだすタイプなんだね
O型?
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 14:29 ID:33g5wLeW
ある問題に対する正しい解答が一つしかないと思ってる時点で○○なんですよ。
学術的に適正と考えられる範囲には幅がありますよ。ネオコンの極右のような
理論だって学術的に見れば適正な範囲の内に入りますからね。きわめて頭の良い
人々でもありますしね。藤原さんの考えも適正な範囲には入るでしょうが、
その範囲の中では、かなり左寄りの解答が出るんじゃないですか。
小林節慶大教授は、現行日本国憲法の曖昧な条文では、学術的テクニックを
駆使すれば何でも合憲に出来ると言ってましたよ。つまり、有能な学者に
かかれば、法律なんか簡単に乗り越えられるということ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:00 ID:i+xf8Wso
>ある問題に対する正しい解答が一つしかないと思ってる時点で○○なんですよ。

藤原氏は、こんなこと言っていないだろう。いってみれば、どういう
選択肢があって、長期的に見てよりベターなのはどれかというような
筋立てで議論していると思うが。
203青ぬけない:04/02/08 15:02 ID:piTqmmNY
イスラム教もキリスト教も仏教もヒンズーもいずれ無くなり、新秩序の教示が現る。
突然 嵐の夜に・・・

一寸、

ちょっと教えるなら、創価学会主催の国際文化祭は打ち止めということと似ている。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 17:55 ID:iTce/k5A
>学術的に適正と考えられる範囲

これを基軸に思考してる時点で〇〇なんですよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 18:12 ID:sj16y32+
先生はアメリカのどこに、何年いらしたんだろう。
あちらの学校も卒業されてるんですかね。
英語ぺらぺら?
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 18:28 ID:GAKlo3p/
>>201
>ネオコンの極右のような理論
具体的には?学術的に適正の範囲で言ってみてください
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 18:48 ID:/h4m8LrG
>>205 英語がペラペラでない国際政治学者なんているのか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:34 ID:CtLmq5y3
201はネタ
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:41 ID:fVMxUSGv
藤原先生は帰国子女、英語はペラペラ。BBCやNHKの海外放送によく
出演してます。論文も、専門論文を英語でたくさん書いてます。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:33 ID:sj16y32+
>>207 そりゃあたくさんいるよ。会話能力と論文は正比例しないだで。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:35 ID:/h4m8LrG
>>210 英語が話せないのに、国際会議とか、外国人の学者と話すときとか
どうするんだろ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:52 ID:INZlURD0
日曜討論見逃した_| ̄|○
爆睡しとった…。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 02:23 ID:tWJX3DL2
>>211 話さなきゃいい。
ふじわらさんの奥さんも英語ペラかい?
子供さんいんの?やっぱー東大っすか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 10:45 ID:gSPTVy/4
>>209
藤原先生は麻布高校卒だけど
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 12:00 ID:ll8QHOFT
だいたい灯台卒は人間的につまらないタイプが多い
藤原氏には豊かな感性の人間を育ててもらいたい
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 16:51 ID:tWJX3DL2
>>214 え? ではアメリカにいたのはいつなんだろ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:06 ID:7E+/U6jH
このスレ彼の教え子ばっかりなの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:22 ID:tWJX3DL2
>>215
それは大学の教員の仕事じゃないって。
高田万由子みたいなのいっぱいいるよね。
特に国際関係ゼミ周辺。帰国子女マンセー!
219文責・名無しさん  :04/02/09 21:30 ID:nI88aMtN
東大卒って三流大卒のオレなんかよりよっぽど頭がいい筈なのに、いや実際頭はいいんだが30年ぐらい時代を間違えたようなことばっかりをいうのはなぜなんでしょう。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:12 ID:WOz6SnMa
>>219
東大には北岡伸一教授もいるよ。
ttp://www.asahi.com/sympo/usa/08.html
ttp://www.asahi.com/sympo/usa/16.html
ttp://www.asahi.com/sympo/usa/21.html

政界、官界、財界の中核を占めてるんだから保守派の方が
多いでしょ。左翼は声が大きいだけで人数は少ないと思う。
左翼が多いのは教育学部全般と早大文系だね。
採用担当者の間で地雷と言われてたりする。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:33 ID:dAcqheX4
アメリカは小学校だよ。そのあと、留学したとき、
それからウィルソンセンターのフェローをしてる。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:39 ID:dAcqheX4
それにしても左とか右とかうるさいな。藤原は
学界でも東大でも主流派だよ。別に左とか右と
かってことじゃない。それに北岡と藤原も仲悪
くないよ。学者を色分けすることないと思うし、
するならその人の書いたものを読んでするのが
当然ではないかと。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:52 ID:tWJX3DL2
では中国、高校と日本ですか?
トータル何円アメリカに滞在されてたんでしょ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:04 ID:no3CLuqY
100万円くらいかな
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:15 ID:tWJX3DL2
あちゃ〜 すいません。223です。
中学、高校は日本ですか?
アメリカ滞在期間は何年なんでしょうね。
ついでに、お住まいはどの辺なのかしら。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:18 ID:QJv40iOY
>>222
右左ウザいってのはわからないでもないけど、政治学やってる人が
イデオロギーで区別されるのはしょうがないんじゃないの?
本読めば明白に左であるのは間違いないわけだし、右左を越えた人
であるわけでもあるまい。左でないといわれたら突っ込みいれたくな
るけど。君だって北岡と並べてるんだ。左だってわかってるんだろ?

それと教授クラスってのは、よっぽどのことがないかぎりもめないもんさ。
右でも左でも仲良くやってるよ。それに北岡なら問題ないだろ。こいつ
は現代政治は保守よりでも基本的には左だよ。ただ読売系にへつらって
いるだけで、歴史観は左。個人的にはただの日和見タイプとしか思え
ないけど。西部ならエセ保守と呼んでいるかもな。

藤原が主流であるというのは信じがたいけど、それなら東大は終わってるよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:24 ID:dKilsPrI
>>226 もうちょっと勉強してから書き込もうね。煽りとしてもイマイチだぞ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:35 ID:QJv40iOY
>>227
間違いあるなら是非教えて欲しいもんですが。

それと煽ってるつもりはありません。
まさか岩波朝日で書けば主流とかカンチガイしてるわけじゃないですよね?
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:54 ID:cYI/1/Rb
>>226
>西部なら

西部って何がいいの?
顔見ただけで本読む気がなくなるんだけど
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:04 ID:t86UPvLp
>>226
東大法学部生です。
少なくとも法学部・法学政治学研究科に国際政治学専門の教授が
彼しかおらず(高橋先生とか古城先生とかはいますが)、さらに
講義で実際に教えているのも彼であることを考えれば
決してメインストリームから外れているわけではないと思います。

おそらく227氏が煽りだと判断したのは、藤原先生が主流だと
何故「東大が終わっている」のか、あなたの説明が全くないからであり
私も227氏と同様に感じています。論拠が欲しいところですね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:14 ID:gSJw2n+t
>本読めば明白に左であるのは間違いないわけだし

どの本のどんな部分を読んでそう感じたの?君だけの「右」「左」の
観念を他人にも押し付けないように。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:37 ID:YJWXkJjQ
>>231
おめでたい頭だから自分が中道だとしんじてるんでしょ
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 01:35 ID:sZmqmAdG
本郷はそんなに国際関係の先生が少ないんですか?
それじゃあ、いい学生育たないんじゃ・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 02:04 ID:+VackOJz
右だ左だとウザイことこの上なしだな。
F原が左だって!カンチガイもはなはだしいね。
これも最近は左がだらしないから、厨房あたりがF原あたりを左とカンチガイしてしまうのでしょう。
入江昭なんかも、かつては保守反動呼ばわりされてたのに、今じゃリベラルだと苦笑いしていたな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 03:07 ID:sZmqmAdG
入江さんをもてはやしてんのは極く一部でしょう。実はね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 09:42 ID:NMU0uzfB
入江昭先生のことを、「もてはやしてんのは極く一部でしょう」って
平気で書く神経がわからない。外交史の本で、刊行されてから20年、
30年が経ってもまだ新しい研究に引用されることがどれほどのこと
か、理解できないんでしょう。立場の問題じゃない、学術的な貢献の
問題です。「もてはやす」とか何とか言う前に、入江先生のような本
を書いてごらんよ。自分で書こうとすると、力量の違いがいやという
ほどわかるはずだ。
 藤原先生で言えば、政府党体制とか、戦争終結と秩序形成とか、
いまでも引用され、ポストのある学者も大学院生がいまでも反論や
修正を挑むほど影響のある論文を発表した人です。いずれは乗り越
えられるだろうけど、すごい仕事には違いない。学者の評価っての
はそこでしょう。
政治学やってる人がイデオロギーで区別されるのはしょうがないなん
て考えてる限り、ほんとは何が起こっていたのか、どう考えれば現実
をより適切にとらえられるのか、学問の精神からは遠く離れている。
荒らしだから相手にすることないんだろうけど、それにしてもひどす
ぎる。藤原先生も新書を書いたりテレビに出たりするからこんなこと
いわれるんだろうな。早く学界に戻ってほしい・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 09:58 ID:Mwa+cf7g
洩れはもう少しメディアに出てバカドモを啓蒙してほしいけどな。
実現性のない米国の政策に追従してもなんの利益にもならないな。
せいぜい双子の赤字の尻拭いくらいかな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 10:05 ID:CfRw73GQ
>>236
Tさんですか?お気持ちお察しします。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 10:43 ID:/+Nf9Q44
マスコミに出るということはその反動で叩かれるということも
お覚悟の上なんじゃないでしょうかね
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 11:02 ID:1TDKSec7
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 11:14 ID:sZmqmAdG
でもでも、引用されてんの見たことないもん。ゴメン。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 12:27 ID:6IhpSCzL
藤原先生の理論的貢献って、何でしょうか
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 00:19 ID:4WbPSjXn
理論的貢献は何か知らんが、社会的貢献は多大だな
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 02:42 ID:nWFRTBNs

※ 藤原帰一

 「国際政治学の第一人者」ば〜い、TBSNEWS23

 東大の教授陣に、国際政治学の第一人者と呼んで良いような人物がいたことは、
過去はもとより、今後ともたぶんあり得ない。それは日本の外務省の現状を見れば
一目瞭然ではないか。かつては、坂本義和(未だに元気で、拉致事件では、
トンチンカンな手紙を拉致被害者に送って顰蹙を買った)のごとき朝日に
重宝されるだけの驚くほど無知蒙昧な学者にも給料を払っていた。
 連中にとっては、メディアにとって便利なポジション・トークしてくれる連中が、「優れた学者」ということになるだけの話。
245名無しさん@4周年:04/02/11 02:54 ID:WPwOKtjt
日曜討論の
石破VS藤原はどうだった?
また前回みたいに石破に論破されていましたか?
親切な人教えてください
246親切な人:04/02/11 06:26 ID:LtsC00Nb
>>245
いや、前回と違って石破や拓大はガキ同然のあしらわれ方
はせずに意外と守りが堅かったよ。くだらない繰り返しだったけどな。
役人の答弁同然に1141とか数字ばかり挙げて痛よ。
あの数字はおまじないかなんかかな?電話番号かなんかか?
前回は講義聞いているマヌケな聴講生だったけどな、石破と拓大。
今回は呪い師になったらしいね。
前回はひどかったからなー。長官と元役人が生き恥さらされてしまっていたからなー。
少しはお勉強してきたんだろうな。
森本は教授の肩書きあるのならもっと勉強せんとあかんよな。
やっぱ天下りでは学者は無理かな。
前回の醜態はそりゃもう馬鹿が2匹、東大教授に説教くらっていたと言う構図だったからなー。
さぞかし反省したんだろうな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 09:25 ID:FvlaTI8A
>>246
うわー、見たかったです。
日曜討論結構出てるんですか?
今度はいつ出るんですか。事前に情報あれば、是非教えてください!
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 10:51 ID:PJKUdU/A
※ 日米関係の第一人者

 昨夜のテロ朝Nステにて「船橋洋一」をそのように紹介。好きな人だけれど、第一人者かと言えば、絶対に違う。昨夜のNステでの発言に関して言えば、アベレージ以下だった。
  藤原帰一を国際政治学の第一人者とヨイショしてみたり、この人たち、せめてある程度の客観性は持たせて欲しいと思うぞ。冷戦時代、朝日が散々紙面に登場させた坂本義和の世界観は結局は実現しなかったじゃないか。
 マスコミが持ち上げる内輪の文化人や学者なんて、連中の言い分が全うだった試しは、少なくとも国際政治に関しては皆無だ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 10:55 ID:PJKUdU/A
※ 孤立深める米外交 12ch深夜ニュース

 12chに藤原帰一が出て、ブッシュの再選は危ういとか、
いつもの話をしていましたが、この薄っぺらな学者先生らにとって、
米外交の孤立化とは、単純に国連軽視という文脈でしか語られないわけです。
 私個人は、同盟国が動き易くするために、国連という存在にもう少し
コミットして欲しいとは思うけれど、唯一のスーパーパワーとなったアメリカ
が孤立しているなんてことを論じることに意味は無いわけだ。
ナンセンスも甚だしい。言ってみれば、巨象の周囲に群れる蟻さんが
この象は孤立しているぞと囃し立てているに過ぎないんだから、
当の巨象は一向に構わない。
 だったら、自分たちに振り向いてくれない巨象に、自分たちの立場も
尊重させるにはどうすべきか? ということを考えなければ駄目だろう。
孤立化しているのは実はアメリカではなく、その他大勢の方だという現実を
受け入れなければ、米国をその他大勢の世界に協調させるなんてことが
出来るわけもない。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 12:39 ID:2qdotHtH
もっと勉強しなさい。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 13:00 ID:2LwzCaX+
>>249
>>250
煽りにしてもくだらなすぎて話にならん
252251:04/02/11 13:06 ID:hHItxz+b
失礼
>>248
>>249
のまちがい
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 13:06 ID:DNZbwSbJ
2チャンだからしょうがないけど、匿名で言いたい放題ってのは、
なんだかなぁ。藤原本人を相手に議論したってならともかく。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 13:11 ID:213l+tVU
まあアンチも信者もお互い長文で書いたレスに対して
>>227>>250-252のように一言の煽り駄レスつけるのやめないか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 14:27 ID:ugNaVDb8
大体「右」「左」なんて定義の曖昧な言葉で批判されてもね。答えようがない。
「藤原は左だ」という香具師は、「左」という単語の明確な定義をしないと何の
意味もないし、「何故左だとダメなのか」の説明もないと煽りと思われても
仕方がないよ。
256251:04/02/11 16:33 ID:/6hQYsak
>>254
2チャンで言論統制?
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:05 ID:FvlaTI8A
「左」という言葉だが、どうも最近の使われ方を見ていると、その本来の意味を離れて「なんとなく自分より頭良さげで気に入らない」位の意味なんじゃないかと思うんだが、どうよ。

このまえも、朝日新聞で西部が「アメリカも左翼国家」とか息巻いていたが、この使用法もおなじだな。「自分より強そうで気に入らない」ってね。
何でも自分の気に入らないと「左」にしてしまうっての頭悪すぎ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:41 ID:pGnWhXtA
>>257
右=バカ、左=インテリ
っていう構図はうなずけるわ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 18:19 ID:HvmXLENh
さて明日は試験ですね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 18:46 ID:rS8rr75F
とりあえずコピペ厨ウザいとだけ言っておく。

>>246
ここ最近のアンチも知性のないレスを書き散らかしてるなぁと思うけど、
その森本批判もどうかと思うぞ。教授と言っても学者プロパーではなく
実務出身なんだから藤原氏と同レベルで比べてもフェアじゃない。
まぁ巷の私大にあふれる「実務経験者」の教授陣がうさんくさいってのは
強く同意するところなんだが、森本氏については有意な存在だと思う。
一度制服を着て防衛の現場を見ている安保専門家って日本には
ほとんどいないでしょ。自衛官出身ってだけで偉いとは言えないが、
軍事の世界を全く知らない専門家しかいないってのも不健全な訳で。
そういう視点から森本氏は評価できるんだけどな。

ところでこのスレ的に北岡伸一ってどうよ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 20:08 ID:ugNaVDb8
北岡先生は「外交史」の先生であって国際政治の人じゃないからなあ。
藤原先生と同列には論じられないと思う。でも、講義を聴いた限りでは
非常にバランス感覚のある人だと思ったよ。




しかし、東大の公共政策大学院大丈夫なのか?中心人物の一人が
抜けちゃって。藤原先生も穴を埋めるのに大変だろうな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 20:35 ID:rS8rr75F
うん、研究内容はそうだけどね。
本人も自分のことを「ヒストリアン」と認識しているって話らしいし。
ただ時事評論の方向性が結構違うからスレ住人の反応はどうなのかなって。
(藤原教授を左だって叩くレスがあるから北岡教授を右って叩くヤシもいるのかな。)

公共政策大学院 。・゚・(ノД`)・゚・。
北岡・藤原の両氏が揃ってるという、外交安保政策をやる上で最高の環境だったのに…。
後任は誰になるんだろう。北岡教授ほど政府に深く関わってる人は少ないからなぁ。
東文研の田中明彦教授がいるけど、分野が違うし今のポストを放り出す訳にもいかないし。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 08:31 ID:iO0BSXba
>>260
森本には一貫性がないな。
政府の政策を支持するあまりメディアでは発言が
一貫していない。役人の体質そのままだよ。
教授に天下ったのだから自説で通せばいいんだんが、
そうしてはいないね。もう民間人だと言うのになぜかOBとして
迎合している点が問題だな。
それでは軍事の知識も生きないよ。
OBとしての官庁への迎合体質を脱皮すれば多分藤原とは
意見が一致する点も多いだろうがね。
森本、早く一皮むけよ。

264名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 11:36 ID:loLK9+Aa
藤原先生っていったい何の専門家なの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 13:30 ID:8NYLIP/M
志方俊之も、古巣である陸自の代弁者と言われているね
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:21 ID:8TtHqibl
※ 国連次席大使に東大・北岡教授を起用へ 民間人を初起用

 テレビにはまず出ないけれど、この人、藤原先生の対極にいる人ですね。
東大政治学の良識派。私が心配するのは、この人が抜けた後を埋めるのは
どういう人なんだろうということです。国連外交の舞台に派遣するより、
引き続き東大の講義に立って貰った方がいくらか国の将来のためになると
思うんだが。正直、彼を東大から放逐するための外務省左派の陰謀ではと
思えてしまう。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:32 ID:TajmZS9I
>>263
何を以て「迎合」「自説」と定義しているのかが分からないんだが、
森本氏や(専門は違うものの)江畑謙介のような軍事専門家って
現場主義というか実証主義というか、現場の実情をベースに
そこからボトムアップ式に手堅く議論を組み立てる人だと思う。
だから彼らの議論には派手さがないし、政府迎合やらスペック厨やら
呼ばれかねない部分がある。ただこれをして一貫性がないとか
役人体質って批判するのはそもそも筋違いではないかと思われ。
ボトムアップって点で彼らは一貫しているし、森本氏については
現場側として政府に文句を言いたいことも沢山あるだろうに
それを敢えて口にしないんだと思う。この辺の態度は
自衛隊らしいって言えば自衛隊らしいが。

志方氏についてはもう完全に陸自OBとして発言してるでしょ。
方面隊の総監まで務めてるしね。一方、森本氏は自衛隊OBと言っても
空自のCS課程を出た後は霞ヶ関にずっといたようだから
言わば「軍政家」であって狭い意味での軍事プロパーとは違うと思う。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:40 ID:TajmZS9I
>>266
だからコピペ厨ウザいって。本人に対する嫌がらせか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 17:07 ID:gFdteStb
なぜ、国連次席大使として藤原先生が選ばれんかったんやろ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 17:18 ID:CRofMWK/
そんな、みんないっちゃったら困るじゃないですか。藤原先生も、
北岡先生が国連に行かれるので公共政策大学院のこと、困ってら
っしゃいましたよ。あの二人は案外つながってるから。立教大学
の時、国際政治の非常勤を藤原先生に頼んだのも北岡先生だった
そうです。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 17:32 ID:cUMSvV8r
1 次の3つの概念について簡潔に説明を加え、さらにそれぞれの概念が現在の国際関係を考えるうえで何を説明し何が説明できないのか、その概念の有効性を論じなさい。
(1)力の均衡
(2)危機管理型政策決定
(3)地域統合

2 世界が国家に分断されている限り戦争を廃絶することは不可能である。この主張について、そのような考え方がいつ生まれ、どのように展開してきたのかを踏まえながら、自分の考えを述べなさい。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 17:58 ID:CRofMWK/
第二問、すごく意地悪!紛争管理に持って行って、国家が存在するからこそ
安全保障も平和も可能だという筋書でもいい。ユートピア思想とその限界で
議論してもいい。グローバリズムに流し込んでもいい。ゲーム論でもいける
かも。でも、何書いてもまぜっかえされそう。
自分の価値観を丸出しにして書いたらまずだめだろうな・・・

273名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 19:53 ID:7eViH1qQ
第二問を見て、「帰一という名前には世界が一つに帰するようにという願いが
込められているらしい」とおっしゃっていたことを思い出しますた。
確か割と有名な国際政治学者が名付け親だったはずだけど。誰だっけ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 22:41 ID:gFdteStb
崇高な思想をお持ちの、名付け親の先生も興味ありますが、
そもそも、そのような先生と、ご両親がお知り合いであるというところがすごいと思う。
下衆な質問ですが、いったいどのようなご職業だったのでしょうか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 22:55 ID:cUMSvV8r
外交官でしょ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 22:56 ID:67CRGR6U
「僕のオヤジは戦後の対ラオス賠償の交渉をやってた」と講義でおっしゃってた。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:00 ID:l7NHDMbu
ラオスじゃなくてビルマだと思う
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:35 ID:7eViH1qQ
講義で、テト攻勢の直前頃、小学生でアメリカにいた思い出を語ってた。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:56 ID:67CRGR6U
世の中にはコミーという可哀想な人たちがいて・・・のくだりは興味深かったな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 08:20 ID:MRyqJTdc
東大法学部生諸君!!

藤原教授による国際政治学の今期問題をウプしたまえ。
みなで答えを議論しようぜヨ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 09:18 ID:drO48Jgb
だから>>271が今期の問題です。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 15:05 ID:poyL3sK1
同じ東大の北岡先生じゃなくて、
たとえば京大の中西寛とかとは仲いいの?
考え方が随分違うようですが。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 15:19 ID:HmtcPYtg

「日米関係に過度に舵を切った」

 この発言は、水曜日のNEWS23での東大教授・藤原帰一の発言です。
これ間違いですよ。なぜならわれわれは、冷戦時代、アメリカと一蓮托生の
関係にあって、ソヴィエトと対峙していたんだから。
 国境沿いでは民航機を撃墜され、海面下では食うか食われるかの
潜水艦戦を繰り広げていた。冷戦時代の日本には、アメリカを助けて軍隊を
外に出すような余裕が無かっただけの話。これは歴史的経緯を全く無視した発言です。
 この人は坂本義和のポジションが欲しいのかも知れないけれど、
いったいこの人は、誰の弟子でどういう引きで今のポストに収まったんだろう。
東大の政治学では、こんな無能な連中ばかりが登用されて、外務省に無知無能な
外交官の再生産を繰り返している。日本外交を批判する前に、自分らの
存在こそが日本外交を駄目にしているのだという事実を直視して欲しいぞ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 15:29 ID:drO48Jgb
つまんねー煽りだな。いちいち反論する価値もない。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 15:54 ID:drO48Jgb
まあ、しかし
>なぜならわれわれは、冷戦時代、アメリカと一蓮托生の
関係にあって、ソヴィエトと対峙していたんだから

こんな小学生レベルの歴史認識で第一線の国際政治学者を批判しようとする
度胸というか厚顔無恥さは凄いと思うけどね。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 16:17 ID:JtROQ+r9
藤原さんは、考えの違う人との方が仲がいいみたい。
中西先生には論文執筆を頼んだはずですよ。でも、
考えが違う人と話をするから学者なんじゃないんで
しょうか。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 16:41 ID:vcwKZgth
故藤原彰先生とは・・・縁のある方でしょうか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 16:51 ID:JtROQ+r9
大嫌いみたいですよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 19:07 ID:dNMUAdhA
>>285
何の目的があってこの荒らしがこのスレにコピペを繰り返してるのか
分からないんだけど(恐らく転載元の書き手を貶めるためだろうが)、
一応フォローしとくと「アメリカと一蓮托生」って部分は
政治外交レベルよりも軍事(特にオペレーショナルな)レベルで
言っているんだと思うよ。海と情報については紛れもない軍事同盟だった訳で。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 19:10 ID:3XCGI1lj
>>283
>水曜日のNEWS23での
ちょっと引っかかったんだけど、これっていつの水曜日のこと?
283はどこの人なんでしょう
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 19:43 ID:mSKyeAQQ
>>289
コピペだったのかどおりで。
転載元の書き手とは誰ですか
292種明かし:04/02/13 22:34 ID:pYbev20D
>>289
連続コピペの意味→荒らしの意味は毛頭ありません。
藤原先生を多角的に見る視点を提供したかったからにすぎません。

>>290
2004年1月9日

>>291
転載元は、「合衆国再興」などの軍事ノベルの著作が多い作家・大石英司氏の日記です。
http://www02.so-net.ne.jp/~eiji-oh/
その意味で289の見方は的を得ていると思う。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 23:52 ID:RBLNlgeg
大石英司・・・ちょっとそれでは。
294289:04/02/14 00:09 ID:N8iNumHK
>>292
なるほど、そういうことだったのか。
2chのあちこちで大石日記をコピペする行為が横行してたので
つい過敏になってしまった。申し訳ない。ただ前後の文脈を抜きに
いきなり該当部分だけ貼り付けるのは誤解を招きかねないと思われ。

ちなみに大石氏のブログに国際政治学者云々のコメントを
投稿したのは俺でした。今思うとちょっと偏った書き方をしたかなぁ。

スレ違いなのでsage
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 03:02 ID:xGh5xa7c
篠原一曰く
「僕も『老いらくのアカ』にならないといかんのじゃないか」
朝日新聞2月13日付夕刊8面
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 04:33 ID:rG2ebgrd
婆先生どうなんでしょう?
何か一言
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:45 ID:llCCAqDC
TV出てるの見て一目惚れしちゃって
検索してたらここにきちゃった。
難しいことはよくわかんないけど
ものすごく男前よねぇ〜。
若い頃の写真とか見たいわぁ〜(*´д`*)。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 16:13 ID:Kksnnqf2
1 次の3つの概念について簡潔に説明を加え、さらにそれぞれの概念が現在の国際関係を考えるうえで何を説明し何が説明できないのか、その概念の有効性を論じなさい。
(1)力の均衡
(2)危機管理型政策決定
(3)地域統合

2 世界が国家に分断されている限り戦争を廃絶することは不可能である。この主張について、そのような考え方がいつ生まれ、どのように展開してきたのかを踏まえながら、自分の考えを述べなさい。


試験受けてしばらくしてから気付いたけど、今学期の試験、一問目は二問目に対する誘導だったのかもね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:29 ID:/bqPCq7l
藤原さん、また本出さないかな。3000円くらいまでだったら買うよ。
面白いと思う。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 06:55 ID:jnhEf0c3
(予告)マルコスの評伝が出ます。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 09:31 ID:KjQ8G2LN
>>300
それって、ずっと前から近刊になってたやつ?
ついに出るのか!
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 23:45 ID:fazc2Hkj
保守
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:02 ID:MTiYPeZK
革新
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:53 ID:Na/sIvdh
中庸
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 04:59 ID:7x8tZ6mU
大学
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 17:43 ID:7x8tZ6mU
『論語』『孟子』ってか
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 17:46 ID:7x8tZ6mU
Gサクg゙エンバレチャッタ
308長文すみません:04/02/25 04:06 ID:VGCdcAXD
 ざっとスレを読みましたが、かなり好意的な意見が多いですね。
先日「正しい戦争」は本当にあるのか、を読んだんですが、情勢分析の部分は
面白く読めたんですが、そこから現実の政策・行動を想定しようとすると、
途端に具体的なイメージが伝わって来ないのは、私の読み方が悪いのかな。

 例えば、北朝鮮への対応については >>184 に紹介されていますけど、日本
への北朝鮮のミサイル恫喝に対してアメリカが報復してくれるかは日米関係
の良好さにかかっている訳ですよね。でも、アメリカが本当に日本を守って
くれるのか ? というのは冷戦の対ソ戦略の頃からの争点の一つで、保証なんて
あってないようなもの。これはアメリカを信じるしかない。

 周辺各国の思惑にしてもバラバラで、とても一致団結して会談に望んでいる
ようには見えません(ロシアなんて何が目的 ?)。藤原理論からすると、6カ国
会談では北朝鮮の選択肢を絞るという意味で強攻派のアメリカの姿勢が望まし
いように思えますが、実際には日本含めて他国はなぁなぁで済ます気満々に
感じられます。10 年前の KEDO のように (日本も拉致問題片付けば、核は
どーでもよさそう。本当なら逆のはずなんですが…)。

 条件一、二を考えれば、私には日米関係重視、現状の小泉路線が正しくなっ
てしまう気がするんですが、藤原先生はイラク派遣には反対なんですよね ?
ここが私には分からない… 皆さんの見解はどうなんでしょう ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 04:54 ID:C/Y1efWD
藤原先生は修士でてるみたいですけど
それほどにまで優秀であるなら
学部卒で助手になることはできなかったんでしょうか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 09:59 ID:dByWtcBY
彼は社研の助手になったはずだが
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 12:38 ID:EVyYpOSp
政治系で学部助手なんてほとんどいないような気がします。特に近年になればなるほど。
というか、近年は採ってないという噂を聞いたことがあります。
苅部直、故福田有広の両先生も大学院出身じゃないでしょうか。
実定法は学士助手ばかりですが、基礎法は両者の中間領域でしょうね。

>>308
どうも、トートロジーなような気がします。
条件1はおそらくその通りなのですが、ただロシアの反撃の可能性は相当低いのが冷戦期の拡大抑止の典型とは違うでしょう。
トートロジーに思えるのが2。
日本政府の対応が日本政府の対応の正当さを基礎づけるような論法に見えるのです。
例えば、「六国会談では日本も含めてなぁなぁですます気満々」 かつ 「全然一致団結していない」 だから 「日米重視が正しい」と。
藤原先生が授業で、小泉が靖国参拝をしたのはやはり中韓とのセッションにおいて大きな邪魔になった、とおっしゃっていた気がします。
(うろ覚えなので、間違っていたら25番で聞いた方は訂正なりなんなりお願いします)
つまり、もっと一致団結するべきだ、と言っておられるようです。
まとめると、条件2は各国の状況分析からでてくる政策であって、その無謬性は担保されていない。客観的な前提とは(これも0か1かで区切られるものではないのですが、相当程度は)言えないのではないか。
と、思われるのです。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 12:47 ID:EVyYpOSp
結局争点はつまるところ
北朝鮮以外の5カ国が歩調を揃えられるか?にかかってくる。
そして、ここの正確な分析は残念ながら交渉している当人達以外には不可能でしょう。情報が全然ない。

私の考えはここでストップしていますが、先にもちょっと述べたように、藤原先生は
「歩調を揃えるべきだし、揃えられるはずだ(ヘマさえしなければ)」というご意見と思われます。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 01:32 ID:Qa8s4u4y
学士助手も何もそもそも藤原先生は1類(私法コース)出身だぞ。
まあそれには訳があるのだが。
お父様も外交官ではないと思う。
314308:04/02/26 07:13 ID://c6G6NR
>>311 >>312
 まぁ、当事者以外には分からん、と言われたら議論できなくなってしまい
ますが…。

 で、6カ国会談の参加国が「歩調を揃えられるか」という点では、私は懐疑的
なんですね。実際のところ、中露 (おそらくらは韓国ですら) は北朝鮮が核を
持つ、ということ自体には反対していないと思うので。この部分で合意でき
ないのであれば、一致団結なんて不可能だと思うんですよ。
315308 追加:04/02/26 07:40 ID://c6G6NR
 ある程度利害一致する国同士ならばともかく、米日中露韓などの立場も利害
も異なる国間では、同床異夢を前提に議論すべきだと思うんですよ。
 今回であれば、中国が何故 6カ国会談を仕切っているのか、という背景を
考えると、一番の理由は「北の核装備は日本の軍国化を更にうながし、中国に
とって不利益」だからだと思うんですよ。これは保守系メディアでは主流の
分析ですけど。

 実際、不審船事件や拉致事件が有事法制の追い風になっているのは確かで
すし、福田官房長官や安倍幹事長は「核所有は違憲ではない」といった発言
すらしたことがあります。一昔前ならば、両氏の首は間違い無く飛んでいた
はずですが、今や二、三日話題になって終わりです。
 既に日本人の多くは、両氏の発言のことは忘れてしまっていると思いますが
今の日本の風潮は中国から見たら相当の脅威だと思うんですよ。そう言う意味
では、「北の核廃棄に中国を協力させる」という点ではむしろプラスかもしれ
ませんよ > 靖国参拝

 韓国にいたっては、もはや黄海海戦の死者を「誰も覚えていない」状況なん
ですから、金大中政権時代から、完全に北側擁護状態だと思います。そういう
意味では全く関係ないのでは > 靖国参拝

 正直、靖国参拝が日中韓の協力の障害になっている、なんて認識されている
のであれば、ちょっとガッカリです… そんな単純なものじゃないと思います
けれど、国際情勢や外交は。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 12:01 ID:pP2teLVa
ははは、同床異夢を前提に、自分の国に有利となるよう
団結をつくり利用するのが外交でしょう。ご冗談を。中
国とロシアが北朝鮮の非核化に同意したのは、そのなか
での「成果」であって、本来の意味での団結とか協調で
あるはずもないでしょう。それが日本に有利なのか、ま
た将来の地域の安定に有利なのか、というのが判断の基
軸でしょう。中国が東南アジアを巻きこんで進めている
外交をどうお考えなのでしょうか。もっとも、藤原さん
は今回の六者協議については悲観的だったはずですよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 12:31 ID:/9eM+OFy
うーん。
314,315は各国の世論のいいとこ取りすぎ。酷く言うとワイドショーが新聞に赤丸つけて暇なママさん達を言いくるめるイメージ。
政策決定にどれだけ世論が影響を及ぼすかはそうかんたんに分析はできないと思うよ。
いいとこ取りをすればどういう方向にだって議論は持って行ける。
だからわざわざ国際政治の勉強の最初に伝統的外交をやるんでしょ?

>>316
「今回は」おそらくそうだろうね。でも長期的にはこのルートしかないと思っているはず

>>311
確か瀬戸際政策と瀬戸際政策の応酬のところで日米朝の一連の外交をあげ、その1つとして出した覚えがある。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 12:35 ID:y0V+zeeY
やっぱり東大の看板はつおいね
サヨ扱いすると「講義を受けられない者の煽り」としかレス返ってきてないもんな
267へも同じ煽り扱いすればいいのに無視か
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 18:25 ID:KCOXJ9od
東大の看板以前の問題
サヨ扱いしたって何の意味もないのが分からないのか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 19:57 ID:y0V+zeeY
いや看板だよ
同じくレッテル貼りでしか返せないんだから
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 23:47 ID:lSfD94M+
そんなことよりおまいら、藤原教授のLet it beは最高だったぞ( ゚Д゚)ゴルァ
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 00:22 ID:9YpryFKw
>>321
絞り込まれるぞ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 13:10 ID:M4Eci69D
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < >>321 特定しますた
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < 特定しますた
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) シマスタ
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >
324321:04/02/28 13:12 ID:dCcFVXCc
321だが、特定できるもんならやってみろ( ゚Д゚)ゴルァ
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 16:28 ID:YEdeJ6ru
誰もユーミンの曲を言わないね…
326321:04/02/28 16:44 ID:dCcFVXCc
あれはちょっと古い曲だったからな・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 21:58 ID:aJllvfmo
>>324
佐藤さんでつか?
328308:04/02/28 23:43 ID:JwMCX0AP
>>317
 私自身が、現在の状況について考えた背景を列挙しているんだから、私の
主張に都合のいい材料が多くなっているのは当然だと思うんですが。それを
ワイドショー・レベルって言われても。
 反論があるなら、私の意見に合わない事実や考えを指摘すればいいだけだと
思うんですが…。

>>316 >>317
 藤原先生が、今回の 6 カ国会談に悲観的な理由はなんなんでしょう?
個人的には一番のネックは北朝鮮が約束を守るか ? という点だと思いますが。
KEDO 合意を北朝鮮が破っていたことを、どう評価されているんでしょうか
  > 藤原先生

 もっとも、北朝鮮はカーン博士の告白を全否定してはいますけど…。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 00:12 ID:ypVcSOXL
藤原さんがどう答えるかわからないけど、KEDOについては長持ちしないということをいっていたと思う。
KEDOは、ペリー国防長官の構想では、中国・日本・韓国の協力のもとで北朝鮮への監視と援助をセットに
して進めるはずだったけど、北朝鮮はアメリカ以外の国家の関与をきらい、アメリカでは共和党議会がペリー
構想を叩いた。KEDO合意を北朝鮮が全面的に守ったことはないけど(もっともアメリカも守ったじゃない
けど)、はっきり破りだすのは98年でしょう。98年から99年末にかけて、北朝鮮との関係を打開しよう
という動きがアメリカや韓国であり、これに従う流れも日本に出ていた。このときの藤原さんは、安全保障政
策の議論に少し入り込んでいた頃で、こっちが折れても北朝鮮は妥協しない、交渉の条件が整っていないとい
う議論だったはずだよ。だからこそ、その後に金大中の北朝鮮訪問が実現したときは、藤原は北朝鮮に辛すぎ
て判断を誤ったといわれることになる。結果から見れば、このときの藤原さんの判断は当たってたと思う。
今度の六者協議も、同じようなことでしょう。現状分析では慎重な、ほとんどシニカルな人です。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 03:18 ID:7/yLAZj9
身内ネタですまん。
そもそもここの>>1はあのlet it beの場に居たわけだが…
331308:04/02/29 04:08 ID:T3ZEWm/V
>>329
 判断を誤ったといわれた、というのは、どこの場での話なので
しょうか。

 98年といえば「テポドン事件」。冷戦崩壊後、KEDO 合意を経て、
ひたすら太陽政策を続けていた日本の世論が一変した時期ですよね。
この後、麻薬問題、拉致事件が大っぴらに語られる様になり、日本は
むしろ米(民主党)韓とは一線を引く外交方針だったと記憶していますが。
 金大中政権の太陽政策についても、日本では当時から賛否両論だった
のでは。テポドン事件もあって、懐疑的な見方の方が優勢ですらあった
と思います。そうでなければ、金正男の即時解放が、あんなにマスコミ
に袋叩きにはならなかったでしょう。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 12:05 ID:J2kkXnfb
ああ、マスコミの報道で政策をごらんになってらっしゃいますね。まず、日本は「ひたすら太陽政策を続けていた」
わけではありません。それどころか、北朝鮮については93−94年危機の後、かなりの議論はあったものの、政策
方針が定まらなかったというのが正確でしょう。
98年はテポドン事件もさることながら、北朝鮮が核開発の制約からハッキリ外れていった時期に当たります。この
とき、外務省のなかでも、また名前を挙げると驚かれるような学者からも、日本と北朝鮮との外交交渉に希望を託す
議論が出てきました。このとき藤原さんは、北朝鮮は動かない、こっちが交渉しても自分は譲歩しない、それに拉致
事件がある限り北への接近には世論がついてこないという立場をとって、むしろ浮いていたくらいでした。
このあたりは、政策決定者、それからマスコミでも論説レベルの話です。そのはじっこにいたので(ばれち
ゃうかな)ぼくも知ったところですが、ごらんになってるものとだいぶ状況は違ったと思いますよ。その後、
南北が少し動いたので、朝鮮半島は動かないという藤原さんの判断が外れだといわれたわけです。
それからもうひとつ。ぼくにもわからないことが多いのですが、98年から99年にかけて北朝鮮に日本が
どのような政策を検討したのか、あるいは太陽政策と日本の関係はどんなものだったのか、どうも結論がハ
ッキリ見えてるように書いてらっしゃいます。でも、そうでしょうかね。外交政策の決定過程は、もっと丁
寧に見ないとわからないんじゃないでしょうか。相手の議論を倒せば自分が正しくなるわけじゃない。これ
は藤原さんがよくいうことですけど、ここでも当たっていると思います。藤原さんが当たってるかどうかっ
てことじゃなくて、実際に何が起こっていたのか、また何ができたのかが問題なわけですよね。いろんな見
方のなかから、どれがあたってるかを、自分の好みとかに合わせないでみることでしょう?ぼくが藤原さん
を見ていて感心するところはむしろそこです。だからこそ、たぶん考えなんかまるで違うのに、石破防衛庁
長官が藤原さんの分析を信用するなんてことも起こるわけです。プロの世界ってのは、おまえ、馬鹿じゃな
いか、なんて言いあえばすむわけじゃありません。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 12:35 ID:f3uuu6hD
真面目な話とゼミ生の内輪話が交錯してるな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 14:55 ID:hUGj1tG4
結局ゼミ生の内輪スレでしょ?
だから当然のごとく藤原マンセーレスばっかり。
HPでも作ってそこでやればいいのにね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 15:13 ID:b93GFoR8
このスレッド見てびっくりしました。私もあの場所にいたゼミ生ですが、
>そんなことよりおまいら、藤原教授のLet it beは最高だったぞ( ゚Д゚)ゴルァ
みたいなこと言う人ってすごく限られて来るような気が・・・。
ひょっとしてSさんですか?それともGくん?
336317:04/02/29 19:53 ID:6+sJBnOj
>>329
333がほぼ代わって答えてくれたようです。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 02:09 ID:MPYpF2Ts
将来国を背負って立つ東大生が2ちゃんなんかやってていいのか
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 09:53 ID:MhES6sGG
>>330 正直、あそこでのマニアックな映画評論にはついてけなかった・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 11:33 ID:gAX8LG4e
>>337
背負う東大生の割合を少なくしないと国はよくならないさW
学閥が日本をダメにした
340308:04/03/02 03:27 ID:XjvmAaSZ
>>332
 えースミマセン、マスコミ報道で政策をー とか言われると、これまでの話
は国会の審議会や分科会、外務省内の政策決定会議内での話、ということなん
でしょうか。
マスコミ報道は単なる表層、真の政策決定は外務省内で密かに決まっている
という話になってしまうと、一般人はお呼びではなくなってしまいますが…。

 ただ、どうにも首を傾げてしまうのは、

> 98年はテポドン事件もさることながら、北朝鮮が核開発の制約から
> ハッキリ外れていった時期に当たります。このとき、外務省のなかでも、
> また名前を挙げると驚かれるような学者からも、日本と北朝鮮との外交
> 交渉に希望を託す議論が出てきました。

 この論理展開がサッパリ分かりません。北朝鮮が何らかの歩み寄りや妥協
の姿勢を見せていたのならともかく、テポドン、核疑惑の悪化と言う状況で
何ゆえ交渉に希望を託す、ということになるのでしょうか。普通の感覚ならば
とても話の通じる相手では無い、と判断するのでは。

 それと、誤解されたようですが、私が >>331 で触れた太陽政策というのは
韓国ではなく、日本の姿勢のことです。当時の日本政府・マスコミは拉致家族
の意見には全く耳を貸さず、KEDO でのエネルギー支援を経済的に支え、言わ
れるままに食料支援をし、日朝会談で拉致問題の「ら」の字を出した途端に
相手が席を立ってもそれを見送り、行方不明者としての調査での 0 回答を
ありがたく受け取り、拉致問題よりも国交正常化の方が重要だ、という政策
を取っていましたから。今の韓国の政策と同じですよね。
 金大中政権の発足は、ほぼテポドン事件と同時期でしたから、日本政府や
マスコミは韓国の太陽政策については冷ややかに見ていたと思います。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 09:48 ID:obGlc7Q5
332にあれほど丁寧にいわれてまだわかってないね。

国際政治の体系的レクチャーをうけていないのはわかった。もうそれはいい。
「世論」「マスコミ」「普通の感覚」なんて言葉を何の躊躇も無しに正面から振りかざし、政策決定に直結させて議論するところとかね。

でも「332が誤解している」という誤解をするのは、あまりに酷い。
また、国がちがうのに日本と韓国の政策をあれだけの理由で「全く同じ」なんてあまりに乱暴。
ついでに細かいが「国会の審議会」って何だ?せめて言葉は厳密につかわないと議論にたる相手と思われないぞ。
332があれほど「丁寧に議論しろ」といったのに、340の後段は全く今までと同じ乱雑さ。

国際政治に限った話しじゃない。理知的な、説得力ある議論ができるか?という一般的な問題。
読解力、表現力、その他ね。そんなレベルの低い事じゃさすがにかまってもらえなくなるよ。
342341:04/03/02 09:58 ID:obGlc7Q5
ちょっと勢いにまかせて書きすぎたかな。
恥ずかしい。
「全く同じ」とは340には実際書かれてないけど、いずれにせよもう少し丁寧に議論してみてください。
新聞やテレビ、まして2chのこの板で繰り広げられている乱雑な議論程度には十分なんでしょうけど・・・
あなたも情報はないし、私もない。よってあなたが一方的に因果連鎖の空想を繰り出しても、それは抽象的すぎるし、反証のしようもないんですよ。
そんな議論に何の価値があります?
332に言われるように「実際に何が起こっていたのか、また何ができたのかが問題」という観点からは。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 11:52 ID:5xqcrUR7
かまってもらえなくなるなんて逃げずに
頭いいんだから正面から逃げずに反論しろって
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 12:28 ID:s4JT1sdn
反論っていっても、これじゃあちょっと・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 15:49 ID:8thQOkIT
藤原は坂本義和の弟子。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 16:07 ID:5xqcrUR7
308に文句をいってる信者は308の態度が問題と言ってるんだろ
主張に対しては何も言えない
あれだろ
自分の土俵以外では戦えない
だから344のように逃げるだけ
信者は楽だな

ところで藤原の頭はなんで尖ってるの?
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 18:18 ID:fx1mQZkt
おまえも病院行って来い
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 19:28 ID:1KsjR1dw
332と344を書いたものですが・・・340を見ると、議論にならない
んですよ。自分の土俵も何も、ほんとはどうだったんだろとか、どういうこ
とができたんだろとか、自分の想定をも客体化して見ようとしていないから。
議論は、相手を倒すことじゃないっていってもわかんないだろうなって。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:52 ID:3kYZtpV9
332=341 でしょ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:39 ID:fiED/Vsz
東大生かっこいいな、まじで。
相手になってないもんな。
信者は楽だなとかぬかしてる屑とは格が違う。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 04:58 ID:s65VKa43
藤原信者はなにがしたいんだ?
土俵が違うから相手しませんよというだけだよな
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 05:53 ID:RyPCP+y5
だから先ず病院行って来い
353反日左翼:04/03/03 10:31 ID:JuuzZNc4
藤原帰一は日本の国益や価値観や習慣をすべて否定する反日エセ学者です。
中国は北朝鮮、韓国など日本に敵対的な姿勢をとる外国の主張はすべて、ゴスペルの
ごとく全面的に受け入れ、日本はそれに従えと主張する。最大例が靖国参拝問題です。
だから日本に基点のない人間の言説が藤原の主張なのです。
354マジレス:04/03/03 13:59 ID:Rh662neZ
国益という国家理性の問題と
価値観習慣という国民の問題を混同している時点で○○なんですよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 15:49 ID:3a5kML08
藤原先生の信者さんたちは幣原外交の経緯と終末を良く研究した方がいいのではないか。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 19:25 ID:NxL5Qwvv
国際情勢板は残念ながら非常にレベルが低いなあ。話にならない。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 21:21 ID:QBLzT1UY
やれやれ・・一行で書きたくないけど、ため息しか出ない。信者と、信者に立ち向かう
側っていう構図だけで、事実を謙虚に見る姿勢から遠く離れたものになってしまう。
こんなにひどいのかな・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:25 ID:wegJD/ms
信者さんたちは先生の福音をここに書けばいいじゃない?
異教徒達を啓蒙するのも信者の役目でしょ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 23:59 ID:DJDuhuc3
放っとこう。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 00:17 ID:Ee5nKfS/
少し落ち着きましょう
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 00:47 ID:ztk+BO/K
確かに話になりませんね。ここで生産的な議論は期待できないようです。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 01:54 ID:321/FR3G
>>361 2ちゃんねるにそんなものを期待する方が間違ってる
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 16:29 ID:4JaqqylV
生産的な議論なんてする必要無いじゃない。
福音を述べ伝えましょう。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 20:02 ID:FR4Ufxbq
きいちのぬりえ
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 05:09 ID:MK4hKGyS
レベルはともかく… どーやったら拉致問題を解決できる方向に進められるか、
北朝鮮の核開発を止められるかとか、中国や韓国で爆発している反日感情を
おさめる方法は無いのか、とかそーいう議論をしたい人はいないの ?

今の東アジア、ここ 30 年くらいで最悪な状況のような気がするんだけど。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 10:47 ID:wmeRZmAr
>>365
どうもこうもない、現状を打開するには
北にいる拉致家族、拉致被害者を日本に返すしかない
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 11:22 ID:/YYWI4zP
だから国際政治の対象と国内問題を混同するなって。
前2つは対象になりうるが3つ目は直接的には全然別の世界だろ。
外交政策が世論に与える影響、世論が外交政策に与える影響、という限度での間接的な議論しかできない。
そしてその影響は国内政治ほど直接的でない以上その意味も限定されざるを得ない。
まぁあえて論じるに足るとしても少々次元が違う問題。

1つだけつっこむと、その世論問題でも
本当に「反日感情が爆発」しているかはまだまだ検討の余地があると思うよ。
どれだけの根拠があって言ってるかしらないけど、
332の「マスコミで政策をみていらっしゃいますね」に加えて
「2ch」
「かの国のネット記事」
程度で「対日感情」なんて茫漠たるものを判断しない方がいいよ、とだけはいえると思う。特に後者2つはマスコミ以上に偏向してるし。
まぁ「対日感情」なんて曖昧な範囲になるとさらに(前段で述べた)「外交に与える影響」として論じる意義は下がっちゃうんだけどね。
具体的政策に対する世論の反応なんかより遙かに一般的、抽象的だし。

まぁどれも別スレでやってくれよな。ここの趣旨は違うと思う。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 13:53 ID:3v1oKFOX
>>367
禿同。
ここはキイチ先生を語るスレ
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 17:11 ID:vcYC9drD
>>367
禿同。
ここは尊師を語るスレ
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 17:18 ID:3qrvDYt4
キイチ語録
「ざんぎゃくなせんそうをまえにして、これがいい、これでいい、
とかんがえるひとは、たぶん少ない」
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 03:18 ID:YO08dV4R
>>367
素朴な疑問。2ch はともかく、マスコミ報道や各種オピニオン誌 (確かに偏向
はしている) の情報は参考にならないとすると、一体何が判断材料になるんで
しょう ?
 信頼出来る評論家やライターを探すしかないってことですか ? それもかなり
個人の嗜好が入りそうですが…。
372常識でしょ?:04/03/06 09:15 ID:tNvf+M6j
外交一般については、一般人が調べるソース以外の情報を大量に国家は持っているわけ。
だから、あなたが判断したい気持ちはよく分かるけど、一般人にはほぼ無理。
まして「対日感情」なんて曖昧なもの調べて評価して表現するなんて国家にだって無理なんだって。

折角だから藤原氏の言葉を引用
「新聞は、社会欄は訴訟の可能性もあるし非常に慎重に書きますが、国際欄はほぼ通信社の丸写しでも問題ないんですよ。」
外国の情報、国家間の情報に関しては圧倒的に情報収集力は国家が勝る、という趣旨のことを授業で言っている。まぁおそらくまともな国際政治の教科書には当然説明があるはずです。

っていうか311や322ですでに言われているでしょ?
「当事者以外はわからない」「外務省内部では」

こうかくとすぐマスコミなんかは脊髄反射で「外務省支配の」云々書くけど、しゃーないんだよね。
すでに公開されている情報ですら、歪曲され偏向され箸にも棒にもかからない議論が出版物やこの板などで繰り広げられている状況。
これ以上公開して「市民としての常識的、冷静な判断を仰ぎ」なんていうリベラリズム的主張は今のところ通らない、と思える。

「砂をかむような言い方ですが、世論の成熟を待つしかこの問題の出口はないんですよね」
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 09:34 ID:tNvf+M6j
で、その一市民としての態度だけど
私の態度、としては
まずは生情報としてはやはり政府の発表。
367では「マスコミは当てにはならない」ではなくて
かなり相対化しないとならない、という程度でしか言われていないと思うけど。
それはある程度割り引きつつ、あとは人の論説を頼りにするしかない。
そこの場合、やはり人的信頼がモノを言うと思う。
私のスタンスとしては、冷静に状況を分析しながらも、分からないところは分からない、といえる人間が信頼できると思う。
その人の情報分析の際には、やはり基礎的な国際関係の知識があるか(まさに322や341が発言したようなことがリトマスになる)
を評価のとき考える
まぁ、ここまでは一般論としていえるけど、残念ながらここから先は、よくわからなくなると思考停止することが多い。
だって精神衛生上よろしくないでしょ?断片的情報しか手に入り得ないのに、もっと知りたい、判断したい、って考え続けるなんて。
こういうことが立場上&能力上できる人間が学者、そして実務家だし、自分はそうではないから。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 17:10 ID:hFDe4ZtD
>>372
>>373
今日の福音

375名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 22:07 ID:VSIbQvgL
拉致被害者のために外務省が動くようになったのは、世論に対応してるのは明らか。
ワイドショーレベルの知識しか持たない一般人であっても、外交政策を議論することは大いにあっていいと思う。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 22:09 ID:5Wefnh+2
基礎的な国際関係の知識は当然ながら、広く人間の深層心理を読み取る
能力を養う、他にいろいろ。するとキーワードだけでそれぞれのデータが
バチバチって音を立ててネットワークが結ばれて見えないものが見えてくる、
ということもあったりしちゃう。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 22:52 ID:/Hnzegp7
病院へどうぞ
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 23:57 ID:eUCnPLUO
>>375 ただ、拉致被害者の問題があるせいで日本が六カ国協議において
柔軟な対応を取りにくくなってるのは事実。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 00:24 ID:uOpw6bF3
議論するのはいい、というのと
それが政策形成に関与すべきだ、は別問題だしね。

拉致問題の世論が外交オプションを狭めているのは事実。
問題は「それが当然」と評価するかしないか。
世論は「当然だ」と評価するだろうがね。375もそういいたいのは分かるが。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 01:04 ID:3RbD5T3k
>問題は「それが当然」と評価するかしないか。

違うね。問題は「外交は何を目的とすべきか」さらに言えば「追及すべき国益とは何か」でしょう。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 03:17 ID:02Wtdf1E
>>378 >>379
 それを言うなら拉致問題を棚上げすると、どういうメリットがあるか
語らないとマズいのでは。

 何か、外務省が拉致問題を解決しようと努力するのは良く無いという
風に聞こえてしまうけど。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 03:55 ID:Oy/SFi8Q
>>372 >>373
外交で扱われている情報が一般人に知る由もなく、ゆえに専門家=官僚が物事をすすめるのを賛成しろ、ということになりかねません?
外交の世界は閉ざされた世界で行われている事を前提に実務を行うのもあるが、民主主義を採用している以上、情報を開示して一般人も考えることが出来る環境を作る、のも必要かと。

基本的な質問ですみません。個人的にも、防衛庁勤務の子から「私は中でたくさんの情報に触れているから」ということを口実に、議論がさえぎられました。
383当然だろうな:04/03/07 09:09 ID:kIdaDMS7
>>378
>>379
外務省が世論のナショナリズムの見方が甘かっただけだろ。
つまり時代認識が甘かった。庶民レベルの世論がどうのという
話しではないぞよ。だいたい内政音痴の官庁だしな。
最も秘密主義的な官庁の体質が裏目に出たと言うことだろ。
それにしても愛媛丸事件での世論の硬化や沖縄少女強姦事件での
異常な程の世論の反応と言う前例はあったはずだよ。
藤原はそこいらには懸念していたらしいと上の方では
指摘していたようだね。だとしたら卓見だな。
ナショナリズムや民族部族主義や右傾化保守化は冷戦後の世界的な傾向だよ。
そもそもソ連を崩壊させたものこそそういったものだろ。
タイムラグは多少あったが東アジアにも影響していたと言うことだな。
それも見ぬけないで外交戦略なんぞは無理だな。
そもそも歴史の潮流というものが見えていない。
朝鮮民族も米国もロシアも東欧も中東も極めて自然にそういった潮流に乗っているに過ぎない。

ただし米国との外交関係から、或いは内閣の点数稼ぎの必要性から、タイミング的には
あの時期しかなかったかもしれんけどね。人気しか拠り所がない首相の限界だろうな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 10:48 ID:7duM3LI1
>>383
安楽椅子に座って国際情勢を云々言う学者?
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 11:27 ID:ehbj+sQr
>>384
いや、多分炬燵だろ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 12:52 ID:GclzYjm3
炬燵で温もりながら国際情勢か、いいね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 12:57 ID:9xL3G4jT
前には小雪♪
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 13:09 ID:TfSqrc/K
変な人たち・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 13:59 ID:2rad0c92
内容がDQNでなければもっといいけどね
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 19:17 ID:yLUrYQOZ
>>383
 小泉批判をしているだけにしか読めないが、何が言いたいの ?
小泉は平壌に行くべきではなかったということ ?
世界中でナショナリズムが強くなる情勢で日本は何をすべきなの ?

 単なる批判ばかりじゃつまらないよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 19:53 ID:EaXew3z9
>>382 ハロルド・ニコルソンの「外交」を読んでから出直してきて下さい。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 21:17 ID:1QB2/6Pu
ピーナの藤原が世界情勢にまで口を出すな、という事だ。
地域屋レベルのスペシャリストで満足おれ、という事だ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 07:27 ID:RLZhd9ZI
>>392
包茎の>>392が世界情勢にまで口を出すな、という事だ。
オナニーのスペシャリストで満足おれ、という事だ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 08:07 ID:yCS7Orn5
このスレの煽りってレベル低いねw
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 13:34 ID:152Ycfj4
火のない所に煙は立たぬ、とはよく言ったものだし
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 16:27 ID:FSEaagQp
講談社のひともいってたけど、『戦争を記憶する』は、やっぱり名著だと思う。
『デモクラシーの帝国』も『「正しい戦争」は本当にあるのか』もいいけど、
『戦争を記憶する』は、この二つよりもずっといい。自分の立場をぶつけるばか
りの議論が多いなかで、それぞれの見方を相対化して、自分の見方からも距離を
とっているから。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 16:31 ID:FSEaagQp
でも、学界のキムタクっていうのは、どんなもんでしょ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 16:59 ID:WfSQQSD+
論座4月号の写真しびれちゃいます!
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 17:23 ID:izM9ew3+
398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/08 16:59 ID:WfSQQSD+
論座4月号の写真しびれちゃいます!

400名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 17:23 ID:PXXha8Fa
>>397
じゃあ一度くらいは長髪にしてもらわないとな
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 18:42 ID:wmx42FMi
>>397
キムタクはもう時代遅れ。
も少し顔をシャープにして、
この際タレントに転向なんてどんなもんでしょ。w
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 19:21 ID:lbT2cyvM
昔は髪が長かったけど・・キムタク?
でも慶應と上智ではファンが多いらしい
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 19:26 ID:PXXha8Fa
>>391
 「虚偽によって成功が得られてもそれは不安定で基礎のない成功に過ぎない。
虚偽が露顕されれば貴下自身の評判を永久に台無しにするばかりでなく、
貴下の代表する宮廷の名誉を深く傷つけることになろう」(ニコルソン『外交』)

これは交渉相手に対してだけでなく、民主外交と情報公開に時代に生きる外交官が国民に向かって、
公務員として今一度噛みしめるべき言であろう。
官房報償費の流用事件は閉ざされた独特の世界で起きた犯罪である。

「役人を監視する役人を一体誰が監視すればいいのだろうか?」(ロシア人の言葉)
                              
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 19:30 ID:OnWouzuP
http://members.goo.ne.jp/home/hamasaki2323/
きり番女子高生全裸祭り
「1000000ゲットした人にはすっぽんぽん写真上げるよ」
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 21:01 ID:O9pSMPk6
>>403
ニコルソンは、外交における決定や、まして交渉の過程などを世論に公開する
ことについて、たいへん慎重でした。外交の世界における秘密の遵守は、彼に
とってごく当然だったといってもいいほどです。
交渉の相手に嘘をつくことと、世論に向かって何を公開するかとでは、まるで
別のことです。正確に言えば、両者は基本的に同じだということはできますが、
古典外交の世界ではまるで別のことでした。交渉相手に嘘をつかない方がいい
という教えはカリエール以来のものですが、それと公開外交を横に並べるのは
無理でしょう。
もちろん、現代外交では秘密外交を原則としてよいのか、という問題が残りま
す。どれほどニコルソンが(かつては憧れた)ウィルソンに幻滅したとしても、
デモクラシーのもとの外交という問題を無視できるわけではない。しかし繰り
返していえば、外交では世論に情報を公開しないのが原則とされてきました。
だからこそ、学者の側は、政策決定者の判断を跡づけるために努力しなくちゃ
いけないわけです。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 21:11 ID:2MWAxCVu
>>403
圧政下に置かれた者はしたたかに生きる術を身につけるものですよ。
また他よりもいい思いをしたいというのは人の常。
不正があることを前提にしないシステムが間違っているわけ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 21:20 ID:qY7o62NT
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 21:47 ID:6kUyhvDw
>>405
>現代外交では秘密外交を原則としてよいのか
あまりに低次元で国民に公開できない。w
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:01 ID:x6/acZEU
>>408
自分の考える高いレベルの外交を述べて実践してみな
それができぬなら、おまえは、単なる2チャンネラー
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:56 ID:tZWwVji2
放っとけよ。余計なお世話だよ。
低学歴が政府の外交にまでケチをつける姿勢が非常に気に入らない。
特に「ネット」でね。言い放題なのを良いコトによ、匿名性を利用してよ、何、いっぱしの批評家ぶってやがんのよ。
先生は一般に向けて本を出している以上、読んでいるのは先生のコトを、
先生の姿勢を支持してくれているヤツだけとは限らない。
だから敢えて言うけどよ、先生の著作を否定する、
イコール、先生の考えを否定する、イコール、先生の人間性を、藤原帰一を否定してる。そうだろ?
一言あるなら自分の考える高いレベルの外交を述べて実践してみな。あ、相手が多そうだから、やっぱネットでほざいてて。アハッ!
まぁテメェで演ってみろや。東大教授以上のコトをしてから言えやな。
何もできないくせに言うコトだけは一丁前でよ。まぁ言うだけならこの上なく簡単だからな

411名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:04 ID:vPJitdKi
>>410
>何もできないくせに言うコトだけは一丁前でよ。

残念ながら、この言葉は「>>410君自身に」そのままあてはまる
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:38 ID:YN+yeX9G
410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/08 23:56 ID:tZWwVji2
放っとけよ。余計なお世話だよ。
低学歴が政府の外交にまでケチをつける姿勢が非常に気に入らない。
特に「ネット」でね。言い放題なのを良いコトによ、匿名性を利用してよ、何、いっぱしの批評家ぶってやがんのよ。
先生は一般に向けて本を出している以上、読んでいるのは先生のコトを、
先生の姿勢を支持してくれているヤツだけとは限らない。
だから敢えて言うけどよ、先生の著作を否定する、
イコール、先生の考えを否定する、イコール、先生の人間性を、藤原帰一を否定してる。そうだろ?
一言あるなら自分の考える高いレベルの外交を述べて実践してみな。あ、相手が多そうだから、やっぱネットでほざいてて。アハッ!
まぁテメェで演ってみろや。東大教授以上のコトをしてから言えやな。
何もできないくせに言うコトだけは一丁前でよ。まぁ言うだけならこの上なく簡単だからな



413名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 08:53 ID:FjBe8wJk
いまのはちょっと・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 10:05 ID:Xkc7m/DR
煽りとか荒らしとかは別にして・・

伝統外交の世界で、どれほど秘密保持が重視され、国内世論の参入が
恐れられてきたのかをごらんになれば、外交と世論の関わりを「低次
元」などということばで追いやることができないと分かるでしょう。
国際政治のリアリストたちは、拉致問題を重視しない人の方が多いで
しょう。それは世論との関わりでは大きくても、国際政治の安定にと
っては二次的な問題だと彼らは考えるからです。
でも、藤原先生は、むしろ世論の参加を否定しない立場に近いはずで
す。だから拉致問題を横に置いた北朝鮮への接近は成功しないとおっ
しゃったわけですね。むしろ秘密外交に懐疑的な方でしょう。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 10:46 ID:H4d8QbMF
>>405
その伝統外交とやらが具体的に意味する時代は貴族や王族の時代の
外交と言う認識でよいか?
確かニコルソンも貴族出身。
その場合民主主義制度と秘密外交の整合性はどう理解するのか?
民意の理解と情報公開、政治家の一般市民への説明と一般市民の了解
等とはどうバランスをとるのか?
条約を実行在らしめる為には議会や世論の了解が必須と思うが、
特に英国普選実現以前のニコルソン時代の古典外交とやらの限界や如何。

外交は所詮は内政の延長だよ、ぼくちゃん。
だから最後は政治家の決断が決定的になる。
それがわかっていたから。ニコルソンは下院議員になったんでないのかな?
秘密主義を確保したいのなら外交官で十分だったと思うよ。

オックスフォード英語辞典
「外交とは、交渉による国際関係の処理であり、大公使によってこれらの関係が調整
され処理される方法であり、外交官の職務あるいは技倆である」(ニコルソン)

「本を読む上で重要なことは読んだ後よく考えることである」(カント)

>だからこそ、学者の側は、政策決定者の判断を跡づけるために努力しなくちゃ
いけないわけです。

ほほー、御用学者の勧めとはまた藤原流とは正反対だな。さんざん批判していたからな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 10:57 ID:m1kXNR7Z
>>409 >>410
害務関係者?そんなに熱くなるなよw
「低次元」外交は、少なからず実態を表していると受け取られる
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 12:08 ID:dvOjIVY9
困ったな・・古典外交、あるいは伝統外交という概念は、宮廷外交の時代が
終わってから遥か後になっても継受されています。もちろんその秘密外交と、
民主政治のもとで世論に責任を持つ政治との間には厳しい緊張関係があるわ
けです。それこそがニコルソンが終生かかえた課題だっだといえるでしょう。
外交は所詮内政の延長などと斬って捨てることができるのなら、彼の悩みも
なかったわけですね。ニコルソンは秘密外交で貫いたわけではもちろんあり
ませんが、外交における世論の役割についてかれほどリアルな懐疑心を持っ
た人もいませんでした。Peacemaking, 1919をぜひ御覧ください。
それに、外交政策の分析に於いて、決定過程と決定者の判断の把握が欠かせ
ないのはごく当然ではありませんか?それは一部のエリートのいうなりにな
るなどということではなく、御用学者になるということでもありません。誰
がどう考えて政策を決めたのかを捉える、ごく当たり前の作業です。
それにしても、国際関係を議論すると、どうしてこんなに醜い誹謗があふれ
てくるんでしょう。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 12:34 ID:tDiWuwGZ
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/09 12:08 ID:dvOjIVY9
困ったな・・古典外交、あるいは伝統外交という概念は、宮廷外交の時代が
終わってから遥か後になっても継受されています。もちろんその秘密外交と、
民主政治のもとで世論に責任を持つ政治との間には厳しい緊張関係があるわ
けです。それこそがニコルソンが終生かかえた課題だっだといえるでしょう。
外交は所詮内政の延長などと斬って捨てることができるのなら、彼の悩みも
なかったわけですね。ニコルソンは秘密外交で貫いたわけではもちろんあり
ませんが、外交における世論の役割についてかれほどリアルな懐疑心を持っ
た人もいませんでした。Peacemaking, 1919をぜひ御覧ください。
それに、外交政策の分析に於いて、決定過程と決定者の判断の把握が欠かせ
ないのはごく当然ではありませんか?それは一部のエリートのいうなりにな
るなどということではなく、御用学者になるということでもありません。誰
がどう考えて政策を決めたのかを捉える、ごく当たり前の作業です。
それにしても、国際関係を議論すると、どうしてこんなに醜い誹謗があふれ
てくるんでしょう。


419名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 18:56 ID:CdDpB7a9
ボクのなまえはきいち
ほんごうのほうがくぶのめいぶつきょうじゅなんだよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 20:31 ID:dvOjIVY9
そうゆうの、やめません?
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 23:09 ID:fPhrpjgm
キム ヨン ジャ ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 23:29 ID:/AZIRexI
藤原ゼミの雰囲気ってどうなの?議論が白熱したりする?
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 03:06 ID:nF2G+Pyc
もえたんに負けるキイチたん
http://www2.univcoop.or.jp/alacarte/book/index.html
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 15:54 ID:QcTTOF9d
>>423
東大生は、わざわざ買わなくても授業聞けるじゃん。
漏れは東大生じゃないから買ったけど_| ̄|○
まぁ、綿矢りさは買いましたよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 18:56 ID:d037dfYc
>>424
分かってないな。
「あっ、ここ講義で話した雑談だ!」とか発見するのが面白いんだってba.
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 21:46 ID:mMb/U+p0
今更だけど410はコピペ改造。
409の書き込みをハイスタの2ch批判風に書いただけ。
誰もつっこんっで無かったので一応言っておく・・・。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 22:33 ID:mxKM0JEv
what's HAISUTA?
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 16:12 ID:gs6ZeVMK
>>425
ひょっとしてご本人では?
皆さんご案内のように、口調が・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 23:54 ID:n1n22BDE
降臨?
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 01:16 ID:xHKrhcQk
今日本屋でびっくりしたよ。
MUSIC FILM LITERATURE POLITICS/ SIGHTって雑誌の表紙の顔になってたwith坂本龍一。
もっとびっくりだったのは鳩の石膏像を手に持ってた。本人撮影のとき抵抗したんじゃないかと思ったが、あとがきで渋谷さんがいいわけ書いてた。納得。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 02:54 ID:zJG49fhv
そんな雑誌を立ち読みする時間がないので「いいわけ」とやらの中身もカキコしとくれ
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 15:11 ID:IMRuZCLt
買って自宅でゆっくり読んだら。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:26 ID:ydkVwV2T
SIGHTでしょ。この号、ほかのとこも面白いよ。
434てすと:04/03/15 17:39 ID:VodY9y7z
>>154,157
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 09:43 ID:JmnnH8v+
漏れもSIGHT読んだよ。この人、やっぱりカッコいいねえ。


でも、こんなことしてる暇があったら体系書の一つでも書けよと
小一時間(ry
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 02:00 ID:85wIurEZ
だから今は体系書書いてる場合じゃないってば。
目の前の課題に取り組んでいかなきゃ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 10:28 ID:EZHuBQ4n
本人は、体系書を書くっていってるけどね。『論座』と『本』で映画の
連載始めるっていうし、岩波からは『新しい戦争』を出すし、東京大学
出版会では国際政治講座の編集をするし、それに公共政策の大学院でも
教えるんでしょ。ちょっと、仕事の引き受け過ぎじゃないか。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 10:31 ID:6Ui75VYh
独自の体系が打ち出せないと東大法学部教授としては肩身狭いよね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 10:44 ID:EZHuBQ4n
総長補佐を引き受けたのが間違い。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 23:04 ID:85wIurEZ
だから引き受けざるを得ないんだってば。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 21:00 ID:NwHVezQb
学部最後の試験で優くれたよ。本買った甲斐があった。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 22:48 ID:vkty0d3L
>>438
IRで体系を打ち出すなんて怪しいよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 11:21 ID:mif7y2aK
怪しいよね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 18:23 ID:QsegN+qB
ここは信者というか生徒ばっかの馴れ合いスレか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 20:48 ID:ufAzDZws
 

信者各位:

3日(土)深夜 教祖出演のテレビ番組あり。

            【報告】無神論者
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 22:53 ID:DRk/1w0S
自称・無神論者に限って(偽)”合理主義”信者だったりする
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 23:42 ID:UN+VqqXG
信者になりたい・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 00:25 ID:rC/lCNc7
出演中・・・見てると学者の無力さを感じる。議論の内容と藤原さんの言うことが噛み合ってない。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 10:14 ID:9IykWSOJ
ぶつぶつ切れてて、話がつながってない番組だった・・でも、すてき
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 13:23 ID:LTrQb5vc
ジャーナリストは傲慢、また傲慢さを持ち合わせていなければ
ジャーナリストの資質に欠ける。学者ごときがなにをかいわんやだろうね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 17:44 ID:Vj3RoeeS
>>445
 こんな紹介のされかたじゃ、どの番組なのかさっぱりわからんよ。
せめてキー局くらいは書いてくれないと…。

 内容的には、駄目だったみたいだから、見逃したけどいいかな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 09:18 ID:aHmtTl/1
 ↑
 こんな信者じゃ、やる気あるのかさっぱりわからんよ。
 せめて新聞やnetの番組欄等で、そのくらい調べてくれないと!!
 
 内容的に、駄目かどうかは自分で決めろよ!見逃していいわけないじゃん。
 

                             異教徒
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 18:16 ID:IfaWqsMU
BBC・ABC・アルジャジーラの戦争報道担当者の話があったりして、無価値な番組ではないと思ったよ。
(NHKは論外)
藤原氏の話は『イラク戦争−検証と展望−』の巻末の対談で語ってる内容とほとんど同じ。
難しい内容なので通訳がきちんと伝えたかどうか心配。英語でしゃべってほしかった。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 19:44 ID:I1CQkwEW
「潮」に載ってたな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:12 ID:+lztDa/p
馬鹿が現れました
愛子様、スケートで滑って死亡
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1081155483/
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 11:13 ID:MFXrf0AT
横浜であった講演会に行ってみた。
いや、ほんと、いい男だわ〜
話の内容もまともで、こんな学者がいることに感動したね
457藤原は:04/04/08 13:23 ID:reAY+DBc
性格は悪いよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 15:11 ID:ZOTCNhHh
そうかな・・・いい先生だよ。学生指導も親切だし。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 15:21 ID:AlMN8GmZ
>>456
そんなにヨイショするその心は?
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 16:47 ID:MFXrf0AT
>459
その心もなにも・・・ホントにすばらしかったから
書いたまでですワ。
ヨイショでもなんでもない
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 18:20 ID:Dv6oSNxs
>>459
文体からしてホモっぽい。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 19:19 ID:YIL9os8h
そうゆうの、やめとけ
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 19:22 ID:Hz5CxprC
>>460
>その心もなにも・・・ホントにすばらしかったから
どういうところが素晴らしかった?専門家ならまだしも
ど素人にはわかりにくい話し方だよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 21:57 ID:LnB6Wtdi
藤原帰一先生が報道ステーションに出てるよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 22:50 ID:HpcVSFcI
>>464
藤原帰一尊師だ。
間違えないようにしなさい。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 22:56 ID:LnB6Wtdi
やっぱ藤原帰一先生はいいこというね
この国で最高の国際政治学者だね
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 22:59 ID:b8oxA4m4
古舘より喋ってる
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 23:07 ID:AQsqUSCo
結局いつもの国連マンセーだったね。ソマリアでは
クリントンが米軍の指揮権まで国連に渡して国連主導で
やっても、今のイラクと大差ないあの大混乱だったのに。
イラク人やソマリア人が自分達同様、国連真理教を信じてる
と本気で思ってるのかな?
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 23:09 ID:/wkduQuU
だから撤退したんだろ。
粘着はみつともないからそろそろ卒業せい
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 23:13 ID:LnB6Wtdi
>>468
頭悪そうなカキコミしかできないくせに
藤原先生に意見なんかするな
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 23:16 ID:AQsqUSCo
(´-`).。oO(信者キモイ)
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 23:38 ID:DlFesWyd
何度も言うが、藤原は坂本義和の弟子
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 23:38 ID:k+bcb/Jn
すてき・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 23:38 ID:ArRaVcua
一昔前ならカリスマになれただろうが・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 23:39 ID:8j6YrDKE
馬鹿は何度も書き込みしなくていいよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 23:43 ID:k+bcb/Jn
最高・・
477古泉ぞうり:04/04/09 23:48 ID:if4RheTF
至急、撤退開始 しなさい。
http://ime.st/www008.upp.so-net.ne.jp/dankan/syasin2/yamazaki.jpg

____
         |    | 
         | 山 |  
         |    |  
         | 拓 |
      ,,,.   |    |  ,'"';,
    、''゙゙;、).  |   |  、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙ 
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :| 
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :| 
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 23:54 ID:4hhaIJq2
>>474
ちょっときついよね・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 23:56 ID:k+bcb/Jn
男前だもの・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 03:27 ID:8d/4dYbs
東大法学部の名物教授だぞ
あらぬ誹謗中傷は許されない
下賎な低偏差値の連中には理解されないかもしれないが
本郷におるような人間にしか理解されないかもしれない
しかし、預言者はキリストがそうであった様に、無知なる者により迫害されるのかもしれない
そのような絶望感に打ちひしがれながら眠りにつくのだ
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 06:54 ID:gBhsvb6w
あの芝居ががりはなんなのだ?
勘違い君だな
本当に頭がよければああではないと思うが。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 07:40 ID:cDqXdAfu
ハンサムだもの・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 11:56 ID:Srr+gJnk
>>481
>本当に頭がよければああではないと思うが。

おまえみたいな馬鹿には藤原先生は分かんねーよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 12:01 ID:9VwpirnU
>>481
どんな宗教でも
教祖にはかかせない資質。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 12:03 ID:gBhsvb6w
とりあえず、ナルはきらい
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 12:04 ID:PA7D0qyO
ハンサムだから、許しちゃう
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 12:15 ID:yQb4gpV6
テレビを見るだけだとリアリストって感じがしないな。
まあテレビ向けの顔と普段の顔は使い分けてるんだろうが。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 12:28 ID:9smwqOgU
テレビでしか見れないような奴は眼中に無いんだろう
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 12:35 ID:PA7D0qyO
眼中に入れてほしい
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 12:36 ID:9nAJ806o
ナルだな
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 14:18 ID:76OgueWf
>テレビでしか見れないような奴は眼中に無いんだろう

学生でも君のように東大生であることに優越感を持ってるような低レベルなヤシは眼中にないかもよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 14:41 ID:IPsySno/
昨日はえらい興奮してたな。
なんか悪いものでも喰ったのだろうか
あれを見て彼をリアリストと思うヤシはいないだろう
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 15:14 ID:zenUYoNX
>>487
リアリストを顔で判断するとはすごいね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 15:17 ID:9VwpirnU
>>493
それってマジレスですか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 16:09 ID:zA4gFRwD
藤原帰一教授は神。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 16:24 ID:l9IKRX19

報ステ中のあの深〜い“ため息”

あれは、よかったー!!
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 16:30 ID:WAcwe7Ei
言ってたとおりになっちゃったからね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 16:43 ID:QBFlocaw
ミョーにテレビ慣れしてきたな(w
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 18:28 ID:lXK8j8Xw
落ち目のカンサンジュンに差をつけるぞ!
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 19:33 ID:KC6pnHN9
報ステ見なかったけど、自衛隊のことはなんて言ったの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 22:00 ID:tt2Xu4yT
自営鯛のみなさんも今後活動しにくくなってしまわれるだろうと
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 23:24 ID:JiJRMYWw
途中までは古館といやに息の合った掛け合いだったが、
古館の異様な興奮に若干引いておられたような気がした。
どっちにしても昨日は感情的すぎた。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 23:38 ID:ZTZu1HTA
そうか?古館が藤原先生の気迫に押され気味と見たぞ。
「感情的」になることががマイナスに評価されるのが一般の風潮。
知性と感情を同居させて何が悪い?
偽インテリほど感情を抑圧した姿勢を「頭いい」と思ってるのだろうが。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 00:05 ID:0j0+MqhF
「来週もよろしくお願いします」と古館は言っていたが…
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 00:11 ID:shd9uRPd
>>502
藤原先生は「熱い人」だよ。昔は大学院のゼミで机をぶったたいていた。
鴨先生が存命なら、まだ社研の教授だったかも知れないけど、こうなったのも「運命」だろうな。
テレビに出るなとまでは言わないが、民放に出るのはやめて欲しいな。京極純一先生もNHK止
まりだったし。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 00:14 ID:kUZfh0xB
正直「需要」はあるからね。
今こういう立場でどちらかというと報道ステーション寄りの見解を述べてくれる
学者さんってあんまりいないと思う。
藤原先生って東大とかで浮いてないのかな?
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 00:15 ID:lXX4s74a
NHKなんか出る価値なし
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 00:26 ID:rr/Wwocp
学者の役割って何ですか?
学会向けに知的に洗練された論文を発表し、あわよくば世間一般に認められて表彰されるのが目的ですか?
偏差値の高い大学の教授になることですか?
私は、世間にどれだけインパクトを与えるか、それを念頭に置いて仕事をする人がいてほしい。
そういう観点からすると、
国際政治が専攻だとして、それが学会の内部での発言で充足してどうすんの?
民放に出演して結構でしょう。泥にまみれる事で消えてしまう価値など私は評価しない。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 00:57 ID:shd9uRPd
>>508
学者の役割は「広義」の教育じゃない?その点、時代と分野は違うが岡義武先生という
人は凄い人だったと思う。
しかし、藤原先生が総長補佐か。あの人が学部長になったら「パロディ」だと思うけど
ね(逆の意味でだが福田歓一先生が法学部長をやっているはずだから分からないが)。実
定法学者に適当な人がいなかったのかね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 00:59 ID:EGENAgGt
ごくふつうの人間の疑問や好奇心に答えてくれる学者!

                    一般人より

あの深〜い“ため息”は
「きれいな顔をした人ほどグロテスクな心を・・・」と言った
古館氏の場違いな発言に対してだったとも思うけどね。



511名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 01:22 ID:irAVZOLm
>>509

>学者の役割は「広義」の教育じゃない?

だとしたら広義の「教育」とは何でしょう?
「感情を込めない教育」があり得ると言うなら、それは空論です。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 01:44 ID:e+kKhP9o
>>510
あの日自分のドーランのノリがいまいちで溜め息が出ちゃったんだと思う。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 02:05 ID:JQuK1+1G
>古館氏の場違いな発言に対してだったとも思うけどね。

その程度の発言に対して浮き沈みのある反応をする人なら、映画に興味を持たないでしょうよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 05:52 ID:ze20nqC0
藤原先生は、いい先生ですよ。ご自分の仕事の中で教育を一番大切にしていると思う。
自分の考えを押し付けるようなこともしない。
でも、古館さんの番組には出ない方がいいと思う。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 08:43 ID:G1RnIPhB
>>508
少なくとも評論活動ではないな。政治学者の場合、啓蒙も目的になるけれど。
ミッションスクール出身の大芝先生を道連れに「潮」にまで出ないで欲しいな。
あの電車の中吊りは醜いぞ。
>>510
古館の番組はイラクの一地方のモスクをバチカン法王庁に例えた時点で見切っ
ているので、見てないが藤原先生は「役者」だよ。予備校を見ればわかるよう
に、いい「教員」に必要な資質だが。
>>512
warota
>>514
昔の東大の教官は、佐々木先生以外、民放はTBSまでしか出なかったんだけ
どね。朝日新聞の客員研究員をやっていたので、古館の番組は出ざるをえない
のだろう。
516NHK:04/04/11 09:26 ID:bDgwJ2c+
藤原さんは自衛隊は撤退すべきだという意見をお餅でしたが?

「正直、人質をとられた状態で撤退するべきではない」
「正直、人質をとられた状態で撤退するべきではない」
「正直、人質をとられた状態で撤退するべきではない」
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 09:29 ID:grSuhbDd
このオサーンも出る番組によって言う事変わってるしw
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 10:13 ID:Lum552p5
前からそういってたよ。カンボジア派兵に賛成した人だし。派兵はすべて反対という平和主義者とは違うよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 12:25 ID:N2yRDBbf
熱血東大教授、来週も報ステに出るんでしょうか。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 13:21 ID:OyV5JLEv
>>515-517
えらそうなこと言ってるけど>>515とか>>517なんてNHKや民放どころか  2ch  でしか発言できないじゃんw
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 13:25 ID:/ehlx7Wd
まあまあまあ・・ここは2チャンなんですから。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 20:06 ID:wP8B0RIv
>>520
信者必死だな( ´,_ゝ`)
テレビで発言するなら、飯島愛でもうじきつよしでもできるぞw
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 20:15 ID:EhzJPssF
>>522
うじきつよし以下w
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 21:08 ID:RlzQD6cO

 ひたすら自分の好みの男のタイプを書くスレ 

... でに、ゲーハーでなければ尚良し。最近のヒットは、東大の藤原帰一教授

human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1080461025..

525名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 21:37 ID:2Sd1f2dG
奥さんって誰?
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 22:21 ID:GW5oFCbh
>>525
奥さんはイラクで亡くなったヨ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 22:33 ID:eyti7SPJ
>>525
奥さんは明治学院大学の竹中千春(インド政治研究)
東大の公共政策大学院でも教える予定。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 22:57 ID:2Sd1f2dG
>>527
マジ?
あの人なの〜
どう考えても不釣合いw
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 23:07 ID:GW5oFCbh
>>527
プライバシーさらしていいのか?
それとも千春さんもTV出演のデビューするつもり?
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 23:13 ID:U3sJa5R6
>>528
ボクちゃん、年齢は中学生くらいかな。
受験勉強ばっかりしてて寂しいの?
誰も相手にしてくれないの?
そんなに他人をからかってばかりだとますます寂しくなっちゃうよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 23:17 ID:ORxU1lZv
< 前のメッセージ | 次のメッセージ > [ 最初 | 最新 | 一覧 ] No. 返信
   
こういうこと。SB掲示板より
2004/ 4/11 13:49
メッセージ: 38596 / 38623

投稿者: etsbsbi
10日夜、「日本人を見た」との情報提供を受け、日本政府は米国政府に非公式に救出要請を行った。
これを受けて米国特殊部隊がイラク現地で救出活動を展開、無事、3人を保護したと米国政府高官がマスメディアに伝えた。
この高官の話によると、3名はバグダッド近郊の民家におり、周囲には犯行グループとみられる武装した人間はみつからなかったという。

現地住民は「日本人から誘拐の依頼をされた。賃金ももらった」と証言しており、日本人反戦主組織による狂言誘拐
であった可能性が浮上している。

この事件に関して、CNNは「日本人の誘拐事件は、反戦主義者のとんだ茶番劇だ」
と一蹴している。

日本は笑いものにるな。残念



これは YahooFinance さんの 1 に対する返信です

532名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 23:33 ID:ZKzP7NWP
↑文才ないな。ひどいもんだ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 23:40 ID:bcGVtxyG
無視無視
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 23:42 ID:ge8NBzsp
sage
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 23:57 ID:kUZfh0xB
きいっちゃん
この頃評価落ちてない?
やっぱテレビでない方がいいよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 00:38 ID:1X5tAZeF
日曜討論では「人質は解放されるでしょう」と簡単に言っていたけど、
この状況、どうなるんだろう…
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 01:35 ID:KCpyzv3M
この人って文章で読むときは、さすがに東大のセンセイだねって
思うときが多いんだけど、テレビに出てる時はビミョーにずれてないか?
漏れもあんまりテレビに出ない方が、に一票。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 10:21 ID:8Fr2oF4n
日曜討論で、そういってた?聞き逃したのかな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 10:29 ID:mQaaet4l

国際政治を分かりやすく話され、さすが!!!
テレビにもっと出演されて、これからも
フツーの人たちにも分かるようなお話されることを期待!!!
もっとテレビに出た方が、に一票。
                        SIGHT愛読者
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 11:50 ID:8Fr2oF4n
古館の報道ステーションは出ない方がよろしいかと。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 12:09 ID:K2XGI/5I
果たして国際政治に頭でっかちの学者は役に立つのだろうか、
そこに気がつかれたのだろう
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 12:24 ID:hAJ/DvYz
>>540
こないだ金曜に出た時はおもしろかったぞ。
戦争賛美の勢力から抗議が来るだろうな、というくらい
強気のコメントをしていた。

例:テロに「屈する」ということでしか問題は解決しません。
このままではますます状況は悪くなるばかりです・・・等
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 12:36 ID:8Fr2oF4n
そんなこと言ってなかったよ?あれ?
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 14:07 ID:TBxxi7ud
報道ステーション最高。特に河野明子。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 16:49 ID:raXYDXn2
マジレス。
当たり前だ。「テロに屈する」ことの政治的意味を
考えたら「屈した」方が良いに決まっている。
政治的リアリストならば当然の発言。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 16:53 ID:Xfw15OhL
「テロに屈する」ことの政治的意味って何???
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 17:16 ID:Dt8Zxg0E
藤原のどこが「リアリスト」なんだよ。
リアリストなら「どこまでもアメリカと共同歩調」だろう。
森本敏、岡崎久彦、岡本行夫らが本当の「リアリスト」。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 17:30 ID:h3Ts+GeW
>>537
禿同。
でも雑誌の表紙に自分の顔載せてるぐらいだから
テレビでるのも嫌いじゃないんだろうな・・・。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 17:59 ID:KmE2TRIt
>>547
森本敏、岡崎久彦、岡本行夫をいっしょくたにするとこなんざ
まったくわかってないな。ど素人
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 18:19 ID:h3Ts+GeW
ロキノソから「季刊・藤原帰一」なんて本がでないことを祈る
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 18:27 ID:ohEqcx2a
>>548
ゲイかどうかは別にして、ナルなのは間違いないんだよなぁ。
ホント、文章は良いのに・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 18:38 ID:iPG8ovfJ
悪いけどSIGHTの写真のセンスはいただけない
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 19:21 ID:Tn7vwAl2
>>550
近いものは出そうだな・・
渋谷お得意の対談メインで。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 19:39 ID:8Fr2oF4n
だって、かっこいいもの・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 20:29 ID:GLkgYobE
「テロに屈する」ことの政治的意味を誰かオシエテ。気になってねむれない・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 20:57 ID:hAJ/DvYz
>>555
ご存知のようにブッシュ小泉は戦争理由に
「テロに屈してはならない」を繰返している。
藤原はその文言じたいがそもそも諸悪の根源だとしてるんでしょう。
だって米英が一方的にイラク侵略してるんですから。
だからあえてテロに「屈する」と戦争賛美派の言葉をもじってるわけです。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 20:58 ID:raXYDXn2
549のお三方が「リアリスト」だなんて…。
日本語学習を始めたばかりの人なのだろうか。
日本語の本を読める人とはとても思えないんですが。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 22:07 ID:Dt8Zxg0E
リアリストとアイデアリストの区別がつかない人は、
コヘイン&ナイ、モーゲンソー、ギルピン(IPEの教科書)あたりから
読みはじめるといいでしょう。
タイトルは出しませんがここにいる方々ならその必要はありませんね。

藤原がリアリストでないことは明らかですよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 22:17 ID:++H17GDw
テロに屈するべきだと藤原さんはいっていませんよ。むしろ逆でしょう。
それに、人質事件については発言を避けて、イラク情勢の分析に絞ってい
る印象です。日本人人質事件について、いろいろな可能性があるという判
断ではないかと思います。
どうも、実物と違うイメージを当てはめて、そのイメージで語る人が多い
みたいです。古館さんの番組に出たりするからでしょうけど。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 22:53 ID:hQnx2ZeN
河野明子。マンセー
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 23:06 ID:/mkws9WB
断 固 と し て テ ロ に 屈 す る べ き だ 
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 23:06 ID:YpCG+d1R
>どうも、実物と違うイメージを当てはめて

確かに。藤原の考え方なら古館あたりと違ってイラクからのアメリカの早期撤退や
無責任に手を引くことには明らかに反対でしょう。549の3人だと岡崎はともかく
森本や岡本とならそれなりに話が合うんじゃないかな?ただテレビだけの発言を
見てると誤解する人がいても仕方ない気も・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 23:34 ID:mQaaet4l
NHKの日曜討論では、
「アメリカに、早期の停戦の実現を呼びかけるべきだ」と言っていたけどね。

はっきり言って、早口であったり、語尾が不明瞭だったり
また、質問に対する答えを言ってないこともあるし、
テレビの生番組ってのは、むずかしいねえ。

と言うものの、彼は発言の前にポイントを絞るから
そういう点では、聞き手はわかりやすいけどね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 23:52 ID:GfYfI56V
>>563
したり顔で何馬鹿言ってんだよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 23:55 ID:HMc/DScX
ん〜、でも酒井啓子ちゃんや中東調査会だっけ?
大森とかいうお兄さんのほうがわかりやすいでしゅ
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 00:01 ID:BfT6yaQ4
藤原は自分の専門ではない分野について自信満々に話す才能がある。
中国であれ、韓国であれ、イスラムであれ、インドであれ
(東南アジアは一応専門だからよいとして)、
あまりに自信たっぷりなのでついごまかされてしまう。

567名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 01:20 ID:v8s0ZMD8
専門では無いけど、中国や韓国についてホント詳しいよ。
自称専門家でいい加減なことを言う人よりは、信用できまつ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 01:44 ID:MMP8I+q1
どうしていつも、タートルネック(ハイネック?)に
ジャケットという装いなのでしょうか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 01:50 ID:Y5ka4Z/8
理想と現実に引き裂かれ、理想主義に軸足を移しつつ苦悩する政治学者、藤原帰一。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 02:45 ID:x0EFUebB
>藤原は自分の専門ではない分野について自信満々に話す才能がある。

妬みデツカ
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 07:20 ID:TVB1KntD
>>558
そうかな?歴史の本をそれ以前に豊富に
読んだ方がナンボか増しだと思うよ。
リアリストのリアリズムの基準は外交論ではないだろうな。
史実だよ。そもそも現実とは過去の積み上げだ。

君がリアリズムを理解できていないのだけはよくわかった。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 08:35 ID:BfT6yaQ4
>>576

自信たっぷりに話すからそう感じるんじゃないの
自分の専門は中国なのだが、一度論文ゼミで、専門家の間では
常識であるが一般的にはそうでもない事実
(例えば、文革期にはむしろ経済面で地方分権化が進んでいる)
を指摘したところ、そんなこと誰が言っているのなどと聞き返されてしまいました。

彼はけっこう知ったかぶりしているのは事実、だと思う。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 09:15 ID:ZoM/7SdN
昨年の授業では文革期における中国の経済面での分権化の話してなかったっけ?
そのあと勉強したのであろうか
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 12:46 ID:d8YFck4S
国際政治でどの分野も専門家レベルまで知っておくべきというのはスローガンにすぎないがな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 13:50 ID:H81rT5Wr
文革期における中国の経済面での分権化は、もうずっと
前の授業でも言ってたよ。でも、中国の専門家じゃない
んだから、わかってないことも多いだろう。分権化じゃ
なくて、違う話では。
576572:04/04/13 14:47 ID:BfT6yaQ4
>>575

6年前のことだ。
あなたが言っているのはそれより後だろう?
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 14:53 ID:H81rT5Wr
えっと、千葉大学で教わったものなんですが。11年前です。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 14:56 ID:pvA2cFXh
学者がマスコミに出る場合この辺はつらいよね。
マスコミの方は何でも知ってるって前提で話ふるし。
宮○真司なんて、今じゃもう何の分野でも答える答える(w
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 15:04 ID:BfT6yaQ4
藤原も若いころは権威筋の教科書から切り貼りして講義やっていたのかも
しれないし、細かいことを詮索する必要はないかもしれない。けれど、
国際政治一般ではない、東南アジア以外の地域のことを話すときは、
それを鵜呑みにしないほうがよいと思う。
彼は知らないことを素直に分からないとは答えない人物だから。

猪口孝も同じようなところがあるが、猪口のほうが知識はずっと豊富だね。
「専門・政治学」と書いて、それに恥じないところがある。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 15:15 ID:H81rT5Wr
猪口さんと藤原さんを並べちゃ、いくらなんでも藤原さんにかわいそう。
でも、ま、森本さんなんかと並べられるよりはいいか。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 15:52 ID:WOTM868R
>>579
なるほど。そういう人が東大教授になれるんだね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 15:54 ID:FYy/WBEU
猪口って知識多いんだ?
知識は多くても無意味な場合があるんだな
猪口の著書に散在する馬鹿っぽい文章を読んでみてそう思う
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 16:05 ID:BfT6yaQ4
ハンチントン、ブレジンスキー、ナイなどの本を読めば実感すると思うが、
政治学者は知識の量が多いほうがえらいと思う。

経済学や社会学と比べると、独自の理論体系とかモデルのようなものは
出しにくい世界であるから。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 16:10 ID:8EiSRs7e
>>572
>>573
>>575
>>576
>>577
H81rT5Wr対BfT6yaQ4はとりあえず
BfT6yaQ4の負けだな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 16:12 ID:8EiSRs7e
>政治学者は知識の量が多いほうがえらいと思う

藻前馬鹿だろ?
>>583
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 16:16 ID:BfT6yaQ4
膨大な知識を整理するのはそれなりの才能だぞ。

山のような引用(しかもページ数はなし)で論文をうめるのが猪口的美学というものだ。
優秀な助手がいるならページ数のチェックをやらせてもよい。
ハンチントンはそうだ。

中途半端な知識しかないくせに「体系」とか「モデル」を出すのは却って痛々しい。
あなたが学部の卒論か修論でそういう野望を持っていても、
抑えたほうが無難であろう。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 16:18 ID:8EiSRs7e
えらい、っつー表現の貧しさを言ったのだよ、ぼくちん。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 16:23 ID:8EiSRs7e
ブレジンスキー?カーター政権時代に失敗しか
できなかった頓珍漢野郎がまだ著作でなんかほざいているのか?いてまえ。
>>583
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 16:26 ID:hRq6UfOQ
妥当(ここが重要)かつ膨大な学識を整理できる能力も(教科書を書くには
適している)、さほど学識は多くなくても本質をモデル化できる能力も
抽象思考能力も、資料の山の中から大胆な仮説を証明できる能力の
いずれも、殆どの研究者は持っていないかチャンスに恵まれないからね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 17:05 ID:coKgeZbK
無駄口叩き
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 17:24 ID:RLYNvkTZ
テレビだけ見てたら寺島実郎とたいして変わらない印象。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 18:21 ID:w6DHpaYI
>>584
こんな顔の見えない掲示板の「体験談」に勝敗つけてる感覚が
信じられないんだが。
はっきり言って、このスレで藤原の授業を受けてましたみたいな
香具師の9割方はアレだぞ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 19:07 ID:JcjELEGo
>>591
寺島実朗に失礼。学者がそんなに偉いのか
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 21:58 ID:4deEoJxz
>>592
負け惜しみ
「酸っぱいブドウ」
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 00:13 ID:ssnTfHuS
>>594
592の「アレ」の意味を取り違えてないか?
どーも藤原は信者に恵まれてないらしい。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 07:06 ID:a7lsJkfr
>>595
なるほど。そりゃそうだ・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 08:54 ID:GOb7+ryd
昨日、論壇時評の最終回を読んだら、月刊誌の議論の不毛さを批判し、サンプロを評価してたね。
藤原氏は、「失われた論壇」の代用をテレビに求めた訳だ。
>>578
宮台氏は、藤原先生の麻布の3年後輩。藤原先生の期は入学手続き後と入学式の間に学園紛争が
勃発して、中学の間は殆ど「戦争状態」。「一身にして二世を経る」希有な経験をした人だからね。宮
台氏は戦後派だが。
>>579
彼、20世紀には「分からない」ときは「分からない」とはっきり言っていたが。最近、変わった
のかな?
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 02:06 ID:0pFX3tJ/
料簡の狭い阿呆にかかると藤原氏も「藤原氏は、「失われた論壇」の代用をテレビに求めた訳だ。」な〜〜んちゃって評価されちゃうんだ〜〜〜
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 05:03 ID:5zzgpESI
>>598
とりあえず、喪前は馬鹿なようなので書きこまなくていいよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 17:08 ID:rmikhe4j
北岡伸一>>>>>>>>>>>>>>>>>>>藤原帰一>>>寺島実朗
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 18:46 ID:AWxY1MNq
北岡先生を持ち上げてなんか良いことあるの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 22:58 ID:y7TeTpSi
>>600は北岡ゼミの工作員
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 23:53 ID:zz/H/rQM
>>602は藤原ゼミの工作員、とお約束のレスを返してみるテスツ
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 00:14 ID:6FEPozwq
藤原ゼミと北岡ゼミって仲悪いの?本人同士は仲いいらしいけど。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 02:31 ID:S2blCGIq
それでも私は藤原マンセー。

606名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 10:18 ID:NBteFl6V
くだらない
どの教授につけば有利かってことだろ
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 15:48 ID:1aerImnt
>>606
コウモリ君デツカ
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 21:32 ID:Uea2VdiL

信者さんたちは、今回のイラク人質事件をどのようにお考え?
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 21:40 ID:P81bldQa
てかわざわざこの時期にテレビでて
人質に対するスタンスを明言しなかった辺りが微妙。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 22:34 ID:ZD/RLneM
中東専門家はさんざん意見を求められてるな
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 23:38 ID:7+Nag0B9
信者ではないが拘束された中に女がいることが腑に落ちない
誘拐事件だとは思ったが
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 01:21 ID:YYTbppSC

 今日の夜 NHK.BS1で

 日本にできること = まず、外交、国連を支える新たな枠組みの構築。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 01:44 ID:fZrTlkfR
>>612
 正直、国連って拒否権もって無い国にとっては、存在意義ほとんど
ないんじゃなかろうか。
 人権委員会一つとっても、結局欧米諸国並の人権を政府が保証して
いる国って欧米と日本くらいしか無くて、機能していないし…。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 01:50 ID:YYTbppSC
>>613
 
藤原先生のいつものお言葉、でしょ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 11:30 ID:619sOtmB
「結局欧米諸国並の人権を政府が保証して
いる国って欧米と日本くらいしか無くて」
ぷっ。日本よりも人権が保障されている欧米以外の国は
いくらもあります。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 12:39 ID:micONjba
例えば?
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 13:13 ID:PdxZAc7/
ラテンアメリカや東南アジアの民主化を勉強するんですね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 13:39 ID:OjotCom/
>>612
見れないので新たな枠組みとはどういう枠組みなのか教えてください。
619佐藤総研:04/04/17 13:42 ID:bmtVT8xP

□■ 鬩ぎ合うイラク情勢と世界へ拡大するテロへの対峙 ■□
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000102968
620佐藤総研:04/04/17 13:44 ID:bmtVT8xP
踏み込んだ小沢発言:■イラクの人質拘束は「テロ」ではない!■

小沢一郎さんが、今回のイラクの人質拘束について「保守政治
家 小沢一郎」ファンびっくりの大胆発言をしています。
一方では、ビデオメッセージ http://ozawa-ichiro.jp/video/index.htm
で親米発言をしてバランスを取ってはいますが、アメリカからイラ
クへの主権移譲期限直前の5月下旬に欧米訪問でアナンを含め
た主要人物と会談予定である事を考え合わせると、勝負を掛けて
きていると思われます。

■夕刊フジ連載の「豪腕コラム」第184回(2004年4月16日)より、
 以下抜粋して構成

◆他国は「日本は米国に追随している。忠犬だ」と判断する。
  だから、日本人が狙われたのである。
◆大体、イラクの武装勢力の行動を「テロ」といえるのか?
◆多くの民衆に支持された武力抵抗はテロとはいえない。
◆イラクの現状を分析する限り、これはテロという次元ではなく、
  第二次世界大戦中のナチスドイツ占領軍に対するフランス民衆
  のレジスタンス
◆まさに、イラクは戦争状態にある。戦争ならば兵隊も民間人も
  関係ない。
◆日本が「米国の忠犬」と見なされている以上、首相がいくら「日
  本の民間人を狙うのは許せない」といっても、それは単なる感
  傷論、情緒論

(全文 http://ozawa-ichiro.jp/massmedia/fuji.htm
621佐藤総研:04/04/17 13:46 ID:bmtVT8xP
■フセイン後の新世界秩序 −イラク・中東を巡る3つのシナリオとその後−
http://www.asahi-net.or.jp/~EW7K-STU/fuseingo-sinsekaititujo-iraku-tchuto-3sinario-sonogo.htm
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 14:41 ID:W7NzTUkN

>>618

日本にできることは=まず、外交、
日本は、これまでに経済協力を通じてかなりの信用を得てきた、
カンボジア、モザンビーク、チモールでも成果をあげている。

国連に投げるのではなく、国連を支えるための多国間の連合を作ること。
有志連合に加わった国、加わらなかった国を含めて、新たな枠組みの構築。

623名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 15:01 ID:rnQU6vpb
BSの番組では、報道ステーションの時と違って、藤原さんがまともだった。
本領発揮、かな。
国連の新たな枠組みは、ユートピアじゃなくて、いま動いてる問題。
イギリスもアメリカも、いま国連安保理の決議を作ることに合意している。
でも、1511決議の後も、(国連であれアメリカ主導であれ)イラクに
関わろうとする国が出てこなくなり、有志連合に加わった諸国も6月から
三ヶ月以内に引きたいという意思をアメリカに伝えている。これをどうする
か、という問題。藤原さんの話は、フランスとかドイツとか、これまで有志
連合に入ってなかった国を巻きこむこと、また有志連合に入って国も入って
なかった国も含め、アジア諸国を国連のもとのイラク関与に入れていこうと
いうお話し。一般論というより、ずいぶん細かいお話しでした。
ブレアがアメリカに求めている安保理新決議のポイントはフランスとドイツを
巻きこむことだから、現実離れしているとはいえない。すでに国連かアメリカ
か、じゃなくて、国連のもとの枠組みをどう組み立てるか、その権力闘争に焦
点が移ってる中で、日本の方針を定めようという議論。
でも、アメリカが国連に戻る方向って、日本のメディアに見えてるのかな。
人質の話はするけど、イラク情勢にはほんとはみなさん、関心がないのではな
いかと
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 19:16 ID:vACXvE1w
>>624
新たな枠組みはもっともなことだけど、欠けているのは
イラクの民が中心であるということ。これをもっと前面にださなければ
625624:04/04/17 19:20 ID:2msWP/SJ
あちゃ、>>624じゃなくて>>622のまちがい
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 19:41 ID:W7NzTUkN
>>624
おいおい、イラクの民が中心であるということ
そんなのあたり前でしょ!!(624は信者じゃないの?)

番組の流れの〆ね。





627名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 20:12 ID:4RQCknZL
藤原は国連を「世界政府」や「地球政府」みたいなものと考えているん
だろうか?国連は直属の軍隊があるわけではないし、直轄の財源があるわけでもない
総会や安保理でなんらかの「国連の意志」が決議されたとしてもその「意志」を具現化する
ためのヒト、モノ、カネは加盟国が負担しなくちゃならない。この負担の段階に
なると、どうしても特定の国に負担が偏っちゃう。特に軍事活動になるとアメリカ
が一番の負担を要求されてしまう。アメリカが一番の負担を背負っているのだから
アメリカの意向が多少は反映されてもいいではないかという意見が当然アメリカ国内で
台頭して、実際、アメリカは自国の意見を国連で述べるのだが、アメリカが意見を述べると
負担が強いられることない国々は「単独行動主義」、「一国中心主義」と罵倒する。
こういう背景があったからアメリカではネオコンのような勢力が台頭してしまった
自国の意見をペラペラと総会や安保理の議場でしゃべることを「国連中心主義」とは言わない
国力に応じた負担を国連に対しておこなうのが「国連中心主義」。
まず、ろくな負担をしないで「多極化」、「国連中心主義」とさけぶ中国やロシア
あたりに分担金の負担割合を要求するべき
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 20:52 ID:e3QAW2l9
だからさあ、イスラムの地でアメリカだろうが国連の枠組みだろうが
よそ者に大きな顔をされたくないってことよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 23:09 ID:jr3WbKX6
>>617
国際人権規約にA規約とB規約とあったような
経済的な権利とか教育を受ける権利とか含めての話?
ラテンアメリカ、東南アジアで守られてる?
やっぱり日本と欧米は別格じゃないの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 23:42 ID:P4byo4F5
>>627
>藤原は国連を「世界政府」や「地球政府」みたいなものと考えているん
だろうか?

んなわけない。勢力均衡論とか大好きな人だよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 02:59 ID:W93ftTk/
>>630
 国連については、どのようにドイツやフランスを組み込めるのかという
「手段」の問題と、それでイラク国民が納得するのか ? ということでは。

 現実的には、「油田の開発利権」や「復興建設利権」での分け前をドイツ
やフランスにも与えるべきだというダーティな話にならざるを得ないと思う
けど、テレビじゃ話せないだろうし、今の状況では、多少の利権では参加する
のに見合わないだろうし… どーやったら巻き込めるのだろう。
 今現在ですらロシア人技師がさらわれたり、ドイツ人警備員が殺されている
んだから、欧州の現・反対国が協力する気になるとは思えない…。

 アジア諸国に関しては既に派遣している国多数ありますよね。日本、韓国、
タイ、オーストラリア、ニュージーランド、シンガポール、パキスタン。
イスラム教国であるインドネシアを除けば、インドと中国くらいしか、海外に
軍派遣できそうな国は残って無いと思うんですが。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 05:51 ID:QQ8gHMXx
F氏はハンサムなロマンチスト
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 10:16 ID:BsNdOwiy
>>623
しまった見逃した(´・ω・`)。活字メディアと違って、テレビは再放送以外後から確認できないから
嫌なんだよな。「デモクラシーの帝国」が出て以来、民放を主として(先週の日曜討論もそうだった
が)、藤原先生がアメリカ外交研究者の代用をさせられているような気がするのは私だけ?
>>631
台湾(藁)。「国連主導」では参加できないが。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 10:18 ID:KJkM/aw5
>>631
>ロシア人技師がさらわれたり、ドイツ人警備員が殺されている
ロシア人誘拐とドイツ人殺害は同列視できない。
確かドイツは国連主導となっても派兵しないと言っている、
そこに国連による枠組みの難しさがある。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 15:22 ID:30/0xr6y
数年前から「デモクラシーの帝国主義」と『世界』に載せていたよな。
藤原氏の未来予測にカリブの小国イメージがあると思う。
複数人種が混ざり合ったコロニーの人々、自分の出自を問えば「何人か?」は
問題なくなる。   
 それもそうだ、でもプロセスは痛そうー、と
間違いだったら、ごめん。

636名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 16:07 ID:2WcZClqN
>>634
 国連主導になっても、ドイツが派遣しないというのは、純粋に負担
の限界だからじゃないの。
 ドイツは、コソボとアフガンに、今現在も軍を派遣しているのだから、
この上イラクにまで、というのは無理なんでは。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 16:31 ID:30/0xr6y
>>1 藤原氏と行こう
カリブ海への旅行に行ってきた香具師がいるだろう。
紀行文を見せてくれないだろうか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 16:45 ID:7W0NjRRh
藤原さんは、ロマンティックでも、ユートピアとか、理想とかを語ろうとしない
人なんだよね。だから、いまある戦争についてどうするかとかいうけど、その先
のイメージって書いてない。
うえの世代が共産主義に走ったり、また日本の威信なんて叫んだりしてたから、
理念とか理想とかに警戒心があるんでしょうね。でも、そこをもう一つ踏み越え
て、書いてもらいたいなっておもう。空想的な平和主義者とか、理想主義者とか
呼ばれるのを恐れるあまり、長い目で見た構想を語ろうとしてないとこがある。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 17:22 ID:30/0xr6y
>>638
ありがとうございます。
藤原氏が帝国主義は今もーを展開シテイル頃、「かつて植民地であった
ジャマイカ等に、奴隷として連れて来られた黒人と宗主国スペイン人と
元々の住人が、どの様な関係を持ってかは想像するしかないが、短期
間に混血なした」等の記述を読んだので、藤原氏だっかと、、、。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 18:03 ID:XddjCYTK
藤原の米国帝国主義論は多分トックビルの「多数による独裁」
の海外板でねーのか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 18:36 ID:30/0xr6y
>>640
ありがとうございます。
アー、トックビルの「多数による独裁」ですか。
アマゾンで探してみます。   謝々
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 18:44 ID:jhVcD3u8
>>636
それは表向き。国際関係を丹念に考察すればわかる
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 20:28 ID:wx3YQQlG
イラク問題に国連を持ち込むのは、いま有志連合に入ってない国だけ
じゃなくて、有志連合に入ってる国にも有利。米軍のもとで一般的な治安が
保たれるという前提で派兵したポーランドやタイにとって今のままの派兵は
支えられないから。その点は藤原さんもBSでは言ってたと思う。報道ステ
ーションでは議論の掘り下げも何もなくて、いただけなかった。
藤原さんの帝国論がトクビルから来てるという自信はないけど、アメリカの
国制についての議論はトクビルだよね(トクビルって書くのは、クセなの
で許してください)。
644青島:04/04/18 23:52 ID:v0qJNE35
戦闘は2チャンで起きてるんじゃない!イラクで起きてるんだ!!
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 23:55 ID:BBOIBYjq
>>638
既出だろうが、彼、中学・高校時にまるまる6年間リアルで学園闘争を経験してるから、
「大言壮語」する事は嫌なんだろうね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 00:04 ID:vP+SDLDX
でもさ,ユーゴもティトー時代は混血とかも進んでいたしさ…
その人々は内戦ではどうなっていたんだろう。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 00:11 ID:nXGtvkX+
ユーゴは民族統合が成功したって言われてたわけだしね。藤原さんは、
ナショナリズムと民族対立は、だんだんなくなるのでもいつも同じなのでも、
まただんだん激しくなるのでもなくて、蛍光灯みたいについたり消えたりする
って言ってましたよ。何でついたり消えたりするのか、その説明が課題だとも。
比較政治学会の年報で、『民族共存の条件』を編集しているよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 01:05 ID:74nEA4ta
>>645 あと、授業で言ってたが、大学に入って、すぐ上の世代が散々
学生運動とかやってたくせにあっさりと転向したのを見ていた経験が
かなり大きいらしい。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 04:58 ID:4x35u0V4
>>641
そんな本ねーよ。藤原オヤマの米国帝国主義論は
朝昇の得意技毒蛭から来ていると言ったのだ。(「タフ!」は読んでいるだろうな?)
多数による独裁はトクビルが言い出した米国の国内政治
での暴走を言った形容だよ。

トックビル名言集抜粋
http://pathfind.motion.ne.jp/tocqueville.htm#2

漏れは多分ミシュレ的なロマンチックなフランス革命論への
警鐘として米国論でもトクビルが提起したのだと思う。
偶然にもオヤマの青春時代と似ているな。

美化された革命論、人民主権論への警戒心だな。

それはともかく、これからは藤原は女形と呼ばせていだだきまんじゅう。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 07:27 ID:s/WXeY/3
>>641
>>649
オバカ二人組が何やってんだか
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 07:38 ID:/WZHC2Hg
>>650
きみもね
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 12:33 ID:fOfnqSGY
>>651
以下略
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 22:58 ID:nVkj36pT
>>469
トックビルの名言集、読ませて戴きました。有り難うございます。
T氏の眼差しに、照らし出されている様な状況が良く分かりました。
特に、アメリカにとって必要とされている戦争であることが。翻ってここ
日本でも有りってことになるんだろうか?  考えます。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 03:08 ID:RndaRN/7
藤原は「マルコス」は結局出さないつもりなのか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 03:14 ID:7hE20G0u
>>654
全く無知なのですが、マルコス(元フィリピン大統領のことですよね)
について著書を出すという話があるんですか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 03:35 ID:RndaRN/7
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 03:41 ID:7hE20G0u
>>656
サンクス!
「現代アジアの肖像」シリーズだったのね…
スカルノとスハルト、リークアンユー、
ラーマンとマハティールは以前に買って持ってるけど、
藤原帰一、李鍾元の大物二人が未完とは残念ですね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 04:13 ID:7hE20G0u
岩波書店には「現代アジアの肖像の娘」シリーズ(?)も作って欲しい…
メガワティ・インドネシア大統領(スカルノの娘)
朴槿恵・ハンナラ党党首(朴正煕の娘)
アウンサンスーチー・NLD書記長(アウンサンの娘)
の三人は、もろにそうだし、
アロヨ・フィリピン大統領(マカパガル元大統領の娘)
クマラトゥンガ・スリランカ大統領(バンダラナイケ元首相の娘)
田中真紀子・元外相w(田中角栄元首相の娘)
なども大物政治家の娘だ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 19:57 ID:dEoBsvTN
>>633
しかしアメリカ批判しかできない自称アメリカ外交専門家だしてもねー(´・ω・`)。
以前、アメリカ批判だけでひんしゅく買ってた人の討論見たことあるから。w
F藁先生でええんでない?
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 01:43 ID:HVr3r9zh
>>659
誰のことですか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:45 ID:5BFAStw4
>>657
岩波とて所詮、商業出版社だから、I先生はまだしも、F藁先生には売れ筋の本を書いて貰いたいだろうね。
版元が東大出版会なら、少しは、話が違ってくるのかも知れないけれど
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 23:55 ID:rEmDuZc+
テレビにはとにかくでないで欲しい。
文章読んで好きになってもテレビでの発言聞いてると
正直この人のことがわからなくなる。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 06:27 ID:d5oD4kfg
好きな人のことは全てを愛しなさい。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 13:56 ID:AyMOmxAL
>662
ファンの心理なんて身勝手だよなw
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:58 ID:dI0YEtSx
News23に教授キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:07 ID:e6iyZSwG
ウホッ、帰一タンいい男
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:10 ID:PdEFuNPp
なんか筑紫哲也が二人いるのかと思っちゃったよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:12 ID:YehRJEdI
>>667
禿同
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:16 ID:PdEFuNPp
中身は違って
まともな方の教授がでると期待したいが・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:22 ID:PdEFuNPp
ああ、期待はずれ・・・。
まあ今のイラクに気の利いたコメントなんて
言える人間がいたら教えてもらいたいぐらいだし
仕方ないけど。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:27 ID:nmaUfe1I
>>670
ここはチクシ的反米主義者とあほ女のすくつですね
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:54 ID:4q0rNmQk
今日のテレビでの教授、とてもお疲れと見受けました。

673名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 09:48 ID:bAvLsg0k
だめだなこいつ。最近のテレビ出演でメッキが一気に剥がれた。
灯台の寺島実朗。どこがリアリストなんだか
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 12:02 ID:CoB8NLEP
よかったよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 14:44 ID:H2DJTpb2
ツーカ、昨日のテレビに藤原教授が出る意味があったの?
酒井さんで十分なような気がする。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 16:08 ID:IsDhsqNV
「だめだ」とか「期待はずれ」とか批判するのはどんな馬鹿でも可能w
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 16:57 ID:nddwA++2
藤原は坂本義和の弟子だから出る。
彼に期待されているのは「解説」ではなく布教です。
30年位前ならカリスマになれた可能性もあるでしょう。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 17:22 ID:0b+k05yZ
たしかに。解説は酒井さん、布教は教祖のお仕事ですね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 17:37 ID:VKTFvbUT
「国際政治学の視点から」という限定付きならいいが、単純にイラク問題でテレビに
出るのはやめてほしい。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 18:28 ID:l1tiBumB
いいじゃないの。どんどんマスコミに出て世間からずれている灯台のイメージを払拭したらいい
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 19:40 ID:mXbjWPaN
そりゃ逆効果だろう。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 21:16 ID:JWDi/2gr
昨日のNEWS23については、本人が「出るべきじゃなかった」と言ってました。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 21:28 ID:4yj5ZKQD
>>673
確かに最近の評判は激しく悪いな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 22:28 ID:fBpfKYgJ
そう? 評判、悪くありませんよ。実力あるもの。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 00:21 ID:I4bbwTXZ
>>682 ゼミ生ハケーン!!
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 00:31 ID:e7AyN/gL
>>682
東大広報課長が佐々木総長がスカウトしてきた電通出身者だから、民放にも無理に出さされているのかな?>藤原先生
上から言われて何とかする人ではないが、義侠心に富んでいて情に厚いところがあるからね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:18 ID:WUfey9qE
藤原さんはもうイラク問題の論客としてテレビに出るべきじゃない。
イラクは戦前、戦闘終結宣言後から最近までは、国際政治の動向がメインだった。
しかし、今や国内治安維持すら出来ていない段階で、純軍事的な、また純イスラム的な問題に特化している。
フィリピン(アジア)専門家の国際政治学者の範疇ではない。
これ以上でても恥をかくだけだ。
当分はイラク問題から距離を置いたほうが賢明でしょう。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 05:07 ID:8IGOBeq9
国際政治学者で日本一ハンサムだからTV出演するんだよ。
そんなこともわからないで藤原先生を語るな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 05:23 ID:SMVKqXHS
>>688
あほ女発見!
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 08:07 ID:aukoz6MG
>>687
「テレビに出るな」には同意するが、理由には異議あり。
藤原先生はイラク問題の専門家としてテレビに出ているつもりはないと思われ。
>純イスラム的
定義が難しいが、シャロンが火事場泥棒をやっていてブッシュ大統領がユダヤ票獲得のために、
それを支持している今の状態は、イラク一国の問題と言うより、中東全域や米英の対外政策決
定過程にまで問題が拡がりつつあるような気がする。そこらへんまで民放の連中が事態を認識
しているかどうかは分からないけどね。それに、藤原先生は若いとき、フィリピン政治研究の
関係でミンダナオ島のモロ民族解放戦線に関する研究をしていて、フィールドワークもした事
があったと思ったので、イスラムにはそれなりに詳しいよ。
ただ、今なら、それなりに売れるから、マスコミ関係者の誤解を解くためにも、「ウォーラー
スタインを超えて」から「冷戦の二日酔い」とか「田舎の冷戦」などを含めた論文集を出しと
いた方が良いような気がする。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:56 ID:/g5rKiVX
>>687
ばかもの。なんで軍事的な問題やイスラム的な問題と
国際政治が分離できるんだ。
トンチンカンなこと言ってない。

戦争とはひたすら政治だ。そして、
イスラームとはそもそも政治的な秩序と言う意味だよ。
そしてこれはもともと部族や民族を超えた紐帯の形成
をムハンマドが狙ってアラビア半島でつくりあげたものだ。
つまり統一のための理念だよ。特にアラブ統一のな。

過激派の多くは復古主義者だ。
シリアやタイやモロッコでも過激派が活発になっているのは
正しくイスラーム的な戦争の仕方そのものだ。
つまり完全に国際政治なんだよ。
アルカイーダが国際的な組織に発展していったのは
なにみITだけが原因ではない。
イスラム復古主義運動そのものに内在した本質と言ってもいい。
だからアラブの過激派が特に先導するのだよ。

お勉強が足りないぞ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:26 ID:/g5rKiVX
イラクで米国が恐れている「ファルージャをアラモ砦にするな」
は正しく部族や宗派を超えた連帯のことであり、アフガンでも軍閥がまだ対立して治安や
政治的秩序が維持できないのも正しくイスラームの問題そのものだ。
アフガンでの米国の「無限の自由作戦」は今だ進行中であり、これはフィリピン
を含めた対テロ戦争の国際的なオペレーションだよ。

「無知を恐れるな。偽りの知識こそ恐れよ」
                     〜パスカル〜
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:28 ID:uz/CIpQN
>>690
その3論文何に出てるんですか。ご教示いただければ幸いです。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:11 ID:5yKmkUfo
見つけました。

「イデオロギ−としてのエスニシティー − 米国統治下
における『モロ問題』の展開」『国家学会雑誌』第7巻7/8
号(1984年)pp.508−529

「『世界システム』論の展開 − I.ウォーラーステイ
ンをこえて」『思想』第738号(1985年12月)pp.137−153

「田舎の冷戦 − 統合米軍顧問団とフィリピン国軍再編
成1948−1950」『千葉大学法学論集』第6巻第2号(1991
年11月)

「冷戦の二日酔い − 在比米軍基地とフィリピン・ナシ
ョナリズム」『アジア研究』第39巻第2号(1993年7月)
pp.67−83

いま書いてるのよりずっと面白い・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 19:24 ID:+bcnwdEr
一昨日、朝生見てたが、イラク復興を国連中心でやるべきだ、と主張していた
面々が堂々と「ロシアやフランスやドイツにも石油利権を渡すべきだ」と嬉々
として語っていて呆れてしまった。
なんというか、勝者の世界分割とか、清帝国末期の列強による利権の分割とか
とノリが全然変わらん… そんなことしたら、反米抵抗が反白人に広がるだけ
だとしか思えないんだけど。

 藤原先生が、どーしたら独仏露をイラク復興に巻き込めるのか考えている
のかは知らないけど、国連中心主義者って、こんな馬鹿ばかりなの ?
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:06 ID:znMQPkk8
藤原さんは朝生には出ないよ。何度か誘われたらしいけど。
朝生に出る人と藤原さんを一緒にするのは、いくらなんでも行き過ぎ。
国連中心主義者ともいえない。レッテル張りで議論するの、やめとけ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:38 ID:qpQH9+aN
>>695
じゃ、あんたはどうやってイラク復興させるべきと考えてるの?
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 04:17 ID:URr71f05
>>697
 個人的には、アメリカとシーア派指導者層が和解できなきゃ、イラク復興は
無理だと思ってます。
 逆に和解出来れば、仏独露の協力もいらないんじゃないでしょうか。

 そもそも、米が音を上げるような紛争状態になった後では、仏独露が協力
してもどーにもならない…というか、今までと同様、協力頼まれても断る
だけでしょうし。

 とは言え、今の米とシーア派の対立も他勢力 (スンニ派やクルド人) に
配慮する気がないシーア派側にも大いに問題があると思うんで、米とシーア派
が和解出来ても問題山積みでしょうけど。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 07:02 ID:C9SgOZsA
シーア派と和解すればスンニ派が強行になるだけだよ。

雨降って地固まる。内戦だよ。
あらゆる安定した秩序は内戦から生まれるものだ。
「和解」なんてのは如何にも理想論だな。話せばわかる、ってやつと同論だな。
藤原は国連を恒常的な交渉の場として利用して大国を巻き込めって言っている
わけだよ。交渉ってやつは実はその参カ国や時間や場所を決定するだけでも
時間やコストがかかる。その点では国連と言う場を利用しろと言う
藤原の提言はおかしくも非現実的でもない。国連自体に国家に代替する機能や
実態を求めているわけでもない。
しかし、やはり理想論だよ。と言うか政策論者としてはそれしか言えまいな。限界だな。
ただし、この点は米国に幻想を求めたバカドモも大差ない。
藤原の例示するカンボジア和平もさんざん内戦をやってからのものだ。

700名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 07:04 ID:C9SgOZsA
そもそも石油があるからこそ秩序の維持が必要だとと言うべき論よりも
石油があるからこそ利害調節が困難だと言う現実論を執るべきなんだよ。
ここから推論するとイラクには内戦と言う結論しか出てはこない。
石油があろうとなかろうと中東では4度の中東戦争やイラクイラン戦争、
イラン革命とその後の混乱、フセイン出現以前のイラク内戦、等々混乱や戦争
なんぞはいくらでもあった。それがまた起こるだけの事だ。
冷戦中の米ソには中東には本格的な直接介入はしないと言う不文律があった。
これは1956年のスエズ動乱の英仏の派兵を米ソの恫喝で排除して以来の
ものだ。この不文律が破られたのが湾岸戦争だ。
パパブッシュが抑制の効いた戦争をせざるを得なかったのはこういった歴史的
背景があるからだ。中東の当時の現状は米国には不利なものでもなかったからだ。

今回のイラク戦はその不文律に真っ向から挑戦して失敗しつつあるものだ。
そもそも本格的に中東の再編をするのならば今の米国政権に許された意思と兵力と資金と時間では
不可能。その結果、イラク戦争は実戦や破壊が短すぎた故にシーア派もスンニ派も
フセイン残党もテロリストもまだまだやる気まんまんだよ。
矛を収めるなんざぁあ、まだまだ先の話だ。
人間なんざぁあ思い知らないとわからないものだよ。
イラクに天国が訪れるのは地獄を見てからだ。

あとはイラク人と共にこれから起こる地獄見物に米国その他の国がつきあうかどうかだな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 12:05 ID:5mWlZwpv
>>700
OSCEの活動等、旧ソ連での事例など読むと、民族対立が内戦に突入するという必然性はないと思えるけどね。
「地獄を経なければダメ」なんていうのは、一見現実的かのように思えるかもしれないけど、「理想論に過ぎない」と批判されるような議論が、現実の悪化にどれだけ歯止めをかけるか、という点からは目をそらしてるんじゃないの。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:36 ID:T+/RuTso
>>698
思った通り。なんら建設的な議論ができないくせに「国連中心主義」とかレッテル貼るだけの批判をしてたんだ。
よく分かった。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 18:22 ID:69z3oTND
702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/03 16:36 ID:T+/RuTso
>>698
思った通り。なんら建設的な議論ができないくせに「国連中心主義」とかレッテル貼るだけの批判をしてたんだ。
よく分かった。

704名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:23 ID:jEJKyIHQ
>>701
それは近隣諸国や先進国、各宗派や民族部族の利害の交錯が前提
なわけだろ。石油だけではなく豊かな緑地や水利権まで関係してくる。
所詮はそれらの取り合いということになるのだよ。
少なくともイラクの歴史ではこれらは戦争や内戦によって解決されてきた。

そもそも国連を含めて諸外国の干渉が好結果をもたらした例なんぞは殆どないよ。
アフガンやユーゴが好例。ソ連崩壊は戦争で外国が干渉してきたわけではないだろ。
寧ろそれ以前の帝政ロシア崩壊後のソ連形成を例示すべきだろうな。
自衛隊派兵はシベリア出兵になるのではないか、との懸念が出始めている理由だろ。

具体的にはブラヒミと米国の政策はアフガンでは既に失敗し内戦になっている。
同じことが繰り返されるだけであり、ブラヒミ自身もイラクについても悲観的だ。
外国は利害があるから協力しているだけであり、その協力は悪化を防ぐどころか、
激化させる可能性さえある。
国際社会の利害関係なんぞは戦争の結果が大前提となって決まっていることが
殆どだ。国内では内戦の結果だ。そのプロセスや結果のもとで外交が機能することはあっても
外交だけで独自に機能するものではない。
諸外国の外交や国連や米軍が効果的になるにしてもやはりそれは内戦の過程と結果
が平行するものとなろうな。

内戦が進行すると言う現実は動かないよ。
アフガンは好例だが、そもそもソ連の介入以来の内戦が今でも継続しているわけだよ。
だから米国の無限の自由作戦も続いている。
イラクも昨年3月以来戦争が継続している見るべきだろうな。
そのプロセスで戦闘、テロ、外交、拉致、等々を使い分けているだけの話しなんだよ。
基本的には戦争状態であり内戦そのものだったのだよ。
だから治安の確保ができなかったのだ。
つまり内戦はとうに始まっていたということだ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:00 ID:17fyJAv5
議論が噛み合うことを期待するのは無駄でしょうね。OSCEの活動が何かは知らないようだしね。
ソ連の解体過程がどうこうなど関係ない。解体後の民族対立について果たした役割が関係あるだけ。
直接に比較しても無意味で、抽象化しないと議論にならないけど。
704のような発想の根底は軍事オタク的というか、戦争状態を好む下品な性格があるとしか思えない。
だから、まともな議論など期待できない。
論理的に破綻してるところがあるけど、それを指摘しても無駄だろう。
ただ「704は正確な分析とは思えないし、吐き気を催すような嫌悪を感じる」とだけ、言っておこう。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:36 ID:jEJKyIHQ
>>705
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/osce/
で、これがどうかしたのか?
感情論もけっこうだが、残念ながら漏れは軍オタではないよ。寧ろ
軍板では嫌われ者の方でね。
なぜなら大抵の理想論のみならず絶対戦争等の観念や観念論好きの
大陸的独逸的発想をも叩いちまうからね。

http://www.jiia.or.jp/pdf/russia_centre/h12_noguchi.pdf
こんなことを言いたいわけだろうが、
旧ソ連の各共和国や自治国も政府が完全に破壊され全面的な戦争状態になったわけではないだろ。
いずれにせよ例示としては不適切。各紛争や戦争の個性を忘却しているよ。
今のイラクは単なる地域紛争のレベルではない。だから欧州の大国等も協力したがらないのだよ。
より的確な例示と具体的な反論をされたし。

人格攻撃と中傷は議論からの逃避以外のなにものでもないぞ。
まぁ、2ちゃんでは普通のこつだけどもね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:45 ID:jEJKyIHQ
>>705
漏れは外交交渉や国連が無意味と言っているわけではないのだよ。
「まだ時期が早すぎる」と言っているだけだ。
拉致された人間の話しを聞いても武装勢力が食糧不足で貧している様子もない。
資金も武器も高度ではないにしても不足している様子はない。
つまり、簡単に言うと
「さーて、これからが本番だぜ!」って感じがするわけだよ。
つまり戦争は始まったばかりであり、交渉も自分らの勢力拡張が優先され、和平の
方向を探ると言う建設的な方向には向かいそうもないと言うことだよ。
それを簡単に「地獄の後に天国がくる」と言ったのだよ。
日本でも100年の内戦があって徳川が統一したわけだろ。米国も南北戦争と言う悲惨な戦争が
あって今があるのだ。これはベトナムでもソ連でも中国でもどこでも同じことだよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:46 ID:Qx1/WI1A
しょうがないな。
軍事オタクじゃないんだ?それ以下かな。
頭悪いでしょう?2、3のレスでそれが分かる。分かるから議論はしたくない。
逃避と言われても結構。
繰り返そう。「吐き気と嫌悪感以外何も感じない」
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:48 ID:jEJKyIHQ
パンドラの箱も最後になって「希望」が出てきたのだよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:49 ID:jEJKyIHQ
>>708
じゃあ、すまないけど頭が悪い人間を啓発してもらえないかね?
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 21:06 ID:isvcF6MS
状況判断、違うと思いますよ。悪化した状態を先取りして議論しても意味ないでしょう。
それに、カンボジアの内戦って、なんのこと?内戦という把握でいいわけ?どうもわかっ
たつもりになってるだけじゃないかな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 21:14 ID:jEJKyIHQ
>>711
イラクの現状を言っているのだよ。
カンボジアは内戦だったね。ボルボトは単にテロだけやっていた気配は
なかったけどね。

やれやれ、内戦の定義でも始めるわけかい?
では詳しいようだからカンボジアのご高説でも受け賜りたい。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:32 ID:73LZeO6F
このスレを通して感じる事だけど、ここまで吐き気のするスレだよ。
まず、自分の意見を言わず人の意見を「議論に値しない」とこきおろす。
なんとも言えない不快感が残るスレだ。
もちろんこの不快感は藤原信徒に対するものだよ。
頭の悪い人間がいれば、信徒が啓発してやれば良いじゃないか。
ホントに吐き気と嫌悪感以外何も感じないスレだ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:43 ID:iANW37/R
>ホントに吐き気と嫌悪感以外何も感じないスレだ。

わざわざ読まなければいいのに・・・ご苦労さま
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:56 ID:dRwOrteW
>>713=712

何で君に教えてあげなきゃいけないの?
傲慢な人間を相手にしたくないのは普通だろ?
義務教育の気分が抜けてないのかな。
ていうか、もしかして中学生?
それなら教えてあげなきゃいけないかもな〜。悪い事しちゃったかな〜〜
716軍オタ:04/05/03 23:00 ID:vxTkM0oY
>>705>>708
横槍スマソ。
俺は軍オタなんだが、「軍事オタク=戦争状態を好む連中」と
紋切り型に捉えて見下すのはやめてくれないか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:01 ID:2viQtDXG
公共政策大学院の入試問題がどんな形式か知ってる方いませんか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:06 ID:VE0p6wN6
>>716
無理。新聞社や雑誌社、大学や省庁だって昔は、自衛隊に友達がいる、
自衛隊のひとに話を聞きにいくだけで「君はウヨク確定!」になってたから。
特に大学とかね。
何ヶ月か前から自衛隊の声とかなんとかをテレビでやるようになったけど
あれは戦後初めて。今回の情勢になって、上記の人々がやっと・・・・・
重い腰をあげたってこと
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:07 ID:VE0p6wN6
アングラ系を除いてね。もち
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 10:04 ID:UPqkAFLs
この人のどこがリアリストなんですか?
最近じゃ報ステ、筑紫23のご用達学者として彼らの発言に保障を与えてるだけじゃん。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 10:55 ID:Kgcm7RZF
>>720
通俗的意味のリアリストイメージではないかも知れないが、
現実を丁寧に見て、リアルに考えるという意味で、きわめてリアリストだと思う。

脳内リアリストが原理主義的発言をしてるのは客観的には自己矛盾。主観的には馬鹿丸出し。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 11:45 ID:UPqkAFLs
この人はどちらかというと理想主義者だと思うんだけど。
そもそも本人がリアリストであることを自認しているの?
師匠は典型的な理想主義者だし彼の主張もそちら側に近いかと。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 12:17 ID:rHm/dhBH
>722
こういう「決めつけ」の知ったかぶりは痛すぎるね。
彼の論文の一つでも読んでみなよ。
死ぬ間際の高坂的な議論を展開しているよ。
彼は良質な政治的リアリストですよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:45 ID:OF8RPe1z
>>723
良質な政治的リアリストってなんだw
一般人にもわかりやすく説明してくれ
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:40 ID:LGxP+XhN
散々既出だけどこの人テレビ出ないほうがいい。
あるいは出てもNHKとかテレ東とかの比較的
無難なところだけにしておくとか、中国やら南北
朝鮮批判もするとかさぁ。反米で左翼で理想主(ry
ってレッテル張られたがってるのかと思ってしまう。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:04 ID:D+Ro44NP
本人も最近のテレビ出演は色々と考えることがあるらすぃ…
でも、色々と付き合いもあるし出なきゃいけないんじゃないの。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:33 ID:GB1mL2vI
>>699
しかし、計算上では、シーアと手を組んでスンニーを抑えた方が楽だろう。
もっとも、アラブ世界ではスンニーが多数だから、他のアラブ諸国との関係が悪化するが、飴はもともとアラブの受けは良くないのだから、シーアと和解するという、外交革命もありうるし、アメリカ人はそういった大転回を好むようにも思えるし。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:38 ID:GB1mL2vI
仏髑髏がアメリカよりアラブ受けはいいかもしれないが、相対的なもので、彼らに石油利権を渡したところで、事態は良くならないと思う。
また、イラクにとって、メージャーの大半が英米資本という現状を考えると、むしろ英米に利権を渡した方が儲かるという見方もできる。まあ、英米がその点どうするかわからないが、仏髑髏に利権渡すくらいなら、シーアと妥協したほうがマシという考えもできるし。
具体的に、仏髑髏に切り札らしきものは見られない。何かある?
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:47 ID:Kgcm7RZF
>>725、722
だ・か・ら・さ、「反米で左翼で理想主(ry」って
あなたがそれだけ「親米で右翼でネオコン」寄りにズレてるってことですよ。
彼はきわめてまっとうな研究者で、あなたが言ってるような立場からは距離を置いた人ですよ。
「ラブ&ピースだけじゃだめなんだ」って知ってる?もしかして知らないんじゃない?

それと、お師匠さんも、「典型的な理想主義者」だって!ご冗談を!少しは勉強してからものをいってくださいよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 22:07 ID:J4gCiC6B
メディアに出ていながらレッテルをいやかせっているようじゃ出演する
資格はないね。
マスメディアに出ると言うことは既に第四の権力の担い手になっている
と言うことだよ。
大衆は白黒はっきりしたほうがわかり易い。
その為に勝手に編集もされれば誇張もされうる。
当然批判やラベリン愚の対象にもなる。

かと言って、メディアに出なければ政策提言者としての影響力には限界があるし、
もうさんざん出てしまったのだから今更頬被りもできまいな。

学者としての甘さがそろそろ出始めちまっているようだな。
政策はわかっていてもその提言手法はどうだろうか?
テレビは紙芝居だ。切り貼りの世界。精緻な論文披露の場ではない。

さーーーーて、どうする、藤原女形ちゃん?
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 22:50 ID:ZqLEbG/m
>>730
君にレッテルを貼ってあげよう
「議論に値しないお馬鹿な2チャンネラー」
レッテルをいやがってるようじゃ発言の資格はないなw
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:35 ID:7jIPqVf9
>>729
725だけど、722とは別人だよ。
それと別に研究者としてのこの
人を批判しているわけじゃない。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:36 ID:+QEEsEkO
>>731
信者もレッテルはりを肯定しだしたようですね。
ようやくメディアの恐さがわかり始めてきたわけだ。
では、藤原氏は左翼と言うことでFA?
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:40 ID:+QEEsEkO
>>731
きみもね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:56 ID:Mx0gRpLA
なんだか信者のほうにまともな反論が乏しいな。
なんか異常な精神構造の持ち主もいるようだが信者のアレか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 07:32 ID:7CxJ0NFx
>>727
難しいだろうな。スンニ派にはテクノクラートも多く、
ファルージャ辺りでは米軍は既にスンニ派地区で妥協している。
シーア派は宗教組織はしっかりしているようだが官僚がいない。
もともとブレマーの前任者もバース党を利用しようとしてはいたんだよ。
そして既に旧バース党党員の復権も部分的にだが認めてしまっている。
やはり統治に不可欠なのはスンニ派なんだろうな。
この辺は酒井女史が盛んに言っていたね。
米国が一番関心があるのは石油だろ。
これはスンニ派が支配している国がやはり多い。
これだけの原油高なのに減産を言っているOPECは明かにイラクへの
政治的抗議を含めていると思う。大抵は抜け駆けする国やサウジの妥協があるものだが
今回は異常な程団結力がある。イランも加盟はしているがやはりスンニ派が多い。
OPECはもともと資源ナショナリズムと形容された団体だよ。
米国のネオコンが推していたチャラビはシーア派でイラクの石油技官だった男だよ。
米国はどうもこいつを切るようだよ。国連のブラヒミは統治評議会の解散を既に明言した。
ここには反米シーア派のアキムもいたはずだ。
漏れは現在のイラクの情勢はスンニ派(特に強行派だな)の巻き返しと理解している。その中心の1つは
聖職者会議とやらだろうな。
多分それに対してシーア派がサドルを米国へぶつけてきたのだと思うよ。
選挙を先送りにされれば多数派のシーア派に有利な情勢ではない。
戦闘ではスンニ派も成果を上げつつある。選挙がないのならシーア派も戦闘せざるを得まい。
政権委譲後を睨んでの権力闘争だよ。その手段が戦闘や拉致であるに過ぎない。
米国は寧ろ受ける側だろ。選挙を控えてあまり積極的な外交ができるとは思えない。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 08:24 ID:QypbGiX5
放っとけよ。余計なお世話だよ。
低学歴が先生の言動にまでケチをつける姿勢が非常に気に入らない。
特に「ネット」でね。言い放題なのを良いコトによ、匿名性を利用してよ、何、いっぱしの批評家ぶってやがんのよ。
先生は一般に向けて発言をしている以上、観ているのは先生のコトを、
先生の姿勢を支持してくれているヤツだけとは限らない。
だから敢えて言うけどよ、先生のテレビ出演を否定する、
イコール、先生の考えを否定する、イコール、先生の人間性を、藤原帰一を否定してる。そうだろ?
一言あるなら自分の考える高いレベルの外交を述べて実践してみな。あ、相手が多そうだから、やっぱネットでほざいてて。アハッ!
まぁテメェで演ってみろや。東大教授以上のコトをしてから言えやな。
何もできないくせに言うコトだけは一丁前でよ。まぁ言うだけならこの上なく簡単だからな
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 08:47 ID:iUfj/A9S
>>737
おまえ異常だな。
病院行け。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 08:56 ID:ANgkUau+
>>735
多分こいつだろ。>>737
藤原信者とやらは麻原信者並のやつらが多いようだよ。
>>738
確かに異常だわな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 09:09 ID:D/zXl3/R
浅田信者より痛いな、ここの奴らは。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 09:43 ID:5nbIE3fc
藤原氏自身はまともなことも言っていると思うけど、
信者とやらは完全に逝っちゃってるね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 11:20 ID:5k6OKRz1
>>737はコピペ
410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/08 23:56 ID:tZWwVji2
放っとけよ。余計なお世話だよ。
低学歴が政府の外交にまでケチをつける姿勢が非常に気に入らない。
特に「ネット」でね。言い放題なのを良いコトによ、匿名性を利用してよ、何、いっぱしの批評家ぶってやがんのよ。
先生は一般に向けて本を出している以上、読んでいるのは先生のコトを、
先生の姿勢を支持してくれているヤツだけとは限らない。
だから敢えて言うけどよ、先生の著作を否定する、
イコール、先生の考えを否定する、イコール、先生の人間性を、藤原帰一を否定してる。そうだろ?
一言あるなら自分の考える高いレベルの外交を述べて実践してみな。あ、相手が多そうだから、やっぱネットでほざいてて。アハッ!
まぁテメェで演ってみろや。東大教授以上のコトをしてから言えやな。
何もできないくせに言うコトだけは一丁前でよ。まぁ言うだけならこの上なく簡単だからな

今度コピペするときはバレない様に別のスレか板からやろうぜ。マヌケだよ。
743737:04/05/05 14:25 ID:QypbGiX5
>>742
バレないようにってなんだよ。
どっからどう見てもコピペ改造なレス取り上げて
マヌケ呼ばわりですか・・・w
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 21:14 ID:SMF9HNp8
ははは。
ホント藤原さんと生で接したことが無く、しかも
論文の一つも読んだことのないような輩の「決め
つけ」や「やっかみ」の書き込みは実に痛すぎる
内容が多いねぇ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 22:13 ID:QypbGiX5
>>744
「やっかみ」だってw
典型的な信者の考え方ですな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 22:38 ID:yBM1lp1j
>>745
「親米原理主義者」と命名してやるよ
それとも
「石原イズム原理主義者」か?
「右翼街道まっしぐら」とかもいいね
「右翼真理教徒」でも可
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 22:44 ID:QypbGiX5
俺のレスのどこからそんなあだ名が出てきたのか教えてくれよw
叩いてる人間をウヨと勝手に「決めつけ」てるのが見え見えで痛すぎる。
ははは
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 22:54 ID:6bV9X8Zj
>>747
え?何?おまえのレス?読む暇ないよ〜
かんべんしてよ
適当に中傷してるだけなんだって
どうでもいい相手だからどうでもいい中傷で十分だろ?
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:05 ID:QypbGiX5
さすが生で接してる人はどっぷり漬かりすぎてて駄目だな。
もうオウムとかと一緒。批判する人間はみんな敵なんだねw
もう少しいろんな人に接した方が良いと思うよ。
俺の最後のアドバイス。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:12 ID:3JG4RKoH
はぁ?
誰が生で接した?藤原信者でもなんでもない。
どうでもいい相手をからかっただけ
751waza_fire:04/05/05 23:16 ID:vfP4hdbl
なんか面白いことになってるな。煽り×煽りでスレ崩壊直前が一番見ごたえがある。

やれよ。さあやれよ。愉快な糞蟲共よぉぉぉぉ!!
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:29 ID:l8zt5JFV
@@@@@終了@@@@@
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 01:09 ID:QiWvMTJl
手の込んだ破壊工作が蔓延してるようダナ。
「アンチ」や「信者」を装ったジサクジエンじゃないか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 03:48 ID:bgXacyh2
とりあえず ID:QypbGiX5は病院逝きだな。
755698:04/05/06 03:58 ID:LnnMTJmD
 GW なんで、久方振りにアクセスしたけど、何か荒れてるなぁ。

>>702
 建設的意見がない、と言われても、今のイラク情勢については仕方ないと
思うけど。大方の人は米の占領政策はこのまま破綻、その後イラクは内乱
状態に突入する可能性が高い、と思ってる状況で、建設的な議論ができる
とは思えない…。

 米が撤退すれば、それで問題は解決する、と思っている人はいないよね ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 08:45 ID:mwnwa5px
テレビとテキストの間のギャップが激しいというわりに具体例が少なくないか?
もともとああいう学者なんじゃないの?そもそも「リアリスト」の定義が一般的なものと違うみたいだし。
丁寧に考えてリアルに見るってよくわかんねー話だな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 15:50 ID:tC2z7InM
756、アフォちゃいますか。
じゃあ、一般的なリアリストの定義ってなに?
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:48 ID:OMR/muSD
>>757
>>756はリアリストなら具体的な事実や現実の指摘が
足りないのではないか、と言っているわけだろ。

信者なら定義なんて抽象論でつっこまないで尊師の代わりに
具体例でも提示してやれよ。
確かに藤原のテレビでの意見はややもするとモデル論的抽象論ではないかの
誤解はうけているかもしれない。
具体的にどうやって国連で大国を巻き込むんだと言う手法や手続きへの具体策と
他の成功例の提示は聞きたいものだね。
でないと、話せばわかる、としか受けとめられないよ。

さて信者の反論や如何に?きっと論文にはたっぷりと書いてあるんだろうからな。
少なくとも類似したケースがね。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 18:27 ID:njbOstvD
このスレ読んでこの人に
興味が出てきたからロキノソからでてた本買ってきた。
テレビを観ている限りじゃ例のレッテル(?)通りの印象なんだけど
この本ではどんなこと書いてるのか楽しみだ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 19:05 ID:njbOstvD
あと表紙の写真がちょっと今井君と似てる。
今井君と筑紫哲也を混ぜたら藤原さんになる気がする・・・。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:15 ID:iLmo9aBG
初めて書き込むんだが、端から見てると、一般的な意味での「リアリスト」ということで
言えば、紛争不可避ペシミズムや自衛隊派遣賛成=リアリズムで、それに反対すると
理想論で非現実的というのはずいぶん乱暴な議論なんじゃない?
どこまで言えば「現実的」かというのは、実際に起きれば現実、起きなければ非現実
という面があり難しい問題で、現状の政策を支持している人間からの批判としては
常套手段だろうが、全てのステップや手続き論まで語るのが実務担当者でもない
藤原の仕事だとは思えん。例えば>>758の指摘だったら、他の成功例の提示(ソ連の
話とかちょっと出てたよな)はなされるべきだと思うが、「手法や手続きの具体策」まで
出さなければ藤原はリアリストではない、という規定の仕方には賛成できん。
で、ここしばらくは信者とやらの乱心ぶりが目立っているが、上の方では「事実」の
指摘にせよ、研究業績にせよ、それなりに例示されていたと思うが。

逆に、国際政治の用語で言えば、国連の役割を重視するから即リベラリストとは
言えないまでも、藤原氏がリアリズムの立場かというとかなり怪しい気がするんだが、
専門ではないのでよくわからない。ゼミ生とかの人はその辺はどうなのよ。どういう
意味で藤原は「リアリスト」なのか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:37 ID:lJ/Y4FF3
藻マエら少し灯台とか意識しすぎなんじゃねーの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:00 ID:a8kwkeow
リアリズムやリベラリズムといった分類はある程度、自らの思考のパラダイムを客体視することによって成立する知の枠組みでしょ。
「国際情報」とやらを収集して「現実」を「よく知ってる」つもりになって事故満足してるような連中がこのスレでも藤原さんを批判してんだろ。
そんな奴を相手に、国際政治学上の概念を争っても無駄。
764759:04/05/06 23:58 ID:njbOstvD
>>763って信者を装ったアンチな気がする
765698:04/05/07 03:26 ID:31Ya1brs
>>761
 自衛隊派遣賛成がリアリズムってことはないと思うけどなぁ。
アメリカと友好関係を保てば、北朝鮮問題でアメリカの支援が期待できる
可能性が高い、というだけのロマンチシズムに過ぎないと思うぞ、私は。

 実際問題として、多少なりとも拉致問題や北の核抑止に協力的なのは米国
しか存在しない、という時点で日本には選択の余地はほとんどないとは思う
が、KEDO 体制時の様に日本の頭越しにアメリカが条件講和しちゃう可能性
も無い訳じゃあないし。

 いずれにせよ、北朝鮮が核武装に踏み切ったら、日本はどーするべきなの
かは、そろそろ考えておかなきゃいけないと思うな、右も左も。本当なら
日本にとってはイラク問題よりもはるかに重要なことでしょ > 北の核武装
766761:04/05/07 09:11 ID:r4GO1HLt
>>763
そんな気がする。恐らく良スレ時代のゼミ生は静観してるのでしょう。
また出てきてくれないかなーと思って>>761を書いたのだが。
もうIDとか逐一追うのは面倒だからざっくり言うが、>>704とかで言ってる戦争不可避論
って、俺も同意はしないし読んでて嫌な気分にはなるけど、(そりゃ、専門に勉強してる
人から見たらどうか知らんが)そこそこ重要なポイント突いてる気がする。仮にこの論を
認めると、確かにイラクに関して藤原が言ってることは否定することになるが、「自衛隊
派遣反対、テレ朝&NEWS23出演=理想主義サヨク」というレッテル貼りをする、それこそ
信者とやらが低学歴とこきおろすような連中から比べれば、藤原の論の根本的な否定
にはならないんじゃないかと思うんだよね。
だから、信者であるにせよ、ゼミ生とかならそれなりの反論なり反応なりがあるはずで、
一連の流れは信者を装った荒しか、あるいは適当にあしらおうとしたら案外ちゃんと
考えてる相手だったので決まり悪くなってキレて逃げたのか、どっちかだろう。

>>765
>  いずれにせよ、北朝鮮が核武装に踏み切ったら、日本はどーするべきなの
> かは、そろそろ考えておかなきゃいけないと思うな、右も左も。本当なら
> 日本にとってはイラク問題よりもはるかに重要なことでしょ > 北の核武装
その辺のリンクのさせ方を議論しだすとまた荒れるのかもしれないが、とりあえず重要な
ことだというのは同意。少なくとも拉致問題よりは重要だと思ってる。
767761:04/05/07 09:14 ID:r4GO1HLt
間違えた。上の>>763>>764ね。見ればわかるけど。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 15:38 ID:jRHlydCU
>>761
北が核武装した場合、日本はどうすべきだと考えますか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 16:20 ID:9EWSlbYI
自作自演が目立つ・・・恐いよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 17:47 ID:07FgvPrE
なんだかんだ言っても、灯台の先生にはかなわないよ。
あ、灯台出身だけど、他大に流されたセンセは違いますよー
771761:04/05/07 18:47 ID:r4GO1HLt
>>768
ていうか、もうしてるという説も・・・核武装「を宣言」した場合、ということ?
>>768さんはどうしたらいいと思います?
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:12 ID:7jqJptSY
このままじゃ筑紫哲也のような馬鹿に
利用されるだけなのでテレビ出演は自重して欲しい。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:30 ID:xxbYINAB
筑紫哲也は頭いいよ。よくあれだけやれると思う
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:43 ID:pk68CZpV
筑紫哲也にしろ藤原帰一にしろ、2チャンネラーとの決定的な違いは、自分の名前で自分の考えを語ってるところだよ。
責任があるかないかの違いとも言えるね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 08:01 ID:bDcRyW2B
潮の記事と、論座のインタビューを読んだけど… 手詰まり感を感じるなぁ。
 米が折れれば、独仏もイラク復興に参加したいはず…というのは本当なんだ
ろうか ? 火中の栗を拾いたいとは、誰も思っていない気がするんだけど。

 日本で、イラク復興に大々的に取り組むべきだ ! という主張はほとんど
無いよね。右寄りの立場の人ですら。それなのに、独仏がイラク復興に参加
したがっている…という見解が出てくるのは不思議だなぁ…。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 22:26 ID:MVr6eDVV
↑「僕チンこんなに賢いんだぞ」と思い込んで自己顕示してるヤシがウザイ(処置なし)
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 23:47 ID:yK7hYnpy
信者さんですか?(ワラ
778waza_fire:04/05/09 01:15 ID:oK1TmDL0
777ゲトできなくてショーク(つД`)
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 05:38 ID:4NlKdaJy
>>776
劣等感の塊ハ毛ーン。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 10:37 ID:AqPbjHoB
>>774
筑紫哲也にしろ藤原帰一にしろ、2チャンネラーとの決定的な違いは、自分の名前で自分の考えを語ってお金を得ているところだよ。
金になるかないかの違いとも言えるね。


781名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 11:58 ID:tscBMF+/
ずいぶんくだらない意見だね
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 21:39 ID:AqPbjHoB
筑紫哲也にしろ藤原帰一にしろ2チャンネラーと比較されること自体不本意だろう。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 21:48 ID:zJ2XPP0o
不本意つうか無視だろ
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:16 ID:TbmDU3Xw
>>774みたいな意見を2chで書くってほんとくだらないね
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 04:49 ID:dV0slPgl
書いてることと、テレビ出演で言うことが違うね。
出演料って、いくらくらいなんだろ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 03:38 ID:Ysma7LS1
age
787775:04/05/13 03:10 ID:8ETRGVuM
う?ん、せっかく月刊評論誌に二つも記事が載ってるのに反響がないなぁ…
やはり、ここの信者は、信者の振りをしたアンチなのか ?
788761:04/05/13 09:14 ID:BguR8oX2
>>787
だよねー。
妄想するに、以前は容易に個人特定できそうな書き込みが大量にあったので、先輩だか
友達だかにもうこのスレには書くなとオフラインで止められているのかもしれん。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 17:00 ID:+6Uu7yZS
北岡教授の方が信頼できるよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 19:32 ID:Hgw+J8zU
北岡先生は、藤原先生のことを気にしすぎるんだよね。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 23:48 ID:jfE4KYp8
藤原先生もテレビ出演なんかしてないでもっと頑張れと
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 18:23 ID:1cDRIxvx
学者も現実の政治、国際政治にかんして一般向けにも積極的に発言してもらいたい、と私は思いますが。

なんか、「テレビ出演=研究サボってる」っていうのは決め付けで、この二つは無関係でしょう。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 21:16 ID:L7LRjMDS
>>790
逆だろ?
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 17:26 ID:IAcBkSmZ
なんか、藤原先生のことばかりいいたがるよ。藤原先生は
北岡先生のことをほめるだけで、あんまり何も言わない。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 17:49 ID:ZYFKT8k/
藤原さんはロキノソと積極的に関わったり
テレビ出演しているうちに安っぽくなっちゃった。
やっぱり地道に良い仕事してるのが1番だよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 11:19 ID:t7rGd5He
>795
「一般の人にも国際政治を分かりやすいものにしたい」
という意向ゆえの、テレビ出演や月刊誌等への執筆でしょ!

キラワレルコトショウチデイイマスガ(暗号だよ)

もっと大らかで広い心を持ちなさいな!
東大だからってどうってことないじゃん。
思いあがっちゃいけませんよ!!!

モンダイハ、ソンナコトニアルデハナイ!
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 12:42 ID:THu83FKO
本郷でお勉学している坊っちゃん、譲ちゃんらに
教えているだけではコスト高
おおかた税金で賄われている事をお忘れなく
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 16:37 ID:gvLVKSj3
アメリカを馬鹿呼ばわりしてるし何か軽すぎるんだよな。
まあロキノン系の雑誌にはピッタリの学者さんだと思うけど。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 17:16 ID:/KP9b4wq
馬鹿だらけだなぁ、このスレ
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 17:16 ID:/KP9b4wq
で、800かよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 17:45 ID:ljXJVsKB

「電撃作戦はうまくいきません。
アメリカ政府の上層部はイラクを甘く見ているのでしょう」
と解説したのです。こうした解説をテレビで発言した解説者は、
私が知る限り、藤原氏一人だけです。

http://zirr.hp.infoseek.co.jp/020240.html
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 18:20 ID:gvLVKSj3
脱・管理統制掲示板@Re-anger
もはや「アンチ=反対」や「カウンター=対抗」ではなく、「離脱」の段階です。
「自由に人間らしく生きること」を守るために、監視・管理・統制から「離脱」する。
言論表現の自由を制限する法制度規制や市民的自由への管理、統制、規制、抑圧、
それらの翼賛・動員・同調・圧力などから「離脱」することに関係した情報交換のために、
この掲示板をご活用下さい。(この掲示板への投稿は、
北の系にログとして転載されることがあります。(キタノ))



キタノって誰?
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 18:25 ID:zZ74mdHS
藤原紀香の方が良い
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 19:18 ID:S7sc8yiQ
藤原というと
保信でなく帰一なんだなあ
シミジミト
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 20:35 ID:9LmH5VrS
北のって電波に誉められても藤原氏にとってはマイナス評価だろ。
ゴミ番組に出て司会者に適当に同意するのはもうやめて本業を頑張れ。
806だーかーらー:04/05/18 20:47 ID:NIdJ0isi
茂前ら灯台だからって意識しすぎなんだよ。ばか。
807お〜ま〜え〜こ〜そ〜:04/05/18 22:34 ID:nkCBLmjf
>>806
そんなにコンプレックスが強いのか・・・
かわいそうに
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 21:08 ID:Zt6anwJv
テレビは「瞬間芸」だからね。藤原先生は頭の回転もセンスも良いけど難しいよ。
ただ、ゼミ生が読んでいたら言っておいてあげて欲しいんだけど、某局は藤原先生の
「隙」を狙ってるよ。最近、酒井先生、森本先生、立山先生と一緒に日曜の討論番組
に出た時、藤原先生が話を終えて飲み物を口にするところを映していた。カメラマン
&ディレクター用語で「抜く」と言うのだけど、いささかマナーに反するので「ちょ
っといたずらしてやろう」とか「若干の悪意」がある時にしか使わない技法だけどね。
それがカメラマンやDやPのレヴェルで行われているのか、もっと上のレヴェルから
「狙撃指令」が出ているのかは知らないが。あの局も国会中継の時の画像とかは結構
注意しているからね。
>>776
わざわざ「暗号だよ」って書かなくていいって。>>806くらいにしときなw
809朝日新聞による組織的書き込みを暴露せよ:04/05/20 21:36 ID:Xz9yNC8O
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

朝日新聞による組織的書き込みが  2ch中で大規模に行われている
左翼系のほとんどが 朝日新聞ネット対策室(仮称)の書きこみと言ってもいいほどだ
これは事実である 本当に ひどいものだ  ーマスコミ板で存在を暴露されたー 
驚くのは 朝から 深夜まで 活動している事だ
深夜でも 朝日新聞工作員は どの板でも簡単に釣れてしまう
朝日新聞ネット対策室は 24時間2chを監視下においている感じだ
なんと おっとろしい事だろう
特に 同業他社に対する誹謗中傷は 本当にひどいものだ
こんな 汚い真似をしているのは 朝日新聞だけだ
朝日新聞工作員の存在はマスコミ板では有名だ
朝日新聞は本当にこんな汚い真似が許されることだと思っているのだろうか
みんな 左翼系の書き込みには だまされないように きおつけてくれ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
810朝日新聞による組織的書き込みを暴露せよ:04/05/20 21:56 ID:Xz9yNC8O
マスコミ板で存在を暴露された マス板の下のスレッドをみてほしい

 私は朝日新聞所属の2ch監視員でした
1 名前:文責・名無しさん 02/11/01 12:00 ID:olE6T02+
正社員ではなくアルバイトで業務内容は2chの監視
朝日関連スレッドをチェックして、それを纏めて上へ報告
時給2000円
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 13:21 ID:x8FiGkAr
藤原氏をリアリストと認識している人っているの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 15:21 ID:4a3YGXO5
力がある故に蝿みたいな奴からも批判されるんだ。学者も大変だよ。所詮、蝿は蝿にすぎないけど。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 18:27 ID:+vorpZEK
批判されまくりの学者はいっぱいいるけど
実力不足ゆえに批判されてる人間の方が実際多い。
俺は藤原先生の評価はできないけどさ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 23:41 ID:qTLsyB1Q
↑蝿がまた一匹
81529:04/05/22 09:12 ID:3+VKh0IW
>>811
 反戦フィルターが強過ぎる点以外は、おっしゃる内容は至極まともだと
思いますよ。共産国家を不自然なほど美化することもないし。

 ただ反戦フィルターが強過ぎるのか、北朝鮮の核装備や中国の軍拡について
はまともにコメントしないのはまずいんじゃないかと思います。私が知らない
だけかもしれませんが、そこに触れないと、結局は反戦 = 反米の図式にしか
ならない気がするので。その辺りを反米マスコミに利用されているような。

 中国の軍拡に懸念を示す反戦主義者って、日本には存在しないんですかね ?
フランスが進めている EU 諸国の中国への武器輸出の解禁なんて冗談じゃ
ない、と個人的には思っているんですが…。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 14:12 ID:jWQ6q//6
>>812
>>814
まともな反論もできない蝿
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 14:13 ID:4fj6p8x2
国際政治ってどうしてこういう思い込みだけで発言が可能なのか、嫌になってくるよ。
おっしゃる通り、あんたが知らないだけ。
あ〜〜うざい。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 19:10 ID:Eb3PUD/4
カルカッタを日本襲撃す。新聞によると、こうすることによって、印度人が
日本になつくと考えている。一つのイデオロギーは経験によって改めること
は難し。(清沢洌 1942年12月26日)
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 20:57 ID:PUdAHrUU
>>815
日本の軍事費に比べて中国の軍事費はどのくらいのもんなんでしょか
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 01:55 ID:ogJNc9+/
蝿が蝿に尋ねてどーすんだよ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 11:25 ID:PgsHEHPI
藤原先生は北朝鮮関連のことには歯切れが悪いけど
今回の訪朝についてはどう思ってるんだろ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 16:38 ID:BjF8NFhY
>>819
 人件費が 20 倍も違う国と軍事費比較しても意味無いのでは。
それに、日本は武器輸出できないために、兵器の量産、コストダウンが
できず、欧米製品に比べてすら割高になってますし。

 それと中国の場合、そもそも公表されている軍事費の額が正しいのか ?
という根本的な問題がありますしね。

 問題は、EU 諸国から兵器を輸入しようとしているという状況でしょう。
何のために輸入するんですかね。
823こう思っている:04/05/24 08:53 ID:4JNhXg2t
>>821
http://www.bekkoame.ne.jp/ro/renk/KIK_13.htm

結論はちがうだろうけど多分分析は似ているだろう。
ロシアを要素として取り入れるとは思う。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:23 ID:+KQTEEyS
へぇぇ。。
藤原氏を批判する議論は結構、ポイントを突いてるね。
本にまとめたらいいと思いますよ。
出版したら売れると思うよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 03:43 ID:kYCnD6/Y
>>823
 デモクラシーの帝国をざっと読んだ限りでは、金大中政権の太陽政策を
藤原先生は支持していたみたいですしね。
 今回の小泉訪朝も、「国家間の緊張関係」が緩和するなら肯定的なのでは ?
リビア・スキャンダルが明らかになっちゃった今では、また見解違うのかも
しれませんけど。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 15:25 ID:2b1gp+Fx
>>819
中国国防費、公表の 2 - 3 倍規模…米報告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040529-00000012-yom-int

この中国の年間の実質的な軍事費は 500億-700億ドル、という米分析
が正しいのであれば、既に額面でも日本の国防費の 2 -3 倍ですね。
(日本の2004年度の国防費は4兆9000億円、内半分は人件費なので)

 兵器コスト、人件費の差を考えれば、実質的には軽く日本の 10倍以上
の金額になると思います。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:02 ID:ArEL0JEf
現代戦の兵器ってのは性能が負ければタダの棺桶だからね。
それが解っているからフランスから輸入しようとするのさ
だから兵器コストを考えて実質的に10倍ってのは見当違いでは?
人件費は確かにそうだろうが。
828826:04/05/30 23:32 ID:D18qCie3
>>827
 日本の自国生産の兵器は、海外輸出できないため量産によるコスト
削減ができず、他国製の同クラスの兵器よりも数倍割高ということを
考えればさほど見当違いとも思わないんですが…。

 その辺りは評価別れるとしても、額面で既に日本の 2, 3 倍の
国防費に達している事実は厳粛に受け止めなくてはいけないのでは。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 02:41 ID:5x1jNJLh
厳粛に受け止めなければいけない、ってなんだよ
不祥事起こした企業のトップとかがテレビで言ってたのでも聞いたのかよ?馬鹿っぽいぞw
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 02:45 ID:WL7mewA6
あんなに頭のいい人は滅多にいない。
アンチは実物と議論したことがない人。
相容れない部分があったとしても、頭の良さとセンスの良さに圧倒される。

難しい現実を前に逃げずに議論するのはある意味すごいことだね。
露出が増えても、輝きを失わずに突き進む人だと信じている。

こういう風に書くと信者だと批判されるのだろうけど、
カリスマ的な魅力があるから仕方ない。
議論の切り口がね、、凡人じゃ敵わない。
アンチはかわいそうな人としか思えない。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 15:53 ID:qNdp4SY8
>>830
おまえアンチの自演だろ。
そうじゃなかったらホントに頭の悪い信者か。
どっちにしろ藤原氏に迷惑なだけのカスだな。
832でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆CJMS06S/xs :04/06/02 12:45 ID:eK5/G3mH
テレビで藤原先生を見て一目惚れしました。
今高2ですががんばって東大文1入りたいです。
833世界仏教統一心霊競会:04/06/02 16:25 ID:24httDI8
支援によってうぬぼれる存在だと語る バカ は餓鬼である。
今、時が  北。
http://www4.ocn.ne.jp/~cbok/yacd1.jpg
「正座出来ない奴は がきであろう。」
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 16:27 ID:Hf1/VHpW
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 14:51 ID:+qTw2Flz
>>830=834 だろw
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 20:58 ID:HM0pmIOK
age
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 21:45 ID:9D9y8Nfq
今年大学に入ったものですが、レポートで
米国帝国主義論について調べてるんですけど。
藤原先生などと異なり否定的な立場をとる論者を探しているんですが、
もしご存知でしたら教えてください
838おもいつきテレビ:04/06/06 21:47 ID:WlHfOGqg
介護・農業企業・リホーム、等々の新産業はバカ考えかたである。
特区により破産特区がふえるばかりで、バカの用地やバカの資産を守る事に
他ならない・・。
だろう。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 21:57 ID:8wok6+Z7
帝国主義論と帝国論は違うと藤原先生は授業でおっしゃった。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:12 ID:HM0pmIOK
>>839
その通りだよね。
いわゆる帝国主義論で有名なのはレーニンだし、もちろんカウツキーも
帝国主義論を書いているが、基本的には一定の資本主義の発展段階において
とられた金融資本を中心とする経済体制と、それと連動した資本の進出領域を
確保するための植民地拡張政策との融合を帝国主義論として考えていいんじゃない?
まあ今は植民地主義をとってはいないけどね。新帝国主義として議論構築している学者も
いるよ。でも基本的にはこっちは経済系に多いね。
藤原さんの帝国論とはちと趣が異なるんじゃないの。国際政治ってこともあって
経済構造の分析はあんまりやっていないよね。

>>837
それこそ、新帝国主義論として理論構築している渡辺治さんやら後藤道夫さんやらの
研究があろうし、渡辺、藤原両者ともに異なるスタンスなら同志社の村田さんが
いるんじゃない。安全保障論という切り口なら、この人はアメリカ外交史やっている
人だから専らその方面のことやっているんじゃない?ちと底が浅いけど。
最近、朝生でご活躍でしょう。あんまり似合わない髭生やしている、ちょっと
はげかかった人。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 12:55 ID:IIcTEppZ
age
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 14:07 ID:h097/Ra3
>>837
『論座』7月号みたら。「帝国論」について藤原さんの文章が出てるよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 17:18 ID:FzxUnDXx
>>840
「底が浅い」ってどの辺が?
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 23:23 ID:rAA4fuzG
840氏はなかなか判っている御仁ですな。
村田氏は基本的に政策志向ですしね。どうしても「浅く」
なってしまいます。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 16:42 ID:3/ivO7iG
自演ですか?
846840:04/06/08 17:30 ID:CANstMAb
>>843
「底が浅い」というのは、国際政治においても様々な要素が複雑に錯綜して
成立しているにもかかわらず、国家間の国益をめぐるパワーゲームに、しかも
ハードな面の一部分に基づいた分析しかしていないように思われるから。
特に社会を見るうえで重要な経済の構造分析というアプローチが欠けている。
あと、ハードな面のみならずソフト面をも視野に入れて緻密な分析が欲しいところ、
結局日米関係重視といった一般論でもって、細かい部分を捨象しているところは
否定できない。
だからこそ、イラク問題でも見誤るんじゃないかなあ。
大量破壊兵器の問題一つとっても、なぜ村田さんがあれほどまでに米国に肩入れする
のか不思議で、もう少し突き放した冷静なスタンスが可能だったのではないか。
まあそんなところですか。

>>845
どれを指しているのか、知りませんが少なくとも私は844さんとは違いますよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 17:32 ID:riTaDUGD
サイバッチに載った加害者女児宅写真   ◎でぶが加害者宅を直撃!!
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C03648C6262

サイバッチ取材班が、首切りキチガイ加害者の家族に  怒 鳴 り つ け ら れ た !
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA3323935BAC&bno=20040606183843
こいつ等家族には、空前の惨殺事件の責任感が、全くないのか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 19:14 ID:Gj8nMyc4
見誤るを噛むか噛まないかが重要だ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 00:27 ID:rhglVM5x
>>844
政策志向がどうして「底が浅い」になるのかが分からないんだが?
確かにアメリカみたいに政策専門家がわんさかといるような所なら
理論家と政策屋とでは後者の底が浅くなるのは理解できるが、
日本のように在野にロクな政策専門家がいない国では
一定数の学者が政策志向な発言をするのも仕方ないのでは?

>>846
うーむ、そこは彼の立脚点が外交史にあるからと言えないかなぁ。
あとイラク問題を見誤ったと言うにはまだ早すぎないか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 01:13 ID:HCO0NX8h
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 01:18 ID:HCO0NX8h
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 01:21 ID:HCO0NX8h
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 01:23 ID:HCO0NX8h
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:06 ID:L5579OdJ
>>849
国際政治の学者さんはやっぱり分析と政策のどちらに重きを置くかで見てくれの雰囲気がちがっちゃいますね。
藤原さんはやっぱり分析重視で、だから政策重視の人とときどきいっていることがかみ合わない気がします。
政策派はどうしても現在の情報で「何をするのがいいか」を考えちゃって、立場上現在の情報がどうなのかを時間いっぱい考えていられない気がします。

村田先生は、外交史という点をはじめいろいろ北岡先生と似ていらっるように感じます
書いているところも
あと、論文賞?も
立派な学者さんですが、朝生はやっぱりちょっと・・・
855840:04/06/09 15:50 ID:SZ/f9RFG
>>849
外交史が専門だからといって「底が浅い」ことの弁明にはならないと思うけど。
政策面にコミットしているからという理由はわからないではないが、もう少し
ソフトパワーをも分析の射程にいれないと単調な結論に至ってしまう。
その点藤原帰一さんの方が分析は比較的的確じゃないかな、と思う。
イラク戦争開戦前にも予測されうる事態について的確に言及し、危惧をも表明して
いたわけで、藤原さんは彼の「職業倫理」をまっとうしていたんじゃないの?
ちょっと身びいきかもしれないけどさ。村田さんはどうもね。テレビでも大人気ないし。
姜尚中教授に対しても、子供っぽい理屈で応戦しているけど、余裕がないのかなと思ったりして。
村田さんの授業を聴いたわけではないから、公平を逸するかもしれないけど。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 15:58 ID:L5579OdJ
とりあえず sageません?
このスレでageると、ね
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 02:39 ID:TOMsrslZ
age
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 09:50 ID:9LYPfv7s
sage
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:55 ID:aY+6OXqq
同志社だからキリスト教好きなんだろw
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 19:36 ID:0Swizvrr
サイトのインタビューは正直微妙だった・・・
861でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆CJMS06S/xs :04/06/11 23:18 ID:rCttTuoj
WBSに先生出てるね
いつ見てもハンサムだな〜
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:30 ID:n0x2Gd+H
怪我してんな。喧嘩でもしたんか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:06 ID:VcrsIX6B
東大生って東大の先生のこと大好きなんだね
864840:04/06/12 02:13 ID:okIX0mJA
>>863
必ずしもそうではないよ。そうそうに酷い人が他大学に比べて
(特に私大)少ないけど。
あっそうだ、教育学部の藤岡何某がいたわ。あれは大きらいです。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 05:15 ID:6nj7RzsK
>>846
 村田氏に限らず、親米論者の根底にあるのは北朝鮮問題、特に核
武装問題だと思いますが。
 藤原氏にしても、北朝鮮との問題解決については、戦争には反対だが
米国の軍事的圧力が無ければ、そもそも対話すらなりたたない相手だと
いう認識だったはずです。

 日本がアメリカの軍事的圧力無しで北朝鮮問題を解決できるので
あれば、イラク政策に対して、もっとフリーハンドを持てるのでしょう
けど、それが不可能な現状では選択子は限られるのでは ?
 米のイラク政策反対派の人たちは、日本が米国批判しても、北との
問題では米は日本の味方になってくれると言いますが (民主党など) 、
そーいうもんなんでしょうか。

 元々日本は石油資源確保のために、中東政策に関しては米国とは一線
を画していましたし、今もそうですから(イランとの油田開発)、北朝鮮
問題が無ければ、もっと慎重策をとっていたと思います。
866865 追加:04/06/12 05:22 ID:6nj7RzsK
 もっとも、イラク問題で日本がアメリカに多少協力したところで、
北との問題でアメリカが助けてくれる保証は全くありません。
アメリカはあくまでも、自国の国益や都合で行動しますから。
 が、そもそも外交や未来予測に確実なものなどありませんから、
できることはせいぜい、「可能性を高める」努力しかないのでは
ないでしょうか。

 一般に親北反米と言われる韓国の廬政権が日本以上にイラク政策
については米国に協力的な状況は、一般にどう見られているんです ?
国際学者の間では。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 12:01 ID:if2KRPlT
>>864
学部生?
学問的にしっかりしているのはもちろん、役所の仕事が多かったり、(結果的に)東日本の国立大学法学部や「植民地」私大の人事を回したり
しなければいけないから人格的にもしっかりしていると思うけど、気の小さい優等生タイプや嫉妬心強い人は多いよね。藤原先生はこの両者
ともに当てはまらないと思うが。このスレに頻繁に登場する北岡先生に関しても、藤原先生は『日本陸軍と大陸政策』や「参謀本部支那課の
研究」といった初期の著作や論文は非常に高く評価しているよ。ただ、北岡先生は藤原先生と違う意味でaggressiveなんだよ。その点で北岡
先生は意外と「孤高の人」なのかもしないね。三谷先生も現役の東大教授時代は「迫力不足」かなと思ったけど、日本政治外交史講座には
ああいう雰囲気の「枯れた」学者先生が向いているのかも知れないね。
それから、私大に関しても、早稲田の政治学科は、ここ5年位で現代政治理論を中心に急速にスタッフ良くなっているよ。行政学もK先生が神
戸から来たし。国際政治は、T先生が戻ってくればなぁ……。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 16:22 ID:nskQyUWu
北岡先生の負けず嫌いは学生時代から有名らしい。同期の先生はすくなくともそう思っているみたいですね。
もう少しがつがつしないほうがいいと思いますね。確かに。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 16:23 ID:nskQyUWu
負けず嫌いな点、村田先生ともそっくり?w>>854
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 19:02 ID:8cfZYIv9
村田氏だけじゃなく藤原氏もテレビじゃ駄目なんだよな・・・
871840:04/06/15 21:51 ID:fN9TjJG4
>>867
学部生だよ。
藤原ゼミではないけどね。でももう少し藤原さんのことわかっていたら入ってもよかったかも。
北岡さんの話がでているけど、藤原さんは確か北岡さんのことをある程度評価していると思う。
方向性は多少違うけど。昔の北岡さんの研究なんて藤原さんだけでなく学会でも評価されているし。
最近は政府からの委託研究を受けているからかもしれないけど、政府に遠慮がちな気がしないでもない。
村田さんのことは二人よりは知らないので断言できないが、緻密な分析が足りないかな?やっぱり。
かなり感情的な人みたいで、あれはかなり評価を下げていると思う。
872840:04/06/16 13:51 ID:ZizhrLWT
>>870
藤原さんの方がテレビでもいいよ。
非常に的確な指摘しているでしょう。ちょっと早口だけど。
それにゆとりがある。目一杯踏ん張っている人ではなく、余裕を持って
語っているところも好感がもてる。講義のようにはいかないでしょう。
それは村田さんも同じじゃないかな。まあ村田さんがどういう講義しているか
わからないけどさ。村田さんも姜さんに突っ込まれたら、一般論で回避するのでは
なく、細かい詰めをした議論でやらないと、どうしても姜さんの方に分があることになる。
もっとも、姜さんは村田さんや藤原さんとは専攻も異なるし、スタンスも違うだろうから
一概に比較できない。早くライプチヒから帰ってきて欲しいです。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:47 ID:iX650X3J
いや、村田氏と比べてどうこう言ってるんじゃないでしょ。
過去ログでもその話はよくでてくるからぶり返す訳じゃないけど。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 19:45 ID:E9sm6r81
学者で負けず嫌いじゃないヤツなんていねえって。
温厚に見えるヤツは、裏ではネチネチ、と思った方がいい。
どっちもどっちだから、表面に出てる方がいいヤツが多いぞ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:05 ID:4msSuc3i
最近は蛇みたいなじじいしかおらん
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 03:07 ID:2PWYzlLd
>>872
 テレビの討論で、姜氏と村田氏というと、朝生のことだと思いますが
ここ 1, 2 年、村田氏相手に限らず、姜氏が朝生での議論で優勢だった
記憶がありません…。そのせいかは分かりませんが、最近は朝生には
参加されませんね。
 両氏の、どのテーマでの議論を念頭に置いてますでしょうか ?
877840:04/06/17 14:23 ID:xCPseNgn
>>876
そうかな?
姜さんはおっとりした口調だから朝まで生テレビのような場はふさわしくないのかも
知れません。声の大きい者が目立ってしまいますから。
それに司会者が交通整理できておらず、途中でさえぎったり、議論の文脈を考えずに
いきなり二者択一を迫ったりと、まともな討論の土壌が成り立っているのか疑問点も
多々あります。
でもその中でさえ、姜さんは比較的的確な問題提起もやっていると思います。大量破壊兵器
の問題もそうだし、集団的自衛権行使をめぐる政府解釈の変更に関する問題点をも同時に
指摘しているし、自衛隊のイラク派遣に関しても、どの時点で兵を引くかをも考えたうえでの
派遣にすべきということも間違ってはいないと思います。
あの場では、きちんとした議論の交通が行われていないし、パネリストの構成の問題もあり、
優勢というふうには見えないかもしれないけれど、冷静に見ればもっともなこと言っていますし。
もちろん村田さんもあの場でいいたいことが表現できているのか、わかりませんのでこれは
村田さんにも当てはめないと公平とは言えないですが。
最近参加していないのは、姜さんは現在ドイツのライプチヒに行っているからじゃないでしょうか?
わざわざ日本に戻って参加するほどのことでもないでしょうから。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 15:03 ID:ZyrE0R0s
姜さんのほうが感情的だろ。ちょっと前の朝生で村田のこといきなりとんま呼ばわりしてたし。
とんまって意味わからんかったから辞書引いたな、そういや。
それに姜さん出てるときはかなりしゃべってるだろ。村田よりは多いはず。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:21 ID:jWZOuJaC
みなさん、彼の師匠の坂本義和氏はどう評価してますか?
880840:04/06/18 01:55 ID:gNj+baS/
>>879
坂本さんと藤原さんとでは、スタンスが異なると思います。藤原さんの方がもうちょっと冷めているんでは
ないか、と思います。といっても坂本さんが理想ばかり追い求めていたわけではなく、分析においてはかなり
クールな側面も持っていた。シビアな現実の認識の中から、理想を追い求めていくような熱情が強かった先生
ではないのかな、と思います。まあ坂本さんに関しては、著書を通してしかしりませんが、『軍縮の政治学』など
いい本ですし、『日本原爆論大系』の編纂者としても、すばらしい仕事をしていると思いますよ。
平和学の日本における普及にも貢献していますし。前に平和学のゼミナールを受講して様々な分野の先生が
講義したわけですが(藤原さんもその一人)、こうした素地に坂本さんの仕事が何らかの形で影響していたのか
は知りませんが、スタンスは違えど立派な人だとは思いますね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 15:14 ID:UtPAbXHE
>>880
あまり品のないツッコミだというのは自覚してますが、坂本義和氏について評価する際は
彼の北朝鮮問題に対するスタンスを抜きにして語る訳にはいかないと思います。

http://nyt.trycomp.com/hokan/ch-sakamoto.htm
オリジナルの記事ではなくいわゆる補完サイトでの転載になってしまうのですが、
彼は実際こういう発言を過去にしている訳で、この点に関して彼の評価には
(控えめに言って)大きな留保が伴わざるを得ないと私は思います。

坂本氏をはじめ、いわゆる進歩派の学者に対しては(旧)共産諸国について
実態に目を瞑った甘い評価をしてきた過去があるせいで、どうも私は懐疑的になってしまいます。
もちろん学問的評価については別ですが、「学者としてどうか?」と問われた場合は
(その言動の社会的重みを考えると)好意的には評価することはできないんですよね。

藤原先生はこの辺りどう考えているんでしょう?
882840:04/06/18 22:27 ID:AZZQY93a
>>881
坂本義和さんの北朝鮮問題に対するスタンスは、ある面では理解できるところもあるし、
ある面では同意できないところがあります。
北東アジアの緊張緩和は長期的に見て非常に大事な要素ですし、単に国際政治の論理で
処理されるにはあまりにも大きな問題も横たわっています。歴史的な経緯もそうですし、
いまも続いている拉致問題もそうでしょう。
ただ僕としても坂本さんにはどうしても理想主義的なところがぬぐいきれないところがあり、
もちろん理想主義自体はそれはそれでいいのですが、それが今まで細かな情報が西側よりも
不足していたためかどうかは知りませんが、東側諸国に対する認識の甘さがあったことは否定できません。
僕も同意します。特に北朝鮮の体制の分析は不十分でしょう。
「進歩派」というような名称が、例えば「進歩的文化人」という、幾分揶揄を込めた名称のように響くので
使いたくないのですが(名指された個々の学者・文化人はそれぞれ全く違いますから意味のある括りとは
思えませんので)、仮にあなたの言うとおり用いれば、確かに社会主義圏へのシンパシーとまではいかなくても
その内部の支配体制に鈍感であったことは言えると思います。ただ彼らが主に活躍した時代は資本主義圏でも
労働運動が盛んになり、資本対労働者という図式が今よりもはるかに鮮明だったこともあり、社会矛盾も頻発
していた時期でしたし、様々な諸矛盾を抱えこんだ当時の体制を丸腰で擁護するわけにはいかなかった学者としての
良心が、その反対である国々への見方を幾分甘くさせたのかもしれません。とはいっても、いわゆる進歩派全てが
そうだったかについては留保がつきます。
あと、藤原さんと坂本さんのスタンスは全く違うと思います。もちろん対北朝鮮強硬派ではなくとも、東アジアにおける
米軍のプレゼンスを評価していますし、かなりのリアリストだと思いますよ。もちろんリアリスト、リベラリストといった分け方が
どこまで適切か、議論を要するところでもありますけど。
883880:04/06/18 23:26 ID:+vX+KlFx
>>882
うーん、どうも840さんの坂本氏に対する評価は甘すぎるというか、余りに好意的に過ぎるかと。
当時の資本主義諸国にどれだけ矛盾があったとしても、それに対抗する共産主義勢力の
矛盾や非人道性に対する見方が甘くなってしまうのは看過できない問題ではありませんか?
理想主義的であればあるほど、シンパシーを抱く対象に対する身内贔屓は許されません。
情報不足も私には言い訳にしか聞こえません。共産諸国における人権侵害の問題は
当時から知られていた訳ですし、それら諸国に招待されて渡航している身なら尚更です。
「学者としての良心」を仰るのであれば、>>880に挙げたインタビューの中で横田夫妻に対して
述べたことは一体何なのか。反北コンフォーミズムに与するつもりはありませんが、
だとしてもああいう発言をしてしまう態度に本当に「良心」はあるのかと厳しく問いたいです。

最初から冷戦構造の中で一方の当事者に肩入れしていた、と表明してしまうのであれば
私もあまりとやかく言うつもりはありません。学問としての誠実性の問題はありますが、
学者自体も政治的存在であると認めてしまえば各々の発言の背景もはっきりしますから。
しかし一方で学者として学問的誠実性を標榜しておきながら、他方で(意図的にせよ
結果的にせよ)片方の陣営に肩入れするような言動をしているのでは、それこそ本人の
「学者としての良心」が問われざるを得ないと私は考えます。これは坂本氏に限らず
いわゆる「進歩派」の学者に多かれ少なかれ共通して言えることでしょう。
(この点に関して私はこの括りには意味があると思いますよ。)
どうも840さんは村田氏に対して(あるいは北岡先生にも?)厳しいようですが、
私などからするとアメリカに対して甘いのとソ連等に対して甘いのとでは何が違うのか、
という素朴な疑問が拭えません。(品がないのは>>880でも述べた通り自覚しています。)

あと>>880では付言し忘れましたが、坂本氏と藤原先生を同列視している訳ではないです。
リアリストであり学者としての職業倫理に自覚的な人であるからこそ、
藤原先生が自らの師をどう見ているのかが純粋に気になっただけです。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:02 ID:tRDrwA3G
結果的にの場合でも良心を疑って良いの?それはちょっと酷いと思う。
意図的か結果的かは決定的に重要とだと思うけど。良心という主観をあげつらって批判するなら。

で、しかし仮に意図的だとしても「人物を疑う」ということと
「分析を疑う」ということは別だと思うけど。
そう言う意味で882と883はすれ違っていると思うけど。
882は分析のレベルが甘いかどうか、を言っていて、883はあいつは信用できない、と言っているからね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:03 ID:tRDrwA3G
あと、藤原先生自身は授業で
「理想と現実に引き裂かれた、しかし現実の分析はシビアな人でしたよ」とおっしゃっていたわけで
886840:04/06/19 00:24 ID:++egN7bk
>>883
僕は坂本さんの東側諸国の政治体制についての見方に甘さがあったことを否定してはいません。
また横田夫妻への手紙に関しても、いかがなものかとは思いますし。
ただ坂本さんも別に北朝鮮のおぞましい政治体制を礼賛しているわけではないでしょう。
日本と歴史的な事情においてデリケートな問題を抱える朝鮮半島の安定と、日本のアジア諸国との
「和解」も模索すればこそ、理想主義的な面が色濃く出てしまう。その際、先方の体制の矛盾を指弾する
勢いがやや鈍くなってしまうきらいがあるということでしょうか。もちろんこれはよくはないと思います。
ただ坂本さんとしては、北のあの体制も、何も金王朝としての側面ばかり強調し糾弾することだけではなに
も始まらない、つまりは北のあの体制も北東アジアの政治構造、米ソ対立、中ソ対立といった諸構造の産物
であると見なしているわけだから、この問題となっている構造を一つ一つ解きほぐしていくほか、解決の道は
ないと考えたのではないでしょうか。
もちろん、坂本さんの考えは楽観的過ぎると思いますし、僕は坂本さんの立場とは異なりますが。
それと、あなたの言う「進歩派」ですが、例えば「進歩的文化人」の代表的論客とされた丸山真男さんなど、別に
東側諸国への甘さがあったとまでは言えません。かなり厳しく批判していると思います。日本共産党への「戦争責任論」
にしても手厳しい批判ではないでしょうか。
福田歓一さんにしても「進歩派」でしょうが、別にソ連に肩入れしていたわけではありませんし、久野収さんもスターリン主義
批判をやっています。
あと僕は、北岡さんを評価していますよ。
僕が述べたのは、北岡さんが政府の委託研究やら国連での仕事やらで、以前のようなのびのびとした研究ができている
のかなあ、もう少し政府に遠慮されずに(これは僕の思いですが)学者として思い切ったことをされれば面白いだろうに、
ということですね。あと、村田さんに関しては、講義も聴いたことありませんし、テレビで拝見するしかないので、判断できない
ところもあるのですが、テレビの討論会や雑誌収録の論文を読む限りでの判断であるということです。
ちょっと公平ではないかも知れませんね。身びいきも甚だしいと言われかねませんね。
887880:04/06/19 01:18 ID:nj+xaRyF
>>886
なるほど、前段の説明で840さんの仰りたいことが理解できました。
そういう意味で「理想主義」と言ってたのですね。

「進歩派」に関しては念頭に置いていた層が違ったようです。
確かにいわゆる戦後政治学を主導してきた方々は東西陣営のどちらかに偏ってはいませんでしたね。
そう考えると私の意見は噛み合っていませんでした。

政府系の仕事に関しては難しいですね。
上の方のレスでありましたが、在野の政策専門家が少ない日本では学者が
そういう仕事を任されてしまうのも仕方がない気がします。
国連大使の件は院生が可哀想ですが・・・。

>>884
どうも個人的に学者の人物像について疑り深くなっている部分があるようです。
学者の社会的責任と言いますか、理想を吹聴しときながらそりゃないだろうという言動の人が
今まで多かったもので。ちゃんと過去の自分の発言を総括(古い言葉だな)すればいいのですが・・・。
888840:04/06/19 01:49 ID:++egN7bk
>>887
確かに在野に政策の専門家が少ないという事情はありますよね。
その補完を官僚がしているのでしょうが、それで上手く機能してきたところも
ありますが、やはりどうしても官僚の政策立案となると、幅の狭さというか
無難な路線のみを追求してしまい、さらにあるかもしれない可能な選択を
狭める恐れがあります。その点を在野の政策専門家がいることで、そのとりうる
政策の幅も広くなるかもしれませんし、議員の政策立案能力も向上するでしょうし、
行政が肥大化してしまったところ、立法機関が本来の機能を取り戻すことにより
、両者のバランスがとられることで国民の利益に資することにもつながるかもしれません。

いわゆる「進歩派」に関しては、これまで左右双方から多くの批判が寄せられてきました。
もちろん中には鋭い批判もありましたが、大勢を占めたのは残念ながら誤解・曲解に基づく
非難だったのではないかと思います。某書誌学者のベストセラーなどで散々罵倒されましたし。
その本は、極めて水準の低い批判ならぬ言いがかりであったと思います。

それからあなたにお尋ねしたいのですが、僕は確かに村田さんに少々批判めいたことを述べ、
それに対して僕に質問がされたと思いますが、おそらく村田さんの立場の理解者なんだろうと
忖度します。(ひょっとして同志社の方?)
僕としては村田さんの講義を受けたこともないので、実際のところよく知らないというところが
現状で、持てる情報を頼りにして判断していることになるので、適切な評価になっていないのではないかと
思うのですが、いかがですか?東京の大学で教鞭をとっているのなら、一度聴講してみたいとは思うのですが、
なにせ確か同志社の先生ですよね?ですから聞けないのが残念です。僕は関西出身ですので、長期の休みの時
ならとも思いますが、その時には同志社でもお休みなんですよね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:42 ID:nj+xaRyF
>>888
月並みなレスですが公共政策大学院に期待というところでしょうか。
ただアメリカの実務家を見ているとPhDを持っている人も多いですよね。
公共政策大学院は今のところ修士だけですが、博士号を持った政策専門家もいずれ出てくるのでしょうか。

残念ながら私は同志社の学生ではありません。
法学部の学生ではありませんが、法25教室の授業を聴講したことはあります、とだけでも。
興味ある先生が他大にいる場合、日本の制度ではなかなか学外聴講が出来ないのが辛いですね。
早稲田や学習院あたりはコンソーシアムを組んでいるようですが。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:58 ID:dA888CPn
>>886
 東アジアの冷戦構造の話をする場合、そもそも、その張本人が金日成政権
である、という事実が、何故か忘れられている気がします。
 金日成政権が朝鮮戦争を開始した当時、韓国軍には戦車も飛行機も
なかったくらいで、アメリカもソ連もアジアで戦争する気はまるでなかっ
たはずです。国民党との戦争を終えたばかりの中国共産党も。

 朝鮮戦争は、米ソ中の対立の結果では無く、逆に大国の軍事力の空白が生じた
ゆえに発生したとも言える訳ですし、加えて 300 万人を越える世界大戦並の
犠牲者を出す規模にまで拡大してしまったことが、その後の東西の対立関係を
決定的にしてしまった面すらあると思います。
 それを考えると、米ソや中国ばかり悪役にするのは間違っているんではない
でしょうか ?
891840:04/06/19 13:42 ID:2S8VPVJa
>>890
北朝鮮の金日成が南侵を命じたことは今や明確になっていますね。僕もそう判断します。
しかし、別に朝鮮戦争の原因を議論しているわけではないと思います。
なぜ北の体制があそこまで閉鎖的でおぞましい体制になっているのか、その構造を問題に
しているのだと思いますよ。
朝鮮戦争の際、米軍は見せかけの核空爆飛行を何度もして、金日成に核を持つ必要性を
考えさせたとも言われています。北は本格的に軍事施設の地下化を進め、核開発研究に
興味を持ち始めます。
さて、金日成政権ですが、建国当初から金日成の独裁体制というほどではなかったのではない
でしょうか。つまり当時の北朝鮮には金日成以外にも数人の有力者も存在し、派閥もありました。
金日成独裁体制が確立したのは60年代後半だと思います。唯一思想体系としてのチュチェ思想が
国家の指導思想となったあたりだった。その背景には、中ソ対立があったと。つまり中国とソ連が
対立する中で双方の傀儡にならぬよう一定の独立性を保持しようとして、国内体制を強化していった。
通常の社会主義国とは異質な体制ができあがったのではないかと思います。70年代には金正日を
後継者とする方針が打ち出されました。現在の体制もかなり力を失っていますがその延長線上に
あるのではないでしょうか。
そしてこれは北朝鮮およびそれを取り巻く政治構造の問題であって、アメリカやソ連や中国が善玉である
とか悪玉であるとか、そういう話ではありません。北がとんでもない政権であることは例外はあるとはいえ、
誰でも承知しているのですから。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:15 ID:rkS5twbX
> 「拉致疑惑」問題は、今や日本では完全に特定の政治勢力に利用されている。
>先日、横田めぐみさんの両親が外務省に行って、まず、この事件の解決が先決で、
>それまでは食糧支援をすべきでないと申し入れた。これには私は怒りを覚えた。
>自分の子どものことが気になるなら、食糧が不足している北朝鮮の子どもたちの苦境に
>心を痛め、援助を送るのが当然だ。それが人道的ということなのだ。


この部分だけを取り上げて論うのはフェアじゃないでしょうけど
やはり国際政治学者としての彼を評価する際に大きな留保が伴うのは仕方ないですね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:36 ID:lYA57nj8
どうでもいいけどこの人クリスチャン?
ユニテリアンを「帰一教会」と訳すことがあるそうで。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:18 ID:iXkqEzMD
坂本色が薄いからまだこの人は信頼できる。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:42 ID:CXZqUh+Q
sスレ違いかも知れないが、TBSラジオアクセスに中西寛京大教授がコメンテーター
として出演されるそうだ。(22日22:00から)。彼の中公新書も結構面白いね。高坂先生
とはまた違った感じがする。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 17:35 ID:qLo5Zy84
坂本義和の弟子だったのか。ちょっとがっかり。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 13:24 ID:61p6mtPu
age
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:56 ID:MAZxkg6N
もうおしまい?
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 04:03 ID:oD22yraX
院の指導教官なんて自分で選べるわけじゃないからね。
坂本義和に関しては割と冷めた見方をしているような気がする。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:25 ID:fq9Mb77o
九百
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:18 ID:ikDjnuAN
最近ロキノソに絡みすぎじゃねー?
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:17 ID:Fch+/6jH
めっきり書き込みが減ったのはなぜ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 05:05 ID:ciDA/M5O
>>902
そう。俺もまってんだけど。。。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 04:10 ID:2qRgUwv7
 レスなしスレ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:09 ID:KXmvpEPQ
>>902
最近、露出が減ったからじゃない?
まぁ、この人がテレビに出ないときの方が世の中平和なのかも知れないけど。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:48 ID:Wzft6NSZ
本日アクセスクルワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 14:34 ID:AhU3WkKf
>>906
何か妙にはまりそうだな>アクセス。
>>906-907
||| 2004年7月27日(火)のテーマ |||
国際政治学者の藤原帰一さんとバトル。
小泉総理が主張する
「1年以内にも日朝国交正常化をめざす」という方針に
賛成ですか?反対ですか?
A 賛成
B 反対
C −
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/20040727c.html
i-mode版 http://www.tbs.co.jp/ac/imode/bt/20040727c.html
番組スレッド http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/am/1087217642/868-
実況スレッド http://live12.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1090862243/775-
【日朝正常化】拉致文言の無い平壌宣言履行で一年内にも 小泉首相[07/22]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1090452168/
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 20:07 ID:9h4sM59y
>>908
TBS社員の方ですか?
ご苦労様です。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 05:04 ID:LyA3tvQN
>>892
これ本当に坂本先生の発言なんですか?
しかし、私にはまっとうな意見と思えます。たしかに、家族会は特定の政治勢力に利用されている面はあるし、そもそも「救う会」の佐藤何某さんは北への帰国運動を熱心にやっていらした人でしょう。
横田さんの発言も、気持ちは分かるが、フライングじゃないでしょうか。朝鮮半島と日本の歴史を考えたら、北の人々の気持ちも分かるし、そのようなバックグラウンドの中で金正日の軍事冒険路線が生まれてくる素地があるんじゃないかな。
このような東アジアの関係自体をどうにかしなきゃいけないんだと思います。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 05:49 ID:Vpa305EL
>>910
本当ですよ。かつて総連のサイトに掲載されているのをこの目で見ました。

しかし>>910さんのレスは随分とまぁ、何と形容していいのか分かりませんが、北の立場に同情的ですね。
具体的に反論する気はないですが、いわゆる進歩的な考えの持ち主が特定の「弱者」に同情を寄せすぎるあまり、
目の前に存在する別の弱者の痛みに気付くことができない、あるいは彼らに責すら負わせてしまう姿を見ると、
ある種やるせないと同時に白けてしまいますね。このようなダブルスタンダードがまかり通る程度でしかなかったのかと。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 10:31 ID:zUnnC4kX
藤原氏はこういう隙のあるインタビューってあんまり無いね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:39 ID:Abzc1wK8
日本だけだろうね、こんなに他国に配慮する輩が跋扈してる国は
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:53 ID:uzHx4aDD
「人道」一本で考えるならダブスタでもないと思うがな。
人道的観点からすれば北朝鮮の子どもたちも拉致被害者も救われるべき存在。
10人の拉致被害者が帰還しないために、
1万人の子供たちが餓死することが正義といえるかどうか。

自国民を養うのは各主権国家の責任、といっていれば済む時代でもなかろう
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:51 ID:2TDSUbZH
あのインタビューのみなら、「」つきとはいえ拉致疑惑そのものは否定していないし
彼が怒っているのは厳密には「食糧支援するなと申し入れた」のポイントだけ。
互いに痛いんだからどちらかの解決のために片方を犠牲にするようなのは駄目だ、と言っているにすぎないだろ?
そう言う意味で914のいうように坂本先生は筋は通っている。人道という一本では。
まぁもっとも911氏は892ではなくて910氏の態度を「ダブスタ」と言っているのだとは思うが。

さらには、892の「国際政治学者として評価を留保」というのも疑問だ。
むしろ「人情(≠人道)としてあそこまで言うのはちょっと・・・」という批判のほうが的を射ていると思う
疑惑ではない、完全に国家的犯罪と解った今でさえ政府は北朝鮮を追いつめないように行動しているのに(いくら家族会が経済制裁を求めても現実にやる気は無さそう)
ましてあの状況(黒にちかいとはいえ世間的には「疑惑」だった頃)に一個人の陳情で国策が左右されるほうがよほど政策論としてはあり得ない。
あの状況で「当然だ、どんどん北朝鮮には強硬に当たるべきだ」と唱えるほうが「国際政治学者」として信頼できるのか?
私は信頼できない。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:59 ID:2TDSUbZH
インタビューじゃなくて手紙か

>>913
私の主観ではヨーロッパ人はよりそうだと思いましたが。
まぁこういう明確に数量化できないことを互いの主観で持ち出すのは不毛だからやめましょうや
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 13:28 ID:2TDSUbZH
主観ついでにもうちょっと捕捉すると
私の主観、というとき想定しているのはヨーロッパの高等教育をうけた人のこと
あちらはウェストファリア以後の国際政治の感覚、というのを伝統的に体得しているような気がする。
自国の利益をしっかり確保しつつ、しかしそれをスマートに他国や国際システムへの配慮で包んで出してくるところ。そのバランス感覚。
400年の先行は流石だと思った。教育レベルでしっかり現れている。
シラクだって日本では右派政権と思われているけど、その本人はまさにそういうエナで教育されたエリート。イラク騒ぎのときもよく

坂本-藤原ラインはどう「評価を留保」しようがこのラインの正統な後継者だと思う。
藤原先生はやや坂本先生は理想(この場合まさに「人道」ではないでしょうか)に引きずられてしまって、子供のように喜んだりまた突然現実に返ってシビアな分析をしたりと「引き裂かれていた」という評価をしていたけどね。

その点、アメリカ人の民主主義普遍主義=藤原先生のいうところの民主主義の(ローマ)帝国(イラク戦争でそれをむき出しにしましたよね)
や、日本の右派論壇に見られるような剥き出しの「国益」論、およびおそらく913氏が想定している左派の非常にナイーブな「他国への配慮」は非常に露骨で稚拙に感じてしまう。

そう言う意味での「他国への配慮」は私はヨーロッパではより「跋扈」していると感じましたが。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 15:40 ID:zUnnC4kX
坂本義和スレ建てた方が良いかもね。
あと藤原先生もメディアでは北朝鮮に関して
あまり突っ込んだ意見を言ってないですよね?
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 15:44 ID:zUnnC4kX
これも貼らないのはフェアじゃないかな・・・。
http://www.sukuukai.jp/houkoku/log/200010/00-10-20.htm
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 16:48 ID:X4Ffb/2I
「この地域各国による協議が、この危機を打開するおそらく唯一の
選択だからです。これは話せばわかるってことじゃない。むしろ前
提は、北朝鮮が米軍の核抑止力で抑えられ、攻撃したら反撃うける
ことが明確な状況があることです。抑止が第一。その次に、地域各
国が北朝鮮政策で基本的一致を見た。北朝鮮とすればアメリカがダ
メなら韓国、韓国もダメなら日本と、有利な条件を求めて取引の相
手を変えてきたわけですが、地域協力によってこの余地を潰してお
く。そして最後が外交と交渉です。第一条件と第二条件によって北
朝鮮のとることのできるオプションを狭めた上で、しかし交渉によ
る解決の可能性はつくるわけです。」『「正しい戦争」は本当にあ
るのか』302−303ページ

921名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 21:30 ID:Vpa305EL
>>914>>915
坂本氏が言ったことの問題点は横田さんの手紙に全て列挙されていると思うけど、一応。

人道一本で言うなら、そもそも拉致被害者は過去の清算とは無関係に無条件で返されるべき存在でしょう。
それを被害者家族に果たすべき責任があるかのような言動をとっていたらダブスタと言われても仕方がない。
一方は無条件で救うべきだと言っときながらもう一方には条件を突きつけているのだから。

それに、餓死の問題も拉致問題も北朝鮮という国家の政策上の選択の結果として生じている。
責任を問うのであれば本来ならこちらを責めるべきでしょう。被害者家族を責めるのは筋違いもいいところ。
それともあれですか、>>910の言うように国際環境が悪いのであって北朝鮮には責任はないとでも?

>892の「国際政治学者として評価を留保」というのも疑問だ。

これも変な話ですよね。
国際政治学者であれば人としての良心を疑われるような発言をしていいのでしょうか?
横田さんが

>貴殿のように「高名な方」なら、それでも「食糧支援が先」と言えるのでしょうか。

と言っているように、どこか高みに立った姿勢は拭いきれないと思うんだけど。
「怒りを覚えた」って、一体どういう資格があってこのような言葉が出てくるのです?
学者として全体図を見渡せる立場にあるから、上から「怒りを覚える」のですか?
仮にも人道を高く掲げる人が、弱者に鞭打つような言動をしていて、ご自分で矛盾を感じないのでしょうか。
はっきり言って、国際政治学者以前の問題で人として信頼できない。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 21:54 ID:Vpa305EL
>>910もまた変なことを言っていて、

>家族会は特定の政治勢力に利用されている面はある

と言うのであれば「北朝鮮に利用されている面のある」識者や団体は幾らでもあると思うんだけど。
共産国家が民主国家の世論へ浸透を図るのはそれこそソ連時代からの伝統だしね。
でもこれを言い始めたら切りがないし、際限のないレッテル張りの泥沼になってしまう。


話は変わるけど、>>917って要するに古典的リアリストのことでしょ。
日本で古典的リアリストってそんなに存在するのかな?せいぜい故・高坂正尭さんくらいじゃない?
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 02:17 ID:2bxqMggr
坂本義和は、日本は、自国の軍隊をもたず、確か非同盟諸国の軍を駐留させろと

いった馬鹿。場かも休み休みいえ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 02:25 ID:2bxqMggr
北から亡命したNo2のファンジャンヨプの回顧録を読んでたもれ。
「坂本義和先生は、疑うことをしらない清らかな人でした。」
要は、世間知らずだねーホント!という意味。

ファンが、心が痛むといったのは、こいつ↑と韓国から、招かれてきた
学生ら(教授ではない人たち)に、北について嘘ばかり伝えたことだそうだ。

国際政治学が、疑うことを知らないでできるものであろうか。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 02:26 ID:yFRq/IuO
 いつのまにやら、坂本氏スレになっていますね…。
 それにしても、「北朝鮮政府」との交渉事に「強制連行」を持ち出すような人を「学者」
として評価していいものか…。

 別に戦前を美化するつもりはありませんが、俗に強制連行と言われる「戦時徴用」が
朝鮮半島に適用されたのは終戦末期の半年あまりに過ぎないし、対象者もほとんど
朝鮮半島南部。
 戦後、日本に残った人を除けば、朝鮮半島に戻った人達は日本本土と同じくアメリカ
の管理下にあった朝鮮半島南部に帰った訳ですから、そもそも北朝鮮には強制連行で連れて
行かれた人もほとんどいなければ、その後戻った被害者もいないはずです、原則的には。
 感情論を排して言えば、北朝鮮にはそもそも強制連行問題の当事者ではないと思うんですが。

 敢えて例外的な存在を考えれば、'60年代の帰国事業で帰った在日の人達か、朝鮮戦争
の混乱の中で、南から北の支配下に迷い込んでしまった人達ってことになるんでしょうけど、
帰国事業や朝鮮戦争について語り始めたら、北朝鮮政府はむしろ加害者になってしまいます。
 北と日本の関係を語る際に、強制連行を持ち出す人は他にもいますけど、一体何を根拠に
北朝鮮と強制連行の被害者を結び付けているんでしょうか。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 02:29 ID:2bxqMggr
生姜先生にばかり注目されているが、藤原帰一(東大教授)の師事した
坂本義一(東大名誉教授・国際政治)も、2ちゃんねらの格好のネタに
なったであろうシトである。

@日本の軍隊を廃止して、非同盟諸国からなる、国連軍に、日本を守らせる
とマジ顔でいった。
A北朝鮮に米を送らないなんて許せない、横田夫妻を激怒させた。
B何十年か前、金美齢の旦那(東大院・理系)との雑誌世界での対談にて
「国民党の連中は、台湾人にめちゃくちゃなことをやる」という訴えに
「共産党がくれば、そうはならない。」と一蹴。旦那はアゼンボーゼン。
このことは、日本の知識人の奇形ぶりを示すものとして、金美齢氏は、
何度も引用している。『日本よ、台湾よ』(夫婦の回想録)

927名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 02:32 ID:2bxqMggr


一二年か前に、日本が全面講和をしていたら、こんなによいことが

あったみたいなありえないヨタを朝日に長文のっけていたぞ。「世界」

のサカモト
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 02:37 ID:2bxqMggr
藤原帰一が編集した岩波新書 9.11テロ後にでたやつで、

『世界』のサカモトいわく(趣旨)
「アメリカは、誤爆で死んだアフガンの人たちに、賠償すべきだ。警察が
誤射したら、賠償する。今回の行動が警察活動というなら、賠償すべきだ。」
と発言。相手の主張を認めて論破したつもりだが、アフガン戦争が
警察活動ならば、アメリカはアフガンからその分徴税する権利があること
になるのだが・・、それをサカモトは認めるのだろうか。思いつきで言ってる
のがバレバレ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 12:53 ID:t6t9eXp+
現実問題として食料支援や過去の清算について何も妥協せず、
強硬路線一本槍で拉致問題って解決するか?

ここで坂本や藤原を叩いている連中って
言葉尻をとらえて悪意に解釈してるだけに見える。「救う会」も含めてな。
自分の正義感を満たすために噛み付く相手が欲しいだけなんじゃないかと

>>915
>あの状況で「当然だ、どんどん北朝鮮には強硬に当たるべきだ」
と唱えるほうが「国際政治学者」として信頼できるのか?私は信頼できない。

どーういー。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 13:06 ID:t6t9eXp+
>警察活動ならば、アメリカはアフガンからその分徴税する権利があること
>になるのだが・・、それをサカモトは認めるのだろうか。思いつきで言ってる
>のがバレバレ。

国民に国家補償請求権を認めるのと、国家に徴税権を認めるのは同義ではない
そりゃ理屈としては国家存立の経済基盤として徴税権は不可欠とはいえるが
現実にはアメリカほど金をもってる国も無いわけで。
世界主義をとる憲法の下では、徴税権の及ばない人々に対して
国家が何らかの経済的給付を与えることは十分ありうることだよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 13:10 ID:uCuYMUST
いままで融和一辺倒できたから世論の反発があったんだろ。
それに正義感を振りかざしてんのは坂本のほうだろう。
坂本義一が北朝鮮の代弁者になるのは良くて、家族会が駄目なんて変な話だ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 13:20 ID:jpRBxl/5
>坂本義一

何か混ざってるぞおいw
あと坂本氏と藤原氏を同一視するのはどうかと思う。
しかし自分としても>>921-からの流れに同意。
総連なんてど真ん中ストライクな連中のインタビューに答えておきながら
>家族会は特定の政治勢力に利用されている面はある
なんて言っちゃうこの人の神経を疑いたくなるよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 13:57 ID:uCuYMUST
ああ、坂本義和ね。変換ミスですた。

それと俺も坂本と藤原さんは同一視してないよ。
934921-922:04/08/03 18:35 ID:/K9zR+Mh
>>929
本文を読んでもらえば分かるけど、藤原さんのことは一言も言及してないが。

誰も強硬論一本で行けとも言っていない。
そもそも拉致問題解決と過去の清算は全く無関係だろ。
国交正常化には絡んでくるだろうが、少なくても被害者の調査・返還とは関係がない。

>自分の正義感を満たすために
これも訳分からんな。
>>931の言う通り、坂本氏の方こそ妙な正義感があるからこそ現に苦しんでいる被害者家族に対して
「怒りを覚える」なんていう傲慢極まりない台詞が出てくるんでしょ。人格を疑うよ。

で、坂本擁護論者は「人道の名の下のダブスタ」「被害者家族に鞭打ち」「北朝鮮の責任論」は綺麗にスルーですか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 18:58 ID:eJXds6fM
このスレで、坂本義和を取り上げた人間として、スレ違いの部分があるのは、
確か。しかしながら、学者のスタンスを見るのに、師弟関係、人脈を抜き
にしては、語れないと思い、あえて取り上げた次第。
藤原帰一氏の言動を見ると、世渡りのうまいサカモトという印象がある。
かれは、「サカモト」のようにシッポをつかませるようなことは、しない。
彼は、言う。「イラク戦争には、大義はなかった。大量破壊兵器が存在
しなかったから。」しかし、彼が、戦争に反対しているのは、兵器の存否
にかかわらないのである。にもかかわらず、こういう言い方が耳目に訴える
と考えて、世渡りをするのだ。彼はアフガン戦争にすら反対をしていた。
アメリカでは、最左派に相当するのではないかと思う。



936名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 19:05 ID:eJXds6fM
それと、もうひとつ。無茶苦茶をやる国に対して、強硬策を
取るのが、けしからんというなら、どの国の政治指導者も、
なるだけ無茶苦茶をするのが、合理的になるだろう。そのほうが妥協点
を自分の利益に近づけられるからだ。拉致をしない国より拉致をする方が
多くのカードを手にするから、賢いことになるはずだ。彼らは、その点全く、
甘えがあるようだ。アメリカや日本は、そういうことをしないはずという前提
で話を組み立てている。だから、ブッシュが、そんなことやってられるかとい
った瞬間、彼らの理論が困難に陥るのだ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 19:34 ID:wWMUJJ80
>>そもそも拉致問題解決と過去の清算は全く無関係だろ。
>>国交正常化には絡んでくるだろうが、少なくても被害者の調査・返還とは関係がない。
論理的に関係ないというのは「正論」だろうが問題は国家間交渉という現実だろう
相手をテーブルにのせて譲歩を引っ張り出すためには当然同時に話し合っていかねばならない
とにかく拉致問題解決という結果のためには核問題と国交問題をセットでいくのが正攻法だろう?
今の日本政府だってそうしようとしているじゃないか。北朝鮮の協力なくしてはできないことなんだから>調査返還

人格については疑うのは反論のしようもない。あの言い方はきつすぎるという評価は当然ありうるし、私も否定はできないと思う。
まぁそれは人情の問題。それが国際政治学者となる「以前」の問題かは私は否定的。
国際政治はそもそも1個人を切ることは当然ありうるわけだし、状況によってはだれかがある特定個人を見殺しにします、と言わねばならぬことだってありうる。「国益」のためには。
つまり今回のは「言い方」の問題ということに帰着すると思うのだが。

「人道の名の下のダブスタ」
これは北朝鮮政府の責任=北朝鮮人民の責任となるならダブスタだろう。
すなわち、北朝鮮政府人民は自国の失策という責任があるのに無条件に助けられ、無責任な拉致被害者はまずは北朝鮮政府人民も同時に救われた上で救われなければならない、となるからね。
多分921も拉致被害者の反論もこれがキモなのだと思うけど。
でも、北朝鮮人民を政府から分離してただ純粋に救うべき対象とするならダブスタとは思えない。
拉致被害者も人民も平等に責任はなく、助けられるべきで、人道上はどっちかを救うためにどちらかを切り捨てるわけにはいきません、っていうことになるから。
そこで齟齬があるんじゃなかろうか。

「鞭打ち」は上の人格の問題やねえ。繰り返しになるがきつすぎるというのはあると思う。

「北朝鮮の責任」
これはダブスタのところで述べたように国家の責任と人民の責任を同一視するかどうかの問題。
同一視しなければ北朝鮮政府の問題はここでは度外視されるというのは上述のとおり。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 19:44 ID:wWMUJJ80
そんな一般論をいわれても・・・
選択肢としては瀬戸際政策にたいして瀬戸際で応酬することだって当然ありうる。
一般的に排除することを述べているなんて思っているのならとんでもないだろう
問題はそのコストをどうはかるかで、相手の手札の情報(この場合核)、地理的条件その他で制約される。
北朝鮮の場合には「瀬戸際で対応するのはまずい」という判断がはたらいただけだろう。

ブッシュだってイラクと北朝鮮とではぜんぜんやっていること違うじゃないか。一般的に言えることじゃない。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 01:17 ID:LuyCDugR
>>937
 一部の例外除けば、みんな北朝鮮政府と、人民は区別しているでしょう。
ただ、現実問題として、北朝鮮の様な独裁かつ閉鎖的な国家では、一般市民に物資を
直接渡すのは不可能ですし、検証することもほぼ無理でしょう。
 過去に支援物資が外貨稼ぎの輸出に使われたこともあるし、脱北者もほとんど援助は
一般市民に届いてないと証言しています。少なくとも、「学者」として主張するならば、
こういった事実を踏まえて発言すべきではないのかなぁ。
 「運動家」としての発言なら、自身の「願望」を語ってもよいとは思いますが…。

 難民キャンプのようなものが中朝国境に出来、そこに支援物資を送る、ということなら
日本国内に反対する人はほとんどいないと思いますよ。
 北朝鮮「政府」と人民を一体化させて考えているのは坂本氏の方では…。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 01:36 ID:5AZwUSpn
藤原さんは、アメリカで最左派じゃないよ。藤原さんが左派なら、カプチャンもアイケンベリーも
左派になっちゃうでしょう。アメリカの国際関係の学者のなかでは、ブッシュ政権批判も、帝国
論も、イラク戦争への批判も、ごく常識でしょう。なんか気がついたら、日本の言論の方が(イ
ギリスはもちろん)アメリカなんかよりも、ずっとエスカレートしてる気がする。
それに、どう見ても世渡りがうまい人じゃないよ。特に坂本義和とは、一時は口もきかない関係
だったのは一部ではよく知られてること。それも、政治的立場とかじゃなくて、坂本義和が威張る
からだったらしい。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 01:50 ID:LuyCDugR
>>940
 別に日本の言論がエスカレートしているとは思わないけど。一般的な範囲での最右翼は
先日の民主党岡田氏の「多国籍軍に参加出来る様に憲法改正を目指す」ってレベルでしょ。
多国籍軍に所属して実戦に参加している国なんて多数あるわけで、日本が突出している
訳でもないし。

 北朝鮮の核問題については、米英より日本の方が過激な意見持つ言論人は多いかもしれま
せんが、北朝鮮の核兵器に直面する立場なのは日本なのだから、地球の裏側のイギリスや
最大の核保有国アメリカよりも過敏になるのは仕方ないと思います。
 とは言っても、せいぜい経済制裁せよ ! レベルでしょ > 対北朝鮮も
942937:04/08/04 02:02 ID:yqAR1Q6j
今回の議論は「人道という建前」すらもダブスタであるかが論点ですよね。
その点、人道援助はしてしまえばした側は「援助した」ということで免責されうるものですよね。
効果が薄いあるいは無い、検証不能だから放置するのだ、というのが正義にかなうかどうか。
北朝鮮内部の分配はあちらの責任になります。が、送る側は送ってしまえば建前は果たしたことになる。
当初から「人道一本なら」という留保がついていたのにもご注意ください。
実効性、という点まで考慮にいれると人道という建前だけの問題ではなくなってきてしまいますよね。
そういう点で、確かに実効性は疑問だが建前はダブスタ、破綻ではないと考えられるわけです。

#ちなみに高官が米をくえば雑穀が庶民に回る・・・という考え方はだめですか?w

あと、北朝鮮政府と人民を坂本氏が一体化してとらえている、という論拠がやや不明だと思われます。
人道援助といっても人民にではなく政府に送るのを自明にしている点で一体化している、ということなのでしょうか?
しかし政府に送るしかないですよね。それでも送らないよりはましじゃないか、という点で「人道」ということになるのではないでしょうか。

ついでに941
「日本の言論」で想定、例示されているのが940とちがうんじゃないのか?と思っちゃうのですが。なんか受け答えがずれてる・・・
岡田さんの言説は特定のジャンルであってそれが「一般的な範囲での最右翼」と一般化して言い切っちゃっていいのでしょうか。
そのあたり、940はどういうのが「エスカレート」と捉えられるのか、例示していただけるとありがたいです。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 02:37 ID:5AZwUSpn
あ、エスカレートって言ったのは、イラク戦争の議論の仕方とか、アメリカの対外政策の解釈のこと。
多国籍軍に参加してる国は多いけど(といっても次第に減っているし、それ以上に問題なのはシン
ガポールのように大幅に派兵を削減してる国でしょうが)、学者の議論で言えばフランスやドイツはも
ちろん、イギリスでもイタリアでも派遣反対が圧倒的です。アメリカの学者は、イラク戦争反対が主
流ですが、ほかの国が兵隊を送るのには大賛成というところ。そうしたら足が抜けるからですね。
なお、日本国憲法は外国でほとんど争点にはならないから、外国と比べてエスカレートするもしない
もないでしょう。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 02:42 ID:XEiLr0n4
なんか、このスレ活性化したな。賦活剤サカモトが効いたのか。
それと、藤原帰一は、アフガン戦争にも、反対したのだ。この事実は、
あまり知られていないように思う。本人自身が、テレビなどでは、言及
したがってないようだ。
「イラク戦争には、大義はなかった。大量破壊兵器が存在しなかったから。」
という彼の主張は、大量破壊兵器が、発見された時に、この戦争に大義があっ
たと認める用意がある者に許される言い方ではないだろうか。しかし、藤原氏
は、大量破壊兵器の存否にかかわらず、あの戦争に大義がないと思っているのだ。
だとしたら、いかなる条件であれ、あの戦争を認めるこよはできないと、どうして
言わないのか。どうして、自分で信じてもない主張を、あたかも自説のごとく
述べるのか。それは、渡世の方便としか思えないし、そのことを指して、世渡
り上手と呼んだまで。
(これは寺島実労にもあてはまる。)
「アフガン戦争までは、ヨーロッパもつきあう用意があった。」
というのが、アフガン戦争にも反対した寺島が、イラク戦争の日本の立場
を批判するときの常套句である。しかし、ここから、アフガン戦争にすら
反対した寺島の考えが読み取れるだろうか。
左翼知識人は、自分の立場が、さまざまな条件、進展に基づいて、可変的で
あるかのように、装ってきたのだ。「わからずや」といわれないために。
その偽装された柔軟性は、世渡りの方便でしかなかった。

 ところで、アメリカでアフガン戦争に反対した知識人はいるのか。いるとすれば、
最左派ではないか。サイード・ソンタグ・チョムスキー以外にいるのだろうか
。チョムスキーは、最左派を通り越して、狂人と(正当に)扱われているそう
だ(TBSの金平茂紀ホームページより)。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 03:24 ID:5AZwUSpn
別に隠してないんじゃないの。それにアフガン戦争に反対したのはチョムスキーとかだけじゃないよ。
もっともチョムスキーを狂人呼ばわりするのはこの人のアメリカでの影響力の過小評価だとは思う
けど。コロンビアでもミシガンでも、生協の書店では山積みですよ。ま、でも、キャンパスのなかの
人気ってとこはあるね。

それどころか、キッシンジャーもスコウクロフトも最初は反対した。もちろん戦争一般に反対だから
じゃなくて、目的が不明確なことが問題だった。タリバン政権を打倒はできてもテロの賛同者が増
えればアルカイダ掃討にもテロの廃絶にもならないからね。

むしろ、政府ばかりでなく、世論がすごく積極的にアフガン戦争を支援した。世論もテレビも、また
ワルツァー(ウォーザーって書く人もいるね)みたいな思想家も戦争に賛成して、たとえばハーバード
のホフマンのような国際政治のプロが懸念を表明した、というのが正確なところだと思う(なお、ホフ
マンは、どうひっくりかえってもチョムスキーのような急進的な人じゃありません、念のため)。

それに、藤原さんはアフガン戦争でとられた方法に反対したけど、武力行使については、排除しない
どころか肯定していた。全面的に反対したのはイラク戦争で、これは方法じゃなく、したことそのもの
が問題だったという議論だ。これも、別にアメリカでもイギリスでもめずらしい議論じゃない。藤原さん
の抱えている問題は、トンデモってところじゃなくて、それほどオリジナリティーがないとこなんじゃないか。

それにしても、こいつ、こんなにトンデモなんだぜ、というスタイルはやめよう。なんだか、下品だと思う。


946941:04/08/04 03:35 ID:LuyCDugR
>>943
 あの〜失礼ですが、日本や韓国だって、北朝鮮の核開発問題が起きて無ければ、イラク派遣
に賛成する声なんて出ませんよ。今のイラク統治が破綻寸前な状況なのは明白ですし…。
 日本の米支持派にも、今よりもイラクへの自衛隊派遣を増やすべきだ ! なんて主張している
人は誰もいないでしょう ?

 反米層に支持されて当選した韓国の廬政権が、支持率低迷に苦しみながらも、米のイラク
統治に協力して部隊増援の方針を変えないのも、北の核問題を解決するには米の軍事力を利用
するしかないからでしょう。米が降りちゃったら、誰も北の核開発止められないですから。

 北が核兵器開発しても問題無し ! って割り切らないと、イラク派遣に反対なんてできる状況
じゃないですよ、日本も韓国も。最近ではマスコミも野党も、北朝鮮の核開発のことは忘れて
しまったようですが… この点では、日本より韓国の方が遥かにマトモな気がします。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 11:52 ID:hnmAOXs2
>945 ホフマンって、スタンレー・ホフマンのこと?
藤原が編集した、『9.11テロ後』なんかの岩波新書で、ホフマン
は、条件つきで、アフガン戦争支持していたように思えたが。

最上敏樹が、ホフマンのことを、その点で批判していたはず。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 12:30 ID:hnmAOXs2
アメリカのリベラルと日本のリベラルが、重なるかというのが、論点だが、
私は、日本のマスコミなどの報道で受ける印象と違って、違う部分が
多いと考える。たとえば、イグナティエフというリベラル派の『軽い帝国』などは、
日本に賛同する人は、リベラルは全く存在していない。戦争を支持したマイケル・
ウォルツァーもリベラルであろう。藤原帰一氏は、集団的自衛権を日本に認める用意
があるのか。9条改正には、明確に反対しているのだ。彼は、軍事力が必要悪であると、
言い切っている。しかし、有事法制が喫緊の課題であるといった試しはない。どこの国
にもあるはずなのだが、乗り気ではないようだ。また、日本に必要な軍事力の陣容につ
いて聞いたこともない。ミサイル防衛は、日本に必要なのか。武器輸出三原則は、どう
すべきか。賛否を聞いたことがありますか?軍事力が必要悪という主張は、抽象的すぎ
るでしょう。彼は、具体的な話をしなければ、意味はないとよくいうのだが。
そのような思考が、アメリカの正統派、あるいはリベラルと同じといえるだろうか。
スタンレー・ホフマンが、アメリカは、アフガン戦争、ベトナム戦争、イラク戦争を
起こしてしまったから、自国の集団的自衛権否認、9条などを設けるべきだとは寝言
でもいわないだろう。彼が、アメリカの学者と、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アメリカが引き起こす国際問題を論じる場合は、その点が浮き彫りにならない。
いままで、藤原帰一が、アメリカにおいても正統的なものであるという主張は、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すべて、他国のテーマをとってのことであった。
その場合は、彼の意見が、アメリカの正統的とみなしうる論客と意見が附合し
ても驚くにあたらない。自国の防衛に対するスタンスという、重要な一点で
みれば、アメリカであれば、対応するのは、やはり最左派ではないだろうか。

949名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 13:01 ID:s1aJxx2D
アフガン戦争に関しては、喫緊のテロの脅威を除くためにはやむをえない、
但し、アフガンのような武力行使を今後も一般化=適法化するのには反対、
ぐらいのスタンスじゃないかねえ。>藤原氏

刑法でいうところの「違法だが他の行為の期待可能性がない」っていうやつ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 22:45 ID:3vVDTKer
新刊でたね
951名無しさん@お腹いっぱい。
大串さんも坂本スクールだと思うんだが、最近どうよ?